NHK杯将棋トーナメント part392

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:30〜12:00 司会:矢内理絵子女流四段
第62回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/

なお、前後の番組については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK】将棋フォーカスPart2【講座】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1356011842/

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.cgi
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/

↓前スレ
NHK杯将棋トーナメント part391
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359257683/
2名無し名人:2013/02/03(日) 11:31:35.73 ID:OLbdCi1B
<今後の放送予定>

 準々決勝                        解説者
2月. 3日 羽生善治 三冠 対 森内俊之 名人  島    朗 九段
2月10日 渡辺  明 竜王 対 佐藤天彦 七段  阿久津主税 七段
2月17日 屋敷伸之 九段 対 鈴木大介 八段  久保利明 九段
2月24日 三浦弘行 八段 対 郷田真隆 棋王  丸山忠久 九段
3名無し名人:2013/02/03(日) 11:33:30.71 ID:OLbdCi1B
        第62回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○羽生  善治NHK━┓              ┏━渡辺  明  竜王○
●宮田  敦史六段┐┗┓          ┏┛┌門倉  啓太四段●
●橋本  崇載八段┷┘┃          ┃└┷深浦  康市九段●
●北浜  健介七段┏┓┗┐      ┌┛┏┓小林  裕士七段●
●山ア  隆之七段┛┗┘│      │└┛┗中村  太地六段●
●瀬川  晶司四段┐│  │      │  │┌中尾  敏之五段●
●中田  宏樹八段┷┘  ├┐  ┌┤  └┷松尾  歩  七段●
○森内  俊之名人━┓  ││  ││  ┌─丸山  忠久九段●
●阿久津主税七段┓┗┓││  ││┌┓┌大石  直嗣四段●
●平藤  眞吾七段┗┘┗┘│優│└┓┗┷稲葉  陽  六段●
●中村  修  九段┏┐│  │  │  ┃┏┯佐藤  天彦七段○
●阿部健治郎五段┛┏┘  │勝│  ┗┛└佐藤  和俊五段●
●藤井  猛  九段━┛    ├┴┤    └─佐藤  康光王将●
○三浦  弘行八段━┓    │  │    ┌─谷川  浩司九段●
●菅井  竜也五段┐┗┓  │  │  ┏┓┌千葉  幸生六段●
●杉本  昌隆七段┷┘┗┐│  │┌┛┗┷鈴木  大介八段○
●神谷  広志七段┏┐│││  │││┌┯島    朗  九段●
●永瀬  拓矢四段┛┏┘││  ││└┓└井上  慶太九段●
●木村  一基八段━┛  ├┘  └┤  ┗━高橋  道雄九段●
○郷田  真隆棋王━┓  │      │  ┏━屋敷  伸之九段○
●阿部  光瑠四段┓┗┓│      │┏┛┌甲斐  智美女流●
●牧野  光則四段┗┘┗┘      └┛└┷野月  浩貴七段●
●南    芳一九段┏┓│          │┌┓佐藤  紳哉六段●
●行方  尚史八段┛┗┘          └┓┗豊島  将之七段●
●久保  利明九段─┘              ┗━畠山  鎮  七段●
4名無し名人:2013/02/03(日) 11:45:57.23 ID:flvvOGOl
遂に来たか・・・

森内、諦めるな!
5名無し名人:2013/02/03(日) 11:47:14.51 ID:si4B9rsl
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲7八金△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲6八玉△6二銀▲7七銀△6四歩▲2七銀
△6三銀▲2六銀△1四歩▲3六歩△4四歩▲3五歩△5二金▲7九玉△5四銀
▲3四歩△同 銀▲5八金△9四歩▲5六歩△6五歩▲6八金右△4二玉
▲1六歩△3六歩▲8八玉△6四角▲1八飛△7四歩▲1五歩△同 歩▲1三歩
△同 香▲2四歩△4三金右▲1五銀△同 香▲同 飛△1四歩▲同 飛
△1三歩▲1八飛△7五歩▲同 歩△3七歩成▲2三歩成△同 金▲1五角
△2四歩▲3七角△同角成▲同 桂△3六角▲7四歩△4七角成▲6四角
△9二飛▲7三歩成△同 桂▲4九香△2九馬▲7三角成△6六歩▲4五歩
△同 歩▲3五歩△同 銀▲3六歩△4四銀▲4六歩△同 歩▲4五歩
△4七歩成▲4四歩△同 金▲3五桂△同 金▲同 歩△4八歩▲3四銀
△3二銀▲8二金△同 飛▲同 馬△4九歩成▲7二飛△5二香▲7一飛成
-------------------------
generated by 激指12
6名無し名人:2013/02/03(日) 11:47:42.63 ID:fzO3gEfT
準々決勝
2月03日 ○羽生善治 NHK杯 対 森内俊之 名人●
2月10日 ○渡辺 明 竜王 対 佐藤天彦 七段●
2月17日 ○鈴木大介 八段 対 屋敷伸之 九段●
2月24日 ○郷田真隆 棋王 対 三浦弘行 八段●

準決勝
○羽生善治 NHK杯 対 郷田真隆 棋王●
○渡辺 明 竜王 対 鈴木大介 八段●
7名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:21.51 ID:s0dZBPjw
【第62回NHK杯テレビ将棋トーナメント (ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───羽      │
│      │              │              │              生      │
│  渡─┴─佐      鈴─┴─屋      郷─┴─三      森─┗━羽  │
│  辺      藤      木      敷      田      浦      内      生  │
│┏明┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│○│○│●│○│●│●│○│●│○│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│中│稲│佐│鈴│高│屋│畠│行│郷│木│三│藤│森│山│羽│
│辺│村│葉│藤│木│橋│敷│山│方│田│村│浦│井│内│ア│生│
│  │太│  │天│大│道│伸│  │尚│真│一│弘│  │俊│隆│善│
│明│地│陽│彦│介│雄│之│鎮│史│隆│基│行│猛│之│之│治│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│竜│六│六│七│八│九│九│七│八│棋│八│八│九│名│七│三│
│王│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│人│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
8名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:23.85 ID:fqz6vn4O
\(^o^)/オワタ
9名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:31.25 ID:yiGtwpeb
あ、負けました
10名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:33.75 ID:NPRoc0MG
最後も綺麗に決まるなぁ
11名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:35.79 ID:si4B9rsl
羽生VS森内

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲7八金△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲6八玉△6二銀▲7七銀△6四歩▲2七銀
△6三銀▲2六銀△1四歩▲3六歩△4四歩▲3五歩△5二金▲7九玉△5四銀
▲3四歩△同 銀▲5八金△9四歩▲5六歩△6五歩▲6八金右△4二玉
▲1六歩△3六歩▲8八玉△6四角▲1八飛△7四歩▲1五歩△同 歩▲1三歩
△同 香▲2四歩△4三金右▲1五銀△同 香▲同 飛△1四歩▲同 飛
△1三歩▲1八飛△7五歩▲同 歩△3七歩成▲2三歩成△同 金▲1五角
△2四歩▲3七角△同角成▲同 桂△3六角▲7四歩△4七角成▲6四角
△9二飛▲7三歩成△同 桂▲4九香△2九馬▲7三角成△6六歩▲4五歩
△同 歩▲3五歩△同 銀▲3六歩△4四銀▲4六歩△同 歩▲4五歩
△4七歩成▲4四歩△同 金▲3五桂△同 金▲同 歩△4八歩▲3四銀
△3二銀▲8二金△同 飛▲同 馬△4九歩成▲7二飛△5二香▲7一飛成
△3四金▲同 歩△4三玉▲3五金△4四銀▲2一龍△同 銀▲1三飛成
107手で先手の勝ち
12名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:37.77 ID:mo79p2zf
なんつーか、手合い違いにすら見えた。
13名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:37.84 ID:LccNIZys
スレとともにオワタ
14名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:37.80 ID:kNmGhOex
\(^o^)/オワタ
15名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:37.80 ID:Oh6rShTg
ハブつええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
16名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:40.34 ID:f71JRnAe
感想戦だー
17名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:41.21 ID:M0Lor6O4
この速さなら言える
愛弟子妊娠
あ、人生オワタ
18名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:42.41 ID:OMKoMEFJ
いやーすごいな
19名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:44.70 ID:lvHebE1H
・・・・・・・・・・
20名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:46.17 ID:Iz0r/UsY
一方的すぐるw
21名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:46.54 ID:OvDPApKZ
ひゃむななて
22名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:47.24 ID:bCLHeQud
余りにも一方的。
23名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:49.09 ID:tUkA/6Jb
カナダの首都↓
24名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:49.18 ID:bdIEgjUI
負けました
25名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:54.02 ID:uS4OkOW7
オワター
26名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:54.58 ID:pG8678uy
名人に圧勝だしw
27名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:59.00 ID:jQ3UTqU3
圧倒的dqったな
28名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:59.90 ID:ViyAM7v4
ブーハーウティ相手になんという圧勝。
29名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:00.49 ID:URgQgYnL
鮮やかな詰めだった
30名無し名人:2013/02/03(日) 11:51:59.42 ID:fnKfgjE5
圧倒的すぎるw
31名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:02.63 ID:hagnK8mf
なげどきだったな
32名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:03.47 ID:C6WMuuQh
15角から一方的だったな
33名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:04.91 ID:dd7WzYmb
終盤で手が震えてるようにも、ぐりぐりしてるようにも見えるけど、どっちなの?
34名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:05.38 ID:gK7V0J0L
もやもやすんなあ
もっと粘れよ!
35名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:05.46 ID:q4YqO6Rd
      -‐―- (⌒Y⌒)
   /...::::::::::::::..(⌒*☆*⌒)
  /..:::::::::::::::::::::::::::(__人__)
  |::::::::」:::」:::」::」::::」::」:i
  |:::/ <・> < ・> l::::l
  |:::l    △   l:::|     あ、くやしい
  ノ::::ヽ 'ー=三-' /::::::ヽ
 ノ:::リ \     (::::::::::::ヾ
 ノリリ从  `ー─一'
    |_  \_フ.ヾヽ
    | |       )
36名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:09.19 ID:RLh4bDNg
いやー羽生さん強すぎる。
なんで名人取れないの?
37名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:10.36 ID:BaKPu7mL
森内「あ」言わなかったぞ
38名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:12.39 ID:83sc8BMj
これはアカンやん・・・
39名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:12.69 ID:TQLCg1+0
「ほぉ〜」で切るなよ
40名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:13.69 ID:7Zw6Or6D
鬼畜メガネ鬼畜すぎる
41名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:13.71 ID:o0mx/gZO
 



ゴミすぎる・・・
42名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:14.28 ID:hhyg7hpq
15角かな
43名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:16.07 ID:YbscKhOn
強すぎワロタ
44名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:16.11 ID:K1soIyxM
羽生ベスト4か
45名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:16.25 ID:bA1Essdh
「あ」を忘れてるぞ
46名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:16.25 ID:QGka0N7S
強杉ワロタ
47名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:16.28 ID:wUBBaQyP
一方的だったなあ
48名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:17.83 ID:dMNr6Keo
大差すぎて名人戦が心配
49名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:18.08 ID:2a1MqRjc
名人、思い出王手もできず・・・
50名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:18.39 ID:OD1RaKLd
先手陣が手付かずなのが悲しい
51名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:19.78 ID:Nj0rJR2a
先手:羽生善治NHK杯
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀 ▲2六銀 △1四歩
▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △5二金 ▲7九玉 △5四銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲5八金 △9四歩
▲5六歩 △6五歩 ▲6八金右 △4二玉 ▲1六歩 △3六歩 ▲8八玉 △6四角 ▲1八飛 △7四歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2四歩 △4三金右 ▲1五銀 △同 香 ▲同 飛 △1四歩
▲同 飛 △1三歩 ▲1八飛 △7五歩 ▲同 歩 △3七歩成 ▲2三歩成 △同 金 ▲1五角 △2四歩
▲3七角 △同角成 ▲同 桂 △3六角 ▲7四歩 △4七角成 ▲6四角 △9二飛 ▲7三歩成 △同 桂
▲4九香 △2九馬 ▲7三角成 △6六歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀 ▲3六歩 △4四銀
▲4六歩 △同 歩 ▲4五歩 △4七歩成 ▲4四歩 △同 金 ▲3五桂 △同 金 ▲同 歩 △4八歩
▲3四銀 △3二銀 ▲8二金 △同 飛 ▲同 馬 △4九歩成 ▲7二飛 △5二香 ▲7一飛成 △3四金
▲同 歩 △4三玉 ▲3五金 △4四銀 ▲2一龍 △同 銀 ▲1三飛成
まで107手で先手の勝ち
52名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:22.53 ID:sYqeKkpu
シーシースースーパチーンパチーンタイムキター
53名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:25.73 ID:Oh6rShTg
王手すら掛けられないとは・・・
54名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:25.99 ID:JuwyjhDs
いちおつ
最後は龍切って引っ込んでいた飛車が成りこんで詰めろ
先手圧勝だったなあ
55名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:29.01 ID:QqN6jbqp
羽生、完勝やな。
56名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:30.90 ID:lvHebE1H
羽生怒ってる
57名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:36.43 ID:jQ3UTqU3
強すぎワロタ
58名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:40.38 ID:iYB6j1tq
つえー。華麗。巧い。凄すぎる。
59名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:42.63 ID:hagnK8mf
4月からがんばるwwwwwwwwwwwwww
60名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:45.59 ID:QVInFYWS
4月から調子あげてくる方なのでwwwwwwwwww
61名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:47.29 ID:fqz6vn4O
4月からって、おいwww
62名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:47.08 ID:3hBibuqL
4月から調子を上げるw
63名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:50.00 ID:zMyNMOc3
羽生強すぎるww
64名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:50.41 ID:hhyg7hpq
島研かw
65名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:51.45 ID:0MbPWN/H
鬼畜眼鏡強すぎワロタ
完全にフルボッコじゃねえか
66名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:55.16 ID:tUkA/6Jb
これが名人の棋譜かと思うと悲しくなるわ
67名無し名人:2013/02/03(日) 11:52:58.09 ID:oDwnR88K
4月からしか調子あげられない名人wwwww
68名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:00.38 ID:OLbdCi1B
        第62回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○羽生  善治NHK━┓              ┏━渡辺  明  竜王○
●宮田  敦史六段┐┗┓          ┏┛┌門倉  啓太四段●
●橋本  崇載八段┷┘┃          ┃└┷深浦  康市九段●
●北浜  健介七段┏┓┗┓      ┌┛┏┓小林  裕士七段●
●山ア  隆之七段┛┗┘┃      │└┛┗中村  太地六段●
●瀬川  晶司四段┐│  ┃      │  │┌中尾  敏之五段●
●中田  宏樹八段┷┘  ┗┐  ┌┤  └┷松尾  歩  七段●
●森内  俊之名人━┓  ││  ││  ┌─丸山  忠久九段●
●阿久津主税七段┓┗┓││  ││┌┓┌大石  直嗣四段●
●平藤  眞吾七段┗┘┗┘│優│└┓┗┷稲葉  陽  六段●
●中村  修  九段┏┐│  │  │  ┃┏┯佐藤  天彦七段○
●阿部健治郎五段┛┏┘  │勝│  ┗┛└佐藤  和俊五段●
●藤井  猛  九段━┛    ├┴┤    └─佐藤  康光王将●
○三浦  弘行八段━┓    │  │    ┌─谷川  浩司九段●
●菅井  竜也五段┐┗┓  │  │  ┏┓┌千葉  幸生六段●
●杉本  昌隆七段┷┘┗┐│  │┌┛┗┷鈴木  大介八段○
●神谷  広志七段┏┐│││  │││┌┯島    朗  九段●
●永瀬  拓矢五段┛┏┘││  ││└┓└井上  慶太九段●
●木村  一基八段━┛  ├┘  └┤  ┗━高橋  道雄九段●
○郷田  真隆棋王━┓  │      │  ┏━屋敷  伸之九段○
●阿部  光瑠四段┓┗┓│      │┏┛┌甲斐  智美女流●
●牧野  光則四段┗┘┗┘      └┛└┷野月  浩貴七段●
●南    芳一九段┏┓│          │┌┓佐藤  紳哉六段●
●行方  尚史八段┛┗┘          └┓┗豊島  将之七段●
●久保  利明九段─┘              ┗━畠山  鎮  七段●
69名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:05.28 ID:LccNIZys
羽生、時間残ってるしw
70名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:07.18 ID:yiGtwpeb
ウティは7割遊ぶからな
71名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:09.78 ID:yWSFpSRH
島の痛烈なイヤミきたこれ
72名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:11.40 ID:ej9GADTe
勝因は
1五角でいいのかい?それとも3六歩?
73名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:19.86 ID:vR8swVLp
やはりプロ間でも名人戦限定という印象
74名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:19.83 ID:OMKoMEFJ
せやね 堅い囲いは渡辺を彷彿とさせるな 
75名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:25.08 ID:tKKQcPBH
貞升さんひゃぐななてって言ったな
76名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:29.20 ID:gK7V0J0L
>>50
まさに完全勝利
77名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:37.98 ID:yiGtwpeb
1分残ってるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:42.68 ID:pG8678uy
1五角は当然と言わんばかりの羽生・・・
79名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:47.28 ID:CA/AL2o5
見ごたえあったな。
一番の収穫は矢内の「凄く硬い…」
わしの倅がピクリと反応しましたわい…
80名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:48.23 ID:xbbVdgn6
圧倒的だな
81名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:50.33 ID:EzP4CPlg
いやまぁ
島だから許されるコメントだなw
82名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:50.58 ID:f71JRnAe
森内鼻声だな
83名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:52.07 ID:2a1MqRjc
森内は今冬眠中だからな
84名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:52.80 ID:URgQgYnL
名人戦はどうなることやら
85名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:54.58 ID:uS4OkOW7
ヤウチン、髪茶色に染めてるんだなw
86名無し名人:2013/02/03(日) 11:53:57.07 ID:K1soIyxM
さすがに羽生は強いな
87名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:01.50 ID:z6Jn8pfJ
>>72
将棋には勝着はない。あるのは敗着のみ。
88名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:01.73 ID:m9Z5xC0a
歩が金に化けて飛車に化けたんだが…
89名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:02.98 ID:SY1eX+wk
森内名人は名人戦のためにわざと負けただけだから(震え声)
90名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:07.89 ID:Q0qKPSfq
上げた調子はどこで落ちるんですかねぇ(すっとぼけ)
91名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:09.75 ID:Iq5i2dkb
後手は中盤の構想が良くなかったんだろうな
92名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:10.60 ID:zMyNMOc3
ウティはかわいすぎるだろ
93名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:11.00 ID:mNKUVBNU
なんだか、羽生が楽しそう
94名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:11.93 ID:mo79p2zf
でた!盤面再現!
これが一番「プロって凄い!」と思えるよねー。
全部覚えてるんだもんなー
95名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:21.32 ID:bCLHeQud
▲2一龍
みたいな華麗な手を指したい。
96名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:23.62 ID:vR8swVLp
銀損矢倉みたいな一方的に攻める形にさせてはいけない
97名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:24.50 ID:pXE2Kv6S
羽生将棋は逆転のイメージがあるがこれが本当の羽生将棋
隙が無い!
理想に近い完璧な将棋
98名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:26.90 ID:IHomdvdm
矢内いつもより対局者に向かって座布団の位置が近いな・・・
99名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:28.36 ID:PnvekJkx
数年前の羽生森内は名局だったが今回は大差だったな・・
100名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:39.61 ID:KNpoyolm
棋譜読み手東北出身?
101名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:40.54 ID:ViyAM7v4
貞升さん目ちっちゃすぎやなw
102名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:41.76 ID:hhyg7hpq
森内鼻声すぎるだろ
103名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:42.39 ID:TQLCg1+0
風邪ひいてるの?
104名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:43.26 ID:tsGhHivl
陰で言われてるんだろうな
あの人はどうせ4月からだからげらげらみたいな
105名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:44.78 ID:lvHebE1H
>>98
羽生さんの匂い、クンカクンカ
106名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:44.99 ID:0MbPWN/H
米長の命日に羽生がやりたい放題
107名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:53.32 ID:7zbVdC1/
森内名人は4月からの開幕にあわせるだけだからな。
今はキャンプ中
108名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:53.65 ID:SlK81IU+
まだ4月まで時間あるのに
109名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:55.42 ID:F2nEzqt+
島は森内嫌いなのか?w
110名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:57.09 ID:fnKfgjE5
羽生さん全然違う手で行こうと思ってたのね
111名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:57.18 ID:moPaXijh
「コレちょっと早かったですかね」
「あー−--…」wwww
112名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:59.54 ID:uS4OkOW7
ウティの最後カメラ目線に期待w
113名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:59.57 ID:dMNr6Keo
正直ちょっと見応えなかったな
114名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:04.91 ID:URgQgYnL
ニート飛車が最後の最後に生きて勝負決めるってのが気持ち良すぎるな
115名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:07.40 ID:Oh6rShTg
4月から本気出す
116名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:08.40 ID:I3X08OuX
羽生先生がNHK杯で負けたの見たことありません
117名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:11.90 ID:hzOaZz/O
12月から調子を落とした羽生。これから右上がりで名人戦期待したいな。
118名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:13.96 ID:bnp8l0qb
敗因:風邪
119名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:14.14 ID:ej9GADTe
なにこの
島研
120名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:35.27 ID:vR8swVLp
>>114
羽生さんのニート飛車は相手の攻めを牽制してるし…
121名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:35.35 ID:Iq5i2dkb
羽生の得意形に嵌まっちゃった感じだな
122名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:36.06 ID:pXE2Kv6S
小学生から戦ってる2人
123名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:38.92 ID:QqN6jbqp
あの歩の使い方は勉強になる……と言いたいが、とても真似できんわ。
124名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:39.09 ID:neC+/aGg
貞升は放送禁止レベル
125名無し名人:2013/02/03(日) 11:55:56.27 ID:9lHIFIUZ
森内体調不良だな
熱ある顔
126名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:22.13 ID:CyxsMjeH
感想戦もうちょっと大きい声でハキハキ喋ってくらさい
127名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:22.64 ID:OD1RaKLd
森内体調悪そう
128名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:24.46 ID:TFmUXR2p
あと2勝で5連覇か
長沼に負けてからの無敗記録はどこまで続くんだ
129名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:25.11 ID:a/8egQSK
定升は昔に比べたら相当マシになってるぞ
130名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:25.53 ID:KU67PcFG
羽生強すぎわろた 先手玉には王手すらかからなかったな・・・
将棋は歩の使い方が肝だな、と改めて感じた一局
131名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:27.08 ID:QqN6jbqp
>>116
詰みを見落として負けたことがなかったっけ?
132名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:26.47 ID:K1soIyxM
さすが名人戦番長
133名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:28.55 ID:dues2fN3
羽生さんの将棋は全駒働くに同意

なんなんだよ
どんな脳ミソしてんだ
134名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:42.19 ID:VsLwJCZ7
>>122
永遠のライバルってかっこよすぎる
このまま爺さんになってもこうだといいな
135名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:42.59 ID:0MbPWN/H
今日の対局を見て
俺のウティに対する好感度が上がった
136名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:51.83 ID:m9Z5xC0a
▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 銀
▲3六歩 △4四銀
▲4六歩 △同 歩
▲4五歩 △4七歩成
▲4四歩 △同 金
137名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:53.66 ID:rIXyQ28W
駒たち躍動しすぎぃ!
138名無し名人:2013/02/03(日) 11:56:55.92 ID:flvvOGOl
羽生「詰まらん。誰か本気で相手してくれるヤツはおらぬのか・・・。」
無双状態
139名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:01.25 ID:a/8egQSK
>>128
そうか
あの長沼戦以降負けてないのかw
140名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:01.75 ID:mo79p2zf
島さん、島研で二人に将棋を教えてたんだから
もっと威厳を持って偉そうにしゃべれば良いのに。
「羽生も森内も、ワシに近づいたのぉ」みたいに。
141名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:08.16 ID:pXE2Kv6S
完璧な将棋だ
142名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:35.59 ID:X2XJDDqo
>>116
 そういや、ここ6年で長沼七段に負けただけか、すげ;;
143名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:43.19 ID:pXE2Kv6S
島研で島が教わったんだよ
144名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:46.04 ID:lvHebE1H
>>140
亀仙人みたいだな
145名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:49.77 ID:0MbPWN/H
3年後に改めて見たらまだ連勝してそう
この眼鏡マジで止まらんぞ
146名無し名人:2013/02/03(日) 11:57:54.79 ID:yEgeJGZ4
駒田躍動する将棋だった
147名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:01.58 ID:vR8swVLp
流石に五連覇ないだろー
148名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:01.92 ID:a/8egQSK
森内楽しそうやん
ちょっとほっとした
149名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:04.19 ID:IHomdvdm
森内の今の笑顔可愛すぎるだろ・・・
150名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:06.30 ID:uS4OkOW7
来週対局誰ー?
151名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:09.63 ID:7zbVdC1/
自陣に飛車打ちたがる森内w
152名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:15.90 ID:aRDTcKIJ
今回は思わぬ一方的な将棋になったけど、
まあ名人戦では期待通りの熱戦を見せてくれるさ
153名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:24.29 ID:P4293Xfq
ふとした瞬間の森内の笑顔で、やっぱり小学校からの知り合いなんだなってわかるね
154名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:31.21 ID:yiGtwpeb
1ポイントって言ってんだろw

もう終わるw
155名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:50.25 ID:fnKfgjE5
今の局面でも羽生さんいいんだ
156名無し名人:2013/02/03(日) 11:58:56.37 ID:/I0URUMa
>>150
渡辺対天彦で竜王が勝った
157名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:01.96 ID:dues2fN3
俺が生きてるうちに、NHK杯で羽生さん負けるの見れるかな…?
158名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:03.83 ID:2a1MqRjc
どう変化しても先手良しの将棋だったって結論
159名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:04.50 ID:NPRoc0MG
桂も最後まで残ってたし、まさかあの飛車が働いてくるとはねぇ
160名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:04.67 ID:lvHebE1H
あと30分延長で
161名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:17.04 ID:uS4OkOW7
レオタンハァハァ
162名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:21.72 ID:mo79p2zf
>>156
おまえは予知能力者か!
163名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:31.16 ID:0MbPWN/H
×先手良し
○羽生良し
164名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:31.17 ID:pXE2Kv6S
小学生の頃からだもんなあ
面白いよな
165名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:31.47 ID:CbTeHr9x
羽生森内の感想戦1時間ぐらいやってほしい
166名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:36.03 ID:yWSFpSRH
感想戦見ると分かるが羽生の手の見える早さは異常だな
こりゃ早指し無双するわ
167名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:39.99 ID:URgQgYnL
早指しで羽生に勝てる奴いないな
168名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:42.54 ID:UA9HO/p7
どうしてみなさん棒銀をやらないんですかねえ
169名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:47.63 ID:tUkA/6Jb
髪の毛の量違いすぎ
170名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:48.97 ID:mo79p2zf
二人とも顔でかいw
171名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:49.58 ID:83sc8BMj
次回は顔面対決凄いなおい!
172名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:49.53 ID:pG8678uy
ヘアピンきめえええええええええええ
173名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:49.71 ID:nx276hre
アマヒコwwwwwwwww
174名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:55.14 ID:ZrXfL0lq
なにこの前髪w
175名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:56.33 ID:5gwuIlGs
来週はなべちゃんにどれだけ迫れるかやな
176名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:57.85 ID:sYqeKkpu
天彦どこへむかう〜w
177名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:58.92 ID:/0lq77sT
来週きめえええええええ
178名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:59.07 ID:YIoZhTGq
次回絵的にきっついな
179名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:59.30 ID:yiGtwpeb
アマヒコのヘアピンw
180名無し名人:2013/02/03(日) 11:59:59.61 ID:r+gQ5ZtZ
髪の量では森内の圧勝やな
181名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:02.88 ID:pXE2Kv6S
佐藤ってオバサンか?
なんだあの髪型
182名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:06.36 ID:Iq5i2dkb
一手損角換わりが減っている理由がちょっと分かる一局でした
183名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:09.59 ID:QVInFYWS
佐藤御坊茶魔彦みたいな写真だな
184名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:12.86 ID:7Zw6Or6D
黒沢って将棋やってる兄か弟いなかったっけ
185名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:13.07 ID:dues2fN3
今の放送事故?
186名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:15.86 ID:34zROl3D
森内が行方に見えた・・・
187名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:17.84 ID:P4293Xfq
>>156 しねよ
188名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:18.83 ID:iYB6j1tq
こんな将棋みせられたらもう羽生が負けるとかのイメージが浮かばないんだよなー。
189名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:22.43 ID:83sc8BMj
アマヒコなんであんなに顔がむくんでんだよ!
190名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:22.73 ID:I3X08OuX
うわ気持ち悪い 生理的に無理
191名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:24.70 ID:0MbPWN/H
アマヒコどんどんブサイクになってねえか?
192名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:30.30 ID:Q0qKPSfq
>>134

百番指しでの森内名人インタビュー

羽生さんとの出会いからちょうど三十年が過ぎた。
とある将棋道場に、二人で戦った小学生大会の対局写真が飾ってある。
百番目の対局に向かう日の朝、ふと頭に浮かんだのがこの写真だった。
小学生時代の仲間とプロの公式戦で百番も指せるとは、なんと夢のような出来事なのだろう。

名人戦以外でももっと見たいね
193名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:32.38 ID:/0lq77sT
竜王「髪の毛とか調子に乗ってるんでコツンしときます」
194名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:33.26 ID:lcVNtpQ7
森うんこの
公開処刑、終わったなw

 
195名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:41.07 ID:tKKQcPBH
名人戦も楽しみだな
196名無し名人:2013/02/03(日) 12:00:41.55 ID:YbbUaf8I
佐藤天彦ってヘキサゴンに出てた沖縄のシンガーソングライターに似てるよね
197名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:03.02 ID:CbTeHr9x
森内は100歳になってもドフサなんかな
198名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:04.61 ID:2a1MqRjc
アマヒコ、もう坊主にしろ
元の顔面が悪けりゃお洒落(笑)なんて無意味
199名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:05.19 ID:gpKlpRtK
6六歩があのままで終局するとは…
恐ろしいw
200名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:07.71 ID:F97TaeP+
お前らもあんな歩の連打出来るの?
201名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:25.97 ID:f71JRnAe
髪型で印象づける作戦大当たりです>アマヒコ
202名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:26.72 ID:tUkA/6Jb
警察に貼られてそうな…
203名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:30.87 ID:UA9HO/p7
>>200
ムリムリ
204名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:32.73 ID:83sc8BMj
渡辺よりアマヒコこ顔の方がやばいだろ・・・
205名無し名人:2013/02/03(日) 12:01:58.88 ID:ZrXfL0lq
メイクさんに無理やり前髪上げられた
みたいなw
206名無し名人:2013/02/03(日) 12:02:07.75 ID:xEgUPuZZ
207名無し名人:2013/02/03(日) 12:02:12.57 ID:fCtoJVeu
絶妙な将棋を見させていただいた。
208名無し名人:2013/02/03(日) 12:02:35.94 ID:ejCRiG+6
来週はプロ彦か
209名無し名人:2013/02/03(日) 12:02:45.88 ID:Jds/d7o0
NHK杯で羽生に勝てるのは長沼先生だけ!

長沼先生まだー?
210名無し名人:2013/02/03(日) 12:02:58.18 ID:jGcS6YA0
羽生さん山崎戦に引き続き王手一回もされなかったな
211名無し名人:2013/02/03(日) 12:03:00.78 ID:flvvOGOl
天彦が、ツルモク独身寮の白鳥に見えた。
212名無し名人:2013/02/03(日) 12:03:07.32 ID:P4293Xfq
華麗過ぎて棋譜並べしたい
213名無し名人:2013/02/03(日) 12:03:24.34 ID:dues2fN3
魔王がアマヒコのあの髪型を許すとは思えない

アマヒコ半殺しされると思う
214名無し名人:2013/02/03(日) 12:03:41.66 ID:pG8678uy
>>209
まず予選を抜けないとな・・・
215名無し名人:2013/02/03(日) 12:03:52.75 ID:J8Ga+dj+
>>200
あんなん出来たらアマでも相当強いほうだろう
216名無し名人:2013/02/03(日) 12:03:56.41 ID:0MbPWN/H
モテに勝ったアマヒコなら善戦してくれるはず
217名無し名人:2013/02/03(日) 12:04:17.01 ID:jGcS6YA0
来週アマヒコが魔太郎に勝ったらアマヒコファンになるわ
218名無し名人:2013/02/03(日) 12:04:45.61 ID:0MbPWN/H
てかまた魔太郎と羽生の決勝かよ
3年連続じゃね?
219名無し名人:2013/02/03(日) 12:05:22.48 ID:rSqYyoV9
羽生三冠は、森内名人を「名人」として意識しているのか。
時間も残して「友人」と指してるような将棋だった。
220名無し名人:2013/02/03(日) 12:05:53.70 ID:UA9HO/p7
どうも天彦が負けるイメージがわかない
221名無し名人:2013/02/03(日) 12:06:00.56 ID:/6Cqy7db
>>218
前々回の決勝の相手は糸谷
222名無し名人:2013/02/03(日) 12:06:21.36 ID:mLED6AYH
>>129
時々、色っぽく見えることすらあるw
223名無し名人:2013/02/03(日) 12:06:24.90 ID:OMKoMEFJ
>>213
ワロタww
224名無し名人:2013/02/03(日) 12:06:44.62 ID:MK3/aRmL
言わずと知れた羽生名誉NHK杯が、幼少期からしのぎを削ってきた手厚く重厚な棋風の森内名人に対して細い攻めをつなげて潰すという大変見応えのある一局であった。
貞升棋譜読み上げ員のひゃぐななでもよかった。
225名無し名人:2013/02/03(日) 12:06:47.35 ID:UA9HO/p7
>>219
友達ならもう少し緩めない?
普通だったらケンカになるよw
226名無し名人:2013/02/03(日) 12:06:58.21 ID:OPLWHsEo
あとは、矢内ツィートの「凄かった」の真相が
わかる準決勝が楽しみだね。ワクワク
227名無し名人:2013/02/03(日) 12:07:01.38 ID:NXuHPNdS
さすがに今回は渡辺が初優勝だろうな。
全財産かけてもいいくらい鉄板だと思うわ
228名無し名人:2013/02/03(日) 12:07:23.73 ID:pG8678uy
>>224
後継ぎの方ですか?
229名無し名人:2013/02/03(日) 12:07:36.92 ID:0MbPWN/H
糸谷とか2年連続決勝だっただろ?
どこへ消えたの?
230名無し名人:2013/02/03(日) 12:08:09.84 ID:GpXAxwb6
名人戦もこんなだったらいいな
231名無し名人:2013/02/03(日) 12:08:13.60 ID:YbbUaf8I
232名無し名人:2013/02/03(日) 12:08:15.50 ID:F97TaeP+
>>225
お前には本当の友達がいないらしいな・・・・
233名無し名人:2013/02/03(日) 12:09:15.82 ID:sbJTfCeb
>>72
相手が羽生だったことが敗因
234名無し名人:2013/02/03(日) 12:09:18.96 ID:og8qaAZ2
竜王はブサイクだけど不潔感はないからな。
天彦が髪型に加えて香水まで使ってたら最悪だ。
235名無し名人:2013/02/03(日) 12:09:27.87 ID:fotVuvnr
次回のNHK杯は羽生が50人と戦って何勝するか楽しむでいいよ
236名無し名人:2013/02/03(日) 12:09:37.86 ID:URgQgYnL
>>230
流石に名人戦でこう一方的だとつまらないだろ
237名無し名人:2013/02/03(日) 12:10:30.34 ID:dao9WxEd
雑魚森内
238名無し名人:2013/02/03(日) 12:10:43.76 ID:UF+sE+Q9
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |     あ
     \     |
      ヽ__ ノ


    ___;.;.
  /:::::::::::::::;,::.;.;...
 /::::::::::::/~~~~ ;.;.
 |::::::::/ ━、, ;:,.; 
 |:::::√ <・> <;:,..    
 (6 ≡     ' i ,.;.;.. 
  ≡     _`ー' :;..:...  
   \  、'、v三:.,.::...  
     \    :..:,..
      ヽ_ :.,.::...
239名無し名人:2013/02/03(日) 12:11:13.21 ID:0MbPWN/H
囲碁の講座全く分からんが見てるけど意味不明
将棋講座でこんなレベル高い講座やってんの見た事ないんだが
240名無し名人:2013/02/03(日) 12:11:17.87 ID:syjTNnFO
竜王と名人しか無くなりそうだが
羽生は九段になるのか?
241名無し名人:2013/02/03(日) 12:11:25.18 ID:I8pwOtgv
>>229
予選で稲葉に負けたんじゃなかったっけ?
242名無し名人:2013/02/03(日) 12:11:50.08 ID:UA9HO/p7
>>232
本当の友達がいる自信はないからまあそうかも
243名無し名人:2013/02/03(日) 12:11:53.50 ID:OMKoMEFJ
>>234
手もスラっとしてるし 声もハキハキだし不快感はないよね
244名無し名人:2013/02/03(日) 12:12:00.47 ID:siDwIH/z
>>229
予選で稲葉に負けた
逆に言えば、稲葉のNHK初出場のハードルが糸谷だったわけで
関西若手の潰し合いは酷い
245名無し名人:2013/02/03(日) 12:12:03.05 ID:sbJTfCeb
>>238
今日やってた将棋講座の方が難解だと思うんだが
246名無し名人:2013/02/03(日) 12:13:07.70 ID:5dluXzQn
>>235
何か想像すると楽しそうだな
編集死にそうだけど
247名無し名人:2013/02/03(日) 12:13:23.37 ID:0MbPWN/H
2年連続決勝の人が予選しないといけないのか
厳しい世界だな
248名無し名人:2013/02/03(日) 12:14:15.55 ID:ViyAM7v4
囲碁講座のおばさんの声かわいすぎるだろw
249名無し名人:2013/02/03(日) 12:14:17.46 ID:GpXAxwb6
羽生は5年連続優勝だっけ?
250名無し名人:2013/02/03(日) 12:14:34.10 ID:bDmxWvaD
これでも名人戦となると森内が優勢なんだから

将棋は難しいな
251名無し名人:2013/02/03(日) 12:14:50.89 ID:5dluXzQn
>>245
いや、今日の将棋講座はかなりゆるめていた。何しろ守り駒がない場合だし。
252名無し名人:2013/02/03(日) 12:15:20.28 ID:syjTNnFO
見えても読めても選択が正確じゃなきゃな
253名無し名人:2013/02/03(日) 12:16:42.37 ID:sbJTfCeb
>>251
いや、それを踏まえた上での今日の囲碁の方が簡単だっていう話なんだが
囲碁を打てる人からすれば今更って感じの講座だぞ
254名無し名人:2013/02/03(日) 12:16:52.02 ID:x955/jIR
>238
ワロタ
255名無し名人:2013/02/03(日) 12:17:14.19 ID:wu7WgDU+
あの18飛が一回動いて勝負ありとは、凄すぎる。
働かない馬で飛車を捌くべきだったなあ。

一方、森内の92飛車はあっさり金で…
256名無し名人:2013/02/03(日) 12:17:25.72 ID:0MbPWN/H
>>253
なんかすげー難しそうな事やってるけど
囲碁分かる人からすれば簡単なのか
257名無し名人:2013/02/03(日) 12:18:28.33 ID:wu7WgDU+
>>254
wwwwwwwwww
258名無し名人:2013/02/03(日) 12:19:03.31 ID:2er9TI9A
実況でかびたおにぎりってレスみたんだけど天彦のことなの?w
259名無し名人:2013/02/03(日) 12:20:09.89 ID:I8pwOtgv
>>247
去年早い段階であっさり負けちゃったから仕方ない
早指しのダニーは見てて楽しいから出てほしいけどなー
260名無し名人:2013/02/03(日) 12:20:19.01 ID:qFNFOwA8
森内が笑って羽生に話しかけてたが、羽生はそっけなかったな
山崎や森下相手のときは満面の笑みだったのに
261名無し名人:2013/02/03(日) 12:20:33.02 ID:rSqYyoV9
将棋の強さの基準として、

羽生さんより強い(いない)>羽生さん>羽生さんより弱い(いっぱい)

この不等号が成り立つ状況はヤバすぎる。
262名無し名人:2013/02/03(日) 12:20:46.92 ID:x955/jIR
正直あれは、人によっては竜王の方が清潔感があっていいというレベルだろ
263名無し名人:2013/02/03(日) 12:21:40.00 ID:DxmZafBg
>>258
深浦
264名無し名人:2013/02/03(日) 12:21:53.72 ID:x955/jIR
>>261
渡辺明は羽生に勝ち越してるよ
265名無し名人:2013/02/03(日) 12:22:11.24 ID:iTroHQLA
>>253
お前はまずアンカミスを謝れ
266名無し名人:2013/02/03(日) 12:22:33.44 ID:JKqUhyfJ
>>261
名人戦での森内とか竜王戦での渡辺とかどうなってるん?
267名無し名人:2013/02/03(日) 12:23:36.33 ID:GpXAxwb6
羽生さんって早指しのほうが悪手少ない気がするな
268名無し名人:2013/02/03(日) 12:23:55.15 ID:qFNFOwA8
40過ぎのおっさんなのに早指しが強すぎる
269名無し名人:2013/02/03(日) 12:24:09.78 ID:DxmZafBg
>>266
わずかに両者リード
270名無し名人:2013/02/03(日) 12:25:20.48 ID:HsoGjoM0
なんというか攻守の守りのバランスが取れて
着実な攻めを積み重ねる羽生って恐ろしいもんだな
271名無し名人:2013/02/03(日) 12:25:20.39 ID:KAn/Z0Qk
>>134
なんかプロフェッショナルでんな話があったな
272名無し名人:2013/02/03(日) 12:25:37.88 ID:DE9BG6my
羽生さんを止められるのは森内だけだと思ってたんだがのお
273名無し名人:2013/02/03(日) 12:26:41.84 ID:S4t4FG0L
森内は風邪気味だったんだよ〜
274名無し名人:2013/02/03(日) 12:26:43.60 ID:KAn/Z0Qk
>>219
羽生はイベント対局も名人戦の舞台も
森内と戦うときはいつも初めてであったデパートで指してる時と変わらないつってる
275名無し名人:2013/02/03(日) 12:26:45.69 ID:TFmUXR2p
そんな森内でもNHK杯は2度の優勝経験があって、これは現役3位タイだからけっして
弱いわけではないのだが、そんな面影ないな最近は
276名無し名人:2013/02/03(日) 12:27:41.88 ID:GpXAxwb6
>>275
相手がNHK杯14回優勝してる羽生だから
277名無し名人:2013/02/03(日) 12:29:06.72 ID:dFJ6A1Aq
>>275
羽生と加藤以外に3回以上優勝した現役棋士はいないということ?
278名無し名人:2013/02/03(日) 12:30:29.12 ID:qFNFOwA8
>>276
10回だろ
279名無し名人:2013/02/03(日) 12:31:29.74 ID:wu7WgDU+
>>267
相手の手が良くないだけ。早指しの方が多い
280名無し名人:2013/02/03(日) 12:33:29.38 ID:CKvmWspm
森内の優勝ってあんまり印象に残ってないな。1996年と2001年で、結構前だからか。
2005年の丸山の優勝もほとんど覚えてない。
281名無し名人:2013/02/03(日) 12:34:50.80 ID:QqN6jbqp
この時期になると、日曜のこの時間はいつも羽生が指してるよなw
282名無し名人:2013/02/03(日) 12:36:06.88 ID:dbnkMtzK
貞升「まで、ひゃぐななてを持ちまして羽生NHK杯選手権者の勝ちになりました。」にわろた。
とうほぐじんかと思ったら東京都出身なのか貞升。。
283名無し名人:2013/02/03(日) 12:38:00.28 ID:KVrND1DP
長沼の勝利が福崎前王座の状態になってきたか
あれも羽生の攻めが切れる衝撃的な展開だったが今度はどうやって負けるんだろうね
284名無し名人:2013/02/03(日) 12:38:38.47 ID:S4t4FG0L
羽生さんが負けたら事件になる
285名無し名人:2013/02/03(日) 12:39:22.62 ID:CA/AL2o5
羽生が負けるとしたら決勝でハゲと当って後手番になってしまうというケースだな。
286名無し名人:2013/02/03(日) 12:39:28.34 ID:TFmUXR2p
>>277
いない
キャリアの長い現会長が早指しがさっぱりなのも原因のひとつだ
287名無し名人:2013/02/03(日) 12:40:18.84 ID:qFNFOwA8
渡辺に負けるかもしくは意外なのに(C1かC2)負けると予想
288名無し名人:2013/02/03(日) 12:40:33.86 ID:DVB25nTR
羽生は名人戦でも早差しすれば勝てるだろw
289名無し名人:2013/02/03(日) 12:41:14.81 ID:EU0+lcAV
公式の「棋譜を見る」ってどれくらいで見れるようになりますか?
290名無し名人:2013/02/03(日) 12:41:59.19 ID:Sgjv3fH1
>>283
羽生が相手を舐めた将棋指してるの見たのはあの一回だけだなぁ
291名無し名人:2013/02/03(日) 12:43:40.18 ID:CKvmWspm
長沼NHK杯、藤原王位
292名無し名人:2013/02/03(日) 12:45:16.83 ID:dbnkMtzK
矢内の「今日はすごかった!」ていうtwitterは来週の対局かな?
293名無し名人:2013/02/03(日) 12:45:24.57 ID:hlxtw/F2
今回はさすがに渡辺乗りだな
羽生は後手なら飛車振ってほしい
294名無し名人:2013/02/03(日) 12:48:01.35 ID:dFJ6A1Aq
>>290
羽生はあの日は1日3局だったらしいからなあ
しょうがないんじゃないの
295名無し名人:2013/02/03(日) 12:49:20.31 ID:dFJ6A1Aq
>>292
来月の準決勝じゃないの
296名無し名人:2013/02/03(日) 12:50:31.86 ID:f/gnFs34
森内は単に不調なのかヤラズなのか知らんけど
今日のは完全に格上と格下の将棋と言ってもおかしくない
297名無し名人:2013/02/03(日) 12:52:34.94 ID:X/ywug/k
森内はもう名人戦or順位戦の時以外は
数少ない手の内を見せないからな
298名無し名人:2013/02/03(日) 12:52:57.57 ID:s7fgVSLn
>>295
彼とのセクスのコトを書いてるんじゃね?
299名無し名人:2013/02/03(日) 12:54:13.45 ID:TFmUXR2p
渡辺が相手だと無茶な新手を試して自爆する可能性もなくはないな >羽生
300名無し名人:2013/02/03(日) 12:55:26.74 ID:CLONmDm6
>>200
遅レスだけど、島にも見えていなかった歩の技だから、アマチュアであの歩の5連打が
見える人がいるとはとても思えない

指されてみればなるほどという手で、自分でも簡単に出来そうな気がするのが不思議だけど、
実践であんな華麗な手順指せたことないから、多分、見た目以上に難易度の高い攻めなんだと思う
301名無し名人:2013/02/03(日) 13:00:25.31 ID:E4tp6YZk
島が「森内さんは4月からが本番」とか言ってたのにワロタwww
302名無し名人:2013/02/03(日) 13:00:40.24 ID:dbnkMtzK
>>295
あっ、そうでした
303名無し名人:2013/02/03(日) 13:05:12.39 ID:qFNFOwA8
森内はまた決勝の解説か
304名無し名人:2013/02/03(日) 13:11:59.41 ID:CA/AL2o5
15角で羽生の勝ちが決まったって感じだったな。
その直前まで攻めがつながるのか森内が切らすのかって感じだったけど。
305名無し名人:2013/02/03(日) 13:27:15.57 ID:gK7V0J0L
いつまで聞き手矢内なの?飽きたよ、スカートも鉄壁だし
306名無し名人:2013/02/03(日) 13:28:05.00 ID:DVB25nTR
鉄壁って
今までパンチラした聞き手を教えてくれ
307名無し名人:2013/02/03(日) 13:28:14.36 ID:hlxtw/F2
棒銀の破壊力再認識したわ
端歩突くタイミングとか参考になった
308名無し名人:2013/02/03(日) 13:30:38.80 ID:59XvY0NC
名人戦ではうてぃ勝ちそうだ
309名無し名人:2013/02/03(日) 13:31:17.03 ID:hAlu8ebv
羽生さんの飛車って質駒になってるだけの駒だったのに
最後の最後で大活躍!カッケー
ニートの方々にも希望を与える将棋だったですね
310名無し名人:2013/02/03(日) 13:35:30.99 ID:GZPQb9w/
>>294
一日三局ってどんなスケジュールだよ…
311名無し名人:2013/02/03(日) 13:40:20.90 ID:qFNFOwA8
銀河1局、朝日1局、NHK1局か?
それとも朝日2局、NHK1局?
312名無し名人:2013/02/03(日) 13:40:41.51 ID:bDmxWvaD
>>305
毎週矢内を視姦するのが俺の楽しみなのに
313名無し名人:2013/02/03(日) 13:42:08.14 ID:4VClK5x5
>>301
島さん2ちゃねらーだったんだ
314名無し名人:2013/02/03(日) 13:43:01.06 ID:NxN1XGTE
こんなぼろ負けするくらいなら藤井先生に負けてくれたらよかったのに
315名無し名人:2013/02/03(日) 13:47:54.91 ID:F5eI5vdF
結局3七の桂馬残ってたのはびっくりした
316名無し名人:2013/02/03(日) 13:50:36.25 ID:VarWPTV6
>>314
藤井のボロ負けの方が見たかったというのか
317名無し名人:2013/02/03(日) 13:51:54.70 ID:0bT/MSKH
●長沼 ○山崎 ○飯島 ○佐々木 ○久保 ○森内 ○井上 ○先崎 ○山崎 ○丸山
○糸谷 ○伊藤 ○勝俣 ○康光 ○渡辺 ○糸谷 ○戸辺 ○阿久津 ○郷田 ○畠山
○渡辺 ○橋本 ○山崎 ○森内 ○郷田
318小選挙は自民、比例は共産:2013/02/03(日) 13:53:29.86 ID:cn4RoMwG
安倍首相 ホワイトカラー・エグゼンプションで検索して下さい。
安倍首相は、日本人は少し働き過ぎではないかと思っている人が多いのではと
述べ、一定条件下での残業代をゼロにすると労働時間短縮につながるとの見方
を示しました。
後者にかなり違和感を感じます。
319名無し名人:2013/02/03(日) 13:57:09.69 ID:GZPQb9w/
>>317
決初戦で当たっている渡辺糸谷よりも山崎の方が多くてワロタ
320名無し名人:2013/02/03(日) 13:58:03.29 ID:GHdwDtD8
>>310
NHK予選は1日3局
321名無し名人:2013/02/03(日) 14:03:05.29 ID:tHIVIw1p
なんか決定的な悪手があったわけでもないのに
終わってみると大差だったな
あの仕掛けであんな快勝できるなら棒銀流行るんじゃないか
322名無し名人:2013/02/03(日) 14:18:27.28 ID:dFJ6A1Aq
>>311
長沼戦は準々決勝だから、対局はおそらく1月
1月に羽生の銀河戦の対局は回って来ないから、朝日2局だったと思うよ
323名無し名人:2013/02/03(日) 14:25:12.20 ID:bayW/gia
>>322
そう
午前中にNHK杯の収録で午後に朝日杯が二局あったんだよな
324名無し名人:2013/02/03(日) 14:26:44.91 ID:lLsh/gen
>>289
知らんけど棋譜でーたべーすの方が早いよ
325名無し名人:2013/02/03(日) 14:28:49.34 ID:0bT/MSKH
>>311
午前中にNHK、午後に朝日2局だった(収録があるため、NHK優先)
当然、NHKでは千日手はご法度、長手数の将棋にもしにくいという制約ができてしまった。
326名無し名人:2013/02/03(日) 14:29:55.96 ID:5dluXzQn
>>321
棒銀はプロでも通用する
327名無し名人:2013/02/03(日) 14:34:14.10 ID:dFJ6A1Aq
>>325
まあ、その後に2局も指さなければならないんだから、たとえOKでも千日手はやりたくないだろうけどね
328名無し名人:2013/02/03(日) 14:44:36.66 ID:pPKpKcxL
>>211
たとえが古過ぎるだろwww
329名無し名人:2013/02/03(日) 14:59:04.05 ID:kN0H6zpA
録画みてるが、森内、思わず「強いよね」っていいそうになった?w
330名無し名人:2013/02/03(日) 15:00:51.05 ID:UnmypS03
>>79
>>292
クッソワロタァーッ!
wwwwwwwwwwwwwwwww
331名無し名人:2013/02/03(日) 15:01:44.54 ID:JNCknfUz
羽生と森内って普段も敬語で話してるの?
332名無し名人:2013/02/03(日) 15:08:58.28 ID:9ssPVO1a
森内が何も出来ずに負けちゃったよ・・・
333名無し名人:2013/02/03(日) 15:12:22.06 ID:i98s1BOo
あ、負けました 

まあ、ウティは、名人戦で勝つのが仕事で、あとはみんなオープン戦だから
334名無し名人:2013/02/03(日) 15:14:28.83 ID:r/JGcFCB
羽生の直感は凄い
ほとんど正解
だが時間があると変な手を思いついてしまいそれを試したくて仕方なくなる
それが二日制とかで中々勝てない原因か
335名無し名人:2013/02/03(日) 15:21:04.37 ID:1n/INI47
羽生さんがNHK杯で負ける時って大体意味不明なスケジュールなんだよな。普段からおかしいスケジュールだけどそれ以上の。
それ以外で負けたのって佐藤戦とかぐらいじゃなかったっけ。
336名無し名人:2013/02/03(日) 15:27:10.77 ID:zdF1abKH
今日の解説者は初心者にも分かりやすくてすごくよかった
337名無し名人:2013/02/03(日) 15:32:57.36 ID:tHIVIw1p
島さん謙虚だったな
両対局者への敬意が感じられた
しかしやっぱりあれだけ大差になったってことは島さんが気づかなかっただけで
何か敗着があったんかな
338名無し名人:2013/02/03(日) 15:35:54.91 ID:Iq5i2dkb
1五角で後手の予定が狂ったように見える
339名無し名人:2013/02/03(日) 15:43:20.77 ID:KAn/Z0Qk
>>331
若い時は周りの人が居てもタメ口だったんじゃない?
食事のストーカーがつくぐらいの頃は
340名無し名人:2013/02/03(日) 15:57:27.32 ID:2dbJYNz9
>>317
佐藤康光戦の金のタダ捨てが一番記憶に残ってるわ
341名無し名人:2013/02/03(日) 16:04:21.28 ID:vGCKZ8eD
かいせつ伽羅-itumon主要めんつ考
8敷きむ兄の好き+ジ明大体この4人は確定っ
(はたまた将棋界とは別モノの秘密結社?)
342名無し名人:2013/02/03(日) 16:11:20.08 ID:5E5ktE7j
森内王手すらできなかったね

羽生つえええええええええええええええええ
343名無し名人:2013/02/03(日) 16:12:29.74 ID:fetUK4nC
矢内さんと島先生の頭の高さが殆ど同じだった。
344名無し名人:2013/02/03(日) 16:14:35.88 ID:EU0+lcAV
>>324
ありがとう
345名無し名人:2013/02/03(日) 16:15:35.82 ID:0h3vmEnJ
早指しでは無敵だよね。
346名無し名人:2013/02/03(日) 16:23:06.52 ID:zmN5dZNP
やっぱりまた羽生がインチキ振り駒で先手だったんだね。

こいつの振り駒先手率は異常w
347名無し名人:2013/02/03(日) 16:23:35.26 ID:LqqJl/tf
>>317
?「しょー!順位戦に続いてやりますか。ヨシッヨシッ!」
348名無し名人:2013/02/03(日) 16:25:54.53 ID:FEdRhB7L
>>345
あ?誰が無職やと?
349名無し名人:2013/02/03(日) 16:30:58.93 ID:0bT/MSKH
>>331
もちろんタメ口だよ。幼馴染だから。
昔は公式戦対局中でもいっしょに昼食を食べにいったというぐらいの仲。
(対局者が一緒に食べにいくというのは非常に稀だそう)
350名無し名人:2013/02/03(日) 16:36:49.97 ID:0bT/MSKH
>>334
なかなか勝てないってw
二日制で40期近くもタイトルとっているのだから十分すぎだろうが。

まあ、二日制だと棋力差が反映しにくくて他棋士との差が縮まるとはよく言われるけどね。
研究将棋有利とか先手有利とか、棋力以外の要素が強く出てきちゃうから。
その上、羽生のような終盤勝負型で逆転が多い棋風だとよけい二日制は本領発揮しにくくなる面はあるだろう。
351名無し名人:2013/02/03(日) 16:37:14.21 ID:PYv/FoQn
羽生は王将戦の翌日にとんぼ返りして決勝の収録、なんてこともあったからなあ
352名無し名人:2013/02/03(日) 17:02:37.75 ID:fNLd1iMs
>>340

あー、解説のひふみんがビックリした手だね。
あの金まではモテの優勢だったのが、玉頭を開けた一手にモテもピクッと反応したよね。
353名無し名人:2013/02/03(日) 17:02:49.80 ID:8PUjx9VF
逆に、午前中にNHK収録。午后新幹線で移動→盤・駒検分&前夜祭ってのもあったしね。
いくら栃木の温泉地だから、新幹線ですぐったって非道すぎw
354名無し名人:2013/02/03(日) 17:09:01.36 ID:grLfkwFl
NHK杯ってどれぐらい先まで収録してるんですか?
実際に対局が行われている時期っていつ頃なんですかね?
355名無し名人:2013/02/03(日) 17:10:54.30 ID:8PUjx9VF
この板で、「謎」で検索してそっち行った方がいいよ。
356名無し名人:2013/02/03(日) 17:11:49.30 ID:grLfkwFl
ググりました。自己解決。失礼しました。
357名無し名人:2013/02/03(日) 17:21:07.10 ID:uwHVnrYw
島が解説で良かったわ
局面は一方的でも将棋の深みと幅が伝わって緊張感があった
もし渡辺解説なら冷徹な形勢判断が下ってしらけただろうし
森下解説だったら森内がアホだと結論づけられていたろう

ただ感想戦は聞かなくてよかったな
時間が少なく一変化で終わったし
何より75歩が必然手だと分かって番組にかかった魔法が解けたようだった
358名無し名人:2013/02/03(日) 17:49:58.15 ID:kAO9ahR+
解説に縛られて対局そっちのけのかわいそうな人が数人いるよね
359名無し名人:2013/02/03(日) 18:00:40.73 ID:3auc4WfF
森内は4月から(島朗)
360名無し名人:2013/02/03(日) 18:07:26.12 ID:zF7gNIWK
>>359
マジうけたよなぁ
361名無し名人:2013/02/03(日) 18:09:24.58 ID:S4t4FG0L
そして6月まで
362 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/02/03(日) 18:15:37.55 ID:6JEqoA3l
振り駒で負けた。
363名無し名人:2013/02/03(日) 18:17:10.23 ID:sGA1hQKN
来週はキモハゲキモヒコ戦か
画面に耐えない
364名無し名人:2013/02/03(日) 18:24:15.01 ID:nws/zj21
戦績から見てNHK杯では現在羽生さんが上手なのは統計的に5%有意くらいかも。
羽生さんは別枠にして戦った優勝者が、取りあえずはキョロ落で羽生さんと対戦するの
が妥当かも。羽生さんが4番負け越したら平手にするとか。
365名無し名人:2013/02/03(日) 18:25:07.84 ID:59XvY0NC
そろそろ連勝止めてくれw 長沼さんに負けてから全勝してる
366名無し名人:2013/02/03(日) 18:49:48.81 ID:PnvekJkx
つまり実質長沼ということか
367名無し名人:2013/02/03(日) 18:57:52.75 ID:MSPoI2AD
>>365
長沼をつれてこいってことだ・・・
368名無し名人:2013/02/03(日) 19:47:01.99 ID:/eWkCLUS
長沼の全盛期では羽生さんも厳しかったんだね
でも長沼さんの全盛期が終わってしまったから
369名無し名人:2013/02/03(日) 20:08:37.26 ID:DfnCJ459
永瀬解説が想像以上にもの凄く感じがいい人牛
大介仕込の喋りは伸び代おおきいで
駒の扱いも丁寧だし 高感度あぷぷぷ
370名無し名人:2013/02/03(日) 20:29:36.56 ID:K1soIyxM
森内はオープン戦は手抜き
ペナントレースにならないとだめなのか
371名無し名人:2013/02/03(日) 20:40:59.40 ID:qhwtZZzI
まあ森内が名人戦で一手損指すとは思えないしな
今回は捨て戦法で大事な研究を取っておいたんだろう
372名無し名人:2013/02/03(日) 20:41:20.22 ID:qMYUO+Vw
>>359
名言やのう
373名無し名人:2013/02/03(日) 20:46:28.42 ID:ry15i4Qv
激指12は同じく67歩成り
374名無し名人:2013/02/03(日) 20:48:20.33 ID:dFJ6A1Aq
>>370
ペナントレースもダメで、クライマックスシリーズから日本シリーズだけ働く感じだな
375名無し名人:2013/02/03(日) 20:50:07.14 ID:K1soIyxM
森内はオープン戦だけ活躍する新外国人か
376名無し名人:2013/02/03(日) 21:08:59.28 ID:YMwzVDpG
今日は角将休み?
377名無し名人:2013/02/03(日) 21:19:24.03 ID:IbjFo32l
1五角の王手成歩取りで完全に決まった、それまでの華麗な打ち廻しで
陣形はズタズタだから、優駿な一局を締めくくるのに応しい一手でした。

森内も最善に近い応手だったが、それでも殆ど何もできなかった。

NHKは棋譜を載せるのが遅すぎ、番組が終わったら乗せられるのに
なぜか時間が掛る、もしかして何本か撮っておいて、都合が良いように
編集して対局を捏造しているのだろうか。
378名無し名人:2013/02/03(日) 21:22:30.13 ID:tUkA/6Jb
>>376
ライティングトップwwwと名乗り、捨て台詞を吐いておねんねした模様
379名無し名人:2013/02/03(日) 21:24:44.64 ID:GHdwDtD8
ヒント:お役所仕事
380名無し名人:2013/02/03(日) 21:24:51.64 ID:MaLV9xOt
今日の羽生さんはいつもより更に神がかってたなぁ
▲2三歩成〜1五角、▲7四歩〜6四角、▲4九香、そして極めつけの▲4五歩からの9手一組手順
どれも指されると納得するんだけど、人生4回くらい将棋に捧げないと凡人の俺には思い浮かぶ気がしないぜ…w
あと、貞升さんのひゃぐななて誰か笑ってやれよw やっぱあの二人の読み上げで緊張してたのかなw
381名無し名人:2013/02/03(日) 21:26:18.16 ID:LKZ5crQp
15角でヘルメットが「あ、負けました」

竹中直人も「あ」って感じだったし
団子姉さんは意味不明で「へ〜」みたいな
382名無し名人:2013/02/03(日) 21:29:26.13 ID:3QhPPZWK
▲7三角成からの歩の6連打やべえよなぁ・・あそこからどうやるのかと
思ってたけど、歩の連打で銀を綺麗に剥がすって・・・相手、森内だぜ・・・
見れば、そうなんだろうって分かるが・・あの時間じゃ、あそこまで綺麗に
指せない。
383名無し名人:2013/02/03(日) 21:30:14.83 ID:WPSXoFfm
>>369
永瀬は評判と違って感じ良かったね
千日手は?に「好きです(ニコッ)」に大受けした
384名無し名人:2013/02/03(日) 21:32:20.01 ID:YtgYg/EW
森内の新手?3六歩は成立しないという結論か
385名無し名人:2013/02/03(日) 21:40:07.39 ID:MK3/aRmL
>>382
八百長やな
386名無し名人:2013/02/03(日) 21:49:44.35 ID:wypQ/rT9
羽生の歩の手筋厳しすぎ藁田
モニョモニョやってて気が付いたら金銀剥がされてるとかポルナレフ状態だろ
387名無し名人:2013/02/03(日) 22:03:21.96 ID:tsGhHivl
今NHK杯の録画を確認してたんだが、1月放送の高橋−鈴木大戦があった。
「なんで俺こんな地味な対局録画したんだろ?」と不思議だったんだが、解説者を観て納得した。


チラ裏
388名無し名人:2013/02/03(日) 22:05:13.51 ID:Y2OFpNv/
しかしハッシーの翌週に島朗さんとか仕事量の差が激しすぎるんだが
389名無し名人:2013/02/03(日) 22:06:20.42 ID:nws/zj21
今回は ぐりぐり* が出るのがずいぶん早かった感じがする。名人(人間界の最強者)を手玉に取る
なんて羽生さんはNHK杯では神の領域。

*勝勢を確信した時、駒を盤面にめり込ませる仕草。
*怪虫カブトン(つのだじろう)の相棒。
390名無し名人:2013/02/03(日) 22:08:10.32 ID:O3hhvvDC
え?毎週録画するもんじゃないの?
391名無し名人:2013/02/03(日) 22:09:18.27 ID:Lllo0VDt
しかしNHK杯で羽生相手に一手損角換わりとは
森内も勝つ気満々やったな
392名無し名人:2013/02/03(日) 22:12:04.71 ID:pbnA//DP
俺は1年前からPT2で毎週録画してエンコしてHDDにいっぱいたまってる。
去年の決勝と、今年全部の対局はいつでもPCで見ることができる幸せ。
393名無し名人:2013/02/03(日) 22:19:05.45 ID:3QhPPZWK
>>392
俺も一時期凝ってたけど、家電買ったほうが遥かに幸せになれるよ。
394名無し名人:2013/02/03(日) 22:20:35.63 ID:E2srgj4O
島、喋り過ぎだろw
両者にヨイショし過ぎだろw
395名無し名人:2013/02/03(日) 22:26:03.91 ID:pbnA//DP
>>393
家電感覚だよ。
REGZAからPCのHDD見れるので、REGZAのリモコンでREGZAのHDDと同じように再生できるし
レジュームもできる。
PCで録画するとオーサリングもスマホ向けのエンコも自由自在。
将棋は持ち出さないけどね。
見て消しはREGZAのHDD使ってる。
録画機はRD-X3,4,5と東芝機使ってたけど、デジタルになってからはPCメイン。
396名無し名人:2013/02/03(日) 22:26:39.95 ID:bDmxWvaD
>>394
対局者に無関心な渡辺の解説より全然いいだろw
397名無し名人:2013/02/03(日) 22:33:11.37 ID:3QhPPZWK
>>395
take it easy
398名無し名人:2013/02/03(日) 22:38:13.55 ID:pbnA//DP
解説は難しいよね。
手の説明だけするんじゃ面白くない。
将棋を詳しく知らないけど対局をエンターテイメントとして楽しみたいって視聴者も多いと思う。
対局者たちのエピソードを話してもっと棋士を身近に感じてもらおうというのは良い。
解説と雑談どっちが多すぎてもバランス悪くなるし、難しいよね。
399名無し名人:2013/02/03(日) 22:41:36.73 ID:2KBdCEu5
3七桂が最後まで取られなかった桂馬の頭に歩を打たれて直ぐに取られそうだけど

すぐに取られたらそれは羽生じゃなくて俺だ
400名無し名人:2013/02/03(日) 22:45:22.93 ID:K1soIyxM
ドラゴンボールみてるんで
401名無し名人:2013/02/03(日) 23:04:54.32 ID:KAn/Z0Qk
>>398
島先生は普段からも羽生森内佐藤のことはベタ褒めだけど
今日はいつにもましてだった気もしたw
402名無し名人:2013/02/03(日) 23:28:00.03 ID:FzfBrc/g
56手目、3七歩成のミスをついてわずかな有利に立った羽生が
そこで得た有利を様々な別の種類の有利に変換しなが勝利した将棋だった。

わずかな有利を別の種類の有利に変換しながら局面を進めていく
手法は、ボビー・フィッシャーのチェスと同じやり方で、興味深かった。
403名無し名人:2013/02/03(日) 23:29:30.53 ID:3QhPPZWK
島の解説は凄く良かったよ、ほんとに二人をリスペクトしてる感じが
伝わってきたし。リスペクトってか、島研の三人には遠慮してるのかな。
まぁ、でも一般向けにも普通に話出来る、羽生・森内・佐藤に関しても
語れる島氏は貴重な人材なんじゃね。
404名無し名人:2013/02/03(日) 23:40:26.59 ID:KAn/Z0Qk
遠慮というよりは敬愛とか尊敬とかリスペクトとか信奉とかそんな感じを受ける
405名無し名人:2013/02/04(月) 00:20:08.38 ID:R0Aqg8/Y
>>383
いまようやく佐々木4段の解説見終わった
彼は地方出身でもなかろうに喋りがお子様だな
永瀬くんと比べたくないがこれからの棋士は内にあるものをどう外に出せるか
表現者であることを自覚してほしいね
将棋一本に絞ると断言していたし今後に期待
小心もんは大成せんぞ
406名無し名人:2013/02/04(月) 01:06:04.82 ID:R0Aqg8/Y
羽生vs森内戦も最後迄観てしまった
日付変更線は越えたくなかった
それ程観るものを惹き付ける
将棋は歩からと痛感したのであった 教科書に載せよう
407名無し名人:2013/02/04(月) 01:41:40.65 ID:EbNxPbcA
今NHK杯の録画を見たけど
羽生強すぎるな

羽生の将棋が一番芸術的で、しかも強いわ

素晴らしいわ羽生先生
408名無し名人:2013/02/04(月) 01:55:32.71 ID:cWxLtbrq
森内の敗着は
3七歩成でいいんかな
409名無し名人:2013/02/04(月) 02:31:10.08 ID:qFrAjAAW
インタヴューで偉そうなことを言った棋士は必ず負ける の法則通りの結果になったな
410名無し名人:2013/02/04(月) 02:32:58.35 ID:+GloPz2L
>>286
日本シリーズ6回優勝しても早指しダメ出しか。厳しい。
411名無し名人:2013/02/04(月) 02:34:06.70 ID:DlQSCcZD
最近のコンディションはどうですか?のインタビューは不評だったのかな。
聞いたところであまり意味ないしな。録画だし。
412名無し名人:2013/02/04(月) 03:11:48.73 ID:4SNfptGp
森内が最近の調子は?なんて聞けない状況な可能性が高いから早逃げしておいたんだろ
413名無し名人:2013/02/04(月) 03:17:56.36 ID:SXfaOe1q
録画みた 
なんだよあの歩付き連弾
羽生おそろしす
414名無し名人:2013/02/04(月) 03:57:52.01 ID:Uxmo+ULj
録画みた
何だよあのヘアピンwwww
将棋界の貴族って誰だっけ?
415名無し名人:2013/02/04(月) 04:03:29.64 ID:vQfM5hxE
録画しそこねた
(*_*)

横綱対決は、またも羽生の勝ちか・・
早指しには弱い森内
416名無し名人:2013/02/04(月) 05:08:48.28 ID:w8MUsi7P
録画みた・・・
羽生強すぎ

一体だれが羽生を止めれるのか
417名無し名人:2013/02/04(月) 06:35:22.52 ID:qedgfSs9
羽生強すぎというより、森内の一手損なんてクソ過ぎる
以前に研究隠しでやってた四間飛車以上のクソだろ
418名無し名人:2013/02/04(月) 07:05:43.01 ID:WB7strTu
>>408
△3七歩成りが敗着だなんて無茶言うなよw
未だ先手が指しやすいと言った局面。
>>406の言う「将棋は歩から」加藤治郎先生推奨のダンスの歩で後手陣を崩し
駒得した辺りでも具体的にドー寄せるか?なんて構想、解説の島九段も見えてない。

羽生が終始優勢のまま差を広げて押し切ったが敗着がどの手か?の判別は難しいところ。
419名無し名人:2013/02/04(月) 07:56:40.05 ID:1VAa6LXQ
羽生がNHK先手の時は渡辺にも王手させないからな。
まあ、先手必勝がトップレベルだと定着してきたな。
420名無し名人:2013/02/04(月) 08:18:16.41 ID:w8MUsi7P
あの香車

あれが羽生以外のプロに打てるのだろうか

渡辺ならもしや・・・て感じか
421名無し名人:2013/02/04(月) 08:24:34.35 ID:DlQSCcZD
俺なら喜んで7三の桂馬取っちゃう。
そして自陣の桂頭に歩を打たれて歩を取られる。
こりゃ桂馬を取られるのは仕方ないって多くの人が思ってたかもね。

みんなが当たり前だと思うところに、「本当にそれで良いのか。」って思えるのは凄いね。
なんか経験を積んじゃうとそういう所で達観しそうなんだけど、羽生さんは思考が若いんだね。
思考が柔軟とよく言われるけど、どちらかというと若さを感じた。
422名無し名人:2013/02/04(月) 09:04:33.51 ID:DIlxq/bC
ああ、上手に歩を使えるようになりたひ・・・・
昨日の放送見てて改めて思った
423名無し名人:2013/02/04(月) 09:25:53.08 ID:ruQmCnK0
一番好きな駒が歩のオレにはすこい参考になった
424名無し名人:2013/02/04(月) 09:36:05.58 ID:IUaOmPwy
羽生が引退したら、NHK杯は羽生記念杯になりそうw
425名無し名人:2013/02/04(月) 10:02:16.98 ID:/gJC6KJq
囲碁の本因坊みたいに第何世羽生とかになりそうだなw
426名無し名人:2013/02/04(月) 10:16:44.79 ID:lwPBZoGa
A級+αの少人数で興行感覚で指してる日本シリーズの優勝回数を持ち出すなんて
逆に失礼だろうに

あれだけの実績がありながらテレビ将棋での優勝回数が銀河戦を含めても
2回しかない珍しいお人なんだぞ会長は
427名無し名人:2013/02/04(月) 10:17:29.27 ID:+eJA2NFp
羽生さんの歩は凄かったわ

あとアマヒコがキモい
428名無し名人:2013/02/04(月) 10:30:47.29 ID:aMw+KD9x
島のあまりの羽生ヲタぶりに萎えたわ
429名無し名人:2013/02/04(月) 10:39:25.14 ID:qedgfSs9
羽生のすごさ以上にアマ彦のキモさが・・・
430名無し名人:2013/02/04(月) 10:43:53.65 ID:EN0wAFdT
生まれは変えられないんだから放っておいてやれよ、キモイけど
431名無し名人:2013/02/04(月) 10:47:55.29 ID:SNBlmqpF
録画みた。


なんだこれ、相手森内だぜ・・・
なんでこんな勝ち方ができるんだ。

▲15角は全く見えなかった。
島も森内も見えてなかったっぽいから、プロでもなかなか気づかない手なんだろう。
いや、この手は早指しの級位者の少年なら指すかもしれない。
だから羽生しか指せないという事はないだろう。

しかしあの後の歩の使い方は・・・
芸術としか言いようがない。

▲49香と▲35歩は、一応俺にも見えた。
しかし△44銀に▲35桂と打って、切れ筋だったに違いないw
432名無し名人:2013/02/04(月) 10:48:43.61 ID:sjEySnj9
>>421

まさにそうだよね
単に角成りでもなんの不満もないのに
更にもっといい最善を考える
しかもあの短時間で

あれが羽生がNHK杯4年無敗
23連勝の秘訣なんだなきっと

本当に1世紀に一人の器
433名無し名人:2013/02/04(月) 10:50:38.15 ID:rFLvpSBY
ついこないだのNHK中村タイチVS渡辺戦の
渡辺勝勢からのグダグダ将棋見たら無理だろ。 >>420
ああいう場面、渡辺なら高確率で合理的に辛い手を指す姿が想像付く。
434名無し名人:2013/02/04(月) 11:57:14.05 ID:ZSrFC5f2
一局しか見てないで言うのはちょっと…
435名無し名人:2013/02/04(月) 13:04:59.70 ID:esQQ4YCQ
強い坊やだね。
436名無し名人:2013/02/04(月) 13:11:38.45 ID:Yu7N82LU
飛車取りの角打ちに羽生が逃げなかったとき反対側に成らずに飛車角交換したらどういう変化になったんだろうね
437名無し名人:2013/02/04(月) 13:26:01.03 ID:sjEySnj9
名人相手にあの強さはびっくりしたね
438名無し名人:2013/02/04(月) 13:36:07.89 ID:OjGCwmJn
>>437
なぜあの強さが2日制棋戦で出せないのかの方が問題
439名無し名人:2013/02/04(月) 14:07:23.31 ID:IUaOmPwy
時間があると、かえって考え過ぎちゃうくらいしか原因がわからんな
440名無し名人:2013/02/04(月) 14:13:27.91 ID:ruQmCnK0
読む力が衰えて大局観で指してるから
441名無し名人:2013/02/04(月) 14:13:41.49 ID:ErhQ0zso
単に時間が増えた時の伸び代が他の棋士より小さいってだけでしょ
極端な話すれば一分で最善手みえちゃうなら9時間あっても意味ないわけで
442名無し名人:2013/02/04(月) 14:25:07.88 ID:CGGF49sD
昔から読みより大局観だよ
イケそうだと感じたら迷わず踏み込む
プラス不利になってもひっくり返す妙手をひねり出す
時間が無いなら相手は間違える
時間があれば竜王や名人はベタ読んで間違えない
443名無し名人:2013/02/04(月) 14:31:08.20 ID:kOyXhCDt
羽生さんの髪型がスネ夫みたいだった
444名無し名人:2013/02/04(月) 14:55:45.06 ID:FcS68Qfx
時間を重ねてじっくり読みを蓄積できるからじゃないの

1日制、早指しは早見え&大局感が抜けてる羽生さんが力を出せて

2日制は読みの蓄積でその差をカバー出来る
445名無し名人:2013/02/04(月) 15:00:27.97 ID:esQQ4YCQ
12時からの、ひふみんと羽生の名局に堪能した。
446名無し名人:2013/02/04(月) 15:27:13.74 ID:Qi0oH3o8
森内は羽生からいいお土産をもらったな
これを必ず名人戦で活かす男だからな
447名無し名人:2013/02/04(月) 15:40:14.72 ID:2d5cEjfz
まあ、二日制だと終盤で勝負して逆転の将棋も多い羽生の棋風にはあわないな
序盤で作戦勝ちして逃げ切るタイプに有利。

というか、トップクラスの間では殆ど差がなくなって先手有利だけが顕著になってしまう。
3日制〜4日制だと、対局する棋士の研究量が同じだとすれば、両者の勝率は限りなく5割に近づくと思われる
(その場合、先手勝率6割5分、後手勝率3割5分ぐらいで収束しそう)
448名無し名人:2013/02/04(月) 16:02:14.94 ID:CGGF49sD
棋力よりも毛髪力が先に衰えそう
確か親父禿げてたよ
449名無し名人:2013/02/04(月) 16:37:04.94 ID:HkX5aGJU
>>448
なるほど、羽生と渡辺の最大の差は毛髪力なんだよね
450名無し名人:2013/02/04(月) 16:53:12.06 ID:t226Mt7L
じゃあ植毛すればいいじゃない
451名無し名人:2013/02/04(月) 16:55:48.63 ID:XICizMCj
>>449
吹いたw
452名無し名人:2013/02/04(月) 16:59:53.94 ID:fob03xEw
一流棋士同士の先手勝率ってどれくらいなんですかね?
453名無し名人:2013/02/04(月) 17:15:29.98 ID:LLKv5JGa
羽生渡辺は先手7連勝中
454名無し名人:2013/02/04(月) 17:28:02.28 ID:ruQmCnK0
決勝は振駒勝負か
455名無し名人:2013/02/04(月) 18:01:10.68 ID:fob03xEw
nhk杯も決勝は番勝負にしてほしい。
もはや将棋は先手有利コミ6目半w
456名無し名人:2013/02/04(月) 18:57:11.37 ID:WDFJ81Sl
雅ぃ。「あなにやし、えおとこを」
郷田株
457名無し名人:2013/02/04(月) 19:00:57.57 ID:ruQmCnK0
羽生念力で先手が取れるかどうか
458名無し名人:2013/02/04(月) 19:10:56.53 ID:yrznuuHg
振駒名人の荒木がいれば・・・
459名無し名人:2013/02/04(月) 19:19:29.36 ID:WDFJ81Sl
あまりにも伝説な
はぶ五段若いね阿部けん五段かとみまごおた。解説※の「ヨロしくお願いします。」の声の張りがせくすぃだしぴんさんの序盤微長考も画になっている。大きい画面はええでぇ。
Eてれはけちらんとこの春休みに再放送すべきやな
460名無し名人:2013/02/04(月) 19:21:57.89 ID:rFLvpSBY
早指しナンバー2の佐藤、早指しナンバー3は渡辺久保あたりかな
渡辺が今年NHK初優勝したら佐藤とならんでナンバー2扱いと見ていいかな。
461名無し名人:2013/02/04(月) 19:22:33.85 ID:XQ4nQVsH
最後に羽生が解説したのっていつ?
462名無し名人:2013/02/04(月) 19:34:44.54 ID:1rIH8u5e
森内の「羽生さん?強いですよね」は確実に例のオマージュだ
463名無し名人:2013/02/04(月) 19:51:51.03 ID:8MY4JQ/C
将棋も後手コミ1歩時代突入か。
464名無し名人:2013/02/04(月) 20:12:18.59 ID:Hc2OmVez
勝率どれくらいなの?
言う程先手が勝ち越してる?
465名無し名人:2013/02/04(月) 20:17:29.17 ID:fmJPsIhl
>>426
日本シリーズは渡辺竜王が何年も連続して初戦敗退するほどだけどなw
466名無し名人:2013/02/04(月) 23:15:24.20 ID:5k20QPBz
激指12の解析では決定的な敗着はないようですが、やや差がついた手は
46手目△43金右(-11→+238)で、以降は先手の評価値が全てプラス
でした(互角〜先手有利へ)  推薦手は△16歩(次の一手7段+)
467名無し名人:2013/02/04(月) 23:34:25.07 ID:qTlny/ZX
そんな何気ないとこでか
自然な手に見えるがなー
468名無し名人:2013/02/04(月) 23:48:31.85 ID:qTlny/ZX
先手が自陣を手早くまとめてガリガリ攻めてるから
後手も攻め合いに持ち込むのが正解だったってことかな
469名無し名人:2013/02/05(火) 00:36:28.05 ID:4VBNg055
>>282
今日は噛まないな…と思ってたら最後にやらかしてくれた南ちゃんに拍手w
470名無し名人:2013/02/05(火) 02:14:00.53 ID:sZVkD5Gz
羽生さんですか?本当に強いですよね
471名無し名人:2013/02/05(火) 04:33:41.78 ID:wdml6d/7
名人戦に向けてのゴマスリ
472名無し名人:2013/02/05(火) 09:04:52.72 ID:ZXnunIGm
三浦森内の名人戦だけは勘弁してほしいなあ
つまらなそう
473名無し名人:2013/02/05(火) 10:14:48.44 ID:s5i2hDK4
>>462
見逃したorz
474名無し名人:2013/02/05(火) 10:49:11.86 ID:GRu3WEep
>317
その中で一番勝ちそうだったの勝俣だったんじゃ・・・
475名無し名人:2013/02/05(火) 11:16:35.85 ID:BLhMlhZA
2月4日(月曜日)

●植山悦行 高見泰地○
●熊坂  中村 修○
こういうのもカウントしての先手勝率0.52とか意味ない。w
476名無し名人:2013/02/05(火) 11:19:00.70 ID:h1V20Xrx
>>222
そらまあ人妻なんだし
毎晩あんなことやこんなことしてれば
艶っぽくもなるわさ
477名無し名人:2013/02/05(火) 14:31:09.96 ID:l1wxSF2h
>>476
貞升南って結婚したのか?
ちょっと意外だ
478名無し名人:2013/02/05(火) 17:56:42.94 ID:jJVgOG/F
貞升ちゃんは何気にいい乳してると思われる
479名無し名人:2013/02/05(火) 18:10:36.34 ID:10JFzoxh
貞升ちゃんめっちゃ締りいいぞ
480名無し名人:2013/02/05(火) 21:08:22.54 ID:YO3MTqpd
貞升の良さがわからない奴は童貞
481名無し名人:2013/02/05(火) 21:12:51.68 ID:hrFCQKil
謎の棋戦で渡辺が初優勝したな
482名無し名人:2013/02/05(火) 21:15:03.43 ID:YO3MTqpd
またデマか
483名無し名人:2013/02/05(火) 21:16:29.29 ID:cAx0bR0W
えええっもう収録したのか
異例の早さだな 
484名無し名人:2013/02/05(火) 21:19:51.33 ID:YO3MTqpd
>>483
必死にデマを流すのはやめろ
キチガイ
485名無し名人:2013/02/05(火) 21:23:22.09 ID:eCI86Jjy
>>481
決勝は安岡紫音だっけ?
486名無し名人:2013/02/05(火) 22:16:03.59 ID:a2JDqeuP
決勝までは決まってるんだよね?
487名無し名人:2013/02/05(火) 22:48:13.81 ID:8WQiLEPR
>>485
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYヾ
   |/    王    |
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
488名無し名人:2013/02/05(火) 23:20:32.00 ID:27lfyfRt
    /YYYYYYヾ
   / /       ヽ
   |/    王    |
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ


毛の量はこれぐらいが適当
489名無し名人:2013/02/06(水) 00:21:52.27 ID:GjSCX7l4
【2013年の新発見】
貞升ちゃんは眼鏡を外すと、目から鼻にかけて渥美清にそっくりですなぁ。
490名無し名人:2013/02/06(水) 00:34:45.00 ID:jZ14tIfM
>>489
それを言っちゃおしまいよ
491名無し名人:2013/02/06(水) 00:59:39.00 ID:01LfI9Dc
決勝はまだやってません
492名無し名人:2013/02/06(水) 07:36:00.43 ID:fxcYDQ4Q
最近出た羽生ムック本で、竜王が書いてることまさにその通りだなー
指し手の選択肢自体が多いとはいえない将棋というゲームで
「思いもよらない手」というのはあまりないものだが
羽生さんは手の組み合わせと構想でそれをどんどん生み出してくる、と言ってた
493名無し名人:2013/02/06(水) 08:22:49.37 ID:1hRQwjZq
貞升にイマラチオしたい
494名無し名人:2013/02/06(水) 08:44:44.91 ID:lOoDBiOJ
魔太郎みたいなやつでも将棋強ければ結婚できるんだなあ
495名無し名人:2013/02/06(水) 08:50:33.57 ID:1hRQwjZq
結婚は容姿より経済力だからな
496名無し名人:2013/02/06(水) 09:25:35.73 ID:zTvlrt08
ou
497名無し名人:2013/02/06(水) 09:26:14.17 ID:5YhAyfHo
>>495
どっちかあったらこんなとこで書き込みしてない
498名無し名人:2013/02/06(水) 09:50:30.70 ID:u+/+eiSc
>>455
女流は早指しのタイトル戦があるから
一般棋戦でも早指しのタイトルがあってもいいかも
499名無し名人:2013/02/06(水) 09:56:11.86 ID:QiRhEpJ4
>>494
ぶっちゃけ、魔太郎がかっこよく見える女も多いと思うよ
女は「男が真剣に仕事に向き合ってる姿」に惚れることが多々ある
ましてや、魔太郎ほどの天才が真剣に対局に臨んでる姿はカッコいいに決まってる
実力もあるし、地位もあるし、お金もあるし、独身なら絶対にモテるよ
500名無し名人:2013/02/06(水) 09:57:43.10 ID:QiRhEpJ4
渡辺が結婚したのって、竜王になる前の低段時代なんだよね
501名無し名人:2013/02/06(水) 09:59:03.59 ID:5YhAyfHo
>>500
避妊の方法しらなかっただけだろ
502名無し名人:2013/02/06(水) 09:59:09.57 ID:Qff5PIQ1
503名無し名人:2013/02/06(水) 10:05:32.04 ID:S0ftUPpp
例えば金持ちのブサイクでデブな女がいたとしよう
でも金だけは持ってるから金目当てに男からモテはするだろうけど、愛されることはないだろう。
生理的にブサイクな人間は無理だからな。
それは男でも同じなのよ。
ブサイクなうえにクソチビで女と身長変わらないような人間を愛するのは生理的に無理だろ。
504名無し名人:2013/02/06(水) 10:15:19.63 ID:QiRhEpJ4
>>503
どんだけ視野が狭いんだよ
505名無し名人:2013/02/06(水) 10:18:34.76 ID:1hRQwjZq
魔太郎は顔はアレだが、性格の高感度が高いからな
506名無し名人:2013/02/06(水) 10:18:55.70 ID:QiRhEpJ4
あと、女は男ほどは異性に容姿を求めない傾向はあるぞ
ガチで

>>501
10代であの容姿でセックスに持ち込んだこと自体が凄いと思わないか?
507名無し名人:2013/02/06(水) 10:19:30.71 ID:WhbpTZZx
渡辺さん座敷童みたいでかわいいじゃん
と四十過ぎの自分は思う
でも藤井先生や丸山さん、モテや郷田さんと相対したら
そりゃ二十代から応援してる彼らを応援するわ 世代も近いしね
まあだんだん渡辺ファンも増えてくるんじゃね いつまでも羽生世代だけじゃつまらないよ
508名無し名人:2013/02/06(水) 10:24:36.17 ID:1hRQwjZq
逆に将来トップに立つような若手は、女流騎士にはモテモテだろ
井山もそうだし
509名無し名人:2013/02/06(水) 10:46:34.36 ID:QiRhEpJ4
>>508
井山もかなりブサだからね
でもモテて、可愛い嫁さんがいると言う現実
510名無し名人:2013/02/06(水) 10:55:57.15 ID:6eJu0m3b
>>463
最初から1歩持ってるなら絶対後手持ちたいわ
511名無し名人:2013/02/06(水) 11:02:31.56 ID:1hRQwjZq
>>509
そりゃ渡辺や井山からプロポーズされて断る女流騎士はいないわな
512名無し名人:2013/02/06(水) 11:03:37.10 ID:RY+64Mso
>>511
渡辺は相当断られるだろw
513名無し名人:2013/02/06(水) 11:15:24.67 ID:1hRQwjZq
不細工たって化物じゃないんだからw
514名無し名人:2013/02/06(水) 11:54:59.13 ID:QiRhEpJ4
>>512
多くに断られても、絶対に相手は見つかるわな
515名無し名人:2013/02/06(水) 11:55:51.72 ID:DDoE0Yns
不細工だからモテないってのは不細工な奴の勝手な思い込みだからなぁ
そりゃあファション感覚で男を値踏みしてるような美人で若い女にはモテ無いだろうが年収4000万以上で喋りも上手い渡辺がモテない訳無いだろ
初対面でうわぁ…と思われるかも知れないがどんどん株を上げてくタイプだよ
516名無し名人:2013/02/06(水) 12:06:37.40 ID:RY+64Mso
俺は
>断る女流騎士はいない
に突っ込んでるだけであって、相手が見つかることは否定しないぞ
まあ今の嫁さんより良いのを捕まえられる可能性は少ないだろうが
517名無し名人:2013/02/06(水) 12:09:17.13 ID:Qff5PIQ1
なんでお前らそんなに必死なの?
金のこと、容姿のこと、コンプレックス丸出しだよな
渡辺の顔は奇形レベルだが棋力はトップレベル
金がある
そういう男に恋焦がれる女がいてもいいし、いなくてもいい
お前らに関係ないじゃん
渡辺がいい将棋さえ指してくれたら
お前らって何にでも妬み嫉み僻み恨むんだな
518名無し名人:2013/02/06(水) 12:15:08.50 ID:5mmlDrL9
くだらんゴシップはやめろや
519名無し名人:2013/02/06(水) 12:26:42.78 ID:1hRQwjZq
もしイケメンだったらタレントとでも結婚できただろうけど、夫婦円満とはいかないだろうしな
520名無し名人:2013/02/06(水) 12:53:13.16 ID:CAhNA0ts
このスレ渡辺がいる
521名無し名人:2013/02/06(水) 13:02:57.87 ID:KGABFVki
才能に惚れる女なんてごまんといるよ
顔だけに寄ってくる女こそビッチだろ
キャバクラに行けば20代前半でシングルマザーのビッチなんて
たくさんいるよ。そんなんホイホイしてたら将棋人生は終わるだろ

又朗のあの顔は魔よけとなって最高だ
才能つぶすような糞ビッチはちかよらない
522名無し名人:2013/02/06(水) 13:19:14.88 ID:4N9Psbd/
>>493
それは「する」ものではなくて
「させる」ものだろ。
523名無し名人:2013/02/06(水) 13:24:59.33 ID:WTCNjNqG
>>517
よく他人の顔を奇形レベルとか言えるな
これも名誉毀損で訴えられんじゃないの?
524名無し名人:2013/02/06(水) 13:48:41.89 ID:1hRQwjZq
裁判になったらほんとに奇形レベルかどうかが争点になるなw
525名無し名人:2013/02/06(水) 14:13:08.14 ID:oDgD4/cG
2月11日(月曜日)
  渡辺明 行方尚史   棋聖戦決勝トーナメント
ってことは決勝はいつ?
526名無し名人:2013/02/06(水) 14:16:58.54 ID:16DNmlyJ
顔なんかどうでもいいんだよ
良ければ将棋人気に多少貢献するかなレベル
527名無し名人:2013/02/06(水) 14:17:20.77 ID:Kv5I+Oim
名誉毀損は内容が事実か事実でないかを問題としない事になってるが
実際の量刑や賠償を決める際には多少影響するので争点にはなる
528名無し名人:2013/02/06(水) 14:19:32.67 ID:IgLvGgSh
どちらにせよ、おまえらは負け組で渡辺は勝ち組なことに変わりはない
529名無し名人:2013/02/06(水) 14:21:08.73 ID:wgb/sA4J
そりゃ、そうだ
530名無し名人:2013/02/06(水) 15:03:49.18 ID:v8Z6jxf/
いくら勝ち組でも、あの奇形レベルの顔となで肩は絶対イヤだな
531名無し名人:2013/02/06(水) 15:08:06.53 ID:keWlgqSx
既出かもしれんが、名人のインタビュー
「(少しの間)羽生さんですか?強いですよね。」
から始まり、かなりビビった。
この後、「序盤、中盤、終盤…」と続かなくてホッとしたw
532名無し名人:2013/02/06(水) 15:09:31.80 ID:Kv5I+Oim
大陸を縦横し天下に覇を唱えるくらいになりたい
533名無し名人:2013/02/06(水) 15:32:49.71 ID:sRwi2kom
正直渡辺を不細工不細工言ってるレスで特に粘着高くしつこく不細工といってるのは
本人がよほど不細工でないと有り得ないしつこさ

渡辺はツイッター見てても思うけど、女の将棋ファンからは割りと可愛がられてるよ
個人的に不細工か不細工でないかと言われたら不細工だと思うが、
竜王は肌が汚くないので気持ち悪くはない。肌が汚かったらあの顔はアウト。

あと棋士は仕事姿をほんとにみんなに見せるからね。対局姿で大体の女は落ちる
竜王戦公開対局で初対面のミス川崎をあっという間に落とした島さんは上手いなと思うw

>>531
名人戦でその動画を見てるし、名人の頭のなかによぎってないことはないとおもうw
534名無し名人:2013/02/06(水) 16:10:59.71 ID:8D454fU/
渡辺の顔がイケメンかどうかは知らんが、あの無邪気な笑顔は相当な攻撃力あると思うぞ
おっさんの俺でもほっこりする。
それにラジオ動画で聞いたが声質はなかなかいいぞ、声に敏感な女の子は結構いる。
まあ嫁さんは男を見る目があったな、米や十五世の奥さんがしたような苦労は心配無用だし
535名無し名人:2013/02/06(水) 16:25:40.23 ID:sRwi2kom
声といえば村山聖のイケメンボイスよ
佐藤モテより男前の声

なんかニコ生で配信とかしてて同居人の妹を死なせたとか言って逮捕されたキモ不細工がいたが
声がいいって男が思っている以上に女に効くからな
536名無し名人:2013/02/06(水) 17:51:20.56 ID:QiRhEpJ4
>>530
おまえか渡辺かどちらかになれと言われたら、誰もが喜んで渡辺を選ぶわ
537名無し名人:2013/02/06(水) 18:36:14.56 ID:tDWqEMYE
いつまで人の顔について話してんねん
538名無し名人:2013/02/06(水) 18:52:26.38 ID:8SsHSZYG
地位が人を作る。男のかっこよさも同様
539名無し名人:2013/02/06(水) 19:35:46.35 ID:ikNW1bDu
>>538
あと、やはり嫁の調教だな
結婚当時の渡辺より今の渡辺の方が圧倒的に男前だ
食事チェックしたり服選んだりしてくれる嫁がいると男は化ける
540名無し名人:2013/02/06(水) 20:39:10.91 ID:nJiL9dCD
基本的なことを聞くのですが、振り駒は誰がするのですが?
上座に座る人?それとも中立を図るため記録係?
541名無し名人:2013/02/06(水) 20:45:29.07 ID:wgb/sA4J
記録係 
542名無し名人:2013/02/06(水) 21:11:41.53 ID:WVf+NXRi
羽生を先手にできないと記録係には採用されない。

これ豆な。
543名無し名人:2013/02/06(水) 21:20:43.36 ID:RY+64Mso
>>542
涙拭けよwww
544名無し名人:2013/02/06(水) 21:50:38.26 ID:BYZu6htl
解説:高野六段
彼がこんなに流暢な解説者だったとは
地味ひょうきんさが面白い?そして屋敷もんが勝った。とさ
545名無し名人:2013/02/06(水) 21:53:28.61 ID:RY+64Mso
ひょうきんなんて言葉
ひょうきん族が終了してから初めて聞いた
546名無し名人:2013/02/06(水) 22:00:13.07 ID:BYZu6htl
じゃなんて云う
547名無し名人:2013/02/06(水) 23:53:06.44 ID:bu8myXc0
たしかにひょうきんは、あまり聞かないが代わりになんというか分からんな。
面白いだと一般的すぎるし、チャラいだと意味が違う。饒舌とも違うしな。
548名無し名人:2013/02/07(木) 00:07:44.64 ID:Q6Zt+YJS
なんかお笑い芸人にいそうな気がするが
名前が浮かばない
ちなみに兄弟子の佐藤秀さんも地味おもしろいだよね
549名無し名人:2013/02/07(木) 00:16:38.97 ID:0M6NIlNo
いまどきは「マジウケル」あたりで全部済ませてる印象
まともな本を読まなくなって語彙が貧困になってると思われる
550名無し名人:2013/02/07(木) 00:20:30.29 ID:Q6Zt+YJS
いま木村解説観てるんだが
木村さんバーコードだな
ちょっとみてないうちに
康光さん日焼けしてない
551名無し名人:2013/02/07(木) 00:40:04.64 ID:xXAms3Da
はぁ?じゃあハゲキは何円なんだよ!
552名無し名人:2013/02/07(木) 00:49:03.02 ID:LEJ2nfNT
木村解説って何戦だっけ
553名無し名人:2013/02/07(木) 04:00:07.19 ID:TGplaAdc
>>547
ユーモアがあるとかでいいんじゃないの。
554名無し名人:2013/02/07(木) 10:27:45.72 ID:K4+Sw9QK
結果が分かってるということになんでNHKは放置なの?
連盟はなんで改められないの?
マジレスたのんます
555名無し名入:2013/02/07(木) 10:36:40.73 ID:AycI5M+/
マジレス求めるならなぜNHKや連盟に直接質問しない
556名無し名人:2013/02/07(木) 10:38:46.10 ID:K4+Sw9QK
連絡先知ってる人います?
557名無し名人:2013/02/07(木) 10:41:16.21 ID:gr2XNToT
主催者の言いなりになるわけにはいかないだろ
いくらスポンサーでも
テレビ番組を優先すると公式記録の日付にも影響するし
たとえば竜王戦で、読売が「紙面に掲載するまで結果書かないでね」と言ってきたらどうする
できないだろ
なのにNHKだけは放送まで結果を出さないというのはズルイだろ
新聞社が黙ってないわ
558名無し名人:2013/02/07(木) 10:49:23.16 ID:hZVUBpF3
半年ごととかに記録欄更新したらいいんでないの
559名無し名人:2013/02/07(木) 10:50:54.53 ID:mfUeOLki
情報化社会の基本は自衛だからな
結果を知りたくない奴は情報を遮断するしかないよ
匿名掲示板を使ってる極一部のファンのために配慮することはないだろう
560名無し名人:2013/02/07(木) 11:01:13.81 ID:njZKObv0
普通に過ごしてればNHK杯のネタバレを知ることは無い
ネタバレが嫌ならネタバレの可能性のある所に来なければいい
561名無し名人:2013/02/07(木) 11:27:59.07 ID:K4+Sw9QK
なんか違うような気がする
大金払っているNHKは発言する力はあるはず
変えられない物理的理由が客観的にわからない
過去の慣行からそんな意識やら環境を変えるパワーがないだけかと
いずれ大事になるような気がするなあ
結果をあちらこちらに拡散されたり、ちょっとした賭け事に利用されたりとか三流マスコミのちょっとした餌
知ってて放置はまたNHKが叩かれる理由になるなあ
いくらかの問題意識、危機感もって改善すべきところは話し合って変えていった方がいいと思うよ
今までよかったのにーーは通らない時代だよね
562名無し名人:2013/02/07(木) 11:28:17.10 ID:Gr0eT0b7
>>503
今どき結婚するのに背が同じくらいだから嫌とかいないだろう
恋人同士ですらそんなこと気にしないのが多くなってるのに
563名無し名人:2013/02/07(木) 11:46:48.97 ID:CjiWEl2Z
そこはひとによりけり
自分より背の低い男しか好きになれない女、自分より背の高い女にばかり惹かれる男
両方知ってる

でも渡辺はめぐみを見たとき運命を感じたと思うよ
身長だけでなく、頭の形状でこ比率にしてもあのカップルは奇跡
564名無し名人:2013/02/07(木) 12:08:29.92 ID:DyLy7P1s
>>563
なんかこないだ似たようなレス見た気がする、凄いデジャヴ感じた
565名無し名人:2013/02/07(木) 12:14:02.99 ID:gr2XNToT
>>561
面倒なヤツって言われないか?おまえ
空気が読めず1人で騒いで周囲を呆れさせる典型だわ
2ちゃんを見なければいい
それだけのことだ
ここは有料でもなければスポンサーがあるわけでもない
テレビと違って「嫌なら見るな」が通る世界なんだよ
そこに貼り付いていて特定の情報は要らないと発狂されてもな
NHK杯の結果を貼ることに違法性は皆無なんだからな
ま、お前にはインターネットはまだ早いんじゃないの
新聞とかテレビで我慢したら?
566名無し名人:2013/02/07(木) 12:33:54.34 ID:Q936clqN
>>561
どうでもいいような些細なことに大げさに騒ぐ奴がいるな
567名無し名人:2013/02/07(木) 12:34:28.62 ID:K4+Sw9QK
レスありがとう
視点が違うでしょ
おれ個人がが云々言っていない
NHKがリスク管理できていないことを指摘しているだけですよ
結果を拡散するか、3流マスコミに情報流すかしてみようかな、どういう反応になるか
そういうことですよ
568名無し名人:2013/02/07(木) 12:51:34.61 ID:hZVUBpF3
嫌なら見るなとか、なら代案を出せとかやってから言えとか、どれもよく2ちゃんでみかけるまともに議論しない為の常套句
569名無し名人:2013/02/07(木) 13:57:27.65 ID:Q936clqN
>>567
経営情報のような重要な情報が漏えいしたならリスク管理の問題だけどな
570名無し名人:2013/02/07(木) 14:44:19.80 ID:Lzct5Lb/
囲碁NHK杯スレで、通算出場回数ベストテンの棋士(9位タイが4人いて12人)が全員優勝経験がある、
という話が出たんだが、将棋の方はどうなんだろうか。
571名無し名人:2013/02/07(木) 16:41:14.80 ID:S9GxguQk
「ネタバレが嫌」とか「2ちゃんを見なければいいのかどうか」とか
そんなことは関係なく、なぜ判るようにするのか疑問だし異常ってことだろ
「ネタバレは嫌だけどネットで将棋関係のスレを見て且つ回避能力もなく文句は言う」という馬鹿は悪いかもしれないが、それも関係ない
どうでもいいかどうかも一切関係ない
572名無し名人:2013/02/07(木) 17:56:51.92 ID:Rh5VIV+/
どうやら渡辺らしいな
573名無し名人:2013/02/07(木) 18:06:27.89 ID:399kRomQ
2月25日。先手が勝つ。以上。
574名無し名人:2013/02/07(木) 18:10:58.81 ID:399kRomQ
アメフトのチャレンジみたいに、後手で負けた方が
「泣きのもう一回」的なの認めりゃよいのかねw
一年3回まで。チャレンジ失敗は社会奉仕一ヶ月。w
575名無し名人:2013/02/07(木) 20:50:44.42 ID:c3IIVC2g
NFLみたいに各地区に棋士を割り振って、地区内リーグやれば良い。
地区優勝した棋士同士でプレイオフやって頂上決めれば良い。
576名無し名人:2013/02/07(木) 21:28:59.46 ID:0IWJdHDZ
まこっちゃん顔むくんどるぞ
呑み友が悪いか
577名無し名人:2013/02/07(木) 23:49:36.12 ID:njZKObv0
>>567
誰が勝ったかなんて情報は時期が来れば全国に放送される情報
インサイダー取引のようなマネーゲームにもなっていない
結果を拡散って言っても著作権を侵害する規模で拡散しない限りNHK側が不利益を被ることはない
578名無し名人:2013/02/08(金) 00:26:46.78 ID:5bpbSmMT
つまりNHK側はリスクを感じていない…
それで客離れしても打ち切ればいいだけ
スポンサーが付かなくて困るのは将棋連盟
つまり将棋連盟側がリスクを管理しなくてはならない
579名無し名人:2013/02/08(金) 01:11:38.21 ID:C8F19d/l
将棋の対局って過程を楽しむものだからなあ
結果が分かっているから見ない、というものでもないと個人的には思うけど
580名無し名人:2013/02/08(金) 01:44:51.57 ID:spgG1n3L
だよな
別に結果分かってようが楽しめるし問題ない
581名無し名人:2013/02/08(金) 06:22:43.36 ID:/Zce+6df
俺は嫌だね
実際羽生スレでいきなりネタバレを読まされて凄く残念だったよ(何の予告も無くいきなりだぜ)
勝負の行方が分かっている試合を見るなんて面白さ半減だよ
582名無し名人:2013/02/08(金) 07:03:07.72 ID:u8/+koyd
将棋ら過程を楽しむものではあるが、結果もワクワクしながら楽しむものだよ
結果の楽しみがあるからこそ、過程もより楽しくなっていく
結果がわかってる対局は、観戦する楽しみが7割くらい落ちるね
583名無し名人:2013/02/08(金) 08:12:08.89 ID:TKAdiZas
心が狭いなあ。
結果が知ろうが別に楽しめるが?むしろ結果を知ってるからこそ対局者の表情を楽しめるし
584名無し名人:2013/02/08(金) 08:21:50.76 ID:rresLk2O
そういう楽しみ方は録画でもできるが、
ここでワイワイ言いつつ
「果たしてどちらが勝つか」
ってを最大の楽しみにしてる奴がたくさんいるって事なんだろ
だから謎の棋戦スレに貼れば万事解決とあれほど言われてるのに
585名無し名人:2013/02/08(金) 08:22:53.34 ID:gEzr9lHe
遠回しにネタバレ擁護してるやつは黙ってテレビ見てろ
586名無し名人:2013/02/08(金) 08:24:22.11 ID:Wx3OksFS
煽りとかじゃなく
ネタバレ回避したい人は何で2ちゃん見るの?
ここは公共のメディアではなく、匿名の掲示板
ネタバレ怖ければ見なければいいのに・・・
他に将棋の情報を得る手段がないわけじゃないでしょう
それとも2ちゃんがないと生きていけないとか?
将棋の話をする友達がいないの?
587名無し名人:2013/02/08(金) 08:26:29.42 ID:Wx3OksFS
おれとてネタバレには腹が立ったさ
将棋だけじゃなく、フィギュアの結果や格闘技の勝敗
どこにいても書かれてしまうから
でも、当たり前のことだけど、2ちゃんを見なければいいんだよ
2ちゃんがなければ生きていけないキチガイとは違うんだから
それだけのことなのに、まだ論議してる人って単なる煽り荒らしだと思うよ
588名無し名人:2013/02/08(金) 08:30:22.52 ID:VyXRrJZ3
>>将棋の話をする友達がいないの?
いるから困るのよ。そのうち誰か知っちゃってるから。
君にはいないからいいだろうけど。
589名無し名人:2013/02/08(金) 08:38:54.49 ID:LtZ1kydU
>>584
謎の棋戦スレに貼れば万事解決とはいうが、
それは将棋板の住人の善意に基づく話だろう。

ネットなんて現実世界以上に悪意を持って行動する奴が
わんさかいるんだからそんなものに期待してもどうしようも無いだろ。
590名無し名人:2013/02/08(金) 09:38:03.12 ID:GOT6Rpu4
そうだな、無差別殺人に出くわすかもしれないから外出できないな
591名無し名人:2013/02/08(金) 09:44:37.40 ID:LtZ1kydU
そういう極論で揚げ足を取って論破したつもりでいるんだろうなあ。
592名無し名人:2013/02/08(金) 09:59:56.65 ID:9UAJjK7l
>>586
ネタバレのリスクがある一方で、有益な情報もあるから見るんだよ
出来る限りリスクを排除したいと願うのは当たり前だろ

2ちゃんなんてそんなもんだと言えば確かにその通りなんだが、この件は連盟オフィシャルが自重すれば解決することたから毒づいてるんだよ
593名無し名人:2013/02/08(金) 10:07:51.90 ID:vzahHD52
出来る限りリスクを排除したいと願うのは当然だけれども
その手段として、みんなで清い掲示板を作っていきましょうというのは、なかなか感動的だと思う
がんばってください
594名無し名人:2013/02/08(金) 10:17:31.58 ID:XOXp+/F+
>>584
> ここでワイワイ言いつつ「果たしてどちらが勝つか」

まさに今お前らがやってることだろ
単にゴールがネタバレ日か放映日かの違いだけで本質的にはなにも変わっていない
595名無し名人:2013/02/08(金) 10:31:10.17 ID:GOT6Rpu4
>>592
ネタバレって言うか自分の好きな棋士の結果を早く知りたい人も居るわけで
結果を前もって知りたいってのとネタバレは止めてくれって意見の両方があるからこういう状況なので
どちらの意見も些細なことであるが故にNHKも連盟も何もしない
596名無し名人:2013/02/08(金) 11:57:52.53 ID:9UAJjK7l
>>593
清い掲示板は無理だが、この件は連盟が気を利かせれば済む話
597名無し名人:2013/02/08(金) 12:24:30.15 ID:wSYZBykO
>>592
俺のように一刻も早く結果を知りたいというヤツもいるんだよ
そういう需要があるから謎スレも存在している
自分の意見をさも総意のように言うな
598名無し名人:2013/02/08(金) 14:06:59.79 ID:Wx3OksFS
599名無し名人:2013/02/08(金) 14:17:41.43 ID:u8/+koyd
>>597
別に総意のつもりで書いたわけでは無いんだが
600名無し名人:2013/02/08(金) 14:49:06.93 ID:+HMdXEBN
ネタバレが嫌だって言ってて2ちゃん見てる奴は素直にアホだなって思う

ネタバレをする奴もどうかと思うが、それくらい当たり前だと思って2ちゃん見てるのが普通だろ
そういうネタバレが嫌なら、2ちゃん自体を開かなければいい
2ちゃん見てネタバレやめてくれとか、アホすぎる事を未だに言う人っているんだな
601名無し名人:2013/02/08(金) 14:51:46.75 ID:tEXqXKme
2ちゃんってそんなもんだと割り切ってるオレカッコイイーまで読んだ
602名無し名人:2013/02/08(金) 14:57:00.36 ID:squMNYmo
ほっとけば
603名無し名人:2013/02/08(金) 15:00:54.28 ID:mgeS7uN1
去年の話しなんだけど、羽生vs渡辺の決勝対局日ら放送日まで、2chの将棋版を一切見なかったんだよね
そのおかげで渡辺玉必至からの王手ラッシュ、羽生の伝説ともいえる金合いを楽しめたんで、2ch断ちしたのは正解だったと思う
ただ、通常時は2ch将棋版から有益な情報を得ることもあるのも確かなんだよね
604名無し名人:2013/02/08(金) 15:09:17.55 ID:z1B2BV6C
ここの情報が確実とは限らないけどな
605名無し名人:2013/02/08(金) 15:12:32.07 ID:aX3a1Wgu
ネタバレするなって怒った方が喜んでネタバレするからな。
こればっかりはどうしようもない。
606名無し名人:2013/02/08(金) 15:15:50.19 ID:tEXqXKme
ただここでネタバレすんなって言っても無意味どころか逆効果で喜んで書かれちまうだけなのは確か
連盟(NHKを通じてでも可)に勝敗の反映にもう少し時間差作ってよって要望だすのは
誰か書いてたけどいい案だと思う
2ちゃん見ない選択はその希望が通らなかった時になってから考えても遅くない
607名無し名人:2013/02/08(金) 15:22:27.39 ID:tEXqXKme
あと打てる手として勝敗をランダムにして偽ネタバレを適当な頻度で書いてやればホントのネタバレが無価値になるかもね
偽ネタバレ職人さんに誕生してもらわんとイカんけど
608名無し名人:2013/02/08(金) 17:00:15.73 ID:z6y+yW0l
ネタバレを「電車内のチカン」に置き換えるとよく分かる。

「チカン」は絶対悪で、なくす努力は必要だが、絶対になくならない以上、自衛も必要。
チカン行為もそういう店、DVDがあるし、「放送前の対局結果を知る」もそういう板がある。
そこに行け!という話。
609名無し名人:2013/02/08(金) 17:14:33.70 ID:dtqBgFWk
>>607
去年の決勝がそういう状況だったから実際助かったw
610名無し名人:2013/02/08(金) 17:48:38.55 ID:frxhsCLX
全く信じない事が出来るからネタバレされても平気だわ
信憑性ないんだもんネタバレする人
願望か煽りぐらいにしか見えない 
611名無し名人:2013/02/08(金) 17:56:10.97 ID:1PwoQGwb
○と●をNGにすれば済む話。
612名無し名人:2013/02/08(金) 17:56:29.62 ID:Wx3OksFS
>>608
ぜんぜん違うぞ
チカンは違法行為
NHK杯のネタバレは違法でも何でもない
連盟の公式でも簡単に判明する
つまり、悪いことではないわけだ
不愉快なだけで
喫煙者や飲酒者に置き換えればいい
ネタバレをなくせと言ってるマヌケは喫茶店でタバコを吸うな!と言ってる連中と同じ
不愉快ではあるけど、喫茶店での喫煙は(最近は店にもよるが)それ自体が前提なんだから
いや、酒のほうが分かりやすいか
居酒屋で酒を飲むな!と叫んでるキチガイと同じ
おそらく「2ちゃんだけが我が人生」なんだろう
613名無し名人:2013/02/08(金) 18:04:00.38 ID:Iy+whtij
>>612
問題は知りたくない人がいるスレにネタバレ投下することだろ
酒やタバコが売ってる結果、未成年に無理やり飲ませたり吸わせたりしてるのと同じなんだよ
614名無し名人:2013/02/08(金) 18:05:51.22 ID:rresLk2O
その為に毎週算数やってんのかと思うと笑えるぞ

ネタバレ楽しみにしてる俺ですら思う
615名無し名人:2013/02/08(金) 18:07:24.12 ID:TAeao+dy
そもそもテレビ放映前の対局結果のネタバレ自体
将棋板のローカルルール違反なんだけど、
文句言ってる奴はきちんと通報してるのか?
616名無し名人:2013/02/08(金) 18:27:01.73 ID:SbEbWlh6
>>614
> その為に毎週算数やってんのかと思うと笑えるぞ

将棋指しの人生も人類には何の貢献もないパズルやってるだけだからお前に笑い飛ばされそうだな
617名無し名人:2013/02/08(金) 18:38:34.80 ID:rresLk2O
なんか必死に食いつく奴いるのは何だ
618名無し名人:2013/02/08(金) 19:31:38.55 ID:En9HzDQV
解説永瀬ぅいういしい
喋りでは90vs10で勇気負けやな
619名無し名人:2013/02/08(金) 21:06:45.46 ID:En9HzDQV
62-84-66馬と
大介やりおった何度並べても綺麗だ
ぐだぐだ感も灰汁のうち。
620名無し名人:2013/02/09(土) 00:22:20.35 ID:U+nB3E31
バレっつっても2択なんで
ウソバレを横行させれば実質無効化できるぞ
被害者の会でもつくって協力したら?
621名無し名人:2013/02/09(土) 03:18:58.30 ID:wsrZ6ZVU
囲碁将棋チャンネル 9日18:00 (無料)NHK杯テレビ将棋トーナメント選#11

80年代ベストセレクション
第38回大会 準決勝第1局 谷川浩司名人棋王 vs 羽生善治五段
対局日:1989
622名無し名人:2013/02/09(土) 03:25:51.33 ID:4Wm6pJgu
どうせ羽生と渡辺の決勝だろ
623名無し名人:2013/02/09(土) 04:22:13.88 ID:Zo6c8Egk
>>622
羽生対渡辺戦だけど、
決勝はやっていないよね。
624名無し名人:2013/02/09(土) 06:54:26.98 ID:CdDe5L5i
>>613
治安が悪い地域に深夜一人でお出かけ
暴行被害に遇いました

悪いのは誰?、当然加害者
でも、被害者に責任はなくても原因はあるよね
どんなに正しかろうが被害受けてケガすんのは愚かでしょ
625名無し名人:2013/02/09(土) 07:28:06.08 ID:w96tBFPz
加害者側理論だね
626名無し名人:2013/02/09(土) 07:40:53.05 ID:RYkRrefR
安全はタダでは無いからね
627名無し名人:2013/02/09(土) 07:52:17.92 ID:Ow+V2cM6
紛争地域で行くと危険に巻き込まれると予想される国に行くようなもんだな
そういやあの時にも「自己責任だ」って叫んでいた人は多かったな
628名無し名人:2013/02/09(土) 09:49:23.98 ID:oraI3nws
専ブラでNGEx使えば、ネタバレも自衛できるよ
629名無し名人:2013/02/09(土) 09:53:14.73 ID:hfsCgd6q
>>628
無理だろ
例えば「ついに連勝止まったか」とか「渡辺おめ」とか、そういうのは回避できるか?
630名無し名人:2013/02/09(土) 10:02:52.03 ID:Wvu/MHaT
>>624
その理屈ならネタバレは犯罪だな
犯罪者は逮捕だ
631名無し名人:2013/02/09(土) 12:32:03.98 ID:AEIxLt29
こうやって騒ぎたれば立てるほど、ネタバレする奴は喜んで、更に繰り返すってことすら解らないんだな。
なんで将棋板の住人ってこんなに頭悪くて煽り耐性皆無なんだろ。
将棋やるくらいだから、それなりに論理的に物事考えられそうなのにね。

底辺の低所得者の老害ばっかなのかな?
632名無し名人:2013/02/09(土) 12:35:02.89 ID:QZH3iy+4
煽っても駒得しないのにねえ
633名無し名入:2013/02/09(土) 12:39:19.12 ID:N7QzAFRW
ネタバレなんぞやらせときゃいいと思ってるけど俺は
634名無し名人:2013/02/09(土) 12:41:54.31 ID:G92dSBDG
どっちかったまけたわかったって構わないじゃん
どんな戦型どんな内容ってのはわかんないから楽しめるんだし
635名無し名人:2013/02/09(土) 12:54:07.53 ID:gFYnYY8G
別にどーでもいいって人も
イヤだって人も
もちろんいていいよ

でも少なくともイヤがってる人がこれだけいるのに
わざわざネタバレする奴は人として腐ってるのは確か
636名無し名入:2013/02/09(土) 13:37:33.83 ID:N7QzAFRW
まー板ルール違反ではあるんだよねネタバレ
なんか2ちゃんねるの文化とはかなり異質には思うけど
637名無し名人:2013/02/09(土) 13:41:09.69 ID:Ow+V2cM6
仕方ないよ、世の中には多くの人がいて
人の嫌がることをするのが好きって奴もいる
2chなんて罰則があるわけでもなく匿名で好き勝手できる

ただ、話題にすればするほど喜ぶものなんだから
こっちが感情的にレスしたり煽ればますますひどくなるだろう

要は本スレでやらずに謎の棋戦スレとかで愚痴っとけ
本気でネタバレが嫌なら2chなんて覗かないのが一番
638名無し名人:2013/02/09(土) 17:38:28.84 ID:02EHHSWZ
>>636
2ch文化的にネタバレはどの板も禁止が普通だけど?
ネタバレはバレスレ内で終わらせるのがマナーだしどの板でもきっちしてるよ

まあ実況禁止なのに板でやりまくって結果将棋板だけ実況おk板になったぐらいだから
マナーの悪さは折り紙つきなんだろw
639名無し名人:2013/02/09(土) 18:03:52.85 ID:bmDEPbF/
安食さんのふんわり聞き手は
将棋界のえだもんや
640名無し名人:2013/02/09(土) 18:05:38.27 ID:bmDEPbF/
ウエーブのかかった谷川さんやないか。
641名無し名人:2013/02/09(土) 18:05:40.29 ID:737ts6++
森内はこの年3回戦まで来たのかよ。
谷川が17世候補、羽生が18世候補の紹介が流れているが、森内が18世名人じゃん。
642名無し名人:2013/02/09(土) 18:08:22.20 ID:737ts6++
この羽生と谷川のNHK杯取り上げるなら、
谷川が負けたがよく粘れたと羽生との対決の名勝負No.1に選んだ竜王戦か、
羽生解説の谷川VS森内のNHK杯やれ。
643名無し名人:2013/02/09(土) 18:11:46.59 ID:bmDEPbF/
もりけいさんの男前
644名無し名人:2013/02/09(土) 19:13:39.54 ID:bmDEPbF/
「玉の危険度を測量する」もりけい
645 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/09(土) 19:28:21.86 ID:Hd0TfeE8
この時代は番組名は「将棋の時間」だったんだな
わろた
646名無し名人:2013/02/09(土) 19:28:59.82 ID:bmDEPbF/
谷川さんはこの頃1989既に例の
駒台に余地をつくってから盤上の駒を取り込む所作っなんだね
総括としては森九段があまりにも美男すぎて参った。
647名無し名人:2013/02/09(土) 19:30:53.59 ID:737ts6++
谷川この羽生に負け→森内に負けは、谷川の将棋人生そのものだろうw
648名無し名人:2013/02/09(土) 19:36:12.71 ID:bmDEPbF/
視聴率低調
649名無し名人:2013/02/09(土) 19:39:15.75 ID:bmDEPbF/
中川慧梧さんが
すっかり垢抜けしちゃってる件
京都の水があってるか
650名無し名人:2013/02/09(土) 19:44:46.47 ID:bmDEPbF/
塚田さんゆっくり
解説しましょ
651名無し名人:2013/02/09(土) 19:47:08.70 ID:M9M0y8Bt
羽生の勝率ワロタ
菅井に羽生レベルの活躍を期待するのは無理があったか
朝日のこの時期にNHK杯やってるのは偶然かな
652名無し名人:2013/02/09(土) 19:49:28.38 ID:bmDEPbF/
さてさて57角
653名無し名人:2013/02/09(土) 19:59:15.33 ID:bmDEPbF/
ゆっくりいこうね 急がなくていいから
1.7倍速かな
654名無し名人:2013/02/09(土) 20:37:25.83 ID:FfN+AKFu
役に立つ情報もあるが
ウソデタラメも山ほどあるのが2ちゃん
しょうもないレスは無視すればいいだけ
「〜〜が勝つ」なんてネタバレ、結局テレビで最後まで見なきゃ真偽わからないだけじゃん
2ちゃんなんかに書いてあることを全部真に受けるような阿呆は
そもそも匿名掲示板向いてないよ
655名無し名人:2013/02/09(土) 21:02:10.09 ID:Q+e1B+zp
>>641 永井さんもさすがに森肉の躍進は予想外だったのでは
しかし森は歯切れはいいし読みも鋭いしいいなあ。
656名無し名人:2013/02/09(土) 21:15:15.70 ID:ObL4IgPi
将棋の時間も知らない奴がいてワロタ。
657名無し名人:2013/02/09(土) 23:01:53.65 ID:qq8Y7qsr
わたなべー
658名無し名人:2013/02/09(土) 23:34:00.53 ID:W2bSBf4y
>>647
ということは登場がもし十年遅かったら?
659名無し名人:2013/02/09(土) 23:39:00.84 ID:MNFrUIT3
>>656
新規が増えているということで、それはそれで良いことでは?
別に笑うことでもないし、そりゃ老害って言われてもおかしくない感覚だな。
660名無し名人:2013/02/09(土) 23:49:37.78 ID:bmDEPbF/
660
661名無し名人:2013/02/10(日) 02:28:40.20 ID:ptQ0Go17
ネタばれすると竜王優勝
662名無し名人:2013/02/10(日) 02:34:00.41 ID:cJ1A1Kg9
>>621
この頃のOPの音楽が好きだった
富田勲っぽいけど誰かな?
663名無し名人:2013/02/10(日) 03:20:16.53 ID:Sf6ejmR2
>>645
この時代って、おととしまでそうだったよ?
664名無し名人:2013/02/10(日) 09:02:45.86 ID:X7KjdBzH
岩崎ひろみが「ペン銀」をやらなかったら、矢内さんがやってください。
665 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 09:23:46.41 ID:8TsfihUl
片山はここにも書いてたのかな?
666名無し名人:2013/02/10(日) 09:48:30.26 ID:bNT6NBSV
ペン銀はもう飽きたので乳玉をやってください
667名無し名人:2013/02/10(日) 10:06:45.00 ID:r3wVQGVN
屋敷ニコニコしすぎで怖い
668名無し名人:2013/02/10(日) 10:09:45.33 ID:puRSXhJh
A級残留決めてニコニコでしょう
669名無し名人:2013/02/10(日) 10:12:42.51 ID:FF6mowMl
うわぁ頑張ろう
670名無し名人:2013/02/10(日) 10:16:04.59 ID:FEfuEpqh
FMV
671名無し名人:2013/02/10(日) 10:24:33.48 ID:gWBgjqK+
つるの剛士うぜぇwwwww
672名無し名人:2013/02/10(日) 10:27:05.08 ID:0xZNY08e
石田先生ほっこりするわw
673名無し名人:2013/02/10(日) 10:29:06.15 ID:GQXqupbL
珍手はモテ光じゃないのか
674名無し名人:2013/02/10(日) 10:29:13.54 ID:PkYRkxJX
勝又、さすがの藤井オタ
675名無し名人:2013/02/10(日) 10:30:28.33 ID:kRPCOPOU
竜王クルーw
676名無し名人:2013/02/10(日) 10:30:36.28 ID:iQa+R3hD
おはやう!
677名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:00.60 ID:KhJ0KpKt
やうたんおっはよー!
678名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:09.63 ID:1KQGkPcN
マタニティか?
679名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:29.87 ID:eX+S/RHX
勝又先生の鼻ってセクシーだな−
680名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:32.50 ID:puRSXhJh
格調変態鬼畜の連続の渡辺にとって今日は一息つける相手・・・でもないな
681名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:42.94 ID:CYK0wjaA
先手かw
682名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:48.38 ID:0xZNY08e
天彦散髪しろ
683名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:50.47 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)アマヒコのくせに残ってる
684名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:53.88 ID:GQXqupbL
竜王寝癖w
685名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:54.86 ID:KhJ0KpKt
放送事故対局
686名無し名人:2013/02/10(日) 10:31:57.14 ID:PvsHIoJY
竜王・・・そんなに髪の毛無いはずなのになぜ寝癖w
687名無し名人:2013/02/10(日) 10:32:01.96 ID:ytWV2apq
アキラ君寝癖が
688名無し名人:2013/02/10(日) 10:32:05.96 ID:Wkivdqis
寝グセwwwww
689名無し名人:2013/02/10(日) 10:32:08.36 ID:mTuyJDlj
魔太郎にツノ生えた
690名無し名人:2013/02/10(日) 10:32:16.23 ID:8KyzLnYQ
何で髪の毛が立っている?
691名無し名人:2013/02/10(日) 10:32:39.83 ID:gGMdDgW2
渡辺のアホ毛ワロタwww
692名無し名人:2013/02/10(日) 10:32:56.02 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)悲しいときー
693名無し名人:2013/02/10(日) 10:32:59.85 ID:X4Flo04u
あんだけ無い髪の毛でツノw
694名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:01.13 ID:GUu6mByU
キモヒコ
キタ━━━━(≧▽≦)━━━!!
695名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:04.54 ID:pLCy62xz
竜王、妖気ビンビン感じちゃってるな。
696名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:07.07 ID:j9exfjwB
魔太郎先生にとって寝癖は茶柱のようなもの
697名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:29.07 ID:tGifKSg4
また阿久津か
698名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:33.75 ID:pLT5Nm+X
妖怪アンテナかよ
699名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:38.08 ID:eX+S/RHX
あっくん髪が薄くなったなー
700名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:47.12 ID:TOCAjwp2
あっくんの、メヂカラ〜
701名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:50.57 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)この音声の切れ方はもすかすて生放送なのけ?
702名無し名人:2013/02/10(日) 10:33:56.73 ID:ytWV2apq
竜王にどこまで迫れるのか
703名無し名人:2013/02/10(日) 10:34:01.19 ID:0xZNY08e
若手扱いしてやれよw
704名無し名人:2013/02/10(日) 10:34:05.74 ID:Wkivdqis
遠まわしに頭皮非難
705名無し名人:2013/02/10(日) 10:34:07.07 ID:OcejKbcU
阿久津「ヨロシクオネガイシマース」

(´・ω・`)外人かよ
706名無し名人:2013/02/10(日) 10:34:08.52 ID:tCshg1Ot
阿久津先生額広くなったなw
707名無し名人:2013/02/10(日) 10:34:32.29 ID:FAYsoXHD
竜王レーダー!
708名無し名人:2013/02/10(日) 10:34:43.31 ID:KhJ0KpKt
やうたんカワイイ
自分で言って「うーん♪」なんだカワイイ
709名無し名人:2013/02/10(日) 10:34:54.89 ID:ytWV2apq
仲がいいんだw
710名無し名人:2013/02/10(日) 10:35:02.70 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)阿久津は間違いなく禿げるな
711名無し名人:2013/02/10(日) 10:35:13.86 ID:Wkivdqis
あいかわらずブスやなあ
712名無し名人:2013/02/10(日) 10:35:23.54 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)しかし小っさい目だな
うさぎの糞みたい
713名無し名人:2013/02/10(日) 10:35:55.24 ID:4N2ZIltJ
魔太郎さん角生えてたおw
714名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:02.31 ID:gWBgjqK+
渡辺?強いよねぇ
715名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:05.39 ID:FAYsoXHD
>>710
すでに禿げてますけど・・・
716名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:08.99 ID:r3wVQGVN
矢内がまな板すぎる
717名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:18.25 ID:ytWV2apq
髪切ったほうがええでw
718名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:20.89 ID:KhJ0KpKt
放送事故二回目
719名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:32.48 ID:FEfuEpqh
竜王息子と天彦wiiで対戦してたっけか
720名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:41.21 ID:gWBgjqK+
女々しい
721名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:43.52 ID:GGHl8i1y
天彦まじめだな
722名無し名人:2013/02/10(日) 10:36:44.75 ID:qbTX1sf4
波↑乗ってる↓
723名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:00.50 ID:VphN56dI
よぉ
今日はイケメン最強決定戦だな!
724名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:05.12 ID:Wkivdqis
貴族キモヒコ
725名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:08.79 ID:vW+5j47N
天彦ワックスつけてないのか!?
726名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:10.12 ID:puRSXhJh
矢内「タノシソウダネ」
727名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:12.95 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)もう渡辺の時代じゃないんだよっ!とかって言えば面白かったのに
728名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:38.45 ID:gWBgjqK+
矢内は若干老けたか
729名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:40.95 ID:ytWV2apq
2手目74歩とかやらんかな
730名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:47.73 ID:VphN56dI
最近綾πどこいった
731名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:54.16 ID:FF6mowMl
服ww
732名無し名人:2013/02/10(日) 10:37:57.03 ID:9RdexY+G
最近の定番れお ますみん
733名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:09.07 ID:Wkivdqis
黒沢きゅんカコイイ
734名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:14.68 ID:gGMdDgW2
嫁は寝ぐせ直してやれよ
735名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:20.05 ID:S5Dr1vmP
>>719
竜王も含めてwiiスポーツやってた写真が嫁ブログにのってた気がする
736名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:27.82 ID:tGifKSg4
羽生さんの解説聴きたいけど最近全然でないな
やっぱり阿久津とか暇なやつじゃないとダメなのか
737名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:29.72 ID:VphN56dI
なんで魔太郎が先手なんだよ
738名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:44.55 ID:qYxpDvHC
つーかどうせ渡辺勝ちだろ。結果見えてて面白くないぜ

もっとあの寝ぐせで盛り上がれやおまえらw
739名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:47.39 ID:9RdexY+G
横歩はやりすぎww
740名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:58.79 ID:ytWV2apq
アイが狩りか
741名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:06.14 ID:0xZNY08e
横歩か
742名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:07.05 ID:NDbIRc2o
うわ、渡辺手が綺麗
キモい
743名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:10.76 ID:GUu6mByU
アマヒコ、手はきれいだな
744名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:17.65 ID:TOCAjwp2
横歩か
745名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:21.41 ID:VphN56dI
阿久津は前回羽生vsハッシーの解説もやってたけど
トッププロの解説やっちゃって大丈夫なの?
746名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:26.83 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)横歩か・・
747名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:29.69 ID:qYxpDvHC
顔は汚いけどね
748名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:35.85 ID:mTuyJDlj
横歩取り多いな
749名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:54.75 ID:gWBgjqK+
手早いな
750名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:54.17 ID:I4y9+v43
NHK杯で横歩ってけっこうひさしぶりじゃね?
751名無し名人:2013/02/10(日) 10:39:59.52 ID:S5Dr1vmP
あっくんの終盤の怪しさは異常
752名無し名人:2013/02/10(日) 10:40:15.66 ID:gGMdDgW2
横歩か
753名無し名人:2013/02/10(日) 10:40:18.70 ID:OcejKbcU
>>745
(´・ω・`)全然大丈夫
なかなか分かりやすい
754名無し名人:2013/02/10(日) 10:40:26.45 ID:KhJ0KpKt
ヨコフ
755名無し名人:2013/02/10(日) 10:40:34.28 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)縦歩か
756名無し名人:2013/02/10(日) 10:40:37.54 ID:Wkivdqis
ひねり飛車とか観たいねぇ
757名無し名人:2013/02/10(日) 10:40:57.26 ID:qYxpDvHC
>>745

レベル云々って言うより単に解説やってる回数が多くて
慣れてるからTVとしても使いやすいだけだな。
758名無し名人:2013/02/10(日) 10:41:15.48 ID:VphN56dI
横歩の定跡ってなんでこんな変な手が多いんだ
覚え切れんわ
759名無し名人:2013/02/10(日) 10:41:16.98 ID:gWBgjqK+
このスレ高段多そう
760名無し名人:2013/02/10(日) 10:41:35.07 ID:IKZeD6T/
85飛か
761名無し名人:2013/02/10(日) 10:41:54.97 ID:wm/fxPvk
8五かー
762名無し名人:2013/02/10(日) 10:42:09.81 ID:KhJ0KpKt
魔太郎一歩得じゃん

もう勝負ついた
解散解散
763名無し名人:2013/02/10(日) 10:42:13.62 ID:0xZNY08e
中住まい85飛か
764名無し名人:2013/02/10(日) 10:42:51.36 ID:Wkivdqis
>>758
間違ったら即死の筋が多いから嫌でも体が覚えるよw
765名無し名人:2013/02/10(日) 10:42:52.81 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)また変なことしてるな渡辺は
766名無し名人:2013/02/10(日) 10:43:01.04 ID:ESLTg4ja
メガネが勝つ
767名無し名人:2013/02/10(日) 10:43:08.08 ID:DAWgFVoK
でも佐藤康光って強いんだか弱いんだかよく分からん棋士だな。
なんか山崎の進化形みたいな感じで安定感が無いんだわ。」
768名無し名人:2013/02/10(日) 10:43:27.18 ID:TOCAjwp2
そういや85飛に対しての新山崎流ってどうなってるの?
この将棋は52玉型だから関係ないけど、もう結論出ちゃった?
769名無し名人:2013/02/10(日) 10:43:39.27 ID:0xZNY08e
>>767
モテじゃねえよ
770名無し名人:2013/02/10(日) 10:43:43.33 ID:tGifKSg4
>>765
どのへんが?
771名無し名人:2013/02/10(日) 10:43:44.95 ID:vW+5j47N
ツノかわいいw
772名無し名人:2013/02/10(日) 10:43:51.91 ID:gWBgjqK+
天彦の手きれい
773名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:12.19 ID:4N2ZIltJ
>>745
阿久津は銀河戦優勝の経験もあるし、なかなかの実力者だぞ?
774名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:14.15 ID:ATvzItX4
>>762
横歩取りは終わった将棋なのか……
775名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:24.73 ID:eX+S/RHX
そういや昨日のハブ渡辺戦の解説で横歩の形勢判断は駒台に歩が2つある方が
優勢だと言ってたな
776名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:27.29 ID:Wkivdqis
ハゲはアヒル囲いか
777名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:29.27 ID:wm/fxPvk
横歩はなんで先手だと中原囲いしにくいのかいまいち理解できてない
778名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:35.35 ID:r3wVQGVN
アヒル使いとしては燃える形
779名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:45.45 ID:qYxpDvHC
>>767
三浦を順位戦特化の劣化森内って言ってるようなもんだな
780名無し名人:2013/02/10(日) 10:44:46.04 ID:KhJ0KpKt
>>767
本業桃屋だから
781名無し名人:2013/02/10(日) 10:45:12.90 ID:/0h3XwDk
盤面反転させて下さい
782名無し名人:2013/02/10(日) 10:45:14.10 ID:eMsmh+2g
>>768
52玉型自体が新山崎流対策になってる
783名無し名人:2013/02/10(日) 10:45:43.46 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)阿久津いきなり半笑いかよ
784名無し名人:2013/02/10(日) 10:45:51.15 ID:TOCAjwp2
>>777
なんか3筋切れてるから38歩〜39歩成の筋があってそんなに堅くないとか何とか。
でも俺は好きだし組むけどね、先手中原囲いw
785名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:11.84 ID:ESLTg4ja
相フワ飛車か
786名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:20.46 ID:KhJ0KpKt
タマキン囲いか
787名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:30.55 ID:NDbIRc2o
>>768
52玉型は大いに関係あるんじゃないか。
新山崎流で右辺から攻められるのを見越して出てきた玉型なわけで。
788名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:33.94 ID:wm/fxPvk
>>784
はーなるほど
俺もよく組んでて結構硬いのでまいっかと思って組んでたわ
789名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:37.73 ID:ytWV2apq
もう残り5分か
790名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:42.07 ID:WvbbxiOx
>>777
後手の3筋の歩が切れてるおかげで好きな時にたらせるから
791名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:46.09 ID:eX+S/RHX
藤井「竜王の二手目△3四歩は勝ちにいった手」
792名無し名人:2013/02/10(日) 10:46:51.77 ID:TOCAjwp2
>>782
えっ、もう41玉型指されてないの?
793名無し名人:2013/02/10(日) 10:47:01.36 ID:TrF91l0A
>>777

38歩の垂れ歩があるからやりにくい
794名無し名人:2013/02/10(日) 10:47:36.48 ID:WvbbxiOx
>>792
色々な組み合わせが試されてるからたまに指されるよ
795名無し名人:2013/02/10(日) 10:47:45.98 ID:eTFwk4Nu
阿久津さんは金田一耕助シリーズで
凄惨な殺され方しそうなハンサムボーイやな
796名無し名人:2013/02/10(日) 10:48:19.17 ID:ytWV2apq
なるほどなるほどー
阿久津解説ええな
797名無し名人:2013/02/10(日) 10:48:30.85 ID:gWBgjqK+
矢内 ふ〜〜ん
798名無し名人:2013/02/10(日) 10:48:30.73 ID:ATvzItX4
横歩取りの囲い方の理屈が全然分からん
片方に寄りすぎるのがまずいのは分かるが、色んなバリエーションがありすぎて
799名無し名人:2013/02/10(日) 10:48:47.68 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲24歩
800名無し名人:2013/02/10(日) 10:48:55.46 ID:TOCAjwp2
>>795
犯人は木村先生と繋がりのあるやうたんですか?
801名無し名人:2013/02/10(日) 10:49:04.12 ID:mTuyJDlj
チラチラカメラ目線
802名無し名人:2013/02/10(日) 10:49:12.02 ID:CyifzSPn
次スレ
NHK杯将棋トーナメント part393
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360458630/
803名無し名人:2013/02/10(日) 10:49:36.16 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)阿久津は対局中でもカメラ目線だからな
804名無し名人:2013/02/10(日) 10:49:43.22 ID:puRSXhJh
横歩はどこが戦場になるのかわからんから怖い
805名無し名人:2013/02/10(日) 10:49:59.39 ID:CYK0wjaA
段々あの毛が育ってちょんまげになるとみた
806名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:03.13 ID:gCeIZPlm
妖怪レーダーが
807名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:07.09 ID:FF6mowMl
前髪KIMEEEEEE
808名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:09.81 ID:/0h3XwDk
どうやったらあんな寝癖がつくのかと
809名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:11.81 ID:Bas46tYe
阿久津の髪型見てふと田丸昇を思い出したんだがまだ生きてる?
810名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:17.40 ID:8KyzLnYQ
激指12は△25歩
811名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:25.27 ID:szfdhl2L
髪切れよ
これじゃ女みたいだぞ
812名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:32.94 ID:08xiCwSv
阿久津はカメラ目線がうっとおしい
813名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:37.88 ID:TOCAjwp2
>>809
勝手に殺すなwww
814名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:41.25 ID:OcejKbcU
>>792
(´・ω・`)先手が一筋詰めれば行くんじゃない
815名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:44.56 ID:qYxpDvHC
>>800
犯人は山崎たかゆきだろ?

動機はやうたんと話してたからっていう童貞理由だろ?
816名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:50.38 ID:r3wVQGVN
阿久津キモメンだと思うの俺だけ?
817名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:52.95 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)渡辺は禿げると思ってたけど、意外とこのまま60歳まで同じ髪型かもしれん
818名無し名人:2013/02/10(日) 10:50:57.27 ID:wm/fxPvk
横歩は桂頭と2筋または8筋に飛車回る手と桂馬を捌く手と角を交換して打ち込む手と端攻めぐらいしかないよ
819名無し名人:2013/02/10(日) 10:51:03.17 ID:eX+S/RHX
>>809
生きとる
820名無し名人:2013/02/10(日) 10:51:20.78 ID:NDbIRc2o
>>798
↑で52玉型についても語られてるけど、囲いが出来た経緯を知っていれば理解できるはず。
囲いの理屈っていうより戦型そのものの狙いを理解しとかないとわからないだろな。
821名無し名人:2013/02/10(日) 10:51:22.59 ID:gGMdDgW2
阿久津は目ヂカラあるからな
822名無し名人:2013/02/10(日) 10:51:30.00 ID:qYxpDvHC
>>811

顔がいかついから一撃で男ってわかるから問題ない
823名無し名人:2013/02/10(日) 10:51:41.62 ID:VphN56dI
今日を含めてあと6回しかないのか(´・ω・`)
今が一番面白い時ですね
824名無し名人:2013/02/10(日) 10:52:13.88 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲15歩
825名無し名人:2013/02/10(日) 10:52:33.95 ID:qYxpDvHC
>>816

俺も思う。ってかキモイとまではいかないけど何でイケメンって呼ばれてるのか
一般的な感覚から見てよくわからん。
826名無し名人:2013/02/10(日) 10:52:59.64 ID:Vy+ZB/k4
これ先手どうやって手を作ってくんだ
827名無し名人:2013/02/10(日) 10:53:00.74 ID:VphN56dI
阿久津は
俺よりは全然かっこいい
828名無し名人:2013/02/10(日) 10:53:06.24 ID:NDbIRc2o
阿久津ってなんでちょくちょくおれのこと見てくるの
829名無し名人:2013/02/10(日) 10:53:22.82 ID:I4y9+v43
阿久津こっちみんな
830名無し名人:2013/02/10(日) 10:53:24.16 ID:TOCAjwp2
>>814
それ新山崎流ちゃうやんw
最初から41玉で新山崎流でいった時の結論は出てるのか、という話。
52玉で避けてるのなら新山崎流はやや先手よし、が現在の認識なのかな、と。
831名無し名人:2013/02/10(日) 10:53:49.38 ID:52ywQ1pp
カメラ目線ウゼええええええええええええええええええええええええええ
832名無し名人:2013/02/10(日) 10:53:50.94 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)阿久津はおまえらのことが好きなんだよ
833名無し名人:2013/02/10(日) 10:53:50.63 ID:GUu6mByU
髪が薄くなると、一気に老け顔になるかも
834名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:06.80 ID:ytWV2apq
先手は桂馬使いにくくていやや
835名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:20.86 ID:vW+5j47N
あっくんカメラ見すぎwww
836名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:25.10 ID:qYxpDvHC
阿久津はハッシーの友達だからな。カメラチラ見しちゃうのは友達の影響だw
837名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:24.55 ID:VphN56dI
今日は阿久津の顔の話が多いな
俺は全然興味ないわ
838名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:27.01 ID:tGifKSg4
今飛車交換すれば後手だけ桂馬拾えそうだけど
839名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:26.45 ID:WvbbxiOx
阿久津は髪型がちょっとな…
840名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:39.21 ID:gGMdDgW2
飛車ぶつけるの良いな
841名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:45.02 ID:wm/fxPvk
先手横歩で桂馬を使いにくいとお嘆きのあなた、そんなあなたに青野流
842名無し名人:2013/02/10(日) 10:54:46.98 ID:gWBgjqK+
阿久津わろたwwwww
843名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:09.05 ID:njDB17GV
五分五分
844名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:15.24 ID:FEfuEpqh
阿久津は太りすぎだろ
髪型変えて痩せれば顔小さいからいい男風になるだろう
845名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:21.72 ID:TOCAjwp2
でも俺でも太地はイケメンやと思うわ。
846名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:24.90 ID:VphN56dI
アマヒコはなんか好きになれんわ
847名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:29.32 ID:DAWgFVoK
>>779
的確すぎる例えだけど、だれが面白いことを言えと・・・w

>>780
解説キボン、桃屋?三木のり平に似てるってこと?本業??
848名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:31.70 ID:qYxpDvHC
>>839

ヒデー事言うな

髪型じゃねーだろ問題は。髪”型”じゃよ。
849名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:34.18 ID:OcejKbcU
>>830
(´・ω・`)結論は出てないんでないの
5二玉が新たに指されてるってだけで
850名無し名人:2013/02/10(日) 10:55:46.82 ID:puRSXhJh
こう見ると100番戦うのはすごいことなんだな
851名無し名人:2013/02/10(日) 10:56:02.55 ID:8KyzLnYQ
激指12は△15歩
852名無し名人:2013/02/10(日) 10:56:18.38 ID:KhJ0KpKt
>>826
金上下させて相手が変な手指すの待つとか嫌だな
853名無し名人:2013/02/10(日) 10:56:36.63 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)屋敷流桂跳ねだ
854名無し名人:2013/02/10(日) 10:56:42.98 ID:ebaP5QoF
まな板胸 ヤウチ
855名無し名人:2013/02/10(日) 10:56:49.52 ID:VphN56dI
このナメた桂馬をなんとかしたくなるな
856名無し名人:2013/02/10(日) 10:56:51.80 ID:ytWV2apq
時間使い過ぎやろww
857名無し名人:2013/02/10(日) 10:57:03.37 ID:ATvzItX4
>>820
残念ながら横歩の定跡全然知らないんだ(´・ω・`)
まあ要は対抗形みたいにざっくりした判断で選べるわけじゃないってことか
858名無し名人:2013/02/10(日) 10:57:19.96 ID:gGMdDgW2
15歩きた
859名無し名人:2013/02/10(日) 10:57:35.67 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲同歩で後手有利
860名無し名人:2013/02/10(日) 10:57:41.68 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)なるほど
2五飛へ回る気か
861名無し名人:2013/02/10(日) 10:57:40.62 ID:puRSXhJh
△15歩は突いてみたくなるよな
862名無し名人:2013/02/10(日) 10:57:54.88 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)阿久津と野月は同じ臭いがする
863名無し名人:2013/02/10(日) 10:58:00.46 ID:IKZeD6T/
もー決戦か
864名無し名人:2013/02/10(日) 10:58:20.13 ID:VphN56dI
どう見ても後手成功に見えるんだが先手はなんかあるの?
865名無し名人:2013/02/10(日) 10:58:53.45 ID:/0h3XwDk
将棋って相手の挑発にのると
だいたい負けるよね
866名無し名人:2013/02/10(日) 10:58:55.61 ID:ESLTg4ja
867名無し名人:2013/02/10(日) 10:59:10.69 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)渡辺は竜王戦以外は大したことないけどな
868名無し名人:2013/02/10(日) 10:59:31.92 ID:TOCAjwp2
>>857
横歩は定跡がかなりタイトだからな・・・・
後手で何となく62銀と指したら33角成同桂21角41玉32角成同玉42金・・・・と
一気に潰されるのは誰もが一度は食らう筋w
869名無し名人:2013/02/10(日) 10:59:37.89 ID:OcejKbcU
いやあ(´・ω・`)行った
870名無し名人:2013/02/10(日) 10:59:37.99 ID:8KyzLnYQ
激指12は△16歩で後手有利
871名無し名人:2013/02/10(日) 10:59:53.57 ID:qYxpDvHC
あーなるほど飛交換は後手嫌そうだな
872名無し名人:2013/02/10(日) 11:00:21.32 ID:gWBgjqK+
髪型わろた
873名無し名人:2013/02/10(日) 11:00:40.50 ID:NDbIRc2o
>>857
結局、アマチュアで横歩は流行らないっていう現状に行き着くわけだよ
874名無し名人:2013/02/10(日) 11:00:55.59 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲24歩
875名無し名人:2013/02/10(日) 11:01:15.64 ID:+n39dTx9
もうお互い時間使い切ったのか
876名無し名人:2013/02/10(日) 11:01:23.61 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)△3四銀とかわすのか?
なんか危なそうだな
877名無し名人:2013/02/10(日) 11:01:30.84 ID:mTuyJDlj
>>867
渡辺おじさん、昨日朝日杯優勝だぞ……
878名無し名人:2013/02/10(日) 11:02:04.57 ID:I4y9+v43
どう見ても後手よさげだけど魔王どうすんの?
879名無し名人:2013/02/10(日) 11:02:08.39 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲24歩
880名無し名人:2013/02/10(日) 11:02:24.31 ID:aPcILo2h
あくつ何て読むの?
881名無し名人:2013/02/10(日) 11:02:27.77 ID:TOCAjwp2
>>877
おじさん言うなw
雁夜おじさんみたいなイメージ浮かんじまったじゃねーかww
882名無し名人:2013/02/10(日) 11:02:43.93 ID:8KyzLnYQ
激指12は△34銀
883名無し名人:2013/02/10(日) 11:02:53.31 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)▲1二歩指すのかな
884名無し名人:2013/02/10(日) 11:02:53.66 ID:52ywQ1pp
>>880
しゅぜい
885名無し名人:2013/02/10(日) 11:03:21.60 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲77桂
886名無し名人:2013/02/10(日) 11:03:31.75 ID:08xiCwSv
カメラ目線が本気でウザい
887名無し名人:2013/02/10(日) 11:03:50.42 ID:qYxpDvHC
>>880
ちから強くしゅぜいと読める一手が好手
888名無し名人:2013/02/10(日) 11:03:55.98 ID:7GumDFHu
あれ、渡辺の頭がアホ毛になってるぞー。
889名無し名人:2013/02/10(日) 11:03:58.31 ID:tGifKSg4
同期なのか
890名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:05.95 ID:ytWV2apq
>>877 圧倒的だったな
891名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:08.77 ID:TpfdjMrI
笑い事じゃないから困る
892名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:09.85 ID:aPcILo2h
一応橋本もA級だろww
893名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:13.16 ID:1XZEwtd0
>>880
(´・ω・`)もんど
894名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:15.16 ID:puRSXhJh
阿久津ハッシーをディスる
895名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:17.59 ID:KhJ0KpKt
あっくん見すぎ見すぎwww

お腹ポンポン出てるし
896名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:20.71 ID:VphN56dI
魔太郎はベッカムを意識してるの?
897名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:22.14 ID:318aNWqB
もう数年で寝癖も無理になりそうだな
898名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:23.04 ID:eX+S/RHX
励みになるってw
899名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:24.18 ID:FEfuEpqh
ちらちら目があう
なんなのこの気持ち
900名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:31.61 ID:GUu6mByU
時間逆転した
901名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:35.10 ID:IKZeD6T/
寝癖が気になるねw
902名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:36.37 ID:vW+5j47N
竜王ってこんな妖怪アンテナだったっけ
903名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:36.19 ID:qYxpDvHC
阿久津は何ハッシーを道連れにしてるんだ。





仲良いんだなw
904名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:46.48 ID:DAWgFVoK
やっぱ魔太郎の方が、天彦・豊島クラスより頭ひとつ半は確実に強いんだよな。
羽生世代に対しては頭半分ほど先行っちゃった感じだけど。
羽生世代で羽生くらい魔太郎に善戦してる棋士っている?
905名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:50.48 ID:08xiCwSv
ハゲみになるww絶対わざとだろww
906名無し名人:2013/02/10(日) 11:04:57.26 ID:aPcILo2h
>>884
>>887
>>893
バーローww
907名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:02.78 ID:/0h3XwDk
ツチノコっぽい
ツチノコ見たことないけど
908名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:05.37 ID:eX+S/RHX
>>899
恋というものだな
909名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:06.80 ID:tGifKSg4
チャイニーズマフィアにしか見えない
910名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:07.87 ID:NDbIRc2o
髪の毛が逆だってると余計に髪の薄さが際立つね
なんで潔くスキンにしないかな
911名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:18.34 ID:OcejKbcU
>>896
(´・ω・`)どこら辺が?1_も見当たらないんだが
912名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:24.53 ID:7GumDFHu
>>904
とうより頭半分はでかいなー。
913名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:26.16 ID:8KyzLnYQ
激指12は△55飛車
914名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:31.49 ID:+n39dTx9
阿久津、山崎、橋本がんばって
915名無し名人:2013/02/10(日) 11:05:48.67 ID:52ywQ1pp
若手は渡辺以外
終盤がクソだからなあ…意外に
序盤研究に精を出しすぎ
916名無し名人:2013/02/10(日) 11:06:04.86 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)結局1七の桂は取れないのけ?
917名無し名人:2013/02/10(日) 11:06:08.06 ID:qYxpDvHC
>>896

どこがモヒカンだよwwwwwwww

前後に後10本は髪束で柱立てなきゃいけないのに後頭部に天然鉄塔一本ぢゃねえかYOwwww
918名無し名人:2013/02/10(日) 11:06:11.08 ID:rC84Z3s3
高校野球も準々決勝が一番面白い
919名無し名人:2013/02/10(日) 11:06:36.91 ID:ytWV2apq
阿久津さすがやw
920名無し名人:2013/02/10(日) 11:06:50.37 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲23角で互角
921名無し名人:2013/02/10(日) 11:06:50.71 ID:nbUXbhUu
阿久津と目が合うたびにドキッとするこれって・・・
922名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:02.31 ID:l7STCUYD
阿久津さんすげー
923名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:10.60 ID:ATvzItX4
いかにも横歩取りって感じの激しい将棋だなぁ
924名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:11.75 ID:TOCAjwp2
高校野球なんて結局大阪VS大阪の地元対決じゃないか。
925名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:18.42 ID:52ywQ1pp
>>921
自分はイラっとする
926名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:19.05 ID:IKZeD6T/
15ですか84かとおもったけど
927名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:28.87 ID:AbEylFlq
渡辺、アマ彦、豊島、広瀬でタイトル争いする時代がくるのか??
928名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:47.97 ID:qYxpDvHC
話題にも上がらない山崎




たいして仲良く無いんだなw

>>918
高校野球は地区予選レベルから全部面白いだろ。
929名無し名人:2013/02/10(日) 11:07:58.59 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)後手良しに見えるが
▲2五歩やりすぎたか?
930名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:06.51 ID:VphN56dI
>>927
ハッシーは?
931名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:09.18 ID:JYkInoRV
寝癖w
932名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:10.33 ID:7zVJxwvw
こういうときTVの進歩が残酷と感じる
933名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:10.99 ID:NDbIRc2o
今部屋で全裸になったら阿久津に視姦されてるっていう羞恥プレーできることに気づいた!
おれすげえ!
934名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:10.67 ID:8KyzLnYQ
激指12は△同銀
935名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:22.11 ID:qYQVv/5o
デコしわやめーや
936名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:26.95 ID:puRSXhJh
うわー露骨な手
竜王でもこんな手指すんだな
937名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:31.56 ID:lnuKZc+h
A級棋士の橋本を同列に扱うの?そりゃ一線級かといわれれば…。
938名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:32.31 ID:sILNYh+e
先週と比べると顔面偏差値が低いな
939名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:41.29 ID:gGMdDgW2
ハゲしいのう
940名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:41.59 ID:ESLTg4ja
>>933
天才現る
941名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:43.01 ID:VphN56dI
同金はどうなの?
942名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:45.50 ID:ytWV2apq
貞升さんとデートしたい
943名無し名人:2013/02/10(日) 11:08:46.64 ID:S5Dr1vmP
渡辺は表情に出るだろ
944名無し名人:2013/02/10(日) 11:09:08.66 ID:7GumDFHu
こ、これが渡辺のモヒカンなのか。アップだとスゲーインパクト有るなー。
945名無し名人:2013/02/10(日) 11:09:21.19 ID:gGMdDgW2
渡辺は頭を抱える
946名無し名人:2013/02/10(日) 11:09:34.00 ID:ED+19VqW
つ、詰めろだと?
947名無し名人:2013/02/10(日) 11:09:42.37 ID:qYxpDvHC
>>938
先週って誰誰やってて解説誰だったの?
948名無し名人:2013/02/10(日) 11:09:57.52 ID:ydFFmn4O
先手が玉形の堅さを生かして、勝ちだな
949名無し名人:2013/02/10(日) 11:10:08.19 ID:rC84Z3s3
▲75歩を一回決めときたいが暇がないか
950名無し名人:2013/02/10(日) 11:10:13.14 ID:KI3oOb2z
後手玉の方が速くないか
951名無し名人:2013/02/10(日) 11:10:17.45 ID:OcejKbcU
>>946
(´・ω・`)つ▲4三馬
952名無し名人:2013/02/10(日) 11:10:16.49 ID:KW27HjIQ
髪薄いのに妖気を感じてる毛があるな
953名無し名人:2013/02/10(日) 11:10:29.42 ID:8KyzLnYQ
激指12は△35銀
954名無し名人:2013/02/10(日) 11:11:17.45 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)後手良しかと思ったけど
先手固いな
955名無し名人:2013/02/10(日) 11:11:30.45 ID:sILNYh+e
>>947
羽生-森内
解説は島

みんなキモくないし良い歳の取り方してるおっさんたちだよ
956名無し名人:2013/02/10(日) 11:11:36.68 ID:ED+19VqW
>>951
d
957名無し名人:2013/02/10(日) 11:11:41.48 ID:DAWgFVoK
激指12>>阿久津
958名無し名人:2013/02/10(日) 11:11:48.06 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲29飛
959名無し名人:2013/02/10(日) 11:11:55.38 ID:VphN56dI
角2枚って駒台に乗るとなかなか使う機会がない気がする
960名無し名人:2013/02/10(日) 11:11:59.82 ID:+n39dTx9
はっしーに吹き込まれたのかなこのちらちらカメラ目線
961名無し名人:2013/02/10(日) 11:12:14.99 ID:h/CVF5oF
ウ〜ン流石にもう先手優勢かな?
まぁ△1五飛なんて珍しい手が見れたから今日は満足
962名無し名人:2013/02/10(日) 11:12:18.93 ID:8KyzLnYQ
激指12は△44銀
963名無し名人:2013/02/10(日) 11:12:23.54 ID:ytWV2apq
17の桂馬やっととれた
964名無し名人:2013/02/10(日) 11:12:32.13 ID:NDbIRc2o
あぁ・・・あっくんに見られてる・・・見られてるよぉ
965名無し名人:2013/02/10(日) 11:12:50.86 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)ようやく桂を取れたけど、なんか失敗したふいんき(←なぜか変換できない)
966名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:01.05 ID:KW27HjIQ
将棋は角が成るゲーム by大山
967名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:01.76 ID:/0h3XwDk
サブリミナル的ななにか
968名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:08.91 ID:tGifKSg4
竜王の玉はいつも堅いな
969名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:08.94 ID:puRSXhJh
後手頭の丸い駒ばかりだな
970名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:15.79 ID:qYxpDvHC
起点が確実に有るの考えると後手良しだけどどうなんコレ?
渡辺が何か駒損ひっくり返す含みあるような気がして気持ち悪い。
971名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:19.33 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲33と △44銀
972名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:24.47 ID:rC84Z3s3
こりゃ先手良しだな
973名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:33.86 ID:7zVJxwvw
後手玉が怪しくなってきた
974名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:34.85 ID:ED+19VqW
将棋は飛車を取るゲームby俺
975名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:37.26 ID:KW27HjIQ
パクっ

ふんいきだ
976名無し名人:2013/02/10(日) 11:13:55.55 ID:GUu6mByU
( ゚ 3゚) 44銀
977名無し名人:2013/02/10(日) 11:14:03.01 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲34金
978名無し名人:2013/02/10(日) 11:14:31.78 ID:FF6mowMl
16歩
979名無し名人:2013/02/10(日) 11:14:35.23 ID:VphN56dI
何で先手こんな硬いんだ?
3手分ぐらい先手得してる気がするわ
980名無し名人:2013/02/10(日) 11:14:35.22 ID:TOCAjwp2
26飛か34金か・・・といった感じか。
981名無し名人:2013/02/10(日) 11:14:42.04 ID:qYxpDvHC
>>955

サンキュー
大御所だな。あんまりチャカせる雰囲気がないや
982名無し名人:2013/02/10(日) 11:14:52.70 ID:ATvzItX4
先手玉はやらしいほど固いな
非常に渡辺らしい
983名無し名人:2013/02/10(日) 11:14:57.15 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)いやあるんじゃないの▲2六飛と回れば△2五歩▲1六歩がある
この▲1六歩は取れない
984名無し名人:2013/02/10(日) 11:15:05.52 ID:8KyzLnYQ
激指12は△45銀
985名無し名人:2013/02/10(日) 11:15:23.28 ID:I4y9+v43
>>974
10級のオレは飛車を取られないゲームだな
986名無し名人:2013/02/10(日) 11:15:34.19 ID:gGMdDgW2
両取りw
987名無し名人:2013/02/10(日) 11:15:35.75 ID:TOCAjwp2
45銀に55飛と浮いて飛車交換はまずいのか?
988名無し名人:2013/02/10(日) 11:15:38.35 ID:8KyzLnYQ
激指12は▲26飛
989名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:03.08 ID:/0h3XwDk
パチンと。
990名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:13.49 ID:8KyzLnYQ
激指12は△34銀
991名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:19.66 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)飛車交換は先手が良さそうなふいんき
992名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:21.43 ID:h/CVF5oF
あ〜永世竜王が局面を単純化しに来た
終局近いな
993名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:21.83 ID:qYxpDvHC
非交換は玉型で先手良しか。
994名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:25.70 ID:ss2F1VBz
結構後手もやれてるように見える
995名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:39.76 ID:TOCAjwp2
お、当たった。
これがいいのか悪いのかはよくわからんが。
996名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:46.14 ID:ED+19VqW
>>985
お、おう
997名無し名人:2013/02/10(日) 11:16:55.69 ID:CyifzSPn
NHK杯将棋トーナメント part393
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360458630/
998名無し名人:2013/02/10(日) 11:17:16.45 ID:OcejKbcU
(´・ω・`)おおなるほど
999名無し名人:2013/02/10(日) 11:17:20.18 ID:1XZEwtd0
(´・ω・`)矢内すげえええええええええええええええええええええええええ
1000名無し名人:2013/02/10(日) 11:17:28.35 ID:+I/+euC8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。