第26期竜王戦 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第25期竜王・渡辺明(9期連続・初代永世竜王)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
ランキング戦 1組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/26/1hon.html

YOMIURI ONLINE 将棋(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2012/ryuoh2012.htm
渡辺明ブログ   : http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

前スレ
第26期竜王戦 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359458202/
2名無し名人:2013/03/21(木) 23:01:22.78 ID:2LMWcVYp
>>1
3名無し名人:2013/03/21(木) 23:01:35.33 ID:ftSFovsA
01 1988 島    朗 4−0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(1持)3 島  朗
03 1990 谷川浩司 4−1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(1持)2 森下卓
05 1992 羽生善治 4−3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4−2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4−2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4−2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4−1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4−0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4−0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4−1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4−3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4−1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4−3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4−0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4−3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4−0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4−3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4−2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4−3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4−0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4−2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4−1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4−1 丸山忠久

26 2013 渡辺  明 _ − _ −−−−
4名無し名人:2013/03/21(木) 23:01:42.54 ID:TwxyEdi7
>>1
スレ立て乙
5名無し名人:2013/03/21(木) 23:01:54.27 ID:2LMWcVYp
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  森─┴─┐      ┌─┴─┐      佐─┴─┐      羽─┴─丸  │
│  内      │      │      │      藤      │      生      山  │
│┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│○│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
6名無し名人:2013/03/21(木) 23:01:54.49 ID:/x38+hjb
頑張れ○!
7名無し名人:2013/03/21(木) 23:01:56.82 ID:zFkOC40e
羽生 竜王戦
http://live.fc2.com/8346127/
ソフト検討
8名無し名人:2013/03/21(木) 23:02:07.33 ID:AjgxU+np
30秒か
9名無し名人:2013/03/21(木) 23:02:30.42 ID:2LMWcVYp
第26期竜王戦 2組 ランキング戦 ※昇級4名(1・2位は本戦出場) ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  小─┴─┐      松─┴─鈴      森─┴─豊      井─┴─屋  │
│  林      │      尾      木      下      島      上      敷  │
│┌裕┓  ┌┴┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
││  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│○│○│○│○│●│●│○│●│○│○│●│○│●│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│小│糸│畠│松│佐│西│鈴│島│森│豊│行│井│片│屋│高│
│村│林│谷│山│尾│藤│尾│木│  │下│島│方│上│上│敷│橋│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│一│裕│哲│鎮│歩│紳│明│大│朗│卓│将│尚│慶│大│伸│道│
│基│士│郎│  │  │哉│  │介│  │  │之│史│太│輔│之│雄│
│八│七│六│七│七│六│六│八│九│九│七│八│九│六│九│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
10名無し名人:2013/03/21(木) 23:02:32.10 ID:ftSFovsA
トーナメント一覧は、もう前スレのは古そうだからやめとこ
誰か頼むわ
11名無し名人:2013/03/21(木) 23:03:13.21 ID:41FVR4s2
10時開始の5時間が苦手なんだね羽生さん
12名無し名人:2013/03/21(木) 23:03:15.24 ID:XNhHlEQH
○今年も待ってるから
13名無し名人:2013/03/21(木) 23:03:35.64 ID:ftSFovsA
丸山は入玉なんてやらねえだろ
14名無し名人:2013/03/21(木) 23:04:09.80 ID:KKXWq7rO
▲2六歩△8四歩▲7六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△7七角成▲同 銀△4二銀▲9六歩△9四歩▲3八銀△7二銀▲4六歩
△6四歩▲4七銀△6三銀▲6八玉△5四銀▲5六銀△4四歩▲3六歩△5二金
▲5八金△4一玉▲1六歩△1四歩▲7九玉△3一玉▲3七桂△7四歩▲6六歩
△3三銀▲4八飛△4二金右▲8八玉△2二玉▲6八金右△1二香▲2五歩
△6五歩▲同 歩△7三桂▲6四角△7二飛▲4五歩△9五歩▲同 歩△6五銀
▲2四歩△7五歩▲2三歩成△同 金▲2四歩△同 金▲7五角△5九角
▲4七飛△8六歩▲同 角△6七歩▲5八金△7七角成▲同 金△8五銀
▲4四歩△8六銀▲同 金△8五歩▲7五金△5六銀▲同 歩△6九角▲4八飛
△8六歩▲7八銀△7九銀▲同 玉△5八角成▲同 飛△6八金▲同 飛
△同歩成▲同 玉△3八飛▲5八銀△8七歩成▲同 銀△3七飛成▲4三歩成
△同 金▲4七歩△4六歩▲5五角△3九龍▲2五歩△2三金▲2四銀
△4七歩成▲同 銀△4四歩▲4一角△3二桂▲6三角成△7一飛▲7三馬
△2四桂▲同 歩△同 金▲2五歩△同 金▲6二馬△8一飛▲8二歩△3一飛
15名無し名人:2013/03/21(木) 23:04:10.86 ID:P4PjQLZV
完全に互角か、やや後手よし。羽生さんのペースになってきた。
16名無し名人:2013/03/21(木) 23:04:58.11 ID:H0Cr+RmJ
入玉しようと思えば確定じゃね、これ
17名無し名人:2013/03/21(木) 23:05:09.83 ID:AjgxU+np
先手玉は48龍と89龍と66の所の隙が気になって指し手が物凄く難しい
18名無し名人:2013/03/21(木) 23:05:12.45 ID:FujehQuU
なんかあと50手くらい続くんじゃないか
19名無し名人:2013/03/21(木) 23:05:37.68 ID:mqWEn0S1
○が挑戦して面白くなかったのは、1日目で差がついている対局が多かったから。
折角、ニコニコ生放送してるのに、2日目がつまらない。
羽生が解説の時には、封じ手の時点で渡辺有利で、確か4時くらいに終わってしまった。
もっと、こくのある対局が見たい。
20名無し名人:2013/03/21(木) 23:05:43.01 ID:5yENJNaQ
飛車追っ払ったし成り駒いっぱい作れそうだし入玉しそうだな
21名無し名人:2013/03/21(木) 23:06:24.19 ID:8dyI9xr5
△19竜や△89竜で後手良いと思う

先手に有効な攻め手がない 飛車獲られない限り
22名無し名人:2013/03/21(木) 23:06:36.58 ID:2LMWcVYp
−438だぜえ!
23名無し名人:2013/03/21(木) 23:06:53.44 ID:wWjrSb8i
▲17桂打△24金▲25歩打△23金▲24桂打△66歩打
▲同角 まで125手
24名無し名人:2013/03/21(木) 23:06:53.93 ID:JJX4t+Ig
相入玉もありえる?
25名無し名人:2013/03/21(木) 23:07:03.40 ID:wiL3QRBg
竜王戦のトーナメントって持ち時間4時間とかじゃなかったか?
こんな時間まで対局が続いているなんて。。。
26名無し名人:2013/03/21(木) 23:07:03.81 ID:izYZlBo8
やっぱ桂馬取りに行ったのはおかしかったんじゃないの?
27名無し名人:2013/03/21(木) 23:07:40.40 ID:Ln1J9O8t
>>25
竜王戦は5時間
28名無し名人:2013/03/21(木) 23:08:16.15 ID:M9/UrD0t
羽生優勢…なんかな?
29名無し名人:2013/03/21(木) 23:08:29.26 ID:wiL3QRBg
>>27
あそうなんだ 結構長いのね。
30名無し名人:2013/03/21(木) 23:08:35.44 ID:ftSFovsA
19龍で香車とって
61に打ちこみたい
31名無し名人:2013/03/21(木) 23:08:49.01 ID:Lj7Eypa+
いちおつ

入玉模様なのか。
32名無し名人:2013/03/21(木) 23:08:52.37 ID:Tn2M53H+
>>19
あの日は、終局後に羽生の王座戦自戦解説があったから良かったけど、
普通はあんなに早く終わったらどうしようもないよな
33名無し名人:2013/03/21(木) 23:08:55.94 ID:EH+kYP7R
>>21
19龍は駄目やろ…
某83飛みたいに伝説になってしまうぞ
34名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:26.83 ID:wWjrSb8i
△19竜▲32金打△同飛 まで128手
35名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:27.61 ID:8dyI9xr5
>>33
もう指し手進んでるよ△66歩▲同角入れてるから大丈夫
36名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:31.35 ID:P4PjQLZV
これは羽生さんの終盤力なら勝てるでしょ。丸山さんの時間も無いし。完全に羽生さんの勝ちパターンになってきた。
37名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:32.68 ID:NdlkTuxE
ほわいとあうと だな
38名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:33.46 ID:ZK8s/N0z
39名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:34.13 ID:HiBd/gYL
>>33
○ちゃんも結構ファンタジスタだからねえ・・・
40名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:44.43 ID:2LMWcVYp
羽生勝て!念念念!−690!!
41名無し名人:2013/03/21(木) 23:09:56.21 ID:Sdbwc15e
1番悲惨なのは1組でベスト4に残ったのに決勝トーナメントに進めない場合だな
4分の3は行けるわけだし
42名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:04.81 ID:mqWEn0S1
>>23
入玉模様であてにならないかもしれないが、うちの激指先生、初めて後手優勢(−829)と反対側に振れた。
43名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:05.12 ID:AjgxU+np
>>33
66歩同角の交換を入れてって意味だろ
44名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:05.92 ID:ULUc1Ljx
>>14
これはいい
ガラ携ですが、道路上で再生出来ました
45名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:10.79 ID:Ln1J9O8t
◯は7三の桂馬取ったあたりでおかしくしたのかな
46名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:14.87 ID:ftSFovsA
あかん
61香車ふうじられた
47名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:23.72 ID:8dyI9xr5
うーん飛車だけじゃ絶対寄らないと思う これは明確に後手良しになった
48名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:32.60 ID:Lj7Eypa+
>>39
王位戦のモテ戦は今日の久保並の急転直下だったねぇ。
49名無し名人:2013/03/21(木) 23:10:53.52 ID:mqWEn0S1
>>27
夕食休憩もあるんですか?
50名無し名人:2013/03/21(木) 23:11:20.19 ID:8dyI9xr5
丸山が飛車取ったけど後手玉寄せるには程遠い 今度は先手玉を後手が追い詰める番
51名無し名人:2013/03/21(木) 23:11:22.31 ID:wWjrSb8i
▲32桂成△同玉▲61飛打 まで131手
52名無し名人:2013/03/21(木) 23:11:22.20 ID:ftSFovsA
ウチボナは後手有利-700
53名無し名人:2013/03/21(木) 23:11:25.30 ID:2sqtPufP
>>19
佐藤みたいに勝ちのない将棋粘っても大して意味ないじゃん
丸山は1局2局目は淡白だったけど残りは熱戦だったから
ただお前が羽生ファンで羽生解説時の対局であっけなかったから否定してるだけだろ
54名無し名人:2013/03/21(木) 23:11:37.97 ID:M9/UrD0t
○はこっから入玉かね
55名無し名人:2013/03/21(木) 23:11:54.62 ID:AjgxU+np
17龍の時に銀にあたるのが厳しすぎる
56名無し名人:2013/03/21(木) 23:12:12.93 ID:2LMWcVYp
−1618 念念念
57名無し名人:2013/03/21(木) 23:12:15.00 ID:ftSFovsA
91飛車成とかやったら丸山みなおすわ
58名無し名人:2013/03/21(木) 23:12:24.99 ID:Ln1J9O8t
>>49
5時間以上の棋戦(順位戦、竜王戦、王座戦)は夕食休憩がある。4時間以下の棋戦(王位、棋王、王将、棋聖)だとない。
59名無し名人:2013/03/21(木) 23:12:38.85 ID:BZvQX3Qn
これが羽生いいか
60名無し名人:2013/03/21(木) 23:12:40.31 ID:znwjuuTp
3連続挑戦を狙うが空気読めない森内がでてきて潰されそうな気もするな
61名無し名人:2013/03/21(木) 23:12:41.48 ID:Sdbwc15e
もう行方八段も後手勝勢を断言しそうだな
62名無し名人:2013/03/21(木) 23:12:41.48 ID:ZK8s/N0z
83香があるから、先手の入玉は厳しいって

羽生ファンタしてくんないかなぁ
63名無し名人:2013/03/21(木) 23:13:16.46 ID:QqrnyVji
羽生なら通用する
   ↓
森内の重厚な差し回しなら通用する
   ↓
丸山の角換わりなら通用する
   ↓
山崎の個性的将棋なら通用する  ← 今ココ
64名無し名人:2013/03/21(木) 23:13:47.32 ID:qRYXRkFn
>>40
念念念てなに?
65名無し名人:2013/03/21(木) 23:13:49.40 ID:Ln1J9O8t
>>63
山崎はもう通用するしないじゃなくて、変態将棋が見たいというだけかとw
66名無し名人:2013/03/21(木) 23:13:57.09 ID:wWjrSb8i
△89竜▲63馬△42金打▲78銀 まで135手
67名無し名人:2013/03/21(木) 23:14:07.43 ID:ftSFovsA
>>64
昔の名残
68名無し名人:2013/03/21(木) 23:14:08.83 ID:wOPnyuJo
>>53
いつか誰かが書いてたけど
竜王戦 名局2、普通1、凡局2
王将戦 名局0、普通2、凡局3
で、竜王戦の方が遥かに良かったと
俺もそんな感じだな
69名無し名人:2013/03/21(木) 23:14:10.93 ID:GcNqXRwh
+1000以上ならソフトはあてになる、という伝説が崩壊しつつあるな
1000以上有利が覆される将棋が多くなってきた
70名無し名人:2013/03/21(木) 23:14:15.73 ID:mqWEn0S1
>>58
ありがとう
71名無し名人:2013/03/21(木) 23:15:23.85 ID:Rxhqt6Ny
丸・・・なんでこうなったw
これはさすがに逆転っぽいw
72名無し名人:2013/03/21(木) 23:15:23.71 ID:mqWEn0S1
>>66
完全に後手に振れた。後手優勢−1600くらい。
73名無し名人:2013/03/21(木) 23:15:24.08 ID:ZK8s/N0z
>>69

AI将棋の+1000 = 激指の+600 =ボナンザの+300くらいだけどね
74名無し名人:2013/03/21(木) 23:15:24.52 ID:ftSFovsA
49龍と逃げていいのかな
75名無し名人:2013/03/21(木) 23:15:39.48 ID:GcNqXRwh
>>63
俺もそう思ってた時期があったが、変態流の惣領たるモテが難なく捻られたのを見てしまったからなあ・・・
76名無し名人:2013/03/21(木) 23:15:46.78 ID:S+5gIdvz
>>66
棋譜はってくれてほんとありがとう
お前マジで最高だわw
77名無し名人:2013/03/21(木) 23:16:08.23 ID:2LMWcVYp
>>64
祈っておるんよ
78名無し名人:2013/03/21(木) 23:16:15.89 ID:5yENJNaQ
後手玉カチカチだな
先手は入玉出来るかだけど厳しいなこりゃ
79名無し名人:2013/03/21(木) 23:16:32.32 ID:2wV5mcU1
モテは時間の使い方が駄目過ぎる。
だからこそ俺のモテだが。
80名無し名人:2013/03/21(木) 23:16:45.75 ID:2LMWcVYp
−1631
81名無し名人:2013/03/21(木) 23:16:57.02 ID:zFkOC40e
羽生の形勢
http://live.fc2.com/8346127/
ソフト検討
82名無し名人:2013/03/21(木) 23:17:33.30 ID:NdlkTuxE
23金型見て
なにかいいたいひと
83名無し名人:2013/03/21(木) 23:18:02.24 ID:qOlA7XZk
119手目▲1七桂ぐらいから適当に攻めてるようにしか見えないw
84名無し名人:2013/03/21(木) 23:18:53.40 ID:P4PjQLZV
羽生さん、ついに今期は一組優勝狙っているな。次はハッシー倒して、決勝で天彦を倒してくれるはず。ついに永世竜王をマジで取りにきたか。
85名無し名人:2013/03/21(木) 23:19:29.38 ID:SMVya2ZG
>>84
あ、私が決勝の相手です
86名無し名人:2013/03/21(木) 23:19:40.88 ID:BZvQX3Qn
×羽生さん、ついに今期は一組優勝狙っているな。次はハッシー倒して、決勝で天彦を倒してくれるはず。ついに永世竜王をマジで取りにきたか。
○羽生さん、ついに今期は一組優勝狙っているな。次はハッシー倒して、決勝で森内を倒してくれるはず。ついに永世竜王をマジで取りにきたか。
87名無し名人:2013/03/21(木) 23:20:10.40 ID:Sdbwc15e
森内九段が天彦に負けるわけないだろ
88名無し名人:2013/03/21(木) 23:20:19.70 ID:wWjrSb8i
△29竜▲91飛成△54桂▲55角△66銀打▲24香打 まで141手
89名無し名人:2013/03/21(木) 23:20:38.40 ID:ftSFovsA
これは羽生可知
90名無し名人:2013/03/21(木) 23:20:53.66 ID:2sqtPufP
羽生は竜王戦で森内に勝ってその分名人戦で負けて敗退する姿が簡単に浮かぶ
91名無し名人:2013/03/21(木) 23:21:25.45 ID:LneoMEKK
丸山の竜王戦叩き

いつも同じ戦型でクソ⇒じゃあ藤井もクソだね
ボロ負けで駄目じゃねーか⇒じゃあ佐藤康も駄目だね
92名無し名人:2013/03/21(木) 23:21:37.19 ID:ftSFovsA
いや、ボナはー200まで戻ってた
93名無し名人:2013/03/21(木) 23:21:48.64 ID:mqWEn0S1
永世七冠とか、なにかがかかってる戦いの方が面白いので、今年は、羽生に是非挑戦して欲しいと思ってる。
だんだん、衰えてくるだろうし。渡辺は円熟期に入ってきてるから、今年あたりが最後のチャンスかも。
94名無し名人:2013/03/21(木) 23:21:48.88 ID:41FVR4s2
まだやってるのか?
95名無し名人:2013/03/21(木) 23:22:25.33 ID:TwxyEdi7
>>91
今年度実績

藤井 2−0 渡辺wwwww
96名無し名人:2013/03/21(木) 23:22:48.36 ID:hjhloTKl
藤井強すぎワロタ
97名無し名人:2013/03/21(木) 23:22:53.92 ID:qRYXRkFn
>>67
>>77
なるほど
98名無し名人:2013/03/21(木) 23:23:16.33 ID:mqWEn0S1
>>94
羽生優勢
99名無し名人:2013/03/21(木) 23:23:18.02 ID:+duTo6UI
ジョジョ終わったのにまだ終わらんのかw
100名無し名人:2013/03/21(木) 23:23:27.98 ID:BZvQX3Qn
>>94
羽生優勢
101名無し名人:2013/03/21(木) 23:23:31.13 ID:wWjrSb8i
△同銀▲同歩△同金 まで144手
102名無し名人:2013/03/21(木) 23:23:37.05 ID:GcNqXRwh
10連覇か、はたまた永世7冠か!
とくれば盛り上げる方も盛り上げやすくはなるな
103名無し名人:2013/03/21(木) 23:23:52.02 ID:FujehQuU
これは熱戦だ(AA略
104名無し名人:2013/03/21(木) 23:23:55.47 ID:6MS7zYzS
>>69
というより○がどっかでミスったんだろ
105名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:15.02 ID:P4PjQLZV
羽生四冠対渡辺三冠の永世竜王のかかった竜王戦。最高に盛り上がる舞台だ。
106名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:17.91 ID:zFkOC40e
107名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:28.00 ID:ftSFovsA
22歩の手筋
108名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:35.87 ID:qOlA7XZk
なんかさっきから攻めてると悪くなる感じだな
109名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:48.68 ID:izYZlBo8
やっぱB1棋士だよな

こういうところでミスって逆転される。
110名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:52.09 ID:OV1+USbR
どうせ羽生は森内に負けるから三冠のままだろ
111名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:56.32 ID:4TcEljLs
>>105
なお森内防衛
112名無し名人:2013/03/21(木) 23:24:56.64 ID:2LMWcVYp
−928
113名無し名人:2013/03/21(木) 23:25:13.73 ID:5yENJNaQ
73の桂馬取ったのは良くなかったんじゃないかな
114名無し名人:2013/03/21(木) 23:25:16.06 ID:ftSFovsA
fc2の方が棋譜情報はやいってどういうことよw
115名無し名人:2013/03/21(木) 23:25:22.08 ID:GckM+FOM
藤井0−3あまひこ

竜王<あまひこ
116名無し名人:2013/03/21(木) 23:25:40.85 ID:mqWEn0S1
>>104
ソフト的には、73馬と桂馬を取った手が悪かったようだ。
117名無し名人:2013/03/21(木) 23:25:57.92 ID:5yENJNaQ
形勢貼る人はスペックも書きなよ
118名無し名人:2013/03/21(木) 23:26:10.56 ID:PxxM4qfZ
>>112
よけいなことかもしれないが、数字は半角にしたら。
119名無し名人:2013/03/21(木) 23:26:11.58 ID:QqrnyVji
羽生の挑戦はもう飽きた
まだ竜王挑戦してない人に挑戦して欲しい
120名無し名人:2013/03/21(木) 23:26:15.05 ID:+duTo6UI
というかどっち勝ってもまだ2回戦なんだけどw
121名無し名人:2013/03/21(木) 23:26:28.79 ID:zFkOC40e
羽生の形勢
http://live.fc2.com/8346127/
コアI7 3770
122名無し名人:2013/03/21(木) 23:26:33.56 ID:2LMWcVYp
−2706
123名無し名人:2013/03/21(木) 23:26:42.66 ID:BZvQX3Qn
>>119現れないのが現状
124名無し名人:2013/03/21(木) 23:26:59.45 ID:TwxyEdi7
>>119
豊島とかか?
125名無し名人:2013/03/21(木) 23:27:00.42 ID:QqrnyVji
>>114
お前あんな臭いの見てるの?
126名無し名人:2013/03/21(木) 23:27:24.43 ID:fC82Cr6m
基本的にここの住人は4縦、4:1で負けた棋士の挑戦は望んでないだろな
○、森内 結果が見えてるから

初挑戦がいいだろう 深浦、久保など
127名無し名人:2013/03/21(木) 23:27:47.30 ID:wGgEhyrv
>>115
竜王との対戦成績見ないと意味ないだろ
アホかっちゅーねん
128名無し名人:2013/03/21(木) 23:27:53.64 ID:AjgxU+np
後手玉に詰みなし、先手玉は一手一手
129名無し名人:2013/03/21(木) 23:27:58.62 ID:+duTo6UI
若手はそれぞれ苦手にあたって挑戦阻まれてる感じ
苦手を克服することが一番だな
130名無し名人:2013/03/21(木) 23:28:19.25 ID:LneoMEKK
>>95
だから?同じ戦型だろ、毎回
四間飛車につぐ四間飛車
スペシャリストってのもいいもんだと思うので
藤井と丸山は好きな棋士だけどね
131名無し名人:2013/03/21(木) 23:28:50.93 ID:Ln1J9O8t
>>126
深浦や久保も全盛期なら挑戦させたかったが・・・ 今なら伸びしろにかけて豊島や天彦の方が面白いかも。
132名無し名人:2013/03/21(木) 23:29:17.08 ID:+duTo6UI
>>126
久保の挑戦はさきほど・・・
133名無し名人:2013/03/21(木) 23:29:39.38 ID:Lj7Eypa+
豊島は竜王にカモにされているのがね…。
134名無し名人:2013/03/21(木) 23:29:49.90 ID:wWjrSb8i
▲66角△同桂▲52銀打△88角打▲69銀△52金 まで150手
135名無し名人:2013/03/21(木) 23:29:52.81 ID:ftSFovsA
投了きたか
136名無し名人:2013/03/21(木) 23:29:53.71 ID:Sdbwc15e
豊島は渡辺のサンドバッグだったような
137名無し名人:2013/03/21(木) 23:30:02.92 ID:2LMWcVYp
-4995
138名無し名人:2013/03/21(木) 23:30:06.50 ID:pj6Fbi7t
それだけ渡辺が強いってことだね・・悔しいけど
139名無し名人:2013/03/21(木) 23:30:40.72 ID:ftSFovsA
投了キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
140名無し名人:2013/03/21(木) 23:30:47.69 ID:2LMWcVYp
おわた
141名無し名人:2013/03/21(木) 23:30:55.59 ID:wWjrSb8i
まで△の勝ち。
142名無し名人:2013/03/21(木) 23:30:58.14 ID:BZvQX3Qn
>>131ダウト
>>133もう渡辺に勝てない
143名無し名人:2013/03/21(木) 23:30:58.72 ID:4TcEljLs
この手の話のときに対戦成績出すやついるけど
モテだって羽生だって竜王戦で戦うまで対戦成績圧倒してたのに逆になったんだから
あんまり意味ないと思うんだけど
144名無し名人:2013/03/21(木) 23:31:25.87 ID:ftSFovsA
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲3六歩 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲7九玉 △3一玉 ▲3七桂 △7四歩 ▲6六歩 △3三銀
▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉 ▲6八金右 △1二香
▲2五歩 △6五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲6四角 △7二飛
▲4五歩 △9五歩 ▲同 歩 △6五銀 ▲2四歩 △7五歩
▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △同 金 ▲7五角 △5九角
▲4七飛 △8六歩 ▲同 角 △6七歩 ▲5八金 △7七角成
▲同 金 △8五銀 ▲4四歩 △8六銀 ▲同 金 △8五歩
▲7五金 △5六銀 ▲同 歩 △6九角 ▲4八飛 △8六歩
▲7八銀 △7九銀 ▲同 玉 △5八角成 ▲同 飛 △6八金
▲同 飛 △同歩成 ▲同 玉 △3八飛 ▲5八銀 △8七歩成
▲同 銀 △3七飛成 ▲4三歩成 △同 金 ▲4七歩 △4六歩
▲5五角 △3九龍 ▲2五歩 △2三金 ▲2四銀 △4七歩成
▲同 銀 △4四歩 ▲4一角 △3二桂 ▲6三角成 △7一飛
▲7三馬 △2四桂 ▲同 歩 △同 金 ▲2五歩 △同 金
▲6二馬 △8一飛 ▲8二歩 △3一飛 ▲1七桂 △2四金
▲2五歩 △2三金 ▲2四桂 △6六歩 ▲同 角 △1九龍
▲3二金 △同 飛 ▲同桂成 △同 玉 ▲6一飛 △8九龍
▲6三馬 △4二金打 ▲7八銀 △2九龍 ▲9一飛成 △5四桂
▲5五角 △6六銀 ▲2四香 △同 銀 ▲同 歩 △同 金
▲6六角 △同 桂 ▲5二銀 △8八角 ▲6九銀 △5二金
まで150手で後手の勝ち
145名無し名人:2013/03/21(木) 23:31:49.40 ID:+duTo6UI
>>133
一日制で渡辺カモにしてたモテが二日制ではカモに
てことは逆に1日制でカモにされてても逆転の可能性もあるかもだ
146名無し名人:2013/03/21(木) 23:31:50.12 ID:2sqtPufP
○は4位で出てくるな
郷田はまたしても○と同じ順位決定戦か・・・運ないな
147名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:00.17 ID:Lj7Eypa+
○投了きたかー。
羽生おめおめ!
148名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:06.55 ID:BZvQX3Qn
羽生おめ、これは1位あるな
149名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:21.68 ID:mqWEn0S1
>>134
さすがに後手勝勢だね。-3291
150名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:30.53 ID:5yENJNaQ
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲3六歩 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲3七桂 △7四歩 ▲6六歩 △3三銀 ▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉
▲6八金右 △1二香 ▲2五歩 △6五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲6四角 △7二飛
▲4五歩 △9五歩 ▲同 歩 △6五銀 ▲2四歩 △7五歩 ▲2三歩成 △同 金
▲2四歩 △同 金 ▲7五角 △5九角 ▲4七飛 △8六歩 ▲同 角 △6七歩
▲5八金 △7七角成 ▲同 金 △8五銀 ▲4四歩 △8六銀 ▲同 金 △8五歩
▲7五金 △5六銀 ▲同 歩 △6九角 ▲4八飛 △8六歩 ▲7八銀 △7九銀
▲同 玉 △5八角成 ▲同 飛 △6八金 ▲同 飛 △同歩成 ▲同 玉 △3八飛
▲5八銀 △8七歩成 ▲同 銀 △3七飛成 ▲4三歩成 △同 金 ▲4七歩 △4六歩
▲5五角 △3九龍 ▲2五歩 △2三金 ▲2四銀 △4七歩成 ▲同 銀 △4四歩
▲4一角 △3二桂 ▲6三角成 △7一飛 ▲7三馬 △2四桂 ▲同 歩 △同 金
▲2五歩 △同 金 ▲6二馬 △8一飛 ▲8二歩 △3一飛 ▲1七桂 △2四金
▲2五歩 △2三金 ▲2四桂 △6六歩 ▲同 角 △1九龍 ▲3二金 △同 飛
▲同桂成 △同 玉 ▲6一飛 △8九龍 ▲7三馬 △4二金打 ▲7八銀 △2九龍
▲9一飛成 △5四桂 ▲5五角 △6六銀 ▲2四香 △同 銀 ▲同 歩 △同 金
▲6六角 △同 桂 ▲5二銀 △8八角 ▲6九銀打 △5二金
151名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:36.76 ID:SMVya2ZG
いやーおもしろかった
次はモテがくるかハッシーがくるか
152名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:44.67 ID:q1xt4rmI
現状は渡辺と羽生の2強状態で
他の棋士が入り込む余地がない。

もういっそ、羽生vs渡辺で7棋戦全部戦ってもらおう。
153名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:47.38 ID:t48lsaEs
BSフジに移動
154名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:57.40 ID:PKQmBuyR
よしよし、流石羽生3冠
丸山さよなら
155名無し名人:2013/03/21(木) 23:32:57.58 ID:8dyI9xr5
最後ほとんど60秒将棋になって指し手どんどん更新されるから検討できなかった−
156名無し名人:2013/03/21(木) 23:33:28.69 ID:Yj0vkNhX
乱戦になるとクソ強いな
157名無し名人:2013/03/21(木) 23:33:28.96 ID:P4PjQLZV
よっしゃー。今期の羽生さんはマジで竜王名人狙っている。
158名無し名人:2013/03/21(木) 23:33:31.08 ID:hjhloTKl
一番またろうに一発入れそうなのが藤井
ただ森内羽生に勝てないから結局居飛車党が挑戦して撃沈するんだよあ
159名無し名人:2013/03/21(木) 23:33:31.68 ID:Sdbwc15e
1組でベスト4に残れば連敗しない限り決勝トーナメントには出られるのか
160名無し名人:2013/03/21(木) 23:33:45.96 ID:LneoMEKK
挑戦は、永世7冠のかかった羽生かこれからの若手がいいかな

先手石田後手ゴキゲン絶頂期の久保と王位時代の深浦でも良かったけど
今はボコられて終わりだろうな
振り飛車党が挑戦したらどうなるかってのは興味あるから
広瀬とか挑戦しないかな、全局振り穴で
長時間の方が得意みたいだからいい勝負するかもしれん
161名無し名人:2013/03/21(木) 23:34:16.15 ID:/x38+hjb
○負けか
つまんね
162名無し名人:2013/03/21(木) 23:34:16.73 ID:izYZlBo8
○が我慢しきれずに勝手にコケたように見えたな

やっぱ7三とりにいったのが疑問だったか
163名無し名人:2013/03/21(木) 23:34:17.06 ID:GcNqXRwh
ハシモテはどちらが来ても羽生勝ちだろう
1組1位見えたな
しかし羽生、確か1組1位から挑戦者になったことはない筈
164名無し名人:2013/03/21(木) 23:34:19.94 ID:BZvQX3Qn
>>158
藤井は羽生森内に勝てる方法を探るしかないな
165名無し名人:2013/03/21(木) 23:34:22.81 ID:S+5gIdvz
ボナンザによると109手目▲7三馬が敗着かな
166名無し名人:2013/03/21(木) 23:34:39.64 ID:Lj7Eypa+
豊島も順位戦での強さを見るに、二日制で竜王と対戦は見てみたいんだよね。
167名無し名人:2013/03/21(木) 23:34:57.72 ID:41FVR4s2
丸山wwwwwwwwwww残念
168名無し名人:2013/03/21(木) 23:35:38.99 ID:DvRQbnY/
ああ!?羽生さんが勝ちそうだと!?
やはり最後に勝つのが羽生さんなのだ
しかし羽生さんに挑戦して百番勝負といったものの
この二人はほっといてもおそらく数年後に達成するでしょう
じゃあ他に何が見たいか?久々の20代同士のタイトル戦でしょう!
おそらく最後の20代同士のタイトル戦は1999年の25期棋王戦の羽生森内でしょう
来年渡辺さんが30代に突入なので今期豊島君か広瀬が挑戦して20代同士のタイトル戦をみんな望んでいます
でも今期逃したら無理だね
169名無し名人:2013/03/21(木) 23:35:41.11 ID:BZvQX3Qn
>>160
ごめん悪いけど、将棋がつまらなくするような落ちぶれた棋士はもう必要なし
人材がいない
170名無し名人:2013/03/21(木) 23:35:49.22 ID:/x38+hjb
ゴキ石田が沈静化してそれらのスペシャリストもおとなしくなったが、
甲斐さんは今日久しぶりにいいとこ見せたのにな
久保はダメか
171名無し名人:2013/03/21(木) 23:36:06.36 ID:LneoMEKK
>>143
>モテだって羽生だって竜王戦で戦うまで対戦成績圧倒してたのに

いや羽生渡辺は最初の竜王戦の前までで、羽生から見て6−4
別に圧倒してない
172名無し名人:2013/03/21(木) 23:36:10.29 ID:7aOoZYUX
ハッキリ言って羽生だろうが今の渡辺に勝てるとは思えんのだから
この際、今後に期待の持てる若手が出てくればいいんだよ
ようは天彦とか豊島とか広瀬頑張れ
まぁ羽生でも盛り上がるだろうからいいけどさ
173名無し名人:2013/03/21(木) 23:36:12.97 ID:BZvQX3Qn
それじゃまたなノシ
174名無し名人:2013/03/21(木) 23:36:43.10 ID:2LMWcVYp
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───┐              ┌───┴───羽      │
│      内              │              │              生      │
│  森━┛─郷      佐─┴─藤      佐─┴─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      天      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┴┐  ┌┴┓  ┌┴┓  ┌┗┓  ┌┴┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│○│●│●│○│○│●│●│○│●│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
175名無し名人:2013/03/21(木) 23:37:03.53 ID:Sdbwc15e
丸山は4位で決勝トーナメントきそうだな
176名無し名人:2013/03/21(木) 23:37:09.61 ID:Ln1J9O8t
>>163
羽生はそもそも1組優勝したことがない。また、1組優勝者が挑戦できないというジンクスは前前期の◯が崩した。
177名無し名人:2013/03/21(木) 23:37:11.50 ID:GckM+FOM
>>174
藤井ももう負けてるだろ!いい加減にしろ
178名無し名人:2013/03/21(木) 23:37:14.09 ID:BZvQX3Qn
>>172
渡辺に勝てる今後に期待の持てる若手はいないと断言する、以上
異論は認める
ではまたノシ
179名無し名人:2013/03/21(木) 23:37:30.73 ID:/x38+hjb
短時間でのミス待ち将棋が鬼のように強い羽生だが、竜王戦ではその属性が
使えないからな
180名無し名人:2013/03/21(木) 23:37:31.28 ID:P4PjQLZV
永世七冠狙いの羽生さん以外なら、藤井九段、山崎八段、広瀬七段の三人に期待する。何かやってくれそうな雰囲気がある。
181名無し名人:2013/03/21(木) 23:38:02.17 ID:2LMWcVYp
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───佐              ┌───┴───羽      │
│      内              天              │              生      │
│  森━┛─郷      佐━┛─藤      佐─┴─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      天      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┴┐  ┌┴┓  ┌┴┓  ┌┗┓  ┌┴┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│○│●│●│○│○│●│●│○│●│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
182名無し名人:2013/03/21(木) 23:38:43.00 ID:2LMWcVYp
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───佐              ┌───┴───羽      │
│      内              天              │              生      │
│  森━┛─郷      佐━┛─藤      佐─┴─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      天      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┴┐  ┌┴┓  ┌┴┓  ┌┗┓  ┌┴┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│○│●│●│○│●│●│●│○│●│○│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
183名無し名人:2013/03/21(木) 23:38:47.65 ID:3P7IAkim
丸山、羽生相手に角換わりで3連敗中
丸山は得意の角換わりでも全く勝てないな
184名無し名人:2013/03/21(木) 23:39:36.93 ID:izYZlBo8
羽生は1組初優勝を狙える位置だな
185名無し名人:2013/03/21(木) 23:40:13.41 ID:wGgEhyrv
豊島の二日制は早めに見てみたいわな
186名無し名人:2013/03/21(木) 23:40:18.80 ID:rCyAdukr
>>5
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───佐              ┌───┴───羽      │
│      内              藤              │              生      │
│  森━┛─郷      佐━天─藤      佐─┴─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      藤      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│●│○│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
187名無し名人:2013/03/21(木) 23:40:35.24 ID:LneoMEKK
173 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 23:36:12.97 ID:BZvQX3Qn [9/10]
それじゃまたなノシ
178 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 23:37:14.09 ID:BZvQX3Qn [10/10]
>>172
渡辺に勝てる今後に期待の持てる若手はいないと断言する、以上
異論は認める
ではまたノシ

反論を恐れて逃げてるけど、まだこのスレ見てるんだろうなw
188名無し名人:2013/03/21(木) 23:41:00.53 ID:4cWOyEfI
>>179
それでも近年の竜王戦で渡辺に善戦したの羽生だけじゃん。
他は4-0か4-1でボッコボコ。
189名無し名人:2013/03/21(木) 23:41:36.03 ID:NdlkTuxE
>>150
間違ってるよな
190名無し名人:2013/03/21(木) 23:42:09.74 ID:5yENJNaQ
>>189
まじで・・・?
191名無し名人:2013/03/21(木) 23:42:26.61 ID:YRHYEgAe
名人戦の調整をしてる森内が意外に肩の力が抜けてて勝ちそう
192名無し名人:2013/03/21(木) 23:42:32.77 ID:4TcEljLs
初登場の人がいいけどなぁ
絶対見たくないのは森内モテ丸山の往復ビンタトリオ
193名無し名人:2013/03/21(木) 23:42:49.96 ID:V/u5r3+T
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲2六歩△8四歩▲7六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△7七角成▲同 銀△4二銀▲9六歩△9四歩▲3八銀△7二銀▲4六歩
△6四歩▲4七銀△6三銀▲6八玉△5四銀▲5六銀△4四歩▲3六歩△5二金
▲5八金△4一玉▲1六歩△1四歩▲7九玉△3一玉▲3七桂△7四歩▲6六歩
△3三銀▲4八飛△4二金右▲8八玉△2二玉▲6八金右△1二香▲2五歩
△6五歩▲同 歩△7三桂▲6四角△7二飛▲4五歩△9五歩▲同 歩△6五銀
▲2四歩△7五歩▲2三歩成△同 金▲2四歩△同 金▲7五角△5九角
▲4七飛△8六歩▲同 角△6七歩▲5八金△7七角成▲同 金△8五銀
▲4四歩△8六銀▲同 金△8五歩▲7五金△5六銀▲同 歩△6九角▲4八飛
△8六歩▲7八銀△7九銀▲同 玉△5八角成▲同 飛△6八金▲同 飛
△同歩成▲同 玉△3八飛▲5八銀△8七歩成▲同 銀△3七飛成▲4三歩成
△同 金▲4七歩△4六歩▲5五角△3九龍▲2五歩△2三金▲2四銀
△4七歩成▲同 銀△4四歩▲4一角△3二桂▲6三角成△7一飛▲7三馬
△2四桂▲同 歩△同 金▲2五歩△同 金▲6二馬△8一飛▲8二歩△3一飛
▲1七桂△2四金▲2五歩△2三金▲2四桂△6六歩▲同 角△1九龍▲3二金
△同 飛▲同桂成△同 玉▲6一飛△8九龍▲6三馬△4二金打▲7八銀
△2九龍▲9一飛成△5四桂▲5五角△6六銀▲2四香△同 銀▲同 歩
△同 金▲6六角△同 桂▲5二銀△8八角▲6九銀△5二金
-------------------------
generated by 激指12
194名無し名人:2013/03/21(木) 23:43:15.44 ID:2sqtPufP
>>166
9-1じゃ普通に強い程度でB2ではむしろ広瀬のが完璧だったわ
その前のC1では7-3でさらに微妙だし順位戦でそんな強いようには思えないが
195名無し名人:2013/03/21(木) 23:43:34.29 ID:mqWEn0S1
>>180
藤井は、自分が格落ちだと思ってるから勝てない。
山崎は、変な序盤をとがめられてつまらない将棋になりそう。
広瀬は、伸び悩み。
196名無し名人:2013/03/21(木) 23:43:38.58 ID:+duTo6UI
>>163
羽生、2年連続でハッシーに竜王戦で負けてるぜ〜?
197名無し名人:2013/03/21(木) 23:43:38.53 ID:wOPnyuJo
>>188
羽生が2−4だった2回目は別に善戦でも何でも無かったが、更にそれ以降の渡辺の成長が凄いからな
少なくとも羽生では竜王戦は通用しないだろ
198名無し名人:2013/03/21(木) 23:43:41.85 ID:YJwNoFkk
4決が郷田藤井モテ丸山の可能性あるのか

カオスw
199名無し名人:2013/03/21(木) 23:43:49.61 ID:fyi5JlKl
>>192
禿げ禿げしく同意。
200名無し名人:2013/03/21(木) 23:44:36.05 ID:LneoMEKK
>>186
森内佐藤天戦が楽しみ
森内2−1佐藤天で直近が2010年、その時は佐藤が勝利
天彦頑張って欲しいなあ
201名無し名人:2013/03/21(木) 23:44:36.75 ID:Ln1J9O8t
>>198
◯が勝ち上がる姿しか予想できないw
202名無し名人:2013/03/21(木) 23:45:32.16 ID:Sdbwc15e
モテ対ハッシーはモテ勝ちだろ
203名無し名人:2013/03/21(木) 23:47:06.90 ID:Lj7Eypa+
明日のモテハッシー戦、後手ダイレクト飛車やるかな
204名無し名人:2013/03/21(木) 23:47:24.56 ID:znwjuuTp
森内最強
205名無し名人:2013/03/21(木) 23:47:38.27 ID:aT3H3edp
羽生以外なら広瀬の挑戦が見たいなぁ
206名無し名人:2013/03/21(木) 23:48:22.05 ID:V/u5r3+T
開始日時:2013/03/21 10:00:00
棋戦: 第26期竜王戦 ランキング戦 一組二回戦
持ち時間:各5時間
場所:東京将棋会館
先手:丸山忠久九段
後手:羽生善治三冠

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △6二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲3六歩 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲3七桂 △7四歩 ▲6六歩 △3三銀 ▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉
▲6八金右 △1二香 ▲2五歩 △6五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲6四角 △7二飛
▲4五歩 △9五歩 ▲同 歩 △6五銀 ▲2四歩 △7五歩 ▲2三歩成 △同 金
▲2四歩 △同 金 ▲7五角 △5九角 ▲4七飛 △8六歩 ▲同 角 △6七歩
▲5八金 △7七角成 ▲同 金 △8五銀 ▲4四歩 △8六銀 ▲同 金 △8五歩
▲7五金 △5六銀 ▲同 歩 △6九角 ▲4八飛 △8六歩 ▲7八銀 △7九銀
▲同 玉 △5八角成 ▲同 飛 △6八金 ▲同 飛 △同歩成 ▲同 玉 △3八飛
▲5八銀 △8七歩成 ▲同 銀 △3七飛成 ▲4三歩成 △同 金 ▲4七歩 △4六歩
▲5五角 △3九龍 ▲2五歩 △2三金 ▲2四銀 △4七歩成 ▲同 銀 △4四歩
▲4一角 △3二桂 ▲6三角成 △7一飛 ▲7三馬 △2四桂 ▲同 歩 △同 金
▲2五歩 △同 金 ▲6二馬 △8一飛 ▲8二歩 △3一飛 ▲1七桂 △2四金
▲2五歩 △2三金 ▲2四桂 △6六歩 ▲同 角 △1九龍 ▲3二金 △同 飛
▲同桂成 △同 玉 ▲6一飛 △8九龍 ▲6三馬 △4二金打 ▲7八銀 △2九龍
▲9一飛成 △5四桂 ▲5五角 △6六銀 ▲2四香 △同 銀 ▲同 歩 △同 金
▲6六角 △同 桂 ▲5二銀 △8八角 ▲6九銀 △5二金
まで150手で後手の勝ち
207名無し名人:2013/03/21(木) 23:49:00.95 ID:NdlkTuxE
193
正しい棋譜
150手まで後手勝ち
69銀が正しい 最後駒大に銀が残る
208名無し名人:2013/03/21(木) 23:50:00.78 ID:2sqtPufP
>>202
ますます○が勝ち上がる姿しかみえない
橋本郷田なら相性考えても4位で出場が濃厚
で5位の深浦をまた倒して1位の羽生も倒して再び挑決進出→挑戦で叩かれまくるかも
209名無し名人:2013/03/21(木) 23:51:03.16 ID:fC82Cr6m
これ前半までは前例あるやつだっけ?渡辺が指した将棋かな
210名無し名人:2013/03/21(木) 23:52:29.44 ID:P4PjQLZV
明日はハッシーに勝って欲しい。羽生さん対ハッシーは竜王戦では因縁のカードだから見たい。森内名人を佐藤天彦が倒して欲しい。一組決勝は羽生さん対佐藤天彦が最高のカードだ。
211名無し名人:2013/03/21(木) 23:52:47.61 ID:Rxhqt6Ny
途中羽生が盛り返して攻め立てて
でも駒清算して38飛車と打ったあたりは
羽生の攻めが切れて丸勝ちになったと思ったけどわからんもんだねえ・・・
212名無し名人:2013/03/21(木) 23:52:53.38 ID:af/rLCkW
へ?羽生さん勝ったの?マジ?

風呂入る前はすごい劣勢だった気がしてたんだが・・・そのまま忘れてたよ
213名無し名人:2013/03/21(木) 23:53:28.10 ID:NdlkTuxE
▲3八銀△7二銀だよね
確認よろ
214名無し名人:2013/03/21(木) 23:53:39.27 ID:V/u5r3+T
ソフトだと▲73馬をさかいに逆転というか互角で
それ以降は羽生有利〜勝勢へ
215名無し名人:2013/03/21(木) 23:54:07.30 ID:Lj7Eypa+
深浦久保の感想戦画像、さすがにどよ〜んとした空気が辛い。
216名無し名人:2013/03/21(木) 23:54:58.85 ID:iM41WPFX
ボナって局後どんな設定で読ませるのがいいの?
217名無し名人:2013/03/21(木) 23:55:49.86 ID:Sdbwc15e
B2棋士が1組で優勝って滅多にないんじゃね
218名無し名人:2013/03/21(木) 23:57:54.70 ID:GckM+FOM
やしもん戦が気になる
219名無し名人:2013/03/21(木) 23:58:55.21 ID:rCyAdukr
>>5 >>186
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │     四位     │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┴─┐  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      │  │ │  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
││  ││ │┌┴┐  ┌┴┐│ │┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ││ ││  │  │  ││ ││  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│ │○│○│○│○│ │○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│羽│ │郷│藤│佐│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│内│生│ │田│井│藤│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│佐│佐│ │  │  │康│  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│藤│藤│ │真│猛│橋│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│天│康│ │隆│  │本│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│敗│橋│ │棋│九│敗│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│者│本│ │王│段│者│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
220名無し名人:2013/03/21(木) 23:59:53.51 ID:+duTo6UI
>>219
深浦勝ちは決まってりゅ
221名無し名人:2013/03/21(木) 23:59:56.42 ID:2sqtPufP
>>215
太ってからの久保は負けた後たいてい死にそうなトドみたいになってるからねえ
深浦だとただの仏頂面なんだけどあの画はどうにかした方がいいと思うわ
久保の敗戦後がもっとも画にならない
222名無し名人:2013/03/22(金) 00:02:25.19 ID:eyz3mDWB
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │     四位     │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┴─┐  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      │  │ │  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
││  ││ │┌┴┐  ┌┴┐│ │┏┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ││ ││  │  │  ││ │┃  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┤ ├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│ │○│○│○│○│ │○│●│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│羽│ │郷│藤│佐│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│内│生│ │田│井│藤│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│佐│佐│ │  │  │康│  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│藤│藤│ │真│猛│橋│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│天│康│ │隆│  │本│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│敗│橋│ │棋│九│敗│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│者│本│ │王│段│者│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
223名無し名人:2013/03/22(金) 00:02:36.82 ID:pCJDcvL3
>>221
「どうしてこうなった・・・」みたいな顔してるよなw 俺は好きだけど
224名無し名人:2013/03/22(金) 00:03:22.06 ID:NUQaF3mU
>>221
しかも勝勢だったのが一手で大逆転負けだしねぇ…。
久保先生、顔面蒼白に見える。
225名無し名人:2013/03/22(金) 00:03:54.84 ID:Sdbwc15e
A級に復帰したと思ったら、1組から2組へ陥落したでござる
226名無し名人:2013/03/22(金) 00:05:22.63 ID:SMVya2ZG
久保太り過ぎだろw
227名無し名人:2013/03/22(金) 00:07:25.94 ID:cpf+8uP8
やっぱ後手からの打開は無理だわ
●が攻め損なっただけで先手勝ちの将棋だったと思う(´・ω・`)
228名無し名人:2013/03/22(金) 00:11:41.34 ID:QLHnwyOu
久保って大逆転負け多くないか?
229名無し名人:2013/03/22(金) 00:13:05.18 ID:01w/h7yy
久保とモテは負け姿がいい
230名無し名人:2013/03/22(金) 00:13:07.40 ID:Ml7aUOZ3
そうか?大体糞粘りしてるイメージなんだが
231名無し名人:2013/03/22(金) 00:14:02.73 ID:cPkjsZWL
負けた姿のよさと
クソ粘りは無関係じゃないかw
232名無し名人:2013/03/22(金) 00:14:24.32 ID:bxGI1C1+
去年のNHK杯準決勝は強烈だった
233名無し名人:2013/03/22(金) 00:20:44.83 ID:iFGWjtEK
久保負けたかwざまあw
234名無し名人:2013/03/22(金) 00:20:57.73 ID:5z8Kx4rJ
なんだかんだ羽生も異常だというのが再認識させられたわ
235名無し名人:2013/03/22(金) 00:24:39.45 ID:TCm1H99P
羽生強いなぁ
236名無し名人:2013/03/22(金) 00:26:20.70 ID:AAB8iVXD
森内って腐るほど溜めこんでる研究あるから意外と渡辺といい勝負できそう
いや名人戦で掃きだすから無理か
237名無し名人:2013/03/22(金) 00:29:00.97 ID:01w/h7yy
森内がここまで上がってくるのは珍しいな。
天彦に負けそうだが。
238名無し名人:2013/03/22(金) 00:29:13.62 ID:Cz6QQEDr
これで羽生の今期対局は終了かね
40歳 43-14
41歳 44-18
42歳 51-17
計 138-49 0.738
まだ40代勝率>生涯勝率とか半端ないおっさんだわ
239名無し名人:2013/03/22(金) 00:34:19.71 ID:RNEHyGGm
>>238
衰え知らずだね
もしかしたら今が全盛期か
240名無し名人:2013/03/22(金) 00:34:59.93 ID:C3O1zzaw
>>236
竜王戦で渡辺に4−0でボコボコにされてただろ
内容も初戦以外は大差負けだったし
241名無し名人:2013/03/22(金) 00:35:25.42 ID:IiEY5kiZ
羽生勝ったんかよ。風呂行って良かった
242名無し名人:2013/03/22(金) 00:35:41.67 ID:eyz3mDWB
>>238
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
○01(金) 後 第71期順位戦 A級 九回戦  vs 橋本崇載 八段
●17(日) 後 NHK戦決勝 vs渡辺明竜王
○21(木) 後 第26期竜王戦 ランキング戦 一組二回戦 丸山忠久 九段
243名無し名人:2013/03/22(金) 00:36:29.22 ID:SdZSqgld
>>241
お前は羽生の対局日はずっと風呂に入ってろ。
244名無し名人:2013/03/22(金) 00:37:13.02 ID:evKmFGmD
>>234
羽生は近20戦で14勝6敗だが、そのうち渡辺戦が2勝5敗で渡辺以外には12勝1敗なんだぜ。
245名無し名人:2013/03/22(金) 00:39:47.34 ID:B+wYdFXy
>>225
ちょい前には王将リーグから落ちたでござる。
246名無し名人:2013/03/22(金) 00:40:09.69 ID:fLc2K9cm
羽生
(35) 40-22
(36) 34-17
(37) 44-18
(38) 44-21
(39) 30-18

悪い所取り5年間では
この5年間が一番良くなかった
40代になって復活というか進化というか

ただし悪いといっても192-96 .667
247名無し名人:2013/03/22(金) 00:41:28.43 ID:lRUq5pj4
>>244
そういわれると、三浦の凄さもひときわ際立つw
248名無し名人:2013/03/22(金) 00:48:31.49 ID:MnBe5QWw
ようやく追い付いた
なんだかんだ言って羽生キチもアンチも多いから羽生の対局はスレ伸びるな
249名無し名人:2013/03/22(金) 00:48:39.24 ID:pCJDcvL3
将来を担う若手には、羽生世代が強い間に負かして欲しいね
衰えてから勝ち越したって世代交代とは言えないし
250名無し名人:2013/03/22(金) 00:51:05.97 ID:hHUVH1Jn
>>185
王将戦
251名無し名人:2013/03/22(金) 00:51:49.19 ID:8Kqjx3vh
久保も終盤力衰えてきたのかな
252名無し名人:2013/03/22(金) 01:02:19.46 ID:FxnE96bc
>>251
振り党の宿命って感じがするけどな…
一時的な能力急上昇の代償というか
253名無し名人:2013/03/22(金) 01:05:04.95 ID:mCrQWdH0
羽生の全盛期は間違いなく7冠の時だろ
渡辺はもっと早く羽生を超えると思ってた
まあでもようやく本気だしはじめて三冠とって、やっと同じ次元にまで上ってきた
254名無し名人:2013/03/22(金) 01:05:07.83 ID:5z8Kx4rJ
振り党とか関係あるんかね
丸山深浦藤井なんかはどれも急上昇だったが振り飛車が共通項ではない
255名無し名人:2013/03/22(金) 01:07:05.99 ID:koiEEWdj
>>252
振り党は駒捌ければオッケーという大まかな読みばっかりしてるからな
256名無し名人:2013/03/22(金) 01:10:04.21 ID:AOOVsWVe
振り飛車と居飛車の二刀流って無理かね?羽生みたいに両方使えれば芸の幅が増えると思うんだが
257名無し名人:2013/03/22(金) 01:14:23.33 ID:5z8Kx4rJ
そんな余裕ないと思うぞ
しゃかりきになって自分の専門分野を砥ぐのに精一杯だろう
258名無し名人:2013/03/22(金) 01:18:54.82 ID:SdZSqgld
羽生も基本は居飛車党だから二刀流とは言えんだろ。

広瀬なんかは二刀流と言っていいか。
259名無し名人:2013/03/22(金) 01:20:36.70 ID:j2vqst4U
さすが羽生さん。今年は竜王戦の挑戦者になってくれ。
永世7冠か10連覇か。胸熱過ぎ。情熱大陸カモーン。
260名無し名人:2013/03/22(金) 01:21:28.48 ID:isC7N5zS
広瀬も最近矢倉多いな
261名無し名人:2013/03/22(金) 01:27:11.94 ID:i0oh48nM
丸山羽生戦、難解過ぎて逆に初心者がふざけてるのかと見間違うレベル
262名無し名人:2013/03/22(金) 01:34:42.79 ID:0V83fuz2
今の状態が衰えたとかいわれちゃう羽生は凄いな。
竜王戦もなんだかんだ一番期待できるの羽生だしな…。
263名無し名人:2013/03/22(金) 01:52:44.46 ID:wpfpvQnO
んなこといったら森内だって名人タイトルもってるのに衰えたとか言う奴多いしね
渡辺が2つ挑戦決めても順位戦4位でこれじゃダメだろうとか言われるのと同じさ
みんな衰えてはいるでしょ、相対的に衰え方でまた差が着いてるから羽生がここに来て勝率上げたってのはなんかわかる気がする
それが絶対100%の理由とは言わないけど、結構な部分占めてるんじゃないかなーって思う
264名無し名人:2013/03/22(金) 01:55:39.52 ID:qluwSlJO
森内の場合は衰えてるふりしてる可能性が高い
265名無し名人:2013/03/22(金) 02:02:53.18 ID:f1JAuVbR
将棋の日の羽生森内戦なんか凄かったよな
266名無し名人:2013/03/22(金) 02:07:54.97 ID:Xk/s06VQ
モテハッシーは今日かい?
267名無し名人:2013/03/22(金) 02:08:16.43 ID:wpfpvQnO
>>265
明らかに二日酔いな森内が見られたのも良かったw
268名無し名人:2013/03/22(金) 02:18:33.30 ID:AiVdXdo6
>>239
いや、羽生自身も衰えてきているけど、それでもまだ渡辺以外には噛み付かれてなくて
羽生以外の羽生世代がそれ以上に衰えてるから相対的に勝率が高くなってるんだと思う。
269名無し名人:2013/03/22(金) 02:18:50.48 ID:i8kp7KyR
>>263
羽生ヲタをまともに相手にするな
270名無し名人:2013/03/22(金) 02:27:47.12 ID:01w/h7yy
全盛期の羽生を100とすると今は80〜90くらいだと思う。
それでも80以上は全盛期の棋士が瞬間的に到達できるレベル。
271名無し名人:2013/03/22(金) 03:49:21.27 ID:1itcpuXf
三冠持って四冠目に挑戦してるから全盛期の森内レベルだな
272名無し名人:2013/03/22(金) 03:54:53.29 ID:wpfpvQnO
でも森内は竜王名人だっからなあ全盛期の森内よりは下じゃね
聞くところによると三割名人に負けた挑戦者らしいし
273名無し名人:2013/03/22(金) 04:03:15.89 ID:UErDtQj3
一時期竜王名人をとったような人間が名人戦だけに専念してるんだぞ・・・
他を捨てることで一時的に全盛期並の力を出せるようになったのかもしれない
274名無し名人:2013/03/22(金) 04:37:52.83 ID:tqufg/Pf
あれ?前回挑戦者がもう負けたの?
275名無し名人:2013/03/22(金) 06:03:03.68 ID:xLbFoCHH
羽生挑戦してほしいなあ
年齢的にもそろそろキツくなってくるだろうし
終盤勝負になると渡辺もミスるから羽生も結構勝てるんだけど
現状序盤中盤で差がついちゃうんだよなあ
276名無し名人:2013/03/22(金) 06:03:38.28 ID:ZfcVGmOr
>>264
高等戦術だな
277名無し名人:2013/03/22(金) 06:06:42.76 ID:NVuh6Num
>>274
大丈夫、まだ挑戦のチャンスはあります
278名無し名人:2013/03/22(金) 06:13:22.40 ID:HoG0G3w3
●は敗者組から挑戦狙ってるな・・
今日はB1棋士橋本の登場ですか
279名無し名人:2013/03/22(金) 06:19:51.65 ID:0V83fuz2
森内は名人戦にかけてるとはいえ、弱いやつにいくらなんでも負けすぎなんだよ。
まぁそれでも森内だって勿論凄いとは思ってるよ。
丸山はイラネ
280名無し名人:2013/03/22(金) 06:53:25.56 ID:Cz6QQEDr
なぜ森内を凄いに結論付けて丸山はいらないとなるのか
好み以外に理由があろうかいやない
281名無し名人:2013/03/22(金) 07:07:16.64 ID:A8XRsiQF
丸山みたいに研究派は勝ちまで研究しないと自力で負けるからなあ。
しかしかつての谷川羽生みたいな捻りあいや妙手の応酬はもうプロ将棋で見られないのか。
282名無し名人:2013/03/22(金) 07:11:28.97 ID:Cz6QQEDr
終盤力がなきゃAまで上がってこれねーから
藤井だってAにきた頃はAの中では特別じゃないが他よりは普通に終盤上
丸山も終盤は強かった が佐藤と同じく衰えで見落としが多くなった
283名無し名人:2013/03/22(金) 07:25:44.86 ID:dmYTP3tu
T. Chikamoto‏ @chikamo1979

@XXXX 竜王戦の担当をさせていただいた若葉です。ご指摘いただきありがとうございました。
文字の波に埋もれて全く気づかず、他の中継記者に指摘されて初めて間違いを知りました。
ツイートしてくださったおかげだと思います。お目を汚して申し訳ありませんでした。
284名無し名人:2013/03/22(金) 07:29:33.61 ID:A8XRsiQF
そりゃわかってる。みんな衰えるよ。読みの力に頼るブレインスポーツ棋士ほど歳とって衰える。
若手は何やってんだかね。
285名無し名人:2013/03/22(金) 08:33:54.74 ID:NAc9dz2a
羽生のピークを10とすると今は7〜8だろう
でも他の棋士はそれ以下なんだよ
かろうじて渡辺が7
286名無し名人:2013/03/22(金) 08:48:34.78 ID:7czO8qdF
しかし23時半投了とは、C1の順位戦より長いなw
竜王戦トナメでも15時くらいで投了するケースはあるのですか?
287名無し名人:2013/03/22(金) 08:51:06.17 ID:eyz3mDWB
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │     四位     │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┴─┐  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      │  │ │  深─┴─┐      ┌─┴─┐  │
││  ││ │┌┴┐  ┌┴┐│ │┏浦┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ││ ││  │  │  ││ │┃  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┤ ├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│ │○│○│○│○│ │○│●│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│羽│ │郷│藤│佐│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│内│生│ │田│井│藤│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│佐│佐│ │  │  │康│  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│藤│藤│ │真│猛│橋│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│天│康│ │隆│  │本│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│敗│橋│ │棋│九│敗│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│者│本│ │王│段│者│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
288名無し名人:2013/03/22(金) 08:58:20.77 ID:Cz6QQEDr
元勃起王の2組降級が決定してしまったか
1組A級を維持し続けるのも簡単ではないな
289名無し名人:2013/03/22(金) 09:16:04.53 ID:eyz3mDWB
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  本日は、竜王戦1組  佐藤康 vs 橋本 戦です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
290名無し名人:2013/03/22(金) 09:16:42.08 ID:eyz3mDWB
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───佐              ┌───┴───羽      │
│      内              藤              │              生      │
│  森━┛─郷      佐━天─藤      佐─┴─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      藤      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│●│○│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │   │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
291名無し名人:2013/03/22(金) 09:47:02.31 ID:fLc2K9cm
>>286
6組あたりならおやつ前投了もザラだよ
292名無し名人:2013/03/22(金) 09:57:18.61 ID:00aFJZxE
>>283
棋士膣?
293名無し名人:2013/03/22(金) 09:57:38.76 ID:k3Bjw+7R
                                  -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓              ┏━┓┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓        ┏┛┏┛┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃      ┏┛┏┛  ┃┃     ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┳━━┫  ┃  ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┻━┓┣┓┗┓┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃  ┏┛┃┗┓┗┫┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛  ┗━┛  ┗━┻┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
.                                  /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
.                              `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                             棋士会長様ガンガレにょろ〜!!!
                     vs

                     ハッシ〜 ヽ(・∀・ )ノ 〜!

◆棋譜中継  :  竜王戦△将棋道場
294名無し名人:2013/03/22(金) 10:00:54.80 ID:orOXr3mE
>>290
ずれてるの直せばいいのに

羽生の対局じゃないと人少ないな
295名無し名人:2013/03/22(金) 10:05:24.31 ID:+zRRFHjk
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───佐              ┌───┴───羽      │
│      内              藤              │              生      │
│  森━┛─郷      佐━天─藤      佐─┴─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      藤      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│●│○│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
296名無し名人:2013/03/22(金) 10:19:35.66 ID:eyz3mDWB
>>294
そうやすやすと直せないんだよ。やってみなよ。
297名無し名人:2013/03/22(金) 10:20:14.04 ID:eyz3mDWB
>>295
この人もスペースキーで半角なり全角なり入れたと思うのだけど、やはりずれたまま。
298名無し名人:2013/03/22(金) 10:21:37.37 ID:JQG939Y2
JANEだと295は直ってる
299名無し名人:2013/03/22(金) 10:23:44.78 ID:eyz3mDWB
>>298
ほんと?レス書いた人のIDにあてるときちんと見えるけど、
普通の表示では、俺のJaneではずれたまま
300名無し名人:2013/03/22(金) 10:25:14.03 ID:JQG939Y2
自分のだと
IDにあててもレス番アンカーにあてても大丈夫
301名無し名人:2013/03/22(金) 10:26:25.43 ID:Z0c+gEGh
俺のもそう PCのJaneで見たら全くズレてない 

タブレットで見たらズレまくりだったけど
302名無し名人:2013/03/22(金) 10:27:23.49 ID:JQG939Y2
自分はパソコンで見てます
仕組みよくわかんないな
303名無し名人:2013/03/22(金) 10:29:30.44 ID:eyz3mDWB
俺のJenaもうダメポ
304名無し名人:2013/03/22(金) 10:29:45.05 ID:yxbP24Nx
16px(12pt)のMS Pゴシック、行間2px
これがAA見るための基本設定
305名無し名人:2013/03/22(金) 10:30:46.22 ID:OgJmoCnF
つーか290の飯島の所の半角スペースを消すだけで295のように直るんでね
306名無し名人:2013/03/22(金) 10:33:38.59 ID:eyz3mDWB
判明。Jane3.74の「表示」→「文字のサイズ」→「大」 で
きちんと表示される。
俺の、今まで「最大」になっていた。

みんな迷惑をおかけしました。
307名無し名人:2013/03/22(金) 10:34:23.00 ID:+zRRFHjk
表示フォントが違えばズレは生じてくるよね。
基本は全角漢字=全角スペース+半角スペースだから、
>>295がずれて見えればどうしようもない。
308名無し名人:2013/03/22(金) 10:34:50.81 ID:Z0c+gEGh
おおそうなのか 良かったな

タブレットどうすればいいんだろう 2chMateだけど
309名無し名人:2013/03/22(金) 10:51:16.32 ID:rUGUC9pC
森内、羽生、佐藤天は決勝T決定なん?
310名無し名人:2013/03/22(金) 10:52:42.97 ID:Sa1R/E1z
>>309
まだ。ランキング戦で決勝進出or3位決定戦に回って勝てば決定。
311名無し名人:2013/03/22(金) 10:57:21.46 ID:Z0c+gEGh
>>309
つまりそれ+橋本orモテの 4人のうち3人は決勝T決定
312名無し名人:2013/03/22(金) 11:02:27.06 ID:tqufg/Pf
橋本や佐藤康は、もはや決勝トーナメントにふさわしい棋士じゃないから消えてほしい。
313名無し名人:2013/03/22(金) 11:02:37.28 ID:supHOw5A
竜王戦の仕組みわっかりにきー
やぱ順位戦最強やな
314名無し名人:2013/03/22(金) 11:02:58.99 ID:6qN/OqrM
いつも思うんだが、ベスト4に残っても一人は敗退はどうなんだろ?
2敗でアウトにはかわりないけど、ベスト4敗退者vs逆側ベスト8敗退組勝者
ではダメなんだろうか?
315名無し名人:2013/03/22(金) 11:09:42.96 ID:eyz3mDWB
ベスト4かベスト3くらいからは2敗失格システム(棋王戦みたいな)があってもいい。
こうすれば、相当羽生の挑戦確率が高くなる。
316名無し名人:2013/03/22(金) 11:10:33.08 ID:eyz3mDWB
>>315
自己レス。3敗失格システムw
317名無し名人:2013/03/22(金) 11:11:04.42 ID:Ml7aUOZ3
ベスト4は事実2敗システムみたいなもんじゃん
1回負けても3位決定で勝てば本戦行けるんだし
318名無し名人:2013/03/22(金) 11:17:06.59 ID:cykbof25
>>313
低能発見!
319名無し名人:2013/03/22(金) 11:22:12.02 ID:eyz3mDWB
話題投下・・・スレ数

羽生  138
藤井  132
谷川   63
渡辺   63
森内   54
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
橋本   14
木村   13
山崎   11
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
深浦    6 NEW!
三浦    5
320名無し名人:2013/03/22(金) 11:22:23.64 ID:Z0c+gEGh
今日は人少ないしゆっくり検討出来そうかな

佐藤先手 橋本後手で 超速37銀対ゴキゲン中飛車
互いに銀が4筋で向かい合った形
321名無し名人:2013/03/22(金) 11:25:43.16 ID:6I6vFmji
>>319
先ちゃんそんな多かったのかw
322名無し名人:2013/03/22(金) 11:27:53.35 ID:SLG3DfiI
超速には銀対抗なのか
菅井流は駄目なのか
323名無し名人:2013/03/22(金) 11:36:39.29 ID:YVtgMhPU
木村、山崎が郷田、丸山、屋敷、深浦より多いことに
期待されてたのになとちょっと悲しくなる
324名無し名人:2013/03/22(金) 11:40:53.62 ID:6qN/OqrM
>>317
その3決の相手がベスト4敗退者同士だから疑問なのよ。
2組以下の昇級者決定戦が逆側の相手との対局なのに。
325名無し名人:2013/03/22(金) 11:41:53.08 ID:+9d8DXey
渡辺には渡辺世代がいないんで
羽生世代が衰えてきた今後は一人勝ちの楽勝だな
326名無し名人:2013/03/22(金) 11:47:12.39 ID:tgVV0VLp
大山時代と同じだな

その時代しらんけど
327名無し名人:2013/03/22(金) 12:06:52.29 ID:qly6PZHO
渡辺がもう30に手が届くなんてびっくりするな
永遠の若手ってイメージだったけど
328名無し名人:2013/03/22(金) 12:58:59.69 ID:NonrqmEz
敗退者同士って逆側の相手じゃん
329名無し名人:2013/03/22(金) 13:05:59.00 ID:S3CWklt9
いつもんが壊れた・・・

itumon ‏@itumon
夢の中でtwitterの方々が実態化されて(容姿は当然、想像のものです)
何故か山崎七段が、いかにかっこいいかと言う事について様々な方に熱弁されたので朝から告訴と言う文字が離れない。

ハチ(チームたこやき) ‏@hachi_YT
@itumon す、すいません・・・。

itumon ‏@itumon
@hachi_YT よいのです。かっこいい山崎七段がいけないのです
330名無し名人:2013/03/22(金) 13:34:32.51 ID:4XZ08Ng4
羽生将棋って本当に不思議
敗勢から勝ってしまう

こんな棋士は今後出てこないだろうな

出来れば渡辺ー羽生で頂上決戦
それで世代交代ならよし
羽生がまだまだ渡辺時代にはさせませんよでもよし

盛り上がりそうだ
331名無し名人:2013/03/22(金) 13:41:41.32 ID:Y4NR7B9K
竜王戦の羽生さんはおかしい

これはいつ言えばいい?
332名無し名人:2013/03/22(金) 13:42:19.22 ID:JAyZ913z
またハッシーごときに負けたりしてな
333名無し名人:2013/03/22(金) 13:44:58.22 ID:NUQaF3mU
佐藤康橋本、現在の局面はいかがでしょうか。
334名無し名人:2013/03/22(金) 13:52:14.28 ID:z6shSOGE
>>329
こういういつもんはやしもんとは思えない
しいてあげればかずきか関西方面
335名無し名人:2013/03/22(金) 13:53:11.66 ID:NonrqmEz
そもそもやしもんとか言ってるやつは本気でそう思ってるのかっていう
336名無し名人:2013/03/22(金) 13:54:55.97 ID:JAyZ913z
今日のitumonの中の人はハタチン
337名無し名人:2013/03/22(金) 13:56:14.27 ID:ljRk+WqF
中の人は1人じゃないんだよ
338名無し名人:2013/03/22(金) 14:30:22.32 ID:A8XRsiQF
>330
敗勢から勝つんだとしたら相手の問題が大きい(^_^)
339名無し名人:2013/03/22(金) 14:32:40.01 ID:fRTQN2Bc
竜王戦ってここから挑戦者決めるのに半年もかかるんだな
あと2,3ヶ月あれば余裕で終りそうだけど
340名無し名人:2013/03/22(金) 14:33:08.83 ID:Z0c+gEGh
普通は▲66歩〜▲67金と56の地点を守ってから穴熊にいくのだが
先手がそれを省略して穴熊に潜ろうと▲99玉としたので
後手も△72銀をせずに美濃囲いを完成させる前に△56歩と仕掛けた

現在後手は76の歩も飛車でとり先手は▲24歩から▲22歩の良くある筋で攻めていて
穴熊のハッチは銀でしめられているが金は離れたまま 後手も未だ美濃囲いは完成していない

現状後手の2歩得だが形勢に差はない 

▲22歩に△同角としたいのだが▲24飛△32金▲22飛成△同金▲44角△同歩に
▲43角が 76の飛車と美濃囲いが完成していないので浮いている61の金の両取りで厳しい

なので先に△77飛成と切って飛車角交換するのが良さそう
341名無し名人:2013/03/22(金) 14:41:10.84 ID:cykbof25
>>339
順位戦だって、1ヶ月で10局〜12局はこなせるだろwwwww
342名無し名人:2013/03/22(金) 14:50:17.78 ID:Z0c+gEGh
ここで端攻めはどうなんだろう

△96歩▲同歩△97歩  

▲同桂は△96香で次の△97香成が厳しいので駄目
▲同香なら△95歩が厳しい

となると▲同銀なのかなそれで△77飛成の方が単に△77飛成より断然よさそうだね
343名無し名人:2013/03/22(金) 14:55:55.66 ID:NUQaF3mU
>>340>>342
いつもありがとうございます。
344名無し名人:2013/03/22(金) 15:01:36.36 ID:Z0c+gEGh
おー端攻めきた 予想通り▲同銀まで進んだ
昨日の羽生の指し手は全く当たらなかったからな 嬉しい
345名無し名人:2013/03/22(金) 15:04:30.41 ID:4XZ08Ng4
羽生の手が当たったら天才
346名無し名人:2013/03/22(金) 15:16:33.62 ID:Ml7aUOZ3
羽生の手が当たりだしたら終局間近
347名無し名人:2013/03/22(金) 15:19:55.04 ID:supHOw5A
>>318
ゴミ売関係者おつーーー
いくらカネ出しても権威が上がらないシステムを認めれwwwwww
348名無し名人:2013/03/22(金) 15:21:19.08 ID:aYHR947V
ヤシモン以外は読みも発言もクソ
349名無し名人:2013/03/22(金) 15:33:05.01 ID:KmdmjTIa
>>347
そうかな?
近年は竜王戦の権威が毎年上がる一方だろう
逆に順位戦の注目度はジリジリと下がってると思うけどな
ちょっと前までは将棋といえば名人戦、他はタイトル戦がほんのちょっとだけ注目される位で
それ以前のトーナメントやリーグなんて順位戦以外は誰からも注目されなかった感じだったけどな
最近は竜王戦決勝トーナメントなんて順位戦を上回る勢いの大注目対局になってる気がするけど
350名無し名人:2013/03/22(金) 15:48:43.64 ID:8Wwr/LDg
ベスト4に残って4位にならないってのも確かに不思議だよな
351名無し名人:2013/03/22(金) 15:49:41.73 ID:MNQq5ACq
>>349それは盛大な勘違い。竜王戦はお金だけだよ。なんだかんだ名人戦が1番だよ欲しいのは。

だって他の棋戦は名前変わるし渡辺が唯一の永世だとか言っても『名前変わる前なら中原とかいたじゃん』ってなるが名人戦は違う。
名人戦が将棋界の歴史だ
352名無し名人:2013/03/22(金) 15:50:54.79 ID:tif7xD0c
ハッシー今どんなかんじ?
353名無し名人:2013/03/22(金) 15:51:09.76 ID:LDfliUf6
竜王戦の権威は上がってるだろう、賞金額なりに
他棋戦と比べてもわかる
ただ順位戦は棋界の根幹で、それはまた別枠的に侵されない権威をもっているという事
例えるなら竜王戦は、競馬界でのジャパンカップ
成立当初は他G1と変わらなかった賞金額やレースレベルが名実ともにナンバーワンになったが、だからといってダービーという競馬システムの最高峰の名誉が減ってしまう訳ではないという事
354名無し名人:2013/03/22(金) 15:52:40.90 ID:fRTQN2Bc
>>349
それは君が名人戦棋譜速報に金払って見てないからでしょw
355名無し名人:2013/03/22(金) 15:55:39.47 ID:aYHR947V
賞金上位で決めるJTはもうちょっと権威上がってもいいのかなぁ
356名無し名人:2013/03/22(金) 16:00:55.40 ID:MNQq5ACq
自分は獲得賞金じゃなくて他の棋戦の順位全部足して数字小さい方から何名か選ぶって完全実力性のやつ作ってほしい。賞金だとスポンサーにより不平等だし。
357名無し名人:2013/03/22(金) 16:03:05.14 ID:5z8Kx4rJ
今でもA級棋士とは言うけど1組棋士とは言わない
タイトル戦>A級順位戦>その他が現状
358名無し名人:2013/03/22(金) 16:03:58.42 ID:wGGpZi7f
>>355
朝日オープンは賞金高いけど全然冴えなかった
359名無し名人:2013/03/22(金) 16:04:10.72 ID:cykbof25
>>356
お前がカネ出して棋戦作れ!
360名無し名人:2013/03/22(金) 16:10:06.34 ID:4XZ08Ng4
だなー
俺も名人戦に一票
重みが違う気がする
361名無し名人:2013/03/22(金) 16:11:19.21 ID:0zZ9crme
>>356
A級とかシードあるから結局あんま変わらないと思うけど
362名無し名人:2013/03/22(金) 16:12:07.10 ID:LDfliUf6
>>357
棋士たちにとってはそれが正解だろうね
引退にも直結するのだし、棋士としての格は順位戦によって示される
ただタイトルとしては竜王戦がやはり賞金通り序列1位なんだろう

棋戦としての格:順位戦>竜王戦>その他
タイトルとしての格:竜王>名人>その他
永世称号:○世名人>○代永世竜王

て感じじゃないかな
363名無し名人:2013/03/22(金) 16:12:22.07 ID:KmdmjTIa
>>351
そうかい?
20年前と10年前、10年前と今現在、と竜王戦の価値は上がる一方だと感じてるんだが
君的には竜王戦の相対的地位はドンドン下がってるのかね?
別に今竜王戦がナンバーワンだとは言ってない。上がりつつあるか?下がりつつあるか?と言われれば誰しもが竜王戦の権威は上がる一方だと感じてるんじゃないかと言ってるだけ
364名無し名人:2013/03/22(金) 16:15:56.47 ID:4XZ08Ng4
やっぱり昇級、降級争いが面白いな順位戦は
そして挑戦権、名人戦

名人は竜王より上だと思うけどね
称号もね
365名無し名人:2013/03/22(金) 16:23:06.34 ID:8udOrVld
竜王は歴史も浅いし賞金有りきだろ。
もし全タイトルの賞金が同額だとしたら誰もが名人が最上位と答えるだろ。
366名無し名人:2013/03/22(金) 16:27:25.84 ID:Z0c+gEGh
手順に▲88銀はさせるのは後手としてはやらせたくないと思ったんだけど
どうなのかな
367名無し名人:2013/03/22(金) 16:29:11.11 ID:tk2YxTbu
>>365
名人戦の歴史が短ければ、誰も名人が最上位とは答えない、と言っているのと同じじゃね?

見る側からしたら、最上位の棋戦を目指して、
競いあって、色々サービスも頑張ってくれよ、でいいと思うが
368名無し名人:2013/03/22(金) 16:30:40.17 ID:wGGpZi7f
大山竜王とか中原竜王が存在すれば別だが
369名無し名人:2013/03/22(金) 16:31:32.51 ID:eQTbl5GC
丸山には失礼だけど昨日の結果を知って一言

「やったぜ」
370名無し名人:2013/03/22(金) 16:33:55.91 ID:xLbFoCHH
竜王戦の権威は上がってるだろうけど名人戦や順位戦にはやっぱり及ばないというのが体感なんじゃ?
歴史と伝統の重みがあるし、棋士の格付けや棋士人生にも直結してるから
371名無し名人:2013/03/22(金) 16:35:27.38 ID:cykbof25
>>370
順位戦 → 竜王戦以外の棋戦の「本戦シード」「予選」の基準になる
竜王戦 → 竜王戦内でのみ完結している
372名無し名人:2013/03/22(金) 16:38:20.63 ID:YVtgMhPU
名人戦に追いつくのはまだ先が長いが
王将戦が竜王戦より権威があるかと言えば離される一方だと思う
373名無し名人:2013/03/22(金) 16:39:30.72 ID:MNQq5ACq
『A級八段』はそれだけでもひとつの称号だからな。
374名無し名人:2013/03/22(金) 16:42:12.59 ID:YVtgMhPU
竜王戦は入れ替わりが激しいから
仮に竜王戦の方が歴史が長くても順位戦みたいな位置づけにはできないね
375名無し名人:2013/03/22(金) 16:42:24.09 ID:KmdmjTIa
>>373
あら、レスなしかい?
君的には竜王戦の権威はドンドン上がってきてるのか、下がる一方なのか、どちらかな?
376名無し名人:2013/03/22(金) 16:42:53.12 ID:NAc9dz2a
対局料も順位戦次第だっけ?
377名無し名人:2013/03/22(金) 16:43:09.50 ID:5z8Kx4rJ
竜王戦の権威が上がってるって例えば何かを抜いたの?
378名無し名人:2013/03/22(金) 16:43:53.40 ID:4XZ08Ng4
自分は将棋ファンまだ10数年くらいだけど、竜王の組はまったく覚えてない
でも棋士名聞いて9割は順位戦はすぐ言えるかな
379名無し名人:2013/03/22(金) 16:44:25.27 ID:KmdmjTIa
抜いてないねー
昔は王将位とライバル程度だったけど、今は王将とは大差になった くらいのもの
380名無し名人:2013/03/22(金) 16:46:28.19 ID:wGGpZi7f
そのうち電王に抜かれると思うよ
381名無し名人:2013/03/22(金) 16:49:33.35 ID:MNQq5ACq
>>375何ムキになってんの?
竜王戦の権威?べつに一切変わってないよ。
ここ最近将棋自体が見られること増えたおかげで竜王戦も見られるようになり賞金額トップだから尚更、渡辺等も知られるようにはなったが、それはべつに『竜王戦の権威が上がった』とは思わない。
賞金額ありきで、将棋自体が見やすくなったからそっちも見られるようになっただけで。

べつに渡辺云々じゃなく名人戦以外のタイトルなんて羽生の王座戦みたいな、『あり得ない記録』がかかって無い限り賞金ひとつで天にも上れば地にも落ちる。それだけ。
382名無し名人:2013/03/22(金) 16:50:49.00 ID:KmdmjTIa
竜王の権威は変わってないと
今も昔も竜王と王将は同程度だよね
なるほどね
383名無し名人:2013/03/22(金) 16:51:36.46 ID:JAyZ913z
いいからモテハッシーの情況教えてくれよ
まったくもう
384名無し名人:2013/03/22(金) 16:53:24.52 ID:OzbP4xGO
分かっても5手詰めレベルの人たちが話してるんだよ
解説もつかない勝負の話なんかできるわけないでしょ
385名無し名人:2013/03/22(金) 17:07:12.49 ID:Ml7aUOZ3
>>384
7手詰めぐらいもできるもん!
386名無し名人:2013/03/22(金) 17:09:51.55 ID:OzbP4xGO
>>385
お前えらいじゃん!
387名無し名人:2013/03/22(金) 17:13:16.98 ID:4XZ08Ng4
5手詰めを馬鹿にする
初心者を馬鹿にする
そんな奴は将棋の普及に邪魔なだけ
囲碁にでもいっちゃってください
388名無し名人:2013/03/22(金) 17:14:37.25 ID:pCJDcvL3
言えてる
そんなんで叩かれたら初心者の俺が書き込めないもん
389名無し名人:2013/03/22(金) 17:18:56.13 ID:OzbP4xGO
将棋の歴史やタイトルの格を話し合うなら
リアルタイムで対戦が進行してる場じゃなくてもいいじゃないかって言ってるっだけだよ
390名無し名人:2013/03/22(金) 17:23:19.01 ID:qly6PZHO
竜王戦もはやくスマホかPC対応になってくれないかな
391名無し名人:2013/03/22(金) 17:25:06.10 ID:4XZ08Ng4
5手詰め関係ないじゃん
392名無し名人:2013/03/22(金) 17:27:36.07 ID:g0IC6Ump
名前も顔も分からないのもいい事に
「お前ら5手詰めレベルだろ?」
ワロタ
393名無し名人:2013/03/22(金) 17:31:18.00 ID:OzbP4xGO
どこのスレ行っても同じ話するんでしょ
羽生と渡辺、3割名人
しかも勝負の最中で流れ早いとこ選んで。
同じ話して飽きない?
394名無し名人:2013/03/22(金) 17:32:32.02 ID:C89NA4Ms
ID:OzbP4xGO
的外れで見てて辛い
395名無し名人:2013/03/22(金) 17:33:30.00 ID:Z0c+gEGh
全員が指し手について検討予想してるレスだけなのもある意味気持ち悪いww
396名無し名人:2013/03/22(金) 17:37:29.54 ID:qWMLcct9
形勢判断どうなってるの?
397名無し名人:2013/03/22(金) 17:53:02.32 ID:LDfliUf6
賞金額は大事に決まってるだろ、プロなんだから
趣味とか生き甲斐で将棋やってるなら伝統最優先でもいいんだろうが
だから連盟も序列で竜王を上にしている
別にプロ棋士全体の順位戦とか、綿々と続く永世名人称号の権威が2番手以下に落ちる事はまずない
しかし単年タイトルとしては竜王≧名人なのは序列から明らかだろ
398名無し名人:2013/03/22(金) 17:55:05.93 ID:Z0c+gEGh
先手は飛車角交換をし 早くも敵陣に竜を作ることに成功
もう一枚の飛車も24に走らせて 22の歩が邪魔になって手数はかかるが
成れるのはほぼ確定 さらに香得

桂馬が捌けてる点では後手が良いが 後手は飛車2枚の代償が大きい
先手のモテ良しだと思う

ただそこまで差がついてるわけじゃない 一手の緩みで変わってくる
寄せ合い勝負かな
399名無し名人:2013/03/22(金) 17:55:20.34 ID:5z8Kx4rJ
順位戦は金だけじゃなくてシード権とかあるでしょ
400名無し名人:2013/03/22(金) 18:02:26.92 ID:BHiNaBUb
後手ハッシーの美濃囲いの9筋の歩が無くなっててワロタ
401名無し名人:2013/03/22(金) 18:45:18.18 ID:pVGFWAUU
>>397
名人経験者と竜王(十段)経験者では雲泥の差だよ
例え一回でも名人獲ることに大き過ぎる意味がある
402名無し名人:2013/03/22(金) 18:52:21.95 ID:5qEUz30x
伝統の方が賞金より「品格」は上のような気がする。
403名無し名人:2013/03/22(金) 18:52:27.58 ID:FE4EK7CW
矢倉?振り飛車??ハッシー
404名無し名人:2013/03/22(金) 18:53:04.26 ID:cykbof25
>>401
首括って即死ねや
405名無し名人:2013/03/22(金) 19:01:31.61 ID:yxbP24Nx
王将戦品格あるか?
最近では罰ゲームのイメージしかないわ
406名無し名人:2013/03/22(金) 19:05:02.49 ID:Wkkb/QT3
将棋好きじゃない一般人の認知度は名人>>竜王≧王将かね?
407名無し名人:2013/03/22(金) 19:07:31.29 ID:UErDtQj3
一般人は名人以外しらないだろ
多分未だに「羽生名人」だと思ってるだろうなあ
408名無し名人:2013/03/22(金) 19:10:11.98 ID:hVFYQzEI
ベスト4揃いましたか
森内、アマ彦、みっくん、羽生・・・
何か違和感を感じないか?
永世名人二人と永世棋聖とその隣にアマ彦の名前が並んでいるいうのは一人だけ場違いな感じがしないかい?
いや、もう場違いではないんだよ
409名無し名人:2013/03/22(金) 19:11:44.84 ID:LDfliUf6
>>401
経験者は過去だから、現役序列とは関係ない
それは名人の権威が上でも良いんじゃないかな、賞金関係無いし
しかし現役保有タイトルにおいては竜王が賞金も序列も1位で、免状も名人会長と並んで署名するよね
410名無し名人:2013/03/22(金) 19:11:46.71 ID:6I6vFmji
ここでブレイクしてほしいな天彦
411名無し名人:2013/03/22(金) 19:12:19.63 ID:pmp+N907
もう決着ついたの?>モテハッシー
412名無し名人:2013/03/22(金) 19:13:57.79 ID:B1z5gxMa
一般人は、名人しか知らないと思う。
俺が一般人と話す時も名人以外のタイトルは言えない。
他のタイトルを話すと超将棋オタクっぽく見られると思う。
413名無し名人:2013/03/22(金) 19:16:56.92 ID:rJ/AXsJB
後は、NHK杯ぐらいか。
414名無し名人:2013/03/22(金) 19:18:28.78 ID:NAc9dz2a
NHK杯の視聴率は1%前後
ほぼ固定客だろ
やはり名人しか知らないと思うよ一般人は
415名無し名人:2013/03/22(金) 19:21:17.55 ID:V8eGI4T+
>>411
まだまだだね

いい加減スレ違いなので、格や知名度を語りたい人は他のスレに行って欲しいね
416名無し名人:2013/03/22(金) 19:34:36.84 ID:B1z5gxMa
ここは竜王戦の板だから、竜王を持ち上げる板。
わざわざ竜王は名人以下みたいな事をいうからもめる。

ぶっちゃけ、
権威と格と知名度の、名人。
金と勢いの竜王。
417名無し名人:2013/03/22(金) 19:39:09.37 ID:auc6RTJf
ふてぶてしさも追加
418名無し名人:2013/03/22(金) 19:41:37.61 ID:Z0c+gEGh
この銀打はいいね まだまだわからない
419名無し名人:2013/03/22(金) 19:44:18.59 ID:LetayfHF
単純に、現名人と現竜王やってる人の実力差だと思うがな。強い人が持ってる冠は良いものに見えるし
羽生なんて王座でも迫力あるじゃん
420名無し名人:2013/03/22(金) 19:47:17.45 ID:B1z5gxMa
419に賛成。
「羽生が、1つだけ持つとしたらどのタイトルが良い?似合う?」
この質問を将棋ファンにして、一番多いのが最強タイトルかも
421名無し名人:2013/03/22(金) 19:52:48.40 ID:1nneqktW
>>406
一般人は羽生しか知らない
422名無し名人:2013/03/22(金) 19:54:41.69 ID:01w/h7yy
名人はずっと残るだろうけど竜王は読売しだいだからなあ
423名無し名人:2013/03/22(金) 19:55:03.05 ID:U/kl56Tz
>>327
渡辺は見た目A級最年長で、60歳を越えてるようにしか見えないだろ
424名無し名人:2013/03/22(金) 19:55:44.86 ID:LDfliUf6
>>420
答えは「羽生七冠」だから、どれも最強
425名無し名人:2013/03/22(金) 19:56:24.72 ID:C89NA4Ms
一般人はそもそも名人がタイトルということを知らない
羽生先生みたいな感じで羽生名人と使ってる
426名無し名人:2013/03/22(金) 19:59:50.93 ID:Z0c+gEGh
これ大丈夫なの?

▲84銀△同歩▲57香ですごい危ないと思うんだけど
427名無し名人:2013/03/22(金) 20:00:58.70 ID:B1z5gxMa
425の意見は当たってる気がする。
タイトルより最強の意味で、名人と言ってる気がする。
428名無し名人:2013/03/22(金) 20:02:16.29 ID:b4vlqnrm
ハッシー\(^o^)/オワタ
429名無し名人:2013/03/22(金) 20:05:03.99 ID:g0IC6Ump
渡辺の快進撃を見て
やっと本気で名人と竜王獲る気やな羽生は
430名無し名人:2013/03/22(金) 20:05:18.06 ID:U/kl56Tz
渡辺が他のタイトルを取れなかった期間が長かったから、この10年だと竜王の権威はむしろ下がったと思うけど
431名無し名人:2013/03/22(金) 20:13:17.47 ID:+OcRUOJM
終わってから気付いたが、1組ベスト8は羽生・森内・佐藤康・丸山・藤井・郷田と
羽生世代タイトルホルダーオールスターだったんだな。
更にベスト4は羽生・森内・佐藤康の3大永世ホルダーが残った。ここまで揃うことも珍しいんじゃないの。
でもやっぱりここは天彦の活躍に期待したいところだな。
432名無し名人:2013/03/22(金) 20:14:52.86 ID:0zZ9crme
権威なんて別に下がってないだろ
むしろ羽生が永世位取れないタイトルってことで逆に上ってるんじゃないか?
挑戦者の質も安定してるしな
真田が挑戦してたころのほうがよっぽどアレだった
433名無し名人:2013/03/22(金) 20:15:24.17 ID:ljRk+WqF
>>430
権威が下がったとは思わんが魅力的な棋戦ではなくなった
渡辺が盤石すぎて興行としては詰まらない
434名無し名人:2013/03/22(金) 20:15:31.91 ID:evKmFGmD
>>401
名人一期で大騒ぎしたのは米長までだよ。
羽生7冠以降、名人の権威はがっくり落ちた。
永世名人は権威があるが名人経験者の権威なんて他タイトルとそれほど差がないよ。
丸山が名人経験者だから郷田や藤井とは別格なんて言う奴見ないし。
435名無し名人:2013/03/22(金) 20:16:40.84 ID:jU1uDrLV
ここ10年で一番盛り上がったのはあの竜王戦だろうし
なんだかんだで2大タイトルでしょ
そこまで否定するやつは渡辺のアンチかなにか?
436名無し名人:2013/03/22(金) 20:20:06.84 ID:U/kl56Tz
竜王が、竜王だけなんて言われているようじゃダメなんだよ
まあ、今は名人の方がアレだけど
437名無し名人:2013/03/22(金) 20:22:31.47 ID:0zZ9crme
森内が名人のときも名人の権威が下がったなんて言う奴いるし
結局羽生が持ってないと権威が下がるって言いたいだけじゃないかと思うわ
438名無し名人:2013/03/22(金) 20:25:28.57 ID:Ml7aUOZ3
でも流石に名人なのに勝率3割はちょっと・・・
439名無し名人:2013/03/22(金) 20:26:42.86 ID:rJ/AXsJB
それはしょうがない。その時代の第一人者が持つのが名人だという時代が長かったから。
大山、が取った時も、当初は、権威が下がったと陰口言われていたから。
440名無し名人:2013/03/22(金) 20:27:24.90 ID:U/kl56Tz
だからさあ、渡辺が王将に続いて棋王も取って三冠になるようだと、さすが竜王ってことなんだよ
441名無し名人:2013/03/22(金) 20:27:27.63 ID:kPzCuHPO
>>437
森内に関しては名人のわりに勝率が悪いから、それこそ三割名人とか言われるのであって。。
一時期の三冠になったときの勢いのまま、名人として勝率7割をキープしてれば、
森内名人も凄いなっていわれたんだが。。
442名無し名人:2013/03/22(金) 20:28:18.88 ID:C89NA4Ms
森内で権威が下がってるなら
挑戦すらできない渡辺が連覇してる竜王は何の意味があるんだ?って話になるし
443名無し名人:2013/03/22(金) 20:29:51.72 ID:HoG0G3w3
はっすぃー・・・orz
444名無し名人:2013/03/22(金) 20:30:42.94 ID:jU1uDrLV
名人はまぁ仕方ないにしても
竜王に関しては渡辺がその格にふさわしいだけの活躍し始めたんだから
もう文句言う必要はない
445名無し名人:2013/03/22(金) 20:31:17.68 ID:magioezA
結構進んでいるようだけど、もしかして早い終局もありそう?
446名無し名人:2013/03/22(金) 20:31:32.43 ID:RBOO8p2q
>>431
羽生=御坂美琴 能力者 level5
森内=白井黒子 能力者 level4 ジャッジメント
佐藤=初春飾利 能力者 level1 ジャッジメント 桁外れの演算能力
佐天=佐天   無能力者 level0   
447名無し名人:2013/03/22(金) 20:32:00.75 ID:BHiNaBUb
まさに殺到康光だな
△51歩が打てれば受かるけど歩切れだし
遅くても21時台には終わりそう
448名無し名人:2013/03/22(金) 20:33:34.63 ID:Z0c+gEGh
これは決まったっぽいかな 竜のききが厳しすぎる
449名無し名人:2013/03/22(金) 20:34:30.80 ID:6I6vFmji
>>446
ワロタ
450名無し名人:2013/03/22(金) 20:34:56.44 ID:nb7OHuG/
将棋棋士を目指す子どもや奨励会員、プロ棋士に
名人と竜王どっちが欲しいって聞いたら全員が名人って答えるよね
やっぱり目指すは名人でしょ
451名無し名人:2013/03/22(金) 20:34:57.72 ID:J+XHON2H
殺到康光とはうまいこというね
452名無し名人:2013/03/22(金) 20:35:58.16 ID:evKmFGmD
>>442
それは順位戦の構造的欠陥だからしょうがない。
どっちにしろ「名人」に他タイトル以上の別格の権威なんてないよ。
誰が名人だろうと最強は常に羽生だった。
453名無し名人:2013/03/22(金) 20:37:42.47 ID:BHiNaBUb
ハッシー投了w
安定の早投げ
454名無し名人:2013/03/22(金) 20:37:58.16 ID:nb7OHuG/
>>446
昔、佐藤天彦を佐天と略してるレス見かけて
超電磁砲乙ってレスしたら
なんだかわからないからググったらオタクアニメかよwww
って返されて( ´-ェ-` )ってなった
455名無し名人:2013/03/22(金) 20:38:56.38 ID:JAyZ913z
>>454
萌豚乙
456名無し名人:2013/03/22(金) 20:39:08.83 ID:evKmFGmD
かな恵ちゃん乙と言わないだけまし
457名無し名人:2013/03/22(金) 20:39:54.30 ID:Z0c+gEGh
橋本投了 △81玉が全てだね
458名無し名人:2013/03/22(金) 20:40:20.19 ID:U/kl56Tz
>>452
構造的欠陥じゃなくて、渡辺がB1抜けるのに3期もかかったのが悪い
459名無し名人:2013/03/22(金) 20:40:23.54 ID:magioezA
○○手目の表示がなかったので、もしや…と思ったら、投了かいorz

モテおめ、ハッシー乙
460名無し名人:2013/03/22(金) 20:40:37.37 ID:MNQq5ACq
>>452それ違う。単騎としては名人は賞金云々一切関係なく別格の権威だよ。
ただ『羽生善治』の権威というか影響力と存在感が『名人』というタイトルよりももはや上。

つーか世間一般、将棋=『羽生善治』
461名無し名人:2013/03/22(金) 20:41:53.79 ID:NAc9dz2a
こういうことだよ

羽生>大山>名人>>>>竜王>>>>>>>>>>その他のタイトル
462名無し名人:2013/03/22(金) 20:43:15.11 ID:evKmFGmD
>>460
丸山が別格扱いされたのを見たことないが
463名無し名人:2013/03/22(金) 20:46:46.48 ID:LDfliUf6
タイトルとしての名人と、一般用語としての名人の区別がついてないやつが多すぎるわ
ついでに言えば○世名人と実力制○代名人も全然違うし
前者は大橋伊藤から続く系譜だけど、後者はマルちゃんなんかもとってる年間の1タイトル
464名無し名人:2013/03/22(金) 20:47:29.06 ID:YfkIIjv2
大内が名人を取らなくてよかったですはい
465名無し名人:2013/03/22(金) 20:48:21.88 ID:MNQq5ACq
>>462だから、丸山名人の時って羽生4冠だよ。

4冠(それが羽生)だったら誰でも羽生に目がいくって。

だから単騎としてはって言ったんだが。
466名無し名人:2013/03/22(金) 20:51:23.05 ID:rJ/AXsJB
幾らなんでも、永世を名乗れる資格を取るまで持たないと名人の格は付かないでしょ。
永世資格がなくても名人の上は、天野、坂田、升田、羽生(資格は有るけど)だろう。
467名無し名人:2013/03/22(金) 20:57:14.73 ID:Pcb2E06j
ハッシーめ、金曜の夜長の楽しみを奪いおって…。
しかし、昨日から何でまったく対局に関係ない話でこんなに伸びんのw?
468名無し名人:2013/03/22(金) 20:58:53.46 ID:UhBoxobx
>>423
竜王ブログの古いエントリみてたら
竜王とってから数年後(つまり20代前半)で肉体年齢40代ってあった
見た目は案外うそをつかない
469名無し名人:2013/03/22(金) 21:00:26.78 ID:pmp+N907
モテおめ!
もう棋譜はっていいんやで
470名無し名人:2013/03/22(金) 21:03:30.22 ID:zUuKtKFu
おまえらほんとくだらん論争が大好きだな
471名無し名人:2013/03/22(金) 21:04:05.84 ID:C89NA4Ms
>>468
そういえば棋界に詳しくない人が渡辺の棋書を眺めてって
著者の紹介・写真のところ見て「生年月日誤植?20代になちゃうぞwww」って笑ってた
472名無し名人:2013/03/22(金) 21:04:34.96 ID:BHiNaBUb
あんまり見る価値ある棋譜じゃないよ
持ち時間5時間で消費時間
▲佐藤康4時間15分
△橋本 3時間55分w
で将棋の内容は察してくれw
473名無し名人:2013/03/22(金) 21:08:03.69 ID:pmp+N907
モテ新手炸裂か橋本自爆か知りたいんだよね。後日携帯中継されるとは思うけど
474名無し名人:2013/03/22(金) 21:12:14.72 ID:BHiNaBUb
>>473
ハッシーの自滅と受けそこないと早投げです
475名無し名人:2013/03/22(金) 21:13:52.63 ID:rA4nXX76
ハッシー負けちゃったのか
ここで勝てば2年連続ここの棋戦で勝ってる羽生相手だから
本戦入りが見えてたのにな

橋本竜王 略して 橋龍 が見たかったのに
476名無し名人:2013/03/22(金) 21:14:52.67 ID:rA4nXX76
>>473
棋譜見てそれがどっちかわかるほどお前はつおいのか?
477名無し名人:2013/03/22(金) 21:19:23.61 ID:yXEK/cl5
誰が来ても竜王10連覇なんだから
新しい人がいいなあ
478名無し名人:2013/03/22(金) 21:20:47.21 ID:evKmFGmD
>>465
当時じゃなくて今の話だよ。丸山が名人経験者だから別格扱いされたか?
渡辺より丸山が格上なんて意見見たことないが。
479名無し名人:2013/03/22(金) 21:22:03.74 ID:vB/f65sb
そういえば佐藤九段に戻っての初勝利だったのか
480名無し名人:2013/03/22(金) 21:22:51.87 ID:+OcRUOJM
>>478
渡辺の場合どうせその内名人になるだろうという目もあるから比較として微妙
俺は、丸山と郷田・藤井の実績比較だったら名人になったという一点で丸山の方が上だと思う。
別格というほどではないが。
481名無し名人:2013/03/22(金) 21:23:14.58 ID:0zZ9crme
モテの挑戦も正直勘弁してほしいところなんだよなぁ
てか羽生世代はもういいわ
482名無し名人:2013/03/22(金) 21:25:37.26 ID:vB/f65sb
>>480
○郷なら○だけど、藤井は竜王3期だからなー

>>481
そうは言っても他の世代が伸びてこないわけで
少なくとも羽生森内佐藤の3人のうち二人はトーナメント入り確定の赤ランプだし
483名無し名人:2013/03/22(金) 21:27:32.24 ID:jU1uDrLV
新しい組み合わせが見たいねぇ
名人戦も羽生森内とか飽きたしさ
郷田渡辺の棋王戦とかなんだかんだ言って楽しい
484名無し名人:2013/03/22(金) 21:28:03.35 ID:auc6RTJf
談論風発
485名無し名人:2013/03/22(金) 21:28:05.58 ID:MaF8cRo9
丸山はEカップの巨乳を妻にしただろ
それだけで価値あるし凄いと思うぜ
486名無し名人:2013/03/22(金) 21:29:04.60 ID:vB/f65sb
>>485
新品か中古かが問題
487名無し名人:2013/03/22(金) 21:29:12.48 ID:NMQzhwQf
昨日の終了時間とはえらい違うな
ハッシーは丸山にも瞬殺されそうだ
488名無し名人:2013/03/22(金) 21:30:10.70 ID:MaF8cRo9
新品でEカップは無理だろ
揉まれて大きくなるわけだからな
489名無し名人:2013/03/22(金) 21:31:02.08 ID:TkrD9i58
ハッシーって振り党に転身したの?
490名無し名人:2013/03/22(金) 21:32:45.88 ID:MNQq5ACq
>>480そりゃ渡辺連覇してるから。
渡辺、丸山個人の格の話ではなくタイトルの格だろ。

じゃあ1回だけ取れるなら名人と竜王どっち?って言ったら絶対名人だし名人のほうが大変で、価値もある(最低5年は強くないといけないから)
491名無し名人:2013/03/22(金) 21:32:49.65 ID:JAyZ913z
魔太郎vs辛口貴族
がええな
492名無し名人:2013/03/22(金) 21:33:26.25 ID:MaF8cRo9
竜王戦はバックが読売な時点で権威とは程遠いし
権威や格でそもそも勝負しようとしてないだろ
権威や格で竜王が名人より上なんて一度も聞いたことないし
竜王自体それを狙っていないと思われる
493名無し名人:2013/03/22(金) 21:34:04.92 ID:NMQzhwQf
でも、1組残留できたしよかったなハッシー
B1落ちて2組にも落ちてじゃシャレにならない
494名無し名人:2013/03/22(金) 21:35:43.03 ID:MaF8cRo9
竜王は金が一番儲かる棋戦
それで充分だし
それ以上でもそれ以下でもない
495名無し名人:2013/03/22(金) 21:36:18.13 ID:TkrD9i58
名人戦=Jリーグチャンピオン
竜王戦=天皇杯

誰かが言ってたこの例えの通りだね
496名無し名人:2013/03/22(金) 21:42:53.96 ID:NMQzhwQf
ベスト4のうち羽生世代のトップ3人衆が揃い踏みしたな
天彦には何とか決勝トーナメントには残って欲しい
497名無し名人:2013/03/22(金) 21:43:14.81 ID:pD0BZ4JJ
>>491
明日はついに渡辺九段との対局です
498名無し名人:2013/03/22(金) 21:47:40.36 ID:6vNq+rsn
>>496
とは言ってもトーナメントに羽生世代が何人残ったとしても
結局一人でしか挑戦できないけどな
499名無し名人:2013/03/22(金) 21:49:46.92 ID:MaF8cRo9
羽生世代が強いっていうか後の世代が単に弱いだけなんじゃないかなって
最近思うけどね
500名無し名人:2013/03/22(金) 21:50:05.37 ID:A8XRsiQF
関係ない話も時にはいいよね。

名人位がプロにとって別格だとすれば、基本的にはある種の「同意性価値」とでもいうのかな、長い間みんなが欲しがってたから価値がある、のようなものが横たわっていると思う。
もちろん最初は唯一のタイトルだったし、他にも色んな価値のタネはあるけど。

この「同意性価値」って、実はお金がそうなんだよね。
自分の大事な農作物をこんなコインなんぞに替えていいものだろうか。コインに替えても、このコインで着物と交換してくれる人が果たしているのか。
みんなが欲しがってると知ってるからこそコインに価値がある。じゃなきゃ石ころと変わらない使い道のない物。

木村大山中原の築いた「名人」も、賞金額のデカイ「竜王」も、価値の根っこは同じかも知れない。
501名無し名人:2013/03/22(金) 21:53:03.90 ID:6vNq+rsn
>>500
ま、どのタイトルホルダーも年に一人しかなれないのは一緒だしな
価値はいっしょではあるな
502名無し名人:2013/03/22(金) 21:56:02.43 ID:MaF8cRo9
羽生が竜王で
渡辺が名人だった場合に
どう評価が変わるかだな
その場合には竜王>名人という空気になるとちがうか
503名無し名人:2013/03/22(金) 21:58:38.49 ID:6OxqqmIw
竜王ってのは、格があるし、当代きっての将棋指しって共通認識はあるけど、
あくまで当代であって、将棋愛好家にとっての歴史を踏まえた最高の位は、
名人だろうね。
504名無し名人:2013/03/22(金) 22:00:20.25 ID:pCJDcvL3
4年に一度しか開かれないタイトル戦とかあれば面白いのに
505名無し名人:2013/03/22(金) 22:01:49.95 ID:YPb6jKIg
ハッシーだめだなー スランプはまだ長引きそうだ。
506名無し名人:2013/03/22(金) 22:03:28.89 ID:YPb6jKIg
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───佐              佐───┴───羽      │
│      内              藤              藤              生      │
│  森━┛─郷      佐━天─藤      佐━康─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      藤      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│●│●│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│棋│九│七│七│九│七│八│王│八│八│三│七│七│九│
│段│人│王│段│段│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
507名無し名人:2013/03/22(金) 22:04:32.81 ID:YPb6jKIg
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │     四位     │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┴─┐  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      │  │ │  深─┴─┐      ┌─┴─┐  │
││  ││ │┌┴┐  ┌┴┐│ │┏浦┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ││ ││  │  │  ││ │┃  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┤ ├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│ │○│○│○│○│ │○│●│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│羽│ │郷│藤│橋│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│内│生│ │田│井│本│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│佐│佐│ │  │  │  │  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│藤│藤│ │真│猛│崇│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│天│康│ │隆│  │載│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│敗│敗│ │棋│九│八│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│者│者│ │王│段│段│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
508名無し名人:2013/03/22(金) 22:14:35.50 ID:evKmFGmD
>>502
羽生が名人3冠、渡辺が竜王4冠なら
最優秀棋士は羽生。
509名無し名人:2013/03/22(金) 22:20:42.10 ID:5z8Kx4rJ
>>500
格の話はいつでもどのスレでもやってるけどな
510名無し名人:2013/03/22(金) 22:21:44.60 ID:FE4EK7CW
名人が別格で、竜王は2番 王位王将が3番
511名無し名人:2013/03/22(金) 22:25:00.61 ID:6vNq+rsn
>>509
飛車の話は?
512名無し名人:2013/03/22(金) 22:25:46.00 ID:fjjl8Rv0
名人・・・オリンピック金メダル
竜王・・・世界選手権優勝
513名無し名人:2013/03/22(金) 22:30:26.65 ID:AlBgV4ZG
連盟が序列1位にしてるのに、なんなのその無駄な足掻き
514名無し名人:2013/03/22(金) 22:34:05.31 ID:6I6vFmji
>>512
これはうまい例えかもしれんね
そんな感じする
515名無し名人:2013/03/22(金) 22:38:56.39 ID:f9r1A4mz
名人・・・美人と結婚した充実
竜王・・・結婚してないけど色んな女とヤリまくりの充実
516名無し名人:2013/03/22(金) 22:39:06.02 ID:+9d8DXey
>>513
序列1位は金の力
スポンサー様への気遣い
517名無し名人:2013/03/22(金) 22:40:38.30 ID:Pcb2E06j
感想戦の結論:穴熊のハッチを閉じた段階でモテの勝ち。
力戦のようで、実はモテの研究手順が火を吹いたようだ。
518名無し名人:2013/03/22(金) 22:42:01.38 ID:+9d8DXey
全タイトルの賞金対局料が同額になったら
権威としてのこるのは名人位だけ
519名無し名人:2013/03/22(金) 22:43:52.57 ID:NUQaF3mU
今更だけど、昨日の深浦久保戦の感想戦来てた。
やはり110手目の△3四玉が敗着。
△3三玉なら勝ち筋だったようだけど、どうも自玉に詰みはないと勘違いする読みをしていた模様<久保
2手前の△4二銀で逆転だっただけに、時間がないのは痛かった。
520名無し名人:2013/03/22(金) 22:44:08.28 ID:lRUq5pj4
昇段規定のひとつに竜王戦での成績によるものがあるけど
仮に序列一位じゃなくなったらこれがどうなるのかは気になる
例えは棋王戦が序列一位になったら、棋王一期で八段認定されるようになるのか
521名無し名人:2013/03/22(金) 22:45:57.82 ID:FE4EK7CW
ハッシー、バーいくんだろうな
522名無し名人:2013/03/22(金) 22:50:46.45 ID:eyz3mDWB
>>507
4位決定戦、○と郷田が勝ち上がると、郷田にまず勝ち目がない。だから、ハッシー、●を退治してくれ!!
523名無し名人:2013/03/22(金) 22:52:53.93 ID:eyz3mDWB
>>506>>507

1位 羽生
2位 森内
3位 佐藤康
4位 郷田
5位 深浦

定番だけどこれかなあ。
524名無し名人:2013/03/22(金) 22:54:38.10 ID:BHiNaBUb
今年こそ456組の優勝者に1組5位の壁を破って欲しい
1組5位は深浦か三浦かな
525名無し名人:2013/03/22(金) 22:56:02.55 ID:6vNq+rsn
>>524
今までやぶったことないの?
526名無し名人:2013/03/22(金) 23:09:22.48 ID:01w/h7yy
最初に立ちはだかった1組5位って杉本かよ
527名無し名人:2013/03/22(金) 23:11:17.62 ID:U/kl56Tz
>>525
決勝トーナメントが今の形式になってからはない
528名無し名人:2013/03/22(金) 23:12:36.65 ID:lRUq5pj4
現竜王は4組優勝からの下剋上なわけで
529名無し名人:2013/03/22(金) 23:13:39.07 ID:lRUq5pj4
今の形式になったのって、まさに現竜王の下剋上が発端だったと記憶してる
530名無し名人:2013/03/22(金) 23:14:21.50 ID:0zZ9crme
昔の4組優勝はかなり恵まれた状態だったからな
3組の2位が初戦とかおかしい
531名無し名人:2013/03/22(金) 23:20:16.47 ID:madATDhj
来たな森内竜王名人
532名無し名人:2013/03/22(金) 23:26:37.38 ID:0zZ9crme
5位決定戦に出てるメンバーは至極順当なメンバーだな
久保と深浦くらいで他は微妙すぎ
533名無し名人:2013/03/22(金) 23:27:12.65 ID:eyz3mDWB
4タテ挑戦失敗者は以後、予選参加禁止
534名無し名人:2013/03/22(金) 23:28:19.14 ID:mhemLbXJ
竜王戦ドリームを見たいのは俺だけか
535名無し名人:2013/03/22(金) 23:29:20.31 ID:HsEBbemk
決勝からか
536名無し名人:2013/03/22(金) 23:35:25.86 ID:FE4EK7CW
まあ防衛で終わるんだし、挑戦者は誰でもいいだろ
丸山さんは勘弁ですがw
537名無し名人:2013/03/22(金) 23:35:31.69 ID:kT44tEcw
丸山は4決に封印された以上
もう表舞台には出てこれまい
538名無し名人:2013/03/22(金) 23:38:00.56 ID:YPb6jKIg
いや、4決って◯以外は郷田藤井ハッシーでしょ? 普通に◯が勝ち上がってくるよw
539名無し名人:2013/03/22(金) 23:39:01.84 ID:6vNq+rsn
ハッシーって○に強いんじゃ?
540名無し名人:2013/03/22(金) 23:40:26.36 ID:pCJDcvL3
丸山は勘弁してほしい
全然面白くない 嫌いだし
541名無し名人:2013/03/22(金) 23:41:37.27 ID:YPb6jKIg
対戦成績は ◯ 3−1 ハッシー

ハッシーの今の調子では苦しいだろう
542名無し名人:2013/03/22(金) 23:43:27.78 ID:U/kl56Tz
丸山は肝心の挑戦手合が勝てる気がしないからなあ
543名無し名人:2013/03/22(金) 23:43:51.79 ID:wvkyGI/d
郷田でいいじゃん。竜王戦では当たったことないし。
544名無し名人:2013/03/22(金) 23:44:09.34 ID:0zZ9crme
勝てる気がしないのはほぼすべての棋士が一緒だから
新しい棋士に出てきてほしい
545名無し名人:2013/03/22(金) 23:45:45.27 ID:admOWG5M
新しい棋士が出てくるって方が無理ゲーくさいんだがw
546名無し名人:2013/03/22(金) 23:46:28.18 ID:admOWG5M
去年だって深浦山崎豊島までトーナメント残って
結局丸だし
547名無し名人:2013/03/22(金) 23:47:01.38 ID:mMKM1bVe
羽生なら30%ぐらいの率で勝てると思う。
他の棋士は10%ぐらい。
548名無し名人:2013/03/22(金) 23:47:39.02 ID:U/kl56Tz
>>544
丸山が勝てる気がしないのは、この2年の挑戦手合の印象だよ
他の棋士だと、とりあえずはやってみないとわからないと考えることはできるだろ
549名無し名人:2013/03/22(金) 23:48:50.10 ID:0zZ9crme
>>548
渡辺森内
渡辺モテ

そう思えるか?
他の棋士だって似たようなもんよ
550名無し名人:2013/03/22(金) 23:49:02.17 ID:mMKM1bVe
>>545
郷田や深浦は十分ありえるだろ
551名無し名人:2013/03/22(金) 23:49:02.21 ID:admOWG5M
渡辺今年はかつてない絶好調だったけど
翌年反動とかあるのかな
それとももっと躍進するか?
552名無し名人:2013/03/22(金) 23:49:50.10 ID:+9d8DXey
今年も丸ちゃんで決まりそうなのが怖い
2度あることは3度あると言うしね
553名無し名人:2013/03/22(金) 23:50:15.31 ID:jU1uDrLV
モテとか森内なんてまったく勝てる気しない
一時期久保や深浦ならとか思ったけど
2人ももう衰えてるしそもそも不得意ってほどでもなくなった
554名無し名人:2013/03/22(金) 23:54:49.47 ID:U/kl56Tz
>>549
森内は本人のやる気の問題が大きいな
おかしな情報に頼らずに名人戦並みに戦えれば可能性はあるかもしれない
佐藤は、王将戦を見た限りだと難しいけど、半年後なら勝負になる可能性はあるかな(かなり苦しいけど)
なお、丸山は得意戦法が渡辺と同じ角換わりだというのが決定的に不利
555名無し名人:2013/03/22(金) 23:56:01.46 ID:jU1uDrLV
もう羽生世代じゃ羽生くらいしか可能性ないでしょ
てか全棋士みて可能性ありそうなの羽生くらいだけど
556名無し名人:2013/03/22(金) 23:56:49.88 ID:pCJDcvL3
見てるほうとしては、応援したくなる挑戦者がいいなあ
永世がかかった羽生が一番アツイけど、初挑戦の棋士でも応援できるし
天彦来ないかな
557名無し名人:2013/03/22(金) 23:57:00.76 ID:admOWG5M
三浦はどうだ
558名無し名人:2013/03/22(金) 23:57:53.71 ID:YPb6jKIg
>>555
なんだかんだ言っても渡辺を失冠させたのは羽生しかいないしな。
他は豊島・天彦・広瀬あたりが覚醒して可能性があるかどうかという感じか。
559名無し名人:2013/03/22(金) 23:58:34.72 ID:0zZ9crme
永瀬のキチガイ受け将棋が渡辺を困惑するとかないですかね…
560名無し名人:2013/03/22(金) 23:58:46.16 ID:zyQ1g8ad
>>553
久保はともかく深浦はまだ不得意だと思うけどな
※ただしNHK杯を除く
561名無し名人:2013/03/22(金) 23:58:54.15 ID:NUQaF3mU
>>556
それなら山崎だね。
深浦も見たい。
562名無し名人:2013/03/22(金) 23:59:26.31 ID:jU1uDrLV
渡辺は細い攻め繋げちゃうから受け将棋じゃ勝負にならなそう
てか自分のペースでやれるから受けてくれるならありがたいくらいに思ってるんじゃないか?
563名無し名人:2013/03/22(金) 23:59:40.54 ID:YVtgMhPU
王将戦のモテは丸山以上にぼこぼこにされたからな
564名無し名人:2013/03/23(土) 00:00:17.94 ID:iQ8bBoEC
順位戦一期抜けの天才がいるじゃん
斉藤に一番期待してる
565名無し名人:2013/03/23(土) 00:01:34.71 ID:mMKM1bVe
松尾型穴熊に固めた渡辺に勝つ戦法とかあるの?
羽生でも厳しい。
566名無し名人:2013/03/23(土) 00:02:08.52 ID:0zZ9crme
山ちゃんは見たいけどあのキチガイ将棋で2日もやれるのかって気もする
時間が3時間くらい余って投了とか目に浮かぶようだ
567名無し名人:2013/03/23(土) 00:02:50.51 ID:QhzedFqq
個人的には○にはA級復帰して欲しいから竜王戦は早期敗退でもいいかな
去年も竜王戦の本戦トナメから挑戦手合の時期に順位戦で負けが混んでたし
全盛期に比べれば衰えはあるけど棋戦を絞ればまだまだ一線級でやれる
568名無し名人:2013/03/23(土) 00:03:12.57 ID:YPb6jKIg
>>566
山ちゃんなら1日目投了とかマジでありそうw
569名無し名人:2013/03/23(土) 00:03:53.59 ID:admOWG5M
渡辺はむしろアナグマに頼らなくなってからより強くなった
570名無し名人:2013/03/23(土) 00:04:35.15 ID:jU1uDrLV
控え室投了をやってのけた山崎なら1日目投了もありえる
不利な状態で夜を過ごすのとか耐えられなさそう
571名無し名人:2013/03/23(土) 00:05:10.48 ID:KuBYri2m
渡辺は最終形態のブウみたいなもんで
羽生はベジータ的ピッコロ的なアシストがあって
なんとか倒すんだと思う
572名無し名人:2013/03/23(土) 00:06:21.28 ID:Mw1kDzyG
あの竜王戦第1局で穴熊でフルボッコにされて以来変わったよね
573名無し名人:2013/03/23(土) 00:15:41.98 ID:zJARfJRO
>>571
王座戦とかそれだったな
藤井アシストが決まった
574名無し名人:2013/03/23(土) 00:17:08.03 ID:eo4ufHpM
>>569
相手が穴熊に組ませないだけじゃないか
今でも渡辺は穴熊大好きだよ
575名無し名人:2013/03/23(土) 00:17:44.57 ID:aBCZOMya
>>573
藤井がミスター・サタン的アシストをして、羽生が元気玉を打てたようなものかなw
576名無し名人:2013/03/23(土) 00:21:25.00 ID:Mw1kDzyG
若手挑戦が見たいな
若手アンチくんが出てきそうだけど
どうせこれからはそういう組み合わせも増えてくるだろうし
577名無し名人:2013/03/23(土) 00:22:30.70 ID:bGgsu/D8
名人の権威云々って言うんならそれを掛けてCOMとやりなさいよ
竜王はブーハー世代が逃げたボナンザ戦受けて立って勝ったよね
578名無し名人:2013/03/23(土) 00:24:26.94 ID:zJARfJRO
>>577
だったら
正座して自分の指でさせるコンピューター用意してから来いよ
579名無し名人:2013/03/23(土) 00:28:30.48 ID:ZaeMvitP
昼頃の流れが露骨でワロタ。
まさに「酸っぱい葡萄」の童話通りだな。

羽生がどうしても永世資格を取れない → 竜王なんて金だけのタイトルだ!何の価値もない!
580名無し名人:2013/03/23(土) 00:33:01.96 ID:rM8zcsHa
現在の棋界でもっとも竜王・名人に近い男
その名は森内
581名無し名人:2013/03/23(土) 00:34:52.94 ID:qchBi8Px
言われてみればたしかにそうだな
582名無し名人:2013/03/23(土) 00:35:28.18 ID:zJARfJRO
たしかにw>竜王名人に最も近い男
583名無し名人:2013/03/23(土) 00:38:46.58 ID:7EkfWYIp
いや、竜王戦と名人戦は被らないから
竜王名人の称号はもはや森内と羽生は同等の距離にある
584名無し名人:2013/03/23(土) 00:39:37.21 ID:SlrEiRQw
とりあえず目先の羽生佐藤戦だが
最近3局はすべて途中で佐藤に勝ちがあって、しかも2つは詰みがあったんだが
結果は羽生の3勝

数年前は羽生森内戦並に先手ゲーだったはずなのにどうしてこうなった
585名無し名人:2013/03/23(土) 00:44:25.86 ID:o7XodO8+
そろそろモテ勝ちでもいいんだがな
586名無し名人:2013/03/23(土) 00:48:22.24 ID:SlrEiRQw
そろそろモテが勝たないとまぢでダブルスコアになりそうだしな
587名無し名人:2013/03/23(土) 00:52:45.35 ID:aBCZOMya
羽生98−51佐藤か。100勝達成も近いな。
588名無し名人:2013/03/23(土) 01:00:27.53 ID:KoNviW8M
当分誰が挑戦しても無理っぽいからなあ
おうせd負けるなら若手のほうが楽しいかな
589名無し名人:2013/03/23(土) 01:06:31.03 ID:MG9Kza/z
>>554
>半年後なら勝負になる可能性はあるかな

根拠を知りたい
590名無し名人:2013/03/23(土) 01:10:06.93 ID:MG9Kza/z
>>574
常に穴熊に囲う機会を狙ってるって公言してるしね
前夜祭で言ってたよね
591名無し名人:2013/03/23(土) 01:28:21.45 ID:jYI3C0Mz
>>577
森内は前の名人時代にソフトと対戦して勝ってるぞ。駒落ちだけど。
592名無し名人:2013/03/23(土) 01:33:02.73 ID:4Mk3a6VW
ポジティブにソフトを向かいいれるべく
人間の勝負に前日から対局終了までの消費カロリー制限とか敷きこんでしまおうっ
593名無し名人:2013/03/23(土) 01:34:23.49 ID:r6YVuuX/
>>584
康光の終盤力が衰えてる。
まあ渡辺も順位戦で羽生相手にやらかしたけどな。
594名無し名人:2013/03/23(土) 01:47:27.44 ID:RCKwsXuV
>>578
阪大工学部がその気になれば一年以内にできそうだな
あそこの大学院の作ってるアンドロイドに駒さえ動かせられればあとはGPS将棋なりくっつければいいんだし
595名無し名人:2013/03/23(土) 01:47:32.43 ID:J3+6ivWA
各組ともだいぶ進んだけど
そろそろ出てくる棋士に目星はついたかな?

1組は4位まではアマヒコor羽生世代で占めて

2組は屋敷豊島が当たるのが惜しいな
もう片方の山はショボいだけに

3組は広瀬だろうけど、ファンタやらかしたら谷川か

4組は永瀬阿部健だろうけど、変なのが来るかも
5組は澤田か?
6組はわからん
596名無し名人:2013/03/23(土) 01:49:54.34 ID:ZuTYi/wr
最初の駒並べるとこが難易度高いかもな
指してる時も人間側は出来るだけ斜めに置いたり端っこに置いたりするか
597名無し名人:2013/03/23(土) 01:51:13.98 ID:Mw1kDzyG
豊島屋敷戦は中継見たいな
過去1勝1敗だったか
598名無し名人:2013/03/23(土) 01:51:58.90 ID:J3+6ivWA
ここは竜王戦スレであって電王戦スレじゃないんだぞ?
竜と電の区別もつかないのか?
599名無し名人:2013/03/23(土) 01:52:56.37 ID:J3+6ivWA
>>597
2組ならケータイ中継に回ることあるのかな?
600名無し名人:2013/03/23(土) 01:57:08.67 ID:Mw1kDzyG
>>599
あるよ
実際来週大ちゃんの将棋であるし
601名無し名人:2013/03/23(土) 01:58:33.38 ID:+FRFx+ug
広瀬は竜王戦挑決トーナメントに出たこと無いんだな
602名無し名人:2013/03/23(土) 01:58:52.95 ID:J3+6ivWA
>>600
なら、それに期待しようぜ!

しかし逆に竜王戦道場ってなんのためにあるかわからんわ
603名無し名人:2013/03/23(土) 01:59:14.72 ID:ViXyVo3o
>>601
一番相性が悪いのが竜王戦だろうな
604名無し名人:2013/03/23(土) 02:00:04.66 ID:Mw1kDzyG
>>602
道場は1組の将棋を見たい人専用みたいなもんだから
まぁ一本化するかせめてスマフォ対応してほしいもんだ
605名無し名人:2013/03/23(土) 02:07:06.32 ID:+FRFx+ug
>>603
竜馬戦があれば相性良さそうだな
606名無し名人:2013/03/23(土) 02:20:32.26 ID:tHtdh2cS
>>589
確かな根拠があれば、可能性はあるかも、とは書かないよ
まあ、挑戦者になるぐらいだと調子は上がっているだろうとは思うけど
607名無し名人:2013/03/23(土) 02:22:38.22 ID:29VEjtms
モテは前半調子良かったら後半息切れしたな
去年
608名無し名人:2013/03/23(土) 02:32:24.18 ID:ZqN5b/aD
>>575

藤井スレでいわれていた
藤井(羽生さんにアサルトライフルを渡して)「ここがこうなってこうなって…使い方に結構コツがあるんですよ」
羽生「よくわかんないけど殴っちゃえ。えい」

がぴったりなんじゃなかな
609名無し名人:2013/03/23(土) 02:36:26.19 ID:csZZl6/A
アサルトライフルで撲殺ってのはあの理不尽さをよく表してると思うw
610名無し名人:2013/03/23(土) 02:56:39.89 ID:WrcpMSdQ
あの戦法で有利になったこと一度もないんですよって言ってたなw
611名無し名人:2013/03/23(土) 03:06:46.96 ID:Guyn8HDG
昨日の○戦でも似たような感じだったなw
612名無し名人:2013/03/23(土) 03:29:19.66 ID:OJl/h1oS
>>596
うむ。
熊坂流の並べ方はなかなか出来ない…
613名無し名人:2013/03/23(土) 04:35:50.11 ID:FWixg/Ds
通信機能を持たないPCの持ち込みを許可して竜王戦最下層から何処まで勝ち上がれるか見たい
トーナメント入りも可能な気がする
614名無し名人:2013/03/23(土) 05:11:38.11 ID:77OH1iof
1組
優勝 羽生
2位 佐藤天
3位 佐藤康
何だかんだ言って森内はそろそろ
名人戦以外の森内らしさを発揮しそうな気がする
上の組み合わせとなると
羽生挑戦
→羽生渡辺密着ドキュメント番組
→序盤でめぐみと柊君登場という定跡型になるのでは
615名無し名人:2013/03/23(土) 06:19:53.96 ID:1RyLxiB4
もうドキュメントを作る意味もないと思うが
いや1%の羽生の永世七冠(八冠)の可能性でつくるのかねえ
616名無し名人:2013/03/23(土) 08:28:18.67 ID:6Fc1MCi/
>>613
それでもちろん電源装置も持参でしょ。
場合によっては、外にトラック待機で。。
617名無し名人:2013/03/23(土) 08:43:56.01 ID:biO8YaZi
もう竜王戦と言えば丸ちゃんかなあ
三度目の正直で今度こそ行けそうなんだよなあ
618名無し名人:2013/03/23(土) 08:46:12.33 ID:bGgsu/D8
○待ってるよ
619名無し名人:2013/03/23(土) 08:50:51.46 ID:NBLXBMfz
V10で巨人戦の始球式だろw
もう日程も決まってるよ
620名無し名人:2013/03/23(土) 09:48:45.55 ID:tHtdh2cS
読売は羽生の永世八冠始球式の方が喜ぶだろうけどな
621名無し名人:2013/03/23(土) 09:51:40.81 ID:3Bgn2Zvz
ナベツネも同じ名字の人が連覇続けるのはうれしいんじゃないの?
622名無し名人:2013/03/23(土) 10:04:05.70 ID:MG9Kza/z
>>606
>佐藤は、王将戦を見た限りだと難しいけど、半年後なら勝負になる可能性はあるかな

王将戦を見た限りだと難しいと言いながら、”半年後「なら」”勝負になる可能性があるの根拠は何?って聞いてんだけど
623名無し名人:2013/03/23(土) 10:13:56.93 ID:1RyLxiB4
渡辺のコンディションが悪くて佐藤が上り調子になれば勝負になるかもしれないってことだろ
半年経てば棋士の調子も大きく変わる
そんなに目くじら立てることないだろう
624名無し名人:2013/03/23(土) 10:16:50.23 ID:HByaZY/f
3月22日対局分まで
                          挑戦者
            ┌―――――――┴―――――――┐
    ┌―――┴――┐                  ┌――┴―――┐
  ┌@┐    ┌――┴―――┐      ┌―┴┐      ┌―┴―┐
┌A┌B  ┌┤        ┌―┴―┐┌┤  ┌C┐  ┌┴┐    |
||||┌┤├┐  ┌―┴┐    |||┌┤  ├┐|  ├┐  |
||||||||┌┤    ├┐  ||||├┐|||┌┤├┐|
|||||||||├┐┌┤├┐||||||||||||||
森佐佐羽郷藤橋丸深山飯三阿阿杉|AB小松鈴豊屋C北谷広真@
内藤藤生田井本山浦崎島浦部久本|のの林尾木島敷の浜川瀬田の
  天康                  隆津  |敗敗裕        敗        敗
名七九三棋九八九九七七八八七七|者者七七八七九者八九七七者
人段段冠王段段段段段段段段段段|    段段段段段  段段段段
        ┌――――――――――┴―┐
    ┌―┴―┐            ┌―――┴―――┐
  ┌┤    ┌┴┐      ┌―┴┐        ┌―┴――┐
┌┤├┐┌┤  ├┐  ┌┤    ├┐    ┌┴┐    ┌┴―┐
||||||┌┤|┌┤├┐┌┤├┐┌┤  ├┐┌┤    ├┐
||||||||||||||||||├┐|||├┐┌┤├┐
中山永矢神増阿遠横小及澤窪藤千安大今門瀬石上高牧松斎金有高
村本瀬倉谷田部山山倉川田田倉葉用石泉倉川田野見野本藤井森田
修          健                寺
九五五六七六五五六七五五六五六六四ア.四五四五四四六五五七六
段段段段段段段段段段段段段段段段段マ.段段段段段段段段段段段
625名無し名人:2013/03/23(土) 10:27:59.66 ID:jYI3C0Mz
その時々で強くて調子のいいやつが挑戦者になるんだから、誰でもそれなりだよ。
各自贔屓の棋士に挑戦して貰いたいというのはあるだろうが、今の時点で
あれは駄目彼は駄目言ってもしょうがない。
626名無し名人:2013/03/23(土) 10:28:50.82 ID:QBgPRPrA
>>624
これ実によくできているよな!特にレイアウト。
いかに4、5、6組が下層階級が如実に表れているw
627名無し名人:2013/03/23(土) 10:30:34.99 ID:QBgPRPrA
>>624
1組優勝者の@は1敗失格じゃないのか?これおかしくない?????
欠陥棋戦!!!
628名無し名人:2013/03/23(土) 10:32:29.63 ID:1RyLxiB4
その代わりに1勝すれば挑戦者決定戦なんだから別にいいだろ
629名無し名人:2013/03/23(土) 10:34:16.34 ID:WTT2GwVo
3月18日(月曜日)
● 藤井  猛 佐藤天彦 ○ 竜王戦1組 竜王戦△将棋道場
○ 谷川浩司 中川大輔 ● 竜王戦3組 携帯中継
○ 石田直裕 滝誠一郎 ● 竜王戦6組
3月19日(火曜日)
○ 横山泰明 塚田泰明 ● 竜王戦4組
○ 千葉幸生 宮田敦史 ● 竜王戦5組
● 佐藤慎一 金井恒太 ○ 竜王戦6組
3月21日(木曜日)
● 丸山忠久 羽生善治 ○ 竜王戦1組 竜王戦△将棋道場
○ 深浦康市 久保利明 ● 竜王戦1組 出決 携帯中継 関西将棋会館
● 井上慶太 屋敷伸之 ○ 竜王戦2組 関西将棋会館
● 飯塚祐紀 中村  修 ○ 竜王戦4組
○ 窪田義行 高野秀行 ● 竜王戦5組
3月22日(金曜日)
○ 佐藤康光 橋本崇載 ● 竜王戦1組 竜王戦△将棋道場
○ 瀬川晶司 石川陽生 ● 竜王戦6組
● 田中悠一 高見泰地 ○ 竜王戦6組

3月27日(水曜日)
鈴木大介 松尾  歩 竜王戦2組 携帯中継
遠山雄亮 阿部健治郎 竜王戦4組
日浦市郎 富岡英作 竜王戦4組 昇決
福崎文吾 平藤真吾 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
泉  正樹 熊坂  学 竜王戦5組 昇決
川上  猛 大平武洋 竜王戦5組 昇決
3月28日(木曜日)
山崎隆之 飯島栄治 竜王戦1組 出決 携帯中継 関西将棋会館
内藤國雄 淡路仁茂 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
有森浩三 高田尚平 竜王戦6組 関西将棋会館
3月29日(金曜日)
近藤正和 伊藤真吾 竜王戦5組 昇決
630名無し名人:2013/03/23(土) 10:57:38.02 ID:AHydLF6Q
>>627
棋王戦のように二敗失格制ではないからかまわない
631名無し名人:2013/03/23(土) 11:26:47.77 ID:HByaZY/f
>>624
組を入れてみた

3月22日対局分まで
                          挑戦者
            ┌―――――――┴―――――――┐
    ┌―――┴――┐                  ┌――┴―――┐
┌―@┐    ┌――┴―――┐      ┌―┴┐      ┌―┴―┐
| 1組|┌―┴┐      ┌―┴―┐   1  ┌C―┐┌┴┐     1
|優勝|| 1組|  ┌―┴┐    |  組  | 2組| 2┌┴―┐組
A┐┌B| 4位|  | 1組|    |   3  |優勝|組| 3組| 2
||||├┐┌┤┌┤ 5位├┐  |  位┌┤  ┌┤ 2|優勝|位
|||||||||├┐┌┤├┐|┌┤|├┐||位├┐┌┤|
|||||||||||||||||||||||||||||
森佐佐羽郷藤橋丸深山飯三阿阿杉|AB小松鈴豊屋C北谷広真@
内藤藤生田井本山浦崎島浦部久本|のの林尾木島敷の浜川瀬田の
  天康                  隆津  |敗敗裕        敗        敗
名七九三棋九八九九七七八八七七|者者七七八七九者八九七七者
人段段冠王段段段段段段段段段段|    段段段段段  段段段段
        ┌――――――――――┴―┐
    ┌―┴―┐            ┌―――┴―――┐
  ┌┤ 4組┌┴┐      ┌―┴┐        ┌―┴――┐
┌┤├┐┌┤  ├┐  ┌┤ 5組├┐    ┌┴┐ 6組┌┴―┐
||||||┌┤|┌┤├┐┌┤├┐┌┤  ├┐┌┤    ├┐
||||||||||||||||||├┐|||├┐┌┤├┐
中山永矢神増阿遠横小及澤窪藤千安大今門瀬石上高牧松斎金有高
村本瀬倉谷田部山山倉川田田倉葉用石泉倉川田野見野本藤井森田
修          健                寺
九五五六七六五五六七五五六五六六四ア四五四五四四六五五七六
段段段段段段段段段段段段段段段段段マ段段段段段段段段段段段
632名無し名人:2013/03/23(土) 11:49:53.73 ID:MG9Kza/z
>>630
棋王戦は不公平だってことで二敗失格制にしたんだよね
633名無し名人:2013/03/23(土) 13:23:22.33 ID:tHtdh2cS
>>630
@までは1組のトーナメントで1敗しても3位4位5位決定戦に回れる
@から上は決勝トーナメントで、決勝三番勝負を除いて1敗で敗退
本来、別のトーナメント表を便宜的にくっつけているのでわかりにくくなっているけどね
634名無し名人:2013/03/23(土) 18:36:05.75 ID:rd8z3427
お前ら各組誰に出てほしいよ
635名無し名人:2013/03/23(土) 18:36:21.51 ID:G9IS10Or
アメフトのスーパーボウルみたいに勝ち残っている最上位の棋士が、常に最下位の棋士と当たる(以下同様)。
くらいのアドバンテージがあっても面白いかもね。
636名無し名人:2013/03/23(土) 18:58:44.28 ID:UewAxJ7X
>>631
GJ
すげーわかりやすい
637名無し名人:2013/03/23(土) 20:30:24.45 ID:O7Tud8mJ
つきましては
貴殿にトナメ表作成マイスタアを委嘱する (キリっ)
638名無し名人:2013/03/23(土) 21:51:47.61 ID:FWixg/Ds
もしかして去年深浦って一敗しかしてない?
丸山は挑決含めると2敗だよね

棋王戦最高だわ
639名無し名人:2013/03/23(土) 22:35:01.64 ID:VeHXkEqL
いや別に各組2人ずつ昇級決定戦勝者は1敗しかしてないから
深浦以外にも山ほど居るから
640名無し名人:2013/03/23(土) 23:11:10.69 ID:eqpBFeMt
誰か佐藤橋本戦貼っておくれ
641名無し名人:2013/03/23(土) 23:12:47.28 ID:I20zyHGa
讀賣新聞購読よろ^^
642名無し名人:2013/03/23(土) 23:33:45.15 ID:4akuh0L5
少なくともナベツネが死ぬまで読売には触れない
643名無し名人:2013/03/24(日) 00:09:12.09 ID:r+bmVT8b
なべあき 強すぐるだろ
ごうだっちオーブンに頑張ってもらわねば
644名無し名人:2013/03/24(日) 00:09:23.73 ID:qCHZdpCs
豊島あたりがすっと抜けてきそうに見えるな。
645名無し名人:2013/03/24(日) 01:07:56.73 ID:NF97UUmf
豊島は本戦トーナメントでよく負けるから
646名無し名人:2013/03/24(日) 01:09:42.32 ID:Dik6evQZ
谷川竜王の可能性はどれぐらい?
647名無し名人:2013/03/24(日) 02:20:43.58 ID:0YpNH/nT
最年長竜王が谷川35歳ってのがちょっとびっくり
648名無し名人:2013/03/24(日) 05:49:26.75 ID:/uk6Lrfq
羽生世代の誰かどころか久保でも記録更新なのか
さすがにこのまま渡辺が更新するってことはないよな
649名無し名人:2013/03/24(日) 09:00:28.30 ID:diLfuNt9
竜王戦1組のベスト8がすごいな。
羽生、佐藤、森内、郷田、丸山、藤井に天彦とハッシー。
羽生世代どこまで頑張るんだよ。
650名無し名人:2013/03/24(日) 10:17:30.54 ID:HlFZpUuP
>>649
天国の米さんは、戦前、40代の羽生世代が棋界の中心として活躍すると予言。
又老が予定外だったが
651名無し名人:2013/03/24(日) 16:44:16.83 ID:qCHZdpCs
戦前とは米長ぱねえな。
652名無し名人:2013/03/24(日) 20:13:56.80 ID:2viqrgrp
予期し過ぎw
653名無し名人:2013/03/24(日) 23:11:50.42 ID:QrnJL0OO
タイトル戦やってるときに
ほかの棋戦で二人の対局が被るってことよくあるよな

森内羽生戦あるで
決勝か3決かは知らんけど
654名無し名人:2013/03/25(月) 01:24:02.27 ID:wNrPSy9K
羽生世代がが生まれる30年近く前に現状を予期してたヨネさんやばすぎ
千里眼どころじゃない読みの深さだ
655名無し名人:2013/03/25(月) 02:02:37.35 ID:pblfIQ8W
やっほおおおおお
瀬川さん勝ってるうううう
656名無し名人:2013/03/25(月) 10:31:51.34 ID:2iOI6C4p
橋本阿部戦 阿部が上座を譲ったようだ
2ch竜王は結構気使いなんだな
ハッシー内心はどうだったんだろw
657名無し名人:2013/03/25(月) 10:55:02.62 ID:tdxeayw7
>>653
2011年度は郷田-広瀬がかなり多かったな
活躍してれば勝ち上がるから、当然といえば当然なんだろうけど
658名無し名人:2013/03/25(月) 15:57:28.45 ID:DrQiUYyO
撃破
NHK杯 羽生善治
王将戦 佐藤康光
棋王戦 郷田真隆

ようやく羽生世代が衰えてしまったな
これで渡辺の天下になったと思う今日この頃
659名無し名人:2013/03/25(月) 16:08:02.38 ID:4IYorlR6
天下なら名人挑戦しろよ
660名無し名人:2013/03/25(月) 16:09:03.59 ID:vvQmDSZ6
羽生が4,5冠持ってても名人挑戦できなかった時期普通にあったし
それは仕方ないでしょ
661名無し名人:2013/03/25(月) 16:10:35.56 ID:6cGbudbC
>>660
それと1回も名人取れてない、挑戦すらできてないはレベルが違いすぎ
662名無し名人:2013/03/25(月) 16:11:24.48 ID:9flnsOWC
そのうちできるでしょ
たかが一つの棋戦を評価しすぎだよ
その割に森内最強とは誰も言わないのに
663名無し名人:2013/03/25(月) 16:13:53.28 ID:vvQmDSZ6
>>661
別に一生できないってわけでもないだろう
来期は普通に大本命だろうし
664名無し名人:2013/03/25(月) 16:14:56.33 ID:4IYorlR6
将棋のタイトルなんて獲ったり獲られたりなのに
簡単に天下と言っちゃうから書いただけ

最多タイトル数3年続けたら天下って言っていいよ 
665名無し名人:2013/03/25(月) 16:16:20.46 ID:9flnsOWC
取ったり取られたりとかいうなら別に名人挑戦を重要視する必要あるんですかね
666名無し名人:2013/03/25(月) 16:18:57.13 ID:4IYorlR6
名人挑戦して獲得したら 4冠で最多タイトルですよ
それでも天下とは言えないけど まずは最多タイトル取るには挑戦しなきゃいけないでしょ
別に挑戦が重要なんて言ってないし  そこしか噛み付くところがないのかな
667名無し名人:2013/03/25(月) 16:21:34.97 ID:6cGbudbC
この歳でまだ名人挑戦もない奴が一瞬三冠になった程度で天下とか
天下も軽くなったねー
ついこの間も複数冠をあっという間に崩されたくせにかよ
三冠以上維持して永世名人取っ手から天下取ったとか言ってもらいたいわ
流石に名誉NHK杯は無理ですかな
668名無し名人:2013/03/25(月) 16:26:27.85 ID:4IYorlR6
今渡辺は一番勢いがあるのは間違いない
久保みたいになるか現在の羽生を凌駕して一番になるかは今年からが重要でしょ

タイトル防衛をしつつ挑戦も頑張らないと とりあえず羽生からタイトル奪って 防衛しなきゃ始まらん
王座か棋聖どっちか奪ってくれるかどうかってところ 王位戦はモテが星落とさない限り難しそうだね
669名無し名人:2013/03/25(月) 16:27:49.47 ID:opRxU2be
羽生対渡辺のタイトル戦が・・・ と思っていたら、お互いに相手のタイトルには一つも挑戦できずとか案外有りそう。
670名無し名人:2013/03/25(月) 16:29:13.17 ID:4IYorlR6
それは一番いやだな その二人のタイトル戦尽くしになることを祈る
若手が来てもいいけど 豊島 天彦辺り
671名無し名人:2013/03/25(月) 16:55:28.73 ID:D3r1/XV2
正直複数冠とかどうでもいいわ
永世名人を取らなければ歴史に名を残せない
これだけは間違いない事実
672名無し名人:2013/03/25(月) 16:57:07.20 ID:2jYWsnBe
>>668
久保森内は明らかに確変だろ、って、みんな思ってた
渡辺は眠れる獅子が目をさましたって可能性もないわけではない
673名無し名人:2013/03/25(月) 17:26:15.32 ID:MyA3060b
中学生棋士なめんなって話
674名無し名人:2013/03/25(月) 18:05:28.56 ID:D3r1/XV2
>>672
森内は確変とは言えなくないか?
20代、無冠の帝王と呼ばれた男だぜ
675名無し名人:2013/03/25(月) 18:13:42.06 ID:96JGv+Pa
昔の記事とか漁っても、タイトルが取れないのはおかしい!不思議!ありえない!って表記はあっても
森内の活躍は確変的な描写はひとつも見かけたことないわ
記事でも棋士同士の話でも、昔から羽生森内佐藤だし島研も最初に森内に声かけてるわけだし
676名無し名人:2013/03/25(月) 19:26:59.39 ID:x7h/PEkj
>>673
加藤猫はバカにしたくなる
677名無し名人:2013/03/25(月) 20:19:18.40 ID:IddYx/99
>>665
名人竜王両方取ったものが真のチャンピオンじゃなかった?
森内は名人竜王を根こそぎフランケンしたからフィーバーしたわけだし

>>669-670
渡辺羽生戦もないし、若手挑戦もなく
また羽生世代orポスト羽生世代の挑戦ってオチだろきっと
678名無し名人:2013/03/25(月) 20:35:03.35 ID:ptONTiJZ
羽生渡辺戦のあまりの大変さに本人達が音をあげて
裏で談合してたりしてな
679名無し名人:2013/03/25(月) 20:37:40.67 ID:larmrw+R
初めてタイトル失う痛みを味わったことで渡辺一皮むけるで、って
俺が言ってたようになったな

しかし、それでも名人挑戦には届かないってことは
竜王を奪われる痛みが必要なのかもしれない

↑これ覚えておくように
680名無し名人:2013/03/25(月) 21:47:49.75 ID:a0yti+vV
お、おう
681名無し名人:2013/03/25(月) 22:03:40.01 ID:PWQZZ9T+
羽生渡辺は楽しみではあるがそう何度も大舞台で見せられたらありがたみが薄れちゃうんだよな
682名無し名人:2013/03/25(月) 22:19:54.36 ID:tBJIO12i
最初は先後関係なかったのが
今は先手ゲーになりつつあるからなぁ
そのうち羽生森内みたいに飽きるよきっと

先手が負けるのは後手がうまくやるよりも、先手が思いっきり作戦負けするかファンタするかになってるところも羽生森内に酷似してる
つきつめればみんなそうなっちまうのかね
683名無し名人:2013/03/25(月) 22:58:58.97 ID:BuVEOu8+
先手番長は面白くない
けど羽生渡辺はそうはならないと思う
というのも渡辺が後手矢倉を避けると途端に羽生が勝ち辛くなるから
一方で羽生は渡辺相手の後手は相当に苦戦してる
684名無し名人:2013/03/25(月) 23:01:38.70 ID:nY+AkaN6
>>683
今後は渡辺番長になるだけだな
685名無し名人:2013/03/25(月) 23:23:09.58 ID:h/VySPkJ
またタイトル戦は羽生と魔太郎かと言えるようになって欲しいけどね

まだまだこの二人の対局は楽しいから飽きる心配なんか早いでしょうに
686名無し名人:2013/03/25(月) 23:27:50.53 ID:cQkxOPjW
>>685
ここ数戦先にリードした方がそのまま押し切る流れになってるのからな〜
王座戦4局みたいな大騒ぎできるのは果たして今後あるかな
687名無し名人:2013/03/26(火) 00:01:07.13 ID:48Nm6+Pw
>>685
名人戦での対決が何度あるかねぇ。
688名無し名人:2013/03/26(火) 00:03:39.19 ID:vYzHT/ma
>>670みたいなレスとかだと必ず豊島とかアマ彦、広瀬あたりあげられるけどさ
俺は永瀬が見たいね

永瀬ー羽生、永瀬ー渡辺とか面白そうだし
689名無し名人:2013/03/26(火) 00:34:34.46 ID:ocUsTsI6
永瀬は6組優勝→5組優勝とランキング戦無双してるしその内出てくるでしょう
690名無し名人:2013/03/26(火) 00:37:11.67 ID:biIduvEw
永瀬ってタイトル戦の予選の最高実績ってどのくらい?
691名無し名人:2013/03/26(火) 01:19:35.86 ID:iSKcTxIz
竜王戦の本戦3回戦だろうね
てか竜王戦以外ほとんど結果出てない
今期の勝率も新人王、青流で稼いだのが多いし
692名無し名人:2013/03/26(火) 01:22:02.02 ID:dehpVq56
永瀬はここで挙げるにはまだまだ時期尚早って感じだな
4組優勝できても挑戦には相当遠い道のりだからね
693名無し名人:2013/03/26(火) 01:56:35.35 ID:koWtyx+o
また若手アンチが出てきたか
694名無し名人:2013/03/26(火) 07:23:15.81 ID:HH2DFefo
新人王青流抜いても31勝11敗(0.738)なんですがねえ
どうも永瀬を過小評価したがる輩が多いようだ
695名無し名人:2013/03/26(火) 07:36:13.05 ID:biIduvEw
永瀬が強いといっても少なくとも現時点で広瀬豊島天彦より上とは思えないし
4組からの挑戦は流石に遠すぎて予想として現実的じゃない
将来的な期待もコミでならありだけど
696名無し名人:2013/03/26(火) 07:40:20.19 ID:zQYOgzR1
渡辺が永瀬の年齢の頃には既に竜王を獲っていたという事実が
永瀬を評価し切れない要因だろう
697名無し名人:2013/03/26(火) 07:43:21.64 ID:4kDU19UQ
それ言ったら誰も評価できないだろ
698名無し名人:2013/03/26(火) 07:50:30.21 ID:HH2DFefo
渡辺と比較したら豊島広瀬とかもゴミじゃん
699名無し名人:2013/03/26(火) 07:58:14.56 ID:EOSnz9Mf
渡辺基準にしたら、上は羽生と屋敷しかいないだろw めちゃくちゃだな
700名無し名人:2013/03/26(火) 08:57:36.59 ID:dehpVq56
まぁそれを言うなら今の永瀬の年齢のときには豊島は王将挑戦してたわけで…
比べるレベルに値するとは思えんねぇ
過小評価はしないけど現状じゃまだまだ雑魚に勝ってる程度だよ
701名無し名人:2013/03/26(火) 08:59:19.22 ID:iSKcTxIz
C2棋士を評価しまくるほうがおかしいわ
702名無し名人:2013/03/26(火) 09:05:29.25 ID:HH2DFefo
豊島は棋戦優勝0
703名無し名人:2013/03/26(火) 11:17:04.99 ID:Lz95mS9X
永瀬は将棋の内容みても確変っぽいからなあ
若手は3年間成績で見ないと評価しにくい
704名無し名人:2013/03/26(火) 11:52:07.81 ID:DDztDgHS
>>682
そのうち先手ゲーでもなくなって渡辺が圧倒しだすよ。
だいたいどの棋士も40〜45ぐらいでガクッと弱くなる時期がある。
705名無し名人:2013/03/26(火) 12:21:15.59 ID:xosZEAy7
>>704
まあ50代でタイトル取ったの大山だけだしな
706名無し名人:2013/03/26(火) 23:21:28.97 ID:x3E4/9pl
十段戦は26期 1987 福崎文吾 0 - 4 高橋道雄 で竜王戦へ改編
じゃ竜王戦も第26期 渡辺永世竜王10連覇にて終了
新棋戦に改編でいいんじゃない
昔に戻ってこゆいリーグ戦にもどしてほしいわ
辺恒の一声でなんとでもなるでしょ
707名無し名人:2013/03/27(水) 01:43:12.54 ID:v+2rqrhC
まあ最近の広瀬豊島あたりのここぞって時のひ弱な感じ見てると
ふてぶてしい永瀬に期待する気持ちもわかる
708名無し名人:2013/03/27(水) 03:44:31.59 ID:v/20Ryod
まぁトーナメント進出が決まってから期待するんでも遅くないでしょ
現状じゃまだまだ先は長い
そもそも誰でもいいから1組5位の壁を超えてくれって感じ
709名無し名人:2013/03/27(水) 09:06:37.60 ID:w9E7tju3
>>706
竜王をこえる称号といったら
勇者戦か
710名無し名人:2013/03/27(水) 10:17:42.12 ID:MTHbMrUZ
鳳凰戦だな。(笑)
711名無し名人:2013/03/27(水) 10:34:46.71 ID:2snk/btl
お、さっそく採用しやがった
メンテとか
712名無し名人:2013/03/27(水) 11:13:20.72 ID:bE57HSzZ
>>363
少々権威があがったところでプレミアリーグとJリーグの違いだわw
あんだけカネかけてそんなもんかよって感じだけどゴミ売さん
713名無し名人:2013/03/27(水) 11:29:29.89 ID:Ng2LzKsA
大介モテのまねしてるぞ、火傷しなきゃいいけどw
714名無し名人:2013/03/27(水) 13:20:17.67 ID:aS1oSyWB
715名無し名人:2013/03/27(水) 14:01:25.26 ID:+tBJa/sL
12時からサーバーのメンテナンスで中継見れないと書いてたのに普通に見れるけどどうなってるんだ?
まあ見れる分には文句ないけど
716名無し名人:2013/03/27(水) 14:06:54.57 ID:77GrvkgX
もう大介だめでは?
717名無し名人:2013/03/27(水) 15:14:46.24 ID:vpeKHV3C
大介完敗やん
718名無し名人:2013/03/27(水) 15:29:14.72 ID:I95+Jj7N
>>712
凄い遅レスしてるなw
そのレスのあとでレスられてた書き込みが一番しっくり来るな
順位戦はA級B1・B2、昇級降級がとても話題になるけど、
竜王戦なんて順位戦AやB1みたいに名前出てくるかって言ったら全然出てこないしそんな注目されてないって

それが実態だと思う。移り変わりが激しいってのもあるけど、所詮そんなもん。
竜王戦の「権威」があがってるかどうかは別に、順位戦が逆にジリジリ下がってるなんてことは、絶対に絶対にありえない。
棋士も誰もそんなこと思ってないだろうし、見てるファンもそんなこと思ってない。大事なのは順位戦。
719名無し名入:2013/03/27(水) 15:45:04.58 ID:BURq72Ta
年度区切りでみて安定してる人が上がれない一方
波の激しい人が上がっていくネタに事欠かない棋戦ですから<順位戦
720名無し名人:2013/03/27(水) 16:00:36.32 ID:FunzxKK/
大介投了してるやんw
あれほどモテのまねはするなって言ってるのに
721名無し名人:2013/03/27(水) 16:02:52.58 ID:dJof7CX5
さすがオレの松尾
722名無し名人:2013/03/27(水) 16:07:07.89 ID:uIo8GUS3
なにやってんだよトェェイ
723名無し名人:2013/03/27(水) 16:09:03.51 ID:8shC+66T
39手⁈
糸谷VS丸山かよ
724名無し名人:2013/03/27(水) 16:10:19.65 ID:SLeIDYtA
えーもう投了なの?
もしかしたら夕食前投了もあるかも…と思ったけど、早すぎる。
725名無し名人:2013/03/27(水) 16:12:36.25 ID:+tBJa/sL
大介やっちまったな
不充分な研究手を松尾に咎められて39手の瞬殺
二歩よりはマシだがプロとして恥ずかしいな
726名無し名人:2013/03/27(水) 16:21:54.67 ID:7riFa02K
所詮大介はモテの程の器はなかったというわけか

つーか素人が真似するんじゃないんだしこれはねーよ
727名無し名人:2013/03/27(水) 16:23:34.48 ID:/y5MQ5t/
大介から腕力なくしたら何が残るんだよ
728名無し名人:2013/03/27(水) 16:25:43.00 ID:QCg0/MxK
そろそろB1さえ負担になってきたか><
729名無し名人:2013/03/27(水) 16:29:56.58 ID:Ghb4VX9a
棋譜はよ
730名無し名人:2013/03/27(水) 16:40:05.26 ID:2H3Z40TJ
ひどいってレベルじゃねーなこれ
731名無し名人:2013/03/27(水) 16:45:39.37 ID:ZoZD+SEm
大介、何やってんだよ!www
732名無し名人:2013/03/27(水) 16:59:26.16 ID:EvQ1ILIS
鈴木の棋譜

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8八角成▲同 銀△4二銀▲6八玉△5四歩
▲2五歩△5三銀▲2四歩△同 歩▲同 飛△3三角▲2一飛成△8八角成
▲7七桂△3二飛▲1一龍△3一飛▲1二龍△9九馬▲1五角△4二銀打
▲6五桂△1四歩▲2四角△2三歩▲5三桂不成△2四歩▲4一桂成△同 玉
▲6六香△5五桂▲5六銀△6四香▲5五銀△同 歩▲5四桂
733名無し名人:2013/03/27(水) 17:01:33.25 ID:npygvvyd
なんか24の中級みたい・・・
734名無し名人:2013/03/27(水) 17:01:35.74 ID:EvQ1ILIS
消費時間 松尾2時間37分 鈴木1時間56分
735名無し名人:2013/03/27(水) 17:01:45.25 ID:ERxg0yhq
大介ワロタ

半年くらい前にも早投げのひどい将棋見た気がする
736名無し名人:2013/03/27(水) 17:03:18.93 ID:EvQ1ILIS
ソフト的には10手目の53銀が無理筋
737名無し名人:2013/03/27(水) 17:03:50.70 ID:EvQ1ILIS
10手目からソフトは先手有利でそのまま先手勝ち
738名無し名人:2013/03/27(水) 17:10:47.10 ID:EvQ1ILIS
ゴキゲン中飛車の変化・後手32飛車戦法の変化にも似た変化あるね
研究漏れすぎ
その場の思いつきで指したのかねと思ってしまう
739名無し名人:2013/03/27(水) 17:13:41.21 ID:EvQ1ILIS
33角じゃなく22歩がソフトの見解
740名無し名人:2013/03/27(水) 17:14:25.84 ID:XO6p0TXx
>>732
この銀桂交換の変化後手が悪いの!?ゴキゲンの似た変化ではゴキ側がやれるはずだが
深浦と比べて▲4八銀を▲6八玉にすることで▲7七桂とできるので成立してるってことなのかな
741名無し名人:2013/03/27(水) 17:14:57.64 ID:kn031Fc8
二日連続で恥ずかしい棋譜が生成されてるな
742名無し名人:2013/03/27(水) 17:15:33.07 ID:EvQ1ILIS
>>740
そうですね
743名無し名人:2013/03/27(水) 17:34:01.15 ID:61skPDFF
プロの間ではゴキゲンを潰した感じだな
744名無し名人:2013/03/27(水) 17:46:23.72 ID:I95+Jj7N
>>732
自分がハム将棋にやられてるような感じか・・・
まじめに来期B1一番きついのかなやっぱり
745名無し名人:2013/03/27(水) 17:59:46.09 ID:ZoZD+SEm
感想戦コメ読んでるけど、7七桂からの中央突破は普通にあるだろ
大介どこ向いてたんだよ、マジ
746名無し名人:2013/03/27(水) 18:04:31.17 ID:glnAgtKt
うわ、終わってやがるw
終局は10時過ぎと読んで、帰宅後ビール飲みながら楽しもうと思ってたんだが
747名無し名人:2013/03/27(水) 18:06:07.45 ID:ReCWA2Wc
居飛車党の俺がノリで指した向かい飛車の棋譜と言っても違和感が無い。
ここまでの虐殺は久々に見た。
つうか77桂馬でオワタとかどんな研究だよw
748名無し名人:2013/03/27(水) 18:13:20.33 ID:sXcGZHAr
大ちゃん本書くのが忙しいんだよ
749名無し名人:2013/03/27(水) 18:15:42.38 ID:ZoZD+SEm
王将戦も気づけば広瀬投了かよ・・・今日は駄目だわw
750名無し名人:2013/03/27(水) 18:20:24.21 ID:FsCK6JaM
ゴミだな
大介なんだこれ
751名無し名人:2013/03/27(水) 18:21:17.45 ID:5xx5YMSv
24で25手目まで同一の将棋を指したことある
形だけ何となく真似したら圧敗したけど、同じような人いるんだろうな

22歩打つぐらいなら最初から54歩突かないよね
752名無し名人:2013/03/27(水) 18:23:53.54 ID:0+UKGAiu
77桂なんて自然な感じの手が研究外で
それでもうこの将棋はダメになったってこと?
753名無し名人:2013/03/27(水) 18:25:57.42 ID:ReCWA2Wc
>>752
みたいよ。つまり実質的な敗着は8手目の△5三銀。
反則以外では最短じゃないかなw
754名無し名人:2013/03/27(水) 18:27:15.52 ID:eClsix9V
広瀬もひどいな
▲21角打ちでオワットルやん
755名無し名人:2013/03/27(水) 18:31:16.62 ID:0+UKGAiu
ずいぶんでかい水漏れのある研究だったんだなw
独自研究で研究会とかで他人に試したりしなかったのかな?
756名無し名人:2013/03/27(水) 18:44:40.10 ID:eClsix9V
棋譜コメがさかんに研究の範囲内とか言ってるのが笑えるなw
757名無し名人:2013/03/27(水) 18:48:41.56 ID:7PlFtWBE
>>753
〇山「だなっ」
758名無し名人:2013/03/27(水) 18:56:20.63 ID:I1qSct20
一番激しい順なんだし穴が空いてたら一瞬でこうなるわな
こういうのは嫌いじゃないんで、大介には懲りずに頑張って貰いたい

むしろ怖がらずに踏み込んでった松尾やるな
759名無し名人:2013/03/27(水) 19:14:38.56 ID:7qY8fKTA
鈴木流早石田の様な何かがあるのかと思ったら無かったでござる
760名無し名人:2013/03/27(水) 19:28:12.96 ID:CBod8iAN
鈴木先生はこういういい加減な所あるよね
761名無し名人:2013/03/27(水) 19:30:41.04 ID:959n8mBn
講座に全力投球の模様
762名無し名人:2013/03/27(水) 19:32:02.42 ID:FdiOyqrc
鈴木「全然意味のないところを研究していたのかもしれない」www
鈴木さんおもろいw

あと感想戦コメントは全部松尾さんのコメントだけど、鈴木さん帰ったのかな?
なんか自画自賛してるみたいでこれもおもろいw(そんなつもりはないだろうけど)
763名無し名人:2013/03/27(水) 19:44:45.79 ID:2H3Z40TJ
>>762
自画自賛っていうより相手のアホみたいな作戦に呆れて淡々と答えてるって感じがした
764名無し名人:2013/03/27(水) 19:45:55.02 ID:ReCWA2Wc
梅(中継記者)の感想戦って毎回あんな感じだから松尾がどうというより
梅の書き方なんだと思うよ。
765名無し名人:2013/03/27(水) 19:49:01.01 ID:eClsix9V
梅はさんざん研究範囲内と煽っといてw
766名無し名人:2013/03/27(水) 20:14:57.26 ID:vDN3YTVF
終わってるw
767名無し名人:2013/03/27(水) 21:36:27.46 ID:CyADU0Dc
だから、シュークリームを懐に入れておけと・・・
768名無し名人:2013/03/27(水) 21:39:34.02 ID:eNEkucFR
鈴木「早指しじゃないのに39手負け」大介襲名
NHK将棋講座の1回目は今日の釈明会見からだな
769名無し名人:2013/03/27(水) 21:41:43.37 ID:suHk5xzs
>>768
マルチきめえ
しかも全然上手くないから
770名無し名人:2013/03/27(水) 22:22:14.85 ID:tGJBACVq
>>749
>>754


こんなにここで期待されてるのにねぇ広瀬....
↓↓↓

172 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 23:36:10.29 ID:7aOoZYUX
ハッキリ言って羽生だろうが今の渡辺に勝てるとは思えんのだから
この際、今後に期待の持てる若手が出てくればいいんだよ
ようは天彦とか豊島とか広瀬頑張れ
まぁ羽生でも盛り上がるだろうからいいけどさ

180 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 23:37:31.28 ID:P4PjQLZV
永世七冠狙いの羽生さん以外なら、藤井九段、山崎八段、広瀬七段の三人に期待する。何かやってくれそうな雰囲気がある。

172 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 23:36:10.29 ID:7aOoZYUX
ハッキリ言って羽生だろうが今の渡辺に勝てるとは思えんのだから
この際、今後に期待の持てる若手が出てくればいいんだよ
ようは天彦とか豊島とか広瀬頑張れ
まぁ羽生でも盛り上がるだろうからいいけどさ

180 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 23:37:31.28 ID:P4PjQLZV
永世七冠狙いの羽生さん以外なら、藤井九段、山崎八段、広瀬七段の三人に期待する。何かやってくれそうな雰囲気がある。

205 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 23:47:38.27 ID:aT3H3edp
羽生以外なら広瀬の挑戦が見たいなぁ
771名無し名人:2013/03/27(水) 22:37:38.95 ID:a87iqIxY
念のため、転載しておいた

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321910457/255
772名無し名人:2013/03/27(水) 23:06:27.08 ID:vDN3YTVF
B2行だな来年
773名無し名人:2013/03/27(水) 23:57:47.49 ID:dJof7CX5
ハチワンの中で無双だからいいじゃん
774名無し名人:2013/03/27(水) 23:59:44.71 ID:41b2ajMv
現実で負けてばっかりだから、もうハチワンでも負けたいって言ってたよ
775名無し名人:2013/03/28(木) 00:00:03.82 ID:lXuxTfAQ
大介の挑戦って何年前だっけ
776名無し名人:2013/03/28(木) 00:01:21.64 ID:gsHsZmBu
>>762
感想戦は軽く触れただけだろうし、帰った後に勝った側に詳しく聞いたんだろう
さすがにこれを負けた側に解説させるのは(´・ω・`)
777名無し名人:2013/03/28(木) 00:11:48.50 ID:EMgEHTcA
勝った側に解説させると自画自賛というか、自分の必殺技を冷静を装って興奮気味に解説してる悪者みたいで面白いw
実際にはそんな言い方ではないんだろうけど、活字は怖い
「この手は後手の応手が難しく非常に厳しい手です」など
778名無し名人:2013/03/28(木) 06:08:35.54 ID:daciMDnU
3月28日(木曜日)
山崎隆之 飯島栄治 竜王戦1組 出決 携帯中継 関西将棋会館

内藤國雄 淡路仁茂 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
有森浩三 高田尚平 竜王戦6組 関西将棋会館
779名無し名人:2013/03/28(木) 07:34:35.95 ID:963vcy/5
>>775
太古の昔
780名無し名人:2013/03/28(木) 08:17:14.80 ID:CbNcDou2
大介は終わったな
781名無し名人:2013/03/28(木) 08:33:25.75 ID:963vcy/5
>>780
年のせい。
やむ無し
782名無し名人:2013/03/28(木) 09:11:48.84 ID:dBtoyGVf
                                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓        ┏┓  ┏┓    ┏┓        ┏┓        / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
┏┛┗┓    ┏┛┗━┫┣┓┏┛┗━┓┏━┛┗━┓  //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┗┓┏╋━━╋┓┏┓┃┃┣┛  ┏┓┗╋━┓┏━╋━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┗━━┛┃┃┃┃┃  ┏┓┃┃  ┣━┓┏━┫  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃┏┓    ┃┃┃┣┫┏┛┃┗┛┏╋┓┗┛  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
  ┃┃┃┗━┓┃┃┃┃┗┛┏┛┏━┛┃┗━━┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
  ┗┛┗━━┛┗┛┗┛    ┗━┛    ┗━━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛

                            vs

                            えいじ〜 ヽ(・∀・ )ノ 〜!

                   ◆棋譜中継  :  携帯中継
783名無し名人:2013/03/28(木) 09:16:07.93 ID:UHfI3o/u
大介はさほど始まってもいない
784名無し名人:2013/03/28(木) 09:17:37.10 ID:NnK4G6Es
松尾が▲6八玉としたところでなら、方針転換はできただろうにな
過信してその手の意味を見落としたか
785名無し名人:2013/03/28(木) 10:00:09.29 ID:XlziWMS7
先手山崎
後手飯島
786名無し名人:2013/03/28(木) 11:01:01.39 ID:D7Abar8A
森内最強
787名無し名人:2013/03/28(木) 11:04:56.81 ID:VEbQAR80
将棋連盟の竜王戦4組の昇級者決定戦の欄に戸辺がいるんだが何だこれは
788名無し名人:2013/03/28(木) 11:13:14.99 ID:XlziWMS7
>>787
前期のデータの消し忘れっぽい。
789名無し名人:2013/03/28(木) 11:14:18.92 ID:ZtKH6XiH
>>787
会長に負けた枠。
790名無し名人:2013/03/28(木) 11:16:02.80 ID:s+E8CZSQ
飯島は山崎相掛かりを受けてくれないな
791名無し名人:2013/03/28(木) 11:19:50.08 ID:VEbQAR80
>>788
今期始まってからずっとこれ残ってんのかwww
792名無し名人:2013/03/28(木) 12:18:10.35 ID:XCuuMR7G
竜王戦の立会人www

> 578 名前:名無し名人 [sage]: 2013/03/27(水) 10:36:06.75 ID:sbZFVYuD
> 藤井先生は漫談も得意。
> http://shogitimeshift.sitemix.jp/?p=908
793名無し名人:2013/03/28(木) 12:51:08.90 ID:Hqe8BdOd
大介来季の順位戦降級候補か・・
794名無し名人:2013/03/28(木) 13:11:07.94 ID:RNe/Xp5w
山崎また新しい構想を
795名無し名人:2013/03/28(木) 14:03:55.05 ID:k8dQO7U4
大介「ハハッ、山崎君も40手ぐらいで負けろ」
796名無し名人:2013/03/28(木) 15:12:19.61 ID:s+E8CZSQ
さすが山ちゃん
素人目にはなにがしたいかさっぱりわからん
797名無し名人:2013/03/28(木) 16:00:54.81 ID:OMAlnWIn
相変わらずの居玉
798名無し名人:2013/03/28(木) 16:34:11.61 ID:XlziWMS7
ここで角交換か。
799名無し名人:2013/03/28(木) 16:51:57.41 ID:ej6GPAfH
>>795
遠山「鈴木さん、超急戦43手で負けましたアハハッ」
800名無し名人:2013/03/28(木) 17:30:11.10 ID:DYUHmaZ2
こんな指し方で勝てる山ちゃんが謎すぎる
801名無し名人:2013/03/28(木) 18:29:59.35 ID:ox3s9TII
また居玉なんだろ?って思ったらホントに居玉で笑ったw
やっぱ変態やなぁ
802名無し名人:2013/03/28(木) 18:55:48.39 ID:GsZkrpYE
居玉が一番堅い(キリッ
803名無し名人:2013/03/28(木) 19:53:52.63 ID:t7cWdaCr
【速報】山崎玉が遂に動く
804名無し名人:2013/03/28(木) 19:55:34.99 ID:lMwTUXK5
山が動いたか
805名無し名人:2013/03/28(木) 19:59:45.91 ID:Ok0GMfz/
研究派の人間は山ちゃんとやるの、本当に嫌だろうなあ。
逆に羽生とかはすっげえわくわくしてそうw
806名無し名人:2013/03/28(木) 20:09:30.83 ID:k8E8p+pg
山崎の研究を怠っては研究派とは言えないぜ
萎えさせる手とかさ
ワクワクした山崎が強いから、楽しませないように
807名無し名人:2013/03/28(木) 20:34:12.49 ID:qUyE4Zjb
山ちゃん2組に落ちてしまうん?
808名無し名人:2013/03/28(木) 20:35:37.18 ID:RUzrWt0B
>>782
これ最近よく見るけど、ちゃんと全員分用意しないならやるなと思う
809名無し名人:2013/03/28(木) 20:43:24.68 ID:qUyE4Zjb
>>805
羽生は今期のNHKでも山崎との対局が1番印象深い言ってたからな
指してて楽しいし勝負相手としては相性的に安パイだし
羽生にとって山崎は大好物だろうな
810名無し名人:2013/03/28(木) 20:55:35.79 ID:sJ3QrrJj
今、どっちが優勢なの?
811名無し名人:2013/03/28(木) 20:56:58.34 ID:ox3s9TII
豊島が山崎苦手なのがなんとなくわかる気がするわ
豊島は玉と金銀が近くに固まってる状態好きだもんな
812名無し名人:2013/03/28(木) 21:06:40.97 ID:XlziWMS7
うわー山ちゃん飛車切っちゃった!
813名無し名人:2013/03/28(木) 21:17:02.02 ID:qUyE4Zjb
山ちゃん、竜王奪取して公開プロポーズだな
814名無し名人:2013/03/28(木) 22:10:29.85 ID:XlziWMS7
チョイ悪クルー?
815名無し名人:2013/03/28(木) 22:24:44.91 ID:EuDWxyE0
軽やか山崎
816名無し名人:2013/03/28(木) 22:28:07.12 ID:XlziWMS7
飯島投了
山崎勝ち
817名無し名人:2013/03/28(木) 22:29:05.24 ID:Nyp7Adeg
棋譜どんなん?
818名無し名人:2013/03/28(木) 22:30:11.48 ID:ox3s9TII
やっぱ天才やな
819名無し名人:2013/03/28(木) 22:36:11.26 ID:B+f3NSZ3
先手:山崎隆之
後手:飯島栄治

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛
▲2六飛△2二銀▲8七歩△5二玉▲2八飛△6二銀▲4六歩△5一金▲3八銀
△7四歩▲4七銀△7三桂▲5六銀△8六歩▲3三角成△同 桂▲6六角
△7五歩▲8六歩△6四歩▲7五角△7四飛▲8八銀△5四歩▲4七銀△4一玉
▲6八玉△3一玉▲5八金△6五桂▲2四歩△5五歩▲6六歩△2七歩▲4八飛
△2八角▲同 飛△同歩成▲8五角△7五飛▲同 歩△2九と▲6五歩△1九と
▲5四桂△5三銀▲6三角成△5四銀▲同 馬△6六桂▲7七銀△7八桂成
▲同 玉△2九飛▲6三桂△6九角▲6七玉△4二金上▲7一飛△4一香
▲5一桂成△8七角成▲6四馬△6九飛成▲6八金△7六金▲同 銀△7八馬
▲6六玉△6八龍▲6七金
まで89手で先手の勝ち
820名無し名人:2013/03/28(木) 22:36:13.17 ID:Rt0IYtU7
棋士室で「えっ!」という声
放たれたのが桂と分かると、一同「桂!」と声を上げた
821名無し名人:2013/03/28(木) 22:38:54.58 ID:B+f3NSZ3
開始日時:2013/03/28 10:00
棋戦:第26期竜王戦1組
持ち時間:5時間
消費時間:▲先手3時間59分△後手3時間55分
場所:関西将棋会館
先手:山崎隆之
後手:飯島栄治

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛
▲2六飛△2二銀▲8七歩△5二玉▲2八飛△6二銀▲4六歩△5一金▲3八銀
△7四歩▲4七銀△7三桂▲5六銀△8六歩▲3三角成△同 桂▲6六角
△7五歩▲8六歩△6四歩▲7五角△7四飛▲8八銀△5四歩▲4七銀△4一玉
▲6八玉△3一玉▲5八金△6五桂▲2四歩△5五歩▲6六歩△2七歩▲4八飛
△2八角▲同 飛△同歩成▲8五角△7五飛▲同 歩△2九と▲6五歩△1九と
▲5四桂△5三銀▲6三角成△5四銀▲同 馬△6六桂▲7七銀△7八桂成
▲同 玉△2九飛▲6三桂△6九角▲6七玉△4二金上▲7一飛△4一香
▲5一桂成△8七角成▲6四馬△6九飛成▲6八金△7六金▲同 銀△7八馬
▲6六玉△6八龍▲6七金
まで89手で先手の勝ち
822名無し名人:2013/03/28(木) 22:39:11.86 ID:C5qqBFw4
山崎あれで勝っちゃうのか…
横歩後手相当つらいな
823名無し名人:2013/03/28(木) 22:39:45.23 ID:ox3s9TII
先手後手っていうか単純に実力差に見えるが
824名無し名人:2013/03/28(木) 22:40:51.49 ID:hV17JUyB
逆転っぽいしな
単に実力勝ち
825名無し名人:2013/03/28(木) 22:42:01.19 ID:XlziWMS7
次は苦手の深浦か…。
826名無し名人:2013/03/28(木) 22:42:08.75 ID:sJ3QrrJj
飯島は山ちゃんには全敗だし
まあ実力差だね。相手が羽生、渡辺だったら負けてたと思う。
827名無し名人:2013/03/28(木) 22:45:41.75 ID:cbcoyp/u
山崎嫌いじゃないけど深浦挑戦も見たいんだよなあああ
828名無し名人:2013/03/28(木) 22:46:10.50 ID:w5f3fq0a
棋譜載せてくれたお方、ありがとうございます。
829名無し名人:2013/03/28(木) 22:53:30.55 ID:B+f3NSZ3
終局時間22時25分
消費時間 山崎4時間50分 飯島4時間59分
830名無し名人:2013/03/28(木) 23:10:56.98 ID:qUyE4Zjb
山ちゃん1組残留決定オメ
831名無し名人:2013/03/28(木) 23:36:11.69 ID:VA4OEHdj
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │     四位     │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┴─┐  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      │  │ │  深─┴─山      ┌─┴─┐  │
││  ││ │┌┴┐  ┌┴┐│ │┏浦┐  ┏崎┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ││ ││  │  │  ││ │┃  │  ┃  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┤ ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│ │○│○│○│○│ │○│●│○│●│○│○│○│○│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│羽│ │郷│藤│佐│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│内│生│ │田│井│藤│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│佐│佐│ │  │  │康│  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│藤│藤│ │真│猛│橋│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│天│康│ │隆│  │本│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│敗│橋│ │棋│九│敗│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│者│本│ │王│段│者│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
832名無し名人:2013/03/28(木) 23:42:32.18 ID:/pwEPbV9
5位決、右はさすがに三浦?
833名無し名人:2013/03/28(木) 23:47:02.16 ID:963vcy/5
>>832
だろね
834名無し名人:2013/03/28(木) 23:50:10.75 ID:ox3s9TII
5位決に回る人間ってホントそれなりって感じだな
835名無し名人:2013/03/28(木) 23:53:26.17 ID:gGeOIQD2
>>832
>>833
三浦が最有力だろうが、「さすがに」というほど固いわけがない
順位戦以外の三浦がそんなに強ければもっとタイトル取ってる
836名無し名人:2013/03/28(木) 23:54:55.67 ID:iQF6p8l6
タイトルもそうだけど、山ちゃんは早くA級上がらないと
人気棋士からスター棋士になれる華があるんだから
837名無し名人:2013/03/28(木) 23:56:42.18 ID:/pwEPbV9
>>835
そうだけおどあべあくつすぎもとってんじゃさすがに
838名無し名人:2013/03/29(金) 00:06:23.22 ID:Aw3pM0SD
レーティングで計算すると四割ちょっとだな。
839名無し名人:2013/03/29(金) 00:21:42.02 ID:ya2iUUD2
去年挑戦者決定まで行ったザキヤマがあわや2組落ちとはオソロシア
840名無し名人:2013/03/29(金) 00:26:32.63 ID:P8cwVCxs
この時が一番豪華な5位決か
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/21/1hon.html
841名無し名人:2013/03/29(金) 03:40:28.07 ID:3wSSRFld
ハッシーがそんな前から1組にいたことに驚いた
842名無し名人:2013/03/29(金) 03:59:45.84 ID:KMjQf0FC
>>841
昔のハッシーは竜王戦の裏街道のみ無茶苦茶強い棋士でな
843名無し名人:2013/03/29(金) 06:21:11.09 ID:8RZMpXC8
明日が楽しみだな
844名無し名人:2013/03/29(金) 07:05:52.75 ID:fxrMHn7r
超山崎流の誕生であった
845名無し名人:2013/03/29(金) 07:17:22.74 ID:74tbzSMm
74手目まではまるで飯島勝ちみたいな雰囲気
846名無し名人:2013/03/29(金) 08:15:30.15 ID:LXk9crqK
>>631
これを更新してくれ
847名無し名人:2013/03/29(金) 08:18:27.02 ID:VQl+H5k+
飯島って2手目84歩やらないよな・居飛車党なのにw
848名無し名人:2013/03/29(金) 08:40:15.41 ID:8DO+AkZP
大半の居飛車党がやらんでそ
やるほうが少数派
849名無し名人:2013/03/29(金) 09:11:52.59 ID:2tmAK5az
>>847
渡辺と郷田以外誰がいるの?
850名無し名人:2013/03/29(金) 10:23:49.25 ID:xM29G6nB
>>840
左端が残念だな
851名無し名人:2013/03/29(金) 11:57:38.89 ID:R/hJTOsV
研究家にとっちゃ山崎は天敵だな。準備が全てパーになる。
山崎相手には準備すること自体無駄なんじゃないかとさえ思うわ。
852名無し名人:2013/03/29(金) 12:00:34.83 ID:9RF1Uv7y
その場の思いつきで新山崎流生み出して
一時的に中座飛車を滅亡寸前まで追い込んだくらいだからな
天才やろ
853名無し名人:2013/03/29(金) 12:15:18.71 ID:74a2dvoG
>>832
深浦が三浦に勝つところを見てみたいような
854名無し名人:2013/03/29(金) 12:16:32.56 ID:9RF1Uv7y
わりとしょっちゅう勝ってるけど
855名無し名人:2013/03/29(金) 12:21:03.25 ID:QUi39Cj/
>>852
しかも新山崎流は自分から離れた戦法と言って使わないしな
ほんと将棋の天才だよね。ただそれで強いかといったら?だけどw
856名無し名人:2013/03/29(金) 12:26:00.34 ID:n2jBftfs
羽生が山崎との対局は楽しそうにするっていうのもわかる気がするね
序盤はほとんど一瞬で終わっちゃう将棋よりはよっぽど力が試されるだろうし
857名無し名人:2013/03/29(金) 12:28:26.53 ID:VWmFlatN
天才というより、天才肌だな
元木みたいなもんか
858名無し名人:2013/03/29(金) 12:34:48.99 ID:fxrMHn7r
羽生山崎の王座戦
第一局:山崎の相掛かり引き飛車に羽生が85飛型から端攻め。先手は76歩をいつまでも突けず「角落ちで羽生に勝つ気か」と2chは湧くも形勢は微妙。結局先手に一失あって最後は大差に。
第二局:山崎後手一手損角換わりで終盤もつれるも微妙なタイミングで投し、羽生ビクンの梅田コピペを生む
第三局:なんか仕方ない感じで横歩新山崎流を選択するが特に見所なく負け
859名無し名人:2013/03/29(金) 12:37:14.34 ID:9RF1Uv7y
NHKで羽生と山崎の感想戦でやたら羽生さん楽しそうだったよな
860名無し名人:2013/03/29(金) 13:30:51.34 ID:Na4ShnKj
山崎が暴発して勝手に負けたやつか
861名無し名人:2013/03/29(金) 13:52:06.19 ID:cQdJNuwT
2八飛みたいな一見損な手の対処が難しいなんて
COMじゃ喜んで評価+500くらい付けそうだw
862名無し名人:2013/03/29(金) 14:12:20.81 ID:ZFhyX9Qz
何気ない飛車引きだったのに後手からすると結構厄介なんだな
863名無し名人:2013/03/29(金) 17:59:13.87 ID:MQNO7tgf
>>853-854
うむ。A級ラス前で久しぶりに負けたけど、それまで12連勝だったからな
864名無し名人:2013/03/29(金) 18:36:24.22 ID:C+wPVfo1
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1993/10/15 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ 王座戦
1993/11/26 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 王位戦
1994/02/24 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 竜王戦
1994/03/15 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ 順位戦 C級2組
1995/01/11 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 新人王戦
1995/05/08 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ 棋王戦
1996/05/28 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 新人王戦
2002/01/15 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ 勝ち抜き戦
2003/07/11 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ 王将戦 二次予選
2004/04/13 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ 王座戦 本戦1回戦
2004/07/23 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ A級順位戦 2回戦
2004/12/19 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ NHK杯 3回戦
2005/02/25 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 朝日オープン 準決勝
2005/08/09 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 王将戦 二次予選
2006/06/14 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● A級順位戦 1回戦
2008/05/25 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● ネット最強戦 1回戦
2008/11/07 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 順位戦A級 5回戦
2009/10/13 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
2010/07/06 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 王座戦 挑決トーナメント
2010/07/29 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 銀河戦 Gブロック 対局日2010年05月11日
2010/10/01 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
2011/05/13 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 竜王戦1組
2012/02/16 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 棋聖戦 挑決トーナメント
2012/08/21 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 王将戦 二次予選
2013/02/01 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ 順位戦A級

 対戦成績 深浦康市 16 - 9 三浦弘行
865名無し名人:2013/03/29(金) 18:37:47.60 ID:Na4ShnKj
2004/12/19 ● 深浦康市 - 三浦弘行 ○ NHK杯 3回戦
2005/02/25 ○ 深浦康市 - 三浦弘行 ● 朝日オープン 準決勝

この間に何があったって感じだな
866名無し名人:2013/03/29(金) 23:08:07.90 ID:rhpaMad7
羽生 天秤座
山崎 水瓶座

相性抜群よ!
867名無し名人:2013/03/29(金) 23:09:31.03 ID:74a2dvoG
>>866
ヤウチ乙!
868名無し名人:2013/03/29(金) 23:11:07.82 ID:9CARgQgm
>>866
つ 深浦 水瓶座
869名無し名人:2013/03/30(土) 22:32:39.43 ID:cjR3ZcJR
3月27日(水曜日)
○ 松尾  歩 鈴木大介 ● 竜王戦2組 竜王戦△将棋道場・携帯中継
○ 阿部健治郎 遠山雄亮 ● 竜王戦4組 千日手
● 日浦市郎 富岡英作 ○ 竜王戦4組 昇決
● 平藤真吾 福崎文吾 ○ 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
○ 熊坂  学 泉  正樹 ● 竜王戦5組 昇決
● 大平武洋 川上  猛 ○ 竜王戦5組 昇決
3月28日(木曜日)
○ 山崎隆之 飯島栄治 ● 竜王戦1組 出決 携帯中継 関西将棋会館
○ 淡路仁茂 内藤國雄 ● 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
○ 高田尚平 有森浩三 ● 竜王戦6組 関西将棋会館
3月29日(金曜日)
● 近藤正和 伊藤真吾 ○ 竜王戦5組 昇決

4月2日(火曜日)
小林健二 畠山成幸 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
中村亮介 佐々木勇気 竜王戦5組 昇決
瀬川晶司 門倉啓太 竜王戦6組
4月4日(木曜日)
神谷広志 増田裕司 竜王戦4組
松本佳介 牧野光則 竜王戦6組
4月5日(金曜日)
阿部  隆 三浦弘行 竜王戦1組 出決 携帯中継
杉本昌隆 阿久津主税 竜王戦1組 出決 携帯中継
870名無し名人:2013/04/01(月) 21:06:26.25 ID:1gY47yJl
森内が本気モードで来る
871名無し名人:2013/04/02(火) 07:36:46.29 ID:UPNLeyoG
米長「この10年間いろんな人が出てきたけど、森内と渡辺、この2人以外に竜王になった人は居ないんです」
872名無し名人:2013/04/02(火) 15:11:27.17 ID:BzCKqwDT
間違ってないなw
873名無し名人:2013/04/02(火) 15:46:44.91 ID:l2hMsRPh
名人もここ10年は森内と羽生だけじゃね
そう考えると森内すごいんだが
874名無し名人:2013/04/02(火) 15:47:11.14 ID:c/gvnXqI
こっちじゃなかったか?

米長「この10年間いろんな人が出てきたけど、森内と羽生、この2人以外に名人になった人は居ないんです」
875名無し名人:2013/04/02(火) 15:51:10.63 ID:8LREI+78
>>871
>>874
森内最強か、、、
876名無し名人:2013/04/02(火) 15:51:46.63 ID:K2M4Sxq8
定跡しか指せない人なのかな
877名無し名人:2013/04/02(火) 21:45:37.94 ID:BzCKqwDT
>>873
名人に至っては11年だな
878名無し名人:2013/04/02(火) 22:42:22.18 ID:jK5oUP9Y
王座も羽生と渡辺だけだな
879名無し名人:2013/04/02(火) 23:51:55.74 ID:KPSxxNlO
棋聖戦も羽生佐藤
880名無し名人:2013/04/03(水) 08:15:28.89 ID:0K2wTgWI
というか連覇での2人ならそう珍しくないんだよ
名人戦の場合
森内→羽生→森内→羽生→森内
と回してるのが特殊
この二人で取り合いしてるようなもの
881名無し名人:2013/04/03(水) 08:19:33.37 ID:PcufKC2c
>>880
おまえにはウィットという概念が無いのか!
882名無し名人:2013/04/05(金) 02:47:48.80 ID:50AKUQfS
>>876
で一度咎められているというのに!
883名無し名人:2013/04/05(金) 06:06:26.11 ID:xq/mWQs7
4月5日(金曜日)
阿部  隆 三浦弘行 竜王戦1組 出決 携帯中継
杉本昌隆 阿久津主税 竜王戦1組 出決 携帯中継

どちらも敗者は2組降級、勝者同士が5位決定枠2回戦で対戦

▼1組→2組
久保(●郷田●深浦)
飯島(●藤井●山崎)
阿部隆(●橋本)か三浦(●佐藤康)
杉本(●丸山)か阿久津(●羽生)
884名無し名人:2013/04/05(金) 09:00:19.01 ID:u01ko8un
「この10年間いろんな人が出てきたけど、渡辺森内と羽生、この3人以外に名人竜王になった人は居ないんです」

渡辺 9−0
森内 7−4 .636
羽生 4−7 .363

直近10年、名人竜王全20期を3人で分け合う二強一弱時代

名人竜王獲得数(2003〜2012)

    渡辺 9期
     03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
名人 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
竜王 _ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

    森内 7期
     03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
名人 ● ○ ○ ○ ○ ● _ _ ○ ○
竜王 ○ ● _ _ _ _ ● _ _ _

    羽生 4期
     03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
名人 ○ ● ● _ _ ○ ○ ○ ● ●
竜王 ● _ _ _ _ ● _ ● _ _
885名無し名人:2013/04/05(金) 09:48:00.56 ID:jMuxh0k4
どうみても白星が多いのは渡辺森内だな
つーことは一弱ってブーハーか
886名無し名人:2013/04/05(金) 09:50:08.56 ID:nHN8xRFp
羽生は森内にボロ負け。
森内は普段は本気を出さないが、
名人戦には命を賭け本気を出してくる。
時間が長ければ長いほど森内は強くなる。
つまり人間界で最もクオリティーの高い重厚な将棋を指せるのは森内ということになる。
(プロ棋士佐藤康光も長時間の将棋なら森内が最強と言っている)


名人戦・竜王戦 (森内覚醒後)
(※2004年にA級順位戦で9戦全勝の快挙を達成。)
(※2003〜2004年にかけて、羽生から、竜王・王将・名人と3連続タイトル奪取に成功し、最優秀棋士賞を受賞。)

羽生 vs 森内 

2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○ 
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2006 名人戦 ●谷川 2-4 森内○
2007 名人戦 ●郷田 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○

●羽生 1期−5期 森内○

羽生 勝率 .166

一弱は羽生確定
887名無し名人:2013/04/05(金) 10:47:33.06 ID:xVBgzJ0L
>>886
>普段は本気を出さない

なんでこういう余計な一文を書くのかな
888名無し名人:2013/04/05(金) 10:53:38.97 ID:FGquVVu5
森内さんのアンチを増やしたくてやっているんだろう
羽生さんのスレで暴れてる奴が渡辺さんのアンチを増やそうとしているのと同じ
889名無し名人:2013/04/05(金) 11:58:57.05 ID:hclciG7c
阿部が上座を譲ったってそもそも先に8段になったみうみうが上位じゃないの
890名無し名人:2013/04/05(金) 16:06:26.07 ID:d9w9i3io
そもそもA級八段は棋界の頂点
上座に座るのは神に唾を吐く行為に等しい
891名無し名人:2013/04/05(金) 16:17:28.27 ID:s8EXEONA
神にも序列はあるけどな。
892名無し名人:2013/04/05(金) 18:55:54.03 ID:krA5ai2Y
惑星の神<閻魔大王<界王<大界王<界王神<大界王神
893名無し名人:2013/04/05(金) 20:27:21.57 ID:8JDlnavK
白山
894名無し名人:2013/04/05(金) 20:38:01.00 ID:aBfG/B8t
最近老眼が入ってきてスレ一覧の竜王戦と電王戦の見分けがつかない(´;ω;`)
895名無し名人:2013/04/05(金) 21:45:33.46 ID:i5cU6JoS
1組の対局が携帯中継で2つもあるのに過疎ってるな・・・
896名無し名人:2013/04/05(金) 21:59:17.70 ID:icKnvK7t
だってどうでもいい対局だもん
王座戦中継してほしかった
897名無し名人:2013/04/05(金) 22:20:14.91 ID:21wQNRAQ
>>896
ダウト
898名無し名人:2013/04/05(金) 22:32:09.14 ID:hH7dYGW1
今日の2局は泥沼のドロンドロン。今からでも見たほうがいいぞ!!
899名無し名人:2013/04/05(金) 22:45:32.46 ID:NqWA7XCA
残留をかけた対局は面白いねぇ。
900名無し名人:2013/04/05(金) 22:45:47.81 ID:2Zb/0AL1
阿久津、杉本のとこは阿久津勝ちかと思ったけど
まさか寄せそこなったのかw
901名無し名人:2013/04/05(金) 22:47:45.45 ID:uOWJVj1V
阿久津はさすがにもう駄目だろ
902名無し名人:2013/04/05(金) 22:47:49.76 ID:21wQNRAQ
>>239
全盛期もしくは充実期
903名無し名人:2013/04/05(金) 22:57:19.90 ID:2Zb/0AL1
杉は上部が空いてるけど
阿久津は大駒多いから入玉は無理そうかな?
904名無し名人:2013/04/05(金) 23:02:23.75 ID:hH7dYGW1
人間の戦いだ…!
905名無し名人:2013/04/05(金) 23:04:46.83 ID:Wu+dM6uc
三浦\(^o^)/オワタ
906名無し名人:2013/04/05(金) 23:08:49.90 ID:2Zb/0AL1
これは阿久津無理っぽいな
907名無し名人:2013/04/05(金) 23:11:06.03 ID:NqWA7XCA
杉本つえー
908名無し名人:2013/04/05(金) 23:11:43.82 ID:JMnmB1Z6
みうみう連敗かよ
ソフト対策ばっかやってんのか
909名無し名人:2013/04/05(金) 23:13:16.83 ID:kovOLerG
普通は、阿部と杉本が2組落ちだと思うんだが
910名無し名人:2013/04/05(金) 23:14:48.32 ID:NqWA7XCA
三浦投了
阿部勝ち

しかし阿部隆の1組残留力は半端ない。
911名無し名人:2013/04/05(金) 23:16:37.87 ID:hH7dYGW1
みうみう…電王戦は勝つよね……(T_T)
912名無し名人:2013/04/05(金) 23:16:53.34 ID:2Zb/0AL1
なんか阿久津玉寄らなそうな・・
913名無し名人:2013/04/05(金) 23:17:56.16 ID:5xaqfZVy
ああ、杉先生残念
914名無し名人:2013/04/05(金) 23:18:14.37 ID:2Zb/0AL1
杉本負けかよw
915名無し名人:2013/04/05(金) 23:18:21.44 ID:NqWA7XCA
杉本投了
阿久津勝ち
916名無し名人:2013/04/05(金) 23:18:51.10 ID:CSkQSULC
みうは、電王戦で負けても
「私は2組棋士です!キリッ」
と言えばいいしね。
917名無し名人:2013/04/05(金) 23:20:39.80 ID:+fNJjptT
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │     四位     │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┴─┐  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      │  │ │  深─┴─山      阿─┴─阿  │
││  ││ │┌┴┐  ┌┴┐│ │┏浦┐  ┏崎┐  ┌部┓  ┏久┐│
││  ││ ││  │  │  ││ │┃  │  ┃  │  │隆┃  ┃津││
├┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┤ ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│○│ │○│○│○│○│ │○│▼│○│▼│▼│○│○│▼│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│羽│ │郷│藤│橋│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│内│生│ │田│井│本│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│佐│佐│ │  │  │  │  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│藤│藤│ │真│猛│崇│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│天│康│ │隆│  │載│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│敗│敗│ │棋│九│八│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│者│者│ │王│段│段│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
918名無し名人:2013/04/05(金) 23:21:11.29 ID:i5cU6JoS
山崎vs深浦が実質5位決定戦だな
919名無し名人:2013/04/05(金) 23:22:58.73 ID:2Zb/0AL1
ただ山ちゃんは深浦に勝って
阿部に負けるというポカをやらかす棋士なんで信用出来んw
920名無し名人:2013/04/05(金) 23:23:55.61 ID:rMJWC4NK
来期A級2位負けたか
対GPS先生戦が不安だ
921名無し名人:2013/04/05(金) 23:25:57.40 ID:i5cU6JoS
12期連続A級が2組に降級かよ
922名無なし名人:2013/04/05(金) 23:55:35.10 ID:FiCGMoxn
あっくんGJ
あと二勝頑張れ
923名無し名人:2013/04/06(土) 00:04:36.25 ID:Dzb2MnFd
次は阿阿対決じゃん
これは見もの
924名無し名人:2013/04/06(土) 00:05:55.03 ID:JUis77tj
>>902
ライバルが衰えてきてるからな。
相対的に羽生がより強くなってる
925名無し名人:2013/04/06(土) 00:07:14.32 ID:VQvZqAbM
阿部勝ったのか!
竜王戦挑戦経験者は伊達じゃねぇな
926名無し名人:2013/04/06(土) 00:09:36.08 ID:Dzb2MnFd
>>924
ライバルが衰えてる分
今まで渡辺の壁になってた棋士も通過されてる感じだな
927名無し名人:2013/04/06(土) 00:42:06.77 ID:rSkx9VCP
三浦2組降級か・・・電王戦も負けそう
928名無し名人:2013/04/06(土) 00:53:59.62 ID:qBgj+FAb
順位戦だけ本気のやつと
竜王戦だけ本気のやつの対決で竜王のほうが勝っただけ
929名無し名人:2013/04/06(土) 01:05:31.79 ID:Q04A2Xy9
みうみうは電王戦の調整で、おかしくなりました。
930名無し名人:2013/04/06(土) 01:16:19.20 ID:j5aZ5zKG
電王戦出場メンバーは次期に大不調になるジンクスが生まれるか否か
931名無し名人:2013/04/06(土) 01:26:43.75 ID:g+lnVpqu
名人が2組に落ちたこともなかったっけ
932名無し名人:2013/04/06(土) 01:36:04.75 ID:6RukophB
森内今見たら一回だけ2組に落ちてる翌年すぐ上がってるけど
933名無し名人:2013/04/06(土) 01:37:26.80 ID:6RukophB
あ、それとも森内がってことじゃなくて現役名人がって意味合いだったか?
934名無し名人:2013/04/06(土) 01:48:39.07 ID:u3j8sO/m
>>926
今まで羽生世代 VS 渡辺だったのが
ここ最近羽生 VS 渡辺になってるもんな。

同様に
羽生 VS 羽生世代+渡辺も
羽生 VS 渡辺+森内になってる
935名無し名人:2013/04/06(土) 07:40:41.50 ID:fX7fxG+h
森内・羽生・渡辺の三国志時代
936名無し名人:2013/04/06(土) 09:04:53.36 ID:xmp07vqv
勢力拡大した感じでいくと
魏の羽生、呉の森内、蜀の渡辺か
937名無し名人:2013/04/06(土) 09:16:01.89 ID:FtOENE4j
蜀が森内だろ。呉って大国じゃん。
938名無し名人:2013/04/06(土) 09:32:59.77 ID:tdOcGPhT
三国志だと最後のおいしいとこは晋に持っていかれるんだよな
晋になれるのはまだ見ぬ若手かねー?
939名無し名人:2013/04/06(土) 10:07:36.06 ID:YlwMAZEU
4月2日(火曜日)
○ 小林健二 畠山成幸 ● 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
○ 佐々木勇気 中村亮介 ● 竜王戦5組 昇決・千日手
○ 門倉啓太 瀬川晶司 ● 竜王戦6組
4月4日(木曜日)
○ 増田裕司 神谷広志 ● 竜王戦4組
○ 松本佳介 牧野光則 ● 竜王戦6組
4月5日(金曜日)
● 三浦弘行 阿部  隆 ○ 竜王戦1組 出決 携帯中継
○ 阿久津主税 杉本昌隆 ● 竜王戦1組 出決 携帯中継

4月9日(火曜日)
小倉久史 及川拓馬 竜王戦5組
岡崎  洋 村中秀史 竜王戦5組 昇決
4月11日(木曜日)
安用寺孝功 大石直嗣 竜王戦5組 関西将棋会館
金井恒太 斎藤慎太郎 竜王戦6組
4月12日(金曜日)
屋敷伸之 豊島将之 竜王戦2組
高橋道雄 片上大輔 竜王戦2組 昇決

1組ランキング戦:(森内-佐藤天)−(羽生-佐藤康)
2組ランキング戦:(屋敷-豊島_4/12)−(松尾-小林裕)
3組ランキング戦:(谷川-北浜)−(真田-広瀬)
4組ランキング戦:[(中村修-山本)-(矢倉-永瀬)]−[増田-(横山-阿部健)]
5組ランキング戦:[(小倉-及川_4/9)-(窪田-澤田)]−[(安用寺-大石_4/11)-(千葉-藤倉)]
6組ランキング戦:[(上野-石田)-(門倉-今泉アマ)]−[(松本-見)-(高田-<金井-斎藤_4/11>)]
-----
1組5位決定戦:(深浦-山崎)−(阿部隆-阿久津)
▼2組降級:久保、三浦、杉本、飯島
940名無し名人:2013/04/06(土) 16:26:43.12 ID:sjWVGf53
東の羽生、西の阿部
東の渡辺、西の山崎
941名無し名人:2013/04/06(土) 16:54:15.28 ID:QPNAYGio
東の土佐、西の谷川
942名無し名人:2013/04/06(土) 19:31:28.15 ID:xKU4d0aN
森内が来るっ!
943名無し名人:2013/04/06(土) 19:36:00.12 ID:2SVtHrd6
大仰な介錯
944名無し名人:2013/04/07(日) 23:51:13.69 ID:N2c/YMYb
竜王が晋だろjk 羽生世代が渡辺に順番にタイトルさらわれてってる最中だし。
945名無し名人:2013/04/08(月) 00:20:08.33 ID:M1cWLm0a
渡辺が今回取った2タイトルは元は久保が持ってたわけで
946名無し名人:2013/04/08(月) 01:44:28.18 ID:eS0Sshkd
それが何?今回は佐藤郷田だぞ。
947名無し名人:2013/04/08(月) 01:55:58.34 ID:U9LF6VPO
ずっと羽生世代が手中に収めてたタイトルってわけじゃないってことやろ
順番にっていうけど
948名無し名人:2013/04/08(月) 07:00:44.73 ID:vteYVvlP
一度久保に挑戦して虐殺されたから久保じゃなくてよかったな。
949名無し名人:2013/04/08(月) 08:25:56.27 ID:r44sk+DY
ひどいファンタもしたしな
950名無し名人:2013/04/08(月) 09:58:42.74 ID:FDt0Xg6i
藤井の竜王戦 後日検討 
http://live.fc2.com/15977499/

開始

3月18日対局 
竜王戦将棋道場でしか中継されなかったもの
951名無し名人:2013/04/09(火) 18:25:56.52 ID:3fKDGmyw
青野流っていくつあるんだよ
952名無し名人:2013/04/09(火) 22:48:18.86 ID:08SrEQLI
>>938
みうみう
953名無し名人:2013/04/10(水) 09:17:20.52 ID:Xv2x8YJq
>>938
魏が渡辺として、渡辺の弟子が渡辺から竜王をかすめとる展開だな
954名無し名人:2013/04/10(水) 09:54:28.36 ID:aqydHula
955名無し名人:2013/04/10(水) 13:42:23.12 ID:uz1AnFXY
>>954
将棋そっちのけで競馬4コマになったら買うわ
956名無し名人:2013/04/11(木) 23:15:21.47 ID:dR/0CP1R
明日の豊島?−屋敷戦の中継なしかよ
勝てば2組決勝進出だから本戦進出と1組昇級が決まる勝負なのに
957名無し名人:2013/04/12(金) 01:37:00.05 ID:unPh8csz
竜王戦将棋道場

これってどーやったら見れるのかね?
958名無し名人:2013/04/12(金) 01:48:35.79 ID:dCmnK3GZ
>>941
東野幸治、西の浩司
959名無し名人:2013/04/12(金) 02:02:39.47 ID:oy83TsYu
>>957
ガラケーで竜王戦道場ってサービスに入会すればいい
携帯の連盟ページから行ける
960名無し名人:2013/04/12(金) 21:27:49.14 ID:+O+VxKeI
へ〜
961名無し名人:2013/04/12(金) 22:15:54.71 ID:cUT940hj
あべつえでええふげえ
962名無し名人:2013/04/12(金) 22:25:33.31 ID:fq0CmzHc
西の谷川、東の泉と言われた時代もあったんだぜ
963名無し名人:2013/04/13(土) 08:48:21.55 ID:l7xEGusV
>>958
東野幸治、西山浩司 にみえたわw
964名無し名人:2013/04/13(土) 09:58:07.20 ID:zkk1MHY7
豊島勝った!
965名無し名人:2013/04/13(土) 10:00:19.94 ID:0vWbFR9N
気がつけば天彦豊島が1組か
竜王戦は風通しいいな
966名無し名人:2013/04/13(土) 10:08:55.90 ID:JwJCoS1h
4月9日(火曜日)
● 小倉久史 及川拓馬 ○ 竜王戦5組
● 岡崎  洋 村中秀史 ○ 竜王戦5組 昇決
4月11日(木曜日)
○ 大石直嗣 安用寺孝功 ● 竜王戦5組 関西将棋会館
○ 金井恒太 斎藤慎太郎 ● 竜王戦6組
4月12日(金曜日)
○ 豊島将之 屋敷伸之 ● 竜王戦2組
○ 高橋道雄 片上大輔 ● 竜王戦2組 昇決

豊島:△1組昇級、片上:▼3組降級

4月17日(水曜日)
田中寅彦 中田宏樹 竜王戦4組 昇決
上野裕和 石田直裕 竜王戦6組
4月18日(木曜日)
羽生善治 佐藤康光 竜王戦1組 竜王戦△将棋道場
横山泰明 阿部健治郎 竜王戦4組
青野照市 村山慈明 竜王戦4組 昇決
森けい二 南  芳一 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
千葉幸生 藤倉勇樹 竜王戦5組
神崎健二 西川和宏 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
4月19日(金曜日)
真田圭一 広瀬章人 竜王戦3組 携帯中継
中村  修 山本真也 竜王戦4組
窪田義行 澤田真吾 竜王戦5組
967名無し名人:2013/04/13(土) 10:13:18.57 ID:JwJCoS1h
1組ランキング戦:(森内-佐藤天)−(羽生-佐藤康_4/18)
2組ランキング戦:豊島−(松尾-小林裕)
3組ランキング戦:(谷川-北浜)−(真田-広瀬_4/19)
4組ランキング戦:[(中村修-山本_4/19)-(矢倉-永瀬)]−[増田-(横山-阿部健_4/18)]
5組ランキング戦:[及川-(窪田-澤田_4/19)]−[大石-(千葉-藤倉_4/18)]
6組ランキング戦:[(上野-石田_4/17)-(門倉-今泉アマ)]−[(松本-見)-(高田-金井)]
-----
1組4位決定戦:(郷田-藤井)−(丸山-橋本)
1組5位決定戦:(深浦-山崎)−(阿部隆-阿久津)
968名無し名人:2013/04/13(土) 10:18:29.07 ID:ML4E0cix
やしもん負けちゃったのか
969名無し名人:2013/04/13(土) 10:32:10.77 ID:7ua6Ek9C
4月12日対局分まで
                    挑戦者
          ┌―――――┴―――――┐
    ┌――┴――┐          ┌――┴―――┐
┌―@┐    ┌―┴――┐  ┌┴┐      ┌―┴―┐
| 1組|┌―┴┐    ┌┴┐ 1┌C―┐┌┴┐     1
|優勝|| 1組|┌―┴┐|組| 2組| 2┌┴―┐組
A┐┌B| 4位|| 1組|| 3|優勝|組| 3組| 2
||||├┐┌┤| 5位||位└┐  | 2|優勝|位
||||||||├┐┌┤|├┐├┐|位├┐┌┤|
||||||||||||||||||||||||
森佐佐羽郷藤橋丸深山阿阿|AB小松豊C北谷広真@
内藤藤生田井本山浦崎部久|のの林尾島の浜川瀬田の
  天康              隆津|敗敗裕    敗        敗
名七九三棋九八九九七八七|者者七七七者八九七七者
人段段冠王段段段段段段段|    段段段  段段段段
        ┌―――――――┴┐
    ┌―┴┐        ┌――┴――┐
    | 4組|    ┌―┴┐      ┌┴―┐
    |優勝|    | 5組|      | 6組|
  ┌┤  ┌┤  ┌┤優勝├┐  ┌┤優勝├┐
┌┤├┐|├┐|├┐┌┤|┌┤├┐┌┤├┐
|||||||||||||||||||||
中山永矢増阿横及澤窪藤千大今門石上高松金高
村本瀬倉田部山川田田倉葉石泉倉田野見本井田
修        健
九五五六六五六五五六五六四ア.四四五四六五六
段段段段段段段段段段段段段マ.段段段段段段段
970名無し名人:2013/04/13(土) 10:37:00.67 ID:OJIWizsd
>>969
971名無し名人:2013/04/13(土) 10:39:20.97 ID:B5Yefiym
>>969
ハゲ乙
972名無し名人:2013/04/13(土) 10:40:02.21 ID:B5Yefiym
今泉くんも9連勝で挑戦なのだな
973名無し名人:2013/04/13(土) 10:40:36.20 ID:1hHkZkGZ
少しずつすっきりしてきたなw
974名無し名人:2013/04/13(土) 10:49:46.39 ID:OJIWizsd
というか>>624,631が異常じゃね
よく作ったわ
975名無し名人:2013/04/13(土) 10:58:17.34 ID:ikqOGB52
今泉氏の6組優勝の可能性はどのくらい?
皆無ってこともなさそうな面子だが
976名無し名人:2013/04/13(土) 11:00:37.52 ID:LeWjekpX
皆無です。
竜王戦6組は
三段リーグ抜けた猛者揃いだからな。
977名無し名人:2013/04/13(土) 11:11:22.08 ID:khboGWiT
6組の残りメンバー酷いな
978名無し名人:2013/04/13(土) 11:14:40.41 ID:LeWjekpX
瀬川に勝った門倉に勝ったら今泉はプロ入りで良いだろ
979名無し名人:2013/04/13(土) 13:12:41.01 ID:7ua6Ek9C
>>969
訂正:郷田棋王→郷田九段
980名無し名人:2013/04/13(土) 13:14:45.41 ID:B5Yefiym
>>969
これがスッキリしていくのを見るのが楽しみだよな
981名無し名入:2013/04/13(土) 13:18:44.38 ID:u0TJOIbP
AAがあったのでつい…
まだ横幅広すぎかな

                                          挑戦者
            ┌―――――――――――――――┴――――――――――――――――┐
    ┌―――┴――――┐                                    ┌――┴―――┐
┌―@┐    ┌――――┴――――┐                              ┌┴┐      ┌―┴―┐
| 1組|┌―┴┐    ┌―――――┴―――――┐                   1┌C―┐┌┴┐     1
|優勝|| 1組|┌―┴┐          ┌――――┴―――┐                組| 2組| 2┌┴―┐組
A┐┌B| 4位|| 1組|      ┌―┴┐        ┌――┴――┐           3|優勝|組| 3組| 2
||||├┐┌┤| 5位|      | 4組|    ┌―┴┐      ┌┴―┐      位└┐  | 2|優勝|位
||||||||├┐┌┤      |優勝|    | 5組|      | 6組|      ├┐├┐|位├┐┌┤|
||||||||||||    ┌┤  ┌┤  ┌┤優勝├┐  ┌┤優勝├┐    |||||||||||
||||||||||||  ┌┤├┐|├┐|├┐┌┤|┌┤├┐┌┤├┐  |||||||||||
||||||||||||  |||||||||||||||||||||  |||||||||||
森佐佐羽郷藤橋丸深山阿阿  中山永矢増阿横及澤窪藤千大今門石上高松金高  AB小松豊C北谷広真@
内藤藤生田井本山浦崎部久  村本瀬倉田部山川田田倉葉石泉倉田野見本井田  のの林尾島の浜川瀬田の
人天康              隆津  修        健                          敗敗裕    敗        敗
名七九三棋九八九九七八七  九五五六六五六五五六五六四ア.四四五四六五六  者者七七七者八九七七者
人段段冠王段段段段段段段  段段段段段段段段段段段段段マ.段段段段段段段      段段段  段段段段
982名無し名人:2013/04/13(土) 14:21:52.12 ID:LeWjekpX
>>981
余計な事すんなよカス
983名無し名人:2013/04/13(土) 14:52:58.78 ID:1C0wC5rh
>>981

>>982
カス
984名無し名人:2013/04/13(土) 15:25:27.53 ID:B5Yefiym
>>981

>>982
カス
985名無し名人:2013/04/13(土) 16:07:36.70 ID:zyntm5sD
>>981

>>982
カス
986名無し名人:2013/04/13(土) 16:28:53.46 ID:TMp4p8Il
>>981

>>982
カス
987名無し名入:2013/04/13(土) 17:02:04.94 ID:u0TJOIbP
…なんかすまん
988名無し名人:2013/04/13(土) 17:08:07.57 ID:KxfeDcVJ
次スレ
第26期竜王戦 Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365840204/
989名無し名人:2013/04/13(土) 20:37:22.20 ID:nLOlyfrT
>>981

>>982
カス
990名無し名人:2013/04/13(土) 20:54:35.84 ID:vOfL3qEW
>>981

>>982
カス
>>988
991名無し名人:2013/04/13(土) 21:56:37.73 ID:xUTjxBur
じゃあ俺も

>>981

>>982
カス
>>988
992名無し名人:2013/04/14(日) 06:30:41.35 ID:6CYP2Gw3
うめ
993名無し名人:2013/04/14(日) 06:33:05.23 ID:6CYP2Gw3
ウメ
994名無し名人:2013/04/14(日) 06:33:47.26 ID:6CYP2Gw3
生め
995名無し名人:2013/04/14(日) 06:34:34.24 ID:6CYP2Gw3
産め
996名無し名人:2013/04/14(日) 06:36:08.88 ID:6CYP2Gw3
埋め
997名無し名人:2013/04/14(日) 06:47:07.77 ID:6CYP2Gw3
998名無し名人:2013/04/14(日) 06:50:26.78 ID:6CYP2Gw3
ウメ
999名無し名人:2013/04/14(日) 06:57:43.65 ID:6CYP2Gw3
>>988
1000名無し名人:2013/04/14(日) 06:58:07.35 ID:8MAUiLwY
1000なら羽生氏が10連覇阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。