LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
(前スレ)

LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361428278/

(関連サイト等)

LPSAの、2013年1月29日のLPSA記者会見動画
http://www.youtube.com/watch?v=cTtm9FkSEQs&feature=youtu.be

LPSAによる、マイナビ女子オープン準決勝対局、断念の背景と経緯説明
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/kyukoku_mynavi6semifinal_2.html

日本将棋連盟の、日本女子プロ将棋協会(LPSA)による マイナビ女子オープン対局放棄についての記者会見の模様
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/01/post-685.html

LPSAが株式会社マイナビ社に送付した書面
http://joshi-shogi.com/2013/01/30/pdf/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E7%A4%BE%E5%AE%9B%E3%81%A6%E3%81%94%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8%E9%9D%A2.pd

日本将棋連盟の、第6回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦2回戦、中村真梨花女流二段 対 石橋幸緒女流四段(LPSA所属)
戦の 再延期についての記者会見
(2013年2月16日)
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/62-1.html

上記について報知新聞の報道。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130216-OHT1T00102.htm

日本将棋連盟の、LPSAによる一方的な契約解除通知と、石橋女流四段の マイナビ女子オープン対局放棄についての記者会見
(2013年2月22日)
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/post-696.html
2名無し名人:2013/02/22(金) 23:40:07.24 ID:5euEO5oG
2012年1月現在 女流ランキング(レーティング)
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking/201301_joryu.html
現役女流棋士は54名。
※加藤桃子女流王座、西山朋佳奨励会1級、伊藤沙恵奨励会2級の3名の奨励会員を
含む。渡部愛を含まない。

1989 男性棋士
1880 1位 里見香奈女流四冠 (女流棋士最高)
1514 27位 伊藤沙恵奨励会2級 (女流棋士平均)
1494 28位 竹俣紅2級 (女流棋士平均)
1343 54位 鹿野圭生 (女流棋士最低)
1332 女流アマ

LPSA所属(退会者を含む)女流棋士のレーティング遷移

(年齢は         '07年5月     '13年1月
'13/2/6現在)   (LPSA設立)
石橋幸緒  (32)  3位(1673)    6位(1718) ▼3位(+45)
中井広恵  (43)  4位(1672)    4位(1742) ---- (+70)
中倉宏美  (34)  18位(1535)   37位(1469) ▼19位(-66)
島井咲緒里 (32)  26位(1487)   35位(1474) ▼9位(-13)
松尾香織  (38)  27位(1485)   40位(1452) ▼13位(-33)
中倉彰子  (35)  34位(1461)   46位(1405) ▼12位(-56)
蛸島彰子  (66)  37位(1450)   49位(1385) ▼12位(-65)
船戸陽子  (38)  38位(1447)   42位(1435) ▼4位(-12)
大庭美樹  (42)  39位(1442)   50位(1383) ▼11位(-59)
鹿野圭生  (51)  45位(1361)   54位(1343) ▼10位(-18)
山下カズ子 (66)  46位(1341)     −−    引退⇒ツアー女子プロ
藤森奈津子 (51)  43位(1393)     −−    引退
神田真由美 (55)  47位(1324)     −−    引退
藤田麻衣子 (39)  40位(1416)     −−    引退と同時に退会
北尾まどか (33)  30位(1479)   45位(1426) ▼15位(-53)退会⇒連盟復帰
3名無し名人:2013/02/22(金) 23:41:55.23 ID:5euEO5oG
LPSAの対局放棄等(2013年1月30日)に対する社会の反応。

(1) 将棋界に詳しい、神戸大学大学院法学研究科 大内伸哉 教授(労働法)のブログ記事。
「2013年2月5日 女流棋士のボイコット」
http://souchi.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-24b2.html


(2) LPSAと日本将棋連盟のバトルについての、リコー杯女流王座戦・担当者・馬上氏のツイート。
http://togetter.com/li/447809


(3) マスコミの報道。

女流将棋界で対局ボイコット騒動 プロ資格巡り対立
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51159360Q3A130C1000000/
マイナビがLPSAに「来季契約せず」 石橋女流四段「容認できない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130129-OHT1T00121.htm
将棋の女流新団体が対局拒否 出場資格巡り連盟に抗議
http://www.asahi.com/culture/update/0129/TKY201301290381.html
棋士排除するな…女子プロ将棋協会が契約解除
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130129-OYT1T01017.htm
日本女子プロ将棋協会がストライキ
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/01/28/0005702503.shtml
石橋四段、マイナビOP出場辞退 女子将棋協会が契約解除
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2013012901002235.html
将棋:石橋女流四段、マイナビオープン準決勝を欠場
http://mainichi.jp/feature/news/20130130k0000m040060000c.html
4たとえ話:2013/02/22(金) 23:42:45.07 ID:5euEO5oG
LPSA「渡部さんを女流3級に認定しまーす!!」
連盟「それはおめでたい。いずれは連盟認定の女流3級も取得して、うちの棋戦にも出場してほしいものです」
LPSA「はぁ?何言ってんの?LPSAの女流なんだから、連盟の資格なんていらないのよ!!」
連盟「そうですか。残念ですがそれは渡部さんの自由だから仕方ありません。ただ、連盟の女流資格がないと連盟の公式棋戦には出場できませんよ」
LPSA「なんで出れないのよ!?連盟の女流3級もLPSAの女流3級も同じ女流3級でしょ?」
連盟「独自に女流を認定する独立団体ならば、級位はその団体における級位です。連盟の級位とは違います。連盟の棋戦には連盟の級位が必要です」
LPSA「は?何こいつキモーイ。どうせ米長の手先でしょ。もう私たちに関わらないでくれる?」
連盟「…」

LPSA「スポンサーのマイナビさんは、渡部さんのこと認めてくれますよね?マイナビ女子オープンはLPSAも共催ですし」
マイナビ「連盟とLPSAとの共催ですから、両団体が出場女流棋士として合意した選手に出てもらいます」
LPSA「え?意味ワカンナイ。連盟なんて話通じないハゲオヤジばっかだし、マイナビさんがバシッと決めちゃってくださいよ」
マイナビ「だから、連盟の方と話し合ってください。共催なんだから両者が互いに認める選手しか出せませんよ」
LPSA「あいつらと話すのは嫌なの!!あんたなんとかしなさいよ!」
マイナビ「そんな重要事項、共催者の連盟の合意なしに私たちだけで決定できるわけないでしょう」
LPSA「アッタマきた!!生存権の侵害よ!LPSA認定女流は能力不問で全員出場させるって言わないと、もう契約しないわよ!」
マイナビ「…」

連盟「そこまで言うなら仕方ない。マイナビさん、来年度からはLPSAを除いて私たちだけで開催しますか」
マイナビ「それは妙案!よろしくお願いします」
連盟「きっといつも以上にレベルの高い棋戦をお見せできますよ!」
マイナビ「里見さんと清水さんの対決など、実に楽しみですな!大会運営もスムーズになりそうですし」
LPSA「えっ!?ちょっと!?そ、そんなこと言うと対局ボイコットしますよ?もう決めましたから!悪いのはそっちですよ!」

ファン「LPSAふざけんな」
LPSA「私たちは被害者なんですぅ…全部マイナビが悪いんですぅ…」
連盟・マイナビ・ファン「…」
5名無し名人:2013/02/22(金) 23:43:15.46 ID:5euEO5oG
株式会社ライブログの代表取締役CEO 元木一朗氏のブログ記事。

株式会社ライブログは、LPSAと、「どうぶつしょうぎ」事業について提携していた。
LPSAとビジネスをしていた方の発言である。


2013年02月03日 石橋女流のマイナビ女子オープン対局ボイコットに関して
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51381619.html

2011年7月10日 新しい事業を失敗しないために考えなくてはならないたくさんのことのうちの一つ
(実名を伏せて、LPSAとの交渉内幕を書いている)
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51274405.html

2010年09月02日 どうぶつしょうぎに関する不思議な話
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51072560.html
6名無し名人:2013/02/22(金) 23:43:45.97 ID:5euEO5oG
マイナビ元契約担当、小川明久氏の文章(発表当時から一部変更あり)
http://book.mycom.co.jp/blog/shogi/2013/01/31/1393/


元文章のキャッシュ(画像)
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20130204222118.jpg


変更箇所@文章を訂正。

「終盤、私は一手勝ちの順に踏み込み、詰まして終了のはすだったが、読み抜けがあって逆転負け。」

「終盤、詰まし損ねて逆転負け」


変更箇所A 最後の段落を削除。

「ただ、それとLPSAが女流棋士を独自に作る権利とは別問題で、もしレベルを顧みずに量産
されたら、棋戦の運営に支障をきたす可能性がある。だからLPSAは独自の規定を公開する
前に、女流棋戦のスポンサー各社や先輩団体の将棋連盟に説明する義務があった。」

この他愛ない文章で全国の将棋ファンが安心してくれればと思った次第である。
7名無し名人:2013/02/22(金) 23:44:16.37 ID:5euEO5oG
「駒音掲示板」
http://mario.m9.coreserver.jp/komabbs1/main.cgi?mode=thr&no=52050
「世渡り下手爺」とは、LPSA元相談役・鵜川善郷氏。


82.  世渡り下手爺 - 2013/02/14(Thu) 00:43 No.52403
実に陰湿な会合であったようですね。

連盟との会合とは名ばかり、現会長は出席せず、マイナビを除いたスポンサーが全て集まり、
連盟の田中理事が「対局放棄」を認めさせ「謝罪」を求めようとした様子。

結局は村社会の「人民裁判」にかけようと画策を図ったものの、LPSAは庄田理事が協会と
しての機構決定で契約不履行による契約を解除した事を伝え、「対局放棄」ではないことを説明
をしたが、連盟の人民裁判では意味すら持たない。

マイナビは前日に「対局は無し」とのHP上の発表をしていたにも拘らず田中理事は石橋代表に
「僕は君が来る事を朝からずっと待っていた」、「棋士は、たとえどんなことがああろうとも、槍が
降ろうが対局を放棄する事は許されない」との「自説」をご披露の上「謝罪」を条件にした恫喝を
繰り返した模様。

オブザーバーとは名ばかりで、暴言者以外にも三社連合の記者などは脚で机を蹴り上げる「仕草」
までもしたそうな。約20人が2人をつるし上げる為に呼んだのですかね〜。

これって、日本の社会での会合でしょうかね、私も是非見てみたかったものですよ。いれば、黙って
はいなかったでしょうが、私は単なる「一般人」ですものですから。少なくとも日本人としての常識と
恥位は持ってはおりますが。

LPSAは現在の状態を公取に「しっかり」と報告するでしょうな。

連盟「現会長様」は、それを知っているのでしょうかな?最終的な責任は取れるつもりで出席をしな
かったのか、会合すら知らなかったのか。ともかく、将棋村の論理は日本人には理解が出来ない
どこぞの核実験の国の発想らしい。
8名無し名人:2013/02/22(金) 23:44:28.24 ID:J/37RCAZ
連盟の敗北宣言ktkr
9名無し名人:2013/02/22(金) 23:44:46.87 ID:5euEO5oG
今後の女流棋界を担うであろう20歳以下の人材
(女流棋士、女性奨励会員、女性研修会員<C2以上>)

(2013年2月20日 時点)
里見  香奈    20  連盟   女流五段
室谷  由紀    19  連盟   女流初段
香川  愛生    19  連盟   女流初段
渡部  愛      19  LPSA. LPSA3級
伊藤  沙恵    19  連盟   奨励会2級
相川  春香    18  連盟   女流3級
加藤  桃子    17  連盟   奨励会1級
西山  朋佳    17  連盟   奨励会1級
長谷川優貴    17  連盟   女流二段
北村  桂香    17  連盟   女流3級
中澤  沙耶    16  連盟   研修会C2
竹俣  紅      14  連盟   女流2級
塚田  恵梨花  14  連盟   研修会C2

和田  あき    中3 連盟   研修会C2
山根  ことみ..... 中3 連盟   研修会C2
中    七海 .   中2 連盟   奨励会4級
迎    琉歌 .   小6 連盟   研修会C2
10名無し名人:2013/02/22(金) 23:46:07.85 ID:J/37RCAZ
マイナビ工作員のLPSA叩きはもう飽きたw
11名無し名人:2013/02/22(金) 23:47:10.73 ID:5euEO5oG
LPSA3級 渡部愛のブログ記事

2013-01-23
http://watamana.blog47.fc2.com/blog-entry-195.html

2013-02-14
http://watamana.blog47.fc2.com/blog-entry-197.html


渡部の実績

マイナビ4期 予選落ち(藤田に負け)
マイナビ5期 予選落ち(長谷川に負け)
マイナビ6期 予選落ち(環那に負け)

リコー1期 アマ予選落ち(中澤に負け) 
リコー2期 予選落ち(藤田に負け)
12名無し名人:2013/02/22(金) 23:47:52.06 ID:5euEO5oG
5年前の予言。

【LPSA】日本女子プロ将棋協会 19【女流棋士】
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/1224245679/825

825 : 名無し名人[sage] :投稿日:2008/11/09 13:00:13 ID:Bi1VjxiT [2/4回]
>>823
はっきり忠告するけど
LPSA=正義 連盟=悪
なんて図式が成立するのは麦長が会長辞めるまでだと思うけどね

おれはLPSA信者ってのは連盟が悪なんじゃなくて麦長=悪という認識だと
ばかり思ってたんだがそうじゃないのかね?

例えば5年後、会長が青野なり谷川なりになった時に
30過ぎた正義のLPSA女流が10代20代悪の連盟女流にコロコロ負けるなんてことに
なったら今ほどの共感得られるんかね??
分裂した経緯や当時何をされたなんてことも当然風化していくわけで
それこそ将棋少年少女からしたら「???」ということになるよ

そんな時に少年少女はどちらに憧れを抱くのだろうか?
危機感だけはもったほうがいい
13名無し名人:2013/02/22(金) 23:48:44.06 ID:5euEO5oG
LPSA事件簿その1

mtmt緊急声明
・当事者の松本氏はフリーの将棋記者(通称mtmt)
・名人戦のネット中継業務契約を毎日新聞と松本氏で結んでいた
・この契約を毎日新聞社が解除
・これにLPSA名誉会長の錦織氏が激怒し緊急声明をLPSAのHPに掲載
・「連盟の圧力」「非道な行為」「社会的に糾弾を受けて当然」と激しく非難
・名人戦は連盟主催の男性棋戦で、LPSAは出場も関与もしていない
・無関係の棋戦に全くの第三者のLPSAが公式に口を挟んだのか未だに謎


LPSA事件簿その2

マグロ名人戦騒動
・将棋連盟三浦支部主催のアマチュア将棋大会「マグロ名人戦」
・「連盟がこの大会主催者を除名すると恫喝した」と告発
・告発したのはLPSA相談役鵜川善郷氏
・連盟は事実無根として逆にLPSAに公開質問状を送付
・LPSA中井代表「鵜川氏には注意する」等と連盟に回答
・その後もLPSA鵜川氏は証拠も無しに妄言を吐き続ける
・この騒動に嫌気のさした北尾女流がLPSA脱退
・鵜川氏も負けじとLPSA脱退
・結局何がしたかったのか誰にも分からず風化
14名無し名人:2013/02/22(金) 23:49:14.46 ID:5euEO5oG
LPSA事件簿その3

どうぶつしょうぎ
・LPSA北尾女流と藤田女流が子供向けに作った「どうぶつしょうぎ」
・簡単なルールと可愛い絵柄で各方面で人気が出始める
・LPSA唯一と言える明るい材料で女流たち総出で制作にあたる
・ルール考案者北尾女流「マグロ名人戦騒動」でLPSA脱退
・LPSAファン「どうぶつ将棋は藤田女流のイラストが全て」と北尾を叩く
・約1年後藤田女流「棋力の限界」を理由にLPSA脱退
・LPSAファン一斉に藤田女流を叩く
・LPSAでのどうぶつしょうぎ販売取り扱いを中止


LPSA事件簿その4
『メールアドレス流出事件』
・LPSA発行のメールマガジン読者のメルアド約1000件が流出
・名前を本名で登録してた人は名前も流出
・流出経路はBCCで送るべきところをCCで送るという超初心者のミス
・本件に関しての謝罪はメール1通のみ
・公式HPでの謝罪や再発防止策、漏えいの発生告知も一切無し
15名無し名人:2013/02/22(金) 23:49:48.33 ID:5euEO5oG
LPSA事件簿その5
『日レス杯事件』
・LPSAの独自棋戦「日レスインビテーションカップ」
・第3回までLPSA所属女流とアマチュア招待選手が出場して行われた
・第4回(2010年)開催に際して連盟に女流3名に招待依頼を出す(4月16日付)
・4月末日までに回答しろと一方的に要求
・さらに回答期限前の4月21日にホームページで連盟女流招待と大々的に発表
・既成事実を作って断りづらくした策だが連盟の強い反発でとん挫
・なおLPSA所属棋士の平均年齢は現在41.7歳(最年少は石橋女流で30歳)
・招待された2人が23歳(1人が31歳)でタイトル保持者でもなく選考基準も不明。

LPSA事件簿その6
『一ハム事件』
・LPSAサロンでは一部の女流と男性客の間で賭け将棋が常態化していた
・女流が勝つと客側が高級洋酒を贈り逆はなしの援助交際型
・この様子をエロ視点を交えてブログにアップしてたのが一公というファン(通称一ハム)
・LPSAから一公に「女流を貶めるブログ」とスポンサーから苦情が来たと言われる
・一公、スポンサーに対して激怒し同社主催の棋戦を貶しまくる
・一公が散々貢いだ船戸・島井両女流揃って結婚を発表

LPSA事件簿その7
『マイナビ女子オープン事件』
現在進行中
16名無し名人:2013/02/23(土) 00:33:16.51 ID:xZtzgbUB
まぁマイナビ事件はプロをアマ扱いしたマイナビが100%悪い。
17名無し名人:2013/02/23(土) 00:37:46.07 ID:euPWM33k
>>10
まだまだこれからが本番だよ(^з^)-☆
18名無し名人:2013/02/23(土) 00:43:14.61 ID:51jy5SOK
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   テンプレは   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
19名無し名人:2013/02/23(土) 00:44:44.01 ID:4oVHmJkH
>>16
一斉予選の抽選時点ではアマだったけどな
20名無し名人:2013/02/23(土) 00:49:23.05 ID:H4aXFEGp
要するに、対局を拒否しようが対局拒否を支持しようが
連盟が気に入れば棋士の身分を保証するってこった
連盟の棋士基準は「ただ将棋が強いだけ」w

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  表向きは  。   ∧_∧  いいですね
          ||  対局命 !  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |  連盟 . .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  分かりました
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

将棋ソフトが棋士に成る日も近いなw
っていうか
ソフトはボイコットをしないから連盟の棋士も見習えよwww
21名無し名人:2013/02/23(土) 00:51:42.78 ID:XnJmd/pU
公益法人になって棋士の給料が廃止されたんだよな?
ということは連盟に所属してるメリットは、棋戦参加出来る権利と
普及その他の仕事が回ってくることだけか?
22名無し名人:2013/02/23(土) 00:57:53.74 ID:CYhWg8fG
>>21
順位戦の月給制度が廃止されて対局料に一本化されただけ
23名無し名人:2013/02/23(土) 00:59:44.38 ID:XnJmd/pU
>>22
そんなことはわかってる
すべての棋戦に参加できるフリー女流がいたとして
連盟に所属してるのと金銭的な違いはあるのかって話だよ
24名無し名人:2013/02/23(土) 01:00:52.17 ID:CYhWg8fG
>>23
女流棋士って書かないと
25名無し名人:2013/02/23(土) 01:08:12.62 ID:9xzfm+f3
>>23

そもそも、フリーは全ての棋戦に参加出来る保証がない
力が衰えたらそれで終わり

競馬の騎手なんかそれに近いわな。
26名無し名人:2013/02/23(土) 01:08:55.41 ID:T48xWESh
>>23
連盟から依頼された指導や講演や聞き手の仕事で報酬が支払われるなら違うだろうな
27名無し名人:2013/02/23(土) 01:09:22.24 ID:c3JPzEWF
今北wちょ乗り遅れたw

「連盟(対局相手の里見)への謝罪は要求しなかった」のに「マイナビへの謝罪」だけでも拒否したのかwwwww
28名無し名人:2013/02/23(土) 01:09:52.91 ID:Rf5ZVkXx
http://mario.m9.coreserver.jp/komabbs1/main.cgi?mode=thr&no=52946

44.  世渡り下手爺 - 2013/02/23(Sat) 00:45 No.53016
今日は忙しくて今連盟発表を見ましたが、こりゃどうし様もない馬鹿だな〜。

連盟は自分で潰れたいの?こりゃ、公取待つまでもなく、警察の仕事となりそ
うだ。

棋士は個人事業ですからね。自分の会員ならともかく、他の団体の会員に対し
てこのような行動をとる事は信用毀損と威力業務妨害が考えられますね。

こんなバカな記者会見を公益法人が行えば内閣府も黙っては見過ごせないとな
るし、連盟にとっては自殺行為だな。こりゃ、戦争にすらなりはしませんよ。

ご愁傷様です。
29名無し名人:2013/02/23(土) 01:10:07.91 ID:iW2pl8a1
>>25
競馬の騎手というより首切り点がある競輪とかの方が近いな
30名無し名人:2013/02/23(土) 01:10:36.23 ID:Vciqv0De
>>23
対局料は別に男女で違いはない
弱い奴は対局が少なくて収入も少ない
で、女性は総じて弱い
この上なく男女平等なシステムだ
31名無し名人:2013/02/23(土) 01:11:04.90 ID:c3JPzEWF
>>28
ん?悔しかったの?

って言ってやりたいねw
32名無し名人:2013/02/23(土) 01:11:44.07 ID:z5P/exSy
そらこないだ怪文書送ったばっかりだし(1のリンク切れてるのな)
33名無し名人:2013/02/23(土) 01:13:31.58 ID:Rf5ZVkXx
34名無し名人:2013/02/23(土) 01:15:21.15 ID:+twv3zf7
LPSA側が公取!公取!って騒いでるけど、
契約を一方的に破棄したことが公正取引に反しているんじゃない?
と思ってしまうんだが・・・
35名無し名人:2013/02/23(土) 01:16:12.77 ID:z5P/exSy
>>33
あ、すまん。自分で漁ればよかった。
処分出てからこれ見ると、マイナビもう少し怒っていいよな、と思える。
36名無し名人:2013/02/23(土) 01:18:25.06 ID:NC5oTACO
>>28
幸せだなぁ〜
37名無し名人:2013/02/23(土) 01:19:51.32 ID:c3JPzEWF
三国志の好きなシーンに、関羽が曹操に降伏する際の台詞で
「漢朝に降伏するとも曹操には降らん!」ってのがあって大好きなんだけど
石橋も「連盟には謝らないがマイナビには謝る」ってスタンスを取れば少しはかっこついたのにな
38名無し名人:2013/02/23(土) 01:20:05.75 ID:RZRJ0G/9
脳みそ芥子畑って感じだなw
39名無し名人:2013/02/23(土) 01:23:11.75 ID:Rf5ZVkXx
公正取引委員会というのは、

私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 (通称 独禁法)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO054.html

を機能させるための行政機関。

LPSAの一方的な契約破棄は、法的には、「債務不履行」。民法415条に規定されている。

民法
(債務不履行による損害賠償)
第四百十五条 債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これに
よって生じた損害の賠償を請求することができる。債務者の責めに帰すべき事由によって
履行をすることができなくなったときも、同様とする。

(1) LPSAは、株式会社マイナビが
「来期のマイナビ女子オープンの契約は、マイナビと連盟の二者間の契約とします。
LPSAは来期からは契約当事者でなくなります」
と通告したことに対して
「承服できない。LPSAは、『今期のマイナビ女子オープンの契約』を解除します」
と返答した。
「来期の契約」と「今期の契約」は別な契約。「来期の契約」がどうなるかに関わらず、LPSAは、
マイナビ・連盟と締結した「今期の契約」を遵守しなければならず、一方的に破棄することは出来ない。

(2) LPSAの一方的な「今期の契約を破棄する」という意思表示は無効なので、LPSAは
引き続き「今期の契約」を履行する債務=義務、端的には、LPSAに所属する石橋女流が、
連盟に所属する里見女流と1月30日に対局する義務を負っていた。
LPSAはこの債務を履行しなかった。

(3) マイナビと連盟は、LPSAに対して損害賠償を請求できる。
40名無し名人:2013/02/23(土) 01:25:05.86 ID:OSNDzvSZ
>>4
これマジですか。こんな道理が通ると思ったのかな
41名無し名人:2013/02/23(土) 01:25:42.49 ID:Rf5ZVkXx
>>40
概ねマジです。
42名無し名人:2013/02/23(土) 01:29:29.16 ID:7Eu+8Ysp
公正取引委員会とか独占禁止法とかはよくわからんけど
連盟が悪いんなら普通にその辺に報告すればいいんじゃないの?
ボイコットなんて強硬手段とる必要ないじゃん。連盟が悪いんならさ。
まあそういうことですよね
43名無し名人:2013/02/23(土) 01:29:58.34 ID:z5P/exSy
4が連盟じゃなくてLPSA側の主張から書き起こされてる、ってのがね…
ボイコット以外、他のスポンサーにも同じ話は持ってったらしいし。
44名無し名人:2013/02/23(土) 01:31:08.06 ID:CYhWg8fG
>>28
公取、警察、内閣府w
45名無し名人:2013/02/23(土) 01:31:58.81 ID:+0CC2gyE
>>44
そのうち国連とか言い出すだろうな
46名無し名人:2013/02/23(土) 01:33:07.25 ID:+twv3zf7
>>45
宇宙政府なんて言い出した時には、逆に認めたくなるレベルw
47名無し名人:2013/02/23(土) 01:35:51.20 ID:J7/f19Up
LPSAなんて年寄不細工集団全員引退でいい
48名無し名人:2013/02/23(土) 01:37:18.89 ID:H4aXFEGp
連盟の谷川浩司会長は、2013年2月16日
「棋士にとって対局は命と同じこと」と偉そうに説いたその約半月後
棋士にとって対局は然程重要では無い事を世間に知らしめたのであった

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  表向きは  。   ∧_∧  いいですね
          ||  対局命 !  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |  連盟 . .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  分かりました
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
49名無し名人:2013/02/23(土) 01:37:43.01 ID:7Eu+8Ysp
しかしいよいよ決断の時が迫ってきたがどうなるんだろうな
楽しみだわw
50名無し名人:2013/02/23(土) 01:39:31.04 ID:z5P/exSy
>>45
実際、公取や警察や内閣府が動く可能性より、
国連の委員会が騙される可能性のがちょっとだけ高いぞ。
何一つ権限ないけど…
51名無し名人:2013/02/23(土) 01:39:42.28 ID:Jx2DwY4D
公取公取とか言ってるバカは、事ここに至って、渡部の認定問題なんてすでにどうでもよくなってることを分かってないんだよなw
52名無し名人:2013/02/23(土) 01:40:27.46 ID:c3JPzEWF
スーパーハッカーは国外だから無理って警察に言われたらしいから、
今回は国内に犯人居るから大丈夫そうだなw
頑張れ鵜川くん、君に働きに期待してるぞw
53名無し名人:2013/02/23(土) 01:41:36.97 ID:RmjK1lnn
>>46
その次は、銀河帝国皇帝の名の元にだな
54名無し名人:2013/02/23(土) 01:44:27.23 ID:CqsIjOEt
駒音は相変わらず現実逃避が激しいな

その頃一ハムはちびまる子ちゃんと初音ミクとまんだらけに関するブログを更新していた
55名無し名人:2013/02/23(土) 01:44:58.76 ID:NC5oTACO
目を瞑ると白い白馬に跨った銀河皇帝が公取と警察と内閣府に
連盟の解体を命じる姿がまぶたに浮かぶわ
56名無し名人:2013/02/23(土) 01:47:23.94 ID:/syfuFaB
>>45
アムネスティに訴えるのかな?w
57名無し名人:2013/02/23(土) 01:47:36.00 ID:JB85KXD0
なんちゅーか1年とか期間区切ったトコが甘いなあ
普通は黙っとるとこやろうに
58名無し名人:2013/02/23(土) 01:57:47.29 ID:rb4XubOO
LPSAの他の女流棋士が通常棋戦出たら崩壊するから、それ待ちだろ。
59名無し名人:2013/02/23(土) 02:00:03.19 ID:9Hd4RzDF
連盟は出てもいいよって言ってるけど
LPSAに所属したままボイコットに反対するでもなく連盟の棋戦に出るのって余りにも図々しすぎるよな
そこまで性根の腐ったことはしないだろうから来期から完全に連盟の棋士のトーナメントになりそうだな
北尾みたいに一人くらい辞めて連盟に戻って参加する人はいるかもしれないが
60名無し名人:2013/02/23(土) 02:01:59.88 ID:CYhWg8fG
>>59
理事会に異議の一つも言わない(事実上の追認)、でも棋戦には出ます、っていうのはなあ。
61名無し名人:2013/02/23(土) 02:03:40.25 ID:jCxKFlC7
今期の契約を一方的に破棄したことに対するペナルティーはないの?
マイナビは来期の契約をLPSAとは結ばないと通告しただけなんでしょう?
本契約は来期も同じ内容で自動的に継続する、というような条項が入っていたの?
62名無し名人:2013/02/23(土) 02:07:01.15 ID:/syfuFaB
>>57
石橋が謝罪しない限りは継続だよ。で、謝罪なんかしないでしょ%8
63名無し名人:2013/02/23(土) 02:07:07.73 ID:ELNImp5Q
LPSA崩壊ってあると思います?
64名無し名人:2013/02/23(土) 02:10:08.78 ID:Wh5Oa5lb
毎日新聞に名人戦契約解除を一枚の手紙で一方的に通告し、
「発行部数の少ない毎日新聞ごときには名人戦を任せられません」
とのたまったタナトラがよく平気で会見できるな。
タナトラは苦渋の選択で共催にふみきった毎日新聞に土下座したか。
故※は天皇陛下にしかられて反省したか。
今回も自らの責任はタナにあげ、
「今後、将棋ファンの期待を裏切らないように力を尽くしていきます」
将棋脳がよく言うよ。連盟はもう終わりです。
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20060927/P20060927MEIJIN
65名無し名人:2013/02/23(土) 02:11:01.39 ID:34585aXD
独占禁止法の精神
「良質・廉価な商品を提供する事業者が正当な競争の結果として、
 市場を独占するようなことなった場合は、違法とはなりません」

【意訳】
自分たちの商品がショボくて売れず、相手の商品が良かったから
結果的に市場を独占しちゃった場合は違法じゃないよ

Aの商品・・・中井、石橋

Bの商品・・・里見、上田、清水、矢内、他
      (プラスして羽生、渡辺、森内、佐藤、谷川、藤井、他)

さて、公取委はどう判断するんでしょうかね?
66名無し名人:2013/02/23(土) 02:12:17.15 ID:/syfuFaB
変な書込になったorz

>>57
石橋が謝罪しない限りは継続だよ。

「※なお、石橋女流四段の出場者としての取扱に関する処分期間は1年とし、LPSA・石橋女流四段が
ファンとスポンサーに納得のいく謝罪が無い限り継続とする。」
石橋はしないだろうし、仮に形だけ(それでもしなさそう)したとしても、ファンもスポンサーも納得しないw
67名無し名人:2013/02/23(土) 02:13:08.89 ID:TF+omGed
俺は米長が大嫌いだったからLPSAに同情的だったんだが、
せっかく米長が居なくなったのに速攻で喧嘩売ってて萎えた
ようやく女流のこれからが始まると期待したのになあ
68名無し名人:2013/02/23(土) 02:13:43.78 ID:JB85KXD0
>>62
せんやろなぁ
ただタナトラの会見の要旨のこれは一応1年のつもりやけど石橋が謝らん限り期限は切らんちゅーことか?

>今回の決断は日本将棋連盟としての決定事項で、今後棋戦主催者、スポンサーとしっかり協議してまいります。
>(1)から(3)までは、本日を起点として1年間と考えています。棋戦参加については、LPSAを窓口にはしない所存です。

そんな風には読めんけど・・・
69名無し名人:2013/02/23(土) 02:17:21.96 ID:JB85KXD0
>>66
ああなるほど
オレの勘違いやな
>>68は忘れてちょうだい
70名無し名人:2013/02/23(土) 02:19:40.74 ID:XnJmd/pU
他のスポンサーが再来年度の再契約の余地を残せと言ったのかな?
71名無し名人:2013/02/23(土) 02:19:56.36 ID:CYhWg8fG
>>63
形としては残るだろけど
現役棋士6人とかになるんじゃない?
72名無し名人:2013/02/23(土) 02:20:04.29 ID:OOxYzGSM
石橋が謝罪するなんて想像できないなw
73名無し名人:2013/02/23(土) 02:22:16.13 ID:EzkOia7j
>>65
元々連盟は将棋関連の仕事を全て担ったきたわけだろ
そこに新興勢力のLPSAが現れ「仕事をよこせ!」って騒いでるだけだろ
これってどうなんだろう?
これは独占禁止法になるのか?
74名無し名人:2013/02/23(土) 02:22:32.50 ID:/syfuFaB
>>69
いや。こっちこそ。書込でしくってもうてorz スンマソン

>>72
決して謝罪しないと読んでの一手なら、タニー光速の寄せ爆裂過ぎw
75名無し名人:2013/02/23(土) 02:28:17.59 ID:/syfuFaB
>>73
ならないでしょ。やたら例えるのがいて花盛りだけれど、一番いい例は
大相撲の幕下が廃業(協会に残らない力士はそう称する)して、故郷の村で
村相撲やって、横綱作ったから国技館に上げろと言ってるようなもの。
独占禁止法になんか抵触しないし、連盟の弁護士の方がLPSAより遙か上。
ならないと確認した上での処分。ただ、世間体もあるから、色々と手数掛けて
日にちも掛けたと思われ。
76名無し名人:2013/02/23(土) 02:31:46.52 ID:nzE+W+Ng
独自棋戦でやっていけるなら
LPSAの強気な態度も理解できるけど
まあ潰れるね。
77名無し名人:2013/02/23(土) 02:37:47.08 ID:CGGxsxZT
米長で泥沼化し、石橋が相手無視で我を通し切ろうとし、谷川が光速で寄せ切りに行くわけだな
78名無し名人:2013/02/23(土) 02:37:49.05 ID:ELNImp5Q
>>71
ありゃりゃ…
もしそうなったら組織として機能していないも同然ですな

>>72
石橋女史の失敗(将棋的には敗着と言ったほうがいいかな?)は
おかしな連中の入れ知恵に乗ったことのような気がしてなりません
LPSAの役員名簿みたときに感じたことですけど
79名無し名人:2013/02/23(土) 02:38:05.10 ID:ITu/9Xl+
>>72
謝罪しないと読んでの一手、ではないと思う
相当スポンサーの意向が反映されているとみる
日経記事の渡部は特例で認めたらどうかとか
消されちゃったけどマイナビの週刊将棋編集長の渡部はプロの実力あるとか
そういうの全部反映した玉虫色回答だったんじゃね

まず謝罪、てのは連盟側の意向ではあるだろうけどスポンサーから再発防止策要求されている以上
スポンサーの意向にも適ってるはず
80名無し名人:2013/02/23(土) 02:39:00.94 ID:EzkOia7j
>>75
だよねー

独占禁止法を訴えるならもっと地力を付け新人棋士がタイトル挑戦やタイトル獲得するなりして
連盟と同レベルとは言わないがそれ相当の地位を築いてから訴えればよかったのに
まあ、そこまで行けば訴える必要性がなくなるわけだが
LPSAが出来て6年だっけ?その僅かな期間で資金も信用も失くなっちゃったな
81名無し名人:2013/02/23(土) 02:41:03.91 ID:CGGxsxZT
>>79
個人的願望としては、謝罪できないのを読みきった一手、だと面白いけど、実際はそんな感じだろうなぁ
82名無し名人:2013/02/23(土) 02:44:18.30 ID:ITu/9Xl+
>>81
運営で光速の寄せが炸裂、順位戦も残留、さすがは十六世!
って俺もいいたいけど現実的にはこんなとこだろうと
まあこのごたごたがいったん収まって順位戦に谷川先生が集中できることを祈る
83名無し名人:2013/02/23(土) 02:44:55.63 ID:BtuPpoa8
タナトラや北島さん頑張れ。
84名無し名人:2013/02/23(土) 02:46:32.01 ID:Nw55OOM6
石橋は謝罪する。
85名無し名人:2013/02/23(土) 02:50:21.34 ID:Wh5Oa5lb
LPSAによる一方的な契約解除通知 対マイナビ
日本将棋連盟による名人戦の一方的な契約解除通知 対毎日新聞
一方的な契約解除通知という用語を使える神経が信じられない。
明石の事故で将棋倒しという用語を使うなと新聞社にネジこんだ
将棋脳だけあると笑うしかない。
86名無し名人:2013/02/23(土) 02:51:43.50 ID:z5P/exSy
谷川より北島のがヤバいんだがそれは置いとこうか。
87名無し名人:2013/02/23(土) 02:53:00.63 ID:ITu/9Xl+
北島さんは俺の先ちゃんをB2に落とした人だから同情しない
88名無し名人:2013/02/23(土) 02:54:16.58 ID:/syfuFaB
いや〜〜〜 内部の人間だもの石橋の性格は読み切りでしょ。
スポンサーの意向も、そりゃ確かにあるってか、スポンサーは世間体が大事。
企業は対面が第一だもの。変なゴタゴタには関わりたくはないでしょ。
でも、それ以上に石橋=LPSAの本質を見抜いていると思う。

>>78
>石橋女史の失敗(将棋的には敗着と言ったほうがいいかな?)は
>おかしな連中の入れ知恵に乗ったことのような気がしてなりません
>LPSAの役員名簿みたときに感じたことですけど
石橋母が悪すぎだと思う。
いくら※が気に入らないからって、将棋界外部の来賓が大勢来ている
パーティー会場で、面と向かって大声で※を罵るあほだもん。
外部に恥晒してるだけの行為。
89名無し名人:2013/02/23(土) 02:57:35.83 ID:ITu/9Xl+
>>88
それをいうなら※も弟子のタイトル祝賀会で破門をいって
スポンサー他関係者を怒らさせた前歴がある
将棋村はなんちゃら部落だという古人の言葉につきるんじゃないか
90名無し名人:2013/02/23(土) 02:58:01.47 ID:Wh5Oa5lb
天皇陛下に叱られても、ほめられたというような
アホは、罵られて当然。
91名無し名人:2013/02/23(土) 02:59:07.26 ID:CYhWg8fG
日曜は出るみたいだし、謝るなら明日謝った方がいいよね。
92名無し名人:2013/02/23(土) 02:59:21.63 ID:nogSh0uX
米長は暴君だったけどいい面もあったからな
石橋と寅は嫌い
93名無し名人:2013/02/23(土) 03:02:31.57 ID:/syfuFaB
>>89>>90
※は色々と問題があった。これは認める。
だからと言って、石橋母の行為は認めない。
アホとアホだが、※は将棋界に多大な貢献もした。
これは棋士も認めている。一番の例は魔太郎。
(ソースはメンドクサイので、勝手にさがしてくれ)
バランスシートは+だと思ってるw
94名無し名人:2013/02/23(土) 03:04:08.09 ID:CYhWg8fG
>>88
石橋はプライド高い人なんだろうけど
「悪いとは思って無いけど皆に迷惑が掛かるから謝る」
て発想になれば意外と謝るんじゃないかな?
連盟とプロ認定基準で合意できれば謝るってところまでは歩み寄ってたみたいだし。
95名無し名人:2013/02/23(土) 03:08:55.28 ID:ITu/9Xl+
>>94
石橋さん個人の話ならそれもあるかもだけど
謝罪はLPSAという組織に対しても求められている
スポンサーに対してはこちらがむしろ本線だろう
理事とはいえ一存ではすまないとおもうよ
理事会の総意でボイコットしたものを謝罪するには理事会の総意をまたとりまとめなければならないが
本心からでない謝罪で、自らの対局の前日に、その熱情が彼女にあるだろうか
96名無し名人:2013/02/23(土) 03:10:18.69 ID:/syfuFaB
>>94
変な弁護士に洗脳されてるからどうだろ?
記者会見だって弁護士がまくし立てて、石橋はコクコク同意してただけじゃん。
周りが謝罪なんてさせないでしょ。
97名無し名人:2013/02/23(土) 03:10:55.79 ID:CYhWg8fG
>>95
謝るなら内部のけじめとして理事の総辞任も求められるだろうね
98名無し名人:2013/02/23(土) 03:13:15.57 ID:zLWMLbvY
>>94
仮に石橋が連盟所属のままで同じ事をしても、処分は永久追放とかだったと思う。
「対局しなかったものの処分」に関してはLPSAだからとか、そういう問題じゃないから
謝っても済まされないことをした。犯罪なら刑を全うして責任を取るように、石橋は将棋を捨てて責任を取る
当然のことじゃないか
99名無し名人:2013/02/23(土) 03:13:45.62 ID:Wh5Oa5lb
>>97
ファンに迷惑と心配かけたのだから
連盟理事にも総辞任を求めたいのだが。
100名無し名人:2013/02/23(土) 03:15:46.19 ID:zLWMLbvY
同じ事って対局ボイコットってことね
かりに先崎が、執筆の仕事あるから対極出ねーわ!って言ったら、多分先崎は永久追放になるだろう
対局拒否は重罪。これは棋士・女流棋士であるのなら、どの団体であれ絶対だよ
101名無し名人:2013/02/23(土) 03:18:46.43 ID:Wh5Oa5lb
升田さんも対局拒否したのだが。
102名無し名人:2013/02/23(土) 03:19:10.55 ID:CYhWg8fG
仮にサッカーでクラブごと抗議の不戦敗をやったらカテゴリーの強制降格かな
永久追放はヤオやったときぐらいで、謝れば1年で許すって今回の裁定は妥当だと思う。
謝らない限り無期限というのも妥当。
103名無し名人:2013/02/23(土) 03:21:56.32 ID:zLWMLbvY
升田は頑として応じず、対局は実施されなかった。
日本将棋連盟はこの事態を重く見て、升田の除名も検討し、
104名無し名人:2013/02/23(土) 03:23:15.62 ID:34585aXD
独占禁止法について、専門家じゃないけど少しだけ

今回の最大の焦点は、プロ認定権を独占してるか否かって事だと思います
「こっちもプロ認定権があるのに、結局あっちの認定ばかり重視される。
 こちらは向こうのプロ認定を認めてるのに、あちらはこちらの認定を認めない
 おかしいだろ! ゴルァ」
てのがLPSAの言い分。

じゃあ誰が認定するのかっていうと、通常であれば一般消費者
この場合は、一般消費者=ファン及びスポンサーですね
でもファンが認定することは事実上不可能だから、つまりはスポンサー次第
で、結局マイナビは独自の判断で連盟の主張を正とした

また、相手の認定を認めるか否かは、その団体の自由
LPSAは認める方針を取った(そうしないと自己否定になるから当然だけど)
連盟は認める方針を取らなかった

特に問題はなさそうですけどね・・・
105名無し名人:2013/02/23(土) 03:23:45.32 ID:zLWMLbvY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E5%B1%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
最終的な処分はわからんが、除名や永久追放が検討されてもおかしくないレベルなんだよ
石橋のしたことは重罪。LPSAの主張などもあるんだろうが、石橋の罪は罪
106名無し名人:2013/02/23(土) 03:26:08.17 ID:dRrNd8MP
渡部のための罪だと思いますけどね
107名無し名人:2013/02/23(土) 03:26:52.70 ID:zLWMLbvY
升田ですら除名にされかけたわけだからな
升田の足元にも及ばない石橋は島流しくらいか
108名無し名人:2013/02/23(土) 03:28:12.60 ID:CYhWg8fG
>>104
ボクシングや空手じゃそれぞれの団体がライセンスや段位を独自の基準で発行するのは当たり前だからな。
交流戦で出場資格について揉めたぐらいで公取が出るわけない。
109名無し名人:2013/02/23(土) 03:30:49.23 ID:YRy33exS
陣屋はいかにも升田節でドラマがあり
昭和のかおりのするプロレスチックな出来事で
見るほうも新聞屋も興味深いニュースだけど
こっちはなんかただうんざりする
110名無し名人:2013/02/23(土) 03:32:36.64 ID:0a0jdkMH
>>102
サッカーの八百長はそんな厳しくない
それぐらいで永久追放してたら数年でチーム無くなってしまうレベルで八百長まみれなんだから
111名無し名人:2013/02/23(土) 03:33:12.03 ID:CYhWg8fG
陣屋事件は人情そのものだもねえ
こっちは生活権ガー自治権ガーで、その裏には新人育成権よこせってのがミエミエで…
112名無し名人:2013/02/23(土) 03:35:19.82 ID:zLWMLbvY
日本将棋連盟はこの事態を重く見て、升田の除名も検討し、理事会で1年間の対局禁止を決めた。だが升田の所属する関西を中心とした棋士たちの反発は大きく、一時は関西の理事全員が辞表を出し、
LPSAの棋士は石橋のために辞表級のことをしてくれるかな。中井派は普通に対局しているしな・・・

升田と石橋を比べているだけで違和感だが・・・w
113名無し名人:2013/02/23(土) 03:36:06.69 ID:bzmrovgq
升田は名人の権威、将棋界のことを思っての行動で、旅館の非礼を理由にすることで
スポンサー批判もしなかったわけで、
棋士の心を失ったキチガイと同列に語って欲しくない。
114名無し名人:2013/02/23(土) 03:36:53.36 ID:/syfuFaB
やった本人の資質ってのもあるよね。
升田さんは愛すべき人で、色々と悩んだ(言われているように名人の権威を
大事にしたのなら)すえの事件だろうし。
こっちの奴は、TVで自署した駒が1,500万とか言ってる段階で嫌悪感しかない。
115名無し名人:2013/02/23(土) 03:38:36.28 ID:zLWMLbvY
すまんすまん。ただ、石橋への処分はもっと厳しくてもいいんじゃないかという話だ
林葉って実績も全て抹消されただろ。彼女のタイトル在位は空白になっている。
石橋に対しても林葉と同じ対応でいいんじゃないかなあ。
116名無し名人:2013/02/23(土) 03:39:01.26 ID:Wh5Oa5lb
>>113
発行部数が少ない毎日新聞ごときに名人戦は任せられません
と公言したタナトラは棋士の心を持ったすばらしい人ですね。
117名無し名人:2013/02/23(土) 03:40:21.96 ID:zLWMLbvY
そこまで棋界のことを考えた上での升田の行動ですら、除名が検討される程の罪なんだよ
それが将棋界でしょ
118名無し名人:2013/02/23(土) 03:40:34.31 ID:dRrNd8MP
渡部のため

肥大したプライドと口先だけの男で
帝国領侵攻作戦の参謀を務めるが補給が追いつかずダメ
まさにフォーク准将
119名無し名人:2013/02/23(土) 03:40:57.79 ID:/syfuFaB
>>116
だから、※もトラもアホでいい。
だからと言って石橋の行為は正当化は出来ない。
120名無し名人:2013/02/23(土) 03:44:03.20 ID:zLWMLbvY
LPSAもそんなに好きじゃなかったが、別にいいじゃんとか思ってたんだよね。
ただこの事件はいただけない。LPSAとか関係ない。
むしろLPSAの心ある人が介錯人になってあげなよ・・・石橋を切って新たなLPSAとして頑張ってくれ
121名無し名人:2013/02/23(土) 03:45:31.00 ID:34585aXD
升田の陣屋事件は、陣屋さん自身が経緯をHPに載せてるくらいですからねえ
いわゆる「単純な汚点」とは誰も思ってないですね
122名無し名人:2013/02/23(土) 03:45:48.51 ID:H4aXFEGp
昔の対局拒否は、あの升田であっても除名を検討する程重かった
今の対局拒否は、連盟に尻尾を振れば許される程度の軽さだった

時代が変わったとは云え棋士の気質も落ちぶれたもんだ
123名無し名人:2013/02/23(土) 03:46:47.74 ID:Wh5Oa5lb
>>119
自爆テロを正当化しろとは思っていない。
それをどううまく処理するかが連盟の問題。
アホのトラが仕切ったり、一方的な契約解除通知
など禁句を使うからファンが納得しない。
124名無し名人:2013/02/23(土) 03:47:35.05 ID:dRrNd8MP
渡部のためを切らなかった問題だからあと知らね

支援者を切ったのも渡部のためなんだから
125名無し名人:2013/02/23(土) 03:47:53.10 ID:CYhWg8fG
感情のままに極論言っても仕方ないよ。
升田だって結局処罰無しっていう政治決着だし。
126名無し名人:2013/02/23(土) 03:49:51.67 ID:zLWMLbvY
>>123
処分が甘すぎて納得出来ませんね。よく分かります。
127名無し名人:2013/02/23(土) 03:50:56.67 ID:zLWMLbvY
もう渡部のためという一手が封じされてしまったしな
128名無し名人:2013/02/23(土) 03:51:21.59 ID:dRrNd8MP
俺が言ってるのは感情論ではなく

切ったなら渡部のためが責任持って支援者しろ

渡部のためが口先だけだから悪い
129名無し名人:2013/02/23(土) 03:51:21.33 ID:Wh5Oa5lb
>>126
まさにそうです。タナトラの1年間の出場停止は
譲れません。
130名無し名人:2013/02/23(土) 03:51:52.60 ID:zLWMLbvY
渡部云々の問題じゃもうないんだよな
非礼な一棋士の処分問題
131名無し名人:2013/02/23(土) 03:53:00.08 ID:zLWMLbvY
>>129
くやしいのうwwwくやしいのうwww
132名無し名人:2013/02/23(土) 03:53:16.90 ID:dRrNd8MP
>>127
全然
渡部のためが言ってた研修会やめろ派が悪いと言ってた一手が封じられただけ
133名無し名人:2013/02/23(土) 03:55:56.68 ID:/syfuFaB
>>130
ま、ま。大多数の将棋ファンは同じ気持ちだよ。変なのが湧いてるけれどw
こいつらのせいで、>>120 みたいに感じてる人は多いと思うよ。
ただ、もうLPSAに心ある人なんていないのが現状だよ。
134名無し名人:2013/02/23(土) 03:57:44.93 ID:/syfuFaB
今回の一連で、将棋界のライトなファンにも呆れられちゃったもんなぁ。
135名無し名人:2013/02/23(土) 03:58:05.13 ID:dRrNd8MP
一番変なのは渡部のため〜

支援者は切ったが渡部のためは支援者にならず振り回した
136名無し名人:2013/02/23(土) 03:58:27.90 ID:Wh5Oa5lb
>>131
3月30日の※偲ぶ会にもぐりこんで、谷川とタナトラに
生たまごをぶつけるつもりです。将棋ファンを代表して。
137名無し名人:2013/02/23(土) 04:00:18.97 ID:dRrNd8MP
口先だけの渡部のため〜渡部のため〜
138名無し名人:2013/02/23(土) 04:00:38.07 ID:/syfuFaB
>>136
ほほ〜 自分も行くから見届けてやるよ。ガンバレよw
139名無し名人:2013/02/23(土) 04:01:47.25 ID:vvYXdxS/
>>136
もっと具体的に
140名無し名人:2013/02/23(土) 04:02:09.65 ID:bzmrovgq
>>136
犯行予告か。一応通報しとくわ。
141名無し名人:2013/02/23(土) 04:02:18.53 ID:ygRD30IW
>>104
論点が違うよ。
LPのプロ認定を連盟は認めてる。現に渡部におめでとうと祝辞を送ってる。
だが、マイナビ杯は連盟基準の女流資格がないと出場できない。
逆に言えば、連盟の女流資格を満たしている石橋や中井は出てる。
142名無し名人:2013/02/23(土) 04:05:00.30 ID:6/TRuqNd
犯罪予告っぽい書き込みがあったと聞いて
143名無し名人:2013/02/23(土) 04:06:07.54 ID:zLWMLbvY
渡部の話はもう論点じゃないんだよな
石橋がいかにして償うか。その一点だよ
144名無し名人:2013/02/23(土) 04:07:21.54 ID:ITu/9Xl+
>>141
まああれは相当嫌味な文章だと思うけどね
あの時点で片方の資格しかない人の処遇についてマイナビも同席で会談を持ちたいといっていれば
こういう展開になったかどうか

連盟からの提示で謝罪が条件とはいえ基準の互換性について協議の可能性をけるんだから
LPSA側は連盟基準とのすり合わせに一切関心なかった、ただ丸ごと追認しろといってるだけだった
ということなんだろうか
145名無し名人:2013/02/23(土) 04:09:29.94 ID:c3JPzEWF
>>143
だから石ば、じゃなかった2番目に若いLPSAの女流がヌードになって謝罪するんだよ
何度も言わせんなよ
146名無し名人:2013/02/23(土) 04:10:44.06 ID:/syfuFaB
もう謝罪なんかいらないよ。このままフェードアウトして欲しい。マジで。
147名無し名人:2013/02/23(土) 04:10:57.90 ID:qoUejd8y
>>136
これ、完全にアウトだろ!!
日時、場所、対象人物まで揃って…
逮捕者が出るのはここからが先だったか
148名無し名人:2013/02/23(土) 04:11:41.50 ID:t3aSG7Pr
まぁレズビアンどもが頭下げることなんてあり得ないから存在自体忘れることにしよう
149名無し名人:2013/02/23(土) 04:11:51.32 ID:dRrNd8MP
>>143
石橋さんの話は元々論点じゃないんだよな
渡部のためがいかにして償うか。その一点だよ
150名無し名人:2013/02/23(土) 04:12:58.90 ID:jYVo2wT/
偲ぶ会の会場の警備を増やさなきゃな これは威力業務妨害に当たりそう
151名無し名人:2013/02/23(土) 04:13:28.38 ID:bzmrovgq
具体的だから警察動くと思うよ
152名無し名人:2013/02/23(土) 04:15:29.57 ID:zLWMLbvY
>>146
俺は石橋永久追放が妥当だと思う
連盟は処分が甘すぎて駄目だ
153名無し名人:2013/02/23(土) 04:17:11.17 ID:ygRD30IW
マスゴミの格好のネタだろうな。
<お家騒動からついに2ちゃんねるに犯行予告!>
世論に訴えたいLPSAにとって>>136は救世主かもね
154名無し名人:2013/02/23(土) 04:19:57.76 ID:/syfuFaB
>>152
まあ、静に見守りましょうや。
自分は石橋は謝罪しないと思ってるから、永久追放みたいなもんでしょ。

つったく。今日は棋王戦だってのになにやってんだか(自虐笑)
155名無し名人:2013/02/23(土) 04:20:16.80 ID:hYA48t6j
前スレでA級順位戦のニコ生とスカパーの段取りが悪い旨の発言があったが、
あんなの始めからニコ生とスカパー両方が中継することが決まっていて、
ニコ生がスカパーに配慮して、これ以上新規加入が見込めなくなる時期まで
発表を控えてただけじゃん。
そういう条件じゃないとそもそもニコ生は中継なんて出来ませんて。

連盟批判をする人って本当に社会人経験あるの?

駒音掲示板じゃ時々法律の条文や判例を引っ張ってくる人がいるけど、
ほとんど的外れです。
知識も常識もない。

今回の一連の騒動の原因は取り巻き連中の質が悪すぎたことが
最大の原因だと思いますよ。
156名無し名人:2013/02/23(土) 04:20:25.12 ID:dRrNd8MP
>>152
同じ理由で渡部のためを永久追放しなきゃダメじゃん
1DAY招待等LPSAが渡部さんのために与えて来たものが多かったのだから
それに石橋さんはひとことも渡部のためとは言いませんでしたが彼女のための行動は多かったですが
渡部のためは『口だけ』でした
157名無し名人:2013/02/23(土) 04:23:35.34 ID:jYVo2wT/
回線切って逃げたなID:Wh5Oa5lb ガクブルしてるのかな
158名無し名人:2013/02/23(土) 04:25:44.33 ID:ygRD30IW
交渉決裂、石橋事実上追放、暴走したファン犯行予告か・・・
いままではほんのプロローグだったようだな
159名無し名人:2013/02/23(土) 04:27:08.50 ID:/hp3FQuJ
殺人予告じゃないと警察は動かないとでも思ってるのか
160名無し名人:2013/02/23(土) 04:29:45.73 ID:nogSh0uX
小女子事件ってあったな
161名無し名人:2013/02/23(土) 04:32:21.26 ID:dRrNd8MP
紅オタさんの偽計業務妨害罪のほうが大問題かつ悪質ではありますけどね
162名無し名人:2013/02/23(土) 04:38:05.50 ID:pA2wXngu
163名無し名人:2013/02/23(土) 04:43:53.95 ID:ITu/9Xl+
犯行予告や自殺未遂は直で警察に届け出することができるが
所轄はこちらの住所なども聞くし場合によっては署に来てくれといわれる
時間に余裕がある人向け
164名無し名人:2013/02/23(土) 04:45:07.12 ID:ygRD30IW
>>136 
逮捕されたらLPSAの顧問弁護士に弁護してもらえよ。
165名無し名人:2013/02/23(土) 04:48:23.08 ID:Hbao4R3c
実は渡部も喜んでる展開かもなw
騒動は心苦しかろうが、もうLPSA壊れたほうが思うように動きやすいだろうし
166名無し名人:2013/02/23(土) 04:49:12.11 ID:/hp3FQuJ
ID:Wh5Oa5lbの書き込みを読み返してみたけど相当おかしな奴だな
167名無し名人:2013/02/23(土) 04:53:52.32 ID:zdulmaZV
>>162
そりゃぁ、しないといけないだろ。警察には連盟から届けるだろうし
168名無し名人:2013/02/23(土) 04:55:48.87 ID:bzmrovgq
うわー大事になってきちゃったねえw >>136 ID:Wh5Oa5lb
169名無し名人:2013/02/23(土) 05:05:36.93 ID:L87a33rS
ただの女のヒステリーだなw
ばっからしい!
170名無し名人:2013/02/23(土) 05:08:14.43 ID:Hbao4R3c
絵を描いてるのは男だっつーの。
石橋なんて洗脳された操り人形だ。
LPSAの他の女達はボーゼンとして表面を無理矢理キャッキャしてみせてるだけ。
171名無し名人:2013/02/23(土) 05:09:41.04 ID:gm6dj3qX
ドラフト制度希望
172名無し名人:2013/02/23(土) 05:10:50.36 ID:HFfjREX8
>>136は卵なら許されると思ったのかな
威力業務妨害なのに
173名無し名人:2013/02/23(土) 05:11:43.37 ID:HJlXxN+s
>>156
瓜売りが瓜売りに来て瓜売り残し売り売り帰る瓜売りの声
174名無し名人:2013/02/23(土) 05:16:23.41 ID:ITu/9Xl+
威力業務妨害なのにね
警察はネットの犯行予告はわりとまめに対応するよ
大抵はたんなる落書きなんだろうけど、ネオむぎ茶で懲りたようだね
175名無し名人:2013/02/23(土) 05:22:48.11 ID:l6z/X2+8
殺人予告なら別として
たまご予告で警察は動くかね?
警備を派遣しとくかーくらいな気がするんだが
逮捕してくれればベストだけども
176名無し名人:2013/02/23(土) 05:28:48.10 ID:ITu/9Xl+
自分が直接かかわったケースだと犯行予告の内容そのものは重視されていないように思うよ
予告があったこと自体が重大だということなのかもしれない
177名無し名人:2013/02/23(土) 05:29:13.60 ID:/hp3FQuJ
>>175
警察が警備の為に人を出したら
警察が本来必要の無い業務に人を回した結果として通常業務が滞るから
警察に対する威力業務妨害罪になる らしい
178名無し名人:2013/02/23(土) 05:32:34.26 ID:264BcM8W
>>175
ぶっちゃけた話警備を派遣するよりも予告した奴を特定して捕まえる方が
労力も時間もかからん
179名無し名人:2013/02/23(土) 05:36:43.63 ID:/hp3FQuJ
>>178
まあ今回は3月30日までに1週間の余裕があるからその方がいいだろうね
180名無し名人:2013/02/23(土) 05:38:58.19 ID:iW2pl8a1
>>179
(まだ2月・・・)
181名無し名人:2013/02/23(土) 05:39:22.95 ID:dRrNd8MP
>>178
紅オタ先生みたいに愛知に逃亡する人もいるじゃん…

あ、ごめん
あれは佳子様に対する不敬罪のほうだったwww
182名無し名人:2013/02/23(土) 05:41:59.55 ID:HFfjREX8
まず連盟に連絡
対処せずに一般に被害が及べば責任問題になるから、
警備を強化せざるをえないし、警察へも連絡する
これで十分に威力業務妨害として立件可能

実際に警備が必要かどうこうより、
警備強化を強いられた、という事実が重要
183名無し名人:2013/02/23(土) 05:42:27.97 ID:/hp3FQuJ
>>180
あわわ 
184名無し名人:2013/02/23(土) 06:11:29.48 ID:n+4Y2Azt
石橋は最強戦出るつもりなのかな?
契約解除発表の会見では本人は出るつもりって言ってたけど
連盟はもうLPSAと来期以降契約を結ばない方針だと昨日発表したわけで
これは生存権(笑)を侵す行為だからボイコットしないと一貫性を保てないのでは。

マイナビへの謝罪なしに認定基準の協議をしたいという言い分は
連盟が認めないことを表明した。あくまで一連の行動は渡部のためだと
言い張るためには上記の対応を表明した連盟棋戦の最強戦はボイコットしないと一貫性を保てないのでは。

本当に渡部のためにやったことだというなら
本意ではなくても謝罪した上で、認定基準の件を連盟と話し合う選択をとるべきだったな。
その点は連盟も譲歩していたのに。
これでは渡部がもう義理を通す必要はないなと判断しても仕方ない
185名無し名人:2013/02/23(土) 06:34:03.65 ID:wCdzAOrX
この一件を見ると、北尾女流初段とか、引退した藤田女流一級て、すごく通常の感覚を持った人ということが実感できますね。
特にこの二人の場合、ああだこうだと、世間に発表せずに、当事者だけで解決したわけですから。
外からは、特にネット上で罵声に近い言葉を浴びせられたこともあったようですが、沈黙を守ったしね。

当事者以外の人、ファンやスポンサーに迷惑をかけ、将棋を汚した将棋棋士と将棋棋士団体は、もう信じられません。
186名無し名人:2013/02/23(土) 06:37:21.90 ID:YTtMhIdf
紅ちゃんスレには殺人予告みたいな脅しがかかれてるよ
187名無し名人:2013/02/23(土) 06:47:25.88 ID:K2k1ZhLQ
LPSAが解散するまでの時間すら惜しいな。

手っ取り早いのが渡部を研修会に来るよう仕向けるのが一番楽だろうな。
LPSA3級持ちが研修会に行こうもんならLPSAの段位は無意味という事を明確に示すし、
連盟もLPSAが今後同じ事言おうもんなら、「LPSA3級保持者の渡部さんも研修会で頑張ってますから!」で門前払いに出来る。
LPSA以外からすればLPSA内における内部分裂で連盟としては手を出してない形になる訳だ。

渡部が居なくなれば、LPSAのから今後出ようとするも居なくなるし。
今回なまじ渡部の名前持ち出してるから、渡部が居なくなれば問題は解決するというかLPSAは今回については黙るしかないんだよね。
(事の本質はLPSAの段位の効力を連盟の段位と同等にする事だけど)


まぁ、LPSAも分かってるだろうから渡部は絶対に行かせないようにするだろうな。
188名無し名人:2013/02/23(土) 06:52:47.11 ID:B0kOnfbB
因みに将棋棋士はまだ男しか存在しないので。(笑)
女流棋士という賑やかしの中のお話なので
棋士、棋士言うのはやめて欲しい。(笑)
189名無し名人:2013/02/23(土) 06:54:59.68 ID:XB85EAAy
>>187
しかも渡部にとってはその方が確実なんだよね。
LPSAでどんなに強くなっても(環境的にもうこの前提に無理があるが)LPSAの交渉力が無いと
世間一般のプロとして認められることは無いし。

認められたら認められたで、LPSAと連盟の関係に振り回されるようになるのは
目に見えている。
190名無し名人:2013/02/23(土) 06:56:09.54 ID:l6z/X2+8
LPSAはこれからどうするんかね
連盟主催棋戦追放処分は生存権の侵害だとでも言うのだろうか
191名無し名人:2013/02/23(土) 07:05:39.79 ID:gGzAvvmE
謝るならしんだほうがましっていってそう
192名無し名人:2013/02/23(土) 07:06:03.05 ID:GlVtkMkA
>>89
山口瞳の「将棋界は狂人部落」だっけ
そりゃ言った山口瞳がちょっとアレだな

将棋村の人間は狂人と言うほどではないだろう
発言がおかしかったり、将棋以外に興味が無かったり、社会常識が一部欠落していたくらいでは
「狂人」というレベルにはない。せいぜい「変人」レベル
あの発言は「そんな狂人たちと接している俺って凄い」という自己顕示欲の表れに過ぎんかと
193名無し名人:2013/02/23(土) 07:09:19.62 ID:kM7AA3Fa
大和証券杯をボイコットしたら自分でとどめを刺すことになるので
対局はするでしょう。というかLPSAから見れば直近で流れを変えるには
大和証券杯での石橋中井どちらかの優勝、両者の決勝戦であればなおよし、
と考えてるかもしれないのでそれを狙うかもしれませんが。
(実際そうなったときどれぐらい世論が動くかはわかりませんが)
ただ、それでも決勝までは1ヶ月ぐらいあるので、本当はLPSAとしてはそこまで
黙っていたいですが何らかのことはいわないといけないのでそこでどうするかでしょうね。
194名無し名人:2013/02/23(土) 07:22:36.22 ID:gGzAvvmE
中井さんが優勝しそう
ヤオしないように見張ってた方がいいよあの人
195名無し名人:2013/02/23(土) 07:29:19.89 ID:jCxKFlC7
不正行為がばれたら制裁金100万円と当該棋戦5年間出場停止の規定に比べて
今回の対局拒否で出場停止1年間て、甘過ぎやしないだろうか
196名無し名人:2013/02/23(土) 07:29:55.78 ID:c3JPzEWF
北尾のLPSA脱退の時の叩かれ方は本当に酷かった
197名無し名人:2013/02/23(土) 07:39:06.77 ID:kM7AA3Fa
>>195
※なお、石橋女流四段の出場者としての取扱に関する処分期間は1年とし、
LPSA・石橋女流四段がファンとスポンサーに納得のいく謝罪が無い限り継続とする。
この文章があるからこれがない限り自動的に終了って事はないから
場合によっては長くなることも考えられる。
逆に言うと謝罪が絶対っていうのは考え方によっては結構きついこともある。
198名無し名人:2013/02/23(土) 07:39:23.55 ID:c1RClj8T
いまさらなんだけどよ
マイナビがLPSAの契約なしで連盟と二者契約にすると言い出した訳って何?
連盟の圧力?
199名無し名人:2013/02/23(土) 07:41:56.68 ID:Xhy0x5Xn
>>28
幸せ回路のスイッチ入れたか
200名無し名人:2013/02/23(土) 07:42:04.21 ID:wCdzAOrX
>>198
1.LPSAの棋士は、実質的には二つの「プロ段級」を持っています。「連盟段級」と「LPSA段級」です。
  (これは、LPSAの方は良く認識していて、自分たちのHPでは「女流〜段」と表記せず、「〜段」と表記しています)
 
  たとえば、中井さんは、「連盟女流六段」と「LPSA六段」
  いままでは、この二つの「プロ段級」に食い違いが全くなかったので、全く問題では発生しませんでした。


2.今度、渡部愛さんが、LPSAだけの条件を満たして「LPSAプロ」になりました。
  つまり、渡部さんは、「連盟アマチュア」と「LPSA3級」になったので問題が発生。

  LPSAは、自分たちの「プロ段級」が、そのまま連盟の段級になることを認めさせようとした。
  だから「渡部 LPSA3級」は、「連盟3級」と認めよを迫った訳です。

【問題1】 こういう『段級齟齬』の事態は想定されていたが、LPSAは連盟とあらかじめ連盟と話し合っておかなかった。
      ちなみに連盟は、渡部さんがLPSA3級であることは認め、お祝いの言葉も送っています
201名無し名人:2013/02/23(土) 07:42:36.29 ID:c1RClj8T
>>197
でもHPでマイナビとファン宛に迷惑お掛けして申し訳ありませんでした
と石橋が発表したらそれでいいわけだろ
誰がこの謝罪はよくてこの謝罪なら良いと判断するんだ?
ファンなんて多数決とれないしな
2ちゃんで判断かよw
202名無し名人:2013/02/23(土) 07:42:39.50 ID:+0CC2gyE
>>50
国際司法裁判所みたいなもんだな

あそこで領土問題で訴訟起こして勝訴しても何の意味もない
(所詮は国力で決まる)
203名無し名人:2013/02/23(土) 07:43:03.65 ID:W0OVNkD5
>>198
邪魔するだけで運営に貢献してなかったんじゃないの?
対局だけなら二者契約で良いわけだし。
204名無し名人:2013/02/23(土) 07:44:12.17 ID:t3aSG7Pr
>>198
レズビアンの方からメンチ切って契約解除したんだから自然な流れだろ
205名無し名人:2013/02/23(土) 07:45:30.59 ID:wCdzAOrX
>>198
3.今までのタイトル戦は、スポンサーと連盟が立ち上げたという歴史的経緯からして、「連盟段級」で行われてきました。

【問題2】 LPSAは、こうした「連盟段級」を使用している各タイトル戦において、上記のような『段級齟齬』が起きた場合どうするか
      主催者(=スポンサー等)と話し合ってこなかった。

【問題3】 「マイナビ女子オープン」に関しては、マイナビ・連盟・LPSAの三者が主催。よって最も『段級齟齬』の件で対応しやすかったのに
      話し合いなく、まず渡部をプロ化した上で、後からマイナビと連盟に、これを追認せよと迫った。


4.話し合いの中でマイナビは、その『段級齟齬』の問題は、将棋を行う当事者の連盟とLPSAの話し合いで解決して欲しいと要請。
  連盟は、自分たちの基準を満たさないと「連盟3級」とは認めませんよと主張。
  LPSAは、マイナビに対し、来年度の主催者契約を解除。

【問題4】 さらにLPSA代表理事・石橋が「自分たちの要求を認めさせるため」「LPSAの総意」で対局を放棄


5.収拾の話し合いの中で
 
【問題5】 LPSAは石橋の行為の支持を維持し続けており、「自分たちの要求」も再検討していない段階


6.2・23連盟通告

見て分かるようにこの件に対しては、LPSAがすべて悪い。
『段級齟齬』については、連盟も、LPSAも、ファンの人もいろいろ意見があるだろうし、違う意見が乱立しても良いと思う
ただ、「それを理由に」「団体の総意で対局拒否」して、「それを依然として団体は支持」しているのだからひどすぎる。
206名無し名人:2013/02/23(土) 07:45:34.10 ID:qqWp9RSq
男女差別はよくない。
207名無し名人:2013/02/23(土) 07:47:01.71 ID:c1RClj8T
>>205
あんたの見辛いよ
AA表示にしてるのか?
208名無し名人:2013/02/23(土) 07:48:10.41 ID:+0CC2gyE
>>97
だから「石橋たちがそれをする(誤りを認める→総退陣)ことはまずない」と
読んでのことだろう

ただし、今回のLPSAへの制裁措置(特にLPSA所属女流棋士の対局権問題)と、
決裂した対LPSA交渉での提示条件内容(渡部愛に対する特例云々)明示で
LPSA内部崩壊(クーデターor複数女流棋士脱退)を誘発させようとしてるんだろうね


さて、どうなりますかな。


結論からすると、石橋一派がどうしようが、もうLPSAは終わっているわけで。

(クーデターがおきたとしても、新しく実権を握った人が誰であろうと
もうこの団体を維持できる人脈金脈はないと思う)
209名無し名人:2013/02/23(土) 07:48:58.64 ID:kM7AA3Fa
>>201
石橋個人のことだったら心の中で舌を出して謝ればいいけど
組織として謝罪する分があるから自分らのこのたびの行動は
間違っておりましたと言えるかどうか。だいたい、そんなにすぐ
謝れるんだったら連盟の提案を全蹴りする必要性が全く見えない。
210名無し名人:2013/02/23(土) 07:49:31.99 ID:ITu/9Xl+
>>198
不明
だいたい来期契約を切られたといってるのはLPSAだけで
連盟(タナトラ)は来期についてはまだ白紙(1月の段階)
マイナビは何も情報を出していないので
LPSAがなんか壮大な勘違いをしていた可能性さえ残っている
211名無し名人:2013/02/23(土) 07:49:34.28 ID:gdgeyqQN
「男性棋士は相手がイヤな手を指し、女流は自分の指した相手を指す」
将棋じゃなくてこういう場でもこの言葉がぴったりだなw
別に連盟側が悪いとは思ってないけど上に立つ人の行動パターンがまんま格言通りw
212名無し名人:2013/02/23(土) 07:50:27.54 ID:+0CC2gyE
>>136が逮捕されますように
213名無し名人:2013/02/23(土) 07:50:39.83 ID:Xhy0x5Xn
>>153
サヨクお得意の自縄自縛の自演テロwww
まあ毎日が貶められたのが悔しかったんだろう
214名無し名人:2013/02/23(土) 07:50:59.61 ID:+0CC2gyE
>>162
まずは予告.COMだろ
215名無し名人:2013/02/23(土) 07:52:15.69 ID:c1RClj8T
面と向かうと意地はりたくなるけど
よく頭ひやすと自分だけ損してるのに気付くだろ
石橋かあちゃん、勝手だから口頭では嫌だけど書面ならとかいいだしそうだ
216名無し名人:2013/02/23(土) 07:52:37.51 ID:bzmrovgq
警視庁のHP行ったら土日は相談受け付けてなかった
217名無し名人:2013/02/23(土) 07:52:55.77 ID:+0CC2gyE
>>136がやったバカな反抗予告についてはここが一番だな

http://yokoku.in/


でもおまいらどうせなにもしないんだろw
218名無し名人:2013/02/23(土) 07:53:16.65 ID:c1RClj8T
羽生嫁も生卵ぶつけられたよね
219名無し名人:2013/02/23(土) 07:54:17.27 ID:c1RClj8T
>>217
たまごくらい恥ずかしくて通報できなくね?wwwwwwww
220名無し名人:2013/02/23(土) 07:54:36.61 ID:Xhy0x5Xn
>>80
そもそもLPSAに公益性があったか?という問題
あの程度の活動でいいなら大手の道場は公益法人化出来るよなw
221名無し名人:2013/02/23(土) 07:54:44.46 ID:+0CC2gyE
>>172
昔某プロ野球監督にそれやったバカの1人じゃないの?


もっともそのチームはそれを契機に強くなっていったわけだが、
当然その行為は許されるべきではない。
222200です:2013/02/23(土) 07:54:47.98 ID:wCdzAOrX
>>207
すいません。見難いのは、自分でも確認いたしました。

まず、「AA表示」にはしていないと思います。「AA表示」自体を知らないです。
メモ帳で下書きして、コピー&ペーストしていますが、確かに見にくいですね。
御指摘ありがとうございました。
223名無し名人:2013/02/23(土) 07:55:59.24 ID:lkkB3w5I
前会長がいなくなってLPSAを発展させるチャンスでもあったのに
逆にけんかふっかけて対局拒否までして
衰退させ滅亡に追いやる手ばかり選んでるね

石橋は劉禅以上の暗愚な代表だねw
224名無し名人:2013/02/23(土) 07:57:22.94 ID:dlIiy6Me
威力業務妨害って最高3年くらいぶち込まれるんだよねたしか
225名無し名人:2013/02/23(土) 08:00:07.74 ID:+0CC2gyE
>>185
特にピエコは連盟を退会するときLPSAの中ではただ一人、自分で連盟に
退会届を出して米長や西村に直接挨拶をしている。

ピエコはこのときのことをブログにかいているが、米長からも西村からも
励ましの言葉を貰って感動したといってるし、
米長もさわやか日記で「こういう人は袂をわかったとしても応援していきたい」と書いていた。

まあ、そういうことだ。
226名無し名人:2013/02/23(土) 08:00:25.20 ID:1+luXEVf
>>205
確かに読みづらいが、説明が簡潔でよくまとまってる。
227名無し名人:2013/02/23(土) 08:01:02.85 ID:Fl0s9QKZ
122 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 15:14:04.03 ID:7F9qYatL
おい、気を付けろよ
ブリジストン母ちゃんが「あのションベン臭いガキぶっ殺してやる」と喚いたそうだぞ
やられないようにな

これは、どうなるん?
228名無し名人:2013/02/23(土) 08:02:28.04 ID:lkkB3w5I
>>227
その対象者の警護だけして
放っておけばいいんじゃね?

実際やったら犯罪だし
頭のおかしな人を捕まえるチャンスだろうw
229名無し名人:2013/02/23(土) 08:02:45.51 ID:Qp02xgeL
全棋戦をオープンにして、強ければイイ!
男女問わず

国籍は問うよ
230名無し名人:2013/02/23(土) 08:04:10.02 ID:+0CC2gyE
犯罪予告者 Wh5Oa5lbが回線切ってからc1RClj8Tになって
返ってきたようですよ
231名無し名人:2013/02/23(土) 08:05:00.01 ID:gm6dj3qX
>>205
全角空白で揃えることは許されない。
232名無し名人:2013/02/23(土) 08:05:00.54 ID:Fl0s9QKZ
マイナビ降りるだろ
おまえらの楽しみの生対局無くなるわけだw
233名無し名人:2013/02/23(土) 08:09:24.49 ID:SsFRKieK
>>206
その路線で叫ぶなら女女差別だよ

自分らで作った差別(区別)だけどね
234名無し名人:2013/02/23(土) 08:09:59.55 ID:rIL9+Zsr
「石橋女流四段の対局が見られるのはLPSA独自棋戦だけ!」
235名無し名人:2013/02/23(土) 08:10:50.89 ID:+0CC2gyE
某LPSA信者のツイッター 


銀杏?@ginnnankisya

LPSAによる一方的な契約解除通知と、石橋女流四段の マイナビ女子オープン対局放棄についての記者会見 http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/post-696.html … #shogi
↑銀杏記者へのリツイートで

(もうこれはダメだな.....本格的に.......)
(谷川さんはこれでいいと言っているわけですね。)
(もうこれ以上余計なことを言わないように離脱します。)


>(もうこれはダメだな.....本格的に.......)
>(谷川さんはこれでいいと言っているわけですね。)

要するにこの期に及んでも「(米長と)タナトラが全部悪い」と思い込みたいんだな、このオッサンw
236名無し名人:2013/02/23(土) 08:11:23.67 ID:dnfwms5/
やっぱり石橋の対局ボイコットはまずかったんだな
237名無し名人:2013/02/23(土) 08:12:06.43 ID:9hKLG15g
LPSAによる一方的な契約解除通知と、石橋女流四段の マイナビ女子オープン対局放棄についての記者会見
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/post-696.html
【朝日】石橋女流四段の新規対局認めず 将棋連盟、謝罪交渉決裂
http://www.asahi.com/shougi/articles/TKY201302220282.html
【毎日】マイナビ女子オープン 石橋女流四段、対局放棄 連盟が声明発表
http://mainichi.jp/feature/news/20130223ddm041040060000c.html
【日経】将棋連盟、女子プロ協会と新規契約結ばず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204R_S3A220C1CR8000/
【時事】LPSAと新規契約結ばず=対局拒否問題―日本将棋連盟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000161-jij-soci
【スポーツ報知】日本将棋連盟、今後1年LPSAと契約しない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000157-sph-soci

(1)LPSAとは全ての新規契約を締結しない
(2)石橋幸緒女流四段を、連盟の主催する棋戦における出場者として一切の推薦をしない
(3)スポンサーとの契約関係が存続中の今期開催の棋戦に関しては、スポンサーと協議し、LPSA所属の女流棋士の出場に関して決定する
(4)2月24日(日)に延期されていた「大和証券杯ネット将棋・女流最強戦2回戦、中村真梨花女流二段対石橋幸緒女流四段」については、予定どおり行う

(1)から(3)までは、本日を起点として1年間と考えています。
棋戦参加については、LPSAを窓口にはしない所存です。
LPSA所属の女流棋士とは、個々に交渉することを考えています。その場合、LPSAに所属したままでも結構です。
238200・205です:2013/02/23(土) 08:16:46.75 ID:wCdzAOrX
>>226
やはり見難い書き方でしたね。申し訳ありません。でも評価していただいてうれしく思います。

>>231
分かりました。ワープロソフトの感覚で書いていました。ありがとうございました。
239名無し名人:2013/02/23(土) 08:17:11.81 ID:XhhVK+N9
>>237
2/24の大和証券杯も「出場者として一切の推薦しない1年間」に当たるのだが、対局できるの?
240名無し名人:2013/02/23(土) 08:17:55.90 ID:lkkB3w5I
>>237
よく考えたら大甘だな

契約しないと宣言してるのは1年だけなのか?
それじゃ罰則になってないだろう
241名無し名人:2013/02/23(土) 08:22:08.06 ID:9hKLG15g
>>239
延期した分は本来なら声明前に決まっていた対局だから、なんじゃね?
242名無し名人:2013/02/23(土) 08:22:10.60 ID:Co+4ez9H
>>238
内容はわかりやすいね
テンプレにするべきw
243名無し名人:2013/02/23(土) 08:22:52.99 ID:ITu/9Xl+
>>225
紬さん、前期竜王戦の観戦記書いてたね
引退したから所属をはっきりしてないのだろうけど連盟関連の仕事をしてるのは
そういう背景もあってのことなのか
244名無し名人:2013/02/23(土) 08:24:05.75 ID:3g//43/C
>>236
ボイコットしなければいけなかった必要性がないんだよね。
手損が酷すぎる。
245名無し名人:2013/02/23(土) 08:24:47.30 ID:ITu/9Xl+
>>241
声明のなかでは延期したからということだけど
延期再延期中止では大和証券は納得しないということじゃないかと
246名無し名人:2013/02/23(土) 08:27:17.29 ID:c3JPzEWF
>>239
契約済みの分については出場させるとのこと。
あとはシードとかリーグ戦とか入っちゃってるものも認める。

で、具体的にどれとどれがそうなんだ?って作業をこれからみんなで一緒にやりましょうw
247名無し名人:2013/02/23(土) 08:27:36.15 ID:XLp66dOI
何言ってんだか。
一年後LPSAの存在が薄くなってから懲罰始まるよ。
今はホットな状態だからね。
あまり優しい連盟見せてる。
この話題が注目されなくなってから鬼の顔見せる。
まあ定跡ですね。
LPSAは騒ぎを大きくしたい。
連盟は静かに収めたい。
金持ち喧嘩せず。
248美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 08:28:17.97 ID:Hlgd0HZh
まとめサイトも核心に迫ってきましたね!

或るLPSAファンの一生(前篇)
http://maguromeijin.blog54.fc2.com/blog-entry-45.html
249芸スポすれより:2013/02/23(土) 08:32:05.85 ID:+0CC2gyE
590 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 06:28:24.28 ID:Dvp1rLhk0 [1/2]
LPSAにとっては、対局よりも切実な問題があり、
それが解決できなかったからボイコットした。
それに対し、対局が命と同じという精神論で
真正面から衝突する連盟が馬鹿すぎる。

もめ事に真正面からぶつかって
良い結果が出るはずがないではないか。
連盟はLPSAを追い込むためにわざと強攻策を取り
ボイコットという事態に至らしめたのであり、
ファンをダシに使っている連盟こそが、ファンを愚弄しているのだ。


頭トチ狂ってるバカってまだいるんですねえ・・・
250名無し名人:2013/02/23(土) 08:34:00.26 ID:z5P/exSy
>>240
処分期間が過ぎた後でもう一度契約しないといけない、って義理もない。
何かの理由で旗色悪くなったら文面通り1年後に戻せばいいし、
相手が自爆テロコースならそのまま締め上げれば…って構えかと。
文面だけ見るとクソ甘く見えるのは確かだけどね。運用が辛そう。
251名無し名人:2013/02/23(土) 08:40:54.16 ID:L0xDeRO1
連盟の顧問弁護士って、誰がやってるんだろう。
もしかして、元東京地検特捜部長のMさん?
252名無し名人:2013/02/23(土) 08:41:23.08 ID:c3JPzEWF
宗像弁護士でしょ
253名無し名人:2013/02/23(土) 08:41:43.54 ID:gm6dj3qX
『石橋に勝てたら100万円』で人気を取り戻す。
254名無し名人:2013/02/23(土) 08:47:51.57 ID:e5s0LKsI
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 な   ん   で   石橋   だ  け  処   分  で  他  の  L  P  S  A  所  属に は 甘いんだよ
 
 
 
 
 
 
  L P S A で 全 棋 士 で  ボ イ コ ッ ト 決 め た ん だ か ら 連 帯 責 任 だ ろ う が
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
255名無し名人:2013/02/23(土) 08:47:52.64 ID:Hbao4R3c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000157-sph-soci
マイナビに続いて女流王位もLPSA外されたな
ボイコット逆切れ怪文書ファン無視無反省…そりゃ当然だわ・・・
256名無し名人:2013/02/23(土) 08:48:13.98 ID:1gDuRvnK
連盟がテロに屈するとは思わなかったわ
257名無し名人:2013/02/23(土) 08:49:44.03 ID:1gDuRvnK
明日大和で石橋指すならおれ将棋やめるわ
258名無し名人:2013/02/23(土) 08:50:45.23 ID:+0CC2gyE
>>251
連盟の顧問弁護士は木村晋助だが、これはあくまで対マスコミ受けのための
お飾り

実際には元検事の弁護士・宗像某に相談している。

とくに木村晋助は左翼系の人間との人脈が深いので今回の件では
連盟からはなにも木村には相談していないとされる。
259名無し名人:2013/02/23(土) 08:51:27.84 ID:XhhVK+N9
>>257
バイバーイ
260名無し名人:2013/02/23(土) 08:52:43.67 ID:6/QYJKp6
>>136
こんな書き込みも逮捕される - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2828
261名無し名人:2013/02/23(土) 08:53:07.45 ID:+0CC2gyE
>>251
そう。元東京地検特捜部の宗像氏

名人戦移譲問題で、複数の将棋棋士の自宅に毎日新聞関係者を匂わせた
「謎の怪文書」が郵送された時に米長執行部はこの件を宗像に相談してから
連盟のとの関係ができた
262名無し名人:2013/02/23(土) 08:53:52.85 ID:z5P/exSy
>>254
「LPSA理事会の全員一致」じゃなかったか。
で、理事会に現役棋士は石橋一人。
女流棋士は納得してないと言うかそもそも話聞いてない、
と見て踏み絵踏ませてるだけかと。
263名無し名人:2013/02/23(土) 08:55:19.25 ID:ITu/9Xl+
>>258
以前から顧問弁護士は二人いる
連盟がそれを隠したことはないはず
メディアによくでてくるのは木村先生なのはその通りだけど
264名無し名人:2013/02/23(土) 08:57:44.83 ID:+0CC2gyE
>>263
失礼。1人だと思っていた。ご指摘感謝
265名無し名人:2013/02/23(土) 08:59:47.40 ID:ATBiV/06
>>240
一年後に再契約をしなければいけないとはどこにもない。
相手が今のままなら、契約をしない状態を続けるオプションがある。
266名無し名人:2013/02/23(土) 09:00:09.11 ID:r8lR5zNB
>>255
やはり女流王位も主催外されるのか
267名無し名人:2013/02/23(土) 09:01:27.24 ID:+0CC2gyE
>>262
LPSA内でこの件で無関心・中立を装っていた女流
(お客さんと将棋の相手しておカネもらって仲間内でわいわいやればそれでいーや的な。
中倉姉妹なんかそうだろうね)
も無視を決め込むわけには行かなくなったからな

あ、引退したなっちあたりはまだスルーだったりしてw
268名無し名人:2013/02/23(土) 09:01:58.85 ID:ITu/9Xl+
報道の力点が各社とも違うなあ
スポーツ報知は謝罪うんぬんについても言及
毎日は謝罪には言及せず
共同はそもそも配信してないのか?w
タイトル棋戦やってる最中のところはこの話はさらっと流したいのかもね
269名無し名人:2013/02/23(土) 09:02:11.93 ID:Xhy0x5Xn
石橋の座右の銘は老子の「善戦者不怒」なんだなwww
270名無し名人:2013/02/23(土) 09:02:21.62 ID:+0CC2gyE
>>266
そこはほかとちがってちょっと難しい。
中井の少女時代から関係が深い北海道新聞がどういう判断をするかにもよる
271名無し名人:2013/02/23(土) 09:03:57.78 ID:UZewGRy8
>>144
> 連盟からの提示で謝罪が条件とはいえ基準の互換性について協議の可能性をけるんだから
> LPSA側は連盟基準とのすり合わせに一切関心なかった、ただ丸ごと追認しろといってるだけだった
> ということなんだろうか
そうなんでしょうね。
実際、このスレでも、数人の参加でも優勝になってしまうと言うあの基準は緩すぎるという
レスは多かったよね。
「確かにあの基準は緩すぎましたね、てへぺろ〜」とでも言って、基準を直しても
LPSAとしては支障がなかったと思います。

ただ、今の基準でも、5年間で渡部が初?という惨状ですから、受け入れにくいのかもしれません。
つか、自前の養成機関持てよ、って話ですが。
272名無し名人:2013/02/23(土) 09:04:18.89 ID:rJ0ofS2g
中井が逃げ切りそうでムカつくな
273名無し名人:2013/02/23(土) 09:05:44.00 ID:z5P/exSy
>>270
もう王位戦も二社契約って記事が出てるから、納得はされたんだろう。
中井が石橋と心中するとは思えない、って話も別途ある。
274名無し名人:2013/02/23(土) 09:06:24.53 ID:YNHPqrX9
ここまでひどくなる前に、市代から説教とかは無かったのかな
袂を分かったとはいえ、師匠なのだから
275名無し名人:2013/02/23(土) 09:08:06.46 ID:L4dpqLu+
>>248
美樹様。ブログの紹介ありがとうございます。いつも”ひかる”の名前でコメントをくださる方ですね。2ちゃんの投稿とIPが一緒なんでわかりました。美樹とか、中村昌とかひかるとかいろんな名前をお持ちのネカマなんですね。これからも応援よろしくお願いします。
276名無し名人:2013/02/23(土) 09:08:26.62 ID:+0CC2gyE
>>273
なるほど。あとは中井の・・・・

つーか中井のアクション待ちも連盟的には期待してるんだろうかね
277名無し名人:2013/02/23(土) 09:08:53.04 ID:UZewGRy8
>>190
そうししないと筋が通らないよね。
「マイナビが来期の参加を認めないなら、こっちから先にボイコットする」
というのがボイコットの理由だから、全棋戦ボイコットが筋。
278名無し名人:2013/02/23(土) 09:11:05.76 ID:mhs4x9GG
なんかプロレスのノアみたいだよな。

・所属棋士=選手の数が10人ちょっと
・体よく本家から飛び出したものの、結局失敗して破綻の危機へ
・壮絶な内ゲバ
・まともに新人養成できない、支持もない
・連盟=新日はキライなのに、一方で選手や試合とかやたら連盟=新日頼みw
・ノアだけはガラガラ、LPSAだけはガラガラ
279名無し名人:2013/02/23(土) 09:11:39.46 ID:+0CC2gyE
>>274
市代と石橋の師弟関係ってのは、
市代親子が自宅で経営していた将棋教室に石橋母子が通っていたというのが縁で
あって、石橋が女流棋士になろうとしたときにその縁で弟子入りした。

いままで指摘されてるように、市代はよくもわるくも個人主義で、
自分の対局・営業・自宅の将棋教室経営以外を最優先している。

女流棋士の間で政治的な言動をほとんどすることがなく、
独立問題でも無関心だった。

だから石橋がどうこうについて市代がなにもするはずがないことは
棋界関係者からすれば予想範疇のことではあった
280名無し名人:2013/02/23(土) 09:11:41.73 ID:ITu/9Xl+
>>273
それがねえ道新Webにはこの記者会見に関する記事がないのよ
三社連合はこの話はひっそりすませたいのかもね
281名無し名人:2013/02/23(土) 09:12:19.66 ID:z5P/exSy
>>277
そもそもマイナビは来期の参加を認めない、じゃなくて、
来期の主催契約を認めないが参加はしていいよ、だったんだから、
理屈で言ったら共催してない棋戦へ参加してるの自体がおかしいんだよね…
282名無し名人:2013/02/23(土) 09:13:22.40 ID:mhs4x9GG
>>254
本能寺の変を知って急に引き返す必要性が出てきたから、
城主の清水宗治が切腹すれば、他の城兵は全員許してやるといって
講和をまとめて引き返した豊臣秀吉みたいな心境じゃないかな。

石橋手打ちで問題幕引き図ろうとしてるんだろうね。
石橋だけはだから絶対に許されない。
283名無し名人:2013/02/23(土) 09:16:45.05 ID:eO5e55I9
>>280
腰を軽く書けないだけじゃないかな。連盟主催はもう決まってると思うわ。
284名無し名人:2013/02/23(土) 09:18:55.30 ID:YNHPqrX9
>>279
「以外」にツッコミは無し?w

まぁそれは冗談として、無関心が本当ならそういうのは好きじゃないなぁ
血の通った熱い話が好きなもんで
285名無し名人:2013/02/23(土) 09:19:18.91 ID:XB85EAAy
>>273
だね。
懸念は中井(と、北海道出身の渡部)なので、そこを押さえられれば問題は無い。

>>276
亭主がいるから、話が全くないということは無いはず。
中井に限らず、連盟に亭主がいる人は色々な意味で逃げ道を作りやすいだろう。
286名無し名人:2013/02/23(土) 09:19:41.48 ID:HhkDeTqc
石橋に対して一切の推薦はしないとか言ってるのに大和に出す意味がわからん
LPSAはマイナビと王位に出られなくなっただけか?
緩すぎだな
287名無し名人:2013/02/23(土) 09:20:01.10 ID:z5P/exSy
>>271
実際のとこ、研修会C1相当の試験って、
今のLPSAの手札で用意するのは難しいんだよ。
最善手は研修会の運営をLPSAとの共催にしろって要求だったと思うんだが、
それもイヤで100%要求を呑め、呑まなきゃボイコットになったのかと。
288名無し名人:2013/02/23(土) 09:20:31.35 ID:+0CC2gyE
>>284
おかしな文章になってしまったなw

まあ「2ちゃんの誤字なんか直すも愚か どうせ誰も読んでおらんチラ裏だし」と思ったまででw
289名無し名人:2013/02/23(土) 09:20:41.96 ID:Xhy0x5Xn
>>272
中井が一番ズルいよな
290251:2013/02/23(土) 09:22:27.32 ID:L0xDeRO1
>>252 >>258 >>263
ありがとうございます。
今気が付いたけど、木村さんも中大OBだったな。
291名無し名人:2013/02/23(土) 09:22:31.33 ID:UZewGRy8
>>200
>   いままでは、この二つの「プロ段級」に食い違いが全くなかったので、全く問題では発生しませんでした。
なかった訳ではないよ。
たとえば鹿野の場合、連盟では初段。二段になったのはLPSA。
連盟のサイトでも「鹿野圭生女流二段」とあるから、
 ・昇段基準が連盟準拠だから、連盟も二段と認めた
 ・二段は自称に過ぎないが、相手を尊重して二段表記。連盟のプロ基準を満たしているので、参加は問題ないから参加させている
のどちらかなんでしょうね。
292名無し名人:2013/02/23(土) 09:22:42.72 ID:+0CC2gyE
>>285
道新的にはアンチLPSAとされる久津一族
(しかもずっと道内で普及活動して、広瀬を発掘)も居るからな・・・

勝浦一門も野月もいれば久津もいると、勝浦本人も一方的には動けない事情もあるw
293名無し名人:2013/02/23(土) 09:23:02.51 ID:HhkDeTqc
>>285
石橋ひとりターゲットにされてるけど、今現在中井は石橋と対立してるだけであって元代表だからね
しらっーと連盟に戻したりのうのうとされたらかなわんなぁ
責任は中井石橋大庭は重いよ
294名無し名人:2013/02/23(土) 09:23:28.12 ID:eO5e55I9
>>286
よく読め
295名無し名人:2013/02/23(土) 09:23:34.91 ID:ITu/9Xl+
>>283
それはそうだとおもう
そうでなければ来期契約しないとは連盟は断言できない
ただ、この話を鐘太鼓で喧伝したくはないのかなと
対局ボイコットのときはわりとすぐ報道してたけど
文言は「契約解除」「出場辞退」とかなり抑え目に語彙を選んでたから
296名無し名人:2013/02/23(土) 09:26:09.49 ID:z5P/exSy
>>295
LPSA側には一応三社連合も訴える、ってオプションがあるから、
(訴えて勝てんの?/意味あんの?ってのは別の話)
直接ターゲットになりそうな道新としては慎重になってるのかなと。
297名無し名人:2013/02/23(土) 09:26:51.06 ID:I4B/rwUl
ただの謝罪と違って、納得のいく謝罪だから

石橋引退で。
298名無し名人:2013/02/23(土) 09:26:52.56 ID:+0CC2gyE
>>296
もはや狂犬だな

だれかが「富田長繁」と言ってたがまさにそれか
299名無し名人:2013/02/23(土) 09:28:28.03 ID:ITu/9Xl+
>>285
今期分について
・大和証券杯の延期されていた石橋対局は行う
・他のLPSA所属棋士についてはスポンサーと個別に相談、対応
といっていて、石橋戦と同日に中井戦もあるのだから、接触がないわけがないと思うが
下手するともう接触済みなんじゃないの
300名無し名人:2013/02/23(土) 09:28:49.43 ID:e5s0LKsI
なんで中井は平気みたいな流れになってんのか意味不明なんですけど
初代代表の中井がしっかり話し合いしてこなかった事がこういう結果になったんだろ?
そういう流れに持っていきたい奴がこん中に居ると思うと反吐が出る

>>262
理事会に反対表明したLPSA所属の女流が居たか?
知らぬ存ぜぬでツイッターやら更新してた連中も同じなんだよ
301名無し名人:2013/02/23(土) 09:29:48.02 ID:XB85EAAy
>>284
清水をちょっと弁護すると、本来の清水ははっちゃけた人のようで
ぶっ飛んだ内容の文を将棋世界に載せたりしてる。先崎の本にもその辺の記載がある。
んで長らく女流棋界TOPにいたものだから、TOPの立場の人は迂闊なことを言えないわけで
黙して語らずがスタンスになったのだと考えられる。
羽生が微妙な発言をしないのと同じ。

それと対になって、女流のために発言行動するのがNo2の中井という場合が多くなった。
LPSA独立の根本の一つにあるのが、中井が使い回されてきたことの不満がある気がする。
302名無し名人:2013/02/23(土) 09:31:56.23 ID:ITu/9Xl+
>>301
清水林葉が政治的な発言はしないがほかでは奔放だった分
中井さんはまじめ成分担当みたいになってた面はあるよなあ
久美姐さんも発言はともかく例のグラビアとか行動ははっちゃけてるし
303名無し名人:2013/02/23(土) 09:34:16.03 ID:89d9uzDN
妥協しすぎる条件まで出てきたのに、けっとばすではお話にならんなあ。
304名無し名人:2013/02/23(土) 09:34:16.85 ID:+0CC2gyE
>>302
後輩女流の面倒を見る見ないの差でしょ

市代・林葉 面倒みなかった

中井・斎田(・石高) 面倒みてやった
305名無し名人:2013/02/23(土) 09:34:34.88 ID:6XKeo/S8
中井さんが損な役回りをしてきたことはそのとおりかもしれないが
だからと言って今回の騒動で取ってきた態度は許されるものじゃないだろ
306名無し名人:2013/02/23(土) 09:34:34.78 ID:z5P/exSy
>>300
何と言うか「中井は助かりそうだな」って言ってる人は、
「助けてあげて欲しい」と思ってる訳じゃないからなw
処分の傾向見ると石橋にターゲット絞ってるようにしか見えんだけで。
その他の女流も同様。
307名無し名人:2013/02/23(土) 09:35:11.98 ID:+0CC2gyE
ああ、山田久美も 面倒みてやったほう

ただ久美本人は「私は彼女(後輩たち)のためをおもって注意したり指摘するのだけど
みんな私を怖い人だと思ってるのかおとなしいのよね」
308名無し名人:2013/02/23(土) 09:36:48.63 ID:+0CC2gyE
>>306
つか、現連盟がそういうスタンスだから


要するに石橋一派を追放できればLPSAはどのみち立ち枯れすると読んでるわけで

石橋以外についての処遇についての本音は、それこそ連盟の執行部にしかわからない。
309名無し名人:2013/02/23(土) 09:38:36.62 ID:Xhy0x5Xn
>>291
>  ・昇段基準が連盟準拠だから、連盟も二段と認めた

の一択でしょう
その他のLPGA女流の昇段も連盟規定に沿っているから追認しているわけで。
独立した後も連盟規定の段を名乗り続け、連盟規定で昇段しておいて、独自のプロ認定基準作ったらそりゃ揉めるでしょw
310名無し名人:2013/02/23(土) 09:38:47.93 ID:z5P/exSy
>>305
ファン的にはそうだろうね。踏み絵を踏んだ場合は旧LPSAファンと、
ボイコットに反対してなかったじゃねえか、って人に十字砲火されるかと。
ただ、連盟にtwitterですぐ異論を表明しなかったって理由で処分しろ、
って要求するのもそれはそれで無理筋だと思う。
311名無し名人:2013/02/23(土) 09:38:59.58 ID:2djaZQxs
>>302
参考画像はよ
312名無し名人:2013/02/23(土) 09:39:43.39 ID:UZewGRy8
>>287
別に「研修会C1相当でなくてもかまわない、ファンが認めれば」
というのが連盟の譲歩。
たとえば、「現行のLPSA基準を満たした人はLPSA女流棋士と
対局し(駒落ち可)、指し分け以上の成績で合格とする」とかね。
もちろん内輪だから客観性が云々と言われるだろうけど、
でも、マシな気がする。
313名無し名人:2013/02/23(土) 09:40:16.44 ID:ypxpSbx6
>>278
ノアはそれでも圧倒的なカリスマが居たからなあ
314名無し名人:2013/02/23(土) 09:42:12.71 ID:89d9uzDN
「個々に接触する」というのは無条件での参加を認める意味ではないもんな。

マイナビは当然、LPSAは除外。
ほかの棋戦もLPSA勢は参加条件が相当上がりそう。
オープンの女流王座戦以外、
ぶっちゃけ中井しか出られる棋戦がないんじゃないか?
315名無し名人:2013/02/23(土) 09:47:57.57 ID:ypxpSbx6
>>278
ああでもそう考えると似てるか
圧倒的な敵役がいたからやってこれたLPSA
圧倒的なカリスマがいたからやってこれたノア
どっちもたったひとりのキーマンが死んで崩壊して
結局他のメンバーにはなんの力もない事がわかった
316名無し名人:2013/02/23(土) 09:49:07.57 ID:z5P/exSy
>>312
普通の業界だとプロに指し分けたらプロになれそうなもんだが、
正直LPSAで研修会C1に上がれそうなのが中井と石橋だけなんだよね…
島井や中倉姉妹に勝ったんでプロです、片方は中澤さんでも苦労してます、
と言われると公平な制度とは感じないな。マシではあるだろうけど。
317名無し名人:2013/02/23(土) 09:53:17.34 ID:c3JPzEWF
LPSA内で勝率6割、公式棋戦で2勝4敗の渡部をプロとして特例で認める意味が分からない
318名無し名人:2013/02/23(土) 09:54:50.08 ID:eO5e55I9
強い奴が結集する将棋総本山の連盟ですらC1クリア女は年1人しか出てこないのに、
同じ強さの基準を棋戦もろくにないLPSAに求めたら、それこそ5〜8年に一人くらいしかC1レベル女は出てこんわ。
つまり結局は先細り。
319名無し名人:2013/02/23(土) 09:56:50.45 ID:GYfpV+7d
>>312
それをやるにしても、今となってはLPSAの現役女流は層が薄いんだよね。
段位はあるけど現在の実力に疑問符がつく人ばかりだから。
瀬川試験のときの神吉戦みたいなのを6局やって指し分けても評価できないよね。
つまるところ、LPSAの現役女流たちの棋力が新人の評価の尺度になるのなら、その現役女流の棋力を日頃から計測しておく必要があった。
例えば、順位戦や奨励会みたいに月次くらいで例外を開いて、その成績で女流棋士をレーティングして、待遇もそれで決めるとかね。
320名無し名人:2013/02/23(土) 09:57:32.21 ID:wCdzAOrX
>>291 >>309
まず、LPSAで「連盟の昇段資格を満たして」昇段した人っていたんですね。初めて知りました。
私も、連盟が認めたのは、
>・昇段基準が連盟準拠だから、連盟も二段と認めた と思います。

あと、決定的な違いのあるなしも考えないと。
「女流初段」と「女流二段」の違いは、比較的小さい
「女流アマチュア」と「女流プロ棋士」の違いは、(男性の)「三段」と「四段」並に大きく違うということではないでしょうか。

でも、マイナビの参加者ってアマチュアとプロ棋士で待遇が違うんでしょうか?
アマチュアは対局料が出ないんですか? アマがタイトルをとってもタイトル料が出ない? 懸賞がもらえない? のでしょうか
321名無し名人:2013/02/23(土) 09:59:34.15 ID:Co+4ez9H
>>318
それはLPSAもよーくわかってるからこそ
育成機関がなくても強くなくても簡単にいい加減に棋士を乱造出来るシステムを考えたのだろうw
322名無し名人:2013/02/23(土) 10:02:06.19 ID:Lv6cg4w6
お前らあと何手詰みなの?これ
323名無し名人:2013/02/23(土) 10:02:56.91 ID:6XKeo/S8
>>317
まったくだなー
特例の話が出るたびに名前が上がる瀬川さんは
プロ相手に17勝6敗と大きく勝ち越してようやくフリクラ編入試験だったんだし
渡部さん程度だと無試験でC2あたりに編入させるって程度でも相当甘いと思う
324名無し名人:2013/02/23(土) 10:03:11.43 ID:xZtzgbUB
マイナビがプロをアマ扱いしたのってほんと犯罪レベルだよなあw
325名無し名人:2013/02/23(土) 10:03:21.23 ID:c3JPzEWF
>>322
勝負は見えた。
連盟はあと1年かけて全駒するつもり
326名無し名人:2013/02/23(土) 10:03:31.10 ID:z5P/exSy
即詰みはないけど全駒コース。
327名無し名人:2013/02/23(土) 10:05:09.81 ID:89d9uzDN
問題のきっかけは渡部をプロとして認めるかどうかだったのに
この条件すら蹴っ飛ばしたことで
いったいLPSAは何と戦ってるのかがさっぱり見えなくなった。
328名無し名人:2013/02/23(土) 10:06:18.33 ID:xZtzgbUB
まぁ渡部をアマ扱いしたマイナビに土下座しろって本末転倒だからなあw
329名無し名人:2013/02/23(土) 10:06:18.31 ID:+0CC2gyE
>>327
某女流見たく「嫌いだ!家族含めてみんな敵だ!」とアフォなシャドウボクシングしてるだけではと
330名無し名人:2013/02/23(土) 10:08:37.10 ID:7Eu+8Ysp
投了するか玉取られるまでやるか盤を放り投げるかの3択
331名無し名人:2013/02/23(土) 10:08:42.74 ID:Co+4ez9H
>>327
だから最初から最後まで
渡部を利用してLPSAの権限を認めさせるねらいだっただけ

表向きの渡部のためが使えなくなってもそう主張したことがばれたので
もう誰もが認める形でLPSAの私利私欲のためだと判明した
332名無し名人:2013/02/23(土) 10:08:46.21 ID:eO5e55I9
>>327
LPSA的には渡部はただのダシ。
なけなしのたった一人の新人を特例なんぞで女流にしてしまうことは、
女流認定権を得るための鉄砲玉を失ってしまうのと一緒だw
333名無し名人:2013/02/23(土) 10:08:57.12 ID:XhhVK+N9
>>329
レッドかwwwww
334名無し名人:2013/02/23(土) 10:09:38.86 ID:dRrNd8MP
>>186
あれもグレーだね
335名無し名人:2013/02/23(土) 10:09:44.36 ID:wCdzAOrX
>>307 >>329 美人棋士ランキングスレッドより転載
女流棋士年齢表(2013年2月21日時点)
66 蛸島*
51 鹿野*
48 長沢
46 斎田 山田久 石高
44 清水
43 植村 中井*
42 大庭*
41 高群
40 古河 久津
38 安食 松尾* 船戸*
35 中倉彰*
34 本田 竹部 中倉宏*
33 矢内 北尾 渡辺
32 千葉 山田朱 石橋* 島井*
31 岩根
30 早水
29 甲斐 野田澤
28 村田
26 貞升 坂東
25 中村真 鈴木 藤田 中村桃
24 上田 井道 熊倉
23 室田
21 山口 伊奈川
20 里見
19 室谷 香川 渡部*
18 相川
17 長谷川
14 竹俣

山田久美さんが注意した世代ってどこなんだろう? 何か注意されたら棋士世代に存在しない物の影が見える人が多い気がする。
336名無し名人:2013/02/23(土) 10:10:18.10 ID:xZtzgbUB
まぁ渡部のことを考えたら渡部wアマ扱いしたマイナビに謝罪するわけないわなwマイナビに謝罪させないとw
337名無し名人:2013/02/23(土) 10:11:22.03 ID:+0CC2gyE
>>335
年齢的にこのへんではないかと・・・

35 中倉彰*
34 本田 竹部 中倉宏*
33 矢内 北尾 渡辺
32 千葉 山田朱 石橋* 島井*
31 岩根
30 早水
29 甲斐 野田澤
28 村田
26 貞升 坂東
25 中村真 鈴木 藤田 中村桃
338名無し名人:2013/02/23(土) 10:12:40.19 ID:Hbao4R3c
>>336
その調子でどんどんいってくれw
マイナビにも是非抗議してくれや
LPSA取り巻きの世間が見えない妄言が
さらにLPSAを破滅に追い込む、とw
339名無し名人:2013/02/23(土) 10:13:37.56 ID:xZtzgbUB
マイナビ事件はマイナビが100%悪いw
340名無し名人:2013/02/23(土) 10:15:22.69 ID:tP2nBfsi
これが連盟の完全勝利ってことが理解できていない奴が多いな。
グウの音も出ない程に叩き潰す必要はないわけ。
341名無し名人:2013/02/23(土) 10:16:25.07 ID:f+HcXBNY
弟子の不始末は師匠の不始末
清水よ だんまり決め込まずに
お前が動かないといかんよ
342名無し名人:2013/02/23(土) 10:19:02.85 ID:Co+4ez9H
>>340
完全勝利じゃないな。
圧倒的優勢ではあるが
悪く言えばかなり甘く日和見になってる

まだ決定的な事はやってないし
やり方によってはLPSAが立ち直らせる道を残してるところも甘すぎる
343名無し名人:2013/02/23(土) 10:19:48.51 ID:xZtzgbUB
マイナビの不始末は誰の責任なんだw
344名無し名人:2013/02/23(土) 10:21:01.65 ID:Hbao4R3c
>>338
完全に退路を断たれると
敗北しても心では「ちくしょう、糞どもめ」と意地も張れてしまうが、
逃げ道与えられると「どうしよう、今後のことも私にかかってる」と迷い、責任、後悔が生じて
もとあった心の土台からぐらつくわなw
345名無し名人:2013/02/23(土) 10:21:41.07 ID:6XKeo/S8
>>340
完全に息の根を止めておかないと商業主義とかと結びついて変な形で復活して
厄介な存在になる例もあるからなあ
346名無し名人:2013/02/23(土) 10:21:55.80 ID:Hbao4R3c
>>344アンカーミス

>>340
347名無し名人:2013/02/23(土) 10:22:10.54 ID:f7MzwbEV
LPSAファンの発言が一般常識から乖離しすぎていて・・・w
348名無し名人:2013/02/23(土) 10:24:36.28 ID:xZtzgbUB
まぁ連盟工作員はLPSAと完全絶縁を期待してたから、この状況で完全勝利宣言されてもピンとこないわなw
349名無し名人:2013/02/23(土) 10:30:18.32 ID:+0CC2gyE
350名無し名人:2013/02/23(土) 10:30:40.66 ID:wCdzAOrX
>>343
対局拒否こそが問題の核心であって、対局拒否前と後では、問題の重みが全然違う。
LPSAの総意で、LPSA代表理事の石橋が、「渡部さんの問題」で対局拒否し、依然としてLPSAがそれを支持していることが「不始末」
だから、LPSA全体の責任です。
351名無し名人:2013/02/23(土) 10:31:00.36 ID:dRrNd8MP
>>340
うん。
紅オタ様の完全勝利でしょ?www
で渡部さんが研修会に行くと渡部のため様が完全勝利〜
ただし渡部のため様は金を出さないので渡部さんが自腹っと〜www
352名無し名人:2013/02/23(土) 10:32:36.94 ID:xZtzgbUB
マイナビがプロをアマ扱いしたのがマイナビ事件の核心だよw
353名無し名人:2013/02/23(土) 10:32:39.59 ID:bVC7MRPl
よくLPSAスレッドで石橋母が話題になるけど、何やっている人なの?
354名無し名人:2013/02/23(土) 10:32:46.66 ID:z5P/exSy
「甘い」のか「甘く見せてる」のか分からんからね。
この後LPSA側の反応があって、個別面談の結果が漏れて来た辺りで見ないと
355名無し名人:2013/02/23(土) 10:35:43.74 ID:dU/af9RA
>>278
ノアはある意味LPSAよりひどいかもな
女流で言えば中井と山下を除く全員で
独立したようなもんだろうけど今はあのザマ
356名無し名人:2013/02/23(土) 10:36:52.62 ID:HRhWI0Sk
 まあ、ここまでもめているのだから、谷川と石橋のトップ同士が裸になって
やるべきですよ。
357名無し名人:2013/02/23(土) 10:38:09.32 ID:xZtzgbUB
まぁ諸悪の根源マイナビが謝罪しないとはじまらないよなあw
358名無し名人:2013/02/23(土) 10:39:53.38 ID:sry71VfV
LPSAからのプレスリリースはいまだにないのか
やっぱ組織として既に死んでるなぁ
LPSAの女流棋士はみんな、LPSA所属は肩書きだけで、
LPSAという組織にコミットする気はまったくないんだろうな
359名無し名人:2013/02/23(土) 10:42:44.09 ID:c3JPzEWF
渡部にせめて3000人くらいの固定ファンがいれば、弱かろうと連盟が何と言おうと「プロ」になれる可能性はあると思う。
ある意味今は、強さよりもファンの後押しの方が必要な局面。
360名無し名人:2013/02/23(土) 10:44:38.78 ID:xZtzgbUB
結局マイナビ以外のスポンサーがLPSAよりマイナビのほうが悪じゃねえかって思ったから、連盟はこんな大甘決着にせざるを得なかったんじゃないか。
361名無し名人:2013/02/23(土) 10:44:40.44 ID:KwKQl59w
> その際、併せて、LPSAが期限までに上記2点の対応を完了されたならば、
>渡部愛さんについて特例を認めるという柔軟な対応表明までいたしました。

おいおい、石橋が求めてた渡部の件を認めるという提案を蹴ってまで謝罪したくないのかよ。
こりゃLPSAの自己矛盾だろ。
362名無し名人:2013/02/23(土) 10:44:58.02 ID:6XKeo/S8
>>359
強くないとファンってなかなか付かないからなあ
363名無し名人:2013/02/23(土) 10:45:28.33 ID:z5P/exSy
瀬川さんのケースと違うのは門が開いてるとこだろうなあ。
研修会受けて突破すればプロになれる子の何を後押しするのか分からんよ。
364名無し名人:2013/02/23(土) 10:45:45.43 ID:eftlicSQ
渡部がプロになる最大のチャンスだったのに
これで完全に絶たれてしまったのかー残念
もう将棋辞めるしかないな
365名無し名人:2013/02/23(土) 10:45:51.65 ID:FmxEKD02
連盟も甘いって言えば甘いけど、あまり事を荒立てたくないという意識はあるような気がする。
LPSAの女流棋士だってほとんどが連盟の棋士と、師弟関係であったり、姻戚関係だったりするわけで…
そこが良くも悪くも「村社会」じゃないかな?

後は石橋女流がどう動くかが注目ですね…
366名無し名人:2013/02/23(土) 10:48:15.23 ID:2GPo70GG
>>357
ID:xZtzgbUB

基地外さん今日も出動お疲れ様です。
今日も1日中PCに向かって妄想垂れ流しの作業が始まるんですねw
367名無し名人:2013/02/23(土) 10:48:49.72 ID:Co+4ez9H
>>361
いやいや何も矛盾してないよ

最初から最後まで渡部の事は建前でどうでもよくて
LPSAの女流認定権を得るために言っていたとわかりやすく証明しただけだからねw
368名無し名人:2013/02/23(土) 10:49:17.70 ID:dRrNd8MP
>>359
それは逆に容姿と強さの両方ないと厳しいとオモ
あと渡部のためのと関わり過ぎて性格が微妙に劣化してるでしょ?
タイトル目指して頑張りまーす的なシンプルさがないじゃん
369名無し名人:2013/02/23(土) 10:50:40.15 ID:ov+q2v5A
>仮に爺さんの言う通り今回の会見が違法な内容という事になれば出席した5名
>は確信犯という事で責任が追及されることにになるかもしれない。

次の標的は矢内理絵子、関根紀代子、田中寅彦、谷川治惠、北島忠雄
370名無し名人:2013/02/23(土) 10:52:09.51 ID:eftlicSQ
もはやLPSAvsマイナビの戦いになってるからな

ウチの棋士をアマチュア扱いしやがって!
スポンサーが土下座すれば契約金は貰ってやろうと
言っているようなもの
371名無し名人:2013/02/23(土) 10:53:20.78 ID:xZtzgbUB
なんでプロをアマ扱いした悪の権化マイナビが謝罪しないのかわからんw
372名無し名人:2013/02/23(土) 10:53:46.10 ID:EJJzJcdN
しょうがないな

LPSAが消滅したら、なんいもはオレが嫁として引きとるよ(´・ω・`)
373名無し名人:2013/02/23(土) 10:54:34.75 ID:c3JPzEWF
>>372
いやいや俺が引き取るよ
374名無し名人:2013/02/23(土) 10:56:07.93 ID:sry71VfV
中井もtwitterでだんまり継続中か
で、そ知らぬ顔して、大和証券に登場かな
こんな大事になってるのに、前代表がよくもここまで他人事でいられるもんだ
375名無し名人:2013/02/23(土) 10:57:46.36 ID:dRrNd8MP
>>370
LPSAvs見えない敵(紅オタ様、渡部のため様、洗脳されたジョナ研のみなさまand so on)
376名無し名人:2013/02/23(土) 10:59:16.54 ID:+0CC2gyE
>>374
三女:植山みなみのブログがさらされて、それがきっかけになったのか、
記事が全削除になっている

三女が荒れているのかもね
377名無し名人:2013/02/23(土) 10:59:59.70 ID:c3JPzEWF
冗談でLPSAで2番目に若い女の子のヌードとか書いたけどさ
実際にLPSAで2番目に若い石橋が、一番若い渡部のために対局拒否やら闘争をしてる状況でさ
若い2人が矢面に立ってる状況で、中井もバツの悪い思いをしてると思うよ
378名無し名人:2013/02/23(土) 11:02:15.13 ID:dRrNd8MP
>>348
渡部さんをいかさま女流と呼ぶ(紅オタ様)、渡部さんを女流として認めない(渡部のため様)
研修会推しの2名はどっちもLPSA工作員(ただし内ゲバ)です☆
379名無し名人:2013/02/23(土) 11:07:27.63 ID:qlnHaIjX
このバカブログが連盟のことを赤軍に例えてるけど、あきらかに赤軍はLPSAだな
http://hara.livedoor.biz/archives/51876937.html
380名無し名人:2013/02/23(土) 11:08:30.96 ID:TAngOq3N
中井が一番の基地外だったのに
>>377みたいに見てくれで擁護する奴が一番痛い
381名無し名人:2013/02/23(土) 11:13:32.58 ID:eftlicSQ
LPSA創立時のキーマンだった矢内が連盟の椅子に座ってるのが感情深いねw
382名無し名人:2013/02/23(土) 11:15:07.55 ID:6XKeo/S8
>>380
この状況下で中井さんが石橋さん以上のキチガイだと言うなら
相応の理由を書かないとさすがに通用しないだろ
383名無し名人:2013/02/23(土) 11:16:58.52 ID:TAngOq3N
>>382
女流棋士総会を開かないで非民主的な方法でLPSAを作って
中井が代表に就任したのがそもそも混乱の原因
384名無し名人:2013/02/23(土) 11:18:41.19 ID:xZtzgbUB
中井も石橋も悪くない。悪いのは100%マイナビw
385名無し名人:2013/02/23(土) 11:22:02.41 ID:Xhy0x5Xn
>>340
ホントだよな
まずファンに謝罪、スポンサーと落とし所検討、LPSAと協議、協議不調を発表と完璧だわ

「連盟の横暴」「話し合いの席につかない」「他団体を排除している」というLPSAの主張の正当性が問われるわなw
386名無し名人:2013/02/23(土) 11:22:12.00 ID:IXoYLuYq
>>381
…感慨深いといいたかったのかな?
他人を野次ってwをつけるときは慎重にね
387名無し名人:2013/02/23(土) 11:23:03.54 ID:kM7AA3Fa
>>379
ブログを読んだがなんか勘違いしているように見えるな。
この人の書き方だと連盟主催棋戦にLPSAは出られて当たり前
みたいな意識が見えてしまう。
連盟も今期は出てもいいが来期は連盟だけの棋戦には来ないでね
といってるだけでそれは契約上の話。
石橋云々の解除条件は新規契約に向けての条件基準を記者会見の
都合上示してるだけだし。
388名無し名人:2013/02/23(土) 11:26:13.18 ID:+0CC2gyE
389名無し名人:2013/02/23(土) 11:26:23.37 ID:6XKeo/S8
>>383
そんなのどうでもいいよ
キチガイだと主張する理由を聞いてるの
混乱の原因とか全く関係ない

中井さんはカスだと私も思っているし上の方にもそう書いたけど
それでも石橋さんに比べれば数十倍マシだと思っている
390名無し名人:2013/02/23(土) 11:28:12.79 ID:CqsIjOEt
>>379
その業界の掟に違反した奴が制裁されるのは当たり前だろ

アナボリックステロイドを日本の陸上選手が使用しても社会的には違法ではないが
陸上界の常識で決定された制裁では永久追放だぞ
それがコイツに言わせれば社会のルールから外れた赤軍派のリンチか?
やっぱLPSAシンパは頭おかしいわ
391名無し名人:2013/02/23(土) 11:28:27.59 ID:dU/af9RA
>>341
そういえばLPSA旗揚げの時もあまり語られなかったけど
師弟制って形だけになってるのかね?
たしか独立とかしたら師弟とも責任取らされるような縛りにより
簡単に他団体を作れなくする為にある制度だったはずだけど
392名無し名人:2013/02/23(土) 11:29:34.54 ID:+0CC2gyE
>>391
何をいまさらw

入門時の単なる身元保証人にすぎない
393名無し名人:2013/02/23(土) 11:30:57.05 ID:PoQzcbU0
スポンサー叩きとか業界の掟もそうだけど
法的に見ても立派な契約違反だからね。
ペナルティ受けるのはどんな世界の社会通念上当たり前の話なんで
どう見てもこのブログ主が狂ってるね。
394名無し名人:2013/02/23(土) 11:31:03.05 ID:bhQ/Thgl
一番ありそうなのは連盟の意思表示を無視して
来季以降出場だけはできるようにスポンサーに働きかけるって感じかな
完全排除となれば人権屋弁護士が騒ぐだろうし
イメージ売ってるだけの企業からすれば痛くもない腹を探られるわけで
395名無し名人:2013/02/23(土) 11:31:59.31 ID:Xhy0x5Xn
>>389
数十倍マシとかそれこそどうでもいいことじゃないかよw

なんでキチガイというワードにそんなに反応したんだよwww
396名無し名人:2013/02/23(土) 11:32:25.54 ID:xZtzgbUB
契約解除が契約違反って連盟工作員は社会常識が欠落しているw
397名無し名人:2013/02/23(土) 11:33:38.15 ID:PoQzcbU0
>>394
だからすでにそれをやっていて
その結果がマイナビにけんか売ってボイコットになったんだろw
そして他のスポンサーからもつるし上げ食らったところw
398名無し名人:2013/02/23(土) 11:34:22.57 ID:c3JPzEWF
法的に見てってのはどうかな?
マイナビ女子オープンの参加資格は、「連盟又はLPSA所属の現役女流棋士」としか書いてないからね
連盟が認めた新人女流と、LPSAが認めた新人女流を区別する契約にはなってない
399名無し名人:2013/02/23(土) 11:34:44.50 ID:6XKeo/S8
>>395
キチガイというワードじゃなくて中井さんが一番だという主張の理由を聞いてるだけなんだが
論理弱い子?
400名無し名人:2013/02/23(土) 11:35:57.73 ID:xZtzgbUB
法的には100%マイナビが悪いw
401名無し名人:2013/02/23(土) 11:38:51.46 ID:c3JPzEWF
4年も前からいつかこうなることは分かってた
それに対して連盟もマイナビも同じ契約更新をLPSAに対してしてたってのは無策すぎる気はする
402名無し名人:2013/02/23(土) 11:39:42.73 ID:bhQ/Thgl
>>396
契約書の内容によるけど進行中の棋戦があってそれを反故にしたのはLPSA
マイナビは単に満期以降の契約をしないと通告しただけ

LPSAは金主ではないから、普通自己都合による契約解除の権限はないはず
履行側は何らかの理由で契約解除したい場合、事前に通告する義務がある
403名無し名人:2013/02/23(土) 11:41:50.82 ID:PoQzcbU0
>>398
やっぱり法的にもおかしい。

なってないから許されるじゃなくて
それならば新たに追加すると確認要請するべきだった。

なのにそれが当たり前の前提のように最初から認めろと
言っていたのだから当然認められるわけがない。

それにそんなわざわざもめるようなけんか腰のやり方やってたら
どのスポンサーだって応援する気なくなるぞ

そういう社会常識がLPSAには全くない人間ばかりがいる。
404名無し名人:2013/02/23(土) 11:42:14.03 ID:xZtzgbUB
プロをアマ扱いしたマイナビに瑕疵がないわけないだろw連盟工作員アホすぎワロタw
405名無し名人:2013/02/23(土) 11:42:18.92 ID:kM7AA3Fa
途中解除の細かい取り決めをしてなければ
違反云々は問えるかどうかはわからんがそれを抜きにして
合意なく一方的に途中で切ってきた相手と1年どころか
未来永劫パートナーとして一緒に仕事しようとは普通思わない。
406名無し名人:2013/02/23(土) 11:44:03.88 ID:xZtzgbUB
まぁプロをアマ扱いするマイナビなんか未来永劫将棋に関わってほしくないだろw
407名無し名人:2013/02/23(土) 11:45:14.83 ID:Xhy0x5Xn
>>399
いちいち余計なことを書かないと気が済まない子なのか
他人が中井を一番キチガイだったと書いたことに何こだわってんだよ
少なくとも石橋は矢面に立って組織を守ろうとはしていたし一貫してただろ?
中井はその間何してた?俺はキチガイとは思わんけど一番のクズだと思ったよ
408名無し名人:2013/02/23(土) 11:45:38.26 ID:vKMz0gvZ
己の利益の為に自らの「公益」は振りかざすのに「公益」の提供者であるべき
責任、矜持は感じられない。そして連盟の「公益」には受益者たらんと貪欲に
噛り付く。それもファンや関係者、棋界の利益を押し退けてまでという姿勢は
恥知らずなパープルヘイズ
409名無し名人:2013/02/23(土) 11:48:56.76 ID:IFV4lPoH
>>7
そうなんだよな

何か一連のLPSA石橋派の連盟に対する攻撃の裏には竜王の入れ知恵が働いてるな
竜王は政治好きなんだな、、、、
谷川に取って代わって連盟会長を狙っているんだろうか、、、

羽生は谷川に付くよな・・・
410名無し名人:2013/02/23(土) 11:52:34.08 ID:6XKeo/S8
>>407の感想こそどうでもいいわ
私は>>380がなぜ中井さんが一番のキチガイだと主張するのか
その理由に興味が有ってそれを聞きたいだけだ
数十倍の下りだって中井さんを擁護しているわけではないという意思表明なだけで
それ自体に特に意味は無いし私の主張は一貫している
的はずれなことしか言えないなら横から入ってくるなよ
411名無し名人:2013/02/23(土) 11:53:36.29 ID:+0CC2gyE
>>409
まあ、「詰めパラの女王様」が連盟の情報をダンナを通じてリークしていた可能性はあるんだよね。

彼女は日本将棋連盟に根深い恨みをもっているとされるから
412名無し名人:2013/02/23(土) 11:54:43.46 ID:+0CC2gyE
ダンナから入手した連盟の情報を、だな

これじゃダンナが利敵行為をしているという意味になってしまうw
413名無し名人:2013/02/23(土) 11:56:19.54 ID:NC5oTACO
>>379
連盟主催管理下での事件でも別団体なら連盟に処罰をする権利はない、というのは
外国人が日本国内で犯罪犯しても処罰しちゃダメと言うとるようなもんだな
414名無し名人:2013/02/23(土) 11:56:29.27 ID:2GVEACCA
容姿重視のプロ認定

連盟の何倍も女流棋士を増やす

大規模な大会を開いて賑わっているように見せる

LPSAが勝てるとしたらこんな感じだな
総コンパニオン化するけど
415名無し名人:2013/02/23(土) 11:57:17.30 ID:xZtzgbUB
妄想が根拠なのに連盟の悪いところだけちゃっかり訂正する連盟工作員に禿ワロタw
416名無し名人:2013/02/23(土) 11:58:24.82 ID:x3+Cz3B9
出るとこ出てお裁き頂戴すりゃいい
体面が云々言うんじゃない
417名無し名人:2013/02/23(土) 11:58:31.09 ID:ITu/9Xl+
>>391
責任とらせるうんぬんというのは初耳だ
原初においてそうだった可能性までは知らんがね
でもたぶんそうじゃないんじゃないの
高柳先生が「芹沢が除名処分になったら一門を解散する」といった話があって
一門解散(って具体的にどういう事態かしらんけども)が責任を取る仕方なんだとしたら、
具体的になにか賠償したりということじゃない気がする
418名無し名人:2013/02/23(土) 12:00:23.59 ID:+0CC2gyE
>>417
当時と今とでは一門や師弟関係がまるっきり様変わりしてるから

一部にはそういうのは残っているだろうが
419名無し名人:2013/02/23(土) 12:00:46.87 ID:NC5oTACO
>>414
負けたら脱ぐとかにすれば乱造による棋力不足問題も解決するしな
強いより弱いほうが人気出るし
420名無し名人:2013/02/23(土) 12:01:19.57 ID:xZtzgbUB
米長の藤森追放を阻止したり一門の強さは偉大だね。
421名無し名人:2013/02/23(土) 12:07:25.33 ID:GYfpV+7d
それにしても、日曜日の対局は予定通り実施ってのは、大甘に見えて実は厳しい一手だよね。
つまり、LPSA(というより石橋)自身にに自分の量刑を迫っているのだから。
連盟の処分は日曜日の対局実施が前提だからボイコットすればさらに追加処分できるし、石橋が指せば連盟に事実上の屈伏だし、さらに中井が指し石橋ボイコットとなればマイナビのボイコットが「総意」によるものだということが否定されるし。
まあ、俺が石橋なら、病気を理由に欠場するけどな。
422名無し名人:2013/02/23(土) 12:08:25.74 ID:+0CC2gyE
>>419
ライブチャットしながら脱衣か
423名無し名人:2013/02/23(土) 12:08:31.69 ID:BvJJoeS+
藤森追放が妄想だけどなw
424名無し名人:2013/02/23(土) 12:09:08.25 ID:xZtzgbUB
おれが石橋ならマリカにどや顔で圧勝するわw
425名無し名人:2013/02/23(土) 12:09:34.39 ID:ITu/9Xl+
>>418
高柳門は理事も複数出してるしわりとそういうのが残ってるんじゃないかなあ まあ推測に過ぎんが
その意味で最初の記者会見に出てきた理事が専務理事で前会長下では棋戦担当だったタナトラはともかく
やはり高柳門の島先生だったのに、最後の記者会見ではそうじゃなかったのは示唆的だね
426名無し名人:2013/02/23(土) 12:23:51.42 ID:Ua70VAYg
>>424
よし、お前ちょっと石橋やってみろ
427名無し名人:2013/02/23(土) 12:25:21.64 ID:0lI3CwEA
>>425
単に矢内・谷川・関根といった女流を前面に出したかったからだと思うがね。
見た目的に男と女の対立という構図のようになるのは避けたいだろうし。

分裂騒動では準備委員の人選でよく調べもせず賛成票を入れたとされる
矢内・谷川には一定の責任はあるからそのけじめの意味もあるかもね。
428名無し名人:2013/02/23(土) 12:27:14.04 ID:ITu/9Xl+
>>427
女流棋士会は声明だしてるからあそこにいるのはむしろ当然
自分が念頭においてたのは北島先生
男性理事の取り合わせが前回と違っていたのはなんでだろうと
429名無し名人:2013/02/23(土) 12:30:26.58 ID:IFV4lPoH
>>112
中井もいくら自分が発起人だったとは言え
所属団体がこんな問題を起こしているのに
我関せずでいいのかw
430名無し名人:2013/02/23(土) 12:31:47.84 ID:JE2w7/0J
そもそも連盟が女流を取り込んだ最初の経緯が怪しいからな
日本相撲協会が女相撲を興行してるようなもんだろ
431名無し名人:2013/02/23(土) 12:34:36.13 ID:YAuuPorN
>>418
「師匠は正会員に限る」というのがミソで、準棋士に育てられた棋士は奨励会入会の時に
形式的に正会員の棋士の門下に入るんだよね。
某AKB評論家は「準棋士を師匠として認めてくれ」と言っていたりする。
俺も認めるべきじゃないかと思うんだけど。
432名無し名人:2013/02/23(土) 12:35:16.30 ID:+0CC2gyE
>>431
いちおう、女流棋士の場合は「女流棋士で現役10年以上」というのはあったような
433名無し名人:2013/02/23(土) 12:37:05.07 ID:+0CC2gyE
>>431
>某AKB評論家は「準棋士を師匠として認めてくれ」

クイズさんは工藤浩平氏を
寝癖さんは八木沼氏を
お馬さんは新井田基信氏を師匠に・・・か
434名無し名人:2013/02/23(土) 12:44:43.26 ID:Ua70VAYg
奨励会なら棋士の師匠が必須だよな?
研修会の場合はいらないんしょ?
435名無し名人:2013/02/23(土) 12:45:10.81 ID:VIExPKtu
LPSAに居たんじゃもう対局さしてもらえないってことか?だったら
脱退者が続々出てきてそれを連盟が受け入れるつもりはあるのかな?
どっちみちLPSAは崩壊だね。
436名無し名人:2013/02/23(土) 12:45:23.10 ID:Ua70VAYg
>>419
間違いなく面白いけど間違いなく実現しないな、残念ながら
437名無し名人:2013/02/23(土) 12:45:26.64 ID:+0CC2gyE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361538447/683

この件で、実は米長は病死でなく・・・ということをカミングアウトしたバカがいた件について
438名無し名人:2013/02/23(土) 12:48:09.02 ID:FmxEKD02
>>421
確かに昨夜の連盟の声明は「飴と鞭」が絶妙なバランスで構成されていて、かなり「ズルい」わな。
逃げ道もちゃんと用意しているところが狡猾。
石橋女流とすれば、かなり苦悩してると思う。

下手に徹底抗戦すれば裏切る女流も出てきそうだし…
439名無し名人:2013/02/23(土) 12:49:17.42 ID:+0CC2gyE
>>438
要するに「王手飛車」


何が玉で何が飛車かは敢えて書かないが
440名無し名人:2013/02/23(土) 12:50:43.99 ID:rIL9+Zsr
YOKOFUNATO?@YOKOFUNATO
9面指ししてる夢を見た。すごく楽しかった。9人中5人くらい誰だったか覚えてるし内容もくっきりでリアルで。
だから目が覚めたときすごく寂しかった。

http://twitter.com/YOKOFUNATO/status/305154814176817155
441名無し名人:2013/02/23(土) 12:50:55.59 ID:CGGxsxZT
>>414
そんなことしたら、連盟の女流棋士も負けっぱなしじゃいられんからある程度は対抗するかもしれん
よし、早くやれ今すぐだ
442名無し名人:2013/02/23(土) 12:51:15.40 ID:IFV4lPoH
>>224
今逮捕取調中の遠隔操作犯の逮捕嫌疑が【威力業務妨害罪】
443名無し名人:2013/02/23(土) 12:52:20.12 ID:oKr+iYJo
詳しい人教えてくれ

新規契約を結ばないというが、マイナビ以外に連盟とLPSA間で
なんか契約結んでるの?
444名無し名人:2013/02/23(土) 12:52:46.53 ID:+0CC2gyE
>>443
女流王位戦だけ
445名無し名人:2013/02/23(土) 12:52:54.54 ID:MEoll3Zd
>>439
石橋の次の一手なら「ヘボ将棋、王より飛車を可愛がり」になりそうだ
446名無し名人:2013/02/23(土) 12:53:34.27 ID:rIL9+Zsr
>>443
女流王位戦はマイナビ杯と同じく三者共催(これまでは)。
447名無し名人:2013/02/23(土) 12:53:57.36 ID:CYhWg8fG
>>435
LPSAを対等な組織としては扱わないって事だね。連盟棋戦に出たい人は個別に相談してよ、と。
もちろんLPSAに所属したままでも出られるんだどうけど、
LPSA現理事会を追認したまま連盟棋戦に何食わぬ顔で出るのも、人としてどうなのよって。
448名無し名人:2013/02/23(土) 13:00:18.25 ID:oKr+iYJo
>>444 >>446
ありがとう

ふむ、じゃあマイナビと女流王位戦は三者契約しないと

ほかの4つはスポンサーがOKと言えば別にどうということはないのか
449名無し名人:2013/02/23(土) 13:02:40.21 ID:xZtzgbUB
今も昔も連盟がLPSAを対等に扱ったことねーだろw
450名無し名人:2013/02/23(土) 13:04:18.32 ID:+0CC2gyE
>>445
石橋だけじゃなく、他のLPSA所属女流棋士個人個人(特に現役)
も「何か指さないといけない」状態になってるわけで>対局の保証がなくなる
451名無し名人:2013/02/23(土) 13:05:05.39 ID:z5P/exSy
>>448
全女流棋戦が同じ体制になった、と考えればいいかと。
452名無し名人:2013/02/23(土) 13:05:47.97 ID:rIL9+Zsr
>>448
そうだよ。LPSA所属女流の棋戦参加権を侵害しないよう配慮してる。
石橋および組織としてのLPSAを非難するというスタンスかな。
453名無し名人:2013/02/23(土) 13:06:25.89 ID:TAngOq3N
>>430
殆どのスポーツ団体は男女混合組織だぞ
454名無し名人:2013/02/23(土) 13:06:49.15 ID:VIExPKtu
LPSAとは新規契約しないが個人としてならLPSA所属でも契約出来るとか
もう意味不明だよね
455名無し名人:2013/02/23(土) 13:06:50.07 ID:bhQ/Thgl
棋士として扱われない、対局もできないってことをLPSA女流がどう思ってるか
って考えると、あんまりこたえてなさそうだよね
谷川発言があってもダンマリだし
456名無し名人:2013/02/23(土) 13:09:37.42 ID:+0CC2gyE
>>454
いや、錦織あたりが代表して連盟との交渉窓口になったらたまらない、
ってことだろ。
457名無し名人:2013/02/23(土) 13:10:32.68 ID:CYhWg8fG
>>455
最悪でも1年我慢すれば元通り参加できると考えてるなら大甘だな
458名無し名人:2013/02/23(土) 13:10:35.13 ID:PoQzcbU0
>>454
そう本来ならば
最低でもLPSAは脱退くらいを条件にするべきなのにあまりに甘すぎる。

ただこの甘い条件でもこないのならば相手の意志によるということは
出来るからその辺を狙ったのだろうけども
これだけ甘いとなめられてうまくはいかないかもね

明らかに連盟の緩手
459名無し名人:2013/02/23(土) 13:10:47.99 ID:oKr+iYJo
>>451 >>452
うーん、じゃあ例えば
マイナビと女流王位戦は石橋と渡部は出ません
ほかの4つは石橋も渡部も出ます

ってのはありうる?
460名無し名人:2013/02/23(土) 13:12:01.81 ID:CYhWg8fG
>>459
スポンサーが「石橋も出せ」と強く要求したら有り得るだろうね。
ただ昨日の会見の結果を見ればもう話は付けてあるだろう。
461名無し名人:2013/02/23(土) 13:13:42.83 ID:xZtzgbUB
まぁマイナビ連盟カップにはLPSAは出ないだろw
462名無し名人:2013/02/23(土) 13:14:35.64 ID:rIL9+Zsr
>>459
渡部は現状アマ扱い。出場できるのはアマにも参加資格がある棋戦だけ。
該当はマイナビオープンとリコー女流王座戦の2つ。

石橋はプロ棋士。公式棋戦すべてに出場資格あり。後は>>460に同じ。
ただしマイナビオープンはLPSA側がすでに不出場を通告済み。
463名無し名人:2013/02/23(土) 13:15:07.27 ID:RmjK1lnn
>>459
石橋は1年間の出場停止だろ
渡部は研修会入会はOK、C1昇級でプロ認定じゃないの
464名無し名人:2013/02/23(土) 13:15:13.13 ID:e5s0LKsI
ま〜だLPSAはサイト更新しねーのかよ
ほんと駄目軍団だな
465名無し名人:2013/02/23(土) 13:17:04.56 ID:B0b9KcgJ
今北
もうだめぽ?
466名無し名人:2013/02/23(土) 13:17:24.61 ID:+0CC2gyE
>>464
にしこりらと協議中なんだろ>対応策
467名無し名人:2013/02/23(土) 13:18:19.99 ID:qEe46iGu
>>459
おかしなことを言ってるな?
他の4つは連盟の単独主催だから石橋も渡部もより入り込む余地も無い話
468名無し名人:2013/02/23(土) 13:18:55.62 ID:C8gxchqx
連盟とLPSAの共催以外にも、連盟が主催している棋戦にLPSA通して女流に
出場依頼していたら、それも「契約」となる

LPSAはそこから必要経費を引いて女流に対局料として渡しているけど、
今後LPSAと「契約」を行わないということは、LPSA女流に個別で対局料を
渡すことがあっても、LPSAには一切お金を渡さないということ
469名無し名人:2013/02/23(土) 13:19:08.03 ID:ITu/9Xl+
>>434
女流枠で研修会に入るためには必要
470名無し名人:2013/02/23(土) 13:19:40.65 ID:e5s0LKsI
>>466
にしても遅くねーか?
昨夜連盟会見だったっつーのに
471名無し名人:2013/02/23(土) 13:20:04.68 ID:ZVbYnTXA
こんだけのことをしでかして4つの棋戦にのうのうと参加できるLPSAってすごい団体だ
連盟も見習えば
472名無し名人:2013/02/23(土) 13:21:06.22 ID:ZVbYnTXA
>>463
石橋が謝罪しなきゃない話
473名無し名人:2013/02/23(土) 13:21:41.25 ID:u1tajZ5U
矢内vs石橋をやれ
将棋を超えた戦いが見れる
474名無し名人:2013/02/23(土) 13:21:44.38 ID:xZtzgbUB
結局悪の枢軸マイナビ以外の棋戦はLPSA普通に出れるってことかよw
475名無し名人:2013/02/23(土) 13:26:10.30 ID:oKr+iYJo
>>462
んー、公式とかプロとかは連盟がそう認定してるってことでしょ

連盟が主催にも共催にも入ってない棋戦のスポンサー(主催者)から見て
1. 連盟に所属の人とLPSAに所属の人のうち「連盟がプロと認定している人」に参加資格ありとします、なのか
2. 連盟に所属の人とLPSAに所属の人のうち「それぞれがプロと認定している人」に参加資格ありとします、なのか
どっちかな、と。
476名無し名人:2013/02/23(土) 13:28:02.60 ID:N/eiZPLi
>>471
LPSAは団体としての棋戦参加資格は事実上喪失したよ
今後、連盟主催棋戦には個人が交渉し、連盟と合意に達したら参加という形になる
要は一時期の北尾と同じ
477名無し名人:2013/02/23(土) 13:29:16.57 ID:CYhWg8fG
>>475
全ての連盟棋戦は連盟が主催に入ってるからその設問は無意味
478名無し名人:2013/02/23(土) 13:29:29.12 ID:CGGxsxZT
>>475
お前は「主催者」の意味を勘違いしてる
479名無し名人:2013/02/23(土) 13:30:35.67 ID:CGGxsxZT
自己レス
>>478
と思ったけど人違いだったかもしれん
480名無し名人:2013/02/23(土) 13:30:55.32 ID:oKr+iYJo
スポンサー←連盟:石橋と渡部は出させるな
スポンサー←LPSA:石橋と渡部を出させろ

となったとき、スポンサーはどうすればいいんだ

連盟側の要求を聞いたとき、LPSAがどう出るかはまあどっちでもいいとして
LPSA側の要求を聞いたら、連盟はどう出るのか、ボイコットしたりするのか
481名無し名人:2013/02/23(土) 13:36:00.73 ID:N/eiZPLi
>>480
連盟が公式に「石橋の棋戦参加は認めない」「渡部のプロ資格問題も連盟の提案をLPSAが蹴ったので棚上げ」と発表したということは
棋戦の共同主催者であるスポンサー筋も同意しているということ

元々スポンサーは「LPSAの認定プロ問題は連盟とLPSAが話し合って決めろ」というスタンスなので、とりあえず話し合いが持たれて
上記のような流れになったということは把握、了承済みだろうね
482名無し名人:2013/02/23(土) 13:36:48.09 ID:xZtzgbUB
まぁ連盟はすでに大和証券杯でボイコットちらつかせて2回も延期させてるからなあw
483名無し名人:2013/02/23(土) 13:38:42.46 ID:Hbao4R3c
もうLPSAも大義名分が無くなって書き様が無いんだろうw
484名無し名人:2013/02/23(土) 13:39:11.69 ID:ToEsUrZv
>>480
よくそんなあり得ない仮定を持ち出せると思うぞw
485名無し名人:2013/02/23(土) 13:39:41.82 ID:SLL8cOUp
LPSAの社会適用力の無さに噴いた
486名無し名人:2013/02/23(土) 13:41:16.06 ID:B0b9KcgJ
謝罪の場も連盟が設けたのに「こんな人民裁判みたいなものは認められない!」って突っぱねたんだっけ
もうあかんな
487名無し名人:2013/02/23(土) 13:42:12.10 ID:xZtzgbUB
マイナビが100%悪いのにマイナビに謝罪しろって連盟の頭がおかしいよw
488名無し名人:2013/02/23(土) 13:42:28.79 ID:+0CC2gyE
「悪いのは石橋幸緒だけ。私がすべての責任を取ります」
日本女子プロ将棋協会、石橋代表が退会、マージャンプロへの転進を表明

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/
489名無し名人:2013/02/23(土) 13:42:33.10 ID:SPKjIMDv
連盟の記者会見見たら驚いた。連盟はLPSAが謝罪すればプロ認定について
話し合うし、渡部も特例でプロと認めるとまでいってるじゃん。
この条件でも十分LPSA大勝利といえると思うんだが、こんな破格の条件
を蹴ってしまうなんてLPSAは何を考えてるんだ?
490名無し名人:2013/02/23(土) 13:43:50.18 ID:CGGxsxZT
>>480
どっちも聞かない
俺は競技のことは分からん、競技団体の相談で決着付けろ、で通す
マイナビもそうした
491名無し名人:2013/02/23(土) 13:44:11.90 ID:oKr+iYJo
いやだから、女流名人と女流王位と女流王将と倉敷藤花は
連盟が主催または共催で入っている、
これは○なのか×なのか

人によって意見がまちまちに見えるがどうなんよ
492名無し名人:2013/02/23(土) 13:44:56.56 ID:q0oHjhMs
>>482
そうそう!
石橋がマイナビ以外の棋戦でもボイコットするかもみたいな態度だったよね!
連盟は二回延期してまでLPSAが助かる道を選択できる時間を確保したのに……
結果はLPSAがプライド守るために義理も信頼も捨てるとか散々だね。
493名無し名人:2013/02/23(土) 13:45:16.95 ID:xZtzgbUB
まぁLPSAからしたら竹島を韓国領土って認めたら東海を日本海って呼んでやるって言われてるようなもんだからなw呑めるわけないw
494名無し名人:2013/02/23(土) 13:45:42.88 ID:d7202TjR
>>483
最後の砦の渡部さん可哀想作戦も
LPSAが連盟の特例で認める案を蹴った時点で
渡部のためでも何でもなく自分達が一番不幸にしてる事が証明されたからね

もはや何一つ援護出来る点がないので
またボイコットみたいな気が宇るったやり方で暴れるかなw
495名無し名人:2013/02/23(土) 13:47:15.88 ID:oKr+iYJo
>>490
いやー、それで決着つくんならスポンサーは苦労しないべさ
今回もつかなかったろ
どっちか選ばないと
496名無し名人:2013/02/23(土) 13:49:41.49 ID:N/eiZPLi
>>489
LPSAの目的は渡部の件で譲渡を引き出し、自分達が認定したプロの地位を認めさせることではないということ
単に上記が目的なら、LPSAがこの提案を蹴り飛ばす理由はまったくない。言う通り「十分LPSA大勝利」なわけだからね

ただ、自分達が認定したプロ資格について交渉を持つということは、連盟とLPSAは望むと望まざると協調姿勢をとらざるを得ない
それだと都合が悪いから、連盟の譲歩を蹴り飛ばしたということなんだろう
それが思想的なものか、団体としてのあり方によるものかは現状ではわからないがね
497名無し名人:2013/02/23(土) 13:50:14.64 ID:RmjK1lnn
>>495
来期以降は共催棋戦が無いんだから
スポンサーがLPSAの肩を持つことはないよ
498名無し名人:2013/02/23(土) 13:50:40.76 ID:dU/af9RA
>>414
上から2つまでは既に麻雀プロ団体がやってるね
麻雀プロの権威がいまいち認められない原因になってるけど
でもプロの肩書さえ使わなければコンパニオンに
振り切った商売にいくのもありだと思う
アマ初段程度からでいいのならプロより見栄えの
いいやつたくさんいるだろうし
499名無し名人:2013/02/23(土) 13:50:53.39 ID:dRrNd8MP
>>460
また対局拒否すると困るからそうなってるだけ
その可能性を視野に入れてなおかつスポンサーがOKなら問題ないんだけど、、、
石橋さんが女流棋士会だったとしてもそう言う女流は反省無しには出場させられないじゃん
500名無し名人:2013/02/23(土) 13:51:05.83 ID:xZtzgbUB
渡部をアマ扱いしたマイナビに謝罪したら渡部をプロにするって連盟も頭おかしいとしか言えんわw
501名無し名人:2013/02/23(土) 13:51:12.91 ID:RYFa6pB3
>>495
そこまでして選ぶ必要なんてない
スポンサーもうやめる、でおしまい
502名無し名人:2013/02/23(土) 13:52:36.45 ID:0lI3CwEA
>>491
>>237の報知を読め。以上。
503名無し名人:2013/02/23(土) 13:52:51.48 ID:xZtzgbUB
スポンサーだって節税対策のためにやってるんだろうし連盟に頭が上がらんのだろうなあw
504名無し名人:2013/02/23(土) 13:53:16.20 ID:ITu/9Xl+
>>480
その仮定には意味がない
来期以降連盟・LPSA・スポンサーの三者契約棋戦はおそらく全廃され
連盟とスポンサーの二者契約棋戦だけになる
誰でも文句はそりゃ好きなところでいえるだろうが
LPSAをふくめ契約の当事者でない第三者の個人法人からの意見をスポンサーがきく義務はないよね
505名無し名人:2013/02/23(土) 13:54:46.34 ID:CGGxsxZT
>>495
既出のたとえだが、「野球日本シリーズのスポンサーはコナミだが、セパのルールすり合わせを
コナミに丸投げするようなもの」なんだよ。
どっちも曲げないならコナミが決めるべき、ってのはありえん。
506名無し名人:2013/02/23(土) 13:55:53.14 ID:xZtzgbUB
コナミがパリーグはアマチュアだからプロ扱いしませんって言うようなもんなのかw
507名無し名人:2013/02/23(土) 13:55:55.29 ID:IFV4lPoH
>>498
将棋も出来るAKB
ジャンケン大会より盛り上がるぞ
508名無し名人:2013/02/23(土) 13:57:43.04 ID:q0oHjhMs
>>500
そうだよね!
あんな破格の譲歩をするなんて頭おかしいくらいお人好しだね!

でも心配ないよ!
LPSAが蹴ったおかげでLPSAが詰んだからね。
唯一のファンから同情ひける所を手放した。
だから大丈夫。連盟は安泰だよ!
509名無し名人:2013/02/23(土) 13:57:44.86 ID:JF6pa4tw
136
やったな
将棋板から初の逮捕者となるか
日時、場所、対象人物、ぜんぶ具体的だから完全クロ
来月末と日時がくぎってあるからそうだな
「犯罪予告アフォ」スレに遅くとも来月半ばくらいまでに載れば自宅を司直が訪ねてくれるだろう

取調室でじっくり反省するんだなw
510名無し名人:2013/02/23(土) 14:00:37.59 ID:/3z/sywN
>>88
>将棋界外部の来賓が大勢来ている
パーティー会場で、面と向かって大声で※を罵る

これマジなの?
511名無し名人:2013/02/23(土) 14:00:44.71 ID:xZtzgbUB
マイナビが100%悪なのにそのマイナビに謝罪が前提なら羽生をLPSAに移籍させるって言っても断るだろw
512名無し名人:2013/02/23(土) 14:00:56.87 ID:p2ihv8H5
はやくすっきりなくならないかなLPSA
513名無し名人:2013/02/23(土) 14:02:22.81 ID:hdKI5yiI
>>136は思い切りアウトだよ
威力業務妨害ど真ん中
例え未遂であっても、実行しなくても、「念のため警備を強化させた」だけでつかまってる前例はいくらでもある
514名無し名人:2013/02/23(土) 14:02:56.63 ID:2GVEACCA
マイナビ:(主催)マイナビ、連盟、LPSA
女流王座:(主催)リコー、連盟・(特別協力)日経新聞
女流名人位:(主催)スポーツ報知、連盟・(特別協賛)ユニバーサル
女流王位:(主催)新聞三者連合、連盟、LPSA
女流王将:(主催)囲碁将棋チャンネル、連盟・(協賛)霧島酒造・(協力)BTVケーブルテレビ
倉敷藤花:(主催)山陽新聞社、倉敷市文化振興財団、倉敷市、連盟・(共催)倉敷市教育委員会
女流最強戦:(主催)連盟、(特別協賛)大和証券

主催とか共催とかややこしいから全部調べてきたで
515名無し名人:2013/02/23(土) 14:03:02.48 ID:Ua70VAYg
実際、警備を強化させるなりが威力業務妨害だからな
516名無し名人:2013/02/23(土) 14:03:13.96 ID:p2ihv8H5
米長さんと石橋夕さんは似た者同士だよ
自分を大きく見せたくてはったりかまして肩で風切るタイプ
本当によくにている
517名無し名人:2013/02/23(土) 14:03:41.76 ID:wCdzAOrX
>>298 石橋を富田長繁に喩えていたが、

富田長繁 (戦国時代の武将)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E9%95%B7%E7%B9%81
まあ、破綻性格なのかも知れないが、何度も敵を破るなど活躍しているじゃないか。享年24

富永恭次 (太平洋戦争で敵前逃亡した陸軍中将)に喩えたんだと勘違いしていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E6%B0%B8%E6%81%AD%E6%AC%A1
518名無し名人:2013/02/23(土) 14:03:44.00 ID:e5s0LKsI
おい!お前らこんなとこで討論してる場合じゃない!
棋王戦第2局今日だぞ!すっかり忘れてたわ
519名無し名人:2013/02/23(土) 14:03:56.73 ID:Rf5ZVkXx
>>512
『自ら糧道を断った』 LPSAは遠からず餓死するから心配無用。
放置プレイでおk。
520名無し名人:2013/02/23(土) 14:04:28.43 ID:p2ihv8H5
おい、警備ふやすなら竹俣紅についててやれよ
取り巻きに何されるかわからないぞ
521名無し名人:2013/02/23(土) 14:05:07.70 ID:FmxEKD02
>>489
つーか、連盟はLPSAがこの案を蹴ると確信して声明を発表したんじゃないかな?
LPSAが謝罪するということは、自己批判と自己否定を伴うわけで、それはどう考えてもできない。
それを確認するための二回の対局延期だったわけで…

これで渡部さんがプロになれないのはLPSAのせいとなるわけで、
やっぱり連盟は頭が良いというか、凄いわ
522名無し名人:2013/02/23(土) 14:06:17.89 ID:ToEsUrZv
>>520
だな。ロシアの芸術監督みたいになったら大変だよな。
つったく基地外に逆恨みされるとろくな事がない。
523名無し名人:2013/02/23(土) 14:06:41.08 ID:N/eiZPLi
>>516
ヨネはまあ、タイトル19期の実績がある分まだマシだろ
524名無し名人:2013/02/23(土) 14:07:31.62 ID:xa00EBJ4
>>498
麻雀の場合は、点数計算すら出来ないのがプロになってたりしてるみたいだな
525名無し名人:2013/02/23(土) 14:07:50.67 ID:oKr+iYJo
>>502
わからん、教えてくれ
女流名人位戦とかは連盟の主催でも共催でもないが
出場者の推薦権は連盟のみ持つということなのか?
526名無し名人:2013/02/23(土) 14:08:10.32 ID:Rf5ZVkXx
富田長繁って、三国志の張飛か呂布みたいな「超・猪武者」だね。
陣頭に立って戦って敵を破っているので、卑怯者ではないし、臆病者ではない。

石橋は、口先だけ勇ましく、部下(渡部)を犠牲にして顧みない卑怯者ということで
富永恭次に例える方が良さそうだ。
527名無し名人:2013/02/23(土) 14:09:40.39 ID:Hbao4R3c
将棋への愛なぞまるっきりないLPSA上層部&取り巻きが、
石橋個人としても組織としても謝罪なんてさせないよ
LPSA棋士の将棋環境がどうなろうと、実はどうでもいいからなw
528名無し名人:2013/02/23(土) 14:10:25.35 ID:ToEsUrZv
>>521
基地外爺さんがリークしていたけれど、マイナビ除いたスポンサー関係とトラと
LPSAで会合した訳でしょ。

>連盟はLPSAがこの案を蹴ると確信して声明を発表したんじゃないかな?
この会合の時の感触でいけると判断したと思われ。
つまり歩の叩きへの応手で、優勢を確信とw
529名無し名人:2013/02/23(土) 14:10:28.66 ID:xZtzgbUB
まぁマイナビが呂布なら連盟が董卓、石橋が丁原だなw
530名無し名人:2013/02/23(土) 14:10:55.33 ID:oKr+iYJo
>>514
ありがとう
そうか、全部連盟が主催に入ってるのか
wikiとか棋戦のページ見ても連盟が主催に入ってないからわからんかったわ
531名無し名人:2013/02/23(土) 14:12:16.76 ID:xZtzgbUB
まぁ最強戦の大和証券杯以外は別にLPSA出さなくてもタイトルに傷がつくことはないなw
532名無し名人:2013/02/23(土) 14:12:50.51 ID:JF6pa4tw
「未遂」であっても・・・
というか犯行予告日時より前に捕まえるために「威力業務妨害罪」の適用だから未遂なのは当たり前
あと予告した犯罪行為が「殺人」とかでなくて「生卵をぶつける」のような比較すれば軽微なものであっても関係ない
この予告によって連盟が警備を増やすなどの負担で実害が出ることによる逮捕だから
533名無し名人:2013/02/23(土) 14:12:52.59 ID:p2ihv8H5
コマオトが妙に大人しくなったな
534名無し名人:2013/02/23(土) 14:13:52.02 ID:rIL9+Zsr
>>525
女流名人位戦も連盟が主催に入ってる。

女流名人位戦
http://www.universal-777.com/corporate/support/shogi/
>主催 : 報知新聞社、日本将棋連盟
>特別協賛 : 株式会社ユニバーサルエンターテインメント
535名無し名人:2013/02/23(土) 14:14:16.42 ID:p2ihv8H5
>>528
マイナビ除いて話合いする時点でマイナビの撤退は決定しているということじゃんw
536名無し名人:2013/02/23(土) 14:15:13.85 ID:xZtzgbUB
マイナビが連盟利権捨てれるわけないだろw
537名無し名人:2013/02/23(土) 14:15:19.23 ID:2GVEACCA
>>530
連盟のページ見ても連盟が主催であることは書いてないからね
棋戦のページや創設時のニュースを見ると書いてあるよ
538名無し名人:2013/02/23(土) 14:17:43.61 ID:hYA48t6j
136は駒音の掲示板で相談したらよい。
法律が好きそうな人たちが自信満々で不安を解消してくれるよ。

まあ、俺は絶対にそいつらに法律のことを聞こうとは思わないけどな。
539名無し名人:2013/02/23(土) 14:17:44.49 ID:GYfpV+7d
>>521
確信まで行ってたかはわからないけど、蹴る可能性が高いとは思ってたろうね。
謝罪が受け入れられないだろうというのもあるけど、渡部愛の特例の話もまず受け入れられない。
だって、「特例」ということはLPSAの認定は連盟では無効っていう原則を前提にしているからね。
まあ、LPSAの理事連がもうちょっと普通のアタマをもっていたら、この特例をベースに新ルールの交渉を進めようとか考えると思うんだが、なんせ一歩の譲歩もしない人たちだからねえ。
540名無し名人:2013/02/23(土) 14:17:52.71 ID:WORG9H6Q
LPSA所属の下っ端女流が動かなかったのは個人契約で棋戦参加できることを知ってたからか?
個人契約での棋戦参加ならひとりの棋士としてのボイコットに対する意見が聞きたいわ
541名無し名人:2013/02/23(土) 14:18:21.46 ID:ToEsUrZv
>>535
マイナビはLPSAに謝罪してね、って立ち位置なんだから連盟に完全委任でしょ。
で、トラは対局拒否謝罪を争点に話をしたけれど、石橋は全く応じなかった。
この時点で詰み発生。
542名無し名人:2013/02/23(土) 14:18:28.46 ID:rIL9+Zsr
スポーツ報知の記事に

>女流タイトル戦は6つあり、これまで「マイナビ女子オープン」と「女流王位戦」の2タイトルを連盟、
>LPSA、スポンサーの3者契約で主催してきたが、これを連盟とスポンサーの2者契約とする。

とあるから、ひょっとするとマイナビオープンも継続の方向で話が進んでいるのかもしれない。
543名無し名人:2013/02/23(土) 14:20:52.98 ID:eO5e55I9
張角・・・中原
劉協・・・羽生
曹操・・・米長
袁術・・・石橋
紀霊・・・大庭
司馬炎・・・渡辺
544名無し名人:2013/02/23(土) 14:20:58.80 ID:xZtzgbUB
マイナビが連盟利権捨てるわけないからマイナビクイーンカップは来季も普通にやるw
545名無し名人:2013/02/23(土) 14:22:16.24 ID:Rf5ZVkXx
「ひょっとすると」って、連盟と出版部門で業務提携してるマイナビが、マイナビ女子オープンを打ち切ると思ってたのか?
そんなことを信じてたのは公取とか警察とか国連とか騒いでる基地外爺くらいだろ。
546名無し名人:2013/02/23(土) 14:22:38.40 ID:e5s0LKsI
渡部がLPSA離脱して一人で連盟に話をしにいったらどうなるんだろな
その場合特例は無くなるのかね
547名無し名人:2013/02/23(土) 14:24:09.31 ID:Hbao4R3c
LPSA利権・・・ってのがあればよかったんだけどねえw
現実はLPSAアニサキスってとこだな
548名無し名人:2013/02/23(土) 14:24:33.07 ID:SPKjIMDv
>>521
LPSAが蹴らざるをえないことを読みきった上での提案か!
いかにも棋士という感じの発想というか、連盟は策士だね。
解説ありがとう。
549名無し名人:2013/02/23(土) 14:24:41.14 ID:YAuuPorN
>>542
っていうか、個人スポンサーが少なからず付いている棋戦なんだから、マイナビも極力止めたくないでしょ。
止めたら個人スポンサーをするような熱心な将棋ファンを悲しませることになるんだぜ。
「ファンを大切にする」は全ての前提で、それに基づいた交渉をしてるはずです。まともな組織なら。
550名無し名人:2013/02/23(土) 14:24:58.58 ID:L7wr1mdM
対局放棄した石橋は将棋界から永久追放すべし
本人もその覚悟で決行したんだろうし
551名無し名人:2013/02/23(土) 14:25:13.16 ID:ToEsUrZv
>>542
基地外爺さんがリークした内容で、三社連合にも難癖付けてたから、その時点で
女流王位もLPSA切りの合意は出来てたんでしょ。
552名無し名人:2013/02/23(土) 14:25:54.49 ID:xZtzgbUB
マイナビと連盟のズブズブさを考えたら契約切るわけないけど、連盟工作員は隠したいのかw
553名無し名人:2013/02/23(土) 14:26:04.71 ID:Hbao4R3c
>>545
そういう妄想願望に逃避せずにはおれない人たちも一部にいるみたいよ?
LPSAがどうなろうと谷川羽生たち連盟を貶められれば善し、みたいな。
554名無し名人:2013/02/23(土) 14:26:38.01 ID:qEe46iGu
マイナビの一斉予選は、女流将棋では一番盛り上がる日だからなあ
これがなくなるのは寂しいから続行はうれしい
555名無し名人:2013/02/23(土) 14:27:12.05 ID:Rf5ZVkXx
LPSAが連盟の提案を既に蹴っているので、特例が発動される可能性も消滅している。

渡部が研修会に入りたいと申し出れば、下記の規定に従うことになる。
渡部は連盟から見ればアマであり 「女流棋士希望研修生:女流棋士を目指す26歳以下のアマチュアの女性」
を満たしているので特に問題はない。

http://www.shogi.or.jp/kyoushitsu/kensyuu/index.html
556名無し名人:2013/02/23(土) 14:27:28.47 ID:qY5WVdXH
>>529
三国志もいいが誰か幽白で例えてくれ
557名無し名人:2013/02/23(土) 14:27:43.04 ID:jgMepnok
>>136が逮捕されると聞いてやってきました

オールスターの例でいうと、例えば楽天のオーナー三木谷が巨額の詐欺事件を起こし、
コナミが、「楽天いれると印象悪いので、今年は楽天抜きでオールスターしましょう!」
といえば、楽天は出られない。ただそれだけの話だ。
558名無し名人:2013/02/23(土) 14:28:12.89 ID:GYfpV+7d
>>546
特例は、LPSAが連盟案を受け入れることが前提だから、もう消滅してる。
559名無し名人:2013/02/23(土) 14:28:15.80 ID:WORG9H6Q
誰かが言っていたが
LPSAのトップは渡部が勤めて方がいいだろ
旧連盟所属女流じゃ渡部のために働いてくれる奴なんかいないんじゃないか
これからは渡部みたいなLPSA認定プロが主軸となるわけなんだし
560名無し名人:2013/02/23(土) 14:28:20.71 ID:e5s0LKsI
>>555
thx
まあ研修会で同世代の人間と真剣に向き合った方が絶対プラスだからな
561名無し名人:2013/02/23(土) 14:31:35.76 ID:xZtzgbUB
まぁ石橋が仙水ならマイナビはコエンマで連盟はゆーすけだな。
562名無し名人:2013/02/23(土) 14:34:57.91 ID:Hbao4R3c
ボイコット批判した中井娘のブログにもLPSAの言論統制入ったようだし、
渡部ブログにももう締め上げいってるんだろうな
563名無し名人:2013/02/23(土) 14:35:31.74 ID:jgMepnok
つまり渡部が連盟に行く場合は、一旦LPSAを辞めるしか道がないということか…
564名無し名人:2013/02/23(土) 14:37:06.14 ID:GSfCcN6u
延々張り付いて無意味なレスしてるlPSA工作員は気持ち悪いな。
なんなんだこいつ。福岡かな。
565名無し名人:2013/02/23(土) 14:37:23.45 ID:qY5WVdXH
>>561
なるほど、トンクス
566名無し名人:2013/02/23(土) 14:38:02.99 ID:nogSh0uX
たしか渡部の師匠はLPSA預りとか不思議な事になってたけど、
連盟に行くにしてもめんどくさい事になるかも
567名無し名人:2013/02/23(土) 14:47:24.24 ID:xZtzgbUB
まぁマイナビが渡部をアマ扱いしたことを謝罪しない時点で渡部の前途は多難だよ。
568名無し名人:2013/02/23(土) 14:50:55.70 ID:L7wr1mdM
奨励会3段リーグを勝ち抜いていない者にプロを名乗って欲しくない。
569名無し名人:2013/02/23(土) 14:55:03.28 ID:rIL9+Zsr
早ければ今日夕方あたりにLPSAが声明をサイトで発表して、明日また記者会見を開くと予想。
570名無し名人:2013/02/23(土) 14:57:20.66 ID:NC5oTACO
声明の解読に時間掛かるから早めに発表して欲しいねぇ
571名無し名人:2013/02/23(土) 14:59:13.25 ID:dRrNd8MP
>>567
振り回されて棋力低下、また年齢によって容姿が劣化したから多難なんだって。
社会的には石橋さんのボイコット並みに非常識なので避けたほうが良いが、渡部のためのが言う研修会のルートも、抜けた後に棋力がないと、対局数が減るから大変なんだよ。
だから渡部のためは偽善の糞野郎だと再三再四言ってるわけ。
572名無し名人:2013/02/23(土) 15:00:16.15 ID:VIExPKtu
特例の意味は?特別に棋戦に参加させる。特別に連盟3級として認める。
どっちなの?
573名無し名人:2013/02/23(土) 15:01:43.12 ID:xZtzgbUB
まぁマイナビは渡部やLPSAが潰れようが知ったこっちゃねえからどんなに悪くても謝罪するわけないんだよなあw
574名無し名人:2013/02/23(土) 15:04:13.74 ID:GYfpV+7d
石橋以外の女流棋士は(連盟と直接交渉して)連盟棋戦に出場できるってのも、甘いようで厳しい話。
連盟が出場を認めてもLPSAが認めるとは限らない。
そうしたら、LPSA女流棋士はLPSAを抜けるか、棋戦に出ないか、現理事を逐って連盟との関係改善を図るかの選択を迫られる。
そしたら、間違いなくLPSAは分裂。
それを回避するには、現理事がLPSAの女流棋士に自由に連盟と交渉することを認めるしかないが、それはまずありえないだろ。
575名無し名人:2013/02/23(土) 15:05:47.33 ID:NC5oTACO
連盟側のボールは無視して自分らのボール投げるだけの反応になりそうな予感がする
576名無し名人:2013/02/23(土) 15:07:26.21 ID:ToEsUrZv
>>574
>棋戦参加については、LPSAを窓口にはしない所存です。
>LPSA所属の女流棋士とは、個々に交渉することを考えています。
>その場合、LPSAに所属したままでも結構です。
考えようによっちゃエグいやねw
577名無し名人:2013/02/23(土) 15:09:15.13 ID:zeB7rQTp
>>572
どっちかは不明だし、今となっては、どちらなのかは枝葉末節なこと。
推測だけど、仮に連盟が前者と言ったとしても、
後者に近い線に替える交渉の余地は有ったろうね。
蹴っちゃったけど
578名無し名人:2013/02/23(土) 15:10:19.61 ID:l7YhfITE
というかLPSAを窓口にしないっておかしくね?
なんかこの人たちちょっとヤバイな。
世間の常識から大きく逸脱している気がする。
579名無し名人:2013/02/23(土) 15:10:31.65 ID:xZtzgbUB
LPSAを棋戦から干したら対局減って連盟も食いっぱぐれそうなのが面白いんだよなあw
580名無し名人:2013/02/23(土) 15:11:04.37 ID:GYfpV+7d
>>576
そう。これもLPSAにボールを持たせてるの。
だから、この結果LPSAが瓦解してもLPSAのせいなんだが、そうなる可能性の非常に高い条件。
581名無し名人:2013/02/23(土) 15:11:09.77 ID:B0b9KcgJ
全面戦争宣言だろ
「LPSAは干す」
582名無し名人:2013/02/23(土) 15:12:02.95 ID:dU/af9RA
大口スポンサーがつかなくて苦しんでる麻雀プロ団体のツアー選手も
兼ねてる石橋がスポンサーの重要性を理解出来てないのが不思議
プロ麻雀界との関わりや連盟を抜けてのLPSA旗揚げなどの経験から
将棋界で最もスポンサー関係に気を使う人間になってても
おかしくない立場なんだよな石橋って
583名無し名人:2013/02/23(土) 15:12:57.80 ID:GYfpV+7d
>>581
いや、そっぽに行った駒は相手にしないという、ごく当たり前の大局観だよ。
584名無し名人:2013/02/23(土) 15:15:39.13 ID:NC5oTACO
>>582
集める立場じゃなくもらうだけの立場だったから
585名無し名人:2013/02/23(土) 15:15:43.74 ID:xZtzgbUB
まぁプロをアマ扱いするマイナビの汚れた金はイランってことだろう。
586名無し名人:2013/02/23(土) 15:17:12.32 ID:I7MlsxPU
マイナビって降りたんだ
そうだよね
俺でも降りる
587名無し名人:2013/02/23(土) 15:17:18.99 ID:zeB7rQTp
>>575
「LPSAに所属する棋士に、LPSAを通さずに話をするのは自治権の侵害です、ウッキー」までは想定内。
588名無し名人:2013/02/23(土) 15:19:21.75 ID:rIL9+Zsr
>>587
たしかに「それやったらタダじゃおかない」って警告はしそうだね。
589名無し名人:2013/02/23(土) 15:19:26.59 ID:l6z/X2+8
内政干渉とか言い出しそうだな
590名無し名人:2013/02/23(土) 15:19:33.29 ID:B0b9KcgJ
LPSA棋士カワイソス
591名無し名人:2013/02/23(土) 15:20:07.08 ID:L7wr1mdM
実力が無い者がプロ扱いしてもらおうとする所が問題の根源
592名無し名人:2013/02/23(土) 15:21:24.10 ID:JF6pa4tw
ある組織での話
その組織は成立時より他組織とのトラブルを抱えており色々な困難が次々に押し寄せてきた
その度に顧問弁護士や相談役が「ああせい、こうせい」と指南するわけだが、事態は一向に改善せず、一つとして解決した物が無い
もしかしてこいつら「無能」だったり「頭が少しおかしい」のでは・・・と徐々に思うようになってきた

ところがこいつらは
組織の有力者の親族が連れてきたり
組織の事務所を格安で提供してくれる大家だったり
さらにこちらからお願いした形になっており非常に切りづらい

でも真に自分達の将来を思うなら切らなければ(この連中の組織の方向性へ影響の排除)ならなかった
それができなかったために地獄(トーナメントプロ廃業)に堕ちた(煽った連中は痛くもかゆくも無く、あいかわらず「けしからん」とかわめくだけ)
593名無し名人:2013/02/23(土) 15:21:28.65 ID:Ua70VAYg
>>588
で、連盟から接触しなければというと、LP所属棋士達が連盟に泣きついてくるわけだな
594名無し名人:2013/02/23(土) 15:21:32.10 ID:GYfpV+7d
>>587
連盟「LPSAとして連盟との個別交渉を禁じるのはLPSAの自由ですよ」
以下、手数は長いが一本道の詰み。
595名無し名人:2013/02/23(土) 15:21:48.23 ID:ToEsUrZv
>>588
で、北尾みたいに退会と。連盟は北尾と同じで救済。
泥舟と自覚してて下りない奴は知らねで万事メデタシ、メデタシ、シャンシャンw
596名無し名人:2013/02/23(土) 15:24:48.88 ID:XLp66dOI
一年干したらどうなるか。
お給金払えず、内部崩壊。
耐えたとしても・・・
LPSA無しで連盟は棋戦を順調に運営。
世間もスポンもLPSAいらないよね。で合意。
晴れて一年後、LPSAさんありがとうございました!!卒業ですぅ!
597名無し名人:2013/02/23(土) 15:25:09.80 ID:xZtzgbUB
悪の枢軸マイナビはほんと渡部をアマ扱いしたままダンマリ決め込む気なんかなあw
598名無し名人:2013/02/23(土) 15:25:59.56 ID:ITu/9Xl+
前スレで連盟のプレスリリースが出る30分前にリークかもしれない書き込みがあったのだが
それだと特例の内容はプロとして認める だったような

まあLPSAが蹴った時点で中身がなんだろうともう意味のないことなんだけどね
599名無し名人:2013/02/23(土) 15:26:33.41 ID:3NWU7hCl
そんなもの連盟とは歴史も規模も社会的評価も全く
比べ物にならないんだから、その中で自分たちだけで
できる事なんて限られてる
連盟の意向は受け入れながらその中で女流の位置とか
高めていくような手法をとらなきゃ
連盟と対立しても勝負になるような団体じゃないんだから
600名無し名人:2013/02/23(土) 15:27:29.92 ID:Ua70VAYg
>>595
泥舟乗船員がどう考えてんのかが気になるな
賢い奴なら独立時点でユダってるし、北尾みたいに綺麗に決裂した奴もいる

なんでLPにいるんだろうな?
ま、上がどう揉めても自分が将棋で食えなくなるような事態にはならんとは思ってそうだな
でもガサっと戻ったら女流棋士会で虐められると思うけどなー
601名無し名人:2013/02/23(土) 15:27:35.96 ID:xa00EBJ4
>>579
1局あたりの対局料が上がるだけかと
602名無し名人:2013/02/23(土) 15:28:01.26 ID:ToEsUrZv
>>596
現状でもいらないからねぇ。誰かさんのコメじゃないけれど、この団体が参加しなくても
別にかまわないと言うのは、大方の総意。
603名無し名人:2013/02/23(土) 15:31:01.38 ID:CGGxsxZT
>>600
女流って、将棋で食える食えないとかいう意識がそもそも無いんじゃないのかと思ったりする
604名無し名人:2013/02/23(土) 15:31:17.53 ID:ToEsUrZv
>>600
石橋と中井以外に対局で喰えてるのなんていないでしょ。
連盟棋士始め、他の人の扶養家族じゃん。
現状とは大きく違わないと思われ。
605名無し名人:2013/02/23(土) 15:34:48.46 ID:Ua70VAYg
>>601
対局数が減れば当然契約料も減るだろ
対局減はトータルで減収ではあるけど、LPSAに金が流れない分連盟としてみれば変わらんかちょい増収か
606名無し名人:2013/02/23(土) 15:35:03.98 ID:NC5oTACO
>>600
古くから居る奴は個人でタニマチ持ってるだろうから女流の肩書きさえ維持出来ればどこでもいいのだろう
出てもすぐ負けレベルでは対局による収入なんてたかが知れてるから出れなくてもさほど痛くはない
607名無し名人:2013/02/23(土) 15:37:55.74 ID:Ua70VAYg
ほんで渡部愛ちゃんはなぜ泥舟を選んだのか、そこも気になるわけだが
608名無し名人:2013/02/23(土) 15:37:57.26 ID:v/F1BoZP
>>603
男だってそうじゃね、たまたま仕事になっただけで
609名無し名人:2013/02/23(土) 15:38:25.93 ID:GYfpV+7d
明日の対局は4択かな。
1 普通に対局する
2 事前に宣言して対局拒否
3 予告なく対局拒否
4 病気を口実に対局拒否

俺の予想は、本命4番 対抗2番
610名無し名人:2013/02/23(土) 15:38:28.82 ID:z5P/exSy
実際10人出なくても大騒ぎする話じゃないよね。
611名無し名人:2013/02/23(土) 15:39:41.98 ID:NC5oTACO
5,対局中脱ぎだす
612名無し名人:2013/02/23(土) 15:40:34.91 ID:L7wr1mdM
プロに匹敵する実力を持ちながら奨励会四段になれなかったために将棋の道を諦めた人が何人もいる
何故LPSAだけが特別優遇されなければならないのか?
613名無し名人:2013/02/23(土) 15:40:36.02 ID:CGGxsxZT
>>608
それでも男は否応なしに意識させられることになるのが大半だと思う
614名無し名人:2013/02/23(土) 15:42:28.21 ID:CGGxsxZT
>>609
短手数投了という予想もあったな

いくらでも冒涜する覚悟なら、わかりやすい糞将棋を指す、という選択肢も思い付きはするが…
さすがに無かろうなぁ
615名無し名人:2013/02/23(土) 15:43:11.80 ID:I08ZKA+O
LPSAの声明なんででないの?
いま仲間われ中とか?
中倉とかシマイとかお気楽でイラつくワイ
616名無し名人:2013/02/23(土) 15:46:02.08 ID:9XiDpOnI
>>609
1かな?
対局開始前か開始後理事と一緒に記者会見するとか。
617名無し名人:2013/02/23(土) 15:46:56.59 ID:ToEsUrZv
>>615
マイナビに送りつけた‘電波文書’以上の怪文書を必死に作成中なら笑うw
618名無し名人:2013/02/23(土) 15:54:43.26 ID:l6z/X2+8
今日中になんかしら発表すると思うけどね
対局明日なんだし
619名無し名人:2013/02/23(土) 15:56:02.05 ID:Hbao4R3c
LPSAがいなくなって連盟女流の収入があがったように、
今回のでまた上がりそうだな
620名無し名人:2013/02/23(土) 16:22:47.37 ID:+0CC2gyE
>>353
元々は看護士 いまはしらん。
621名無し名人:2013/02/23(土) 16:24:12.04 ID:+0CC2gyE
>>510
http://mtmt-blog.com/?p=1538

例えば以下もmixiの日記で、昨年度名人戦第5局の際の会話メモより。

※「しかし女流っていうのは、どちらもロクでもないな。君もそうは思わんかね」
mt「先生のところはどうだか知りませんけどね。うちはそうでもないんじゃないですか」
※「ところで君は連盟に戻ってくる気はないのかね?」
mt「先生が女流をいじめているうちは無理ですね」
※「なに言ってるんだ。いじめられてるのはおれの方だ。おれがどれだけ石橋の母ちゃんにいじめられてるのか知らないのか」
622名無し名人:2013/02/23(土) 16:30:33.42 ID:d7202TjR
>>621
しかし今にして思えば米の言葉の方が正しくて
女流の方がおかしかったのだなw

米がいないことでここまで本当にLPSAが酷いというのが
浮き彫りになっただけなんだろうね
623名無し名人:2013/02/23(土) 16:31:49.57 ID:+f2ixqSt
>>578
LPSEが意味不明なことやっちゃって主催から外されても
下っ端の所属棋士がそれじゃあ可哀想だから個人的に
連盟主催の棋戦に出させてやってもいいって話しなんだが?w
624名無し名人:2013/02/23(土) 16:34:25.88 ID:5UDZYZf6
>>609
後手で1手目指して意気揚々と退場
先手でいきなり2手指しして意気揚々と退場
625名無し名人:2013/02/23(土) 16:36:06.79 ID:dRrNd8MP
>>592
その顧問弁護士や相談役が渡部のための人だったりRAY氏だった…
592さんの言う顧問弁護士や相談役も連盟憎しではありましたが、それは渡部のための人やRAY氏もそうでした。
しかもこの2人は組織の事務所を格安で貸す人でもなんでもなく、ただ『口だけ』でした。
またこの2人はLPSAを憎んでおり潰れればいいと考える人達でした。
しかしLPSAは純種の棋士を持っておらず将来は純種の棋士であるトーナメントプロ1号が継ぐ定めでした。
将棋の指導者になるなら連盟よりLPSAのほうが適していましたが2人によって弱体化させられました。
鵜川さんは連盟憎しでしたが、直接所司さんとやり合うには至りませんでしたし、事務所を安く貸す良さも持っていました。
紅オタさんや渡部のためさんが何かしてくれましたか?
彼らは口は出しますが何かをしたことはないと思います。
どちらも渡部さんはプロではないと言い蔑むだけでした。
しかし『○○のため』と言う言葉は偉大でした。
『渡部のため』ああしろ『渡部のため』こうしろ次から次へと他人に要求が出ます。
厚かましい要求が多く世の中では通りませんでした。
この渡部のための人のいいとこどりで嫌なことは他人に押し付ける性格が渡部さんの負担になっており渡部さんを支援する人達は離れて行きました。
でも真に自分達の将来を思うなら切らなければ(この連中の組織及び個人への悪影響の排除)ならなかった。
しかし渡部さんは渡部のための人を切りませんでした。
渡部さんの高校生時代の支持者にはその2人にLPSAが潰されたとしてもリコーマイナビを頼りにみずならやって女流としてたてこもる場所を安価貸与できる人も存在していました。
しかし渡部のための人が追い出したか、渡部さん自身が手放してしまったようです。
626名無し名人:2013/02/23(土) 16:38:15.90 ID:+f2ixqSt
>>609
当然のように指したあと
連盟の卑劣な嫌がらせによって実力を発揮できなかった!連盟ってこんなに汚い組織なんです!と声高に叫ぶと予想
627名無し名人:2013/02/23(土) 16:38:56.12 ID:k8KilD2p
>>625
いま大事な場面だからまな姫LOVEは黙ってて
628大和証券杯万歳:2013/02/23(土) 16:41:46.47 ID:dwb1KJ4O
LPSAにはまだ逆転の目がある。
方法は次のとおり。
@ 石橋が、マリカと上田を連破して決勝へ行く。
A 石橋が決勝で中井を破って優勝。
B 表彰式のステージ上で石橋が優勝者の言を述べる際に、
  優勝カップを脇に置いて、土下座して謝ったまま固まる。
  隣で、準優勝の賞状を持った中井が深々と頭を下げる。
  これも頭を下げた姿勢で硬直化。
  そのまま動かない。
C 会場で、周囲は白けまくり、谷川会長も苦虫をかみつぶす。
  しかし、いつまでもほっとくわけにもいかないので、
  20分後、人足を動員して、オブジェと化した2人とカップ
  を担ぎ出す。

D LPSAは以上を映像と画像で保存して、自社のHPで配信。
  →みんな面白がって社会問題化。


ここまできたら、みんなで楽しく大和証券杯を見ましょう!!
629名無し名人:2013/02/23(土) 16:42:47.70 ID:81k2lPzp
>>627
まな姫LOVEの長文は珍しいね
ついに壊れたのかな
もとから壊れてるというのは無しで
630名無し名人:2013/02/23(土) 16:43:48.80 ID:eO5e55I9
渡部を貶めだしたしな
たいしたファンだよ
631名無し名人:2013/02/23(土) 16:43:57.04 ID:kM7AA3Fa
座して死を待つぐらいの潔さがあればいいが
それならこんなにもめることはないのであがくしかないだろうな。
その方向が指さずに会見でも訴訟でもして暴れる形なのか
残っている棋戦で優勝もしくはタイトルをとって実力を示すような形なのか。
棋士であるなら後者を選んで欲しいが。
632名無し名人:2013/02/23(土) 16:44:30.75 ID:SPKjIMDv
>>623
LPSAがBSE発症でLPSE?
633名無し名人:2013/02/23(土) 16:45:11.57 ID:CYhWg8fG
>>628
今日普通に謝れよw
634名無し名人:2013/02/23(土) 16:45:22.22 ID:dRrNd8MP
>>603
渡部さんを見てるとそんな感じですね。
なんで高校生のかわいかった時期に養い先を探しておかないのでしょうか?
『他人が何もしてくれない』
渡部のための人に洗脳されすぎ、本人のミスだこれは。
矢内さんだってタイトル取るまで(食える収入になるまで)には時間がかかったんだぞと。
635名無し名人:2013/02/23(土) 16:46:52.23 ID:1FWqjxEG
鵜川のじいが連盟は不戦敗を申し入れたが大和はダメといった
とかいているが本当か?
636名無し名人:2013/02/23(土) 16:49:45.48 ID:Hbao4R3c
ふられた女をとたんに悪く言い出すような、
表現は悪いが「女の腐った」ような連中がLPSA側に多いのは何でだろうか
637別のブログから:2013/02/23(土) 16:50:44.63 ID:+0CC2gyE
こいつは連盟の元支部長(三浦支部ではないw)のブログで
棋界関係のパーティや京急将棋イベなどで運営を手伝ったりしてる
関係者の一人(所司に近く、米長嫌い)

>>510
ttp://blog.goo.ne.jp/ota416/c/7615ba84bccb89a537757d6baa3e3c04/20
それで、独立状況はと言えば、相変わらず混迷していて、
連盟側が、残る人と出て行く人と分離しようとアンケートを始めた。
(中略)
さらに、1年前に女流幹部に対して、米長会長がしゃべった内容のメモがある女流棋士のブログに掲載され、
それに対して会長が自分の掲示板で下品な反撃をしたことから、さらに混迷。「(あなたの)親の顔をみたい」と書いたのだが、
その親本人からも、ある場所で口激されていたのを隠している。
外部からではわからないだろうが、そういうことは棋士はすぐ見抜いてしまう。
638名無し名人:2013/02/23(土) 16:51:15.19 ID:1FWqjxEG
米も女の腐ったのみたいだったがな
639名無し名人:2013/02/23(土) 16:52:07.88 ID:dRrNd8MP
>>627
やっぱり認定厨って単発IDだね
おまえにとってネット工作が『大事な場面』なのは分かるけど表面的なものにとらわれすぎて片手落ちだからダメなんだよキチガイ
640名無し名人:2013/02/23(土) 16:54:26.60 ID:dRrNd8MP
>>636
>>165と同じIDだ
641名無し名人:2013/02/23(土) 16:55:10.83 ID:+0CC2gyE
>>624
ネット棋戦でどうやってやるんだw
642名無し名人:2013/02/23(土) 16:55:51.80 ID:dRrNd8MP
>>638
よっしーもだよ
643名無し名人:2013/02/23(土) 16:57:11.90 ID:k8KilD2p
>>635
さあねぇw
644美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 16:59:00.58 ID:RzUqQM02
以下の3人について、詳しく教えてください。よろしく。

1 紅オタ
2 渡部のため
3 RAY
645名無し名人:2013/02/23(土) 16:59:38.29 ID:5Ot6Qe7K
>片手落ち

>キチガイ

議論の場でこういう言葉を使う人間の品性を疑う
646名無し名人:2013/02/23(土) 17:00:19.87 ID:NvJvWXrz
>>644
その中の一人が
ついに訳のわからない長文書いて発狂したところをみると
いよいよLPSAもやばいと見たw
647名無し名人:2013/02/23(土) 17:06:00.02 ID:qY5WVdXH
>>641
そっか、天使の角成もできないのね
648名無し名人:2013/02/23(土) 17:06:17.18 ID:ITu/9Xl+
いやこのスレ見てるかぎりでは最初からLPSA擁護の人はどれもこれも頭煮えてるだろ
649名無し名人:2013/02/23(土) 17:07:42.10 ID:+0CC2gyE
>>647
以前豊川が「得意の二歩はお見せできませんが」と自虐ネタかましたことあったろw
650名無し名人:2013/02/23(土) 17:08:03.84 ID:dRrNd8MP
>>630
貶めたのはプロ扱いしなかった紅オタと渡部のためのだけで最初から中立的にしか書いてないはずですよ
そこまである人と一緒じゃないですよw
651名無し名人:2013/02/23(土) 17:09:17.04 ID:dRrNd8MP
>>645
紅オタや渡部のためのがさんざん使ってたじゃん
>ダブルスタンダードキチガイ
652名無し名人:2013/02/23(土) 17:10:20.11 ID:ITu/9Xl+
>>649
豊川先生wwwww

なんで大和証券杯の過去棋譜はみえなくなっちゃったのかね残念だ
653名無し名人:2013/02/23(土) 17:10:49.61 ID:ZQAdRDQQ
>>622
知ってる人には周知の事実
だからこそ女流の大半が残留を表明した
そして正会員の大半の票をもって、米長会長は再選されてる

元々、思い込みの激しい一部ファンが惑わされてるだけ
654名無し名人:2013/02/23(土) 17:10:52.58 ID:dRrNd8MP
>>646
紅オタの長文と発狂ならいつもじゃん
回線も複数使ってネット工作するぞあいつは
655名無し名人:2013/02/23(土) 17:15:42.37 ID:bAnc5mej
496 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/02/23(土) 17:13:39.06 ID:bAnc5mej
>19.  世渡り下手爺 - 2013/02/23(Sat) 17:03 No.53039
>LPSAは声明を出すでしょうが、それは来週以降になると思いますよ。
>今、調度LPSAは27日に定時会員総会を迎えますので、その後になるのではないでしょうか。
656レーティングワースト1:2013/02/23(土) 17:16:45.66 ID:8Pf3ql1Q
武者野の頭はとっくにウニ状態ですよww
しかも煮えてるwwwwwwwwww
657名無し名人:2013/02/23(土) 17:36:03.58 ID:kM7AA3Fa
今日何も声明がなかったらとりあえずは指すということだろうな。
これだけボイコットを利用して大騒ぎしてるんだから明日に
ドタキャンする理由はあるまい。
658名無し名人:2013/02/23(土) 17:37:02.30 ID:dDVZtc+G
>>655
そこで連盟棋戦には一切参加しない事を全会一致で決定かな
659名無し名人:2013/02/23(土) 17:51:57.71 ID:ngcWyFnX
水曜日まで動きはないらしい

世渡り下手爺 - 2013/02/23(Sat) 17:03 No.53039 引用
LPSAは声明を出すでしょうが、それは来週以降になると思いますよ。
今、調度LPSAは27日に定時会員総会を迎えますので、その後になるのではない
でしょうか。
660名無し名人:2013/02/23(土) 17:58:22.29 ID:bRQsvOJO
それでいいのかい?
661名無し名人:2013/02/23(土) 18:01:38.63 ID:Ua70VAYg
石橋「サーセンwwwwwwwww」

マイナビ「許す」
662名無し名人:2013/02/23(土) 18:08:41.29 ID:Me+wDr/3
>>659
そこで連盟との直接交渉に応じたら除名とでも脅しをかけた上で声明を出したいんだろ
どれだけ内部でゴタゴタしてるのかよくわかるというものだ
663名無し名人:2013/02/23(土) 18:12:05.69 ID:jgMepnok
指すの!?
全ての主張が無に返すんだが・・・
少ない支持者がますます少なくなるぞ・・・
664名無し名人:2013/02/23(土) 18:12:10.37 ID:bhQ/Thgl
>>661
石橋「もうしません。ぜったい」

マイナビ「許す」

石橋(にやり)
665名無し名人:2013/02/23(土) 18:12:46.52 ID:NvJvWXrz
>>662
石橋のとんでもない大悪手連発のやり方を見て
ゴタゴタしない方がおかしいと思うのだがw

たぶん謝罪どころか斜め上の生存権とかわけわからん回答して
平行線になると見たw
666名無し名人:2013/02/23(土) 18:15:27.06 ID:Ej/CHHZE
>>662
LPSA所属棋士「なんか連盟と交渉するだけで除名してもらえるんだって!」
667名無し名人:2013/02/23(土) 18:15:31.48 ID:CYhWg8fG
>>663
元々「連盟の肩をもつマイナビにものもーす!」だから、
彼ら的には筋は間違ってないんだよ。
668名無し名人:2013/02/23(土) 18:17:33.80 ID:zB96DDcb
石橋(なんでボイコットさせられた被害者の私たちが謝罪するのだろう‥‥
    マイナビと連盟が土下座して謝罪するのならば考えてあげてもいいのに‥‥)
669名無し名人:2013/02/23(土) 18:19:55.48 ID:GIfsZPTW
>>633
今日一番ワラタw
670名無し名人:2013/02/23(土) 18:22:01.12 ID:l7YhfITE
連盟のポチ・マイナビと違い
大和はさすがだな。
671名無し名人:2013/02/23(土) 18:24:57.31 ID:ngcWyFnX
>>578
錦織が窓口になったらまとまるものもまとまらないだろw
672名無し名人:2013/02/23(土) 18:36:37.55 ID:dRrNd8MP
>>662
このスレや関連スレ見ればジョナ研の内ゲバだもの
そりゃあ分かるわなw
673名無し名人:2013/02/23(土) 18:37:08.46 ID:zeB7rQTp
正会員が17人しかいない、小団体なんだから、フットワーク
軽く動くべきだよ。
それを連盟みたいな大きな(もちろん世間からみれば大きくはないですが)
団体の真似をして、「定期総会があるから、その場て」って馬鹿?
4人で臨時総会が開け、9人が全会一致なら過半数。
それすらしないなんて、まだ大企業気分が抜けない独立ベンチャー
みたいなもので、勝てるわけないね
674名無し名人:2013/02/23(土) 18:40:01.66 ID:dRrNd8MP
>>665
まあ何もなくても関連スレはいつもゴタゴタだしなw
イベントコピペとまな姫LOVEのイベント報告以外全部ゴタゴタだったからなw
675名無し名人:2013/02/23(土) 18:40:10.87 ID:CYhWg8fG
>>673
普通に今日やればいいんだよな
676名無し名人:2013/02/23(土) 18:42:34.47 ID:81k2lPzp
>>674
まな姫LOVEの誰も読まない棋譜解説もあったじゃんw
677名無し名人:2013/02/23(土) 18:43:25.66 ID:NC5oTACO
出席するにも移動費がかかるんだよ、近々総会で集まるならそっちにあわせたほうがお得じゃん
678名無し名人:2013/02/23(土) 18:46:12.75 ID:81k2lPzp
>>677
ネットでやればいいじゃん松本くん得意のw
金がないなら節約しなきゃ
679名無し名人:2013/02/23(土) 18:47:47.18 ID:+twv3zf7
>>668
本気でそう考えてそうw
680名無し名人:2013/02/23(土) 18:49:18.92 ID:bAnc5mej
臨時総会召集すると、その時点で誰が反LPSA理事会派かバレるだろ。
4人はいるんだから。
結局過半数ないと理事解任できねえしな。
過半数集めるのは、なかなかしんどいよ。
まだステルスで潜っといて、定時総会で勝負かけたほうが勝算ある。
そこまでやる根性あるのは残ってない、と思うがな。
681名無し名人:2013/02/23(土) 18:52:06.06 ID:dlIiy6Me
LPSA今年いっぱいもつかな…
682名無し名人:2013/02/23(土) 18:54:50.95 ID:dRrNd8MP
>>676
あったわな
棋戦スレは荒れてなかったイメージあるな
683名無し名人:2013/02/23(土) 18:57:39.53 ID:zeB7rQTp
>>677
親会社から切られそうになってる下請け企業みたいな状況
なんだから、交通費なんて関係ないだろ
単に、石橋が開きたくないんだろう。
理由はともかく、この状況を招いたのは石橋で、責任問題になるから。
684名無し名人:2013/02/23(土) 18:59:56.97 ID:81k2lPzp
>>682
×荒れてない
○誰もいない

中継有りの対局やってもレス数一桁とか
685名無し名人:2013/02/23(土) 19:02:50.60 ID:Rf5ZVkXx
>>681
25年3月がLPSAの最後の月と予想。
686美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 19:04:43.52 ID:RzUqQM02
>>685
西暦2025年? 平成25年? どっち?
687名無し名人:2013/02/23(土) 19:05:38.28 ID:9mbyDB+b
なんか若乃花と喧嘩してた時の貴乃花思い出した
688名無し名人:2013/02/23(土) 19:06:53.29 ID:RLwVbZ10
ボイコットとスポンサー批判という最大悪手を放って追い詰められたLPSAの唯一の逃げの手が
渡部可哀想作戦だったのに連盟が予想外の最大譲歩「渡部を特例で認めても良い」案を蹴って
しまい結局LPSAは渡部を政治利用していただけだということが誰の目にも明らかになった
もはやLPSAは完全に詰んでいる
689名無し名人:2013/02/23(土) 19:07:14.00 ID:9idAuWVP
なんか中井塾とやらつくったころからおかしくなってきたよな
690名無し名人:2013/02/23(土) 19:08:42.65 ID:dRrNd8MP
>>684
確かにw
691名無し名人:2013/02/23(土) 19:09:53.64 ID:9idAuWVP
ていうより、疫病神が渡部愛だろ
親が金なくて中井を頼れば金かけなくても女流になれるとふんで中井にくっついた
あげくに喧嘩して中井と絶縁
渡部は石橋にひっついた
そして、石橋のプロ認定の暴走
692名無し名人:2013/02/23(土) 19:11:24.09 ID:Rf5ZVkXx
>>691
お前は人間のクズだな。
渡部という女の子の人生を狂わせた責任を感じていないのか?
恥を知れ。
693美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 19:11:44.09 ID:RzUqQM02
>>691
「親が金なくて」ですって?
当事者しか知り得ないことを、どうしてあなたが知ってるの?
694名無し名人:2013/02/23(土) 19:12:28.69 ID:AqhzKe4d
>>505
こら、野球に例えるな。パリーグがLPSA扱いなんて許さん。
695名無し名人:2013/02/23(土) 19:13:41.05 ID:dRrNd8MP
>>688
それは紅オタと渡部のために言うべきだとは思うけど
蹴るのは微妙とは思った
微妙どころか渡部さんには死活問題だろうけどねw
696名無し名人:2013/02/23(土) 19:19:30.80 ID:cNVQLNiQ
子の責任は親だろ
保護者が選んだ道だ
さらってきたわけでもないんだからな
まるっきり被害者という見方はオレもおかしいとは思ってた
697名無し名人:2013/02/23(土) 19:19:59.12 ID:NC5oTACO
>>678
ネットだとスーパーハカーに狙われるから大事な話はできないじゃん
698名無し名人:2013/02/23(土) 19:25:16.05 ID:dRrNd8MP
>>691
渡部のためのがでしょ?
あの人いろいろ渡部さんに洗脳してるもの
渡部さんが変な所はくっつく相手で
支援者を切って変な所に付く癖あるね
あと憶測だけど可愛がってもらってる自覚ないでしょ?彼女
金出す奴は可愛がってる口がうまい奴は口だけ、これが分かって無さそうに見えるんだわ。
なんでも『ラクして』(特に将棋)と言う部分があるから出来損ないの話に耳を傾けたがる印象があるんだわ。
(たいていそう言ううまい話はない)
699名無し名人:2013/02/23(土) 19:29:40.84 ID:bsiK+c3I
LPSAの方が楽にプロになれると思ったかね
というか最初は、LPSAに遊びに行ってる、くらいの感覚だった?
700名無し名人:2013/02/23(土) 19:33:42.43 ID:NC5oTACO
単に北海道の女子がたどるルートに中井が居たってだけだろ
701名無し名人:2013/02/23(土) 19:34:03.23 ID:81k2lPzp
>>699
北海道から出てきて遊び感覚は無いでしょ
連盟に行かなかったのは親の意向だろうね
702名無し名人:2013/02/23(土) 19:37:44.92 ID:zB96DDcb
北海道なら勝浦門下に入れば良かったのに
野月・金沢・久津和子と北海道軍団が温かく迎えてくれただろう。
703名無し名人:2013/02/23(土) 19:38:25.88 ID:yOSCY6/1
AKB48の1x期研究生になるか、乃木坂46の1期生になるか、みたいなもんだよな。
既に発展してる所で這い上がるか、新たな所で1から時代を作るか。

LPSAは乃木坂と比べるのも失礼なほどだった訳だが。
704名無し名人:2013/02/23(土) 19:39:05.11 ID:pjkXn17l
研修会でには北海道から通っている子いるぜ
705名無し名人:2013/02/23(土) 19:40:00.27 ID:pjkXn17l
>>702
屋敷は?
706名無し名人:2013/02/23(土) 19:40:06.72 ID:GSfCcN6u
帯広から札幌に出てきてる点で、金がないとかはないわな。
中井は北海道の女流の英雄だから、そこら辺じゃないの。
707名無し名人:2013/02/23(土) 19:40:19.51 ID:yj1/CvST
>>703
LLPSAになって二代目石橋幸緒になるのは誰になるんですかね?
708名無し名人:2013/02/23(土) 20:02:09.10 ID:sqB7Vvni
【サッカー】広島・佐藤寿人が発案のゴールパフォーマンス 「日本サッカーを支援してくれているスポンサーの方々に喜んでもらおうと」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361616605/

マイナビさんもサッカーのスポンサーになればよかったね(´・ω・`)ショボーン
709名無し名人:2013/02/23(土) 20:05:02.27 ID:nogSh0uX
こうなってくると最初に通ってた道場の席主が誰と親しかったかも大きいよな
もし屋敷や野月と親しかったら違った人生だったかもね
710名無し名人:2013/02/23(土) 20:05:44.82 ID:RLwVbZ10
渡部がLPSAを選んでしまったのは愚かな選択だったけど彼女が進路を決める時点でそれがわからなかったから
といって責めるのは酷だろう1月29日のあのLPSA暴発以前にここまでLPSAが馬鹿げた真似にでることを予想
出来たもはそうはいないんじゃないだろうか
大半の将棋ファンや棋士達は米が亡くなったことを機に緩やかに協調路線に向かうだろうと考えていたものの方が
多かったのではないだろうか。
711名無し名人:2013/02/23(土) 20:06:07.35 ID:wCdzAOrX
>>708
失職した女流棋士が、就職活動でマイナビを使うとか・・・
これからが、宣伝の好機と思うんだ
712名無し名人:2013/02/23(土) 20:13:17.96 ID:dRrNd8MP
>>710
愚かじゃないだろ?
LPSAが滅びて喜ぶ渡部のためのを選択したのがミスなだけで
713名無し名人:2013/02/23(土) 20:16:03.40 ID:ngcWyFnX
>>705
屋敷の師匠は故五十嵐豊一
714名無し名人:2013/02/23(土) 20:17:04.73 ID:ngcWyFnX
>>709
一応、当時渡部愛を指導したのが
屋敷の兄弟子にあたる成田英二(「将棋の子」の主人公)でしょ?
715名無し名人:2013/02/23(土) 20:17:44.66 ID:i2BykJzn
良かったな屋敷も野月も疫病神背負わなくて
716名無し名人:2013/02/23(土) 20:19:52.34 ID:vCGQFsk5
マイナビ様、マイナビ女子オープンは、棋戦名を変えて
スポンサーを続けてください
お願いします
717名無し名人:2013/02/23(土) 20:20:48.93 ID:zB96DDcb
>>715
いやいや普通に研修会入ってたら
普通の地味な女流の子でしょう。
そんな災いをもたらす子みたいな展開は無い、はず。
718名無し名人:2013/02/23(土) 20:21:13.99 ID:dRrNd8MP
>>714
新井田さんかと思っていたよ
719美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 20:21:26.82 ID:RzUqQM02
>>716
どうして棋戦名を変える必要があるの?
720名無し名人:2013/02/23(土) 20:23:50.94 ID:NC5oTACO
こーいうのはこっちが不正解ならあっちは正解とかいう問題じゃないからねぇ
721名無し名人:2013/02/23(土) 20:27:27.12 ID:ngcWyFnX
>>718
みずならのWEB日記にニーダの話でてたっけ?
722名無し名人:2013/02/23(土) 20:27:50.47 ID:l7YhfITE
タナトラの文書怪文書並みだな、突っ込みどころがたくさんありすぎる
723名無し名人:2013/02/23(土) 20:28:11.05 ID:sqB7Vvni
LPSAの反論キタ━(゚∀゚)━!!!!!
724名無し名人:2013/02/23(土) 20:28:19.66 ID:jm8O34QX
マイナビには公益という考え方がないの?
725名無し名人:2013/02/23(土) 20:28:29.44 ID:i2BykJzn
不景気だしマイナビもここら辺で手を引きたいのさ
続けてくれるなら規模縮小で名前変えてもいいかもな
アマなんて1名くらいの招待で連盟の女流と出直しつーのどう?
726名無し名人:2013/02/23(土) 20:32:25.92 ID:ngcWyFnX
ttp://joshi-shogi.com/lpsa/news/oshirase20130223.html
日本将棋連盟による2/22付発表につきまして
727名無し名人:2013/02/23(土) 20:32:56.96 ID:ngcWyFnX
予想通り「連盟の発表はウソ」ときたか
728名無し名人:2013/02/23(土) 20:33:43.38 ID:dDVZtc+G
連盟の発表はウソ、ウソばっか付く連盟はクソ
だから棋戦に出させろ

こんな感じかな
729名無し名人:2013/02/23(土) 20:34:13.45 ID:kM7AA3Fa
対局はするということになりましたね。
まあ、見解の相違はどんな業種でもあるので来週の発表待ちですね。
730名無し名人:2013/02/23(土) 20:34:37.61 ID:xnPP8eKo
対局する気満々だなw
731名無し名人:2013/02/23(土) 20:38:47.14 ID:NC5oTACO
住んでる世界の法則が違うからまぁこうなるのかな
732名無し名人:2013/02/23(土) 20:38:50.58 ID:RLwVbZ10
書き込み者のなかにはマイナビが出版部門で将棋界と提携を結んでいるから手をひくわけ無いとたかを括っている
奴がいるがそれはとんでもない間違い。現在出版業界は未曾有の不況にさらされているわけで赤字部門からは手を
引きたいのが本音だよ。ましてやあんな怪文書を送りr付けられては怒りも心頭だろうよ
733名無し名人:2013/02/23(土) 20:39:05.34 ID:B0b9KcgJ
主観の違いっていうのはあれど
嘘の部分はとりあえず無いような

譲歩案の提示なんて無かったって話であればまた違ってくるけど
そーいうことでは無さそうだし?
734名無し名人:2013/02/23(土) 20:40:04.61 ID:Qz/PCV2y
連盟の発表には「事実誤認の点が多々ございます」だから、ちょっと対応が軟化してる感もある。

LPSAの一番の妙手は、石橋女流がマイナビ・連盟に詫びを入れて現執行部は総退任。
それで新たな体制を中倉姉妹あたりを中心に確立する・・・と思うのだけど
そうすればLPSAとしては実質勝利となるわけだから。
735名無し名人:2013/02/23(土) 20:40:54.51 ID:BId5w4Un
>なお、ご心配の第6回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦につきましては、
>将棋連盟からの申し入れにより過去2回、対局日が延期されておりましたが、
>予定通り明日の17:00より石橋四段−中村(真)二段戦を、
>20:00からは里見女流四冠−中井六段戦が行われますので、ご安心いただければと存じます。

将棋連盟ってキチガイ部落だから安心できないよ
736名無し名人:2013/02/23(土) 20:41:31.58 ID:dlIiy6Me
おもしろくなってきた
737名無し名人:2013/02/23(土) 20:41:41.30 ID:ngcWyFnX
まあ、予想として
・渡部愛の件はまったく話にでてこなかった
・とにかく連盟とスポンサー謝罪しろ、ファンにはWEBカメラの前で土下座しろ、
法外な損害賠償金を請求し誠意を見せろ、
 などなど侮辱的で挑発的な言動しかしてこなかった

とか強弁するんだろうね
    
738名無し名人:2013/02/23(土) 20:42:46.96 ID:zeB7rQTp
>>716
別に「オープン」といっても、無制限に誰でも出れるとは限らない。
石橋が出れなくても無問題
739名無し名人:2013/02/23(土) 20:43:24.25 ID:ngcWyFnX
>>734
>そうすればLPSAとしては実質勝利となるわけだから。
残念ながら、石橋一派(棋士じゃない人も含めて石橋以外のだれが代表になっても
もうLPSAを維持するカネ・スポンサーがいなくなる
740名無し名人:2013/02/23(土) 20:43:48.72 ID:nogSh0uX
>>738
掛け軸が気に入らないとかじゃね?
741名無し名人:2013/02/23(土) 20:44:53.59 ID:NC5oTACO
まさか誤認部分を今から考えるとかではないだろうな
742名無し名人:2013/02/23(土) 20:45:35.26 ID:JF6pa4tw
すぐに声明出せない時点でおかしい
743名無し名人:2013/02/23(土) 20:46:27.07 ID:ngcWyFnX
要するに、LPSAは石橋がどうしようが、執行部がどうなろうが
すでに終わっているということ。

病死するか、自殺するか、自棄になって自爆テロにいくかの違いだけ
744名無し名人:2013/02/23(土) 20:47:01.07 ID:kM7AA3Fa
公開はされないと思うがスポンサーも入れてるから
録音なり議事録なりは第三者がとってると思うんだが
どうなんだろうか。
745美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 20:47:24.61 ID:RzUqQM02
皆さんに真正面から質問します。
LPSAの財政は豊かなのですか? 苦しいのですか?
回答には根拠を添えてください。
746名無し名人:2013/02/23(土) 20:47:40.88 ID:lyKc4L4i
もうさ、連盟とLPSAが会合する時は両者了解の上で弁護士同席で全部録画してYouTubeで流せばいいと思う
言った言わない捏造だとか多すぎ
747名無し名人:2013/02/23(土) 20:48:07.72 ID:bTi02KOj
>>732
その通りだよ
タナトラが懸命に撤退しないように交渉しているのは女流の為なんかじゃない
世界や週刊将棋もなくなるから
将棋界全体が衰退してしまう恐れがあるから
でもあちらは相当御立腹だからね
748名無し名人:2013/02/23(土) 20:49:20.29 ID:ngcWyFnX
>>747
ようするにアルカイダやハマスの自爆テロか
749美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 20:50:07.19 ID:RzUqQM02
>>747
懸命に交渉? 相当御立腹?
関係者しか知りえないことを、どうしてあなたが知ってるの?
750名無し名人:2013/02/23(土) 20:51:06.46 ID:oh7DkYKR
研修会の女流の人が面白くないでしょ渡部さん認めたら
団体で段級違うってまるで関西と関東が分裂した時みたいだなww
751名無し名人:2013/02/23(土) 20:52:25.21 ID:dRrNd8MP
>>746
所司さんとRAYさんの件ではRAYさんの捏造だったわけだけど…
752名無し名人:2013/02/23(土) 21:00:46.60 ID:rIL9+Zsr
すわけいこ?@swkk
連盟とLPSAはニコ生で公開して話し合えば、事実と違うとかいう話にならなくていいんじゃないかしら。

http://twitter.com/swkk/status/305279954537553920
753名無し名人:2013/02/23(土) 21:01:20.36 ID:NC5oTACO
話を噛みあわせないことで事態のグダグダウヤムヤ化を計るとかありきたりの手だと嫌だな
きちんと予想の斜め上に行ってほしい
754名無し名人:2013/02/23(土) 21:02:11.39 ID:UIPn4krh
>>752
すわけいこ?@swkk

書いてみてあまりにも品がなくて反省。
https://twitter.com/swkk/status/305280178194636800
755名無し名人:2013/02/23(土) 21:02:14.76 ID:PIJMdHr0
どこを事実誤認にするつもりか分からんが、
第三者としてスポンサーが入った場で協議した上で
連盟がああいう発表をしとる訳だから連盟の方が虚偽の事を言ってるとは思えん
言ったとしてもそれはスポンサーも了解の上ということだしな
LPSAは下手な事言うとスポンサーを敵に回す事になる
756名無し名人:2013/02/23(土) 21:04:58.79 ID:Rf5ZVkXx
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/oshirase20130223.html
「その発表につきましては事実誤認の点が多々ございます」

BBA集団、今度は何をしでかしてくれるかねえ?
757名無し名人:2013/02/23(土) 21:05:33.23 ID:zeB7rQTp
おそらく、渡部の件は「謝罪したら考えます」という
事だったんだろう
なんとも解釈できるから、「考えるだけで認めらる保証がない」と
主張するのだろう。
あとは個別アプローチとか、参加資格が、といった電波だろう
758名無し名人:2013/02/23(土) 21:05:39.63 ID:JF6pa4tw
「事実」の「認識」が誤っている「事実誤認」と言いたいのだろう

これは立場によってどうとでも言えるのでほぼ水掛け論
759名無し名人:2013/02/23(土) 21:06:16.17 ID:qY5WVdXH
>>749
こら、少しは自分で考えたり調べたりしろ
760名無し名人:2013/02/23(土) 21:06:23.19 ID:UEVHZDcH
>>754
いやいや気にすることはないよ
あんたにぴったりの品格だよw
761美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 21:08:51.11 ID:RzUqQM02
>>759
もう逃げるの?
つまり、あなたの妄想なのね?w
762名無し名人:2013/02/23(土) 21:10:43.35 ID:kM7AA3Fa
反論することは別に悪いことではないからね。
ただ、今まで経緯も含め、水掛け論以上のものがないと
事態はあまりかわらんだろうな。
連盟の対処行動の主軸は今期は契約として行くけど
来期はないよだからな。
763美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 21:11:34.85 ID:RzUqQM02
>>746
心配ありません。駒音の次の書き込みをご覧ください。

104.  世渡り下手爺 - 2013/02/14(Thu) 16:15 No.52434
心配するな。その会合において、当初に「公取に提出するため」と前置きをし
てしっかりと録音はされているぞ。
764名無し名人:2013/02/23(土) 21:13:58.38 ID:00j3KS2E
事実誤認ってのは契約解除したんだから対局放棄には当たらないって主張だろ。
一方的な契約解除は他のスポンサーも問題視してる点は変わらないから
意味ないけど。スポンサーも会合に同席して双方の話を聞いたうえで
連盟とスポンサー間で話はついたんだからもう何を言っても後の祭り。
765名無し名人:2013/02/23(土) 21:15:52.82 ID:zB96DDcb
>>735
「ご安心」って違和感ねえか?
お前がいうなって感じ
766名無し名人:2013/02/23(土) 21:17:01.20 ID:75HwdPbH
明日の対局はどちらも負けられませんねw
767名無し名人:2013/02/23(土) 21:18:56.58 ID:V7YCXNYT
連盟の対応ぬるすぎ。
あいつらもうさっさと永久追放して欲しいわ。
768名無し名人:2013/02/23(土) 21:22:05.59 ID:gYoMuvsG
ほかの団体だから処分てのはできないから
769名無し名人:2013/02/23(土) 21:25:04.80 ID:rIL9+Zsr
反論する権利は当然ある。事実誤認というなら説明すればいいよ。

でも連盟およびスポンサー側は今後の対応方針決めちゃったからね。
明日の大和証券杯はLPSA女流の棋士としての意地を見せる貴重なチャンスだよ。
770名無し名人:2013/02/23(土) 21:27:06.32 ID:4fJ2vHqT
なんで個別交渉なのかわかったわ。
対話を続ければ続けるほど事態がこじれて行く感じなんだなw
771名無し名人:2013/02/23(土) 21:27:14.63 ID:PIJMdHr0
特に手を下さずとも粛々と排除の方向で追い詰めればいい
間違いなく今LPSA内部はガタガタだから近いうちに自滅するよ
772名無し名人:2013/02/23(土) 21:27:53.33 ID:gYoMuvsG
意地もなにも
勝手も、、ああ、最後の花道だね

で終わり
773名無し名人:2013/02/23(土) 21:29:07.76 ID:RLwVbZ10
>>767
残念ながらLPSAは他団体なので連盟が処罰する権限はもたない。しかしファンとスポンサーから見放されて
しまっているので今まで連盟に寄生を許していた部分を厳格に排除してしまえばLPSAは遠からず破綻するだけ。
774名無し名人:2013/02/23(土) 21:30:40.59 ID:zeB7rQTp
>>757
ああ、あとは国が認めた公益法人を無視するのか?、というのもあるか
ただ、公益法人ならボイコットしちゃだめだよね。
法人の存在意義にかかわる。
「契約破棄し、対局料は受け取らないが対局はする」
としてれば違ったろうけど。
775美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 21:33:13.48 ID:RzUqQM02
>>774
「契約破棄し、対局料は受け取らないが対局はする」
これはいいですね! 名案です!
776名無し名人:2013/02/23(土) 21:36:59.40 ID:BTdoKgaS
国が認めたなら国に責任とって潰してもらいたい
777名無し名人:2013/02/23(土) 21:38:01.08 ID:264BcM8W
>>774
綺麗な手だけれど、世間の耳目は引けなかっただろうな
もう奴らの目的と手段はとり違ってるようにしか思えん
778名無し名人:2013/02/23(土) 21:39:18.34 ID:zeB7rQTp
あとは、「話し合いといっても連盟の主張を繰り返すだけで
当方の意見を聞き入れようとしない、一方的なもので
話し合いになってない」
は言うだろうね。

ただ、逆にLPSAは聞く耳があって譲歩したのか、
というブーメランになりそうだけど。
779名無し名人:2013/02/23(土) 21:41:48.65 ID:CYhWg8fG
>>769
スポンサーの腹は決まってるから
ここで何を言っても事態は好転しないだろうな。
今いる数少ないLPSAシンパを繋ぎ止めるぐらいしか意味が無い。
780名無し名人:2013/02/23(土) 21:41:49.39 ID:B0b9KcgJ
でもここまで譲歩案出してるから
>当方の意見を聞き入れようとしない一方的なもの
って主張は苦しい
781名無し名人:2013/02/23(土) 21:43:36.69 ID:hVP0cA9w
>>780
で事実誤認発言か
譲歩案を出した出してない
782名無し名人:2013/02/23(土) 21:43:36.20 ID:V7YCXNYT
>>773
それは重々判っているけどね、他人事みたいに「ご安心いただければと存じます」とぬけぬけと言う奴等とは金輪際関わって欲しくない。
783名無し名人:2013/02/23(土) 21:44:25.88 ID:81k2lPzp
まあこうなった以上もう和解とかしないで
トコトン争って行くとこまで行って欲しいわ
そうしないといつまでもシコリが残っちゃうだけだ
どちらかが倒れるまでやるしか無いね
泥沼になろうが裁判だろうが何だろうがやればいいんだよ
そうしないとLPSAの連中はいつまでも因縁つけてくるだろうよ
784名無し名人:2013/02/23(土) 21:45:54.38 ID:BTdoKgaS
もう今回で石橋中井渡部駒音
全部消え失せるまでやってくれ
785名無し名人:2013/02/23(土) 21:46:06.18 ID:YdDs4O5d
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/oshirase20130223.html
>なお、ご心配の第6回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦につきましては、
>将棋連盟からの申し入れにより過去2回、対局日が延期されておりましたが、
>予定通り明日の17:00より石橋四段−中村(真)二段戦を、
>20:00からは里見女流四冠−中井六段戦が行われますので、ご安心いただければと存じます。

3行目と4行目、主語と述語の因果関係がおかしいぞ。
4行目「里見女流四冠−中井六段戦が行われ」るのであれば、3行目「石橋四段−中村(真)二段戦【が】、」でないといけない。
本文では「石橋四段−中村(真)二段戦を【行い】、」というのが文章上自然な流れとなるので、
前者は主体的な、後者は客体的な文章となってしまう。
すなわち、この文章は、石橋が書いて第三者の推敲を経ずに公開されたもの、と推測することができてしまう。
であれば、現時点で、石橋自身は混乱しているがLPSA理事会は何のフォローもしていない、という可能性も十分あるな。
786名無し名人:2013/02/23(土) 21:47:19.99 ID:CYhWg8fG
因縁付けてくるなら新規契約の停止期間を延長するまでだよね。
スポンサー的にも見たいのは里見対上田、加藤桃だろうし、LPSAイラネでしょ。
787名無し名人:2013/02/23(土) 21:48:07.64 ID:G5UHRj24
明日の将棋で、初手(2手目)投了とか、定石をまったく無視した手とか
指さんことを祈るわ。
788名無し名人:2013/02/23(土) 21:49:10.64 ID:zeB7rQTp
>>777
残念だけど、世間の耳目を引くという事ではボイコットも五十歩百歩。
やっぱり、連盟の伝統の重み相手に、自分達有利に
世間の耳目を引くのは難しい。

まだヌードで抗議した方がマシw
(見たくないけど)
789名無し名人:2013/02/23(土) 21:50:29.11 ID:CYhWg8fG
連盟の対LPSA制裁は1年としてるけど、
裁判とか仕掛けてくるようだと当然延長されるでしょ。
連盟棋戦に復帰したいなら全面降服するしかない。
790名無し名人:2013/02/23(土) 21:50:49.46 ID:WrqVVhB9
>>764
そもそも主催者としての契約を解除したところで、対局義務が消滅するのかという問題はあるな
791名無し名人:2013/02/23(土) 21:50:58.60 ID:YwOjl1lS
>>786
べつに里見と上田なんて女流名人やってるし見たくもないが
792名無し名人:2013/02/23(土) 21:52:03.91 ID:ZbhjOgIv
誰が何をどう安心すればよいのでしょうか?w
793名無し名人:2013/02/23(土) 21:52:10.47 ID:CYhWg8fG
>>791
石橋と中井なんてもっと見たくないから
794名無し名人:2013/02/23(土) 21:53:26.35 ID:zeB7rQTp
>>787
将棋板出入り禁止。
大人しく囲碁板に籠ってろ。
795名無し名人:2013/02/23(土) 21:53:57.25 ID:ngcWyFnX
>>770
だーかーら、錦織がまとめて交渉窓口にされたり、
女流棋士個人個人が交渉代理人たててきたら話なんか進むわけないだろw
796名無し名人:2013/02/23(土) 21:54:46.88 ID:YwOjl1lS
どうせならニコ生でコメで罵倒の嵐にしてやりたい
紅とクマシノの時はニコ生やってたから誰かやるのか?
797名無し名人:2013/02/23(土) 21:56:12.48 ID:V7YCXNYT
>>785
昨日誰かが書いていたけどね、里見だけ「女流」四冠と記載しているけど他は只の○段と記載している。
どうしてこいつら女流○段と記載しないの?
理由知っている人がいたら教えてくれ。
中井が竜王戦に出て瀬川と対局したら、瀬川五段対中井六段とHPに書くつもりなのか?
798名無し名人:2013/02/23(土) 21:59:30.02 ID:ngcWyFnX
この騒動の陰で、「三崎マグロ杯騒動まとめブログ」の中の人と、
ライブログの元木一郎がバトル状態になっているのが笑えるw
799名無し名人:2013/02/23(土) 21:59:43.32 ID:sqB7Vvni
ヘルシングキタ━(゚∀゚)━!!!!!
800美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 22:03:09.67 ID:RzUqQM02
>>781
今回は水掛け論にはなりません。理由は>>763参照。
801名無し名人:2013/02/23(土) 22:05:06.13 ID:Ua70VAYg
>>797
女流棋戦では女流は省く

…白瀧あゆみ杯の永瀬とかはどう表記されてたんかな?
永瀬男流五段?w
802名無し名人:2013/02/23(土) 22:06:20.01 ID:264BcM8W
>>798
全方面から皮肉ろうとして元木氏につっかけて言ったように見えるな

まあ、棋書売ったりして個人的寄付してるのに
LPSAのファンでも将棋ファンでもないなんて書いたら
こいつなんだよとは思ってしまうけれども
803名無し名人:2013/02/23(土) 22:06:52.32 ID:q0oHjhMs
>>797
複数タイトル保持者の一般的な表記。
将棋の記事等を読んでる人にとっては普通のこと。
804名無し名人:2013/02/23(土) 22:07:10.68 ID:CYhWg8fG
>>801
ググったら普通に女流って付けてる
805名無し名人:2013/02/23(土) 22:07:36.14 ID:Kp6Kf1mX
>>755
もうスポンサーを敵に回してるがなw

マイナビだけでなく棋界に金出そうって企業は、LPSA排除で話が進んでる
806名無し名人:2013/02/23(土) 22:07:57.66 ID:Ua70VAYg
>>804
ごめんね適当言って
807美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 22:10:27.72 ID:RzUqQM02
LPSAの「女流」表記は謎ですね。
付けたり付けなかったりします。
女流棋士なのだから、付けるのが当然では?
808名無し名人:2013/02/23(土) 22:11:38.61 ID:ngcWyFnX
>>802
元木は元官僚の悪い面はしっかり受け継いでるからなw
809名無し名人:2013/02/23(土) 22:12:03.02 ID:264BcM8W
>連盟の魑魅魍魎が跋扈するかのような付け焼刃の記者会見


意味が分からん
810名無し名人:2013/02/23(土) 22:12:53.40 ID:264BcM8W
>>808
元経産省だっけ、なるほどなあ
考えもしなかった
811名無し名人:2013/02/23(土) 22:13:10.05 ID:Kp6Kf1mX
>>762
水掛け論、堂々巡りでも連盟やスポンサーにとって、別に支障はないからな
話がまとまらなければ、現契約の一年限りでLPSA傘下の女流が
対局が出来なくなるだけの話だし、一人一人個別に連盟に頭を下げに来いって
谷川が声明出したんだから、あとはバラバラになるか、まとまって消滅するか
LPSAが営業を活発に始めるか、いずれにしろ、やれ裁判だ、告発だ、公取wだで
LPSAが維持できるはずもなく
812名無し名人:2013/02/23(土) 22:13:55.61 ID:V7YCXNYT
>>803
タイトル保持者じゃない只の女流棋士を、どうして女流○段って呼称しないのか?って質問しているんだけど。
813名無し名人:2013/02/23(土) 22:15:13.85 ID:CYhWg8fG
http://joshi-shogi.com/imgs/warabi_omote_outline.jpg
男性棋士と同席するイベントでは女流って付けてる
身内だけのときは外してるんだろう
814名無し名人:2013/02/23(土) 22:16:19.76 ID:34585aXD
連盟もスポンサーも後は無視するだけですな

交渉は終わった。決裂した。以上  って事で
815名無し名人:2013/02/23(土) 22:16:46.97 ID:Ua70VAYg
>>812
紛らわしいから常に女流ってつけて欲しいよな
まーわざと紛らわしくしてんだろ
816美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 22:17:08.21 ID:RzUqQM02
>>813
里見さんは身内じゃないから「女流四冠」なの?
817名無し名人:2013/02/23(土) 22:18:17.54 ID:viOLhuJ5
もう、終わりだね
818名無し名人:2013/02/23(土) 22:21:54.53 ID:zeB7rQTp
>>817
君(LPSA)が小さく見える
819名無し名人:2013/02/23(土) 22:23:41.13 ID:zB96DDcb
46.  喝采 - 2013/02/23(Sat) 21:50 No.53054

マイナビの対局断念を対局放棄と言い換え、ペナルティーとして謝罪を求め
る感覚。

 陣屋事件の時の木村裁定の真似をしたのではないかと、勘ぐりたくなる。

 自団体内で起きた過去の解決策を他団体に女流棋士に求めるとは、世間知ら
ずというのか、ムラ社会意識に凝り固まっているというのか、狭量かつ何の発
想も持ち合わせていない無能さを感じてしまう。
820名無し名人:2013/02/23(土) 22:28:22.35 ID:34585aXD
狂人掲示板の中でも、この「喝采」て奴は群を抜いたアホなんだよな
とにかく読解力てのがまるでない
小学生以下
821名無し名人:2013/02/23(土) 22:28:24.16 ID:264BcM8W
>>819
そこが2chだったら釣りにしか見えない
822美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 22:28:40.41 ID:RzUqQM02
>>819
無能さ?
自己紹介かしら?w
823名無し名人:2013/02/23(土) 22:33:29.87 ID:Kp6Kf1mX
生殺与奪の主導権が「連盟とスポンサー」にあるのに

成人した大人子供が親に小遣いが少ないとか、もっと権利をクレと帰ってる感じで
過剰な在日優遇や部落優遇、障害者優遇、女性優遇がまかり通っている日本でしか
通用しない話だな
824名無し名人:2013/02/23(土) 22:33:38.36 ID:XtOG2i+j
LPSAは組織としてはもう終わりだろう。
825美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 22:36:12.60 ID:RzUqQM02
喝采君は、以前はもう少しマシな感じだったと思いますが・・・。
今では駒音自慰さんの腰巾着になっているようですねw
826名無し名人:2013/02/23(土) 22:36:29.64 ID:Qz/PCV2y
その「世間知らずというのか、ムラ社会意識に凝り固まっているというのか、
狭量かつ何の発想も持ち合わせていない無能さを感じてしまう」集団とは完全に縁を切って
PLSA独自のスポンサーで独自の棋戦を開催すればなんの問題もないわけで・・・
827名無し名人:2013/02/23(土) 22:36:46.14 ID:264BcM8W
>>823
特殊な何か持ってるから
国から認められた団体だから
連盟は悪だから
我々は尊重されて当然ということなんだろう
こんな人間がよく今まで社会でやっていけたと思うが、
連合赤軍事件後のサヨクの人達がのたれ死んでないところを見ると、日本はよい国だということだな
828美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/23(土) 22:37:57.80 ID:RzUqQM02
>>826
その通りですね。これは名案です。
829名無し名人:2013/02/23(土) 22:43:05.21 ID:viOLhuJ5
いつものように
(ごたごたの)幕があーきー
830名無し名人:2013/02/23(土) 22:49:33.35 ID:YpOEP5dE
名実ある中井をトップに
藤田、北尾を運営トップに
これで小さいながらも地道に経営。
そうしてりゃ応援してくれる人もいただろう。

まぁ今回の連盟の発表でねー。
LPSAに交渉役、外交する人がいない事浮き彫りになったしねー。
組織として終わってる。
一年後どうなる?
LPSAに交渉役いないんだぜ?
LPSAの誰が再契約を持ち込みにいくんだ。
831名無し名人:2013/02/23(土) 22:52:06.46 ID:RZtu5fKs
>>830
最初中井トップだったが、その時からかなりジリ貧だっただろう?
終わるのが早まっただけだと思う。
誰がやってもLPSAは最初から負けてた。
832名無し名人:2013/02/23(土) 23:01:02.86 ID:bzmrovgq
米長とやり合ってる頃は、こんな組織だとは思わなかったのにな。
将棋界の癌に成り果ててしまった。
833名無し名人:2013/02/23(土) 23:01:34.65 ID:TJhzYxzM
もう男性棋士引っこ抜いて、(日本将棋連合)とか作っちゃえよ。
834名無し名人:2013/02/23(土) 23:02:40.14 ID:oe9RxTAn
>>826
だからー
日レス将棋部に吸収してもらって、昼はパスタゆでて
夜に独自棋戦で将棋する これですべて平穏解決でしょう
よく考えたら職団戦にも出れるぞ
835名無し名人:2013/02/23(土) 23:03:17.63 ID:CEH70hIT
LPSAってもはや連盟に対する抗議団体になってねえか?
日本将棋連盟被害者の会みたいな
そのうち将棋会館の前でプラカード掲げて街頭演説とかしそうで怖いよw
836名無し名人:2013/02/23(土) 23:03:59.27 ID:n2n92nsv
対局ボイコットしちゃったからもうまともな棋士からは相手されないな
837名無し名人:2013/02/23(土) 23:08:08.28 ID:CYhWg8fG
>>835
石橋「我々のー 生活権をー 保証しろー!!」
大庭「保証しろー!」

ありそうなのが何とも
838名無し名人:2013/02/23(土) 23:09:57.61 ID:TEXuKDKd
>>831
だだ気が狂ったとしか思えない
あり得ない大悪手をやってその寿命を急速に縮めたのは
石橋の功績だけどねw

今日の反論見ても反省どころか悪いとすら思ってないようだし
潰されるまでもう気付かないと思うよ

やっぱ下手な温情は駄目なんだ
839名無し名人:2013/02/23(土) 23:12:02.28 ID:viOLhuJ5
気付かないじゃが、仕方がない
840名無し名人:2013/02/23(土) 23:13:26.39 ID:CEH70hIT
>>837
なんか自然に想像できてワロタ
あとどさくさにまぎれて後ろに
怪しげな政治団体とかついてそうw
841名無し名人:2013/02/23(土) 23:14:55.74 ID:CYhWg8fG
LPSAの定款を見たけど、理事の解任は全正会員(引退者含む。現在17名)の過半数あればいけるみたい。
次の総会で理事解任動議が出ない、出ても否決されるようだと、この組織本当に終わるな。
842名無し名人:2013/02/23(土) 23:15:34.81 ID:ZQAdRDQQ
>>831
当初は友好的に付き合っていこうとしてたわけだし、そもそも移籍を認めたりしてる
単なる女流棋士の所属事務所としてなら、LPSAは連盟にとっても価値があったと思うよ
例え実態が、姥捨て山を寄付金や他の女流で支える構造だったとしてもだ
それは、そこに自ら望んで所属してる人たちに対して、外野がとやかく言う事じゃないからね

ただやはり、今までの経緯や騒動を見て予想された様に、またこの団体は暴走してしまった
未だに「身の程を知らない」連中が、「分をわきまえない」ままに、「勘違い」をし続けてる
もはや正会員の大半が、「これはもう潰した方が棋界のためになる」と考えるかもね
843名無し名人:2013/02/23(土) 23:16:04.16 ID:zB96DDcb
石橋(あ〜あ明日は仕方ないから指してあげるか‥
    結局スポンサーも連盟もあたしらがいないと困るのよね
    連盟理事達に土下座とかされるのかな‥‥許すか面倒くさいなあ)
844名無し名人:2013/02/23(土) 23:16:48.95 ID:3hSGdoC9
筋が悪くても良い、勝てなくてもいい
健気に将棋を指してるのを見てるだけでよかったのに

どうしてこうなった
845名無し名人:2013/02/23(土) 23:17:50.65 ID:CqsIjOEt
過半数ってことは9人か

大庭、石橋、カズ子は現理事会だから残る14人中9人が反旗を翻す必要が有る
(ヾノ・∀・`)ムリダナ
846名無し名人:2013/02/23(土) 23:22:32.03 ID:oe9RxTAn
天野だって日レスに拾ってもらって
パスタゆでときゃよかったのに…

どうしてこうなった
847名無し名人:2013/02/23(土) 23:24:02.60 ID:JF6pa4tw
おかしいだろ、石橋w
大和杯も来期はお前さんは出られないわけだ
その理由は「LPSAの総意」でやったと称する「正義のボイコット」にあると連盟は明言している
連盟が発表するにあたっては当然大和証券の同意もとってあるわけで
LPSAにしたら到底受け入れられない話じゃないのか

だったら明日の大和杯もボイコットしないと整合性がないよなぁ

でもやらない
なぜなら明日同じ事をやったら完全にあらゆる方面から見放されるというのがその驕り昂ぶった頭でも理解できたから
最初のボイコットがどれだけ愚かな行為だったか今になって気付く馬鹿
848名無し名人:2013/02/23(土) 23:24:10.89 ID:viOLhuJ5
天野という舵取りがいなくなったのが
大きかったんですね。
849名無し名人:2013/02/23(土) 23:24:43.34 ID:hlPNYqoX
ID:dRrNd8MP
この人、レスの内容も他人へのレスも全く意味不明なんだけど、将棋関連のネットでは知られてる存在なの?
統失にしか思えないんだけど
ここの人達にはわかる内容なのかな
850名無し名人:2013/02/23(土) 23:26:11.67 ID:CYhWg8fG
>>849
紅オタって言い出す人がいたらNGIDにすれば間違いない
851名無し名人:2013/02/23(土) 23:28:57.74 ID:Qz/PCV2y
>>830
オレも本当にそう思う。
こういう時に組織に必要なのが反主流派(少数派)の存在でして・・・
今のLPSAの体制で、指導部の首をすげ替えて組織として生き延びる選択ができるかどうか。

少数派の存在を許さない組織は、自らの誤りを認めることはないからね。
今思うと北尾女流等が離脱せざるを得なくなった時点で、もうLPSAは駄目だったんだろう・・・
852名無し名人:2013/02/23(土) 23:30:01.50 ID:JF6pa4tw
>>849
769 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 07:42:18.82 ID:WvyVpW5v [2/3]
将棋板のキチガイ達の特徴
見えない敵と必死に戦っており、自分が気に入らない者、ちょっとでも自分を批判する者はすべて敵認定になる
そのキーワードは

「お前はムシャノだな」
「お前はアサゾメだな」
「お前はダイバスターだな」
「お前は長谷川だな」
「お前はRAYだな」
「お前はまな姫LOVEだな」
「お前は紅オタだな」
853名無し名人:2013/02/23(土) 23:31:14.58 ID:ngcWyFnX
>>810
自分がものを主張するときにかならず逃げ道や予防線を張る、
どんな詭弁を使っても自分の非は絶対認めない、
相手が弱い立場とわかると徹底的に叩く

官僚そのもの。
854名無し名人:2013/02/23(土) 23:33:10.06 ID:ngcWyFnX
>>820
こいつ、「洋司」でしょ

船戸陽子ブログで(まだ連盟に居たころの)船戸を
「なぜLPSAが降ろされたイベントに出演するんですか!良心があるなら降りて下さい!」
と脅迫してブログを閉鎖させた張本人だし
855名無し名人:2013/02/23(土) 23:34:06.92 ID:ngcWyFnX
>>837
「がんばろう!がんばろう!がんばろう!」

こうですか?
856名無し名人:2013/02/23(土) 23:36:17.69 ID:ngcWyFnX
>>845
関西の鹿野と船戸はどうせ無視決め込んで出席しないだろうしね
857名無し名人:2013/02/23(土) 23:36:50.38 ID:ngcWyFnX
>>847
>大和杯も来期はお前さんは出られないわけだ
間違って優勝したら・・・
858名無し名人:2013/02/23(土) 23:43:36.62 ID:eaGJr1GI
>>851
少数派が存在できるほどの人数いないだろw
859名無し名人:2013/02/23(土) 23:45:47.03 ID:hlPNYqoX
>>850
いや、内容はともかく、たまに普通の文章書くのと、繰り返し叫んでるキーワードが将棋板的には認知されてるのかと思って気になってた
マイナビ叩きの人もそうだけど、どこの板でも2ちゃんは一緒なんだね

>>852
なるほど
2ちゃんねるではお馴染みのパターンだったのね
他でも同じ事つぶやいてるのかな
860名無し名人:2013/02/23(土) 23:49:22.89 ID:OvGfbyT/
>>852
決め付けで唯一正解なのは「お前はレッドだな」だが
本人的にはレッドの友人という設定なので深く突っ込んではいけないw
861名無し名人:2013/02/24(日) 00:07:45.34 ID:cStg85Xt
>>857
間違って優勝しても無問題。別にタイトル戦じゃないから。
タイトル戦としたって、万一タイトル保持者に死亡等の不慮の事故があった場合の
対処方も決まっているから、これも無問題。
862名無し名人:2013/02/24(日) 00:12:49.30 ID:Z0ToK1s7
まとめサイトから来ましたw
よく知らんがもう連盟に復帰の目は潰えたのかな
863名無し名人:2013/02/24(日) 00:15:20.61 ID:1NQ3USib
個別の女流棋士の復帰はまだまだ余裕でありでしょう、連盟の態度からして
石橋ですら、(ほぼありえないだろうけど)全面降伏すれば復帰の目は潰えてはいないかと
864名無し名人:2013/02/24(日) 00:19:59.58 ID:l6Ar6vao
新党「女流の生活が第一」
865名無し名人:2013/02/24(日) 00:31:16.32 ID:bFz81v2y
LPSAの対局放棄等(2013年1月30日)に対する社会の反応。

(1) 将棋界に詳しい、神戸大学大学院法学研究科 大内伸哉 教授(労働法)のブログ記事。
「2013年2月5日 女流棋士のボイコット」
http://souchi.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-24b2.html


(2) LPSAと日本将棋連盟のバトルについての、リコー杯女流王座戦・担当者・馬上氏のツイートまとめ。
http://togetter.com/li/447809


(3) マスコミの報道。

女流将棋界で対局ボイコット騒動 プロ資格巡り対立
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51159360Q3A130C1000000/
マイナビがLPSAに「来季契約せず」 石橋女流四段「容認できない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130129-OHT1T00121.htm
将棋の女流新団体が対局拒否 出場資格巡り連盟に抗議
http://www.asahi.com/culture/update/0129/TKY201301290381.html
棋士排除するな…女子プロ将棋協会が契約解除
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130129-OYT1T01017.htm
日本女子プロ将棋協会がストライキ
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/01/28/0005702503.shtml
石橋四段、マイナビOP出場辞退 女子将棋協会が契約解除
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2013012901002235.html
将棋:石橋女流四段、マイナビオープン準決勝を欠場
http://mainichi.jp/feature/news/20130130k0000m040060000c.html
866名無し名人:2013/02/24(日) 00:33:08.97 ID:MKqNnXRY
LPSA所属のままでも棋戦参加可能ですのでご安心いただければと存じます
867名無し名人:2013/02/24(日) 00:37:35.68 ID:BdRnoasN
ピンチはチャンス。
あまり意固地になるな。
868名無し名人:2013/02/24(日) 00:42:47.94 ID:Z0ToK1s7
>>863
棋士はそれでよくても、外部の後ろ盾になってくれた人達が・・
もうかなりのもんを背負っちゃってる感がある
869名無し名人:2013/02/24(日) 00:56:38.65 ID:teiTuSHq
今さらだけど文章そのものがかなり幼稚だよなw

昨2月22日付、公益社団法人日本将棋連盟による記者会見ならびに
その発表につきましては事実誤認の点が多々ございます。
 当協会の詳細な見解につきましては、来週にも改めて発表させていただきます。

なお、ご心配の第6回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦につきましては、
将棋連盟からの申し入れにより過去2回、対局日が延期されておりましたが、
予定通り明日の17:00より石橋四段−中村(真)二段戦を、
20:00からは里見女流四冠−中井六段戦が行われますので、ご安心いただければと存じます。
870名無し名人:2013/02/24(日) 01:06:11.96 ID:2T2je7oy
今、女流の降級点制度はどうなっているんだ
LPSAがいなくなると連盟の下の方の人が困ったりする?
871名無し名人:2013/02/24(日) 01:08:29.75 ID:U7+IImQs
22日にどっかで見た連盟の譲歩案
石橋が謝罪すれば渡部は特例(特例でプロとは明記してはなかったが)、
新たな女流プロの認定については今後両団体で協議
なんでこの案を蹴ったの?
労使交渉なら満額回答並みの譲歩案だったのに
872名無し名人:2013/02/24(日) 01:11:08.62 ID:bElHj8V3
>>871
契約破棄したからその件はもういいです。ってことなんじゃない
873名無し名人:2013/02/24(日) 01:14:51.70 ID:QW2BIYOv
>>871
協議したってLPSA側の言い分が通ると自分達でも思わないからだろう。
ボイコット前に比べると渡部に特例が適用されるだけで、
最も重要なプロ認定権は何も得られていない。
874名無し名人:2013/02/24(日) 01:18:32.08 ID:AAuT20Bp
プロ認定権なんて得られるわけないのにな。
いや、LPSA限定のプロ認定なら当然今でもあるはず。
それを連盟と同等にしろっていうのが間違いだし今後も受け入れられない。
基準が全然違うんだから。
これ女流だからそんなに問題視されてないかもしれないけど、プロ棋士で
考えたら大問題だってすぐに分かるはず。
新団体のユルユル規定で段位やら級があって、うちの団体のA級棋士だから
NHK杯トーナメントの予選免除でシードさせろとか言い出すようなものだ。
875名無し名人:2013/02/24(日) 01:20:59.97 ID:OYN2ODVK
LPSAのプロ認定結果を連盟にも受け入れろって酷い横暴だよな
連盟がそれを一蹴するのは当然なんだけど
それだと商売できないから「生存権の侵害」とか言ってるんだよな
どこの土人だよ
876名無し名人:2013/02/24(日) 01:25:12.08 ID:QW2BIYOv
来週の総会に渡部は退会届持って行くがいいよ
877名無し名人:2013/02/24(日) 01:26:56.11 ID:eNZ6d1oE
>>871
おそらく、

謝るべきは契約を破棄したマイナビと、それを裏で操った
連盟であって、こっちから謝る筋じゃあない。
謝ったらこちらの主張が無効になるから謝るわけにはいかない。

ってとこじゃないか?
878名無し名人:2013/02/24(日) 01:33:14.90 ID:8kih/L1D
>>850>>793と一緒
>>859>>849だけにしかないID
879名無し名人:2013/02/24(日) 01:49:29.56 ID:6yX9ttiU
マグロまとめの人はこんなけ元木が絶賛されてる中でよく元木の駒音臭を見破ったな
880名無し名人:2013/02/24(日) 01:52:47.72 ID:eNZ6d1oE
交渉というのは言うまでもなく落としどころの見極めが大切。
自分の主張が100%認められるまで戦うのは交渉ではない。

LPSA主張
 1)LPSA基準のプロも連盟のプロと同格と認めろ
 2)渡部をプロと認めろ
連盟主張
 1)LPSA基準のプロは連盟ではプロと認められない
 2)渡部はプロと認めない
という2つの主張について、連盟が異常なほど譲歩したのだから、
普通はそこで矛を収めるべきなんだけど、「それでは不十分」と
蹴っちゃったからなぁ。
>>830氏が「交渉役いない」と書いているけど、本当に交渉できる人が
いないみたいね。「どうぶつしょうぎを売り渡した裏切り者」みたいな
感覚しかないらしいから仕方ないけど。

あと、ここには「石橋の謝罪」というのは入っていない。
つまり、謝罪は譲歩じゃないってこと。今回の話とは別に、迷惑かけたのだから
謝れ、ということなんだけど、LPSAは謝罪も譲歩カードの1枚と考えているんでしょう。
881名無し名人:2013/02/24(日) 01:56:25.59 ID:p6Sa6QgN
駒音ってホワイトナイトの登場を待ち焦がれてるみたいだけど
自分たちがホワイトナイトになろうって思わないんだな。
俺らは金を出さないけど誰かが金を出して助けてくれー!ってそらないわ。

願望でソフトバンクが挙げられてるけど
NTT系列が天河戦のスポンサーしてたのに
名乗り出る訳がないじゃんね
882名無し名人:2013/02/24(日) 02:02:58.68 ID:U7+IImQs
現状を見てると、ホワイトナイトもいずれ噛みつかれる恐れがあるからな
883名無し名人:2013/02/24(日) 02:04:57.07 ID:mkfHxCuj
今までLPSA所属女流棋士が女流棋戦に出場できたのはLPSAが認められた
からではなく、個々の女流棋士の既得権益が認められたに過ぎなかったのだ。
スポンサーにすれば故米長前会長の顔を立てた意味もあったろう。
ところがLPSAは何を勘違いしたのか、LPSAと連盟が同格と認められたと
錯覚してしまった。そういう思いあがりが渡部問題の原因なのだ。
例によってLPSAは、スポンサーや連盟に相談も根回しもなく、やみくもに
既成事実を作ってゴリ押しで通そうとした。
しかし、それはLPSAの期待に反してスポンサーから認められることは無かった。
スポンサーは連盟の女流棋士認定基準を信頼していたが、LPSAに対しては
そうではなかったのだ。LPSAに自治権があるなら、スポンサーにも自治権がある。
マイナビから契約を解除されたのは、そうしたLPSAの独善性に嫌気がさしたからであろう。
契約解除が不服だったとしても、対局放棄といった契約不履行が社会的に
容認されることなどありえない。親の死に目でも対局が優先なのが棋士の
宿命ではなかったか。
884名無し名人:2013/02/24(日) 02:12:34.06 ID:5/8gLIS/
謝罪をカードにしてたら謝罪しないことをカードにされてしまったでござる
885名無し名人:2013/02/24(日) 02:16:06.41 ID:7XOQSBbA
ホワイトナイトは、契約満了時には必ず更新する義務があります
LPSAからは好きな時に中途解約できますし、土産として「罵倒」も差し上げます
886名無し名人:2013/02/24(日) 02:18:53.62 ID:3nIXdyaD
>>863
連盟としてはべつに居なくてもいい存在だろうが、
あまり拗れるとファンなりスポンサーなりに影響が出るから
最後の譲歩カードとしては捨てていないんだろうなあ
887名無し名人:2013/02/24(日) 02:21:14.48 ID:3nIXdyaD
>>874
だがそのたとえを出しても原理主義者はわからないらしい。
「勝負の世界なんだから将棋で白黒つければいい」とね。
何のためにプロ棋士への道が狭き門なのか理解できないのだろう。
888名無し名人:2013/02/24(日) 02:21:36.16 ID:6yX9ttiU
あんまりやり過ぎると将来、石橋派である渡辺竜王がなにしでかすか分からないからな
889名無し名人:2013/02/24(日) 02:32:19.01 ID:8kih/L1D
>>881
研修会と言ってる奴らもそう
890名無し名人:2013/02/24(日) 02:45:11.63 ID:hKEBTJAY
最近、この騒動を知ってこのスレで概要は分った。
これ、LPSAの無理筋で、目が無いな。www
連盟としては、敵はLPSAという組織で、個人に関しては、
救済してあげても良いよって事でしょ?
悪いけど変な小説より面白いな。www
891名無し名人:2013/02/24(日) 02:55:36.83 ID:8kih/L1D
ううん
敵じゃないよ
LPSA運営を放置しておくとスポンサーを獲得しにくいだけ
勝手に中途解除や対局拒否されると信頼に響くから
892名無し名人:2013/02/24(日) 02:56:56.03 ID:THMallQX
>>732
だね
そもそもマイナビが将棋世界をやることになったのも連盟の赤字部門をひきとったわけで……
社名の変更が現すようにいまのマイナビの収益事業はウェブサイトでの就活支援事業(での広告収入)
発行部数の少ない棋書部門から世間体悪くなく撤退できるならこんなおいしい話はない
893名無し名人:2013/02/24(日) 03:01:18.48 ID:6yX9ttiU
金食い虫の将棋部門を快く思ってない人たちは、マイナビ社内でも必ずいるだろうからね。
その人たちを説得しながら事業を進めてるマイナビの中の将棋担当の人にとっては、心が折れてもおかしくないほどの対局拒否の衝撃だったと思う。
894名無し名人:2013/02/24(日) 03:01:43.03 ID:/pJwxhVd
>>881
やつらは連盟の悪口さえ言えれば、LPSAのことなんてどうでもいいんだろ。
895名無し名人:2013/02/24(日) 03:06:55.32 ID:8kih/L1D
研修会派の人もLPSAを叩ければ連盟のことも渡部さんのこともどうでもいいって感じ
あの人達も金は出さないからねえ
896名無し名人:2013/02/24(日) 03:09:21.86 ID:7RsmhGKY
LPSAが言う連盟に邪魔されてるかのような話がもし本当だったとしても
ライバルの同業他社みたいなもんだから最初からそれも想定したうえで
旗揚げしなくちゃいけなかったような気がする
連盟がやらない仕事で主な収入を稼ぎ住み分けるしか無かったのでは?

例えばアマチュア女子からそこそこカワイイのをバイトで雇って
LPSA公認のメイド将棋カフェをプロデュースするとか
このバイトは里見や上田とは全く違う方向だが一応将棋で
収入を得る「LPSAプロ」

もしバイトが里見や上田みたいな競技プロになりたいとか言い出したら
それは方向性が違うので連盟に行ってもらえばいい
897名無し名人:2013/02/24(日) 03:12:08.59 ID:nt9DOqks
みんなで仲良く独立してれば軌道に乗るまで連盟が支援する予定だった
898名無し名人:2013/02/24(日) 03:15:22.41 ID:6zn4WyNb
あるいは逆にトーナメントプロとして徹底するって手もあったかもね
収入は対局料と賞金のみ、他は面倒見ないから自分で頑張って
でも連盟にあるイベントや普及の強制参加や変なしがらみも無いよって感じで
意外とレベル高いのが集まったかもしれない
899名無し名人:2013/02/24(日) 03:17:04.32 ID:hKEBTJAY
>>891
ただ、連盟の仕切る対戦については、個別に対応しますって事は、
対局料は、棋士に直接支払いLPSAには、一銭も入らないので、
ピンハネできない。今回の騒動でLPSAには新規スポンサーを
獲得するのは、難しい。結局は、会員の仕事量が減って行くから
会員個人は、連盟に泣きいれるしかないんでしょ?
真綿で首を見たいな仕打ちだよ。単なるいじめではなく、制裁だと思う。
将棋界に詳しい訳ではないけど、このスレ読むとそういう風に感じたんだ。
正しいかどうかは、分らないけどね。
900名無し名人:2013/02/24(日) 03:26:07.40 ID:rkwlZoRe
敵とか制裁とかそういうことじゃないと思うけどね
連盟としてはもうLPSAについて完全に放置してもいいんだし
何もしなくてもLPSAはもう先が無いから
ただ今回の件はどう見ても石橋親子とその取り巻きの暴走だし
石橋だけを処罰の対象にして将棋界のイメージを回復したいんだよ
狂った女流棋士は石橋だけでした と
後は残りのLPSAメンバーに対する温情ってのも少しはあるかも
901名無し名人:2013/02/24(日) 03:26:17.88 ID:AAuT20Bp
温情ある谷川と思ったら非情な制裁。
LPSA女流棋士は連盟に寝返るしかないでしょう。
そしてLPSAの上層部と石橋は打ち首。
戦国ドラマを見ているようだ。
902名無し名人:2013/02/24(日) 03:29:48.91 ID:8kih/L1D
>>899
騒動以前からここの研修会派が噛み付くから獲得が難しいじゃん
903名無し名人:2013/02/24(日) 03:31:50.81 ID:1NQ3USib
温情派だからこそ、情を無視する奴には厳しい、という場合もあるしな
904名無し名人:2013/02/24(日) 03:33:14.56 ID:6zn4WyNb
もうLPSAって組織になんの意義も見出だせないからね
>>896のように将棋の裾野を広げてくれたり
大きく育って将来対抗戦みたいな事をやって女流棋界を盛り上げたり
もうそんな事は全く期待出来ない状態
商売敵として邪魔では無く棋界にとってただただ邪魔になってる

ボイコット、怪文書、一度目の対談あたりでLPSAを潰すってのは決定路線だったと思う
今回の対応も甘いって言われてるけど棋士個別に救済するって話で
LPSA組織に対してはかなり厳しい
905名無し名人:2013/02/24(日) 03:36:20.17 ID:AAuT20Bp
LPSAの姿焼きだな。
906名無し名人:2013/02/24(日) 03:37:00.61 ID:y8LtUYAT
>>901
連盟に寝返ると言っても、連盟棋戦に出るだけで、連盟復帰までは連盟が許さないでしょ。
対局以外の仕事(解説会の聞き手とか)は彼女たちには回さないでしょう。
石橋は打ち首ではなく放置。もちろんLPSA内で石橋を処分しようという話になれば別だけど。
907名無し名人:2013/02/24(日) 03:38:13.62 ID:THMallQX
普及はそもそも連盟でも強制でない
清水さんのような例もあるしいやなら断れる
ところで>>896が裾野を広げる話とは到底思えないが
たしかに将棋メイドカフェは収益源になるだろうが
同じ事業体がガールズ将棋プロジェクトを成功させられるわけがない
メイドカフェ経営の団体に自分の娘を通わせる親などいないよ
908名無し名人:2013/02/24(日) 03:42:20.74 ID:y4XqqXwy
独立した団体と共催ってのがもう無理だったんだ
どちらも公平に応援してきたスポンサーに被害が及ぶなんて・・・
マイナビ女子オープンとマイナビLPSAオープンをそれぞれやればいいんじゃないかな?

後者に魅力感じないけど
909名無し名人:2013/02/24(日) 03:45:21.04 ID:AAuT20Bp
>>906
ボイコットにどこまで関与したかということと、どこまで商品価値があるかによるけど、
人によっては連盟復帰もありえると思ってる。
ただし表向きは今の連盟女流棋士と対等の扱いでも、実際はまわってくる仕事には差は
あるのは当然。
とりあえず一番使えそうなのを一人だけ引き抜いて連盟に置く。
それを見て離反者が続々出てくるが、それらは全部お断り。
連盟にも入れずLPSAにも今更戻れず女流廃業。
LPSAは所属女流が激減して壊滅。
910名無し名人:2013/02/24(日) 03:46:25.96 ID:Hqf4CF6x
「LPSAを介してLPSAの所属棋士を連盟棋戦に出場させる」ことがスタートラインなら
LPSAを窓口にしないというのは確かに酷い制裁であり、切り崩し工作だ

しかしもはや事態はLPSAと連盟の絶縁というところまで話が進んでいる

絶縁とは「LPSAとは契約しないし、LPSA所属棋士は連盟棋戦出場不可」の状態だ
これをスタートラインとするなら「所属棋士の出場は個別許可」というのは
大幅な譲歩であり、石橋が会見で連呼していた「棋士の生存権」の保障と言える

今回の連盟の行動を切り崩しだ制裁だと叫ぶ人はそもそものスタートラインを履き違えている
911名無し名人:2013/02/24(日) 03:47:10.92 ID:hKEBTJAY
個々会員の悪手は、ボイコットは会員全体の意思とやらかした所だね。
自分達で首絞めたようなもの。長いものに巻かれるつもりが、
短いものを巻いてしまったっ感じ。これは、今後、思い重石になる。
言っちゃ悪いけど、会員は皆に合わせただけって言う如何にも女性集団
らしい思考のように感じる。普通なら内紛起こるレベルなのに。
912名無し名人:2013/02/24(日) 03:47:23.35 ID:iqLOCSCo
意味のないとこで噛み付かなければ普通に共催続いてたと思うけどね…
というか、この状態でマイナビLPSAオープン開催してくれないだろ。
913名無し名人:2013/02/24(日) 03:49:49.82 ID:p6Sa6QgN
日本レストランは何してんだよ
50店舗ぐらい閉鎖して支援してやれよ。

グループ企業ごと売却して20億の棋戦を立ち上げて
山下カズ子や蛸島を羽生超えの1億円プレーヤーにしてこそ
LPSAと一心同体って奴だろ、最後はホームレスになってこそ男の器だろ。早くやれ。
914名無し名人:2013/02/24(日) 03:50:45.07 ID:iqLOCSCo
会員全体の意思、って確認取れてたっけ。
理事の人がそう言ったのは理解してるけど、
ここの公式発言は出所不明のリツイート並に裏取りが要る。
915名無し名人:2013/02/24(日) 03:51:26.38 ID:AAuT20Bp
棋士の生存権は譲歩して許してやるが、LPSAと石橋の生存権は許さんって感じか。
916名無し名人:2013/02/24(日) 03:59:43.40 ID:hKEBTJAY
>>914
そうなんだ。ありがとう。俺のソースココだからww
917名無し名人:2013/02/24(日) 04:00:56.50 ID:LRtcc+Gf
>>915
団体の生存権なんぞ自分で獲得するしか無いんだよな
仮に連盟が危機に貧してLPSAが順風満帆になったとして
生存権保障してくれるんかつったら
恐らく満面の笑みを浮かべながら崖から突き落とすだろうと思う
918名無し名人:2013/02/24(日) 04:02:00.13 ID:iqLOCSCo
>>916
いや、普通は理事が言ったら納得すべきなんだけどさw
当日のLPSA組twitterの反応が寝耳に水にしか見えなかったんで、
脱会した後言い分が食い違う可能性がかなり高いと思ってる。
919名無し名人:2013/02/24(日) 04:02:38.96 ID:THMallQX
>>910
いや石橋さんに対しては制裁だし個々の棋士に関しては切り崩しでしょ
けど制裁は常識の範囲の対抗措置だし
切り崩しは見方を換えれば融和策でもある
目に見える紛争がないときに同じ条件をだしてたらさすがに連盟でも叩かれたんじゃないの
LPSAの大頓死だね まだ難しかったかもしれない局面を自分で一手頓死にしちゃった
920名無し名人:2013/02/24(日) 04:04:52.87 ID:8kih/L1D
>>881
>>913がまさにそれ
921名無し名人:2013/02/24(日) 04:06:35.25 ID:THMallQX
>>918
一般会員にはボイコット自体が知らされていないとしかとれない反応だったね
中井さんとか困惑してたし
ボイコット決定は理事会が暴走してるんじゃない? という印象が自分も強い
全員の総意で決定を一任されたんだから理事会の決定は全員の総意とか小理屈こねだすんじゃないかと予測してる
922名無し名人:2013/02/24(日) 04:09:31.36 ID:hKEBTJAY
>>918
もし、会員の同意が無かったら、更に面白い事になるから
傍観者としては、そちらの方が面白くて良い。
議事録偽造キターってオチ 良いよね。
923名無し名人:2013/02/24(日) 04:10:14.20 ID:6zn4WyNb
連盟は個人の生存権は保証してあげるんだからLPSA側も生存権云々とは声高に喚けなくなったね
渡部のためという正義も無くし生存権という同情も無くし
あと何に訴えるのだろうか
924名無し名人:2013/02/24(日) 04:10:59.58 ID:iqLOCSCo
>>921
再三女流認定については申し入れてきましたが
→一言も聞いてねえよ?(タナトラ)、ってエア申し入れやってたしね。
結構な確率でエア同意じゃねえかなと思う。
総会の後はその辺の経緯が表に出てくるんじゃないかと思ってるんだが。
925名無し名人:2013/02/24(日) 04:12:17.82 ID:8kih/L1D
>>923
研修会派も金出さないんだから渡部のためと言う正義はないよね
民主党の偽善の宣伝文句みたいなものだ
926名無し名人:2013/02/24(日) 04:20:11.85 ID:UOujIN97
よく分らんが谷川さんが会長になってまとまると思ってたのに
残念だな 
927名無し名人:2013/02/24(日) 04:21:55.15 ID:7XOQSBbA
>>924
エア同意ではないと思う。
理事会決定後に一斉メール送信→「もう決まった事だから同意してね」
→ハイ、同意が取れました!
くらいの手順は踏んでいるでしょ、さすがに。

まあ強制的事後承諾といったところ。
928名無し名人:2013/02/24(日) 04:25:02.82 ID:8kih/L1D
まとまるわけないでしょ?
LPSAファンの内ゲバを米長さんの書き込みと信じて疑わなかった変人ばかりだもの
米長さんは途中から融和路線でしたしその前は放置路線でした
929名無し名人:2013/02/24(日) 04:31:26.40 ID:m7DxVbUr
和解のテーブルで交渉決裂、連盟はそれを受けて意思表示をした
現在、LPSAの封じ手待ち
930名無し名人:2013/02/24(日) 04:35:44.53 ID:6zn4WyNb
>>925
意味わからんレスだが何処から何に対して金出すわけ?

地方のハンデの事をいうなら今まで全ての地方出身棋士が背負ってきたこと
北海道だけでも現役男女五名いるが
931名無し名人:2013/02/24(日) 04:38:53.94 ID:6G9rMCkM
>>926
利権争いだったのを※をスケープゴートにして正義面してただけだから
※が他界したところで、まとまるわけないじゃん
逆に※を盾に出来なくなって、本性がむき出しになった感じ
932名無し名人:2013/02/24(日) 04:42:00.73 ID:6G9rMCkM
>>931はLPSAの話ね
933名無し名人:2013/02/24(日) 04:50:28.11 ID:YO+BS8Du
生存権を主張するなら、せめて生存に値する団体にしないと
現役女流の平均が初期値を下回る団体ってどうなんだろう

             (LPSA設立)
(2013/2/20 時点)   '07年5月    '13年1月
石橋幸緒    (32)   3位(1673)   6位(1718) ▼ 3位(+45)
中井広恵    (43)   4位(1672)   4位(1742)  ---- (+70)
中倉宏美    (34)  18位(1535)  37位(1469) ▼19位(-66)
島井咲緒里  (32)  26位(1487)  35位(1474) ▼ 9位(-13)
松尾香織    (38)  27位(1485)  40位(1452) ▼13位(-33)
中倉彰子    (35)  34位(1461)  46位(1405) ▼12位(-56)
蛸島彰子    (66)  37位(1450)  49位(1385) ▼12位(-65)
船戸陽子    (38)  38位(1447)  42位(1435) ▼ 4位(-12)
大庭美樹    (42)  39位(1442)  50位(1383) ▼11位(-59)
鹿野圭生    (51)  45位(1361)  54位(1343) ▼10位(-18)
山下カズ子..... (66)  46位(1341)    −−    引退⇒ツアー女子プロ
藤森奈津子  (51)  43位(1393)    −−    引退
神田真由美  (55)  47位(1324)    −−    引退
藤田麻衣子  (39)  40位(1416)    −−    引退と同時に退会
北尾まどか..... (33)  30位(1479)  45位(1426) ▼15位(-53)退会⇒連盟復帰
現役10人平均(41)       (1501)     (1481)
レーティング 初期値                   (1500)
934名無し名人:2013/02/24(日) 05:00:31.67 ID:3lZsyJW3
今後石橋が組み込まれない棋戦に、LPSA所属棋士が出るのかどうか気になる

以前「あなたたちだけ招待する」と言われた鈴木・中村・渡辺は断った
招待されなかった人たちの事考えたら、まぁ当たり前の選択だよな
今回「今後、石橋だけ招待しない」と言われたLPSA所属棋士はどうするのか
連盟の三人が見せたような矜持を見せられるのかな?
まぁしれっと出て来るんじゃないかなーと思うけど

もちろん見る側としては出てきて欲しい
それでこそあの団体の抱える欺瞞が露わになるし、対局も楽しめるというものだ
935名無し名人:2013/02/24(日) 05:30:10.04 ID:hKEBTJAY
>>927
それが事実なら、逆にスゲー揉めるな。
936名無し名人:2013/02/24(日) 05:34:41.25 ID:6yX9ttiU
>>914
会見動画の58分20秒から聞けば、石橋がLPSAの女流棋士全員からの意思決定と丁寧に説明してくれています。
937名無し名人:2013/02/24(日) 05:35:47.13 ID:6yX9ttiU
>>936
ごめん、58分ちょうどあたりからでした。
938名無し名人:2013/02/24(日) 05:41:50.56 ID:8kih/L1D
>>930
そう言う考えの人は渡部のためと言わなきゃいいだけ
連盟憎しでも連盟に依存しなくてもやって行けるように安価に場所提供してた鵜川さん以下の人の書き込みばっかり、研修会と書いてた全員のことな
939名無し名人:2013/02/24(日) 06:09:09.14 ID:WbxxuXm6
こんな大事な声明で「事実誤認」といいながら
その内容についても表明できないとはな…
どうせ誰も納得できないような「事実誤認」なんだろうが、
これについても今後も語ることはないんだろうな。
LPSAらしく、無根拠に被害者ぶりたいだけだから。
940名無し名人:2013/02/24(日) 06:10:48.91 ID:Y4OIxGLn
ID:8kih/L1D
今日の愛姫ラブか…
941名無し名人:2013/02/24(日) 06:17:54.80 ID:jXu3zEyM
資本主義なんで適者生存
適さない人間もどきには死しか待ってない

LPSAが女流の中の強豪が多数存在し、今後主流派になるならともかく
構成分子は引退寸前の老婆か、レート的に非常に低調な人間の
傷の舐め合い場と化している

誰をプロにしようが知ったこっちゃないが、男性プロにも勝てるような素材を
発掘したなら私は納得するけど

将棋は勝ちまくるやつが偉いってこと
942名無し名人:2013/02/24(日) 06:22:37.33 ID:THMallQX
>>939
意見の集約とか必要なのかもしれないので本格的な対抗弁論はちょっと待ってやってもいい
今度こそ拙速は許されないし
だがこの内容なら当日すかさず出すべきだった
いまさらながら危機マネージメントの感覚が執行部にないね
いまは団体の浮沈が掛かっている時期だという意識がないのだろうか
943名無し名人:2013/02/24(日) 06:22:40.51 ID:Y4OIxGLn
引退でメンバー減ってきて、
身内で降級点とりそうなのには勝ちを譲ってこれ以上引退増やさないようにしてるし、
1dayでは中井石橋が出なかったり手加減することによって手柄を分配してるし、
LPSA棋戦はマジ信用できない
944名無し名人:2013/02/24(日) 06:23:57.79 ID:tza5qzMu
>>914
LPSA記者会見の一番最後、石橋の発言を当たってみ
945名無し名人:2013/02/24(日) 06:28:25.35 ID:kMoKgwzw
>>943
アンチ米長哲学か。棋士の心を失った団体らしいや。
946名無し名人:2013/02/24(日) 07:06:23.46 ID:7GIoh98s
三崎マグロ杯のまとめサイト更新 スポンサーについて
ttp://maguromeijin.blog54.fc2.com/

ならば「元LPSAファンの反応を」と思い、「1DAY」のスポンサーを2度もやり、
LPSAと「どうぶつしょうぎの事業化契約」まで結んだベンチャー企業社長を取り上げたのですが、
「LPSAファンではない」どころか「将棋ファンですら」なかったようです。

 男性理事二人の件もそうですが、LPSAには、愛してもくれない利用するためだけに近寄ってくる男にばかり恋する
「ダメンズ」属性があるのでは?と思えてきます

ワラタ
947名無し名人:2013/02/24(日) 07:08:42.38 ID:JkA6JyZ4
>>944
http://www.youtube.com/watch?v=cTtm9FkSEQs#t=3464s
ここだな

知らぬ存ぜぬで泥舟から抜け出せないようにすでにしてあるのがLPSA
948名無し名人:2013/02/24(日) 07:25:15.02 ID:IJzEqQwB
真面目に、そして人狼
http://ameblo.jp/takehiro511/entry-11477163011.html

>大和証券杯は、明日の結果次第で対戦相手が決まります。
>気になってうちの会社のホームページを見ましたが、ケンカでも始まるのですかね?

>自分がバカだからか理解出来ないのは、一つ大きな準決勝という試合を飛ばして、次の大会の二回戦には出るという感覚。
>どんな棋士でも、賞金の高低よりかは、タイトル奪取とか、優勝したいという気持ちのが強いのかと思っていました。
949名無し名人:2013/02/24(日) 07:43:57.58 ID:MsvYgzAq
>>880
喧嘩する前に喧嘩の止めどきを考えてない

まるで民主の仙石や前原、菅あたりを想起させる行動
950名無し名人:2013/02/24(日) 07:44:56.30 ID:6yX9ttiU
スポンサー発言集

小川明久氏(株式会社マイナビ・マイナビ女子オープンスポンサー)
「両団体の女流を公平に応援してきたという自負がある。」

馬上勇人氏(株式会社リコー・リコー女流王座戦スポンサー)
「マイナビさんはまだLPSAが未熟だったころから応援し、だからこそ三社共催にしてきた。」

元木一朗氏(株式会社ライブログ・LPSA1dayトーナメントスポンサー)
「ビジネス目的で近づいたって、会社なんだからそんなの当たり前だろ、ばーか。どんだけ脳味噌お花畑なの?」
951名無し名人:2013/02/24(日) 07:58:36.70 ID:7GIoh98s
>>888
もう魔太郎は石橋との付き合いはない

ただし嫁はアンチ活動続けてる可能性が
952名無し名人:2013/02/24(日) 07:58:59.90 ID:3rGzv0kw
女のヒステリーは嫌だねえ
953名無し名人:2013/02/24(日) 08:00:11.81 ID:6yX9ttiU
>>951
え?まじで付き合いないの?
954名無し名人:2013/02/24(日) 08:11:22.85 ID:0rkgla8F
>>497
http://www.youtube.com/watch?v=cTtm9FkSEQs#t=3464s



1.(今、記者会見している私・石橋4段の対局拒否という)この判断に至りました背景には、
2.(日本女子プロ棋士)協会、(LPSAに所属する)女流棋士全員含めて、その(1月)21日にマイナビさんから「(マイナビと連盟の)二社契約」という通告を受けてから
3.早急に(LPSAに所属する)全女流棋士で相談をして話し合い、理解を得た上で、
4.やはり、ここはその(LPSAで)一番下の後輩である渡部(愛)一人に、全てを背負いこませるわけにはいかないのではないかということで、
5.理事会の機関決定としましてもそうですが、LPSA所属女流棋士の総意として判断をさせていただきました。

きっぱり、はっきり。こういう身内のことについては、きちんと公式の場で、記録に残るように宣言してますね。
955名無し名人:2013/02/24(日) 08:17:22.13 ID:G3A9THay
>>951
渡辺嫁は連盟アンチなのか?
956名無し名人:2013/02/24(日) 08:18:33.77 ID:eNZ6d1oE
>>933
団体が2つあれば、どちらかは必ず平均を下回るから
それは全く問題ない。むしろ、たとえば07と13をひっくり返して
年齢を-20すれば超有望な団体だろ。

それに、レーティングで言えば、手元の計算だと
       1500以上 1500以下
31歳以下   16人    6人
32歳以上   8人    19人 連盟平均 1502、LPSA平均 1480(ただし、32〜49歳だと1509)
ということで、決して劣っているわけじゃない。

ただ、年代別の平均を出すと、
10代 1542 20代 1572 30代 1527 40代 1493 50代 1364
ということで、やはり主力は20代。次いで10代、30代。
LPSAの問題は、面白い将棋を見せてくれるであろう10代20代がいないこと。
「将来を担う若者のために」ならともかく、「わがまま言って独立した私たちの生存権」と
聞こえてしまうから、どうなんだろ、って感じになってしまうんだよね。
957名無し名人:2013/02/24(日) 08:20:51.63 ID:0rkgla8F
LPSAて、労働組合なんだよね。
それを連盟と並ぶ「将棋団体態 しょうぎだんたいなり」しているから混乱するわけで。
企業(連盟)の労働組合だから、相手に気兼ねせずにでたらめな要求できる。

それも極左労働組合。上層部を極左組織が乗っ取ることはよくあるが、下まで極左思想の者だけが集まっているのは、珍しい。
まあ、せいぜい頑張って下さいとしか言えませんね。
958名無し名人:2013/02/24(日) 08:23:16.55 ID:3rGzv0kw
今回の将棋界における騒動の経緯を一番わかりやすく書いたのが日経新聞の柏崎記者によるこの記事

女流将棋界で対局ボイコット騒動 プロ資格巡り対立
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51159360Q3A130C1000000/?dg=1
959名無し名人:2013/02/24(日) 08:23:37.90 ID:0IS5Zqv8
LPSA所属女流は放っておくのが一番でしょ
LPSA自体が潰れなければ今までどおりサロンとかワンデイトーナメントとかで
LPSAが望む生存権が確保できるんだから
連盟・スポンサーの共同開催棋戦でもスポンサーの意向があれば対局だって出来るんだし
960名無し名人:2013/02/24(日) 08:26:38.99 ID:LspdZVda
>>957
LPSAは公益社団法人だぞ

労働組合なわけがないw
世間知らずの馬鹿だから本人はもしかしたらそう思ってるかもだがw
961名無し名人:2013/02/24(日) 08:26:58.25 ID:MsvYgzAq
>>950
逆にビジネス目的でなく、会社の金を将棋につぎ込んだんなら
特別背任だよなw
個人資産をつぎ込んだのならともかく・・・・
962名無し名人:2013/02/24(日) 08:27:46.18 ID:ijcPV1x0
ナベは竜王とった10年前に書道少し教わっただけで付き合いないだろ
963名無し名人:2013/02/24(日) 08:31:04.42 ID:MsvYgzAq
>>956
好きな将棋だけを趣味でやっていて生存権とか言われても一般には通じないだろうな
>>957
会社から自己退職した後にも、会社にたいして組合活動するてのも有りなのか?
964名無し名人:2013/02/24(日) 08:34:27.44 ID:3gEyE70n
>>850
「渡部のため」もNGでw
965名無し名人:2013/02/24(日) 08:34:48.28 ID:eNZ6d1oE
>>949
あまり「民主党が」とは言いたくないから、昨日、書いたレスを消したんだけど、
お花畑の夢を描いて周囲を巻き込んで、実際にはそれが実現できなくなっても
「自分たちは悪くない。悪いのは自民党(やマスコミや…)だ」と、自分たちを棚に上げて
悪者探しをするところはそっくりだ、と感じていました。

新人は5年たって初めて一人で、次がいない(連盟は2007年以降の研修会入会からプロになったのが3人)。
独自棋戦も2007年開始の日レス&1day、2008年開始の天河…で打ち止め。
966名無し名人:2013/02/24(日) 08:35:40.37 ID:FPnRHjy7
石橋と中井は連盟からの独立時にも
他の女流棋士への根回しが不十分なまま突っ走ったせいで
大半の女流棋士が付いて行けずに寝返った
という実績があるからなあ

今回もLPSAの他のメンバー全員がちゃんと納得して
付いて行ってるのかそこが気になる
967名無し名人:2013/02/24(日) 08:36:19.92 ID:og+5FBr0
しかも金のなる木が女流になってくれて連盟ウハウハざんすw
968名無し名人:2013/02/24(日) 08:39:10.57 ID:7GIoh98s
>>962
いっしょにパワプロやってる写真がいくつかの雑誌に載ってたぞw
969名無し名人:2013/02/24(日) 08:40:45.37 ID:3gEyE70n
>>869
> 昨2月22日付、公益社団法人日本将棋連盟による記者会見ならびに
一行目の全角半角混じりの日付表記見ても、ネットに上げるテキスト文書とワープロ文書の作法すら知らないのが透けて見える
そのうちハングル混じりで打ってくるんじゃないかw
970名無し名人:2013/02/24(日) 08:42:25.52 ID:2iCm959q
LPSA渡部愛は棋界に必要か不要か【アンケート】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361662892/


ほれ、立ててやったで
971名無し名人:2013/02/24(日) 08:45:15.11 ID:sY4zeMrX
今日の最強戦、さもでてやるかというような顔して
でてくるんだろうな。石橋も中井も。
972名無し名人:2013/02/24(日) 08:46:51.80 ID:dTdCdfIj
最初は連盟内部において女流総体による「自主管理自主運営」を目指していた節もあるし
LPSAが労働組合的という考えもあながち間違いではないと思う。
それが発足当初から連盟側の妨害工作で不本意ながら独立してしまったわけで、
見込み違いというか「こんなはずではなかった」という可哀想な面もある。

今、LPSAに言いたいのは「一、今カラデモ遲クナイカラ聯盟ヘ歸レ」です・・・
973名無し名人:2013/02/24(日) 08:48:51.32 ID:3gEyE70n
>>874
そこらの道場のアマ段級位並
道場内でやってる分には誰も文句言わないが、連盟主催の大会でプロでございと対局料もらうのはあり得んw
974名無し名人:2013/02/24(日) 08:51:30.52 ID:AmndK7jg
>>973

プロ寸前、いや運否天賦の差なだけでプロ同等の棋力を持ちながら
26歳の年齢制限で退会していった奨励会員達が納得いかんよなあ…。
975名無し名人:2013/02/24(日) 08:51:43.91 ID:3gEyE70n
>>950
初期から応援してきたファンやスポンサーは切ないわな・・・
976名無し名人:2013/02/24(日) 08:52:23.47 ID:eNZ6d1oE
>>969
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1399789.html
ttp://www.dsp-blog.jp/periodical/archives/003320.html
ttp://panda3676.blogspot.jp/2009/03/blog-post_08.html
あたりに目を通してください。全角・半角を混ぜるやり方も、
一定の支持がありますよ。
相手を笑っているつもりで、逆に笑われないようにね。
977名無し名人:2013/02/24(日) 08:53:43.79 ID:LspdZVda
>>972
それもかなり世間知らずでまるで子供のような甘えた考え。

社団として独立したのならば当然連盟の中で守られていた時代とは違うのだから
そんな考えはいつまでも通用しないのもわからず子供みたいな考えのままならば
そもそも独立する資格すらないことになる。

あんたがどういう立場の人間かは知らないが
もし身近な取り巻きならばLPSAがこのような失態を犯して当然だと納得出来るね。
 
978名無し名人:2013/02/24(日) 08:53:57.37 ID:0rkgla8F
>>963
>会社から自己退職した後にも、会社にたいして組合活動するてのも有りなのか?
自己退職したという認識がないのがLPSA。彼女らの言動と行動は労働組合そのもの

>>963 >>956
>「わがまま言って独立した私たちの生存権」
実質労働組合だから、「生存権」て言葉が出てくる。
団体が普通「生存権」て言葉を使ってくるか? 団体の中でも労働組合か政党しか使ってこない言葉だよ。
979名無し名人:2013/02/24(日) 08:54:02.84 ID:3gEyE70n
>>881
事業に旨みが見えるからこそのホワイトナイトであって、現状のLPSAに現れるわけないだろとw
石橋に白馬の王子様が現れるわけないのと一緒w
980名無し名人:2013/02/24(日) 08:55:47.13 ID:hKEBTJAY
まあ 将棋が弱く自分で稼ぐ能力も余り無いのに、神であるスポンサー様を
困らせた責任は取らないとダメだよね。
981名無し名人:2013/02/24(日) 08:59:14.53 ID:ogAveeIE
石橋を始めLPSAに所属の女流棋士は 
毎朝自分の顔を鏡に映して自覚しろ!
982名無し名人:2013/02/24(日) 09:03:32.44 ID:3gEyE70n
>>976
レス有難うございます
金もらってやってる分野なんで流れは分かってるんですが、こういう全角半角混じり分を書いた年代が分かるなぁとw
そういうことですw
983名無し名人:2013/02/24(日) 09:14:42.16 ID:JkA6JyZ4
違う団体なんだからそっちはそっちで盛り上がればいいじゃん
連盟に縋ろうとすんなよ
984名無し名人:2013/02/24(日) 09:16:38.07 ID:C/uYHlah
謝罪しなくても指すんなら、最初からさっさと指せよ
先のボイコットも、要求が受け入れられるまで延期と言っていれば、まったく批判は受けなかったんだろうな
やってることは、どっちも同じ
985名無し名人:2013/02/24(日) 09:19:47.77 ID:B80QxI3d
もうマリカを不戦勝にしてやれよ
迷惑かけられすぎ
986名無し名人:2013/02/24(日) 09:29:09.74 ID:w4DsEXRW
誰かがマリカの代わりに盛岡行けばいいと思うんだが
昨日からやってるみたいだが、現地にマリカは行ってるのかな?
誰かおせーて

http://morioka-aeonmall.com/eventnews/evcalendar.jsp?id=849&selection=cal
987名無し名人:2013/02/24(日) 09:39:07.84 ID:AmndK7jg
今日17時からの大和杯終了後の感想戦がこんなんだったら笑えるw ↓
 

飯島栄治 > 最後まで目の離せない大熱戦でした。お二人にコメントをいただき、
        締めとさせていただきます。まず、石橋さんからお願いします。

石橋幸緒 > 今回の連盟の発表につきましては事実誤認の点が多々ございます!

飯島栄治 > あ、あの…今はそういう場では…(^^;

中村真梨花 > 石橋さん、何もチャットでそんな発言しなくても。

石橋幸緒 > 我々の生活権が侵害されているのです!断固たる闘争をこれからも続けます!

飯島栄治 > そ、そ、それでは感想戦を終了させて頂きます!ご観戦の皆様ありがとうございました!

中村真梨花 > 皆様、ご観戦いただき、ありがとうございました。

石橋幸緒 > 公正取引委員会の調査中です!内閣府が!警察が!ホワイトナイトが!
        連盟の暴虐に対し正義の鉄槌を与えんとLPSAに集結中であり輝かしい勝利をこn


次回の対局は2月24日(日)20時〜、里見香奈女流四冠 対 中井広恵女流六段戦です。
立会い・解説は、飯島栄治七段です。ぜひ、ご覧下さい。
988名無し名人:2013/02/24(日) 09:40:51.76 ID:dDNO6776
もしかしてマグロまとめの人は
将棋世界等等マイナビが将棋関連書籍で商売してるのを知らないのか?
989名無し名人:2013/02/24(日) 09:47:18.50 ID:C/uYHlah
あっ、例の対局は5時からだったんですか
知らずに見逃すところだった

8時からの対局も普段なら好カードなんだが、まあ別にどうでもいい
5時からの方は絶対見ねば
990名無し名人:2013/02/24(日) 09:47:18.48 ID:JkA6JyZ4
俺らに出来ることはそんなに多くない状況になったけど
対局放棄なんてやらかした軍団をこのまま存続させてもいいのかね?
署名活動とかやるなら参加するぞ
991名無し名人:2013/02/24(日) 10:10:38.92 ID:6yX9ttiU
>>988
マグロ事件の時の記述を考えれば存在は知ってるしマイナビが出してる事もおそらく知ってるでしょう。
992名無し名人:2013/02/24(日) 10:19:15.84 ID:dDNO6776
>>991
じゃあライブログとマイナビの扱いの違いは何なんだろう
どっちも自社製品売るためのビジネスでやってることは一緒なのに
993名無し名人:2013/02/24(日) 10:20:07.18 ID:8kih/L1D
>>990
渡部さんの才能を潰し食えなくし、LPSAも風前のともしび
他に何かやることあるのかい?
君の完全勝利じゃないか
994名無し名人:2013/02/24(日) 10:22:14.51 ID:wZ5mhb/3
>>990
資金不足で自然消滅するからw
スポンサーってのはさ、自社の宣伝とイメージアップを期待して金銭や役務を提供してるわけでさ。
LPSAに新規(&長期&高額)スポンサーが現れる可能性は皆無じゃね?
995名無し名人:2013/02/24(日) 10:26:36.17 ID:6yX9ttiU
>>992
色々違いはあるだろうけど、最終的には、ファンがどちらを支持するかの違いじゃないかな。
例えばLPSAが窮地のなるや尻馬に乗って、元契約相手のLPSAの内情を暴露するってのは、株式会社というか企業の姿としては醜いと思うよ。
996名無し名人:2013/02/24(日) 10:27:14.32 ID:ifOZGHn4
>>773
生活の糧としてきた
連盟のイベントに出れなくなる
997名無し名人:2013/02/24(日) 10:28:20.02 ID:d2UnDynK
>>992
それもブログに書いてあるがな
998名無し名人:2013/02/24(日) 10:35:23.30 ID:Ncq0Y6QH
>>995
そうはおもわない。

LPSAの今までのやり方からして
そうしないと下手したらこの場合自分の会社の責任にする気なのが
わかるからだw

この公開は当然といえよう。
999名無し名人:2013/02/24(日) 10:37:40.78 ID:Ncq0Y6QH
>>994
逆にスポンサーに文句つけてけんか売ってるからなw

どうやったらそんなことが出来るのか不思議だったが
鵜川のたかが一私企業がの見下した一言で納得がいったw

本当に世間知らずの非常識なアホだw
1000名無し名人:2013/02/24(日) 10:37:47.74 ID:WbxxuXm6
同意。むしろ内情をしっかり公開したほうが公益になるなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。