第54期王位戦 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第53期王位 羽生善治 (連続2期・通算14期目)

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
王位戦 データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/oui/oui_index.htm

前期最終スレ
第53期王位戦 Part450 [実質 Part55]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1345603210/
2名無し名人:2012/12/08(土) 10:02:13.84 ID:1EXoVvYi
┌【第54期 王位戦予選 三回戦以降】────────────────┐
│                                                              │
│      遠───┴───村              佐───┴───先      │
│      山      ⑴      山              藤      ⑵      崎      │
│  及─┗━遠      金─┗━村      佐━康─富      先━┛─佐  │
│  川      山      井      山      藤      岡      崎      々  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏康┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏勇┐│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│及│田│遠│鈴│田│金│門│村│佐│野│富│飯│中│先│佐│中│
│川│村│山│木│中│井│倉│山│藤│月│岡│塚│川│崎│々│村│
│拓│康│雄│大│悠│恒│啓│慈│王│浩│英│祐│大│学│勇│修│
│C│E│D│G│C│D│C│E│将│F│G│F│G│G│C│H│
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤
│                                                              │
│      大───┴───行              佐───┴───佐      │
│      平      ⑶      方              藤      ⑷      々      │
│  中─┗━大      行━┛─戸      佐━秀─深      神─慎━佐  │
│  座      平      方      辺      藤      浦      谷      々  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌秀┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏慎┐│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│中│片│大│八│行│松││戸│橋│佐│阿│深│阿│神│佐│高│
│座│上│平│代│方│本│ア│辺│本│藤│部│浦│久│谷│々│橋│
│真│大│武│弥│尚│佳│一│誠│崇│秀│健│康│津│広│慎│道│
│F│E│D│C│G│E│E│E│G│F│D│H│F│F│E│H│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3名無し名人:2012/12/08(土) 10:02:45.60 ID:1EXoVvYi
┌【第54期 王位戦予選 三回戦以降】────────────────┐
│           大石直嗣                                           │
│      稲───┗━━━大              澤───┴───北      │
│      葉      ⑸      石              田      ⑹      浜      │
│  稲━┛─小      大━┛─浦      澤━┛─井      北━┛─永  │
│  葉      林      石      野      田      上      浜      瀬  │
│┌┗┓  ┏健┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│久│稲│小│斎│畠│大│浦│牧│谷│澤│阿│井│北│近│永│日│
│保│葉│林│藤│山│石│野│野│川│田│部│上│浜│藤│瀬│浦│
│利│陽│健│慎│成│直│真│光│浩│真│隆│慶│健│正│拓│市│
│H│E│H│C│F│C│G│C│H│C│G│H│F│E│D│G│
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤
│                                                              │
│      松───┴───村              宮───┴───豊      │
│      尾      ⑺      田              田      ⑻      島      │
│  伊─┗━松      長─顕━村      宮━敦─瀬      糸─┗━豊  │
│  藤      尾      沼      田      田      川      谷      島  │
│┏真┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏顕┐  ┌敦┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│伊│小│西│松│山│長│村│船│三│宮││瀬│杉│糸│脇│豊│
│藤│倉│尾│尾│崎│沼│田│江│浦│田│野│川│本│谷│謙│島│
│真│久│明│歩│隆│洋│顕│恒│弘│敦│秀│晶│昌│哲│二│将│
│C│F│E│F│F│F│D│D│G│E│E│D│G│E│G│F│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
4名無し名人:2012/12/08(土) 17:26:05.59 ID:k+LHqAFI
>>1乙
トーナメント表も見やすくていい感じ
5名無し名人:2012/12/08(土) 18:44:13.64 ID:pQib2ySi
王位リーグ … シード:藤井、渡辺、広瀬、丸山+予選突破:8名
6名無し名人:2012/12/15(土) 00:38:52.82 ID:7zj5f8OC
王位戦予選枠
53期:渡辺 高橋 丸山 中村修 日浦 豊島 牧野 船江
52期:三浦 谷川 藤井 窪田 村山 豊島 遠山 吉田
51期:渡辺 三浦 丸山 松尾 戸辺 広瀬 高崎 大石
50期:渡辺 久保 郷田 三浦 佐藤康 木村 井上 先崎
49期:久保 木村 松尾 井上 橋本 阿久津 島 中座
48期:森内 丸山 山崎 鈴木 橋本 阿久津 神谷 千葉
47期:渡辺 森内 阿久津 中川 島 小林裕 佐藤紳 藤原
46期:渡辺 佐藤康 深浦 畠山鎮 阿久津 北浜 先崎 富岡
45期:丸山 深浦 山崎 畠山鎮 先崎 中田功 岡崎 中原
44期:渡辺 中川 真田 平藤 大平 小倉 石川 淡路
7名無し名人:2012/12/15(土) 00:47:55.50 ID:6LugY+8Q
>>6
渡辺の出現率の多さに驚き><
8名無し名人:2012/12/15(土) 00:51:53.52 ID:7zj5f8OC
>>6
1年前のコピぺだから並び順は前期順位戦に即してます
9名無し名人:2012/12/15(土) 09:41:59.30 ID:nF9qkI83
12月11日(火曜日)
○ 松尾  歩 村田顕弘 ● 王位戦 予選
12月14日(金曜日)
○ 行方尚史 大平武洋 ● 王位戦 予選

12月21日(金曜日)
佐藤康光 先崎  学 王位戦 予選 携帯中継
佐藤秀司 佐々木慎 王位戦 予選 携帯中継

予選トーナメント
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/54/yosen.html
1組:村山−遠山
2組:佐藤康−先崎_12/21
3組:行方
4組:佐藤秀−佐々木慎_12/21
5組:大石
6組:北浜−澤田
7組:松尾
8組:豊島−宮田敦
-----
王位リーグ残留
紅組1位:藤井 紅組2位:広瀬
白組1位:渡辺明 白組2位:丸山
10名無し名人:2012/12/15(土) 10:14:15.78 ID:lTkC1XKk
なんか地味にリーグ入りが決まってくなw
行方王位あるで
11名無し名人:2012/12/15(土) 11:37:30.91 ID:6LugY+8Q
>>10
行方が渡辺の組に入りますように!
12名無し名人:2012/12/15(土) 23:09:10.62 ID:7zj5f8OC
行方 尚史 30 25 5 0.8333

スゲーな
B1でも無敗だし、こっちでも挑戦有力候補だろう
13名無し名人:2012/12/16(日) 17:32:17.74 ID:gfc2+UCk
森内−中座戦の観戦記にいわく「中座の会心譜」
最終盤で一手緩んでもそのまま押し切れてるんだから当然か
14名無し名人:2012/12/17(月) 04:37:57.59 ID:Y2Qw04bm
このメンツだと康光か豊島か残留組の誰かが挑戦だろうな
15名無し名人:2012/12/17(月) 11:13:18.70 ID:qHFzPmnQ
>>11
ナメはナベに6勝3敗
16名無し名人:2012/12/18(火) 01:17:01.99 ID:kfFhVi6N
だからじゃない>渡辺の組に入ってほしい
17名無し名人:2012/12/19(水) 11:10:35.82 ID:ZFyoHmjp
藤井、広瀬、豊島、モテ辺りに挑戦してほしい
18名無し名人:2012/12/19(水) 11:13:32.43 ID:CSiGhkXa
藤井先生は挑決進出・挑戦ときているから
三度目の正直で今期は奪取するよ!

そう信じてるよ……
19名無し名人:2012/12/19(水) 14:42:15.28 ID:ULtPwpqP
俺は残留組か予選組の誰かが挑戦すると思う。
20名無し名人:2012/12/19(水) 16:54:32.61 ID:z/PyovBQ
2年連続藤井はさすがにきついわ
竜王戦の二の舞になる想像しかできない
21名無し名人:2012/12/20(木) 12:10:51.90 ID:VT1vpzrP
藤井は、ふぐちりを朝飯に注文したりしないし、いいのでは?
22名無し名人:2012/12/20(木) 13:44:23.19 ID:jYX0mf6Y
朝にフグチリ食うの問題なの?
23名無し名人:2012/12/20(木) 17:57:59.35 ID:hpwU8jvd
ふぐちり食って何が悪いの?
24名無し名人:2012/12/20(木) 18:19:46.11 ID:LEfzkbAz
やれやれ、将棋ファンが世間で嫌われるわけだ。
どんだけ非常識ww
25名無し名人:2012/12/20(木) 19:45:52.74 ID:uTNP6ctF
>>24が嫌われてるのは将棋ファンなのが原因ではないに1票
26名無し名人:2012/12/21(金) 08:34:31.92 ID:jgy7JK1t
同じく俺もそれに一票
27名無し名人:2012/12/21(金) 09:50:40.37 ID:0bh7E2nF
   
今日の2局はイニシャルSが勝つと思う
    
28名無し名人:2012/12/21(金) 09:55:04.51 ID:bShYQ52/
>>22
日本人は違和感を嫌いますから
>>23
物理的には何も悪くない。ただ日本人はなぜか嫌う
外国では朝から焼肉が出てくる
29名無し名人:2012/12/21(金) 11:08:20.00 ID:5btTphUe
先ちゃん序盤から激しすぎ…
30名無し名人:2012/12/21(金) 11:17:57.21 ID:5WlB+mT4
さてさて先ちゃん勝てるかw
31名無し名人:2012/12/21(金) 11:26:29.60 ID:5btTphUe
相手がモテのせいか、先ちゃんの頭に血が上ってるように見えてしまう。
32名無し名人:2012/12/21(金) 11:32:45.45 ID:0F3aIQf4
モテが「指さなくていいから白星だけ置いてけ」くらい言う人ならなぁw
33名無し名人:2012/12/21(金) 11:35:06.75 ID:b1DBHPs1
先崎暴走してるだけにしか見えない
34名無し名人:2012/12/21(金) 11:42:06.08 ID:z4OuusbB
この二人ならどうやっても力戦だろうとは思っていたが果たして予想を裏切らないなw
先ちゃんがモテ大好きなのは3月のライオンみてるとよく分かる
作中の大一番でいかに佐藤康戦の棋譜の多いことか
思い切りやったがいいさw
35名無し名人:2012/12/21(金) 11:49:51.43 ID:XIH6NQ/p
先ちゃん大丈夫なのかな
36名無し名人:2012/12/21(金) 12:02:09.14 ID:5btTphUe
先ちゃんの力将棋は一級品だけど、モテの力将棋は超一級品だからなぁ…
37名無し名人:2012/12/21(金) 12:43:18.29 ID:z4OuusbB
俺モテも好きなんだけどきょう先ちゃんが勝ったら赤飯炊くわ
連れの命日にこんな大一番が組まれていい供養だ
じゃあお寺いってきますノシ
38名無し名人:2012/12/21(金) 12:50:19.59 ID:PBXYjySm
                                            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓  ┏┓                    ┏┓                  / /" `ヽ ヽ  \.      ┏┓
┏┛┗━┛┗┓┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓    ┏┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┗┓┏━┓┏┛┃┃    ┃┃┗━┓  ┏┛┃┃    ┃┃┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┃    ┃┃┃  ┃┃    ┃┃┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃  ┗┛  ┃┃    ┃┃    ┗┓┃  ┃┃    ┃┃┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
  ┃┗━━┓  ┃┗┓  ┗┛    ┏┛┃  ┃┗┓  ┗┛./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
  ┗━━━┛  ┗━┛          ┗━┛  ┗━┛       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                           /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                                          ガンガレにょろ〜!!
39名無し名人:2012/12/21(金) 12:52:31.32 ID:DzIwN2DG
モテはNHK杯戦で女流の中井に後一手で詰みまで追い詰められてた事も有ったし
対局は何が起こるかわからんだろ
40名無し名人:2012/12/21(金) 13:13:13.14 ID:+Mhf/a7t
いきなり角きっちゃったけどどうなの?
41名無し名人:2012/12/21(金) 13:15:15.28 ID:GElbHcji
攻めの銀と交換するよりマシ
くらいな考えじゃね?
42名無し名人:2012/12/21(金) 13:21:07.12 ID:XIH6NQ/p
先手も55角打から33角成ってやれば面白そうだけど
43名無し名人:2012/12/21(金) 13:45:52.17 ID:GElbHcji
先手が面白い面白くない以前に、後手何もできなくね?
44名無し名人:2012/12/21(金) 14:15:52.53 ID:nuLBGAKW
Bonanza 448KNPS
-42 [16] △7七銀▲同角上△同歩成▲同 桂△8四飛▲8五銀△8一飛▲6五桂△8五飛▲5三桂不成△3一玉▲3三角成△同 金▲6一桂成△6六角▲7六銀
45名無し名人:2012/12/21(金) 14:19:51.73 ID:XIH6NQ/p
77銀来たね
46名無し名人:2012/12/21(金) 16:12:30.22 ID:nuLBGAKW
Bonanza 438KNPS
-362 [14] △8八角▲8六銀△同 飛▲同 歩△7六歩▲7八歩△4九銀▲6九銀△9九角成▲8一飛△5一金▲6六金△同 銀▲同 角
47名無し名人:2012/12/21(金) 17:01:55.68 ID:XIH6NQ/p
7五飛がきつくて先ちゃんダメそう
48名無し名人:2012/12/21(金) 17:07:01.85 ID:nuLBGAKW
これはモテ優勢になったか
49名無し名人:2012/12/21(金) 17:17:12.49 ID:kxVd/IqG
この2一銀打はタイミングが遅いんじゃね?
50名無し名人:2012/12/21(金) 17:26:44.45 ID:llqMeaLO
先ちゃん師匠の霊前に勝利の報告を
51名無し名人:2012/12/21(金) 17:30:24.91 ID:XIH6NQ/p
32銀、34桂でどこまで迫れるか
52名無し名人:2012/12/21(金) 17:32:17.37 ID:nuLBGAKW
△7三飛にボナ激怒
さてどう転ぶか
53名無し名人:2012/12/21(金) 17:50:22.81 ID:XIH6NQ/p
モテはえー
これは寄ったかな
54名無し名人:2012/12/21(金) 17:50:38.44 ID:nuLBGAKW
これはもう一手一手か
55名無し名人:2012/12/21(金) 17:52:05.08 ID:yxk5F1m+
詰んでる?
56名無し名人:2012/12/21(金) 17:54:02.70 ID:XIH6NQ/p
詰んでるっぽいね
57名無し名人:2012/12/21(金) 17:56:37.43 ID:nuLBGAKW
投了やむなし
58名無し名人:2012/12/21(金) 17:57:41.55 ID:XIH6NQ/p
後手勝ち
59名無し名人:2012/12/21(金) 17:58:02.47 ID:yxk5F1m+
モテつえー
どうしてこれほど差がついてしまったのか…
60名無し名人:2012/12/21(金) 17:59:46.64 ID:SlqoZIo9
力戦派同士の対局だったが、変態流力戦派の圧勝だったな
実力差がモロに出た一局だった
61名無し名人:2012/12/21(金) 18:08:27.57 ID:L+PVwYHX
先ちゃんなんで序盤でこういう将棋にしたのかな
62名無し名人:2012/12/21(金) 18:31:47.98 ID:+Mhf/a7t
先ちゃん1時間残してまけ加代・・・
63名無し名人:2012/12/21(金) 18:54:55.59 ID:mDQFqAPV
佐々木慎は初のリーグ入りか
残りはあと3枠
64名無し名人:2012/12/21(金) 19:48:28.91 ID:bm9r7u+6
みっくんと聖水が勝利?
65名無し名人:2012/12/21(金) 20:17:23.57 ID:xd20W0uv
羽生と先崎のタイトル戦が・・・って王位リーグに入ったところで先崎じゃ厳しいな
羽生とモテの王位戦になることを望む
66あきらくん:2012/12/21(金) 20:49:03.89 ID:N5VabGkM
>>65
羽生−モテなんて羽生ヲタ以外は誰も期待してないよ
完全に見飽きた
結果も見え見え
所詮はモテが鴨られるだけじゃん
67名無し名人:2012/12/21(金) 20:49:47.95 ID:YW3IJts6
今帰った
先ちゃん鰻重も不発だったか
羽生先崎のタイトル戦の夢を一瞬みたんだけどな
これで心おきなく藤井オタの日々に戻るよ……
68名無し名人:2012/12/21(金) 21:05:34.54 ID:FSMEDs4Q
感想見ると、やっぱり頭に血が上ってたんだな。
69名無し名人:2012/12/21(金) 21:07:36.76 ID:XIH6NQ/p
実にらしいなw
70名無し名人:2012/12/21(金) 21:23:04.04 ID:YW3IJts6
正直、通夜も前なんだから延期にできるんじゃないかと思ったんだけど
無理だったのかな
あの繊細な人が三年間内弟子した師匠の死去後に平静でいられるとも思えないが
71名無し名人:2012/12/21(金) 21:23:38.51 ID:nNuX5xEQ
頭に血が上った、は56歩を突き忘れた素人っぽいウッカリの自分に対してだろうな
誰が指しても同じ、と日頃緊張感もって序盤に読み入れてないから大事なところで抜ける
72名無し名人:2012/12/21(金) 21:32:47.30 ID:YW3IJts6
ああそれはなんともしがたいねえ。。
73名無し名人:2012/12/21(金) 21:43:40.15 ID:+Mhf/a7t
佐々木が渡辺や広瀬、○と当たると言ってるけど、もう組分け決まってるのか?
74名無し名人:2012/12/22(土) 01:21:44.47 ID:BBv615bA
>>73
佐々木がそう言ったんならまだ決まってないってことだろうがw
75名無し名人:2012/12/22(土) 01:33:05.68 ID:Lh+Z5vdI
>>66
羽生先崎戦なんてもっと結果みえみえじゃんかw
76名無し名人:2012/12/22(土) 01:39:14.20 ID:Lh+Z5vdI
>>201
浦野さん負けちゃったかー><
77名無し名人:2012/12/22(土) 02:07:14.74 ID:F0RUIFBo
渡辺が苦手の佐藤よりも先崎に来て欲しかったのに残念だったな、あきらくん
78名無し名人:2012/12/22(土) 06:13:38.61 ID:5gxPSg4I
聖水オメ
>>66 忠犬ですからね
79名無し名人:2012/12/22(土) 06:26:16.99 ID:CkVqmLQH
聖水王位
80名無し名人:2012/12/22(土) 09:54:34.93 ID:FLjmn4dl
12月21日(金曜日)
● 先崎  学 佐藤康光 ○ 王位戦 予選 携帯中継
● 佐藤秀司 佐々木慎 ○ 王位戦 予選 携帯中継

12月25日(火曜日)
村山慈明 遠山雄亮 王位戦 予選 携帯中継
12月26日(水曜日)
豊島将之 宮田敦史 王位戦 予選 関西将棋会館
12月27日(木曜日)
北浜健介 澤田真吾 王位戦 予選 携帯中継 関西将棋会館

予選トーナメント
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/54/yosen.html
残り
1組:村山−遠山_12/25
6組:北浜−澤田_12/27
8組:豊島−宮田敦_12/26
-----
王位リーグ
紅組1位:藤井 紅組2位:広瀬
白組1位:渡辺明 白組2位:丸山
3位:佐藤康、行方、松尾、佐々木慎、大石
81名無し名人:2012/12/22(土) 12:03:30.83 ID:e/6CCMq/
A級やB1級が予選で総崩れでどうなることかと思ったけど
モテ松尾行方と来たのでそれなりに見栄えのするメンバーになりそう
82名無し名人:2012/12/22(土) 14:41:01.32 ID:FVNYNej/
それでも挑戦するのは

FU・GI・I
83名無し名人:2012/12/22(土) 14:47:09.94 ID:nonb7e1q
えーと、これ↑は突っ込んであげた方が良いのでしょうかw
84名無し名人:2012/12/22(土) 14:56:11.67 ID:KUAf3Edm
王位リーグの前年2位って入る組は抽選?
85名無し名人:2012/12/22(土) 15:06:02.75 ID:lefrRuCY
アナルに挿れられたときみたいだな「ふぎぃ」
86名無し名人:2012/12/22(土) 22:07:49.25 ID:QLTjjNzX
最初は波乱続出かと思ったけどモテとか行方とかいいメンツがきたな
87名無し名人:2012/12/22(土) 23:16:51.33 ID:KUAf3Edm
大石は2度目の王位リーグ入りしてるのに影薄いな
専スレ立ってないし順位戦とかでも話題に出ない
88名無し名人:2012/12/22(土) 23:26:00.48 ID:zMwQabYl
>>87
何局か棋譜並べてもイマイチ棋風つかめないわ
89名無し名人:2012/12/23(日) 00:15:20.90 ID:8o3xxxd5
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 聖水! 聖水!
 ⊂彡
90名無し名人:2012/12/23(日) 09:02:44.05 ID:I+KKcyMe
羽生vs聖水のタイトル戦を見てみたいね
 
  
91名無し名人:2012/12/23(日) 20:20:31.52 ID:cW5oRk7H
リーグに森内がいないのが当然のようだな
92名無し名人:2012/12/23(日) 20:41:15.21 ID:AwvJDm08
誰とでも五分の森内が予選を4連勝できる確率は6%ちょいしかないから当然
93名無し名人:2012/12/24(月) 07:15:24.73 ID:nz+tonaX
会長も名人も不在でも、なにごともなく将棋界は回っているな。
94名無し名人:2012/12/25(火) 11:48:26.22 ID:T5q89dKm
遠山村山ガチガチだなどっちも
95名無し名人:2012/12/25(火) 18:02:54.59 ID:eNCHbGWn
どうもジメイがいいようだ
96名無し名人:2012/12/25(火) 20:05:03.62 ID:CYzYKxf4
村山リーグ復帰
97名無し名人:2012/12/25(火) 20:31:08.29 ID:HRDZVbSi
王位リーグ羽生に2回のうち1回だけやれば突破って棋王戦挑決みたいな条件で
2連敗して挑決逃したジメイさんリベンジなるか
98名無し名人:2012/12/25(火) 20:42:04.34 ID:9xOFSYig
>>96
村山オメ!
渡辺と同じ組に入って欲しい!
99名無し名人:2012/12/25(火) 20:53:35.15 ID:DZP38OXR
○ 渡辺明 佐藤天彦 ○ 第62回NHK杯戦本戦準々決勝
○ 森内俊之 羽生善治 ○ 第62回NHK杯戦本戦準々決勝
20121224
100名無し名人:2012/12/25(火) 20:57:16.43 ID:9xOFSYig
>>99
100get

渡辺と羽生勝ち
101名無し名人:2012/12/25(火) 21:21:25.70 ID:yuJXx3HC
えーだって明日2人対戦なのに
そんな日程?
102名無し名人:2012/12/25(火) 21:22:36.35 ID:9xOFSYig
>>101
対等じゃん > 午前と午後とか言うなよwwwww
103名無し名人:2012/12/25(火) 21:30:25.00 ID:7jqUBNXi
俺は例のスレ常駐してて知ってるからいいんだけど
ここにバレ書くのは駄目だろ
104名無し名人:2012/12/25(火) 21:52:25.94 ID:sqBEAL9z
ここにバレ書くのはだめだよ
両方にきつい日程だってことだろ
仕方ないと個人的には思うけどな
例年なら準々決勝は1月収録だから王将戦と重ならないための前倒しじゃないんか
105名無し名人:2012/12/25(火) 23:21:53.65 ID:90TOpumK
藤井 渡辺明 丸山 広瀬 佐藤康 行方 松尾 村山 佐々木慎 大石

今回、結構ガチメンバーだな
A級とB1の間くらいのレベルか
106名無し名人:2012/12/25(火) 23:24:51.42 ID:aXRIUtOj
佐々木慎がちょっと場違い感はあるがw
107名無し名人:2012/12/26(水) 01:27:53.58 ID:eLwllysI
係長が勝つと
佐藤康 藤井 北浜 渡辺・・・
丸山 行方 松尾 佐々木慎・・・大石

係長が負けると
佐藤康 藤井 松尾 佐々木慎・・・
丸山 行方 渡辺・・・大石
108名無し名人:2012/12/26(水) 09:42:04.22 ID:krHRz8T6
6組:北浜−澤田_12/27
8組:豊島−宮田敦_12/26
109名無し名人:2012/12/26(水) 09:53:18.17 ID:85kb/rD6
今日あつしくん関西にきて対局なんだな
110名無し名人:2012/12/26(水) 13:08:59.14 ID:5oibV4QA
キュンvsスーパーあっし
か好カードやないけw
111名無し名人:2012/12/27(木) 07:34:09.72 ID:Y4W3iQmS
今日の北浜澤田もなぜか関西で対局?
112名無し名人:2012/12/27(木) 10:00:29.04 ID:RO1L6+6h
豊島ザマーーぁw
113名無し名人:2012/12/27(木) 10:02:41.78 ID:UUz0Q7Tt
民度
114名無し名人:2012/12/27(木) 18:59:19.44 ID:9FQKW6bh
豊島君が負けた!?
まあいいや、これで澤田が勝てば
ようやく東の所司門下と西の森門下の全面戦争が始まる
115名無し名人:2012/12/27(木) 20:18:10.06 ID:sRIXYJhO
澤田やるじゃん、完全に北浜に読み勝ったな
116名無し名人:2012/12/27(木) 21:16:29.65 ID:9ysfHIdC
>>2
┌【第54期 王位戦予選 三回戦以降】────────────────┐
│           村山慈明                        佐藤康光           │
│      遠───┗━━━村              佐━━━┛───先      │
│      山      ⑴      山              藤      ⑵      崎      │
│  及─┗━遠      金─┗━村      佐━康─富      先━┛─佐  │
│  川      山      井      山      藤      岡      崎      々  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏康┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏勇┐│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│及│田│遠│鈴│田│金│門│村│佐│野│富│飯│中│先│佐│中│
│川│村│山│木│中│井│倉│山│藤│月│岡│塚│川│崎│々│村│
│拓│康│雄│大│悠│恒│啓│慈│王│浩│英│祐│大│学│勇│修│
│C│E│D│G│C│D│C│E│将│F│G│F│G│G│C│H│
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤
│           行方尚史                        佐々木慎           │
│      大───┗━━━行              佐───┗━━━佐      │
│      平      ⑶      方              藤      ⑷      々      │
│  中─┗━大      行━┛─戸      佐━秀─深      神─慎━佐  │
│  座      平      方      辺      藤      浦      谷      々  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌秀┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏慎┐│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│中│片│大│八│行│松││戸│橋│佐│阿│深│阿│神│佐│高│
│座│上│平│代│方│本│ア│辺│本│藤│部│浦│久│谷│々│橋│
│真│大│武│弥│尚│佳│一│誠│崇│秀│健│康│津│広│慎│道│
│F│E│D│C│G│E│E│E│G│F│D│H│F│F│E│H│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
117名無し名人:2012/12/27(木) 21:16:52.55 ID:9ysfHIdC
>>3
┌【第54期 王位戦予選 三回戦以降】────────────────┐
│           大石直嗣                        澤田真吾           │
│      稲───┗━━━大              澤━━━┛───北      │
│      葉      ⑸      石              田      ⑹      浜      │
│  稲━┛─小      大━┛─浦      澤━┛─井      北━┛─永  │
│  葉      林      石      野      田      上      浜      瀬  │
│┌┗┓  ┏健┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│久│稲│小│斎│畠│大│浦│牧│谷│澤│阿│井│北│近│永│日│
│保│葉│林│藤│山│石│野│野│川│田│部│上│浜│藤│瀬│浦│
│利│陽│健│慎│成│直│真│光│浩│真│隆│慶│健│正│拓│市│
│H│E│H│C│F│C│G│C│H│C│G│H│F│E│D│G│
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤
│           松尾 歩                         宮田敦史           │
│      松━━━┛───村              宮━━━┛───豊      │
│      尾      ⑺      田              田      ⑻      島      │
│  伊─┗━松      長─顕━村      宮━敦─瀬      糸─┗━豊  │
│  藤      尾      沼      田      田      川      谷      島  │
│┏真┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏顕┐  ┌敦┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│伊│小│西│松│山│長│村│船│三│宮││瀬│杉│糸│脇│豊│
│藤│倉│尾│尾│崎│沼│田│江│浦│田│野│川│本│谷│謙│島│
│真│久│明│歩│隆│洋│顕│恒│弘│敦│秀│晶│昌│哲│二│将│
│C│F│E│F│F│F│D│D│G│E│E│D│G│E│G│F│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
118名無し名人:2012/12/27(木) 21:43:58.75 ID:JfFVd0jA
宮田の倒してきた相手:佐藤天、三浦、瀬川、豊島
澤田の倒してきた相手:小林裕、谷川、井上、北浜

なかなかではないか
119名無し名人:2012/12/27(木) 22:08:52.71 ID:nA42PGAQ
ついに澤田が羽生王位に挑戦する時がキターーぁ
120名無し名人:2012/12/27(木) 22:15:02.49 ID:MpDElT1+
この時点でリーグ分けもわかるものなの?
121名無し名人:2012/12/27(木) 22:16:05.32 ID:lWKMQJKj
澤田かったの?
122名無し名人:2012/12/27(木) 23:02:20.70 ID:Wb5KF4q3
137手までで澤田の勝ち。
相変わらず勝っても勝たなくても変わらん絵面だな
123名無し名人:2012/12/27(木) 23:05:03.99 ID:8JejlmpN
これはモテ挑戦になりそうだなあ・・・
124名無し名人:2012/12/28(金) 00:06:16.37 ID:NZ3G0p2N
紅:藤井 広瀬 佐藤 村山 佐々木 澤田
白:渡辺 丸山 行方 松尾 宮田敦 大石

どっちも結構厳しいな
125名無し名人:2012/12/28(金) 00:13:54.10 ID:61BcOTfk
これで決定版?
126名無し名人:2012/12/28(金) 00:21:02.43 ID:2zk8lhgW
とよぴー
127名無し名人:2012/12/28(金) 00:28:40.74 ID:p1JW85UY
見える…見えるよ…また挑決で渡辺をあぶなっかしく完封する藤井の勇姿が…

何にせよ不利党が偏ったな
128名無し名人:2012/12/28(金) 01:01:26.66 ID:AGKL+lZz
森門下大躍進だな
129名無し名人:2012/12/28(金) 01:03:11.10 ID:p1JW85UY
ちなみに山崎は長沼に負けた
130名無し名人:2012/12/28(金) 01:11:56.86 ID:NZ3G0p2N
年齢
42
42 28 42 25
43 38 32 28 32 31 23 21

いわゆる谷間の世代が頑張ったな
131名無し名人:2012/12/28(金) 01:22:46.80 ID:3k3w2wgr
広瀬、佐藤
渡辺、行方が上位で、広瀬-渡辺対決
で広瀬挑戦を予想。まあ、外れるだろうなあ。
澤田-大石になったら、俺、澤田応援するんだ・・・
132名無し名人:2012/12/28(金) 01:27:31.67 ID:y7tdhASz
あつしくんの挑戦がみたい
133名無し名人:2012/12/28(金) 01:28:42.26 ID:2zk8lhgW
王位リーグは藤井の独壇場
134名無し名人:2012/12/28(金) 03:30:10.80 ID:PmCYra2A
澤田「久々に震えるような詰むや詰まざるやの終盤戦が指せました」
135名無し名人:2012/12/28(金) 09:26:39.72 ID:5gg43Q32
藤井ー渡辺の挑決で藤井の挑戦やな
136名無し名人:2012/12/28(金) 10:09:17.95 ID:hXoFe5D6
モテ挑戦かなあ
藤井先生はモテには分がわるいんだよな
137名無し名人:2012/12/28(金) 10:16:44.68 ID:2zk8lhgW
4-1でいいじゃん
138名無し名人:2012/12/28(金) 10:54:55.68 ID:3RVQbAqK
>>124
白は、行方か渡辺っぽい。
紅は、佐藤康光か広瀬かな?藤井も捨て切れないw
139名無し名人:2012/12/28(金) 11:00:32.72 ID:Y6wa3KkW
宮田に佐々木か、がんばってほしいね
140名無し名人:2012/12/28(金) 11:57:22.74 ID:btHHKo9y
>>124
白に所司門下が固まったか
魔太郎に勝たせるために必死にアシストしそう
141名無し名人:2012/12/28(金) 12:08:29.31 ID:Gc6k+ZEr
いやぁ別にアシストしなくても普通に勝つと思うよw
142名無し名人:2012/12/28(金) 12:11:41.03 ID:74jwxT9L
行方あるな
143名無し名人:2012/12/28(金) 15:09:19.23 ID:lxCf2t4G
magumagu77‏@magumagu77

再掲 【王位戦リーグ分け規定】
7番勝負敗者は紅組1位。挑決敗者は白組1位。
リーグ残留者は連続で当たらないように紅白に分ける。
新規参加8人は順位戦順に並べABBAABBAと分ける。
ABどちらが紅白になるかは抽選
144名無し名人:2012/12/29(土) 00:02:26.76 ID:NZ3G0p2N
リーグ入り当時の順位戦クラス
54期:A B1 B1 C1 C1 C1 C2 C2
53期:A A A B1 C1 C1 C2 C2
52期:A A A B2 C1 C1 C2 F(吉田)
51期:A A B1 B1 C1 C1 C2 C2
50期:A A A A B1 B1 B1 B2
49期:A A B1 B1 B2 B2 C1 C1
48期:名人 A B1 B2 B2 C1 C1 C1
47期:名人 B1 B1 C1 C1 C2 C2 C2
46期:A A B1 B1 B2 B2 C1 C2
45期:A B1 B1 B2 C1 C1 C2 F(中原)
44期:B2 C1 C1 C1 C1 C2 C2 C2

今期はA級とB2がだらしなかった
145名無し名人:2012/12/29(土) 00:45:09.47 ID:vYdxvy0y
名人が少ないのはリーグで残留してるからですよね・・・ですよね
146名無し名人:2012/12/30(日) 01:42:06.37 ID:JY0/JGvJ
藤井 猛 3年連続5回目
渡辺 明 2年連続9回目
丸山忠久 2年連続11回目
広瀬章人 4年連続4回目(王位1期含む)

佐藤康光 2年ぶり22回目
行方尚史 13年ぶり4回目
松尾 歩 3年ぶり4回目
村山慈明 3年連続3回目
佐々木慎 初
宮田敦史 初
大石直嗣 3年ぶり2回目
澤田真吾 初
147名無し名人:2012/12/30(日) 18:18:24.43 ID:55BWa7ZT
王位経験者が一人だけのリーグは51期(羽生のみ)以来三年ぶりか
148名無し名人:2012/12/30(日) 18:32:55.95 ID:TDUaKwgv
>>147
佐藤康光も王位経験者
149名無し名人:2012/12/30(日) 18:34:09.29 ID:DQHj66Bl
渡辺丸山佐藤村山佐々木澤田
藤井広瀬松尾行方宮田大石

渡辺丸山松尾行方宮田大石
藤井広瀬佐藤村山佐々木澤田

前者でも後者でもそれなりに面白そうだ
150名無し名人:2012/12/30(日) 18:37:58.19 ID:DQHj66Bl
>>148
佐藤康光 1987年3月昇段
29期(88年)森
30〜32期 谷川
33期 郷田
34〜42 羽生
43〜44 谷川
45〜47 羽生
48〜50 深浦
51 広瀬
52〜53 羽生
54 ? ←ここ
佐藤康光 タイトル13期 名人2期 竜王1期 棋聖6期 棋王2期 王将2期 計13期
151名無し名人:2012/12/30(日) 18:55:25.27 ID:TDUaKwgv
>>150
詳細データサンクス!
王将と王位を勘違いしてた><
152名無し名人:2012/12/30(日) 19:24:35.30 ID:XHVAS3TG
22回もリーグ出てて王位0期ってのもなあ あの人のせいか
153名無し名人:2012/12/30(日) 19:26:06.05 ID:G6gxM0eD
>>118
宮田もう実力はA級だろこれ
154名無し名人:2012/12/30(日) 19:44:15.85 ID:22g3KT+V
モテが弔辞で大一番も多いが落とせば陥落みたいながけっぷちの将棋も多く
親近感が、みたいなこといっていたが切ない話である
155名無し名人:2012/12/30(日) 21:58:15.49 ID:U7mForj7
宮田は強いからな
156名無し名人:2012/12/31(月) 13:03:19.38 ID:Ros8aRv8
あつし君は対局中に背中のゼンマイが切れたら止まるので、
昼食休憩中に誰かが巻いてあげるんだよ。
157名無し名人:2012/12/31(月) 15:24:02.68 ID:QDIHyNV+
東雲なの
158名無し名人:2013/01/05(土) 22:49:15.69 ID:uJd828Nt
将棋ファン拡大のためにリーグを無料中継すればいいのにな
好カードばかりなのに実に勿体無い
159名無し名人:2013/01/05(土) 23:22:55.44 ID:gLi3iYF1
宮田はB1にすら上がれないで終わると思うよ
160名無し名人:2013/01/06(日) 00:09:32.56 ID:BdFMb5u0
予選の相手
村山 : 金沢 門倉 金井 遠山
佐藤康 : 阿部光 野月 富岡 先崎 
行方 : 川上 松本 戸辺 大平
佐々木慎 : 石川 高橋 神谷 佐藤秀
大石 : 平藤 畠山成 浦野 稲葉
澤田 : 小林裕 谷川 井上 北浜
松尾 : 森けい 西尾 伊藤真 村田顕
宮田敦 : 佐藤天 三浦 瀬川 豊島

MVPは格上3人を葬った宮田。澤田も頑張った
モテ松尾は順当
佐々木の相手、49歳・52歳・51歳・45歳とメシウマ
161名無し名人:2013/01/06(日) 03:32:43.09 ID:nimPJH/o
あつし君きてくれ
162名無し名人:2013/01/06(日) 03:44:06.07 ID:HY+BzPwB
>>158
それは順位戦を無料開放するのが一番だろJK
163名無し名人:2013/01/06(日) 03:53:49.10 ID:uPX8KfpU
6時間の棋戦無料開放してもファン獲得にはならんと思うけど
朝日杯くらいが丁度いい
164名無し名人:2013/01/06(日) 05:18:27.18 ID:nimPJH/o
19時〜23時くらいで終局するように時間調整された棋戦が最も望ましいと思う
165名無し名人:2013/01/06(日) 08:29:05.88 ID:Bs13UVQ9
棋譜中継の無料開放よりニコ生どんどん放送したほうが
新規ファン獲得の早道
166名無し名人:2013/01/06(日) 10:35:20.46 ID:xgoeXR5t
王位戦のリーグ分けの発表 マダァ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
167名無し名人:2013/01/06(日) 14:46:49.53 ID:GevIfbn8
>>163-164
曜日と時間考えるなら
大和証券杯がベストオブベストやな現時点の
168名無し名人:2013/01/06(日) 21:35:51.04 ID:HUygasTE
予選回りのA級8人のうち3人が集まった激戦ブロックを制した佐々木慎
169名無し名人:2013/01/07(月) 09:08:59.31 ID:Q+BFSRPO
3人って言っても2人はハッシーとタカミチじゃなあ
170名無し名人:2013/01/07(月) 17:42:58.46 ID:7iYd2pcC
【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 藤井 猛 九段 0−0 先大石 _松尾 先宮田 _行方 先広瀬
  2 広瀬章人七段 0−0 先松尾 _宮田 _行方 先大石 _藤井
  3 行方尚史八段 0−0 先宮田 _大石 先広瀬 先藤井 _松尾
  3 松尾  歩七段 0−0 _広瀬 先藤井 先大石 _宮田 先行方
  3 宮田敦史六段 0−0 _行方 先広瀬 _藤井 先松尾 _大石
  3 大石直嗣四段 0−0 _藤井 先行方 _松尾 _広瀬 先宮田
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 渡辺 明 竜王 0−0 先佐藤 _村山 先佐々 _澤田 先丸山
  2 丸山忠久九段 0−0 先佐々 _佐藤 先澤田 先村山 _渡辺
  3 佐藤康光王将 0−0 _渡辺 先丸山 先村山 _佐々 先澤田
  3 村山慈明六段 0−0 _澤田 先渡辺 _佐藤 _丸山 先佐々
  3 佐々木慎六段 0−0 _丸山 先澤田 _渡辺 先佐藤 _村山
  3 澤田真吾四段 0−0 先村山 _佐々 _丸山 先渡辺 _佐藤

http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/54/hon.html
171名無し名人:2013/01/07(月) 17:46:32.82 ID:QkAtQuJm
いやあ
佐藤と○相手に先手とはいいクジだねえ
172名無し名人:2013/01/07(月) 17:47:36.40 ID:gSQGFlkp
藤井せんせーまたチャレンジできそうだ
173名無し名人:2013/01/07(月) 17:51:35.80 ID:LdayB/dF
>>170
渡辺−佐藤康光 は王将戦最中かよwwwww

紅は開戦時A級不在かwwwww
174名無し名人:2013/01/07(月) 18:03:50.00 ID:yTSsvG/m
紅組の方がぬるいな
175名無し名人:2013/01/07(月) 18:49:11.20 ID:MLt6VClS
うむ
紅の方がぬるい
176名無し名人:2013/01/07(月) 19:13:21.04 ID:BnP3sJ7N
紅組は順位戦B1リーグだな
白組は竜王王将の決戦場
177名無し名人:2013/01/07(月) 19:22:30.42 ID:LyLBbrE+
渡辺の勢いがやばいな・・・
178名無し名人:2013/01/07(月) 19:23:57.64 ID:QkAtQuJm
同世代にライバル誰もいないくせにいままでが体たらくすぎたんだよ
179名無し名人:2013/01/07(月) 19:58:22.32 ID:eexgFK9x
ライバルがいなくてここまで強くなるのが大変だったんじゃね?
180名無し名人:2013/01/07(月) 20:09:25.82 ID:SxRigaGj
紅は広瀬か藤井
白は渡辺 だな

渡辺は先後が凄く有利に配置されてる
これで挑戦できないようじゃ駄目
181名無し名人:2013/01/07(月) 20:25:42.97 ID:LdayB/dF
>>180
レーティングから、紅は行方を推す。
渡辺に勝ち、挑戦者になる予言wwwww
182名無し名人:2013/01/07(月) 23:05:26.76 ID:scCdCMr+
大石
51期 ●広瀬 ●渡辺 ●佐藤 ○松尾 ●木村
54期 _藤井 先行方 _松尾 _広瀬 先宮田

前回よりはラクか
めざせ2勝
183名無し名人:2013/01/07(月) 23:10:38.94 ID:bfJkzGdL
佐々木聖水が振り飛車トイレシステムで渡辺竜王を粉砕!
184名無し名人:2013/01/08(火) 00:08:07.92 ID:LITg2E2o
今棋譜見てたんだが、6八飛の受けは大山流の受けだったな
渡辺はホント受けが強い。
185名無し名人:2013/01/08(火) 02:56:05.98 ID:CzwC4YWW
澤田希望通り大石と別組でよかったな、だからリーグ戦がんばれ
186名無し名人:2013/01/08(火) 03:06:02.61 ID:MnBG5Re3
>>170
今期もバランス偏ってんなあ^^;
187名無し名人:2013/01/08(火) 05:35:36.09 ID:sKWTx0zz
行方渡辺になってナメちゃん挑戦は十分ありうるな
188名無し名人:2013/01/08(火) 11:15:49.47 ID:uM5KRb8b
行方今年は絶好調だけど絶好調二年続くとか聞かないからなあ
189名無し名人:2013/01/08(火) 21:02:14.60 ID:okM+x1iE
>>186
まぁ、渡辺藤井がそれぞれ序列1位で分かれることになれば、
渡辺がいる方が厳しい組と感じるのは仕方ないだろう。
190名無し名人:2013/01/09(水) 00:41:19.71 ID:hYXpvg6T
王位戦荒らしの藤井
191名無し名人:2013/01/09(水) 01:31:44.76 ID:7ne6/Kav
棋譜コメついてるの思い出して見直したんだが
強いときの渡辺はホント1手の緩手もないのな
羽生でも勝てないわけだ
192名無し名人:2013/01/09(水) 13:20:32.06 ID:h16YW+qJ
言うほど両組に差があるか?
193名無し名人:2013/01/09(水) 14:59:27.97 ID:RDYZQD6+
強いて言うなら渡辺、藤井位だよね
あとはバランス取れてると思う。
194名無し名人:2013/01/10(木) 10:24:50.37 ID:467WS5HW
聖水が竜王にトイレシステム発動するかどうかが見どころですよね
195名無し名人:2013/01/10(木) 11:03:16.72 ID:NetNv1hR
>>194
渡辺は時間使わないだろw
196名無し名人:2013/01/15(火) 19:06:39.22 ID:tpKp266V
王位リーグ 次週開幕

1月21日(月曜日)
松尾  歩 広瀬章人 王位戦 挑決リーグ 携帯中継
197名無し名人:2013/01/15(火) 19:32:54.30 ID:nZClV6Zd
もう王位リーグ始まるのか
198名無し名人:2013/01/15(火) 21:58:40.59 ID:EvgtgqxC
>>197
例年通りだろ
199名無し名人:2013/01/15(火) 22:06:38.04 ID:nZClV6Zd
じゃあ毎年もう始まるって書いてそう
200名無し名人:2013/01/16(水) 02:47:56.99 ID:LWPBnmyn
200
201名無し名人:2013/01/21(月) 06:08:05.33 ID:iYA8H81h
1月21日(月曜日)
紅組  1回戦
▲A広瀬章人−△B松尾  歩 携帯中継

【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 藤井 猛 九段 0−0 先大石 _松尾 先宮田 _行方 先広瀬
  2 広瀬章人七段 0−0 先松尾 _宮田 _行方 先大石 _藤井
  3 行方尚史八段 0−0 先宮田 _大石 先広瀬 先藤井 _松尾
  3 松尾  歩七段 0−0 _広瀬 先藤井 先大石 _宮田 先行方
  3 宮田敦史六段 0−0 _行方 先広瀬 _藤井 先松尾 _大石
  3 大石直嗣四段 0−0 _藤井 先行方 _松尾 _広瀬 先宮田
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 渡辺 明 竜王 0−0 先佐藤 _村山 先佐々 _澤田 先丸山
  2 丸山忠久九段 0−0 先佐々 _佐藤 先澤田 先村山 _渡辺
  3 佐藤康光王将 0−0 _渡辺 先丸山 先村山 _佐々 先澤田
  3 村山慈明六段 0−0 _澤田 先渡辺 _佐藤 _丸山 先佐々
  3 佐々木慎六段 0−0 _丸山 先澤田 _渡辺 先佐藤 _村山
  3 澤田真吾四段 0−0 先村山 _佐々 _丸山 先渡辺 _佐藤
202名無し名人:2013/01/21(月) 08:32:51.66 ID:qKnXe00Y
開幕
203名無し名人:2013/01/21(月) 09:16:05.86 ID:UKrciAPy
今期リーグの見所は若い大石と澤田がどれだけ荒らせるかだな
特に大石はボロボロだった前回から成長した所を見せてほしい

佐々木、村山、宮田の格上喰いにも期待
勢いで挑戦者になる力は持ってると思う

まあ藤井先生に挑戦してもらいたいけど
204名無し名人:2013/01/21(月) 09:54:01.37 ID:eaUk79t0
王位リーグって開幕早いんだな
205名無し名人:2013/01/21(月) 11:05:13.82 ID:wFkERag2
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 聖水! 聖水!
 ⊂彡    ガンガレ! 聖水!
206名無し名人:2013/01/21(月) 12:55:34.81 ID:59Jt1vyC
広瀬松尾戦の戦型だけ教えてくれない?
207名無し名人:2013/01/21(月) 12:58:20.38 ID:eaUk79t0
>>206
横歩
208名無し名人:2013/01/21(月) 12:59:18.90 ID:n4fqMeFx
なんてこったいw
209名無し名人:2013/01/21(月) 17:24:25.22 ID:2RW0L6Cr
いよいよリーグ開幕ですか、今日は松尾広瀬戦ですがそれはいいとして
私の予想を書いておくとやはり挑戦者決定戦は藤井渡辺、ということになるのか
ただ紅組は最近調子ええ行方さんや全王位の広瀬
白組もみっくんや○さんが来ても何の不思議もないよね
210名無し名人:2013/01/21(月) 17:29:02.63 ID:eMZPV46A
行方と○が逆だったらナベも結構キツいかもね

ナベが勝ち抜けたら今年度のタイトル戦の相手と全員あたるんか
211名無し名人:2013/01/21(月) 17:46:25.73 ID:WcxK+WPU
広瀬勝利
212名無し名人:2013/01/21(月) 17:51:30.91 ID:00bFfEFf
広瀬好スタート
213名無し名人:2013/01/21(月) 18:13:18.39 ID:5D5dx1tw
広瀬好スタートはよくあること
214名無し名人:2013/01/21(月) 18:32:27.14 ID:AzeR4FLF
行方は宮田、広瀬、藤井相手に先手なのが大分有利
215名無し名人:2013/01/21(月) 23:05:39.37 ID:qtD0i2Nj
215
216名無し名人:2013/01/21(月) 23:18:44.87 ID:F5KR6bXm
順当な予想
紅 佐藤渡辺
白 藤井行方
挑戦争いは以上な面々となるかな
217名無し名人:2013/01/21(月) 23:34:42.73 ID:AaDx7Kru
順当な予想で藤井が候補になる不思議
218名無し名人:2013/01/22(火) 09:45:02.85 ID:t7EApciB
藤井ー渡辺の挑決で→藤井←の挑戦やろ
  
219名無し名人:2013/01/22(火) 14:34:41.50 ID:OU1x/yYz
藤井挑戦はキビシイが赤組優勝は普通にありそうだな
220名無し名人:2013/01/22(火) 18:34:29.59 ID:IHsULt0s
>>219
去年も同じようなこと言われてたな
221名無し名人:2013/01/23(水) 03:05:09.13 ID:kaWRB9ou
広瀬先生勝ちました。松尾先生ボヤいてたからなあ。最初に広瀬先生とは
あんまり当たりたくなかったようで、、、
222名無し名人:2013/01/23(水) 19:15:15.26 ID:FDC4lQlF
1月22日(火曜日)
● 行方尚史 豊島将之 ○ 竜王戦2組
んん順位戦特化と嫌疑あり
223名無し名人:2013/01/23(水) 20:50:30.81 ID:4ong8ZNE
順位戦抜いても十分勝率高いんですがね
224名無し名人:2013/01/23(水) 21:25:14.47 ID:u4WWtCTf
豊島に負ける=順位戦ほど本気じゃない
その考えはおかしい
225名無し名人:2013/01/24(木) 00:17:12.31 ID:DBRrtACX
>>222
レート5位の行方が6位の豊島に負けただけ
226名無し名人:2013/01/24(木) 20:25:10.71 ID:NlZbn5zV
行方もハッシーコースになりそう
B1で確変使い果たしてAでは嘘のようにフルボッコ
227名無し名人:2013/01/24(木) 20:32:04.95 ID:Swfq/UJl
すでに一回上がってる行方は橋本とは違うコース
たとえフルボッコになったとしてもね
228名無し名人:2013/01/24(木) 21:12:21.37 ID:7Hp6FxDt
誤:行方がハッシーコース
正:ハッシーが行方コース
229名無し名人:2013/01/24(木) 21:42:16.53 ID:Swfq/UJl
B1に残留できますかね
230名無し名人:2013/01/26(土) 01:03:41.48 ID:jM3mkv74
あれ?ここ王位戦スレだよな?
231名無し名人:2013/01/26(土) 01:14:27.29 ID:k23Jn48T
ハッシーだって王位挑決出たことあるのに
232名無し名人:2013/01/26(土) 01:34:19.50 ID:/RbgvFcs
携帯中継してないのかz
233名無し名人:2013/01/26(土) 10:07:44.75 ID:BuPaapNe
1月21日(月曜日)
○ 広瀬章人 松尾  歩 ● 王位戦 挑決リーグ 携帯中継
1月25日(金曜日)
○ 澤田真吾 村山慈明 ● 王位戦 挑決リーグ

【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  2 広瀬章人七段 1−0 ○松尾 _宮田 _行方 先大石 _藤井
  1 藤井 猛 九段 0−0 先大石 _松尾 先宮田 _行方 先広瀬
  3 行方尚史八段 0−0 先宮田 _大石 先広瀬 先藤井 _松尾
  3 宮田敦史六段 0−0 _行方 先広瀬 _藤井 先松尾 _大石
  3 大石直嗣四段 0−0 _藤井 先行方 _松尾 _広瀬 先宮田
  3 松尾  歩七段 0−1 ●広瀬 先藤井 先大石 _宮田 先行方
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 澤田真吾四段 1−0 ○村山 _佐々 _丸山 先渡辺 _佐藤
  1 渡辺 明 竜王 0−0 先佐藤 _村山 先佐々 _澤田 先丸山
  2 丸山忠久九段 0−0 先佐々 _佐藤 先澤田 先村山 _渡辺
  3 佐藤康光王将 0−0 _渡辺 先丸山 先村山 _佐々 先澤田
  3 佐々木慎六段 0−0 _丸山 先澤田 _渡辺 先佐藤 _村山
  3 村山慈明六段 0−1 ●澤田 先渡辺 _佐藤 _丸山 先佐々

1月28日(月曜日)
紅組 1回戦
▲B行方尚史−△B宮田敦史 携帯中継
1月29日(火曜日)
紅組 1回戦
▲@藤井  猛−△B大石直嗣 携帯中継 関西将棋会館
234名無し名人:2013/01/26(土) 10:30:47.93 ID:8gOwDGt7
ジメイいきなり負けか
235いっちー:2013/01/26(土) 12:10:49.00 ID:mhwtq0nk
澤田 下馬評覆して白星発進
順位戦(C2)でも2位につけいい調子
結果次第では五段昇段もあるぞ〜
236名無し名人:2013/01/26(土) 12:22:48.58 ID:+NNkLYnS
>>231
行方コースというならまず棋戦優勝しなくっちゃ
なめちゃんはAでフルボッコされた年度に棋戦優勝して、
実力がないわけじゃないのを示したよ
237名無し名人:2013/01/26(土) 12:36:20.44 ID:h4unfQze
橋本なんて過去の奴のことはどうでもいいよ
238名無し名人:2013/01/26(土) 12:47:32.60 ID:VOj3TzcI
澤田が3連勝して竜王とやったら盛り上がるだろうなぁ。○相手はどうだろね。
239名無し名人:2013/01/26(土) 15:47:34.38 ID:vtK7RNC3
ジメイは順位戦も上がれるか怪しいし、まだまだだな
240名無し名人:2013/01/26(土) 20:21:43.53 ID:w+GzsY7Q
>>233
なんで藤井せんせーが関西遠征せなあかんのやっ
年長者を大事にするもんだろ
241名無し名人:2013/01/26(土) 20:45:40.95 ID:bJQnZAzI
>>238
> 澤田が3連勝して竜王とやったら盛り上がるだろうなぁ。○相手はどうだろね。

ふぐちり食べる●の勝ち
242名無し名人:2013/01/26(土) 22:33:49.40 ID:HSonwkMD
紅 平均32.2歳
藤井(42) 広瀬(26) 行方(39) 松尾(32) 宮田敦(31) 大石(23)

白 平均32.5歳
渡辺明(28) 丸山(42) 佐藤康(43) 村山(28) 佐々木慎(33) 澤田(21)

年齢的には両組とも釣り合ってるな
243名無し名人:2013/01/26(土) 22:55:36.87 ID:bJQnZAzI
>>242
釣り合ってるな
244名無し名人:2013/01/26(土) 22:57:28.79 ID:+NNkLYnS
>>240
藤井先生は関西対局がお好き
イメ読みにそうある
ゴミ出しをしなくていいだけでも気分が違う(笑)とおっしゃっておられる
245名無し名人:2013/01/26(土) 23:09:05.96 ID:uUiiWTCA
白組は渡辺で決まりだろうけど赤組が読めん
246名無し名人:2013/01/27(日) 03:32:10.53 ID:ugLEcPPP
なめちゃんじゃねっかな
んで挑決で対戦成績的に渡辺が行方に勝てるわけないからwwwwとか暴れるやつ
いっぱいでるんじゃないかなw
247名無し名人:2013/01/27(日) 03:44:36.20 ID:TXU7fuqW
赤組は、普通に考えれば、広瀬だろ
可能性として高い順番は
広瀬>行方=藤井>他3人って感じでしょ
広瀬は、王位戦以外でも、いいとこまで行ってるし、タイトルも取った事ある若手だから
一番期待値が高い、今期は調子悪くてレーティング落としてるけど
それでも藤井よりは高いし、行方も一時的なブレイク中なだけな気がする

白も可能性は渡辺が一番高いのは間違いないが
王位リーグは持ち時間が4時間って事を考えたら、佐藤の可能性も高いでしょ
8時間の王将タイトルは渡辺に勝てる事はないだろうが、4時間なら佐藤が一方的に不利って事もないかと

まあ去年の藤井みたいに、リーグ戦はともかく挑戦者決定戦は一発勝負だから
サプライズが起こってもおかしくないよね、藤井の2年連続挑戦とかありえそうな気もするから面白い
ちなみに、渡辺が挑戦したら王位は、二日制の王者の渡辺のもんだろうし
他が挑戦したら一日制の羽生がそのままタイトル保持だろうね
248名無し名人:2013/01/27(日) 04:15:47.19 ID:RP5wCVOv
最近の広瀬は藤井にも行方にも負けてたような
赤は3人の中の誰かだろうが、広瀬は2番手か3番手だろう
249名無し名人:2013/01/27(日) 06:20:30.45 ID:5MDMJHyl
紅は大石以外なら誰でも驚かない
本命は広瀬かな
250名無し名人:2013/01/27(日) 06:45:56.86 ID:TXU7fuqW
>>248
今期は、確かにどちらにも一敗ずつしてるかな
でも、それってあまり関係ないでしょ。羽生や渡辺だって、新人に負ける事はあるし
必ず実力が上の者が勝つって競技じゃないし

赤組の中で一番の実力者は、公平に見て広瀬だと思うよ
藤井と行方が広瀬より大きく劣ってるってわけでもないし、そこまでの差があるとは思ってないけど
251名無し名人:2013/01/27(日) 09:47:26.32 ID:CKZRY4Iu
>>244
wwwwww
252名無し名人:2013/01/27(日) 13:55:14.63 ID:PJSL00E7
広瀬の王位奪取もブレイク中だったりしてな
格上相手に振り穴武器に飛躍したけど
今はいい意味でも悪い意味でも落ち着いちゃった感じ
253名無し名人:2013/01/27(日) 14:09:04.93 ID:95iumJIS
初防衛戦が木村だったら広瀬も渡辺になれた可能性はあったかもしれん
なんせ羽生だからなあ
254名無し名人:2013/01/27(日) 15:29:11.77 ID:t1bWUGek
なんでかずき?
255名無し名人:2013/01/27(日) 15:30:33.05 ID:L6sy8THh
渡辺の初防衛の相手かな
256名無し名人:2013/01/27(日) 15:31:01.83 ID:787t70wJ
渡辺の初防衛戦が木村だったのは渡辺にとってラッキーだったって言われてる
257名無し名人:2013/01/27(日) 15:37:51.38 ID:Bdb1VMtr
渡辺本人も一昨年の王位戦前の座談会で「初防衛戦の相手がいきなり羽生さんというのはきつい。
本当は少し気楽な相手に1年くらい練習したいんだけど(笑)」と言っているからね。

もちろん相手が誰であっても防衛する本人に実力がないとダメだけど、どの挑戦者が来るかという巡り合わせの運の善し悪しは大きいよね。
258名無し名人:2013/01/27(日) 16:37:14.73 ID:OOpg5EYK
深浦なら
「初防衛戦の相手がいきなり羽生さんというのはキツイ、ホントキツキツ><」とでも思ったのかな
259名無し名人:2013/01/27(日) 17:09:04.51 ID:t1bWUGek
フルセットだし広瀬は頑張ったよね
260名無し名人:2013/01/27(日) 17:42:04.08 ID:H+rAuulK
まさかの澤田vs大石があったりしてな
261名無し名人:2013/01/27(日) 17:43:36.49 ID:L6sy8THh
モリノブがハラハラしすぎて卒倒しそうw
262名無し名人:2013/01/28(月) 06:16:23.29 ID:/5PP+rd9
1月28日(月曜日)
紅組 1回戦
▲B行方尚史(0勝0敗)−△B宮田敦史(0勝0敗) 携帯中継
263名無し名人:2013/01/28(月) 09:45:56.04 ID:PzyFvSLb
行方は、王位リーグで勝ち残れるかな?
今期は、雑魚キラーとして大活躍したし、レートも飛躍した(ここのとこの連敗で下げたが)

某サイトの対戦時にレート1700以上の相手との対戦成績

【勝】10勝 屋敷、木村、中村、阿久津×2回、広瀬、久保、山崎、戸辺、丸山
【負】7敗  佐藤天、中村、屋敷、阿久津、羽生、豊島、郷田
こうやって見ると、行方も頑張ってるなー程度なんだが

本当に凄いのは、レート1700以下の棋士には、今期は谷川に1敗してるだけで
18勝1敗と、雑魚には徹底的な強さを誇っているのが凄い
宮田は当然だが1700には遠く及ばない棋士なので、今日は行方の勝ちかなー
264名無し名人:2013/01/28(月) 09:53:55.63 ID:qYR+HS0d
宮田は今期ミステリアス度No.1だから分からんぞ
なにしろ橋本、ひふみん、中尾に負けながら
王位戦予選ではアマヒコ、三浦、豊島に勝ってるからな
265名無し名人:2013/01/28(月) 10:01:06.56 ID:PzyFvSLb
>>264
いくら絶不調とは言え、ハッシーは宮田よりかなり実力が上だから、負けるのは不思議じゃないだろw
確かに、今期全敗もありえた、2手指しのボケ老人相手に負けつつ
天と豊島と三浦を撃破したのは凄いんだがw
266名無し名人:2013/01/28(月) 18:53:14.73 ID:qYR+HS0d
>>264
取り消しで宮田はただのザコでした
持ち時間50分以上残して投了はひどい
267名無し名人:2013/01/28(月) 19:28:40.49 ID:PzyFvSLb
まあ、宮田と行方の実力差を考えたら、そんなもんだろw

宮田が奇跡的に、天、三浦、豊島に勝ったからとは言え、実力を考えたら妥当すぎるほど妥当な結果だし
268名無し名人:2013/01/28(月) 19:30:54.69 ID:MoVX4WjW
渡辺だって順位戦で時間残して屋敷に負けたわけだし
何か誤算があったんだろ
269名無し名人:2013/01/28(月) 19:56:09.27 ID:zeV+eX7V
紅組と白組でレベル違いすぎるだろこれ
270名無し名人:2013/01/28(月) 19:58:41.81 ID:N0gNSxzB
>>268
何故でしょうね
271名無し名人:2013/01/28(月) 20:13:15.75 ID:TmAp14hX
でも挑戦者はレベルが低いほうから出るんだよな
272名無し名人:2013/01/28(月) 20:14:35.11 ID:PzyFvSLb
>>269
去年よりマシでしょ
去年の渡辺側と藤井側が挑戦者決定戦とか超不自然だったw
273名無し名人:2013/01/28(月) 20:29:46.60 ID:7mEZ7/d1
あつし君。対局中に背中のゼンマイが切れたんだな…
274名無し名人:2013/01/28(月) 20:48:51.72 ID:dXrY4bnc
去年のリーグそんなにイミフか?
275名無し名人:2013/01/28(月) 21:30:25.80 ID:UbrOy5aM
行方はんは何処まで行くんだ
まだタイトル戦未経験酌みだよね
276名無し名人:2013/01/29(火) 06:07:15.90 ID:tS1a/3T9
1月29日(火曜日)
紅組 1回戦
▲@藤井  猛(0勝0敗)−△B大石直嗣(0勝0敗) 携帯中継 関西将棋会館
277名無し名人:2013/01/29(火) 10:16:22.48 ID:cqpPgRlv
いつも通りだな
278名無し名人:2013/01/29(火) 12:06:29.01 ID:0ZfsdWec
>>274
別にイミフではないが、偏ってたよ
2012年4月の王位戦をやってた頃の某サイトのレーティング

【紅組】
渡辺→1910
豊島→1823
広瀬→1796
戸辺→1730
船江→1634
中村修→1593

【白組】
丸山→1745
藤井→1681
村山→1668
高橋→1628
牧野→1605
日浦→1559

赤の平均レート→1747
白の平均レート→1647
平均値で、丸々100の差になるくらいの超大差だった
ちなみに、今のレートで換算すると、計算してないけど、さらに差が広がる気がする

今年は、白の方が強いけど、レーティングだけを見ると紅と白に去年までの差はない
去年が酷すぎたって話だが・・・
279名無し名人:2013/01/29(火) 14:00:51.54 ID:U3TN97zj
てんてーとじめいがレート上がってるしなぁ

今日は藤井先生勝つかなぁ?
280名無し名人:2013/01/29(火) 14:15:32.70 ID:0ZfsdWec
>>279
>>278に対するレスかな?
今日のレートでも計算してみた。

渡辺→1962
豊島→1815
広瀬→1766
戸辺→1696
船江→1619
中村→1574

丸山→1766
藤井→1738
村山→1704
高橋→1642
牧野→1550
日浦→1516


紅の平均が1738、白の平均が1652、本当は渡辺のNHK杯があるから
渡辺はもうちょっとレートが上がるんだけど誤差程度だから無視してもいいか・・・
>>278で差は広がるって書いたけど、俺の勘違いだったね。少し差は縮まった
まあ、それでも86の超大差なんだけどね・・・
281名無し名人:2013/01/29(火) 14:56:59.15 ID:fx16jcSB
86差って超大差か??
282名無し名人:2013/01/29(火) 15:08:50.98 ID:0ZfsdWec
>>281
平均値で100とか86ってのは、大差だよ
A級の平均と、B1の平均くらいの差がある。

A級の平均レートは、屋敷とか深浦くらい
B1級の平均レートは、松尾くらいこれくらいの差はあるって意味、と言うか
レートだけって狭い範囲で見ると、去年の紅組と白組は、A級とB1級以上に差があるってわけ
283名無し名人:2013/01/29(火) 15:11:38.81 ID:0ZfsdWec
>>281
ちなみにAとB1の差は80〜100程度、B1とB2の差も同じく80〜100程度
100近く違えば、まるまるクラスが一つ違うと考えてもいい

もちろんレートは完全なシステムじゃないから、あくまで目安ね
284名無し名人:2013/01/29(火) 15:59:58.93 ID:fx16jcSB
”超”大差か?って言ったんだが
285名無し名人:2013/01/29(火) 16:06:44.06 ID:0ZfsdWec
>>284
その辺のニュアンスって突っ込むところかい?
人によって「超」の定義なんて違うし、みんな気分とかノリで使い分けてるでしょ

A級とB1級程度の差を、超大差か大差かみたいな議論なんて成り立たないでしょ・・・
言葉遊びにしかならないから、そういう事を書く人の真意がわからない。
286名無し名人:2013/01/29(火) 16:08:20.03 ID:gkTfVF4z
クラス1つ違ったら深浦がどうなったか考えると超大差だろう
287名無し名人:2013/01/29(火) 16:08:36.52 ID:cGLlZoFF
渡辺が飛び抜けすぎてて両方のレートを同じぐらいにすると
渡辺がいる側が渡辺以外雑魚すぎwwwwwってなりそう
288名無し名人:2013/01/29(火) 16:13:37.51 ID:0ZfsdWec
>>287
去年に関して言えば、渡辺以外の部分でも紅と白の差はあったけどね
>>278を見てもらえばわかるけど、たとえ赤組の渡辺と、白組の丸山を入れ替えても
まだ紅の方がレートが高い
当時の白の最下位の日浦と渡辺を入れ替えると、さすがに逆転するけど
それでやっと紅と白のレートが同じくらいになる
289名無し名人:2013/01/29(火) 16:16:50.58 ID:0ZfsdWec
>>287
ごめん、ちょっと空目った
>>288で書いたのは忘れてください。>>287とは同じ意見です。
290名無し名人:2013/01/29(火) 17:00:18.40 ID:LLiBVaEM
Elo ratingの目安
rating差 勝率
5000.95(19勝1敗)
4000.91(10勝1敗)
3000.85(17勝3敗)
2000.75(3勝1敗)
1000.64(7勝4敗)
500.57(4勝3敗)
勝率  rating差
0.99677
0.9366
0.8240
0.7149
0.672
0.50
291名無し名人:2013/01/29(火) 17:00:43.21 ID:U3TN97zj
どうでもいいな実際
292名無し名人:2013/01/29(火) 17:01:50.31 ID:LLiBVaEM
rating差 勝率   
500   0.95 (19勝1敗)
400   0.91 (10勝1敗)
300   0.85 (17勝3敗)
200   0.75 (3勝1敗)
100   0.64 (7勝4敗)
50    0.57 (4勝3敗)
勝率  rating差   
0.99   677
0.9    366
0.8   240
0.7   149
0.6   72
0.5   0
293名無し名人:2013/01/29(火) 17:05:37.08 ID:fx16jcSB
>>285
お前の論は気分とかノリって程度の認識でいいのね?
じゃあ相手にしないわwwすまん
294名無し名人:2013/01/29(火) 17:07:35.83 ID:0ZfsdWec
>>293
じゃあ聞くよ、あなたの言う「超」の定義を教えて

実際、それを万人が納得できるように説明できないでしょ・・・
295名無し名人:2013/01/29(火) 17:13:24.53 ID:fx16jcSB
281 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 14:56:59.15 ID:fx16jcSB [1/3]
86差って超大差か??

282 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 15:08:50.98 ID:0ZfsdWec [3/8]
>>281
平均値で100とか86ってのは、大差だよ


そもそも返答になってない

>平均値で100とか86ってのは、超大差だよ

って返すべきだろ?そう返さなかったから、俺は超大差か?って言ったんだよって指摘したのに
気分やノリですからってか?厳密さって大事だぞ。お前が超大差だって一貫した主張してれば
>>284のレスを俺はしない
296名無し名人:2013/01/29(火) 17:14:09.55 ID:tCCoWlOK
ID:fx16jcSB はもっと勉強してこい。 無知すぎる。
297名無し名人:2013/01/29(火) 17:15:03.88 ID:fx16jcSB
単レスか
298名無し名人:2013/01/29(火) 17:15:26.22 ID:U3TN97zj
下らん言い争いで必死になるなよ
299名無し名人:2013/01/29(火) 17:15:32.44 ID:g9GDtAUo
揚げ足取りの見本やな。だっせえ
300名無し名人:2013/01/29(火) 17:18:42.09 ID:uM3pU012
レートに必死になるのは豊島ヲタだけで十分
301名無し名人:2013/01/29(火) 17:19:03.92 ID:5pN2ZvBT
松尾と深浦の差ってどれくらいだよ
松尾と深浦なんてどっちが勝っても驚かないが
302名無し名人:2013/01/29(火) 17:21:50.82 ID:U3TN97zj
松尾が格上とされてる相手に勝ってるの最近見ない気がする

豊島レート厨見ないな
破綻してて面白いやつだったんだが
303名無し名人:2013/01/29(火) 17:22:04.68 ID:fx16jcSB
というか ID:0ZfsdWecが王将戦スレで暴れてた豊島レート厨なんだが
304名無し名人:2013/01/29(火) 17:22:16.22 ID:g9GDtAUo
実績ならタイトル獲得とかA級出し入れとか?
レート差をそれに結びつけるのは、難しいかもね
305名無し名人:2013/01/29(火) 17:22:42.61 ID:JwYToa2r
ID:fx16jcSB
なんだこの真性キチガイは
306名無し名人:2013/01/29(火) 17:25:05.12 ID:0ZfsdWec
>>303
お前、すごいキチガイだなw
むしろ感動した
307名無し名人:2013/01/29(火) 17:25:12.97 ID:U3TN97zj
豊島は久保、深浦、郷田と同等かそれ以上なんだよな豊島レートによると
308名無し名人:2013/01/29(火) 17:27:53.52 ID:uM3pU012
てっきり藤井ネタで盛り上がってるのかと思ったら
レート話かよ
309名無し名人:2013/01/29(火) 17:27:53.58 ID:0ZfsdWec
>>307
レートも対局数が増えればアテになるけど
現在の将棋界のシステムだと、シードやクラス分けの問題があって
正しい実力や調子に反映されないって意見が多いね

まあ、レーティングが指標の中では一番マシだとは思うが、あくまで目安だね
豊島自体は弱いとは思わないけど
310名無し名人:2013/01/29(火) 17:28:29.31 ID:fx16jcSB
>>306
感動を与えられて光栄だよ
311名無し名人:2013/01/29(火) 17:42:18.87 ID:5pN2ZvBT
これは流石に居飛車いいだろ
312名無し名人:2013/01/29(火) 18:00:29.31 ID:JksV7Fvp
313名無し名人:2013/01/29(火) 18:40:27.50 ID:5rUglGYf
大石の飛車が死にそうなのだけれど
314名無し名人:2013/01/29(火) 18:48:09.48 ID:gW8sJAs0
これ藤井の方がいいんじゃない
315名無し名人:2013/01/29(火) 18:49:14.04 ID:CJHXF3LB
ボナだと藤井優勢
316名無し名人:2013/01/29(火) 18:49:40.82 ID:5rUglGYf
飛車死んだw
317名無し名人:2013/01/29(火) 18:51:09.40 ID:gW8sJAs0
これは大石ダメだろ
318名無し名人:2013/01/29(火) 19:14:52.67 ID:G09AkoRB
飛車とったから藤井の勝ちでいいだろ
319名無し名人:2013/01/29(火) 19:16:00.44 ID:JksV7Fvp
▲13歩 これめちゃくちゃ厳しいな

▲12飛までの詰めろ △同桂も即詰み

△17歩成と王手かけるか △41香として▲12飛△31玉の逃げ場を作るか 
△同馬は▲25桂からの再度▲13歩が厳しそう
320名無し名人:2013/01/29(火) 19:21:07.68 ID:G09AkoRB
ひと目▲26香が気持ちよさそうだけど
321名無し名人:2013/01/29(火) 19:21:56.11 ID:gW8sJAs0
ついに、詰めろだね
322名無し名人:2013/01/29(火) 19:25:33.21 ID:JksV7Fvp
馬を攻めるなら▲26香 ▲16桂 ▲36桂辺りか

直接行くなら▲12飛

16歩防いだ ▲16桂が味が良さそう
323名無し名人:2013/01/29(火) 19:26:33.27 ID:gW8sJAs0
大石勝ちならヤオだな
324名無し名人:2013/01/29(火) 19:35:11.79 ID:gW8sJAs0
藤井は詰めろじゃないね
325名無し名人:2013/01/29(火) 19:40:46.35 ID:JksV7Fvp
△17角▲29玉となれば藤井玉も相当危なくなるけど 今のところ左に逃げられるから安全だな
326名無し名人:2013/01/29(火) 19:41:26.48 ID:5pN2ZvBT
香車まで受けに使わせたのか
長引いても藤井勝ちだなこれ
327名無し名人:2013/01/29(火) 19:51:31.70 ID:Yw038QEv
大石が何を期待して粘ってるのか全然分からん
328名無し名人:2013/01/29(火) 19:52:27.95 ID:+ttnIqfT
アレかね?
329名無し名人:2013/01/29(火) 19:52:51.91 ID:G09AkoRB
もちろんアレだわ
330名無し名人:2013/01/29(火) 19:55:43.71 ID:wL1try4F
ファンの期待があるから簡単に投げられない
331名無し名人:2013/01/29(火) 19:56:18.67 ID:5rUglGYf
あれ狙いかw
332名無し名人:2013/01/29(火) 19:57:50.86 ID:gW8sJAs0
もう大丈夫だろ
333名無し名人:2013/01/29(火) 20:00:03.18 ID:Der7Gquw
ガジる鰻
334名無し名人:2013/01/29(火) 20:00:23.99 ID:JksV7Fvp
55桂の反撃が少し怖い
335名無し名人:2013/01/29(火) 20:02:46.52 ID:G09AkoRB
21の桂馬とっても藤井かちじゃねえのこれ
336名無し名人:2013/01/29(火) 20:03:13.43 ID:Yw038QEv
藤井「大石君。私は契約解除もストライキもしませんよ」
337名無し名人:2013/01/29(火) 20:04:21.88 ID:gW8sJAs0
手合い違いじゃん
338名無し名人:2013/01/29(火) 20:10:23.32 ID:gW8sJAs0
大石投げろ
339名無し名人:2013/01/29(火) 20:12:14.86 ID:G09AkoRB
これはもう間違えない
先手勝ち
340名無し名人:2013/01/29(火) 20:16:43.58 ID:MGF23t5h
そう思っていた時期が
341名無し名人:2013/01/29(火) 20:17:08.23 ID:Yw038QEv
駒たくさん渡す前に竜ひけばいいのに
342名無し名人:2013/01/29(火) 20:17:56.23 ID:Der7Gquw
あれ?大丈夫?
343名無し名人:2013/01/29(火) 20:18:24.07 ID:G09AkoRB
あれ
棋譜修正された?
344名無し名人:2013/01/29(火) 20:18:30.13 ID:5rUglGYf
なんか棋譜がおかしいなw
銀打ったんじゃなかったのか
345名無し名人:2013/01/29(火) 20:19:31.21 ID:G09AkoRB
棋譜変わりすぎw
346名無し名人:2013/01/29(火) 20:20:01.17 ID:Der7Gquw
玉上がりとは何だったのか
347名無し名人:2013/01/29(火) 20:20:52.66 ID:JksV7Fvp
藤井勝ち
348名無し名人:2013/01/29(火) 20:22:29.26 ID:5rUglGYf
大石www
期待しすぎだろw
349名無し名人:2013/01/29(火) 20:22:55.67 ID:5pN2ZvBT
藤井強すぎ
馬付き四枚矢倉とは何だったのか
350名無し名人:2013/01/29(火) 20:23:39.10 ID:gW8sJAs0
藤井、格の違いを見せたな
351名無し名人:2013/01/29(火) 20:23:43.38 ID:Der7Gquw
さすがにもう投げたよね
352名無し名人:2013/01/29(火) 20:24:19.69 ID:gW8sJAs0
藤井おめ、幸先のいいスタートだな
353名無し名人:2013/01/29(火) 20:25:45.54 ID:Der7Gquw
乙でした
354名無し名人:2013/01/29(火) 20:31:40.88 ID:gW8sJAs0
乙でした
355名無し名人:2013/01/31(木) 18:44:02.05 ID:1BsTVgbw
2月6日(水曜日)
白組 1回戦
▲@渡辺 明 (0勝0敗)−△B佐藤康光(0勝0敗) 携帯中継
356名無し名人:2013/01/31(木) 20:04:29.19 ID:DVFCm5mV
竜王ハードスケジュールだな
357名無し名人:2013/01/31(木) 20:57:13.40 ID:7Dcy+KvW
永瀬「将棋は体力」
358名無し名人:2013/02/02(土) 09:57:58.72 ID:A7CFw67W
【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 藤井 猛 九段 1−0 ○大石 _松尾 先宮田 _行方 先広瀬
  2 広瀬章人七段 1−0 ○松尾 _宮田 _行方 先大石 _藤井
  3 行方尚史八段 1−0 ○宮田 _大石 先広瀬 先藤井 _松尾
  3 松尾  歩七段 0−1 ●広瀬 先藤井 先大石 _宮田 先行方
  3 宮田敦史六段 0−1 ●行方 先広瀬 _藤井 先松尾 _大石
  3 大石直嗣四段 0−1 ●藤井 先行方 _松尾 _広瀬 先宮田
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 澤田真吾四段 1−0 ○村山 _佐々 _丸山 先渡辺 _佐藤
  1 渡辺 明 竜王 0−0 先佐藤 _村山 先佐々 _澤田 先丸山
  2 丸山忠久九段 0−0 先佐々 _佐藤 先澤田 先村山 _渡辺
  3 佐藤康光王将 0−0 _渡辺 先丸山 先村山 _佐々 先澤田
  3 佐々木慎六段 0−0 _丸山 先澤田 _渡辺 先佐藤 _村山
  3 村山慈明六段 0−1 ●澤田 先渡辺 _佐藤 _丸山 先佐々

2月6日(水曜日)
白組 1回戦
▲@渡辺 明 (0勝0敗)−△B佐藤康光(0勝0敗) 携帯中継
2月8日(金曜日)
白組 1回戦
▲A丸山忠久(0勝0敗)−△B佐々木慎(0勝0敗) 携帯中継
359名無し名人:2013/02/02(土) 11:19:32.93 ID:+s8Ywwb5
渡辺忙しすぎ
360名無し名人:2013/02/06(水) 06:06:09.73 ID:5Icz2Bfc
2月6日(水曜日)
白組 1回戦
▲@渡辺 明 (0勝0敗)−△B佐藤康光(0勝0敗) 携帯中継
361名無し名人:2013/02/06(水) 08:01:30.40 ID:UjvNJ1Kb
ほんとに羽生世代と渡辺竜王しかいない感じだな

竜王戦 渡辺ー丸山
名人戦 森内−羽生
王位戦 羽生−藤井
王座戦 渡辺ー羽生
棋王戦 郷田ー渡辺
王将戦 佐藤康−渡辺
棋聖戦 羽生−中村太

朝日杯将棋オープン戦(準決勝) 渡辺−羽生
NHK杯 羽生−渡辺?
大和証券杯ネット将棋・最強戦 佐藤康−郷田
富士通杯達人戦 森内−羽生
将棋日本シリーズ 久保−羽生
362名無し名人:2013/02/06(水) 09:19:33.29 ID:C+H4mK6I
達人戦は許してやれ
363名無し名人:2013/02/06(水) 09:30:43.39 ID:FhIw+hEy
>>361
中村太が見えないのか、、、、
364名無し名人:2013/02/06(水) 09:32:05.62 ID:DxNaMJMc
>>361
朝日オープンの準決勝にはタニーと菅井も残ってるじゃないか
365名無し名人:2013/02/06(水) 09:52:33.39 ID:DGagcGwO
佐藤王将がんばれ
366名無し名人:2013/02/06(水) 10:06:06.77 ID:8Lod9xBF
モテの角交換キターーーぁ
367名無し名人:2013/02/06(水) 10:11:01.66 ID:DexCheth
また向かい飛車ですか<モテ
368名無し名人:2013/02/06(水) 10:18:22.79 ID:HWhamYdX
次は先手番だから、ここで連採しておくのか
369名無し名人:2013/02/06(水) 10:23:23.77 ID:bzp5EJ2X
今日は禿げしい戦いになるかと・・
370名無し名人:2013/02/06(水) 10:24:29.81 ID:WhbpTZZx
モテがんばれ
371名無し名人:2013/02/06(水) 10:32:12.15 ID:DexCheth
今日は熊るのかな。
372名無し名人:2013/02/06(水) 10:32:18.62 ID:C+H4mK6I
最近この向かい飛車流行ってんの?
373名無し名人:2013/02/06(水) 10:34:31.32 ID:Fm6KO1wi
改めて負けず嫌いだと分かるな
374名無し名人:2013/02/06(水) 10:36:18.49 ID:LLGitdft
>>372
里見は最近よく使ってるイメージがある
375名無し名人:2013/02/06(水) 11:33:14.62 ID:NrqaFbvo
またダイレクト向い飛車か
376名無し名人:2013/02/06(水) 11:57:34.89 ID:wzDU4FdG
アカンこれ丸山に角換わり連投し続けた時のモテや
377名無し名人:2013/02/06(水) 12:02:40.02 ID:akDAD3ua
おいおい 過疎りすぎだろ
378名無し名人:2013/02/06(水) 12:07:25.95 ID:wzDU4FdG
もしかして 平日
379名無し名人:2013/02/06(水) 12:10:58.15 ID:Qff5PIQ1
平日、予選、携帯中継のみ
それで盛り上がれるのは無職のバカくらいだろ
朝と昼休み、あとは夜しか棋譜すら見れないのが正常な社会人だ
380名無し名人:2013/02/06(水) 12:16:02.02 ID:01LfI9Dc
これで竜王負けたらだいぶ調子狂ってるだろうな

しかし竜王は後手番が多く感じる
381名無し名人:2013/02/06(水) 12:34:27.68 ID:LTjuHoYq
>>380
順位戦と王位戦は事前に前後を決まってるから

棋王戦も次は先手番だし、そこまで後手ばかりという訳ではない
382名無し名人:2013/02/06(水) 12:36:26.76 ID:Y5yOOuSc
タイトル戦の振り駒4連敗だからな
383名無し名人:2013/02/06(水) 12:55:01.96 ID:4Cb9AKQn
41 1月13日 ○ 後 佐藤康光 第62期王将戦 タイトル戦 第1局 対戦成績
44 1月23日 ○ 先 佐藤康光 第62期王将戦 タイトル戦 第2局 対戦成績
47 2月6日 先 佐藤康光 第54期王位戦 白組 1回戦 対戦成績
51 2月13日 佐藤康光 第62期王将戦 タイトル戦 第3局

王将戦の間にまたモテとやってるのか。しかし王将戦3週間も空いてるんだな。
384名無し名人:2013/02/06(水) 13:17:37.49 ID:tw6FFmzs
中継室に稲葉登場か
夜中まで将棋指してたのに将棋好きすぎだろ
385名無し名人:2013/02/06(水) 13:19:22.49 ID:ZEWHU6Zl
勝ってるからな
負けてたらきてないはず
386名無し名人:2013/02/06(水) 13:22:51.20 ID:6zs/F2si
稲葉は棋聖の挑戦者決定戦で負けた次の日も
普通に会館で将棋指してたらしいしそこらへん気にしないんじゃね?
勝敗にそこまでこだわってないらしいし
387名無し名人:2013/02/06(水) 13:31:31.00 ID:P3yCdne7
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1235.html
佐藤郷田羽生コンボ攻撃続くよね、
ttp://www.youtube.com/watch?v=V4Q_P4NqjjI
3人攻撃こんな感じ。
388名無し名人:2013/02/06(水) 13:42:29.69 ID:v8Z6jxf/
昨日の稲葉と中村の対局、終盤めちゃくちゃ面白かったなぁ
389名無し名人:2013/02/06(水) 14:18:42.86 ID:oDgD4/cG
なぞの棋譜検討はないのか
byさぼりマン
390名無し名人:2013/02/06(水) 14:23:09.02 ID:HHCzomfq
>>388
面白かったね
棋王戦とかもそうだけど名局賞ってほどじゃないけど
普通におもしろいって対局が見れてうれしい
391名無し名人:2013/02/06(水) 14:35:02.16 ID:Ae0wMlj+
稲葉の将棋は昨日に限らずおもしろいよ
392名無し名人:2013/02/06(水) 14:37:54.97 ID:u2CubWd+
なべが珍しく時間使ってるな
393名無し名人:2013/02/06(水) 14:41:12.58 ID:DkyQ0Gd2
>>389
無職棋譜乞食死ね
394名無し名人:2013/02/06(水) 14:42:29.48 ID:wzDU4FdG
記者が妙に渡辺寄りで気持ち悪いな
395名無し名人:2013/02/06(水) 14:47:06.81 ID:WgU6g505
王位戦 ソフトで検討中 渡辺VS佐藤康光
http://live.fc2.com/28773742/
396名無し名人:2013/02/06(水) 15:03:16.69 ID:HWhamYdX
36歩の一手ではないのか
397名無し名人:2013/02/06(水) 15:26:10.20 ID:01LfI9Dc
序盤は王将がなかなかいい感じだ
398名無し名人:2013/02/06(水) 15:26:39.79 ID:HWhamYdX
しかし時間を湯水のように・・・w
399名無し名人:2013/02/06(水) 15:48:38.68 ID:vjS2Tzrl
ここで1時間切っちゃうんじゃ?w
400名無し名人:2013/02/06(水) 15:54:05.10 ID:DexCheth
やっと指した。
しかも残り時間1時間切りました…。
401名無し名人:2013/02/06(水) 15:57:53.88 ID:5O3JsgCI
桂馬取られたときの端攻めが予想以上に厳しそう
402名無し名人:2013/02/06(水) 16:00:11.47 ID:yJHdbBoY
>>389
無職棋譜乞食死ね
403名無し名人:2013/02/06(水) 16:01:57.23 ID:YRQ0ODwS
この戦法でモテが最近勝っているのを見た記憶がないんだが、そろそろモテもやめたらどうだろうか。ファンとしては、もっと勝てる戦法でいってほしい
404名無し名人:2013/02/06(水) 16:07:19.96 ID:nI1Wl8po
今北
また角交換ダイレクト向かい飛車か
405名無し名人:2013/02/06(水) 16:08:45.62 ID:VcGwl1WC
一番勝てる戦法と思ってるから使ってんだろ
手抜きしてるとでも言いたいんか?
よくそれでファンとか言えるよなw
406名無し名人:2013/02/06(水) 16:09:36.93 ID:EsbzcwBk
1000円穴熊でどこまでしのげるのかなぁ
407名無し名人:2013/02/06(水) 16:10:01.97 ID:nI1Wl8po
誰もそんなこと言ってないのに何言ってんだ?
何でそんな過敏なの?辛いことでもあったのかい?
408名無し名人:2013/02/06(水) 16:12:45.17 ID:z4KiHNeN
また自意識過剰な中年が
409名無し名人:2013/02/06(水) 16:13:47.32 ID:BMe/p35i
>>405
佐藤オタはキチガイ率高いからしょうがない
410名無し名人:2013/02/06(水) 16:14:01.44 ID:nI1Wl8po
将棋ファンなら知ってると思うけど
佐藤と藤井は自分が面白いと思う戦法を指したいと公言してる
それがモチベーションに繋がって結果的に勝てるのかもしれないが
ファンだからこそもっと勝ちにこだわって欲しい、勝ってほしいって思うんじゃないのかね
ファンじゃなかったらぶっちゃけ勝とうが負けようがどうでもいいからな

ちなみの俺は佐藤のファンではない
411名無し名人:2013/02/06(水) 16:14:41.89 ID:YRQ0ODwS
>>405
都立松沢病院紹介しようか?w
412名無し名人:2013/02/06(水) 16:15:28.90 ID:BMe/p35i
はいはい
413名無し名人:2013/02/06(水) 16:16:15.28 ID:VVoHYoev
いやいや、35歩取ったら36歩打たれて先手負けだろ、コメントww
414名無し名人:2013/02/06(水) 16:21:05.73 ID:nI1Wl8po
角交換ダイレクト向かい飛車って定跡の整備ががっつりされてるわけじゃないから
短時間で力戦強い佐藤が採用するのはわからんでもない
結論は出てないが、振り飛車不利だとは思うけどね
個人的には羽生が採用するかどうかでひとつ見極められる気がする
羽生は不利だと結論した戦型は指さない
よくわからないって場合は積極的に自分で指す
415名無し名人:2013/02/06(水) 16:21:12.95 ID:oDgD4/cG
津波注意報
お気をつけあれ。
416名無し名人:2013/02/06(水) 16:23:32.78 ID:VVoHYoev
せやな、俺も単に45桂考えてたわ。
417名無し名人:2013/02/06(水) 16:26:01.16 ID:WhbpTZZx
>>410
藤井先生もモテも好きだけど、面白いと思う戦法で勝ってくれるのが一番だよ
「自分というものをもつ」、その上で強いから二人とも素敵なんだ
418名無し名人:2013/02/06(水) 16:26:04.76 ID:nI1Wl8po
馬の位置が良いな
将来端攻めするとき効いてきそう
419名無し名人:2013/02/06(水) 16:26:10.66 ID:9xjDcR8r
今北だが、どっちが有利?

渡辺は、羽生と郷田に連敗で調子落としてそうだが、そろそろ巻き返せるか?
420名無し名人:2013/02/06(水) 16:33:14.46 ID:Qff5PIQ1
>>419
234
421名無し名人:2013/02/06(水) 16:36:00.63 ID:DexCheth
指し手が早くなってきた。
422名無し名人:2013/02/06(水) 16:49:49.07 ID:nI1Wl8po
先手は一歩欲しいな
端に手をつけときたい
423名無し名人:2013/02/06(水) 16:57:16.13 ID:VVoHYoev
これは……53金(銀)とか受けたら38馬と引こうということか。
424名無し名人:2013/02/06(水) 17:08:04.86 ID:v8Z6jxf/
どう指すんやろ
まあ、先手としては飛車を捌かれたくないわな
425名無し名人:2013/02/06(水) 17:08:08.61 ID:prxrEQ0d
また時間差が
426名無し名人:2013/02/06(水) 17:10:05.60 ID:nSznrBOx
先手の飛車が捌ける道が見えん。後手よしでは?
427名無し名人:2013/02/06(水) 17:11:48.86 ID:rM7NZcNH
▲2五歩で攻め合いかと思ったら同歩からお互いの良さを消し合ってるところか
先手の馬の方が働いてるが歩切れだし、いい勝負か
428名無し名人:2013/02/06(水) 17:15:02.50 ID:nSznrBOx
52じゃまずかったのかな?
429名無し名人:2013/02/06(水) 17:18:20.61 ID:YnThMhBl
今月の将棋世界でも「力戦は自分の土俵」って言ってたような >佐藤
自覚あってやってるんだろうね
430名無し名人:2013/02/06(水) 17:19:12.25 ID:WgU6g505
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
431名無し名人:2013/02/06(水) 17:20:08.74 ID:n15y1Y1+
丸山と名人戦を戦っていた頃は狭く深くだったんだが
432名無し名人:2013/02/06(水) 17:22:15.48 ID:PmV/oZ4k
佐藤、羽生、山崎が力戦三強かな。
羽生が抜けてて山崎は空中分解してばかりの印象だが。
433名無し名人:2013/02/06(水) 17:25:31.53 ID:rM7NZcNH
そのうち△5六歩が忙しいんじゃないか
434名無し名人:2013/02/06(水) 17:26:04.24 ID:b8qzzI9X
夕休あり?
435名無し名人:2013/02/06(水) 17:26:57.46 ID:RArBDHf9
1日制で夕休があるのは順位戦、竜王戦の五時間制以上の棋戦だけ。
436名無し名人:2013/02/06(水) 17:27:28.93 ID:RArBDHf9
>>435
王座戦もだった。
437名無し名人:2013/02/06(水) 17:28:44.20 ID:b8qzzI9X
了解しました
thx.
438名無し名人:2013/02/06(水) 17:30:19.09 ID:g4kvUkun
ん?
康光もしかして勝つの?
だとしたら王将戦もどうなるかわからんね

渡辺これで3連敗?
439名無し名人:2013/02/06(水) 17:32:49.60 ID:5O3JsgCI
これは後手持ちたいねぇ 捌きは一緒で堅さは後手
5筋の歩が後手だけきれてる
440名無し名人:2013/02/06(水) 17:33:20.92 ID:EsbzcwBk
去年の久保がこんな感じで格調変態コンボで失陥してるんだっけか
441名無し名人:2013/02/06(水) 17:33:42.99 ID:DkyQ0Gd2
渡辺は先手では負けないだろ
渡辺が先手で負けるのは羽生と藤井ぐらい
佐藤が勝ってもおかしくはないが
442名無し名人:2013/02/06(水) 17:34:17.32 ID:b8qzzI9X
王位戦リーグの面々は
いつもショボイが何故?
443名無し名人:2013/02/06(水) 17:34:30.83 ID:RArBDHf9
後手が指しやすそうな感じはするが、例によってモテのほうが時間がないのが実戦的にはどう出るか。
444名無し名人:2013/02/06(水) 17:39:05.14 ID:g4kvUkun
だよなー
俺も最終的に渡辺がまくる気がする
445名無し名人:2013/02/06(水) 17:39:38.56 ID:01LfI9Dc
入れ替わりがきつい
446名無し名人:2013/02/06(水) 17:40:18.68 ID:9xjDcR8r
>>442
王将リーグに比べるとショボイな
人数的に残留が厳しすぎて、トーナメントの勝ち上がりは時の運が絡むから
比較的ショボイメンバーになるんじゃね?

王将リーグは、毎回トップクラスが集まってるから、王将リーグみたいなシステムが一番いいんだろうね
447名無し名人:2013/02/06(水) 17:41:26.95 ID:Qff5PIQ1
若いもんにチャンスがあったほうがいいだろ
順位戦を見てるとそう思う
448名無し名人:2013/02/06(水) 17:42:46.43 ID:46OeSo+7
>>442
ショボイって、名人や棋王、深浦がわるいんだろ
449名無し名人:2013/02/06(水) 17:43:38.56 ID:b8qzzI9X
王位戦システム要覧みたいなの
どこかにありますか
450名無し名人:2013/02/06(水) 17:43:43.31 ID:v8Z6jxf/
先手の方針が難しいな
後手は△56〜57歩とか指したい手が多いし
やらんやろうけど千日手狙いで▲28飛とか
451名無し名人:2013/02/06(水) 17:44:33.46 ID:DxNaMJMc
王位戦は若手が入りやすい楽しいリーグじゃないか
いつも同じメンツだとフレッシュさに欠ける
452名無し名人:2013/02/06(水) 17:45:10.59 ID:NJXR5xlY
持ち時間を先に切らして負けるっていう
対羽生戦のパターンに渡辺相手でも陥ってるんじゃないだろうか
453名無し名人:2013/02/06(水) 17:45:26.78 ID:DGagcGwO
羽生世代ガンバレ
454名無し名人:2013/02/06(水) 17:46:06.35 ID:d7X/Ngbp
28飛なんて37馬27歩成で千日手にならん上に大損でしょ
455名無し名人:2013/02/06(水) 17:48:21.44 ID:YnThMhBl
王位戦フレッシュでいいよなあ
王将戦とは違った趣がある
456名無し名人:2013/02/06(水) 17:48:41.28 ID:/wP4PEc7
20代以下の棋戦があったらいいのに
むさ苦しいオッサン抜きの
457名無し名人:2013/02/06(水) 17:49:05.37 ID:AN4usDJA
>>449
システムってか予選が8つのトーナメント。
その予選は名人でも殆どシードがないため、名人vsフリクラとかも容易に起きる棋戦。

あと2次予選とかないし4つ勝てばリーグ入りだから、他の棋戦に比べて入りやすい。
ただリーグは6人×2つで、残留が2/6だから入りやすくて落ちやすいって特徴がある。
458名無し名人:2013/02/06(水) 17:49:27.69 ID:u2CubWd+
さすがの渡辺も連戦で疲れたか。
459名無し名人:2013/02/06(水) 17:50:31.43 ID:46OeSo+7
>>456
永瀬新人王がいるヲ
460名無し名人:2013/02/06(水) 17:53:28.24 ID:b8qzzI9X
所謂ボナンザ囲い最強説を証明しようとしているな
渡辺攻略はとにかく守備金をはずさんことには
モテせんせは負ける
461名無し名人:2013/02/06(水) 17:54:04.52 ID:d7X/Ngbp
しかしこれからが地獄なのにもう息切れしちゃいかんでしょ
462名無し名人:2013/02/06(水) 17:56:02.04 ID:HFPN0hO6
いま残り時間どうなってる?
463名無し名人:2013/02/06(水) 17:57:55.28 ID:v8Z6jxf/
>>454
たしかに
投了級やな
464名無し名人:2013/02/06(水) 17:58:30.92 ID:b8qzzI9X
>>457
ご丁寧にありがとう
これってどこへいけば見られるの

若手に門戸開いてるわりには
その上がってくる若手がしょぼいんだよ
465名無し名人:2013/02/06(水) 18:00:34.46 ID:amqX9L2k
佐藤王将戦4連勝あるよ
466名無し名人:2013/02/06(水) 18:00:49.72 ID:vjS2Tzrl
王位戦が初挑戦って棋士は多いよね
467名無し名人:2013/02/06(水) 18:01:21.80 ID:YnThMhBl
35歳以下の5〜7段ぐらい対象みたいな中堅杯みたいなのあったらいいな
油田当てたらスポンサーやろう
468名無し名人:2013/02/06(水) 18:03:35.32 ID:d7X/Ngbp
遊んでる飛車に働きかけるようでは
だめぽいけどなぁ

どうなの?
469名無し名人:2013/02/06(水) 18:03:42.30 ID:rM7NZcNH
▲2三歩はさすがに遅いんじゃ…
470名無し名人:2013/02/06(水) 18:03:49.60 ID:EsbzcwBk
>>467
競艇の新鋭王座みたいな感じか
471名無し名人:2013/02/06(水) 18:04:57.20 ID:DkyQ0Gd2
▲2三歩良い手だな
今の段階では後手持ちが多いだろーな
472名無し名人:2013/02/06(水) 18:05:26.85 ID:vjS2Tzrl
どうみても間に合いそうにないよねぇ・・
473名無し名人:2013/02/06(水) 18:06:20.00 ID:DkyQ0Gd2
>>471
訂正
▲2三歩→△5七歩
474名無し名人:2013/02/06(水) 18:06:25.78 ID:wzDU4FdG
攻め駒も全然足りないし穴熊に飛車の横利きあると堅すぎるから仕方ない
475名無し名人:2013/02/06(水) 18:07:21.51 ID:S0ftUPpp
錯覚か?ナベは
23歩とな
476名無し名人:2013/02/06(水) 18:07:44.90 ID:a/JAlEwH
▲2三歩ってちょっとどうしようもないだろ
無視して△5八歩成で
477名無し名人:2013/02/06(水) 18:07:52.48 ID:d7X/Ngbp
52飛は冷静かな
478名無し名人:2013/02/06(水) 18:12:02.50 ID:wzDU4FdG
今日の佐藤さんは丁寧に面倒見るのか
これはもう
479名無し名人:2013/02/06(水) 18:13:45.92 ID:vjS2Tzrl
完全に穴ペーに見える
480名無し名人:2013/02/06(水) 18:13:55.97 ID:YnThMhBl
王将戦もあるししっかりボコっておこうという腹か
481名無し名人:2013/02/06(水) 18:15:26.99 ID:RArBDHf9
▲2三歩って羽生が好きそうな手だな。羽生がやると上手くいくけど、他の人がやると・・・っていう感じの手。
482名無し名人:2013/02/06(水) 18:16:38.75 ID:a/JAlEwH
うちの激指は7四銀推奨で後手優勢(-1185)
483名無し名人:2013/02/06(水) 18:16:46.98 ID:aAZzfjtV
羽生さんにコツンとやられて壊れたな
484名無し名人:2013/02/06(水) 18:16:54.58 ID:YnThMhBl
玉形で勝ってることの多い竜王っぽい手ではないね
485名無し名人:2013/02/06(水) 18:17:27.10 ID:DkyQ0Gd2
渡辺は羽生に壊されたなwww
穴熊の佐藤にここから追いつくのは無理だろーな
486名無し名人:2013/02/06(水) 18:17:38.82 ID:Bsj1HiVu
メシウマ?今日も
487名無し名人:2013/02/06(水) 18:17:52.17 ID:a/JAlEwH
羽生世代のジェットストリームアタックだからきつい日程だよなぁ
羽生はいつもこんな日程こなしてるけど
488名無し名人:2013/02/06(水) 18:18:08.57 ID:9xjDcR8r
渡辺の、まさかの3連敗か・・・

信じられない・・・
489名無し名人:2013/02/06(水) 18:18:18.39 ID:DGagcGwO
メシウマくる?
490名無し名人:2013/02/06(水) 18:18:20.76 ID:fiQfYbeH
これ穴ぺーなん?
普通に竜王勝ちそうだと思うんだけど
491名無し名人:2013/02/06(水) 18:18:22.81 ID:emeAg/d6
これ佐藤必勝レベルじゃないか

穴熊と矢倉の玉の固さがもろにでてる
492名無し名人:2013/02/06(水) 18:19:32.57 ID:9xjDcR8r
>>490
ソフト回しながら見てるけど、ソフトは大差で後手持ちだね
後手勝勢って感じらしい

俺もパっと見だと、どちらが優勢か分からないんだけどね・・・
493名無し名人:2013/02/06(水) 18:20:40.52 ID:S0ftUPpp
64歩が冷静だろうな、ここは63歩成は不味くねぇか?
494名無し名人:2013/02/06(水) 18:21:06.22 ID:9xjDcR8r
>>490
羽生vs渡辺も、渡辺の圧倒的な勝勢から、間違った手を指して負けたけど
あの時は、かなり難しい局面で渡辺も羽生も最善手が分かってなかったからね

今回のは、あの時ほど難しくないし、佐藤が間違えない気がする
495名無し名人:2013/02/06(水) 18:22:57.24 ID:nSznrBOx
後手金得で玉の硬さも大差。
駒の効率は同じくらいか。
496名無し名人:2013/02/06(水) 18:23:35.19 ID:b8qzzI9X
・体力的にそろそろきつくなってきた
・戦法的にもストックがなくなってきた
・戦略的に王将棋王の二冠奪取に切り替えた(全部なんて諦めた)
天秤作戦巧いからな
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 18:23:42.05 ID:fe0WTSwz
辛い手キター
498名無し名人:2013/02/06(水) 18:24:25.79 ID:RArBDHf9
モテカラいなー 
499名無し名人:2013/02/06(水) 18:24:40.04 ID:wzDU4FdG
これでなぜ先手持ちかが全くわからない
今の先手の主張って何?
500名無し名人:2013/02/06(水) 18:24:41.58 ID:9xjDcR8r
これは、佐藤の勝ちは動かないね

受けミスは絶対にありえないし
501名無し名人:2013/02/06(水) 18:25:56.32 ID:g4kvUkun
絶好調だった渡辺が3連敗とか誰も想像してなかったな
羽生世代恐るべし
502名無し名人:2013/02/06(水) 18:25:56.33 ID:9xjDcR8r
>>499
じっくり見れば、誰もが後手勝勢なのは分かる
一瞬見ただけだと、判断がつかなかったりするけど
503名無し名人:2013/02/06(水) 18:25:59.45 ID:DxNaMJMc
>>496
こないだのスッキリ!のインタビュー見てたら、
対局立て込んできたらキツそうと思った
毎回相当きっちり準備をして臨んでるから
課題の積み残しがあるとまたそれがストレスになりそう
504名無し名人:2013/02/06(水) 18:27:10.54 ID:JC1y8bMi
過密日程でお疲れのようですな
にしても羽生は何年もこれやってるわけだからなあ
田舎の講演やらチェスやらいれながら
改めて化け物とおもう
永世化け物
505名無し名人:2013/02/06(水) 18:27:11.88 ID:zIZZpjVv
羽生の銀は神
渡辺の2三歩はファンタ
506名無し名人:2013/02/06(水) 18:27:27.36 ID:nI1Wl8po
角交換振り飛車って歩を使ってアヤをつけられるような展開になりにくいから
形勢ひっくり返すの大変なんだよね
507名無し名人:2013/02/06(水) 18:27:32.30 ID:emeAg/d6
渡辺負けたら白リーグ面白くなるな
508名無し名人:2013/02/06(水) 18:28:07.12 ID:fiQfYbeH
>>492
食いつかれてない穴熊と矢倉の差かねぇ
モテもまたもたしてると一気に食いつかれそうだし先手の飛車の横効きあるから一気にはいかないだろうな
まぁここは竜王壊れて王将五分に戻してほしいな
509名無し名人:2013/02/06(水) 18:28:15.25 ID:nI1Wl8po
>>503
スッキリ出てたの?
BSの番組じゃなくて?
510名無し名人:2013/02/06(水) 18:29:02.91 ID:PK7zEIEc
>>504
永世化け物は酷いな
名誉化け物ぐらいにしとけ
511名無し名人:2013/02/06(水) 18:29:23.63 ID:Qff5PIQ1
>>503
スッキリじゃないけどなw
対局の準備に中数日必要のようだな
それが壊れると将棋も壊れる
複数冠に縁がない理由が分かったよ
渡辺は誰よりも慎重に準備をするタイプ
勉強家だな
だから短期決戦では羽生に劣る
512名無し名人:2013/02/06(水) 18:29:38.76 ID:YnThMhBl
ちょいワル度70ぐらいに見える
513名無し名人:2013/02/06(水) 18:30:40.54 ID:Fevscx4T
>>501
まあ3連敗っつても、羽生・郷田・佐藤康だからなあ・・・
仕方ないといえば仕方ないというか。

これが村山・佐々木慎・澤田だったらちょっと心配だがw
514名無し名人:2013/02/06(水) 18:31:29.55 ID:RArBDHf9
>>501
去年の久保の姿が重なってきた
515名無し名人:2013/02/06(水) 18:31:31.76 ID:Qff5PIQ1
ちなみに競馬ヲタも勉強家
週末まで死ぬほど勉強して、負ける
516名無し名人:2013/02/06(水) 18:31:42.57 ID:b8qzzI9X
日程的な云々より
なにか意図的に作為ありありにみえるところが
渡辺の損してるところなんだ
なぜか狡猾にみえる。
517名無し名人:2013/02/06(水) 18:31:47.89 ID:z5wL3v6R
これ後手も攻めきるのたいへんだよ
518名無し名人:2013/02/06(水) 18:33:18.06 ID:nSznrBOx
じっくり馬を寄せて行って先手が駒を渡したところで
一気に反撃する感じですかね?
519名無し名人:2013/02/06(水) 18:33:19.54 ID:AN4usDJA
>>513
まぁ今月の渡辺は鬼畜なカレンダーだし。。
でも羽生なら毎年こんなカレンダーだらけだったし。。

319 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 20:39:57.75 ID:XEi7khUT
勝手に転載

渡辺の2月の対局予定
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃移動日┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●羽生┃前夜祭┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃朝日杯┃
┃棋王戦┃移動日┃      ┃王位戦┃      ┃      ┃対羽生┃
┃●郷田┃      ┃      ┃対佐藤┃      ┃      ┃&決勝┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃      ┃棋聖戦┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃      ┃
┃      ┃対行方┃前夜祭┃対佐藤┃ 2日目┃撮影会┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃移動日┃棋王戦┃
┃      ┃前夜祭┃対佐藤┃ 2日目┃撮影会┃前夜祭┃対郷田┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  01  ┃      ┃
┃移動日┃謎棋戦┃      ┃      ┃      ┃順位戦┃―――┃
┃      ┃決勝?┃      ┃      ┃      ┃対郷田┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
520名無し名人:2013/02/06(水) 18:34:09.05 ID:pARyL8+u
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
521名無し名人:2013/02/06(水) 18:34:21.83 ID:wzDU4FdG
露骨に駒拾いにいったか
522名無し名人:2013/02/06(水) 18:34:50.84 ID:DxNaMJMc
>>509,511
あれスッキリじゃなかったのかwゴメン
調整大変そうと思ったね
それに毎年この時期くらいから微妙に調子落とす気がする
523名無し名人:2013/02/06(水) 18:34:59.03 ID:GCIBkQZX
23はナベゾーン()だな
524名無し名人:2013/02/06(水) 18:35:55.68 ID:fiQfYbeH
穴熊な上にさらに自陣に金かよ
今日のモテは鬼畜メガネやで
525名無し名人:2013/02/06(水) 18:35:57.74 ID:9xjDcR8r
王位のタイトル戦は、得意の二日制だから、是非とも挑戦権を獲得してほしいとこなんだけどな・・・
つくづく去年の藤井戦が悔やまれる
526名無し名人:2013/02/06(水) 18:36:23.96 ID:nSznrBOx
85銀のいってかな。
527名無し名人:2013/02/06(水) 18:36:29.03 ID:S0ftUPpp
43金打とか、63歩成がややこしそうに見えるが
ここは、62金のがよかったんじゃなかろうか。
528名無し名人:2013/02/06(水) 18:36:54.22 ID:v8Z6jxf/
攻め駒一掃作戦か
まあ後手から攻める手がないからな
529名無し名人:2013/02/06(水) 18:37:06.30 ID:emeAg/d6
この前の23歩は大失着だが今日の23歩はこうするしかないだろ
530名無し名人:2013/02/06(水) 18:38:01.40 ID:tw6FFmzs
永瀬「康光さんが何故攻めないのか理解できない」
531名無し名人:2013/02/06(水) 18:38:32.52 ID:PK7zEIEc
信州の苺が流れを変えた
532名無し名人:2013/02/06(水) 18:39:02.01 ID:b8qzzI9X
謎棋戦決勝はそんなに遅くてオーケーなのか
もっと早くない 16-17あたりは
533名無し名人:2013/02/06(水) 18:39:30.45 ID:zjL88mIR
>>440
久保は合間のNHK杯もひどかったな
即詰み級の勝勢から一手バッタリ
534名無し名人:2013/02/06(水) 18:39:31.56 ID:Qff5PIQ1
この43のような手が人間の将棋だよなあ
イヤらしい
ソフトではなかなかね
535名無し名人:2013/02/06(水) 18:40:00.82 ID:z5wL3v6R
これは49香かな
536名無し名人:2013/02/06(水) 18:41:23.03 ID:shsbdeAf
モテは対ナベ4連敗を止めそうだな
持ち時間4時間以下はモテのフィールドか
537名無し名人:2013/02/06(水) 18:42:02.95 ID:AN4usDJA
>>532
まぁ(謎)の棋戦は基本的に月曜固定だし、
それに放映日は3月だから2月末でも十分でしょ。
538名無し名人:2013/02/06(水) 18:42:08.51 ID:d7X/Ngbp
49香同馬同飛53金では先手切れ筋かなぁ
539名無し名人:2013/02/06(水) 18:42:48.08 ID:v8Z6jxf/
49香なら59馬でどないやろ
540名無し名人:2013/02/06(水) 18:43:04.01 ID:nSznrBOx
49香だと38馬43香成29馬75歩とか?
541名無し名人:2013/02/06(水) 18:43:35.66 ID:FkWSVr3v
永瀬に言われたくはないわな
542名無し名人:2013/02/06(水) 18:44:01.43 ID:AMkTHORE
謎棋戦はタイトル移動あってから編集して間に合うくらいだから余裕か
543名無し名人:2013/02/06(水) 18:44:13.73 ID:EsbzcwBk
>>519
何でフェブラリーステークスが載ってない方を持って来るんだよw
544名無し名人:2013/02/06(水) 18:44:17.99 ID:nSznrBOx
>>539
それですね。
545名無し名人:2013/02/06(水) 18:44:32.78 ID:nI1Wl8po
毎年必ず、語るスレ以外でネタバレする奴いるんだよなあ
俺は別にいいんだけども
546名無し名人:2013/02/06(水) 18:44:35.38 ID:Fevscx4T
>>519
羽生羽生羽生郷田郷田郷田佐藤佐藤佐藤の三暗刻か。
並みの棋士なら神経やられるレベルだなw
547名無し名人:2013/02/06(水) 18:45:07.88 ID:b8qzzI9X
>>537
らじゃっ
548名無し名人:2013/02/06(水) 18:45:09.08 ID:NJXR5xlY
こう見ると穴熊ってほんと玉が遠いな
そら勝率いいはずやわ
549名無し名人:2013/02/06(水) 18:45:40.07 ID:ikNW1bDu
>>543
ネタは撮影会で充分だろww
550名無し名人:2013/02/06(水) 18:45:42.58 ID:emeAg/d6
49香59馬43香成68馬78金57馬は佐藤損した気がする
551名無し名人:2013/02/06(水) 18:46:43.09 ID:z5wL3v6R
なるほど、49香はだめそうだねw
552名無し名人:2013/02/06(水) 18:48:32.31 ID:z5wL3v6R
馬をとっても銀桂を掃除されちゃうと先手勝てない気がする
553名無し名人:2013/02/06(水) 18:48:43.74 ID:IS4WDKb2
飛車まで守りに入って鉄壁の穴熊にみえる
554名無し名人:2013/02/06(水) 18:50:13.72 ID:4Cb9AKQn
まだやってるのかー。モテ勝ちそう?
今日も美味いメシが食えそうで楽しみだw
555名無し名人:2013/02/06(水) 18:50:37.41 ID:ng7U5hX8
ナベ負けで3連敗となるといつくらいぶり?
556名無し名人:2013/02/06(水) 18:51:29.94 ID:wzDU4FdG
29飛車「一段目の守備は任せろ!」
557名無し名人:2013/02/06(水) 18:52:13.83 ID:neiPjWU8
>>546
全牌ツモって上がるなんて不可能だよなw
558名無し名人:2013/02/06(水) 18:53:29.47 ID:AMkTHORE
端も馬が効いてるから届かなそう
559名無し名人:2013/02/06(水) 18:53:41.80 ID:wzDU4FdG
48の馬は93にも効いてるのか
560名無し名人:2013/02/06(水) 18:54:04.39 ID:Qff5PIQ1
>>555

2012年
3月07日 ● 後 深浦康市 第83期棋聖戦 本戦2回戦
3月16日 ● 後 戸辺誠   第53期王位戦 紅組2回戦
3月18日 ● 後 羽生善治 第61期NHK杯戦 本戦決勝
561名無し名人:2013/02/06(水) 18:54:11.78 ID:v8Z6jxf/
もう端しかないもんな
93叩いて95合わして94歩みたいな攻めかな
562名無し名人:2013/02/06(水) 18:54:28.34 ID:EsbzcwBk
>>546
他1つあるのが安牌かと思ってたら相性微妙な行方だしな
563名無し名人:2013/02/06(水) 18:54:32.95 ID:zhyqvhac
>>555
二年ぶり。
凄すぎる。イチローが二試合ぶりに安打ってトップニュース打たれてた時代を彷彿させる。
564名無し名人:2013/02/06(水) 18:54:42.87 ID:d7X/Ngbp
95歩で止まりそう
565名無し名人:2013/02/06(水) 18:55:22.66 ID:RArBDHf9
>>560
NHK杯の収録日はそれより前だから、厳密には3連敗ではない
566名無し名人:2013/02/06(水) 18:55:31.58 ID:6KLrTncc
モテ鉄壁やん
567名無し名人:2013/02/06(水) 18:55:33.05 ID:b8qzzI9X
モテせんせは今日の一勝と王将戦の一勝どっちがいい
今日あんまり痛めつけると王将戦4タテのしっぺ返しがあるかもよ
トップ棋士は星のやりとりがあるような気がする
(はっきりしたやおじゃないまあ今日は負けても次はもらうよみたいな)
568名無し名人:2013/02/06(水) 18:55:48.96 ID:Gj5f7+mY
端に馬も利いてるやん この端攻め無謀すぎる
569名無し名人:2013/02/06(水) 18:56:18.52 ID:u2CubWd+
形作りかな?
570名無し名人:2013/02/06(水) 18:56:23.95 ID:01LfI9Dc
先手番で竜王が負けたら事だな
571名無し名人:2013/02/06(水) 18:56:26.11 ID:NJXR5xlY
駒損がやばい
572名無し名人:2013/02/06(水) 18:57:06.23 ID:RArBDHf9
この端攻めが切れて投了かな
573名無し名人:2013/02/06(水) 18:57:29.54 ID:a/JAlEwH
>>567
八百長するなら王将戦の1勝の方だろw
574名無し名人:2013/02/06(水) 18:57:55.69 ID:Qff5PIQ1
じゃあこれでいいか

2011年
3月02日 ● 後 丸山忠久 第69期順位戦 A級 9回戦
3月06日 ● 後 羽生善治 第60期NHK杯戦 本戦 準決勝
3月06日 ● 後 久保利明 第36期棋王戦 タイトル戦 第3局
3月14日 ● 先 佐藤天彦 第82期棋聖戦 本戦 2回戦
3月18日 ● 先 久保利明 第36期棋王戦 タイトル戦 第4局
575名無し名人:2013/02/06(水) 18:57:56.62 ID:GCIBkQZX
>>567
羽生とモテは誰かさんと違って目の前の一局が全てですから
576名無し名人:2013/02/06(水) 18:58:15.22 ID:NJXR5xlY
2日制でモテが勝つのは無理だろ
もともと二日制相性悪いし
577名無し名人:2013/02/06(水) 18:58:18.01 ID:z5wL3v6R
これは渡辺苦しいね
578名無し名人:2013/02/06(水) 18:58:34.13 ID:nTg1Tltf
ナベが居飛穴やってんの?
連敗がよっぽどこたえたんだな
579名無し名人:2013/02/06(水) 18:58:37.05 ID:d7X/Ngbp
香と金銀の交換か
大損そんやな
580名無し名人:2013/02/06(水) 18:59:21.96 ID:DxNaMJMc
康光に八百あるんでしょ?とか言ってみろ
正座で泣きながら8時間ぐらい説教されそう
581名無し名人:2013/02/06(水) 18:59:22.30 ID:RArBDHf9
金で銀桂払われたらもうダメか
582名無し名人:2013/02/06(水) 19:00:15.65 ID:a/JAlEwH
>>578
(・(ェ)・)ったのは王将
583名無し名人:2013/02/06(水) 19:00:19.60 ID:PK7zEIEc
>>563
2012年だと去年だから約1年ぶりでしょ
584名無し名人:2013/02/06(水) 19:00:23.61 ID:d7X/Ngbp
歩で香車を釣り上げればおしまいかな
585名無し名人:2013/02/06(水) 19:00:32.32 ID:pARyL8+u
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
586名無し名人:2013/02/06(水) 19:00:36.58 ID:Fevscx4T
王将戦第4局 2/19・20
栃木県大田原市 ホテル花月

棋王戦第2局 2/23
石川県金沢市 北國新聞会館

これはやっぱり一度自宅に帰るのかねえ?
21日に直接金沢に乗り込んだら多少はゆっくり休めると思うんだけど。
587名無し名人:2013/02/06(水) 19:01:07.79 ID:a/JAlEwH
この歩取れないのが痛いな とったら8四桂が激痛
588名無し名人:2013/02/06(水) 19:01:50.68 ID:wzDU4FdG
八百があるなら久保はなぜあんなことに
589名無し名人:2013/02/06(水) 19:01:59.65 ID:a/JAlEwH
と思ったらとったのかw
590名無し名人:2013/02/06(水) 19:02:10.38 ID:d7X/Ngbp
栃木金沢の移動って大変だな
591名無し名人:2013/02/06(水) 19:02:14.79 ID:NJXR5xlY
渡辺の先手でのこんな惨敗っていつ以来だ?
592名無し名人:2013/02/06(水) 19:02:19.59 ID:PK7zEIEc
これはもうどこで渡辺が投げるかですね
593名無し名人:2013/02/06(水) 19:02:34.13 ID:AMkTHORE
>>586
自宅で半日休むほうがリフレッシュできるんでないの
594名無し名人:2013/02/06(水) 19:02:35.10 ID:b8qzzI9X
目の前の一局が全ては1200もわかっている
ただ今日このままの進捗で完勝するのは危険だ
あまり渡辺を怒らしちゃ拙い
勝つとしても穏便に勝って保水
595名無し名人:2013/02/06(水) 19:02:49.27 ID:YnThMhBl
八百があるならイケメン王子山崎先生は(ry
596名無し名人:2013/02/06(水) 19:03:15.20 ID:a/JAlEwH
>>591
去年の羽生との順位戦以来な気がする
597名無し名人:2013/02/06(水) 19:04:10.85 ID:d7X/Ngbp
やっぱ渡辺は対振りが苦手
藤井に連敗するくらいだし
598名無し名人:2013/02/06(水) 19:04:37.59 ID:DGagcGwO
佐藤ー渡辺 って対戦成績どんな感じ?
599名無し名人:2013/02/06(水) 19:05:19.26 ID:1RvSRkY9
佐藤が勝ち越してたはず
600名無し名人:2013/02/06(水) 19:05:26.86 ID:d7X/Ngbp
29の飛車が21竜だとしても先手ダメかもしれんね
601名無し名人:2013/02/06(水) 19:05:27.31 ID:VVoHYoev
これは完全にモテ勝ちやな。
最近魔王様は羽生以外が相手の時は
相手の好きに指させてそれをねじふせる将棋を目指してる気がする。
○との竜王戦だって結局○の好きにさせておきながら勝ったし。
602名無し名人:2013/02/06(水) 19:05:37.94 ID:z5wL3v6R
たしかに対振りは苦手そうだねえ
603名無し名人:2013/02/06(水) 19:05:39.78 ID:wzDU4FdG
95歩叩かずに84銀なのか
この佐藤は辛過ぎるわ!
604名無し名人:2013/02/06(水) 19:06:19.97 ID:DkyQ0Gd2
>>601
丸山さんはただの雑魚キャラですか
605名無し名人:2013/02/06(水) 19:08:33.86 ID:zhyqvhac
>>583
2011
606名無し名人:2013/02/06(水) 19:08:52.05 ID:wkOeX30o
>>586
大田原と金沢だと方向が全然違うから、一度家に帰るでしょうね
607名無し名人:2013/02/06(水) 19:09:13.72 ID:aAZzfjtV
心を折りにいってるだろこの受けは
608名無し名人:2013/02/06(水) 19:09:15.07 ID:t0HuTrSl
>>598
モテ17ー渡辺15
609名無し名人:2013/02/06(水) 19:10:19.39 ID:Zh1vYZN9
モテも王将戦で勝たないと意味ないけどなぁ
610名無し名人:2013/02/06(水) 19:10:19.53 ID:M9PvEuKp
まだ時間はあるのかね
611名無し名人:2013/02/06(水) 19:10:34.44 ID:zhyqvhac
>>583
年度とねんまちがえた
あはは
612名無し名人:2013/02/06(水) 19:10:41.80 ID:d7X/Ngbp
36歩からと金作りにいったら神
613名無し名人:2013/02/06(水) 19:11:42.85 ID:nI1Wl8po
対抗形って大味だからな
相居飛車みたいな歩を使った細かい攻めってあんまりないし
614名無し名人:2013/02/06(水) 19:11:43.30 ID:u2CubWd+
後手にプレッシャーを掛ける手がないんだよなぁ。
615名無し名人:2013/02/06(水) 19:11:57.42 ID:z5wL3v6R
>>609
んだねえ
616名無し名人:2013/02/06(水) 19:12:01.79 ID:Fevscx4T
>>606
いや、方向の問題じゃなくって・・・
2日連続で移動日にするより、移動を1日にまとめてしまえば
浮いた1日でリフレッシュできるんじゃないかと。

金沢は米も魚もうまいし。
617名無し名人:2013/02/06(水) 19:12:04.83 ID:d7X/Ngbp
42飛が入ればオシマイケル
618名無し名人:2013/02/06(水) 19:13:19.83 ID:Qff5PIQ1
王将も大事だけど今日の1局も大事だよ
王位で羽生に挑戦できる可能性が飛躍的に上がる
619名無し名人:2013/02/06(水) 19:14:46.80 ID:1RvSRkY9
王将戦の方が大事とか考えないところが佐藤の魅力かと
620名無し名人:2013/02/06(水) 19:14:54.74 ID:VVoHYoev
モテ鬼畜wwww
57歩とかでポチポチいけば十分だろwwwwww
まだ受けるのかよww
621名無し名人:2013/02/06(水) 19:15:00.36 ID:nI1Wl8po
今回渡辺は王位戦の先後がかなり恵まれてるから
これで挑戦できないならいつ挑戦するのって
622名無し名人:2013/02/06(水) 19:15:46.09 ID:YnThMhBl
佐藤先生出てきたら与しにくそうだなあと思ってる藤井ファン
623名無し名人:2013/02/06(水) 19:15:51.80 ID:Gj5f7+mY
桂と金銀 

後手良しだね
624名無し名人:2013/02/06(水) 19:16:10.96 ID:vjS2Tzrl
駒柱目前w
625名無し名人:2013/02/06(水) 19:16:28.62 ID:sRwi2kom
ここでまかり間違っても手抜きとかした人間が
王将戦でやっていけるとは思わない
魅力とかそういう次元ですらない
626名無し名人:2013/02/06(水) 19:16:57.98 ID:nI1Wl8po
完全に切らしにかかってるな
いい所で飛車回って後手勝ち
627名無し名人:2013/02/06(水) 19:17:32.70 ID:nSznrBOx
54金61金が遊んでると思えばまだまだっ。
働きそうだけど。
628名無し名人:2013/02/06(水) 19:18:10.87 ID:RArBDHf9
後手陣カッチカッチやねw
629名無し名人:2013/02/06(水) 19:19:44.43 ID:b8qzzI9X
手抜きとかそういうのじゃなく
渡辺にも指させてあげな ということ
辺に刺激的に勝つんじゃなく
やんわりと勝てばいい
窮鼠てんてんの応用
630名無し名人:2013/02/06(水) 19:20:11.80 ID:M9PvEuKp
8一玉!
631名無し名人:2013/02/06(水) 19:20:27.21 ID:8D454fU/
王将戦のと金の恨みを晴らすのか
632名無し名人:2013/02/06(水) 19:21:54.99 ID:tw6FFmzs
棋譜コメふざけすぎ
633名無し名人:2013/02/06(水) 19:22:06.05 ID:upgUJzTg
後手堅い言うから見てみたらそんなことなくてわろた
634名無し名人:2013/02/06(水) 19:22:23.72 ID:WhbpTZZx
>>622
同歩
モテも好きなんだけどモテは王将戦でがんばってほしい……
635名無し名人:2013/02/06(水) 19:22:38.05 ID:wzDU4FdG
>>629
八百長好きの老人はモンゴル相撲でも見てなさいな
636名無し名人:2013/02/06(水) 19:23:49.59 ID:v8Z6jxf/
さて
ここで詰めろが続いたら後手勝ちか
637名無し名人:2013/02/06(水) 19:24:05.00 ID:6KLrTncc
あらっモテ陣だいぶ乱れましたね
638名無し名人:2013/02/06(水) 19:24:53.53 ID:VVoHYoev
ついに99飛の出番が来るか……99飛指せたら負けてもまぁよかろうw
639名無し名人:2013/02/06(水) 19:25:59.08 ID:JzNTddvn
>>616
一度自宅に帰った方が休めるんじゃないのかねえ
640名無し名人:2013/02/06(水) 19:26:19.24 ID:01LfI9Dc
>>633
最初から見れ
641名無し名人:2013/02/06(水) 19:28:44.53 ID:BYZu6htl
老人っ
モンゴルからくれーむきませんように
642名無し名人:2013/02/06(水) 19:28:50.16 ID:3Au58/FX
いま佐藤側持ったら、絶対に勝てないな。
643名無し名人:2013/02/06(水) 19:29:01.67 ID:RArBDHf9
>>639
羽生も「1日だけでも家に帰ったら気持ちがかわる:と言っている。
体力的な問題より精神的な意味でずっとホテルに泊まりっぱなしはキツいみたい。
644名無し名人:2013/02/06(水) 19:29:05.95 ID:nI1Wl8po
>>616
研究したいし、できなくても確認くらいしに家に帰りたいところかと
645名無し名人:2013/02/06(水) 19:30:57.52 ID:STPy0Ufk
しかしこの過密日程で交通機関まで止まったら体調キツすぎ
雪やんでよかったな
646名無し名人:2013/02/06(水) 19:33:17.42 ID:8tPeKN70
しかしよく粘るなあ
647名無し名人:2013/02/06(水) 19:33:34.66 ID:wkOeX30o
大田原なら、対局がそこそこの時間で終わったら、その日のうちに帰れるし
648名無し名人:2013/02/06(水) 19:33:48.25 ID:bzp5EJ2X
いやこれ間違えたらアウトやで
649名無し名人:2013/02/06(水) 19:33:58.24 ID:v8Z6jxf/
同香やったら95香か
怖いなー
650名無し名人:2013/02/06(水) 19:34:48.45 ID:nI1Wl8po
佐藤間違えるなよお
最近の様子見てると不安だわ
651名無し名人:2013/02/06(水) 19:34:51.66 ID:d7X/Ngbp
66馬かな
652名無し名人:2013/02/06(水) 19:35:03.86 ID:Y5KIC9lZ
羽生さん、いつだったかトヨタで連戦で、一週間近く名古屋に泊まってたことあったよな。
653名無し名人:2013/02/06(水) 19:35:09.37 ID:adrUqP/g
>>644
渡辺さんはいつもタイトル戦でもパソコン持ち歩いてるから
大丈夫じゃね??奥さんもはめさせてくれないし
その土地土地の風俗でストレス発散できるし
654名無し名人:2013/02/06(水) 19:35:41.68 ID:z5wL3v6R
まだ受けるのかw
後手からも詰めろかからないのかねえ
655名無し名人:2013/02/06(水) 19:36:09.15 ID:upgUJzTg
玉頭戦は駒を足してなんぼ
656名無し名人:2013/02/06(水) 19:36:52.96 ID:3Au58/FX
持ち駒が角1枚では。
657名無し名人:2013/02/06(水) 19:36:53.84 ID:nI1Wl8po
>>653
パソコンは持ち歩いてないんじゃなかった?
ドキュメンタリーでも持ってないですって言ってたけど
今はタイトル戦に持って来てるの?
658名無し名人:2013/02/06(水) 19:38:43.75 ID:adrUqP/g
>>657
持ってきてる。その都度データベース見て確認してる
そうじゃなきゃ、勝てないでしょ
659名無し名人:2013/02/06(水) 19:39:19.15 ID:nI1Wl8po
>>658
ああ渡辺アンチか(察し)NGしとくわw
660名無し名人:2013/02/06(水) 19:39:41.64 ID:DxNaMJMc
メシ食ってきたら息詰まる攻防戦になってた
661名無し名人:2013/02/06(水) 19:40:18.92 ID:01LfI9Dc
持ってくるわけないんだからNGにしとけ
662名無し名人:2013/02/06(水) 19:41:09.53 ID:VVoHYoev
102手目に銀で取っておくべきだったんだろうな、多分
663名無し名人:2013/02/06(水) 19:42:15.99 ID:v8Z6jxf/
まあ金気の駒があらへんから渡辺も寄せるには大変
しかし粘り強いわ
664名無し名人:2013/02/06(水) 19:42:29.95 ID:nI1Wl8po
止まってる?投げたのかな
665名無し名人:2013/02/06(水) 19:43:13.01 ID:pARyL8+u
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
666名無し名人:2013/02/06(水) 19:43:37.80 ID:S0ftUPpp
渡辺はまだ時間あるだろ
ないのは佐藤
667名無し名人:2013/02/06(水) 19:44:45.49 ID:vjS2Tzrl
75銀とはしぶといなw
668名無し名人:2013/02/06(水) 19:45:55.58 ID:nI1Wl8po
佐藤勝ちそうだから、マジで風呂入ってくるわ
669名無し名人:2013/02/06(水) 19:46:56.50 ID:BYZu6htl
現状はなんたいなんで佐藤持ちか
670名無し名人:2013/02/06(水) 19:47:24.07 ID:M9PvEuKp
ついにニート飛車が動いた
671名無し名人:2013/02/06(水) 19:47:34.56 ID:DxNaMJMc
ついに飛車回ったか
672名無し名人:2013/02/06(水) 19:47:46.31 ID:3Au58/FX
まだ形勢不明か。
一段飛車がよく利いている。
673名無し名人:2013/02/06(水) 19:48:16.79 ID:606Y3UsH
渡辺どうした?
674名無し名人:2013/02/06(水) 19:48:55.55 ID:3Au58/FX
飛車が攻めに参加したら、さすがに佐藤勝ちか。
675名無し名人:2013/02/06(水) 19:49:39.86 ID:DxNaMJMc
桂馬の睨みあい
676名無し名人:2013/02/06(水) 19:50:40.31 ID:BYZu6htl
歩が二枚ほどあればかなり
677名無し名人:2013/02/06(水) 19:50:57.50 ID:01LfI9Dc
詰めろ
678名無し名人:2013/02/06(水) 19:51:38.56 ID:Gj5f7+mY
△88銀成▲同玉△66馬 から銀素抜けば 投了じゃね?
679名無し名人:2013/02/06(水) 19:51:44.43 ID:IIX4uu7B
飛車いるよ
680名無し名人:2013/02/06(水) 19:52:24.50 ID:v8Z6jxf/
まさか逆転してへんよな
凄い追い上げやなぁ
681名無し名人:2013/02/06(水) 19:53:10.25 ID:3Au58/FX
また壁ができた。
682名無し名人:2013/02/06(水) 19:53:35.43 ID:BYZu6htl
壁解消急務
683名無し名人:2013/02/06(水) 19:54:52.90 ID:vjS2Tzrl
追い込むねぇ
684名無し名人:2013/02/06(水) 19:55:05.61 ID:d7X/Ngbp
大丈夫かよこれ
685名無し名人:2013/02/06(水) 19:55:42.98 ID:E+yZi72i
もうわけわからんw
686名無し名人:2013/02/06(水) 19:56:29.33 ID:Owb0XQob
やっぱり将棋って勝ち切るのが難しいんだね
でも、竜王が先手で負けそうって久しぶりに見た
687名無し名人:2013/02/06(水) 19:56:42.95 ID:BYZu6htl
いやぁ相当怪しくなってきたぁ
688名無し名人:2013/02/06(水) 19:57:53.30 ID:DYXaeqOS
怪しくねーよw
689名無し名人:2013/02/06(水) 19:57:59.93 ID:DxNaMJMc
残り時間知りたいねえ
690名無し名人:2013/02/06(水) 19:58:18.91 ID:6X6lXqPT
▲9五香の意味がわからんかったけど▲8五香の間違いか…
691名無し名人:2013/02/06(水) 19:58:41.59 ID:d7X/Ngbp
カナゴマがもう一枚入らない限り詰まないカナゴマゼットだから
間違いにくそうではあるが
692名無し名人:2013/02/06(水) 19:59:55.06 ID:3Au58/FX
なら▲8六香ではダメなのか。
693名無し名人:2013/02/06(水) 20:01:39.56 ID:VVoHYoev
どうなってんだこれ、わけわからんwwww
694名無し名人:2013/02/06(水) 20:01:48.75 ID:Gj5f7+mY
△67歩が厳しい
695名無し名人:2013/02/06(水) 20:02:55.09 ID:3Au58/FX
同銀、同歩で詰めろか。
696名無し名人:2013/02/06(水) 20:03:26.97 ID:Gj5f7+mY
▲同金に△47飛成が △同龍▲同玉△77金以下の詰めろ
697名無し名人:2013/02/06(水) 20:03:53.96 ID:aAZzfjtV
着実にリードを広げてるね
こんなに辛い将棋を見られるとは思わなかった
698名無し名人:2013/02/06(水) 20:04:34.07 ID:E+yZi72i
一段落して棋譜追ったら23歩ってワロタ
699名無し名人:2013/02/06(水) 20:04:37.10 ID:DxNaMJMc
後手逃げ切れそうか
8五桂で一手稼げたから大きいな
700名無し名人:2013/02/06(水) 20:04:49.47 ID:d7X/Ngbp
これが決め手か
701名無し名人:2013/02/06(水) 20:04:57.64 ID:Gj5f7+mY
詰みかな
702名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:03.17 ID:PKGnJJXj
投了!!
703名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:04.08 ID:BYZu6htl
馬と飛の連携を断ち切りたい
704名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:11.66 ID:M9PvEuKp
おーモテおめ
705名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:12.81 ID:3Au58/FX
竜王、投了。
706名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:21.51 ID:6X6lXqPT
いきなり進みすぎだろ
707名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:22.80 ID:DxNaMJMc
渡辺投げたー
2月入って3連敗か、ヒャー
708名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:23.92 ID:d7X/Ngbp
オタワ
709名無し名人:2013/02/06(水) 20:05:36.10 ID:YnThMhBl
佐藤先生勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
710名無し名人:2013/02/06(水) 20:06:02.79 ID:wzDU4FdG
おまえらが終盤のミスを叩くから激辛砂糖さんが出てきたのか
711名無し名人:2013/02/06(水) 20:06:14.04 ID:DGagcGwO
え?マジで? メシウマ3連続?
712名無し名人:2013/02/06(水) 20:06:17.56 ID:RArBDHf9
やっぱ▲2三歩が渡辺らしくない手だった
713名無し名人:2013/02/06(水) 20:06:36.06 ID:nPLxXw9y
ナベ投げたか。
モテおめ、ナベ乙。
714名無し名人:2013/02/06(水) 20:06:45.58 ID:eYgPTqez
モテ勝ったかーーぁ、これで王将も防衛だ
715名無し名人:2013/02/06(水) 20:06:57.15 ID:vjS2Tzrl
あの将棋をここまで粘れるのは流石竜王だな
716名無し名人:2013/02/06(水) 20:07:08.39 ID:v8Z6jxf/
いやー
おもろかったー
717名無し名人:2013/02/06(水) 20:07:13.30 ID:QCtoiKI8
佐藤やっぱつえーわ
後手番で勝つとは
718名無し名人:2013/02/06(水) 20:07:14.14 ID:bzp5EJ2X
てか渡辺の日程キツすぎだろ・・・
719名無し名人:2013/02/06(水) 20:07:36.85 ID:zhyqvhac
佐藤の恐ろしさだけが残ったな。
受けて受けて投げさせ無い。ひでえ。
720名無し名人:2013/02/06(水) 20:07:47.28 ID:01LfI9Dc
先手番で負けたのは痛いなあ

逆に後手番で王将勝ったのは凄い
721名無し名人:2013/02/06(水) 20:08:10.05 ID:DkyQ0Gd2
>>715
粘らされたんだよwww
722名無し名人:2013/02/06(水) 20:08:13.87 ID:YnThMhBl
羽生世代あと5年ぐらいは戦えそうだな
723名無し名人:2013/02/06(水) 20:08:25.49 ID:VVoHYoev
ここでボクが投了!
724名無し名人:2013/02/06(水) 20:08:37.17 ID:aAZzfjtV
先手番で受け潰しされてちょっと半壊してるなあ
725名無し名人:2013/02/06(水) 20:08:47.22 ID:DGagcGwO
羽生世代あと20年ぐらいは戦えそうだな
726名無し名人:2013/02/06(水) 20:08:52.99 ID:Owb0XQob
おー、王将おめ
竜王がんば
さすがの竜王もやっぱり疲れが出てんのかね
727名無し名人:2013/02/06(水) 20:09:12.22 ID:DxNaMJMc
2月に入って鬼畜格調変態のわんこそば状態だからな
そして土曜にまた鬼畜
728名無し名人:2013/02/06(水) 20:09:59.51 ID:ovBp4mCh
ナベのスケジュールが過密になって羽生の凄さがわかる
729名無し名人:2013/02/06(水) 20:10:02.66 ID:g+M1J3fU
これは藤井挑戦あるな。二年連続羽生王位と戦うかもな。
730名無し名人:2013/02/06(水) 20:10:15.90 ID:E+yZi72i
竜王が先手でこんな将棋するの久々じゃね
23歩はワロタ
731名無し名人:2013/02/06(水) 20:10:48.60 ID:bjIkHEsA
そろそろ佐藤が羽生にタイトルで勝つ季節だな
732名無し名人:2013/02/06(水) 20:11:19.82 ID:nI1Wl8po
戻ってきたら佐藤勝ってた
おめ
733名無し名人:2013/02/06(水) 20:11:40.56 ID:OnWeNL7N
>>718
トップ棋士の宿命だね
734名無し名人:2013/02/06(水) 20:12:12.29 ID:Gj5f7+mY
45手目 45桂が敗着?
735名無し名人:2013/02/06(水) 20:12:17.65 ID:psbjig6O
竜王は羽生に壊されたかな。
壊されたというより勝手に壊れた感じかw
736名無し名人:2013/02/06(水) 20:12:33.34 ID:Qff5PIQ1
>>734
あの23歩だろ
737名無し名人:2013/02/06(水) 20:12:51.43 ID:E+yZi72i
金2/01順位戦 ●羽生
土2/02移動日
日2/03棋王戦 ●郷田
月2/04移動日
水2/06王位戦 ●佐藤康
土2/09朝日杯 羽生
土2/09朝日杯 菅井/谷川
月2/11棋聖戦 行方
火2/12移動日
水2/13王将戦 佐藤康
木2/14王将戦 佐藤康
金2/15移動日
月2/18移動日
火2/19王将戦 佐藤康
水2/20王将戦 佐藤康
木2/21移動日
金2/22移動日
土2/23棋王戦 郷田
日2/24移動日
金3/01順位戦 郷田

次は羽生か
738名無し名人:2013/02/06(水) 20:13:01.32 ID:bzp5EJ2X
確かに今の渡辺を見ていると当時の羽生(七冠)は凄かった
だが一番凄いのは七冠の一角を崩した・・・三浦だろう(ry
739名無し名人:2013/02/06(水) 20:13:06.33 ID:J0mjsGkw
また敗着は23歩なの?
740名無し名人:2013/02/06(水) 20:13:34.08 ID:pARyL8+u
明日の藤井の順位戦も検討予定
http://live.fc2.com/28773742/
741名無し名人:2013/02/06(水) 20:14:20.52 ID:J0mjsGkw
>>737
何一つ楽な対局がないな
谷川が出てきてくれる事を祈るか
742名無し名人:2013/02/06(水) 20:14:24.82 ID:Nv6lQUay
藤井と佐藤の違い

藤井はオリジナリティを追求してる
佐藤はオリジナリティを追求してると思ってない
743名無し名人:2013/02/06(水) 20:14:28.70 ID:Gj5f7+mY
>>736
そっか敗着はそれか

でもその▲23歩は既に悪いと思ってたから打ったので
逆転した手はもう少し前だよな
744名無し名人:2013/02/06(水) 20:15:28.38 ID:01LfI9Dc
>>737
羽生三冠相手に先手引ければ朝日杯いけそうだな
745名無し名人:2013/02/06(水) 20:17:42.07 ID:QZ0VJ1G3
>>738
当時の羽生は過密日程の中で羽生と対局してないからな
キツさとしては渡辺の方が上のような気がするw
746名無し名人:2013/02/06(水) 20:18:06.30 ID:eYgPTqez
渡辺が先手で負けたのいつ以来?
747名無し名人:2013/02/06(水) 20:18:14.01 ID:VVoHYoev
23歩に代えて67銀とか埋めて58銀には35馬と取って勝負だったかもな。
もうちょい前で44馬辺りでなんかなかったかなぁ、という気がしなくもないが。
748名無し名人:2013/02/06(水) 20:18:18.06 ID:J0mjsGkw
>>745
言われてみればそうだ
羽生も大したことないな
749名無し名人:2013/02/06(水) 20:18:28.60 ID:wzDU4FdG
23歩は芋だけど換わる手も難しい
23歩飛車見捨ててくれればラッキー、飛車逃げたら香車拾って5筋6筋から食い付くくらいしかやることなくね?
750名無し名人:2013/02/06(水) 20:18:43.07 ID:9W0NrSh7
▲2三歩がぬるかったな
飛車もさばけなくなったし
751名無し名人:2013/02/06(水) 20:18:48.35 ID:Qff5PIQ1
>>745
それはあるな
羽生は羽生と対局しないから楽
卑怯者だな
752名無し名人:2013/02/06(水) 20:19:26.24 ID:ZEWHU6Zl
>>601
今更ながらそれはないよ
32飛は拒む
○とは方向性が一致してたからそのままにしただけ
753名無し名人:2013/02/06(水) 20:19:45.61 ID:DkyQ0Gd2
>>744
今日先手で負けたんだが・・・
754名無し名人:2013/02/06(水) 20:20:12.21 ID:JC1y8bMi
渡辺酷い将棋だな
メシウマが増えて米の消費が増えるめでたしめでたし
755名無し名人:2013/02/06(水) 20:20:23.43 ID:J0mjsGkw
>>751
羽生だって羽生との対局が10局あれば5局は落とすだろう
それを差っ引いて考えんと正確な評価は出来んな
756名無し名人:2013/02/06(水) 20:21:06.27 ID:ovBp4mCh
そうだな。大鵬戦がな大鵬とかV9時代に巨人戦がなかった巨人とか、強いと思われたのは錯覚だな
757名無し名人:2013/02/06(水) 20:22:21.39 ID:DxNaMJMc
>>746
竜王戦で丸山に負けてるんちゃう
758名無し名人:2013/02/06(水) 20:22:30.54 ID:Qff5PIQ1
>>755
それはどうかな
いくら羽生でも羽生相手に5-5はないわ
相手はあの羽生だぞ?
759名無し名人:2013/02/06(水) 20:23:29.21 ID:bzp5EJ2X
だな。藤井猛は藤井九段と対戦できないから一勝分損ですな
760名無し名人:2013/02/06(水) 20:23:47.51 ID:UpZFGys/
>>755
羽生に5割勝てるなら最強棋士じゃん
761名無し名人:2013/02/06(水) 20:24:36.88 ID:S0ftUPpp
決定的な負着は23歩だね
渡辺は23歩に縁があるな。
762名無し名人:2013/02/06(水) 20:29:05.33 ID:6X6lXqPT
>>758
羽生と羽生で10戦戦って
羽生の5-5には絶対にならないね
763名無し名人:2013/02/06(水) 20:29:39.30 ID:Gj5f7+mY
渡辺対渡辺とか両者予想の範疇で指し手が進みそうだから

すぐ決着つきそう
764名無し名人:2013/02/06(水) 20:30:22.79 ID:z5wL3v6R
23歩はたしかにダメだったかもしれない
765名無し名人:2013/02/06(水) 20:31:55.76 ID:v2vAKzHI
渡辺の過密日程(かつ重要な棋戦ばっか)をみると、3/1順位戦の渡辺-郷田が練習試合のように見えてしまうな。。
766名無し名人:2013/02/06(水) 20:32:24.75 ID:iGmrD/H6
羽生と羽生が10戦戦えば羽生が10勝する気がする。
767名無し名人:2013/02/06(水) 20:34:23.91 ID:JzNTddvn
モテはタイトル戦以外ならかなり渡辺に勝ち越してるんじゃないの?
でもタイトル戦だとそうはいかないんだよなぁ
768名無し名人:2013/02/06(水) 20:35:31.07 ID:Zo5pck5q
渡辺は羽生世代ストッパーだけど
羽生世代も渡辺ストッパーだよなw
ていうか他のやつらは何やってんだって感じだが
それにしても23歩にろくなことがないなw
769名無し名人:2013/02/06(水) 20:35:54.19 ID:WhbpTZZx
>>727
わんこそばww
770名無し名人:2013/02/06(水) 20:37:11.91 ID:BYZu6htl
○んこそばならみんな好物
771名無し名人:2013/02/06(水) 20:37:27.79 ID:wzDU4FdG
まあ研究ストックだって無限じゃないしな
渡辺がこれからのハードスケジュールを羽生みたいにこなすか久保みたいに調子落とすかは誰にもわかんないよね
772名無し名人:2013/02/06(水) 20:38:13.34 ID:VVoHYoev
ちを入れるのかまを入れるのかで性別がわかるな……
773名無し名人:2013/02/06(水) 20:38:39.99 ID:d7X/Ngbp
羽生郷田佐藤のローテきついな
渡辺にとったら今1番キツイ3本柱だろう
774名無し名人:2013/02/06(水) 20:39:04.54 ID:Gj5f7+mY
次は早指しで羽生とか…またキツイな

行方戦もあるし 厳しいのが続く
775名無し名人:2013/02/06(水) 20:40:09.18 ID:dH7JZ8EO
やっぱ過密にってい厳しいですかー竜王
久保さんが棋王戦王将戦と過密日程の時期もあったんですが
それを経験して羽生さんの凄さがわかったぜ・・・と言っていましたが
渡辺竜王も境地に立たされていますね
というか羽生さんが毎年タイトル戦出まくって最多勝や勝率7割や最優秀棋士など
当たり前のようにやっていますが実はそれがキチガイじみた事であって
ファンがそれに慣れて錯覚してしまってるんじゃ
776名無し名人:2013/02/06(水) 20:43:23.35 ID:ZEWHU6Zl
いやタイトル戦に出まくれば最優秀棋士はむしろ必然でしょ
777名無し名人:2013/02/06(水) 20:43:53.72 ID:ZEWHU6Zl
失礼
なんか文を勘違いした
778名無し名人:2013/02/06(水) 20:48:11.91 ID:01LfI9Dc
竜王は後7〜8年経ってから有望な若手が出てこなければ無双かと思ったけど
羽生世代が第一線に居そうなんだよなあ
779名無し名人:2013/02/06(水) 20:49:09.58 ID:dH7JZ8EO
いや、別に怒りません
しかし渡辺竜王も今期勝率8割超えちゃうんじゃね?
ようやく最優秀棋士認定される時期が来たかと思いましたが
いま計算したところ勝率が7割を切りそうなのです
まあそれはいいとして藤井さんが挑ケツまで進めれば満足なので
780名無し名人:2013/02/06(水) 20:52:18.17 ID:JC1y8bMi
何年か前のモテがタイトル戦出まくって棋聖の防衛のみで奪取なしってのがあったような
6つくらい出なかったかな
あん時は最優秀棋士ではなかったとおも
781名無し名人:2013/02/06(水) 20:56:01.93 ID:Bwr2ECiw
>>780
あの年は 

棋聖 3−0 大介 防衛
王位 3−4 羽生 挑戦失敗
王座 0−3 羽生 挑戦失敗
竜王 3−4 渡辺 挑戦失敗
王将 3−4 羽生 挑戦失敗
棋王 3−2 森内 奪取

で棋聖・棋王の2冠+NHK杯・JT杯優勝で最優秀棋士
782名無し名人:2013/02/06(水) 20:57:32.29 ID:neiPjWU8
>>768
めんどくせーからもう渡辺も羽生世代に入れちまおうぜ
783名無し名人:2013/02/06(水) 20:58:00.36 ID:JzNTddvn
>>781
凄いけど、羽生の壁が・・・。
木村も一時期よく挑戦してたなぁ。
もう衰えちゃったのかな。
784名無し名人:2013/02/06(水) 20:58:43.59 ID:Bwr2ECiw
>>781
訂正

王位 2−4 羽生 挑戦失敗
785名無し名人:2013/02/06(水) 21:00:15.15 ID:VVoHYoev
>>781
大介の棋聖戦なんてあったっけ?
とか素で思ったけど早石田に12飛とか打ち付けたシリーズか。
786名無し名人:2013/02/06(水) 21:00:57.40 ID:bMcRUpMU
羽生さんの将棋体力は精神面の切り替え、集中力も含めていろいろ特殊例。
2000年だか2001年89局68勝とかそれこそマジックだよ。

単純計算で4日に1度対局、でも2日制もあるから実際もっと対局に日を使ってる。
それに移動日、前夜祭、終った後の軽い挨拶。どう考えてもマジ仕事だけで1年終わるww
787名無し名人:2013/02/06(水) 21:01:43.68 ID:w+8LnkbT
ダイレクト向かい飛車で先手渡辺に勝ってしまったのか

無理筋っぽいからやめてほしいのにまだまだ指すだろうなぁ
788名無し名人:2013/02/06(水) 21:02:52.24 ID:FlKuQcr0
>>772
え、「う」じゃないの!
789名無し名人:2013/02/06(水) 21:03:59.38 ID:DxNaMJMc
>>788
「う」を入れるのは小学生
790名無し名人:2013/02/06(水) 21:05:11.91 ID:UpZFGys/
>>786
よくよく考えるとすごいね
791名無し名人:2013/02/06(水) 21:06:20.72 ID:Qff5PIQ1
「ま」だとばかり・・・・
792名無し名人:2013/02/06(水) 21:09:38.20 ID:8YdDpUqP
「ち」に決まってるだろw
793名無し名人:2013/02/06(水) 21:10:16.42 ID:JC1y8bMi
>>781
そうだったか、d
脳内将棋チャンピオンの頃でもあったかな
794名無し名人:2013/02/06(水) 21:12:08.16 ID:U/VFpVwx
モテ勝ったかオメ!
でも王将戦だと苦手な二日制だから渡辺有利なのは間違いないな
795名無し名人:2013/02/06(水) 21:12:53.26 ID:u3GFO0dz
2三歩と名人挑戦消滅が予想以上にダメージになってるのか
796名無し名人:2013/02/06(水) 21:21:30.04 ID:neiPjWU8
あんこそばは美味しそうだな
797名無し名人:2013/02/06(水) 21:26:45.22 ID:h5NazTEy
きふ・・・・・・・・・・・・くれないか、エロいひと
798名無し名人:2013/02/06(水) 21:27:39.50 ID:6X6lXqPT
>>797
いくら欲しいんだよ、この乞食め…
799名無し名人:2013/02/06(水) 21:29:04.91 ID:Swh7cSLe
>>796
山の民は名古屋で寝てろ
800名無し名人:2013/02/06(水) 21:31:11.87 ID:Ul32XY8H
>>737
鬼畜格調変態鬼畜断言
と続くのか
801名無し名人:2013/02/06(水) 21:32:28.18 ID:fUK8BYSL
まぁ羽生は羽生と対局しないんだから
今の渡辺の方が精神的にキツイかもしれんな
802名無し名人:2013/02/06(水) 21:33:09.55 ID:fUK8BYSL
>>737
25日 羽生が抜けてる
803名無し名人:2013/02/06(水) 21:33:19.24 ID:GTPe9daE
順位戦の大錯覚で自分の将棋に対する自信を失ってるな。
804名無し名人:2013/02/06(水) 21:38:46.78 ID:vjS2Tzrl
一手頓死から挑戦権を取った羽生の精神力はやっぱり異常なんだなw
805名無し名人:2013/02/06(水) 21:39:38.83 ID:eZOyidQn
モテ「今の若手は私の将棋を理解していない」
806名無し名人:2013/02/06(水) 21:42:55.69 ID:adrUqP/g
>>802
え?なに?なに?
807名無し名人:2013/02/06(水) 21:43:03.55 ID:1y44POa4
>>786
対局が集中しても勝率が落ちるとは限らない。
谷川は月間13局の記録を持っているが、12勝1敗で乗り切っている。
羽生が月間11局の対局をこなしたときも、10勝1敗だった。

要するに、対局過多はすぐには副作用は出ない。
ただ、研究時間が削られるので、疲労の蓄積もあって、半年〜1年後に勝率の低下等の副作用がでやすい。
808名無し名人:2013/02/06(水) 21:44:50.68 ID:/wP4PEc7
結局やっぱり竜王一冠死守してるのが一番利口なんだね
格付け一位だし賞金高いし第一人者って言われるし
809名無し名人:2013/02/06(水) 21:47:11.96 ID:eZOyidQn
羽生は普通にタイトル戦同時進行とかこなしてたけど
やっぱ大変なんだなと思う。いまの渡辺見てると。
810名無し名人:2013/02/06(水) 21:47:19.52 ID:wkOeX30o
>>807
渡辺は?
811名無し名人:2013/02/06(水) 21:48:42.84 ID:u3GFO0dz
モテって王位のタイトルに5回挑戦していずれも失敗してるんだな
羽生に4回、谷川に1回
812名無し名人:2013/02/06(水) 21:49:44.33 ID:nSznrBOx
その羽生ですら竜王戦での打ち歩詰めの一局から
立ち直れずに四連敗してしまった。
あれ普通の棋士が食らったら精神が崩壊してるんじゃないか?www
813名無し名人:2013/02/06(水) 21:50:13.97 ID:1y44POa4
>>810
渡辺は対局がない平日は1日10時間以上将棋の勉強をするそうで、勉強量は中村太地や三浦なみ。
そうした努力がこの2〜3年の好調さとして結実している。
対局過多になると、そうした貯金がしだいに底をついてくるといことがあるかもね。
ただ、今のところは絶好調が続いていると思うので、3連敗だからといって不調モードに突入したと断言はできない。
814名無し名人:2013/02/06(水) 21:51:01.18 ID:nI1Wl8po
>>779
桃ケツに見えた
815名無し名人:2013/02/06(水) 21:51:11.95 ID:DxNaMJMc
まあどこかで1局勝ったらまた立て直してくると思うけど
連敗は疲労倍増で大変だね
816名無し名人:2013/02/06(水) 21:56:26.94 ID:u3GFO0dz
>>813
ナベからするとサラリーマンはもっと拘束時間あって人間関係も煩わしい
棋界は基本対局とイベント出演など以外はフリーで人間関係の煩わしさもない
だから朝から夕方まで研究するのは当たり前で別にそれが多いとも思ってない
らしいな
817名無し名人:2013/02/06(水) 21:57:06.87 ID:tusnELyy
モテおめでとう、この調子で王将戦もふみとどまれよ
モテが勝ったのはうれしいが竜王大丈夫かいな
ゆっくり休んでだほうがいい
818名無し名人:2013/02/06(水) 21:57:12.41 ID:nI1Wl8po
渡辺の勉強時間がインフレしてるな
8時間だったのに、いつのまにか10時間になり
ついには10時間以上か
元のソースちゃんと参照した方がいいよ
819名無し名人:2013/02/06(水) 21:58:09.37 ID:BYZu6htl
さ抜きの本場には
わんこ饂飩ってないの
うどんは噛まないと胃に悪いか
820名無し名人:2013/02/06(水) 22:00:47.36 ID:s9iVRZLa
最強時代の森内でも三冠を維持できなかったもんな
過密日程を苦にしない羽生が異常なだけなんだね
821名無し名人:2013/02/06(水) 22:04:49.88 ID:wkOeX30o
>>813
3連敗は、さすがに不調突入の可能性が大きいけどね
822名無し名人:2013/02/06(水) 22:05:38.76 ID:h5NazTEy
>>798
どこかで掘り当てた
Zipあげるから
今日の王位戦のKIFU(渡辺たい佐藤さん)おしえて、エロいひと

パスワードは 書いたぜ・・・
823名無し名人:2013/02/06(水) 22:07:28.82 ID:h5NazTEy
824名無し名人:2013/02/06(水) 22:10:28.72 ID:zRJKQy2V
3連敗で止まることが確定ならどうってことないけど、まだ途中かもしれんからな。
825名無し名人:2013/02/06(水) 22:11:13.87 ID:S0ftUPpp
渡辺は3連敗自体が600日ぶりぐらいなんで
まぁ、不調っちゃ不調なんじゃない
他の一般棋士からしたら
え・・・?って感じだろうがw
826名無し名人:2013/02/06(水) 22:12:32.03 ID:u3GFO0dz
羽生と渡辺は3連敗するだけで
衰えただのオワタだの鬼畜だのハゲだの言われるからな
不憫だわ
827名無し名人:2013/02/06(水) 22:17:14.59 ID:antqLyDi
>>826
ハゲに謝れ
828名無し名人:2013/02/06(水) 22:17:21.12 ID:fUK8BYSL
渡辺は中盤少し悪くなったらそのまま負けちゃう感じだね
ほとんど良くするのが渡辺の強さなんだが
逆にこの将棋勝つのかよってのがほとんどない
829名無し名人:2013/02/06(水) 22:22:05.41 ID:bMcRUpMU
>>825なんでそんなすぐにバレる大嘘つくの。渡辺去年3連敗して終わってるよ。
830名無し名人:2013/02/06(水) 22:24:15.53 ID:DkyQ0Gd2
>>829
去年はしてねえよ馬鹿www
NHK杯入ってるだろーが
831名無し名人:2013/02/06(水) 22:26:06.45 ID:O9Kbkixm
>>826
羽生にハゲは一度もないだろ! 特定の薄い竜王をディスるのは止めろ!
832名無し名人:2013/02/06(水) 22:27:38.82 ID:ng7U5hX8
>>824
次が早指し羽生だしなぁ
ここで勝てれば一気に空気変わるけどさ
833名無し名人:2013/02/06(水) 22:29:27.34 ID:Gj5f7+mY
>>832
しかも早指し羽生戦が一番プレッシャー少なくて済むからね
棋聖の行方戦とか 次のじめい戦とか負けたらヤバイ気がするけど

早指し羽生なら負けてもまぁしょうがないで切り替えられる
834名無し名人:2013/02/06(水) 22:31:06.74 ID:bMcRUpMU
>>830ごめん。去年、じゃない。昨年度が3連敗して終わってる。

ちなみに羽生さんは昨年度名人戦の3連敗以来3連敗なしかと。
ソースは、谷川さんのスレが親切に棋士別成績へのリンク貼ってあるからどうぞ
835名無し名人:2013/02/06(水) 22:33:39.14 ID:rnRiI9+W
>>828
言われりゃそーだなー
王将とって朝日NHKいずれか優勝くらいはしてほしいが
836名無し名人:2013/02/06(水) 22:35:45.77 ID:xoNUG2Fa
なんにしてもモテが勝ったのはめでたい。
837名無し名人:2013/02/06(水) 22:38:20.21 ID:sRwi2kom
>>831
えーっと、羽生さんてっぺん薄くなってるって何回か話題になってます
結構キてます
838名無し名人:2013/02/06(水) 22:42:02.21 ID:8D454fU/
飯島先生をディスるのは程ほどにな
839名無し名人:2013/02/06(水) 22:49:34.19 ID:/wP4PEc7
森内さんの頭には白髪が無い
つまり、そうゆうこと!
840名無し名人:2013/02/06(水) 22:49:57.13 ID:rC4p3lfU
トッププロというのはそういうもんよ
841名無し名人:2013/02/06(水) 22:50:55.63 ID:ZEWHU6Zl
>>834
昨年度の3連敗のうちのNHK杯は2月27日あたりに収録されたものだから実際は3連敗になってないっつてんだろアホ
いやメクラか
842名無し名人:2013/02/06(水) 22:51:54.08 ID:sRwi2kom
>>839
森内佐藤両氏ともアップの画像とかファン投稿であるけど
それで見ると同じぐらいの頻度で白髪がチラホラとある
843名無し名人:2013/02/06(水) 22:54:43.01 ID:Qff5PIQ1
あのね
844名無し名人:2013/02/06(水) 22:55:19.88 ID:Qff5PIQ1
これでええやん

2012年
3月07日 ● 後 深浦康市 第83期棋聖戦 本戦2回戦
3月16日 ● 後 戸辺誠   第53期王位戦 紅組2回戦
3月18日 ● 後 羽生善治 第61期NHK杯戦 本戦決勝

2011年
3月02日 ● 後 丸山忠久 第69期順位戦 A級 9回戦
3月06日 ● 後 羽生善治 第60期NHK杯戦 本戦 準決勝
3月06日 ● 後 久保利明 第36期棋王戦 タイトル戦 第3局
3月14日 ● 先 佐藤天彦 第82期棋聖戦 本戦 2回戦
3月18日 ● 先 久保利明 第36期棋王戦 タイトル戦 第4局
845名無し名人:2013/02/06(水) 23:04:30.89 ID:w+8LnkbT
感想戦来てる
846名無し名人:2013/02/06(水) 23:09:22.37 ID:Z0fV5w6P
NHK杯は別日収録だから連敗に含むのは…
847名無し名人:2013/02/06(水) 23:09:56.40 ID:1y44POa4
>>818
別にインフレではない。

渡辺竜王の例
ある新聞記事によると、渡辺竜王の日常生活は、朝8時から夕方5時まで研究し、夜も3時間ほど棋譜を並べたり詰将棋を解くそうです。
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/81-368c.html
渡辺自身はブログで、平日はサラリーマンの勤務時間相当の将棋勉強、週末は息抜きで競馬をやると述べている。
848名無し名人:2013/02/06(水) 23:11:25.51 ID:o3mm8MU4
2012年はNHK杯決勝で負けた後、順位戦最終戦で勝利を挟んでいるから3連敗ではない
とはっきり明記しておくべきだな
3連敗と勘違いされやすい並びになってるのは確かだし
849名無し名人:2013/02/06(水) 23:12:18.92 ID:nSznrBOx
48角成を見落としてたのか、どの時点でだろう。
その前の65馬が変な感じだったのでやはり直前まで見えてなかったのかな?
850名無し名人:2013/02/06(水) 23:15:29.78 ID:1y44POa4
>>828
競り合いには強いが、終盤での逆転術というのはあまりなくて、基本的には逃げ切りタイプの棋士。
だからこそ、(作戦勝ちするために)猛勉強が必要なんだろう。
将棋勘が良いので早指しも強いが、逃げ切りということを考えれば二日制がむいている。
851名無し名人:2013/02/06(水) 23:16:00.14 ID:HsZ7j4o9
45手目▲4五桂がやや疑問手で56手目△4八角成が渡辺の見落としていた好手、63手目△2三歩打は特に感想戦コメ無しか
852名無し名人:2013/02/06(水) 23:16:13.92 ID:Gc/JnLO/
石橋ショック、なんて言ってるやつがいるな。
853名無し名人:2013/02/06(水) 23:18:23.38 ID:DkyQ0Gd2
>>847
そりゃあ強いわwww
854名無し名人:2013/02/06(水) 23:19:51.52 ID:1y44POa4
まあ、相手が見落とすような手だから「好手」なんであって、
見透かされるような手なら「好手」とは言わない。
855名無し名人:2013/02/06(水) 23:20:02.28 ID:nSznrBOx
このまえの順位戦での佐藤戦が逆転だったね、そういえば。
その前は思い出せないw
856名無し名人:2013/02/06(水) 23:20:08.16 ID:Gj5f7+mY
45桂がやっぱ疑問手だったか この手によって形勢損ねたって当たってたな
857名無し名人:2013/02/06(水) 23:20:53.78 ID:w+8LnkbT
羽生世代が強いままなのはそういう生活を40代になっても続けてるからだとか
858名無し名人:2013/02/06(水) 23:21:18.49 ID:sRwi2kom
将棋に対する情熱、真面目さが変わらない、ってよく言うよね
859名無し名人:2013/02/06(水) 23:24:42.24 ID:1y44POa4
勉強三羽烏は、太地、渡辺、三浦
渡辺の場合は、競馬という息抜きをうまくつかっているからこそできる猛勉強だが
他の二人には息抜きなどなさそうなので、どうやって猛勉強維持できるんだろう?
860名無し名人:2013/02/06(水) 23:25:42.82 ID:HsZ7j4o9
結局渡辺がとるべき最善は45手目4五桂を3五歩として千日手を狙うことだったという結論に
861名無し名人:2013/02/06(水) 23:26:11.07 ID:sRwi2kom
太地をネガるつもりはないが、そのぐらいの若さの時はみんなそんなもんじゃないの?
自分と比べて、ではなく歴代の一流どころ、A級定着者たちはみな20代の時はそんなもんだろう
862名無し名人:2013/02/06(水) 23:26:35.55 ID:nSznrBOx
衰えてくると集中力が続かなくなるからね。
研鑽しないから衰えるのか、衰えたから研鑽出来ないのか。
両方の効果があるね。
863名無し名人:2013/02/06(水) 23:31:49.63 ID:sRwi2kom
塚田先生が王将戦で言ってたけど、塚田先生ぐらいもまだまだ向上心は全く衰えてないようでしたね。
順位を一つでもあげるよう、竜王戦の組を1つでも上げるような心意気でやってるって
864名無し名人:2013/02/06(水) 23:32:33.58 ID:h/maKQc0
三浦は過去のTV番組で、息抜きは散歩。とか言ってた
詰め将棋を解きながら犬の散歩するのが、良い息抜きになるって
大体毎日朝晩、1時間〜2時間ぐらいするんだってさ
(当時愛犬は老齢だったので、迷惑だったかもしれないが)
865名無し名人:2013/02/06(水) 23:52:06.93 ID:wzDU4FdG
中村太地は「本当に」1日10時間勉強してるって評されるくらいだから他の奴は盛ってるんだろ
866名無し名人:2013/02/06(水) 23:58:51.26 ID:JzNTddvn
太地って誰と研究会してるんだろう
そんなに真面目に将棋の勉強してるのか
867名無し名人:2013/02/06(水) 23:58:55.26 ID:Qff5PIQ1
中村太地は大学に行ったろ
そのことをツイッターのプロフィールでアピールするくらいだ
人間として至極真っ当だし、彼の人生に潤いをもたらすだろう
でもその4年間、他の棋士たちは将棋に明け暮れた
10代後半から20代前半という、最も脳が柔らかい時期に
そのディスアドバンテージはおそらく一生埋められない
中村太地は大学に行った時点で、棋士として決して一流にはなれない人生を選択したんだよ
それはそれで、いい
868名無し名人:2013/02/07(木) 00:00:12.03 ID:kKuC9jIO
勉強って何してるんだ?
869名無し名人:2013/02/07(木) 00:00:23.97 ID:1y44POa4
>>861
対局がものすごく多いとそうはいかないもんだよ。
猛勉強できるというのは、対局が比較的少ないという証拠だからね。
渡辺も夏までは勉強できたが、最近は対局に追われて勉強時間が削られている。
まあ、羽生などは長い間、そういう状態が慢性的に続いていたわけだが。
870名無し名人:2013/02/07(木) 00:00:26.14 ID:JzNTddvn
>>867
丸山が名人になったけど
871名無し名人:2013/02/07(木) 00:02:12.41 ID:1y44POa4
>>867
というより、太地は振り飛車党から一大決心をして居飛車党に転向した。
そのために猛勉強せざるを得なかったという事情がある。
猛勉強を始めたのは大学卒業あたりからだろう。
872名無し名人:2013/02/07(木) 00:05:31.48 ID:iBNtc7/6
873名無し名人:2013/02/07(木) 00:05:53.42 ID:AgAcIFRk
>>871
羽生に憧れてオールラウンダー目指したんじゃないの?
874名無し名人:2013/02/07(木) 00:07:51.85 ID:zZ0O/ioA
>>858
島「羽生さん、森内さん、佐藤さんが活躍するのは分かっていました。
  ただ、ここまで長い期間活躍するまでは想像していませんでした。」
875名無し名人:2013/02/07(木) 00:09:25.90 ID:AgAcIFRk
>>872
15の研究会って凄いな。
確か豊島もたくさんの研究会に入ってたし、今の若手だとこれくらいが普通なのかなぁ。
876名無し名人:2013/02/07(木) 00:09:39.91 ID:iBNtc7/6
>>871
「才能がないと棋士にはなれないってよく言いますけど、僕は違うと思っているんです。辞めていった奨励会員のなかで、
限界まで努力して棋士になれなかった人は見たことがない。でも、自分に今、常に100%の努力ができているのかと問うたら、100%とは思えない。思えないから、近づけるようになりたいんです。
4年前くらいに居飛車を始めて、最近ようやく板についてきたのかなと思えるようになりました。よく、何事も1万時間勉強すれば身につくと言いますよね。
まあ・・・僕が本当に1万時間勉強したかどうかはわかりませんけど・・・。オールラウンダーになりたかったんです。
知らず知らずの間に羽生先生を見習っていたのかもしれません。そして、羽生先生みたいに情熱を持って闘いたいんです。今は将棋が楽しい。
今までの楽しみが半分以下だったと思えるくらいです」

http://www.mishimaga.com/bunyanikki/052.html
877名無し名人:2013/02/07(木) 00:10:32.20 ID:9YJh/ttA
島は一発屋だったな
島研で教えてもらってひと時ブレイクって感じか
878名無し名人:2013/02/07(木) 00:13:38.26 ID:9YJh/ttA
>>876
限界まで努力してプロになったのは誰なんだろうか、気になるな。
879名無し名人:2013/02/07(木) 00:15:38.54 ID:0NnqH2kY
そうなると
将棋に対する努力する時間を楽しめるか、どうかってところじゃないか?
お前らだって2chなら何時間でも苦にならんでできるし、上達も早いだろ?
880名無し名人:2013/02/07(木) 00:16:13.79 ID:PKYzz5ji
2ch定跡は多種多様すぎて全てに精通しているとはとても言えないな
881名無し名人:2013/02/07(木) 00:23:31.29 ID:C9gtBVvr
>>847
孫引きじゃねーか
元のソースって言ったろ
882名無し名人:2013/02/07(木) 00:49:31.24 ID:TqAZGMwT
渡辺が3連敗とは…
883名無し名人:2013/02/07(木) 00:49:44.27 ID:92maIiVF
>>880
確かにもう15年近くねらーやっているけど、まだまだ新しい鉱脈あるもんな
俺もいつか藤井システムみたいな革命的コピペ作りたいよ
884名無し名人:2013/02/07(木) 00:52:31.29 ID:mNAxFGlA
コメント来てるけど93歩同桂は同銀とすべきとあるけど
トップ棋士でも端攻めの対処を間違えたりするんだねぇ
885名無し名人:2013/02/07(木) 00:54:04.14 ID:XtUwnZKM
端攻めの対処はかなり難しい気がする 王座戦第二局の渡辺羽生戦とか見てもそう思う
886名無し名人:2013/02/07(木) 00:54:43.95 ID:LEJ2nfNT
>>885
おなじこと思った
端ってむずかしい
887名無し名人:2013/02/07(木) 01:27:03.06 ID:6Is/6yoR
>>876
ええ話しやと思って読んでたんだけど、バックナンバーで
羽生が箸でカレー食べるという有名なガセが載ってたんで興ざめ
いや、100パー嘘とは限らないんだけど
888名無し名人:2013/02/07(木) 02:28:47.63 ID:XtUwnZKM
振り返ってみたけどどうも開戦時から後手最善で動いてきたら
先手最善は千日手かもねー

感想コメ通り
45手目 ▲45桂に代えて▲35歩の場合
△59角と打つとその後は互いに一直線で▲34歩△37角成▲33歩成△同銀▲25飛△24歩まで行く

ここで▲29飛なら千日手 他には唯一▲35飛という手もあるけど
△46馬▲45飛△同馬▲同銀△44銀▲33歩△同飛▲34歩△13飛というように 飛角交換になりそう
難しそうだけど実戦では後手勝ちやすいのかな 少なくとも先手が好んで選びに行く変化じゃないね

45手目のその後先手から手を代えるとしたら47手目▲45同銀に代えて▲45同歩だね
これでどうなるかはよくわからないけど
▲45同歩△36歩▲38飛△55歩
これに▲23銀や▲44歩は手抜いて歩で銀取って 57の地点に攻めて桂馬も跳ねれば穴熊の暴力が利きそう
▲同銀は△37歩成▲同飛△28角が ▲47銀は△29角が痛そう
そして▲67銀は△47角うあ△45桂が痛そう ってことで△55歩が好手で後手良さそうだな

▲45同銀と取ってからは言うまでもなく後手良いな 特に感想コメで言われてる通り△48角成が好手だわ

この形は後手がやれるのかな
889名無し名人:2013/02/07(木) 02:29:39.00 ID:t4LFqrH7
今のプロの対局って外部と連絡取り放題だし対局中
どこ行ってもいいしでぶっちゃけなんでもできるよな
そして渡辺って二日制だけ不自然に強いよな・・・
890名無し名人:2013/02/07(木) 02:30:14.44 ID:DyLy7P1s
2年連続NHK杯決勝きてるのに、二日制だけ不自然に強いなんてことはないわ
891名無し名人:2013/02/07(木) 03:18:03.04 ID:s0Jm1TXp
まーた低級のソフト厨がわいたのかよ
お前みたいな評価値でしか形成判断できないカスは何が楽しくて将棋やってるのやら
892名無し名人:2013/02/07(木) 03:46:13.96 ID:I7Q2KtHa
>>876
>そして、わずか5メートルほどの場所で関係者と談笑する羽生善治の、あの底抜けに無邪気な笑顔を見つめていた。

http://www.mishimaga.com/bunyanikki/052.html

羽生の笑顔、無邪気かなあ。
それ以外も全体的に定形で書こうとしてる感じがあって好かん文章だ。
893名無し名人:2013/02/07(木) 05:15:37.23 ID:SR+i9PPA
>>889
ツッコミどころ満載なんだが・・・
お前そのセリフは自分がバカだと宣伝してるぞ。
外でも同じこと言ってんのか?
バカを披露するのは2chだけにしとけ。
894名無し名人:2013/02/07(木) 07:23:33.09 ID:gr2XNToT
対局の途中でソフトを使って最善手を知ったところで相手がそのとおり指すわけではないからなあ
2日の1日目の夜にソフトを走らせることはあるかも知れないけど、実はそんなに役に立たない
何よりそんなことをしたら棋士は棋士として何かに怯えて生きていくことになると思う
つまり、一流はそんなアホなことしない
895名無し名人:2013/02/07(木) 07:43:18.72 ID:I2HKFee5
紅組は藤井、白組からは佐藤。
挑決で藤井が勝って羽生に二勝はするんじゃないかと・・・
896名無し名人:2013/02/07(木) 07:46:54.15 ID:AHQCz9yh
>>892
たまに顔クシャっとして笑うときは無邪気っていうか良い笑顔だと思う
897名無し名人:2013/02/07(木) 07:51:55.02 ID:9dzVDXV/
ネタだとは分かってるけど、
1日制含め常に3冠ぐらい持ってて早指しも何かひとつぐらい優勝ぐらいがデフォなら
そんなことも言われんのにな
結果だけみると偏りが有りすぎる
898名無し名人:2013/02/07(木) 08:27:33.49 ID:GCqH/g2d
お前らもたまにはパソコンの前で
無邪気な笑顔してみろよ
899名無し名人:2013/02/07(木) 09:04:08.89 ID:6vg2gexh
o(^-^)o
900名無し名人:2013/02/07(木) 09:13:04.62 ID:hZVUBpF3
ハム将棋に王手放置して負けた
ニッコリ(^o^)
901名無し名人:2013/02/07(木) 09:15:23.67 ID:DjNewYO+
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l   ヽニソ  l
    ヽ、____ノ
902名無し名人:2013/02/07(木) 10:39:44.73 ID:z04bQVAJ
渡辺のスケジュールキツイなあ。
いくら羽生でも1か月で10局も指すことはめったにないんじゃね?

・・・と思っていたら、3か月で32局という殺人的なスケジュールをこなしていたことが判明。


2000年7月 10局
○深浦 ●谷川* ○谷川* ○野月 ○鈴木大 ○谷川* ○児玉 ○畠山成 ●谷川* ○谷川*
2000年8月 11局
○木村 ○森下 ○谷川* ○谷川* ○谷川 ○近藤 ●谷川* ○佐藤康 ○堀口一 ●藤井* ○佐藤康
2000年9月 11局
○中座 ○谷川* ○藤井* ○森下 ○田中寅 ○谷川* ○畠山鎮 ●藤井* ○谷川* ●島 ○小倉
(*はタイトル戦)


羽生が、ちょうど今の渡辺の年齢のころの話。
渡辺もやろうと思えばまだまだできる・・・のか?
903名無し名人:2013/02/07(木) 10:42:24.94 ID:z04bQVAJ
訂正

2000年9月 11局
○中座 ○谷川* ○藤井* ○森下 ○田中寅 ●谷川* ○畠山鎮 ●藤井* ○谷川* ●島 ○小倉


タニーすまん
904名無し名人:2013/02/07(木) 10:51:40.61 ID:E1LxY/gj
羽生先生ってむしろ対局過多の時に一番強い気がする。
しばらく対局なくて「体調万全だろ」って前評判の対局は落とすイメージ
905名無し名人:2013/02/07(木) 11:00:42.11 ID:9YJh/ttA
>>904
対局が多いってことは勝ちまくってるってことだしな。
906名無し名人:2013/02/07(木) 11:03:14.69 ID:E1LxY/gj
>>905
言われみりゃそうかw
対局数が調子に影響与えるんじゃなく調子が対局数に影響してるんだな
907名無し名人:2013/02/07(木) 11:21:32.23 ID:+ll8kU5U
>>902
藤井がまだ強かった頃だな
908名無し名人:2013/02/07(木) 11:21:44.78 ID:pX8v0wgx
渡辺ブログによるとやっぱ穴熊は勝ちやすいんだな
909名無し名人:2013/02/07(木) 11:30:37.52 ID:AHQCz9yh
>>904
羽生も朝の時点でちょっと調子悪いくらいの方が後々良いって言ってるな
逆に最初に万全なときの方が良くないときが多いらしい
910名無し名人:2013/02/07(木) 12:06:27.78 ID:4Z90LIvN
モテ勝ったのか、オメデタウ

モテの勝ち将棋の棋譜はどこにありますか
911名無し名人:2013/02/07(木) 12:20:07.20 ID:5NyR3rza
>>902
3カ月で26勝6敗www
勝率.813wwwww
912名無し名人:2013/02/07(木) 12:43:29.85 ID:NbBjxk8N
羽生は次元が違うから比べてやるなよ
913名無し名人:2013/02/07(木) 12:45:48.06 ID:coUCmsHR
羽生の月間10局以上

1989年
 10月 10局
1992年
 09月 13局
 10月 10局
1994年
 09月 11局
1998年
 01月 10局
 02月 10局
2000年
 07月 10局
 08月 11局
 09月 12局
2001年
 09月 11局
2004年
 03月 10局
2008年
 02月 10局
914名無し名人:2013/02/07(木) 12:52:45.23 ID:E1LxY/gj
>>913
鉄人
915名無し名人:2013/02/07(木) 13:53:07.07 ID:6Is/6yoR
>>902
パッと見、黒星の半分がタニー相手だから、
やっぱりこのころのタニーすげーと思ったけど
よく見たらタニーの負けはその3倍だったw
916名無し名人:2013/02/07(木) 15:21:48.51 ID:XtUwnZKM
先手: 渡辺 / 後手: 佐藤康

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8八角成▲同 銀△2二銀▲4八銀△3三銀
▲6八玉△2二飛▲9六歩△6二玉▲9五歩△7二玉▲7八玉△2四歩▲7七銀
△8二玉▲8八玉△5二金左▲7八金△9二香▲4六歩△4四銀▲4七銀
△9一玉▲5八金△8二銀▲5六銀△3三桂▲6八金右△7一金▲6六歩
△6二金寄▲3六歩△1四歩▲3七桂△5四歩▲3一角△3二飛▲7五角成
△3五歩▲2五歩△同 歩▲4五桂△同 銀▲同 銀△3七角▲2九飛△4五桂
▲同 歩△2六歩▲4四歩△同 歩▲6五馬△4八角成▲5四馬△1二飛
▲4四馬△5六歩▲同 歩△5七歩▲2三歩△5二飛▲5四桂△6一金引
▲5三銀△7二飛▲6五歩△5八歩成▲6四歩△6八と▲同 金△7四銀
▲1一馬△8五桂▲8六銀△4三金▲6三歩成△同 銀▲8五銀△5三金
▲9四歩△同 歩▲9三歩△同 桂▲9四銀△5四金▲9八香打△9六歩
▲同 香△8四桂▲7七馬△9六桂▲同 香△8四銀▲6六歩△7四銀▲8六桂
△8五銀左▲同 銀△同 桂▲9二香成△同 玉▲9三歩△同銀上▲9四歩
△同 銀▲同 桂△7七桂成▲同 桂△9五香▲9三歩△同 銀▲8五桂打
△9七銀▲7八玉△8四香▲9六歩△8五香▲同 桂△8一桂▲7五銀△4二飛
▲9三桂成△同 桂▲8四桂△同 歩▲同 銀△7二金左▲7五銀打△8五桂打
▲8六香△6七歩▲同 金△5八馬▲8五香△6七馬▲同 玉△4七飛成
140手で後手の勝ち
917名無し名人:2013/02/07(木) 15:30:03.24 ID:XtUwnZKM
先手: 藤井 / 後手: 大石


▲7六歩△3四歩▲6八飛△4二玉▲2二角成△同 銀▲4八玉△6二銀
▲3八玉△3二玉▲2八玉△8四歩▲8八銀△1四歩▲1六歩△5二金右
▲3八銀△3三銀▲7七銀△2二玉▲8六歩△7四歩▲8八飛△6四歩▲6六銀
△6三銀▲7五歩△3二金▲7四歩△同 銀▲7八飛△7三歩▲8八飛
△4二金右▲5八金左△6五歩▲7七銀△4四歩▲7六銀△4三角▲9八角
△9四歩▲7七桂△9五歩▲8七角△6三銀▲6八飛△7四歩▲6六歩△同 歩
▲同 飛△6二飛▲6五歩△6一飛▲6七銀△7五歩▲8五歩△同 歩▲8三歩
△6二飛▲9八角△5二銀▲8五桂△9六歩▲同 歩△8六歩▲同 飛△8四歩
▲5六銀△8五歩▲同 飛△9六香▲8七角△9九香成▲8二歩成△7三桂
▲8三飛成△6五桂▲7二と△6四飛▲6六歩△5七桂不成▲同 金△8七角成
▲同 龍△1五歩▲8一龍△4三銀▲7四歩△6八角▲5八金引△2四角成
▲5五銀△7四飛▲8五角△6七歩▲同 金△6三桂▲4六銀△5四飛
▲6三角成△4五歩▲5四馬△同 歩▲5七銀△1六歩▲1四歩△同 香
▲1三歩△1七歩成▲同 香△同香成▲同 桂△4一香▲2六香△1三馬
▲2五桂△1四馬▲5三桂△6一歩▲1三歩△1一香▲4一桂成△同 金
▲1二香△2四歩▲1一香成△2五歩▲同 香△2四銀▲同 香△3三玉
▲3六桂△1六桂▲3九玉△3五歩▲2三銀△同 金▲同香成△同 馬▲2六香
△2五歩▲同 香△2四歩▲同 香△1四馬▲2三飛△同 馬▲同香成△同 玉
▲8三龍△5一桂▲3四角△3二玉▲2三金
155手で先手の勝ち
918名無し名人:2013/02/07(木) 16:49:13.03 ID:Ysd/FrsJ
>>902>>915
1991年度のタニーは大晦日に対局が入るくらいにもっとハードだぜ…
10月
 ○福崎 ○森下 ○青野 ○浦野 (千福崎) ●福崎
 ○森内 (持森下) ○内藤
11月
 ●高橋 ○中川 ○森下 ○内藤 ●米長 ●森下
 ●羽生 ○塚田 ○阿部 ○高橋 ●森下 ○村山
12月
 ○加藤 (2日NHK杯○木下) ○森下 ○中原 ○南
 ○塚田 (千屋敷) ○屋敷 ○森下 ●高橋 ○南
 ○森下 ○米長 ○中原 (1月13日NHK杯●高橋)
919名無し名人:2013/02/07(木) 17:06:52.36 ID:z04bQVAJ
>>907
まだ強かったというか、現役竜王のとき。

棋界の2をタニーやモテや○と争っていた頃の話だな。
920名無し名人:2013/02/07(木) 17:22:45.19 ID:6Is/6yoR
>>916
すげーな
眩暈がするような9筋の攻防だ
921名無し名人:2013/02/07(木) 18:05:12.42 ID:bRBuur/I
管理人さんへ、真実を知っていただきたい一心で投稿しました。

【 拡散希望 】  国民の怒りが爆発、酷いメディアの偏向報道 メディアの犯罪を拡散してください。

http://www.youtube.com/watch?v=BmYnUiB_hfA  報道されない、マスゴミに対する凄い抗議

http://www.youtube.com/watch?v=L_8G1ZOGHow  日本のマスコミの異常ぶり ドイツの放送

http://www.youtube.com/watch?v=vhDklwy60bo マスコミが偏光報道する理由


マスゴミを一撃で潰せる必勝法・・・放送法違反のマスコミに資金提供してはいけないのです。スポンサー企業に抗議して問い合わせよう!!一番の弱点です。
『マスゴミ』『偏向報道』でいろいろ検索してください。
922名無し名人:2013/02/07(木) 19:03:48.85 ID:OT8S6FxG
在日、帰化、、、多くの朝鮮人が政治家となり、日本をぶっ壊し。民主党に多いよね。
だが忘れてはいけないのは、自民党にも少数だがいる、ということ
923名無し名人:2013/02/07(木) 19:54:25.77 ID:Rc936vZZ
ネトウヨが嫌いな理由がまた一つできました
924名無し名人:2013/02/07(木) 23:32:52.86 ID:YZ8weRRN
>>834
羽生の2010-2011年度
3/24 王位 佐藤康光●
4/08 名人 森内●
4/21 名人 森内●
4/25 竜王 久保●
925名無し名人:2013/02/08(金) 06:09:40.26 ID:i9hgEKdq
【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 藤井 猛 九段 1−0 ○大石 _松尾 先宮田 _行方 先広瀬
  2 広瀬章人七段 1−0 ○松尾 _宮田 _行方 先大石 _藤井
  3 行方尚史八段 1−0 ○宮田 _大石 先広瀬 先藤井 _松尾
  3 松尾  歩七段 0−1 ●広瀬 先藤井 先大石 _宮田 先行方
  3 宮田敦史六段 0−1 ●行方 先広瀬 _藤井 先松尾 _大石
  3 大石直嗣四段 0−1 ●藤井 先行方 _松尾 _広瀬 先宮田
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 佐藤康光王将 1−0 ○渡辺 先丸山 先村山 _佐々 先澤田
  3 澤田真吾四段 1−0 ○村山 _佐々 _丸山 先渡辺 _佐藤
  2 丸山忠久九段 0−0 先佐々 _佐藤 先澤田 先村山 _渡辺
  3 佐々木慎六段 0−0 _丸山 先澤田 _渡辺 先佐藤 _村山
  1 渡辺 明 竜王 0−1 ●佐藤 _村山 先佐々 _澤田 先丸山
  3 村山慈明六段 0−1 ●澤田 先渡辺 _佐藤 _丸山 先佐々

2月8日(金曜日)
白組 1回戦
▲A丸山忠久(0勝0敗)−△B佐々木慎(0勝0敗) 携帯中継
926名無し名人:2013/02/08(金) 06:23:45.41 ID:+HMdXEBN
紅組は、順当すぎるほど順当な結果だなw
白組は難しいなー大本命の渡辺が初戦を落としたので、やはり佐藤が有力なんだろうが
渡辺と丸山も出てくる可能性が高いだろうし

広瀬と佐藤が挑戦者決定戦で、広瀬が再び王位に挑戦ってのが一番可能性がありそう
927名無し名人:2013/02/08(金) 08:29:57.06 ID:Wx3OksFS
>やはり佐藤が有力なんだろうが
>渡辺と丸山も出てくる可能性が高いだろうし

どこかのインチキ刑事かよ
928名無し名人:2013/02/08(金) 08:56:15.27 ID:Cpi8aJyV
.
   o   o
  ノi^ヽ、_,ヘ、
   / _,,,......,,,_i
  γノノλノ))
  ,ヘ,n!゚ ヮ゚ノ,)  聖水ガンガレ!
  ,ゝ !,_|.|鬥)つ  
 ζ_./ |鬥|.|ゝ
  £'r_,ィ_,:`i

( 東方Project  八雲 藍 )
929名無し名入:2013/02/08(金) 09:02:52.06 ID:bNER255B
>>928
なぜ八雲藍をここで?
930名無し名人:2013/02/08(金) 10:25:53.23 ID:bcC7w9kb
先手丸山
後手佐々木慎
931名無し名人:2013/02/08(金) 11:09:32.19 ID:9rZYyK44
佐々木もいまいちだよな
結構期待してたんだが
ここは渡辺初戦落としたし確変で一発狙いたいとこだよな
932名無し名人:2013/02/08(金) 11:17:44.65 ID:p31WEkw6
おっ、いきなり仕掛けたか
933名無し名人:2013/02/08(金) 13:10:52.92 ID:8W69JQy+
2月10日(日)のNHK杯将棋トーナメント準々決勝の結果を知っています。
 ○渡辺 明 竜王 対 佐藤天彦 七段●
なんでわかるか知ってますか?
NHKの担当者の怠慢放置プレーが原因と思われます。
残念です。批判に晒されない前に改めてもらいたいものです。
934名無し名人:2013/02/08(金) 13:54:04.22 ID:4GNWzECV
明後日の放送は準決勝の渡辺-郷田だが…
935名無し名人:2013/02/08(金) 13:55:05.50 ID:4GNWzECV
違うや渡辺-大介だった
まあその結果も1週間以上前にネタバレスレには上がってるけど
936名無し名人:2013/02/08(金) 14:29:27.55 ID:JQ7NH4w4
>>933
焼き畑農業的愉快犯だな
937名無し名人:2013/02/08(金) 15:10:38.96 ID:Jlozl2TQ
ネタバレにアンカは被害拡大するからやめよう
938名無し名人:2013/02/08(金) 15:17:23.50 ID:+HMdXEBN
ネタバレが絶対に嫌な人は2ちゃん自体を見ないでしょ
将棋板なんか見てれば、嫌でもNHK杯の結果なんて目につくし
939名無し名人:2013/02/08(金) 15:46:18.80 ID:9rZYyK44
いんやこの板もネタばれ禁止
ルール守れないやつが使用する資格はないな
消えて欲しいな
ルール破っといてじゃあ見るなはないでしょ
破ってるやつが来るなって話し
940名無し名人:2013/02/08(金) 15:50:20.79 ID:Z4NornEJ
お前みたいに反応する奴がいる限り居座るだろうな
941名無し名人:2013/02/08(金) 15:51:19.69 ID:9rZYyK44
言わなくても居座るんだから同じだろ
942名無し名人:2013/02/08(金) 15:53:40.60 ID:X8A+uhbe
スレ違いの話題は控えようぜ
943名無し名人:2013/02/08(金) 16:32:16.25 ID:0Jmhhcix
944名無し名人:2013/02/08(金) 17:39:41.92 ID:zYg05mc5
○つえーな。
945名無し名人:2013/02/08(金) 17:51:38.30 ID:TbcFrxa4
>>926
丸山は肝心の佐藤渡辺戦が両方後手ってのが痛すぎる
逆に佐藤が後手で渡辺倒したのはかなり大きいわ
946名無し名人:2013/02/08(金) 17:54:03.33 ID:PtYpgG+e
手合い違いですわ
947名無し名人:2013/02/08(金) 17:58:07.74 ID:F4Clz4sa
>>945
○の去年竜王戦
4位決定戦 
郷田 後手○
羽生 後手○
挑決トナメ
三浦 後手○
深浦 後手○
948名無し名人:2013/02/08(金) 18:08:24.60 ID:TbcFrxa4
>>947
まぁそら勝った試合ピックアップされたらそうなんだろうけど
単純に確率の問題で
949名無し名人:2013/02/08(金) 18:10:18.18 ID:JUhvl0/M
現状どうなっていますか?
950名無し名人:2013/02/08(金) 18:11:08.62 ID:PtYpgG+e
久々にモテと羽生のタイトル戦見たいな
もう丸4年以上やってない
951名無し名人:2013/02/08(金) 18:11:56.05 ID:VrGuZn+s
>>949
○の○
952名無し名人:2013/02/08(金) 18:12:18.44 ID:PtYpgG+e
86手で佐々木投了
圧勝でした
953名無し名人:2013/02/08(金) 18:12:27.28 ID:D35Vgws2
85手で○の勝ち
954名無し名人:2013/02/08(金) 18:14:25.41 ID:PtYpgG+e
おう、85手だねw
955名無し名人:2013/02/08(金) 18:25:36.72 ID:En9HzDQV
聖水ってピアノ巧いんだぜ
956名無し名人:2013/02/08(金) 18:30:32.09 ID:3hTlxQ7R
佐々木慎に罪はない
悪いのはA級にいながら佐々木に負けた高道
ついでに予選同じ組で佐藤秀に負けた橋本と深浦も悪い
つーか予選4組阿久津は神谷に負けてるし荒れすぎだろ
957名無し名人:2013/02/08(金) 18:51:08.09 ID:JUhvl0/M
既に聖水の負けぽでしたか… ありがとん。
958名無し名人:2013/02/08(金) 18:51:47.57 ID:yJIlLWgx
○TUEEE
959名無し名人:2013/02/08(金) 18:54:44.33 ID:pQ3Q+NIT
どっちのリーグも3強3弱ってはっきり分かれている感じだな
960名無し名人:2013/02/08(金) 18:56:45.68 ID:PtYpgG+e
澤田とか好調だし3人の誰かに一発入れてくれないかな
挑戦とかは期待せんけど
961名無し名人:2013/02/08(金) 19:00:11.00 ID:8j3Uj2qh
紅組は来期A1人、B1が3人だけどな
962名無し名人:2013/02/08(金) 19:33:07.68 ID:CICavGue
先手: 丸山 / 後手: 佐藤慎

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲9六歩△9四歩▲7八銀△6二玉▲6八玉△3三銀▲6六歩△2二飛▲7九玉
△4四銀▲5八金右△7二玉▲4八銀△8二玉▲4六歩△7二銀▲4七銀
△8四歩▲8六歩△8三銀▲5六銀△3三桂▲6五銀△5三銀▲7五歩△5五歩
▲3六歩△7二金▲6七銀△5二金▲7六銀引△4四歩▲3五歩△同 歩
▲8五歩△同 歩▲同 銀△4三角▲3八飛△8六歩▲3四歩△3二飛▲3五飛
△4二銀▲8四歩△9二銀▲3三歩成△同 飛▲同飛成△同 銀▲9四銀
△8七歩成▲9五桂△8八歩▲8三歩成△同 銀▲同桂成△同 金▲同銀成
△同 玉▲6一角△7二桂▲8四歩△同 玉▲8二飛△7五玉▲5二角成
△8九歩成▲6八玉△7七と▲5九玉△4七桂▲同 金△6七と▲8六金
△6六玉▲7五銀
963名無し名人:2013/02/08(金) 19:33:49.73 ID:N5NXcHJe
渡辺か広瀬の挑戦が見たい
964名無し名人:2013/02/08(金) 20:10:23.79 ID:En9HzDQV
後手:佐々木慎
965名無し名人:2013/02/08(金) 21:02:07.29 ID:I1dRHF0N
聖水YOEEE・・・
966名無し名人:2013/02/08(金) 21:06:16.70 ID:JjYxIvHt
見所ない将棋だな。なんでこんな奴がリーグ入りしてんだ?
967名無し名人:2013/02/08(金) 21:08:52.65 ID:F4Clz4sa
それまで絶好調だったから
968名無し名人:2013/02/08(金) 21:29:04.69 ID:0G0G92bg
▲34歩と▲84歩 両方打たれちゃったら勝てないな
969名無し名人:2013/02/08(金) 23:12:52.68 ID:9+NQL9Pl
昨日まで
佐々木 慎 36 26 10 0.7222

今期好調でビッグチャンスだったのにな
970名無し名人:2013/02/09(土) 00:19:43.12 ID:pTnorN6b
トイレシステムが弱いというよりも○が強いんじゃないの
竜王戦ではギャーギャー言う奴が多かったけど
普通に考えて2年連続挑戦とか強くなきゃできないだろう
971名無し名人:2013/02/09(土) 00:32:33.32 ID:LnHMgy2P
そんなことは皆分かってる…はず
972名無し名人:2013/02/09(土) 01:49:52.35 ID:ZgOZ9vsi
棋譜見たらやたら意欲的な将棋だったな○
973名無し名人:2013/02/09(土) 10:11:32.90 ID:mwP1AO6r
2月8日(金曜日)
○ 丸山忠久 佐々木慎 ● 王位戦 挑決リーグ 携帯中継

【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 藤井 猛 九段 1−0 ○大石 _松尾 先宮田 _行方 先広瀬
  2 広瀬章人七段 1−0 ○松尾 _宮田 _行方 先大石 _藤井
  3 行方尚史八段 1−0 ○宮田 _大石 先広瀬 先藤井 _松尾
  3 松尾  歩七段 0−1 ●広瀬 先藤井 先大石 _宮田 先行方
  3 宮田敦史六段 0−1 ●行方 先広瀬 _藤井 先松尾 _大石
  3 大石直嗣四段 0−1 ●藤井 先行方 _松尾 _広瀬 先宮田
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  2 丸山忠久九段 1−0 ○佐々 _佐藤 先澤田 先村山 _渡辺
  3 佐藤康光王将 1−0 ○渡辺 先丸山 先村山 _佐々 先澤田
  3 澤田真吾四段 1−0 ○村山 _佐々 _丸山 先渡辺 _佐藤
  1 渡辺 明 竜王 0−1 ●佐藤 _村山 先佐々 _澤田 先丸山
  3 佐々木慎六段 0−1 ●丸山 先澤田 _渡辺 先佐藤 _村山
  3 村山慈明六段 0−1 ●澤田 先渡辺 _佐藤 _丸山 先佐々
974名無し名人:2013/02/09(土) 23:38:12.16 ID:tcHFJ/Ov
澤田は前半二戦で勢いつけて○にあたってほしい
975名無し名人:2013/02/09(土) 23:47:10.30 ID:s2uw9wTU
澤田はC2で2番手、勝率ランキング3位、王位リーグ白星発進と勢いあるな
若くして四段、しばらくパッとしなくて急に覚醒という意味では中村太とかぶる
976名無し名人:2013/02/11(月) 00:38:36.47 ID:478zULeX
佐藤先手三つ残してるから全勝もあるかもだ
977名無し名人:2013/02/11(月) 11:44:15.12 ID:2Qn7TwwH
竜王ここで挑戦しないと渡辺時代はこないな
978名無し名人:2013/02/11(月) 11:45:16.87 ID:ZpXz+Rpk
下にめぼしいのがいないから5年くらいまてば勝手にきちゃいそうなんだよなあ
979名無し名人:2013/02/12(火) 10:13:32.78 ID:sBZVJnLc
>>977
1度も王位挑戦していない渡辺竜王に過大な期待をしてはいかん
980名無し名人:2013/02/12(火) 22:50:43.01 ID:csTLZs8K
980
981名無し名人:2013/02/13(水) 10:58:20.67 ID:EO1bAbUL
澤田はデビューから何か注目されてるよな、面白い将棋指すし
982名無し名人:2013/02/13(水) 19:19:24.60 ID:Trx3ep+9
髪型がなうわなにをするやめr
983名無し名人:2013/02/14(木) 18:18:59.84 ID:qxExos2S
保守
984名無し名人:2013/02/15(金) 13:36:54.78 ID:0LKkZbMS
985名無し名人:2013/02/16(土) 10:30:25.73 ID:TIWummJW
2月22日(金曜日)
佐々木慎 澤田真吾   王位戦 挑決リーグ 白組 2回戦 携帯中継
986名無し名人:2013/02/16(土) 11:27:36.28 ID:abOQWHsH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 聖水! 聖水!
 ⊂彡   ガンガレ! 聖水!
987名無し名人:2013/02/16(土) 12:33:23.07 ID:ez8iyFJ5
988いっちー
澤田 五段昇段おめでとう