大和証券杯ネット将棋総合スレ Part174

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
大和証券杯ネット将棋公式ホームページ
http://www.daiwashogi.net/
大和証券杯ネット将棋・最強戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/index.html
大和証券杯ネット将棋・女流最強戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/joryu.html

前スレ
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part173
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1341149947/
2名無し名人:2012/07/15(日) 20:26:24.72 ID:b/hDwZfs
                 第6回大和証券杯ネット将棋・最強戦
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      ┃              │              ┃              │      │
│  ┏━┛─┐      ┌─┴─┐      ┏━┛─┐      ┌─┴─┐  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│○│●│●│○│○│●│●│●│●│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│中│糸│中│郷│広│菅│三│佐│大│戸│深│橋│豊│船│渡│
│生│村│谷│川│田│瀬│井│浦│藤│石│辺│浦│本│島│江│辺│
│善│太│哲│大│真│章│竜│弘│康│直│  │康│崇│将│恒│  │
│治│地│郎│輔│隆│人│也│行│光│嗣│誠│市│載│之│平│明│
│二│六│六│八│棋│七│五│八│王│四│六│九│八│七│五│竜│
│冠│段│段│段│王│段│段│段│将│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3名無し名人:2012/07/15(日) 20:26:42.16 ID:i/slbLiw
慰安婦決議 在米日本人が廃止請願の署名運動
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/338

黙っていると、日本人が韓国人を連行して性奴隷にした=真実
になってしまい、嘘を基に祖父祖母、両親、自分、子供、孫と、
延々と謝罪と賠償をつづけることになります。
必要なのはメールアドレスだけです。署名をお願いします。
4名無し名人:2012/07/15(日) 20:41:20.16 ID:6CjPNGh4
Bonanza
+375 [19] ▲3一角△4一桂▲7九玉△7四歩▲4二馬△同 飛▲同 と△同 玉▲8二飛△6二飛▲8一龍△7五歩▲9一龍△7六歩▲同 銀△4五銀▲9四龍△1九馬▲8五銀
5名無し名人:2012/07/15(日) 20:42:19.40 ID:dXUHJC4l
いい速攻だった。ツインターボかダイタクヘリオスの早仕掛けを見ているようだった
6名無し名人:2012/07/15(日) 20:42:44.33 ID:Npx4SXVd
お!良さげ
53は急所になりそうだ
7名無し名人:2012/07/15(日) 20:44:27.44 ID:u5tJcUhV
フジに禿紳くるぞ
8名無し名人:2012/07/15(日) 20:44:45.43 ID:hJFqd48j
紳哉きた
9名無し名人:2012/07/15(日) 20:44:53.14 ID:+2wS5Lnj
フジでサトシン晒されるぞw
10名無し名人:2012/07/15(日) 20:44:54.21 ID:l317DHCj
フジでシンヤさんくる
11名無し名人:2012/07/15(日) 20:45:02.70 ID:qk/r0sKP
先手の陣形ずるいな
事前に矢倉と美濃用意してていざとなれば好きな方の城に入れる
12名無し名人:2012/07/15(日) 20:45:13.26 ID:kABrYGSs
7一桂と受けていたらどう指したのか、教えてくれ
13名無し名人:2012/07/15(日) 20:46:05.94 ID:fmcC2h0H
>>12
63を守ったんじゃねw
14名無し名人:2012/07/15(日) 20:47:36.21 ID:fmcC2h0H
サトシンつるいよね
15名無し名人:2012/07/15(日) 20:47:47.09 ID:qk/r0sKP
これは後手あきまへんでしょ
と金にやりたい放題やられてるじゃん
16名無し名人:2012/07/15(日) 20:47:56.18 ID:+2wS5Lnj
しかもズラにすら触れてもらえないサトシン
17名無し名人:2012/07/15(日) 20:48:54.98 ID:GUO6hyvz
サトシン、大賞もらったじゃん
18名無し名人:2012/07/15(日) 20:49:01.83 ID:DPZ29A9P
24、10級の俺なら56桂馬同歩詰み。あっまった。
19名無し名人:2012/07/15(日) 20:49:57.32 ID:qxBA9r/Z
浮かびにくくねえだろw
20名無し名人:2012/07/15(日) 20:49:59.97 ID:yK8Ett2s
松ちゃんにかぶせられるなんてサトシンすげー
ってかサトシンスレじゃねーだろw
21名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:03.69 ID:DPZ29A9P
お、言ったら当たった。
22名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:13.22 ID:vZMxCoS6
ソフトちょっと怒り
23名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:13.58 ID:JIBt/DIm
相変わらず羽生世代の将棋は面白いというか斬り合うねえ
24名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:31.97 ID:u5tJcUhV
禿見ててスレが止まってたか
25名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:40.06 ID:yK8Ett2s
>>19
直球すぎるんだろ
26名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:45.69 ID:vvguSq4K
くそーサトシン見逃したー!
TBSちくしょー
27名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:51.90 ID:l317DHCj
88までアラホラサッサーと逃げるか
28名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:53.67 ID:EJ10dq8L
同歩
29名無し名人:2012/07/15(日) 20:50:56.05 ID:+oQ8mN5N
本当に郷田らしい
30名無し名人:2012/07/15(日) 20:51:07.67 ID:qk/r0sKP
>>23
うむ、やっぱこの世代の棋士は内容が面白いよね
31名無し名人:2012/07/15(日) 20:51:14.69 ID:qxBA9r/Z
>>25
なるほど
32名無し名人:2012/07/15(日) 20:51:42.06 ID:cRpqf9+1
桂馬ただやん
33名無し名人:2012/07/15(日) 20:52:08.13 ID:TqjA5SyX
58玉ならどうするんだろう
34名無し名人:2012/07/15(日) 20:52:25.73 ID:b/hDwZfs
20時50分、消費時間は▲三浦22分、△郷田28分。
35名無し名人:2012/07/15(日) 20:52:38.99 ID:9QYUVSPz
86歩が早いんだな
36名無し名人:2012/07/15(日) 20:52:39.24 ID:l317DHCj
意地張って69玉とか、結構頑張れそうな気もする
37名無し名人:2012/07/15(日) 20:52:59.71 ID:Npx4SXVd
53馬から桂馬はずしにくるかな?
38名無し名人:2012/07/15(日) 20:53:02.42 ID:qk/r0sKP
タカミチの解説もいい
39名無し名人:2012/07/15(日) 20:53:14.72 ID:xqaIYAVq
そっちが正しいの?
40名無し名人:2012/07/15(日) 20:53:15.17 ID:u5tJcUhV
58は37歩ぐらいで駄目だろ
41名無し名人:2012/07/15(日) 20:53:36.20 ID:Z+YAgDQr
ノーマル角換わりってハンvsコピィロフみたいだよな
42名無し名人:2012/07/15(日) 20:54:08.91 ID:GUO6hyvz
>>26
テレビ持ってるアホは絶対見逃すな
TBS
24:00
S・1 五輪出発直前なでしこ緊急生中継!!澤&宮間の決意表明!
43名無し名人:2012/07/15(日) 20:54:36.44 ID:yK8Ett2s
>>41
どっちがハン先生なんだ
44名無し名人:2012/07/15(日) 20:54:40.87 ID:cY0RjC5k
みうみう強気だな(´・ω・`)
45名無し名人:2012/07/15(日) 20:54:41.61 ID:DPZ29A9P
手数は短いけど結構見ごたえあるよね。
46名無し名人:2012/07/15(日) 20:54:57.21 ID:EltS8WNc
88玉強い手すぎワロタ
47名無し名人:2012/07/15(日) 20:55:07.01 ID:9QYUVSPz
顔面補強w
48名無し名人:2012/07/15(日) 20:55:20.24 ID:AoCfc+hF
バチバチの殴り合いも見てて楽しいな。
49名無し名人:2012/07/15(日) 20:55:33.60 ID:cRpqf9+1
88玉はすげーな
50名無し名人:2012/07/15(日) 20:55:36.41 ID:VVb4ZvOH
顔面受けかよ。
歩で叩かれるのが痛いか
51名無し名人:2012/07/15(日) 20:55:41.62 ID:l317DHCj
83歩が打てる方が得ってことか
俺には発想が無理すぎる
52名無し名人:2012/07/15(日) 20:56:00.88 ID:DPZ29A9P
斜め駒がないのでよらないと言ってるのね。
これが噂の顔面受けって奴なの。
53名無し名人:2012/07/15(日) 20:56:04.16 ID:Ea0gwSFc
なるほどこれは参考になる手
54名無し名人:2012/07/15(日) 20:56:34.03 ID:vZMxCoS6
83歩打てずに負けたら恥ずかしい
55名無し名人:2012/07/15(日) 20:56:52.82 ID:JQXYHfLY
8八玉sugeeeeee!
木村もビックリの顔面受け
56名無し名人:2012/07/15(日) 20:57:00.42 ID:TffFqYB8
歩を取って欲しかったってことか。
57名無し名人:2012/07/15(日) 20:57:06.25 ID:vZMxCoS6
なんか手順換わっただけであんま変わらない?
58名無し名人:2012/07/15(日) 20:57:24.47 ID:Ea0gwSFc
でも結局手戻すことになるのか
これなら57馬88玉86歩同歩と進んだのとあんま変わらんなw
59名無し名人:2012/07/15(日) 20:57:25.84 ID:qk/r0sKP
三浦武蔵、相手の切先を見切ってるのか
60名無し名人:2012/07/15(日) 20:57:45.48 ID:zcqU4dqX
これは後手よしじゃねえか
61名無し名人:2012/07/15(日) 20:57:56.58 ID:k6kFZI0y
リングスはがちだと信じていた頃がおれにもありました
62名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:02.01 ID:VVb4ZvOH
みうみう間違えろ
63名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:03.03 ID:qxBA9r/Z
お、郷田も頑張ってるな
64名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:08.55 ID:AoCfc+hF
これは郷田さんやってもうた?
65名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:16.08 ID:AOyiDrkp
▲5八角打で受けたい
66名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:17.12 ID:Ea0gwSFc
後手が勝ってるように見えるのー
67名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:19.07 ID:VE+fX2Ac
三浦オワタ
68名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:24.61 ID:vZMxCoS6
34角推奨しとる
69名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:27.48 ID:qk/r0sKP
ひー、一気に先手玉に火がついたような
70名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:42.25 ID:yK8Ett2s
時間どうなんだろな 頑張れるのかなジャイアン
71名無し名人:2012/07/15(日) 20:58:57.77 ID:JQXYHfLY
4四は取ってる余裕あるかな?
72名無し名人:2012/07/15(日) 20:59:18.42 ID:hvph6lf3
負けても44としかないんじゃないかね
73名無し名人:2012/07/15(日) 20:59:22.24 ID:J3NqErfv
まだ62手か
74名無し名人:2012/07/15(日) 20:59:34.53 ID:p+stja4V
ぱっと見俺がいつも指してる将棋みたいだ
75名無し名人:2012/07/15(日) 20:59:52.69 ID:GUO6hyvz
どちらがといわれれば先手が勝てそうかなというのが私の見立てです。
76名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:11.68 ID:vZMxCoS6
98玉で耐えてるんでねえの?
77名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:17.55 ID:Ne094EpU
▲4四とに△6八桂成でどっちが勝ちか
78名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:22.82 ID:yK8Ett2s
>>74
凄い将棋指してんだな
79名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:30.62 ID:uhjYDYUL
激指先生は候補手に挙げてなかった69飛で互角から一気に先手優勢に
さてどうなる
80名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:32.51 ID:EJ10dq8L
アマなら後手必勝な感じだけどな
81名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:35.68 ID:qxBA9r/Z
先手優勢なのか・・・
がんばれ後手
82名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:36.37 ID:SJb1Pkbx


34角だな

83名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:43.87 ID:8Z9/0HKx
次桂成られると先手厳しそう
84名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:45.67 ID:Npx4SXVd
後手飛車渡せないからキツそう
85名無し名人:2012/07/15(日) 21:00:48.72 ID:DPZ29A9P
ミウミウ最後の長考か。
「あ、あれー、うーん。」だったら笑う。
86名無し名人:2012/07/15(日) 21:01:29.39 ID:VE+fX2Ac
あっ!

△8七歩には▲9二玉があるじゃん!
87名無し名人:2012/07/15(日) 21:01:36.78 ID:TffFqYB8
後手がいいように見えるけど違うのか?
88名無し名人:2012/07/15(日) 21:01:45.63 ID:SJb1Pkbx


あたったww


しかし
さすが三浦
一番やな手をやってくれる



89名無し名人:2012/07/15(日) 21:01:50.61 ID:qxBA9r/Z
87歩かと思ったら桂成ったのか
90名無し名人:2012/07/15(日) 21:01:52.28 ID:vZMxCoS6
馬桂馬抜くのか
91名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:00.88 ID:qk/r0sKP
こうなると右辺の金銀が遊んでるのが辛いな
92名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:01.02 ID:Ea0gwSFc
そうか銀はもう取らないんだな
61とまでいけば詰めろかぁ
93名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:07.54 ID:AOyiDrkp
これは後手の勝ちとみた
94名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:28.02 ID:8Z9/0HKx
先手詰まないのか
95名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:29.72 ID:+2wS5Lnj
俺なら先手持って負けるけど
三浦がこの局面で攻めに出るってことは余してるのかな
96名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:33.45 ID:TqjA5SyX
これ先手玉詰んでないのか
97名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:51.15 ID:cY0RjC5k
みうみうがやらかしたと聞いて飛んできますた(´・ω・`)
98名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:55.20 ID:aJJpjy6N
読みきってるのか?
99名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:57.18 ID:cRpqf9+1
先手これで詰んでないのかw
100名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:58.03 ID:u5tJcUhV
>>86
反則負けはできない仕様でしょ?
101名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:59.13 ID:JQXYHfLY
飛車走る手成立しそうな
102名無し名人:2012/07/15(日) 21:02:59.41 ID:AoCfc+hF
郷田さん厳しいなー
103名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:00.71 ID:UJsXOjo6
詰み
104名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:02.77 ID:CphmlI+m
どっちも持ちたくねぇ
105名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:09.01 ID:DPZ29A9P
おおおお、今度は郷田が・・。さすがだ。
106名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:12.81 ID:dXUHJC4l
5六桂だけであとは一直線にこの局面だから、△4六馬だけで相当なんだな
だとしたら、▲2三とあたりで技がかかって先手有利ってな空気がすでに間違ってたことになるような
107名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:19.66 ID:vPjnI1sY
俺には79馬に88金使わされて負けにしか見えない
三浦さん強いなあ、これで勝てるのか
108名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:26.35 ID:+N08sd0R
郷田強いな
109名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:28.47 ID:JIBt/DIm
歩合い
110名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:29.82 ID:uhjYDYUL
再び急転直下で後手大優勢
111名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:32.10 ID:qxBA9r/Z
おおお、かっこいい!
112名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:32.61 ID:EJ10dq8L
タカミチ手のひら返したwww
113名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:34.06 ID:AOyiDrkp
三浦が間違えたね
114名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:36.69 ID:Ea0gwSFc
うおーすげえ
かっこいい手があるもんだ
115名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:38.41 ID:xqaIYAVq
ちっくしぃぃぃ…
116名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:48.06 ID:TqjA5SyX
75馬かな
117名無し名人:2012/07/15(日) 21:03:56.04 ID:aJJpjy6N
うわっ
118名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:01.50 ID:X07kzySt
郷田つええええwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:10.88 ID:qxBA9r/Z
と思ったら
あれ????
120名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:16.55 ID:e+wV+/IE
先手勝ちやすいのコメント消されてるぞをい
121名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:20.27 ID:A0n5GfQN
後手勝ちか先手がいい局面もあっただろうに
122名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:20.31 ID:Ea0gwSFc
つかこれ秒読みなのかな
リアルタイムじゃないと臨場感なさすぎだべ
123名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:21.54 ID:DzQLCuX9
せんてぎょくはまだ詰まないってコトなんだろうけど、
信じられん。
124名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:23.65 ID:+2wS5Lnj
さすが郷田なら30秒
125名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:27.39 ID:qk/r0sKP
どすこい手かとおもたら、とすごい手だった
126名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:50.28 ID:CphmlI+m
6一とがファンタだったって事け?
127名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:54.26 ID:vPjnI1sY
やや不利でも攻め合って強引に勝つ将棋って本当に凄いな
短時間ならではなんだろうけどスカッとするわ
128名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:58.56 ID:Npx4SXVd
78成桂入れてからじゃだめだったのかな?
129名無し名人:2012/07/15(日) 21:04:59.79 ID:aJJpjy6N
おおっと
130名無し名人:2012/07/15(日) 21:05:00.41 ID:JQXYHfLY
あれー?なんで飛車成らなかったんだろう?
131名無し名人:2012/07/15(日) 21:05:19.67 ID:e+wV+/IE
初代最強は伊達じゃなかった
132名無し名人:2012/07/15(日) 21:05:22.94 ID:q7RL7YYS
>>124
羽生なら1分


羽生さんと桜井章一が抱き合う
http://www.jankiryu.com/report/photo/2114.jpg

桜井章一と談笑する羽生さん
http://www.jankiryu.com/report/photo/2102.jpg
133名無し名人:2012/07/15(日) 21:05:34.96 ID:9kT3oaFL
71桂馬打たせてゆっくり攻めたら勝ちだって研究だったのかな
134名無し名人:2012/07/15(日) 21:05:40.10 ID:TCyy7Stm
>>130
操作ミスw
135名無し名人:2012/07/15(日) 21:06:18.26 ID:VVb4ZvOH
郷田勝ち
136名無し名人:2012/07/15(日) 21:06:24.01 ID:Cke4oFd5
>>130
釣られないぞ
137名無し名人:2012/07/15(日) 21:06:37.65 ID:8Z9/0HKx
後手勝ちっぽい気がする
138名無し名人:2012/07/15(日) 21:06:51.63 ID:fmcC2h0H
逃げて投了かな
139名無し名人:2012/07/15(日) 21:07:05.21 ID:HYUanuMn
さすがA級
140名無し名人:2012/07/15(日) 21:07:21.58 ID:zcqU4dqX
駒足りないね
141名無し名人:2012/07/15(日) 21:07:26.86 ID:WyEHxoRB
やっぱり郷田と三浦では力の差があったかな
三浦の研究にハマったかと思ったが早指しではやっぱり郷田が強かった
142名無し名人:2012/07/15(日) 21:07:31.79 ID:AoCfc+hF
みうみうすげーな
143名無し名人:2012/07/15(日) 21:07:35.03 ID:DzQLCuX9
玉が逃げたら投了
かと思いきや指すね。
まだがんばれるのか。
144名無し名人:2012/07/15(日) 21:07:35.31 ID:mVtIvpJH
両者30秒将棋か
145名無し名人:2012/07/15(日) 21:07:57.02 ID:4N9u/fVB
三浦ー研究どおりじゃなかったのかよー
146名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:01.39 ID:vZMxCoS6
後手勝ちだな
147名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:06.96 ID:Cke4oFd5
オワタ
148名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:07.97 ID:Ea0gwSFc
今頃時間更新されやがった
つまんねーw
149名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:10.81 ID:hJFqd48j
みうみう・・・
150名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:17.30 ID:cRpqf9+1
先手\(^o^)/オワタ
151名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:18.64 ID:J2CQkunK
郷田つええ
152名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:21.29 ID:xhgNIoho
三浦ェ・・・
153名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:23.51 ID:+N08sd0R
投了
154名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:31.75 ID:e+wV+/IE
三浦が研究で勝つ将棋って滅多になくね?
155名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:33.16 ID:qk/r0sKP
面白かった
研究将棋もいいなと思った
156名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:40.65 ID:9QYUVSPz
森下の勝ち
157名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:41.25 ID:qxBA9r/Z
郷田逆転!すげーーーー!
158名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:46.91 ID:b/hDwZfs
                 第6回大和証券杯ネット将棋・最強戦
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      ┃              ┃              ┃              │      │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┴─┐  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│○│●│●│●│○│●│●│●│●│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│中│糸│中│郷│広│菅│三│佐│大│戸│深│橋│豊│船│渡│
│生│村│谷│川│田│瀬│井│浦│藤│石│辺│浦│本│島│江│辺│
│善│太│哲│大│真│章│竜│弘│康│直│  │康│崇│将│恒│  │
│治│地│郎│輔│隆│人│也│行│光│嗣│誠│市│載│之│平│明│
│二│六│六│八│棋│七│五│八│王│四│六│九│八│七│五│竜│
│冠│段│段│段│王│段│段│段│将│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
159名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:48.11 ID:EJ10dq8L
84歩
同馬
投了
って書こうとしたらもう終わってた
160名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:48.89 ID:xqaIYAVq
ちぃぃっくしぃぃぃいいい…
161名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:50.27 ID:EltS8WNc
順位戦の雪辱をJT大和の往復ビンタで果たしたな
162名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:50.49 ID:fmcC2h0H
A級の早指し堪能したわ
郷田おめ
163名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:50.75 ID:ZLPIszXS
サムライの立ち合いのような対局だった
164名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:57.31 ID:mVtIvpJH
あれ、オワタ
郷田オメ、三浦乙。
165名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:58.35 ID:VVb4ZvOH
以前はそうでもなかったが
みうみうと抜かして興ざめした
166名無し名人:2012/07/15(日) 21:08:58.60 ID:BJ6h25GM
さすが郷田
腕力すげえわ
167名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:11.25 ID:zcqU4dqX
飛車成が成立してなかったのかな
168名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:16.75 ID:8Z9/0HKx
56桂以降、先手だめだったか
169名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:18.43 ID:Nb+sRzkq
さすがは隆棋王だな

170名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:19.49 ID:vZMxCoS6
敗着は52と?
桂成の場面同金が良かったんじゃね?
171名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:27.95 ID:qxBA9r/Z
終盤力の差かなあ
172名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:31.15 ID:tXLI1vpo
86飛が気持ちよすぎ
173名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:35.26 ID:YM/MyrBB
研究失敗でござる
174名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:36.79 ID:TffFqYB8
これで豊島以外タイトルホルダー。
175名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:37.14 ID:DPZ29A9P
短手数ながらさすがにA級どうしの一戦。見ごたえあったよね。
176名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:38.22 ID:Mx7p+4uL
しょっー
177名無し名人:2012/07/15(日) 21:09:50.80 ID:yK8Ett2s
結局将棋は終盤なんですね
A級ならなんとかしちゃうもんなんですね
178名無し名人:2012/07/15(日) 21:10:04.01 ID:SJb1Pkbx
>>158
残ってるのは
全員タイトルホルダーか


179名無し名人:2012/07/15(日) 21:10:13.58 ID:GUO6hyvz
ひろゆきは人間が優しすぎるんだよ
将棋指しにはもったいない
180名無し名人:2012/07/15(日) 21:10:13.56 ID:J3NqErfv
86飛かっこよかた
NHKの銀合いもよかっつし今日は2つともおもろかったわ
181名無し名人:2012/07/15(日) 21:10:25.28 ID:dXUHJC4l
三浦が悪手を指したって感じはしないが…
▲4二金〜▲4三とが緩い迫り方だとして、これが間に合わないなら
そもそも有利ってな局面じゃないだろう
182名無し名人:2012/07/15(日) 21:10:30.65 ID:qk/r0sKP
羽生対郷田、モテ対豊島渡辺の勝者か
順当だな
183名無し名人:2012/07/15(日) 21:10:39.11 ID:JQXYHfLY
21時頃に終局が配信されたか
どうやら今回の将棋はリアルタイム性があったようだ
184名無し名人:2012/07/15(日) 21:10:43.40 ID:EltS8WNc
郷田羽生の65局目決定か
順位戦もあるから今年で66局
あと34局で100番勝負だ
185名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:05.64 ID:sV0JXrIo
両者叩き合ってたら片方が倒れてたって言う試合だなぁ
受けがないとさっぱりした戦いになるな
186名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:12.99 ID:q7RL7YYS
羽生なら1分、郷田なら30秒

意味
最終盤詰むや詰まざるやの局面
羽生なら1分で読み切るが郷田なら30秒で事足りる
187名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:15.53 ID:mVtIvpJH
>>179
激辛兄弟の一人じゃなかった?
188名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:16.16 ID:9kT3oaFL
A級すごいな
成否は知らないが三浦の88玉がかっこよかった
189名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:21.44 ID:cY0RjC5k
もう△6九飛の時点で先手負けっぽいな(´・ω・`)
190名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:23.33 ID:zx6afok2
居合術みたいだな
191名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:33.04 ID:BvSJ+Iuf
郷田は酒を節制したりして真摯に将棋やれば俺が最強なんだけどなー、でも人生楽しまなきゃ。

とか思ってそう。才能+頭脳のポテンシャルはすごそうだから。
192名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:33.90 ID:MoKLEpmw
面白かった
さすがA級レベルの早指しって感じ
193名無し名人:2012/07/15(日) 21:11:57.90 ID:zbPOlrBA
5七の馬が意外な勝因か
郷田も強かったけど将棋って怖いな
194名無し名人:2012/07/15(日) 21:12:19.67 ID:7SslxHxm
豊島がタイトルホルダーなぎ倒して優勝
195名無し名人:2012/07/15(日) 21:12:27.90 ID:RJqfUAyX
羽生 佐藤 郷田の三人は秒読み強いな
196名無し名人:2012/07/15(日) 21:12:33.34 ID:JzFAsXJ4
こないだから
足利乞食が応援しているほうが
ずっと負けている気がする
負けなかったの森内だけな気がする

まあ即効NGしているからどうでもいいといえばそれまでなんだが
197名無し名人:2012/07/15(日) 21:12:51.30 ID:vAIAyC/k
タイトルホルダーとタイトルホルダー抜きでレート最上位の豊島が残ったか
198名無し名人:2012/07/15(日) 21:12:54.63 ID:TqjA5SyX
コンピュータと解説が途中まで先手有利って言ってたならどこで逆転したか知りたいな
199名無し名人:2012/07/15(日) 21:13:19.70 ID:BJ6h25GM
>>187
森内丸山藤井
200名無し名人:2012/07/15(日) 21:13:30.60 ID:J3NqErfv
>>170
同金同馬が詰めろでそれでも後手勝ちみたい
201名無し名人:2012/07/15(日) 21:13:32.20 ID:Cke4oFd5
>>194
でも、あのタイトルホルダーだけはどうやっても倒せない
202名無し名人:2012/07/15(日) 21:13:50.52 ID:8Z9/0HKx
みんな相手にしなくなってから消えたな
203名無し名人:2012/07/15(日) 21:14:49.56 ID:u5tJcUhV
>>187
質問三羽烏と近藤してないか
204名無し名人:2012/07/15(日) 21:15:13.05 ID:qxBA9r/Z
▲44歩がぬるかったのかな
なにを指せば良かったのかは分からないけど
205名無し名人:2012/07/15(日) 21:15:19.60 ID:EltS8WNc
>>191
逆だよ
豊川曰く
才能は羽生屋敷が別格で佐藤森内も凄いがそれと比べると郷田はそうでもない
だが不断の努力で未だに高いクラスに所属しそしてこれからも結果も出すだろう
206名無し名人:2012/07/15(日) 21:15:48.47 ID:7gPGSLKl
三浦には重い攻めしか残されてなかったね
もっとマシな攻めがなかったものか
207名無し名人:2012/07/15(日) 21:15:57.00 ID:Nb+sRzkq
郷田は一二三に似たタイプだな
順位戦のように持ち時間長いと大長考もするが早指し戦でも強い

まさしく直感精読って感じだよな〜
208名無し名人:2012/07/15(日) 21:16:40.31 ID:u5tJcUhV
>>207
123が渡辺とともに期待する若手だからな
209名無し名人:2012/07/15(日) 21:17:03.71 ID:hvph6lf3
郷田は昔、今たくさん読んでおけば将来生きると思ってるというようなことを言ってた
やっぱりその貯金が今いきてるんだろう
210名無し名人:2012/07/15(日) 21:17:26.90 ID:9kT3oaFL
19でタイトルとって遊びまくった後結局40でA級にいる屋敷の才能
211名無し名人:2012/07/15(日) 21:17:29.01 ID:qxBA9r/Z
ひふみんにかかれば郷田も若手w
212名無し名人:2012/07/15(日) 21:17:49.02 ID:TUVGn/5F
>>207
グレードは下がるが行方も同じタイプ
213名無し名人:2012/07/15(日) 21:17:51.54 ID:mVtIvpJH
>>199
藤井が激辛って、違和感あるw
214名無し名人:2012/07/15(日) 21:18:10.38 ID:BvSJ+Iuf
>>205
その豊川理論は初耳だ。
215名無し名人:2012/07/15(日) 21:18:23.87 ID:7SslxHxm
郷田将棋は魅力が薄れないな。
さすがタイトルホルダー。
216名無し名人:2012/07/15(日) 21:18:48.93 ID:9kT3oaFL
>>208
あれはニコニコ見てて爆笑したわ
217名無し名人:2012/07/15(日) 21:19:06.15 ID:kI+i8h9y
なんやかんやと天才といわれている奴でさえ、努力しているから成り立っているだけかと思われ
218名無し名人:2012/07/15(日) 21:19:33.84 ID:+N08sd0R
羽生郷田は100局到達するだろうな
219名無し名人:2012/07/15(日) 21:19:35.79 ID:q7RL7YYS
>>210
19才で失冠

17才 最年少挑戦
18才 最年少奪取
18才 最年少防衛
19才 最年少失冠
220名無し名人:2012/07/15(日) 21:19:56.88 ID:mVtIvpJH
>>214
将棋世界で近ちゃんとの対談で言ってた
221名無し名人:2012/07/15(日) 21:20:31.53 ID:fmcC2h0H
豊川がそういうこといってたんだw
谷川あたりがいえば、もっと説得力あるのになw
じゃあ、また来週ノシ
222名無し名人:2012/07/15(日) 21:20:34.08 ID:8uyUub83
>>209
ひふみんが年下の中原米長が落ちた後もA級に入れたのも、未だ現役なのも
もしかしたら、同じ理屈かもしれない
223名無し名人:2012/07/15(日) 21:22:04.65 ID:hvph6lf3
なるほどね
224名無し名人:2012/07/15(日) 21:23:23.52 ID:EltS8WNc
>>221
いや奨励会時代をともにした(重なった)からこその意見だからタニーからは出ない
225 【中国電 63.0 %】 :2012/07/15(日) 21:23:32.37 ID:qpx6CE22
>>208
理由は「私(加藤)の将棋をよく勉強してるから」と言ってたな
226名無し名人:2012/07/15(日) 21:25:06.20 ID:fmcC2h0H
>>224
戻ってきた。そうなのか。
同期がいうならそうだと思うよ
レスあり
227名無し名人:2012/07/15(日) 21:25:12.76 ID:7gPGSLKl
確かに郷田と渡辺は一二三の棋風と似てる感じがあるね
228名無し名人:2012/07/15(日) 21:26:37.78 ID:RsoP8Gs8
敗着は34角 俺が断言!
229名無し名人:2012/07/15(日) 21:27:01.07 ID:zbPOlrBA
雑魚の俺には具体的なことはわからないけど三浦は攻めよりもどこかで冷静に受けていれば勝てたような気がする
230名無し名人:2012/07/15(日) 21:27:18.79 ID:7gPGSLKl
三四角や金を打ったところで何かなかったのか
ソフト班?
231名無し名人:2012/07/15(日) 21:28:44.57 ID:m5sqYt/i
郷田って死ぬほど馬鹿だな。次の羽生戦でぼこぼこにされて終わりじゃん
三浦に勝ったんなら死ぬ気で研究して羽生駆逐しろよ。どうせ暇なんだから今
232名無し名人:2012/07/15(日) 21:29:15.71 ID:7gPGSLKl
>>231
お前すでに郷田大好きだろw
233名無し名人:2012/07/15(日) 21:30:06.03 ID:qxBA9r/Z
結局、研究が失敗で無理攻めだったということかな
234名無し名人:2012/07/15(日) 21:30:21.07 ID:e+wV+/IE
感想戦来ないね
三浦、回線切って即去りか
235名無し名人:2012/07/15(日) 21:30:53.05 ID:qxBA9r/Z
>>234
ww
236名無し名人:2012/07/15(日) 21:31:00.02 ID:RsoP8Gs8
俺のソフト34角が敗着と 高らかに断言!!!
237名無し名人:2012/07/15(日) 21:31:43.39 ID:RXKS+//X
いや研究は上手く行ってたでしょ
と金作った局面で先手不利なんてあるのかな
238 【中国電 63.0 %】 :2012/07/15(日) 21:32:04.19 ID:qpx6CE22
ネット将棋とか言いつつ、両対局者も立会人も将棋会館にいるからね
ゲーセンの格ゲー対戦のようにPCを挟んで向かい合って指してたのだろうか
239名無し名人:2012/07/15(日) 21:32:10.67 ID:BvSJ+Iuf
>>220
昔、谷川が「羽生さんには終盤の入り口での見え方は少し上回ってると思うけど、彼は深夜になっても
集中力が衰えない。そこが凄い。」
みたいな、読み方によっては「才能では負けてないけど、彼は勝負根性がすごい。」みたいな発言をした。
中原が後日「ああいう根幹の評価は普通棋士同士ではしないんですけどねー。」みたいなことを
語ってたから結構評判になったのかな。

豊川が言ったのは立場的にすごいな。
240名無し名人:2012/07/15(日) 21:32:43.23 ID:63w2WVKk
羽生−郷田(早指し限定)は羽生から見て●●●○○○の五分
郷田が最後に勝ったのは14年前の早指し将棋選手権・決勝
241名無し名人:2012/07/15(日) 21:33:12.08 ID:qxBA9r/Z
でも34角じゃなくても詰めろ以外の手は
だめだったということになるんじゃないかな
242名無し名人:2012/07/15(日) 21:33:54.92 ID:AOyiDrkp
>>230
▲3四角に変わる手をソフトに読ませてるけど
今のところは▲5八角を読んでるね
243名無し名人:2012/07/15(日) 21:36:02.15 ID:OWVTxiQt
序盤の飛車切りが無理気味ってことか
244名無し名人:2012/07/15(日) 21:36:29.47 ID:7gPGSLKl
5八角は見えないな〜 なるほど
245名無し名人:2012/07/15(日) 21:37:14.21 ID:k6kFZI0y
>>239
福崎が谷川について「羽生前、羽生後」っていってるな
羽生が出る前は才能だけで指しているところがあったが
羽生とやるようになって勝負に辛くなった
羽生さんは谷川さんの恩人w って
246名無し名人:2012/07/15(日) 21:37:27.70 ID:BJ6h25GM
58角は右の金銀が働き始めるから本筋に見える
247名無し名人:2012/07/15(日) 21:37:37.96 ID:Cke4oFd5
みんなでアカン警察のビデオ見てるんだろう
248名無し名人:2012/07/15(日) 21:39:23.92 ID:EltS8WNc
>>226
  ―お二人(豊川近藤)からみて羽生屋敷森内佐藤の才能は?
豊川 森内佐藤も強いけど羽生と屋敷は異質。あの才能は桁違い。ボクだって2年ちょっとで奨励会二段になったから、
    指して感想線やれば才能はわかる。それが勝負にならない。羽生や屋敷と対戦すると、こっちが何もしないうちに寄せられちゃう。
    手の見え方と足の速さが違う。神業ですよ。だから18歳の屋敷棋聖や19歳の羽生竜王の誕生は当然と思ってみていた。
    でも自分がプロになってすぐ屋敷君と対戦してガッカリした。奨励会時代に感動した輝きがいつの間にかすっかり
    失われていたから。でも、彼は最近輝きを取り戻しているでしょう。努力しているんだと思う。天才にも努力は必要なんだ。
    その意味では郷田も凄い。彼の才能は羽生屋敷に比べたら大したことない。でも今でも進化しているでしょう。彼は40過ぎても
    怖いくらい将棋に浸りきっている。これからもたくさん伝説を作ると思う。
    (将棋世界2012,04、p107-108鈴木宏彦 一部読点省略)

引用ってこんなんでいいんだろうかまあ将棋世界なら大目に見てくれると信じてる
249名無し名人:2012/07/15(日) 21:39:58.25 ID:Nb+sRzkq
感想戦コメント更新こないが
三浦と郷田に高道も含めて実際に駒並べてやってるんじゃなかろうなw

250名無し名人:2012/07/15(日) 21:40:31.15 ID:zbPOlrBA
郷田は自分が不利だと思ってたから4六角成をやったんじゃないのかな
あれが決めに行った手ならすごすぎる
251名無し名人:2012/07/15(日) 21:40:55.86 ID:AOyiDrkp
とりあえずソフトは9分時点でもまだ
▲5八角打推奨で評価値は+234で先手やや有利

252名無し名人:2012/07/15(日) 21:42:24.08 ID:7gPGSLKl
>>251
きっと5八角が良かったんだろうね
253名無し名人:2012/07/15(日) 21:45:33.02 ID:4N9u/fVB
>>248
引用さんくす。
俺は才能なんて言葉は信用していないが、豊川がここまで本音を吐くのは面白いね。
254名無し名人:2012/07/15(日) 21:46:10.04 ID:b/hDwZfs
終局は21時6分。消費時間はともに30分。
255名無し名人:2012/07/15(日) 21:48:29.12 ID:EltS8WNc
 ―お二人(豊川近藤)からみて羽生屋敷森内佐藤の才能は?
豊川 森内佐藤も強いけど羽生と屋敷は異質。あの才能は桁違い。ボクだって2年ちょっとで奨励会二段になったから、
    指して感想戦やれば才能はわかる。それが勝負にならない。羽生や屋敷と対戦すると、こっちが何もしないうちに寄せられちゃう。
    手の見え方と足の速さが違う。神業ですよ。だから18歳の屋敷棋聖や19歳の羽生竜王の誕生は当然と思ってみていた。
    でも自分がプロになってすぐ屋敷君と対戦してガッカリした。奨励会時代に感動した輝きがいつの間にかすっかり
    失われていたから。でも、彼は最近輝きを取り戻しているでしょう。努力しているんだと思う。天才にも努力は必要なんだ。
    その意味では郷田も凄い。彼の才能は羽生屋敷に比べたら大したことない。でも今でも進化しているでしょう。彼は40過ぎても
    怖いくらい将棋に浸りきっている。これからもたくさん伝説を作ると思う。
    (将棋世界2012,04、p107-108鈴木宏彦 一部読点省略)
訂正 感想線→感想戦
256名無し名人:2012/07/15(日) 21:51:01.11 ID:Npx4SXVd
51手目の▲44歩△同銀引は先手の損だと思う
257名無し名人:2012/07/15(日) 21:51:07.64 ID:hJFqd48j
感想戦きた
258名無し名人:2012/07/15(日) 21:52:03.89 ID:RXKS+//X
>>255
なかなか興味深いな
お前が捕まらんよう将棋世界買っとくわ
259名無し名人:2012/07/15(日) 21:52:27.39 ID:4N9u/fVB
随時じゃなくて一括だろw
260名無し名人:2012/07/15(日) 21:53:27.55 ID:b/hDwZfs
※感想戦※
高橋道雄 > では三浦さん、非常に意欲的な仕掛けでしたが、事前の研究だったのでしょうか?
三浦弘行 > 研究というよりはある筋だと思っていました。
高橋道雄 > 郷田さん、29手目▲4五桂の局面は感触はいかがでしたか?
郷田真隆 > はい。成立するかどうか、微妙な局面で1度は指してみたいと思っていました。
高橋道雄 > そうでしたか。

高橋道雄 > 三浦さん、飛車を切ってと金を作った43手目の局面の判断はいかがですか?
三浦弘行 > と金をうまく活用できれば良くなるとは思っていたのですが、
本譜では攻めが重いのでもっとうまい攻め方があったかもしれません。
高橋道雄 > 郷田さんは、この局面はどう見ていましたか?
郷田真隆 > 始めはまずまずやれるのかと思っていたのですが、実際進んでみると苦しい気がしました。

高橋道雄 > 三浦さん、49手目▲7五桂はいい感じの挟撃の手に見えましたが?
三浦弘行 > ただこの瞬間は次に厳しい手があるわけではないので、大変と思っていました。

高橋道雄 > 郷田さん、56手目△5六桂はついに後手に攻めの手番が回ったところですが、このあたりはいかがですか?
郷田真隆 > 正直、よく分からなかったです。△5六桂と
△3七歩で迷いましたが、本譜で仕方がない気がしました。
高橋道雄 > 三浦さん、△5六桂に▲7九玉でしたが、
▲6九玉だとどうなったでしょうか?
三浦弘行 > △4八歩や△3六馬の筋を気にしました。
高橋道雄 > 郷田さんは、▲6九玉にはどう指す予定だったのですか?
郷田真隆 > △4八歩のつもりでした。以下▲5九金△3九飛のあとが読み切れませんでした。

高橋道雄 > 勝った郷田さんから。どのへんで勝ちを意識されましたか?
郷田真隆 > ずっと苦しいと思っていたので、本当に最後の局面です。
261名無し名人:2012/07/15(日) 21:54:36.50 ID:RXKS+//X
高橋道雄 > 郷田さん、29手目▲4五桂の局面は感触はいかがでしたか?
郷田真隆 > はい。成立するかどうか、微妙な局面で1度は指してみたいと思っていました。

郷田が指したかったの!?
262名無し名人:2012/07/15(日) 21:55:26.67 ID:b/hDwZfs
※感想戦※
高橋道雄 > ▲7九玉△8六歩に▲8八玉と頑張ったのはすごい手でしたが、三浦さん、このあたりはどうお考えでしたか?
三浦弘行 > 後手玉に詰めろをかける手が難しいので大変かと。正直よく分からなかったです。

郷田真隆 > 本譜63手目の▲3四角で▲4四とを気にしていました。
高橋道雄 > そうでしたか。三浦さんは、▲4四とは考えられましたか?
三浦弘行 > 次に後手玉に詰めろがかかればそう指したかったのですが、
ただ△6八桂成でこちらもすぐ詰みそうなので、生きた心地がしなかったです。
高橋道雄 > そうでしたか。
263名無し名人:2012/07/15(日) 21:55:52.88 ID:CphmlI+m
郷田の誘導だったのか
264名無し名人:2012/07/15(日) 21:56:01.72 ID:jZCqxULb
20歳以上でプロになってタイトル獲ったのは、郷田藤井丸山だっけ?
265名無し名人:2012/07/15(日) 21:56:25.12 ID:mVtIvpJH
郷田が先手だったとはw
266名無し名人:2012/07/15(日) 21:57:37.80 ID:fX6VwILz
>>248
あの対談は良かった、郷田の才能はたいしたことないってのはスゴいね
まあ天才の中の才能の差なんだろうけど
後あの対談終っちゃったか心配
267名無し名人:2012/07/15(日) 21:58:16.90 ID:gI4RRHDJ
▲4五桂の瞬間郷田がモニターの前でお茶吹いてる絵を想像したが全然余裕だったのか
268名無し名人:2012/07/15(日) 21:58:31.66 ID:b/hDwZfs
※感想戦※
高橋道雄 > 進みまして、68手目△8六飛は素晴らしい一着でしたね。郷田さん、狙っていたのでしょうか?
郷田真隆 > いえ、仕方なく指していて、偶然発見しました。
高橋道雄 > ありがとうございます。

高橋道雄 > 郷田さん、どのへんで勝ちを意識されましたか?
郷田真隆 > ずっと苦しいと思っていたので、本当に最後の局面です。
高橋道雄 > では、勝った郷田さんからこの一局全体の感想をお願いします。
郷田真隆 > 難しい将棋でした。もう少し後手にも工夫の余地があるように感じました。
高橋道雄 > ありがとうございました。続きまして、三浦さんお願いします。
三浦弘行 > 確かに難しい将棋でした。終盤何かあったかは精査しないとわかりませんね。
高橋道雄 > ありがとうございました。それではこのあたりで感想戦を締めさせていただきます。
お二人ともお疲れさまでした。ご観戦のみなさま、ありがとうございました。
郷田真隆 > お疲れ様でした。
三浦弘行 > 観戦頂きありがとうございました。
高橋道雄 > それでは失礼いたします。
郷田真隆 > ありがとうございました。失礼致します。
三浦弘行 > 失礼いたします。
269名無し名人:2012/07/15(日) 22:00:30.36 ID:SeYDNIpl
郷田は地味に強いな
270名無し名人:2012/07/15(日) 22:00:35.19 ID:oK0i1VZr
あえて先手の作戦を受けたのか
先に乱されるの分かってるのによくやるわ
角換わりの後手持つ棋士の思考は理解できん…
271名無し名人:2012/07/15(日) 22:02:24.55 ID:EltS8WNc
>>264
郷田○は19歳
20代は森けいタカミチ藤井の三人
272名無し名人:2012/07/15(日) 22:04:08.51 ID:RXKS+//X
あの将棋を勝っただけでも驚いたのに
45桂が三浦の奇襲と思いきや
郷田の誘導であったとは孔明の罠かよむむむ
273名無し名人:2012/07/15(日) 22:04:29.04 ID:6VPm3Dav
ボナ
51手目▲44歩は▲42角で飛車角交換目指したほうが良いかも
63手目▲34角は▲58角の方が粘れたかも
274名無し名人:2012/07/15(日) 22:04:47.02 ID:7gPGSLKl
郷田は5二金とあがらなければこうなることを知っていて、
三浦はそれに突っ込んでいったというのが真相だったのか?
でも三浦としては普通の同型に向かうルートで十分な研究があったはずで
なぜこういう将棋になったのか、どういう駆け引きがあったのか
この手順は普通の定跡書に書いてないし、プロ間では共通の認識があるんだろうけど
アマチュアにはよくわからない
郷田は三浦がこの筋を決行しない場合何か得してる部分があるのかね
275名無し名人:2012/07/15(日) 22:09:40.89 ID:RsoP8Gs8
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25447.jpg

63手目 44と推奨してる
276名無し名人:2012/07/15(日) 22:12:31.21 ID:GUO6hyvz
>>274
ひろゆきが▲5八金と指してたら後手も△5二金と指してた
277名無し名人:2012/07/15(日) 22:13:34.45 ID:RsoP8Gs8
44と駄目だな 58角だわ
278名無し名人:2012/07/15(日) 22:14:06.57 ID:MxLRrxPM
この間の順位戦での相横歩といい、郷田三浦戦は面白い対局が続くな
279名無し名人:2012/07/15(日) 22:14:57.64 ID:7gPGSLKl
44とを推奨は詰みまで見えて無くて駒得を優先した現象だろうな
280名無し名人:2012/07/15(日) 22:15:09.94 ID:BJ6h25GM
>>274
正しくは郷田にとって三浦が決行すると得があるという事かと
もちろん三浦にも有利になるという得がある
281名無し名人:2012/07/15(日) 22:15:38.25 ID:iXzDLJYx
大内も20歳以後にプロになった気がする。
282名無し名人:2012/07/15(日) 22:15:46.14 ID:4N9u/fVB
>>278
二人とも
「一歩も引くな〜」
で致命傷負ったほうがバタッって将棋だからな。
おまえら、もう少し曲線的にも指せよ、とw
283名無し名人:2012/07/15(日) 22:17:10.26 ID:ph7rnzT0
まぁこういう将棋は7棋戦だとやりにくいから
こういう時にでてくるよね
284名無し名人:2012/07/15(日) 22:17:21.89 ID:lgkgD6ui
やっぱりタイトルホルダーは強いなぁ
285名無し名人:2012/07/15(日) 22:19:11.93 ID:EltS8WNc
>>283
順位戦でもわけのわからん切り合いしてたぞこの二人
286名無し名人:2012/07/15(日) 22:24:58.26 ID:3DcrPOzo
いつも堂々2手目84歩
渡辺、森内、郷田
この3人は横綱の風格だな
287名無し名人:2012/07/15(日) 22:26:05.82 ID:RRV/S+xO
>>286
3人ともタイトルホルダーだ!!!
288名無し名人:2012/07/15(日) 22:26:22.41 ID:63w2WVKk
横歩やるのは郷田だけだな
289名無し名人:2012/07/15(日) 22:26:59.37 ID:DPZ29A9P
藤井相手には堂々と2手目34歩。
これぞ王者の風格。:羽生
290名無し名人:2012/07/15(日) 22:28:02.47 ID:W4z0J132
けっこう先手持ってやってみたいって人が多いような仕掛けだった気がする
半分以上奇襲な感じだけど早指しで格上に一発入れたいときとかにw
291名無し名人:2012/07/15(日) 22:38:31.98 ID:gOPYXn47
>>286
2手目34歩しか突けない居飛車党じゃ結局強くはなれんってことか
292名無し名人:2012/07/15(日) 22:41:31.58 ID:RJqfUAyX
若手で△8六歩を指す奴が居ないな
293名無し名人:2012/07/15(日) 22:43:15.58 ID:RXKS+//X
ベテランでもおらんよ
294名無し名人:2012/07/15(日) 22:43:39.76 ID:7gPGSLKl
8六歩をやる王者は藤井ぐらいだな
295名無し名人:2012/07/15(日) 22:49:00.23 ID:q7RL7YYS
2008 竜王戦
2手目84歩 渡辺全局 羽生1回

2010 竜王戦
2手目84歩 渡辺全局 羽生0回

2011 名人戦
2手目84歩 森内全局 羽生0回

2011 王座戦
2手目84歩 渡辺全局 羽生1回

2011 名人戦
2手目84歩 森内全局 羽生2回
296名無し名人:2012/07/15(日) 22:50:18.42 ID:EltS8WNc
全局と言うと聞こえはいいが
森内はいずれにしても3回だろ
297名無し名人:2012/07/15(日) 22:54:56.86 ID:kBilbZbr
来週は渡辺のボーナスゲームだし、対局も早く終わりそうだな
298名無し名人:2012/07/15(日) 22:58:53.01 ID:gOPYXn47
豊島ってそんなに渡辺と相性悪いの?
299名無し名人:2012/07/15(日) 23:00:39.64 ID:kBilbZbr
>>298
悪い
300名無し名人:2012/07/15(日) 23:00:49.88 ID:nVI2bbjq
渡辺 5−1 豊島

あと豊島は基本的には早指しがあまり強くないというのもあるから、渡辺が有利なんじゃなかろうか。
301名無し名人:2012/07/15(日) 23:00:56.63 ID:q7RL7YYS
△8四歩は相手の指したい戦法を受けて立つ指し方です。
by 高橋九段

ということは羽生さんは相手の指したい戦法から逃げるために△3四歩を指しているんですね

勝つために手段を選ばない鬼畜やね
302名無し名人:2012/07/15(日) 23:02:48.22 ID:PY8k66s/

角換わり同型の後手番を持って、
しかも勝ってる渡辺は偉いと思う。

プロ的には先手有利とされてるから
勝敗だけにこだわるなら
2手目84歩しないほうがいいのに

「それじゃ定跡が進歩しないから後手番を持つんです」

と言って頑張ってるもんな。
2chでは”渡辺は勝ちにだけこだわる奴”とか言われがちだけど
本当にそうなら角換わり同型の後手番やらんよね。
303名無し名人:2012/07/15(日) 23:02:56.44 ID:RRV/S+xO
>>298
相性なのか? 実力なのか? 不明だ。

中座 5−1 渡辺

なんてのも実力鴨wwwww
304名無し名人:2012/07/15(日) 23:06:57.72 ID:m5sqYt/i
渡辺は強すぎ。だから深浦と佐藤ぶつけて必死に潰そうとしてんの
左は羽生で決まりだからね。決勝に渡辺が上がってくると負け決定だから
戸辺、深浦、佐藤。どんだけ相性悪い棋士ぶつけてきてんだよ。左ぬるすぎ
305名無し名人:2012/07/15(日) 23:08:40.26 ID:BJ6h25GM
渡辺って同型でも勝ってるの?
65歩型の印象が強いが
306名無し名人:2012/07/15(日) 23:10:22.85 ID:m5sqYt/i
棋王戦もそうだからね。羽生のいる右はしょぼすぎ。カモばっか
1回戦から渡辺と豊島ってw羽生と同じ右にはなんでならないのかねえ
しかも深浦もいるし。佐藤だけ右にしたってばればれなんだよ
307名無し名人:2012/07/15(日) 23:12:48.21 ID:m5sqYt/i
豊島に渡辺ぶつけとけば羽生と当たる確率大分下がるから
結果的に王将リーグで恥かくだけですむ。同じ方向に豊島と羽生入れてみろ
羽生の惨敗だよ。渡辺と同じ方向に入れてる限り永遠に上位に上がれないじゃん
308名無し名人:2012/07/15(日) 23:16:28.92 ID:NebmoKII
>1回戦から渡辺と豊島ってw

さすがバカw
309名無し名人:2012/07/15(日) 23:16:41.02 ID:63w2WVKk
去年の最強戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/5/index.html
去年の棋王戦(豊島は予選落ち)
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/37hon/index.html
310名無し名人:2012/07/15(日) 23:17:01.86 ID:hN0AJOYZ
>>305
同型の先手26飛型潰したのは渡辺。ただ富岡流が出てからは
同型後手持ってないはず(順位戦で郷田相手に負けたのがあるかも?)
65歩型も棋聖戦で深浦に対策されて封印気味。
深浦手順に対策しないと辛いと将世で言ってた(イメ読み)
だからこの前の船江とのときは同型も65歩位取りもやってない
311名無し名人:2012/07/15(日) 23:17:38.94 ID:gOPYXn47
>>305
先後同型で後手番勝ったの2006が最後かな
312名無し名人:2012/07/15(日) 23:20:32.86 ID:zFn8b1pE
郷田真隆 > いえ、仕方なく指していて、偶然発見しました。

このほうが怖いな
さすが郷田
313名無し名人:2012/07/15(日) 23:21:58.73 ID:kBilbZbr
郷田やるなあ
314名無し名人:2012/07/15(日) 23:22:19.45 ID:hN0AJOYZ
>>311
09年竜王戦(対森内)の79銀が同型のはず
315名無し名人:2012/07/15(日) 23:22:27.13 ID:7gPGSLKl
>>312
基本的に将棋ってそういうもんじゃないのか
316名無し名人:2012/07/15(日) 23:29:24.22 ID:cY0RjC5k
渡辺が△8四歩とするのは石田流を防ぐためという合理的理由がある
317名無し名人:2012/07/15(日) 23:29:46.05 ID:zFn8b1pE
>>315
そうはいっても終盤は複数の筋を読んでるだろ
渡辺や一二三と共通するのはこういうとき元々読んでたのとは別にパッと見えるのが駄目な手ではなくていい手が見えるところ
318名無し名人:2012/07/15(日) 23:36:30.78 ID:Cnq5qiVv
>>317
郷田もその系統だよな
良く言われてるけど、序盤で長考もするけど早指しも強い
319名無し名人:2012/07/15(日) 23:42:56.33 ID:2qn8F9mX
そもそも早指に強いのと病を読まれても強いってのは別物

糸谷なんかは早指し棋戦じゃつよいが、秒読みに入ると弱かったりする

大長考する棋士は秒を読まれても強い傾向がある
320名無し名人:2012/07/15(日) 23:45:17.11 ID:7gPGSLKl
その例外は糸谷ぐらいしかいないような気がするが・・・
321名無し名人:2012/07/15(日) 23:46:09.65 ID:BJ6h25GM
加藤と郷田は繋がるが渡辺とは繋がらんな
渡辺は森内に似ていると思う
322名無し名人:2012/07/15(日) 23:58:40.96 ID:58enpqIt
全員タイトルホルダーか
順当過ぎる
323名無し名人:2012/07/16(月) 01:11:00.30 ID:lJfcJhPB
>305
同型は指してない。65歩型はドル箱戦法だったけど、
第83期棋聖戦 トーナメントで深浦に敗れた。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=75089
324名無し名人:2012/07/16(月) 07:52:20.41 ID:sN0ou/hK
トッププロだと早指しでも内容あるなあ。
325名無し名人:2012/07/16(月) 08:26:06.30 ID:7mvIqb/h
郷田の早指しの強さはひふみんに通じるけど
渡辺はちょっと違うな
渡辺は秒読みに強いっていうより時間配分がうまいタイプだし
326名無し名人:2012/07/16(月) 10:16:41.43 ID:8K1VCrJt
豊島がんばれ
ハゲ狩りしてこい
327名無し名人:2012/07/16(月) 10:57:03.86 ID:ZucxEjQX
郷田って絶賛されるほどのものでも無いと思うがな…
タイトルを一度も防衛したこと無いとか
羽生や渡辺には到底勝てそうも無いし
328名無し名人:2012/07/16(月) 11:34:07.14 ID:1OberCXX
さほど郷田は渡辺に負けてる訳でもないんだけども
329名無し名人:2012/07/16(月) 11:36:27.17 ID:LT5TIAbQ
まあ他人の強さ凄さをわかるには本人も多少は強くないといけないからな
330名無し名人:2012/07/16(月) 12:00:26.43 ID:QjddoslW
「最強戦」に名前負けしないメンツが残ってるね。
渡辺が順当に勝ち上がれば4人でタイトル6つ。最強のタイトル保持者を決める、棋戦名通りの展開だ。

去年なんてベスト4が菅井、久保、屋敷、村山だぜw
どこの2次予選だよっていうメンツ
331名無し名人:2012/07/16(月) 12:19:21.99 ID:upKmbN6o
>>330
出場資格すらない残り1冠の人の悪口は言わないでください。
332名無し名人:2012/07/16(月) 12:28:53.39 ID:sUIE+nVZ
羽生はクリックミスを防ぐために残り10秒で念入りに確認する説があるから
実質20秒で指してることになる
今まで相性が悪かったのも納得するが何故今年は勝ち抜いているのか
恐らくこれはクリックの研究の成果だと考えられる
333名無し名人:2012/07/16(月) 12:43:01.10 ID:iJ6/RpMV
その頃の久保はまだ二冠じゃなかった?
334名無し名人:2012/07/16(月) 12:52:31.69 ID:HWAIW98o
>>332
どんだけクリック下手なんだよw
335名無し名人:2012/07/16(月) 13:35:29.30 ID:YdyGUOV+
△8六歩に▲同歩なら△8七歩▲4四と△5七馬▲6八銀打?
336名無し名人:2012/07/16(月) 13:51:15.78 ID:F+hh+lzP
>>330
久保たん、カワイそす・・・・
337名無し名人:2012/07/16(月) 13:57:36.88 ID:subQu+LZ
>>332
羽生には良いハンデになってるな
早指しの羽生は強すぎるからそれくらいでちょうどいい
338名無し名人:2012/07/16(月) 14:55:15.16 ID:zTqzofJs
>>332
クリック研究してる羽生の姿を想像したら笑えるなw
339名無し名人:2012/07/16(月) 15:36:43.08 ID:op+tiBFd
クリックの研究ってなんだよw
340名無し名人:2012/07/16(月) 15:38:35.74 ID:Voe6xemV
>>339
羽生の震えとかグリグリが出来るマウスの選定じゃね?w
341名無し名人:2012/07/16(月) 16:30:18.42 ID:8K1VCrJt
震えてクリックミスしたら大変だな
逆に投了級の大悪手で終了
342名無し名人:2012/07/16(月) 16:44:23.32 ID:syZ7tkse
PCやらないと言われていた(今はどうかしらんが…)ゴーダムでさえ難なくこなして勝ち上がってるのに
いち早くPCを使いDBで棋譜管理してたブーハさんがクリックミスしないように「クリック研究」とかイミフなんだが
343名無し名人:2012/07/16(月) 17:15:08.24 ID:Gnw/1zCR
>>342
この前の名人戦のニコ生で使ってないといってた
344名無し名人:2012/07/16(月) 19:28:52.86 ID:UHttn+x9
マウスの大きさ、重さ、デザイン
まずはそこからだなw
345名無し名人:2012/07/16(月) 19:45:38.52 ID:8NSyI+VG
>>330
> 「最強戦」に名前負けしないメンツが残ってるね。
> 渡辺が順当に勝ち上がれば4人でタイトル6つ。最強のタイトル保持者を決める、棋戦名通りの展開だ。

森内名人が見えない(瀑涙
346名無し名人:2012/07/16(月) 19:47:38.04 ID:UHttn+x9
名人は保有してても
他でろくに勝てない棋士はいらないってことかw
347名無し名人:2012/07/16(月) 20:16:11.49 ID:nr6KdzTx
棋士仲間と協力して新聞の観戦記をスクラップしてるのって誰だっけ?
348名無し名人:2012/07/16(月) 20:41:11.78 ID:zTqzofJs
>>347
モテと島と誰か
349名無し名人:2012/07/17(火) 17:28:01.58 ID:T12Mcx6b
>>345
>>346

偉大なる名人が・・・いや迷人かwww
350名無し名人:2012/07/17(火) 19:16:05.74 ID:GcO1ma2q
森内名人は自分のことを書かれると
オイラに必ず次のようなクレームをつけてくるのである。

「スカさ〜ん、僕のことは書かないでください。
僕のおばあちゃんが将棋の雑誌類を全部読んでいて、
僕のことが書いてあるスカさんの記事を読むと
『俊之はまたこんなバカなことをしているのかい・・・・・・』と言って悲しむんです」

近代将棋2006年9月号
351名無し名人:2012/07/21(土) 11:01:48.28 ID:eu6J66jC
第6回最強戦、7月22日の対局

7月22日(日)20時より渡辺明竜王 対 豊島将之七段戦が行われます。立会い・解説は鈴木大介八段になります。ぜひ、ご覧ください。
352名無し名人:2012/07/21(土) 11:45:19.91 ID:WR3J/EVY
竜王は居飛車党だし、豊島も基本は居飛車。

ハチワン大介は解説をちゃんと出来るのだろうか?w
353名無し名人:2012/07/21(土) 11:54:57.78 ID:FEc2jkKs
角換わり濃厚じゃないのか?
大介が最も興味なさそうな戦法じゃね
354名無し名人:2012/07/21(土) 12:02:43.92 ID:p7kS+wvj
最も興味ある戦法の間違い?
355名無し名人:2012/07/22(日) 12:48:02.46 ID:heB0+MXm
残った棋士、皆レーティング5位以内


356名無し名人:2012/07/22(日) 13:01:57.09 ID:hlsyTGfA
ほんとだな トップ5そろった
357名無し名人:2012/07/22(日) 13:04:06.98 ID:SJ0G4TsY
>>351
何時から始まるの(´・ω・`)
358名無し名人:2012/07/22(日) 13:04:38.03 ID:SJ0G4TsY
20時って書いてあるじゃん(´・ω・`) うっかりミスだね
359名無し名人:2012/07/22(日) 13:37:17.43 ID:wzHcbS+I
豊島は今のところ完全な雑魚専だよな
今夜も渡辺にフルボッコにされるのが目に浮かぶ
360名無し名人:2012/07/22(日) 15:41:41.61 ID:xNej5ced
羽生さん専用マウスは既にマイクロソフトから出てるじゃん
361名無し名人:2012/07/22(日) 15:49:18.30 ID:/ATi7uJY
今日の大和証券杯は事実上の決勝戦

渡辺明初代永世竜王(現在獲得から8年連続で竜王を保持している)
・中原誠をもってして羽生を倒すのは彼と言わしめた現役最強の棋士
・戦績では唯一羽生に対して五分以上の戦績を残している棋士でありとくに近年のタイトル戦では圧倒している
・渡辺の代名詞でもある竜王は現在8連覇中でもちろん前人未到、今後破られることはないといわれる不滅の大記録である
・2010年羽生と永世竜王を賭けて闘った竜王戦では3連敗したあと4連勝をし劇的な獲得劇をみせた
・この竜王戦で羽生との格付けは完全に決着をみせその後羽生に対しては7割近い勝率を誇った
・昨年度の王座戦では羽生が19年連続で死守してきた王座を3−0の圧勝で奪取している
・上記のように圧倒的な強さを誇る渡辺であるが詰め将棋が好きでなく真剣に解くようになったのは竜王になってからである
・憧れの棋士は谷川浩司で彼の棋譜はよく並べていた
・対して指し回しは大山を思わせる受けの将棋という他棋士からの評判で特に終盤での粘りから逆転は凄まじい
・学歴は高卒であるが中高一貫の優秀な学校に通っていた
・私生活では妻と息子の3人家族で非常に子煩悩であり息子と動物を将棋を指したりサッカーをみたりしている
・大の競馬好きでありブログなどでもよく自分の予想や結果を記事にしている
・上記のように趣味や家庭のことなどを毎日ブログに書き綴っておりつい先日それらをまとめた「明日対局。」が出版された
・若手棋士とはプライベートでもよく遊ぶ中であり佐藤天彦、戸辺誠、村山慈明などと非常に仲が良い
362名無し名人:2012/07/22(日) 16:09:28.35 ID:/ATi7uJY
豊島将之

・奨励会の頃から将来を嘱望されていた棋士である
・史上初の小学生棋士誕生かと言われるほどの昇級スピードで奨励会の中でもずば抜けた存在だった
・若手の中で一番の有望株であり弱冠20歳でありながら羽生世代にも高い勝率を誇る棋士である
・関西四天王「(糸谷、稲葉、村田)の一人と呼ばれその中でもやはり郡を抜いた成績を残している
・特に羽生に対しては王将リーグで入りしてから2年連続で勝っており内容も十分である
・羽生に対しての勝利は決して若手の勢いなどという生易しいものではなく実力である
・豊島と羽生の感想戦を聞いた勝又が豊島のほうがすべての場面で読み勝っており驚愕したとツイートした
・序盤研究は質が高く他棋士から評判が非常に高い。その信頼の高さ故彼が研究した後は絶対に道は残ってないと言われる
・王将リーグに10代で入った棋士である。これは加藤一二三や屋敷に続いて3人目の快挙であり羽生が到底辿りつけなかった域
・2度目の王将リーグでは羽生や佐藤を簡単に蹴散らし史上最年少の王将挑戦を成し遂げる
・タイトル戦は惜しくも破れてしまったが当時全盛期をむかえていた久保をもってして「強かった」と言わしめる
・タイトルに奪取失敗の翌年も羽生を蹴散らし王座挑戦者決定のプレーオフまでいくも佐藤に惜しくも昨年の雪辱を果たされる
・今期順位戦はB2クラスに上がったばかりであるが昇級は天彦とともに筆頭候補でありA級に上がり羽生を蹴散らすことを期待される
・学業も非常に優秀で進学校から関西大学に通っていたが棋士として類稀なる成績を残したため学業がなり立たなくなり中退した
・家柄も非常に良く豊島の父は旧司法試験に合格した非常に知的な人物でありその知能は豊島にきちんと受け継がれた
・見た目は非常に華奢で食事も少食である。趣味は読書で東野圭吾などを愛読している
363名無し名人:2012/07/22(日) 17:08:55.53 ID:vkVY2DgV
>>359
雑魚専でもレートは高い
今の公式戦の組み方にはこの計算方法は合わないんだろうね
364名無し名人:2012/07/22(日) 17:26:32.58 ID:EcZ0MlUp
しばらくしてから渡辺の特長が分かったぐらいだし、豊島の強みもいずれ理解できるんだろうなあ
現代的に堅さを重視して負けにくい棋風だとは思うけど、それ以上の良さがまだ俺には分からないわ
結果だけ見たら十二分にトップレベルの力があるとは思うけど
365名無し名人:2012/07/22(日) 17:58:17.24 ID:iirCgyle
豊島の棋風を分かりやすく言うと?
366名無し名人:2012/07/22(日) 18:01:39.68 ID:Sw4BcV3p
豊島?強いよね
367名無し名人:2012/07/22(日) 18:16:27.28 ID:s/prvv2/
序盤、中盤、終盤隙が無いと思うよ
368名無し名人:2012/07/22(日) 18:17:05.89 ID:qLNnI6z7
でも俺は負けないよ
369名無し名人:2012/07/22(日) 18:29:46.92 ID:LHtXi/xV
でもやっぱり強かったよ
370名無し名人:2012/07/22(日) 18:31:38.55 ID:3tLM2/jy
え〜、駒だっ
371名無し名人:2012/07/22(日) 18:33:18.49 ID:oWU9+pXs
豊島って割と曲線的な棋風だよな
渡辺は谷川に似て直線的
渡辺は教科書通りで強いって感じだからこれ以上伸びしろは無い
伸びしろを考えたら常識から外れた一手を放つ豊島は大化けする可能性大
でも今の豊島は正直弱いね
研究に頼り過ぎて中終盤が付いてきてない
若いうちから先行逃げ切りで楽すると伸びて行かないぞ
372名無し名人:2012/07/22(日) 18:39:00.77 ID:tBOJRVO3
第6回大和証券杯、7月22日(日)にお送りするのは2回戦第4局、
渡辺明竜王−豊島将之七段戦です。
過去の対戦成績は渡辺5勝。豊島1勝。
渡辺竜王は自宅、豊島七段は関西将棋会館で対局を行います。
本局の立会人・解説は鈴木大介八段。
373名無し名人:2012/07/22(日) 18:48:29.65 ID:ufDg0sse
豊島が後手番だと勝つ可能性は極めて低くなりそうだ。
先手番で一発はいるかどうかだろうな。
渡辺のキャラは先崎を彷彿させて大嫌いだから
さっさと消えてほしいけどな。
374名無し名人:2012/07/22(日) 18:53:05.51 ID:zMsI4/F0
>>371
>研究に頼り過ぎて中終盤が付いてきてない

いやいや、豊島の粘りも凄いもんだよ。

前期順位戦での糸谷戦では
中盤からもう確実に糸谷勝勢だったのに
粘りに粘りに粘りまくって夜中の1時過ぎ、
161手まで粘り倒して逆転勝利してた。
375名無し名人:2012/07/22(日) 19:02:15.49 ID:swoZXikS
950
376名無し名人:2012/07/22(日) 19:02:53.67 ID:HFaNI/8q
6時か7時に開始してほしいんだが・・・
377名無し名人:2012/07/22(日) 19:05:41.42 ID:aONwcnSg
大和で渡辺が登場する2時間前に
ハッシーが渡辺批判のツイート。
378名無し名人:2012/07/22(日) 19:18:54.63 ID:u0C5rwjt
shogibar84
2012.07.22 18:07 NHKの放送見たけど、今日の解説ってどうなの?
対局者の印象を聞かれて興味なさそうに答えたり、
前回の対戦も解説したけど覚えていないとかは、
いくら本音でもちょっとねぇ(笑)
解説が誰であれ、脇役は脇役。あくまで主役は対局者なんだから、
もうちょっとたてなきゃ駄目でしょう。
via Keitai Web
379名無し名人:2012/07/22(日) 19:25:12.16 ID:TWY6YLF7
竜王は自宅からか
380名無し名人:2012/07/22(日) 19:30:26.32 ID:tBOJRVO3
本局の立会人・解説は鈴木大介八段。
「こんばんは。立会・解説を務める鈴木です。本局は東西の天才棋士の対決です。
2人とも本格居飛車党なので、渡辺竜王が先手なら矢倉、豊島七段が先手なら角換わりになると思います。
両者、若手なので序盤から最先端の形になるのではないでしょうか。
互いに早指しは得意なので終盤までスリル満点な将棋になると思います」。
381名無し名人:2012/07/22(日) 19:32:47.79 ID:/p+bjX4s
>>378 これははっしーに完全同意するわ
今日の渡辺はマジでひどすぎた
あと個人的には宮田が年上でかつ兄弟子なのに宮田「君」とか
公然とTVでぬかすのはキチガイレベルだと思う

先崎が中川「君」と言うのとは違う
なぜなら先崎は年下だが兄弟子だったから
382名無し名人:2012/07/22(日) 19:38:24.71 ID:nxPCqgJe
どうでもええがな
383名無し名人:2012/07/22(日) 19:41:51.24 ID:6tORRFl4
ナベは手の解説は一流だけど、それ以外はアレだからなw
人によっては不快になるレベル。
384名無し名人:2012/07/22(日) 19:43:39.57 ID:PqVHYllB
宮田さんと竜王は中高の同窓でもあるのか
だったら宮田君でもまあ納得
385名無し名人:2012/07/22(日) 19:44:30.58 ID:pGQOh4Cl
人として失格だからな
386名無し名人:2012/07/22(日) 19:44:45.79 ID:9bGSKDw6
敬称は難しいよな
場合によってはさん付けがまずい場合もあるし
387名無し名人:2012/07/22(日) 19:45:22.71 ID:nxPCqgJe
今日のNHK杯は内容が糞つまらなかった
定跡手順終了段階で勝負がついてるんだもの
388名無し名人:2012/07/22(日) 19:46:01.56 ID:/IrBEVYq
めんどくさいから連盟が通達出せばいい
TV解説のときは○○何段と呼べって
389名無し名人:2012/07/22(日) 19:48:25.07 ID:7rsutYaJ
年上ったって二つかそこらじゃなかったっけ
390名無し名人:2012/07/22(日) 19:49:47.54 ID:BLtJB94Z
俺達ってホントは怒ったりしてないのに、熱くなってるふりするよね
391名無し名人:2012/07/22(日) 19:52:04.74 ID:ugMT0j/x
さて、日曜の〆はこれを見ないとね。
392名無し名人:2012/07/22(日) 19:52:19.73 ID:TJc/nIvX
竜王自宅か
393名無し名人:2012/07/22(日) 19:54:02.89 ID:aJbU4QiY
ソフトと2窓して勝負か 勝ったな
394名無し名人:2012/07/22(日) 19:54:48.92 ID:5+U2LKbc
>>378
釣りかと思ったらガチだったw
自分もハッシーに同意
395名無し名人:2012/07/22(日) 19:55:30.15 ID:TZsnTyHz
「君」を目下専用もしくは少年相手でのものと思ってるのかな?
こいつが国会中継見たら卒倒しちゃうんじゃね?
396名無し名人:2012/07/22(日) 19:57:12.51 ID:bC70UvkP
渡辺が勝てば、タイトルホルダー全員でベスト4を独占だな
397名無し名人:2012/07/22(日) 19:57:22.65 ID:kXBESBz1
自宅の時は立会人みたいな人いるの?
398名無し名人:2012/07/22(日) 19:57:27.04 ID:9bGSKDw6
見てない俺は何も言えないな
竜王はもともとぶっきらぼうでしょ
それが個性だとは思うけど
399名無し名人:2012/07/22(日) 19:57:55.62 ID:eCKs4OhY
柊が立ち会うよ
400名無し名人:2012/07/22(日) 19:58:02.78 ID:WycJP1Ns
そうか、全員か・・・あれ?
401名無し名人:2012/07/22(日) 19:58:36.99 ID:ItnjsMDN
渡辺に限らず将棋界は同時期に修行した同士は大体年上でも君付けだぞ
阿久津とかも山崎君とか言ってたし
402名無し名人:2012/07/22(日) 19:59:34.57 ID:ItnjsMDN
>>380
渡辺先手なら豊島は横歩だと思うけどね。豊島の後手矢倉の印象ないんだが
403名無し名人:2012/07/22(日) 20:00:02.94 ID:gTpQR9yL
>>400
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|     < あ、呼びましたか?
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
404名無し名人:2012/07/22(日) 20:00:05.21 ID:Sw4BcV3p
柊「お父さん天彦さんに電話して指す手聞いてやったらだめだよ」
405名無し名人:2012/07/22(日) 20:00:27.05 ID:u7ZOl6GX
中原も名人時代は年上の先輩棋士にタメ口だったから、竜王が森内以外を「君」と呼ぶのは正しい
竜王戦なら「森内君」もあり
406名無し名人:2012/07/22(日) 20:00:32.76 ID:V7g4dPlL
若手筆頭、ネクストワンは豊島を指す。

渡辺は中堅 羽生はベテラン 豊島は若手。

次世代の覇者同士の戦いなので楽しみ
407名無し名人:2012/07/22(日) 20:00:51.00 ID:WycJP1Ns
ああ、そうだ、名人がいない
408名無し名人:2012/07/22(日) 20:00:53.04 ID:OaH5uU7s
魔太郎先手か
409名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:01.04 ID:sA5xTlXX
おいおいどっち先手だ?www
410名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:10.57 ID:JD0p0IgE
竜王先手か豊島持ってないな
411名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:27.95 ID:u7ZOl6GX
はじまった
412名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:37.12 ID:Cd9HHEby
渡辺先手か
勝ったな
413名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:37.81 ID:V7g4dPlL
>>405
渡辺「羽生くんは・・・」  ないな

渡辺「谷川くんは・・・」  ないな

渡辺「森内くんは・・・」  ・・・やっぱりないな。年齢が離れすぎてる
414名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:38.45 ID:sA5xTlXX
あ、表示されたw
415名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:50.78 ID:bC70UvkP
>>405
ひふみんや内藤でもOK?
416名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:53.39 ID:dsIvHF7u
はじまったぁー!76歩。
417名無し名人:2012/07/22(日) 20:01:57.10 ID:BEbxt6wU
二手目で考えてるな
418名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:19.00 ID:ItnjsMDN
矢倉だ。大ちゃんすまんかった。俺が間違ってた
419名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:19.59 ID:TZsnTyHz
序盤どれだけすっ飛ばすか見ものだな
420名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:19.85 ID:WB5MwUT2
直に竜王にメールするか、次に会った時に言うとかすればいいのに。
これじゃ相手も立つ瀬が無い。
自分が悪いと思っても認めにくくなるだろうに。
内容の是非はともかく、方法としてあんまりいいと思えないなぁ。
421名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:23.09 ID:sA5xTlXX
矢倉かな
422名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:30.31 ID:QsFFGsX4
8四歩
423名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:37.40 ID:SJ0G4TsY
自動更新されない(´・ω・`)
424名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:40.30 ID:/SkZMNSS
豊島会館で指してるんだ
425名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:43.65 ID:/IrBEVYq
豊島今は後手で横歩指さないの?
426名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:48.63 ID:wOaVpX46
角換わりか
427名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:48.79 ID:OaH5uU7s
豊島きゅんは角替わり受けるのかな
428名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:52.15 ID:JD0p0IgE
NHK杯の続きか
429名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:52.27 ID:iirCgyle
堂々の84歩とは
豊島かっこいい
430名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:55.41 ID:V7g4dPlL
>>405
中原名人は大山にもタメ口だったのか?
431名無し名人:2012/07/22(日) 20:02:56.38 ID:eCKs4OhY
いきなり回線不調かとおもた
432名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:00.05 ID:rEBgpHCy
核代わりか?
433名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:15.95 ID:ufDg0sse
先崎二世渡辺
434名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:22.47 ID:mnDCbj7c
豊島、後手か><
435名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:22.46 ID:wOFRm13S
今日の対局の内容で、渡辺の竜王戦へ向けてのの調整具合がどの程度かわかるな
436名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:29.40 ID:Cd9HHEby
>>013
渡辺「羽生くんは・・・」  ないな

渡辺「谷川くんは・・・」  ないな

渡辺「3割くんは・・・」  ・・・あるあるww
437名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:32.40 ID:AaQGr/NI
豊島はここら辺で勝っとかないともう竜王には勝てなくなるぞ
438名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:40.22 ID:/SkZMNSS
二手目84歩は
藤井先生に対するアンチテーゼと見た
439名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:44.16 ID:OaH5uU7s
この出だしで矢倉なのか
440名無し名人:2012/07/22(日) 20:03:49.18 ID:Sw4BcV3p
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )  ハハッ
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く
441名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:00.18 ID:ItnjsMDN
>>427
あら角換わりか。渡辺が捻ってきたな。勝ちにキテルナ
442名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:07.50 ID:s7MJq9ex
いや矢倉にはならないんじゃね?
443名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:11.32 ID:Z6TnhKdQ
>矢倉になりそうですね。

えっ
444名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:17.68 ID:5+U2LKbc
対戦成績はどんな感じなの?
445名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:19.46 ID:ephLJS30
角換わりだよこれ
446名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:32.97 ID:sA5xTlXX
竜王先手で角換わりとは・・
447名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:45.58 ID:9bGSKDw6
豊島は早指し強いイメージはないなぁ
448名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:48.52 ID:u7ZOl6GX
>>430
大山はどうだったかな?原田や丸田には感想戦でタメ口だった
449名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:50.62 ID:Sw4BcV3p
ここから矢倉になるのか?
450名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:57.17 ID:eCKs4OhY
だれだよ、振り飛車党を解説に呼んだのは
451名無し名人:2012/07/22(日) 20:04:58.57 ID:ItnjsMDN
渡辺の先手角換わりって例の郷田との順位戦指しなおし局以来じゃね?
452名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:07.45 ID:8KP/TPXd
こっから矢倉かぁ
453名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:17.56 ID:Q9bGAx2K
なんだ矢倉じゃないじゃないかw
454名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:22.08 ID:TWY6YLF7
郷田相手に前例通りだった将棋以外で渡辺の先手角換わりあったっけ
455名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:32.30 ID:U9utVQHQ
かくがわりだろ
大介何言ってんだ
456名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:33.84 ID:V7g4dPlL
竜王が君付けで呼べるのは、山崎(がんばって佐藤紳哉あたり)までだと思う。
ちょっと年上でも同年代ならいいけど、一世代違うと不自然
457名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:35.32 ID:rEBgpHCy
矢倉になりそう が消された
458名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:35.50 ID:JD0p0IgE
コメント消えたぞ
459名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:35.52 ID:wOFRm13S
>>450
大丈夫。居飛車もいける
460名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:39.99 ID:8KP/TPXd
なんか棋譜コメきえた
461名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:40.13 ID:UWGDJNqj
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )  ハハッ居飛車なんてみんな矢倉みたいなものですよ
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く
462名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:40.99 ID:XFzmJHoZ
矢倉発言きえた
463名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:41.09 ID:ugMT0j/x
>>396
羽生二冠+郷田一冠+渡辺二冠+佐藤一冠=六冠

あれ?一冠足りない気が・・・
464名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:46.31 ID:HFaNI/8q
どうでもいいかも知れんが、二人とも牡牛座なんだな
465名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:51.56 ID:64nnG8Fn
どうみても角換わりだろ
なにが矢倉になりそうだ
まじめに解説しろデブ
466名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:54.18 ID:iirCgyle
大介ワロス
467名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:56.15 ID:Sw4BcV3p
矢倉の予想は外れそうです。
468名無し名人:2012/07/22(日) 20:05:56.77 ID:PcR+mXl5
竜王得意の角換わり腰掛銀だな
469名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:05.55 ID:U9utVQHQ
矢倉外れたそうです
470名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:05.84 ID:/SkZMNSS
矢倉になるんじゃなかったのかよw
471名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:15.25 ID:4G+5YJlB
矢内のクリ
472名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:17.96 ID:OaH5uU7s
角替わり受けないで角道止めたりして
473名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:43.92 ID:vXzmkmUI
コメント消えたwww
8四歩を見て勝手に決め付けたっぽいな
474名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:44.49 ID:wOaVpX46
竜王は腰掛銀だろうけど、豊島はどうするんだろ
475名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:44.58 ID:wOFRm13S
>>461
思ってそうだwww
476名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:51.83 ID:ItnjsMDN
豊島も少し意表疲れたろうな。早刺しだからそれが渡辺の狙いでもあるんだろうけど
477名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:52.67 ID:eCKs4OhY
>>459
そういや順位戦の久保戦は相居飛車だったな
478名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:53.41 ID:64nnG8Fn
これだから真性不利飛車党は
479名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:56.01 ID:zI9XV+5B
名人戦でも出た形になりそうだな
480名無し名人:2012/07/22(日) 20:06:57.41 ID:uqZyS5gx
加藤くんとか内藤くんとか言われてるとこ想像できない
481名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:00.98 ID:TWY6YLF7
松尾あたりと交代しろ大介
482名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:03.69 ID:rEBgpHCy
矢倉になりそう は2手目時点でのコメントだったのか
483名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:08.10 ID:TZsnTyHz
さりげなく「矢倉になりそうですね」の発言場所をすり替えたな。
484名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:09.45 ID:R3rBkYLd
矢倉になりそうですねが消えた・・・
485名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:09.62 ID:Cd9HHEby
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )  ハハハッ 渡辺さんは粘りだすとダメ
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く
486名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:21.55 ID:bC70UvkP
嘘矢倉じゃないのかよ
487名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:27.45 ID:wOFRm13S
>>477
振り飛車党同士の対局になると
案外、居飛車になるよねw
488五関敏之:2012/07/22(日) 20:07:31.65 ID:ILAXj7cd
矢倉の予想することが理解できない
489名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:33.65 ID:s7MJq9ex
「関西の後手角換わりの研究見せてみろ」ってことかな
490名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:39.62 ID:4G+5YJlB
ここまで定跡
491名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:52.27 ID:ftRQ0a0y
角替わり後手番で豊島に竜王相手に何か対策があるのか?
492名無し名人:2012/07/22(日) 20:07:54.41 ID:eCKs4OhY
おおらかな大ちゃん流は好きだよ
493名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:00.09 ID:9bGSKDw6
コメントでも笑わせる大介さすが
494名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:02.90 ID:b6qwVnvE
こりゃ角換わり腰掛け銀だろうな
495名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:06.08 ID:sN9E1fp1
84歩突いた以上意表つかれるとかないから
496名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:14.20 ID:4G+5YJlB
これは100%相腰掛け銀に進むな
497名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:34.77 ID:TWY6YLF7
豊島また65歩型かね
498名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:50.13 ID:iirCgyle
もはや後手番角換わりは渡辺のイメージしかない
499名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:54.61 ID:/IrBEVYq
>>496
相腰掛け銀じゃない角換わりを長いこと見てない
500名無し名人:2012/07/22(日) 20:08:59.08 ID:Z6TnhKdQ
本家相手にトライアングル金の待機戦術ぶつけたら面白い
501名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:06.16 ID:vebEFh5v
2手目84歩問題って
つまりどういうこと?
502名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:06.71 ID:TWY6YLF7
研究じゃなくて定跡ちゃうんか大介
503名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:17.97 ID:hBDBQqgL
後手角換わりで竜王相手とか厳しそう
504名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:24.24 ID:gTpQR9yL
>>413
渡辺「やっぱり米長くんが全部悪いんですよね、結果論ですが」
505名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:26.50 ID:Nr2FT5du
朝日の羽生阿久津で後手棒銀があったかな
506名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:28.87 ID:JD0p0IgE
何が研究だよ
定跡だろ!
507名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:30.17 ID:u7ZOl6GX
矢倉になるわけないだろ
508名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:30.54 ID:4G+5YJlB
ハッシーの突き合い
509名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:36.67 ID:vkVY2DgV
矢倉になりそうってコメント発言は2手目じゃないのか
対局者紹介て押されただけで
510名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:51.96 ID:sA5xTlXX
角換わりも指しますよ、という王座戦に向けての?アピールかねw
511名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:55.72 ID:WB/JLCyi
渡辺に対しては一番の嫌がらせだなww
いつも後手番を持って研究してるのに先手番を持って勝ってみせろとwww
512名無し名人:2012/07/22(日) 20:09:59.92 ID:Z6TnhKdQ
大介わざとボケてるだろw
513名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:10.70 ID:FWCuvBII
84歩を指した以上、角換わり問題なしと思っていないとおかしいんだけどね
514名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:11.91 ID:ItnjsMDN
>>495
もちろん矢倉も角換わりもどちらも想定はしてたろうけど、渡辺は9割方▲6八銀から矢倉目指すからなあ
515名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:14.15 ID:TZsnTyHz
対局はもう30手台に入ってるが、入力が追いついていないと邪推。
516名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:16.74 ID:25FNjxa1
>>早いですね。互いに研究の範疇なのでしょう。飛ばしてますね。

いまいち速さがよく分からないシステムなんだよなぁ… この閲覧ソフト
517名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:33.99 ID:Nr2FT5du
角換わりに誘導したのは先手
518名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:35.97 ID:Q9bGAx2K
腰かけ銀
519名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:37.64 ID:u7ZOl6GX
大介じゃなくて輝彦が解説してるんじゃないか?
520名無し名人:2012/07/22(日) 20:10:51.59 ID:zMsI4/F0

それではここで、お二人の対戦成績をご覧ください。

○ 渡辺明 豊島将之 ● 第50期王位戦
● 渡辺明 豊島将之 ○ 第59期王将戦
○ 渡辺明 豊島将之 ● 第60期王将戦
○ 渡辺明 豊島将之 ● 第61期NHK杯戦
○ 渡辺明 豊島将之 ● 第61期王将戦
○ 渡辺明 豊島将之 ● 第53期王位戦


渡辺明 5勝1敗 豊島将之
521名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:03.27 ID:ItnjsMDN
>>511
いや、角換わり選んだのは渡辺なんだが
522名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:09.27 ID:Sw4BcV3p
毎回ラグがあるしな
523名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:17.43 ID:4G+5YJlB
童貞 vs 非童貞
524名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:24.00 ID:TWY6YLF7
こないだの青野ー豊島(角換わり後手65歩)でなんか渡辺的に気になることでもあったのかね^^;
525名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:27.17 ID:u07tT4Lb
ナベは先手の方も持つのか
王者の風格
526名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:30.38 ID:iirCgyle
ブーハーに先手でも角換わりやるよと牽制したのかな
527名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:38.91 ID:Nr2FT5du
先週だか先々週だかはほとんどラグなしじゃなかったか
528名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:39.20 ID:BEbxt6wU
>>501
大雑把に言うと二手目84歩としたときに後手有望な戦型がいま見当たらないという問題
529名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:50.14 ID:sN9E1fp1
もっと高速指しかと思ったがそうでもないな
棋譜入力のせいかもしれんが
530名無し名人:2012/07/22(日) 20:11:51.99 ID:/IrBEVYq
>>523
豊島は童貞なん?
531名無し名人:2012/07/22(日) 20:12:15.79 ID:OaH5uU7s
今日のNHK杯みたいな矢倉も見たかったなあ
また魔太郎の研究出し渋りかいな
532名無し名人:2012/07/22(日) 20:12:21.93 ID:ItnjsMDN
ああ、そういや角換わり去年の王座戦でもやってたのか
533名無し名人:2012/07/22(日) 20:12:36.50 ID:4G+5YJlB
>>530
有名
534名無し名人:2012/07/22(日) 20:12:51.24 ID:W2fxQPY4
>>488
渡辺が角替わり後手のスペシャリストだから?
535名無し名人:2012/07/22(日) 20:12:55.97 ID:ZovFRDAT
>>521
渡辺は矢倉(は先手もか)も角換わりも先手中飛車に対しても後手番で研究してるでしょ
536名無し名人:2012/07/22(日) 20:13:01.80 ID:25FNjxa1
俺も童貞だから気にしなくていい @24歳
537名無し名人:2012/07/22(日) 20:13:05.58 ID:/IrBEVYq
>>533
じゃ他の関西若手は?
ダニーとか稲葉とか
538名無し名人:2012/07/22(日) 20:13:11.77 ID:TWY6YLF7
>>532
あー△93桂からの筋潰したのがそうだったな…
539名無し名人:2012/07/22(日) 20:13:15.12 ID:vebEFh5v
大和証券杯の最大の利点は
リアル中継なのにその利点を自ら消したな
24システムのが絶対よかった
540名無し名人:2012/07/22(日) 20:13:30.74 ID:wOaVpX46
>>501
やっぱ伝統ある矢倉が将棋の醍醐味だと思ってる
けど角換わりが先手超有利になってしまってる現状では2手目84歩指す人は少なくなってしまう
矢倉がこんな形で廃れるのはいやだなあってこと
541名無し名人:2012/07/22(日) 20:13:39.94 ID:WycJP1Ns
・・・どうして最強戦に、森内名人でれへんのおお・・・?
542名無し名人:2012/07/22(日) 20:13:56.41 ID:wOFRm13S
>>539
はげしく同意
543名無し名人:2012/07/22(日) 20:14:03.27 ID:4G+5YJlB
>>537
稲葉は非童貞
糸谷はホモ
ID:25FNjxa1 も童貞
544名無し名人:2012/07/22(日) 20:14:07.86 ID:11xXWkUV
>>501
数年前  後手角代わりがきついから矢倉もまきこんで消えそう
今     後手角代わりはもちなおしたけど今度は後手矢倉がきついから消えそう
今朝のNHKも後手なにもできなかったなぁ        
545名無し名人:2012/07/22(日) 20:14:27.21 ID:Qil61yct
>>539
お前らが定員があるのに多重ログインしまくってたせいじゃないの
546名無し名人:2012/07/22(日) 20:14:30.17 ID:u07tT4Lb
>>501
先手居飛車党に対して
二手目に84歩にすると先手に矢倉orノーマル角換わりの選択肢が生じる

後手は両方に対抗手段が無いと苦しい
547名無し名人:2012/07/22(日) 20:14:40.82 ID:e0zB6WhH
>>539
対局中にサーバーが落ちたことがあったからしゃーない
548名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:00.02 ID:25FNjxa1
大介そろそろ解説してくれ

それとも早すぎて解説間に合わないのか…?
549 【中国電 63.7 %】 :2012/07/22(日) 20:15:00.55 ID:16H3KtVN
久しぶりに喋ったと思ったら

飛ばしてますね。
550名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:02.29 ID:mnDCbj7c
後手は厳しいよな
551名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:05.92 ID:TWY6YLF7
飛ばしてますねっていうか時間使う局面じゃないw
552名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:30.13 ID:JD0p0IgE
大介てきとうだなw
553名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:30.64 ID:Nr2FT5du
システムは当然前のがいいけど
何度か不安定になってその度に叩かれてたから
仕方ない面もある
554名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:40.67 ID:TZsnTyHz
>飛ばしてますね。

大介は浮いてるけどな
555名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:41.20 ID:Q9bGAx2K
大介無言
556名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:43.93 ID:4G+5YJlB
渡辺の▲1六歩は相手の右玉は無くなったのを確認してからの突き
慎重だな
557名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:44.41 ID:/SkZMNSS
定跡で時間使ってる場合じゃないわな
558名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:50.09 ID:aDrQIomA
って今の中継システムになってスポンサーは
前のメアド登録制から得になることあったんだろうか
559名無し名人:2012/07/22(日) 20:15:50.21 ID:/IrBEVYq
ゆっくり佐瀬勇次
560名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:03.04 ID:wOaVpX46
別に解説することもないだろw
561名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:04.40 ID:7rsutYaJ
誰だよ振り飛車党呼んだ奴
562名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:14.30 ID:5w5KWII2
渡辺の先手角換わりって全然レアじゃないでしょ。
前期竜王戦の先手番は全部角換わりだったし
563名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:19.24 ID:FWCuvBII
>>541
出場棋士選抜基準
年間成績(第6回は2011年4月1日〜2012年3月31日)の「対局数」「勝星数」「勝率」の3部門の順位を足して数字の少ない棋士から、八段以上8名、六・七段4名、四・五段4名、合計16名を選抜する。
※タイトルホルダーは所持段位。
564名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:27.90 ID:sA5xTlXX
微妙に定跡っぽくない手順だな
565名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:36.21 ID:Q/Di3bww
大介は一時期指してたから角換わりの基本は解説できるよ
566名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:44.19 ID:ephLJS30
はげしく人選間違いw
567名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:49.56 ID:WB/JLCyi
三浦郷田のあれを見たかったがまあ受けないよな
568名無し名人:2012/07/22(日) 20:16:56.23 ID:iirCgyle
角換わりは指定局面までスイスイいくから
観戦する方のストレス少ないよね
569名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:03.61 ID:BxpuEhyn
角換わりなら渡辺の後手番を見たかったな。
ちょうど将棋世界で取り上げられてたし。
570名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:04.08 ID:U9utVQHQ
一言
飛ばしてますね
解説になってないぞwww
571名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:07.69 ID:sx+KydxC
この辺りは定跡形だから大介もヒマだな
572名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:12.69 ID:vkVY2DgV
>>540
それ二年前の話
今は角換わりより矢倉の方が後手厳しい
573名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:19.75 ID:aJbU4QiY
これってもしかして先手28角からの最新型になる?
574名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:25.56 ID:TWY6YLF7
>>562
一手損だろ
575名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:25.64 ID:ItnjsMDN
>>562
それは一手損だろ
576名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:36.95 ID:wOaVpX46
>>569
王座戦でやるでしょ
577名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:41.29 ID:OaH5uU7s
△65歩だろうなあ
578名無し名人:2012/07/22(日) 20:17:46.41 ID:25FNjxa1
>>すごい速さで相腰掛銀になりました。角換わりの最新形になりそうです。
579名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:00.16 ID:Cd9HHEby
まだ定跡だよね
580名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:00.84 ID:RvlNMuS8
みんなどこ見てるの?
581名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:01.67 ID:Qil61yct
>>558
どっちにしろ金を落とさないことがバレたんだと思う
582名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:06.64 ID:R3rBkYLd
おしゃべりな大介が黙ってる事は無いだろう
入力が追いつかないから放置されてるだけなんじゃね?
583名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:09.39 ID:dsIvHF7u
後手番一手損角換わり腰掛銀になりそうだな。
584名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:09.90 ID:wOaVpX46
>>572
そうだね
585名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:18.74 ID:WB/JLCyi
65歩は75歩から銀金上げるのが厳しい対策らしいが果たして
586名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:21.13 ID:5w5KWII2
今回の棋譜まだ見てなかった
ノーマル角換わりかw
587名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:28.85 ID:eCKs4OhY
相腰掛け銀はグー対グーのあいこ
588名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:34.36 ID:sA5xTlXX
全然速くないんだがww
589名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:41.98 ID:JD0p0IgE
早指しなら普通の速さだよなぁ・・・
590名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:43.76 ID:5+U2LKbc
>>582
ひふみん解説も忠実に再現してたからなー
591名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:47.41 ID:25FNjxa1
592名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:48.40 ID:ephLJS30
すぐさま5六銀と上がって6六歩から同型はなんでさされないようになったの?
先手有利だったんじゃ?
593名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:52.19 ID:l7imN0tU
>>563
森内排除の規定
一生出られん
594名無し名人:2012/07/22(日) 20:18:56.41 ID:Nr2FT5du
>>583 一手損の意味を勘違いしてないか
595名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:00.56 ID:TWY6YLF7
65歩つかせませんよときたかw
596名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:10.82 ID:OaH5uU7s
△65歩じゃなかった
orz
597名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:16.63 ID:WB/JLCyi
これは桂跳ねない専守防衛のやつか
598名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:31.22 ID:sA5xTlXX
これは同型クル??
599名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:35.50 ID:Qil61yct
31手目の局面は実際には20:01の局面
記者の入力が遅かっただけ
600名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:46.44 ID:zI9XV+5B
やっぱこれか
601名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:49.10 ID:TWY6YLF7
まさかの同型wktk
602名無し名人:2012/07/22(日) 20:19:49.48 ID:u07tT4Lb
>>572
主に竜王の頑張りで
角換わりより矢倉の方が先手勝ちやすいかも
ってのが真相
603名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:00.45 ID:ItnjsMDN
次で決まるな
604名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:09.79 ID:ephLJS30
8五桂跳ねる一手がなくなってしまったから先手いいんじゃなかったけ?
605名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:10.34 ID:/IrBEVYq
>>598
4二金右のほうじゃ?
606名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:14.08 ID:vOV/gxbH
やっぱり専守防衛型か。
607名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:21.76 ID:bloD5Wai
          .〉  こ 〈
         く  れ  ,>           |     ..,,__ヽ,  |
          .〉  は 〈.          |        ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__   \ |/   _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐‐l--‐ ''"_」
         く   だ  ,>         ,i´川 j二ニ'. `二_ミy ',
          \!/          //./イi´'...@゙,l l,"...@ i . |
               V           /, ヾ| j.|    ,ハ,__,__,r`|i 、.|
           __ __ _       /  :|マ.l `""´ ~ ′   iji  .|
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   .ム、--ァミl! |.  , r'.⌒'ヽ  .i |   |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 } |    ~  ./' |.〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ ` -- ─ ' /」.l  `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l..ニニ三,/  l,    `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ   l   /
.     |::l.i l 代<・> < ・>| | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´      |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   ' i  ||リ|リ |. |   /      ',       | // ト、
.     l:i_ヒムト.    `ー'゙  .レ;ィ゙   ! |  /       }       { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 、'、v三ツ |レ゙   |   /.|          l        ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、\     |ヘ,  .l  / |         |         ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,ヽ.ヽ__ ノ/ /゙i、. | /  |          |        ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |        ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|           ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l          '
608名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:26.17 ID:eCKs4OhY
>>590
解説コメントの面白さの半分は代打ちさんが担ってるよね
609名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:27.80 ID:RvlNMuS8
>>591
ありがとう
自分もそこ見てたんだけど、大介のコメントとか出てこないから皆違うとこ見てるのかなって思って
610名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:31.97 ID:ItnjsMDN
同型回避
611名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:32.33 ID:OaH5uU7s
同型ですんごい後手の新手が出たらうれしいんだけど
まあないわな
612名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:52.99 ID:aJbU4QiY
名人戦で2回やったのじゃね? 先手が28角から攻める奴
613名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:58.27 ID:Nr2FT5du
ヘタレの俺レベルだと今月の勝又講座が猛烈にありがたい
同型・桂跳ね保留型専守防衛・65歩型専守防衛
の3つがあることがわかるだけでも
614名無し名人:2012/07/22(日) 20:20:58.49 ID:WB/JLCyi
渡辺が今後手番で研究してるやつだろうなww65歩型厳しいし
渡辺が角換わり選んだのが不思議だわ
615名無し名人:2012/07/22(日) 20:21:14.56 ID:BxpuEhyn
7三桂保留の専守防衛型か
616名無し名人:2012/07/22(日) 20:21:27.06 ID:OOyK92UU
羽生なら解説者の空気を読むのに
こいつらは
617名無し名人:2012/07/22(日) 20:21:52.51 ID:/K+CptAQ
△6五歩の位とって指して欲しかったのは俺だけじゃなかったかw
618名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:00.49 ID:wOaVpX46
王座戦1局みたいになるのか
619名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:02.30 ID:W8Lu8g+u
沈黙の大介か
620名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:05.52 ID:Sw4BcV3p
これは先手勝勢だな
621名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:06.83 ID:aDrQIomA
>>611
ここで出すなら短時間なら
正確な対応できなそうな軽い奴あるかな
622名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:18.60 ID:4G+5YJlB
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
623名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:23.04 ID:y07Qj4pF
>>605
さすが!
624名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:24.03 ID:5w5KWII2
>>614
切り札はタイトル戦に取っておくんでしょ
625名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:24.15 ID:sA5xTlXX
まあ同型は富岡流を打破できないと指せないよね
626名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:42.36 ID:Cd9HHEby
まだ定跡ですね
627名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:56.07 ID:Nr2FT5du
例の飛車金交換になるかな
628名無し名人:2012/07/22(日) 20:22:56.77 ID:WB/JLCyi
同型をタイトル戦で見たいものだな
629名無し名人:2012/07/22(日) 20:23:05.21 ID:3tLM2/jy
これは豊島君、名人戦に触発されたね
森内新手くるな
630名無し名人:2012/07/22(日) 20:23:05.94 ID:TWY6YLF7
>>625
丸山新手から佐藤新手まで10年かかったんだから気長に待とうぜ
631名無し名人:2012/07/22(日) 20:23:35.52 ID:PcR+mXl5
俺の画面にはコメント欄が無い
。・゚・(ノД`)・゚・。
632名無し名人:2012/07/22(日) 20:23:38.64 ID:W8Lu8g+u
ここからだな
633名無し名人:2012/07/22(日) 20:23:40.78 ID:Q/Di3bww
同型は先手有利で、専守防衛もモテや森内が新手で勝つも結局結局先手有利だったのに
いつから角換わり後手がやれることになったんだ
634名無し名人:2012/07/22(日) 20:23:51.55 ID:Qil61yct
曲がりなりにも一手損かじった大介だから
相居飛車でもきっとすごい解説をしてくれるはず
635名無し名人:2012/07/22(日) 20:23:55.91 ID:u07tT4Lb
同型定跡はあのA級渡辺-郷田以来出てないのかな?
636名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:08.03 ID:11xXWkUV
なんで豊島は6手目に34歩で得意の横歩にしなかったんだろ
637名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:09.90 ID:aJbU4QiY
俺の言った通り 28角からの最新型ですね
638名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:12.85 ID:4G+5YJlB
先手+654
639名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:18.63 ID:JFrquC9m
横歩以外久々に見た気がする
640名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:40.96 ID:u07tT4Lb
>633
同型以外ならなんとか
641名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:48.11 ID:FWCuvBII
>>636
2手目だろ
642名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:53.21 ID:TWY6YLF7
>>639
このまえ順位戦で角換わり65歩やったばかりだろ豊島
643名無し名人:2012/07/22(日) 20:24:56.08 ID:iirCgyle
既出は名人戦第2局でいいんだっけ
644名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:04.73 ID:JFrquC9m
しかしこれはすでに先手ペースのきがするわ
645名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:09.44 ID:YrDTSVJh
大介角換わり詳しいな
646名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:31.08 ID:aDrQIomA
>>633
渡辺が竜王戦でそれで勝ちを稼いでたから?
647名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:35.02 ID:WB/JLCyi
森内のやつか
あれは後手もいける気がする
648名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:46.28 ID:4G+5YJlB
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  定  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 跡 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
649名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:47.75 ID:ephLJS30
羽生―森内の名人戦と似たような形になるのかね
650名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:57.17 ID:QkH127kf
研究 研究で大変だな
651名無し名人:2012/07/22(日) 20:25:58.30 ID:5w5KWII2
>>638
まだ定跡なのに、ソフトはそんなに差が有ると思っちゃうのか
652名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:07.59 ID:sx+KydxC
豊島の用意が気になるな
どこで変化するか
653名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:19.58 ID:OaH5uU7s
これって今期の名人防衛決めたやつだっけ?
654名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:36.92 ID:P5rjrjX5
>>648
この2人が言うなら定石だけど、将棋も指せるのか?
655名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:45.19 ID:Cd9HHEby
いつ前例はなれるんだ
656名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:46.79 ID:4G+5YJlB
>>651
ソフトじゃなくて俺の判断
657名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:50.95 ID:wOaVpX46
>>653
そう
後手の新手は成立してなかったみたいだけどね
658名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:51.69 ID:5w5KWII2
中継は、ポンポンとリアルタイムに反映されてるように見えるのに、
終わってみると20分以上ラグがあるから不思議だ
コメ入力に手間取ってるのか
659名無し名人:2012/07/22(日) 20:26:57.58 ID:u07tT4Lb
解説、飯島松尾あたりに代わって欲しいな
660名無し名人:2012/07/22(日) 20:27:01.99 ID:WB/JLCyi
開始日時:2012/06/12 9:00
棋戦:第70期名人戦七番勝負第6局
持ち時間:各9時間
消費時間:▲8時間51分△8時間37分
場所:福岡県北九州市「ホテルニュータガワ」
先手:羽生善治二冠
後手:森内俊之

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲5八金 △1四歩
▲1六歩 △4二玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲7九玉 △5二金
▲5六銀 △4四歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲3七桂 △3一玉
▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉 ▲2五桂 △2四銀
▲2八角 △7五歩 ▲4五歩 △7六歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6四角 △7三歩 ▲7四歩 △6二飛 ▲3七角 △6六飛
▲6七金右 △4四角 ▲7七桂 △6七飛成 ▲同銀右 △6六歩
▲5八銀 △4六金 ▲2八角 △2六角 ▲4九飛 △2五銀
▲6一飛 △3六金 ▲2四歩 △同 歩 ▲7三歩成 △4六桂
▲2三歩 △同 玉 ▲2一飛成 △2二金 ▲5一龍 △3二金右
▲6九銀 △7五歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲3三歩 △同金直
▲6三と △3八桂成 ▲5三と △4九成桂 ▲5四と △5九角成
▲6八銀 △6七歩成 ▲5九銀 △7七歩成 ▲9七玉 △9五歩
▲9一角成 △7六飛 ▲8六桂 △同 歩 ▲同 銀 △7五桂
▲8九香 △7八と左 ▲5五馬 △8五桂
まで106手で後手の勝ち
661名無し名人:2012/07/22(日) 20:27:03.46 ID:hBDBQqgL
渡辺が竜王戦でやったのは65歩型のやつだったっけ?
662名無し名人:2012/07/22(日) 20:27:12.60 ID:zZynr2p7
森内新手の対策ってもうできてるの?
663名無し名人:2012/07/22(日) 20:27:27.41 ID:TZsnTyHz
おおむね30秒で1手進むのが何か不自然だ。リアルでは今どんな局面なんだろう
664名無し名人:2012/07/22(日) 20:27:37.50 ID:iirCgyle
あー第6局もそうか
665名無し名人:2012/07/22(日) 20:27:40.00 ID:eCKs4OhY
今日のNHKの解説見てたら矢倉系の囲いで竜王に勝つのは大変だ
やっぱ振り飛車で美濃系の囲いのがよさそう
666名無し名人:2012/07/22(日) 20:27:52.25 ID:3tLM2/jy
これはコールが順位戦で指してたな
千日手になったけど
667名無し名人:2012/07/22(日) 20:28:02.03 ID:TWY6YLF7
>>662
正しく応対したら森内新手は不成立とかなんとか
668名無し名人:2012/07/22(日) 20:28:06.13 ID:WB/JLCyi
あれもう離れたんだ
669名無し名人:2012/07/22(日) 20:28:08.15 ID:4G+5YJlB
>>654
指せない
670名無し名人:2012/07/22(日) 20:28:18.63 ID:V7g4dPlL
阿部光溜vs長岡戦の千日手指し直しも、森内新手だったね
後手勝ったけど
671名無し名人:2012/07/22(日) 20:28:25.62 ID:/IrBEVYq
>>665
じゃ王座戦は振り飛車羽生がさしまくる可能性が微粒子ry
672名無し名人:2012/07/22(日) 20:28:32.78 ID:ephLJS30
>>663
このガキャアアアはやざししやがってとばかりに顔真っ赤だったらおもろいなw
673名無し名人:2012/07/22(日) 20:28:57.72 ID:AE8ajExl
豊島は安定感があるけど爆発力が足りなくてタイトルになかなか手が届かないタイプのような気がする.
若いときの深浦や木村のような
674名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:09.14 ID:Sw4BcV3p
大介手見えるじゃん
675名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:12.68 ID:eCKs4OhY
>>671
一局ぐらいはあるかもと睨んでる
676名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:35.51 ID:11xXWkUV
これ飛車きっちゃうやつ?
677名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:35.34 ID:s7MJq9ex
新手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
678名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:42.78 ID:5w5KWII2
>>673
太地も広瀬もそうだけど、
強さにムラがあるよな
679名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:45.17 ID:RvlNMuS8
渡辺グイグイ押し込んできてる
680名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:45.83 ID:u07tT4Lb
新手キタ
681名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:48.22 ID:dsIvHF7u
飛車横に動かしたぁー!
682名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:51.81 ID:WB/JLCyi
新手か
はええなあ
683名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:52.30 ID:sx+KydxC
おおおおお、ここで変化か
684名無し名人:2012/07/22(日) 20:29:58.09 ID:4G+5YJlB
                       /      \
                      /   _人_  |
                      |  ノ     ヽ|
                      | /  ━  ━ |
                      | ̄ー-[・]-[・]-|
                      (6      ヽ |       < 新手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
                       |:::::::. > :/(´ヽ >
                       ヽ:::  :::/:(―)
                        \::::    ノ
        /:::::::: ::::::: ;:::::::::..::::::\ ヽ          /::|
   __ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\ ・    ・ i :::::ノ
   ヽ;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::: |    \ )       .| ::/
    ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: |   .i  \ r、 三 ηi /
   /::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: |   .i    〃ヽヽ //ヾヽ
   ⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: |  .ノ\. ⊂ニ;ミシミッニ⊃
        ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..|  ./..::::: ヽ、ヾヽ// ヽヽ〃
          \::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: /  ι' 三 ヽ)
           ⌒⌒\: / /..:::::;:::: /   /
               (_/..:::::::::: /  /
                  ̄ ̄./ /
                  / ./
                 /./   
                / /
               |_/
685名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:00.47 ID:V7g4dPlL
豊島はカワイイから好き

瞑想しているような目を瞑ってのゆったりした対局姿勢は大物感がある
686名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:04.67 ID:Q9bGAx2K
新手きた!
687名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:06.87 ID:sA5xTlXX
これが最新の形か・・
688名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:08.95 ID:zZynr2p7
>>667
そうなんだ、って研究手きたか
689名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:12.76 ID:wOaVpX46
ここは考えるか
690名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:12.80 ID:iirCgyle
豊島新手?
691名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:13.18 ID:Sw4BcV3p
新手キタ━(゚∀゚)━!
692名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:18.11 ID:JD0p0IgE
え、72飛車って定跡じゃないの?激指だと評価値0だけど
693名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:23.60 ID:ephLJS30
新手きたよ!
694名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:25.19 ID:/IrBEVYq
>>684
そのAAやめろww
女性ファンがみてるかもしれないんだぞ!
695名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:28.16 ID:HuEz9OqD
△7二飛はまだ前例あるよ


696名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:32.92 ID:aJbU4QiY
ソフトだと定跡なんだけど
697名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:35.99 ID:5w5KWII2
早指し戦は、先に新手出した方が有利だよな。
対応策を考える時間が無い
698名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:38.73 ID:/Zc9kvmr
△7二飛は激指に定跡登録されてるし前例あるんじゃないかと思う
699名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:39.11 ID:pidVz/sZ
72は77歩だろう
700名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:41.32 ID:ptK8E9Ko
AV見てたけどこっちに集中するか
701名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:56.61 ID:kXBESBz1
72飛って激指先生は定石手というんだが。。。
702名無し名人:2012/07/22(日) 20:30:59.88 ID:Cd9HHEby
まだ新手きてないだろ
703名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:04.56 ID:FkAht+fe
>>674
見えるというか、知ってるんだろ
704名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:10.97 ID:y07Qj4pF
>>695
棋譜は?
705名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:11.53 ID:W8Lu8g+u
もしかして大介の一人負けか
706名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:13.65 ID:11xXWkUV
うちの激は「定跡」てでてるけど
707名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:18.31 ID:zZynr2p7
前例あんのかよ、大介に騙された
708名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:20.16 ID:Qil61yct
大介なら知らなくても許される手だろう
709名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:22.53 ID:WB/JLCyi
ほんとだ金井松本2008だと
710名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:24.07 ID:V7g4dPlL
はぁ〜。△7二飛は初めてみました。当然、豊島さんの研究手だと思います。こうしてみると東西の研究合戦という趣がありますね。△7二飛は初めて見ますが、なるほど感触の良さそうな手です。


鈴木が悪いwww定石どおりなのに
711名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:24.75 ID:ItnjsMDN
あまり大介をいぢめるなよ
712名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:43.40 ID:sN9E1fp1
今季王将リーグくらいしか残り渡辺と当たらなそうだし
とっておきをもってきたのかな
713名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:49.29 ID:EwV9VucG
香取られて銀取ったら7七に香車打たれて飛車詰まね?
714名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:55.63 ID:TWY6YLF7
77じゃないんだ
715名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:58.35 ID:PQPYpN1R
前例は誰対誰?
716名無し名人:2012/07/22(日) 20:31:59.78 ID:u07tT4Lb
>>709
松本www
勝敗は??
717名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:03.41 ID:WB/JLCyi
開始日時:2008/06/03 10:00
棋戦:順位戦
戦型:角換わり
持ち時間:6時間
消費時間:▲320△350
場所:東京「将棋会館」
先手:金井恒太
後手:松本佳介

*棋戦詳細:第67期順位戦C級2組01回戦
*「金井恒太四段」vs「松本佳介五段」
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4一玉
▲5八金 △5二金 ▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲7九玉 △7四歩 ▲6六歩 △3一玉 ▲3七桂 △3三銀
▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉 ▲2八角 △7五歩
▲2五桂 △2四銀 ▲4五歩 △7六歩 ▲同 銀 △8六歩
▲6四角 △7二飛 ▲7五歩 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲7七金 △7三角 ▲同角成 △同 桂 ▲2八角 △4五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲8三銀 △7一飛 ▲8二銀成 △6一飛
▲7二成銀 △2五銀 ▲6一成銀 △4六桂 ▲6七金上 △3六銀
▲8二飛 △5九角 ▲4九飛 △2六角成 ▲1七角 △3七馬
▲4四角 △3三桂 ▲5五角 △7二歩 ▲4三歩 △同金直
▲7二飛成 △3八桂成 ▲3七角 △同銀成 ▲7九飛 △4六歩
▲5一成銀 △4七歩成 ▲4一成銀 △4二歩 ▲4四歩 △5七と
▲4三歩成 △6七と ▲3二と △1三玉 ▲2五歩 △同 桂
▲3三角
まで103手で先手の勝ち
718名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:03.54 ID:ptK8E9Ko
75か、77かと
719名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:07.11 ID:PcR+mXl5
大介が知らんだけなのか
720名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:13.61 ID:pidVz/sZ
75歩だった
721名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:15.43 ID:5w5KWII2
やはり振り飛車等に解説させたのが間違いだったか
722名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:15.56 ID:Nr2FT5du
>>709 金本松井と読んでしまった俺は休日出勤でお疲れ
723名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:21.86 ID:jwOcW7ab
竜王、スッポリはまってしまったか?
724名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:38.92 ID:zXV+rHvW
大介は始めてみたから間違っては無いなwwwww
725名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:43.20 ID:wOaVpX46
亜流ってことなんだね
振り飛車党は知らなかったってことか
726名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:44.04 ID:sx+KydxC
前例ありなのか
全く知らない変化だった
727名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:46.22 ID:Cd9HHEby
大介勉強不足
728名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:51.70 ID:iirCgyle
なにーあるじゃねーか
大介のバカバカ
729名無し名人:2012/07/22(日) 20:32:51.78 ID:ephLJS30
そろそろ角換わりの新しい本だしてほしいね。
730名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:06.90 ID:sA5xTlXX
なんだ4年も前にw
731名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:11.23 ID:aDrQIomA
>はぁ〜。△7二飛は初めてみました。

初めての手とは言ってない
初めて見ただけとw
732名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:11.98 ID:y07Qj4pF
>>717
ありがと+
733名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:25.97 ID:QkH127kf
金井松本では仕方ない
734名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:37.07 ID:JD0p0IgE
いつ前例から外れるか楽しみだな
大介先生あてにならんわw
735名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:43.00 ID:EwV9VucG
こういう何喋っていいか分からんような時こそ豊川呼んでこいよ
736名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:45.16 ID:Qil61yct
お前ら大介本読んだことあるのかよ、大介に定跡を期待する方がおかしい
737名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:45.86 ID:4G+5YJlB
やはり鈴木を解説に呼んだのは失敗だったな
738名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:48.72 ID:AE8ajExl
振り飛車党って解説の仕事減るから損だよなw
739名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:52.07 ID:Cd9HHEby
次は86歩が前例
740名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:56.14 ID:UWGDJNqj
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )  ハハッ、角替わりの定石なんて正直どうでもいいです
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く
741名無し名人:2012/07/22(日) 20:33:58.26 ID:eCKs4OhY
もうやめて
大ちゃんのライフは0よ〜
742名無し名人:2012/07/22(日) 20:34:02.40 ID:V7g4dPlL
まだ金井松本の前例通りだね
743名無し名人:2012/07/22(日) 20:34:06.21 ID:vkVY2DgV
△72飛は2008年の順位戦で松本が指してるぞ
744名無し名人:2012/07/22(日) 20:34:07.11 ID:Sw4BcV3p
竜王は困ったら柊に聞け
745名無し名人:2012/07/22(日) 20:34:16.31 ID:u07tT4Lb
大介>>717見ろ
746名無し名人:2012/07/22(日) 20:34:39.42 ID:WycJP1Ns
セーラームーンRの動画見てたけどこっちに集中するか
747名無し名人:2012/07/22(日) 20:34:47.97 ID:Q9bGAx2K
>>717
いまのところ同じ進行だね
748名無し名人:2012/07/22(日) 20:34:49.29 ID:11xXWkUV
この後同系か同飛か
749名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:05.38 ID:sA5xTlXX
まだまだ先例通りだなw
750名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:23.19 ID:V7g4dPlL
豊島は前例知ってるが、渡辺は知らなそうな感じだね

豊島一本取ったかも
751名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:26.57 ID:cZIBD2nm
今日は隣に永瀬がいないようで
752名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:27.33 ID:sx+KydxC
大介にこのレアな変化を知ってろと言うには酷だw
753名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:29.96 ID:FWCuvBII
>>712
棋王戦も当たってるよ
754名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:39.26 ID:eCKs4OhY
しかし先に囲いを歪められたのは竜王か
豊島くんチャンスあるで
755名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:41.24 ID:YrDTSVJh
研究将棋ど真ん中って感じだな
756名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:43.99 ID:ptK8E9Ko
振り党の大介が金井松本の棋譜を知らんのはしょうがなかろう
羽生や渡辺が指したならともかく
757名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:47.78 ID:sN9E1fp1
金井松本戦なんて雑魚対局は専門家じゃないんだから
覚えてなくても仕方ない
758名無し名人:2012/07/22(日) 20:35:52.07 ID:AE8ajExl
大介の感性のまま解説すればいいよ
759名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:00.48 ID:4G+5YJlB

                      _,,―‐'' ̄ ̄'i、 
                  _,,-'"`  _,.  _,,,、ヽ 
                  |.,,,―'',i巛―''"` ヽ ヽ
                  |.| /く、 ,/゙\、.|. | 
                  |.|___ ' ___ミ|.l゙.| 
.                  ||!.    ゙l'|    lく
                  |.|i、   ^.|.| ^   |.|   
  .                ''| ,'――lニ7――/|' 
  .                | | .i      .i |.|     あ〜、いい風呂だった!
                   ヘ| |_____,| l/     
                    |__―__.i
                     ノ `ー―i´     
                 / ̄    '   ̄ヽ
                /   ,ィ -っ、    ヽ  
                |  / 、__う人  ・,.y i   
                |    /     ̄ | |  
                ヽ、__ノ       |  |  
                  |     。   | /  
                  |  ヽ、_  _,ノ  丿
                  |    (U)   |
                  |    / ヽ   |
760名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:14.71 ID:4Z+evNOh
いまってだいたい何手目ぐらいから定跡・先例じゃなくなるの?
761名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:19.50 ID:5EhgY7ir
大介適当に喋っても手が見えるからなぁ
終盤はなんとなくダメだけど
762名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:36.07 ID:b6qwVnvE
豊島も知らずに前例をなぞって投了なんじゃないだろうな
763名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:38.56 ID:pidVz/sZ
まあ前例が最善手の応酬かどうかってのもあるし
渡辺の手の方が最善に近い可能性も
764名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:42.46 ID:Cd9HHEby
同桂が前例
765名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:46.53 ID:Q/Di3bww
大介だけじゃなく渡辺も前例を知らない可能性
766名無し名人:2012/07/22(日) 20:36:48.09 ID:JD0p0IgE
考えてるな
同飛車来るか?
767名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:31.72 ID:5w5KWII2
>>760
例えば去年の順位戦の郷田―渡辺戦だと、投了まで定跡のままだった
768名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:36.23 ID:wOaVpX46
>>760
ものによるとしか言えないんじゃないか
詰みまでやっちゃおうっていうのが今の研究だから
769名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:39.18 ID:V7g4dPlL
74歩が渡辺新手だね 前例は自陣角だった
770名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:40.29 ID:Q9bGAx2K
あ、前例からはなれた
771名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:41.80 ID:TZsnTyHz
豊島も研究で72飛ひねり出した後、データベース見てがっかりしただろうな。
772名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:43.85 ID:Cd9HHEby
そして28角
773名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:45.30 ID:yNLWQsUM
         r‐‐- 、
       r‐'⌒,   \
        / r''巛     'ヽ
     /  i´  ヽ      ヽ
    l   |   ゞヾ ミ、   リ
/⌒ヽ i´ ll .二ニ_ ,二_'y、 リ
|  /  l イi´'..@.゙,l l,".@  i .|
| |   'ッ .| |. o゚ ..,ハ,__゚o__|.|
| |    ゙マ.l `""  ~ ′   .i 
| |    ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i  <森内じゃ、森内名人の仕業じゃ!
| /       i,,    ~  ./
| |    // l  ,,   イ ヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
774名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:49.59 ID:W8Lu8g+u
>△7三角がこれまた早い。豊島さんは局面に自信を持っているのだと思います。
>これは新定跡誕生の一局になるのではないでしょうか。
大介絶好調だな
775名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:55.23 ID:WB/JLCyi
渡辺から離れたか
776名無し名人:2012/07/22(日) 20:37:55.25 ID:Sw4BcV3p
前例から外れたか
777名無し名人:2012/07/22(日) 20:38:04.35 ID:gcgo1Brj
ここで豊島が渡辺竜王に一発かませたら
ネット対戦とはいえ大きな自信になるだろうな
778名無し名人:2012/07/22(日) 20:38:08.96 ID:4G+5YJlB
         l       ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_  
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ 
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }  
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l  
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l    
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         |        大和証券杯なんかより、こっちの方が好きなのよ|
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
779名無し名人:2012/07/22(日) 20:38:15.83 ID:aJbU4QiY
△37角で後手有利
780名無し名人:2012/07/22(日) 20:38:19.12 ID:eCKs4OhY
ああん
桂馬取られてまう
781名無し名人:2012/07/22(日) 20:38:19.83 ID:JD0p0IgE
竜王から外れたのか
782名無し名人:2012/07/22(日) 20:38:33.13 ID:EwV9VucG
4筋の歩は後手からは取れんけど、取り込まれたら4三の地点が気持ち悪過ぎる
金無双崩しの形が見える
783名無し名人:2012/07/22(日) 20:38:57.56 ID:Sw4BcV3p
64桂馬とか俺みたいな手やったらだめだろ
784名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:00.70 ID:sA5xTlXX
お、放れた
785名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:06.00 ID:Cd9HHEby
あ、74歩が新手だ
786名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:07.84 ID:SVJb2iA7
この変化も水面下で研究されてるんだろうなぁ
787名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:08.62 ID:AE8ajExl
タイトル挑戦2回の大介をdisるなよ
788名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:11.11 ID:qagZfcK/
これでほんとに後手やれんのか
789名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:17.51 ID:JD0p0IgE
残り時間減ってないけどどうなってるの?
790名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:19.71 ID:YhRxT7kl
前例ありの新定跡w
791名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:19.92 ID:WB/JLCyi
早すぎる
研究なのか早指しなのか
792名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:29.86 ID:11xXWkUV
俺なら2秒で64桂
793名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:31.44 ID:6oreAR1R
これは△6四桂か
794名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:39.17 ID:u07tT4Lb
先後反転させた方が考え易いかもね
795名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:40.50 ID:pidVz/sZ
両取り逃げるべからずだが、76は死守
796名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:43.74 ID:YrDTSVJh
まだ研究でしょ多分
797名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:47.85 ID:Q/Di3bww
>>767
感想戦で豊島が思いついた手前例ない手を定跡とかいうのは違和感があるわ
798名無し名人:2012/07/22(日) 20:39:56.46 ID:aDrQIomA
どっち跳ねても王手か飛車取りなら手は抜けんねw
799名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:12.63 ID:bxhTKwu+
先手潰れそうだが・・・・
渡辺がどう凌ぐかwktk
800名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:14.56 ID:5w5KWII2
竜王が知ってて外れたのかどうかだな
前例だった順位戦と違って時間が無いし、
これが最善手とは限らない
801名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:14.34 ID:V7g4dPlL
ソフトは後手有利

でもノーマル角換わりは
後手が頑張っても最後は先手が勝っちゃう将棋
802名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:18.82 ID:sx+KydxC
なんか豊島の時間の使い方見る限りは想定内だな
803名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:24.35 ID:ILAXj7cd
勝てば新定跡だけどね
804名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:28.17 ID:nxPCqgJe
24の銀が先手の銀と替わることになるから後手悪くないと思うけどなあ
先手の囲い乱れてるし
805名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:43.51 ID:RvlNMuS8
豊島新手面白いなあ
806名無し名人:2012/07/22(日) 20:40:58.78 ID:GBYTWnZj
解説が糞。てか居飛車党の戦いでなぜ鈴木かと。
807名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:03.27 ID:W8Lu8g+u
今日こそリアルタイム更新で見たかったな
808名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:11.21 ID:U9utVQHQ
竜王が負けて拗ねるとこ早く見たい
809名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:13.73 ID:nxPCqgJe
前例はこの64桂を消すための28角だったんじゃないの
810名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:30.48 ID:sA5xTlXX
これは後手指せるような
811名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:33.35 ID:4G+5YJlB
これ童貞の完勝に終わるね
812名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:34.27 ID:11xXWkUV
飛車とりにいきたいけど76成らずが王手の先手になるんだ
813名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:39.99 ID:dsIvHF7u
銀取りつつ王手
814名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:45.20 ID:ephLJS30
銀でとったら7五歩として・・・
815名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:47.14 ID:pWqFu9Fy
△75歩がきつそう
816名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:49.06 ID:vkVY2DgV
>>787
どう考えても相居飛車になるのに解説頼むのが悪い
817名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:49.65 ID:SVJb2iA7
あの渡辺-郷田戦は将棋界の歴史的には価値の大きい一局。
818名無し名人:2012/07/22(日) 20:41:51.39 ID:eCKs4OhY
これは豊島くんチャンスやで
819名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:12.07 ID:EwV9VucG
見える…竜王戦の対山崎戦みたいに
勝ったと思ったら終盤スルスルっと玉を逃げられる豊島の姿が…
820名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:16.45 ID:pidVz/sZ
76は死守だ
821名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:17.51 ID:bC70UvkP
千日手くるー?
822名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:17.48 ID:iirCgyle
時間経過が分からんから
どこで読み入れてるのかつかめないね
823名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:19.76 ID:WB/JLCyi
はえーよはえーよ
824名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:20.63 ID:nxPCqgJe
はっきり先手失敗
825名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:28.50 ID:11WSSOkb
千日手か?
826名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:28.59 ID:aDrQIomA
千日手クルー?
827名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:33.79 ID:DDO/swvO
おいおいここまでお互いに1分も消費してねーじゃねーか
これは八百長の疑いがでてきましたなあ
828名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:33.90 ID:p38DMEWd
わーい千日手?
829名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:34.11 ID:qagZfcK/
千日手か?
830名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:36.01 ID:u07tT4Lb
まさかの千日手w
831名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:35.79 ID:PQPYpN1R
せんにちて?・w・
832名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:36.13 ID:Qil61yct
KOREHA
833名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:37.40 ID:OOyK92UU
千日手こい
834名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:38.03 ID:V7g4dPlL
835名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:38.75 ID:aQheVZRt
詰みまでいってそうな・・・
836名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:38.76 ID:Sw4BcV3p
千日手くるー
837名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:39.36 ID:ItnjsMDN
すわっ!?
838名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:45.37 ID:EcZ0MlUp
この形って角換わりの中でも後手持ってみたいと思えるなあ
先手の形が乱れすぎて、受けの力が強くないと先手で指しきれなくないか?
839名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:46.05 ID:4Z+evNOh
これは千日手か
840名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:45.85 ID:Nke6lqpS
千日手かよw
841名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:51.85 ID:NKuGiAy/
永瀬キター!!!!
842名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:52.18 ID:eCKs4OhY
万日手
843名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:52.61 ID:Q9bGAx2K
まさかの千日手か?
844名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:52.58 ID:nxPCqgJe
やっぱり64桂の筋を軽視してたね
845名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:53.12 ID:WB/JLCyi
千日手クッソワロタ
846名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:55.64 ID:bloD5Wai
えーーーー千日か
847名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:55.91 ID:zZynr2p7
千日手?
848名無し名人:2012/07/22(日) 20:42:59.36 ID:Cd9HHEby
千日手か?
849名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:02.11 ID:sN9E1fp1
千日手くせえ
850名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:04.91 ID:UWGDJNqj
千ちゃんキタ
851名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:07.45 ID:swoZXikS
後手の方がのびのびしている(キリッ)
852名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:08.36 ID:U9utVQHQ
千日手
853名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:09.18 ID:Sw4BcV3p
千日手わろた
854名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:09.06 ID:b6qwVnvE
千日手だな
855名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:10.86 ID:Nr2FT5du
千日前線くるか
856名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:11.27 ID:TZsnTyHz
クルーーーーー
857名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:12.52 ID:RvlNMuS8
千日手?
858名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:12.74 ID:gcgo1Brj
>>801
そんか夢も希望も無いことをサラッと言うなお〜
859名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:13.67 ID:QkH127kf
千日手かえぇ
860名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:14.66 ID:4zPbDykB
先手が後手の研究に嵌るパターンだな
861名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:15.22 ID:4G+5YJlB
△7五歩で打開して後手有利 -673
862名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:18.33 ID:W8Lu8g+u
千日手ワロタ
863名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:20.66 ID:sA5xTlXX
ワロス
864名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:21.71 ID:dsIvHF7u
65 同 銀(67)
66 8五銀打
67 6七銀打
68 7六銀(85)
69 同 銀(67)
70 8五銀打
71 6七銀打
72 7六銀(85)
73 同 銀(67)
865名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:23.94 ID:JD0p0IgE
え、千日手かw
866名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:26.27 ID:ephLJS30
7四の歩を払う手はないのか
867名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:27.84 ID:wOFRm13S
せんにちてかwww
868名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:28.32 ID:iirCgyle
先手で千日手かよー
869名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:30.72 ID:ImGveyOs
もう一局見れそうか?
870名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:32.31 ID:4Pvfe5N7
ミレニアムハンドクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
871名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:32.68 ID:5v9YZwyU
だっせえ
竜王だっせえ
872名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:33.71 ID:LhhCufuc
新手出して千日手はもったいない
873名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:34.74 ID:DDO/swvO
最近千日手多くないですか
874名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:34.85 ID:2ApvxAqW
後手番なら千日手歓迎か。
875名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:36.32 ID:mnDCbj7c
千日手でもいいよ
876名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:36.99 ID:pC0AU1eJ
千日
877名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:38.19 ID:qcrDW9bR
これは千日手コース
878名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:38.42 ID:PQPYpN1R
あっという間に千日手wwwww
879名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:39.24 ID:sx+KydxC
これは豊島が一本取った形だなw
880名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:40.21 ID:OaH5uU7s
あれれ
千日手かよ
881名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:40.56 ID:WB/JLCyi
うわあ
先手大失敗
882名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:44.39 ID:pidVz/sZ
これは実質渡辺1本取られたな
とよぴー強い
883名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:48.13 ID:OOyK92UU
渡辺は避けようないんかね
884名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:49.08 ID:4IMLBdag
後手で千日手に持ち込む研究とかクソワロタ
885名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:50.57 ID:vXzmkmUI
千日手wwwww
886名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:50.73 ID:W8Lu8g+u
ははははははは
887名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:51.64 ID:NKuGiAy/
大介、大慌てだろwww
888名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:51.64 ID:AE8ajExl
将棋の結論は千日手
889名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:52.47 ID:5w5KWII2
千日手を誘う新手かよ
890名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:52.71 ID:5EhgY7ir
光速の千日手
891名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:53.43 ID:/IrBEVYq
千日手かいな
892名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:53.57 ID:UWGDJNqj
これは良い作戦だったな
893名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:53.71 ID:TWY6YLF7
千日手wwwwwwwwwwwwwww
894名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:53.95 ID:HuEz9OqD
これは千日手か
渡辺やっちまったな(´・ω・`)
895名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:54.35 ID:CEiMmqxu
あーあーw
896名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:58.67 ID:dU/myDhH
ちょw
897名無し名人:2012/07/22(日) 20:43:59.53 ID:XFzmJHoZ
大介ほとんどしゃべらないうちに千日手
898名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:02.17 ID:Q9bGAx2K
うわあああああああああああああああ
899名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:02.96 ID:X6BoQS/U
この千日手って先後入れ替え?それとも24と一緒?
900名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:04.76 ID:oknfufaT
まさかの千日手w
901名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:07.53 ID:Q0OgGP6U
千日手かよ
902名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:07.84 ID:Qil61yct
魔太郎が精神的ダメージを受けたな
903名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:09.33 ID:PcR+mXl5
うわああああああああああああああああああ
904名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:12.06 ID:zXV+rHvW
えええええwwwwwwwwwww
905名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:12.55 ID:P0hF5RCY
はあ
906名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:15.85 ID:sA5xTlXX
風呂はいって来るかなw
907名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:16.26 ID:u07tT4Lb
ここで竜王が二手目84歩
908名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:19.13 ID:EwV9VucG
歴代でも屈指の解説コメの低さ
鈴木なにやってんだ
909名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:20.28 ID:M8ejjRlt
75歩は成り立たんのか
910名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:22.04 ID:dsIvHF7u
千日手が成立した。
指し直し局は20時50分より開始される。
911名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:22.53 ID:eCKs4OhY
これは勢いは豊島くんにあるで
912名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:25.81 ID:20Q+OvNt
今北、と思った直後に千日手が成立してワロタ
913名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:27.28 ID:ftRQ0a0y
成立か
914名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:27.92 ID:aQheVZRt
千日手までが研究とかあるの?ww
915名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:30.31 ID:QkH127kf
千日手成立か
75歩と叩くのはダメなのかなぁ
916名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:31.66 ID:UWGDJNqj
豊島強し。渡辺びびってる〜
917名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:34.17 ID:Sw4BcV3p
指し直し局は20時50分より開始される。
918名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:35.12 ID:gcgo1Brj
千日手とかふざくんなw
919名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:37.27 ID:Nr2FT5du
あらら、野田阪神行き来ちゃったか
920名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:37.51 ID:SJ0G4TsY
これでうんこいける(´・ω・`)
921名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:37.81 ID:zMsI4/F0
大和杯で千日手って珍しいな。
922名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:39.14 ID:11xXWkUV
飯くわせろよ・・・
923名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:41.54 ID:6oreAR1R
まあしゃーないか 先手は手を変えられないし
924名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:42.46 ID:11WSSOkb
面白い千日手だったな
ちょっと打開してほしかったけど
925名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:43.98 ID:mnDCbj7c
魔太郎ざまああああ
926名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:44.30 ID:OUDzT4Ki
風呂入ってきたけど竜王どうだった?
927名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:44.85 ID:Qil61yct
大河ドラマ見てれば良かった
928名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:44.73 ID:RvlNMuS8
これは悲しいな
929名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:48.16 ID:zXV+rHvW
もう一局見れるからいいかwwwwww
930名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:50.09 ID:1oAq+yTm
24って先後入れ替えとか出来るの?
931名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:50.84 ID:yNLWQsUM
             /`    ヽ
      ,,,,,,..;;.,,,,   / ノヾ\ww l
     r'    `-, l/━  ━ l ノ
     !      i (|(o 八o )a) ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ    ^   / /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'  \⌒ /  (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ       ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ   ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"

http://www.jankiryu.com/report/photo/1606.jpg
932名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:53.42 ID:l7imN0tU

風邪ひいて熱があるのに千日手かよ
933名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:55.64 ID:Z6TnhKdQ
なんか凄いものをみた…
934名無し名人:2012/07/22(日) 20:44:56.63 ID:W8Lu8g+u
研究結果は千日手と……
935名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:01.27 ID:wOFRm13S
>>882
いや、実質渡辺の勝ちだよ
936名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:04.19 ID:f8l+AUDc
持ち時間どうなるの?
937名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:06.06 ID:aDrQIomA
今年千日手が今までで一番多い年になったりして
永瀬もいるし
938名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:07.34 ID:FkAht+fe
5分後指直しとかはや!
939名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:09.11 ID:NdlfILCB
せんひて
940名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:12.14 ID:N6CKOik+
両者意地張って、また同じ局面とかやらんかなww
941名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:13.02 ID:JD0p0IgE
74歩はいまいちだったもんな
942名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:15.75 ID:uqZyS5gx
大和証券杯の千日手って初めて?
943名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:21.09 ID:R3rBkYLd
持ち時間どうなんの?
944名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:22.04 ID:b6qwVnvE
記憶に無いけど、ネット将棋で千日手は初めてかな
945名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:22.70 ID:4IMLBdag
これで渡辺が後手角換わり受けてこの新手指したらどうなるの?
946名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:25.26 ID:aLHa/C0k
え・・

今年は千日手が多くない?
947名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:33.14 ID:ptK8E9Ko
渡辺はむしろ儲けたと思ってるかもよ
75歩から攻められて自信無かったんじゃないか
948名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:34.07 ID:HuEz9OqD
△7四歩と突くと後手は千日手にできるってことだな
先手は別の手が必要か(´・ω・`)
949名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:34.36 ID:YrDTSVJh
千日手に持ち込めたなら後手成功と言っていいよな?
950名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:35.74 ID:8M/CR/R4
20:50からってw
951名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:47.51 ID:cZIBD2nm
早指し戦でもこういうこともあるのかー
952名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:51.40 ID:QsFFGsX4
>>932
どっちが?どこ情報?
953名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:52.72 ID:AE8ajExl
先手ゲットのための千日手研究は役立つなww
954名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:55.08 ID:pidVz/sZ
>>935
じゃあ千日手打開しろやww
955名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:59.44 ID:3+RF3p9/
>>937
統一球の影響か
956名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:59.78 ID:FkAht+fe
>>931
ウケルw
957名無し名人:2012/07/22(日) 20:45:59.84 ID:rEBgpHCy
指しなおし局は今と同じ進行をたどりそう
958名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:02.27 ID:M9z+MH11
千日手か。豊島ペースに見えただけにどうなんかな。まぁ先手が手に入ると思えばいいのか?
959名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:04.22 ID:11WSSOkb
持ち時間はどうなってるんだ?
960名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:11.19 ID:Nr2FT5du
「豊島、2局連続駒組み成功」
とか言われないように
961名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:12.26 ID:6tORRFl4
豊島は千日手のつもりで指してたのか
962名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:21.01 ID:WB/JLCyi
今度は渡辺が後手番を持って△85銀で△75歩を希望!
963名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:22.91 ID:bloD5Wai
37歩成りできないのか
964名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:24.96 ID:iirCgyle
74歩の趣向があかんかったか
965名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:25.47 ID:TZsnTyHz
残り時間は持ち越し?
966名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:27.09 ID:OM4qZ1AD
出遅れた俺勝利
967名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:27.55 ID:11xXWkUV
85銀じゃなく激だと37角てのもあるみたいだけど、どうなんだろう
968名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:35.22 ID:OUDzT4Ki
後手番で試したい戦法でもあったの?
969名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:40.32 ID:WukHNtsz
渡辺陣は主張すべきポイントがねえな
これはラッキー?いや喜んでるようじゃ小物すぎる
970名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:40.79 ID:ftRQ0a0y
とりあえず解説の少なさをなんとかしてくれ
971名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:42.17 ID:P5rjrjX5
振り飛車やらねーかなー。
972名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:44.42 ID:4G+5YJlB
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
973名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:46.08 ID:EAzZF8PW
差しなおし局はどこで見れるの?
974名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:48.12 ID:4IMLBdag
残り時間持ち越しだと終盤の千日手成立だと30秒将棋になるんだが
975名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:50.01 ID:TWY6YLF7
指し直し局の盤面はよ
976名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:52.52 ID:Sw4BcV3p
週刊将棋の1面
「豊島、2局連続駒組み成功」
977名無し名人:2012/07/22(日) 20:46:57.06 ID:HGA5SrI6
で、次局はどこで見るんだ?
978名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:07.49 ID:11WSSOkb
>>961
異常な速さだったな
この展開まであると見てたのかもしれん
979名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:08.99 ID:wOaVpX46
居飛車党が後手で千日手すれば作戦勝ちだよな
980名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:09.52 ID:swoZXikS
同じ戦型になりそうな気がする
いや、なってほしい
981名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:09.43 ID:q2nfx763
渡辺まだ対局少ないからここで実戦感覚養う気だな
982名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:10.54 ID:zMsI4/F0
中継スタッフも

「おいおい千日手かよ。指し直し局へのリンクも作らないと…」

とか慌ててるんとちゃうか?w
983名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:18.78 ID:hivDiZ5i
次局はどこ
984名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:20.33 ID:ptK8E9Ko
豊島の研究ではここは千日手で最善で
欲かいて攻め潰そうとするのは無理筋なのかな
985名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:23.96 ID:wHOOcHJT
打開できそうならしろや!プロ名乗ってんだろうが
986名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:24.03 ID:OaH5uU7s
自転車始まってもうた
987名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:24.51 ID:Sw4BcV3p
>>977
更新すれば指し直し局ってのが下の方にあるよ
988名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:24.73 ID:5w5KWII2
残り5分でトップページに差し直し局へのリンク作るの間に合うの?
989名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:25.68 ID:Q/Di3bww
豊島いけるやん!
990名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:26.39 ID:dsIvHF7u
991名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:29.03 ID:GBYTWnZj
消費時間の表示とか、もう糞。
992名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:29.94 ID:Qil61yct
993名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:32.68 ID:4IMLBdag
>>983
ページリロード汁
994名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:35.48 ID:wOFRm13S
>>952
いや、あえてやらかったように見える
995名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:37.59 ID:Nr2FT5du
普通は双方に持ち時間をいくらか足すよね
30分の早指し棋戦だからどうするのか
996名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:42.39 ID:+SyHCP09
997名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:43.10 ID:vkVY2DgV
>>873
ゴキ中も一手損もつぶれたから後手は打開したくない
998名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:44.87 ID:4G+5YJlB
野月はゲイ
999名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:45.23 ID:Cd9HHEby
大介終わったな
1000名無し名人:2012/07/22(日) 20:47:50.32 ID:qozlF4Cu
7五歩で打開しなかった理由は感想戦で出るかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。