お勧めのリアル道場を教えてくれ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2012/08/26(日) 14:55:40.50 ID:YUgCjJjc
連盟おススメ教室&道場
http://www.shogi.or.jp/kyoushitsu/index.html
3名無し名人:2012/08/26(日) 20:50:02.21 ID:0qgo37z/
矢内のクリ
4名無し名人:2012/08/26(日) 21:06:47.18 ID:/f2boK+K
関西道場ランキング  2012年 8月現在  

 1.正棋会
 2.三桂の奥の人たちw
 3.加古川
 4.連盟(客の数が多いのが強み。弱いのはどの段級にもいるが)
 5.十三(段位がデフレ・低段は厚いがそれ抜けたら同じ)
 6・東山、明石
 7.三桂(普通の人たち)棋楽会、天王寺(人が少ない。認定甘め傾向)
 8.神戸
 9・その他 王将とか

 布施の勝クラブどうなった?
 
 伊丹、高槻、新大阪は知らない。
5名無し名人:2012/08/26(日) 21:09:21.38 ID:/f2boK+K
関西将棋会館 推定 24換算レーティング


初段  900〜1200
二段 1200〜1500
三段 1500〜1800
四段 1700〜2000
五段 1900〜2200
六段 2300〜2600
6名無し名人:2012/08/26(日) 22:05:24.89 ID:oUsDzg8W
関西将棋会館に行ってきた

今日の結果(24で8級、初段申請)
7勝2敗

しかもさして時間使って考えず、結構テキトーに指した結果
次行くなら2段で申請しようかな

棋楽会の方が強さのレベルははるかに高い印象だったよ
7名無し名人:2012/08/26(日) 22:23:57.94 ID:yNcqmkQB
女流が通っている道場を教えてくれ
指導でとかじゃなくプライベートで

8名無し名人:2012/08/26(日) 22:50:07.49 ID:7Lj/CGKL
蒲田将棋クラブはどうでしょうか?
9名無し名人:2012/08/26(日) 22:52:01.55 ID:MpZHD2s9
蒲田、荻窪、新宿らしいが
10名無し名人:2012/08/26(日) 22:56:08.07 ID:5tpdONKz
新宿でプライベートで指してる女流もプロもいないよ
関西ではどこ?棋楽?
11名無し名人:2012/08/26(日) 23:10:04.13 ID:MpZHD2s9
新宿で女流が研究会やってるという話を聞いたけど、過去の話か
12名無し名人:2012/08/26(日) 23:16:16.43 ID:3drA2CLl
それは千駄ヶ谷でやっている女流研
13名無し名人:2012/08/26(日) 23:55:34.56 ID:eG+rA2Lj
三桂クラブに行ってきた

24のレートは2200くらい

四段申請、14連勝して帰ってきた。
五段の人に二連勝、奨励会6級に二連勝した。
14名無し名人:2012/08/27(月) 01:56:38.65 ID:NcNm0KC3
>>6
棋楽会は連盟の段位をそのまま横滑りさせてるケースが多い。
初段で勝てるなら昇段目指せばいい。
ただし、その成績は手合い係りの匙加減次第だと思う。
15名無し名人:2012/08/27(月) 05:26:08.45 ID:qkCQY+xD
>>7
休日、荻窪に行ってみたらプロ棋士がごそっといて面食らった
しかもメジャーな棋士
女流も数人いた
男性棋士は研究会かな?
新人女流さんもいましたで
強いっすよ彼女
16名無し名人:2012/08/27(月) 07:53:59.85 ID:NcNm0KC3
>>6
好成績をとった次が厳しいんだよ。
勝敗票もらって次来てみな。相手が全然違うから。
初回の認定なんで級の奴も当ててたんだろ。
17名無し名人:2012/08/27(月) 07:55:57.22 ID:NcNm0KC3
24上級に上がらないと道場初段はないよ。
18名無し名人:2012/08/27(月) 19:07:34.29 ID:xmajMNjR
>>14
24で8級ですというと棋楽会では3級認定。初段?2人と角落ち。4段?と2枚落ち。
4級と平手。必死に考えて全部勝てたけど、級の人も含めてみんな強いと感じた。
簡単な見落としする人なし。ここで3級はありえると思った。

>>16
こちらは4段との角落ち1回。初段と平手で6戦。1級と2回対局。
負けた2局は初段(大人)との対局。簡単な見落としする人多し。
ほぼ全対局あんまり手ごたえなし。4段と初段(子供)以外は強さ感じず。

連盟で昇段できるかどうか頑張ってみます。
来週行けなかったらしばらくいけそうにないけど。
個人的には棋楽会のほうがおすすめな印象かな。
人は少ないけど、小奇麗な人が多かったし、棋楽会の方は。連盟は・・・
19名無し名人:2012/08/27(月) 22:09:27.85 ID:NcNm0KC3
棋楽会は級位とか初段クラスが無理な手合いや平手でやりたがるのが
わりとうざい。こっちは崩れないから。
で、相手が中盤で間違えるから大抵それで終わる。

2枚落ちくらいの差があるのに角とか飛車でやりたがるなよな。
20名無し名人:2012/08/28(火) 00:16:03.30 ID:jlvGFTPd
連盟はどうしようもなく、筋の悪い人がいるからなあ。

あと、暴発する奴、コテコテの力戦形(単なる悪形)

あんなの相手にすると筋は確実に悪くなると思う。

21名無し名人:2012/08/28(火) 16:48:18.57 ID:TQfs/5O7
>>20
その筋の悪い人に普通に勝つのなら立派だが、
そうでないならそういう人と指すのもまた経験だと思うよ
最近の24では滅多に出くわさないけど、
10年くらい前とか序盤は力戦と言うか悪型だが中終盤でやたら力出す人とかいて面白かった
流行型を指すばかりが将棋の楽しみじゃないしねー
22名無し名人:2012/08/28(火) 17:22:33.99 ID:XVEsnLsL
南行徳道場がオススメ
23名無し名人:2012/08/28(火) 20:12:24.53 ID:HhLCwl8F
>>22
殺人犯御用達の道場では・・・
24名無し名人:2012/08/28(火) 20:38:51.27 ID:niOSccL1
チャム
25名無し名人:2012/08/28(火) 20:59:30.41 ID:q2RDqAPr
荻窪面白かった!
トーナメントもあってチェスクロも使わせてもらえる
オーナーさんも面白い気さくな人だった
初めてでもぜんぜん馴染めた
プロも来ているようだ
近かったら常連になりたい
また行ってみるつもり
26名無し名人:2012/08/28(火) 21:28:53.41 ID:yV0BN9Er
最近、荻窪人気だね
27名無し名人:2012/09/01(土) 19:36:00.01 ID:4VGR5Qhd
関西道場ランキング  2012年 8月現在  

 1.正棋会
 2.三桂の奥
 3.加古川
 4.十三(段位がデフレ・低段は厚いがそれ抜けたら同じ)
 4.連盟(人が多いから同段級で上中下と3階層に分かれてる)
 6・東山、明石、棋楽会(>>18氏情報もあり改訂)
 7.三桂(普通の人たち)天王寺(認定甘め傾向)、伊丹
 8・その他 神戸とか王将とか


 連盟と十三はどっちも帯びに短し、タスキに流しだな。
 連盟の上の連中は十三でも△1で済む。
    中だと      △2
    下だと      △4

 でも十三も上が少なすぎるんだな。ちょっと強くなるとめちゃくちゃな
 駒落ちオンリーになるし。連盟ならなんだかんだで誰かがいる。
 総合で五分としてみた。

 他の道場はなによりも集客が必要。どこも今ひとつ集まり悪い。
 連盟に集まりすぎだ。


 

 
28名無し名人:2012/09/03(月) 09:40:17.29 ID:1l7bbwgU
東京の道場は

1.御徒町
2.蒲田
3.萩窪

 が今のご三家でいいのかな。
 で、新宿が極端に甘いと。

 
29名無し名人:2012/09/03(月) 09:44:05.06 ID:/45ib8CD
>>28
それでいいと思う。個人的には、荻窪が一番だと思うけどね。
30名無し名人:2012/09/03(月) 09:52:25.70 ID:O8R1OpkW
荻窪は最近やたらとプロが出入りしている
女流もふつうに指しているし
奨励会員が多いせいだろうか
ま、低段のおじさん達も楽しくやってるけどね
31名無し名人:2012/09/03(月) 22:09:27.72 ID:1l7bbwgU
蒲田は放置プレーされるからかな。
初段〜四段ぐらいはコアな将棋ファンだし、人数も多いから
大事にしないといけない気がするね。
32名無し名人:2012/09/03(月) 22:53:36.78 ID:NAUbidBG
蒲田は常連向け商売って印象は受ける
放置は有名な人でもない限り高段でもやられる
33名無し名人:2012/09/04(火) 00:14:14.26 ID:dl1pRODJ
萩窪は奨励会有段、県代表が五段か。きついな。
十三と変わらない。(実際、十三には誰もいないがw)

連盟との差は二段差ぐらいはありそうだ。
34名無し名人:2012/09/04(火) 00:21:49.40 ID:hcPECfSz
蒲田は昔の西日暮里とかぶるイメージがあるな
35名無し名人:2012/09/04(火) 00:22:36.52 ID:eQmKzwHY
蒲田は、アマ強豪の常連にとっては、いい道場なんだろうね
オレなんか、雑魚過ぎて、肩身が狭い・・・放置されても文句も言えない
36名無し名人:2012/09/04(火) 00:33:37.95 ID:duBdkc85
荻窪の五段は奨励会2級以上
荻窪は研修会員・奨励会員や女流プロアマは多いけど、アマ強豪は蒲田御徒町に比べると少ないのかな
37名無し名人:2012/09/04(火) 00:53:44.45 ID:0vkVu8pQ
アマ強豪がよいのか、奨励会員とさしたいかじゃね
プロが出入りするの見られるのはデカイな
38名無し名人:2012/09/04(火) 01:20:45.24 ID:duBdkc85
蒲田にもプロや奨励会員は多い、蒲田で相手に不足することはまずないし客筋も悪くはない
手合い放置さえ無ければ理想の道場なんだけど
39名無し名人:2012/09/04(火) 04:30:16.77 ID:Mxi+qgje
そうだな
狭いのとトイレの汚さがなんともだけどな
荻窪は吉祥寺時代より賑やかになったと聞いたけど
40名無し名人:2012/09/04(火) 05:48:06.31 ID:5Cemo46v
全国にいっぱいある支部道場はどうなんだろう?
場所によっては和室でいい盤駒で指せると聞いたことがあるけど・・・
会費が高かったりするのかな
41名無し名人:2012/09/04(火) 06:36:50.46 ID:dl1pRODJ
今は道場経営が厳しいから例会参加者を支部とするケースが多い。
参加費が安いところは探せばある。
正棋会は高いw
42名無し名人:2012/09/04(火) 08:03:54.04 ID:wV6tBs9e
組織はデカくなるほど金がかかるんだよな
将棋に限らず
43名無し名人:2012/09/04(火) 08:06:23.51 ID:dl1pRODJ
つーかプラプラしてる連中にこずかい渡すためだろ。
プロになるほどの力もない奴らの。
44名無し名人:2012/09/04(火) 09:03:58.80 ID:sdc86ti3
正棋会、最近レベル下がってない?特にA1
ベテラン層が弱すぎて行く気せんわ
45名無し名人:2012/09/04(火) 09:30:33.95 ID:dl1pRODJ
どっぷりA2の俺にコメントする資格はありませんがなw

まあ若い連中が増えてるからな。おっさんや年寄りがこれ以上強くなるはずもない。
来年は大阪の参加者が増えるから大幅な入れ替えもありそうだ。
奨励会員がきたらベテランは分が悪い。

B1もベテランがへたれてきてる印象。
46名無し名人:2012/09/04(火) 09:44:28.99 ID:dl1pRODJ
Yさんは一人気を吐いてるよね。
仕事が落ち着いたかな。
風評被害で大変だったと思うが。
最近はその手の報道がないんで将棋をやる時間もあるんだろうね。
47名無し名人:2012/09/04(火) 09:54:55.96 ID:sdc86ti3
YさんってY本じゃなくてY田さんだよね?
風評被害とか報道とか、そんなすごい人だったのかw
48名無し名人:2012/09/04(火) 10:01:22.72 ID:PMZ78jWl
なにをやらかしたんだ?
49名無し名人:2012/09/04(火) 10:05:58.78 ID:dl1pRODJ
本人は何もしてないよw
食品関係だからそういうのに左右されやすいってこと。
50名無し名人:2012/09/04(火) 20:48:53.85 ID:2v6b37Y5
50
51名無し名人:2012/09/05(水) 02:47:40.01 ID:gKgToPzD
もしかして焼肉屋?
52名無し名人:2012/09/05(水) 09:31:17.09 ID:LgzU9o7k
やっぱり、荻窪が最高だね。
三回、千駄ヶ谷行ったけど雰囲気最悪で二度と行きたくない。
受付が傲慢な店なんて千駄ヶ谷道場以外、他にないよ。
53名無し名人:2012/09/05(水) 09:57:36.66 ID:9qPO/jRV
十三に較べたらマシだろ。多分。
雰囲気も殺伐としてる。
そういうのにも慣れるためにいくけどな。
段位の数字が下がるだけなんで連盟と変わらない。
まあヘボが少ないのは確かだが。
54名無し名人:2012/09/05(水) 10:32:06.34 ID:E5i4hX3h
>>52
荻窪の席主はプロ
千駄ヶ谷を荻窪と比べちゃダメ ゆとり学生のバイトなんだから
55名無し名人:2012/09/05(水) 14:42:01.20 ID:TputaKj7
千駄ヶ谷は総本山なのだから横柄でもやっていけるんだよ
56名無し名人:2012/09/05(水) 17:22:45.89 ID:HrfEPGoL
南行徳はどうでつか?
57名無し名人:2012/09/05(水) 17:29:09.99 ID:7X2MIh+T
>>28
強ければ荻窪、弱ければ連盟道場、常連なら蒲田、真剣師は御徒町
58名無し名人:2012/09/05(水) 19:13:02.53 ID:E5i4hX3h
荻窪は、弱くても大丈夫だよ 初段前後のおっちゃんたちもいるから
59名無し名人:2012/09/05(水) 20:17:25.93 ID:Fr9maX82
二分してる世界があるよ 荻窪
60名無し名人:2012/09/06(木) 07:09:30.86 ID:4vBywHzC
24の低段あたりだと一番相手がいないんだろうな。
御徒町がいいのかな。
61名無し名人:2012/09/06(木) 07:56:32.95 ID:0/Py4V/O
荻窪は初段から三段までの層と四段と五段のアマや研修会、奨励会員、女流の層に分かれる感じだった
他の道場で六段格も五段
六段認定はなしだそう
級位者には駒落ちとかで対応してくれるらしい
土日は客が多いのでどうにでもしてくれると
問い合わせしたから


62名無し名人:2012/09/06(木) 09:39:09.83 ID:rYhXEJyR
連盟道場に不満がある人は、荻窪に行くといいよ
63名無し名人:2012/09/06(木) 12:07:48.26 ID:rYhXEJyR
蒲田のトイレは男女共用で汚い
でも、女流の○○さんが座った便座を共用・・・と喜ぶオッサンもいるかもしれない
64名無し名人:2012/09/06(木) 17:08:39.69 ID:tPfCMvyp
きもっ!
65名無し名人:2012/09/06(木) 18:53:03.07 ID:3BAINTOX
上野や秋葉原はどうなの?
66名無し名人:2012/09/06(木) 19:13:19.78 ID:4vBywHzC
萩窪は四段以下はどうなんだ?
やたらハードル上げてるんじゃないの?
奨励会有段が町道場五段はひどいと思うがな。
67名無し名人:2012/09/06(木) 19:41:21.51 ID:1m9hsoAU
レベルの高い連中と初段から普通の三段は多いよ
初心者は連盟の方がいいけど、あとはどんな人がいっても席主がうまく対応してくれて初めてでも楽しく過ごせた
ちなみに僕は二段認定だった
地元では三段
でも時計も使わせてくれてし、駒落で奨励会員がよく教えてれてての楽しかったよ
近ければ年中行きたいと思った
68名無し名人:2012/09/06(木) 20:02:16.85 ID:OgGKPK4f
荻窪は五段認定が特別辛口なだけであって四段以下はやや辛口程度っぽいね
四段の幅が広いみたい
69名無し名人:2012/09/06(木) 20:37:36.13 ID:Hihy1e8L
東京都内では行って後悔のない道場だとは思うよ
級位者には、なんだかんだで平手の相手がいる土日の連盟の千駄ヶ谷道場かな
神奈川ってどこなんだろ
神奈川の人は蒲田に来てるイメージあるけど
70名無し名人:2012/09/07(金) 08:32:17.49 ID:Nj+iSPNN
正棋会しばらく行かないうちに変わったな
A1で勝ってるのってガキばっかじゃん 今月は特にひどい
ベテランは完全に餌になってるぞw
71名無し名人:2012/09/07(金) 10:27:57.45 ID:sfUXuRd5
道場で初手▲5六歩と指してもいいですか?
72名無し名人:2012/09/07(金) 12:40:32.84 ID:jAcqhrfs
どうじょ
73名無し名人:2012/09/07(金) 14:22:28.08 ID:2NIAxu2N
あーやっぱ初段〜三段くらいの人が多いのか
俺は級位者(もう10年以上orz まぁ努力もしてないが)なので連盟くらいしか怖くて行けないわ
早く24上級になりたい…
74名無し名人:2012/09/07(金) 17:37:22.82 ID:Ldj15axN
>>70
しつこい
75名無し名人:2012/09/07(金) 19:58:18.68 ID:7CM1Draw
>>73
24で中級だったら、荻窪で余裕だよ それくらいのオッサンが沢山いる
というか 24の低級でも大丈夫
76名無し名人:2012/09/07(金) 20:02:47.66 ID:7CM1Draw
三軒茶屋は、宮田先生が、平手で教えてくれるよ
平日だったら、何局も相手してくれる 申し訳ないくらい
77名無し名人:2012/09/07(金) 20:10:36.03 ID:CeMiVbBM
>>70
落ちてこられるとこっちはトコロテンのように押し出されるな。
おっさん・ジジイでB1落ちして上がれなくなってる人もいる。
78名無し名人:2012/09/07(金) 22:05:43.11 ID:Ldj15axN
道場は全て禁煙にしろ
一部喫煙者のせいで、吸わない人の寿命が縮まる
79名無し名人:2012/09/07(金) 22:29:48.95 ID:7CM1Draw
>>78
同意
道場禁煙は、絶対条件だと思う
80名無し名人:2012/09/08(土) 00:02:12.79 ID:CeMiVbBM
それはどうかな。
タバコOKの道場があっていいはずだ。
飲みながら指したい人もいる。
嫌ならそこにくるなと。

 

81名無し名人:2012/09/08(土) 01:03:50.29 ID:vezAtgns
>>69
神奈川は横浜市内の道場が潰れまくったからね…県内の強豪は蒲田のイメージ
大船で強豪や奨励会員が研究会やってたけど今もあるのかな
82名無し名人:2012/09/08(土) 04:15:11.37 ID:EWrX/2JB
完全に分煙されてるならタバコOKでいいとおもう
83名無し名人:2012/09/08(土) 05:54:06.02 ID:hFEgXTMU
禁煙にした方が子供や若い人が増えるだろうな
84名無し名人:2012/09/08(土) 08:00:35.74 ID:uoJX3ZWH
やっぱり東京か大阪周辺ってことになるよなぁ。
九州でよいところ知りませんか?
85名無し名人:2012/09/08(土) 08:28:39.42 ID:s2Ghyg+c
福岡の六本松 コーヤンがたまにいる
86名無し名人:2012/09/09(日) 08:00:55.74 ID:RRTBelQk
ありがとうございます。
87名無し名人:2012/09/09(日) 13:55:15.98 ID:kgFg2a5q
>>81
>大船で強豪や奨励会員が研究会やってたけど今もあるのかな
今も時々やってるよ
88名無し名人:2012/09/09(日) 14:34:03.49 ID:9B2bVWmo
蒲田はプロ棋士製造工場だな
89名無し名人:2012/09/09(日) 14:44:23.31 ID:DfeMaNDd
>>88
藤森世代が蒲田なんだよな
次世代は荻窪かも
90名無し名人:2012/09/09(日) 15:22:36.32 ID:4fEsELfg
六本松は前に行った時には人が少なかったけど今は多いのか?
俺のお勧めは中間の縁台将棋だけどな
91名無し名人:2012/09/10(月) 08:50:43.08 ID:5oAw9y3c
来月から正棋会が移転するらしい 
近くなるから顔出してもいいんだが
弱いおっさん5人と当たると金と時間がもったいないのが難点
対局相手選ばせてくれんかな
92名無し名人:2012/09/10(月) 09:10:24.09 ID:QpgLJMjL
いや、そんな弱いのはいないでしょ。
B2でも道場三段で指してるのがいますよ。四段もいる(衰えたからかな)
若手増えてるから多分、おっさん5人はない。
てか、舐めてるとひどい目にあうぞ。恐ろしいのもいるから。

棋楽会いったが、雰囲気のいい道場だね。盤駒もキレイ。
スタッフも若くて丁寧。
高段から初心まで集まっていて、連盟と違って柄が悪くない。
奨励会員も来ていて、スタッフとVSやってる。
初心の人達への指導もやっている。

交通の便だけかな。ネックは。
あと、平手だけ指したい人には不向きかもしれない。
(連盟だと人が多いから平手中心にできる。)
知り合いがいてVSできる人はいいけど。


93名無し名人:2012/09/10(月) 09:18:18.82 ID:QpgLJMjL
新興道場では東の萩窪
      西の棋楽会  だね。

 あまり連盟に行きたくないのはそれこそ過大のおっさんが多数いて
 そいつらとやってもあまりにも筋が悪すぎて気持ち悪いから。
 駒落ちでも無理。(もちろん理外の理なんてものじゃない)
 過去、認定が甘かった時代をひきづってるから。

 棋楽会だと連盟のその部分の連中がいないので適正かなと思う。
 あとはもっと集客することだろうな。

94名無し名人:2012/09/10(月) 10:03:21.84 ID:IWU6xgqp
荻窪の女流&女子率は異常だろ
席主が好かれるのかな やっぱ
さえや紅なんて自分のじいちゃんのようになついてるもんな
95名無し名人:2012/09/10(月) 11:18:36.35 ID:/pacNd96
美人の女性と指せる道場はどこですか?
96名無し名人:2012/09/10(月) 11:33:08.18 ID:i97TPbJ4
自分の顔を見てからどうぞ
97名無し名人:2012/09/10(月) 15:14:49.48 ID:+YjVPAo0
棋楽会は本当にまた行きたいと思える道場だったわ。
もう少しお客さん増えれば言う事無し。あと席料が三桂とかより割り高なのもネックやなあ。
正棋会の参加人数って毎回70人前後ぐらいだと思うが、あの将棋センターで収容できるんですか?
尼崎より近くなったし行ってみたいなあ。
98名無し名人:2012/09/10(月) 17:36:26.63 ID:2AI5KPOE
蒲田は常連と強豪(プロ、奨励会員含む)以外は放置するって本当ですか
99名無し名人:2012/09/10(月) 17:47:56.64 ID:pjj6MlFd
うるさい
100名無し名人:2012/09/10(月) 19:32:38.79 ID:5oAw9y3c
>>92
いやA1の話なんだが
一年前くらいに行った時におっさん5人と当たってまじで萎えた
おっさんが全員A2に落ちてから行くことにするわw
101名無し名人:2012/09/10(月) 19:38:45.20 ID:Oy1pIgSi
>>98
トーナメント料払っても二時間放置されたよ
荻窪に行ってからもう、蒲田には行かない、行く必要もない
荻窪の方が断然面白い
102名無し名人:2012/09/10(月) 20:26:02.82 ID:rIDFALDJ
>>101
おれも似たような経験があるからわかる
あそこは将棋道場というより、身内でやってる将棋同好会かんじだよね
103名無し名人:2012/09/10(月) 22:09:40.08 ID:WBMf+vr6
蒲田では、オレも疎外感を味わった
知り合いがいないとダメだね
104名無し名人:2012/09/10(月) 22:18:30.02 ID:NmSAjvUz
俺はななみんと指して勝ったぞー。
105名無し名人:2012/09/10(月) 22:20:05.93 ID:NmSAjvUz
ごめん、自慢すべきポイントがズレていた。
ななみんのパンツ見たぞー。
関西将棋会館の話ね。
106名無し名人:2012/09/10(月) 22:29:06.31 ID:MSMB2uM3
>>105
でも、挨拶はしてもらえないと、
107名無し名人:2012/09/10(月) 22:59:08.08 ID:lBw0cOKL
>>105
どんなパンツだった?
108名無し名人:2012/09/10(月) 23:12:56.08 ID:QpgLJMjL
>>95
棋楽会の女性スタッフはまあまあ可愛い。
性格はいい子ばかり。明るいし。
おっさん達がデレてる。2〜3段ぐらいならいい勝負かな。
男性スタッフも接客が丁寧。頼めば教えてもらえる。
駒落ちも対応しているようだ。

>>100
最近はB1の奴らがヨレヨレだからガキばかり下からきやがる。
次の例会でまた増えるな。A2で洗礼を浴びせてやるとするかな。
今のうちに叩かないとこっちがやばい。
ガキのお仲間は簡単にはそっちにはいかせねーよw

>>101
なるほど。あの盛況も納得だな。


>>105
いらんわ。昔の室〇妹のワンピに較べたら問題外。

>>97
連盟では5連勝するまではほとんど無意味な相手も多いしな。
棋楽会だと低段でも結構しっかり指してくる。
福島よりは0.5段分は上とみる。
109名無し名人:2012/09/11(火) 00:25:03.28 ID:hAgiQ3/G
>>108
正棋会A2の人ですか?
A2の人はだいたい24Rでいうとどのくらいの強さなんでしょうか?
参考までに教えてください。
いったことがないのですが今度行ってみたいと思ってます。
110名無し名人:2012/09/11(火) 04:58:54.66 ID:xorwd1HK
24のRか道場段位を申告したら振り分けてくれるだろ。
111名無し名人:2012/09/11(火) 06:18:22.56 ID:Y9FWAm14
正棋会ネタはもういいよ
112名無し名人:2012/09/11(火) 07:12:57.47 ID:Vunadslb
キラク会って読むの?
大学生アマがバイトしてるんだろう
よくバイト料払えるよな
荻窪だって、席主さんが自腹きってやってるのにすごいな
関西にいったら行ってみるよ
113名無し名人:2012/09/11(火) 08:30:49.34 ID:xorwd1HK
まあ大赤字だろうな。
自社ビルオーナーさんの男気でもってるようなもの。
連盟道場が集めすぎ。定休日つくるとかして周辺道場に配慮せいと。
十三も女性無料とかw 必死すぎ。女呼んで男を釣るなんて古典的すぎるな。
114名無し名人:2012/09/11(火) 10:29:42.03 ID:fRI3cwyB
棋楽会には期待してしまう
大阪に居るうちは三桂とここにだけ行く
115名無し名人:2012/09/11(火) 13:00:21.75 ID:6vFlNUQ9
福島は、以前行った時、
「俺、県代表の○○に勝ったけど全然大した事なかったウェーイ」
とかいう輩と取り巻きがいて、わいわい喋っていたのを聞いてうんざりしたのを憶えてます
116名無し名人:2012/09/11(火) 16:57:28.28 ID:cuAwYyQF
>>70
正棋会は、今の執行部の黒い噂が広まってからプチ内紛状態が続いてる。
ベテランの強豪が徐々にに離反して、A1の層がすっかり薄くなってしまった感じ。
117名無し名人:2012/09/11(火) 17:28:38.65 ID:RZLQK5FP
野山さんに黒い噂か?
118名無し名人:2012/09/11(火) 18:39:22.70 ID:tKsS1+lb
ここは正棋会スレじゃないんだ
正棋会の話題がしたいなら独自にスレを立ててそこで語れ、馬鹿どもが
119名無し名人:2012/09/11(火) 20:54:15.64 ID:T4Fykz5c
野山さんに限ってそれはないだろう
大体黒いうわさなんて聞いてこともねーし
120名無し名人:2012/09/11(火) 21:32:48.76 ID:DeXEl/Qo
>>118
スレあったの落ちた?削除?
121名無し名人:2012/09/11(火) 22:05:11.62 ID:e7hguNPc
>>116
kwsk
122名無し名人:2012/09/12(水) 05:17:55.95 ID:bj+Lwf5j
こっちは正棋会の内紛なんて興味ないんだよ
他の道場の話ができなくなるだろ
よそでやれ
123名無し名人:2012/09/12(水) 07:31:05.57 ID:b19A9V8z
関西では正棋会が一番好きだわ
強い相手にも困らないし、競技会みたいで緊張感あっていい
124名無し名人:2012/09/12(水) 09:11:25.98 ID:qxNdhhLU
正棋会の会費が今確か2500円
棋楽会にうつってからはどうなるんだろう?
席料が一人1000円なわけだから会費も安くなるのかな
125名無し名人:2012/09/12(水) 09:30:06.79 ID:K3BbBHML
正棋会に一日貸切りになって他の客が来れないからそんなに安くできないだろな。
126名無し名人:2012/09/12(水) 11:22:25.52 ID:vBMJDXnU
>>124-125
今の会場の使用料はかなり安いらしい。
棋楽会の使用料がいくらになるのか知らんが、今より安くなることはないだろうよ。
ただ、今までの会費がちょっと取りすぎのような気がするんで、会場が変わっても値上げなしでやってほしいところだな。
127名無し名人:2012/09/12(水) 11:32:15.49 ID:4E4k83EI
>>121
自分の知ってる限りでは

・会長の抑えつけが酷く、長老格の会員が猛反発。
特に、元会長のN氏と中興の祖のO氏とは完全に断絶状態。
・会員に公開されている帳簿とは別に裏帳簿が存在する。
その裏金を使って、会長以下数名が、研修と称して私的な旅行に行った。・会長が米長と知り合いらしく、それを自慢しまくる。

こんなところ。
金の話はともかく、※との関係を自慢するなんてどれだけ空気読めないんだか。
128名無し名人:2012/09/12(水) 19:34:27.37 ID:85rotAhn
他所でやれ
129名無し名人:2012/09/13(木) 08:24:22.92 ID:Bvag0CYv
>>126
前から思っていたんだが会費の2500円は何に使われてるんだろうか
今の会場なら場所代は一人頭で割れば1000円も行かないはずだし
残りの1500円×人数分の金は全てプールされてるということか
他に金のかかることと言えばたまに来るプロ(指導対局)しか思いつかんし
130名無し名人:2012/09/13(木) 08:59:19.24 ID:xzbrnx2Y
尼崎市立労働福祉会館の利用料金はかなり安いよ

http://roukan.npos.biz/shisetu_01.html

一例として、2階の大会議室(全日)13600円な

ただ会費といっても大会参加料金と考えれば適正価格だろ
アマ名人戦、アマ竜王戦、朝日アマ戦でもそれくらいかかるし

30分30秒で5局指 がっつり指せて個人的にはお得感があると思う
(上記のようなアマ大会はトーナメントだから早々に負けると1〜2局で終わる)
131名無し名人:2012/09/13(木) 10:20:45.80 ID:Bvag0CYv
おいおいなんだそりゃ
だったら場代だけなら一人200円ですむじゃないか 毎回70人参加してるんだぜ
もろもろ入れても一人500円も出せば十分おつりが出るはず
なんで参加費2500円も取られるんだ 余った金はどうなってんの

大会は新聞社が主催してるわけだから意味が全く違うし
そもそも正棋会は大会じゃないから適正価格だとはとても思えない
132名無し名人:2012/09/13(木) 15:14:47.73 ID:6FS3Q5PF
まあちょっと落ち着けや。正棋会はアマ連に会費払ってるしホームページの維持運営
にも金かかるし、あと会費の割引サービスもあるから全員2500円じゃないし。
133名無し名人:2012/09/13(木) 16:05:59.51 ID:xzbrnx2Y
各クラス、3位まで賞金も出してるからね
134名無し名人:2012/09/13(木) 16:56:49.95 ID:cc2a0ZaE
いつからここは正棋会スレと化した?
135名無し名人:2012/09/13(木) 19:11:51.59 ID:aqvcUeob
>>127
ちょっと違うな。

>会員に公開されている帳簿とは別に裏帳簿が存在する。
そもそも帳簿は会員に公開されていない。公開を要求した人もいたが拒否されたそうだ。

>その裏金を使って、会長以下数名が、研修と称して私的な旅行に行った。
旅行の名目は研修じゃなくて弔問な。わざわざ北海道まで行ったんだと。
その費用が裏金から流用されてたという噂が広まって、HPの掲示板が炎上した。
136名無し名人:2012/09/13(木) 19:55:42.30 ID:Bvag0CYv
>>132>>133
わかった 
じゃあそれを全部合わせて会費は一人1000円必要ということにしよう
70名参加として場代は一人200円いけるから、残り800円×70をそれらの支出にあてる
実際はそんなにかかってないと思うけどな

現行の会費は2500円だから、それでも残り1500円×70で10万以上の金が一月で余る計算になるぜ
年間100万超えるんだが・・・・・
137名無し名人:2012/09/13(木) 20:00:59.84 ID:82sItJKq
蒲田の方がぼったくりだぜ
高い席料とトーナメント料とって手合い放置だからw
正棋会は間違いなく指せるんだろ
なら、いいじゃん
138名無し名人:2012/09/13(木) 20:12:32.89 ID:hfviJSHa
蒲田は商売でやってるんだから
同好会と一緒にしたらダメだろw
139名無し名人:2012/09/13(木) 23:52:58.73 ID:xzbrnx2Y
蒲田の放置プレイは同好会レベルだろ
客を放置して商売てw
140名無し名人:2012/09/14(金) 01:27:11.58 ID:qU6dI1Jk
わかった、じゃ俺は蒲田には行かない
お前も行くな
141名無し名人:2012/09/14(金) 01:46:04.23 ID:J8IACZiF
福島の将棋会館に行ってきた
連勝中のカード持っていくと、簡単に昇段させないために同じ段でもちょっと違う人が出てくるって
話だったから、ちょっと楽しみにしてたけど、

その日初戦の相手は、別に勝負どころでもないところでやたら長考ばかりする
オッサンだった。確かに、ちょっと違う人が出てきたw正直、もういかねーわ。
142名無し名人:2012/09/14(金) 22:45:51.90 ID:i2n7cQhN
御徒町の将棋道場にはマナーの悪い人が多いと聞いたんですが本当ですか?
143名無し名人:2012/09/15(土) 16:38:21.98 ID:oEoxzKQ6
新宿よりよっぽどマシ
144名無し名人:2012/09/15(土) 22:15:10.53 ID:KrP7yaZZ
ネット将棋
いろいろなランクの相手とただで指せる

リアル道場
わざわざ足運んで金払って、24初段前後のタバコくさいおっさんと指す
145名無し名人:2012/09/17(月) 09:05:47.24 ID:PTY2D7PD
ねえ、横須賀の按針将棋サロンって知ってる?
146名無し名人:2012/09/17(月) 10:35:50.97 ID:f4H101Tz
>>144
ずっとネットで指してたけど駒持って目の前の人と対局したくて、
いろんな道場に足運んでみた。

結果24の有難さを実感した
147名無し名人:2012/09/17(月) 10:43:51.52 ID:pk0MVOWd
でもネットって早指しだけだよな
長考でも時間短いのに受けてくれるのもいない
道場で、指すのは楽しいぜ
観想戦もまたよろし
148名無し名人:2012/09/17(月) 13:21:27.01 ID:wXCYmQDk
>>145
その横須賀支部ってLPSA の配下なの?
149名無し名人:2012/09/17(月) 22:16:50.07 ID:WNSxpErQ
全席禁煙なのって連盟道場位ですか?
ググっても出てきません(泣)

150名無し名人:2012/09/18(火) 06:15:29.10 ID:+esKSclp
>>90
亀レスですが、中間の縁台将棋はなくなったよ。
市長が変わって認可されなかったらしい。

このスレ、part1を立てた者です。
みなさん、利用してくださってるんですね。

やっぱり、リアル道場もまだまだ需要あるんだな。
地元のリアル道場は、ほぼ閉鎖しちゃったけど(汗)
151名無し名人:2012/09/18(火) 07:17:28.57 ID:8jT9N/BG
縁台将棋のどこが悪いというんだ?
なんだその市長は
リコールしちまえ!
152名無し名人:2012/09/18(火) 09:11:55.09 ID:bRtEoZWY
縁台将棋禁止ってあまり聞いたことないな
153名無し名人:2012/09/18(火) 09:36:20.54 ID:Zg3CdM8M
禁止されてるところは多いよ
トラブル多いし
届けが必要なんだよ たしか
154名無し名人:2012/09/18(火) 22:56:35.27 ID:8bX7oOaX
週刊将棋に荻窪将棋サロンが載ってる
席主の道場に対する思いが半端なくてちょい感動
155名無し名人:2012/09/19(水) 19:05:59.93 ID:JqzlSKqp
横須賀の按針将棋サロンって行ったことのある人いる?


http://www6.ocn.ne.jp/~yashogi/index.html

156名無し名人:2012/09/19(水) 19:34:37.22 ID:ffz4ZoZ/
>>154
こんな思いを綴られたら応援したくなるね
がんばれ!
157名無し名人:2012/09/19(水) 19:51:29.04 ID:ffz4ZoZ/
24で8級だけど、荻窪ではどれぐらいの棋力かな?
158名無し名人:2012/09/20(木) 11:17:05.89 ID:sS5Lu36x
棋楽会ってどうなんでしょう?
土曜日はお客そこそこいますか?
久しぶりにリアル道場に行って見たいんだけど、日曜日になかなか
いけなくて。
どんな感じでしょう?
159名無し名人:2012/09/20(木) 20:27:31.74 ID:AOZCn4Gs
アドバイザー?だっけ。元奨みたいな雰囲気の大学生かアレ?
声でかい。
160名無し名人:2012/09/20(木) 21:31:21.79 ID:tGxeOwKf
>>157
初段
161名無し名人:2012/09/20(木) 21:55:10.60 ID:iupkGgEs
将棋道場なんて24やりだしてからほとんど行ってないな

交通費、席料払ってまでいく価値がおれにはない
162名無し名人:2012/09/21(金) 11:14:39.09 ID:oOgvZ4PZ
>>161
おっさんになればわかるよ、道場の楽しさが

既におっさんだったらスマソ
163名無し名人:2012/09/21(金) 11:30:52.69 ID:JFvdvYXH
道場おもしろよ
164名無し名人:2012/09/21(金) 22:20:14.06 ID:C/zh5qoy
>>160
ありがと
165名無し名人:2012/09/22(土) 03:48:11.26 ID:AO4iZu3D
>>158
土日はそこそこいるな。
高段から初心までくる。子供に教えるのもいいものだよ。
で、こっちは強い子供に教わるのだけどね。

>>157
棋楽会だと3級スタートだな。
166名無し名人:2012/09/22(土) 03:58:04.40 ID:DsvrTiFn
棋楽会
学生アルバイトの手合い係もうちょっとしっかりしろよ
客少ないんだから、客に対する気配り目配りは必要だろ
自分が楽しんじゃって客放置はダメだよ
167名無し名人:2012/09/22(土) 10:09:21.46 ID:AO4iZu3D
連盟ほどバンバン手合いを付けられるわけじゃないからねえ。
子供の相手も必要だし。
手合い係の手があいてそうなときに頼んだら。お姉さん達、結構強いよ。
168名無し名人:2012/09/22(土) 11:27:59.16 ID:JZjbN7hG
千駄ヶ谷はひどそうだな スレ見てみ
169名無し名人:2012/09/22(土) 18:56:38.80 ID:qQRQnmdC
棋楽会についてですが、
正棋会のたまり場になったら、
一般の人は利用できないんでしょうか?
170名無し名人:2012/09/22(土) 21:03:23.72 ID:AO4iZu3D
いまでも何人かは来てるが、そこまで集客はないだろう。
連盟が大きすぎるし。てか、A1以外は無名だから気にすることもないと
思うが。大人の級位者も来てる。十三と違ってえげつない駒落ちには
ならないからちゃんと指す気にもなる。


>>168
福島も大して変わらん。まあ単純に人が多いのでアレな人も集まりやすい
わけだが。まともな人、強い人ももちろんいる。

171名無し名人:2012/09/22(土) 21:56:29.88 ID:35Qlt4vY
棋楽会に行ってきました。
子供、青年、おっちゃん、ご老体、客層は幅広いですね。
手合い係は、元奨励会?の方が一人と女性の手合い係がお一人。

10年ぶりくらいのリアル道場でしたが、印象は客層が良いですね。
昔、行ったことのある十三、小阪、梅田、連盟などはどこも
まともに会話もできない、挨拶もできない、おまけに態度悪いと困った人が
けっこういたものですが、ここはそういう人いないですね。

盤と駒は新品ですかね、きれいです。
桂二寸盤とシャムツゲ駒のような感じでした。他の席はどうだか見てませんが。

手合いのほうは、初段、二段、参段、五段の方と計4局指して3勝1敗。
五段の方には当然のごとくぼろ負けでしたが、局後いろいろ教えていただきました。
しかも、アマ強豪らしき人がいらしていたようで、その方もアドバイスを下さり、
24ではまず経験できない中身の濃い感想戦となりました。

その他に練習対局を3局指して、気が付くと計7局も指してました。
さすがに疲れて帰宅しました。
感じの良い道場でした。
172名無し名人:2012/09/23(日) 01:05:29.10 ID:6XM9G2aH
京都の駅前にある道場は良かった
173名無し名人:2012/09/24(月) 00:12:54.87 ID:CTecRHnw
>>157
5級くらいだよ
駒落ちの相手しかいない
せめて3級になってから行くといいね
174名無し名人:2012/09/25(火) 22:25:40.11 ID:yBQ2lOVg
>>171
奨励会員、正棋会A1、研修会員、若手学生、小学生(強い子も級位者も)
おじさん、初段前後の女性・・・・結構色んな人がきてた。
初心に近い人に駒落ちで教えたり、奨励会員とVSやったりした。
なかなか楽しめる道場だね。
あと、感想戦をきちんとしてる人が多い。
他の人の感想戦に加わったりもした。(級位の人の対局後などに)

十〇だと感想戦をやらないことが多い。連盟も同じ(ここは挨拶もない)
どちらにいっても気分が悪かったけど棋楽会だと勝っても負けても
不快なことはなかった。勝ち負けにこだわりすぎるとつまらんね。

あと、元奨のスタッフはやっぱ強いね。手も足もでなかった。
175名無し名人:2012/09/26(水) 10:26:51.21 ID:paqaUBcD
>>174
24のRはどの位の方ですか?
176名無し名人:2012/09/26(水) 13:17:52.73 ID:kBRkgp6+
>>173
それはよかった
駒落ち大好きなんです
177名無し名人:2012/09/26(水) 18:46:08.34 ID:aWETMk2b
棋楽会のスタッフの女の子って4段あるの?
178五関敏之:2012/09/26(水) 18:58:04.39 ID:BQrpuxs3
せやね
179名無し名人:2012/09/26(水) 21:31:35.02 ID:sizXk7Gm
Yさんはあるのとちゃうかなあ。
Kさんは3半ぐらい
Sさんは2.5〜3
Wさんは1級〜初段弱ぐらい。

180名無し名人:2012/09/27(木) 19:08:22.63 ID:SFcJ7jyN
正棋会A1ってそんなに強いのか?
A1下位クラスだったら道場四段でも勝てるだろ
181名無し名人:2012/09/27(木) 20:09:22.81 ID:m8c1wshP
一発なら入るけどね。トータルしたら負け越す。だから上がれないよ。
並みの道場四段ならB1上位ぐらい。並み〜弱い五段でA2

Tさんは連盟四段だけど、トーナメントでいつも優勝してるから。
実質五段格だと思う。
182名無し名人:2012/09/28(金) 07:41:04.54 ID:FOBnptWJ
正棋会A1は今は若手がどんどん増えてベテランが駆逐されてる
半年もたてばA1には子供しかいなくなってるまでありそう
183名無し名人:2012/09/28(金) 13:57:02.64 ID:9aKY7SgY
棋楽会のxxさん同志社なんだね。それなら室谷の姉ちゃんも来ればいいのに。
姉ちゃん目的で増えないかな。
184名無し名人:2012/09/28(金) 23:33:20.78 ID:7ECnpBFK
室〇姉は福島だろ。

>>182
麻生君はいまさらでることもないと思うんだけどね。
アマとやってもしかたないかと。
185名無し名人:2012/09/28(金) 23:48:54.80 ID:ULqNIEh+
フジテレビ『とくダネ!』で厚生省指定の難病を「お腹が痛くて」と表現し安倍総裁批判
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/113656?scid=su_713
186名無し名人:2012/09/29(土) 07:52:15.09 ID:IITkw2DN
麻生君はA1で20連勝くらいしてる怪物
187名無し名人:2012/09/29(土) 10:10:21.26 ID:M1yRmy1t
昔は福島で簡単に序盤で潰してブーブー言ってたなあ・・・・(遠い目w)

十三も年中無休になった。福島に対抗してか。

あと、両方で女性ファンの取り合いになってる。

でもメインは男性だと思うのだけどね。

女性増やしても男性が増えることにはならないと思うんだが。




188名無し名人:2012/09/29(土) 12:54:05.15 ID:nVGYapyg
>>187
(自分が育てた)って言いたいのでは?
女性や強い子供を他所の道場からかっさらって集めて(自分が育てた)
って主張したがる嫌な道場は少数だが存在する。
189名無し名人:2012/09/29(土) 21:14:22.92 ID:IBgeSazQ
24で1600位だとリアル道場での段級はどれくらい?
同じく1800だと?
さらに2000だと?

だいたいの目安を教えてくれませんか?
190名無し名人:2012/09/29(土) 22:07:05.13 ID:M1yRmy1t
>>188
北〇じゃあるまいしw
麻生君の場合、どう考えても井上一門のおかげだろ。

不機嫌な顔したジジイのくせに北〇が色ボケしてる一方で
十〇の顔ぶれは全く変わらず。連盟に対抗しても向こうは若手イケメン使って
くるんだから無理だろw
大体、女を追いかけてる奴が十〇に来るかよ。
駒桜のパーティとかで写真とってるわさ。
それがわからないのが北〇クオリティ。


>>189
連盟道場なら上の方に載ってる。

十三なら△1ないし△2
棋楽会なら△0.5
三桂なら+0.5
天王寺なら+1
191名無し名人:2012/09/29(土) 22:10:11.26 ID:MQ3gN8F9
>>189
24なんて終わってるサイトだろ。
ヤフーのレートできけ。
192名無し名人:2012/09/29(土) 23:01:04.09 ID:ZQx/H4rS
>>191
池沼乙
193名無し名人:2012/09/29(土) 23:19:06.16 ID:IBgeSazQ
>>190
>>5に書いてるやつのこと?
じゃ、1800〜2000を屈伸運動してるおいらは四段くらいかな
おいらで四段かぁ、やっぱ甘い認定なんだねぇ
194名無し名人:2012/09/29(土) 23:52:59.00 ID:M1yRmy1t
24の換算表よりは辛いよ。
てか、ネットと併用してる人は多いから
差は縮小していくよね。

まあ連盟道場はさっさと抜け出すぐらいじゃないと
奨励会にはいけないな。加古川ならプロから指導を受けられる。
強い子はそうしてるね。
195敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/09/30(日) 12:33:00.54 ID:ayvaMWxa
>>178
seheka
196名無し名人:2012/10/01(月) 19:13:27.91 ID:aQAEFueZ
24の初段で、新宿で三段でした。
六勝三敗でした、。 2−3−3−4−5そんな感じで当てられて
認定s 始めで24の初段と言ったので、速かったかも。
感じ悪いおっさんが多かったかな。感想はほとんど無し。
異様に、長考する人もいる。
197名無し名人:2012/10/02(火) 21:34:29.87 ID:YYNpsHtm
>>189
1600あれば2、3段レベル、1800あれば3、4段レベルかな。ただ4段からは24で2000以上がちらほらいるよ。
198名無し名人:2012/10/05(金) 08:47:57.00 ID:0CWTDaQ2
今度、このスレでおすすめされている関東の道場(荻窪??)に行こうと思ってるんだけど、
平日と土日でお客さんの多さ違うのかね?
199名無し名人:2012/10/05(金) 09:38:45.54 ID:NlFeodIf
>>198
平日は奨励会員中心で人すくな
初めての人は日曜祭日がおすすめ
なに見てきました?と席主に言われたら「ブログ見て」というのがよいよ
2ちゃんみてとはダメ
1時すぎからがいいかな
初段程度なら7日の日曜に谷川女流の指導やるといいかも
1000円かかるけどよく教えてもらえる
200名無し名人:2012/10/05(金) 14:47:13.16 ID:0CWTDaQ2
どうもありがとう。
7日の指導というのは荻窪のことだよね。
その日は用事あるのでだめだけど、今月の日曜・祭日に行ってみますわ。
201名無し名人:2012/10/05(金) 16:06:52.40 ID:cAZbiNO4
おれ、7日に行こうかな
202名無し名人:2012/10/05(金) 17:39:54.68 ID:ydmd1KfA
棋楽会のスタッフは美人揃いだとは聞いていたが相当レベル高かった
あれなら客も集まるだろうな 実際俺もまた行くつもりだしw
203名無し名人:2012/10/06(土) 07:42:46.98 ID:NBLbyc1O
将棋も結構強いからおじさんだと楽しめそうだね。

土日だと奨励会員がいるけどまあ歯が立たないわ。

五段で指していても完全素人とは全然違う。
204名無し名人:2012/10/06(土) 07:44:35.74 ID:NBLbyc1O
神戸の鈴蘭Rは結構レベル高いよ。
道場自体はしょぽいけど。
もっと参加が増えてもいいと思うのだけど。
205名無し名人:2012/10/06(土) 16:13:56.22 ID:9ryThX+i
一般的に道場の年齢層はどれくらいなのでしょうか?
年配の方が多いイメージがありますが、若者・子供・女性なんかもおられるんですか?
206名無し名人:2012/10/06(土) 16:53:31.45 ID:c/62IuNT
道場によってだけど
子供も若者もおるよ
女性が多いのは千駄ヶ谷と荻窪かな東京では
207名無し名人:2012/10/07(日) 12:28:43.80 ID:tKHKxTdr
棋楽会に六段で指している小学生(中学生かな?)がいたけど
奨励会なのかな? でも、普通にお客さんと手合いやってたし、
三段と手合いで角落ちなんかやってたから、奨励会とも思えないんだけど?

ただ、ちょっと将棋の弱い大人を見下した態度で対局する姿勢は
いただけないなぁ。しかも角落ちで負けた後、機嫌悪そうな顔して
帰っちゃった。まあ、頓死に近いような大錯覚の一手で負けたんだから
気分が悪いのはわかるが、態度がねぇ・・・
208名無し名人:2012/10/07(日) 16:48:23.49 ID:JFQh6fGf
>>205

どうだろう、一般的には

小学生以下男女        14%
中学生以上社会人未満男   5%
現役世代男           10%
60歳以上男           70% 
中学生以上女           1%

ぐらいかな? 
209名無し名人:2012/10/07(日) 18:45:15.07 ID:zVuxhQQx
>>207
H 君かな?
まあそんなのもいるな。

中学生ぐらいの子だとしたら親が入れ込んでるので
甘やかされてるのだと思う。

他の奨励会員は勝っても負けても普通だけどね。
210名無し名人:2012/10/07(日) 20:50:00.29 ID:pGaHnedx
津田沼だと昼間は、半数以上子供だよ。マナーはいいよ。
211名無し名人:2012/10/07(日) 23:00:46.95 ID:zVuxhQQx
マナーわりーのは東西共に連盟道場と相場が決まってる。

>>207の子もいつも親が付き添いしててかなり痛いわw

212名無し名人:2012/10/07(日) 23:03:11.77 ID:k0VvazIN
連盟道場は酷いね  連盟よ、恥を知れ だね
213名無し名人:2012/10/08(月) 06:08:59.28 ID:rtBNwEr/
まあ新しいのがでてきたらやっぱり子供だし
連盟道場から頭角を現すことが多いのは確かだな。
絶対数が多いから。これはどこの道場も勝てない。
その分、強い人も多いわけで対戦相手に困らない。
214名無し名人:2012/10/08(月) 08:06:17.38 ID:mQI1aaCC
級や初段のガキは多いけど強いのは連盟にはいかないよ
蒲田御徒荻窪にちらばる
215名無し名人:2012/10/08(月) 20:58:10.45 ID:ahYCGihN
禁煙なら荻窪行くんだけどなぁー
216名無し名人:2012/10/08(月) 21:20:20.97 ID:s2Voz18h
荻窪行ったけど、たまたまかタバコすってる人いなかったけど
禁煙ではないんだ?
217名無し名人:2012/10/08(月) 21:21:53.39 ID:r7QIJqcM
津田沼は?長らく行ってないけど。
218名無し名人:2012/10/08(月) 23:39:53.18 ID:K606tg2y
関西将棋会館の受付の女の子で可愛い子がいた。
ちょっと身体はぽっちゃり系だが、顔だけならAKBクラス。
219名無し名人:2012/10/09(火) 00:16:10.04 ID:PlGGrw7J
AKBはブスだよな
220名無し名人:2012/10/09(火) 07:57:25.60 ID:72at3+6+
>>219
姉さんのほうか。

正棋会は聞かない名前だと思ったらやっぱり学生だったよ。
A1はベテランが頑張ったようだけど。A2は無駄に多いな。
221名無し名人:2012/10/09(火) 09:08:01.43 ID:ZYF8vNPg
津田沼は月一くらいで行ってるけど、なかなかいいよ。時計使うのが普通だからね。
近くの支部道場だと、弱いおじさんが投了してもいいくらいの局面で長考するから
嫌になる。禁煙だし、手合いで放置されることもない。
子供が多いけど、マナーはいい。蒲田御徒荻窪みたいに、名の知れたアマ強豪はいな
いと思うけど、24初段の俺には十分。
222名無し名人:2012/10/09(火) 11:27:56.26 ID:UpXZdY50
>>221
津田沼はいいよね。俺も常連の一人。
マナーがいいというか、受付の方の気配りがいいね。
正反対なのが、連盟千駄ヶ谷。最悪。
子供は大声をあげてわめいてるわ、何も言わずトイレに行ったり
負けそうになると隣の人の将棋見たり
それどころか、受付はくっちゃべって何もしてない。
手合いも人がいるのに駒落ちばかり・・・
最悪だった。
223名無し名人:2012/10/09(火) 19:08:29.70 ID:ksPs1cR5
席主の三宅さん元気?
224名無し名人:2012/10/09(火) 19:26:35.89 ID:ZYF8vNPg
元気そうですよ。
225名無し名人:2012/10/09(火) 20:48:17.35 ID:H4BqWUeF
津田沼って強い人(R2300以上)いる?
226名無し名人:2012/10/10(水) 02:06:50.95 ID:e4uJx2k7
津田沼は平均れべつかな?
227名無し名人:2012/10/10(水) 07:17:02.90 ID:KnbnOYZO
津田沼で一番強い人は席主です
228名無し名人:2012/10/10(水) 08:19:19.74 ID:Ae1h6XJ6
見かけだおしのくせに指導をしてるのが例の席主。

連盟と張り合って年中無休だとw

もう一つの仕事が暇なのかな。
229名無し名人:2012/10/10(水) 08:24:25.77 ID:MkhLwnXF
小学生で津田沼五段になれば奨励会を受けるみたいだけど、そのレベルでR2000〜2300
くらいなのかな。大人の五段の人でもR2500以上はいない感じだなぁ。
230名無し名人:2012/10/10(水) 20:01:57.74 ID:YOO79ukp
>>228
誰のこと?
231名無し名人:2012/10/10(水) 22:18:00.97 ID:Ae1h6XJ6
北〇にきまってるだろ。
232名無し名人:2012/10/11(木) 00:53:52.27 ID:N3wb+0mU
北川?
233名無し名人:2012/10/11(木) 09:15:25.90 ID:YxVKBt4J
将棋単独で経営していくのは厳しいのかな。
囲碁を併設でもしないと。
囲碁だと入場料も高く設定できるから。
234名無し名人:2012/10/11(木) 17:53:53.18 ID:iibxpXjO
>>215
御徒の間違いじゃないか?
あそこはおっさん御用達だから霧がかかったみたいに煙が凄かった
あとかなり昔から毎日トーナメントで優勝するメンバーがほとんど変わってないという(真剣師?)
235名無し名人:2012/10/11(木) 18:55:32.73 ID:KSbM/lhp
荻窪にも小さい喫煙スペースなかったっけ?あれくらいでも気になる人は気になる
236名無し名人:2012/10/11(木) 19:55:58.65 ID:yeQ7/wh6
禁煙者は全員しね
237名無し名人:2012/10/11(木) 20:07:40.55 ID:hKFkbFLF
別に道場で指す理由がない
238名無し名人:2012/10/11(木) 20:37:09.91 ID:LakmOCFw
>>236
喫煙者の間違いでは?
239名無し名人:2012/10/11(木) 20:38:24.74 ID:tAYhyTnO
>>235
荻窪は子供がいる間は遠慮する人が多い
夜は喫煙コーナーで吸ってる人いた
240名無し名人:2012/10/12(金) 13:36:13.90 ID:F6NnObmy
この前荻窪に国越一来てたなあ、噂通り気持ち悪い人間だった。
241名無し名人:2012/10/12(金) 21:25:30.48 ID:f2drwRF0
>>240
だれ?その人
242名無し名人:2012/10/13(土) 09:39:04.54 ID:1P7hz6n/
>>240
このスレどころか板でも見ない名前出して気持ち悪いとかキチガイすなぁ
243名無し名人:2012/10/13(土) 22:24:28.30 ID:X6aVYoqx
聞かない名前だと思ってたらやたら強くて
調べたら地方県の代表経験者だった。

週末はたまにこういうのがあるのが面白い。

244名無し名人:2012/10/13(土) 22:32:51.26 ID:mUJo0IKC
>>240
私怨乙
245名無し名人:2012/10/14(日) 01:41:29.94 ID:zx5wXnfI
年末沖縄に出張予定なのですが、道場が少ないのでしょうか?

確か元立命館のエースが帰郷していると聞いたのですが、どなたか情報をお持ちではありませんか?
246名無し名人:2012/10/14(日) 02:39:38.93 ID:NvwoXeUY
http://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=ama&tn=0052

ほれ。少しは自分で調べな。3分もかからないから。
247名無し名人:2012/10/14(日) 06:50:17.80 ID:5LmcYx7w
>>240
その噂っていうのはお前の中での印象だろ?
248名無し名人:2012/10/14(日) 07:03:02.55 ID:WgxaEEsI
鎌田は以前は強豪の集まりだったが最近荻窪移動が激しいように思う
なんかあった?
249名無し名人:2012/10/14(日) 07:27:37.42 ID:KBTBkEga
ググれカス
250名無し名人:2012/10/14(日) 07:32:46.15 ID:JuC9iohJ
>>240
どういう噂?
251名無し名人:2012/10/14(日) 10:30:09.04 ID:ZMVM5N0v
>>250
大会で過少申告の常習犯らしい
だから名前が挙がったと思われる
252名無し名人:2012/10/14(日) 10:57:01.36 ID:MVl9lFy4
国越?荻窪で何段でさしてる?
あそこは県代表クラスじゃないと五段にはしてくれない
253名無し名人:2012/10/15(月) 00:08:27.89 ID:qKUAj6uK
津田沼は、いいと思うけど狭い。
お客が増えたからかもしれませんが。

いつの間にか、毎年のように奨励会合格者が出てますね。

席主の人は強いのですが、大会に出ないのが謎です。
254名無し名人:2012/10/15(月) 06:23:11.49 ID:RpYw22Qa
土日も営業しないといけないのに大会に出られないだろ
255名無し名人:2012/10/15(月) 21:33:04.01 ID:TUjulmqr
新規が増えない道場ってのはやっぱダメだな。

やる気のある店ってのはなんとか客を増やそうとするものだ。

風俗店みてたらわかる。
256名無し名人:2012/10/16(火) 07:02:14.67 ID:9yRmpZ/V
今道場に求められてるのは禁煙だ
257名無し名人:2012/10/16(火) 08:08:35.69 ID:Tn+Lns9s
別に吸ったっていいと思うが。
エアコンのお粗末やスペースの狭さを禁煙でごまかす必要はない。
分煙すればいいだろ。もしくは喫煙スペースでもいいし。
258名無し名人:2012/10/16(火) 09:14:51.31 ID:+1SiyCHA
北九州に引っ越してきたんだけど、全然道場が見つからない…

福岡市の方まで行くと、ちょこちょこあるみたいなんだけど。

どこかお勧めの道場があれば、教えてください。
259名無し名人:2012/10/16(火) 11:19:13.71 ID:Tqxk/6qz
というか、何か事情があるのか知らないけど、よく北九州に引っ越す気になったな・・・
今ニュースでも言ってるけど、やたら物騒ところじゃん・・・北九州って
260名無し名人:2012/10/16(火) 15:16:15.09 ID:BDDSU7qo
修羅の国
大阪民国と双璧をなす場所
261名無し名人:2012/10/16(火) 19:42:52.15 ID:rN2u5No1
>>257
喫煙者は死ね
262名無し名人:2012/10/17(水) 07:16:29.27 ID:qvsir7YU
荻窪いいんだけど、狭くない?
263名無し名人:2012/10/17(水) 12:14:59.03 ID:iby0fFcc
棋楽会のスタッフはかわいいという噂だが
実際はどうなのだろう
264名無し名人:2012/10/17(水) 12:43:57.50 ID:NdCstORN
265名無し名人:2012/10/17(水) 13:17:13.92 ID:Ji+fQr8H
>>262
は?広いほうだろ
266名無し名人:2012/10/17(水) 13:49:55.91 ID:RvJbLaCJ
>>258

ロケット砲を隠し持っていた疑いで逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350425590/
ことし6月、北九州市の住宅街にある倉庫でロケット砲とみられる武器が見つかった事件で、
警察は、倉庫に出入りしていた37歳の男が殺傷能力のあるロケット砲を隠し持っていた
疑いが強まったとして、近く爆発物取締罰則違反などの疑いで逮捕する方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015796511000.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-26
42 白黒(WiMAX) sage New! 2012/10/17(水) 10:14:29.19 ID:PfgLz8ne0
>>27
福岡県警からのお知らせ!
手榴弾に注意しましょう!
http://i.imgur.com/cEKBt.jpg
267名無し名人:2012/10/18(木) 09:21:56.56 ID:CYImhGHn
>>264
これは会いに行く一手だな
268名無し名人:2012/10/18(木) 15:57:24.83 ID:FeRcEbMc
道場経営って大変なんだろうな
棋楽会はこのいう時期に開業ってのがすごいな
気のせいか24も人減ってるよう泣きがする
4000人超え見なくなったような。。。
269名無し名人:2012/10/18(木) 19:19:51.72 ID:u0iK8BEb
将棋ウォーズ工作員乙
270名無し名人:2012/10/18(木) 20:08:55.17 ID:FGmS4pYS
人は減ってないんじゃないかな?
また、ウォーズ工作員乙を連呼するアホが出てきたな
271名無し名人:2012/10/18(木) 20:30:53.26 ID:Tnc3WMEm
24は有段者以外居なくていいよ
272名無し名人:2012/10/19(金) 07:14:51.00 ID:EDJJh4zH
>>267
連盟で桂〇ちゃんに逢いにいくかで悩むところ。(いる日はしらんが)

平日だとスタッフも手空きなので相手をしてもらいやすい。

平手だと勝てないんで初段くらいのスタッフとも駒落ちだけど。


273名無し名人:2012/10/20(土) 07:30:27.09 ID:DE1K5SwB
連盟道場で指してる奴はどうも筋悪いなあ。
他の道場がメインの奴はそんなことはないんだが。

たまにオッってのがいると他所からの連中だし。
勝ち目がないのに未練がましく延々と指すのは止めて欲しい。
こっちが間違えるとかそういう状態じゃないから。
しかも時計使ってねーからだるすぎるわ。
どうしようもなくなってから長考するんじゃねえよ。
274名無し名人:2012/10/20(土) 07:36:58.40 ID:KKSJ4I3j
そういう時は読書ですよ
275名無し名人:2012/10/21(日) 06:28:36.42 ID:6nBDZs0z
上本町囲碁将棋クラブはいまでも続いているらしい。
夕陽ヶ丘支部もまだ残っている。以前はもっと大きな例会だったようだが。
276名無し名人:2012/10/21(日) 09:08:07.66 ID:f1EhWZEd
関西将棋会館の受付してるかわいいお姉さんに、指導はお願いできますか?
277名無し名人:2012/10/21(日) 10:00:48.86 ID:6nBDZs0z
頼んでみたら。
多分大丈夫じゃないの。
最近、手合いにはでてないな。
以前はトーナメントにもでてたけど。

俺は北〇さんの方がいいけどね。
もっとも正棋会だと癒されてる場合じゃないが。
連盟道場で指すならまあいいか。
278名無し名人:2012/10/26(金) 02:03:06.11 ID:eiG5zbom
応援してます
279名無し名人:2012/10/26(金) 06:31:58.28 ID:Q2LES0/j
将棋自体、低所得者の娯楽だから
低モラル低マナーが当たり前で端から期待してないが
時計なしでの長考と待った連発が一番かなわん。
ここ何年も行ってないがこんな時代だから
大半の道場は昔よりDQN率が高くなっているだろうな。
金払ってまでそんなのと関わりたくないし
持ち時間の長い将棋を指すのも疲れてきたから
俺はもうネットだけで十分だわ。
280名無し名人:2012/10/26(金) 13:50:29.84 ID:+dS1dZ1k
尊敬してます
281名無し名人:2012/10/26(金) 21:50:58.08 ID:sseSCWMn
でも強い人はネットでもリアルでも強いし。
ネットだけで強い人っていない気がする。

282名無し名人:2012/10/26(金) 23:13:43.90 ID:4d9ZaOFz
関西・関東の賞金大会誰かまとめてくれないか
昔は結構な額の大会とかもあったらしいけど 今はどうなの?
あと真剣のレートとかも大雑把で良いから教えてくれるとありがたい
283名無し名人:2012/10/26(金) 23:52:26.13 ID:sseSCWMn
今はそんな高額なのはないだろ。
十三のトーナメントでも5000円だよ。

あと、棋楽会HP覗いたらハロウィンやるらしい。
スタッフが乗り気。
284名無し名人:2012/10/27(土) 11:11:26.22 ID:LGsT1ol4
285名無し名人:2012/10/27(土) 11:28:49.37 ID:8vdbfIkM
三重の将棋センター歩ってところに行こうかと思うんだが、行ったことある奴いる?
286名無し名人:2012/10/27(土) 13:52:25.81 ID:NMXY97vb
いるいる
287名無し名人:2012/10/28(日) 13:21:24.24 ID:9HA5vovf
いないいない
288名無し名人:2012/10/28(日) 15:52:17.56 ID:R4LevTHW
ばぁー
289名無し名人:2012/10/28(日) 18:41:44.78 ID:GmhbJBcQ
ちしょうか
290名無し名人:2012/10/28(日) 23:26:58.09 ID:Zzfora6m
ええ
291名無し名人:2012/10/30(火) 02:36:43.10 ID:CgP6W8Vv
ちがいます
292名無し名人:2012/10/31(水) 00:26:53.69 ID:Oaw1Ycx6
そうだヨ
293名無し名人:2012/10/31(水) 13:20:17.60 ID:FjbV23fc
はい
294名無し名人:2012/10/31(水) 18:25:57.66 ID:mhph4keC
そんけーしてます
295名無し名人:2012/10/31(水) 20:35:40.62 ID:9df8RdJe
棋楽会でハロウィンパーティをやってたらしい。
スタッフは頑張ってるね。
船戸先生も参加したようだ。
296名無し名人:2012/10/31(水) 21:39:55.21 ID:SleOV3A/
>>295
連盟女流とLPSA女流が交流できる数少ない道場だね
297名無し名人:2012/11/02(金) 08:46:20.93 ID:2ntlZtZV
室谷さんとか香川さんが時々研究会をやってるから
観戦だけさせてもらう。これでも勉強になるしね。
298名無し名人:2012/11/02(金) 09:40:18.81 ID:8+TP6Q0Q
>>296
蒲田でもLPSA女流と連盟女流の交流あるよ
299名無し名人:2012/11/02(金) 10:07:56.15 ID:ciVVoa7R
[大誤審]多田野数人、危険球?[ノーカット]
http://www.youtube.com/watch?v=U4UwoDtTAD4

そこまでして勝ちたいのか
300名無し名人:2012/11/02(金) 13:57:48.09 ID:/0vctp2g
どっちみちぼろ負けの試合やんけ
301名無し名人:2012/11/04(日) 07:58:22.20 ID:HzUPfJ3J
今日は正棋会の日
ガキどもを狩りにいくぜ。
302名無し名人:2012/11/04(日) 22:10:04.66 ID:rB6miWJy
A2のくせにいきがんなやw
303名無し名人:2012/11/05(月) 22:24:35.47 ID:8fTi+429
>>302
うるせー。一般人なんだよ。こっちわ。
プロの教室いってるようなガキとは違うんだよ。
早指しで序盤飛ばして終盤にたっぷり考えやがるガキばっかだったよ。
まあまあの出来だったが。

大学の対抗戦かなにかあったようだから69名はまずまず集まったのでは
ないかと思う。

304名無し名人:2012/11/08(木) 10:08:21.45 ID:sqTZDYX6
滋賀に琵琶湖将棋クラブというのがあるらしい。
同好会みたいなものだが。

島の関に一つあったと思うが、まだやってるのかね。
305名無し名人:2012/11/08(木) 16:46:48.98 ID:010ALnmm
御徒町って真剣好きそうな人が多いイメージあるんだけど、行ったら相手してもらえるのかな?
306名無し名人:2012/11/08(木) 21:22:26.46 ID:OXuO5FhL
小遣いたくさん用意しとけ
307名無し名人:2012/11/09(金) 21:45:18.32 ID:k314cTf3
>>306
かけ将棋か?犯罪だぞ
308名無し名人:2012/11/11(日) 15:47:28.35 ID:K9QwPTit
御徒と新宿はそんなのばっかだよ
309名無し名人:2012/11/11(日) 15:55:06.31 ID:oJHa6mKQ
>>308
新宿って将棋連盟傘下になった後も賭将棋やってるの?
310名無し名人:2012/11/11(日) 16:11:56.36 ID:iPy1gH5n
たいして客層は変わってないよ
酒臭いやつもいるし、ある一部のものはかけてる
見て見ぬふりだよ
子供や女性を増やそうとしてるけど環境はわるいよ
311名無し名人:2012/11/11(日) 19:38:04.72 ID:oJHa6mKQ
>>310
でも、昔みたいに結構強い奴が
1っ局5000円くらい賭けるとかもあるの?
老人が一局500円くらいのしょぼいのやっているだけなんじゃないの?
もし昔みたいにレベルの高い奴がいるなら久しぶりに行ってもいいけどね
312名無し名人:2012/11/11(日) 21:06:36.57 ID:0SHX3ur4
御徒町は四〜五段で100人ぐらいいるらしい。
東京から来た人が言っていた。
313名無し名人:2012/11/11(日) 21:14:18.32 ID:ammjeE6A
だって簡単に四段になれるから
314名無し名人:2012/11/13(火) 09:40:59.75 ID:W/ObnZ1t
職団戦はどうなったのかな。
315名無し名人:2012/11/18(日) 20:42:21.16 ID:hX6ji+AD
棋楽会のトーナメントは、参加メンバーのレベルが上がっていくと予想。
昨日優勝した人も、京都の県代表経験者だったらしいしな。
西の本拠地みたいな場所になってくれる事を願ってる。
316名無し名人:2012/11/22(木) 22:14:54.04 ID:oN83iogO
棋楽会のプロ棋士指導って料金どのくらいですか?
まさか席料だけで受けれるの?
317名無し名人:2012/11/23(金) 07:43:32.73 ID:XVJQLyI6
棋楽会の受付の女の子に指導対局してもらおうと思ったら
男しかいなかったぞ 話が違うじゃねーか
318名無し名人:2012/11/24(土) 08:49:45.42 ID:eUZmnnIx
女なんていないだろ
319名無し名人:2012/11/24(土) 22:03:02.58 ID:ieo8X9CF
>>316
男性棋士は一局1500円。席料と別。(連盟道場も値下げしてる)
真〇さん、野〇さんは無料。
>>317
残念だったね。俺が行ったときの女の子は
長身・美脚のモデル体型でよかったなあ。
320名無し名人:2012/11/25(日) 19:57:33.81 ID:iwWsDCcg
モデル体型なんていたっけ?3回行ったが見たことない
321名無し名人:2012/11/25(日) 21:49:22.81 ID:ai5zZ/cI
あの伝説のアマ強豪の人が棋楽会に登場
322名無し名人:2012/11/25(日) 21:54:55.50 ID:yvb/VPjr
山田刺激?
323名無し名人:2012/11/26(月) 12:38:09.77 ID:x6upTgs/
24と広島将棋センターの段級の比較を教えてくれ
324名無し名人:2012/11/27(火) 02:30:08.52 ID:DTLuzWD/
あそこはレベル高いぞ。
24とほぼ同じ。
325名無し名人:2012/11/27(火) 07:47:34.64 ID:eYvXLf1C
>>320
かわいい子結構いるよ
あそこは環境はいいんだが客が弱いのが難点
県代表クラスはめったにいない
326名無し名人:2012/11/27(火) 11:35:29.06 ID:hyfqWJFV
>>325
それが難点だと言うのなら、お前がレベルの底上げに加担してやれよ(笑)
327名無し名人:2012/11/27(火) 12:01:40.65 ID:fPwoZKZT
刺激にこられてもな
328名無し名人:2012/11/27(火) 17:30:33.52 ID:eYvXLf1C
>>326
いや俺が言いたいのは、受付にかわいい子置いたりしても
そんな安易なやり方で来るのは弱小おっさんだけ
強豪呼びたいならもっと考えろという話
329名無し名人:2012/11/28(水) 09:21:40.37 ID:XTZAK61s
>>324
まじかよ
行くのやめようかな
330名無し名人:2012/11/28(水) 17:01:11.75 ID:baUuPJL9
棋楽会はレベル高いほう
関西将棋会館よりマシだと思う
331名無し名人:2012/11/29(木) 00:05:03.95 ID:NYavJHTj
>>325

強豪いない?

Y田さん、Tさん、T井さん、山〇さん
〇〇Bさん、田〇さん、湯〇さん、他奨励会員などなど
人数の割には強い人がいると思うがな。
上の面子は正棋会A1〜A2上位レベルだぞ。
福島でこのレベルとはなかなか指せない。


>>322
ちがうわw 大阪将軍だよ。
332名無し名人:2012/11/29(木) 05:17:22.69 ID:C/WsqhJR
>>331
へえ。まあ現役なんだ。もう70くらいじゃないか
333名無し名人:2012/11/29(木) 09:03:10.77 ID:tA5RW5iX
京都にもどこか道場作って欲しいんだがな
一応東山将棋センターがあるんだがウチは京都の西なんでちょっと不便なんだよな
西院とか二条とかにあると嬉しいんだが
334名無し名人:2012/11/29(木) 10:14:42.64 ID:NYavJHTj
東山はレベル高いからいいんじゃないの。
Y村さんがいるんだっけ。

>>325
弱いと相手にしてくれないよ。良くて駒落ち。
一般人とやっとけ。
335名無し名人:2012/11/29(木) 10:26:37.36 ID:gETSnGgK
棋楽会の代表クラスは一般客とは指さないし。
まあ見てるだけでも勉強になるからいいんだけどね。
336名無し名人:2012/11/29(木) 10:28:41.39 ID:C/WsqhJR
要するに>>325が雑魚だったということでおk
337名無し名人:2012/11/29(木) 10:31:14.61 ID:bCXHaogW
荻窪は奨励会員が教えてくれるよ
338名無し名人:2012/11/29(木) 12:06:38.39 ID:tC8Wp3yJ
関西なら東山 十三 棋楽会 かな

十三は黒い噂が耐えないが
339名無し名人:2012/11/29(木) 18:00:45.76 ID:pn+F49U1
>>328
かわいい子「おいてる」のは客寄せようとしてるわけじゃないだろ
ただのバイトかと
340名無し名人:2012/11/29(木) 18:21:04.57 ID:gETSnGgK
>>331
棋楽会には何度も行ってるけど、強豪そんなにたくさん来てないよ。
Y田さんとTさんくらいしか見ないし他のは誰かすらわからんw
教えてもらいたいけど断られたら嫌だから言えないんだよな。。。。
341名無し名人:2012/11/29(木) 19:01:03.51 ID:zm8DtUyq
別に断られてもいいだろw
そんな豆腐メンタルだから強くなれないんだよ
342名無し名人:2012/11/29(木) 21:45:43.40 ID:7LcxAJza
.>>333
京都の西なら梅津があるやん
四条通ずっと西行って梅津段町少し西に行った北側
カレー屋の横が入り口だ
343名無し名人:2012/11/29(木) 22:41:15.11 ID:NYavJHTj
>>340
スタッフの工〇さんや山〇さんじゃダメなんかな。
どっちもアマ四段はあるだろ。
野〇さんや真〇さんは平手でも相手してくれるよ。(へぼでも)
344名無し名人:2012/11/30(金) 06:37:58.54 ID:+1iMMj6w
キャバクラ道場みたいだな
345名無し名人:2012/11/30(金) 07:51:54.36 ID:sLKLUjA/
>>343
四段は言い過ぎのような
実際は二段あるかどうかくらいだと思う
346名無し名人:2012/12/01(土) 17:48:42.50 ID:s+wa3Gls
もっと強いんじゃないの
347名無し名人:2012/12/01(土) 22:03:24.94 ID:BWX4iZ28
24でも二段以上あるだろ。いくらなんでも過小評価だ。

奨励会有段者の研究会はいつものごとく。
あと、大学生の強い人がかなり来ていた。
みんな終盤つえー。全然終盤が終わらないよ。
348名無し名人:2012/12/01(土) 23:07:48.21 ID:ZYccHD6r
棋楽会は強さにバラつきがあるかもね。
土曜日限定の人はかなりレベル高い
他道場なら四段以上でもおかしくなさそうな人が初段や二段で参加し
それに駒落ち上手で勝負に持ち込める県代表クラス(^-^;
ここで腕を磨いて強くなる子も出てくるに違いない
349名無し名人:2012/12/02(日) 00:18:02.96 ID:1SSDsdOP
スタッフの女の子はアマ二段くらい
男のスタッフは代表レベル

でも平手で教えてくれるから嬉しい
350名無し名人:2012/12/03(月) 09:19:47.73 ID:bo12eTLX
棋楽会は席料を時間制にして欲しいな。1日1000円のみだと短い時間行けない。
351名無し名人:2012/12/03(月) 11:12:05.49 ID:mdDgOYD7
>>350
気持ちはわかるが道場経営が厳しいこのご時世だからなー
352名無し名人:2012/12/03(月) 11:16:32.70 ID:uCmoVjVL
夕方から行けば500円じゃなかったけ
353名無し名人:2012/12/03(月) 16:09:04.77 ID:yrrQ/4do
>>348
あー、初段・二段ぐらいで強いのいるなあ。
確か天王寺で四段でやってた人もいたかな。
ブランクがあるので低めに申告したのかも。
いずれ上がるとは思うが。

スタッフの先輩、後輩のつながりで大学生は結構来るようだ。
ただ、経営的には暇なおっさんがもっと増えないといけないのが
道場経営のジレンマというもの。
(増えすぎると連盟道場みたいにマナーが悪く、筋悪の雑魚が集まるが)

昼間のなんでもない時間にこれる人は限られるが
一番利益率も高い。指導対局も受けることが多い。
354名無し名人:2012/12/03(月) 21:24:31.06 ID:/GMTqdhL
久しぶりに蒲田にいったが感じが変わってた
客層も少し前とは違うような
355名無し名人:2012/12/05(水) 00:23:21.48 ID:WKLW58p/
新千葉ってまだある?
356名無し名人:2012/12/05(水) 09:01:01.87 ID:8X5WvSR5
棋楽会のスタッフは身内には愛想がいいが一見には冷たい
もう行かね
357名無し名人:2012/12/05(水) 11:26:13.45 ID:zKIvYNmQ
相手からして初対面=自分にとっても初対面

まずは普通に声かけて教えてもらえば良いだけの話では?
358名無し名人:2012/12/05(水) 11:52:50.64 ID:lYTC4sAK
>>355
夏に行ったけど、やってるよ。おばちゃんが頑張ってやってるけど、日曜日で20人くらいいたかな。
とにかく年齢層が高い。昔の常連さんは亡くなった人が多いとこぼしていた。
なので自分は津田沼に行くことが多い。
359名無し名人:2012/12/05(水) 13:30:34.66 ID:unGFCA2W
棋楽会は二度と行かない。たまたま段位の上の方に勝っただけで、俺を過少呼ばわりしたあげく、その後完全無視で手合いをつけてくれなくなった。指導対局も常連さんとしかしないみたいだし。これから将棋はネットで指すわ。
360名無し名人:2012/12/05(水) 15:04:42.90 ID:8X5WvSR5
俺の時は客が少なかったから手合いつかないのは仕方ないけど
1時間放置されたのはきつかったわ
バイトの女の子の視線が何故かやたら冷たいし
あの空気で指導対局お願いするとか不可能すぎw
361名無し名人:2012/12/05(水) 16:42:47.74 ID:XJuhMAdL
そのバイトの女は指すためにいるんでないの?
客がいなきゃ何番でも相手して当たり前だぞ
362名無し名人:2012/12/05(水) 17:55:00.72 ID:XwTdYPG+
ブログ見たけど、まだ大学生の子どもじゃないか。
お前らもいい歳したおっさんなら、直接言ってやれ。
その方が本人たちのためにもなるし。
それで改善しないなら行く必要なし。
363名無し名人:2012/12/05(水) 18:34:03.91 ID:/X3zG/Sg
キャバクラので修行させろよ
364名無し名人:2012/12/06(木) 03:54:36.67 ID:uWSsChkT
なんかコミュ障がいるな。
連盟道場だって頼めば相手してくれると思うが。
普通に声をかけたらいいだけだろ。

ネット弁慶やっても仕方ない。リアルで実績無い奴は所詮雑魚。
365名無し名人:2012/12/06(木) 17:04:58.12 ID:li8/tVVi
正棋会しばらく見ないうちに
A1クラス子どもと学生しかいなくなってるじゃないかw
ベテランはA2陥落か
366名無し名人:2012/12/07(金) 12:33:34.07 ID:yzwKKCi5
>>342
梅津って道場潰れて教室だけになったって話聞いたことあるんだけど?
367名無し名人:2012/12/07(金) 17:01:06.29 ID:lA95Q0Tw
正棋会A1は奨励会の溜まり場
一般人はA2以下で気楽に指すに限る
368名無し名人:2012/12/08(土) 00:17:17.62 ID:WWqqHNiF
今度神戸に出張行くんだけどオススメ道場おしえてー
大体のレベルも教えてくれると助かる
369名無し名人:2012/12/08(土) 06:48:13.48 ID:Y2PUi1Gb
神戸はかなり甘い。(元町にある)

大会ぐらいしか強い人はこない。

加古川は土日しかやってない。

明石は多分そこそこ。森安道場は人いるのかなあ。
370名無し名人:2012/12/08(土) 12:46:07.78 ID:WWqqHNiF
>>369
甘いか〜まあ弱いから甘いくらいが丁度いいかな
24で長考なら1級早指しなら2〜3級程度だけど、どれくらいで申請したらいいかな?
371名無し名人:2012/12/08(土) 13:12:06.53 ID:2bbKva1b
正棋会A2で気楽に指してたら負ける。
楽したいならB1以下で指すべき。
372名無し名人:2012/12/08(土) 13:55:46.19 ID:0KNIRycY
三軒茶屋 たった1000円で宮田先生の直接指導
373名無し名人:2012/12/08(土) 20:37:58.70 ID:Y2PUi1Gb
>>370
神戸なら二段認定。
加古川なら初段〜1級ぐらい
374名無し名人:2012/12/12(水) 16:16:50.22 ID:3M3GgUmD
棋楽会の女の子って強いの?
俺24で初段だけど相手してもらえるんかな・・・
375名無し名人:2012/12/13(木) 13:39:44.67 ID:pRYE8Gf6
関西の話題ばっかだな
関東の方はどうなの
376名無し名人:2012/12/13(木) 14:10:08.43 ID:L6W74fIb
荻窪よかったよ
日曜で人多かったからタバコがちょい煙かったが
席主さんは面白い人なっきこい感じだった
帰り際に「また待ってるよ!」と言われて嬉しかった
女流も数人いたよ
377名無し名人:2012/12/14(金) 23:50:25.48 ID:lhXWLSqg
>>374
Wさんなら楽勝。
Sさんでいい勝負
Yさん、Kさん相手は厳しいかも。
378名無し名人:2012/12/16(日) 02:14:01.76 ID:DLGenx/1
お願いです!!
大阪の将棋会館のスレを立ててくださる方おられませんか?
379名無し名人:2012/12/19(水) 22:32:34.05 ID:oKrVTbG6
立てても荒らされるだけ。
380名無し名人:2012/12/22(土) 07:06:03.21 ID:eVBQTovZ
棋楽会は平日閑古鳥が鳴いてるって本当ですか?
381名無し名人:2012/12/22(土) 19:47:14.72 ID:gPp5abS5
はい
382名無し名人:2012/12/22(土) 20:19:09.19 ID:D3vetNgv
それは何故でしょうか?
運営の方は大丈夫なんでしょうか 心配です
383名無し名人:2012/12/22(土) 20:26:34.63 ID:XX1jJ+rX
どこの道場でも平日は人は少ないよ
連盟道場でもそうだから
384名無し名人:2012/12/22(土) 20:27:11.47 ID:XX1jJ+rX
24廃止にしないかぎり町の道場は消えていくさ
385名無し名人:2012/12/23(日) 09:39:31.64 ID:UJ/m2kuq
荻窪でも平日は空いているらしい
土日はかなり混んでいたが
正月はやっているのだろうか?
御徒は無休?
386名無し名人:2012/12/23(日) 09:56:03.10 ID:NUyj/1kA
道場も24みたいに変な戦法つかってくるやつばっかりなのか?
387名無し名人:2012/12/23(日) 18:02:00.51 ID:v5Y3mCH6
一回鵯越の山の中でおじいさんたちと将棋を指したことがあったけど面白かったなー
24では中級だけどお世辞でほめてくれたりした
388名無し名人:2012/12/23(日) 18:03:30.73 ID:v5Y3mCH6
なんでこのスレに書き込んだんだろう
ごめんスレ違いでした
389名無し名人:2013/01/08(火) 22:05:17.25 ID:+bWm3dC5
 
390名無し名人:2013/01/09(水) 14:51:36.06 ID:C/5OpfZc
391名無し名人:2013/01/09(水) 14:54:45.87 ID:C/5OpfZc
この前棋楽会行ったけど受付の女が愛想悪すぎて無理だった
一見でシカトされたらきついわ 二度と行かね
392名無し名人:2013/01/09(水) 15:03:39.76 ID:C/5OpfZc
この前棋楽会行ったけど受付の女が愛想悪すぎて無理だった
一見でシカトされたらきついわ 二度と行かね
393名無し名人:2013/01/10(木) 14:37:11.63 ID:M89xSBMQ
棋楽会、案外不評だな
バイトを中途半端に強い学生にしたのが不味かったんだろうな
自分たちにとって居心地の良い場所作りと仕事を履き違えてる
自己満足に陥りすぎなんだよ
394名無し名人:2013/01/10(木) 20:25:27.16 ID:hAudbNzt
棋楽会は、金だけ取ってあとは放置だからな。俺以外にも、二度と行かない人が多くて安心した。ちなみに男の店員も最悪レベル。
395名無し名人:2013/01/10(木) 20:27:16.07 ID:t3yb/1Nk
蒲田もそうだよ
そんなもんだろ どこも
396名無し名人:2013/01/10(木) 21:01:43.26 ID:LUMQxCKU
十三はちがうで
397名無し名人:2013/01/11(金) 09:08:55.02 ID:DaQDZuH8
旅行で遊びに行った時は相手してくれたけどな。
子供に教えててその片手間で。
お前らもう少し自分からどうしたらいいか聞きにいけよ。
398名無し名人:2013/01/12(土) 10:21:11.98 ID:aORQInwE
>>394
放置って、手合いは付けてくれないの?
「はい次、◯◯さんと××さん」みたいな感じで
399名無し名人:2013/01/13(日) 13:04:24.54 ID:sWND/4Ai
棋楽会にはよく行ってるけど、昼間から夕方にかけては普通に手合いが付く。
そして、閉店時間が早いので、夜になると手合いが付かなくなり、
事実上、自由対局となってるね。
それと、感じの良い客には、女性客や女性店員との手合いが付きやすく
感じの悪い客には、絶対に女性客とは対局させないようになってるみたいだね。
400名無し名人:2013/01/14(月) 15:05:02.18 ID:MsxQ5PLH
蒲田の席主さんて太った人ってよく言われているけど
メガネかけて手合いやってる男性は席主さんじゃないのか?
いつも携帯ばかりいじってる人
2ちゃんでも見てるのかなあ?
愛想もないよな
もう行かないけど
401名無し名人:2013/01/14(月) 17:19:04.30 ID:kGIMShGp
>>399
>>392は感じ悪い客だったんだろうな
まぁ少なくとも見かけが怪しかったんじゃね?
402名無し名人:2013/01/14(月) 17:52:59.87 ID:k1ShjmNj
客非なんですか?
403名無し名人:2013/01/14(月) 21:48:46.73 ID:ta6xnaJC
蒲田は知り合いを作らないと・・・
404名無し名人:2013/01/14(月) 21:55:43.08 ID:PVcGCwe4
気難しいの?席主さん
なら荻窪行くわ
405名無し名人:2013/01/15(火) 13:25:18.05 ID:cBD1Dd6U
太った方は気さくなので大丈夫
そうじゃない方は手合い放置の危険性あり
406名無し名人:2013/01/15(火) 13:27:12.22 ID:afBTZ5Lf
危険なほうはだれ?
407名無し名人:2013/01/16(水) 07:08:10.37 ID:M3GLlro3
最近勝率3割台でとうとうR400切ってしまったようなヘボが遊べる道場はないでしょうか

ちなみに駒落ちは定跡わかりません

すみかは京阪神です
408名無し名人:2013/01/16(水) 20:38:11.20 ID:6NuNxJIG
>404 気難しい方は、やせていてメガネをかけているK松さんだよ。俺は、彼に嫌われていて、一年前に道場へ
行ったら、追い出されたよ。 蒲田は、K松氏さえいなければ楽しい道場なんだがね。あの人、バイトだから、クビになってほしいね。
409名無し名人:2013/01/16(水) 20:43:23.79 ID:mDqRGcfT
>>408
おまえよっぽど嫌な客だったとか?
何かしたの?女流の悪口言ったとか
有段者じゃないとか?
蒲田はあの小松でもっている道場だからね
首にしたら潰れるよ
410名無し名人:2013/01/16(水) 21:11:47.67 ID:tYkEZLjy
>>408
嫌われた原因とどうやって追い出されたのかKwsk
411名無し名人:2013/01/16(水) 21:29:20.05 ID:6NuNxJIG
>409 原因はよくわかりませんが、5年前から嫌われていました。まあ、対局拒否やイベントについて等の質問に答えないなど、嫌な思い出が多かったですからね。たぶん、K松にしてみれば、よっぽど嫌な客だったんでしょうね。
412名無し名人:2013/01/16(水) 21:37:04.75 ID:lyZxh0j+
鎌田って嫌な思いをさせられて通わなくなった子供は何人も知ってるわ。
特定の子しか可愛がらないみたい。
山川君とか川村君や龍星君あと紅ちゃんとかは特別なんでしょ。
他の子供は傷付くこと平気で言われるみたいよ。
413名無し名人:2013/01/16(水) 23:41:15.30 ID:4FylT63i
荻窪なんてヤクザみたいなのが居たわよ
414名無し名人:2013/01/17(木) 00:04:49.99 ID:QfM9WeFb
ヤクザ?柄が悪いってこと?態度?
415名無し名人:2013/01/17(木) 05:33:21.73 ID:6LOb+5ZG
大柄の黒い人じゃない?頭にターバンみたいの巻いてた?
416名無し名人:2013/01/17(木) 07:24:52.02 ID:Ln3SsrNW
何人?
417名無し名人:2013/01/17(木) 07:58:25.71 ID:FBkj9Z9/
>>412
大人にいろいろ言うのはいいけど(それも限度あるけど)、さすがに子どもはないわ
そりゃ中には生意気だったり言う事聞かない子とかいるだろうけど、
それを育ててあげるのが道場の役割でしょ
418名無し名人:2013/01/17(木) 08:12:47.58 ID:wY6pGyZu
>>417
いや、そういうことじゃなく
強くて名の知れた子しか可愛がらないってことよ
あとはゴミあつかい
419名無し名人:2013/01/17(木) 08:23:14.97 ID:v+pslUcV
それは気のせいだと思うけど
420名無し名人:2013/01/17(木) 08:39:11.22 ID:FBkj9Z9/
>>418
ナルホド
それはキツいな
421名無し名人:2013/01/17(木) 09:28:00.84 ID:2nLC/OMe
>>414
何段のひと?
422名無し名人:2013/01/17(木) 17:16:21.10 ID:BUISXEx+
棋楽会で奨励会が無料指導対局してくれるっていうから行ったのに
受付に女しかいないってどういうことw
俺24で一応4段だから客との手合いは飛車落ちとかばっかで
完全に無駄な時間過ごした
423名無し名人:2013/01/17(木) 17:47:50.67 ID:aAnL4OLO
土曜トーナメント行けば?
24五段以上がゴロゴロいるよ
424名無し名人:2013/01/17(木) 19:59:28.06 ID:YyQCRo+n
>418 誰でもウェルカムな荻窪とは違うね。そういうことをやっていると、ネット将棋が流行っているこの頃としては、お先真っ暗だね。そういうことをやるのは、K氏しかいないね。蒲田にK氏がいる限りお先真っ暗です。 
425名無し名人:2013/01/17(木) 20:25:44.16 ID:zDq+Z5ag
蒲田から荻窪へ移動してくる客や奨励会員増えないか?
ブログのせいかなと思ったけど、そういう人間関係のすれ違いがあったのかな
その人が本当に悪い人なのか真実は別にして
その人の言い分もあるだろうし

上に書いてある、荻窪にいたヤクザって誰だろ
426名無し名人:2013/01/18(金) 19:35:27.69 ID:7mmQH8e/
客に対して、好き嫌いの感情で接するのはね・・・ 眼鏡の人
427名無し名人:2013/01/18(金) 20:28:46.38 ID:7Rpx7AJU
荻窪のやくざみたいな人って子供達や研修会の子がみんな挨拶しにいって横柄な人?
428名無し名人:2013/01/18(金) 20:31:31.02 ID:okYmmXNr
>>423
棋楽会のバイトの女の子強いだろ?
24で4段程度だったら普通に勝ち負けだと思うんだが・・・。
429名無し名人:2013/01/18(金) 22:56:19.48 ID:NCeA9ZC9
神戸住で今度元町の道場行こうと思うんだけどどう?
行ったことある人いる?
430名無し名人:2013/01/18(金) 23:13:27.86 ID:et0qsn4r
京都でさせそうな所ってあったら教えてください
431名無し名人:2013/01/19(土) 09:17:38.19 ID:i6DaiQq7
>>427
色黒?の人?
432名無し名人:2013/01/19(土) 09:49:39.85 ID:f3aYcIND
それ 某指導棋士の人じゃないか?
433名無し名人:2013/01/19(土) 10:08:44.55 ID:DpGcD/u/
棋道師範のsさん?
434名無し名人:2013/01/19(土) 10:28:26.45 ID:4qT5UmvF
京都だと東山 三十三間堂の東
435名無し名人:2013/01/19(土) 10:36:22.16 ID:DS69/C1s
荻窪に来てる指導棋士は飯島だな
たしかにでかくて黒いwwwww
436名無し名人:2013/01/19(土) 12:43:08.34 ID:PyZJjUQX
棋楽会の受付の女が24で四段とかありえんわ
マックスで二段あるかどうかやろ
というか別に弱くてもいいけど無愛想な接客態度が問題
437名無し名人:2013/01/19(土) 13:16:24.06 ID:mw3ZEose
Yさんはアマ女流名人取った子で愛想いいけどお前に問題あるんじゃねw
438名無し名人:2013/01/19(土) 23:55:41.96 ID:MCPIhWMe
「棋楽会の受付の女」が一致していない模様
439名無し名人:2013/01/21(月) 00:22:12.97 ID:qu/uYlkm
愛想いい子と無愛想な子がいるだけの話だろ
440名無し名人:2013/01/21(月) 17:40:29.03 ID:f7rVV3dG
女は全部で4人、
2人は強くて2人は弱い
441名無し名人:2013/01/21(月) 23:51:57.75 ID:ElszmLXl
フフフ…彼女は我ら四人娘の中でも最弱…
級位者ごときに負けるとは棋楽会の恥さらしよ…
442名無し名人:2013/01/22(火) 09:29:11.19 ID:MQYTKzDU
>>441
ワロタ
443名無し名人:2013/01/22(火) 10:00:10.40 ID:AL8SVsad
>>440
Kさん、Yさんが強い方?

あとの二人は誰?
444名無し名人:2013/01/22(火) 22:31:37.55 ID:b9tuK/W6
強いと言っても24で初段くらいだろうしな
445名無し名人:2013/01/23(水) 09:23:50.98 ID:QrY6p6l1
>>444
初段だなんて俺だったら余裕で遊んでもらえるわw w w
446名無し名人:2013/01/23(水) 12:17:32.78 ID:o0fjC4R7
24で初段って言ったら一般道場的にはかなりのレベルだぜ
実際女で初段あったらほぼ無双状態になる
447名無し名人:2013/01/24(木) 00:00:52.11 ID:5EfGEdqj
女流アマ名人クラスなら24で4段くらいでは?
448名無し名人:2013/01/25(金) 10:22:44.10 ID:dJmtRZUL
何段でもいいけどその前に接客の勉強をしたほうがいいな
あの態度じゃ新規の客は定着しない
449名無し名人:2013/01/25(金) 10:58:03.33 ID:Q05vhmrx
全くだな
最初はこんなもんだろうと思ってたけど
明らかに来なくなったお客も増えてるだろ
あれで仕事した気になってるんじゃヤバイよ流石に
450名無し名人:2013/01/25(金) 11:14:27.92 ID:jMggAo4G
船戸も出入りするようなこと呟いてたような
女流や有名アマ女流が集まるような優良道場なんじゃないのか?
451名無し名人:2013/01/25(金) 15:24:15.00 ID:zZG1ALfE
棋楽会の受付の女に文句あるならここで言わず、道場に意見書でも送ればどうだ?
ここでgdgdやってるより効果はあるぞ
まぁ単に愚痴こぼしたいだけなら構わないが
452名無し名人:2013/01/25(金) 18:42:52.14 ID:HWeDEjTe
正直どうでも良い
453名無し名人:2013/01/26(土) 00:22:56.39 ID:vKhKbvPR
溝の口はまだ有るの? 席主の名前なんだっけ?

質問ばかりすまんが
454名無し名人:2013/01/26(土) 08:50:58.60 ID:pW2MTF7K
棋楽会の受付の女の子は無愛想だとは思わないが
常連とそれ以外の客の対応にかなり温度差があるのは事実だな
実際指導対局してもらってるのは常連ばかりだし
455名無し名人:2013/01/26(土) 08:54:34.45 ID:KK6EXyAb
若くて商売人として未熟なんだろう
暖かい目で見てやるか、きっちりクレームをつけて育ててやるかだな
456名無し名人:2013/01/26(土) 09:20:50.63 ID:gG8s9mM8
手合いはバイトだろうけど経営者は誰なの?
アマ女や女流の溜まり場にさせて人集めやってるようにしか思えん
本人たちも小遣い程度しかもらってないから横柄なんじゃないか?
457名無し名人:2013/01/26(土) 13:34:46.69 ID:D9/D2wIm
>>456
この福見会長って人だろ
福見産業株式会社ビル2Fだから
この会社の会長さんか

http://www.kansai-shogi.com/Kirakukai_ouverture.html
458名無し名人:2013/01/26(土) 13:39:39.76 ID:5AxMbsGz
LPSAの鵜川さん的存在?
459名無し名人:2013/01/26(土) 21:41:59.14 ID:Y+Cw/NpG
別に指導対局してもらわなくても他に強い人は結構いると思うが。
あと、2月からの新メンバーも凄い連中がくるぞ。

高段以外は連盟道場とほぼ同じくらい。
弱いジジイの初段とかアホほど考える奴はいないのは助かる。
460名無し名人:2013/01/26(土) 21:43:56.33 ID:zc/q2NHO
感じ悪い道場ぽいコメだな
461名無し名人:2013/01/26(土) 21:59:20.74 ID:pW2MTF7K
新メンバーって男?また奨励会かw
確かにすごいレベルになりそうだな 連盟道場の比じゃない
462名無し名人:2013/01/26(土) 22:03:04.26 ID:iQVhi6cZ
荻窪みたいなもんか
463名無し名人:2013/01/26(土) 22:54:15.75 ID:a5Xf9JvN
バイトの日給1万らしいから赤字だろうな
464名無し名人:2013/01/27(日) 06:53:16.51 ID:dEHvd7Li
まあ連盟と併用でいいんだけどね。
福島もなんだかんだで強い人がくるし。
そのレベルとは相当勝ち進まないと当たらないけど。
棋楽会だと手合いで当たる。まあ勝てないが。

結局強い人はどこでも強いわけで連盟で見かける人は棋楽会にも
きてるし、その逆も。
今は連盟道場が独り勝ち状態だから周辺道場とは比較にならんだろ。
客数の桁が違う。
465名無し名人:2013/01/28(月) 09:06:08.49 ID:r7rTwmK8
棋楽会のバイトは全員男になるらしいね
466名無し名人:2013/01/28(月) 12:09:49.19 ID:TGq/Z1Wa
>>465
本当?
継続する女の子もいるんでは?
467名無し名人:2013/01/29(火) 17:24:53.71 ID:TzOmokIm
全員男と言ってもどうせ奨励会だろうしな
468名無し名人:2013/01/29(火) 20:29:01.28 ID:gcDhKgsd
バイトは可愛い女の子がいい。
469名無し名人:2013/01/30(水) 00:23:10.38 ID:LeMHdQFr
可愛い娘入るよ。
Kさんもまだ居るしね。
イケメンも入る。

>>467
アマだけど奨励会有段クラスが入る。
470名無し名人:2013/01/30(水) 03:08:37.19 ID:uHE0FFkt
このスレで推奨されてるような有名どころの道場って有段者ばっかりで級位者は入りにくいって聞くんですが
自分のようなリアル道場未経験の低級者が行ったら相手がつかないんでしょうか
行くのが怖くて二の足を踏んでます
471名無し名人:2013/01/30(水) 06:55:22.37 ID:qHPCnsGo
荻窪は大丈夫だよ
さいきん級位者も増えてきたし
土日(祝)がおすすめ
472名無し名人:2013/01/30(水) 11:18:06.15 ID:AHYf/To2
>469
棋楽会可愛い子誰入るの?
その辺りkwsk
473名無し名人:2013/01/30(水) 11:47:10.20 ID:xJqBtsvK
船戸もいるよな
474名無し名人:2013/01/30(水) 18:38:46.26 ID:2PxYUfwu
>>472
女は一人で後は全員男
男は奨励会有段レベルらしいけど
受付のバイトするのにそこまでの強さはいらんような気も・・・
475名無し名人:2013/01/30(水) 18:56:11.23 ID:dA7HY3UO
指導対局してくれる人が増えるのはありがたいかな
476名無し名人:2013/01/30(水) 20:55:18.01 ID:/yjhcdOy
今いる人卒業して就職するのに女の子一人しか集められなかったんか。
Kさん以外の日は暇そう。
477名無し名人:2013/01/30(水) 23:29:13.92 ID:LeMHdQFr
もう一人女子が入るぞ。
478名無し名人:2013/01/31(木) 17:21:05.48 ID:2qwvw4dT
3人は絶対いるよ
479名無し名人:2013/01/31(木) 19:52:41.74 ID:Tos1oF1H
棋楽会に通ってるこの人だあれ?

https://mobile.twitter.com/keinotakatobi
480名無し名人:2013/02/01(金) 00:34:39.31 ID:Au4NrPfJ
棋楽会の女子でSさんとKさんは残留
481名無し名人:2013/02/01(金) 09:02:33.80 ID:WQGDkH/z
>>479
こいつ訴えられるもよう
だれ?
482名無し名人:2013/02/01(金) 09:16:13.68 ID:kzsdiDVH
>>479
駒込なんてもう引き払って品川に移っているのに
現状認識もできない馬鹿だから無視していいんじゃね
バカッタ―ならでは
483名無し名人:2013/02/01(金) 10:22:43.74 ID:pQojtVng
バカは退治せにゃあかんだろ
484名無し名人:2013/02/01(金) 13:51:51.68 ID:Y/fvV98O
>>479
ん?○原さん?
485名無し名人:2013/02/01(金) 14:28:52.89 ID:JTB0wBTp
>>479
なにこれ凄いね
竹俣さんに何も絡まなくても
486名無し名人:2013/02/01(金) 14:57:28.50 ID:A9rzYqyv
ていうか、その人は竹俣女流を中傷したいだけなんじゃない?
こっちでLPSAのファンてあまり聞かないけど
棋楽会もこういうのが出入りしてるようだと評判もどんどん落ちるよね
487名無し名人:2013/02/01(金) 23:47:50.79 ID:Au4NrPfJ
棋楽会に新しい女子が入ったらしい
488名無し名人:2013/02/02(土) 06:27:18.01 ID:3ziz4HKq
>>479
結局それ誰だったの?
489名無し名人:2013/02/02(土) 17:26:18.60 ID:XloRvwOc
正棋会に駒音住人がいたのか
490名無し名人:2013/02/03(日) 06:54:39.09 ID:NlsNW9SY
そいつは誰だか晒せよ
491名無し名人:2013/02/03(日) 19:32:00.19 ID:conoVNjI
連盟
492名無し名人:2013/02/03(日) 19:32:18.50 ID:conoVNjI
連盟は嫌になるぜ
493名無し名人:2013/02/04(月) 05:56:20.19 ID:pGvC0GXN
棋楽会の常連てマジキチだな
朝早くから発狂

http://t-proj.jp/twitter/?q=from%3Akeinotakatobi&max_id=298156694209458176

四段みたいだけど誰?
494名無し名人:2013/02/05(火) 09:44:20.81 ID:VUD9wdM7
棋楽会のバイトの女子でやたらかわいい子いたぞ
あの子も将棋指すのかな
495名無し名人:2013/02/05(火) 09:45:26.66 ID:vfYsvjc/
>>493
気楽会ってこんな基地害飼ってるのかよ
496名無し名人:2013/02/05(火) 13:07:40.24 ID:f04MfQJB
>>494
バイトで指せない人はいないでしょ。
名前は?Kさんと比べてどうなの?
497名無し名人:2013/02/05(火) 13:20:44.90 ID:4h7hwmcz
>>493
棋楽会の常連なら仲間内もみんな同意見なわけ?
違うなら注意なりしてやったほうがいいと思うけどな
498名無し名人:2013/02/06(水) 07:43:33.46 ID:crNHw71h
名前はわからんけどかわいい子いたな。
長身美脚のモデル体型
499名無し名人:2013/02/06(水) 07:51:10.02 ID:GpgEFqbh
>>498
2ちゃんでPR営業乙
まず毒はく常連をどうにかしろや
500名無し名人:2013/02/06(水) 10:29:41.14 ID:Ku5OolL7
500
501名無し名人:2013/02/06(水) 19:42:53.68 ID:fflBQ532
棋楽会は女の子もかわいいけど、
スタッフの男性もかわいい。
502名無し名人:2013/02/06(水) 19:45:59.96 ID:l2ORgW2V
ろくなやつが出入りしてないね
その道場
503名無し名人:2013/02/07(木) 09:19:14.29 ID:6FIe//Vf
この前一人かわいくて将棋も強い女子がいたぞ
まあ棋楽会のバイトはみんな強いわけなんだが
504名無し名人:2013/02/07(木) 09:57:43.81 ID:Xm3fPmwH
棋楽会の話が多いのは何でなんだろな?

他があまりに活気がないのか?
505名無し名人:2013/02/07(木) 10:06:00.46 ID:basP5RAt
じぶんとこのスレ立てると荒らされるのが怖いだけ
だけどお前ふくめて宣伝したいだけw
506名無し名人:2013/02/07(木) 11:59:59.05 ID:Xm3fPmwH
荒らされるのが怖いねぇ。
まぁ一客のツイッタ―の監督責任追及されるとか意味わからんもんなぁ。

このスレで言う荻窪って何て名前の道場?
507名無し名人:2013/02/07(木) 12:24:40.36 ID:Slc/4xNd
おまえんとこの道場と正反対の優良道場だから
構わなくていいよ
508名無し名人:2013/02/07(木) 12:56:00.33 ID:Xm3fPmwH
なんか会話が成立してない気がするw
509名無し名人:2013/02/07(木) 19:44:54.10 ID:kbQxYI+Z
関西将棋会館にも顔はかわいい受付嬢がいる
510名無し名人:2013/02/07(木) 22:20:34.17 ID:5mxiIsDQ
お姉ちゃんのほうか。
まあまあだな。やっぱ妹には勝てないだろう。
その妹も小学生時代は神だったが。
511名無し名人:2013/02/09(土) 07:49:22.54 ID:jfWSNZGc
萩窪の谷川女流が一局1000円で
竹俣女流が席料のみかw
逆だろ。てか子供だろうが棋士なんだから
ちゃんと日当わたしてるのかな。
512名無し名人:2013/02/09(土) 07:49:54.44 ID:xElX2DIM
棋楽会のバイトの女子でかわいい子いてびびった
また行きたいけど遠いんだよな・・・・
513名無し名人:2013/02/09(土) 07:56:49.56 ID:jfWSNZGc
807 :名無し名人:2013/02/01(金) 17:51:12.55 ID:Slod95yk
>>806
千駄ヶ谷の将棋連盟道場とか。
漏れは三段なんだが、いかにも将棋歴ン十年とかいうベテランと
これから伸び盛りって感じの小学生と、
週刊将棋とかでよく名前をみる強豪女子中高生がいるから
結構楽しいんだよね。

ベテランとは行けば大体当たるからそのうち棋風を熟知してある程度勝てる。
伸び盛りの子供は実力に段位が追い付いていないことがあって苦戦。
強豪女子中高生とはほぼ互角かな。


 千駄ヶ谷が結構評判がいいようだ。
514名無し名人:2013/02/09(土) 08:35:40.18 ID:iCWLhpG2
>>511
あれは道場移転一周年の感謝企画だから道場主がイベントでやったもの
いい企画だよ
谷川女流は毎月定番の指導日をもうけてやっている
根本的に違う指導対局だから
515名無し名人:2013/02/09(土) 08:38:41.13 ID:Jow2B84D
>>511
2000円とってもいいから春休みに竹俣女流の指導やってほしいんだけど
また荻窪でやってくれないか?
前回上州にいってて行かれませんでしたトホホ
516名無し名人:2013/02/09(土) 10:52:13.72 ID:UbZ4PwVm
竹俣女流は荻窪をホームベースにしていて席主さんを将棋界のおじいちゃんと称していた。
だからこそ出来る企画なんだろうね。
冬休みにスーパーサロンに一度出てきたがなかなか指導受ける機会ないようだから。
517名無し名人:2013/02/09(土) 11:17:54.90 ID:LlbetDBn
女流の役割なんて今も昔も普及がメインだが
所詮、童貞キモヲタと枯れ果てたジジイホイホイだからな。
都会の将棋センターでも大半は火の車だろうし
もっと女流派遣ギャラを安くした上に
各将棋センターも回りやすくしないと
特殊な所以外はどんどん潰れて行くだろうよ。
518名無し名人:2013/02/09(土) 11:19:38.35 ID:uEm+fG/4
女流が指導したって瞑れるとこは瞑れていくよ
24のせい
519名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:24.09 ID:u2CFcoLk
>>517
女流派遣ていくらすんの?個人宅でも派遣してくれんの?
520名無し名人:2013/02/10(日) 08:09:50.75 ID:RgfzI23T
棋士の指導もかなり安くなっていて気の毒に思う。
連盟道場で一局1500円になってるし。

奨励会のワンコインの企画のほうが安いが続かないのは棋士のほうが
奨励会員より指導がうまいからなのかな。
521名無し名人:2013/02/10(日) 08:55:31.73 ID:ZAmuQR3A
人気もあるよ
藤井先生や紅ちゃんなら5000円でも僕は出しますよ
522名無し名人:2013/02/10(日) 09:26:33.13 ID:c+2SV6X+
>>521
そんなに出さなくても3500円で3月会館道場でやるようだよ
旅費かからなければ
523名無し名人:2013/02/10(日) 10:38:46.33 ID:zP/TU3xm
へ?福島に藤井か紅が来るのか?
524名無し名人:2013/02/10(日) 12:27:55.08 ID:8b0qiEUq
千駄ヶ谷の連盟道場じゃないのか?
525名無し名人:2013/02/10(日) 17:00:57.39 ID:tli68BbW
関西でお薦めを教えて下さい、福島までは少し遠いので西宮〜三宮辺りでお願いします。
東灘区在住です。
526名無し名人:2013/02/10(日) 18:04:20.59 ID:vebZ9Xnb
ない
527原子爆弾:2013/02/10(日) 19:28:31.41 ID:m4V8Rgs1
北習志野○○クラブ
528名無し名人:2013/02/10(日) 19:44:13.97 ID:CZXLjqbu
棋楽会がおすすめ
バイト女子がかわいいから
529名無し名人:2013/02/11(月) 10:40:31.63 ID:INsakNQ9
>>522
え?紅?いつ?どこで?
530名無し名人:2013/02/11(月) 21:30:05.28 ID:tFRxGkFz
>>525
十三か伊丹かな。

しかし、兵庫県在住なら土日に加古川にいったほうがいいと思うが。
531名無し名人:2013/02/11(月) 22:12:59.31 ID:7uZLPfhI
>>528 もう、棋楽会の宣伝はいらないよ。関係者なんでしょ
532525:2013/02/12(火) 06:10:00.09 ID:zecVdukU
みなさんどうもありがとうございます。

やはり近場ではありませんか、移動手段が基本バイクなので十三、加古川等は厳しいです。
533名無し名人:2013/02/12(火) 11:44:40.51 ID:pqLRuUhw
>>532
棋力は?
534名無し名人:2013/02/12(火) 13:07:46.45 ID:NOJOUXUG
>>528
顔はともかく・・・

バイト女子同士が大声で下品な会話してるが、あれはやめろと言っておいてくれ。
535名無し名人:2013/02/12(火) 16:33:38.56 ID:F6e6L2dV
顔とか会話以前にまず
常連とそうでない客との扱いに差がありすぎだと思う
あれじゃ新規の客は増えないだろう
536名無し名人:2013/02/12(火) 17:19:34.90 ID:/PaQ0fSa
そうや棋楽会のバイトは接客の見本として、新世界の三桂クラブに修行行って来い。
537名無し名人:2013/02/12(火) 22:30:13.75 ID:8N3gJNjq
>>532
あんまりレベルは高くないが神戸しかないようだな。
しかし遠いとか言ってる時点で甘いとしか言えない。
その気になったら東山だろうが加古川、明石だろうが海南だろうが
いけばいいのさ。
538名無し名人:2013/02/13(水) 18:15:47.16 ID:JG+CG4W5
三桂はガラ悪いのがちょっとな・・・
棋楽会は女子をバイトに使ったのが成功してる
ただ愛想悪いのが難点
539名無し名人:2013/02/14(木) 00:17:29.79 ID:rt/T0SUf
普通に福島の連盟道場でいいじゃん。
時計使わない人が多いのが難点ではあるが。
なんだかんだで他の追随を許さないだけの客数がある。

十三は手合いで秒読みが付いてくれていたほうが有難い。
相手の攻めが完全に切れてるのに自陣に駒を埋めて切れ勝ち狙いされる
のが度々あって萎えてしまった。
正棋会にいったりすると強い人ほど秒読みの攻防が延々と続く。
それをみると切れ負け将棋は駄目だなと思ってしまった。
540名無し名人:2013/02/14(木) 10:58:33.92 ID:ZXCQUsWr
>>539
>正棋会にいったりすると強い人ほど秒読みの攻防が延々と続く

持ち時間30分あるから、A1でも早い人は持ち時間余らせて終局してるぞ。
クラスにあまり関係なく、対局時間が長い人は常に長い、短い人は常に短い感じ。

それと同じく、昼飯もせっかちな人とのんびりの人、消費時間に大きな差があるw


だから待ち時間がやたら長い人もいたりして、ときどきトラブルになったりすることも。
541名無し名人:2013/02/14(木) 11:07:05.09 ID:NIQv/cvm
そこいってみたいけど一見さんは駄目なんだろ
542名無し名人:2013/02/14(木) 11:42:16.93 ID:bYLMCPQ3
>>532
基本バイクとか贅沢言い過ぎだよ。
543名無し名人:2013/02/14(木) 12:51:24.35 ID:H1smEUo0
正棋会はクラスが上がるほど時間を使ってる 
A1で時間余らせて終わるのは子供くらい
県代表クラスや奨励会初段前後がゴロゴロいるし
レベルの高さは異常
544名無し名人:2013/02/14(木) 12:53:32.28 ID:WptJgvIE
>>543
荻窪よりレベル低いやんw
545名無し名人:2013/02/14(木) 13:21:58.71 ID:ZXCQUsWr
>>541
いや、誰でも行けるぞ。

ただし、入会金+月会費で5000円ほどぼったくられるうえに
支部やら駒桜やらいろいろ入会を半ば強要されるのが面倒くさい。
全部お付き合いしてたら万単位の金が飛ぶ。

時間と金に余裕があるのならぜひどうぞ。
546名無し名人:2013/02/15(金) 07:14:21.61 ID:cmRU587y
>>544
ほう。正棋会は萩窪よりレベルが低いというのか。
具体的に述べてみなよ。どこがどうというのだ。
君は元奨励会二段や現1級よりも強いのかな。それなら大したものだが。
さぞ有名な強豪さんなんだろうね。


特定の道場・大会をあげつらってあれこれ書いてる奴は恨みがあるのか?
嫌なら行くのを止めたらいいだけだと思うが。
547名無し名人:2013/02/15(金) 07:35:32.62 ID:pmKNHRI4
荻窪は奨励会三段やプロがたくさんいますよ
そういう意味でですかね?
ふつうのお客さんもたくさんいますけど
548名無し名人:2013/02/15(金) 07:41:06.26 ID:pUQlBMxD
>>546
東京将棋会館スレに比べたらマシだろw
あそこは酷い
客がスタッフを叩きまくっている
549名無し名人:2013/02/15(金) 07:58:28.00 ID:/+N5hFr6
正棋会ってのは評判悪いね
噂とおりの高飛車連中がおれらが一番とばかりw
さすが下品な大阪
550名無し名人:2013/02/15(金) 08:22:53.55 ID:4q/iiZmM
新宿には負けるよ
あそこには屑しかいないし

>>548
何故か藤田さんが叩かれてるんだよね
客に品のない奴がいるんだろう
551名無し名人:2013/02/15(金) 08:29:10.88 ID:AbL8oakK
552名無し名人:2013/02/15(金) 08:36:40.92 ID:y/0gUYrx
将棋道場って全国にどの程度あるの?
関東関西にはまあ沢山あるんだろうけど、
例えば、沖縄にはある?
553名無し名人:2013/02/15(金) 09:24:16.04 ID:cmRU587y
>>549
そりゃ勝てなかった人がひがんでるのじゃないのかなあ。
>>545
「強制」は無い。室谷さんが来たりするとつい入ってしまったりするんだろ。
 あそこでそんな余裕こいてる奴はある意味うらやましい。
>>547
その奨励会三段やプロとアマの例会を比較する意味があるのかねえ。
正棋会だってB2の下は初段ぐらいだろうし。
>>548
低段スレでは割と評判がよかったようだ。ちなみに関西の会館も
受付で不快だったことはないのに叩かれていたのはなんでかな。
>>551
多分このあと接客がどうのという奴が速攻でやってくると予想。
女の子をナンパしようとして断られたとかそんな理由だろう。しょうもな。

>>552
確か2箇所ほどあった。ぐぐれば見つかる。
554名無し名人:2013/02/15(金) 10:20:16.03 ID:8+SA78aZ
>>547
アマチュアでもアマ名人、アマ竜王になった人なども
時々通っているらしい
555名無し名人:2013/02/15(金) 10:56:41.13 ID:T/6shQZs
>>551
写真に顔が出ていないw
556名無し名人:2013/02/15(金) 14:27:18.44 ID:JXPCYQAc
>>545>>553
強制まではされなかったけど、昔は入れ入れとしつこいのなんの。
役員連中にキックバックでもあるのかと思ったくらいだ。

最近は全く勧誘されなくなったけど、キャンペーン期間終了したとか?w
557名無し名人:2013/02/15(金) 18:08:03.15 ID:JYf/ooqU
最近始めたおっさんでも、一見でひょいっと入って指しても良いものなの?
道場って雰囲気がわからんわ
会員制スナックみたいにある程度身内でやってます、一見さんお断りじゃないけど特にかまいもしませんよって雰囲気なのか
カラオケボックスみたいにはいはい受付済ませましたはいどうぞ指して下さいねって感じなのか
558名無し名人:2013/02/15(金) 18:09:59.24 ID:JYf/ooqU
あぁあと棋力な
ある程度指せないといけないもんなのか、初心者レベルでも良いもんなのか
性格上割と気にせず行き当たりばったりでもいいんだけど、やっぱり一人じゃなく相手があるものだからある程度は知っておきたい
559名無し名人:2013/02/15(金) 18:19:43.38 ID:OqpZ9gVT
入って断られる道場はないけど、客が少ない寂れた道場に平日行くと手合いがつかないことがある→そのまま放置
客が多い道場に土日に行けば初心者程度でも手合いがつくから心配はいらない 道場選びが一番大事かと…
560名無し名人:2013/02/15(金) 18:48:48.88 ID:7PdErfRd
>>557
俺は道場で楽しめるには5級ぐらいの棋力が必要だと思う。
それより下なら道場より将棋教室をオススメしたいな。
561名無し名人:2013/02/15(金) 20:57:35.95 ID:9yo0dbPV
棋力低すぎて手合いつかなくても席主がつきっきりで指導対局してくれるところもあるし
そうでもないところもある
結局道場次第だな
562名無し名人:2013/02/15(金) 21:11:23.71 ID:R4i+lizn
>>559
御徒は断られる
蒲田は初心者歓迎とビルの入り口に書いてあるのに放置
二時間ほど放置され、もう帰りますといったら
あっ、そう と言われた
563名無し名人:2013/02/15(金) 21:46:43.08 ID:P2EFYSPL
道場行くメリットってないんじゃないかとおもうが
道場行く人はなんでいくのかな?
564名無し名人:2013/02/15(金) 22:29:34.16 ID:cmRU587y
>>563
そりゃおめえ、ネット弁慶やったってただのバーチャルだし。

>>557
連盟の将棋教室にいけばおっちゃんでも教えてくれるぞ。
関西ならチホセンセが担当。指導はうまいし、細くてキレイな先生だぞ。
ある程度になるまでは連盟以外はいかないほうがいいと思う。


>>556
そりゃあの上がりで食ってる奴もいるからなw
なにも駒桜入らなくても由紀センセを拝むのはできるしw
正直、指導してる盤面は見てない。
565名無し名人:2013/02/16(土) 00:48:33.21 ID:R+fsuF/9
>>564
チホ先生は最高。
566名無し名人:2013/02/16(土) 19:20:28.88 ID:elIpXnxi
棋楽会で1時間くらい放置されたんだが
バイトはただしゃべってるだけ なんだありゃ
567名無し名人:2013/02/16(土) 21:09:35.34 ID:iyKf+J/b
将棋関係商売の接客サービスは最低レベルだからな。
あんな殿様商売みたいなやり方じゃネットに客が流れて当然だろう。
おれも長年通っていたけど
道場の席主も客層も人間的にアレなのが多いし
もう金と時間をかけてまで行くメリットはないな。
568名無し名人:2013/02/16(土) 21:11:31.00 ID:70hK8qmY
雑魚はそれでいいよ
569名無し名人:2013/02/16(土) 21:22:47.97 ID:5pA7Ix3A
へえ
荻窪に行ってると道場って楽しい所だと思ってた
席主の人柄かなあ
みんな嫌な思いしてるんだな
570名無し名人:2013/02/16(土) 23:03:49.17 ID:COq3kocw
ローカルで申し訳無いですが、
「神戸須磨将棋教室」って行かれた人いますか?
年休使ってでも、気晴らしでリフレッシュしたいと思いまして調べると、
近所はこども教室ばかりで、特に年齢制限が無い場所はここだけなんですよね。
571名無し名人:2013/02/17(日) 07:48:21.10 ID:zcgJ+h+n
>>570
行ったことはないけど、調べてみたら今は同好会形式になってるみたいですね。
でも月会費を徴収してるみたいだし、年休取って行くには不向きのような気がしますが。


須磨だったら、道場は神戸か明石が近いかな?でも同好会希望なのでしょうか?
同好会だったら神戸駅近くですが「神戸将棋同好会」というのがあります。
ここなら日曜ですから年休取らないで済むと思いますし、月会費も要りません。

http://group.ameba.jp/group/FY4iSHcrZ97-/
572名無し名人:2013/02/17(日) 08:09:32.99 ID:+5C/Ha/s
うわっ 榊薔薇事件思い出すわー
その地名
573名無し名人:2013/02/17(日) 13:16:15.89 ID:L4gMb83B
>>571
有り難う御座います。
月会費が要らない分、こちらの方が良いですね。
同好会にはこだわっておりません。
実際に面と向かって指した事が無いので、
ネットだけではなく、本格的に指したいと思っている所です。
助かりました。有り難う御座いますです!
574名無し名人:2013/02/20(水) 00:03:20.15 ID:kt0rSMKl
全国の道場リスト作ってるサイトってある?
575名無し名人:2013/02/20(水) 08:37:17.87 ID:LvA/cWFz
お前r5亜は0
死ね消えr5お
きちがい
576名無し名人:2013/02/20(水) 20:01:01.66 ID:qlJmqzzF
棋楽会ちょっと行かないうちにバイトの女が変わってたな
あいつら将棋できるのか
577名無し名人:2013/02/23(土) 06:14:17.24 ID:wNpbbD3Z
24で初段、関西将棋会館で二段で指してるんだが昇段規定きつくない?
対高段の駒落ちがなかなか勝てない。
24で二段になるよりきつい気がする
578名無し名人:2013/02/23(土) 22:01:51.11 ID:hhZT/IWJ
>>577
 2段差香落、3段差角落は下手には非常にキツイ。
 ときどき、過少申告もいるから、このあたりは運だし、
 まあ頑張ることだ
579名無し名人:2013/03/11(月) 22:32:35.34 ID:61XIcy8L
ニコ生中継してくれる道場はありますか?
580名無し名人:2013/03/11(月) 23:36:13.55 ID:LPL79Wa4
俺も関西将棋会館で二段で指してた
昇段がかかった一番になると同様に昇段近くの相手をぶつけられるらしい
まあ実力をつけないと厳しいのは24もリアル道場も一緒か
581名無し名人:2013/03/12(火) 06:34:40.07 ID:V8PvpKoi
>>531
その棋楽会の常連keinotakatobiはとうとう告発されるようですぜwww
竹俣中傷したのは痛手だったな
582名無し名人:2013/03/12(火) 09:05:17.03 ID:A/KGa1nL
まだ謝罪してないの?
583名無し名人:2013/03/12(火) 09:33:41.14 ID:ndogTPc9
長谷川さんのことは関西の女流に絡むなとすぐ注意受けてやめたっていってたけどな
スポンサーにも絡んじゃったしな
584名無し名人:2013/03/12(火) 10:17:48.83 ID:enOrnRsK
十三って棋道館のことだよね?
手取り足取りじゃないので、自分から積極的に質問していけないチキンな自分は一度きりで足が遠のいたw
阿部隆8段に2枚落ちで教わったのは思い出。たまたまいらっしゃった。運が良かった。
585名無し名人:2013/03/12(火) 10:41:01.61 ID:LBUYgJd+
関西にいったら十三だけは近寄るなと言われた
いまは棋楽会も質悪そうなのが集まってそうだな
586名無し名人:2013/03/12(火) 11:04:16.87 ID:enOrnRsK
連盟よりも段位が辛く、強い人が集まると聞いて行ったよ>十三棋道館
取りあえず24の段位よりは低く認定されたw
雰囲気はシーンと静かな感じ。異様な迫力のおっさんがいるわけでもない
まぁたまたまそうだっただけかもしれんが
席主が変わった経歴の人で、独特な話術でペースを握られてしまったなーw
587名無し名人:2013/03/12(火) 11:15:56.17 ID:enOrnRsK
段位差によっては駒落ちも組まされるのが思ってたよりストレスだった
リアル道場では当たり前のことなんだろうけど、24で同じ棋力の人相手に平手ばかり指してたんで勝手が分からず面食らった
588名無し名人:2013/03/12(火) 12:25:01.87 ID:MFw+MwHX
駒落ちって面白くないんだよな〜 
相手に駒が無いってのが実戦的じゃないし、勝手もわからない、人によってはなんか屈辱感を覚える事もあるだろう
平手でフルボッコにされてるほうが気も楽だし、勉強にもなる気がする

ただまぁ上手の人からすれば平手でヘボ相手に楽勝するより駒落ちで一進一退のほうが楽しいのかもしれないけどさ

ヘボからすれば勝ち負けをゲームとして争う場合のみにおいては駒落ちでも良いんだけど
何かしら勉強になるだろうって期待してる部分もあるから、その辺の感覚からすると駒落ちか残念ってのは少なからずある
589名無し名人:2013/03/12(火) 12:59:18.09 ID:enOrnRsK
考え方が似てるw
でもまぁ道場じゃヘタもジョウズも全員で研鑽してると考えるべきなのかもですね
感想戦のし易さが大きなメリットかな(活かせなかったけどw)
平手で力試しするのは大会かネットで

俺が棋道館に行ったときは人が少なかった
部屋も狭いので集まれても15人ぐらいが限界かも
もっと多いところだと同じくらいの棋力の人が見つかりやすく、駒落ちの可能性が減るかもね
590名無し名人:2013/03/12(火) 17:31:36.73 ID:R0p90iO/
将棋の実力は結局のところ中終盤力にあるとおもう
特にアマチュアの場合は
その中終盤力を鍛えるのに駒落ちシステムは最適なんだろう
591名無し名人:2013/03/16(土) 14:47:30.81 ID:YOLlprh5
おれ級程度だけど本厚木駅前の厚木囲碁将棋クラブは、席主が親身に教えてくれる。
まだ新店なので客との手合いは少ないが席主の指導目当ての客が多い印象。厚木地区は老舗既存店あるが参入してくるだけのことありますよ。オススメです。
592名無し名人:2013/03/20(水) 08:27:44.33 ID:DATAxd9P
>>157
超亀ですが、そのまま申請すればいいと思います。
自分は、吉祥寺で同じようなレベルで何回か指して初段になりました。

ところで、この10年間で自分の知ってる限りでも一般の町道場というものがどんどん減っていますが、
主に低段位(級〜三段)の道場レベルについて10年くらい前の古い脳みそなに教えてください。
・千駄ヶ谷と旧新宿は他の町道場に比べて一段(一級)上。
・御徒町や鎌田はあれは別物。
そんなふうに理解していました。
で、荻窪(吉祥寺)もそんなもんかと思っていましたが今は大体(連盟や新宿と)同じと考えていいのでしょうか?
593名無し名人:2013/03/20(水) 08:59:18.96 ID:JYe4K677
荻窪は蒲田と同じ感じ
四段は広くて奨励会級位は四段
街場の四段も四段
県代表なら五段にしてくれる
初段は甘いかな
級はほとんどいないけど最近は増えてきた
594名無し名人:2013/03/20(水) 09:14:27.24 ID:DATAxd9P
>>593
即レスありがと。
>初段は甘いかな
そんな感じもしますね。

意味不明かもですので、一応
>で、荻窪(吉祥寺)もそんなもんかと思っていましたが今は大体(連盟や新宿と)同じと考えていいのでしょうか?
で、荻窪(吉祥寺)も一段下かと思っていましたが、今は大体(連盟や新宿と)同じと考えていいのでしょうか?

今荻窪で三段ですが他のリアルは10年行ってないのでどんなもんなのだろうと思ってお聞きしました。
24は酒が入ったり早指しだったりよくわからない勝があったりでどうもわからなくて。
595名無し名人:2013/03/25(月) 12:15:33.83 ID:YglpLcUi
蒲田客激減の理由ってなに?
596名無し名人:2013/03/25(月) 16:15:26.06 ID:jh/83sd6
激減も何も元からそう多くないだろ
597名無し名人:2013/03/25(月) 18:03:15.55 ID:IcTSeqqH
>>595
ボイコット団体の肩もつ道場だからってのもあるよ
渡部出入りしてるし、連盟女流も減ったよ
マリカとえりこくらいか来てるの
奨励会員もだいぶ減ったな
どこへ行ったのか
598名無し名人:2013/03/26(火) 10:50:52.41 ID:9OJkVPWg
荻窪
599名無し名人:2013/03/26(火) 11:33:48.78 ID:LNtY39D+
広島にはないのか?
600名無し名人:2013/03/27(水) 13:07:29.28 ID:Wu7XIID+
600
601名無し名人:2013/03/27(水) 22:20:16.32 ID:/TMWg6wv
池袋は煙草OKだよ
602名無し名人:2013/04/15(月) 01:02:42.84 ID:dsRTJ5Ah
最近、関西の連盟道場は賑わっていますか?
あまりにマナーの悪い客はいませんか?係員はどんな感じ?
603名無し名人:2013/04/15(月) 21:35:41.14 ID:mqoSdy1/
芦屋将棋倶楽部狭いけど席主いい人で良いところ
604名無し名人:2013/04/15(月) 21:55:04.68 ID:yPkXZKzW
なんと品のよい名前
605名無し名人:2013/04/16(火) 15:14:20.69 ID:RYsk5WDb
昔芦屋将棋倶楽部通ってたわwほぼ全席盛り上げ駒とか今考えるとすげーけどあそこ基本子供教室だろ?
606名無し名人:2013/04/16(火) 15:32:33.07 ID:4ydf+R5o
リッチな立地条件だこと
607名無し名人:2013/04/16(火) 19:56:52.90 ID:GKDox92f
女子高生と指せるとこはありますか?
608名無し名人:2013/04/16(火) 20:02:42.44 ID:QIB75/Ic
荻窪
JCもいるよ
609名無し名人:2013/04/16(火) 23:54:39.04 ID:RYsk5WDb
>>607
いくわ
610名無し名人:2013/04/29(月) 09:55:17.53 ID:2urSt7bp
なぜか将棋を指す場所が少ない福岡市
むかしは天神に将棋道場あったはずだが

六本松の将棋道場の平日の状況だけど
主に常連っぽい年配の方が4、5人で指している
まぁ雰囲気が悪いとか、そういうことはないと思うし
行けば席主の方がなんとか手合いをつけてくれようとするのだが
正直言って級位者が行くと辛いものがある

誰か「たまにコーヤンがいる」とか書いてるけど
控えめに言って「何年かに一回」の間違いではないかと推測する

下山門は遠いしよく分からない

春日は元奨の指導棋士とアマ強豪の下平さん(GPSに勝った人)がやってるけど
だいたい子供しか行かない(大人が急に行っても対応に困る)らしい(問い合わせて確認した)

で、煙草吸ったり酒飲みながら指したいなら
「福岡市早良区西新の怪しげなバーを拠点とする将棋同好会」
「ラジカル将棋部」
https://sites.google.com/site/zhangweijiangqijulebu/
611名無し名人:2013/04/29(月) 18:19:00.08 ID:EbojjdDH
関西将棋会館の道場で、あまりにマナーが悪く、粗暴粗悪で出入り禁止になった人がいる
612名無し名人:2013/04/29(月) 18:32:44.22 ID:c4cUevaE
>>610
探したことあるけど福岡無いですよね結構デカイ都市なのに
雀荘は山ほどあるので将棋よりも麻雀な都市なんだろうなあ
613名無し名人:2013/04/29(月) 22:22:25.16 ID:1Xc6Mtno
>>612
ほんとに、謎なんです、福岡の将棋環境の貧弱さは。
九州で将棋指すなら大分県、しかも別府あたりの一択ですかね。
町に道場があるのか、どのくらいあるか知らないけど、とにかく大会が活発に開催されている。
614名無し名人:2013/04/30(火) 06:27:33.33 ID:FTeJUQLL
福岡はアイス買うのも命懸けだからな
615名無し名人:2013/05/01(水) 02:02:59.52 ID:5H6lcTWq
>>613
別府に道場があるのかい?
近々引っ越すので紹介して頂きたい。
616名無し名人:2013/05/03(金) 23:53:21.67 ID:gKt9NLYg
蒲田に数年ぶりに行ったけどずいぶん感じ変わったような
なにがどうってうまくいえないけど
なんかあった?
617将棋神 ◆OvSgxAefVY :2013/05/08(水) 06:18:11.02 ID:uS4eLbyI
【都内】子どもにとって良い環境の道場

1位 千駄ヶ谷連盟道場

 なんだかんだいって連盟道場。
禁煙であり、子どもも多い。
受付が注意などを基本的にしないため、教育的効果は期待できないが…。

2位 荻窪将棋サロン

 席主の面倒見がいい。客層(子ども〜老人、女性)のバランスがいい。
しかし煙草臭いことが玉にキズ。

3位 八王子将棋クラブ

 今はすっかり丸くなった八○下さんの道場。
土日は子どもも多い。今も礼儀には厳しい。
マナーの悪い子は叱られます。禁煙なのもよし。

4位 三軒茶屋将棋倶楽部
 
 元プロの席主が教育熱心。
しかしマナーの悪い子は無視するかのような態度を取られるかもしれません。
それも席主の教育的配慮かもしれないけど。あと安い、禁煙。

5位 蒲田将棋クラブ

 強くなりたいならここ。三段くらいになってから行ったほうがよし。

最下位 新宿将棋センター

 おっさんになったらここ。
618名無し名人:2013/05/08(水) 06:29:01.76 ID:+WRFu3Id
最近をしらなすぎ

蒲田より荻窪のほうが奨励会員や若い強豪いるぜ
荻窪ができてずいぶん変わったよ
619名無し名人:2013/05/08(水) 08:20:35.25 ID:I2Yl+Na8
荻窪の女流率、棋士率は異常かも(^.^)
620名無し名人:2013/05/08(水) 08:25:18.97 ID:vKh00Fh6
荻窪本当棋士多いwww
621名無し名人:2013/05/08(水) 08:50:24.32 ID:TXckzSeE
こんど行ってみようーっと
622名無し名人:2013/05/08(水) 08:51:23.01 ID:1WwcI8Qf
研究会によく貸してるからね
623名無し名人:2013/05/08(水) 09:39:36.23 ID:yaUTda3A
>>617
八王子は子供の教育には悪いよ
気に入られた子とどうでもいい子との差がひどい
ほとんどの子は傷付けられる扱いをされる
それを親には見せられないから同伴は追い出す
ここは増田クラスじゃないと大事にされないよ
624名無し名人:2013/05/08(水) 09:40:36.99 ID:yaUTda3A
あと、三茶は道場じゃなくもう子供教室しかやってないよ
最近の状況を調べてから偉そうにレスしろや
625将棋神 ◆OvSgxAefVY :2013/05/08(水) 10:05:48.82 ID:2++4o4dR
>>624
怒るなよwwwwwwwwwwwwwwww

八王子はもう奥さんが切り盛りしてるらしい。
そのえこひいきする席主はいまは裏方役。
626将棋神 ◆OvSgxAefVY :2013/05/08(水) 10:08:29.94 ID:2++4o4dR
>>625
訂正
×もう
〇今はもう

>>617はあくまで私見です、はい。
627名無し名人:2013/05/08(水) 13:44:23.83 ID:vKh00Fh6
その点荻窪の席主さんは本当にいい人だからいいな
628名無し名人:2013/05/08(水) 15:09:34.01 ID:DxYxJxCW
荻窪の席主さんね
一見さんにも親切にしてくれる
人生かけてるというかプロにも人望ある人みたいだし
紅ちゃんが将棋界のおじいちゃんとなつくだけある人だよね(駒桜通信から)
よく連盟で感謝の賞とかあげている人みるけど、ああいう人こそ連盟は表彰なりしてあげてほしいね
629名無し名人:2013/05/08(水) 17:22:30.31 ID:7QMabWZA
荻窪バンザイ!
630名無し名人:2013/05/09(木) 00:36:13.36 ID:yNqN2XSG
荻窪万歳
631名無し名人:2013/05/09(木) 08:02:52.89 ID:f7ovzg0M
東京で道場初段を取りやすい道場なら、新宿、千駄ヶ谷が良いんですかね
荻窪、御徒町、蒲田はちょっとレベル高いと。
632名無し名人:2013/05/09(木) 08:39:13.93 ID:1Zo+q+y6
>>629
初段は千駄ヶ谷が一番難関
認定ならともかく1級から上がるのはきつい
他の道場は段の人ばかりで初段が一番下くらいだけど千駄ヶ谷は級位者のつわもののガキが多いから
他で二段にならないと初段には昇段できないよ
633名無し名人:2013/05/09(木) 08:44:12.50 ID:6LYp7Clb
荻窪行ってきたけど他の道場より目が行き届いてるというか品がいいかもしれない
混んでくるとタバコの煙がちょっと気になった
一応分煙だったけど、吸わない人にとっては気になった
服がすこしタバコ臭くなった
もう少し換気するとか空気の入れ換えしてほしい
でも雰囲気は気に入ったから通ってみる
634名無し名人:2013/05/23(木) 22:08:25.32 ID:IahcCKyu
平日の昼間に千駄ヶ谷の将棋会館道場行ってみたが、
さす気が起こらなかった。
受付の姉ちゃんが相手してくれるならいいんだが
635名無し名人:2013/05/25(土) 07:48:45.45 ID:CatUWcaP
道場を禁煙・喫煙で分類すると?
636名無し名人:2013/05/25(土) 12:23:09.60 ID:/2UG0/Di
>>635
「分煙」っていえよw
637名無し名人:2013/05/25(土) 12:33:56.25 ID:l7g+pG0t
千駄ヶ谷の初段って
24の5級くらいか?
638名無し名人:2013/05/25(土) 13:21:29.63 ID:mxhO+8mr
>>637
子供〜オッサンぐらいまではその辺りという認識。
だが爺さんの初段は10級程度まで実力が落ちる。
639名無し名人:2013/05/25(土) 13:39:12.65 ID:UHnxBdyp
>>636
禁煙の道場と、喫煙可の道場、って事だろ
640名無し名人:2013/05/25(土) 19:43:50.27 ID:ogFIbsfX
禁煙                        

連盟道場
八王子将棋サロン
三軒茶屋将棋クラブ

喫煙

荻窪将棋サロン
新宿将棋センター
御徒町将棋センター
641名無し名人:2013/05/26(日) 09:34:51.11 ID:ONANSEXT
>>640
荻窪は分煙ですが
642名無し名人:2013/05/26(日) 11:05:38.56 ID:88UxAzEa
>>641
あんなもの分煙になってねーわボケ
643名無し名人:2013/05/26(日) 16:54:54.17 ID:1PyoR9AR
このスレで荻窪の悪口は厳禁
644名無し名人:2013/05/26(日) 17:06:01.25 ID:bwEBZ7eI
喫煙者にはいいじゃん
悪口でもないよ
土日の夜が煙たいだけだしな
645名無し名人:2013/05/26(日) 18:07:19.65 ID:YSAgfNwk
なんで荻窪の悪口厳禁なの?消されるの?
646名無し名人:2013/05/26(日) 19:19:54.44 ID:VU5Z+3z3
厳禁の意味わかんね
席主さんがいい人だからか?
647名無し名人:2013/05/26(日) 21:18:34.03 ID:YSAgfNwk
まぁ確かに頭の悪い風評流して評判落としていいような所じゃないけど
648名無し名人:2013/05/26(日) 21:23:56.79 ID:n7bMX4QZ
新井さんってそこまでいい人か?
他の道場が接客下手すぎなだけだろ
649名無し名人:2013/05/26(日) 22:22:22.52 ID:YSAgfNwk
2chで考えなしに個人名出すようなアホはネット使っちゃだめじゃない?
650名無し名人:2013/05/26(日) 22:25:33.46 ID:w8M91T5T
リアル道場って行ったことないんだけど、何に対して料金発生するの?
651名無し名人:2013/05/26(日) 22:27:40.37 ID:YSAgfNwk
>>650
飲酒
652名無し名人:2013/05/26(日) 23:50:36.15 ID:w8M91T5T
へ?
入場料とかプレイ料とかじゃなくて?潰れちゃうんでは?
653名無し名人:2013/05/27(月) 00:29:48.85 ID:CzGzitID
いやワンドリンク1200円は入場に必要だから
654名無し名人:2013/05/27(月) 01:04:21.03 ID:yT5JDgk0
甘いな。
ほとんどの道場はチャージ制だ。
帰るときに一括で請求される。

席料やトイレ料、休日料金・深夜料金など……かなりの額を取られるぞ。
ヒドイ道場は2歩や挨拶なしに対してペナルティ料を課している。
子どもにも適用されるぜ、ヒドイ話だろ。

しかし、しかしだ。荻窪将棋サロンはそういうもの一切なし!
プレイ料だけ!しかも1000円!素晴らしい!
新井さんは人格者だし!だから荻窪の悪口は書いちゃダメだ。わかった?
655名無し名人:2013/05/27(月) 01:17:02.10 ID:CzGzitID
俺も荻窪行った事あるから席主さんが良い人なのも雰囲気が良い事も知ってるけど持ち上げすぎだろwww
656名無し名人:2013/05/27(月) 01:25:33.66 ID:yT5JDgk0
荻窪は雰囲気いいか?
他の道場に比べていい方かもしれんな。

ただ、新井さんの人柄の良さに惹かれて他から移住してきた
カワリモノのアマ棋士がちらほらいたわ。

常連になったら彼らとの関係がめんどくさそう。
657名無し名人:2013/05/27(月) 05:54:17.40 ID:If6jnaVh
まあ、気に入ったら通えばいいし
気に入らなくなったら行かなきゃいい
簡単なことだよ
658名無し名人:2013/06/06(木) 20:15:13.14 ID:iCfUKT5H
ニコ生で道場を中継すると面白い?
659名無し名人:2013/06/06(木) 20:26:03.43 ID:oe166WIt
>>658
席主さんと相談だなそれは
660名無し名人:2013/06/06(木) 20:48:35.00 ID:cVtOPJiN
じゃあ、荻窪から紅ちゃんで生中継please
661名無し名人:2013/06/11(火) 20:51:43.54 ID:vz7iHo2t
三桂クラブとかいったら、楽しめる?
662名無し名人:2013/06/11(火) 22:16:15.09 ID:iuDUqa9e
行ってみたけど、楽しかった。安かったし。
663名無し名人:2013/06/12(水) 13:21:01.85 ID:738VO/qR
>>661
時間制だからとりあえず気楽にいってみたら
664名無し名人:2013/06/12(水) 13:38:11.42 ID:XOHy9UAn
>>662
どこにいったの?
665名無し名人:2013/06/12(水) 15:26:24.81 ID:FK/d7KT8
京橋一番街、風俗店ひしめく商店街の中に囲碁将棋の店がある。
玄関にモニターがあって外から店内の様子が見れるんだがガラガラだった。
ここの料金や客層について詳しい人いますかね?
時間があれば寄りたかった。
666名無し名人:2013/06/13(木) 12:21:21.84 ID:EQHw+f9y
667名無し名人:2013/06/13(木) 13:12:06.01 ID:EZ5Ps66+
京橋一番街なら大京クラブで間違いないね。ただ駅前から続く商店街には風俗店は
ないけどね(横にそれたらいっぱいある)。
668名無し名人:2013/06/13(木) 13:26:23.42 ID:+0C9/x44
>>665
平日は行ったことないので知らないけど、土日のピーク時はほぼ満席になるぞ。

ただし、残念ながら客のほとんどは囲碁。
まあ世間の「囲碁将棋」道場は、どこでも囲碁の方が圧倒的に優勢なのが現実だけね…
669名無し名人:2013/06/13(木) 19:32:41.66 ID:xx7PuT+n
ソフトとだけじゃなくて人とも将棋を指したいから道場行ってみようかと思うんだけど最初に行くのがドキドキするなぁ。
皆最初はどんな風に道場行くんだろう?
670名無し名人:2013/06/14(金) 11:43:40.53 ID:Duy044q7
>>669
俺、ドアの前を7往復したよw
入る前は鬼の住処に感じた。
671名無し名人:2013/06/14(金) 13:13:27.00 ID:sG8MTwuu
>>669
客の多そうな日・時間帯で、1時間いくらというような時間制の所を選んでとりあえず
1時間〜2時間だけ行くようにすればいろいろな所に行けて比較もできるよ。
672名無し名人:2013/06/16(日) 11:26:28.36 ID:M6RMj1Zt
将棋会館が一番入りやすいと思う。
673名無し名人:2013/06/29(土) 02:29:24.55 ID:+PrwPrt5
blog.livedoor.jp/hukinotami/
674名無し名人:2013/07/04(木) 23:45:42.47 ID:sVAScOHZ
代表権を獲得された上位2名のみんな本当におめでとう。

重ねた努力に花が咲いたこと嬉しく思います。

そして・・・・・今回代表を獲得できなかったみんなも今日という日のために
重ねた努力を忘れないでください。
私は皆と過ごせたこの時間を宝物だと思っています。

それぞれ新しい目標を見つけてまた将棋を指そう!!
675名無し名人:2013/07/04(木) 23:48:47.33 ID:sVAScOHZ
1. 山道 2013年06月10日 00:02
関口先生、淳也のことを書いてくださり、ありがとうございます。

今回は、関西ではめずらしい25切れでして、福岡での経験が活きました。

初めての県代表です。決勝であたった鍋谷くんの気持ちを連れて行ってきます。鍋谷くん、とてもすてきな将棋ボーイです!
676名無し名人:2013/07/07(日) 21:25:02.57 ID:k/mo7cJu
ガキはマナーねえし、
じじいは口臭せーから対局したくねー

将棋ってケンカだわ、ある意味。
677名無し名人:2013/07/08(月) 18:57:04.87 ID:nEF2X8b2
blog.livedoor.jp/hukinotami/
福岡将棋会館ブログ
うちの生徒が大会で勝ちました。(某指導棋士)
先生のお陰です (親バカ親)
のエンドレスブログw
678名無し名人:2013/07/10(水) 16:50:43.85 ID:APncM+FG
都内で真剣出来る所ないの?
679名無し名人:2013/07/12(金) 17:56:16.23 ID:qV+uRjdN
御徒町の隅っこでやってる
680名無し名人:2013/07/16(火) 20:32:23.83 ID:jmPAke7+
大会自慢ブログ更新あげ
681名無し名人:2013/07/16(火) 21:30:28.98 ID:4QpUN6A0
>>679
内海さん?
682名無し名人:2013/07/17(水) 16:31:56.88 ID:ZjivFAig
棋楽会に桂の高飛びアカウントで紅に絡んでたやつ来てるか?
683名無し名人:2013/07/17(水) 19:20:50.41 ID:hbY2EsiZ
きてるんじゃないか?
684名無し名人:2013/07/18(木) 09:31:41.52 ID:i1ub/rDL
さしにおいで
685名無し名人:2013/07/18(木) 10:48:19.61 ID:DGEH9M8Q
大宮はどう?
686名無し名人:2013/07/18(木) 11:47:12.89 ID:vB5KWwBN
新宿将棋センターの初段て千駄ヶ谷だとどのくらい?
687名無し名人:2013/07/18(木) 12:19:49.08 ID:Q5I+9gVI
3級
688名無し名人:2013/07/18(木) 15:01:41.44 ID:kcDBxHkR
>>684
刺しにおいでか
689名無し名人:2013/07/18(木) 18:18:05.59 ID:vB5KWwBN
>>687
あざす
690名無し名人:2013/07/18(木) 19:47:02.71 ID:NjPKcW4R
近々天王寺周辺に出張する予定で昼間時間が空くんで
天王寺将棋センター行ってみたいんだけど平日の昼間って空いてる?
営業時間とだいたい人の数分かる人いたらお願いします。
691名無し名人:2013/07/19(金) 22:35:51.59 ID:IyslI7BX
(福岡将棋会館はひとつのチームです)とか笑わせるね。某指導棋士さんw
本気で書いてるの?ww
692名無し名人:2013/07/20(土) 12:10:45.79 ID:uP9GIIZI
棋楽会って禁煙にすればいいのに。
693名無し名人:2013/07/20(土) 13:12:26.02 ID:35sFP4Am
>>692
8/1から禁煙
694名無し名人:2013/07/20(土) 14:03:01.27 ID:yt/8mwYh
>>692
そこ、不動産屋さんが経営してるってほんと?
695名無し名人:2013/07/20(土) 16:46:15.43 ID:35sFP4Am
>>694
不動産じゃないけど企業の会長さんだか社長さんがオーナーだったと思う
696名無し名人:2013/07/20(土) 17:19:59.48 ID:MGthpfo5
いいタニマチだな
697名無し名人:2013/07/20(土) 19:39:36.31 ID:v6mqmhxI
ヤクザ企業じゃないといいけどな
桂の高飛びのような輩かこってるようじゃあ心配だわ
襲撃されてり抗争に巻き込まれると怖いぞ
698名無し名人:2013/07/20(土) 20:51:02.57 ID:2UREwQhz
>>697
いや、相当な優良企業さんだっと思う
699名無し名人:2013/07/22(月) 00:05:33.97 ID:Bq9zDyOO
そして最後の最後に相手の心が折れました。
すかさず即詰みに討ち取り見事に勝ちをもぎ取りました。

内容は決して満点はあげられませんが智哉君にしかできない
最高の将棋だったと思います。
今回は勝った事が何より素晴らしいと思います。
最高の瞬間でした。
本当に嬉しいです。
智哉くん本当におめでとう!!
700名無し名人:2013/07/23(火) 12:21:04.83 ID:4l85bJoV
700
701名無し名人:2013/07/23(火) 13:26:34.18 ID:DBCqV004
(7月20日(土)福岡国際センターでJT将棋シリーズテーブルマーク子供大会が
開催されました。
会館子供教室からは約40人近くが参加してくれたのではないかと思っています。
そして今年は初めて私最後までみんなの姿を見ることができました。
大会最中の子供たちの姿を見れたことは私にとっても財産です。

〜〜参加したみんなの姿を見れて幸せでした。)

宝物とか財産とか(の言葉が)好きですね。胡散臭くて素敵ですw
702名無し名人:2013/07/23(火) 16:14:25.20 ID:jo3uPdYC
そっとしといてやれよ、どうしようもないくらい綺麗な心の持ち主なんだよきっと
703名無し名人:2013/07/23(火) 16:17:40.19 ID:qjr4E079
息子さんが連盟の職員の人か?
704名無し名人:2013/07/23(火) 17:22:10.11 ID:ciu80zOs
>>698
なら、谷薫は出禁にしとけや
705名無し名人:2013/07/28(日) 22:15:48.29 ID:b8xtX6Vc
関西でまともにやってるのは棋楽会と十三?
東京よりは家賃安いからなんとか道場経営は成り立つんかね?
706名無し名人:2013/07/29(月) 15:20:11.58 ID:ZV6Hk3iu
新宿に行ってきたけどやる気ないな
なんか雰囲気が変だった
ちょっと中央線のって荻窪にすれば良かったな
707名無し名人:2013/07/30(火) 22:26:48.48 ID:3qMx/9QP
ナイトスクールってどう?
帰り酒のめていいかなって思ってるw
708名無し名人:2013/08/07(水) 07:19:51.33 ID:Ah3NLsba
新宿危ないらしいね
709名無し名人:2013/08/12(月) 02:15:52.87 ID:QGA3nLX8
棋楽会は相当強いよ。強すぎて級位がほとんど逃げてほぼ3段以上しかいないし
連盟から来た5段を綺麗に全敗させてしまったらしい。

昨日もネットから来た4級とかのを7級が平手でぶちのめしてた。

連盟の段位のレートがあそこまで下がってるとは思わなかった、ってとこらしい。

棋楽のレートは町道場初段が4級らしいからな。低級も一見は別にして
9級でも駒落ちの定石くらいはマスターしてて6段に勝ったりしてる。

まあ本気で強くなりたいなら環境は悪くないし周りがうんざりするほど
強いから揉まれてりゃ強くなるのは確かじゃね?
710名無し名人:2013/08/12(月) 02:24:33.65 ID:UbmZYX++
>>706
既に知ってるのかもしれないけど荻窪は雰囲気含めて新宿より断然良いね
席料が1300円で倍近いのと交通手段をどう考えるかだね
711名無し名人:2013/08/12(月) 06:20:13.52 ID:TANV0gFo
安くないといかない
712名無し名人:2013/08/12(月) 07:43:54.83 ID:B1mhO43H
蒲田の方が高くね?
荻窪はその料金でトーナメント出させてくれる
蒲田はまたプラスされる
払わないと手合いつかない
713名無し名人:2013/08/12(月) 11:25:50.92 ID:Ck5NJ9Py
野采




714名無し名人:2013/08/12(月) 22:16:13.16 ID:KuHYv1uI
>>709
なにを意図した書き込みか知らんがんなこと無いぞ
715名無し名人:2013/08/12(月) 22:34:42.70 ID:wVwa9L64
蒲田や荻窪を知らない田舎者だな
716名無し名人:2013/08/12(月) 22:49:26.67 ID:TANV0gFo
秋葉原はどうなの
717名無し名人:2013/08/13(火) 02:27:59.21 ID:BmtL64xE
棋楽会はあの学生サークルみたいなノリからだいぶ方向転換したな

問題はあったがあれが楽しかったのに
718名無し名人:2013/08/13(火) 10:03:24.99 ID:sR9lLIJl
>>692-697
棋楽会のあるビルのオーナーが、棋楽会の経営者だよ。

いま棋楽会のある部屋は長らく空室になっていた。
それに目をつけて将棋道場経営を持ちかけたのが前の席主のN氏。

オーナーはあまり将棋を知らなかったらしいが、N氏の熱意にほだされて改装や備品の費用も出して道場をオープン。
空室のまま放置するよりも家賃代わりに多少でも利益が上がれば…という計算もあったかと思う。
しかしオープン以来、家賃分どころか月々の経費も回収できず、大赤字の状態が続く。
そしてオーナーの堪忍袋の緒が切れて8月から席主交代。(8/1から禁煙になったのなら、新しい席主の方針かと)

まあ元奨の学生がサークル感覚でやってちゃ、赤字垂れ流しになるわな。
今は年金生活の人が手弁当で頑張ってるらしいが、さてどうなることやら。
将棋板住人も、数少ない将棋道場の存続を願うのなら棋楽会に行って金を使うべし。
719名無し名人:2013/08/13(火) 11:10:34.59 ID:POQlmdUh
がんばって
720名無し名人:2013/08/14(水) 01:26:09.40 ID:aTfnIZ8w
以前の棋楽会は面白いがノリがうざかった
今の棋楽会は無難だがつまらない
721名無し名人:2013/08/17(土) 17:43:32.08 ID:HgxD7Qs4
棋楽会の日曜トーナメントって先着8名なんだけど、
何時くらいに行ったら参加できるかな?
10時オープンと同時に行ったくらいじゃ遅い?
722名無し名人:2013/08/20(火) 01:24:53.55 ID:ii/YLbYd
新宿将棋センター、将棋サロン荻窪、千駄ヶ谷会館道場、それぞれ24でどのくらいあれば初段ですか?
723名無し名人:2013/08/22(木) 16:45:48.67 ID:iWnat4dt
棋楽会研究会

開催日 毎月第1、第3、第5土曜日
対象者 県代表以上を目指す方・奨励会員
発起人 野山知敬、木村秀利


野山ェ…

要は仲間内だけの研究会だろ?
身内だけで盛り上がったりしてると、一般の人が道場に近づき難くなるってことに気づかないのかねえ。

本当に周りが見えてないな、このハゲは。
724名無し名人:2013/08/22(木) 17:04:10.66 ID:Mhgyidfg
正棋会はどうなったん?
725名無し名人:2013/08/23(金) 01:14:17.53 ID:B+SCHdEQ
>>721
規制で書けんかった。俺は朝のは行った事ないが夕方のは16時予定が大抵
16:30以降に始まるからてきとーにいけばよろし。

そも8人超えても普通にトーナメント組むし先着順は完全に形がい化してるから
安心しなはれ。それより日曜の朝は大抵客がNHK杯見てるからだーれもおらんで
開催されなかったりするからそっちの方が要注意。

特に正棋会月例会の日曜が危険。
726名無し名人:2013/08/26(月) 21:12:49.33 ID:poECe84M
>>725
ありがとう。こちらも規制で書けなかった。
参考になりました。

今度、行ってみます。24中級だけど
727名無し名人:2013/09/05(木) 01:05:11.38 ID:70VL6qJd
将棋サロン荻窪、24で13級くらい何だけど平手で指せるかな?
728名無し名人:2013/09/05(木) 06:18:07.76 ID:8Tfbq6U0
千駄ヶ谷の方がいいんじゃね?
729名無し名人:2013/09/05(木) 08:12:35.07 ID:70VL6qJd
やっぱそうかな。荻窪の方が家から近いんだが。

千駄ヶ谷で1級くらいになったらにしようかな。
730名無し名人:2013/09/05(木) 08:50:21.57 ID:BmGfpBSO
土日にいけば、相手がいることもある
絶対に平手限定なら千駄ヶ谷がよい
近いのなら、1度電話をして聞いてみるよも手
目安の道場の級は言わないとな
1度千駄ヶ谷で認定してもらった方がよい
千駄ヶ谷も普段は有段ばかりだから土日な
荻窪ならコマ落ちでどんどん手合いつけてくれるし、席主さんも教えてくれるよ
731名無し名人:2013/09/05(木) 08:51:53.82 ID:PunAmODT
>>729
うちの子は荻窪で、某人気女流棋士の方に教えてもらったけど
732名無し名人:2013/09/05(木) 11:00:12.86 ID:W5afL+1v
皆さんありがとうございます。取りあえず休日に千駄ヶ谷に行ってみます。
733名無し名人:2013/09/09(月) 00:25:25.55 ID:7DM8h1QB
>>716
15年くらい前に秋葉原に道場があって、モテが師範として名前貸していた。
日曜日に賞金1万円のトーナメントやったりしていたけど、結局つぶれたみたいだ。

良く通っていたんだけど
734名無し名人:2013/09/09(月) 02:10:07.68 ID:KOtXIchl
長居公園の青空将棋道場に行ってきた。席料0円。
自分が若かったから歓迎された。ジュースおごってもらえた。
735名無し名人:2013/09/09(月) 09:25:49.69 ID:MwnhfDPH
どのくらい指されます?

奨励会の3段です
24で3000くらい
736名無し名人:2013/09/09(月) 13:38:20.45 ID:H6xR7CJK
>>734
それどこにあるの?
詳しい場所を教えて欲しいッス
737名無し名人:2013/09/09(月) 21:12:37.42 ID:KOtXIchl
>>736
大阪市立長居植物園の近くに売店があるんだけど、その半径50mくらいにある。
土日の昼間は50人くらいいるよ〜。おじいさんばかりだけど。
自分は24で五段だけど、3回行って16勝6敗。
結構レベル高いのかもしれない。
738名無し名人:2013/09/09(月) 22:36:25.35 ID:KOtXIchl
訂正:大阪市立長居植物園の入口の近くに
739名無し名人:2013/09/10(火) 02:23:34.05 ID:uATs2Ya5
>>737>>738
情報ありがとうございます。
24で10級なんだけど乱入してきます。
740名無し名人:2013/09/12(木) 06:11:08.65 ID:UoqbJpRA
>>615
本日の大分合同新聞に載っていました。別府北浜に「将棋どころ『と(ときん)』」という
将棋道場がオープンしたそうです。
師範代は早咲アマ七段。今月14日16日に記念対局。
22日10:00〜に開設記念大会。
営業時間は11:00〜21:00不定期休。とのこと。
741名無し名人:2013/09/16(月) 22:23:30.04 ID:nIPAo0rp
自分が住んでいる市内にある将棋サロン「やまと王将」
そこでは、土日の午前中に10:15〜11:45
子供達や一般の方に対して、
教室を開いています。

http://yamato.zenkousya.com/

そこのHPを見ると、
「おとなしく指すのはチョットだけ。
将棋から遊び、すぐカオス突入(^。^)」

と書いてありますが、その通りの将棋教室です。
742名無し名人:2013/09/16(月) 22:24:21.12 ID:nIPAo0rp
>>741の続き
・始まる前に、子供にアニメのDVDを見せる。
・教室といっても、時間中に先生の指示で、対局を繰り返すだけ。
・子供と大人が混じって対局するけど、子供が相手の場合、対局
が終わったらさっさと去って、室内にある漫画を読みふけったり、
ゲームで遊んだりする。
・子供がギャーギャーうるさくて、対局に集中できない。
・先生も注意はするけど、一向にやめる気配なし。
・感想戦を義務付けない。棋譜の読み方や、細かな戦法の解説を
しない。
・大人も子供も毎週来るわけではなく、来たり来なかったりする。
それでも月謝は一定。

それでも子供は大人である自分を打ち負かしてしまうのだから、
余計腹が立ちます(自分がボロクソ弱いだけかも知れませんが)
743名無し名人:2013/09/16(月) 22:25:16.78 ID:nIPAo0rp
>741と>742の続き
それなら、PCソフト相手に練習した方がよっぽどマシと考え、
辞めてやりました。

将棋サロンとしては、結構盛り上がっているかも知れませんが、
将棋教室としては最低です。

先生も「アマチュア高段者」としか書いていない為、実際は
何段なのか。正直胡散臭いです。

自分はもう、二度と行きたくありません。
上達するどころが、ストレスが溜まるだけです。

他の将棋教室もそんな感じなんでしょうか??

P.S
最近、やまと王将の建物を見たら、窓に「囲碁無料開放」
と書いてありました。かなり迷走していると見ています。
744名無し名人:2013/09/16(月) 22:26:36.51 ID:nIPAo0rp
「やまと王将」
将棋教室として利用するのはオススメ出来ません。
745名無し名人:2013/09/16(月) 22:32:40.70 ID:zKM8HXC/
小田急線沿線なら藤沢の佐伯九段サロンとかにしたら?
俺は行ったことないけどプロの教室ならある程度信用できるのでは
http://s9ss.jugem.jp/?cid=2
746名無し名人:2013/09/16(月) 22:44:48.57 ID:ESqjswZ4
プロがやってる道場は値段が張るけど、見返りもそれなりにあるよ
道場は席主で9割決まるから
席主の方針に合わなかったら、キッパリやめといたほうが身のため
747名無し名人:2013/09/19(木) 11:56:55.66 ID:sg4o4K9D
ttp://blog.livedoor.jp/hukinotami/
子供1日1500円の福岡ボッタクリ会館ブログ
748名無し名人:2013/09/19(木) 12:04:23.79 ID:Mk6bS7mt
例会の参加費だろ
絡むなよ
749名無し名人:2013/09/19(木) 12:30:16.37 ID:sg4o4K9D
>>748
http://www.csf.ne.jp/~fukuokasyougi/sub4.html
回数券買うと少し安くはなるが、年会費5千円徴収&有効期限が
2〜3ヶ月しかないまさにボッタクリシステム。
一応、教室を謳ってるが中身はただの道場。
750名無し名人:2013/09/19(木) 13:20:50.79 ID:1S9DEjFv
>>748
料金設定は別に自由だろ
それとも、何か問題でもあるの?
751名無し名人:2013/09/19(木) 16:41:51.35 ID:rmWHNi6W
新宿の道場って余り評判良くないみたいだけど、初心者同士で指したりできますか?
752名無し名人:2013/09/19(木) 20:30:19.45 ID:FaReTAuD
初心者は荻窪か連盟道場がいいよ
753名無し名人:2013/09/19(木) 23:24:06.63 ID:v9R2Bm4b
荻窪も級位者殆どいなくて厳しいと思うけどな。
754名無し名人:2013/09/20(金) 00:50:20.59 ID:JeDzwLip
>>751
君に合わせて俺が行こうか
755名無し名人:2013/09/21(土) 08:11:20.53 ID:4q93PBpq
年間500円、24回(指定日の午後1時〜5時のみ)、まったりでよければ愛知県小牧市にある。
756名無し名人:2013/09/21(土) 14:40:08.65 ID:onMu2rqs
連盟道場も平日は段位者が多いと言う噂が
757名無し名人:2013/09/21(土) 15:35:52.01 ID:PWbTZFco
土日は多いよ
758名無し名人:2013/09/22(日) 00:19:16.43 ID:pvr1igkV
新宿は閉店
759名無し名人:2013/09/22(日) 08:22:01.04 ID:okGmxWzQ
まじか?
760名無し名人:2013/09/22(日) 08:23:35.53 ID:2md8IdbE
マジなら、それだけ連盟の経営がやばいってことだ
761名無し名人:2013/09/22(日) 14:46:37.41 ID:V/fAAnNp
マジで閉店?
762名無し名人:2013/09/22(日) 16:15:02.77 ID:2aZtgbRm
でも教室とかいろんなのやってるのに急に閉店なんてできるのか?
それらのものは会館に移動とか?
763名無し名人:2013/09/22(日) 18:34:45.24 ID:2WXnB0be
がせ体臭
764名無し名人:2013/09/23(月) 23:12:45.89 ID:Ksf60TaU
閉店なわけねーだろ
765名無し名人:2013/09/25(水) 21:21:09.88 ID:W45tX+oI
>>733
あそこつぶれたのか。 安かったからよく行ってたわ。
766名無し名人:2013/09/29(日) 09:26:12.14 ID:HjrAsRK4
両国将棋センターって、顧問 島、師範 環那、講師 森内
なんなの?この体制
誰が経営やってるんだ?
http://ryogokushogiigo.ikidane.com/
767名無し名人:2013/09/29(日) 17:32:22.10 ID:TB5I+fiq
関東ならば、御徒町、関西ならば、十三
768名無し名人:2013/09/29(日) 17:56:41.17 ID:B0JeuaLA
関東なら荻窪
関西なら棋楽会
769名無し名人:2013/09/29(日) 23:24:04.89 ID:Wk02rmOc
なんだかんだで東西とも連盟道場でしょう。
客数が違う。
770名無し名人:2013/09/30(月) 01:34:10.70 ID:S+LSdJSU
荻窪はええとこやで。
771名無し名人:2013/09/30(月) 06:43:34.64 ID:MFYJpwc0
秋葉原で思い出すのは、将棋世界の広告に、受付に可愛い娘がいると出ていて、
その写真が10年以上は変わらなかったことだな。
772名無し名人:2013/09/30(月) 11:05:16.21 ID:lFXGnHAe
>>768
棋楽会は駅から遠すぎ
会社帰りにちょっと寄る、ってのができないのがつらい
773名無し名人:2013/09/30(月) 11:08:28.15 ID:qiZcrSpx
船戸さんよくいるよな
774名無し名人:2013/09/30(月) 16:27:50.22 ID:wRz05hG6
囲碁将棋道場って両方の客層を取り込もうって発想だけど
たいがい囲碁専門だよな
775名無し名人:2013/09/30(月) 16:50:28.57 ID:lFXGnHAe
>>774
人数的には8-2か9-1くらいになるよな。
将棋ゼロのところも見かける。
776名無し名人:2013/09/30(月) 21:19:28.85 ID:Rb525J2U
棋楽会は、潰れるのは秒読み。
要は、オーナーの気分次第。最悪なら年内でおじゃん。
777名無し名人:2013/09/30(月) 21:22:10.45 ID:IBUAAgKN
おすすめは新宿道場
理由:受付の爺がムカツク
778名無し名人:2013/09/30(月) 21:43:03.79 ID:6Mq6SHQy
新宿の受付いい人だけどな
779名無し名人:2013/09/30(月) 21:59:40.79 ID:A2PTeOU4
米にセクハラされた女性だよね
背の高い人だろ
780名無し名人:2013/09/30(月) 22:47:57.36 ID:+lYahtLJ
千駄ヶ谷もいいけどぶっきらぼうの俺には新宿道場の空気が好きだわ
781名無し名人:2013/10/01(火) 08:01:52.29 ID:t+HwF8Va
棋楽会に新しい研究会が出来たらしい
誰でも参加できるんかな?
782名無し名人:2013/10/01(火) 08:08:55.10 ID:fg9XP42w
>>776
余裕でやってるからな
潰れないw
新宿はやばいだろ
まあ、見てろって
783名無し名人:2013/10/01(火) 08:20:08.89 ID:QHfAMh3s
g&i
784名無し名人:2013/10/01(火) 14:29:03.22 ID:ZAx4g6JL
>>782
棋楽会の現状を傍から見てる限りでは、経費も出ないようにしか思えないが・・・
どんなカラクリがあるんだ?

家賃がタダなのか、みんなボランティアで働いてるのか。
それともどこからか補助金でも出てるのか。
785名無し名人:2013/10/01(火) 17:26:31.70 ID:Qwx8DbkK
>>784
ボランティアがいるのは間違いない。
席主は正棋会の理事だし・・・。
786名無し名人:2013/10/01(火) 18:41:00.60 ID:t+3yn9zr
そうなんか
787名無し名人:2013/10/01(火) 18:55:51.26 ID:ZAx4g6JL
しかしそれなら尚更ヤバいな。
席主が辞めたら道場もなくなる。   

無給&無休であんな仕事長く続けられるもんじゃない。
正棋会から少しでも金が出てるんなら話は別だが・・・
788名無し名人:2013/10/01(火) 20:00:14.77 ID:7kRsgKRb
新宿のほうがヤバイ
789名無し名人:2013/10/01(火) 22:45:16.27 ID:WFzd8a35
>>781
できると思う。ちなみに24初段ぐらいだと2枚落ちでもkさんには勝てない。
推定戦闘力 2700。

>>787
一応交替では休んでいる。客数も増えつつある。
まだまだ厳しいけどね。段位のレベルは十三とほぼ同じくらいになってきている。
いわゆる道場段位は一部の高齢者ぐらい。
レベルが上がりすぎで初段が少なくなっている。
24と同じ段位で申請しないとかなり負けこむ。
連盟からくる人は一段下げる人が多い。
6段の奨励会員はおそらく2600

5段 2400
4段 2100
3段 1900
2段 1700
初段 1500〜1600

 ただし人によるが、これくらいないとほとんど勝てない。
790名無し名人:2013/10/02(水) 12:06:48.85 ID:9n6F3e5n
>>789
ずいぶん詳しいね。
関係者の方か?


交代で休めるほどスタッフいたっけ?
791名無し名人:2013/10/02(水) 21:14:14.20 ID:4s+SI+Al
将棋はネットで充分だわ

態度の悪い喫煙爺と指すのにカネ払いたくねーよ
792名無し名人:2013/10/03(木) 06:23:57.10 ID:ShPrgYmT
リアル将棋とネット将棋は別物だからな
793名無し名人:2013/10/03(木) 07:44:01.46 ID:C20U1id5
棋楽会は年内までの営業らしいね
せっかくいい場所に道場できて喜んでたのに残念
794名無し名人:2013/10/03(木) 10:23:29.51 ID:1RXBXO5c
>>793
それマジ?
795名無し名人:2013/10/03(木) 12:11:51.63 ID:PayIk2lz
>>793
mjsk?
ソースプリーズ・・・っていっても公式資料あるわけないか。

まあいつツブれてもおかしくない状態だったのは確かだが。
796名無し名人:2013/10/04(金) 09:19:13.06 ID:7VLawATk
>>791
バーチャルで威張っていてもリアルの活躍がないと誰からも認められない。
またほとんどの道場が禁煙。対人ではさせない、ってのは
コミュ能力に問題があるんじゃねえの。または駒音高く打たれるとビビるヘタレとか。

新宿といい、閉店厨が湧いてるなあ。引きこもりで暗い話を書き込むんじゃねえ。
どうせ同じ奴が一人で書いてるんだろう。
797名無し名人:2013/10/04(金) 19:26:36.03 ID:c1bXXeiM
どこであれ喫煙キチガイが一番かなわん。
奴らは脳まで煙草に汚染されてるから
街中でもアホみたいに吸いまくって
人の迷惑なんぞ全く考えてないからな。
キチガイは死んでも治らんだろうが
煙草の燻製になるまで喫煙室から出てくるな。
798名無し名人:2013/10/04(金) 20:06:14.38 ID:3QkF4Q+j
昔はタバコ吸いながらやってたんだけどなあ
799名無し名人:2013/10/04(金) 20:30:34.30 ID:nEnKS32p
ニコチンシール貼るとやめられるぞ
どこに行っても肩身が狭いからな
800名無し名人:2013/10/04(金) 20:37:06.57 ID:Inv0KcQ2
保険適用なんだろ?
801名無し名人:2013/10/04(金) 20:41:36.19 ID:nEnKS32p
そう
やるといいよ
802名無し名人:2013/10/04(金) 21:18:05.75 ID:Tuybgu4T
>>793
席主が言ってたのかい?

どうもガセだな。
803名無し名人:2013/10/05(土) 02:56:45.74 ID:PnTD0mOy
基地が一匹粘着してるんだろ。
それも来たこともない奴。
関西ですらないんだろうな。
土日限定なら連盟の次ぐらいになってるんじゃない。
804名無し名人:2013/10/05(土) 09:57:05.11 ID:PnTD0mOy
関東の話題ないのか。
805名無し名人:2013/10/05(土) 10:13:50.31 ID:TFCN/IY3
棋楽会が存続できる可能性は30%くらいかな
オーナー自身が逃げ腰になってるから厳しい
強豪がもっとくれば活気も出てくるんだろうけど
強いのは奨励会だけだしな・・・
806名無し名人:2013/10/05(土) 11:30:45.44 ID:5tIhzmNy
>>803
>土日限定なら連盟の次ぐらい

んなこたーない。
人が多いのは正棋会の例会のときだけ。
普段は三桂や十三の方が人数ははるかに多い。
天王寺動物園前の広場の縁台将棋にも負けてるくらいだw


>>805
>強豪がもっとくれば活気も出てくるんだろうけど

それはどうかな?
ボリュームゾーンの級位者や初段二段クラスが来やすい環境じゃないと、人数は増えませんぜ。
将棋に全てを捧げたような強豪さんが集まると、普通の趣味レベルの人たちは近寄りがたくなるぞ。
807名無し名人:2013/10/05(土) 16:33:39.46 ID:TFCN/IY3
その級位者連中が来やすい環境作りにアマ強豪は欠かせないってこと
楽しむ以前に、ある程度真剣に将棋を指す雰囲気が大切
棋楽会にも代表レベルがちらほら来てくれてるみたいだが、まだまだ足りない
808名無し名人:2013/10/05(土) 17:37:26.71 ID:5tIhzmNy
>>807
>楽しむ以前に、ある程度真剣に将棋を指す雰囲気が大切

いや、それは逆だと思うぞ・・・
高段がターゲットなら真剣に指す雰囲気が大事だが、初心者〜低段なら楽しむ雰囲気優先だろ。


来てくれる高段者にもよるけどね。
フレンドリーに誰とでも指す(「指導」とか上から目線ではなくて、対等で)ような人ならいいけど。
変にプライドが高くて、高段者だけでつるんでるような連中なら逆効果だわ。
809名無し名人:2013/10/05(土) 17:46:41.87 ID:RgJNwcUb
>>808
なるほど。自分は高段者だけど勉強になった。
上から目線にならないように気をつけよう…。
810名無し名人:2013/10/05(土) 17:53:48.46 ID:5tIhzmNy
>>809
低段のたわ言を真面目に聞いてくれてありがとう。

棋楽会が今後どうなるのか知らんが、高段のサロンと化すなら
オレは多分行かなくなると思う・・・
811名無し名人:2013/10/05(土) 18:00:24.33 ID:AqqupVKl
ここ知ってる人いる!?

禁煙将棋クラブ ハマ公望
http://homepage2.nifty.com/okachimachishougi/hamakoubou.htm
812名無し名人:2013/10/05(土) 18:42:07.02 ID:RgSWdRIr
棋楽会は、高段者と初心者にはいいが、
肝心の1級〜二段がなかなか楽しみにくい。
正棋会も同様で、これらのクラス(B2)は少ない。
813名無し名人:2013/10/05(土) 19:42:53.88 ID:GnwTnB+C
>>811
残念ながらハマ公望は既に閉店してる、横山公望さんは今は将棋やってないらしい
横浜市内の道場は上大岡・磯子、近辺だと蒲田・大船・藤沢あたり
814名無し名人:2013/10/06(日) 06:57:13.05 ID:pmDayAWB
そういえば神奈川の情報がないな。東京に比べると。
815名無し名人:2013/10/06(日) 07:23:17.73 ID:pmDayAWB
まあ真剣さ、と殺伐さはまた違うからね。
適当に指されてチョン投げされてもつまらない。
連盟道場の客に多い。金を賭けるのはちょっと筋違いだし。

相かわらず棋楽会をたたいてる奴がいるが例の嫌煙のやつかな。
それなら三桂や天王寺はどうなんだ、と思うがHPがないから様子がわからない。
ので文句もいえないww
つまり関西在住じゃないんだろう。ネットで仕入れた知識で粘着してる。

各道場、もう禁煙になってるよw福島の会館、十三、加古川も同じ。
低段キャラやら級位キャラやら使ってるのと掲示板でタバコにクレームつけてた
のもこいつだろう。やたら24を引き合いに出してるから引きこもり君だろうね。

レベルがどうのこうのいうならまだまだ十三のほうが認定は辛い。
実際には24もリアルも両方やってんだよ。年配の人でもね。
だから各道場のレベルはネットに近づいている。連盟道場はそれが顕著。
それがわからないドアホw
足を運んだこともなく、スタッフや席主と実際に話すことができない。
だから2ちゃんや掲示板で粘着する。何なん。
タバコ嫌いなら天王寺に言ってタバコ臭い、とでも言ってこいよ。
西○さんが相手にするはずないけどね。
816名無し名人:2013/10/06(日) 10:05:19.92 ID:hJ0CEpC3
神奈川北部の人間は東京出ちゃう方が早いからな。
相模原の奴なら八王子まで30分かからんし。
川崎の奴も千駄ヶ谷まで一時間かからない位だろ。
817名無し名人:2013/10/06(日) 10:09:02.51 ID:b6RBAUbT
ハマ公望にいたやつは蒲田や磯子にうったかな
818名無し名人:2013/10/06(日) 10:10:45.61 ID:LkT2OxHW
昔逗子にもあったような
819名無し名人:2013/10/06(日) 10:11:41.17 ID:b6RBAUbT
藤沢は今もある?
820名無し名人:2013/10/06(日) 10:43:00.14 ID:hJ0CEpC3
県の中央の奴らはどこ行ってんだろうな。
やっぱり町田か?
821名無し名人:2013/10/06(日) 18:34:44.88 ID:ghnxMGV7
>>819
北口の商店街に今もあるhttp://ishonan.com/fujisawa-shogi-center
南口には佐伯九段の教室http://s9ss.jugem.jp/
822名無し名人:2013/10/07(月) 20:44:52.46 ID:vJW+1Pqu
正棋会のHPより抜粋

代わりの会場候補も難しいので今後が心配ですが、
いままで正棋会を継続できたのも会員の皆様のおかげであり、
ここにあらためて感謝申し上げます。
(野山知敬)


棋楽会の今後については明言していないが、閉鎖前提の話しっぷり。

野山の意図がイマイチわからんが…
まだ秘密にしとかなきゃいけないことをついポロっちゃったか?w
823名無し名人:2013/10/08(火) 07:35:19.08 ID:myca2kv2
いやだから棋楽会は年内までの営業だと言ってるじゃないか
秘密もなにも俺ですら知ってる事実だし
824名無し名人:2013/10/08(火) 09:35:15.01 ID:fqn9f7aI
なるほど。いわゆる『公然の秘密』ってやつですか。
公式HPに掲載されてないし野山も明言はできないから、あんな中途半端な表現になってしまったと。
そうすると正棋会の存続も怪しいな。
825名無し名人:2013/10/08(火) 20:39:29.07 ID:uozKer5v
正棋会のHPを見る限り、来年の1月までは棋楽会はつぶれないだろ。

もっとも、棋楽会がつぶれても、正棋会はしぶといだろ。

それより野山さんやる気あるの?

正棋会の例会にでてないじゃん。

後継者もいなけりゃ、別の意味で正棋会は終わりか。
826名無し名人:2013/10/09(水) 00:04:14.77 ID:M0fEEZjB
この前へ初めて行ったら御徒町で角が行けないところに成られたり(指摘しても投げない)
考えてる最中に鼻歌歌ったりするジジイどもに当たった、もうヤダ
将棋に集中したかったら24がやっぱベスト 
827名無し名人:2013/10/09(水) 11:02:39.42 ID:YOfnVZAU
そういうことがあるから代表レベルの強豪は絶対的に必要
いてくれるだけで空気が締まる
棋楽会にはそこが絶対的に足りない
828名無し名人:2013/10/09(水) 11:59:30.68 ID:Ukj9ULRO
>>825
リコー将棋部からも干されてるし、
仕事も閑職に回されたという噂だし、
正期会もゴタゴタが絶えないみたいだし、
やる気が出る状況じゃあないだろうね。

敵作りすぎだよ、あの人。
829名無し名人:2013/10/09(水) 19:44:47.72 ID:Yxn5d/2O
>>828
去年職団戦で優勝してるのに、干されてるわけないだろ。

それに正棋会のゴタゴタは、去年の話だろ?

それとも今年なにかあったのかい?

会長 野山

副会長兼席主 石川

支部長 砂川

の3人で、まとまってんじゃないの?
830名無し名人:2013/10/10(木) 01:44:15.58 ID:x93SPNdq
広島がレベル高いって聞いたんだけど
831名無し名人:2013/10/10(木) 07:36:50.84 ID:EPwuzMNJ
>>829
支部長とか別に関係ないだろ 
将棋愛がないやつはいくら張り切っても認められないのがこの世界
野山引退後の次期会長職を狙ってるのが見え見え

別に会長は誰でも良いけど 将棋愛と最低限の実力は必須事項
そうなると確かに後継者はいないな・・・
832名無し名人:2013/10/10(木) 07:37:59.89 ID:BnfMb7dy
専用スレあるだろ
そっちでやれよ
833名無し名人:2013/10/11(金) 10:22:55.00 ID:XyyEm9LF
>>829
詳しくは知らないけど去年のゴタゴタが今年また再燃した模様。
一触即発の状態だったと聞いた。

>>831
確かに会長はだれでもいいけど、あれだけはだめだわ。
悪い噂が多すぎる。
834名無し名人:2013/10/14(月) 19:54:23.67 ID:jlPIHSQ9
荻窪スレなくなったのか?
白瀧杯更新されとる
http://pao2011.exblog.jp/21275942/
835名無し名人:2013/10/14(月) 23:05:15.82 ID:YUiDZIcT
メリケン向かい飛車の本まで出した横山公望さんは、
どうして将棋を辞めちゃったの?
836名無し名人:2013/10/15(火) 20:58:11.26 ID:M7eB93L2
>>835
寄る年波
837名無し名人:2013/10/17(木) 01:35:16.74 ID:W05n/IBA
まあ棋楽会は2級から七級までの近所でそれなりに強い、て
層が壊滅的にいないからね

その辺が行ってもスタッフにひたすら指導受けるか
アホみたいな駒落ちで高段にぼこぼこにされるか
手合いがまったくつかないかのどれか。

初心者はたまに来るがなぜかその辺の級とは一切
当てずにひたすらスタッフが指導してる

実際その辺は同程度のが数いる連盟に通ってる。

その辺を金づるにして行く方が年寄りや奨励会なみの
賞金稼ぎ相手にするより儲かるのにそこがわからない
からまあ未来はないよ。
838名無し名人:2013/10/17(木) 03:22:00.41 ID:W05n/IBA
あとは石川と福本の考え方が全く違って石川は
級位を集めて将棋の裾野と普及を視野に入れて
そこで死活を図ろうとしている。一方福本は正棋会を
筆頭にした高段を集めて名を上げようとしている。

そこに変に運営に絡んでいる正棋会連中が派閥に
別れてごちゃごちゃしていて石川についてる
正棋会メンバーもいるにはいるんだが福本派が圧倒的
多数で運営の実権を握っていてだからはなから
娯楽で将棋を考えてなくて強くする事しか頭にない。

客がいなくて8月に閉鎖の予定を正棋会が
引き受けたまでで今月末で結果が
でなければ閉鎖なんだから今月末で閉まる
可能性大。
839名無し名人:2013/10/17(木) 03:33:30.27 ID:W05n/IBA
結局級位対象のcクラスをつくる話が出てはすぐに
立ち消えになる正棋会の棋力重視のやり方でクラブ
を運営しようとしたって道場破りみたいなのしか
来ないし居着かないってことだな

だいたい普通の客が入ったら1000円取られるが
正棋会の会員なら半額で入れる、てシステムが
全部物語ってるよ。
840名無し名人:2013/10/17(木) 04:14:04.89 ID:W05n/IBA
結局級位対象のcクラスをつくる話が出てはすぐに
立ち消えになる正棋会の棋力重視のやり方でクラブ
を運営しようとしたって道場破りみたいなのしか
来ないし居着かないってことだな

だいたい普通の客が入ったら1000円取られるが
正棋会の会員なら半額で入れる、てシステムが
全部物語ってるよ。
841名無し名人:2013/10/17(木) 07:49:07.71 ID:4oQg8PHI
会員なら半額?なんだそりゃ
俺は正棋会の会員で棋楽会には100回以上行ってるが
もちろん正規料金払ってる 周りの会員も皆同じ 

棋楽会は初心者〜級位者はそれなりに充実しているけれど
代表クラスの強豪が少なすぎるのが致命的
たまにちらほら見かけるがまだまだ絶対数が少ない
842名無し名人:2013/10/17(木) 09:52:14.95 ID:W05n/IBA
>>841
面白いことかくね。 

あそこにほんとに100回以上通ってるなら
どれだけ段位の巣窟で級位が少ないかくらい
知ってるはず

土曜日を除けば級位は一日で3人いれば上等
初心者がならして日に1人

段位は平均15人はいるんだからあとは比率の
計算してね。その比率でも級が多いてのならあなたが正棋会の空気に慣れすぎてるだけ
あなたが正棋会の
843名無し名人:2013/10/17(木) 10:00:32.25 ID:W05n/IBA
ついでにかくと先月今月とリーグやったのはいいが
先月は段級分けてやる予定が段10以上で級が3人しかいなくて
勝手に統合して級がやる気なくして誰もリーグ指さなかった
んだからな

参加費取って上位に賞金だす企画だから級には
詐欺みたいな仕打ちだよ

だから今月ははなから級が参加してやしない

てな具合で級がどんどんまばらになってるのが


奨励が二人いて6段がそれなりにいてまだ代表クラスが
足りないのかい?
844名無し名人:2013/10/17(木) 13:30:22.66 ID:W05n/IBA
あと正棋会のメンバーが全部正規料金を払ってる
わけではない

実際問い合わせの電話で石川が
はい。正棋会の会員なら500円で。
と言ってたのを実際聞いたよ

もちろん正棋会全員に正式に通達が行ってる
わけではないだろうからあなたには
きっと情報が届いてないんでしょう  

まあ正棋会のメンバーであまり通えないのに半分
寄付で定期料金払ってる人もみたから非とそれぞれ
なのは事実
845名無し名人:2013/10/17(木) 17:55:18.02 ID:0SnzAMI6
おれも正棋会の会員だが1,000円払っている。
昔は正棋会の会員に割引券配ってたから、W05n/IBAはそれと勘違いしたのではないかな?
もしかすると単におれと>>841が冷遇されているだけなのかもしれんがw

ただ、W05n/IBAの言いたいことはよくわかる。
I氏とF氏の意見が分かれているというのは知らなかったが、HPを見てるとF氏の方が優勢なんだろうな。
とすると経営方針を大きく間違ってると言わざるを得ない。

将棋道場に来る人の中で五段以上の高段者がどれだけいると思ってるんだ。
連盟道場あたりだとおそらく1割もいないんじゃないかな?
ほとんどは級の上の方と段の下の方だよ。
勝ち負けは二の次で、趣味として将棋を楽しみたい層だね。

もともと人数の少ない代表クラスの人間をかき集めると、道場の経営にどう貢献するというのか。
>>841の意見を聞いてみたい。
846名無し名人:2013/10/17(木) 19:46:08.70 ID:4oQg8PHI
W05n/IBAは(自分と同レベルの)級位者がいなくて寂しがってるだけにしか見えない。
入場料についてデタラメ書いてる時点で他の情報も全く当てにならないし。
級位者と指したければ福島でも十三でも行ったらいいじゃないか。

>>845がW05n/IBAと別人だと仮定してレスするが、「経営方針を大きく間違ってる」ことの根拠が「I氏とF氏の意見が分かれているというのは知らなかったが、
HPを見てるとF氏の方が優勢なんだろうな」では話にならんだろ。
二人の意見が分かれてるなんて話は聞いたことがないし、あのHPを見て何がどう優勢なのかさっぱりわからん。
単にF氏がブログを担当してるというだけの話で、しかもそのブログにも経営方針のことなど全く触れられていないどころか、級位者への参加呼びかけの文面が散見される。

それから俺は何も代表クラスを書き集めろだなんて一言も言っていない。そのレベルの人間が一人でも二人でもいいから常駐しているような道場は、それだけで雰囲気が締まっていろいろ好影響があるんだよ。実際東京の道場回ってみたら
俺の言ってることがよくわかると思うが。
まあこんなところで道場の経営論をいくら書いても意味がないことくらいわかるよな?棋楽会を本当に良くしたいんだったら俺じゃなく席主に客としての要望を伝えてくれ。
847名無し名人:2013/10/17(木) 19:47:30.46 ID:DOespF+Z
専用スレなかったか?
848名無し名人:2013/10/17(木) 20:23:49.91 ID:W05n/IBA
>>845
昔と言うのがいつなのか分からないから何とも
言えないが学生スタッフ運営から今の体制に
変わってから目撃した場面だからここ2ヶ月だよ

とりあえずブログもたまに皆さん遊びに来てください
みたいな級への誘いあたりはほぼ石川が書いてて
あとは福本が担当してるようだ

最も最近は石川も疲れたのか匙を投げたのか
いるだけでまるで指してないし学生もすっかり
減ったし福本1人が奮闘してるね

まあどうにしろあの客数にしては高段率は
恐ろしく高いよ
四段まで含めたらたぶん六割越える。
849名無し名人:2013/10/17(木) 20:37:03.66 ID:W05n/IBA
>>846
俺ですら棋楽会はもう離れたよ

あと福本は代表レベルには入らないのか?
5段だぞ 現に岡山の大会に8月に出たりしてる

学生の柴田や山中あたりは代表レベルには
入らないのか?6段だぞ?

K村7段やF田5段はじめ必ず誰かはそのクラスは
常駐してるぞ?

どれだけ代表レベル(棋楽のレートは5段が代表レベル)
いるかリーグ表みてから話そうか。
850名無し名人:2013/10/17(木) 23:26:52.21 ID:+0wJ5qtd
てか、連盟道場以外はどこも似たりよったりだよ。
客数が違うんだから仕方ない。
どうしても級位者と平手を沢山指したいなら連盟を選択するのは最適。
それだけのこと。

あと棋楽会より十三のほうが級位者は強いから。
そっちには文句言わないのかな?
851名無し名人:2013/10/17(木) 23:32:49.33 ID:+0wJ5qtd
席主とFさんとの路線対立なんてないから。
Fさんは初心者指導を熱心にしてる。

んで、席主は普通に指してるから。手が空いてたら声かけたらいいじゃん。

連盟や十三でも顔を合わす人はいるんで、結局どこでもいいと
思うんだけどね。連盟も以前とは違うから甘くみてると
結局同段級の下位グループで指すことになるよ。
852名無し名人:2013/10/17(木) 23:38:42.30 ID:+0wJ5qtd
いい加減、棋楽会・正棋会専用スレ立てて他でやってくれないかな。
俺は関東に行ったときのための情報があるほうがありがたい。
853名無し名人:2013/10/18(金) 07:08:15.59 ID:RpVaueOd
十三は女性無料にした煽りでなんか客層が悪くなった
と聞いたからはなから選択肢にない

まあ路線対立をないことにしたいのがいるみたい
だけど俺は路線対立とは書いてないんだがな

二人のどういう客をターゲットにしたいかが
決定的に違うだけの話で

で常連はたいてい福本と同じつよけりゃ偉い、
て考えててだから級位のリピーターが少ない。

ま、高段のサロンにしたいならそれはそれであり
なんじゃね?

 
854名無し名人:2013/10/18(金) 07:21:16.19 ID:RpVaueOd
あと俺は数ヶ月席主にいろいろ提案してきたよ
何せ級で常連に近かったのは俺しかいなかった
からね 級を集めるアイデアは幾つも出した

俺は俺なりにあそこの級を盛り上げるように力
足りないながらやってきたつもりだけど
それを煙たく思って高段だけでつるんでたのが
たくさんいてバカらしいから行くのやめただけ
855名無し名人:2013/10/18(金) 08:17:04.45 ID:YOXJDgP3
>>852
関東の話題ないみたいだしいいんじゃね?
新スレ立てるほどのことでもないでしょ。
856名無し名人:2013/10/18(金) 08:22:40.98 ID:ILCeWzKT
関東って東京の情報?
都内なら荻窪御徒がおすすめ
蒲田は行っても相手がいない場合が多いから
千葉なら津田沼とか
埼玉なら大宮か
857名無し名人:2013/10/18(金) 08:23:15.68 ID:ILCeWzKT
級位者なら土日の連盟道場が一番かな
858名無し名人:2013/10/18(金) 08:25:02.82 ID:Csruez77
>>854
具体的に誰だよ。級を煙たがってる高段って
本人に確認するから言ってみな。

Kさん、Oさんの両 7段は絶対含まれない。

行きもしないのに十三の悪口いうのもいかがなものか。
独特のピリピリ感があるのがいいんでしょ。なくなったら困る。
859名無し名人:2013/10/18(金) 08:29:01.62 ID:4Z12UxxC
札幌の道場で初めてでも行きやすい所ってどこ?
24で10級前後なんだがリアルで対局してみたい。
860名無し名人:2013/10/18(金) 08:59:07.55 ID:ILCeWzKT
>>858
道場内のうちわ話やるなら専用スレ立てろよ
以前にあったのにおちたのか?
861名無し名人:2013/10/18(金) 09:17:34.62 ID:m1C78QaW
将棋道場が雪崩を打って潰れ始めてから
ただでさえ悪かった客層がさらに悪くなったような気がする。
もう何年も行ってないが、わざわざ金と時間を掛けてまで
ああいう民度が低いのとか、コミュ障な輩とはもう関わりたくない。
862名無し名人:2013/10/18(金) 09:40:13.42 ID:Rmx3uZjS
そうか?楽しいぞ
863名無し名人:2013/10/18(金) 10:06:56.05 ID:5Dcs7oN7
そう?いいおじさんばかりだと思うけど。
コミュ障はお前なんじゃないのか?
864名無し名人:2013/10/18(金) 12:12:35.44 ID:AP+VB1Q4
>>846
あのHP見ても何も感じないんじゃ洞察力なさすぎだろ…
初心者や級位者には指導します、っていうスタンスが前面に出てるじゃないか。
みんな強くなりたいはず勝ちたいはず、という思い込みが感じられるんだよ。


>そのレベルの人間が一人でも二人でもいいから常駐しているような道場は、
>それだけで雰囲気が締まっていろいろ好影響があるんだよ。

雰囲気が締まって好影響?
高みを目指してるような人にはいいのかもしれないけどな。
勝ち負け二の次で適当に指すのが楽しいって人はそんなの求めてないだろ。

将棋プレイヤーで圧倒的多数なのは級や初段クラスのおっちゃんおじいちゃん。
その人たちを定着させようと思ったら、雰囲気を締めるよりも緩めるようにしないと。
むしろちょっとグダグダなくらいがちょうどいいんじゃね?
865名無し名人:2013/10/18(金) 12:15:51.44 ID:AP+VB1Q4
>>858
高段が級を煙たがってるというわけじゃないと思うけどね。
悪気はなくても高段が場の雰囲気を作ってしまったら、それだけで級は居づらくなるんだよ。
自分から級の雰囲気に溶け込んでくれるような高段がいればいいんだけどね…

逆に、連盟道場に高段はほとんどいないだろ?
どうしても棲み分けができてしまうのは仕方ないと思う。

どっちをターゲットにするかは、それこそ道場側の経営判断の問題。
個人的には、あの場所・あの広さ・あの環境で高段狙いで経営が成り立つわけがないと思うけど。
866名無し名人:2013/10/18(金) 12:29:33.21 ID:RpVaueOd
>>858
実情と情報ならともかく煙たいかどうかなんて
どうでもいい話でいちいち名前出せないだろ?

実際数ヶ月いてくそほど高段と手合いつけられた
けどそれでも一回もあたってない高段はそうなんだろ
としか書けんよ

実際はじっこで乗せてる人とさえ手合いしてる
のに普通に来てて一度もあたってないてのは
そいつが級とやるのが嫌だから当ててないんだろ?

まあ俺も席主の方針聞いてなんとか級盛り上げないと
て意識的にはしゃいでたからしょうがないんだが

とにかく級のリピート率がやたら低いんだから
その辺は察しろ
867名無し名人:2013/10/18(金) 13:34:47.46 ID:2rn6aJFV
おまんこ舐めたいけどねー
868名無し名人:2013/10/18(金) 17:05:38.86 ID:qSaL6Fqz
高段に相手にされない級位者が悔しくて
屁理屈こねてるようにして見えんのだがw
869名無し名人:2013/10/18(金) 20:18:25.32 ID:Csruez77
そんな高段いないよ。何勝手に妄想してんだか。
大阪将軍だって子供にいっぱい駒落として遊びながら指してるじゃんw
>>864は級レベルの連中が将棋にどれくらい金を使うか、を見落としてる。
普通は有段者のほうが指導や棋書、道場通い、大会参加などに金を使う。
級が来てないのは単に将棋の優先順位が低いだけ。
それを各道場で割ったら連盟以外は少ないのは当たり前。
870名無し名人:2013/10/18(金) 20:22:14.85 ID:Csruez77
福島の連盟が甘かったのは10年前の話。
今は4段で1900〜2100は普通にいる。
初段でも最低1400は必要。
高段者も普通にきてるから。
TさんとかNさんとか、SさんとかYさんとかFさんとかOさんとか。
ひねくれた奴はどこで指しても楽しめるわけない。
871名無し名人:2013/10/18(金) 21:14:37.72 ID:RpVaueOd
有段者でも道場におちる金は少ないぞ
まともに通うのはみな定期買うし別に指導に金も
使わない 変に自分の棋風に自信持ってるからね

少ない有段者が月に一万落とすのと山ほどいる
趣味のが月に15人来て15000落とすのとキャパ
100の道場がどっちを選ぶかだね

有段者が10人通われるのと日に四人でいいから
遊びに指しに来れる環境を作るのと
たぶんターゲット層としたら遊びが圧倒的にいるんだから

ま新地の高級クラブを目指すか街の居酒屋を目指すか

棋楽の立地なら地域に根づくしかないと思う
たいていな人なら福島か十三の方が近いからね

だからリピーターを増やすためにきた客の満足度を
上げるのが大事。
872名無し名人:2013/10/18(金) 23:02:30.96 ID:hV4EqQDq
>>869
お前何言ってるんだ?
道場経営で重要なのは、将棋にいくら使うかじゃなくて、道場にいくら使ってくれるかだろ?

級でも段でも、客単価は変わらんぞ。
級が1000円で、高段が3000円はらってくれるのなら、高段を贔屓してもいいと思うが。
873名無し名人:2013/10/19(土) 00:10:28.03 ID:y+21lGI1
>>872
そうそう。うっかり強い高段だと賞金大会に
だけ来て賞金持っていって本人黒字だったり
するからね

そういう意味では目先で一つ勝った負けたと
一喜一憂してる遊び感覚の人の方が餌いらない
んだから商売的にはありがたいはず

せっかく来ても一喜一憂すらできずに
何も楽しめずに終わったらもうその人は二度と
来ない

高段と級の比率だよね。要は。少なくても
級が満足できるくらい同レベルと指せる
場所ならまたくる率は上がる

段クラスでそれができてるんだから
あとは方針と企画だと思うんだ

たとえ3人しか級が集まらなくてもそれを
段の中に無造作に放り込むのだけはやめなきゃ
いけない

将棋は駒落ちしてもらったからと言って簡単に
勝てるような単純なゲームじゃない
874名無し名人:2013/10/19(土) 00:24:08.18 ID:y+21lGI1
んで段だけで経営が成り立つほど来てるのかって
いうとその少ない段をあちこちで食いあってる
んだからそりゃ立ち行かない

棋楽で言えば最低でも32の経費がかかるらしい
んだが定期除いて1日一万も上がってるのかは
とても怪しい

まあいちばん金落とすのは女流ヲタだよ
指導には行列作るしグッズはアホほど買うし。

もちろん女流を知ってる段階でそれなりに指せる
面子だし手っ取り早く客つけるならその辺
集めりゃいい

道場なくなるよりましだろ?

棋楽にも船戸がいるが船戸じゃ集客力が弱すぎる
875名無し名人:2013/10/19(土) 05:06:35.40 ID:qfc0bhd0
若手女流は忙しいだろ。また経費もかかる。
連盟道場が強いのも納得かな。

級を集められる企画なんてあるのか?
料金だって充分安いほうだし。女流呼びまくったって続かないぞ。
将棋に対して金を使わないから道場にもそれほどいかない。
段に対して引け目もあり、通ってもどうせ勝てないから。
客数が多いので級位者には連盟道場が「比較的」ましなだけ。
級レベルがわざわざ道場来るのは本人がよほど
熱心じゃない限り無理。あるいは知り合いができるかどうか。
企画でどうにかなるものじゃない。

道場通うのは有段者が中心。だから将棋だけだと苦しい。
囲碁を併設すべきだったね。採算考えたら。
天王寺なんか西口でたぼろいビルの4Fでも囲碁は平日20人はいる。
3Fの将棋は3人とかで一日10人足らずだけど。
876名無し名人:2013/10/19(土) 05:10:00.19 ID:qfc0bhd0
オタねらい、見るだけファン狙いイベントで張り合って
連盟に勝てるはずがなかろう。

女性ファンのつどいやら、将棋の日やら、駒桜イベントとか
棋士、奨励会員、職員使ってドンドンやってるんだから。
877名無し名人:2013/10/19(土) 05:24:15.99 ID:qfc0bhd0
経費かかるなら土日祝だけにしたらいい。
どうせ空きスペースなんだし。

なんかテナント入ったらその時は終了しかないが。
客は他にいくだけの話。
878名無し名人:2013/10/19(土) 09:39:07.77 ID:zti3jGcv
そういえば二ヶ月前に長谷川スレで、連盟の若手女流が定期的に1000円で指導対局に来てくれることが
決まったっていう情報があったんだけど未だ正式発表されないんで、営業終了ならその話は消滅したのかな
って思ってたんだが?
879名無し名人:2013/10/19(土) 12:15:54.92 ID:OiBxAG1Q
若干スレチですが、
関西、特に阪神間でお酒飲みながらゆるく将棋指せるところってありますか?
店に盤駒が置いてあるって程度で構わないので、比較的遅くまで空いてるところを探しています
880名無し名人:2013/10/19(土) 12:44:15.69 ID:wbFvdYqS
スレちじゃないよー
881名無し名人:2013/10/19(土) 17:40:57.90 ID:WVnSmyKJ
>>879
たぶんないと思います。あったらここで話題になりますから
882名無し名人:2013/10/19(土) 20:58:59.49 ID:y+21lGI1
>>878
すまん それ書いたの俺だw
実際席主から1000円で指導を優貴と桂香から
快諾してもらったと聞いたんだが
一向に実現しないのは船戸の集客みて大した
効果がないと踏んだか
連盟がストップかけたか
そんな客はいらん、と抑止かかったかどれか

女流なんて対局少なくて基本暇なんだし
だから棋楽に研究の場所借りに来たりして
たんだから来れるならとうに来てるはず

たぶん連盟の取り分で揉めたんだと思うよ

事実それ以降連盟のプロが研究に来ることも
全くなくなったし。
883名無し名人:2013/10/19(土) 21:19:56.64 ID:xreQ7tBV
結局、世の中金か
世知辛い現実でっせ
884名無し名人:2013/10/19(土) 21:42:42.24 ID:qfc0bhd0
>>879
福島の会館の途中の本屋を入った居酒屋は
将棋できたんじゃなかったかな。
うろ覚えだったらすまん。
885名無し名人:2013/10/20(日) 00:33:52.71 ID:tKmZeEAT
>>881
ありそうだと思ったのですが
将棋のゲーム性とお酒の相性が良くないせいですかね。

>>884
貴重な情報ありがとうございます。
さっそく来週探しに行ってみます!
886名無し名人:2013/10/20(日) 01:10:26.55 ID:GLOO5+/Y
>>882
連盟の取り分なんかねーよ バーカ
887名無し名人:2013/10/20(日) 07:32:24.22 ID:BHkv/Hm/
棋楽会は6〜7段クラスの強豪がもっと欲しいよな
888名無し名人:2013/10/20(日) 08:31:39.92 ID:3EG2kcdy
>>886
だったらなんで格安指導の話が出て以降頻繁に
場所借りに来てたプロが全く来なくなったんだ?

そんな格安でやられたら連盟のそれ目当てのが
かなり引き抜かれて痛いからだろ?

それでも個別に交渉されてプロ本人の判断で
O.K. 出されたら止められないから利用自粛通達
でも内部で出したんだろ?

連盟の息のかかったところなら構わないが
学生スタッフ主導じゃなくなった棋楽はもはや
連盟と無関係だからうちのを使うな、ってこと
になったんだよ

事務所所属の芸能人がうかつに事務所介さない
営業受けれないのと同じ

指導免状出してる奴なら別だがプロは連盟が
給料出してるんだから

使うなら連盟の取り分出せ、てなって出したら
格安でもなんでもなくなるから話が消えた

将棋指すならそれくらいは相手の出方を読め
889名無し名人:2013/10/20(日) 10:37:47.27 ID:xF18l/pI
関係ないけど
おれは自宅で24やりだしてからは道場行くことはほとんどないな
移動に時間と金を使って、席料払って
ヘタすりゃ、マナーの悪いオヤジやクソガキの相手なんてやだぞ

相手の顔見ながら指したいとか、常連といるのが楽しいとか
ひとそれぞれなんだろうけどな
890名無し名人:2013/10/20(日) 10:59:10.48 ID:AYTmtyYk
>>888
頻繁ってほどじゃないな。普通は福島の棋士室を使う。
まれに連盟道場の片隅でやってるが、人が多くてうるさいから
女流の件は単に予算の問題。棋士派遣は女流棋士一人5万ぐらいかかる。
だからずっとやるのは難しい。
なんか無理に対立を煽ってる気がするのは何で?恨みでもあるのかな?
>>887 その辺はプロや奨励会員と指してる。道場で一般客と指すのは遊び。
仲間内で研究会がある。つて辿って仲間に入れてもらったら。
棋楽会研究会よりもっと上がいいならそうするしかない。
準竜王のNさんレベルならどこだってはいれるだろう。
891名無し名人:2013/10/20(日) 11:49:34.23 ID:3EG2kcdy
>>890
席主がプロ当人二人に1人1000円でお願いできませんか?

て打診して当人からOKもらってるんだから
1人5万かかる、てのは明らかに連盟の取り分
入ってるだろ?

しかも30人と多面ザシしたって本人には3万しか
入らないのに快諾してくれるてのは
連盟が相当はねてるって事だ

船戸がどの立場にいるのかはよく知らないんだが
船戸は1000円で指導依頼を快諾して指して
るんだから。

免状持ち程度なら黙認するのか人気どころは
使われたくないのか

どっちにしろ優貴や桂香なら5万払っても
席料プラス1000円プラスグッズの売上の
リベート入れたら簡単に元取れるだろ?

15人指して抽選目当てに40人席料取れたら
余裕で黒字だぞ?

せっかくキャパ100の場所あるんだから
いかさなきゃもったいない

抽選外れてもいろんなレベルがそれぞれ道場で
指せるんなら別に苦情も出ない
そのなかから数人でもリピーターはでる
892名無し名人:2013/10/20(日) 21:41:18.79 ID:3EG2kcdy
気が向いてブログコメント見てみたら
連盟とかぶる企画は難しい
てあった

やっぱり連盟が認めないか圧力かけたんだな
893名無し名人:2013/10/20(日) 22:32:42.16 ID:AYTmtyYk
何でも対立の構図を描こうとするなww
バカじゃないの。
894名無し名人:2013/10/20(日) 23:45:17.89 ID:3EG2kcdy
ま いいさ
連盟には障害料金があるみたいで
障害手帳持ってるから連盟でもう問題ない
895名無し名人:2013/10/21(月) 00:25:57.39 ID:Ba1PzjfX
京都の東山はレベル高いというけどどれくらい?
自分24で初段だけど弱すぎて浮いたりしない?
896名無し名人:2013/10/21(月) 06:30:40.00 ID:+r23ieIp
東山はリーグが盛ん。団体戦にチームも出してるから
レベルは高いぞ。5段のYさんはめちゃくちゃに強い。
1600なら初段〜2段ぐらいか。
連盟との差は半段ぐらいと思う。
897名無し名人:2013/10/21(月) 07:57:38.83 ID:2RGmtoS5
>>856
津田沼って初心者に毛が生えた程度の初級者の「大人」が行っても楽しめ、勉強になりますか?
ホームページ見てもほぼ子供の事しか載ってないので...
898名無し名人:2013/10/21(月) 08:00:36.19 ID:lV0H7yWS
千葉なら柏センターに行ったら?
899名無し名人:2013/10/21(月) 08:05:35.47 ID:z9yrhVaN
>>898
最寄り駅が津田沼なので、そこが便利かな?と。
同じ千葉でも総武線沿線(船橋、津田沼、千葉など)と常磐線沿線(柏、松戸、我孫子等)は
別の県というくらい往き来が不便なんすよ。
900名無し名人:2013/10/21(月) 08:20:24.46 ID:PwEAYfju
棋楽会は高段は多いけど肩書きだけで実力に見合ったやつは少ない
ほんとに強い人もたまに来るけど手合いは指さないからな
901名無し名人:2013/10/21(月) 08:31:09.58 ID:Gubn8sCv
>>879
長居公園の青空将棋道場。席料無料。0時くらいまで人がいる。御堂筋線長居駅から徒歩5分。
902名無し名人:2013/10/21(月) 08:34:45.29 ID:lUS2lrNG
>>896
やめとくわ
903名無し名人:2013/10/21(月) 14:55:51.17 ID:ROXo/qzI
>>882
船戸にしても、長谷川や北村にしても、ニーズとミスマッチなんじゃ?

指導将棋の多面指しだと、棋楽会常連の高段相手は無理。
二段三段クラスでもちょっとヤバいかもしれん。
船戸はそれでも場馴れしてるから、トークやらなんやらで誤魔化しそうだけど、
未成年の女流に上手い客あしらいを望む方が酷だろう。

ライトユーザーの級位者をもっと来店させるためなら、女流起用は効果的だと思うけどね。
でもそこはもともと棋楽会の客層がかなり薄いところだからなあ。
ちょっと方針が一貫してない感じはするな。
904名無し名人:2013/10/21(月) 15:06:43.13 ID:RLQPyzsM
>>903
高段者は指導対局遠慮しろ、でいいんじゃない?
905名無し名人:2013/10/21(月) 15:45:04.10 ID:ROXo/qzI
>>903
それでは問題の本質的な解決にはならないと思う。
高段者に席を空けてもらっても、級位者にもっともっと来てもらわないと意味がない。

ヘビーユーザー(の高段者)頼りだともう限界なんじゃないかな。
ライトユーザー(の級位者)の掘り起こしをしていかないと。
906名無し名人:2013/10/21(月) 17:11:21.42 ID:PwEAYfju
棋楽会は上の層が薄すぎるわ
五段のじじいとかに普通に勝てるしつまらん
ほんまの意味での高段者にもっと来てほしい
907名無し名人:2013/10/21(月) 21:03:14.35 ID:8AdsPJUn
じゃ自称3級のじじいにも勝てるだろ?

やってみろや

つうかそんな強いならそれなら瀬川の次を狙えよ
908名無し名人:2013/10/21(月) 21:19:47.76 ID:8AdsPJUn
てかなんでこのスレにやたら棋楽だけ
話題多いのか調べてみたら

結果 福本の自演スレかよw

くっそわろた
909名無し名人:2013/10/21(月) 21:33:46.40 ID:+r23ieIp
話題がループしてるからもう棋楽ネタは専用スレでやれ。
きりがないわ。
910名無し名人:2013/10/21(月) 21:34:06.01 ID:v0SZ1Fsn
自称3級のじじい?ってなんですか?
3級で自称??
911名無し名人:2013/10/21(月) 22:20:03.82 ID:qkIvCNwA
学生バイトや正棋会なんぞに道場の運営任せるより、サッサと閉席して
平日は貸会議室・土日祝はプロ棋士に委託して将棋教室でもやったほうが
いいんじゃない?
912名無し名人:2013/10/21(月) 22:31:27.28 ID:pRl6N5eC
そういうの余計なお世話って言うんだよ
913名無し名人:2013/10/21(月) 22:48:44.79 ID:8AdsPJUn
>>910
十三で高段で指してたんだが棋楽では
そんな身に合わん段でやっても楽しくないから
俺3級、てきかないじいさんだよ

実際3級とは思えないほど強いし
高段がたらんと言ってるのはそりゃ相当な
高段なんだろうからとんでもなく
駒落とさなきゃいかんぞ

それで余裕で勝てるなら本物だがまず
勝てんだろ

そういう娯楽で来てるのもまあいないことは
ないってこった
914名無し名人:2013/10/21(月) 22:51:41.11 ID:+r23ieIp
そんな奴いないよ。勝手に創作するなw
915名無し名人:2013/10/21(月) 22:55:09.74 ID:8AdsPJUn
ほぼ毎日来てるのにお前さんが知らないて
事は本当は大して来たことないのがまるわかりw
916910:2013/10/21(月) 23:02:32.56 ID:v0SZ1Fsn
どっちが本当なんだろう?
917名無し名人:2013/10/21(月) 23:03:59.42 ID:X9lRRSz7
○村さん?
918名無し名人:2013/10/21(月) 23:13:46.64 ID:8AdsPJUn
そ。俺はあの人に将棋とはピリピリしながら
戦争するんじゃなく楽しくやるもんだ

てのを行動で教えてもらった

楽しくやるもんだってもまだまだ最新の
新手やらをどんどん意欲的に吸収してるから
実力に甘んじて古い将棋しか指してない
高段じいさんよりやりづらいと思うよ
919名無し名人:2013/10/22(火) 04:17:38.48 ID:spK6lZXF
>>913
>実際3級とは思えないほど強いし

いやいや、十三で高段で指してたんだろ?
実際3級じゃねーし、とんでもない過少申告じゃん
俺はそんな過少野郎と絶対指したくないわw
920名無し名人:2013/10/22(火) 06:08:23.23 ID:rTySmHC0
棋楽ネタは専用スレ立てろ。いい加減うざい。
921名無し名人:2013/10/22(火) 06:37:58.39 ID:rTySmHC0
十三は名簿があるからすぐわかる。
もともと高段なんてほとんどいないし
2〜3段なんて高段じゃない。
で、十三の有段者は棋楽でほぼ同段か一段上で指してるんだけど。

いつもの粘着君の創作だろ。本当にいるなら名前上げて抗議しろよ。
直接、道場に言って(ネットに隠れず)いいはず。
俺は過少、というか低めすぎる申告の場合はもっと上のはずだ、と
スタッフに言うけどね。実際、もっと上の段に勝ってるから申告を修正した
ケースもあるし。24やアマレン換算で見ればずれることはないし。
922名無し名人:2013/10/22(火) 07:24:03.18 ID:PCz86dpR
棋楽会は高段者の層が薄いからな

この前県代表の人が来てたから教えてもらおうと思ったら
研究会だからダメだとスタッフに言われたし
923名無し名人:2013/10/22(火) 07:24:35.65 ID:gKBJKCfW
関西って下品だね
924名無し名人:2013/10/22(火) 09:21:14.34 ID:ADckWMih
別に二段が3級でも本人遊びに来てるし
大会やリーグに出るわけじゃないし
何処に抗議する必要がある?

ま、ここの住人でも知ってる人は知ってるのに
創作呼ばわりする方が実は来たこともない
引きこもりネラーてこった

その人いわく

別にここは免状制でもなんでもないんだから
別に7段名乗りたけりゃ名乗ればいい
ただ本人が負け倒すだけなんだから
見栄張って高い段言わなくても
俺は3級で結構。

そういう肩の力抜けた考え方好きだなあ
925名無し名人:2013/10/22(火) 09:47:46.96 ID:D1DAFcMQ
棋楽会は、将棋道場はこうあるべきだ!という理想倒れになってる気がするな。
そんなきっちりした雰囲気を求めてる人は、むしろ少数派だと思うけど。
志はよくわかるけど、商売なんだから理想と現実はちゃんと見極めないと。

競馬を見ながら、軽く一杯ひっかけながら、しょーもない世間話をしながら、もちろんチェスクロックなしでのんびり指す。
そんな雰囲気の方が人は来ると思うよ。

おれは行かないけどねw
926名無し名人:2013/10/22(火) 09:49:46.76 ID:D1DAFcMQ
それと、スタッフはともかく客の名前を晒すのは止めておけ。
イニシャルでもわかる人にはまるわかりだろ。
ただでさえ客が少ないのに、常連客が嫌気さして来なくなったらどうするんだyo
927名無し名人:2013/10/22(火) 10:04:33.69 ID:ymNTkWhE
○村なんかいねーよwww適当に言ったんだよwww
928名無し名人:2013/10/22(火) 10:22:05.53 ID:hVR3ixPU
結局は大学の運動部とサークルの違いと同じだなw
929名無し名人:2013/10/22(火) 11:53:01.29 ID:D1DAFcMQ
>>928
そんな感じかもね。

どっちが好きかは人それぞれ。
930名無し名人:2013/10/22(火) 20:46:36.82 ID:gJ31Ux7N
>>928
俺、筋トレより合コンのほうが好きだよ!
931名無し名人:2013/10/23(水) 01:15:30.55 ID:6n1AB3Rl
>>924
名簿チェックされると嘘がばれるからな。
2段のどこが高段だw それにそんな級位者いないよw

本人が自称してるだけなのを鵜呑みにしてるんじゃねえ。
お前からみて、「 高段 」なだけじゃねえか。
932名無し名人:2013/10/23(水) 01:19:24.27 ID:6n1AB3Rl
>>922
HPで告知してるんだから研究会にお前が参加すればいい話。
そのクラスと指そうと思ったら個人的なつながりが必要。
これはどこに行っても同じ。
いちいち手合いには出てこないよ。
933名無し名人:2013/10/23(水) 01:42:11.29 ID:broCISCy
3級じじい ワロスww
934名無し名人:2013/10/23(水) 01:48:33.37 ID:6n1AB3Rl
>>924
十三の有段の名簿みたけど該当者なしだよ。ウソは止めようね。
なんか目的があるのかな?評判落とすのが目的?
明らかにかけ離れてる場合、昇段させてるよね。常連でいえば
TさんもNさんも。初期申告が高い場合は本人希望により下げてる人もいる。
Sさん、Oさんなんかがそう。少し過大気味な人もいないわけじゃない。
といっても一段差ぐらいだから。
24Rにも対応してるしそうはズレることはないよ。
935名無し名人:2013/10/23(水) 08:17:19.22 ID:Xgh8KRuv
そりゃ十三に通ってたらしいのは数年前らしいから
今の名簿にあるわけないだろ?

まあ福本とその取り巻きがまさか当人が2ちゃんねる
どっぷりとは知らんかったから
もうええわ
936名無し名人:2013/10/23(水) 09:29:34.97 ID:5bdruFfQ
>>932
>そのクラスと指そうと思ったら個人的なつながりが必要。
>いちいち手合いには出てこないよ。

うわ、マジか。
棋楽会の高段はそんなんばっかりか。

>これはどこに行っても同じ。

ウソつけ!
じゃあそういう道場の実名挙げてみろ。


そもそも、手合いも指さないお高くとまった高段を呼び込んでどうするつもりなんだ。
級位や初段クラスの集客に何も寄与しないどころか、邪魔にしかならんぞ。

これじゃ経営成り立つわけがない。
937名無し名人:2013/10/23(水) 09:56:32.17 ID:t3Ll5HOn
>>924
でもさあ、○村さんって俺の創作なんだけど。
938名無し名人:2013/10/23(水) 10:05:09.97 ID:kQ6S0jIB
>>936
全くその通りだ
それなら道場やめて貸会議室にしたほうが、将棋以外にも使えるから
売り上げが期待できるぞ
939名無し名人:2013/10/23(水) 13:09:53.64 ID:5bdruFfQ
最近のこのスレ、なんか関係者乙っぽい臭いがプンプンしてるけど…

もし>>932が、F氏本人(かそれに近い関係者)だったらひとこと言っておくわ。
あんた、商売に向いてないよ。

「いちいち」手合いには… のくだりでわかったよ。
手合いを指してくれるお客さんにどれだけ来てもらえるか、が道場経営の最大のポイントじゃないの?
その大切な手合いを軽視してるようじゃあもうダメだわ。

正棋会の会場が変わるのは面倒だが仕方ない。
つぶれていいよ、こんな道場。
940名無し名人:2013/10/23(水) 22:49:03.60 ID:GAugUPtd
棋楽会なくなるの?
残念だ
941名無し名人:2013/10/23(水) 23:01:31.45 ID:6n1AB3Rl
>>935
連盟や十三だって府代表クラスは手合いにはでないよ。
その手前ぐらいの人達が高段で指している。
十三は過去のほうが詳しい名簿があるw
残念だったね。お前の嘘はもうばれている。
>>939
別に関係者じゃないし。何を言ってるのかな。意味不。
府代表レベルの話をしてるのにいきなり一般客の手合いの話にすり替えるなww
頭悪すぎ。だから級どまりなんじゃないの。
942名無し名人:2013/10/23(水) 23:08:18.78 ID:6n1AB3Rl
>>935
連盟でも十三でもその辺の強豪は手合にはでないで
トーナメントに参加するんだよ。バーカ。あまりにも知らなすぎだ。
お前、連盟や十三に通ってないだろ。あ、対戦することないから
誰が来てるのかわからないのね。
943名無し名人:2013/10/24(木) 00:23:24.73 ID:qQl2yH6J
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃  |r┬-|     |⌒)  
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~.
944名無し名人:2013/10/24(木) 06:20:33.11 ID:NTlEnnQY
>>936
今は連盟に通ってるらしいが、強い人と指すにはトーナメント勝ち上がらないと
当たらないよ。若しくは昇段昇給が近づかないと。
ま、お前が昇段なんて想像もできないけどね。
まず2歩つっきりか銀多伝覚えろ。これだけで2段級ぐらい違う。
基本的な事をやろうとしないから低級のままなのを解れよ。。

つーか連盟5段に6枚落ちで負けるくせにそのウエメセなんだよ。
KさんやOさん、その他古豪の人達は揃って謙虚な人ばかりだよ。
全部自分にカウンターで返ってきてるじゃん。

奨励会有段や棋士と指すには知り合いでもない限り難しい。
あるいは正棋会A1上位とVSやるとか。当たり前だ。
で、棋楽会には道場通して指すシステムがあるってこと。
そもそも低級のお前には全く関係ない話。
945名無し名人:2013/10/24(木) 07:04:35.59 ID:6v6OoR2t
O村さんね
いるね
946名無し名人:2013/10/24(木) 07:34:12.64 ID:zMqeeg8W
>>944
正棋会A1では県代表レベルとは言えないでしょ
いくら謙虚でも知らない人とVSとか無理だしw
947名無し名人:2013/10/24(木) 08:18:37.80 ID:Q9cirBny
>>941>>942が見事に棋楽の営業時間が終わった
瞬間に書き込まれている件
948名無し名人:2013/10/24(木) 08:28:29.50 ID:NTlEnnQY
>>947
関係者だとしたら終電に間に合わないから違うねw
949名無し名人:2013/10/24(木) 08:46:14.40 ID:NTlEnnQY
>>946
上位の10人ぐらいは代表経験者でしょ。
まあ強豪と指したいなら大会にでるか、研修会・奨励会に入るか
プロが常駐してる教室で習うかすればいい。
街道場にそれを求めても限界があるのにケチつけてる奴がいる。
なぜ「棋楽会だけ」文句言うのかはわからない。営業妨害したいのかな?

もう一人の級位の粘着君はB1に6枚落ちで負けるくせに
高段に無視されてるとか被害妄想になってる。
連盟5段でもA1もいればA2、B1もいるからねw
こいつが来なくても他の人は級同士で平手も指してる。
感想戦で強い人の意見を積極的に聞いている。
低段のひとも奨励会員に質問をしてるのはよく見かける。
俺もわかる範囲では意見を言ってるけど。少しは爪の垢を煎じて飲め。

性格悪い奴はどこで指してもひねくれたまま。
連盟にも十三にも棋楽にもこないでネットにこもってろよ。
950名無し名人:2013/10/24(木) 09:06:18.03 ID:77vJ8Oq8
なるほど
わざわざ携帯でかきこんでるのか
どうせ潰れるのに工作する意味あるのか?
951名無し名人:2013/10/24(木) 09:31:12.49 ID:OQMELNnq
すっかり変なのに占領されちゃったな
952名無し名人:2013/10/24(木) 09:41:27.65 ID:Q9cirBny
で944は間違いなく福本当人。
突っかかったのが誰なのか特定は
ようやく出来たらしいが
それをご丁寧に披露する過程で
手合いスタッフ以外知りようもない
事まで書いちゃってるw

挙げ句に俺と936は全く見ず知らず
で別人なのに俺だと思ってるあたり
もう痛くてしょうがない

将棋の力は上かもしれんが
ネラーレベルを上げてからバトル
しに来い

こういうバトルスキルは俺の方が
上だw
953名無し名人:2013/10/24(木) 09:48:42.96 ID:zMqeeg8W
>>949
何もわかってないな
正棋会の順位は例会の成績で毎月変動するから
「上位10名」なんて意味ないんだよ
百歩譲って「実力上位10名」という意味だとしても
お前にそれがわかるのか? 

それに代表経験者と代表レベルは違うんだよ
20年前に代表になったけど今は道場4段のじじいもいる
正棋会の常連10名が代表クラスだとはとても思えないし
しつこく言い張るなら具体的に挙げてみろ
まぁ無理だろうがなw
954名無し名人:2013/10/24(木) 11:20:07.55 ID:yeb9qMRE
>>941-942
お前本当に頭悪いな…
どれが誰の発言かわかってないし。整理してから反論しろよ。
なんか、可哀そうになってきたよ。

連盟道場によく来る高段なんて、4〜5人じゃないか。
全体の人数から見たら微々たるもの。
それに、トーナメントやリーグもあるが、ほとんどの人は手合いで指している。
あそこは基本的に級や低段が手合いで楽しむための道場なんだよ。
だからお客さんも気軽に来れるし、常連も多いんだよ。
わかる?


おまえ、級位者をバカにするような発言連発してるけどさあ。
多少将棋が強くても、そんなの商売の上では何の意味もないんだよ?

「つーか連盟5段に6枚落ちで負けるくせに…」なんて書いてるけど、
その6枚落ちで負ける人を上手に持ち上げて、気持ちよく将棋を指してもらうのがスタッフの仕事じゃないか。
痛いところ突かれて煽り発言してる場合じゃないと思うけどね。
少し反省したらどうかな。
955名無し名人:2013/10/24(木) 11:24:58.84 ID:yeb9qMRE
今も昔も、将棋道場の主要顧客は50代60代70代のおっさんやじいさんだよ。
来場頻度も高いし、席料以外にも飲み物や何やらで多少お金を落としてくれる人も多い。
賞金目当ての学生や、割引料金&水筒持参で来る子供よりも、経営面でははるかに大事な層だ。

この人達は、別に強くなりたいとは思っていない。楽しめればいいと思ってる。
ただ、プライドも高いから、気持ちよく将棋を指してもらうために気を遣い、環境を整えないといけない。

今の棋楽会には、その環境が全く整っていない。
何を整えるべきかは自分で考えてくれ。

ちなみに、強い人と指せるシステムがご自慢のようだが、そんなのは何の足しにもならんぞ。
アマ強豪だろうが奨励会だろうが、若造にコテンパンにされて喜ぶおっさんやじいさんはまずいないんだよ。
そのへんの商売のコツを全く分かってないね。
956Mr.kop ◆eKWkK9i0wf2B :2013/10/24(木) 14:06:02.15 ID:7iDAc3ys
いや、kopは62歳だけど、もっと強くなりたいと思ってるよ。
24で今7級のはしくれだけど、24でなんとか有段者になりたいと思ってる。
皆さん将棋の勉強の仕方は人それぞれだろうけど、
kopくらいの棋力の時にはどんな勉強してましたか?
ご教授ください。m(_ _)m
957名無し名人:2013/10/24(木) 14:22:43.23 ID:ngflGLfW
>>956
て優香スレチだから、該当スレで聞いてちょんまげ
958Mr.kop ◆eKWkK9i0wf2B :2013/10/24(木) 14:45:50.13 ID:7iDAc3ys
こんだけ棋楽会にかたよってるんだから、ちょっとくらいサービスしてくれても
よさそうに思ったけど、
ケチだね。(´∀`*)
959名無し名人:2013/10/24(木) 17:46:57.82 ID:zMqeeg8W
>>955
張り切ってるところ申し訳ないが、商売のコツを語りたいなら別でやってくれ
というか単にお前が高段に相手されなくて僻んでるようにしか見えんのだが
将棋会館でも十三でも行ってじじいと思う存分戯れてこいよw
960名無し名人:2013/10/24(木) 18:19:06.28 ID:yeb9qMRE
>>959
じじい相手に遊びながら将棋を指すのもけっこう楽しいけどね。
お前も籠ってないでやってみたらどうだ?w

なんか勘違いがあるようだが、高段と指したいとは思って叫んでるわけじゃないぞ。
おれも正棋会の会員なんで、道場がつぶれて正棋会がなくなったりしたら困るんでな。

それに、自分も客商売やってるもんでね。
スタッフらしき人間が、客をなめたような書き込みをしてるのがどうしても我慢できなかった。


ま、どうやら聞き入れてもらえそうにない様子だし、そろそろ消えるわ。
お騒がせしてすまんかったな。
961名無し名人:2013/10/24(木) 19:27:22.79 ID:XzUkjQM1
>>956
爺さん見かけるの何年ぶりだろう。元気かい。
ガキの頃将棋覚えて熱中してる内に越えちゃったと思うからわかんないや。
なんだかんだで詰め将棋が効果あるんじゃないのかな。
962名無し名人:2013/10/24(木) 19:47:30.89 ID:zMqeeg8W
>>960

>じじい相手に遊びながら将棋を指すのもけっこう楽しいけどね。
お前も籠ってないでやってみたらどうだ?w

言いたかないが、どうもお前とは将棋の次元が違うみたいだな
そんな将棋金貰ってでも指したくない

>なんか勘違いがあるようだが、高段と指したいとは思って叫んでるわけじゃないぞ。
おれも正棋会の会員なんで、道場がつぶれて正棋会がなくなったりしたら困るんでな。

俺は正棋会じゃ物足りないからもう少し上の研究会をやってる
だから正棋会がなくなっても別に構わんが、ちなみに言うと
棋楽会がつぶれた場合にも別の場所で会が存続することは確定事項らしい
会員ならこの程度の情報は常識のはずなんだが・・・

>それに、自分も客商売やってるもんでね。
スタッフらしき人間が、客をなめたような書き込みをしてるのがどうしても我慢できなかった。

棋楽会のスタッフがこんなところにこんな内容を書きこみするわけないだろう
何の根拠も証拠もなくただ「スタッフらしき」人間というだけで、毎回そんなに書きこみしてたのか よほど暇なんだな

>ま、どうやら聞き入れてもらえそうにない様子だし、そろそろ消えるわ。
お騒がせしてすまんかったな。

棋楽会如何に関わらず正棋会はなくならない、常識的に考えてこんなところに道場スタッフが連日書きこむわけがない、
ということでお前が「商売のコツ」を書きこむ動機は何もないということだw
まさに徒労だったわけだが、とりあえずご苦労さんと言っとくわ じゃあな
963名無し名人:2013/10/24(木) 20:06:10.88 ID:LZ0HKf5H
ケンカするなら専用のスレつくれよ
他人の諍いを見せられるのはうんざりだ
964Mr.kop ◆eKWkK9i0wf2B :2013/10/24(木) 20:09:17.26 ID:7iDAc3ys
>>961
レス、ありがとう。m(_ _)m

kopも勉強のうちの一つに詰将棋解いてる。
逆転の5手詰 を 一日一題か二題くらい。
この本が5手なのにむずいんだよ。
中段王とか入玉王がけっこうあるんでね。
でも、むずいだけに読みの力はさぼらなければ確実につくように思えるよ。
ま、一日で強くなるなんて無理だから、一ヶ月、半年、一年と
とりあえず、一年後を楽しみにしてるよ。(´∀`*)
明日は関西将棋会館に行きたいな。
台風はやく大阪から離れてね。
965名無し名人:2013/10/24(木) 20:12:40.65 ID:Q9cirBny
てかいかにも級が山ほどいてそれで賑わってる
ような誘導書き込みがあるが平均3人しか級来ない
のに賑わってるもくそもあるか

しかもその大半は土曜日にしか来なくて
平日はおろか日曜すら級いないし
いても半分は小学生じゃないか

なんで今まで来てくれた級クラスが常連に
なってくれなくてどんどん減ってるのか
少し考えてみろ

考えれんならいらん口出しはしないで席主に
運営は任せてしまえ 席主は商売がよくわかってるよ

あと俺が別にそっちにいなくなっても何の影響も
ないだろうが正棋会をどんどん敵にまわしたら
あんた居場所なくすよ?
966名無し名人:2013/10/24(木) 20:46:47.40 ID:qQl2yH6J
  そ り ゃ 大 変 だ                  / ̄ ̄\
                       / ̄ ̄\  / \  /\
              .____ / \  /\|   (●)(●) |
     ____   /        \  (●) (●)ヽ.  (__人__) .|
   /      \ .|  \    / |   (__人__) .|   ` ⌒´  ノ
  /  \    /\|  (●) (●)|     ` ⌒´   |.       .}
/    (●)  (●) \\(__人__)/|        /ヽ        }
|       (__人__)    | |` ⌒´ | /ヽヽ∩__    ノヽヽ∩__   ノヽ
/    ∩__      /. ∩__   |  | (  )  |  |  (  )  .|  |
(  \ (  )   |  |\ (  )  .|  |/  ノ   |  | /  ノ . |  |
.\ “  /__|  | “  /__|  | /__ |  |“  /__|  |
  \ /___ /\ /___ //___ /\ /___ /
967名無し名人:2013/10/24(木) 22:57:17.27 ID:LGaQqObA
そろそろ次スレか。別スレ立ててやれよ正棋会とやらは
968名無し名人:2013/10/24(木) 23:15:18.15 ID:43AUWYQp
>>962
必死だなwww
正棋会も棋楽会も行かないんだったら黙ってればいいのに。
将棋のレベルの高いお方は大変だな。
969名無し名人:2013/10/24(木) 23:19:50.12 ID:qQl2yH6J
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 みんなをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
970名無し名人:2013/10/25(金) 01:30:22.40 ID:Gg8I5yF1
>>968
研究会てのは棋楽研の事でしょ?
確か当人は正棋会の例会には全く参戦してなくて
研究会にはいたはず

それと本人の話し方の特徴と文体がかなり
言い回しも似通ってる。
そこまで特徴をマスターできるものでもない

常識的に考えたら確かにスタッフがこんな
書き込みするはずないんだが
そこは過去に2ちゃんねるで当人の悪評判
ばかりが語られてるスレがあったくらいだから
この人には常識的、てのは2ちゃんねるでは
通じない
971名無し名人:2013/10/25(金) 07:47:57.92 ID:3MYW+/OX
>>953
そうかなあ。正棋会のベテラン強豪でも県代表クラスはいると思うぞ?
おっさん舐めると痛い目に合う。
972名無し名人:2013/10/25(金) 08:18:21.22 ID:CyR80VsD
>>952
ネラーレベルwwwバトルスキルwww

なにそれwwwスキラゲできんのwww
973名無し名人:2013/10/25(金) 08:34:52.09 ID:Gg8I5yF1
>>967
俺もその当事者だがスレを分けるのに賛成だ

そもそも道場の情報や現状を確認する有意義な
スレなのに、特定道場の関係者らしきのが
ありもしない嘘を平気で情報のように書き込み
はじめて、それを見た人が行って不愉快な
思いをすると可哀想だから実情を晒して
宣伝効果を消したまで

正棋会スレでそれをやるならそもそも関係者しか
読まないだろうから好きにやればいい 
974名無し名人:2013/10/25(金) 09:51:58.61 ID:3MYW+/OX
確かに。棋楽会は級が少ないとかそういうウソは実害があるよなあ。
宣伝というかむしろ逆効果になってる気もするけどw
975名無し名人:2013/10/25(金) 10:44:49.83 ID:zr0WG27K
>>970
>研究会てのは棋楽研の事でしょ?

ああなるほど。野山主催の研究会ね。
野山に気に入られた人しか参加できないという噂の…

ま、なんにせよ、
「低級のお前には全く関係ない」
「いちいち手合いにはでてこない」
「連盟5段に6枚落ちで負けるくせに」
「お前とは将棋のレベルが違う」
「そんな将棋金を貰っても指したくない」
なんてことを平気で言うやつは道場スタッフとしては終わってるな。
おれもあいつとは指したことは何度かあるけど、あいつはそんな気持ちで指してたのか。
思い出すだけでけったくそ悪いわ。


>>962
>棋楽会がつぶれた場合にも別の場所で会が存続することは確定事項らしい
>会員ならこの程度の情報は常識のはずなんだが・・・

公式発表は一切されていませんが?
別の場所の話どころか、棋楽会がつぶれそうな事も知らない人が多いようだけど。
野山にベッタリのお方なら、そういう情報は逐一入ってくるのかもしれないけどね。
976名無し名人:2013/10/25(金) 11:12:18.54 ID:VBkQZMZ1
マジきめえな何だこいつら。

2chで一般人の名前出してんじゃねえよカス
977名無し名人:2013/10/25(金) 11:12:52.80 ID:yQy1K07y
>ま、なんにせよ、
>低級のお前には全く関係ない」
>「いちいち手合いにはでてこない」
>「連盟5段に6枚落ちで負けるくせに」
>「お前とは将棋のレベルが違う」
>「そんな将棋金を貰っても指したくない」
>なんてことを平気で言うやつは道場スタッフとしては終わってるな。
>おれもあいつとは指したことは何度かあるけど、あいつはそんな気持ちで指してたのか。
>思い出すだけでけったくそ悪いわ。

もうここまでくると流行のバイトテロと同じだな
福見産業から損害賠償で訴えてもいいんじゃないか?
978名無し名人:2013/10/25(金) 11:50:31.03 ID:3MYW+/OX
>>975はちょっと行きすぎてるよなあ。
近々棋楽会行くからまず席主に話してみるわ。激怒するだろうけど・・・。
979名無し名人:2013/10/25(金) 14:51:32.81 ID:zr0WG27K
スタッフ様のありがたいお言葉(原文のまま抜粋)

級レベルの連中が将棋にどれくらい金を使うか
有段者のほうが(中略)金を使う
そのクラスと指そうと思ったら個人的なつながりが必要
いちいち手合いには出てこない
だから級どまりなんじゃないの
お前が昇段なんて想像もできない
連盟5段に6枚落ちで負けるくせに
低級のお前には全く関係ない
B1に6枚落ちで負けるくせに
こいつが来なくても他の人は
連盟にも十三にも棋楽にもこないでネットにこもってろ
将棋会館でも十三でも行ってじじいと思う存分戯れてこい
お前とは将棋の次元が違う
そんな将棋金貰ってでも指したくない
俺は正棋会じゃ物足りない
正棋会がなくなっても別に構わん

まとめると、

「級の連中は金にならん」
「弱いのが高段と指したいなんてずうずうしい」
「将棋の弱いやつは意見するな」
「文句があったら他に行け」
「オレ様は弱いやつと指すのはお断り」
「正棋会がなんぼのもんじゃ」

そういうことですね。
さよなら、棋楽会。
980名無し名人:2013/10/25(金) 16:15:28.77 ID:Gg8I5yF1
あーあ。俺よりバトルスキル高いの呼び寄せちまった
じゃないか

どうでもいいけど級のリーグを1人1000円で
集めて棋楽から10000円補助出して上位五人まで
総額のパーセントで賞金出す
て人集めて三人しか集まらなかったから
段のリーグに承諾もなく勝手に合流させた件に
ついてはどう申し開きするんだ?

普通なら企画流して参加費返すか
三人で順位決めて全員入賞とか
集められなかった不手際はそちらにあるんだから
例え赤字でもやらなきゃいかんだろ?

それが商売の信用に繋がり顧客開拓に繋がる

俺が棋楽を見捨てたのはあの一件があったからだ

これから棋楽はFが席主を名誉職に追いやって
自分の大好きな高段のサロンにして正棋を
頼ってべったりになるか
席主が英断を奮って高段上等主義を唱えるのを
総切りにして本当に地域に根差した場所にするか
二択だろう

だが近いうちに席主が嫌気がさして抜けるんじゃ
ないか?
正棋の副会長が抜けたらもう終わりだと思うがな
981Mr.kop ◆eKWkK9i0wf2B :2013/10/25(金) 16:45:25.96 ID:G26PEO7S
最近のここ見てたら、一度も棋楽会に行ったことのない24で7級のオイラは
棋楽会にいくのはやめとこ、関西将棋会館や十三みたいに、
買っていった道場でいいやと思うな。
このスレ「お勧めのリアル道場を教えてくれ part3」なのに
これじゃ「お勧めでないリアル道場を教えてくれpart3」になるな。
棋楽会から見たら営業妨害とちゃうか?
やっぱこのスレで今の流れをずっとするのはまずいんじゃないだろうか。
頭の悪いオイラはずっと読んできたが本当のところはどうなんだということが
全然わからないから混乱するばかりだよ。
982Mr.kop ◆eKWkK9i0wf2B :2013/10/25(金) 16:46:52.17 ID:G26PEO7S
買っていった→かって行った 

に訂正。m(_ _)m
983Mr.kop ◆eKWkK9i0wf2B :2013/10/25(金) 16:50:18.79 ID:G26PEO7S
そりゃね。
一回や二回、三回くらいなら悪い評判もここ見てる人々には参考になるから
いいけど、あまりにも棋楽会だけに固守されて喧嘩するのは
あまりいい気分じゃないよ。
やっぱ、専用スレ立ててやったほうがいいんじゃない?
984名無し名人:2013/10/25(金) 17:16:05.76 ID:1WirtUtj
なぜ専用スレができないのか?
→喧嘩してる当人たちがスレを立てられない、のでは。

というわけでだれか代理スレ立ておねがい。
俺はやったことないから分からん。
985名無し名人:2013/10/25(金) 17:30:03.43 ID:yQy1K07y
>>984
俺も立てようとしたんだけど、規制で立てられなくてねー

誰か立ててよ
ここに入力すればいいだけだから

http://toro.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON
986名無し名人:2013/10/25(金) 17:32:36.69 ID:7xGdRs4Z
東山将棋センターってどう?初めて行っても楽しめますか?24では10級くらいですが。
987名無し名人:2013/10/25(金) 17:32:44.59 ID:yQy1K07y
訂正

この画面の一番下の「新規スレッド作成画面へ」をクリックして
入力するだけなんだけどな

http://toro.2ch.net/bgame/
988名無し名人:2013/10/25(金) 17:41:25.35 ID:1WirtUtj
立てたで。
こんなに簡単に立つとは思わんかったわ。
ほな移動してや。


関西の将棋道場を語りあうスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382690372/l50
989名無し名人:2013/10/25(金) 23:00:27.97 ID:pJxwzCf9
弱すぎてリーグに入れないから無理。連盟にしな。
990名無し名人:2013/10/26(土) 00:51:56.80 ID:ox6NLzys
990
991名無し名人:2013/10/26(土) 00:58:29.84 ID:ox6NLzys
991
992名無し名人:2013/10/26(土) 02:18:10.45 ID:tsbBl5zt
992
993名無し名人:2013/10/26(土) 02:54:59.08 ID:y0HlO5H3
993
994名無し名人:2013/10/26(土) 03:20:51.89 ID:y0HlO5H3
994
995名無し名人:2013/10/26(土) 03:50:05.34 ID:y0HlO5H3
995
996名無し名人:2013/10/26(土) 04:13:43.52 ID:N7AaKwI/
新スレ誘導

お勧めのリアル道場を教えてくれ part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382728155/l50
997名無し名人:2013/10/26(土) 04:15:30.55 ID:N7AaKwI/
埋め
998名無し名人:2013/10/26(土) 04:19:09.50 ID:N7AaKwI/
999名無し名人:2013/10/26(土) 04:19:49.29 ID:N7AaKwI/
宇目
1000名無し名人:2013/10/26(土) 04:34:20.29 ID:qG1A4zeV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。