【頭髪は】渡辺明応援スレ59【永世脱毛?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

現竜王・初代永世竜王、そして王座の
渡辺明(棋士番号235)の応援スレです。

渡辺明ブログ(コメント不可/トラックバックは承認制)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

プロフィール(将棋連盟)
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/watanabe-a.html

自他共に認める愛称は魔太郎(転じて魔王)
http://hendora.com/madmatarou/book/akita.htm
本人の感想「似てる・・・くっ」

妻の小言。
http://inaw.exblog.jp/
2名無し名人:2012/10/25(木) 23:50:04.29 ID:SBKUUkxo

前スレ

【頭髪は】渡辺明応援スレ58【永世脱毛?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1334620487/
3名無し名人:2012/10/25(木) 23:54:05.57 ID:SBKUUkxo

■実績と今後の予定

38期棋王戦 決勝Tベスト4入り
62期王将戦 2−0でトップ快走中
70期名人戦 A級順位戦1敗で追撃中
83期棋聖戦 決勝トーナメントで敗退
53期王位戦 挑戦決定戦で惜しくも敗れる
61期王座戦 王座タイトル失陥
25期竜王戦 竜王タイトル保持者

04回朝日杯 ベスト4
62回NHK杯 2回戦突破
19期銀河戦 優勝
05回大和証券杯最強戦 一回戦敗退
32回日本シリーズ 敗退
4名無し名人:2012/10/25(木) 23:54:45.76 ID:SBKUUkxo

<参考>

第62期王将戦 挑戦者決定リーグ

順  棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
3  渡辺  明 竜王 2−0 ◯豊島 ○飯島 −−− 先深浦 _久保 _郷田 先羽生
5  深浦康市 九段 2−0 ◯久保 ◯羽生 先郷田 _渡辺 先飯島 −−− _豊島
5  郷田真隆 棋王 1−0 ◯飯島 先豊島 _深浦 先久保 _羽生 先渡辺 −−−
4  羽生善治 三冠 1−1 −−− ●深浦 ◯久保 _豊島 先郷田 先飯島 _渡辺
2  豊島将之 七段 0−1 ●渡辺 _郷田 _飯島 先羽生 −−− _久保 先深浦
1  久保利明 九段 0−2 ●深浦 −−− ●羽生 _郷田 先渡辺 先豊島 _飯島
5  飯島栄治 七段 0−2 ●郷田 ●渡辺 先豊島 −−− _深浦 _羽生 先久保

5名無し名人:2012/10/25(木) 23:55:17.28 ID:SBKUUkxo

<参考>

【第71期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 4−0 ○深浦 ○郷田 ○谷川 ○屋敷 先佐藤 _高橋 _三浦 先渡辺 _橋本
03 三浦弘行 4−0 ○郷田 ○屋敷 ○佐藤 ○谷川 _橋本 _渡辺 先羽生 先深浦 _高橋
07 佐藤康光 3−1 ○高橋 ○橋本 ●三浦 ○郷田 _羽生 _谷川 先渡辺 先屋敷 _深浦
02 渡辺 明  2−1 ○谷川 ●深浦 ○橋本 _高橋 _屋敷 先三浦 _佐藤 _羽生 先郷田
05 屋敷伸之 2−2 ○橋本 ●三浦 ○高橋 ●羽生 先渡辺 先深浦 _郷田 _佐藤 先谷川
10 深浦康市 2−2 ●羽生 ○渡辺 ●郷田 ○橋本 先高橋 _屋敷 先谷川 _三浦 先佐藤
04 谷川浩司 1−3 ●渡辺 ○高橋 ●羽生 ●三浦 _郷田 先佐藤 _深浦 先橋本 _屋敷
06 郷田真隆 1−3 ●三浦 ●羽生 ○深浦 ●佐藤 先谷川 _橋本 先屋敷 先高橋 _渡辺
08 高橋道雄 0−3 ●佐藤 ●谷川 ●屋敷 先渡辺 _深浦 先羽生 先橋本 _郷田 先三浦
09 橋本崇載 0−4 ●屋敷 ●佐藤 ●渡辺 ●深浦 先三浦 先郷田 _高橋 _谷川 先羽生
6名無し名人:2012/10/25(木) 23:55:48.35 ID:SBKUUkxo









以上、テンプレ
7名無し名人:2012/10/27(土) 14:05:09.89 ID:UArrHzuN
>>1
すでに王座じゃないだろ
8名無し名人:2012/10/27(土) 14:12:06.05 ID:JPUjAU9B
>>7
確かにwwwww
9名無し名人:2012/10/27(土) 14:39:48.93 ID:W6/k6Ksy
>>1
もうすぐ竜王じゃなくなるだろう
10名無し名人:2012/10/28(日) 21:59:30.12 ID:oRR6Gg4s
竜王ねぇ
11名無し名人:2012/10/30(火) 21:24:15.62 ID:fKsFIFCY
王将リーグ熱いな
12名無し名人:2012/11/01(木) 03:42:40.22 ID:lum1RqEm
13名無し名人:2012/11/01(木) 14:44:09.88 ID:A5REJB2z
圧倒だった
14名無し名人:2012/11/01(木) 14:44:43.20 ID:A5REJB2z
防衛余裕だな
15名無し名人:2012/11/01(木) 15:05:09.10 ID:A5REJB2z
あっけなさすぎ
16名無し名人:2012/11/01(木) 20:54:13.62 ID:nilO8scN
ハゲ
油断するな
17名無し名人:2012/11/01(木) 21:01:51.50 ID:/r+/6gma
棋王とか王将とか、そんなうんこみたいなタイトルで、力を無駄に浪費しないで欲しい。

まずは確実に竜王を防衛して、余裕があれば、名人挑戦を。
挑戦権さえ取れれば、7対3くらいの確率で名人も取れるから。

間違っても、ハブみたいなうんこタイトル漁りはしないで欲しい。
18名無し名人:2012/11/01(木) 21:07:47.81 ID:AwVovR+P
今日は時間の使い方が大人気なかったな。
もう少し気を使う必要があるだろうに。
19名無し名人:2012/11/02(金) 06:28:49.23 ID:bUdzD4he
しかし○は大盤解説にも
姿を出さないとか
20名無し名人:2012/11/02(金) 06:29:19.67 ID:bUdzD4he
天候が悪い仲かけつけてくれた
将棋ファンの方に
ちゃんと挨拶をしろよ
21名無し名人:2012/11/02(金) 06:30:00.19 ID:bUdzD4he
その分
渡辺がタップリと解説してくれたらしいが
さすが竜王だな
22名無し名人:2012/11/02(金) 07:31:02.41 ID:+q0x3/NN
>>17
角将さんチース

スレ嵐店じゃんねーよ
23名無し名人:2012/11/02(金) 17:50:39.31 ID:27leueqi
今年も竜王は安泰だな
24名無し名人:2012/11/02(金) 18:33:20.34 ID:GXsiwQTb
荒らしに一貫性を求めちゃいけないんだが
大山先生を神といった同じ口で王将をうんこみたいなタイトルって
開いた口がまじふさがんないや
25名無し名人:2012/11/02(金) 22:46:09.16 ID:mnsFEJwC
王将挑戦なら取れるだろう
26名無し名人:2012/11/03(土) 07:46:21.35 ID:m4pKF2b5
>>25
羽生に勝ったわけでないのに現段階でそんなレスできる根拠が不明
まあ成りすましだろうが
27名無し名人:2012/11/03(土) 09:58:15.99 ID:seua/+GA
>>25
竜王戦以外では、勝率 0.250 なんだがw
28名無し名人:2012/11/03(土) 11:20:11.78 ID:HGyIkLFW
>>25
王位挑戦したら楽勝だろうな
29名無し名人:2012/11/03(土) 12:01:07.37 ID:pPR7wD/b
>>28
相手が違うから、王位は難しいぞ
30名無し名人:2012/11/03(土) 22:09:12.75 ID:kuTQQXqy
>>28
相手は二日制最弱の羽生だからな
ストレート奪取は間違いないだろ
31名無し名人:2012/11/03(土) 22:09:53.07 ID:kuTQQXqy
なにせ森内でも
名人戦でフルボッコ撃退したぐらいだからな
二日制の羽生など相手にもならんよ
32名無し名人:2012/11/03(土) 22:33:55.59 ID:Wd1Af6Ew
まぁ挑戦できないんだけどね
33名無し名人:2012/11/04(日) 08:02:34.97 ID:XTUJ8RH4
まだ挑戦も決まってないのに何を言ってるんだ
お花畑はよそのスレに行ってくれ
34名無し名人:2012/11/04(日) 08:46:19.79 ID:hna8czEW
羽生との竜王戦2回とも楽ではなかったんですがそれは…
まさかあれも演出だとか基地外じみた事言うつもりじゃ…
35名無し名人:2012/11/04(日) 10:57:23.92 ID:aYdTioTY
王位挑戦なら
竜王戦のように楽勝だろうな
二日制の羽生なら寝てても勝てるわ
36名無し名人:2012/11/04(日) 11:16:44.64 ID:XTUJ8RH4
基地外が住みついているな
37名無し名人:2012/11/04(日) 12:57:48.40 ID:m6hDvWkr
>>36
奪取確実みたいなことを書いていたのに、現実には挑戦すらできなかったからなあ
現実逃避したんだろうね
38名無し名人:2012/11/04(日) 14:19:11.66 ID:nB1t0AF3
3-0防衛って言ってた王座戦があの様だからな

二日制だから〜ってのも怪しいわ
39名無し名人:2012/11/05(月) 10:16:03.80 ID:fDzQnl0N
怪しいのは
竜王戦の馬切りをした羽生だろ
誰もが目を疑った馬切り
恥ずかしすぎる疑問手だったな
40名無し名人:2012/11/05(月) 10:17:20.39 ID:fDzQnl0N
あの馬切りだけは
どんだけ擁護しても無理だろう
それほど稚拙な手だった
41名無し名人:2012/11/05(月) 20:09:59.42 ID:X9sNBxeg
今期も名人挑戦はほぼなくなったか。残念。
42名無し名人:2012/11/05(月) 22:02:56.12 ID:fDzQnl0N
情けない
43名無し名人:2012/11/05(月) 22:03:34.69 ID:fDzQnl0N
どうせ羽生が挑戦して
毎年恒例の
森内にフルボッコ撃退される展開なんだろうがw
44名無し名人:2012/11/05(月) 22:54:30.35 ID:umvAgPr/
ハゲヲタ

ざまぁぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁぁ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無し名人:2012/11/05(月) 23:22:37.24 ID:sq/fPiSg
>>43
そんなあからさまに悔しがるな
悲しいだろ…
46名無し名人:2012/11/06(火) 03:14:24.89 ID:GsPh7iS3
切り替えろハゲ
47名無し名人:2012/11/06(火) 03:14:58.99 ID:GsPh7iS3
まずは
王将挑戦を確実なモノにしろ
48名無し名人:2012/11/07(水) 07:03:49.33 ID:e9k1Gf6g
王将が近い
49名無し名人:2012/11/07(水) 07:24:58.77 ID:GvqgojAJ
定跡道場のパッケージの笑い顔がなんかムカつく
50名無し名人:2012/11/07(水) 20:15:50.36 ID:PZQ3bTFt
再び2冠が遠いモードに入っちまったか
51名無し名人:2012/11/08(木) 00:54:05.66 ID:zICnY3XI
棋王
羽生と決勝か
52名無し名人:2012/11/08(木) 01:02:35.51 ID:LJ1rUBRn
http://web.archive.org/web/20040911064656/wa-ino.hp.infoseek.co.jp/DSCF0123.JPG
明石淳は殺人鬼だな。被害者への殺害行為をやめようとはしない。
殺人鬼、明石淳はこんなツラです
殺人犯 明石淳の顔


53名無し名人:2012/11/08(木) 01:31:42.00 ID:LJ1rUBRn
http://web.archive.org/web/20040911064656/wa-ino.hp.infoseek.co.jp/DSCF0123.JPG
明石淳は殺人鬼だな。被害者への殺害行為をやめようとはしない。
殺人鬼、明石淳はこんなツラです
殺人犯 明石淳の顔


54名無し名人:2012/11/08(木) 03:47:37.65 ID:zICnY3XI
羽生VS渡辺
55名無し名人:2012/11/08(木) 03:48:13.28 ID:zICnY3XI
いよいよ
棋王挑戦をかけた
頂上決戦だな
56名無し名人:2012/11/08(木) 08:19:11.51 ID:VE2Cq6Tq
今思うと、渡邊が振り飛車に弱いのは昨年の棋王戦の対久保で証明されていたんだな
57名無し名人:2012/11/09(金) 05:43:32.63 ID:kpwx3T4M
          /^l                    /^l
          /  |                /  |
         /                 ./
     +  /                     /
        / +  +            /
        4 ̄ ̄ ̄ ̄`l  l´ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ/ +
        |  / / //|ー‐| /  .//  | +
      + .|  / / // |   |/   //  |
        `ー――‐‐'   `ー―――' +
58名無し名人:2012/11/09(金) 15:49:52.31 ID:DNMVRJh8
渡辺は慈悲深いから一局ぐらいは勝たせて顔を立ててやるんだろうな
人が出来すぎている
59名無し名人:2012/11/09(金) 18:49:43.34 ID:Yan72EIc
まず
60名無し名人:2012/11/10(土) 00:55:34.33 ID:AtYfqa6G
あとひとつ
61名無し名人:2012/11/10(土) 07:43:09.64 ID:tiVxorD3
いよいよ
62名無し名人:2012/11/12(月) 17:39:36.59 ID:VEdBU8MT
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 後 第71期A級順位戦 vs 屋敷伸之九段
○08・09 後 第24期竜王戦 第3局 vs 丸山九段
_12(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 深浦康市九段
_15(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 久保利明九段
_26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦 vs羽生善治三冠王
   
…………………………………………………………………………………
6勝:    シンザン
5勝:    トウカイテイオー
4勝:    オグリキャップ
3勝:    ハイセイコー
2勝:    シンボリルドルフ
1勝:    カツラノハイセイコ
…………………………………………………………………………………
63名無し名人:2012/11/12(月) 18:23:25.78 ID:VEdBU8MT
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 後 第71期A級順位戦 vs 屋敷伸之九段
○08・09 後 第25期竜王戦 第3局 vs 丸山九段
_12(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 深浦康市九段
_15(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 久保利明九段
_20・21 後 第25期竜王戦 第4局 vs 丸山九段
_26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦 vs羽生善治三冠王
   
…………………………………………………………………………………
6勝:    シンザン
5勝:    トウカイテイオー
4勝:    オグリキャップ
3勝:    ハイセイコー
2勝:    シンボリルドルフ
1勝:    カツラノハイセイコ
…………………………………………………………………………………
64名無し名人:2012/11/12(月) 18:55:13.03 ID:TMCujXgh
2勝でルドルフとかwww
むしろ小栗と逆だろ
65名無し名人:2012/11/12(月) 20:24:02.58 ID:VEdBU8MT
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 後 第71期A級順位戦 vs 屋敷伸之九段
○08・09 後 第25期竜王戦 第3局 vs 丸山九段
○12(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 深浦康市九段
_15(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 久保利明九段
_20・21 後 第25期竜王戦 第4局 vs 丸山九段
_26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦 vs羽生善治三冠王
   
…………………………………………………………………………………
6勝:    シンザン
5勝:    トウカイテイオー
4勝:    シンボリルドルフ
3勝:    ハイセイコー
2勝:    オグリキャップ
1勝:    カツラノハイセイコ
…………………………………………………………………………………
66名無し名人:2012/11/12(月) 20:24:35.34 ID:vdx0BnBp
長時間棋戦で深浦にやっと4勝目 > 12敗wwwww
67名無し名人:2012/11/13(火) 04:27:29.36 ID:9kRANcE9
珍しくナイス勝利だったな
こりゃ乗ってくるかもしれん
68名無し名人:2012/11/13(火) 08:32:39.44 ID:mu4fvzkL
挑戦決まったようなモンだな
69名無し名人:2012/11/13(火) 11:04:56.74 ID:XkoQDp65
来年早々、康光対渡辺、郷田対渡辺か
楽しみだな
70名無し名人:2012/11/13(火) 13:59:36.77 ID:aSEnR+wl
>>69
1日制で羽生と棋王戦も王将戦も当たるのにwwwww
71名無し名人:2012/11/13(火) 16:34:08.08 ID:xoBJ6FVw
王将は挑戦間違いなさそうだな
棋王は羽生が壁になっている
72名無し名人:2012/11/13(火) 16:39:36.16 ID:aSEnR+wl
>>71
1日制の佐藤康光にもボロボロなんだがwwwww
73名無し名人:2012/11/13(火) 17:36:26.73 ID:l1JL2ijD
>>65
棋王戦はいつ?
74名無し名人:2012/11/13(火) 20:38:57.75 ID:VHnjtXrO
>>73
12月第1週になると思われ
75名無し名人:2012/11/16(金) 09:40:49.13 ID:qPPkcJ6t
いよいよ挑戦目前だな
76名無し名人:2012/11/18(日) 23:19:24.28 ID:f00jXMQV
羽生負けてやんのwしょぼw
77名無し名人:2012/11/19(月) 04:11:07.50 ID:+JGm6xgI
...
78名無し名人:2012/11/19(月) 07:16:03.20 ID:VvtjsbuU
>>76
渡辺が出場してれば優勝できたんだけどね…
79名無し名人:2012/11/19(月) 21:25:06.00 ID:6r2PkVcR
明後日で終わらす気か
80名無し名人:2012/11/20(火) 18:15:32.64 ID:jM4WW3Zp
今までとは違う変な指し回しだなあ
まあこっから逆転すりゃいいけど
81名無し名人:2012/11/20(火) 18:19:20.77 ID:lZ+TgdMo
渡辺、4タコで決めろ!
82名無し名人:2012/11/20(火) 22:25:37.04 ID:lZ+TgdMo
○○○●○○○○?

明日でオワにして、王将戦加藤ぜぇ
83名無し名人:2012/11/21(水) 00:51:55.33 ID:1SUGScnL
まあ一つ負けても問題無いけど
羽生世代との竜王戦では同じ対局者に対しては
必ず2回目の方が成績良くなってる伝説を続けるには勝たないと
84名無し名人:2012/11/21(水) 18:07:56.84 ID:ZFz2RX/s
残念
85名無し名人:2012/11/21(水) 19:26:24.07 ID:7dKQ1zY8
負けてあげたんでしょ。言い奴だw
86名無し名人:2012/11/21(水) 21:58:49.00 ID:7dKQ1zY8
 
87名無し名人:2012/11/22(木) 22:53:57.09 ID:1IhBLlWm
まぁ次だな
88名無し名人:2012/11/23(金) 22:11:09.26 ID:ngXOf2uH
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 後 第71期A級順位戦 vs 屋敷伸之九段
○08・09 後 第25期竜王戦 第3局 vs 丸山九段
○12(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 深浦康市九段
○15(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 久保利明九段
●20・21 後 第25期竜王戦 第4局 vs 丸山九段
○23(金) 後 第25期竜王戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 郷田九段
_26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦 vs羽生善治三冠王
   
…………………………………………………………………………………
6勝:    シンザン
5勝:    トウカイテイオー
4勝:    シンボリルドルフ
3勝:    ハイセイコー
2勝:    オグリキャップ
1勝:    カツラノハイセイコ
…………………………………………………………………………………
89名無し名人:2012/11/24(土) 10:48:37.59 ID:xMyQJzLA
渡辺明28才

2000年4月 4段
13年目
挑戦回数
竜王 1(奪取)
名人 0
王位 0
王座 2(奪取1)
棋王 1
王将 0
棋聖 1

挑戦回数は森下以下wwwww
90名無し名人:2012/11/24(土) 12:11:44.46 ID:IwCoJqv3
>>89
タイトル獲得数は10/0で ∞ wwwww
91名無し名人:2012/11/24(土) 12:15:31.79 ID:xMyQJzLA
>>90
まだ竜王戦 3−1 でケリついていないんだが
92名無し名人:2012/11/24(土) 12:40:22.72 ID:IwCoJqv3
>>91
もう決まったと思っている
93名無し名人:2012/11/24(土) 12:49:58.21 ID:aBqhGzsp
>>92
3連敗4連勝は、そういうみんなが油断している時に起きるんだよね
もちろん、起きる確率はものすごく低いけど
94名無し名人:2012/11/24(土) 12:59:08.12 ID:IwCoJqv3
おれも起きてほしい派はんだが、羽生じゃあるまいし、ないだろう。いや、ない!
95名無し名人:2012/11/24(土) 16:21:20.17 ID:FqvGhpBS
ブログ、ミスだと思うけど郷田九段になってるよ。
棋王にしてださいよ。
96名無し名人:2012/11/24(土) 16:33:38.73 ID:ew9U8UnO
棋王?(笑)
97名無し名人:2012/11/24(土) 16:35:23.18 ID:FYiBs+lg
<春には僕が棋王だから
98名無し名人:2012/11/24(土) 16:43:14.06 ID:xMyQJzLA
>>95
これはヒド過ぎ><
99名無し名人:2012/11/24(土) 17:22:48.07 ID:aBqhGzsp
>>95
棋王に挑戦できると思っていないんじゃないの
100名無し名人:2012/11/24(土) 17:58:54.82 ID:QKa92JXz
羽生に2度続けて勝つのは難しいよね
王将戦や順位戦もあるからとっておきの研究手をどこで使うかも難しいし
101名無し名人:2012/11/24(土) 18:59:19.82 ID:frex1FYy
棋王は最高3回羽生とやらなきゃいかんからな まず確実に王将に挑戦してほしいところだ
順位戦はとっておきの研究使おうとして負けたわけだしもう厳しい、とりあえず順位2位を確保できればいい
102名無し名人:2012/11/24(土) 20:39:00.87 ID:kD4ZEFs2
王将戦挑戦ほぼ確定だろ。深浦は豊島に負けると思うね。
103名無し名人:2012/11/25(日) 02:30:37.88 ID:Rkox9p8J
4冠狙うにしてもここ10年ぐらいの間だろ
う〜んタイトル獲得数はまずまずだけど偏り過ぎだ
逆に竜王位が足枷になっちまってるのかな
104名無し名人:2012/11/25(日) 12:47:55.26 ID:/2TLO5bJ
王将と棋王両方取って、
竜王 将棋王を目指してもらいたい
105名無し名人:2012/11/25(日) 13:19:56.70 ID:dmVYhmei
3冠になったら最優秀棋士もあるかな
106名無し名人:2012/11/25(日) 13:32:53.04 ID:BPAm4eV3
>>105
羽生がNHK杯4連覇で吹っ飛ぶwwwww
107名無し名人:2012/11/25(日) 14:58:00.43 ID:PutS4xyu
>>104
渡辺にそんな体力はない
108名無し名人:2012/11/25(日) 20:07:55.85 ID:Rkox9p8J
WIN5で2億きたか?
109名無し名人:2012/11/25(日) 23:19:13.06 ID:4UM4xlzr
>>103
逆だよ
羽生世代がさらに大きく衰えるのを待たないといけないから
渡辺が4冠を狙えるのは早くても10年後から
110名無し名人:2012/11/25(日) 23:25:03.80 ID:BPAm4eV3
>>109
1〜3年で衰えるだろ > 羽生世代
111名無し名人:2012/11/25(日) 23:41:10.25 ID:Ys2Y+Se9
羽生世代はすでに40代だ
すでに衰えてる

B1抜けに3期もかかりA昇級後もいまだに名人に挑戦できないその程度の渡辺が
このところ強くなってるように感じるのは
羽生をはじめ羽生世代が衰えたからで渡辺は大して才能ある棋士じゃない
もし渡辺が羽生世代と同じ年なら郷田丸山クラスってところだろうな
112名無し名人:2012/11/25(日) 23:49:29.46 ID:tAsfIppw
>>109
すると40になってから大場家する=大山まんまじゃないか。
頭も風貌も
113名無し名人:2012/11/26(月) 01:03:39.71 ID:50Enb7kX
防衛しろよ
114名無し名人:2012/11/26(月) 13:29:26.79 ID:LAPs6nvO
郷田【棋王】に訂正してヨネ
115名無し名人:2012/11/26(月) 14:19:21.04 ID:50Enb7kX
王将挑戦したら
奪取は確実だな
116名無し名人:2012/11/26(月) 14:29:12.94 ID:LAPs6nvO
>>115
除く竜王戦

佐藤康光 12−4 渡辺
117名無し名人:2012/11/26(月) 14:41:57.87 ID:50Enb7kX
二日制なら
渡辺は最強だ

かつて竜王戦でモテの挑戦を
二度も撃退している実績がある
118名無し名人:2012/11/26(月) 16:41:07.23 ID:LAPs6nvO
>>117
賞金額が違うから(ry
119名無し名人:2012/11/26(月) 17:59:29.61 ID:8nrcrKvv
全ての棋戦・全ての対局を2日制にすれば渡辺7冠誕生って事か
120名無し名人:2012/11/26(月) 18:28:39.17 ID:50Enb7kX
竜王戦以外初の渡辺の二日制が見れるという点で貴重だな
これで渡辺が竜王戦に強いだけなのか、それとも二日制に強いのかが分かる
しかも相手は竜王戦以外は大幅に負け越してるモテときたもんだ。これはいいサンプルになるぞ
121名無し名人:2012/11/26(月) 19:26:17.98 ID:st3zjY3l
渡辺が強いのが、高額祺戦なのか、二日制なのか、これではっきりするね。
122名無し名人:2012/11/26(月) 19:29:51.57 ID:GjnkeMQ1
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 後 第71期A級順位戦 vs 屋敷伸之九段
○08・09 後 第25期竜王戦 第3局 vs 丸山九段
○12(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 深浦康市九段
○15(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 久保利明九段
●20・21 後 第25期竜王戦 第4局 vs 丸山九段
○23(金) 後 第25期竜王戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 郷田九段
○26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦 vs羽生善治三冠王

22勝10敗 .6875
123名無し名人:2012/11/26(月) 19:32:35.12 ID:qXyDIe00
賞金低くてやる気しないか
124名無し名人:2012/11/26(月) 19:54:49.22 ID:GjnkeMQ1
谷選手の収入らしい 某所ヨリコピペ

1996年(23) 逆指名2位 契約金1億円
1997年(24) 1300万円
1998年(25) 1900万円
1999年(26) 4100万円
2000年(27) 6100万円
2001年(28) 8000万円
2002年(29) 1億4000万円
2003年(30) 2億円
2004年(31) 2億7000万円
2005年(32) 2億9000万円
2006年(33) 2億8000万円  
2007年(34) 1億5000万円
2008年(35) 2億6000万円
2009年(36) 2億2000万円
2010年(37) 2億4000万円 
2011年(38) 1億3000万円+出来高
2011年(39) 8000万円

合計約25億7400万円(出来高含まず)
125名無し名人:2012/11/26(月) 20:18:54.93 ID:SPD8SPCP
どうせなら清原選手の収入と比較しろよ
126名無し名人:2012/11/27(火) 11:07:02.72 ID:ws2nC/4D
やっと郷田棋王に直したwwwww
ここ読んでいるよ
127名無し名人:2012/11/27(火) 11:34:17.82 ID:yeN7dIjm
今日直してここ読んでるはないでしょ
普通に知り合いか奥さんにでも指摘されたんでしょ
128名無し名人:2012/11/27(火) 12:39:10.00 ID:ws2nC/4D
>>127
昨日は対局
129名無し名人:2012/11/27(火) 13:42:13.46 ID:2Y2guBqb
嫁、ネタ切れか
130名無し名人:2012/11/27(火) 16:25:38.08 ID:xF97jBeX
竜王戦次で終わらせて
王将戦に向け佐藤対策練らんとな
131名無し名人:2012/11/28(水) 01:24:21.21 ID:WUMYUr2A
>>129
本の続編を出す前提で一定レベルのものだけを書くように方針転換したのでは。
132名無し名人:2012/11/28(水) 17:52:42.11 ID:M1DD1w5q
ワイルドだろう
133名無し名人:2012/11/28(水) 17:56:47.27 ID:QJenpAjB
オスカー?
134名無し名人:2012/11/28(水) 18:54:40.65 ID:tSj+GvTo
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 後 第71期A級順位戦 vs 屋敷伸之九段
○08・09 後 第25期竜王戦 第3局 vs 丸山九段
○12(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 深浦康市九段
○15(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 久保利明九段
●20・21 後 第25期竜王戦 第4局 vs 丸山九段
○23(金) 後 第25期竜王戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 郷田九段
○26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦 vs羽生善治三冠王
_28・29 先 第25期竜王戦 第5局 vs 丸山九段

22勝10敗 .6875

明日には
23勝10敗 069696969  シックスナインになるだろうね、あきらくんw
135名無し名人:2012/11/28(水) 21:58:00.81 ID:647w4r+Z
ロックだろ
136名無し名人:2012/11/29(木) 13:08:00.46 ID:K2xs8+kd
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 後 第71期A級順位戦 vs 屋敷伸之九段
○08・09 後 第25期竜王戦 第3局 vs 丸山九段
○12(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 深浦康市九段
○15(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 久保利明九段
●20・21 後 第25期竜王戦 第4局 vs 丸山九段
○23(金) 後 第25期竜王戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 郷田九段
○26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦 vs羽生善治三冠王
○28・29 先 第25期竜王戦 第5局 vs 丸山九段

23勝10敗 069696969  


渡辺、9連覇おめ。 羽生世代、しっかりしろ! 丸山は二度と出るな
137名無し名人:2012/11/29(木) 18:24:22.20 ID:CMattlJU
さて次は王将奪取か

その前に羽生を倒して
棋王も挑戦決めないとな
138名無し名人:2012/11/29(木) 19:37:10.97 ID:CMattlJU
来年の春ごろには
3冠誕生になりそうだな
139名無し名人:2012/11/29(木) 19:45:25.44 ID:oSvcfWGx
本当にここは応援スレ?
140名無し名人:2012/11/29(木) 19:50:15.00 ID:3TIOPwur
アンチすれ あきらは竜王しかとれない
141名無し名人:2012/11/29(木) 20:04:02.46 ID:AWEm0F6c
あきらくんと、角将の存在が竜王の人気落としてるだけに残念
人間渡辺は好きなんだがな
142名無し名人:2012/11/29(木) 20:08:37.58 ID:3DRIyLCY
我が竜王は、永久に不滅です!
143名無し名人:2012/11/29(木) 20:36:02.00 ID:UbMhxzeI
612 名前:あきらくん :2012/11/29(木) 20:25:03.75 ID:QzOjp8qT
大熱戦の名局を生み出した上で防衛を果たすと世界が輝いて見えるね
当然のように飯もうまい

613 名前:名無し名人 [sage] :2012/11/29(木) 20:33:29.79 ID:UbMhxzeI
同一人物かよ

10 名前:える ◆ELL/////XQ [/////] :2012/11/29(木) 20:01:36.00 ID:xvBp+v79i
大熱戦の名局を生み出した上で防衛を果たすと世界が輝いて見えるね
当然のように飯もうまい

16 名前:後藤弘樹 :2012/11/29(木) 20:22:46.61 ID:xvBp+v79i
大熱戦の名局を生み出した上で防衛を果たすと世界が輝いて見えるね
当然のように飯もうまい
144名無し名人:2012/11/29(木) 20:38:15.04 ID:EsPPSBAF
竜王戦に勝って、例年どおりの収入は確保したわけだから、
王将戦では、後手番の時は飛車を振ってほしい。
負けたっていいじゃないか・・・。
145名無し名人:2012/11/29(木) 21:44:39.59 ID:dzJ/izE5
キッチリ三冠頂いときましょ
146名無し名人:2012/11/30(金) 17:02:00.13 ID:zKGJbWX+
これで竜王戦以外の
二日制が見れるワケだな
147名無し名人:2012/11/30(金) 17:27:13.82 ID:RS1M82Do
>>146
2勝4敗で、いかに竜王戦の時が特別かが際だつと思われ
148名無し名人:2012/11/30(金) 17:57:56.50 ID:Y/hjb7QQ
読売新聞によると「心理戦」で圧倒した、とのこと。大したもんだ
149名無し名人:2012/11/30(金) 20:41:43.91 ID:5bGGomjS
121 名前:える ◆ELL/////XQ [/////]
:2012/11/30(金) 20:24:32.47 ID:gJ1dSPfb0
将棋板で俺が「あきらくん」だって事ばれてしまったorz
150名無し名人:2012/12/01(土) 21:14:55.44 ID:J18enRKW
二日制の対局も50局を超えたわけだ
151名無し名人:2012/12/04(火) 08:29:10.32 ID:/eIJzhCS
昨日のNHK杯は勝ったかな?
152名無し名人:2012/12/04(火) 13:52:56.62 ID:TDSW+OJT
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇

_10(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
153名無し名人:2012/12/04(火) 17:02:54.18 ID:AiKEvbfe
このまま行くと
羽生四冠(名人・王位・王座・棋聖)
渡辺三冠(竜王・棋王・王将)
になるかもしれない棋王は羽生も狙えるんで
羽生五冠渡辺二冠もあるか
154名無し名人:2012/12/04(火) 23:02:40.34 ID:be1VGB00
王将戦挑戦失敗、棋王戦挑戦できずで、結局竜王のみというのが渡辺クォリティだろ
155名無し名人:2012/12/04(火) 23:21:42.25 ID:0T3sNtri
パンピーな質問スマン
何故将棋では「挑戦失敗」というの?
竜王戦なら奪取失敗が丸山で
挑戦失敗が山崎というのが普通に感じる
156名無し名人:2012/12/04(火) 23:28:26.01 ID:Wfd5GDjC
155のほうが論理的だがなぜかそういうことのほうが多いな
157名無し名人:2012/12/05(水) 02:21:31.18 ID:mgYwnq97
奪取 挑戦 挑決 三段活用だな
158名無し名人:2012/12/05(水) 11:13:27.57 ID:3FySsons
「挑戦したが失敗」
見出しの短縮形なら「挑戦失敗」
見出しなら許されるけどな。
159名無し名人:2012/12/05(水) 11:44:30.51 ID:NqThQwdJ
テレビはあまり見ない方がいいぞ
バラエティはともかく、特にニュースは
160名無し名人:2012/12/05(水) 14:08:39.22 ID:0zew+IRN
>>159
バラエティもみるべきではない
161名無し名人:2012/12/05(水) 18:17:04.35 ID:mV24R7Vl
>>154
> 王将戦挑戦失敗、棋王戦挑戦できずで、結局竜王のみというのが渡辺クォリティだろ

そういうこと応援スレッドで言うなよな。
アンチスレッドで言え
162名無し名人:2012/12/05(水) 18:26:58.99 ID:j2H/eQP7
でもたぶんあってる
163名無し名人:2012/12/05(水) 18:44:11.20 ID:mgYwnq97
勢いはある
期待薄なのも良い
164名無し名人:2012/12/10(月) 01:38:48.21 ID:mLgfLyGa
2億的中した1人だったら凄いんだけどなあ
165名無し名人:2012/12/10(月) 20:05:45.28 ID:T2fSMCDu
今日の対戦で

渡辺 22−19 羽生

オメ!!!
166名無し名人:2012/12/10(月) 20:45:14.52 ID:SEsiFq0v
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇

○10(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
167名無し名人:2012/12/10(月) 21:12:48.15 ID:mLgfLyGa
全然負ける気せえへんがな
168名無し名人:2012/12/10(月) 21:25:17.15 ID:SEsiFq0v
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇

○10(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
_12(水) 第71期順位戦・A級  郷田真隆九段
169名無し名人:2012/12/11(火) 01:50:35.16 ID:YfVQwwBv
今日は勝ったか
170名無し名人:2012/12/11(火) 07:31:15.02 ID:mgjQv6b0
>>167
> 全然負ける気せえへんがな

91手組で屋敷に負けたばかりなのに、、、
171名無し名人:2012/12/11(火) 08:40:50.09 ID:8371aJDX
フリビシャこわくて、2六ふ
172名無し名人:2012/12/11(火) 20:01:20.76 ID:tKzEEfGa
せっかく羽生に渡辺攻略法教えてあげたのにまた相居飛車の定跡形に
歪んだ形にすりゃまだ大局感で羽生が勝る可能性が高いのにねえ
173名無し名人:2012/12/12(水) 09:51:18.99 ID:d8E6sX+u
>>168
A級順位戦って、明日の12月13日で、相手はみうみうじゃないか?
174名無し名人:2012/12/12(水) 14:36:38.32 ID:AUgxKVXW
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇

○10(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
_13(木) 第71期順位戦・A級  三浦ミウ九段
175名無し名人:2012/12/12(水) 15:50:58.74 ID:AUgxKVXW
現時点での、渡辺と羽生の棋力の格付けは終了したと言っていい。
渡辺2:羽生1のような気がする。まあ、甘く見ても3:2。
渡辺の方が強い
176名無し名人:2012/12/12(水) 16:57:36.31 ID:QQr4bIl5
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=76304
よしいいぞ渡辺!羽生をボコったれ!

しかし、あの王座戦の敗北で羽生にはこれから勝てなくなるのかと思ったけど、
かえって一回り強くなったか?それとも羽生戦だけ?
177名無し名人:2012/12/12(水) 19:25:17.31 ID:tFH/GZ9A
失冠を経験すると化けるというのは本当らしいな
178名無し名人:2012/12/13(木) 00:52:46.34 ID:hfA/wX10
報告

魔太郎が竜王9連覇したことで、中原の名人9連覇と
連覇記録が並びました そしてウィキペディアのタイトル連覇記録にも
魔太郎の名前が掲載されました
179名無し名人:2012/12/13(木) 01:19:18.07 ID:pgbnYBBP
>>178
確かに偉大な記録だ > 王座は1期も防衛できなかったりしたが(爆
180名無し名人:2012/12/13(木) 01:20:46.21 ID:vxSN1YVp
マナーの悪い羽生ヲタはどこにでもいる、ひきこもり羽生ヲタ死ね
181名無し名人:2012/12/13(木) 01:23:51.96 ID:/I8LL2LZ
(爆って小学生御用達だしなw
182名無し名人:2012/12/13(木) 01:44:56.80 ID:vxSN1YVp
羽生が負けて悔しいもんだから他のスレまで八つ当たり・荒らしに来やがって。
ずっと昔から「〜は偉大、羽生は最強」とか言ってる粘着気違いヒキコモリ羽生ヲタだ。
183名無し名人:2012/12/13(木) 05:40:56.33 ID:ipGhnVcG
そう興奮すなって
そのうち渡辺は偉大だったって言う時が来るかもしれんのだから
184名無し名人:2012/12/13(木) 08:57:26.15 ID:2tSnk5+v
一日も早く渡辺は森内から名人を奪ってくれ。あいつだけは名人でいるとむかつく。
理由、他棋戦がもろ手抜きだから。まだ、渡辺の方が名人らしい
185名無し名人:2012/12/13(木) 13:46:12.20 ID:hmo3vH5M
しかし、いまだにモバイル等での渡辺明表記に慣れんな
186名無し名人:2012/12/13(木) 15:03:44.55 ID:k7OYbe06
中原はその9連覇のあいだに他のタイトルを幾つとったと思ってるんだよww
渡辺もよくやってるけど、いくらなんでも中原と比べちゃいかんだろう。
187名無し名人:2012/12/13(木) 23:22:52.22 ID:2tSnk5+v
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇

○10(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
○13(木) 第71期順位戦・A級  三浦ミウ九段

25勝10敗   0.714

どこぞの糞名人と違って、堂々の勝率。竜王九連覇、、、最優秀かな
188名無し名人:2012/12/13(木) 23:30:41.53 ID:ivrXQnWa
>>186
中原時代は桐山とかザコばっかだったからな。
189名無し名人:2012/12/14(金) 08:01:14.31 ID:rrG40SDH
>>187
竜王+王将+棋王+NHKが最低で必要。
棋聖+王位+王座の羽生を越すにはNHK連覇されたら、羽生に行く
190名無し名人:2012/12/14(金) 08:20:55.87 ID:ByxuTyOV
今期逃すと来期も苦しいな羽生は名人奪取とと王座防衛は確定だろうし
191名無し名人:2012/12/14(金) 08:35:27.24 ID:WeyXm4qE
渡辺に名人挑戦してもらいたい
192名無し名人:2012/12/14(金) 08:42:32.93 ID:rrG40SDH
>>190
森内の名人戦の強さは別格wwwww
193あきらくん:2012/12/14(金) 09:17:23.99 ID:6vAmgWdR
>>179
別格タイトル竜王は2連覇(えっ?2を付ける必要ないじゃんワラ)しか出来ないのに
194名無し名人:2012/12/14(金) 12:14:26.49 ID:htpSVVJm
この時期のナベハゲは本当に強いな
いつの間にか勝数3位になってるしw
195名無し名人:2012/12/14(金) 15:56:17.23 ID:ByxuTyOV
>>192
前回は渡辺も予想してた通り嵌ったけど
こういう流れの時の森内は弱いよ
196名無し名人:2012/12/14(金) 17:01:00.72 ID:vaaJ+9gs
>>188
あまりといえばあまりに見苦しい言い訳。
なんたって、渡辺は一個だぞ、一個w
197名無し名人:2012/12/17(月) 19:02:22.86 ID:JFylAmKC
王座失冠とはいえ、竜王棋王王将ってことになれば最優秀棋士賞いけるよな?
198名無し名人:2012/12/17(月) 19:09:36.17 ID:A+S5PQu7
いや無理
199名無し名人:2012/12/17(月) 19:46:42.67 ID:fxJ7xdsq
いっそ、七冠になればっていえばいいじゃんw
200名無し名人:2012/12/18(火) 01:25:56.93 ID:WXBZArfB
予想通り棋王戦羽生が挑決来たよ
ご馳走様でしたって事になるかな
角交換四間でもしてくりゃ別だが
201名無し名人:2012/12/18(火) 11:11:17.97 ID:deMDzp7T
羽生さんに2回勝たないと挑戦できないとか鬼畜棋戦だぜw

タイトル戦いっぱい見たいからがんばてってくれぇ
202名無し名人:2012/12/18(火) 20:27:42.05 ID:iVu4UkUI
羽生との2連戦は両方後手の可能性が有るから怖い
203名無し名人:2012/12/18(火) 21:00:40.54 ID:fTosMFj9
年齢とか経験とかいった要素を除けば
最も日本将棋連盟会長にふさわしい存在だと思うんだけどな
204名無し名人:2012/12/18(火) 21:18:25.90 ID:uujxWg5T
だな そういうのうまそう
逆に羽生とかは合わない感じ
205名無し名人:2012/12/18(火) 22:33:44.56 ID:iVu4UkUI
したたかな交渉術や
四方八方にコネを作りまくる術は、まだ無理だと思うけど
206名無し名人:2012/12/19(水) 10:37:42.64 ID:sPkey/xL
>>205
そこはほら、内助の功が。女房役の女房がいるじゃんよw
207名無し名人:2012/12/19(水) 19:34:34.97 ID:y5Z1gd3Q
人見知りするめぐみは尚更無理だろw
208名無し名人:2012/12/20(木) 06:43:15.45 ID:kC/eMbnJ
もう少しで棋界のデム兄さんになれる
美味しいとこだけ持ってけばいいんだ
209名無し名人:2012/12/20(木) 10:41:59.65 ID:/XC0CKvf
交渉術やら人脈に期待するならそもそも棋士に会長やらせるなよ
210名無し名人:2012/12/20(木) 21:50:24.61 ID:kC/eMbnJ
佐藤の13期まであと3 米長の19期まであと9 谷川の27期まであと17
211名無し名人:2012/12/22(土) 05:52:05.31 ID:rTwf94hj
>>209
相撲協会と同じですから
212名無し名人:2012/12/22(土) 11:44:12.68 ID:FrHClzPS
棋士が会長やるにしても将棋の実績で選ぶのもうやめてくれよ。
いつまでそんな時代遅れのことやってるんだよ。恥ずかしい。
将棋の強さと組織のトップを担う資質に関連性なんてほとんどないだろ
213名無し名人:2012/12/22(土) 13:47:21.34 ID:OJdwbuVX
>>212
でも説得力があるじゃない、現役棋士たちへの。
確かに違う資質だけど。

サッカーとか、優れたコーチや監督で選手時代は実績ないのも多いけど、
過去の有名な選手は、監督に呼ばれやすかったりするのも事実。
トップは御輿として、能力あればさらによし、なければNo.2以下が支えればいいんではないか。
214名無し名人:2012/12/23(日) 06:09:59.14 ID:yo5Pyf/v
2012年12月26日(水)10時〜
第38期棋王戦
挑戦者決定二番勝負第1局 東京・将棋会館
渡辺明竜王 対 羽生善治三冠
215名無し名人:2012/12/23(日) 08:02:11.62 ID:d6DaiZZA
>>213
>トップは御輿として、能力あればさらによし、なければNo.2以下が支えればいいんではないか。

日本は基本的にそういうシステムでないと機能しない国だからな
216名無し名人:2012/12/23(日) 09:56:01.72 ID:WTOndZTL
やっすはる!
やっすはる!
やっすはる!

やっすはる!
やっすはる!
やっすはる!

やっすはる!
やっすはる!
やっすはる!
217名無し名人:2012/12/23(日) 10:13:27.27 ID:yo5Pyf/v
一応1局目で決めとかないと不安になるな
218名無し名人:2012/12/23(日) 10:17:08.06 ID:WTOndZTL
>>217
2局目で渡邊勝ってくれるとありがたい。
A級のみ、年末年始不調の羽生が4月からどうなるかを見てみたいので。
219名無し名人:2012/12/24(月) 09:15:55.61 ID:5TdM9dyU
http://mainichi.jp/select/news/20121224k0000m040055000c.html

米長邦雄さん死去:通夜にファンら1000人

 祭壇には将棋盤を前に笑う遺影が掲げられ、中原誠十六世名人、森内俊之名人、佐藤康光王将、羽生善治王位ら棋士、将棋ファンのタレントの萩本欽一さんら約1000人が訪れた。

あれ?
220名無し名人:2012/12/24(月) 10:20:12.01 ID:nz+tonaX
いんじゃない別に、こんなとこ行ったって自慢にならないから。
名前あげなくてもいいくらいだw
221名無し名人:2012/12/24(月) 11:59:01.84 ID:nrAz4gqE
よくはないだろ。
竜王として、将棋界を代表する立場(の一人)なんだから、
冠婚葬祭は義務であって、当然出るべき。
出たなら名前を必ず出してもらうべき。
222名無し名人:2012/12/24(月) 12:11:27.57 ID:nz+tonaX
ああ渡辺のこと言ってるのかw
羽生の肩書きのことかと思ったよw

なるほど、毎日が竜王戦を敵視していることはわかった。
223名無し名人:2012/12/24(月) 12:27:07.90 ID:5TdM9dyU
産経
中原誠十六世名人(65)や羽生善治三冠(42)、佐藤康光王将(43)ら将棋界にとどまらず、タレントの萩本欽一さん(71)や脚本家の内館牧子さん(64)ら約1000人が弔問に訪れ、名棋士の死を惜しんだ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121224/shg12122400350000-n1.htm

朝日
タレントの萩本欽一さんや棋士、将棋ファンなど約千人が参列し、名人など数々のタイトルを獲得した名棋士との別れを惜しんだ。
http://www.asahi.com/national/update/1223/TKY201212230585.html

読売
なし
報知
羽生善治三冠(42)、森内俊之名人(42)ら棋士や関係者約1000人が参列した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121223-OHT1T00190.htm

スポニチ
将棋連盟専務理事の谷川浩司九段、羽生善治3冠、佐藤康光王将ら棋界関係者、政界や芸能界から約1000人が参列した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/24/kiji/K20121224004840330.html

デイリー
会場には現役のタイトルホルダー、好敵手だった中原誠十六世名人(65)、自民党の小泉進次郎衆院議員(31)らが、米長さんとの別れを惜しんだ。
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/12/24/0005622092.shtml


デイリーから、おそらく竜王も行っていただろうことは推測されるが、さて実際どうなのか
224名無し名人:2012/12/24(月) 14:46:39.94 ID:2JLeHTLX
竜王は色々と忙しいし香典だけ郵送で送っときゃ問題ないだろ
225名無し名人:2012/12/25(火) 20:48:38.40 ID:igk3rT8z
会場には羽生善治3冠(42)や渡辺明竜王(28)、森内俊之名人(42)、郷田真隆棋王(41)、
佐藤康光王将(43)ら現役タイトルホルダーに加え、中原十六世名人ら将棋関係者、小泉衆院議員ら約1000人が弔問に訪れた。
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/12/24/1p_0005622092.shtml
226名無し名人:2012/12/25(火) 22:14:18.83 ID:9xOFSYig
渡辺竜王は、羽生世代と同等 > 週刊将棋の「羽生インタビュー」
髪の薄さだけなら、「羽生世代よりも年上」に見えるんだが > 渡辺竜王wwwww
227名無し名人:2012/12/25(火) 22:23:03.69 ID:1ZMPW7a5
NHK杯で対局してたのに義務だのべきだの言ってるアホはなんなの?
脳障害なの?
228名無し名人:2012/12/25(火) 23:17:22.17 ID:aXRIUtOj
ああ昨日天彦戦だったのか
229名無し名人:2012/12/25(火) 23:34:29.62 ID:sqBEAL9z
通夜にいってるようのに書かない読売は違和感があるな
第一報入稿時には裏が取れなかったのか?
230名無し名人:2012/12/25(火) 23:36:43.47 ID:MZizPsuD
やっすはる!
やっすはる!
やっすはる!
231名無し名人:2012/12/26(水) 00:35:14.07 ID:mtZtG2E3
人種差別と思われるのは、しかたありませんが、現在かつら業界は
どこの国でつくられる場合でも工場主・ブローカーは韓国人で流通
を握っており、その関係上、日本国内での直接の受け皿も在日の方
が多数をしめています。
そのことを無視していては、この業界のことを理解するのは無理です。
232名無し名人:2012/12/26(水) 05:17:15.16 ID:r2Uny1hr
同じアジア人じゃねえか
233名無し名人:2012/12/26(水) 09:15:47.63 ID:NdTJpWx/
渡辺が在日だって言いたいの?
234名無し名人:2012/12/26(水) 21:08:59.12 ID:oyJsQ60f
>>229
読売は渡辺を擁護しなくちゃいけない立場のはずなんだけどなあ
早く竜王が他の棋士になればいいとでも思っているのかねえ
235名無し名人:2012/12/27(木) 11:54:12.42 ID:QjM8Nr5g
更新無しか相当堪えてるな
しかし次局までかなり空くのはラッキーだ
先手番だし確実に挑戦権獲得しときたいな
236名無し名人:2012/12/27(木) 21:10:27.08 ID:jT/CaPN+
>>235
棋王戦なら、残念ながら第2局も振り駒だよ
237名無し名人:2012/12/27(木) 21:49:30.31 ID:3K9VRBEC
羽生との対局は振り駒勝負になっちゃいそうだなあ。
238名無し名人:2012/12/30(日) 14:37:39.56 ID:EHCkPV34
うむ
239名無し名人:2012/12/30(日) 18:00:18.35 ID:TDUaKwgv
1/7 は「絶対に勝たなければいけない大勝負」
郷田棋王には敗退してもかまわないがwwwww
240名無し名人:2013/01/01(火) 02:29:20.44 ID:l5t7nZO8
241名無し名人:2013/01/04(金) 12:00:18.81 ID:u66yl8Pm
頑張れ
242名無し名人:2013/01/04(金) 18:26:37.50 ID:u66yl8Pm
挑戦あるか?
243名無し名人:2013/01/05(土) 17:36:06.93 ID:uqrDrOs3
とりあえず先手で
244名無し名人:2013/01/06(日) 17:36:04.93 ID:hS02NtH7
先手なら勝てる
245名無し名人:2013/01/06(日) 20:18:29.84 ID:axYF4wA7
対局本人達が振り駒をして、ブレイクスルーするまでやるべき
246名無し名人:2013/01/06(日) 23:50:03.18 ID:PaBIHZ9U
渡辺は勝つよ
ソフトで解析した結果過去の棋士(大山)よりずっと強いことが判明した
今の渡辺は絶好調、誰よりも強い
247名無し名人:2013/01/06(日) 23:51:38.89 ID:axYF4wA7
>>246
どうやって判明?
248名無し名人:2013/01/07(月) 07:31:48.83 ID:XHbT+2RU
>絶好調、誰よりも強い

それであの程度の成績かいw
まだ一冠だぞw 7分の1だぞ!
249名無し名人:2013/01/07(月) 14:16:35.53 ID:DgYL9Vms
250名無し名人:2013/01/07(月) 17:19:54.30 ID:UtNC5hWn
棋戦全部が同一な価値だと思ってる脳障害がまだいるのか
251名無し名人:2013/01/07(月) 18:53:38.10 ID:1ndit5Dl
挑戦頂きそうです
252名無し名人:2013/01/07(月) 19:20:22.21 ID:8up66pui
◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇

○07(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
_
253名無し名人:2013/01/07(月) 19:46:32.37 ID:1G2TRYJV
挑戦オメ
254名無し名人:2013/01/07(月) 20:03:56.21 ID:8up66pui
07(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
08(火)
09(水) A級順位戦 佐藤康
10(木)
11(金)
12(土) 移動
13(日) 王将戦第1局1日目
14(月) 王将戦第1局2日目
15(火) 帰郷
16(水)
17(木)
18(金)
19(土)
20(日)
21(月)
22(火) 移動
23(水) 王将戦第2局1日目
24(木) 王将戦第2局2日目
25(金) 帰郷
255名無し名人:2013/01/07(月) 20:10:16.17 ID:1G2TRYJV
いつもヒマだった
2月3月が忙しくなって良かったなw
256名無し名人:2013/01/07(月) 20:16:38.96 ID:LdayB/dF
>>254
これにNHK収録と朝日オープンが1回入るのか、、、
257名無し名人:2013/01/07(月) 20:19:50.49 ID:LdayB/dF
棋聖戦と王位戦はいつ開始だったっけ?
258名無し名人:2013/01/07(月) 20:24:27.37 ID:1G2TRYJV
>>256
順位戦も入ってくるな

去年の久保状態だな
いや、NHKと朝日は勝ち残ってるから
去年の久保以上の忙しさか

 
259名無し名人:2013/01/07(月) 22:39:54.60 ID:1ndit5Dl
王将→棋王→王位と頂いちゃいましょう
260名無し名人:2013/01/07(月) 22:50:25.81 ID:s158jOGA
今日の勝利で今年度終盤が大変ですね
王将戦と棋王戦と王位リーグと順位戦とNHK杯と朝日と棋聖戦本戦で
1〜3月の3ヶ月で対局数20超えちゃうね?
いや、これは最優秀棋士賞あるかもしれないマジであるかもしれない
3冠+朝日かNHKのどっちかならありえるでしょ?
261名無し名人:2013/01/08(火) 01:23:03.47 ID:/sxAhbU1
3冠だけでも確定かと
262名無し名人:2013/01/08(火) 09:30:26.48 ID:XvzZvk46
3冠だけなら無理でしょう
羽生さんは3冠+銀河がすでに確定で、これに名人挑戦が加われば勝ってしまうよ
やはりNHKは獲らないと渡辺さんの最優秀は難しいね
263名無し名人:2013/01/08(火) 12:45:26.48 ID:2idRZMRq
名人挑戦はタイトル一個分の価値だからねえ
銀河に価値があるのかどうかは知りませんw
264名無し名人:2013/01/08(火) 12:49:06.12 ID:9i6cZZ55
一応棋戦優勝なんだから価値はあるだろ

ブログ見たけど渡辺ウキウキだなこれは
勝てて嬉しいんだけどあえて短文でいったと見た
265名無し名人:2013/01/08(火) 17:04:11.91 ID:nLfBzakr
3冠になったら
最優秀に近づくな
266名無し名人:2013/01/08(火) 23:00:35.53 ID:/XTgP6oU
267名無し名人:2013/01/09(水) 11:36:34.13 ID:vNiJWI4w
>>265
羽生は既に年度3冠+連続4タイトル戦登場。
NHKと朝日も勝て!

順位戦は自力ないから無理ぽwwwww
268名無し名人:2013/01/09(水) 14:59:38.40 ID:spZSBhRQ
今年の目標は急所で勝つ。ザコタイトルをいくつも集めて肝心要をとれないのでは、後世の評価は、メンタル弱すぎ
勝て渡辺、今日も勝つんだ1!
269名無し名人:2013/01/09(水) 17:16:59.51 ID:IPD74aHS
将棋王子
270名無し名人:2013/01/10(木) 01:12:13.66 ID:orsNI9Dv
王将は確実に奪取するだろうな
あとは棋王も取れるかどうか?
271名無し名人:2013/01/10(木) 03:22:27.39 ID:VxHKNGVD
順位戦見てるとそれも怪しくなってきたな
272名無し名人:2013/01/10(木) 05:48:33.88 ID:F1rJ3eQS
名人挑戦してくれ
羽生から1勝は自力でなんとかするにしても、
もうひとつ他力がいる
頼むぜ他の連中
いつまでも羽生の忠犬やってんなよ?
273名無し名人:2013/01/10(木) 13:10:30.18 ID:sBA/IbEa
274名無し名人:2013/01/10(木) 16:37:14.70 ID:7TaKx7NA
>>272
今回はなんと、三浦のアシスト!
275名無し名人:2013/01/10(木) 16:40:38.35 ID:7TaKx7NA
01 羽生善治 7−2 ○深浦 ○郷田 ○谷川 ○屋敷 ○佐藤 ○高橋 ●三浦 ●渡辺 ○橋本
02 渡辺 明  7−2 ○谷川 ●深浦 ○橋本 ○高橋 ●屋敷 ○三浦 ○佐藤 ○羽生 ○郷田

次、勝てば。大プレッシャーで、羽生は自滅する。
276名無し名人:2013/01/10(木) 16:48:34.43 ID:7TaKx7NA
01 羽生善治 6−3 ○深浦 ○郷田 ○谷川 ○屋敷 ○佐藤 ○高橋 ●三浦 ●渡辺 ●橋本
02 渡辺 明  7−2 ○谷川 ●深浦 ○橋本 ○高橋 ●屋敷 ○三浦 ○佐藤 ○羽生 ○郷田

連勝しているだけに、一度崩れると連敗もありうる。
竜王戦3連勝4連敗はトラウマだからな
ありうる
277名無し名人:2013/01/10(木) 17:00:01.87 ID:5WgiB5c7
挑戦さえすれば
奪取確実なんだがな
278名無し名人:2013/01/10(木) 17:09:40.12 ID:5tYhzdj1
名人戦挑戦はタイトル獲得ひとつと同じ価値があると言われるのはそういう理由からだ。
挑戦というタイトルを取って初めて、名人というタイトルを取れる。
279あきらくん:2013/01/10(木) 17:48:12.36 ID:0kbjTfSz
橋本が米長理論を実践して羽生を蹴散らすから、何も心配いらないよ
280名無し名人:2013/01/10(木) 19:37:53.01 ID:VxHKNGVD
何事も諦めてはいけいないが今期順位戦は諦めた
281名無し名人:2013/01/10(木) 20:13:26.01 ID:NetNv1hR
>>280
2敗を喫した渡辺も「来期!」と感じているだろう。

1.王将戦
2.棋王戦
3.NHK杯
4.朝日オープン
5.王位戦
6.棋聖戦

頑張ってちょ > もしかしたら「最優秀棋士」の可能性も低いがあるしwwwww
282名無し名人:2013/01/10(木) 20:34:58.75 ID:C+EIRw+V
>>277
羽生ファン(渡辺さんも好きだが)の俺から見ても、挑戦さえすれば、渡辺さんは
4-0か4-1で森内さんに勝てると思う。
森内さんと挑戦争ったはじめてのA級戦、あれがもったいなかった。最終戦の丸山さんに
勝ってプレーオフに持ち込めば、挑戦、勢いにのって名人だったかも。
恐るべしし頭ひえぴた。
283名無し名人:2013/01/11(金) 00:09:33.61 ID:qfJziYHm
ここまでA級成績18勝7敗.720
このままだと3連続の2位
来期も森内との争奪戦になるだろうか
284名無し名人:2013/01/11(金) 06:02:01.56 ID:d/Q0qgeq
来期も2連単は森内→渡辺の1点勝負でいい
オッズは1.5倍くらいだろうかw
285名無し名人:2013/01/11(金) 07:33:23.57 ID:TdJoinna
286名無し名人:2013/01/11(金) 12:49:23.57 ID:Zn0dCobL
朝日オープン
NHK
王位戦
棋聖戦

どこに入れるんでしょ?
287名無し名人:2013/01/11(金) 13:26:00.88 ID:/VXuPPY2
>・タイトル戦開幕前に髪を切りました。
>3月まで忙しそうなので時間を稼ぐために
>「いつもより短め」とリクエストしましたが、
>これ以上は坊主に分類されるようで。
288名無し名人:2013/01/11(金) 14:19:14.23 ID:1sLnhHMf
>>287
www
大差ねぇだろ
289名無し名人:2013/01/11(金) 15:00:23.08 ID:dua7/kXn
どうせならもうすっぱりと剃っちゃえばいいのに
もう完全必至かかってる状態なんだし
290名無し名人:2013/01/11(金) 17:06:20.58 ID:CnKOwPFu
クソワロタ
291名無し名人:2013/01/11(金) 19:09:18.01 ID:m32T4iQb
三浦が勝てば
チャンスあるな
292名無し名人:2013/01/11(金) 19:43:14.84 ID:mv1AVQPe
三浦は勝つよ。
293名無し名人:2013/01/11(金) 20:10:20.18 ID:3rGxWPSb
同意。羽生の七冠王を最初に崩したのが三浦。羽生の順位戦21連勝を止めるのも三浦。
羽生は、苦手の牛乳を飲まされたようなもの。ここから一気に3連敗する
294名無し名人:2013/01/11(金) 20:45:47.97 ID:0Lr3eqU8
>>287
竜王らしからぬ会心のユーモア
295名無し名人:2013/01/11(金) 20:48:23.72 ID:m32T4iQb
>>287
そんなリクエストを受けて
散発屋も困るだろw
296名無し名人:2013/01/11(金) 21:14:05.04 ID:Zn0dCobL
>>295
確かにwwwww
297名無し名人:2013/01/11(金) 21:26:25.62 ID:SX+/a6Eh
君らは竜王就位式いきますか?
298名無し名人:2013/01/12(土) 01:18:21.96 ID:cVZxRsXg
名人挑戦自力復活
299名無し名人:2013/01/12(土) 06:05:10.46 ID:K7AD/3ir
>>295
高い散髪屋はもっと無理筋の注文でも平気でこなすから大丈夫w
300名無し名人:2013/01/12(土) 08:25:08.18 ID:dii2hzUS
01 羽生善治 7−2 ○深浦 ○郷田 ○谷川 ○屋敷 ○佐藤 ○高橋 ●三浦 ●渡辺 ○橋本
02 渡辺 明  7−2 ○谷川 ●深浦 ○橋本 ○高橋 ●屋敷 ○三浦 ○佐藤 ○羽生 ○郷田 ◎


渡辺挑戦だな。森内名人が下ろされさえすればよい。
以後、渡辺名人竜王、羽生4〜5冠
301名無し名人:2013/01/12(土) 10:29:57.93 ID:dr6rKFqS
変に残して一基みたいにバーコードになっても困るしな
坊主にした方がいい
302名無し名人:2013/01/12(土) 11:18:24.77 ID:dii2hzUS
◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇

○07(月) 第38期棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
○09(水) A級順位戦 佐藤康九段
303名無し名人:2013/01/12(土) 12:06:40.01 ID:/FGJSEqp
実物そんなに禿げてはなかったぞ
304名無し名人:2013/01/12(土) 12:17:56.07 ID:YdEhla2B
>>299
名人の写真持って行って「この髪型にしてください」
305名無し名人:2013/01/12(土) 13:00:34.47 ID:SiIbAQgZ
え?「名人」ってヤスハルさんのことですよね…?
まさかトシユキさんの写真を持っていくなんてことはしませんよね?
306名無し名人:2013/01/12(土) 14:11:55.73 ID:cVZxRsXg
どんどん勝ってどんどん過密日程にな〜れ
307名無し名人:2013/01/12(土) 14:31:18.06 ID:vtxKVBFc
>>305
> まさかトシユキさんの写真を持っていくなんてことはしませんよね?

どんなカリスマ美容師でも断るだろw
「すいません、量が少なすぎて・・・」
308名無し名人:2013/01/12(土) 14:31:48.28 ID:dii2hzUS
過密日程で体壊して、以後、露骨な名人竜王戦モード。学校で言うと2期制の棋士人生を送りだす直前がナウ!
309名無し名人:2013/01/12(土) 14:33:23.87 ID:vtxKVBFc
>>300
次の羽生との直接対決で
後手なんだよなぁ
310名無し名人:2013/01/12(土) 14:36:06.53 ID:dii2hzUS
いまのナベは無敵!
311名無し名人:2013/01/12(土) 14:36:20.05 ID:uatkeX4b
前進しまくりの様子を早く確認したい
312名無し名人:2013/01/12(土) 14:40:04.35 ID:vtxKVBFc
>>310
だが、この前の棋王挑決でも
第一局目の後手では負けてる

現代将棋で、力量が同じレベルの棋士が
矢倉の後手を持つとかなり厳しい
313ひろっち:2013/01/12(土) 14:40:53.64 ID:y/4xWiwz
勝てば、面白い(≧〜≦))ププッ
314名無し名人:2013/01/12(土) 14:42:47.04 ID:ZpASLGQN
屋敷も先手全勝で後手全敗。
A級という場所は前後の差が昔から大きいが、
なんで前回2位だった渡辺が先手4局なんていう割を食わなきゃならんのか。
前期の順位が1〜5位の棋士が先手5局の優位に与れるべきだろ。
315名無し名人:2013/01/12(土) 14:50:34.89 ID:8D9NvB/H
順位戦のコンセプトとしては上位が有利になるようにしないといけないからな。
316名無し名人:2013/01/12(土) 14:53:18.89 ID:/bLA2DJs
それなら5位6位争いもちょっとは張りが出て面白くなるな
317名無し名人:2013/01/12(土) 14:55:30.97 ID:dii2hzUS
>>314
最後の1行、大同意!
順位上位は優遇されるべきだよね。
318名無し名人:2013/01/12(土) 15:13:08.48 ID:vtxKVBFc
羽生相手に
渡辺が後手で勝ったときって
王座戦の第一局目だけか?

あのときは
矢倉の急戦の仕掛けが成功したんだよな

でも同じ第三局目で
急戦矢倉を仕掛けて
羽生に撃退されてるんだよな
319名無し名人:2013/01/12(土) 15:13:39.41 ID:TN8EtBC4
>>314
年度初めにブログでそんなことぼやいてたね
3年連続で先手4局なんだっけ?
320名無し名人:2013/01/12(土) 16:32:31.99 ID:xDt/siH+
>>319
ごちゃごちゃ言うな
若いんだしwwwww
321名無し名人:2013/01/12(土) 17:29:57.98 ID:cVZxRsXg
スタートが悪いんだよ3連勝した事無いし
逃げ切りが一番楽だよ
322名無し名人:2013/01/13(日) 04:30:48.64 ID:vujK/n5y
楽しみだな
2日制タイトル最強の実力を見せてくれ
323名無し名人:2013/01/13(日) 05:57:34.53 ID:aiPz3/6V
竜王戦で2回撃退してるからな
さすがに奪取するだろ
324名無し名人:2013/01/13(日) 06:12:10.55 ID:6VGxi312
逆に今回取りそこなったら本当にただの竜王戦だけ男になってしまう
325名無し名人:2013/01/13(日) 07:30:04.62 ID:4PZQ7ETf
いっそ、永久に渡辺は竜王だけ!森内は名人だけ!羽生はその他だけ!
って形が様式美的に面白いかも
326名無し名人:2013/01/13(日) 11:57:49.83 ID:NNvs01aA
◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇

○07(月) 棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
○09(水) A級  佐藤康九段
○13(日) NHK 中村太地六段
327名無し名人:2013/01/13(日) 16:52:58.46 ID:P3HvAS8S
早くも魔太郎ペースか
328名無し名人:2013/01/13(日) 16:58:39.73 ID:ZcsoT46s
竜王、キセル、競馬だけしてろよ
329名無し名人:2013/01/13(日) 18:13:17.78 ID:BjqlpLA6
NHK杯決勝で羽生と決戦おめでとうございます!!!!!
330名無し名人:2013/01/13(日) 18:46:31.07 ID:PZrIajEK
ありがとうございます
331名無し名人:2013/01/13(日) 23:57:47.67 ID:kAhep3Ke
後手かぁ予想通り変な将棋になってきたな
しかし陣形が崩れてないしやれそうだ
ここ勝てばこのシリーズ半分頂き
332名無し名人:2013/01/14(月) 16:11:26.65 ID:FPx5i1qe
◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇

○07(月) 棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
○09(水) A級  佐藤康九段
○13(日) NHK 中村太地六段
○13・14 王将@ 佐藤康


この強さはどこまでいくのか?もう時代は渡辺羽生2強だな。
333名無し名人:2013/01/14(月) 17:12:52.56 ID:YVzjEqUX
334名無し名人:2013/01/14(月) 17:57:18.41 ID:N+iqMXEj
王将奪取に向けて
幸先のいいスタートだな
335名無し名人:2013/01/14(月) 18:12:35.05 ID:QgIMGBCF
強かった、「2日制の渡辺」だね
336名無し名人:2013/01/14(月) 18:22:24.12 ID:N+iqMXEj
やっぱり
二日制では最強だったな

今まで「竜王戦だけが強い」と疑われてきたが
「二日制が強い」ことが証明されたな
337名無し名人:2013/01/14(月) 18:36:33.02 ID:WyTB/6h5
一日制でも強いよ最高勝率すら狙える
とりあえず羽生を上回って3冠で最優秀棋士
338名無し名人:2013/01/14(月) 18:47:43.96 ID:Avdklih8
楽勝おめ
339名無し名人:2013/01/15(火) 00:20:38.77 ID:J7jI20Qu
340名無し名人:2013/01/15(火) 03:23:17.71 ID:1+CTSgJ1
接戦になると対局過多で疲れるわストック減るわなんでどこかでストレート奪取欲しいな
341名無し名人:2013/01/15(火) 10:49:16.50 ID:Fh+PHWHA
名人挑戦あるかな?
342名無し名人:2013/01/15(火) 16:55:49.75 ID:kWHL3LUD
無いっす
343名無し名人:2013/01/15(火) 17:01:03.03 ID:XLqwwg4o
24で低級なのに、外見だけ竜王似の俺(´・ω・`)
344名無し名人:2013/01/15(火) 17:04:11.83 ID:HXyYzDgK
あんな顔してるけど、やっぱ別次元の強さだわ。あんな顔してるけど・・・
345名無し名人:2013/01/15(火) 22:03:18.07 ID:1+CTSgJ1
あんな顔してるけど、朝日杯手抜くなよな。あんな顔してるけど・・・
346名無し名人:2013/01/15(火) 22:05:33.87 ID:EvgtgqxC
>>345
手抜きしないと思われ > 対羽生戦での勝ちを増やしたい様子 > 渡辺
347名無し名人:2013/01/17(木) 11:48:54.09 ID:e3a9wV3g
あんな顔してるけど、子供いるんだよな。子供もあんな顔してるけど・・・
348名無し名人:2013/01/17(木) 13:47:51.87 ID:8nkrsoqc
いよいよか・・渡辺時代
米長が死んで対局に専念できるんだろうな
349名無し名人:2013/01/17(木) 15:08:45.34 ID:6Mszd9kM
渡辺の顔について語る資格のあるやつ(顔がフツメン以上OR年収が最低でも1千万以上)
はこのスレにはほとんどいないだろうな。
350名無し名人:2013/01/17(木) 16:23:45.61 ID:w+tjE8g6
誰も渡辺がフツメン以下とは言っていないのであった
351名無し名人:2013/01/17(木) 18:15:38.27 ID:CPHGTu9b
加藤浩次の本気対談!コージ魂!!
将棋プロ棋士・渡辺明▽永世竜王に強さの秘密を聞く
BS日テレ 2013年1月17日(木) 22時00分〜22時54分

十代前半で頭角を現し、将棋プロ棋士になった渡辺明氏が登場!
将棋界の舞台裏や、自身の強さの理由、憧れでありライバルでもある
羽生名人について…など、じっくり聞く!

出演者
加藤浩次 ゲスト:渡辺明(将棋プロ棋士) ナレーター:日笠 陽子

番組内容
加藤浩次が、今、誰もが「話を聞いてみたい」と思うひとりのゲストと
1時間まるごと向き合う対談番組です。どんな相手であろうとも、
持ち前のツッコミ精神全開で納得できるまで聞く!時には、
ゲストに対し、深く切り込んで行く場面も見どころの1時間!
352名無し名人:2013/01/17(木) 19:44:17.62 ID:RuzPp5BY
朝日オープンで羽生が勝ち残ったから、渡辺が準決勝で勝たないと、「最優秀棋士」が遠のくねwwwww
353名無し名人:2013/01/17(木) 20:18:00.41 ID:Cnc8/stc
はーれむ
354名無し名人:2013/01/18(金) 17:29:45.07 ID:CIADQnbb
連勝連勝また連勝
355名無し名人:2013/01/18(金) 19:16:00.12 ID:d85JqdB7
1/ 7 ○羽生善治 棋王戦挑決
1/ 9 ○佐藤康光 順位戦7回戦
1/13 ○佐藤康光 王将戦第1局
1/14        〃
1/18 ○村山慈明 朝日杯1回戦
 〃 . ○郷田真隆 朝日杯2回戦
1/23 vs佐藤康光 王将戦第2局
1/24        〃
2/ 1 vs羽生善治 順位戦8回戦
2/ 3 vs郷田真隆 棋王戦第1局
2/ 9 vs羽生善治 朝日杯準決勝
 〃 . vs谷川菅井 朝日杯決勝
2/13 vs佐藤康光 王将戦第3局
2/14        〃
2/19 vs佐藤康光 王将戦第4局
2/20        〃
2/23 vs郷田真隆 棋王戦第2局
3/ 1 vs郷田真隆 順位戦9回戦
3/ 6 vs佐藤康光 王将戦第5局
3/ 7        〃
3/10 vs郷田真隆 棋王戦第3局
3/13 vs佐藤康光 王将戦第6局
3/14        〃
3/18 vs佐藤康光 王将戦第7局
3/19        〃
3/24 vs郷田真隆 棋王戦第4局
3/29 vs郷田真隆 棋王戦第5局
356名無し名人:2013/01/18(金) 20:15:57.38 ID:d85JqdB7
30勝11敗 0.7317
残り20連勝

50勝11敗 0.81967
357名無し名人:2013/01/18(金) 20:20:09.53 ID:trxvcLQW
>>356
おいおいwwwww

王将戦 3
棋王戦 3
順位戦 2+2
NHK  2
朝日  2
王位戦 2
棋聖戦 2

年度18勝が最大だwwwww
358名無し名人:2013/01/18(金) 20:55:14.10 ID:d85JqdB7
>>357
どーーんといこうや!
359名無し名人:2013/01/18(金) 21:12:53.60 ID:trxvcLQW
>>358
おいおい、無茶言うなwwwww
360名無し名人:2013/01/18(金) 21:21:51.15 ID:8vzObWfp
芝生やしすぎ
361名無し名人:2013/01/18(金) 21:25:33.47 ID:d85JqdB7
>>359
Watanabe の wだぜえ!!
362名無し名人:2013/01/18(金) 22:53:06.78 ID:d85JqdB7
あっきーら!あっきーら!あっきーら!!!
363名無し名人:2013/01/19(土) 08:15:13.88 ID:4+jZVGKC
優勝賞金
竜王 4200万円(敗者賞金は1550万円) ●●●●●●●●● 3億円強!
名人 2500万円
王位 750万円
王座 500万円
棋王 500万円
王将 300万円
棋聖 300万円
以上が七大タイトル

朝日杯 1000万円
NHK杯 500万円
JT杯  500万円
銀河  500万円
新人王 200万円
364名無し名人:2013/01/19(土) 08:26:47.59 ID:BJT+Lf8E
>>363
準タイトルより賞金低いタイトル戦って悲しいな・・
365名無し名人:2013/01/19(土) 08:48:59.72 ID:4+jZVGKC
>>364
コスパ低すぎるよね。
2日制だろうが、1日制のように戦ってダッシュしてほしい。
全タイトル1つずつとったら、あとは、名人竜王に専念。
名人各15〜20取ってほしいわ。
366名無し名人:2013/01/19(土) 09:36:21.73 ID:xFEBvYNF
名人挑戦しろよ
367名無し名人:2013/01/19(土) 10:21:06.40 ID:8WN2QXqL
竜王戦と朝日杯以外の賞金は推定に過ぎないけどな
368名無し名人:2013/01/19(土) 10:43:12.57 ID:4FF3Vzdf
高難度の王将戦が一番コスパ悪い
サイトも見難いしなんとかしてほしい
369名無し名人:2013/01/19(土) 10:48:14.57 ID:8YSEykL5
御本尊に似て渡辺スレは本当に金勘定が好きだね
370名無し名人:2013/01/19(土) 14:36:33.16 ID:4+jZVGKC
>>369
金がすべてではないが、高額棋戦を勝ち抜くと言うことは、
相手がそれだけフルパワーで来る以上、
意味がある。

ある意味真の実力者じゃ。
371名無し名人:2013/01/19(土) 15:50:05.20 ID:4+jZVGKC
レーティングもついに1位に!!!!明るい、頭も明るいが、真に明るい渡辺時代の幕開けじゃぁあああ!!!
372名無し名人:2013/01/19(土) 17:16:56.79 ID:B1Exz3XJ
2強時代になったな。これから5年が渡辺羽生時代
5年後は渡辺1強だろうけど
373名無し名人:2013/01/19(土) 17:25:05.68 ID:bdeTJHpu
う〜ん、これでは、タイトル取った後の付加価値を含めても、

竜王・名人>>>朝日・王位>王座、棋王、王将、棋聖>NHK、JT、銀河
だな。

評価点としては、

竜王・名人…3点
朝日と他5タイトル…1点
NHK、JT、銀河…0.5点

位で良いかな。今年の最優秀棋士賞は誰なんだろう?誰か計算してくれ!
374名無し名人:2013/01/19(土) 17:59:01.20 ID:4+jZVGKC
>>373
ナベ 3+1+1=5
ハブ 1+1+1+1+0.5+0.5=5

森内ではないことだけは明々白々
375名無し名人:2013/01/19(土) 18:11:47.30 ID:B1Exz3XJ
決定済
羽生 棋聖防衛 王位防衛 王座奪還 (銀河) 名人挑戦失敗 最多対局 最多勝
渡辺 竜王防衛 棋王挑戦(奪取) 王将挑戦(奪取) 王座防衛失敗

未決 
順位戦 NHK 朝日

2冠+順位戦+朝日orNHK または
3冠+NHK(名人挑戦が羽生)で渡辺最優秀かな
376名無し名人:2013/01/19(土) 18:50:35.00 ID:4+jZVGKC
>>375
たぶん、朝日とNHKは1勝1敗の痛み分けだろうね
377名無し名人:2013/01/19(土) 19:10:49.86 ID:Je3v3ji2
暫定王者
378名無し名人:2013/01/19(土) 21:15:55.30 ID:+BKyxcMP
名人挑戦したら
奪取は確実だろうな
379名無し名人:2013/01/19(土) 21:27:14.32 ID:4+jZVGKC
>>378
森内が二日目の4時頃になすすべもなく敗れ去るのを見たい。
380名無し名人:2013/01/20(日) 03:28:29.71 ID:2pQ+K2OI
渡辺の勝ちより森内の負けが見たいね
381名無し名人:2013/01/20(日) 07:22:14.49 ID:SmeQM6WA
竜王戦で既に
フルボッコ撃退してるだろうが
382名無し名人:2013/01/20(日) 07:44:23.34 ID:vm40tPhJ
2人だけレート150違うって異常だよ
383名無し名人:2013/01/20(日) 10:13:53.74 ID:PPcBB/12
それだけ別格ということ
384名無し名人:2013/01/20(日) 16:26:12.81 ID:SmeQM6WA
順位戦は
挑戦が難しいよな
羽生にあと2回勝たないとならないし
次の後手とプレーオフで
385名無し名人:2013/01/20(日) 16:30:53.87 ID:4z6GUrtV
「勝負どころ」の1局が続くなw
386名無し名人:2013/01/20(日) 16:32:58.36 ID:rW7saiRn
そもそも屋敷に負けたのが痛い
387名無し名人:2013/01/20(日) 18:08:30.38 ID:C1dAeubq
何で名人は必ずしもその時点でトップではない人がずっと居座ることが多いのだろうか・・
順位戦ではちゃんと強豪が挑戦権を得ている訳だし?
388名無し名人:2013/01/20(日) 18:39:55.33 ID:xyvc6U52
順位戦で疲れてしまうんだよ。
389名無し名人:2013/01/20(日) 18:46:34.30 ID:nJgrFKCX
名人に居座ってる人がトップなんだよ
390名無し名人:2013/01/20(日) 19:47:08.39 ID:Ku349aRW
木村時代 大山時代 中原時代 森内羽生時代 そして次こそが
391名無し名人:2013/01/20(日) 19:51:08.45 ID:4z6GUrtV
>>390
羽生時代?
392名無し名人:2013/01/20(日) 20:09:07.93 ID:e0mOWrkj
ここまできたらさすがに羽生渡辺の2強に異論唱える人はそうそういないだろうな
393名無し名人:2013/01/20(日) 20:26:55.24 ID:evFJ5/x9
やっぱ複数冠以上を狙って欲しいな
竜王と、今挑戦してる王将か棋王のどっちか獲って、欲を言えばさらにもう1つ
394名無し名人:2013/01/20(日) 21:16:49.68 ID:ejUAgb6p
二日制なら無敵なんだが
395名無し名人:2013/01/20(日) 21:21:27.55 ID:4z6GUrtV
>>394
「竜王戦のみ」か「2日制のみ」かは奪取するまえワカランぞwwwww
396名無し名人:2013/01/20(日) 22:01:39.19 ID:Ku349aRW
挑戦力が弱いんだなきっと
今期は良い流れなんで必然的に複数冠くる
397名無し名人:2013/01/21(月) 00:35:26.19 ID:S3IjN33w
398名無し名人:2013/01/21(月) 10:51:19.34 ID:JYZnQWqe
二日制なら絶対無敵なんだが
挑戦までは一日制だからな
399名無し名人:2013/01/21(月) 14:43:01.17 ID:BHYDgr/C
下位相手に頻繁に取りこぼしてるようじゃ一度負けるとそこで終わりが基本のトーナメント
を勝ち抜いての朝鮮は難しい。
ベストの状態で臨めれば強いが、対局に臨むモチベーション等の波が大きくその強さを維持できない。
400名無し名人:2013/01/22(火) 01:03:44.57 ID:Paggj8bu
取りこぼし自体は若い頃に比べてかなり減ったんだけどねえ
挑決辺りで逃してたんで今期は2棋戦いやもう1つタイトル挑戦を
401名無し名人:2013/01/22(火) 08:58:53.07 ID:eeMBvYRk
>>400
名人挑戦期待ですね!
402名無し名人:2013/01/22(火) 09:02:53.07 ID:rRnmHb6M
3冠とって、最優秀棋士賞を取ってほしい。
そろそろ本格化しなくては、そのまま普通の1流棋士で終わってしまう。
403名無し名人:2013/01/22(火) 12:31:13.84 ID:cJdjXpHF
今年は八段以下には豊島に1敗しかしてないんだけどね
404名無し名人:2013/01/22(火) 12:47:57.22 ID:eeMBvYRk
>>403
藤井に2敗とか
405名無し名人:2013/01/22(火) 12:53:50.56 ID:EedX/kob
て、てんてーは、てんてんてん
406名無し名人:2013/01/22(火) 15:46:13.71 ID:8EGxDBUQ
藤井は八段に降格したのか
407名無し名人:2013/01/22(火) 17:24:41.45 ID:fm7dEiv2
>>405
年が改まってからはまだ対局してないよ
408名無し名人:2013/01/22(火) 20:43:41.21 ID:P4Nnjgm2
さて勝負の第二局か
モテの戦法はいかに?
409名無し名人:2013/01/22(火) 20:45:06.07 ID:P4Nnjgm2
モテのことだから横歩はないわな
一手損かな?
まさか角交換四間はないよな
410名無し名人:2013/01/22(火) 21:44:09.24 ID:kUwXrlf2
後手だしゴキ中じゃないのか
前局もだし、変化球をいくらでも指しそうだが
411名無し名人:2013/01/23(水) 03:59:21.21 ID:Fvf8xpEa
矢倉させ
412名無し名人:2013/01/23(水) 04:35:13.49 ID:kteUxBJK
期間の区切りが分からなかったり、
藤井の段位が分からなかったり…

どうなってるんだろ?
413名無し名人:2013/01/23(水) 07:24:07.28 ID:Luj9L6vw
二連勝だな
414名無し名人:2013/01/23(水) 08:49:30.89 ID:xlelkW31
これから5年以上は渡辺時代なんだよ、羽生世代は敗れ去るのみか
415名無し名人:2013/01/23(水) 17:41:08.96 ID:mIH8PCcj
羽生と違って佐藤だと曲線的にならないから猛攻食らわずに
持ち時間さえ十分あれば大丈夫そうだな
416名無し名人:2013/01/23(水) 18:39:48.58 ID:GZ2iqShz
これでもし後手・佐藤がダメだとすると、
渡辺の事前研究が発揮されたわけじゃなく、
おそらくはその場の対応でこうなってるところだよ
これが竜王の底力なんだな
417名無し名人:2013/01/23(水) 18:44:06.08 ID:fdsqwfm1
時間線が違う人なんだろう
藤井先生が八段だから竜王2期目1999年で分岐してるのか
そっちの世界ではきっと鈴木大介竜王が誕生してるんだよ
418名無し名人:2013/01/23(水) 19:39:41.08 ID:mIH8PCcj
一日目終了悪くは無いが簡単では無さそうだな
419名無し名人:2013/01/23(水) 19:54:39.81 ID:GZ2iqShz
第一局目よりは
先手ペースで一日目を終えた
このまま優勢を拡大すれば自然に勝利を手にしているさ
420名無し名人:2013/01/24(木) 03:26:20.76 ID:vev5F6Ob
前局の方が楽だったな後手だし縦の将棋だし
421名無し名人:2013/01/24(木) 03:36:37.41 ID:7Hp6FxDt
まぁなんというか来期以降の順位戦のためにも格付け済ませちゃえ
なべちゃん
422名無し名人:2013/01/24(木) 06:41:12.31 ID:PtAnXpLJ
今日で2連勝か
この勢いで奪取確実だな
423名無し名人:2013/01/24(木) 15:54:46.37 ID:Qs8d3SUh
通報しました
424名無し名人:2013/01/24(木) 17:41:16.94 ID:DkGAn5wI
◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇

○07(月) 棋王戦・決勝 羽生善治3冠王
○09(水) A級  佐藤康九段
○13(日) NHK 中村太地六段
○13・14 王将@ 佐藤康
○18(金) 朝日 村山
○18(金) 朝日 郷田
○23・24 王将A 佐藤康


圧倒的な、ハブを上回る強さ。
425名無し名人:2013/01/24(木) 17:47:16.78 ID:NNo5ZuIv
ただこのまま行くと順位戦で負けてしまいそうな雰囲気やから
大事に行ってほしいな、今日のと金とったように
426名無し名人:2013/01/24(木) 19:32:18.28 ID:zpEnOajR
7冠時の羽生レベルになりつつあるな

王将棋王名人NHK全部勝つと言っておく
427名無し名人:2013/01/24(木) 21:15:52.24 ID:7Hp6FxDt
王将だの棋王だの雑魚タイトルどうでもええねん
名人とらんとあかんで なべちゃん
428名無し名人:2013/01/24(木) 22:37:45.58 ID:O7Ng804i
>>426
朝日はダメポ?
429名無し名人:2013/01/24(木) 22:59:43.26 ID:vev5F6Ob
まだ油断はならん
430名無し名人:2013/01/25(金) 00:31:43.33 ID:4EOLI4xb
「振り駒次第」だよな > 渡辺羽生戦
431名無し名人:2013/01/25(金) 00:45:45.50 ID:1Ro/NkSU
勝率.750最多勝率も見えてきたで
432名無し名人:2013/01/25(金) 12:23:48.97 ID:1Ro/NkSU
今期
竜王戦始まる前 11勝8敗 .579
竜王戦始まる後 21勝3敗 .875

前期は序盤から好調で最後3連敗で失速したけど
最後全部勝ってれば歴代勝率6位を記録してた
今期残り羽生佐藤郷田戦が多いけどさてどうか
433名無し名人:2013/01/26(土) 08:33:40.95 ID:t6VzEjMr
2月は一番忙しい時期になりそうだな
434名無し名人:2013/01/26(土) 08:45:55.69 ID:QFZQU95D
しばらくして羽生やその世代がいよいよ衰えてきたら、渡辺の7冠もあり得るかもな
何せ、羽生世代より若い連中で渡辺を脅かしそうな棋士がほとんど育っていない
435名無し名人:2013/01/26(土) 08:47:19.45 ID:t6VzEjMr
二日制タイトルは
竜王のように、一度手にしたら長期保有になりそうだな
まずは王将を確実に奪取して
あとは名人挑戦して奪取、そして王位も奪取して4冠を目指せ
436名無し名人:2013/01/26(土) 10:44:52.50 ID:bNLxCN5P
>>435
昨年の王位挑戦は、間違ってテンテry
437名無し名人:2013/01/27(日) 21:58:38.33 ID:hGyX5Ny9
>>435
名人は自力だ。頑張れ。
王位は、白組に行方、紅組に藤井がいるので何とも><
438名無し名人:2013/01/28(月) 12:32:07.92 ID:sDVpMIW+
将棋王子
439名無し名人:2013/01/28(月) 12:52:44.81 ID:exk4wT4a
162 :名無し名人:2013/01/28(月) 11:46:09.62 ID:9XSHcH50
棋聖戦一回戦行方二回戦深浦(多分)
くじ運最悪だがここらで苦手払拭したい
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/84/hon.html
440名無し名人:2013/01/29(火) 08:10:01.53 ID:KcXEHLKM
まずは王将奪取だな
441名無し名人:2013/01/29(火) 08:43:04.65 ID:6HzooAiA
渡辺は王将戦が気に入ったらしい

キャラクター
http://inaw.exblog.jp/17228967/
くまモンってかわいいよねぇ。
くまモンと一緒に写真撮れないかなあ。撮りたいなぁ。熊本対局ないかなぁ。
前夜祭で「くまモン大好きです!!」って言ったら、対局終わって帰る日に
「くまモンどうぞ」なんてぬいぐるみを用意してくれてたりとかしないかなぁ。しないのかなぁ。
442名無し名人:2013/01/29(火) 14:08:41.44 ID:U3TN97zj
ブログのタイトル
佐藤の形作りさせてくれってのに反して激辛で応じたのを意識してんのかね
443名無し名人:2013/01/29(火) 20:14:38.63 ID:vbWVAayJ
無頼
444名無し名人:2013/01/30(水) 23:18:24.00 ID:m/zY6M5D
形作りも出来なかった競走馬
445名無し名人:2013/01/31(木) 10:06:43.71 ID:3cgjOWw0
名人挑戦
頼むぞ
446名無し名人:2013/01/31(木) 10:14:22.92 ID:G1ffCmUS
名人挑戦となったら森内に4タテだろうな
447名無し名人:2013/01/31(木) 10:23:14.70 ID:3cgjOWw0
二日制は最強だからな

問題は一日制の順位戦で
相手は羽生・しかも後手ってことだな
448名無し名人:2013/01/31(木) 10:31:54.41 ID:cJfI7YaW
契約問題すらブログでしっかり義務として語った竜王、
今回の事件について少しでいいから語って欲しい
あんま手を煩わせるのもうざいだろうが、
一応は懇意にしてた家族が引き起こした事件だしな
449名無し名人:2013/01/31(木) 15:39:54.88 ID:IoEq2vDq
法人同士のいざこざに関わらないほうがええで なべちゃん
法人の中の人じゃないんやで 分を弁えなあかんで
450名無し名人:2013/01/31(木) 16:55:35.10 ID:ymqV2y9R
契約問題は魔太郎自身に関わることだからコミットするのはむしろ当然だけど
今回の件は魔太郎とは直接関係ないからねえ
かぶらなくてもいい火の粉をわざわざかぶりに行く必要はないよ
451名無し名人:2013/01/31(木) 21:52:26.15 ID:hHlKfpHt
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     A級順位戦 対羽生 ついに6勝2敗で追いつくか!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
452名無し名人:2013/02/01(金) 15:35:50.47 ID:5olgy+po
勝利せよ
453名無し名人:2013/02/01(金) 19:45:45.51 ID:/fitisnn
01 羽生善治 6−2 ○深浦 ○郷田 ○谷川 ○屋敷 ○佐藤 ○高橋 ●三浦 ●渡辺 _橋本
02 渡辺 明  6−2 ○谷川 ●深浦 ○橋本 ○高橋 ●屋敷 ○三浦 ○佐藤 ○羽生 先郷田

マジでこうなる2時間前。羽生はメンタル弱い。渡辺が来た、となるとますます手が伸びない。今日はなべの勝ち
454名無し名人:2013/02/01(金) 22:01:32.06 ID:/fitisnn
もらったな
455名無し名人:2013/02/02(土) 00:48:02.86 ID:/4i26nfb
渡辺・・・読みぬけにもほどがあるだろ
456名無し名人:2013/02/02(土) 00:50:49.54 ID:tGV4Imd+
抜けるのは毛だけで十分なのに><
457名無し名人:2013/02/02(土) 00:53:58.75 ID:lrnZhvLK
渡辺の20歳代での名人位獲得絶望確定シマスタ。
20歳代で名人取得した大山中原谷川羽生の流れに乗れなかった凡人・渡辺。
458名無し名人:2013/02/02(土) 00:56:53.14 ID:u/MTGthG
西武ライオンズの監督だろ
459名無し名人:2013/02/02(土) 01:14:50.11 ID:pzfYTNAe
 
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/   ゆとり  |  くやしい・・・
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  やはり
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  羽生世代の壁は超えられない・・・
    ヽ、____ノ

   ↑もう30代www
460名無し名人:2013/02/02(土) 01:37:04.92 ID:nfFyZPBl
>>456
今日の負けは毛根に強烈なダメージを与えそうだな
461名無し名人:2013/02/02(土) 03:44:26.20 ID:w+aLBkbJ
まあでもトータル的に見ると相も変わらず
羽生の方が渡辺を嫌がってるね懲りずに定跡型だし
最終盤は何度かやられて渡辺の方に蓄積されてるようだけど
でも負けは負けやっぱ先行してかないと
462名無し名人:2013/02/02(土) 09:15:28.89 ID:tGV4Imd+
2012/08/29 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王座戦 第1局 宮城県仙台市「ホテルメトロポリタン仙台」
2012/09/05 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第2局 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
2012/09/19 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第3局 岩手県盛岡市「ホテル大観」
2012/10/03 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第4局・千日手 神奈川県秦野市「陣屋」
2012/11/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
2012/12/XX○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 棋王戦・挑戦
2012/12/XX○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 棋王戦・挑戦
2013/02/01 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ A級順位戦
463名無し名人:2013/02/02(土) 09:17:47.01 ID:tGV4Imd+
2012/08/29 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王座戦 第1局 宮城県仙台市「ホテルメトロポリタン仙台」
2012/09/05 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第2局 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
2012/09/19 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第3局 岩手県盛岡市「ホテル大観」
2012/10/03 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第4局・千日手 神奈川県秦野市「陣屋」
2012/11/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
2012/12/10 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 棋王戦 挑決トーナメント
2012/12/26 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 棋王戦 挑決第1局
2013/12/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 棋王戦 挑決第2局
2013/02/01 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ A級順位戦


本年度、渡辺から見て、4勝5敗?
464名無し名人:2013/02/02(土) 09:59:08.14 ID:nfFyZPBl
>>463
棋王戦挑決第2局の日付が違っているよ
465名無し名人:2013/02/02(土) 10:34:17.47 ID:tGV4Imd+
2012/08/29 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王座戦 第1局 宮城県仙台市「ホテルメトロポリタン仙台」
2012/09/05 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第2局 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
2012/09/19 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第3局 岩手県盛岡市「ホテル大観」
2012/10/03 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第4局・千日手 神奈川県秦野市「陣屋」
2012/11/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
2012/12/10 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 棋王戦 挑決トーナメント
2012/12/26 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 棋王戦 挑決第1局
2013/01/07 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 棋王戦 挑決第2局
2013/02/01 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ A級順位戦


本年度、渡辺から見て、4勝5敗?
466名無し名人:2013/02/02(土) 10:36:13.84 ID:tGV4Imd+
21勝23敗2千日手
467名無し名人:2013/02/02(土) 10:37:26.09 ID:tGV4Imd+
23勝21敗2千日手
468名無し名人:2013/02/02(土) 11:27:52.68 ID:w+aLBkbJ
喰らい付いてくるのは予想してたけど
どっかで離したいな10勝ぐらいは
469名無し名人:2013/02/02(土) 11:47:15.32 ID:tGV4Imd+
悪夢の始まり
「勝ちました。初代永世竜王は私ですね。さぁて勝利の美酒ならぬ水でも・・」ごくごく
2008/11/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第4局 熊本県「菊池観光ホテル」 



その後、後遺症に苦しむ。自虐でもあり、自分よりも先に気づいた渡辺。
2008/12/04 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第5局 和歌山県白浜町「むさし」
2008/12/10 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 新潟県南魚沼市「龍言」
2008/12/15 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2008/12/17 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第7局 山形県天童市「滝の湯」
2009/05/29 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
2010/01/13 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2010/10/14 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第1局 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
2010/10/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第2局 福島県福島市「摺上亭大鳥」
2010/11/05 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
470名無し名人:2013/02/02(土) 11:48:13.70 ID:tGV4Imd+
・・・気づいた渡辺にコンプレックス。谷川同様羽生も、もともと繊細過ぎる故、心の傷トラウマとなる。
471名無し名人:2013/02/02(土) 13:28:47.90 ID:nfFyZPBl
>>459
見た目A級最年長
毛髪年齢60代
472名無し名人:2013/02/02(土) 14:16:32.59 ID:F24zdo73
渡辺が老けて見えるって、どんだけ子どもなんだよ。
473名無し名人:2013/02/02(土) 15:01:01.64 ID:nfFyZPBl
>>472
連盟HPの写真見たらジジイにしか見えないけど
474名無し名人:2013/02/02(土) 15:04:28.55 ID:tWTq4TZj
将棋初心者なんですが、渡辺竜王に憧れて将棋始めました
ド素人な質問ですが、竜王は居飛車党と聞きましたが
いつもどんな感じの囲いをされるんでしょうか
475名無し名人:2013/02/02(土) 15:12:00.36 ID:gHF5DPi2
いくらでも動画とか棋譜があるからみてみれば
476名無し名人:2013/02/02(土) 15:13:41.47 ID:tWTq4TZj
ありがとうございます
探してみます
477名無し名人:2013/02/02(土) 21:00:47.56 ID:F24zdo73
>>473
それを、子ども並みの認知能力という。
478名無し名人:2013/02/02(土) 22:15:15.42 ID:nfFyZPBl
>>477
見た目の話なんだから、大人も子供もないだろ
479名無し名人:2013/02/03(日) 01:08:46.08 ID:zJNP4GCS
さすがマイナビさん
棋王戦の告知報道が、yahooに上がってたよ



>2月3日(日)に午前9:00よりスタートする初日の第1局は、
>鈴木大介八段と本田小百合女流三段による大判解説にて、
>対局開始から封じ手まで完全生中継。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000139-mycomj-ent


・・・封じ手? σ(・ω・`?) 
480名無し名人:2013/02/03(日) 02:16:25.23 ID:jNLhSwuK
そこは大判?だろ
481名無し名人:2013/02/03(日) 11:24:41.44 ID:iaBnWhAS
このままいけば今年末には渡辺さんが三冠+α、羽生さんが四冠−αで二強鼎立になりそうだね。
この二人の対局はどの対局でも最高峰の対戦という雰囲気が漂ってくる。
482名無し名人:2013/02/03(日) 11:54:28.41 ID:hzOaZz/O
>>481
誰かさんとは違うね!!!!!!!!!!
483名無し名人:2013/02/03(日) 12:08:46.82 ID:r0to7Nv2
>>478
見た目の話だから認知能力だろ。
日本語力にも問題ありそうだが。
484名無し名人:2013/02/03(日) 12:52:27.51 ID:dFJ6A1Aq
>>483
そういうことばかり言ってるから、このスレは低レベルスレと言われ続けているんだね
485名無し名人:2013/02/03(日) 13:00:34.17 ID:pugXZKa1
渡辺は羽生を「7冠はおかしい 自分とは次元の違う天才 天才にも色々いるんです」
と語っていたのにお前らと来たら、次元の違うアホばっかだなw
486名無し名人:2013/02/03(日) 13:29:18.60 ID:33rDpp//
まず先勝だな
487名無し名人:2013/02/03(日) 17:12:57.36 ID:dFyN+RP/
名人戦で羽生と渡辺の対戦を見たいから羽生に名人復位してもらいたい
渡辺がせっかく三浦に勝って羽生に負けて
羽生の犬になってアシストしてんだから
488名無し名人:2013/02/03(日) 17:27:51.75 ID:Mb5jiOzi
加藤→谷川
米長→羽生
丸山→森内
??→渡辺
489名無し名人:2013/02/03(日) 18:57:12.68 ID:zmN5dZNP
渡辺の1日制の弱さは異常。

基本的に体力が無い気がするな。スケジュール的にもキツそうだし。
490名無し名人:2013/02/03(日) 18:58:56.42 ID:zmN5dZNP
>>487

羽生善治応援スレ136
760 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 17:05:22.71 ID:dFyN+RP/
正直順位戦は渡辺が羽生のために三浦を倒してくれて助かりました
渡辺には感謝するぜ





お前単なる羽生ヲタじゃねーか。
491名無し名人:2013/02/03(日) 19:27:23.28 ID:DAZp7+9Z
賭け事やめないとな。格調ある竜王(笑)なら
492名無し名人:2013/02/03(日) 19:32:29.98 ID:S+ct6Jbi
今日はこれにやられたか。まあ仕方ない。こういう事もあるさ

97手 9六香打
*控室でまったく予想されていなかった手が出た。△9七桂成とされると香が取られてしまうが…。「すごい手ですね」の声が出た。
*△9七桂成には▲同桂△9六飛▲9八歩のつもりだろうか。先手は6六桂を取ることなく、桂を手持ちにして▲4五桂を狙える。
*17時45分、郷田が席を立つ。渡辺が両手で頬を包んで読みを入れている。渡辺は考慮中に残り20分となった。
*■ニコニコ生放送■
*鈴木大介八段>なるほど、ひねり出しますね。こういう局面で一手稼ぎ出すところがプロの技ですね。
493名無し名人:2013/02/03(日) 19:43:18.56 ID:MDt2ez1f
>>485
渡辺はそんなこと言わない
嘘じゃないならソース出せよ
出せねえだろカス
494名無し名人:2013/02/03(日) 21:16:27.96 ID:H9kOaZCU
>489
1日制の将棋が弱かったらそもそも挑戦できないわけだが。
495名無し名人:2013/02/03(日) 23:08:01.22 ID:dFJ6A1Aq
>>494
1日制でも持ち時間6時間の順位戦は体力がなくて苦手なので、まだ名人の挑戦者にはなれないけどね
496名無し名人:2013/02/03(日) 23:39:10.45 ID:XUqA5vRz
203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 23:05:29.31 ID:CJFbMuXCO
渡辺は確か二日制で夜に仲間と研究して勝ってる八百長棋士でしょ?
ネットやソフト、モバイル機器など最先端の技術を使ってイカサマでタイトル戦を制してる

こんな奴がまかり通るなんて将棋の未来は暗いね
497名無し名人:2013/02/04(月) 04:05:34.02 ID:YrTs+yus
>>495
A級にあがって3期しかやってないのに、挑戦者になれないのは体力がなくて順位戦は苦手

もう笑うしかないわ。こんな言い訳相手が怒るわ
498名無し名人:2013/02/04(月) 05:19:09.07 ID:YSxcfLCW
負けたけど後手番だったので順位戦も含めて立て直せ
499名無し名人:2013/02/04(月) 06:31:39.71 ID:vsXBkzSH
http://blog.livedoor.jp/return_to_forever-all_about_shogi/archives/54351659.html
加藤も加藤だけど、渡辺も渡辺だな。
500名無し名人:2013/02/04(月) 07:59:33.20 ID:x/jJ620T
渡辺の2月の対局予定
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃移動日┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●羽生┃前夜祭┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃朝日杯┃
┃棋王戦┃移動日┃      ┃王位戦┃      ┃      ┃対羽生┃
┃●郷田┃      ┃      ┃対佐藤┃      ┃      ┃&決勝┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃      ┃棋聖戦┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃      ┃
┃      ┃対行方┃前夜祭┃対佐藤┃ 2日目┃撮影会┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃移動日┃棋王戦┃
┃      ┃前夜祭┃対佐藤┃ 2日目┃撮影会┃前夜祭┃対郷田┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  01  ┃      ┃
┃移動日┃謎棋戦┃      ┃      ┃      ┃順位戦┃―――┃
┃      ┃決勝?┃      ┃      ┃      ┃対郷田┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
501名無し名人:2013/02/04(月) 09:06:38.13 ID:B0v7Qj9s
>>500
NHK杯決勝は書けないから、その10局(朝日杯は勝てば11局)が2月の対局ですね。

2連敗で開始><
次も1日制><
502名無し名人:2013/02/04(月) 11:48:17.10 ID:xOF71W61
二日制は最強レベルだが
一日制は普通の強豪レベルなのか
503名無し名人:2013/02/04(月) 11:53:48.94 ID:B0v7Qj9s
>>502
持ち時間=5時間のみ強い><
504名無し名人:2013/02/04(月) 11:57:45.56 ID:xOF71W61
やっぱり4時間じゃ
少なすぎたか

まぁ先手なら勝っていただろうが
次の第二局は勝つだろう
505名無し名人:2013/02/04(月) 11:59:22.37 ID:xOF71W61
となると
棋王は2勝2敗でフルセットまでいくかも
最終局の振り駒で先手取れば奪取、後手なら奪取失敗か

王将は間違いなく奪取するだろうが
やはり無敵モードなのは二日制だけだな
506名無し名人:2013/02/04(月) 12:02:29.23 ID:B0v7Qj9s
4時間制タイトル戦

実績

0−2 スコアはどちらも1−3
507名無し名人:2013/02/04(月) 12:28:40.86 ID:sZjzFmCi
>>505
こういう奴ホント意味不明
何が振り駒で先手だったら奪取後手なら奪取失敗だよ
決めつけんな
そんな単純なわけねーよ 
508名無し名人:2013/02/04(月) 12:42:54.12 ID:RxjT0Uuj
>>493
お前渡辺ヲタなのに渡辺が出た番組すらチェックしてねーのか
このうすのろのボケカs・・・

あ、そうか あれBSだからな 貧乏人じゃみれねーか・・

つうわけで上の499のリンクで見れるから見て見ろや 貧乏人
509名無し名人:2013/02/04(月) 13:27:17.80 ID:HkX5aGJU
>>497
B1抜けるのにも3期かかったんだけどな
510名無し名人:2013/02/04(月) 13:28:13.89 ID:B0v7Qj9s
>>509
竜王になってもC1さえ3期食ったことも忘れないでヨネwwwww
511名無し名人:2013/02/04(月) 14:48:48.99 ID:YSxcfLCW
====|.羽生 |.渡辺 |.深浦 |.森内 |.佐藤 |.橋本 |.谷川 |.郷田 |.屋敷 |.三浦 |.高橋 |.丸山 |.久保 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|20-23|38-28|64-52|98-51|04-02|00*62|45-22|18-02|26-08|22-02|35-19|38-16|508-287| .639|
渡辺|23-20|-----|09-12|17-10|15-17|04-01|07-06|10-06|07-04|10-03|05-01|14-08|10-11|131-099| .570|
深浦|28-38|12-09|-----|11-12|19-20|02-06|13-11|15-13|06-10|16-08|11-03|14-14|16-15|163-159| .506|
森内|52-64|10-17|12-11|-----|29-36|03-01|33-27|23-21|09-07|14-11|18-04|22-19|13-16|238-234| .504|
佐藤|51-98|17-15|20-19|36-29|-----|03-03|36-33|27-24|08-14|23-08|18-11|33-27|28-23|300-304| .497|
橋本|02-04|01-04|06-02|01-03|03-03|-----|01-01|04-04|02-03|02-04|00-02|01-03|02-02|025-035| .417|
谷川|62*00|06-07|11-13|27-33|33-36|01-01|-----|33-21|13-03|13-13|31-29|28-27|11-15|269-298| .474|
郷田|22-45|06-10|13-15|21-23|24-27|04-04|21-33|-----|16-07|14-10|12-08|14-30|20-18|187-230| .448|
屋敷|02-18|04-07|10-06|07-09|14-08|03-02|03-13|07-16|-----|11-09|15-07|11-10|01-06|088-111| .442|
三浦|08-26|03-10|08-16|11-14|08-23|04-02|13-13|10-14|09-11|-----|10-04|09-16|10-09|103-158| .395|
高橋|02-22|01-05|03-11|04-18|11-18|02-00|29-31|08-12|07-15|04-10|-----|06-17|06-09|083-168| .331|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
丸山|19-35|08-14|14-14|19-22|27-33|03-01|27-28|30-14|10-11|16-09|17-06|-----|17-20|207-207| .500|
久保|16-38|11-10|15-16|16-13|23-28|02-02|15-11|18-20|06-01|09-10|09-06|20-17|-----|160-172| .482|
(01/31 まで) *羽生100-62谷川
512名無し名人:2013/02/04(月) 14:50:29.14 ID:YSxcfLCW
羽生と郷田に負け+1だな
513名無し名人:2013/02/04(月) 14:59:01.25 ID:OV0mZIur
>>511
森内羽生、もう一桁まで詰まったのか。。。90年代はダブルスコアーだったのに
514名無し名人:2013/02/04(月) 18:35:30.28 ID:HkX5aGJU
>>497
適当なこと書くと>>509>>510と余計に追い打ちを食らうんだよ
わかった?
515名無し名人:2013/02/04(月) 19:31:25.57 ID:rIt+YTJT
郷田先生もさすがだよ。
ただフルセットまでいくと
渡辺勝ちな気がするから3局目をどっちがとるかかな。
516名無し名人:2013/02/04(月) 19:39:11.26 ID:YrTs+yus
>>514
あほがえらそうにwwwww
A級2位2位3位で不得意ですか 
渡辺で不得意じゃ、羽生森内以外の棋士はどうすんだよ

順位戦通算成績
1 羽生善治 .782 140-39 現役
2 森内俊之 .775 131-38 現役
3 渡辺明 .734 91-33 現役
4 升田幸三 .731 152-55  
5 深浦康市 .710 149-61 現役
6 飯島栄治 .708 85-35 現役
7 阿久津主税.705 86-36 現役
8 村山聖 .688 77-35  
9 谷川浩司 .675 187-90 現役
10 郷田真隆 .673 148-72 現役
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kiroku/total_records.htm
517名無し名人:2013/02/04(月) 20:02:50.33 ID:KRhEou6t
>>513
今数えてみたら、2000年以降、羽生39勝-森内37勝 3千日手だよ?
詰まってるわけない。
よっぽど差があいた時にみたか、単なる思い込みなんじゃない?
518名無し名人:2013/02/04(月) 20:43:32.64 ID:OV0mZIur
>>517
うーん、95年ころっす。48勝26敗くらいだった記憶が
519名無し名人:2013/02/04(月) 21:04:58.73 ID:KRhEou6t
(羽生視点)
95年までなら9勝6敗。
通算117対局、羽生65勝 森内52勝 (7千日手)なんだから、
2000年以降が39勝37敗なら、それより前は26勝15敗でしょう。
俺数学不得意だけど。
ttp://www.rayraw.com/index.php?type=kishi&isall=&kishi=183:%E6%A3%AE%E5%86%85%E4%BF%8A%E4%B9%8B
印象がでかくなってるとしか。
スレ違いだからもうやめるか移動希望
520名無し名人:2013/02/04(月) 22:49:35.08 ID:OV0mZIur
521名無し名人:2013/02/04(月) 23:57:42.81 ID:n4iPVApU
更新されたブログ見たけどかなり疲れてるっぽいね
522名無し名人:2013/02/05(火) 05:23:41.65 ID:X75LdW65
確かに過密スケジュールでこれから大変だろうけど
まだスタートしたばっかりのところで「体力がー」とか
ファンのくせに渡辺馬鹿にしてんじゃねぇよ
相手が相手なんだから元気な状態でやっても負ける可能性は高いだろ
523名無し名人:2013/02/05(火) 08:29:16.12 ID:Z0LHOb/7
>>521
> 更新されたブログ見たけどかなり疲れてるっぽいね

確かに
順位戦で「体力切れ」の深夜に逆転負けして、日付越してタクシーで帰宅してその日の内に移動して盤駒検分はきつかったろう。
さらに後手番引いて、力戦形に持ち込まれて負け。

疲れ倍増だよねwwwww
524名無し名人:2013/02/05(火) 08:39:05.48 ID:lYFs8Y3M
スケジュールは大丈夫だけど
羽生に逆転負けすると精神が病むんだよ
525名無し名人:2013/02/05(火) 08:40:35.34 ID:Z0LHOb/7
>>524
順位戦は苦手だよ、昔から > C1さえ最終戦で窪田に負けて頭抱え込んだ写真が出廻っているしwwwww
526名無し名人:2013/02/05(火) 08:42:45.75 ID:lYFs8Y3M
次の王位戦大事だなぁ
朝日も欲しいけどどっちかってと王位挑戦欲しいわぁ
527名無し名人:2013/02/05(火) 08:51:12.96 ID:Z0LHOb/7
>>526
挑戦皆無は、王位と名人
528名無し名人:2013/02/05(火) 12:05:24.36 ID:CMmXazUj
ttp://niyaniya.info/pic/img/16837.jpg
なるほど、なんだかんだで埋まってきたなあ。
王位と名人ももう一歩ってとこまで来てるけどねえ。
森内名人が同じく王位童貞なのはなんか嫌な共通点かも。
529名無し名人:2013/02/05(火) 15:32:43.86 ID:5ggteRPo
>>524
まあ、あの竜王戦のお返しということで。これで、羽生のショックも少し理解できたか。
以後、これの逆バージョンが見られるかな?
2008/11/13 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局 岩手県「平泉ホテル武蔵坊」
2008/11/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第4局 熊本県「菊池観光ホテル」
2008/12/04 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第5局 和歌山県白浜町「むさし」
2008/12/10 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 新潟県南魚沼市「龍言」
2008/12/15 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2008/12/17 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第7局 山形県天童市「滝の湯」
2009/05/29 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
2010/01/13 ● 渡辺 明 - 羽生善治 ○ 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2010/10/14 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第1局 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
2010/10/26 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第2局 福島県福島市「摺上亭大鳥」
2010/11/05 ○ 渡辺 明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
530名無し名人:2013/02/05(火) 22:06:35.85 ID:EyYW6FEV
>>523
後手番引いたのは記録の上村が、郷田の振り先で歩を見事に5枚出したから。
三段リーグでくすぶっていた上村を、中川登山研繋がりで研究会やって
四段に上げてやったというのに・・・

まあそもそも渡辺が最近振り駒で、
と金側になるってのがとてもレアなんで上村が間違えたのかもしれないが。
先日の王将戦第一局が(挑戦者なので)そうだったけど、
その前は去年のNHK杯羽生戦までさかのぼる気もする。
更にその前はいつだったんだろう?
531名無し名人:2013/02/05(火) 22:43:04.95 ID:RIn6pK96
ここまで言い訳しなきゃいけない程度の棋士かね、渡辺は。
532名無し名人:2013/02/05(火) 23:20:16.80 ID:WXdLo4SS
実は、先週の郷田と渡辺の対局日程は全く同じなんだよねえ
(月曜:謎の棋戦、金曜:順位戦、日曜:棋王戦)
それで10歳以上年上の郷田に負けちゃったからねえ
533名無し名人:2013/02/06(水) 05:00:51.17 ID:QHpe4S25
>>517
強すぎだろ森内
534名無し名人:2013/02/06(水) 05:38:12.02 ID:PKhz3tk2
森内との対戦成績が良い渡辺としては何日制でも今ならいけるはず
郷田は正面衝突すると危険を孕んでると思ったから奪取出来ない可能性もある
ここは確実に佐藤を標的に・・
535名無し名人:2013/02/06(水) 06:15:37.24 ID:QHpe4S25
名人戦は別だ
536名無し名人:2013/02/06(水) 07:40:15.82 ID:wkOeX30o
>>530
一発勝負と違って、挑戦手合いはやり直しができるから、振り駒はそれほど影響はない
第1局の後手番で負けても第2局の先手番で勝てばチャラになるんだから
537名無し名人:2013/02/06(水) 09:05:38.05 ID:FhIw+hEy
>>536
・・・で第5局も後手になって(ry
538名無し名人:2013/02/06(水) 17:43:37.16 ID:Ub8lRgJW
渡辺は過密対局で調子を落としてきたな
539名無し名人:2013/02/06(水) 18:57:32.50 ID:Dkt7b/p9
過密だの何だの言ってる奴は無知すぐる
もともと
一日制は強豪クラスの実力だった
二日制では無敵
540名無し名人:2013/02/06(水) 18:58:43.62 ID:Dkt7b/p9
単純に郷田が強かっただけだ
一日制・4時間では対応しきれなかった
勝った郷田の96香車が素晴らしすぎた
541名無し名人:2013/02/06(水) 20:07:48.81 ID:K/ekGr5C
連敗街道に突入してるなー
542名無し名人:2013/02/06(水) 20:14:43.67 ID:wkOeX30o
>>539
昔から日程が過密になると調子を落としていたよ
今日も負けて3連敗
543名無し名人:2013/02/06(水) 20:30:19.08 ID:Ub8lRgJW
金2/01順位戦 ●羽生
土2/02移動日
日2/03棋王戦 ●郷田
月2/04移動日
水2/06王位戦 ●佐藤康
土2/09朝日杯 羽生
土2/09朝日杯 菅井/谷川
月2/11棋聖戦 行方
火2/12移動日
水2/13王将戦 佐藤康
木2/14王将戦 佐藤康
金2/15移動日
月2/18移動日
火2/19王将戦 佐藤康
水2/20王将戦 佐藤康
木2/21移動日
金2/22移動日
土2/23棋王戦 郷田
日2/24移動日
金3/01順位戦 郷田


疲労故の連敗か?
544名無し名人:2013/02/06(水) 20:31:41.82 ID:Ub8lRgJW
>>543
竜王戦が過密日程だったら、竜王9連覇はなかったな!
545名無し名人:2013/02/06(水) 20:57:31.47 ID:i6/7xPns
やはり羽生に破壊されたな
朝日でとどめさされる予感
546名無し名人:2013/02/06(水) 22:07:46.13 ID:Ub8lRgJW
あの竜王戦○○○●←
で、羽生が狂ったときと似た空気だよねたかが1敗、だがきわめて痛すぎる1敗。あとあと響く1敗
547名無し名人:2013/02/07(木) 01:36:52.33 ID:9dzVDXV/
名人戦の自力挑戦が潰された訳だからたかが1敗なんて話じゃないだろ
あれ勝ってれば今頃春には4冠間違いなし!
とか浮かれ騒いでることが簡単に目に浮かぶ(この板の連中がね)
548名無し名人:2013/02/07(木) 05:27:23.46 ID:SPb/bM8M
ここ15局中11局が羽生佐藤郷田
魔のトライアングルに入り込んだか?
549名無し名人:2013/02/07(木) 14:07:31.88 ID:I1zlZEd3
竜王戦の期間中に毎日なんらかの予定入れられても何故か竜王だけは防衛しそうな気がする
他の対局は全敗でも
渡辺は異常に要領がいい
力を入れるべき対局とそうじゃない対局が分かっていても普通そこまでメリハリつけられないけど渡辺なら出来そう
550名無し名人:2013/02/07(木) 20:38:15.13 ID:auiuQLXY
>>549
対局過多で過労になると、だんだんそういう冷静な判断ができなくなるんだよ
551名無し名人:2013/02/07(木) 20:49:38.90 ID:lqN9qE9i
4時間棋戦勝てないな > 渡辺
552名無し名人:2013/02/07(木) 21:49:04.20 ID:GFr0KKRp
朝日、NHKで痛手来るからな。
553名無し名人:2013/02/07(木) 21:59:14.10 ID:lqN9qE9i
>>552
振り駒で決まる 渡辺−羽生戦wwwww
554名無し名人:2013/02/07(木) 22:15:41.21 ID:opFfMyDk
この程度の過密日程を最低でも5割で通過しないと、とてもじゃないが4冠なんて永遠に無理。
羽生のこれまでの苦労をちっとは体感できただろうな。
555名無し名人:2013/02/07(木) 22:31:40.93 ID:auiuQLXY
>>553
王座戦は先手で負けて陥落だったね
556名無し名人:2013/02/07(木) 22:43:46.02 ID:lqN9qE9i
>>555
王位リーグも、苦手の佐藤康光相手に先手で負けwwwww
4時間棋戦はどれだけ弱いんだよ
557名無し名人:2013/02/07(木) 22:44:13.45 ID:ouqp58/f
>>543
今月全敗も有り得る
558名無し名人:2013/02/07(木) 23:07:58.72 ID:55ekSozJ
アンチを喜ばせて最後に泣かすのが竜王流だよ。
559名無し名人:2013/02/08(金) 00:50:06.07 ID:C8F19d/l
>>558
去年の王座戦とか、最後まで喜ばしてもらったけどね
560名無し名人:2013/02/08(金) 01:48:41.56 ID:0Tfw0MPu
三連敗でアンチを喜ばせておいて、
うっかり朝日杯から四連勝とかしちゃうのが渡辺クオリティだから
アンチは油断しないように。
朝日とNHKの羽生との先後が大きいファクターの気もしてます。
六連敗とか見てみたいが、なめ次第の感じも有ります。
561名無し名人:2013/02/08(金) 04:16:49.98 ID:nbxQIAtI
羽生ファンの俺としては対羽生戦以外は全部勝って欲しいのだが、なんだかがっかり。
まーた竜王戦特化の蛸壺型に戻るのか。

名人は名人戦以外てきとー、竜王は竜王戦以外てきとーでは将棋界のためにならんな。
562名無し名人:2013/02/08(金) 11:03:42.07 ID:9If6I8bj
>>561
どんな人間でもまずタイトル保持から逆算するからな。
名人だったら春にピークを持ってくる。研究もそこに集中させる。
竜王なら秋に持っていく。その他はそこから逆算してやっていく。
何も考えてないのは羽生だけ。
563名無し名人:2013/02/08(金) 11:38:30.91 ID:PITKqWcl
王位戦で佐藤に負けたから王将戦はかちそう
順位戦で羽生に負けたから朝日はかちそう
564名無し名人:2013/02/08(金) 17:17:52.84 ID:Kcgdpn1P
>>561
羽生以外の棋士は羽生を打ち負かさなきゃならんから、一点突破で突き抜ける戦略をとるしかない
森内にしろ渡辺にしろタイトルホルダーではあるが挑戦者意識なんだよ
一点突破で一つでも獲得出来れば勝ち、出来なければどちらにせよ無冠、といったところ
実際に突破してる実力自体は本物だけどね

野球でいえば投手タイトル総舐めのダルビッシュ相手に、奪三振だけは負けんぞ的な
565名無し名人:2013/02/08(金) 17:20:13.95 ID:Kcgdpn1P
別に渡辺を貶してる訳じゃ無いのでそうとられたら申し訳ない
ダルビッシュが奪三振に重点を置いても格段に奪三振が増えるとも言えない訳で
羽生が特定のタイトルに集中したってそれで名人戦森内や竜王戦渡辺を上回れるなんて言わないけどね
566名無し名人:2013/02/08(金) 19:46:28.75 ID:5TpSOxa8
>>554
以後、今回のに懲りて、第2森内化。名人と竜王だけ力を入れることを学習するのではないだろうか
567名無し名人:2013/02/08(金) 20:52:32.07 ID:C8F19d/l
>>566
今月0勝10敗だったりすれば、そう考えるかもしれないけど
568名無し名人:2013/02/08(金) 21:04:09.59 ID:AWWhwd/W
竜王保持者が棋戦10連敗なんかしたらフリークラス転向もんだろが!
569名無し名人:2013/02/08(金) 21:46:31.07 ID:C8F19d/l
>>568
三割名人がいたぐらいだから問題はないだろうけど
B1に落ちたら本当にフリクラ宣言しそう
570名無し名人:2013/02/08(金) 22:38:50.64 ID:Kcgdpn1P
フリクラになる意味無いだろ
571名無し名人:2013/02/08(金) 23:23:24.78 ID:87ItnG08
渡辺はステイヤーなんだよ
二日制は鬼のように強いが
短時間になると格下相手でもコロっと負けてしまう
572名無し名人:2013/02/08(金) 23:40:15.23 ID:YbijzsLK
明日は羽生に勝てばもう決勝もあるのに、ブログの対局予定には羽生戦のことしか
書いてない。これは敗戦前提かw

と思ったら、前の朝日のときも初戦分しか書いてなかった。シンドいだろうが
強いから強い棋士とあたるわけで、生暖かく応援してる。
573名無し名人:2013/02/08(金) 23:57:15.60 ID:0Tfw0MPu
羽生に勝つ前提で、菅井戦の事は書けないだろう。
まあ羽生に勝って、決勝に会長が出てきたらそれはそれで面白いんだろうけど。

というかナベ、2/10のNHK杯天彦戦放映が完全に頭から抜け落ちてるぞ!
まあ、本人としては2/25?決勝の羽生戦に頭がいっているんだろうけど・・・
574名無し名人:2013/02/09(土) 07:11:51.63 ID:Uios+GdZ
まだ慌てる必要は無い
名人は逃したが他2つはまだこれから
痛かったのは王位戦だが可能性はある
気分的には朝日で羽生をボコれれば大丈夫
575名無し名人:2013/02/09(土) 08:04:44.75 ID:WRRA4XNR
羽生にとって朝日は余興、NHK杯が本命ですよ。
まあその余興でもし渡辺が負ければ、どういう言い訳するか楽しみです。
576名無し名人:2013/02/09(土) 10:02:39.17 ID:jRPREcCr
いまさらながらナベ過密日程だったんだ……
577名無し名人:2013/02/09(土) 10:25:36.59 ID:Uios+GdZ
また後手かあ
578名無し名人:2013/02/09(土) 10:32:29.32 ID:WRRA4XNR
上座に座るとはいい度胸だな w
579名無し名人:2013/02/09(土) 11:52:08.61 ID:Uios+GdZ
どうやら羽生は無事ボコったようだ
最後の締めまで決められるか
580名無し名人:2013/02/09(土) 12:08:44.21 ID:aUjNrdJZ
24勝21敗 
581名無し名人:2013/02/09(土) 12:13:56.74 ID:6H4VHT/f
優勝おめ
582名無し名人:2013/02/09(土) 12:21:38.27 ID:Uios+GdZ
いや菅井だと不味いかも菅井優勝予想の俺としては
583名無し名人:2013/02/09(土) 13:23:21.68 ID:aUjNrdJZ
渡辺勝てよ!金がすべてだ。
王将と棋王ダブルとってやっとこの朝日1個分。笑いが止まらないでしょ
584名無し名人:2013/02/09(土) 14:10:02.89 ID:QvtE1CQp
拘束2日、4局で一千万円は笑いがとまらないだろ。
585名無し名人:2013/02/09(土) 14:28:41.42 ID:Uios+GdZ
よし先手番かだとすると後手あの戦法か
586名無し名人:2013/02/09(土) 14:45:25.60 ID:aUjNrdJZ
youtubeURLどなたか>?<
587名無し名人:2013/02/09(土) 14:50:59.76 ID:s8RwHJCR
渡辺「朝日杯譲るからNHK杯を譲れと?わかりました・・・」
588名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:32.92 ID:Uios+GdZ
どうやら圧勝おめ
589名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:35.01 ID:zvCRrii7
>>586
590名無し名人:2013/02/09(土) 16:43:36.78 ID:6H4VHT/f
貫禄の優勝だったな
この勢いでNHK杯も優勝だな
591名無し名人:2013/02/09(土) 17:23:42.84 ID:aUjNrdJZ
>>590
1000万円。NHK優勝2回分。羽生はその倍優勝しないと追いつかない
592名無し名人:2013/02/09(土) 17:34:20.27 ID:L8nysxzE
一発勝負で勝ったら1千万って将棋はどれぐらいシビれるのか想像できんけど、
竜王戦の第七局を経験してると、まあ平気なんだろうね。
593名無し名人:2013/02/09(土) 19:02:39.65 ID:WRRA4XNR
>>591
あれまぁ、大見得張って w
これで2012年度賞金王逃したらどうすんの?
まあ竜王&朝日獲ったんだから渡辺の賞金王は確実だよなあ? w
594名無し名人:2013/02/10(日) 07:08:50.80 ID:YPuFJ0Ia
どや?これで3冠なら最優秀棋士賞確定やろ?
595名無し名人:2013/02/10(日) 09:31:20.10 ID:3g4/yoWa
逆に言うと王将・棋王とも奪取するのが最優秀棋士賞の絶対条件
596名無し名人:2013/02/10(日) 09:32:28.23 ID:ZRxN99GW
NHKで確定だな
羽生のホームと化してる棋戦で止めれば王座失冠が帳消しで心象がひっくり返る
597名無し名人:2013/02/10(日) 11:23:19.29 ID:oZ4sr92w
>>595
NHKとそのうちの一つでいい。朝日も羽生から削り取ったのだから
598名無し名人:2013/02/11(月) 05:33:55.51 ID:OLmhx0QW
いや、三冠vs三冠となって初めて持っているタイトルの格が物を言って渡辺が勝つ
二冠以下vs三冠じゃハナっから勝負になってない
599名無し名人:2013/02/11(月) 06:18:35.08 ID:/807uuwF
名人>王将>竜王>王位>王座>棋王>棋聖

強さ序列は自分はこう感じる
王将を獲ったらナベ一番
ブーハーも名人獲ったらならナベ二番
王将リーグ全勝の時点で評価したいけど去年の羽生のA級と同じくタイトル獲らなきゃ意味がない
600名無し名人:2013/02/11(月) 10:18:21.48 ID:BOWaYBix
賞金・対局料の通算獲得額 1991-2011年(公表分のみ)

羽生善治 22億1343万
谷川浩司 10億4788万
佐藤康光  8億6033万
森内俊之  7億5999万
渡辺_明  5億0820万
中原_誠  4億5771万
丸山忠久  4億4367万
郷田真隆  4億2333万
藤井_猛  4億0018万
森下_卓  3億2966万
深浦康市  3億0004万
久保利明  2億9892万
高橋道雄  2億6245万
三浦弘行  2億1895万
601名無し名人:2013/02/11(月) 10:20:09.54 ID:UEtyuzbf
子供は2人いるんだっけ? シューだけ?
602名無し名人:2013/02/11(月) 10:48:08.29 ID:BOWaYBix
>>601
一人。そろそろ二人目をつくる頃だろうね。
603名無し名人:2013/02/11(月) 11:03:36.20 ID:v96PF2Ev
>>600
引退されて久しい気がするが中原十六世すげえな
604名無し名人:2013/02/11(月) 11:21:24.41 ID:BOWaYBix
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 行方     ←次
2/12火 移動日
2/13水 王将戦 佐藤康
2/14木 王将戦 佐藤康
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日
2/23土 棋王戦 郷田
2/24日 移動日
3/01金 順位戦 郷田
605名無し名人:2013/02/11(月) 11:23:38.14 ID:YRXHyAVB
>>604
25日の羽生戦(NHK杯)も入れておいてね
606名無し名人:2013/02/11(月) 11:26:25.83 ID:BOWaYBix
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 行方     ←次
2/12火 移動日
2/13水 王将戦 佐藤康
2/14木 王将戦 佐藤康
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日
2/23土 棋王戦 郷田
2/24日 移動日
2/25日 NHK  羽生
3/01金 順位戦 郷田

竜王、乙w
607名無し名人:2013/02/11(月) 11:50:05.54 ID:BOWaYBix
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生 
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 行方     ←次
2/12火 移動日
2/13水 王将戦 佐藤康
2/14木 王将戦 佐藤康
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日
2/23土 棋王戦 郷田
2/24日 NHK  羽生
2/24日 移動日
3/01金 順位戦 郷田
608名無し名人:2013/02/11(月) 15:04:05.04 ID:tbw28wQU
かなり格下相手だし今日は大丈夫だろ
609名無し名人:2013/02/12(火) 00:00:30.69 ID:FRQKpFjB
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生 
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 ○行方
2/12火 移動日
2/13水 王将戦 佐藤康     ←次
2/14木 王将戦 佐藤康
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日
2/23土 棋王戦 郷田
2/24日 NHK  羽生      ←昨日2/11収録。ふふふの人が知っているらしい
2/24日 移動日
3/01金 順位戦 郷田
610名無し名人:2013/02/12(火) 03:51:48.92 ID:oHXE0Ryc
ナメも飛ぶ鳥を落とす勢いだけど同世代には隙を見せないというか
タイトル戦の禅問答の磁場に引き込まれなければ
軽くスイープ展開が多いね
611名無し名人:2013/02/12(火) 11:32:35.78 ID:nSqwvycf
王将とって、棋王かNHK取れば渡辺さんだよ。
竜王保持が物を言っている。羽生おたは何処までいても羽生贔屓なんだな。
バカらしい。
612名無し名人:2013/02/12(火) 16:12:45.16 ID:FRQKpFjB
もう面倒くさいから、渡辺が七冠王になってくれ!!!
613名無し名人:2013/02/12(火) 16:36:55.81 ID:koMGyVtx
二日制は全部取るかも
挑戦さえ出来れば
614名無し名人:2013/02/12(火) 17:35:22.71 ID:FRQKpFjB
>>613
だね。彼の前にもはや敵無し。
615名無し名人:2013/02/12(火) 19:01:50.55 ID:nSqwvycf
竜王のほか、名人さえ取れれば、渡辺時代が来たといって良い。
竜王もそうだが、長期にわたり防衛するだろうから。
あと王将、王位も取って4冠なれば尚良いが。大山、中原、羽生時代の時は
その位が普通だったから。
616名無し名人:2013/02/12(火) 21:47:20.76 ID:RWdDTqG5
渡辺は現在一番強いと思う。NHK王将棋王を獲れば文句無しかな?
617名無し名人:2013/02/12(火) 22:21:54.49 ID:nSqwvycf
そうそう、うるさい羽生オタも、そこまでやればぐうの音も出ないだろう。
早く羽生時代を終わらせてくれ!羽生オタにはうんざりだ。

来年名人取れば、長期政権が確立できる。来年は名人戦に集中するんだ!
618名無し名人:2013/02/12(火) 22:41:23.11 ID:KmSauHOi
しかしメインの順位戦で負けたのは痛い気がする
大三冠といわれる第一人者の条件とされる
タイトルは竜王・名人・昔の全日本プロ(今の朝日杯)なんだよね。
来年もう一回竜王防衛して名人と朝日優勝して名実ともに
第一人者になってほしいわ。雑魚タイトル王将・棋王は適当でええ。
619名無し名人:2013/02/12(火) 22:44:38.27 ID:Se3Y/Ygg
皆さま、おばんでございます。


渡辺勝ったなw
620名無し名人:2013/02/13(水) 06:10:44.53 ID:YSWvx86G
渡辺 竜王 棋王 王将 朝日 NHK 王位挑決 勝率
羽生 王位 王座 棋聖 銀河 達人 名人挑戦 棋王挑決 JT準優 対局数 勝数

渡辺頑張って三冠+NHK+勝率でどうだ?
直接対決で王座戦失ったのが大きいなあ
621名無し名人:2013/02/13(水) 12:23:08.59 ID:+MvBE6+S
横歩か
622名無し名人:2013/02/13(水) 12:56:04.86 ID:+MvBE6+S
最近のナベは
後手横歩が多いな
去年までは一切やらなかったんだが
どういう心境の変化だろうか?
623名無し名人:2013/02/13(水) 15:05:58.84 ID:uPuuu4EG
NHKオメ
624名無し名人:2013/02/14(木) 10:53:55.14 ID:7IDm4uOd
難しい局面だな
625名無し名人:2013/02/14(木) 10:54:35.76 ID:7IDm4uOd
後手の主張が
全く出てない局面になったが
打開して欲しいな
626名無し名人:2013/02/14(木) 17:13:51.43 ID:925tDogz
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生 
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 ○行方     
2/12火 移動日
2/14水 王将戦 ●佐藤康 ←これから新幹線で帰京。
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日
2/23土 棋王戦 郷田
2/24日 移動日
3/01金 順位戦 郷田
627名無し名人:2013/02/14(木) 19:34:42.23 ID:CNHhg6h4
>>626
最終間に合わないだろ > 新幹線
628名無し名人:2013/02/14(木) 19:37:32.91 ID:kIunXpE+
>>622
F九段はニコ生で
・順位戦羽生戦は本気で勝ちたかったから後手横歩
・その後はせっかく数年ぶりに解禁したんだからってことで
とみてきたように語っていた
629名無し名人:2013/02/14(木) 20:45:08.00 ID:+bW0tHHD
>>627
最終は一ノ関発2115だから、早く出発できれば帰れるかもしれないけど難しそうだね
630名無し名人:2013/02/14(木) 21:04:36.20 ID:NPXzPKz7
渡辺ももうすぐ30だぞ。
女流でいえば矢内、千葉のようになりそうだな。
ポスト清水候補だったけど里見が一気に台頭したように、渡辺の下の世代が一気に追い上げ、
あれっ、渡辺のピークはどれだったんだろう?とかにならないか心配。
631名無し名人:2013/02/14(木) 21:12:09.76 ID:+bW0tHHD
>>630
ええっ、まだ20台なの?
見た目A級最年長なのに
632名無し名人:2013/02/14(木) 21:58:42.98 ID:925tDogz
>>627
羽生に3連敗くらった竜王戦、岩手のどこからか新幹線で夜10時過ぎにかえってイタで ソース情熱大陸
633名無し名人:2013/02/14(木) 21:59:23.13 ID:925tDogz
>>632
10時っっっk記憶違いか〜も
634名無し名人:2013/02/14(木) 22:03:27.76 ID:CNHhg6h4
>>631
高橋よりは老けてねえだろ
谷川より老けて見えるが > 毛髪wwwww
635名無し名人:2013/02/14(木) 22:43:18.45 ID:+bW0tHHD
>>634
高橋よりハゲが進んでいるよ
636名無し名人:2013/02/14(木) 22:50:58.89 ID:snm0v6AN
羽生世代に一人で立ち向かってる姿はかっこいい。
ただ羽生世代が強すぎて、渡辺時代ってのがくるのかどうか…。
637名無し名人:2013/02/14(木) 23:48:16.03 ID:+bW0tHHD
>>632
10時じゃ、仙台からでも東京に戻って来れないよ
638名無し名人:2013/02/15(金) 00:29:14.24 ID:9Hs0qjd5
いやーでも絶好調だし 普通にポンポン奪取すると思ったけどそう簡単にはイカないんだな
後6冠取るとかマジキチ
639名無し名人:2013/02/15(金) 12:51:12.99 ID:2F8AQ8/Y
得意の端攻めを逆用された
640名無し名人:2013/02/15(金) 15:35:11.69 ID:xyWtDzvu
さすがに渡辺でもタイトル戦ストレート勝ちとはないわ
それは羽生でも同じでさ。
まあ最後は渡辺が勝つと思う。
641名無し名人:2013/02/15(金) 18:11:45.24 ID:3kKPntbu
渡辺さんの今期の残り対局は
最少でも8局ですよね?
王将戦2局、棋王戦2局、順位戦1局、王位戦リーグ1局、棋聖戦本戦T1局、某早指し戦1局
うん、あってますね?
しかし王将戦や棋王戦の歩合によっては10局を超えるのだ
642名無し名人:2013/02/15(金) 21:22:46.80 ID:5uSOjcKs
>>641
棋王戦は勝って。
王将戦は負けて、ですか、、、
643名無し名人:2013/02/15(金) 22:36:57.09 ID:Jev77OaY
ハッシーより年下だと知って驚いた
貫禄って言葉で片付けられるレベルじゃねえぞ
644名無し名人:2013/02/16(土) 05:52:14.43 ID:R8dLpAMN
早くに結婚して将棋に精進してた奴と酒ばかり呑んで遊んでた奴の差
645名無し名人:2013/02/16(土) 08:43:14.82 ID:WZD5tz0j
ここまでも過密日程だったが
さらに厳しい日程になるな(´・ω・`)
646名無し名人:2013/02/16(土) 12:36:12.35 ID:uCEKKxPE
>>640

>タイトル戦ストレート勝ちとはいかないわ。それは羽生でも同じ

いや羽生は全盛期の棋神降臨祭の時はタイトル戦7つ出て30戦25勝5敗のはず。つまり最低2タイトルはストレート勝ち。

正直器が違うよ。それは渡辺自身が何度も認めている
647名無し名人:2013/02/17(日) 18:56:30.60 ID:sOtFZu/S
焦らず一つ一つだ第四局勝てば自然と楽になる
648名無し名人:2013/02/19(火) 21:54:26.45 ID:BnCD36QH
難しい
649名無し名人:2013/02/20(水) 15:26:49.94 ID:HPkku7ob
さっきバットマンビギンズを見た
バットマンが俺と一緒のこと言っていた
「人間の本性は行動に表れる」
金・権威・地位に執着固執する渡辺や森内は棋界から去れ
それが日本国と日本人の為になる
650名無し名人:2013/02/20(水) 15:33:39.46 ID:rznAFZa2
>>649
森内だけは許せない
651名無し名人:2013/02/20(水) 20:54:07.12 ID:3YTDaYfE
勝利オメ、
これで王将奪取は確実になったな
652名無し名人:2013/02/20(水) 22:27:48.70 ID:QD4SRKZY
>>651
まだまだわからん
653名無し名人:2013/02/20(水) 22:30:11.82 ID:1AyagAaR
棋王が近いな
日程的に見ると
去年の久保並みの忙しさだな
654名無し名人:2013/02/20(水) 23:26:17.66 ID:cJ+RFDFa
まず、渡辺は二冠王を超えることが先決だろう。
いい加減、30までに3冠王くらいにならないと、強いプロ棋士で終わるぞ
655名無し名人:2013/02/20(水) 23:50:04.87 ID:1AyagAaR
二日制最強の渡辺は
王将は長期保持するだろう
問題は一日制タイトルだが、棋王取れるか鍵だな
656名無し名人:2013/02/20(水) 23:59:10.57 ID:QD4SRKZY
>>655
初戦負けだし、わからんわなwwwww
657名無し名人:2013/02/21(木) 00:15:12.88 ID:vE1kJgU6
次の後手は横歩やる気かな?
658名無し名人:2013/02/22(金) 00:00:07.31 ID:9lNQosOX
>>643
貫禄じゃなくて、ハゲただけだろ
659名無し名人:2013/02/22(金) 10:01:42.08 ID:/kmYxYf8
明日で勝てば五分
660名無し名人:2013/02/22(金) 10:02:34.83 ID:SJ1mn/2G
>>659
負ければカド番
661名無し名人:2013/02/22(金) 10:03:39.99 ID:SJ1mn/2G
>>626
2/14は帰京しなかったね
662名無し名人:2013/02/22(金) 12:16:59.69 ID:QLgdGGyv
2月27日(水曜日)
白組 2回戦
▲B村山慈明(0勝1敗)−△@渡辺 明 (0勝1敗) 携帯中継
663名無し名人:2013/02/22(金) 20:09:20.71 ID:SJ1mn/2G
渡辺は4時間棋戦がとにかく苦手。

棋聖戦
挑戦1回、1−3負け。

棋王戦
挑戦2回目、前 1−3負け。

王将戦
挑戦1回目

王位戦
挑戦皆無wwwww
664名無し名人:2013/02/22(金) 20:19:01.01 ID:E0IBmqPh
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生 
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 ○行方     
2/12火 移動日
2/14水 王将戦 ●佐藤康
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日         ←おやつ検分
2/23土 棋王戦 郷田
2/24日 移動日
3/01金 順位戦 郷田
665名無し名人:2013/02/22(金) 20:20:19.04 ID:E0IBmqPh
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生 
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 ○行方     
2/12火 移動日
2/14水 王将戦 ●佐藤康
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日         ←おやつ検分
2/23土 棋王戦 郷田
2/24日 移動日
2/27水 王位戦 村山慈
3/01金 順位戦 郷田
666名無し名人:2013/02/22(金) 20:26:37.91 ID:SJ1mn/2G
>>665
2/25 の「謎の棋戦」が抜けてる
667名無し名人:2013/02/22(金) 20:38:52.13 ID:E0IBmqPh
>>666
正式に決まったの?
668名無し名人:2013/02/22(金) 20:43:33.30 ID:SJ1mn/2G
>>667
2/26朝には判る。これを『将棋会の二二六事件』と言うwwwww
669名無し名人:2013/02/22(金) 22:52:28.50 ID:EdZzHXHY
>>668ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
670名無し名人:2013/02/23(土) 07:41:03.73 ID:XhhVK+N9
今日も、棋王戦で4時間
2/27も、王位戦で4時間、ムラにも負けたことあり
5時間棋戦のペースで時間配分するから勝率悪い
671名無し名人:2013/02/23(土) 10:48:55.50 ID:SG2IjcXl
勝利間違いなし
672名無し名人:2013/02/23(土) 10:58:15.76 ID:hAkdnIxC
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生 
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 ○行方     
2/12火 移動日
2/14水 王将戦 ●佐藤康
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 佐藤康
2/20水 王将戦 佐藤康
2/21木 移動日
2/22金 移動日         
2/23土 棋王戦 郷田   ←ケーキ食直前
2/24日 移動日
2/25月 NHK  羽生
2/27水 王位戦 村山慈
3/01金 順位戦 郷田
673名無し名人:2013/02/23(土) 10:58:50.08 ID:hAkdnIxC
>>672
羽生5連覇追い風だなあ
674名無し名人:2013/02/23(土) 17:53:58.85 ID:SG2IjcXl
余裕の勝利だったな
675名無し名人:2013/02/23(土) 19:57:10.08 ID:iLUyIdB/
今月は雰囲気悪かったが持ち直したか?
676名無し名人:2013/02/23(土) 22:03:23.47 ID:hAkdnIxC
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃移動日┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●羽生┃前夜祭┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃朝日杯┃
┃棋王戦┃移動日┃      ┃王位戦┃      ┃      ┃○羽生┃
┃●郷田┃      ┃      ┃●佐藤┃      ┃      ┃○菅井┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃      ┃棋聖戦┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃      ┃
┃      ┃○行方┃前夜祭┃●佐藤┃ 2日目┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃○win5.┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃移動日┃棋王戦┃
┃55万円┃前夜祭┃○佐藤┃ 2日目┃撮影会┃前夜祭┃○郷田┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  01  ┃      ┃
┃移動日┃謎棋戦┃      ┃王位戦┃      ┃順位戦┃―――┃
┃      ┃.かも?┃      ┃対村山┃      ┃対郷田┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
677名無し名人:2013/02/23(土) 23:48:45.65 ID:KZJGiRZV
WIN5当たって以降無敵な件
678名無し名人:2013/02/24(日) 08:13:13.11 ID:BDs9Vf6w
二冠を取って
NHK杯とれば最優秀だな
679名無し名人:2013/02/24(日) 08:33:18.34 ID:9UnzyIjm
渡辺 = 竜王防衛、王将奪取、棋王奪取、朝日優勝、NHK杯優勝
羽生 = 棋聖防衛、王位防衛、王座奪取、銀河優勝、NHK杯準優勝、JT準優勝、名人挑戦濃厚

勝利数、勝率、対局数でも負けてるし、タイトルでの直接対決も負けてるし
厳しいと思うよ。
あとA級20連勝とかも評価されるだろうし。
680名無し名人:2013/02/24(日) 09:25:33.33 ID:m8HWZX6C
最後のNHKが決めて。勝った方
681名無し名人:2013/02/24(日) 09:34:48.31 ID:BDs9Vf6w
選考に準優勝は考慮されない
二冠を取って、NHK杯とれば

・渡辺 = 竜王防衛、王将奪取、棋王奪取、朝日優勝、NHK杯優勝
・羽生 = 棋聖防衛、王位防衛、王座奪取、銀河優勝、

よって渡辺が最優秀だな
682名無し名人:2013/02/24(日) 09:57:25.51 ID:U/YMQ8Yb
>>676
棋士の中では忙しそうだけど月の休みは一般企業と変わらなくないか?
それともこの空白のところに解説とか指導対局とか入るの?
683名無し名人:2013/02/24(日) 12:05:08.96 ID:U0dgP6Us
>>682
ブログやインタビューで言ってるけど、基本的に棋戦の前日は予習、翌日は復習に充ててる
だから、まともに休めてるのは16・17日の2日間だけ

その2日間すら研究の時間に充ててるだろうから、今月は無休
684名無し名人:2013/02/24(日) 12:50:38.83 ID:GFPvOzuB
お馬さんはまたの機会だな
685名無し名人:2013/02/24(日) 16:12:31.31 ID:znrlq6Vx
記者は羽生崇拝だから実際は三冠+NHK杯でも互角なのが現実だろう
686名無し名人:2013/02/24(日) 17:55:05.66 ID:BDs9Vf6w
偶像崇拝だな
687名無し名人:2013/02/24(日) 20:34:11.79 ID:cI6Mas0T
その差は渡辺があとタイトルを70期くらい取らないと埋まらない以上、いまさら嘆いても仕方がない
688名無し名人:2013/02/24(日) 20:39:06.07 ID:yxb1PwMX
渡辺も偶像になるだけの実績を残せばいいんじゃない?
689名無し名人:2013/02/25(月) 00:16:44.05 ID:9KXUElK7
実利主義の渡辺しては名誉より賞金王の方が欲しいな
690名無し名人:2013/02/25(月) 05:31:11.07 ID:6OR7xnuk
生涯獲得賞金が10億円を超えるまでは名誉よりゼニ優先!
691名無し名人:2013/02/25(月) 10:40:30.20 ID:9g/dHiNb
森内って
名人だけなのに獲得賞金凄いよな
渡辺よりもコスパ良いじゃん
692名無し名人:2013/02/25(月) 18:48:50.62 ID:9KXUElK7
97年の谷川以降賞金王の羽生を蹴落とすとしたら
現状渡辺か森内しかいないし
693名無し名人:2013/02/26(火) 09:38:03.93 ID:FbVh2TQP
NHK杯ゲット!
おめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
694名無し名人:2013/02/26(火) 09:41:12.95 ID:cxTHscCY
強いね、20代で優勝できてよかったよ
695名無し名人:2013/02/26(火) 19:27:44.60 ID:V4QNYTCR
これからは渡辺が3連覇して永世NHK杯獲ってほしいね
羽生みたいな老害がいつまでも上位に居ちゃいかんわ
696名無し名人:2013/02/26(火) 21:19:43.98 ID:VJNhMp3E
通算10期だぞ
697名無し名人:2013/02/26(火) 21:54:21.63 ID:FbVh2TQP
>>695
4連覇しても名誉NHK杯にはなれない><
698名無し名人:2013/02/26(火) 22:04:27.02 ID:v7BcHPH+
>>695
こういうアンチってほんと何も知らずに書き込んでるよな。

ttp://hissi.org/read.php/bgame/20130226/VjRRTllUQ1I.html
699名無し名人:2013/02/26(火) 23:28:30.33 ID:M9kYIqOq
だいたい4連覇という中途半端な数字で永世になれるって考えるのはどういう頭してるんだろう?
誰かが羽生を叩くように業者でも雇ったのか?
700名無し名人:2013/02/27(水) 12:22:57.84 ID:V2UeRqsf
2011〜12が完全に「政権交代」完了ということだね
701名無し名人:2013/02/27(水) 16:21:26.28 ID:V2UeRqsf
702名無し名人:2013/02/27(水) 16:21:57.01 ID:V2UeRqsf
Tedx tokyo
左上
703名無し名人:2013/02/27(水) 17:33:44.89 ID:clUGKzY9
今日も余裕勝ちか
704名無し名人:2013/02/27(水) 18:05:39.15 ID:0kndyoGE
米長さんいなくなってから絶好調なんだけど何かあるん?
705名無し名人:2013/02/27(水) 20:39:02.88 ID:clUGKzY9
竜王完勝
706名無し名人:2013/02/27(水) 20:47:25.60 ID:T+v93H/U
>>704
米長さんが帰ってきて絶不調になったら
何かあるんだろうな
707名無し名人:2013/02/27(水) 21:01:34.42 ID:6V+iAPnP
誰か大川隆法に頼んでくれw
708名無し名人:2013/02/27(水) 21:18:02.44 ID:V2UeRqsf
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃移動日┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●羽生┃前夜祭┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃朝日杯┃
┃棋王戦┃移動日┃      ┃王位戦┃      ┃      ┃○羽生┃
┃●郷田┃      ┃      ┃●佐藤┃      ┃      ┃○菅井┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃      ┃棋聖戦┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃      ┃
┃      ┃○行方┃前夜祭┃●佐藤┃ 2日目┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃○win5.┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃移動日┃棋王戦┃
┃55万円┃前夜祭┃○佐藤┃ 2日目┃撮影会┃前夜祭┃○郷田┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  01  ┃      ┃
┃移動日┃NHK ┃      ┃王位戦┃      ┃順位戦┃―――┃
┃      ┃○羽生┃      ┃対村山┃      ┃対郷田┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛

で、今日の王位戦、圧勝だったの?
709名無し名人:2013/02/27(水) 21:49:17.14 ID:clUGKzY9
次は、将棋界の最も長い日か
まぁ既に挑戦は逃してるから捨て試合なんだが
郷田相手に負けたら棋王戦に影響するから負けられないな
710名無し名人:2013/02/27(水) 22:19:48.39 ID:6V+iAPnP
竜王が勝って三浦八段が負ければ来期も2位だけど、
プレーオフの可能性を残して欲しいから複雑だわ

羽生三冠が負ければの話だがorz
711名無し名人:2013/02/28(木) 00:15:59.13 ID:mUSrCBtF
2/01金 順位戦 ●羽生
2/02土 移動日
2/03日 棋王戦 ●郷田
2/04月 移動日
2/06水 王位戦 ●佐藤康
2/09土 朝日杯 ○羽生 
2/09土 朝日杯 ○菅井
2/11月 棋聖戦 ○行方     
2/12火 移動日
2/14水 王将戦 ●佐藤康 
2/15金 移動日
2/18月 移動日
2/19火 王将戦 ◎佐藤康
2/20水 王将戦       
2/21木 移動日
2/22金 移動日
2/23土 棋王戦 ○郷田
2/24日 移動日
2/25月 NHK杯 ○羽生
2/27水 王位   ○村山
3/01金 順位戦 郷田
712名無し名人:2013/02/28(木) 05:11:27.66 ID:ju8wfSJe
WIN5だからあと1勝するわ
713名無し名人:2013/02/28(木) 09:36:19.79 ID:mUSrCBtF
3/01金 順位戦 郷田
3/09土  移動日
3/10日 棋王戦
3/11月  移動日
3/12火  移動日
3/13水 王将戦
3/14木 王将戦
3/15金  移動日
3/17日  移動日
3/18月 王将戦
3/19火 王将戦
3/20水  移動日 
3/23土  移動日 
3/24日 棋王戦
3/25月  移動日
3/29金 棋王戦


移動日大杉! 
714名無し名人:2013/02/28(木) 10:31:26.77 ID:9LP8LBme
>>713
王将戦不足してるだろ > 第5局
715名無し名人:2013/02/28(木) 11:56:50.20 ID:gBdI7/uy
権藤権藤雨権藤雨雨権藤雨権藤
716名無し名人:2013/02/28(木) 12:02:59.35 ID:mUSrCBtF
めんご

3/01金 順位戦 郷田
3/05火  移動日
3/06水 王将戦5
3/07木 王将戦5
3/08金  移動日
3/09土  移動日
3/10日 棋王戦三
3/11月  移動日
3/12火  移動日
3/13水 王将戦6
3/14木 王将戦6
3/15金  移動日
3/17日  移動日
3/18月 王将戦7
3/19火 王将戦7
3/20水  移動日 
3/23土  移動日 
3/24日 棋王戦四
3/25月  移動日
3/29金 棋王戦五

王将戦6→7、、、、棋王戦四→五 肥土杉><
717名無し名人:2013/02/28(木) 12:04:52.51 ID:mUSrCBtF
↓スレ62からいただきました。

頭の中までは判らないが、
竜王は、仕事>>>趣味。と何回も言ってる。
趣味を仕事に優先させるのはありえない。んだと

何人かの棋士が発言してるが、
将棋のことを考え始めると、他の事は全て吹っ飛ぶのか棋士なんだそうだ。
そういう人でないと、三段リーグは抜けられないんだってさ
鍋を火にかけてるのを忘れたり、風呂の空焚きしたり、  ★
車を運転してるのに考え始めてしまった人もいるそうだ  ☆

★は誰のことだろう?w
☆は羽生とかがそうだよね。だから、車を手放した。
718名無し名人:2013/02/28(木) 13:48:16.16 ID:mUSrCBtF
3/01金 順位戦 郷田      |3/16
3/02土                |3/17日  移動日
3/03日                |3/18月 王将戦7 
3/04月                |3/19火 王将戦7
3/05火  移動日         |3/20水  移動日 
3/06水 王将戦5 佐藤康    |3/21
3/07木 王将戦5         |3/22
3/08金  移動日         |3/23土  移動日 
3/09土  移動日         |3/24日 棋王戦四
3/10日 棋王戦三 郷田     |3/25月  移動日
3/11月  移動日         |3/26
3/12火  移動日         |3/27
3/13水 王将戦6 佐藤康    |3/28
3/14木 王将戦6         |3/29金 棋王戦五
3/15金  移動日         |3/30
719名無し名人:2013/02/28(木) 13:58:58.02 ID:9LP8LBme
>>716
王将戦が5局で終われば日程は楽ですね
720名無し名人:2013/02/28(木) 14:21:51.00 ID:mUSrCBtF
ですねー。6局目にいってしまうと、地獄
721名無し名人:2013/02/28(木) 20:29:12.85 ID:W+y7ujB/
3月は、これに棋聖戦の2回戦も一つ入る感じかな?
王位リーグ3回戦は4月になるか。
王将戦7つまで行って、
名人戦のプレーオフ2つ(三浦・羽生)が入っていれば
素晴らしい日程になったんだけど。
722名無し名人:2013/02/28(木) 20:41:05.05 ID:mUSrCBtF
3/01金 順位戦 郷田      |3/16
3/02土                |3/17日  移動日 ◆
3/03日                |3/18月 王将戦7 ◆
3/04月                |3/19火 王将戦7 ◆
3/05火  移動日         |3/20水  移動日 ◆
3/06水 王将戦5 佐藤康    |3/21
3/07木 王将戦5         |3/22
3/08金  移動日         |3/23土  移動日 
3/09土  移動日         |3/24日 棋王戦四
3/10日 棋王戦三 郷田     |3/25月  移動日
3/11月  移動日         |3/26
3/12火  移動日         |3/27
3/13水 王将戦6 佐藤康    |3/28
3/14木 王将戦6         |3/29金 棋王戦五
3/15金  移動日         |3/30

◆がなくなるだろうから、そこに入れるのでは?
さすがに3/13あたりは、、、残りそう?
723名無し名人:2013/02/28(木) 20:48:47.36 ID:W+y7ujB/
結果はどうあれ、こんなんのが見たかった

3/01金 順位戦 郷田      |3/16 順位戦 PO 羽生
3/02土                |3/17日  移動日
3/03日                |3/18月 王将戦7 
3/04月 順位戦 PO 三浦    |3/19火 王将戦7
3/05火  移動日         |3/20水  移動日 
3/06水 王将戦5 佐藤康    |3/21
3/07木 王将戦5         |3/22
3/08金  移動日         |3/23土  移動日 
3/09土  移動日         |3/24日 棋王戦四
3/10日 棋王戦三 郷田     |3/25月  移動日
3/11月  移動日         |3/26
3/12火  移動日         |3/27 棋聖戦 深浦か糸谷
3/13水 王将戦6 佐藤康    |3/28
3/14木 王将戦6         |3/29金 棋王戦五
3/15金  移動日         |3/30
724名無し名人:2013/03/01(金) 00:15:13.23 ID:yQPg0n2i
ああ、いよいよ、今日になっちまったよ。ワクテカ
725名無し名人:2013/03/01(金) 04:49:53.19 ID:6myNx/Na
ほぼ初最優秀棋士賞確定だから
726名無し名人:2013/03/01(金) 18:41:41.81 ID:yQPg0n2i
今日の順位戦、渡辺勝勢ってマジ?
727名無し名人:2013/03/01(金) 19:06:15.12 ID:8KYrYYMp
>>726
マジ
728名無し名人:2013/03/01(金) 19:14:04.17 ID:yQPg0n2i
なんでこの時刻にこういう事態に????
729名無し名人:2013/03/01(金) 23:17:49.36 ID:Eb+7qyGI
あっさり投了wwww
こいつが名人戦挑戦することはねえなw
730名無し名人:2013/03/01(金) 23:20:56.71 ID:yKYoFNna
5-4で4位か
順位戦だけだと平凡に見えるな
731名無し名人:2013/03/02(土) 00:19:14.22 ID:j0FthJdd
羽生名人かぁ・・・いい響きだな
森内との名人戦は羽生を応援したいね

そうすりゃ来年は渡辺5冠の誕生だな
732名無し名人:2013/03/02(土) 00:21:38.14 ID:7vfb4EiK
こいつに挑戦は無理だわwwww
733名無し名人:2013/03/02(土) 00:42:00.96 ID:oBJzmqA0
合理的に考えた場合
ここは力を温存した方が良いと
734名無し名人:2013/03/02(土) 02:17:00.39 ID:d0/ckfaV
>>733
合理性ばかり追求していると、肝心なところで力が発揮できないんだよね
一見無駄な努力をしている奴が、最後に勝つんだよなあ
735名無し名人:2013/03/02(土) 05:18:38.64 ID:ZPSx6nzr
普通に力負け
温存とか情けない言い訳は見苦しい
736名無し名人:2013/03/02(土) 05:43:09.21 ID:aiYtVpio
順位戦に負けて棋王奪取が
魔太郎ポリシーw
737名無し名人:2013/03/02(土) 10:12:53.13 ID:KtgIW9Gl
02 渡辺 明  5−4 ○谷川 ●深浦 ○橋本 ○高橋 ●屋敷 ○三浦 ○佐藤 ●羽生 ●郷田

朝青龍みたいに、最後はテンション落ちたな。
「挑戦できないんじゃ、一生懸命やってもだめでしょ」みたいな
738名無し名人:2013/03/02(土) 10:46:06.81 ID:KtgIW9Gl
3/01金 順位戦●  郷 田   |3/16
3/02土                |3/17日  移動日 ◆
3/03日                |3/18月 王将戦7 ◆
3/04月                |3/19火 王将戦7 ◆
3/05火  移動日         |3/20水  移動日 ◆
3/06水 王将戦5 佐藤康    |3/21
3/07木 王将戦5         |3/22
3/08金  移動日         |3/23土  移動日 
3/09土  移動日         |3/24日 棋王戦四
3/10日 棋王戦三 郷田     |3/25月  移動日
3/11月  移動日         |3/26
3/12火  移動日         |3/27
3/13水 王将戦6 佐藤康    |3/28
3/14木 王将戦6         |3/29金 棋王戦五
3/15金  移動日         |3/30
739名無し名人:2013/03/02(土) 10:54:32.01 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃ ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃ ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃ ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃ ┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
740名無し名人:2013/03/02(土) 10:56:12.55 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
741名無し名人:2013/03/02(土) 11:02:19.89 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃     ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
742名無し名人:2013/03/02(土) 11:06:50.78 ID:KtgIW9Gl
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
●01(金) 後 第71期順位戦 A級 九回戦 郷田真隆 九段
_06(水) 後 王将第5局            佐藤康光王将
743名無し名人:2013/03/02(土) 11:08:22.63 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
744名無し名人:2013/03/02(土) 11:10:24.55 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
745名無し名人:2013/03/02(土) 12:04:42.43 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃ 日 ┃ 月 ┃ 火 ┃ 水 ┃ 木 ┃ 金 ┃ 土 ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 01 ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
746名無し名人:2013/03/02(土) 12:31:49.84 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
747名無し名人:2013/03/02(土) 12:32:29.30 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
748名無し名人:2013/03/02(土) 12:33:01.87 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃   金  ┃  土  ┃
749名無し名人:2013/03/02(土) 12:33:32.57 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
750名無し名人:2013/03/02(土) 12:34:18.18 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木   ┃   金  ┃  土  ┃
751名無し名人:2013/03/02(土) 12:36:24.04 ID:fTebvLAu
 
752名無し名人:2013/03/02(土) 12:59:11.95 ID:AUFGekI1
>>737
徹底的な合理主義だからね。
米長哲学なんて鼻でわらってるんだろうね。
753名無し名人:2013/03/02(土) 13:50:40.62 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
754名無し名人:2013/03/02(土) 22:14:01.28 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃ 日 ┃ 月 ┃ 火 ┃ 水 ┃ 木 ┃ 金 ┃ 土 ┃
755名無し名人:2013/03/02(土) 22:14:44.97 ID:KtgIW9Gl
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
756名無し名人:2013/03/03(日) 09:02:11.74 ID:pB1kdq6Z
>>752
そういうことばかり言ってる人って、衰えるの早いよね
757名無し名人:2013/03/03(日) 09:05:40.63 ID:LgJUVlPs
やはり人生は、直線を目指すのもいいけど、ときには曲線的とらえ方の方が正しいかも
758名無し名人:2013/03/03(日) 09:07:39.61 ID:t+z2m2nL
だけどさ〜、勝っても負けても関係ない試合に、それまで蓄えていた研究や、
ドロドロになるまで粘ろうっていう気になるか?それ以外に重要な対局が一杯あるのに。

米長理論とかカンケー無いわ、大事な対局はやっぱり大事だし、そうでないのは研究の場所にしか過ぎないだろ。
759名無し名人:2013/03/03(日) 09:14:57.91 ID:nEDxwoW+
米長哲学w
マジで気持ち悪いよな

木村が和服で米長哲学を実践してたが
吐き気がするわ
760名無し名人:2013/03/03(日) 09:17:07.43 ID:nEDxwoW+
米長哲学なんて
茶番をやってるから
B級に陥落するんだよw
合理的な方法を追求してる渡辺に勝てるワケないだろ
761名無し名人:2013/03/03(日) 09:24:31.00 ID:pB1kdq6Z
若いのにジジイみたいな考え方だよなあ
まあ、見た目はすでに…
762名無し名人:2013/03/03(日) 09:33:25.92 ID:LgJUVlPs
>>758
まあ、とっておきの研究をぶつける必要はないよね。
全力対局は大事だとは思うけど
763名無し名人:2013/03/03(日) 10:41:32.42 ID:t+z2m2nL
練習試合に勝ちにこだわって、疲れ切って、肝心の本番に負けるのが日本人の悪い癖。

練習地合いには、練習しなくてはならないから練習してるんだよ。W)
長い目で見れば、その方が勝てるし長持ちもする。
764名無し名人:2013/03/03(日) 11:10:35.03 ID:LgJUVlPs
渡辺かっちかちで勝ちだなw
765名無し名人:2013/03/03(日) 11:40:30.03 ID:LgJUVlPs
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
●01(金) 後 第71期順位戦 A級 九回戦 郷田真隆 九段
_06(水) 後 王将第5局            佐藤康光王将


○03(日) 後 NHK杯 鈴木大介八段
766名無し名人:2013/03/03(日) 11:45:33.27 ID:LgJUVlPs
【第62回NHK杯テレビ将棋トーナメント (ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              渡───────┴───────┐              │
│              辺                                │              │
│      渡───明───鈴              郷───┴───羽      │
│      辺              木              田              生      │
│  渡━明─佐      鈴━┛─屋      郷━┛─三      森─┗━羽  │
│  辺      藤      木      敷      田      浦      内      生  │
│┏明┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│中│稲│佐│鈴│高│屋│畠│行│郷│木│三│藤│森│山│羽│
│辺│村│葉│藤│木│橋│敷│山│方│田│村│浦│井│内│ア│生│
│  │太│  │天│大│道│伸│  │尚│真│一│弘│  │俊│隆│善│
│明│地│陽│彦│介│雄│之│鎮│史│隆│基│行│猛│之│之│治│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│竜│六│六│七│八│九│九│七│八│棋│八│八│九│名│七│三│
│王│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│人│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
767名無し名人:2013/03/03(日) 11:53:24.02 ID:LgJUVlPs
開始日時:2013/03/03 10:38:22
終了日時:2013/03/03 11:42:53
表題:NHK杯戦
棋戦:NHK杯戦
戦型:四間飛車
持ち時間:10分
消費時間:▲31分59秒△32分32秒
場所:NHK放送センター
掲載:NHK将棋講座
先手:鈴木大介
後手:渡辺明

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △3三角 ▲5八金左 △2二玉
▲7七角 △5三銀 ▲4六歩 △5二金右 ▲3六歩 △1二香 ▲3七桂 △4四歩
▲6七銀 △1一玉 ▲6五歩 △2二銀 ▲6六銀 △7四歩 ▲4七金 △8五歩
▲2八玉 △5一角 ▲5六歩 △4二金寄 ▲1六歩 △3一金 ▲2六歩 △3二金寄
▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀 ▲5七銀 △7三角 ▲3八金 △5三銀
▲1五歩 △4二金寄 ▲6九飛 △3二金寄 ▲4八銀 △4三金 ▲2五歩 △3三金
▲3九銀 △4二銀 ▲2九玉 △3二金上 ▲2八銀 △3一銀右 ▲1七銀 △8六歩
▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △9五香
▲7四歩 △8四角 ▲9五香 △7六歩 ▲5九角 △9五角 ▲8五香 △7二飛
▲9六歩 △5一角 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6二飛 ▲6三歩 △5二飛
▲8一香成 △5五飛 ▲5六歩 △4二角 ▲6七飛 △6六歩 ▲同 飛 △7五飛
▲6九飛 △6八歩 ▲7九飛 △6五飛 ▲4八角 △6九歩成 ▲7六飛 △5九と
▲6六飛 △7五飛 ▲5四桂 △5三角 ▲6二歩成 △7九飛成 ▲6三飛成 △5八と
▲3九角 △7五角 ▲6九歩 △3九角成 ▲同 金 △8九龍 ▲6七龍 △8八龍
▲9三角 △9四角
まで122手で後手の勝ち
768名無し名人:2013/03/03(日) 11:53:36.37 ID:Eo7+iNGi
郷田九段じゃねーw
769名無し名人:2013/03/03(日) 14:19:09.64 ID:t+z2m2nL
今年は最優秀があるから仕方ないけど、正直、王将なんていらんとちゃう?
王将のために大事な研究のストック使うの勿体無いやろ?

竜王、名人、王位、朝日の4冠が一番効率のいいとり方と思うんやけど。
これで毎年賞金王1億以上と、最優秀は取れると思うし、安定して成績が残せると思うんやけど。
770名無し名人:2013/03/03(日) 14:34:08.82 ID:t+z2m2nL
若手で、順位戦が下のクラスの棋士が一生懸命になって取るタイトルやと思う。
若手の登竜門的な位置付で良いんとちゃう?棋聖や王座、棋王とかもそう。
若しくは、強豪棋士でなんとなく勝ち上がってきて、タイトルが欲しいので取るんや。
前回の佐藤や郷田がそう。目標ではないから、実際の強さとはあまり無関係や。
771名無し名人:2013/03/03(日) 17:06:37.28 ID:vBflx+kN
>>769
渡辺に名人は多分無理だろ。順位戦をポロポロ落とすのにはなにかがあるんだよ。
772名無し名人:2013/03/03(日) 23:21:09.02 ID:pCAAiofw
あんだけ堅い穴熊とか
恥ずかしくないんか
773名無し名人:2013/03/03(日) 23:24:51.03 ID:SW1n9q3z
固くならない間に攻めて来いよw
774名無し名人:2013/03/04(月) 17:17:49.84 ID:3eZUSgFI
あっきーらっ!あっきーらっ!あっきーらっ!
775名無し名人:2013/03/04(月) 22:45:39.59 ID:y7bHPC9H
>>774
渡辺の応援はこうだろ

ハーゲマシ!ハーゲマシ!ハーゲマシ!禿げ増し!
776名無し名人:2013/03/05(火) 00:07:13.90 ID:E9EBeDIx
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃ 日 ┃ 月 ┃ 火 ┃ 水 ┃ 木 ┃ 金 ┃ 土 ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 01 ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛

明日は移動だねえ
777名無し名人:2013/03/05(火) 08:18:33.74 ID:Wy9e61Si
・NHK杯
・朝日杯
・竜王防衛
・棋王奪取
・王将奪取

これだけ揃えば
最優秀間違いないだろ
778名無し名人:2013/03/05(火) 09:02:08.02 ID:sCXbB1Cp
さあ佐藤王将が何局目まで粘るかだねぇ
779名無し名人:2013/03/05(火) 15:43:27.59 ID:E9EBeDIx
>>778
6局目だろうね。4−2渡辺
780名無し名人:2013/03/05(火) 18:46:37.78 ID:E9EBeDIx
今年度最優秀棋士は渡辺で決まりだな。
勝ち数でこそ10勝ほど少ないが、能率というか勝局の意味が大きすぎる。
最優秀棋士は渡辺。決まり!!!きり!!!
781名無し名人:2013/03/05(火) 19:42:08.25 ID:YgRNuMIZ
若手で誰が出てくるかと思ったけど、やっぱり菅井かねえ
こないだは勝ったけど、菅井の成長は脅威やね
782名無し名人:2013/03/05(火) 19:49:40.94 ID:kHyj3Jxi
あとは
王将と棋王だな
最優秀まで一気に行け
783名無し名人:2013/03/05(火) 19:51:46.65 ID:RnL+4DWR
おいおい王将戦第4局みてないんか、渡辺の67金左という
あの薄い玉形で勝ってたろ。
渡辺は合理的だからその局面で使い分けているんだよ。
そのへんが広瀬なんかとは違うところだ。
784名無し名人:2013/03/05(火) 20:44:39.18 ID:E9EBeDIx
B1一期抜けの歴史

第12期 加藤一二三
第15期 芹沢博文
第21期 内藤國雄
第24期 中原誠
第40期 谷川浩司
第41期 淡路仁茂
第42期 田中寅彦
第44期 南芳一
第46期 塚田泰明
第47期 高橋道雄
第51期 羽生善治
第52期 森下卓
第53期 森内俊之
第54期 佐藤康光
第55期 井上慶太
第56期 丸山忠久
第57期 郷田真隆
第58期 先崎学   ▼
第59期 藤井猛 三浦弘行
第61期 鈴木大介 ▼
第70期 橋本崇載 ▼
785名無し名人:2013/03/05(火) 21:13:42.42 ID:orVgUXQx
>>784
中原と森内以外、見事に雑魚ばっかりじゃねえかw
786名無し名人:2013/03/05(火) 21:17:19.20 ID:E9EBeDIx
>>785
羽生がザコなのか!??
787名無し名人:2013/03/05(火) 22:09:21.70 ID:orVgUXQx
雑魚の筆頭だろw
788名無し名人:2013/03/05(火) 22:48:54.37 ID:5O90JZLK
このネタをB1三期抜けの渡辺のスレでやるのって、恥の上塗りだろ
789名無し名人:2013/03/05(火) 22:58:14.66 ID:Ipmi7ihe
だからやってんじゃね
790名無し名人:2013/03/05(火) 23:10:36.58 ID:c7jmijte
やはり名人を獲るまでにじっくりと年月を経て研鑽を積んだ方が晩年は大成
する事を渡辺が示しているな。
羽生のようにあまり急ぎ過ぎると小さくまとまってしまい結果
あの年齢に至るまで大した実績も残せていない。
791名無し名人:2013/03/05(火) 23:28:43.74 ID:Y4mF5AE5
釣れますか?
792名無し名人:2013/03/05(火) 23:55:32.58 ID:5O90JZLK
>>790
ということは、B1二期抜けの米長が50歳直前で名人だから、渡辺が名人になるのは60歳ぐらいの時でOK?
793名無し名人:2013/03/06(水) 00:15:20.21 ID:qAdG/1PI
「渡辺が名人になるのは60歳」にするために比較対象に名人になるのが極端に
遅かった米長を持って来られてもな。
だいたい名人になるまでにある程度の期間を経た方が良いと言っているだけで、
長ければ長い程良いというものでもない。
794名無し名人:2013/03/06(水) 01:24:55.55 ID:40lY6bpE
>>793
実は、B1二期抜けで名人になったのは米長だけで
B1三期抜け以上で名人になった棋士はいないんだよ
だから、生きているうちに名人になれれば十分だと思うんだけど
795名無し名人:2013/03/06(水) 01:55:55.28 ID:VWhd0rXm
羽生か順位戦の森内
深浦、久保、ナメ方がいるからなー

来期はまた厳しいだろう

竜王戦捨てて順位戦全力すれば話は別だがリスクリターンあってないし
796名無し名人:2013/03/06(水) 15:51:16.53 ID:03WR3WoE
> 2月1日の順位戦。詰まない。と気付いた竜王は
> 「まじかよ・・・」とつぶやいた
797名無し名人:2013/03/06(水) 20:19:55.76 ID:03WR3WoE
魔太郎って、国分寺住みだよね??
798名無し名人:2013/03/06(水) 20:20:26.74 ID:03WR3WoE
よし!800とったる!
799名無し名人:2013/03/06(水) 20:20:57.62 ID:03WR3WoE
うんとこどっこいしょ
800名無し名人:2013/03/06(水) 20:21:28.38 ID:03WR3WoE
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃ 日 ┃ 月 ┃ 火 ┃ 水 ┃ 木 ┃ 金 ┃ 土 ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 01 ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃ナウ!┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃−佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
801名無し名人:2013/03/06(水) 20:50:44.51 ID:6+svFLmN
王将戦第7局の会場は行くのが大変そうだしなあ
802名無し名人:2013/03/06(水) 21:00:14.67 ID:6/RlPZfe
>>795
今じゃ行方なんて相手にならんだろ
803名無し名人:2013/03/06(水) 21:11:53.15 ID:6+svFLmN
>>802
今じゃ深浦なんて相手にならんと思っていたら、順位戦で一発食らったんだよね
もう忘れたの
804名無し名人:2013/03/06(水) 21:15:27.94 ID:03WR3WoE
>>801
7局はないんじゃない?
805名無し名人:2013/03/06(水) 21:20:00.24 ID:6/RlPZfe
>>803
俺は「今じゃ深浦なんて相手にならん」と思ったことはない。
深浦と行方じゃ格が違う
806名無し名人:2013/03/06(水) 21:20:42.49 ID:6+svFLmN
>>804
ないと決めつけていると、あった時のショックはでかいよ
あるかもしれないと、思っていた方が良いよ
807名無し名人:2013/03/06(水) 21:24:50.72 ID:6+svFLmN
>>805
他にも、今じゃ中座なんて相手にならん、とか、遠山なんて最初から相手にならん、とか
そういう負けがいっぱいあったからなあ
油断はしないことだよ
808名無し名人:2013/03/06(水) 21:29:41.77 ID:iV6hww9a
棋界の第一人者として
1手パスと穴熊は封印してたもれ
809名無し名人:2013/03/06(水) 23:43:30.78 ID:WgtEzm1/
これは64歩で勝ったな
再び2冠おめ
810名無し名人:2013/03/07(木) 00:02:12.81 ID:2dJFT7IP
ナベってさー気づいたんだけど普通に自分が思ったことを素直に
トークしてもうまく会話まとめられるよね
羽生さんは若いころイタい目にあったのか慎重に言葉選んで喋るとこある
811名無し名人:2013/03/07(木) 02:55:32.76 ID:UFqA4AkU
羽生さんどんな舌禍あったの?
812名無し名人:2013/03/07(木) 04:47:17.84 ID:HmawgBLg
舌禍つーか米長との名人戦前に定跡型では指さないって公言して、実際そのころの
感覚としては明らかに定跡でない手順をやって、年寄り連中から名人戦をなんだと
思ってるんだみたいな
813名無し名人:2013/03/07(木) 04:56:58.97 ID:goONCqN2
老害が騒いだだけじゃん
814名無し名人:2013/03/07(木) 05:04:43.03 ID:Noptni7Y
棋界の一人者として1手パスと穴熊は封印ってさっぱり分らんなw
くだらないこだわりなんか要らんわ
815名無し名人:2013/03/07(木) 08:56:06.45 ID:GRlbmq3r
「終盤は誰が指しても同じ」と発言してそれを漏れ聞いた佐藤がムッとしたとか
816名無し名人:2013/03/07(木) 09:23:26.84 ID:cr9TF+JM
◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/62/130306.html [第5局]
◇ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv127000627 二日目:行方尚史&藤田綾
  ミラーサイト:http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1303/04/news128.html [コメント不可・視聴のみ]
817名無し名人:2013/03/07(木) 09:25:12.36 ID:cr9TF+JM
タカミチ
ハッシー
山崎
松尾
はたちん
広瀬

カズキ
あっくん
飯塚
大介
藤井
豊島

テンテー、来期はA級来いやー!
818名無し名人:2013/03/07(木) 09:51:01.09 ID:1bKNG0Ww
>>811
将棋の手は800ぐらいに分類できるとか、
もう大きな定跡はでてこないとか、
終盤は誰が指しても同じと言った。

それを記者から聞いた佐藤がは、顔を真っ赤にして黙り込んだ。
(後年羽生も当時の発言は間違いだったと認めている)
819名無し名人:2013/03/07(木) 15:37:34.21 ID:cr9TF+JM
渡辺って国分寺に住んでいたんじゃないの?西荻に引っ越してきたのか?????
820名無し名人:2013/03/07(木) 15:47:33.14 ID:cr9TF+JM
渡辺王将誕生まであと10分!
821名無し名人:2013/03/07(木) 15:51:10.24 ID:cr9TF+JM
@高橋
A橋本
B山崎
C松尾
D畠山鎮  ▼▼
E広瀬
F丸山    △△
G木村
H阿久津
I飯塚    ▼▼
J鈴木
K藤井    △△
L豊島

史上最強の顔ぶれ。昇降級予想
822名無し名人:2013/03/07(木) 16:33:38.25 ID:EuCMIpvh
>>818
それでなぜ佐藤がムッとしたのかは理解しにくい所なんだけどね
細かい事情とか俺らが知る由もないし
823名無し名人:2013/03/07(木) 16:48:20.67 ID:cr9TF+JM
>>822
たぶん虚を突かれて、
「えっ!まじ?羽生さんが言うことだし、何らかの根拠があるはずだが、
おれにはそれがわからない。ええっと、、、」
で考え出したのではなかろうか? →真っ赤
824名無し名人:2013/03/07(木) 16:59:47.60 ID:fLxZadVc
>>823
たぶんそんなとこだろうね
もしなんか意味があったとしても佐藤がそんな又聞きで気を害するとは思えんし
そもそも羽生がわざわざ佐藤を貶すような事言うとは思わんし
825名無し名人:2013/03/07(木) 17:14:48.29 ID:JPUwUcD9
そもそも「将棋の手は800ぐらいに分類できる」と言ったというのがデマで、詰み形のことを言ったのだが。
826名無し名人:2013/03/07(木) 17:29:36.45 ID:cr9TF+JM
>>825
ですな。パターンが800
827名無し名人:2013/03/07(木) 17:30:39.70 ID:cr9TF+JM
モテ「ちっくしょう、なんでこの若禿こんなにつええんだよお」
828名無し名人:2013/03/07(木) 18:06:08.64 ID:cr9TF+JM
渡辺王将誕生5分前 だ
829名無し名人:2013/03/07(木) 18:11:00.29 ID:cr9TF+JM
1分前
830名無し名人:2013/03/07(木) 18:25:43.61 ID:cr9TF+JM
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃ 日 ┃ 月 ┃ 火 ┃ 水 ┃ 木 ┃ 金 ┃ 土 ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃     ┃     ┃     ┃     ┃     ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃ナウ!┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃王将E┃王将E┃移動↓┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃○佐藤┃−佐藤┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
831名無し名人:2013/03/07(木) 18:26:18.54 ID:cr9TF+JM
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
●01(金) 後 第71期順位戦 A級 九回戦 郷田真隆 九段
○06(水) 後 王将第5局            佐藤康光王将


○03(日) 後 NHK杯 鈴木大介八段
832名無し名人:2013/03/07(木) 18:27:12.79 ID:cr9TF+JM
3/01金 順位戦●  郷 田   |3/16
3/02土                |3/17日
3/03日                |3/18月
3/04月                |3/19火
3/05火  移動日         |3/20水
3/06水 王将戦5○佐藤康   |3/21
3/07木 王将戦5         |3/22
3/08金  移動日         |3/23土  移動日 
3/09土  移動日         |3/24日 棋王戦四
3/10日 棋王戦三 郷田     |3/25月  移動日
3/11月  移動日         |3/26
3/12火  移動日         |3/27
3/13水 王将戦6 佐藤康    |3/28
3/14木 王将戦6         |3/29金 棋王戦五
3/15金  移動日         |3/30

3月中旬がたくさんあいた。
833名無し名人:2013/03/07(木) 18:28:49.14 ID:cr9TF+JM
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
●01(金) 後 第71期順位戦 A級 九回戦 郷田真隆 九段
○06(水) 後 王将第5局 佐藤康光王将
_10(日) 棋王戦三 郷田真隆 九段

○03(日) 後 NHK杯 鈴木大介八段
834名無し名人:2013/03/07(木) 18:29:25.74 ID:cr9TF+JM
3/01金 順位戦●  郷 田   |3/16
3/02土                |3/17日
3/03日                |3/18月
3/04月                |3/19火
3/05火  移動日         |3/20水
3/06水 王将戦5○佐藤康   |3/21
3/07木 王将戦5         |3/22
3/08金  移動日         |3/23土  移動日 
3/09土  移動日         |3/24日 棋王戦四
3/10日 棋王戦三 郷田     |3/25月  移動日
3/11月  移動日         |3/26
3/12火                |3/27
3/13水                |3/28
3/14木                |3/29金 棋王戦五
3/15金                |3/30
835名無し名人:2013/03/07(木) 18:30:03.03 ID:cr9TF+JM
棋王戦、スケ変更。前倒しがいいのでは?
836名無し名人:2013/03/07(木) 18:32:24.39 ID:+Bf7O+k3
>>835
旅館側の都合もあるし、そう簡単には行かんでしょ
837名無し名人:2013/03/07(木) 18:34:38.05 ID:cr9TF+JM
そうっすね。4局目を制した方が流れはよいかな
838名無し名人:2013/03/07(木) 18:35:14.84 ID:kdW7nrC0
二冠おめ
839名無し名人:2013/03/07(木) 18:38:56.42 ID:D4WJ8YTE
三冠までは堅そうだな
840名無し名人:2013/03/07(木) 20:56:36.27 ID:cr9TF+JM
今年1年の予想

3月 棋王になる

7月 棋聖になれず(トーナメント途中敗退)

9月 王位につく

10月 王座は決勝トーナメント途中敗退

12月アタマ 竜王10連覇

(3月アタマ  名人挑戦獲得)


4冠王で年末を迎えるであろう
841名無し名人:2013/03/07(木) 20:58:09.70 ID:cr9TF+JM
今年度竜王が負けた相手
羽生善治…5敗(5勝)一千日手
藤井猛…2敗
郷田真隆…2敗(3勝)
丸山忠久…2敗(4勝)
佐藤康光…2敗(5勝)
屋敷伸之…1敗
豊島将之…1敗(2勝)
深浦康市…1敗(2勝)
842名無し名人:2013/03/07(木) 20:58:55.89 ID:cr9TF+JM
渡辺 竜王王将 朝日 NHK   最優秀棋士賞確定
843名無し名人:2013/03/07(木) 21:13:16.25 ID:cr9TF+JM
> 渡辺と羽生の分水嶺は、やはり歴史的な3連勝4連敗の竜王戦だろうな

文字通り、あの羽生の飲水が、「分水嶺」となったわけじゃ
844名無し名人:2013/03/07(木) 21:21:55.10 ID:NoyhwggW
名人戦も勝てそうな気がする。
挑戦権とる方が難しいのかも。
845名無し名人:2013/03/07(木) 21:23:36.52 ID:Noptni7Y
なべちゃん 貫録勝ちやったなぁ
846名無し名人:2013/03/07(木) 23:13:12.27 ID:cr9TF+JM
847名無し名人:2013/03/07(木) 23:19:37.90 ID:cr9TF+JM
848名無し名人:2013/03/07(木) 23:20:01.11 ID:/E+/OU4v
849名無し名人:2013/03/07(木) 23:21:09.05 ID:t+yeLVks
3月は王将戦(2日+移動2日)X2戦=8日
順位戦P/O最大2戦が無くなり、ずいぶん暇になった。
棋王戦は最終が東京会館だから、あってもなくても1日減るかどうか。

とりあえずこれで、春競馬に向けての研究時間に余裕が出来た。
850名無し名人:2013/03/07(木) 23:26:12.19 ID:cr9TF+JM
>>849
明本人、乙w
851名無し名人:2013/03/07(木) 23:31:15.45 ID:cr9TF+JM
藤井、御尊父死去の心の傷が癒えたか、再びB1へ。
01 藤井   猛  9−1 ○神谷 ◎昇級(来期B1の12位も決定)
Aに戻ってくるとやばい。
852名無し名人:2013/03/07(木) 23:40:44.56 ID:cr9TF+JM
羽生世代は、序盤をきっちり研究して望まないともう二度と渡辺には勝てない気がする。
最終盤で時間がない、、、、これは痛すぎる
853名無し名人:2013/03/07(木) 23:42:47.65 ID:cr9TF+JM
01 藤井   猛  8−1 ○豊川 ● 島  ○豊島 ○中村 ○畠山 ○ 南  ○野月 ○先崎 ○森下 ○神谷 ◎昇級
22 豊島  将之 8−1 ○田村 ○青野 ●藤井 ○ 南  ○森下 ○中川 ○安用 ○畠山 ○北浜 ○杉本 ◎昇級
854名無し名人:2013/03/08(金) 00:02:37.65 ID:cr9TF+JM
棋士の時間適性

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−7            (対羽生を除くと 1−3)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  9−1
     8時間   10−8            (対佐藤を除くと 6−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−2
     8時間☆ 10−0  10連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中
855名無し名人:2013/03/08(金) 06:54:42.61 ID:68t5dlfY
856名無し名人:2013/03/08(金) 06:55:26.90 ID:68t5dlfY
渡辺ファンってスレをやりっぱなしにするのか?見苦しいな。
ちょっとスレタイが気にくわないと放置カヨ
857名無し名人:2013/03/08(金) 06:55:58.49 ID:68t5dlfY
難敵を“料理”!コックに扮し、笑顔満開の渡辺新王将
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/gazo/G20130308005344520.html
858名無し名人:2013/03/08(金) 06:56:29.34 ID:68t5dlfY
開始日時:2013/03/06 09:00
終了日時:2013/03/07 18:24
棋戦:第62期王将戦七番勝負 第5局
戦型:相矢倉
持ち時間:各8時間
消費時間:124▲479△437
場所:愛知県蒲郡市「旬景浪漫 銀波荘」
先手:佐藤 康光王将
後手:渡辺 明竜王

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △9四歩 ▲8八玉 △9五歩 ▲2六歩 △7三銀
▲2五歩 △7五歩 ▲4六角 △9二飛 ▲7五歩 △同 角 ▲3七銀 △3一玉
▲2六銀 △2二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 銀
▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △3四歩 ▲4六角 △3五銀 ▲5五角 △4二角
▲6五歩 △5六歩 ▲7六歩 △6四歩 ▲5三歩 △同 金 ▲5六金 △5四歩
▲3七角 △9三桂 ▲4六金 △同 銀 ▲同 角 △8五桂 ▲3七桂 △3六金
▲3三歩 △同 角 ▲2五桂 △4六金 ▲3三桂成 △同 桂 ▲4六歩 △3七角
▲3八飛 △4六角成 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同 金 △7九銀 ▲8七玉 △5六馬
▲7八飛 △同 馬 ▲同 玉 △5九飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲6七角 △5六桂
▲同 角 △同飛成 ▲7九玉 △5九龍 ▲7八玉 △1九龍 ▲8八玉 △8五歩
▲7八銀 △7九角 ▲8七玉 △8六歩 ▲同 金 △8五歩 ▲2三歩 △同 金
▲8五金 △8一香 ▲4一角 △8五香 ▲同角成 △8六歩 ▲同 馬 △7四銀
▲8五歩 △8四歩 ▲4一銀 △8五歩
まで124手で後手の勝ち
859名無し名人:2013/03/08(金) 06:58:48.94 ID:68t5dlfY
      保持者        挑戦者
33期 米長邦雄 4−1 森  雞二 ○○●○○
34期 米長邦雄 1−4 中原  誠 ●○●●●
35期 中原  誠 2−4 中村  修 ●●千●○○●
36期 中村  修 4−2 中原  誠 ●○○●○○
37期 中村  修 3−4 南  芳一 ●○●○○●●
38期 南  芳一 4−0 島    朗 ○○○○
39期 南  芳一 3−4 米長邦雄 ●○○○●●●
40期 米長邦雄 2−4 南  芳一 ○●○●●●
41期 南  芳一 1−4 谷川浩司 ○●●●●
42期 谷川浩司 4−0 村山  聖 ○○○○
43期 谷川浩司 4−2 中原  誠 ○○●○●○
44期 谷川浩司 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
45期 谷川浩司 0−4 羽生善治 ●●●●
46期 羽生善治 4−0 谷川浩司 ○○○○
47期 羽生善治 4−1 佐藤康光 ○○●○○
48期 羽生善治 4−1 森下  卓 ●○○○○
49期 羽生善治 4−0 佐藤康光 ○○○○
50期 羽生善治 4−1 谷川浩司 ○●○○○
51期 羽生善治 2−4 佐藤康光 ●●○●○●
52期 佐藤康光 0−4 羽生善治 ●●●●
53期 羽生善治 2−4 森内俊之 ●千○●●○●
54期 森内俊之 0−4 羽生善治 ●●●●
55期 羽生善治 4−3 佐藤康光 ○○○●●●○
56期 羽生善治 4−3 佐藤康光 千●○○○●千●○
57期 羽生善治 4−1 久保利明 ○○●○○
58期 羽生善治 4−3 深浦康市 ○●●○●○○
59期 羽生善治 2−4 久保利明 ●○●●○●
60期 久保利明 4−2 豊島将之 ○●○○●○
61期 久保利明 1−4 佐藤康光 ●●●○●
62期 佐藤康光 1−4 渡辺  明 ●●○●●
63期 渡辺 明  0−0 ____
860名無し名人:2013/03/08(金) 07:10:47.66 ID:68t5dlfY
加藤一二三の場合
S29 C2 四段 15歳 11-1 昇級
S30 C1 五段 16歳 10-3 昇級
S31 B2 六段 17歳 9-2 昇級
S32 B1 七段 18歳 10-2 昇級
S33 A 八段 19歳 4-5
S34 A 八段 20歳 6-2 名人挑戦→失敗

谷川浩司の場合
S52 C2 四段 15歳 8-2
S53 C2 四段 16歳 8-2 昇級
S54 C1 五段 17歳 9-1 昇級
S55 B2 六段 18歳 10-0昇級
S56 B1 七段 19歳 10-2 昇級
S57 A 八段 20歳 7-2 名人挑戦→奪取
S58 名人  21歳
861名無し名人:2013/03/08(金) 07:11:20.67 ID:68t5dlfY
米長哲学と一緒。最後まできちんとやる。これ大事あるよイムニダ
862名無し名人:2013/03/08(金) 07:12:25.49 ID:68t5dlfY
ナベ藤井ともに西荻って、集結したのか?
ナベ→国分寺、藤井→板橋 だったのにな・
863名無し名人:2013/03/08(金) 07:21:15.00 ID:68t5dlfY
      保持者        挑戦者
33期 米長邦雄 4−1 森  雞二 ○○●○○
34期 米長邦雄 1−4 中原  誠 ●○●●●
35期 中原  誠 2−4 中村  修 ●●千●○○●
36期 中村  修 4−2 中原  誠 ●○○●○○
37期 中村  修 3−4 南  芳一 ●○●○○●●
38期 南  芳一 4−0 島    朗 ○○○○
39期 南  芳一 3−4 米長邦雄 ●○○○●●●
40期 米長邦雄 2−4 南  芳一 ○●○●●●
41期 羽生善治 1−4 谷川浩司 ○●●●●
42期 谷川浩司 4−0 村山  聖 ○○○○
43期 谷川浩司 4−2 中原  誠 ○○●○●○
44期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
45期 佐藤康光 0−4 羽生善治 ●●●●
46期 羽生善治 4−0 谷川浩司 ○○○○
47期 羽生善治 4−1 佐藤康光 ○○●○○
48期 谷川浩司 4−1 森下  卓 ●○○○○
49期 藤井_明 4−0 佐藤康光 ○○○○
50期 藤井_明 4−1 谷川浩司 ○●○○○
51期 藤井_明 2−4 佐藤康光 ●●○●○●
52期 羽生善治 0−4 羽生善治 ●●●●
53期 羽生善治 2−4 森内俊之 ●千○●●○●
54期 森内俊之 0−4 羽生善治 ●●●●
55期 渡辺_明4−3 佐藤康光 ○○○●●●○
56期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 千●○○○●千●○
200757期 渡辺_明 4−1 久保利明 ○○●○○
2008 58期 渡辺_明 4−3 深浦康市 ○●●○●○○
2009 59期 渡辺_明 2−4 久保利明 ●○●●○●
2010 60期 渡辺_明 4−2 豊島将之 ○●○○●○
2011 61期 渡辺_明 1−4 佐藤康光 ●●●○●
2012 62期 渡辺_明 1−4 渡辺  明 ●●○●●
2013 63期 渡辺_明  0−0 ____
864名無し名人:2013/03/08(金) 07:27:48.04 ID:68t5dlfY
      保持者        挑戦者

1998 01期 島__朗 3−4 米長邦雄 ●○○○●●●
1989 02期 羽生善治 2−4 南  芳一 ○●○●●●
1990 03期 谷川浩司 1−4 谷川浩司 ○●●●●
1991 04期 谷川浩司 4−0 村山  聖 ○○○○
1992 05期 羽生善治 4−2 中原  誠 ○○●○●○
1993 06期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
1994 07期 羽生善治 0−4 羽生善治 ●●●●
1995 08期 羽生善治 4−0 谷川浩司 ○○○○
1996 09期 谷川浩司 4−1 佐藤康光 ○○●○○
1997 10期 谷川浩司 4−1 森下  卓 ●○○○○
1998 11期 藤井_猛 4−0 佐藤康光 ○○○○
1999 12期 藤井_猛 4−1 谷川浩司 ○●○○○
2000 13期 藤井_猛 2−4 佐藤康光 ●●○●○●
2001 14期 羽生善治 0−4 羽生善治 ●●●●
2002 15期 羽生善治 2−4 森内俊之 ●千○●●○●
2003 16期 森内俊之 0−4 羽生善治 ●●●●
2004 17期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 ○○○●●●○
2005 18期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 千●○○○●千●○
2006 19期 渡辺_明 4−1 久保利明 ○○●○○
2007 20期 渡辺_明 4−3 深浦康市 ○●●○●○○
2008 21期 渡辺_明 2−4 久保利明 ●○●●○●
2009 22期 渡辺_明 4−2 豊島将之 ○●○○●○
2010 23期 渡辺_明 1−4 佐藤康光 ●●●○●
2011 24期 渡辺_明 1−4 渡辺  明 ●●○●●
2012 25期 渡辺_明  0−0 ____
865名無し名人:2013/03/08(金) 07:28:33.50 ID:68t5dlfY
      保持者        挑戦者

1998 01期 島__朗 3−4 米長邦雄 ●○○○●●●
1989 02期 羽生善治 2−4 南  芳一 ○●○●●●
1990 03期 谷川浩司 1−4 谷川浩司 ○●●●●
1991 04期 谷川浩司 4−0 村山  聖 ○○○○
1992 05期 羽生善治 4−2 中原  誠 ○○●○●○
1993 06期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
1994 07期 羽生善治 0−4 羽生善治 ●●●●
1995 08期 羽生善治 4−0 谷川浩司 ○○○○
1996 09期 谷川浩司 4−1 佐藤康光 ○○●○○
1997 10期 谷川浩司 4−1 森下  卓 ●○○○○
1998 11期 藤井_猛 4−0 佐藤康光 ○○○○
1999 12期 藤井_猛 4−1 谷川浩司 ○●○○○
2000 13期 藤井_猛 2−4 佐藤康光 ●●○●○●
2001 14期 羽生善治 0−4 羽生善治 ●●●●
2002 15期 羽生善治 2−4 森内俊之 ●千○●●○●
2003 16期 森内俊之 0−4 羽生善治 ●●●●
2004 17期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 ○○○●●●○
2005 18期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 千●○○○●千●○
2006 19期 渡辺_明 4−1 久保利明 ○○●○○
2007 20期 渡辺_明 4−3 深浦康市 ○●●○●○○
2008 21期 渡辺_明 2−4 久保利明 ●○●●○●
2009 22期 渡辺_明 4−2 豊島将之 ○●○○●○
2010 23期 渡辺_明 1−4 佐藤康光 ●●●○●
2011 24期 渡辺_明 1−4 渡辺  明 ●●○●●
2012 25期 渡辺_明  0−0 ____
866名無し名人:2013/03/08(金) 08:00:02.14 ID:68t5dlfY
      保持者        挑戦者

1998 01期 島__朗 4−0 米長邦雄 ●○○○●●●
1989 02期 羽生善治 4−3 南  芳一 ○●○●●●
1990 03期 谷川浩司 4−1 羽生善治 ○●●●●
1991 04期 谷川浩司 4−2 村山  聖 ○○○○
1992 05期 羽生善治 4−1 中原  誠 ○○●○●○
1993 06期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
1994 07期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ●●●●
1995 08期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ○○○○
1996 09期 谷川浩司 4−1 佐藤康光 ○○●○○
1997 10期 谷川浩司 4−0 森下  卓 ●○○○○
1998 11期 藤井_猛 4−1 佐藤康光 ○○○○
1999 12期 藤井_猛 4−2 谷川浩司 ○●○○○
2000 13期 藤井_猛 4−3 佐藤康光 ●●○●○●
2001 14期 羽生善治 4−1 羽生善治 ●●●●
2002 15期 羽生善治 4−3 森内俊之 ●千○●●○●
2003 16期 森内俊之 4−0 羽生善治 ●●●●
2004 17期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 ○○○●●●○
2005 18期 渡辺_明 4−2 佐藤康光 千●○○○●千●○
2006 19期 渡辺_明 4−2 久保利明 ○○●○○
2007 20期 渡辺_明 4−3 羽生善治 ○●●○●○○
2008 21期 渡辺_明 4−0 久保利明 ●○●●○●
2009 22期 渡辺_明 4−1 豊島将之 ○●○○●○
2010 23期 渡辺_明 4−2 羽生善治 ●●●○●
2011 24期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ●●○●●
2012 25期 渡辺_明 4−1 丸山忠久
867名無し名人:2013/03/08(金) 08:05:46.43 ID:68t5dlfY
      保持者        挑戦者

1998 01期 島__朗 4−0 米長邦雄 ●○○○●●●
1989 02期 羽生善治 4−3 島__朗 ○●○●●●
1990 03期 谷川浩司 4−1 羽生善治 ○●●●●
1991 04期 谷川浩司 4−2 森下_卓 ○○○○
1992 05期 羽生善治 4−1 谷川広司 ○○●○●○
1993 06期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
1994 07期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ●●●●
1995 08期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ○○○○
1996 09期 谷川浩司 4−1 佐藤康光 ○○●○○
1997 10期 谷川浩司 4−0 真田幸村 ●○○○○
1998 11期 藤井_猛 4−1 谷川広司 ○○○○
1999 12期 藤井_猛 4−2 鈴木大介 ○●○○○
2000 13期 藤井_猛 4−3 羽生善治 ●●○●○●
2001 14期 羽生善治 4−1 藤井_猛 ●●●●
2002 15期 羽生善治 4−3 阿部_隆 ●千○●●○●
2003 16期 森内俊之 4−0 羽生善治 ●●●●
2004 17期 渡辺_明 4−3 森内俊之 ○○○●●●○
2005 18期 渡辺_明 4−0 木村一基 千●○○○●千●○
2006 19期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 ○○●○○
2007 20期 渡辺_明 4−2 佐藤康光 ○●●○●○○
2008 21期 渡辺_明 4−0 羽生善治 ●○●●○●
2009 22期 渡辺_明 4−0 森内俊之 ○●○○●○
2010 23期 渡辺_明 4−2 羽生善治 ●●●○●
2011 24期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ●●○●●
2012 25期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ●●○●●
868名無し名人:2013/03/08(金) 08:09:08.97 ID:68t5dlfY
      保持者        挑戦者
33期 米長邦雄 4−1 森  雞二 ○○●○○
34期 米長邦雄 1−4 中原  誠 ●○●●●
35期 中原  誠 2−4 中村  修 ●●千●○○●
36期 中村  修 4−2 中原  誠 ●○○●○○
37期 中村  修 3−4 南  芳一 ●○●○○●●
38期 南  芳一 4−0 島    朗 ○○○○
39期 南  芳一 3−4 米長邦雄 ●○○○●●●
40期 米長邦雄 2−4 南  芳一 ○●○●●●
41期 南  芳一 1−4 谷川浩司 ○●●●●
42期 谷川浩司 4−0 村山  聖 ○○○○
43期 谷川浩司 4−2 中原  誠 ○○●○●○
44期 谷川浩司 4−3 羽生善治 ○○●●○●千○
45期 谷川浩司 0−4 羽生善治 ●●●●
46期 羽生善治 4−0 谷川浩司 ○○○○
47期 羽生善治 4−1 佐藤康光 ○○●○○
48期 羽生善治 4−1 森下  卓 ●○○○○
49期 羽生善治 4−0 佐藤康光 ○○○○
50期 羽生善治 4−1 谷川浩司 ○●○○○
51期 羽生善治 2−4 佐藤康光 ●●○●○●
52期 佐藤康光 0−4 羽生善治 ●●●●
53期 羽生善治 2−4 森内俊之 ●千○●●○●
54期 森内俊之 0−4 羽生善治 ●●●●
55期 羽生善治 4−3 佐藤康光 ○○○●●●○
56期 羽生善治 4−3 佐藤康光 千●○○○●千●○
57期 羽生善治 4−1 久保利明 ○○●○○
58期 羽生善治 4−3 深浦康市 ○●●○●○○
59期 羽生善治 2−4 久保利明 ●○●●○●
60期 久保利明 4−2 豊島将之 ○●○○●○
61期 久保利明 1−4 佐藤康光 ●●●○●
62期 佐藤康光 1−4 渡辺  明 ●●○●●
63期 渡辺 明  0−0 ____
869名無し名人:2013/03/08(金) 08:10:57.13 ID:VWYdvS0B
ぐちゃぐちゃ
870名無し名人:2013/03/08(金) 08:29:49.17 ID:os9uPx7t
ずっとヤフートップにでてるなw
871名無し名人:2013/03/08(金) 08:46:04.28 ID:JAMFkdKX
ヤフートップの写真クソワロタwwwwwwwwww
872名無し名人:2013/03/08(金) 12:19:18.45 ID:68t5dlfY
    保持者        挑戦者

1998 01期 島__朗 4−0 米長邦雄 ○○○○
1989 02期 羽生善治 4−3 島__朗 ●●○○●○○
1990 03期 谷川浩司 4−1 羽生善治 ○○○●○
1991 04期 谷川浩司 4−2 森下_卓 ○○●○●○
1992 05期 羽生善治 4−1 谷川広司 ○○○●○
1993 06期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ●○○○●●○
1994 07期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ●○●○●○●○
1995 08期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ○○○○
1996 09期 谷川浩司 4−1 佐藤康光 ○○●○○
1997 10期 谷川浩司 4−0 真田幸村 ●○○○○
1998 11期 藤井_猛 4−1 谷川広司 ○○○○
1999 12期 藤井_猛 4−2 鈴木大介 ○●○○○
2000 13期 藤井_猛 4−3 羽生善治 ●●○●○●
2001 14期 羽生善治 4−1 藤井_猛 ○●○○○
2002 15期 羽生善治 4−3 阿部_隆 ○○●●●○○
2003 16期 森内俊之 4−0 羽生善治 ●●●●
2004 17期 渡辺_明 4−3 森内俊之 ○●●○○●○
2005 18期 渡辺_明 4−0 木村一基 ○○○○
2006 19期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 ●●○○○●○
2007 20期 渡辺_明 4−2 佐藤康光 ○●○○●○○
2008 21期 渡辺_明 4−0 羽生善治 ●●●○○○○
2009 22期 渡辺_明 4−0 森内俊之 ○○○○
2010 23期 渡辺_明 4−2 羽生善治 ○○●●○○
2011 24期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ●●○●●
2012 25期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ●●○●●
873名無し名人:2013/03/08(金) 12:19:50.47 ID:68t5dlfY
    保持者        挑戦者

1998 01期 島__朗 4−0 米長邦雄 ○○○○
1989 02期 羽生善治 4−3 島__朗 ●●○○●○○
1990 03期 谷川浩司 4−1 羽生善治 ○○○●○
1991 04期 谷川浩司 4−2 森下_卓 ○○●○●○
1992 05期 羽生善治 4−1 谷川広司 ○○○●○
1993 06期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ●○○○●●○
1994 07期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ●○●○●○●○
1995 08期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ○○○○
1996 09期 谷川浩司 4−1 佐藤康光 ○○●○○
1997 10期 谷川浩司 4−0 真田幸村 ●○○○○
1998 11期 藤井_猛 4−1 谷川広司 ○○○○
1999 12期 藤井_猛 4−2 鈴木大介 ○●○○○
2000 13期 藤井_猛 4−3 羽生善治 ●●○●○●
2001 14期 羽生善治 4−1 藤井_猛 ○●○○○
2002 15期 羽生善治 4−3 阿部_隆 ○○●●●○○
2003 16期 森内俊之 4−0 羽生善治 ●●●●
2004 17期 渡辺_明 4−3 森内俊之 ○●●○○●○
2005 18期 渡辺_明 4−0 木村一基 ○○○○
2006 19期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 ●●○○○●○
2007 20期 渡辺_明 4−2 佐藤康光 ○●○○●○○
2008 21期 渡辺_明 4−0 羽生善治 ●●●○○○○
2009 22期 渡辺_明 4−0 森内俊之 ○○○○
2010 23期 渡辺_明 4−2 羽生善治 ○○●●○○
2011 24期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ○○●○○
2012 25期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ○○●○○
874名無し名人:2013/03/08(金) 12:23:21.89 ID:68t5dlfY
    保持者        挑戦者

1998 01期 島__朗 4−0 米長邦雄 ○○○○
1989 02期 羽生善治 4−3 島__朗 ●●○○●○○
1990 03期 谷川浩司 4−1 羽生善治 ○○○●○
1991 04期 谷川浩司 4−2 森下_卓 ○○●○●○
1992 05期 羽生善治 4−1 谷川広司 ○○○●○
1993 06期 佐藤康光 4−3 羽生善治 ●○○○●●○
1994 07期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ●○●○●○●○
1995 08期 羽生善治 4−2 佐藤康光 ○○○○
1996 09期 谷川浩司 4−1 佐藤康光 ○○●○○
1997 10期 谷川浩司 4−0 真田幸村 ●○○○○
1998 11期 藤井_猛 4−1 谷川広司 ○○○○
1999 12期 藤井_猛 4−2 鈴木大介 ○●○○○
2000 13期 藤井_猛 4−3 羽生善治 ●●○●○●
2001 14期 羽生善治 4−1 藤井_猛 ○●○○○
2002 15期 羽生善治 4−3 阿部_隆 ○○●●●○○
2003 16期 森内俊之 4−0 羽生善治 ●●●●
2004 17期 渡辺_明 4−3 森内俊之 ○●●○○●○
2005 18期 渡辺_明 4−0 木村一基 ○○○○
2006 19期 渡辺_明 4−3 佐藤康光 ●●○○○●○
2007 20期 渡辺_明 4−2 佐藤康光 ○●○○●○○
2008 21期 渡辺_明 4−3 羽生善治 ●●●○○○○
2009 22期 渡辺_明 4−0 森内俊之 ○○○○
2010 23期 渡辺_明 4−2 羽生善治 ○○●●○○
2011 24期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ○○●○○
2012 25期 渡辺_明 4−1 丸山忠久 ○○●○○
875名無し名人:2013/03/08(金) 12:45:42.64 ID:68t5dlfY
羽生の永世七冠王。
渡辺の竜王十連覇

本にならないのか?
876名無し名人:2013/03/08(金) 13:16:43.53 ID:68t5dlfY
72 2014 羽生善治-----------渡辺_明
71 2013森内俊之 −−−羽生善治
70 2012森内俊之F 4ー2羽生善治|
69 2011森内俊之4−3羽生善治
68 2010羽生善治F4−0三浦弘行
67 2009羽生善治4−3郷田真隆
66 2008羽生善治4−2森内俊之
65 2007森内俊之4−3郷田真隆
64 2006森内俊之4−2谷川浩司
63 2005森内俊之4−3羽生善治
62 2004森内俊之4−2羽生善治
61 2003羽生善治4−0森内俊之
60 2002森内俊之4−0丸山忠久
59 2001丸山忠久4−3谷川浩司
58 2000丸山忠久4−3佐藤康光 
57 1999佐藤康光4−3谷川浩司 
56 1998佐藤康光4−3谷川浩司 
55 1997谷川浩司4−2羽生善治 
54 1996羽生善治4−1森内俊之 
53 1995羽生善治4−1森下 卓 
52 1994羽生善治4−2米長邦雄
877名無し名人:2013/03/08(金) 13:17:16.88 ID:68t5dlfY
72 2014 羽生善治-----------渡辺_明
71 2013 森内俊之 −−−羽生善治
70 2012 森内俊之F 4ー2羽生善治|
69 2011 森内俊之4−3羽生善治
68 2010 羽生善治F4−0三浦弘行
67 2009 羽生善治4−3郷田真隆
66 2008 羽生善治4−2森内俊之
65 2007 森内俊之4−3郷田真隆
64 2006 森内俊之4−2谷川浩司
63 2005 森内俊之4−3羽生善治
62 2004 森内俊之4−2羽生善治
61 2003 羽生善治4−0森内俊之
60 2002 森内俊之4−0丸山忠久
59 2001 丸山忠久4−3谷川浩司
58 2000 丸山忠久4−3佐藤康光 
57 1999 佐藤康光4−3谷川浩司 
56 1998 佐藤康光4−3谷川浩司 
55 1997 谷川浩司4−2羽生善治 
54 1996 羽生善治4−1森内俊之 
53 1995 羽生善治4−1森下 卓 
52 1994 羽生善治4−2米長邦雄
878名無し名人:2013/03/08(金) 13:17:47.50 ID:68t5dlfY
郷田に一度は名人を取らせたい。丸山1回余分
879名無し名人:2013/03/08(金) 13:18:55.03 ID:68t5dlfY
880名無し名人:2013/03/08(金) 13:20:53.16 ID:68t5dlfY
72 2014 羽生善治-−-渡辺_明
71 2013 森内俊之-−-羽生善治
70 2012 森内俊之4−2羽生善治 ・・・・森内通算七期
69 2011 森内俊之4−3羽生善治
68 2010 羽生善治4−0三浦弘行 ・・・・羽生通算七期
67 2009 羽生善治4−3郷田真隆
66 2008 羽生善治4−2森内俊之
65 2007 森内俊之4−3郷田真隆
64 2006 森内俊之4−2谷川浩司
63 2005 森内俊之4−3羽生善治
62 2004 森内俊之4−2羽生善治
61 2003 羽生善治4−0森内俊之
60 2002 森内俊之4−0丸山忠久
59 2001 丸山忠久4−3谷川浩司
58 2000 丸山忠久4−3佐藤康光 
57 1999 佐藤康光4−3谷川浩司 
56 1998 佐藤康光4−3谷川浩司 
55 1997 谷川浩司4−2羽生善治 
54 1996 羽生善治4−1森内俊之 
53 1995 羽生善治4−1森下 卓 
52 1994 羽生善治4−2米長邦雄
881名無し名人:2013/03/08(金) 13:23:55.64 ID:68t5dlfY
882名無し名人:2013/03/08(金) 13:24:47.94 ID:68t5dlfY
羽生世代は、渡辺の形勢判断思考ルーチンを研究すべきだな
883名無し名人:2013/03/08(金) 13:35:37.37 ID:CkQmoDY4
序列1位か
884名無し名人:2013/03/08(金) 13:38:46.35 ID:TkG8lURG
>>878
スレ違いだが、同意。NHK杯も一回は優勝して欲しい。
885名無し名人:2013/03/08(金) 13:40:12.54 ID:68t5dlfY
>>884
出張書き込み、ありがとうございます。
886名無し名人:2013/03/08(金) 13:40:57.77 ID:68t5dlfY
1日も早く、渡辺応援スレを一本にしたい。
887名無し名人:2013/03/08(金) 13:43:08.11 ID:68t5dlfY
888名無し名人:2013/03/08(金) 15:02:37.67 ID:68t5dlfY
我が道を歩む
889名無し名人:2013/03/08(金) 15:04:35.94 ID:9RqQJXlp
>>886
ここに書いてそれは無理ぽwwwww
890名無し名人:2013/03/08(金) 15:08:21.53 ID:68t5dlfY
んなこたーないw
891名無し名人:2013/03/08(金) 15:14:08.98 ID:9RqQJXlp
>>890
羽生世代ヲタクの妬みはハゲしい。
無理ぽ
892名無し名人:2013/03/08(金) 15:16:27.93 ID:68t5dlfY
へえへえありがと2レスGETww
893名無し名人:2013/03/08(金) 15:24:27.87 ID:68t5dlfY
やくざ
894名無し名人:2013/03/08(金) 15:24:58.08 ID:68t5dlfY
白紙に戻そう あきらスレ
895名無し名人:2013/03/08(金) 15:25:34.59 ID:68t5dlfY
薄幸 の女流棋士 その人はだれ
896名無し名人:2013/03/08(金) 15:26:08.75 ID:68t5dlfY
白露
897名無し名人:2013/03/08(金) 15:26:40.08 ID:68t5dlfY
吐くな!
898名無し名人:2013/03/08(金) 16:07:12.17 ID:68t5dlfY
白夜
899名無し名人:2013/03/08(金) 16:07:42.85 ID:68t5dlfY
白球
900名無し名人:2013/03/08(金) 16:08:15.35 ID:68t5dlfY
900     あと100や!
901名無し名人:2013/03/08(金) 17:23:40.00 ID:LoJgZL/B
>>882
そうだな 広瀬も渡辺の手の善し悪しの判断の素早さをどっかで書いてたな
902名無し名人:2013/03/08(金) 19:18:26.45 ID:68t5dlfY
もちろん、渡辺の読みは鋭く深いとは思うが、それよりも合理的というか、
いわゆる大山みたいに大局観が優れているような気がする。
羽生が中年以降目指している物をもう手にしている気がしてならない
903名無し名人:2013/03/08(金) 19:47:45.05 ID:68t5dlfY
http://i.imgur.com/AIDmkNz.png
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130307-00000088-mai-000-2-view.jpg
http://mainichi.jp/graph/2013/03/08/20130308k0000e040184000c/image/001.jpg
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/jpeg/G20130308005344520_view.jpg
この笑顔。人間的にも、豊かな物を感じる。これから棋界の第一人者としてぐいぐい引っ張っていくのだろうな。
4〜5冠王までは間違いなくいくだろう
904名無し名人:2013/03/08(金) 19:54:10.18 ID:68t5dlfY
地震だ。3/11が近いので否が応でも連想してしまう
905ライティングトップ:2013/03/08(金) 20:41:17.61 ID:frH2ufqy
>>902
その通り
906ライティングトップ:2013/03/08(金) 20:43:00.18 ID:frH2ufqy
いくらなんでも、このスレタイは酷すぎる
ここはアンチが立てたスレだろう
早く埋めて本スレに移行しよう
907名無し名人:2013/03/08(金) 21:25:03.81 ID:68t5dlfY
みなさん、あんがと。おいら頑張ってうめるだよ
908名無し名人:2013/03/08(金) 21:47:34.58 ID:b0MYZ84W
>>907
本スレはこっちだよ
埋めるならあっちを埋めたら
909名無し名人:2013/03/08(金) 22:13:03.78 ID:68t5dlfY
>>908
910名無し名人:2013/03/08(金) 22:43:59.82 ID:68t5dlfY
>>908
あんたこのスレ建てた人?
>>1は本当に無責任だよな。応援する人間がこういう文言のスレタイつけるか?
建て逃げしやがって・・・・まじむかつく
911名無し名人:2013/03/08(金) 22:45:23.26 ID:68t5dlfY
WBC巨人負けか。。。。2次敗退かもな
912名無し名人:2013/03/08(金) 22:50:24.70 ID:68t5dlfY
井端同点のヒットすごすぎ。渡辺の3連敗4連勝と同じだ
913名無し名人:2013/03/08(金) 23:05:38.84 ID:b0MYZ84W
>>910
スレが2つに別れた頃の経緯を知っているだけだよ
このスレがあるのに向こうがスレ立てて出て行った
914名無し名人:2013/03/08(金) 23:09:10.52 ID:68t5dlfY
>>913
だから、応援スレにこういうスレタイをつけた時点でアンチとみなされるのは当然でしょ?
レスの中で書くことはあっても、スレタイに本人を傷つける文言を入れる神経がおかしいと思わないか?
なんで削除しなかったのだろうか?
915名無し名人:2013/03/08(金) 23:10:29.25 ID:68t5dlfY
>>913
お前さんも真のファンなら埋め立て協力よろ
916名無し名人:2013/03/08(金) 23:11:17.84 ID:9RqQJXlp
>>913
ID:b0MYZ84W が1秒でも早く車に轢かれますように。そして、1秒でも長くもだえ苦しみますように。
917名無し名人:2013/03/08(金) 23:22:11.76 ID:ix+zYAfJ
渡辺ってサービス精神旺盛だよな
記者のフリにも気軽に答えるし
こういう気さくな所は好感持ってる
918名無し名人:2013/03/08(金) 23:25:40.64 ID:68t5dlfY
>>917
同意。徐々に彼の人柄の良さが表面化してきている今日この頃
919名無し名人:2013/03/08(金) 23:46:01.94 ID:68t5dlfY
信長のシェフ、中止かよ><
920名無し名人:2013/03/08(金) 23:47:20.18 ID:b0MYZ84W
>>916
おまえがな
921名無し名人:2013/03/08(金) 23:51:06.18 ID:68t5dlfY
スレ数
羽生  138
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
先崎   32
佐藤康 27
矢内   26 ♀
山崎   11
郷田    8
丸山    8
三浦    5

谷川を抜いて歴代2位?
922名無し名人:2013/03/08(金) 23:54:19.61 ID:68t5dlfY
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
里見   43 ♀
先崎   32
佐藤康 27
矢内   26 ♀
山崎   11
郷田    8
丸山    8
三浦    5
923名無し名人:2013/03/08(金) 23:58:12.19 ID:68t5dlfY
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
里見   43 ♀
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
矢内   26 ♀
木村   13
山崎   11
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
三浦    5

ひふみん意外に伸びてない
924名無し名人:2013/03/09(土) 00:00:00.81 ID:A/qeRsSo
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
里見   43 ♀
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
矢内   26 ♀
室田   20 ♀
木村   13
山崎   11
室谷   11 ♀
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
三浦    5

ザキヤマは矢内に負けてるぞ!がんば!!
925名無し名人:2013/03/09(土) 00:00:31.30 ID:A/qeRsSo
お!ID変わったお!
926名無し名人:2013/03/09(土) 01:28:25.33 ID:1ZZ6S4IH
最近まではアンチやったけどこの強さは認めざるを得ない
よく考えてみると羽生郷田佐藤達って皆イケメンじゃないか
誰がイケメンを応援するかっての、糞が!
イケメンは弱くても、女流棋士なんかにチヤホヤされるんだよなムカつく
927名無し名人:2013/03/09(土) 07:19:53.26 ID:A/qeRsSo
やっぱり、奥の手罰ゲームは、文字通り「魔太郎」の格好をしてほちい!
やっぱり、奥の手罰ゲームは、文字通り「魔太郎」の格好をしてほちい!
やっぱり、奥の手罰ゲームは、文字通り「魔太郎」の格好をしてほちい!
やっぱり、奥の手罰ゲームは、文字通り「魔太郎」の格好をしてほちい!
やっぱり、奥の手罰ゲームは、文字通り「魔太郎」の格好をしてほちい!
やっぱり、奥の手罰ゲームは、文字通り「魔太郎」の格好をしてほちい!
928名無し名人:2013/03/09(土) 08:26:02.09 ID:A/qeRsSo
3/01金 順位戦●  郷 田   |3/16
3/02土                |3/17日
3/03日                |3/18月
3/04月                |3/19火
3/05火  移動日         |3/20水
3/06水 王将戦5○佐藤康    |3/21
3/07木 王将戦5         |3/22
3/08金  移動日         |3/23土  移動日 
3/09土  移動日  ★☆    |3/24日 棋王戦四
3/10日 棋王戦三 郷田     |3/25月  移動日
3/11月  移動日         |3/26
3/12火                |3/27
3/13水                |3/28
3/14木                |3/29金 棋王戦五
3/15金                |3/30

今日は、新潟柏崎市に移動か。大変だな
929名無し名人:2013/03/09(土) 08:26:44.17 ID:A/qeRsSo
明日を越えるとしばらく体休めそうだ。
明日は郷田と良い将棋を指してくれ!
930名無し名人:2013/03/09(土) 08:32:42.93 ID:A/qeRsSo
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃     ┃     ┃     ┃     ┃     ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃○佐藤┃     ┃      ┃★☆★┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃移動↑┃     ┃     ┃     ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃     ┃     ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
931名無し名人:2013/03/09(土) 08:32:56.98 ID:KO0RWPok
明日、後手か
勝てば棋王奪取に王手だな
横歩で勝負かな?とっておきの研究手が出るか?
932名無し名人:2013/03/09(土) 08:33:49.93 ID:A/qeRsSo
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃  日  ┃  月  ┃  火  ┃  水  ┃  木  ┃  金  ┃  土  ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃     ┃     ┃     ┃     ┃     ┃  01  ┃  02  ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃      ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃●郷田┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  03  ┃  04  ┃  05  ┃  06  ┃  07  ┃  08  ┃  09  ┃
┃      ┃      ┃移動↑┃王将D┃王将D┃移動↓┃移動↑┃
┃      ┃      ┃      ┃○佐藤┃     ┃      ┃★☆★┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  10  ┃  11  ┃  12  ┃  13  ┃  14  ┃  15  ┃  16  ┃
┃棋王B┃移動↓┃     ┃     ┃     ┃     ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃     ┃     ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  17  ┃  18  ┃  19  ┃  20  ┃  21  ┃  22  ┃  23  ┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃移動↓┃
┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  24  ┃  25  ┃  26  ┃  27  ┃  28  ┃  29  ┃  30  ┃
┃棋王C┃移動↓┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃−郷田┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
933名無し名人:2013/03/09(土) 08:34:07.59 ID:KO0RWPok
明日、勝てば
次は先手だから、ほぼ確実に勝つだろう
934名無し名人:2013/03/09(土) 08:34:17.47 ID:RaiIi3wC
>>924
気になってたけど調べる気にならなかったデータサンクス
935名無し名人:2013/03/09(土) 08:34:34.99 ID:A/qeRsSo
レスナンバーにマウス当てると表が綺麗に見えるのに、Janeだとずれまくり。なんでだ・・・・
936名無し名人:2013/03/09(土) 08:37:46.96 ID:A/qeRsSo
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
里見   43 ♀
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
矢内   26 ♀
室田   20 ♀
木村   13
山崎   11
室谷   11 ♀
山田朱 10 ♀ ランクイン!
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
三浦    5
937名無し名人:2013/03/09(土) 08:40:40.08 ID:AK9GXgDp
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・ふぅ・・・
森内   54
里見   43 ♀
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
矢内   26 ♀
室田   20 ♀
木村   13
山崎   11
室谷   11 ♀
山田朱 10 ♀ ランクイン!
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
三浦    5
938名無し名人:2013/03/09(土) 08:42:40.34 ID:A/qeRsSo
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
橋本   14
木村   13
山崎   11
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
三浦    5
939名無し名人:2013/03/09(土) 08:43:11.12 ID:A/qeRsSo
>>937
ごめん。同じようなことやってたんですね。ご本人で?w
940名無し名人:2013/03/09(土) 08:43:50.18 ID:A/qeRsSo
女子

里見   43
矢内   26
室田   20
室谷   11
山田朱 10
千葉涼  9
竹俣    8
清水    7
上田    5
941名無し名人:2013/03/09(土) 08:45:00.95 ID:A/qeRsSo
佐藤紳のスレがないのが意外!
942名無し名人:2013/03/09(土) 09:02:59.90 ID:A/qeRsSo
女子

里見   43
矢内   26
室田   20
竹俣紅 18
室谷   11
山田朱 10
千葉涼  9
鈴木環  9
清水    7
上田    5
藤田綾  5
943名無し名人:2013/03/09(土) 09:16:38.77 ID:A/qeRsSo
今日は、午後2時頃の上越新幹線で柏崎入りかな?
まあ、1〜2時間でつくのだから、、、それほどの疲労ではないと思うけど
944名無し名人:2013/03/09(土) 09:17:32.96 ID:KO0RWPok
車内で美味い駅弁でも食って
車窓から景色眺めて
気分もいいだろ
945名無し名人:2013/03/09(土) 10:29:22.51 ID:A/qeRsSo
明日は先手郷田。彼は勝たねばとぴりぴりしているだろうね。
対してナベは、まあ、王将のつかれもあるし後手と言うことで、勝てばラッキー。
あまり力んでいないかもね。
946名無し名人:2013/03/09(土) 10:30:50.69 ID:EkDpH2vh
郷田▲26歩 確定
渡辺は84歩? 34歩?
947名無し名人:2013/03/09(土) 10:32:38.02 ID:KO0RWPok
渡辺は合理的だから
郷田相手に、角換わりの後手を受けて立とうなど在り得ないだろ
今は後手横歩に脈ありと思ってるらしいから
恐らく明日は横歩に誘導するだろう
948名無し名人:2013/03/09(土) 10:34:34.10 ID:w9lTG+0j
王将も長く居座りそうだな。
7番勝負で持ち時間が長い将棋で
渡辺が簡単に陥落すると思えん。
当分2冠以上が続きそう。
949名無し名人:2013/03/09(土) 10:36:54.47 ID:A/qeRsSo
>>948
ただ、竜王戦と違い、幾度となく羽生が挑戦しそうだね。
ソース
@リーグ戦で陥落しづらいから
Aタイトル料金が○いから。(羽生は廉価タイトルに強い、小声)
950名無し名人:2013/03/09(土) 10:37:56.03 ID:KO0RWPok
郷田の初手が▲2六歩の場合は
ナベは△8四歩で応じるだろうな、その場合は相掛かり確定だな
第一局で相掛かりで負けてるから
何か対応策は持ってるだろ
951名無し名人:2013/03/09(土) 10:38:14.49 ID:A/qeRsSo
あ、あと50だよお><
952名無し名人:2013/03/09(土) 10:43:09.42 ID:A/qeRsSo
>>950
相懸かり系から横歩の可能性は?
953名無し名人:2013/03/09(土) 10:44:38.43 ID:KO0RWPok
>>952
ない
954名無し名人:2013/03/09(土) 10:54:00.17 ID:bObrGYOs
名人と王位も持ち時間長いし賞金も高いから、この2つも取っておいたほうが良い。
名人竜王を軸にして、王位、王将は挑戦者もそんなに強いのが出てこないだろうから、
調整程度で最後の2番くらいを本気で遣れば維持できる。これで4冠。
あと、朝日も賞金が高いのでこれにも力を入れる。名人、竜王、朝日は毎年とる気で行かないと。

そして後の棋戦やタイトルは、研究や大事な棋戦の調整程度に考えていけばいいと思う。
一つ入れば合わせて5冠王。これ以上は望むべくもないだろう。

安い価値の低い棋戦は羽生や若手あたりに取らせておけばいい。
そこで疲れて、研究成果を出させて、自分は大事な棋戦で勝つ!

安く手間のかかる仕事を、他社に取らせ、若しくは丸投げして、
高く効率のいい仕事だけ取るのは、企業戦略などでは、普通に行われていることだよ。
955名無し名人:2013/03/09(土) 11:03:07.12 ID:A/qeRsSo
1〜3月アタマ 王将 500万円
4〜6月アタマ 名人 2500万円
7〜9月アタマ 王位 1000万円
十〜12アタマ  竜王 4000万円

8000万円。年間16勝で稼げる。
1勝500万円かあ・・・・・・
956名無し名人:2013/03/09(土) 11:04:24.30 ID:A/qeRsSo
>>955
自己レス。彼が好みそうな、実に、合理的、コスパ高い濃密な仕事。
まあ、一日制は譲ってもいいんじゃないかと
957名無し名人:2013/03/09(土) 11:19:45.97 ID:A/qeRsSo
あ〜明日は合格発表か。棋王戦とあわせて大変な一日になるなw
958名無し名人:2013/03/09(土) 11:50:19.91 ID:A/qeRsSo
しかしよお、どうして王将だけかくも低価格なのだろうか。竜王戦1組優勝450万円+対局量考えると、
○がご執着なのもよくわかる
959名無し名人:2013/03/09(土) 11:58:33.22 ID:KO0RWPok
○は竜王挑戦だけで
B1で他棋戦は全然活躍してないのに
収入ランキング・5位だからな
コスパ最強すぎるな
960名無し名人:2013/03/09(土) 12:00:08.47 ID:A/qeRsSo
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
橋本   14
木村   13
山崎   11
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
深浦    6 NEW!
三浦    5
961名無し名人:2013/03/09(土) 12:02:11.99 ID:A/qeRsSo
>>959
優勝450万円。
1組4つ勝ち上がって300万円くらいだろうか。
で、決勝トーナメントで、100→200→3番勝負(360万円?)

結局、竜王戦1組→3番勝負で、1200万円以上では?
あ、王位戦も抜いたw
962名無し名人:2013/03/09(土) 12:15:07.92 ID:A/qeRsSo
スレ数
羽生  138
藤井  132 ★☆テンテー!
谷川   63
渡辺   63 ・・・・・・・・・なうw
森内   54
瀬川   38
先崎   32
加藤一 27
佐藤康 27
久保   23
吉田   15 NEW!
橋本   14
木村   13
山崎   11
窪田   10 NEW!意外な人気、なぜ??
郷田    8
丸山    8
屋敷    8
村山聖  7
深浦    6 NEW!
三浦    5
963名無し名人:2013/03/09(土) 12:17:53.52 ID:bObrGYOs
>>955

王将いらね。朝日の方に力を入れれば。確か1000万円しかも短時間で終わる。
来年は王将、棋王を餌に名人と王位を取ればいいかな。
朝日は研究を十分にストックしておけば。。
964 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 13:28:05.19 ID:alwCT4Fd
>>949
といっても王将位陥落後直後に挑戦して以降は出てきてないからなぁ
965名無し名人:2013/03/09(土) 13:32:45.26 ID:A/qeRsSo
ほんとだ、ここ3年間、全部3−3だ。残留、、、しかもラッキー残留が。。。
966名無し名人:2013/03/09(土) 15:04:12.51 ID:A/qeRsSo
明は今頃車上の人〜♪
967名無し名人:2013/03/09(土) 16:45:22.65 ID:A/qeRsSo
現地到着、そろそろ盤駒検分かな
968名無し名人:2013/03/09(土) 16:50:52.04 ID:A/qeRsSo
38 2012郷田真隆 1−1 渡辺
37 2011郷田真隆3−1 久保利明
36 2010久保利明3−1 渡辺_明
35 2009久保利明3−2 佐藤康光
34 2008久保利明3−2 佐藤康光
33 2007佐藤康光3−2 羽生善治
32 2006佐藤康光3−2 森内俊之
31 2005森内俊之3−1 羽生善治
30 2004羽生善治3−0 谷川浩司
29 2003谷川浩司3−1 丸山忠久
28 2002丸山忠久3−2 羽生善治
969名無し名人:2013/03/09(土) 16:52:10.07 ID:A/qeRsSo
38 2012 郷田真隆 1−1 渡辺_明
37 2011 郷田真隆 3−1 久保利明
36 2010 久保利明 3−1 渡辺_明
35 2009 久保利明 3−2 佐藤康光
34 2008 久保利明 3−2 佐藤康光
33 2007 佐藤康光 3−2 羽生善治
32 2006 佐藤康光 3−2 森内俊之
31 2005 森内俊之 3−1 羽生善治
30 2004 羽生善治 3−0 谷川浩司
29 2003 谷川浩司 3−1 丸山忠久
28 2002 丸山忠久 3−2 羽生善治

2002年、羽生が○○●●●と丸山にうっちゃられて以来、苦手棋戦に成ってしまった・・・・・
970名無し名人:2013/03/09(土) 18:42:12.90 ID:A/qeRsSo
残り30!
971名無し名人:2013/03/09(土) 18:43:25.05 ID:EkDpH2vh
明日の棋王戦ガンバレ!
972名無し名人:2013/03/09(土) 19:03:47.53 ID:PsspiWaZ
>>969
挑戦者決定トーナメントの時期にもよるだろう
渡辺だって竜王を失冠したら挑戦者決定トーナメント勝ち抜けれるか微妙 
973名無し名人:2013/03/09(土) 20:40:17.99 ID:A/qeRsSo
前夜祭の模様とか画像ないのかなあ
974名無し名人:2013/03/09(土) 20:44:54.60 ID:EkDpH2vh
>>973
第5局を連盟で指すほどビンボーな共同通信に向かって何たる暴言!
975名無し名人:2013/03/09(土) 21:00:24.17 ID:A/qeRsSo
>>974
あ、あるの????
976名無し名人:2013/03/09(土) 21:01:02.60 ID:A/qeRsSo
ネットに
977名無し名人:2013/03/09(土) 21:02:24.06 ID:EkDpH2vh
>>975
順位戦も負けてるし、連勝はキツいだろがwwwww
978名無し名人:2013/03/09(土) 21:32:31.72 ID:P2I6DXLS
ここは福永祐一優先主義なので、アンチ祐一の人や
特定の人物「メインさん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・祐一を、めちゃ応援したい
人や、彼の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、植物という言葉は、ひどく親父を傷つける言葉です。
お父さんが植物なのは事実ですが、あのご夫婦は、とても仲睦まじく、
京都のレストランで、たま介護するのを目にします。
入院中も夫人はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しい奥さんとの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私も植物夫妻のファンです。
ほんまに祐一本人が見てるかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、メインさんっておお逃げの人やろ?
彼も祐一のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
祐一が好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
979名無し名人:2013/03/09(土) 22:11:43.81 ID:zGAcd9V/
明日は勝利せよ
980名無し名人:2013/03/10(日) 08:44:07.22 ID:rzUZf/+2
いよいよだな
981名無し名人:2013/03/10(日) 08:45:40.89 ID:rzUZf/+2
一気に埋める
982名無し名人:2013/03/10(日) 08:47:18.66 ID:rzUZf/+2
983名無し名人:2013/03/10(日) 08:48:43.76 ID:rzUZf/+2
984名無し名人:2013/03/10(日) 08:57:31.13 ID:rzUZf/+2
985名無し名人:2013/03/10(日) 08:58:04.58 ID:rzUZf/+2
あと3分で対局開始!!!!!
986名無し名人:2013/03/10(日) 08:59:24.50 ID:rzUZf/+2
新潟日報、いっそのこと、入り口の暖簾にすればよかったのにw
987名無し名人:2013/03/10(日) 09:02:04.48 ID:rzUZf/+2
いきなりエリリンがかんだ。かわええ
988名無し名人:2013/03/10(日) 09:04:41.61 ID:rzUZf/+2
▲76歩△84歩
矢倉?角がわり?
989名無し名人:2013/03/10(日) 09:05:28.36 ID:rzUZf/+2
順位戦で矢倉で負けたのがよほどくやしかったのだろうねwその意気や良し!!
990名無し名人:2013/03/10(日) 09:06:12.40 ID:rzUZf/+2
一気にお茶を飲み干した
991名無し名人:2013/03/10(日) 09:09:18.06 ID:rzUZf/+2
矢倉になった
992名無し名人:2013/03/10(日) 09:09:49.22 ID:rzUZf/+2
北浜八段おめです
993名無し名人:2013/03/10(日) 09:10:34.62 ID:rzUZf/+2
金井うほっ→郷田><
994名無し名人:2013/03/10(日) 09:21:58.51 ID:rzUZf/+2
阿久津流矢倉
郷田純粋居飛車党
995名無し名人:2013/03/10(日) 09:29:22.88 ID:rzUZf/+2
いよいよ合格発表だ
996名無し名人:2013/03/10(日) 09:35:37.78 ID:rzUZf/+2
996ならば合格!
997名無し名人:2013/03/10(日) 10:01:59.34 ID:rzUZf/+2
10時のおやつ!
998名無し名人:2013/03/10(日) 10:04:32.23 ID:rzUZf/+2
998合格!
999名無し名人:2013/03/10(日) 10:05:58.14 ID:rzUZf/+2
999!
1000名無し名人:2013/03/10(日) 10:07:25.27 ID:rzUZf/+2
1000!!行ってくる!!

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361932669/
次スレ63
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。