第53期王位戦 Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第53期 王位戦七番勝負】
羽生善治 王位 − 挑戦者 藤井 猛 九段
第1局 7月10-11日(火・水) 先 羽生王位 千日手 藤井九段    長野県松本市 「ホテルおもと」
指し直し局   7月11日(水)    羽生王位 ○−● 藤井九段 先   同    上
第2局 7月24-25日(火・水)    羽生王位 ●−○ 藤井九段 先 北海道函館市 「花びしホテル」
第3局 8月01-02日(水・木) 先 羽生王位 _−_ 藤井九段    長崎県長崎市 「ホテルニュー長崎」
第4局 8月08-09日(水・木)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先 兵庫県神戸市 「中の坊瑞苑」
第5局 8月22-23日(水・木) 先 羽生王位 _−_ 藤井九段    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月11-12日(火・水)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先 神奈川県秦野市 「陣屋」
第7局 9月25-26日(火・水)    羽生王位 _−_ 藤井九段      同    上

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208010101.html [第3局]
           :http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208080101.html [第4局]

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
対局者カメラ画像:http://live10.shogi.or.jp/oui/camera/4/index.html [第4局]
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ
第53期王位戦 Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1343895726/
2名無し名人:2012/08/02(木) 18:31:11.95 ID:Pn6Xk30j
2ばーん
3名無し名人:2012/08/02(木) 18:31:35.44 ID:e8e5JyAV
【王位戦スケジュール】

一日目
09:00       対局開始
10:00 (10:30) 午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ
18:00       封じ手手番決定

二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
10:00 (10:30) 午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ

王位戦七番勝負に夕食休憩はありません


【西日本新聞社 動画ニュース】

王位戦第3局が8月1日長崎で開幕
http://www.nishinippon.co.jp/movie/event/20120731/20120731_0001.shtml
第53期王位戦第3局 対局開始
http://www.nishinippon.co.jp/movie/event/20120801/20120801_0001.shtml
羽生が反撃狙う 王位戦第3局2日目
http://www.nishinippon.co.jp/movie/event/20120802/20120802_0002.shtml
4名無し名人:2012/08/02(木) 18:32:05.65 ID:e8e5JyAV
第1局 7月10-11日(火・水)
<ホテルおもと> 長野県松本市浅間温泉3丁目13-10
立会:深浦康市九段 副立会:杉本昌隆七段 記録係:伊藤和夫三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100101.html [千日手局]
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100102.html [指直し局]
────────────────────
第2局 7月24-25日(火・水)
<花びしホテル> 北海道函館市湯川町1丁目16番18号
立会:勝浦 修 九段 副立会:屋敷伸之九段 記録係:石田直裕三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207240101.html [棋譜]
────────────────────
第3局 8月01-02日(水・木)
<ホテルニュー長崎> 長崎県長崎市大黒町14番5号
立会:加藤一二三九段 副立会:山崎隆之七段 記録係:藤原結樹三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208010101.html [棋譜]
────────────────────
第4局 8月08-09日(水・木)
<中の坊瑞苑> 兵庫県神戸市北区有馬町808
立会: 淡路仁茂九段 副立会:野田敬三六段 記録係:池永天志三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208080101.html [棋譜]
────────────────────
第5局 8月22-23日(水・木)
<渭水苑> 徳島県徳島市沖浜東1-54
立会: 大内延介九段 副立会:武市三郎六段 記録係:牧野光則四段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208220101.html [棋譜]
────────────────────
第6局 9月11-12日(火・水) ・ 第7局 9月25-26日(火・水)
<陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会: 石田和雄九段 副立会:飯塚祐紀七段 記録係:   未   定  (第6局)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201209110101.html [棋譜]
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201209250101.html [棋譜]
5名無し名人:2012/08/02(木) 18:42:29.99 ID:9bU7ii5/
羽生強杉わろた
6名無し名人:2012/08/02(木) 18:44:55.39 ID:W0UT9Z5k
さすがに46歩は恥ずかしい
もう投げろ
7名無し名人:2012/08/02(木) 18:44:58.90 ID:P+v7Zzz+
いつ見ても

>加藤九段が対局室に向かった。

この一言で吹くwwwwwwwwwwww
8名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:02.48 ID:269qWMN8
ひふみんが投了前に感想戦に入ったwwwwww
9名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:05.31 ID:u4ly6ywQ
角と金しか持ち駒無いが寄せられるのか?
10名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:11.59 ID:p2doQerY
>継ぎ盤を動かす人がいない。
誰か動かしたげてよぉ!
11名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:13.73 ID:KGkhjzrQ
>継ぎ盤を動かす人がいない。
12名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:15.42 ID:zXFSUyn1
映り込むひふみん
13名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:18.19 ID:oibNHh82
>継ぎ盤を動かす人がいない。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:18.42 ID:O94dvDvQ
>>1乙です
15名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:18.92 ID:VNCWmNGF
もう終わりだね
16名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:21.25 ID:o7KulQ9X
なんだかんだずっと羽生がよかったんだろうな
17名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:23.70 ID:vjmX3Je/
ひふみんが映ってる
18名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:29.73 ID:ZRDmrDPd
ひふみんの2手指しクルー
19名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:32.14 ID:jtLpstGa
羽生消えた
20名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:34.42 ID:JDi6h/HV
ひふみん登場
そして羽生が席を立つ
21名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:36.02 ID:ujGBNQIa
トイレ行く時間まで残してたか
22名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:36.85 ID:3u2IoAFF
18時44分、羽生が席を立った。


ひでぇwww
23名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:37.62 ID:bmBwC2IR
継ぎ番を動かす人がいないwwwww
24名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:37.75 ID:VPc+QlFG
羽生が消えてひふみんがキタ
25名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:37.76 ID:zEvcM+MK
羽生いなくなったwwwwww
26名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:39.49 ID:Yo5bEYjB
だめだったか・・・・
27名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:39.85 ID:1RfqJmV3
>継ぎ盤を動かす人がいない。
28名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:40.45 ID:qUmD2fQH
ひふみんいるよひふみん
29名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:45.95 ID:gKhqqNDg
羽生どこいくんや
30名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:47.02 ID:o/20uBz/
加藤九段が対局室に向かった。
継ぎ盤を動かす人がいない。
31名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:48.18 ID:oibNHh82
羽生最後のトイレタイム
32名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:48.47 ID:7YNlSEjc
これは感想戦が楽しみな一曲だ。
33名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:48.58 ID:eT57+Ig7
>>10
検討一人しかいないのかよw
34名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:51.35 ID:VklSl7NK
君が小さく見える
35名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:53.18 ID:rxw0Vxo2
羽生談「自分が自分であることを証明できました」
36名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:54.07 ID:R4PVgMNT
低級目にはなかなかの将棋だったように見えた
37名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:54.37 ID:/5KoufC7
>>15
盤がキレイに見える
38名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:56.24 ID:iWtsOHuJ
君が小さく見える
39名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:56.21 ID:KrhRru9Q
羽生は投了を促している
40名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:58.90 ID:OUSyn7sn
王手放置しろ
41名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:59.24 ID:EqvsuiG7
てんてーに反省する時間を与えたのか(´;ω;`)
42名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:59.59 ID:ICtdGNNX
8六桂で勝ってればめちゃくちゃかっこよかったのになあ
43名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:00.44 ID:Rca9bfub
立会人って和服じゃないの?
44名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:01.61 ID:RszD11vt
3939にしてあげる
45名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:02.12 ID:etPsAskV
優雅にトイレか
46名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:04.27 ID:KwXZyZgA
敗着は86桂馬?
47名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:04.73 ID:xkKjG8s0
もしかしてこれ指導対局だったか?
48名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:06.26 ID:jIVld36w
今から藤井が羽生を羽交い絞めで抑えれば
時間切れで勝てる
49名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:09.86 ID:iAWIDvmU
藤井2回目の反省タイムを羽生より賜わる。
50名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:10.54 ID:l/UGSnCE
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
51名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:12.31 ID:Dum5dQcK
棋譜コメ欄にカメラ解説はいらないからw
52名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:12.76 ID:w4o//cWb
今年一番興奮したよ。
羽生の毎対局ごとに感じてる気がするが。
53名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:14.80 ID:cHW1Ituw
ひふみんの猫
54名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:15.24 ID:g4i4aEp6
羽生は柔道見に席を立った
55名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:19.03 ID:nv4NzaFk
羽生の駒を動かす人もいない。
56名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:19.50 ID:huq3CCqX
> 羽生が席を立った。
羽生鬼畜過ぎるだろ・・・
57名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:20.12 ID:wwaLwg8t
王手の数はてんてい>>>>>>>>>>>>>>>>羽生
58名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:19.93 ID:ujGBNQIa
俺なら残尿で袴濡らすな
59名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:23.80 ID:3ihyJl/N
この歩は一目筋悪いけどなあ
60名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:24.25 ID:VPc+QlFG
>18時44分、羽生が席を立った。

まさか羽生継ぎ盤を動かしにw
61名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:25.49 ID:o/20uBz/
なぜ羽生が買った
62名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:25.62 ID:KGkhjzrQ
>加藤九段が対局室に向かった。

>18時44分、羽生が席を立った。

選手交代ですね
63名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:29.37 ID:BQ3/p2/v
18時44分、羽生が席を立ち検討室に向かった。
64名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:29.99 ID:oibNHh82
(・ー・) オワッタナ
65名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:30.46 ID:xGHPHlBM
加藤が羽生の目に何かを入れたら勝てる
66名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:30.42 ID:XWV8Sl+3
いつ投げるん
67名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:31.57 ID:UVt1vG7j
まあ、投げたら感想戦だから、その前に便所は定跡。
68名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:31.87 ID:48+a578+
投げる用意しとけよってことか
69名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:32.87 ID:BKQagaPF
結局△8六桂からの寄せは無視筋だったのかね。それともその後間違えたのか
70名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:33.09 ID:yuOAZ9o3
中原みたいなタイミングで席を外すなあ
71名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:34.36 ID:rKzgmvV0
ほんとに先手詰まないのか・・・
65桂打って勝ちじゃなかったのかよう
72名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:36.10 ID:462/SbCx
逃げたら終わりじゃないの
73名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:37.04 ID:bld480NB
終局したらマスコミ対応しなきゃいけないからトイレは済まさたいよね
74名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:38.81 ID:d1djAaA2
ここはいってくる先生と投了まで入らない先生いるけど
明確な決まりはないんかやっぱ
75名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:41.44 ID:opwhEShz
これで投了じゃないか
76名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:42.62 ID:YCxoye3t
藤井先生が仕掛けたわなを全部かわされた一局
77名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:44.07 ID:KyMyhvqY
てんてー・・・
78名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:44.09 ID:wEq45xmm
いつもんも断言か
79名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:52.56 ID:v52HWs1m
トイレに付いて行って闇討ちすれば
時間切れで後手の勝ちだ
まだわからん
80名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:56.19 ID:4U9mFGI7
羽生消えた?w
81名無し名人:2012/08/02(木) 18:46:57.79 ID:zEvcM+MK
終わりましたね(´・ω・`)
82名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:09.27 ID:BboZI7lw
防衛だね
83名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:11.10 ID:Rca9bfub
ここで投了でしょ
84名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:11.67 ID:IJcYhIQ3
93手目 85香に変えて61角成で必至だったろ?

同銀は25手詰み
▲7一銀△同 玉▲7二香△同 玉▲6四桂△同 歩▲6三銀△同 玉 ▲5四銀△同 歩 ▲同 龍△6二玉 
▲6三金△7一玉 ▲7二金打△同 銀 ▲6二金打 △8二玉 ▲7二金寄△9二玉 ▲8二金△同 玉 ▲5二龍
△7一玉 ▲6二龍   

だからこれで明快に先手勝ちじゃね
85名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:12.78 ID:CD9N2LQp
5四角が詰めろ龍取りじゃん!
勝ったな!!
86名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:15.45 ID:AruuDhYM
87香、68成銀の手順前後かもね敗着は
87名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:17.58 ID:/5KoufC7
羽生さんがいないうちに盤を180度回転させるんだ!
88名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:18.34 ID:bld480NB
羽生「きれいな美濃してるだろ、これ死んでるんだぜ」
89名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:21.80 ID:nFPYN2OR
マジでおかしい。ブック上藤井が負けるわけがない。
90名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:22.34 ID:7YNlSEjc
はぶたんが水に手のばしたから、投了してる?
91名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:24.57 ID:C4QPVJQw
決意表明通り、熱い戦いありがとう
92名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:26.76 ID:zoSbOfBr
よし、羽生勝ちだな
今日は飲むか
93名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:30.95 ID:xpdoGI08
羽生「せめてもの情けで席を立ってやる。今のうちに投了しろ」
94名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:32.13 ID:W0UT9Z5k
>>76
自分に仕掛けたらしいな
95名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:34.61 ID:KrhRru9Q
20分以内に羽生が戻らなかったら藤井の勝ち
96名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:35.42 ID:rxw0Vxo2
気持ちを作らせる時間を与えるのが中原時代からの王者の姿勢。
97名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:35.47 ID:UVt1vG7j
>>72
それ闘牛
98名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:36.50 ID:PfjcVRxs
>羽生が席を立った。
この前の対戦で怒らしてしまったようだなw
99名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:37.95 ID:9z61ASED
oh…藤井てんてーの扇子が口元までさがっとる
100名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:40.56 ID:pO6dKGS4
8八に居たはずの先手玉がどうして・・・
101名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:42.54 ID:OUSyn7sn
投げてもおかしくないが
102名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:48.44 ID:d1djAaA2
>>88
だよな、棺桶だし
103名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:54.33 ID:G62VXf+S
今頃羽生はイップスでちんこ持つ指がふるえてそう
104名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:54.49 ID:LVDmcsOw
投げ時かな
105名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:55.55 ID:VNCWmNGF
もう終わりだね
106名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:55.78 ID:aoCnV/bY
投了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
107名無し名人:2012/08/02(木) 18:47:56.85 ID:d6EWRxCV
ん?37?
108名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:00.13 ID:xkKjG8s0
投了してるふいんきだな
109名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:01.90 ID:eT57+Ig7
\(^o^)/オワタ
110名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:02.53 ID:eX1AMMU1
kita-------------------------------------------------------
111名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:02.87 ID:FpUVhvIv
後手で羽生相手なら十分でしょ…(ノД`)・゚・。
112名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:03.28 ID:jtLpstGa
手付かずの美濃囲いが虚しいな
113名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:03.76 ID:2gX+fUFS
オワタ
114名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:05.23 ID:QTEUQmjG
おわた
115名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:05.32 ID:O94dvDvQ
羽生さんオメええええええええええええええええええ
116名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:06.29 ID:8BNbXsz/
99手って予想あたったw
117名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:08.15 ID:JDi6h/HV
とうりょうきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
118名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:08.66 ID:KwXZyZgA
格下と格上が対局するとこうなるっていう将棋だな
積極的にいくも最後攻めを切らされる
119名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:13.16 ID:gGNq76ef
モントリオール
120名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:13.01 ID:yuOAZ9o3
羽生おめ。藤井乙。

おもしろい終盤戦だった。
121名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:13.35 ID:vjmX3Je/
オワタ
122名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:15.20 ID:KGkhjzrQ
投了か
おつ
123名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:16.02 ID:VoExuQ1t
羽生が席立ってるってことは藤井は投了できないの?
それとも独り言で「参りました」でもOK?
124名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:16.21 ID:meayjfNz
99手で投了
125名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:17.37 ID:ii1khrNw
投了
126名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:18.72 ID:ICtdGNNX
8八金は8九龍で勝ちってわかった時はもう藤井の勝ちだと思ったのに
127名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:19.41 ID:jztbNbXf
投げたあああああ……orz
128名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:19.77 ID:VOA2TiQn
敗着は?
129名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:19.84 ID:BOVdPZUR
カメラマンが・・・・・・
130名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:20.54 ID:oibNHh82
羽生つえええええええええええええええええええ
131名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:23.92 ID:cJvcQGQQ
記者入ってきた
オワタな
132名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:23.98 ID:huq3CCqX
投げた
133名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:26.08 ID:MFlPcVdq
ぬああああああああああああああ
藤井てんてーが負けた・・・・
134名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:26.08 ID:v52HWs1m
99角とか指すんかいな
135名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:26.36 ID:JMBZlxVL
さすがファンタ
136名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:27.04 ID:jIVld36w
オタワ
137名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:27.13 ID:CD9N2LQp
138名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:28.18 ID:ZC/PowGn
片美濃の姿焼
139名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:28.16 ID:ujGBNQIa
勝ち拾った感じだね
これは大きい
140名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:30.47 ID:6x7JdR2Y
やっぱ強いわ羽生
141名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:32.41 ID:Yo5bEYjB
ああ・・・・終わった
142名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:32.53 ID:731/SNtJ
ついに投げた
143名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:32.76 ID:pd5uAPJT
↑俺の婚活
144名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:33.08 ID:bld480NB
あっこから負けるかー
145名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:33.06 ID:5n+nkiUW
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
146名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:36.04 ID:Re+VnC4w
見ごたえあった
147名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:36.79 ID:zEvcM+MK
なーげーたー!
148名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:37.35 ID:teONWZ3p
羽生、第二局で見事に受け潰されたのを根に持ってたのね・・・
149名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:37.93 ID:7YNlSEjc
美濃の姿焼きの完成か。
150名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:38.31 ID:H2iFE/fZ
穴井も藤井もおわた・・・
151名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:41.36 ID:JDi6h/HV
王位戦も先手番シリーズか
次は藤井が勝つのか?
152名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:41.92 ID:FpUVhvIv
↓井山が一言
153名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:44.29 ID:h+zh2G+h
柔道また負けた
154名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:46.48 ID:1RfqJmV3
つえええええええええええええええ
155名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:48.29 ID:K8F6VW/0
風呂いってくるぁ
暑かったな今日は
156名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:48.76 ID:meayjfNz
羽生オメ 藤井乙
157名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:49.59 ID:KwXZyZgA
タケシ痛恨の敗北
158名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:50.96 ID:rxw0Vxo2
さすがに藤井も冷静になったようだ。
159名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:52.62 ID:G+/MKFyD
今日は羽生先生、完勝ですな
160名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:53.66 ID:qjta9lC1
                      |.|
                      |.|
               |\_/ ̄ ̄|.| _/|
               \_|  ▼  |.||._/
  .              .   \  皿 |.|  先立つ不孝をお許し下さい
                 /   //ヽ⊂)
                  (_二二⊃  |.|
                 |   ヽ=='/
 .                   |  .   |
 .                   |  ||  |
 .                   |  ||  |
          |.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ||  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ||\\      (__||__)       .  \
    .       \!二二二二二二二二二二二二二二i
      [三三三]|| |;,;::;'.,;;:;:;';:;:;',.,';;';';;';,;';;';,;';;';,;',;;ミ:;..|| |
      [三三三]|| |                    || |
161名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:53.97 ID:rKzgmvV0
終わった
惜しかったのう・・・
162名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:54.04 ID:LVDmcsOw
果たす劇場だったな
163名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:54.51 ID:qmcEtQj3
羽生さん強すぎ、しかし、てんてーも凄かった!
164名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:55.48 ID:OUSyn7sn
最後まで羽生に見切られてた感じ
165名無し名人:2012/08/02(木) 18:48:59.19 ID:o/20uBz/
藤井てんてー 羽生ちん 
乙かれ
166名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:00.04 ID:ODx4FsGr
まさかの負け・・・
167名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:00.40 ID:kfFNfuuZ
美濃の姿焼き
168名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:02.01 ID:aoCnV/bY
棺桶美濃
169名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:04.60 ID:qUmD2fQH
まあ面白かったしいいかwwwwwwwww
170名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:05.39 ID:R0PnqNzS
おわた
171名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:08.77 ID:p2doQerY
結局、てんてーに勝ち筋はあったのかなぁ
敗着がさっぱりわからない
172名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:10.45 ID:Sm0hqxC7
>>142-143
三浦は婚活やめたんだろうか
173名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:11.75 ID:IPUkkM6n
藤井ファンだからかもしれんけど
ファンタっていうファンタも無さそうだったなあ
174名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:12.26 ID:75xXDoc7
藤井無念か
175名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:12.03 ID:2zm2/VF+
ここで藤井の投了となった。
176名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:13.02 ID:0YkmNdlk
藤井てんてぇ、泣かないでぇ〜〜〜!
177名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:13.75 ID:g3diOebJ
>>105
君が小さく見える…
178名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:14.44 ID:ZVLEsrjQ
柔道の穴井も負けた
179名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:18.81 ID:w4o//cWb
終わった。
羽生強い。しかし藤井も強い。
意外と王位戦もつれるんじゃないか?
180名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:19.16 ID:M/BpGxog
8七香打が焦りすぎたんや・・・
181名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:20.95 ID:Dum5dQcK
これは全局とは逆に羽生の完勝譜だな
182名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:22.61 ID:BOVdPZUR
142 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 18:48:32.53 ID:731/SNtJ
ついに投げた

143 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 18:48:32.76 ID:pd5uAPJT
↑俺の婚活
183名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:23.67 ID:jtxaGYzh
柔道も穴井負けました タイミングよすぎだろw
184名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:24.28 ID:VPc+QlFG
>>84
姿焼きだけで4勝目指すんじゃねw
185名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:25.44 ID:ujGBNQIa
封じ手近辺は明らかに後手良しだったのに
186名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:28.44 ID:bld480NB
86桂はタニーの光速の寄せかと思ったわ
187名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:29.25 ID:iWtsOHuJ
      \    キターーーーーー !!/
       \                /
        (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
188名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:32.00 ID:m0RvlaO8
藤井投了と同時に穴井も負けた
189名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:33.56 ID:KbjPtnvl
羽生 強すぎィ
190名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:35.63 ID:ZC/PowGn
>>160
わろたwww
191名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:35.96 ID:ZDZOz1Tt
まさか先生が負けるなんて・・・
192名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:42.71 ID:KwXZyZgA
柔道も負けたのか
193名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:43.89 ID:7wgaqVma
ギギギ
194名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:47.16 ID:PHe8tJlG
どこで優勢を意識しましたか?
85香、とかいいそうだ
195名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:48.24 ID:TpZQQJzF
はい、解散
196名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:49.64 ID:FpUVhvIv
>>177
僕は思わず君を…
197名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:52.98 ID:G6cmgjXB
あれを受けきるとは
羽生つえええええええ
198名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:55.07 ID:5BCJnzYc
一回も王手させなかったじゃないか
199名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:55.32 ID:nv4NzaFk
今日は楽しませてもらったぜ
200名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:55.83 ID:T+iKSC0Q
藤井にしては頑張った方だと思うから褒めてやりたいけど
やっぱり羽生は強かった
201名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:57.34 ID:rxw0Vxo2
86桂なんぞ、30手前から読んでるよ。
202名無し名人:2012/08/02(木) 18:49:57.45 ID:jIVld36w
美濃囲い強いよな
手つかずだもん(´・ω・`)
歩以外全駒したし藤井の勝ちでいいよ
203名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:02.19 ID:/5KoufC7
でも面白かった
204名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:02.79 ID:RYMAspFz
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>989が面白い話題を出すから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ



989 名無し名人 sage 2012/08/02(木) 16:59:06.33 ID:UVt1vG7j
15秒 itumon ?@itumon
あ、ちょっと待った。△8六桂▲同歩△8七香▲同玉△6八成銀▲8八金△8九龍▲同金△9五桂▲9六玉△8七銀▲8五玉△7四金▲同飛車△同歩(詰めろ)▲6六馬△6四飛▲6五桂△7三桂▲同桂成△同銀で後手勝ってるような気がしてきました。
205名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:04.21 ID:bD6jQSH+
穴井が負けた(´・ω・`)
206名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:04.01 ID:BKQagaPF
ご後手番落としただけやし
207名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:04.86 ID:YCxoye3t
こんな夜は鰻でも食べて
208名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:08.89 ID:2J5xLgh3
あとは2筋に飛車打ち込めば簡単に終わる
209名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:10.93 ID:CabnDTuZ
勝った羽生さんが頭抱えてるってどゆこと?
210名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:11.53 ID:Mt9nwNUP
羽生は思い出王手もできなかったのか
211名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:22.61 ID:VNCWmNGF
後手番でいい勝負だと
藤井王位の可能性はあるな
212名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:25.35 ID:Kd6Xysl0
次は先手版だし藤井システムかもね
213名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:26.23 ID:ICtdGNNX
でも7八玉の時点では藤井がよかったような気もするんだよなあ
そのあと玉を逃がしたのがまずかったんじゃ
214名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:30.44 ID:ujGBNQIa
ここから井上康生の出番で金
215名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:32.08 ID:u4ly6ywQ
藤井投了!!!!!!!!!!
やっぱりソフトは正しかったのか?
216名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:38.39 ID:zy7yCmgl
6五桂が先手玉詰めろでもう振りほどけないんじゃなかったの?
75手目の局面をソフトはどう評価してますか
217名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:39.24 ID:oCrw6Aq2
羽生の後ろにいるカツラは誰?
218名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:39.66 ID:R4PVgMNT
藤井先生は先手番をきっちり勝っていければ奪取もありそうな気がしてきたわ
219名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:41.55 ID:o/20uBz/
穴井も負けたの?
220名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:45.44 ID:mXiVSF7W
いやー面白い勝負だった
感想戦楽しみだ
221名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:48.69 ID:dNk9DclH
本当ならここで王手のはずだったから
先生よくやってるよ
222名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:50.53 ID:93bh26ig
穴井も負けた
藤井も
223名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:52.85 ID:iWtsOHuJ


角将涙目www

                               <\
                              <\ \>
                               \>  ◇
                             />  ◇
                            //
                          //
                         //
                         (゚∀゚)
                      //
                    //
               /\ </
               < ◇ \
          <\/> \ <\\
           > </> |_」 | |
          </> <      ̄
           </\\
               \>
224名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:54.34 ID:S0OxvAqe
結局羽生さんがソフトと違う手読んでたってこと?
あの騒ぎは結局勝ち方の違いだけ?
225名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:54.39 ID:F3GvzQbi
後手持ちだった奴ら出てこいや!
226名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:54.95 ID:QTEUQmjG
将棋は全部勝った
しかし、勝負は1勝2敗1千日手となった
227名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:57.31 ID:CbqwElXq
ガジガジが効かなかったか
228名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:58.59 ID:nv4NzaFk
自陣から歩以外が無くなるとか凄いよねw
229名無し名人:2012/08/02(木) 18:50:58.87 ID:bmBwC2IR
王手無しで勝つとか
230名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:04.14 ID:6x7JdR2Y
角将さんの言い訳まだですか
231名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:06.67 ID:yuOAZ9o3
itumon?@itumon

70手目△8七香に変えて△6八成銀や80手目△8九香成に変えて何か等色々あったと思いますが、やはり少し足りないのでしょうね。
難しくも見所一杯の終盤戦だったと思います
232名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:07.52 ID:PfjcVRxs
攻めが切れてる
F先生お馴染みの投了図
233名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:08.40 ID:0RksSVqz
何より角将が本気で藤井を使ってたのが笑えるw
234名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:10.04 ID:2gX+fUFS
>>84
うーん、それが正しいみたいだな・・・羽生の切れ味がなあ・・・
235名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:13.20 ID:BmuP8b9W
封じ手が問題だったんじゃ?
上手くやれば藤井良しだったような?
236名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:17.67 ID:fBeahxwb
87香に代えて68成銀だったか
68成銀に代えて89香成だったか
それともチャンスはなかったのか
237名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:18.67 ID:bD6jQSH+
途中までは惜しかったな藤井(´・ω・`)
238名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:20.98 ID:KwXZyZgA
>>209
自分の負け筋が見えてたんじゃないの
藤井に指されなかっただけで
239名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:22.72 ID:h+zh2G+h
抑えこまれて完敗>穴井
240名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:23.46 ID:pXqetOgs
>>204
これどうなん?
241名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:28.25 ID:TRaH+8wH
結局あの桂打ち前後で寄せはあったんだろうか
242名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:30.95 ID:Ir2t9Q9v
羽生おめ
243名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:35.13 ID:m0RvlaO8
穴井が泣いてる・・・
(´・ω・`)藤井は涙が枯れちゃったみたいだね
244名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:39.66 ID:jfnWrlYD
羽生はシュートを1本も打たずに勝利か
245名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:40.22 ID:ZVLEsrjQ
藤井が挑戦者って聞いた時
クスッて笑ったよね
246名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:42.19 ID:bld480NB
>>226
週刊将棋「藤井、王位戦にて4局連続駒組み成功!!」
247名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:43.48 ID:l/UGSnCE
先手陣壊滅状態じゃん。藤井つえぇぇぇ
248名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:46.38 ID:FpUVhvIv
次に繋がる指し回しだった・・・と思おう
249名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:47.89 ID:l5JuOdKu
王手もかけられずに終わるとかwwww
羽生弱すg

…あれ?
250名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:52.48 ID:bmBwC2IR
王手どころか負けた方の囲いが一切崩れてないw
251名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:54.83 ID:Xq81sbmI
羽生さんオメ
穴井・・・・・・
252名無し名人:2012/08/02(木) 18:51:57.02 ID:YCxoye3t
藤井先生がノータイムで指したところは全部罠がある局面だった(´・ω・`)
253名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:01.68 ID:bD6jQSH+
男子柔道が(´・ω・`)
254名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:02.18 ID:oibNHh82
>>244
藤井のオウンゴールはどこだったんだ・・・
255名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:09.02 ID:731/SNtJ
86桂が速かったかその前の69金打が良くなかったんじゃないかな
256名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:12.92 ID:M/BpGxog
>>204
その筋なら後手勝ちだね
257名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:18.20 ID:KwXZyZgA
後手陣の崩壊が見たかったのに
258名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:22.35 ID:yuOAZ9o3
>>234
その辺はもう、どういう勝ち方を選ぶかの問題でしかないと思うよ
259名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:29.91 ID:8wRyGAHu
260名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:37.41 ID:bld480NB
敗着は?
261名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:39.74 ID:e1+bYHYc
藤井先生は序盤はうまく指してるんだよな
262名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:43.92 ID:F2DA81bw
タイトルとれなかったとしても、
羽生さんとの番勝負で藤井先生の躍進がはじまるな
263名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:48.53 ID:M/BpGxog
>>240
その筋なら後手勝ち
本譜は8七香打に7八玉と逃げたのが良かった
264名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:48.90 ID:o/20uBz/
>>249
わろた 
265名無し名人:2012/08/02(木) 18:52:54.85 ID:BKQagaPF
果先生いたの
266名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:01.42 ID:zEvcM+MK
>>254
チーム藤井は退場者出すぎなので…
267名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:08.98 ID:bld480NB
>>234
自玉が不安定なのになんで駒わたす順選ばなゃいけないんだよw
268名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:09.02 ID:GxZLVUoN
>>260
ない!
269名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:09.46 ID:Nst6OTgN
綺麗な美濃ですね、トイレ休憩ですか
270名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:20.15 ID:93bh26ig
藤井「先手で勝つのは当たり前なんだよ」
271名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:20.96 ID:oeNzthdj
65桂なら後手勝ちとは何だったのか
272名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:22.49 ID:jtLpstGa
終わって見れば羽生に遊ばれてる感じだったな
勝負手の86桂も65桂も打たされて全部受け切られた
273名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:23.41 ID:n/XwXJZJ
駒台に大量にのった駒をみて羽生の衰退した寄せが本人にも自覚があることがよくわかった
次は羽生は後手で何もできない。名人戦の時となんら変わりない2日制先手キープ
274名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:30.09 ID:s41bD7/E
伊藤師匠の断言通り△6五桂打ったのになぁ
藤井さんの勝ちだよね、果先生w
275名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:33.64 ID:Rca9bfub
なんでか知らんが王位戦は毎年面白いなあ
276名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:36.11 ID:11ienK49
伊藤果って存在意義なくね?w
277名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:49.05 ID:jfnWrlYD
66桂馬がおしゃれな詰めろだったんか
かっけーな
278名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:54.82 ID:G+/MKFyD
藤井の横にいるお子様スーツは誰?
279名無し名人:2012/08/02(木) 18:53:56.73 ID:l5JuOdKu
じゃあみんな、順位戦へ移動しようか
あっち過疎りすぎワロス状態だし
280名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:00.98 ID:KwXZyZgA
美濃に手がついてないので強気に攻めまくったら、切れてしまったみたいな感じ?
281名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:01.20 ID:YCxoye3t
>>216
▲7四桂の罠にひっかっかっているソフトが多い.▲6六銀を読ませると互角に近くなる
282名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:07.34 ID:+LYMaLuZ
羽生さんの玉は、危機脱出でしたね。
283名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:07.57 ID:/5KoufC7
見事な脱出劇でした。やっぱ羽生さん強ぇわ。
284名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:13.85 ID:0RksSVqz
いつも前夜に羽生が負ける宣言をする角将さん、
今度からその発言が外れるとどう責任とるかも明記しておいて下さい、大人なんだから
「腹を切る」とかね
285名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:15.40 ID:CFPaU1rV
王手を一回もかけないなんて、羽生の無気力将棋と認定して失格だ!
286名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:15.67 ID:Nst6OTgN
角将ちぃーーーっす
287名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:17.09 ID:yuOAZ9o3
>>276
いやいや、盛り上げてくれたじゃないかw
288名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:22.00 ID:BQ3/p2/v
>>224 だいだい△68成銀で銀ただ取り許して▲88金打つなんてどうみても負け将棋っぽいじゃん
     駒を渡さず逃げるべきだし、今までの流れから先手が逃げ切れて普通だった
289名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:29.85 ID:o/20uBz/
伊藤果とはいったい(ry
290名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:32.16 ID:ktxKDlpH
>>258
同感
駒渡すリスクのある手順採る必要がない
そんなことするまでもなく安全に勝てる手順を選んだだけだろ
291名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:36.29 ID:n/XwXJZJ
こんな勝ち方は2日制で時間余したときにしかできない
将棋は寄せができないと大半の棋戦で勝負にならないんだよ
292名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:42.14 ID:9z61ASED
後手の銀だけ捌けてる場面では後手成功を信じて疑わなかったのに
293名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:43.89 ID:w4o//cWb
羽生の受けきり勝ちって久し振りじゃね?
いつもは細い攻めつないで勝ち切っちゃうから。
294名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:44.00 ID:8wRyGAHu
角将くやしいのう〜w息してる?
295名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:46.69 ID:Rca9bfub
藤井の後ろにやくみつるがいる
296名無し名人:2012/08/02(木) 18:54:50.74 ID:tGTNND5i
>>196
抱きしめたくなる


てんてーーーー!!!!
297名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:00.73 ID:ZVLEsrjQ
今日は、ゆっくり飯食えるね羽生さん
298名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:24.07 ID:DCi0F8AG
38竜が16角と打たれてあまりぱっとしない手だった
しかしそれしかないならその前がおかしかったんだろう
299名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:33.05 ID:Nst6OTgN
>>291
顔真っ赤www
300名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:33.56 ID:M/BpGxog
>>295
見逃した
301名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:36.18 ID:uDGJ9OKF
羽生は相手の力を引き出すっていうけど、今日見て本当にそうなんだなと思った
羽生は読み切ってギリギリの勝負をするから相手も力を出し切れる
302名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:39.26 ID:gj86cE6i
いやーしかし藤井先生ってこんなに強かったんだね
序盤中盤めちゃ良いじゃん
見直したわ
303名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:39.13 ID:n/XwXJZJ
>>290
安全勝ちの原因が問題。寄せの衰退。駒台の数に比例して自分の寄せに多くの疑心を持っている
304名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:45.74 ID:BKQagaPF
>>276
果先生がいなかったら爆乳の娘もいない
305名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:46.16 ID:z41CUNdj
伊藤のコメントにちょっとイラっとしたw
306名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:52.25 ID:RBnhK9GR
伊藤果()
307名無し名人:2012/08/02(木) 18:55:52.46 ID:nWrFcYy0
何度目だろう・・・藤井てんてーの美濃の姿焼きをみるのは・・・
308名無し名人:2012/08/02(木) 18:56:13.27 ID:rfwgtzFy
そんなに難しい寄せには思わなかったんだけどな
309名無し名人:2012/08/02(木) 18:56:16.06 ID:bld480NB
厳密に形勢は逆転してたのか楽しみだな
310名無し名人:2012/08/02(木) 18:56:32.46 ID:4SILS7Kn
藤井先生、
>将棋は寄せができないと大半の棋戦で勝負にならないんだよ
だそうですよ・・・
311名無し名人:2012/08/02(木) 18:56:46.57 ID:Xq81sbmI
藤井は△8六桂の筋昼休憩ぐらいに読んでたかな?
羽生は感覚で詰まない形って判ってたんだろうか?
312名無し名人:2012/08/02(木) 18:56:48.86 ID:KwXZyZgA
>>302
もうちょっと終盤に時間残してれば勝てそうな気がする
313名無し名人:2012/08/02(木) 18:56:56.78 ID:jIVld36w
藤井は時間を使いすぎたな
314名無し名人:2012/08/02(木) 18:56:58.34 ID:BLnrubEe
穴井猛
315名無し名人:2012/08/02(木) 18:57:05.52 ID:iWtsOHuJ
角将 ()
伊藤果()

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
316名無し名人:2012/08/02(木) 18:57:15.59 ID:ktxKDlpH
>>303
すみません気持ち悪いんでレスしないでください
くさいです
317名無し名人:2012/08/02(木) 18:57:16.71 ID:oibNHh82
>>301
何人かタイトル戦でフルボッコにされてたような記憶が・・・
318名無し名人:2012/08/02(木) 18:57:16.84 ID:KGkhjzrQ
319名無し名人:2012/08/02(木) 18:57:47.12 ID:ICtdGNNX
負けはしたけど、これだけ終盤で羽生と渡り合えるなら次も期待できるな
320名無し名人:2012/08/02(木) 18:57:52.04 ID:93bh26ig
羽生通算1200勝まであと4勝か
321名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:04.70 ID:kw1g2ExN
※この4手目、4二飛車が敗着と言うのだから将棋は難しい。これ以降後手に良くなる手順は見つからなかった。
322名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:28.15 ID:UThkmpvY
藤井って王位戦限定だと妙に強いな
その他だとファンタファンタまたファンタなのに
323名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:30.92 ID:11ienK49
ひふみんネクタイなげぇw
324名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:34.40 ID:2gX+fUFS
>>258
まあね。25手詰めなんて危険を冒すまでもないか
325名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:44.20 ID:tGTNND5i
>>318
てんてー真っ青じゃないか…それに引き替えひふみんの顔色の良い事
326名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:47.40 ID:gz7VtD+/
327名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:52.37 ID:emA4T0Dv
>>301
それが本当なら藤井は王位戦で善戦して順位戦で降級するなw
328名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:56.00 ID:mcgJjSTF
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ   藤井さん?強いよね。
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ    序盤、序盤、序盤、
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij     序盤に隙が無いと思うよ。
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
329名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:56.67 ID:OJlsnyJd
正直このシリーズは内容的にも羽生の圧勝で終わると思ってました。
蓋を開ければ内容的に結構面白いシリーズ。
藤井先生に土下座して謝ります御免なさい。
330名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:57.05 ID:UgDn7KDW
「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。
日本は進歩ということを軽んじすぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、
真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める。それ以外に、どうして日本は救われるか。
今、目覚めずしていつ救われるか。俺たちは、その先導になるのだ。
日本の新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか。」
331名無し名人:2012/08/02(木) 18:58:58.23 ID:n/XwXJZJ
次はA級郷田戦かあ。大和証券杯で先日ひどい寄せして完膚なきまでに叩き潰された相手
秒読み苦にしないしどう戦うのやら。恥かかないといいね
332名無し名人:2012/08/02(木) 18:59:04.75 ID:269qWMN8
惜しいな
羽生さんに藤井先生の序盤力があれば最強なのに
333名無し名人:2012/08/02(木) 18:59:07.19 ID:f7FoHlbD
角将の問題じゃないだろ?
ハブが先にファンタしたのに
当然のように鰻が大ファンタしただけw
334名無し名人:2012/08/02(木) 18:59:13.12 ID:RYMAspFz
何かこの人角将に見えてきたw


【Twitter解説】
伊藤果>羽生さんの玉は、危機脱出でしたね。
335名無し名人:2012/08/02(木) 18:59:22.13 ID:lpmn+WtW
いつもんの読み解説すごいな
もしかしてプロ?
336名無し名人:2012/08/02(木) 18:59:43.30 ID:731/SNtJ
>>322
二日制だと強い
337名無し名人:2012/08/02(木) 18:59:51.17 ID:FH5mpdnp
つかなんでこんなにさせる人がB2まで落ちてるんだよ

っていう内容だね
338名無し名人:2012/08/02(木) 19:00:06.59 ID:IJcYhIQ3
>>333
どこがファンタなの?
339名無し名人:2012/08/02(木) 19:00:08.52 ID:YCxoye3t
藤井 「△8六桂を打てたから後悔はありません」
340名無し名人:2012/08/02(木) 19:00:11.19 ID:n/XwXJZJ
>>335
凄くないよ。今日は結構手が見えてたけどボンクラの時は本当にボンクラ
見えやすい筋があるっていうだけ。見えないときは右往左往して全然手が当たらないで終わる
341名無し名人:2012/08/02(木) 19:00:12.02 ID:iWtsOHuJ


角将くやしいのうwwwwwwwwww
   角将くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

342名無し名人:2012/08/02(木) 19:00:30.15 ID:75xXDoc7
なんとなく▲16角打たれたあたりで駄目になったような気がする
343名無し名人:2012/08/02(木) 19:00:40.00 ID:9bU7ii5/
344名無し名人:2012/08/02(木) 19:00:42.40 ID:ktxKDlpH
>>334
失礼なこと言うなwwwww
伊藤さんは、自分に大局観がないのを認めたくないだけだよ
345名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:01.98 ID:dCMSG7zd
藤井先生は勝ち負けはどうでもいいと思ってるから
負けたのは棋理を追求して難解そうな手を指していたからだ
346名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:06.66 ID:eT57+Ig7
>>327
今期の降級は無いと、力強く断言する
347名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:15.15 ID:RBnhK9GR
伊藤果要らなくね。
348名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:16.64 ID:rE9xDumr
投了もささやかれる局面を藤井は9分以上見つめている。
藤井の肩が落ちてきている。
残り時間は10分を切った。
藤井が正座になった。
名人は正座のままそれを見つめている。
そして羽生は投了した。
349名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:32.21 ID:3ALoJTob
伊藤 果

なんて読むの?
350名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:37.25 ID:2gX+fUFS
まあ、△8六桂から明確な寄せがないのなら、途中が悪いよなぁ
351名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:39.00 ID:RYMAspFz
>>337
ヒント
2日制

順位戦を2日制でやればいい
352名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:42.88 ID:YncoM9wm
果のは解説というよりミスリードだろ
読めてなくてもいいから嘘つくなよ
353名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:47.14 ID:G6cmgjXB
86桂がファンタ
あそこは84香から95桂とするべきとボナさんは言ってる
354名無し名人:2012/08/02(木) 19:01:54.28 ID:iWtsOHuJ
  /   |_l__  |    i   、  ,--,-、  ヽ
 <    ̄ |   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i
  \   |    ヽ_/ ヽ/  '  V  ノ   __ ノ  W W W

         /   |_l__  |    i   、  ,--,-、  ヽ
        <    ̄ |   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i
         \   |    ヽ_/ ヽ/  '  V  ノ   __ ノ  W W W
355名無し名人:2012/08/02(木) 19:02:03.58 ID:n/XwXJZJ
日曜に大和証券杯で豊島が決勝かけて佐藤とやるから戦形予想でもするかなあ
羽生と決勝のはずだったけどあいつは郷田ごときに寄せ失敗して惨敗しちゃったし
356名無し名人:2012/08/02(木) 19:02:07.42 ID:PfjcVRxs
一見惜しく見えるが
棋理的には大差
振り飛車じゃ羽生には勝てないな
357名無し名人:2012/08/02(木) 19:02:09.24 ID:8wRyGAHu
羽生の勝利=角将の涙w

生ポが調子こいてんじゃねーぞ ks
358 【中国電 82.3 %】 :2012/08/02(木) 19:02:20.69 ID:gqG/xXxj
今帰
風呂上りのグラソービタミンウォータースターdが美味い

王位戦どっちが勝ってる?
野球で例えて「7回表 藤井5-7羽生」みたいに
359名無し名人:2012/08/02(木) 19:02:21.55 ID:o7KulQ9X
>>347
伊藤に釣られた藤井ファンが大量に湧いて面白かったからいいw
360名無し名人:2012/08/02(木) 19:02:33.01 ID:g3diOebJ
>>340-341

www
361名無し名人:2012/08/02(木) 19:02:49.53 ID:jfnWrlYD
伊藤くだもの先生
362名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:02.08 ID:p2doQerY
87香78玉のあと、49香を打たれずに手を渡す手はないかと考えてもなかったもんなー
16角強い
363名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:17.22 ID:rE9xDumr
>>336
逆 羽生が二日制に弱い

羽生の2日制タイトル戦 直近10回
2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期



羽生の1日制タイトル戦 直近10回
2007年 棋王戦 ● 2−3 対佐藤
2008年 棋聖戦 ○ 3−2 対佐藤
       王座戦 ○ 3−0 対木村
2009年 棋聖戦 ○ 3−2 対木村
       王座戦 ○ 3−0 対山崎
2010年 棋聖戦 ○ 3−0 対深浦
       王座戦 ○ 3−0 対藤井
2011年 棋聖戦 ○ 3−0 対深浦
       王座戦 ● 0−3 対渡辺
2012年 棋聖戦 ○ 3−0 対中村

26勝 10敗 勝率 0.722  8期−2期
364名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:25.77 ID:yH23PFl+
伊藤七段は解説の役目を果たしたのか
365名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:30.75 ID:4zKpKB9t
いつもんってソフトってことないの?42竜に51金打ちとか74桂 同歩 55馬に64銀とか言っちゃてるじゃん
366名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:40.19 ID:8wRyGAHu
341ww
367名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:42.95 ID:IJcYhIQ3
敗着は38龍でしょ?
368名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:43.81 ID:u4ly6ywQ
戦犯伊藤果
さすが4割バッター
369名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:54.70 ID:dCMSG7zd
藤井先生はわざと負けた
タイトル戦で実験将棋さすのは凄いな

今度は実験なんかしないで勝ちにいってほしい
370名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:02.88 ID:BKQagaPF
伊藤軍団で最弱だから仕方ないだろ。何を期待してんだ
371名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:04.94 ID:O94dvDvQ
>>343
かわいい
372名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:12.38 ID:rE9xDumr
>>336
藤井だけじゃなく久保も深浦も二日制なら互角の戦いができる

羽生vs振り飛車党+深浦

一日制タイトル戦 4〜5時間
羽生 2期−0期 藤井   6勝 2敗
羽生 2期−0期 久保   6勝 1敗
羽生 2期−0期 深浦   6勝 0敗

二日制タイトル戦 8時間
羽生 1期−1期 藤井   8勝 6敗  (王位戦1勝1敗含む)
羽生 1期−1期 久保   6勝 5敗
羽生 2期−2期 深浦  14勝12敗
373名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:13.04 ID:U41Z/n9t
羽生と指すことで全盛期の感覚を取り戻しはじめた藤井先生の巻き返しにご期待下さい
374名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:18.10 ID:EkCVOIEO
今棋譜見たが
なにこれ先手強すぎる
375名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:24.56 ID:731/SNtJ
>>349
いとう はたす
376名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:35.18 ID:n/XwXJZJ
結局寄せの衰退改善が見られないまま大和証券杯で寄せ失敗して惨敗した郷田と再戦すんのかあ
秒読み聞かなくて時間攻めできないし有利に追い込んでも寄せが下手だから勝てないだろう
377名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:38.01 ID:M/BpGxog
>>>373
全盛期のファンタが見れるのか・・・
378名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:51.69 ID:+IKqTI/9
ライブカメラもう止めちゃったのかこれ
感想戦の様子は無しか
379名無し名人:2012/08/02(木) 19:04:53.32 ID:Qwos79y+
>名無し名人:2012/08/02(木) 17:09:44.85 ID:9VjjpXBz
>羽生オタ涙目www

>果を叩いてた奴今どんな気持ち?ww ww

あのう、終局後の感想をお願いします
380名無し名人:2012/08/02(木) 19:05:03.86 ID:2gX+fUFS
そもそも藤井は後手番ではほとんど羽生に勝ったことないんだから、仕方がない。次回に期待
381名無し名人:2012/08/02(木) 19:05:35.50 ID:rE9xDumr
藤井は8時間  羽生は4〜5時間

時間適正

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−6            (対羽生を除くと1−2)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  8−1
     8時間    9−8            (対佐藤を除くと5−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中


1998年度以降のタイトル戦 (直近15年)

藤井 5時間    0−2
     8時間☆  3−1
382名無し名人:2012/08/02(木) 19:05:37.19 ID:9z61ASED
先生健闘してるよね
始まる前は某A級棋士ですら昨年の竜王戦で惨敗したのにB2棋士がタイトル挑戦したって一方的ないじめが展開されるだけじゃ…
って心配してたのに
一日目から序盤が熱くて普通のタイトル戦よか面白く感じるという
383名無し名人:2012/08/02(木) 19:05:52.11 ID:o/20uBz/
次局はちょっとふじいを応援してもいいかなあ  
384名無し名人:2012/08/02(木) 19:05:56.57 ID:+LYMaLuZ
>>376

君、羽生さんに勝てる?
385名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:06.43 ID:u4ly6ywQ
羽生さんの世界観はわからんね
386名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:14.40 ID:qsmPaPlj
>>284
一回、切腹宣言して、やってないという実績があるよ。
387名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:15.83 ID:lpmn+WtW
しかしひふみん
大差がついたとはいえ投了する前に対局室に入るなんて
さすがにちょっと失礼じゃないの?
388名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:18.32 ID:YncoM9wm
責任とって 伊藤果たせず に改名しろ
389名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:19.37 ID:n/XwXJZJ
寄せがしょぼいまま王位戦先手しか勝てず重ねて王座戦に臨むのか
自殺行為だねこれ。王座戦ではこんなに終盤時間残ってないし駒台にあんなに駒載せられない
結果無理攻めしてしょぼい寄せどころかその手前で簡単に受け切られて王座戦2年連続ストレート負けの恥辱味わう
390名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:40.26 ID:3GELC7cN
ああ・・・柔道が(´・ω・`)
391名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:40.40 ID:0RksSVqz
角将って負けるといつも言い訳しかしないのね
男じゃないね
だから50で引き篭もりなのか
392名無し名人:2012/08/02(木) 19:06:49.37 ID:HlQQW5LC
いやー良い勝負だった
てんてー先手番の次はとりたいね
393名無し名人:2012/08/02(木) 19:07:02.95 ID:8wRyGAHu
いやぁ、今日も美味い酒が呑めるなぁ

角将の悔しい顔想像すると、くっくっく。
394名無し名人:2012/08/02(木) 19:07:02.89 ID:Y2DJuRzx
あれ昼寝してる間になに藤井まけてんの?
395名無し名人:2012/08/02(木) 19:07:07.83 ID:Sm0hqxC7
>>387
立会は普通終局が近くなったら対局室行くもんじゃないの
396名無し名人:2012/08/02(木) 19:07:07.80 ID:qvgdj7te
>>368
4割ってめっちゃ優秀やん
397名無し名人:2012/08/02(木) 19:07:29.82 ID:731/SNtJ
>>387
投了したときに居ないほうが問題だろう
立会人なんだから
398名無し名人:2012/08/02(木) 19:07:47.17 ID:Dum5dQcK
羽生が第二局の答えを出してくるか楽しみだ
それを藤井が上回れるか
399名無し名人:2012/08/02(木) 19:08:08.20 ID:Xq81sbmI
>>390
俺達には順位戦があるじゃないか・・・
400名無し名人:2012/08/02(木) 19:08:33.15 ID:Sm0hqxC7
>>398
相振りそろそろ来ると予想してる
401名無し名人:2012/08/02(木) 19:08:34.30 ID:BQ3/p2/v
そもそも 香車を入手して△19竜なのに、下段を止めずに31と とした段階で
羽生的には余裕だったんだろ
402名無し名人:2012/08/02(木) 19:08:58.67 ID:3ALoJTob
>>375
サンクス
そのままかよw
403名無し名人:2012/08/02(木) 19:09:16.17 ID:731/SNtJ
>>396
3割だった名人がいたらしいからな
404名無し名人:2012/08/02(木) 19:09:28.19 ID:bV932gjD
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ   
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ    
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij     
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i       ほんと渡辺じゃなくてよかったわ
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
405名無し名人:2012/08/02(木) 19:10:00.41 ID:kw1g2ExN
振り飛車党が後手ゴキ中されたら超速使えるの?
406名無し名人:2012/08/02(木) 19:10:11.05 ID:p2doQerY
途中から控え室がひふみん独演会になってたけど、誰も帰ってこなかったのか
407名無し名人:2012/08/02(木) 19:10:33.59 ID:ggiN3dvR
立ち人によって違うよねー。投了時に対局室にいない人もいるし。
しかし、ヒフミンはずーと投了時には対局室にいるっていうポリシーみたいね。
408名無し名人:2012/08/02(木) 19:10:58.69 ID:CDW7Cwml
      / ̄ハブ\   
    / ―    ― \         
   /  (●)--(●)  \   みなさん 
  |     __´___      |   楽しんでいただけましか
  \     `ー'´    /        
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.     
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  
     |  \/゙(__)\,|  i |  
     >   ヽ. ハ  |   ||
409名無し名人:2012/08/02(木) 19:11:00.14 ID:lpmn+WtW
>>395
>>397
そういうものなのか
しかし対局者にしてみればいい気分じゃないんじゃないかなぁ
負けを他人に宣告されたみたいで
もちろん自分でも分かってることなんだろうけど・・・
うーむ
410名無し名人:2012/08/02(木) 19:11:13.36 ID:iWtsOHuJ
いやあ しかし藤井後手番でココまで追いつめたんだ 今回面白い

4局目 藤井先手番も楽しめそうですな

(´・ω・)ノ おまいら ほなまた来週
411名無し名人:2012/08/02(木) 19:11:23.77 ID:pX8q6krs
>>405
相振りになる
412名無し名人:2012/08/02(木) 19:11:25.78 ID:RYMAspFz
>>400
羽生に相振りやられたら誰も勝てんわな
413名無し名人:2012/08/02(木) 19:11:49.88 ID:o7KulQ9X
>>409
そんなの棋士にとっては今更だろう。
慣例なんだから。
414名無し名人:2012/08/02(木) 19:12:23.99 ID:LgsUzAdR
おれは藤井にかってほしかったけど、
羽生が勝って角将ざまぁなので、どちらが勝ってもおいしい思いができるw
415名無し名人:2012/08/02(木) 19:12:43.84 ID:qsmPaPlj
フルセットでやった場合は1回くらい相振りする可能性は高いだろうね。
416名無し名人:2012/08/02(木) 19:13:09.47 ID:f9v7N7qg
>>408
あい
417名無し名人:2012/08/02(木) 19:13:15.00 ID:tGTNND5i
>>409
そのタイミングを読むのも立会人の器量なんじゃないか?
勇み足の人もいるみたいだしな
418名無し名人:2012/08/02(木) 19:13:51.98 ID:jfnWrlYD
第4局
藤井先生は先手矢倉
419名無し名人:2012/08/02(木) 19:13:55.08 ID:+IKqTI/9
羽生カメラどうしたw
420名無し名人:2012/08/02(木) 19:14:01.95 ID:f9v7N7qg
住所で常磐
ご連絡

なんじゃこれ
421名無し名人:2012/08/02(木) 19:14:13.38 ID:8w7Asrk/
モデム
422名無し名人:2012/08/02(木) 19:14:35.36 ID:yuOAZ9o3
今日の終盤戦はニコ生で中継していたら盛り上がっただろうな。それだけが惜しまれる。
423名無し名人:2012/08/02(木) 19:14:39.23 ID:/5KoufC7
>>414
同じく井坂十蔵
424名無し名人:2012/08/02(木) 19:15:02.57 ID:FH5mpdnp
でもさ、戦前の評判と違って藤井王位あるかもしれんと思える内容で面白いよな
羽生二冠の内容があんまりよくない気がするけど
戦前の評判は4-0だったよ
425名無し名人:2012/08/02(木) 19:15:28.10 ID:O94dvDvQ
カメラにモノを乗せないで
426名無し名人:2012/08/02(木) 19:15:47.45 ID:ggiN3dvR
以前、立会人が終局近くに対局室にいったんだけど、それから終わらなくて
再度退出した立会人もいたよね。
427名無し名人:2012/08/02(木) 19:15:50.43 ID:qsmPaPlj
別に投了時に立ち会わなくても、モニターみてるからいいと思うけどね。
近くの部屋で待機しているわけだし。

むしろ>>409の感覚の方が俺にあってるわ。
「立会人が入る」=「早く投了しろよ」ってなったら、勝負に影響する。
勇み足とか、絶対やってはいけない行為だし。
428名無し名人:2012/08/02(木) 19:16:03.27 ID:ujGBNQIa
28銀の形が酷いと言っていたのに
気づけば遊び駒なし
429名無し名人:2012/08/02(木) 19:16:20.36 ID:S0OxvAqe
次は羽生さんもすこし体力に余裕あるからなあ。研究も少しは出来るだろうし
430名無し名人:2012/08/02(木) 19:16:57.42 ID:FH5mpdnp
>>426
あったw
431名無し名人:2012/08/02(木) 19:17:04.09 ID:EkCVOIEO
>>424
ん、今局は内容良くね?
432名無し名人:2012/08/02(木) 19:18:48.73 ID:rE9xDumr
>>429
だいぶお疲れのようだけど?

若かりし頃の羽生さん お肌ツヤツヤ おでこテカテカ
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/photo/face/370habu.jpg

53期王位戦の羽生さん
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/01/53_windows_internet_explorer_201208.jpg

羽生世代にも疲れてきた人がいる
433名無し名人:2012/08/02(木) 19:19:26.78 ID:Sm0hqxC7
羽生世代でも森内とかはほとんど変わらんよね
434名無し名人:2012/08/02(木) 19:19:38.56 ID:UVt1vG7j
羽生35-15藤井
●○●●● ○●○●○ ○●○●● ○○●○● ○○○○● ○●○○○ ○○○○○ ○●○○○ ○○○○○ ○○○●○
435名無し名人:2012/08/02(木) 19:20:19.82 ID:rKzgmvV0
△65桂を打てれば勝ち、とかヌカヨロコビさせやがって
伊藤先生罪深いぞw
436名無し名人:2012/08/02(木) 19:20:20.18 ID:S0OxvAqe
>>432だから今日までは地獄の虐め連戦だったから。でも数日は対局ないはず
437名無し名人:2012/08/02(木) 19:20:45.26 ID:WUck//he
4−0防衛濃厚とか言ってたやつは、謝罪したのかな?ここで
438名無し名人:2012/08/02(木) 19:20:52.58 ID:n/XwXJZJ
森内は育ちがいいからね。栄養のあるものきちんと食べて子供と公園とかに散歩に出かけたりしてる
羽生は育ち悪くて食事もうどんとおにぎりみたいな適当なもん。運動もしてないひきこもりだから老化も早い
439名無し名人:2012/08/02(木) 19:22:06.75 ID:PvvH3F+k
立会人は「立会」なんだから、終日対局室にいるのが本当。
大盤解説や中継解説は本来立会人の仕事じゃない。
ずーっと対局室にいるのが大変だからと、手抜き仕事が一般化しただけだね。
440名無し名人:2012/08/02(木) 19:22:24.77 ID:qsmPaPlj
>>434
6-9 で藤井が(大きく?)勝ち越していた時もあったんだね。
っていうか、藤井は結構A級に長くいたのに、意外と対局数少ないな。
441名無し名人:2012/08/02(木) 19:22:37.09 ID:y45t+MdV
熱戦だったなー
上級者が見るとどうなのかわからないけど素人同然の俺視点だと藤井先生の攻め将棋が迫力あって面白かった
442名無し名人:2012/08/02(木) 19:22:56.05 ID:es2HX0fG
惜しかったか?
藤井が勝ってる場面あったか?
443名無し名人:2012/08/02(木) 19:23:35.54 ID:UThkmpvY
>>440
まあタイトル戦しないとそこまで増えないだろう
444名無し名人:2012/08/02(木) 19:24:04.96 ID:Sm0hqxC7
>>442
初日は藤井ペースに感じたけどなあ
445名無し名人:2012/08/02(木) 19:24:21.16 ID:S0OxvAqe
438 ねえあのさ、最近は2chの書き込みで逮捕者出るんだからほどほどにね。アンタのしてること、将棋への批判じゃなくて完全侮辱罪だし、差別発言もたびたびだから。
446名無し名人:2012/08/02(木) 19:25:12.85 ID:f9v7N7qg
画像が変わらない
唇扇子のままだ
447名無し名人:2012/08/02(木) 19:25:13.59 ID:lh6Cias3
なぜ相手するのかについて詳しく
448名無し名人:2012/08/02(木) 19:25:23.47 ID:8w7Asrk/
>>434
なんか素数かそれ以外か、みたいな感じだな
449名無し名人:2012/08/02(木) 19:25:47.36 ID:rtBFm5Yy
【最近の足利乞食】
06/04 王座戦 vs 広瀬 http://hissi.org/read.php/bgame/20120604/NTNXQU9abnY.html
06/06 棋聖戦 vs 中村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120606/OTQ2bEt1L0g.html
06/13 名人線 vs 森内 http://hissi.org/read.php/bgame/20120613/ZnIrUjdTd0k.html
06/23 棋聖戦 vs 中村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120623/NUxiZTd4bHU.html
06/25 棋王戦 vs 天彦 http://hissi.org/read.php/bgame/20120625/VFh4TmdPYnU.html
07/01 最強戦 vs 糸谷 http://hissi.org/read.php/bgame/20120701/MzkrWlZGbHQ.html
07/05 棋聖戦 vs 太地 http://hissi.org/read.php/bgame/20120705/VFBtV3pXd0c.html
07/11 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120711/NVJXYXpQS0o.html
07/14 王座戦 vs 木村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120713/VC9vRDYvUS8.html
07/16 順位戦 vs 深浦 http://hissi.org/read.php/bgame/20120716/OFhjWXJneWI.html
07/17 順位戦 vs 深浦 http://hissi.org/read.php/bgame/20120717/S28yc0x1SG8.html
07/20 王座戦 vs 太地 http://hissi.org/read.php/bgame/20120720/dW5oVlVQOE0.html
07/21 銀河戦 vs 主税 http://hissi.org/read.php/bgame/20120721/WStON3FWSjc.html
07/24 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120724/WHA5MGh6Ym0.html
07/25 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120725/OTZqVURFSzM.html
07/29 最強戦 vs 郷田 http://hissi.org/read.php/bgame/20120729/cTc1NDZHL1A.html
08/01 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120801/RDdkTjFnQ3Q.html
08/02 王位戦 vs 藤井 http://hissi.org/read.php/bgame/20120802/bi9Yd1hKWko.html

※ 7月から携帯等を駆使し2〜3のIDを使い分けるなどキチガイが進化を遂げている
450名無し名人:2012/08/02(木) 19:25:50.28 ID:nUwc7crp
>>409は多分
立会人という将棋界の旧弊に対する婉曲的な問題提起をしている
451名無し名人:2012/08/02(木) 19:26:28.18 ID:4MV0y/Ii
うーむ残念。
452名無し名人:2012/08/02(木) 19:26:28.38 ID:qsmPaPlj
>>441
俺将棋24で5段だけど、滅茶苦茶迫力あったよ。
△8六桂馬からの攻め筋は、流石だと思った。
大抵の高段者は、時間があっても負けてたと思うよ。

もっと順位戦も真面目にやればいいのにw(真面目にはやってるんだろうけど)
とか思ってしまった。王位戦の棋譜だけ見ると、完全にA級の将棋だよね。
453名無し名人:2012/08/02(木) 19:26:30.44 ID:Qwos79y+
うーむ
ネットで無料観戦してる奴にはひふみんと果で十分
本当の解説聞きたきゃ現地に金落とせってことか
454名無し名人:2012/08/02(木) 19:27:34.95 ID:S0OxvAqe
447ああごめん。基本レスしないけど、匿名だと思って安心しきってるみたいだから1回くらい忠告しただけ。もうしないから。ごめん。
455名無し名人:2012/08/02(木) 19:28:09.06 ID:f9v7N7qg
ニコ生中継も、同じ事の繰り返しになってしまうことが多いからな
二日目の昼食開けからの中継だけに絞る、とかにしてもいいかもしれない。
456名無し名人:2012/08/02(木) 19:28:36.23 ID:o7KulQ9X
>>450
棋士の内部からそういう話が出るならまだしも、外野がどうこう言うことでもないわな。
457名無し名人:2012/08/02(木) 19:28:54.72 ID:PHe8tJlG
>>453
王座はニコ生あるよ
羽生藤井でニコ生しなかったのはスポンサー絡みじゃね
458名無し名人:2012/08/02(木) 19:28:56.18 ID:0RksSVqz
もう角将は完全敗北して正当に言える主張なんてないんだよ
だから根拠なしで誹謗中傷してるのがこの現状、脳みそは小学生並
それが負けの証でもある
459名無し名人:2012/08/02(木) 19:29:28.44 ID:rtBFm5Yy
http://hissi.org/read.php/bgame/20120705/VFBtV3pXd0c.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20120623/NUxiZTd4bHU.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20120720/dW5oVlVQOE0.html

足利乞食(角将)の書き込み数ベスト3
なぜか全て「対中村太地」
なんでだろうねえ
460名無し名人:2012/08/02(木) 19:29:59.78 ID:Dum5dQcK
4連勝は得意な相手でもなかなか難しいからね
9割勝てる相手でも4連勝できる確率は6割台

4-0防衛ってのはネタで言っていた人が多いと思う
461名無し名人:2012/08/02(木) 19:30:25.61 ID:bmBwC2IR
とてもB2クラスとは思えない強さだな藤井
462名無し名人:2012/08/02(木) 19:31:03.96 ID:emkKPVBg
藤井弱すぎワロタ
463名無し名人:2012/08/02(木) 19:31:08.64 ID:jfnWrlYD
ニコ動でタイトル戦の解説やれば月2000円まで払う余地ある。
女流タイトル戦含めて
464名無し名人:2012/08/02(木) 19:31:28.91 ID:CeslKHrL
>>370
能だんべ?
465名無し名人:2012/08/02(木) 19:31:34.86 ID:FH5mpdnp
いやでもずっと対羽生に連敗だったしな
しかし魅せるなー藤井九段は
1日目から楽しめる将棋棋士も少ないと思う
466名無し名人:2012/08/02(木) 19:31:36.22 ID:rE9xDumr
>>450
立会人の仕事

名人戦前夜祭
 
立会人 大内九段
羽生さんに勝ってもらわないと困るんです
あまりに良い指し方だから森内さんに文句をつけようかと思う
「羽生さんに勝たせてやってほしい」という風に
明日立会だけど心情的に公平になれません
羽生さんにどうしてもここで勝っていただいて盛り上げていただきたい

http://www.youtube.com/watch?v=67TBhaEVN7k#t=2m00s
467名無し名人:2012/08/02(木) 19:31:39.34 ID:UVt1vG7j
>>440
藤井のA級10期の間の4期は羽生名人だからな。
468名無し名人:2012/08/02(木) 19:33:31.05 ID:UMfJxHt/
棋譜だけ見るとやってこいの56歩で羽生が全てを読みきってる感じがしてこえええ。
469名無し名人:2012/08/02(木) 19:33:54.91 ID:AIdkh4K+
藤井勝ちがありそうな局面でやっぱり勝てないのはキツイな
藤井ヲタにはなれんわ
470名無し名人:2012/08/02(木) 19:34:11.03 ID:UJh+PkUe
本当に今回の王位戦はおもしろい
これが藤井マジックか
471名無し名人:2012/08/02(木) 19:34:13.95 ID:i8HYnBYH
すっかり忘れてて今来たら羽生が神だった
どうしてこうなった
472名無し名人:2012/08/02(木) 19:34:16.33 ID:478uaXBV
さあ、そろそろ祭りも終わりかな・・・。
473名無し名人:2012/08/02(木) 19:34:17.82 ID:nUwc7crp
>>456
棋士は立会人制度でいい思いをしている当事者
批判が出てくるはずもない
474名無し名人:2012/08/02(木) 19:34:27.99 ID:o7KulQ9X
>>468
実際あの手で十分だったと思ってたんじゃないかな、羽生は。
受けきる自信があったと。
475名無し名人:2012/08/02(木) 19:34:41.93 ID:gdkxAKHb
今回藤井先生が負けるのはわかりきっていた
次が本当の勝負だ
476名無し名人:2012/08/02(木) 19:35:10.99 ID:3mkVf+uu
てんてー惜しかったねー
第二局と同じように低い陣形で臨んだけど
キチクメガネさんはやっぱり鬼畜だったw

羽生さんはうなぎ食べたのが良かったのかなー
次も面白い将棋をたのんます
477名無し名人:2012/08/02(木) 19:35:32.22 ID:o7KulQ9X
>>473
棋士がいい思いしてるなら尚更変える必要ないな。
478名無し名人:2012/08/02(木) 19:35:32.94 ID:u4ly6ywQ
投了図から俺なら勝てない
479名無し名人:2012/08/02(木) 19:35:40.98 ID:i8HYnBYH
居飛車の玉が普通あそこに行くか?www逃すなよ
480名無し名人:2012/08/02(木) 19:35:45.27 ID:bld480NB
>>468
無理攻めだとは思ってたんだろうな
86桂はびっくりしてたように見えたけど
481名無し名人:2012/08/02(木) 19:39:00.97 ID:hTA83UOQ
しかし短手数でもめちゃ面白かったわ。
やはり役者がそろわないとね。
482名無し名人:2012/08/02(木) 19:39:13.80 ID:emkKPVBg
結局、86桂は羽生の見落としだったの?
483名無し名人:2012/08/02(木) 19:39:59.15 ID:Y8CY28Mp
読み筋
484名無し名人:2012/08/02(木) 19:40:17.52 ID:o7KulQ9X
>>482
そこだけが気になるねw
映像だとびっくりしてるように見えたし、時間も使ってたしねえ。
485名無し名人:2012/08/02(木) 19:40:38.98 ID:qjm4y51P
見落としじゃなくてもあそこは時間使うだろ
486名無し名人:2012/08/02(木) 19:40:46.69 ID:CeslKHrL
ひふみん立会人が来たから藤井ちゃん、諦めたんべ?
487名無し名人:2012/08/02(木) 19:40:48.18 ID:jfnWrlYD
投了図を見て藤井先生が勝ちとオモタ
488名無し名人:2012/08/02(木) 19:41:09.76 ID:2rmreAnh
86桂は無理攻めっぽいからちょこっとしか読んでなかったんじゃね
489名無し名人:2012/08/02(木) 19:41:25.40 ID:F/aLrseZ
>>434

藤井先手番 13-15 ○●○○○●○●○○●○○●●○○●●●●●○●●●●○
藤井後手番 *2-20 ●○●●○●●●●●●●●●●●●●●●●●

後手番最後の勝利は第13期竜王戦第4局(2000/11/23-24)
490名無し名人:2012/08/02(木) 19:41:30.10 ID:qsmPaPlj
>>482
見落としかどうかは解らない。長考したから勝手に判断している人が多いけど、
事前に「香車打たれても横に良ければ大丈夫」くらいに軽い読みを事前にいれていた可能性はあって、
実際に打たれてから、読みに力を入れた可能性は十分ある。

感想戦に注目かな。
491名無し名人:2012/08/02(木) 19:41:51.47 ID:s877bpRF
相手に選択肢選ばせる手渡しはすげえわ
492名無し名人:2012/08/02(木) 19:42:36.29 ID:i8HYnBYH
そうか、前回切らされたから
今回は切らしてやる気だったんだなw怖すぎ
493名無し名人:2012/08/02(木) 19:42:43.86 ID:cDLlzr3E
>>317
力を出させてなおフルボッコにするだけで力を出してくれないと怒るよ
せっかくの1勝なのに山崎に対してキレたのはそういうことでしょ
494名無し名人:2012/08/02(木) 19:42:52.25 ID:zaAtbd1u
だが羽生は感想戦でも本音は言わないw
495名無し名人:2012/08/02(木) 19:43:32.74 ID:fBeahxwb
後手番17連敗w
先手キープできなかったら絶望的だな
496名無し名人:2012/08/02(木) 19:44:19.57 ID:rKzgmvV0
>>482
どうだったんだろうねえ。
控室の伊藤は、長考してるのがおかしい、とか騒いでたけどw
あまり深くは読んでなかった可能性はありますな
497名無し名人:2012/08/02(木) 19:45:46.27 ID:o7KulQ9X
>>490
だね。
一目無理攻めと判断して読んで無かっただけの可能性が高い。
羽生が全く見えてなかったてのは流石にない。
498名無し名人:2012/08/02(木) 19:46:33.74 ID:Aa1cCjgJ
>>482
軽視していた可能性はあるね。実際あれだけ難解な終盤戦になったわけだから
いくら羽生でも事前にあの変化を完璧に読み切るのは無理だろうし。
499名無し名人:2012/08/02(木) 19:46:35.03 ID:wLy0xttg
>>450
て言うより原理原則を言えば正立会人は本来対局室に常駐してるべきだろ
控え室にいるのがむしろ離席してる状態であって
500名無し名人:2012/08/02(木) 19:46:46.00 ID:kZiZzGaM
羽生さんの中指エロス
興奮してきた
501名無し名人:2012/08/02(木) 19:47:00.58 ID:EkCVOIEO
8六桂はプロならひと目の筋でしょ
というかアマでも見える
502名無し名人:2012/08/02(木) 19:47:34.30 ID:cxLpQlug
果、まじいらねぇ
503名無し名人:2012/08/02(木) 19:47:35.01 ID:8zOaZA4O
86桂も読んでそうだけど、それをどこまで読んでたかを知りたいなあ
504名無し名人:2012/08/02(木) 19:47:54.38 ID:hTA83UOQ
>>496
はたすは控え室じゃないだろ?
505名無し名人:2012/08/02(木) 19:48:16.79 ID:Sm0hqxC7
>>502
お詫びに明日香のエロ画像でもアップすればいい
一部ファンが喜ぶ
506名無し名人:2012/08/02(木) 19:48:28.82 ID:wwaLwg8t
>>434
直近の2局だと五分五分だな
507名無し名人:2012/08/02(木) 19:48:47.35 ID:rKzgmvV0
>>504
そうだった
508名無し名人:2012/08/02(木) 19:49:01.16 ID:emkKPVBg
立会人は仲裁したり場合によっては特例で規定外のことをできたりするんだから
対局者がよく見える場所にいないと意味が無い。
509名無し名人:2012/08/02(木) 19:49:14.16 ID:o7KulQ9X
>>501
ツイッタ解説の伊藤果が「見落としか?」なんてコメントするからw
510名無し名人:2012/08/02(木) 19:50:15.77 ID:emkKPVBg
そりゃ詰将棋作家の伊藤果先生が見落としなんて言うんだからざわめくわ。
511名無し名人:2012/08/02(木) 19:50:49.33 ID:BQ3/p2/v
すでに損してるのに桂馬に香車損して勝てるほど将棋は甘くないという羽生の勘じゃないの?
512名無し名人:2012/08/02(木) 19:51:10.96 ID:+IKqTI/9
ライブカメラの録画を見てるが、今回のカメラかなりグッジョブだな
指してる瞬間を何度か捕えている
513名無し名人:2012/08/02(木) 19:51:50.28 ID:VQANHRK4
なんでこの将棋で負けるんだよwww
圧勝ムードじゃんw
514名無し名人:2012/08/02(木) 19:52:27.01 ID:O4rhkZVA
>>500
深浦先生…
515名無し名人:2012/08/02(木) 19:53:05.77 ID:MXwlsnvc
果はNHK杯でも酷い解説してたなあ
516名無し名人:2012/08/02(木) 19:53:14.78 ID:rKzgmvV0
圧勝ムードというか伊藤先生に煽られてただけだったかもしれない
517名無し名人:2012/08/02(木) 19:53:22.53 ID:gl99PbyD
86桂馬が66桂馬だったらどうだったのだろう…?
518名無し名人:2012/08/02(木) 19:54:12.67 ID:oSh1eWh8
藤井はやはり面白い
519名無し名人:2012/08/02(木) 19:54:52.90 ID:kw1g2ExN
カメラもう更新されてない?
520名無し名人:2012/08/02(木) 19:55:16.40 ID:CeslKHrL
果先生は仮にも竜王1組経験者だ像!
521名無し名人:2012/08/02(木) 19:55:41.09 ID:+IKqTI/9
>>519
おわっとる
522名無し名人:2012/08/02(木) 19:55:45.34 ID:f7FoHlbD
鰻は焦って△8七香とやってしまったが
△6八成銀を先にやるべきだった。
明らかな大ファンタwww

ハブが先にファンタしたのに。。。
523名無し名人:2012/08/02(木) 19:57:26.62 ID:2OcKX5db
釣られるなよ
524名無し名人:2012/08/02(木) 19:57:32.80 ID:nUwc7crp
>>499
立会人の正当性をいうならまさにそれ

ご存知のように昔囲碁名人戦では立会人不在時に記録係がまちがったことを言って無勝負になるというハプニングがあった
そういうことを防ぐための意味ぐらいしか残ってないのに、、、
でも今では常時対局室はTVモニタで監視されているので、そもそもいる必要すらないでしょって話

>>470には日本語が通じてなさそうだからもういいや
そもそもスレチっぽい話題だし
525名無し名人:2012/08/02(木) 19:57:57.26 ID:4SILS7Kn
バトミントンの藤井を応援しようぜ  録画だけど
_  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
526名無し名人:2012/08/02(木) 19:58:19.38 ID:oSh1eWh8
天才ひふみんは本当に楽しそうに立会人やってるな
羨ましいわ
527名無し名人:2012/08/02(木) 19:58:44.12 ID:BPLlXDZa
角将の母親は世界一のクズ女
528名無し名人:2012/08/02(木) 19:59:24.14 ID:731/SNtJ
>>524
封じ手には一応必要だろう
529名無し名人:2012/08/02(木) 19:59:45.42 ID:nUwc7crp
まちがえた
>>470じゃなくて>>477だった
530名無し名人:2012/08/02(木) 20:00:13.86 ID:tLejKuuN
藤井スレ家の人々


716 名無し名人 sage 2012/08/02(木) 17:00:27.47 ID:kw1g2ExN
15秒 itumon ?@itumon
あ、ちょっと待った。△8六桂▲同歩△8七香▲同玉△6八成銀▲8八金△8九龍▲同金△9五桂▲9六玉△8七銀▲8五玉△7四金▲同飛車△同歩(詰めろ)▲6六馬△6四飛▲6五桂△7三桂▲同桂成△同銀で後手勝ってるような気がしてきました。


717 名無し名人 sage 2012/08/02(木) 17:00:27.58 ID:IahJwION
いつもんがじわっと後手持ちに


718 名無し名人 sage 2012/08/02(木) 17:00:32.77 ID:x7xe3g5e
いつもんの
後手勝ってるような気がしてきました。
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!


719 名無し名人 sage 2012/08/02(木) 17:00:54.85 ID:4A2fDCt2
>▲3一歩成に△8六桂〜(中略)〜△7四桂で後手が寄せ切れると控室。

おいおい控え室。俺の動悸をマッハにしてどうする気だ?
531名無し名人:2012/08/02(木) 20:00:31.41 ID:bYsk0+/9
あんな基地外が子供なんて
世界で一番かわいそうだろうが
532名無し名人:2012/08/02(木) 20:00:39.36 ID:NMvi18uv
先に△6八成銀でも右に逃げられるんじゃなかったかな
533名無し名人:2012/08/02(木) 20:01:38.63 ID:o7KulQ9X
いつもんのツイートも壮大な釣りだったなw
534名無し名人:2012/08/02(木) 20:02:55.51 ID:JJI/0rWi
後手番で見せ場をつくれただけ上等
535名無し名人:2012/08/02(木) 20:03:06.18 ID:es2HX0fG
>>522
それなら藤井郵政だったの?
536名無し名人:2012/08/02(木) 20:03:14.21 ID:0RksSVqz
子孫を残さなかったことは唯一評価できる
537名無し名人:2012/08/02(木) 20:04:18.30 ID:es2HX0fG
羽生さんは明らかに7割の力で戦ってるな
538名無し名人:2012/08/02(木) 20:04:33.28 ID:sqoNG0IJ
ハブ相手に四間飛車が好感は持てるよな
539名無し名人:2012/08/02(木) 20:04:42.41 ID:ggiN3dvR
最初は何回かのってしまったけど。
こう毎回毎回終盤で煽られてもなー。
2日目突入した時点で藤井の持ち時間なかったから、
もう、際どく迫るけど、最後たりませんでしたって筋書きが
読めちゃったものね。
540名無し名人:2012/08/02(木) 20:05:21.38 ID:ZyqxDhmq
果とひふみんの差は大きかった
541名無し名人:2012/08/02(木) 20:06:59.50 ID:wxp6KZR2
藤井相手に苦戦しすぎだろ

渡辺との王座戦はこんなに甘くないぞ
542名無し名人:2012/08/02(木) 20:07:48.52 ID:oSh1eWh8
7局までいきそうだな
543名無し名人:2012/08/02(木) 20:08:08.12 ID:gnyXOqOq
やってこいの!▲5六歩がすごかったな
でもあの場面の形勢はどっちがいいんだろう?
544名無し名人:2012/08/02(木) 20:09:34.45 ID:7sQkqazb
いやあー羽生強いね。42飛成りで勝つあたりはさすがだ。
16角のあたりでほぼ読みきってたらすごいわ。
545名無し名人:2012/08/02(木) 20:10:48.69 ID:kw1g2ExN
>>543
一手前の55角で先手に触れて56歩で互角に戻った
546名無し名人:2012/08/02(木) 20:11:09.16 ID:ggVrFgSz
547名無し名人:2012/08/02(木) 20:11:12.27 ID:sqoNG0IJ
振り飛車は55角打て言うけど
この場合はどーだったのかな
548名無し名人:2012/08/02(木) 20:11:18.00 ID:oSh1eWh8
藤井は中盤くらいまでに時間使いすぎた
549名無し名人:2012/08/02(木) 20:13:37.82 ID:o7KulQ9X
>>546
ワロタw
550名無し名人:2012/08/02(木) 20:13:42.64 ID:qsmPaPlj
>>543
▲4四飛車までは一直線。
△3一金がどうだったか、という大きな分岐があるものの、
それ以降は際どく羽生有利が続いていたので、
▲5六歩の場面では、羽生有利だった可能性は結構あるね。

というか、あの局面で、際どく自分が有利だと思っているか、
最低でも「悪くはないな」くらいに考えてないと▲5六歩は指せない。
551名無し名人:2012/08/02(木) 20:14:24.60 ID:WBQhYTEc
まぁ藤井は善戦した方でしょそもそも先手の羽生に一発入ったら王位獲れるし

今回の一番の驚きは一二三が何故か藤井を猛呼ばわりしてる事だなw
他にも羽生世代の棋士は呼び捨てなんだろうか?聞いたことないけど
それとも藤井は棋会に入るのが遅かったから奨励会時代に一二三と絡みがあったのだろうか
552名無し名人:2012/08/02(木) 20:15:25.08 ID:NYQ3wliX
>>546
これマジ?
553名無し名人:2012/08/02(木) 20:15:31.03 ID:jztbNbXf
>>546
これはいい羽生と藤井
554名無し名人:2012/08/02(木) 20:15:44.45 ID:fy8NTbPV
四間藤井と風車果に或る興味深い接点を見つけた さてそれは何?
555名無し名人:2012/08/02(木) 20:15:57.71 ID:yZJfCShx
藤井「おまえら7戦まで見たいだろ?
    だから今日負けてやった キリッ
    だってお パンパン
556名無し名人:2012/08/02(木) 20:16:33.85 ID:o7KulQ9X
>>551
一二三の行動に論理的な解釈は通じない気がするw
ただ気分で呼んでただけかも
557名無し名人:2012/08/02(木) 20:18:13.35 ID:oSh1eWh8
山崎7段の名言
「タケシは引いても藤井は引かないんじゃないですか」
558名無し名人:2012/08/02(木) 20:18:32.99 ID:JDi6h/HV
>>551
知り合いに他に藤井がいるんじゃないの
559名無し名人:2012/08/02(木) 20:18:58.41 ID:P7+0ZDkT
>>546
最後無言かよw
560名無し名人:2012/08/02(木) 20:19:35.66 ID:rtBFm5Yy
>>546
最後のひふみんの笑顔がジワジワ来るな
561名無し名人:2012/08/02(木) 20:19:51.61 ID:emkKPVBg
ひふみんは藤井をめっちゃ認めてるし。
藤井にだけ(だけ!?)は棒銀が通用しないとか言ってるし。
562名無し名人:2012/08/02(木) 20:24:05.47 ID:eX1AMMU1
563名無し名人:2012/08/02(木) 20:24:10.93 ID:wzWW8FGk
>>561
一二三、将棋世界で「猛かかってこい」って言ってたよ
564名無し名人:2012/08/02(木) 20:24:53.00 ID:ktxKDlpH
>>546
お前天才だわ
爆笑したwwwwwwww
565名無し名人:2012/08/02(木) 20:25:27.03 ID:i8HYnBYH
53手目までは後手が良さそう54手目で竜を動かして
直後に16角を打たせたのは損した感じするな
566名無し名人:2012/08/02(木) 20:26:04.15 ID:Aa1cCjgJ
ひふみんが「猛」「章人」「明」と呼んでいるのは確認されているが、なぜこの3人を名前で呼んだのかがわからないw
567名無し名人:2012/08/02(木) 20:26:48.84 ID:sqoNG0IJ
まー駒損は負けるはなw
568名無し名人:2012/08/02(木) 20:26:53.15 ID:jztbNbXf
>>563
それは藤井のことを認めていることの裏返しだね。
弱いと思ってたら名前を出さないよ。
569名無し名人:2012/08/02(木) 20:26:56.24 ID:ZyqxDhmq
深浦嫉妬の恋愛タイム続いてるのか
570名無し名人:2012/08/02(木) 20:27:25.09 ID:tLejKuuN
>>546
うわああああああああああああああああああ
571名無し名人:2012/08/02(木) 20:28:10.07 ID:oSh1eWh8
竜王3連覇した奴を認めない人間おらんだろ
3連覇なんて藤井と8連覇中の渡辺だけだし
羽生や谷川でも無理だった
572名無し名人:2012/08/02(木) 20:29:50.44 ID:4LPZ+Pxi
実は優勢でもなんでもなかったのかな
573名無し名人:2012/08/02(木) 20:30:17.62 ID:jztbNbXf
>>566
自分の子供や孫みたいに可愛いと思った相手だけ名前呼びなんじゃない?

藤井先生はひふみん(だけではないようだが)の真似が仕草も含めて棋界一巧いことで有名だし、
気心の知れた仲なんだと思う。
574名無し名人:2012/08/02(木) 20:31:25.38 ID:QTEUQmjG
>>546
次の作品も是非
575名無し名人:2012/08/02(木) 20:31:55.53 ID:G6cmgjXB
>>546
保存した
576名無し名人:2012/08/02(木) 20:32:19.98 ID:rKzgmvV0
まあ羽生世代は若手だしなあ
577名無し名人:2012/08/02(木) 20:33:01.60 ID:SNjD6X0n
>>546
羽生の顔面白すぎだろwww
578名無し名人:2012/08/02(木) 20:34:34.73 ID:FpUVhvIv
>>546
(´;ω;`)
579名無し名人:2012/08/02(木) 20:34:40.97 ID:jw0vCGSB
序盤で端歩ついてないのが大きかったな。
580名無し名人:2012/08/02(木) 20:35:18.01 ID:JK5DNXRY
長崎だから深浦も来れば良かったのに。
581名無し名人:2012/08/02(木) 20:35:43.52 ID:5kzrKNyo
羽生が勝って気分良いから24で将棋指してこよ(^Д^)
582名無し名人:2012/08/02(木) 20:36:00.57 ID:zMEcNaI8
>>546
一二三先生のセリフもはいってんのか恐れい入りました
583名無し名人:2012/08/02(木) 20:36:26.02 ID:VInPZoeA
>>573 その3人の共通点。タイトルはとっても名人は取ってない。

今の感覚だと多少時代錯誤なんだけど加藤さんの時代の人から見ると名人は別格。
なので名人経験者は基本、さん付け。
584名無し名人:2012/08/02(木) 20:36:27.36 ID:jztbNbXf
>>546
何気にひふみんが良い味出してる。
585名無し名人:2012/08/02(木) 20:36:41.38 ID:XXTfNNEG
やっぱり羽生に勝つには、序盤に研究で作戦勝ちして
そのままノーミスで追い込みを辛くもかわすみたいな感じじゃないとダメだな
586名無し名人:2012/08/02(木) 20:38:21.52 ID:J6Po++Fn
浜崎あゆみの最高傑作!超話題の新曲「You&Me」小室哲哉作!
PV視聴
http://www.youtube.com/watch?v=ijCbXslvBn4
8月8日発売の夏ベスト「A SUMMER BEST」に収録
ミリオンヒットの「July 1st」「Boys&Girls」「SEASONS」「monochrome」も収録
収録曲視聴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18260133
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18259928
ミュウモ・TSUTAYAなどで予約受付中
http://store.tsutaya.co.jp/item/search_result.html?k=a%20summer%20best&i=223
http://shop.mu-mo.net/a/list1/?categ_id=2013
587名無し名人:2012/08/02(木) 20:39:02.50 ID:f9v7N7qg
それにしても、美濃にとって継ぎ桂ってこわいね。
あと、やっぱり端の逃げ道は大事だなぁ。
588名無し名人:2012/08/02(木) 20:40:09.82 ID:jztbNbXf
>>583
なるほど、それはあるかもね。
ただ、その理論だと他のタイトル獲得者も名前呼びでないとおかしいから付け足そう。

強いと認めていて親しい人は名前呼びってところかな。
589名無し名人:2012/08/02(木) 20:40:32.37 ID:R0PnqNzS
感想戦こねえな
590名無し名人:2012/08/02(木) 20:40:59.24 ID:oSh1eWh8
豊島あたりもそのうち名前で呼び捨てか
591名無し名人:2012/08/02(木) 20:42:18.97 ID:FdNnZDwz
>>583
羽生さん森内さん、だもんね
前夜祭の「猛さんと呼んでる」にあれっと思ったんだが控え室で緊張とれたら
やはり呼び捨てになっていたw ほかの棋士もその世代以下はそういう扱いなのかもね
592名無し名人:2012/08/02(木) 20:43:21.54 ID:8zOaZA4O
美濃って弱い内はすごく堅く感じるけど
上達するにつれ思ったより脆い囲いだって思うようになったなあ
593名無し名人:2012/08/02(木) 20:44:16.65 ID:cqXuR5UO
伊藤果なんかやらかしたの?
594名無し名人:2012/08/02(木) 20:44:26.89 ID:ggVrFgSz
595名無し名人:2012/08/02(木) 20:46:54.63 ID:YCxoye3t
いつもん2chのソフト検討の変化も拾ってくれている
@itumon
なるべく、ネットで見かけた変化を取り入れて勉強させていただきました。私は弱過ぎました(^-^)ご覧頂きありがとうございました
596名無し名人:2012/08/02(木) 20:47:12.26 ID:qnNLc7Md
>>594
ちょっと面白かった
597名無し名人:2012/08/02(木) 20:49:08.75 ID:2GCJWA4d
>>595
今日はいつものいつもんじゃなかったのかも。

別にいつもより弱いとは思わなかったけど、妙に変な敬語が多かった。
598名無し名人:2012/08/02(木) 20:49:57.08 ID:jztbNbXf
>>592
横からには強いけど、縦からは角桂金で簡単に寄せられちゃうからね。

美濃の弱点を知っていればそこに駒を置かせない指し方にはなるし発展もできるから、
かかった手数の費用対効果としてはこれ以上の囲いはなかなかないと思う。
599名無し名人:2012/08/02(木) 20:50:05.77 ID:G6cmgjXB
>>594
あちゃー
600名無し名人:2012/08/02(木) 20:50:07.17 ID:YCxoye3t
>>597
いつもんのちょい過剰な敬語はデフォだよ
601名無し名人:2012/08/02(木) 20:50:07.81 ID:7YNlSEjc
>>594
いいぞ。さっきの方がおもしろいが。
602名無し名人:2012/08/02(木) 20:50:31.61 ID:rtBFm5Yy
滑ったな・・・・
603名無し名人:2012/08/02(木) 20:50:34.53 ID:ComK1Gm1
>>594
最後のコマのひふみんがいい味だしてるw
604名無し名人:2012/08/02(木) 20:51:00.73 ID:jgfUBkKp
ただの予想だが、今日のitumonは奨励会員っぽかった気がする。
605名無し名人:2012/08/02(木) 20:51:29.65 ID:jztbNbXf
>>593
この対局の場合、「やらかした」というより「やらなかった」が正しいのかな。
606名無し名人:2012/08/02(木) 20:54:54.87 ID:CdT5nOoP
>>546
羽生に釘を刺されたひふみんの顔www
607名無し名人:2012/08/02(木) 20:56:57.66 ID:emkKPVBg
>>594
あーあ
608名無し名人:2012/08/02(木) 20:57:04.16 ID:jztbNbXf
>△3七歩成が良くなかったですね。進んでみると△2八角成の方が良かったです

 おい、このコメント、以前のスレで予言してたやつがいたな。
 すげえな。
609名無し名人:2012/08/02(木) 20:59:21.10 ID:z776Zo98
終わってみれば羽生勝ちか
後手優勢とか言ってたのはなんだったの
610名無し名人:2012/08/02(木) 21:01:03.83 ID:cDLlzr3E
今日のitumon役はおそらく門倉だな
611名無し名人:2012/08/02(木) 21:02:29.08 ID:rtBFm5Yy
※感想戦は20時55分ごろに終了した。大盤解説会に出演した後、2時間ほど行われた。
612名無し名人:2012/08/02(木) 21:02:58.35 ID:rKzgmvV0
――どの手で勝ちを意識されましたか?

羽生「▲6六桂(91手目)と打って初めて良くなったんじゃないかなと」
613名無し名人:2012/08/02(木) 21:04:37.94 ID:l7i3i/gy
>>546 ひさびさに羽生さん見た。
あれ?なんか羽生さんが年齢より老けてるような?
ちょっと前まで年齢不詳の若さを保っていたと思っていたのに、いったいどうした
614名無し名人:2012/08/02(木) 21:05:26.44 ID:JDi6h/HV
感想戦来たの?

>>613
白髪染めやめただけでしょ
615名無し名人:2012/08/02(木) 21:06:05.50 ID:pXsZr4B1
90手目△1七竜だったらまだわからなかったな。
616名無し名人:2012/08/02(木) 21:06:53.34 ID:/ll31fyN
現地の人はおらんのかーでてきてくださーい
617名無し名人:2012/08/02(木) 21:09:31.79 ID:IPUkkM6n
なんとなく王位戦中継ブログの上段の画像が
羽生に説教されてしょんぼりしてる藤井みたいに見えてきて困る
618名無し名人:2012/08/02(木) 21:10:20.86 ID:nHOG9asf
>>613
いや、分かる
肌が乾いてて壮年期の脂分を感じない
人は誰しも老いるという、そんな当たり前の事に驚いてしまう
619名無し名人:2012/08/02(木) 21:10:23.67 ID:onWsMMF9
>>616
やっぱり羽生さんは強かった。鰻食べて出直すよ。
620名無し名人:2012/08/02(木) 21:11:48.80 ID:2GCJWA4d
羽生は老いたっていうより、どっか悪いんじゃないかって感じの痩せ方。
621名無し名人:2012/08/02(木) 21:12:07.67 ID:lsqCuVEy
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/02/dsc_0167.jpg
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   だって、ここ2八角成の方がいいじゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
622名無し名人:2012/08/02(木) 21:13:59.77 ID:ujGBNQIa
羽生はうな丼食ってるから大丈夫だよ
623名無し名人:2012/08/02(木) 21:14:28.62 ID:3vYrtKPS
今日の羽生先生の指導将棋はここまでです

藤井君はおうちに帰ったら、もう一度盤に並べて復習するように

そうしないと強くなれません
624名無し名人:2012/08/02(木) 21:14:51.42 ID:aQuzwUp3
次のニューアワジいつだよ
625名無し名人:2012/08/02(木) 21:18:37.99 ID:n/XwXJZJ
>>594
連盟の画像勝手に加工してあげていいと思ってんの?
転載は自由かもしれないけど加工はいいとは聞いてないので連盟に問い合わせる
626名無し名人:2012/08/02(木) 21:19:17.39 ID:nHOG9asf
1000年後の人類は
事故死以外で死ぬ事はないんだろうな
イヤな時代に生まれたもんだ
627名無し名人:2012/08/02(木) 21:19:57.47 ID:D2UQ8GQV
>>624
淡路九段が解説?
628名無し名人:2012/08/02(木) 21:22:04.11 ID:rtBFm5Yy
>>625
それよりおまえの棋士に対する侮蔑行為が問題になるな
100%ウソだからな
おまえのレスは

つーか・・・
加工ってwwwwwwwwwwww
629名無し名人:2012/08/02(木) 21:22:38.87 ID:cDLlzr3E
>>625
連盟じゃなくて新聞社じゃね
630名無し名人:2012/08/02(木) 21:23:43.61 ID:cDLlzr3E
と角将ゴミにレスしちまったあああああああああああああああああああああああああああ
不覚すぎるわ
こんなことが二度と起こらないように角将にはマジで死んでほしい
631名無し名人:2012/08/02(木) 21:31:47.75 ID:F3Xqhdhe
羽生さん強いね
632名無し名人:2012/08/02(木) 21:32:51.28 ID:m+lPd8GD
>>546
よく茶フイタwwwとか2chでレスするじゃん
でも本当にフイテるわけではないよね
これ見てマジで茶フイタわw
633名無し名人:2012/08/02(木) 21:36:31.99 ID:D2UQ8GQV
>>632
茶が「鼻から牛乳」状態になった…
634名無し名人:2012/08/02(木) 21:36:47.55 ID:LdTw5rlJ
しかし良い将棋だったのにオリンピックと時期が重なっちゃったのが残念だな。
話題も中継もぜんぶあっちに持っていかれた。
635名無し名人:2012/08/02(木) 21:39:23.46 ID:JGOCer+M
うん強い
びっくらこいた
636名無し名人:2012/08/02(木) 21:42:20.47 ID:3hG3AkRI
>>459
遅レスだが角将は主婦なんだよ
637名無し名人:2012/08/02(木) 21:42:36.15 ID:731/SNtJ
>>634
もともと話題になんてあまり並んだろう
さすがに大山超えの時にはなったが
638名無し名人:2012/08/02(木) 21:50:01.33 ID:tgrVJ1UW
現地のまとめ

室田のスカート丈が絶妙だった
639名無し名人:2012/08/02(木) 21:51:18.90 ID:KaSCayTi
将棋板では棋聖戦より盛り上がってるんじゃない?w
序盤は藤井の華麗な駒組みを楽しめるし、終盤は羽生の巧みな指し回しを楽しめるし、たい焼きの頭からしっぽまであんこが入ってるみたい
640名無し名人:2012/08/02(木) 21:52:03.36 ID:f7FoHlbD
>>638 「微妙」とは?
641名無し名人:2012/08/02(木) 21:52:49.61 ID:/TMT7Ad3
藤井?弱いよね
642名無し名人:2012/08/02(木) 21:53:45.18 ID:tgrVJ1UW
>>640
顔は微妙だった
643名無し名人:2012/08/02(木) 21:53:57.12 ID:YSdrPPz4
>>625
レス乞食は死ね
644名無し名人:2012/08/02(木) 21:54:41.78 ID:mWoZLbat
>>636
主夫の方じゃないの?
645名無し名人:2012/08/02(木) 21:55:47.07 ID:zb17/9Vx
nhkで猛
646名無し名人:2012/08/02(木) 21:56:10.58 ID:exlLnE0b
後手 42飛ー22飛ー32飛 で先手が負けたら屈辱だろう。
いくら不利飛車だから不利杉
647名無し名人:2012/08/02(木) 21:56:54.03 ID:1nBnuPhL
※感想戦

22 3五歩
△4四歩もあった。(1)▲5六銀ならそこで△3五歩。(2)▲5八金なら
△4五歩▲同歩△同飛▲4六歩△4二飛▲2五歩△同歩▲同飛△2二飛▲2三歩△4二飛
という展開が考えられた。後手は△2四歩から△3二金で2三歩を狙う要領。

27 5八金
▲5九金も検討された。以下△4四銀▲4五歩△5五銀▲6八金上△3二飛
▲3七歩△4六銀▲2三角△3一飛。これは後手も十分のようだ。

28 4四銀
羽生は△5二金左と思っていた。▲6八金右△6四歩で後手は手に乗って指す。

29 4五歩
▲6八金右は△3二飛▲3七歩△2二飛▲9六歩△9四歩▲1六歩△5四歩で難しいながら後手は不満がない。

30 3二飛
△5五銀は有力。(1)▲3五銀△5二金左▲9六歩△9四歩▲1六歩△5四歩▲3四歩△6四角。
(2)▲5六歩△3二飛▲3五歩△4六銀▲2三角△3一飛▲4一角成△同飛▲3二金△1四角が検討された。
「△5五銀でも悪くないと思っていた。チャンスとみて動きたくなりますね」と藤井。

35 4八飛
▲3四歩△2三飛▲4八飛を指摘されると、「いやぁ…」と羽生。藤井も自信を持っていた。

36 3六歩
△3二金は▲4三歩成△同飛▲同飛成△同金▲4一飛が厳しい。
また、△1四角は▲4三歩成△4七歩▲同金△4三飛▲3六歩で「自信ないです」と藤井。
手順中、▲4三歩成に△5八角成▲同飛△4三飛とさばくのは▲1六角が絶好手になる。
648名無し名人:2012/08/02(木) 21:57:06.89 ID:v52HWs1m
先手番で善戦して後手番でボロボロなのは
序盤巧者としての力は出し切っているということか
649名無し名人:2012/08/02(木) 21:58:07.26 ID:1nBnuPhL
※感想戦

38 4四歩
このあたり、手が広いところだった。(1)△3七銀は▲4九飛で後手面白くない。
(2)山崎七段の△6五角は有力。▲5六歩なら△3二金で緩やかな流れにして2八銀と手駒の銀の差を主張する。

40 5五角
△3一飛▲1一角成△3三桂▲2二馬△6九銀は有力だったか。
650名無し名人:2012/08/02(木) 22:02:14.30 ID:SNjD6X0n
>>649
やっぱ65角だよな
44歩で今局初めてあれ?って感じた
そしてそこからはギリギリながらノーチャンスだったかも
651名無し名人:2012/08/02(木) 22:07:44.29 ID:fy8NTbPV
寝起きでも四間
652名無し名人:2012/08/02(木) 22:08:33.78 ID:JOgyiWuI
現地より帰宅
大盤解説まとめ

ザキヤマ…ひふみんのモノマネ披露
室田  …スカートが短めでハラハラ
ひふみん…木村十五世名人以降の全ての名人経験者と対局した話で
     各名人経験者の名を挙げるときにタニーを失念
653名無し名人:2012/08/02(木) 22:10:02.75 ID:1nBnuPhL
※感想戦

42 3七歩成
△2八角成も検討された。藤井は▲同飛△3七歩成▲3三角成△同桂▲3七桂△3六歩に
(1)▲3八歩で自信がなかったという。
以下△3七歩成▲同歩△4五桂▲2一飛△5二金左▲1一飛成が一例。
なお、▲3八歩で控室で検討していた(2)▲4八飛は△3五角▲3四飛△3七歩成
▲4九飛△3八銀▲5九飛△2六角で後手がやれる。「と金を作ればやる気する」と藤井。

48 3一金
△5一金左は▲1一角成△6九銀▲6八金右△7八銀成▲同金△4六歩▲2四飛で
「どうも悪い」と藤井。▲2四飛は馬の利きを自陣に通しつつ▲2一飛成を見て一挙両得。

54 3八龍
すぐ△6九銀▲7九金△3八竜▲6八銀打△5八銀成▲4七角△4八竜▲5八角△同竜▲3二歩で先手がいい。

55 1六角
単に▲6八銀打は△6五桂▲6六銀△6九金▲4六角△6八金▲同金△5九銀がうるさい。
「(▲1六角と)受けに使うのは仕方ない」と羽生。あまり打ちたくないニュアンスだった。

61 3二歩
「これは足りないと思った。際どいけど」と藤井。
なお、▲3八香は△3二歩。「香を打っても、結局△1九竜から来られて」と羽生。

64 6九同成銀
「一番迫っているはずなんだけど、(後の攻めで)いい組み合わせがなかった」と藤井。

69 8六同歩
▲7八香は△7九金と張り付かれる。

70 8七香
△6八成銀は▲同銀△8七銀▲同玉△8九竜▲7七玉△6四香▲8八金で受かる。
654名無し名人:2012/08/02(木) 22:10:43.53 ID:f7FoHlbD
ってか、短めでないと、いおたんではない。
655名無し名人:2012/08/02(木) 22:11:40.55 ID:1nBnuPhL
70 8七香
△6八成銀は▲同銀△8七銀▲同玉△8九竜▲7七玉△6四香▲8八金で受かる。
また、ここで▲8七同玉なら、藤井は上記の△6八成銀▲8八金△8九竜▲同金△9五桂
▲9六玉△8七銀▲8五玉に△7四歩のつもりだったという。

72 6八成銀
△8九香成は▲9五桂が羽生の予定。
△9五桂の筋を消しつつ、次の▲4二飛成が1一馬を利かす攻防の詰めろになる。
656名無し名人:2012/08/02(木) 22:13:42.51 ID:uZAkpBlD
今日の将棋で届かないとなると、後手番角交換四間飛車はそもそも足りないんだな
先手ならまだしも、後手で手損が多すぎなんかねー
657名無し名人:2012/08/02(木) 22:15:19.24 ID:F/aLrseZ
羽生△8九香成に▲9五桂は読み筋だったか
流石と言うかなんと言うか
658名無し名人:2012/08/02(木) 22:15:51.94 ID:KaSCayTi
>>652
ひふみんひでえw
ひふみん本読んだけど、ひふみんとタニーは合わないんだろうなあって感じだった
659名無し名人:2012/08/02(木) 22:16:08.30 ID:NK19fZQK
いやー藤井が最善尽くしてそれでも届かないとかすげー
B2じゃないだろ…
660名無し名人:2012/08/02(木) 22:16:45.64 ID:/ll31fyN
>>652
次の所じゃなくてよかったなひふみん神戸からでれへんかったで
661名無し名人:2012/08/02(木) 22:17:24.86 ID:GO6oudPv
オリンピックに将棋があれば
中国の卓球のように
メダル独占も夢でないのにな
662名無し名人:2012/08/02(木) 22:17:50.96 ID:y+Ahw/JS
>>652
タニーは色々しゃーない、色々あったしな
663名無し名人:2012/08/02(木) 22:20:15.22 ID:1nBnuPhL
75 4二飛成
「最初▲6一角成とできると思った」と羽生。
以下△同銀▲4二飛成△6二桂▲5七玉△1七竜▲4七香△4六歩を気にした。
ここでは▲4一飛成がよかった。本譜は後手玉が絶対に詰まないが、
▲4一飛成なら先手に駒が入れば、後手玉が▲7一銀以下詰む。
よって、△6五桂には▲6六銀から受けて先手が勝っていた。

84 5七同桂成
自然に思えるが…。△6九竜が勝負手だった。
▲4七玉△5七桂成▲3六玉と逃げ出したときに、△3四歩が▲同角に△3九竜を見た好手。
△3四歩以下▲4五玉△3九竜▲3八金△5四角▲3四玉△3八竜▲同角△4三金
▲同竜△同角▲2三玉△3三飛▲1二玉△3八飛成▲2二金とすれば、
先手玉が捕まらないので後手が負けそうだが、際どいところが多かった。
「ちゃんと指せば残していましたか」と羽生。「こちらは楽しめた」と藤井。

99 3七玉
感想戦は20時55分ごろに終了。大盤解説会に出演した後、2時間ほど行われた。
羽生は「3筋の歩交換は危なかったか」、藤井は「(42手目で)△2八角成が利かなかったのが誤算だった」と話した。
664名無し名人:2012/08/02(木) 22:22:23.50 ID:JDi6h/HV
>>652
ひふみん言うても72歳だからな
ボケが始まってもおかしくない年齢
665名無し名人:2012/08/02(木) 22:23:47.28 ID:ujGBNQIa
終始先手が良かったような感想戦だなあ
封じ手近辺は後手良しだと思ったけど
666名無し名人:2012/08/02(木) 22:25:47.41 ID:Gb1WIqbO
>>665
羽生は基本的に形勢判断は難解と答えるし、
藤井は負けたときはほぼ自虐なので
そういう印象になるんだろう。
667名無し名人:2012/08/02(木) 22:27:21.15 ID:ujGBNQIa
31金が疑問手じゃないなんてホントかね
668名無し名人:2012/08/02(木) 22:27:27.28 ID:1nBnuPhL
一部加筆修正

38 4四歩
※感想戦
このあたり、手が広いところだった。(1)△3七銀は▲4九飛で後手面白くない。
(2)山崎七段の△6五角は有力だった。
▲5六歩なら△3二金で緩やかな流れにして2八銀と手駒の銀の差を主張する。
藤井は(2)も考えていたが、「昨日考えているうちに、△5五角がよく見えた」と話した。

40 5五角
※感想戦
△3一飛▲1一角成△3三桂▲2二馬△6九銀も並べられたが、複雑な手順だ。
669名無し名人:2012/08/02(木) 22:28:04.42 ID:AXNs2WPx
でも封じ手以降、後手に思わしい変化がかなり少ないぞ
藤井飛車が成り込んだ辺りではかなり厳しい戦況じゃないか
670名無し名人:2012/08/02(木) 22:28:28.26 ID:qsmPaPlj
>>ID:1nBnuPhL
感想戦まとめ乙!

75 4二飛車成のところの感想戦面白いね。
羽生の読み筋も、4一の方が勝ったという点も。

まぁあの時は羽生の時間も少なくなってきてたし、4二龍がいいと思ってたけど。
671名無し名人:2012/08/02(木) 22:28:55.40 ID:kQ9M4peW
もしかしたら羽生のほうが地力は上かもしれんな
672名無し名人:2012/08/02(木) 22:29:50.05 ID:YCxoye3t
>>663
> 84 5七同桂成
> 自然に思えるが…。△6九竜が勝負手だった。

これソフト検討していたけど▲同玉△5七桂成▲68金で凌いでいたような感じだったような
673名無し名人:2012/08/02(木) 22:35:02.16 ID:YCxoye3t
>>672
▲5八金だ.▲6八金は△7七角でまずい
674名無し名人:2012/08/02(木) 22:35:11.28 ID:f9v7N7qg
でもまー42に成るのが自然に見えるわなー
675名無し名人:2012/08/02(木) 22:35:17.01 ID:qsmPaPlj
>>672
▲6八金は危ないんでない?せめて▲5八金じゃないの?
676名無し名人:2012/08/02(木) 22:39:23.46 ID:gdkxAKHb
感想戦2時間ってやっぱ2人とも認め合ってるんだな
677名無し名人:2012/08/02(木) 22:43:37.96 ID:rTydJTQh
羽生と藤井の感想戦映像で見てみたい
NHK杯で当たんないかなー
678名無し名人:2012/08/02(木) 22:44:45.13 ID:NOHowxyu
この感想戦がそのまま王座戦対策になるのかな?
679名無し名人:2012/08/02(木) 22:46:46.27 ID:bld480NB
>>678
後手番でこれだけ積極的に手をつくれるなら羽生さん採用するかもね
角換わり矢倉の後手番はつらすぎる
680名無し名人:2012/08/02(木) 22:49:46.97 ID:DyyxLA6f
藤井さんに影響されて…なんてことになったらもうたまらんね

そして本家より上手く指しこなしてしまうという
681名無し名人:2012/08/02(木) 22:52:07.97 ID:jw0vCGSB
好調の山崎が31金を疑問視してたから、あの変からまずかったのかな。
682名無し名人:2012/08/02(木) 22:52:19.46 ID:y+Ahw/JS
後手角交換四間の優秀性はともかく確かに羽生向きの戦型かもしれない
まあ、王座戦は後手は横歩だろうけど
683名無し名人:2012/08/02(木) 22:53:52.05 ID:AXNs2WPx
終盤力のある棋士なら悪くないと思うんだけど、それでも採用されないのは
皆で対策されたら終わる戦法だと考えられてるからだろうか

名人戦とか竜王戦のワンポイントで使ってくれないだろうか
684名無し名人:2012/08/02(木) 22:57:11.12 ID:YCxoye3t
羽生二冠はマイナー棋戦じゃないとマイナーな戦法は採用しない
685名無し名人:2012/08/02(木) 23:00:06.58 ID:4d6U4aKv
この手の棋戦のたびに思うけど、一二三って今やほとんど勝ててない弱さだけど
検討のときはすごく手が見えている気がする
686名無し名人:2012/08/02(木) 23:01:44.90 ID:MnlYOo5a
       ____
      /:::::ハブ:::::\
    /::::−::::::::::::−:::\
   /  (   )--(   ) \
  |   ::(トェェェェェェェェイ)  | 藤井さん、もうちょっと粘りなさい、もう許さない
   \  ::\ェェェェェ/:: / 
   ./ ::::::::::::::::::::::::::::::: \
    .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
687名無し名人:2012/08/02(木) 23:03:33.86 ID:2o73pOO/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10287180
これを羽生藤井で再現コントしてほしいわ
688名無し名人:2012/08/02(木) 23:04:47.45 ID:7YNlSEjc
でも▲6一角成とした感想戦の変化でも先手勝ってるんでしょう?
689名無し名人:2012/08/02(木) 23:05:22.61 ID:cM3rE4Zg
>>685
あまり勝てなくなったのは、体力的な問題や、ミスが増えたからかな。
690名無し名人:2012/08/02(木) 23:06:58.30 ID:onWsMMF9
691名無し名人:2012/08/02(木) 23:07:47.13 ID:bld480NB
>>685
順位戦で若手に最先端の研究横歩ぶつけられるのがかわいそうだわ
あの年齢だと体力的にがっつり研究できるわけない
692名無し名人:2012/08/02(木) 23:08:19.72 ID:IPUkkM6n
>>685
しゃべる量が多いと必然、情報量も多くなって手が見えているように思える
実際に指す手は一度に一手だけだから、対局での強さとはまた違って見える
693名無し名人:2012/08/02(木) 23:12:42.60 ID:MGgywV1u
>>692
手は見えてるんだよな
序盤作戦の研究負けや終盤で集中を欠いたりという原因もあるだろうね
694名無し名人:2012/08/02(木) 23:17:04.91 ID:FdNnZDwz
>>652
タニー……
695名無し名人:2012/08/02(木) 23:19:07.98 ID:teONWZ3p
>>685
名人戦のときのニコ生を見てて思ったけど、先崎も同じなんだよな
お前そんなに手が見えるのになんで弱いんだと思わないではいられなかったw
696名無し名人:2012/08/02(木) 23:21:09.34 ID:gtRM6LJe
今回は、僅差なのか大差なのか。
騒いでいるのは、周りだけで羽生さんにとっては楽勝だったのかも。
くだもの先生が煽りすぎなのは、わかった。
697名無し名人:2012/08/02(木) 23:22:24.80 ID:h3nDp0Xb
>>652
最年少名人誕生させちゃったし、覚えてなくてもしょうがないね(ニッコリ
698名無し名人:2012/08/02(木) 23:23:53.58 ID:UJpk7knu
岡目八目って言葉もあるからなぁ
699名無し名人:2012/08/02(木) 23:24:17.43 ID:+QGvO8AC
>>685
去年の勝率5割じゃなかったっけ
「ほとんど勝ててない」ってことはない
700名無し名人:2012/08/02(木) 23:24:24.73 ID:qsmPaPlj
本人達に自覚があるかどうかは別として、
解説時と対局時にはどうしても差が生まれると思うな。

その差の大小が個々人によって大きい印象。

そもそも「色々な読み筋が分かって手が見える」のと、
実際に勝負で勝つのとは別の問題。
「ミスが多さ/少なさ」とか、そっちの方が勝ち負けに直結しやすいよね。
701名無し名人:2012/08/02(木) 23:24:54.62 ID:bld480NB
感想戦を見る限りこれといった敗着手はなしか
702名無し名人:2012/08/02(木) 23:25:32.67 ID:AXNs2WPx
というかひふみんとか将棋大好きな人を除いて控え室は本気で読んでない
703名無し名人:2012/08/02(木) 23:26:14.17 ID:/tBkAA+L
>>620
それ、俺も感じるんだよな。不吉な予感。。。。。一度人間ドックに入るよう、連盟および周辺の人は進言すべき。
対して、森内とか渡辺はぴんぴんだものね
704名無し名人:2012/08/02(木) 23:28:06.28 ID:qsmPaPlj
白髪が増えたから老いたように見えるんじゃね?
体力的には、相変わらずハードスケジュールを淡々とこなしているので
何も問題無さそうだけど。

ちなみに、羽生に白髪は似合ってると思ってるのは俺だけか?w
705名無し名人:2012/08/02(木) 23:28:42.66 ID:FdNnZDwz
>>695
まず岡目八目で立場の差でプレッシャーが違うだろうというのがひとつ
実戦では集中力や体力の差でミスが出るし、解説者は複数候補をあげてそれでよいが
対局者はひとつに絞らなければならない。
いっぽう手が見えるといっても長丁場には一手二手読みがまったく外れるとこがある
そのひとつふたつの差が実は大きく効いてくるのではないか
706名無し名人:2012/08/02(木) 23:28:42.78 ID:onWsMMF9
>>695
先崎なんかはやっぱり同世代に比べて盤に並べての勉強が
足りなかったと思うよ
藤井もよく言う「手が覚えている」ということが身につかなかった
いくら才能があってもプロになればそこからの積み上げが勝負
一緒に遊んでた郷田なんかが今でも一線でやれてるのとの差かなあ
707名無し名人:2012/08/02(木) 23:29:45.52 ID:VInPZoeA
>>702 将棋に常にガチモードっていうと佐藤(康)さんが思い浮かぶけどあまり控え室に来ないね。
棋士会長職忙しいか。
でもニコ生の歴代名人戦ダイジェスト一人解説には感動したわ
708名無し名人:2012/08/02(木) 23:30:02.51 ID:CabnDTuZ
感想戦、2時間もやったのか
結構、細かい変化もやって珍しく充実した感想戦だな
709名無し名人:2012/08/02(木) 23:30:31.52 ID:oibNHh82
>>546
コーヒー牛乳返せw
710名無し名人:2012/08/02(木) 23:32:45.11 ID:qsmPaPlj
>>708
内容がとても新しい将棋だったからねぇ。
未開拓部門に、一本の定跡の筋が通った、というべき試合だったから、
語るべき部分も多かったんだと思う。

藤井が勝手もおかしくない場面も多かったし、
序盤から終盤まで変化の多い試合だったしね。
711名無し名人:2012/08/02(木) 23:34:40.92 ID:VInPZoeA
>>703だって仕事量が違うもの。そりゃ悪いとこ無くても過労で窶れてなんの不思議もない激務っぷり。本来第一人者張るはずの名人と竜王が講演や広報のためのメディア露出を全て引き受けてくれたら幾分は楽になるはずなんだけど。
いや嫌味とかじゃなくてマジに切実にそう思う
712名無し名人:2012/08/02(木) 23:36:33.54 ID:IPUkkM6n
>>708
なんだかんだこの二人、けっこう仲良さそう
朝日トーナメントだかなんかで対局後別の会場で夕食って時
スタッフがわざわざ二人が別のバスに乗るように手配したのに
負けた藤井が羽生と感想戦したいから同じバスに乗りたいって言って
羽生も快諾して移動中ずっと口頭で感想戦してたって話もあるし
713名無し名人:2012/08/02(木) 23:37:13.81 ID:gdkxAKHb
王座戦でまじで羽生が角交換四間採用あるな・・・
やめてくれよ
714名無し名人:2012/08/02(木) 23:38:04.04 ID:CabnDTuZ
まあ、ひふみんが色々聞いてきたってのもありそうだけどねw
715名無し名人:2012/08/02(木) 23:38:51.05 ID:6YBUD33a
いやー、凄い面白かったね。名人戦とかは楽しめんかったが、このシリーズの
方が絶対おれは面白いと思う。いい意味で人間くさいっていうか、将棋の醍醐味って感じ。
以上チラ裏でした。次戦も楽しみ。二人ともがんばって。
716名無し名人:2012/08/02(木) 23:42:38.49 ID:fcqxepDa
感想戦、75手目の先手がより良くなる変化まで調べるとか鬼畜や。
結局どこが失着だったのかなあ。
3一歩成が間に合うと思うとやる気がしない
717名無し名人:2012/08/02(木) 23:47:06.14 ID:qfG6oxPx
>>712
それいい話だね。
勝った羽生からの申し出だったら鬼だけど
718名無し名人:2012/08/02(木) 23:49:04.32 ID:f9v7N7qg
>>620
羽生は夏はいつも痩せてなかったかなぁ
719名無し名人:2012/08/02(木) 23:49:58.48 ID:hMIXJ2AZ
>>712
藤井は自称羽生ファンだしね
さすがに対局中は別だろうけど
720名無し名人:2012/08/02(木) 23:51:48.73 ID:FdNnZDwz
>>712
朝日オープンの番勝負でたしかタクシー
移動先は大盤解説場のリーガロイヤル(対局場は市内の料亭)
食事もしたかもしれんけどね
自分もこの話は好きだ
721名無し名人:2012/08/02(木) 23:51:54.39 ID:tLejKuuN
>>712
そりゃあ仲は良いだろ
でなけりゃ将棋の強いおっさんなんて言えないだろ
722名無し名人:2012/08/02(木) 23:53:00.04 ID:H5ueGP0j
羽生は、てんてーがB2にいることをどう思ってんだろうな。
723名無し名人:2012/08/02(木) 23:53:28.94 ID:teONWZ3p
藤井と羽生の感想戦の話はどっかで見たと思ったらコレだな

「頭の中の感想戦」
http://silva.blogzine.jp/blog/2011/09/post_decf.html

>そうならなかったのは、藤井が「車の中で感想戦をしたいのですが・・・」といい、羽生がそれを快諾したからだ。
>こうして2人は同じ車で移動することになった。かなり珍しいことなので、このエピソードは新聞の観戦記でも紹介したが、ここではもう少し詳しく書いておこう。
>2人は後部席に並び、僕は助手席に乗り込んだ。感想戦はすぐに始まったが僕には2人が何をいっているかわからない。
>背後から聞こえてくるのは指し手の譜号だけで、それが1手1秒くらいの速さで延々と続くのだ。まるで宇宙人の会話を聞いているようだった。
>大盤解説場に着いたのは8分後。その間、2人は休むことなく感想を続けていた。帰りもまったく同様だ。完全に2人だけの世界。会話の中身はわからないのに僕は妙な感動を覚えた。
>対局場に戻って、解説の阿部隆八段にこの話をしたら「仲がいいんでしょうね」といった。
724名無し名人:2012/08/02(木) 23:59:09.99 ID:VInPZoeA
>>718 とはいえ7月の日程はキツすぎたし、ご飯はしっかり食べれてるみたいだからとりあえず大丈夫じゃない?
725名無し名人:2012/08/02(木) 23:59:30.21 ID:qsmPaPlj
そら仲が良くないとあり得ないでしょw
まぁ、羽生は純粋に将棋の内容(例えば感想戦)の話だったら、
相手が誰でも快諾しそうだけどw

脳内対局は俺でもギリギリ出来るんだけど(脳内でやるとめっちゃ弱い)
脳内で様々なの局面から、色々盤面を変化させるのは、至難の技だな。
ただA級棋士経験者ともなると余裕なんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=2GLlPZxlTzM
http://www.youtube.com/watch?v=i-uPGQjalwA
http://www.youtube.com/watch?v=RYsbmd7_LF4
これは今見ても震える。
726名無し名人:2012/08/03(金) 00:00:28.57 ID:7YNlSEjc
>>724
おとといの前夜祭に参加した者だが、だいたい夏は日程タイトだけど、
7月でこんなにタイトなのは珍しいと思うと本人談。
727名無し名人:2012/08/03(金) 00:16:10.35 ID:4kiHNcPD
>>706
郷田は、今でもかなり研究してるな

でも今回の王位戦面白いわ
藤井が変わった棋譜残すからというより、初見で局面の急所が見抜けないと
先後どちらもツラいところが多くてハラハラする
728名無し名人:2012/08/03(金) 00:20:25.32 ID:8RK/HCEQ
結論的には、こんなに後手がさせるのであれば、羽生の言うように、
▲3六歩とするのは、少しやり過ぎだったって事だろうね。
今回の棋譜を参考に、その後の展開も考えて、もう少し駒組みを進めて
三筋の攻防をするのが今後の方針になりそう。
729名無し名人:2012/08/03(金) 00:20:36.71 ID:VRwQjo5b
>>726
王座の予選戦うのが20年ぶりだからなw
730名無し名人:2012/08/03(金) 00:28:49.24 ID:8xmCqb1J
>>723
これは記者から見たら阿部も宇宙人の仲間ということか
731名無し名人:2012/08/03(金) 00:29:04.40 ID:HYONsRCB
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2012/08/post-10da.html
いい雰囲気の感想戦のようだな
732名無し名人:2012/08/03(金) 00:31:40.18 ID:NCRpvv8y
バスの中の感想戦の話、仲良いのはそうだけど、
藤井先生の度量と性格の良さを感じる。
なかなか自分から言えないぜ。
羽生さんはいつも誰でもウェルカムだし、
「そっち行っていい?」
言われたら否はない。
藤井先生はたぶん羽生さんが研究会に望んだら、
平気でくる。
733名無し名人:2012/08/03(金) 00:32:55.96 ID:roYM5RAo
同玉と取れないとはいえ同金には4九銀とかガジガジ行く手が怖いなあ
734名無し名人:2012/08/03(金) 00:33:52.63 ID:XdXA+AtJ
「んん? ええ、ああ、まあ、いいですよ、はい」
735名無し名人:2012/08/03(金) 00:33:58.53 ID:roYM5RAo
誤爆したよ!みんな順位戦もみようね!
736名無し名人:2012/08/03(金) 00:35:57.22 ID:37NCW8bb
伊藤は¥果さん。
もう二f度と解説しないでね。
737名無し名人:2012/08/03(金) 00:43:46.64 ID:pGNDaPNz
>>546
藤井の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、
「おっ」と声を上げた。 突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐに藤井に向かって、お前と将棋さすと、終始お前ばっかり攻めて、
俺が攻めようとするとすぐ投了するのどうなのと言う意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
加藤もすぐさま言葉を返したが、
羽生の口調と表情は厳しいままだった。
738名無し名人:2012/08/03(金) 01:24:35.85 ID:9dbYRSFn
>>732
どうだろ
藤井さんは始終当たる人と研究するのは気をつかうので嫌らしい
それで立ち消えた研究会もあるとか
739名無し名人:2012/08/03(金) 01:36:38.47 ID:ygnrQxdd
藤井と羽生は結構仲良さそうだな。
険悪ではない。
740名無し名人:2012/08/03(金) 01:43:53.45 ID:+D/xdQj4
>>739
その二人、誰かと険悪ってあまり聞かないような。
741名無し名人:2012/08/03(金) 01:49:15.24 ID:8kxqTiOb
>>738
藤井さんは結構繊細なところがあるらしいね
羽生さんは前なんかのスケジュール帳?みたいなの見て意外と男らしい人だなと思ったw
二人とも人柄が良いからファンも多いんだろう
742名無し名人:2012/08/03(金) 01:54:31.12 ID:is64s92T
失礼しまーす。角将のじぃさんは寝ましたか?
743名無し名人:2012/08/03(金) 02:15:21.32 ID:CGA9fdD5
敗因はどこまで遡るの?
感想戦を見てる限りでは分からないが、3七歩成あたり?
744名無し名人:2012/08/03(金) 02:48:50.62 ID:+D/xdQj4
後手になったあたりから
745名無し名人:2012/08/03(金) 03:23:00.12 ID:vx6Zmw14
本日の王位戦は、

ID:n/XwXJZJの一人負けでした

棋力もねえ癖にitumonを叩き潰したとも言っておりますw

恥をかきっぱなしの2日間でした
746名無し名人:2012/08/03(金) 03:47:37.76 ID:NNXkSkTe
今日の羽生は強かったな
56歩からの流れはソフトですら後手優勢をつけていたが
実際指して見ると手がつながりづらくて見た目以上に後手が苦しい
羽生>>ソフトを証明したような一局だ
747名無し名人:2012/08/03(金) 03:52:19.76 ID:Fbx0k4FL
>>671
もしかしなくても
748名無し名人:2012/08/03(金) 04:14:04.07 ID:dcyXuAFE
>>225
おらんよ、そんなやつ
749名無し名人:2012/08/03(金) 07:08:21.69 ID:VvMNMTDR
>>676
+一二三でさらに長くなってそうだよね。黙ってみてる姿はまったく想像できない。
750名無し名人:2012/08/03(金) 08:21:42.42 ID:cHnDT/Tw
>>739
第1局、2局のブログを見ると羽生さんにいつもより笑顔が多いのが分かる
藤井さんが好きなんだと思う
人柄、将棋、どちらも
しかもほとんど負けないしw
一服の清涼剤って感じかな
751名無し名人:2012/08/03(金) 08:24:06.43 ID:l+PG8KxM
>>750
羽生さんを無理に遠ざけたり敵視してモチベーションを上げようとかする棋士も多い中、
藤井先生は持ち前の人懐っこさで誰にも別け隔てなく接する良い棋士ですよ。
山崎七段なんかもこのタイプ
752名無し名人:2012/08/03(金) 08:25:14.60 ID:cHnDT/Tw
木村さんもそうだよ
753名無し名人:2012/08/03(金) 08:33:22.15 ID:lz45WD6S
どう考えても、プロ同士真剣勝負タイトル戦の大一番で指してて、
あんなに楽しい(面白い)相手は藤井先生以外にいないだろと思う
構想力やら初めての展開、差し向かいで感じるんだから
ハブさん嬉ションしないでよく耐えてるw
仲が良くて何よりだ
754名無し名人:2012/08/03(金) 08:36:05.01 ID:l+PG8KxM
>>752
木村さんもそうね。トップ棋士と言えども人格者多いなぁ
755名無し名人:2012/08/03(金) 09:08:35.07 ID:r/VsJvJG
>>743
42飛あたりですかね
756名無し名人:2012/08/03(金) 09:11:55.24 ID:gDKFbItu
マジレスすると△4四歩もしくは△3六歩
やはり捌きの段階でミスると取り返しがつかない線型なんだよねえ
757名無し名人:2012/08/03(金) 09:17:55.52 ID:bdWnpsJC
今棋譜と過去スレ見たけど面白い将棋だったんだな今回
4二飛成のところでは完全にソフトや控え室を超えた羽生の読み切り

藤井も二日制だとミスも少なくこの後も名勝負が期待できるわ
758名無し名人:2012/08/03(金) 09:38:24.59 ID:lJWMnQaZ
藤井先生は△3七歩成(42手目)がよくなかったとお思いのご様子
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2012/08/post-6996.html
759名無し名人:2012/08/03(金) 09:44:30.16 ID:CL102U/7
>>750
羽生の中に藤井が敵という認識がそもそもないのでは?
760名無し名人:2012/08/03(金) 09:46:29.70 ID:0ihkRr2J
>>745
そいつの文章を読んだお前は立派。
俺なんかひとつの投稿を見てすぐNGにした。
761名無し名人:2012/08/03(金) 09:53:59.32 ID:bevASBHb
――その後もギリギリの攻防が続いたと思うのですが。

羽生「ずっと際どいと思って指していました。最後の方も分からなかったです」

――どの手で勝ちを意識されましたか?

羽生「▲6六桂(91手目)と打って初めて良くなったんじゃないかなと」
762名無し名人:2012/08/03(金) 09:59:29.20 ID:UbBssYGp
>>761
適切な回答だとおもうけど、何かあるの?
763名無し名人:2012/08/03(金) 10:38:44.68 ID:T8bixzqU
764名無し名人:2012/08/03(金) 10:39:40.38 ID:ch+szUz/
木村さんって今でもハブさんと研究会してるんだよな
よく時間があるもんだ
765名無し名人:2012/08/03(金) 10:45:47.85 ID:+rcsLbg/
羽生の方がだいぶ多忙だろ
766名無し名人:2012/08/03(金) 11:04:13.57 ID:ch+szUz/
うん、そういう意味で
年に何回くらいするんだろう?
767名無し名人:2012/08/03(金) 11:06:06.38 ID:dWeZ/tMn
慈明が言うには月一
768名無し名人:2012/08/03(金) 11:14:14.17 ID:ch+szUz/
そんなに?
ハブさん家にいたくないんだな・・・
769名無し名人:2012/08/03(金) 11:30:35.53 ID:LBuPxFyc
>>546
見方がわからないのですが…
画面が替わってもう一回すすむと
エロ関係のホームみたいでわかりません
どなたか教えて下さい。
770名無し名人:2012/08/03(金) 11:35:23.74 ID:S0GmV6aQ
Janeとかの専用ブラウザ入れて見なはれ
771名無し名人:2012/08/03(金) 11:40:38.39 ID:LBuPxFyc
ご回答ありがとうございました
高度な技術が必要なのですね…
ううう…
772名無し名人:2012/08/03(金) 11:42:08.75 ID:+lDN9rLh
773名無し名人:2012/08/03(金) 11:44:00.95 ID:UdFaZtXt
てんてー負けたか
でもまだ角交換四間の穴熊ver.は指してないね
あと1勝はできるんじゃないかな
3勝目があるかといわれたら厳しいけど
774名無し名人:2012/08/03(金) 11:50:30.48 ID:LBuPxFyc
ありがとうございました
やっと見ることができました

やっぱりこの3人は仲がいいのですね〜
775名無し名人:2012/08/03(金) 11:54:05.43 ID:37NCW8bb
朝から長時間でしたが、スリリングな展開で将棋の素晴らしさを再認識させられました。お付き合い、ありがとうございました。楽しかったです。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

二度とねーよ。
776名無し名人:2012/08/03(金) 11:54:40.21 ID:RihaS6D3
>>769
自分で試行錯誤もせずに他人に頼る、典型的なゆとりじゃねーか
そんなんじゃこの先、何も出来ないで無駄に人生を終えることになるぞ
耳が痛いかも知れないが、これを機に考え方を改めるんだな
どうしてもわからなかったら、ダウンロードっていう文字をクリックしろ
777名無し名人:2012/08/03(金) 11:55:56.19 ID:bMwfbcWb
ハタス先生に二日目の解説は荷が重かったな
778名無し名人:2012/08/03(金) 12:03:06.97 ID:Dqpe82m0
松木安太郎みたいなもんだと思えばいい
779名無し名人:2012/08/03(金) 12:11:46.06 ID:wt3sV6y3
>>777
盛り上げるという重要なお仕事を期待以上にこなしてたと思うけど
780名無し名人:2012/08/03(金) 12:25:24.41 ID:Km29AMaA
ツイッター解説は、ちょっと前までは若手のお仕事っていうイメージがあったけど
これからは変わっていくのかな
781名無し名人:2012/08/03(金) 12:28:19.95 ID:ygnrQxdd
藤井は終盤が完璧だったら最強の棋士なんだがなぁ。
序盤・中盤まではうまいんだわ。
782名無し名人:2012/08/03(金) 12:28:40.78 ID:X70HJl2y
今は音声認識もあるし、パソコン使えなくてもスマふぉでいいし、だれでもできるだろうな
783名無し名人:2012/08/03(金) 12:29:54.38 ID:8c0qD9bB
第2局のTwitter解説や第3局の控え室検討の密度が高かっただけに
大盤解説開始後は物足りない感じが残りましたね
784名無し名人:2012/08/03(金) 12:37:02.58 ID:5tBv90V3
最もゆとりが多い世代は団塊世代 >>776
785名無し名人:2012/08/03(金) 12:54:15.76 ID:9J1G9AuR
>>781
終盤完璧な棋士なんて誰もいないぞ
高望みしすぎ
786名無し名人:2012/08/03(金) 12:59:11.80 ID:VvMNMTDR
Twitter解説は次はアベケンでよろしく。
787名無し名人:2012/08/03(金) 13:01:41.45 ID:LBuPxFyc
どなたかお気を悪くされたようで申し訳ないです。
ダウンロードなどすると何処へ連れて行かれるか分かりませんで
つい頼ってしまいました。
団塊世代ではございませんがお得意様への残暑見舞いの宛名書きなど
考え考え書いているところで(グラフィックデザイン業です)
ゆとりなどとてもとても…
失礼致しました…
788名無し名人:2012/08/03(金) 13:09:22.96 ID:RihaS6D3
渾身のツンデレレスだったのに、つまらんのお
789名無し名人:2012/08/03(金) 13:20:04.72 ID:HYBM05vU
ガジガジとか煽るからダメなんだよ
790名無し名人:2012/08/03(金) 13:42:10.44 ID:DXFCo7zH
結局
羽生優勢と解説すると盛り上がらんのよね
791名無し名人:2012/08/03(金) 13:44:26.51 ID:XblreNlN
藤井4勝1敗で王位奪還あるで
792名無し名人:2012/08/03(金) 13:48:59.30 ID:Flm1bpQY
>>791
ねーよw
793名無し名人:2012/08/03(金) 13:52:49.58 ID:aB3Y7EnF
>>791
ねーよww
794名無し名人:2012/08/03(金) 14:01:10.83 ID:8c0qD9bB
>>791
いやそれはさすがにwww

次藤井さんが勝てばフルセットかな
795名無し名人:2012/08/03(金) 14:04:03.41 ID:XblreNlN
まだわからんで
796名無し名人:2012/08/03(金) 14:04:46.85 ID:EmOm0Cy8
いや無理だ
俺の全財産かけてもいいぞ
797名無し名人:2012/08/03(金) 14:05:59.45 ID:9L2iLSW0
4-0でないあたりが強気だ
798名無し名人:2012/08/03(金) 14:16:38.81 ID:XblreNlN
まだわからんで
799名無し名人:2012/08/03(金) 14:19:11.49 ID:XblreNlN
何でまたおなじレスが記入されたんだろう?
2chの故障?
800名無し名人:2012/08/03(金) 14:21:15.48 ID:ru2r5+6I
おまえが二回押しただけじゃね?

でも藤井って何度か挑決に上がってきてるんでしょ?
いつかはできるさ・・・いつかは
801名無し名人:2012/08/03(金) 14:23:25.11 ID:gEJfy6p7
IEで書き込んだあと戻るを押したと予想
802名無し名人:2012/08/03(金) 14:25:36.00 ID:S0eaQha/
書き込みに失敗しましたって出たのでもう一回書き込んだら
前のは成功していたっていうのはよくやるパターン
803名無し名人:2012/08/03(金) 14:33:20.06 ID:S0GmV6aQ
書き込みに失敗しました表示の後は一回更新して読み込んで
書き込みが反映されてるか見てみるよろし
804名無し名人:2012/08/03(金) 14:35:16.13 ID:ryPkNzwY
おまえらなんで専ブラ使わないの?
805名無し名人:2012/08/03(金) 14:36:22.16 ID:DXFCo7zH
2日制ならワカラン
かも知れん

藤井が勝つならフルセットだろ
806名無し名人:2012/08/03(金) 14:36:22.91 ID:mGIzSMom
よくある話だが、一度であきらめず二度までも書き込む内容ではないとは思った。
807名無し名人:2012/08/03(金) 14:36:57.12 ID:ch+szUz/
男の子だし・・・
808名無し名人:2012/08/03(金) 14:37:45.02 ID:jb1iUC6q
おまえら何であほに構うの?
809名無し名人:2012/08/03(金) 14:41:52.29 ID:zkc51pHA
攻めて自滅する藤井と
自滅を願うばかりのハブ

もうタイトル戦終了でいいんじゃね。
810名無し名人:2012/08/03(金) 14:55:34.10 ID:JwBh0PWp
まだお互い先手番をキープしあってるだけ
ここまで五分五分のいい戦いでしょ
811名無し名人:2012/08/03(金) 15:21:32.77 ID:CL102U/7
藤井が先手をキープできると信じてる人が何人いるか
812名無し名人:2012/08/03(金) 15:24:42.31 ID:wFMxhTXf
第二局のは超高級な猫騙しだからな
次はどうなるか
813名無し名人:2012/08/03(金) 16:50:38.54 ID:BEDNkiXJ
さすがに将棋板は年寄りが多いから日本語に敏感だな
>>791
「奪還」はありえないから
814名無し名人:2012/08/03(金) 17:03:10.84 ID:0sVpyv32
>>813
突っ込まれてるのは「4勝1敗」の方だと釣られてみる
815名無し名人:2012/08/03(金) 17:29:02.27 ID:tB1zxiW3
てか普通に考えればA級全勝棋士がB2棋士に負けるはずねぇ〜だろがっww
だが俺は「藤井お〜い」を信じてるぜぇ・・・

※中継サイトの一二三九と藤井のツーショットは猫二匹に見えるぜよ、、、
816名無し名人:2012/08/03(金) 17:35:39.99 ID:2RjjA/IH
●○●○○になった時の藤井将棋を見てみたい。
817名無し名人:2012/08/03(金) 17:42:26.84 ID:S0GmV6aQ
羽生から振り飛車の人が後手番で白星をあげるのが想像し辛い。
818名無し名人:2012/08/03(金) 18:03:12.96 ID:agNpztcf
王位戦 ○●○
名人戦と同じ流れだな ○●○ ●○○
人気者が実力者にボコられるという
819名無し名人:2012/08/03(金) 18:34:46.28 ID:2RjjA/IH
>>817
三浦に弟子入りすれば桶?
820名無し名人:2012/08/03(金) 18:52:15.56 ID:Acb/ci3C
昨日の将棋見て藤井と羽生の間には棋力の差が今更ながらハッキリと見えた
終盤の詰むや詰まざるやになったら羽生がうっかりしない限り藤井が勝てるビジョンが見えない
作戦勝ちして逃げ切るしか藤井に勝ち目はない
821名無し名人:2012/08/03(金) 18:59:27.13 ID:7c1WvErc
藤井さん、次は先手でどんな戦型を指すのかな?
先手の利を活かす研究はまだまだ持っていると思う
822名無し名人:2012/08/03(金) 19:03:31.00 ID:tqjyZxqy
>>820
てかそれが唯一と言っていい羽生対策だからw
序盤でリードして終盤に時間残して間違えずに逃げ切る
これができて初めて羽生に勝てる確率が上がるんだよ
一日制とか早指しでめっぽう強いのは
その対策が完璧にやりづらいから
823名無し名人:2012/08/03(金) 19:12:55.57 ID:t4qq5XGQ
見方を変えれば二日制じゃないと羽生に勝つのは難しいってこったな
相手の得意や研究を受けてくれるのも相手にとっては好都合
でもその中で勝ってきたから羽生は凄いんだ
824名無し名人:2012/08/03(金) 19:18:31.14 ID:jZI8OEdK
昨日も羽生さんが安全策を取らず、積極的に踏み込んで来てくれたから
藤井さんも全力で力を出し切れた感じはしたね
825名無し名人:2012/08/03(金) 19:20:20.94 ID:P8nSsC8+
羽生が勝利至上主義で相手の苦手ばかり選ぶ奴ならもっと勝ってたろうけど
ここまで人気も出なかったし尊敬もされてないよ絶対
826名無し名人:2012/08/03(金) 19:21:58.51 ID:p2y0CVKb
>>824
しかし藤井が勝つには第二局のように完全に羽生の力を封じ込めないといけない
力を出させたうえで勝つことの難しさを痛感する
827名無し名人:2012/08/03(金) 19:30:13.91 ID:IYe0rKbp
>>825
相手の苦手ばかり選ぶかどうかで今までの勝利数の増減を簡単に断言できんだろ
得意戦法を捻り潰すことで佐藤、久保、藤井と言った棋力差的にはもっと善戦できるはずの連中を
完全なるカモにできてきたのは相性の問題以上に精神的なものが大きい
若手との手合いで最初の数局はいい勝負だったり負け越したりしてるのが良い証拠
828名無し名人:2012/08/03(金) 19:35:34.40 ID:5/Glm1K5
>>824
うん、王位戦は羽生さんが藤井先生の将棋というか角交換四間飛車を楽しんでいるように見える。
力戦系になりやすいとはいえ、定跡が整っていない戦型だから新鮮なんだろうなとは思うね。

それだけ藤井先生がナメられてるってことなのかもしれないが、
でも、楽しんでいることは間違いないと思うね。
829名無し名人:2012/08/03(金) 19:36:33.36 ID:EE/Yk3ME
>>827
藤井はないよ
羽生-藤井35-15
森内-藤井18-5
佐藤-藤井22-10
郷田-藤井22-10
830名無し名人:2012/08/03(金) 19:37:08.32 ID:q2NDlkb9
若手相手だと最初は相振り等の力戦形やって力を試したり
不利な別れ(羽生なりにはイイと思ってる)の定跡持ってそのまま負けたりだからあまり参考にならない
とはいえそれでも最後は勝ってきた羽生だから最近の若手が優秀なのは確かかな
まぁ羽生自身の衰えもあるとは思うが大事な所ではあまり羽生は若手に負けてないんだよ
831名無し名人:2012/08/03(金) 19:42:10.62 ID:NZR80VtW
>>830
そう考えると王位戦挑決で勝った時の広瀬は輝いていたな。

・・・今ではすっかり羽生郷田佐藤康にボコボコにされているが
832名無し名人:2012/08/03(金) 19:46:52.23 ID:q2NDlkb9
>>831
あれは完璧に羽生の読み負けで広瀬の完勝と言っていい
あれを見て羽生も広瀬に対して一目置いて、広瀬を若手というよりも
いち棋士として見るようになったんじゃないかと思ってる
羽生広瀬の王位戦も激戦だったしな
833名無し名人:2012/08/03(金) 19:47:14.92 ID:wFMxhTXf
しかし過去の戦績見るとフルセット率低いな
最近は多いみたいだけど
834名無し名人:2012/08/03(金) 19:48:04.34 ID:zkc51pHA
楽しむような余裕なんか無いだろ。
敗勢局面で藤井の終盤に拝みたおしてる感じなのに。
835名無し名人:2012/08/03(金) 20:03:25.39 ID:bhjWbWlR
また気持ち悪い妄想書いてるの?w
836名無し名人:2012/08/03(金) 20:05:17.90 ID:ArAow69B
横綱将棋やっとるよ羽生は
837名無し名人:2012/08/03(金) 20:08:04.53 ID:bhjWbWlR
大山は研究で差がつくのが嫌だからと居飛車から振り飛車に逃げたが羽生は逃げないからね
まさに横綱将棋だよ羽生は
838名無し名人:2012/08/03(金) 20:14:10.88 ID:zkc51pHA
土俵際で俵に足の指だけかけて相手が勝手に転ぶのを拝んでるのは横綱ではない。
839名無し名人:2012/08/03(金) 20:17:54.83 ID:f93mgIXL
秀司さんは握り詰めに傾倒し 果さんは行け麺党
猛さんはマンデリンが好きだった 善さんはお紅茶がお好き 
以上纏め
840名無し名人:2012/08/03(金) 20:18:05.76 ID:bhjWbWlR
大山「助からないと思っても助かっている」
たしかに大山のような将棋は横綱じゃないよね。
841名無し名人:2012/08/03(金) 20:27:17.14 ID:4kiHNcPD
平常時の勢い的に羽生スレ、もう少しで藤井スレに追い越されそうじゃん
842名無し名人:2012/08/03(金) 20:30:49.76 ID:H7OBEXhg
ていうか「横綱将棋」て比喩として正しい使い方かね
843名無し名人:2012/08/03(金) 20:33:23.21 ID:bhjWbWlR
羽生スレは頭のおかしい真性キチガイが常駐してるから誰も寄り付かないよ
ま、2ちゃん自体そんな奴に占拠されまともな人はいなくなったけどな
844名無し名人:2012/08/03(金) 20:47:14.93 ID:9L2iLSW0
>>837
羽生は羽生で激務だろうが大山は大山で会長やってたからなぁ
逃げたより合理化としか思ってない
845名無し名人:2012/08/03(金) 20:48:55.80 ID:Rvqr1jIR
第3局は羽生さんの横綱将棋だと思った
藤井の美濃囲いを崩さずに勝つなんて感動したわ
846名無し名人:2012/08/03(金) 20:50:47.74 ID:bhjWbWlR
>>844
大山が居飛車は研究で差がつくと負けると振り飛車に転向したのは会長職より全然前だよ。
会長職になった頃はもう中原時代ね
847名無し名人:2012/08/03(金) 21:03:47.98 ID:5eICWb/0
大山は相振り飛車が嫌いだったんだよ。
だから相手が飛車を振れば居飛車にしていた。
たぶん。
848名無し名人:2012/08/03(金) 21:50:24.60 ID:zv+Rb70s
>>546
おもしろすぎw
849名無し名人:2012/08/03(金) 23:23:39.48 ID:5tBv90V3
横綱ってなんなん
意味がわからん
850名無し名人:2012/08/03(金) 23:33:07.07 ID:5eICWb/0
藤井勝ち星先行しないと苦しいよな。。
851名無し名人:2012/08/04(土) 05:54:48.04 ID:BnbF/gfm
>森内-藤井18-5
これはひど杉だろ、3割名人に負けすぎ・・・w
852名無し名人:2012/08/04(土) 11:38:38.79 ID:fgA6j1cV
3割が3割だったのは昨年度だけだからな
853名無し名人:2012/08/04(土) 12:06:57.57 ID:TPQ7Zl94
ファイナルビッグ名人にも成ったしね。
854名無し名人:2012/08/04(土) 13:53:03.94 ID:2FW13Oyk
そういえば台風10号は影響なくてよかったね
855名無し名人:2012/08/04(土) 13:56:14.39 ID:2f2HBsot
次藤井システムだったらいいなぁ・・・
856名無し名人:2012/08/04(土) 14:16:47.46 ID:nC+cid0V
>>851
基本鰻屋はガジガジだから、3割みたいな鉄板受けには通用しない。
例えば、角切って飛車成り込んだとして、羽生や佐藤なら斬り合いに行くけれど、
自陣にペタペタ駒打って龍を追い出すのが3割の棋風。
勝てる訳はないw
857名無し名人:2012/08/04(土) 14:19:10.89 ID:nC+cid0V
第3局が絶交の見本になるだろな。羽生だから3一歩成りをやったくれて
盛り上げてくれたけれど、3割ならガチガチに自陣を守って、
つまんない将棋にするw
858名無し名人:2012/08/04(土) 14:24:37.26 ID:8KdIRZCB
>>856
しかし羽生やモテにも相当負けてるぞ
いっぽうで森内と同じ激辛の丸には相性悪くないんだよな
859名無し名人:2012/08/04(土) 14:29:25.63 ID:M/4au6fk
>>857
がちがちに守ってくれた方が、ガジガジが光るけどね。
860名無し名人:2012/08/04(土) 14:30:17.65 ID:nC+cid0V
>>858
羽生や佐藤に負けるのは恥ずかしくはないぞ。斬り合ってくれた場合、勝てるかは
別の話。
●と3割は激辛と言っても内容は違うぞ。基本的に振り飛車に強いとも思えんし。
861名無し名人:2012/08/04(土) 14:36:27.82 ID:nC+cid0V
>>859
あの将棋で守られたらガジガシ出来るとは思えんけどな。
基本3,4筋からの攻めしかないから単調過ぎる。駒得してないから
繋がるとは思えない。
自分ではないが、知ってるアマ高段の人が香車に7八玉とかわして寄らないって
断言してたもん。
その前に、6九銀からの攻めはあませるだろうと言っていた。
862名無し名人:2012/08/04(土) 14:43:13.86 ID:XXzb256T
羽生の将棋はプロですら参考にならないとよく言われる
これは何でかってーと真似すると成績落ちる将棋してるから
作戦負け→中終盤で逆転だったり優勢でも踏み込んで勝ちに行くこともしばしばだから
少しでも読み抜けがあれば負けてしまう
一見危なく見えても羽生は読み切ってるから安全
でもそれ故に読み抜けも起こり羽生ほどの強者には珍しく素人並の頓死も多い
これが羽生の終盤力は別格と言われる理由
羽生にしかできない将棋、羽生だから成り立ってる将棋
863名無し名人:2012/08/04(土) 17:00:52.23 ID:d1fEpE+5
3局目は端歩をつい照ればぜんぜん違う展開だったと思うが、
羽生のほうがそのメリットが大きかった。羽生は
細かい形の差を必ず自分に有利になる展開に持ち込むな〜と
おもた
864名無し名人:2012/08/04(土) 17:24:04.71 ID:s+c5JK8G
羽生は危険な序中盤にしてしまったと言ってるけどね
865名無し名人:2012/08/04(土) 17:46:05.15 ID:d1fEpE+5
しかしこのまま終わる藤井ではあるまい
866名無し名人:2012/08/04(土) 17:54:44.92 ID:NHdOAGOk
>>858
藤井先生は前から羽生森内佐藤郷田のチャイルドブランドにかなり分が悪かった気がする

しかし二日制というのは序盤でリードタイプの先生にとってかなり有利だな
千日手連発とかにならない限り良い勝負が続きそう
正直王座戦の悪夢からすると比べられないくらい良い闘い
867名無し名人:2012/08/04(土) 18:08:30.96 ID:hRXfiFxY
藤井さんは
周到に作戦練ってくるはず…
868名無し名人:2012/08/04(土) 18:11:21.58 ID:hRXfiFxY
あと藤井さんは
昼食、おやつがマンネリです
もっと工夫して下さい
869名無し名人:2012/08/04(土) 18:15:24.95 ID:jKWJtgsi
>>860
森内は久保にカモられまくってたもんな
870名無し名人:2012/08/04(土) 18:55:37.22 ID:mTU0at7N
>>865
え?
871名無し名人:2012/08/04(土) 19:10:18.63 ID:z2JcCrLu
>>862
イチローのバッティングも真似するとダメって言われてるな
天才は常識の枠に囚われないってことだな
>>864
羽生は入るな危険って書いてあったら入りたくなるタイプ
それで何度も痛い目見てるのにそれを楽しんでるんだからもう何も言えない
872名無し名人:2012/08/04(土) 19:49:11.53 ID:zHsYJDtd
見る人の好みもあると思う。俺はあんな内野安打狙うようなバッティングは大嫌い。
羽生の場合はサーカス将棋とか言われてるけど、俺はあのハラハラドキドキが
大好きなんです。
羽生先生とイチローみたいなセコイバッティングを一緒にしないで欲しいね。
又、名人戦の森内は確かに強いけど、あの鉄板流てのがどうも好きになれない。

ま、このへんは好みの問題だと思う。
873名無し名人:2012/08/04(土) 19:54:20.27 ID:jJWqJm1s
芸スポで体操の内村を
「オールラウンダーとか言って突出した物がないってことじゃんw 
ウチムラとか名前のついた技もないし、口先だけのハッタリ男
プレッシャーを感じないとか言って肝心の大舞台では失敗w」
などと貶している人がいて、ものすごくデジャブを感じた
もしかして例のいつと同じ人なのだろうか
874名無し名人:2012/08/04(土) 19:56:46.18 ID:3nAi7+SS
芸スポの書き込みうんぬんいう人、まだ専門板にいるのか
875名無し名人:2012/08/04(土) 19:58:41.41 ID:kw+4QmBh
>>872
羽生の将棋をサーカス云々言ってるのは、勘違いおバカ発言と、
2chの角将だけだから。
「一般的に言われてる」って勘違いしてるのなら、今のうちに認識改めていた方が
恥かかないで済むよ。
876名無し名人:2012/08/04(土) 20:16:54.97 ID:QBl3V+Ag
羽生がサーカスとかありえんだろ
久保戦の36歩とかホント羽生にしかできない間合いだわ
877名無し名人:2012/08/04(土) 20:18:23.99 ID:mTU0at7N
>>876
日本語が不自由なのか?
878名無し名人:2012/08/04(土) 20:40:29.48 ID:sW40Vm1Q
個人的に>>877>>876のレスのどこに
日本語が不自由だと感じたのかが気になるw
879名無し名人:2012/08/04(土) 20:51:04.70 ID:pO4EmGyA
おれも
880名無し名人:2012/08/04(土) 20:59:24.55 ID:DsIkYxKE
羽生の3六歩とはこれのことだな
http://live.shogi.or.jp/ryuou/23/kifu/ryuou20100816.html
881名無し名人:2012/08/04(土) 23:02:14.79 ID:lW/vQF1k
せやな
882名無し名人:2012/08/05(日) 03:21:29.12 ID:u2RZ6iVU
羽生もなんとなく白髪多くなったね
883名無し名人:2012/08/05(日) 04:35:16.64 ID:MpvkjsoB
はっきり多いがな
そのうち米長みたいになるんかな
884名無し名人:2012/08/05(日) 05:04:31.91 ID:CIcsEK2v
康光ハゲてくれねえかなあ
885名無し名人:2012/08/05(日) 10:55:28.07 ID:Q3a/A/6g
王位戦第4局のお告げがきたので発表する

ハプニングが起こった。
なんと羽生が後手番なのに初手△3四歩を着手してしまい、反則負けとなった。

二日制で盛大に前夜祭もやっててこれはないわw
886名無し名人:2012/08/05(日) 11:38:33.98 ID:gDA7Avpj
>>885
もうちょっと頑張れよw
887名無し名人:2012/08/05(日) 12:26:43.75 ID:Ry7IHewU
神様がそんな無駄なお告げしてどうすんよw
888名無し名人:2012/08/05(日) 12:32:09.70 ID:R9zRznn2
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              //
              /
                ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
889名無し名人:2012/08/05(日) 13:34:16.28 ID:u2RZ6iVU
890名無し名人:2012/08/05(日) 14:57:20.88 ID:xN9KcjKs
>>866
郷田さんは羽生世代だがチャイルドブランドではないよ
昇段は少し遅いんだ
891名無し名人:2012/08/05(日) 15:22:52.72 ID:VeDwhE62
四六時中、毎日毎日数年間、羽生叩きしてる奴がただの羽生アンチだと思うか?
たとえ羽生が嫌いでもそこまでやるか?w
どう考えても心に問題を抱え精神的に病んでる精神病患者だろ

笑えないね
「患者の心の叫び」は健常者にも悪影響がでるから、
一切読まず話題にもしないほうがいいと思うぞ
892名無し名人:2012/08/05(日) 15:38:16.10 ID:ToTV88kl
>>891
鏡みてみ
893名無し名人:2012/08/05(日) 15:51:56.07 ID:VeDwhE62
>>892
ん、私が四六時中2chに常駐して羽生叩きしてるとでも?
図星を書かれて悔しくて黙ってられないのはわかりますが、
病院に一度行かれてみてはw
894名無し名人:2012/08/05(日) 15:58:05.74 ID:iLgNidQS
第4局ってなんで現地解説会ないの?
895名無し名人:2012/08/05(日) 16:00:43.41 ID:ToTV88kl
>>893
ん、私が四六時中2chに常駐して羽生叩きしてるとでも?
何を勘違いしていらっしゃるのかはわかりませんが、
病院に一度行かれてみてはw
896名無し名人:2012/08/05(日) 16:04:29.35 ID:VeDwhE62
うわ、精神病患者、キモっ!ww
897名無し名人:2012/08/05(日) 16:32:34.60 ID:PhTxwJ7c
>>895
おまえ角将か?
898名無し名人:2012/08/05(日) 16:34:23.37 ID:xN9KcjKs
>>894
あそこはいつもない
理由が説明されたことはない
対局場のホテルは18歳未満お断りなので一因ではあろうが
有馬のほかの場所でやってもいいとはおもうんだけどね
現地解説会があるなら久々有馬いきたかったんだが
899名無し名人:2012/08/05(日) 16:37:37.84 ID:0M+lSX5e
>>897
スルーできないとこみると角将じゃね?
角将は書き込みもやることも陰湿だからすぐわかる。
900名無し名人:2012/08/05(日) 16:52:44.60 ID:5BxMxe8F
現地解説会ってたまにないときあるよね

会場の都合とかいろいろあるんだろうけど、
せっかく地方でやってるんだから、なるべく開催してもらいたいもんだ
901名無し名人:2012/08/05(日) 17:16:18.28 ID:xN9KcjKs
まあ有馬で大盤解説やっても宿泊客がそう増えるみこみがないから
現地側も強い要望はせず
連盟側も会場確保してくれと強くは頼まないということだろう
現地といっても関西将棋会館から1時間圏で
大盤解説自体の集客力も下手すると会館のほうが大きそうだからな
902名無し名人:2012/08/05(日) 17:20:48.98 ID:OxZ5fSf8
王位戦第4局のお告げがきたので発表する

なんと羽生は第2局の手筋をなぞっていく
驚きながらも余裕の笑みを浮かべる藤井
どこで変化するのか
第4局は波乱含みの幕開けとなった
903名無し名人:2012/08/05(日) 17:44:10.63 ID:3kOu2me9
>>862
見ている人を楽しませながらキッチリ勝つ芸当を羽生さんは当たり前のようにやってのけてるけど
実は物凄く難しいことなんだよね
難しいことをさも簡単かのようににやってのける羽生さんは本当に素晴らしい
904名無し名人:2012/08/05(日) 17:49:51.62 ID:ToTV88kl
あーコテを名指しだったのね
知らねーよそんなの
そして、よそで吐けば良かったじゃん
905名無し名人:2012/08/05(日) 18:22:32.49 ID:SjA6uLFd
>>903
羽生見てるといとも簡単に勝っちゃうから色々と感覚麻痺してくる
906名無し名人:2012/08/05(日) 18:23:17.06 ID:fBfax/pd
>>904
話が戻ってるのにまだ言ってやがる
おまえチマチマしつけーんだよ
おめーホントに根暗で女々しい奴なんだなw
907名無し名人:2012/08/05(日) 18:38:37.96 ID:ToTV88kl
お前らなんでそんなに必死なの?
908名無し名人:2012/08/05(日) 18:40:23.43 ID:F9jzalr+
>>903
安定して勝つためには負けない将棋がベストだが見ていてつまらなくなる
かといって派手な将棋やってたら負けやすくなる
常にこのジレンマが発生するんだが羽生は余裕で両立してるからな
どーなってんだか
909名無し名人:2012/08/05(日) 18:42:47.06 ID:x5hOvk2g
羽生はさっさと竜王取れよ
910名無し名人:2012/08/05(日) 18:43:37.79 ID:J3U0xtD0
>>909
竜王は竜王戦20連覇めざすでしょ
911名無し名人:2012/08/05(日) 18:46:55.65 ID:pEloIA07
>>908
どーもこーも、それが出来るくらいの才能があるからここまで活躍出来てるんでしょ
簡単な話じゃん
912名無し名人:2012/08/05(日) 18:50:23.38 ID:fBfax/pd
>>907
お前なんでそんなに必死なの?
913名無し名人:2012/08/05(日) 18:57:25.15 ID:ToTV88kl
>>912
まず角将って誰だよ
914名無し名人:2012/08/05(日) 18:58:52.18 ID:jFr/Pfyz
>>902
それ普通にありそうで困る。

しかしもしそんなことになったら、藤井は笑うどころか
顔を引き攣らせると思うぞw
915名無し名人:2012/08/05(日) 23:18:12.21 ID:Y4TmyJXb
ID:ToTV88kl こいつは半年ROMるべき
916名無し名人:2012/08/05(日) 23:58:58.19 ID:ToTV88kl
突然他人を長文で病気呼ばわりするヤツがいたから、煽ってみたらフルボッコにされるとか納得行かんわ
917名無し名人:2012/08/06(月) 00:14:05.58 ID:wZtB98+E
そりゃ馬鹿が煽ったらフルボッコにされるのは当然じゃねw
918名無し名人:2012/08/06(月) 00:23:34.06 ID:VaTjZrzz
>>898
>対局場のホテルは18歳未満お断り

ラブホ?
919名無し名人:2012/08/06(月) 00:35:14.13 ID:Q9EvGHyQ
サイトには13歳未満って書いてあるぞ
920名無し名人:2012/08/06(月) 00:49:14.33 ID:5lOVjb4c
>>919
ああ、そちらが正しいかもスマソ
ともかく有馬十二坊のひとつで格式にうるさい高級旅館だから
子どもはお断りなんだよね
921名無し名人:2012/08/06(月) 00:54:43.48 ID:wZtB98+E
銀座の寿司屋も子供お断りな店があるな。
922名無し名人:2012/08/06(月) 01:16:41.92 ID:OESE3HRC
>>916
だからROMってろよw
角将知らないんだろ??お前バカだなあ
アメリカ行っていきなり、みんなお辞儀しない、アメ公は何て失礼な奴らなんだ、って言ってるようなもんだぞ
まずはどういう状況なのかきちんと把握してからレスしようね
923名無し名人:2012/08/06(月) 01:18:34.62 ID:VaTjZrzz
知らない奴はROMれよって言われるほど
浸透する存在ってのもどうなんだろうなw
924名無し名人:2012/08/06(月) 01:38:57.90 ID:5lOVjb4c
角将を知らないものは幸い
知らないままで将棋板を去るが吉
925名無し名人:2012/08/06(月) 03:09:15.61 ID:+V+A8XzV
>>922
それは例えとしてどうかと思うぞ
926名無し名人:2012/08/06(月) 04:34:42.40 ID:YsewoG4+
おはよう
俺も角将知らない
927名無し名人:2012/08/06(月) 06:34:20.66 ID:aQamFeoi
知る必要無い知識ではあるが、まあそれはそれとして半年ROMってろ
928名無し名人:2012/08/06(月) 07:02:39.01 ID:/dqF9zAf
あの日見た角将の名前を僕達はまだ知らない
929名無し名人:2012/08/06(月) 07:33:27.76 ID:gCCoh+A7
オリジナルの角将は、もうこの世に存在していないような気がするんだ。
930名無し名人:2012/08/06(月) 07:41:22.15 ID:gtnIfesb
でも「角将!角将!」って騒いでる人はずっと変わらない気がする
4〜5年前からずっと・・・
931名無し名人:2012/08/06(月) 07:53:16.49 ID:WQhoMpfR
いまどき角将知らないなんて言い張っているのは角将本人だけだろうw
10年間も将棋板荒らし続けてる狂人を知らない奴がいるわきゃない。
932名無し名人:2012/08/06(月) 08:26:51.08 ID:NRBdKgwZ
>>931
すくなくとも羽生のからむタイトル戦のスレを覗いた事があるなら
一人語りの羽生罵倒レスが尋常でないペースで書き込まれているのを目にするはず
将棋の内容や展開の推察とかいっさいなしで
すげえうっとうしいとにかくけなしたいだけ
933名無し名人:2012/08/06(月) 08:28:39.14 ID:NRBdKgwZ
>>931
…失礼931がとぼけてる奴みたいになってしまった

文の最後に「だよな」を足しといて!
934名無し名人:2012/08/06(月) 08:30:04.63 ID:UUq+OJ/S
あのコピペ見れば分かるよ
とにかく普通じゃない
おれも彼は病気だと思う
935名無し名人:2012/08/06(月) 08:30:40.02 ID:UUq+OJ/S
>459
これなんか特に
怖いくらいだよ
936名無し名人:2012/08/06(月) 08:36:30.26 ID:Y6EAgMzj
特定の一人がやってるってことにしたいようだけど
何人かいると思うな
他の板見てもそうだけどみんながみんな第一人者好きってことはないぜ
ここは2ちゃんなんだから
937名無し名人:2012/08/06(月) 08:41:36.91 ID:Dvph41J4
竜王トナメに進んでたら今の日程に更に追加されるんだよな
さすがに羽生死んじゃうだろ
938名無し名人:2012/08/06(月) 09:08:45.76 ID:hZZuxH0K
とりあえず角将をNG登録するだけでもスッキリするぞ
根本的な解決にはならんが
939名無し名人:2012/08/06(月) 09:14:34.70 ID:NRBdKgwZ
>>936
別にごひいきの棋士やいけすかない棋士がいるのはいいんだよ
しつこさが度を超してスレを見るのに邪魔になるレベルなだけ
ずーっと内容無視で人格攻撃だもんなあ
さんざん対局相手をもちあげて負けに入るとけなす
相手棋士のファンまでまとめて不快にするのがうざがられる理由だろ
940名無し名人:2012/08/06(月) 09:39:09.58 ID:gtnIfesb
>>939
傍から見ればどっちもうざいけどな
このスレを「角将」で抽出してみろよ
幼稚としかいいようないわ
941名無し名人:2012/08/06(月) 12:35:00.79 ID:tjhJZ6zp
ストーカーって怖いね
942名無し名人:2012/08/06(月) 12:45:42.68 ID:3vtdz5RP
    _______________
   |
   |★★荒らし・基地外は放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   |  ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らし・基地外は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ※ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らし・基地外の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   |  ※荒らし・基地外にエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   |     ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。 荒らし・基地外は徹底的に無視!!
   Λ Λ  /  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
943名無し名人:2012/08/06(月) 12:52:29.11 ID:vbVUkcl6
荒らしにかまう人も荒らしです。
この原則に従ってスルーすればいいだけ。
よって羽生スレには荒らししかいない。
944名無し名人:2012/08/06(月) 12:57:25.93 ID:WQhoMpfR
>>940
そりゃあ、角将が自分で「角将」という単語を使うわけないからなww
なんだそのとぼけた検索w
お前が角将だろうww
945名無し名人:2012/08/06(月) 13:12:31.01 ID:/rjYO9nG
第4局twitter解説だれかな。立会淡路 副がなんと野田。野田がタイトル戦解説
できるのか。放送事故発生の予感。有馬なので関西か誰か来た人にhelpだね。
珍解説にならんか心配だ。大丈夫かな。
946名無し名人:2012/08/06(月) 13:33:52.62 ID:gtnIfesb
>>944
ハァ?
「角将角将!」騒いでるバカも同レベルだって話だぞ?
羽生が叩かれたら「角将角将!」
挙句に俺まで角将かよ
羽生ファンがこんなのばっかだったらそりゃ羽生スレも荒れるわ
947名無し名人:2012/08/06(月) 13:35:25.70 ID:/dqF9zAf
ホントの角将ははっきりいってレベルが違う。ひと目で分かる。最初の書き込みだけでNG入れられる。
948名無し名人:2012/08/06(月) 13:41:06.93 ID:NX6WVNk5
>>946
余所言ってやってくれよw
949名無し名人:2012/08/06(月) 13:46:41.96 ID:5lOVjb4c
>>945
第4局は現地大盤解説ないから

角将いじりはよそでやってくれ
950名無し名人:2012/08/06(月) 13:51:38.81 ID:gtnIfesb
>>948
すまんね
ここも羽生スレみたいにされるのが嫌で嫌で
マジで隔離してほしいわ、あいつら
951名無し名人:2012/08/06(月) 15:37:44.65 ID:6l7shKx+
>>950
少なくともこのスレではおまえが一番ウザイわ
消えろカス
952名無し名人:2012/08/06(月) 15:39:08.15 ID:+s9JlDcn
多くの人はID:gtnIfesbも一緒に隔離せよと思っているはず。
953名無し名人:2012/08/06(月) 19:18:01.33 ID:N8lxL2rU
藤井もものすごく健闘してるんだが、お互いがお互いの持ち味を出した場合、
やっぱり力量は羽生>>藤井だなぁというのがここまでの感想。
一発勝負だと藤井にも十分勝機はあるが、7番勝負だとさすがに奪取は
難しいかも知れんね。
954名無し名人:2012/08/06(月) 19:29:48.65 ID:TDkOu7hx
第4局はある意味楽しみ。野田がどこまで解説できるか。神戸新聞も解説が
しょぼくて困るんじゃないか。近くというだけで呼ぶのかな。
ここの住人のほうが指摘鋭いじゃないか。
955名無し名人:2012/08/06(月) 20:05:11.35 ID:qNoDCHM6
この住民はある意味観戦のプロだからなー。
956名無し名人:2012/08/06(月) 23:10:13.84 ID:NrrdNBUF
ソフト使ってファンタだの解説者つかえねえだの言ってるだけじゃねえか
957名無し名人:2012/08/07(火) 00:16:29.90 ID:BSprF66o
羽生は2日制弱いが竜王戦負けてるから、日程的には楽だな。
958名無し名人:2012/08/07(火) 01:36:53.83 ID:BSprF66o
激しを参考に解説し、間違えていたら劇しもプロにはかなわないねで
逃げるのが一番。
959名無し名人:2012/08/07(火) 02:15:13.49 ID:gaNHa2g2
角将!角将!角将!角将ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!角将角将角将ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!角将たんの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
角将たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
960名無し名人:2012/08/07(火) 10:44:11.54 ID:yv+iVC38
明日からか
早いなあ
961名無し名人:2012/08/07(火) 11:35:04.65 ID:aeOWx8yG
>>959
こんなコピペレス、将棋板では初めて見たw
多分、『「角将」って言ってる奴も同レベル!!』って言ってた奴が
自演してるんだろうなぁ。

>>959よ、他の誰でもなく、>>959を書き込んだお前自身が「角将」並とは言わないが、
バカなんだからな。いずれ年取って、統失になった後、角将に近い存在になりかねないぞ。
962名無し名人:2012/08/07(火) 11:36:25.28 ID:Tq0EdpgK
ルイズしらんのか?
963名無し名人:2012/08/07(火) 11:36:43.14 ID:fCyArPkS
なんでそんな憤ってんだ
>>959なんてどうみてもネタコピペの改編じゃねえか
964名無し名人:2012/08/07(火) 11:36:44.35 ID:IT0mg6/p
え?q
965名無し名人:2012/08/07(火) 11:42:38.01 ID:3pKetoP+
966名無し名人:2012/08/07(火) 12:03:28.88 ID:/0tXHaXh
967名無し名人:2012/08/07(火) 12:06:27.43 ID:yv+iVC38
カクショーなんかどんどん叩いとけばいいよ
うざいっていうのもわかるが
968名無し名人:2012/08/07(火) 12:11:10.61 ID:XVHr3x4h
>>961はいつも見えない何かと戦ってるんだよ
そっとしておいてやろう
969名無し名人:2012/08/07(火) 12:40:13.70 ID:aeOWx8yG
あれ?w
角将を愛でるコピペ書込があったので、叩いただけなんだけど?w

突然、よりによって角将にクンカクンカし始めた、>>959を気持ち悪いと
思うのは変なのか?(´・ω・`)

それとも>>959本人なのかね。
970名無し名人:2012/08/07(火) 12:43:02.57 ID:fCyArPkS
oh・・・これはイタい
971名無し名人:2012/08/07(火) 12:45:34.77 ID:+x/eAFdg
何もわかってなくてワロタ
972名無し名人:2012/08/07(火) 12:47:40.61 ID:/0tXHaXh
夏の日差しのせいではないな
根っからのバカ
偏差値20くらいじゃないか?
973名無し名人:2012/08/07(火) 12:51:37.62 ID:XVHr3x4h
>>969
>それとも>>959本人なのかね。

この発想がすごい
974名無し名人:2012/08/07(火) 13:48:42.47 ID:txnifQHG
>>969
いちいち語尾にwや顔文字をつけずにいられなかったり、
クンカクンカって言ってることろがもうね。
正論を言うならそれにふさわしい言葉遣いした方がいい。

もっともそうしたからといってお前の発言が正論と
思われるかどうかは別問題だけど、
現状はそれ以前の問題になってる。
975名無し名人:2012/08/07(火) 13:50:48.82 ID:fl8L/+uu
    _______________
   |
   |★★基地外は放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   |  ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された基地外は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ※ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は基地外の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   |  ※荒らし・基地外にエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   |     ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。 荒らし・基地外は徹底的に無視!!
   Λ Λ  /  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
976名無し名人:2012/08/07(火) 15:21:08.09 ID:aeOWx8yG
>>974
どうでもいいけど、「クンカクンカ」って言っちゃってるの、
>>959だろ?

それがすっげーキモかった、っていうだけなんで。

「ルイズしらんのか?」とか、知ってることを当然として
言ってる奴もかなりキモかったけどw
2chのコピペで、気持ち悪い奴があるのを見たこと有るくらいで、
元ネタとか全然しらないしw

>>973
同じスレで気持ち悪い発言したのを煽ってみて、それに対して否定的な反応が合った場合は、
その反応した奴が「煽られた本人」の可能性はあるだろ?
だって、突然、アレだけキモい発言してるんだしね。
「角将」にクンカクンカとか、普通の発想じゃできねーだろw
977名無し名人:2012/08/07(火) 15:24:16.32 ID:+EkCzdch
もう必死すぎて泣けてきたw スルーするなりNGするなりすりゃ済む話じゃねぇか。
978名無し名人:2012/08/07(火) 15:25:21.26 ID:fCyArPkS
わお
これは重症だ
979名無し名人:2012/08/07(火) 15:29:13.57 ID:OHYFzCgm
そんなに深く墓穴を掘らんでもええんやで
980名無し名人:2012/08/07(火) 15:29:44.63 ID:5iLxPvNt
ん?ID:aeOWx8yGは別におかしくないだろ
981名無し名人:2012/08/07(火) 15:31:02.94 ID:/0tXHaXh
>>980
いや、本物の精神障害だと思うよ
お前といっしょで
982名無し名人:2012/08/07(火) 15:33:35.79 ID:ca/8AyF0
将棋板にも夏が来たんだよ
よかったな
983名無し名人:2012/08/07(火) 15:34:41.19 ID:5iLxPvNt
ん?俺が精神障害?
やはりID:aeOWx8yGはおかしくなかったな

誰彼かまわず叩いてる奴がキチガイ
おまえら暗すぎだわ
984名無し名人:2012/08/07(火) 15:38:37.39 ID:XVHr3x4h
>>976
とにかく一度病院行った方がいいと思うよ

軽い気持ちで改変したであろう>>959が不憫でならない
985名無し名人:2012/08/07(火) 15:38:54.82 ID:yv+iVC38
うm
多少の勘違いはあっても各省を叩いてるなら大目に見るべき
986名無し名人:2012/08/07(火) 15:40:00.93 ID:fCyArPkS
IDが変わったと思ってしまったよ
コピペと知っておきながらあのコピペを素直に愛でるコピペと捉えてしまうなんて
中学で養った読解力をぶん投げてしまったのだろうね
987名無し名人:2012/08/07(火) 15:40:19.46 ID:5SKJcISE
スレ伸びてると思ったらこれかよ・・・
明日第4局目なのに・・・
988名無し名人:2012/08/07(火) 15:40:48.23 ID:yv+iVC38
それぐらいのことで鬼の首を取ったように騒ぐ奴もおかしいぞ
989名無し名人:2012/08/07(火) 15:42:16.63 ID:DngiwDZc
スレ最終盤なのがせめてもの救い
990名無し名人:2012/08/07(火) 15:43:50.99 ID:yv+iVC38
次スレ立てるわ
991名無し名人:2012/08/07(火) 15:44:08.68 ID:fCyArPkS
>>988
誰も鬼の首取ったように騒いでないと思うが
馬鹿をみて数人が馬鹿だとレスしたまででしょ
992名無し名人:2012/08/07(火) 15:45:58.22 ID:5iLxPvNt
2ちゃんにたまに来る人がコピペかどうかなんて解るわけないだろ
常駐してる奴が異常なのであって、たまに来る人はまともだろう

それを2ちゃんの世界を知らないからと廃人がいい気になって叩いても気持ち悪いとしか思われない
2ちゃんにまともな人が来なくなって久しいが、ますます誰も来なくなるのではないかな
993名無し名人:2012/08/07(火) 15:46:21.41 ID:yv+iVC38
994名無し名人:2012/08/07(火) 15:48:26.45 ID:fCyArPkS
>>992
君が擁護しているIDは明確にコピペとわかってるよ
自分でレスしてるもん
995名無し名人:2012/08/07(火) 15:50:25.84 ID:ca/8AyF0
ROMれない奴は来なくていいよ
996名無し名人:2012/08/07(火) 15:52:08.92 ID:5iLxPvNt
>>994
そか。
997名無し名人:2012/08/07(火) 15:53:34.13 ID:XVHr3x4h
コピペを知らないだけなら笑い話で済むんだけど
思い込みの激しさが異常なんだよな
>>959は自演ダーとか>>959本人ダーとか
998名無し名人:2012/08/07(火) 16:00:41.06 ID:yv+iVC38
しつこいなあ
気持ち悪い
999名無し名人:2012/08/07(火) 16:01:13.70 ID:2OuKBl84
で、明日はシステムなの?
1000名無し名人:2012/08/07(火) 16:01:54.52 ID:yv+iVC38
1000なら4局は藤井システム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。