第53期王位戦 Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第53期 王位戦七番勝負】
羽生善治 王位 − 挑戦者 藤井 猛 九段
第1局 7月10-11日(火・水) 先 羽生王位 千日手 藤井九段    長野県松本市 「ホテルおもと」
指し直し局   7月11日(水)    羽生王位 ○−● 藤井九段 先   同    上
第2局 7月24-25日(火・水)    羽生王位 ●−○ 藤井九段 先 北海道函館市 「花びしホテル」
第3局 8月01-02日(水・木) 先 羽生王位 ○−● 藤井九段    長崎県長崎市 「ホテルニュー長崎」
第4局 8月08-09日(水・木)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先 兵庫県神戸市 「中の坊瑞苑」
第5局 8月22-23日(水・木) 先 羽生王位 _−_ 藤井九段    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月11-12日(火・水)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先 神奈川県秦野市 「陣屋」
第7局 9月25-26日(火・水)    羽生王位 _−_ 藤井九段      同    上

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208080101.html [第4局]
★ 有志作成一体化画面:http://wktk.vip2ch.com/vipper1609.html

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
対局者カメラ画像:http://live10.shogi.or.jp/oui/camera/4/index.html [第4局]
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ
第53期王位戦 Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1344470400/
2名無し名人:2012/08/09(木) 13:43:12.35 ID:jU+KMz+Y
【王位戦スケジュール】
一日目
09:00       対局開始
10:00 (10:30) 午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ
18:00       封じ手手番決定
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
10:00 (10:30) 午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ

王位戦七番勝負に夕食休憩はありません


【神戸新聞社 動画ニュース】
第53期王位戦7番勝負第4局
http://www.youtube.com/watch?v=zjftAhaWvgM
第53期王位戦第4局始まる
http://www.youtube.com/watch?v=IvKsiommhzw
3名無し名人:2012/08/09(木) 13:44:12.58 ID:jU+KMz+Y
第1局 7月10-11日(火・水)
<ホテルおもと> 長野県松本市浅間温泉3丁目13-10
立会:深浦康市九段 副立会:杉本昌隆七段 記録係:伊藤和夫三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100101.html [千日手局]
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100102.html [指直し局]
────────────────────
第2局 7月24-25日(火・水)
<花びしホテル> 北海道函館市湯川町1丁目16番18号
立会:勝浦 修 九段 副立会:屋敷伸之九段 記録係:石田直裕三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207240101.html [棋譜]
────────────────────
第3局 8月01-02日(水・木)
<ホテルニュー長崎> 長崎県長崎市大黒町14番5号
立会:加藤一二三九段 副立会:山崎隆之七段 記録係:藤原結樹三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208010101.html [棋譜]
────────────────────
第4局 8月08-09日(水・木)
<中の坊瑞苑> 兵庫県神戸市北区有馬町808
立会: 淡路仁茂九段 副立会:野田敬三六段 記録係:池永天志三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208080101.html [棋譜]
────────────────────
第5局 8月22-23日(水・木)
<渭水苑> 徳島県徳島市沖浜東1-54
立会: 大内延介九段 副立会:武市三郎六段 記録係:牧野光則四段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208220101.html [棋譜]
────────────────────
第6局 9月11-12日(火・水) ・ 第7局 9月25-26日(火・水)
<陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会: 石田和雄九段 副立会:飯塚祐紀七段 記録係:   未   定  (第6局)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201209110101.html [棋譜]
立会:   未   定   副立会:   未   定   記録係:   未   定  (第7局)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201209250101.html [棋譜]
4名無し名人:2012/08/09(木) 13:51:13.48 ID:5im4s6IJ
【角将】

別名:足利ナマポ
年齢:50〜60歳
職業:生活保護
出生:栃木県足利市
趣味:2ちゃんねる
特徴:大山を神と崇める。現在は谷川・森内・渡辺の大ファン。
    羽生を心から憎み、アンチ活動に人生を賭けている。
    学歴に極度のコンプレックスがある。
    最近アンチエイジングのため栄養学を学び始めた。

【今日の角将】
ID:9Z6mqfc7
http://hissi.org/read.php/bgame/20120809/OVo2bXFmYzc.html
5名無し名人:2012/08/09(木) 13:51:33.45 ID:5im4s6IJ
【最近の角将】
06/04 王座戦 vs 広瀬 http://hissi.org/read.php/bgame/20120604/NTNXQU9abnY.html
06/06 棋聖戦 vs 中村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120606/OTQ2bEt1L0g.html
06/13 名人線 vs 森内 http://hissi.org/read.php/bgame/20120613/ZnIrUjdTd0k.html
06/23 棋聖戦 vs 中村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120623/NUxiZTd4bHU.html
06/25 棋王戦 vs 天彦 http://hissi.org/read.php/bgame/20120625/VFh4TmdPYnU.html
07/01 最強戦 vs 糸谷 http://hissi.org/read.php/bgame/20120701/MzkrWlZGbHQ.html
07/05 棋聖戦 vs 太地 http://hissi.org/read.php/bgame/20120705/VFBtV3pXd0c.html
07/11 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120711/NVJXYXpQS0o.html
07/14 王座戦 vs 木村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120713/VC9vRDYvUS8.html
07/16 順位戦 vs 深浦 http://hissi.org/read.php/bgame/20120716/OFhjWXJneWI.html
07/17 順位戦 vs 深浦 http://hissi.org/read.php/bgame/20120717/S28yc0x1SG8.html
07/20 王座戦 vs 太地 http://hissi.org/read.php/bgame/20120720/dW5oVlVQOE0.html
07/21 銀河戦 vs 主税 http://hissi.org/read.php/bgame/20120721/WStON3FWSjc.html
07/24 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120724/WHA5MGh6Ym0.html
07/25 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120725/OTZqVURFSzM.html
07/29 最強戦 vs 郷田 http://hissi.org/read.php/bgame/20120729/cTc1NDZHL1A.html
08/01 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120801/RDdkTjFnQ3Q.html
08/02 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120802/bi9Yd1hKWko.html
08/08 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120808/Ym1UemRPdlA.html
08/09 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120809/OVo2bXFmYzc.html

※ 7月から携帯等を駆使し2〜3のIDを使い分けるなどキチガイが進化を遂げている
6名無し名人:2012/08/09(木) 13:51:50.70 ID:5im4s6IJ
7名無し名人:2012/08/09(木) 14:11:40.91 ID:SXOmytVF



         ____
        /  鰻  \
      / ヽ、   _ノ \
     /  -=・=- -=・=-  \
     |      (__人__)     |  >>1 乙だお!
     \     ` ⌒´     /
     /              \
    (  ヽ γ⌒)      \  \
     \__/ グッ


8名無し名人:2012/08/09(木) 14:11:47.33 ID:sa7ALRl6
>>1乙様
9名無し名人:2012/08/09(木) 14:11:50.69 ID:YB9qYWL7
10名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:02.53 ID:jbHCipAQ
持ち時間の差が…
11名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:11.34 ID:NV4TVK46
歩成りを先に入れたか
これだと88に引けるから単に69角だと86に飛車が居ることになるより得だが
12名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:23.53 ID:FNDGPUzO
うわあ・・・
13名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:35.61 ID:oNSv/txI
借金取りきたー
14名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:41.58 ID:61bTVudz
これ攻めきれんの?
15名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:45.38 ID:jXOkhX1Y
乱戦になってまいりました
16名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:45.35 ID:9aTmAJhA
先手は馬作った後あたりで失敗したか

△6九角キター
17名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:49.72 ID:9Z6mqfc7
王座戦で渡辺に細かい攻めの繋ぎ方をよーく教えてもらえ
渡辺は授業料とっていいぞ
18名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:50.21 ID:krbEHG0P
羽生スパークしたか
19名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:56.01 ID:UKcwomO7
これ無理でしょ
20名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:59.14 ID:0z/6L8Kn
うわああ、ほんとに飛車切っちゃったよ
21名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:01.94 ID:iGeSKzMo
いっきにきたああああああ
22名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:05.25 ID:uCEhF9bZ
熱い局面だなーw
23名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:07.92 ID:g3XhSQBu
うちのAI将棋
△69角打までの局面
11手読み/12分読み進め

最善手 先手優勢 +1192 ▲89飛
次善手 先手優勢 +1090 ▲61飛
24名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:08.48 ID:/KsEoI3H
てんてー指すの早すぎじゃね?w
25名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:12.28 ID:hUMDSTgw
羽生恐ろしいな
絶対藤井勝勢と思ったのに互角か
26名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:13.14 ID:8eBVmrbW
また一気に進んだねぇ
27名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:15.32 ID:b7JkFmTl
羽生勝利
28名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:20.21 ID:fRE1HJBV
これで攻めきれる気はしないなあ
29名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:27.56 ID:9Kr/+VW7
>>23
先手民営化なのか
30名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:32.87 ID:3fz5dCRF
先手は飛車ゲットされないようにしないとまずいな
31名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:35.30 ID:ygjRlOns
おいおいおいおいおいおいお
こんな手順で後手大丈夫なの〜〜
32名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:36.36 ID:soC4tSPm
△69角までは一直線か
ここで▲89飛か▲88飛

激指は▲89飛で先手有利
33名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:42.78 ID:jbHCipAQ
38銀で先手まだまだやれるな
34名無し名人:2012/08/09(木) 14:14:43.07 ID:iGeSKzMo
いくらなんでもむりだろ
35名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:05.32 ID:jXOkhX1Y
▲71飛車かなぁ
36名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:05.99 ID:RXuvoLAN
羽生さんカッコいいい
37名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:07.83 ID:9Z6mqfc7
あほだろこいつ。なんで自分の読みをそんなに信頼してんだ
自信過剰の典型的な破滅タイプ
38名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:08.89 ID:uUHvQEhi
(引くのは)ふたつ、ふたつだ。
39名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:10.62 ID:HkAnGEWi
ここまでは一直線だよなあ
こっからなんかうまい構想があるのか?
40名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:10.44 ID:l6+Rjv5q
指し手はえー
41名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:28.63 ID:uB3I4efW
>>38
ひとつ。
42名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:36.89 ID:e/noQ2Sp
うーん
一瞬考えた筋だけど、攻め続くのかこれ?
43名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:40.84 ID:9Z6mqfc7
>>32
羽生の無理攻め確定。本当に終わったなこいつ
もう全然信頼ない
44名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:43.82 ID:D9/RzWUE
里見 やっぱスカートじゃないのかよww
菅井はどうした、すがいはーぁ
45名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:45.19 ID:61bTVudz
>>38
ひとつ。
46名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:45.45 ID:0z/6L8Kn
これは無理攻めのような・・・
馬弾き返されたらどうするんだろ
47名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:50.62 ID:nkVm6NeC
89飛車に、角成りに何さすか。
38銀打ちたくなるけど、チキンだから(´・ω・`)
馬引いたあと、結局、78銀打ち受けないといけないんだよなぁ。
いやそもそも78銀打ちは、厳しくない?
48名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:52.84 ID:9TAeV1T5
てんてーに攻めさせるんだろ?ファンタさせるんだろ?
わかってんだよ
49名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:56.03 ID:OZRrLYep
>>41
逆に。
50名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:58.12 ID:Q9+NnZVs
穴熊でソフトってよくも悪くも当てにならないって聞くけどここまで来るとちがうの?
51名無し名人:2012/08/09(木) 14:15:58.13 ID:5QdcK2ci
俺が先手だったらもうごめんなさいしてるレベルかなぁ
52名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:09.20 ID:NV4TVK46
単に69角のほうがよかった気がするなぁ
と金できる変化は攻めが切れそうにないし
47で生産する変化も飛車が86に居ることになって受けが弱くなるし
53名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:10.75 ID:bCln9hpK
藤井だから踏み込んできたな
54名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:14.57 ID:VBkxRVqG
穴熊は、こういう強引な突撃ができるからいいけど・・・
今回は攻め駒少なすぎじゃないか?
歩が使えそうにないのがきいてきそうな。
55名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:14.83 ID:9aTmAJhA
一気に終盤戦キター
56名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:15.41 ID:hUMDSTgw
まさか47に突撃するとは思わなかった
44飛車は苦し紛れと思ってた
57名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:16.10 ID:Chu00wCt
1000 :名無し名人:2012/08/09(木) 10:41:44.90 ID:eYGorCA3
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
1000 :名無し名人:2012/08/09(木) 14:12:42.20 ID:eYGorCA3
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
58名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:19.44 ID:9Kr/+VW7
>>44
菅井と里見と何の関係が
59名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:19.85 ID:JLkZvA0J
穴熊だけに強引に行ったけど
これだけではまだ届かないだろうなー
60名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:20.58 ID:K9F0RFqN
>>23
てことは、まだまだ互角なんだな。
61名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:24.10 ID:04nHbMJm
熊の暴力に負けるな
第2局なみの受けをみせてくれ
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 14:16:24.08 ID:0lsbr6VC
1000なら藤井失冠
63名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:31.34 ID:9Z6mqfc7
やっぱり自分の言ったとおり無理攻めになった
名人戦の時と同じだもん。なんで指してる本人がわからないのかねえ
64名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:32.12 ID:Wia4KOmf
写真だけ見てると「やっぱりまだ先手いいのかな」という気になる
はたして…
65名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:46.85 ID:5/L+F4jy
穴熊とはいえこれは無理じゃね
66名無し名人:2012/08/09(木) 14:16:53.65 ID:bqZp+h86
羽生さん、凄いな。
67名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:01.54 ID:ms0SaB8u
流石にこの局面でわるいとおもってたら45銀うたないだろ。
68名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:02.31 ID:sEhnF62m
穴熊の暴力キター!
69名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:08.26 ID:iGeSKzMo
今日の晩飯は熊の姿焼きか
70名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:16.96 ID:SXOmytVF
               ____
             /   鰻 \
            /   \ , , /\
          /   -=・=- -=・=-\   ひとつ!!
           |     ⌒(__人__)⌒ |   
            \      ` ⌒´  ,/
.            /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
            |  ,___゙___、rヾイソ⊃
           |            `l ̄
71名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:17.92 ID:mVVPYZeY
ちょっと無理っぽいけどこう指すしかなかったんかもね。
秒読みになれば先生がまたやらかしてくれるかも知れんけど
72名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:19.50 ID:A7HcrzfT
これで攻め続くの?
73名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:21.41 ID:9TAeV1T5
>>52
と金できる筋があるなら、そっちがいいとオレも思った
74名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:29.43 ID:Fx46u2Hk
>>38
ひと〜つ         人世の生血を啜り
75名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:30.99 ID:9Z6mqfc7
これは王座戦も悲惨なことになるね。勝負にならないよこの攻めじゃ
攻めがつながるかどうかの見極めが稚拙すぎ。耄碌してるよこいつ
76名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:37.50 ID:zg3FJn9p
さすが羽生だな
そして穴熊の必勝パターン
穴熊だと相居飛車での渡辺ほどの精巧な繋ぎ方を必要とはしないだろうし
77名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:41.06 ID:b7JkFmTl
あああああああああやっちまった
78名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:43.03 ID:Ld+1r8xv
おいいいいいいいいいいいいいいいい
79名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:44.91 ID:65TL2fIe
うひゃあ攻め合いか
80名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:45.89 ID:1Cg55MJg
89飛車47角成りにはじいたら92まで馬引くのかな
81名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:46.43 ID:Chu00wCt
後手は自玉の心配しなくていいからな、ただ手を繋げれば勝つ

こういう展開になると羽生は本当に強いよ
82名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:55.62 ID:JLkZvA0J
うわっ、藤井突っ込んだ
83名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:57.03 ID:fRE1HJBV
これ底ポーンくる?
84名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:58.94 ID:oNSv/txI
え?
85名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:59.16 ID:xzCx0+jJ
>>50
完全な穴熊じゃないしなぁ
先手は普通に1段目に飛車放り込めばいいのがわかりやすい
後手の攻めは切れそうに思う
86名無し名人:2012/08/09(木) 14:17:59.84 ID:tqb4Hqs+
一気に進んだ
87名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:00.58 ID:gisa+tda
受けないのか!
88名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:01.76 ID:61bTVudz
>>49
88飛はありそうだけど86飛はなさそうだなw
いや、ネタはわかって言ってるけどw
89名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:06.13 ID:VBkxRVqG
と金を作りたいよね、と金1枚あれば何とかなりそうなんだが。
90名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:06.49 ID:RC65oVWS
両取りは逃げるなキタ
91名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:06.35 ID:3fz5dCRF
▲8九飛って△7八銀が残るから嫌な感じもするけどな
92名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:06.76 ID:JgFxPo1b
激痛きたああああああ
93名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:10.64 ID:0z/6L8Kn
おおおお、藤井も行ったーーー!
94名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:25.85 ID:Wia4KOmf
あっ!?
95名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:28.19 ID:fsKhxIaU
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
96名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:28.51 ID:G3319MNV
てんてーに飛車2枚持たせたら無敵だろ
97名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:29.52 ID:9Z6mqfc7
羽生の攻めは受ける価値もないって感じの藤井の攻めだな
98名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:32.16 ID:uB3I4efW
飛車下ろしたか
まあ手抜けないわな
99名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:32.45 ID:BCnfDj0/
71飛かー
きまったらかっこいいけど
100名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:35.09 ID:SXOmytVF
桂補充ですか
101名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:35.96 ID:qHyH/lj3
51フッ
102名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:37.86 ID:VBkxRVqG
・・・攻め合いとな!?
103名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:41.75 ID:UKcwomO7
え?飛車打ってる
え?
104名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:43.41 ID:DstxCZKL
ひぇー、受けないのか
105名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:44.33 ID:aTcSjjLq
>>50
穴熊の評価がひっくり返るのは、
両陣営に手がついて攻め合いが始まった時だな。
穴熊の硬さや、張り付かれた時の受け方の無さが原因で
序盤・中盤の評価が狂っていた事が露呈する。

106名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:45.06 ID:65TL2fIe
引かぬ媚びぬ省みぬ!
107名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:46.62 ID:NV4TVK46
飛車打ったけどこれは・・・ 後で受けに回るならこのタイミングで打つ必要ないから
どっちも逃げないってことか
108名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:49.72 ID:XIp2PRZC
激しすぎるw
もう残り時間とか関係ないだろ
109名無し名人:2012/08/09(木) 14:18:58.51 ID:Ea+Misi8
これは好手かファンタか
さあどっちだ
110名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:02.29 ID:buZoPMvk
攻め合いかー
111名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:04.19 ID:61bTVudz
まぁ一回は歩受けるよな、これは
112名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:06.27 ID:soC4tSPm
>>50
穴熊に限らない
ソフトの読み深度より先に逆転の好手があれば評価は間違っていたことになる
人間は全てを読まないでも数十手先の形が浮かぶことがあるので
こういう局面になると人間>ソフトとなる
113名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:11.59 ID:6sPbZ5LZ
いっけーええええええええええ
114名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:13.86 ID:jbHCipAQ
51歩か31金どっちだろう
115名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:15.30 ID:NPVhK/Ga
ファンタか?
116名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:15.27 ID:9aTmAJhA
対局カメラの藤井さんは
見切ってるようにも見えるし、既に諦めてるようにも見える
117名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:21.51 ID:Shc//W6o
これは桂香拾うっていう手かね
118名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:31.85 ID:Chu00wCt
底歩が磐石過ぎて後手は負けようがないw
119名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:33.05 ID:sa7ALRl6
>>106
一片の悔い無し で昇天しちゃうじゃん
120名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:33.46 ID:/KsEoI3H
攻めたwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:33.92 ID:sDlcBO2Q
よし激戦に備えて風呂入ってくるノシ
122名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:33.79 ID:qHyH/lj3
ボナ-8 互角
123名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:36.02 ID:VgYTfl6J
これは普通に31金で良いんじゃないのかな
124名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:36.43 ID:VBkxRVqG
5一歩を打たせて5筋にも歩を使わせない=と金は絶対に作らせない、という意図かな?
125名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:40.75 ID:tqb4Hqs+
さすがに受けるのかな
126名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:45.46 ID:CT4bO4Fb
これで完全に攻め合いになった
藤井終了
127名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:47.69 ID:mVVPYZeY
まあ損のない手だし、このタイミングで打っとくのがいいとの判断か。
128名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:51.53 ID:Wia4KOmf
そうか、このタイミングならとりあえず入るのか
129名無し名人:2012/08/09(木) 14:19:56.19 ID:JgFxPo1b
底歩でいいやん
130名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:06.47 ID:9TAeV1T5
桂馬とって馬が87にいる形は先手有利なん?
131名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:10.36 ID:A7HcrzfT
まあ金寄るか
132名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:12.78 ID:iGeSKzMo
猛攻めキタ―――!!
133名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:21.75 ID:bvsxJ6fA
てんてーーー大勝利ーーー
134名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:23.61 ID:bPojlM6J
底ポーン
135名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:39.80 ID:nkVm6NeC
でも一緒になりそうだね。
136名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:39.70 ID:hZirPCfC
先手が盛り返してきたな
137名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:43.04 ID:dYMdj80X
うちのボナ先生の読み筋

[-93] △5一歩打▲8八飛(87)△4七角成(69)▲8一飛成(71)
    △8七歩打▲6八飛(88)△9二馬(47)▲同龍(81)△同香(91)
    ▲4八飛(68)△3一金(41)
138名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:44.52 ID:Mn9ggeEQ
羽生やっちゃった感があるなこれ
139名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:49.02 ID:WLl1Wkup
これは底歩だろ
手順前後になるだけだと思うわ
140名無し名人:2012/08/09(木) 14:20:59.21 ID:xzCx0+jJ
低級の俺は文句なしに飛車を取った
141名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:03.45 ID:3fz5dCRF
気分は8七飛の方を見捨てたい
142名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:14.75 ID:Shc//W6o
53桂なりと捨ててって42歩みたいな攻めはどうかな
143名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:25.38 ID:9TAeV1T5
さすがに飛車逃げるかw
144名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:29.17 ID:HkAnGEWi
なんじゃこの手は
145名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:38.52 ID:VpVHecRA
香車まで拾えれば先手良いけど92馬があるんだよな
146名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:41.73 ID:5QdcK2ci
底歩打ってから守るのか
まぁどのみち同じということ?
147名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:48.69 ID:sEhnF62m
底歩でいいだろ?5筋で一番打つ価値がありそうな所だ。後手は馬があとで92まで引けそうだ
148名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:57.55 ID:1Cg55MJg
51歩89飛47角成38銀とか?
でもそれだと桂香拾えなくなるからおかしいかな
149名無し名人:2012/08/09(木) 14:21:57.37 ID:9Z6mqfc7
だから2日制後手の羽生はぽんこつ無理攻めなの
名人戦見てる人間からしたら一目じゃん。こいつの大局観はもう腐ってんだよ
150名無し名人:2012/08/09(木) 14:22:41.47 ID:NV4TVK46
ここから飛車逃げるんじゃ飛車手持ちのまま逃げておいたほうがいいから
逃げないんで攻めあうんだろ
151名無し名人:2012/08/09(木) 14:22:46.98 ID:9aTmAJhA
これは将棋会館の大盤解説会が無駄になったと断言できる!
152名無し名人:2012/08/09(木) 14:22:50.84 ID:16cmXzEF
87の飛車はもう見捨てて遠くに馬作らせた方が良いのか?
153名無し名人:2012/08/09(木) 14:22:52.14 ID:nkVm6NeC
さすがに飛車は逃げる気がするんだけど。
154名無し名人:2012/08/09(木) 14:22:57.93 ID:8eBVmrbW
底ポーン
155名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:01.79 ID:65TL2fIe
>>148
38銀の代わりに角を打つとか
156名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:05.52 ID:mVVPYZeY
フナエさんきたんか。やっと信頼できそうな解説が・・・
157名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:10.29 ID:3sL5oXwv
手が読めない低級は、分からない手が来ると悪手認定する
158名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:13.26 ID:5W5CHUxP
底歩打ったら攻めがなくなるよ?ってことか

金寄りから考えたいところだと思うが…
159名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:21.07 ID:WLl1Wkup
だよな
で、飛車逃げるよな?
160名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:25.06 ID:nffp0ft/
なんかソフトが得意そうな展開になったな
161名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:26.01 ID:Fsq4e/v2
51歩→89飛→47角成→38銀→92馬で 飛車で桂馬香車とられなくなる
162名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:28.45 ID:buZoPMvk
やはり底歩か
163名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:29.57 ID:jXOkhX1Y
底ポーンキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!
164名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:30.82 ID:QGDQ1/NR
ヘボ穴熊党の俺の感覚からすると
この形で底歩打てると、横からの攻めは相当しのげるんだよね・・
まぁ藤井九段も成算があるんだろうけど、持ち時間が少ないのが気になるね。
165名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:38.96 ID:Ld+1r8xv
船江さーん!!!!!
166名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:46.59 ID:4EJeWYMI
底ピヨか
167名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:48.10 ID:zg3FJn9p
もう穴熊には攻めが届かないパターン
不完全でも固いのが穴熊
168名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:48.02 ID:9aTmAJhA
歩ポーンキター
169名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:54.21 ID:25fA54Sk
羽生ってこんなに短気だったっけ?
この攻めがうまくいくとは思えないけど・・・
170名無し名人:2012/08/09(木) 14:23:59.55 ID:Chu00wCt
ココからならもう俺でも藤井を倒せる
171名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:05.82 ID:soC4tSPm
ちょっと飛車打ちがわからない
普通こういう手は「味消し」といってやらないんだが
172名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:06.97 ID:3fz5dCRF
気分は両取り逃げるべからずだけど穴熊相手には無謀すぎるだろw
173名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:07.10 ID:oNSv/txI
羽生玉は強固になったね
174名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:12.54 ID:BCnfDj0/
船江さんの先手よしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
175名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:15.75 ID:ms0SaB8u
さすがにこの局面は後手良しだわ。
176名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:29.98 ID:JLkZvA0J
馬引かれて桂香が拾えないとなると、3八には角を打つのか?
177名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:30.41 ID:Ld+1r8xv
>>169
そうしないといけないように誘導されてるんだろ
178名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:34.52 ID:uB3I4efW
後手は先手玉に近い筋に歩が立たないけどどうすんのかね
悠長な攻めじゃ間に合わんぞ
179名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:34.88 ID:hbgi3tJf
でも底歩打たれたらガチガチで手がつけられないんじゃ
180名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:37.45 ID:qHyH/lj3
ボナ-94
181名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:41.97 ID:aTcSjjLq
>>146
攻め合う途中で△5八歩みたいな攻めに5筋の歩を使う展開が
後で出てくるのを防いだ(51歩を早めに打たせた)という事なのだろう。

藤井はどのみち桂馬香車拾わないといけないので、1段に飛車を打つ手は
あまり損にならない。
182名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:50.30 ID:nkVm6NeC
飛車見捨てるなら、87角成と飛車取ったあと、
76馬、67馬コースで充分だと思うけどね。
183名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:54.28 ID:Q9+NnZVs
で、控え室より一番当てになる康光さんのご意見はまだなのかね。
184名無し名人:2012/08/09(木) 14:24:59.96 ID:9TAeV1T5
飛車逃げて金とって、で?
185名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:05.45 ID:04nHbMJm
>>119
それラオウ
106は天帝
186名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:19.34 ID:uCEhF9bZ
ボナ逆転w
187名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:23.46 ID:VpVHecRA
ここで後手が何するかわからんな
188名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:23.74 ID:5W5CHUxP
底歩打って攻めが薄くなった→じゃあ切らしに行きますよ

ってことじゃないの?
189名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:30.37 ID:b7JkFmTl
藤井負けやん(笑)
190名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:40.07 ID:Chu00wCt
これは△87歩から飛車を虐められる展開でダメじゃん




藤井・・・もうやる気なし?
191名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:48.48 ID:5QdcK2ci
スッカスカで怖すぎる
192名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:50.63 ID:1Cg55MJg
3848にすぐ埋めずに桂拾うのかな、先に飛車打ったと言うことは
それで23狙いに行くんだろうか
193名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:53.76 ID:NqXw3glR
変化の余地があったのは先手だからこれは藤井先生は有利と考えてるな
194名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:55.44 ID:9Kr/+VW7
後手はここで8七歩?
195名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:57.82 ID:iGeSKzMo
藤井なにしとるん
196名無し名人:2012/08/09(木) 14:25:58.35 ID:Fe8ZQhjx
羽生vs振り飛車党 + 深浦

一日制タイトル戦 4〜5時間
羽生 2期−0期 藤井   6勝 2敗
羽生 2期−0期 久保   6勝 1敗
羽生 2期−0期 深浦   6勝 0敗

二日制タイトル戦 8時間
羽生 1期−1期 藤井   7勝 5敗
羽生 1期−1期 久保   6勝 5敗
羽生 2期−2期 深浦  14勝12敗
197名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:05.99 ID:Fsq4e/v2
はげゆびも進めると後手良くなるな
198名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:09.38 ID:jbHCipAQ
これは藤井先生いけるのか
199名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:09.73 ID:dYMdj80X
飛車金交換で桂馬まる得でもうてんてー必勝じゃないか(´・ω・`)
200名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:12.59 ID:Wia4KOmf
結局こういうことになるのか
歩が効かないから、後手が羽生先生じゃなければダメだと思うんだけどな
201名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:13.88 ID:61bTVudz
しかし穴熊の攻略が見えん。
香も拾って26香〜15桂?
それとも香は5筋?
202名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:14.28 ID:NV4TVK46
5筋に歩が立って攻め側得な変化なさそうだけど
203名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:15.46 ID:jXOkhX1Y
△87歩
204名無し名人:2012/08/09(木) 14:26:59.34 ID:Fe8ZQhjx
羽生の2日制タイトル戦 直近10回

2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期
205名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:08.54 ID:we0cqDOu
穴熊の暴力をまともに受けそうな展開
206名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:10.02 ID:nkVm6NeC
いやあ、五筋に歩を攻めで使う展開ではないでしょ。
つぎは87歩が見えるけど、微妙か

207名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:17.09 ID:lGKhHRcL
姿焼きぼん
208名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:23.07 ID:NV4TVK46
堅いようで受けゴマが金駒しかないから56香入れば一本で崩れるな
209名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:32.26 ID:61bTVudz
>>203
喜んで38飛とか48飛とか回りそう。どっちがいいのかはわからんけど。
210名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:42.41 ID:jbHCipAQ
87歩は68飛でどうってことないような
211名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:42.27 ID:9aTmAJhA
藤井先生!この局面でお茶を飲むのか
これは読みきってるな
212名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:42.46 ID:hbgi3tJf
後手は34の歩を付いて行かないと勝負にならんよな
ちょっと自玉も怖くなるが
213名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:47.41 ID:QGDQ1/NR
俺くらいの棋力だと、先手は香を取って5筋に打つのが見えるけど
52の金を取っても、まだなんでもないのが穴熊の遠さなんだよな・・。
次に詰めろもかからんからな・・。
藤井九段は一直線に攻め合うんじゃなくて受けて勝とうという方針かな?
214名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:48.68 ID:AbFnsxnB
後手はぼちぼち攻めればいいのか?
とりあえず飛車頭叩く?
215名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:54.52 ID:Wia4KOmf
35歩?
216名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:56.22 ID:Fe8ZQhjx
時間適正

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−6            (対羽生を除くと1−2)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  8−1
     8時間    9−8            (対佐藤を除くと5−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中

1998年度以降のタイトル戦 (直近15年)

藤井 5時間    0−2
     8時間☆  3−1
217名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:56.96 ID:HGEauPvw
馬さえ払えば姿焼きコースに見えるんだけど
218名無し名人:2012/08/09(木) 14:27:57.25 ID:PIlMG3h7
今北んだけど、ツイッターで偉そうなことぬかしてる
室岡なんたらって、何者?
新聞記者?
219名無し名人:2012/08/09(木) 14:28:07.10 ID:WLl1Wkup
38銀入れないのか
こえー
220名無し名人:2012/08/09(木) 14:28:11.13 ID:QM001dyC
駒得は裏切らないんです
221名無し名人:2012/08/09(木) 14:28:13.18 ID:iGeSKzMo
87歩には引いておいてその後なにかあるんけ?
222名無し名人:2012/08/09(木) 14:28:22.94 ID:K0fgMY/i
この時点でリードを許していないのなら羽生が勝つだろ
223名無し名人:2012/08/09(木) 14:28:29.64 ID:soC4tSPm
激指10 六段+++++

△78歩 +466
224名無し名人:2012/08/09(木) 14:28:55.90 ID:5W5CHUxP
>>218
藤井信者ともいえるほど藤井先生を尊敬してるプロ棋士
225名無し名人:2012/08/09(木) 14:28:58.27 ID:Chu00wCt
>>209
この薄い玉形で飛車なんか渡して勝てるかよ

どんだけ低級なんだよ、お前
226名無し名人:2012/08/09(木) 14:29:06.33 ID:9TAeV1T5
早くも切れてる?
227名無し名人:2012/08/09(木) 14:29:13.61 ID:SNj6Okh/
>>169
短気というより羽生は意識的にリスク覚悟で踏み込む将棋をする。
消極的な将棋をしていては進歩がとまるという信念があるから。
228名無し名人:2012/08/09(木) 14:29:50.33 ID:e/noQ2Sp
先手88飛は悪手だったのでは?
89飛車で狙われない位置まで下がる方がよかったのでは
229名無し名人:2012/08/09(木) 14:29:54.99 ID:meXvqOut
室岡先生をしらんのか
室岡研でぐぐれ

東京はモテが大盤解説かいいなあ
230名無し名人:2012/08/09(木) 14:29:57.09 ID:WLl1Wkup
あれ38銀入れないのが急所だったのか?
また先手に傾いてるわ
231名無し名人:2012/08/09(木) 14:29:57.63 ID:0z/6L8Kn
△46馬引いて35歩から攻めるとか
232名無し名人:2012/08/09(木) 14:30:03.60 ID:dYMdj80X
お前らはてんてーがわざと穴熊に組ませたのを忘れたのか?
ここから穴熊崩しの新手が炸裂するんだよ(´・ω・`)
233名無し名人:2012/08/09(木) 14:30:06.47 ID:VpVHecRA
6五桂から5三銀くらいしか攻め手が見当たらない
234名無し名人:2012/08/09(木) 14:30:13.96 ID:VgYTfl6J
>>169
年齢を重ねると我慢が出来なく成るそうだ
235名無し名人:2012/08/09(木) 14:30:25.52 ID:Q9+NnZVs
>>220 いやうん、確かに強いんだよ森下は。タイトル取ってないのマジ不思議。それで800勝達成してんだもん
236名無し名人:2012/08/09(木) 14:30:47.35 ID:PIlMG3h7
>>224
mjsk,知らなかった。
あり。
237名無し名人:2012/08/09(木) 14:31:10.04 ID:Tl35UnL1
先手が飛車打って船江絶句?
238名無し名人:2012/08/09(木) 14:31:13.75 ID:1Cg55MJg
78歩は面白い手だなあ、なるほど
239名無し名人:2012/08/09(木) 14:31:19.14 ID:nkVm6NeC
引いたら78銀うちがあるで。
59飛車に、67銀成り。
87歩の狙いは、68飛車なら、79銀と筋悪く。
飛車が入れば、攻め切れなそう、という感覚。
240名無し名人:2012/08/09(木) 14:31:30.85 ID:YB9qYWL7
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )  ハハッ、もうどうにでもな〜れ
      \      トェェェイ   /
       /     ヽニソ,  く
241名無し名人:2012/08/09(木) 14:31:36.66 ID:AbFnsxnB
叩くと68飛でだめか・・・なら86歩か
これもおっそい気がするなぁ
242名無し名人:2012/08/09(木) 14:31:43.81 ID:bDEatpyM
>>169
こういう将棋に踏み込まないと
ジリ貧になる展開にさせられたから
243名無し名人:2012/08/09(木) 14:31:55.32 ID:buZoPMvk
gpsshogi?@gpsshogi

[(67) ▲8一飛成] 224 △8六歩▲3八銀△8七歩成▲同飛△4八金▲同金△同馬(詰めろ)▲4九金△5八金▲4八金△同金 (161s)


やっとGPSが追いついた。
244名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:00.77 ID:jbHCipAQ
78歩は38銀で追い払われたときどううするの
245名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:03.59 ID:VBkxRVqG
すぐに馬をはじきにいかなくても、金銀のみでは攻めにならんから大丈夫なのか。
246名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:04.57 ID:s6w3Saxz
コメの更新が遅いのが気になる……
やっぱり逆転風味か
247名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:11.57 ID:HkAnGEWi
>>228
89飛なら78銀で狙われる
248名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:14.34 ID:hbgi3tJf
46馬は香車も受けて相手玉も睨んで一石二鳥だが
249名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:18.83 ID:rMGe5QP4
てんてー「羽生、俺の名をいってみろ}
250名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:21.27 ID:D9/RzWUE
里見は気配りができる娘やな
251名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:21.61 ID:61bTVudz
あれ・・・・・
我慢我慢・・・・・って言い聞かせながらプチッってきて
「そんなに人間出来てねーんだよ!!」って切れる漫画が頭の中に
思い浮かんだんだがこれなんだっけ?w
兎か?ww
252名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:22.78 ID:QGDQ1/NR
>>232
藤井九段って穴熊崩すの得意だっけ?w
穴熊が苦手だから、穴熊に組ませないだけが目的の奇襲戦法「藤井システム」を考案したと思ってた。
253名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:27.65 ID:9TAeV1T5
ふつーに局面だけ見たら先手有利っすよね
254名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:35.83 ID:YB9qYWL7
>>236君は棋士のことを知ろうね
255名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:42.16 ID:9C4XvlQx
87歩がダメなら、86歩かな?
256名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:43.93 ID:NV4TVK46
香とって56香入ったら終わり
後手はもう今にも切れそうなんで1枚も受けに投入できる駒は無いからな
257名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:45.32 ID:oScSjiw6
てんてーの頭の中「落ち着け、お、落ち着け、あ、あわ、あわわ、あわてるな!」
258名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:52.73 ID:HmfcYirl
今見たが、完全に羽生の勝ちじゃないか
259名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:56.30 ID:WLl1Wkup
これは感心した
38銀入れないほうが受けやすいのか
△87歩▲68飛△79銀には▲38飛で後手も攻めを続けるのが大変だろう
260名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:58.08 ID:Chu00wCt
>>253
お前も相当頭おかしいなw
261名無し名人:2012/08/09(木) 14:32:58.37 ID:aTcSjjLq
>>228
89も狙われると思うが・・後で7八銀とか。
262名無し名人:2012/08/09(木) 14:33:17.01 ID:hyAdcQiH
これ後手攻め続くの?
なんか攻め方見えないのだけどw
263名無し名人:2012/08/09(木) 14:33:18.34 ID:HGEauPvw
>>251
スラムダンクの陵南の監督じゃねーの
264名無し名人:2012/08/09(木) 14:33:34.62 ID:0Sm1JXwW
フナエ馬鹿すぎwwwwwwww
265名無し名人:2012/08/09(木) 14:33:35.49 ID:zg3FJn9p
里見「私みたいな攻めだなー」
266名無し名人:2012/08/09(木) 14:33:44.93 ID:61bTVudz
>>257
17、19、23、29、31、37、41、43、・・・・・・
267名無し名人:2012/08/09(木) 14:33:48.58 ID:iGeSKzMo
>>239
さすがに78銀にはもうにげないだろ
馬を追い払ってから桂馬跳ねて攻め合いじゃね
268名無し名人:2012/08/09(木) 14:33:59.00 ID:0z/6L8Kn
いまのところ後手の駒損が酷いねしかし
ここで何かないと先手勝ちになりそう
269名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:05.98 ID:mVVPYZeY
室岡先生は定跡書をたくさん書いてるので有名な人。
昔は振り飛車党なら必ずチェックしなきゃいけないポジションの人だったけど、
若い人はもう知らんだろうな
270名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:09.47 ID:hbgi3tJf
78歩は相当いい手のような気がするね
271名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:14.03 ID:16cmXzEF
>>266
そこは途中で39とか入れて欲しかった
272名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:22.72 ID:fRE1HJBV
>>256
56香に42金寄ったらどうすんの?
273名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:36.25 ID:emdmIXSp
2七歩くらい
274名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:36.50 ID:QGDQ1/NR
後手も馬と金・銀だけじゃ攻めが細そうだな。
歩も利かないし・・。
先手のゆっくりした攻めが間に合うかな・・。
275名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:54.82 ID:bDr8gsoq
室岡先生はモテの長年の研究相手
&藤井システムの専門家(室岡新手っていう超有名な手がある)
276名無し名人:2012/08/09(木) 14:34:58.51 ID:L/NaMx7H
これは羽生の無理攻め
277名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:01.35 ID:9aTmAJhA
藤井さんは優勢を意識してるっぽいな
278名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:01.83 ID:3RGM8ng2
後手は香車取られたらマズイよ
279名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:02.22 ID:NAXnk4UC
この角成はしばらくこのままっぽいから・・・何かホント長なりそうやな
280名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:11.03 ID:L+mCgIv0
>>260
相手にされなくなったんでID変えたのかw
281名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:15.91 ID:61bTVudz
>>272
51香成から一枚剥がすんじゃね?
まだ全然堅いし終わらないけど。
282名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:22.39 ID:oScSjiw6
>>266
てんてーの頭の中「落ち着け!素数を考えて落ち着くんだ!、1,2,3,5,7・・・」
283名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:25.96 ID:t5jGYyn0
また今夜は夜勤だ
行かねばならぬ
無念じゃ
284名無し名人:2012/08/09(木) 14:35:41.24 ID:hyAdcQiH
俺も第一感は78歩だけど
そんなで攻め続くようには見えないなあ
285名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:00.72 ID:0z/6L8Kn
87歩は打ちたいなあ
68飛にされたときに何かあるといいんだけど
286名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:04.86 ID:emdmIXSp
飛車が手に入れば更に勢いづく
287名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:05.28 ID:3fz5dCRF
こうなるとボナが怪しくなってきた
△8七歩▲6八飛△7九銀打▲3八飛△8八歩成▲9一龍△9九と▲5六香打△4四香打

288名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:06.72 ID:Jfl1HWez
これは先手が大分良さそうに思えてきた。
居飛車の攻め方が良く分からない。
289名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:26.36 ID:qHyH/lj3
ボナは△87歩▲68飛△46銀推奨
290名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:31.25 ID:L/NaMx7H
羽生は藤井舐めすぎ
291名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:32.32 ID:9TAeV1T5
「落ち着け!素数を考えて落ち着くんだ!、1,2,3,5,7、9・・・」
292名無し名人:2012/08/09(木) 14:36:57.58 ID:3sL5oXwv
5八歩かな
293名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:01.39 ID:L/NaMx7H
これで羽生勝ったら相当棋力差あるぞ
294名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:02.13 ID:2J7K3tUR
ボナンザ6.0 [306] △8七歩打▲6八飛(88)△7九銀打▲3八飛(68)△8八歩成(87)▲9一龍(81)△9九と(88)▲5五香打△3八馬(47)▲同金(49)△4六香打▲5二香成(55)△4七金打▲8三角打△7八飛打▲3九銀打△5二金(41)▲3二金打

先手優勢
295名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:11.17 ID:HGEauPvw
>>291
9がネタなんだろうけど1の時点でアウトだから
296名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:11.60 ID:MF09V957
後手が困ってるようにしか見えん
297名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:16.06 ID:nkVm6NeC
51香成り、32金上がる、41成香、33金右とかで逃げれるけど
さすがにそれは45桂馬とか、31銀うちで良さそう。
298名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:22.35 ID:/s7gWKsF
守りの駒がさばけているという船江
局面が一段落する前に駒得を主張する中継記者。

299名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:35.46 ID:e/noQ2Sp
>>247
そんな辺境の地に銀つかっちゃってあと数手費やして飛車とって攻め続くのか?
いや、深く読んでないからわからんけどw
300名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:38.50 ID:M+7dJuk+
1桁の素数ってそんな多かったっけw
301名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:46.06 ID:QGDQ1/NR
先手は桂・香拾って上部から攻めるとか、5筋から香車とかわかりやすい狙いがあるが、
後手の狙い筋ってどういうのがあるんだ?
羽生さんのことだから何かあるんだろうけど。
302名無し名人:2012/08/09(木) 14:37:46.79 ID:vJqFb6Rp
1五桂を消しつつ端攻めを見た1四歩なんてどうだ
303名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:07.45 ID:GFEMkCdF
なんかダレそうな局面だな
藤井がリフォームしはじめたらどないしょー
304名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:11.76 ID:9TAeV1T5
初手からファンタだったか・・
305名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:15.89 ID:oScSjiw6
>>295
ねたにまじれれ、れす!
306名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:19.20 ID:hyAdcQiH
>>294
ボナは87歩か
78歩と似た意味だがどっちがいいのだろうね
307名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:22.49 ID:1Cg55MJg
78歩38銀48金同金同馬49金58金48金同金39桂って普通に切れてるのかな
こういう狭い形ってよく分からない
ソフトと指すといつも繋がれてしまう
308名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:23.02 ID:SXOmytVF

      ./ ̄\ i⌒i スッ
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii|||||||
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ 森 内   ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \  羽 生     \__) i⌒i スッ ', ..
        ||\        / ̄\ | 〈|
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄   / iii||||||||!
               / /\   / ̄\ii||||
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
            \  藤 井    \__)  スッ' , ..
             ||\        / ̄\ 
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます。
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
               .||       / 渡 辺 \
309名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:32.90 ID:0z/6L8Kn
>>289
ああ、46銀、なるほど。
310名無し名人:2012/08/09(木) 14:38:52.30 ID:L/NaMx7H
これで羽生勝ったら相当棋力差がある

これでも勝てる何とかなるでしょという無茶な攻めだ
311名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:01.78 ID:BIat/eM3
ここで匠の杉本が乗り移れば、藤井勝ちそうだな!
312名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:07.04 ID:9aTmAJhA
これは、あれだな 陣屋が見えたな
313名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:13.83 ID:AMODTtFV
>>295
うわww
314名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:20.69 ID:oScSjiw6
ここからなら道場10級でも勝てる
315名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:23.88 ID:/KsEoI3H
しばらく進まないかな?
316名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:32.62 ID:HkAnGEWi
>>299
いやその後の67成銀は厳しすぎるだろ
317名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:37.17 ID:jbHCipAQ
>>289
がっちり48銀打たれたらきつくねえか
318名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:51.04 ID:Wia4KOmf
ソフトはこういう局面もやたら強いよなあ
319名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:52.63 ID:QGDQ1/NR
局面が進まないのはオヤツの注文してるのかな。
320名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:54.71 ID:fRE1HJBV
>>281
51成っても31金ではがせないよ
その後54桂打たれると厳しいけど当分王手はかからなくなる
321名無し名人:2012/08/09(木) 14:39:58.63 ID:Chu00wCt
△87歩より、じっと△69馬の方が速いのかもしれんな
322名無し名人:2012/08/09(木) 14:40:12.60 ID:dYMdj80X
うちのボナ先生が評価値-238を叩き出した(´・ω・`)
323名無し名人:2012/08/09(木) 14:40:43.57 ID:SXOmytVF

ttp://fujii-system.com/img/photos/20081003/02.jpg

          / ̄ ̄ 鰻\   ソォーッ
         /   ::\:::/::\         ___
     // /  u -=・=- -=・=-\     /   ウナヽ
       | u    (__人__) u |      |   (6 (●|
       \   u  ` ⌒´   /∩    \    ー/
     (( /  ⌒ー─────'⌒j  /_,-y-、_\
      /     ー──────1|  (    人    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    c口  ( △@∠フ)       ( δ▽∠フ)
         `ー──"         `ー──"

324名無し名人:2012/08/09(木) 14:40:44.68 ID:FiX1fsPG
素数といえば、ナショジオで地球外生命体にコンタクトを取ろうとして全宇宙共通語である素数を送信したら攻撃されたとかいうのがあったような。
325名無し名人:2012/08/09(木) 14:40:47.69 ID:04nHbMJm
初段の里美が差し入れ持参で
五段の船江が手ブラか
逆ならなー
326名無し名人:2012/08/09(木) 14:40:50.94 ID:XOIz+/Ht
puffinで棋譜を日本国表記にはできない?
327名無し名人:2012/08/09(木) 14:41:03.89 ID:9TAeV1T5
そうだ、てんてーに攻めてもらおう
328名無し名人:2012/08/09(木) 14:41:08.85 ID:jXOkhX1Y
俺には△87歩しか見えん。△87歩の一手や!
329名無し名人:2012/08/09(木) 14:41:13.20 ID:WLl1Wkup
>>322
再インスコしてこい
330名無し名人:2012/08/09(木) 14:41:14.64 ID:hyAdcQiH
>>318
特にこういう無理攻めっぽいのから
切らす指し方はソフト得意w

結構高段でも早指しだとそれでやられている
331名無し名人:2012/08/09(木) 14:41:33.94 ID:meXvqOut
>>295
1がネタだと気づかなかったんだろそっとしてやれよ
332名無し名人:2012/08/09(木) 14:41:40.76 ID:3fz5dCRF
ボナに攻め合いの変化させると先手は食いつかられてやばい感じになってくるなあ
333名無し名人:2012/08/09(木) 14:42:10.78 ID:L+mCgIv0
>>325
金は里見のが持ってそう
334名無し名人:2012/08/09(木) 14:42:14.11 ID:9C4XvlQx
手ブラって、オッパイを手で隠すことだろ。
335名無し名人:2012/08/09(木) 14:43:16.37 ID:Chu00wCt
>>334
里見の手ブラとか誰得
336名無し名人:2012/08/09(木) 14:43:20.62 ID:BCnfDj0/
>>326
iPhoneの話だったら素直にライブ中継で
350円払うのが手っ取り早いと思う
337名無し名人:2012/08/09(木) 14:43:30.42 ID:4LCEbTc7
>>325
里見の手ブラが見たいか?
338名無し名人:2012/08/09(木) 14:43:30.49 ID:2J7K3tUR
>>322
将棋所使っているなら手番での極性に注意しないと駄目だよ
339名無し名人:2012/08/09(木) 14:43:34.62 ID:FB8FC4Ok
藤井がやや有利のようだが、ここから羽生の穴熊
を詰ますのは気が遠くなる。
よって、実戦的には羽生有利。
340名無し名人:2012/08/09(木) 14:43:36.39 ID:oScSjiw6
っていうかまじれすすると進化した世界っていうのは全て2進数の世界で素数とかいう概念は無い
341名無し名人:2012/08/09(木) 14:43:52.19 ID:QGDQ1/NR
B2に降級した年にタイトルを獲得した棋士って先例あるのかな。
B1に降級とかB2に昇級した年にタイトルって人はいそうだが・・。
342名無し名人:2012/08/09(木) 14:44:09.72 ID:hbgi3tJf
>>337
ものすごく見たいです
343名無し名人:2012/08/09(木) 14:44:14.53 ID:3fz5dCRF
先手は大山か永瀬か木村になって根絶やしにするくらい受け切ったから
攻めないと危険だろ.
344名無し名人:2012/08/09(木) 14:44:20.97 ID:YB9qYWL7
>>335
明日香で
345名無し名人:2012/08/09(木) 14:44:34.82 ID:hyAdcQiH
>>339
だから攻めが続かず切れたら姿焼きだろ

そういうのならどういう攻めがあるのか提示してくれ
346名無し名人:2012/08/09(木) 14:44:41.93 ID:gisa+tda
>>337
船江よりはマシだろう
347名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:10.52 ID:lGKhHRcL
>>337
とてもみたいです
348名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:23.26 ID:oScSjiw6
まじれすすると明日香ってただのデブなだけだよな
実際目の前にしてみ
349名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:25.15 ID:dYMdj80X
>>338
それを忘れてた
てんてー側から見ると+238だ(`・ω・´)
350名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:30.32 ID:9TAeV1T5
>>340
2進数って掛け算ないの?
351名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:30.14 ID:Wia4KOmf
対人間用にわざと無理気味の勝負手を放ってくるようなソフトが出てこないことを祈るばかりだ
いまのところは無理と読んだらもちろん指さないよね
352名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:36.77 ID:WLl1Wkup
83角の連打もあるんだな
攻めきるのも大変やで
353名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:38.72 ID:hyAdcQiH
>>341
よーわからんが
郷田とかもその辺の低い位置でも
結構タイトルとか出てきてたような?
354名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:39.39 ID:xl8SYyVH
関係ないけど名人戦なんとかの順位戦の棋譜を簡単にiPhoneで見る方法なんかできた?
いちいち棋譜コピーするのめんどくさい
355名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:40.29 ID:tENZeoAx
>>34587歩
356名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:46.41 ID:dOS6bfx5
おまえら食いつきすぎw
357名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:59.56 ID:Chu00wCt
里見の手ブラが観たいって・・・

女に飢えた野獣ばっかだな、このスレ
358名無し名人:2012/08/09(木) 14:46:33.66 ID:FeLZ7wMd
羽生が大駒を切る時は大抵自爆
359名無し名人:2012/08/09(木) 14:46:38.06 ID:VBkxRVqG
>>348
痩せてる巨乳ってのは、だいたい作り物だ。

デブで貧乳は、奇跡のボディなので神々しくおがむもの。
360名無し名人:2012/08/09(木) 14:46:42.77 ID:dOS6bfx5
豊島キュンの手ふんどしがみたい
361名無し名人:2012/08/09(木) 14:46:43.15 ID:aTcSjjLq
>>340
2進数とかは単に数字の表現の仕方であって、
素数があることには変わりない。
362名無し名人:2012/08/09(木) 14:46:47.41 ID:Shc//W6o
うーむ後手の評判が悪いな
なんかひねれ羽生
363名無し名人:2012/08/09(木) 14:46:56.18 ID:WLl1Wkup
>>353
落ちてからだろ
若手のB2挑戦者はよくある
364名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:04.20 ID:hyAdcQiH
>>355
そのソフトの手だけを見ましたみたいな回答はやめろw
365名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:13.43 ID:9Kr/+VW7
将棋世界では里見は美少女って言われてたぞ
366名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:22.31 ID:U9davxtV
8七歩だとかわされるから
8六歩でどうだろうか?
367名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:23.12 ID:Q9+NnZVs
>>341 さあ解んないけど。でも連盟の、タイトル戦関係者写真つきで載るあれに羽生世代全員居て、見る度感服するわ
368名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:24.19 ID:PIlMG3h7
>>254
棋士ったって、そんな鼻糞みたいな奴の名前まで覚えてられるかよ。
369名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:32.60 ID:oScSjiw6
>>350
2進数に足し算とか掛け算という概念も無い
370名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:39.05 ID:ZIfdLetM
穴熊だと端攻めも無理かあ
371名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:42.39 ID:Chu00wCt
単に△69馬で、もう先手の飛車は逃げられないだろ

攻め手がないとか、アフォだろ控え室
372名無し名人:2012/08/09(木) 14:47:56.52 ID:VBkxRVqG
8一飛成が予想以上の好手になってる予感。
373名無し名人:2012/08/09(木) 14:48:10.63 ID:tENZeoAx
>>364応手頼む
374名無し名人:2012/08/09(木) 14:48:27.28 ID:Chu00wCt
>>365
将棋界ってどんだけ・・・
375名無し名人:2012/08/09(木) 14:48:34.68 ID:NfWD9aGM
>>371
控え室も盛り上げるために必死だからな
この前の果も盛り上げ役に必死だった
で、それに釣られてこのスレでも藤井優勢!!とめちゃくちゃ盛り上がってたからな
376名無し名人:2012/08/09(木) 14:48:50.45 ID:AMODTtFV
>>340
そういう発想はすぐ頓挫すると思う どうもそんな簡単にすっきりいかないようだ
377名無し名人:2012/08/09(木) 14:48:52.36 ID:WLl1Wkup
>>373
68飛からの変化を頼んだ
378名無し名人:2012/08/09(木) 14:48:53.85 ID:lGKhHRcL
>>368
そりゃ、鼻くそには鼻くそは覚えられんわな。
379名無し名人:2012/08/09(木) 14:49:25.15 ID:nkVm6NeC
87歩の変化は、中継サイトに載ってるのがよさそうだね。
38飛車、同馬同金。
79銀が少しさびしいかも。
380名無し名人:2012/08/09(木) 14:49:41.85 ID:FeLZ7wMd
▲9一龍から▲5六香もあるが、
▲6五桂と桂馬の活用も一手
381名無し名人:2012/08/09(木) 14:49:55.58 ID:3fz5dCRF
香車拾って▲5六香とか全部手抜きされるだけだぞ
その間に後手に食いつかれるよ
382名無し名人:2012/08/09(木) 14:50:00.29 ID:hUMDSTgw
桂馬が手に入れば26桂が打ちたい
383名無し名人:2012/08/09(木) 14:50:18.67 ID:1l7Efnn1
>>369
なにをアホなことを
10進数は慣例的に使われてるだけで、特別なわけでもなんでもない
384名無し名人:2012/08/09(木) 14:50:20.03 ID:dF/PWZ74
将棋会で美少女といえば桃子を推すね





奨励会是非抜けてほしい
385名無し名人:2012/08/09(木) 14:50:21.14 ID:ZIfdLetM
暫くはてんてーの華麗な攻めが拝めるはず
386名無し名人:2012/08/09(木) 14:50:36.96 ID:9aTmAJhA
後手は△8六歩と指して先手の指し間違えを期待するしかない
387名無し名人:2012/08/09(木) 14:50:47.81 ID:9Kr/+VW7
>>384
中村?
388名無し名人:2012/08/09(木) 14:50:52.65 ID:QM001dyC
6九馬には1八玉とか
389名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:07.59 ID:tENZeoAx
>>37779銀
390名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:08.12 ID:zg3FJn9p
桃子は再びB落ちして降級の危機だ
391名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:14.69 ID:E9iMIQuV
室岡くらいなら、覚えようとしなくても覚えられると思うけど普通
392名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:17.92 ID:ljtfHbKC
藤井が落ち着いてここからきっちり勝てるかどうか
てか羽生も藤井の○ァンタ期待して無理攻してるなぁ・・
393名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:18.99 ID:EZ4d0Vaa
>>353
いや昇ってる最中の人じゃないでしょ
>>341が言ってるのは
それだったらC級で取った人だって居るわけで

降級、それもA級だった棋士が2年連続で降級って
素直に言ってしまえば「落ち目」って捉えられてもおかしくないんだよ

ぶっちゃけ挑戦者になっただけでもすごいと思うよ
落ちてなかったわけだから
394名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:20.77 ID:0z/6L8Kn
ここは単純に69馬と入るのがいいような気がしてきた
395名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:29.91 ID:FB8FC4Ok
86歩ぐらいかな?
396名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:38.20 ID:fRE1HJBV
>>371
69馬だと放置じゃないか?
69馬91龍でどうすんの?
397名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:38.17 ID:Ea+Misi8
△6九馬?
▲3八飛でじゅうぶんだろ
あとは角が4七に戻ってきても放置で香車取ればいい
398名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:46.51 ID:hbgi3tJf
>>383
10進数なんてたまたま指が10本だっただけだからなw
399名無し名人:2012/08/09(木) 14:51:50.25 ID:80+eNIef
ここの低級どもには△8七歩▲6五桂が見えないのか
400名無し名人:2012/08/09(木) 14:52:15.24 ID:MUVhTQoW
藤井が善戦すれば観客は沸き、拍手してくれるかもしれないね
そしていよいよ羽生を倒せるかもしれないところまで追いつめたとしよう
するとどうだ突然観客は山王の応援にまわる
401名無し名人:2012/08/09(木) 14:52:18.99 ID:ZIfdLetM
きつねうどん効いてきたなw
402名無し名人:2012/08/09(木) 14:52:38.09 ID:aTcSjjLq
一番ありそうな展開は、羽生が駒の補充を狙う展開だよね。
よって、

△8六歩▲3八銀△6九馬

が第一候補かな。次に、8七歩成で駒の補充を狙ってる。
桂馬等が逃げ出せば、落ち着いてと金を寄せていく。
そのくらい羽生の陣形が硬い。
403名無し名人:2012/08/09(木) 14:52:46.76 ID:t5jGYyn0
夜勤だ
行かねばならぬ
とめてくれるなお母っつあん
404名無し名人:2012/08/09(木) 14:52:57.19 ID:A7iikmAx
なんで羽生はこんなに攻めが雑なんだよ・・・
405名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:00.95 ID:g98eXkzb
「居飛車は攻める手が見当たらないですね」と大橋三段。

やっぱりこのクラスでも攻めの手わからないらしいぞw
いったいどんな手があるのやらw
406名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:04.61 ID:dOS6bfx5
桃子は既婚者だからダメだ

室谷の一択
407名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:20.30 ID:ZIfdLetM
羽生は負けてもタイだしな
408名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:21.58 ID:/nMERMYQ
これで羽生が勝ったら高二の妹のおっぱい画像貼ってやるよ
409名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:26.72 ID:YB9qYWL7
410名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:30.75 ID:6CAn6ana
92?
411名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:42.26 ID:Chu00wCt
>>397
藤井がそこまで馬鹿なら、△47銀で後手必勝だな
どこに逃げても飛車は捕まるし、もう既に寄ってる形だ
412名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:43.13 ID:L+mCgIv0
>>403
もう夜勤出発かよ どんだけ会社遠いんだ
413名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:45.53 ID:hUMDSTgw
俺なんてこの図見ると1秒で92馬
414名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:45.60 ID:D9/RzWUE
>>365
過去形やないかい(`・ω´・)+
415名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:49.44 ID:PZVNMK3k
この局面は想定できたはずなのに、なんでハブタンは不利なの?
416名無し名人:2012/08/09(木) 14:53:54.85 ID:e/noQ2Sp
>>316
馬を追うように5筋に銀打てば78銀うつ暇ないらしいぞ
89飛47角成のあとね
417名無し名人:2012/08/09(木) 14:54:35.16 ID:PIlMG3h7
>>391
お前らもしつこいなw
その室なんたらって奴、タイトル何回取ったの?

お前が本人?
418名無し名人:2012/08/09(木) 14:54:38.37 ID:QGDQ1/NR
将棋と全く関係ない企業家向けの講演会に羽生2冠が来てたが、
あれだけ忙しいといつ将棋の研究してるのか謎だなw
419名無し名人:2012/08/09(木) 14:54:48.29 ID:FeLZ7wMd
>>371

△6九馬▲3八銀で後手に後が続かない
420名無し名人:2012/08/09(木) 14:54:50.75 ID:Chu00wCt
>>403
この暑いのに警備員かよ、大変だな
421名無し名人:2012/08/09(木) 14:54:52.17 ID:SNj6Okh/
>若手のB2挑戦者はよくある

そもそもタイトル戦に登場できる棋士は極めて限られているのだが
422名無し名人:2012/08/09(木) 14:54:56.35 ID:9aKdJ/TO
あの対戦成績でも2日制なら5分で戦えるのかよ・・・
どんだけー
423名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:14.14 ID:oScSjiw6
ここで投了もあるで
424名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:23.45 ID:fbHay16N
>>337
そのレスだけでチンコ半立ち
425名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:25.20 ID:9Kr/+VW7
>>418
渡辺もそんなに研究会多い方じゃないっていうぞ
426名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:27.14 ID:t5jGYyn0
>>412
自転車で1時間
トホホ
427名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:40.59 ID:04nHbMJm
>>409の3番目なんかは正にそうだろ
「里美さん手ブラだったらなあ」
428名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:44.36 ID:tjC30G39
>>400
おもろいw
429名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:48.64 ID:WLl1Wkup
>>389
38飛
既出の筋で一手一手やるのはめんどい
ずらっと並べてくれ
430名無し名人:2012/08/09(木) 14:55:59.06 ID:ZIfdLetM
羽生は滅多なことで投げないからそれだけが心配
431名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:04.13 ID:nkVm6NeC
86歩はどうなんだろう。
ゆったりしてる、と思っちゃうけど。
38銀打たずに、91龍だと、歩なりで、横効きそれるから、48銀とか?
それも嫌と言えば、嫌か。
変化が増えるから、嫌な手ではあるかも。
432名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:08.49 ID:batr8Emb
藤井王位誕生!!!!
433名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:10.75 ID:Shc//W6o
残り時間更新
434名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:12.09 ID:lZ6PnH69
>>400
無名の藤井が勝ってはいけないんだ、という雰囲気になっている。
たとえ一時の善戦に拍手したとしても、人々は心の底では王者・羽生が敗れることなど、
望んではいないものなんだ…。
王位奪取を成し遂げたいのなら、もはや何が起きようと揺らぐことのない、断固たる決意が必要なんだ!!
435名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:25.62 ID:Chu00wCt
>>419
飛車捕獲してしまえば、片美濃なんか瞬殺だろ
436名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:26.39 ID:U3go5N6e
7八歩やらなかったか
437名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:27.34 ID:hUMDSTgw
おれ有馬温泉から車で10分とこ住みだけど
現地行くべきか?
438名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:30.48 ID:16cmXzEF
87歩来たか
439名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:42.74 ID:EbgtXPyF
大山が「歳をとると突撃しやすくなるから自制しないといかん」って言ってたけど
本当だな、羽生の無理攻めが酷い

だからといって攻めるのを自制している森内もかなりアレな成績だけど
440名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:50.23 ID:tENZeoAx
控え室の変化もどうかと思うけどね。
87歩の変化だが、79銀のあと、38飛車に対し馬切る順示しているが92に引き上げて竜馬交換強要もあるけどね
441名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:51.64 ID:WLl1Wkup
>>434
無名ではないだろww
442名無し名人:2012/08/09(木) 14:56:56.00 ID:0z/6L8Kn
室岡のレーティングわろたw
443名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:05.11 ID:A7iikmAx
こんな、室岡でも読めるような手しかないのかよ・・・
444名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:05.73 ID:FeLZ7wMd
>>435

どう捕獲するのか教えてください。


△6九馬▲3八銀
445名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:16.04 ID:eqEGVU27
>>437
行って何すんの?
446名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:18.91 ID:jbHCipAQ
>>437
現地入れないんじゃなかったっけ?
447名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:19.24 ID:aTcSjjLq
>>418
棋譜見る限り、暇なときに、次の相手の
過去の重要な対戦棋譜を読み返すくらいしかしてなさそう。

若い頃は間違いなく滅茶苦茶研究してたんだろうけど(羽生の頭脳とかみるとわかる)
今は忙しすぎるだろうし、
基本的に対局も研究の一貫として捉えてそう。
448名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:21.64 ID:gkC4Mp6j
ネットでも道場でもアマなら四間対イビ穴がたくさん出てくるんだし室岡新手知らないなんてちょっとびっくり
449名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:27.63 ID:EbgtXPyF
8七よりは7八のほうが良くね?
7八歩の瞬間が一瞬温いのかな
450名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:36.93 ID:L+mCgIv0
>>426
仕事前に30キロくらい走るのか・・・とんでもないエコ野郎です・・・
451名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:39.86 ID:fbHay16N
>>409の画像で何がすごいというと、
里見はタイトル戦の舞台でも同じ格好で来ているという所だ
452名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:44.07 ID:UKcwomO7
>>445
帰るに決まってる
453名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:51.05 ID:61bTVudz
>>444
構うな、NGいれとけw
454名無し名人:2012/08/09(木) 14:57:58.63 ID:/s7gWKsF
羽生は勝算ないだろうなあ。でもいろいろやるのだろうけど。
455名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:07.38 ID:mB4WBn+5
ええんやったらもうちょい自信ありげな顔してーな
456名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:18.32 ID:hUMDSTgw
現地行って窓の外からのぞこうかなと思って
「てんてーがんばれ」って看板作って行こうかな
457名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:18.85 ID:Bb648+G6
舩江の手ブラが見たいんだよ
458名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:21.14 ID:av6WKqEg
もう投了レベルだろ、これ。
459名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:28.87 ID:lGKhHRcL
俺もできたぜ、ダンコたる決意ってやつをよ
460名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:32.21 ID:25fA54Sk
>>437
藤井ファンならいってもいいんじゃないか
461名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:33.74 ID:zg3FJn9p
里見のカメラ目線もUpせんか
462名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:38.01 ID:tENZeoAx
>>42992馬
463名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:38.35 ID:VBkxRVqG
>>443
歩がきかないので、手の選択肢は狭い。
464名無し名人:2012/08/09(木) 14:58:52.65 ID:QGDQ1/NR
羽生さんが無冠になるのはまだまだ先の話って個人的には思ってたんだが、
もし、今回王位を失ったら一時的に無冠になるような不安がある・・・。
全く根拠はないんだが。
465名無し名人:2012/08/09(木) 14:59:00.56 ID:9TAeV1T5
藤井先生って強いんだな
びっくりした
466名無し名人:2012/08/09(木) 14:59:14.92 ID:g98eXkzb
>>447
伝説の島研では研究熱心で有名な島が
他の三人の研究量のすごさに最後はついていけなかったらしいからなw

しかもその三人は今でもその姿勢自体は変わってないんだってさ

ちなみに羽生は別に頭の中でも出来ますからだってさw

467名無し名人:2012/08/09(木) 14:59:27.28 ID:nkVm6NeC
>>444
そもそも69馬に38銀いらなくない?
69馬なら、飛車を取ろうとする間に、
91龍とかで攻め合い目指すと思うけど。
飛車を捕まえるには、かなり手数が掛かる。
468名無し名人:2012/08/09(木) 14:59:43.55 ID:3fz5dCRF
△8七歩▲6八飛△7九銀▲3八飛△8八歩成▲9一龍△9九と
▲5六香△4四香▲5二香成△3八馬▲同金△4八金みたいな攻め合いの展開は先手はまずいから
どこかで受けの手をやると思うけど

469名無し名人:2012/08/09(木) 14:59:55.34 ID:6CAn6ana
後手はある程度決めてから

92馬と引く手はないですか?
470名無し名人:2012/08/09(木) 14:59:58.17 ID:Ow4yAojD
408 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/08/09(木) 14:53:21.58 ID:/nMERMYQ
これで羽生が勝ったら高二の妹のおっぱい画像貼ってやるよ


羽生先生頑張れ!!!!!!!!!!11111
471名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:01.34 ID:Chu00wCt
>>444
△78歩〜△79馬で余裕
472名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:04.51 ID:OZRrLYep
>>434
藤井「意気込み?まー、大いに頑張ります」
473名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:15.29 ID:BCnfDj0/
行っても現地解説無いし見れないんじゃないの
474名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:18.56 ID:5qCT7UBN
>>448
そんなもん戦法の名前なんて知らない奴いくらでもいるだろ
山崎だって米長ヤグラ知らなかったぞ
475名無し名入:2012/08/09(木) 15:00:20.83 ID:ws/GC/1j
両対局者には失礼な表現かもしれんが(その逆だといいな)
ものすごく面白い対局になってきた
476名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:24.26 ID:zg3FJn9p
こまいことをやられ続けると
どっかで間違うのが藤井
477名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:25.95 ID:QGDQ1/NR
>>437
現地行って、実況民向けに、ちょっと変った視点から観察してきてほしい。
478名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:26.58 ID:FB8FC4Ok
86歩、38銀、92馬。
そこで同竜、同香、86飛なら79飛。
479名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:32.34 ID:bqZp+h86
>>456
羽生「頑張るぞ!」(キリッ!)
480名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:34.52 ID:OmD6gSmB
藤井完勝の形やないか

羽生も衰えまくってるな
481名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:38.91 ID:soC4tSPm
△87歩は激指的にはありえない手だったようだ
△87歩▲68飛の局面で考えさせると

激指10 六段+++++
△88歩成 +666
482名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:41.73 ID:9Kr/+VW7
>>466
その研究家のみっくんが変態になったのはなんで?
483名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:46.44 ID:FeLZ7wMd
>>449
飛車当たりではないので、▲5六銀で馬がずらされちゃうみたいだね。
484名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:50.64 ID:uB3I4efW
>>464
そりゃ長らくカモにしてた相手に7番勝負取られたら不安にもなるだろ
485名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:51.27 ID:/s7gWKsF
>>451
もう女じゃないよ。やはり身だしなみに気を使わなくなったら終わりだよ。

色気も感じられない女流に何の価値もないってことが理解できないのだろうね。
矢内と同じ道を進むとは思わなかった。もっと利口かと思ってた。
486名無し名人:2012/08/09(木) 15:00:52.35 ID:jbHCipAQ
>>469
78馬と手順に二段目にもってかれちゃうとまずくない
487名無し名人:2012/08/09(木) 15:01:07.16 ID:RC65oVWS
>>444
そいつ午前中はID:iHA6rXqcで頭悪そうなレスを繰り返してたカスだよ
488名無し名人:2012/08/09(木) 15:01:20.62 ID:1l7Efnn1
里見はこれで良いんだよ
489名無し名人:2012/08/09(木) 15:01:29.27 ID:dOS6bfx5
>>481
悪魔の数字きたあああ
490名無し名人:2012/08/09(木) 15:01:34.81 ID:Lfj1KUSh
>>470
待てものすごいブスかもしれない
491名無し名人:2012/08/09(木) 15:01:39.46 ID:Fe8ZQhjx
>>434
将棋界にはそんな空気はない
あれば羽生十八世名人、羽生初代永世竜王が誕生し
400年の節目の名人は森内ではなく羽生になっていた

    初代永世竜王挑戦一度目 2003 ●羽生 0-4 森内○
    初代永世竜王挑戦二度目 2008 ●羽生 3-4 渡辺○

      十八世名人挑戦一度目 2004 ●羽生 2-4 森内○
      十八世名人挑戦二度目 2005 ●羽生 3-4 森内○

永世名人同士の名人戦一度目 2011 ●羽生 3-4 森内○
永世名人同士の名人戦二度目 2012 ●羽生 2-4 森内○ ← 400年目の節目の名人戦
492名無し名人:2012/08/09(木) 15:01:49.59 ID:e/noQ2Sp
87歩じゃなくて野月流の86歩はだめだったのか??
493名無し名人:2012/08/09(木) 15:01:56.47 ID:61bTVudz
>>474
山崎はちょっと勉強しなさすぎwwww
昔NHKで久保流知らずに対局者に呆れられてただろww
494名無し名人:2012/08/09(木) 15:02:02.23 ID:aTcSjjLq
>>469
あると思う。どう考えても、71銀の方がない手。
495名無し名人:2012/08/09(木) 15:02:09.79 ID:g3XhSQBu
うちのAI将棋
△87歩打までの局面
10手読み/6分読み進め

最善手 先手優勢 +1039 ▲68飛
次善手 先手優勢 +714 ▲38飛
496名無し名人:2012/08/09(木) 15:02:33.60 ID:ZEJWyMMW
そろそろ藤井がやらかす頃か
497名無し名人:2012/08/09(木) 15:02:34.54 ID:ljtfHbKC
複雑な攻め方じゃないから藤井も間違わないだろう・・
498名無し名人:2012/08/09(木) 15:02:42.12 ID:EbgtXPyF
>>482
あれって佐藤的には良いと思って指してるんだろ?
アレが研究なんだよ 実際、ダイレクト向かい飛車とか凄かったじゃん
499名無し名人:2012/08/09(木) 15:02:51.24 ID:OZRrLYep
>>490
書き込んだのが中村亮介っていう可能性もある
500名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:02.28 ID:04nHbMJm
オヤツきたあああああああああああああ
501名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:24.11 ID:BCnfDj0/
里見稼いでるんだからオシャレな服買ってもいいのに
502名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:24.66 ID:eFUKNcxk
おやつ来たな
503名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:25.68 ID:ibepLDgW
これで本当に優勢なのか??
504名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:35.45 ID:FeLZ7wMd
▲9一龍▲5六香が間に合っちゃいそうだなこりゃ
505名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:36.28 ID:ZIfdLetM
おやつ時には何かある
506名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:44.84 ID:g98eXkzb
>>482
もともと研究してて自分ならこうだけどと思っていた指し方が
いっぱいあったらしい。
ただ周りの常識とはあまりに違うので封印していた。

でいろいろあってその思っていた素直な手をやり始めたら
勝てるようになったのでどんどんそっちへ傾斜していったらしいw

羽生マジックと同じで周りはおかしいわからないと言っても
本人にとっては普通の手だと思ってるのと同じw
507名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:49.74 ID:s6w3Saxz
ちょうどおやつ食ってるところが映されてる
うまそう
508名無し名人:2012/08/09(木) 15:03:58.61 ID:9Kr/+VW7
>>485
それはつまり矢内には色気がないって意味だな
509 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/08/09(木) 15:04:06.96 ID:d+nbxxlp
てんてー勝ったら彼女のパンツうpする

てんてー頑張れ
510名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:17.35 ID:Ld+1r8xv
まったく優勢にみえない
控え室を信用したいのだが
511名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:20.20 ID:pcT1ixG/
アイスが歯にしみる
512名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:20.41 ID:x1uVaKxb
15時、両対局者に午後のおやつが出された。注文は藤井が抹茶アイスとブレンドコーヒー、羽生がチーズケーキと紅茶だった。
513名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:22.12 ID:MUVhTQoW
穴熊攻略のが早いってあるけど
どうやってあの穴熊攻略すんの
514名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:23.55 ID:ibepLDgW
なんか藤井が大きく見えるぞ
515名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:31.22 ID:0MAs4OYM
どう見ても後手優勢なんだよな

516名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:40.01 ID:1l7Efnn1
>>482
佐藤は今でも研究家だろ。研究が変態なだけだ。
517名無し名人:2012/08/09(木) 15:04:42.45 ID:Bb648+G6
しかし、なんでこんなに強引に攻めるんだ???おかしいぞ
518名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:01.79 ID:lGKhHRcL
>>501
おしゃれなんかしたら、頭の固い棋士やら嫉妬した女流やら怨念こもった奨励会員やら老害将棋ファンやらに叩かれる格好の的。
今のままでよし。
519名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:04.44 ID:61bTVudz
>>516
ワロタwwww
520名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:05.33 ID:HkAnGEWi
おやつ食い合い
521名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:16.31 ID:0z/6L8Kn
▲38飛に△69馬かな
522名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:16.55 ID:A7iikmAx
なんで里見はずーっと同じポーズなんだ?
523名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:26.91 ID:dOS6bfx5
羽生さしたああああああああ
524名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:26.95 ID:Eu2FykZk
うちのBonaでは▲6八飛以下

△7九銀 ▲3八飛 △8八歩成 ▲9一龍 △9九と ▲5六香
△3八馬 ▲同 金 △8八飛 ▲4八歩 △4四香 ▲5二香成
△同 金 ▲3九金打 △4六香打 ▲4九銀 △5九金 ▲4七桂
△同香成 ▲同 歩 △3五桂 ▲8三角 △4九金 ▲同 金
△4七桂成 ▲3九香 △3八成桂 ▲同 金 △4九銀

で後手優勢
525名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:27.27 ID:s5schQNB
5八歩なんてどうか
526名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:27.22 ID:BIat/eM3
藤井は穴熊破壊のプロ
527名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:29.19 ID:xzCx0+jJ
>>513
2六桂とか?
528名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:31.53 ID:ZIfdLetM
飛車が危なくなってきた
529名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:38.13 ID:jXOkhX1Y
68飛車までうちのボナ6.0は+189
530名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:40.15 ID:EbgtXPyF
>>506
いろいろあって


ってのは竜王戦で羽生に二連敗したことだろうな
矢倉合戦でどれも名勝負だったが、モテ的には力を出し尽くしても負けたから
正当なやり方じゃ羽生には勝てん ってことで変態流になったんだろう
531名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:43.75 ID:FeLZ7wMd
次に▲3八銀と打たれたら馬引くしかないんでそれこそ後手が終わる。
△7九銀で食らい付くしかないな
532名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:49.56 ID:QGDQ1/NR
野暮な話なんだが、タイトル戦の昼飯とかオヤツってのは無料なの?
それとも後から対局者に請求がくる?
533名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:50.76 ID:WLl1Wkup
ここで△79銀は悔しいがそれ以外にないよな
悔しい
534名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:53.91 ID:04nHbMJm
ちょうど指す瞬間めずらしいな
535名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:56.74 ID:aTcSjjLq
>>494
やっぱ訂正。71銀はあるわ。
さくっと馬と飛車交換して、68なれば相当。
536名無し名人:2012/08/09(木) 15:05:59.64 ID:hUMDSTgw
てんてー今日ホテル泊まるのかな
新大阪までベンツで送迎しますよって行ったら
断られるんだろうな
なんなら羽生と藤井を後部座席に乗せて俺が運転手で新大阪か伊丹空港まで
送ってあげたいんだけどw
537名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:02.78 ID:E2M9AU9v
指した瞬間の画像
538名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:02.80 ID:MUVhTQoW
>>522
寝てる
539名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:17.21 ID:A7iikmAx
今日、藤井が勝ったら祝い酒を飲もうと思うんだが、未明からなでしこの決勝があるんだよな
だとしたら、飲んだら寝ちゃうから、羽生に勝ってもらった方がいいかな
540名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:18.81 ID:s5schQNB
<<525
失礼しました。2歩です
541名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:19.79 ID:jbHCipAQ
>>532
主催者持ち
542名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:20.58 ID:YB9qYWL7
>>522
寝てる
543名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:26.94 ID:qL7TZ8W5
まだおやつ食べるくらい余裕はあるんだな
アイスとか溶けるからね
544名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:33.14 ID:ibepLDgW
>>526
アナグマに組ませないプロって気がするんだが
この展開だとなあ…
545名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:36.19 ID:FB8FC4Ok
79銀、38飛、同馬、同金、68銀成り、
91竜、58銀成り、56香って所か?
546名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:43.07 ID:dXI6ZGER
アイスに手を付けようってとこで指したw
アイス溶けちゃうだろ\(^o^)/
547名無し名人:2012/08/09(木) 15:06:48.11 ID:2J7K3tUR
>>524
将棋所使っているなら手番での極性注意しないと駄目
極性間違えてるよ
548名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:05.38 ID:61bTVudz
>>532
タダじゃなかったかな、確かスポンサーがもつはず。
549名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:05.53 ID:KNsrFGSe
普通に△7九銀で終わっとるやん
550名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:07.19 ID:qL7TZ8W5
>>546
羽生の嫌がらせだなw
551名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:15.54 ID:Chu00wCt
>>546
溶けるのはアイスじゃなくて藤井だがな
552名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:18.08 ID:tjC30G39
>>522
寝てる
553名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:28.76 ID:jXOkhX1Y
飛車が詰んだ
554名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:35.42 ID:BCnfDj0/
抹茶アイスとブレンドコーヒーは落ち着いた好手
555名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:38.51 ID:oNSv/txI
飛車持てば羽生二冠が勝ちそうだけどな〜
556名無し名人:2012/08/09(木) 15:07:45.80 ID:FiX1fsPG
>>536
ベンツ乗ってるの?
557名無し名人:2012/08/09(木) 15:08:18.14 ID:3RGM8ng2
こんな手ダメダメ!
顔洗って出直しだよ羽生さん!
558名無し名人:2012/08/09(木) 15:08:20.70 ID:Chu00wCt
まあ、筋は悪いけどコレでも穴熊が普通に勝つよな

穴熊攻略が早いとかほざいてた控え室のクズはこれから大恥かくだろ
559名無し名人:2012/08/09(木) 15:08:22.87 ID:Lfj1KUSh
>>499
高二
560名無し名人:2012/08/09(木) 15:08:24.89 ID:LD+wuKWZ
これで飛車ぶつけるのか
561名無し名人:2012/08/09(木) 15:08:39.44 ID:QGDQ1/NR
>>541
>>548
サンクスです<(_ _)>
まぁ対局があるから「食いまくって得しよう」なんて考える人はいないでしょうがw
562名無し名人:2012/08/09(木) 15:08:48.99 ID:tENZeoAx
79やって38飛車なら馬を92に引き上げて47に金打つ余地つくったら相当後手いい。

だから92には竜馬交換だが、そうなれば後手も相当。
47の傷をまず先手は消さないといけない
563名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:00.37 ID:xzCx0+jJ
>>524
検討だと△8七歩は▲6八飛△7九銀▲3八飛△同馬▲同金らしいけど
んー
564名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:03.89 ID:61bTVudz
>>561
丸山「」
565名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:11.41 ID:HmfcYirl
やっぱ羽生うまいな
飛車が詰んで形勢逆転だわ
566名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:14.28 ID:g3XhSQBu
うちのAI将棋
△71銀打までの局面
10手読み/3分読み進め

最善手 先手優勢 +976 ▲38飛
次善手 先手優勢 +748 ▲78飛
567名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:19.94 ID:ibepLDgW
アマ初段くらいなら後手のほうが勝ちそうな気がする
568名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:32.45 ID:hUMDSTgw
>>556 親のだけど
569名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:36.05 ID:L+mCgIv0
まあ馬との交換にはなるし
570名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:38.85 ID:jbHCipAQ
>>561
自腹の順位戦とかでもよく食ってるけど、去年の竜王戦の○はえらく食ってたイメージあるわ
571名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:39.25 ID:9aTmAJhA
後手としたら先手が間違えたら許しませんよ
という指し回しをするしかなさそうだな
攻め間違えなければ先手が勝つる!
572名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:40.43 ID:04nHbMJm
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2012/08/09/5_3.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2012/08/09/6_2.jpg

抹茶アイスは器が緑色のガラスだったのか
手に持っているところゼリーに見えた
573名無し名人:2012/08/09(木) 15:09:45.94 ID:SNj6Okh/
>>482
>>516
佐藤と一緒に研究会をやっている飯塚の話だと、研究会では通常の定跡の最新研究をやっていて
それがものすごく詳しいので驚嘆するという。
「変態」とかいう独自の研究は全く個人でやっているそうだ。
574名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:10.55 ID:pcT1ixG/
佐藤先生の大盤解説
中継してくんないかな〜
575名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:15.97 ID:Chu00wCt
>>562
そういうことだな

香車渡さなければ穴熊は鉄壁だし、多少遅い攻めでも余裕で間に合う
576名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:20.17 ID:g98eXkzb
>>558
手が続くのならね。

でもプロでも続く手がよくわからないわけで
勝つにしても簡単にはいかないとは思うね。

そこは天才羽生二冠だからすごい手用意してるのかもだけど。
577549 :2012/08/09(木) 15:10:22.44 ID:KNsrFGSe
ほら△7九銀きた
578名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:23.75 ID:xwy0dggt
飛車詰んでね?
579名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:30.33 ID:jXOkhX1Y
うちのボナ6.0
△79銀まで
+294
580名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:42.18 ID:hbgi3tJf
79銀て効率悪いな
後で取り残されるだけだもんな
581名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:42.57 ID:4uNstxhV
>>561
そうですね。
タダだからといって、朝からフグチリ食べる棋士なんているはずもない。
582名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:55.35 ID:tENZeoAx
>>53338飛車〜92馬のあとはよ
583名無し名人:2012/08/09(木) 15:10:58.10 ID:L+mCgIv0
>>561
丸ちゃんの悪口はよせー
584名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:05.90 ID:uny8WMCv
藤井が変な手を指して、藤井が投了して羽生を怒らせて
あのコピペが貼られるのか
585名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:23.09 ID:fOpjIdUu
検討によると後手の攻撃は続かんみたいよw
586名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:25.66 ID:WLl1Wkup
>>524
▲48歩で▲83角も駄目だった?
それとも合流するのかな
587名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:33.27 ID:NV4TVK46
>>581
朝は軽くて消化にいいうな重くらいだよな
588名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:35.23 ID:Chu00wCt
抹茶と一緒に藤井も溶けるフラグ立ったな
589名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:39.62 ID:A7iikmAx
藤井はアイスを溶かしてグビグビ飲むつもりかなw
590名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:50.95 ID:aTcSjjLq
>>524
ありそうな展開だなw
しかし、藤井は香車は2筋に打つと思うよ。
591名無し名人:2012/08/09(木) 15:11:51.86 ID:Of0s6NNW
藤井王位誕生を確信した
なでしこ決勝に備えてもう寝る
592名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:01.07 ID:tENZeoAx
>>575だよね。控え室の38同馬は無い
593名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:02.25 ID:Eu2FykZk
>>547
間違えてはいないよ
594名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:25.35 ID:FiX1fsPG
>>591
フラグたてんなw
595名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:28.88 ID:FB8FC4Ok
38飛、同馬、同金の後、
68銀成り、58成り銀と寄せて来る手
が以外にうるさいぞ。
596名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:34.29 ID:Tl35UnL1
凄いことに気づいた



じっと見てると貧乳の乳首に見えてくる
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/09/t12.jpg
597名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:41.23 ID:04nHbMJm
>>591
フラグやめろ
598名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:47.36 ID:s527zjnb
>>591
フラグやめて!
599名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:48.24 ID:ovgqx2HY
このままいくと藤井さんの名局の完成かのう。
600名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:49.90 ID:QPDGNqcN
藤井はほんとすげーわ
601名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:50.43 ID:Shc//W6o
38飛には同馬とやるしかないのかねえ
602名無し名人:2012/08/09(木) 15:12:51.27 ID:0z/6L8Kn
38飛に同馬なんてやるのかな
そうなったら先手がよさそうだけど・・・
603名無し名人:2012/08/09(木) 15:13:17.79 ID:2J7K3tUR
>>593
ボナンザは先手優勢だから極性を間違えている
604名無し名人:2012/08/09(木) 15:13:20.43 ID:mVVPYZeY
あの大逆転よりは形勢に差が無いと思うので、まだまだ全然安心はできない。
605名無し名人:2012/08/09(木) 15:13:24.16 ID:lZ6PnH69
こんな芋筋で先手負けたら悲しすぎる
606名無し名人:2012/08/09(木) 15:13:43.56 ID:sfOKps9/
陣や確定か
暑いし風呂行ってくるか
607名無し名人:2012/08/09(木) 15:13:50.22 ID:/s7gWKsF
まだ羽生は死んではいないな。狙っている。自陣をほとんど見てない。
608名無し名人:2012/08/09(木) 15:13:51.38 ID:g98eXkzb
>>601
>>602
やらない気がするのだけど
どう見ても先手有利だよねw
609名無し名人:2012/08/09(木) 15:13:56.43 ID:YTbLYGnX
こういうのは何とかなっちゃうのが穴熊なんだけどねえ
610名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:01.23 ID:WLl1Wkup
>>524
ああごめん▲56香を▲55香に変えての話ね
611名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:10.01 ID:jXOkhX1Y
うちのボナンザ6.0
▲38飛△92馬▲92龍△92香
で+306
612名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:16.82 ID:8JXRlXE6
馬を92に引き上げか

この手で羽生に粘ってほしいが、、、
613名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:18.70 ID:2J7K3tUR
ボナンザ6.0
[332] ▲3八飛(68)△9二馬(47)▲同龍(81)△同香(91)▲2六桂打△3五金打▲6五角打△6四歩(63)▲9二角成(65)△8八歩成(87)▲5六馬(92)△2六金(35)▲同歩(27)△9九と(88)▲4八飛(38)△4四桂打▲3四馬(56)
614名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:20.35 ID:hUMDSTgw
38飛車なら88歩成からゆっくりかな
615名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:28.12 ID:cbsvN0qr
カメラのてんてーが天に召されそうだ
616名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:27.93 ID:fOpjIdUu
3八飛車きたでー
617名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:30.28 ID:nkVm6NeC
92馬、同龍、同香車に、56角打ちはどう?
83とかでもいいけど。
618名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:39.91 ID:A7iikmAx
これ、普通の互角のプロ同士の対局なら先手必勝なんだろうけど、何といっても
後手は羽生だからなあ・・・
でもまあ、藤井勝ちだな、風呂入ってくる
619名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:43.57 ID:Chu00wCt
何で▲38飛に△同馬なんだよ?

控え室はアマ10級レベルなのか?
620名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:49.75 ID:9aKdJ/TO
これは意外に先手に早い手がない・・・ってパターンな気がするんだけどw
621名無し名人:2012/08/09(木) 15:14:59.25 ID:NV4TVK46
92馬は取って83角とかでおしまいだな
622名無し名人:2012/08/09(木) 15:15:00.93 ID:U3go5N6e
うーん
先手の勝ちだな
623名無し名人:2012/08/09(木) 15:15:08.81 ID:dOS6bfx5
これ完切れやろ後手

方針を一貫すれば後手に勝ち目ない
624名無し名人:2012/08/09(木) 15:15:18.89 ID:ibepLDgW
どうやってアナグマに手をつけるのかすらわからん
香でも拾って5筋から攻めるのかなあ
625名無し名人:2012/08/09(木) 15:15:23.32 ID:QGDQ1/NR
「その間に穴熊を崩せれば先手の勝ちとなる。現在は先手の寄せが模索されている。」
ってコメントが出てるが、こういうコメントがであと
「思った以上に後手の穴熊に迫る手が難しい。羽生二冠の読みの深さに控え室は驚愕してる」
みたいなコメントが出ること多いのは気のせい?
626名無し名人:2012/08/09(木) 15:15:41.91 ID:ms0SaB8u
8筋からのと金がマニアいそうだわ
627名無し名人:2012/08/09(木) 15:15:52.85 ID:4uNstxhV
>>524
激指11もそこまでいくと後手が逆転で有利になるな。

つまり、どこかで先手が手をかえないと後手良しだが、どこを変えるか?
628名無し名人:2012/08/09(木) 15:16:07.68 ID:hbgi3tJf
>>595
そんな手で間に合うかな
後手も桂馬とか26から打たれるとあっという間だからな
629名無し名人:2012/08/09(木) 15:16:28.09 ID:Chu00wCt
>>625
お前のその不安は正しい

bうっちゃけ控え室の検討など2ちゃん検討陣と大差ないレベルだ
630名無し名人:2012/08/09(木) 15:16:37.15 ID:61bTVudz
92馬なら84竜〜34竜で23の地点狙ってどうか。
84竜に47金は65桂で耐える。
631名無し名人:2012/08/09(木) 15:16:43.67 ID:ewZEFTp2
でどっちが優勢なんだよw
632名無し名人:2012/08/09(木) 15:16:57.53 ID:lZ6PnH69
>>618
羽生に勝って欲しい気持ちがひしひしと伝わってくる
633名無し名人:2012/08/09(木) 15:16:58.33 ID:9Y4er3Vd
藤井先生アナグマ崩せるの?
634名無し名人:2012/08/09(木) 15:16:58.87 ID:9C4XvlQx
>>625
コメントはわざと対局が盛り上がるように書いてるフシがあるよね。
635名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:07.09 ID:ibepLDgW
>>625
こんだけ気を持たせといてそれをやったら
確信犯だな
636名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:08.31 ID:tENZeoAx
ID WLl1Wkup

92馬のあと読んでくれないんだ(笑)
637名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:11.46 ID:gkC4Mp6j
迫りくる羽生の成銀
藤井は穴熊を崩せるか

乞うご期待!
638名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:14.79 ID:1PJq9JWc
>>623
先手の攻めの方が早いっていうのはわかるけど
と金も作れる状況で後手完切れってのは意味不明
639名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:15.42 ID:pcT1ixG/
うーん
チーズケーキの圧勝だな
640名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:37.59 ID:WLl1Wkup
>>627
▲56香を▲55香
飛車打ちには▲48歩を▲83角
その後香打たれたら▲47歩として47を争点にすれば先手はもう一度角を打てるからどうか
641名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:45.08 ID:NfWD9aGM
>>631
分からんとしか言えん
642名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:48.24 ID:jbHCipAQ
>>633
26桂がわかりやすいから崩すのは簡単
怖いのは速度計算のズレ
643名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:57.20 ID:Chu00wCt
>>638
言葉の意味すら理解してないオサルさんは無視しろ
644名無し名人:2012/08/09(木) 15:17:57.26 ID:mSuwf0Ag
里見って化粧したら
けっこう美人になると
思うんだが・・・
645名無し名人:2012/08/09(木) 15:18:15.98 ID:uB3I4efW
龍馬交換なら83角で自陣に利かせつつ15桂とか拾った香車を26とかかな
角のラインと組み合わせれば底歩相手にしないから効率いい
646名無し名人:2012/08/09(木) 15:18:57.15 ID:65TL2fIe
どこかで16歩突きたい
647名無し名人:2012/08/09(木) 15:18:57.20 ID:hUMDSTgw
91の香車を簡単に取らせるのは良くないな
やっぱり92馬と引いておきたい
648名無し名人:2012/08/09(木) 15:19:07.87 ID:LjyycVde
先手優勢とか言われても、俺にはここからどうやって穴熊を崩すのか見当もつかない。
649名無し名人:2012/08/09(木) 15:19:13.35 ID:J9eQ0Uyl
今の形勢は藤井先生が優勢?
650名無し名人:2012/08/09(木) 15:19:17.69 ID:oNSv/txI
180手くらいまでいって後手が勝つと思う
651名無し名人:2012/08/09(木) 15:19:20.02 ID:NV4TVK46
そもそも81の竜は今ゴミ化してるから馬と変わるなら歓喜
自陣の飛車の方が働き高い
652名無し名人:2012/08/09(木) 15:19:22.86 ID:/zIxyXtx
これで後手が優勢じゃないとかまじかよ
653名無し名人:2012/08/09(木) 15:19:26.56 ID:SFJ88kPX
穴熊攻めるの「つかれちゃう」とか発言したプロがいたような・・
654名無し名人:2012/08/09(木) 15:19:35.99 ID:jXOkhX1Y
ボナは先手優勢と言っている
655名無し名人:2012/08/09(木) 15:20:35.25 ID:VgYTfl6J
検討はもう手のひら返しかw
656名無し名人:2012/08/09(木) 15:20:35.30 ID:EbgtXPyF
この瞬間、8八歩はないか
そうすれば7九銀の顔も一応は立つ

ただ、あまりに温すぎるかな
657名無し名人:2012/08/09(木) 15:20:50.59 ID:2/GCxEGP
飛車渡すと端付いてない分すぐよるんだね
658名無し名人:2012/08/09(木) 15:20:53.10 ID:61bTVudz
穴熊は金二枚相手せずに23の地点狙っていきたいぁ
659名無し名人:2012/08/09(木) 15:21:01.23 ID:aTcSjjLq
>>648
穴熊崩そうとすると、駒を渡したりして相手の攻めも加速するし、
羽生には32に銀や金を打てばまだまだ超硬いし、
誰も(対局者もw)わかってないと思うよw
660名無し名人:2012/08/09(木) 15:21:16.14 ID:hGJHeXyr
8八歩成はいかにも遠いなぁ
661名無し名人:2012/08/09(木) 15:21:17.40 ID:FeLZ7wMd
△7八飛のときパッと見は▲5五角かな
662名無し名人:2012/08/09(木) 15:21:22.29 ID:hUMDSTgw
ボナは88歩成しか読まないけど+300〜+400
663名無し名人:2012/08/09(木) 15:21:32.39 ID:jbHCipAQ
>>656
香車とりに行く手はあるんじゃないの
664名無し名人:2012/08/09(木) 15:21:41.73 ID:3fz5dCRF
△8八歩成から9九香を拾って△4四香が急所やろ
665名無し名人:2012/08/09(木) 15:22:27.09 ID:Chu00wCt
>>664
さすがに遅ぇーよ
666名無し名人:2012/08/09(木) 15:22:30.73 ID:fRE1HJBV
>>628
でも桂馬渡すと後手から46桂があるからなあ
26桂35金でいい攻めがなければ68銀なりが間に合う
667名無し名人:2012/08/09(木) 15:22:37.51 ID:WLl1Wkup
これは88歩成じゃなくて38馬から飛車打って68銀成なのかな
プロは遊び駒が大嫌いだからな
668名無し名人:2012/08/09(木) 15:22:42.99 ID:Eu2FykZk
>>603

この局面での判断

後手の持駒:金 歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 龍 ・ ・ ・v歩 ・ ・v桂v玉|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・v銀v香|二
|v歩 角 ・v歩 ・v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・v香v歩 ・ ・|四
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 銀 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ 桂 歩 歩 ・ 歩 歩 歩|七
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
|vと ・v銀 ・ ・v銀 香 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 桂
669名無し名人:2012/08/09(木) 15:22:46.13 ID:M7PEmOgY
これガジってるだけじゃ負けるのかな
華麗に寄せないとだめか
でも端攻めも遠いしどうすりゃいいんだ
670名無し名人:2012/08/09(木) 15:22:52.88 ID:aTcSjjLq
>>654
>>524によると、そのまま読み通りに進んでいった場合は
点数がひっくり返る。

穴熊ではよくあることだけど。
671名無し名人:2012/08/09(木) 15:23:03.85 ID:0z/6L8Kn
たしかに88歩成りから香車拾って攻めていくしかなさそう
なんか遠いけど
672名無し名人:2012/08/09(木) 15:23:08.67 ID:JjqWQ7nJ
棋士の検討の手のひら返しは、多発されるから怖いな。
673名無し名人:2012/08/09(木) 15:23:17.58 ID:4uNstxhV
>>640
▲55香なんて尋常な手じゃないなぁ。
確かにそれで先手受け切りそうだが、フジーセンセイが指せるか?
674名無し名人:2012/08/09(木) 15:23:27.53 ID:sEhnF62m
羽生さん、そろそろ「50年に一回の逆転」を出す時ですよ
675名無し名人:2012/08/09(木) 15:23:38.74 ID:1DznhZ6L
棋譜コメ(2)の変化だと68銀成に26桂とすると44金で固めるのかな
先手から速い攻めがないなら駒補充して固さが生きると思う
676名無し名人:2012/08/09(木) 15:23:39.29 ID:A7iikmAx
控え室がこれだけ「先手優勢」で振れて、ソフトも先手優勢なのに、なぜ
2ちゃん検討陣は後手勝ちを信じて疑わないのか・・・w
677名無し名人:2012/08/09(木) 15:23:47.03 ID:LjyycVde
>>659
そうなのかw
それじゃあ全然先手優勢って言えないじゃん。
678名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:04.12 ID:hbgi3tJf
38同馬はやらないんじゃないの?
88歩成から香車拾うのがよさそうだな
679名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:12.38 ID:qL7TZ8W5
>>676
そりゃ藤井だからさ(´・ω・`)
680名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:16.10 ID:0z/6L8Kn
こうなってみると△87歩のところで
△78歩▲同飛△69銀のほうが遥かに良かったような気がする
681名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:21.27 ID:OZRrLYep
>>676
藤井先生を信じているからだろ
682名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:24.91 ID:VBkxRVqG
>>676
先手が藤井だから。
683名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:25.14 ID:/s7gWKsF
>>676
羽生だから。
684名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:25.57 ID:+SyZvBvX
>>625
藤井のファンタに備えて伏線を張っている
685名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:28.42 ID:WLl1Wkup
>>673
そこまで変な手でもないよ
83角を効かせたいだけだし
55だから損をする指し回しも無いだろうし
686名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:37.14 ID:VusO1RMu
これじゃあ渡辺には勝てないわな
687名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:39.38 ID:Chu00wCt
>>676
控え室はクソだし、ソフトも詰が見えるまでは信用できないから
688名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:43.32 ID:3fz5dCRF
先手の攻めは▲2六桂からだけじゃ決まらんでしょ
8一龍が働く展開になるには結構手数がかかるように見える.
だから攻め合いはまずいでしょ

689名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:51.56 ID:ziHqoDc4
>>676
俺達が何度大逆転を見せられたと思ってるんだw
8三ダイバー、▲2三金で駒投げ等々
690名無し名人:2012/08/09(木) 15:24:52.14 ID:5qCT7UBN
>>676
なにせ羽生だからね
691名無し名人:2012/08/09(木) 15:25:10.74 ID:2J7K3tUR
ボナンザ6.0
[176] △8八歩成(87)▲9一龍(81)△9九と(88)▲5四香打△4六香打▲4八歩打△3八馬(47)▲同玉(28)△6八銀成(79)▲1五桂打△5八金打▲5五角打△4四歩(43)▲同角(55)△3二金(41)▲3一銀打△3三銀(22)
692名無し名人:2012/08/09(木) 15:25:35.74 ID:YTbLYGnX
控え室なんて三流棋士しかいないじゃん
信用出来ないね
693名無し名人:2012/08/09(木) 15:25:37.72 ID:lZ6PnH69
>>625の予感どおりになってきた
694名無し名人:2012/08/09(木) 15:25:38.13 ID:C87pAu77
38飛に同馬 or 92馬 or 88歩成
今のところ先手有利(AI将棋)だが,逆転の可能性あり
92馬から47金の筋で68銀成が間に合うか?

38飛に同馬は同金69飛に26桂で先手有利だが
穴熊の堅さで後手が逆転しそう。
695名無し名人:2012/08/09(木) 15:25:48.62 ID:SXOmytVF
        やる藤井                             
         敗北      敗勢      劣勢      互角     ファンタ     
          ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
         _____   
     ..  /      \     /)
      /  ─ 鰻 ─\   ( i ) ))
    ../  - =・=- -=・=- \ / /
   .. |       (__人__)   | /  今このへん♪
    /        ` ⌒  /
   /  _         /´
   (___)
696名無し名人:2012/08/09(木) 15:25:54.05 ID:lMdk0/Hd
>>686
この将棋のレベルの高さがわからないなら黙ってろ
697名無し名人:2012/08/09(木) 15:26:20.85 ID:FeLZ7wMd
後手の穴熊は、▲5五角▲1五桂の二手で相当危ないんだよ。詰めろだからね。
698名無し名人:2012/08/09(木) 15:26:47.99 ID:A7iikmAx
「羽生だから」という理由と、「藤井だから」という理由はどっちがより正しいのか・・・
699名無し名人:2012/08/09(木) 15:26:50.06 ID:jYxVpkVL
対局者≧ガチ控室≧いつもん>>>(越えられない壁)>>>ヘボ控室>>>2ちゃん

なおソフトは対局者以上の時からヘボ控室未満の時まで差が激しい模様
700名無し名人:2012/08/09(木) 15:27:28.67 ID:e/noQ2Sp
ここで単純に馬切ったら羽生たんの負けっぽいな
飛車は単なる質ごまだからこの間になにかしたい
・・となるとやっぱり88歩なりなのか??
701名無し名人:2012/08/09(木) 15:28:25.73 ID:L/NaMx7H
羽生も当然切れ筋ぐらいなのは知ってる。

それでもあえてその手順を選ぶということは、さほど勝ち負けは重視してないってことだな
702名無し名人:2012/08/09(木) 15:28:33.57 ID:7blikfsm
>>698
ふたつが合わさってより最強に見える
703名無し名人:2012/08/09(木) 15:28:45.50 ID:e/noQ2Sp
って単純に馬切っとったーーーー;;
704名無し名人:2012/08/09(木) 15:28:49.24 ID:gkC4Mp6j
船江は信じていいんじゃないか
里見や奨励会やおじいちゃん達は知らん
705名無し名人:2012/08/09(木) 15:28:53.03 ID:61bTVudz
ほう、単に!
706名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:02.12 ID:hUMDSTgw
ボナ10分読ませて+360 88歩成91竜99と55香打46香打52香成48金打同金同馬
707名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:06.32 ID:dOS6bfx5
うお指したぞおおおおおお
708名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:11.08 ID:hbgi3tJf
>>688
81龍を働かすより角と桂を使ったほうがずっと速いじゃない?
龍は最後に香車を補充するぐらいしか使い道ない
709名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:12.51 ID:A7iikmAx
ざわ
710名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:14.31 ID:aTcSjjLq
>>625
(2)△6八銀成と開き直られるとなかなか速い攻めがなく、
「なかなか一潰しとは行きませんね」と船江五段。

よくあるパターンでたぞ。
711名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:17.87 ID:ljtfHbKC
成銀寄せてと・・・遅くないかな
712名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:18.60 ID:CSSZ7Vx9
検討の時のボナと実際に対局してる時のボナはなんか違う気がするんだよなあ
713名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:20.38 ID:fOpjIdUu
ここだな

てんてーファンタするなよ
714名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:24.77 ID:16cmXzEF
88歩成でじっくりは駄目か?
715名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:33.08 ID:+ibWRl4o
>>572
この旅館はどうも器がしょぼいな
716名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:37.64 ID:uB3I4efW
ここから>>697の筋狙って先手勝ちだと思うんだけどなあ
717名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:40.84 ID:fRE1HJBV
単に銀成か
718名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:45.71 ID:p+n8fRLl
タイトル初挑戦の結果

○羽生善治(18):竜王戦(島朗)
○谷川浩司(20):名人戦(加藤一二三)
○広瀬章人(23):王位戦(深浦康市)
○島朗(25):竜王戦(米長邦雄)
○藤井猛(27):竜王戦(谷川浩司)

●渡辺明(18):王座戦(羽生善治)
●三浦弘行(21):棋聖戦(羽生善治)
●中村太地(23):棋聖戦(羽生善治)
●久保利明(24):棋王戦(羽生善治)
●深浦康市(24):王位戦(羽生善治)
●森内俊之(25):名人戦(羽生善治)
●山崎隆之(28):王座戦(羽生善治)
●丸山忠久(28):王座戦(羽生善治)
●阿部隆(34):竜王戦(羽生善治)

●佐藤康光(20):王位戦(谷川浩司)
●郷田真隆(21):棋聖戦(谷川浩司)
●村山聖(22):王将戦(谷川浩司)
●真田圭一(24):竜王戦(谷川浩司)
●中田宏樹(26):王位戦(谷川浩司)

●屋敷伸之(17):棋聖戦(中原誠)
●豊島将之(19):王将戦(久保利明)
●鈴木大介(24):竜王戦(藤井猛)
●木村一基(31):竜王戦(渡辺明)
719名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:55.00 ID:dOS6bfx5
歩なりじゃなくてホッとした
720名無し名人:2012/08/09(木) 15:29:55.19 ID:NV4TVK46
68銀成だと
後は単純に穴熊を攻めきれるかどうかだな
721名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:00.45 ID:ibepLDgW
控え室手のひら返しが早すぎだろ
722名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:00.63 ID:WLl1Wkup
やはり68銀成と銀を使うんだね
本筋ってやつか
723名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:02.78 ID:0z/6L8Kn
これはもう先手がかなりいいと思う
羽生ちゃん失敗したような・・・
724名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:04.63 ID:Wia4KOmf
駒得だからドカドカ自陣に打ちつけて絶望させてやればいいんじゃないの
725名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:09.31 ID:hUMDSTgw
91竜とさせて王手飛車狙いを見せながらのあれこれかな
726名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:08.28 ID:rlP87+7T
>>697
基本そのラインが中軸だと思うけど、
さらに26香と追撃できるように、香車が欲しい。
しかし、それだけ手数の余裕があるかどうか、が勝負の分れ目なんじゃないのかな
727名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:12.41 ID:Chu00wCt
あえてアマ10級の寄せで行くとは・・・

しかし、これでも間に合ってるか?
728名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:26.24 ID:9kUlLJqy
△3八馬〜△7八飛に▲4八歩とか▲8三角とか手厚く受けとくのはやはり緩手なのかな…
729名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:26.90 ID:9TAeV1T5
藤井のターンこたあああああああああああああああ
730名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:30.92 ID:BCnfDj0/
へー単に銀成なのか
731名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:44.44 ID:dYMdj80X
うちのボナ先生の評価値+400超えきたあああああああああああ(・∀・)
732名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:54.90 ID:jXOkhX1Y
うちのボナ6.0
68銀成まで
+382
733名無し名人:2012/08/09(木) 15:30:59.40 ID:Shc//W6o
よし銀取っちゃえ
734名無し名人:2012/08/09(木) 15:31:01.91 ID:16cmXzEF
しばらく先手の攻めが続くか
735名無し名人:2012/08/09(木) 15:31:08.85 ID:rmh+5Jia
ID:SXOmytVF
AA厨うぜーよ死ね
736名無し名人:2012/08/09(木) 15:31:10.00 ID:hGJHeXyr
単取りからの単成りかー
737名無し名人:2012/08/09(木) 15:31:10.11 ID:gkC4Mp6j
藤井先生なら左桂跳ねてくれるはず
738名無し名人:2012/08/09(木) 15:31:40.44 ID:jXOkhX1Y
お、ボナ+457までいった
739名無し名人:2012/08/09(木) 15:31:43.35 ID:buZoPMvk
gpsshogi?@gpsshogi

[(73) ▲3八金]
504 △6八銀成▲9一龍△5八成銀▲3九銀△5九飛▲5六香△4二金寄▲5一香成△3一金▲7三角△4九成銀 (45s)
542 △7八飛▲3九銀△4九金▲9一龍 / 555 △6八銀不成▲4七銀△4九飛▲9一龍
740名無し名人:2012/08/09(木) 15:31:47.24 ID:YTbLYGnX
先手は攻めると駒が後手に渡って反撃食らって玉の遠さで一手負け
というのが穴熊パターン
741名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:01.71 ID:dOS6bfx5
2日制羽生はあんまり強くないねw
742名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:03.49 ID:mSuwf0Ag
清水市代は独身なの?
743名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:08.14 ID:EbgtXPyF
>>697
5五角と打ったときに金で弾かれてしまう
744名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:10.52 ID:cM/Cj14c
風呂行ってくる
745名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:17.27 ID:/s7gWKsF
さすがに捻ってくるねえ。飛車を手持ちにしておいたほうが何かと便利ということか。
746名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:19.53 ID:L/NaMx7H
これで羽生勝ったら藤井とはかなり棋力差あるぞ

747名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:34.19 ID:ibepLDgW
竜はどうやって使うんだ
748名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:36.45 ID:Tl35UnL1
翼よあれが陣屋の灯か
749名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:45.74 ID:hbgi3tJf
えーっつ?
こんなんで間に合うの?
26桂とかで負けそうだが
750名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:54.12 ID:fRE1HJBV
>>728
48歩は将来飛車打って成銀寄られるとタダでとられるから一手パスみたいなもん
751名無し名人:2012/08/09(木) 15:32:55.63 ID:L/NaMx7H
羽生 完全に遊んでるだろ
752名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:05.30 ID:1DznhZ6L
まさか銀桂とって4筋に打つ狙いじゃないよなあ遅く見える
753名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:08.21 ID:Chu00wCt
>>742
どうやったら結婚できるんだよ、あんなモノ
754名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:09.41 ID:1PJq9JWc
パッと見この手順はなんか初級者っぽくて良くは見えないな
755名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:37.11 ID:61bTVudz
>>743
55角に44金なら同角同歩で65角のライン出るのもちょっとイヤなんだけど・・・・
756名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:46.98 ID:rlP87+7T
>>743
そうしたら、ますます後手の攻めがなくなるんじゃない?
いくらアナグマでも、飛車と成銀だけじゃ……
757名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:50.96 ID:ZEJWyMMW
アマ三段以下なら10人中9人は後手を持つな
飛車さえ打てれば先手陣はスカスカだし、
後手の穴熊はどっから手を付ければいいのかさっぱり分からんからな
758名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:51.76 ID:9aKdJ/TO
ここで明確な手がないなら羽生の勝ちだな
羽生マジックに弱いタイプの棋士はこれでいつも負ける
759名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:59.04 ID:g3XhSQBu
うちのAI将棋
△68銀成までの局面
10手読み/5分読み進め

最善手 先手優勢 +1328 ▲91龍
次善手 先手優勢 +1011 ▲55角
760名無し名人:2012/08/09(木) 15:33:59.84 ID:A7iikmAx
しかし、これで羽生が負けたら「何やってんだ」ということにもなるなw
761名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:01.56 ID:av6WKqEg
>>743
金を使わせればそれだけでも十分かと。
762名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:07.84 ID:ibepLDgW
船江なにやってんだ
早く寄せを見つけてくれ
763名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:09.88 ID:uB3I4efW
>>743
金をそこに打ってくれるなら喜んで香車補充しとくよ
764名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:12.40 ID:Chu00wCt
ま、筋は悪いけど

羽生が選択した以上は明確な一手勝ちなんだろ
765名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:20.12 ID:OZRrLYep
甘三段以下ですが先手持ちたいです
766名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:22.13 ID:sEhnF62m
例えるならザンギエフの歩きみたいな後手の攻めだな。
767名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:34.94 ID:NV4TVK46
どうせ飛車打った後に68銀成やるしかないんだから先になっとけって話だな
なっとくのカレー
768名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:37.39 ID:dOS6bfx5
はよ馬つくりてーから
GOGO角でタノンマス
769名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:39.06 ID:qL7TZ8W5
羽生「オラ、せめて来いよ」
770名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:49.59 ID:5QdcK2ci
香取って駒得美味しいですしか見えない
771名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:53.26 ID:SJpsNc13
手が広い局面だな。ここは腕のみせどころ
772名無し名人:2012/08/09(木) 15:34:58.71 ID:BCnfDj0/
遅いと思われたが一番早かったやつなのかな
でもうまく指したらてんてー勝ちそうな感じする
773名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:04.50 ID:FeLZ7wMd
先手は手が広いな

▲2六桂△5八成銀▲5五角みたいな手も存在しそうだ。
774名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:09.31 ID:jXOkhX1Y
▲91龍の一手だろ
775名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:09.69 ID:Chu00wCt
>>766
なるほどいい喩えだ
776名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:10.84 ID:WLl1Wkup
ひとまず余裕の91龍か
56角なんて手もあるかな
777名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:22.91 ID:Shc//W6o
まあ55角打たれたら生きた心地はしませんな
778名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:26.98 ID:9TAeV1T5
>>766
すまん、ザンギエフの歩きを将棋で例えてくれ
779名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:31.92 ID:A7iikmAx
>>762
フナエに発見できても、藤井に発見できるとは限らないw
780名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:35.26 ID:3fz5dCRF
先手は駒を渡せなくて余すしかないパターンになりそう.
それがまた簡単じゃないよね
781名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:35.91 ID:2J7K3tUR
ボナンザ6.0
[396] ▲9一龍(81)△5八成銀(68)▲3九銀打△7八飛打▲5五角打△4八金打▲1五桂打△3八金(48)▲同銀(39)△4四金打▲2六香打△4八成銀(58)▲4九金打△5五金(44)▲2三桂(15)△同銀(22)▲同香成(26)
782名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:38.78 ID:A24hteVx
この棺桶って何手まで耐えられるんだろう
783名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:46.42 ID:mSuwf0Ag
55角でしょう
784名無し名人:2012/08/09(木) 15:35:58.50 ID:9aTmAJhA
香を拾う手はもしかして罠だったりする?
785名無し名人:2012/08/09(木) 15:36:06.56 ID:dOS6bfx5
>>776
再度の筋違い角か!?
786名無し名人:2012/08/09(木) 15:36:17.79 ID:/KsEoI3H
>>766
立ちスクリューのないザンギの歩きなんて
787名無し名人:2012/08/09(木) 15:36:30.69 ID:WLl1Wkup
>>782
83角があって歩も効くからかなりだろな
そもそも攻めが繋がるかってレベルじゃね?
788名無し名人:2012/08/09(木) 15:36:36.21 ID:tSKGL2y/
香車取るしかないね。
789名無し名人:2012/08/09(木) 15:36:39.64 ID:buZoPMvk
gpsshogi?@gpsshogi

[(74) △6八銀成]
572 ▲9一龍△5八成銀▲3九銀△7八飛▲1五桂△1四歩▲2三桂不成△同銀▲5五角△4四歩▲同角 (205s)
500 ▲5五角△6七成銀▲9一龍△6六成銀
790名無し名人:2012/08/09(木) 15:36:47.36 ID:hbgi3tJf
なんかさすがに羽生に勝つ気があるのか不審に思えてきたw
791名無し名人:2012/08/09(木) 15:37:04.27 ID:MUVhTQoW
>>778
矢倉の中盤戦から84歩〜86歩を間に合わせる感じ
792名無し名人:2012/08/09(木) 15:37:22.69 ID:QGDQ1/NR
>>753
ホントかどうか知らないが昔は
「美少女棋士」
って言われてたらしいぞ。
デビューは中学か高校位だったのかな。
793名無し名人:2012/08/09(木) 15:37:26.47 ID:Chu00wCt
>>786
ここからファイナルアトミックバスター決まるから、よく見とけ
794名無し名人:2012/08/09(木) 15:37:28.03 ID:hUMDSTgw
俺なら下手に67成銀とせず58、48と寄っていく
藤井55角だけじゃ攻めにならないと思う
795名無し名人:2012/08/09(木) 15:37:29.69 ID:uAYiMIDG
91龍のあとは龍が役に立ちにくくなるね
どちらも手数かかるなこれ
796名無し名人:2012/08/09(木) 15:37:38.00 ID:BCnfDj0/
>>778
と金でジワジワよっていく感じかなあ
797名無し名人:2012/08/09(木) 15:38:03.31 ID:L/NaMx7H
羽生の無茶な攻めww
でも羽生が負けても何やってんだとはならんだろ

番勝負の羽生はフルで戦うのがお好き
つまり、久々に藤井とタイトル戦をフルセットまで楽しむつもり程度
798名無し名人:2012/08/09(木) 15:38:15.07 ID:SXOmytVF

  \  /
    X
  / ∩
/ ( ⊂)     ____
   | |.    /⌒鰻 ⌒\
   トニィ'  /-=・=- -=・=-\
   |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \
   \  |     |r┬-|      |  さあここから俺のターンだお
    \\_  `ー'´    _/
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
799名無し名人:2012/08/09(木) 15:38:20.42 ID:MUVhTQoW
待ちガイルは永瀬がよくやるらしいな
800名無し名人:2012/08/09(木) 15:38:23.78 ID:dOS6bfx5
ひとめ5五角
801名無し名人:2012/08/09(木) 15:38:27.30 ID:OZRrLYep
>>790
3局目の藤井もそんな感じだったけど
桂打ちの「私は猛だよ」で盛り上がりまくったから、まだ分からない
802名無し名人:2012/08/09(木) 15:38:31.38 ID:aTcSjjLq
ソフトの評価値に一喜一憂し過ぎだと思うけど。
2六桂馬で簡単によるはずもないし、桂馬渡すと羽生の攻めも加速する。
まだまだ「先手有利か?」程度で、全然わからない将棋。
803名無し名人:2012/08/09(木) 15:38:48.97 ID:Fe8ZQhjx
26歳〜35歳 名人戦、竜王戦  ※竜王戦1988年創設

谷川 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
名人 ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ○  3期
竜王 ■ ■ ○ ○ ● ■ ■ ○ ○ ●  4期

森内 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06
名人 ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ○ ○ ○  4期
竜王 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ■ ■  1期

藤井 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06
名人 ■ ○ ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ■  3期
竜王 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  0期

羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06
名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■  1期
竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■  2期

渡辺 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
名人 ■ ■
竜王 ○ ?

広瀬 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
名人
竜王
804名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:02.21 ID:Chu00wCt
>>792
そんな胡散臭い昔話を信じるほど馬鹿じゃない
805名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:16.70 ID:jbHCipAQ
26桂15桂で後手つらそうだ
806名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:19.67 ID:3fz5dCRF
後手は最後の最後に△8八歩成で駒の補充(or 有効な手渡し)が出来るから
完切れとかなさそうだから
807名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:23.39 ID:hbgi3tJf
まさか次の後手の手は67成銀引きw
808名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:32.33 ID:Ld+1r8xv
>>804
信じてやるのがやさしさだろ……
809名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:33.47 ID:g3XhSQBu
うちのAI将棋
△68銀成までの局面
11手読み/10分読み進め

最善手 先手優勢 +1400 ▲91龍
次善手 先手優勢 +1000 ▲26桂
810名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:47.69 ID:9TAeV1T5
なるほど
ザンギエフの歩きを把握した
811名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:50.85 ID:pi/AbKHv
あとは藤井先生の華麗な寄せを安心してみるだけか
812名無し名人:2012/08/09(木) 15:39:51.64 ID:e/noQ2Sp
55角は44歩でうかるのか?
813名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:05.64 ID:soC4tSPm
激指10 六段+++++

▲91竜 +594
814名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:27.43 ID:M7PEmOgY
しっかしこれで藤井が寄せ勝ったら凄いな
わざと穴熊に誘導して勝つって
815名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:36.16 ID:MXAQahQ4
羽生の大局観の前に、てんてー成す術無し
816名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:37.33 ID:zg3FJn9p
なんたって棺桶だからな
後手玉寄せようと角桂設置した途端に受けられて即寄りがなく、
駒渡したせいでかえって先手玉が危なくなるのは穴熊戦でよくあるパターン
817名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:37.78 ID:xoW6xS8q
55角以外だと何するかわからん
818名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:40.29 ID:jbHCipAQ
この場面は確かに迷ううなあ
819名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:47.54 ID:AMiDXv/P
いつもんきたな
820名無し名人:2012/08/09(木) 15:40:48.01 ID:A78HhdBi
藤井作戦勝ちからのノーミスで羽生の猛追を逃げ切りが
唯一の藤井の勝利パターンて感じなの?
821名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:01.09 ID:FeLZ7wMd
>>743
△4四金なんて打ったらそれこそ▲9一角成で後手に全く攻め手がなくなる。

そういうのも含みにした▲5五角だよ
822名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:04.71 ID:dOS6bfx5
一刻も早く馬つくりたい
823名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:04.70 ID:CSSZ7Vx9
うちのBlunder
[250] ▲5五角打△5八飛打▲4七銀打△5九飛成(58)▲9一龍(81)△9九龍(59)▲2六香打△3二金打▲3九桂打△3一金(41)▲6五桂(77)△4九龍(99)▲8六角打△5九成銀(68)▲5三桂成(65)
824名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:17.81 ID:hUMDSTgw
これまだあと5時間掛かるな
いったん寝るわ
825名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:22.80 ID:M4738z/K
穴熊一手勝ちか

馬飛車交換には同玉として入玉を視野にいれるべきだったな
826名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:27.09 ID:Chu00wCt
>>799
待ちガイル=森内
ダルシム =康光
827名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:46.06 ID:oqFgIvxP
室岡七段>>
羽生王位は△7八飛ではなく、単に△6八銀成でした。△5八成銀から△4八金が間に合うと後手王は固く振りほどくのは容易ではありません。ここは藤井九段の腕の見せ所です。

お前の解説の見せ所なんだが・・・
828名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:48.06 ID:nkVm6NeC
26桂馬には25銀とかでも嫌だけどね。
26銀と食いちぎって、35桂馬。
27の空白がいかにも怖い。
829名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:49.06 ID:uB3I4efW
この終盤で有効な手渡しとはなんとも王者の風格ですね
830名無し名人:2012/08/09(木) 15:41:54.67 ID:soC4tSPm
ソフトの見解が一致しだしたが
このソフト全部の読み深度より先に好手を羽生がみつけてると
あの名人戦の森内・羽生戦みたいなこともありうる
831名無し名人:2012/08/09(木) 15:42:04.42 ID:0z/6L8Kn
これはもう風呂に入っても大丈夫な感じかな?
832名無し名人:2012/08/09(木) 15:42:51.64 ID:0z/6L8Kn
>>827
だよねw
833名無し名人:2012/08/09(木) 15:42:54.17 ID:xoW6xS8q
55角で15桂馬狙おう
834名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:06.95 ID:MUVhTQoW
しずかちゃん並みにフロ好きの俺でさえ
我慢してるのにお前らときたら
835名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:11.15 ID:pcT1ixG/
行って来い
836名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:12.78 ID:M7PEmOgY
つか解説陣やっぱり地味すぎw
837名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:16.79 ID:uAYiMIDG
55とか65に角を設置させないための68銀成なのかこれ
838名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:18.71 ID:fRE1HJBV
>>828
後手に銀はない
839名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:21.69 ID:rlP87+7T
58成銀の時、そこで49歩とかは効かないのかな。
とったら58銀で成銀を攻める。
840名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:27.40 ID:aTcSjjLq
>>823
5八飛車打ちがないと思う。
うつなら4九とかかと。
841名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:38.26 ID:L/NaMx7H
タイトル戦の特に後手番の羽生は遊んでるとしか思えないな

当然、羽生もちょっと無理かなとすぐわかるわけで
それでも踏み込むのは老化からくる守りの姿勢
若くない将棋になるのを避けてるからだろうね
842名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:40.41 ID:gkC4Mp6j
>>820
はい
843名無し名人:2012/08/09(木) 15:43:50.55 ID:RC65oVWS
>>827
ワラタw
844名無し名人:2012/08/09(木) 15:44:01.84 ID:2oa/tqp7
スパコンならまだしも2chの検討なんて個人用のPCとソフトでやってるんだから
あと10年はプロの先生に頑張ってほしいなあ
845名無し名人:2012/08/09(木) 15:44:11.65 ID:hbgi3tJf
58成銀から48金か
こんなんでも凌ぐのは大変なのかな
もしかして千日手狙いw
846名無し名人:2012/08/09(木) 15:44:28.24 ID:YB9qYWL7
847名無し名人:2012/08/09(木) 15:44:54.27 ID:K0fgMY/i
藤井はあんまり時間を使いすぎると必殺技が炸裂しちゃうんじゃね?
848名無し名人:2012/08/09(木) 15:44:58.28 ID:0z/6L8Kn
こうなるとますます△87歩より△78歩がよかったよなあ・・・
849名無し名人:2012/08/09(木) 15:44:58.10 ID:61bTVudz
なるほど49歩か、それはよさそうな手だ。
850名無し名人:2012/08/09(木) 15:45:01.98 ID:YB9qYWL7
851名無し名人:2012/08/09(木) 15:45:03.95 ID:Chu00wCt
持ち時間と藤井のアイスはどうなってるんだ?
852名無し名人:2012/08/09(木) 15:45:21.38 ID:ms0SaB8u
>>846
ひどすぎwwwwwww
853名無し名人:2012/08/09(木) 15:45:30.89 ID:BCnfDj0/
ほんとてんてーブタのマネ好きだな
落ち着くのかなあ
854 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/08/09(木) 15:45:52.61 ID:d+nbxxlp
普通に55角でいいんでない?
855名無し名人:2012/08/09(木) 15:45:54.75 ID:VgYTfl6J
>>846
今日は入ってないな
856名無し名人:2012/08/09(木) 15:46:22.89 ID:D9/RzWUE
>>644
里見の写真集みなよ、別人の姿があるから(^-^)/
857名無し名人:2012/08/09(木) 15:46:24.49 ID:3fz5dCRF
先手の龍が後手の玉を詰ますのに働いてくる展開が考えにくいから
実質駒の補充以外働いていないと考えて形勢判断しないとダメだろ
858名無し名人:2012/08/09(木) 15:46:40.75 ID:lZ6PnH69
時間が足りなくなるから羽生勝勢
859名無し名人:2012/08/09(木) 15:46:54.76 ID:SXOmytVF
里見のみたらし小餅 小せえwww
860名無し名人:2012/08/09(木) 15:46:56.23 ID:I0mRBMW7
今北産業
861名無し名人:2012/08/09(木) 15:47:06.27 ID:zg3FJn9p
みたらし子持ち食いたいなあ
862名無し名人:2012/08/09(木) 15:47:23.60 ID:hUMDSTgw
>>853 家だと普通に鼻くそほじりながらやってるんだろうな
それを我慢するために扇子でおさえてる
863名無し名人:2012/08/09(木) 15:47:33.26 ID:nkVm6NeC
>>838
ほんどだうっかり(´・ω・`)
どうも
864名無し名人:2012/08/09(木) 15:47:41.93 ID:bPojlM6J
みだらな子持ち食いたいとか控えろよw
865名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:00.87 ID:oo//dopv
読み切ってる時の羽生は怖い
866名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:07.50 ID:pcT1ixG/
藤井さん
『超』作戦勝ち
かも
867名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:17.63 ID:5m6XOFAT
それよりも時間がなくなるとファンタジスタなところを見せそうで・・・
868名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:20.28 ID:/nMERMYQ
なんでこんな時間に風呂入るやつがいっぱいいるんだ?
869名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:24.88 ID:aTcSjjLq
ぶっちゃけた話、どちらかをもて、って言われたら、
俺は羽生側もっちゃうんだけどなw

冷静に見れば、藤井が少し有利程度だと思うんだが、
勝ちやすいのは羽生側だと思う。
870名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:27.19 ID:zg3FJn9p
里見の写真集はとにかく写りのいい、表情のいいのを厳選してあるんで
凄いことになってる
871名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:41.03 ID:VBkxRVqG
>>859
こういう場では、下手に大きい菓子をもっていくとかえって悪手になる可能性の方が高い。
872名無し名人:2012/08/09(木) 15:48:46.25 ID:EanQoWZO
風呂から上がると局面が変わってるからだろ
873名無し名人:2012/08/09(木) 15:49:15.33 ID:AoE7fUB/
アナグマかたすぎだろ
どうすんだよ?
羽生がよさそうな気がするんだけど。
控室は藤井がいいみたいな感じなんだよな
874名無し名人:2012/08/09(木) 15:49:20.81 ID:Uq+jjxBm
もう間違っても大丈夫だな
里見と風呂入ってくる
875名無し名人:2012/08/09(木) 15:49:47.49 ID:9TAeV1T5
とりあえずはっきり言えることは、ファンタの準備は整った
876名無し名人:2012/08/09(木) 15:49:56.60 ID:9aTmAJhA
ブログはネコの写真をよく載せるなぁ〜
877名無し名人:2012/08/09(木) 15:49:59.39 ID:BCnfDj0/
たしかに写真集って1万枚くらい撮って良い一枚選んでそうだな
てか写真集なんか出してるのか
878名無し名人:2012/08/09(木) 15:50:05.61 ID:D9/RzWUE
ほんと里見は同じ姿勢だな
駒だけみて、男をみちゃいけないとかww
879名無し名人:2012/08/09(木) 15:50:13.60 ID:9kUlLJqy
>>750 なるほど。歩はお手伝いですか。

△6八銀成▲1八香△5八成銀▲1九玉△4八金▲2八金の受けはないか。
…どうして俺の第一感はこんなに腐ってるんだ!
880名無し名人:2012/08/09(木) 15:50:30.71 ID:Wia4KOmf
>>870
参考画像がないことにはなんともいえないなあ
881名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:06.71 ID:4uNstxhV
先手番なのに、羽生が考えてて藤井はボケーとしてるような・・・
882名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:09.49 ID:dOS6bfx5
里見ちゃんの後ろから突きたい
883名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:16.12 ID:hbgi3tJf
とりあえず藤井は歩とか銀とか打ち付けて自陣の整備すればいいんじゃね?
884名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:19.44 ID:uB3I4efW
この穴熊で堅すぎとか言ってる奴は馬付き穴熊やビッグ4みたらそれだけで失神するんじゃないだろうか
885名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:21.53 ID:aTcSjjLq
>>873
棺桶美濃VS穴熊だから、ソフトの評価値はあまり宛てにならないんだよね。
気づいたら必至になってた・・・
ってことは、棺桶型には(穴熊もよくある)起こりやすいので、
終盤で点数さがヒックリ変える事はよくあるし。
886名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:41.32 ID:AoE7fUB/
里見は少年みたいだな。
奨励会員みたいだ。
887名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:51.58 ID:mB4WBn+5
猫が見えない
888名無し名人:2012/08/09(木) 15:51:59.61 ID:9C4XvlQx
55角から26挂ぐらいでいいんじゃないの?
889名無し名人:2012/08/09(木) 15:52:02.79 ID:lGKhHRcL
好きな道なら、楽しく歩け
890名無し名人:2012/08/09(木) 15:52:11.11 ID:1DznhZ6L
16歩と突いて逃げ道確保もしておきたいなあ
891名無し名人:2012/08/09(木) 15:52:23.41 ID:4EJeWYMI
>>868
どういうことだかは君も風呂はいってみればわかる
あがってからな
892名無し名人:2012/08/09(木) 15:53:06.21 ID:9Y4er3Vd
ファンタしそうな臭いがプンプンするな
893名無し名人:2012/08/09(木) 15:53:48.98 ID:QGDQ1/NR
>>890
こうなると端歩の突き合いがあるか無いかは大きいですね。
先手からすると玉は狭いし、端攻めの味もない・・。
894名無し名人:2012/08/09(木) 15:53:57.19 ID:EbgtXPyF
ボナンザ同士にやらせてみた


▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △8四歩 ▲3八銀 △8五歩 ▲2二角成 △同 玉 ▲8八銀 △1二香
▲7七銀 △1一玉 ▲8八飛 △2二銀 ▲5八金左 △7四歩 ▲6五角 △5二金右
▲7四角 △8四飛 ▲5六角 △5四歩 ▲4六歩 △5五歩 ▲4七角 △3三角
▲6六銀 △5三銀 ▲7七桂 △5六歩 ▲同 角 △4四銀 ▲8六歩 △同 歩
▲8五歩 △5四飛 ▲8三角成 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀 △4六角
▲4七馬 △4四飛 ▲5六馬 △4五銀 ▲4六馬 △同 銀 ▲4七歩 △8七歩成
▲同 飛 △4七銀成 ▲同 銀 △同飛成 ▲同 金 △6九角 ▲7一飛 △5一歩
▲8八飛 △4七角成 ▲8一飛成 △8七歩 ▲6八飛 △7九銀 ▲3八飛 △同 馬
▲同 金 △6八銀成 ▲5五角 △6七成銀 ▲7五角 △6九飛 ▲4二歩 △3一金
▲4一銀 △6六成銀 ▲2二角成 △同 金 ▲3一銀 △5五角 ▲2二銀成 △同 角
▲1五桂 △1四銀 ▲3二金 △4九銀 ▲2二金 △同 玉 ▲8三角 △7六成銀
▲5二銀成 △同 歩 ▲4一歩成 △7五成銀 ▲4二と △3二金 ▲同 と △同 玉
▲3九金打 △1五銀 ▲1六歩 △4六桂 ▲4九金 △同飛成 ▲3九金打 △9九龍
▲1五歩 △6四角 ▲4一銀 △2二玉 ▲5二銀不成 △3二金 ▲4四歩 △同 歩
▲4三銀打 △3一金打 ▲3二銀成 △同 金 ▲4三金 △3六銀 ▲3二金 △同 玉
▲4一龍 △3三玉 ▲4三龍 △2四玉 ▲4四龍 △3五金 ▲6四龍 △2七銀成
▲同 金 △6四歩 ▲5一角 △4二歩 ▲3六銀 △3一銀 ▲3五銀 △同 歩
▲4四金 △6八飛 ▲1七玉 △1四歩 ▲5六角成
まで149手で先手の勝ち

一度、後手の羽生ボナ治が逆転して圧倒的優勢になったが
ファンタして負けた
895名無し名人:2012/08/09(木) 15:53:59.19 ID:jbHCipAQ
この成銀って58によせるのか
銀か桂馬とりにいくもんだと思ってた
896名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:02.66 ID:BCnfDj0/
こうなるなら端ついてあった方が良さそうだよね
端に一手かけるとこうはならないってことなのかな
897名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:18.19 ID:3fz5dCRF
後手の攻めを遅らせるには受けに駒を使わすしかなさそうだけど
△8八歩成から補充はできるからなあl


898名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:23.94 ID:I0mRBMW7
>>866
てんてー勝利か
風呂入ってくる
899名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:30.09 ID:EbgtXPyF
結局、後手を詰ませるには先手は駒を渡すしかないわけで
そこが非常に危険
900名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:38.98 ID:uAYiMIDG
いつもん先手持ちか
901名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:40.10 ID:ZSTULPrQ
あれ成銀が寄ってくる方が早いかな
902名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:43.90 ID:jU+KMz+Y
次スレ
第53期王位戦 Part44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1344494310/
903名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:44.45 ID:dOS6bfx5
8三角とファンタゾーンに打ち込むかも
904名無し名人:2012/08/09(木) 15:54:44.60 ID:A7iikmAx
>>894
妙なサブプログラム組み込むなw
905勝負鑑定士:2012/08/09(木) 15:55:03.17 ID:5Uy4VWXx
さすがは羽生だね
駒の配置を眺めると、先手の駒得があまり生きそうにない形で
スピート勝負になれば後手が勝てる

とは言え後手の攻め駒は3枚しかない
先手としては後手の攻めを面倒みつつ駒を渡さず攻める
綱渡りを成功させれば勝つ順もありそう

55角のコビン筋を生かすのか、それとも44歩を入れて65角の
攻防手を切り札とするのか
どういう構想で攻めるのか楽しみだ
906名無し名人:2012/08/09(木) 15:55:12.47 ID:9aTmAJhA
▲9一龍で拾った香を次に▲5六香と使うのが厳しい攻めらしい
907名無し名人:2012/08/09(木) 15:55:25.67 ID:16cmXzEF
藤井先生の残り時間が気になる
908名無し名人:2012/08/09(木) 15:55:26.49 ID:H/MCg8TW
とりあえず25角案を提出
909名無し名人:2012/08/09(木) 15:55:29.21 ID:hbgi3tJf
今からでも16歩ついたら駄目なのか
910名無し名人:2012/08/09(木) 15:55:32.13 ID:8eBVmrbW
>>894
藤井ボナシは間違わずに指したのか?
911名無し名人:2012/08/09(木) 15:55:53.98 ID:VEpieMl2
大丈夫ここまで来て魚を逃がす藤井ではあるまい!
912名無し名人:2012/08/09(木) 15:56:19.76 ID:EbgtXPyF
>>910
穴熊攻めるのに駒を渡しすぎて圧倒的窮地に陥ってた
913名無し名人:2012/08/09(木) 15:56:27.16 ID:D9/RzWUE
なんだよ いつもん様子見だな、バシバシ言ってよバシバシ
914名無し名人:2012/08/09(木) 15:56:40.82 ID:WLl1Wkup
>>906
56香は83角が効かなくなるから気分が乗らないな
55香
もしかしたら54香のほうがいいかもよ
915名無し名人:2012/08/09(木) 15:57:03.62 ID:aTcSjjLq
>>895
67から57のルートと、直接58のルートのどちらもあり得る。
だから、次は飛車うつのが正着だと思うんだよね。
916名無し名人:2012/08/09(木) 15:57:11.53 ID:uB3I4efW
>>909
あるでしょ
駒不足気味の後手からすればかなりつらい手に見える
917名無し名人:2012/08/09(木) 15:57:12.30 ID:QGDQ1/NR
局面が進まないんだが、藤井九段長考してるのか? それともオヤツタイム?
918名無し名人:2012/08/09(木) 15:57:16.25 ID:rSfpQQEP
>>906
藤井陣も受け駒が少ないので、そうしておきたいですな
919名無し名人:2012/08/09(木) 15:57:18.33 ID:HP+kxZuO
5五角5八成銀3九銀7八飛1五桂3二金4一角4八金2三桂不成同金同角成
で先手勝ちと見た
920名無し名人:2012/08/09(木) 15:57:50.12 ID:59GR1DwL
うちのソフトに読ませたら後手勝ちだ
先手攻めきれないわ
921名無し名人:2012/08/09(木) 15:58:14.46 ID:Chu00wCt
>>919
アフォな読み筋を披露するのはやめてくれ
922名無し名人:2012/08/09(木) 15:59:06.03 ID:AoE7fUB/
>>909
先手が羽生なら妙手になりそうだが
藤井だとファンタってなる気がする。
923名無し名人:2012/08/09(木) 15:59:06.71 ID:9Kr/+VW7
高校野球見てる間に手は進まんかったか
924名無し名人:2012/08/09(木) 15:59:14.27 ID:ewZEFTp2
いい加減なソフトだなwはっきりしろw
925名無し名人:2012/08/09(木) 15:59:18.41 ID:3afJJLFf
穴熊の暴力、後手良しだな
926名無し名人:2012/08/09(木) 15:59:30.91 ID:EQvzFqJO
53桂…
927名無し名人:2012/08/09(木) 15:59:38.33 ID:buZoPMvk
形勢は先手よさそうでもいざ実際に進めると難しいというケースなのかな
928名無し名人:2012/08/09(木) 15:59:43.05 ID:tYjkeF33
>>917
藤井がちょっと風呂に入ってる
929名無し名人:2012/08/09(木) 16:00:15.25 ID:Chu00wCt
>>927
大体、藤井の寄せに期待してる時点で終わってる
930名無し名人:2012/08/09(木) 16:00:15.70 ID:aTcSjjLq
藤井何気に消費時間がヤバイな。
これ、まだ長い将棋になる可能性は充分あるのに・・・。
931名無し名人:2012/08/09(木) 16:00:27.78 ID:1DznhZ6L
棋譜コメ33金に同金じゃなくて同角の間違いだね
932名無し名人:2012/08/09(木) 16:00:28.17 ID:D9/RzWUE
ここに明日里見と対局がある清水がきたら驚くなww
933名無し名人:2012/08/09(木) 16:00:47.23 ID:uAYiMIDG
44金じゃなくて44歩で受けるのか
934名無し名人:2012/08/09(木) 16:00:51.71 ID:WLl1Wkup
>>927
そりゃ後手穴熊先手棺桶だからな
先手は綱渡りで受けきらなくてはならない
また大山の霊に憑依してもらわねばw
935名無し名人:2012/08/09(木) 16:00:55.36 ID:3fz5dCRF
勝負どころだから長考あるでぇ.ここで間違えたらまずい
936名無し名人:2012/08/09(木) 16:01:08.15 ID:UPSFABwZ
先生のファンタを期待するけしからん輩がいるようだな
しかーーし、今回は期待を裏切り華麗に逃げ勝ちするぜ…
さて風呂に入ってくるか
937名無し名人:2012/08/09(木) 16:01:15.78 ID:Chu00wCt
ほう、また公開レイプされるのか清水は
938名無し名人:2012/08/09(木) 16:01:45.27 ID:/s7gWKsF
解説の手がめちゃくちゃ
939名無し名人:2012/08/09(木) 16:02:11.58 ID:hGJHeXyr
相手の攻めを余すのと穴熊を攻め潰すのと、ちょうど間の微妙なところ
受け攻めの手の組み合わせがいくらでもあるような
940名無し名人:2012/08/09(木) 16:02:20.85 ID:8bc+pgoI
ここで的確な一手を指せれば、藤井先生の快勝ってわけか…
頑張れ藤井さん!
941名無し名人:2012/08/09(木) 16:02:37.79 ID:WYqZbrEk
今帰宅
なかなかてんてー側が厳しいように見えるけどスレ住人とソフトの判断は?
942名無し名人:2012/08/09(木) 16:02:48.97 ID:BCnfDj0/
モテの見解も聞きたいな
大盤解説あと30分か
943名無し名人:2012/08/09(木) 16:03:02.15 ID:uB3I4efW
船江は相当先手がいいと思ってるんだね
944名無し名人:2012/08/09(木) 16:03:02.57 ID:Chu00wCt
なんかトチ狂った解説してるな

素人かよ、こいつら
945名無し名人:2012/08/09(木) 16:03:09.19 ID:EQvzFqJO
華麗に勝ちを逃すぜに見えた…
946名無し名人:2012/08/09(木) 16:03:27.54 ID:SMlawRnT
>>934
藤井ってなんで毎回棺桶やんの?
1筋9筋の歩を突く隙がないだけ?
947名無し名人:2012/08/09(木) 16:03:31.15 ID:pi/AbKHv
藤井先生が優勢なぐらいがみるのにはちょうどいい
948名無し名人:2012/08/09(木) 16:03:38.27 ID:QGDQ1/NR
>>932
「控え室に清水女流六段がやってきた。里見四冠に『彼氏は作らないの?』と妙手を放つ」
949名無し名人:2012/08/09(木) 16:03:56.64 ID:9Y4er3Vd
藤井「もう少し普通に進めてからファンタしないと、盛り上がりに欠けるしなあ・・・」
950名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:14.64 ID:hbgi3tJf
先手は攻め合い勝ちを目指すのか、受けきりを目指すのか
そのバランス感覚が勝負の分かれ目になりそうだな
951名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:19.59 ID:1PJq9JWc
あれ?消費時間が・・・
952名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:33.86 ID:HgkY/9sJ
残り1時間を切ってからの勝負だ。特に藤井さん。
953名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:34.78 ID:wyvYU59G
>>948
彼氏作らないと清水さんみたいになるんですね。
954名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:35.90 ID:o2cuoXHZ
藤井「いいとは思っていたんだけど、ここで指す手がわかんなくなっちゃって」
とかじゃないだろうな
955名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:38.25 ID:ZgyEQQrv
藤井先生残り1時間ちょっとかな
956名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:39.47 ID:buZoPMvk
時刻は16時となった。△6八成銀までの消費時間は▲藤井6時間23分、△羽生6時間22分。
957名無し名人:2012/08/09(木) 16:04:57.69 ID:WLl1Wkup
>>946
朝日杯や王位戦第一局千日手指し直し局みたいに端歩を突き合ったばかりに端攻めで死亡
というのは結構あるしな
難しいところ
958名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:05.26 ID:aTcSjjLq
>>946
対羽生戦では、1筋を付き合って、端攻めで逆襲をくらって負けた事が多いから、
トレードオフ的なところがある。
959名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:10.87 ID:PIlMG3h7
>若手チームの継ぎ盤は△6八銀成にも▲5五角を本線に検討を進めている。▲5五角△5八成銀▲1五桂△4四歩▲同角△3三金▲同金△同銀▲6五角△3二角▲同角成△同金▲4一銀△4二金▲5一竜△4一金▲同竜△4九銀……。

なんだよこれ?
▲同金って?
960名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:11.09 ID:EOtTYLiq
これほんとに先手がいいの?
961名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:18.41 ID:4uNstxhV
>>948
里見「清水さん、彼氏になっていただけますか?」
962名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:28.88 ID:+QPdtUzq
みんなこんにちは〜

羽生の必勝になってるわね〜
さすがだわ〜
963名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:34.64 ID:v0USCecX
攻めると受けられてゆっくりやろうぜ作戦でこられるし
一手自陣に手を入れると後手も一手進めてくる 悩ましいね
964名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:47.69 ID:Chu00wCt
>>948
「BBAは引っ込んでろ!」と、里見は鬼手で返した
965名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:51.43 ID:WLl1Wkup
>>959
同角成だろ
頭の中で変換してやれよ
966名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:58.71 ID:zg3FJn9p
>>948
里見四冠の返答は『今はもういません』。味わい深い1手だ。
967名無し名人:2012/08/09(木) 16:05:57.20 ID:rlP87+7T
あと、58成銀に18王はどうなんだろうか。
次に28金とする。
桂馬か銀角を渡さなければ、先手もかなり寄せられにくい形になると思うけれど……
968名無し名人:2012/08/09(木) 16:06:04.42 ID:0z/6L8Kn
>>962
なってねーよ
969名無し名人:2012/08/09(木) 16:06:10.28 ID:qMFlk2ZE
>>945
不覚にもワロタ、くっそぉww
970名無し名人:2012/08/09(木) 16:06:18.96 ID:BCnfDj0/
>>946
端より他の手の方が価値が高いと判断してるんだと思う
971名無し名人:2012/08/09(木) 16:06:23.33 ID:+xPRRz47
>>960
ほんとに先手がいいよ
972名無し名人:2012/08/09(木) 16:06:39.16 ID:JgFxPo1b
後手がいいだろw
973名無し名人:2012/08/09(木) 16:06:46.50 ID:2hyXpraR
>>948
そういう清水さんはどうなんですか?
974名無し名人:2012/08/09(木) 16:06:51.49 ID:SMlawRnT
>>957
羽生って結構端突いてそっから玉逃がすイメージなんだけど
やっぱリスクもあるんだな
975名無し名人:2012/08/09(木) 16:07:16.23 ID:M7PEmOgY
大盤解説から康光を強奪してきてほしい
976名無し名人:2012/08/09(木) 16:07:23.37 ID:SMlawRnT
>>958
なるほど、サンキュー
977名無し名人:2012/08/09(木) 16:07:28.46 ID:nLpcsgoN
大山に勝った羽生に勝てる藤井先生
てんてー振り飛車最強説!
978名無し名人:2012/08/09(木) 16:07:34.50 ID:lZ6PnH69
時間が経つにつれ羽生勝勢から必勝に
979名無し名人:2012/08/09(木) 16:07:35.95 ID:s6w3Saxz
「先手がいいけど、藤井が不利」
という矛盾
980名無し名人:2012/08/09(木) 16:07:57.11 ID:ljtfHbKC
ここは藤井間違えるわけにはいかんね
次の一手で方向が決まるかと・・・
981名無し名人:2012/08/09(木) 16:07:58.69 ID:yrLM2i64
藤井残り時間一時間
982勝負鑑定士:2012/08/09(木) 16:08:03.70 ID:5Uy4VWXx
>>941
目の前に何十本もの分かれ道が広がっていて、
その中で勝ちに繋がる道は僅かに1本か2本

正しく選び続ければ先手が勝てそうだけど、
それが藤井に出来るかどうかみたいな局面だと思う

どっちが良いかで賭けをするなら先手だが
どっちが勝つかで賭けをするなら後手かもw
983名無し名人:2012/08/09(木) 16:08:04.73 ID:0z/6L8Kn
▲55角〜15桂で先手ほぼ勝ちと思うのだけど
なんでここで長考してるんだろ
55角以外の手を模索してるのかな
984名無し名人:2012/08/09(木) 16:08:07.58 ID:YB9qYWL7
>>975無理
985名無し名人:2012/08/09(木) 16:08:13.55 ID:VBkxRVqG
>>975
変態のオンパレードでさらにカオスになるだけだと思うw
986名無し名人:2012/08/09(木) 16:08:20.83 ID:A7iikmAx
どうしたんだ藤井ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
987名無し名人:2012/08/09(木) 16:08:23.88 ID:ewZEFTp2
消費時間互角なんだ意外
988名無し名人:2012/08/09(木) 16:08:49.73 ID:+QPdtUzq
>>968
何いってるの!後手は穴熊で鉄壁。
先手は金一枚しかない守り。
しかも終盤のファンタで有名な藤井。
100%後手優勢だわ!
989名無し名人:2012/08/09(木) 16:08:58.40 ID:EbgtXPyF
>>983
1五桂の瞬間、4四金で弾かれるのがキツい
990名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:03.72 ID:SMlawRnT
>>982
こういう場面、森内得意そうだな
991名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:15.59 ID:9aTmAJhA
藤井さん、残り時間1時間切ったか
992名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:16.43 ID:7b0iabPJ
6八成銀までの消費時間だから
藤井先生はあと1時間ぐらい?
993名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:19.65 ID:ZgyEQQrv
>>987
藤井先生はもう30分以上そこから消費してる
994名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:34.87 ID:AoE7fUB/
>>954
だろうな。
控室もよくわかってないし、羽生が劣勢と見せかけて実は優勢でしたっていつものパターンじゃねぇの
995名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:35.10 ID:lGKhHRcL
どこでもコテにはおかしな奴しかいないな
996名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:42.15 ID:5Uy4VWXx
>>990
※ただし名人戦に限る
997名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:44.88 ID:yrLM2i64
>>992
一時間は切ってるはず
998名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:49.78 ID:QM001dyC
1000なら藤井午睡
999名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:54.51 ID:Chu00wCt
渡辺AA
 ↓
1000名無し名人:2012/08/09(木) 16:09:54.54 ID:WLl1Wkup
陣屋まで行くんだ藤井
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。