【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
電王戦 公式HP          http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
第2回将棋電王戦 特設サイト http://info.nicovideo.jp/denousen2013/
第2回将棋電王戦PV       http://www.nicovideo.jp/watch/1355512456

前スレ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1357372750/
2名無し名人:2013/01/18(金) 08:08:05.08 ID:FrX4PbIn
対局
●第1局(3月23日):阿部光瑠四段 vs 習甦(しゅうそ)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118753162
●第2局(3月30日):佐藤慎一四段 vs ponanza
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118754300
●第3局(4月6日):舩江恒平 五段 vs ツツカナ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118755562
●第4局(4月13日):塚田泰明 九段 vs Puellaアルファ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757229
●第5局(4月20日):三浦弘行八段 vs GPS将棋
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757933
ルール
●持ち時間:各4時間(1分未満切り捨て)
●先手番:第1局、阿部光瑠四段。2局目以降は先手番・後手番が交替。
●対局場での使用電力:2800Wまで。対局場以外の外部との接続によるネットワーク使用は可。
3名無し名人:2013/01/18(金) 08:28:02.31 ID:DkudW6E/
森内俊之
4名無し名人:2013/01/18(金) 09:31:33.68 ID:w34XgXXN
ソフトは24に来いよ
やる気あんのか糞開発者
5名無し名人:2013/01/18(金) 09:51:05.80 ID:BBWmQLUR
>>4
おまえが floodagate に来て指せ。クソガキ。
6名無し名人:2013/01/18(金) 15:12:18.17 ID:xqgQjhvQ
習甦「最初からクライマックスだぜ!」

ponanza「俺のRにお前が泣いた!」

ツツカナ「詰ましちゃうけどいいよね?答えは聞いてない!」

Puella α「僕に釣られてみる?」

GPS「降臨、満を持して!」
7名無し名人:2013/01/18(金) 15:37:45.80 ID:dZDHi7A4
なのは「あたしの出番は?まだぁ?」
8名無し名人:2013/01/18(金) 16:24:59.23 ID:JQ6gcRdX
ドワンゴがコンピューターも参加可能なネット棋戦を作ればいい
9名無し名人:2013/01/18(金) 16:36:28.24 ID:udydCrDZ
プロ棋士が逃げまわって、誰も参戦しないのでは?
10名無し名人:2013/01/18(金) 17:15:30.68 ID:9CmOdZFa
>>1
11名無し名人:2013/01/18(金) 18:27:46.15 ID:JxJTbXCg
ドワンゴがやるとしたら、かつての早指し将棋選手権とかオールスター勝ち抜き戦のような棋戦の復活だろう。
いずれにしても早指しだろうから、そこにコンピュータが出てくるのは同意されないだろうな。

もっとも、ニコ生という媒体の特性を考えれば、勝ち抜き戦で持ち時間5時間とかもありかとは思うが。
それならソフト枠ひとつあってもいいだろうね。
12名無し名人:2013/01/18(金) 22:11:40.24 ID:WETMiGTh
コンピュータが人間を完全に超えるまでは電脳戦というコンテンツの価値が保たれるから
ドワンゴがわざわざ棋戦を新たに主催する意味は無いし
それが達成されてしまえば今度はプロ棋戦にソフトが参加する意味が無くなる

どっちにしてもソフト枠なんて実現しないね
13名無し名人:2013/01/19(土) 00:37:06.07 ID:4DhQxnVK
だなあ大盤解説を誰がやるのかおよび誰が見て楽しめるのかという話になってくる
14名無し名人:2013/01/19(土) 00:38:15.47 ID:4DhQxnVK
ていうかそこまでコンピューターが賢くなったら
コンピューター視聴者向けの番組配信とか始めるんじゃなかろうか
15名無し名人:2013/01/19(土) 00:39:44.00 ID:w/Dsv3JN
電王戦が終わった後に 優勝者がコンピュータと対局させられる棋戦とかどうだろう
勝った方に100万とか言えばプロも勝ちに来るかもしれん
16名無し名人:2013/01/19(土) 00:49:41.49 ID:MHNZNz8v
何年か先の電王戦、竜王との五番勝負でコンピュータが勝ち越したら終わり。
その先に興味ある奴なんて居ない。
17名無し名人:2013/01/19(土) 01:05:00.12 ID:LJFezlsI
賞金100万ごときじゃ将棋連盟が眉一つ動かさないだろうな
18名無し名人:2013/01/19(土) 02:13:41.30 ID:WGMs8lcw
基本的に勝負ではもう人間が勝てないのでドワンゴが勝ったら賞金だす形式でやると思われ
19名無し名人:2013/01/19(土) 02:18:57.35 ID:4DhQxnVK
むしろ国際紛争を紛争当事国が出し合うコンピュータ将棋で解決するぐらいが相応しい
20名無し名人:2013/01/19(土) 06:45:09.54 ID:WGMs8lcw
はやく電王戦でプロ棋士が無様に負けるところがみたい
21名無し名人:2013/01/19(土) 09:12:50.59 ID:sywLvzjh
必要以上にコンピュータを神格化しているやつが多いが
ボンクラでも24でR3000以上の相手に限定すれば8割程度しか勝っていない
羽生がNHK杯での勝率8割5分行ってる事を考えれば、そこまで強くなってるとも思えない
次の電王戦は羽生対プロ5人くらいのイメージ
22名無し名人:2013/01/19(土) 09:14:48.78 ID:aoLf34KQ
というかどっちかというとプロ側がソフト開発に協力してるって構図なんだが
ちょうどタイミングが良いから見世物にしてるだけで
23名無し名人:2013/01/19(土) 09:54:28.66 ID:8BF0H8az
>>19
ムダヅモ無き改革か。
24名無し名人:2013/01/19(土) 12:23:38.42 ID:T5B29TS9
>>21 調整中の時も合わせてそのくらいでしょ?人間で言うと奨励会の時も合わせると〜って言ってるようなものなんじゃないの?しかも190連勝位したときよりも更に強くなっている可能性も考えると早指しではないといえ、かなり厳しいでしょ。
25名無し名人:2013/01/19(土) 12:36:02.34 ID:B27EYbTt
初戦のウエイトがとてつもなくでかいな
プロは間違いなくソフトの影に怯えている

そこで阿部が勝てば、なんだ普通に勝てるじゃんと気楽に臨める
負けたらやっぱりダメなのかというあきらめが生まれる

初戦で流れが決まりそうだ
26名無し名人:2013/01/19(土) 12:38:53.37 ID:SFhXeTwR
羽生がいつ完成したんだよ
羽生はいまだ調整中だよ
27名無し名人:2013/01/19(土) 12:42:07.86 ID:7YuRcuw5
サトシン、ブログで変なのに絡まれてるんだな
28記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/19(土) 14:09:40.10 ID:rozjF2HD BE:821224962-2BP(333)

おまえらは読んでなかったか。

だから、もし、プロ棋士が負けたら、いや、負けなくても、

第二回電王戦終了したら、プロ棋士のソフトとの対局禁止令を解いてもらうんだよ。

プロ棋士162人とソフトとの総力戦の開始だ。
これなら、プロ棋士が全敗することはない。
そして、決して逃げられない。

もう、総力戦をするべき時期は来ただろう。
29名無し名人:2013/01/19(土) 14:21:13.61 ID:2mQJrwIY
>プロ棋士162人とソフトとの総力戦の開始だ。
>これなら、プロ棋士が全敗することはない。

この前提が崩れるかも・・ということは考えないのか(笑)
30名無し名人:2013/01/19(土) 14:29:37.02 ID:frSESTcN
新鋭プロに勝ち越してる
清水上が、まだ1回もソフトに勝ってない現実が
すべて。(笑)
31記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/19(土) 14:31:31.79 ID:rozjF2HD BE:3079593959-2BP(333)

>>29
そこまでプロ棋士が弱いとは、さすがのおれでも思ってない。
一年前のボンクラーズがプロ棋士に勝率9割くらいだ。
一割は負ける。

今年やっても、まだ、負けるだろう。
32記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/19(土) 14:43:10.78 ID:rozjF2HD BE:1231838429-2BP(333)

おれは囲碁ソフトの弱さにじれている。
3月20日の電聖戦にも注目しているんだ。

つまり、プログラマー技術者がすごいんじゃなくて、
保木さんがすごかっただけなのか、
とか思っちゃうよ。
囲碁ソフトが弱いなら。
33名無し名人:2013/01/19(土) 14:47:46.63 ID:kxKbzaQw
米長のインタビュー画像つるっぱげじゃん・・・
最後の闘病期間はこんな姿だったのか
34名無し名人:2013/01/19(土) 14:48:38.55 ID:CszvbRUW
囲碁の優劣評価がどれだけ困難かも知らないのか
将棋なんて茶々なゲームとはレベルが違う
35名無し名人:2013/01/19(土) 14:52:01.25 ID:Pw5IkjQ2
>>32
最大局面数は将棋:10^220(概算) 囲碁:10^360

将棋と違って終盤は囲碁は局面数が減り続けるとはいえ、囲碁で必要な計算量は桁違い。
プログラマー云々の話ではない。
36名無し名人:2013/01/19(土) 14:54:36.41 ID:urPJiA5Y
西尾なら勝てる
37記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/19(土) 14:56:51.28 ID:rozjF2HD BE:684354252-2BP(333)

>>35
九路板でも、まだ勝てないんだろ。

九路板は、10^90くらいじゃないのか?
38名無し名人:2013/01/19(土) 15:22:58.95 ID:8XbrRWHM
将棋は玉将を詰ますという最終目標が明確なのに対し、
囲碁は領地の数でこれが評価として漠然としているからコンピューター泣かせ
いまだにモンテカルロ法で擬似的に総当りしてるに過ぎず、
将棋みたいな高精度の評価関数を作るのは夢のまた夢
それでも一応現在はアマの上位、渡辺と戦ったときのボナンザに迫るくらいには強くなってきてる
39名無し名人:2013/01/19(土) 15:29:23.50 ID:SFhXeTwR
囲碁の方が盤面が広いのかもしれないが
囲碁の場合は計算でその手に何目の価値があるかって出るんだから
将棋よりもコンピュータ向きだと思うけどな
将棋は駒の損得に形っていう点数では表しにくいが
40名無し名人:2013/01/19(土) 15:30:29.98 ID:xpREupb4
渡辺 明竜王 1957
羽生善治三冠 1955
三浦弘行八段 1748
船江恒平五段 1628
阿部光瑠四段 1575
塚田泰明九段 1509
佐藤慎一四段 1502
アマチュア 1435
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html

コンピュータは2008年にプロ棋士と対局しているアマチュアの平均を超えている清水上氏に連勝している。
清水上氏のレーティングが1500弱と考えられるので、コンピュータのレーティングは2008年当時で1500はあったと考えられる。
2008年から5年経過している現在では、対局者として適当なのは、渡辺 明竜王 1957、羽生善治三冠 1955だと思われます。

2010年の清水女流と対局した”あから”の対局相手として適当と思われるのが、塚田泰明九段 1509、佐藤慎一四段 1502。
2012年米長棋聖と対局した”ボンクラーズ”の対局相手として適当と思われるのが、三浦弘行八段 1748。
41名無し名人:2013/01/19(土) 15:35:36.54 ID:pN1nKBRk
囲碁だってすぐに抜かれるよ
遅いか早いかだけの違い
42名無し名人:2013/01/19(土) 15:47:48.40 ID:PBKG5krh
将棋よりも囲碁のほうがプログラムを作る上では、とっつきやすい面はあるよね。
19路でだめなら、13路とか9路とか、あるいは7、5、3、1と落としていけばいいし。
駒も白と黒の2種類しかない。
そういえば、7路ぐらいまで完全解析されたんだっけ?
43名無し名人:2013/01/19(土) 15:57:24.00 ID:mRizZTmD
9路盤でもこの前プロに6戦6敗した
それくらい囲碁のプログラムは発達してない
44名無し名人:2013/01/19(土) 15:59:44.78 ID:WGMs8lcw
プロ「機械怖いよ怖いよーw」
45名無し名人:2013/01/19(土) 16:12:33.42 ID:PBKG5krh
>>43
ボナンザはチェスのプログラムを参考にしたそうだけど、囲碁ではそういう参考になるものが無いのが、影響しているのかもしれないね。
46名無し名人:2013/01/19(土) 16:24:20.54 ID:IXUDHhj/
オセロがあるやん
47名無し名人:2013/01/19(土) 16:59:31.20 ID:WGMs8lcw
オセロプログラム「敗着は34手目のh5デス」
48名無し名人:2013/01/19(土) 17:14:48.59 ID:WGMs8lcw
勝負の世界を見ているとわかることですが、人間の勝負ってくだらないんですね
つまり孤島のヘラジカみたいに俺の方が気力体力集中力が持続して人気(勢い)もある勝負に適した個体だぞ〜って独特のデモンストレーションアピールしているに過ぎないんです

だから当然将棋においても仮に解析が終了して最善手がわかったとしても「cpuが全部正解です、そういうことじゃないじゃないですか」
ってことになるわけです
49名無し名人:2013/01/19(土) 17:44:52.60 ID:8BF0H8az
>>36
西尾はコンピューター選手権の時の解説で
「ボコボコに負けてもいいなら公開対局してもいい(笑)」というようなことを言ってた。
冗談交じりだったけど、勝つ自信はないんじゃなかろうか。
50名無し名人:2013/01/19(土) 17:49:16.52 ID:7jguVPHT
>48

それを言い出したから、陸上競技も水泳も個人競技はすべてくだらない事になるんじゃない。
ウサインボルトよりもF1カーが速い、マイケルフェルプスより競艇のボートが速いなど。
51名無し名人:2013/01/19(土) 17:51:17.87 ID:8BF0H8az
>>40
> コンピュータは2008年にプロ棋士と対局しているアマチュアの平均を超えている清水上氏に連勝している。
このときの持ち時間はどうだったんだろう。早指しなら勝ち目はないのは当然だとは思うけれど。
52名無し名人:2013/01/19(土) 17:51:33.91 ID:ESlzlRqo
現状実質的な強さがソフトの方が上だとしても
公式的にはプロ棋士はソフトに負けた事ないっていう事になってる。
まあ一回プロ棋士負けとけ。
53名無し名人:2013/01/19(土) 18:05:25.65 ID:dXTxtN4x
>>51
市販PC&当時最強ソフトの話だとすれば、
2009年までは、プロなら勝てるレベル。
絶対勝てるというわけではなく、まじめに戦えば
勝ち越すというレベル。
ほぼ間違いない。
54名無し名人:2013/01/19(土) 18:42:07.04 ID:SFhXeTwR
http://www.junichi-takada.jp/computer_shogi/comvshuman.html

この辺とかに詳しく乗ってるけど
甘に勝った勝ったって騒ぐ割にはちょこちょこ早指しでも負けてたりするよね
55名無し名人:2013/01/19(土) 18:55:59.58 ID:xpREupb4
>>51
2008年度はアマ名人クラスの加藤氏と清水上氏の3勝1負なので勝率は0.75。
勝率0.75なら相手より200高いことになる。
プロとの対局者の平均が1435なのでアマ名人クラスは平均より高いから1500はあっただろう。
つまり1500+200=1700になる。
早指しなので200引いて1500とした。
56名無し名人:2013/01/19(土) 19:00:21.92 ID:xpREupb4
>>54
コンピュータ特有のバグで負けていることもある。
電王戦もバグで1敗くらいすると思われる。
57名無し名人:2013/01/19(土) 19:54:50.97 ID:UFpcaNgx
>>38
>渡辺と戦ったときのボナンザに迫るくらいには強くなってきてる

それは言い過ぎ。
角落ちで勝又に勝った時の激指(2005年)のレベルに到達しているかどうか。
3/20の第1回電聖戦の手合いはまだ決まってないが、3子で石田芳夫に勝てれば、
2005年の激指レベル(アマ竜王戦ベスト16)といっていいのではないか?
zenがkgsで6dだから、だいたいそんなもんだろう。
58名無し名人:2013/01/19(土) 19:58:46.66 ID:A60zWvph
ソフトなんてついこないだ学生に負けたじゃんw
59名無し名人:2013/01/19(土) 20:00:57.44 ID:WGMs8lcw
まぁ開発者側が飽きちゃうことはあるんじゃないかな?なんてたって将棋しかできない粗大プログラムなんて誰も欲しがっていないからw
60名無し名人:2013/01/19(土) 20:01:46.18 ID:UFpcaNgx
>>51
第1戦はコンピュータ将棋選手権のエキシビションでの激指戦(選手権優勝)。
これは持ち時間15分で切れたら一手30秒。
激指との第2戦は半年後に行われてこのときは持ち時間60分の切れたら60秒。
61名無し名人:2013/01/19(土) 20:50:45.97 ID:SFhXeTwR
>>57
3子で石田に勝てたら初段プロのちからあるぞ
62名無し名人:2013/01/19(土) 21:02:29.72 ID:UFpcaNgx
>>61
全盛期の石田じゃなく今の石田でそんなもんなのか?
まあ、囲碁の初段は将棋の四段とは違うだろうけど、アマとの関係性で言うとどうよ。
63名無し名人:2013/01/19(土) 21:03:53.05 ID:Yu+2lStD
>>21
プロ5人vs羽生ロボット4機&スーパー羽生ロボット700機
って感じかな。

GPSは東大の実機体の横にカメラ置いてワイプ中継してほしい。
64名無し名人:2013/01/19(土) 21:07:39.81 ID:MK7OnNVK
チェスの王者がコンピュータに負けて、開発者が得意気に喜んでいる姿を見て
郷田が「何でコンピュータが勝っただけのに人間が偉そうに喜んでるんだ。自分で戦って勝ってから喜べ」
って言ってたので
A級枠は郷田が出てくると思ったのに
65名無し名人:2013/01/19(土) 21:25:38.06 ID:d9sMTEzC
自分で開発したのが勝ったんだからよろこんだっていいじゃん
66名無し名人:2013/01/19(土) 21:54:10.48 ID:wbLQ1Ooc
>>64
それは負けたのが相当悔しかったということも
示しているんで
絶対出て来ないだろw
67名無し名人:2013/01/19(土) 22:00:03.52 ID:OPBFZ5nX
しょーぎ
68名無し名人:2013/01/19(土) 22:02:52.36 ID:jcLEFnqo
>>64
> チェスの王者がコンピュータに負けて、開発者が得意気に喜んでいる姿を見て
> 郷田が「何でコンピュータが勝っただけのに人間が偉そうに喜んでるんだ。自分で戦って勝ってから喜べ」
> って言ってたので
郷田ってそんな馬鹿だったのか。
プロ棋士って将棋以外に対して頭の悪い人がいっぱいいるんですね。
69名無し名人:2013/01/19(土) 22:06:19.59 ID:p7i5WUWv
将棋の成績以外は採用基準に入ってないから
それは当たり前。
70名無し名人:2013/01/19(土) 22:23:09.51 ID:T5B29TS9
チェスだと科学者や数学者がたくさんいるし、オセロでも何人もいるんだけど、将棋は殆ど聞いた事が無いような気がする。年齢制限のせいなのかな?
71名無し名人:2013/01/19(土) 22:36:36.87 ID:v7Ha6cuo
羽生は出てもいいけど米長に条件を出したらしいな米長談だが
一年間対コンピューターのために将棋の勉強をできるならその間は人間とは一切指さないそれが条件

羽生の恐ろしいまでの本気さがわかると同時にコンピューターの強さを認めている証拠だな

米長は一年間羽生がタイトル戦から何から何まででないとなると大変だからその条件は飲めなかったようだ
72名無し名人:2013/01/19(土) 22:39:35.68 ID:YeWsDIt2
>>71
それ実現不可能なこと言って対局拒否してるだけやん。
73名無し名人:2013/01/19(土) 22:42:11.74 ID:SFhXeTwR
勝手に羽生が言ったことにする役と
それを信じて羽生を馬鹿にする役か

上では郷田が馬鹿な発言をしたことにする役と
それを信じて郷田ひでえなっていう役か

最近こういうの流行ってるの?
74名無し名人:2013/01/19(土) 22:45:32.74 ID:v7Ha6cuo
>>73
このスレいるんだったらニコニコ放送の米長の話ぐらい聞けよ事実だよ

無知なお前は話に寄れなくなるぞ
75名無し名人:2013/01/19(土) 22:46:02.59 ID:wbLQ1Ooc
郷田のネタは知らんが
羽生のネタはループしすぎてる
76名無し名人:2013/01/19(土) 22:46:10.36 ID:PBKG5krh
>>68
囲碁の結城聡さんは、自分は何をやってもどんくさくて、このままでは生きていけないと思ったので、なんとか生活していける道を探して、棋士になったって言っていたな。
ある意味そういうのも才能なのかもしれないね。
77名無し名人:2013/01/19(土) 23:03:06.24 ID:8BF0H8az
>>76
そういうのは後付な話だと思う。

すでに棋士への道が射程圏内に入った時に、そう思ったっていう感じかと。
78名無し名人:2013/01/19(土) 23:17:17.53 ID:MHNZNz8v
>>68
車運転してマラソンランナー抜き去ってワーイ
っていう状態を思えば郷田の憤慨は正しい。
79名無し名人:2013/01/19(土) 23:20:29.74 ID:YeWsDIt2
>>78
車と勝負できると思ったマラソンランナーがアホなだけ
80名無し名人:2013/01/19(土) 23:31:31.52 ID:UwSAeeBF
前会長の発言は正直あまり信用はおけないなあ
あの人は面白おかしく自分に都合のいいように話をつくる傾向がはなはだしい
81名無し名人:2013/01/19(土) 23:36:47.71 ID:Yu+2lStD
>>70
将棋連盟の現役プロ棋士は150人余りで、述べ人数でも300人弱ぐらい。
(それでも飯田弘之七段のような工学博士の大学教授もいる)

チェスは現役GMだけで1500人近くおり、
IM、FMなども合わせた述べ人数は膨大な数になるのだから、
学者がたくさんいても不思議はない。

将棋史を振り返れば、プロ棋士の多くは将棋家元とその縁者で、
数学史を振り返れば、数学者の多くは和算家元とその縁者。
つまり、封建社会の中であれこれ何でもやるという人は少なかった。
(それでも久留島喜内のように和算家の棋士もいた)

チェスは将棋より自由な分、組織的バックアップが弱い環境だったため、
カパブランカのように本業を別に持つ人も多かった。

近代に入っても、この全体主義と個人主義のような環境の差は、
あまり変わってないように思える。
82名無し名人:2013/01/19(土) 23:39:18.43 ID:Ikcf/iu9
車が開発された当初に
「マラソンランナーより早いんだぜ〜」
とか言ってる人いたらアフォだよね

ってことだろw
83名無し名人:2013/01/19(土) 23:43:22.65 ID:1FsZhWvn
>>82
馬か馬車と比較してた人はいたはず
84名無し名人:2013/01/19(土) 23:43:57.05 ID:WrjKiefL
郷田が公式の場でそんな馬鹿な発言しないだろ
85名無し名人:2013/01/19(土) 23:44:12.60 ID:Yu+2lStD
>>79
勝負にならんというのは誰にも分かりきってるのに、
車と勝負させられるマラソンランナーって可哀想だよね。
野山のようなコースを走るクロスカントリーで勝負しようぜ。
86名無し名人:2013/01/19(土) 23:59:23.51 ID:NBu0dZBq
ディープブルーは世界中で注目されてたし、2回目の対戦でカスパロフになんとか勝ち越せたことで
IBMにとっては最高のプレゼンを世界に向けてすることができた
あれだけ日本でもその背景を含めてニュースで放送してたのに
> 「何でコンピュータが勝っただけのに人間が偉そうに喜んでるんだ。自分で戦って勝ってから喜べ」
なんていうとは思えんけどなぁ
87名無し名人:2013/01/20(日) 00:02:48.66 ID:8BF0H8az
>>82
世界初のコンピュータが開発された時に、
ノイマンの暗算とフェルミのコンピューターとファインマンの計算尺で
誰が一番早いか競争した話が有名(三人ともノーベル物理学賞を取った学者)。

結果はノイマンの暗算の圧勝だったらしいが。
8887:2013/01/20(日) 00:05:18.81 ID:e8SgbWsi
wikipediaみたら話がちょっと違ってた。

> 水爆の効率概算のためにエンリコ・フェルミは大型計算尺で、リチャード・P・ファインマンは卓上計算機で
> ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
89名無し名人:2013/01/20(日) 00:11:09.32 ID:LzPVZmG8
世界で二番目に頭が良いこんぴゅーたーww
バカだなおまいらはいつまで経っても
90名無し名人:2013/01/20(日) 00:13:23.90 ID:LzPVZmG8
ディープブルーは確か負けてたんだけどカスパロフがプレッシャーに負けて間違えて(CPUを信用しすぎて)負けたのが事実
勝ち負けにしか興味ないやつは知らんがね
91名無し名人:2013/01/20(日) 00:20:50.02 ID:LzPVZmG8
ディープブルーの設計に携わったあるエンジニアは、あの動きがバグのせいで生じたものだったことを明らかにした。
あの時ディープブルーは次の一手を選択できず、単にランダムに手を打ったのだが、カスパロフは直感に反したあの動きについて、優れた知性の証だとする結論を導き出し、大袈裟に解釈してしまった。
これは人間には物事をおおげさに考えすぎるきらいがあることを示す、ひとつの事実である
92名無し名人:2013/01/20(日) 00:26:44.81 ID:EaloHL2I
囲碁のほうが伸び悩んでるのが意外だ
この前9路でプロにボコボコにされてたもんな
93名無し名人:2013/01/20(日) 00:30:03.71 ID:W8xg85Nb
善悪はっきりしてる方が絞り込みやすいんだろうね
94名無し名人:2013/01/20(日) 00:30:54.28 ID:qHRLGCIv
将棋ソフトもチェスソフトの論文を保木がパクって来なけりゃ今頃似たような状態だっただろう
囲碁ソフトがプロに近づくには何らかのブレイクスルーが必要
95名無し名人:2013/01/20(日) 00:39:08.88 ID:LzPVZmG8
彼は当時あの手が単なるバグだとは微塵も考えなかったし、世紀の対決の結末をみた人々の中には、あれが人間の知性がコンピュータに打ち倒された歴史的な日だと記憶する人も多いが、実際はあの当時の段階でCPUは未だ追いついていなかったというのが大方の見解である
96名無し名人:2013/01/20(日) 00:41:28.72 ID:e8SgbWsi
囲碁は、ニアレストネイバー法と何かを組み合わせれば
今のモンテカルロ法的な今のアルゴリズムは超えられそうな気がする。
97名無し名人:2013/01/20(日) 01:06:04.96 ID:+2ZD2cL0
>>95
仮に当時の技術者が単なる故障と判断するしかなかったとしても
対局者はそれを勝負手と見なし応接を間違ったのだから
一局全体の流れからいって人間カスパロフが打ち破られたと言ってよい
カスパロフはディープブルーより弱かったのだ
98名無し名人:2013/01/20(日) 01:11:10.90 ID:z2CZf8M5
>>97のアホさに泣ける
99名無し名人:2013/01/20(日) 02:31:07.20 ID:QY/ju9nC
>>96
画像処理方式をどうやって囲碁に応用するんだよ
100名無し名人:2013/01/20(日) 02:41:30.86 ID:s0r1HE1z
ん?ニアレストネイバー法のこと言っているんなら、
別に用途は画像処理に限らないよ
囲碁のプログラムにどう応用するのかはよくわからんが
101名無し名人:2013/01/20(日) 04:21:52.91 ID:QY/ju9nC
なるほど確かにそうだった
ググっただけの知識じゃいかんね
102名無し名人:2013/01/20(日) 04:23:55.20 ID:CzUuP0Y9
アホすぎ
103名無し名人:2013/01/20(日) 04:57:54.48 ID:uyj2K8Fd
電王戦で人間が勝つにはどの戦型が良いの?ソフトは振り穴好きだよね。
104名無し名人:2013/01/20(日) 08:06:48.43 ID:5KmDsnyo
ID:LzPVZmG8

何、この馬鹿w
105名無し名人:2013/01/20(日) 08:19:52.08 ID:xXUWQVYp
三浦 弘行 28 15 13 0.5357
塚田 泰明 17 9 8 0.5294
船江 恒平 33 18 15 0.5455
佐藤 慎一 25 11 14 0.4400
阿部 光瑠 29 14 15 0.4828
106名無し名人:2013/01/20(日) 08:25:28.54 ID:wqdQ3ibo
>>103
持久戦
107名無し名人:2013/01/20(日) 08:29:41.14 ID:AWKQnVMT
角換わり系だと思う。
ponanzaは、24で序盤で簡単に馬を作らせてじり貧負けしてた将棋が
見受けられた。
108名無し名人:2013/01/20(日) 08:40:06.17 ID:3rdVA/ZN
>>103
相穴熊は人間有利と言われてる
109名無し名人:2013/01/20(日) 08:43:31.51 ID:WTrzilgt
↓って同じ人?ろくに日本語知らないなら、無理して会話に参加しなくていいよ?

98 名無し名人 2013/01/20(日) 01:11:10.90 ID:z2CZf8M5
>>97のアホさに泣ける

102 名無し名人 2013/01/20(日) 04:23:55.20 ID:CzUuP0Y9
アホすぎ

104 名無し名人 2013/01/20(日) 08:06:48.43 ID:5KmDsnyo
ID:LzPVZmG8

何、この馬鹿w
110名無し名人:2013/01/20(日) 08:50:17.19 ID:5KmDsnyo
>>109
お前がどうしようもな馬鹿だからだろw
111名無し名人:2013/01/20(日) 09:05:54.89 ID:/mjURfcd
ソフトって必死とか詰めろわかんないんでしょ
怖いのは定跡データベースだけ、新型に疎い雑魚棋士じゃなけりゃ楽勝でしょ
112名無し名人:2013/01/20(日) 09:12:13.80 ID:5kvKDU1l
>>107
角換わりって先後両方の合意がないとできないって知ってる?
113名無し名人:2013/01/20(日) 10:03:55.48 ID:GBmn5F6t
>>111
必死や詰めろが読めないのはお前のほうだ。
市販の必死問題集や詰めろをかける問題集みたいなのをやらせても、
最近のソフトは速攻で正解手順をみつける。

2手スキ、3手スキでも簡単に見つける(もちろん、十分なリソースを割り当ててやれば だけど)

中盤での評価関数や枝刈りの進歩ばかり注目されるが、
最終盤の詰み、詰めろ、必死探索ルーチンの進歩、進化も素晴らしいものがある。

中盤から終盤、最終版へのルーチンの切り替え、詰めろや必死探索へのリソースの割り当て、時間の割り当てなど、
いろいろ修正したい要素はあるが、進化のスピードは早い。
114名無し名人:2013/01/20(日) 11:40:53.95 ID:AWKQnVMT
112は、相居飛車わかってないね。
115名無し名人:2013/01/20(日) 11:54:40.06 ID:LXUds/JR
>>114
いや、>>112の言ってることは正しいよ
先手後手双方の合意がないと角換わりできないのは常識

だから角換わりが本当にコンピュータが苦手っていうなら本番で
角換わり拒否するだけだよ
116名無し名人:2013/01/20(日) 11:56:05.32 ID:I+6ZkSId
そもそも相手に振られたらどうしようもないしなあ
117名無し名人:2013/01/20(日) 12:04:43.63 ID:5KmDsnyo
24でのボンクラ見て簡単に角替りに誘導できるとか思い込んでるなら無知
あれはテストを兼ねていたわけで序盤での特段のプログラムはされてなかった
しかし本番となるとコンピューター選手権出場ソフトの開発者達の発言を見れば判るとおり
相手によって特定戦形への誘導、忌避などを狙った序盤作戦は当然になっている
つまり>115の言うように開発者が角替りを避けよう思ったら別に何の難しさも無い
118名無し名人:2013/01/20(日) 12:15:04.20 ID:nJgrFKCX
そらそんくらいのカスタマイズはするわな
ディープブルーも一戦毎にパラメータをいじってたとか言うけどな
119名無し名人:2013/01/20(日) 12:17:12.17 ID:mHfyXzbV
ソフトは原始四間飛車+美濃囲いで最新戦法の敵をフルボッコするから恐ろしい
120名無し名人:2013/01/20(日) 12:23:11.88 ID:C1dAeubq
ソフトがもう人間超えたよ派はプロ棋士内での力の差をやや軽視しているように思える
羽生・渡辺はレートから見ると平均的プロ相手なら9割以上の期待勝率になる
アマトップ相手なら95%以上の勝率と予想される
ソフトにはまだとてもそこまでの強さは無い
121名無し名人:2013/01/20(日) 12:27:24.41 ID:C1dAeubq
逆に平均的プロ棋士のアマトップ相手の期待勝率はせいぜい60%〜65%でしかない
上位のソフトは明らかにこれより強く、平均的プロ棋士が比較相手なら既に抜いている
人間派もソフト派も人間を一緒くたに扱ってプロ間の力のばらつきは見落としがち
チェスなんて初めてプロに勝ってからカスパロフに勝つまで何十年もかかっている
122名無し名人:2013/01/20(日) 12:36:40.11 ID:nJgrFKCX
それはあるんだよな
プロに勝つってもどのプロに勝つのかってのがな
プロの下の方は初段に勝てねえだろうしな
123名無し名人:2013/01/20(日) 13:13:56.73 ID:Ivb6fpFp
まあ三浦よりは強いだろ
124名無し名人:2013/01/20(日) 14:36:21.83 ID:7OwFnP4N
だから最初から羽生・渡辺あたりを出しておけと・・。
125名無し名人:2013/01/20(日) 14:40:11.10 ID:Q+m8C1cu
将棋の内容として楽しみなのは
光瑠と三浦。他はどうでもいいかな
126名無し名人:2013/01/20(日) 14:45:00.72 ID:Ivb6fpFp
1年で300レート上がるソフト相手じゃ来年羽生でも手合い違いだよなあ
127名無し名人:2013/01/20(日) 15:04:48.05 ID:0hY8kbyb
1年でレート300も上がるとか馬鹿にもほどがあるなwww
128名無し名人:2013/01/20(日) 15:11:30.57 ID:WjeMNvri
>>121
チェスのプロ?
GMという意味か?
129名無し名人:2013/01/20(日) 16:32:18.40 ID:Rc4CddjA
>>70
囲碁だと遡れば安井算哲=渋川春海が『天地明察』で有名になったよね。
最近なら兄弟医学部卒医師国家試験合格後にプロ入りしてタイトル一期の坂井秀至とか。
130名無し名人:2013/01/20(日) 17:38:07.33 ID:Z6wu6cEt
囲碁って東大数学科卒が複数いるね。
131名無し名人:2013/01/20(日) 17:50:59.19 ID:biqnQ5ZV
将棋だって片なんとかさんが東大出てるだろ!
そのわりにはあれだけど・・・
132名無し名人:2013/01/20(日) 18:01:38.99 ID:C1dAeubq
>>128
不正確だった、正確には競技会で初めて勝ったのが1967年
GMに初めて勝ったのが88年、カスパロフに勝ち越したのが97年
133名無し名人:2013/01/20(日) 18:34:53.70 ID:AWKQnVMT
康光は「飛車落ちでは、将棋の神様と100回指しても1回も
負けない」と言っている。
トッププロ同士では角落ちでは片方は絶対勝てないらしいから、
本当に強くなってもR200くらい以上の差はつかない。
134名無し名人:2013/01/20(日) 18:36:40.62 ID:nJgrFKCX
将棋の神様は飛車落ち上手なら初手投了するな、きっと
135名無し名人:2013/01/20(日) 18:36:41.88 ID:Z6wu6cEt
先崎のことかーー!
136名無し名人:2013/01/20(日) 18:38:27.37 ID:AWKQnVMT
、、そもそも相手に振られたらどうしようもないしなあ

ソフトが飛車振ったら、こっちも振って相振りにして、角交換ねらえば
いいんじゃね。自分は振り飛車指さないからはっきり言えないが。
強い振り飛車党の人解説たのみます。
137名無し名人:2013/01/20(日) 18:42:14.13 ID:AWKQnVMT
ponanzaが24で相振り飛車指して、序盤で角交換し、
意味不明の歩突きで馬作らせて負けた将棋を観た。
138名無し名人:2013/01/20(日) 18:48:11.19 ID:AWKQnVMT
羽生の角落ちで藤井が100回指しても、藤井は1回も負けない
と思う。
強いもの同士の差というのは大駒1枚はつかない。
139名無し名人:2013/01/20(日) 18:49:26.59 ID:O03JeZXx
それは当たり前だろ
140名無し名人:2013/01/20(日) 18:51:10.57 ID:Ab4HwfpX
10秒連戦という過酷な状況でも先崎が木村に2回しか負けないのが角落ち
まともな時間でトッププロ同士でやればまず入らないだろうな
141名無し名人:2013/01/20(日) 18:53:42.42 ID:UxK6ThXS
将来最強コンピュータに角落ちで勝てるかどうかがトッププロの証になるかも
142名無し名人:2013/01/20(日) 18:54:59.39 ID:Z6wu6cEt
昔、三段とA級角落ち戦の企画があって
いい勝負だったな。
143名無し名人:2013/01/20(日) 18:58:48.79 ID:biqnQ5ZV
昔は新四段は角落ちで名人と指すことになってたらしいよね。
144名無し名人:2013/01/20(日) 19:10:59.29 ID:AWKQnVMT
ソフトが永遠に強くなり続けて、プロに飛車角落ちでも勝つ
ようになる、みたいに思ってる人が結構いるみたいだから。
145名無し名人:2013/01/20(日) 19:48:48.61 ID:jTHHYALy
西川Jr「角落ちで負けるプロなんているわけないじゃないですか(www」
146名無し名人:2013/01/20(日) 19:54:22.47 ID:TxcIywIo
>>136
相振り角交換の力戦なんてソフトの大得意なフィールドだろう
147名無し名人:2013/01/20(日) 19:57:44.20 ID:5KmDsnyo
それ以前にこれの言い訳にまったくなってない


112 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 09:12:13.80 ID:5kvKDU1l
>>107
角換わりって先後両方の合意がないとできないって知ってる?

114 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/01/20(日) 11:40:53.95 ID:AWKQnVMT [2/7]
112は、相居飛車わかってないね。
148名無し名人:2013/01/20(日) 21:37:53.97 ID:WTrzilgt
>>138
100回やれば100回勝勢まで行くだろうけど、
5,6回はマジックで逆転されそう。
149名無し名人:2013/01/21(月) 00:56:28.73 ID:nIUL+SVf
将棋プロ「俺たち失職したわ…」
150名無し名人:2013/01/21(月) 00:59:16.87 ID:Y1r5v979
プロ側は水面下の研究手順で勝負するしかないな
151名無し名人:2013/01/21(月) 01:27:46.12 ID:nIUL+SVf
俺の予想
阿部 ×
佐藤 ×
船江 ×
塚田 ×
三浦 ×
152名無し名人:2013/01/21(月) 02:35:06.34 ID:e7R4KTHg
完全解析されたら、実は角落ち上手が必勝でした、
みたいな可能性だって無くは無いんだけどな。
とりあえず角を先に持ち駒出来るのは上手。
153名無し名人:2013/01/21(月) 04:00:56.84 ID:nIUL+SVf
ぶーはーまで負けて将棋詰んだkr
154名無し名人:2013/01/21(月) 04:21:47.78 ID:nIUL+SVf
どっかの棋士が結論が出た戦法はプロ間では絶対に指されないで定石にすら残らないって言ってたから将棋つんだ
155名無し名人:2013/01/21(月) 07:05:55.84 ID:nIUL+SVf
で羽生さんは次はどこに転職すんの?
156名無し名人:2013/01/21(月) 07:53:25.75 ID:nXXHqY2V
名人
157名無し名人:2013/01/21(月) 08:03:26.22 ID:JAEbVn5y
駒を渡したほうが負けるっていう結論が出そう。
158名無し名人:2013/01/21(月) 08:35:14.99 ID:nIUL+SVf
羽生世代を頂点に数年後、将棋連盟はつぶれた
将棋はもはや小さなブラックボックスに全ての手が保存され、CPUに聞けば最善手がわかるものになってしまい、一部の愛好家を残し闇に葬られたのである       糸冬
159名無し名人:2013/01/21(月) 09:48:59.88 ID:0Noeq1Xq
ずっとまえから、一部の愛好家のものだが。
160名無し名人:2013/01/21(月) 10:28:34.57 ID:weaRRbcB
現在のプロ制度は壊滅状態になるだろうけど将棋を脳トレとして
楽しむ人はむしろ増えるんじゃね?
スマホのアプリで手軽にどこでもできるようになったし。
161名無し名人:2013/01/21(月) 13:24:08.20 ID:pUrpn7dC
あと数十年のうちに8×8オセロは完全解析されるんだろうけど、それでオセロの価値が落ちるとは思えないしなあ。
162名無し名人:2013/01/21(月) 14:03:05.45 ID:FW98Oftk
完全解析されるならまた別だけど完全解析されてもないのに
ソフトの手が最善と思ってしまうのがすばらしい思い上がり
163名無し名人:2013/01/21(月) 14:21:26.45 ID:UbnupUbQ
>>161 オセロ好きでネットで世界選手権とかも見てたことあるけど、ソフトの示した訳のわからん最善手をバシバシ当てるのを見ていると、スゲーっとはなりますよー。でもソフトが人間を越せば、今の羽生さんのように神格化されるような事はなくなるでしょうね。
164名無し名人:2013/01/21(月) 14:35:48.76 ID:XNtnD5ej
電王戦に勝ったらなんて称号で呼ばれるの?

○○電王?
永世〇〇電王?

なんかヲタっぽくてかっこ悪いなw
165名無し名人:2013/01/21(月) 14:48:56.61 ID:mk+TfjP9
チェス界は全然潰れる気配も無いけどね。

カンニングできないようにするぐらいでしょ。
166名無し名人:2013/01/21(月) 14:49:30.27 ID:YekLIecf
>>161
あるゲームの結論がわかったとしても
それが人間同士の対戦に何の影響も及ぼさないのがはっきりすれば
従来通り続く可能性が高いだろう

よくこの意味がわからないのが
「結論わかったらハンデつけなきゃならん」とかアホ言っていたが
大間違い
167名無し名人:2013/01/21(月) 15:09:23.25 ID:Mp+q8Zak
>>163
そもそも羽生さんが神格化なんてされてないからな今でも
2ちゃんのキチガイアンチと同じような割合で存在する一部の人間にしか影響は出ない
168名無し名人:2013/01/21(月) 15:33:04.16 ID:0Noeq1Xq
何年か前に棋士会で、携帯を含む電子機器の対局場への
持ち込みを禁止する案が出されたそうだ。
169名無し名人:2013/01/21(月) 15:47:14.38 ID:7pGqxhqr
そういやドラマで携帯のバイブレーションでカンニングするってネタがあったな。
170名無し名人:2013/01/21(月) 16:00:13.08 ID:Mp+q8Zak
>>168
本来はそうすべきなんだけどな
大きなホールでやるとか、賭けの対象になるとか、そういう事になったら厳正なルールが定められるんだろうけど
現状くらいだと双方の棋士の合意でOKなんだろうね、誰か神経質な棋士が声を挙げない限り
171名無し名人:2013/01/21(月) 16:09:02.66 ID:24j3GKy+
奨励会なんかだと既にカンニングしてる奴いそうだけどな
昇段がかかった対局で悪魔の誘惑に負けてしまう奴は絶対にいるだろ
172名無し名人:2013/01/21(月) 16:39:06.56 ID:ZpE3R08K
>>171
一番カンニングがしたい場面は終盤の時間がない所じゃないのか?一般のソフトでも奨励会員が必死になって見るほどのものなのか?
173名無し名人:2013/01/21(月) 16:39:45.11 ID:pUrpn7dC
>>166
チェッカーやバックギャモンやどうぶつしょうぎでわかってることなんだけどな。
174名無し名人:2013/01/21(月) 16:42:24.31 ID:BIJsAejP
結論とかは、はるかに先の話だから
少なくとも今は関係ないね

将棋がわからない人は区別がつかないかもしれないけど
175名無し名人:2013/01/21(月) 17:11:44.10 ID:BxmaRJA7
>>174
それ以前に、現状は将棋に結論を出す方向でコンピューター将棋が開発されてない。
実現できる形で結論を出す方法すらわかってないんじゃないかなぁ?
176名無し名人:2013/01/21(月) 17:13:28.63 ID:ZH93JjV5
現実的に無理なことがわかっているから、完全解析への試みがないのは
当たり前
177名無し名人:2013/01/21(月) 18:02:25.33 ID:KlIYDFss
ソフト併用だったら不利飛車復活すると思う
178名無し名人:2013/01/21(月) 18:13:16.50 ID:ZfAMD7pE
ソフト同士でもノーマル四間の勝率は悪いぞw
179名無し名人:2013/01/21(月) 18:29:24.64 ID:FcfgFtcj
>>178
自分でやったのか?
180名無し名人:2013/01/21(月) 19:11:29.18 ID:DtN9MtQC
残り時間少し余裕あるくらいでソフト使ってメインの読み筋さらっと答え合わせするだけで
奨励会レベルだとだいぶ勝率違ってきそうだ

けどそこまでの棋譜の入力に時間かかるから
毎回そんな時間帯でトイレに籠ってたらバレバレだろう
181名無し名人:2013/01/21(月) 19:26:37.42 ID:2RW0L6Cr
まともに将棋指したことないアホが多いな
>>180みたいな事は意味がない、というかそんなことをするぐらいなら
その時間を自分で読むことに使ったほうがいいと考えるだろう
182名無し名人:2013/01/21(月) 20:01:48.20 ID:14tT/0oA
アフォの相手するだけ時間の無駄かと
183名無し名人:2013/01/21(月) 20:13:07.08 ID:o9ruqYl0
先輩のチェス界ではGMがトイレに篭って携帯使って失格になっとるわ
184名無し名人:2013/01/21(月) 20:20:21.40 ID:tcs7D3DB
マジカヨ・・・
185名無し名人:2013/01/21(月) 20:24:10.91 ID:cv7WlDEO
意味が無いってことはないだろう
羽生だって詰み筋を確認するのにコンピュータを使ってるわけだし
>>181に言わせれば羽生はまともに将棋をさしたことがないってことになるのか
186名無し名人:2013/01/21(月) 20:26:01.59 ID:UGk9QDdP
そのうちわざわざトイレに篭って携帯を使う必要性も
技術革新でなくなっていくんだろうな
187名無し名人:2013/01/21(月) 20:34:41.45 ID:o9ruqYl0
>>184
チェス界では対局中に審判の許可無く携帯やPCその他の電子デヴァイスに接触するのは禁止
審判がなんらかの疑いを持ったときは当該機器の提出
あるいは手荷物検査されることをあらかじめ同意する必要がある

件のGMは対局中頻繁にトイレに行っているというアピールがあり審判が監視していたらしい
で、何度目かのトイレの後に本人を取り調べ、スマートフォンを持ってトイレに入っていることを確認
規約にもとづいてスマートフォンの提出を求めたところ

当人が頑として拒否、規約の定めにより失格になった
チェスのソフトを使っていたことは確実であろうとされている
188名無し名人:2013/01/21(月) 20:46:16.82 ID:KlIYDFss
(´ω`)プロはソフト問題より新聞社に切り捨てられる方が早いと思う
189名無し名人:2013/01/21(月) 20:59:30.91 ID:nkmt8SLz
公式戦クリックミスで負けた第一号は羽生だと思うが
ソフト指し失格の第一号も羽生が開拓してほしい
190名無し名人:2013/01/21(月) 21:25:06.92 ID:1sGPdzQR
棋士も人間だし誘惑に負けることもあるだろうから
どこかの段階で、事件が起こる前にカンニング防止策はちゃんと決めるべきだな。
191名無し名人:2013/01/21(月) 22:49:11.67 ID:mk+TfjP9
俺が棋士だったら、カメラやディスプレイなどを仕込んだメガネで、
棋譜入力もCOMの読み筋もリアルタイムでできるようにする。

俺が連盟だったら、対局室入り口で電磁パルス照射して電子機器を全て破壊する。
192名無し名人:2013/01/21(月) 23:06:37.29 ID:bOTD7Kmv
>>152
平手戦を完全解析したら角落ちが必勝…だと…?
193名無し名人:2013/01/21(月) 23:25:30.52 ID:ZH93JjV5
つまらないんですが
194名無し名人:2013/01/21(月) 23:45:10.50 ID:g5yHaeEh
あと60日くらいか。
結構時間あるな。
195名無し名人:2013/01/22(火) 00:02:42.90 ID:ghwaa03u
NHK女流枠廃止してソフト枠にすべき
196名無し名人:2013/01/22(火) 00:27:31.53 ID:dAcewYnB
早指しはプロがもう白旗上げてるのにNHKにソフト枠を作る意味が無いだろ
197名無し名人:2013/01/22(火) 00:52:42.26 ID:q/LSQDAX
将棋って、持っている力を全部出せばいいということじゃないんです。
重量上げの場合は、持っている力を出し切らないといけないですよね。
でも、将棋はそうじゃないんです。強さの加減をしないといけないんです。
持っている力を全部出し切りたいが、意識的に弱めないといけない。
そこに理性が必要なんです。キリッ
198名無し名人:2013/01/22(火) 00:58:40.74 ID:TqRbMOe/
>>197
ボナはそれができなくて予選落ちしたわけだが
199名無し名人:2013/01/22(火) 01:01:54.23 ID:F/7WG5KA
最高の舞台に、
保木氏も棚瀬氏も金沢氏も柿木氏も山下氏も鶴岡氏も
いないとは思わなかったな。
200名無し名人:2013/01/22(火) 03:13:26.17 ID:sbcvauYB
研究成果をすべて公開した人の功績だけどな
ボナンザはじめこの辺のソフトがアルゴリズム秘匿してたら全然プロになんて届いてないわけで
201名無し名人:2013/01/22(火) 03:15:23.97 ID:bKp/JTdI
第二回電王戦に参加するのは選手権優勝ソフトだけだと当時は思ってたしなー
俺以外でも5 vs 5になると思ってた人は殆んど居ないだろ

ということで、その中で最高の舞台に上る可能性があると思われてたのはギリギリ保木さんだけだな
残りの棚瀬・金沢・柿木・山下・鶴岡が無いのは誰もが判ってた
202名無し名人:2013/01/22(火) 03:51:28.22 ID:PccnGfYz
ボナンザもクラスタ化してハードだけ見るとGPSに次ぐ性能で参戦してたんだよな
それが準優勝どころかまさかの予選敗退という
203名無し名人:2013/01/22(火) 05:02:56.77 ID:HRUvmOsD
>>201
流石に鶴岡さんが無いってのはおかしいw
少なくとも俺は激指が選手権で優勝するのは厳しいけど
5位までなら可能だと思ってたぞ
当時の選手権スレだってまあそんな感じだったはず
204名無し名人:2013/01/22(火) 07:24:16.11 ID:q/LSQDAX
もう羽生たんとか森内たんでルール改正しろよ
205名無し名人:2013/01/22(火) 08:32:29.67 ID:+6qGjtE8
>>199
> 最高の舞台に、
> 保木氏も棚瀬氏も金沢氏も柿木氏も山下氏も鶴岡氏も
> いないとは思わなかったな。
森田和郎氏のことも忘れないでください
206名無し名人:2013/01/22(火) 09:39:19.24 ID:6OxSEeeW
森田和郎はまだ将棋ソフトやってんの?
207名無し名人:2013/01/22(火) 09:49:48.61 ID:q/LSQDAX
暇ならプロがGPS800並列の棋譜感想を述べてるから観るといいお( ^ω^)
http://youtu.be/kBSJO3KwPBY
208名無し名人:2013/01/22(火) 10:38:29.00 ID:QG0cAiq9
>>202
GPSが3年苦労してやっと結果を出したわけだし、Bonanzaも長い目でみないとダメだろうな。
モンスター化したBonanzaとモンスターGPSのガチバトルを楽しみに待ってる。
209名無し名人:2013/01/22(火) 11:55:38.28 ID:XLZNQ1dN
プロがソフトに負けようが何しようが
将棋は日本の文化でこれからも続くんだよ
文句があるならかかってこい、糸谷!!
210名無し名人:2013/01/22(火) 12:37:04.79 ID:+PETNP0x
>>209
ハタチン乙
211名無し名人:2013/01/22(火) 14:09:41.52 ID:v8K4fDvS
>>208
保木さんは電通大のパソコン全部使う権限とかあるのかな?
212名無し名人:2013/01/22(火) 14:43:04.07 ID:QG0cAiq9
>>211
すまん、「プチモンスター化したBonanza」で
去年の選手権で保木さんが持ち込んだのがパソコン18台だったっけ?
213名無し名人:2013/01/22(火) 14:46:03.82 ID:oF6kJiDx
伊藤さんの煽りインタビューが楽しみなんだが、まだアップされない...
214名無し名人:2013/01/22(火) 14:51:48.16 ID:Ow1DiKd7
>>213
あれ本心じゃなくて対決を盛り上げるために
元会長の米長氏に無理矢理言わされたらしいねw

ああいう煽り発言だけ聞いてるとものすごく悪いやつに思えるけど
実際は低姿勢であそこまで無礼じゃないぞw
215名無し名人:2013/01/22(火) 14:56:59.77 ID:N/6CL1wS
悪気のない悪人に見えたけど。
純粋にああいう性格じゃないのだろうか。
216名無し名人:2013/01/22(火) 15:04:35.69 ID:m6Kblsht
わざとやってるのかどうかはわからないけど
ある種の才能が必要な行為だと思う。ヒール適性っていうか。
渡された原稿で、あの憎らしさを出せたら大したもんだよ。
217名無し名人:2013/01/22(火) 15:12:04.70 ID:oF6kJiDx
214のような奴が「悪気のある悪人」ですね。

伊藤さんのブログを何年も見てたら、あのインタビューが素だってわかるよ。
公の場でも構わず、相手の心情を逆撫でしちゃう人だ。
218名無し名人:2013/01/22(火) 15:24:16.03 ID:2w55kalD
ブログ上に出てる部分が素だってのもどうかと思うが、まぁ俺らも触れられる情報から判断するしかないからな
ただ現れている部分以上に悪人像を膨らませる必要もないとは思うけど(実際はどーのこーのと)
ネットに出してる部分からはやや憎たらしいアンチクショウってだけで、それ以上でも以下でも無い
219名無し名人:2013/01/22(火) 16:34:14.51 ID:Wo2imu/A
私は普通のサラリーマンです。
ごくごく普通の人です。
悪人でもなんでもないです。
スピード違反でキップ切られたこともないです。

伊藤
220名無し名人:2013/01/22(火) 16:36:02.58 ID:oF6kJiDx
>>219
こら、仕事しなさい!
221名無し名人:2013/01/22(火) 17:15:34.93 ID:QG0cAiq9
バックギャモンのプロプレイヤーが2010年に書いた記事

ところで、将棋関係のいろいろな記事を読むと、将棋の人はコンピューターに対してうぶというか、負
けてはいけないというアレルギーがあるのかと思います。
でも、コンピューターが強くなると、人間のレベルはどんどん上がると思いますよ。

たとえばSnowie1と勝負しろと言われたらわたしはやります。多分勝てると思い
ます。私の技術がそれ以降のBOTによってだいぶ進歩したからです。
また、BOTによって創造的なムーブが増えました。自分の引き出しが増えていっ
た感じ。将棋でもそういうことが今後どんどんでてくるんじゃないかな。
BOTは創造しているわけじゃないんだけど、固定観念がないから人間にとっては
面白い手を指すと思いますよ。

http://blog.goo.ne.jp/mochy3_8/e/51a5cc147458958345ca54282b0197d9
222名無し名人:2013/01/22(火) 17:27:36.52 ID:6zFbvmxS
将棋系のゲームにはあてはまらない話
事実先行してるチェス界で人間トップの実力がソフトが強くなって以来どんどん上がったなど聞いたことがない
答えは簡単でこういうゲームは人間がソフトの強さを学べないマネできないから
223名無し名人:2013/01/22(火) 17:32:17.82 ID:N/6CL1wS
終盤の二度と現れない局面での強い手を勉強しても、意味ないわな。
コンピュータが序盤強くて終盤弱いなら学び甲斐はあるだろうけど。
224名無し名人:2013/01/22(火) 17:36:24.84 ID:QG0cAiq9
>>222
なぜ学べない?
225名無し名人:2013/01/22(火) 17:42:16.43 ID:bQkgeaqP
>>224

羽生さんがいつぞやのタイトル戦で、「この形が不詰みなのは昔研究会でやったことがあるので知っていました」と言って驚かせた様なことがあるかもしれんぞ。
まぁソフトには似た局面でも歩の位置ひとつ違うだけで全く別物と認識するだろうが
226名無し名人:2013/01/22(火) 17:43:07.41 ID:bQkgeaqP
安価みす
227名無し名人:2013/01/22(火) 17:43:37.66 ID:iyj23zBX
実力の無い者に限って
意味ないとかよく言うね
228名無し名人:2013/01/22(火) 17:53:52.04 ID:Z2qSuKJA
プロの棋戦だけが新手認定されるから
今回の電王戦でソフトが新手出すか楽しむ
229名無し名人:2013/01/22(火) 17:55:59.28 ID:2w55kalD
意味が無い事は無いが、意味をあるものにするのがとても難しい、といったところかな?

例えば同じコースを走る上で理論上の最速の動きが算出出来ても、肉体の限界があってその動きはトレースできない
将棋でも中盤以降に理論上の最善手が100手先を見越して存在しても、脳の限界で多分そこまで考慮するのは無理

となると人間工学のような考え方を研究して勉強に活かさなければならない
人間が30手くらいなら読めるとして、その絞り方や使い方、取捨の方法など
そうするとやっぱり人間側の経験則も同様に重要になるよな
230名無し名人:2013/01/22(火) 18:43:37.12 ID:IpKl1dys
>>227
そういうカスは考え方がひねくれていて悲観的な発言しかできないんだよ
231名無し名人:2013/01/22(火) 18:55:05.94 ID:cOlmHzd9
おまえら、全員ハイパーメディアフリーターを目指してる人間だろ
早く仕事につけよ
232名無し名人:2013/01/22(火) 18:56:29.95 ID:oF6kJiDx
いや、もしかすると単なる学生かも知れない。
233名無し名人:2013/01/22(火) 19:01:37.36 ID:dAcewYnB
>>221
最後に、BOTを擬人化して人間と比較するのは話題性があるけど、ナンセンスな
ことだと思っています。
たとえば、eXtreme GammonのXGR+ていうのは超早い1ply Rolloutです。
これと勝負してもフェアじゃないと思います。だって同じ局面から何度もやって
結果を平均化しているわけでしょ。そんなのありかよって。考えてすらいないん
ですよ。極端な話、小学1年生だって同じ局面から10000回やらせればそのロー
ルアウト結果がだいたい正しいムーブになりますよ。(Rolloutは恐ろしくて、た
とえ過程のムーブが間違いだらけでも、同じように間違えている限り答えは合う)
2ply 3plyも全部ミニミニロールアウトですね。


フリーハンドのBOTと勝負してもフェアじゃないなら結局棋士と一緒じゃねえかw
234名無し名人:2013/01/22(火) 19:27:44.13 ID:fqMkoC31
別にロールアウトしてないボットだって考えてるわけじゃなくて、
与えられたプログラムにしたがって計算してるだけなのにな
235名無し名人:2013/01/22(火) 19:37:49.20 ID:XLZNQ1dN
囲碁のソフトは
2006年時点で、打つ場所が16箇所以内の詰碁は間違えない
それから4年後になっても小学生女流棋士が、コンピュータオリンピックで優勝したソフトに中押し勝ちだからな

竜王と勝負してからハード面でかなり強くなったとは聞くけど
技術的な面でどこかが強化されたのかっていう話はあまり聞かない
本当にプロ以上なのかは疑わしいなぁ
236名無し名人:2013/01/22(火) 19:42:17.05 ID:oF6kJiDx
やっときた!煽りインタビュー!!
237名無し名人:2013/01/22(火) 19:51:17.45 ID:ko1RAP34
このバックギャモンのプロプレイヤーが言いたいことを将棋に直せばこうだろ?

「(ソフト開発者が組んだ)評価関数や詰み判定で純粋に勝負すれば
ソフトならではの手順が飛び出てきて参考になる。
ただし機械学習によって過去の棋譜からパラメータを抽出するボナメソはフェアじゃない。
なぜなら考えていないから。
無限に時間さえ与えれば過去の棋譜を並べて同一局面を抽出することは人間でも可能である。
これと勝負してもフェアではない。
ましてやソフトを擬人化して人間と比較するとかナンセンスの極み。」
238名無し名人:2013/01/22(火) 19:53:17.50 ID:WnakWP5L
バックギャモンという将棋と比べようもないくらいマイナーゲームのプレーヤーが言った
現実ならまだしも(・・・と思いますよ)という予想にしかすぎないもの
しかもゲーム性で遥かに将棋に近いチェス方面でははっきり否定的な現実があるというのに

何の参考にもならんw
239名無し名人:2013/01/22(火) 19:55:42.03 ID:m6Kblsht
>>238
バックギャモンは超メジャーゲームだぞ
240名無し名人:2013/01/22(火) 19:57:05.52 ID:WnakWP5L
>>239
はぁ?
日本での将棋とバッグギャモンの競技人口・・・

なんか言うのも馬鹿らしくなったw
241名無し名人:2013/01/22(火) 20:05:27.21 ID:tMRxE41F
今のチェス世界チャンピオンと98年のディープブルーだったらどっちが勝つんだろう
242名無し名人:2013/01/22(火) 22:19:45.65 ID:LWduy+Ax
塚田泰明九段インタビュー 第2回将棋電王戦
http://www.nicovideo.jp/watch/1358850200

Puella α開発者 伊藤英紀氏 インタビュー 第2回将棋電王戦
http://www.nicovideo.jp/watch/1358850427
243記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 22:54:37.23 ID:DKXyLsKu BE:4927349298-2BP(333)

いうねえ。伊藤氏。
案外、好きだな。
244名無し名人:2013/01/22(火) 23:01:52.57 ID:OU1x/yYz
伊藤さんプロレスラーだなw
245名無し名人:2013/01/22(火) 23:19:28.50 ID:rD3O5YRd
あれ、負けても大丈夫ですからの台詞がない?
246名無し名人:2013/01/22(火) 23:26:24.80 ID:DOb5gJrn
ほんとだ
247名無し名人:2013/01/23(水) 00:12:58.77 ID:6KKfWBR0
>>221
スゴロクごときのプロに言われてもなあって思う。
248名無し名人:2013/01/23(水) 01:20:21.03 ID:SIR68l8c
こいつ謙虚さのかけらも持ち合わせてないな
249名無し名人:2013/01/23(水) 01:23:15.90 ID:40G6jAmI
PV用のセリフだったのかな
>負けても大丈夫ですから
250名無し名人:2013/01/23(水) 01:42:55.24 ID:4seri/X1
ソフト同士の対戦成績見てるとレーティングは100点/年くらい上がってるようにも見えるんだけど
これがソフトとは異質な人間相手に意味があるのかってのが問題だよな
同じソフト同士だから少しの差が大きな勝率の差になっているだけなのか
人間相手の強さも同程度向上してるのか
251名無し名人:2013/01/23(水) 02:48:11.55 ID:Cm5hR+8O
>>242
あのPVはほんと編集の妙技だったんだな
この伊藤のインタビューだとソフト5敗もありえるとか言ってるな…
252名無し名人:2013/01/23(水) 03:09:07.34 ID:1vlrOjMP
最悪でも三勝二敗wwwwwwwww
とてもまじめに対局する気配じゃねぇな
手加減してくださいだってよwwwwwwwwwwwばかだろこいつwwwww
253名無し名人:2013/01/23(水) 03:15:30.79 ID:J451Nvdo
>>250
ソフトにソフトの弱点は分からないからな。
254名無し名人:2013/01/23(水) 03:26:44.49 ID:1vlrOjMP
ソフトって入玉とか目指さないんだろ基本的に
255名無し名人:2013/01/23(水) 04:23:38.27 ID:ijMKa73+
入玉って穴熊より硬いの?
256名無し名人:2013/01/23(水) 04:41:00.52 ID:1vlrOjMP
なんかプロが勝ってもどうせきびしいとか、来年まで負ける時期がすこしのびただけとか言われるのによくこんなゲームひきうけたよな
CPUと人間が仲良く手をとりあって対局wwww
竜王戦などのタイトル戦のもらえる賞金がCPU使うごとに減るシステムとかかんがえるんだろうな
んで賞金獲得ランキングがもっとも優秀な棋士としてレーティングに反映され評価されると
257名無し名人:2013/01/23(水) 04:50:02.24 ID:1vlrOjMP
んまてよ?プロ棋士が一手指す値段を決めて、最終的に何パーセントプロが自分で指したかで賞金を割り振ってもいい
もちろん最終盤は機械ばかり使うことになるから、機械が得意な場所と人間が得意な場所の住み分けもできるし賞金も減らせる
でも見世物としては堕落して、つまらなくなるかもな
258名無し名人:2013/01/23(水) 05:10:25.23 ID:ULH/A+2/
>>256>>257
自分で読み返してみて、相手に意味が伝わると思いますか?
259名無し名人:2013/01/23(水) 08:37:37.20 ID:D5GBiAvv
面子見てもわかるけど、対局に選ばれた棋士は嫌々ぽかったけどね!
260名無し名人:2013/01/23(水) 09:13:46.40 ID:/+dY14dg
塚田さんはソフト相手に角交換振り飛車を試してるらしい
ソフトは乱戦を避けるから不思議だそうだ
261名無し名人:2013/01/23(水) 10:49:01.73 ID:9gFxp0z5
塚田が全然勝てないってぶっちゃけたなwww
262名無し名人:2013/01/23(水) 10:56:04.20 ID:2DB/dfaN
>>261
どこでですか?
TV番組?
263名無し名人:2013/01/23(水) 11:33:55.46 ID:JDUkethR
>>260
後手番だしな。
これで塚田が行けるなら、天帝最強。

しかし、面白いな。
角交換四間なんて斬り合いの将棋で、斬り合いは絶対やめろって真吾オジサンが言ってるくらいなのに
ソフトの方から斬り合い避けるなんて。
それなら塚田の強みが生きてきそうな気がする。

そこで伊藤氏が角交換四間対策入れてくるのかもしれないけど。
264名無し名人:2013/01/23(水) 11:35:37.03 ID:GX2KJwW1
まだ真吾オジサンとか持ち出すバカがいるんだなw
265名無し名人:2013/01/23(水) 12:00:33.08 ID:FMNwbojZ
うさんくさい真吾オジサンの話か
大体自分の名前を出してる奴は、ろくな奴がいない
266名無し名人:2013/01/23(水) 12:04:01.98 ID:f9mXhci7
>>263
素人が戦法の対策をするって大変そうだな。
267名無し名人:2013/01/23(水) 12:07:56.90 ID:GX2KJwW1
当たり前だが電王戦は衆人環視の中での公開対局
どうやって作ったか一切検証不能な棋譜だけ出してきて対ソフトの権威者面してるのも
その御高説とやらをありがたがってるのも両方バカ
268名無し名人:2013/01/23(水) 12:08:21.56 ID:SFNxD+Qn
ソフトは序盤が弱いから(震え声)
269名無し名人:2013/01/23(水) 12:24:19.62 ID:uglrKOCR
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/event/kosaku.pdf
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/event/shinoda.pdf

対策を取っていけば序中番で有利に持ち込むことは
62玉のようなそこまでの奇策を取らなくても再現性がある形で可能

これは棋士としてよりもむしろ研究者としてのセンスで
今回対局する棋士がどの程度持っているのかは分からない
270名無し名人:2013/01/23(水) 12:43:43.00 ID:fdsqwfm1
>>262
王将戦解説
塚田先生けっこうぶっちゃけてて好きだw
271名無し名人:2013/01/23(水) 12:46:23.62 ID:fdsqwfm1
王将戦ニコ生から塚田先生コメント
・ソフトは乱戦を避ける ふしぎ
・ぜんぜん勝てませんw 何かいい対策があったらぜひ教えてください
・ソフトは貸してもらえることになるらしい、ただしまだ手元には来ていない
午後も楽しみだ
272名無し名人:2013/01/23(水) 12:56:32.50 ID:cuwSVxyJ
こりゃ駄目だな
273名無し名人:2013/01/23(水) 13:02:48.99 ID:o3vZMl6I
塚田はアレだろ?
ボンクラが勝って伊藤がテンプレ煽りやって決勝戦を盛り上げるためのピエロだろ?
274名無し名人:2013/01/23(水) 13:14:54.66 ID:6KKfWBR0
>>260
何で力戦の角交換振り飛車なんだよ?
ここでも矢倉とか定跡形やれってみんな言ってるのに。

「矢倉も受けないソフトに負けては、ご先祖様に申し訳ない」
とか伊藤に煽り返せば乗ってくるんじゃね?
275名無し名人:2013/01/23(水) 13:20:25.57 ID:Fvf8xpEa
伊藤はヘラヘラして結局乗ってこない
そういう男だ
276名無し名人:2013/01/23(水) 13:21:22.32 ID:JDUkethR
>>274
力戦形のはずなのに力戦を避けるから可能性を感じてるんだろ
277名無し名人:2013/01/23(水) 13:27:19.27 ID:6KKfWBR0
>>276
可能性も何も、そもそもお前は居飛車党だろって誰か突っ込んできてよ。
278名無し名人:2013/01/23(水) 13:29:43.91 ID:JDUkethR
>>277
藤井先生だって鰻屋から一時屋台のラーメン屋になったじゃないか。
279名無し名人:2013/01/23(水) 13:45:37.89 ID:6KKfWBR0
>>278
むしろ、天才藤井ですらモノにするのに何年もかかってるわけで。

角交換振り飛車なら、たぶん千日手含みで無理攻めさせる戦略なんだろうけど、
ソフトが全然攻めて来ないという事は、
「攻めっ気100%」な人が逆に無理攻めして負けてんだろう。

完全に棋風と逆を行ってるようにしか見えない。
280名無し名人:2013/01/23(水) 13:50:38.28 ID:JDUkethR
>>279
それこそ藤井に教えを請いに行けばいいんじゃねと思うが。
角交換四間で先手が攻めずに後手の無理攻め待って先手優勢なら、
とっくに誰かがそうしてるんじゃね。
そうしないってことはそれじゃダメだってことで、なんでダメかはそれこそ
藤井が一番良く知ってそうなもんだ。
281名無し名人:2013/01/23(水) 13:52:39.90 ID:f9mXhci7
コンピューターは人間のように考えて手を指しているわけじゃないから
まともに考えて対策すると、時間の無駄になりそうな気がする。
282名無し名人:2013/01/23(水) 15:21:14.87 ID:9gFxp0z5
塚田はまじ駄目だな。
100%負けるわ・・・
あの発言がブラフだと信じたいが。本音打おろうな。
283名無し名人:2013/01/23(水) 15:23:18.78 ID:+MqJO1Ce
>>271
> ・ぜんぜん勝てませんw 何かいい対策があったらぜひ教えてください

ボンクラーズ同士を戦わせて後手の勝った将棋を真似すればいいだろ.
284名無し名人:2013/01/23(水) 15:49:27.02 ID:6KKfWBR0
>>280
>なんでダメかはそれこそ藤井が一番良く知ってそうなもんだ。

いや、俺でも知ってるぞ。
千日手になるからダメなんだ。

永瀬だったら上手そうだけど、塚田はそんな棋風ではないだろう。
285名無し名人:2013/01/23(水) 15:58:17.95 ID:JDUkethR
>>284
だったら千日手にして先手番持って塚田スペシャルщ(゚д゚щ)カモーン
286名無し名人:2013/01/23(水) 16:52:51.77 ID:6KKfWBR0
>>285
今回の電王戦は千日手=引き分け、指し直し無し。

だから後手番2人は千日手狙いで正しいんだが、
2人ともそのへんがあまり上手くない感じがする。
287名無し名人:2013/01/23(水) 16:56:43.04 ID:+MqJO1Ce
何時前か忘れたけど序中盤の千日手だったら指し直しありってルールだったような
288名無し名人:2013/01/23(水) 17:06:39.18 ID:JDUkethR
>>286
○ 千日手
16時までに千日手が成立した場合、30分休憩を入れた後に先手・後手を入れ換えて指し直しをする。
その場合、指し直し局の持ち時間は残りが1時間を切っている場合は同じ時間を両者に加えて少ない
方を残り1時間とする。ただし最初の持ち時間を上回らない。
16時以降に成立した場合は引き分けとして、指し直しは行わない。

http://ch.nicovideo.jp/denousen/blomaga/ar25341

ちゃんとルールくらい把握してくれ。
289名無し名人:2013/01/23(水) 17:14:32.87 ID:f9mXhci7
ルール、最初に公開されたものとちょっと変わってるな。
290名無し名人:2013/01/23(水) 17:26:08.21 ID:J/NN0bUY
問題は塚田先生が練習してるソフトが本番と同じ性能かってことだなぁ。
練習と全然違うなんてことになったら困るんじゃないの?
291名無し名人:2013/01/23(水) 18:02:28.46 ID:Bt9aIXWY
数多くの分岐をハメ手で網羅しようと思ったら本番と完全一致ソフトじゃないと困るけど、
ソフトの傾向と棋力を知るのが目的なんだったら少々の違いは問題ないだろう
292名無し名人:2013/01/23(水) 18:15:15.69 ID:SFNxD+Qn
ソフトは同一だろうけど、マシンが一台だからレート400以上変わりそう

どうしてもやりたかったら、プロが200万くらい出して本番のマシンを自分で揃えればいいんじゃないの
293名無し名人:2013/01/23(水) 18:35:48.48 ID:yKG77a8c
竜王がボナとやったときも
練習用のボナに通用した作戦を
本番のボナは見破って渡辺の誘いに乗らなかったらしいな
294名無し名人:2013/01/23(水) 18:50:34.12 ID:1XBNAGGH
はいはい負け負け
295名無し名人:2013/01/23(水) 18:55:43.67 ID:GX2KJwW1
>>290
違うだろそれは
ソフト(これがすら真の本番用とは思えないが)借りても動かせるのはせいぜい家庭用として高スペックのやつ
米長戦の時ボンクラが本番で使用したブレードサーバはNPSで家庭用と約10倍違ったわけだから
296名無し名人:2013/01/23(水) 19:14:58.69 ID:qrt0d0VM
何で塚田は、立ち話なの?
297名無し名人:2013/01/23(水) 19:19:10.76 ID:JDUkethR
Puellaαのハードが去年と同じだとしても、CPUは微妙に進化したのを載せられるんだな。
去年のがXeon X5680(6コア/3.33GHz)、現段階で載せられるのがXeon X5690(6コア/3.46GHz)
298名無し名人:2013/01/23(水) 19:28:32.86 ID:ZE/vOL+7
別に対コンピュータ用に練習とかしなくても、

どんな局面になっても最善手を指し続ければ勝てるんだよ。
プロなんだからできるでしょ、それぐらい。

誰かさんみたいに角を交換してくれると思ったらしてくれなくて棋勢を損ねるとか、
作戦通りに抑え込んだと思ったら、自分から動いて墓穴を掘ったりとか、
しなけりゃいいんでしょ。
299名無し名人:2013/01/23(水) 20:09:23.57 ID:QoqogDJj
>>297
日本語ではCPUかえたら同じハードとはいわねぇよ(笑)
去年の電王戦が2Way Xeon X5680のブレードサーバーを6クラスター(HTオフで計72C72T)だったけど
それ以後富士通からきられてマシンを借りられなくなったとのことで
去年の選手権では3960X/3930K/2600K/980Xで参戦したみたいよ
あと5690どころかとっくの昔にSandy EPが出てるよww俺も去年から使ってるし、去年の選手権では習甦が使ってた
300名無し名人:2013/01/23(水) 20:14:27.55 ID:o3vZMl6I
>>298
その理屈だとこの世から将棋で負けるプロがいなくなるな
301名無し名人:2013/01/23(水) 20:18:37.76 ID:EY7JSTeS
たとえ自玉が必死であっても、最善手を指し続ければ勝てる・・・
プロならできる・・・
302記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/23(水) 20:22:55.84 ID:w6UwjGCa BE:1094967528-2BP(333)

(;^_^) <うっひょおおお。

ここ十五年で、文学的傑作といえるのは、

舞城王太郎「世界で密室でできている。」
金城一紀「GO」
中原昌也「名もなき孤児たちの墓」

です。おすすめです。現代文学に失望しているあなた、現代文学をなめているあなた、
ぜひ、ご一読ください。
どれも、200ページちょっとの作品です。
303名無し名人:2013/01/23(水) 20:31:32.87 ID:/+dY14dg
ソフトの癖とか弱点とか露骨に言うのが情けないなと思う
304名無し名人:2013/01/23(水) 20:50:48.90 ID:f9mXhci7
でも、ソフトの終盤の強さを知っていたら、
圧倒的な大差で終盤まで行かないと勝ちづらいのが
現実なのでソフトの至らないところを積極的に咎めないと
辛いわな。
305名無し名人:2013/01/23(水) 20:51:56.38 ID:8kgYjFyB
>>299
ボンクラはもともと選手権は自前のハードで出てた

電王戦なら富士通もまたハード貸すんじゃねえの?
宣伝効果はあっただろうし
306名無し名人:2013/01/23(水) 21:43:47.99 ID:R0kj7YLu
>>298
最善手を指し続けられるプロ棋士2人が対局して、双方とも最善手を指し続けたらどうなるのか?




昔、武器商人が商品説明をしながら、「これは、どんな剣でも穴の開けられない盾」、「これは、どんな盾でも貫通する鋭い剣」…と言った。

それを聞いていた客が指摘する。

じゃあ、その何でも貫通する剣で、どんな攻撃でも穴の開かない盾を突いたらどうなるのか?
307名無し名人:2013/01/23(水) 21:45:02.39 ID:6KKfWBR0
>>288
この条件だと普通の千日手ルールとあまり変わらないな。
人間が圧倒的に不利だが、それで負けても構わないという余裕とも言える。

千日手狙いは難しいが、米長戦のような長手数循環で持ち時間全部使い切れば、
どうにか引き分けに持ち込むのは可能かな。
308名無し名人:2013/01/23(水) 21:49:11.54 ID:fdsqwfm1
塚田先生が角交換四間を使うつもりで付け焼刃してるというより
ソフトの棋風?の特性をつかむためにいろいろな戦型で反応をみてるということじゃないの
いくらなんでも本番で振り飛車をしてくるとは思わないが……
309名無し名人:2013/01/23(水) 22:20:36.17 ID:AU+ts8aM
どちらにしてもコンピュータに勝ててないって現実は覆らないだろ
310名無し名人:2013/01/23(水) 22:25:36.27 ID:o3vZMl6I
冷静に考えて5戦の中で一番勝つ確率が低いのが塚田-ボンクラ戦
311名無し名人:2013/01/23(水) 22:31:25.86 ID:Nf+pKSxf
どうせ勝てないなら引き分けを狙うしかない。
稲庭戦法でもやれ。
312名無し名人:2013/01/23(水) 22:33:32.73 ID:8ATB3FOK
塚田先生の枯れた泉が潤ったんだからソフト戦は意味あったよ。
313名無し名人:2013/01/23(水) 23:53:24.56 ID:LRzQHZnN
>>288
16時をめぐる水面下の戦いが焦点になるかも
あー、ホント永瀬出してほしかったな
314名無し名人:2013/01/24(木) 00:16:35.62 ID:bP930wfQ
長瀬だって必ず千日手にできるわけじゃないだろうし、
千日手になった結果持ち時間の短い将棋になったら元も子もない。
315名無し名人:2013/01/24(木) 00:48:40.82 ID:h/0qCND6
ところで、プロより強いかもしれないソフト同士の対戦で、相矢倉からの勝率検証とか試されて無いのかな?
その結果如何で、今ホットな話題である「相矢倉は先手優勢?」が、一時的なものなのか相矢倉の真実に繋がるものなのかのヒントになるよね
316名無し名人:2013/01/24(木) 01:07:14.27 ID:bP930wfQ
私見だけど、コンピューター将棋は中盤でも「え?」って言う手を指すこともあって
やっぱり信頼出来るのは終盤だけかなと思う。
そういう意味では、形勢の有利不利の判断に使うのは厳しいかなと思う。
317名無し名人:2013/01/24(木) 01:07:52.67 ID:DBRrtACX
プロが千日手になった局面だけをソフト同士に対戦させると面白いかも
318名無し名人:2013/01/24(木) 01:15:24.69 ID:+lteJ3DI
>>315
プロより強いのは終盤だけなのに、そういう勘違いが後を絶たないね。
319名無し名人:2013/01/24(木) 01:24:38.85 ID:K/x5ulfW
塚田が本当に勝てないんなら、▲7六歩に△6二玉をやれば良いよ
▲2六歩なら相掛りで散ってくれ
320名無し名人:2013/01/24(木) 01:26:10.77 ID:DBRrtACX
塚田先手ならスペシャルかませたのに
321名無し名人:2013/01/24(木) 01:32:17.36 ID:oGK02Av1
実際は終盤でも読みが浅すぎる局面が多いんだけどね。
終盤は浅いコンピュータとミスる人間の勝負という感じ。

だから局面の結論出すような研究レベルだと
コンピュータだけではかなり人間に劣るはず。
もちろん人間の読み抜けチェックには有用だと思うけど。
322名無し名人:2013/01/24(木) 02:21:15.44 ID:WDrxm8LI
強いのは終盤だけでその終盤も浅いんじゃ今度の電王戦は楽勝だな。
323名無し名人:2013/01/24(木) 02:23:24.00 ID:MOixyzZO
今度の電王戦の予想
全敗もしくは一勝w
324名無し名人:2013/01/24(木) 02:24:26.94 ID:d5yS5NEv
そういうのは勝手から吼えろよ
連盟会長に早指しとはいえ勝率2割(手合い違い、しかも相手は家庭用PC)とばらされてる人間達はw
325名無し名人:2013/01/24(木) 02:24:53.03 ID:MOixyzZO
コンピュータは人間の都合などおかまいなく冷酷で無慈悲な結果をあたえるかもしれません・・・
326名無し名人:2013/01/24(木) 07:09:55.32 ID:QBSLF53y
>>31

ニコニコでタナトラが
「(タイトルホルダーも含めて)我々全員、全く手が出なかった」
って言ってたけど。
一割ってのは、全く勝負にならないとは言えない米長がふかしただけだろう。
327名無し名人:2013/01/24(木) 08:01:29.43 ID:QJn3Dcc4
ソフトに1割しか勝てない人間がソフトの手は疑問手が多いって言うの、
級位者がいきがってプロの棋譜にいちゃもんつけるようなもんだなw
328名無し名人:2013/01/24(木) 08:37:37.94 ID:i4c2cbdl
疑問手みたいな手をきっかけに人間が負けまくってるのにね!
329名無し名人:2013/01/24(木) 09:08:28.90 ID:/CjYvVQt
>>316
塚田がほとんど勝てない事実から一般人の「え?」と思うのが妙手なのか、序盤中盤は本当に糞だが終盤力だけで塚田がほとんど勝てないのか。
どちらにしても恐ろしい話だ。
330名無し名人:2013/01/24(木) 09:32:09.79 ID:n1umHsB4
プロが『強い』って言ってるのは30秒将棋でしょ

なにいってんのキミたちは・・・
331名無し名人:2013/01/24(木) 09:45:34.76 ID:h/0qCND6
確かに100手先の好形を研究するのなら、アバウトながらダイレクトにそこを目指せる人間のほうが適しているかもしれない
40手まで探査出来るソフトだと40手目時点の最善手に縛られて、かえって遠回りとかあるのかも

でも別に相矢倉の件にしても、それで解を得るという事じゃなく、一助になるんじゃないかと
現実一局トータルであんだけ強いんだから
332名無し名人:2013/01/24(木) 10:13:16.49 ID:cRhdUl5I
プロはもう下手に読みが浅いとか疑問手を指すとか言ったら
じゃあ実際に対戦して咎めて勝ってみてくださいよ、とブーメランになりかねないから
迂闊なこと言えないのに
信者は気楽でいいなw
333名無し名人:2013/01/24(木) 12:47:12.95 ID:vqN1sisc
CPUが全勝だわ
ほんと華ない奴等ばっかwwwwwww
全敗してしまえwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無し名人:2013/01/24(木) 13:08:44.76 ID:BrAZ4zbG
塚田の発言でプロ信者が敗走w
335名無し名人:2013/01/24(木) 13:27:42.52 ID:u5cQqBTG
>>330
電王戦後も同じことを言おうね
336名無し名人:2013/01/24(木) 13:32:39.46 ID:v6vYEo8Q
ソフトとプロの優劣を語れるほど強い奴は
ここにいないことは確かだな
337名無し名人:2013/01/24(木) 13:44:56.08 ID:7o/Ma/qr
まあ今回でプロ対ソフトが見れるんだから楽しみに待て!
338名無し名人:2013/01/24(木) 14:12:36.16 ID:u0RzNQ8S
>>336
将棋のルールすら知らなくても優劣は十分語れるよ

確かな情報を収集して客観的に分析していけば
はっきりソフト>プロだということをね
339名無し名人:2013/01/24(木) 14:18:40.62 ID:v6vYEo8Q
>>338
確かな情報ねえ

まあポロっとこぼした言葉を針小棒大に捉えて騒ぐのも、楽しいからいいか
340名無し名人:2013/01/24(木) 14:40:38.22 ID:+lteJ3DI
>>331
俺の見立てだと、人間:ソフトの棋力は、
序盤10:7
終盤3:10
総合13:17
みたいな感じで、終盤力だけで簡単に逆転勝ちしてるんだと思う。

序盤の研究には全く使いもんにならないと思う。
341名無し名人:2013/01/24(木) 17:28:49.45 ID:QJn3Dcc4
序盤弱いって言ったって24のボンクラが50回に1回序盤ミスるかどうかでしょ
この時点で人間より大分正確なんじゃないの
342名無し名人:2013/01/24(木) 17:31:05.31 ID:pVE154iB
今年はだめだったな。来年は羽生渡辺豊島で再勝負!!
将棋史上最大に盛り上がって欲しい。
343名無し名人:2013/01/24(木) 17:37:36.67 ID:vkT3sqaw
渡辺羽生を引っ張り出すなら民放が放映権買いそうだな
ジリ貧将棋界最後の売れるコンテンツでどれだけ商売できるか
新会長様の商才が問われる

今のうちに負債を減らしとかないと新聞業界が倒れると同時に終了になっちゃうよ
344名無し名人:2013/01/24(木) 17:38:12.73 ID:b8GgJ+9j
ここの雑魚連中はソフトの評価値をまるっきり逆に貼っても誰も気がつかないだろう(笑)
345名無し名人:2013/01/24(木) 17:38:42.67 ID:QJn3Dcc4
コンとプロのレート差が400だとしても、確率的には5戦やれば1勝くらいはできるはず

一昨年のボンクラ(米長戦)が一秒に1500万手読むだかで、
今年のGPSが2億8000万だか

来年は1勝すらできるのかね
どうなるんだろうなプロ頑張れ
346名無し名人:2013/01/24(木) 18:17:54.94 ID:AAEmhqik
>>315
ソフトの相矢倉の評価はプロの評価と異なるんだよな。
銀損定跡でプロは先手よしだがソフトは駒得で後手良しとする。
その辺どうなのかの検証のためにも、先手人間の相矢倉は見たいんだけどな。
347名無し名人:2013/01/24(木) 18:19:28.50 ID:AAEmhqik
>>316
たぶん中盤の「え?」はいい手である可能性がかなりありそう。
(Bonanza渡辺戦の6四歩みたいに)

逆に終盤は、穴熊リフォームとか長手数必至とかに弱みがあって、そこまで
信頼を置けない。
348名無し名人:2013/01/24(木) 18:22:58.17 ID:O+yy837O
1秒間に2億8000万手か、すごいな。

第二回電王戦の会見のとき、GPSは1台と約700台でどのくらいの差があるかという質問に
700台の方がさらに4手くらい先を読めるようになると答えていた。
ここで、700倍の速度にすると4手先まで読めるようになるという単純なモデルを仮定する。
すると、GPSは一局面につき700の4乗根=約5手に絞って読んでいると考えられる。

GPSは1分間につき約170億手よむので、1局面に付き5手に絞って読むとすると、
1分間につき170億の5乗根=約111手先を読むことができる。

あれ?なんかおかしいぞ。。。

5手に絞ってるってところが違うのかな?
エロい人のご指摘をお願いしたい。
349名無し名人:2013/01/24(木) 18:28:51.26 ID:O+yy837O
計算式がおかしかったです。。。
350名無し名人:2013/01/24(木) 18:34:17.10 ID:w3bD0Huk
700台PC繋げても700倍にはならないはずだよ
351名無し名人:2013/01/24(木) 18:35:51.80 ID:O+yy837O
1分間につき、log(170億)/log(5)=約14.5手先ですね
10分間につき、log(1700億)/log(5)=約16手先
30分間につき、log(5100億)/log(5)=約16.7手先
352名無し名人:2013/01/24(木) 18:53:10.45 ID:O+yy837O
蛇足で、ボンクラも1局面につき5手に絞っているとすると、
一秒に1500万手、つまり1分間につき9億手なので、
1分間につき、log(9億)/log(5)=12.8手先をよめる

1手先まで読むごとに、レーティングが100上がるという経験則を無理やり適応すると
GPSのほうがボンクラよりもレーティング約200つよいということになる。
まあ、ソフトが違うからホント無理やりだけど...
353名無し名人:2013/01/24(木) 19:04:11.82 ID:C1uD72rG
5手に絞るとか意味不明
354名無し名人:2013/01/24(木) 19:08:06.46 ID:MOixyzZO
80手くらい読んでる
355名無し名人:2013/01/24(木) 19:24:32.20 ID:h/0qCND6
>>346
それで同じソフト同士、同じ棋力同士でどういう勝率になるのかに興味ある
それも最強クラスのソフトなら、たとえ終盤ばかり強いといっても参考になると思うんだけどねぇ

それとも、有限の持ち時間の対局における瞬発力でソフトが強いけど、定跡を時間をかけて少しずつ研究していくような思考に関してはまだまだ人間に及ばない(参考にもならない程度)って事なんだろうか
人間には読み抜けもあるけれど、タイトル戦なんかでの研究手や妙手にはソフトが全く評価下せない時もあるしな
356名無し名人:2013/01/24(木) 19:29:34.50 ID:xB5ELPt4
とにかく、いろいろ言う前に、ちゃんと論文読もうよ。
GPSもボナンザも関連の論文はすべて公開されているのだから。
357名無し名人:2013/01/24(木) 19:31:38.40 ID:3Z38/6Zs
同スペックのPC2台にそれぞれプエラαをインストールして対局するとどうなるのか興味深い
それを渡辺竜王が解説するとかなり面白いんじゃないかと…
358名無し名人:2013/01/24(木) 19:35:49.23 ID:C1uD72rG
クラスタ化しないのであれば一台のPCで先読み切って対局させてもさほど変わらんだろう
それに何か特別な意味があるのか
>>356じゃないが、ほんとにうんざり
359名無し名人:2013/01/24(木) 19:45:47.33 ID:/3BCgDrH
伊藤のインタビュー聞いたら「全敗もありえる」と弱気じゃねぇか!
360名無し名人:2013/01/24(木) 19:46:56.42 ID:/3BCgDrH
>>356,358
アホけ
コンピューターのこと全く知らん人間に分かりやすく説明するのがお前らの役目じゃボケ
361名無し名人:2013/01/24(木) 19:48:02.40 ID:itIyym/A
>>359
強気とか弱気とかじゃないだろ、ああいう人種は
ただ確率的に低くとも可能性はあるという当たり前の事を言っているだけ
362名無し名人:2013/01/24(木) 19:48:15.85 ID:hAp5jAEk
塚田がコンピュータに勝てないって言っている時点で、1勝はするだろ
363名無し名人:2013/01/24(木) 19:53:44.71 ID:xB5ELPt4
>>360
落ちこぼれはコンピュータ将棋のことなんか気にせんでいい。
だまってひきこもっていろ。
364名無し名人:2013/01/24(木) 19:54:42.93 ID:DFVvBegu
>>358
昨年の大会はCorei7 3960X,3930K,2600K,980Xで出てるんだし、ちょっと高性能な家庭用PC([email protected]〜E5-2687W×2)程度でも
読ませる時間を長くすれば十分参考になると思うけどな
そもそも家にPCが5台10台ある昨今では昨年の大会用Puella αは家庭用PCを4台つないだだけの低性能マシンにすぎない

伊藤さんは以前インタビューで富士通から協力を得られなくなったといっていたから電王戦で富士通のブレードサーバーを借りられない可能性が高いしね
365名無し名人:2013/01/24(木) 19:55:44.03 ID:MOixyzZO
計算や打算的なことでCPUに勝とうってのがそもそもの間違い
366名無し名人:2013/01/24(木) 19:59:43.39 ID:MOixyzZO
類義語
計算高い ・ 勘定高い ・ 功利的な ・ (すべてが)ソロバンずくの ・ 商魂たくましい ・ 目はしの利く ・ 抜け目がない ・ 金銭勘定に厳しい ・ 現実的(発想の) ・ (経済的)合理主義者
生活・交際などの面で打算的ケチな ・ がめつい ・ セコイ ・ (自分)勝手な ・ 利己的な ・ 要領がよい ・ ちゃっかり(屋) ・ 損得ずくの ・ 欲得ずくの ・ 自己利益中心の ・ 私利私欲のみの ・ ガリガリ亡者 ・ 拝金主義者 ・ 世知辛い(世の中)
367名無し名人:2013/01/24(木) 20:01:04.24 ID:MbrduhZW
>>344
> ここの雑魚連中はソフトの評価値をまるっきり逆に貼っても誰も気がつかないだろう(笑)
そういうお前はクイックソードアルゴリズムをバブルソートに置き換えても、まったく気が付かないだろうな(笑)
368名無し名人:2013/01/24(木) 20:04:05.40 ID:O+yy837O
今年: プロ棋士敗
来年: 羽生、渡辺等トップ棋士全敗

そして、開発者は将棋を去り、コンピュータ囲碁を始めるのであった。
                                【完】
369名無し名人:2013/01/24(木) 20:05:33.02 ID:3Z38/6Zs
同じソフト同士を同スペックのPCで動かすと同じ読みをするんだろうから、それで形勢に差がつくのは
ソフトの性能の差ではない部分(将棋そのものの部分)が関係しているわけでしょ?
同じソフト同士で対局させれば、その部分が見えてくるんではないか?と思って聞いてみた(´・ω・`)
ソフトの仕組みには別に興味はないのよ(^_^;)
370名無し名人:2013/01/24(木) 20:05:34.49 ID:O+yy837O
クイックソードアルゴリズムってかっこいいね!
371名無し名人:2013/01/24(木) 20:14:49.19 ID:MOixyzZO
昔は手作業で評価関数を作っていたが、今は機械学習。過去のプロ棋士の対戦棋譜からの教師あり学習と自己対戦による強化学習がある。
プロの棋譜を再現させたり、ネット将棋で人と指したり、自分と戦って学習したりいろいろ勝手にしてる
372名無し名人:2013/01/24(木) 20:18:29.77 ID:CDSCozRI
>>361
いやいや、伊藤はメチャクチャ強気だろう
伊藤の発言を箇条書きにすると
・順当に行けばソフトの4−1、もしくは5−0だろう
・Puellaα(新型ボンクラーズ)はまずプロに勝てる
・しかし他の4ソフトは対人戦で強いかどうかは不明。対ソフト戦で力を発揮してるだけかも知れない
・もしも他ソフトが対ソフト特化であるなら、それなりの確率で4敗もあるだろう。そこにPuellaαも必勝ではないので偶然負けると0−5も有り得る
こんな感じ

自分のソフトだけは対人戦で強いのが証明されてるとか、相変わらずの自信過剰ぶりだと思ったね
多分24が自信の根拠なんだろうけど、それなら少なくともponanzaは一緒だと思うんだけどな
373名無し名人:2013/01/24(木) 20:27:07.29 ID:3QqnLaoP
たぶん負けた人間は、読み筋があわない、というのを
強調するだろうけど、それが実力だしソフトは常に最善であることを
数値化して発表してるわけだから、具体的な読みで対抗しないと
米みたいな意味のない内容になっちゃうわなぁ。
374名無し名人:2013/01/24(木) 20:28:24.68 ID:r6c4/u+e
池乃めだかに教えを請うんですね。
375名無し名人:2013/01/24(木) 20:31:48.18 ID:Quch7Y/m
>>345
レート差400だと10/11だから1勝以上の確率は38%だな
376名無し名人:2013/01/24(木) 20:40:58.88 ID:r6c4/u+e
「途中まで優勢に進めたが、一手のミスで形勢を損ねた」
と言うんですね。
377名無し名人:2013/01/24(木) 20:52:27.43 ID:MmwFTcgH
1500万手から2億8000万手っておよそ20倍なんで
かなりすごいんだけどさ

ひとつの局面の候補手は20手より多いだろうから
一手先にも進んでないってことにならんの?
378名無し名人:2013/01/24(木) 20:54:07.23 ID:r6c4/u+e
塚田は、負けるのが分かってて金のために出るの?
379名無し名人:2013/01/24(木) 20:55:17.73 ID:Qisg6QVL
電王戦が始まるまでは、ここは妄想隔離スレだな
380名無し名人:2013/01/24(木) 21:01:05.59 ID:pI8H3axN
>>377
現実的な有効手は20手以下だろうから、実質1手先以上進んでるだろう。
381名無し名人:2013/01/24(木) 21:17:50.63 ID:O+yy837O
>>377

>>348に書いたけど、何らかの方法で1局面につき平均5手ぐらいになるように
読み手を絞っていると思われる。

詳しくは知らんが、枝切りや実現確率にもとづいた計算をしているんじゃないかと。
382名無し名人:2013/01/24(木) 21:18:45.74 ID:/CjYvVQt
電王戦を名人戦よりも楽しみにしている
wktkが止まらない
383名無し名人:2013/01/24(木) 21:20:52.86 ID:r6c4/u+e
前座の電王戦で五連勝したソフトたちが、
本番のコン選手権で最強を争うんですね。
384名無し名人:2013/01/24(木) 21:30:33.42 ID:6C/Uz9uy
一発勝負だしスイス式はトップ通過以外は実力を反映しないこともめずらしくない
電王戦参加組が本番で決勝に残れない可能性はけっこうあるだろう
385名無し名人:2013/01/24(木) 21:34:06.38 ID:vkT3sqaw
>>376
竜王対ボナンザでソフト厨がそう言ってたなw
386名無し名人:2013/01/24(木) 21:37:48.88 ID:HHqTnbRR
つか

お前等プログラムかけるの?
C++のコードかけるの?


まさか
プログラムさえも書けないのに
偉そうにCOM将棋を論じてるバカなの?ww


マジで
スキルもないのに
ソフトのことを偉そうに語って恥ずかしくねーの?w
せめてC++のコードぐらい書いてみろよww
387名無し名人:2013/01/24(木) 21:39:13.93 ID:HHqTnbRR
いやあ
世の中に
これほど腐った人間がいるとは
思わなかったぜww


まさか
プログラムさえも作れない人間が

偉そうに
ソフトの何たるかを語るとは・・・

マジで
こういう屑はさっさと死んだほうが良いよ

将棋もカスレベルなのに
PGさえも組めないとかw

何の為に生きてるの?Ww
388名無し名人:2013/01/24(木) 21:40:56.05 ID:HHqTnbRR
普通は

こういうスレって
最低
コードかける技術者が
あれこれ論じる場だろ

なのに
PGさえも組めないアホが
どうして威張ってるの?


こういう屑が
この世に存在すること自体
異常だろw

マジで
技術がないカスはスレから消えろよ

これから先は
高度な技術者だけが発言権があるんだよ
わかったか?
わかったら、今すぐ消えろよアホ
389名無し名人:2013/01/24(木) 21:42:43.12 ID:HHqTnbRR
いやあ

将棋もカスレベルなのに
PGさえも組めないとか

そのくせ、偉そうに
コンピューター将棋を論じてやがるぜw

一体、てめーは何様のつもりなんだ?

PGさえも書けない屑のくせに
どうして発言権があると勘違いしたんだ?w

マジで
腐った脳みそを捨てて来いよww
390名無し名人:2013/01/24(木) 21:44:17.18 ID:HHqTnbRR
普通は

こういうスレって
最低
コードかける技術者が
あれこれ論じる場だろ


そして
アルゴについて
深い
技術議論をやりあう場だろ
それが将棋ソフトスレの役割なんだが

ところが
ここのカスは
技術的なことは一切理解してないのに
偉そうに評論化気取りで
論じてやがる

こういう屑を見ると
吐き気がするのは俺だけだろうか?
391名無し名人:2013/01/24(木) 21:44:41.93 ID:ALOpvZxA
#include <stdio.h>
void main()
{
printf("死ね");
}
392名無し名人:2013/01/24(木) 21:47:37.84 ID:MbrduhZW
std::vector<int> v;
.....
int sum = 0;
std::for_each(v.begin(), v.end(), [&sum](int x) { sum += x; });
std::cout << sum;
393名無し名人:2013/01/24(木) 21:47:38.15 ID:vkT3sqaw
改行キチガイはTorスレに帰れやw
将棋板まで出張ってくんな
394名無し名人:2013/01/24(木) 21:49:07.34 ID:HHqTnbRR
>>391
プッww
おまえ幼稚園児並みだなww

今ググってきたんだろww


マトモに
C++でツール作ったことあんの?ww
395名無し名人:2013/01/24(木) 21:50:18.55 ID:HHqTnbRR
 

いやあ
マジでここまで酷いアホが多いとは


まさか
言語すら組めない
人間の屑が

偉そうに
ソフトについて語るとは
おぞましい光景だわ・・・

どうして
こういう屑がこの世にいるのだろうか?



将棋もカスレベルなのに
PGさえも組めないとか

そのくせ、偉そうに
コンピューター将棋を論じてやがるぜw


マジで
恥ずかしすぎるだろww
396名無し名人:2013/01/24(木) 21:51:23.34 ID:HHqTnbRR
保木さんに比べりゃ
オマエラの存在なんて
アリよりも小さいんだよ

わかるか?

アリ以下の生物に
発言権はないんだよ

俺が今日から
この事実を毎日教えてやるよ

技術もない
アホの分際で
二度と偉そうな発言をするなよカス
397名無し名人:2013/01/24(木) 21:52:11.68 ID:0aAjiDLo
毎日ってところにクスっときた
398名無し名人:2013/01/24(木) 21:55:25.59 ID:MbrduhZW
>>396
std::vector<T> a, b があり、それぞれデータが入っているとき、
その中身を入れ替えるコードはどう書いたらいいですか?
399名無し名人:2013/01/24(木) 22:01:44.99 ID:MbrduhZW
こんな簡単なコードも書けないのか> ID:HHqTnbRR
400名無し名人:2013/01/24(木) 22:07:58.89 ID:MMlRuL3S
ようやくプロ神格化の流れを断ち切ってくれるのか
401名無し名人:2013/01/24(木) 22:24:21.12 ID:HHqTnbRR
まったく
PGすら組めないアホがいるとはw


マジで
底辺だなww

死ねよカスどもww


まさかC++すら組めない
底辺がいるとはねぇww


それなのに
偉そうにソフトを論じるキチガイめ

こいつら
全員処分してやれよww
402名無し名人:2013/01/24(木) 22:26:29.37 ID:HHqTnbRR
>>398
はぁ?ww


お前
ちゃんとC++組んだことあるの?ww

初心者だろww



そのa, bの説明すら
できないボウヤなのか?ww


a, bとは何だ?ww
メンバーか?w 
ちゃんと説明しろよ



マジで
コードすらマトモに組めないクズがww


 
403名無し名人:2013/01/24(木) 22:29:10.65 ID:HHqTnbRR
>>398
つーか

自分が何をやりたいのかも
メソッドの中身についても
説明さえも出来ないとかww

ロクに
説明さえもできない
アホに
何を教えたらいいのかな?ww

死ねよカスww
404名無し名人:2013/01/24(木) 22:30:34.08 ID:HHqTnbRR
つーか
あんまり俺ばかり投稿させるなよww

連投規制かかるじゃんか


ばいばいさる
が出たじゃねーかww


俺ばっかり投稿しても
しょーがねーだろww


ちゃんとした技術者さんたちが
集まって高度な議論するのが
この場んだからね

もちろん
PGさえも組めない雑魚は消えろ
そんなカスは除菌してポイだよwww
405名無し名人:2013/01/24(木) 22:35:42.49 ID:HHqTnbRR
>>398
マジで
ちゃんと日本語で説明しようねwww



せめて
ちゃんとしたコード書こうねwww



お前は
まず a, bの説明から出来るように
ならんとなぁww


人にモノを聞くまえは
ちゃんと説明しましょうねww


まぁ、アホだから
しょうがないかww

つーか
データの中身の入れ替えさえ
できない雑魚に何をいっても無駄だよなww
406名無し名人:2013/01/24(木) 22:36:33.50 ID:vkT3sqaw
だーからtorスレに帰れって
向こうで相手にされなくなったからってここにくるな
407名無し名人:2013/01/24(木) 22:43:50.48 ID:HHqTnbRR
>>398
ふぅ

全くアホすぎて
相手にもならんなw

a,bのデータの型について
ちゃんと説明しろよカスww


vector使いたいのなら
それなりに用意されてるメソッドあるから
調べてみろよww


そもそも
入れ替える必要なんて
ないと思うがww

どんな方法でも
出来るだろww
408名無し名人:2013/01/24(木) 22:52:27.64 ID:9DeIDbIz
コードレベルの低レベルな話したかったら他のスレ立ててすればいいよ。
409名無し名人:2013/01/24(木) 22:53:55.47 ID:HHqTnbRR
はぁ?

俺はもっと高度な
アルゴリズムの議論をしたいんだよ


バカの
>>398 の野郎が
初歩にも満たない質問をしてきたから
しょうがなしに応じたが

本来こういう馬鹿は
死ぬべきだな


だから
ここは高度な技術論が
できるスキルを持った人が集う場所なんだよ

PGも組めない雑魚は
人間として扱う必要ナシ
410名無し名人:2013/01/24(木) 22:59:34.78 ID:HHqTnbRR
>>398
まったく
バカって
どこにでもいるモンだよなww


だいたい
引数の型ぐらい説明しろよカスww
いくらジェネリックだからって
説明不足すぐるだろカス


それによって
扱いも変わってくるだろうがカスが

それすら理解できねーのかよボケが
一から参考書買って勉強しろww
411名無し名人:2013/01/24(木) 23:02:50.83 ID:+lteJ3DI
なんかC++にこだわりを持ってるみたいだから、シープラ厨と名乗るが良い。
412名無し名人:2013/01/24(木) 23:06:10.56 ID:HHqTnbRR
こだわるワケじゃねーが
自分のやりたいことを実現するのに
柔軟性があるのがC++だろ


別に他の言語だって
俺は組めるんだぜ

VB 、C#、java ,
この辺は普通にサラっと組めるが

あとはシェル系もな、これは簡易言語って扱いだなw
perl もな
413名無し名人:2013/01/24(木) 23:08:51.28 ID:HHqTnbRR
そりゃ
言語や開発環境によって
一長一短だぞ

winアプリを作りたいのか
.net系で汎用性を持たしたいのか
ロジックのみを追求したいのか
unix系やmacでも走らせたいのか(⇒java)

いろんな要求によって
選択が変わってくるのは当然だわな
技術者は
もっとも効率の良い最適解を選ぶのだ

 
414名無し名人:2013/01/24(木) 23:11:01.94 ID:tarAdhdw
IT土方にプログラム書ける俺かっこいいって言われても失笑だわw
415名無し名人:2013/01/24(木) 23:15:33.32 ID:tarAdhdw
所詮ドカタはドカタ。
ネットに逃避し強がっても現実では奴隷であることに変わりはない。
416名無し名人:2013/01/24(木) 23:16:21.63 ID:HHqTnbRR
土方をバカにしてるようだが


じゃあ
テメーら屑は
PG組めるのか?w

C++でソフト作れるのか?w


そのスキルさえもない底辺に
言われる筋合いはねーんだよ
カス

市ね
417名無し名人:2013/01/24(木) 23:40:14.26 ID:xyL4pXiw
>>372
> 自分のソフトだけは対人戦で強いのが証明されてるとか、相変わらずの自信過剰ぶりだと思ったね

他のどのソフトよりも豊富な対人戦経験を積んでるのは事実だよ
418名無し名人:2013/01/25(金) 00:08:28.40 ID:OTFdcChC
自称IT土方さん

日常的にコーディングしてる普通のプログラマは「PGかく」なんて言い回ししません
コード書くと言います

覚えたらもう一度きちんと煽ってくださいね?
419名無し名人:2013/01/25(金) 00:12:13.57 ID:OTFdcChC
大体C++組むってなんだよwwwww
C++のコンパイラでも作るのか?www

コンパイラって意味わかります?
ソースコードを実行ファイルに変換するプログラムのことですよー
420名無し名人:2013/01/25(金) 00:22:40.85 ID:DZhRFAbJ
>>418

よく読めよカス

登場して
一番最初のレスで
「C++のコードかけるの?」と言ってるだろうが
アホが



> 386 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/01/24(木) 21:37:48.88 ID:HHqTnbRR [1/19]
> つか
>
> お前等プログラムかけるの?
> C++のコードかけるの?
>
>
> まさか
> プログラムさえも書けないのに
> 偉そうにCOM将棋を論じてるバカなの?ww
>
>
> マジで
> スキルもないのに
> ソフトのことを偉そうに語って恥ずかしくねーの?w
> せめてC++のコードぐらい書いてみろよww
421名無し名人:2013/01/25(金) 00:23:12.33 ID:fFr2hYo8
あぁ〜あ 
422名無し名人:2013/01/25(金) 00:24:20.02 ID:r9RjkLjI
私の恋はー
423名無し名人:2013/01/25(金) 00:25:24.78 ID:ggr8d+p3
コンテナをoperator + していくだけなら std::accumulate
424名無し名人:2013/01/25(金) 00:26:41.19 ID:WyPJ3kiw
c++のコードかけるし、機械的学習理論も理解しているがどういうレスがほしい?
425名無し名人:2013/01/25(金) 00:28:16.86 ID:mb/klDoh
やべー本物が来た!
C++さんが完全論破されて死んじゃう!
426名無し名人:2013/01/25(金) 00:42:41.92 ID:fFr2hYo8
C++は無理だがC--はいけるぞ
文句あるんかい!
427名無し名人:2013/01/25(金) 00:44:28.75 ID:pj+9wm13
>>369
条件が全く同じでランダム要素が入ってなければ、
2台のコンピュータが全く同じ読みをする事になるが、
人間が自分vs自分で指すのと何が違うの?
428名無し名人:2013/01/25(金) 01:22:47.34 ID:YQAe2ZT/
実際コンピュータ将棋の分野でそんな実装に苦心するアルゴリズムがあるんだろうか
アルゴリズムの理解ができれば基本的に素直にコードに落としこめると思うけど
429名無し名人:2013/01/25(金) 01:57:29.73 ID:I+cmYp2M
std::map<int, std::map<THash, SearchResult> > XXXTab[2];
とかそんな感じになる
430名無し名人:2013/01/25(金) 02:03:19.22 ID:v8k788cD
実装するのが大変というか、
強くなるかどうか事前に確信持てないのに、コード書いてみるってのは
なかなかできないもんだよ
431名無し名人:2013/01/25(金) 02:06:19.32 ID:OTFdcChC
>>428
えー……ほんとにそう思うなら
一度本当に簡単な将棋プログラム書いてみるとよいよ
「コンピュータ将棋のアルゴリズム」と言う本買えば全部参考コード乗ってるし、ハム将棋くらいのは作れるから

あれだけでもコードは数千行で結構たいへん

そこから更にdf-pn詰み探索だの、マルチスレッド化だの並列化だの実装したら本当に年単位で時間かかるよ
コード書けてもマルチスレッドなんてデバッグ超むずいし
432名無し名人:2013/01/25(金) 02:17:29.45 ID:YQAe2ZT/
>>431
書いたことはあるよ
アルゴリズムの理解の部分が難しい って言うのなら分かるけど
理解してしまえば実装はなんとかなるもんよ
433名無し名人:2013/01/25(金) 02:20:34.92 ID:mb/klDoh
難しい≠面倒くさい
って事だろうね。
>>431は面倒くさいって言いたかったんだろう。
434名無し名人:2013/01/25(金) 02:24:59.80 ID:OTFdcChC
あ、そうなんだ。お疲れ様です

並列化はちゃんと動かすの本当にむずいと思うけど、優秀な方なのかしらね
435名無し名人:2013/01/25(金) 02:28:55.44 ID:YQAe2ZT/
>>434
デバッグに苦心するのは普通だし
アルゴリズムがいまいち理解できないものは実装もできないよ
436名無し名人:2013/01/25(金) 02:35:22.85 ID:OTFdcChC
まあ確かにアルゴリズムの仕組み的に難しいのはあんまりないと思う
(df-pnはちゃんと勉強してないのでアレだけど)

OR分野とかで使われる数学色バリバリのアルゴリズム(IPとか)なんかに比べたら簡単なのは間違いない……
437名無し名人:2013/01/25(金) 07:53:57.62 ID:/1u/VbDj
>理解してしまえば実装はなんとかなるもんよ
>まあ確かにアルゴリズムの仕組み的に難しいのはあんまりないと思う
>・・・なんかに比べたら簡単なのは間違いない……

では、今年の
コンピュータ将棋選手権にご参加ください。
当日会場でお会いするのを楽しみにしています。

伊藤
438名無し名人:2013/01/25(金) 08:04:01.15 ID:OTFdcChC
コンピュータ将棋とかどうみてももう今年でオワコンなのに誰が今から一年かけてソフトつくんだよ……
439名無し名人:2013/01/25(金) 08:11:29.89 ID:Jv/tTlO5
>>418

よく読めよカス

登場して
一番最初のレスで
「C++のコードかけるの?」と言ってるだろうが
アホが



> 386 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/01/24(木) 21:37:48.88 ID:HHqTnbRR [1/19]
> つか
>
> お前等プログラムかけるの?
> C++のコードかけるの?
>
>
> まさか
> プログラムさえも書けないのに
> 偉そうにCOM将棋を論じてるバカなの?ww
>
>
> マジで
> スキルもないのに
> ソフトのことを偉そうに語って恥ずかしくねーの?w
> せめてC++のコードぐらい書いてみろよww
440名無し名人:2013/01/25(金) 08:13:02.31 ID:Jv/tTlO5
まったく
カスは困ったものだぜw


文章すら読めないカスがいるんだなぁww


それに
>>436
> 436 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/01/25(金) 02:35:22.85 ID:OTFdcChC [4/5]
> まあ確かにアルゴリズムの仕組み的に難しいのはあんまりないと思う


こんなコトを言ってるようじゃ
マトモなロジックは組めないわなww

雑魚が多すぎて
話にならんわww
441名無し名人:2013/01/25(金) 08:18:26.85 ID:OTFdcChC
だからロジック組むとか普通言わんでしょ
まともな開発者だったら実装すると言う

んでまともなロジックとは具体的には何を指すの
ひとつ挙げてみて
442名無し名人:2013/01/25(金) 08:24:46.50 ID:D2vK7gV/
次のブレークスルーが来たら起こしてちょ zzz
443名無し名人:2013/01/25(金) 08:25:38.72 ID:Jv/tTlO5
アホがいたww

マジで
こいつ現場すらしらねーんだww

ID:OTFdcChC
死ねよカス


C++すらも組めない雑魚めwww
生きていても
仕方ねーだろwww
444名無し名人:2013/01/25(金) 08:36:49.25 ID:3IJI2Uxy
お前らコンピュータ将棋選手権で勝負しろよ。
竜王出るまであと2、3年はチャンスあるし。
445名無し名人:2013/01/25(金) 08:37:03.23 ID:OTFdcChC
どんだけレベル低い開発現場なんだそれ
みんな年収400万も行ってないんじゃ……

しかもまたC++組むとか言ってるしwww
コンパイラつくんのかっつの


んじゃあC++で何か書こうか?
何をかいたらよいのー?
446名無し名人:2013/01/25(金) 08:46:05.99 ID:Y/5LIirF
今思い返せば、ニコニコ動画といった企業スポンサーや故米長に飼いならされた現代人のクズどもの精神は、既にこれからますますコンピュータが将棋に侵入し、さらにソフト打ち的な慣行がプロの世界まで侵入することを予期していたのです

しかし、プロがソフトを使って指したら見てる人は笑うかもしれません
447名無し名人:2013/01/25(金) 08:53:09.86 ID:h0S8PBGx
塚田先生は米長の嫌がらせで罰ゲームで出てるだけです(´・ω・`)
448名無し名人:2013/01/25(金) 09:02:55.77 ID:M0TKgipW
実際はかみさんの論功賞(米長の忠犬になって女流分断に大活躍)で米長が強引に押し込んだのになw
449名無し名人:2013/01/25(金) 09:06:35.29 ID:nLoavLkc
ソフトに対してネガティブなイメージを持ってる人がいすぎて萎える
コンピュータ将棋はプロ組織には打撃的だろうから、それが原因かな
450名無し名人:2013/01/25(金) 10:17:51.30 ID:F0Pqga9T
>>383
この5ソフト以外が優勝してもおかしくはない。今はそういう時代。
451名無し名人:2013/01/25(金) 10:22:00.37 ID:F0Pqga9T
>>438
追放されちゃったけど、最強チェスソフトだったRybkaは
どうみても人間とソフトの格付けが済んだ2005年の12月にリリースされたけどね。
452名無し名人:2013/01/25(金) 10:49:25.52 ID:LWCmJy5y
>>398
boost::swapでいいじゃねーか
453名無し名人:2013/01/25(金) 11:11:05.59 ID:9LgayWgh
>>452
> boost::swapでいいじゃねーか
そうなんだよ。(ちなみに std::swap もある)
ID:HHqTnbRR はそんな基本的なこともしらないんだよ。
454名無し名人:2013/01/25(金) 11:16:06.95 ID:OTFdcChC
>>451
トッププロより強くなった後も、スマホでより強い将棋ソフト作るとか言う目標もあって、
そのチェスソフトの作者のようにやりたがる人はいくらかはいるはずで、やればよいと思う

けど、多くの開発者にとって将棋ソフトがオワコンになったのも確か
事実、開発者が囲碁とかにシフトする動きを見せたりもしてるし

自分は囲碁将棋はやらないかな
囲碁AIは将棋と違って海外にいくらでも優秀な研究者がいるから、やっても勝ち目薄いし

面白そうなのは麻雀AIとかかねえ(これも将棋みたいに開発者少なすぎで、まだ人が強い)
455名無し名人:2013/01/25(金) 11:20:01.97 ID:OTFdcChC
あ、別にソフト開発者の興味が失せただけで、
人が遊ぶ将棋のゲームとしての魅力は些かも損なわれてはいないことを付け足しておく
456名無し名人:2013/01/25(金) 11:21:42.47 ID:TDtxn5RH
>>454
>海外にいくらでも優秀な研究者がいるから、やっても勝ち目薄いし
そうなの?やたらにzenの名前聞くから日本のが強いのかと思ってた
457名無し名人:2013/01/25(金) 11:31:25.63 ID:L+DZVBy0
>>454
麻雀ソフトは統計を取ったら強くても大会になったらまず勝てないのであまり面白くないようです。
麻雀は4人でやるゲームなので、突出して強い人は相手3人が組んで最初のうちに落とされます。
458名無し名人:2013/01/25(金) 11:39:04.04 ID:9l9N+ke0
麻雀は無理だろ
対人の心理ジャンケンみたいなもんで、正着が決まってる訳じゃないからな
459名無し名人:2013/01/25(金) 11:43:35.85 ID:OTFdcChC
将棋の話題じゃないのでさげで

>>456
Zenは日本の強いソフトだけど、日本で有名なソフトってそれくらいで、
世界初のモンテカルロ碁CrazyStoneや、MoGoは海外のソフト
あとコンピュータ囲碁の論文書いてるのって日本人じゃなくてほぼ外国人じゃないかなあ
(これは確かめてないけど、モンテカルロとかも日本人が考えたものじゃないし)
460名無し名人:2013/01/25(金) 11:47:33.37 ID:OTFdcChC
>>458
心理的かけひきのじゃんけんのはずなのに、人間のほうが今の時点ではっきり強いってのが面白いところ
461名無し名人:2013/01/25(金) 12:29:40.19 ID:Jv/tTlO5
>>453
ボケすぎるなwww
そんなの使いモノにならねーよwww
例外処理はどーするんだ?ww


マジで
開発経験ゼロのアホだろww


だいたい
入れ替える必要性なんてゼロなんだよwww
462名無し名人:2013/01/25(金) 12:30:43.54 ID:Jv/tTlO5
マジで
マヌケなアホが多すぎるなw


C++さえも
ロクに組めないのかよww

あほらしいww
マジで底辺すぎるだろww


こんな奴等が
COM将棋だのアルゴだの
偉そうにクチを聞くこと自体が
終わってるだろww


はやく死ねよwww
463名無し名人:2013/01/25(金) 12:34:45.56 ID:Jv/tTlO5
どんだけ雑魚の
集まりなんだよww


将棋アルゴの
コードさえも書けないとかww

底辺すぎて
腹がちぎれそうだわwww

マジで
生きてる価値あんの?ww
今すぐ無駄な人生を処分しろよwww
464名無し名人:2013/01/25(金) 12:52:52.26 ID:/1u/VbDj
ひきこもりか???
465名無し名人:2013/01/25(金) 13:26:27.49 ID:OTFdcChC
将棋アルゴってなんですかね(呆れ)
年収400万行かない底辺のプログラマさんはよく使う言葉なんですかね

大体関数型ならともかくC++で値の入れ替えなしに
どうやってソートとかソートの親戚のアルゴリズム書くんだよ


値の入れ替えで必要な例外処理ってなんだよ……
こいつが本当にプログラマだったら、
swapの必要なアルゴリズムすら書いたことない本当に底辺の底辺なプログラマな気がしてきた

大学出てる?
論文書いたことある?
466名無し名人:2013/01/25(金) 13:54:22.46 ID:YQAe2ZT/
よーしパパJavaで書いちゃうぞーと思ったら
セキュリティホールとかでJavaが死にそうな件
467名無し名人:2013/01/25(金) 14:01:42.85 ID:28nUE/wu
でもやっぱりプロから見ると穴があるんじゃなかろうか
塚田先生の言いっぷり聞いてるとそんな感じしたわ
468名無し名人:2013/01/25(金) 14:10:24.83 ID:+6mOR3U4
そりゃ穴あるだろ。
米長の本見りゃ評価がおかしい局面がいくつか紹介されてる。
ああいうのを正しく評価させるのは5手先を読めるとかじゃ無理でなかなか一朝一夕には難しいのでは。
米長の本に出てない評価がおかしい局面も多くあるだろうし、意外とプロ側有利な気がしてきた。
469名無し名人:2013/01/25(金) 14:24:27.55 ID:Mwvva03K
俺から見ると
あ、穴はあるんだからっ!絶対に勝てない訳じゃないんだからっ!
って言っているように聞こえるんだよなぁ。
470名無し名人:2013/01/25(金) 14:25:05.70 ID:YQAe2ZT/
きっちり調べていけばはっきり作戦勝ちにはなると思うけど
そこから勝ちきれるかは別だからな

24だって誰が見てもド必敗になったところから
とんでもないマクリ みたいなのが相当多かったし
471名無し名人:2013/01/25(金) 14:34:46.73 ID:krEQ1NG9
悪手は咎めて初めて悪手
咎められないなら筋悪の好手になってしまう
472名無し名人:2013/01/25(金) 14:35:59.12 ID:GXHKLjzM
>>465
死ねよカスwww


初心者すぎるだろwww


例外で
扱いにくいという意味すら
わからねーのかよwww


マジで市ねwww


だいたい
そのままの
値の入れ替えなんて
どこで使うんだよアホww


値の加工したり、したのを入れなおすとかなら
頻繁に使うけどな



マジで
初心者クンは死ねよww

生きても意味ねーだろwww
473名無し名人:2013/01/25(金) 14:36:32.76 ID:GXHKLjzM
マジで
マヌケなアホが多すぎるなw

↓↓
ID:OTFdcChC



C++さえも
ロクに組めないのかよww

あほらしいww
マジで底辺すぎるだろww


こんな奴等が
COM将棋だのアルゴだの
偉そうにクチを聞くこと自体が
終わってるだろww


はやく死ねよwww
474名無し名人:2013/01/25(金) 14:37:19.20 ID:GXHKLjzM
どんだけ雑魚の
集まりなんだよww


将棋アルゴの
コードさえも書けないとかww

底辺すぎて
腹がちぎれそうだわwww

マジで
生きてる価値あんの?ww
今すぐ無駄な人生を処分しろよwww


生きていても
意味ねーだろ?ww

ゴミは早く処分しろよwww
475名無し名人:2013/01/25(金) 14:38:57.01 ID:GXHKLjzM
いやあ
ID:OTFdcChC というゴミが
どうして
生きてるのか?
不思議でならねーよww


俺が丁寧に説明してやってるのに
全然理解できねーらしいな
脳ミソがあるのかな?ww

マジで
脳ミソが腐ってるから
早く外科にいって、
そのまま腐った脳ミソごと摘出してもらえよwww


腐った役立たずは
価値ナシだよwww
476名無し名人:2013/01/25(金) 14:41:55.84 ID:YQAe2ZT/
完全に攻めが切れてるところとか手の無いところとかから
細かく強引に手を作ろうとしてきて
対応少しでも間違えるとつながる

24の早指しでそれをやられると辛いが
やっぱり厳密には切れてるものは切れてるんじゃないか
477名無し名人:2013/01/25(金) 14:47:09.79 ID:F0Pqga9T
>>476
>やっぱり厳密には切れてるものは切れてるんじゃないか

将棋の神の視線からすれば完全な二択だもんな。
それこそタイトル戦の最終盤で、感想戦1時間やっても結論の出ない局面とかあるわけだし。

「ソフトは終盤は読み切ってる」っていう先入観をどこまで捨てられるかだよなあ。
その先入観があるだけで、余計な読みをしなくちゃならないわけだし。
478名無し名人:2013/01/25(金) 14:52:12.61 ID:krEQ1NG9
>>476
プロもソフトも厳密とは、ほど遠いところで戦ってるわけで
479名無し名人:2013/01/25(金) 15:11:56.09 ID:n4ZUJ483
最終的には羽生が出てこないと。
480名無し名人:2013/01/25(金) 15:31:05.47 ID:J+qHrDfl
しかし連盟もよく引き受けたもんだな。
ニート連中の欲求を満たすだけの事なのに。
まぁ谷川さんになったからもうこんな企画は実現しないだろ。
481名無し名人:2013/01/25(金) 15:32:58.38 ID:YQAe2ZT/
羽生は一番こういうのの対応力も強そうなんだよな
対ソフトが似て異なるゲームとはいえ
もっと似て異なるゲームのチェスでも日本トップだし

ただ米長の冗談みたいに全部棋戦休場までは行かなくても
本気で納得いくまで対ソフト研究やるから最低でも1年以上は研究させろ ともいいそう
482名無し名人:2013/01/25(金) 15:38:15.04 ID:L+DZVBy0
一年も研究したら研究が無駄になるほど強くなるのも
羽生なら知ってるだろう
483名無し名人:2013/01/25(金) 15:42:57.33 ID:YQAe2ZT/
羽生の場合タイトル戦ですら冒険するし
目先の勝ち負けに妥協することは嫌がる気がするな

研究がまだ不十分でもすぐ指した方が勝つチャンス高いですよ って理屈ではそうでも
自分がきっちり突き詰めるまで納得しなさそう
484名無し名人:2013/01/25(金) 16:32:32.16 ID:Ww8WwTUy
ソフトが出した新手に対して、即座に反応できる対応力は羽生世代が一番優れてるだろうね。
485名無し名人:2013/01/25(金) 19:49:26.58 ID:RUOCxboi
>>ニート連中の欲求を満たすだけ

マスコミも食いつくし
そうすりゃ一般人も食いつく
しいては将棋人気に繋がると思う
486名無し名人:2013/01/25(金) 19:52:49.86 ID:1HAGVRsn
いやあ
ID:OTFdcChC というゴミが
どうして
生きてるのか?
不思議でならねーよww


俺が丁寧に説明してやってるのに
全然理解できねーらしいな
脳ミソがあるのかな?ww

マジで
脳ミソが腐ってるから
早く外科にいって、
そのまま腐った脳ミソごと摘出してもらえよwww


腐った役立たずは
価値ナシだよwww
487名無し名人:2013/01/25(金) 21:09:54.67 ID:y6BBYb1y
アルジェリアの件もそうだが土方はやっぱり残念だな。
室内での仕事というだけでもIT土方は勝ち組と言える。
488名無し名人:2013/01/25(金) 22:10:32.36 ID:dDPKWe6W
>>485
将棋人気とか来るわけないだろwww
こんな糞かったるいゲームにwww
489名無し名人:2013/01/25(金) 22:21:23.79 ID:Y/5LIirF
いや意外とお茶をのみのみ将棋指し
490名無し名人:2013/01/25(金) 22:26:51.58 ID:WyPJ3kiw
来年はタイトル保有者vsコンピュータで。
名人vs○○、竜王vs○○とか。二冠以上ならその回数分登場で。
491名無し名人:2013/01/25(金) 22:40:23.58 ID:pj+9wm13
>>482
今のコンピュータが強くなっているのは主にハードの進化による。
「1手深く読めるようになった」という類いの進化。
深く読んだ結果の評価値が間違っていれば、どれだけ読んでも意味が無い。

そして、そこがコンピュータの「唯一」の弱点であり、
羽生だろうが誰だろうが、もはやそこを突けるかどうかの勝負でしかない。
単純な読み比べで勝てる人間などいない。

つまり、今のコンピュータの評価値に間違いがあれば、
1年後のコンピュータにも同じような間違いがあるはずなので、
同じように勝てるはず。
492名無し名人:2013/01/25(金) 22:49:36.53 ID:M+lzQL7n
ゲーテルの不完全性定理だね。
ソフトは自分の間違いに気づけない
493名無し名人:2013/01/25(金) 22:52:39.65 ID:bHGzqoyM
ちがいます
494名無し名人:2013/01/25(金) 22:57:46.15 ID:krEQ1NG9
人間だって大局観がズレてたら修正するのは難しいだろ
っていうか、人間の方が難しい
495名無し名人:2013/01/25(金) 23:03:50.43 ID:2/h6OygU
df-pn+を論文だけから正しく効率よく実装できたら本物
496名無し名人:2013/01/25(金) 23:15:24.81 ID:T+e4dRhU
>>491
嘘を書くな。
コンピュータ将棋が強くなる割合は、ハード3割でソフトが7割。
昔のソフトは、現在のコンピュータを使っても弱い。
497名無し名人:2013/01/25(金) 23:23:52.47 ID:2/h6OygU
>>492
将棋は有限の系でありかつ完全探索の仕方がそのモデルで記述できるのだから
将棋の勝敗に対する言明(文)の集合(有限)とゲーデルの不完全性定理は関係無い
将棋に関する言明それ自体を扱う演算を含む体系を考えるなら無限の系を構成できるかもしれないが、
最善手を導く上ではまったくの冗長
498名無し名人:2013/01/25(金) 23:37:26.87 ID:G076myjN
>>495
これはかなり試行錯誤が必要。
499名無し名人:2013/01/26(土) 00:05:52.40 ID:cpX5eTTb
ソフトはもうプロを凌駕しつあるから、
評価関数の学習は、コンピュータ同士の対戦から学習するようになる
(プロの棋譜から学習すると弱くなる)

現にチェスやオセロではそうなっている
500名無し名人:2013/01/26(土) 00:09:03.80 ID:cpX5eTTb
まあなので、評価関数の性能も向上していくだろうね
501名無し名人:2013/01/26(土) 00:17:44.91 ID:ev1RtdHT
あぁ、まぁわかったからさ^^;
そろそろ君たちさ
対人スキルでも身につければ?
502名無し名人:2013/01/26(土) 00:22:05.80 ID:cpX5eTTb
あ、その点はまったくご心配なく
503名無し名人:2013/01/26(土) 00:24:19.83 ID:3nAA+yuI
>>499
別に
両方のプレイヤーがゲーム木全体を完全に読みきって終局まで指し合った場合の評価値は
(立場の違いを除けば)一意であり
これは評価関数を変えずに完全解析した場合の評価値と一致するが、

限られた深さの探索を終局まで反復して得た評価値は一般にていうか全く一意にならない
(一意の値に収束する保証が全く無く、たまたまそうなる確率は天文学的に小さい)

両方のプレイヤーが全力を尽くした結果としての評価値にまちまちな値を許すということは、
チェスや将棋を完全ゲームとして解くことを放棄したのと同義の状況であり、
完全解析したのと同じ結果にまで収束する確率は天文学的に小さい
というより実際のところ、そんなやり方をとるぐらいなら完全解析した方が早い
504名無し名人:2013/01/26(土) 00:30:58.39 ID:XEhuY3DF
ツツカナだけ開発者インタビューないんだな。
スケジュールが合わなくてビデオ収録ができなかったんだろうが、
電話インタビューでもメールでのやり取りでもいいので、
全員のを用意してほしかったな。
505名無し名人:2013/01/26(土) 00:40:28.61 ID:OF11ZN9L
他の4局やったってかまいやしないが
三浦vsGPSだけだからな、いわゆる本番は
これに勝った方が人間vsコンピューター将棋の勝者
他の4局の結果などどうでもいい
506名無し名人:2013/01/26(土) 00:43:12.45 ID:xj6JN29b
欲を言うなら三浦vsGPSを5局やって欲しかったな。
507名無し名人:2013/01/26(土) 00:45:25.95 ID:HSonwkMD
今更だがなんでこんな微妙な人選なんだ?
若手強豪をズラッと並べろよ
広瀬豊島中村太戸辺佐藤天糸谷永瀬阿部健菅井あたりから5人を
508名無し名人:2013/01/26(土) 00:54:02.81 ID:mZNQAg2L
>>500
棋譜の質よりも、学習のモデルが線形しか使ってないという点で限界がある。
509名無し名人:2013/01/26(土) 00:55:12.75 ID:yL1nhTwN
>>507
来年以降の楽しみがなくなっちゃうだろ
510名無し名人:2013/01/26(土) 00:55:20.94 ID:Uny5j+jt
そりゃドワンゴからしたら電王戦というコンテンツで出来るだけ人を集めたいからな
>>505の言うとおりソフト対人間で意味があるのは故永世棋聖の次鋒である現役A級三浦だけ
あとは主催してくれるドワンゴが何日も開催できるようにするための興業用数合わせに過ぎない
そんな所に若手の強豪を並べる意味もない
511名無し名人:2013/01/26(土) 01:04:45.49 ID:cpX5eTTb
>>508
えと、学習モデルが線形とはどのソフトのことを指して言ってる?

ボナンザは2次だし、臭素は多層パーセプトロンだから線形じゃないよ

そもそも局面をひとつの数字で表現するのが無理ってならわかるが
(それは開発者も認めている)
512名無し名人:2013/01/26(土) 01:08:53.91 ID:3nAA+yuI
>>511
線形でダメとは思わんが、

>そもそも局面をひとつの数字で表現するのが無理ってならわかるが
>(それは開発者も認めている)
その開発者はモグリだな
513名無し名人:2013/01/26(土) 01:14:17.49 ID:cpX5eTTb
>>512
線形だと単純なxorすら分離できないのだけど、あまり知識ないなら用語使わないほうが

っていうか、GPS将棋の開発者が自身のブログで言ってたんだけど……
514名無し名人:2013/01/26(土) 02:20:30.91 ID:3nAA+yuI
>>513
>線形だと単純なxorすら分離できないのだけど、あまり知識ないなら用語使わないほうが
そりゃこっちのせりふ

線形だと単純なxorすら分離できないというのは、(単層)パーセプトロンの話。
パーセプトロンというのは、入力の線形加重和を(シグモイド関数等で)最終的に二値化する。

一方、線形の評価関数は2値化しない
これは、線形和で任意の関数を最小二乗法(L2ノルム)で近似できて、
特徴因子を十分な数用意すればいくらでも誤差を小さくできる(困難度はともかく)、
という理論的バックボーンがあるから成立すんの。

というわけで今日の「お前が言うな」レスは早々と決まったなあ、
どうせGPSの開発者云々も書いてあることを適当に曲解してるだけだろ;
515名無し名人:2013/01/26(土) 02:25:50.79 ID:cpX5eTTb
どの将棋ソフトも線形の評価関数なんて使ってないよと指摘したらなんかムキになって逆ギレされてる
516名無し名人:2013/01/26(土) 02:26:32.14 ID:3nAA+yuI
失礼、
×: これは、線形和で任意の関数を最小二乗法(L2ノルム)で近似できて、
○: これは、基底関数の線形和で任意の関数を最小二乗法(L2ノルム)で近似できて、

んーまあ基底関数自体が線形でないことはあるが(フーリエ変換のように)
517名無し名人:2013/01/26(土) 02:28:21.10 ID:3nAA+yuI
>>515
やかましいわ
藻前がパーセプトロンと関数近似の理論の区別もつかないパーであるのは
撤回しようの無い事実
518名無し名人:2013/01/26(土) 02:34:22.29 ID:cpX5eTTb
後半の煽り要るか?
非建設的な奴だなー


全部の点サンプリングしたら誤差はそりゃ当然0になるよ?
お前の言ってる誤差をいくらでも減らせるってのとはそういうことなんだがわかってる?

それじゃあ線形の評価関数の有用性を一切示してないんだけどなあ
何か線形の評価関数で上手く行ってる例を挙げたらいいんじゃないのか
519名無し名人:2013/01/26(土) 02:37:31.00 ID:cpX5eTTb
>>517
また逆ギレか壊れるなあ
520名無し名人:2013/01/26(土) 02:40:50.42 ID:cpX5eTTb
オセロとかチェスのソフトで線形の関数使ってるある程度強いソフト挙げたらそれで済む話じゃん
コミュ障だなー
521名無し名人:2013/01/26(土) 02:42:17.52 ID:iLrDO9uq
test
522名無し名人:2013/01/26(土) 02:43:12.63 ID:BHq1+Fpw
いつも思うんだけどここは電王戦スレなんだよね
俺のほうが詳しいんだ合戦はコンピュータ将棋本スレでやっとくれ
523名無し名人:2013/01/26(土) 02:43:45.68 ID:3nAA+yuI
>>518
>全部の点サンプリングしたら誤差はそりゃ当然0になるよ?
みなさーんここにパー(>518)がいますよー
誰も全部の点をサンプリングする話などしていないわけだが

>何か線形の評価関数で上手く行ってる例
今現在成功の頂点にあるかというと微妙だが、3駒間の関係とか
あれも非線形な基底関数の線形和に他ならない
(ある相対的な駒の関係が現れないとき0、現れたら所与の得点を足すというのが非線形な基底関数にあたる)
524名無し名人:2013/01/26(土) 02:52:31.09 ID:cpX5eTTb
お前ほんとに大丈夫?
なんでそんなに顔真っ赤になってパーが居ますとか必死で言ってんすかね……
理解に苦しむ

特徴因子増やしたら基底関数でいくらでも近い近似できるってのはそういうことじゃん
実用的かどうかとはずれた話じゃん


はー。最初からそれ言えばいいじゃん三駒のとこは基底関数は一次式じゃないけど線形和になっている
525名無し名人:2013/01/26(土) 02:54:54.21 ID:3nAA+yuI
ちなみに基底関数とは何かというと、互いに直交な関数(の一そろい)であれば何でも宜しい
3駒間の関係で言うと、任意の3駒パターンi も敵味方を反転すると異符号で同じ絶対値なので、
3駒パターンiと3駒パターンjの積を全ての局面について足し合わせると0になるのは明らかだから基底関数と言われる資格がある
526名無し名人:2013/01/26(土) 03:01:26.43 ID:3nAA+yuI
>>524
>特徴因子増やしたら基底関数でいくらでも近い近似できるってのはそういうことじゃん
>実用的かどうかとはずれた話じゃん
藻前はほんとうに理解が浅いなあ、、

たとえば基底関数として正弦波(の一そろい)を選んだ場合、1つ正弦波はたった1つの基底関数で現せる
つまり、問題に対して妥当な特徴因子を選べば比較的少数の基底関数で十分な精度の近似ができるというのが現実なわけで、
真っ赤になって逆切れしているのはオーソドックスな評価関数が(線形和による)関数近似の理論をベースにした考えであることを
頑なに認めない>524なんジャネーノ、
単に未理解故かもしれんが
527名無し名人:2013/01/26(土) 03:06:01.72 ID:9mQjhpt8
レベルの低い争いだな…
528名無し名人:2013/01/26(土) 03:10:23.45 ID:cpX5eTTb
わ、わけわからん
俺が顔真っ赤じゃなくてお前が顔真っ赤とか言い始めた

お前自分で特徴因子を増やすことでいくらでも元の関数を近似できるのがバックボーンて言ってたよ

少ない基底で十分近似できることを示した定理がバックボーンと言わなかったのに
後出しでんなこと言ってもなぁ


てか三駒に限らず二人零和のゲームだったら全部直交すんだから基底になるやん……
529名無し名人:2013/01/26(土) 03:14:13.08 ID:cpX5eTTb
あ、機械学習詳しそうなので聞いとくけど、
上手い特徴因子はどうやって選んだらよいのかな
PRMLとかにあんま詳しく書いてない……

なんかおすすめの参考書とかあるだろうか
530名無し名人:2013/01/26(土) 03:41:11.78 ID:DksV/6Z/
煽りあいするか議論するかどっちかにしろ
531名無し名人:2013/01/26(土) 04:12:01.34 ID:jCjFJ/xK
こういうグダグダ言ってる奴ら程まともなコード書けない
532名無し名人:2013/01/26(土) 04:45:43.72 ID:RZbLZlvK
ハードなんてプロに勝つというレベルでいいならとっくに必要十分で
後は開発者のアルゴリズムなりでいくらでも強くなるよな
533名無し名人:2013/01/26(土) 05:03:29.93 ID:BSPWxCCH
>>496
ソフトが強くなってきてるんじゃなくて、ボナンザが強くなっただけだよね。
他はそれを真似してるだけだもの。

「ソフト開発者」という集団の力で継続的に向上しているなら、
「ソフトの進化」として将来の向上も期待できるけど、
「一人の天才が素晴らしい発見をしました」ってだけでは、
「今後もソフトは進化を続けていきます」とは言えないんじゃないかな。
ソフトのブレイクスルーはもうしばらく起きてないし。

>>499
プロを凌駕してるのは終盤だけだって。

チェスみたいにスマホで勝てるレベルになったらそうなるかもしれんが、
全然まだまだ。
534名無し名人:2013/01/26(土) 05:09:10.44 ID:5CMnlSFn
2ちゃんねるはどこでもすぐケンカになるな
535名無し名人:2013/01/26(土) 07:53:55.01 ID:gEssRQtD
>496
今のソフトを昔のコンピュータを使って指したら
棋力はどの位かな。
536名無し名人:2013/01/26(土) 07:56:10.56 ID:72RtFtm5
>>505
今頃辺りに選抜目的の大会をやって、その大会での上位5ソフトを参加させるべきだった。
去年のゴールデンウイークの結果では古すぎる。
コンピュータ将棋は日進月歩なので半年経過すれば別物になる。

>>533
>「今後もソフトは進化を続けていきます」とは言えないんじゃないかな。

理屈はどうであれ、現実に日進月歩で強くなってる。
登場した頃のボナンザでは2次予選でも下位になる。
537名無し名人:2013/01/26(土) 08:45:19.57 ID:7GlRp5yJ
ボナンザ、保木さんだけが凄いって書き込みを定期的に見かけるけど、上位は何かしら新しいことに取り組んでて凄いよ。ボナンザの真似だけじゃない。
538名無し名人:2013/01/26(土) 09:06:43.09 ID:yuW+JDdp
線形とかなんとか意味わかんねえな
なんだよパーセプトロンとか始めて聞いた
絶対身体に悪い着色料だろ
539名無し名人:2013/01/26(土) 09:34:32.42 ID:7lW5pOe7
チェスが人間を遥かに超えて、その余録として、過去のグランドマスターたちの強さを客観的に図ることができるようになった。
将棋もそうなると面白い。別スレで、最強棋士は誰か、羽生なのか大山なのかみたいな不毛な議論が延々となされているが、
コンピュータによる評価値の高い手を選んでいる方が強い、ということになれば、7冠時代の羽生が、実は中原の全盛期より弱かった、などという結果も出るかもしれない。
おそらく、もう10年もしないうちに、そういう研究が出るんじゃないか、と期待している。
540名無し名人:2013/01/26(土) 09:51:17.81 ID:uUiiWTCA
おまえずっと同じ事書いてるな
541名無し名人:2013/01/26(土) 10:01:29.03 ID:0ZF2rLWs
floodgateにソフトの棋譜はいっぱいあるって言うけど
http://keishogi.blog85.fc2.com/blog-entry-298.html

たとえばこのGPSの先手番急戦矢倉とか、見て参考になるのかな?
こんなんありかとか思ってしまったんだけど。
542名無し名人:2013/01/26(土) 10:03:55.39 ID:0ZF2rLWs
>>536
>登場した頃のボナンザでは2次予選でも下位になる。

一次予選通過できないんじゃないか?
http://shogikisho.blog54.fc2.com/blog-entry-2305.html
によると、2.1(選手権優勝)と6.0と先手後手の組み合わせを16セットやって
2.1の3勝29敗だぞ。
543名無し名人:2013/01/26(土) 10:08:56.12 ID:0ZF2rLWs
>>535
>今のソフトを昔のコンピュータを使って指したら
>棋力はどの位かな。

「昔」がどれくらい昔かにもよるけど、そもそもOSの問題でプログラムが
走らない可能性も高いしな。
Bonanza2.1載せて選手権に出たSZ90S(XP、Core Duo T2600 2.16 GHz、メモリ2GB)で
Bonanza6.0走らせて、っていうことなら可能な比較かな。
544名無し名人:2013/01/26(土) 10:15:41.54 ID:0ZF2rLWs
>>536
>去年のゴールデンウイークの結果では古すぎる。
>コンピュータ将棋は日進月歩なので半年経過すれば別物になる。

コンピュータ囲碁の電聖戦は、3月16日17日のUEC杯の優勝準優勝ソフトが
3日後の20日にはもう石田芳夫とやるスピード感だからな。

ただ、これはコンピュータ囲碁が急成長期だからこのスピード感なのであって、
将棋の場合、去年のベスト5中3つが今年の決勝リーグに残れないほど新規勢力が
出るかというと、そうは思えない。
決勝リーグ進出8ソフトの入れ替えも多くて2つだろう。
だから、これはこれでいいんだろうと思う。
早めに相手が決まってないとプロ側の対策のしようもないしな。

でも、そういうことを言い出すと「電王戦代表は電王戦と同じ持ち時間4時間で」
とかそういう論点も出てくるしね。
それをfloodgateでできればいいけど、そうもいかないだろうし。
545名無し名人:2013/01/26(土) 10:19:08.41 ID:0ZF2rLWs
>>504
ツツカナは開発者の一丸さんが表に出ることを極端に嫌う人だから。
そもそも電王戦自体も出るかどうか迷ってた。
むしろニコファーレの発表会によく出たなと思ったよ。
546名無し名人:2013/01/26(土) 10:28:50.99 ID:c1G6rlf2
>>545
選手権のときのニコ生インタビューだと乙女系キャラだったね
547名無し名人:2013/01/26(土) 11:01:37.32 ID:oRiSSqKK
>>507

とどの詰まり、>>505,506 なわけで
若手強豪を並べるより三浦一人を引っ張り出す方が興行的にも手合いの違いを見るにも有用だと思われ

俺も挙げられた若手には凄く期待はしているが、(今年に限って言えば)三浦を上回れるのはいそうもないしな
548名無し名人:2013/01/26(土) 11:07:45.01 ID:2P0jCtSn
渡辺も言ってたけど、ソフトは終盤結構苦手
タイトル戦でも、ソフトは終盤の評価値が一番当てにならない
549名無し名人:2013/01/26(土) 11:36:12.73 ID:qcXFDQHL
必死も詰めろも何手スキもわからんからな
定跡データベース以外、正直雑魚だと思う
550名無し名人:2013/01/26(土) 11:53:37.54 ID:7JhHKg/P
>>549
何一つ知らんのがバレるだけだぞ馬鹿君w
551名無し名人:2013/01/26(土) 12:17:06.18 ID:j7vtiYVB
>>504
俺もツツカナのインタビューが聞きたかったな
探索の深さを機械学習で決めているという所に興味があったから
552名無し名人:2013/01/26(土) 13:17:59.20 ID:cpX5eTTb
そもそもクラスタを活用するプログラムを書くのだってソフトウェアの進化なのに、
何でソフトは進化してないとか言うんだろうか
553名無し名人:2013/01/26(土) 14:02:21.08 ID:BSPWxCCH
>>552
そんな事言ったら、ハードの進化だって設計ソフトの進化だとかなんとか、
何とでも言えるような気がする。
論旨とは関係無いし。
554名無し名人:2013/01/26(土) 14:13:33.07 ID:eovLX2IQ
電王戦楽しみでもあるが怖いな
間違って負け越したらプロ棋士というものが終わりかねん
555名無し名人:2013/01/26(土) 14:21:23.56 ID:j7vtiYVB
どういう結果になるかは分からんけど来年も開催して欲しいと思えるような内容を見せてほしい
556名無し名人:2013/01/26(土) 14:22:52.10 ID:Wpe1Kjqu
残念だがプロの負け越しはまず避けられない
要点は三浦が勝てるかどうか
557名無し名人:2013/01/26(土) 14:26:41.19 ID:iUauPYCI
400年もルールが変わらない、コンピュータを不能にしてしまうような(つまり過去起きた事象がまるで役に立たない)異常な状態がおきようがない将棋でどうやって人がCPUに勝つと?
558名無し名人:2013/01/26(土) 14:39:30.80 ID:9fEtY0np
>>552
それは確かに
最近は自動設計プログラムでダイ設計した後の工程で人が手を加えて最終的な最適化を行ってるからな
ソフトもハードもソフトの進化によるところが多くなってきてる
559名無し名人:2013/01/26(土) 14:40:35.59 ID:9fEtY0np
558は>>553へのレスだった
560名無し名人:2013/01/26(土) 15:05:38.95 ID:cLO5+gym
人力将棋がどうやってコンピューターに勝てるの?
561名無し名人:2013/01/26(土) 15:06:01.51 ID:iUauPYCI
看板を賭けた戦いで敗れた時失うものは巨大 何故
562名無し名人:2013/01/26(土) 15:17:48.00 ID:BSPWxCCH
>>558
いや、「ハード」と「ソフト」の対比は「箱」と「中身」の対比であって、
何をどう使って「箱」を作ろうが、それは「箱」の進化でしかないだろうよ。
563名無し名人:2013/01/26(土) 15:21:01.28 ID:iUauPYCI
みうみうぅううううううううううううううううッ!!

                           終( ゚ω゚ )
564名無し名人:2013/01/26(土) 15:57:37.36 ID:ILLTWKbW
ドラクエ4みたいな学習型AIを搭載されたら脅威だな

現状のやり方は、ただBOTでレベルとステMAXにしてゴリ押したら勝てるでしょってだけの方法論だから
565名無し名人:2013/01/26(土) 16:23:22.21 ID:Mor/82HV
今のやり方でプロを越えつつあるのにw
566名無し名人:2013/01/26(土) 16:38:57.31 ID:0ZF2rLWs
そこで漫遇将棋ですよ。
567名無し名人:2013/01/26(土) 16:42:30.49 ID:ILLTWKbW
>>565
君は実にバカだな
ドラクエ4で言うところのクリフトだな
行動パターンを思考させようとするのをある時点で放棄して、攻撃力とHPを100倍にすれば勝てるよね、をやってるのが今のソフトだな
568名無し名人:2013/01/26(土) 16:44:57.36 ID:Mor/82HV
>君は実にバカだな
569名無し名人:2013/01/26(土) 17:17:13.08 ID:72RtFtm5
>>542
余裕を持って2次予選下位としたつもりだったが、実際にはそれ以下の1字予選通過すら無理だったわけか。

>>544
順位は派手に入れ替わっていますが。
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/csa_all.html

コンピュータは人間と違って持ち時間の影響は受けにくいと思います。
持ち時間を4時間にするなんてことを主張する開発者はいないでしょう。

対策に関しては実のところほとんど無意味のように思えます。
開発者は出回っているソフトに対してかなり改良を施すでしょうから。
プロ棋士は対策をしないと安心できないのかもしれませんが。
570名無し名人:2013/01/26(土) 18:01:32.19 ID:MMnkLinP
対策というか,どういう手を好んで指してくるのかみたいな傾向を知りたいんでしょうプロは。
571名無し名人:2013/01/26(土) 18:24:41.72 ID:0ZF2rLWs
>>569
>順位は派手に入れ替わっていますが。

つってもある意味じゃんけんみたいなもんだしな。
572名無し名人:2013/01/26(土) 20:32:48.88 ID:BSPWxCCH
>>565
コンピュータは将棋のプロを越えるのが目的ではないはずなんだけど?
いつから手段が目的になっちゃったのか?
573名無し名人:2013/01/26(土) 20:39:23.68 ID:Mor/82HV
>>572
いまさら何を言ってるんだこの馬鹿はw
574名無し名人:2013/01/26(土) 21:29:53.60 ID:yL1nhTwN
>>572
コンピュータはプロを超えるのが目的ではないが
コンピュータ将棋はプロを超えるのが目的なんだよ
575名無し名人:2013/01/26(土) 21:55:56.27 ID:pKB4z1KV
プロ越えなんて強さがあるレベルに到達したという目安にしかなりえない
目標のひとつではあっても目的というのはちょっとねえ
576名無し名人:2013/01/26(土) 22:02:53.31 ID:2P0jCtSn
この手のスレには何かプロに相当の恨みを持ってる輩が
出没するからね
そいつは、それが目的であってほしいんじゃないの

そもそもプロが負けても大した影響はないんだよって言って聞かせてあげても
「いや、プロは滅びるんだー!」と言って聞かない
577名無し名人:2013/01/26(土) 22:48:49.49 ID:Mor/82HV
人間のトップに勝つ、というのはコンピューター将棋をやってる大多数の人達にとって最大の目標だぞ
初回から参加してる層を見てけば一目瞭然
個人的趣味でコンピューター将棋をやってる人達、それが嵩じて商用ソフトを作った人達
殆どこの二つのグループで占められてた
この人達にとってはお互いのソフトの優劣を競いそれによって強くなったコンピューター将棋でいつか上記目的を果たす
そこを目指してるのはこの分野を昔から知ってる者にとっては常識以前の話

後から多少増えてきた大学系研究機関だけだ
この成果をいずれ他分野に・・・とか理由付けしてるのは

今頃こんな寝言いってるのアホとしかいいようがないw
>プロを越えるのが目的ではないはずなんだけど?
578名無し名人:2013/01/26(土) 23:44:05.85 ID:BSPWxCCH
>>574>>577
「個人的趣味のコンピュータ将棋」と、
「他人の金を使うコンピュータ将棋」は目的から違うはずだよね。

>>573
馬鹿に馬鹿と言われてもどう反応したらいいのか分からないな。
579名無し名人:2013/01/27(日) 00:03:35.58 ID:JUx9qd8L
個人的趣味と他人の金という区別を始めた
最初はそんなこと言ってなかったのに
最初に言ってなかったことをいつのまにか言いだすのは、自分の間違いを取り繕うときによく起る
580名無し名人:2013/01/27(日) 00:15:10.31 ID:UErpjpDA
9割9分、プロ全敗の結果になるよ。
1勝できたら大したものだ。
ボナンザ6の大幅強化版より強いってことだから。
581名無し名人:2013/01/27(日) 00:20:26.74 ID:sB7c2qNk
竜王vsボナンザ戦みたいな対局がひとつでもあれば万々歳
ぜひ高いレベルでコンピュータ将棋の欠点を指摘してもらいたいものだ
582名無し名人:2013/01/27(日) 00:49:03.42 ID:IJcGDMHw
>>579
最初に話に出てきたのは「人間を越えようとしている今のやり方」>>565なので、
当然、最先端の「他人の金を使うGPSのやり方」の話をしていたはずだ。

「人間を越えようとはしていない昔のやり方」の話も含むような、
誤解を生む書き方をしたのは謝る。
583名無し名人:2013/01/27(日) 02:06:02.43 ID:g9AlDPD1
仮の今回のメンツが三浦、屋敷、羽生、森内、渡辺だったらどうなるの?
それでもプロ全敗?
584名無し名人:2013/01/27(日) 02:20:35.90 ID:o6hJmhCa
米長の言うとおり対ソフトの研究してるかどうかじゃないかな。
585名無し名人:2013/01/27(日) 03:00:31.97 ID:MXvtno9O
伊藤がインタビューで語っていた通り人間超えたといっても
沢山指せばトータルでは勝率5割を超えるといった程度の意味あって
全敗ってことではないだろ
586名無し名人:2013/01/27(日) 05:09:53.08 ID:CztQETS1
>>581
ポナの場合はコンピューターのレベルが低すぎて天野さんが相がかりの欠陥を指摘したらそれを利用したソフト指しにさえ勝てなかったみたいですけど
またソフト指しはソフトが有利と思われた30秒将棋さえいくつかの垢で数回挑むも瀬川さんにまるで歯が立たなかったみたいですが
またあから戦は人間が対戦相手の研究をし戦型誘導、ボンクラは定跡を外されると大局観の悪さが露呈してました
ボンクラ戦みたいに人間側が致命的なミスをすればどうだか知らないですが
高いレベルで指摘したくてもプロが作った定跡を利用しないと何もできないレベルでしかないのに高いレベルでは指摘しようがないです
587名無し名人:2013/01/27(日) 06:25:17.82 ID:TvQycgR5
プロが作った定跡を利用しないと何もできないレベルでしかないのに

ボンクラは24で最高Rを記録
塚田には全然勝たせない
588名無し名人:2013/01/27(日) 06:33:19.50 ID:1NTAZIwr
羽生マジックにびびる程度の終盤力だと勝てないと思う
羽生・渡辺・覚醒した森内ぐらい
589名無し名人:2013/01/27(日) 07:37:54.51 ID:fUVvaXKa
>>582
何が「誤解」だ
単に無知だっただけ
590名無し名人:2013/01/27(日) 08:26:15.13 ID:hctx5YkS
いろいろな批判や理想を掲げながらも実際のプロの世界の勝負が、単にソフトがはじき出した手を押し付けあうだけのものになってしまうまで、どれほど時間が残されているというのか…
591名無し名人:2013/01/27(日) 09:24:09.36 ID:flaJIH5D
プロに勝つことが目標 としてやってきたわけではありません。
改良を続けていたらだんだん強くなって、気が付いたら人間を超えていた というだけです。

24ルールならコンピューター有利で、持ち時間が長くなればまだまだ・・と
皆さんがおっしゃるので、じゃぁ、4時間でやってみましょう・・と。

人間より強くなったといってもレーティングでわずかに上回るレベルですから(推定値で)、
一発勝負ではどっちに転ぶかわかりません。

数多く指せば、統計学的には有意差のあるレベルで勝ち越せる ということです。

伊藤
592名無し名人:2013/01/27(日) 09:52:44.93 ID:7y4vhrkE
>>510
ただ、良い勝負ができるうちに出さないとなあ。
手も足も出なくなってからエースをそろえても辛い。

いずれはそうなるとしても。
593名無し名人:2013/01/27(日) 10:03:44.36 ID:IHQbENc9
オレはプロのほうがまだ強いと思ったけど
この動画を見るとコンピュータの凄さが分かってきた。

激指VSツツカナ
http://www.youtube.com/watch?v=h-2LO_mmiKs
解説者の上を行くコンピュータの読み凄すぎ
594名無し名人:2013/01/27(日) 10:13:57.57 ID:jrzQ4lm5
解説はずっと集中して読んでるわけじゃないからあてにならんよ。

http://www.youtube.com/watch?v=XZgV7NJpwGE
この動画でも竜王の読みに全く付いていけてない山崎、
だけど対局者は二人よりもずっと読んでるという。
595名無し名人:2013/01/27(日) 10:42:27.92 ID:IHQbENc9
なるほど・・・
ということはプロの解説モードよりはコンピュータのほうが
読みが深いこともあるということだね。
596名無し名人:2013/01/27(日) 10:52:37.02 ID:vEzz1Wu6
>>594 この状況で真面目には読んで無いってのはないでしょ。
597名無し名人:2013/01/27(日) 11:01:38.52 ID:rMfEzyHe
どっちが勝ってもいいんだけど
ボンクラ開発者が 初手4二玉みたいなコンピューターの穴を突く指し方はちょっとやめていただきたいみたいなのが気に食わなかった
598名無し名人:2013/01/27(日) 12:10:03.78 ID:IJcGDMHw
>>589
「昔のやり方」が人間を越えようとはしていない事を、
お前が知らなかったとしても俺には関係無いな。
599名無し名人:2013/01/27(日) 12:10:52.07 ID:iiNWpvIr
>>598
馬鹿が見苦しすぎ
600名無し名人:2013/01/27(日) 12:59:11.67 ID:lWFogYne
しょうもないケンカをするなよ
601名無し名人:2013/01/27(日) 13:16:48.13 ID:Cs163zWL
チェスでコンピューターが王者に初めて勝ち越した時も
ぎりぎりだったからね。

その後も勝ったり負けたりが続いてるわけで
今回の結果が全勝でもない限り
チェスのようにまだ勝ち負けが続いていくと思われる。
602名無し名人:2013/01/27(日) 13:21:42.86 ID:Cs163zWL
>>576
プロを叩いて滅ぼそうとしてる正体は在日チョンの囲碁厨w

将棋が囲碁より人気があるのと
将棋は日本の伝統芸だから滅びてほしいんだとさw

仮にプロ滅んでも絶対囲碁なんか人気でないけどさw
 
603名無し名人:2013/01/27(日) 13:26:52.57 ID:82//JmUz
>>580
レート差400から600くらいだし、そこまでの差はないはず
プロが1回くらいは勝てる確率が高いと思う
全敗の確率も半々くらいであるけど

ただしGPSはトッププロが何十回やって1回勝てるか勝てないかだな
604名無し名人:2013/01/27(日) 13:31:33.69 ID:82//JmUz
>>602
何でも在日認定すりゃいいってもんじゃないでしょ
将棋が好きなのと、日本将棋連盟が好きなのは別じゃないか?
605名無し名人:2013/01/27(日) 14:03:02.80 ID:hvS4X6Vr
>>603
700〜900は開いてるんじゃない
606名無し名人:2013/01/27(日) 14:03:16.65 ID:lWFogYne
韓国人だろうがアメリカ人だろうが日本将棋には日本人以外の関心は皆無だろ
607名無し名人:2013/01/27(日) 14:33:50.71 ID:82//JmUz
>>605
ボンクラのレート高すぎて、24の簡易式イロレーティングでは正確な数字出ないって言う話もある(棚瀬さんがきちんと計算したら3800くらいになるはずってツイートしてた)からそうかもね


持ち時間が4時間になるのがどう影響するかだけど、
4時間だと人間有利とプロは言うが、
コンピュータも8倍の量読めるわけで、
(30秒将棋だと持ち時間30分くらいで、その8倍)
しかも人間と違って集中切れとかなしに確実に8倍、つまり2手深く読めるので
本当に人間有利かは謎
608名無し名人:2013/01/27(日) 14:33:56.22 ID:E/nUjwCI
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
レーティングを見ると、羽生か渡辺が横綱。大関と関脇なしで、小結が豊島、郷田、佐藤康光、行方という感じだね。
三浦は、渡辺、羽生と200点近い差があるからね。来年、また、電王戦をやるなら、羽生、渡辺を出さないと意味がない。
森内は、「自分が出ると影響が大きいから・・・」と言っていたが、三浦よりレーティングは下だからね。自意識過剰というやつだろう。
609名無し名人:2013/01/27(日) 14:50:28.16 ID:1NTAZIwr
いくら時間あっても羽生マジックに対処できない奴は駄目だ
610記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 14:55:30.24 ID:48knl2KY BE:1916191474-2BP(333)

ちょっと待て。
囲碁ソフト開発で、日本が海外に遅れてるってマジか?
日中韓囲碁ソフト対決は、マジ、大盛り上がりするはずだから、気合い入れてかかるといいと思うよ。

麻雀ソフトの開発もよろしく。

開発陣への期待は、超バカでかいので、応援してます。
611名無し名人:2013/01/27(日) 15:20:36.85 ID:g9AlDPD1
>>608
レーティングなんて一般人は誰も来にしてないし
名人がコンピュータに負けたってなると影響がデカイって話だろ
アスペルガーかお前は
612名無し名人:2013/01/27(日) 15:23:16.14 ID:1NTAZIwr
囲碁は日本が雑魚で空気だから
はじめて負けたプロになるのはプラス材料
613名無し名人:2013/01/27(日) 15:55:48.03 ID:hctx5YkS
人間をいかに効率よくプロに育て上げるか
将来は将棋プロ人口はますます爆発的に増えるだろう
614名無し名人:2013/01/27(日) 16:22:12.20 ID:8dMn+yve
>>611
横やり入れるけどその最後の罵倒みたいなのやめてくれ
スレが荒れる原因になるから
615名無し名人:2013/01/27(日) 16:47:55.74 ID:IJcGDMHw
>>607
人間の方が枝刈りが上手く、人間の方が時間の使い方も上手い。

コンピュータは8倍の持ち時間を8倍分しか活かせないのかもしれないが、
人間は10倍20倍に活かす事ができるだろう。

>>599
馬鹿に馬鹿と言われても何のこっちゃだよ。
616名無し名人:2013/01/27(日) 16:51:25.89 ID:BjUOd6D2
>>615
馬鹿を言って当然突っ込まれると
後付で言い訳
お前は馬鹿そのものだ
617名無し名人:2013/01/27(日) 16:58:10.94 ID:E/nUjwCI
>>611
>>605とか>>607とか、コンピュータの強さはレーティングで計っている訳だから、人間の強さも同じ基準で考えようということ。
あんたが気にしてようが気にしてなかようが関係ない。
なんでオレが「アスペルガーかお前は」と言われなきゃならないのか。意味不明。
618名無し名人:2013/01/27(日) 17:06:23.72 ID:71j5Ekx9
>>617
まじで言ってるのかww
ほんと将棋板はいろいろとやばい人が多くて面白いね
611の言い方は失礼だが貴方のその返しはアスペと呼ばれても仕様がないwwww
619名無し名人:2013/01/27(日) 17:28:51.17 ID:/qm0dGZZ
森内の発言をレーティングが下なのに自意識過剰とか言っちゃうのはなあ・・・
アスペじゃなければ基本的な読解力不足だから国語の勉強から始めよう
620名無し名人:2013/01/27(日) 17:35:42.14 ID:BjUOd6D2
>>608って森内を揶揄したネタじゃなかったのかよ
森内の「自分が出ると影響が大きいから・・・」という発言聞いて
>名人という肩書きを持っている自分が出て万が一負けた場合の世間的影響が大きいから・・・
と理解できない人間がいるのか
このスレ、変なのが流入しすぎ
621名無し名人:2013/01/27(日) 17:38:47.77 ID:E/nUjwCI
>>618
どうしてレーティングで人間の強さを評価してはいけないのか、論理的に説明してくれないかな。
「まじで言ってるかww」じゃ意味不明。
622名無し名人:2013/01/27(日) 17:39:53.95 ID:Oa2Ys4g8
この話のかみ合わなさ加減は本物っぽい
623名無し名人:2013/01/27(日) 17:41:11.84 ID:JkyS2Op9
突っ込まれてるのそこじゃないから
624名無し名人:2013/01/27(日) 17:56:53.21 ID:CQT6fyio
三浦と森内でレーティングが逆転しているのは以外な発見じゃの
レーティングの計算方法にはいろいろあるが、何にせよ強さの尺度として通用するように統計的に工夫された量なので
森内は名人にしては今期は調子悪い or 三浦が今期は名人より好調ということなら言える
どっちであるかはそれぞれの過去からのレーティングの推移を見てみないとわからない
625名無し名人:2013/01/27(日) 17:59:17.46 ID:CQT6fyio
>>611
>名人がコンピュータに負けたってなると影響がデカイって話だろ
(いやひょっとしたら(自分にとって)影響がデカイという話だったりして、)
626名無し名人:2013/01/27(日) 17:59:58.57 ID:kP7iem5H
>>621
あなたがレーティングで物事を考えるのは勝手だけど
レーティングなんて公式のものでもなんでもないしほとんどの人は気にしていないの

レーティングよりも名人って肩書きのが注目が集まるのね
注目をする人数が大きければ大きいほど影響ってものは大きいのよ
だから森内が言ったことはごく当然のことなんですよ

それはほとんどの人にとってすぐに理解できることでね
あなたはそれを理解できていないから変な人扱いされるんです
627名無し名人:2013/01/27(日) 18:01:50.39 ID:CQT6fyio
>それはほとんどの人にとってすぐに理解できることでね
ネットの総意ktkr、
ま、証明も反証もしようのない主張をするあたりでお脳のレベルが知れるわけですが
(いや個人的感想だが)
628名無し名人:2013/01/27(日) 18:05:05.48 ID:IJcGDMHw
>>616
単にいちゃもんつけられただけで具体的な指摘なり反論なりが皆無なので、
突っ込んだ事にはなっていない。

お前が馬鹿じゃないのなら、具体的にどこがどう誤りなのか突っ込んでみろ。
629名無し名人:2013/01/27(日) 18:08:18.30 ID:BjUOd6D2
>>627
これ自演じゃないのw
さすがにこんなパーが二人同じ問題に首突っ込んでくるとも考えにくい
630名無し名人:2013/01/27(日) 18:14:53.39 ID:CQT6fyio
>>629
ID:CQT6fyio≠ID:E/nUjwCI
のが真実だがそれはまあこの場で証明しようもないことなので置いといて、
主観非依存に示せる真実というものもあって、それは発言者が誰であるかに依存しないのですよ

>629はレーティングの大きさが強さを表してはいないという根拠をそろそろ述べたら?
その根拠が示されない限り、
名人が負けることのインパクトがデカイ、というID:BjUOd6D2の論理に従い、
名人のレーティングが非名人より低いことのインパクトがデカイという結論が導かれるのだけど?
631名無し名人:2013/01/27(日) 18:16:53.18 ID:/qm0dGZZ
こりゃあ真性の自演だわ
頭おかしい
632名無し名人:2013/01/27(日) 18:17:12.01 ID:Oa2Ys4g8
ネットでよくアスペアスペ言われてるけど本物に遭遇したのは初めてだわ
633名無し名人:2013/01/27(日) 18:22:17.97 ID:CQT6fyio
漏れがアスペかどうかはこの際置いといてだ、(今論じている件の結論とは無関係)

ID:BjUOd6D2は反論しないの?
634名無し名人:2013/01/27(日) 18:25:14.71 ID:l/MRoBSF
ええと森内は自分が負けたら影響大きいって発言して
CQTがいや影響大きくないって言って

CQTvs森内のどっちにみな賛同するかだろ

そりゃ森内だわw
635名無し名人:2013/01/27(日) 18:28:11.54 ID:CQT6fyio
>CQTがいや影響大きくないって言って
?どこで漏れがそんなことを言ったい?

参考:
>三浦と森内でレーティングが逆転しているのは以外な発見じゃの (>624)
636名無し名人:2013/01/27(日) 18:47:17.90 ID:JkyS2Op9
初アスペ遭遇記念カキコ
637名無し名人:2013/01/27(日) 18:48:31.87 ID:kz5AwJbY
世の中は数字だけで動いているのではなく、名声や評判という重要な尺度が
あるんですよ。名人とか竜王というのは要はブランドであり、
そのブランド価値を保つために、将棋連盟に広報という部署があったり
タイトル戦をわざわざ旅館でやったり、地元のお偉いさんに集まってもらったり
いろいろ地道な努力が要るわけです。価値はそうやって創造するもの。

そういう諸々に比べればレーティングなんて社会的価値はゼロ。
最近の若い人はこういう機微がマジで理解できないようで本当に困る。
638名無し名人:2013/01/27(日) 18:56:29.04 ID:flaJIH5D
広報やブランド価値に左右されないように、
レーティングを公平な基準とみなす というのが理解できんのか???

レーティングの勝がゼロなら、チェスの世界はどうなる?????

世の中のことを知らないひきこもりが、自分の世界だけで妄想を膨らませているな。
639名無し名人:2013/01/27(日) 18:57:34.75 ID:BjUOd6D2
なんか脳味噌ズレてんじゃないか、みたいなのが一杯集まってきたw
640名無し名人:2013/01/27(日) 19:10:31.92 ID:/S9rtRGL
三浦負けたとき
新聞 「A級の三浦八段敗れる!」
世間 「プロがコンピュータに負けたらしい。」


森内負けたとき
新聞 「森内名人敗れる!森内名人は昨期名人戦で羽生三冠を退け云々……」
世間 「羽生さんに勝つ森内って人がコンピュータに負けたらしい。コンピュータ最強!」
641名無し名人:2013/01/27(日) 19:10:42.67 ID:BjUOd6D2
電王戦でのプロvsコンピューター将棋に関して
森内名人が自分の出場の可否について問われ「自分が出ると影響が大きいから・・・」と発言した
この意味を

●強い自分が出て負けると影響が大きいと思っている、実際は三浦よりレーティング下なのに、自意識過剰だ
と解釈するか

○名人という肩書きを持っている自分が出て万が一負けた場合の世間的影響が大きいから・・・
と解釈するか

こんなもの論争になりようがないwのになってるからアスペと言われたりするわけだ
いやーしかしいるものだな真性が
642名無し名人:2013/01/27(日) 19:12:45.41 ID:kz5AwJbY
チェスにおけるレーティングと将棋におけるレーティングは
信用度も認知度も歴史も全然違うでしょ…なんでそんなこともわからんのだ。

そりゃ2chだけ見てれば将棋界はレーティングで動いていると勘違いできるのかも
しれないが、世の中はそんなふうには動いてないよ。常識持とうよ。
643名無し名人:2013/01/27(日) 19:12:59.92 ID:hctx5YkS
この掲示板では(まともなひとなら)筋の通った公の討論ができると想像するのは難しいと容易に理解できるなはずなのに、
IDを多用し、乏しめと悪意に満ちた自己主張を押し付けないと気がつかない社会派集団アスペルガーがレーティング信奉者をいかにして締め出すかをとくとご観察くださいwwwww
644名無し名人:2013/01/27(日) 19:15:08.93 ID:UAqurTzC
森内負けたときの世間は
「将棋の名人が負けた? 羽生さん負けたのかー」
だろ
645名無し名人:2013/01/27(日) 19:23:20.17 ID:CeZRnhBd
>>640
まず一般紙のそれも社会面に載るとも思えんのだが
せいぜい夕刊の囲碁将棋欄だろ
646名無し名人:2013/01/27(日) 19:24:56.32 ID:Yrzg9DZk
>>642
期待勝率と実績勝率の差をみると、無視はできないと思うけど。
647名無し名人:2013/01/27(日) 19:25:41.66 ID:64DGe1zy
レーティング論が劣勢になってきた途端に人格批判ですか?
投了ですね、わかりますw
(反論が)ありません、とか、(討論に)負けました、とか言えよw
648名無し名人:2013/01/27(日) 19:34:40.14 ID:kz5AwJbY
まぁ>>641がまとめてるとおりだよ。
名人が万一負けたら大騒ぎになる。ただそれだけのことなんだがな。
649名無し名人:2013/01/27(日) 19:36:58.65 ID:flaJIH5D
>>642
>チェスにおけるレーティングと将棋におけるレーティングは
>信用度も認知度も歴史も全然違うでしょ…なんでそんなこともわからんのだ。

信用度が違うというのは、同じ数学理論がチェスには当てはまるが将棋にはあてはまらない ということか?
世界中の数学の教科書を書き換えたいのか???

チェスの世界で信用度と認知度が高いから将棋でも採用したのだ。

そのことを知らないのはお前だけだ。
650名無し名人:2013/01/27(日) 19:40:01.97 ID:UAqurTzC
651名無し名人:2013/01/27(日) 19:41:07.76 ID:hgn+2iPe
>>649
レーティングが正しいなら
森内が2度も羽生に名人戦で勝つ確率は0.1%もなかったのにwww
652名無し名人:2013/01/27(日) 19:44:58.76 ID:flaJIH5D
たとえ確率が0.1%でも、1000回に1回の、その1回の現象が、まさに目の前で起こったというだけ。
653名無し名人:2013/01/27(日) 19:53:21.01 ID:TvQycgR5
そういう矛盾が多々あるから、
結局、レーティングで比べるのが最善
654名無し名人:2013/01/27(日) 19:57:47.54 ID:BjUOd6D2
馬鹿は馬鹿でもこずるい馬鹿というのは存在するわけで
必死に論点ずらしをしようとしてるが
レーティング制度とか何の関係もない
>>641に書いたとおり

日本語読解力の問題
655名無し名人:2013/01/27(日) 20:22:25.74 ID:64DGe1zy
そもそも、第一回電王戦があれだけ盛り上がったのも、
相手が将棋連盟の会長という肩書を持ってるからってのが分からんかね?
あとは永世棋聖の称号を持っているとか、男性棋士だとか、名人経験者とかだろ。

人間の棋士のレーティングなんて大部分の人は気にしちゃいないよ
コンピュータはそれぐらいしか箔が付けられないから言うんだろうけれどもw
まぁ一秒間に何手読むとかいう話で箔付けしてたけどさw
656名無し名人:2013/01/27(日) 20:24:28.14 ID:Qd5/cPL8
イロレーティングは正確とか正しいとかいうしろものではない
A:BとB:Cの勝率からA:Cの勝率が定まるなどという仮定は現実には成立しない
たんに大雑把な強さの目安を与えるにすぎない
657名無し名人:2013/01/27(日) 20:48:06.01 ID:IJcGDMHw
コンピュータの棋力を測る時に影響が大きいのはレーティングの方で、
コンピュータと将棋に対する世の中に与える影響は名人の方が大きい、
って話でしょ。

コンピュータの棋力を測る事には何の意味も無いけど。

>>644
来期までには「森内九段」になっててもらわんと困るなあ。

森内のMAX棋力は羽生のAvg棋力に匹敵する強さだと思うけど、
森内がコンピュータ戦に死力を尽くすとは思えないし。
合理主義だから「自動車と100m走して何が楽しいの?」ぐらいに思ってそう。
658名無し名人:2013/01/27(日) 21:17:09.43 ID:okRokiIo
名人位はもともとその時点でトップとは言えない人が占める事が多いタイトル
羽生7冠の時代が特殊だっただけだろ
659名無し名人:2013/01/27(日) 21:50:38.44 ID:0G4RnBou
対して竜王はその時点のトップ棋士が保有してる事が多い
660名無し名人:2013/01/27(日) 21:56:34.42 ID:vIlqTw/z
竜王は歴史が浅いし、羽生と渡辺がほとんどだろう。
661名無し名人:2013/01/27(日) 21:56:40.40 ID:DPeloKWH
んなもん
「トップ」の定義がまちまちな人たちが
自分視点の意見言い合ってるだけだろw
662名無し名人:2013/01/27(日) 22:07:10.75 ID:W6iXq70C
竜王は最大瞬間風速
名人は総合力
663名無し名人:2013/01/27(日) 22:14:11.04 ID:RdTnJFxS
そもそもわざわざ森内に聞きに行ってる事実を前提としてる時点で結論出てるだろ
664名無し名人:2013/01/27(日) 22:20:33.30 ID:IJcGDMHw
>>658-659は藤井ファンの持ちネタだろ。
665名無し名人:2013/01/27(日) 22:26:52.35 ID:Liga2Tch
天皇杯とJ1
666名無し名人:2013/01/27(日) 23:30:23.34 ID:oxA7Xd8s
また気持ち悪い森内粘着か
何かと森内を叩いて優越感に浸ろうとする人たちがいる
この板の暗部だわな
667名無し名人:2013/01/28(月) 00:14:54.33 ID:D0v1iyDH
機械学習詳しい人はどこいったんだろ
論破されたんで顔真っ赤で逃げたのかな?

って言っとけば出てくるかな
668名無し名人:2013/01/28(月) 00:22:18.80 ID:TZ6puJO1
意味も無くあんな行間空けの池沼とか召還するなよw
669名無し名人:2013/01/28(月) 00:49:38.77 ID:YzCLTieP
>>667

どこをどう論破したのか具体的に

ID:cpX5eTTbの発言をいまいちど振り返るならば、

 ・十分な精度で近似すれば良いのだ言ったら後出しだと言う(そういう概念だと知らなかった)(>528)

 ・良い評価因子の選び方を知らない(し、見当もつきません)(>529)

 ・その他(さかんな煽り)

というのがID:cpX5eTTbの正体であって、ID:cpX5eTTbは何一つ論破していないという認識でいたが…?

良い評価因子というものは問題ごとに違うが、問題の本質をついた必要十分な一そろいが望ましい

統計的にできることは適当に集めたたくさんの評価因子の中から有望でなさげなのをふるい落とすこと(主成分分析等)

機械学習にできることは因子の最適な重み付けをエラー率極小化等の基準で決定すること

問題を入力したら評価因子(の候補)が自動的にぞろぞろ出てくるような魔法の方法論は目下存在しない

よって>529での聞き方からしてID:cpX5eTTbの不明ぶりを示している

ID:cpX5eTTbはもし将棋の評価因子に興味があるのであれば、漏れが将棋に詳しいのかをまず聞くべきであった
670名無し名人:2013/01/28(月) 00:57:32.00 ID:PgiiOteI
>>649
チェスのレーティングの信用度を将棋のレーティングと比較できないのは

チェスのレーティングは、同一対局条件(時間等)で計算されていて
早指しの場合は早指しレーティングが別にある

名人戦からNHK杯までひっくるめて計算されている件のレーティングの信用度は
残念ながら実力差を反映したものとは言いがたい
671名無し名人:2013/01/28(月) 01:30:08.41 ID:gnfxnzRp
俺がみにこなかったらまたケンカしてるよ
しょうもないことでケンカすんなよ
672名無し名人:2013/01/28(月) 01:35:30.00 ID:avOko5jl
実力とは何なのかという難しい問題がある

操作主義では、具体的な測定によって定義する
例えば、名人は実力があると*決める*とか、順位戦のクラスが実力であると*考える*とか
この立場から言えば、「名人戦からNHK杯までひっくるめて計算されている件のレーティング」によって実力を定義することもありえる

真の実力という概念が存在して、あるレーティングではその概念を反映してないという主張は、なかなか意味があるとは思えない
673名無し名人:2013/01/28(月) 01:40:47.01 ID:Au++IB9u
>>672
>この立場から言えば、「名人戦からNHK杯までひっくるめて計算されている
>件のレーティング」によって実力を定義することもありえる

全部ひっくるめて計算するなら重み付けをしろって事じゃねーの?

しかし、既に十分妥当な重み付けがされてる「全部ひっくるめたランキング」が、
あるんだよね。
「賞金ランキング」って奴が。
674名無し名人:2013/01/28(月) 01:42:09.10 ID:IqwPNN3P
そりゃ実力の定義付けという事だけを考えるなら意味があるだろう
ただそれは年間勝率であるとか
年間の勝ち数であるとか
A級でのn年間の勝率であるとか
どんな数字であっても一定の実力を反映しているという言葉遊びにすぎない

チェスの公式レーティングと将棋の野良レーティングの信用度の違いとは何の関係もない
675名無し名人:2013/01/28(月) 01:55:32.28 ID:avOko5jl
まずは「レーティングの信用度」を定義する必要がある

例えば>>670では
> 名人戦からNHK杯までひっくるめて計算されている件のレーティングの信用度は
> 残念ながら実力差を反映したものとは言いがたい
と、「レーティングの信用度」が「実力差の反映」に関係していると考えている

これはおそらく、真の実力という概念が存在して、そこからどれくらいずれているかで、「レーティングの信用度」を考えようとしているのだろう
しかし、真の実力という概念に意味がないのは既に述べたとおり
実力をどういう操作で定義するかが重要

例えば、「名人戦からNHK杯までひっくるめて計算されている件のレーティング」によって実力を定義した場合、
この実力と「名人戦からNHK杯までひっくるめて計算されている件のレーティング」は当然一致する
676名無し名人:2013/01/28(月) 01:59:44.04 ID:PpyTVgGq
野良レーティングとかいうけど
機械的に算出した割には大雑把な傾向としては
こんなもんだろってランキングになってると思う

ただ100ポイントぐらは誤差あってもおかしくない気もするが
森内と三浦の差は14ポイントしかないわけで
その数字で比較できるほどに精度が高いとも思えない
677名無し名人:2013/01/28(月) 02:02:15.61 ID:ukbDfbBm
勝った方が強い。

だろ?
678名無し名人:2013/01/28(月) 02:29:14.32 ID:YzCLTieP
>>674
別に
AとBを仮に戦わせたとき、どっちがどれぐらいの確率で勝つか、というのを正規化する、
という作業をつきつめればレーティングの定義が出てくる
もちろん勝負というのはその日の体調や精神面のコンディションとか湿度とか気温とか気圧とかも響くかもな
かなり複雑なものだが、複雑なものも多数合わせれば平均と分散の2パラメータぐらいで単純化して取り扱い得る
(中心極限定理がそういった見方の妥当性の根拠を与える)

で、平均が強さの序列を、分散がその序列の信頼度を与える
679名無し名人:2013/01/28(月) 03:08:42.00 ID:xiDZQDBJ
タイトル戦が別格に重要で、後は適当な棋戦やどうでもいい予選が混在してる将棋では、レーティングは大雑把な参考にしかならんわな
競馬のレーティングよりも信頼性は低いくらい
680名無し名人:2013/01/28(月) 03:18:28.34 ID:JZ3NmJea
つまり米長哲学が数学的に必要ってことだな
どうでもいい棋戦でもみんなが全力でぶつかってくれればレイティングの信頼性アップ
681名無し名人:2013/01/28(月) 03:24:27.40 ID:NLg6tEsA
>>678
>平均が強さの序列

平均ではないだろ。
平均したら「平均的強さ」の序列でしかない。
「平均的強さ」はそれほど重要視されていない。

複雑でも何でもない。
重みは賞金額で付けられている。
682名無し名人:2013/01/28(月) 04:41:15.67 ID:I3V2Ix+L
>>614が大正解だった件
いちいち議論するのに意味不明な罵倒入れるからこうなる
冷静に話し合いができない奴ばっかだなホント
683名無し名人:2013/01/28(月) 04:54:22.37 ID:L36Y74W9
女流は弱いけど
トップは賞金総額そこそこなんじゃね?
684名無し名人:2013/01/28(月) 06:07:22.68 ID:Au++IB9u
>>683
もし女流棋戦に男性が参加できたら、
女流はほとんど金を得られないだろう。

棋戦は男女別々にしなければならない。
よって、賞金ランキングも男女別々にしなければならない。
685名無し名人:2013/01/28(月) 07:18:22.51 ID:csNuS0Wg
レーティングが弱いけど、肩書きが凄い
清水の事だな、女流と区別できない一般人は清水の経歴調べてビビってるよw
686名無し名人:2013/01/28(月) 07:25:27.39 ID:8dzGnWUe
641 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 19:10:42.67 ID:BjUOd6D2 [5/6]
電王戦でのプロvsコンピューター将棋に関して
森内名人が自分の出場の可否について問われ「自分が出ると影響が大きいから・・・」と発言した
この意味を

●強い自分が出て負けると影響が大きいと思っている、実際は三浦よりレーティング下なのに、自意識過剰だ
と解釈するか

○名人という肩書きを持っている自分が出て万が一負けた場合の世間的影響が大きいから・・・
と解釈するか

こんなもの論争になりようがないwのになってるからアスペと言われたりするわけだ
いやーしかしいるものだな真性が


654 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 19:57:47.54 ID:BjUOd6D2 [6/6]
馬鹿は馬鹿でもこずるい馬鹿というのは存在するわけで
必死に論点ずらしをしようとしてるが
レーティング制度とか何の関係もない
>>641に書いたとおり

日本語読解力の問題
687名無し名人:2013/01/28(月) 08:11:40.53 ID:9ux+3qF1
>>682
棋士のレーティングについて議論が深まった、とも言えるんじゃないの。
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
これを見ると、「今」の強さについて、大体こんなものだろうな、という私の感覚と一致する。
確かに、名人がコンピュータに負けると社会的インパクトは大きいだろうが、もっとコアな将棋ファンは、「いや、森内名人は、全棋士中16位程度だから、羽生か渡辺に勝たないと意味ないよ」ということになるんじゃないのかな。
688名無し名人:2013/01/28(月) 09:59:38.88 ID:3iPqSSm3
>もっとコアな将棋ファンは・・・・

絶滅危惧種みたいな存在だから・・・な。
689名無し名人:2013/01/28(月) 10:02:38.91 ID:UkRRw6d1
コアな将棋ファンなら、研究をぶつけてるかどうかとか二日制がどーたらとか、森内のスタイルを熟知してるだろ
690名無し名人:2013/01/28(月) 10:03:52.13 ID:0EW7k22d
二日制9時間で、森内vsツツカナ見てみたいな
691名無し名人:2013/01/28(月) 10:28:48.71 ID:rnUvbh8V
阿部光瑠 四段
若干17歳
十八歳の光速棋士
(第2回電王戦のホームページより引用)

これって、なかなか面白い紹介文だよな。
最初に17歳なのかと思わせといて、いきなり十八歳とくる。
えっ?となるけど、そうかまだ17歳の雰囲気が若干残る十八歳なのねと解釈できる。
確かに初々しい感じが表せてる表現だなーと思う。

でも、若干〜歳って普通使わないから、弱冠の間違いだよなーってやっぱ思う。
すると、20歳、17歳、十八歳のうちどーれだ?ってことになって、
wikiを調べると18歳なのかってわかる。
692名無し名人:2013/01/28(月) 12:02:25.77 ID:3iPqSSm3
>でも、若干〜歳って普通使わないから、弱冠の間違いだよなーってやっぱ思う。
若干の誤用だよね。ドワンゴも社内で頭が悪いやつが電王戦担当ってことだろうね。
将棋の扱いなんてそんなもん。
693名無し名人:2013/01/28(月) 12:05:20.63 ID:U/bChdj8
参加が決まったときは17歳だったけど、直し忘れてるとか。
694名無し名人:2013/01/28(月) 12:06:20.71 ID:Dr9HRG2F
捻くれてるなw
695名無し名人:2013/01/28(月) 12:14:03.86 ID:D0v1iyDH
漏れ漏れ言ってる
ID:CQT6fyioって、ID:YzCLTieP(>>633)と同一だよな

こいつほんっとに話通じないな。
嫌になった。

こっちがお前の論法がおかしいって指摘したり、
少しまともに機械学習の本の話とかしようとしてんのに、
「漏れは煽られた」「喪前の理解が浅い」ってずっと繰り返してるだけだし、
もう相手するだけ無駄だとわかったので以後無視することにする。
696名無し名人:2013/01/28(月) 12:27:26.59 ID:76NnT6Fd
最近めっきり死語化したが、そういや昔「漏れ」って流行ったな
懐かしー
697名無し名人:2013/01/28(月) 12:28:16.93 ID:fdVIKYSL
>>687
参考3.棋戦カテゴリ別ランキングをみると、カテゴリ1順位戦竜王戦では
森内名人は4位。カテゴリ3早指しでは、羽生はダントツの1位、総合は渡辺竜王。
698名無し名人:2013/01/28(月) 12:34:39.94 ID:oYWb3iOL
>>687
この場合コアなファンはどうでもよくて
世間に現役の名人が負けたとされるのが一番まずいだろうね

引退してプロとしてはその時点ではおそらく四段より弱かった元会長ですら
世間的にはその弱さは全く言わず元名人として負けたと喧伝されたからね
 
699名無し名人:2013/01/28(月) 13:26:48.23 ID:Au++IB9u
>>687
森内を16位ぐらいだと思ってるのはレーティング厨だけで、
コアな将棋ファンはMAX棋力で比べれば2〜5位ぐらいだと思ってるだろう。

ちなみに、2010〜2011年度の森内の賞金ランキングは4位。

>>697
「棋戦カテゴリ」って何じゃらほい?
700名無し名人:2013/01/28(月) 13:37:24.23 ID:pSme6T14
>>697
早指し羽生強すぎワロタ
渡辺すら1600台に落ちるのか
701名無し名人:2013/01/28(月) 14:07:14.59 ID:9ux+3qF1
>>699
わからん人だな。森内名人がコンピュータに負けても、それよりも上位の人間がいるから、「人類最強」がコンピュータに負けたことにはならないでしょ、と言っているんだよ。
森内名人が、棋界で最強と思われていないことは確かだし、レーティングやあなたの言う賞金ランキングで明らかじゃない。
アマチュア最高峰と一般プロとの差より、一般プロと超一流プロとの差が大きい、という意見もある。
ディープブルーに負けたカスパロフは、当時、文句なく人間最強だった。だから、人間はコンピュータに負けた、となったわけでしょ。
そういう意味では、今回の電王戦の結果を持って、コンピュータが人間を超えたとは言えないだろう? 森内名人が出て負けたとしてもそれは同じじゃないの、と言ってるんだよ。
702名無し名人:2013/01/28(月) 14:10:39.16 ID:Au++IB9u
>>701
羽生が負けるより遥かに影響は小さいが、
三浦が負けるより遥かに影響が大きい。

森内が言ってるのはそれぐらいの意味。
703名無し名人:2013/01/28(月) 14:12:47.11 ID:Dr9HRG2F
まあ三浦が負けたらもう実質人間以上だよな
704名無し名人:2013/01/28(月) 14:14:47.58 ID:fdVIKYSL
>>699
棋戦別のレーティングです。全体とはべつにデータがありますよ。
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/catR/kotoshi_0.html
705名無し名人:2013/01/28(月) 14:17:33.48 ID:9ux+3qF1
>>702
そういう意味ならわかる。「羽生<と渡辺>が負けるより遥かに影響は小さいが」が正しいと思うが。
でも、そういう意味で言ったかどうかはわからないよね。だから、「自意識過剰じゃないの」という意見にも一理あるとは思う。
706名無し名人:2013/01/28(月) 14:22:02.27 ID:noxvB1Ws
単なる森内アンチと本物の病気の人が入り混じってるからわけわからなくなるんだ
707名無し名人:2013/01/28(月) 14:42:30.53 ID:U/bChdj8
豊島って早指しで18位って意外と下だな。まだ、若いのに。
708名無し名人:2013/01/28(月) 14:44:01.89 ID:XZBCSSSw
現役名人が負けた
というのを世間がどう捉えるか
いくら言ってもわからん馬鹿がいるんだなw
709名無し名人:2013/01/28(月) 15:01:48.48 ID:UkRRw6d1
>>705
どういう意味で言ってても、「自意識過剰」というあさっての意見には糸くず程の理も無いよ・・・
710名無し名人:2013/01/28(月) 15:07:49.45 ID:U/bChdj8
一般人にとっては、名人も竜王も棋王も棋聖も王将も全部一緒。違いがわからない。
でも、羽生がすごいことだけは知ってる。
711名無し名人:2013/01/28(月) 15:08:30.29 ID:GC5lDMRo
名人=一番将棋の強い人
知ってる棋士=羽生、それ以外はせいぜい谷川ぐらい
一般世間なんてこんなもん

コンピュータに名人が負けると
コンピュータ>プロ棋士という大雑把な認識が増えておしまい
712名無し名人:2013/01/28(月) 15:09:46.07 ID:oYWb3iOL
>>708
だよな

ぶっちゃけ森内が棋界最高峰の名人のタイトル持ってなかったら
どうでもいいのだがその看板持ってる以上は簡単には出るわけにはいかない

バカが意訳してどう考えようが勝手だが
世間での評価の方が重要だからな
713名無し名人:2013/01/28(月) 15:12:18.42 ID:8YvBJLFJ
「名人が負けた」って言ったら世間の反応は「羽生が負けたの?」で終わり。
「森内って誰?」にすらならない。
714名無し名人:2013/01/28(月) 15:20:17.01 ID:xm+Dgobl
>>711
そうなんだよなー渡辺はちょっとは知られてると思い込んでたけど
おれの友達1人も知らんかった
羽生でも8人中7人は知ってたけど1人は知らんかった
ちなみに俺も友達も24歳
おれより下の年齢になるともっとわからないかも
715名無し名人:2013/01/28(月) 15:25:19.29 ID:6Lk3OP7X
>>713
まあそんなもんだろうな

外野の人間にとっては権威なんかくだらねえとか勝手に思えるのだろうけど、
名人の権威で人を動かして食べている人間が大勢いる以上
タイトル保持者の森内名人本人ですら迂闊な事はできないだろう
716名無し名人:2013/01/28(月) 15:25:22.62 ID:XZBCSSSw
なんなんだろうこの馬鹿達w
森内の「現役名人(永世名人)」という肩書きが世間にあたえる影響だ、と口を酸っぱくしていってるのに
「森内などしられていない」とか

日本語理解能力零なのか
717名無し名人:2013/01/28(月) 15:28:21.90 ID:mD3lkZYT
いちいち喧嘩腰にならないと会話できないものか?
718名無し名人:2013/01/28(月) 15:31:49.93 ID:GalSG4Zj
719名無し名人:2013/01/28(月) 15:44:14.27 ID:U/bChdj8
>>718
後手は、▲52角成 で挟撃されたら逃げ場がないし辛いな。
先手玉はまだ持ちそう。

このまま終盤戦だと、人間が厳しいよ。
720名無し名人:2013/01/28(月) 15:46:51.02 ID:Au++IB9u
>>704
なるほど、棋戦の重み付けではないんだね。
じゃあ、重み付けができないというレーティングの致命的欠陥は変わらないな。

そう言や、チェスでもカリフマンがレーティング44位で世界チャンピオンを取り、
レーティング制の欠陥を批判していたそうだ。

カスパロフやクラムニク、アナンドなどは知ってるけど、
カリフマンは知らないという俺みたいなチェス素人にとっては、
今の実力云々より「元チャンピオン」という肩書きを見てしまうよね。
721名無し名人:2013/01/28(月) 15:49:27.39 ID:U/bChdj8
負けたな。

>>720
レーティングの欠陥って、レーティングが低くてもチャンピオンが取れるということ?
チャンピオンの決定手順の方に問題がある可能性はどうなんだろう。
722名無し名人:2013/01/28(月) 15:54:07.82 ID:GC5lDMRo
どのような観測方法でも不完全性は免れないだろう
勝負というのは強いから勝つのではないという言い古された言葉のとおり
723名無し名人:2013/01/28(月) 15:56:02.01 ID:dxanNzWk
どうせ人間の5勝なのにお前ら何語ってるの?
724名無し名人:2013/01/28(月) 15:56:42.00 ID:6+Fg7qPc
>>717
それが仕事だから
725名無し名人:2013/01/28(月) 16:10:20.10 ID:D0v1iyDH
最近沸いてるこのアスペ全く話通じないから相手するだけムダだぞ俺はもう疲れた
726名無し名人:2013/01/28(月) 16:13:55.44 ID:XZBCSSSw
>>725
そいつ何度も同じ話を蒸し返すだけなのな
独り言つぶやいてるのと変わらんw
727名無し名人:2013/01/28(月) 16:14:14.56 ID:gGVLSaME
しかし面倒くさいなプロ棋士と戦うのは。
ようやくだ。
日本人のみプロ棋士の間の狭い戦いしかできない狭い。
728名無し名人:2013/01/28(月) 16:29:09.40 ID:5ll8+EP2
>>691
漢数字とアラビア数字の混合も変だしな
2ちゃんのカキコミじゃないんだから
729名無し名人:2013/01/28(月) 16:45:55.74 ID:Au++IB9u
>>721
レーティングは「レーティングを上げるための少人数の招待大会」で決めるので、
レートの高い人ほど招待されやすくて高くなりやすいんだそうだ。

ちなみに、当時の世界チャンピオンは128人からトーナメント+番勝負で決めた。

将棋はほぼ全棋士参加棋戦だからその問題は無いけど、
そもそも「レーティングを上げるための大会」というのが無く、
棋戦自体に序列を付けて強さを測っている。
730名無し名人:2013/01/28(月) 17:02:02.05 ID:U/bChdj8
>>729
そんなのがあるのかぁ。
レーティングが強さを図る手段じゃなくて、目的になってる感じね。
731名無し名人:2013/01/28(月) 17:09:04.89 ID:mH6AUoSA
コンピューター将棋の開発者もアプローチが1つではない
大きく分けて人工知能と認知工学の研究に分かれる
人間的な思考の探求か、人間の思考の一部いわば道具としての研究か目的が違う
立ち位置が違うと現在のコンピューター将棋の現状の捉え方も違うから面白い
732名無し名人:2013/01/28(月) 19:00:06.46 ID:6AK/yhqK
渡辺竜王や羽生と三浦の違いは、ソフトの進歩にすると1年程度の違いでしかない。
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
733記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 19:34:35.83 ID:6WCzlFv2 BE:1026531353-2BP(333)

ソフト開発者はどの道へ進むの?

将棋から

→ 将棋ソフト:スマホで名人に勝てるソフトの開発や、将棋史の本当の棋力の解明など
→ 囲碁ソフト:日中韓のプロ棋士と戦う国際戦。囲碁ソフトは欧米も開発している。
→ 麻雀ソフト:二人零和有限情報完全確定ゲームではない新理論への挑戦

と三方向あるけど。
734名無し名人:2013/01/28(月) 19:42:28.24 ID:XahL+tec
全部だろ
735名無し名人:2013/01/28(月) 19:44:42.90 ID:hswDcjqv
たった三方向しかないの?
736名無し名人:2013/01/28(月) 19:49:28.08 ID:gkECDy1L
うっとしい名人至上主義
737記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 19:52:44.26 ID:6WCzlFv2 BE:1710885555-2BP(333)

いや、コンピュータ科学は現在、最も評価の高い学部といってもいいから、
たくさんあるよ。

将棋から

→ 将棋ソフト:スマホで名人に勝てるソフトの開発や、将棋史の本当の棋力の解明など
→ 囲碁ソフト:日中韓のプロ棋士と戦う国際戦。囲碁ソフトは欧米も開発している。
→ 麻雀ソフト:二人零和有限情報完全確定ゲームではない新理論への挑戦

→ 投機ソフト:自動売買ソフトの開発。株取引や為替など。まあ、動く金が何千億円というか、FXの年間取引総額は1700兆円。
→ 文章作成ソフト:ある教授が五年後に星新一を超えるソフトを作ると宣言している。

なんかが、主なところ。探せば、いくらでもあるだろうけど。
738名無し名人:2013/01/28(月) 20:07:49.36 ID:01RRDY1O
投機ソフトは無理
原理的にできない
739名無し名人:2013/01/28(月) 20:08:45.93 ID:pzAVmM9V
>>737
あまりに無知なんで突っ込むと

まず二人零和〜にこだわるのは運の要素が絡まない思考の優劣のみで競えるから
運の要素が入るとどんなに思考は強くても負ける場合があるわけで
そのところに新理論なんか出てくる余地はない

また投機に関しては天気などと同じでそのすべての事象を把握してデータを入力することが不可能なので
これから先どんなに性能が進化しても確実に当てるのは不可能

最後に文学作品は創造性や感受性の部分なんで
上っ面の言葉だけを寄せ集めて並べ立ててるだけでは本当に文学作品など生み出せる訳がないし
それができたらノーベル文学賞なんか意味なくなるからなw

上三つはいかにコンピューターが進化してもそれ以外の部分で不可能なんで
永遠に成し遂げることはできないね
740名無し名人:2013/01/28(月) 20:34:08.54 ID:01RRDY1O
いや、バックギャモンは運が絡んでくるけど平均的には既にソフト>人間になってる
741記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 20:36:12.53 ID:6WCzlFv2 BE:958096627-2BP(333)

>>739
はたしてそうかな?

運の要素がからんでも、強い弱い麻雀ソフトのちがいはあるわけだよ。

投機ソフトに関しては、経済というものが本質的に善であるかぎり、必要な統計はこれから作られるだろう。

文学作品を、だから、五年後に作るって文章作成ソフトの専門家はいってるんだよ。
その評価は、2ちゃんでも、ずいぶん高い目標をかかげたな、というものだが、できないとは限るまい。
742名無し名人:2013/01/28(月) 20:37:23.28 ID:U/bChdj8
確実に当てるようなアルゴリズムばかりじゃないよ。
最適なものと比較して、誤差を評価して抑えるものや
ある範囲に収まる確率がいくらとか言うようなアルゴリズムもある。
743名無し名人:2013/01/28(月) 20:49:11.98 ID:pzAVmM9V
>>741
バカに説明しても無理だが麻雀ソフトだって
運をイカサマしない限りは理論的には初心者にだって負けることはある
チェスや将棋などと違って非常に実力差がわかりにくい

実際麻雀のプロだって何百局とこなさないと明確な差は出ないと言ってるぞ

だからこういう知能を競うのには向かないわけだ


さらに入力されるデータが重要なのであってそこの悪だの善だの主観は全く関係ないw
どこまでバカなんだw
744記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 20:57:07.88 ID:6WCzlFv2 BE:684354825-2BP(333)

>>743
何百局指せばいいだけじゃん。
何いってんの?
745名無し名人:2013/01/28(月) 20:59:22.42 ID:pzAVmM9V
>>744
時間の無駄

バカと話すのもなw
746記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/28(月) 21:01:00.84 ID:6WCzlFv2 BE:3079593959-2BP(333)

>>743
経済が善だってのは、
経済とは、物々交換と労働交換の効率化にあるのであり、
投機に限れば、余剰資金のより円滑な利用のために存在する。
だから、より賢く投機した方が、世界全体が幸せになるんだよ。
みんな得するの。

経済は、将棋とちがって、勝ち負けだけじゃないの。
わかる?
747名無し名人:2013/01/28(月) 21:05:52.85 ID:pzAVmM9V
善悪の主観で語り
もはや会話になってないのでバカは放置して

ゲーデルショックでググってみると
このバカの言ってることは不可能だってよくわかるんじゃないかな
748記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 21:10:29.50 ID:6WCzlFv2 BE:2737416285-2BP(333)

ああ、おれも詳しくはないんだが、

上で暴れているC++の人は、C++ってのはインターネットエクスプローラーの言語だと思う。
確か。
749記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/28(月) 21:12:08.19 ID:6WCzlFv2 BE:2874287276-2BP(333)

>>747
期待値を理解できないバカなのか?
何がゲーデルだ。
初歩すぎるだろ。
750名無し名人:2013/01/28(月) 21:14:20.96 ID:6AK/yhqK
>>744
仮に将棋が何百局指さないと結果が出ないとしたらどうなる?

1局2局ですら何年も逃げ回り続けていたのだよ。
751記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/01/28(月) 21:17:06.58 ID:6WCzlFv2 BE:615919133-2BP(333)

>>750
麻雀プロに勝つのが目的なの?
はあ?
必ず勝てないと嫌なの?
なにそれ?
強い麻雀ソフトをつくればいいんだよ。ただそれだけ。
752名無し名人:2013/01/28(月) 21:20:39.62 ID:pzAVmM9V
善悪の主観が期待値?

論理の初歩で誤ってるのに
ゲーデルが初歩ってw
全然わかってないでたらめな主観で語るキチガイなだけあって
言ってることむちゃくちゃだなw
753記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/01/28(月) 21:22:27.36 ID:6WCzlFv2 BE:1094966944-2BP(333)

>>752
おまえ、黙ってろ。
おまえは高卒レベルだ。
754名無し名人:2013/01/28(月) 21:22:53.80 ID:gr4WBhcW
ゲーデルは数学の定理証明というのが一般には非可解だということを示したな

非可解というのは必要な探索に限界がないということ
どこまで探索したら良いかわからず永遠に探索しても解がないかもしれない

それに比べたら将棋なんて探索すべき数はたかだか全局面数これは有限の定数だからな

よって数学者>>>>将棋指しということ
755名無し名人:2013/01/28(月) 21:22:58.27 ID:pzAVmM9V
>>750
ちなみに学術的には誤差や手間をなくすために
できるだけそういう不確定な要素を排除するやり方でやるのが
科学の基本だね。

そういう基礎すら無視してわからず数をこなせばいいで済ませる人間が
科学に詳しいわけがないねw
756記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/01/28(月) 21:24:10.63 ID:6WCzlFv2 BE:1437144337-2BP(333)

高卒に失礼だったな。

高校生レベルだ。
訂正する。
すまん。
757記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2013/01/28(月) 21:25:32.06 ID:6WCzlFv2 BE:2874287276-2BP(333)

>>755
確率微分方程式って知ってる?
758名無し名人:2013/01/28(月) 21:34:30.24 ID:6AK/yhqK
>>751
お前は20分前のことも忘れるほど頭が悪いわけだ。
支離滅裂な返答になっている。w

モンテカルロ法のような検証に応じる暇人がいると思うのか。
特にプロなんて何百局も応じるわけがない。
将棋の場合は何年間も対局ゼロの状態が続いている。

>>743
>麻雀ソフトだって運をイカサマしない限りは理論的には初心者にだって負けることはある
>チェスや将棋などと違って非常に実力差がわかりにくい
>実際麻雀のプロだって何百局とこなさないと明確な差は出ない
>だからこういう知能を競うのには向かないわけだ

>>744
>何百局指せばいいだけじゃん。

>>750
>仮に将棋が何百局指さないと結果が出ないとしたらどうなる?
>1局2局ですら何年も逃げ回り続けていたのだよ。

>>751
麻雀プロに勝つのが目的なの?
はあ?
必ず勝てないと嫌なの?
なにそれ?
強い麻雀ソフトをつくればいいんだよ。ただそれだけ。
759記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 21:38:00.33 ID:6WCzlFv2 BE:3079593959-2BP(333)

>>758
バカか。雀キチは、麻雀のためなら。何百局打つぞ。
760記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/28(月) 21:39:49.58 ID:6WCzlFv2 BE:1231837463-2BP(333)

モンテカルロ法といってる時点で、新理論に挑む気ゼロ。
おれのいってることが通じてないね。
761記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 21:53:59.89 ID:6WCzlFv2 BE:958095672-2BP(333)

中学生か高校生がまぎれこんだのかな?
あるいは、相当なお歳の方かな?
762名無し名人:2013/01/28(月) 21:56:11.09 ID:pzAVmM9V
>>758
ワロタw

最初から論理的に道筋立てて考えたものじゃなくて
その場しのぎのその発言を反対するためだけの反論のための反論で詭弁だから
全部つなぎ合わせるとちぐはぐで矛盾がいっぱい生じるというわけだねw


>>759
>>760
そこままで非科学的思考ででたらめな無知だとおまえ中卒だろw

新理論とは非科学的なでたらめな妄想を垂れ流す意味ではないぞw
763記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 22:05:14.38 ID:6WCzlFv2 BE:3079593195-2BP(333)

>>762
ポーカーソフトが世界チャンピオンと互角って話知ってる?
知らなそうだな。
764名無し名人:2013/01/28(月) 22:42:50.90 ID:ukbDfbBm
お前らが何話してんのかよくわからないけど、
とりあえずゲーデルさんに謝った方がいい事だけはわかった。
765名無し名人:2013/01/28(月) 22:42:54.08 ID:mD3lkZYT
煽り合いいい加減やめてくれんかね。
当人はもちろん周りも気分悪くなるだけだし。
いちいち煽らないで普通に書きゃいいじゃん。
766記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 22:52:53.59 ID:6WCzlFv2 BE:821225243-2BP(333)

麻雀を否定するなら、ゲーデルより三体問題だろ。
767記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/28(月) 22:54:46.23 ID:6WCzlFv2 BE:1368708645-2BP(333)

三体問題で、正確な軌道計算はできなくても、ロケットは火星や海王星まで飛んでくし。
いってることが低水準なんだよ。
768名無し名人:2013/01/28(月) 23:10:34.06 ID:fxfEBz+k
麻雀は4人やるゲームという時点で強さを比べるのはあまり意味がない。
プロ3人とソフトが入ってソフトを毎回最下位にし続けるというのは簡単。
769名無し名人:2013/01/28(月) 23:32:34.65 ID:uebSo6yM
レーティング
13位 三浦
41位 船江
61位 阿部光
93位 塚田
97位 佐藤慎

ビミョー
770記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 23:57:31.65 ID:FYAIEzO9 BE:5543267999-2BP(333)

>>768
本当かよ。
それなら、それで面白いな。
やり方、教えてくれよ。
771名無し名人:2013/01/29(火) 00:03:33.02 ID:XipGZn2m
>>768
3人全員がツモあがりでソフトから直取り、なんてできると思ってんの?
772名無し名人:2013/01/29(火) 00:08:20.46 ID:2Frjdf3p
人間3人でかかって一人狙い打ちすれば楽勝っていっても
そんな状況でソフトの強弱を図ったりはしないだろ
協力しないような面子、状況で人を集めて何百と打たせて
スコアなりを競うのが普通だと思う
1半壮程度なら強弱がわからなくても何度も打てば基本的に実力どおりの結果が出る
773名無し名人:2013/01/29(火) 00:24:33.99 ID:PqWkWZBv
お前ら麻雀の話なんかすんなよ。板違いなんだよ。
774名無し名人:2013/01/29(火) 00:26:22.27 ID:Wr3jZiDG
>>770,771
簡単だぞ?
基本山越し狙いでソフトが振るのを待ち、あがれそうな奴に他の人は鳴かせてアシスト。
突出した人ができたら仲間内で安手を差し込みして点数調整。
3人全員でツモる必要はなくて、誰かあがって後で調整すればいいんだよ。
人相手だとその後のしがらみとかあるから露骨にはできないけど、相手ソフトなら関係ないからな。
775名無し名人:2013/01/29(火) 00:53:21.23 ID:iuqxcLEF
>>774
友達と遊びで三対一戦やったことあるけど、マジ凶悪だよなw
人間相手にやったら確実にちゃぶ台返しされるわ
776名無し名人:2013/01/29(火) 01:23:46.86 ID:MI5KYUlk
>>774
だから、まず最初にソフトが振らないからw
777名無し名人:2013/01/29(火) 03:03:17.14 ID:2Frjdf3p
>>776
3対1で全く振り込まないソフトはイカサマしない限り不可能だぞ
強いていうなら完全防御型の思考でやらせればいいんだろうが
そんなことしたら安手のツモあがりしかできんから結局勝てない

実際のところ一人を狙い撃ちって結構簡単なんだよね
上家は捨てる牌絞って鳴かせないようにするし、
聴牌気配濃厚なら絶対振り込まないし>>774の言うとおり安手の差込やアシストが成立する
778名無し名人:2013/01/29(火) 03:13:44.89 ID:p/rx6Uax
麻雀は隠されてる情報があって有限確定ではないし
それ以前の問題として組み合わせの数が天文学的に多過ぎて数学的な困難さが将棋や囲碁とは別次元
ソフトなら正確な計算が出来て有利だろう、などという発想は成り立たない
麻雀は数学的に困難すぎるからこそ人間が遊べるゲームになっているとも言える
779名無し名人:2013/01/29(火) 03:54:12.55 ID:sRfAJVVp
麻雀の確率計算なんかはさほど難しい問題じゃないよー
駆け引きなしで牌効率だけ追求するAIは割と簡単
(言っても数ヶ月かかるけど)
難しいのは不完全情報だったり、4人もプレイヤーが要るって要素かな
(みんな多分ここが難しいという認識なんだろうが)

でもまあ、同じ多人数不完全情報ゲームのポーカーのAIもチャンピオンクラスだし、
不完全情報ゲームのAI開発者が本気だして麻雀AI開発したらチャンピオンクラスの作れるとは思うよ
780名無し名人:2013/01/29(火) 03:57:59.49 ID:sRfAJVVp
んで、そんなことより将棋の話しよう(提案)
プロはどうにかソフトの穴を突けるか

floodgateの棋譜とかみんなで検討して弱点探しとかしたら面白いんじゃなかろうか
781名無し名人:2013/01/29(火) 04:50:30.15 ID:VM0pAJxl
昔天野さんがやってたじゃん
以下ポナは負けまくり
782名無し名人:2013/01/29(火) 06:23:29.17 ID:XLr06BYa
激指とかボナンザで24時間指しまくっても、新手や新定石は産まれないのかな?
783名無し名人:2013/01/29(火) 06:42:11.99 ID:sRfAJVVp
>>780
それ一年前だろ。今よりレート300は低い
しかも最近持ち時間8倍の4時間floodgate出来たし、
今やったらより面白そうじゃないかと思ったんだけど
784名無し名人:2013/01/29(火) 07:07:04.66 ID:cFbRpEYE
奇抜というか人間が思いつかない良手なら指しまくるよ
785名無し名人:2013/01/29(火) 07:13:56.66 ID:pGyvpEbi
>>782
コンピュータ同士の対決は基本的にグチャグチャな力戦模様になりやすいから、
現代的な定石を踏まえた上での新手とかって探せるのかなあ
コンピュータ同士の対決の解説付き放送のログとかどっかに落ちてると思うから見てみるといいかも

研究中の新手について、そこからの変化を調べるのとかには向いてるのかもしれんけどね
786名無し名人:2013/01/29(火) 07:31:06.07 ID:t69Wog3b
ソフトは名人戦第五局の終盤で
とんでもない大ポカをしたからな・・・

もう忘れてる人も多いだろうが
プロ級ならあれを間違っちゃだめでしょ
787名無し名人:2013/01/29(火) 08:02:15.85 ID:ZnrBuk8w
そもそも今年度の名人戦のソフトは手のひら返しばかりだったけどな
788名無し名人:2013/01/29(火) 08:56:36.97 ID:ni/xhykA
それでも人間よりはマシ
789名無し名人:2013/01/29(火) 09:20:00.45 ID:kZ06YTxm
>>779
おまえ頭悪いだろ?

麻雀の確率の計算が難しいと言ってるんじゃなくて
確率がある時点でコンピューターと知能を競い研究するのは向かないとみんな言ってるだけなんだが?

そういう科学的な基礎の考えすらできないのに無理矢理わかったふりして語るからみんなに馬鹿にされてるんだろw
790名無し名人:2013/01/29(火) 09:50:37.55 ID:N8wdkBrv
麻雀は3対1でターゲットを最下位にするのは牌交換すれば簡単だけど、
ソフトと対戦=実物の牌じゃなくてPC上で対戦 となるとそういうイカサマができないからラスにするのは難しいかな
ただ、トップは絶対に取らせない事ができるし、殆んど3位たまに2位くらい取られてもトータル最下位にさせるのは超簡単
791名無し名人:2013/01/29(火) 09:52:00.25 ID:9bDnLFK/
>>784
ソフトは好手を指してもそれが好手だと自分で認識できないからな。

人間に思い付きにくいという事は一見悪手に見えるという事であり、
「悪手を咎めに行こうとしても咎められない」となって初めて定跡になる。

しかし、ソフトに「悪手を咎めてやろう」という感情は無いので、
結局何事もなくスルーされる。
792名無し名人:2013/01/29(火) 10:26:54.38 ID:pGyvpEbi
新手はともかく、定石というのはある程度の応用幅があって
色々な局面で使えるからこそ価値があるので、
そういう評価はコンピュータには難しいかもしれないね

コンピュータに自動的に学習させるというのは最近流行ってるけど、
将棋のような一局が長くて自由度の高いゲームでは導入は難しいと思う
793名無し名人:2013/01/29(火) 11:20:24.98 ID:AzSSCS9v
>>710
竜王も棋王も棋聖も王将も一緒だけど
名人は特別だよ
というより一般人は羽生名人と思ってる人も多いくらい
羽生さんの名前と名人という称号しか知らない
794名無し名人:2013/01/29(火) 11:21:56.35 ID:AzSSCS9v
>>711
まあそうだろうね
現役の名人が負けたら渡辺竜王が負ける以上のニュースだろうね
まあ最後の砦で羽生さんが居るけど
795名無し名人:2013/01/29(火) 11:26:28.82 ID:qSqbzmO1
まぁ、勝敗予想でもやろうぜ。
いまのところ、ソフトの4勝1敗が一番人気。

http://blog.with2.net/vote/?m=va&amp;id=103523&amp;bm=
796名無し名人:2013/01/29(火) 11:37:53.10 ID:rA0/X5sk
一般人は将棋に名人位というタイトルがあること自体知らない
「釣り名人」「米とぎ名人」ぐらいの一般名詞的印象しかない

「日本将棋連盟会長」の肩書と「名人」のどっちが強そうか選ばせたら
前者を選ぶんじゃないか
797名無し名人:2013/01/29(火) 11:38:15.40 ID:t69Wog3b
ソフトと総当りで対戦させて
勝ったプロを名人ということにすれば問題ない
798記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/29(火) 11:39:36.06 ID:ts0rhtIh BE:1437143573-2BP(333)

>>789
ずっと二人零和有限情報完全確定ゲームの開発だけして、
人工知能の開発には着手しないつもりですか?
はあ?
なにいってるの?
799名無し名人:2013/01/29(火) 11:43:01.30 ID:OYHk/ZKV
>>796
そりゃあお前が世間を知らなすぎるだけだ
800名無し名人:2013/01/29(火) 11:48:59.98 ID:Y/LuWEjt
森内負けたら「名人」負けたになるから
新聞などでのニュースの扱いは
「羽生」負けたとほぼ同じだろ
801名無し名人:2013/01/29(火) 12:04:47.69 ID:5CoSlpK8
>>796
どうしてこんなアホが将棋板にいるのか
それが不思議だw
802名無し名人:2013/01/29(火) 12:10:15.30 ID:Y/LuWEjt
三浦負けても
相当インパクトあると思うけど
GPS強いからなあ。かなり危険だ
803名無し名人:2013/01/29(火) 12:16:00.52 ID:OsAPVV+K
ぶっちゃけどっちが勝つとおもいますか?会長ですきっぱり
804名無し名人:2013/01/29(火) 12:17:12.23 ID:sRfAJVVp
>>789
わろたw
どうみてもみんなにバカにされてるのってお前のことだよな
議論がしたいんじゃなくてただの煽り合いがしたいならここでやるなよ
バイバイ

塚田、三浦は相手ソフトとの棋力差が手合い違いだし、勝つのは不可能に近そう
勝てる確率が一番高いのはコールかな?
臭素は出場ソフトでレートは一番低いし、開発者が人間用に調整しないと名言してたし
(昔の入玉時のボンクラみたく、対人で変な動きが出るかも)
805名無し名人:2013/01/29(火) 12:20:27.60 ID:rA0/X5sk
>>799 >>801
夢壊すようで悪いけど世間の認識なんてそんなもんだよ
名人戦がトップニュースとして扱われることもなければ
世間話で話題になることもない
一般人には情報がインプットされる機会自体が無い

せいぜい新聞隅々まで読むおやじ層ぐらいだな
806名無し名人:2013/01/29(火) 12:28:23.01 ID:MI5KYUlk
>>777
ソフトが振り込む前に人間が振り込むんだよw
もちろんソフトのツモ上がりもある。

親番の関係もあり、点数調整なんて口で言うほど簡単にできないしな。

結論としては、ホラ吹きもいいとこってこと。
807名無し名人:2013/01/29(火) 12:29:43.05 ID:QXR8tOSL
どこの世間に
将棋連盟会長が最も将棋が強い
サッカー協会会長が最もサッカーがうまい
なんて答えるアホがいるのかな
>>805の周りはそうなのかもな
類は類を呼ぶから
808名無し名人:2013/01/29(火) 12:35:16.58 ID:5CoSlpK8
>一般人は将棋に名人位というタイトルがあること自体知らない
将棋板結構長いがこういうアホは初めて見るw
809名無し名人:2013/01/29(火) 12:36:38.01 ID:+oJzc51N
新聞読めよ大抵どこの新聞でも棋戦ぐらい載ってるだろ
810名無し名人:2013/01/29(火) 12:37:27.14 ID:OYHk/ZKV
>>805
リアルタイムの情報がインプットされる機会の多さと
それが一般常識であるかどうかは全然次元の違う話だな

森内が名人であるというリアルタイムの情報を一般人の多くは持っていないが
一般人の多くは将棋に名人というタイトルがあることを知っている

イギリスの現在の首相が誰であるかという情報を知らない人であっても
イギリスが議院内閣制であることぐらいは知っている人が存在するようにね
811名無し名人:2013/01/29(火) 12:39:50.69 ID:5CoSlpK8
>一般人は相撲に横綱という位があること自体知らない

これくらい無茶言ってるわけだがこのアホでは理解できないのだろう
812名無し名人:2013/01/29(火) 12:40:56.65 ID:rA0/X5sk
>>807
日本サーフィン連盟会長とサーフィン名人のどっちがうまいかお前判断つく?
吉岡智文ていうプロが勤めているらしいが

>>810
イギリスの議院内閣制と将棋のタイトルじゃあ比較にならんだろ
813名無し名人:2013/01/29(火) 12:42:03.98 ID:cFbRpEYE
一般人はそんな将棋シラネエだろw
俺もカルタ名人がタイトルとか最近知ったし
814名無し名人:2013/01/29(火) 12:42:33.98 ID:sRfAJVVp
関係ないのでさげで

麻雀で1対3で勝てるかって全く本質と関係ないもいいとこの議論でしょ
ソフトの強さを図りたいんだったら、人に対戦相手の名前表示しないでやらせればいいだけだし

ちなみに、イカサマなしで1vs3でやって勝てるかはウマとオカによると思うけど
(勝つってのは、100回とかやってプラスになればいいってことでいいかな?)
ウマオカが多かったら多分
勝つのは無理で、ウマオカなしだったらきついんじゃないかね
変な打ち方する分牌効率下がるので
815名無し名人:2013/01/29(火) 12:44:00.42 ID:QXR8tOSL
話題性云々関係ないわなww
まともな頭ならどんな業界だろうと会長職が実力NO.1なんて普通は考えないw
俺は全く情報を持ってないけど、ミドリムシ学会会長がミドリムシ研究の最先端を走ってるわけがないと断言する。
816776:2013/01/29(火) 12:44:11.06 ID:MI5KYUlk
点数調整(笑)とか言い出した時点ですでに破綻してる。

・ソフトが振り込む前に人間が振り込む。
・ソフトのツモ上がりもある。
・点数調整(笑)したい人間に手が入るとは限らない。
・親番、リー棒、○本場、などのかく乱要素もあり、点数調整(笑)など容易ではない。
・点数調整(笑)している間に、上がりの機会を逃す、その間にソフトがツモる、ソフトに振り込むこともある。

>>768>>774

> プロ3人とソフトが入ってソフトを毎回最下位にし続けるというのは簡単。

はホラ吹き、ハッタリもいいとこ。 ぶっちゃけ、ただの嘘。
817名無し名人:2013/01/29(火) 12:44:52.57 ID:OYHk/ZKV
>>812
お前の主張するところのインプットされるリアルタイム情報と
一般常識の差異を例に出しただけだよ
情報が継続的にインプットされない=誰も知らないというのがいかにバカな理論であるかという話だね
818名無し名人:2013/01/29(火) 12:45:20.89 ID:sRfAJVVp
ミスった

ウマオカなしだったら、普通にプラスに出来る気がする
819名無し名人:2013/01/29(火) 12:46:29.24 ID:cvdnHMBa
中原が名人だった頃までは社会認知度は十分で敬意も払われていた
しかし平成世代になるとどうかわからんなあ
820名無し名人:2013/01/29(火) 12:46:40.88 ID:rA0/X5sk
>>815
最先端を走ってるかどうかは別として、
ミドリムシ学会会長とミドリムシ名人で知識を競わせて
どっちが勝つのかは悩ましいところだな
821名無し名人:2013/01/29(火) 12:47:00.99 ID:cFbRpEYE
世間では羽生七冠が最期の輝きだよw
822名無し名人:2013/01/29(火) 12:47:54.15 ID:QXR8tOSL
>>812
ああ、なるほど。
会長職が実力NO1と思われている可能性じゃなく、
名人って呼称が実力制じゃなく適当な呼称として使われてると思われてる可能性か。
それは確かにあるかもしれない・・・
823名無し名人:2013/01/29(火) 12:47:58.85 ID:5CoSlpK8
>>810が言うように
将棋に名人という位があるというのは相撲の横綱と同じくらい「一般常識」なわけだが
ID:rA0/X5skって一体どんな環境で育ったんだ?
日本の最底辺層あたりでも知ってる人間の方が多いと思うがw
824名無し名人:2013/01/29(火) 12:54:18.64 ID:cFbRpEYE
おまえらヨーヨー名人知ってる?w
825名無し名人:2013/01/29(火) 12:59:27.98 ID:ocy1ci/J
なんとなくの語感だけだと名人より永世棋聖のほうが強そう
826名無し名人:2013/01/29(火) 13:01:33.96 ID:ZnrBuk8w
少なくとも私が高校生だった10年前は京大医学部行った奴でかなり将棋が強かった人(アマ5段の校長に偶に勝てるレベル)でも
棋士は羽生さんしか知らなかったぞ
当時ニュースステーションとかで羽生谷川や羽生森内の特集とかを何度か組んでたがそれでも棋士の名前は羽生さん以外誰も知らなかった
そもそも将棋させる人自体同学年で約400人中3人だったが・・・

まあ、将棋村では京大医学部程度最底辺だけどな
827名無し名人:2013/01/29(火) 13:11:13.08 ID:cvdnHMBa
将棋の名人がなんたるかを知らない人間がどの程度いるかは知らないが
コンピュータに勝つか負けるかなど気にとめるとは思えない
そういう層にとってはニュースとして無価値
828名無し名人:2013/01/29(火) 13:18:28.15 ID:QXR8tOSL
名人がどんなものかをしらない人でも名人などタイトルを10回獲得している森内名人がコンピューターに敗れましたって報道ならもう人間は勝てないんだなって思うな。
つか、渡辺に並ばれてたのか・・・
829名無し名人:2013/01/29(火) 13:19:56.58 ID:ZOgM9p8P
つか森内ってただのタイトルホルダーの名人じゃなくて、永世名人なんだが・・・
名実ともに第一人者の一角だよ
830名無し名人:2013/01/29(火) 13:20:10.97 ID:Y/LuWEjt
>>819
中原もニコンメガネとかCMに出ていたしな
831名無し名人:2013/01/29(火) 13:22:21.43 ID:Y/LuWEjt
NHK杯の視聴率も
中原が名人の頃は今のNHK杯の3倍くらい視聴率だったしな
昔は平均3%くらいあった
832名無し名人:2013/01/29(火) 13:31:34.35 ID:FJRyfZOf
>>768
> プロ3人とソフトが入ってソフトを毎回最下位にし続けるというのは簡単。

なら平等を期すために、
プロ麻雀師3人 vs コンピューター1人 と
プロ麻雀師1人 vs コンピューター3人 の勝負を
やった上で判断するべきだな。
833名無し名人:2013/01/29(火) 13:38:06.22 ID:AzSSCS9v
>>796
ていうか米長さんが負けたときの見出しは
元名人がコンピューターに敗れるだし
834名無し名人:2013/01/29(火) 13:46:43.57 ID:SLQO1cdN
一般的には将棋の名人もコマ回しの名人も鷹匠の名人も変わらん。
そもそもなんで将棋の棋士が職業として成り立ってるのか説明できる
一般人なんて30人に一人ぐらいでしょう。
名人がコンに負けようが一般人の認識は「名人=なんか知らんけどすごい人」であんまり変わらないと思う。
835名無し名人:2013/01/29(火) 13:52:35.26 ID:9bDnLFK/
>>825
渡辺が以前「銀河最強竜王」だった。
836名無し名人:2013/01/29(火) 14:14:43.51 ID:kZ06YTxm
>>834
おまえの勝手な妄想はどうでもいいから

ほとんどの世間ではタイトルなんて知らないし
名人=一番強い人が共通認識なんだよ
837名無し名人:2013/01/29(火) 14:24:43.61 ID:0ZfsdWec
>>836
年代にもよるかも

俺が30歳だが、同じ年代の友達も俺が将棋好きだとは知ってても
なんのタイトルがあるとかは、ほとんど誰も知らない・・・
棋士も羽生だけが唯一知られてるくらい

今の20代とか、それ以下の世代になると、将棋をやってる人以外は、名人って単語すらすぐに出ないよ
と言うから、羽生ですら分からないし、知らない
20代後半くらいなら、自分達の子供時代に羽生が7冠をやってテレビにもたくさん出てたから
羽生だけ分かるってくらい
838名無し名人:2013/01/29(火) 14:26:21.91 ID:Y/LuWEjt
>>837
テレビでやっていたが
急須を直接火にかける高校生が最近はいるくらいだからな
839名無し名人:2013/01/29(火) 14:28:02.87 ID:0ZfsdWec
>>838
ぶっちゃけ、俺も急須を使った事がない・・・(使い方くらいは会社の女性陣が使ってたのを見るから分かるが)
東京生まれ育ちの30歳だが、同年代は同じような奴が多いと思うよ。

家で温かいお茶を飲むって習慣がなかったのが大きいかもしれんが。
840名無し名人:2013/01/29(火) 14:33:22.32 ID:Iru61nAX
え?今って急須使わんの?
そうか。あらゆる飲料はペットボトルに入っていて然るべきなのか
841名無し名人:2013/01/29(火) 14:34:59.71 ID:Y/LuWEjt
まあ、ある年代では常識と思っていても
違う年代では常識とは限らないということはよくあるね
842名無し名人:2013/01/29(火) 14:39:02.33 ID:h/wgGPfL
>>840
急須で飲むのが「緑茶」
ペットボトルで飲むのは「緑茶風ドリンク」
843名無し名人:2013/01/29(火) 14:43:07.07 ID:0ZfsdWec
>>840
家庭によって大きく違うだろうが、東京人の俺の年代は結構使わない
うちの家庭では、俺の子供の頃から一度も使った事がないって言うか急須が無かった・・・
友達の家とか遊びに行っても、急須なんてほとんど見た事がないなー

温かいお茶を飲む場合はティーバッグを利用してた。
ただ、同じ年代の彼女の実家(山形)に遊びに行ったら、普通に急須を使ってたから
地方とか年代によって、かなりの差があるんだろうね
844名無し名人:2013/01/29(火) 14:52:48.71 ID:QXR8tOSL
地方とか年代じゃねえだろwwww
完全に家の問題だわそれ
お茶っぱもらったりしないのかな
茶漬けは永谷園しか食わないのかな
845名無し名人:2013/01/29(火) 14:56:18.36 ID:0ZfsdWec
>>844
いや、東京人は急須を結構使わないぞ・・・
友人宅とかでも、そんなに見た事がない

特に一人暮らしの奴とかで、急須がある家なんて見た事ないかも
846名無し名人:2013/01/29(火) 15:00:17.03 ID:0ZfsdWec
>>844
そもそも、お茶っ葉を貰うって事もほとんどないよ。
お歳暮やお中元を、個人で渡すとか個人で貰うって事も東京だとそんなにない気がするしなー
会社だったら当然そういうのも大量に来るけど

静岡とかは別として、一般家庭が普通にお茶っ葉を貰うって状況がそんなに無さそう
847名無し名人:2013/01/29(火) 15:07:16.03 ID:Y/LuWEjt
東京人バカにしてるだろお前
848名無し名人:2013/01/29(火) 15:09:32.76 ID:Y/LuWEjt
ティーポットもないのかよ
849名無し名人:2013/01/29(火) 15:10:05.12 ID:h3v/Fq/u
昔マージャン打ちやってたけど、条件戦になって複数人の思惑が一致すると、
誰かにラスを押し付けたりトップ取らせたりっていうことは普通にあって、
毎回成功は無論しないけど>>816の人のような人が思ってるよりは大分と成功するもんだよ。
テンパイまで手伝って(キー牌をなかせるのは普段の逆やるようなもんで簡単) あとはツモアガりを待つとか高い手ツモったらチョーマ撒くとか色々手はあるので。

>>814の人の指摘の通り、本論ではないけどね
850名無し名人:2013/01/29(火) 15:12:11.45 ID:9bDnLFK/
地方都市だが、長男の家系なら親戚とか集まるから急須ぐらいあるわ。
東京は田舎もんの集まりだからこそ、そういう異世代間交流も無いんだろう。

年配者の場合、王将・坂田三吉や突撃・中原誠は多少知られているかも。
851名無し名人:2013/01/29(火) 15:13:56.40 ID:+ttnIqfT
>>846
香典返しとかをお茶にするケースは案外多いのよ
852名無し名人:2013/01/29(火) 15:19:41.64 ID:utycLk3r
おまえら将棋の話しろ
853名無し名人:2013/01/29(火) 15:22:31.48 ID:0ZfsdWec
>>847
ごめん、もう100年以上は東京に住んでる家系で
さらに言えば、東京でも一等地の都心の部類です・・・
ティーポットはあったよ。ティーバッグを使ってたけど

>>850
東京って言ってもピンキリなんだけどね。
都心の、港区、中央区、千代田区と、新宿区、豊島区、品川区、渋谷区、目黒区、品川区とそれ以外だと差があるし
さらに23区外ってなると田舎と大差ない

>>851
香典返しでお茶って聞くね。でも実際にもらった事はないなー
貰った事があるのはクッキーとかタオルが記憶に残ってる、そもそも香典返し自体がないってのも多いし
854名無し名人:2013/01/29(火) 15:23:41.84 ID:IHyEHzvL
香典返しは最近はコーヒーが主流
855名無し名人:2013/01/29(火) 15:24:44.37 ID:IHyEHzvL
まぁ急須の使い方知らないってやつは
育ちが悪くて親が水か酒しか飲んでなかったんだろうな
856名無し名人:2013/01/29(火) 15:26:56.49 ID:zfUWDs2+
古くなった急須は鼻うがいする時に重宝するよ
857名無し名人:2013/01/29(火) 15:26:57.04 ID:0ZfsdWec
>>855
ごめん、こんな事を言うのもなんだが
俺の家は目白で、うちや周りの友達も含めて、ほとんどが社長か医者の子供だ・・・
友人は国会議員の息子だったし、地元の友人に限れば、いいとこ育ちじゃない奴がいないって言っても過言じゃないくらい
それでも急須って、どこの家でも見た事はあんまりないけどなー
858名無し名人:2013/01/29(火) 15:30:03.78 ID:IHyEHzvL
金と育ちの良さは違うということを証明してるな うん
859名無し名人:2013/01/29(火) 15:30:43.62 ID:QXR8tOSL
>>857
じゃあおまえの周囲が特殊なんだよw
それを一般化するなwww
30のおっさんなのに頭悪すぎるぞw
おまえの言い分だと「上流家庭では急須を使わない」となるw
860名無し名人:2013/01/29(火) 15:32:53.66 ID:5CoSlpK8
796 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 11:37:53.10 ID:rA0/X5sk [1/4]
一般人は将棋に名人位というタイトルがあること自体知らない


いくらレス流れても、こいつがアホだということは残しておかないとなw
861名無し名人:2013/01/29(火) 15:33:41.27 ID:0ZfsdWec
>>859
そういうふうに言ってるわけじゃないでしょ・・・
もっと前の方で、地方や年代によって差があるだろうしって書いてるし
家庭によって差があるのもわかる

あなたの年齢がいくつかはわからないけど
実際に、30歳前後のひとり暮らしの家庭で急須がある家なんて見た事ない
東京以外の事はわからないから、地方だと一人暮らしや若い人でも急須を使うかもしれないしね
862名無し名人:2013/01/29(火) 15:35:11.08 ID:0ZfsdWec
>>860
いや、本当に知らないからw
試しに、将棋に興味のない若い世代の人に、将棋のタイトルって何があるか知ってる?って聞いてみな
誰も答えられないからw

男なら羽生くらいは知ってるかもしれんが、女の子とかだとリアルに羽生すら知らない。
863名無し名人:2013/01/29(火) 15:35:41.57 ID:lqjhyfKE
>>855
急須を使ってないってだけでその言い方はないわ
急須を使わない人がそんなに珍しいのかと

てかここ電王戦スレだから急須の話しはこれでおしまい
864名無し名人:2013/01/29(火) 15:38:02.61 ID:FJRyfZOf
一般人の多くが名人がタイトルだと思ってないと思う。
いっぱい名人がいると思っていると思う。
865名無し名人:2013/01/29(火) 15:40:13.85 ID:5CoSlpK8
>>862
延々とスレチの急須の話でなぜかレス流してるアホに言われても・・・w
866名無し名人:2013/01/29(火) 15:47:15.69 ID:EUiZDDKU
一般人が将棋のタイトルを知ってるかどうかなんてスレ違いだろ
ここは一般家庭に急須があるかどうかを話し合うスレだよ。
867名無し名人:2013/01/29(火) 15:48:36.12 ID:utycLk3r
また出たよ こういうやつ

東京に住んでれば偉いとか、頭悪すぎ
868名無し名人:2013/01/29(火) 15:53:55.11 ID:0ZfsdWec
>>867
いくらなんでも、東京にコンプレックスを抱きすぎじゃないかい?
誰も東京に住んでれば偉いなんて思ってないでしょ
869名無し名人:2013/01/29(火) 15:58:09.31 ID:QXR8tOSL
「実際に、30歳前後のひとり暮らしの家庭で急須がある家なんて見た事ない」
「山形の彼女の実家は急須使ってた」

で、東京人の30代は急須を使わない!なんて結論づけるアホが言う「世間」なんて聞く価値無いよw

これ↓のP12,13に東京と三重でお茶を飲む人のアンケートがある
http://www.mpstpc.pref.mie.lg.jp/KOU/cri/houkokusyo.pdf

この結果からだと年代別の急須利用率は分からないが地域によって使わないは無いわなあw

まあこんなアホだから、俺の周りじゃ誰も名人なんて知らないから世間も知らないなんて言っちゃうんだろうな
常識が本来の常識と乖離してる典型
870名無し名人:2013/01/29(火) 16:03:31.03 ID:0ZfsdWec
>>869
アホだろw
そんな宣伝丸出しのアンケートを持ってきても、どれだけの信頼性があるんだ?
綾鷹のアンケートCMくらい、どうでもいいでしょ

東京人の30代は急須を使わない!なんて結論づけてないけど
実際、そのアンケートも20代以下の人が全然少ないじゃん
ほとんどアンケートに答えてるのは老人ばかり、しかも回答者のほとんどが三重県みたいだし・・・

お前がアホすぎるだろ
871名無し名人:2013/01/29(火) 16:07:11.35 ID:cFbRpEYE
急須は婆ちゃんしか使わないよ
その家に婆ちゃんがいなかったら急須もない
872名無し名人:2013/01/29(火) 16:17:27.26 ID:jqXPxYqZ
あぁ爺ちゃんかと思ったらあれ婆ちゃんだったのか
873名無し名人:2013/01/29(火) 16:19:40.95 ID:QXR8tOSL
>>870
急須の利用率を操作する動機ねえ…w
ま、こういうアンケートで得られる「世間」より俺の周りが「世間」って宣言するならそれでいいよ。
そういう人間が「名人なんて世間は知らない」って言ってることが分かれば。
874名無し名人:2013/01/29(火) 16:25:02.82 ID:0ZfsdWec
>>873
自分で貼ったアンケートをちゃんと見てるか?

回答者の67.1%が、よく使うらしいが
回答者の71.2%が三重県の人で
回答者の75%以上が40代以上で。 10代と20代の回答は50人くらいで全体の10%だぞ
しかも試飲会場に来るような人相手のアンケートだぞ

頭が悪いにもほどがあるお前は・・・
試しに、都心で歩いてる若者に無作為でアンケートを取ってみろよ
急須を普段使いますか?って、95%くらいは使わないって答えるはずだから
875名無し名人:2013/01/29(火) 16:27:02.28 ID:cFbRpEYE
東京でも婆ちゃんがいれば急須はあるよ
876名無し名人:2013/01/29(火) 16:28:10.44 ID:kZ06YTxm
>>866
突っ込んでほしいようだからお約束でやると
急須の方が将棋とかすりもしてないじゃないかw
877名無し名人:2013/01/29(火) 16:31:36.28 ID:N/A2IWq5
まあ話の本筋に戻すなら
急須を普段使う人間は実際少ないかもしれない
しかし急須の存在自体を知らないとか
使ったことが一度もないとかいうのは相当な世間知らず
878名無し名人:2013/01/29(火) 16:31:48.69 ID:kZ06YTxm
>>860
一般人は名人という将棋で一番強い位があるのは
結構理解してる人は多い。

だがその名人がほかの棋戦同様タイトルになっていると
わかるやつはほとんどいない

だからそれを言ってることは間違ってないぞ
879名無し名人:2013/01/29(火) 16:34:37.82 ID:0ZfsdWec
>>877
さすがにそんな人はいないでしょ

話の本筋は、一般人が将棋についてどこまで知っているのか?って部分でしょ
若い世代は将棋のタイトルに何があるかをほとんど知らないし (適当に30歳以下と仮定してください)
棋士で知名度があるのは羽生くらいで、女の子や20歳前半以下の人は、その羽生すら知らないって話ね

名人って将棋のタイトルがあるって事すら知らない人が若い人の圧倒的多数派だよ
実際に自分の周りは誰も知らないし
ここの板の人達は、自分達が将棋好きだから将棋の事は周りも知ってると誤解してる人が少なからずいるね
880名無し名人:2013/01/29(火) 16:35:45.13 ID:MI5KYUlk
>>849
つまり具体的な根拠はなにもありません、と。

都合が悪くなると、個人の感想や精神論、根性論で煙に巻くとw
881名無し名人:2013/01/29(火) 16:36:10.62 ID:0ZfsdWec
>>878
一般人の年代にもよるでしょ
年配者だったら知ってそうな気もするが

若い人は、名人だろうが竜王だろうが知らないよ
7個タイトルがあるとか、下手すると囲碁との区別がつかない人だって多いかと
男で将棋のルールを知らない奴はあんまりいないけど、女の子にいたっては将棋のルールすら知らないのが多数派
882名無し名人:2013/01/29(火) 16:38:07.66 ID:MI5KYUlk
>>849
まるっきりわかってないなぁ。

あんたが書くようなことをすれば「ソフトに1位を取らせない」ことは
そんなに難しいことではないんだ。そんなことは別に偉そうに書くことじゃない。

「ソフトを毎回最下位にし続ける」のが簡単なんてお花畑なことを書くから、
支離滅裂な擁護をして自爆するハメになるんだよ。
883名無し名人:2013/01/29(火) 16:40:08.47 ID:5CoSlpK8
796 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 11:37:53.10 ID:rA0/X5sk [1/4]
一般人は将棋に名人位というタイトルがあること自体知らない


いくらレス流れても、こいつがアホだということは残しておかないとなw
884834:2013/01/29(火) 16:41:23.35 ID:SLQO1cdN
>>836 おまえの勝手な妄想って言ってるわりにはその後に続く意見が
正反対ではないのでとまどう。
885名無し名人:2013/01/29(火) 16:41:43.41 ID:QXR8tOSL
>>874
え、130人程度の東京アンケートが無意味だというのか。おまえの体験よりも無意味だと。
年代なんて別に分からなくていいよ。急須を使う率が変わらない事が分かれば。
率を問題にしてるのに数が問題なのか。ほんとあほだな。
ここから読めるのは、お茶を飲む率は地域差がありそうだが急須利用率には地域差は無さそうだということだ。
しかしおまえはそれを「急須利用には地域差があるんだろうね」とさもこれが常識だと決めつけてしまう。
狭量な自分の体験を元に。それが全てだわなw
886名無し名人:2013/01/29(火) 16:42:14.03 ID:0ZfsdWec
>>883
いや、だから
若い一般人は将棋に名人位というタイトルがあること自体知らないってw


むしろ、なぜ知ってると思うんだw
887名無し名人:2013/01/29(火) 16:42:25.90 ID:FJRyfZOf
結局麻雀はプロ程度に上手く打てるようになりそうなのか?
問題はそこだろ。
888名無し名人:2013/01/29(火) 16:44:15.79 ID:0ZfsdWec
>>885
統計とかそういう勉強の前に算数からやり直した方がいい
ここまで頭が悪いと、可哀想になってくる・・・
勉強が全てではないと思うが、幾つになってもある程度は勉強ってしておいた方がいいぞ
889名無し名人:2013/01/29(火) 16:52:22.80 ID:QXR8tOSL
>>888
このアンケートから地域差を論じてみろ。
無理だから。
しかしおまえは地域差があると体験から言う。
名人も若いのは知らないと体験から言う。
890名無し名人:2013/01/29(火) 16:58:55.05 ID:0ZfsdWec
>>889
俺がいつ地域差があると言った?
いや、実際にはあるはずだけどね。お茶をよく飲む県や、急須をよく使う県ってのは地域によって差が出るのは当たり前

年代差はそれ以上に出るだろうし
お前はキチガイすぎる
俺は、あくまで東京の若い奴は急須をほとんど使わないって言ってるだけ
これは東京の若い奴なら、全員が同意するよ

おそらく、あなたは結構歳が上なのと、東京に住んでないから、そうういった現実がわからないだけでしょ。
891名無し名人:2013/01/29(火) 17:01:17.61 ID:0ZfsdWec
だいたい、電気ケトルやディーバックがある世の中で、若い人がわざわざ急須にお茶を入れて飲むわけないだろ・・・
こんな当たり前の意見を認められないって、どんなに世間が見えてない老人なんだろうって思ってしまう。
892名無し名人:2013/01/29(火) 17:07:47.64 ID:T/CfXBxl
>>829
でも実力制名人の半分が永世名人なんだよなあ
それだけ選ばれた人間しかなれないんだけど
丸山名人はいっちゃ悪いけど名人の格下げたよな
893名無し名人:2013/01/29(火) 17:12:20.52 ID:OYHk/ZKV
>>891
急須と電気ケトルは一緒に使用される頻度が高いと思うが
急須に入れる湯は鉄瓶かヤカンで沸かすとでも決まってるのか?
894名無し名人:2013/01/29(火) 17:16:32.73 ID:0ZfsdWec
>>893
俺のイメージだから違ってたら申し訳ないが

急須ってのは、大勢でお茶を飲む時に便利な物って認識であってる?
核家族化が進んでて、2世帯住宅でも顔を合わせない事が多い都心だと
まず、大勢でお茶を飲むって環境が少ない

電気ケトルは、そんなに水の量が入らないし、入れすぎると沸くまでにかなり時間がかかる
電気ケトルの真骨頂は、一杯とか二杯のお茶や紅茶などを飲む時にサクっと沸かせるのが利点でしょ
一人がお茶を飲むために、急須を入れるってのは非効率だと思うし、普通はティーバックでしょ
ポットみたいに、いつでもお茶が飲めるように大量のお湯を作っておいて、急須と組みあわせるのは
大量にお茶を飲む人か、家族が多いなら効率的だと思う

電気ケトルは、急須より、ティーバックを使ってる人が多いんでない?
実際にうちの会社は、当然お茶を飲む人が多いから、電気ポットに大量のお湯をいれておいて
急須もあるよ(俺は男だから急須を使う事がないけど)
895名無し名人:2013/01/29(火) 17:16:47.76 ID:QXR8tOSL
>>890
おまえの今までの発言と今まさに書き込んでる内容読み直して「地域差があると言った?」などとほざくならアホすぎて相手できんな。

>>843
>地方とか年代によって、かなりの差があるんだろうね

>>845
>いや、東京人は急須を結構使わないぞ・・・

>>862
>もっと前の方で、地方や年代によって差があるだろうしって書いてるし

>>890
>俺は、あくまで「東京の」若い奴は急須をほとんど使わないって言ってるだけ

統合失調症かなにかかおまえは
896名無し名人:2013/01/29(火) 17:17:05.87 ID:Y/LuWEjt
>>893
お茶を入れる温度は熱すぎてはいけなくて
80℃くらいがいいから薬缶より電気ケトルとかのほうがいいだろうな
897名無し名人:2013/01/29(火) 17:19:50.34 ID:jqXPxYqZ
急須なんていう名前のソフト出てたっけ?
898名無し名人:2013/01/29(火) 17:20:20.45 ID:0ZfsdWec
>>895
東京の俺の話だから、東京の話をするに決まってるだろw
大阪に住んだ事がない、俺が大阪の話をしたらおかしいだろアホか・・・

地域によって違うというのは、ごく普通の事でしょ
年代差も地域差もあるのは、普通なのに、それを受け入れられないくらい
狭い世界で暮らしてるお前がアホなだけ
899名無し名人:2013/01/29(火) 17:21:21.72 ID:ZnrBuk8w
こんなに急須の話題が爺どもの間で盛り上がるって去年の夏に知ってたら中学の選択授業で数学(統計)をやってた甥っ子に
ネットで急須の地域別年代別アンケートをとって分散分析してみればいいってアドバイスできたんだけどなぁ・・・・
900名無し名人:2013/01/29(火) 17:22:00.87 ID:FJRyfZOf
急須が大ブーム。
901名無し名人:2013/01/29(火) 17:23:41.05 ID:Y/LuWEjt
分散分析とか出すと検定とか独立事象とか数学好きがまた別の議論をしだすぞwww
902名無し名人:2013/01/29(火) 17:27:06.50 ID:Y/LuWEjt
多重共線性までいいだすと
将棋ソフトの評価関数に話題が戻るかもしれないがw
903名無し名人:2013/01/29(火) 17:34:27.98 ID:4IBzVIE1
麻雀の話は麻雀板で!
http://anago.2ch.net/mj/

急須の話はお茶・珈琲板で!
http://ikura.2ch.net/pot/

三重県の話はまちBBS東海板で!
http://tokai.machi.to/toukai/
904名無し名人:2013/01/29(火) 17:41:25.72 ID:yimMGthp
急須の話で時間を無駄にするやつ多すぎワロタ
905名無し名人:2013/01/29(火) 17:43:45.73 ID:SLQO1cdN
906名無し名人:2013/01/29(火) 17:48:11.57 ID:Y/LuWEjt
関西より首都圏のほうが急須派が多いんだな
907名無し名人:2013/01/29(火) 18:12:18.12 ID:kZ06YTxm
自演で必死で急須の話してる基地外は
何者なんだw
908名無し名人:2013/01/29(火) 18:13:51.75 ID:BKHxXJIk
どうせおまえら急須の話しなくても時間を無駄にしかしないだろ
909名無し名人:2013/01/29(火) 18:17:12.12 ID:5CoSlpK8
>>907
796 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 11:37:53.10 ID:rA0/X5sk [1/4]
一般人は将棋に名人位というタイトルがあること自体知らない


いくらレス流れても、こいつ(なぜか狂ったように急須のレスを続けるID:0ZfsdWec)がアホだということは残しておかないとなw
910名無し名人:2013/01/29(火) 18:27:14.90 ID:LLiBVaEM
羽生,勝又インタビュー 誰か要約して
http://www.nicovideo.jp/watch/1359446708
http://www.nicovideo.jp/watch/1359446834
911名無し名人:2013/01/29(火) 18:36:28.61 ID:fFWOY+/g
コンピュータ?強いよね?序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
でも、おいら...とはもうなかなか言えません。
電王戦に出場される皆さんには頑張って欲しいです。

以上、妄想ですが要約してみました。
912名無し名人:2013/01/29(火) 18:38:49.05 ID:ZOgM9p8P
俺も都心住まいでまぁ裕福な暮らしはさせてもらってるけど、急須知らない友達なんかいなかったぞw
いやそりゃ中には知らないバカもいるかもしれないけど、感覚として想像つかない
海外育ちの子ですら一般知識として知ってるもん
>>894は相当教養が足りないバカかネタだねぇ
913名無し名人:2013/01/29(火) 18:40:30.77 ID:MI5KYUlk
携帯2回鳴ると「即刻負け」 日本棋院、罰則導入
http://www.asahi.com/igo/articles/TKY201301290179.html

> 日本将棋連盟によると将棋の棋士も罰則規定はないという。
> 日本将棋連盟によると将棋の棋士も罰則規定はないという。
> 日本将棋連盟によると将棋の棋士も罰則規定はないという。
> 日本将棋連盟によると将棋の棋士も罰則規定はないという。
> 日本将棋連盟によると将棋の棋士も罰則規定はないという。
914名無し名人:2013/01/29(火) 18:45:28.45 ID:N/A2IWq5
>>910
勝又曰く将棋アプリにプロが立ち向かっても現状で既にプロがなかなか勝てない
そのアプリは今回対戦する中に含まれている
プロがソフトと指して腕を磨いているという時代が既に来ているそうな
915名無し名人:2013/01/29(火) 18:47:58.78 ID:kZ06YTxm
>>913
将棋は囲碁と違ってチョンが非常に少ないし
礼儀が重んじられる世界なのでそういう規則がいらない状態
916名無し名人:2013/01/29(火) 18:52:54.37 ID:cFbRpEYE
米長宅にボンクラが来るまでプロは余裕だったよね
917名無し名人:2013/01/29(火) 18:54:58.82 ID:2Frjdf3p
急須知識の是非はどうでもいいが、自分の体験談をソースに
さも一般論や統計的にそうであるかのように語るのがナンセンス
いや、まあその前に完全にスレ違いなんすけどね

>>915
一般常識があれば対局中は電源切るもんな
ってか仮に不正するにしても携帯鳴らす馬鹿はいないだろうに
918名無し名人:2013/01/29(火) 18:59:23.76 ID:xDApUuoL
勝又6段さすがに事情に詳しいだけあって慎重だなぁ
中盤のねじり合いでコンピュータ側の奇手、妙手に警戒ってところか
919名無し名人:2013/01/29(火) 19:02:37.50 ID:FJRyfZOf
>>910
「まぁ」の回数。羽生39回。勝又35回。
920名無し名人:2013/01/29(火) 19:05:12.03 ID:5CoSlpK8
これは音が迷惑という所からきてる話だが
将棋の場合はさほど遠くない将来に携帯を含むソフトが動かせたり外部と連絡ができる電子機器には
対局中の接触が禁じられるようになるだろう(チェスはすでにそうなっている)
921名無し名人:2013/01/29(火) 19:15:31.67 ID:FJRyfZOf
>>920
トイレに行った時や封じ手したあととかはチェックしようがない気がする。
922名無し名人:2013/01/29(火) 19:18:16.25 ID:pGyvpEbi
名人のタイトルと急須を知らない一般人に親を殺された人がいるようだね
923名無し名人:2013/01/29(火) 19:19:29.44 ID:MVdD1lR5
俺は囲碁ファンでもあるのだが、>>915みたいな発言は実に不愉快だわ。
よくもそんなテキトーなことが言えるもんだね。その馬鹿面を拝んでみたい。
924名無し名人:2013/01/29(火) 19:21:24.35 ID:5CoSlpK8
>>921
チェスの場合は審判が必要と認めた場合、手荷物検査あるいは身体検査を認める、という同意にサインさせられる
(携帯などが発見された場合は、提出させその内容を調べることも)
925名無し名人:2013/01/29(火) 19:22:05.35 ID:sRfAJVVp
将棋ばっかやると頭固くなるのかなあ
なんかこのスレ見てると思う

今の30歳以上くらいの人なら羽生はイチロー並みの知名度あるだろうけど、
大学生じゃ知ってる人のが少ないくらいだぞ

大体ボードゲームのチャンピオンがそんな有名な訳ないじゃん
世間の人がみんな趙チクンしってるかっての
926名無し名人:2013/01/29(火) 19:23:05.44 ID:fFWOY+/g
もうやめてGPSぅ! とっくに羽生のライフはゼロよ もう勝負はついたのよ!
927名無し名人:2013/01/29(火) 19:23:23.34 ID:FJRyfZOf
電王戦関係の動画見た後って、リコメンドで電王戦の告知PVが表示されるんだが、
谷川にこっち見んなって言いたくなる。サムネに悪意を感じる。
928名無し名人:2013/01/29(火) 19:26:56.09 ID:lqjhyfKE
>>924
なるほど
チェスではその方法でソフトを使った不正は防止できてるの?
929名無し名人:2013/01/29(火) 19:27:45.14 ID:JtYjqS/K
>>925
カイジに出てくるからみんな知ってる
930名無し名人:2013/01/29(火) 19:29:04.88 ID:sRfAJVVp
羽生は根暗……!
931名無し名人:2013/01/29(火) 19:36:01.30 ID:VM0pAJxl
>>925
公文式のCMやってたから大学生は知ってる人が多いみたい
違う意味で
ブルガリアヨーグルトとかネスカフェ匠とかビールの秋味なんかにも出ていましたから
932名無し名人:2013/01/29(火) 20:04:22.93 ID:fFWOY+/g
羽生は井山や趙より知られてると思うの。
933名無し名人:2013/01/29(火) 20:18:56.93 ID:sRfAJVVp
将棋が世間の話題になるなんて七冠王出たときと、
名人がコンピュータに負けたときくらいで、
七冠王で話題になってCMに出たのなんて15年以上前だし、
二十歳くらいの若者がどうして羽生を知ってると思うのか

頭がおかしいのではなかろうか……
934名無し名人:2013/01/29(火) 20:20:54.66 ID:JMqSQuI5
>>927
こっちを向いてよ
タニー
935名無し名人:2013/01/29(火) 20:24:57.12 ID:fFWOY+/g
>>933
最近お疲れのようだね。
2chで毒を吐きたい気持ちはわかるよ。
ここで全部出しきって、明日からは明るく元気に生きなよ!
936名無し名人:2013/01/29(火) 20:36:28.26 ID:QXR8tOSL
羽生は定期的に特集されるからなあ
プロフェッショナルとか情熱大陸とか。芸人司会の番組にも出たりするし
将棋の話題になったときは羽生の名前が出てくることが多いしテレビ見てる層には意外と知名度はあるかと。
937名無し名人:2013/01/29(火) 20:40:33.83 ID:Y/LuWEjt
>>936
そういう番組で結構森内はライバルとして映ってるし
羽生の30〜50%くらいの知名度はあると思う
938名無し名人:2013/01/29(火) 21:10:14.83 ID:wwk3pt+l
>>933
お前が頭がおかしいのはよくわかった
939名無し名人:2013/01/29(火) 21:39:32.56 ID:kwcRqwB7
>>936
羽生は特別で
イチロー武とともに天才として昔からマスコミで特集されてるし
度々一般部門でも書籍でベストセラーに入ってるので
テレビニュースをなどみてる一般人なら今でも知名度はある

それでも将棋の一番強い人だから名人だろう程度の認識で
名人がタイトルまでは知らないだろうけどね
940名無し名人:2013/01/29(火) 21:40:28.10 ID:FpCdzinh
20代でも後半なら羽生は大体分かる
30代でも前半の女の子とかは羽生も分からん
畠田理恵が分かるような年代以上なら男女共に羽生の知名度は100%近いだろう

野球でいえば、イチローとかダルビッシュとかだな。碁なんか井山すら知られてない、山下や張に至っては言わずもがな

お前らだってNBAとかNFLとか、興味なければ1人2人しか言えねえだろ?興味ない事を知らないのは当たり前。知人の30代男はプロ野球の球団を四つしか言えなかったしな、そんなもんだろ
941名無し名人:2013/01/29(火) 21:49:21.56 ID:N8wdkBrv
イチローと羽生の知名度が同程度だと本気で思ってるなら
もう将棋板に出入りするのは止めて社会勉強を始めた方がいいよ
一般社会とズレ過ぎてる
942名無し名人:2013/01/29(火) 21:50:20.82 ID:tbRE0jvq
いや何で知名度の話になっての
943名無し名人:2013/01/29(火) 21:50:39.93 ID:QXR8tOSL
何のスレだよ
944名無し名人:2013/01/29(火) 21:51:45.93 ID:ZOgM9p8P
羽生さんは一応将棋界では一番有名だから、将棋とくっついて羽生さんの名前知ってるのは高校生でもそれなりにいる
オグリキャップって聞いた事あるよ 長嶋茂雄っていたよね カズ?近鉄の?ってのと同様
945名無し名人:2013/01/29(火) 21:52:48.04 ID:ZOgM9p8P
イチローは現在進行形でプレイしてるしニュースになったりしてるからそりゃ現時点はイチローとは比べ物にはならないわな
946名無し名人:2013/01/29(火) 22:01:59.36 ID:2GQAwhEx
ソフト開発者はタダでプロ棋士の指導を請う卑怯者
例えば巨人が草野球チームと無料もしくは低価格で試合すると思う?
947名無し名人:2013/01/29(火) 22:05:43.84 ID:Y/LuWEjt
>>939
先月、
近くの本屋で
羽生の書いた(ゴーストライターだろうが)文庫本の売上が
7位だったし、基本的に知名度は今でもあるはずだよ
948名無し名人:2013/01/29(火) 22:06:17.90 ID:wwk3pt+l
796 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 11:37:53.10 ID:rA0/X5sk
一般人は将棋に名人位というタイトルがあること自体知らない


馬鹿の原点
一生懸命棋士個人の知名度の話に論点ずらそうとしているのが哀れ
949名無し名人:2013/01/29(火) 22:12:00.72 ID:54dIhXfm
勝又のアンチコンピューターストラテジーっていう言葉がかっこええ
950名無し名人:2013/01/29(火) 22:18:44.48 ID:ZnrBuk8w
984は何時間も前から何度も何度も同じことをID変えながら書きこんでるけど
頭大丈夫なのか心配になるな
道場とか行ってもこんな基地外爺ばかりだけどさ・・・
951名無し名人:2013/01/29(火) 22:24:24.45 ID:wwk3pt+l
馬鹿のロングパス出ましたw
952名無し名人:2013/01/29(火) 22:34:46.18 ID:wwk3pt+l
ちなみにこのID:ZnrBuk8w 馬鹿のあまりにしょうもない嘘は

826 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 13:01:33.96 ID:ZnrBuk8w
少なくとも私が高校生だった10年前は京大医学部行った奴でかなり将棋が強かった人(アマ5段の校長に偶に勝てるレベル)でも
棋士は羽生さんしか知らなかったぞ

アマ5段に偶に勝てるくらいの将棋の実力をつけるための修行をする過程で
どんなやり方したとしても数人の棋士の名前は嫌でも覚えてしまうのは多少脳味噌あれば誰でもわかるだろう
ID:ZnrBuk8w
お前頭大丈夫?
もしかして基地外爺?
953名無し名人:2013/01/29(火) 22:56:01.85 ID:gju9uDXl
名人って言葉を達人とかその類として覚えてる人間は多いと思うぞ
実際に釣り名人とかそういう使い方されてるわけだし
954名無し名人:2013/01/29(火) 23:18:26.79 ID:sM4khyYT
イチローと羽生が一般社会では同列ではないのは
テレビCMでの扱いをみれば一目瞭然
955名無し名人:2013/01/29(火) 23:59:21.45 ID:ezsbDmvI
プログラムの作りを学ぶ必要があるという羽生の意見は冷静だな。
こういう局面はコンピュータ強い弱いってのを、
お前らの何百倍のレベルで把握するんだろうなこの人は。
956名無し名人:2013/01/30(水) 00:02:42.15 ID:aDgqyAff
そういや羽生さんとかCM出たらいいのにな。
康光とか「ごはんですよ」出たらいいのに
957名無し名人:2013/01/30(水) 00:05:49.37 ID:FJRyfZOf
プログラムの仕組みを知った所で、対局に役に立つような気がしない。
開発者自身すら指し手が理解出来てないんだから。
958名無し名人:2013/01/30(水) 00:06:54.53 ID:qgn35Xwo
>>956 オファーがないと出られないんだよ…
959名無し名人:2013/01/30(水) 00:09:25.84 ID:HhuGn5sg
このまま行くとナベが棋界No.1になるだろうし、今後も棋士CMは厳しいだろうな
俺らは見慣れてきて何だか威厳ある顔に見えてきたけど初見の一般人には変な物体にしか見えないだろうし
960名無し名人:2013/01/30(水) 00:10:30.33 ID:C1ZPA3zv
一番の近道かもね。アルゴリズムを知るってのは。
961名無し名人:2013/01/30(水) 00:12:45.49 ID:mhE2UctH
>>957
開発者が理解出来ないのは将棋の素人だから当たり前。
例えば最新定跡知らないとか穴熊の読みが甘いとか、
傾向として言われてるような事は沢山あるし、
世界一将棋知ってる人間なら高いレベルで分析出来ると思う。
962名無し名人:2013/01/30(水) 00:23:10.46 ID:VzTBXBnU
公文のCMでてたことあったけど学校の成績はよくなかったんでしょ?
963名無し名人:2013/01/30(水) 00:40:20.89 ID:86BBeJvj
>>962
数学は得意だったらしい。

チェスの棋書を読むためだけに軽く英語マスターしちゃうような人だから、
学校の勉強程度ならやればできるんだろう。
964名無し名人:2013/01/30(水) 00:45:27.76 ID:hqq0o+OB
>チェスの棋書を読むためだけに軽く英語マスターしちゃうような人

一時期英会話教室に通ってたらしいが
目的が棋書を読むためだけだったのかよw
965名無し名人:2013/01/30(水) 00:46:31.10 ID:ekPGCWr1
>>954
何を基準にイチローと羽生が同列と言ってるのか知らないが

武とともにその世界では並び立つ存在がいないほどの天才として
昔から三人で取り上げられていたという点で同列ということだぞ?

露出度として取り上げられる機会ならば当然イチローが武や羽生よりもずっと多いだろうし
そこまでイチローと同じだと言ってるやつがいるのか?
 
966名無し名人:2013/01/30(水) 00:46:36.30 ID:ctBoneQa
そういや新四段の2人は数学科だったな
967名無し名人:2013/01/30(水) 00:47:41.54 ID:4hteMo6R
羽生はまだまだ知名度的に顔として使えるだろうけど、
忙しすぎてCM受ける余裕なんか無いんじゃないかな
968名無し名人:2013/01/30(水) 00:48:58.21 ID:hqq0o+OB
野茂羽生イチローは同列だろ
969名無し名人:2013/01/30(水) 00:49:44.44 ID:ekPGCWr1
>>963
中学生からプロだから
やる暇がなかったし出席が足りなくなるだろうからねw

記憶力は異常なほど飛び抜けていたし
その気になればある程度どこでも成功するポテンシャルの高さはあるだろうね
970名無し名人:2013/01/30(水) 00:53:05.34 ID:wZrKJW5Q
>>968
福本おつ
971名無し名人:2013/01/30(水) 02:35:56.27 ID:SldPTC8a
>>915
礼儀(笑)などという精神論・根性論の問題ではなく、
将棋の場合はカンニング防止の観点から携帯禁止は導入されなければならない。
972名無し名人:2013/01/30(水) 02:57:46.12 ID:0sHPlGEi
世間は棋士なんて羽生くらいしか知らない
ってのが正しい表現だろうw
973名無し名人:2013/01/30(水) 03:09:38.80 ID:SurdGKNr
>>971
どこが精神論根性論になるのか全く意味不明だが
チョンの多い囲碁とは民度が違うので
そんな対局中に携帯ならすマナーの悪い非常識な人間がほとんどいないという事実だけなんだが?

カンニング防止のために囲碁が携帯禁止にしたから将棋もというのならまだわかるが
この場合は持ち込みは認めて2回鳴らしたら負けという囲碁の恥ずかしいマナーの悪さをさらしただけだからなw
974名無し名人:2013/01/30(水) 03:15:11.82 ID:SldPTC8a
>>973
中下流層の娯楽にすぎない、ゴロツキ将棋の民度とな?w

将棋ゴロや真剣師が家元と無関係に名人を僭称した歴史の浅い団体だから、
ハッタリをかましたくなる、虚勢を張りたがるんだろ。

江戸時代に袴を着用できたのは囲碁だけだから、
異様に羽織袴にこだわったり。
975名無し名人:2013/01/30(水) 03:17:20.00 ID:SldPTC8a
※↓これを書いているのは将棋愛好家です↓※(決して囲碁工作員のプロパガンダではありません)
ttp://blog.livedoor.jp/ota416/archives/18609677.html

(抜粋)

私も、棋界の隅っこでボランティア「こども教室」を開いているのだが、
将棋関係者の最大の悩みは、「囲碁より格下」ということだ。明らかに
国内の競技人口は将棋の方が多いのにスポンサーは少ないし、
プロ棋士の数は1/3程度だし、企業のお稽古クラブだって、囲碁棋士の方が口が多い。
名人戦など将棋のタイトル戦に出場する棋士は、必ず羽織袴の正装で向うのだが、
囲碁のタイトル戦はみんな平服だ。普段の対局でも囲碁は脇息に背もたれがついているが、
将棋では脇息だけで背もたれがない。かなりストイックになっている。

(中略)

そして歴史はまた、囲碁・将棋に差をつける。当初は囲碁所、将棋所とも羽織着用が
認められたのであるが、江戸中期になると、囲碁所にはさらに袴(はかま)の着用が
認められるようになる。限りなく武士階級に近づいたのである。将棋の方は
初代大橋宗桂の時代から袴なしだ。宗桂像とされる図画にも袴はない。
袴がないと裾が乱れるので正座しかない。つまり背もたれは不要だ。
(座布団は元々殿中では使われなかった)

そして、その身分の差を引きずりながら、現代の将棋指しは「袴」に対して異常にこだわる。
制度的に認められなかった反動かもしれない。また囲碁棋士へのあてつけの
意味もあるだろう。若手棋士など、タイトル初挑戦の時など、対局料以上の大金を
和服につぎこんだりするのである。しかし、私見であるが、囲碁界との
ステータスギャップを埋めるには、そうした外見によるデモンストレーション行為では、
解決にはならないようにも思えるのである。

ただし、和服購入費用はタイトル戦で着用する場合には、その全額が必要経費として
税務署に認めてもらえるそうだ。
976名無し名人:2013/01/30(水) 03:26:39.96 ID:nvLwgxuX
どうでもいい
977名無し名人:2013/01/30(水) 04:03:26.10 ID:86BBeJvj
>>974
将棋は囲碁より程度の低い歴史が辛うじて今も続いてるが、
囲碁は程度の高い歴史が断絶して別物になっちゃってるからな。
可哀想だなっていつも思う。
978名無し名人:2013/01/30(水) 04:26:47.34 ID:Z1os0Qng
>>963
英語をマスター?
完璧なの?
979名無し名人:2013/01/30(水) 04:34:23.85 ID:0C04ZOru
将棋の名人に勉強の才能があるわけねえだろww
ほんとに将棋ばっかやってると頭おかしくなるのかね

例えば東大行くような奴は小学生のときから、
大抵周りよりメチャクチャ頭良くて、テストもほとんど満点だけど
(というか周りの東大生はみんなそんな感じ。自分は東大じゃないけど)

頭いい奴が将棋や囲碁強いってのならあるかもしれん
開成とか東大の部活は超強豪だし
980名無し名人:2013/01/30(水) 04:37:15.45 ID:0C04ZOru
あ、何が言いたいかと言うと、トッププロは小学生から勉強で神童だった訳じゃないでしょと言うこと

そのかわり将棋では、
小学生のとき1年で高段になったりと神童ぷりを発揮してるけど

脳使う場所全然違うと思うよ
981名無し名人:2013/01/30(水) 04:42:09.25 ID:SurdGKNr
>>974
おまえが勝手にごろつき呼ばわりしてるだけで
実際の民度は将棋界ではそんな馬鹿な規則作らなくてもみんな守ってる育ちの良さだし
民度が低くマナーの悪いのばかりの囲碁が証明してる事実があるからなw

恥ずかしいw
982名無し名人:2013/01/30(水) 04:43:16.22 ID:SurdGKNr
>>979
東大卒の棋士がいるのにおまえ頭悪すぎだろw
983名無し名人:2013/01/30(水) 04:44:48.45 ID:0C04ZOru
マナーのよい将棋界は会長がセクハラパワハラ、女流を中絶させたり、
突撃してる人もいましたもんねwwwwww
984名無し名人:2013/01/30(水) 04:54:13.46 ID:SldPTC8a
>>977
日本棋院の本因坊の名跡は本因坊家から正式に譲渡されたものですが何か?
985名無し名人:2013/01/30(水) 04:55:46.92 ID:SldPTC8a
マナーのよい将棋(大爆笑)が政界、財界、官界でさっぱり人気がない件について(笑)

囲碁は大人気な件について(笑)
986名無し名人:2013/01/30(水) 04:59:22.73 ID:0C04ZOru
>>981
マナー良くて民度が高い将棋指しは一生突撃でもしてろや
987名無し名人:2013/01/30(水) 05:05:07.55 ID:+gj75Kai
>>986
ああ、色んなスレに沸いてる会話できない連続書き込みの人って囲碁の人だったんだ
なんか合点がいった気がする

いいんじゃないの、高貴な人だけで囲碁やってれば
ただ比較対象がないと自分たちの面白さを確認できない遊戯ってなんか寂しいよね

俺、今の今まで囲碁のイの字も意識したこと無かった
囲碁なんか意識しなくても将棋面白いから

囲碁は「将棋よりも」「将棋よりも」って気にし続けないと面白くないんでしょ?
なんかかわいそうな遊びだなぁ
988名無し名人:2013/01/30(水) 05:14:48.90 ID:0C04ZOru
囲碁はチョンがやるから民度が低いとかいきなり言い出して、それに反発されたら
碁打ちは将棋といちいち比べないといられないとか、囲碁は可愛そうな遊びとか
言う人は将棋のやりすぎで頭がおかしくなっているように見える

ちなみに自分はどちらもやるが
どっちかと言うと将棋のが好き
989名無し名人:2013/01/30(水) 05:23:10.27 ID:+gj75Kai
>>988
いいよ無理しなくて
囲碁好きはあなたみたいな人が多いんでしょ?

それでいいじゃないの

わざわざ将棋板に来て囲碁の話始めるなんて、囲碁やると頭がよくなるんですねぇ(プw
990名無し名人:2013/01/30(水) 05:27:58.07 ID:0C04ZOru
だから、囲碁はチョンがやるからマナーが悪いとか言うから話が始まったわけで
なんでそれが囲碁の人が来て囲碁の話を始めたことになるんですかね

大丈夫ですか?
991名無し名人:2013/01/30(水) 05:40:04.93 ID:86BBeJvj
>>984
文字通り「名ばかり」の歴史って事ね。
992名無し名人:2013/01/30(水) 05:52:48.15 ID:86BBeJvj
>>978
何をもって「完璧」とするのかは分からんが、
チェスの棋書を読んだり、チェス大会で感想戦したりする分には完璧。

>>979
http://www.idesnet.co.jp/habu/brain/talk/page2.html
>[羽生]算数の成績が上がりました。
>算数を解く方法と、詰将棋の解き方って、ほとんど同じなんです。
>将棋をやれば算数も速く解けるし、応用もできるし、理解も深まります。

だそうだ。
プロ棋士アンケートでも他は平均的なのに比べて算数だけ飛び抜けて高い。
http://www.idesnet.co.jp/habu/brain/enquete/page5.html
993名無し名人:2013/01/30(水) 05:58:08.99 ID:+gj75Kai
>>990
囲碁はあなたのようにマナーがいい人ばかりで羨ましいですね^^

全然関係ない板の全然関係ないスレでくだらない煽りに顔真っ赤にして連カキコする荒らし行為なんて
低俗な将棋板の住人にはできません^^;

囲碁住人は荒らしがお得意なんですねぇ^^;
994名無し名人:2013/01/30(水) 06:37:01.19 ID:0C04ZOru
おじいちゃん突然囲碁打ち憎みだして、将棋やりすぎてボケちゃったんですか^^;
995名無し名人:2013/01/30(水) 06:44:43.97 ID:0C04ZOru
将棋指しって

トッププロより600くらいレート上のソフトがプロより弱いと言ったり
羽生はほとんどの国民が知ってると言ったり
碁打ちは民度が低いと言って反発されたら囲碁板から碁打ちが突然来たとかわめいたり

ほんと色々大変ですね^^;
996名無し名人:2013/01/30(水) 07:02:45.87 ID:0C04ZOru
トッププロもセクハラパワハラ突撃が将棋よりも得意みたいですし、
にんげんグラブとか言うカルトにハマって教祖と度々対談してる七冠の人とかいましたもんねwww

ほんとにチェスとは違って素晴らしい頭脳スポーツですねwww
997名無し名人:2013/01/30(水) 07:41:21.57 ID:0Q71NxyU
チュンチョンはマナーが悪い、間違いない
でも日本人は囲碁をやってないから、強い人は仕方なくチュンチョンのところで打ってる
998名無し名人:2013/01/30(水) 07:42:51.67 ID:0Q71NxyU
ちなみに囲碁板でこう書くと
日本人も悪いんですよ。と確実に返ってくる
999名無し名人:2013/01/30(水) 08:22:13.46 ID:Aw7+F0Uj
これは珍しい将棋と囲碁を比べて煽る粘着
囲碁と板が分かれたすぐの頃は結構いたが、近頃は絶滅したかと思ってたのに
1000名無し名人:2013/01/30(水) 08:23:55.03 ID:QQijUWgb
囲碁ファンはやっぱり将棋に対して劣等感を持ってるんだなしかも気持ち悪いぐらいに
まるで日本に劣等感を抱いてる某国みたいだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。