第53期王位戦 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第53期 王位戦七番勝負】
羽生善治 王位 − 挑戦者 藤井 猛 九段
第1局 7月10-11日(火・水) 先 羽生王位 千日手 藤井九段    長野県松本市 「ホテルおもと」
指し直し局   7月11日(水)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先   同    上
第2局 7月24-25日(火・水)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先 北海道函館市 「花びしホテル」
第3局 8月01-02日(水・木) 先 羽生王位 _−_ 藤井九段    長崎県長崎市 「ホテルニュー長崎」
第4局 8月08-09日(水・木)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先 兵庫県神戸市 「中の坊瑞苑」
第5局 8月22-23日(水・木) 先 羽生王位 _−_ 藤井九段    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月11-12日(火・水)    羽生王位 _−_ 藤井九段 先 神奈川県秦野市 「陣屋」
第7局 9月25-26日(火・水)    羽生王位 _−_ 藤井九段    神奈川県秦野市 「陣屋」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100101.html [第1局]
          http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100201.html [指し直し局]
★ 大盤解説中継 :http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/53oui/movie.html [2日目15:00〜]
    有志作成一体化画面 :http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361213
    ダウンロード→解凍→tentei.htmlをダブルクリック→必要ならブックマークで使えます

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ
第53期王位戦 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1341985014/
2名無し名人:2012/07/11(水) 15:38:15.47 ID:Ipr6NYb/
【王位戦スケジュール】

一日目
09:00       対局開始
10:00       午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ
18:00       封じ手手番決定

二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
10:00       午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ

王位戦七番勝負に夕食休憩はありません
3名無し名人:2012/07/11(水) 15:38:47.76 ID:wFwrzfTf
一体化画面です 指し直し局

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361213.zip

解凍して
tentei.htmlをブラウザで開けば見れます
4名無し名人:2012/07/11(水) 15:39:15.85 ID:Ipr6NYb/
第1局 7月10-11日(火・水)
<ホテルおもと> 長野県松本市浅間温泉3丁目13-10
立会:深浦康市九段 副立会:杉本昌隆七段 記録係:伊藤和夫三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100101.html [棋譜]
────────────────────
第2局 7月24-25日(火・水)
<花びしホテル> 北海道函館市湯川町1丁目16番18号
立会:勝浦 修 九段 副立会:屋敷伸之九段 記録係:石田直裕三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207240101.html [棋譜]
────────────────────
第3局 8月01-02日(水・木)
<ホテルニュー長崎> 長崎県長崎市大黒町14番5号
立会:加藤一二三九段 副立会:山崎隆之七段 記録係:   未    定
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208010101.html [棋譜]
────────────────────
第4局 8月08-09日(水・木)
<中の坊瑞苑> 兵庫県神戸市北区有馬町808
立会:   未    定   副立会:   未    定   記録係:   未    定
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208080101.html [棋譜]
────────────────────
第5局 8月22-23日(水・木)
<渭水苑> 徳島県徳島市沖浜東1-54
立会:   未    定   副立会:   未    定   記録係:   未    定
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201208220101.html [棋譜]
────────────────────
第6局 9月11-12日(火・水)
<陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会:   未    定   副立会:   未    定   記録係:   未    定
────────────────────
第7局 9月25-26日(火・水)
<陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会:   未    定   副立会:   未    定   記録係:   未    定
5名無し名人:2012/07/11(水) 15:45:42.12 ID:PMOeVJgI
【角将】

別名:足利乞食
年齢:50〜60歳
職業:生活保護
住所:栃木県足利市
趣味:2ちゃんねる
特徴:大山を神と崇める。現在は谷川・森内・渡辺の大ファン。
    羽生を心から憎み、アンチ活動に人生を賭けている。
    学歴に極度のコンプレックスがある。
    最近アンチエイジングのため栄養学を学び始めた。

【最近のの足利乞食】
06/04 王座戦 羽生 vs 広瀬 http://hissi.org/read.php/bgame/20120604/NTNXQU9abnY.html
06/06 棋聖戦 羽生 vs 中村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120606/OTQ2bEt1L0g.html
06/13 名人線 羽生 vs 森内 http://hissi.org/read.php/bgame/20120613/ZnIrUjdTd0k.html
06/23 棋聖戦 羽生 vs 中村 http://hissi.org/read.php/bgame/20120623/NUxiZTd4bHU.html
06/25 棋王戦 羽生 vs 天彦 http://hissi.org/read.php/bgame/20120625/VFh4TmdPYnU.html
07/01 最強戦 羽生 vs 糸谷 http://hissi.org/read.php/bgame/20120701/MzkrWlZGbHQ.html
07/05 棋聖戦 羽生 vs 太地 http://hissi.org/read.php/bgame/20120705/VFBtV3pXd0c.html
6名無し名人:2012/07/11(水) 15:45:57.25 ID:PMOeVJgI
すべてはここから始まった

894 名無し名人 sage 2006/10/16(月) 18:34:07 ID:zDENmvnt
将棋は王様を取るゲームである
へぼ将棋、王より銀を可愛がり
将棋は歩の突き捨てから

タイトルを将棋の駒に例えたら
王将=名人
飛車=竜王
角将=棋聖
金将=王位
銀将=王座
桂馬=棋王
香車=王将
と金=朝日
歩兵=銀河、NHK杯、日本シリーズ


最近ナマポで携帯を購入
07/06 http://hissi.org/read.php/bgame/20120706/cERrb20xTEM.html
07/06 http://hissi.org/read.php/bgame/20120706/bVZ1L0Juc20.html
07/07 http://hissi.org/read.php/bgame/20120707/cTZlWEZDSjA.html
07/07 http://hissi.org/read.php/bgame/20120707/V2dwZmluRFk.html
07/08 http://hissi.org/read.php/bgame/20120708/QWh6MzA1UlQ.html
07/08 http://hissi.org/read.php/bgame/20120708/di9EZHlUVjI.html
07/09 http://hissi.org/read.php/bgame/20120709/ejBMM3NaV0o.html
07/09 http://hissi.org/read.php/bgame/20120709/allRTExjd00.html
07/10 http://hissi.org/read.php/bgame/20120710/UFNGeDdCRDY.html
07/10 http://hissi.org/read.php/bgame/20120710/UlcrTUgrbTk.html
07/10 http://hissi.org/read.php/bgame/20120710/cWEzS0VaUXk.html
7名無し名人:2012/07/11(水) 16:02:59.94 ID:Ipr6NYb/
>>1 訂正
◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100101.html [千日手局]
          http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201207100102.html [指し直し局]
8名無し名人:2012/07/11(水) 16:08:34.23 ID:PMOeVJgI
9名無し名人:2012/07/11(水) 16:13:54.74 ID:kF0gtBCV
一体化画面です 指し直し局

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361213.zip

解凍して
tentei.htmlをブラウザで開けば見れます
10名無し名人:2012/07/11(水) 16:15:10.88 ID:GKUvncVU
           ____
         /  ハブ \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)--( ●)'
      |        __´ _   |藤井さんはマンゴー連投か
      \        ̄  ,/   ( ::)
      /      ー‐   ヽ ( ::)
     /      /^ー r ̄ ̄ ̄i
     |   i   /    ノ、___ノ
     |   l /  r‐´    ̄ |
11藤井の形勢:2012/07/11(水) 16:20:42.79 ID:wFwrzfTf
12名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:12.91 ID:yAgnn55+
いちおつ
13名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:22.93 ID:UFX4gRi6
一体化画面でみてる
14名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:30.14 ID:hhh3Wu3L
45歩に対し後手の対策がこれしかないんなら本格的に藤井システム復活あるで
15名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:30.49 ID:8yUVFGaE
これは角引いて4六に持っていく感じかな
16名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:31.23 ID:djAXtYy6
ノイズ悪化してないか
17名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:32.36 ID:7rJ5bEn/
手損マネしてきやがった
18名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:34.44 ID:TTZ8/7DM
>>1
てんてー早いね
19名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:39.39 ID:OhDqrzUI
>>1
おつ
20名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:45.77 ID:9PWGrG8x
これ次に角を6八に引けば先手不満ないじゃろ
21名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:47.27 ID:dSjF+nKP
一目△64歩
22名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:49.87 ID:5RWazPKJ
ノータイムで指したな藤井。何やっても藤井に見透かされてる感じ
千日手選んでも不利だったし指しなおしてもシステムの思いのまま。羽生が滑稽

23名無し名人:2012/07/11(水) 16:26:58.35 ID:OpIkj3VC
>>1
おっちゃん乙やで
24名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:00.79 ID:52R7teoz
これマジで藤井きてないか
25名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:05.28 ID:ZEbkpyeT
>>1
26名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:14.87 ID:OKTKBDq3
いきなり終わってたんで藤井ひでーなと思ったら千日手か
流石にこの時間で投了はないわなw
27名無し名入:2012/07/11(水) 16:27:23.34 ID:1kCXLO9+
職人に羽生の頭髪とスネオヘアーの比較を期待したくなってきた…
28名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:24.06 ID:UFX4gRi6
しかしこうなるなら▲の銀は5七に居たいところだな
29名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:32.92 ID:5RWazPKJ
持ち時間かなりせまってきてるだろ。羽生が時間使って考えた凡手に最善手返してるもん
30名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:35.60 ID:qirFCb9K
藤井作戦勝ちっぽくなってきた
31名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:41.35 ID:Th5STJkw
先手作戦勝ちじゃないの
32名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:43.52 ID:jWD+Yi8I
>>1

33名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:51.49 ID:9uham7ex
手損はしたけど、駒損はないし
まだまだだろ
34名無し名人:2012/07/11(水) 16:27:57.27 ID:GYfbfsao
▲5六銀△7三角だと▲7八飛がもろに効いてきそう
で、△3三角なんだろうが
藤井が序盤でポイント稼いだのは間違いなさそう
行け行け!藤井!
35名無し名人:2012/07/11(水) 16:28:21.55 ID:5RWazPKJ
作戦勝ちは当たり前。研究のレベルが違うもん
やっぱり自分独自で研究しないと駄目。人が指した定跡をちょっと分析して採用してるようじゃね
36名無し名人:2012/07/11(水) 16:28:26.25 ID:2cn+kixB
>>28
68から46へ角を転換する手がある
37名無し名人:2012/07/11(水) 16:28:31.45 ID:OpIkj3VC
ファンタの条件が整いつつある事に全ての将棋ファンが大興奮!
38名無し名人:2012/07/11(水) 16:28:44.20 ID:jWD+Yi8I
名人戦より興奮するわぁ
暑さも相まって鼻血が出そうだ
39名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:03.20 ID:PvP6lPwI
すでに後手作戦負けまでないか、これ
40名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:06.04 ID:Q5nAxAVQ
ユーストの音質悪すぎ
41名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:12.84 ID:Pncs/IVB
第2局でも▲5五角△4五歩だったら面白いな
42名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:24.00 ID:GNIP0S3e
これ羽生失冠あるで
43名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:30.08 ID:rdAnHki/
あれ?千日手指し直しになったん?
44名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:31.80 ID:APulyUw5
45の位でかすぎだろ
作戦勝ちだな
45名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:37.86 ID:1+1SUQ6R
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_10384.jpg
46名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:40.46 ID:8yUVFGaE
>>38は森内
47名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:41.80 ID:CVl4Zy6G
まじで先手システム作戦勝ちからの終盤の寄せで持ち時間なくなって……
っていう最高のショーが見れるかもしれないな
48名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:44.44 ID:7hmdX1Zq
こうなるとニコ生で見たかったなぁ
49名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:44.84 ID:J+Nxz/FD
次は23銀?それとも95歩か・・64銀とかも
50名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:45.74 ID:52R7teoz
やはり藤井の将棋は感銘を与えてくれる
51名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:48.17 ID:+9HAVttj
千日手と聞いて
52名無し名人:2012/07/11(水) 16:29:52.13 ID:6UBNHQeX
先手の方が形良さそうだよな。
33銀だと嫌な筋があったってことなのかな。
53名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:02.68 ID:zx92WL8S
先手の駒が伸び伸びしてるやん
54名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:02.84 ID:5RWazPKJ
局面不利にされて千日手回避して短時間に持ち込んだのに作戦負け
55名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:06.43 ID:2sJzK0Ms
先手作戦勝ちだな
勝ち切れるかは分からんが
56名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:21.38 ID:0SgpAY2e
後手アカンわ
形悪いわ
57名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:31.22 ID:yMU2pCck
ユースト、変な雑音が混じっていて、圧迫感があって不快。
閉じた。
58名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:47.37 ID:LmeoP3kO
こうなると45の歩が負担になってるな

59名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:48.37 ID:ZGOHz9TU
Ustreamの広告はなんとかならんのか?消すには金払えばいいんか?郵便局で払えるんか?
60名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:55.71 ID:5RWazPKJ
羽生は今から終盤の小細工考えてんだろうなあ
それしかもうないもんなこの将棋
61名無し名人:2012/07/11(水) 16:30:58.86 ID:GKUvncVU
62名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:03.37 ID:W3HgyZ/3
今来た
状況教えろ
63名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:04.44 ID:hhh3Wu3L
羽生が藤井に苦戦してた頃のような将棋だわ
64名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:07.68 ID:eTtRcR2w
対左美濃みたいな形
65名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:08.60 ID:pUYtX9dB
(杉)「振り党の譲り合いは先に振ったほうが負け」
66名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:16.56 ID:lrq/MZy+
>>55
それが問題だな
時間無いし、今のところ先手が指しやすい、終盤近くまで有利に進めても、簡単には終わらない
これが藤井将棋の醍醐味
67名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:24.38 ID:yjHk9Hdq
5RWazPKJは阪神応援団のヤジみたいだなw
嫌いじゃない
68名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:28.33 ID:52R7teoz
うん作戦勝ちだなこれ
後手の銀と玉の位置が逆なら分からんが
69名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:30.14 ID:BcDTd4M3
これなら不満ないし、先手十分やれそうだ
いよいよ勝たなくてはいけなくなったな
70名無し名人:2012/07/11(水) 16:31:48.24 ID:5RWazPKJ
でも時間使わせたいのに相手の研究が深すぎて自分の時間ばっかりが過ぎていく
あわてて指せば悪手を指すことになるのでどんどん条件が悪くなっていく
71名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:19.34 ID:6Jx1WksF
>>47
ショーとかいうなやw
72名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:33.60 ID:7rJ5bEn/
ファンタの条件整ってきたー
73名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:40.38 ID:PQXLqyyP
スギちゃんおもろいな
74名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:40.69 ID:6UBNHQeX
>>67
ただ、問題は藤井の応援団ではないってこと
75名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:40.74 ID:DYvrBjNZ
>>62
羽生 天ぷらそば
藤井 天ぷらうどん
76名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:44.33 ID:2cn+kixB
           ____
         /  藤井 \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)--( ●)'
      |        __´ _   |羽生さん、困ってるな
      \        ̄  ,/   ( ::)
      /      ー‐   ヽ ( ::)
     /      /^ー r ̄ ̄ ̄i
     |   i   /    ノ、___ノ
     |   l /  r‐´    ̄ |
77名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:45.08 ID:lrq/MZy+
△6四歩〜△6五歩から駒のぶつけ合いになるとどうだろう
78名無し名人:2012/07/11(水) 16:32:46.65 ID:dSjF+nKP
藤井勝ちか
79名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:21.53 ID:5RWazPKJ
>>62
藤井に千日手に誘導されてあっさり千日手。しかし羽生は短時間なら分があると思ってまだ余裕だった
しかしシステムしかけられてあっさり手のひらにのせられ作戦負け
現在最後の頼みの終盤の小細工にすべてを賭けてる状況だが惨敗濃厚
80名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:22.85 ID:zqj3Fdkv
後手ばっかり時間使ってるな
81名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:30.71 ID:T8FSK/TM
羽生の指し手がちぐはぐに見える。
こ、これはひょっとしてせんせー良しか?!
82名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:37.05 ID:OiRUbNaA
ユーストひどすぎだろ
ホームビデオじゃないんだから
音はマイクから直接とってこいよ
83名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:45.01 ID:JtL4qEEs
今日のIDは5RWazPKJ ?
84名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:48.97 ID:LSEdVEMF
藤井猛の将棋講座第24回見ながら中継見てる
85名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:52.29 ID:jWD+Yi8I
中継あるの有り難いけど、
やっぱ中継のノウハウって大事だなぁ
あれだけニコに文句いってもやっぱいろいろちがうな
86名無し名人:2012/07/11(水) 16:33:54.77 ID:haZo2uhk
羽生は一日制では超強いが
二日制ではそれなりに強い、というレベルまで落ちる

羽生は千手観音を選んだことにより、苦手な二日制を強引に一日制に変えてしまった
つまり、
87名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:05.44 ID:4yDmu7Nf
配信音声がガジガジ流
88名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:14.14 ID:7hmdX1Zq
藤井のアヘ顔w
89名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:14.77 ID:3DrZ9+En
先手が良さそうに見える
90名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:15.46 ID:GYfbfsao
羽生考えてる考えてるw
持ち時間迫ってきてるぞお
91名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:25.99 ID:gbM31OWf
むしろ、これで藤井負けたら
ストレート負け確定だろね
92名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:29.10 ID:MTfgHGhI
>>62
控え室でおやつ
93名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:31.48 ID:yAgnn55+
藤井攻めきれないよ、絶対隙を作るからね
ハブはそういうの見逃さないし
94名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:34.65 ID:6Jx1WksF
>>81
ひょっとしなくても先手良しでしょう
95名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:39.10 ID:5RWazPKJ
羽生はもう投了でいいんじゃない?局面がよくなる気配がない
中盤の駒得で終盤の小細工すらできない哀れな状況に持ち込まれるのが今から見えるんだけど
96名無し名人:2012/07/11(水) 16:34:44.97 ID:NqMtFwvJ
あっという間の90分だったな
97名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:01.60 ID:2cn+kixB
まさか▲45歩が誤算だったとか?
藤井なら▲47金と指すと思ってたのかね
98名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:03.00 ID:qDBGKUfQ
これは藤井から動きたいなあ
99名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:24.82 ID:gCnWtAEb
>>47
みんなが望む展開だなw
100名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:25.56 ID:5RWazPKJ
>>90
持ち時間逆転されたら何もできないからねこいつ
この前の糸谷戦の秒読みもひどかったし
101名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:44.56 ID:xCt/EV00
ぱっと見先手持ちたい
102名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:47.00 ID:7rJ5bEn/
>>91
俺もそう思う。
ここで負けたら全部もってかれる
103名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:51.68 ID:GKUvncVU
     __
   / 深浦\
 /   _ノ  \
 |━━━< ・>)<・)
. |     (::::人::::)   >>76あなた羽生さんでしょ
  |     :::: ⌒:::ノ   
.  |     :::::::::::: }
.  ヽ     '''''''' }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
104名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:53.03 ID:G6shGiAm
藤井ファンが泣きながら応援してるのが目に浮かぶ
105名無し名人:2012/07/11(水) 16:35:59.82 ID:8yUVFGaE
>>62
羽生 天ぷらそば
藤井 天ぷらうどん

羽生のえびが2匹で藤井のえびが1匹しかなかったから、
藤井が憤怒して立会人が出動する揉め事があって、千日手指し直しにすることで落ち着いた。
106名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:04.82 ID:lrq/MZy+
>>97
いろいろ言われてるが、そこまで形勢に違いはないからね
107名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:09.44 ID:u2JvnbcL
投票したのが130人ちょいか。現地賑わってるねぇ
108名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:12.33 ID:HrOqfq7S
先手なんにも不満ないもん。
後手は角が邪魔。
先手よし。微レだけど。
109名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:14.12 ID:4RBxgw+w
ドラゴンズタオル欲しいな
110名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:20.68 ID:1+1SUQ6R
>>97
14歩と突いたのみると、前例を覚えてないかもしれない
111名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:27.54 ID:JZOd5e6f
藤井の色紙なら俺も持ってるぜ。
心眼
112名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:33.57 ID:knDDDcvu
ドラゴンズきたな
113名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:47.92 ID:qirFCb9K
藤井の右側には何があるんだ?
114名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:50.90 ID:lrq/MZy+
>>105
ワラタw
115名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:51.02 ID:5RWazPKJ
>>90
糸谷が秒読み苦手なのを知ってて秒読みに追い込んだ
その時点で羽生は劣勢だったけど糸谷が悪手指して形勢互角になった
そこから羽生が秒読みのなか糸谷の玉詰ましに行ったけど結局読みきれずに泥試合になった
116名無し名人:2012/07/11(水) 16:36:59.90 ID:qkhAH9wz
でも藤井勝ったらちょっとした祭りくらいの価値はある
117名無し名人:2012/07/11(水) 16:37:05.48 ID:ic2tNi+u
伊藤さんガンガレ
118名無し名人:2012/07/11(水) 16:37:06.10 ID:AZbjAWbS
先手の方がいい感じだな。
まさに、「感じ」程度だけど。
119名無し名人:2012/07/11(水) 16:37:29.07 ID:TTZ8/7DM
>>105
クソワロタ
120名無し名人:2012/07/11(水) 16:37:32.63 ID:lrq/MZy+
>>113
日本庭園がある
羽生もたまに眺めてる
121名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:00.11 ID:5RWazPKJ
>>90
最後は糸谷が秒読み苦手なのもあって大悪手指して羽生が勝ちを拾った
秒読みになれば羽生でも詰ましに行くとかできないから悪手指さないように指すのが精一杯
122名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:20.34 ID:52R7teoz
増田の本気っぷりが見ていて楽しいわw
123名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:22.47 ID:S8g/pB4h
名前出てくるのかwちょっとやだな
124名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:23.62 ID:ZBHVWzpj
ID:5RWazPKJ ← 今日のキチガイ?
125名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:36.61 ID:TTZ8/7DM
1時間もあくのか
126名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:37.07 ID:djAXtYy6
個人情報w
127名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:37.77 ID:u2JvnbcL
システムを待ちわびてた人にとっては1等は藤井の色紙なのでは・・・
128名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:44.75 ID:433ekb9z
てか井道さんってこんなに可愛かったっけ?
129名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:50.89 ID:GjgpQvxM
いでただよし メモメモ
130名無し名人:2012/07/11(水) 16:38:59.49 ID:jWD+Yi8I
名前とか、気とつかえっての
131名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:19.87 ID:4yDmu7Nf
なんかまた怪しげな歩を・・・
132名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:21.28 ID:Ksx1miBD
>>124
今日「も」キチガイ
133名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:22.92 ID:TTZ8/7DM
休憩入ったんなら音きれよw
134名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:24.11 ID:8yUVFGaE
素人が指したら笑われる手きた
135名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:24.22 ID:GYfbfsao
△2五歩????
なぬううううう!?
136名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:26.36 ID:9pYLmO7c
4筋の位をどう生かしていくかだな

と思ったら、後手主張キター
137名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:28.49 ID:PQXLqyyP
プッツリ
138名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:28.73 ID:BcDTd4M3
えらい突っ張った手に見えるな
139名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:29.32 ID:zqj3Fdkv
なんだよこの歩
140名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:29.91 ID:5pK6pBvA
25歩??
141名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:29.81 ID:S8g/pB4h
放送中断した
142名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:33.35 ID:aq2FqH4f
25歩は凄すぎる手w
143名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:33.23 ID:5RWazPKJ
また考えてるのかよ。藤井の指し手しかほとんど映ってないんだけど
羽生が長考した手にノータイムって羽生はしにたくならないの?
144名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:34.77 ID:pUYtX9dB
位取り!
145名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:38.18 ID:jWD+Yi8I
いまさら切るのかw
イデさんかわいそ
146名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:42.67 ID:4tv4pZuS
ほぅ
147名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:47.26 ID:JVxrB2Gp
なんだこりゃ。玉頭攻めるのか
148名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:48.28 ID:lJkxaMr0
>>128
ここんとこでずーっときれいになったと思うよ(当人比)。
149名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:50.13 ID:zx92WL8S
銀冠諦めたか
150名無し名人:2012/07/11(水) 16:39:56.47 ID:qDBGKUfQ
また凄い手来たね
151名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:05.15 ID:3DrZ9+En
また変わったことをやり始めたww
152名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:17.21 ID:ZGOHz9TU
迂闊に現地にいくもんじゃないな
153名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:33.97 ID:cL5loZu9
藤井だからなにやっても勝てると踏んだのか
154名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:35.16 ID:VHk7TE5s
角将が激怒しそうな手きたw
155名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:36.71 ID:fAMQgZDX
23銀指さずに25歩は怖いなぁ
穴が空いたままになりそう
156名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:38.36 ID:NqMtFwvJ
いや〜
これはいい手だ
2四角と出る手がある
157名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:38.83 ID:qirFCb9K
羽生ワールド
158名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:41.81 ID:1+1SUQ6R
羽生さんは徹底して藤井先生の時間を削る作戦だな
159名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:45.41 ID:qkhAH9wz
システム対変態
160名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:47.18 ID:SUDZJlYV
藤井おわた
161名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:47.47 ID:5RWazPKJ
読みぬけの無理攻めきたね。森内との名人戦思い出させる奇手
結局最後は効き駒見逃してて投了に追い込まれる大悪手
162名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:50.97 ID:APulyUw5
なんという面白さ
163名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:53.03 ID:433ekb9z
大盤解説の休憩長すぎ
164名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:59.45 ID:JZOd5e6f
羽生ワールド
165名無し名人:2012/07/11(水) 16:40:59.80 ID:4tv4pZuS
くそ、ちがったか、ほぉだった
166名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:04.87 ID:LmeoP3kO
羽生めっちゃ遊んどるやん
相変わらず勝負にこだわってないようだな
167名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:14.60 ID:h94be+hq
>>149
むしろここに手を伸ばすってことは銀冠か矢倉は絶対でしょう
168名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:15.31 ID:ccpuxnYU
かなり突っ張った手だな
羽生らしい
169名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:25.63 ID:NzO7a7AO
何で大盤解説再開17:30何だよ。
時間空けすぎだろう。
170名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:38.25 ID:/Al5RvAY
こういう手を見ると羽生は頭が柔軟だなぁと思うわ。
171名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:38.25 ID:HrOqfq7S
普通に36歩から桂馬はねて取りに行くとどうするんだろ。
172名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:42.74 ID:gbM31OWf
ん?プチ羽生マジック…
173名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:44.14 ID:VPNock3r
羽生に終盤玉頭攻めされたら勝てる気が全くしないんだが
174名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:47.28 ID:NCGpodNz
羽生、先生との対局を満喫してるなw
175名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:49.75 ID:5RWazPKJ
研究に奇抜さ狙った手をぶつけてくるのはまあ時間使わせるにはいい作戦だよ
ただ絶対読みぬけてるけどね。この前の名人戦見てる人ならそれこそ一目の疑問手
176名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:51.04 ID:d+FsFnLl
68角とかか?
177名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:52.55 ID:9pYLmO7c
ふつうに指すつもりはないようだな
これは中原の喝への返事か
178名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:53.29 ID:Q5nAxAVQ
休憩時間wユーストいい加減にしろw
179藤井の形勢:2012/07/11(水) 16:41:55.34 ID:wFwrzfTf
http://s3.gazo.cc/up/s3_10385.jpg

藤井に勝ち出ました
180名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:57.58 ID:52R7teoz
さあここで動揺するなよ
181名無し名人:2012/07/11(水) 16:41:59.46 ID:xs8n4oad
将来傷になりそうな予感しかないんだが
182名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:02.35 ID:APulyUw5
じゃあ6八角で2四閣を阻止しつつ4六角を狙うのを予想
183名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:17.13 ID:433ekb9z
>>148

別人かと思ったよw井道さんありだな…ゴクリ
184名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:16.86 ID:h94be+hq
>>163
長くなりそうだからな!
185名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:20.88 ID:6Jx1WksF
25歩は羽生にしか指せない手かもなぁ
いい手には思えないけどw
186名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:34.87 ID:WS+xqFL5
動揺しちゃうかなw
時間ないぞ!
187名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:38.33 ID:5RWazPKJ
ソフトもこの手多分咎めてるでしょ。読み筋見れば多分抜けてる部分が見つかると思う
188名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:44.08 ID:/u66d4nV
持ち時間短い将棋でよくこんな手が指せるな
やっぱすごいわ
189名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:45.33 ID:NqMtFwvJ
2四角→4六角→7三角といけるな
190名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:52.87 ID:qDBGKUfQ
>>171
銀が上がってくるだろ
その展開は先手がまずい
191名無し名人:2012/07/11(水) 16:42:57.10 ID:VHk7TE5s
>>163
大盤解説会なんてだいたいそんなもんだろ
192名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:14.58 ID:xCt/EV00
6八角が絶品チーズバーガーにしか見えない
193名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:20.69 ID:ickq2hRt
羽生の舐めプうぜえ
194名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:27.48 ID:9uham7ex
羽生システムですか・・・そうですか・・・w
195名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:30.78 ID:fAMQgZDX
良くも悪くもやや不利を自認して局面複雑化しに行った手だな
196名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:41.16 ID:HrOqfq7S
>>190
それ銀が上ずるといわないかw
197名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:48.57 ID:rnm6j5ue
>>57
あの変な音、すげえストレス溜まるな
198名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:55.19 ID:LmeoP3kO
これ藤井は対処を誤るよ
199名無し名人:2012/07/11(水) 16:43:59.25 ID:pXAIdIY2
14歩あたりどうだったのか
200名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:01.35 ID:GYfbfsao
或る意味▲6八角を強要するような手だろ
でも▲7五歩が突きやすいし、後手玉形も不安定だし後手無理があると思うがなあ
201名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:02.07 ID:iIOoKcMe
普通に6八角でいい気もするが
202名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:04.42 ID:knDDDcvu
マジック来たかでもまたやられそうwwww
203名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:09.10 ID:vS6IT+n5
早く指せw
204名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:10.09 ID:1+1SUQ6R
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_10386.jpg
205名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:10.49 ID:5RWazPKJ
藤井の研究には恐らくなかった手だけど恐らく疑問手
多分ちょっと時間使って読めば重大な欠陥がある手だから咎めに言ったほうがいい
206名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:14.03 ID:zqj3Fdkv
68角しか見えない
207名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:27.09 ID:433ekb9z
>>191

中継しておきながらこの休憩は長い。しかも指し直しで時間短いのに。
208名無し名人:2012/07/11(水) 16:44:27.96 ID:KWSzrO0r
今来て、盤面が初形に戻ってて終了14:52って書いてあったから
秒殺かと勘違いした、ごめん藤井
209名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:00.93 ID:5RWazPKJ
読んでないでしょこの手は。研究から外して時間使わせようとしてるだけで成立はしない
もしくは読みぬけで後々響いてくる疑問手
210名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:01.59 ID:0SgpAY2e
これは24角と出るつもりの手だね
211名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:10.44 ID:qsUYHzVl
舐めくさっとるなw
212名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:10.96 ID:nuRz0RYV
怒りの25歩
どうでしょうこの手は
後手はこれ以上玉形固くならないですよね
213名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:24.80 ID:52R7teoz
羽生最強の時間帯が近づいてきたなあ
214名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:29.73 ID:gbM31OWf
これは藤井に時間使わせる手なのかな
215名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:30.63 ID:qDBGKUfQ
>>196
すまん
よく分からんw
あまり玉頭で勝負したくないんじゃ?
先手優勢そうだから
216名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:39.37 ID:lufO7mIB
▲7五歩△同歩▲6八角と暴発してみたい
217名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:42.65 ID:VHk7TE5s
>>207
新聞社的には流してやるだけありがたく思えって感じじゃないのw
218名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:46.97 ID:/KQBoOnc
銀姦と思ってたのに・・・
分からないな、お互いの主張が
219名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:56.50 ID:8uJam3M8
時間攻めか
220名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:58.03 ID:8yUVFGaE
>>208
秒殺されて時間あまったから2局目もやっちゃおうか?ってことになった。
221名無し名人:2012/07/11(水) 16:45:59.16 ID:yAgnn55+
どっちにしろ角筋をずらしたいんだろう
222名無し名人:2012/07/11(水) 16:46:04.04 ID:HrOqfq7S
高美濃で待ちたいなあ。自分からいかずに様子を伺いたい気分。
先手が微レでいいはず。
223名無し名人:2012/07/11(水) 16:46:04.24 ID:jWD+Yi8I
>>207
ニコの新宿ん時みたいにニコがメインで好きに見てってってんじゃないからな。
ジジィ相手に休憩は必要だろ。
224名無し名人:2012/07/11(水) 16:46:06.27 ID:wXVfArm3
第53期王位戦 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1341965594/867

867 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 15:03:59.63 ID:zm3JYijO
ゆーすと大盤解説
http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/53oui/movie.html
http://www.ustream.tv/embed/11383263
http://www.ustream.tv/channel/%E7%AC%AC-%E6%9C%9F%E7%8E%8B%E4%BD%8D%E6%88%A6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%B1%80

第53期王位戦 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1341985014/472

472 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 15:40:50.94 ID:DYvrBjNZ
>>456
http://www.nicesharing.com/4nZY5j/
225名無し名人:2012/07/11(水) 16:46:28.01 ID:Eb8LvxB+
千日手の指しなおし局は、1時間持ち時間追加とかなかったっけ?
追加されて長引けば、夜にゆっくり見られるのに
226名無し名人:2012/07/11(水) 16:46:28.01 ID:433ekb9z
この局面で優勢もクソもないわハゲ共
227名無し名人:2012/07/11(水) 16:46:59.14 ID:5RWazPKJ
妙手ではないのは確か。とにかく時間使わせることが目的
ここは多少時間使っても正確に読めば成立しないことがわかる
228名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:14.03 ID:52R7teoz
47金かね
何指しても悪くならなそうだ
229名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:25.05 ID:HrOqfq7S
>>226
現代将棋を甘く見すぎ。
230名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:30.58 ID:A9k5fe+u
>>222
待ったら羽生も銀感にしてくるからいくならその前でしょ
231名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:33.39 ID:4yDmu7Nf
夕飯ってあるんだっけ?
232名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:42.71 ID:GjgpQvxM
>>223
てってってー
233名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:42.93 ID:vS6IT+n5
18時晩飯食いに外出するんで
そこまでに終わらせろ
234名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:44.65 ID:I7H0T7qn
先手指しやすそうだがファンタ発動しそう
235名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:47.50 ID:5RWazPKJ
落ち着いた手だなあ。羽生の時間使わせる作戦は無様に失敗
これからじわりじわりと差がついて中盤駒得になると思う
236名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:47.92 ID:zFQrYI/C
藤井落ち着いてるな。良かった良かった。
237名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:52.08 ID:AZbjAWbS
45歩とかやりそうw
238名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:53.21 ID:1+1SUQ6R
高美濃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
239名無し名人:2012/07/11(水) 16:47:55.92 ID:lrq/MZy+
>>231
あるんじゃね
240名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:00.45 ID:iZd5NoFL
玉頭戦になったら▲有利でしょ
241名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:00.70 ID:0f9qS6RA
>>207
長くなりそうだから
今のうちに休憩入れてってのもあるんだろ
大判解説って終局までやるんだろ?
242名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:01.69 ID:7rJ5bEn/
時間攻めの手だな
243名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:02.80 ID:fAMQgZDX
47金は本筋っぽいな
244名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:06.23 ID:hhh3Wu3L
あんまり早めに25歩を突くといずれ25桂同桂26歩みたいな手が生じて心配
245名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:06.55 ID:BtFdlD7N
藤井は1局目で丸裸にされたようなもんだ。
246名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:36.81 ID:gCnWtAEb
>>231
休憩はないよ
247名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:40.34 ID:qUXLs3+5
2四に桂馬か香車打たれるの嫌だから
2五歩は突きたくないんだけど
「桂馬も香車もまだ動いていない段階で、しかも角が2四に効いている早い段階なら行ける」
って突いちゃうなんて手があるんだね
248名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:48.94 ID:GYfbfsao
▲4七金で△2四角なんて怖くもないと
どうとでもなるってことか
249名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:50.13 ID:5RWazPKJ
羽生は今の手を見て投了を意識したっぽいね。藤井の研究が相当深いのを悟ったんだろう
小細工いくら積み上げようがそれは所詮ごまかしのサーカス将棋
250名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:55.03 ID:52R7teoz
挑発には乗らなかった落ち着いてる
きてるな
251名無し名人:2012/07/11(水) 16:48:58.32 ID:zqj3Fdkv
ここは26歩だな
252名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:01.61 ID:8uJam3M8
>大盤解説会場から戻った杉本七段は「羽生ファンも多かったけど藤井ファンも多かったですねぇ」としみじみ。

人気だけなら1位2位の対決だからなぁ
253名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:04.33 ID:jWD+Yi8I
>>245
まだ藤井矢倉がある
254名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:05.92 ID:433ekb9z
>>229

ハゲ乙。優勢とまでハッキリいえちゃう名人様乙。
俺にはまだわからんね。いちいちどっちが優勢とかうるさいんだよボケ。
255名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:07.60 ID:PvP6lPwI
応手を間違えなければ先手がどんどん固くなりそう
256名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:10.74 ID:BcDTd4M3
>>246
じゃあ盤の前で食べるのか…
257名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:18.80 ID:knDDDcvu
いいぞ47金!!いけるいける
258名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:21.48 ID:fAMQgZDX
あわてず騒がず47金 これが王者の風格
259名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:24.47 ID:HrOqfq7S
>>230
後手の銀冠は手数かかるんだが。25歩も守らなきゃいけない。隙ができる。
一番いい時に仕掛けられるように待ちたい気分だが。
260名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:29.01 ID:RhYv2diu
玉頭位取りなのかこれは?
△22銀だから横からの攻めには弱いのに
24に駒打ち込んで挟撃狙えるし
絶対咎める手段ありそう
261名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:35.88 ID:yLzQsdaN
左美濃の45歩位型の将棋検索に行ってたけど
どうも羽生先生の指し手は左美濃に向かってないような?
262名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:39.36 ID:Qkzy0fdz
千日手??
じゃあ藤井の狙い通りか
263名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:40.55 ID:+9HAVttj
>>256
そのためのカロリーメイトである
264名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:42.26 ID:8yUVFGaE
羽生と藤井じゃ人気の「意味」が全く違う。
265名無し名人:2012/07/11(水) 16:49:54.57 ID:LSEdVEMF
大盤解説、決着が深夜にまで及んでも最後までやるの?
266名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:11.33 ID:5RWazPKJ
>>243
本筋外して見え透いた小細工には本筋で駆逐するのが最善手
大山も花山みたいな棋士を相手にする時はそうやって叩き潰した
267名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:30.70 ID:vS6IT+n5
四間飛車くるうううううううううううううう
268名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:33.41 ID:AG+41Arn
対羽生のシステムってもしかして竜王戦以来?
269名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:34.64 ID:HrOqfq7S
いいねえ。慌てない高美濃。
これ藤井やってるかも。
270名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:48.45 ID:jWD+Yi8I
>>263
冷えピタも買いに行かせないと
ゆだってしまう
271名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:49.81 ID:4yDmu7Nf
>>239>>246 d
これで藤井先生が天ぷらそば頼んだらしびれるな
272名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:55.37 ID:d+FsFnLl
>>254
言いたい事はわかるがわざわざ空気を悪くするレスをする理由は?
273名無し名人:2012/07/11(水) 16:50:58.15 ID:SUDZJlYV
>>264
だな
羽生ヲタは勝ち馬に乗っとけ思考。 チャンピオンなら誰でも良いって節操が無い奴ばかり
274名無し名人:2012/07/11(水) 16:51:03.01 ID:dSjF+nKP
▲36金が浮かんだがさすがにないな
275名無し名人:2012/07/11(水) 16:51:09.56 ID:qUXLs3+5
羽生は、先手から角交換されて4六に角を打たれて2四の歩を睨まれるのが嫌だったのかも
276名無し名人:2012/07/11(水) 16:51:16.27 ID:GYfbfsao
△2二銀の形で△6四歩ねえ、、、
後手から仕掛けてくれたら嬉しい気さえするわ
277名無し名人:2012/07/11(水) 16:51:31.92 ID:5RWazPKJ
歩でちまちま局面打開しようとしてるみたいだけど滑稽
歩は確かに大事だがやっぱり研究の深さには敵わないんだよ
278名無し名人:2012/07/11(水) 16:51:40.21 ID:6Jx1WksF
>>274
さすがにないでしょw
279名無し名人:2012/07/11(水) 16:51:45.12 ID:DfD03KbC
280名無し名人:2012/07/11(水) 16:51:52.54 ID:hhh3Wu3L
変わった形の急戦だな
281名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:07.87 ID:HrOqfq7S
>>272
基地外相手するなw

先手は模様がいい。
後手は立ち遅れてるから、好きなときに先手からいける。
藤井やれるはず。
282名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:12.02 ID:433ekb9z
>>272
すまん…あまりにも早漏なやつが多くてね。
283名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:13.06 ID:h94be+hq
45歩に反発して右銀を35から玉頭に持ってくる構想なのか?
284名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:14.60 ID:jWD+Yi8I
>>273
チャンピオンはいちおうウティでないのかw
285名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:26.24 ID:vS6IT+n5
藤井ヲタはやたら興奮してるが
羽生ファンは至って冷静な件
286名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:36.18 ID:52R7teoz
よしよし超落ち着いてるじゃんやべえよ
287名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:54.94 ID:nYz75BUi
+535 激指12
288名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:55.18 ID:A9k5fe+u
6八角の牽制を無視して引きたくなった
一回香あがるかもだが
289名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:54.95 ID:8uJam3M8
どっちから仕掛けるか
290名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:56.64 ID:I8DW7wEc
>>266
花山薫が巨大な指で将棋指してるとこ想像してワロタ
291名無し名人:2012/07/11(水) 16:52:59.83 ID:8yUVFGaE
3六歩ついたってことは25歩をとがめる指し方だな
292名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:04.81 ID:OpIkj3VC
>>279
これは(´・ω・`)
293名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:07.01 ID:2bX+tR+h
後手は今にも空中分解しそう
持ってまとめる自信は無い
王位も確信持ってやってるわけじゃないだろうけど…
指してみたかったのならしょうがない(?)
294名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:10.26 ID:BtFdlD7N
26から35桂で木っ端になる藤井が見える。
295名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:17.91 ID:5RWazPKJ
これ最後25歩がやっぱり敗着になる可能性が高い
羽生の場合いつも局面打開しようとした本筋外した手が最後まで響くことが多い
296名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:18.63 ID:xCt/EV00
こういう形になるなら振り飛車不満ないな
297名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:21.50 ID:qDBGKUfQ
五五歩来るか?
298藤井の形勢:2012/07/11(水) 16:53:24.59 ID:wFwrzfTf
299名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:25.16 ID:qUXLs3+5
>>274
△2五歩に「▲36金までは絶対に出来ないでしょ?」って意味が入ってると思う
300名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:30.25 ID:gTNSZ/eQ
羽生先生はどうやったら盛り上がるか
必死に考えてるんだな
301名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:35.78 ID:hhh3Wu3L
36歩はやってこいの手だね
98香かと思った
302名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:39.89 ID:zqj3Fdkv
>>286
サクセスブロッケン!!!!!!のコピペが頭をよぎった
303名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:40.73 ID:JVxrB2Gp
藤井の方も羽生の△2三銀を誘ってるな。
304名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:50.40 ID:TTZ8/7DM
再開が17時になってる?
305名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:51.59 ID:XJEMV0Os
先手が自然に指してる
後手の構想がまだ見えない
306名無し名人:2012/07/11(水) 16:53:57.86 ID:mkwUTn4V
さあ盛り上がってまいりました
307名無し名人:2012/07/11(水) 16:54:06.53 ID:GYfbfsao
急戦とも持久戦ともつかない中途半端が一番いけない
ってよく昔の棋書に書いてあったよな
308名無し名人:2012/07/11(水) 16:54:13.92 ID:5RWazPKJ
>>287
やっぱりね。25歩は成立しなかったっぽいね。藤井の研究はやっぱり凄まじい
中盤も多分この序盤のリードをつなげてくるから後は時間だけだな
309名無し名人:2012/07/11(水) 16:54:32.82 ID:iZd5NoFL
2五桂馬と跳ねれば先手勝ちでしょ
310名無し名人:2012/07/11(水) 16:54:41.14 ID:d+FsFnLl
>>302
あの時は不確定要因だったからホント取捨に困ったわ
311名無し名人:2012/07/11(水) 16:54:47.69 ID:qG/mfLO0
今日も豪快に扇子が鼻に突き刺さってる。
勝ちだな。
312名無し名人:2012/07/11(水) 16:54:57.28 ID:BtFdlD7N
白鳳と高見盛がやるようなもんだな。
313名無し名人:2012/07/11(水) 16:54:58.38 ID:vS6IT+n5
これは藤井の土俵
問題は終盤と時間
314名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:01.86 ID:A9k5fe+u
>>309ただで取られなきゃね
315名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:01.28 ID:h94be+hq
キチガイさんはもう敗着がわかったのか
じゃあもう観ないでいいよね
316名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:04.59 ID:1+1SUQ6R
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_10388.jpg
317名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:05.06 ID:BcDTd4M3
36突くのか
まあ自然に指しても悪くなさそうだし、あまり考えてると時間なくなるしな
318名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:17.90 ID:GKUvncVU
大盤解説会場から戻った杉本七段は「羽生ファンも多かったけど藤井ファンも多かったですねぇ」としみじみ。
319名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:20.81 ID:JALeuuJ6
どっちが優勢?とか、解説者にどっちが勝ちかはっきり言ってとかいう奴ってアホか?
低級の将棋じゃねーんだからどちらかに形勢が傾いてもすぐに勝敗が決まるわけじゃない
自分で形勢判断できない棋力なら黙って見てりゃいいだろ
局面が進んでいけばいずれ結果が分かるんだから
320名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:24.54 ID:fAMQgZDX
後手は仕掛ける前にはさすがにもうちょっと整えないといけないからだいぶ余裕あるな
次に自然に37桂だしどう指すのか
321名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:25.32 ID:5RWazPKJ
時間だけは気をつけてくれ。さっきの小細工25歩に対応した本筋の手は素晴らしかった
時間もあのぐらいなら賭けてもいいから。とにかくサーカスに目を向けず本筋をいってくれ
322名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:26.94 ID:HrOqfq7S
>>301
普通に37桂はねて、25歩とります。じゃね。
別にすぐ取らなくてもいいし。
後手、囲いにくい。△4二金固くなってるかどうかわからん。
銀冠手数かかりすぎる。
323名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:35.26 ID:djAXtYy6
17:00再開になってる
324名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:37.25 ID:TTZ8/7DM
女子サッカーハジマタ
325名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:39.65 ID:dH1Lvvb9
47金は、おれも第一感。
他にも36歩やら68角やら有力な手がいくつもあるのに、おれと感覚が合うようじゃまずいぞ、先生w

んで64歩ですか。なるほど・・・
金が47に上がったので、今度は65歩からこっち側を攻める方針ですね。
理にかなってる。
326名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:42.50 ID:qUXLs3+5
銀立ったで!
327名無し名人:2012/07/11(水) 16:55:53.77 ID:OpIkj3VC
68角だな(´・ω・`)
328名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:07.96 ID:Th5STJkw
羽生さんの構想が気になるなあ
駒あたったら一気にダメになっちゃいそう
329名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:09.27 ID:qirFCb9K
まさかの△24銀?
330名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:27.69 ID:zx92WL8S
こっから銀冠むりだろ
331名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:36.54 ID:5pK6pBvA
先手快調?
332名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:47.61 ID:84HOZ37/
ローテンションだ。
333名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:54.52 ID:GYfbfsao
高美濃▲4五歩▲3七桂w
こりゃもう藤井先生負けられませんぜ
334名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:56.43 ID:5RWazPKJ
>>319
力戦ならともかく藤井の研究にはまって羽生は滑稽な形勢になってるわけだから
プロの研究を元に形勢判断してるだけ。終盤だって時間なけりゃ小細工でひっくり返られないよ
中盤も藤井はどこまで研究してるかわからないほど深いしね
335名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:57.31 ID:pUYtX9dB
△2四銀は先手不満なし?
336名無し名人:2012/07/11(水) 16:56:59.49 ID:52R7teoz
先手はどんどん形が良くなるね
337名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:03.32 ID:OpIkj3VC
藤井乗ってきてるな(´・ω・`)
338名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:16.27 ID:nYz75BUi
森内あいてならば、羽生は負けているな
339名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:35.00 ID:fzyQ1U7u
先手作戦勝ち
340名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:43.43 ID:8yUVFGaE
※羽生「▲2五桂をうっかりしました。」
341名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:44.84 ID:qUXLs3+5
>振り飛車は自然な駒運び。

4五歩はちょっと変だけど、もし久保が指してたらなら自然
342名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:45.25 ID:egyzjgGm
42金とは・・・随分後手妥協したな
振り飛車ペースか
343名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:47.77 ID:5RWazPKJ
羽生の構想力より藤井の研究力の方が凄い
所詮その場で考えた構想なんて張りぼての家と一緒
344名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:53.94 ID:HrOqfq7S
>>330
だから後手おかしい。
これで羽生負けたら、勝手に転んだことになる。
345名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:54.34 ID:aq2FqH4f
後手陣が素人みたいな囲いだなぁ。狙いが良くわからない。
346名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:56.44 ID:he3Qx2JI
これは24銀72飛車71飛車13桂21飛車の狙いだな
347名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:56.70 ID:lJkxaMr0
ローション にみえた・・・
348名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:58.68 ID:Q5nAxAVQ
銀冠舟囲いキター
349名無し名人:2012/07/11(水) 16:57:58.77 ID:LmeoP3kO
藤井を試してるかのような差し回しだな
350名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:01.91 ID:AG+41Arn
>>177
中原の喝っていくつかあったと思うけどどの喝のこと言ってるの?
351名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:05.58 ID:A9k5fe+u
香上がったあと6八角予想
352名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:09.54 ID:gbM31OWf
>>285
藤井システムで来るなら、今後の為に手の内観ておこうって局
勝敗は特に問題じゃないよね
藤井が勝てばおめでとうだし
羽生が勝てば、流石だねってだけ
353名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:16.42 ID:GuD34smE
こういう将棋なら藤井も力は出るが
ハブの構想がすごいもんな。
端からと金作ったのとか。
354名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:31.58 ID:BtFdlD7N
羽生の陣形見たことねえ。
355名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:32.84 ID:PMOeVJgI
356名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:37.02 ID:GKUvncVU
互角だな
357名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:41.02 ID:5RWazPKJ
それでもそこまでひどい悪手指してないからこれですんでるって感じかなあ
ちょっとでも悪手指したら一気に勝負つく展開だね
358名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:44.07 ID:jWD+Yi8I
いきなり音びびるだろ
359名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:45.44 ID:433ekb9z
後手番でこの将棋を指せるのは羽生とモテしかいないな
360名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:48.12 ID:udvS7bOQ
深浦きたああああああwwwwww
361名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:51.24 ID:4CqDv47z
深浦来たかw
362名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:54.88 ID:dSjF+nKP
▲9八香と上がり藤井は穴熊を明示した
363名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:56.66 ID:CVl4Zy6G
藤井迷いがないなw
364名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:57.11 ID:3rSK3d+5
振り飛車最強の一手キタコレ
365名無し名人:2012/07/11(水) 16:58:59.11 ID:8yUVFGaE
先手は6七の銀をどう使うかだな。
366名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:00.76 ID:5pK6pBvA
後手はもう千日手狙いだろw
367名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:01.34 ID:fAMQgZDX
豊島と違って序盤に隙があって助かったかな
368名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:01.48 ID:2u15ni3H
先に駒を取った方が勝つ、と予言しておこう
369名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:02.23 ID:aq2FqH4f
深浦先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
370名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:02.55 ID:JVxrB2Gp
取られる駒を逃げたか
371名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:04.18 ID:TTZ8/7DM
深浦さんきたー
372名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:04.59 ID:HrOqfq7S
先手着々と有効手を重ねてる。
フリ飛車がいいだろ。
373名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:05.89 ID:pUYtX9dB
藤井先生の▲9八香だけで胸が熱くなるな
374名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:13.69 ID:52R7teoz
98香で臨戦態勢入ったか
375名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:14.91 ID:iZd5NoFL
やってこいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
376名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:21.79 ID:3DrZ9+En
68角くるかな
377名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:24.71 ID:djAXtYy6
ノイズなおったかんじかね
378名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:34.75 ID:wKvU2win
先手陣が美しいな
379名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:36.43 ID:qUXLs3+5
藤井が9八香車を指すなら
形は自分の方がだいぶ良いと思ってるはず
380名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:36.75 ID:5RWazPKJ
なんで持ち時間更新しないの?もう逆転してるんじゃないこれ?
羽生は藤井の研究の上で踊ってるだけで相当時間使ってたはずだが
381名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:43.41 ID:pgvdLWI2
深浦きたね
382名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:49.10 ID:eTtRcR2w
振り飛車充分だけど
居飛車の駒が玉頭にきて逆転しやすそう
383名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:56.76 ID:knDDDcvu
扇子からパワーを吸ってるんですね
384名無し名人:2012/07/11(水) 16:59:57.62 ID:9uham7ex
こうなると後手も飛車振りたくなっちゃうなぁw
385名無し名人:2012/07/11(水) 17:00:15.31 ID:pUYtX9dB
深浦王位棋聖
386名無し名人:2012/07/11(水) 17:00:29.87 ID:2bX+tR+h
すぐに桂跳ねて角引いたりすると86歩同歩65歩だからね
387名無し名人:2012/07/11(水) 17:00:45.08 ID:/KQBoOnc
うなぎ先生、今日はやけに落ち着いてるねぇ
388名無し名人:2012/07/11(水) 17:00:46.47 ID:h94be+hq
>>345
まとめにくい形をここで一度固めるのは流石プロと思ったが
389名無し名人:2012/07/11(水) 17:00:51.38 ID:5RWazPKJ
藤井ほぼノータイム
390名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:05.50 ID:I8DW7wEc
ここで端受けたら先手の駒組み飽和する?
391名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:18.70 ID:zx92WL8S
羽生さん困ってない?
392名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:20.96 ID:BcDTd4M3
この2枚の静止画って同期してないんだな
そりゃそうか
393名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:25.19 ID:8+tgJ7eY
先手これで負けたら何するんだろう
394名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:26.20 ID:ZUz5WKaV
ヘイヘイヘイブーハービビッてる
395名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:26.82 ID:NCGpodNz
そろそろ海鮮の悪寒
396名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:27.48 ID:2u15ni3H
加藤一二三をでぃすってるな
397名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:30.68 ID:mkwUTn4V
深浦ww
398名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:49.08 ID:8yUVFGaE
399名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:57.54 ID:AZbjAWbS
これで勝てなかったら、振り飛車止めるしかないだろw
400名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:58.59 ID:udvS7bOQ
嫁ネタはまずいぞw
深浦攻めるねえ
401名無し名人:2012/07/11(水) 17:01:59.01 ID:aq2FqH4f
深浦「奥さんより私の方が…」
402名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:11.56 ID:5RWazPKJ
時間使いすぎ。藤井ほとんど1分ぐらいで指してるだろ
唯一迷ったのが疑問手の25歩ぐらいで冷静に対処して羽生は時間使った意味なかったし
403名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:13.93 ID:8uJsrC3M
これ先手力出せるな。一勝きたか。
404名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:24.54 ID:gWfDb56z
素人的には普通に藤井のがいい感じだがどういう結末になるのやら
伝説の83飛車とか圧倒的優勢からコマ投げ投了を越える結末はさすがにないだろうが
何かを期待してしまうw
405名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:27.80 ID:S3mA499h
次で開戦だろう
406名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:42.35 ID:nzXIPcax
ブーハーの地下鉄あるで
407名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:46.60 ID:HrOqfq7S
後手▲22玉いけないだろ。25桂とんできて、角筋通される。
先手は、タコ殴りスタンバイ。
これ藤井負けられない。
408名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:51.09 ID:SUDZJlYV
やることないから端歩付いてみました
409名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:55.29 ID:KT04atPq
後手もう6五歩といくしかないじゃないの?
指す手がないと思う
410名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:56.92 ID:b703tS2L
動画が見れないんだけど直URL教えてください
411名無し名人:2012/07/11(水) 17:02:57.73 ID:1OPik/m5
難しい局面だねぇ
412名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:03.51 ID:GYfbfsao
羽生も手が出しにくいだろう
藤井はこれ以上固める手も難しいし、▲6八角が次の狙い?
413名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:03.57 ID:yAgnn55+
なにがはじまるんです?
414名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:05.24 ID:8uJam3M8
藤井からは仕掛けないの
415名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:20.60 ID:djAXtYy6
416名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:26.09 ID:fUjLAAXZ
いやがらせでカレーライスとかラーメン食べながら指すのはどうか。
417名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:31.64 ID:lrq/MZy+
418名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:32.63 ID:PvP6lPwI
先手はほぼ理想形では?
419名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:39.78 ID:52R7teoz
後手なに指すんだろ
まさか24銀?
420名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:42.60 ID:4yDmu7Nf
端歩って・・・なんか・・・妙な間だな
421名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:43.43 ID:qkhAH9wz
持ち時間はほとんど差がなくなったな
422名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:50.30 ID:HrOqfq7S
ダイヤモンドにするかな。
423名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:52.47 ID:R21h9mMB
ユーストって何時まで放送するんだろ
424名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:57.07 ID:/vD+J2Bf
持ち時間が無くなるのは何時頃の予想?
425名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:57.91 ID:nYz75BUi
+630
426名無し名人:2012/07/11(水) 17:03:59.57 ID:vS6IT+n5
本当に藤井ファンの方が多いのか?
ここだって羽生ファンの方が多いだろ?
427名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:06.17 ID:b703tS2L
>>415
いや中日新聞のURLじゃなくてユーストのURLを教えてください
428名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:08.35 ID:eTtRcR2w
先手から手がなければ2二玉から固められる
429名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:13.88 ID:lJkxaMr0
▲9六歩までの消費時間は▲藤井6時間46分、△羽生6時間37分。
430名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:22.67 ID:BcDTd4M3
さっきから試してるんだけどust読み込めないな…なにがいかんのかわからん
431名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:26.74 ID:fAMQgZDX
この局面でマイナスになりそうな手以外のいい手渡しがないな
432名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:28.35 ID:lrq/MZy+
>>412
▲6八角△6五歩▲2五桂?
433名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:28.45 ID:5RWazPKJ
あれだけあった持ち時間の差がたったこんだけに・・・・
何のために千日手にしたんだろこの馬鹿は
434名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:29.69 ID:1OPik/m5
先手不満ないはずなんだけど、結構大変かもしれない。
435名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:33.47 ID:8uJsrC3M
羽生ファンは仕事してそう。

藤井ファンは仕事してなさそう。
436名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:47.49 ID:/u66d4nV
藤井先生よさそうだな、よし風呂入ってくるか
437藤井の形勢:2012/07/11(水) 17:04:48.73 ID:wFwrzfTf
438名無し名人:2012/07/11(水) 17:04:50.81 ID:jWD+Yi8I
>>426
いつから?
439名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:00.09 ID:vS6IT+n5
盤が醜過ぎるわ音は悪いはで話にならん
440名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:05.74 ID:GYfbfsao
>>432
▲6八角に△6五歩なら▲4六角がある
441名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:12.23 ID:5RWazPKJ
千日手の時点でもう作戦負けだったっぽいね
終盤に最後のあがきして藤井に対処されて惨敗コースか
442名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:21.60 ID:4yDmu7Nf
>>413
これから先手▲天ぷらうどん2つと言う奇手が飛び出す
443名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:22.84 ID:b703tS2L
あ、見れた
ghosteryが弾いてた
444名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:30.05 ID:Th5STJkw
ここで65歩は成立しないか
445名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:32.05 ID:JVxrB2Gp
これはしかし、千日手局よりは藤井は明らかに指しやすいだろう。時間消費も最小限でここまで来たし・・・
446名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:35.55 ID:yLzQsdaN
こんな序盤ではソフトの形勢判断はあまり当てにならないと思いながらもボナンザにかけているんだが
何か指し手が進むにしたがって先手の評価値が段々落ちてるような
447名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:43.94 ID:Ao8BomWC
互角に戻った?
448名無し名人:2012/07/11(水) 17:05:52.45 ID:906eJVw2
困ってはいないと思う>羽生さん とりあえず狙いはありそう。 深刻に迷ってる感じじゃない
449名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:01.71 ID:WS+xqFL5
>>417
恋愛流 ワロタwww
450名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:02.19 ID:CkjzX8hP
終盤に最後のあがきして藤井が対処誤って惨敗コースか
451名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:03.34 ID:eTtRcR2w
6八角、6五歩は4四歩もありそう
452名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:05.34 ID:ql1pHh0J
ユーストの解説つまらんなぁ〜
453名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:12.98 ID:b703tS2L
藤井がんばれー
454名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:40.66 ID:vS6IT+n5
振り飛車はちょっと良いぐらいで
やっと互角
455名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:42.44 ID:JfjN17pw
で、二人は今何やってるの?
二日目の対策を練ってるの?
456名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:42.68 ID:fAMQgZDX
後手はなんとなくパスしたい局面だな
457名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:42.71 ID:LmeoP3kO
藤井が羽生相手にここから勝ちきれるとは思えんし
458名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:48.92 ID:qkhAH9wz
サッカーが始まっちまった
予定ではもう見なくていい終盤になってると思ってたのに
459名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:54.67 ID:5RWazPKJ
>>424
羽生は7時前には秒読みになって最悪投了もあると思う
藤井は全然時間つかってないもん
460名無し名人:2012/07/11(水) 17:06:58.83 ID:/vD+J2Bf
双方の持ち時間が無くなるのは20時頃か。
461名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:04.40 ID:eKD793XH
一体化画面です 指し直し局

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361213.zip

解凍して
tentei.htmlをブラウザで開けば見れます
462名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:13.22 ID:9U1EIyjX
残り時間も大分近づいたな
さすが藤井システム
463名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:21.63 ID:vS6IT+n5
もう一回千日手あるでえええええええええ
464名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:28.21 ID:9Q0BsT4W
今日って晩飯あるの?
465名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:31.36 ID:hhh3Wu3L
速報 藤井が打開する順もあったが千日手
466名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:37.40 ID:PbDuUE8n
藤井の作戦勝ちとは・・・夏の珍事だな。
タイトル戦でノーマル振り飛車が見られて振り党は大満足だろう。
467名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:40.85 ID:shoagcNj
藤井優勢!
繰り返す 藤井優勢!
468名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:41.00 ID:PvP6lPwI
25桂で角を追って、その対応を問うとか?
469名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:45.84 ID:52R7teoz
時間逆転したか
470名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:46.59 ID:FEm/fbNW
△1二香だな
471名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:56.26 ID:NN3JJ40B
今来た
41手目の局面だが、これで振り飛車が悪いということはないはず
陣形の差がそのまま形勢の差というよくある展開
羽生がこの形を意図して△55角と出たとは考えられない
逆に言えばこれで後手が互角以上なら振り飛車を指す人間としては辛すぎるだろう

ただ彼我の終盤力の差を考えると、勝負的にはこれでようやく互角なのは間違いない
今の藤井が羽生の追い上げをかわし切れるかどうか・・・・
472名無し名人:2012/07/11(水) 17:07:58.41 ID:I7H0T7qn
羽生の構想はなんなんだ?
やる気あんのかよ
473名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:01.87 ID:906eJVw2
>>459時間塚手にのは持ち時間の差
474名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:08.31 ID:vS6IT+n5
いつの間にか残り時間は逆転し、羽生の方が少なくなっている。
羽生の方が少なくなっている。羽生の方が少なくなっている。
羽生の方が少なくなっている。羽生の方が少なくなっている。
羽生の方が少なくなっている。羽生の方が少なくなっている。
475名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:14.31 ID:qG94MbEd
先手の駒組みが頂点に達しつつあるな。
あとは銀の組み替えくらい?

後手はまだ固められそう
476名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:19.07 ID:9WJN2uYi
おう今来たで
千日手局て先手後手ごっちが良かったん?(´・ω・`)
477名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:19.79 ID:HrOqfq7S
68角で決めに行くか。
ポンと25桂はねて過激にいくか。
58銀ダイヤモンドで待つか。

後手、指す手がないから、さらに待ちたいんだが。
478名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:20.88 ID:aq2FqH4f
▲9六歩までの消費時間は▲藤井6時間46分、△羽生6時間37分。
いつの間にか残り時間は逆転し、羽生の方が少なくなっている。

意味が分からんが、今考慮してる時間も入れてってことかw
479名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:22.16 ID:qUXLs3+5
>いつの間にか残り時間は逆転し、羽生の方が少なくなっている。

これは名局フラグ
480名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:22.77 ID:yLzQsdaN
Bonanza 100 5 1098KNPS
+129 [17] △4四歩(43)▲同 歩(45)△2四角(33)▲5八銀(67)△3三桂(21)▲6五歩(66)△同 歩(64)▲5七銀(58)
△8六歩(85)▲同 歩(87)△4三歩打▲同 歩成(44)△同 金(52)▲2五桂(37)△同 桂(33)▲1一角成(77)△8六飛(82)

何か出てきた手順を見たらあまり信用できんような
481名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:27.00 ID:ccpuxnYU
手待ちするなら22玉から32金
でも羽生なら仕掛けて行きそうだが
482名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:37.34 ID:gbM31OWf
ひふみんは、相手の持ち時間使って読むんだろ
483名無し名人:2012/07/11(水) 17:08:41.68 ID:hWvyFGCx
こんな局面藤井の研究範囲だろ。
羽生は一体何がしたういのか・。・
484名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:03.55 ID:vS6IT+n5
局面の解説しろよw
全然役に立たないな
485名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:12.75 ID:Th5STJkw
>>481
22玉はないだろ
486名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:13.28 ID:3DrZ9+En
けっきょく25歩ってなんだったのだろう・・・
487名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:19.28 ID:xUiygQNO
持ち時間逆転しちゃったんだ

かなり差があったから、羽生楽勝なのかと思ってた。
488名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:22.19 ID:zdqW6e1M
解説始まらねー
489名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:22.99 ID:9WJN2uYi
挿し直し局は先手模様良さそうやな(´・ω・`)
490名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:25.19 ID:8uJam3M8
一手パス
491名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:29.53 ID:jWD+Yi8I
>>466
ノーマル?
まぁノーマルか
492名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:31.66 ID:ZBHVWzpj
>いつの間にか残り時間は逆転し、羽生の方が少なくなっている

これ書いた時点ではまだ逆転してないけど、今はそうなってるってこと?
493名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:33.06 ID:5RWazPKJ
>>476
先手が良かったけど千日手回避なかったら後手が優勢な局面になってた
羽生が得意な短時間将棋で時間攻めして勝とうと千日手にしたけどこの様
494名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:34.16 ID:HrOqfq7S
>>481
22玉は25桂はねられて困らないか。65歩から角筋王手が受けにくい。
495名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:37.76 ID:vS6IT+n5
藤井「え?」
496名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:38.34 ID:afbcUnRH
先手が負けるんだろうけど、ここからどうして負けるのかよく分からない。
497名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:38.81 ID:GKUvncVU
wwwwwwwww
498名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:41.81 ID:IJn0SiVa
うわあ手が無い
499名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:41.96 ID:aq2FqH4f
やっぱり地下鉄飛車狙いか。
500名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:44.45 ID:udvS7bOQ
深浦おもしろいなあw
アイスクリームの時といいすべらんなあ
501名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:46.73 ID:9uham7ex
先手は今から長時間、気を溜めて攻めるつもりなんだろ
502名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:48.21 ID:hhh3Wu3L
羽生が対四間でこうもあっさり作戦負けになるのは久しぶりだね
503名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:50.23 ID:WGvpU8hb
手待ち合戦かw
504名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:51.60 ID:4tv4pZuS
保留
505名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:53.29 ID:pUYtX9dB
△1二香!
506名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:53.55 ID:G+3I4tUK
ちょw千日手だったのかよw
先手がよかったんじゃねえのかよw
507名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:53.41 ID:1+1SUQ6R
手渡し合戦が始まるのか?
508名無し名人:2012/07/11(水) 17:09:54.01 ID:8uJsrC3M
パスっていうか熊らなければこれは悪手のはず。
509名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:00.87 ID:1t9iH2Qc
羽生も香車上がったぞwww
510名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:01.34 ID:wYE+V530
やることないんだw
511名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:06.82 ID:zqj3Fdkv
パス合戦か
512名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:07.16 ID:fUjLAAXZ
>>452
客をまえにするとあんまりくだけた話もできなくなっちゃうんだよねえ
513名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:10.81 ID:52R7teoz
おお完璧に手詰まり
514名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:15.46 ID:zx92WL8S
え?w
515名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:21.62 ID:I8DW7wEc
角のラインが後手の駒組みを強烈に牽制している
これぞ藤井システムと言った感じだな
516名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:23.04 ID:yLzQsdaN
>>486
対左美濃藤井システムの拒否?
517名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:24.01 ID:vS6IT+n5
死闘が始まった
518名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:26.85 ID:fAMQgZDX
これは手待ち兼ねて角筋避けた手でありそうな手だったな
519藤井の形勢:2012/07/11(水) 17:10:34.15 ID:wFwrzfTf
520名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:34.83 ID:I7H0T7qn
>>476
後手指しやすいかと思ったが
イモ引いて千日手
521名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:39.82 ID:5RWazPKJ
棋界随一の藤井の序盤研究に無策で飛び込んで持ち時間簡単に逆転
何度も見た光景だよこれ。直近は名人戦
522名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:49.68 ID:dTBl0119
65歩はあかんのか
523名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:51.50 ID:GiYe4uPz
なんすかこれw
524名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:55.14 ID:DfD03KbC
二千日手あるで!!
525名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:57.29 ID:6Jx1WksF
12香は手待ち?
よく分からない
526名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:58.36 ID:KWSzrO0r
>>486
俺は穴熊を目指すけどお前は銀冠にさせない
527名無し名人:2012/07/11(水) 17:10:58.65 ID:vS6IT+n5
こっからの3時間は見逃さない方がいい
528名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:02.24 ID:T+4oWpME
今回の藤井せんせいはいつもと違う
529名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:04.82 ID:knDDDcvu
ついにきたかwwwwwwwwwww
530名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:06.48 ID:qUXLs3+5
歴史は国立競技場で動くんじゃない!
長野・ホテルおもとで動いてるんだ!
531名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:09.46 ID:9pYLmO7c
地下鉄飛車! の含みか?
532名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:15.58 ID:HrOqfq7S
後手困ったんじゃない。先手はいつでもいける。
533名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:25.36 ID:HkY/GBTJ
2連続千日手か
534名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:27.56 ID:fAMQgZDX
んじゃ先手は97香ね
535名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:31.34 ID:I7H0T7qn
こうなったら、68角の一手だな
536名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:33.91 ID:1t9iH2Qc
一応角筋を避けてはいるが、これは羽生自らが作戦負けを認めるような手だ。
537名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:45.36 ID:9WJN2uYi
>>493
ほうほう、丁寧におおきにです(´・ω・`)
538名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:49.42 ID:zqj3Fdkv
ここから先手千日手にはしないだろw
539名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:52.21 ID:9uham7ex
これが・・・千日手を千回繰り返すというサウザントウォー・・・!
540名無し名人:2012/07/11(水) 17:11:52.12 ID:5RWazPKJ
でたよ悪手待ちの将棋が。いつもこれ。相手が悪手指すのを祈ってる
手渡しとか都合のいい言葉使ってるけどやってることは他力本願だよ
541名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:15.66 ID:h94be+hq
手待ち+角道避け+地下鉄含みで損が無いな
542名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:18.76 ID:I7H0T7qn
>>534
チンパンジー並みの読みだな
543名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:19.14 ID:52R7teoz
97香いれてみたい
そっちの方がいい配置になる展開
544名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:25.29 ID:vS6IT+n5
時間で追い込め藤井
545名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:30.38 ID:jSmZpCbu
羽生「藤井将棋を堪能したい。千日手にしてでも」
藤井「うわぁ…またケツの毛まで抜かれちまうよ」
546名無し名入:2012/07/11(水) 17:12:36.94 ID:AI58fU93
1二香があるんじゃないかと書こうとしたら既に指されていたで御座る
547名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:37.64 ID:2cn+kixB
手待ちするなら▲97香という手もある(かも)
548名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:38.61 ID:HrOqfq7S
地下鉄ってw 両桂跳ねないといけないんだがw ムリポw
549名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:44.41 ID:gIvrLi79
千日手局も指しなおし局も羽生はちょっとへんな感じ
81期達成して集中できてないと見た。藤井はチャンス
550名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:51.77 ID:APulyUw5
12香かあ。急戦だと希に居飛車がやる手だ。振り飛車がやる9八香と意味は同じ。
しかしこっちは完全に傷になる可能性あるし。これは藤井いいね。

いいよね?
551名無し名人:2012/07/11(水) 17:12:59.17 ID:zx92WL8S
あー、25桂こいやって手か?
552名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:03.58 ID:/QrYC3qd
後手は銀冠穴熊か
553名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:05.49 ID:5RWazPKJ
千日手でシステムやられて追い詰められたから千日手で逃げる
どこまで行っても逃げ人生
554名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:08.08 ID:shoagcNj
後手の形が悪い
藤井の作戦勝ちや
555名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:12.29 ID:GYfbfsao
やるか▲6八角!
ただ、△2四角のぶつけが気になるんだが
556名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:30.19 ID:za8rMA6N
うおおおおおおおおおおんんn
557名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:30.67 ID:I8DW7wEc
銀の位置は46が理想か
558名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:31.77 ID:kfrDbJIe
藤井の研究手を引き出す誘いか
559名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:33.72 ID:qkhAH9wz
>>496
そこまで言うのかw
560名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:39.00 ID:1qbOWn53
これ先手十分じゃないか(´・ω・`)
561名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:39.24 ID:u0EakWlb
出かけて戻ってきたら、藤井先生有利になってる?
562名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:48.77 ID:PvP6lPwI
97香多いな
俺もノシ
563名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:55.92 ID:906eJVw2
でも形勢に言うほど差は無いんだよねえ
564名無し名人:2012/07/11(水) 17:13:56.03 ID:x9tZ8/al
また千日手というのもありそうな・・・
565名無し名人:2012/07/11(水) 17:14:03.33 ID:vS6IT+n5
68飛車だろ
566名無し名人:2012/07/11(水) 17:14:07.90 ID:5RWazPKJ
千日手にのって指しなおしたのに千日手誘導する奴は即タイトル剥奪しろよ
将棋を舐めてるだろこいつ。ルールだからなんでも許されると思ってるのは明らかに異常者
567名無し名人:2012/07/11(水) 17:14:13.85 ID:8yUVFGaE
▲2五桂は先手の1筋が薄いからやりにくいんだよね
568名無し名人:2012/07/11(水) 17:14:21.74 ID:pUYtX9dB
飛車落ちの構え(手合い違いを主張)
569名無し名人:2012/07/11(水) 17:14:24.75 ID:lufO7mIB
淡路システムwww
570名無し名人:2012/07/11(水) 17:14:27.80 ID:+JX0ss87
少し先手有利ってことでいいの?
571名無し名人:2012/07/11(水) 17:14:53.49 ID:Ao8BomWC
再度千日手の場合、別の日に指しなおしかな?
572名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:00.24 ID:8uJsrC3M
先手は7筋から攻めることができるでしょ。
573名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:01.43 ID:NN3JJ40B
さすがに先手が負けるんだろうけど、ここからどうやって負けるのかが謎
574名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:02.40 ID:VBOAhd69
藤井が勝つ姿がまったく想像できないからブーハーが勝つな
間違いない
575名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:03.35 ID:qUXLs3+5
綺麗な棋譜でも、疲れる棋譜でもいいから
将棋の指し手よりも今の羽生藤井の本気の勝負を見たい
576名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:08.49 ID:PkbcW6dL
>>570
この時点で先手少し有利って・・・
577名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:12.43 ID:Nddiyg70
また千日手とか永瀬が飛んでくるぞ
578名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:13.87 ID:5RWazPKJ
>>570
これから差が数値になってあらわれる場面
見た目以上に差がついてるよ。中盤になったらわかる
579名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:15.57 ID:6w1sa/zu
羽生駒組みカオスでワロタ
580名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:16.38 ID:1+1SUQ6R
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_10391.jpg
581名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:30.90 ID:fAMQgZDX
▲97香で1手待つと△22角でいいのかな
一見マイナスにはなってなさそう
582名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:37.09 ID:eh+EhR4J
▲9七香なら△9二香と待ってどうだろうか?
583名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:39.30 ID:0f9qS6RA
>>549
言い方を変えると気楽にやってて
プレッシャーが抜けてるから
終盤で鬼手が見れそうで怖い
584名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:50.47 ID:9uham7ex
なんなら穴熊に組みなおしてもいいんだぜ?
585名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:54.55 ID:ql1pHh0J
羽生批判キタぁ〜
586名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:58.04 ID:I7H0T7qn
>>570
12しか手が無いなら
そうだろうね
587名無し名人:2012/07/11(水) 17:15:58.19 ID:1t9iH2Qc
>>571
阿部隆の時はそうだった。
588名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:00.20 ID:/XsoufeN
1局目の棋譜になまえをつけるんだが
角交換四間飛車4手損相矢倉でいいのか
589名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:06.47 ID:g62nfHJA
角将ってじじいのくせにガキみたいな言葉で書き込むな。
590名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:12.18 ID:zqj3Fdkv
68角キタ━(゚∀゚)━!
591名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:13.27 ID:pUYtX9dB
(杉)「ひと目愚形」
592名無し名入:2012/07/11(水) 17:16:15.56 ID:AI58fU93
ID:5RWazPKJは将棋連盟を批判できないヘタレ
593名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:21.06 ID:8yUVFGaE
永瀬「2連続で千日手なんてどちらも勇気がないですね。」
594名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:29.72 ID:xs8n4oad
>>570
先手は定跡形。
これで仮に後手がいいなら振り飛車自体が終わってるってことだよ。
595名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:32.45 ID:qucDCpb9
愚形ーーーぇww
596名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:34.83 ID:vS6IT+n5
二千日手きたあああああああああああああああああ
597名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:37.17 ID:5RWazPKJ
短時間将棋の勝率が極端にいい奴の千日手を禁止するルールを作れ
勝率何割以上は千日手を誘導することも受けることも禁止する

598名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:44.99 ID:PbDuUE8n
>>563
ソフトが何言ってるか知らんが、これは明白に振り飛車作戦勝ちだよ。
599名無し名人:2012/07/11(水) 17:16:58.37 ID:qkhAH9wz
扇子を鼻に入れるか指を鼻に入れるかの選択肢しかないのか
600名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:12.56 ID:lcKXDU5M
5RWazPKJ お前が異常者だろ。とっとと死ね
601名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:15.93 ID:GYfbfsao
やはり▲6八角か。
△2四角ならどうする?
▲同角△同銀▲6五歩△8六歩とか?
602名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:27.27 ID:9ePj59IT
圧倒的な終盤力の差と羽生コンプレックスを考慮すると
序中盤はこれぐらいでやっとイーブンだな
603名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:28.31 ID:Z0J4L2Zk
またしても藤井を丸裸にするつもりか
604名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:28.44 ID:lOYOPToi
後手の金銀の並びひでえな
45歩の位ってこんなにデカかったのか
605名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:31.75 ID:3DrZ9+En
「藤井さんはこれはもらったという感じ」
606名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:41.44 ID:u0EakWlb
これで負けたら恥・・だと・・・
607名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:44.03 ID:I7H0T7qn
>>587
しかも海外での対局だったからドン引きしたわ
普及と言う概念がないのかと
608名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:45.11 ID:VHk7TE5s
振飛車はこれで負けたら恥w
609名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:45.38 ID:GLgb7C9R
さっきまで現地にいたけど、アンケート取ったら会場の8割が藤井ファンで吹いた
610名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:48.14 ID:PkbcW6dL
△8六歩とやってみたいね
611名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:49.69 ID:1OPik/m5
▲68角には、△86歩から△65歩が気になるね。
612名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:54.53 ID:oMHpM+C6
これ藤井が勝ちそうだな
613名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:56.99 ID:ic2tNi+u
>6九の地点に着地させ、6八へ押し上げた。

これ反則負けだろ
614名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:57.94 ID:WS+xqFL5
千日手あるかも
615名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:58.17 ID:XJEMV0Os
もういい加減仕掛けるだろう
616名無し名人:2012/07/11(水) 17:17:58.44 ID:vS6IT+n5
>>601
77角
617名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:05.28 ID:Th5STJkw
すごいな
藤井先生勝勢か
618名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:06.86 ID:CVl4Zy6G
ナイトと間違って6九に移動させたけどあわてて6八に直したか。セーフだな
619名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:08.57 ID:vyK4KbUg
てんてーが 私の年収低すぎポーズしてる
620名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:16.45 ID:8uJsrC3M
>>608
なにそれすぎっちが言ってるの?
621名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:17.34 ID:zqj3Fdkv
フラグ立てすぎだろw
622名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:20.60 ID:h94be+hq
後手に苦労が多く先手が自然に指せるけど形勢自体にはそこまで差がないように思う

いかにこの指しやすさの差を広げるのか期待
623名無し名入:2012/07/11(水) 17:18:27.27 ID:AI58fU93
>>613
駒が指から離れた瞬間を持って手の確定とするんじゃなかったかな
624名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:29.03 ID:pUYtX9dB
(杉)「(振り飛車党として)これで負けたら恥、レベルの陣形の差」
625名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:29.43 ID:x9tZ8/al
8六〜6五歩いっちゃう?
626名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:29.59 ID:jWD+Yi8I
>>609
おまいか ナンバー呼び出しくらったのは
627名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:30.77 ID:shoagcNj
69で手離したら面白かったのになw
628名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:32.79 ID:qUXLs3+5
>6九の地点に着地させ、6八へ押し上げた。

あっぶねえ
反則負けするところだったな
629名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:32.55 ID:HrOqfq7S
>>604
ソフトに天守閣やると、必ず抑えてくるよ。
630名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:37.26 ID:BWHKMXUe
くしゃみしてる人が目立つけど大盤解説場寒いのかな
631名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:44.70 ID:NN3JJ40B
さすがに先手が負けるんだろうけど、ここからどうやって負けるのかが謎
632名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:51.68 ID:52R7teoz
うーん手を渡してみたかったが攻めに行ったか
633名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:57.00 ID:hWvyFGCx
羽生ビビりすぎ。
適当に指しても藤井が自爆して勝てるよ。
634名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:59.27 ID:1qbOWn53
後手の駒組みがあんまりプロっぽくないな(´・ω・`)
635名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:02.13 ID:J8UD7ojV
ようやく戻れた。おわたと思ったら千日手。成立したときはどんな感じ?
藤井よくやった。なんか、羽生手を抜いたとか
636名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:02.46 ID:JyTfGEc0
>>567
直ぐに歩の餌食にはならないので、歩を取りたいが
そういう事ね
637名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:08.49 ID:uVRie3wB
>>613
なにを言ってるのかわからなかった サイトのコメント
長考に入ってた
638名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:11.49 ID:5RWazPKJ
これで負けたらというより羽生に負けたらっていうのが本音だろうな
千日手選んでシステムの研究範囲に全部対応されて何もできない後手
終盤の小細工しか残ってない棋士に負けるのはすべての棋士が恥と思ってるはず
639名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:28.65 ID:1+1SUQ6R
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_10393.jpg
640名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:37.67 ID:OkwN4ATk
藤井さんの勝勢でいいんですか?
陣屋までいけそうですか?
641名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:38.20 ID:PkbcW6dL
>>633
しっ!!
それは言わない約束でしょ!
642名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:54.06 ID:8uJsrC3M
確かに後手は舟囲いだか銀冠だか穴熊崩れだかわからない妙な形。
643名無し名人:2012/07/11(水) 17:19:57.48 ID:HrOqfq7S
>>632
作戦勝ちだから、決めに行った。
普通に先手優勢。
644名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:00.18 ID:VHk7TE5s
>>620
Yes
645名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:09.83 ID:zx92WL8S
これで藤井先生負けたら振り飛車やめるわ
646名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:18.88 ID:5RWazPKJ
>>634
素人くさいよね。羽生の構想力なんて藤井の研究の前では赤子
とりあえず今やれることをただやらされてる感じ
647名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:25.08 ID:xUiygQNO
この羽生の駒組みの意図が分からないんだけど
なんだろう?
研究手ってわけでもなさそうなんだけど、ただの誘い?

いや、まあなんだかんだ羽生が勝つとは思ってるんだけど
648名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:27.43 ID:udvS7bOQ
杉本の25歩批判がとまらない
649名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:30.39 ID:GLgb7C9R
>>626
後ろのパーテーション動かしてるときに轢かれたのは俺だ
650名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:38.01 ID:XBP3X0Qq
△2四角▲7七角△3三角▲6八角…とかないよな?w
651名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:50.84 ID:gHwDs4y5
鰻屋と梅干しは相性悪いんやね
652名無し名人:2012/07/11(水) 17:20:52.29 ID:xs8n4oad
>>604
45歩って突いた形は
後手は穴熊に組めちゃうし、先手側は46が傷になって先手側が難しい
ってのが取り敢えずの結論じゃなかったっけ?システム詳しくないからうろ覚えだけど。

にも関わらず、なんか後手の方からこういう形にしちゃったわけで正直訳わからん。
653名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:03.25 ID:heIduHPL
振り飛車党全員が藤井の背中を押す
654名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:08.31 ID:fUjLAAXZ
これで負けたら手合い違いということか
655名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:11.62 ID:aB2Gw55x
まあ、どれだけ序盤で有利でも、頭金打ち込むまでわからないのが藤井将棋だしなあ
656名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:16.62 ID:GYfbfsao
後手番で角交換四間にして羽生が逃げて千日手
指し直し局で藤井システム発動して羽生が逃げて作戦負け
これで藤井勝ちきってくれればなんというメシウマw
これならパンダの命も惜しくないわ
657名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:18.98 ID:qkhAH9wz
6九に角をおいてそっと終了だったら伝説になってた
658名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:24.68 ID:1OPik/m5
っていうか、これで戦えると思ってる羽生の感性が真似できないわ・・・。
俺でも先手持つ。

しかし、実際に例えば△8六歩〜△6五歩とかされると、
どうすればいいかよくわからんな。
指し直し局とはいえ、タイトル戦なので、そう簡単に良くはならないな。
659名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:32.90 ID:5RWazPKJ
>>647
消去法でこれしか選択肢がないだけ
読めば読むほどやばい筋が見つかってる段階。後手のこの形でもやばいけどね
660名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:46.52 ID:IJn0SiVa
661名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:48.21 ID:8yUVFGaE
>>645
あの藤井先生でも振り飛車を指して負けることもあるんだ。
だったら俺も負けたってなんら恥じゃないんだと思って将棋やめろ。
662名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:51.30 ID:TRg2E3Zi
突き捨てきたわ
663名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:54.19 ID:906eJVw2
674まあ勝にしろ負けるにしろどっちも研究手使わないのが正解なんだろうけど。
664名無し名人:2012/07/11(水) 17:21:59.92 ID:2bX+tR+h
>>636
45の位を安定させている意味の方が大きいかも
居なくなれば44歩からの反発が有り得る
665名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:04.12 ID:VHk7TE5s
着々とファンタの舞台が整いつつあるな
666名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:05.28 ID:uVRie3wB
>>654
左香を引いてもらおう
667名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:07.12 ID:vS6IT+n5
一瞬で勝負つくぞ見逃すな
668名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:11.94 ID:lrq/MZy+
後手はやることがわかりやすいね
669名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:19.67 ID:twYynyZH
 

 キチガイ警報 ID:5RWazPKJ
670名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:20.78 ID:gbM31OWf
羽生さんは多くの疑問手を挟みながら勝つんだよな
凄い目眩ましになってる
671名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:21.11 ID:I7H0T7qn
羽生は藤井に花持たせるために
ワザと負けようとしてるな
藤井はそれでも勝ちきれないからなぁ
672名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:23.23 ID:1qbOWn53
だがこれで羽生が勝つのが対藤井クオリティ(´・ω・`)
673名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:26.53 ID:jWD+Yi8I
>>649
なにやってんだよw
674名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:27.91 ID:6y/lsAsa
おおっとこれは
675名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:32.86 ID:GYfbfsao
おおお△8六歩〜△6五歩来たか
よっしゃ勝負じゃ!
676名無し名人:2012/07/11(水) 17:22:39.75 ID:433ekb9z
何故か深浦優勢
677名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:04.15 ID:E5c3DDia
これは藤井の待ち構えてるところだが
678名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:06.29 ID:fAMQgZDX
>>652
穴熊に組む実戦例があるのは後手番とか先手番でも55角のときにまだ67銀上がってない場合だね
おそらく本譜みたいに▲67銀入ってると即反撃来るからやりにくいんだと思う
679名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:15.48 ID:4BoD65kk
深浦リアクションもとれるし空気読むの上手いし完璧だな
680名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:20.63 ID:GLgb7C9R
すごい勢いでフラグが立ってる気がする
681名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:28.85 ID:hWvyFGCx
これほどのハンデをもらっても勝てない藤井って一体。
ヤケクソなのか指し手も早いし。
682名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:34.14 ID:IJn0SiVa
優勢を意識してるな
683名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:38.21 ID:Aj6bY2XD
大丈夫なのこれ?
どきどきしてきた
684名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:38.21 ID:6NXXHHtN
これから20手かからない間に優劣ハッキリするよなこれ?
勝負は一太刀で決まる侍の決闘のようだ
685名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:44.10 ID:udvS7bOQ
>>676
確かに深浦が見事に杉本に自分の言いたいことを言わせてるように思えるw
686名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:47.40 ID:zqj3Fdkv
藤井が優勢になるほどファンタへの期待度が高まるってもんだ
687名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:49.69 ID:qUXLs3+5
こんなに藤井の言いなりのまま懐に入っていって大丈夫なのか・・・?
688名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:54.19 ID:ic2tNi+u
大盤解説会、女性の笑い声してるな
藤井のストーカーか?
689名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:54.51 ID:lrq/MZy+
というか、先手から動き出せないようなら、既に作戦負けのような気もする
690名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:54.90 ID:EQNHOXhT
ああもう終わった
691名無し名人:2012/07/11(水) 17:23:56.34 ID:cL5loZu9
馬がいたのか…
692名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:02.61 ID:Gh+KvZVG
俺有段者だけど、後手は馬を作れたのに対し、先手の主張が何もない。
飛車もいじめられそうだし、後手はっきり優勢だと思うよ。
693名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:06.65 ID:8uJsrC3M
そっちに飛ぶんだ。なんかこのあたりは安心して見ることができる。
694名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:11.59 ID:gWfDb56z
杉本まで釣り師になってフラグ立てすぎだろ
695名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:17.87 ID:16W0C5Fc
大丈夫じゃないぞ
696名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:23.50 ID:uVVh3spp
藤井が羽生と互角に戦っていた頃の棋譜を全部見てみたが、藤井は本格派だな
あまり思いつかないような構想で大駒を切って自玉の堅さを利用してガジガジ攻める棋風だ
竜王戦で羽生に敗退して直後の早指し戦で逆に四間飛車を羽生にやられ相四間飛車で負けて以降、コツを掴まれたようだ。
今回の藤井はじっくりと相手が隙を見せるのを窺いながら好形を築いている。今の藤井は竜王の頃と同じだ

アマ五段の感想
697名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:24.49 ID:gHwDs4y5
藤井の罠にはまったな
698名無し名入:2012/07/11(水) 17:24:28.52 ID:AI58fU93
△9九角成 ▲9七桂 △9五歩…なわけないか
699名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:29.11 ID:0SgpAY2e
やばい!成り込まれた!やばい!
700名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:29.36 ID:vS6IT+n5
完全に藤井の将棋
これなら最終盤まで時間要らない
701名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:34.71 ID:pUYtX9dB
杉本優勢
702名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:43.15 ID:fAMQgZDX
次の85桂がチーズバーガーで
飛車がだいぶ使えなくなるな
703名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:44.10 ID:8yUVFGaE
馬寄って後手がよくみえてきた
704名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:49.84 ID:kfrDbJIe
99角成は当然だな68飛車から95歩で桂馬取りに行くか
705名無し名人:2012/07/11(水) 17:24:56.92 ID:NCGpodNz
先生の挑発に羽生が突っ込んだ
いいよいいよー
706名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:02.84 ID:HrOqfq7S
藤井すばらしい。これ後手参ってるかも。馬作ってもダメポ。
707名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:15.76 ID:Dosr7yMP
>>688
ストーカーかもわからんけど
解説会は夫婦で参加してる人多かったよ
旦那につきあって来てるだけっぽい奥さん多かった
708名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:24.97 ID:9uham7ex
うーん、やっぱり先手硬いかなー
709名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:27.40 ID:DfD03KbC
いつもんのツイートが素晴らしい
710名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:29.71 ID:52R7teoz
ボナは73桂一点読み
711名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:32.16 ID:NN3JJ40B
そうか羽生の狙いがやっとわかった
俺らが観ても2秒でわかるくらいの露骨な無策作戦負けをした理由は
ここから逆転することで藤井に致命的なトラウマを植え付けることだ
正直プロ同士でここからやれば10回中9回は先手が勝つレベルだろうから
衆人環視のタイトル戦でこれを捲くられた藤井の心の傷は計り知れない

たださすがに8時間勝負だといくら藤井相手でもこれは勝たせてもらえないから
一局目は無理に千日手狙いにいったというわけ 
残りが1時間程度ならこの程度の不利は跳ね返せる自信があるんだろう

はっきりしてるのは、このまま羽生の描いたプラン通りに逆転負けすれば
藤井は間違いなく0−4負けするということ
712名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:40.65 ID:Qkzy0fdz
次に89馬とされたら?
713名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:40.95 ID:8uJsrC3M
飛車と角の交換なら全然OK
714名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:52.14 ID:GYfbfsao
羽生どうする?△4四歩とかか
715名無し名人:2012/07/11(水) 17:25:52.83 ID:OkwN4ATk
伝説の83飛が怖い
716名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:03.57 ID:kbVrcu+M
>>669
とっくにみんなNGしてるから大丈夫
717名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:10.20 ID:jN80XjoD
9筋ついていくのでは遅いの?
718名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:17.79 ID:A9k5fe+u
>>692飛角交換万歳だろ
719名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:28.97 ID:H7MUs7wT
藤井ファンが風呂に行きたくなりますように・・・
720名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:33.23 ID:txSXe9iA
自陣馬の手は無いのか?
721名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:40.99 ID:1OPik/m5
俺の棋力では、既に良くわからなくなってるな。
藤井側が良かったと思うんだが、何でこうなった・・・
722名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:45.82 ID:hWvyFGCx
後手歩切れだし先手優勢だろこれ。
これで負ける藤井って何なんだよ!
723名無し名人:2012/07/11(水) 17:26:59.42 ID:I7H0T7qn
杉本クラスが解説しても信用できん
724名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:00.23 ID:9pYLmO7c
スレ住人が、そろそろ風呂にお湯を入れるかという雰囲気になってきた
725名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:04.95 ID:3fPwAPff
まさか藤井がちょっと優勢なのか
726名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:13.34 ID:JyTfGEc0
>>656

パンダこりゃ!

パンダ赤ちゃんしんだのか!!
727名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:27.24 ID:HrOqfq7S
後手、飛車取りに馬を動かせないんだよ。
77角が嫌。25桂はねあるし。
これは先手がやってるかも。
728名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:28.35 ID:kfrDbJIe
86飛車だとおもう
729名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:33.51 ID:uVRie3wB
これで藤井が誘ったとかわからんな
じゃあ藤井がいいんだろうね
責任とれるんだろうね
730名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:54.71 ID:hq6yNmdr
89馬とかしたらどうなるの?
731名無し名人:2012/07/11(水) 17:27:56.48 ID:N6shpVeZ
今北区
おまえら歓喜の展開と聞いて
732名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:03.37 ID:1+1SUQ6R
>>725
それよりも、もうちょっと優勢に見える
733名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:04.56 ID:vS6IT+n5
▲9七桂までの消費時間は▲藤井6時間52分、△羽生6時間45分。
734名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:07.67 ID:eTtRcR2w
4六角が受けにくいのが主張じゃないの
735名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:08.55 ID:8uJsrC3M
>>728
羽生がそれ指したら笑う
736名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:16.69 ID:NCGpodNz
先生、早く扇子を鼻に!
パワーを貰うんだ!
737名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:20.44 ID:906eJVw2
馬は今、取られる駒どうこうより後々の効きがどうかだよね
738名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:22.81 ID:8yUVFGaE

藤井「永眠したパンダの赤ちゃんに今日の一局を捧げます。」
739名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:28.84 ID:5jMMKF16
>>712
8九馬からの飛角交換は先手の望むところ。
美濃が健在で6六と4六に絶品の設置場所がある。
(4六は6八から出るんだろうけど)
740名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:35.53 ID:vS6IT+n5
深浦藤井優勢と断言
741名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:35.58 ID:9U1EIyjX
空成りした馬と飛車の交換は大駒が捌けてやったぜ!とかいうけど実際アマだと飛車持った方が有利だよね
742名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:41.27 ID:yLzQsdaN
増田裕司先生とiumonさんの解説で形勢判断の相違がある様な
743名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:42.18 ID:a06dmBuQ
高美濃だし二枚飛車目指せばいいんじゃないの
744名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:46.41 ID:GYfbfsao
>>717
あるかもしれん、、、
745名無し名人:2012/07/11(水) 17:28:53.86 ID:heIduHPL
四間党なら部分的にはある形
後手の囲いが酷いから先手が指しやすいと思えるはず
746名無し名人:2012/07/11(水) 17:29:03.62 ID:ZUz5WKaV
藤井 鼻扇子で挑発
747名無し名人:2012/07/11(水) 17:29:13.73 ID:1OPik/m5
>>711
>露骨な無策作戦負けをした
これがよくわからないのが羽生。
普通(笑)の棋士があまり良く見ない戦型で戦い始めれば、
普通に作戦負けだと思うんだが、羽生が指してると、
意外とバランスがとれている事が多い。
748名無し名人:2012/07/11(水) 17:29:14.47 ID:HrOqfq7S
藤井大優勢。
負けられない。
749名無し名人:2012/07/11(水) 17:29:28.34 ID:NCGpodNz
よーし花センス間に合った
750名無し名人:2012/07/11(水) 17:29:35.10 ID:knDDDcvu
先手もちきたなwwwwwww
751名無し名人:2012/07/11(水) 17:29:54.96 ID:gIvrLi79
先手の狙いは、分かりやすい・速い・厳しい、で後手はいったいどうするんだ
752名無し名人:2012/07/11(水) 17:29:55.13 ID:5RWazPKJ
負けようがないだろこれ先手。苦し紛れに指してる後手が痛い
753名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:02.17 ID:3fPwAPff
>>732
まじか
これは目を離せないな
754名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:10.52 ID:pUYtX9dB
深浦www
755名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:16.20 ID:koCayrDL
藤井優勢じゃん やっと互角のオッズだな
756名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:19.35 ID:rHr/kbkO
てんてーが勝ったらタイトル戦と羽生戦何年ぶりの勝利?
757名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:23.63 ID:6Jx1WksF
>>748
大優勢でも事件を起こすのが先生
はらはらする
758名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:31.21 ID:GKUvncVU
歩が動いてるな
759名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:31.68 ID:5RWazPKJ
早く投了しろよ後手は。千日手選択してまでこの展開とか無様すぎるだろ
760名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:32.96 ID:4CqDv47z
何しに来たの?wwwwww
761名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:34.32 ID:zqj3Fdkv
A級同士の素晴らしいタイトル戦だな
762名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:35.12 ID:aq2FqH4f
何しに来たんだwww
763名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:35.84 ID:2cn+kixB
>>730
3手かけて飛車を取る意味があるのかどうか
できれば自陣馬にして使いたいとこだが・・・
764名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:38.25 ID:Aj6bY2XD
馬作られたときはビビったけどこれは藤井先生が優勢なのか
羽生さん指せる手なくね?
ここで飛車取りして意味があるのかどうか
765名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:44.27 ID:VHk7TE5s
深浦面白いわ
766名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:44.30 ID:iMjDL0So
やべー藤井先生強い!
767名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:47.16 ID:uVRie3wB
羽生が藤井優勢になるような手順に乗るわけないだろ
768名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:49.39 ID:yLzQsdaN
増田裕司>△1二香が生きてますね。▲7七角なら△8九馬で後手良し
この意見は?
769名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:51.50 ID:9uham7ex
もう馬引いちゃえよw
歩の事は端攻めで忘れりゃいいわ
770名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:51.84 ID:fAMQgZDX
65歩をあっさり取られて歩の入手すらできない
85桂から46角なんて来たら本当に終了でどう指せばいいのかわからん
771名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:54.84 ID:HkY/GBTJ
藤井「目の前にいるのはタダのおっさんだと思ってる」
772名無し名人:2012/07/11(水) 17:30:55.90 ID:APulyUw5
これマジでよくある居飛車失敗の図じゃねーか
773名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:06.11 ID:GKUvncVU
www
774名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:18.88 ID:1+1SUQ6R
時間の差はなくなったな
775名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:19.36 ID:aYKRSF3K
深浦、意外に話しがおもしろい
776名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:32.68 ID:shoagcNj
ここまで来たらほぼ勝利だな
777名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:38.82 ID:2bX+tR+h
解説と言うか雑談面白い
深浦先生は小ネタの引き出しが多いなw
778名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:47.09 ID:5RWazPKJ
2日制でも1日制でも弱い羽生
後手勝率がひどすぎるからなあ。今期後手で勝ったのってタイトル初挑戦の中村戦ぐらいじゃない
779名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:47.88 ID:qUXLs3+5
羽生は藤井が重厚に来るってのが千日手局でわかったから
変な筋を作って変な勝ち筋を自分から作りにいってるんだろうね。2五歩から。
780名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:54.26 ID:433ekb9z
フカウラー乙
781名無し名人:2012/07/11(水) 17:31:55.76 ID:6oLXTCl/
ガジガジと言う言葉が次スレで出たら
藤井勝利ありそうな展開だな
782名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:02.47 ID:TfZJB+QG
藤井が勝ったらどうなるん
えってか藤井が勝つの?想像できん
藤井王位とかこしょばいってか恥ずかしいな
783名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:04.15 ID:I7H0T7qn
大逆転負けで藤井がまた駒投げるんだろうな
784名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:15.46 ID:hWvyFGCx
何か大山時代の定跡書に出てきそうな局面だな。
785名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:20.08 ID:UFX4gRi6
青髭乙!
786名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:21.61 ID:ZBHVWzpj
やっぱり持ち時間逆転してないような気が・・・
787名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:26.07 ID:5RWazPKJ
深浦面白いなあ。羽生にはない将棋外のトークだ
将棋にしか例えて話すこと出来ないからな羽生
788名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:27.79 ID:GKUvncVU
789名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:28.88 ID:6Jx1WksF
89馬!!!!!!!!!
ええええええええええええええええ
790名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:32.26 ID:GjgpQvxM
これは苦しい
791名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:35.65 ID:PkbcW6dL
馬作らせても、歩を2枚駒得してる時点で藤井テンテーの大勝利。
これは完全にタイトルを撮ったも同然ということです、よね・・・?
792名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:36.17 ID:GYfbfsao
振り飛車党にとって▲8五桂は気持ちいいよね
実現するかどうか
793名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:43.72 ID:lsmKO9um
いどうちひろってくそかわいいやん
794名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:58.92 ID:5RWazPKJ
羽生世代って軽妙なトークが得意な人が多い
郷田も結構話面白いし。まともにしゃべれないのって羽生ぐらい
795名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:01.61 ID:jWD+Yi8I
>>782
おーい藤井
とよんであげてください
796名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:03.19 ID:GKUvncVU
797名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:09.39 ID:gHwDs4y5
藤井王位(*´ω`*)
798名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:14.08 ID:5jMMKF16
>>768
それは桂馬跳ねる前だ
カラ成りの1一角成だと桂香交換ではなく純粋なけいぞん!なので後手良しという意味
799名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:18.81 ID:vS6IT+n5
ここ数手間違わなければ
800名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:22.46 ID:52R7teoz
73桂じゃなかったか
これは85桂で
801名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:26.69 ID:9WJN2uYi
井道ちゃんぶさかわええな(´・ω・`)
802名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:29.18 ID:6y/lsAsa
これは飛車が逃げる所だな
803名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:32.24 ID:hq6yNmdr
俺の予想通り89馬じゃん
804名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:37.53 ID:za8rMA6N
うおおおおおおおおおおおおおおおおp
805名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:41.54 ID:5RWazPKJ
89馬とか誰でも見える手を今更やってるようじゃね
806名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:42.14 ID:Qkzy0fdz
ありゃ、89馬やったじゃん。
807名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:42.22 ID:1+1SUQ6R
俺なら、これは何も考えずに85桂指すな
808名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:42.63 ID:JALeuuJ6
勝負の89馬きた
809名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:42.96 ID:zqj3Fdkv
77角で
810名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:47.69 ID:uGxVA6fY
素人のおいらが見ても藤井勝ちそうだ
811名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:49.07 ID:iTfSbdpf
例え中国が絡んだ政治的ウザさがあるにせよ、
例え個人的に大して好きでもない動物であるにせよ、
例え報道に於ける扱いの大きさに疑問を抱いているにせよ、

>>656みたく草生やして書き込んでしまえる神経が理解できん
812名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:50.04 ID:GKUvncVU
▲8五桂と跳ねて▲4六角を楽しみにするか、▲7七角と角を使うか。
813名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:51.34 ID:433ekb9z
俺の知ってる井道さんがこんなにかわいいはずがない
814名無し名人:2012/07/11(水) 17:33:55.67 ID:Nddiyg70
藤井が良く見える
815名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:11.66 ID:udvS7bOQ
>>797
藤井は王位とるけどその顔文字は流行らない
816名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:13.28 ID:16W0C5Fc
駒がぶつかるまではてんてーが有利なんだけどな
817藤井の形勢:2012/07/11(水) 17:34:19.54 ID:wFwrzfTf
818名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:32.01 ID:0SgpAY2e
素人みたいな89馬きたこれ
819名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:34.44 ID:JfjN17pw
飛車おわり?
820名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:39.61 ID:HrOqfq7S
>>770
羽生を嵌めた。
馬つくっても悪いと気が付いて後手は愕然としてるだろう。

第一局が利いてる。ダメージあたえてたんだね。
羽生にいつもの慎重さがかけてる気がする。
821名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:45.49 ID:Gmf0T2Yd
石川禿げてるんだな、カツラ取っただけか?
822名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:48.12 ID:UFX4gRi6
△8九馬がハブマジックか
823名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:51.70 ID:9SiY/S6G
素人でスマン
次の対局はまた藤井が先手?
824名無し名人:2012/07/11(水) 17:34:57.13 ID:JVxrB2Gp
ガジガジ
825名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:07.24 ID:mkwUTn4V
>>823
うん
826名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:08.90 ID:2cn+kixB
馬作って更に2手かけて飛車を取る
これが良いとは思えんwww
後手苦しそう
827名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:10.48 ID:UGS3/HiU
てんてー優勢だな
828名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:15.98 ID:nYz75BUi
+120互角
829名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:18.51 ID:3DrZ9+En
なんか先手がやりたい放題出来るように見えるけど
まあそう簡単じゃないのかな
830藤井の形勢:2012/07/11(水) 17:35:20.26 ID:wFwrzfTf
藤井先手
831名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:22.90 ID:yLzQsdaN
>>798
すいません。解説の時間をチェックしないといけなかったのですか
832名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:31.08 ID:au8Kplae
いまさらな質問なんだけど、なんで羽生は村山新手の変化(藤井vs高橋のやつ)にしなかったかわかる人いる?
833名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:32.13 ID:nhcva+MM
次の一手は自信ある
85桂でしょう

飛車とって88飛に64角の余地がある
834名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:32.57 ID:zx92WL8S
85桂やってみたい
835名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:33.02 ID:FZnDZjCR
ブーハーいかんでしょ
836名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:33.72 ID:vLg15F9Z
少し先手が指せそうですが羽生王位の戦い方に注目です
837名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:34.28 ID:XJEMV0Os
次は△1五歩だな
838名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:36.60 ID:GYfbfsao
>>811
神経質なやっちゃなw
839名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:41.74 ID:BcDTd4M3
これで先手悪いはずはない
問題は、いろいろ手がありそうなので迷って変な手を指すのではないかという点だ
840名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:54.41 ID:fAMQgZDX
itumon激怒
841名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:57.27 ID:HrOqfq7S
85桂馬で先手は大優勢じゃないの。
後手は持ち駒なしで、やることがない。
842名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:57.35 ID:vS6IT+n5
杉本のネタワロタ
843名無し名人:2012/07/11(水) 17:35:59.20 ID:1OPik/m5
>>822
いや、△8九馬は普通の手w
844名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:04.57 ID:GKUvncVU
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:05.63 ID:DfD03KbC
なでしこ先制 1-0
846名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:07.77 ID:8uJsrC3M
藤井先生の本にはこの辺の詳細が本当に詳しい。
847名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:09.83 ID:5RWazPKJ
85桂で誰がどうみても先手がいい
後手はまったくいいところがない
848名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:10.29 ID:IJn0SiVa
まあ桂跳ねるよね
849名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:36.49 ID:uGxVA6fY
>>829
おれもそう見える
どっからでも嫌味付けれそうな感じするよなあ
850名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:40.85 ID:NN3JJ40B
▲85桂に△78馬▲同銀△88飛なら▲87角で後手投了
851名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:43.33 ID:Ih5k6EE7
ついさっき伯父が死んだと連絡があった
俺はこれからネットのない田舎に帰るけどお前らは応援頑張ってくれよな
先生も頑張れ、頑張ってください
852名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:46.08 ID:eh+O4eca
先手が二連続、棋戦を制したも同然だなこれは
853名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:47.76 ID:yLzQsdaN
確かに77角か85桂で先手かなりいい様な
854名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:52.84 ID:eTtRcR2w
7七角は1二香が意味のある手になるからやりたくない
8五桂一択のような気がする
855名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:56.59 ID:HWq5g8hi
>>837
一歩あれば△6六歩があるもんな
856名無し名人:2012/07/11(水) 17:36:56.75 ID:nhcva+MM
>>823
のはず

かつて森内という偉大な人物が
ルールを変更させた気がする
857名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:03.01 ID:uVRie3wB
▲桂跳ねたってなにも取れんがね
858名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:07.88 ID:vS6IT+n5
ここで藤井間違うなよ
あと10手間違うなよ
859名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:08.47 ID:sZq2clPx
一見振り飛車よさそうだが考えれば考えるほど難しい気がしてきた
△6二飛の筋がやっかいなんで
860名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:11.96 ID:xs8n4oad
この指し直し局、羽生が何がしたいのかさっぱり見えてこないんだが。
目標も一貫性も何もないように見える。素人が適当にその場の感覚だけで手拍子に指してるかのような。
861名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:15.18 ID:1OPik/m5
>>841
△6二飛車で、単純に飛車走る手を狙われて結構難しい。
2五の桂馬が浮いてるのが問題なので、
これを処理するか、守りたい気はする。
862名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:15.37 ID:ZGOHz9TU
>>811
パンダなんかどうでもいいやん
863名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:15.50 ID:GYfbfsao
なでしこ先制したぞ
藤井も先制か
864名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:16.43 ID:UFX4gRi6
高美濃 vs (舟+銀冠)÷2
865名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:24.26 ID:nYz75BUi
子パンダ「尖閣」死亡
866名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:25.24 ID:zebuZtTC
@itumon: 考えれば考えるほど振り飛車が良くなる手順が多くて。んー
867名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:28.16 ID:6UBNHQeX
>>851
お、おお。
ご愁傷様です。
868名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:28.53 ID:9uham7ex
やりたい事が色々出来る時に限って
自分探しに走ったりするもんだよな・・・人間って
869名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:30.22 ID:vwzToZUK
大盤解説会満席かあ。大したもんだな。
870名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:30.73 ID:qUXLs3+5
棋譜とustと2chとtwitterとサッカー中継で死にそう
871名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:35.57 ID:8uJam3M8
深浦は後手持ちかよ
872名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:42.15 ID:5jMMKF16
>>820
ハメたという類じゃないよな
1二香と上がるしかなくて、以下陣形の進展性がないから仕掛けざるを得なかった
後手が攻めさせられてるという感じだね
873名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:47.98 ID:1JykK5ij
深浦先生?
874名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:50.29 ID:Wc4TCFYs
深浦は後手が良いって言ってるが
875名無し名入:2012/07/11(水) 17:37:54.51 ID:AI58fU93
やっぱり△9五歩はなさげかw
876名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:59.15 ID:9pYLmO7c
深浦九段「形勢は後手が良いでしょうね」
877名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:58.99 ID:hWvyFGCx
ここで間違えるのが藤井。
878名無し名人:2012/07/11(水) 17:37:59.27 ID:9U1EIyjX
46開いてて桂跳ねた高美濃だし飛車の価値は高いんだろう
879名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:01.97 ID:hq6yNmdr
ボナンザ+283
▲8五桂(97)△1五歩(14)▲同歩(16)△同香(12)▲同香(19)△6六歩打▲同銀(67)△7八馬(89)▲4六角(68)△6二飛(82)▲1四歩打△6七馬(78)▲1三歩成(14)

歩を取って銀頭に打つ構想か
880名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:03.64 ID:36QLwRQO
深浦は羽生補正か?
881名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:03.91 ID:6Jx1WksF
85桂だろうね
882名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:03.94 ID:ekjcKNAw
大盤解説会場から戻った深浦九段は「形勢は後手が良いでしょうね」。
883名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:04.35 ID:HrOqfq7S
藤井は強いんじゃね。
伊達に、昔、竜王戦で激闘してない。
羽生が呑まれてる。
884名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:07.24 ID:433ekb9z
多少有利な程度で思ったより有利でもないよ。騒ぎすぎ。
885名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:10.12 ID:fAMQgZDX
深浦は羽生を見ないで現実を見るべき
886名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:12.02 ID:8uJsrC3M
深浦は後手のことが好きなんだよ
887名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:16.85 ID:nf/acKt6
深浦さっき先手が優勢っていったじゃねえかw
888名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:27.17 ID:udvS7bOQ
>形勢は後手が良いでしょうね

ええええええええええええええええええええええ
889名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:29.05 ID:vS6IT+n5
こっからの藤井の指し回しは芸術的
890名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:30.09 ID:zqj3Fdkv
深浦は羽生を見ないで局面を見ろよ!
891名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:34.28 ID:jOyIsWRE
深浦が力強く断言か。
892名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:37.52 ID:g62nfHJA
次も藤井先手だよ
893名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:39.62 ID:iTfSbdpf
>>838
恥の上塗りってカッコ悪いと思うわけだがお前さんは違うのかな?
まあ違うんだろうな
>>656のようなレスを平気で書き込めるわけだから
894名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:45.52 ID:1JykK5ij
さすがに入力ミスか?
895名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:47.43 ID:52R7teoz
なにその手のひら返し
896名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:47.73 ID:vwzToZUK
そりゃ、深浦の熱視線は後手にしか向いてないから・・・
897名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:50.50 ID:5nUCI33l
6時からは、将棋、野球、サッカーと忙しい。
全部を同時にみれないかな
898名無し名人:2012/07/11(水) 17:38:57.19 ID:UFX4gRi6
>>877
藤井の棋風ならそれはまだ早いよ
899名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:00.44 ID:9WJN2uYi
深浦のせいになっとるけどおそらく記者の仕業やな(´・ω・`)
900名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:01.91 ID:knDDDcvu
なにこの深浦の手のひら返しwwwwww
901名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:04.45 ID:kfrDbJIe
>>851
つ菊

携帯でこのスレ見ればおk
902名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:07.47 ID:5RWazPKJ
深浦馬鹿だろ。どうせ来期はB1に逆戻り
誰がどう見ても先手がいいのは一目なのに
903名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:09.99 ID:u0EakWlb
棋譜コメントのミスだ!!! 先手って言ったぞ
904名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:10.65 ID:UGS3/HiU
▲6四歩はどうだろう?
905名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:11.84 ID:aq2FqH4f
大盤解説会場から戻った深浦九段は「形勢は後手が良いでしょうね」。

おいwww
906名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:11.74 ID:vS6IT+n5
名人「次も藤井先手だよ
907名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:18.53 ID:1OPik/m5
>>861
2五ういてねぇwまぁいいや。
908名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:19.10 ID:heIduHPL
この局面を見ても深浦は羽生愛の方が強いのか
909名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:20.26 ID:bvhfcfr1
8五桂、7八馬、同銀、8八飛
910名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:21.29 ID:GKUvncVU
大盤解説会場から戻った深浦九段は

     __
   / 深浦\
 /   _ノ  \
 |━━━< ・>)<・)
. |     (::::人::::)  「形勢は後手が良いでしょうね」。
  |     :::: ⌒:::ノ   
.  |     :::::::::::: }
.  ヽ     '''''''' }
   ヽ     ノ        
   /   く  
911名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:22.07 ID:16W0C5Fc
羽生に二枚飛車持たしたら負けなんだろだいたい
912名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:25.68 ID:6oLXTCl/
>>824
まだ早い
気持ちはわかるが
913名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:30.18 ID:zdqW6e1M
深浦 vs itumon
914名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:33.83 ID:E35Eodwy
先手は左銀が遊ぶ展開になって勝ちにくいと見た
915名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:34.39 ID:a06dmBuQ
深浦まじかよw
916名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:39.14 ID:NCGpodNz
深浦w
なにこの二枚舌w
917名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:39.29 ID:caWlbAww
マンゴー返せ
918名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:49.59 ID:TfZJB+QG
高美濃が端っこから崩されたらお前ら俺なケツにキスしろな
919名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:50.03 ID:2cn+kixB
歩得してる先手がなぜ悪いのか・・・
理解できんなー
920名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:51.25 ID:iTfSbdpf
>>897
ちなみにサッカーその1は既に始まっている
921名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:54.03 ID:rhsY64Tb
羽生ストーカーの保藻屑深浦を許すな!
922名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:54.42 ID:knDDDcvu
賢者モードになった深浦wwwwwww
923名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:56.32 ID:dH1Lvvb9
>深浦九段は「形勢は後手が良いでしょうね」


これで後手よしなんだったら、先手の68角が悪手だったってことだが・・・

さすがに綿密な読みを入れて角を引いたんだよね?先生??
924名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:59.34 ID:yLzQsdaN
>>870
サッカー中継だけが分からない
何があってるのでしょう?
925名無し名人:2012/07/11(水) 17:39:59.94 ID:jFpJFXqj
深浦は後手と先手間違えたんじゃね?w
926名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:00.82 ID:TTZ8/7DM
深浦さんは羽生さんLoveだからな
927名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:00.86 ID:vyK4KbUg
なんかあるんかな
928名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:02.31 ID:CVl4Zy6G
これはさすがに書き間違いじゃないの?w
929名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:06.64 ID:bvhfcfr1
【Twitter解説】
増田裕司>少し先手が指せそうですが羽生王位の戦い方に注目です。▲8五桂にどうするのでしょうか ▲4六角が絶品ですから。
930名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:07.34 ID:GYfbfsao
>>879
端で一歩入手して△6六歩か、、やばいなそれ
931名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:07.52 ID:Eib5TDKu
全局後手が勝つ
932名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:13.67 ID:sZq2clPx
▲8五桂△6二飛って本当に先手がいいの?
俺先手持って自信ないんだけど
933名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:13.63 ID:jWD+Yi8I
>>870
阿久津あたりはフツーにサッカーだけとかかもなw
934名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:13.79 ID:dSjF+nKP
▲46角が絶品チーズバーガーか
935名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:15.45 ID:5RWazPKJ
深浦は気持ち悪いからもう何も喋らせるな
形勢判断もできない無能が
936名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:15.68 ID:DfD03KbC
(ぷっ、大盤解説で嘘こいてやったw)
937名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:17.76 ID:GKUvncVU
【Twitter解説】
増田裕司>少し先手が指せそうですが羽生王位の戦い方に注目です。
▲8五桂にどうするのでしょうか ▲4六角が絶品チーズバーガーですから。
938名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:27.91 ID:1qbOWn53
深浦よ、別に藤井のファンタ込みに評価する親切心は蛇足だぞ(´・ω・`)
939名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:30.11 ID:16W0C5Fc
サッカーも負けだろ
940名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:33.66 ID:2cn+kixB
>>926
アッー
941名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:33.64 ID:aYKRSF3K
入力係り間違えてんじゃねーか
942名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:46.40 ID:PMOeVJgI
943名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:48.80 ID:qkhAH9wz
>>920
しかも先制してるしな
これは先手縁起が良い
944名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:52.83 ID:8uJsrC3M
やっぱ間違ってるじゃんw
945名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:54.43 ID:nhcva+MM
>>924
イナズマイレブンの事だろ
946名無し名人:2012/07/11(水) 17:40:57.16 ID:gbM31OWf
ひょっとして、藤井ファンて、まともに将棋語れない人が多かったりする?
てんてーが、てんてーがってさ
それは良いんだけど、藤井がどう指すか
あんまり語ってくれないよね
947名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:00.77 ID:vS6IT+n5
藤井将棋に集中しろ
948名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:05.55 ID:APulyUw5
1、誤入力。人生に失敗はつきもの
2、深浦の大局観が悪い。森内四間飛車に穴熊で圧敗したのは深浦
3、実際後手が良い。現実は非情である
949名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:11.05 ID:u0EakWlb
棋譜コメ矛盾してるな、先手の間違い
950名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:15.33 ID:fAMQgZDX
大盤解説で先手いいっていっても
帰ってきて羽生の姿見たら変わるのが深浦の乙女心
951名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:15.71 ID:GKUvncVU
>>926
アッー!
952名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:17.56 ID:GYfbfsao
深浦wwww
間違いかよおおwww
953名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:18.86 ID:1JykK5ij
やはりタイプミスだ。
954名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:19.71 ID:qG94MbEd
せっかくだから俺はitumonを信じるぜ
955名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:26.28 ID:OkwN4ATk
>>937
藤井先生の勝ち断言
956名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:26.53 ID:VHk7TE5s
大盤解説の発言はあとに残らない
棋譜コメはあとに残り羽生の目に止まる可能性がある

深浦「後手が良いでしょうね」
957名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:28.82 ID:ZUz5WKaV
フカウラー言い間違いっぽいなw
958名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:29.39 ID:HWq5g8hi
「形勢は後手が良いでしょうね。角が両サイド(4六と7七)に使えるのが大きいです」。

明らかに記者のミスやん
959名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:31.96 ID:N6shpVeZ
よく読めば深浦も先手持ちじゃねーか
960名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:33.36 ID:Ksx1miBD
棋譜コメ後手が良いになっとるやんw
間違えとるw
961名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:34.58 ID:NN3JJ40B
▲85桂に△15歩で先手自信がなくなってきたんだが・・・・・
24R2500ではよくわかりません 2900点のヒト教えてください
962名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:37.10 ID:yLzQsdaN
>>879
私の動かしているボナンザの見解も似たようなものです
963名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:39.43 ID:JnOHN7Z/
入力ミスかw
964名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:39.90 ID:iwpkVMo6
深浦は先手良しの間違いだろ

どこまで羽生さんLOVEなんだよ
965名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:41.48 ID:x0Y7MNkj
棋譜コメしっかりしろ
966名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:43.39 ID:Wc4TCFYs
深浦やっぱり間違えてるんじゃねw
967名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:43.67 ID:GdZCi5gU
>「形勢は後手が良いでしょうね。角が両サイド(4六と7七)に使えるのが大きいです」。

どう見ても先手の事を言ってそうだが
968名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:54.21 ID:I7H0T7qn
>>910
多分、誤字だろうね
脳内羽生有利の記者だから
969名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:54.40 ID:tmfW3p+m
大盤解説会場から戻った深浦九段は「形勢は後手が良いでしょうね。
角が両サイド(4六と7七)に使える(から藤井九段は間違えそう)のが大きいです」。
970名無し名人:2012/07/11(水) 17:41:54.62 ID:5RWazPKJ
なんだ深浦先手もちっぽいな。当たり前だわな
後手もって指せとか言われたら死んだ方がまし
素人みたいな陣形なんだから
971名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:02.26 ID:6UBNHQeX
>>946
そもそも、どう指すか語れるやつなんてほとんどいないだろ
972名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:02.37 ID:zx92WL8S
深浦が言うくらいだから何かあるのかなー
973名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:03.14 ID:9pYLmO7c
85けいには93けい跳ねて地下鉄にするんじゃね?
974名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:06.14 ID:8uJsrC3M
藤井先生がシステムで羽生をタイトル戦でフルボッコ・・・

夢の様な話だ
975名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:08.81 ID:hWvyFGCx
大盤解説会場から戻った深浦九段は「形勢は後手が良いでしょうね。角が両サイド(4六と7七)に使えるのが大きいです。
序盤に取った4五の位が立派なものになっています」。
976名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:13.40 ID:MTfgHGhI
itumon ?@itumon
▲8五桂か▲7七角か。▲4六角だけは△8六飛で駄目です。
977名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:17.80 ID:asvfcIH6
さすが藤井。
だてに3日制とかあっても
よかんべぇ。

とか言ってただけある。
978名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:21.09 ID:nhcva+MM
>>958
そのままタイプしたのかもしれんだろ
979名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:24.06 ID:uVRie3wB
つまりどっちに転んでも予言は当たったことにするせこい手だな
980名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:27.91 ID:dH1Lvvb9
>深浦九段は「形勢は後手が良いでしょうね。
>角が両サイド(4六と7七)に使えるのが大きいです」。


なら先手良しじゃないか。
深浦は、これが指し直し局だということを忘れてるかのかw
981名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:30.44 ID:Z0J4L2Zk
フラグ立ちまくりw大丈夫か?
982名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:30.23 ID:dSjF+nKP
序盤にとった位が立派なモノに・・・ゴクリ
983名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:30.47 ID:16W0C5Fc
深浦は最初から後手持ちなんじゃね
984名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:30.89 ID:jWD+Yi8I
>>945
イナズマイレブンはサッカーじゃないだろ
歴史物になってるぞ
985名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:34.76 ID:2cn+kixB
さすがに深浦先生ほどの人が大局観を間違えるわけがない

986名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:43.04 ID:36QLwRQO
ローテンションと良い 入力係りは急がしそうで気付いてないか?
987名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:45.03 ID:yLzQsdaN
深浦先生の見解を何とかして詳しく聞きたいような
988名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:51.69 ID:fAMQgZDX
深浦・・・立派なモノとかさすがに自重しろよ・・・
989名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:52.94 ID:5RWazPKJ
羽生も先手もちだろうな。誰一人後手なんて指したくない
それぐらい見るも無残な陣形。攻めもない。棟梁を待つのみ
990名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:54.69 ID:HWq5g8hi
>>978
深浦が言い間違えたのか
991名無し名人:2012/07/11(水) 17:42:56.95 ID:ZLHlKMqF
単に勘違いだよ
992名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:01.29 ID:caWlbAww
7月11日は藤井記念日
993名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:02.22 ID:NCGpodNz
先生、読み切りにきてるな
994名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:04.02 ID:3EL9tZaJ
ただ、この程度リードで勝ちきれるとも思えない・・
995名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:07.45 ID:fzyQ1U7u
>>946
そんなもん語れたらHNをitumonにしてtwitterでつぶやいてるわ
996名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:10.94 ID:5jMMKF16
>>961
持ち歩なしでいきなり端いけるかね?
居飛車党急戦派だけど後手持ちたくない
997名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:13.07 ID:Ipr6NYb/
次スレ
第53期王位戦 Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1341990857/
998名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:18.67 ID:heIduHPL
なんか色々と誤記が多いね
記者とかも心静かには見てられないのかな
999名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:24.70 ID:WGvpU8hb
>>1000なら33歳独身♀、肌は劣化してるけど童顔で可愛い系、おっぱいでかい、お腹はたるんでてたまらない、身長小さめ、ドブ口臭、色白、ピンク色の唇、面倒くさがり、家事しない、ワガママ、頑固、毎日晩酌、テレビが友達、男とばっかり飲みに行ってる女と結婚できる
1000名無し名人:2012/07/11(水) 17:43:24.86 ID:9WJN2uYi
1000なら杉本がブレイクする(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。