第63期王将戦 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第62期王将 渡辺 明 (1期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.htm
ニコニコ公式生放送 将棋:http://ch.nicovideo.jp/shogi

前期最終スレ
第62期王将戦 Part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1362641930/
2名無し名人:2013/03/07(木) 23:00:41.31 ID:UcoxTydK
【第62期 王将戦七番勝負】
佐藤康光 王将 − 挑戦者 渡辺 明 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月13-14日(日・祝) 先 佐藤王将 ●−○ 渡辺竜王    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月23-24日(水・木)    佐藤王将 ●−○ 渡辺竜王 先 佐賀県佐賀市 「古湯温泉おんくり」
第3局 2月13-14日(水・木) 先 佐藤王将 ○−● 渡辺竜王    岩手県大船渡市 「大船渡市民文化会館」
第4局 2月19-20日(火・水)    佐藤王将 ●−○ 渡辺竜王 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第5局 3月06-07日(水・木) 先 佐藤王将 ❶−④ 渡辺竜王    愛知県蒲郡市 「旬景浪漫銀波荘」
第6局 3月13-14日(水・木)    佐藤王将 _−_ 渡辺竜王 先 神奈川県箱根町 「ホテル花月園」
第7局 3月18-19日(月・火)    佐藤王将 _−_ 渡辺竜王    島根県大田市 「さんべ荘」

http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/62/130113.html [第1局]
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/62/130123.html [第2局]
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/62/130213.html [第3局]
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/62/130219.html [第4局]
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/62/130306.html [第5局]


第63期王将戦挑戦者決定リーグ戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/hon.html
順 棋 士 名
1 佐藤康光九段
2 深浦康市九段
3 豊島将之七段
4 羽生善治三冠
5  未    定
5  未    定
5  未    定

現在 一次予選 進行中
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html
3名無し名人:2013/03/07(木) 23:01:13.97 ID:UcoxTydK
      保持者        挑戦者
33期 米長邦雄 4−1 森  雞二 ○○●○○
34期 米長邦雄 1−4 中原  誠 ●○●●●
35期 中原  誠 2−4 中村  修 ●●千●○○●
36期 中村  修 4−2 中原  誠 ●○○●○○
37期 中村  修 3−4 南  芳一 ●○●○○●●
38期 南  芳一 4−0 島    朗 ○○○○
39期 南  芳一 3−4 米長邦雄 ●○○○●●●
40期 米長邦雄 2−4 南  芳一 ○●○●●●
41期 南  芳一 1−4 谷川浩司 ○●●●●
42期 谷川浩司 4−0 村山  聖 ○○○○
43期 谷川浩司 4−2 中原  誠 ○○●○●○
44期 谷川浩司 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
45期 谷川浩司 0−4 羽生善治 ●●●●
46期 羽生善治 4−0 谷川浩司 ○○○○
47期 羽生善治 4−1 佐藤康光 ○○●○○
48期 羽生善治 4−1 森下  卓 ●○○○○
49期 羽生善治 4−0 佐藤康光 ○○○○
50期 羽生善治 4−1 谷川浩司 ○●○○○
51期 羽生善治 2−4 佐藤康光 ●●○●○●
52期 佐藤康光 0−4 羽生善治 ●●●●
53期 羽生善治 2−4 森内俊之 ●千○●●○●
54期 森内俊之 0−4 羽生善治 ●●●●
55期 羽生善治 4−3 佐藤康光 ○○○●●●○
56期 羽生善治 4−3 佐藤康光 千●○○○●千●○
57期 羽生善治 4−1 久保利明 ○○●○○
58期 羽生善治 4−3 深浦康市 ○●●○●○○
59期 羽生善治 2−4 久保利明 ●○●●○●
60期 久保利明 4−2 豊島将之 ○●○○●○
61期 久保利明 1−4 佐藤康光 ●●●○●
62期 佐藤康光 1−4 渡辺  明 ●●○●●
63期 渡辺 明  0−0 ____
4名無し名人:2013/03/07(木) 23:52:09.74 ID:OT1LFO8S
棋士の時間適性

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−7            (対羽生を除くと 1−3)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  9−1
     8時間   10−8            (対佐藤を除くと 6−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−2
     8時間☆ 10−0  10連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中
5名無し名人:2013/03/08(金) 07:27:37.37 ID:ij5UBtCl
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/gazo/G20130308005344520.html
難敵を“料理”!コックに扮し、笑顔満開の渡辺新王将


スポニチきたな
6名無し名人:2013/03/08(金) 07:31:10.65 ID:kAcAngaV
完全に中華ww
7名無し名人:2013/03/08(金) 07:32:19.54 ID:swYdgPYH
感想戦※みるにモテは自分がいいと思ってたやってたのか
8名無し名人:2013/03/08(金) 08:11:11.33 ID:2Ge6AbdK
9名無し名人:2013/03/08(金) 08:49:38.57 ID:2Ge6AbdK
  ∩∩   熱  烈  歓  迎  ★  佐 藤 康 光  九  段  !   V∩
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                       .||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧ .||
\ \( ´∀`)―--( ´∀`) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、木村  /~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /
   | 深浦  |ー、 羽生  ./ ̄| 八段.//`i 森内  ./ヽ 丸山 /ヽ 久保  /
    |  九段 |  |  三冠  / (ミ   ミ)  |  名人 || 九段 . | | 九段 |
   |    | |     | /      \ |    ||     | .|     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ     | |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ∧  | | ヽ、  ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /|  / |  | |  |  |
10名無し名人:2013/03/08(金) 08:53:49.01 ID:a4l2ZCPr
>>8
えっと…5局のもご褒美なんだよね?w
11名無し名人:2013/03/08(金) 08:54:51.64 ID:aK5obb7q
餃子の王将とかけてるんですね^^
12名無し名人:2013/03/08(金) 08:55:26.68 ID:a4l2ZCPr
まさか王将なだけに中華・・・
13名無し名人:2013/03/08(金) 08:58:45.53 ID:mZxagery
渡辺はどの写真でもノリノリなのがいいね
14名無し名人:2013/03/08(金) 09:34:34.49 ID:2Ge6AbdK
15名無し名人:2013/03/08(金) 10:27:27.85 ID:SdK2kLnZ
>>14
2枚目 朝からなんちゅうエロいものを見てしまったんや…。
ナベの足湯はまったく健全なのに、久保は顔立ちがもともと色気満載だからなおさらだ
16名無し名人:2013/03/08(金) 10:44:53.47 ID:1FqcvLa8
>>14
何回見てもモテかっこ良すぎだなw
17名無し名人:2013/03/08(金) 10:48:51.69 ID:2Ge6AbdK
313 :名無し名人:2013/03/08(金) 10:13:42.69 ID:DoXr3FZV
スポニチ紙面より王将戦第5局1日目
朝食
佐藤 自室で朝食(マグロ、アマエビなどの刺し身、だし巻き卵、フグの一夜干し、ごはん、みそ汁など)
渡辺 朝食はとらず。9時49分「富士山のバナジウム天然水」のペットボトルを手に取り成分表を凝視、
    控え室では何が気になったんだろうと話題に

午前デザート
佐藤 メロン、オレンジなどのフルーツ盛り合わせ ホットコーヒー
渡辺 佐藤と同じ。運ばれてすぐコーヒーをすする 
 
昼食
佐藤 自室できしめん。お世話係は「13年前も同じメニューだったかもしれません」と
渡辺 自室に戻り昼食休憩。ヒラメ、中トロなどの刺し身定食

午後デザート
佐藤 ブドウ、パイナップルなどのフルーツ盛りと特製いちごロール ホットコーヒー
渡辺 ホットコーヒーのみ

午後
両者 三河湾産アカザエビとアワビ焼き、地魚のカルパッチョ、国産和牛サーロインステーキ130グラムなど

B2見ながら寝落ちしちゃったので会社でこっそり書き込み中w
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361861133/313
18名無し名人:2013/03/08(金) 11:58:22.54 ID:xwvtUf0m
なんで蒲郡で王将ゲットしてコックなんだろうな
やっぱり餃子の王将とかけてるのか?来期からスポンサーか?w
19名無し名人:2013/03/08(金) 12:39:08.49 ID:TYTcStdG
気にしたり考えたりしたら負けな気がする
20名無し名人:2013/03/08(金) 12:47:17.00 ID:2Ge6AbdK
そもそも洋風コック帽をカブって中華なべを持ってる時点でアレだ
21名無し名人:2013/03/08(金) 12:51:14.35 ID:2Ge6AbdK
毎日新聞の「ひと」欄で、渡辺を紹介

 渡辺明さん 「上の世代の壁」を破って王将位に
毎日新聞 2013年03月08日 00時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130308k0000m070123000c.html
> 小学4年で奨励会に入りメキメキと力を付け、史上4人目の中学生棋士としてプロデビュー。
>08年に永世竜王の資格を獲得した若手の旗頭だ。
>ところが、佐藤康光前王将や森内俊之名人、羽生善治王位ら40代前半の「上の世代の厚い壁」に阻まれ、他の棋戦では王座1期のみ。
>挑戦のチャンスさえ遠かった。それが今期王将戦は挑戦者決定リーグで6戦全勝。初挑戦でタイトルを奪取した。

> 研究熱心で、高校生のころには先輩棋士をしのぐほどの将棋の知識を身につけた。
>インターネットなどで収集した情報を的確に分析して対局に活用。深い読みに裏付けられた決断の早さで対局相手を翻弄(ほんろう)する。
>負けず嫌いの性格で、テレビゲームにも熱中する。戦略を考え、負ける要素をなるべく少なくして終始優位に進めようとするところなど、「渡辺将棋はゲーム感覚」と評する声もある。

> 物おじしない言動は時に周囲を驚かせ、ブログの書き込みはひょうひょうとしたほほ笑ましいエピソードが満載。熱烈な競馬ファンとしても知られ、一口馬主にもなった。
> 従来の棋士のイメージに収まらない個性派だが、近年は精神的な成長で落ち着きもでた。むらなく勝ち星を重ねられるようになった。

> 王座、竜王、王将、棋王と、昨年後半から4連続でタイトル戦に登場。2冠となって「いい緊張感が続いている」と語る。休
>休む間もなく、10日には41歳の郷田真隆棋王との棋王戦第3局。3冠と世代交代に挑む。【山村英樹】

>【略歴】渡辺明(わたなべ・あきら)東京都出身。小学4年で小学生名人戦に優勝。家族は妻と小学2年の長男。28歳。

.
22名無し名人:2013/03/08(金) 13:02:11.23 ID:oyha09X7
「数多く防衛を」渡辺新王将が決意 一夜明け
毎日新聞3月8日(金)11時12分

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0308/0429044682/mai_expansion_photo.html
23名無し名人:2013/03/08(金) 13:18:31.55 ID:2Ge6AbdK
http://mainichi.jp/graph/2013/03/08/20130308k0000e040184000c/image/001.jpg
戦いから一夜明け、海岸線をサイクリングする渡辺明新王将=愛知県蒲郡市西浦温泉で2013年3月8日、山口政宣撮影
24名無し名人:2013/03/08(金) 13:20:05.77 ID:XWUueUYy
いい写真だな
25名無し名人:2013/03/08(金) 13:21:14.49 ID:TYTcStdG
>>23
あまりにシュールなせいかコラ画像に見えるんだが
26名無し名人:2013/03/08(金) 13:26:23.11 ID:fM9x9Bx+
>>23
西荻でこんなん見たら、「よっ!竜王王将!」って声かけてしまうわ
27名無し名人:2013/03/08(金) 13:31:12.86 ID:L4IZeoVD
通算タイトル獲得数は意識している。
こんなことぶっちゃける棋士は渡辺が初めてじゃないか。
いや一二三や米長も言いそうか。
28名無し名人:2013/03/08(金) 13:34:46.34 ID:7bX3b6OJ
新王将の素顔は…大の甘党 携帯体重計手放さず
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/kiji/K20130308005343970.html
難敵を“料理”!コックに扮し、笑顔満開の渡辺新王将
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/jpeg/G20130308005344520_view.jpg
29名無し名人:2013/03/08(金) 13:46:43.31 ID:P/oiMZP/
佐藤さんの変態流は、独特な形勢判断のゆえか
92手目の局面でご自身が優勢だと思っていたとはちょっと驚きだ
30名無し名人:2013/03/08(金) 13:54:32.62 ID:7UF3E4g/
優勢とは言ってないだろう
31名無し名人:2013/03/08(金) 13:58:42.96 ID:L4IZeoVD
言ってるぞ
32名無し名人:2013/03/08(金) 14:14:58.90 ID:7UF3E4g/
ほんとだ感想戦でいってるのか
ブログしか読んでなかったわ、すまなかった
33名無し名人:2013/03/08(金) 14:46:31.43 ID:VLT0VOSW
>>29
92手目先手から見て優勢とは言わんでも後手から見ると辛いと思ってしまうわ
34名無し名人:2013/03/08(金) 15:01:41.61 ID:pTgtze/J
>>28
http://www.kaaa.jp/nyusho20.html
これとセットで
35名無し名人:2013/03/08(金) 15:33:43.29 ID:puuIvMC5
>>23
旅館の敷地内だろw
36名無し名人:2013/03/08(金) 15:51:41.59 ID:nqXAOqzY
渡辺は普段から普通に駅までママチャリで通勤してそうだw
37名無し名人:2013/03/08(金) 16:22:23.80 ID:4dr60ZF1
スポンサーの要望にこたえないといけないから大変だな
38名無し名人:2013/03/08(金) 16:22:57.62 ID:/3POWexe
自転車に乗った男が笑顔で「数多く防衛を」と手を振ってくる事案が発生
http://mainichi.jp/feature/news/20130308k0000e040184000c.html
http://mainichi.jp/graph/2013/03/08/20130308k0000e040184000c/image/001.jpg
39名無し名人:2013/03/08(金) 16:30:56.47 ID:0TMfwGSs
佐藤が受け身になりやすい森下システムとは意外だったな。順位戦のとき渡辺と
指した早囲い矢倉みたかった。そんときは時間なくて悪手指して逆転負けしたがw
40名無し名人:2013/03/08(金) 17:35:08.63 ID:WPpwmx/p
これ毎日の写真かよ
スポニチの罰ゲーム写真は別にあんだろ?
41名無し名人:2013/03/08(金) 17:46:25.17 ID:kwvF+5TA
手小さい?手の小さい人は気が強く細かいところがあるらしく、
手の大きい人はおおらかでザルなところがあるとか行きつけの寺の坊さんが言ってた
42名無し名人:2013/03/08(金) 17:49:55.89 ID:VWYdvS0B
王将戦最高
43名無し名人:2013/03/08(金) 17:53:10.84 ID:Yy7covZL
羽生4冠VS渡辺3冠の2強時代か
44名無し名人:2013/03/08(金) 18:04:25.08 ID:57w73BKQ
45名無し名人:2013/03/08(金) 18:11:59.85 ID:nqXAOqzY
羽生さんは年取って白髪まじりの短髪にしてから
数段かっこよくなったw
46名無し名人:2013/03/08(金) 18:41:04.65 ID:57w73BKQ
47名無し名人:2013/03/08(金) 19:56:34.92 ID:WPpwmx/p
羽生の植毛疑惑
48名無し名人:2013/03/08(金) 20:05:49.84 ID:p6IYq0aW
何で羽生世代のオッサンらは終盤に時間残さないんだろう
やっぱ最善手を追及する気持ちが強い世代だからか

若手は人間は必ずミスするものだとばかりに時間攻めしたり
逆に自分はミスしないように終盤に時間を残すようにしてるのに
渡辺の強さも棋力もそうだが何より終盤にゆっくりできる時間配分が大きいだろ
何でやらないのかな
49名無し名人:2013/03/08(金) 20:20:27.31 ID:L4IZeoVD
時間を残せばそれだけ中盤でミスしやすくなるんだがあほなのかな。
渡辺は時間使わずに指して優勢を保ってるんだからそれだけ強いんだよ。
50名無し名人:2013/03/08(金) 20:29:20.42 ID:Utua9iPQ
気が付いたら時間を使っていた、が正解だろう
集中して考え事をすると時間は飛ぶように過ぎる
局面を読むのが堪らなく好きなんだろう
51名無し名人:2013/03/08(金) 20:31:14.49 ID:9RqQJXlp
>>47
1票
52名無し名人:2013/03/08(金) 20:50:37.43 ID:gfXpi/kE
「ま、竜王戦の消費税にもならないんだけどね」
53名無し名人:2013/03/08(金) 21:23:22.77 ID:pOPanZg3
竜王戦の賞金が一時収入扱いなら、所得税は20%だけど
給与所得扱いだと、40%ぐらい取られる計算か
54名無し名人:2013/03/08(金) 21:47:17.56 ID:9RqQJXlp
>>53
賞金が給与かよwwwww
55名無し名人:2013/03/08(金) 22:04:53.13 ID:2Ge6AbdK
そんなお前らの為に、確り者の義姉と嫁がやってくれたようです

あきらの碁
http://blog.goo.ne.jp/igo-station/e/19d79689f85530680b5069aa3a4f45e3

嫁のボケて(推定)
http://bokete.jp/boke/5527538
http://ss.bokete.jp/5527538.jpg
56名無し名人:2013/03/08(金) 22:20:58.08 ID:OG2+K4Is
56

大ピンチ、
57名無し名人:2013/03/08(金) 23:01:20.76 ID:mGc65GTi
58名無し名人:2013/03/08(金) 23:28:09.38 ID:wclyB7s1
>>57
なぜか見慣れてくると映画のワンシーンに思えてきた
59名無し名人:2013/03/08(金) 23:54:11.00 ID:1zEzVmKQ
ちょっと前まで2日制の対局の1日目は20〜30手しか
進まないのが普通だったよな
しかも矢倉の定跡形とかで。
今は定跡の再確認なんかする奴完全にいなくなった。
60名無し名人:2013/03/09(土) 06:57:02.41 ID:Nje+rCbn
スポニチ版の竜王自転車は旅館の敷地の外
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/09/gazo/G20130309005353580.html
61名無し名人:2013/03/09(土) 06:59:23.88 ID:L5RVK2l/
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/09/gazo/G20130309005353580.html
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/09/jpeg/G20130309005353580_view.jpg
王将位奪取から一夜明け、自転車に乗って笑顔を振りまく渡辺明・新王将
Photo By スポニチ


(´・д・`)
62 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 07:16:12.77 ID:5I97A860
結局罰ゲームは自転車か まぁ来年以降に期待だな
63 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(0+0:5) :2013/03/09(土) 07:21:51.36 ID:5I97A860
それ、嫁さんじゃないよ
64名無し名人:2013/03/09(土) 08:22:39.59 ID:i+lpqok4
65名無し名人:2013/03/09(土) 10:58:24.12 ID:9mOkbgO8
足湯の時より若干ネクタイの締め方が短くなった。
一二三流を貫いてほしい。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/26/gazo/G20130126005061630.html
http://mainichi.jp/graph/2013/03/08/20130308k0000e040184000c/image/001.jpg
66名無し名人:2013/03/09(土) 11:18:00.87 ID:L5RVK2l/
ひふみん流。というよりも、ちびっこ竜王には長いんじゃないの?
ブランドによってはネクタイ長いよね
67名無し名人:2013/03/09(土) 11:23:27.25 ID:L5RVK2l/
長すぎるネクタイをどうしたらいいでしょう?
http://okwave.jp/qa/q1577296.html

●ダブル・ノット
プレーンノットより結び目にボリュームを持たせる結び方。
結び方は単純でプレンノプレンノットを二重にするだけです。
ネクタイが長い場合や身長が低い方に適した結び方です。
http://www.futata.co.jp/contents/advice_fr4.html

仕立物屋だと、ネクタイの寸詰めをしてくれるところある。
68名無し名人:2013/03/09(土) 11:23:53.26 ID:f+8SUolt
王将って聞くと餃子食いたくなるなw
大王にしようぜ
69名無し名人:2013/03/09(土) 12:49:59.05 ID:M9PYKstJ
つけめ(ry
70名無し名人:2013/03/09(土) 16:18:47.28 ID:YUd7C7/O
妻の小言。

自転車

えーっと…なんというかコレいつものまんまなんですけど…。

# by inaw | 2013-03-09 13:28
71名無し名人:2013/03/09(土) 16:28:01.75 ID:m2zw21vD
こたつ、片付けちゃったか
うちもそろそろ仕舞うかな
72名無し名人:2013/03/09(土) 16:46:35.45 ID:GfyA28g9
どこをどう見ても20代には見えない…
チャリで満面の笑みはいいね。
73名無し名人:2013/03/09(土) 20:08:10.37 ID:pfUREo3h
73
74名無し名人:2013/03/09(土) 22:51:14.41 ID:wd/zGXUm
最寄駅まではチャリで行くのかな竜王
75名無し名人:2013/03/10(日) 00:28:31.59 ID:64AUhwIV
いつもは最寄り駅までケッタ。
一昨年の震災直後は、遅刻防止策で連盟までケッタで行ってる

http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/ec6109763e1cdc4aeed2f70e9f5ea25d
76名無し名人:2013/03/10(日) 00:50:51.44 ID:0GR/RLEN
>>55
つくさんは確り者だが、武勇伝もそれなりに
ttp://blog.goo.ne.jp/matya_22/e/d0c54491ec5269556596d2dadb3f9ba4
77名無し名人:2013/03/15(金) 16:07:02.18 ID:vRiGtInu
やばい菅井まけそー
78名無し名人:2013/03/15(金) 16:46:29.76 ID:qfydgQSO
今日の菅井は前日できの悪い師匠を応援してて寝不足なんだろ
でも完敗に見えた将棋を勝負形に持ってきたのは見事
79名無し名人:2013/03/15(金) 16:59:34.88 ID:ha41DUYY
こらあかん
80名無し名人:2013/03/15(金) 17:15:47.28 ID:qfydgQSO
なんだこの将棋w
81名無し名人:2013/03/15(金) 17:19:25.09 ID:jD7cdD9z
菅井ですら、最近は序盤で作戦負けばかりだから、いよいよ振り飛車ヤバいな。
82名無し名人:2013/03/15(金) 17:21:25.42 ID:lHQjBgvO
中飛車、先手で勝てなくなるといよいよやばいな
83名無し名人:2013/03/15(金) 17:26:55.19 ID:qfydgQSO
後手気持ち悪いどころか逆転してるように見える
84名無し名人:2013/03/15(金) 17:32:10.95 ID:qfydgQSO
畠山成ついに59にトライ
85名無し名人:2013/03/15(金) 17:33:55.50 ID:m5OBeujX
香「私達を置いてかないでー」
86名無し名人:2013/03/15(金) 17:37:08.44 ID:5SrJEDHG
こりゃ、菅井は終局後に羽生さんが相手だったら投げてたでしょとか言われるわ
87名無し名人:2013/03/15(金) 17:39:26.28 ID:VlIGd+aI
ワロタwww
菅井勝ちよった
88名無し名人:2013/03/15(金) 17:39:44.10 ID:qfydgQSO
菅井勝ってもーたw
89名無し名人:2013/03/15(金) 17:40:37.77 ID:PRKian2F
んんんんっ
90名無し名人:2013/03/15(金) 17:41:02.54 ID:l4xyAmix
菅井すげー
91名無し名人:2013/03/15(金) 17:45:40.13 ID:eBtTi2+C
ワロタなんだこの将棋
92名無し名人:2013/03/15(金) 17:46:33.45 ID:M21J599K
菅井の逆転が凄すぎて書き込みに来た
ちょっとあの粘りは感動したよ、良いもん観れた
93名無し名人:2013/03/15(金) 17:47:15.73 ID:WjWY/4Pe
187手!!
94名無し名人:2013/03/15(金) 17:47:45.09 ID:qfydgQSO
NHKの稲葉−丸山に匹敵する珍局だったな
菅井王将あるで
95名無し名人:2013/03/15(金) 17:58:55.14 ID:WjWY/4Pe
菅井消費時間 2時間8分 ウッハハは
96名無し名人:2013/03/15(金) 18:01:33.73 ID:eBtTi2+C
仮に竜王と菅井の二日制のタイトル戦とかになったら凄いことになりそうだな
97名無し名人:2013/03/15(金) 18:03:52.14 ID:dHh7FBlF
97
98名無し名人:2013/03/15(金) 18:55:06.02 ID:1BJ2Zh7d
名局賞? 迷局賞?
99名無し名人:2013/03/15(金) 19:23:29.32 ID:E9vBwJ+3
衰えたな
100名無し名人:2013/03/15(金) 22:47:25.27 ID:x2M16FrV
菅井は大和証券杯出れるか微妙なとこだからこの一勝は大きいな
101名無し名人:2013/03/16(土) 00:40:50.07 ID:wEp6dj7N
こっそり師弟戦があったんだね
3月15日(金曜日)
森信雄 大石直嗣   王将戦 一次予選 関西将棋会館
102名無し名人:2013/03/16(土) 01:29:51.50 ID:zl1JGWSO
すごいもんを見た。
手数、終局図、残り時間。

底が知れん
103ライティングトップ:2013/03/16(土) 03:56:50.92 ID:Kb9CO8GO
菅井弱すぎワロタ
もっと時間を使って真面目に考えないとダメだよ
相手が渡辺だったら撲殺されてるレベル
104名無し名人:2013/03/16(土) 08:29:24.36 ID:ZcjX0ejl
トライしといて負ける方がひどいw
105名無し名人:2013/03/16(土) 21:10:16.19 ID:wEp6dj7N
display&kid=77265
石井健太郎 vs 杉本和陽 2011-05-03 奨励会
録画が残ってた

▲66歩△32飛の展開が現代将棋でどういう評価なのか
山口が突っ込んだかにみえたが
植山おじさんはどうでもええという論調(そんなの小さなことやんとでも)
彼は将棋を捨てたなと思った。
引退か合点がいった。心労が癒えんことを。
106名無し名人:2013/03/17(日) 22:09:37.34 ID:s96I7guN
106
107名無し名人:2013/03/22(金) 10:42:02.87 ID:+zqMM1RS
4組がやたら激戦な気がする

阿久津、中村太、永瀬、佐藤天、藤井ってw
阿久津と佐藤天はもう負けたけど
108名無し名人:2013/03/22(金) 13:33:34.47 ID:z6shSOGE
ダイレクト向かい飛車に串刺し、ようわからん将棋やっとるわww
109名無し名人:2013/03/23(土) 10:49:38.03 ID:WTT2GwVo
第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html

1組:[(加藤-丸山)-(村山-石田)]−[(松本-片上_3/29)-(土佐-岡崎_3/26)]
2組:[(中田宏-北島)-(豊川-佐藤慎)]−[(野月-佐々木慎)-(飯塚-金井_3/29)]
3組:[村中-(塚田-木村_3/26)]−[先崎-(行方-宮田敦_3/29)]
4組:[中村太-永瀬]−[(阿部光-上村)-(藤井-藤倉)]
5組:[(鈴木-西尾)-(神谷-佐藤紳_3/29)]−[(富岡-佐々木勇)-(北浜-瀬川)]
6組:[松尾-(ア-八代)]−[(堀口一-門倉)-(千葉-長岡)]
7組:[佐藤和-澤田]−[田村-広瀬_3/27]
8組:[安用寺-(山崎-<有森-村田顕>)]−[菅井-(前田-平藤)]
9組:[大石-(阿部隆-神崎)]−[畠山鎮-斎藤]
10組:[井上-船江]−[糸谷-稲葉]
-----
挑戦者決定リーグ
1位:佐藤康 2位:深浦 3位:豊島 4位:羽生

二次予選シード(9名)
前期挑戦者決定リーグ陥落(2回戦から):郷田、久保、飯島
タイトル保持者:森内
順位戦A級(予選決定時):三浦、谷川、屋敷、高橋、橋本
110名無し名人:2013/03/25(月) 22:09:45.09 ID:2gp/46Pk
110
111名無し名人:2013/03/25(月) 22:22:51.75 ID:G08KvwnI
>>110
フィルム屋さんですか?
112名無し名人:2013/03/25(月) 22:43:59.50 ID:2gp/46Pk
はい
@東村山
113名無し名人:2013/03/26(火) 23:45:38.86 ID:rmxBbGPP
今日の結果まだー?
114名無し名人:2013/03/27(水) 15:35:37.19 ID:eUnacym3
▲85桂で先手勝ってる気がするけど どうだろう
115名無し名人:2013/03/27(水) 15:44:07.52 ID:eUnacym3
▲85桂△74銀には▲63銀で 金が手に入れば詰めろ
しかし後手は△78金▲同玉の後に続かない

こうなれば先手勝ち ▲63銀に△同金も▲同成銀で詰めろで先手玉詰まない

かといって▲85桂に△74銀以外の手もない
116名無し名人:2013/03/27(水) 15:47:57.86 ID:hERnHLmV
指し手と状況詳しく書いてくれるいつもの人の敗勢認定…
広瀬ェ……初戦敗退ですか
117名無し名人:2013/03/27(水) 16:33:35.60 ID:xcXwZ9Km
広瀬投了かい。
昨日の王位戦が面白かっただけに、速攻で終わりすぎ。
118名無し名人:2013/03/27(水) 16:39:04.99 ID:+tBJa/sL
広瀬は序盤でミスして逆転することなくそのまま負けたって感じか
2八飛が悪手だったかな
119名無し名人:2013/03/27(水) 16:40:01.62 ID:FunzxKK/
最近の広瀬どうしちまったんだよ
ゴキ中でも勝てなくなってるなんて
120名無し名人:2013/03/27(水) 17:06:05.40 ID:ERxg0yhq
大介といい広瀬と言いモバイルメンテ中に何があったのか
121名無し名人:2013/03/27(水) 17:13:09.88 ID:EvQ1ILIS
33角じゃなく22歩がソフトの見解
122名無し名人:2013/03/27(水) 18:20:28.91 ID:ReCWA2Wc
順当
123名無し名人:2013/03/27(水) 20:05:09.01 ID:8m8nk272
深浦から王位を奪い、渡辺に勝ち勝者組で棋王戦の挑決に進んだ時、
渡辺より広瀬が先に二冠に就くと思ったりもしたが、最近の広瀬は酷すぎる。
124名無し名人:2013/03/30(土) 22:40:47.66 ID:cjR3ZcJR
3月26日(火曜日)
○ 木村一基 塚田泰明 ● 王将戦 一次予選
○ 岡崎  洋 土佐浩司 ● 王将戦 一次予選
3月27日(水曜日)
○ 田村康介 広瀬章人 ● 王将戦 一次予選 携帯中継
3月29日(金曜日)
● 行方尚史 宮田敦史 ○ 王将戦 一次予選
○ 佐藤紳哉 神谷広志 ● 王将戦 一次予選
● 金井恒太 飯塚祐紀 ○ 王将戦 一次予選
● 松本佳介 片上大輔 ○ 王将戦 一次予選

4月1日(月曜日)
鈴木大介 西尾  明 王将戦 一次予選 携帯中継
高崎一生 八代  弥 王将戦 一次予選
4月2日(火曜日)
中田宏樹 北島忠雄 王将戦 一次予選
千葉幸生 長岡裕也 王将戦 一次予選
阿部光瑠 上村  亘 王将戦 一次予選
4月4日(木曜日)
加藤一二三 丸山忠久 王将戦 一次予選
野月浩貴 佐々木慎 王将戦 一次予選
前田祐司 平藤真吾 王将戦 一次予選 関西将棋会館
4月5日(金曜日)
堀口一史座 門倉啓太 王将戦 一次予選
125名無し名人:2013/03/30(土) 22:41:40.28 ID:cjR3ZcJR
第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html
1組:[(加藤-丸山_4/4)-(村山-石田)]−[岡崎-片上]
2組:[(中田宏-北島_4/2)-(豊川-佐藤慎)]−[飯塚-(野月-佐々木慎_4/4)]
3組:[木村-村中]−[先崎-宮田敦]
4組:[中村太-永瀬]−[(阿部光-上村_4/2)-(藤井-藤倉)]
5組:[佐藤紳-(鈴木-西尾_4/1)]−[(富岡-佐々木勇)-(北浜-瀬川)]
6組:[松尾-(ア-八代_4/1)]−[(堀口一-門倉_4/5)-(千葉-長岡_4/2)]
7組:田村−[佐藤和-澤田]
8組:[安用寺-(山崎-<有森-村田顕>)]−[菅井-(前田-平藤_4/4)]
9組:[大石-(阿部隆-神崎)]−[畠山鎮-斎藤]
10組:[井上-船江]−[糸谷-稲葉]
126名無し名人:2013/04/01(月) 10:05:12.25 ID:JBFC9JQU
先手西尾
後手鈴木
127名無し名人:2013/04/01(月) 11:44:11.51 ID:7LmU6gPp
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/28773742/

鈴木大介VS西尾明

鈴木大介 また新手を出すか!?
128名無し名人:2013/04/01(月) 14:22:51.72 ID:eUOUxNyL
>>127
よろしければここまでの棋譜お願いします
FC2見てます
129名無し名人:2013/04/01(月) 15:25:27.08 ID:dSM7mUp0
自演乙
130名無し名人:2013/04/01(月) 17:36:26.37 ID:6Wt4J+1h
2013年4月1日 王将戦1次予選
先手:西尾明
後手:鈴木大介

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8八角成▲同 銀△4二銀▲6八玉△3三銀
▲4八銀△4二飛▲7八玉△6二玉▲5八金右△7二玉▲7七銀△8二玉
▲4六歩△9四歩▲9六歩△7二銀▲4七銀△5二金左▲5六銀△2四歩
▲3六歩△2二飛▲6六歩△4二銀▲7五歩△3三桂▲3七桂△5四歩▲8八玉
△5三銀▲7八金△6四銀▲6五歩△5五銀▲4七銀△4四銀▲2九飛△2一飛
▲6七金右△5三銀▲1六歩△4四歩▲1五歩△2二飛▲1六角△1四歩
▲3四角△1五歩▲3五歩△3六歩▲同 銀△5八角▲3九飛△6四歩
▲6八金引△8五角成▲5六角△5五歩▲4七角△6五歩▲3四歩△3二歩
▲3三歩成△同 歩▲1三歩△6四銀▲1五香△6三金▲1二歩成△同 香
▲1三歩△5二飛▲1二歩成△5六歩▲同 角△同 飛▲同 歩△7四歩
▲5五桂△同 銀▲同 歩△7五歩▲7九飛△4八角▲3二飛△7六桂▲同 銀
△同 歩▲8六銀△8四馬▲6七金直△6六歩▲7六金△6七歩成▲同 金
△6六歩▲6八金△7四歩▲6五香△6七歩成▲6三香成△6八と▲7二成香
△同 金▲6四桂△7一香▲7二桂成△同 香▲6二金△6一金▲6三金打
△6二馬▲同飛成△同 金▲同 金△7八飛▲同 飛△同 と▲9八玉△8八金
▲9七玉△8七金▲同 玉△7五桂▲同 銀△8八飛▲9七玉△7五角成
まで132手で後手の勝ち
131名無し名人:2013/04/01(月) 18:10:18.58 ID:UGke/BCQ
4月1日 王将戦
終局時間17時31分 消費時間 ▲西尾2時間59分 △鈴木大介2時間34分
132名無し名人:2013/04/01(月) 21:00:49.91 ID:eUOUxNyL
今日は振り飛車の圧勝日だったね。
これがエイプリルフールではないことを祈る…。
133名無し名人:2013/04/03(水) 19:36:17.21 ID:X2H7Ivzf
133
134名無し名人:2013/04/05(金) 11:19:51.44 ID:HMsbZMop
135名無し名人:2013/04/05(金) 22:54:45.05 ID:8JDlnavK
おおたにぼでぇバランスがいいな
136名無し名人:2013/04/06(土) 10:28:35.62 ID:YlwMAZEU
4月1日(月曜日)
● 西尾  明 鈴木大介 ○ 王将戦 一次予選 携帯中継
○ 高崎一生 八代  弥 ● 王将戦 一次予選
4月2日(火曜日)
● 中田宏樹 北島忠雄 ○ 王将戦 一次予選
○ 千葉幸生 長岡裕也 ● 王将戦 一次予選
● 阿部光瑠 上村  亘 ○ 王将戦 一次予選
4月4日(木曜日)
● 加藤一二三 丸山忠久 ○ 王将戦 一次予選
○ 佐々木慎 野月浩貴 ● 王将戦 一次予選
○ 平藤真吾 前田祐司 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
4月5日(金曜日)
○ 堀口一史座 門倉啓太 ● 王将戦 一次予選

4月9日(火曜日)
富岡英作 佐々木勇気 王将戦 一次予選
4月10日(水曜日)
有森浩三 村田顕弘 王将戦 一次予選 関西将棋会館
稲葉  陽 糸谷哲郎 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
4月11日(木曜日)
阿部  隆 神崎健二 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
4月12日(金曜日)
藤井  猛 藤倉勇樹 王将戦 一次予選
村山慈明 石田直裕 王将戦 一次予選
井上慶太 船江恒平 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
137名無し名人:2013/04/06(土) 10:29:15.80 ID:YlwMAZEU
第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html

1組:[丸山-(村山-石田_4/12)]−[岡崎-片上]
2組:[北島-(豊川-佐藤慎)]−[飯塚-佐々木慎]
3組:[木村-村中]−[先崎-宮田敦]
4組:[中村太-永瀬]−[上村-(藤井-藤倉_4/12)]
5組:[鈴木-佐藤紳]−[(富岡-佐々木勇_4/9)-(北浜-瀬川)]
6組:[松尾-ア]−[堀口一-千葉]
7組:田村−[佐藤和-澤田]
8組:[安用寺-(山崎-<有森-村田顕_4/10>)]−[平藤-菅井]
9組:[大石-(阿部隆-神崎_4/11)]−[畠山鎮-斎藤]
10組:[井上-船江_4/12]−[糸谷-稲葉_4/10]
-----
挑戦者決定リーグ
1位:佐藤康 2位:深浦 3位:豊島 4位:羽生

二次予選シード(9名)
前期挑戦者決定リーグ陥落(2回戦から):郷田、久保、飯島
タイトル保持者:森内
順位戦A級(予選決定時):三浦、谷川、屋敷、高橋、橋本
138名無し名人:2013/04/10(水) 06:43:43.95 ID:iRKTzHSE
4月10日(水曜日)
稲葉  陽−糸谷哲郎 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
139名無し名人:2013/04/10(水) 10:06:14.84 ID:cRRE5o1t
先手糸谷
後手稲葉
140名無し名人:2013/04/10(水) 10:06:52.91 ID:FRttvPWT
リアルタイム中継じゃないと違和感あるなぁ
慣れは怖い
141名無し名人:2013/04/10(水) 10:09:46.56 ID:62BfSEWh
工事とか対局ない日にやれよ
今週も来週も月曜日対局無いのに
142名無し名人:2013/04/10(水) 10:10:00.32 ID:L9OJJJmn
このヒッソリ感が甘美なんですわ
143名無し名人:2013/04/10(水) 13:14:29.99 ID:aasygDTa
糸谷が変則角換わりをした糸がわからない
144名無し名人:2013/04/10(水) 13:59:12.16 ID:62BfSEWh
千日手か
145名無し名人:2013/04/10(水) 15:15:11.91 ID:2G+PU6+I
稲葉が千日手回避したってより駒の組換えしたって感じだな
146名無し名人:2013/04/10(水) 17:18:08.55 ID:aasygDTa
熱戦や
147名無し名人:2013/04/10(水) 17:55:55.57 ID:t9RpL9nf
あきらーーーーぁ(泣
148名無し名人:2013/04/12(金) 10:03:15.30 ID:bMgsvgVt
先手井上
後手船江
149名無し名人:2013/04/12(金) 10:43:14.52 ID:jJMph5jl
7手目と11手目のコメントしつこすぎワロタ
150名無し名人:2013/04/12(金) 10:58:22.71 ID:jJMph5jl
師匠「早う終わらせて電王戦の残念会やるで」
弟子「じゃあ午前中に対局終わらせましょう」
こんな感じか
151名無し名人:2013/04/12(金) 11:12:25.01 ID:bMgsvgVt
>>149
9・10手目と12・13・14手目も被っているよね。
しかも12・13手目は同じコメ…
今日の中継記者新人さんらしいけど
152名無し名人:2013/04/12(金) 11:39:24.58 ID:jJMph5jl
そうか新人棋士か
順位戦始まるまでにある程度慣れてもらわんと色々やらかしそう
153名無し名人:2013/04/12(金) 15:12:26.85 ID:Je5sjo3f
慶太はんさすがに無理筋だろw
154名無し名人:2013/04/12(金) 15:12:31.87 ID:X3qEOG31
鳥が呟いてた新人記者の兎ちゃんか
がんばれ
155名無し名人:2013/04/12(金) 16:14:59.15 ID:jJMph5jl
実戦詰将棋格好良すぎ
156名無し名人:2013/04/12(金) 16:20:28.55 ID:bMgsvgVt
井上投了
船江勝ち
157名無し名人:2013/04/12(金) 16:21:24.23 ID:tMndtp2r
先手ヒドすぎwろた
158名無し名人:2013/04/12(金) 16:28:32.40 ID:SJp/RP6u
将棋の厳しさ教えなーあかん
159名無し名人:2013/04/12(金) 16:56:53.85 ID:DoGG8/4d
石田負けたか
160名無し名人:2013/04/12(金) 17:26:35.74 ID:/qpi1ubf
いい稽古だった
161名無し名人:2013/04/12(金) 18:11:06.20 ID:xPzUjgRr
弟子に自信を付けさせるために負けたんだろう、たぶん
162名無し名人:2013/04/13(土) 10:20:38.32 ID:JwJCoS1h
4月9日(火曜日)
● 富岡英作 佐々木勇気 ○ 王将戦 一次予選
4月10日(水曜日)
○ 村田顕弘 有森浩三 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 稲葉  陽 ● 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
4月11日(木曜日)
● 神崎健二 阿部  隆 ○ 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
4月12日(金曜日)
○ 藤井  猛 藤倉勇樹 ● 王将戦 一次予選
○ 村山慈明 石田直裕 ● 王将戦 一次予選
● 井上慶太 船江恒平 ○ 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館

4月18日(木曜日)
北浜健介 瀬川晶司 王将戦 一次予選

一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html
1組:[丸山-村山]−[岡崎-片上]
2組:[北島-(豊川-佐藤慎)]−[飯塚-佐々木慎]
3組:[木村-村中]−[先崎-宮田敦]
4組:[中村太-永瀬]−[藤井-上村]
5組:[鈴木-佐藤紳]−[佐々木勇-(北浜-瀬川_4/18)]
6組:[松尾-ア]−[堀口一-千葉]
7組:田村−[佐藤和-澤田]
8組:[安用寺-(山崎-村田顕)]−[平藤-菅井]
9組:[阿部隆-大石]−[畠山鎮-斎藤]
10組:糸谷−船江
163名無し名人:2013/04/20(土) 10:16:01.11 ID:f9Ylvoqc
4月18日(木曜日)
○ 瀬川晶司 北浜健介 ● 王将戦 一次予選

4月24日(水曜日)
先崎  学 宮田敦史 王将戦 一次予選
4月26日(金曜日)
木村一基 村中秀史 王将戦 一次予選
豊川孝弘 佐藤慎一 王将戦 一次予選
岡崎  洋 片上大輔 王将戦 一次予選
164名無し名人:2013/04/22(月) 20:05:08.27 ID:NCvACH51
164
保守奔流
165名無し名人:2013/04/25(木) 16:41:47.41 ID:81icLqUY
● 先崎 学 宮田敦史 ○
166名無し名人:2013/04/25(木) 16:57:18.85 ID:N/xCc8Yt
九段への道のりはまだまだ遠いな先ちゃん
167名無し名人:2013/04/27(土) 10:34:42.28 ID:iCof/E0l
4月26日(金曜日)
● 村中秀史 木村一基 ○ 王将戦 一次予選
○ 豊川孝弘 佐藤慎一 ● 王将戦 一次予選
○ 片上大輔 岡崎  洋 ● 王将戦 一次予選

4月30日(火曜日)
中村太地 永瀬拓矢 王将戦 一次予選
山崎隆之 村田顕弘 王将戦 一次予選 関西将棋会館

第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html
1組:片上−[丸山-村山]
2組:[豊川-北島]−[飯塚-佐々木慎]
3組:木村−宮田敦
4組:[中村太-永瀬_4/30]−[藤井-上村]
5組:[鈴木-佐藤紳]−[瀬川-佐々木勇]
6組:[松尾-ア]−[堀口一-千葉]
7組:田村−[佐藤和-澤田]
8組:[安用寺-(山崎-村田顕_4/30)]−[平藤-菅井]
9組:[阿部隆-大石]−[畠山鎮-斎藤]
10組:糸谷−船江
168名無し名人:2013/04/27(土) 19:49:49.16 ID:hMTBt7lo
169名無し名人:2013/04/27(土) 20:16:14.23 ID:+0IN7Pwh
>>150
実際その晩、井上門下は菅井昇段祝&電王戦慰労宴会だったらしい
ソースは船江Twitter
170名無し名人:2013/04/29(月) 22:56:34.09 ID:3UwBg7sJ
170
171名無し名人:2013/05/01(水) 13:05:52.70 ID:SpdVZS9n
●永瀬拓矢 中村太地 ○王将戦 一次予選
○山崎隆之 村田顕弘 ●王将戦 一次予選 関西将棋会館
172名無し名人:2013/05/01(水) 13:45:05.17 ID:BzO5UeMR
永瀬太地見てえ
173名無し名人:2013/05/06(月) 22:45:01.33 ID:DgQfOdpv
世に173
174名無し名人:2013/05/08(水) 08:34:28.60 ID:A9B/4jkj
将棋:渡辺明王将の就位式 150人が祝福
毎日新聞 2013年05月07日 20時18分(最終更新 05月07日 21時57分)

>趣味の競馬にちなんでファンファーレで渡辺王将が入場し、
(中略)
>掛川市のマスコットキャラクター「茶のみやきんじろう」から花束が渡された。

>渡辺王将は「厳しい勝負の中でも楽しさを見いだしながら戦うことができた。
>熱戦の第4局を勝つことができたのが大きかった」と喜びを語った。

>妻の伊奈めぐみさんが9日発売の別冊少年マガジンでマンガ「将棋の渡辺くん」の連載を開始することも発表された。【山村英樹】
175名無し名人:2013/05/08(水) 13:14:11.62 ID:Di/ewFHo
スポニチの裏1面使って表彰式他の渡辺の記事になってんのな。
嫁漫画の1Pが載ってたが息子は小3でアマ5級なのか
176名無し名人:2013/05/09(木) 06:23:30.66 ID:6pE70MEk
177名無し名人:2013/05/11(土) 10:32:57.52 ID:X7d1L2N2
5月7日(火曜日)
● 佐々木慎 飯塚祐紀 ○ 王将戦 一次予選
5月8日(水曜日)
○ 瀬川晶司 佐々木勇気 ● 王将戦 一次予選
5月10日(金曜日)
● 松尾  歩 高崎一生 ○ 王将戦 一次予選

5月15日(水曜日)
鈴木大介 佐藤紳哉 王将戦 一次予選
畠山  鎮 斎藤慎太郎 王将戦 一次予選 関西将棋会館
5月17日(金曜日)
豊川孝弘 北島忠雄 王将戦 一次予選

一次予選
1組:片上−(丸山-村山)
2組:飯塚−(豊川-北島_5/17)
3組:木村−宮田敦
4組:中村太−(藤井-上村)
5組:瀬川−(鈴木-佐藤紳_5/15)
6組:ア−(堀口一-千葉)
7組:田村−(佐藤和-澤田)
8組:(平藤-菅井)−(山崎-安用寺)
9組:(畠山鎮-斎藤_5/15)−(阿部隆-大石)
10組:糸谷−船江
-----
挑戦者決定リーグ
1位:佐藤康 2位:深浦 3位:豊島 4位:羽生

二次予選シード
前期挑戦者決定リーグ陥落(2回戦から):郷田、久保、飯島
タイトル保持者:森内
順位戦A級(予選決定時):三浦、谷川、屋敷、高橋、橋本
178名無し名人:2013/05/11(土) 18:41:44.63 ID:FxUawQgM
178
179名無し名人:2013/05/14(火) 20:26:03.15 ID:tRYooUCN
inach179
180名無し名人:2013/05/20(月) 06:10:56.06 ID:utwfhwh+
5月15日(水曜日)
○ 鈴木大介 佐藤紳哉 ● 王将戦 一次予選
○ 斎藤慎太郎 畠山 鎮 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
5月17日(金曜日)
○ 豊川孝弘 北島忠雄 ● 王将戦 一次予選

5月20日(月曜日)
堀口一史座 千葉幸生 王将戦 一次予選 携帯中継
5月21日(火曜日)
平藤真吾 菅井竜也 王将戦 一次予選 関西将棋会館
5月22日(水曜日)
阿部  隆 大石直嗣 王将戦 一次予選 関西将棋会館
山崎隆之 安用寺孝功 王将戦 一次予選 関西将棋会館
181名無し名人:2013/05/20(月) 10:02:39.29 ID:U/rJ9B7C
先手堀口一
後手千葉

3手目▲1六歩…
182名無し名人:2013/05/20(月) 12:27:38.30 ID:nypDaInC
こないだ消費時間▲15分で負けたカズシザが今日も飛ばしてるけど
藤井システムって千葉の指した△11玉が優秀で終わったんじゃなかったっけ
ということは今日も早投げあるで
183名無し名人:2013/05/20(月) 12:29:56.58 ID:D2uzuZG9
しざぁ かて
このまま沈み込むわけにはいかん なにかあるよ
184名無し名人:2013/05/20(月) 12:49:03.22 ID:0KWALSzQ
コメント欄間違い 2006年
開始日時:2006/08/08
棋戦:銀河戦
先手:川上猛
後手:高橋道雄

*放映日:2006/09/02
*棋戦詳細:第14回銀河戦決勝トーナメント1回戦第3局
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6七銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉
▲6八飛 △5三銀 ▲3八銀 △8四歩 ▲5八金左 △5二金右 ▲1五歩 △3三角 ▲4六歩 △4四歩
▲3六歩 △8五歩 ▲7七角 △4三金 ▲3七桂 △2二玉 ▲6五歩 △3二金 ▲4七銀 △2四歩
▲2六歩 △1二香 ▲2五歩 △1一玉 ▲2四歩 △2二銀 ▲5六銀左 △2四角 ▲4五歩 △2三歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4八金上 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲4五桂 △4六歩
▲同 銀 △3六歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲5三桂成 △同 金 ▲3五銀打 △同 角 ▲同 銀 △3七歩成
▲3四歩 △4八と ▲同 金 △4七歩 ▲同 金 △4六歩 ▲同 金 △4五桂 ▲同 金 △5五歩
▲同 金 △6五桂 ▲同 金 △同 歩 ▲7一角 △5二飛 ▲3三桂 △3一金打 ▲1四歩 △6六銀
▲1三歩成 △同 香 ▲1四歩 △同 香 ▲1三歩 △1二歩 ▲同歩成 △同 玉 ▲1三歩 △同 銀
▲2五桂 △2二金寄 ▲1四香 △同 銀 ▲1三歩 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲1五歩 △7七銀成
▲1四歩 △2二玉 ▲7七桂 △5八歩 ▲同 飛 △6六桂 ▲1三歩成 △同 玉 ▲1四銀 △2二玉
▲2三銀成 △同 玉 ▲2八飛 △3二玉 ▲4一銀 △4二玉 ▲5二銀成 △同 金 ▲4一金
まで119手で先手の勝ち

やって恋の藤井システム
185名無し名人:2013/05/20(月) 14:14:32.31 ID:nypDaInC
休憩明け全部ノータイムかよ
186名無し名人:2013/05/20(月) 14:53:11.67 ID:nypDaInC
カズシザ壊れてるな。なんか怖い
187名無し名人:2013/05/20(月) 15:12:38.65 ID:UGisUQaP
消費時間29分て
188名無し名人:2013/05/20(月) 15:15:23.62 ID:UGisUQaP
>>182
2局足しても一時間未満w
189名無し名人:2013/05/20(月) 15:31:29.98 ID:G3e7oWq1
今日も30分未満かぁ…
190名無し名人:2013/05/20(月) 15:33:25.35 ID:U/rJ9B7C
勝った千葉はほぼ持ち時間使ったのね。
しかしシーザーはどうしちゃったんだ
191名無し名人:2013/05/20(月) 15:34:43.82 ID:vhxx+ow2
やる気ないなら連盟から除籍させよう
192名無し名人:2013/05/20(月) 15:47:05.90 ID:SVnKcJOb
この前の棋王戦予選といい酷すぎだろ
193名無し名人:2013/05/24(金) 18:37:48.05 ID:tAh92hdy
193
194名無し名人:2013/05/25(土) 10:21:04.43 ID:jYxZqEng
5月20日(月曜日)
● 堀口一史座 千葉幸生 ○ 王将戦 一次予選 携帯中継
5月21日(火曜日)
○ 菅井竜也 平藤真吾 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
5月22日(水曜日)
● 阿部  隆 大石直嗣 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 山崎隆之 安用寺孝功 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館

5月30日(木曜日)
丸山忠久 村山慈明 王将戦 一次予選 携帯中継
5月31日(金曜日)
藤井  猛 上村  亘 王将戦 一次予選 携帯中継

第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html
1組:片上−(丸山-村山_5/30)
2組:豊川−飯塚
3組:木村−宮田敦
4組:中村太−(藤井-上村_5/31)
5組:鈴木−瀬川
6組:千葉−ア
7組:田村−(佐藤和-澤田)
8組:安用寺−菅井
9組:大石−斎藤
10組:糸谷−船江
195名無し名人:2013/05/30(木) 06:34:23.12 ID:IbYHhIN0
5月30日(木曜日)
丸山忠久 村山慈明 王将戦 一次予選 携帯中継

5月31日(金曜日)
藤井  猛 上村  亘 王将戦 一次予選 携帯中継
196名無し名人:2013/05/30(木) 06:38:56.81 ID:+4PiHwdY
コンピューターにボロ負けでもしたんじゃね。(笑)
真面目な奴は壊れるかもな。(笑)
197名無し名人:2013/05/30(木) 10:00:47.59 ID:B9n0ObQ5
先手丸山
後手村山
198名無し名人:2013/05/30(木) 10:20:22.66 ID:B9n0ObQ5
横歩取りとな
199名無し名人:2013/05/30(木) 10:36:40.58 ID:lYG0MhTo
mrymが勝つな
200名無し名人:2013/05/30(木) 12:23:52.13 ID:9UmFbUsc
すげえ進行w
これで良かったら先手は分かりやすいな
201名無し名人:2013/05/30(木) 14:30:01.81 ID:QtBSgNqY
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲5八玉 △2二銀 ▲3六歩 △8二飛
▲3七桂 △4二玉 ▲8三歩 △同 飛 ▲4五桂 △8八角成 ▲5三桂成 △同 玉 ▲3二飛成 △5五馬
▲2一龍 △8九飛成
202名無し名人:2013/05/30(木) 14:34:11.23 ID:GgB9j09u
面白いね、ノーガードの打撃戦の様相
名人戦はまだ先が長いからこちらに注目
203名無し名人:2013/05/30(木) 14:42:56.31 ID:j804KCpv
さすがに先手いいだろ
204名無し名人:2013/05/30(木) 16:38:39.29 ID:QtBSgNqY
詰んだ
205名無し名人:2013/05/30(木) 16:42:44.98 ID:j804KCpv
○相手に横歩で挑むなんて無謀すぎる
206名無し名人:2013/05/30(木) 16:56:14.55 ID:QEv3Cafg
村山投了
丸山勝ち
207名無し名人:2013/05/30(木) 18:08:14.18 ID:9UmFbUsc
>>205
角換わりも駄目、横歩も駄目
じゃあ飛車振るしなないのかw
208名無し名人:2013/05/30(木) 18:17:25.12 ID:lYG0MhTo
相掛かってみては
簡単に拒否されるが
209名無し名人:2013/05/30(木) 18:28:53.08 ID:9UmFbUsc
相掛かりは拒否される
矢倉は目指さない

そうだ、無理やり矢倉だ
210名無し名人:2013/05/30(木) 19:02:57.67 ID:peau61l1
>>209
その昔、名人経験者が丸山相手に角換わり拒否ってボコられてたよ
211名無し名人:2013/05/30(木) 19:33:30.57 ID:wwei39dS
じめいくんって研究から外れるとノーガードで自棄になんの?
212名無し名人:2013/05/30(木) 20:01:30.32 ID:8sfDhSiB
>>211
少ない時間内では読み切れない(泣
213名無し名人:2013/05/30(木) 21:57:40.58 ID:zUj4dAdq
○何もせず勝利
214名無し名人:2013/05/30(木) 22:46:37.50 ID:oqlDiNdo
wah00
215名無し名人:2013/05/31(金) 06:21:56.78 ID:ZknVBET5
5月31日(金曜日)
藤井 猛−上村 亘 王将戦 一次予選 携帯中継
216名無し名人:2013/05/31(金) 09:55:54.88 ID:pPGTD2hm
先手藤井
後手上村
217名無し名人:2013/05/31(金) 10:17:34.01 ID:pPGTD2hm
相矢倉
218名無し名人:2013/05/31(金) 10:30:16.84 ID:QgUn1CML
早囲いにはしないのな
219名無し名人:2013/05/31(金) 16:14:14.06 ID:TwUR/Uar
第36期名人戦(1978年)第1局
中原名人に挑戦する森けい二八段は丸坊主で現れた
そして第1局は見事勝利

それから35年後、上村四段は藤井九段に対して坊主頭で対局
そうか、3日前に甲斐さんに負けたのか
220名無し名人:2013/05/31(金) 17:16:57.76 ID:pPGTD2hm
まさか名人戦が先に終わるとは。
こちらも先手が優勢かな。
221名無し名人:2013/05/31(金) 17:44:42.59 ID:Rud1FG1t
上村投了
藤井勝ち
222名無し名人:2013/05/31(金) 17:49:03.25 ID:6AIL3KmK
藤井「上村君。君は何しに来たのですか。
今度は下の毛も剃ってきなさい」
223名無し名人:2013/05/31(金) 17:51:45.84 ID:ZcMO6ZFY
昨日の○といい藤井といいやっぱ格が違うんだな
224名無し名人:2013/05/31(金) 18:04:53.15 ID:itmI7Uwb
羽生世代って、羽生佐藤森内以外は普通の強豪棋士じゃんってレス見たことあるけど
そうでもないよね、強豪棋士の半歩上って感じ
225名無し名人:2013/06/01(土) 10:16:20.00 ID:SOHCwpEF
5月30日(木曜日)
○ 丸山忠久 村山慈明 ● 王将戦 一次予選 携帯中継
5月31日(金曜日)
○ 藤井  猛 上村  亘 ● 王将戦 一次予選 携帯中継

6月6日(木曜日)
佐藤和俊 澤田真吾 王将戦 一次予選

第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html
1組:丸山−片上
2組:豊川−飯塚
3組:木村−宮田敦
4組:藤井−中村太
5組:鈴木−瀬川
6組:千葉−ア
7組:田村−(佐藤和-澤田_6/6)
8組:安用寺−菅井
9組:大石−斎藤
10組:糸谷−船江
-----
挑戦者決定リーグ
1位:佐藤康 2位:深浦 3位:豊島 4位:羽生

二次予選シード(9名)
前期挑戦者決定リーグ陥落(2回戦から):郷田、久保、飯島
タイトル保持者:森内
順位戦A級(予選決定時):三浦、谷川、屋敷、高橋、橋本
226名無し名人:2013/06/05(水) 17:54:56.89 ID:Jn6yH8ao
CS363
金井vs明日香の微時間差解説面白いね
互いに言いたい放題なんだが妙に一体感があるね
なにかある?
227名無し名人:2013/06/08(土) 18:57:43.73 ID:qO2/nnhp
6月6日(木曜日)
○ 澤田真吾 佐藤和俊 ● 王将戦 一次予選

6月10日(月曜日)
豊川孝弘 飯塚祐紀 王将戦 一次予選 携帯中継
6月12日(水曜日)
千葉幸生 高崎一生 王将戦 一次予選 携帯中継
6月13日(木曜日)
木村一基 宮田敦史 王将戦 一次予選
糸谷哲郎 船江恒平 王将戦 一次予選 関西将棋会館

第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html
1組:丸山−片上
2組:豊川−飯塚_6/10
3組:木村−宮田敦_6/13
4組:藤井−中村太
5組:鈴木−瀬川
6組:千葉−ア_6/12
7組:田村−澤田
8組:安用寺−菅井
9組:大石−斎藤
10組:糸谷−船江_6/13
228名無し名人:2013/06/10(月) 10:01:07.52 ID:TexsONix
先手豊川
後手飯塚
229名無し名人:2013/06/10(月) 10:12:40.17 ID:TexsONix
戦型は横歩取りの模様
230名無し名人:2013/06/10(月) 13:54:36.35 ID:TexsONix
千日手成立
231名無し名人:2013/06/10(月) 17:54:12.98 ID:TexsONix
豊川投了
飯塚勝ち
232名無し名人:2013/06/10(月) 18:43:55.83 ID:/t04SHRG
マンモス先生、あと一勝で400勝なのか
でも、次頑張ってほしいな
233名無し名人:2013/06/12(水) 09:59:59.90 ID:oDKPN9az
先手高崎
後手千葉
234名無し名人:2013/06/12(水) 18:21:07.61 ID:GP9WiuHU
千葉投了
高崎勝ち
235名無し名人:2013/06/12(水) 19:33:37.56 ID:0pnUmLzV
簡瞭明潔
有う 戦型は?
236名無し名人:2013/06/12(水) 19:36:25.65 ID:YyfaikPT
ご機嫌
37銀
237名無し名人:2013/06/13(木) 23:15:38.56 ID:TFUVv5Ba
ふむ
238名無し名人:2013/06/15(土) 22:15:20.91 ID:vpdr1Gvh
ふうむふむ
また次回もヨロ.
239名無し名人:2013/06/24(月) 10:05:56.11 ID:KmJLf4Rc
先手鈴木
後手瀬川
240名無し名人:2013/06/24(月) 13:12:00.42 ID:9vftm7dn
形勢はどう?
241名無し名人:2013/06/24(月) 14:18:56.94 ID:pBfSUPTW
まだ互角だけど先手の方がいい感じで指してる。
242名無し名人:2013/06/24(月) 14:38:28.01 ID:go8Xe7e2
おまえらどっち応援してんの?

あと言っとくけど棋譜には著作権ないから
243名無し名人:2013/06/24(月) 14:47:11.04 ID:DJkR0v82
携帯中継、38手目のコメント「舟囲いを完成させ」
どうみても舟囲いじゃないのだが…
244名無し名人:2013/06/24(月) 15:08:34.38 ID:Nc362hyd
>>242
棋譜乞食死ねwwww

先手鈴木有利
245名無し名人:2013/06/24(月) 15:10:58.00 ID:clHR9oXQ
246名無し名人:2013/06/24(月) 15:17:22.79 ID:go8Xe7e2
>>245
グロ貼ってんじゃねえよ!

心臓に悪いだろ!貼っていいのは【棋譜】だけ!
247名無し名人:2013/06/24(月) 15:48:57.74 ID:goQ9iOgD
うちのハゲ指だと互角 -90だな
瀬川がんばれ
248名無し名人:2013/06/24(月) 15:55:15.86 ID:pBfSUPTW
時間的には瀬川の方がつかってるのかな?
お互い遊び駒がなくていいかんじ。
249名無し名人:2013/06/24(月) 16:07:55.71 ID:pBfSUPTW
72手まで大介残り1時間47分で瀬川残り19分
まだ大きく戦況開いてないからきつくなるかも
250名無し名人:2013/06/24(月) 16:27:40.68 ID:pBfSUPTW
俺の脳内ソフトだと先手500ぐらいいってるっぽいんだがw
251名無し名人:2013/06/24(月) 16:44:14.40 ID:Nc362hyd
Bonanza +744
鈴木優勢
252名無し名人:2013/06/24(月) 16:52:51.74 ID:PwnHY7Ee
>>250
スペックが足りてないんじゃ…
253名無し名人:2013/06/24(月) 16:59:20.10 ID:pBfSUPTW
後手形作りに入りました。
254名無し名人:2013/06/24(月) 17:06:46.21 ID:goQ9iOgD
うーん残念
もうちょいいい勝負するかと思ってたんだけどなぁ
255名無し名人:2013/06/24(月) 17:08:58.17 ID:pBfSUPTW
瀬川5段いいところ全くなかったね。
256名無し名人:2013/06/24(月) 18:16:33.45 ID:c8geRgyb
棋戦:第63期王将戦一次予選決勝

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲5八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4二玉
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △6四歩 ▲7七銀 △3二玉 ▲2八玉 △6三銀 ▲3八銀 △1四歩
▲8八飛 △5七角 ▲6六角 △1三角成 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二銀 ▲8四歩 △6五歩
▲3九角 △3五馬 ▲7七銀 △7二銀 ▲6八銀 △3三銀 ▲7七桂 △5二金右 ▲5八金左 △5四歩
▲6六歩 △同 歩 ▲同 角 △4二金上 ▲8九飛 △4四歩 ▲6七銀 △4五歩 ▲7五歩 △4三金右
▲7六銀 △8三歩 ▲同歩成 △同 銀 ▲6四歩 △5三馬 ▲6五銀 △8四歩 ▲4六歩 △同 歩
▲5七金 △4四金 ▲4六金 △4五歩 ▲4七金 △7二銀 ▲5九飛 △6一銀 ▲7四歩 △同 歩
▲6九飛 △6二飛 ▲5五歩 △同 金 ▲同 角 △同 歩 ▲5四金 △1五歩 ▲6三歩成 △同 飛
▲5三金 △同 金 ▲8七角 △2二玉 ▲6四歩 △7三飛 ▲5四銀 △同 金 ▲同 角 △4三角
▲同角成 △同 飛 ▲8七角 △3二角 ▲6三歩成 △6二歩 ▲4三角成 △同 角 ▲5三と △8七角成
▲4三金 △3一銀 ▲4一飛 △1六歩 ▲6一飛成 △1七角 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 玉 △1二香 ▲1三歩 △同 香 ▲2八玉 △6九馬 ▲3一龍 △同 玉 ▲3二銀 △2二玉
▲3三金
まで121手で先手の勝ち
257名無し名人:2013/06/24(月) 19:14:18.84 ID:CFayDAmH
>>243
あれも舟囲いの一種だろ
258名無し名人:2013/06/24(月) 22:56:31.59 ID:mXB1Vaia
やっぱり格が違うのかなあ。
さらに格上のA級棋士ってどんだけすごいのか。
259名無し名人:2013/06/30(日) 21:27:09.92 ID:R3GlwU3e
259
260名無し名人:2013/07/07(日) 17:44:21.54 ID:YSEHxUIA
第63期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/itizi.html

二次予選進出
2組:飯塚 3組:宮田敦 5組:鈴木 6組:ア
7組:澤田 8組:菅井 9組:大石 10組:船江

一次予選残り
1組:丸山−片上
4組:藤井−中村太

-----
挑戦者決定リーグ
1位:佐藤康 2位:深浦 3位:豊島 4位:羽生

二次予選シード
前期挑戦者決定リーグ陥落(2回戦から):郷田、久保、飯島
タイトル保持者:森内
順位戦A級(予選決定時):三浦、谷川、屋敷、高橋、橋本
261名無し名人:2013/07/27(土) 10:33:20.29 ID:BtNxz4DR
7月24日(水曜日)
○ 丸山忠久 片上大輔 ● 王将戦 一次予選

一次予選残り
4組:藤井−中村太
262名無し名人:2013/07/27(土) 21:33:37.73 ID:tJ0imz7x
1次予選決勝なかなか終わらないな
6月上旬に最初の通過者決まってたのに
263名無し名人:2013/07/28(日) 09:14:50.95 ID:J7ZNGHhi
二次予選、関西若手4人が楽しみだな
264名無し名人:2013/08/01(木) 22:50:33.48 ID:K7bPa9Qx
王将戦二次予選組合せ発表
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/nizi.html

菅井は〇ちゃんか
265名無し名人:2013/08/10(土) 10:25:57.60 ID:S3OiThSX
菅井は千日手で丸山に勝ちか。
これでリーグ入りも有るかと思って対戦表見たら、
次が郷田でその後三浦か澤田か高橋か。
王将戦の二次予選って、他の山見ても異常にハイレベルなんだった・・・
266名無し名人:2013/08/10(土) 11:39:06.03 ID:+xMO5AVv
菅井、丸山に勝ったと思ったら、次郷田って
なんて罰ゲームw
267名無し名人:2013/08/10(土) 11:50:03.03 ID:kWvVuoVQ
なんでこのカードの棋譜を配信しないのか
268名無し名人:2013/08/10(土) 12:38:09.92 ID:fzBELhEM
棋譜欲しいんだけど、スポニチ買ってもあんま載ってないんだよなー。
269名無し名人:2013/08/12(月) 06:38:45.19 ID:cUEYzu+s
第63期王将戦 二次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/nizi.html
┌───────────┐┌───────────┐┌─────────────┐
│@  ┌──┴──┐    ││A  ┌──┴──┐    ││B    ┌───┴──┐    │
│    │          │    ││    │          │    ││      │            │    │
│┌─┴┐      ┌┴─┐││┌─┴┐      ┌┴─┐││  ┌─┴─┐      ┌┴─┐│
││    │      菅    ││││    │      │    │││  │      飯      │    ││
││  ┌┴┐  ┌井┓  ││││  ┌┴┐  ┌┴┐  │││┌┴┐  ┌塚┓  ┌┴┐  ││
││  │  │  │  ┃  ││││  │  │  │  │  ││││  │  │  ┃  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┤├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤├┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│●│○│○││○│○│○│○│○│○││○│○│●│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│高│澤│三│丸│菅│郷││森│船│大│鈴│橋│久││屋│藤││飯│谷│宮│飯│
│橋│田│浦│山│井│田││内│江│石│木│本│保││敷│井│ア│塚│川│田│島│
│道│真│弘│忠│竜│真││俊│恒│直│大│崇│利││伸│││一│祐│浩│敦│栄│
│雄│吾│行│久│也│隆││之│平│嗣│介│載│明││之│中│生│紀│司│史│治│
│九│五│八│九│五│九││名│五│六│八│八│九││九│村│六│七│九│六│七│
│段│段│段│段│段│段││人│段│段│段│段│段││段│太│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-----
挑戦者決定リーグ残留
1位:佐藤康 2位:深浦 3位:豊島 4位:羽生

8月15日(木曜日)
谷川浩司 宮田敦史 王将戦 二次予選 携帯中継
8月16日(金曜日)
三浦弘行 澤田真吾 王将戦 二次予選 携帯中継
藤井  猛 中村太地 王将戦 一次予選 携帯中継
270名無し名人:2013/08/15(木) 10:12:41.09 ID:cQxpjzQg
先手谷川
後手宮田敦
271名無し名人:2013/08/15(木) 17:30:02.88 ID:83lT1Odz
谷川会長勝ち
272名無し名人:2013/08/15(木) 17:32:43.66 ID:Mq6wXlMB
予選決勝
藤井ー谷川を希望
273名無し名人:2013/08/15(木) 17:51:26.34 ID:cQxpjzQg
タニーかっけー!
274名無し名人:2013/08/16(金) 10:01:52.25 ID:cH1SPWDN
先手三浦
後手澤田

先手藤井
後手中村太
275名無し名人:2013/08/16(金) 10:07:08.79 ID:juhZFKWx
一次予選からいいカードだな
276名無し名人:2013/08/16(金) 10:20:03.67 ID:YyduTfi3
2次予選始めてからやっと1次予選最後の決勝か
1次予選4組は藤井、中村太の他にも佐藤天、永瀬、阿部健がいた死のブロック
佐藤天と阿部健はフリクラに負けたけどw
277名無し名人:2013/08/16(金) 10:38:24.02 ID:ZY/J7uDu
太地これは飛車降るのか
278名無し名人:2013/08/16(金) 10:58:37.92 ID:1jOfhLuR
太地の振飛車はいつ以来だろう
しかも相四間ってプロでは最近結構珍しい気がする
279名無し名人:2013/08/16(金) 12:47:57.62 ID:YyduTfi3
>>278
王座戦準決勝太地−森内が相振りだった
でも相振りで相四間は相当珍しいな
280名無し名人:2013/08/16(金) 13:35:46.17 ID:xeqt3GlF
だれか速報してくれんかの
281名無し名人:2013/08/16(金) 13:59:35.02 ID:O3Bbyhdr
>>274
三浦藤井が同じ日に
(対局者同士でなく)
対局をすると……
282名無し名人:2013/08/16(金) 15:07:47.66 ID:i8+/Ri4K
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀
▲8七歩 △5二玉 ▲4八銀 △1四歩 ▲1六歩 △2三銀 ▲5八玉 △5一金 ▲3八金 △6二銀
▲7五歩 △9四歩 ▲7七角 △9五歩 ▲6八銀 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂 ▲7四歩 △2四歩
▲8八金 △7四歩 ▲8六歩 △4二玉 ▲8五歩 △8二飛 ▲8六飛 △6四角 ▲7六飛 △7五歩
▲5六飛
283名無し名人:2013/08/16(金) 15:38:32.60 ID:GhSpVi1c
太地優勢だな
284名無し名人:2013/08/16(金) 15:48:32.86 ID:cH1SPWDN
澤田時間ない
285名無し名人:2013/08/16(金) 16:41:24.81 ID:xeqt3GlF
どっちが優勢?
286名無し名人:2013/08/16(金) 16:55:38.70 ID:783ZClRg
>>285
沢田
287名無し名人:2013/08/16(金) 17:04:45.99 ID:xeqt3GlF
三浦がいいって声もあるみたいやな
288名無し名人:2013/08/16(金) 17:58:23.81 ID:iSe+AnJI
三浦、中村太が勝ち

三浦は九段昇段だっけ
289名無し名人:2013/08/16(金) 17:59:01.96 ID:xeqt3GlF
三浦勝ち
290名無し名人:2013/08/16(金) 18:00:12.40 ID:i8+/Ri4K
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲4八玉 △2五歩 ▲2八銀 △4四歩
▲6六歩 △4二飛 ▲6五歩 △5二金左 ▲3六歩 △3二銀 ▲8六歩 △6二玉 ▲6四歩 △7二銀
▲6三歩成 △同 銀 ▲7八銀 △7一玉 ▲3七銀 △4三銀 ▲3八金 △5四銀左 ▲8五歩 △6四歩
▲6七銀 △7四歩 ▲5六銀 △7三桂 ▲5八金 △7二金 ▲4六銀 △1三角 ▲9六歩 △2四角
▲3九玉 △1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲1六歩 △同 香 ▲1七歩 △同香不成 ▲同 桂 △3三桂
▲2五桂 △同 桂 ▲2六歩 △1八歩 ▲同 香 △1七歩 ▲2五歩 △4六角 ▲同 歩 △1八歩成
▲3三角 △1二飛 ▲1五香 △3二飛 ▲4四角引成△8六香 ▲6六角 △8九香成 ▲4八玉 △6五歩
▲2二馬 △同 飛 ▲同角成 △6六桂 ▲5九金 △2六角 ▲3七金 △1七角成 ▲6四歩 △同 銀
▲4四桂 △5一金 ▲3三馬 △4二歩 ▲2一飛 △4一桂 ▲5二桂成 △2六歩 ▲6七歩 △2七歩成
▲6六歩 △3七と ▲同 玉 △8五桂 ▲6五歩 △7七銀 ▲6九飛 △7八銀成 ▲6六飛 △2八と
▲6四歩 △6五歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲6二銀 △同金引 ▲同成桂 △同 金 ▲4一飛成 △6一桂
▲6三歩 △2七馬
まで112手で後手の勝ち
291名無し名人:2013/08/16(金) 18:10:00.14 ID:GhSpVi1c
三浦9段キタ━(゚∀゚)━!
292名無し名人:2013/08/16(金) 18:11:16.11 ID:xeqt3GlF
澤田・・・・

伊奈にもまけるし・・・。
293名無し名人:2013/08/16(金) 18:11:39.30 ID:i8+/Ri4K
九段昇段局
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀
▲8七歩 △5二玉 ▲4八銀 △1四歩 ▲1六歩 △2三銀 ▲5八玉 △5一金 ▲3八金 △6二銀
▲7五歩 △9四歩 ▲7七角 △9五歩 ▲6八銀 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂 ▲7四歩 △2四歩
▲8八金 △7四歩 ▲8六歩 △4二玉 ▲8五歩 △8二飛 ▲8六飛 △6四角 ▲7六飛 △7五歩
▲5六飛 △8六歩 ▲5九銀左 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲3九玉 △4二金上 ▲7八金 △7三銀
▲6六飛 △7四銀 ▲5六角 △7六歩 ▲7四角 △7七歩成 ▲同 金 △5五角 ▲7六飛 △7二飛
▲2五歩 △同 桂 ▲2六歩 △3七桂成 ▲同 銀 △8七歩成 ▲6六金 △3七角成 ▲同 桂 △8六と
▲7五飛 △3六歩 ▲3三歩 △同金右 ▲4五桂 △3四金 ▲3五桂 △3七銀 ▲2三桂成 △同 玉
▲2七銀 △4四桂 ▲6三角成 △7五飛 ▲2一銀 △3一金 ▲4一角 △3二桂 ▲同銀不成 △同 金
▲7五金
まで101手で先手の勝ち
294名無し名人:2013/08/16(金) 18:21:54.26 ID:lP42KVVN
三浦名人あるで
295名無し名人:2013/08/16(金) 18:39:36.56 ID:0hrTR78i
太地つよいな
296名無し名人:2013/08/16(金) 18:54:21.47 ID:O3Bbyhdr
三「僕、九段になりました!何かごちs……」
藤「ハァ〜ア……」
297名無し名人:2013/08/16(金) 19:01:07.02 ID:r8m1k2fx
三浦九段・・・しばらく馴れることできなさそうw
おめでとう、みうみう
298名無し名人:2013/08/16(金) 19:29:47.84 ID:KwgpIJ/c
第63期王将戦 二次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/nizi.html
┌───────────┐┌───────────┐┌─────────────┐
│@  ┌──┴──┐    ││A  ┌──┴──┐    ││B    ┌───┴──┐    │
│    │          │    ││    │          │    ││      │            │    │
│┌─┴┐      ┌┴─┐││┌─┴┐      ┌┴─┐││  ┌─┴─┐      ┌┴─┐│
││    三      菅    ││││    │      │    │││  │      飯      谷    ││
││  ┌浦┓  ┌井┓  ││││  ┌┴┐  ┌┴┐  │││┌┴┐  ┌塚┓  ┏川┐  ││
││  │  ┃  │  ┃  ││││  │  │  │  │  ││││  │  │  ┃  ┃  │  ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│○│●│○│●│○│○││○│○│○│○│○│○││○│○│●│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│高│澤│三│丸│菅│郷││森│船│大│鈴│橋│久││屋│中││飯│谷│宮│飯│
│橋│田│浦│山│井│田││内│江│石│木│本│保││敷│村│ア│塚│川│田│島│
│道│真│弘│忠│竜│真││俊│恒│直│大│崇│利││伸│太│一│祐│浩│敦│栄│
│雄│吾│行│久│也│隆││之│平│嗣│介│載│明││之│地│生│紀│司│史│治│
│九│五│九│九│五│九││名│五│六│八│八│九││九│六│六│七│九│六│七│
│段│段│段│段│段│段││人│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
299名無し名人:2013/08/16(金) 20:28:09.16 ID:CqBK5SP3
三浦(勝ち星)九段
山崎(勝ち星)八段
はがゆい二人
300名無し名人:2013/08/17(土) 03:09:45.05 ID:1QOs5Omr
>>299
あと数年すれば、
先崎やら松尾やら
仲間が増える…
301名無し名人:2013/08/17(土) 05:29:17.63 ID:Tp2GcvTJ
野三
月浦

は九
ゲダ
イン
302名無し名人:2013/08/17(土) 10:56:31.64 ID:d+3i0cs4
八段と九段じゃハードルの高さが全然違うべ
303名無し名人:2013/08/17(土) 19:58:05.82 ID:dzkNAAtk
野菜を食し、
月を眺め英気を養い、
はっちゃけず冷静に
ゲームに集中し、
イノセント・ワールド三浦将棋!九段おめ!!
304名無し名人:2013/08/17(土) 21:28:23.10 ID:fzvort4T
つまんね
305名無し名人:2013/08/24(土) 10:07:57.34 ID:y97dSb5N
8月22日(木曜日)
● 船江恒平 大石直嗣 ○ 王将戦 二次予選 関西将棋会館
8月23日(金曜日)
● 中村太地 屋敷伸之 ○ 王将戦 二次予選

8月26日(月曜日)
高橋道雄 三浦弘行 王将戦 二次予選 携帯中継
8月30日(金曜日)
谷川浩司 飯島栄治 王将戦 二次予選 携帯中継
鈴木大介 橋本崇載 王将戦 二次予選 携帯中継

第63期王将戦 二次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/nizi.html
┌───────────┐┌───────────┐┌─────────────┐
│@  ┌──┴──┐    ││A  ┌──┴──┐    ││B    ┌───┴──┐    │
│    │          │    ││    │          │    ││      │            │    │
│┌─┴┐      ┌┴─┐││┌─┴┐      ┌┴─┐││  ┌─┴─┐      ┌┴─┐│
││    三      菅    ││││    大      │    │││  屋      飯      谷    ││
││  ┌浦┓  ┌井┓  ││││  ┌石┓  ┌┴┐  │││┏敷┐  ┌塚┓  ┏川┐  ││
││  │  ┃  │  ┃  ││││  │  ┃  │  │  │││┃  │  │  ┃  ┃  │  ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│○│●│○│●│○│○││○│●│○│○│○│○││○│●│●│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│高│澤│三│丸│菅│郷││森│船│大│鈴│橋│久││屋│中││飯│谷│宮│飯│
│橋│田│浦│山│井│田││内│江│石│木│本│保││敷│村│ア│塚│川│田│島│
│道│真│弘│忠│竜│真││俊│恒│直│大│崇│利││伸│太│一│祐│浩│敦│栄│
│雄│吾│行│久│也│隆││之│平│嗣│介│載│明││之│地│生│紀│司│史│治│
│九│五│九│九│五│九││名│五│六│八│八│九││九│六│六│七│九│六│七│
│段│段│段│段│段│段││人│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
306名無し名人:2013/08/26(月) 10:00:31.70 ID:ll4mNRhJ
先手三浦
後手高橋
307名無し名人:2013/08/26(月) 16:12:13.68 ID:beV5S6fp
ミッチ模様イイか。
308名無し名人:2013/08/26(月) 16:46:13.86 ID:RW5meT95
王位スレにかきこんでしまった
たかみちさん、みうに圧勝。
309名無し名人:2013/08/26(月) 16:52:12.68 ID:beV5S6fp
おいおいつえーぞ。一体どうした。
310名無し名人:2013/08/26(月) 17:04:33.09 ID:JrDgdrLN
鬼のタカミチが帰ってきたな
A級復帰待った無し!
311名無し名人:2013/08/26(月) 17:12:47.50 ID:ll4mNRhJ
昨日のNHK杯といい、後手番で得意戦法がハマると痛快だなぁ<タカミチ先生
次は郷田九段-菅井五段の勝者と。
312名無し名人:2013/08/26(月) 17:24:47.24 ID:SzM6FzeD
紅子が中継室に来とったか
313名無し名人:2013/08/26(月) 17:34:14.06 ID:+JWpE/QT
高道強すぎわろた
314名無し名人:2013/08/26(月) 17:42:38.48 ID:WSTU87AL
寄付ください
315名無し名人:2013/08/26(月) 18:00:08.59 ID:QIryWGZZ
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
▲2六飛 △4一玉 ▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △5一金 ▲6九玉 △9四歩 ▲5九金 △8四飛
▲3六歩 △7七角成 ▲同 桂 △4四角 ▲3五歩 △9三桂 ▲3七桂 △8五桂 ▲4八銀 △7七桂成
▲同 銀 △8五飛 ▲3四桂 △2三銀 ▲2二歩 △3五飛 ▲2一歩成 △3四飛 ▲2三飛成 △同 金
▲4五銀 △8九飛 ▲5八玉 △3六桂 ▲3四銀 △4八桂成 ▲同 玉 △3六桂 ▲5八玉 △3四金
▲7九桂 △4八銀 ▲6六銀 △5九銀成 ▲同 玉 △7七銀 ▲3一飛 △5二玉 ▲3四飛成 △7八銀成
▲3六龍 △7九飛成 ▲4八玉 △2四桂 ▲3二龍 △4二金打
まで76手で後手の勝ち
316名無し名人:2013/08/26(月) 18:06:08.90 ID:1a7/39cM
おまえらおちつけ
三浦が順位戦だけの棋士であることが証明されただけだ
317名無し名人:2013/08/26(月) 18:11:24.47 ID:Q3gLvptd
A級から陥落し現在B1でも全敗の高橋さんが
10年もA級にいる三浦さんにそんな簡単に勝つわけないでしょ
ちなみに昨日のNHK杯で太地に勝ったのも実はフィクションじゃないかと思ってる
318いっちー:2013/08/26(月) 18:11:39.58 ID:KDGcHawq
タカミチさん(高橋道雄九段)速攻で三浦九段に勝っちゃったのね
恐れ入りました
319名無し名人:2013/08/26(月) 19:43:41.94 ID:c2rJl4fI
タカミチ先生強いなー。みうみうを圧倒とか驚いた
320名無し名人:2013/08/26(月) 20:00:49.42 ID:KgnF21oL
高橋王将まであと9〜11勝か
321名無し名人:2013/08/26(月) 20:06:33.44 ID:8RzPEDX+
こう言っちゃなんだがまさか勝つとは思ってなかったごめんなさい
322名無し名人:2013/08/26(月) 20:29:32.37 ID:spnetQcO
>>295
屋敷に順当に負けました
323名無し名人:2013/08/26(月) 22:34:27.08 ID:7KzeC4PO
三浦さんがずーとA級にいることが不思議だよ
324名無し名人:2013/08/26(月) 22:44:40.76 ID:nRq4p+4Q
終盤もつれると色々衰えてて逆転されちゃうんで、
高道が勝つなら圧勝するしかないかなとは。出来るとこが凄いが
325名無し名人:2013/08/26(月) 22:45:55.00 ID:l5fFCxSm
棋譜コメから推察するに飛車切りは三浦が研究会かなんかで指して、先手勝ちで結論が出てたんだろ。
相変わらずモロいな…。
326名無し名人:2013/08/27(火) 00:05:14.98 ID:0r0BPXQV
いまのタカミチならGPSにも勝つる!
327名無し名人:2013/08/27(火) 02:41:41.82 ID:P8C2FPM7
たかみち先生
A級復帰待ったなし!
328名無し名人:2013/08/27(火) 18:46:33.34 ID:Objb70pG
三浦って研究手しか指せないアマちゃんだからなw
だからいつまでたっても大局観が身に付かない
329名無し名人:2013/08/30(金) 10:03:30.32 ID:9oW8eZxS
先手谷川
後手飯島

先手橋本
後手鈴木大
330名無し名人:2013/08/30(金) 10:54:14.92 ID:9oW8eZxS
谷川飯島戦は横歩取り△8四飛戦法。
橋本鈴木戦は後手角交換ダイレクト向飛車。
331名無し名人:2013/08/30(金) 12:26:50.21 ID:fn6iL+nK
ハッシー冷えピタ定跡か
332名無し名人:2013/08/30(金) 16:05:23.71 ID:24QfqErM
大平「大介さん投了はえーよ」
333名無し名人:2013/08/30(金) 16:49:55.64 ID:qaEmbcOH
大ちゃん投げるの早いよ
334名無し名人:2013/08/30(金) 16:51:06.14 ID:39bJqLnj
▲76歩 △34歩 ▲26歩 △88角成▲同銀 △42銀 ▲68玉 △33銀 ▲48銀 △22飛
▲65角 △74角 ▲同角 △同歩 ▲75歩 △72金 ▲74歩 △64歩 ▲46歩 △62銀
▲47銀 △63銀 ▲78金 △74銀 ▲77銀 △62玉 ▲79玉 △71玉 ▲66歩 △52金
▲56銀 △63金左▲25歩 △82玉 ▲88玉 △94歩 ▲96歩 △35歩 ▲58金 △73桂
▲67銀 △54歩 ▲86歩 △55歩 ▲68金右△75歩 ▲98香 △14歩 ▲16歩 △52飛
▲99玉 △51飛 ▲32角 △65歩 ▲24歩 △同歩 ▲23角成△12角 ▲32馬 △36歩
▲22歩
まで61手で先手の勝ち
335名無し名人:2013/08/30(金) 16:52:57.43 ID:s0Dm/7C/
大介ワロタ
336名無し名人:2013/08/30(金) 16:58:21.14 ID:9oW8eZxS
その大平五段は竜王戦残決勝ったというのに(本人ブログより)。
それはそれで早すぎる気がするが、しかも本人勝ちで。
337名無し名人:2013/08/30(金) 17:07:54.64 ID:x0UZDlU+
>>334ってマジなのか?
ひどすぎるだろこれ
338名無し名人:2013/08/30(金) 17:16:33.84 ID:mZpphrPi
大介の序盤研究に穴があって早投げはすこし前にもあったな
研究相手が悪いんじゃないか
339名無し名人:2013/08/30(金) 17:37:42.04 ID:czKUupC2
タニーおめ。さすが会長や
340名無し名人:2013/08/30(金) 17:39:43.36 ID:9oW8eZxS
飯島投了
谷川勝ち
341名無し名人:2013/08/30(金) 17:46:37.52 ID:ROvB8XWc
竜王戦での豊島駆逐とか考えると、タニーはA級とB1の間ぐらいの力はまだまだあるな
342いっちー:2013/08/30(金) 18:19:48.33 ID:3hqcu8sm
王将戦抜け決勝予想
@高橋vs菅井
A森内vs久保
B屋敷vs谷川
343名無し名人:2013/08/30(金) 18:28:52.49 ID:s0Dm/7C/
めし島なんて所詮リーグ全敗だもんな
344名無し名人:2013/08/30(金) 18:32:06.63 ID:iBdBAAka
ハッシーもB1で絶好調だしA上位で競ってる連中が化物すぎるだけな気がしてきた
345名無し名人:2013/08/30(金) 18:35:18.72 ID:SS2sQIRy
22歩うっかりって大介ワロタ
346名無し名人:2013/08/30(金) 19:31:06.49 ID:D/uyWAfj
タニーも先手ならまだまだやるな

>>334
16手目は△7二飛として△3二金や△4二玉で▲6五角の筋消してから△7四飛とするのが普通だと思うが、
△7二金であくまで振り飛車にするというのは大介の新構想なのかね?
本譜の進行なら後手番としてはまずまずの気もするけど
347名無し名人:2013/08/30(金) 19:42:05.32 ID:vxjtdiTq
>>346
7ニ金は以前からある手で橋本さんは本でこの手からの流れは先手よしと読んだらしいです
たしか大石さんの本だったはず
348名無し名人:2013/08/30(金) 19:50:07.37 ID:b/vDPnJX
松尾戦の鈴木「全然関係ないところを研究していたのかもしれない」
本日の橋本戦の鈴木「本に書いてあったのか。知らなかったなあ!」

相変わらず呑気だな鈴木は
349名無し名人:2013/08/30(金) 19:55:31.40 ID:VOQo+46X
B1全敗あるな
350名無し名人:2013/08/30(金) 19:56:27.97 ID:D/uyWAfj
>>347
サンクス
351名無し名人:2013/08/30(金) 19:57:36.22 ID:lgkznm73
振り飛車党なのに振り飛車の本読まないなんて・・・
352名無し名人:2013/08/30(金) 20:06:33.28 ID:N/HjHW1P
大石良かったな。本が売れるぞ
353名無し名人:2013/08/30(金) 20:10:17.24 ID:0VPWlS+M
鈴木の衰退はやる藤井の衰退でもある
354名無し名人:2013/08/30(金) 21:33:53.53 ID:EMp+Zs0C
354
355名無し名人:2013/08/30(金) 21:51:06.08 ID:76k33snY
鈴木は序盤で無理し過ぎ
356敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/08/30(金) 22:00:10.54 ID:cGfgIwbP
scf
357名無し名人:2013/08/30(金) 22:13:23.95 ID:7hWsYCR5
ハッシーw 店いくのかな
358名無し名人:2013/08/30(金) 22:14:38.67 ID:Te5LBY1T
>>342
さすがに郷田には勝てない
359名無し名人:2013/08/30(金) 22:14:39.05 ID:LnZxjXs9
橋本が落ちぶれたんじゃなくてAがおかしいんだなとよくわかった
360名無し名人:2013/08/30(金) 22:28:50.79 ID:9oW8eZxS
ハッシーやっぱり強いな。
順位戦も好調だし、A級再昇級も狙えるのでは。
残留できるかどうかは別にして。
361名無し名人:2013/08/30(金) 22:32:20.99 ID:6Oy7Elf0
大介、電王戦出るんじゃね
もう最近は負けまくりだから怖いものねえよ
362名無し名人:2013/08/30(金) 23:30:42.29 ID:hw2+oLIg
>>343
その1年前にもリーグ全敗した人いたよね(´・ω・`)

>>360
なんだかんだでB11期抜けだしな
渡辺でも山崎でもできなかったことだし
363名無し名人:2013/08/31(土) 02:21:13.53 ID:e+CBvvo6
電王戦は棋士のコロッセオだな。1秒間に数億手を読むゲテモノ相手に
正攻法ではない攻め方で無理する棋士達を指を加えて眺める場所・・・
364名無し名人:2013/08/31(土) 04:39:31.64 ID:ofZeKtLi
>>362
3割糞野郎の悪口はやめて差し上げろw
365名無し名人:2013/08/31(土) 20:03:18.93 ID:lo/sLQ0S
8月26日(月曜日)
● 三浦弘行 高橋道雄 ○ 王将戦 二次予選 携帯中継
8月30日(金曜日)
○ 谷川浩司 飯島栄治 ● 王将戦 二次予選 携帯中継
○ 橋本崇載 鈴木大介 ● 王将戦 二次予選 携帯中継

9月5日(木曜日)
郷田真隆 菅井竜也 王将戦 二次予選 携帯中継
9月6日(金曜日)
久保利明 橋本崇載 王将戦 二次予選 携帯中継 関西将棋会館

二次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/nizi.html
┌───────────┐┌───────────┐┌─────────────┐
│@  ┌──┴──┐    ││A  ┌──┴──┐    ││B    ┌───┴──┐    │
│    高          │    ││    │          │    ││      │            谷    │
│┏━橋┐      ┌┴─┐││┌─┴┐      ┌┴─┐││  ┌─┴─┐      ┏川─┐│
│┃    三      菅    ││││    大      橋    │││  屋      飯      谷    ││
│┃  ┌浦┓  ┌井┓  ││││  ┌石┓  ┌本┓  │││┏敷┐  ┌塚┓  ┏川┐  ││
│┃  │  ┃  │  ┃  ││││  │  ┃  │  ┃  │││┃  │  │  ┃  ┃  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│○│●│●│●│○│○││○│●│○│●│○│○││○│●│●│○│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│高│澤│三│丸│菅│郷││森│船│大│鈴│橋│久││屋│中││飯│谷│宮│飯│
│橋│田│浦│山│井│田││内│江│石│木│本│保││敷│村│ア│塚│川│田│島│
│道│真│弘│忠│竜│真││俊│恒│直│大│崇│利││伸│太│一│祐│浩│敦│栄│
│雄│吾│行│久│也│隆││之│平│嗣│介│載│明││之│地│生│紀│司│史│治│
│九│五│九│九│五│九││名│五│六│八│八│九││九│六│六│七│九│六│七│
│段│段│段│段│段│段││人│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
366名無し名人:2013/08/31(土) 20:52:25.77 ID:4LOCttYY
もしもタニーがリーグ入りなんてしたら・・・
367名無し名人:2013/08/31(土) 21:22:05.09 ID:fTmXz9QA
367
368名無し名人:2013/08/31(土) 21:23:40.82 ID:j2k1Jdd/
郷田、橋本、屋敷がリーグ入りしそうだぬ
369名無し名人:2013/08/31(土) 21:33:58.92 ID:zDAeJEXw
○山が消えたのが郷田にはありがたいね
370名無し名人:2013/08/31(土) 21:34:06.96 ID:SC5Nusj0
屋敷以外はわからん
371名無し名人:2013/08/31(土) 21:37:04.37 ID:PcM4ba9d
高道、久保、タニーの三連複
372名無し名人:2013/08/31(土) 21:39:40.62 ID:WWKXd5Vl
菅井、大石、飯塚とみた
373名無し名人:2013/08/31(土) 22:24:27.54 ID:a7yrs7Ig
郷田は急に日程が詰まったな
374名無し名人:2013/08/31(土) 22:32:35.83 ID:4LOCttYY
飯島は去年で懲りて、それでタニーに・・・
375名無し名人:2013/08/31(土) 22:47:51.34 ID:V8IhQDP9
タニータカミチハッシーならワクワクするんだけどな。
現実は郷田ウティやしもんかぬ。
376名無し名人:2013/09/02(月) 20:56:27.65 ID:/PJgqE0V
age
377名無し名人:2013/09/02(月) 21:16:01.49 ID:gEPqKNkk
オッズ発表はよ
378名無し名人:2013/09/05(木) 10:00:31.36 ID:Yu3ia7il
先手郷田
後手菅井
379名無し名人:2013/09/05(木) 12:10:26.40 ID:DRUo3k9p
郷田こんなところで運使うなよ
でまた大事なところで後手引くんだろうな
380名無し名人:2013/09/05(木) 15:13:59.55 ID:LE8dr7Li
あげといてよ
381名無し名人:2013/09/05(木) 15:27:55.49 ID:LE8dr7Li
解説どおりの手順になるか
382名無し名人:2013/09/05(木) 15:28:29.42 ID:LE8dr7Li
あげてなかった
383名無し名人:2013/09/05(木) 16:31:22.30 ID:qKDLtZtF
ゴキ中じゃ郷田に勝てるわけねーよ
384名無し名人:2013/09/05(木) 16:34:42.77 ID:cOgrR/Uc
郷田強すぎワロタ
菅井はほんと雑魚専だな
385名無し名人:2013/09/05(木) 16:46:45.25 ID:Yu3ia7il
郷田勝ち
一組決勝は高橋九段と対戦。
386名無し名人:2013/09/05(木) 16:49:59.92 ID:/Oso1cKh
>>384
C1棋士を雑魚専と呼ぶのは何か違和感ある
387名無し名人:2013/09/05(木) 17:02:43.46 ID:mOGDqFhp
関西若手でA級いくのは豊島と
あとひとりくらいだな
388名無し名人:2013/09/05(木) 17:05:22.09 ID:lMjofALl
菅井が弱いのか
ゴキ中が死んでるのか
389名無し名人:2013/09/05(木) 17:26:17.18 ID:jeJRkbJK
>>388
A級の連中がゴキ中に異常に強いんだよ
久保でもほとんど勝てないからな
390名無し名人:2013/09/05(木) 17:45:05.00 ID:eyw9eTwf
まだまだ羽生世代には菅井ごときじゃ勝てん
391名無し名人:2013/09/05(木) 18:22:30.32 ID:qKDLtZtF
菅井は羽生、森内、丸山には勝ったことあるで
392名無し名人:2013/09/05(木) 18:25:41.52 ID:TThyreLy
菅井が金使いの名手になれば面白いのに
393名無し名人:2013/09/05(木) 18:26:16.62 ID:zq2YpBWs
菅井も上で通用したいなら居飛車党になれ
394名無し名人:2013/09/05(木) 18:28:32.81 ID:80L8+9Bh
郷田の振り飛車退治は流石です
395名無し名人:2013/09/05(木) 18:35:24.58 ID:xzEyk4qP
郷田の安定感は凄いな
396名無し名人:2013/09/05(木) 18:39:09.30 ID:LXJWqXmB
中盤のごちゃっとなりがちなとこでの判断が素晴らしいな
まぁああいう局面での見切りは元々図抜けてるからなぁ
去年の竜王との順位戦で、竜王得意の細かい攻めを凌ぎきった一局とか凄かったし
397名無し名人:2013/09/05(木) 22:16:30.53 ID:eyw9eTwf
菅井も羽生世代が衰えればそれなりに上いけるだろ
まだ若いし待ってりゃいい
398名無し名人:2013/09/05(木) 23:42:03.24 ID:QVBKMou1
398
399名無し名人:2013/09/06(金) 00:44:54.84 ID:22wpeSBa
893
400名無し名人:2013/09/06(金) 00:51:51.72 ID:FnRpyway
居飛車党はいっぱいいるから
菅井には振り飛車で上を目指してほしい
401名無し名人:2013/09/06(金) 10:00:52.80 ID:sBJYYAvn
先手久保
後手橋本
402名無し名人:2013/09/06(金) 10:29:21.92 ID:Tszh/zm4
石田か
403名無し名人:2013/09/06(金) 11:08:44.75 ID:iiByjSsi
順当
404名無し名人:2013/09/06(金) 18:04:26.50 ID:CC/H3tJ5
久々に強い久保を見た気がする
405名無し名人:2013/09/06(金) 18:49:25.20 ID:Z475g7HQ
というより橋本が雑魚
406名無し名人:2013/09/06(金) 18:51:33.26 ID:+KtWjoTA
現在B1トップの棋士を雑魚って言うのはちょっと無理がある
407名無し名人:2013/09/06(金) 19:01:24.86 ID:ed7NFGtS
A級以外は雑魚か
408いっちー:2013/09/06(金) 19:06:22.27 ID:yWwaU4s5
○久保vs橋本●
409名無し名人:2013/09/06(金) 19:08:20.48 ID:XulSYgqX
ただのアンチだろw
410名無し名人:2013/09/06(金) 19:11:35.07 ID:AIzr4jOA
B1トップ棋士(A級2勝7敗)
411名無し名人:2013/09/06(金) 19:16:45.87 ID:q/VzCPp7
どんな石田?
△左美濃かやっぱり
412名無し名人:2013/09/06(金) 19:18:25.04 ID:kdp4DmD4
A級以外は雑魚とか言ってる奴って、
自分がA級棋士になったつもりなんだろうなw
なんか笑えるよ
413名無し名人:2013/09/06(金) 19:56:01.79 ID:T5M36T+k
勝手に決めつけて笑ってるお前の方が笑えるわ
414名無し名人:2013/09/06(金) 20:00:14.93 ID:0mx5UlAI
そんなお前を俺は笑う。
世界は笑顔に満ちてるな。
415名無し名人:2013/09/06(金) 20:26:35.88 ID:wL72T2sC
橋本ダメだったか
416名無し名人:2013/09/06(金) 20:37:00.02 ID:bRForQfw
王将戦予選ってA級有利杉ですね
二回勝てばリーグ入りですもの
やはり王位戦のシステムが一番美しいと思うんですよ
A級や名人やタイトルホルダーでも確か4回勝たないとリーグ入りできないですからね
だから王将戦は序列が低いと聞きました
あとやはり久保さんがリーグ入りした方がいいですね
みんな居飛車党じゃあ芸がないもの
417名無し名人:2013/09/06(金) 20:41:00.27 ID:tC71g/jW
王将戦の序列が低いのはスポンサー料が低いだけ
A級有利過ぎというなら、余程名人戦の方が有利だぞw
418名無し名人:2013/09/06(金) 20:50:33.18 ID:AIzr4jOA
それぞれの棋戦に特徴があって面白いのにケチつける意味わからんわ
王将戦は最も強い棋士がリーグに集まりやすい棋戦 
それでいい
419名無し名人:2013/09/06(金) 20:51:22.80 ID:YYlKD2x/
他のスレじゃこんな意見もあったり

438 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 20:01:51.65 ID:2rsx0qGu
って次深浦じゃないか
王位リーグは二回戦からA級タイトルホルダーが出てくるから困る
厳しすぎる
420名無し名人:2013/09/06(金) 21:09:57.14 ID:AIzr4jOA
むしろA級タイトルホルダーと当たらない可能性が高い王位戦が特異なだけ
3人しかないリーグ枠を争うのだから厳しくて当然
421名無し名人:2013/09/06(金) 21:10:45.18 ID:jDDJEcQU
王将戦が序列三位だった時代があったのは俺の気のせい?
422名無し名人:2013/09/06(金) 23:14:01.53 ID:2AWp55rP
>>421 戦国時代なら序列一位だし。
423名無し名人:2013/09/07(土) 04:47:16.63 ID:I66dxyD2
ワロタ
424名無し名人:2013/09/07(土) 09:46:19.93 ID:Np15OCvH
ハッシー残念か
425名無し名人:2013/09/07(土) 09:51:40.34 ID:aC1LdUG3
9月5日(木曜日)
○ 郷田真隆 菅井竜也 ● 王将戦 二次予選 携帯中継
9月6日(金曜日)
○ 久保利明 橋本崇載 ● 王将戦 二次予選 携帯中継 関西将棋会館

9月12日(木曜日)
森内俊之 大石直嗣 王将戦 二次予選 携帯中継

二次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/nizi.html
┌───────────┐┌───────────┐┌─────────────┐
│@  ┌──┴──┐    ││A  ┌──┴──┐    ││B    ┌───┴──┐    │
│    高          郷    ││    │          久    ││      │            谷    │
│┏━橋┐      ┌田━┓││┌─┴┐      ┌保━┓││  ┌─┴─┐      ┏川─┐│
│┃    三      菅    ┃│││    大      橋    ┃││  屋      飯      谷    ││
│┃  ┌浦┓  ┌井┓  ┃│││  ┌石┓  ┌本┓  ┃││┏敷┐  ┌塚┓  ┏川┐  ││
│┃  │  ┃  │  ┃  ┃│││  │  ┃  │  ┃  ┃││┃  │  │  ┃  ┃  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│○│●│●│●│●│○││○│●│○│●│●│○││○│●│●│○│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│高│澤│三│丸│菅│郷││森│船│大│鈴│橋│久││屋│中││飯│谷│宮│飯│
│橋│田│浦│山│井│田││内│江│石│木│本│保││敷│村│ア│塚│川│田│島│
│道│真│弘│忠│竜│真││俊│恒│直│大│崇│利││伸│太│一│祐│浩│敦│栄│
│雄│吾│行│久│也│隆││之│平│嗣│介│載│明││之│地│生│紀│司│史│治│
│九│五│九│九│五│九││名│五│六│八│八│九││九│六│六│七│九│六│七│
│段│段│段│段│段│段││人│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
426名無し名人:2013/09/07(土) 10:11:02.69 ID:JqJSt3Z0
よしまだ高道久保タニーの可能性はあるな
427名無し名人:2013/09/07(土) 10:31:46.34 ID:EJ2ieW2g
タカミチ・オーイシ・タニーのトリオきぼんぬ
428名無し名人:2013/09/07(土) 12:22:11.19 ID:BB9WXR2s
A級以上で占められそうだな
名人は順位戦戦わないから、是非王将リーグ入りを
429名無し名人:2013/09/12(木) 05:50:33.41 ID:2aKZLq8N
竜王挑戦決まったから王将リーグなんか入りたくないと思ってたりしてw

まあそれはともかく
森内-大石なら森内負けでも「またかよ」くらいで何の波紋もなさそうだな
名人がC2に負けるって本来ならちょっとした事件だが
430名無し名人:2013/09/12(木) 06:08:36.88 ID:sjQi+UIC
9月12日(木曜日)
森内俊之 大石直嗣 王将戦 二次予選 携帯中継
431名無し名人:2013/09/12(木) 08:27:39.34 ID:ayu8LX9K
森内名人は期待に応えて今日は負けるね。王将リーグ入っても全敗するだけだし。
432名無し名人:2013/09/12(木) 09:03:36.71 ID:Z0ksrq5d
大石君名人の指導対局受けられるなんて運がいい
433名無し名人:2013/09/12(木) 09:21:43.80 ID:+9+y2SWW
オーイシも強いのに順位戦はいまいちだなぁ
434名無し名人:2013/09/12(木) 09:59:44.49 ID:UYn/4Q6C
先手森内
後手大石

特対窓側ということは、入口側は竜王戦高橋行方戦かな。
435名無し名人:2013/09/12(木) 10:15:43.95 ID:LWV7n2Ye
郷田って王将リーグ落ちすぎよね
436名無し名人:2013/09/12(木) 10:31:26.14 ID:wLg4rqdu
名人もう作戦勝ちじゃん
437名無し名人:2013/09/12(木) 11:08:00.91 ID:aTUQ754F
リーグ入りするのいいがまた全敗とかやめてくれよ
438名無し名人:2013/09/12(木) 11:24:30.72 ID:6CJ5MrLC
>>434
中継ブログ上座にタカミチがみえるけど
439名無し名人:2013/09/12(木) 14:26:47.87 ID:+9+y2SWW
銀矢倉って美しいよなw
440名無し名人:2013/09/12(木) 14:48:48.09 ID:ayu8LX9K
森内名人が負ける。王将リーグで全敗するのが恐いから逃げる。卑怯な黒い名人らしいぜ。
441名無し名人:2013/09/12(木) 14:49:45.93 ID:fdX0J6gB
>>431>>440
もの考えていえ馬鹿野郎
442名無し名人:2013/09/12(木) 14:59:31.07 ID:Z0ksrq5d
>>440

死ねよキチガイ羽生ヲタ香伝師



トップページ > 将棋・チェス > 2013年09月12日 > ayu8LX9K
http://hissi.org/read.php/bgame/20130912/YXl1OExYOUs.html


144 :名無し名人[]:2013/09/12(木) 00:03:43.69 ID:ayu8LX9K
不正は今に始まった事じゃないし森内名人だけがしているわけではない。森内名人は名人だから不正が目立つだけ。だから気にする必要など無い。今まで通り自信を持って森内名人を応援していこう。

919 :名無し名人[]:2013/09/12(木) 04:34:52.82 ID:ayu8LX9K
森内の読みは渡辺竜王の読みより浅い。羽生キラーだが渡辺竜王は森内キラーだからな。同じようにやられて、あっさり4連敗だろうな。

431 :名無し名人[]:2013/09/12(木) 08:27:39.34 ID:ayu8LX9K
森内名人は期待に応えて今日は負けるね。王将リーグ入っても全敗するだけだし。

63 :名無し名人[]:2013/09/12(木) 14:44:39.47 ID:ayu8LX9K
羽生さんしかいない。森内不正黒い名人は最も似合わない。永久追放されろ。

440 :名無し名人[]:2013/09/12(木) 14:48:48.09 ID:ayu8LX9K
森内名人が負ける。王将リーグで全敗するのが恐いから逃げる。卑怯な黒い名人らしいぜ。
443名無し名人:2013/09/12(木) 15:02:43.67 ID:fdX0J6gB
これは森内の作戦勝ちだな、次は久保との対戦が楽しみだな
444名無し名人:2013/09/12(木) 15:18:31.26 ID:TLRzfBck
怖い形だ
445名無し名人:2013/09/12(木) 15:23:13.04 ID:6CJ5MrLC
後手大成功だみたいな煽りの段階でそうか?と思ったものだが…
先手もまだ受け切るのは大変というが、それこそフラグというかわざと書いてるように聞こえるわなw
先手は受けのたつ…名人だからなw
446名無し名人:2013/09/12(木) 17:00:06.61 ID:UYn/4Q6C
ハタチン先生は名人持ち
447名無し名人:2013/09/12(木) 17:28:08.66 ID:6CJ5MrLC
はたちん以外もみんな先手持ちかと
どう見ても先手の守り薄くて怖くて危ない局面に見えそうなものなのに
ずっと先手が危険という空気がまるでないw

後手の周辺が数が多くて大変かなと思うのに、それもほろほろと崩れてきた
448名無し名人:2013/09/12(木) 17:40:20.82 ID:vrpnVs58
名人強すぎる
ミスがほとんどない
449名無し名人:2013/09/12(木) 18:04:25.38 ID:YkJzqRUc
竜王戦が控えてるし森内本気だな
450名無し名人:2013/09/12(木) 18:07:38.13 ID:YkJzqRUc
52金から必死だな
451名無し名人:2013/09/12(木) 18:14:14.82 ID:+9+y2SWW
3冠の夢ふたたび
452いっちー:2013/09/12(木) 18:25:29.29 ID:U2JGV/AV
○森内vs大石●
これで下位は全員敗退
1組抜け決 郷田vs高橋
2組抜け決 森内vs久保
3組抜け決 谷川vs屋敷
いずれにせよビックネームが並ぶな
453名無し名人:2013/09/12(木) 18:27:56.40 ID:RSAA0sjq
▲23龍から詰む
454名無し名人:2013/09/12(木) 18:28:49.30 ID:rpK1x/ik
渡辺竜王ストレート防衛確定www

森内が弱すぎて昨年度は対局ありませんwwwww

三割ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名人の名を汚し続ける森内wwwwwwwwwwwwwwww




直近10局

2009年 6月10日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月5日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日● 森内俊之 先 後 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日● 森内俊之 先 後 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月5日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
2010年 11月29日○ 森内俊之 先 後 渡辺明 ● 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2011年 4月12日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第59期王座戦 本戦 1回戦
2011年 11月17日● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
455名無し名人:2013/09/12(木) 18:30:39.60 ID:CpfCt1fX
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀 ▲6六歩 △3二金 ▲5八金右 △6二銀
▲5六歩 △4一玉 ▲6七金 △6四歩 ▲4八銀 △6三銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲6八玉 △5二金
▲7八玉 △5一角 ▲7七角 △3三銀 ▲8八玉 △4四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲5九角 △5四銀
▲3六歩 △8四角 ▲3七角 △6二飛 ▲5五歩 △4三銀 ▲7八金 △3一玉 ▲6八銀上 △2二玉
▲7七銀 △7三桂 ▲9六歩 △6五歩 ▲1五歩 △9五歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同銀左 △9七歩
▲同 香 △8五桂 ▲9六香 △9五香 ▲同 香 △6五歩 ▲同 銀 △同 飛 ▲6六歩 △6一飛
▲6五香 △7一飛 ▲9六歩 △7五歩 ▲8六歩 △7六歩 ▲8五歩 △7五角 ▲7七歩 △5四歩
▲同 歩 △4二角 ▲8二角成 △7四飛 ▲7六歩 △9四歩 ▲6四桂 △9五歩 ▲5二桂成 △同 銀
▲6二香成 △4三銀 ▲5三金 △3一角 ▲8三馬 △6四飛 ▲4三金 △同 金 ▲5二銀 △4二金
▲5三歩成 △同 金 ▲7三馬 △3二銀 ▲2四歩 △同 銀 ▲5一成香 △8七歩 ▲同 金 △8六歩
▲同 金 △4二金 ▲6四馬 △同 金 ▲6二飛 △7五金 ▲同 歩 △7三角 ▲7二飛成 △2八角成
▲4一銀成 △3三銀引 ▲3一成銀 △同 玉 ▲5三歩 △6四馬 ▲5二歩成 △5四馬 ▲4二と △同 銀
▲4一金 △同 銀 ▲同成香 △同 玉 ▲5二金 △3二玉 ▲6五角 △同 馬 ▲4二金 △3三玉
▲6五歩 △3八飛 ▲4八銀打 △3六飛成 ▲6三龍 △2四玉 ▲4六角 △3五香 ▲2五歩 △同 龍
▲3七桂 △4九角 ▲2五桂 △6七角成 ▲2三龍
まで145手で先手の勝ち
456いっちー:2013/09/12(木) 18:32:53.35 ID:U2JGV/AV
おいおい森内 対渡辺明戦最近の10ゲームで1回しか勝ってないとは・・・。
457名無し名人:2013/09/12(木) 18:33:36.16 ID:3c7ZY+Aa
また▲2六歩〜▲2五歩やったのか。あれってプロ間で有力って認識になってるのかな
458名無し名人:2013/09/12(木) 18:35:28.97 ID:vrpnVs58
右四間は全く怖くないって言ってるウティに右四間で挑むなんて無謀すぎたな
459名無し名人:2013/09/12(木) 18:41:16.14 ID:Z0ksrq5d
滅茶苦茶な序盤ながら最後きっちりまとめるんだな。

名人指導対局お疲れ様でした。
460名無し名人:2013/09/12(木) 18:42:38.19 ID:6CJ5MrLC
大石乙うてぃ勝利おめ
461名無し名人:2013/09/12(木) 18:44:41.70 ID:Z0ksrq5d
>>457
先手は相掛かりやりたかったけど後手が受けなかっただけでしょ
462名無し名人:2013/09/12(木) 18:57:52.93 ID:UMp7LVex
ゴキゲン封じじゃないか?
463名無し名人:2013/09/12(木) 18:59:37.93 ID:/nSZ+6Tf
今年の森内は違うな
竜王名人あるよ
464名無し名人:2013/09/12(木) 19:01:45.66 ID:orLL9zvU
また10年前みたいに竜王名人王将の三冠にならないかな?ウティ
465名無し名人:2013/09/12(木) 19:05:43.35 ID:bp72Xd55
3手目▲2五歩に後手3手角だとどうするつもりだったの?
と名人戦の時に多くの居飛車党が感じた疑問だが
ようやく森内の答えが見られた
466名無し名人:2013/09/12(木) 19:14:01.40 ID:60Sry3QM
順当
467名無し名人:2013/09/12(木) 19:15:41.07 ID:3c7ZY+Aa
>>462
ゴキというより大石ならダイレクト向かい飛車封じかな
468名無し名人:2013/09/12(木) 19:20:04.95 ID:uJLtZYVu
C2に勝って大騒ぎしてんなよ
469名無し名人:2013/09/12(木) 19:22:26.71 ID:wLg4rqdu
c2に負ける竜王なんて余裕だな
森内の王将竜王奪取待ったなしだわ
470名無し名人:2013/09/12(木) 19:47:39.75 ID:ynkEd/3B
右試験だったのかい??
471名無し名人:2013/09/12(木) 20:01:57.61 ID:L15Kib5j
早く渡辺は森内に指導対局で社会の厳しさ教えてやってくれ
森内オタが鬱陶しいことこの上ない
472名無し名人:2013/09/12(木) 20:09:27.63 ID:OnpAgt1s
指導対局とか言ってる方が余程鬱陶しいわ
473名無し名人:2013/09/12(木) 20:13:47.95 ID:L15Kib5j
>>459に対する皮肉みたいなもんだがわからなかったかな
474名無し名人:2013/09/12(木) 20:28:43.74 ID:6CJ5MrLC
こいつは一時期あきらくんや角将が沸いてた時も、いちいち渡辺ヲタがって言ってたんだろうな…
475名無し名人:2013/09/12(木) 20:44:58.91 ID:60Sry3QM
>>452
しかもA経験+タイトル経験者ぞろい
476名無し名人:2013/09/12(木) 21:02:49.26 ID:LN5oGC7r
羽生世代とのタイトル戦は先輩だし気を使う、と愚痴っていたら55年組がきたでござる
477名無し名人:2013/09/12(木) 21:10:36.75 ID:vrpnVs58
今年は若いのは豊島だけか
478名無し名人:2013/09/12(木) 21:18:38.20 ID:LN5oGC7r
豊島挑戦はまたぞろありそうだけど、タニーか高道をみてみたい。
479名無し名人:2013/09/12(木) 22:15:14.92 ID:C6qxp3F7
野月だけはゲイ だけど、タニーか高道をみてみたい。
480名無し名人:2013/09/12(木) 23:32:42.18 ID:LCSj60P+
三手目▲2五歩を咎める手として四手角を三手で組む構想じたいは面白そうなんだけどな

>>467
ダイレクト向飛車を封じる代わりに角交換しない向飛車はやりやすくなってる気がするけど
その場合どっちが指しやすいんだろう
481名無し名人:2013/09/13(金) 00:49:05.15 ID:QFeDGXRU
三手目2五歩ってイメ読みで酷評されてたのにな
不利だからっていうより、恥ずかしい手ってことで
森内自身も批判的だったし
名人に相応しくない手だよね、ぶっちゃけ
482名無し名人:2013/09/13(金) 01:23:04.50 ID:/WlUtrE4
森内みたいに矢倉も相掛りも得意な棋士には有力だよ。
若手が一番研究してる横歩を避けることができるから。
483名無し名人:2013/09/13(金) 01:52:06.62 ID:/OeVSkE4
最善を尽くされると不満だけど後手の指し方を限定できる、というのが▲2五歩の従来の見解
現在の森内はそういう意味ではなく最善手候補として指してるので恥ずかしくも何ともない
484名無し名人:2013/09/13(金) 05:33:20.44 ID:QFeDGXRU
>>483
最善手候補としてって森内が言ったの?
明らかに横歩とかゴキゲンを避ける従来の意味で指してるでしょ
名人戦も今回もね

「やる気がしない」(羽生、佐藤康)
「(▲2五歩△3三角を)毎回決めているようではプロとして長く活躍するのは難しい」(森内)
「(▲2五歩は)精神的に恥ずかしい手」「若手棋士は笑っている」(渡辺)
「自分の土俵であっても若干のうしろめたさがある」(藤井)
「志が低い」「こういう手をやっているようではトップは張れません」(谷川)

この局面に対してトッププロが拒否感を示すのは、
実際損をしている上に先手勝率が低いのもさることながら、
「相手の得意戦法から逃げている」ことが大きい。こう進めれば、
確かにゴキゲン中飛車と横歩取りにはならない。
しかし「いつもそんな姿勢では、プロとしてやっていけません」と言うのが、
トッププロの見解であるようだ。
485名無し名人:2013/09/13(金) 05:37:54.49 ID:QFeDGXRU
俺は名人の品格とかってどうでもいいたちなんだけど
森内を名人なんだから第一人者だとかって言うなら、こういうところは批判すべきだろ
志低いとか全然名人らしい将棋じゃないとかって、アマチュアじゃないんだから
486名無し名人:2013/09/13(金) 05:47:03.71 ID:/WlUtrE4
>>484
それは違う。
藤井流の早囲い矢倉とミックスすることで、マイナスと評価された飛車先の歩が
プラスの手に変化した。
名人戦を見れば明らか。後手は飛車先の立ち遅れが最後まで響いた。
相手の得意を避ける消極的な意味ではなく、手得を主張する積極的な作戦。
487名無し名人:2013/09/13(金) 05:53:52.77 ID:4jA9fnW/
志とか関係ないから。プロが今までこれをあまりやらなかったのは単純に勝率が悪いからだ
具体的には角換わりになった時に自分だけ飛車先の歩を25まで決めていてはっきり損だから
ただ、森内は>>484の発言以後研究で66歩と止めて矢倉模様にすれば案外やれるという手応えをつかんだんだろう

志なんて言い出したら近年渡辺が振り飛車党相手32飛戦法を避けるために必ず初手26歩と突くのもどうなんだって話になる
無論俺は森内も渡辺も志が低いなんて思わないけど
488進撃のメガロドン:2013/09/13(金) 06:00:04.52 ID:U6AGDLtN
>>484
一昔前の認識を恥ずかしげもなくコピペして楽しいか?

今期の名人戦で森内が採用して羽生をボロ雑巾扱いしてからは認識が180度変わったんだよ
489名無し名人:2013/09/13(金) 06:17:18.54 ID:QFeDGXRU
>>487
プロ棋士が言ってるわけだが
490名無し名人:2013/09/13(金) 06:18:26.95 ID:QFeDGXRU
>>486
名人戦は藤井矢倉じゃなかったよ
491名無し名人:2013/09/13(金) 06:23:03.73 ID:HcD5f5xv
>>490
大盤解説の藤井先生は藤井矢倉だといってたし(譲って藤井流矢倉ともいっていたが)
名人も事後のインタビューでは藤井矢倉と自分で認めていたんじゃなかったっけか
492名無し名人:2013/09/13(金) 06:23:33.32 ID:QFeDGXRU
2五歩を”プロが”志が低い、恥ずかしいって言ってるんだよ?
アマが何言っても反論にならないよ
493名無し名人:2013/09/13(金) 06:25:30.62 ID:QFeDGXRU
>>484を読んでもらえばわかるけど実際に有利か不利かって問題じゃないんだよね
相手の得意から逃げるから恥ずかしい手だよねってトッププロがこぞって言ってるわけ
わかった?
494名無し名人:2013/09/13(金) 06:55:18.28 ID:HcD5f5xv
いまのイメ読みメンツでいいから、3手目2五歩を現在どう評価するかってのは訊いてもらいたいね。
495名無し名人:2013/09/13(金) 06:56:34.93 ID:nSptI94z
みんなが「志が低い」と敬遠するなら、自分だけは深く研究しておけばアドバンテージを握れるわけだな
その姿勢は見方によって叩かれても仕方がないだろうし、そういうのを気づかないとか気にしないのが森内の特性であり
強みになることもあると
496名無し名人:2013/09/13(金) 07:06:24.24 ID:HcD5f5xv
>>495
いや前に否定的なこといってたのに前言翻す(かのようにみえる)んがどうなのという話もあるとおもうよ
現に前期NHK杯で森内さんが三手目25歩やったとき(対振り飛車が濃厚なのでそのあと矢倉に組むという話でもない)
スレは騒然となったけど「イメ読みであれだけ自分で否定した手をやるのはどうよ」という声が多かった気がする。
497名無し名人:2013/09/13(金) 07:58:45.79 ID:tuw0gMDz
角換わりの将棋でも25歩と突くことが多くなったし、矢倉でも藤井矢倉の登場で25歩の価値が上がった
以前よりも25歩を決める事のマイナスが少なくなった事は事実
そのイメ読みがいつの物か知らないが
498名無し名人:2013/09/13(金) 08:41:19.90 ID:37VCOrJj
ID:QFeDGXRUは森内名人はズルいって言いたいのか?

どう指そうが名人の勝手だろ。将棋ってのは日々進歩するんだ。
今までは駄目だと思える手でも、別な手と組み合わせて日の目を見る場合だってあるんだわ。
499名無し名人:2013/09/13(金) 08:51:08.34 ID:TzX5qsPF
研究将棋でしか勝てない羽生の信者でしょ

2013年度タイトル戦 戦型別の羽生の成績

詰みまで研究が済んでいる形もあり研究で勝負がつく事が多い戦型  横歩取り・角換わり
先手 3−1
後手 3−0

内訳
横歩取り
先手 1−0
後手 3−0
角換わり
先手 2−1

中終盤捻じり合いになりやすい戦型  相掛かり・一手損角換わり・矢倉
先手 1−3
後手 1−3

内訳
相掛かり
先手 0−1
後手 0−1
一手損角換わり
先手 1−0
後手 0−1
矢倉
先手 0−2
後手 1−1
500名無し名人:2013/09/13(金) 08:56:45.88 ID:kGEv8abk
ずいぶん昔のコピペを今でも得意気に貼るのが将棋板らしいっちゃらしい。
将棋自体は日々進化していってるってのにねぇ…
501名無し名人:2013/09/13(金) 09:00:57.16 ID:o+BPqa4u
3手目25歩は
33角と受けさせてから
角先を止めて矢倉にするという作戦
502名無し名人:2013/09/13(金) 09:01:08.70 ID:TzX5qsPF
今の羽生は先手で角換わり、後手なら横歩と
昔の丸山みたいな棋士になっている
503名無し名人:2013/09/13(金) 09:07:34.61 ID:hPnOcKKU
>>480
3手角が面白そうというか、従来はそれが後手として有力だと考えられてはいたでしょう。
25歩と決めて先手から角換わりにすることはないから、矢倉模様になるのが普通だし。

森内大石戦は重要な内容かも
504名無し名人:2013/09/13(金) 09:08:21.90 ID:QFeDGXRU
>>498
単に名人に相応しくない指し手だねって言ってる
別にずるいとは思わないよ、ルール上問題ないし
ただトッププロが恥ずかしい手、志が低い手って言ってる指し手を
時の名人がちょくちょく採用するのはどうなんですかねと

俺が批判するの自由だろ?
505名無し名人:2013/09/13(金) 09:13:19.39 ID:QFeDGXRU
>>500
あと、これは2ちゃんのコピペじゃないよ
某サイトから引用してる
こないだの名人戦の時にも、同じ内容で(一字一句同じではない)俺が貼ったことはあるけど
506名無し名人:2013/09/13(金) 09:14:15.86 ID:8Q9h3R9m
>>504
もちろん自由であって、問題もないと思う

ただ意見を言う(特に誰かに対して否定的な意見)ということは、
反発を受けても仕方がないから、
それで不快になるぐらいなら最初から言わないほうがいいのかもしれないね
507名無し名人:2013/09/13(金) 09:15:22.69 ID:37VCOrJj
310:える ◆ELL/////XQ :11/07/22(金) 02:21:14.69 ID:Wv40/NiP0
初手26歩で調べてたらこんなん出てきた

開幕▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角が
将棋世界2007年4月号『イメージと読みの将棋観』でこの局面が題材になった際

「やる気がしない」(羽生、佐藤康)
「(▲2五歩△3三角を)毎回決めているようではプロとして長く活躍するのは難しい」(森内)
「精神的に恥ずかしい」「若手棋士は笑っている」(渡辺)
「自分の土俵であっても若干のうしろめたさがある」(藤井)

と、散々な言われようであった。
らしいけどそんなに酷いのかこれ?
http://2chnull.info/r/news4vip/1311231634/





過去のスレッド調べたら「将棋世界2007年4月号」って書いてあった。
何故かこの部分だけ外されてコピペされてる。
次コピペするときはちゃんと「将棋世界2007年4月号」って入れておけID:QFeDGXRU
508名無し名人:2013/09/13(金) 09:15:55.62 ID:+fVy1HGi
森内名人は姑息な将棋しか指せないから致し方ないよ。彼は才能無いから、それを補う為に恥も外聞も捨てている。3割名人でも何も責任を感じてなかったし。無責任な男だから、どうしようもない。
509名無し名人:2013/09/13(金) 09:18:23.02 ID:37VCOrJj
>>508
死ねよキチガイ香伝師
510名無し名人:2013/09/13(金) 09:19:35.70 ID:QFeDGXRU
イメよみは2007年と2011年の2回分
511名無し名人:2013/09/13(金) 09:19:50.39 ID:GZVnOMII
対局ないとクソスレだよね
512名無し名人:2013/09/13(金) 09:21:35.15 ID:5IP0nruz
それは将棋板全般に言えることだなw
513名無し名人:2013/09/13(金) 09:23:50.44 ID:on1dqquY
古臭いイメ読み貼ってる人は五手目6六歩から矢倉に囲うことに対しても批判的なのかな
かつては指してはいけない手とされていたわけだけど
514名無し名人:2013/09/13(金) 09:24:48.22 ID:QFeDGXRU
>>506
全然不快ではないんだけどさ
トッププロが精神的な面で否定的な見解を述べてるのに対して(つまり棋理の上でどうこうってことではない)
将棋の技術的な反論は的はずれだよね
反論するなら、トッププロが精神的な面で否定的な見解を述べてることに対してして欲しい

>>507
反響が大きくて2011年にも同じ質問してるんだよ
515名無し名人:2013/09/13(金) 09:27:17.32 ID:QFeDGXRU
だから何度も言ってるけど技術的なことは問題になってないんだよ
恥ずかしい手、志が低い手っていう精神的な問題なの
トッププロ(森内自身も)がそういう風に言ってるわけだけど
それについて反論ある?俺はそれしか言ってないよ
516名無し名人:2013/09/13(金) 09:35:21.38 ID:5IP0nruz
別にええやん穴熊も昔はプロにも叩かれてたし
517名無し名人:2013/09/13(金) 09:38:05.80 ID:TzX5qsPF
飛車先不突き矢倉も元気がないって批判された
518名無し名人:2013/09/13(金) 09:44:11.34 ID:on1dqquY
志が低いってのは相手の得意戦法を封じる以外のメリットがなかったからだろ
先手からの角交換もかつては横歩取りやノーマル振り飛車封じの意味合いしかなかったからプロは指さなかったけど
今は居飛穴に囲いにくくなるというメリットが発見されて藤井を筆頭に積極的に先手番で角交換に行く
居飛車党にとっては相変わらず横歩封じの意味合いしかないから阿部こーるくらいしか指さないけど
519名無し名人:2013/09/13(金) 09:49:33.10 ID:kGEv8abk
>>514
精神的な面でねぇ…
昔は叩かれてたけど今は当たり前になった穴熊と同じ。
これが有力だとしたらそんなこと誰も言わなくなるよ。
反論ある?
>>515
そう捉えるのが普通だよねぇ。
ゴキ中や横歩取りが嫌だからわざわざ不利と言われてる変化を選ぶのがどうか?って言われてるんであって。有力だとしたら皆指すでしょ。
いいことづくめだもの。
520名無し名人:2013/09/13(金) 09:50:26.97 ID:kGEv8abk
>>515じゃなくて>>518
521名無し名人:2013/09/13(金) 09:54:09.01 ID:QFeDGXRU
>>519
今んとこ有力ではないね
勝率も良くないし
522名無し名人:2013/09/13(金) 10:00:40.43 ID:kGEv8abk
>>521
えっ?精神的な面での反論は?まぁいいけど。
有力じゃないって言われてるの有力にしようとしてんじゃないの?
有力にできたらすごいわ。

ぼちぼち他でも見るようになってきたけどねぇ。
名人戦で指されたってのは影響でかいんだろうねやっぱ。
523名無し名人:2013/09/13(金) 10:04:30.37 ID:QFeDGXRU
>>522
>これが有力だとしたらそんなこと誰も言わなくなるよ。
>反論ある?

ってお前が言ったんだろ?
プロが精神的な面で否定的な見解を述べたことに対する反論はないのね?
別に精神的に恥ずかしくないんだって反論してよ、トッププロ相手にね
524名無し名人:2013/09/13(金) 10:10:29.90 ID:kGEv8abk
>>523
そもそも精神的な面で否定をしてるがどこに対してかだよね。
ゴキ中や横歩取りを避けることを否定してるのか、それらを避ける為にあえて決め過ぎの手を指すのが否定されてるのか。
俺は後者だと思うけど。将棋では相手の指し手によって戦型選べないって当たり前だからね。
後手で石田流指せないのは卑怯とか誰も言わないでしょ?
525進撃のメガロドン:2013/09/13(金) 10:10:37.45 ID:U6AGDLtN
ID:kGEv8abk>>>>>知恵遅れ時代遅れの低級キチガイID:QFeDGXRU
526名無し名人:2013/09/13(金) 10:15:37.42 ID:QFeDGXRU
>>524
決め過ぎの手を指してまで、ゴキ中や横歩取りを避けることを否定してるんでしょうが
>>484みればわかるでしょ、恥ずかしいとか志が低いって言われてんだから
決め過ぎの手を差して棋理的に損をしてることだけを否定してるわけじゃない
527名無し名人:2013/09/13(金) 10:18:10.68 ID:QFeDGXRU
研究でついていけいない、かつては強かったような棋士が
若手相手に横歩避けるとかっていうのはあると思うよ
だからこそ、若手は笑ってるって発言があるわけだし
でも名人がそれやるのはどうなの?って
528名無し名人:2013/09/13(金) 10:22:43.97 ID:/OeVSkE4
いまだに▲2五歩が恥ずかしい手だって叩いてる人は、なぜ「恥ずかしい手」とかつて認識されていたのか
又はなぜ今森内が指しているのかのどちらかを理解できてないんだろう

▲2五歩はイメ読み時(2011)の時は後手に「最善尽くされると損な戦法」という認識だったんだよ
つまりはっきり言えば微かな疑問手だけど後手の作戦限定させようという狙い、と見られそれが恥ずかしいと言われてた

しかし今の森内は、後手にどう指されようが先手に主張の残る立派な一作戦として認識を改めてる
「最善を尽くされると損」と従来思われてた一例が今回の大石戦の後手3手角だったけど
これにも森内は対策を用意していた
529進撃のメガロドン:2013/09/13(金) 10:23:41.28 ID:U6AGDLtN
>>526
森内が指した2五歩は消極的な逃げの手じゃなくて、主導権を握る意味の積極的な手なんだよ

それが判らないのはお前がド低級だからに他ならない

高段者とド低級が議論しても元からレベルが違うので話が噛み合わない
530名無し名人:2013/09/13(金) 10:50:16.89 ID:QslS3xVa
低級どころか将棋もまともに指せない角なんとかさんが何か言ってるようです
531名無し名人:2013/09/13(金) 10:52:59.45 ID:kGEv8abk
>>526
??お前の論調が良くわからん。
決め過ぎ=不利の手を指して横歩等を避けるが恥ずかしいなら、不利じゃなきゃいいんだろ。んで実際勝ってるんだし。
そりゃこれで負けたらどうなの?って言われることもあるだろうし、そのリスクは森内自身が一番判ってるだろ。
>>528のいう通り、多分背景を全く理解せずにコピペだけ見て書いてるだろ。
本来は不利と言われてた変化で勝つって大変なことだと思うんだけど。
>>525
お前に味方されるのは戦型が狭まって不利。
532進撃のメガロドン:2013/09/13(金) 11:12:04.25 ID:U6AGDLtN
>お前に味方されるのは戦型が狭まって不利。

そう言われてもなあ
客観的に見てチミの言い分のほうが明らかに正しいのだから仕方ないだろ

たとえチミが腐れ羽生ヲタだとしても正しいものは正しい
いくらポクでも白い物を黒とは言えないからね
533名無し名人:2013/09/13(金) 11:12:46.94 ID:iuYshHcv
>>527
森内の▲2五歩の背景は将棋世界8月号の
勝又講座に詳しく書いてあるから、それを
読んだ方がいいよ。
▲2五歩の戦略的な意味合いが良くわかる。
534名無し名人:2013/09/13(金) 11:44:21.92 ID:QFeDGXRU
535名無し名人:2013/09/13(金) 11:46:42.04 ID:58eeOwRR
>>493
いや有利か不利かが問題なんだよ
何で精神的に恥ずかしくて笑われるかと言うと
不利になってまで特定の戦法を避けようとするのがおかしいから
だから同じ特定の戦法を避けるのでもそれで不利にならないのなら笑われない
例えば振り飛車党相手に初手26歩を指して2手目32飛戦法を避ける手はプロでは笑われない
それで不利になることはないからね
536名無し名人:2013/09/13(金) 11:47:49.96 ID:tuw0gMDz
>>533
これが結論
537名無し名人:2013/09/13(金) 11:50:45.60 ID:58eeOwRR
てか森内の3手目25歩は特定の戦法を避けるためとは思えないな
羽生との他の対局を見るとそんな感じがする
森内が羽生と中飛車や横歩取りで戦うのを恐れるはずがない
森内の3手目25歩は挑戦だろう
538名無し名人:2013/09/13(金) 11:59:29.89 ID:kGEv8abk
いや実際すごい試みだと思うよ。
これで25歩を咎めることができないってなったら後手番が更に苦しくなるし。
ゴキ中とか消え去るかもわからん。
539名無し名人:2013/09/13(金) 12:04:10.60 ID:HcD5f5xv
NHK杯以来ずっともやもやがはれなかったけど先日の糸谷ツイートでようやく少し腑に落ちた
居飛車の2筋の位の価値が現在プロ間の最新の課題として問われていて、
その問を藤井先生なり羽生先生なり、あるいは若手俊英の大石君なりに森内名人がつきつけているのかなとも
通説では先手が損な手だけど、咎められるなら咎めてみろとね

それでもNHK杯に関しては角交換四間避けたんありません?という疑いが個人的にはぬぐえないけど
540名無し名人:2013/09/13(金) 12:04:49.45 ID:nSptI94z
名人戦、今は課金切れてて見られないが確か
森内26歩「また相掛かりどうよ」
羽生34歩「やだ横歩にしたい」
森内25歩「やだ力戦しようぜ」
みたいな感じに書いてあったような気が
541名無し名人:2013/09/13(金) 12:06:56.08 ID:Of3acwBG
君子豹変すってことだね
542名無し名人:2013/09/13(金) 12:13:10.48 ID:HcD5f5xv
>>540
もったいない
今週は課金する価値あるよ
ってスレチなのでおいといて、たしかにそんな感じに書いてますね。
でもまあ周囲の反応も含め第三者の解釈にすぎんからね。
543名無し名人:2013/09/13(金) 12:17:16.01 ID:HTdxROfV
今週羽生三浦戦も深浦久保戦も熱戦だったし今日は郷田佐藤戦なんだし、課金したらいいのに
25歩問題は名人戦後散々色んな話題出て将棋世界にも書かれてるし、タダ記事はってグダグダいう前に読んでからだよな
実際その後に多くの人がやってくだろうと言われてるのに
544名無し名人:2013/09/13(金) 13:16:38.35 ID:/WlUtrE4
>>490
藤井矢倉の優れた発想アイディアを取り入れて流用した。
ただ玉の位置は藤井矢倉では78だけど、森内は88と深く囲う。
これは今年のNHK杯対藤井戦で78の藤井玉を森内が飛車を72に一筋
寄っただけで飛車筋が玉を直射する形になって優勢になった経験から修正してる。
545名無し名人:2013/09/13(金) 14:15:52.75 ID:Zgs1bA6E
まーた羽生ヲタ敗北かよ・・・



羽生ヲタ「▲2五歩は酷評された手!森内は名人に相応しくない!」

「勝てるからやってんだろ?実際羽生がボロクソに負けたじゃねーか」

羽生ヲタ「横歩から逃げてる!森内は卑怯!」

「逃げる必要がどこにあんだよ。▲2五歩は名人の挑戦だろ?」

羽生ヲタ「ぐぬぬ・・・」
546名無し名人:2013/09/13(金) 14:17:00.23 ID:Zgs1bA6E
つか羽生ヲタは散々「森内は研究だけで羽生に勝ってる」って抜かしてたのに

いつの間にか「羽生の研究から逃げる森内は卑怯」に変わってて笑った



皆さん、これが羽生ヲタです。
547名無し名人:2013/09/13(金) 14:49:48.18 ID:/7o4QOLW
QFeDGXRUはなぜトッププロが3手目2五歩を「恥ずかしい手」と
言っているのかその真意がわかっていない。

単に相手の得意戦法から逃げるためだけの2五歩だから
「恥ずかしい手」と思われていたわけで、それに対し森内名人が
他のプロが気づかなかった戦略的主張を問題提起したわけで。
548名無し名人:2013/09/13(金) 14:53:05.09 ID:UGQtMfPw
低級だからしゃーない
549名無し名人:2013/09/13(金) 15:01:46.69 ID:V10wgkF9
森内名人は王将戦しっかり勝ってたんだな。
また適当に振り飛車して計画敗退してたかと思ってた。

捨て将棋でも勝っているということは
渡辺竜王は戦々恐々だろうな。
550名無し名人:2013/09/13(金) 15:07:44.47 ID:/WlUtrE4
郷田みたいに相手の得意を受けて立つという気風ならともかく、羽生が後手番で横歩多用するのは
後手で矢倉や角換わり受けたくないってことだからな。森内は名人戦3期連続△84歩で羽生の注文
受けまくってるのと対照的。羽生が後手で矢倉避けまくるから、森内がそれを封じて矢倉に誘導する
手順を開発しただけだろ。
狙いは違うが女流王位で里見もこの出だし使ってるし、甲斐はその手を予期して角換わりの準備してた。
甲斐はその局は惜しくも落としたが里見からタイトル奪取した。無策に敗れた羽生とは好対照だ。
551名無し名人:2013/09/13(金) 15:11:15.62 ID:V10wgkF9
>>550
羽生は無策だったのではなく、
どうも森内将棋への生理的な拒否反応があるような感じがする。
負けた4局は中盤から諦めていた雰囲気があった。
552名無し名人:2013/09/13(金) 15:28:41.27 ID:G2NK4PC2
(´・ω・`)森内×大石
なんで▲5三歩垂らしたんだ
まずは▲7六角じゃないのか?
こんなもんで良しって感じなのか?
553名無し名人:2013/09/13(金) 15:32:53.63 ID:bAYgK993
3手目25歩が恥ずかしい手って認識だったのはもう過去の話だろ
序盤戦術の移り変わりと共に今ではもう立派な意味のある手として認識されてるし
そこに森内は更に自分なりの新機軸をうちだしてきたんだからな
それを絶賛するならまだしも煽りのネタにしてるやつは無知を通り越して哀れですらあるよ
554名無し名人:2013/09/13(金) 15:46:47.72 ID:/WlUtrE4
>>551
羽生が名人戦で森内に負けるのは、森内将棋に対する生理的拒否反応のせいですか。
なかなかの新説ですね。もしそうだとすると来期以降も絶望的ですね。
生理的拒否反応のある相手と七番勝負指すために順位戦で勝ちまくる羽生さんは相当なマゾですな。
555進撃のメガロドン:2013/09/13(金) 16:43:10.70 ID:U6AGDLtN
羽生ヲタには低級雑魚しかいないから仕方ないよ
556名無し名人:2013/09/13(金) 17:08:11.57 ID:+fVy1HGi
まぁ森内名人に対して過剰に意識して苦手意識があるのは確かだ。やりにくそうにしていて自分の将棋が全く指せなかったからな。完敗だよな。この苦手意識を克服しないと何度挑戦しても返り討ちに合うだろう。
557名無し名人:2013/09/13(金) 17:49:14.97 ID:LT/7rN6M
3手目25歩は今年の名人戦で森内が指してから王者の手と認識されている
558名無し名人:2013/09/13(金) 18:21:35.12 ID:emt2QJOy
王者の手w
559名無し名人:2013/09/13(金) 18:37:36.27 ID:/WlUtrE4
名人が指した翌日里見五冠がさっそく採用した。
この前の女流王座戦挑決では本田女流が採用して里見四冠を必敗形まで追い詰めた。
女流でもまねし易く効果的な森内流3手目25歩。
560名無し名人:2013/09/13(金) 19:39:34.86 ID:37VCOrJj
>>556

死ねよキチガイ香伝師
561名無し名人:2013/09/13(金) 19:47:55.39 ID:yxmyb9Lq
角将もどうせばれてNGされるんだからコテ使えばいいのに
562名無し名人:2013/09/13(金) 19:51:27.31 ID:WJ8DYdd1
渡辺竜王ストレート防衛確定www

森内が弱すぎて昨年度は対局ありませんwwwww

三割ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名人の名を汚し続ける森内wwwwwwwwwwwwwwww




直近10局

2009年 6月10日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月5日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日● 森内俊之 先 後 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日● 森内俊之 先 後 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月5日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
2010年 11月29日○ 森内俊之 先 後 渡辺明 ● 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2011年 4月12日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第59期王座戦 本戦 1回戦
2011年 11月17日● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
563名無し名人:2013/09/14(土) 10:41:56.56 ID:b9EbL9MM
第63期王将戦 二次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/nizi.html
┌───────────┐┌───────────┐┌─────────────┐
│@  ┌──┴──┐    ││A  ┌──┴──┐    ││B    ┌──┴───┐    │
│    高          郷    ││    森          久    ││      │            谷    │
│┏━橋┐      ┌田━┓││┏━内┐      ┌保━┓││  ┌─┴─┐      ┏川─┐│
│┃    三      菅    ┃││┃    大      橋    ┃││  屋      飯      谷    ││
│┃  ┌浦┓  ┌井┓  ┃││┃  ┌石┓  ┌本┓  ┃││┏敷┐  ┌塚┓  ┏川┐  ││
│┃  │  ┃  │  ┃  ┃││┃  │  ┃  │  ┃  ┃││┃  │  │  ┃  ┃  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│○│●│●│●│●│○││○│●│●│●│●│○││○│●│●│○│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│高│澤│三│丸│菅│郷││森│船│大│鈴│橋│久││屋│中││飯│谷│宮│飯│
│橋│田│浦│山│井│田││内│江│石│木│本│保││敷│村│ア│塚│川│田│島│
│道│真│弘│忠│竜│真││俊│恒│直│大│崇│利││伸│太│一│祐│浩│敦│栄│
│雄│吾│行│久│也│隆││之│平│嗣│介│載│明││之│地│生│紀│司│史│治│
│九│五│九│九│五│九││名│五│六│八│八│九││九│六│六│七│九│六│七│
│段│段│段│段│段│段││人│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-----
挑戦者決定リーグ残留
1位:佐藤康 2位:深浦 3位:豊島 4位:羽生
564名無し名人:2013/09/14(土) 12:08:15.37 ID:emWXSeth
森内か久保、郷田、屋敷が上がってきそうだな
565名無し名人:2013/09/14(土) 14:00:24.42 ID:PAY8vbhb
屋敷ー谷川で谷川先手ならタニーが上がってこれそうな気がするけどな
566名無し名人:2013/09/14(土) 14:39:27.41 ID:sfMfVF0w
屋敷には相性良いから
谷川達人の王将リーグ入りあるで
567名無し名人:2013/09/14(土) 22:13:07.08 ID:i79Qhy4H
三浦は何でタカミチに負けたのか
568名無し名人:2013/09/14(土) 22:58:35.55 ID:jm8XFYyY
確か快勝してたような
569名無し名人:2013/09/14(土) 23:24:40.34 ID:Q2cYHIRf
>>567
タカミチ十八番の横歩取り△8五飛戦法から攻めまくって快勝。
中継室に来た竹俣女流が後手持ちとコメントするほど。
16:38終局。

タカミチブログより、もう王将リーグの日程と組み合わせがきたそうな。
高橋-郷田の勝者の初戦は羽生とか。
570名無し名人:2013/09/15(日) 00:23:33.82 ID:OhrS11lQ
>>569
屋敷と飯塚戦っていつやるのか早く知りたいわー
571名無し名人:2013/09/16(月) 10:10:23.71 ID:XN50QVOd
大石は、若手新鋭とは言っても、今一AやB1クラスに勝てないんだよな。
オールラウンダ―だし柔軟だし、力戦も得意なんだが。
572名無し名人:2013/09/16(月) 10:24:29.37 ID:hSPyixaX
>>567
タカミチは中村太、三浦、行方と3連勝して絶好調
今までと逆で順位戦は死んでるけど
573名無し名人:2013/09/16(月) 13:07:28.25 ID:NPzAFWH8
だからなんで三浦が入るんだよ。場違いも甚だしい
574名無し名人:2013/09/16(月) 13:08:20.68 ID:NPzAFWH8
誤爆すみません
575名無し名人:2013/09/16(月) 18:39:46.32 ID:KdNa3Phi
誤爆とは思えないほど馴染んだレスだったけどw
576名無し名人:2013/09/16(月) 19:25:46.31 ID:b04EYlbo
577名無し名人:2013/09/16(月) 19:34:15.93 ID:y/oRMT5a
(笑
578名無し名人:2013/09/18(水) 09:58:58.74 ID:LafrMbEG
9月24日(火曜日)
屋敷伸之 飯塚祐紀 王将戦 二次予選

中継ないのか…
579いっちー:2013/09/18(水) 12:29:28.00 ID:1k+shfgP
屋敷vs飯塚戦は
中継なしです
580名無し名人:2013/09/19(木) 09:37:13.07 ID:AsrjWUW3
9月25日(水曜日)
森内俊之 久保利明 王将戦 二次予選 携帯中継
581名無し名人:2013/09/20(金) 08:42:14.07 ID:py7494R1
うてぃは竜王戦があるのでそろそろ調整に入る頃だね
582名無し名人:2013/09/21(土) 10:22:24.93 ID:8Nn0KbHk
9月24日(火曜日)
屋敷伸之 飯塚祐紀 王将戦 二次予選

9月25日(水曜日)
森内俊之 久保利明 王将戦 二次予選 携帯中継

9月27日(金曜日)
高橋道雄 郷田真隆 王将戦 二次予選 携帯中継
谷川浩司 屋敷か飯塚 王将戦 二次予選 携帯中継 関西将棋会館
583名無し名人:2013/09/21(土) 10:22:38.93 ID:KnE7+HCP
9月24日(火曜日) 
屋敷伸之 飯塚祐紀    王将戦 二次予選
9月25日(水曜日)
森内俊之 久保利明    王将戦 二次予選  携帯中継
9月27日(金曜日)
高橋道雄  郷田真隆   王将戦 二次予選  携帯中継
谷川浩司  屋敷か飯塚 王将戦 二次予選  携帯中継 関西将棋会館

以上で二次予選終了
584名無し名人:2013/09/21(土) 15:48:16.63 ID:gGIMIjJ3
佐藤
深浦
豊島
羽生
森内か久保
高橋か郷田
谷川か屋敷か飯塚

B1以上しかいないし豊島以外全員A以上になる可能性もある
若手が入ることが多い王位リーグと比べるとやはり豪華だな
585名無し名人:2013/09/24(火) 09:45:04.40 ID:Enw0i+J2
来週から王将リーグスタート。
9月30日(月曜日)
深浦康市 豊島将之 王将戦 挑決リーグ 携帯中継
586名無し名人:2013/09/24(火) 10:10:04.49 ID:NsDgJPUS
もうそんな季節か
587名無し名人:2013/09/24(火) 15:35:18.24 ID:reMPaoT+
深浦ー豊島って確か豊島の3連勝中か•••
588名無し名人:2013/09/24(火) 15:41:32.69 ID:+Go7p6CK
今日王将戦携帯中継じゃやらんのね
589名無し名人:2013/09/24(火) 18:00:38.11 ID:Gzo15Vp6
名人>>>>>王将>竜王>>>王位>王座>>>棋王>>棋聖
590名無し名人:2013/09/25(水) 06:43:50.65 ID:CQ+7a/qa
9月25日(水曜日)
森内俊之 久保利明 王将戦 二次予選 携帯中継
591名無し名人:2013/09/25(水) 09:43:33.64 ID:GOdLM9sT
9月24日(火曜日)
○ 屋敷伸之 飯塚祐紀 ● 王将戦 二次予選

9月27日(金曜日)
高橋道雄  郷田真隆 王将戦 二次予選  携帯中継
谷川浩司  屋敷伸之 王将戦 二次予選  携帯中継 関西将棋会館
592名無し名人:2013/09/25(水) 10:02:11.95 ID:GOdLM9sT
先手森内
後手久保
593名無し名人:2013/09/25(水) 10:06:53.25 ID:h+8pN99U
久保ゴキ中かよ
594名無し名人:2013/09/25(水) 10:11:00.76 ID:Iwvvt144
                         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓  ┏━━━━┓          / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
┏━┛┗━╋━━━━┛        //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┏━━┓┣━━━━┓  ┏┳━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗┛    ┃┣━━┓┏╋━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
      ┏┛┃  ┏┛┃┗┓┏┻━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
    ┏┛┏┛┏┛┏┛  ┃┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
    ┗━┛  ┗━┛    ┗┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛

                      vs
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
595名無し名人:2013/09/25(水) 10:58:33.03 ID:KQpkv+V6
ウティリーグ入りおめでとう
596名無し名人:2013/09/25(水) 13:33:02.85 ID:Z+Oqv46l
勝ったら流石名人森内
負けたら竜王戦へ向けての調整
これは規定路線
597名無し名人:2013/09/25(水) 14:23:39.94 ID:W0jyI8bW
この角は何んだ……
598名無し名人:2013/09/25(水) 14:35:52.93 ID:KQpkv+V6
流れは完全に森内
599名無し名人:2013/09/25(水) 15:05:42.73 ID:neX7pJtG
静かですね
600名無し名人:2013/09/25(水) 15:37:52.22 ID:10ylMPFe
6一のと金は大きいように見えるが形勢は難解なのか
601名無し名人:2013/09/25(水) 15:39:02.16 ID:JGHqqj2k
角が動かせないから、後手厳しいんじゃない?
602名無し名人:2013/09/25(水) 15:57:56.93 ID:e+WjJF8x
>>595
リーグ戦かと思ってたわw
603名無し名人:2013/09/25(水) 16:12:01.02 ID:W+z153uB
タムリンと八代は後手持ちか。
604名無し名人:2013/09/25(水) 16:22:10.53 ID:sUYO4i+i
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                                     ガンガレにょろ〜!!!
605名無し名人:2013/09/25(水) 16:28:43.57 ID:RMzCeiN/
これ久保大丈夫なん?
606名無し名人:2013/09/25(水) 16:32:34.08 ID:XhdhGWzE
切った
久保だしこれで勝ちと読んでるのか
607名無し名人:2013/09/25(水) 17:00:34.23 ID:mk86Csix
この将棋は面白えな
608名無し名人:2013/09/25(水) 17:03:31.94 ID:0ozF+Y2I
久保ペースに見えるな
609名無し名人:2013/09/25(水) 17:06:03.74 ID:RMzCeiN/
63叩かれてからの54金が厳しそう
610名無し名人:2013/09/25(水) 17:34:29.47 ID:jnOwuxrk
うんこ名人がファンタしたようだな
611名無し名人:2013/09/25(水) 17:44:32.53 ID:sMAd6Mqj
これでまた一歩竜王奪取に近づいたな
612名無し名人:2013/09/25(水) 17:52:59.47 ID:oW+NCtkz
調整に入った森内
613名無し名人:2013/09/25(水) 17:56:04.91 ID:RMzCeiN/
森内少し足りなそうな感じか
614名無し名人:2013/09/25(水) 17:57:39.89 ID:ka0ayFRq
ここは竜王戦へ向けての調整だからな
615名無し名人:2013/09/25(水) 17:57:44.63 ID:SGi+z5wR
信用できる飛車切り:羽生

信用できない飛車切り:久保
616名無し名人:2013/09/25(水) 17:57:55.83 ID:GgDxpJNt
また森内の計画敗退か。
617名無し名人:2013/09/25(水) 18:04:18.48 ID:RMzCeiN/
馬効いてるなー
先週末に馬退治した効果か
618名無し名人:2013/09/25(水) 18:05:01.53 ID:k5rmnkiW
森内名人は
他の棋士の収入のことも考えてるんだろう
619名無し名人:2013/09/25(水) 18:05:36.40 ID:Z+Oqv46l
勝てば流石名人森内
負ければ竜王戦の調整
これは規定路線です
どちらに転んでも森内は正義なのです
ちなみに竜王戦4タテ敗退でも名人防衛への一歩と評価されます
620名無し名人:2013/09/25(水) 18:08:02.53 ID:jnOwuxrk
33歩成ワロタ
投了しろよ
621名無し名人:2013/09/25(水) 18:10:47.58 ID:88g8oP5q
やはり卑怯者森内らしいな。王将リーグで全敗食らって再び笑われるのが嫌なんだろう。逃げの負け犬だよ。
622いっちー:2013/09/25(水) 18:12:44.58 ID:FWk+SN1e
これは久保の王将リーグ即復帰だなこりゃ〜
久保は今月4戦4勝エンジンかかったな
623名無し名人:2013/09/25(水) 18:13:47.55 ID:W+z153uB
森内投了
久保勝ち

久保九段が王将リーグ進出
624名無し名人:2013/09/25(水) 18:17:17.97 ID:k1U8+Z6D
サビキで鯵や鯖を大量に釣って喜ぶ名人ではないからな〜
狙う獲物が違うんだよ
625名無し名人:2013/09/25(水) 18:18:08.69 ID:zlewwmBS
完全にわざとだなw
こういうところは上手いよな名人
626いっちー:2013/09/25(水) 18:18:25.05 ID:FWk+SN1e
残り2名もたぶんAクラス独占でまさしく豪華なリーグ戦まもなくスタート
627名無し名人:2013/09/25(水) 18:18:25.51 ID:jnOwuxrk
竜王戦と王将リーグで計10連敗から逃げたな
628名無し名人:2013/09/25(水) 18:20:50.04 ID:k5rmnkiW
勝率は適当に5割くらいに見繕って
名人戦で羽生さんを撃退すれば実力証明できるしね
629名無し名人:2013/09/25(水) 18:21:00.33 ID:zW3aKc9w
全敗のダメージは大きいからねぇ
630名無し名人:2013/09/25(水) 18:22:18.09 ID:Ye99fdHS
森内みたいなクズが入らなくてよかったよ
ホントコイツは棋士の面汚し
631名無し名人:2013/09/25(水) 18:23:15.31 ID:rCoUZxJJ
ひでええ。まじかよ。
これで竜王戦勝ったらなんて言い訳すんだよ
偶然と言えるのか?
632名無し名人:2013/09/25(水) 18:23:16.91 ID:88g8oP5q
こういう手抜きをしていると必ず罰が訪れる。竜王戦は4連敗で恥をかくだろう。さすが黒い名人だよな。将棋界のガンだよ。
633名無し名人:2013/09/25(水) 18:23:18.34 ID:uXGFJ4vM
極端なこと言う奴しかおらんな
どっちもアンチなんだろうけど
634名無し名人:2013/09/25(水) 18:24:31.36 ID:oRTe0ZTw
久保は49期から15期連続王将リーグ入り
常連だな
635名無し名人:2013/09/25(水) 18:25:06.38 ID:BGNKmOZ0
素直に久保褒めるとこだよなぁ。
636名無し名人:2013/09/25(水) 18:27:55.85 ID:hsyJxVeb
久保の王将リーグの強さは異常
637名無し名人:2013/09/25(水) 18:30:17.84 ID:yxYyaLIr
>>635
直近久保の8勝2敗でだいぶ久保が良いカードだしな、この間の棋聖戦も久保に負けちゃったし
どうしても相性があるんだろうな、受け将棋ならではの

たしか森内名人の勝利はほとんど順位戦に星が偏ってたはず
言い換えると順位戦では結局森内>久保、でも他の棋戦(持ち時間の影響?)は久保>>森内
こんな感じなのかと

普通にいい将棋だったし。ここで書いてるクズは多分モバイル入って見てたのもほとんど居ないから
素直に久保を褒めるって手筋は出てこない。見てないから
638名無し名人:2013/09/25(水) 18:34:14.55 ID:hfHWUTXy
羽生世代強過ぎワロタ

今年度成績 9月25日現在

丸山 15-6.  .7143

郷田 16-8.  .6667
森内 14-8.  .6364
羽生 16-10  .6154

佐藤  8-8.  .5000
先崎  4-5.  .4444
藤井  7-9.  .4375
639名無し名人:2013/09/25(水) 18:38:11.82 ID:oFoizPBk
森内のファンって何で名人戦以外は手を抜いてるって設定にしたいんだろ?
名人戦というか対森内の羽生がおかしいだけなのに
640名無し名人:2013/09/25(水) 18:41:33.15 ID:yxYyaLIr
>>639
どう見ても森内のヲタじゃないしいい加減にしろよ
お前みたいなのも含めてほんとうんざりするわ
641名無し名人:2013/09/25(水) 18:43:15.85 ID:84C7yO81
>>640
どう見ても森内信者だろww
お前知的障害か何かなの?
642名無し名人:2013/09/25(水) 18:43:26.14 ID:BGNKmOZ0
>>637
久保も大分調子戻してきたからなぁ。
捌きでも粘りでも久保らしさが存分に出てたわ。

あぁなるほど、ここに書かれた勝敗だけ見て反応してる奴がほとんどなのかw
まぁとにかく森内残念。久保は森内の分も頑張ってホシス。
643名無し名人:2013/09/25(水) 18:46:10.05 ID:uXGFJ4vM
森内信者だろうがアンチだろうがバカには違いない
羽生は実験したから負けたとかいう奴と同類。そういう奴も羽生信者とは限らんしな
644名無し名人:2013/09/25(水) 18:47:16.08 ID:vTVRoMWI
>>641

632 :名無し名人:2013/09/25(水) 18:23:16.91 ID:88g8oP5q
こういう手抜きをしていると必ず罰が訪れる。竜王戦は4連敗で恥をかくだろう。さすが黒い名人だよな。将棋界のガンだよ。

これが森内信者に見えるお前の脳内が異常ww
645名無し名人:2013/09/25(水) 18:48:00.20 ID:oFoizPBk
>>643
それそれ
どのヲタにもいるよな
わざと負けたとか
実験なんかソフトでできるし
金がかかってるのにわざと負けるわけがない
646名無し名人:2013/09/25(水) 18:49:21.59 ID:/rvl9mh3
ソフトなんか実験相手になるかよ
647名無し名人:2013/09/25(水) 18:51:57.65 ID:k0HNu+E3
>>639
だよなぁ、森内スレでもそういうレスばかりで気持ち悪い
森内名人は好きなんだけど信者がね
648名無し名人:2013/09/25(水) 18:54:23.82 ID:BGNKmOZ0
>>645
ここで手抜きって書いてるのがどう見てもアンチなんだけどなんでファンのレスってことにしてんの?
わざと間違えてるなら別にもういいけど。
649名無し名人:2013/09/25(水) 19:10:10.77 ID:Z+Oqv46l
羽生が手を抜いたってとレスするのもみんなアンチの仕業だよな
羽生が壊した云々もアンチの仕業だし
羽生が遊ぶというのもアンチの仕業
悪いことは全部アンチの責任で信者は聖人君子しかいないのだ
650名無し名人:2013/09/25(水) 19:15:24.72 ID:W9IhucLe
手抜き、ワザと負けたって言ってるのはどう見てもアンチ

627 :名無し名人:2013/09/25(水) 18:18:25.51 ID:jnOwuxrk
竜王戦と王将リーグで計10連敗から逃げたな

610 :名無し名人:2013/09/25(水) 17:34:29.47 ID:jnOwuxrk
うんこ名人がファンタしたようだな

621 :名無し名人:2013/09/25(水) 18:10:47.58 ID:88g8oP5q
やはり卑怯者森内らしいな。王将リーグで全敗食らって再び笑われるのが嫌なんだろう。逃げの負け犬だよ。

632 :名無し名人:2013/09/25(水) 18:23:16.91 ID:88g8oP5q
こういう手抜きをしていると必ず罰が訪れる。竜王戦は4連敗で恥をかくだろう。さすが黒い名人だよな。将棋界のガンだよ。
651名無し名人:2013/09/25(水) 19:17:33.79 ID:BGNKmOZ0
>>649
それらはアンチじゃなくてお前みたいなただの屑だろ。
少しは将棋の内容見るようにしたら?
勝った負けただけだったらジャンケンでこと足りるんだろ?
どうしようもねぇなホント。
652名無し名人:2013/09/25(水) 19:29:52.52 ID:DEzrDeQo
神吉さんが言う
「森内さんは戦略家でもある。名人戦での対戦相手は、
間違いなく居飛車王道派であることを計算して、1年かけてじっくりと
構想を練る。そして、そのとっておきの研究手は絶対に名人戦までは使わない。
だから、名人戦以外の対局では、森内さんの新手というのはあまり出てこない。」

これ、新手の類は名人3連覇してある程度満足したのか、タガが緩んだのか、
竜王戦挑決3局目の飛車打ちみたいに他の棋戦でも出すようになった感じだけど、
振飛車相手の研究をして無ければ久保さんにメがあると思ってた。
653名無し名人:2013/09/25(水) 19:33:06.59 ID:xW2YtHGh
久保さんが勝ったようですがそれは望ましいんですよね?
不利飛車党が一人ぐらいいないと、やはり不利飛車党のファンとしては嬉しくないでしょう
あと羽生久保のカードは百番達成なんてできるわけないよね?
654名無し名人:2013/09/25(水) 19:33:14.69 ID:RaVIkd09
3割名人また負けたん?どしたん?おなか痛かったん?
うんち漏らしそうだったんなら仕方ないねwww
655名無し名人:2013/09/25(水) 19:33:19.55 ID:XzxVTsHM
低級だらけのニワカ羽生ヲタは将棋の内容なんてわかりません
656名無し名人:2013/09/25(水) 19:33:53.39 ID:Bmxxw8mJ
佐藤 康光  8-8    .5000
深浦 康市  3-6    .3333
豊島 将之   12-6   .6667
羽生 善治  16-10  .6154
久保 利明   4-5   .4444

谷川 浩司  6-7   .4615    屋敷 伸之  7-5   .5833
郷田 真隆  16-8   .6667   高橋 道雄   5-7   .4167

全体的に低勝率でワロタ
万一郷田が負けると、低勝率&羽生のカモ軍団にしか見えないんだが
羽生次第では豊島の再挑戦もあるな
郷田はプレーオフで負けそうなので三番手
657栗(´・ω・`)坊:2013/09/25(水) 19:35:00.20 ID:sUYO4i+i
    x‐ わ〜い♪‐ x
 X             X
     {⌒>==<゙⌒7
    ∨从∧从:\/
    (ヽ|:Y○ ○| l/゙)   バザ〜イ♪
    ∨人 `^′_| |7   勝利したでつ♡
     Y、:::兀::::ノ:八
    /: :7〈_〉_∨: :l\
    /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
      |      }":ノ
     (>ー―‐<厂
658名無し名人:2013/09/25(水) 19:36:58.96 ID:sTGqps4x
>>649
確かに森内アンチと認定するなら、羽生についても同じことにしないとフェアじゃないよなw
「羽生さんは遊ぶからな」とかね、最近のこれは明らかにアンチなのに
羽生ヲタ認定してるバカがいるから困るよ
659名無し名人:2013/09/25(水) 19:37:39.81 ID:+4cLFmH0
>>653
今53局か、また番勝負バンバンできればいいんだけどなあ
ちょっと遠いな
660名無し名人:2013/09/25(水) 19:39:55.53 ID:BEvexNmc
流れが完全に森内スレと一緒だったのにこんな時はアンチのせいになってて草生える
661名無し名人:2013/09/25(水) 19:40:42.19 ID:9VYZ+Sou
>>656
毎年もっと高いの?
662名無し名人:2013/09/25(水) 19:42:15.96 ID:yxYyaLIr
>>647
だから信者じゃなくて色んなスレで荒らしてるコピペ基地外だってのいい加減にしろ
663名無し名人:2013/09/25(水) 19:43:59.56 ID:sTGqps4x
渡辺も森内も対振り飛車研究は捨ててるところがあるのは事実だろうね
前渡辺も振り飛車の研究はどうしても後回しになるって言ってた気がする
タイトル戦出てくるような棋士で振り飛車党って久保と藤井(?)くらいだし
その久保と藤井もタイトル戦に出てくる力が今あるかはわからない
あと佐藤康は勝率の低い角交換ダイレクト向飛車で羽生は振り飛車の専門家ではない
結局、相居飛車の研究に全力注げば防衛できる
664名無し名人:2013/09/25(水) 19:44:56.04 ID:W9IhucLe
>>658
全然違うぞ

森内の場合はアンチの犯行
>>650のように対局中に森内を罵倒し結果負けると手抜きだと決めつける

羽生の場合は信者の犯行
対局中は羽生を称賛し結果負けると遊んだ、手抜きだと言い訳する
665名無し名人:2013/09/25(水) 19:49:08.41 ID:sTGqps4x
>>656
棋王戦は残りの当たりみるかぎり挑戦は羽生だろうなって感じになってて
王将戦もリーグは羽生のお得意さんが多いから、冬は続けて羽生渡辺の今一番面白い番勝負が見られるかもしれん
本当は王将戦は豊島挑戦を期待したいんだけどね
666名無し名人:2013/09/25(水) 19:52:14.42 ID:sTGqps4x
>>664
625 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 18:18:08.69 ID:zlewwmBS
完全にわざとだなw
こういうところは上手いよな名人

↑これアンチなの?
これアンチ認定なら「羽生さんは遊ぶからな」ってのも羽生ヲタ装ったアンチだろ
667名無し名人:2013/09/25(水) 19:52:20.97 ID:bOXFt3OR
>>664
理屈に合わなくね?
668名無し名人:2013/09/25(水) 19:53:14.54 ID:P0oTEB5z
>>665
豊島は強い棋士なんだけど、渡辺に相性悪すぎだから、あまり期待できないんだよね。
将棋内容もあまり面白くないし。
669名無し名人:2013/09/25(水) 19:56:51.23 ID:syMWVJgw
まあ森内の信者って普通好きな棋士が負けたら残念とか惜しかったとか書くけど森内信者は指導対局やら名人戦の調整とか平然と書いてるからな
普通のファンなら他のタイトル戦でも見たいと思いそうなもんだがな
670名無し名人:2013/09/25(水) 19:56:56.85 ID:9VYZ+Sou
>>665
大丈夫
羽生渡辺のタイトル戦は年一回が相場
すでに棋聖で戦ってる今年は打ち止め

王将も期王も別のチャレンジャーが出るでしょう
671名無し名人:2013/09/25(水) 19:57:45.20 ID:bOXFt3OR
渡辺対振り飛車党が見たいので久保をオーウェンしよう
672名無し名人:2013/09/25(水) 20:02:31.10 ID:ShDYaNKi
久保は王将リーグ強いイメージがある•••
673名無し名人:2013/09/25(水) 20:03:18.94 ID:Bmxxw8mJ
>>671
渡辺からの奪取可能性が高いのは深浦と久保だと思うのだが
残念ながら挑戦は無理筋
674名無し名人:2013/09/25(水) 20:06:24.03 ID:JnV7j/Me
王将リーグ完全にA級順位戦超えちゃってるけどいいのかよ
675名無し名人:2013/09/25(水) 20:07:39.17 ID:ka0ayFRq
毎年そうじゃん
676名無し名人:2013/09/25(水) 20:14:13.96 ID:/rvl9mh3
クリボーまだいたんだな
落ち目になってもしっかり久保を応援してるのはさすがだ
677名無し名人:2013/09/25(水) 20:14:59.63 ID:hWRlRoSX
久保はつい最近まで2冠だったのに過小評価されすぎ
普通に奪取もあるだろう
678名無し名人:2013/09/25(水) 20:15:53.20 ID:a+h2MrYf
豊島がいる限りA級超えはない
679名無し名人:2013/09/25(水) 20:29:03.55 ID:H9pq0TRk
羽生-渡辺のタイトル戦ゴールデンカード幻想はこの前の棋聖戦で打ち砕かれただろ
王座戦で羽生初の王座失陥、翌年渡辺初のタイトル失冠って背景があったからこその盛り上がりで、
そういうのがなくなった今はそのうち森内羽生戦みたいに見飽きてくるようになるよ

今後その二人のタイトル戦で盛り上がるとすれば
竜王戦で当たるか、羽生の名人帰還って味付けが必要だけど渡辺が名人戦に挑戦するとき、
はたまた羽生が1冠になるという味付けして、そこに渡辺が挑戦する、とか
そういうシチュじゃないとな
680名無し名人:2013/09/25(水) 20:37:13.48 ID:0jnH/hGf
>>679
いや普通に棋界最高峰の名局が見られる可能性が高い組み合わせだから楽しみにしてるけど
ひょっとして勝敗にしか興味のない方ですか
681名無し名人:2013/09/25(水) 20:40:23.85 ID:H9pq0TRk
>>680
そういう風に期待するのはいいけど、肩透かしが続いてもがっかりしないようにね
682名無し名人:2013/09/25(水) 20:44:37.64 ID:KQpkv+V6
竜王戦にむけて調子上げてきたな
683名無し名人:2013/09/25(水) 20:50:31.70 ID:B7UxHmwY
渡辺羽生戦が一番レベルが高く面白いのは事実

あぁ・・・しかしこういう所で勝てないのが名人なんだよなあ・・・
対局数増えてくるとアカンなあ・・・ここの所重要な棋戦ばかりだったし研究も追いつかんかあ・・・
もう少し安定感がほしいよ
684名無し名人:2013/09/25(水) 20:56:16.93 ID:W9IhucLe
この辺は盛り上がりそう

1日制で渡辺佐藤 棋王戦
2日制で渡辺郷田 王将戦
名人戦で森内渡辺
2日制で羽生渡辺 王位戦
685名無し名人:2013/09/25(水) 20:59:40.98 ID:DEzrDeQo
王将リーグは、最近羽生さん振るわないね。リーグに残ってるけど。
もう1つくらい渡辺vs羽生がみたいなあ。棋王のがいきそうな気もするけど、
やはり2日制みたい
686名無し名人:2013/09/25(水) 21:05:21.03 ID:ZOHQmKPM
羽生渡辺戦は難解な終盤になったときの面白さがピカ一
二人とも何より終盤強いし
一日制だと特に良さが出る感じはするけど、二日制もそろそろ見たいな
王将戦も相性悪いわけじゃないからそろそろって気がする
687名無し名人:2013/09/25(水) 21:24:48.43 ID:P0oTEB5z
>>683
周到な事前準備があって初めて強さを発揮できるタイプだからね。
順位戦のようにあらかじめ年間の対戦相手と先後が決まっている棋戦が一番向いている。
688名無し名人:2013/09/25(水) 21:26:32.11 ID:9VYZ+Sou
>>687
先後決まってる王将リーグで全敗は何があったんだろう
689名無し名人:2013/09/25(水) 21:32:24.80 ID:BGNKmOZ0
>>688
あの時はそれ以前の問題で絶不調だったかと。。
690名無し名人:2013/09/25(水) 21:35:59.59 ID:tCO3Nl4U
>>688
順位戦と違って準備期間が短いから対策に時間があまり取れないせいじゃない? 
順位戦は10ヶ月先の対戦相手と先後まで決まってるからね。
691名無し名人:2013/09/25(水) 21:43:29.91 ID:vaXgVFRG
>>683 渡辺羽生戦が一番レベルが高く面白いのは事実
 ネット上で「・・・事実」と決めつける人がいるけど
 断言は,控室の行方がすることだよ。
692名無し名人:2013/09/25(水) 21:46:48.80 ID:88g8oP5q
所詮森内名人は前もって準備しておかないと並みの強さなんだよな。だから誰とでも五分だし、弱い相手にもコロコロ無様に負ける。タナトラにも負けるくらい弱い。
693名無し名人:2013/09/25(水) 21:48:31.47 ID:J6DBl70Y
>>660
森内応援スレはアンチの書き込みが最近また増えてて4割以上はアンチの書き込みだから。
それと指導対局は負けたから言ってるんじゃなくて、名人の指す将棋は全て指導だから。
よく名人を相撲の横綱と同じに考えてる人が(三割名人時代に横綱だったら引退だとか)多いので
その違いをはっきりさせるために導入された。今は「指導」というメタ的なネタとしても使われる。
アンチはこういうファンの考えた表現とか論理とかも勝手に流用したり誤用したりしてるのでややこしいが。
694名無し名人:2013/09/25(水) 22:01:48.08 ID:vl7i56Ku
きもちわる…
695名無し名人:2013/09/25(水) 22:06:06.04 ID:+4cLFmH0
スレに籠ってろよ・・・
696名無し名人:2013/09/25(水) 22:19:57.76 ID:88g8oP5q
森内ファンは気持ち悪いキチガイばかりだよな。森内スレから出てくるなよ。頭おかしい異常者なんだから。
697名無し名人:2013/09/25(水) 22:21:56.07 ID:gaUZ1mWN
角将爺がキチガってるなw
698名無し名人:2013/09/25(水) 22:22:20.57 ID:orGVB8BY
>>693
それ言ったら羽生スレだって半数くらいがアンチと角馬鹿やん
699名無し名人:2013/09/25(水) 22:24:23.36 ID:BGNKmOZ0
>>696
お前がぶっちぎりで頭おかしいから大丈夫。
700名無し名人:2013/09/25(水) 22:25:10.71 ID:JGHqqj2k
あれ、森内さん勝ったと思ったのに。
逆転負けか、驚いた。
701名無し名人:2013/09/25(水) 22:28:30.96 ID:BGNKmOZ0
って感想戦来てた。
64龍が31龍だったら先手良しだったか…
702名無し名人:2013/09/25(水) 22:40:34.77 ID:2YFKsb7C
佐藤、深浦、豊島、羽生に谷川、久保、高橋?
これがA級越えーーーーッ?
703名無し名人:2013/09/25(水) 22:49:37.18 ID:sTGqps4x
>>693
これは引くわ…
704名無し名人:2013/09/25(水) 22:57:51.61 ID:ADNflfTW
ウティぜんぜん足りなかったやんw
一手違いどころか完切れで・・・
705名無し名人:2013/09/25(水) 22:59:14.27 ID:+mwFnw61 BE:3594840285-2BP(0)

>>702
確かにw
706名無し名人:2013/09/25(水) 23:05:42.17 ID:zB8c4FWx
森内負けかよ
まあ竜王戦でかってくれれば良い
707名無し名人:2013/09/25(水) 23:22:10.34 ID:88g8oP5q
久保に完全に実力負けしたくせに見苦しい言い訳しか出来ない森内ファンって最低だよな。こんな低レベルなファンに応援される森内も被害者だよな。
708名無し名人:2013/09/25(水) 23:23:47.72 ID:0ozF+Y2I
改行もできないキチガイアンチに粘着される森内、の間違い
709名無し名人:2013/09/25(水) 23:27:50.45 ID:jRXEFUO8
>>693
これは酷いw
710名無し名人:2013/09/25(水) 23:36:51.91 ID:sTGqps4x
久保の15期連続で王将リーグ入り(タイトル在位含む)って地味に凄いよな
リーグの人数とか入れ替え人数的にA級に15期連続より難しい気がする
実際には2度落ちてるんだけど、即復帰してる
711名無し名人:2013/09/25(水) 23:38:04.74 ID:XhdhGWzE
今確認したけど好局だなこれ
この世代の終盤のねじり合いは本当に面白い
調子の出てきた久保の対局はこの前の順位戦もそうだが金払って見る価値あるよ
712名無し名人:2013/09/25(水) 23:38:21.42 ID:ZBTM2YZI
>>710
羽生や康光もそれくらいだったような
713名無し名人:2013/09/25(水) 23:41:10.55 ID:sTGqps4x
>>712
確か羽生はリーグ入りから一度も落ちてなかった気がする
記憶違いかもしれないけど
714名無し名人:2013/09/25(水) 23:48:34.00 ID:qF+qSDzU
羽生って3年連続3-3の指し分けなんだな
もうそろそろかも
715名無し名人:2013/09/25(水) 23:50:57.61 ID:Bmxxw8mJ
>>713
初リーグ入りの時一度だけ落ちたことがあるよ、翌年すぐ復帰したけど
落ちたことないのは王位リーグ
716名無し名人:2013/09/25(水) 23:53:39.96 ID:sTGqps4x
>>715
訂正サンクス
王位リーグか
717名無し名人:2013/09/26(木) 00:00:34.98 ID:noxXK0Qq
>>683
久保だってA級棋士なんだしつい最近の王将タイトルホルダーだったのに
言ってることが滅茶苦茶だわ
718名無し名人:2013/09/26(木) 00:02:19.93 ID:noxXK0Qq
>>711
普通にいい対局だったね
控室の形勢判断もかなり手のひらをグリングリン返してたし
ここで草してる奴らは課金なんてひとつもしてない奴らだわ
719名無し名人:2013/09/26(木) 00:32:54.14 ID:2+ny4wd3
719
720名無し名人:2013/09/26(木) 00:34:34.70 ID:Unf9ZQUl
屋敷って王将リーグ入りしたことあったっけ?
50期までは連盟ページで確認できるけど入ってなかった
721名無し名人:2013/09/26(木) 02:02:12.28 ID:YU/vf47c
ここ数年の羽生の王将リーグを見ていると体の良い研究会の様相を呈している
棋譜見ても分かるが普段より実験的な戦型選択や差し回しが多い
しかし今年は渡辺が位についているということもあり実践で研究するには申し分ない相手
名人戦を見据えた二日制への対応や調整も兼ねて挑戦にある程度本腰を入れてくるのではないかと予想している
722名無し名人:2013/09/26(木) 03:17:58.92 ID:3UFve3HZ
>>720
39期〜41期にリーグ入りしてる
723名無し名人:2013/09/26(木) 11:03:12.56 ID:9eui0x+6
>>722
42、48も
724名無し名人:2013/09/26(木) 13:33:10.69 ID:GPsgraJx
A級
1組
王将リーグ

ここんとこ(10年くらい?)王将リーグが最難関状態でもおかしくないな
725名無し名人:2013/09/26(木) 15:00:28.41 ID:vgkCtYMI
入れば快挙のA級順位
入れば地獄の王将リーグ
皆が全力竜王戦
726名無し名人:2013/09/26(木) 17:54:08.46 ID:kLgyRfdW
A級、王将リーグ、竜王戦1組、タイトル

現役でこの内3つ持ってる棋士が超一流
727名無し名人:2013/09/26(木) 20:35:47.12 ID:JNdcsyTu
4つ全てあるのは羽生渡辺か。
728いっちー:2013/09/26(木) 20:39:15.18 ID:t7JG7pEH
3つ持ってる棋士が超一流の答えだが
羽生善治三冠(4つすべて)
渡辺明竜王 (3つ該当)
郷田真隆九段(3つ該当)
佐藤康光九段(3つ該当)
深浦康市九段(3つ該当)
729名無し名人:2013/09/26(木) 20:45:17.48 ID:UbK35NEi
>>728
渡辺は4つだろ
730名無し名人:2013/09/26(木) 20:47:08.43 ID:ITGc1GIs
まぁ名人がトップなんだけどね
731名無し名人:2013/09/26(木) 20:52:36.10 ID:K8Yz1CSU
渡辺は竜王であって竜王戦1組ではないからなw
上げ足とりな考えだけどね
732名無し名人:2013/09/26(木) 21:01:29.04 ID:UbK35NEi
>>731
それを言うなら王将で王将リーグにいないから2つだろ。
733名無し名人:2013/09/26(木) 21:11:23.69 ID:kP8lBG9h
今回,誰が挑戦者になるんだろう?
734名無し名人:2013/09/26(木) 21:21:11.18 ID:K8Yz1CSU
>>732
俺に言われてもなあw
いっちーが何を間違えたかまでは知らんよ
735名無し名人:2013/09/26(木) 21:25:19.71 ID:7GSoUjYt
こう考えると順位線温いな。

しかも上が渋滞起こしてるから有能な若手がなかなか昇級出来てない。

順位線も降級3人昇級3人又は入れ替え戦の導入を希望するわ
736名無し名人:2013/09/26(木) 21:25:31.98 ID:UbK35NEi
>>734
そうだな、すまん。
737名無し名人:2013/09/26(木) 21:26:32.53 ID:9eui0x+6
いっちーの相手することが一番の間違い
738名無し名人:2013/09/26(木) 21:34:31.39 ID:Z53zVRQD
順位戦は上がるのが厳しいだけなんだよな、B2の上位と下位の力の差とかはひどい
王将戦は下位には割とどうでもいいことを考えると、やはり竜王戦が全員に緊張感がある
739名無し名人:2013/09/26(木) 21:34:46.76 ID:cSN215hz
>>735
渋滞起こしてるってどういう意味かわからんが
上より弱いから上がれない、上がってもすぐ落ちてくるだけと思うが
740名無し名人:2013/09/26(木) 21:40:03.71 ID:O6GzT4nD
>>738
でも落ちたデビルがB2で若手をバッサバッサと切り倒してるんだが
もともと落ちるレベルじゃなかったのに不運で落ちたってことなのかね
741名無し名人:2013/09/26(木) 21:40:39.85 ID:O6GzT4nD
勘違いした
B1で格差があると読み間違えたわ
742名無し名人:2013/09/26(木) 21:42:28.72 ID:Z53zVRQD
>>740
B1以上からは不運や不調で落ちることもあるってことだろう、藤井が典型的だが
それだけ落ちやすい、機能しているリーグではある
問題はB2以下
743名無し名人:2013/09/26(木) 22:01:23.36 ID:mAsqzFUj
>>1
過去10年の王将リーグ(年齢順)
      62616059585756555453期
米長                    ●
高橋          ●
谷川            ●●  ●○
森下                    ●
佐藤  ☆◎○○○○◎◎○○
丸山          ●○○○○
羽生  ○○○☆☆☆☆☆◎☆
藤井            ●●
森内    ●●○○○○○☆◎
郷田  ●      ●  ●●●●
深浦  ○  ●○◎●  ●
行方                ●
三浦    ●●●
久保  ●☆☆◎○◎○○○○
飯島  ●
阿久津                ●
渡辺  ◎○○●
広瀬    ●
豊島  ○○◎●

☆…王将    ○…リーグ残留
◎…挑戦者  ●…リーグ陥落
744名無し名人:2013/09/26(木) 22:52:45.52 ID:Up3g4pDp
俺も順位戦はAとB1はそんなに不満ないな
やっぱB2以下、特にC1の渋滞感がひどい
745名無し名人:2013/09/26(木) 23:07:24.34 ID:kO6JfFF/
森内は全敗で王将リーグ陥落以来約二年間リーグ戦一切参加なしか
これを達成したのは森内と羽生七冠とフリクラ棋士くらいだろうな
746名無し名人:2013/09/27(金) 00:04:05.07 ID:GPsgraJx
郷田はリーグ残留経験なしか
747名無し名人:2013/09/27(金) 07:45:52.10 ID:FsWl8sN3
9月27日(金曜日)
高橋道雄−郷田真隆 王将戦 二次予選 携帯中継
谷川浩司−屋敷伸之 王将戦 二次予選 携帯中継 関西将棋会館

第63期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名
1 佐藤康光九段
2 深浦康市九段
3 豊島将之七段
4 羽生善治三冠
5 久保利明九段
5 高橋道雄九段−郷田真隆九段の勝者
5 谷川浩司九段−屋敷伸之九段の勝者

9月30日(月曜日)
王将戦挑戦者決定リーグ開幕
A深浦康市(0勝0敗)−B豊島将之(0勝0敗) 携帯中継
748名無し名人:2013/09/27(金) 08:59:40.72 ID:/fEdh4to
今日の谷川の王将戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/

10時から開始
749名無し名人:2013/09/27(金) 10:01:56.37 ID:VlXccddx
先手屋敷
後手谷川

先手郷田
後手高橋
750名無し名人:2013/09/27(金) 10:03:29.44 ID:YS4gR9a4
会長屋敷戦は振り駒でほぼ決まりじゃないだろうか
751名無し名人:2013/09/27(金) 10:04:11.74 ID:NN4lkRMB
タニー後手引いた時点でもう敗北濃厚じゃん・・・
752名無し名人:2013/09/27(金) 10:07:35.38 ID:XjiVchTN
順位戦がんばれってことだな
753名無し名人:2013/09/27(金) 10:08:49.47 ID:opsiqt5n
高齢者ファーストでやれよ
754名無し名人:2013/09/27(金) 10:14:12.28 ID:VlXccddx
タニー角交換ダイレクト向かい飛車ですか。
タカミチは得意の横歩取り△8五飛戦法
755名無し名人:2013/09/27(金) 10:44:07.71 ID:9vbIPw20
やしもん先手か
756名無し名人:2013/09/27(金) 12:13:48.58 ID:drwxPaoN
郷田は大事なところ以外で運使いすぎだわな
また先手だ
挑戦者決定戦のここ一番では3回連続後手だというのに

>>746
何度も残留してるし挑戦者決定戦まで進んだことも2度あるよ
757名無し名人:2013/09/27(金) 15:47:55.41 ID:ip/0wibj
今日はいつもんの解説に期待するか
758名無し名人:2013/09/27(金) 16:22:59.53 ID:YS4gR9a4
会長のダイレクト、ゴキよりはいいな
あとは終盤力勝負
759名無し名人:2013/09/27(金) 17:19:05.53 ID:EQpaGvNU
会長つえーーーーー
760名無し名人:2013/09/27(金) 17:20:34.59 ID:XlxOzb6v
関西棋士室盛り上がってまいりました
761名無し名人:2013/09/27(金) 17:23:58.78 ID:XjiVchTN
やべー、会長勝ちそうだ
でもリーグ入りすると順位戦がダメになる悪寒
762名無し名人:2013/09/27(金) 17:24:33.34 ID:TPHeabD9
号だが勝ち 
763名無し名人:2013/09/27(金) 17:25:31.64 ID:/fEdh4to
谷川の王将戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
764名無し名人:2013/09/27(金) 17:25:40.83 ID:XlxOzb6v
高橋投了
郷田勝ち

郷田九段が王将リーグ入り
765名無し名人:2013/09/27(金) 17:27:18.43 ID:oqY/v9Mw
みっちー入れないかー
766名無し名人:2013/09/27(金) 17:33:28.89 ID:SSzk1a+w
会長まさかまさかの後手勝利か
767名無し名人:2013/09/27(金) 17:35:18.07 ID:WVt6l976
正直後手引いた時点でタニー必敗だと思ってたわ

失礼しましたw
768名無し名人:2013/09/27(金) 17:41:04.49 ID:SSzk1a+w
今年も激戦リーグだなぁ
769名無し名人:2013/09/27(金) 17:41:05.58 ID:XlxOzb6v
屋敷投了
谷川勝ち

谷川九段リーグ入り決定、これで二次予選終了。
770名無し名人:2013/09/27(金) 17:41:07.36 ID:gzIePN3z
しかし郷田さんは安定してるなー。タイトル4期なんて信じられない。
これで結局挑戦できないだろうなーw
771名無し名人:2013/09/27(金) 17:42:25.90 ID:drwxPaoN
郷田の挑戦者決定戦敗北回数はぶっちぎりの1位
772名無し名人:2013/09/27(金) 17:45:57.10 ID:DIrMZjSF
1 佐藤康光九段 ←王将2期
2 深浦康市九段 ←挑戦経験有り
3 豊島将之七段 ←挑戦経験有り
4 羽生善治三冠 ←王将12期
5 郷田真隆九段
5 谷川浩司九段 ←王将4期
5 久保利明九段 ←王将2期

鬼畜リーグですね・・・
773名無し名人:2013/09/27(金) 18:00:33.19 ID:KU8fnJmo
王将w追証並に鬼畜
774名無し名人:2013/09/27(金) 18:05:18.63 ID:DcHvQ/qe
これまた面白くなりそうな面子だ
775名無し名人:2013/09/27(金) 18:06:14.69 ID:+X92HIST
あれ…渡辺が居ない
776名無し名人:2013/09/27(金) 18:14:41.84 ID:pxMV0O+g
郷田だけタイトルどころか挑戦してないのか!!
777名無し名人:2013/09/27(金) 18:17:15.79 ID:4Hi2YRHd
豊島がおっさんの中に紛れ込んだ子供みたいだw
778名無し名人:2013/09/27(金) 18:21:19.47 ID:YRuAi8b8
豊島5期目やで
19歳の頃から王将リーガーやってる
779名無し名人:2013/09/27(金) 18:21:25.27 ID:drwxPaoN
郷田は挑戦者決定戦敗退が2回
780名無し名人:2013/09/27(金) 18:22:52.62 ID:8L5z/UFQ
豊島は年々しょぼくなってるから今年は陥落しそうだな(´・ω・`)
781名無し名人:2013/09/27(金) 18:31:20.87 ID:29cJvrrE
谷川快調が王将リーグ入りって久々ですか?
よく見ると羽生さんに次いで王将獲得数2位だからね
みんな挑戦してもおかしくないと思ってる
782名無し名人:2013/09/27(金) 18:39:56.83 ID:drwxPaoN
いやおかしいよ
過去の実績と現在の強さを混同するなら一二三だって挑戦できる
783名無し名人:2013/09/27(金) 18:42:44.49 ID:iZBSojs7
二日性の郷田が見たい
深浦はまぁ落ちるだろうな
784名無し名人:2013/09/27(金) 18:43:44.24 ID:JhvCbztk
>>782
無理だろ
今の一二三の弱さ知らんのか
785名無し名人:2013/09/27(金) 18:49:04.59 ID:4w/rjjbT
会長はA級だし何かしらのタイトルに絡んでも全くおかしくないよ
786名無し名人:2013/09/27(金) 18:50:08.44 ID:OX93XIoG
何だそのズレたツッコミ
787名無し名人:2013/09/27(金) 18:52:58.26 ID:29cJvrrE
>>782
ド低脳はsine
快調は現A級棋士で今期竜王戦本戦も出てる
公式戦じゃないとは言えど達人戦で羽生さんにも勝ってる
C1で降級点で今期も降級点候補の竜王戦6組の一二三とはわけが違う
こんなド低脳が実際に存在するんだな・・・
788名無し名人:2013/09/27(金) 18:53:47.62 ID:ydjWr6BF
>>775
いるわけねえだろ、タイトルホルダーなんだから。
789名無し名人:2013/09/27(金) 18:58:21.26 ID:MY2Csc8B
>>787
混同するなら、の文字が見えませんか?
790名無し名人:2013/09/27(金) 19:02:43.98 ID:MMLES34o
会長、後手で今季初勝利?
791名無し名人:2013/09/27(金) 19:06:56.63 ID:1VSxwziX
タニー、竜王戦に続いて自分が挑戦もできないのに豊島や久保に勝って
関西同士で挑戦を妨げる足の引っ張りあいしそうw
792名無し名人:2013/09/27(金) 19:09:11.24 ID:JhvCbztk
>>787
だから一二三じゃ混同しても無理だって言ってるの
793名無し名人:2013/09/27(金) 19:14:32.03 ID:hnoHWJ8Y
>>782はまともなこと言ってる
794名無し名人:2013/09/27(金) 19:17:30.22 ID:drwxPaoN
>>792
混同って混ぜて考えるってことを言ったわけじゃないぞ
つまり過去の実績を現在の強さと同一視するならってこと
混同の意味の一つは
1 区別しなければならないものを同一のものとして扱うこと。「公私を―する」
だから間違ってないとは思うんだがイマイチ伝わってなかったな
795名無し名人:2013/09/27(金) 19:23:20.18 ID:j7YsobTb
会長、順位戦以外はもしかして絶好調なのか?
796名無し名人:2013/09/27(金) 19:24:19.35 ID:1VSxwziX
>>783
去年フカウラーは羽生より上の成績出したしこの条件割と得意なのでは
まあ最近は不調だけど
797名無し名人:2013/09/27(金) 19:34:41.71 ID:4rP1tKm+
第63期王将戦 二次予選結果

┌─── 郷田真隆 ───┐┌─── 久保利明 ───┐┌──── 谷川浩司 ────┐
│@  ┌──┗━━┓    ││A  ┌──┗━━┓    ││B    ┌──┗━━━┓    │
│    高          郷    ││    森          久    ││      屋            谷    │
│┏━橋┐      ┌田━┓││┏━内┐      ┌保━┓││  ┏━敷─┐      ┏川─┐│
│┃    三      菅    ┃││┃    大      橋    ┃││  屋      飯      谷    ││
│┃  ┌浦┓  ┌井┓  ┃││┃  ┌石┓  ┌本┓  ┃││┏敷┐  ┌塚┓  ┏川┐  ││
│┃  │  ┃  │  ┃  ┃││┃  │  ┃  │  ┃  ┃││┃  │  │  ┃  ┃  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│●│●│●│●│●│○││●│●│●│●│●│○││●│●│●│●│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│高│澤│三│丸│菅│郷││森│船│大│鈴│橋│久││屋│中││飯│谷│宮│飯│
│橋│田│浦│山│井│田││内│江│石│木│本│保││敷│村│ア│塚│川│田│島│
│道│真│弘│忠│竜│真││俊│恒│直│大│崇│利││伸│太│一│祐│浩│敦│栄│
│雄│吾│行│久│也│隆││之│平│嗣│介│載│明││之│地│生│紀│司│史│治│
│九│五│九│九│五│九││名│五│六│八│八│九││九│六│六│七│九│六│七│
│段│段│段│段│段│段││人│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

第63期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 佐藤康光九段 0−0
2 深浦康市九段 0−0
3 豊島将之七段 0−0
4 羽生善治三冠 0−0
5 谷川浩司九段 0−0
5 郷田真隆九段 0−0
5 久保利明九段 0−0

谷川⇔飯島
798名無し名人:2013/09/27(金) 19:35:07.61 ID:4xbZxMOr
>>794
いや、あなたが正しいわけだが

普通は、「 区別しなければならないものを同一のものとして扱うこと」なんだが
混ぜ合わせる意味にとってるのが若干いるな
799名無し名人:2013/09/27(金) 19:43:57.72 ID:dcp9TdQy
高道、久保、タニーの三連複外した死にたい
800名無し名人:2013/09/27(金) 19:45:50.82 ID:1VSxwziX
>>799
それオッズはいくらだったんですかい?
801名無し名人:2013/09/27(金) 19:47:25.46 ID:IG9XP4tT
王将リーグ凄いメンバーだな。超面白そう
802名無し名人:2013/09/27(金) 19:50:29.77 ID:Pu4XLqBa
>>782が叩かれるとか意味不明
将棋スレって日本語通じたよなあ
803名無し名人:2013/09/27(金) 19:57:30.52 ID:8L5z/UFQ
先後決まってるんだっけ 王将戦は
804名無し名人:2013/09/27(金) 20:03:16.44 ID:GAPDqryI
郷田さんは銅メダル15個くらい持ってる
805名無し名人:2013/09/27(金) 20:04:40.22 ID:RDXyf7Qh
組織のトップが強いってのは格好良い
806名無し名人:2013/09/27(金) 20:08:21.33 ID:2dEzhM+w
長々と予選やったたのに結局飯島が谷川に変わっただけなんだな
807名無し名人:2013/09/27(金) 20:11:04.91 ID:RLU40wmo
>>782
会長が挑戦することは絶対にありえない、って意味でいいのかな?
808名無し名人:2013/09/27(金) 20:12:14.31 ID:51NGt6Pj
王将戦、先後決まっています。
809名無し名人:2013/09/27(金) 20:13:49.03 ID:K5PBLe4s
会長王将達人の3冠か
810名無し名人:2013/09/27(金) 20:17:19.93 ID:uNMa9SSd
屋敷だけは固いと思っていた
会長ごめんなさい
811名無し名人:2013/09/27(金) 20:19:05.04 ID:K5PBLe4s
豊島以外、みんなA級か
812名無し名人:2013/09/27(金) 20:21:04.79 ID:2dEzhM+w
豊島が今年A級に上がればオールAになるな
813名無し名人:2013/09/27(金) 20:22:08.78 ID:TNcXGR6F
そのときはタニーが・・・
814名無し名人:2013/09/27(金) 20:23:07.87 ID:1VSxwziX
>>807
それよりも
「王将の棋数が羽生に次いで2位だから
みんな挑戦してもおかしくないと思ってる」への否定じゃないのかな
そんな判断材料でみんな思うわけないじゃんっていう
815名無し名人:2013/09/27(金) 20:27:15.91 ID:Cue2zOUa
これは羽生さん挑戦者になりそうだな。豊島以外カモばかり。五勝一敗くらい余裕だろう。
816名無し名人:2013/09/27(金) 20:27:28.43 ID:Z++bjdSe
>>812
換わりにこの中の誰かがBに落ちたら結局揃わないというw
実際この中からB降級は出る確率高いでしょ?
817名無し名人:2013/09/27(金) 20:27:42.91 ID:zoKK1F90
>>807
いいえ
818名無し名人:2013/09/27(金) 20:31:00.42 ID:K5PBLe4s
>>815
前期、深浦と郷田に負けたじゃねえかw
そんな簡単にいくかね

まあ、5勝1敗くらいするかもしれないが
819名無し名人:2013/09/27(金) 20:40:28.58 ID:LYrfqVcQ
実際過去2年は指し分けだもんな
毎年負けてる渡辺がいないのはいいけど
820名無し名人:2013/09/27(金) 20:57:56.55 ID:ZvblRoOS
あいかわらずエグいシステムだよな。
しかも7番8時間2日制で優勝賞金たったの300万て。
821名無し名人:2013/09/27(金) 21:00:47.61 ID:yCViijb/
>>797
去年とは飯島と谷川が入れ替わっただけか
ちなみに飯島は全敗で敗退……ということは!?
822名無し名人:2013/09/27(金) 21:07:04.15 ID:LJuB1H5U
>>821
ばかいうな
いくら衰えたとはいえ永世名人とAに上がったことがないのを一緒にするない
リーグに勝ち上がる力が残ってる永世名人がここで全敗すると思うか?
823名無し名人:2013/09/27(金) 21:10:21.88 ID:WVt6l976
森内をディスるのはやめろよ
824名無し名人:2013/09/27(金) 21:11:50.57 ID:5tsuHaJQ
>>822
お前わかってて言ってるだろww
そうなだよなあ永世名人が王将リーグ全敗とかないよなあ
825名無し名人:2013/09/27(金) 21:13:48.74 ID:TnxmlGjH
>>822
米長をばかにするな
826名無し名人:2013/09/27(金) 21:14:17.90 ID:drwxPaoN
これはわかって言ってるだろ確実にw
827名無し名人:2013/09/27(金) 21:14:38.84 ID:yCViijb/
>>822
そうだよな、ごめん謝る、すまなかった
永世名人が全敗敗退とかあり得ないよね、ハハッ
828名無し名人:2013/09/27(金) 21:15:34.96 ID:e1Jn7oO1
>>822ワロタ
829名無し名人:2013/09/27(金) 21:16:44.70 ID:K5PBLe4s
王将リーグと全敗と森内
ってもはやよく使われる鉄板ネタ
830名無し名人:2013/09/27(金) 21:30:57.02 ID:1ymDZ8z3
タニーが全敗しないか心配だわ
831名無し名人:2013/09/27(金) 21:34:05.11 ID:K5PBLe4s
高道ブログで「リーグ戦入れれば初戦は羽生か。楽しみだ」とか書いてあったけど
オワタか
832名無し名人:2013/09/27(金) 21:42:32.58 ID:sNfwbT43
仮に全敗しても、リーグに入れないよりまし
一見どんなに無様でも、そのステージに進めない者よりは上


例外は33-4
833名無し名人:2013/09/27(金) 22:14:06.41 ID:z2fb48Zh
>>832
なんでや!! 阪神関係ないやろww
834名無し名人:2013/09/27(金) 22:14:34.28 ID:oqY/v9Mw
会長職と兼務できるかな?

順位戦もあるし
835名無し名人:2013/09/27(金) 22:16:52.21 ID:sNfwbT43
>>833
ツッコミありがとう
安心して眠れる
836名無し名人:2013/09/27(金) 22:30:49.67 ID:KSOrhUcF
タニー勝ってるじゃないか!なんか最近調子いいな!
837名無し名人:2013/09/27(金) 22:37:23.02 ID:Emi+ddGd
会長に隣の蔭
会長の蔭に隣
838名無し名人:2013/09/27(金) 22:55:09.09 ID:YRuAi8b8
渡辺明 タイトル12期、棋戦優勝7回
佐藤康 タイトル13回、棋戦優勝10回
深浦 タイトル3期、棋戦優勝7回
豊島 タイトル0期、棋戦優勝0回
羽生 タイトル85期、棋戦優勝37回
谷川 タイトル27期、棋戦優勝19回
郷田 タイトル4期、棋戦優勝5回
久保 タイトル5期、棋戦優勝3回
839名無し名人:2013/09/27(金) 22:55:23.15 ID:oR7fe5Rv
高橋「会長が王将リーグに入ったようだな。」
南「・・・」
中村「・・・」
840名無し名人:2013/09/27(金) 22:55:35.67 ID:LoGK6kJs
>>815むしろ全部カモだろ
841名無し名人:2013/09/27(金) 23:08:27.99 ID:YRuAi8b8
>>840
60期 1 羽生善治名人 ○森内 ○佐藤 ●三浦 ●渡辺 ●豊島 ○深浦
61期 3 羽生善治二冠 ●渡辺 ○広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 ○森内
62期 4 羽生善治三冠 ●深浦 ○久保 ○豊島 ●郷田 ○飯島 ●渡辺
842名無し名人:2013/09/27(金) 23:10:46.29 ID:VlXccddx
モバイルブログのタニーが若返っているように見える。
屋敷の研ぎ澄まされた顔も精悍でいいなぁ。
リーグ中は公務ギッシリで対局つけるだけで大変らしいけど、がんがれタニー。
843名無し名人:2013/09/27(金) 23:15:46.74 ID:2dEzhM+w
>>820
対局料がその分高いんじゃないか
公表されてないから分からんけど
844名無し名人:2013/09/28(土) 00:09:16.24 ID:3N5yr5vM
王将戦のランクって下から2番目だけど、挑戦者になるリーグはA級リーグ並の強者揃いだし、対局数は最大で7局あるわで。
王座、棋王より取るの大変だと思うんだけどな。
845名無し名人:2013/09/28(土) 00:09:55.01 ID:cFZvpchO
>>841
手抜きやね

羽生 0-3 渡辺
羽生 0-2 豊島
羽生 1-1 三浦
羽生 1-1 深浦
846名無し名人:2013/09/28(土) 00:22:45.18 ID:HQ9ZYPQP
谷川達人会長は達人戦以降好調だな
847名無し名人:2013/09/28(土) 01:10:48.55 ID:zPMd7LE9
王将戦ニコ生もやってるし対局料は高そうだな。
848名無し名人:2013/09/28(土) 01:20:46.63 ID:9FzqPUHg
>>844
取る難易度なら名人の次だと思うよ
849名無し名人:2013/09/28(土) 02:37:16.35 ID:2Vkw5E4V
谷川会長になってから強くなってねーかw
850名無し名人:2013/09/28(土) 05:42:01.03 ID:ur7TiS+r
>>820
金のために将棋をやってるんじゃない、ということを証明する棋戦。
こんなのが1つぐらいあったほうがよい。

渡辺君は実は竜王の次にこれが欲しかったが、ようやく手に入れた。
851名無し名人:2013/09/28(土) 06:17:51.02 ID:sStFswfe
強さの証明=王将
実力の証明=竜王
頂点の証明=名人
852名無し名人:2013/09/28(土) 06:49:48.72 ID:Pf70tHzx
谷川課長がもしリーグ陥落してもA級だから
二回勝てばまたリーグ入りできるんだよね?
いや、A級の前に前期リーグ陥落者もA級みたいな2次予選からシードだよね?
853名無し名人:2013/09/28(土) 07:07:10.27 ID:2Vkw5E4V
しかしてっきり行方ペースかと思ってたら
本当に羽生の終盤はすごすぎるな
854名無し名人:2013/09/28(土) 08:27:52.99 ID:wCXlQgNv
>>850
各地でゆるキャラと記念撮影が出来るしスポーツ誌から競馬の仕事がくるし
世界にたった一つのステキなユニフォームまでもらえる
渡辺向きだな
855名無し名人:2013/09/28(土) 09:00:01.63 ID:rDMIYbD/
そりゃ将棋なんだから、王将>竜王 は当たり前だろ!
王将 「飛車の裏なんかと比べるなよ!!」
856名無し名人:2013/09/28(土) 10:15:51.22 ID:yLR+plj/
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )  ∧_∧  ( ´∀` .) <会長、お待ちしてますよ
     / 藤井ヽ ( ´∀` ) / 森内 ヽ、
     | |    | | / 飯島 ヽ| ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´勝浦 (___)
     | ( ´∀` )∪ 丸田. ヽ |     / )
     (_/ 123ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄||
.      \     \
第. 3期 板谷 四郎 八段   40 ●升田●丸田●小堀●塚田●原田●高柳●二上
第. 9期 清野 静男 七段   37 ●加博●大野●広津●加一●二上●丸田●高島
第15期 芹沢 博文 八段   28 ●升田● 灘 ●山田●丸田●加博●有吉●内藤
第17期 丸田 祐三 八段   49 ●加博●二上●高島●山田●松田●加一●内藤
第31期 勝浦  修  八段   35 ───●大内●小林●森安●加一●中原●米長
第33期 加藤一二三前名人 44 ●青野●小林●森雞───●大山●桐山●中原
第53期 米長邦雄永世棋聖 60 ───●谷川●久保●森下●佐藤●森内●郷田
第57期 藤井  猛  九段   37 ●谷川●佐藤───●丸山●深浦●久保●森内
第61期 森内 俊之 名人   41 ●三浦●佐藤●豊島●渡辺───●広瀬●羽生
第62期 飯島 栄治 七段   33 ●郷田●渡辺●豊島───●深浦●羽生●久保
857名無し名人:2013/09/28(土) 10:20:47.10 ID:cFZvpchO
タイトルのイメージ
竜王 渡辺9連覇 藤井3連覇
名人 森内4連覇8期 谷川5期
王位 高橋3期 深浦3連覇
王座 羽生20期 福崎1期
棋王 南2期 久保3連覇
王将 南3期 中村2連覇 久保2連覇
棋聖 佐藤6連覇 屋敷3期
858名無し名人:2013/09/28(土) 10:26:25.61 ID:H/i5aLxF
>>856
去年の飯島は竜王戦も本戦出てたし、間違いなく全盛期だったのにな・・・
859名無し名人:2013/09/28(土) 13:43:36.46 ID:981mN10q
谷川の局後コメントが泣ける
860名無し名人:2013/09/28(土) 13:55:10.04 ID:wZQxHUTA
電王戦関連なんか青野さん代わりしてほしいね、片上には任せられないだろうけど。
青野さんがああいうの嫌いなんだったらこの事業だけ田中に委嘱するとかさ。
861名無し名人:2013/09/28(土) 19:58:06.51 ID:ITnF6uat
>>859
何て?
862名無し名人:2013/09/28(土) 20:10:50.62 ID:QRbA74Us
>>856
全勝よりこっちの方が多いんだろうか
863名無し名人:2013/09/28(土) 20:36:42.11 ID:214mFErV
>>856
一期に一人しかいないのか。
864名無し名人:2013/09/28(土) 20:40:09.28 ID:/yIGuM6N
全勝はモテが2回ほど達成してた気がするわ
865名無し名人:2013/09/28(土) 20:50:10.11 ID:/yIGuM6N
第3期升田6-0-1 ※1持将棋 
第4期松田7-0
第22期中原7-0 奪取
第32期米長6-0 奪取
第37期南6-0 奪取
第51期佐藤6-0 奪取
第55期佐藤6-0 
第62期渡辺6-0 奪取

調べたら全勝は7回無敗は8回
866名無し名人:2013/09/28(土) 22:29:44.45 ID:Nti3MQBh
>>865
持将棋は指し直しじゃなくて、あくまで引き分け扱いなのか?
867いっちー:2013/09/29(日) 12:52:35.76 ID:kEyDdRNZ
第63期王将戦リーグがいよいよあす(9/30)深浦vs豊島戦で開幕
1ヶ月2ゲームペースで3ヶ月行われるのでスタートダッシュがうまくきれるか?
868名無し名人:2013/09/29(日) 13:26:57.03 ID:z3L9eCM9
>>866
初期においては規定が明確じゃないんだろう
千日手2回でお互い0.5勝扱いのときもあった
869名無し名人:2013/09/29(日) 16:19:19.27 ID:rF9HacAa
>>867
いえ、三ヶ月も期間はありません
王将戦最終局が11月下旬か遅くても12月上旬ですからね
870名無し名人:2013/09/29(日) 19:41:14.69 ID:nW9yYwHd
タイトル戦始まる1か月前には決めないとダメなんだろうね
871名無し名人:2013/09/30(月) 06:37:36.33 ID:zPRB4NvB
9月30日(月曜日)
挑戦者決定リーグ
A深浦康市(0勝0敗)−B豊島将之(0勝0敗) 携帯中継
872名無し名人:2013/09/30(月) 08:36:46.62 ID:7uylNje5
普通にかんがえて豊島か羽生だろ
873名無し名人:2013/09/30(月) 10:03:16.04 ID:2oct+7ew
リーグ戦の為、既に先後は決定済
先手深浦
後手豊島
874名無し名人:2013/09/30(月) 11:50:55.07 ID:h+EfmTrn
これ後手成立してるのか
875名無し名人:2013/09/30(月) 11:53:20.40 ID:ryw94JcQ
ここまでは後手ペースだな
876名無し名人:2013/09/30(月) 12:21:22.40 ID:lFXGnHAe
>>858
地力のある棋士だし、この鬼メンツの中でも1番2番は入るかも?と思ってたんだけどね・・・

この前NHK杯で○ちゃんに吹っ飛ばされたのを見ても、トップクラスとはまだまだ差があるんだろうな。
877名無し名人:2013/09/30(月) 12:26:57.47 ID:7uylNje5
だから羽生か豊島で決まり
それ以外は絶対にない
878名無し名人:2013/09/30(月) 12:54:28.55 ID:h6B0JP4k
>>877
こんなところで「絶対」つけて断言しても、誰も聞いちゃいないw
879名無し名人:2013/09/30(月) 12:56:55.75 ID:XC84CPws
戦型は?
880名無し名人:2013/09/30(月) 13:01:02.21 ID:HtVNO//n
881名無し名人:2013/09/30(月) 13:04:02.83 ID:ryw94JcQ
この先後なら豊島朝鮮だな
882名無し名人:2013/09/30(月) 13:06:02.78 ID:B5RMjF34
横歩
883名無し名人:2013/09/30(月) 13:23:40.81 ID:hMb4pogU
そろそろまた渡辺vs羽生世代以外のタイトル戦をみたいので
豊島、深浦、久保、谷川のうちの誰かに挑戦して欲しい
884名無し名人:2013/09/30(月) 13:40:15.17 ID:FLzYYW2f
>>857
恣意的にも程があるな
885名無し名人:2013/09/30(月) 14:06:09.17 ID:yT2ytf5j
第63期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 佐藤康光九段 0−0 −−− 先深浦 _豊島 先谷川 _羽生 先郷田 _久保
2 深浦康市九段 0−0 先豊島 _佐藤 _久保 先羽生 先谷川 −−− _郷田
3 豊島将之七段 0−0 _深浦 先郷田 先佐藤 −−− _久保 _谷川 先羽生
4 羽生善治三冠 0−0 _郷田 先谷川 −−− _深浦 先佐藤 先久保 _豊島
5 久保利明九段 0−0 _谷川 −−− 先深浦 _郷田 先豊島 _羽生 先佐藤
5 谷川浩司九段 0−0 先久保 _羽生 先郷田 _佐藤 _深浦 先豊島 −−− 
5 郷田真隆九段 0−0 先羽生 _豊島 _谷川 先久保 −−− _佐藤 先深浦
886名無し名人:2013/09/30(月) 14:43:40.31 ID:7uylNje5
しかしよく見ると、そうそうたるメンツの中に豊島混じってるな
887名無し名人:2013/09/30(月) 14:51:18.92 ID:MJr275DY
>>885
なんじゃこりゃ
A級より厳しいやないか
888名無し名人:2013/09/30(月) 15:06:00.97 ID:2Lkr+PmE
豊島長考
889名無し名人:2013/09/30(月) 15:49:28.07 ID:bSPQClTB
深浦の陣形面白い
890名無し名人:2013/09/30(月) 15:53:06.31 ID:3Y1HNjl/
豊島?
891名無し名人:2013/09/30(月) 16:02:50.66 ID:7uylNje5
強いよね
892名無し名人:2013/09/30(月) 16:05:55.50 ID:jkgLmALJ
序盤中盤終盤隙がないよね
893名無し名人:2013/09/30(月) 16:09:22.30 ID:xFNj2lFW
昨日、会長が言うとは思わなかったよ
894名無し名人:2013/09/30(月) 16:18:20.94 ID:U3zbLdcs
>>885
相変わらず運◎だな豊島
運だけ男って呼びたいくらい先手後手の相手に恵まれてるわ
895名無し名人:2013/09/30(月) 16:20:23.58 ID:ESn6/PDG
見た目相振り飛車だな
先手の左金の説明が難しいが
896名無し名人:2013/09/30(月) 16:20:53.70 ID:LCXAZnPq
確かに先後いいな
羽生は×だわ
897名無し名人:2013/09/30(月) 16:22:35.64 ID:cniuSB/A
ここで挑戦してA級入りしたら豊島の時代の始まりか。

関西の棋士にタイトルとってほしいな
898名無し名人:2013/09/30(月) 16:24:23.78 ID:NeSbZy6J
昨日のインタビュー見て思ったが、豊島童貞捨てたな
899名無し名人:2013/09/30(月) 16:26:12.36 ID:7uylNje5
確かに羽生の先後はかわいそうだな
これで挑戦者になったらすごいけど
まぁ本命は豊島だな
900名無し名人:2013/09/30(月) 16:38:29.69 ID:m3Kc7Trl
羽生は谷川と久保相手に先手とってもあんまり嬉しくないだろうな
901名無し名人:2013/09/30(月) 16:49:02.42 ID:lFXGnHAe
>>887
王将リーグはA級より厳しい、ってのは昔から言われてきたこと。

しかし、今期のA級も上から7人に絞れば、
羽生・三浦・郷田・渡辺・屋敷・佐藤康・深浦だからなあ。
902名無し名人:2013/09/30(月) 16:52:13.72 ID:NeSbZy6J
谷川久保の代わりに渡辺森内なら現在考えられる最強のリーグだな
903名無し名人:2013/09/30(月) 17:02:28.67 ID:GRNudcOO
>>901-902
谷川・久保に負けた屋敷・森内が入ってたら、大変なリーグだったな
904名無し名人:2013/09/30(月) 17:07:38.18 ID:U3zbLdcs
申し訳ないが6連敗した面汚し現役名人はNG
905名無し名人:2013/09/30(月) 17:20:46.73 ID:2Lkr+PmE
倍あった残り時間の差が縮まっている。
906名無し名人:2013/09/30(月) 17:22:34.40 ID:m4TlBmz5
谷川久保⇔屋敷森内なら、ぶっちゃけ変わらないだろ
森内が全敗する可能性を考えたらむしろ後者の方がひどいかもしれない
907名無し名人:2013/09/30(月) 17:59:57.61 ID:lFXGnHAe
王将リーグでの通算成績

佐藤康 58-26 .690 挑戦6回
深浦_ 18-18 .500 挑戦1回
豊島_ 15-09 .625 挑戦1回
羽生_ 37-23 .617 挑戦4回
久保_ 38-34 .528 挑戦2回
谷川_ 55-59 .482 挑戦3回
郷田_ 40-38 .513

王将リーグと相性の良いメンバーが集まった感のある今回のリーグ戦。
この中で、誰かが挑戦し、誰かが陥落しなければならない・・・
908名無し名人:2013/09/30(月) 18:22:59.86 ID:wqjo0XTR
花々しいな
909名無し名人:2013/09/30(月) 18:37:46.48 ID:yWGb4aXR
渡辺を捻った全盛期久保にタイトル戦で2勝した豊島を信じろ
910名無し名人:2013/09/30(月) 18:39:05.41 ID:VzRbJXuJ
豊島弱いな
911名無し名人:2013/09/30(月) 18:47:53.09 ID:ryw94JcQ
深浦圧勝
912名無し名人:2013/09/30(月) 18:49:26.58 ID:aQfUP1+V
豊島君が勝ったら棋譜貼れカス
深浦さんが勝ったら貼らなくていいです
913名無し名人:2013/09/30(月) 18:51:42.99 ID:zEM1f1Rn
羽生は王将リーグ弱いんだな
挑戦もたったの四回しかしてないし
てか久保のが勝ち数多いし
モテはさすがの勝ちっぷりで素晴らしい
914名無し名人:2013/09/30(月) 18:52:48.78 ID:VzRbJXuJ
激指がずっと28銀から19香を推奨しててワロタ
普通は攻めるだろ
915名無し名人:2013/09/30(月) 18:53:02.70 ID:1BeGnBnR
久保のが勝ち星多いって、羽生が王将何期とってると思ってんだ
その間はリーグ出れないだろ・・・
916名無し名人:2013/09/30(月) 18:57:13.24 ID:jkgLmALJ
深浦-渡辺のタイトル戦とか空気からして凄くなりそうだな
一回は見てみたい
917名無し名人:2013/09/30(月) 18:59:39.40 ID:XC84CPws
確かに深浦ー渡辺は見たい!!
918名無し名人:2013/09/30(月) 19:00:52.51 ID:4wTEVGsz
手合い違い
919名無し名人:2013/09/30(月) 19:02:00.35 ID:U3zbLdcs
俺も一番みたいのは深浦-渡辺だわ
因縁もあるし2日制ならウラーもなかなかやるはず
あとは羽生か郷田かな
920名無し名人:2013/09/30(月) 19:02:58.23 ID:2Lkr+PmE
豊島投了
深浦勝ち
921名無し名人:2013/09/30(月) 19:03:46.15 ID:f5IKb6rQ
深浦−渡辺は竜王戦で見たかった
正直深浦のネタ画像はこれ以上いらない
922名無し名人:2013/09/30(月) 19:04:26.10 ID:ryw94JcQ
深浦強すぎワロタ
923名無し名人:2013/09/30(月) 19:04:49.36 ID:bKZ5Wp1t
今日は深浦完勝だったな
924名無し名人:2013/09/30(月) 19:05:14.44 ID:wIpBYXtB
第63期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/63/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
2 深浦康市九段 1−0 ○豊島 _佐藤 _久保 先羽生 先谷川 −−− _郷田
1 佐藤康光九段 0−0 −−− 先深浦 _豊島 先谷川 _羽生 先郷田 _久保
4 羽生善治三冠 0−0 _郷田 先谷川 −−− _深浦 先佐藤 先久保 _豊島
5 谷川浩司九段 0−0 先久保 _羽生 先郷田 _佐藤 _深浦 先豊島 −−−
5 郷田真隆九段 0−0 先羽生 _豊島 _谷川 先久保 −−− _佐藤 先深浦
5 久保利明九段 0−0 _谷川 −−− 先深浦 _郷田 先豊島 _羽生 先佐藤
3 豊島将之七段 0−1 ●深浦 先郷田 先佐藤 −−− _久保 _谷川 先羽生
925名無し名人:2013/09/30(月) 19:05:30.76 ID:jCxoI2JB
王将は色々と大変な割には賞金が少なくて割に合わない棋戦のように感じてしまうわ
926名無し名人:2013/09/30(月) 19:06:24.10 ID:XC84CPws
ついに深浦勝ったか•••豊島には分が悪かったからな•••
927名無し名人:2013/09/30(月) 19:07:49.50 ID:wqjo0XTR
確かにフカウラ挑戦は面白くなりそうだねぇ
928名無し名人:2013/09/30(月) 19:12:08.38 ID:AiyXNIXC
豊島全敗あるな
929名無し名人:2013/09/30(月) 19:13:29.85 ID:4wTEVGsz
>>927
となると濃い将棋になりそうだな
930名無し名人:2013/09/30(月) 19:13:34.90 ID:bKZ5Wp1t
>>925
コスプレって王将戦だっけ?w
931名無し名人:2013/09/30(月) 19:18:56.93 ID:GRNudcOO
深浦、今期まだ4勝目・・・
932名無し名人:2013/09/30(月) 19:19:35.40 ID:aQfUP1+V
>>925
王将リーグ出れるぐらいの棋士にとって金なんてもうどうでもいいんだよ
最強の名に恥じぬ棋士、遥か高み目指し続けるだけです
933名無し名人:2013/09/30(月) 19:21:07.47 ID:EvpIgDSX
深浦さんは佐藤前王将には負けて五勝一敗で挑戦すると予想
ファンの欲目です
934名無し名人:2013/09/30(月) 19:21:12.87 ID:Nw79YHUY
運が良ければ4勝で挑戦者になれるけど、ほぼ無理だからな
豊島はもう負けが許されない状況
935名無し名人:2013/09/30(月) 19:26:37.19 ID:9QSehqHC
挑戦も大事だけど、ちょっと負けただけで残留がきつくなる鬼畜リーグ
936名無し名人:2013/09/30(月) 19:29:19.93 ID:XC84CPws
深浦・・・羽生に勝てればいいけどなぁ・・・
937名無し名人:2013/09/30(月) 19:29:49.68 ID:GRNudcOO
全員が3勝3敗で並ぶことを期待
938名無し名人:2013/09/30(月) 19:36:39.65 ID:+K7OiEzs
タイトルホルダーが一人しかいないなんて、弱いリーグだな。
他のタイトルホルダーはなにやってんだか。
939名無し名人:2013/09/30(月) 19:48:01.29 ID:T9vlO2CR
>>938
森内「せやな」
940名無し名人:2013/09/30(月) 19:48:54.52 ID:XwyyKtGI
豊島も何だかなあ
期待外れ
941名無し名人:2013/09/30(月) 19:48:59.34 ID:cC6BmPL5
渡辺対深浦の番勝負が見てみたい。
942名無し名人:2013/09/30(月) 19:49:19.30 ID:2Lkr+PmE
相手の挑発に乗った上での圧勝は気持ちいいだろうなぁ。
943名無し名人:2013/09/30(月) 19:49:57.10 ID:Cfbv1q+x
豊島は王将リーグの成績が年々下降気味だからなー
944名無し名人:2013/09/30(月) 19:56:26.14 ID:U3zbLdcs
というか何度も連続して勝ちまくれるほど甘いリーグではないでしょ
むしろ3年残留を続けてることは評価できる
945名無し名人:2013/09/30(月) 19:57:32.24 ID:4wTEVGsz
>>894きょうの対局で陥落候補最有力になりました
946名無し名人:2013/09/30(月) 20:03:37.46 ID:XC84CPws
渡辺ー深浦のタイトルが実現したら、3連敗から4連勝した者同士の対決・・・
947名無し名人:2013/09/30(月) 20:09:13.21 ID:kibR1vSP
棋譜plz
深浦に是非挑戦して貰いたい
NHK杯の衝撃はすごかったもんな
948名無し名人:2013/09/30(月) 20:10:14.29 ID:GRNudcOO
豊島?
949名無し名人:2013/09/30(月) 20:11:39.64 ID:W23pOp7F
豊島、20歳での王将挑戦は文句なしにすごかったけどね。
あそこで奪取できてれば今頃複数冠だった可能性もあるが、もはやどうにもならない感じ
950名無し名人:2013/09/30(月) 20:22:06.48 ID:tDtn50eO
>>930
そう。くまモンの着ぐるみ着て写真を撮ってもらえる
竜王戦は賞金狙いだけど、王将戦はこっちが狙い
951名無し名人:2013/09/30(月) 20:31:21.13 ID:e/tgk4JW
>>947
> NHK杯の衝撃はすごかったもんな

ごめん、できればこれ詳しく(NHK杯あんまり見てないもんで)
952名無し名人:2013/09/30(月) 20:32:31.02 ID:U8UNUKSy
深浦も全盛期の3,4年前に渡辺との番勝負見たかったな
この1,2年の内容ではちょっとなあ
953名無し名人:2013/09/30(月) 20:53:24.94 ID:eZJ7UvO0
2日制だと未知数だけど深浦は渡辺との相性がいいから期待できると思うけどね
954名無し名人:2013/09/30(月) 20:55:44.74 ID:jkgLmALJ
>>951
放送禁止レベルの殺伐とした雰囲気の静止画が放送された
955名無し名人:2013/09/30(月) 21:27:08.52 ID:kEfn7+yA
あの放送では屋敷の応援がすごかった
956名無し名人:2013/09/30(月) 21:31:26.78 ID:IVup837v
深浦が強いのか
豊島が序盤中盤終盤隙だらけなのか
957名無し名人:2013/09/30(月) 21:44:33.04 ID:Ia5ot91C
今日はとよぴーが誘って深浦が叩き潰したって感じじゃね
958名無し名人:2013/09/30(月) 21:51:53.62 ID:e/tgk4JW
>>954
ありがとう、渡辺竜王とNHK杯で対戦して負けた時に感想戦で悔しくて寡黙だったみたいな話かな。
959名無し名人:2013/09/30(月) 22:11:43.31 ID:IVup837v
7番勝負であの殺伐とした雰囲気が展開されるのか
物凄く観たい・・・
960名無し名人:2013/09/30(月) 22:12:32.81 ID:1BeGnBnR
その対局を空気読まないハイテンションで羽生に解説してほしい
961名無し名人:2013/09/30(月) 22:13:12.54 ID:pD215zpz
森内は王将捨てて名人防衛したり明らかに捨ててるよな
振り飛車とかナメプ
962名無し名人:2013/09/30(月) 22:18:57.73 ID:NzM/QJ1V
深浦ー渡辺は
時間が短いと渡辺
時間が長いと深浦に分がある印象

でも王将戦で勝ってもなぁ
二日制でならやっぱ竜王戦で
963名無し名人:2013/09/30(月) 22:40:53.55 ID:50GG5Bso
渡辺-深浦の対戦成績は
渡辺から見て10勝12敗。

”苦手”と言うような成績?
964名無し名人:2013/09/30(月) 22:49:52.37 ID:OhmzxL3z
>>963
それを持ち時間別に分けてみると何故苦手と言われるかわかると思うよ
965名無し名人:2013/09/30(月) 22:52:10.14 ID:zV5NYVVf
羽生ー谷川が見れるのか・・・・順位戦もあるか
966名無し名人:2013/09/30(月) 22:57:07.79 ID:U8UNUKSy
渡辺と深浦は2006年のNHK杯での初対決以降NHKで5回も当たるとか当たりすぎだよな
しかも渡辺の5連勝とか
967名無し名人:2013/09/30(月) 23:01:17.18 ID:yWGb4aXR
羽生―谷川(44-46,50) 深浦―羽生(58) 羽生―佐藤(47,49,51-52,55-56)
久保―豊島(60) 羽生―久保(57,59) 久保―佐藤(61)

かつて王将戦七番勝負を戦った好カードが六局も見られる贅沢
968名無し名人:2013/09/30(月) 23:48:11.81 ID:fNIGBADZ
おおお
969名無し名人:2013/09/30(月) 23:51:10.05 ID:eZJ7UvO0
渡辺-深浦は単に対戦成績だけでなくて内容も結構深浦がいい気がするんだよなあ
正直なところ深浦先手で負ける感じがあまりしない(NHK杯を除く)
970名無し名人:2013/10/01(火) 00:10:28.39 ID:3wg4zzGH
確かに••• 去年の全勝対決も途中までは深浦優勢だったし•••
971名無し名人:2013/10/01(火) 00:19:02.35 ID:Bywl3X+M
深浦は足袋が入ってなかっただけで
嫁を怒鳴り散らかす糞野郎。
972名無し名人:2013/10/01(火) 00:50:48.73 ID:8Xui++Bb
深浦と渡辺はお互い気に入らねえ感があからさまに出てるからなw
羽生世代の仲良し優等生な雰囲気も良いけど、
たまにはNHK杯感想戦のときのような殺伐とした番勝負が見たいわ
973名無し名人:2013/10/01(火) 01:01:36.76 ID:/5jjLwiv
ID:7uylNje5はどこに行ったんだ
974名無し名人:2013/10/01(火) 01:08:56.50 ID:dyyWNz+W
>>971
嫁いたんだ…スーッ
975名無し名人:2013/10/01(火) 01:18:38.24 ID:1AOJMJ+9
豊島って変なファンに好かれやすいのかね?
こないだの順位戦でも名人戦速報で関西の星だから云々って粘着気味に書いてた人いたけど。
976名無し名人:2013/10/01(火) 01:37:10.31 ID:S3YzgSsz
なんかカワイイからじゃね
977名無し名人:2013/10/01(火) 01:43:13.20 ID:d7Sv8Tu1
名人候補のくせに7-3とかいうクッソ情けない成績で昇級するし
渡辺にも全然勝てないから期待の星というわりに圧倒してる印象がまるでないんだよな
978名無し名人:2013/10/01(火) 04:22:33.75 ID:sKxj8krN
しかし深浦も随分衰えたんじゃあないか?
もう少し前に見たかったな
深浦渡辺は
979名無し名人:2013/10/01(火) 04:26:01.01 ID:n5NWRtbZ
前年8-2だったからこそ順位が良くて上がれたわけだが
980名無し名人:2013/10/01(火) 05:53:32.90 ID:3wg4zzGH
でも、去年深浦は挑戦はしていないけれど、竜王戦では1組優勝してるし、棋聖戦でも、
挑戦者決定戦まではいっている。まあ、最近は不調だが・・・
981名無し名人:2013/10/01(火) 05:55:10.97 ID:t7Eqpdl7
深浦の嫁は同郷の看護師ですばい
てかキュン負けかよ・・・
982名無し名人:2013/10/01(火) 06:29:55.94 ID:wmDBWX0+
ん、呼んだ?
豊島負けたけどいまだに挑戦者は羽生か豊島だと思っている
1局負けたくらいでガタガタいうやついるよなほんとに
983名無し名人:2013/10/01(火) 07:08:51.77 ID:z6ZIq1ss
このリーグ戦の面子を見てどこからその確信が湧くんだw
羽生がリーグ優勝しても称賛されるであろうハイレベルな面子だぞ
984名無し名人:2013/10/01(火) 07:10:08.75 ID:TYzEnsgC
深浦王将あるな
985名無し名人:2013/10/01(火) 07:45:05.33 ID:OmJYklm9
深浦は渡辺に勝って羽生に負けるのはあらかじめ決まってるようなもん
986名無し名人:2013/10/01(火) 08:04:01.99 ID:wmDBWX0+
>>983

間違いなく自信ある
そうなったら土下座して貰いますよ
倍返しだ!!
987名無し名人:2013/10/01(火) 08:07:19.96 ID:qFg1fTDi
羽生が王将リーグイマイチなのは王座と並行してるからなのかねえ
羽生としてはいまいちってだけですごいんだけどさ
988名無し名人:2013/10/01(火) 08:29:32.97 ID:+gAZzM/4
深浦の足袋の話は、家に帰って嫁に怒ったあげく
2人して抱き合って泣いたとかいう激情エピソードだろ
九州男児っぽい
989名無し名人:2013/10/01(火) 08:40:55.43 ID:KfTZ0gEV
>>978
深浦と同世代の棋士(屋敷木村大介野月)辺りも、ここ最近不調だしね。
絶好調だった行方も王位戦を境に連敗中。
990名無し名人:2013/10/01(火) 10:18:59.89 ID:x8bkmCeV
豊島は研究だけで力は大したこと無いってのがバレて来たからな
研究にさえハマらなければ中終盤で何とかなる相手
991名無し名人:2013/10/01(火) 10:52:09.98 ID:Xvy/7hV0
豊島、研究やめるってよ
992名無し名人:2013/10/01(火) 14:11:17.03 ID:Lncumwjb
豊島はギリギリの終盤戦に弱い
肉を護って骨を断たれる
993名無し名人:2013/10/01(火) 14:32:02.49 ID:0PxCM71a
>>987
羽生のいい時は王将だからリーグ戦を戦わないからだろ
994名無し名人:2013/10/01(火) 17:25:24.87 ID:N5R6ShNe
994
995名無し名人:2013/10/01(火) 18:18:10.99 ID:d7Sv8Tu1
>>979
たとえ前年9-1だろうと7-3で上がれる棋士なんて豊島より前にどれくらい遡るかわからんくらいいないわ
つーかC1の8-2なんて2回繰り返しても上がれないことがままあるってのに
996名無し名人:2013/10/01(火) 18:51:23.33 ID:n5NWRtbZ
昇級するかどうかは相対評価(全勝除く)
そのクラスで上位二人に入ったんだから昇級して当然、クソみたいな成績でも何でもない
上位二人なんだから
997名無し名人:2013/10/01(火) 18:56:45.85 ID:d7Sv8Tu1
相対評価だろうが3敗もしてC1から上がった事実は消えない
998名無し名人:2013/10/01(火) 19:11:40.72 ID:gSxq6QIn
すぐB1に上がってるし何の問題もないだろ
今更3敗もして〜とか言われてもだから何だとしか思わん
999名無し名人:2013/10/01(火) 19:13:31.99 ID:OJR2+5Qn
999
1000名無し名人:2013/10/01(火) 19:17:15.85 ID:0BA8TJhV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。