LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
(前スレ 1)

マイナビがLPSAに契約解除通告
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359439001/
LPSAが女流棋戦をストライキ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359379041/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359466602/
LPSAがマイナビオープン中途解除し対局ボイコット 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359466646/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359552659/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359585928/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359618083/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359679533/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359788904/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359864698/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360025900/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360138788/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360417102/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360822630/
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361030541/
2名無し名人:2013/02/21(木) 15:32:08.23 ID:CKD4Guk+
(前スレ 2)
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361240629/
3たとえ話:2013/02/21(木) 15:32:38.67 ID:CKD4Guk+
LPSA「渡部さんを女流3級に認定しまーす!!」
連盟「それはおめでたい。いずれは連盟認定の女流3級も取得して、うちの棋戦にも出場してほしいものです」
LPSA「はぁ?何言ってんの?LPSAの女流なんだから、連盟の資格なんていらないのよ!!」
連盟「そうですか。残念ですがそれは渡部さんの自由だから仕方ありません。ただ、連盟の女流資格がないと連盟の公式棋戦には出場できませんよ」
LPSA「なんで出れないのよ!?連盟の女流3級もLPSAの女流3級も同じ女流3級でしょ?」
連盟「独自に女流を認定する独立団体ならば、級位はその団体における級位です。連盟の級位とは違います。連盟の棋戦には連盟の級位が必要です」
LPSA「は?何こいつキモーイ。どうせ米長の手先でしょ。もう私たちに関わらないでくれる?」
連盟「…」

LPSA「スポンサーのマイナビさんは、渡部さんのこと認めてくれますよね?マイナビ女子オープンはLPSAも共催ですし」
マイナビ「連盟とLPSAとの共催ですから、両団体が出場女流棋士として合意した選手に出てもらいます」
LPSA「え?意味ワカンナイ。連盟なんて話通じないハゲオヤジばっかだし、マイナビさんがバシッと決めちゃってくださいよ」
マイナビ「だから、連盟の方と話し合ってください。共催なんだから両者が互いに認める選手しか出せませんよ」
LPSA「あいつらと話すのは嫌なの!!あんたなんとかしなさいよ!」
マイナビ「そんな重要事項、共催者の連盟の合意なしに私たちだけで決定できるわけないでしょう」
LPSA「アッタマきた!!生存権の侵害よ!LPSA認定女流は能力不問で全員出場させるって言わないと、もう契約しないわよ!」
マイナビ「…」

連盟「そこまで言うなら仕方ない。マイナビさん、来年度からはLPSAを除いて私たちだけで開催しますか」
マイナビ「それは妙案!よろしくお願いします」
連盟「きっといつも以上にレベルの高い棋戦をお見せできますよ!」
マイナビ「里見さんと清水さんの対決など、実に楽しみですな!大会運営もスムーズになりそうですし」
LPSA「えっ!?ちょっと!?そ、そんなこと言うと対局ボイコットしますよ?もう決めましたから!悪いのはそっちですよ!」

ファン「LPSAふざけんな」
LPSA「私たちは被害者なんですぅ…全部マイナビが悪いんですぅ…」
連盟・マイナビ・ファン「…」
4名無し名人:2013/02/21(木) 15:33:09.08 ID:CKD4Guk+
関連サイト等

LPSAの、2013年1月29日のLPSA記者会見動画
http://www.youtube.com/watch?v=cTtm9FkSEQs&feature=youtu.be

LPSAによる、マイナビ女子オープン準決勝対局、断念の背景と経緯説明
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/kyukoku_mynavi6semifinal_2.html

日本将棋連盟の、日本女子プロ将棋協会(LPSA)による マイナビ女子オープン対局放棄についての記者会見の模様
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/01/post-685.html

LPSAが株式会社マイナビ社に送付した書面
http://joshi-shogi.com/2013/01/30/pdf/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E7%A4%BE%E5%AE%9B%E3%81%A6%E3%81%94%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8%E9%9D%A2.pd
5名無し名人:2013/02/21(木) 15:33:43.58 ID:yFc89dCS
谷川ちゃんはマイナビと無関係な大和証券に迷惑掛けまくるをやめたほうがいいw
6名無し名人:2013/02/21(木) 15:33:49.03 ID:CKD4Guk+
(2013年2月16日 ネット女流最強戦 石橋−中村真梨花 戦の再延期を連盟が発表。)


日本将棋連盟の、第6回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦2回戦、中村真梨花女流二段 対 
石橋幸緒女流四段(LPSA所属)戦の 再延期についての記者会見の模様。
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/62-1.html


報知新聞の報道。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130216-OHT1T00102.htm

連盟は、事態を受けて今月3日の石橋―中村戦を17日に延期。石橋女流四段ら
LPSA側と2度にわたって会合の場を持ってきたが、収束しなかったため、
再延期に踏み切った。再々延期は日程の問題から不可能なため、連盟側は来週にも
LPSA側と最後の会合を持つ予定だ。

会見した連盟の谷川浩司会長(50)は
「対局を2度も延期するのは今までなかったこと。苦い決断でした」
としながら
「私は会長という立場ですが、棋士でもあります。棋士にとって対局は命と同じこと。石橋女流四段
には、棋士の心をどのようにお考えですかとお聞きしたい」
と話した。
7名無し名人:2013/02/21(木) 15:34:24.85 ID:CKD4Guk+
2012年1月現在 女流ランキング(レーティング)
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking/201301_joryu.html
現役女流棋士は54名。
※加藤桃子女流王座、西山朋佳奨励会1級、伊藤沙恵奨励会2級の3名の奨励会員を
含む。渡部愛を含まない。

1989 男性棋士
1880 1位 里見香奈女流四冠 (女流棋士最高)
1514 27位 伊藤沙恵奨励会2級 (女流棋士平均)
1494 28位 竹俣紅2級 (女流棋士平均)
1343 54位 鹿野圭生 (女流棋士最低)
1332 女流アマ

LPSA所属(退会者を含む)女流棋士のレーティング遷移

(年齢は         '07年5月     '13年1月
'13/2/6現在)   (LPSA設立)
石橋幸緒  (32)  3位(1673)    6位(1718) ▼3位(+45)
中井広恵  (43)  4位(1672)    4位(1742) ---- (+70)
中倉宏美  (34)  18位(1535)   37位(1469) ▼19位(-66)
島井咲緒里 (32)  26位(1487)   35位(1474) ▼9位(-13)
松尾香織  (38)  27位(1485)   40位(1452) ▼13位(-33)
中倉彰子  (35)  34位(1461)   46位(1405) ▼12位(-56)
蛸島彰子  (66)  37位(1450)   49位(1385) ▼12位(-65)
船戸陽子  (38)  38位(1447)   42位(1435) ▼4位(-12)
大庭美樹  (42)  39位(1442)   50位(1383) ▼11位(-59)
鹿野圭生  (51)  45位(1361)   54位(1343) ▼10位(-18)
山下カズ子 (66)  46位(1341)     −−    引退⇒ツアー女子プロ
藤森奈津子 (51)  43位(1393)     −−    引退
神田真由美 (55)  47位(1324)     −−    引退
藤田麻衣子 (39)  40位(1416)     −−    引退と同時に退会
北尾まどか (33)  30位(1479)   45位(1426) ▼15位(-53)退会⇒連盟復帰
8名無し名人:2013/02/21(木) 15:35:00.49 ID:CKD4Guk+
社会の反応。

(1) 将棋界に詳しい、神戸大学大学院法学研究科 大内伸哉 教授(労働法)のブログ記事。
「2013年2月5日 女流棋士のボイコット」
http://souchi.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-24b2.html


(2) LPSAと日本将棋連盟のバトルについての、リコー杯女流王座戦・担当者・馬上氏のツイート。
http://togetter.com/li/447809


(3) マスコミの報道。

女流将棋界で対局ボイコット騒動 プロ資格巡り対立
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51159360Q3A130C1000000/
マイナビがLPSAに「来季契約せず」 石橋女流四段「容認できない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130129-OHT1T00121.htm
将棋の女流新団体が対局拒否 出場資格巡り連盟に抗議
http://www.asahi.com/culture/update/0129/TKY201301290381.html
棋士排除するな…女子プロ将棋協会が契約解除
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130129-OYT1T01017.htm
日本女子プロ将棋協会がストライキ
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/01/28/0005702503.shtml
石橋四段、マイナビOP出場辞退 女子将棋協会が契約解除
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2013012901002235.html
将棋:石橋女流四段、マイナビオープン準決勝を欠場
http://mainichi.jp/feature/news/20130130k0000m040060000c.html
9名無し名人:2013/02/21(木) 15:40:31.91 ID:CKD4Guk+
株式会社ライブログの代表取締役CEO 元木一朗氏のブログ記事。

株式会社ライブログは、LPSAと、「どうぶつしょうぎ」事業について提携していた。
LPSAとビジネスをしていた方の発言である。


2013年02月03日 石橋女流のマイナビ女子オープン対局ボイコットに関して
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51381619.html

2011年7月10日 新しい事業を失敗しないために考えなくてはならないたくさんのことのうちの一つ
(実名を伏せて、LPSAとの交渉内幕を書いている)
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51274405.html

2010年09月02日 どうぶつしょうぎに関する不思議な話
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51072560.html
10名無し名人:2013/02/21(木) 15:41:34.01 ID:CKD4Guk+
マイナビ元契約担当、小川明久氏の文章(発表当時から一部変更あり)
http://book.mycom.co.jp/blog/shogi/2013/01/31/1393/


元文章のキャッシュ(画像)
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20130204222118.jpg


変更箇所@文章を訂正。

「終盤、私は一手勝ちの順に踏み込み、詰まして終了のはすだったが、読み抜けがあって逆転負け。」

「終盤、詰まし損ねて逆転負け」


変更箇所A 最後の段落を削除。

「ただ、それとLPSAが女流棋士を独自に作る権利とは別問題で、もしレベルを顧みずに量産
されたら、棋戦の運営に支障をきたす可能性がある。だからLPSAは独自の規定を公開する
前に、女流棋戦のスポンサー各社や先輩団体の将棋連盟に説明する義務があった。」

この他愛ない文章で全国の将棋ファンが安心してくれればと思った次第である。
11名無し名人:2013/02/21(木) 15:42:04.69 ID:CKD4Guk+
「駒音掲示板」
http://mario.m9.coreserver.jp/komabbs1/main.cgi?mode=thr&no=52050
「世渡り下手爺」とは、LPSA元相談役・鵜川善郷氏。


82.  世渡り下手爺 - 2013/02/14(Thu) 00:43 No.52403
実に陰湿な会合であったようですね。

連盟との会合とは名ばかり、現会長は出席せず、マイナビを除いたスポンサーが全て集まり、
連盟の田中理事が「対局放棄」を認めさせ「謝罪」を求めようとした様子。

結局は村社会の「人民裁判」にかけようと画策を図ったものの、LPSAは庄田理事が協会と
しての機構決定で契約不履行による契約を解除した事を伝え、「対局放棄」ではないことを説明
をしたが、連盟の人民裁判では意味すら持たない。

マイナビは前日に「対局は無し」とのHP上の発表をしていたにも拘らず田中理事は石橋代表に
「僕は君が来る事を朝からずっと待っていた」、「棋士は、たとえどんなことがああろうとも、槍が
降ろうが対局を放棄する事は許されない」との「自説」をご披露の上「謝罪」を条件にした恫喝を
繰り返した模様。

オブザーバーとは名ばかりで、暴言者以外にも三社連合の記者などは脚で机を蹴り上げる「仕草」
までもしたそうな。約20人が2人をつるし上げる為に呼んだのですかね〜。

これって、日本の社会での会合でしょうかね、私も是非見てみたかったものですよ。いれば、黙って
はいなかったでしょうが、私は単なる「一般人」ですものですから。少なくとも日本人としての常識と
恥位は持ってはおりますが。

LPSAは現在の状態を公取に「しっかり」と報告するでしょうな。

連盟「現会長様」は、それを知っているのでしょうかな?最終的な責任は取れるつもりで出席をしな
かったのか、会合すら知らなかったのか。ともかく、将棋村の論理は日本人には理解が出来ない
どこぞの核実験の国の発想らしい。
12名無し名人:2013/02/21(木) 15:43:10.18 ID:CKD4Guk+
今後の女流棋界を担うであろう20歳以下の人材
(女流棋士、女性奨励会員、女性研修会員<C2以上>)

(2013年2月20日 時点)
里見  香奈    20  連盟   女流五段
室谷  由紀    19  連盟   女流初段
香川  愛生    19  連盟   女流初段
渡部  愛      19  LPSA. LPSA3級
伊藤  沙恵    19  連盟   奨励会2級
相川  春香    18  連盟   女流3級
加藤  桃子    17  連盟   奨励会1級
西山  朋佳    17  連盟   奨励会1級
長谷川優貴    17  連盟   女流二段
北村  桂香    17  連盟   女流3級
中澤  沙耶    16  連盟   研修会C2
竹俣  紅      14  連盟   女流2級
塚田  恵梨花  14  連盟   研修会C2

和田  あき    中3 連盟   研修会C2
山根  ことみ..... 中3 連盟   研修会C2  …1997の夏以降
中    七海 .   中2 連盟   奨励会4級
迎    琉歌 .   小6 連盟   研修会C2 . …2000の夏ごろ
13名無し名人:2013/02/21(木) 15:44:17.46 ID:CKD4Guk+
女流棋士について
  永世棋聖 米長邦雄

将棋の才能に男女差はありません。
私の弟子の中で一番才能があったのは林葉直子でした。
「女流棋士」ではなく男性と同じ「棋士」になる、それもタイトルをいくつも獲るような強豪棋士になるほどの才能でした。
しかし、そうはならなかった。

あるときから彼女の将棋に対する姿勢が変わってしまった。
難しい将棋の勉強をするよりも、女性としての魅力で「女流らしい仕事」をするほうが楽に儲かる、そう氣付いてしまったのです。

彼女は女流棋士として十分活躍しただろう、と言う人がいますが、それは違います。
「女流にしては」活躍した、それだけです。
羽生と比べて、佐藤と比べて、森内と比べて、あるいは他の男性強豪棋士と比べて、彼女は活躍したでしょうか。
将棋の研鑽を怠らなければ、彼らに並ぶほどの活躍をしていたのです。
私は師匠として残念で仕方ない。

彼女の才能を潰してしまったのは何か。
女性というだけで下に見て男性との競争をさせない構造上の問題でしょう。
私はこれを変えたい。
当然、抵抗はあります。
女流に競争なんて必要ない、今のままでいいんだ、今さら将棋の勉強なんてしたくない、と。

しかし、現在の女流棋士は男性棋士のように文化の担い手として尊敬されうる存在でしょうか。
女性としての価値を除いて、一人の将棋指しとして扱われているでしょうか。
未来の才能ある女性が、プロの名に恥じない意氣で将棋に取り組み、将棋コンパニオンとしての「女流棋士」ではなく「真の棋士」として活躍し、男性からも尊敬されるようにする。
そのために、私は将棋連盟会長としてこの仕事をやりとげなくてはならないのです。
14名無し名人:2013/02/21(木) 15:50:08.94 ID:yFc89dCS
やっぱり林葉を中原に寝取られたのが米長の女流潰しの原因なんかねw
15名無し名人:2013/02/21(木) 15:55:51.53 ID:CKD4Guk+
「米長邦雄の家」 の「将棋の話」より

http://www.yonenaga.net/w_syogi_back1.html

急告・女流棋士再入会(2011.3.27記)
 北尾まどか女流が4月1日付で女流棋士会へ再入会します。新法人になりますので、3月31日まではチャラにする。
今までのことはご破算にして新しい出発です。

女流
 女性は次の4通りになります。
@日本将棋連盟の所属。現役と引退者がいる。
A退会した人がいる。勿論現役と引退者がいる。
  退会した人達の中にはグループで活動している人、会社社長、一人会派さまざまなようですが、全て「退会者」です。
Bアマチュア
C研修会、奨励会にいる者

 問題は退会した人達です。4月1日になりますと再入会は不可になります。
 再入会するためには本人が申し出をすることが第一手目。次いで理事会で検討。主には手合い係を泣かせたりしない
かどうか。普及活動で自分本位の行動はしないか。
他の女流との仲はどうか。和を乱さないか等々を検討です。
 最後は女流棋士会の意見です。4分の3以上の賛成か役員会での承認です。主として会の和が保たれるかどうかが
審議されます。北尾まどか女流はこの手続きを経て結論が出ました。

 女流棋士会で賛同が得られない人を除き、非公式に退会者には個別に復帰の声をかけております。時には食事など
してじっくりと話す。私は個人的には何もしませんでしたけど。
 これからも再入会を望む人がいましたら、女流担当の西村一義専務又は総務部へお申し出下さい。3月31日を過ぎ
ますと再入会は不可となります。
16名無し名人:2013/02/21(木) 15:56:22.06 ID:CKD4Guk+
「米長邦雄の家」 の「将棋の話」より

http://www.yonenaga.net/w_syogi.htm

プロ棋士の資格(2012.7.8)

 男女問わずプロを名乗るには資格が必要です。
男子プロ
 世にも名高い奨励会三段リーグを勝ち抜いた者のみが四段のプロとして認められます。いかなる団体、法人、個人からの要望があってもこれは絶対です。
 但し、瀬川晶司のような特例試験もありますが、これは30年に一回くらいのことでしょうね。

女流はどうか
 これは研修会で一定の成績を挙げ、本人が希望した場合に仮入会が認められる。
 研修会はC1級に昇級した時「私は女流を目指します」と言えば仮入会3級です。そこで一定の成績を収めれば正式に女流棋士になれます。
 入会は年齢によって違います。19才。里見香奈が女流から奨励会を受けましたが1級でした。女流棋士志望の人が居れば、C2級の試験をしてもらうことになるのでしょう。
 日本将棋連盟は、このようなケースには門戸を開いています。C2級で入会し、ひとつ昇級すればC1級です。それで仮入会希望を出せば必ずOKを出します。全ては実力次第です。

 スポンサー、マスコミ関係、会長の姪。どのようなコネ、手段を使っても原則は絶対に譲りません。又、本人自身からの入会申し込書は絶対必要です。

 医師の免許の無い人が開業する。司法試験に合格していない人が弁護士活動をする。これと同じことですね。
17名無し名人:2013/02/21(木) 15:56:52.58 ID:CKD4Guk+
5年前の予言。

【LPSA】日本女子プロ将棋協会 19【女流棋士】
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/1224245679/825

825 : 名無し名人[sage] :投稿日:2008/11/09 13:00:13 ID:Bi1VjxiT [2/4回]
>>823
はっきり忠告するけど
LPSA=正義 連盟=悪
なんて図式が成立するのは麦長が会長辞めるまでだと思うけどね

おれはLPSA信者ってのは連盟が悪なんじゃなくて麦長=悪という認識だと
ばかり思ってたんだがそうじゃないのかね?

例えば5年後、会長が青野なり谷川なりになった時に
30過ぎた正義のLPSA女流が10代20代悪の連盟女流にコロコロ負けるなんてことに
なったら今ほどの共感得られるんかね??
分裂した経緯や当時何をされたなんてことも当然風化していくわけで
それこそ将棋少年少女からしたら「???」ということになるよ

そんな時に少年少女はどちらに憧れを抱くのだろうか?
危機感だけはもったほうがいい
18名無し名人:2013/02/21(木) 15:57:24.22 ID:CKD4Guk+
2008年のLPSA信者のスレ。連盟残留派で誰ならLPSAに受け入れ可能かを検討している。
「おごる平家は久しからず」の感あり。


【矢内?】LPSAが移籍を拒否すべき棋士【千葉?】
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/1223473143/


1 : 名無し名人[] : 投稿日:2008/10/08 22:39:03ID:+Ec1B+iH [1/1回]
LPSAが未来への箱舟、残留派が沈み行く泥舟であることは誰の目にも明らかです。
しかし腐ったリンゴが箱舟に乗り込むと、せっかくの箱舟全体に腐敗が広がるので、
それは水際で阻止せねばなりません。
後から移籍するくせに既得権維持や特別扱いを要求しそうな女流、
オイシイ所だけほしがって、地味な雑用や営業は全くやらなさそうな女流
をファンの視点でどんどんリストアップして下さい。
ちなみに私は、
矢内千葉清水竹部あたりに来てほしくない。
19名無し名人:2013/02/21(木) 15:58:00.76 ID:EkAlftJ3
これで大和杯が延期になってたのかw
団体がいくつも出来て、それぞれプロを名乗りだすのもどうかと思うが
女子将棋普及団体でいいじゃん
男女平等っすよ、プロ名乗るなら奨励会を抜ければいい
20名無し名人:2013/02/21(木) 15:58:14.55 ID:CKD4Guk+
渡部は、未だ女流棋戦の本戦入りを果たしていない。

一方で、女流棋戦の本戦入りを二度果たした中澤沙耶さんは研修会C2に在籍中で、女流3級資格を
得ていない。

女流棋戦の本戦入りを一度果たした竹俣紅 現女流2級は、本戦入りを果たしてから、研修会C1に
上がって女流3級資格を得るのにかなりの期間を要した。

これからすると、渡部が研修会に入ったとして、C1に昇級して連盟基準で女流3級資格を得るのは
容易ではないと思われる。

====

LPSAが、渡部の棋力に自信があるんなら、米長が
「LPSA在籍のままで研修会に入ってC1に上がればOK。特別にC2の入会試験を認めよう」

とまで譲歩したんだから、石橋が
「分かりました。LPSA在籍のままでよろしいんですね。渡部はすぐにC1に上がりますのでよろしく」

と返答して終わってる。

錦織弁護士がNOと即答し、石橋がそれを追認したそうだが、渡部の棋力に自信がなかった証拠。

マイナビ予選突破の棋力があっても、研修会C1にはなお足りないことは、長谷川・竹俣・中澤の三人

経歴を見れば一目瞭然。

一方で、渡部はマイナビ予選突破の棋力を備えていない。特例でC2に入れて貰っても、C1に上がる
どころか、Dへの降級を心配せねばならない棋力だよ。

それがバレたらLPSAの将来は真っ暗だから、錦織と石橋の拒否回答になったわけだ。
21名無し名人:2013/02/21(木) 15:58:45.03 ID:CKD4Guk+
「連盟の規定以外の方法で、女流棋士になった特例」
は、連盟の規定が整備されていなかった女流棋士制度の草創期を除いて存在しない。

第5期マイナビで、アマで参加した長谷川は、夏に研修会C1昇格を決めて2011年10月1日付で
女流2級になり、マイナビ本戦で甲斐・斎田・清水を撃破して、挑戦権を獲得した2012年2月2日付で
女流二段となった。

仮に長谷川のC1昇格・女流3級資格取得が10月1日に間に合わず、長谷川のマイナビでの快進撃
が「史実」同様だったとすれば、長谷川はアマのままで挑戦権を獲得したことになる。

この場合、長谷川がなおも研修会C1を突破できていなかったとしても、
「長谷川を4月1日付で女流二段にする」
という特例が生まれた可能性があるかな。

第5期マイナビ五番勝負は、新年度早々の4月8日から行われた。
挑戦者がアマでは格好がつかない・・・という考え方は有り得ただろう。

しかし、現実にはそうはならなかった。
逆に、2年連続でマイナビ本戦出場を果たした長谷川であっても、マイナビ挑戦者になれる実力を備えた
頃にようやく研修会C1に上がれた、ということで、研修会 C1に上がるのが、女流棋士を目指す女の子に
とっていかに大変なことか、と示す結果になった。
22名無し名人:2013/02/21(木) 16:06:34.69 ID:CKD4Guk+
LPSAが「当協会の基準により女流棋士3級としてプロになった」と主張する
渡部愛が自らのブログで『やっぱり女流棋士になりたいなと。』と書いた。
ご本人は自分が女流棋士だと思っていないらしい。

http://watamana.blog47.fc2.com/blog-entry-195.html
【世の中そんなに甘くない】

こんにちは

結局2時半ごろ寝ようとしても寝れず
最後に時計を見たのが3時でした。
珍しく大きく生活が乱れました

寝ようとしたのに寝れなかったのは色々と考えていたからです。
自分は何になりたいのか、
おもーく考えると気分も重くなるので
かるーく考えてました。

でも結局思うのは
『やっぱり女流棋士になりたいなと。』
自分はどうするべきか、しっかり考えたいです。

とりあえず強くならないと。
これから研究会です〜
がんばりまーす!

2013-01-23 (12:26)

渡部愛
http://joshi-shogi.com/prof/09/watanabe.jpg
23名無し名人:2013/02/21(木) 16:07:05.05 ID:CKD4Guk+
渡部愛のブログが2013年2月14日に更新された。
LPSAで唯一マトモな人は渡部ではないか?と思わせる素晴らしい文章だ。

http://watamana.blog47.fc2.com/blog-entry-197.html

皆様、コメント、メッセージありがとうございます。

私の正直な気持ちは / ただ純粋に棋戦に出場したい、将棋を強くなりたい。広く将棋を伝えたい。
これだけです。

今回の件は、LPSAの新人女流育成の問題であり / 私1人の問題ではないと聞いていますが、
実際今問題となっているのは私であって / 将棋界の皆様にはご迷惑とご心配をおかけしているのは
大変申し訳なく思っております。

私はマイナビやリコー杯でも本戦出場したことはなく、 / 「実力がない」と思われても当然です。
まだまだ研鑽が足りないのも事実です。

最近なかなか将棋に向き合えず / 頭もボーっとして何も考えられませんでした。
考えるとしても、余計なことばかり。

しかし結局そんなボーっとしている中でも / 携帯中継みて、研究会行って、将棋ウォーズやって・・・など、
何やかんや「将棋をみたい、指したい」という気持ちだけは少なくともありました。

それで気づいたのはやっぱり将棋が好きだということでした。

このままLPSAにいたとしても、研修会に行ったとしても / 結局棋力を上げないと意味がないですよね。
頑張ります。

今日はこの辺で失礼します〜 / はっぴーばれんたいん 2013-02-14(14:30)
24名無し名人:2013/02/21(木) 16:07:35.55 ID:CKD4Guk+
渡部の実績

マイナビ4期 予選落ち(藤田に負け)
マイナビ5期 予選落ち(長谷川に負け)
マイナビ6期 予選落ち(環那に負け)

リコー1期 アマ予選落ち(中澤に負け) 
リコー2期 予選落ち(藤田に負け)
25名無し名人:2013/02/21(木) 16:09:57.50 ID:CKD4Guk+
米長の想定していた独立とは違う形になった、からかな
寄付金を見てカネに欲を出したとも言われているが
「連盟と敵対する将棋団体」が出来上がることへの警戒だったと思う
結果的に錦織・鵜川みたいなのが入り込んでるわけだから警戒シグナルは正解だったわけだが

米長のプランはこれ


理事会が当初考えていた女流棋士の独立プランを公開します。
全員一体となっての行動。これは当然です。
私は、女流棋士のために独立を勧めましたが、男子プロとも友好的な団体を創ってもらいたかったです。
女流棋士会と理事会とが話し合いをして、次の2通りを考えておりました。

1.独立して別団体(友好的な)とする。
   対局の権利は当然女流棋士が有し、契約、手合・広報等々自らが行う。
   普及の仕事等は普及部と話し合い、職員の仕事がダブらないようにしてゆく。
   経理・会計は女流が責任を持って行う。
   以上です。
   しかし、現実問題として収支バランスは相当額の赤字であろうと思います。理事会としては、従来かかっていた女流棋士に関連する経費分を援助したいと考えておりました。又、経済的に行き詰った時には将棋連盟へ全員戻っておいでとする。

2.将棋連盟内の疑似独立
   言わば企業内ベンチャーに相当するものです。
   1を目指して連盟内部に留まって、独立したものとして事務処理等を行う。
   数年経て、独立して充分成り立つ見込みがあれば正式独立。
   計算したところ収支バランスが赤字体質から脱し出来そうにないと判断した場合、一旦解消して、独立しないで元へ戻す。

このような独立であれば男子プロは勿論、女流棋士全員が安心してついて来てくれるものと信じます。
然るに、今回は社団法人日本将棋連盟とも女流棋士会とも別組織である女流棋士新法人設立準備委員会(中井広恵委員長)を立ち上げました。寄付金を集め始めた以上は「待った」は出来ません。わがままや甘えも許されません。
私が指導したのは中井広恵女流六段、石橋幸緒女流四段の二人ではなかったかと思いますが、私の指導とは全く違うことになりました。
私の意見は理事会の意見と合致しています。このようにすれば何の問題も起こらなかったと思います。
26名無し名人:2013/02/21(木) 16:11:04.42 ID:CKD4Guk+
★LPSAと米長への一般ファンの印象★

「米長が全部悪い。LPSAも米長にいじめられてかわいそうだな」

「米長死んだか。まあ、悪人とはいえ、死んでは責められんな。しかし、これでLPSAの人たちも連盟に戻れるな」

「え?LPSAは連盟に戻らないの?米長いなくなったのに?なに考えてるの?もしかして原因は米長以外にある?」

「石橋対局ボイコットって…。しかもこの怪文書スポンサーに送ったの?いったいどうなってんだ?米長はもういないぞ」

「LPSAってこんなキチガイ集団だったのか。もしかして、こいつらをなんとか抑え込んでた米長って実は立派な会長だったのかも…?」

「LPSA死ねや。米長は本当に偉かったなあ…。谷川も米長を見習ってLPSAをボコボコにしたれや」
27名無し名人:2013/02/21(木) 16:11:34.94 ID:CKD4Guk+
LPSA事件簿その1

mtmt緊急声明
・当事者の松本氏はフリーの将棋記者(通称mtmt)
・名人戦のネット中継業務契約を毎日新聞と松本氏で結んでいた
・この契約を毎日新聞社が解除
・これにLPSA名誉会長の錦織氏が激怒し緊急声明をLPSAのHPに掲載
・「連盟の圧力」「非道な行為」「社会的に糾弾を受けて当然」と激しく非難
・名人戦は連盟主催の男性棋戦で、LPSAは出場も関与もしていない
・無関係の棋戦に全くの第三者のLPSAが公式に口を挟んだのか未だに謎


LPSA事件簿その2

マグロ名人戦騒動
・将棋連盟三浦支部主催のアマチュア将棋大会「マグロ名人戦」
・「連盟がこの大会主催者を除名すると恫喝した」と告発
・告発したのはLPSA相談役鵜川善郷氏
・連盟は事実無根として逆にLPSAに公開質問状を送付
・LPSA中井代表「鵜川氏には注意する」等と連盟に回答
・その後もLPSA鵜川氏は証拠も無しに妄言を吐き続ける
・この騒動に嫌気のさした北尾女流がLPSA脱退
・鵜川氏も負けじとLPSA脱退
・結局何がしたかったのか誰にも分からず風化
28名無し名人:2013/02/21(木) 16:12:04.67 ID:yFc89dCS
連盟工作員の悪質な印象操作テンプレが長すぎてワロタw
29名無し名人:2013/02/21(木) 16:22:32.54 ID:CKD4Guk+
LPSA事件簿その3

どうぶつしょうぎ
・LPSA北尾女流と藤田女流が子供向けに作った「どうぶつしょうぎ」
・簡単なルールと可愛い絵柄で各方面で人気が出始める
・LPSA唯一と言える明るい材料で女流たち総出で制作にあたる
・ルール考案者北尾女流「マグロ名人戦騒動」でLPSA脱退
・LPSAファン「どうぶつ将棋は藤田女流のイラストが全て」と北尾を叩く
・約1年後藤田女流「棋力の限界」を理由にLPSA脱退
・LPSAファン一斉に藤田女流を叩く
・LPSAでのどうぶつしょうぎ販売取り扱いを中止


LPSA事件簿その4
『メールアドレス流出事件』
・LPSA発行のメールマガジン読者のメルアド約1000件が流出
・名前を本名で登録してた人は名前も流出
・流出経路はBCCで送るべきところをCCで送るという超初心者のミス
・本件に関しての謝罪はメール1通のみ
・公式HPでの謝罪や再発防止策、漏えいの発生告知も一切無し
30名無し名人:2013/02/21(木) 16:23:02.89 ID:CKD4Guk+
LPSA事件簿その5
『日レス杯事件』
・LPSAの独自棋戦「日レスインビテーションカップ」
・第3回までLPSA所属女流とアマチュア招待選手が出場して行われた
・第4回(2010年)開催に際して連盟に女流3名に招待依頼を出す(4月16日付)
・4月末日までに回答しろと一方的に要求
・さらに回答期限前の4月21日にホームページで連盟女流招待と大々的に発表
・既成事実を作って断りづらくした策だが連盟の強い反発でとん挫
・なおLPSA所属棋士の平均年齢は現在41.7歳(最年少は石橋女流で30歳)
・招待された2人が23歳(1人が31歳)でタイトル保持者でもなく選考基準も不明。

LPSA事件簿その6
『一ハム事件』
・LPSAサロンでは一部の女流と男性客の間で賭け将棋が常態化していた
・女流が勝つと客側が高級洋酒を贈り逆はなしの援助交際型
・この様子をエロ視点を交えてブログにアップしてたのが一公というファン(通称一ハム)
・LPSAから一公に「女流を貶めるブログ」とスポンサーから苦情が来たと言われる
・一公、スポンサーに対して激怒し同社主催の棋戦を貶しまくる
・一公が散々貢いだ船戸・島井両女流揃って結婚を発表

LPSA事件簿その7
『マイナビ女子オープン事件』
現在進行中
31名無し名人:2013/02/21(木) 16:23:33.24 ID:CKD4Guk+
社会常識がないとLPSA公認プロになれないらしい。

http://joshi-shogi.com/lpsa/tour_prof/
『LPSA公認プロ制度概略ロードマップ』
【ツアーライセンス取得試験】
試験内容:社会常識、将棋マナー、将棋界常識審査、定跡検定、詰め将棋トライアル、棋譜診断

====

認定プロセスは連盟と無関係、棋戦での扱いは連盟と同等
そんな段級位を作るのがLPSAの夢

普通に考えれば、LPSA○段のように新しく段級位をつくり、徐々に権威をあげる方針だろう
しかしそれでは時間がかかる
すぐに段級位を作る秘策が連盟段位寄生作戦だ

所属女流全員がなぜかいつまでも連盟の段位を名乗る

あたかもLPSAの段位と連盟の段位が同じなんじゃないかという気になる

LPSAの段位で昇段者を出す

なんかLPSAの段位と連盟の段位が同じだと勘違いしてくれた人が連盟段位の待遇にしてくれる



もちろん失敗に終わった
32名無し名人:2013/02/21(木) 17:23:19.18 ID:bCmm+Ol5
テンプレ長過ぎスリム化しろよ
33名無し名人:2013/02/21(木) 17:35:26.16 ID:ukwLgEwg
テンプレは主観を排除した客観的事実だけにしろよ

なんて書くと工作員呼ばわりされますw
34名無し名人:2013/02/21(木) 17:42:21.67 ID:H+93lpWd
・過去ログは全部貼らずに前スレのリンクだけ
・記事は内容のコピペやめてタイトルとリンクだけ
・例え話、創作文削除

でテンプレすっきるすると思うけど、それじゃアカンの?
35名無し名人:2013/02/21(木) 17:45:21.39 ID:yFc89dCS
連盟工作員なめんなw
36名無し名人:2013/02/21(木) 17:45:29.57 ID:ukwLgEwg
>>34
あんた工作員て呼ばれるよw
37名無し名人:2013/02/21(木) 17:48:46.05 ID:JoFRZ/9q
運営の工作員よ呼ぶならまだしも…
38名無し名人:2013/02/21(木) 17:53:50.11 ID:s1RWpwF3
本日のLPSA工作員

ID:yFc89dCS
http://hissi.org/read.php/bgame/20130221/eUZjODlkQ1M.html
 
 

 
39名無し名人:2013/02/21(木) 18:05:22.01 ID:JoFRZ/9q
>>34
ダメダメ熊谷私怨の偽計業務妨害罪だから
40名無し名人:2013/02/21(木) 18:12:00.32 ID:mUSM5wLD
将棋を愛する人がコーヒー飲む時は、スターバックスへ行こう!
41名無し名人:2013/02/21(木) 18:16:01.08 ID:JoFRZ/9q
>>40
吉野家不買い運動はどうした?w
アマ王位のスポンサーだぞw
しかも今西大先生も直轄ですぞw
42名無し名人:2013/02/21(木) 18:34:07.63 ID:U4zL6bnK
だいたい研修会C1昇格なんて条件は
連盟が女流の人減らしのためにほんの数年前になし崩しに作った規約だしな。
単なるご都合規約というわけで別に権威も歴史もあるもんじゃないよ。
43名無し名人:2013/02/21(木) 18:48:01.24 ID:U4zL6bnK
将棋厨には馴染みが薄いが囲碁界には日本棋院とは別に
関西棋院というのプロ棋士組織の法人があってだな、
独立したプロ育成制度や免状の認定やってるどころか
アマチュアの特例プロ認定までもやっている。
本家の日本棋院とも過去はいろいろあったが
いまではお互いに認め合って一緒にプロ棋戦を盛り上げている。
規模や歴史が違えど、どの競技においてもそうなるのが
常識的だしファンのためだ。
まぁ夜郎自大な日本将棋連盟とは成熟度が違うんだろうけどな。
44名無し名人:2013/02/21(木) 18:51:16.30 ID:3XmmmOVZ
>>43
関西棋院を例に出すなら、将棋でいうなら関西が丸々独立したレベルだから。。
タニーが名人持って、久保もタイトルホルダーでっていった感じでスターもいる。
45名無し名人:2013/02/21(木) 18:59:10.53 ID:yP6LrutR
不買運動なんて冗談でもやめてくれ
LPSAに対するダメージより将棋界全体に対するダメージの方がでかいから
46名無し名人:2013/02/21(木) 19:03:31.39 ID:JoFRZ/9q
アマ王位のスポンサーが吉野家で紅オタ様不買い運動投了のお知らせwww
47名無し名人:2013/02/21(木) 19:24:00.16 ID:U4zL6bnK
>>44

>>関西棋院を例に出すなら、将棋でいうなら関西が丸々独立したレベルだから。。

おまえ何もわかってねえでよくそんな出鱈目言えるもんだな
関西の囲碁界には日本棋院関西総本部ってのもあってだなry...笑

>タニーが名人持って、久保もタイトルホルダーでっていった感じでスターもいる。

それ、そもそもいつの時代の話よ? 
つーかタニーも久保もタイトルってことなんてあったけか それも出鱈目ばなしかい?
48名無し名人:2013/02/21(木) 19:45:15.62 ID:3XmmmOVZ
>>47
うぃきぺでぃあ先生によると、関西が丸々財務上は独立した後に、
本因坊当人に相談もなく決められたことで関西棋院の内部は独立派が生まれて、協調派と分かれ、多数となった独立派により
同年9月に免状発行権を持った組織として独立が宣言される。協調派の棋士は、日本棋院関西総本部を設立した。とあるよ。
その後の記述でも看板選手が活躍してたってあるよ。

それを将棋界であらわすなら、同様に関西がいちど丸々独立して、
力の上でもタニーや久保や若手の連中がタイトルを獲るくらいの力がないと、やっていけないよ。

関西棋院だって独立直後の大勝負に勝ってなかったら、
発足直後に解散に追い込まれていただろうとも言われている。とあるしね。
49名無し名人:2013/02/21(木) 19:55:35.23 ID:tmfhXz2N
NGID:U4zL6bnK と NGID:yFc89dCS
50名無し名人:2013/02/21(木) 20:06:11.24 ID:U4zL6bnK
>>48
本因坊とか、何をまた言うのかと思ったら、いきなりwikiって,,,,w
おまえは慌てて検索した痴識振り回してまで 
>>44 を正当化したいわけ?
でも実際、反論にも論証にもまったくなってねえんだけどな

将棋と囲碁の知識と歴史を、宗歩や秀策あたりまで遡って
定跡と布石から学んでやり直したほうがいいなw
51名無し名人:2013/02/21(木) 20:10:18.23 ID:3XmmmOVZ
>>50
だから関西棋院を例に出すなら、
最低限、そのレベルの力がないと独立したトコでやっていけないって言ってるだけ。
それをむりやり将棋界で例として出すなら、関西が丸々独立して〜タイトルを持って〜って話。

囲碁将棋に限らず、分離独立してその後消えていく団体なんて色んなトコで山ほど見てる。
52名無し名人:2013/02/21(木) 20:11:09.84 ID:tmfhXz2N
53名無し名人:2013/02/21(木) 20:14:58.41 ID:bCmm+Ol5
>>50
揚げ足取りも具体的にやっちゃうと転ぶぞ
ID:yFc89dCS見習って書き捨てろよ
人を嗤うキチガイが見たいんだ。嗤われる見苦しいキチガイはいい
54名無し名人:2013/02/21(木) 20:29:09.86 ID:yFc89dCS
連盟工作員ってかなり低学歴な感じなんだよねw
55名無し名人:2013/02/21(木) 20:31:13.35 ID:vfzrPwVU
>>前スレ995
というより、これが事実なら連盟のパフォーマンスの色彩もあるだろうから、他のスポンサーへの事情説明でこのことにも触れているだろうし、あちこちでリークしているでしょ。
56名無し名人:2013/02/21(木) 20:31:38.70 ID:U4zL6bnK
>>51
あくまで粘着するなぁ〜
そんなら、うぃきぺでぃあ先生なんて出して
取ってつけた危うい知識なんて出さんでもよかろうにw

オレが言いたいのは日本棋院と関西棋院のように
連盟の女流棋士会とLPSAは協調して対等に並立するべきだし
そういう穏当な決着が囲碁界でも他競技でも
ファンから望まれているということ。
57名無し名人:2013/02/21(木) 20:34:33.69 ID:CI+agq3m
>>51
聞く耳もたないから無理だよてのはおいて
むしろ本因坊というタイトルの重さを考えたらその喩でも引き合わない
免状発行も絡むと最低限名人竜王どちらかいないと無理だろう

タイトルホルダーがいる状態で独立したLPSAはかなりいいスタートを切ったはずなんだが
その強みがあるうちに生かしきれなかったな
58名無し名人:2013/02/21(木) 20:34:41.42 ID:2ldh9Dwe
そんな基地外集団に都合がいい思考はファンは持ち合わせてないよw
59名無し名人:2013/02/21(木) 20:36:48.22 ID:DPtvqAPU
>>56
自称株主のU4zL6bnKさんよお
そんな事より大和のIRには、もう言ったのかい?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361240629/967
> つーか、株主なんだが
> 延期させないで早くマリカ出せって突つくよう大和のIRに言うとくわ
> 決勝で 石橋vs里見 となりゃ企業興行的に大成功だろ
60名無し名人:2013/02/21(木) 20:38:46.15 ID:pRQoQxDN
>>57
(22角成)がLPSAの寿命を3年ほど短くした一手だと思ってるw
61美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/21(木) 20:49:39.66 ID:keRuytm1
駒音工作員の痴的水準はいかがですか?
皆さんのご感想を聞かせてください。
62名無し名人:2013/02/21(木) 20:50:23.62 ID:FXZ88m3y
>>43
それって羽生や渡辺みたいな現役トップによる
新団体旗揚げでも無い限り無理じゃない?
63名無し名人:2013/02/21(木) 20:50:48.56 ID:4gSn11VB
喝采 - 2013/02/21(Thu) 20:14 No.52965 引用
>契約とかはわからないけど、あたしがわかんないのは、何で連盟はLPSA認定
>のプロが出たら困るの?プロ認定が甘いからダメだっていう意見を言う人は
>多かったけど、だったら、どうせ勝てないんだから、別にいいじゃない?
>そうやって負け続ければ、世間もなんだ、甘い認定なんかって思わせること
>できるじゃない?

 まったく同意(前に小生も同様のことを書いていたけど)。

(最初のは受付されなかったのでダブりましたが。ダブり分は削除しました。
タナトラありましたか。小生のでは、なくなっていたので)

 で、元に戻って。

 連盟(米長さんの遺言?なのかな)は、渡部さんが活躍し、LPSAから新女流
棋士がドンドン誕生して隆盛になっていくのが怖いのですかね。
 何を恐れているのかな。羽生さん以下男性プロ団体の権威(興行価値あるい
は棋譜)は、女流棋士団体100個分でもまだまだおつりがくるくらいなのにね。

喝采=洋志がまた笑わせてくれてる。
64美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/21(木) 20:54:20.21 ID:keRuytm1
1人でも多くの人に読んでほしいサイトですね、ここは。
筆者を応援しましょう! 読んだ人は「拍手」をお忘れなく!

マグロ名人戦騒動のまとめサイト
http://maguromeijin.blog54.fc2.com/
65名無し名人:2013/02/21(木) 20:55:33.33 ID:kIMR9oJD
>>64
自分のブログを宣伝するな
66名無し名人:2013/02/21(木) 20:57:36.96 ID:KfHqxYCu
>>57
女流のタイトルなんて振り回してもあんま効けへんで
67名無し名人:2013/02/21(木) 21:01:45.28 ID:+7SFksyZ
>>63
コピペに意見もなんだが
その実力が満たないプロがそのトーナメントに出てる自体が
不公平でありその陰に出られなかった人間がいること無視してるよなw

その基準は人の人生を決めるような事なわけでだからこそ厳格で公平さこそが大切なのに
わけわからない不定期開催のいい加減なやり方で決めたやり方などで選ばれた独自プロが
同じ連盟の棋士が参加してるところでは認められるわけがない事もわかってない

とうかわからない振りをしてごまかしてるだけかw
68名無し名人:2013/02/21(木) 21:03:29.95 ID:U4zL6bnK
>>59 今日はなんかガラ悪い厨房がやたらからんでくるなw

IRってのはおまえの使ってる24時間CS対応の格安通販サイトとは違うからな
3時には引けちまう業界だよ、明日は9時からなんで言っといてやるよ
対局目前の週末だから、わかりませんじゃ通らんだろ。
谷川ファンだが、いじめはええかんげにせえとでも言っとくかw

なんなら6月の総会でも取り上げられるんだが、
質問しても周りはぽかーん???だろうなw

もっとも現物はこのところ急上昇したんで、
565で離隔しちまったから既にないんだがww
69美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/21(木) 21:03:47.51 ID:keRuytm1
>>67
「不定期開催」ですって? 何が?
70名無し名人:2013/02/21(木) 21:04:50.26 ID:thyrZZhz
煽りと釣りと反論だけでスレ埋めるなよ
71名無し名人:2013/02/21(木) 21:05:52.98 ID:iq1uimVj
どうせ批判してるのってザコで神経質なおっさんばっかでしょ
どうでもいい精神論語る前に自分のゴミみたいな棋力どうにかしろっての
石橋にすらボコられる棋力のくせにw
72名無し名人:2013/02/21(木) 21:06:44.32 ID:6a7Jphti
自分の意見に自信がない、同意が少ないやつに限って、やたら「ファンはこういう決着を望んでる」って
全体の意思のように言うよな。
別にファンが望むことなんて人それぞれだろうに。
73名無し名人:2013/02/21(木) 21:11:03.21 ID:tmfhXz2N
>>71
将棋ファンのクレーマー力舐めんなよw
石橋が裸になって土下座しても日レスなんて
すぐスポンサー止めることにちゃうと思う
74美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/21(木) 21:13:02.65 ID:keRuytm1
>>73
裸になると逆効果では?
75名無し名人:2013/02/21(木) 21:13:04.64 ID:DPtvqAPU
>>68
2chで必死に自己アピールw
お願いです、信じて下さい、ってか?

まあ、良いだろう、信じて一日待ってやる
大和のIRがなんと回答するか楽しみにしているよ
76名無し名人:2013/02/21(木) 21:13:36.99 ID:JoFRZ/9q
>>71
石橋さんじゃないもん
石橋さんどころか渡部様に角を引いてもらっても負ける人達だもん><
77名無し名人:2013/02/21(木) 21:16:26.09 ID:U4zL6bnK
>>57 タイトルホルダーがいる状態で独立したLPSAはかなりいいスタートを切ったはずなんだが
その強みがあるうちに生かしきれなかったな

まあ大和証券杯で石橋か中井が優勝したら、それに近い状況にはなるけどな
つーか、大和杯は 連盟 vs LPSA 双方のガチンコになってるから
計らずも大和にとって興行的には最高な展開だと思うよ

連盟が頑なにマリカを出さないのは、
タナトラあたりが万一そうなる怖れを懸念している
小心の表れとも言えるかもな

まぁ結局はどうせ里見が勝つんだから、
圧勝して実力見せ付ければいいだけなのになw
78名無し名人:2013/02/21(木) 21:19:57.47 ID:vfzrPwVU
>>63
連盟が怖れているのは、その逆。つまり、LPSAからプロが続々と誕生して、しかもそれが揃って呆れるほど弱いという事態。
LPSAの渡部以外の棋士は連盟の段級位を名乗っているから、追認とは言え連盟がLPSAのプロを連盟のプロと同等だと認めると、LPSA3級=連盟女流3級だと世間は思うだろ。だからLPSA3級の品質が悪かったら困るんだよ。連盟女流まで品質が悪いと思われる。
79名無し名人:2013/02/21(木) 21:21:17.53 ID:pRQoQxDN
ID:U4zL6bnKとID:yFc89dCS が同一人物と思われる件は既に指摘したが、
さらに単発でID:iq1uimVjやID:JoFRZ/9qまで駆使して荒らしまくってる件
80名無し名人:2013/02/21(木) 21:24:02.72 ID:bCmm+Ol5
大株主命
81名無し名人:2013/02/21(木) 21:26:02.15 ID:6a7Jphti
いや、自演しようが荒らそうが、それはそれで構わないしどうでもいいんだが
そんなことをやって何になるのかね…。
ここで反対意見をドヤ顔で論破したところで、連盟やLPSAの立場が何か変わるとでも?
自分の意見は自分の意見、他人は他人でいいんじゃないと思うけどね。
82名無し名人:2013/02/21(木) 21:27:36.83 ID:IdoQXBMD
よくわからないけど、企業のIR担当って勤務時間は企業が決めるもんじゃないの?
投資家への説明部署なんだから3時一律終了ってことはないでしょ?
83名無し名人:2013/02/21(木) 21:28:41.43 ID:CI+agq3m
>>66
そうかな
独立時に連盟棋戦から(スポンサーの意向で)切られなかったのは
その効果だろうと思うんだが
男性タイトルほどの重みはないというならその通りだけど
84名無し名人:2013/02/21(木) 21:30:46.05 ID:+7SFksyZ
>>81
ほんとに意見を言って論破してるのならばいいんだが

ID:U4zL6bnKとID:yFc89dCSとかは
詭弁とかすり替えとか嘘とかごまかしとかで
事実とは違う内容で騙して書き込んでいるからな
85名無し名人:2013/02/21(木) 21:32:51.99 ID:yFc89dCS
連盟工作員ちゃん涙目になってきてるなw
86名無し名人:2013/02/21(木) 21:33:01.20 ID:thyrZZhz
つか、なんで構うのよ?
87名無し名人:2013/02/21(木) 21:33:06.28 ID:vfzrPwVU
>>69
1dayトーナメントと奨励会や研修会を比較してみなよ。
奨励会や研修会は多くの会員が定期的に何局も指して、一定以上の期間をもって昇級を決めるから、昇級した者の棋力に下ブレが小さいという意味で安定している。
1dayトーナメントは、出場メンバーの棋力も毎回違うし、2〜3勝で優勝しちゃうし、しかも連続じゃなく通算の優勝回数で3級を認めちゃうんだから、安定しているなんてとても言えないだろ。
88名無し名人:2013/02/21(木) 21:36:49.89 ID:JoFRZ/9q
>>79
荒らしてるのおまえだろ?紅オタ
そのIDも単発とは言わないがまだ2つ目だ
89名無し名人:2013/02/21(木) 21:37:30.77 ID:U4zL6bnK
>>82
なんか頭わるそうな厨が多くて勘弁して欲しいな
24時間電話受け付けるIR担当ってどっかあんのか?
近ごろあの糞東電の広報ですらやってねえだろ

オレもめし食うからしばらく落ちるぞ 24時ごろまた来るかかもなw
同一人物とか寝言ほざいてるやつは、それまでのID、オレじゃねえからww
90名無し名人:2013/02/21(木) 21:38:56.38 ID:JoFRZ/9q
>>81
石橋さんが踊るからメシウマなんでしょたぶんね
91名無し名人:2013/02/21(木) 21:39:59.62 ID:yHjco6si
どうせ潰れる団体LPSAなんかどうでもいいじゃないか?
LPGAの樋口さん困ってるとは思えないよなww
92名無し名人:2013/02/21(木) 21:40:48.91 ID:DPtvqAPU
>>89
分かった分かった信じてやるから
出来ればニコ生で実況してくれ
93名無し名人:2013/02/21(木) 21:42:11.64 ID:JoFRZ/9q
紅オタことRAYさん(ソフト厨)が渡部さんに駒を引いてもらっても勝つとこ見たことないもん(^_^;)
94美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/21(木) 21:43:17.08 ID:keRuytm1
>>87
真正面からの回答、ありがとうございました。
関係者・取り巻き連中・信者・駒音4馬鹿カルテットは、
即急に反論してくださいねw
95名無し名人:2013/02/21(木) 21:43:19.70 ID:IdoQXBMD
>>89
24時間受付なんて書いてないけど?
通常の勤務時間(17時とか18時とか)までは受け付けるんじゃないのって事
てかIRって部署が何してるか知ってんのかな、本当に?
96名無し名人:2013/02/21(木) 21:46:20.02 ID:U4zL6bnK
>>75 まあ、良いだろう、信じて一日待ってやる
大和のIRがなんと回答するか楽しみにしているよ

そうそう、ひとつ言い忘れたよ
貧乏そうなおまえは知らないだろうけど、
IRっーのは別に株主じゃなくても話聞けるのよ

だからおまえでも問い合わせできると思うよ 
オレもするけど興味あるならしてみれば →03-5555-1111
まさか携帯くらいは持ってるよな??

じゃあまたww
97名無し名人:2013/02/21(木) 21:55:29.34 ID:iq1uimVj
>>56に全く同感。棋力高い人ほど器を広く持って冷静な意見言えるように見える
ザコで無職ハゲのくせに偉そうに批判喚き散らすおっさん多いからうんざりするね
98名無し名人:2013/02/21(木) 21:57:44.99 ID:GnZsioJX
大和に突撃なんてLPSAみたいなことすんなよな。
タダ単なるスポンサーなんだから。棋戦が延期になろうが中止になろうが単体の業績には
全く関係ないんだから。むしろ、大和は被害者!
99名無し名人:2013/02/21(木) 21:58:32.73 ID:yfXsmbrP
冷静な見識を生かした結果、対局ボイコットという結論に至りました
100名無し名人:2013/02/21(木) 22:00:00.40 ID:DPtvqAPU
>>96
おれが興味が有るのは
お前の妄想を受けての大和のIRの回答だ

お前の事だから分かっていないだろうなぁ
と心配していたが的中してしまったようだ
余り俺に心配かけるなよ
101名無し名人:2013/02/21(木) 22:00:57.81 ID:oB90ncTW
こういう事態を招いたのは連盟が悪い。







早く処分を公表すれば、釣りと煽りでスレが埋まることはないはずだ!
102名無し名人:2013/02/21(木) 22:00:58.69 ID:rPv63ERq
>棋力高い人ほど器を広く持って冷静な意見言えるように見える

全くその通りだ、LPSAに聞かせてあげたいよ
103名無し名人:2013/02/21(木) 22:08:10.57 ID:yFc89dCS
我を失ってマイナビと無関係の大和証券に迷惑掛けまくりの谷川は棋力低いってことかよw
104名無し名人:2013/02/21(木) 22:09:15.92 ID:GnZsioJX
アホか。
大和「決まりましたらHPでお知らせいたします」
これで終わりだ。あとは連盟に聞けといわれて赤っ恥
会場まで行って「このたびの将棋連盟とLPSAが・・」
ここで周りから失笑
担当「ちょっとお声が・・もう少し大きなお声で」
「谷川会長が度重なる延期で・・」
想像しただけで笑えるわ
105名無し名人:2013/02/21(木) 22:10:22.48 ID:oX5XTCQj
5 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:33:43.58 ID:yFc89dCS [1/7]
谷川ちゃんはマイナビと無関係な大和証券に迷惑掛けまくるをやめたほうがいいw

14 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 15:50:08.94 ID:yFc89dCS [2/7]
やっぱり林葉を中原に寝取られたのが米長の女流潰しの原因なんかねw

28 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 16:12:04.67 ID:yFc89dCS [3/7]
連盟工作員の悪質な印象操作テンプレが長すぎてワロタw

35 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 17:45:21.39 ID:yFc89dCS [4/7]
連盟工作員なめんなw

54 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 20:29:09.86 ID:yFc89dCS [5/7]
連盟工作員ってかなり低学歴な感じなんだよねw

85 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 21:32:51.99 ID:yFc89dCS [6/7]
連盟工作員ちゃん涙目になってきてるなw

103 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 22:08:10.57 ID:yFc89dCS [7/7]
我を失ってマイナビと無関係の大和証券に迷惑掛けまくりの谷川は棋力低いってことかよw
106名無し名人:2013/02/21(木) 22:18:29.43 ID:iq1uimVj
>>78
少なくとも渡部の棋力は十分。男性棋士のレベルには影響ないわけだから
両立して活動の幅を広げるべき。
閉鎖的に引き篭もってるから人気でないんだよ将棋って
107名無し名人:2013/02/21(木) 22:19:56.81 ID:yfXsmbrP
>>106
LPSAが求めているのは渡部個人の話ではないので
108名無し名人:2013/02/21(木) 22:24:01.92 ID:H2RLAz3o
女子の将棋の裾野を広げる意味でLPSAがプロを量産するのは構わないんだよ
野球の独立リーグだって酷い待遇でも入りたいって人はたくさんいるんだからさ
でもLPSAには、一人しか来てくれてないあたりが限界じゃないかな
109名無し名人:2013/02/21(木) 22:28:33.38 ID:Qkws3nE4
ボスのN氏はマル青同と繋がりがあるような人物。
囲碁界のように友好的な関係を構築するのは無理だろう。
お互いに独自路線を歩むのが双方と周りにとって正解。
110名無し名人:2013/02/21(木) 22:33:31.25 ID:ENkvaA8L
やりゃいいんじゃねえの?
どんどんプロ量産して棋戦いっぱい開けば。
それで連盟に頼らずやりゃいいじゃん。
111名無し名人:2013/02/21(木) 22:36:49.16 ID:bpRKBzn8
>>108
何度も言い尽くされているがLPSAが独自にプロ認定することは何も問題ないし
連盟ですら認めてる。
いくらでもまともな育成機関を作ることなくいい加減なやり方で量産すればいい。

そのいい加減な独自段位を連盟の棋戦でも同じとしようとする事が問題だと言ってるだけだからね。
112名無し名人:2013/02/21(木) 22:39:07.77 ID:H2RLAz3o
うん私もそう思います
野球の独立リーグと同様勝手にプロと称する選手をたくさん作るのは別にいいけど
それをベースボールマガジン社に対して「プロ野球選手名鑑」に載せろ!とか言い出すとおかしなことになる
113名無し名人:2013/02/21(木) 22:44:24.79 ID:yFc89dCS
連盟工作員のコピペループの時間がきたーw
114名無し名人:2013/02/21(木) 22:45:08.95 ID:LLcVls5I
石橋が今さら「すみませんでした。もうボイコットなんてしません」と
謝るなんて無理だろうから、今週末には逆ギレ騒動が見られそうだな−。
石橋が連盟販売部に突入して占拠する、とかアホ行動したりしてw

籠城したあげくに引っ張り出されて

「LPSAの闘いは勝利だった!全国の将棋ファン、弁護士、スポンサーの皆さん、
 我々の闘いは決して終わったのではなく、我々に代わって闘う将棋ファンの諸君が、
 再び連盟販売部からボイコット放送を真に再開する日まで、一時この放送を中止します!」

と叫ぶとかサヨ展開で笑わせてくれw
115名無し名人:2013/02/21(木) 22:50:11.87 ID:CI+agq3m
>>112
これまでみたなかで一番分かり易い喩だw

とかかくとテンプレにいれられちゃうかな
116名無し名人:2013/02/21(木) 22:52:20.75 ID:cw8QUmhU
前スレに女流が分裂した(LPSAが結成された)ときのことについて
・米長は残留工作を行わなかった(むしろなるべく沢山連盟から出て行ってほしかった)
・残留工作を行ったのは残留派の女流棋士達だった
・週刊誌によると、激しい残留工作が行われた
とありましたが、具体的にはどのような残留工作が行われたのでしょうか?
米長の承諾なしには連盟からの仕事などをエサにすることは出来ないでしょうから、
そんな中残留派の女流棋士達がどのような"激しい"工作を行ったのか知りたいです
117名無し名人:2013/02/21(木) 23:08:41.08 ID:GnZsioJX
たのむから水着で将棋なんて企画を若手でLPはすんなよ。
たのむから。
たのんだぞ。
118名無し名人:2013/02/21(木) 23:10:39.75 ID:PugBhxPv
>>117
若手?
119美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/21(木) 23:12:32.03 ID:6ZRaemVy
>>117
若手は渡部さんしかいませんが・・・。
120名無し名人:2013/02/21(木) 23:21:53.17 ID:GnZsioJX
たのむから水着で一人で感想戦なんて企画を渡部でLPはすんなよ。
たのむから。
たのんだぞ。
121名無し名人:2013/02/21(木) 23:27:47.68 ID:bCmm+Ol5
プロレスで片方が受け身に失敗して死んだら
もう片方が観客席にイス投げ始めたようなもんだな
122名無し名人:2013/02/21(木) 23:28:36.01 ID:JoFRZ/9q
高校生の時の渡部さんならいいけどか?
123名無し名人:2013/02/21(木) 23:31:16.46 ID:m3hXTOcc
紅ヲタと遊びたいなら紅スレ行けよ>まな姫LOVE
124名無し名人:2013/02/21(木) 23:32:16.53 ID:JoFRZ/9q
紅オタ様の意図する所
和田姉妹と中井家三女と大庭さんの娘か?
水着着たら着たでマイクロビキニじゃないとジュニアアイドルとは認めんと言いそうな気がしなくもないが
125名無し名人:2013/02/21(木) 23:33:44.10 ID:JoFRZ/9q
>>123
君が紅オタでまな姫LOVEは君と渡部のためが追い出さなかったか?
126美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/21(木) 23:36:20.40 ID:6ZRaemVy
>>125
ちょっと待ってください。以下の3名の関係を整理してください。
よろしく。

1 紅オタ
2 まな姫LOVE
3 渡部のため
127名無し名人:2013/02/22(金) 00:03:39.09 ID:lPHsxi65
森内久保戦なんかよりこっちに関心が集まってるな
128名無し名人:2013/02/22(金) 00:04:33.88 ID:+ZL6Ls50
LPSAの最後だしなww
129名無し名人:2013/02/22(金) 00:14:39.15 ID:dkOujwYG
>>116
>・週刊誌によると、激しい残留工作が行われた
mtmtも自分のブログにある女流(誰だ?ピエコ?)を例にとって
「すさまじい残留工作に耐え切って・・・」と書いてたな

でもそれが何かはかかれていない。

それとは別に当時は連盟残留を選んだ船戸陽子が
「残った人は残留バブルでウハウハ、なんて言ったり書いたりする人がいるけど
 すくなくともあたしにはそんなの全然ない。
 もしあったらブログに”バブルキターッ!(AA)”って書いちゃうよ」

なんてブログ(いまの「ワインづけ」ではない)に書いてたよ>当時
130名無し名人:2013/02/22(金) 00:17:52.32 ID:jiU2cr2L
船戸は下品だな
そりゃ米長も追い出すわな
もっとも、完全に親切以外のなにものでもない措置だが
131名無し名人:2013/02/22(金) 00:23:57.78 ID:B41lUl14
ついに「ホワイトナイト」とか言い出したぞw
幻影が見え出したら終わりも近い
132名無し名人:2013/02/22(金) 00:30:51.71 ID:qYjuKuoB
>>129
ありがとうございます
激しい残留工作は確かにあったが、その内容は関係者以外には伝わっていない
といったかんじですか
133名無し名人:2013/02/22(金) 00:37:32.00 ID:dkOujwYG
>>132
関係者、の定義が難しいが道場や研究会などを通じて
棋士や女流棋士とコンタクトできる人ならばそういうのを聴いた人も居るだろうね

もっともその棋士や女流棋士・道場席主(プロ棋士が師範になってるような名の通ったところ)
だってそのスタンスによっては針小棒大に言ったりひどいのになると妄想・作り話をしたり
するだろうから、なんともいえんw
(そんな奴の典型例がウガーだったり、今西だったり、桐○だったり、関西の某不動産屋だったり・・・)


もちろん、そんな人間は2ちゃんにはまずこないし
カキコはしないだろうw
134名無し名人:2013/02/22(金) 00:39:03.73 ID:MSlN3OC9
>来週前半に再度話し合うことになりました
ということは、すでに話し合い自体は終わっている。
しかし、双方(特にLPSA)から何のリアクションもないのが不気味。

16日の段階で、LPSAが折れないという予想はされていたので、
仮にそうであればLPSAから先んじてニュースリリースがされるだろうし、
スポンサーの方への根回しは終わっているだろうから、昨日には
発表できたと思う。

ところが、どちらもない、ということは、LPSAとしては連盟の会見を受けて
何らかのコメントを出す必要がある、ということではないか。

そう、考えると、石橋の辞任&引退とか、LPSAの解散とか、連盟が
LPSAを吸収するとか、それぐらいのことが起こりそうな気がするけど、
これ、勝手読みですかね?
135名無し名人:2013/02/22(金) 00:40:03.85 ID:dkOujwYG
>>134
うん、希望的観測というか願望ですねw
136名無し名人:2013/02/22(金) 00:42:32.07 ID:XZ/xfoK5
石橋1年間連盟棋戦に出場停止・・・とかじゃ収まらないよね
137名無し名人:2013/02/22(金) 00:47:22.42 ID:B41lUl14
>>136
LPSAの理事会を今の連中が牛耳っている限り絶対そういうの受けないから無理
138名無し名人:2013/02/22(金) 00:47:45.45 ID:bCcn2oaZ
>>136
謝罪して、スポンサー各社に土下座行脚してその程度じゃない?
無謝罪なら事実上の永久追放(連盟主催棋戦の出場資格失効)でしょう
139名無し名人:2013/02/22(金) 00:48:48.27 ID:XWfWAR2g
LPSAは都合が悪い(と本人たちが思う)情報は極力外に出さないからな
直近で言えば2013年度事業計画書とか天河戦がどうなったのか、とか

自分たちに理があると思ったら頼まれてもないのに怪情報をばら撒くのに
140名無し名人:2013/02/22(金) 00:55:03.09 ID:85ZH2qEb
中居派が再び実権握れれば…
141名無し名人:2013/02/22(金) 01:00:36.07 ID:/Us2uupl
LPSA主催の棋戦だけでLPSAが食っていける算段あるから
今回みたいな強権発動した訳でしょ。
こっちの言い分認めないならこっちは勝手にやりますから!
え?違う。
連盟の棋戦ボイコしたら食っていけなくなる?
なんでこんな事したんや〜。
142名無し名人:2013/02/22(金) 01:14:36.68 ID:WbGaipld
LP信者は、
連盟謝罪
谷川辞任
田中寅更迭
女流LPに吸収
矢内引退

とか妄想してるのかなぁ・・
143名無し名人:2013/02/22(金) 01:16:24.39 ID:5euEO5oG
144名無し名人:2013/02/22(金) 01:18:46.36 ID:s+IwmnL0
矢内まで恨まれてんのか?(笑)
145名無し名人:2013/02/22(金) 01:20:53.94 ID:HgxbP+Dd
>>143
アンチLPを排除したら・・・本当に妄想だけで会話出来るんですねぇw
(これは夢なんだ)のAAも真っ青ww
146名無し名人:2013/02/22(金) 01:22:48.89 ID:TiDENL7J
しあわせ回路全開やねぇ
147名無し名人:2013/02/22(金) 01:23:19.47 ID:SrQRl30A
矢内はそりゃ恨まれてるだろう
あそこで矢内が離脱しなければ…はLPSAのIFを語る上で無くてはならないワード
148名無し名人:2013/02/22(金) 01:26:35.82 ID:WbGaipld
ひどい妄想だね
米長前会長の遺言がなんたらかんたら・・。
遺言なんておれが聞いた話しでは連盟やLPには一切ふれてない!
ツイッターのウンコナウの削除だけだったらしい
149名無し名人:2013/02/22(金) 01:27:14.93 ID:bCcn2oaZ
>>143
うわぁ、楽しそうw ドーパミンが出まくってるんだろうねえ
150名無し名人:2013/02/22(金) 01:31:19.15 ID:VjE9jlcp
遺言で香典の一部を寄付するよう言ってたような
151名無し名人:2013/02/22(金) 01:32:11.46 ID:jCGY9pVC
ソフトバンクにアマゾンがLPのスポンサーw

LPSAソフトバンクカップ決勝戦は
鹿野ー山下ツアプロ戦で山下の王手放置で終局
終局後盤上を見直すと鹿野の二歩が発覚

優勝賞金贈呈で来場していた孫正義会長小切手を破り捨てるw
152名無し名人:2013/02/22(金) 01:32:58.05 ID:XWfWAR2g
無料のネット中継に80人しか集まらないLPSA棋戦をgyaoのプレミアムで流せとは斬新な意見だ
153名無し名人:2013/02/22(金) 01:38:47.23 ID:SrQRl30A
アマゾンだのSBだのが賞金総額1億の新棋戦を立ち上げてくれる妄想をする前に
賞金総額100万円の天河戦がスポンサーつかなくて無くなりそうという現実と戦わないと
154名無し名人:2013/02/22(金) 01:40:14.20 ID:Kw4IVcEh
戦った結果が妄想だと思われる
155名無し名人:2013/02/22(金) 01:42:47.59 ID:TiDENL7J
そのうち映画化決定とか言い出しかねんな
156名無し名人:2013/02/22(金) 01:44:00.45 ID:uy3VfeLt
さすがに今日はなんらかの発表があるはず・・・

それにしても>>143の幸せ回路っぷりはすごいなww
部外者が書き込めるんか知らんけど
もはや皮肉の一つも言う気になれない・・・
そっとしておいてやろうという優しい気分になってくる
157名無し名人:2013/02/22(金) 01:44:55.06 ID:uFu1VxfO
天河戦が恐らく続行不可能で、1dayトーナメントもまともに開催出来ないのに
なんで新棋戦の話が出来るのか本気でわからない

スポンサーが湯水の如く湧いてくると思ってるのか
158名無し名人:2013/02/22(金) 01:50:20.80 ID:lPHsxi65
残念ながら今の状況を見ると怖くてスポンサーになりたがる企業は無いよ
159名無し名人:2013/02/22(金) 02:08:45.24 ID:FbMMf7+g
>>143
幸せです
160名無し名人:2013/02/22(金) 02:14:56.96 ID:Jdu967vx
スポンサーに砂をかけるような真似をしても
新規で大口スポンサーを楽々引っ張られると
思っているのかw
161名無し名人:2013/02/22(金) 02:16:51.64 ID:WbGaipld
143を熟読したらおれ宝クジで6億当たって剛力彩芽と結婚できそうになった。
ありがとう・・LPSA
162名無し名人:2013/02/22(金) 02:29:15.40 ID:WUhR3ho7
>>143
「国の関与がすくないどこかの独立行政法人か!」
何を言っているのかさっぱりわからない。
「後は民法テレビ局とか」
テレビで講義をしている放送大学のことか?
163名無し名人:2013/02/22(金) 02:29:48.38 ID:390mzz7w
>>143
ワロタw 今日の夕方頃にはどうなるのか楽しみだなw
164名無し名人:2013/02/22(金) 03:13:40.17 ID:I60+dtDH
>>150
日本財団に寄付してたね
165名無し名人:2013/02/22(金) 03:24:38.30 ID:QMtfZuXe
>>164
マジカヨ
※って競艇ファン?
166名無し名人:2013/02/22(金) 04:01:30.36 ID:8ZxcUXU1
>>140
本人はいいけどジョナ研側の意見も強くなりますでしょ?
ジョナ研側の人間が紅オタさんや渡部のためのに情報操作や洗脳されてると困ったことになっちゃう
167名無し名人:2013/02/22(金) 05:44:18.45 ID:SSlPLYP7
泥仕合からの完全決別でいいだろ
連盟もいい加減寄生されるのうざいだろうし
168名無し名人:2013/02/22(金) 06:12:14.03 ID:I60+dtDH
>>165
それは知らないけど震災支援の寄付先としては日本財団はかなりの好手
以前あった盤駒買って被災地にさしあげますよりずっといい
日本財団の震災支援団体向け助成金で助かってるボランティア団体は多い
169名無し名人:2013/02/22(金) 06:42:43.01 ID:MGXq9tFZ
マイナビって、主催は「マイナビ、連盟、LPSA」の三者
マイナビ女子オープンのページは、マイナビが作成したのでやや自分たちを持ち上げる形で記事としているが
右列に、主催者のHPが三つ並んでいる

「三者契約
 2007年5月に有限責任中間法人日本女子プロ将棋協会(※)が設立されて初めて、
 スポンサー(株式会社マイナビ)と女流棋士所属団体(公益社団法人日本将棋連盟、
 公益社団法人日本女子プロ将棋協会)の三者による棋戦契約になります。(※現在は一般社団法人)」

今回の「契約解除/対局放棄問題」は主催者同士の争いということだろう。
たしかに、来年からLPSAが、主催者から外されるにしろ、今年はこの三者で運営し、当然ファンを楽しませることが必要。
ところが、主催者のLPSAが大会の権威を傷つけるようなことをしたのは、ひどすぎる。
あと、主催者なんだから、連盟とLPSAが話し合うのは当然だし、それがファンに対する義務なんだよ。
170名無し名人:2013/02/22(金) 06:45:32.29 ID:59UEnUc2
今日あたり会見があるのかな
171名無し名人:2013/02/22(金) 07:21:42.73 ID:fH9wUZjf
将棋に喩えると、ずっと形作りの局面が続いていたが、ついにLPSAの持ち時間も切れて、局面も「どこに逃げも一手詰み」となり、石橋四段の投了を待つばかりの状況。
172名無し名人:2013/02/22(金) 07:26:22.29 ID:78oa3BdQ
>>170
常識的に考えたら直近の平日な今日がタイムリミットなんだが
今まで常識的にきていないので、何のアクションも無いに一票。
173名無し名人:2013/02/22(金) 07:27:41.26 ID:SwcFUQMg
>>143の掲示板によると、まだまだLPSAには打つ手があるらしい

> しかし、連盟は「会長発表」という切り札を使ってしまい、LPSAには未だ
> に幾つかのジョーカーがある。連盟は真摯な対応が必要でしょう。相手は覚悟
> を決めて臨んでいるのですからね。

対局ボイコット以上のジョーカーって何ですか将棋会館に放火とか
連盟タイトル戦の会場に爆破予告とかですか
174名無し名人:2013/02/22(金) 07:42:06.06 ID:riV23twV
>>142
お花畑にすんでるんだね駒音って
175名無し名人:2013/02/22(金) 08:02:29.78 ID:fH9wUZjf
>>173
ジョーカーって、大抵のゲームに使わない、予備札のことだよね、将棋駒で言うと19枚目の歩かな。
176名無し名人:2013/02/22(金) 08:03:18.09 ID:nWhjRjPr
>>172
連盟は発表しにくいんだよ
177名無し名人:2013/02/22(金) 08:04:08.86 ID:LSU525qm
入れあげた女流棋士は結婚かババアに。(笑)
貢いだレッスン料金は無駄に。(笑)
連盟に舞い戻っても美女子は孫のような年齢で浦島太郎。(笑)
長く虚しい老後があるのみ。(笑)
178名無し名人:2013/02/22(金) 08:14:33.22 ID:59UEnUc2
>>175
ババだよババ。BBA集団
179名無し名人:2013/02/22(金) 08:21:56.57 ID:HBedCGQ6
>>178 に座布団一枚
180名無し名人:2013/02/22(金) 08:30:02.26 ID:8ZxcUXU1
>>173
RAYさんか渡部のためのあたりの特攻かも知れないけどジョーカー過ぎて内ゲバしてるから無理
181名無し名人:2013/02/22(金) 08:40:59.91 ID:oY5oUZpy
>>177
戻るのか?誰が
182名無し名人:2013/02/22(金) 09:01:52.63 ID:fH9wUZjf
>>172
ぎりぎりまでLPSAの改心を待ちましたがダメでしたという形にしたいので、可能な限り遅くまで発表を延ばすでしょうね。
いくら待っても結論が変わらないのは誰でもわかっているが、そこが形作りの妙だよ。
183名無し名人:2013/02/22(金) 09:05:53.19 ID:fH9wUZjf
どこまで待つのかというのの判断基準のひとつは、スポンサーの大和がどこまで待てるかってこと。
言い換えると、当然、大和と事前に調整済みだし、二度にわたる延期もそう。
184名無し名人:2013/02/22(金) 09:09:16.05 ID:OE1vHKLP
今日がタイムリミット
185名無し名人:2013/02/22(金) 09:54:26.97 ID:I60+dtDH
順位戦関係みてると囲碁将棋チャンネル&ドワンゴとのトラブル収拾で
ここ数日こちらを動かせる状態ではなかった可能性もあるな
186名無し名人:2013/02/22(金) 09:58:26.39 ID:GrbHmfnP
今の状況はどこにもリーク無いのかな?

連盟に待てる余裕があるのはいいけど、今日も何も無しならLPSA最後の引き際もスルーか。
187名無し名人:2013/02/22(金) 09:58:42.13 ID:5A+nfTQV
中井が共同主催の女流王位戦に出てるってことは
LPSAはマイナビだけを標的にしてるってことか
188名無し名人:2013/02/22(金) 10:18:57.84 ID:dChF+rfw
中居は反石橋派だから・・・
189名無し名人:2013/02/22(金) 10:21:23.47 ID:SJ1mn/2G
>>173
>対局ボイコット以上のジョーカーって何ですか将棋会館に放火とか
>連盟タイトル戦の会場に爆破予告とかですか

刑事犯罪に手を染めますか?wwwww
190名無し名人:2013/02/22(金) 10:25:56.29 ID:8ZxcUXU1
紅オタ様の偽計業務妨害罪について
191名無し名人:2013/02/22(金) 10:28:06.88 ID:meWCruSc
エキシビジョンマッチ熱望
熊倉ー室谷でお願いします。
真梨香はもう不戦勝でいいでしょ?
192名無し名人:2013/02/22(金) 10:31:57.44 ID:vCrq2ZDX
中井なに連盟で将棋してんの?
LPSAのくせに連盟棋戦にしがみついてんなよ
193名無し名人:2013/02/22(金) 10:54:03.39 ID:O+7OV+fi
明後日は竹俣vs室谷戦のビジュアルトップ東西対決やってほしいな
194名無し名人:2013/02/22(金) 11:01:03.31 ID:8ZxcUXU1
じゃあ紅ちゃんと瀬戸川さんで東西対決を
195名無し名人:2013/02/22(金) 11:37:30.34 ID:LJVJR2hI
>>187
と言うより、連盟が石橋個人の問題として処理したがっているということでしょう。
長期化して訴訟だなんだとなれば金もかかるし世間体だってよくない。
「石橋切って手打ちとしませんか?」というLPSAへのメッセージ。それをLPSAがどう受け取るかは勝手ですが。
196名無し名人:2013/02/22(金) 11:42:33.54 ID:ofCkMtCM
>>195
連盟は当然そうだろうな
石橋はLPSAにために自己犠牲してるつもりだろうけど
他のメンバーはなに余計なことしてんのよって感じだろ
197名無し名人:2013/02/22(金) 11:49:24.95 ID:bCcn2oaZ
>>195
石橋個人の問題にしたいけど、石橋自身は「棋士全員の総意」なんて
言ってるから、石橋個人の処分に対する整合性が難しいね
連盟としても、他の連中が実際には寝耳に水だったのは分かっているだろうし
そういう連中に過度に厳しい処分を課すと、イメージの問題が出てくる
198名無し名人:2013/02/22(金) 11:54:32.98 ID:LJVJR2hI
あと、連盟と諸スポンサーが問題としているのはあくまでも「対局をブッチした事」であって、
渡部の資格問題はその後の話なんだよね。

スポンサーにしてみれば、渡部がプロになろうがなるまいがどっちでもいい。
それよりも対局ブッチの方がよっぽど困る。だから、スポンサーは「石橋(LPSAではない)の謝罪」を
求めているわけだ。対局ブッチと関係ない中井に対局してもらうのは、スポンサーにしてみれば
リーズナブルな事です。

>>197
それはLPSA内部での話だから、連盟と諸スポンサーにしてみれば「そっちで勝手に決めてね」でしょう。
とりあえず石橋が謝ってくれればそれでこの話は終了。
「渡部問題は連盟とLPSAで話し合ってね♪」が諸スポンサーの総意。話は振り出しに戻ると。
199名無し名人:2013/02/22(金) 12:03:16.09 ID:xImcyPqI
>>173
前会長がらみの真偽不明のスキャンダルとか
「こんな不当な扱いを受けた」的な話だろ
200名無し名人:2013/02/22(金) 12:06:59.08 ID:9oNPlUzR
ボイコットした時の対局、確か一般からの懸賞出てたはず
マイナビが怒るだけに留まらず懸賞出してくれた一般ファンもガッカリしただろうしなぁ
連盟が怒るのも当然
201名無し名人:2013/02/22(金) 12:12:07.56 ID:5euEO5oG
LPSAが何も決めていないのに、石橋が勝手に対局拒否をしたんだったらLPSAは
所属女流棋士の石橋を処分して陳謝できる。

しかし、下記のようにLPSAが公式に発表している。
対局を断念した=対局放棄をしたのは、「当協会」であり、石橋幸緒という個人ではない。
石橋は、LPSAの業務命令に従った立場だ。

http://joshi-shogi.com/lpsa/news/kyukoku_mynavi6semifinal.html

平成25年1月29日 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)

「来る1月30日(水)に行われる第6期マイナビ女子オープン準決勝対局において、
当協会は所属女流プロ棋士・石橋幸緒四段の対局を断念するに至りました。」

よって、LPSAは石橋を処分できない。業務命令を出した者が、業務命令に従った者を
処分できる訳がない。
論理の帰結として、LPSAは謝罪することも出来ない。

↓意志決定過程についてのLPSAの説明。

314 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 17:21:44.38 ID:VkSmW3MM [5/5]
>>248
29日の記者会見で庄田が「25日の理事会で全会一致で決定」と回答
またマイナビ向けの書面でも「25日弊協会理事会で機関決定」と書いてある
この件で大庭理事がtwitterで「私もほかの役員も最初に聞いた時は当然反対しました」と書いている

同じく記者会見で石橋が「全女流棋士で相談し、話し合い、理解を得た上で」と言っており
(おそらくは理事会決定後に)LPSA所属全女流棋士に伝えたんだと思う
202名無し名人:2013/02/22(金) 12:16:05.72 ID:8ZxcUXU1
>>196
それが予想第一感ですな
少し冷静なら「なに紅オタや渡部のためのに釣られてるんだよ」って言う話ですが
ID換えたって「LPSAガー」「研修会ガー」と言ってることはワンパターンですから脳内あぼ〜んしてもらいたいものですからね
203名無し名人:2013/02/22(金) 12:19:30.60 ID:3Juk0lmw
>>200
将棋に限らずこういう業界つとめてる人間は
だからこそファンやスポンサーを第一に考えて優先して行動する。

なのに石橋などのLPSAはファンやスポンサーのことと本気で考えていたら出来ない
ボイコットをやってしまったので言い訳の出来ないくらい敵に回してしまったというわけだね

本当に馬鹿だ
204名無し名人:2013/02/22(金) 12:26:52.41 ID:P8+dd5vI
いくらLPSA取り巻きが、渡部を女流棋士だと思おう研修会を必死に脳から除去しようと現実逃避してみても、
もう渡部はとっくに、私は女流棋士ではないと思い研修会も含めた現実への対処で苦悩してるんだよ…
205名無し名人:2013/02/22(金) 12:28:07.13 ID:3ldiYhBh
>>203
今の連盟の専務理事は、発行部数の少ない
毎日新聞ごときに名人戦を任せられない
と言い切った人ですが。本当におりこうさんですね。
206名無し名人:2013/02/22(金) 12:28:37.70 ID:8ZxcUXU1
ファンのことは考えてるけどLPSAが滅びて喜ぶファンに耳を貸しすぎ
207名無し名人:2013/02/22(金) 12:33:19.47 ID:8ZxcUXU1
>>204
彼女も釣られすぎましたね
渡部のためのや紅オタ氏など取り巻きの話など無視すれば良かったんですけど
関わる相手を間違えましたね
208名無し名人:2013/02/22(金) 12:40:55.31 ID:8ZxcUXU1
高校生の時に大学進学に振り回されず将棋一筋
また高校生の時の棋力と容姿があれば「バイト併業だとタイトル取れないのですー、高校卒業したら養ってくださいませ〜」って言えば養う家と金のあるファンの1人くらいいたでしょうにもったいない
209名無し名人:2013/02/22(金) 12:41:09.53 ID:jiU2cr2L
スポンサーが渡部を女流とは規定しないんだからしょうがないw
210名無し名人:2013/02/22(金) 12:43:41.63 ID:TOhebZuw
>>208
いや、渡部にやる気さえあるなら、研修会に行けば良いんだよ
高校大学に通いながらやってる奨励会員、男性プロだって珍しくないし、女流のなかにも大学生いるし。
学校行ってたら将棋ひとすじじゃないなんて、無茶苦茶だよ
211名無し名人:2013/02/22(金) 12:44:19.84 ID:8ZxcUXU1
だって振り回された結果棋力容姿共に劣化
ベスト4どころか本戦にも出てないもの
212名無し名人:2013/02/22(金) 12:45:04.75 ID:i+2n0YhK
何か動きありましたか?
213名無し名人:2013/02/22(金) 12:46:31.65 ID:jiU2cr2L
特例なんていうのを狙うのがそもそも間違い
それは渡部もわかってきてる
214名無し名人:2013/02/22(金) 12:46:32.69 ID:8ZxcUXU1
>>210
勉強やってた形跡がありますからね
あれは無駄な時間

…と思ったらまた単発だった
215名無し名人:2013/02/22(金) 12:47:12.41 ID:fH9wUZjf
>>211
でも、それは大学に行ってたからじゃなくて、研修会に入らなかったからじゃないの?
216名無し名人:2013/02/22(金) 12:47:47.06 ID:TOhebZuw
>>211
本人にやる気がなくなったのならしょうがないが、やる気があるなら、研修会行けば良いのに。
ID: 8ZxcUXU1が棋力判定することじゃないし。
217名無し名人:2013/02/22(金) 12:48:08.81 ID:IdaZVswY
ID:8ZxcUXU1はまな姫LOVEだから絡んでもまともな会話にならないよ。
218名無し名人:2013/02/22(金) 12:49:23.62 ID:Jfn8y5TV
>>212
まだ無いよ
219名無し名人:2013/02/22(金) 12:49:26.11 ID:TOhebZuw
>>214
>…と思ったらまた単発だった

単発だと何だと言うんだろうね
220名無し名人:2013/02/22(金) 12:50:03.15 ID:8ZxcUXU1
>>213
どうでもいいけど>>130を見るとある人のIDに見えてしまうよ

その書き方でも紅オタさん(船戸様にスケベと言われたRAYさん)のほうだったかい?
221名無し名人:2013/02/22(金) 12:50:10.69 ID:P8+dd5vI
>>215
だな。LPSAみたいな人材もいない低レベルの場所で時間つぶしすぎだ。
新石田や角換振の新しい形をやる奴すらいないからな。
222名無し名人:2013/02/22(金) 12:50:35.29 ID:Jfn8y5TV
紅オタって単語が出たら即NG
223名無し名人:2013/02/22(金) 12:50:53.08 ID:IdaZVswY
今日タニーは関西で対局中だから発表は明日かもね。
224名無し名人:2013/02/22(金) 12:51:23.88 ID:3Juk0lmw
>>219
たぶんだけど自分が一日中毎日粘着工作して書き込んでいるから
他の人も同じようにいっぱい書き込んでないといけない!

とか考えてるとかw
基地外だから十分ありえるw
225名無し名人:2013/02/22(金) 12:51:42.49 ID:TiDENL7J
書かれた内容ではなく書いた人と闘うタイプなんでしょ
226名無し名人:2013/02/22(金) 12:52:46.99 ID:8ZxcUXU1
>>215
どっちも違う
大学進学に迷わされて勉強
高校は北海道だから研修会通いに適さない
227名無し名人:2013/02/22(金) 12:54:24.69 ID:8ZxcUXU1
>>222
1分マエ218にしかないID
恐らく紅オタ本人
228名無し名人:2013/02/22(金) 12:55:27.62 ID:8ZxcUXU1
>>224
自己紹介おつかれ
自分はID換えてない
229名無し名人:2013/02/22(金) 12:56:00.97 ID:P8+dd5vI
相変わらず電波飛ばしてるなラブは…
230名無し名人:2013/02/22(金) 12:56:56.37 ID:rYZF9MBH
今度からこれもテンプレ入れとけよw


769 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 07:42:18.82 ID:WvyVpW5v [2/3]
将棋板のキチガイ達の特徴
見えない敵と必死に戦っており、自分が気に入らない者、ちょっとでも自分を批判する者はすべて敵認定になる
そのキーワードは

「お前はムシャノだな」
「お前はアサゾメだな」
「お前はダイバスターだな」
「お前は長谷川だな」
「お前はRAYだな」
「お前はまな姫LOVEだな」
「お前は紅オタだな」
231名無し名人:2013/02/22(金) 12:58:01.89 ID:TOhebZuw
>>224
なるほど。>>224へのレスが>>228になってしまうほど、脳みそが腐ってるんだね。かわいそうな人なんだな。
まー学校の勉強=将棋の邪魔という、いつの時代だ?という感覚の持ち主みたいだし
232名無し名人:2013/02/22(金) 12:58:03.86 ID:jiU2cr2L
>>230
それ頭悪すぎだからいらない
233名無し名人:2013/02/22(金) 12:58:52.32 ID:8ZxcUXU1
>>229
電波は>>204
研修会推しの紅オタ達こそ取り巻き
234名無し名人:2013/02/22(金) 13:07:02.32 ID:meWCruSc
谷川理事長大阪で対局中につき、しばらく待たれたい。
235名無し名人:2013/02/22(金) 13:09:15.17 ID:s4ww5VHu
>>198
スポンサーが渡部の件をどっちでもいいなんておもってないよ
小川氏が指摘したように棋戦運営に支障をきたすおそれがある。
ぬるい基準で大人数をプロ認定してそれに対局料や諸経費を払えと言われても困るからな。
それを未然に防ぐために段位認定を契約に盛り込んでるのに
その基準を満たしていない渡部をプロ扱いしなかったのが不当だと言ってるのは話にならないわけ。
236名無し名人:2013/02/22(金) 13:18:45.50 ID:LJVJR2hI
>>235
確かに「どっちでもいい」は言い過ぎだった。
でも、現時点で問題にしているのは対局ブッチの方で、それが片付かなければ渡部問題に進めないよ。
対局資格の方は将来的な問題で、対局ブッチは現在進行形の問題。後者を当然優先すべきだ。
LPSAは労働争議感覚で両者をごちゃ混ぜに扱ってるけど、本来独立した話。
237名無し名人:2013/02/22(金) 13:19:20.19 ID:N+thxBg4
いや渡部の話なんてもうどっかいってるよ
気にしてるのはここと渡部本人なだけ
明日動きあるから楽しみに
238名無し名人:2013/02/22(金) 13:24:07.69 ID:8ZxcUXU1
ベスト4どころか本戦にも出てない段階で言うんだから
渡部のためのが言う
「自分たちは連盟の搾取が嫌で出て行った癖に渡部から搾取するのか」に振り回されすぎなんだよ
239名無し名人:2013/02/22(金) 13:30:30.20 ID:CEs0AdsZ
>>235
> ぬるい基準で大人数をプロ認定してそれに対局料や諸経費を払えと言われても困るからな。

それこそ

○回戦までは対局料なし
さらに諸経費として参加料○円を申し付ける

とかなりかねんな
240名無し名人:2013/02/22(金) 13:47:41.24 ID:cNvexs+e
契約って総額いくら方式じゃねえの?
予選がいくら増えても予選の賞金が減るだけじゃね
優勝賞金くらいは決めそうだけども
241名無し名人:2013/02/22(金) 14:36:03.32 ID:WbGaipld
連盟持ち
・LP謝罪
・役員総退陣
・石橋1年間棋戦不参加
・渡部女流資格認めず
・今後連盟とLPとの共催なし

LP持ち
・連盟謝罪
・谷川辞任
・寅更迭
・渡部女流誕生
・矢内丸刈り
・ソフトバンク、スポンサーに
・フジテレビも手を挙げ
・グーグル、50%出資
・武井咲、剛力彩芽共に石橋のファンであることを公言
・AKBで将棋が流行
・共同企画でフジ、ゴールデン進出
・ジョージ・ソロスが前面バックアップ
・アメリカ進出
・中井、人間国宝
 
こんなかんじ?
242名無し名人:2013/02/22(金) 14:42:07.63 ID:Ml+Z9lys
真梨花が24日当日、盛岡でイベントの予定有り
17時からの対局は盛岡でするつもりか、まさか不可能だろう
最強戦の対局が決まれば24日のイベントはドタキャンか
また他の組織に迷惑をかけてしまうな

http://morioka-aeonmall.com/eventnews/eventnews.jsp#849
243名無し名人:2013/02/22(金) 14:43:18.70 ID:p/rbUTD6
もう連盟は始めから大和の石橋戦をやるつもりはないでしょ
当日マリカは盛岡で営業で5時の対局は時間的にも無理
今のところ変更もみられない
そういうことだよ
連盟は形作りをしているだけ
明日不戦勝の発表をして後日、マリカと里見戦なんだろうな
244名無し名人:2013/02/22(金) 14:43:50.86 ID:p/rbUTD6
お、かぶったか
245名無し名人:2013/02/22(金) 14:46:27.42 ID:jiU2cr2L
そのとおり。現実逃避のLPSA取り巻きにはわからないだろうが、
もう石橋は大和では二度と指せないよ。
もっと正確に言えば、連盟棋戦では二度と指せないよ。
それなのにまだ石橋の対局が遂行される前提の話してるとかw
246名無し名人:2013/02/22(金) 14:46:38.65 ID:IVLcRuIg
>>240
事務経費に関しては対局数に比例して増えるよ。
盤や記録係の確保にはじまって、対局実施日が増えれば場所取りなどのコスト。

連盟の下の大広間とか対局じゃなかったら、部分的に将棋教室とかで貸し出してるだろうしね。
247名無し名人:2013/02/22(金) 14:50:19.49 ID:vfJSk7v6
ド・トール 日レスに電話したぜ
日レスがスポンサーしている1dayトーナメントが原因で
将棋界が紛糾していること知らなかった。事実関係確認
して折り返し電話してもらえることになった。
248名無し名人:2013/02/22(金) 14:52:43.81 ID:dGBUETl0
>>242
こりゃ対局はなさそうだな〜

>>243
今日発表すると思うけどな
棋王戦の日にやったら共同通信は面白くないでしょ
249名無し名人:2013/02/22(金) 14:53:31.75 ID:7F9qYatL
>>247
それが原因でもないだろw
250名無し名人:2013/02/22(金) 14:54:05.98 ID:Jfn8y5TV
>>242-234
ネット対局だからマリカが指してるところをイベントの一環として公開するって手もあるけどね
片方だけ変なプレッシャーが掛かるから公平ないけど
251名無し名人:2013/02/22(金) 14:55:11.78 ID:vfJSk7v6
>>249
1dayトーナメントがなくなればこんな問題おきなくなる
252名無し名人:2013/02/22(金) 14:55:13.10 ID:Jfn8y5TV
アンカーミスったw
まあ不戦勝なんだろうな
253名無し名人:2013/02/22(金) 14:55:38.52 ID:IdaZVswY
Akiko nakakura?@AKIKOPDG
島井さん、ぽんかん、ごちそうさまです〜♪

http://twitter.com/AKIKOPDG/status/304814234351579136

これは何かの暗号に違いない!
254名無し名人:2013/02/22(金) 14:56:30.64 ID:PYboEqkt
>>247
良かれと思ってやってるならやめてくれ
LPSAの評判だけじゃなくて、将棋界全体の評判が下がる
LPSAはほっといても死ぬんだから、わざわざ火を広げるようなことするな
255名無し名人:2013/02/22(金) 15:01:51.79 ID:vfJSk7v6
>>254
LPSAが早く潰れた方が棋界のため
1dayトーナメントが中止になるまで頑張る
256名無し名人:2013/02/22(金) 15:06:40.48 ID:8ZxcUXU1
>>254
それたぶん紅オタでしょ?
だから自分や所司さんが訴えてるのに
257名無し名人:2013/02/22(金) 15:10:17.01 ID:vfJSk7v6
LPなんとかの資金源と汽船を減らして安楽死させることが
棋界の健全化に繋がる
258名無し名人:2013/02/22(金) 15:19:36.74 ID:TiDENL7J
その手法じゃ安楽じゃなく餓死になるな
259名無し名人:2013/02/22(金) 15:34:56.05 ID:eHW4ER08
>>257
そういったファンの考えなしの行動がLPSA側に連盟から
執拗な嫌がらせを受けているとの口実を与えてしまってるだよ
将棋に金をだしてくれるスポンサーにからむのはやめとけ
260名無し名人:2013/02/22(金) 15:38:56.58 ID:vfJSk7v6
>>259
将棋やっているところならどこに金出してもいいというのはないな
特に連盟と他のスポンサーの足を引っ張ることになっている1day
トーナメントに金を出すスポンサーって反社会的活動やっているのに
等しいだろう。そういう意図があってやっているのか確認する必要がある
261名無し名人:2013/02/22(金) 15:39:52.56 ID:fH9wUZjf
>>254
同感。
それに、LPSAが連盟に難癖つけるネタをわざわざ与えることもあるまい。
262名無し名人:2013/02/22(金) 15:41:30.82 ID:vvAI9vLE
渡部自身はブログに女流棋士になりたいって書いてるけどLPSA的には
もうなってる訳でこんなこと書かれて困らないのかねw
263名無し名人:2013/02/22(金) 15:41:41.70 ID:Jfn8y5TV
飲食系ならキチガイクレーマーの扱いには慣れてるよ
264名無し名人:2013/02/22(金) 15:42:50.80 ID:vfJSk7v6
>>261
因果関係逆だろw
連盟どころか他のスポンサー巻き込んで迷惑かけている状態を
将棋ファンが大人しく静観していると勘違いさせる方がアフォ
俺は5月の株主総会までクレームするつもりだからねw
265名無し名人:2013/02/22(金) 15:45:53.78 ID:jiU2cr2L
>>262
そんなLPSA側の都合は渡部の嫌になるほどわかってるだろう。
それで敢えて言いたくなるほど、現状が我慢ならないんだろうな。
そしてその現状を肯定しようとあれこれ価値観押し付けて言ってくる輩にも。
266名無し名人:2013/02/22(金) 15:49:38.16 ID:bCcn2oaZ
世間知らずのバカガキが、安っぽいヒロイズムで暴走してるだけだ
立場を異にするだけで、性質は駒音どもと変わらないからほっとけ
267名無し名人:2013/02/22(金) 15:50:13.16 ID:8ZxcUXU1
>>262
冷静な人が見たら渡部さん、紅オタとか渡部のためのに洗脳されてるなーってだけじゃん。
渡部のためのも支援者を追い払ってるけど、渡部さん自身もタイトル取るまで支援してくれそうな人を自分から振り払ってると予想。
全ては彼らの思う壷。
268名無し名人:2013/02/22(金) 15:51:35.91 ID:8ZxcUXU1
>>265
渡部のためのと紅オタが追い詰めた道じゃないか?
メシウマだろ?
269名無し名人:2013/02/22(金) 15:51:52.29 ID:fH9wUZjf
>>264
それ、誰も得しないよ。
日レスが手を引いても引かなくても、LPSAの沈没が確定しているし、LPSAが沈没すれば日レスは必然的にLPSAから手を引く。だから、放置でOK。
どうしてもというなら、今のこのタイミングはやめてくれ。
あるいは、どうしてもこのタイミングでやるなら、ネットで公言せずにやってくれ。
270名無し名人:2013/02/22(金) 15:52:56.27 ID:vfJSk7v6
>>269
断る。
271名無し名人:2013/02/22(金) 15:53:29.66 ID:P8+dd5vI
渡部は棋戦出たいと思ってるのに
LPSAは逆に「マイナビ参加拒否します」とか言い出してるんだから、そりゃ嫌にもなるわなw
272名無し名人:2013/02/22(金) 15:54:21.92 ID:GVryv+/s
連盟工作員はLPSA棋戦のスポンサー様に嫌がらせしてるんだw
程度が知れるわwwwww
273名無し名人:2013/02/22(金) 15:55:49.08 ID:5euEO5oG
>>264
クレームというのは、基本的には「自分が損害を受けている場合」に可能だ。

(1) 消費者として、ある企業の商品やサービスを購入したが、その内容に問題があった。
→ 消費者としてクレーム可能。

(2) ある企業の株主だが、その企業の取締役が誤ったことをしており、企業価値が毀損
されている。
→ 普通は「クレーム」とは言わないが、株主総会に出席して質問する、株主代表訴訟を
提起する、など、株主としての権利を行使可能。

「ある企業が、LPSAのスポンサーになっていることに抗議する」のは、(1)の場合には当て
はまらない。ある企業がLPSAを後援しようがしまいが、消費者には関係ないから。

だから、264が株主としての立場以外である企業に意見を言うなら、意見を述べて「承りました」
と言われたらそれで終わりにしないといけない。

一度「承りました」と言われたのに、その後も反復して意見を言うと、
「威力業務妨害罪」
が成立しかねないので、気をつけた方がいい。

(2)の立場で権利を行使するなら、法令で認められている方法を取っている限りは問題ない。
効果があるかどうかは、また別の話。
そちらに絞った方がいいんじゃないか?
274名無し名人:2013/02/22(金) 15:55:56.68 ID:vfJSk7v6
>>272
LPSAが1dayトーナメントをネタにして連盟を揺すっていて将棋界が大荒れしている
事実関係を承知して、それでも今後もスポンサー続ける気かきいているだけだよ。
275名無し名人:2013/02/22(金) 15:56:58.05 ID:GVryv+/s
お〜怖い怖いw
妨害工作員にレスされちゃったよwww
276名無し名人:2013/02/22(金) 15:57:56.12 ID:8ZxcUXU1
>>272
連盟工作員じゃなくLPSA内ゲバ工作員のほうな
277名無し名人:2013/02/22(金) 15:57:56.40 ID:5euEO5oG
ID:vfJSk7v6 と ID:GVryv+/s は、LPSA厨の自作自演かもしれんね。

270 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 15:52:56.27 ID:vfJSk7v6 [7/7]
>>269
断る。

272 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 15:54:21.92 ID:GVryv+/s
連盟工作員はLPSA棋戦のスポンサー様に嫌がらせしてるんだw
程度が知れるわwwwww
278名無し名人:2013/02/22(金) 15:58:04.32 ID:vfJSk7v6
>>275
マイナビの棋戦を妨害したのはどこか良く考えよう
279名無し名人:2013/02/22(金) 15:58:32.90 ID:fH9wUZjf
>>270
そうか。残念だ。
ただ、俺が日レスの株主で、株主としての立場を将棋ファンとしての立場よりも優先するなら、あんたと同じ行動に出るとは言っておく。
あんな組織のスポンサーやってて日レス大丈夫かって思うもんな。
280名無し名人:2013/02/22(金) 15:59:59.09 ID:irY9zHaT
日レスは元々連盟のスポンサーだったが米と会長が喧嘩別れしたからLPSAについた
それだけ
281名無し名人:2013/02/22(金) 16:00:48.09 ID:vfJSk7v6
>>279
そもそも1dayトーナメントのスポンサーをやって会社として
メセナにも何もなっていないし、評判落としているだけ
株主としてすぐにスポンサー止めるべきと言うつもりだよん
282名無し名人:2013/02/22(金) 16:01:30.18 ID:P8+dd5vI
株主なのかよ
283名無し名人:2013/02/22(金) 16:01:32.20 ID:8ZxcUXU1
>>271
それ以上に自分の都合でさんざん振り回してここに至る結果をもたらした紅オタや渡部のためを嫌いもせずにか?
嫌いになる優先順位が逆ではないか?彼女
284名無し名人:2013/02/22(金) 16:01:48.07 ID:vfJSk7v6
>>282
株は今日買った
285名無し名人:2013/02/22(金) 16:03:12.01 ID:P8+dd5vI
>>283
「裏切れないでしょ?」だのと渡部を脅迫したお前が一番に嫌われてるよw
286名無し名人:2013/02/22(金) 16:03:23.24 ID:vfJSk7v6
>>280
もう※も死んだから関係を修復するチャンスだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
287名無し名人:2013/02/22(金) 16:03:38.44 ID:8ZxcUXU1
>>278
書き込みを見てると妨害メールを送ってる人がいるからその人ではないの?
288名無し名人:2013/02/22(金) 16:05:22.73 ID:XWfWAR2g
そもそも日レスは1dayのスポンサーじゃなくてインビテーションカップの主催者だし
言ってることが無茶苦茶
289名無し名人:2013/02/22(金) 16:05:57.32 ID:8ZxcUXU1
>>285
電波?
意味不明
290名無し名人:2013/02/22(金) 16:06:21.12 ID:GVryv+/s
おっと、今度は認定されちゃったよw

じゃあぼくも日スレに抗議の電話してくるんでお仲間にしてくださいね^_^
291名無し名人:2013/02/22(金) 16:06:25.28 ID:irY9zHaT
でもLPSAが生きていかれるのは日レスのお陰なんだよ
292名無し名人:2013/02/22(金) 16:06:53.67 ID:bCcn2oaZ
>>288
このタイミングでクレームなんて考えてるバカだからね
しょうがないよ
293名無し名人:2013/02/22(金) 16:10:55.86 ID:vfJSk7v6
日レスがLPのスポンサー下りたら俺の勝ちってことで
294名無し名人:2013/02/22(金) 16:11:47.63 ID:8ZxcUXU1
渡部問題を研修会でごまかそうとしてるけど潰したのは渡部のためのと軽く紅オタさんですね

研修会を薦めるなら同時に石橋さんのボイコットを批判しないと言うなら分かりますがね(共に常識のない行動)

あるいはLPSAが無くなってから薦める問題ですねー

>>291
そうですね
295名無し名人:2013/02/22(金) 16:17:25.42 ID:c3NasGvx
>>240
だいたい棋戦の契約金は
優勝賞金…1割
対局料…6割
諸経費…3割
くらいの計算
もちろん幅はあるが、契約金収入の3割前後は棋戦の運営費用や職員給与といったものに消える

ちなみに「全国各地に棋士を派遣して指導対局や大盤解説を行う」「大会等の実施」は寄付金から賄うので棋戦の契約金からは出さないとされる
296名無し名人:2013/02/22(金) 16:18:52.25 ID:GVryv+/s
勝ち負けの懸案じゃないと思いますがw
連盟工作員の方は昭和40年代にタイムスリップでもしちゃったのでしょうかwww
297名無し名人:2013/02/22(金) 16:20:44.46 ID:lPnWdN0K
>>293
本当に浅はかなな愚か者だな
298名無し名人:2013/02/22(金) 16:24:22.37 ID:a+FcMFHK
>>250
対局規定では、自宅PCまたは連盟が指定した対局会場のPCに接続すればいい。
PCがトラブルの場合には連盟が準備した予備のノートPCを使用できる。
カメラを設置する必要があるが、ネット対局審判員がいる場合は不要。

要するにネットに常時接続できる場所ならどこからでもいい。
盛岡にいようが対局はできるよ。
ホテルの部屋からでもいいし、連盟の支部借りてもできるだろうし。
299名無し名人:2013/02/22(金) 16:26:52.82 ID:8ZxcUXU1
>>293
LPって書いてるから紅オタ様か?
鵜川さんを切り飛ばしマイナビからも切り離した段階で君の勝ちだよ
日レスが降りたら勝ちと言うか全駒だわ
300名無し名人:2013/02/22(金) 16:34:23.78 ID:WbGaipld
ID:vfJSk7v6ってホントあほだわ
議決権いくつもってんだ?
バカだねぇ〜
株、株主って・・。小学生でも買えるのに。
301名無し名人:2013/02/22(金) 16:35:40.71 ID:P8+dd5vI
仕上げは渡部の研修会入りなw
これで基地外集団に振り回されて路頭に迷う後続もなくなる
302名無し名人:2013/02/22(金) 16:43:38.33 ID:9LnsiV4I
>>301
もうそれもオワコン
303名無し名人:2013/02/22(金) 16:45:39.83 ID:8ZxcUXU1
>>301
で研修会って金がかかるじゃん
お金がかかって自滅するか深手は必至
いくら劣化してもC2よりは強いでしょうけど対戦相手からは棋譜を調べられるけど渡部さんは相手の棋譜は知らないハンデ戦
いかさま女流のスレを立てまくった紅オタ様の大勝利w
304名無し名人:2013/02/22(金) 16:47:04.11 ID:kaJfAYZg
将棋世界読むと米長さん追悼文に中川さんは絶縁状態だったらしいし、
内藤さんも女流問題等意見が食い違っていたらしい。生前の終わり頃
権力にしがみつく米長に嫌気が差しもう握手をする事はないだろうと思っていたらしい。
という事で、LPSA誕生は米長の独断ぽいんだけど、一人では無理だろうから
タナトラがよいしょしていたんだろうか。
305名無し名人:2013/02/22(金) 16:52:34.97 ID:SwcFUQMg
らしい
らしい
らしい
ぽい
だろうから
だろうか
306名無し名人:2013/02/22(金) 16:55:00.21 ID:9LnsiV4I
谷川が対局でもどうせお飾りなんだから今日発表しちまえよ連盟
307名無し名人:2013/02/22(金) 16:56:55.79 ID:P8+dd5vI
連盟はぎりぎりまで交渉しました、という名分、構図は大事。
あわてることはない。
308名無し名人:2013/02/22(金) 16:59:33.31 ID:8ZxcUXU1
それ以前に内ゲバだもん
連盟連盟言われたって私だって知らんがなw
309名無し名人:2013/02/22(金) 17:13:05.76 ID:7BDOxgGg
LPSA認定ツアープロになりLPSA認定女流棋士になった程度の
渡部に試験料2万円に入会金3千円月会費1万2千円を払えってのは無茶だよな確かに
310名無し名人:2013/02/22(金) 17:23:49.68 ID:R35aeloA
先週の延期発表も前日だったから明日だろ
LPSAも6年弱か……短い歴史だったな
311名無し名人:2013/02/22(金) 17:26:01.53 ID:K3s7S3vf
今ここだけど
>>180 ID:8ZxcUXU1 (2/27)←←←
いきなり萎えるわ
312名無し名人:2013/02/22(金) 17:28:02.84 ID:Ml+Z9lys
>>309
3ヶ月もあればC1に上がれるし
そうすれば、公式戦全6戦で対局出来るから
10万円かかってもお釣りがくるだろう
313名無し名人:2013/02/22(金) 17:29:30.38 ID:MEbeKhrV
LPSAの行動はどうかしていると思うが、
実際のところ公益社団法人が倒産するってことあるのかな?

よくわからないので教えてよエロい人。
314名無し名人:2013/02/22(金) 17:37:43.60 ID:e3TRDDii
解散も破産も山ほどある
315名無し名人:2013/02/22(金) 17:41:12.13 ID:SrQRl30A
2月の定時総会で財務諸表が公開されるからそれが見ものだな
まさかの定時総会ボイコットとかやってくれたら面白いけど
316名無し名人:2013/02/22(金) 17:41:31.58 ID:5euEO5oG
世の中には、常人の想像を超えたバカがいると判明。

http://mario.m9.coreserver.jp/komabbs1/main.cgi?mode=thr&no=52946

30.  世渡り下手爺 - 2013/02/22(Fri) 17:36 No.52993
石橋さん、はじめまして

「けじめ」という言葉は、実はその前に田中理事からも出ているのです。
しかし、「けじめ」とは何なのだと具体的に聞かれて何も答えられなかったよ
うです。

「けじめ」「手打ち」は米長前会長のお得意の言葉で、連盟ではそれ以降流行
っているのです(笑)。今回の問題は実は連盟内での5月に理事選挙を控えたデ
モンストレーションとして田中理事が騒ぎ始め、谷川会長は実体もよく分から
ず、田中理事の「米長さんの遺言だから」という言葉に振り回されているだ
けなのですよ。
317名無し名人:2013/02/22(金) 17:42:45.38 ID:eufqvx3/
>>313
公益社団法人が出来て、たいして時間経ってないじゃん。栄えある第1号。
318名無し名人:2013/02/22(金) 17:46:28.98 ID:iMOyUEd3
左翼の思想ってすごくいいのに
左翼の人が100%基地外なのなんで?
319名無し名人:2013/02/22(金) 17:48:01.28 ID:MEbeKhrV
なるほどサンクス。

いちおう「公益」と名がつくぐらいだから、
公共の利益に資するものなので簡単には倒産しないと思ってた。


そういう事なら心置きなく潰れてしまえばいいと思う。
320名無し名人:2013/02/22(金) 17:48:23.83 ID:PYboEqkt
公益って言葉に惑わされすぎ
単に活動が制限される代わりに税制優遇しますってだけだよ
321名無し名人:2013/02/22(金) 17:50:21.82 ID:uOD2qzUV
>>318
どんなに素晴らしくても結局実現不可能だから妄言にしか聞こえないんだよ。
322名無し名人:2013/02/22(金) 17:51:11.17 ID:IVLcRuIg
>>318
実現できないから、おかしくなっていく。
323名無し名人:2013/02/22(金) 17:53:51.35 ID:iMOyUEd3
なるほど
現実との距離感がめちゃくちゃなのね
324名無し名人:2013/02/22(金) 18:01:09.21 ID:5euEO5oG
共産主義とか社会主義というのは、人がみな私利私欲を持たない聖人君子である
という前提なら成立するかもしれない。

しかし、実際は、人は私利私欲の塊なので、

* 権力を持った者は、それぞれのレベルで私利私欲を追求する。

* 共産主義は「プロレタリア独裁」を称し、共産党は無謬の存在とされる。
共産党に対するチェック機能は存在しない。
「絶対権力は絶対腐敗する」という、マックス・ウェーバーだかの言ったことが
そのまま起きる。

* 人は、努力すれば報われるから努力する。共産主義の下では、努力するより、
権力者に連なるか、権力者からおこぼれを得る方が報われるので、誰も努力しない。

と言ったことが例外なく起きる。
325名無し名人:2013/02/22(金) 18:13:25.22 ID:a+FcMFHK
>>319
どんな団体だって資金がショートすれば終わり。
公益社団法人は破産手続開始の決定があった際には解散することと定められている。
(民事再生法による再建は認められている)
326名無し名人:2013/02/22(金) 18:16:02.47 ID:kaJfAYZg
まさかタナトラごときが会長を狙っているのか?
327名無し名人:2013/02/22(金) 18:18:11.29 ID:VrZm5+qU
>>326
元棋王で九段だからOK
328名無し名人:2013/02/22(金) 18:19:00.20 ID:bCcn2oaZ
狂人巣窟では「暇人」が大和證券=ホワイトナイトの珍説を披露

こいつらって一応は社会経験豊富なはずだよな?
なんでこういう発想になる?
329名無し名人:2013/02/22(金) 18:22:24.92 ID:Z2UKBz5X
LPSAは、謝罪として一番若い女の子がフルヌードになるべき
渡部は未成年なので除外して次に若い子が脱ぐ
これならファンも大喜びのはず
330名無し名人:2013/02/22(金) 18:27:30.51 ID:R35aeloA
>>329
LPSA擁護の一ハムですらズリネタランキングに入れてないクリーチャーじゃねえかwwwwwwwwwww
331名無し名人:2013/02/22(金) 18:27:38.98 ID:VvJm9DmR
LPSAは政治的には連盟を圧倒的に凌ぐ
連盟厨は棋力が低いとか戯言いう前に、もっと危機感持ったらどうだ?
332レーティングワースト1:2013/02/22(金) 18:28:23.49 ID:IDuCq0Io
政治力のないww武者野が必死だなあwwww
333名無し名人:2013/02/22(金) 18:29:52.08 ID:bCcn2oaZ
>>329
もうそれ飽きた・・・

せめて趣向を変えて

×一番若い女の子
○青い髪の女の子
334美樹 ◆ysRx36gD8E :2013/02/22(金) 18:31:03.58 ID:jfMyA+0H
>>328
非魔神は、駒音4馬鹿カルテットの一員なのですね?
335名無し名人:2013/02/22(金) 18:30:59.62 ID:Kw4IVcEh
ざっと見たが
結局LPSA所属自称株主の報告は無しか
進展なし時の保険だったのにガッカリだ
大口顧客の話に株主だのIRだの言い出すお子様だから
その世間知らずパワーに期待したのによ
所詮、虚言症の集まりって事か
こんなの相手にしてるんだから連盟やスポンサーも大変だ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361240629/967
> つーか、株主なんだが
> 延期させないで早くマリカ出せって突つくよう大和のIRに言うとくわ
>>68
> 明日は9時からなんで言っといてやるよ
> 対局目前の週末だから、わかりませんじゃ通らんだろ。
> 谷川ファンだが、いじめはええかんげにせえとでも言っとくかw
>>96
> オレもするけど興味あるならしてみれば →03-5555-1111
336名無し名人:2013/02/22(金) 18:32:47.62 ID:VrZm5+qU
>>329
LPSAはむしろフルヌードをプロ認定基準の必須項目にすべき
337名無し名人:2013/02/22(金) 18:33:23.84 ID:VvJm9DmR
>>318
現実に出来るかどうかを一切考えないから
実際、現実に叶えるためにどうすればいいかと考えた民社党のような政党もあるが、
すると最初の理想をどんどん妥協せざるを得なくなってくる。

一言でいうと「口だけなら何とでも言える」
338名無し名人:2013/02/22(金) 18:40:27.64 ID:etB9ReRr
>>331
何を元にLPSAが政治力があると言ってるのか知らないが
本当にそんなのあったらボイコットとかスポンサーにけんか売るとか
素人でもわかる馬鹿な真似はしないので
相当政治能力のかけらもないついでに常識もない馬鹿ばかりだと思うぞw

 
339名無し名人:2013/02/22(金) 18:40:53.52 ID:VvJm9DmR
>>332
武者野には皆無だけどさ。LPSAの陣容は結構すごい
なぜか石橋が嵐の番組に出たり、違和感を感じないか?
政治力が為せる技だし、今後もLPSAがなぜか優遇される機会はあると思うぞ
小馬鹿にするのではなく、ぶっ潰すならきちんとぶっ潰さないと、連盟は後悔するぞ
340名無し名人:2013/02/22(金) 18:41:46.94 ID:rYZF9MBH
24日、中村は17時から石橋と対局だが16時半まで盛岡でイベントw

おいおい、と思ったがネット対局だから問題は無いのか

しかし対局まえの準備とか精神集中がこの時間では酷すぎるだろう

予定ではこの時間に対局はなかったわけで連盟は何らかの形で報いてやらんとならんだろう
341名無し名人:2013/02/22(金) 18:44:35.58 ID:TiDENL7J
まぁ3月打ち切りの番組なんですけどね
342名無し名人:2013/02/22(金) 18:45:56.11 ID:etB9ReRr
>>339
テレビが出られるだけが理由で政治力あるのならば
それこそ羽生や渡辺の方が出てるわけでもっと連盟の方が政治力がある
という事になるなw

LPSAの取り巻きにはそんな馬鹿な基準でしか語れない
知能の低い人間しかいないのかw
343名無し名人:2013/02/22(金) 18:55:37.70 ID:quzw/kFm
無理筋のプロ認定問題は別にいいんだが、対局拒否だけはダメなんだよな
仮に今後どんだけLPSAが正当だった!と言う話が出てきても、対局拒否だけはやっぱり擁護できないよなー
対局拒否で事態が少しでも好転するって本気で思ってんのかね?対局拒否をする事で何を得ようとしたんだろう?
「すいませんでした、対局をしてもらわなければ困るので言い分を飲みます、渡部は連盟棋戦にも出します、許して下さい、対局して下さい」って謝ってくるって思ってんの?
344名無し名人:2013/02/22(金) 18:57:36.20 ID:quzw/kFm
石橋ってのは「結局アタシが対局しないと困るのはアンタらでしょ!」みたいな考え方のイタイBBAなの?
345名無し名人:2013/02/22(金) 18:58:48.11 ID:jiU2cr2L
連盟とケンカしている、ということ自体が実なんだろう
だから、タニーになってより牙を剥いたと
346名無し名人:2013/02/22(金) 19:10:25.24 ID:J/37RCAZ
むしろ谷川がLPSA干してマイナビと契約しようとしたから反撃食したって感じだねw
347名無し名人:2013/02/22(金) 19:11:33.79 ID:P8+dd5vI
そもそもLPSAを連盟の棋戦に出すべきじゃない
348名無し名人:2013/02/22(金) 19:13:18.78 ID:TiDENL7J
年齢は上がったが棋力は下がった女流の引き取り先にもなれんとは残念な結果になってしまったな
349名無し名人:2013/02/22(金) 19:19:58.39 ID:u8aJASGQ
>>348
まだなにもわからないじゃん
和解して予定通り大和やるかもよ
350名無し名人:2013/02/22(金) 19:27:02.60 ID:WbGaipld
ん?
351名無し名人:2013/02/22(金) 19:28:35.98 ID:5euEO5oG
>>349
先週の土曜の段階で、その可能性は限りなくゼロと判断した。
352名無し名人:2013/02/22(金) 19:30:34.41 ID:J/37RCAZ
和解はしないけど谷川が強硬手段を取る大義名分がないから泣きながらマリカが負けるところを見るしかないw
353名無し名人:2013/02/22(金) 19:31:12.24 ID:Jfn8y5TV
今日も発表無しかこれ?
354名無し名人:2013/02/22(金) 19:33:26.36 ID:IdaZVswY
タニーが直々会見に臨むのを優先するなら明日でしょ
355名無し名人:2013/02/22(金) 19:33:41.49 ID:XWfWAR2g
>>353
前回も前日発表だったしな
だが今回は棋王戦と被らせることになるし悪手
発表するならさっさとするべき
356名無し名人:2013/02/22(金) 19:39:07.95 ID:Kw4IVcEh
>>349
和解なら世間的には良いイメージだから即刻発表すると思うがな
357名無し名人:2013/02/22(金) 19:41:00.85 ID:u8aJASGQ
もうそろ会見終わった頃かな
358名無し名人:2013/02/22(金) 19:42:53.87 ID:59UEnUc2
就任早々大変だなタニーも
359名無し名人:2013/02/22(金) 19:46:22.81 ID:ZAOItOAb
連盟の発表まだかよ。
明日は棋王戦だから今日だと思っていたんだがな。
360名無し名人:2013/02/22(金) 19:47:02.45 ID:uF9w+oYb
明日は石橋はんの現役棋士人生最後の対局になるので皆さん見てあげてください。
361名無し名人:2013/02/22(金) 19:49:19.69 ID:ky+FzlKY
発表あったよ。石橋を連盟棋戦には最低一年間出場させない、がメイン。
ただし、既契約分はおk。だから、明後日の大和証券杯は出るだろう。
それと、シード分についても出さざるを得ないみたい。

石橋以外のLPSA棋士については、一人ずつ意向を確認して、出たけりゃ、出ろ、
ということらしい。
362名無し名人:2013/02/22(金) 19:51:46.14 ID:Kw4IVcEh
>>361
それならLPSA大勝利だな
363名無し名人:2013/02/22(金) 19:52:40.65 ID:chF0H+Kk
>>361
でたけりゃ出ろではないよ
今期分についてはスポンサーとの話し合いで出すか決めるだろ
来期からは一斎なし
364名無し名人:2013/02/22(金) 19:53:26.92 ID:chF0H+Kk
今期残り分だけでLPSAは消滅ということ
365名無し名人:2013/02/22(金) 19:53:41.22 ID:J/37RCAZ
まぁまともなスポンサーなら弱い者いじめに加担しろって言われてすんなりハイとは言いにくいわなw
366名無し名人:2013/02/22(金) 19:56:16.97 ID:l22cIpqd
LPSAの大悪手に対して連盟の緩手といったところか
367名無し名人:2013/02/22(金) 19:56:51.30 ID:ky+FzlKY
>>363
表向きそうだけど、各スポンサーは連盟一任だから、連盟の意向次第で決まる
だから、本人が嫌じゃなきゃ確実に出られる

ただねえ・・・連盟は渡部さんについて「石橋が謝るんなら、特例でプロとして認める。
プロ資格についてもオープンに協議する」とまで言ったらしいのだが、LPSAは
「プロ資格について協議が軌道に乗ったら謝る」という意向らしくて、この辺が
ちぐはぐ。何だかお互いに大人になれよ、と思うけどなあ・・・渡部さんがかわいそうだよ
368名無し名人:2013/02/22(金) 19:58:24.95 ID:5euEO5oG
>>361
連盟のHPもLPSAのHPも更新されてないようだけど、どこの情報?
361は記者会見に出席したのか?
369名無し名人:2013/02/22(金) 19:59:47.95 ID:ky+FzlKY
>>368
関係者に決まってんだろw
370名無し名人:2013/02/22(金) 20:00:52.45 ID:L8gzrRcv
石橋があやまったら研修会入らなくても女流と認めるってことだよね?
371名無し名人:2013/02/22(金) 20:02:02.06 ID:J/37RCAZ
まぁ渡部さんだけ特例じゃLPSAも旨みないわなあw
372名無し名人:2013/02/22(金) 20:02:14.78 ID:Jfn8y5TV
LPSAの現理事連中は残るのか?
あんな怪文書まで出しといて。
373名無し名人:2013/02/22(金) 20:02:46.20 ID:ky+FzlKY
>>370
そう。だから、とりあえず謝って、プロ入りは確保したうえで条件闘争する手はあったと思うけどなあ・・・
374名無し名人:2013/02/22(金) 20:05:19.24 ID:5euEO5oG
>>368
2ちゃんに出てくる関係者というと、奨励会の対局結果を連盟HPの公表前に
リークするようなヤツか?
俺の知る範囲では全てガセネタのようだが。

今回に限って、関係者が2ちゃんで速報してくれるのかね?
375名無し名人:2013/02/22(金) 20:05:22.68 ID:L8gzrRcv
c2から入れてあげるだけでも特別なのに、ただ認めるわけ?
連盟気でも狂った?
真面目に努力した相川さんや紅ちゃんや北村さんに謝りなよ
連盟おお甘
バカじゃない?
376名無し名人:2013/02/22(金) 20:05:30.07 ID:bCcn2oaZ
スポンサー罵倒までしといて1年間の出場停止かよ
ずいぶん甘いんだな
377名無し名人:2013/02/22(金) 20:05:32.27 ID:tjLTnvrs
>>367
> >>363
> 表向きそうだけど、各スポンサーは連盟一任だから、連盟の意向次第で決まる
> だから、本人が嫌じゃなきゃ確実に出られる

ここがわからない。
連盟の意向次第なんだから
本人がどう思おうと連盟が拒絶する可能性もあるわけで
確実とまで言い切れる根拠は?

もっともこの情報自体がガセネタの可能性大だけどw
378名無し名人:2013/02/22(金) 20:06:21.60 ID:8ZxcUXU1
>>318
渡部のための見てりゃ分かるじゃん
口は出すけど金は出さないもの
都内に20畳くらいの部屋を用意すればそれだけで金銭的には助かる話だからな
379名無し名人:2013/02/22(金) 20:06:39.83 ID:5euEO5oG
>>368 は99.99%ガセネタ。
380名無し名人:2013/02/22(金) 20:07:45.42 ID:J/37RCAZ
連盟のプロになるわけじゃないのに連盟で苦労した奴に謝れとかチョン並みに知能指数低いなw
381名無し名人:2013/02/22(金) 20:08:56.14 ID:5euEO5oG
自分で「関係者に決まってんだろw」とのたまう ID:ky+FzlKY。
ガセネタだと自供してるようなもんだな。

抽出 ID:ky+FzlKY (4回)

361 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:49:19.69 ID:ky+FzlKY [1/4]
発表あったよ。石橋を連盟棋戦には最低一年間出場させない、がメイン。
ただし、既契約分はおk。だから、明後日の大和証券杯は出るだろう。
それと、シード分についても出さざるを得ないみたい。

石橋以外のLPSA棋士については、一人ずつ意向を確認して、出たけりゃ、出ろ、
ということらしい。

367 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:56:51.30 ID:ky+FzlKY [2/4]
>>363
表向きそうだけど、各スポンサーは連盟一任だから、連盟の意向次第で決まる
だから、本人が嫌じゃなきゃ確実に出られる

ただねえ・・・連盟は渡部さんについて「石橋が謝るんなら、特例でプロとして認める。
プロ資格についてもオープンに協議する」とまで言ったらしいのだが、LPSAは
「プロ資格について協議が軌道に乗ったら謝る」という意向らしくて、この辺が
ちぐはぐ。何だかお互いに大人になれよ、と思うけどなあ・・・渡部さんがかわいそうだよ

369 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 19:59:47.95 ID:ky+FzlKY [3/4]
>>368
関係者に決まってんだろw

373 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 20:02:46.20 ID:ky+FzlKY [4/4]
>>370
そう。だから、とりあえず謝って、プロ入りは確保したうえで条件闘争する手はあったと思うけどなあ・・・
382名無し名人:2013/02/22(金) 20:09:01.73 ID:Jfn8y5TV
はてさて〜
383名無し名人:2013/02/22(金) 20:09:37.55 ID:FK49NuIp
6時から会見やってると田村真理子から聞いたよ
中味はしらないけど
384名無し名人:2013/02/22(金) 20:10:40.02 ID:8ZxcUXU1
>>343
それ自体良くないよ
マイナビから共催外されたじゃん
なんで渡部のためのの話ばかり聞くかな?って思うよ
385名無し名人:2013/02/22(金) 20:11:12.09 ID:5euEO5oG
>>383
今度はタムリン情報かよ。
お前はあのBBAとどういう関係?
386名無し名人:2013/02/22(金) 20:14:42.54 ID:LeOwUpa7
>>380
あんたがバカでしょ
連盟が彼女たちに謝れということだろw
387名無し名人:2013/02/22(金) 20:15:21.18 ID:uy3VfeLt
石橋だけを処分してその他はお咎め無しというのは十分考えられる路線
ただあくまで一時的な処分としてね
今期分の契約は覆せないからとりあえず好きに出させておいて
来期以降の出場枠をどうするかはまたこれからスポンサーと連盟で話し合って決めるということでしょう

しかしLPにとっては不利な方向に向く可能性は極めて高い
ボイコット、一方的な契約破棄はスポンサーの印象としては最悪だからね
388名無し名人:2013/02/22(金) 20:15:22.66 ID:J/37RCAZ
まぁマイナビオープン契約解除したおかげでだいぶ条件よくなってるんじゃないかな。
389名無し名人:2013/02/22(金) 20:15:41.86 ID:tjLTnvrs
>>379
>>381
内容がちぐはぐなところがあるし
どう見てもガセネタだろうね

もっとうまく作れよw
390名無し名人:2013/02/22(金) 20:16:00.02 ID:5euEO5oG
頭に蛆が湧いてるLPSA厨が妄想を書き込んだというオチのようだな。
391名無し名人:2013/02/22(金) 20:16:49.42 ID:LeOwUpa7
>>385
田村さんて金曜日は夜まで連盟にいるから情報もらしてるんじゃないのか?
一昨日も理事が集まっててLPSAのこと話てたとTwitterで呟いてたからな
392名無し名人:2013/02/22(金) 20:16:58.97 ID:VvJm9DmR
連盟大甘だな。どんな優勢も一手変な手指すとひっくり返るのに
LPSAにいずれ痛い目合わされる
393名無し名人:2013/02/22(金) 20:18:36.45 ID:BNEqp6yF
LPSAと新規契約結ばず=対局拒否問題―日本将棋連盟

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%ec%a3%f0%a3%f3%a3%e1&k=201302/2013022200911
394名無し名人:2013/02/22(金) 20:18:46.86 ID:LeOwUpa7
>>387
そうだと、いいな
処分というか対応が甘すぎる
LPSAは一枚岩のはずなのにな
中井も同じ処分が妥当だよ
395名無し名人:2013/02/22(金) 20:19:06.24 ID:PYboEqkt
マイナビがニコニコで将棋チャンネル作ったな
396名無し名人:2013/02/22(金) 20:22:26.66 ID:tjLTnvrs
LPSAと新規契約結ばず=対局拒否問題−日本将棋連盟

 日本女子プロ将棋協会(LPSA)の代表理事、石橋幸緒四段が公式女流棋戦「マイナビ女子オープン」の対局を拒否した
問題で、日本将棋連盟は22日、「対局を軽視し、将棋ファンを愚弄(ぐろう)するものだ」として、
LPSAと新規契約を結ばないこと、連盟主催の棋戦に石橋四段を出場者として推薦しないことなどを決めた。

 同連盟によると、石橋四段以外のLPSA所属棋士の今期棋戦の出場については、個々に意思を確認した上で
決定するという。また、石橋四段の処分期間は1年間で、ファンやスポンサーが納得する謝罪がない限り継続するとしている。
(2013/02/22-20:06)

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%ec%a3%f0%a3%f3%a3%e1&k=201302/2013022200911

おお、本当だ
来期から連盟棋戦からLPSAの完全排除か
そして個人的な処分は甘くて石橋ですらたった一年間で謝罪するだけで許されるのかw
397名無し名人:2013/02/22(金) 20:22:37.19 ID:rYZF9MBH
LPSAは組織の意志としてやった、と言ってるわけだから
この処分は組織に対するものと受け取るわけだ
つーことで決裂だな
LPSAの女流全員が連盟主催の棋戦から撤退と
398名無し名人:2013/02/22(金) 20:22:45.66 ID:J/37RCAZ
マイナビのせいで谷川新会長は出足から躓いたなw
399名無し名人:2013/02/22(金) 20:22:46.80 ID:IdaZVswY
>>393
分かったようでよく分からん記事
400名無し名人:2013/02/22(金) 20:22:50.04 ID:BNEqp6yF
LPSAとの共催は一切しない
LPSA所属棋士が連盟主催棋戦に出たい場合は個人的に申し込んで下さい
石橋は1年間拒否します
401名無し名人:2013/02/22(金) 20:24:11.18 ID:RONjYbpd
>>393
新規契約をしないとはどんな意味がある?
処分は石橋に対してだけか?
他のLPSA女流は今まで通り来期も出場するのか?
だれか簡潔に教えてほしい
402名無し名人:2013/02/22(金) 20:24:16.95 ID:59UEnUc2
LPSAと新規契約を結ばないこと

完全絶縁ってことでOK?
403名無し名人:2013/02/22(金) 20:24:49.81 ID:mQFaoSbV
>個々に意思を確認した上で決定する

踏み絵みたいなもんか
要するにどっちに付くかを確認すると
404名無し名人:2013/02/22(金) 20:25:05.40 ID:RONjYbpd
そして、マイナビは来期あるのか?
撤退しないの?
405名無し名人:2013/02/22(金) 20:25:26.63 ID:Jfn8y5TV
新規契約しないってことは、共催棋戦は無くなるってことだね
406名無し名人:2013/02/22(金) 20:26:41.46 ID:rYZF9MBH
3つしかない

LPSA(石橋)がこれを呑む

LPSAが連盟と完全絶縁

LPSA分裂
407名無し名人:2013/02/22(金) 20:28:23.44 ID:J/37RCAZ
っていうかマイナビオープン以外に共催棋戦ってあったのかw
408名無し名人:2013/02/22(金) 20:28:37.87 ID:tjLTnvrs
>石橋四段以外のLPSA所属棋士の今期棋戦の出場については、個々に意思を確認した上で
>決定するという。

ここの意思を確認と言ってるけどこれ今期棋戦のことだからね。
来期の棋戦は確認関係なく駄目って事?

はっきりしない記事だな
409名無し名人:2013/02/22(金) 20:29:45.62 ID:59UEnUc2
代表が干されてどの面下げて出るんだよ
410名無し名人:2013/02/22(金) 20:30:32.17 ID:Jfn8y5TV
>>408
直近の大和証券に石橋が出られるのかも明記してないし、よくわからんよね
正式発表を待つしかないか
411名無し名人:2013/02/22(金) 20:31:04.68 ID:J/37RCAZ
マリカじゃ石橋に勝てないから大和証券杯をボイコットさせる形にしたかw
412名無し名人:2013/02/22(金) 20:31:21.01 ID:iUs07Z/+
>>403
踏み絵っつーか、LPSAの考え方に賛同して気が進まないんなら出なくていいよ、と
そうじゃないんなら出して上げるよと
踏み絵とかじゃなく救済
LPSA所属棋士を丸ごと出場禁止にする事も出来るが理事会の勇み足で下の子達が不利益を被るのなら、それはさすがに忍びないからって感じだろ
413名無し名人:2013/02/22(金) 20:31:25.06 ID:fbTJsZde
なんかきたねw
414名無し名人:2013/02/22(金) 20:31:28.94 ID:IdaZVswY
>>407
マイナビ杯以外だと女流王位戦だけだね
415名無し名人:2013/02/22(金) 20:31:50.66 ID:BNEqp6yF
代表が代表という肩書きを用いてスポンサーを公然と批判したんだから協会会員は脱会しないのなら同意見ってことだろ
416名無し名人:2013/02/22(金) 20:32:02.91 ID:8ZxcUXU1
>>394
と言われても連盟から見たら分家みたいな扱いって前にも書いたでしょ
417名無し名人:2013/02/22(金) 20:32:26.97 ID:9oNPlUzR
今季棋戦は契約済みだから一応個別に意思確認する
LPSAは記者会見で対局断念(放棄)は全会総意での決断と言ったから、本当にそうなのか他の女流に聞くってことなのかもね
418名無し名人:2013/02/22(金) 20:32:53.40 ID:uy3VfeLt
確かにはっきりしないね
確実に知りたい事は来期以降の連盟主催棋戦に
LPSA棋士を参加させるのかどうかという点だね
419名無し名人:2013/02/22(金) 20:33:56.02 ID:IYAH33rL
マリカ戦 石橋くるかなww
420名無し名人:2013/02/22(金) 20:34:17.69 ID:DTsNhR6w
連盟主催のものには一切推薦しないから大和はないんじゃない?
あとは来期も石橋以外の女流は参加OKということ
なんだか連盟ってLPSAによっぽど弱味があるんだな
これじゃあ完全LPSAの勝ち
石橋だって一年後には普通通り
ボイコットやったもの勝ちか
421名無し名人:2013/02/22(金) 20:34:25.99 ID:hKNbCk+c
連盟のHPに記者会見の内容が載ってるね。
明後日の対局はあるみたい
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/post-696.html
422名無し名人:2013/02/22(金) 20:34:28.73 ID:7BDOxgGg
LPSAは渡部のプロ認定の問題に対して
「今回の決断は、個人のみに職業選択の自由や生活権侵害等も含んだ苦痛の思いを背負わせるのではなく、
その苦難を法人としての協会も共有して克服するべきとの結論に至った次第です。」
と言っている、今回も当然石橋代表一人が罰せられ他はのほほんと棋戦に出るような事はありえない
この苦難を協会全員で克服すべく全員が参加拒否をするはずだ
423名無し名人:2013/02/22(金) 20:34:47.55 ID:IdaZVswY
LPSAによる一方的な契約解除通知と、石橋女流四段の マイナビ女子オープン対局放棄についての記者会見
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/post-696.html

(1)LPSAとは全ての新規契約を締結しない
(2)石橋幸緒女流四段を、連盟の主催する棋戦における出場者として一切の推薦をしない
(3)スポンサーとの契約関係が存続中の今期開催の棋戦に関しては、スポンサーと協議し、LPSA所属の女流棋士の出場に関して決定する
(4)2月24日(日)に延期されていた「大和証券杯ネット将棋・女流最強戦2回戦、中村真梨花女流二段対石橋幸緒女流四段」については、予定どおり行う
424名無し名人:2013/02/22(金) 20:34:48.17 ID:dIOzAW2k
女流っていうか中井でしょ
今期棋戦で今後も対局があるLPSAの女流は中井だけ
女流名人位リーグ予選を勝ち残ってるから、
中井としてもそう簡単に対局放棄は出来ない
死活問題だからな
425名無し名人:2013/02/22(金) 20:35:13.57 ID:Jfn8y5TV
マリカは盛岡で指すんだな
426名無し名人:2013/02/22(金) 20:35:14.01 ID:jiU2cr2L
当面「1年」とは言いながらそれは謝罪があった場合で、謝罪がないのなら「永遠」ってことだろこれ。
427名無し名人:2013/02/22(金) 20:35:43.87 ID:J/37RCAZ
マリカ不戦勝も里見みたいな待ちぼうけパフォーマンスさせたら石橋マジでくるぞw
428名無し名人:2013/02/22(金) 20:35:52.72 ID:tjLTnvrs
>>417
記者会見で全会総意と言ってしまったら
個々の本音はともかく間違いなく総意に決まってるだろw
本当も嘘もなくそこは絶対に変わらない。

ただしその後撤回して本音はそうでなくて連盟側につくとかならば
あり得るだろうけどこの記事ではそこまでは読めない。
429名無し名人:2013/02/22(金) 20:35:56.10 ID:BNEqp6yF
>>418
代表の石橋は今後推薦しないと書いてある
普通の感覚があれば代表ハブられてるのに下っ端だけおこぼれに与ろうとは思わない
さああんたらどうするのってことでしょ
連盟としても石橋以外とは今まで通りになるのが一番なわけだし
430名無し名人:2013/02/22(金) 20:36:23.51 ID:Jfn8y5TV
>>426
サッカーで暴力行為や八百長があった場合も重い処分が下るけど、
それだって謝罪ありきだからなあ
431名無し名人:2013/02/22(金) 20:36:51.09 ID:5euEO5oG
時事通信の記事は良く分からんね。

「同連盟によると、石橋四段以外のLPSA所属棋士の今期棋戦の出場については、
個々に意思を確認した上で決定するという。」
「LPSAと新規契約を結ばない」

↓ 

石橋以外のLPSA女流は、「絶対に対局放棄をしない」という念書を出させた上で、
『今期の』連盟の棋戦での対局権利を認める、ということか?

来期以降の連盟棋戦から、LPSA女流を排除する、ということか?



「石橋四段の処分期間は1年間で、ファンやスポンサーが納得する謝罪がない限り
継続するとしている。」



日曜の、石橋−真梨花の対局が行われないことははっきりした。

石橋については、「ファンやスポンサーが納得する謝罪」をしなければ、無期限に連盟
棋戦での対局権利剥奪、ということだな。
ただ、他のLPSA女流も連盟棋戦から来期以降は排除されるなら、結局は同じだけど。
432名無し名人:2013/02/22(金) 20:37:18.23 ID:59UEnUc2
LPSAの声明まだー チン チン
433名無し名人:2013/02/22(金) 20:37:28.09 ID:J/37RCAZ
谷川新会長のあまりの無能さに連盟工作員の涙を見たw
434名無し名人:2013/02/22(金) 20:37:40.22 ID:jiU2cr2L
契約残ってる分は遂行するが、連盟棋戦は来期からはLPSA全部締め出しってオチだな。妥当だ。
435名無し名人:2013/02/22(金) 20:38:55.59 ID:BNEqp6yF
矢内はもうすこしボイコットするの早かったら女流名人A級から落ちなかったのにって思ってんだろな
436名無し名人:2013/02/22(金) 20:39:35.17 ID:IdaZVswY
(1)本件問題について、LPSAという組織及び石橋氏個人の立場から(株)マイナビ様に対し真摯に謝罪を行い、(株)マイナビ様から容赦してもらうこと。
(2)LPSAが、連盟と今後友好的関係を築くよう努力する旨、また、女流棋士認定基準について、連盟、棋戦主催者及び将棋ファンが広く納得する共通の価値・認識を持つ基準を協議する旨を表明すること。

その際、併せて、LPSAが期限までに上記2点の対応を完了されたならば、渡部愛さんについて特例を認めるという柔軟な対応表明までいたしました。


↑これLPSAには超甘い話だったのに。渡部はプロになり損ねたね。
437名無し名人:2013/02/22(金) 20:41:26.72 ID:jiU2cr2L
連盟「出たければ検討してやるよ。ただしそれも今期までだ。LPSAと新規契約はないから」
438名無し名人:2013/02/22(金) 20:41:27.58 ID:59UEnUc2
連盟公式きたか
439名無し名人:2013/02/22(金) 20:41:48.54 ID:dIOzAW2k
440名無し名人:2013/02/22(金) 20:41:54.24 ID:pGGyoB4b
妥当な判断だと思う。
441名無し名人:2013/02/22(金) 20:42:47.72 ID:8ZxcUXU1
>>428
まあ3級の渡部さんを含めてと言うことなんでしょうな
(実際どうなのかLPSAのことは良く分からないですが)
442名無し名人:2013/02/22(金) 20:42:48.56 ID:BNEqp6yF
>>439
女流棋士会の正副会長はそりゃ同席するでしょ
443名無し名人:2013/02/22(金) 20:42:58.76 ID:MEbeKhrV
連盟も妥協しすぎた感はある。

もしかしたらこの処分に不満なLSPA側の、
第2第3の暴発を期待してこのような処分に至ったのかも。


ただ普通に謝罪して決着だろうな。
そんなに石橋側に気骨があるとも思えんから。
444名無し名人:2013/02/22(金) 20:43:28.78 ID:5euEO5oG
>>423
連盟の記者会見内容では、石橋以外のLPSA女流以外が「来期以降の連盟棋戦」で
どう扱われるかについては述べていないようだ。

要するに、連盟自体が、来期以降についてはまだスポンサーと契約を結んでないから、
連盟の一存では決められない、ということなのかね。
445名無し名人:2013/02/22(金) 20:43:43.93 ID:P8+dd5vI
LPSA\(^o^)/

あまりにも当然の結末ではあったが…
いや、おわたは失礼か
LPSAには独自のスポンサーだってあるしね
446名無し名人:2013/02/22(金) 20:43:48.82 ID:iUs07Z/+
つまり泥舟のLPSAからは逃げ出して連盟に頭下げりゃいいんだよ
北尾みたく土産もってりゃスムーズだろうけどな

将棋連盟の言い分は理解出来るので妥協点を模索するべきだてな事を言ってLPSAと決裂して、タナトラあたりに「もうやってられません」て飲み屋でグチって俯きながらボソッと聞こえるくらいの小さな声で「…(連盟に)戻りたい」とか涙の一つも流せばいけるんじゃねーの?
自分の生活のためなんだからLPSA所属者は身の振り方を考えるべき
447名無し名人:2013/02/22(金) 20:43:53.28 ID:tjLTnvrs
>棋戦参加については、LPSAを窓口にはしない所存です。LPSA所属の女流棋士とは、個々に交渉することを考えています。
>その場合、LPSAに所属したままでも結構です」と続けました。

なるほど、
今後一切LPSAの団体として付き合う事はしないが
ただしLPSAに所属してようがなかろうが個人的に参加する分にはかまわないと言うわけか

だからLPSAトップがどういう対応しようと出たければ出られるということね

それにしてもあまりに大甘な決断だなw
もっと厳しくしないと駄目だと思うのだが。
448名無し名人:2013/02/22(金) 20:43:59.92 ID:VrZm5+qU
>>423
タニーは暗愚すぎる
449名無し名人:2013/02/22(金) 20:44:18.96 ID:uy3VfeLt
そもそもボイコットの趣旨は渡部を認めろという主張だったはず
そのチャンスは出たのにそれを否定して何を得たかと言えば
石橋は対局禁止になって他の女流も連盟棋戦への参加が危ぶまれるという状況だけ

こう見ればLPSA大敗北とも言える
450名無し名人:2013/02/22(金) 20:44:28.08 ID:DTsNhR6w
>>440
こんなあまい対応で妥当?
連盟って馬鹿なの?
451名無し名人:2013/02/22(金) 20:44:34.64 ID:J/37RCAZ
連盟の言い分って全然友好関係結ぶ気ないやんwLPSAだけに靴舐めろって谷川マジキチだろw
452名無し名人:2013/02/22(金) 20:45:00.29 ID:P8+dd5vI
>>443
勘違いするな。謝罪してもLPSAが連盟棋戦に出られるのは今期までだ。
来期以降はLPSA全員アウト。
453名無し名人:2013/02/22(金) 20:45:43.68 ID:dIOzAW2k
と言うか謝罪もしないんじゃないの?
しなかったからここまでの自体になった訳で
454名無し名人:2013/02/22(金) 20:45:49.16 ID:DTsNhR6w
たかがマイナビに謝るだけなのに
石橋も本末転倒で化けの皮が剥がれたね
誰の為のボイコットだったのやら
455名無し名人:2013/02/22(金) 20:46:08.52 ID:bCcn2oaZ
>LPSAが期限までに上記2点の対応を完了されたならば、渡部愛さんについて
>特例を認めるという柔軟な対応表明までいたしました。

これやっちゃいかんだろう

>LPSAがいかなる対応をされようとも、連盟は、プロ認定基準を変えることはできません。
>連盟には曲げることができない秩序と基準があるのです

こことの整合性が全く無いじゃないか
456名無し名人:2013/02/22(金) 20:46:41.88 ID:tjLTnvrs
>>452
>>447でも書いたがLPSAを通しては駄目だが
個人交渉ならばLPSA所属していてもおkらしいぞ
457名無し名人:2013/02/22(金) 20:46:42.16 ID:VrZm5+qU
>>452
腰抜けタニーのことだ渡部含めて石橋以外フリーパスとみたわ
458名無し名人:2013/02/22(金) 20:46:51.31 ID:J/37RCAZ
連盟工作員マジ涙目大惨敗を石橋が救ったw
459名無し名人:2013/02/22(金) 20:47:06.54 ID:TiDENL7J
『生存権』出番キタでw
460名無し名人:2013/02/22(金) 20:47:51.30 ID:8ZxcUXU1
>>436
はい。
研修会無しの意味で特例なら気の毒だったと思います。
研修会無しならGSPともぶつからないですからね。
461名無し名人:2013/02/22(金) 20:47:58.34 ID:tjLTnvrs
>>455
だよなw
渡部が犠牲者という意見を考慮しての発言だろうが
やはり研修会などは最低行かせるべきだった
もちろんその条件を特例にするくらいならばいいだろうけど
甘過ぎだね
462名無し名人:2013/02/22(金) 20:48:30.92 ID:BNEqp6yF
>>445
天河戦消えたからまともに残ってるの日レスだけだぞ
463名無し名人:2013/02/22(金) 20:48:44.19 ID:Jfn8y5TV
仮にLPSAという組織がなくなっても、石橋が謝罪しない限りは
フリーの立場でも推薦しないってことだな。
464名無し名人:2013/02/22(金) 20:48:50.38 ID:yDn4LM+U
ID:J/37RCAZ

おまえ何と戦ってんだよwww
465名無し名人:2013/02/22(金) 20:49:34.59 ID:uy3VfeLt
しかしこれで渡部はLPSAに義理立てする意味は全く無くなった
一応自分の為の戦いって名目だったのにそれを無視してプライドの方を取ったんだから
後腐れなく抜けられるだろう
466名無し名人:2013/02/22(金) 20:49:42.45 ID:MEbeKhrV
  
やっぱりLPSA内部からの瓦解を期待してるのかな、連盟は。
幹部はいらぬが、女流たちは吸収したいだろうし。
467名無し名人:2013/02/22(金) 20:50:02.06 ID:5euEO5oG
>>461
まあ、LPSAはその寛大すぎる条件すら蹴ったんだから、いいんじゃね?

LPSAが如何に非常識な団体かと言うことを改めて明らかにする結果となった。
恐らく、そこまで読んでの「寛大すぎる条件提示」だったと思う。

LPSAより連盟の方が一枚も二枚も上手だと言うことだよ。
468名無し名人:2013/02/22(金) 20:50:06.07 ID:++sAGxZY
工作員頑張りすぎだろJK
チラシの裏で工作しても何もないのに何が彼(彼女)を駆り立てるのか
469名無し名人:2013/02/22(金) 20:50:12.97 ID:BV6Ql3zo
>>455
特例みとめたら研修会でやってる子はバカを見るね

タニーはベニーに説教されるなw
470名無し名人:2013/02/22(金) 20:50:32.44 ID:BNEqp6yF
>>455
女流と5番指して勝ち越しとか瀬川の時みたいな特例じゃないの?
条件なしで認めるわけはないと思うが
471名無し名人:2013/02/22(金) 20:50:40.50 ID:LJVJR2hI
>>455
スポンサーの意向(長期化させるな。裁判沙汰にするな)じゃないかな。実際、渡部一人が増えるだけなら
スポンサーにもさしたる負担増にならない。それでLPSAが矛先収めるんだったら渡部だけは認めてやれ!
……と言われちゃったら、連盟としても逆らえんですよ。もちろん、スポンサーも無秩序に増やされちゃ
困るんだから、ちゃんと話し合ってくれよと釘を刺すと。
472名無し名人:2013/02/22(金) 20:50:47.33 ID:59UEnUc2
LPSAが渡部の将来を全く考えてないことは分かった
473名無し名人:2013/02/22(金) 20:51:39.12 ID:Jfn8y5TV
>>466
「フリーになれば推薦はするかもよ」って暗に言ってる内容だと思った
474名無し名人:2013/02/22(金) 20:51:52.69 ID:iUs07Z/+
>>455
連盟が譲歩する理由はなくとも、将棋界全体で考えればこんな問題を長引かせるのは得策ではないとか、イメージダウンがどーだとか、そっちの方向の力学が作用してきたんでねえの?
475名無し名人:2013/02/22(金) 20:52:12.28 ID:BV6Ql3zo
>>470
そんは特例論外だろ
米長の日記よめや
476名無し名人:2013/02/22(金) 20:52:32.14 ID:8ZxcUXU1
>>447
紅オタと渡部のためのが喧嘩させたがってるだけで連盟では分家扱いな空気なの
477名無し名人:2013/02/22(金) 20:52:58.34 ID:tjLTnvrs
>>466
この団体には厳しく個人には甘いやり方はそう言う意図もあるだろうけど
自分でも言ってるけじめの方が十分ではないし
しかも謝罪したらLPSAですら許してしまいそうな配慮が気になるね
478名無し名人:2013/02/22(金) 20:53:25.46 ID:dbeb32jI
これは生存権を賭けた戦いになるな。幟に生存権と染め抜いて対局場に押っ立てるしかないな。石橋。
479名無し名人:2013/02/22(金) 20:53:30.41 ID:Kw4IVcEh
LPSAの大勝利だ
「棋士にとっての対局は云々」
と偉そうに説いている連盟も
対局拒否派を認め引き続き棋士の身分を保証するのだから
本音では対局なんて鼻糞程度に見ているのだろう
ガッカリだぜ

>>433 工作員でない俺でも涙する
480名無し名人:2013/02/22(金) 20:53:45.57 ID:BV6Ql3zo
LPSAの女流なんて一匹たりたもいらねーよ
481名無し名人:2013/02/22(金) 20:54:16.01 ID:ZAOItOAb
>>436
マイナビやリコー杯で特出すべき成績を挙げた訳ではない。
自分より実績が上の中澤さんを始め、女流棋士を目指して研修会で頑張っている女性が沢山いる。
そして女流になれなくて研修会を去った者も沢山いる。
こういう状況で特例でプロになろうという神経が理解出来ない。
石橋といい凄い神経の持ち主だね。
482名無し名人:2013/02/22(金) 20:54:49.66 ID:BV6Ql3zo
LPSAおわたじゃなくて



連盟終わったな
483名無し名人:2013/02/22(金) 20:54:57.01 ID:iUs07Z/+
>>471
そうね、取り敢えず問題を終息させるのが先で、その後はのんびり締め付けりゃいいやと、契約金下げたり参加枠を減らして対局料を節約したり。
スポンサーはそんな感じで考えそうだけど
484名無し名人:2013/02/22(金) 20:54:57.14 ID:5euEO5oG
>>471
だいたい、そんな所だろうね。
で、LPSAは、ここの住人が「LPSAに甘すぎる」と評するような条件すら蹴るキチガイ団体だと自ら宣伝した。

さて、
「2月24日(日)に延期されていた「大和証券杯ネット将棋・女流最強戦2回戦、中村真梨花女流二段
対石橋幸緒女流四段」については、予定どおり行う」
ということだが、この対局は実施されるかね?

LPSAが、俺たちの予想の斜め上を行く2回目の自爆テロをやらかしそうな機がする。
485名無し名人:2013/02/22(金) 20:55:04.22 ID:lZBcky6g
なにこれ
連盟側に探られて痛い腹でもあんの?
と勘ぐってしまう結末

味しめて次もテロをちらつかせて交渉?協議?歩み寄り?されるぞこれ
486名無し名人:2013/02/22(金) 20:55:42.42 ID:3MO2gI4e
※「投げますか? それとも詰むまで指しますか?」
487名無し名人:2013/02/22(金) 20:55:56.39 ID:tjLTnvrs
>>467
もしそこまで読んでそう言ったのならば
確かに連盟の方が一枚も二枚も上手だw

本当にファンもスポンサーもLPSA以外誰もがLPSAが悪いと思うだろうし
もう本当にどうしようもない団体だと認識しただろうね。
488名無し名人:2013/02/22(金) 20:55:58.00 ID:8ZxcUXU1
>>472
渡部のためが渡部さんの将来を全く考えてないことも分かった
489名無し名人:2013/02/22(金) 20:56:13.71 ID:vCrq2ZDX
>石橋四段の処分期間は1年間で






  な         に         こ        の     ぬ       る      い       処        分
 
 
 
 
    フ    ァ    ン    舐    め    て    ん    の    か    ?   永   久   追   放   し   ろ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
490名無し名人:2013/02/22(金) 20:57:53.34 ID:iUs07Z/+
>>484
ん?LPSAは蹴ったの?
491名無し名人:2013/02/22(金) 20:58:06.02 ID:Jfn8y5TV
>>485
またボイコットしても別に人が死ぬわけじゃないし、やらせたらいい
2回もやったら今度はきっぱりとさようならできる
492名無し名人:2013/02/22(金) 20:58:09.09 ID:uy3VfeLt
やっぱり来期以降のLPSA枠が確保されるかが全てだな
(3)がどうとも取れる
仮に許されるのは今期までなら連盟GJ
来期以降も普通に出れるようなら何してんだって感じだ
493名無し名人:2013/02/22(金) 20:58:18.17 ID:MEbeKhrV
  
今回の件で米長の偉大さが理解できた
相手によって剛柔押し引きできる人間は貴重だよ
人間性に関しては知らんが
494名無し名人:2013/02/22(金) 20:58:40.10 ID:5euEO5oG
>>489

「※なお、石橋女流四段の出場者としての取扱に関する処分期間は1年とし、LPSA・石橋女流四段が
ファンとスポンサーに納得のいく謝罪が無い限り継続とする。」

となっており、LPSAと石橋がファンとスポンサーに納得のいく謝罪をする訳がないので、実際は永久追放だよ。
495名無し名人:2013/02/22(金) 20:58:47.90 ID:X6KhHC1Q
石橋さんが明日じゅうに大和不参加表明してくれないと、エキジビションの準備間に合わないよ。
496名無し名人:2013/02/22(金) 20:58:49.14 ID:9oNPlUzR
連盟が特例で渡部をプロと認めると言っても、渡部自身がプロを目指すなら自分から研修会に参加しますと言うべき。
甘い処遇にホイホイ乗っかるようじゃ名ばかり似非プロだよ
497名無し名人:2013/02/22(金) 20:59:10.15 ID:P8+dd5vI
米長だってLPSAの本意は渡部を女流にすることじゃなく
女流認定権だってことを見切ってたから
そこをうまく切り込んで
「こっちは妥協案だしてやったのに」という構図を作り出したが、
まあ今回のもそんなところだろう
498名無し名人:2013/02/22(金) 20:59:11.37 ID:bblZB3GF
プロ認定の条件で争ってるんだよな?
それぞれ独自の認定基準を作って実力のある物が棋戦にシードされる。
でいいと思うんだが、なぜそれが出来ない?
499名無し名人:2013/02/22(金) 20:59:16.50 ID:BNEqp6yF
>>484
棋士として対局は絶対という考えがあるのならどんなに恥ずかしくても指すよな?ってことなんだろうな
対局するのならマイナビに対する謝罪は必須になるし対局しないのなら永遠に棋士とは認めないって結論になりそう
500名無し名人:2013/02/22(金) 20:59:22.19 ID:VrZm5+qU
谷川は糞過ぎ
さっさとB1落ちてフリクラ宣言しろ
501名無し名人:2013/02/22(金) 20:59:28.97 ID:Jfn8y5TV
>>492
いや、3は今期って明言してるでしょ
502名無し名人:2013/02/22(金) 20:59:49.93 ID:X6KhHC1Q
明日買っても準決勝以降は分かんないしね。
503名無し名人:2013/02/22(金) 21:00:23.48 ID:tjLTnvrs
>>498
とりあえず>>3を読んでから出直してきてくれ
504名無し名人:2013/02/22(金) 21:00:25.11 ID:J/37RCAZ
連盟工作員はマリカが石橋に負けても許してやれよーw
505名無し名人:2013/02/22(金) 21:00:44.61 ID:hKNbCk+c
明後日の対局は楽しみだな。
出なければ、協会はジ・エンド。
出ればお祭り騒ぎだな。
それとも謝罪しないとそもそも出れないのか。
506名無し名人:2013/02/22(金) 21:00:44.41 ID:P8+dd5vI
>>498
自分とこの棋戦でやってればいい
507名無し名人:2013/02/22(金) 21:00:59.20 ID:I60+dtDH
>>423
リリースは20時か
マイナビがニコ生使った糸谷本の宣伝をやってたからその終了予定時刻後にリリース
という段取りだったかもね
リハーサルで女流棋戦問題の質問※もきてたからちょっと心配だったけど
本番ではそういうの一切なくてよかった
508名無し名人:2013/02/22(金) 21:01:17.57 ID:PYboEqkt
大和証券杯を予定通り行うって言ってるけど
石橋は了承してるのかな?
509名無し名人:2013/02/22(金) 21:01:40.69 ID:bCcn2oaZ
>棋戦参加については、LPSAを窓口にはしない所存です。
>LPSA所属の女流棋士とは、個々に交渉することを考えています。

ここ、意外と重要かもしれん
今までは対局料をLPSA経由で払ってたのが、個人の口座に直接振り込まれる
って事だよな?
中間搾取させねーぞって腹か?
510名無し名人:2013/02/22(金) 21:02:02.54 ID:iUs07Z/+
LPSAが「ウチで渡部を3級と認めたんだから、連盟も少しは協力して月謝タダでC2から入れさせろ!」と要求したとしたら…その辺なら納得できる?
511名無し名人:2013/02/22(金) 21:02:13.72 ID:hKNbCk+c
駒音の住人が静かだな。
512名無し名人:2013/02/22(金) 21:02:26.71 ID:BNEqp6yF
>>505
マイナビ「うちの対局ボイコットした謝罪はないのに大和証券さんの将棋は指すんだ」
大和証券「マイナビさんに謝罪せずにうちの棋戦に参加されるのはちょっと…」
513名無し名人:2013/02/22(金) 21:02:31.96 ID:yDn4LM+U
ID:J/37RCAZ

必死だなwww涙ふけよ
つハンカチ
514名無し名人:2013/02/22(金) 21:03:15.47 ID:J/37RCAZ
こりゃ谷川会長クビにして羽生会長にしないと連盟持たないなw
515名無し名人:2013/02/22(金) 21:03:26.51 ID:Q9R2Tfc0
連盟「マイナビに謝ったらプロ認定の協議は後にして渡部は特例にしてもいい」
LPSA「協議でこっちの主張が通った後なら謝ってやってもいい」
で決裂しちゃったんだから渡部の特例も無しでしょ
516名無し名人:2013/02/22(金) 21:03:50.90 ID:tjLTnvrs
>>509
それもあるだろうけど
おそらく棋士には結婚して身内の人間もいるから
助けてやってくれという意見もあったのだろうね

だから団体には厳しく個別ではやたら甘くなってるとw
517名無し名人:2013/02/22(金) 21:03:55.85 ID:iUs07Z/+
>>515
なにそれホントなの?
518名無し名人:2013/02/22(金) 21:04:02.27 ID:8ZxcUXU1
>>496
別に行かないなら行かないほうがいいじゃん
再三再四話し合いが足りないと私は書いていたのだから
519名無し名人:2013/02/22(金) 21:04:27.21 ID:YptOLsw4
ほー。

「マイナビに謝罪すれば渡辺を特例で認めるよ」

とまで譲歩したのにLPSAは蹴ったのか。

「渡辺がプロになれる為にボイコットなどの運動をしている」

というのは 大 嘘 だったわけですねw
520名無し名人:2013/02/22(金) 21:04:50.29 ID:tjLTnvrs
>>513
LPSA終わりを意味するソースが公式に出たんだ
そりゃLPSA工作員も発狂するだろうよw
521名無し名人:2013/02/22(金) 21:05:00.76 ID:SJ1mn/2G
中井は淡々と指してるし、石橋が餓死しそうwwwww
522名無し名人:2013/02/22(金) 21:05:06.75 ID:iUs07Z/+
>>519
ばれたかてへぺろ
523名無し名人:2013/02/22(金) 21:05:27.97 ID:59UEnUc2
渡部はさっさとLPSAを出ろ。
闘争に利用されてるだけだぞ。
524名無し名人:2013/02/22(金) 21:05:40.81 ID:J/37RCAZ
まぁ連盟完全敗北を連盟工作員は認められないかw
525名無し名人:2013/02/22(金) 21:05:58.17 ID:rYZF9MBH
これ大和杯もボイコットしないと整合性がないわな
主催の連盟からそれこそ「来期契約しない」どころではない「到底容認できない」通告を受けたわけだから
526名無し名人:2013/02/22(金) 21:06:00.38 ID:vCrq2ZDX
>>494
ああ、そういうことかthx
527名無し名人:2013/02/22(金) 21:06:24.77 ID:tjLTnvrs
>>519
そうそう渡部を特例で認める案まで蹴ったのならば
どうみてもLPSAが渡部のためだけじゃなくて自分の団体のためということを
証明した形になるからね

全体的に甘いとは思うけどそう言うところはしっかりやってるなw
528名無し名人:2013/02/22(金) 21:06:30.08 ID:Ml+Z9lys
>>494
そうだな、石橋がこう言ってもだめだろうな
「マイナビ様、連盟さん、ファンの皆様ごめんなさい」
「ボイコットは2度と致しません」「対局料は返上致します」

最低、自ら5年間の出場禁止、ボランティア活動でもやらないと、ファンは納得できないだろうな
529名無し名人:2013/02/22(金) 21:06:40.03 ID:ZUsGZcEx
>>516
それと、谷川の八方美人体質が理由だろう。
530名無し名人:2013/02/22(金) 21:06:53.40 ID:iUs07Z/+
>>523
出るに出れんだろ
出る様ならそもそも入らん
普通に研修会に入るだろ
わざわざLPSAとかいう泥舟を選んだのはそれなりの理由があるだろ
531名無し名人:2013/02/22(金) 21:07:29.32 ID:yDn4LM+U
ID:J/37RCAZ

「工作員」って喜んでつかってるけどこいつ朝公なの?
早く川向こうに帰れよwww
532名無し名人:2013/02/22(金) 21:07:39.36 ID:P8+dd5vI
連盟「『特例を認める』とは言ったが、『女流として認める』とは言ってない…クク…」

研修会で研修会48局の縛りを24局にするのもまた特例なり。
533名無し名人:2013/02/22(金) 21:08:00.75 ID:lPHsxi65
>>436
えー?LPSAはこの提案を蹴ったの?
かなり譲歩してくれてるのに
信じられんわ
534名無し名人:2013/02/22(金) 21:08:16.62 ID:bblZB3GF
>>503
読んだけど連盟の態度は良くないと思うけどね。
実力があれば棋戦に出られるようなルールを作るべきでしょう。
それが将棋界のためになるのでは?
535名無し名人:2013/02/22(金) 21:08:16.66 ID:J/37RCAZ
まぁ連盟がマイナビと結託して石橋をゼッタイ許さないことになってれば石橋の謝罪だけ引き出して渡部の特例はやんなくてもいいんだよなw
536名無し名人:2013/02/22(金) 21:08:48.22 ID:iUs07Z/+
>>533
うん、信じられん。LPSA大勝利の合意かと思ったら蹴ったのかw
537名無し名人:2013/02/22(金) 21:08:54.52 ID:PYboEqkt
実際的には、石橋は許さないけど
他の人が寝返ってくるぶんには許すよ宣言じゃないか?

個別に餌をちらつかせることで内部崩壊を狙う手に見える
538名無し名人:2013/02/22(金) 21:09:02.28 ID:uy3VfeLt
>>524
逆にLPSAは今回の闘争で何を得たのか知りたい
確かに事態に対して連盟の対応が甘いとは思うけど
>>449で言ったけどLPSAとしては事を起こす以前より全ての面で後退していると思うが
539名無し名人:2013/02/22(金) 21:09:25.78 ID:iUs07Z/+
>>534
あるじゃんすでに
なにいってだ
540名無し名人:2013/02/22(金) 21:09:34.01 ID:YptOLsw4
これでもう「プロ認定の為」という大義名分も嘘とバレたんだから
LPSAを支持する人も完全に居なくなるだろうな−。

渡辺の将来より自分のプライド優先w素晴らしい代表サマですことw

本当に渡辺のことを思ってるのなら、どんだけ悔しくても
耐えがたきを耐えて謝罪して自分が泥を被るはず。
それが出来ないんだから、今までの正義(笑)の主張は全部大嘘ですな〜。
541名無し名人:2013/02/22(金) 21:10:14.74 ID:Q9R2Tfc0
LPSAの嫁持ってる棋士は今後谷川に何も言えなくなっちゃったな
542名無し名人:2013/02/22(金) 21:10:27.37 ID:1LZ65AAm
これ、LPSAという団体は存在を認めない、ということ?
存在しない組織だから契約しない、所属してて構わない
543名無し名人:2013/02/22(金) 21:10:31.84 ID:P8+dd5vI
>>533
連盟と話し合う気があるのなら最初からそうやってるだろ
544名無し名人:2013/02/22(金) 21:10:37.59 ID:tjLTnvrs
>>534
2013年02月03日 石橋女流のマイナビ女子オープン対局ボイコットに関して
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51381619.html

釣りだろ?w
マジならこれも読んでくれ
今回LPSAに一切正当性はない
545名無し名人:2013/02/22(金) 21:10:48.17 ID:iUs07Z/+
堪え難きを耐えって、大喜びでうほほい言いながら土下座するレベルの譲歩引き出せてるじゃん
蹴ったけどw
546名無し名人:2013/02/22(金) 21:11:00.37 ID:J/37RCAZ
まぁ渡部だけプロ認定されても次の世代が困るからなw
547名無し名人:2013/02/22(金) 21:11:21.33 ID:IdaZVswY
【LPSA側の返答】

・契約解除したからマイナビに謝る義理はない
・連盟と仲良くする気は毛頭ない
・女流棋士認定基準すり合わせの話し合いには応じる
・それが軌道に乗ったらマイナビに謝罪してやる
548名無し名人:2013/02/22(金) 21:11:27.73 ID:Jfn8y5TV
>>537
LPSA総会では現執行部を支持したまま、連盟の棋戦にも出てくるってのもおかしな話だよな
549名無し名人:2013/02/22(金) 21:11:36.48 ID:Kw4IVcEh
今の棋士は将棋さえ強ければ良い
対局への心構えなんぞ必要ない
って事が良くわかる結果だ
550名無し名人:2013/02/22(金) 21:11:58.03 ID:jiU2cr2L
LPSAは渡部の特例なんてほしくないんだよ
ほしいのは自前でバンバン女流を作れる権利だ
551名無し名人:2013/02/22(金) 21:12:00.61 ID:I60+dtDH
まあ、一方聞いて沙汰するなだからLPSA/石橋さんは自分がいったこと連盟はいったことは
そういうことじゃない、と主張することはできるのだが

連盟は謝罪>今後の友好関係と共通の棋士認定基準を模索>(その問題が決着つくまで放置もかわいそうだら)渡部さんは特例でいいよもうプロで
LPSAは特例なんかじゃなくうちの認定基準を丸のみしろ自治権ガー

てのは実にありそうな構図だな
渡部プロ認定・共通基準をつくるテーブルに連盟がつかない
これがボイコットの理由だったはずなんだが闘争のための闘争になっちゃったね
LPSAまじで駄目だろこれ 
552名無し名人:2013/02/22(金) 21:12:24.88 ID:BNEqp6yF
>>534
実力あれば出れるよ
LPSAが問題にしてるのはマイナビに出場した渡部の肩書きが女流3級じゃなくアマだったことに対してだし
553名無し名人:2013/02/22(金) 21:13:36.03 ID:J/37RCAZ
連盟は渡部をアマ扱いしたくてLPSAを契約から干したくせにLPSAにだけ友好的になれって核実験して日本にたかる北朝鮮みたいだなw
554名無し名人:2013/02/22(金) 21:13:48.88 ID:hKNbCk+c
さあこれでLPSAはどんな対応をするのか。
爺さんの話ではまだ武器を隠し持っているようだけど。
法廷闘争に持ち込むぐらいしか考えられんが。
555名無し名人:2013/02/22(金) 21:13:55.54 ID:LNvOBV0V
マイナビへの謝罪、女流棋士認定基準協議で渡部愛さんについて特例を認める

こんな譲歩 米体制じゃありえんかっただろうに
雨降って地固まる の最後のチャンス逃したな
556名無し名人:2013/02/22(金) 21:14:31.38 ID:uFu1VxfO
>>537
もう何も出来ないのは明らかだから干上がらせたいんだろうな
下手にあからさまに潰しにいって、反感買うよりいいって判断な気が

謝罪なんてあのキチガイ丸出しの取りまきが絶対させないだろうし
557名無し名人:2013/02/22(金) 21:14:36.94 ID:tjLTnvrs
>>547
なんか何もかもが上から目線で自分の立場をわかってない
勘違い集団だよな
LPSAはあまりに社会的に非常識過ぎる

わかってるのならば温情もいいが
わかってない以上はもっと厳しくいかないと駄目だとおもうのだが。
558名無し名人:2013/02/22(金) 21:15:01.40 ID:BNEqp6yF
>>551
ボイコットした時のLPSA側の会見で出た情報は連盟側から出た情報よりもLPSA側に不利なものばっかりだったけどな
今回がどうなるかは知らんけど
559名無し名人:2013/02/22(金) 21:15:07.78 ID:YptOLsw4
>>550
> LPSAは渡部の特例なんてほしくないんだよ
> ほしいのは自前でバンバン女流を作れる権利だ


LPSA基準だと小学生でもすぐプロになれちゃうんだぜ?

「加藤・谷川・羽生・渡辺の中学生棋士を越える逸材!
 小学生棋士がLPSAより誕生!」

とか宣伝されたらどうすんだよw

史上たった4人しか居ない”中学生棋士”の凄みも世間で薄れてしまうわw
560名無し名人:2013/02/22(金) 21:15:24.37 ID:pGGyoB4b
LPSAとしての組織は排除するが個々としての個人なら石橋以外は救済の余地があると含みを
残した内容だね
ここで言われている個々のLPSA女流たちが「代表が干されているのに私達が棋戦に出る訳には
いかないと一致団結するか旦那や師匠等の手づるを使って連盟に頭を下げ参加資格を売るか
どちらにせよLPSAは終わりだよ。
561名無し名人:2013/02/22(金) 21:15:32.35 ID:bkf2UH1I
要するに、来季からはLPSAという団体の女流だから、という理由では棋戦に出さない
ただ石橋以外は、ここに参加意思があれば相談に乗るということ?
562名無し名人:2013/02/22(金) 21:16:07.91 ID:J/37RCAZ
まぁ将棋ファンならプロをアマ扱いしたマイナビなんか二度と将棋に関わって欲しくないと思う罠w
563名無し名人:2013/02/22(金) 21:16:14.29 ID:I60+dtDH
>>552
たしかアマ扱いだと対局料が数万円相当の商品券かなんかでプロと扱いが違うので
そこにこだわるのは意味がある、それこそ渡部さん個人は生活権なんちゃらだ
だが他にプロ認定できそうな子を抱えているわけでもないのに特例の話を蹴るとは
LPSAは認定基準闘争の道具に渡部さんを使ってるだけといわれてもしかたないよな
564名無し名人:2013/02/22(金) 21:16:20.13 ID:yDn4LM+U
ID:J/37RCAZ

将棋ファンにもこういう左翼がいたのかwww
やだやだ怖い怖いwww
けど楽しませてもらった
565名無し名人:2013/02/22(金) 21:16:38.22 ID:59UEnUc2
スポンサー各社も参加して叱責されたって情報はマジだったんだな
566名無し名人:2013/02/22(金) 21:17:24.07 ID:tjLTnvrs
>>561
そういうこと
ただLPSAに参加したままでもOKというのは気になるがw
567名無し名人:2013/02/22(金) 21:18:10.24 ID:MEbeKhrV
  
「渡辺のために…」と納得していなくても謝罪に応じていれば、
これ以上のイメージダウンにつながらなかったのにな。
もはや何をしたいのかすら理解できん…
568名無し名人:2013/02/22(金) 21:18:09.38 ID:BNEqp6yF
棋士2級へ
A) 当協会主催の競技会である女子アマ王位戦又は小学生中学生女子将棋名人戦に於いて、優勝3回或いは準優勝4回以上の成績を残した者。
(尚、当協会主催大会が今後増加した場合には上記大会と同等に取り扱う)
B) 当協会主催の公認棋戦である日レスインビテーションカップ又は天河戦での優勝1回ないし準優勝2回、または準公認棋戦である1day トーナメント各大会(個人戦のみ該当)に於いて優勝3回の実績を残した者。

アマ大会準優勝4回でプロってのは狂気の沙汰
569名無し名人:2013/02/22(金) 21:18:29.14 ID:LJVJR2hI
あの……LPSAがこの連盟案を蹴ることが既定の事実みたいになっちゃってますけど、
どこかにソースあるの?
570名無し名人:2013/02/22(金) 21:18:38.15 ID:8ZxcUXU1
>>540
話し合いが足りないと再三再四書いたはずなんだが
こちらは連盟側の意見の反映でキチガイでもなんでもないことが分かったろ?
渡部のためのが言う『渡部のため』も全部大嘘と分かったろ?
571名無し名人:2013/02/22(金) 21:19:26.83 ID:TiDENL7J
怒りの逆解約&ボイコットまだかね
572名無し名人:2013/02/22(金) 21:19:30.96 ID:hKNbCk+c
LPSAの総会はまだやっていないのか。
やってなければ大盛り上がり確実だな。
明日開催とかでニコニコで生放送してくれたら最高。
573名無し名人:2013/02/22(金) 21:19:32.24 ID:IdaZVswY
>>570
悪い、今ちょっと大事な場面だからまな姫LOVEはNGにする
574名無し名人:2013/02/22(金) 21:20:15.92 ID:5euEO5oG
>>561
それは「今期」の話だろ。
具体的には、リーグ戦が進行中の女流王位戦と、予選が進行中の女流名人位戦。

「来期以降」については、何も言っていないようだ。
575名無し名人:2013/02/22(金) 21:20:23.49 ID:tjLTnvrs
>>567
いやみんなが言ってるように
LPSAの目的は渡部を利用した段位認定権の獲得にあった。

それが達成されない限り渡部を特例で認めてもらっても意味がないので
その案を蹴ったと言うことになってしまうからね。

もう言い訳の出来ないくらいLPSAは追い詰められた事になる。

オワタw
576名無し名人:2013/02/22(金) 21:20:28.93 ID:J/37RCAZ
これで大和証券杯で石橋が優勝したら連盟マジ潰れるなw
577名無し名人:2013/02/22(金) 21:20:30.29 ID:dIOzAW2k
>>569
連盟の公式ページ読めよ
LPSAが案に乗らなかったとあるだろ
578名無し名人:2013/02/22(金) 21:20:31.10 ID:jiU2cr2L
「LPSAを窓口とはしない」というのはかなりキツくないか?
LPSAを組織としてはもう扱わないという宣言だろ。
参加したければ
LPSA「うちの棋士出してください」
じゃなく、中井、中倉、船戸がそれぞれ個人で交渉しなきゃならんってことだろ。
船戸あたりなんて逆上してもう出ないんでないか?w
579名無し名人:2013/02/22(金) 21:20:58.17 ID:I60+dtDH
>>561
字面読みすると来期については何もいっていない
今期進行中について、LPSA所属女流の進退はスポンサーと協議の上という以上
つまり白紙といっている以上、来期については何かいう段階ではいっそうないのだろう
580名無し名人:2013/02/22(金) 21:21:17.41 ID:59UEnUc2
不戦敗の再発防止対策って
参加するには一筆書かせるのかね
581名無し名人:2013/02/22(金) 21:21:24.49 ID:MGXq9tFZ
要するにLPSAという団体を認めないと言うことなんじゃないの?

1.フリーの女流棋士の存在を認める

2.その女流棋士が大会参加することを認める
   ただし条件として
    @連盟が「大海さんの実力がある」と認めた女流棋士
      (もちろん連盟の奨励会に参加して、連盟のプロ段級をとれば、異論はない)
      (また、過去に連盟の女流棋士であったものは実力を証明済みとする)

    A個人の資格で参加すること
      (何かの組織窓口を通じての参加は認めない)

3.フリーの女流棋士が結成する団体は一切認めず、参加交渉相手とはしない
   (参加交渉以外の内容については、内容によっては交渉を行う)

これぐらいの内容と読んだがどうだろう?
582名無し名人:2013/02/22(金) 21:22:08.02 ID:8ZxcUXU1
>>523
闘争に利用してるのは紅オタと渡部のためだけどな
583名無し名人:2013/02/22(金) 21:23:02.48 ID:TiDENL7J
幸せ掲示板の人たちの勝利宣言はまだかね?
584名無し名人:2013/02/22(金) 21:23:11.02 ID:I60+dtDH
>>578
「LPSA所属の他の棋士については、各棋士に対局を行う意志を改めて確認し、確認が取れましたら予定どおりに対局を進めさせていただきます。」
だから連絡は連盟からつけるとよめる
個人で交渉しなくてはいけないというのはそのとおりだが
なので「LPSAを通じてしか交渉しません」「それは無理ですね、残念ですがさようなら」の余地は残るねえ
585名無し名人:2013/02/22(金) 21:23:39.84 ID:5euEO5oG
>>569
LPSAが蹴ったのはこれだろ。

「 そこで、連盟は、LPSAに対し、主催者、協賛社、将棋連盟、将棋ファンが納得する明確なけじめと
信頼回復のための真摯な対応をお願いしてまいりました。そして、最終案として、次の2点について
提案を行い、一定期限までに返答されるよう申し入れました。

(1)本件問題について、LPSAという組織及び石橋氏個人の立場から(株)マイナビ様に対し真摯に
謝罪を行い、(株)マイナビ様から容赦してもらうこと。
(2)LPSAが、連盟と今後友好的関係を築くよう努力する旨、また、女流棋士認定基準について、
連盟、棋戦主催者及び将棋ファンが広く納得する共通の価値・認識を持つ基準を協議する旨を表明
すること。」

http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/post-696.html
に全文が記載されている
「LPSAによる一方的な解除通知及び石橋幸緒女流四段(LPSA所属)の 対局放棄問題に対する日本将棋連盟の声明」
に対して、LPSAがどういう対応をするかは、現時点では誰にも分からん。
586名無し名人:2013/02/22(金) 21:24:00.94 ID:vCrq2ZDX
つーかLPSAはもともと他団体なんだから連盟棋戦に出す必要がないだろ
LPSA所属の女流がこれから連盟棋戦に出てくる度にスポンサーにメールするわ
587名無し名人:2013/02/22(金) 21:24:18.44 ID:8ZxcUXU1
>>217
まともな話をしてないのは認定厨のおまえじゃないの?
588名無し名人:2013/02/22(金) 21:24:43.18 ID:J/37RCAZ
連盟工作員が連盟の勝ちを妄想するスレになっちゃったなw
589名無し名人:2013/02/22(金) 21:24:47.24 ID:Jfn8y5TV
>>572
中倉や島井のお気楽ツイートを見てると、シャンシャンで終わりそうな気もするw
590名無し名人:2013/02/22(金) 21:25:31.93 ID:I60+dtDH
>>582
2-2と3はふみこみ過ぎかと
そこは何もいっていない
LPSAをそういう窓口団体とは認めないとは明言してるけど

ただ時間もないことだし、造反組が新組合を組織中とかいうことでもないかぎり
事実上は個人としか交渉しないということに当面なるだろうね
591名無し名人:2013/02/22(金) 21:25:49.23 ID:7BDOxgGg
LPSA側も当然石橋代表が処分解除されるまでLPSA所属棋士は連盟棋戦に出ませんって
対応に出るだろうから、そこで本当に連盟はじゃあいらないですと突っぱねる事ができるのかね
592名無し名人:2013/02/22(金) 21:26:00.49 ID:Jfn8y5TV
>>580
違約金設定するかもな
593名無し名人:2013/02/22(金) 21:26:22.40 ID:CeuuEKkZ
開幕してない来季の棋戦の出場資格はスポンサーと協議の上で決まるものだから言及してないんじゃね
594名無し名人:2013/02/22(金) 21:26:27.29 ID:hKNbCk+c
>>589
そうなったら残念だなw
せっかくの知名度アップのいい機会なのにw
595名無し名人:2013/02/22(金) 21:26:50.26 ID:PYboEqkt
本当に大和証券杯に石橋出てくるのかね
596名無し名人:2013/02/22(金) 21:27:34.52 ID:IdaZVswY
>>595
これで石橋と中井の2トップが連勝したらある意味痛快だとは思うw
597名無し名人:2013/02/22(金) 21:27:36.26 ID:ZAOItOAb
>>568
そうだね。
都道府県予選を含めて1000人以上の参加者がいるならまだしも、実際は数える程の参加者しかいない全国大会らしいw
598名無し名人:2013/02/22(金) 21:28:03.08 ID:Kw4IVcEh
ボイコットを絶対しない将棋ソフトの方が
プロ棋士と名乗るに相応しい
599名無し名人:2013/02/22(金) 21:28:17.20 ID:bblZB3GF
>>544
あんま詳しくないんでw
LPSAが一方的に認定しろ言ってるんですか、なんでそんな無茶な要求するんかね。
認定は好きにさせて下さい、棋戦参加条件は一緒に決めましょう
とかじゃなくて?
600名無し名人:2013/02/22(金) 21:28:22.26 ID:OW5TE2T1
LPSAのプレスリリースはどんな内容になるのか、
明後日の大和証券にほんとに出てくるのか、
二月に開催されるはずのLPSA棋士総会ではこの問題はどうなるのか、
未だに公告されない今年の一月から十二月までの事業計画はどうなるのか、
いや〜騒動はまだまだだ続きそうだねぇ
601名無し名人:2013/02/22(金) 21:28:26.14 ID:X6KhHC1Q
で、
ホワイトナイトは明日出てくるの?
602名無し名人:2013/02/22(金) 21:28:34.76 ID:J/37RCAZ
連盟女流の誰よりもソフトのほうがつえーよw
603名無し名人:2013/02/22(金) 21:28:45.11 ID:fgC06NGw
>>592
今までなかったのが不思議なくらいだね
604名無し名人:2013/02/22(金) 21:28:44.69 ID:tjLTnvrs
>>591
もしかしたらLPSAの中にも連盟棋戦に参加したいと思う棋士が出てくるかもなので
フリーとして個別で交渉するのならば別にかまわないとすることで
LPSAでも出られる棋士出られない棋士が出来てもいいようにしたということなのだろうね
605581:2013/02/22(金) 21:28:48.66 ID:MGXq9tFZ
大変すいませんでした。訂正いたします。

>要するにLPSAという団体を認めないと言うことなんじゃないの?
>1.フリーの女流棋士の存在を認める

>2.そのフリー女流棋士が、連盟主催・共催の大会参加することを認める
>   ただし条件として
>    @連盟が「大会参加にあたいする実力がある」と認めた女流棋士
>     (A 連盟の奨励会に参加して、連盟のプロ段級をとれば、実力ありと認める)
>     (B 過去に連盟の女流棋士であった者は、実力ありと認める)
>     (C 特別に連盟が認める女流棋士 … 渡部)  

>    A個人の資格で参加すること
>     (何かの組織窓口を通じての参加は認めない)

>3.フリーの女流棋士が結成する団体は一切認めず、参加交渉相手とはしない
>   (参加交渉以外の内容については、内容によっては交渉を行う)

これぐらいの内容と読んだがどうだろう?
606名無し名人:2013/02/22(金) 21:29:04.24 ID:8ZxcUXU1
>>573
私が570で振った>>540のIDはYptOLsw4のはずなんだけど
おまえいったい回線いくつ使ってるの?!
607名無し名人:2013/02/22(金) 21:29:11.99 ID:jiU2cr2L
連盟としては、

LPSAとはもう関わりたくないが、船戸が副業でワイン紹介屋さんを営んでるように、
雇ってやるフリー棋士がよそで何か将棋の活動(LPSA)やってても
そこは知ったこっちゃないから好きにしろや
LPSAを組織として特に面倒見ることはもうない

ってことだな
608名無し名人:2013/02/22(金) 21:29:21.65 ID:hKNbCk+c
向こうでは「前面」戦争って言ってるけど、
どんな反撃があるのか楽しみだな。
とりあえず爺様の活躍が拝めるわけだな。
609名無し名人:2013/02/22(金) 21:29:22.67 ID:MEbeKhrV
>>595
破滅に酔って出てこなかったらすごいけどね。
ただいくらなんでも出るでしょ。どうにか正当化して。
610名無し名人:2013/02/22(金) 21:29:50.91 ID:Jfn8y5TV
>>595
一種の労働争議だと思ってるようだから「出る権利がある」と考えてそうだけど
611名無し名人:2013/02/22(金) 21:29:52.00 ID:IlLHA3oL
「棋士にとって対局は命だから渡部をプロとして認めてくれ」って言ってたのに、渡部をプロとして特例として認めるという話を蹴った不思議

連盟としてはこれ以上ない所まで譲歩しているって事も読めんのか
612名無し名人:2013/02/22(金) 21:30:20.02 ID:59UEnUc2
>>603
棋士の心を失ったキチガイが出るなんて想定外だからなw
613名無し名人:2013/02/22(金) 21:30:49.24 ID:I60+dtDH
>>471
そう思う、日経の記事やマイナビの消されちゃった週刊将棋ブログエントリ部分は
スポンサーサイドは渡部ひとりはいいやん論調だったしね
たぶん他のスポンサーもそういう認識なのだろう

LPSA大金星なのに盥の水をひっくり返して赤子を流したな
大人の都合にふりまわされた渡部さんが哀れだ
614名無し名人:2013/02/22(金) 21:31:00.27 ID:HSiJWnG/
LPSAは独立したので独自で頑張ってください
心よりご活躍をお祈り申し上げます
615名無し名人:2013/02/22(金) 21:31:16.21 ID:iUs07Z/+
>>550
なるほどそういう事かそういう事だね
そうかそうかそりゃそうだ
弱かろうがどんどんプロにして対局料稼がせてピンハネしないと立ち行かないもんな
616名無し名人:2013/02/22(金) 21:31:27.15 ID:1LZ65AAm
連盟の提案は甘いけど、蹴られる事を予想してたら策士だな。
「渡部可哀想」という批判をかわすと同時に
一人増えようが、予選が1〜2局増える程度で、
うちは構いませんよ、ってな感じで余裕が感じられる。
617名無し名人:2013/02/22(金) 21:31:59.11 ID:I60+dtDH
>>605
2の1までは書かれてることだけどそれ以下は読み込みすぎ
618名無し名人:2013/02/22(金) 21:33:00.19 ID:J/37RCAZ
まぁプロをアマ扱いしたマイナビが極悪だから、それに謝れって連盟は人間じゃねえわw
619名無し名人:2013/02/22(金) 21:33:18.41 ID:OW5TE2T1
>>608
「前面」戦争…つまり、前衛気取ってる連中だけが戦争してるってことですね
実に左翼の前衛らしい
620名無し名人:2013/02/22(金) 21:33:26.44 ID:59UEnUc2
石橋の取り巻きが闘争闘争と炊き付けてるのかもしれん
621名無し名人:2013/02/22(金) 21:33:34.07 ID:LJVJR2hI
>>577,585
ありがとうございます。

>>603
今までの不戦敗は寝坊等のケアレスミスだったからね。
対局料没収とスポンサーへの謝罪くらいで許してもらえたんでしょう。
ええとですね、スポンサーにしてみると棋士を統括する団体が複数存在する事自体はメリットあるんですよ。
連盟が無理難題吹っかけてきた時に「もう1つの団体に肩入れしてもいいんですよ」と脅しをかけられる。
連盟との間に健全な競争が生まれるなら、それはスポンサーにとってもメリットがある話なんだ。
622名無し名人:2013/02/22(金) 21:33:37.10 ID:jiU2cr2L
>>616
渡部に関しては甘い提案したんだけどねえ…

という事実は今後数年効いてくる
LPSAが数年存続してたらの話だけど

もうLPSAは渡部を大事にしてるとは主張できなくなった
623名無し名人:2013/02/22(金) 21:33:39.43 ID:Kw4IVcEh
        ____
      /      \
    /  _ノ  ヽ、_  \
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  対局は棋士にとって命だお…
   |     (__人__)    |  
   \     ` ⌒´     /
        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  謝れば平気
   |     |r┬-|     |
   \      `ー'´     /
624名無し名人:2013/02/22(金) 21:33:40.00 ID:vCrq2ZDX
さあて誰が一番先に泥舟から逃げ出すかなw
女流王位リーグ戦ってる人かな?w
625名無し名人:2013/02/22(金) 21:35:56.98 ID:I60+dtDH
>>616
ひとり特例でみとめることで寛大さを示しファンに善玉アピール
そのかわり今後は例外を認めずLPSAの認定基準に箍をはめるってのはうまいね
626名無し名人:2013/02/22(金) 21:36:23.21 ID:MEbeKhrV
  
国民新党のような状況のLPSA
627名無し名人:2013/02/22(金) 21:36:26.36 ID:IICqMlFY
LPSAを窓口にしないって、個別にLPSA女流の連絡先知ってるのかな連盟
知らないので連絡とれませんでしたとかいうオチあり?
石橋を連盟も主催の大和に出すってどーゆーこと?
出したらボイコットを許したことになるよ
谷川ってお気楽っていうかお目出度いアホだよね
628名無し名人:2013/02/22(金) 21:36:36.45 ID:BNEqp6yF
>>621
そだね
LPSAが無理難題ふっかけてきたから連盟に肩入れしますよと言ったら生存権がーって爆発しちゃったね
629名無し名人:2013/02/22(金) 21:36:41.21 ID:tjLTnvrs
>>599
そうかw
連盟はLPSAが独自に段位認定すること自体は認めてる。
それがきちんとした育成機関ではなくていい加減なやり方だったとしてもね。

ただしさっき貼ったリンクにも書いてあるように
共催とか連盟の棋戦に参加するのならばそれじゃとても一緒とは認められないから
連盟の研修会参加するなりしてライセンスを取ってくださいと言ってるだけ。

ところがLPSAの本当の目的はそうやって強引に連盟の棋戦に一緒に参加させることで
独自段位を連盟と同格としてしまう事で事実上の段位認定権の獲得をしてしまうことにあった。

だから連盟もそれがわかってるから絶対に認められないし
逆切れしたLPSAが連盟が認めないのならばスポンサーに認めさせようとしたら
当然スポンサーは連盟と話しあって決めてくれと言ったら
今度はスポンサーを罵ってなぜかボイコットまでしてしまって大騒ぎになったいうわけ。

もちろん不思議に思ってるように契約違反だし社会的にも許されないので
ファン、スポンサー、連盟から袋だたきにあってるのにまだわからず
反抗してるのが今の状態w
630名無し名人:2013/02/22(金) 21:36:42.65 ID:1LZ65AAm
>>581
もともとの米長の考えはそれに近い。
「フリーの女流は一人も団体もいる」
って書いてたよね
631名無し名人:2013/02/22(金) 21:37:10.77 ID:iUs07Z/+
謝ればってのはかなり譲歩してるからな
連盟が決裂を望めばどうとでも出来た
それをしないのは温情だわ、これは
632名無し名人:2013/02/22(金) 21:37:16.23 ID:jR9x6bWQ
>>621
健全な競争は、健全な団体によって為されるのが普通だから
今のところスポンサーのメリットは残念なから皆無と言わざるを得ないけどな…
633名無し名人:2013/02/22(金) 21:37:34.00 ID:D5yc51Li
事実上のLPSA解体宣言でつね
634名無し名人:2013/02/22(金) 21:37:35.63 ID:JH3IIOnt
印象としては米長無き今は田中が諸悪の根源と思える。
635名無し名人:2013/02/22(金) 21:37:45.16 ID:ZUsGZcEx
石橋と言えば、感想戦拒否事件を思い出す。
執念深いからな・・・。
636名無し名人:2013/02/22(金) 21:37:54.33 ID:Ml+Z9lys
>>605
「渡部は特例として認める」
と連盟は進言したそうだが、女流として認めるとは書いて無いよ
例えば「特例として、無試験で研修会C2入会を認める」だけかもしれないよ
637名無し名人:2013/02/22(金) 21:38:26.15 ID:59UEnUc2
>>627
参加したけりゃ各々連盟に足運んでサインしろってことだろ?
638名無し名人:2013/02/22(金) 21:38:26.35 ID:J/37RCAZ
連盟の石橋憎しの声明文は一般人が見たら相当キモいw
639名無し名人:2013/02/22(金) 21:39:02.18 ID:1dkUXwXB
お互いが自分の手段を認めろってのが間違い
共同で育成機関を設けるのが友好の第一歩だろ
どっちも起点から友好が口だけなんだもん
このスレも敵か味方かばかり
もう本当にうんざり

共通の育成リーグにスポンサーが付けば良いのだけれどね
640名無し名人:2013/02/22(金) 21:39:06.70 ID:8ZxcUXU1
>>620
中井さんのほう(紅オタに釣られたジョナ研)もだろ
渡部のためはジョナ研かどうか知らないけど
641名無し名人:2013/02/22(金) 21:39:47.67 ID:iUs07Z/+
>>629
ギリギリ、マイナビ棋戦限定ではプロ扱いはあり得たと思うんだけどねー
それだけならそこまで無理筋じゃねーもん
642名無し名人:2013/02/22(金) 21:39:48.26 ID:jiU2cr2L
渡部の特例を認める代わりに今後は連盟と話し合えって言われちゃってるからなw
643名無し名人:2013/02/22(金) 21:39:57.85 ID:+CsAdruf
将棋部落って現在でもキチガイ部落なんだな
陣屋事件での升田幸三への1年間の対局禁止処分を踏襲って・・・
女に向かって謝罪要求ってアホちゃうか
644名無し名人:2013/02/22(金) 21:40:19.73 ID:OW5TE2T1
>>627
連盟のほうから連絡を取る義務はないからなあ
LPSA所属で出たい人は、その都度、連盟に申請して下さいってとこでは?
645名無し名人:2013/02/22(金) 21:41:01.85 ID:8ZxcUXU1
>>634
ねーよ
紅オタと渡部のためなら諸悪の根源だが
646名無し名人:2013/02/22(金) 21:41:02.61 ID:JH3IIOnt
>>638
同意
647名無し名人:2013/02/22(金) 21:41:11.77 ID:LJVJR2hI
わ、下に書きかけのゴミが残っていたm(_ _)m

>>628
そう、だからスポンサーにしてみるとLPSAのおかしな連中が消えてくれて、健全な団体になってくれるのが
望ましい。もしくは、LPSAの不平分子が飛び出して新団体を作ってくれるとか。
LPSAの棋士を過度に追い詰めない提案になってるのはそういう事だろうね。連盟の主張を100%認める気はないんだ。
648名無し名人:2013/02/22(金) 21:41:29.81 ID:IdaZVswY
これ本物のタニーの兄ちゃん?

>お疲れさまです。日本将棋連盟の記者会見があったようです。会長は大阪で対局のため出てないようです。
>かなり譲歩したと思われる条件も出たようですが、なぜこれを蹴ったかは僕には理解できません。
>皆さんのご意見(特に直メッセージ)お待ちしております。

谷川 俊昭
http://www.facebook.com/permalink.php?id=100004889350150&story_fbid=137893269711139
649名無し名人:2013/02/22(金) 21:41:43.48 ID:jiU2cr2L
>>639
偏頗だのと罵倒しておきながら、都合のいいときだけ「友好」w
半島みたい…
650名無し名人:2013/02/22(金) 21:42:11.04 ID:iUs07Z/+
スポンサー様あっての棋戦なんだからさ、スポンサー様に許して貰えてない人と付き合ったらウチまでスポンサー様に睨まれちゃいますよと、そういう意味でマイナビへの謝罪を要求するのは当然というか仕方ないというか
651名無し名人:2013/02/22(金) 21:42:21.49 ID:Kw4IVcEh
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 表向きは   。    ∧_∧  いいですね
          || 対局命!   \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  分かりました
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
652名無し名人:2013/02/22(金) 21:42:42.18 ID:TiDENL7J
LPSAとしては謝罪と話し合いだけは絶対に受け入れられないだろうから
今後はこの通達を無効にする方策で進めるしか無いね
653名無し名人:2013/02/22(金) 21:43:08.15 ID:jiU2cr2L
>>648
リアルアニーじゃないか
654名無し名人:2013/02/22(金) 21:43:13.07 ID:uy3VfeLt
もうLPSA自然消滅以外の道が見えないわ
石橋以外の棋士が連盟の棋戦に参加させて貰うとしたら
事実上連盟女流みたいな感じになるわな
LPSAがこれ以上棋戦獲得出来るとも思えんし、現状維持すら怪しい
655名無し名人:2013/02/22(金) 21:43:32.83 ID:MbrEXL6H
外野席から、とやかく言うことじゃねーよ >>ウ,コマオト
656名無し名人:2013/02/22(金) 21:43:34.01 ID:BNEqp6yF
>>641
LPSA「渡部は女流3級」
連盟「女流3級は駄目だけど別にLPSA3級とかにするのなら口を挟む問題ではない」
マイナビ「女流3級にしたいのなら連盟と交渉して下さい。LPSA3級としてマイナビオープンにLPSA枠を作るかどうかは要交渉」

話噛み合ってないんだから無理無理
657名無し名人:2013/02/22(金) 21:44:03.50 ID:JH3IIOnt
>>645
あなたさぁ、自分の書き込み印刷して親しい人に配れるかい?
658名無し名人:2013/02/22(金) 21:44:19.79 ID:iUs07Z/+
で、LPSAはどこに勝利条件を設定してんのさ?100点以外は認めないの?

こんな人間と交渉したくねえ
659名無し名人:2013/02/22(金) 21:44:22.17 ID:J/37RCAZ
対局でいなかったなら無能なのは谷川じゃなくてタナトラかw
660名無し名人:2013/02/22(金) 21:44:22.72 ID:5euEO5oG
今日の時点で
「連盟ハ爾後LPSAヲ対手トセス」
と『全スポンサーの同意を得た上で』声明する所まで持って来たということだね。
661名無し名人:2013/02/22(金) 21:44:41.23 ID:IICqMlFY
マイナビに謝罪する猶予あんの?
マイナビは来期も連盟と契約してやる気あんのか?
もう、いっそのこと手を引きなよ
そうすりゃ、石橋のボイコットに対する罪の重みが強調されるよ
662名無し名人:2013/02/22(金) 21:45:00.67 ID:I60+dtDH
>>636
・連盟会員の師匠なし
・研修会入会後45番(という内規があるそうだ)指さずとも所定の成績をあげてC1にあがれば3級
でも十分特例といえると思う
まあ公開されてない、する気のないところをつついても生産性はなさそうだが
663名無し名人:2013/02/22(金) 21:45:12.51 ID:YUbqTxiV
タニー王座戦勝利
664名無し名人:2013/02/22(金) 21:45:42.28 ID:iUs07Z/+
真摯な謝罪があればマイナビだって軟化する余地はあるだろ
将棋に力いれてくれてる企業だしさ
665名無し名人:2013/02/22(金) 21:45:56.64 ID:J/37RCAZ
マイナビは連盟の犬だから来季も普通に棋戦やってるよw
666名無し名人:2013/02/22(金) 21:46:10.99 ID:BNEqp6yF
>>660
全スポンサーというか対象は三社連合だけだけどね 
667名無し名人:2013/02/22(金) 21:46:59.64 ID:bkf2UH1I
で、これ、石橋や錦織は法廷に持っていく可能性はあるのかな?
もはや完全にヒートアップしてるみたいだけど
668名無し名人:2013/02/22(金) 21:47:19.20 ID:iUs07Z/+
>>662
連盟会員てか師匠は棋士条件だべ?
LPSAに棋士はいないしなあ
669名無し名人:2013/02/22(金) 21:47:39.37 ID:59UEnUc2
LPSAは会議中ですか。
脱会、分裂もあるかもな。
670名無し名人:2013/02/22(金) 21:48:02.84 ID:IICqMlFY
倉敷藤花、リコーには余裕で出られるってわけか
671名無し名人:2013/02/22(金) 21:48:02.95 ID:Jfn8y5TV
>>639
結局は商売敵だからな。そこと若手育成を共通するってのも有りえないわ。それこそ綺麗事。
672名無し名人:2013/02/22(金) 21:48:11.33 ID:OW5TE2T1
>>664
交渉決裂発表の日に、ニコニコのマイナビ主催チャンネルが初回放送だからね
673名無し名人:2013/02/22(金) 21:48:17.98 ID:8ZxcUXU1
>>639
いや合同棋戦があるなら合同棋戦の結果でも問題はあるまい
ただ連盟から見た場合はLPSAは分家って感じ
危惧してるのは同一パイの取り合いくらい
674名無し名人:2013/02/22(金) 21:48:45.37 ID:I60+dtDH
>>668
石橋さんの師匠は清水さんでしょ
男性の棋士でなくてもいいんじゃないの
675名無し名人:2013/02/22(金) 21:49:21.72 ID:J/37RCAZ
マイナビがプロをアマ扱いしたのがマイナビ事件の発端なんだから、将棋ファンならマイナビは将棋に一切関わってほしくないだろw
676名無し名人:2013/02/22(金) 21:49:29.64 ID:IICqMlFY
マイナビとは白紙といってたよなタナトラ
677名無し名人:2013/02/22(金) 21:49:30.63 ID:Key6qLjS
もうええから、将棋で決着つけろや
678名無し名人:2013/02/22(金) 21:49:50.02 ID:QX6IJ8eU
棋士は無くてもいい商売だ。だからプ ロはファンにとって面白い将棋を指す義 務がある。
679名無し名人:2013/02/22(金) 21:49:58.24 ID:SJ1mn/2G
>>578
船戸はソムリエで生きていけるだろ
680名無し名人:2013/02/22(金) 21:50:11.39 ID:GWjdWx/X
せめてLPSAに強さか美しさがあれば・・・
なんもない
ホントになーんもない将棋への愛(笑)もない
681名無し名人:2013/02/22(金) 21:50:11.58 ID:uy3VfeLt
LPSAが渡部の特例を蹴るところまで読み筋でやったならすごいな
蹴ること事態は十分予測できるけど、万一受け入れられたら問題を抱えたまま
なあなあの状態になってしまうし
蹴らせた事でLPSAの主張と正義が大幅に失われた
なかなかの勝負手だったかもね
682名無し名人:2013/02/22(金) 21:50:22.07 ID:hKNbCk+c
LPSAも早く声明出してHPにアップすればいいのに。
この点では連盟に後れを取ったな。
連盟もこれぐらいの速度で奨励会とかの結果をアップしてくれたらいいのに。
683名無し名人:2013/02/22(金) 21:50:39.10 ID:bblZB3GF
>>629
丁寧にありがとうw
気になるのは、研修会でライセンスを取って、のところかねえ。
それでは対等な条件とは言えないから、受け入れ難いかもしれない。
連盟も棋戦の参加条件は自分が決める、と譲る気は無いんだろうし。

LPSAは強い棋士をバンバン育てて実力で権利を勝ちとるしか無い、そういうものかもしれない。
684名無し名人:2013/02/22(金) 21:50:43.56 ID:jiU2cr2L
実際マイナビと連盟って、女王戦に女流出してるだけという付き合いじゃないからな。
その女王戦にしたって、強い男棋士達や奨励会員、研修生がいっぱい手伝って成り立ってるし、
棋戦だけじゃなく駒桜イベントもマイナビルームでやってたりするし、
将棋の書籍もマイナビがいっぱい出してるし。

LPSAは将棋の勉強もしてない小人数の女達が1日だけマイナビルームにやってきて
皆予選落ちしてくだけの接点だろうけど。
685名無し名人:2013/02/22(金) 21:51:04.16 ID:59UEnUc2
>>675
将棋ファンはLPSAと関わって欲しくないんだがw
686名無し名人:2013/02/22(金) 21:51:52.22 ID:7BDOxgGg
渡部の特例が大した事じゃないのは確実だろうな
その辺りはLPSAが公開してくると思うが
687名無し名人:2013/02/22(金) 21:52:45.14 ID:8ZxcUXU1
>>657
親しいはダメだな
紅オタと渡部のためが誰か分からない
分かる奴
紅オタのほうはRAYさんだからRAYさん周辺なら構わんよ
またスレの流れが分からなくなるから過去ログから貼れって感じだけどな
688名無し名人:2013/02/22(金) 21:52:46.62 ID:TiDENL7J
>>676
いつまでも白紙のまま放置しとくわけ無いだろう
689名無し名人:2013/02/22(金) 21:53:11.04 ID:Ml+Z9lys
例年なら3月中旬には、倉敷籐花1回戦が開始になるはずだった
LPSAの女流が出場志願するなら、考慮時間は3月半ばまででかな
棋戦開始を遅らせても、4月上旬には始めなくてはダメだろう
690名無し名人:2013/02/22(金) 21:53:32.03 ID:Kw4IVcEh
   ∩―−. 
 / (゚) 、_ `ヽ 
./  ( ●  (゚) |つ
| /(入__ノ   ミ   対局は棋士にとって命くま〜
、 (_/    ノ 
\___ ノ゙
691名無し名人:2013/02/22(金) 21:54:12.46 ID:Df/T7VI+
LPSA棋士の棋戦参加についてLPSAを窓口とせず個々に交渉を行うということは、
裏を返せば今LPSAを辞めてフリーの存在になっても棋戦出場できるということなのだろうか。
692581・605:2013/02/22(金) 21:54:47.61 ID:MGXq9tFZ
>>617 敷衍するとこういうことかなあと思うのですが、じっくり連盟声明を読みます。
>>636 渡部さんは、「無試験」のところだけが、特例の可能性ですか。
    確かにあり得ますが、問題が大きくなりきり、渡部さんの問題があまりに小さいが故に、
    女流3級と認めちゃうような気がします。

ちょっと興奮しすぎて、変換ミスはするわ、主語が曖昧で意味不明になるわ
すみませんでした。
693名無し名人:2013/02/22(金) 21:55:22.90 ID:QX6IJ8eU
>>677
電王戦より盛り上がってしまう。
694名無し名人:2013/02/22(金) 21:55:30.68 ID:jiU2cr2L
LPSAに渡部の後に続く新人が一人もいないもんだから、
連盟も安心して「特例も提案してあげたのにねえ」という構図に持っていけたなw
もしツアプロ2号タムりんがいたら、おいそれと出せる提案じゃなかったろうな。
数が何人になるかわかったもんじゃない上に、渡部よりもずっと弱いし。
695名無し名人:2013/02/22(金) 21:55:52.41 ID:8ZxcUXU1
>>578
いや統括体系不備の問題があるから連盟でそこをやるだけの話
696名無し名人:2013/02/22(金) 21:56:10.44 ID:1LZ65AAm
育成についても、「(今の基準はダメだけど)ファンが納得できる基準ならいいよ」と
これも相当の譲歩だよね
697名無し名人:2013/02/22(金) 21:56:59.17 ID:OW5TE2T1
>>691
北尾の客員棋士の例があるから、それを援用して対処するとか
698名無し名人:2013/02/22(金) 21:57:46.80 ID:tjLTnvrs
>>683
いやもちろんLPSA全体のレベルの低さも問題だけど
それよりもきちんとした育成機関を作らないで
指定局面まであるようないい加減な小さな大会で段位を決定してしまうという
方式なのでとてもまともに連盟も連盟の棋士が参加する棋戦で認める訳にはいかないことはわかるだろう?

LPSAのやってることは長い目で見れば連盟もLPSA自体もおかしくする将棋界全体の破壊行為で
まともな人間ならば認められる訳がないむちゃくちゃな事なんだよ。

そしてそれを証明する極めつけがボイコットで
今回は一切LPSAに正義はないと言い切れることがわかるだろう。
699名無し名人:2013/02/22(金) 21:58:33.48 ID:sW2JmANV
マイナビはすごいご立腹のようだよ
マイナビは原因をつくったのだからもういいよ
世界や週刊将棋とかはやってればいいやん
棋戦からは撤退してほしい
マイナビだって気分悪いだろうから手を引いていいよ
700名無し名人:2013/02/22(金) 22:00:07.25 ID:MGXq9tFZ
>>691
同じこと考えていました。これって歴史的な宣言かも知れないんですよね。
連盟が認めれば、フリーの職業棋士が、連盟主催大会に出場できるということですから。

いま、話は女流ですが、男性棋士にも適用されるんでしょうか?
701名無し名人:2013/02/22(金) 22:01:02.55 ID:vCrq2ZDX
702名無し名人:2013/02/22(金) 22:03:06.45 ID:uy3VfeLt
>>700
どうだろうね・・・
渡部以外はLPSA以前に連盟女流としての段位を持っている上での事なので
さすがにフリーがいきなりってことはスポンサーも認めないと思うよ
相当強くて話題になる人なら、いや、でもそんな人なら素直にアマ枠から出るか
703名無し名人:2013/02/22(金) 22:03:10.61 ID:J/37RCAZ
まぁマイナビと連盟はベタベタだよw無関係の大和証券に迷惑掛けまくっても平気なんだもんw
704名無し名人:2013/02/22(金) 22:03:15.63 ID:alhs7R+x
LPSAの棋士とは個々に契約って事は、金にならないLPSAの人は
契約の話なんてしない事も出来る

その選択権が連盟にあるって事が重要なんだろこの話は。
705名無し名人:2013/02/22(金) 22:03:25.09 ID:I60+dtDH
>>696
実はそこが最大の得点だったと思っている
ボイコット記者会見でも過去連盟が協議に応じないことを問題だといってたのだから
スポンサーの意向を背景にテーブルに着く意思表示を公にさせたことは歴史的転換点になりえたかもしれないのに
706名無し名人:2013/02/22(金) 22:04:34.17 ID:alhs7R+x
大和証券も連盟とベタベタだよw
707名無し名人:2013/02/22(金) 22:05:21.05 ID:jiU2cr2L
なんの、LPSAも日レスとベタベタだよ
708名無し名人:2013/02/22(金) 22:06:02.47 ID:gQ1zYLBY
特例を実現させてくれ!
709名無し名人:2013/02/22(金) 22:06:20.54 ID:SrQRl30A
>>701
これいつも思うけどなんでLPSAは女流を付けないんだ?
島井や船戸が使ってる免状は「女流〜段」だろう
詐欺だよ詐欺
710名無し名人:2013/02/22(金) 22:06:56.78 ID:BNEqp6yF
>>700
棋士が連盟の段位を保持したまま退会できるのならフリー棋士なるものが誕生するかもしれないけど、まあ無理だな
LPSAの場合は女流だからまあいいかって判断だったろうし
711名無し名人:2013/02/22(金) 22:06:58.86 ID:D5yc51Li
やっとこれでLPSAが裁判に持ち込むのかな
ドロドロの泥試合がみれそうだww
712名無し名人:2013/02/22(金) 22:07:13.46 ID:Kw4IVcEh
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  対局命?
        |      (__人__)     |
           \    ` ⌒´     ,/  ないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1              ヽ
  \>ヽ/ |` }             | |
   ヘ lノ `'ソ               | |
    /´  ィ              |. |
    \.ノ |              |  |
713名無し名人:2013/02/22(金) 22:07:26.68 ID:vCrq2ZDX
日曜は石橋、中井揃ってボイコットするのかな?
なんてったってLPSA代表と前代表だから当然だよな
714名無し名人:2013/02/22(金) 22:07:47.64 ID:dIOzAW2k
>>700
北尾がそうだっただろ?
LPSA退会した後は連盟にも所属せずフリーの立場で棋戦に出てた
715名無し名人:2013/02/22(金) 22:08:22.87 ID:I60+dtDH
>>692
少し上からの言い方になるが許してほしい
あなたは読み込むときに裏や逆も真として読み込む癖があるようだ
しかし真命題の変換で論理的に恒に真なのは対偶だけ
裏や逆の真偽値は不明
ここを気をつけて敷衍するといいのじゃないかな
716名無し名人:2013/02/22(金) 22:09:17.87 ID:bblZB3GF
>>698
弱い棋士は棋戦成績などでふるいにかければいいわけで、
そのルール作りを連盟はやる気が無いのだろう、という事。
717名無し名人:2013/02/22(金) 22:09:30.84 ID:TiDENL7J
>>709
男子プロVS女子プロの構図を崩さないため
718名無し名人:2013/02/22(金) 22:09:51.43 ID:J/37RCAZ
中井が里見に勝つのは難しいけど、石橋はマリカに勝てるだろw
719名無し名人:2013/02/22(金) 22:11:01.34 ID:DjqIb7we
百歩譲って、主義主張や意見の対立は構わんけど
スポンサー様を巻き込むなと
720名無し名人:2013/02/22(金) 22:11:06.43 ID:8ZxcUXU1
>>699
やんの人
いつも気になるんだけど将棋指せる?
721名無し名人:2013/02/22(金) 22:11:12.55 ID:MGXq9tFZ
>>709
面倒くさいからじゃないかな。LPSAに男性棋士はいないのだろうし。
帝國陸軍も大場栄大尉、若林東一中尉、一木清直大佐って言うのが一般的だろう?
本当は「歩兵太尉」「歩兵中尉」「歩兵大佐」だけどね。
722名無し名人:2013/02/22(金) 22:11:34.07 ID:GE30CWMy
寅が主導しているのはわかるけど大事なことなんだから
谷川が出ないとだめだろう。組織の決定という意思表示で。
723名無し名人:2013/02/22(金) 22:12:03.79 ID:tjLTnvrs
>>716
さっきも言ったけどちょっとずれてるよ

段位認定権の問題まで絡んでくるので
実力に満たない棋士が大会に参加すること自体が不公平で駄目だし
そんな大会だけのルール作りとか単純な話じゃないし
その基準は育成会に参加させて見ると一応指標は示してる
724名無し名人:2013/02/22(金) 22:12:16.60 ID:YptOLsw4
>>713

大和杯をテロ団体が当日ボイコットした場合は
持ち時間30分の棋戦なので、真梨花と里見は
PCの前で10分正座して待つ事になるんだろうか?w
725名無し名人:2013/02/22(金) 22:12:21.36 ID:J/37RCAZ
まぁマイナビ事件はマイナビがクソすぎたんだよ。とりあえず渡部プロって書いた上で契約切っておけば何も問題なかったw
726名無し名人:2013/02/22(金) 22:12:21.99 ID:CeuuEKkZ
>>716
詳しくないふりしてLPSA擁護とかもういいから
727名無し名人:2013/02/22(金) 22:12:22.93 ID:I60+dtDH
>>701
我聯盟ヲ相手ニセズか
大悪手だと思うけど
728名無し名人:2013/02/22(金) 22:12:41.60 ID:HMbWmOQK
>>715
許さん
729名無し名人:2013/02/22(金) 22:12:48.33 ID:e3TRDDii
「お前さんが素直に謝れば、こんなにいい条件で譲歩する用意もあるんだけどね」って言いつつ、
「謝れるような人間の訳がねぇんだから、いくらでも甘い条件チラつかすわww」まで読み筋だと
したら連盟GJなんだがな
730名無し名人:2013/02/22(金) 22:13:04.69 ID:jiU2cr2L
>>721
いや、LPSAは「プロ」と称してるし、女流と書かないのは意図がある
731名無し名人:2013/02/22(金) 22:14:06.50 ID:I60+dtDH
>>722
どうやってでるんだよ!
きょうは南先生と大阪で対局だってのに
732名無し名人:2013/02/22(金) 22:15:13.85 ID:PYboEqkt
大和証券杯の予想
中井は来る、石橋は来ない
733名無し名人:2013/02/22(金) 22:15:38.78 ID:uFu1VxfO
>>729
向こうが謝らないのが前提でしょ
メルアド流出の時ですら謝らないんだし
734名無し名人:2013/02/22(金) 22:15:41.25 ID:alhs7R+x
>>722

対局こそが命という遠回しな意思表明だよ。気付いてやれやw
735名無し名人:2013/02/22(金) 22:16:59.15 ID:tjLTnvrs
>>729
というかただ謝るだけをカードに交渉するなんて
半島人以外の人でそういうのリアルで棋士でいるとは思わなかったw

もう石橋などの理事はほとんど話通じず半狂乱みたいになってるのじゃないだろうか?

まともな話し合いにすらならないのならば
連盟はここまで尽くしたのだから
もう結果は見えてるだろうけどね

さてLPSAはどんな手を打ってくるか
736名無し名人:2013/02/22(金) 22:17:27.41 ID:I60+dtDH
>>729
タニーはそこまで老獪じゃないんじゃないかな
タニーが出なかったのは、関西での対局という偶然もあるだろうが
もうトップが出て一発で何かがひっくりかえる段階じゃなく
実務担当者が粛々と処理していく段階に入っているという意味もあると思う
タニーの出席がどうしても必要なら会見は明日以降でもよかったわけだしな
737名無し名人:2013/02/22(金) 22:18:33.40 ID:dPQgiH0g
連盟はLPSAの女流に意思を確認するって言ってるけど、
LPSAの連中からすれば、踏み絵を踏まされるような気分
だろうな。
738名無し名人:2013/02/22(金) 22:18:33.40 ID:sW2JmANV
ていうか、大事なことに谷川要らないんじゃないのw
739名無し名人:2013/02/22(金) 22:19:09.79 ID:I60+dtDH
「棋士の心」ってキーワードだな、タニーの前の記者会見で出てきた
事務的なプレスリリースにやや違和感が生まれるが、逆にそこに
谷川色が出ている
740名無し名人:2013/02/22(金) 22:19:47.11 ID:J/37RCAZ
まぁ連盟の大悪手だからタナトラが谷川守ったのかなw
741名無し名人:2013/02/22(金) 22:20:24.69 ID:gIkbF9uy
割と石橋の顔なら喜んで踏みそうな気がする。
額面通りならクソ甘いが、石橋切って来いよお前ら?
と残った連中に告げてるような処分でもあり。
742名無し名人:2013/02/22(金) 22:20:45.36 ID:uy3VfeLt
もうLPSAが何しようと覆せる状況じゃなさそうね
なんにせよ収まるところに収まったのかな
743名無し名人:2013/02/22(金) 22:21:01.35 ID:tjLTnvrs
>>738
米長元会長が自分から動いて自分主導で切り盛りして捌いていくタイプならば
谷川は周りを使って後ろに控えめにいるタイプなんだろうな。

本来ならそれが普通なのかも知れない。
744名無し名人:2013/02/22(金) 22:21:49.36 ID:MGXq9tFZ
>>715さん
アドバイスありがとうございました。
私自身も、学校で習った知識を思い出しつつ、なるほどと素直に納得いたしました。
ただ、どこがどうなのかは、もう一度自分で考え直してみたいと思います。

最後に、全く「少し上からの言い方になる」感じはしませんでした。ありがとうございました。
745名無し名人:2013/02/22(金) 22:21:56.09 ID:0yznitp1
特例で無条件で女流ってのはないと思う
瀬川の場合だってあれたけの戦績残してても特例で「試験受ける資格」
だけだろ
だからたぶん「特例で無条件で無試験C2入会」とかじゃね? 
そのあと本来の48対局こなさなくても、6連勝または9勝3敗した時点で
「女流3級上いっちょ上がり」にさせますよ、とかだね
ハッキリ言って井戸の中だけだったから棋力が微妙に判んねえじゃん
746名無し名人:2013/02/22(金) 22:22:39.19 ID:tjLTnvrs
>>742
ちょっと甘すぎだけど
覆すのはもう無理

後はLPSAがどこまで被害を最小に押さえて撤退するかだけだな
747名無し名人:2013/02/22(金) 22:23:43.84 ID:78oa3BdQ
>>691
可能性はあるでしょう。
というか、連盟棋戦に出続けていくならもうLPSAにいることは害悪でしかない。
LPSAの仕事と連盟棋戦がブッキングして、それに対してLPSA現執行部が
何らかの考慮をすることは考えにくい。

>>696
正直ものすごい寛大、てかこんな甘いと思わなかった。
渡部特例も(女流になれる特例かはおいといて)明記してる。
これを蹴られたのだから、もう渡部はLPSAにいる理由が無い。
自分の存在は政治闘争の道具でしかないことがはっきりしただろうし。
748名無し名人:2013/02/22(金) 22:24:17.95 ID:9L8v2CCH
個別に交渉ってところが切り崩し狙ってるのが見え見えでおもろい。
LPSAの結束力が試されるなw
 しかし、両者裁判やらないってのはよほど公にしたくない黒いものを
たくさんかかえているんだろうなw
749名無し名人:2013/02/22(金) 22:25:14.33 ID:bblZB3GF
>>723
実力の無い棋士の参加は不公平、そこは参加人数に応じて負担をw
ま、ルール作りとかも弱いのに真面目にやる価値がないですかね。

LPSA擁護ではないんですが、米長のことを考えると
連盟問題が無かったとは思えないのでw
750名無し名人:2013/02/22(金) 22:25:25.96 ID:Jfn8y5TV
>>704
ぶっちゃけ中井だけだろうな。
751名無し名人:2013/02/22(金) 22:25:40.63 ID:I60+dtDH
>>745
自分もそう思う
アマのプロ入り試験制度、女流の棋士四段昇段試験制度はあっても
アマの女流編入試験制度って今ないようにみえる
すでにあったらそのスキーム流用でよかったのかもしれないけど
752名無し名人:2013/02/22(金) 22:26:49.02 ID:sW2JmANV
>>750
中井なんて一番いらねーや
連盟はよっぽど弱味握られてるんだろうな
よくわかったわ
753名無し名人:2013/02/22(金) 22:26:51.05 ID:Ml+Z9lys
LPSA現役女流が、連盟の指示に従うかはこうかな

反対:石橋、大庭
保留:蛸島、鹿野、船戸
賛成:中井、姉妹、松尾、中倉姉妹

利害が不一致だから、内部崩壊しそうだな
754名無し名人:2013/02/22(金) 22:26:51.74 ID:rYZF9MBH
鵜川某、腰でも抜かしたのかw完全に沈黙してしまったな
思えばこんなアホの煽りに乗った石橋以下ほんとーに愚かだった
755名無し名人:2013/02/22(金) 22:27:08.85 ID:SJ1mn/2G
>>750
1票
756名無し名人:2013/02/22(金) 22:27:15.78 ID:ZAOItOAb
>>709
俺も前からそう思っていた。
万が一、連盟の男性棋士がゲストで来たら何と表記するのかね?
757名無し名人:2013/02/22(金) 22:27:59.45 ID:8ZxcUXU1
>>745
なんとも言えないですね
3級は仮免だから
758名無し名人:2013/02/22(金) 22:28:08.99 ID:I60+dtDH
>>749
そりゃA級順位戦最終節中継のどたばたをみてても
連盟に問題がないとはいえないだろうよw
スカパーが独占生中継をぶちあげた次の日にニコ生で全局中継しますだからな
759名無し名人:2013/02/22(金) 22:28:09.32 ID:sW2JmANV
>>754
石橋と駒込で祝杯あげてるからな
760名無し名人:2013/02/22(金) 22:28:15.21 ID:pGGyoB4b
連盟は渡部を特例で認めても良いと最大限譲歩したのに渡部一人が特例で認められても意味は無いと
蹴ったLPSA。結局渡部のことなどどうでもよくて政争の具にしていただけだと馬脚を顕したわけだ。
761名無し名人:2013/02/22(金) 22:28:26.42 ID:SJ1mn/2G
>>753
大庭姉妹、ってもう「あがってる」だろw
挑戦経験もねえのにえらそうだなwwwww
762名無し名人:2013/02/22(金) 22:28:29.54 ID:tjLTnvrs
>>748
LPSAの言い分は生存権(笑)とか素人でもわかる的外れな言い分だし
マイナビはやっても金にならないので確かに積極的にはしないだろうな

どっちにせよLPSAが個々に連盟に参加するもよし
全員がそれを拒否して泥船とともに心中するもよし
どっち転んでも連盟はかまわないからなw
763名無し名人:2013/02/22(金) 22:28:43.30 ID:J/37RCAZ
こんな腑抜けた結末誰も望んでなかったなw
764名無し名人:2013/02/22(金) 22:28:44.47 ID:EU0G61KC
北尾という前例があるから、結構気兼ねなく踏み絵ふめるんじゃないかな。
いざとなれば、フリー棋士で対局だけでもいいわけだし。

>その場合、LPSAに所属したままでも結構です

これも、なかなか連盟老獪だと思うよ。
いきなりフリー棋士になるんじゃなくて、クーデターやってみろよ、と言ってんだよ。
結局、LPSAという組織に残らせたまま、反LPSA理事会活動やらせたほうが、組織ガタガタになるしね。
かつて連盟は、それを嫌って、とっとと船戸を追い出したわけでね。
765名無し名人:2013/02/22(金) 22:29:21.76 ID:CrQzOk4Y
改めて棋力って重要だと思うわ
石橋が死ぬほど強かったら
別の結果になったかもしれないし
今回の事を受けても違う将来が見えたかもしれない

LPSAはヤン・ウェンリーの居ないイゼルローン要塞だな
766名無し名人:2013/02/22(金) 22:29:32.93 ID:oj2u7iW8
>>748
公にしたくない黒いうんぬんよりも
連盟:面倒事をこれ以上広げたくない
LPSA:実際に裁判になったら勝ち目ない
ってとこじゃないかね
767名無し名人:2013/02/22(金) 22:29:35.01 ID:0yznitp1
>>636
ゴメン かぶった
768名無し名人:2013/02/22(金) 22:30:38.12 ID:Kw4IVcEh
しかし、この流れ凄いな
プロ棋士で無くても強ければ出場できる棋戦がある時代
プロとアマの違いは対局へ臨む姿勢と思っていたのだが
余り重要視されていないんだな
正直、驚きだ
769名無し名人:2013/02/22(金) 22:31:09.36 ID:8ZxcUXU1
>>748
すぐ裁判やるほうが社会常識だな…

また単発か!
770解説 その1:2013/02/22(金) 22:31:20.55 ID:dkOujwYG
今回の連盟発表の意味
・石橋にマイナビとファンに対する謝罪を求めた(が断られた)
 →仮に石橋が謝罪に応じた場合、今回の行動は石橋個人ではなく
   LPSAの総意(LPSA自らが役員全員一致と公言)としているので
   石橋以下すくなくとも理事全員が総辞職せざるを得ない。
  
   つまり実質石橋一派のLPSA内の失脚→追放しろと言っていることになる

・渡部愛の参加資格問題
 →これは謝罪に応じていれば・・・というはなしであるが、元から石橋一派が
   蹴る前提で特例処置に言及したと思われる。
  
   連盟としては断られても「連盟としては事態収拾に向けて最大限の譲歩をした」
  という世間向けへのアリバイを残せ、
  またこのことを公開することによって石橋一派以外の
  LPSA関係者(主に30代の現役女流棋士)の動揺を誘い、LPSAの内部崩壊を誘発する
  意味もある。

  
771名無し名人:2013/02/22(金) 22:32:00.35 ID:hjij2dIQ
>>766
LPSA理事会は今後の裁判は視野に入れてるような気が
772名無し名人:2013/02/22(金) 22:32:03.93 ID:dPQgiH0g
女流王位戦はどうなるんだろうな。まだ
中井さんが挑戦の可能性も残ってるけど。
773名無し名人:2013/02/22(金) 22:32:18.97 ID:d+XBABGT
中井、石橋以外のLPSA女流は
対局料収入なんてわずかなもんだから
連盟から切られても別に痛くなさそうだな
774名無し名人:2013/02/22(金) 22:33:26.20 ID:tjLTnvrs
>>749
過去の遺恨を理由にそのLPSAの今回のむちゃくちゃな行動を擁護する理由にするのならば
あなたはきわめて感情的で公平な判断とは言えなくなってるね。
感情論ではだめ。

もう一度さっき貼ったリンク見てどれだけLPSAが世間知らずで非常識で
今回一切正しいところがないのか確認して欲しいね。
775名無し名人:2013/02/22(金) 22:33:35.41 ID:8ZxcUXU1
>>765
石橋さんよりむしろ渡部さんがだな…

ってまた単発か!
776名無し名人:2013/02/22(金) 22:34:13.35 ID:oj2u7iW8
>>771
弁護士がついてるんだからさすがに勝ち目がないことは理解できるだろ
その弁護士がプロ市民活動の実績のためだけに裁判を推進する可能性がないわけじゃないが
777名無し名人:2013/02/22(金) 22:34:42.72 ID:J/37RCAZ
石橋がヤンウェンリーなら連盟は地球教だなw
778名無し名人:2013/02/22(金) 22:35:24.00 ID:sW2JmANV
まともな弁護士じゃなくケンカ大好き弁護士だからな錦織は
779名無し名人:2013/02/22(金) 22:35:52.65 ID:7qkvNmzE
LPSA 無能 インチキ ボイコット 流失 事件 渡部 利用
780解説その2:2013/02/22(金) 22:36:17.91 ID:dkOujwYG
LPSAの予想される対応
  ・まず、連盟側の発表において
   「LPSA側に拒否されたと称する交渉内容」が事実ではないことを主張し、
   石橋以下の女流棋士についての今季のマイナビ以外の対局権利と
   女流王位戦の主催権保全の仮処分を東京地方裁判所に申請すると思われる。

   つまり「場合によっては裁判も辞さない」とまさに「毒を食らわば皿まで、死なばもろとも」
   自爆テロの最終手段をちらつかせる可能性もある。

   が、谷川会長・田中専務以下は
   「石橋及びLPSAには訴訟を起こしたとしてもそれを継続できる経済的余裕がない
   (公判を維持できるカネが続かない)」と見ている。

   
   それこそ「どこかの掲示板」が予想する「ホワイトナイト」が天から舞い降りてくれば
   話は別だが、それ以外ではすでにLPSAは最終局面を迎えたといわざるを得ない。

  
781名無し名人:2013/02/22(金) 22:36:20.17 ID:tjLTnvrs
>>765
いやいや、
ヤン・ウェンリーが居なくてもイゼルローン要塞には
優秀なメンバーが結構いたが
今はその優秀なメンバーまで出て行ったり追放されたりして
カスしか残ってない状態w

まさに四面楚歌だね
782名無し名人:2013/02/22(金) 22:36:37.60 ID:rVfINsoN
LPSAの黒幕って誰?
石橋じゃないでしょ。
783名無し名人:2013/02/22(金) 22:37:08.31 ID:pGGyoB4b
>>>
石橋がヤン・ウェンリーとか噴飯ものの書き込みするな ヤンは負ける戦いはしない人だよ
784名無し名人:2013/02/22(金) 22:37:14.69 ID:alhs7R+x
LPSAは、裁判なんてやる金あるのかね?
785名無し名人:2013/02/22(金) 22:37:43.97 ID:dkOujwYG
>>782
石橋

といっても幸緒ではなく、夕起子(通称大型台風)
786名無し名人:2013/02/22(金) 22:38:23.50 ID:hjij2dIQ
石橋が1500万円の駒を売れば裁判の資金なんてすぐできるじゃない
787名無し名人:2013/02/22(金) 22:38:31.81 ID:oj2u7iW8
>>782
石橋ママだろ
788名無し名人:2013/02/22(金) 22:38:48.55 ID:TiDENL7J
金が尽きるとかそんな甘ちょろい見通しで戦略たてんだろ
789名無し名人:2013/02/22(金) 22:38:48.77 ID:dkOujwYG
おまけ

   ・・・かあちゃんがいままでみたようなことがない形相で荒れている
      俺やオヤジでも無理だ、だ、だれかとめてくれよ!

                                      1時間
790名無し名人:2013/02/22(金) 22:39:09.46 ID:tjLTnvrs
>>783
そうだなヤンならば絶対に最悪の手であるボイコットとかスポンサー批判なんてしないw
791名無し名人:2013/02/22(金) 22:39:30.92 ID:sW2JmANV
石橋カーちゃんを素早く切り捨てた紅ママが一番賢いなw
792名無し名人:2013/02/22(金) 22:40:05.10 ID:I60+dtDH
>>770
プレスリリースで
「組織としてのLPSAと個人としての石橋女流四段に」とそこは明記してるね
組織としての謝罪がないからLPSAは以後相手にしない
石橋個人としての謝罪がないから連盟棋戦には出さない
そこの構成は明快だと思える
793名無し名人:2013/02/22(金) 22:41:06.18 ID:s4ww5VHu
LPSAと新規契約しないってことは
あとは新聞三社連合との三社契約になってる女流王位戦がどうなるかだな。
LPSAの個々の女流を連盟の棋戦に呼ぶときの待遇は最初は甘めに設定するんだろうけど
年々条件・待遇を厳しくしていくと予想。

日レスに連盟女流を呼ぼうとしたときに一律に呼ばなかったから
一部だけしか声がかからなくても文句あるまい。
794名無し名人:2013/02/22(金) 22:41:05.60 ID:alhs7R+x
対局放棄の方がよっぽどあまっちょろくね?

ボイコットすりゃ同情されるとか思ってないと出来ないよw
795名無し名人:2013/02/22(金) 22:41:16.61 ID:8ZxcUXU1
>>777
特別に帝国の称号を得る話を得たヤンは渡部さん(蹴った)
連盟は帝国
ジョナ研が地球教に一票
796名無し名人:2013/02/22(金) 22:43:05.38 ID:oj2u7iW8
>>792
連盟の対応はぬるすぎて正直すっきりしないけど
それでもそういったポイントはきっちり抑えてるよな
連盟の弁護士はLPSAの弁護士よりかなり上なんだろうと思える
797名無し名人:2013/02/22(金) 22:43:29.05 ID:8ZxcUXU1
>>782
だからRAYさん
捏造やって所司さんと直接戦ってるでしょ?
http://rayvaughan1963.blog83.fc2.com/?mode=m&no=47&m2=res
798名無し名人:2013/02/22(金) 22:44:09.22 ID:J/37RCAZ
石橋がヤンウェンリーならマイナビはトリューニヒトだなw
799名無し名人:2013/02/22(金) 22:45:20.71 ID:I60+dtDH
>>780
ボイコット直後に出た日経の将棋担当者署名記事がまさに
ホワイトナイトだったとおもうがね
渡部さんは特例でプロ、LPSAと連盟は認定基準について共通の基準をもつよう努力する
……けっきょくこの線に納めようとしたんじゃないの?
で、蹴った
白馬の王子様に回し蹴りいれてるんじゃそりゃ幸せにはなれないわな
800名無し名人:2013/02/22(金) 22:46:13.50 ID:TiDENL7J
知恵があっても金持ってない奴は王子じゃない
801名無し名人:2013/02/22(金) 22:46:27.67 ID:I60+dtDH
>>796
そりゃ現政権官邸の相談役かなんかで声が掛かる人だし大物だよ
802名無し名人:2013/02/22(金) 22:46:39.18 ID:m4B8MWMW
まあ連盟の落とし所としては妥当じゃないか
まだ、LPSAを救おうとする余地を残しているし

視野が狭く、全体的なものの見方のできない
典型的なアホ女の相手はもうしなくていいよ
803名無し名人:2013/02/22(金) 22:48:35.32 ID:I60+dtDH
>>796
自分が中井ファンだってのもあるとおもうけど
自分はこれで穏当だったと思うよ
予想外に穏当なのでびっくりはしたが
……まあ将棋ファンでも賛否分かれるくらいLPSAに譲歩した内容だということなんだろうね

で蹴った
頭が痛いですほんに
804名無し名人:2013/02/22(金) 22:48:58.21 ID:8ZxcUXU1
>>798
トリューニヒトはRAYさんに一票
805名無し名人:2013/02/22(金) 22:49:55.56 ID:fZLRyWSt
連盟が明後日の対局を予定通り行うって言ったのは地味に大きいと思う。
苦渋の決断だったかもしれないが、これで向こうは指し手に困っている。
出れば連盟の決定を一部認めたと見られるし、拒否すれば総スカンを喰らうだけ。
まあ、これで出場して優勝してしまったら、別な展開にもなろうが。
806名無し名人:2013/02/22(金) 22:50:14.25 ID:tjLTnvrs
>>798
石橋はフォーク准将だと思うのだがw
あんな悪手連発するヤンがいてたまるか
807名無し名人:2013/02/22(金) 22:50:48.51 ID:J/37RCAZ
まぁ石橋にマイナビに謝れってのは、日本人が尖閣をシナに取られた上でシナに謝れって言われてるようなもんだろw
808名無し名人:2013/02/22(金) 22:52:30.67 ID:78oa3BdQ
>>802
LPSAどころか、石橋を救う道すら残している。
LPSAが解散して謝罪すれば、元の鞘に収まる可能性を示しているし。

もっとも、性格上やるとは思えないが。

>>803
というか認定権は絶対譲れない線のはずだから(渡部だけなら条件飲めばよかった)
LPSA的には話にならないはず。
連盟の文中にもそのことが触れられてるし。
809名無し名人:2013/02/22(金) 22:52:47.13 ID:oj2u7iW8
銀英に例えるのは無理がありすぎる
フォーク准将だって士官学校を首席卒業してる秀才なんだしさすがに失礼だろ
810名無し名人:2013/02/22(金) 22:53:24.64 ID:fN651UEC
てかLPSAのは何がしたいんだ?
LPSAでプロを量産したいだけなの?
811名無し名人:2013/02/22(金) 22:54:23.10 ID:I60+dtDH
>>805
石橋対局について明言して中井対局については他と一括してだが今後連盟から連絡を取る
としているのもポイント
つまり連盟からこのあと日曜20時の対局までに中井個人に接触する、とLPSAに公開通告したも同然
あえて手の内を晒すことで戦略的優位を確保しようとしてるね
この図を描いた人は相当手ごわい気がする
812名無し名人:2013/02/22(金) 22:54:58.11 ID:J/37RCAZ
まぁマジレスすると石橋はジェシカエドワーズだなw
813名無し名人:2013/02/22(金) 22:55:12.54 ID:BNEqp6yF
石橋だってタイトル獲得3期、棋戦優勝5回なんだから経歴は立派だよ
814名無し名人:2013/02/22(金) 22:55:36.88 ID:j5draWek
ずっと2ちゃんで情報収集してきた俺だけどさ、すべては米長のせいだと思ってたわけ、みんなもそう言ってたし
米長さえいなくなれば、女流の問題は綺麗さっぱりなくなるんだと思ってたのよ

それが、問題がなくなるどころか、悪化する一方じゃん?
俺はもうLPSAの擁護はできないな、結果論だけどどっちが悪いかは一目瞭然だもん
815名無し名人:2013/02/22(金) 22:55:56.69 ID:sW2JmANV
中井は自分から連絡とってホイホイ踏み絵踏むよな
そういう女だ
816名無し名人:2013/02/22(金) 22:56:59.72 ID:VwZIwCSQ
私は銀英はわからないのでガンダムかエヴァンゲリオンで例えてください
817名無し名人:2013/02/22(金) 22:57:00.25 ID:tjLTnvrs
>>809
ごめんフォーク准将に失礼だったねw

じゃ創竜伝の小早川奈津子でいいよ
818名無し名人:2013/02/22(金) 22:57:53.15 ID:FndAyVj4
>>810
現状の一番若い女流棋士(連盟基準)
連盟:竹俣紅(14歳)
LPSA:石橋幸緒(32歳)

年代別女流棋士(連盟基準)
10代:連盟・4人/LPSA・0人
20代:連盟・16人/LPSA・0人

先がないんだよ
819名無し名人:2013/02/22(金) 22:57:59.49 ID:jR9x6bWQ
>>793
もともと連盟がLPSA所属棋士を棋戦によって人数制限かけること自体は
LPSAも渋々ながら同意してるんだよね。女流王将戦とか。

ただまあ、制限をかけるというかプロとして呼ぶ価値があるのは中井だけだし
全員呼んでも10人だから、ここのところは連盟がどういう扱いをしてもたいした影響はない

むしろ、連盟がそういう気を遣うまでもなく、LPSAは瓦解すると思うがね
820名無し名人:2013/02/22(金) 22:58:13.95 ID:fZLRyWSt
>>811
向こうがどの手を選んでも悪手になる。そんな局面に誘導したのはうまいと思う。
タナトラが描いた絵とは思えないが。
821名無し名人:2013/02/22(金) 22:59:07.82 ID:I60+dtDH
>>808
LPSA的にはそうなんだろうねえ
自分は無理筋だと思うんだけど
LPSAが独自棋戦に連盟の全女流を無条件に受け入れているなら相互主義も主張できようが
現実にはよくわからない基準でつまみぐいで「招待」だからね
当時は※のデンパ文書でわけわからなかったが今からするとあれを蹴ったんは好手だった
自分は※の運営は正直好きではなかったが勝負師としてはやはり優れた人だったんだな
822名無し名人:2013/02/22(金) 22:59:35.31 ID:TiDENL7J
>>810
女流を牛耳って利権でウハウハの予定がいきなりコケてそれ以降は迷走
823名無し名人:2013/02/22(金) 22:59:52.24 ID:78oa3BdQ
>>810
棋戦が次々縮小していってる状況な上に、プロ育成能力が事実上無いので
なんとしても認定権を確保して段位を売りさばきつつ、新人を確保する狙い。

…ぐらいかなと思っていたのだが、どうも内部はもうちょっと複雑らしくて
駒ビジネスとか弁護士の能力的にそうなったとか、果ては私怨の末の行動とか
色々出てきて単純にこう、とは言えない感じ。
824名無し名人:2013/02/22(金) 23:00:22.09 ID:jR9x6bWQ
>>821
あんな条件じゃ米長に限らず誰がトップでも蹴ったと思うよ
825名無し名人:2013/02/22(金) 23:01:00.32 ID:66FIRCQf
LPSAは免状を乱発してお金を稼ぎたいと思ってる
その為には「LPSAがプロ認定→自動的に連盟でもプロ扱い」という構造にしたい
つまり寄生したい
ところが連盟もスポンサーも認めてくれないので
そんなのは不当な妨害だと訴えてる
不当な独占だからと公正取引委員会にも訴えた

まぁ一言で言えば馬鹿だな
826名無し名人:2013/02/22(金) 23:01:07.84 ID:8ZxcUXU1
>>812
ジェシカはRAYさん(トリューニヒト)を糾弾した船戸様に一票
827名無し名人:2013/02/22(金) 23:01:35.08 ID:tjLTnvrs
>>810
LPSAは連盟のように若くて優秀な人材が欲しい
そのために段位認定権を獲得すれば
有望な若い人材を連盟より入りやすいLPSAに所属させて
連盟棋士と同じ土俵に立てるのならばみんなLPSAに入るだろうという読みだな

連盟を壊すと同時にLPSAが大きくなろうという策略が
渡部をダシに使った一石だったが見破られ
あげくの果てに狂乱して怪文書送ってスポンサー批判とボイコットという
フォーク准将もびっくりのあり得ない大悪手をやったというわけだw
828名無し名人:2013/02/22(金) 23:01:35.19 ID:I60+dtDH
>>820
自分もタナトラが描いた図とは思えない
そしていままでの連盟の交渉とは一線を画す巧妙さだと思う

案外新会長の強力な意向を反映した対応なのかもね
829名無し名人:2013/02/22(金) 23:01:37.06 ID:bblZB3GF
>>774
いえ、感情や思い入れは特にないんですがw
連盟が対等に話す気がないのが根本原因に見えた、ということで。
LPSAが実力に合わない要求をしてる気もしてきました。
ちょっとわかんないですね。
830名無し名人:2013/02/22(金) 23:01:40.82 ID:fZLRyWSt
>>817
うまいわ。爆笑しちまった。
ワンピースのダダンとかビックマムが浮かんだけど、負けたわ。
831名無し名人:2013/02/22(金) 23:02:32.07 ID:alhs7R+x
そもそも、LPSAのプロが連盟と同等だったら
「・ツアー女子プロは女流プロ棋士と違い、LPSA内の対局には出られるがまだ公式プロ未満である。
ただし今後の対局成績・普及活動・将棋に取り組む姿勢等によって女流プロ棋士として
現公式棋戦主催社等および日本将棋連盟に推薦する可能性がある。」
なんて、口が裂けても言わない。

「日本将棋連盟に推薦する」なんて、自ら下請けだと言ってる様なもんだw
832名無し名人:2013/02/22(金) 23:03:15.07 ID:DJa3oZUS
>>818
> 現状の一番若い女流棋士(連盟基準)
> 連盟:竹俣紅(14歳)
> LPSA:石橋幸緒(32歳)


棋界一の美少女と棋界一のキモ面w
833名無し名人:2013/02/22(金) 23:03:57.69 ID:I60+dtDH
>>829
両方じゃないの
民主党にいちどは相当数の人が期待したけどやらせてみたら劣化版自民党で
まえのほうがずっとよかった というのを思い出した
834名無し名人:2013/02/22(金) 23:04:31.16 ID:66FIRCQf
ちょ、お前らなんでそんな銀英伝とか詳しいんだよ
せめて戦国武将とかで例えてくれ
ついてけなくて寂しい
835名無し名人:2013/02/22(金) 23:05:08.54 ID:bkf2UH1I
>>816
旧日本軍で言えば、石橋=牟田口廉也かな?
836名無し名人:2013/02/22(金) 23:05:25.44 ID:I60+dtDH
容姿けなすのは悪手だよ 変えようがないんだから
ほめるのはいいけど
837名無し名人:2013/02/22(金) 23:06:40.69 ID:J/37RCAZ
日本軍で言えば石橋は山口多聞だろwマイナビは南雲ちゃんだね。
838名無し名人:2013/02/22(金) 23:07:05.13 ID:hjij2dIQ
>>834
マニアックだけど石橋=富田長繁かな
839名無し名人:2013/02/22(金) 23:07:49.20 ID:78oa3BdQ
>>831
立ち上げた当初は友好的にやっていくつもりだったんだろう。
ツアー女子プロという名称も内容も、はっきり連盟の段級位には満たないが
ただLPSA独自でやっていく、という気概は感じる。
もし渡部がそれなりの成績を上げて、連盟に推薦されていたら
現在の構図とは全然違っていたかもしれない。
840名無し名人:2013/02/22(金) 23:08:20.11 ID:fZLRyWSt
>>828
今回の文章を見れば、これまでの前会長の文章と違って比較的練られていると思う。
弁護士のチェックもしてるだろうし、連盟内部がまとも機能しだしたのかなとも思う。
これが善人のタニーの読み筋とも思えないけど。
841名無し名人:2013/02/22(金) 23:09:01.60 ID:J/37RCAZ
LPSAが友好的から非友好的に変わったのって完全に米長のせいじゃねーかw
842名無し名人:2013/02/22(金) 23:09:14.47 ID:tjLTnvrs
>>829
> >>774
> いえ、感情や思い入れは特にないんですがw
> 連盟が対等に話す気がないのが根本原因に見えた、ということで。
> LPSAが実力に合わない要求をしてる気もしてきました。
> ちょっとわかんないですね。

もう最後にするけど
連盟と話を避けてるのはLPSAだし
連盟とLPSAはどう見ても対等じゃないし
しかも独立するのならば自分の棋戦でやればいいものを
なぜ連盟にその場所を借りようとするのかって事

何もかもLPSA側が世間知らずで甘えすぎな考え方で
他の世界じゃ通らないのもわからず
それでもそのようにしつこくそこを攻めるのならば
間違いなく感情的に思い入れがあるってことなんだよw
843名無し名人:2013/02/22(金) 23:09:56.05 ID:EU0G61KC
今回のは、連盟と公式戦スポンサー担当者で練りに練った絵だろ。
100%スポンサーに配慮している感じ。
連盟単独で考えたわけじゃないだろ。
844名無し名人:2013/02/22(金) 23:10:08.81 ID:8ZxcUXU1
>>834
自分以外は回線いくつか使ってる奴と内輪だろ?
845名無し名人:2013/02/22(金) 23:11:02.42 ID:AA6rifQ0
>>796
ぬるすぎると思う程で
寛大な感じがでていいでしょ
どうせ内部崩壊するしかないし
手を下す方があとあと面倒
846名無し名人:2013/02/22(金) 23:11:48.42 ID:M+5csS7B
>>643
一度社会出て働いてみろ。
そんなだからお前は100kg越えたデブなんだよ。
847名無し名人:2013/02/22(金) 23:13:27.33 ID:HgYhcfX4
石橋がんばれ
848名無し名人:2013/02/22(金) 23:13:27.93 ID:m4B8MWMW
この騒動も5年後には
誰からも忘れられて…
849名無し名人:2013/02/22(金) 23:14:03.93 ID:i+2n0YhK
今季・来季ってのは具体的な棋戦でいうとどこ区切りですかね?
850名無し名人:2013/02/22(金) 23:14:35.48 ID:J/37RCAZ
まぁ5年後は羽生さんすらソフトに惨敗して将棋自体なくなってるかもわからんねw
851名無し名人:2013/02/22(金) 23:14:45.03 ID:fZLRyWSt
しかしLPSAは無反応だな。こういう結果は見えていたはずなのに。
明日にでも記者会見開く準備でもしてるのかな。
せめてヒステリックにわめくのじゃなく、同情を誘うような演出をしないと完璧に見放されるだろうな。
さて、どんな作戦会議を開いているものか、こういう情報はリークしてくれないのね。
852名無し名人:2013/02/22(金) 23:15:03.56 ID:3LYwNjPR
>>849
組み合わせ抽選が終わってる所までが当期だとおもいますけど
853名無し名人:2013/02/22(金) 23:15:29.72 ID:dPQgiH0g
連盟としては「早くみんな忘れてくれ」じゃない?
854名無し名人:2013/02/22(金) 23:15:42.93 ID:8ZxcUXU1
>>838
朝倉から織田に寝返った北尾さんじゃなく?
855名無し名人:2013/02/22(金) 23:15:48.04 ID:08C0HSNG
将棋界ってやっぱ腐ってんだな
こんな処分ありえない
856名無し名人:2013/02/22(金) 23:15:50.90 ID:IdaZVswY
>>851
リークする側も対策会議に出席中かもよ
857名無し名人:2013/02/22(金) 23:16:28.05 ID:s+IwmnL0
というか、LPSAは訴訟起こせばいんだよ。連盟のやり方は独禁法だかに違反するとかいう主張じゃなかったのか?(笑)
裁判やったらいよいよ泥沼化だろうなー(笑)
858名無し名人:2013/02/22(金) 23:16:52.63 ID:Uyoh8LZE
>>816
ガンダムはまともすぎてなかなか当てはまるのがいないが
言動だけカテジナ・ルースに近いかなw
859名無し名人:2013/02/22(金) 23:18:23.84 ID:J/37RCAZ
まぁ谷川さんがカミーユなら石橋はジェリドだなw
860名無し名人:2013/02/22(金) 23:19:06.08 ID:fZLRyWSt
>>857
泥沼になったら※さん復活させんといかんなw
そこまで持ち込めたら上出来だろうけど。
861名無し名人:2013/02/22(金) 23:19:42.82 ID:uy3VfeLt
ID:J/37RCAZの変わり映えがうけるわw
最初声明出た時にはLPSA大勝利宣言してたのに
なにしょげちゃってるの?
ほら、もう一回元気よく勝利宣言してみ
862名無し名人:2013/02/22(金) 23:19:50.51 ID:8ZxcUXU1
>>841
その米長さんの初期の非友好の原因がRAYさん
863名無し名人:2013/02/22(金) 23:20:39.65 ID:9cqRspVr
米が相当悪さしてきたから強気にでられないんだろうな連盟も
お互い腹真っ黒で探り合い隠し合いかw
864名無し名人:2013/02/22(金) 23:21:32.27 ID:i+2n0YhK
>>852
thx
てことは、女流名人位戦のリーグに石橋は出るってことですか…うーん
865名無し名人:2013/02/22(金) 23:21:34.40 ID:Uyoh8LZE
三国志でいうのならば石橋は劉禅だねw
866名無し名人:2013/02/22(金) 23:22:41.48 ID:8ZxcUXU1
俗だけど悪さはしてないよ
最初はRAYさんの攻撃をLPSAの攻撃と捉えてただけの話で
867名無し名人:2013/02/22(金) 23:23:20.34 ID:9H7O0SSG
LPSAの言っている「女流認定基準の協議が上手くいったらマイナビに謝罪する」っていうのが意味不明だな
まったく筋が通ってない
868名無し名人:2013/02/22(金) 23:23:43.79 ID:3LYwNjPR
>>864
石橋については今回の再延期した大和証券しか認めないんじゃないの?
まあどっちにしろ石橋の方から再ボイコットするような気がする
869名無し名人:2013/02/22(金) 23:24:03.24 ID:J/37RCAZ
まぁ石橋が呂布でマイナビが董卓ってとこだなw
870名無し名人:2013/02/22(金) 23:24:42.01 ID:+ahH7Jeu
>>867
それ手法がまったく朝鮮人と同じ
謝ってからが前提なのに謝ること自体を交渉材料に出来ると思ってるw
871名無し名人:2013/02/22(金) 23:24:58.00 ID:Key6qLjS
大和証券杯で石橋が初手投了
872名無し名人:2013/02/22(金) 23:25:20.50 ID:Bmsc7Vgl
>>827 わかりやすい
873名無し名人:2013/02/22(金) 23:25:57.46 ID:TiDENL7J
>>864
出るというか出場の権利はあるってこったね、まだ
874名無し名人:2013/02/22(金) 23:26:43.59 ID:J/37RCAZ
マイナビがプロをアマ扱いっていう先制攻撃してるのに、マイナビに謝れってゼッタイおかしいやんかw
875名無し名人:2013/02/22(金) 23:27:14.20 ID:XuZeu8ah
明日石橋が再ボイコットして、連盟が埋め合わせのエキシビション用意してたら
もうこの問題では連盟の完勝だな
876名無し名人:2013/02/22(金) 23:27:23.52 ID:QgptVk0Y
つうか充分。
今回の対局延期は今期は契約残ってるからきちんと義務果たせよ。
んで次からは契約はなしね。
連盟としてはこれで充分。
今回の騒動あってLPSAのスポンサーになろうとする企業あるか?
ないし。これでおしまい♪
877名無し名人:2013/02/22(金) 23:28:13.39 ID:9cqRspVr
そんなに若いのほしけりゃ
連盟の一番若くて一番可愛い竹俣紅たんを引き抜き耕作するのが手っ取り早いかと
日レスの会長使ってママから説得すればいけるでしょ
878名無し名人:2013/02/22(金) 23:28:27.35 ID:i+2n0YhK
>>868
「出場者として一切の推薦をしない」ってのが、いつから適用されるかよくわからなかったもので
879名無し名人:2013/02/22(金) 23:29:08.97 ID:8ZxcUXU1
>>874
いや
880名無し名人:2013/02/22(金) 23:29:23.54 ID:BBL/eJG/
881名無し名人:2013/02/22(金) 23:29:24.43 ID:Sx//1v+e
散々既出だけど、あくまでも連盟主催の棋戦に出れないだけなんだから、、
自分達でスポンサー見つけて「LPSA主催」の棋戦とかタイトル戦を
じゃんじゃんやれば良いんだよ。
882名無し名人:2013/02/22(金) 23:30:49.56 ID:gIkbF9uy
多分連盟の弁護士の人が良く考えて行動してるってのは分かるが、
※の時はムダに攻めすぎて相手がいらん同情を買われるし、
会長変わると相手が大悪手やってるのに手緩いし、
何と言うかうまくいかんもんだな。
883名無し名人:2013/02/22(金) 23:31:09.86 ID:fZLRyWSt
主な女流棋戦

棋戦名    進行状況  LPSA
マイナビ    準決勝   なし
女流最強戦  準決勝  中井:ベスト4  石橋:ベスト8リコー杯    終了
女流名人    予選   石橋:A級  中井:予選決勝進出
女流王位戦   終了   
女流王将戦   終了
倉敷藤花    終了   
884名無し名人:2013/02/22(金) 23:32:54.55 ID:zk1C5qbe
すまん。名人戦で羽生が負けて、最近将棋見てなかったので、こんなに成ってるって知らなかった。

対局ボイコットって、まさか陣屋の升田名人の真似したつもりだったの?
885名無し名人:2013/02/22(金) 23:32:54.29 ID:3LYwNjPR
>>878
40期女流名人戦はもう予選が始まってるからこれは当期の扱い。
多分出場を希望するなら出させると思う。
886名無し名人:2013/02/22(金) 23:33:17.81 ID:J/37RCAZ
石橋のモデルは連盟とマイナビにボコボコにされるジェシカエドワーズさんだよw
887名無し名人:2013/02/22(金) 23:33:30.25 ID:w9sj5asF
将棋ファンからしたらとっとと石橋永久追放、他は連盟復帰で丸く収めて貰いたいもんだ
888名無し名人:2013/02/22(金) 23:33:51.16 ID:8ZxcUXU1
>>880
渡部のためのそっくりだけどね
>フォーク准将
889名無し名人:2013/02/22(金) 23:34:30.24 ID:I60+dtDH
>>878
次期からでしょ
>>882
強者には優しさが必要
890名無し名人:2013/02/22(金) 23:35:31.38 ID:3LYwNjPR
>>883
女流王位戦はリーグ中だろ。
891名無し名人:2013/02/22(金) 23:36:15.55 ID:3LYwNjPR
>>887
石橋が頭を下げる気がないから事実上の追放だと思うよ
892名無し名人:2013/02/22(金) 23:37:13.23 ID:Es1g89wP
石橋の暴走で、LPSAは世論を敵に回した。
棋士になれない、女流棋士って時点で地位を求めちゃいかんでしょ。
早く終わってほしい。
893名無し名人:2013/02/22(金) 23:38:44.77 ID:bVP4uIhq
芹沢じゃないけど女流といえど名人位とは権威のあるもの。
元名人でも当事者の石橋や強制引退相当の成績だった山下は仕方ないとしても、
中井や蛸島をのたれ死にさせてはいけない、という意識も谷川にはあるのかもしれんね。
ある意味そういうリスペクトが欠けてるのは鵜川達の方かも知れんね。
894名無し名人:2013/02/22(金) 23:38:48.06 ID:FxlD09dU
>>887
「他は連盟復帰」なんてありえない。
石橋の意見はLPSAの意見。
旗色が悪くなってから、「私は個人的に反対でした」とかヌカす奴がいたら、そいつは石橋以下。
895名無し名人:2013/02/22(金) 23:38:49.40 ID:LJVJR2hI
>>882
LPSAを完膚なきまでに叩き潰さないと手緩いと?
それは真っ当な大人の戦い方じゃないよ。これくらいで収めるのが大人だし、
スポンサーはこれ以上は望んでないでしょう。
896名無し名人:2013/02/22(金) 23:38:54.39 ID:Ayl63YFJ
LPSAの弁護士か理事か知らんが
ブレーンの頭の悪さが異常
石橋に吹き込んだ奴がまあいるんだろう
897名無し名人:2013/02/22(金) 23:39:33.79 ID:qjO4VNgJ
>>892
このままじゃあ、終わらないよ
終わらせないような逃げ道つくった連盟だからw
誰一人LPSAの女流は消えてほしいね
石橋はあくまで一枚岩の代表であって個人を攻撃するべきではないよ
898名無し名人:2013/02/22(金) 23:39:34.84 ID:J/37RCAZ
まぁマイナビだけはLPSAを木端微塵に粉砕しないと納得しないと思うよw
899名無し名人:2013/02/22(金) 23:40:40.42 ID:zk1C5qbe
>>893
蛸島さんは助けてあげて欲しい。棋譜の読み上げでピカイチだったし。
女流の谷川さんも
900名無し名人:2013/02/22(金) 23:41:10.26 ID:qjO4VNgJ
>>893
そんなあまっちょろい谷川も要らんわ
5月で退陣してくれ
901名無し名人:2013/02/22(金) 23:41:24.10 ID:5euEO5oG
LPSAの対局放棄等(2013年1月30日)に対する社会の反応。

(1) 将棋界に詳しい、神戸大学大学院法学研究科 大内伸哉 教授(労働法)のブログ記事。
「2013年2月5日 女流棋士のボイコット」
http://souchi.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-24b2.html


(2) LPSAと日本将棋連盟のバトルについての、リコー杯女流王座戦・担当者・馬上氏のツイート。
http://togetter.com/li/447809


(3) マスコミの報道。

女流将棋界で対局ボイコット騒動 プロ資格巡り対立
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51159360Q3A130C1000000/
マイナビがLPSAに「来季契約せず」 石橋女流四段「容認できない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130129-OHT1T00121.htm
将棋の女流新団体が対局拒否 出場資格巡り連盟に抗議
http://www.asahi.com/culture/update/0129/TKY201301290381.html
棋士排除するな…女子プロ将棋協会が契約解除
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130129-OYT1T01017.htm
日本女子プロ将棋協会がストライキ
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/01/28/0005702503.shtml
石橋四段、マイナビOP出場辞退 女子将棋協会が契約解除
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2013012901002235.html
将棋:石橋女流四段、マイナビオープン準決勝を欠場
http://mainichi.jp/feature/news/20130130k0000m040060000c.html
902名無し名人:2013/02/22(金) 23:42:52.32 ID:FxlD09dU
まあ、善悪だけでやってても仕方ないから、そいつの人気と連盟への従順度を鑑みて
許してやるのが大人のやり方かねー。
903名無し名人:2013/02/22(金) 23:42:52.98 ID:J/37RCAZ
連盟の敗北声明を受けて今後このスレはマイナビ工作員によるLPSA叩きレスばっかりになると予想w
904名無し名人:2013/02/22(金) 23:43:35.44 ID:5Ie2eF6n
外資系企業はLPSAを応援しましょう!
閉鎖的な将棋連盟にはもう飽き飽きです。
外資系企業が将棋界を乗っ取るなら今しかありませんよ!
905名無し名人:2013/02/22(金) 23:44:27.12 ID:5jAlv0Nc
カノタマ*も助けてあげて
この人めっちゃ弱いけど関西から誰もいかないからって行った人なんだよなあ
関西のまとめ役だし周りも慕ってるしまあ人気もあるほうだしでお願いします
906名無し名人:2013/02/22(金) 23:45:10.54 ID:fZLRyWSt
さっきのは間違ってアップしてしまいました

主な女流棋戦

棋戦名    進行状況  LPSA

女流王位戦  リーグ   中井:白組同率首位 
女流最強戦  準決勝  中井:ベスト4       石橋:ベスト8
女流名人    予選    石橋:A級         中井:予選決勝進出
マイナビ     準決勝  なし             次期は7月下旬〜

倉敷藤花    終了   次期:3月ごろ
女流王将戦   終了   次期:4月ごろ
リコー杯     終了   次期:5月ごろ



だいたいこんなもんかな。
907名無し名人:2013/02/22(金) 23:45:45.11 ID:BBL/eJG/
>>904
朝鮮人の総連とかマフィアを呼んできて
むちゃくちゃにしそうだなw
908名無し名人:2013/02/22(金) 23:46:17.45 ID:TiDENL7J
ホワイトナイトか黄色い救急車が来てくれんと治まらん人がおるのう
909名無し名人:2013/02/22(金) 23:47:55.37 ID:J/37RCAZ
しかし今週の大和証券杯は史上最強レベルに盛り上がるなw
910名無し名人:2013/02/22(金) 23:48:11.65 ID:oj2u7iW8
>>843の言うとおりスポンサーの意向が大きいんだろうね
厳しく対処してキチガイに絡まれてイメージダウンに繋がったらたまったものじゃないから
連盟に相当譲歩させたんだろう
911名無し名人:2013/02/22(金) 23:49:35.12 ID:J/37RCAZ
まぁプロをアマ扱いしたマイナビは相当イメージダウンしたからなあw
912名無し名人:2013/02/22(金) 23:49:40.11 ID:I60+dtDH
>>905
カノタマさんなんでLPSAにいったのか不思議だったんだけどそういうわけですか!
カノタマさんらしい……;;
将棋強くないけどほっこりいやされるんだよなあ
また将棋関係のエッセイ書いてほしい
913名無し名人:2013/02/22(金) 23:50:25.77 ID:oj2u7iW8
>>907
朝鮮人と思考回路が似通ってるから案外仲良くなれるかもねw
パチンコ業界とかスポンサーにして独自路線→半島に将棋を持ち込んで流行らせる→将棋の起源は(以下略)
914名無し名人:2013/02/22(金) 23:50:45.20 ID:3LYwNjPR
>>906
声明上の当期の出場はスポンサーと協議して可否を判断というのは
事実上石橋と中井のみに該当することだね。

石橋はこれまでの経緯から基本的に拒否、中井は交渉次第だがおそらく参加を認めるだろう。
さらに特例として石橋の最強戦は延期した都合上やらざるを得ないと。

次期は一律に個人との交渉というわけだね。ここでは石橋は拒否すると。

結果:石橋女流四段は女流最強戦が連盟主催の棋戦の最後となります
915名無し名人:2013/02/22(金) 23:51:17.51 ID:MSlN3OC9
>>739,748
見え見えの踏み絵だけど、LPSAとしては対抗策がないよね。
おそらく「連盟の手にのるな」ぐらいのお触れは回しているだろうけど、
さて、それに従う人がどの程度いるか。

同時に、切り崩しの王道を正面からやれる連盟はガチガチの
勝勢ってことだね。王道だから失敗も少ないし。

>>704
あと、金にはならないけど、連盟の男性の配偶者になっている
人については助けて欲しいという要望は出てるだろうね。
916名無し名人:2013/02/22(金) 23:51:54.73 ID:Jfn8y5TV
>>905
成績だけ見ると引退寸前ってかんじだけど
917名無し名人:2013/02/22(金) 23:52:20.20 ID:3LYwNjPR
>>915
だから個人的に夫妻で連盟に頭を下げて出場させてもらうという救済措置を残したのは良かったね
918名無し名人:2013/02/22(金) 23:52:50.67 ID:gIkbF9uy
親方は長期休暇貰って備えていいくらいなのに昼までイベント、という。
本当に対局あるのかとか、感想戦中に中井が脱会しないかとか、
いらんイベントの楽しみがたくさんあるな。
919名無し名人:2013/02/22(金) 23:54:33.25 ID:jR9x6bWQ
「今回の理事会が出した文書はこなれている」っていうけど、ある意味弁護士に丸投げした結果でしょ

米長存命時は
「錦織淳ならこう書く。木村晋介ならこう書く。しかしだな、米長邦雄はこう書くんだ」とか言って
弁護士が作った文書を勝手に変えちゃってたんじゃないかと…
920名無し名人:2013/02/22(金) 23:55:19.53 ID:WbGaipld
>>911
まだ生き恥さらしてるのか?
スポンサーであるマイナビに出場者の扱いの基準を決める権限はないんだよ。
共催者だから建前として話し合うがな。
921名無し名人:2013/02/22(金) 23:55:26.24 ID:zk1C5qbe
中倉姉妹も戻ればいいのに
922名無し名人:2013/02/22(金) 23:55:55.32 ID:RDxjmgwo
>>913
朝鮮独自の将棋はなかったことにするのだろうなw
923名無し名人:2013/02/22(金) 23:57:39.99 ID:I60+dtDH
>>915
そうだね
普通切り崩しを強いほうがやったら道義上ものいいがつくんだが
この状況では付きようがない気がする
>>916
だからそれを無碍に切ることないじゃないかと
もともと将棋で人気があるというより普及で人気がある人だから成績は大きな問題ではないような
924名無し名人:2013/02/22(金) 23:58:28.10 ID:J/37RCAZ
まぁ連盟からしたら女流なんて将棋普及目的じゃなくて嫁さん探しとしか見てなかったってことなんだろうねえ。
925名無し名人:2013/02/22(金) 23:59:06.72 ID:I60+dtDH
>>919
※のデンパ文書については弁護士に相談してたかもうたがわしいと思うのは自分だけかな
926名無し名人:2013/02/22(金) 23:59:52.39 ID:gIkbF9uy
団体に引き抜く切り崩しなら非難もされるだろうけど、
対局拒否しない、って踏み絵踏ませて怒る奴はいないわな。
927名無し名人:2013/02/23(土) 00:00:26.33 ID:lPHsxi65
とにかく石橋以外は救済してやってもいいよって雰囲気だな
誰か腹くくって渡部を連れて連盟に頭下げに行け
928名無し名人:2013/02/23(土) 00:00:49.43 ID:J/37RCAZ
まぁ石橋もプロをアマ扱いしたマイナビ以外の棋戦は普通に出るつもりだったんだよなw
929名無し名人:2013/02/23(土) 00:01:56.55 ID:3LYwNjPR
>>927
取り巻きはともかく渡部はもう完全に見切って連盟に行くべき
この状態だと「個人的に交渉」もされないまま棚晒しされる
930名無し名人:2013/02/23(土) 00:03:24.58 ID:m6Ed8J/9
LPSA擁護のつもりらしいレスのデンパぶりもひどいんだが
無意識に女性をかろんじている物言いがとくにひどいんだよな
女性団体の擁護だけに

こういう取り巻きしか集められなかった/敬遠できなかった時点でLPSAは詰んでたんだな
残念なことだ
931名無し名人:2013/02/23(土) 00:06:02.72 ID:xZtzgbUB
マイナビ工作員乙w
932名無し名人:2013/02/23(土) 00:06:19.78 ID:+0CC2gyE
このスレに絶対窪田六段いるだろw>なぜか銀英伝談義
933名無し名人:2013/02/23(土) 00:07:00.89 ID:AYyA5s+2
責任とって市代たんが引退ということでどうかひとつ
934名無し名人:2013/02/23(土) 00:07:18.00 ID:dRrNd8MP
>>927
石橋さんも救済するけどボイコットは社会常識のない行為だから反省を促してるだけだって言うの
935名無し名人:2013/02/23(土) 00:07:45.53 ID:+0CC2gyE
>>667
まずは地位保全の仮処分申請、その後訴訟へ

ただし公判維持できるほどのカネは続かないというのが誰かの解説
936名無し名人:2013/02/23(土) 00:07:45.86 ID:vX4F65B4
>>30
>LPSA事件簿その6


糞ワロタwww
937名無し名人:2013/02/23(土) 00:09:26.25 ID:ITu/9Xl+
>>932
窪田先生ぽくそこは thread と書いてほしかった
938名無し名人:2013/02/23(土) 00:10:01.68 ID:rIL9+Zsr
>>934

463 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/02/23(土) 00:04:50.84 ID:dRrNd8MP
>>447
RAYさん(紅オタ)

今日のまな姫LOVEはID:dRrNd8MPか
939名無し名人:2013/02/23(土) 00:10:58.94 ID:ITu/9Xl+
>>899
田丸先生の奥様だった谷川女流なら連盟にいらっしゃるけど、ていうか非常勤理事だけど
別の谷川女流がいるの?
940名無し名人:2013/02/23(土) 00:11:35.97 ID:z5P/exSy
>>929
LPSA側のアクションが出揃うまで待てば、後は好きに動けるんじゃないか。
中井辺りが脱藩した後ならこの子が研修会入っても誰も文句言わないし。
941名無し名人:2013/02/23(土) 00:11:52.88 ID:+0CC2gyE
>>919
なにその先崎が書いた米長−真部の賭け囲碁ネタ
942名無し名人:2013/02/23(土) 00:12:55.50 ID:UZewGRy8
>>867
申し訳ないが、女性には多々ある思考パターンの気がする。
はじめに、相手にゴメンしてもらうことが重要であって、
自分から先に頭を下げるのはイヤということ。
協議がうまくいったら、というのは、頭を下げて協議して、
交渉が決裂したら頭の下げ損とでも思っているんだと思う。
943名無し名人:2013/02/23(土) 00:14:01.75 ID:+0CC2gyE
>>939
谷川と隔週で記録やってた山下カズ子と取り違えてるんじゃないか?w
944名無し名人:2013/02/23(土) 00:15:12.27 ID:VJATeogS
連盟が能無しなのはよくわかった
公表する文面に感情が入りすぎてる
こんな文章は普通の企業は絶対に出さない
LPSAという団体との交渉に徹するべきなのに石橋個人名を出しすぎ
マイナビに容赦してもらう、とかいう条件もわけわからん
945名無し名人:2013/02/23(土) 00:15:33.19 ID:QTBfkkH4
蛸島彰子女流五段 中井広恵女流六段 鹿野圭生女流二段

大庭美樹女流初段 石橋幸緒女流四段 中倉彰子女流初段

中倉宏美女流二段 島井咲緒里女流二段 松尾香織女流初段

船戸陽子女流二段 渡部愛女流3級


【引退女流棋士】

多田佳子女流四段 寺下紀子女流四段 藤森奈津子女流四段

神田真由美女流二段 大庭美夏女流1級


【ツアー女子プロ】
山下カズ子女流五段
946名無し名人:2013/02/23(土) 00:15:38.97 ID:cfkDfSwY
>>942
いや女でも悪いと思えば謝るやつはいるぞ

女というより朝鮮人の思考だよ

やつらは自分が悪いと思っていても謝らず
逆に攻撃するからな

そっくりだ
947名無し名人:2013/02/23(土) 00:17:00.29 ID:dRrNd8MP
>>938
紅オタ様(RAYさん)か?
マッチポンプで紅ちゃんに嫌がらせしてる取り巻きなんてRAYさん(紅オタ)しかいないじゃん
948名無し名人:2013/02/23(土) 00:17:13.18 ID:xZtzgbUB
まぁ先にプロをアマ扱いしたくせに石橋に謝罪を強要するマイナビの思考は完全に朝鮮人w
949すごい電波発見!:2013/02/23(土) 00:17:14.14 ID:+0CC2gyE
めまいがするほどキョーレツだったのでさらしておくw

ttps://twitter.com/suzukure06

涼暮(チームたつのおとしご)?@suzukure06

@swkk 正直な話、そんな先を見通して動く事を現状の連盟に期待できないとは思ってますが。
そういう意味では「棋士の組織」から「将棋の組織」にできるかどうかが最初のポイントかもしれませんね。

涼暮(チームたつのおとしご)?@suzukure06

連盟は将来海外で将棋の興行が独自に発展したらどうするつもりなのかな。
「参加したきゃ奨励会抜けろ」の一点張りで鎖国するつもりなんだろうか。 
今回のケースは複数団体並立のいいモデルケースにもできただろうに。

涼暮(チームたつのおとしご)?@suzukure06

後は本当に公取が動くかどうかだけですね。
950名無し名人:2013/02/23(土) 00:18:08.40 ID:dRrNd8MP
>>946
紅オタとか渡部のための思考と言えば分かりやすい
951名無し名人:2013/02/23(土) 00:18:33.57 ID:ITu/9Xl+
>>942
実は自分は女性なので
そういうパターンがあることは否定しない(苦笑)
女性がみなそういうわけじゃないけどね
ただロジックは違うと思うよ
下げ損という発想はあまりみない、むしろ謝ったところをつけこまれるのが怖いという発想の人のほうが多いような
恐怖に裏打ちされた行動戦略なのだね
いずれにせよ個人の感情のレベルで組織の戦略をうんぬんすべきじゃないんだけど
そうとでも仮定しないと説明がつかないgdgdぶりではあるよね……
952名無し名人:2013/02/23(土) 00:19:51.24 ID:wjodEfob
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/02/post-696.html

これみるとタナトラかなりブチ切れた顔してんね
953名無し名人:2013/02/23(土) 00:20:13.80 ID:cfkDfSwY
>>948
そうそうこういうボイコット問題についての謝罪を
別問題とすり替える嘘吐きごまかしが朝鮮人そっくりw

LPSAの周りにはすでに朝鮮人がいそうだな
954名無し名人:2013/02/23(土) 00:22:21.20 ID:+0CC2gyE
> また、LPSAによる違法行為を許容することもできません。

違法行為ってなんだろ?
商法違反?(契約期間中の契約の一方的な破棄、とか?)
955名無し名人:2013/02/23(土) 00:22:41.81 ID:9mA7hjnS
ママの言いなりロボットの石橋が可哀想という俺は少数派?
956名無し名人:2013/02/23(土) 00:23:14.43 ID:XnJmd/pU
>>951
女流将棋は攻められるのが怖いから先に攻めると言うが
957名無し名人:2013/02/23(土) 00:24:57.09 ID:xZtzgbUB
マイナビがプロをアマ扱いしてなきゃボイコット騒動って起きてないよなw
958名無し名人:2013/02/23(土) 00:26:02.15 ID:dRrNd8MP
>>953
まさに紅オタと渡部のためじゃん
特に紅オタのほう
959名無し名人:2013/02/23(土) 00:26:20.71 ID:Jx2DwY4D
朝鮮人とか・・。

こういうバカがいるから2ちゃんが世間から誤解される。
960名無し名人:2013/02/23(土) 00:27:52.72 ID:BId5w4Un
>>955
あなたみたいに真実を見極めようとしている人は少数派
殆どの書き込みにはネットイナゴかネトウヨのconformityしかない
961名無し名人:2013/02/23(土) 00:27:52.07 ID:T48xWESh
今日のID:xZtzgbUB
962名無し名人:2013/02/23(土) 00:28:01.28 ID:dRrNd8MP
>>956
男だけど渡部のためが性格的にそれ

女でも棋力が高かった頃の渡部さんは棋風が例外
963名無し名人:2013/02/23(土) 00:28:14.04 ID:rIL9+Zsr
裁判の証言席で「紅オタがー」とか「渡部のための人がー」とか熱弁するおっさんの姿がふと浮かんだ
964名無し名人:2013/02/23(土) 00:28:25.47 ID:UZewGRy8
>>946
ああ、もちろん、すべての女性が、というつもりはない。
同時に、北朝鮮の人は知らないけど、韓国人も悪いと思えば謝る人はいるぞ。

# 個人的には、朝鮮人と書くのはハン板か東亜限定にしてもらいたいと思う。
## わざとそう書いて被害者を装うつもりなら別だけど。

>>951
そこらは、確かに「頭の下げ損」は男性的なロジックだったかもしれない。
説明感謝。
965名無し名人:2013/02/23(土) 00:29:00.88 ID:yj1/CvST
正直、キーボードの「w」がどのくらい薄くなっているか気になる
966名無し名人:2013/02/23(土) 00:29:36.43 ID:CEH70hIT
これを機に石橋が引退や活動休止したら暴露本とか出すんだろうな
まあどんな話が出てきてもどうせ石橋の方が悪いんだろとしか思わないけど
967名無し名人:2013/02/23(土) 00:29:37.35 ID:ITu/9Xl+
>>956
そういうことだろうね
劣勢にいるという自覚が攻撃を過激化させる
しかしそれは男性の小集団にもあることなので
性差というよりは自分を弱者と位置づけて生存戦略を図るかどうかという問題のような気がする
968名無し名人:2013/02/23(土) 00:30:29.64 ID:dRrNd8MP
>>960
そのネットイナゴのキーワード気になる
>K5
969名無し名人:2013/02/23(土) 00:30:37.59 ID:UZewGRy8
次スレ立ってた。

LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361543939/


ID:5euEO5oGさん、乙。
970名無し名人:2013/02/23(土) 00:30:48.26 ID:xZtzgbUB
まぁ弱小組織相手だからってマイナビがプロをアマ扱いしたらそりゃプロは怒るだろw
971名無し名人:2013/02/23(土) 00:31:16.55 ID:z5P/exSy
とりあえず、明日にはLPSAの反応もあると思うんで、
それを見てから反応決めた方がいいんじゃないか、と思うんだが>叩きの人
972名無し名人:2013/02/23(土) 00:31:36.09 ID:dRrNd8MP
>>963
君よりはっきり若いよ
おっさん
973名無し名人:2013/02/23(土) 00:34:16.05 ID:Jx2DwY4D
何手先まで読むのがプロ棋士でしょ。

石橋には、ここに至るまでの流れも、連盟のこの一手も読めていたのか、いなかったのか・・・・。
974名無し名人:2013/02/23(土) 00:34:24.55 ID:cfkDfSwY
>>964
朝鮮人も韓国人も同じだからw

あいつらは絶対に頭下げないし
そんな朝鮮人見たことないぞw

ほんとLPSAとやってることそっくりだ
975名無し名人:2013/02/23(土) 00:35:09.41 ID:yj1/CvST
スレ埋まる前に次スレに書き込んじゃう人だもんね
976名無し名人:2013/02/23(土) 00:36:08.60 ID:xZtzgbUB
マイナビマジで朝鮮人みたいだよなw
977名無し名人:2013/02/23(土) 00:36:41.30 ID:ITu/9Xl+
>>964
ご理解多謝
978名無し名人:2013/02/23(土) 00:38:15.49 ID:5gOJoh3p
>>966
対局拒否とスポンサー攻撃を正当化出来る
理由なんて何一つないからねw

恥をさらすだけでもう石橋は終わりだろうね
979名無し名人:2013/02/23(土) 00:39:15.97 ID:xZtzgbUB
まぁ顔に唾掛けてきたマイナビに謝れってゼッタイ飲めない条件だよなあw連盟アクドイw
980名無し名人:2013/02/23(土) 00:40:27.92 ID:1+luXEVf
きっと主要な単語は辞書登録してるんだろうな。ま->マイナビ、こ->工作員
981名無し名人:2013/02/23(土) 00:40:46.66 ID:euPWM33k
もう石橋は土下座してマイナビの足の裏を舐めるしかないな
楽しみだが(笑)
982名無し名人:2013/02/23(土) 00:40:58.99 ID:dRrNd8MP
>>973
恐らく読めたろ
自分より棋力の低い紅オタだの渡部のためが指せと言う通りに指すからおかしくなっただけで
983名無し名人:2013/02/23(土) 00:41:28.92 ID:5gOJoh3p
顔につばをかけられたと勝手に思ってる理由が自分に原因があるのだとすれば
謝らなければいけないね

ただこんな馬鹿な事をしてどうして石橋が謝らないかの理由は理解することは出来たw
984名無し名人:2013/02/23(土) 00:41:38.50 ID:rIL9+Zsr
む->室田さん
985名無し名人:2013/02/23(土) 00:42:17.19 ID:+0CC2gyE
>>981
それはない。
さらなる強硬手段に出て自爆テロを続けるだろう
986名無し名人:2013/02/23(土) 00:44:20.34 ID:51jy5SOK
次スレがあるぞー
クソテンプレをとめろー!
987名無し名人:2013/02/23(土) 00:44:36.88 ID:CEH70hIT
しかしこの騒動明らかにLPSAに問題があるが
出て行った奴らに対する連盟の甘さにも驚いている
2〜3年後しれっと「石橋連盟Uターン!」なんて事すら
ありうるんじゃないかと最近思えてきたw
988名無し名人:2013/02/23(土) 00:45:11.90 ID:euPWM33k
>>985
まさか…
連盟会館の前で焼身自殺の可能性もあるのか…?
989名無し名人:2013/02/23(土) 00:45:44.34 ID:1+luXEVf
ぷ->プロをアマ扱い
990名無し名人:2013/02/23(土) 00:46:47.11 ID:5gOJoh3p
>>987
だよねえ

だからこそ厳しい示しが必要なのに
本当にしれっと戻ってる事も可能にしてるやり方なので
その辺は逆に連盟が批判されそうだ
991名無し名人:2013/02/23(土) 00:50:48.59 ID:+0CC2gyE
>>988
民事訴訟だろ
992名無し名人:2013/02/23(土) 00:52:00.06 ID:RmjK1lnn
うめ
993名無し名人:2013/02/23(土) 00:52:08.96 ID:nogSh0uX
北尾の時見たいに女流の3/4以上の賛同ってのを適用すればいい
994名無し名人:2013/02/23(土) 00:59:59.25 ID:/syfuFaB
>>987
ないでしょ。面子に掛けても頭は下げない。
出来るんならとっくにやってると思う。
995名無し名人:2013/02/23(土) 01:02:30.71 ID:/syfuFaB
うめます
996名無し名人:2013/02/23(土) 01:03:41.69 ID:/syfuFaB
うめます
997名無し名人:2013/02/23(土) 01:05:26.20 ID:/syfuFaB
うめます
998名無し名人:2013/02/23(土) 01:06:43.88 ID:Rf5ZVkXx
うめ
999名無し名人:2013/02/23(土) 01:07:05.16 ID:/syfuFaB
うめます
1000名無し名人:2013/02/23(土) 01:07:14.18 ID:Rf5ZVkXx
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。