第2回 電王戦結果 プロ 1勝-1分-3敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
バーカ 惨めな敗戦さらしてんなよ
まじプロって雑魚なんだなw
ノートPCのGPSにも読める簡単な終盤見落として負けてやんのw

序盤意味ねーじゃんw
ソフトに負ける人間の将棋とか見る価値無いし

将棋連盟は解散だな(笑)
2名無し名人:2013/04/20(土) 17:22:58.49 ID:3S+V+dyc
プロ将棋棋士の存在価値ってなに??
3名無し名人:2013/04/20(土) 17:23:06.74 ID:YYU0gQKc
もうプロを応援するのやめます
というか、将棋やめます
4名無し名人:2013/04/20(土) 17:25:12.60 ID:x+mJQZ4L
金返せよ
プレミアム会員になって損したわ
5名無し名人:2013/04/20(土) 17:26:15.07 ID:uUgXoewm
A級戦序列2位の三浦さまが負けたら人間はおわり
6名無し名人:2013/04/20(土) 17:28:30.23 ID:Bq/FMdF3
プロは本気出してないけどな
羽生渡辺森内が出てれば余裕の勝ち越しだった
7名無し名人:2013/04/20(土) 17:28:58.99 ID:3S+V+dyc
>>6
じゃあその3人以外は引退だなw
8名無し名人:2013/04/20(土) 17:30:03.42 ID:CRA+owhp
>>1

チェスの例からすると、コンピュータが上回っても人間のプロは消滅してない

世間一般の注目が集まるのは、コンピューターが人間を上回る瞬間まで
それ以降はコンピュータはコンピュータ同士、人間は人間同士で戦う別の競技として発展する

最終的には
「機械と人間を競わせて、機械が勝つのは当たり前。
いまさらそういう勝負は誰も見ない
人間同士の勝負なら価値がある(ソフト開発者の知能VSソフト開発者の知能)(棋士VS棋士)
それなら見る気が起こる」
ってところまで、世間一般の認識が行く
9名無し名人:2013/04/20(土) 17:31:02.79 ID:uUgXoewm
羽生渡辺森内は最強クラスだと思う
しかし、三浦氏とその三人の実力者以上に来年はソフト側が強くなる
10名無し名人:2013/04/20(土) 17:33:31.16 ID:WQOEOpgS
たとえプロ棋士が家庭用ソフトに勝てなくなっても
俺はプロ棋士を応援するぜ
11名無し名人:2013/04/20(土) 17:47:07.50 ID:s+H188Ed
>>8
よくも悪くもチェスの例は将棋には当てはまらないよ
プロの構造が全く異なるからね
将棋界はほとんど新聞社に飼ってもらってるという特殊状態
逆にいえば文化振興という名目で飼い続けてくれる可能性も高い
12名無し名人:2013/04/20(土) 17:48:09.64 ID:uUgXoewm
その新聞業界が厳しい状況だから、今回みたいなニコニコ動画でやることになった
13名無し名人:2013/04/20(土) 17:51:52.38 ID:pUIoiXeN
別にこれで将棋の価値がなくなるわけでなし、プロ厨も素直に敗戦認めたらいいのにな。
チェスでは潔かったのが将棋では未練たらたら。
将棋界のイメージ悪くなるわ。
14名無し名人:2013/04/20(土) 17:56:49.25 ID:s+H188Ed
>>12
今回ニコニコが主催であることと、新聞社の経済的な問題はあまり関係性はないと思うよ
単にどちらにアイデアがあったかどうかという話だと思う

ただ「コンピュータに負けたことによって将棋界が消える」可能性よりも
「新聞業界の経済問題で将棋界が消える」可能性のほうが遥かには高いというのはいえるね
15名無し名人:2013/04/20(土) 18:00:52.95 ID:A2CB7R3g
87桂馬は?
16名無し名人:2013/04/20(土) 18:02:36.64 ID:r2ON7MkC
時代が動いた
17名無し名人:2013/04/20(土) 18:05:18.56 ID:KsNzZ3Q0
2013年度 棋士ランキング
2013/04/19 現在

1 渡辺明竜王・棋王・王将 1972
2 羽生善治棋聖・王位・王座 1942
3 佐藤康光九段 1850
4 郷田真隆九段 1850
5 豊島将之七段 1821
6 久保利明九段 1788
7 行方尚史八段 1786
8 糸谷哲郎六段 1785
9 丸山忠久九段 1766
10 屋敷伸之九段 1762 ← 今日解説の人
--------------------------------------------------
20 三浦弘行八段 1728 ← 今日負けた人 ★New
30 船江恒平五段 1665 ← 三局目負けた人
46 阿部光瑠四段 1614 ← 一局目勝った人
95 佐藤慎一四段 1510 ← 二局目負けた人
100 塚田泰明九段 1497 ← 先週引き分けた人

http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
18あいださん:2013/04/20(土) 18:17:47.76 ID:0vz3v+Up
しねよかす
19あいださん:2013/04/20(土) 18:20:02.11 ID:0vz3v+Up
早咲、今泉だせよアホ
20名無し名人:2013/04/20(土) 18:21:36.42 ID:Ur4xUJzM
アカンNHKニュースに間に合ってしまった
21名無し名人:2013/04/20(土) 18:22:56.14 ID:Z2Id6O/z
二勝三敗と予想してたから引き分けがあったのが唯一の予想外
22名無し名人:2013/04/20(土) 18:24:01.30 ID:Km/8y3ul
>>19
今泉は去年の選手権決勝にもいけないソフトに3連敗してるのだが…
23名無し名人:2013/04/20(土) 18:24:12.24 ID:GQoFYvRc
>>13
チェスも当時2chみたいのがあればプロ厨が暴れてたんでね
24名無し名人:2013/04/20(土) 18:43:21.45 ID:ruTuG8nY
将棋連盟は全員に通達を出して
三浦が合図したらいっせいに爆笑して
「な〜んちゃって!ウソウソこんなの本気じゃないから。もしかしてマジに受けちゃった?じゃあ300年後に本当の真剣勝負ね。それまで人間の勝ち〜」
とどんちゃん騒ぎで撤収する準備をするべき

    _,---⌒`´⌒ヽ--、     
   ノ_ ノ       ヽ、`>
  ∠ノノ  / /( /\| \、. 
  <( /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、)  
 ( | / /´.. ⌒   ;⌒ ヽ, ノミヽ
. 丿ノ,ヽ|    ⌒  、⌒   /ノ`´)
 ∠_|(`|( , , .,ノ(、_, )、ヽ , , )|´)|フ  
  ノヽ、|    トェェェェェイ   |,ノヽ>   
  ∨ 彡ヽ、 | ,r-r- 、|  /|(` ̄´ 人間の勝ち〜
     彡|丶..ヽ| | |ノ /;|ヽ>
      |  .\.`ー'ー'/;;;;;|
      |    ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
     /      ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
25名無し名人:2013/04/20(土) 18:44:27.14 ID:dUHkbktw
この結果ぴったり当てたやついないだろうなw
26名無し名人:2013/04/20(土) 18:45:00.92 ID:GQoFYvRc
>>25
ソフト関係者で何人か1勝4敗はいたけど引き分けは読めなかっただろうね
27名無し名人:2013/04/20(土) 18:49:43.52 ID:ClKtpRtJ
>>8
チェスは、将棋の数十倍の競技人口がいて
執筆、レッスン含めて食えるのは100人ちょっと。
競技人口比を将棋に当てはめると、数人以下。
それくらいの状況になるだろうね。
28名無し名人:2013/04/20(土) 18:50:07.83 ID:FJkfezgK
チェス風にいうとプロ側のスコアは
1.5-3.5
29名無し名人:2013/04/20(土) 18:57:21.49 ID:6st/J+cY
しかしシュウソに勝っておいて良かったな
下手したら一勝も出来なかったぞ
30名無し名人:2013/04/20(土) 19:07:42.89 ID:pUIoiXeN
>>23
いや2ちゃんあったから
31名無し名人:2013/04/20(土) 19:12:38.08 ID:GQoFYvRc
>>30
2ちゃん自体はあってもチェスの当事国のアメリカとロシアの人が会話しあうようなネットコミュニティーはなかったじゃん
32名無し名人:2013/04/20(土) 19:13:25.09 ID:ClKtpRtJ
1997年に、2chあったの?
33あいださん:2013/04/20(土) 20:13:36.85 ID:0vz3v+Up
2001年にはあった
34名無し名人:2013/04/20(土) 20:14:43.43 ID:BtWacG4g
24のR見ても勝てないのは分かってた。
35俺でも無理だった:2013/04/20(土) 21:41:49.02 ID:a+KgqNKe
>>25
将棋電脳戦 開幕間近(3/20の投稿時)
http://blogs.yahoo.co.jp/kattenisirou2000/MYBLOG/yblog.html?m=lc&amp;sv=%C5%C5%C7%BE%C0%EF&amp;sk=1
普通に考えて24方式だとプロは1勝4敗。
あとは、序盤〜中盤の重みでどこまで貯金ができるか。
2勝なら普通、3勝できたら良くやったと褒める状態と思います。
36名無し名人:2013/04/21(日) 08:52:11.18 ID:CyyopaLi
機械学習だから人間がいい棋譜を創り出さないとソフトの進化も止まるのか、ソフト同士の対戦で進化してくのか?
37名無し名人:2013/04/21(日) 08:57:41.97 ID:CyyopaLi
俺のIDチョッパリだw
38名無し名人:2013/04/21(日) 09:06:39.19 ID:bBM2uWCt
馬鹿な話だ。

あたかも「コンピューターに人が負けた」かのように、マスコミもぽまいらも大騒ぎしている。
どんだけ阿呆なんだよ。

コンピューターに膨大な指し手を記憶させ、秒間で何億ものシュミレーションを積み重ねさせれば、
人間が勝つ事が絶対に不可能なのは最初から分かり切ってるじゃん。

いままで接戦だったりコンユーター側が惨敗していたのは、
その演算数回数がCPU性能の低さ故に足りなかったからじゃん。
人間とコンピュータを闘わせること自体が無意味。

将棋の指し手を人間が思考する以上の演算回数を、コンピューターがこなせる時代が来たんだなという、
ものさしとして以外の価値は何もない。

負けたプロ棋士を罵倒する、そんなお前らの精神構造が理解できん。
39名無し名人:2013/04/21(日) 09:10:32.34 ID:5s46gmoC
>>38
馬鹿はおまえ

1万円で売ってる激指(パソコンはボロでOK)ですら24でプロより強い事実すら知らんのか?
40名無し名人:2013/04/21(日) 09:11:23.11 ID:ZU8tqpSp
>>17 森内名人は?
41名無し名人:2013/04/21(日) 09:16:28.10 ID:Aax7wgOa
× シュミ(ry
○ シミュ(ry
42名無し名人:2013/04/21(日) 09:23:49.75 ID:WSNEVoZi
将棋そのものは変わらんよ
あるとすれば 「プロ棋士制度の在り方」 だろう
これまでのような 「最も強い」 「最高峰のレベル」 というのをウリにはできなくなったというだけ
43名無し名人:2013/04/21(日) 10:47:39.59 ID:TRaaO5Q0
>>37 www
44名無し名人:2013/04/21(日) 11:07:14.54 ID:cRuEVVaQ
>>38いままで接戦だったりコンユーター側が惨敗していたのは、
その演算数回数がCPU性能の低さ故に足りなかったからじゃん。

ボナンザ以前はアルゴリズムの問題です
45名無し名人:2013/04/21(日) 17:08:57.13 ID:1atKuMjn
将棋の電王戦で、人間はコンピュータに何勝する?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?wv=1&poll_id=8741&typeFlag=1



もう質問からしてCOM>人間って認識なんだよね
それにしても「勝ち越す」が8割以上
将棋ファンも打ちのめされたな
46名無し名人:2013/04/21(日) 19:11:38.20 ID:Qk6HhTn0
>>36
今回GPSは自らの判断で新手を打ってきた。
これは既にコンピューターの思考が棋譜を創り出す段階にきていることを示している
47名無し名人:2013/04/21(日) 19:23:59.55 ID:tO0/YiTI
塚田がやってたがな
48名無し名人:2013/04/21(日) 19:48:32.21 ID:c1WQ/+22
総括してみよう
・コール-臭素      PCで一人で将棋していた最年少のコールが機械の弱点をつき快勝
・サトシン-ポナンザ   ポナの弱攻撃をかわせず押さえ込まれる
・フナエ-ツツカナ    優勢も機械にビビって止めをさせず守ってばかり
・ツカダ-プエラ     恐れをなして泣きながら敵前逃亡、機械の暴走に救われる
・ミウ2-GPS    恐れをしらぬ両者だが、ミウ2、機械の前に玉砕
49情報分析官
・コール-シュウソ    ソフトの無理攻めを咎め楽勝、ソフトは千日手を嫌うあまり前のめりになってるケースが多い、無理攻め誘発が効く可能性あり
・サトシン-ポナンザ   卒なく優勢にし、優勢が故に人間らしさが出て震える、ソフトは一直線に寄せを目指し成功するが、速度重視しすぎで攻めは細い
・フナエ-ツツカナ    斬り合いは優劣が見分けにくく、人間にとってミスが出やすい、損な戦い方。これで勝てるなら人間は楽
・ツカダ-プエラ     どうもこの辺りから、露骨に入玉作戦を狙う指し方が目立った、事前研究に重きをおかず、3戦までのデータを重視した戦略を立てるべき
・ミウ2-GPS       塚田との共同研究により入玉作戦を結構したのだろうがあまりに稚拙、論ずるに値しない。