110 :
名無し名人:2013/03/17(日) 08:55:17.99 ID:JeijfUeX
渡辺はもう歳だし、いいとこ4冠くらいかなあ
7冠はさすがに羽生がゆるさんだろうし
111 :
名無し名人:2013/03/17(日) 09:09:00.70 ID:PXqSu9GE
>>106 お前囲碁板住人だろ
将棋板まで出張してくるなよw
112 :
名無し名人:2013/03/17(日) 09:34:27.05 ID:mqQHGbNY
六冠全て防衛して七冠とったら更にすごいね
113 :
名無し名人:2013/03/17(日) 09:52:26.61 ID:QFiAmSH3
そんな奇跡的なことできる棋士がいるわけないだろw
114 :
名無し名人:2013/03/17(日) 10:33:12.59 ID:IFYvow5b
釣り針デカ過ぎ
115 :
名無し名人:2013/03/17(日) 10:49:38.18 ID:hCxhkK7l
羽生はイケメン
井山はどの角度から見てもブサイク
見た目ってほんと重要ね
井山がジャニーズ系のイケメンなら世間の反応、盛り上がりは全く違っただろうね
116 :
名無し名人:2013/03/17(日) 10:56:09.44 ID:PXqSu9GE
ぶっちゃけ和服を着込んだ魔太郎以下の容姿だからな>井山
117 :
名無し名人:2013/03/17(日) 10:58:39.55 ID:IFYvow5b
>>115 井山がブサイクだったら、渡辺はどう表現すればいいんだよ
普通のブサイクじゃないぞ
118 :
名無し名人:2013/03/17(日) 11:25:51.30 ID:4LVidGeR
井山はイケメンではないが美しい ハブよりイオより美しい
ある意味バンカナより美しいかもしれない 郷田も美しい
ただ美しいということは大衆に向けては意味を持たない
119 :
名無し名人:2013/03/17(日) 12:38:52.80 ID:RypM85Ye
井山はただのブサイクだが
渡辺は突き抜けたブサイクだから画的には映えるんだよ
120 :
名無し名人:2013/03/17(日) 12:40:44.01 ID:IFYvow5b
>>119 確かに、渡辺は顔が人間じゃないからなあ
121 :
名無し名人:2013/03/17(日) 13:11:56.82 ID:2qTw4Lyn
渡辺は最初みたとき、将棋界おわたと思ったが、見慣れてくると、なるほど味がある
井上は見慣れても、創作性がなく面白味がない
122 :
名無し名人:2013/03/17(日) 13:40:58.77 ID:/vjvtMSy
123 :
名無し名人:2013/03/17(日) 14:23:24.74 ID:RypM85Ye
井山はキモヲタっぽいのもマイナス
現実的ブサ
渡辺はスケールが違うから普通の美的尺度では測れない
非現実的ブサ
124 :
名無し名人:2013/03/17(日) 16:44:02.80 ID:PlQqdL2r
いおのアゲマンも凄いが、井山のアゲチンぶりもなかなかのものだと思う
まさか中井を倒していおがリーグ入りするとは思わなかったわ
125 :
名無し名人:2013/03/17(日) 17:06:30.90 ID:IFYvow5b
>>124 中井に年齢からくる衰えがある上に、あっちはいろいろあるみたいだからなあ
126 :
名無し名人:2013/03/17(日) 18:34:04.61 ID:FCqzQtIQ
渡辺の顔はなんか愛嬌あるだろ 今日のNHK杯で最後30秒ぐらいドアップになってたけど
笑い堪えられなかった
127 :
名無し名人:2013/03/17(日) 18:40:27.51 ID:+3wy8B7N
渡辺を受け入れようとするんだが、本能から待てがかかる
128 :
名無し名人:2013/03/17(日) 18:54:23.39 ID:kkwMJ5hO
>>117 渡辺は実力・外見ともに大山二世への道を着実に進みつつある
129 :
名無し名人:2013/03/17(日) 18:59:56.21 ID:5CbZYV3C
>>125 今年度は挑決2回に大和杯準優勝
これから3回目も挑決があるぞ
130 :
名無し名人:2013/03/18(月) 13:09:57.97 ID:NHAx0zxF
七冠達成したら、羽生への挑戦権を得る。
131 :
名無し名人:2013/03/20(水) 20:53:21.26 ID:Duk+wmIc
>>124 井山サゲチン説
去年の伊緒は結婚してから実質勝率0割だし
今年は多忙で家に帰れていないと
132 :
名無し名人:2013/03/21(木) 06:21:03.69 ID:dLQ+mjHq
まぁ、奥方様なんだから・・・
133 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:03:15.46 ID:Rfi5rLJt
>>106 ほう、囲碁が日本に伝わったのは、遣隋使によるものだったのか。それは知らなかった。
三国志以前というのは、五丈原の戦いの際に、孔明が囲碁に絡めて何かを言った故事が残っているんだよな。
ただ、その故事の詳細まではよく分からないのだが…。
134 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:10:48.46 ID:OJl/h1oS
135 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:14:55.97 ID:eJg9q95W
囲碁の方はなんか実力派の若手が少なくないか
井山、張栩、山下、羽根…、タイトル戦にでてくる名前が
将棋に比べて毎回、少人数で固定してる気がするんだが
136 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:23:46.07 ID:MnvsaPQL
死ね芋虫裕太
137 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:27:22.64 ID:f6+WffvS
囲碁の六冠って将棋の七冠クラスなわけ?
138 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:29:17.73 ID:PXSOzMya
7冠が一応、最大じゃないかな
139 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:36:46.86 ID:1kmhy7Z4
一時期、ちょうチクンって人が「大三冠」ってのを誇ってたけど、
他の4冠には全く興味を示さなかったよね。
井山の六冠は大のほうは2個だから、その理屈でいうとたいしたことないのではなかろうか。
140 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:40:30.77 ID:FWixg/Ds
本因坊と棋聖は将棋でいう名人と竜王だよ
141 :
名無し名人:2013/03/23(土) 04:50:33.27 ID:PKkSNsZH
囲碁板に人がいないの?
板違いな気がする
142 :
名無し名人:2013/03/23(土) 05:26:10.42 ID:ZqN5b/aD
>>106 三国志以前って
いや嘘じゃないけどどうせ演戯でしょ
演戯を典拠にされてもなあ
筋のよい議論は春秋左氏伝とか論語陽貨篇を典拠とするものだよ
143 :
名無し名人:2013/03/23(土) 05:43:30.36 ID:GM7uhUUU
聞いてもないのにどうでもいいこと語り始めるオタはうざい
144 :
名無し名人:2013/03/23(土) 07:36:09.45 ID:GiaqC05s
井山君って六冠になってたのか。室田さん幸せそうで良かった。
145 :
名無し名人:2013/03/23(土) 07:37:34.35 ID:f6+WffvS
これは80期行くね
146 :
名無し名人:2013/03/23(土) 10:10:44.65 ID:tHtdh2cS
>>139 囲碁は大三冠が2日制七番勝負で、他の四冠は1日制五番勝負だから
趙治勲は2日制七番勝負が得意だっただけだよ
147 :
名無し名人:2013/03/23(土) 11:57:44.14 ID:hrdVzZJS
五冠六冠よりも、治勲の「大三冠」の方が偉業と評価されている。
148 :
名無し名人:2013/03/23(土) 12:07:08.78 ID:XPAwfIGO
チョウチクンの「大三冠」って達成時期的に谷川の最年少名人達成(1度目)と
羽生の7冠達成(2度目)と被ったけど、全然世間の話題にならなかったよねw
149 :
名無し名人:2013/03/23(土) 12:39:45.11 ID:tHtdh2cS
150 :
名無し名人:2013/03/23(土) 12:45:30.88 ID:67h+LbLu
サゲマンは誰?
151 :
名無し名人:2013/03/23(土) 14:16:38.56 ID:10PB2qcg
囲碁も将棋もずっと世間には大々的に認知されてなかったが
将棋は羽生の七冠制覇で瞬間的にそれなりに加熱しNHK連続テレビ小説のふたりっ子で火が続いた
囲碁はヒカルの碁で長期にわたって漫画、アニメと7時台にプロの梅沢先生が登場するなど「若い世代」を中心に息が長くブームが続いた
スポーツほど見て分かりやすいものなら騒がれるが
文化系で世界選手権優勝とか最年少とか明確な第一人者の登場などの活躍レベルでは世間の話題にはならない
現代では井山が七冠になったとしても羽生の七冠に匹敵する偉業だとしても当時ほどの衝撃が無い
152 :
名無し名人:2013/03/23(土) 19:17:48.31 ID:cwl+kbmz
153 :
名無し名人:2013/03/23(土) 20:37:48.54 ID:1kmhy7Z4
大三冠をとったかどうかの世界だよ。他は関係ないよ。
154 :
名無し名人:2013/03/23(土) 21:25:38.52 ID:0PQavlt3
どっか別の世界からきた中二病患者ですねわかります
155 :
名無し名人:2013/03/23(土) 22:13:50.11 ID:48+m/iKw
こういうやつらは七冠達成しても大三冠だけみて同レベルの偉業とか言い出す
156 :
名無し名人:2013/03/23(土) 22:19:07.43 ID:1kmhy7Z4
ていうか名人失陥したら終わりでしょ将棋の世界は
157 :
名無し名人:2013/03/23(土) 22:31:55.00 ID:XPAwfIGO
まぁ将棋界はチョウチクンみたいな不人気韓国人がトップにいなくて幸いだったよ
158 :
名無し名人:2013/03/23(土) 22:40:17.83 ID:6DJOMZ/T
>>155 その人だけだよ
普通の囲碁ファンは大三冠だけ重要なんて思っていないよ
159 :
名無し名人:
>>157 韓国人ではなく在日ってニュアンスかな
韓国で育って人間に対する過剰な遠慮、引け目、気後れがあるというか。