【NHK】将棋フォーカスPart1【講座】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2012/06/14(木) 23:32:39.86 ID:CI5MbtzI
☆☆野月浩貴のイチ押し初級アカデミー☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329365231/
3名無し名人:2012/06/14(木) 23:33:53.48 ID:CI5MbtzI
7月からは
藤井猛の”初出し”攻め方フォーラム
が始まります
4名無し名人:2012/06/15(金) 02:51:41.70 ID:kLZxb949
                 ((  ) z
              ____( )) z
      ∧_∧   /__ o、 |、    お湯を沸かしているけれど
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ      べ、別に>>1の為じゃ・・・
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |         (  :::)
5名無し名人:2012/06/21(木) 09:15:32.81 ID:ty8SghND
サッカーファン「ベッカムが好きです」
野月「ベッカムが好きです」

将棋ファン「金玉が好きです」
野月「金玉が好きです」
6名無し名人:2012/06/24(日) 12:55:12.50 ID:nGgvspK5
ここが野月さんの後継スレで良いのかね
実質てんてースレ

というわけで上げとく
7名無し名人:2012/06/24(日) 13:53:12.70 ID:5895xSUg
さりげなくカロリーナがいたけど日本語分かるの?
8名無し名人:2012/06/24(日) 15:33:08.25 ID:Pore3lm/
でも終わり
9名無し名人:2012/06/24(日) 19:11:16.03 ID:w7z6elNr
勉強中みたいですよ ShogiME という国際交流将棋サイトで
日本語学習グループに所属してます 

もともとマンガやアニメなどの日本文化に興味のある人は
日本語に興味を示す人が多いようなので人気があるんでしょうね

ShogiME
http://shogi.me/BP/
10名無し名人:2012/06/24(日) 19:12:17.62 ID:w7z6elNr
>>7
カロリーナの件 失礼!
11名無し名人:2012/07/01(日) 09:39:29.28 ID:WPb+HIuK
一応、ageとくか
12名無し名人:2012/07/01(日) 10:01:55.23 ID:E/D121w7
×講師のホウを
○講師のカタを
13 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/07/01(日) 10:04:58.01 ID:67bTUflz
藤井の声小さくて聞き取りづらい
14名無し名人:2012/07/01(日) 10:06:02.78 ID:uNLmbXlD
何やってんだ
15名無し名人:2012/07/01(日) 10:07:44.10 ID:7j/1ImA7
ふむふむ
16 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/01(日) 10:08:33.33 ID:esL/x7Yw
発言聞いてると岩崎の方がつるのより筋は良さそうだな
17名無し名人:2012/07/01(日) 10:09:33.05 ID:uNLmbXlD
つるのは野月の時と比べると冷めてる
18名無し名人:2012/07/01(日) 10:10:27.04 ID:a9kaiVfD
あのしましまの衣装なにw
19名無し名人:2012/07/01(日) 10:12:26.14 ID:JBA8JNDd
>>17
そうか?終始頬がゆるんでるぞ
そもそも振り飛車党でわざわざ藤井竜王のときに免状申請したってことは
20名無し名人:2012/07/01(日) 10:13:22.07 ID:3MhzgUIt
>>18
藤井リスペクト
21名無し名人:2012/07/01(日) 10:14:35.55 ID:E/D121w7
恥ずかしい攻め方フォーラム に聞こえた
22 【中国電 - %】 :2012/07/01(日) 10:18:24.48 ID:HEVVobI+
最強伝説か
23名無し名人:2012/07/01(日) 10:22:09.32 ID:vWw9yQvp
(´・ω・`)この頃はまだ仁志だな
24名無し名人:2012/07/01(日) 10:25:14.18 ID:3jSsrfmj
緊急自体だ
25名無し名人:2012/07/01(日) 10:30:11.09 ID:vWw9yQvp
(´・ω・`)ノシ
26 【中国電 - %】 :2012/07/01(日) 10:30:20.65 ID:HEVVobI+
藤井システムって初めて知ったんだけど凄いんだな
この藤井って言う棋士はもちろん棋界の第一人者なんだろうな
現在タイトルはいくつ持っているんだろう
今年のA級順位戦でも名人挑戦者候補なんだろうなぁ
27名無し名人:2012/07/01(日) 10:31:01.65 ID:E/D121w7
NHKのアシスタントやるとすぐ幼児番組みたいな態度になる
28名無し名人:2012/07/01(日) 10:47:32.04 ID:H6P2hxP+
>>20
ああそっかなるほど
芸能人のくせにすごい微妙な衣装だとおもってたけどそういうことか
29名無し名人:2012/07/01(日) 12:40:40.97 ID:Qe+fpF5Z
詰め将棋が珍しい形だったな
藤井先生が考えたのだろうか
30名無し名人:2012/07/01(日) 15:04:35.32 ID:igKR1cRc
藤井システムを初めて知ったとか言ってる人は、
まずは、1年ぐらい将棋板を黙って熟読して、
将棋界のこと、将棋のことを勉強したほうがいいよ
31名無し名人:2012/07/01(日) 15:18:39.41 ID:fPoYcWNh
てんてー声張れ
32名無し名人:2012/07/02(月) 00:42:12.42 ID:2sLTVsDV
将棋板にそこまでのパワーを割くかわりに『四間飛車の急所』を通読するほうがいいと思う(マジレス)
33名無し名人:2012/07/02(月) 05:01:31.95 ID:esfLdiZz
「黙って」がキーワードなのでは?(まじレス)
34名無し名人:2012/07/03(火) 14:13:12.26 ID:Gy0xH1G/
藤井システムはすごいシステムなんやなー
35名無し名人:2012/07/03(火) 23:25:51.88 ID:uiFp95Yk
将棋フォーカスって再放送ないんだっけ
藤井先生の初回見逃したよ
36名無し名人:2012/07/04(水) 07:46:22.05 ID:YfgiecW1
消されてなければニコ動に上がってる
37名無し名人:2012/07/08(日) 10:02:04.26 ID:RB+LWicp
age
38名無し名人:2012/07/08(日) 10:02:11.01 ID:oqRQ/8pT
藤井先生の夏休み

深すぎるだろ
39名無し名人:2012/07/08(日) 10:04:35.72 ID:f62hjlPz
マジな話だけど、老人になると声聞こえなくなるから、
藤井先生のマイク音量調整は必要な気がする
40名無し名人:2012/07/08(日) 10:05:13.88 ID:RB+LWicp
改めてみると、
大盤ではなく、隣り合って教える図って珍しいな
41名無し名人:2012/07/08(日) 10:08:13.47 ID:rVxtmd9J
藤井の滑舌悪いし
内容もつまらない
チャンネル変えた…
42名無し名人:2012/07/08(日) 10:10:55.15 ID:bFtLg4Pd
岩崎強すぎる
初心者じゃないだろう貴様!
43名無し名人:2012/07/08(日) 10:15:19.38 ID:B3tyLtId
24の歩の意味は?
44名無し名人:2012/07/08(日) 10:17:25.72 ID:dP7o7JtD
投了する時駒投げたりしちゃダメだよね
45名無し名人:2012/07/08(日) 10:17:29.37 ID:vExXD7f9
角不成とかする奴はマナーを知れ!
46名無し名人:2012/07/08(日) 10:19:03.89 ID:CCP3tUOD
(´・ω・`)長沼
47名無し名人:2012/07/08(日) 10:19:33.85 ID:unesy36t
長沼伝説
48名無し名人:2012/07/08(日) 10:19:39.10 ID:B3tyLtId
勝ってすみません的な長沼先生かわいいw
49名無し名人:2012/07/08(日) 10:20:19.37 ID:pcA/IWMD
駒をぶちまけるのはいいのか?
50名無し名人:2012/07/08(日) 10:20:34.09 ID:CCP3tUOD
(´・ω・`)二人とも素人だな
51名無し名人:2012/07/08(日) 10:21:02.29 ID:bFtLg4Pd
まなーわるぞう君・・・
52名無し名人:2012/07/08(日) 10:21:45.73 ID:dP7o7JtD
そんな奴いるのかよw
53名無し名人:2012/07/08(日) 10:21:50.78 ID:s3ncm6b+
相変わらず特集の企画がズレてるな
54名無し名人:2012/07/08(日) 10:22:12.54 ID:BK9tiZ8d
やべえちょっとわろたわ
55名無し名人:2012/07/08(日) 10:22:17.04 ID:B3tyLtId
サウスポーは脇息と駒台を反対に置く棋士もいるね
もちろん了解はとってるんだろうけど
56名無し名人:2012/07/08(日) 10:22:20.38 ID:Oy5mjcQ/
王歩    (王歩飛は相手方)
 飛
金 角
で92歩も打ち歩詰めなのかな
57名無し名人:2012/07/08(日) 10:23:04.53 ID:CCP3tUOD
(´・ω・`)故花村は駒隠してたらしいぞ
58名無し名人:2012/07/08(日) 10:23:45.33 ID:vExXD7f9
わるぞうwww
59名無し名人:2012/07/08(日) 10:23:58.79 ID:dP7o7JtD
この角交換はいるわ
60名無し名人:2012/07/08(日) 10:24:09.84 ID:CCP3tUOD
>>56
(´・ω・`)うち歩詰め
61名無し名人:2012/07/08(日) 10:24:18.18 ID:cIeYr2TU
対局中にラーメンを食べる時は
汁を飛ばさないのがマナーだよ。(笑)
62名無し名人:2012/07/08(日) 10:24:33.82 ID:bFtLg4Pd
特別対局室で撮影か
63名無し名人:2012/07/08(日) 10:24:57.82 ID:CCP3tUOD
(´・ω・`)ひふみん
64名無し名人:2012/07/08(日) 10:25:06.66 ID:UwrK4C/+
ひふみんw
65名無し名人:2012/07/08(日) 10:25:16.07 ID:BK9tiZ8d
見てるかひふみん
66名無し名人:2012/07/08(日) 10:25:25.14 ID:/V11sgMt
駒ひっくり返して交換するのって、昔NHK杯で内藤がやってたぞw
67名無し名人:2012/07/08(日) 10:25:33.03 ID:B3tyLtId
>>56
92歩同飛車同角成

一回飛車で取れるから打ち歩詰めじゃないよ
68名無し名人:2012/07/08(日) 10:26:11.04 ID:pQaz4953
ひふみんレス多すぎワロス
69名無し名人:2012/07/08(日) 10:26:18.82 ID:CCP3tUOD
(´・ω・`)局面がひどいな
70名無し名人:2012/07/08(日) 10:26:27.34 ID:BK9tiZ8d
見てるか藤井
71名無し名人:2012/07/08(日) 10:26:29.72 ID:dP7o7JtD
藤井じゃねーか!
72名無し名人:2012/07/08(日) 10:26:33.88 ID:UwrK4C/+
てんてーw
73名無し名人:2012/07/08(日) 10:26:39.87 ID:9UGamUzY
藤井w
74名無し名人:2012/07/08(日) 10:26:43.06 ID:pcA/IWMD
ぐちゃぐちゃ
75名無し名人:2012/07/08(日) 10:27:03.73 ID:bFtLg4Pd
立てひざはダメだってさ、先生w
76名無し名人:2012/07/08(日) 10:27:06.63 ID:CCP3tUOD
>>67
(´・ω・`)角は7三じゃないの?
77名無し名人:2012/07/08(日) 10:27:07.54 ID:Wn+x1wJk
相手の角をひっくり返すのは、升田と内藤が公式戦でやっている
78名無し名人:2012/07/08(日) 10:27:15.04 ID:oqRQ/8pT
>>67
ぼくのブラウザだと空き王手になっちまうんだが
79名無し名人:2012/07/08(日) 10:27:28.67 ID:9UGamUzY
ぐしゃー投了w
80名無し名人:2012/07/08(日) 10:27:35.27 ID:hlVu3MiV
相手が投了するかもしれない時にカロリーメイトを食べだす

やんなかったな
81名無し名人:2012/07/08(日) 10:28:03.98 ID:B3tyLtId
>>76
おお、73なのかかw
73なら92歩を取れないから打ち歩詰めだ
82名無し名人:2012/07/08(日) 10:28:05.50 ID:fQ29y7yM
麻雀じゃねえんだからw
83名無し名人:2012/07/08(日) 10:28:16.93 ID:BK9tiZ8d
お盆はゆっくりできそうですね^^
84名無し名人:2012/07/08(日) 10:28:19.84 ID:vExXD7f9
囲碁だと負けたときにすぐグシャっと崩すんだっけ?
ヒカルの碁でそんなのが多かったな あと囲碁本因坊戦でそんな投了を見た
85名無し名人:2012/07/08(日) 10:28:22.92 ID:+xdJbE/0
熊坂戦は油断できないぞ
86名無し名人:2012/07/08(日) 10:28:30.36 ID:9UGamUzY
>>75
あれは体育座りですw
87名無し名人:2012/07/08(日) 10:28:49.61 ID:XjBPWOF1
頭頂部に冷えピタは?
88名無し名人:2012/07/08(日) 10:29:37.00 ID:CCP3tUOD
(´・ω・`)・・・
藤井にチャンスあるのか?
89名無し名人:2012/07/08(日) 10:29:48.30 ID:rROM3xLP
www
90名無し名人:2012/07/08(日) 10:29:51.92 ID:cIeYr2TU
街の道場が設定なんだから大丈夫なマナーだよ。(笑)これだと大内、加藤は失格だな。(笑)
91名無し名人:2012/07/08(日) 10:30:04.11 ID:y14MnMJM
おおいに頑張ります
92名無し名人:2012/07/08(日) 10:30:31.87 ID:+xdJbE/0
前門の熊、後門のハブ
93名無し名人:2012/07/08(日) 10:30:43.74 ID:UwrK4C/+
最後のマナーでちょっと苦笑いしてたなw
94名無し名人:2012/07/08(日) 10:30:58.50 ID:cIeYr2TU
相手と対面しないネット将棋はマナー違反じゃね?
(笑)
95名無し名人:2012/07/08(日) 10:31:01.21 ID:fQ29y7yM
やたら鼻息か荒くなるのも止めてほしい

やうっちゃんかわいー!
96名無し名人:2012/07/08(日) 10:32:19.33 ID:Tp1jvSiU
「無言で駒を盤上に投げてはいけません」

藤井じゃんw
97名無し名人:2012/07/08(日) 10:32:24.82 ID:m3G/t1gs
矢内で抜きました。 ドピュ
98名無し名人:2012/07/08(日) 10:32:40.71 ID:4eFiwQ0X
「王位に頑張ります」
てんてー…
99名無し名人:2012/07/08(日) 10:35:03.72 ID:fQ29y7yM
うれしそうだなトーヤマくんw

なんかやらかしそう
100名無し名人:2012/07/08(日) 10:36:38.48 ID:fQ29y7yM
野口ガチガチw
101名無し名人:2012/07/08(日) 12:28:46.53 ID:Mx9gk8Kf
おるわー駒投げ投了する奴おるわー
102名無し名人:2012/07/08(日) 12:59:16.06 ID:X9+wyW4N
麻美ゆまかわいいな
103名無し名人:2012/07/08(日) 13:07:06.88 ID:KcKHJvpX
>>102
恵比寿マスカッツw
104名無し名人:2012/07/09(月) 20:31:07.09 ID:HmQc4fxs
藤井先生が講師だから始めて将棋講座のテキスト買ったったwww
105名無し名人:2012/07/15(日) 10:22:57.87 ID:LzNJUc1o
底歩
底ポーン
底ピヨ
106名無し名人:2012/07/15(日) 12:19:33.54 ID:YfIkDBs4
底ピヨwwwwwww
107名無し名人:2012/07/15(日) 14:10:54.16 ID:8FMLuhnS
端の次に底が代名詞になりつつある、大介の歩。
108名無し名人:2012/07/15(日) 14:39:55.45 ID:YfIkDBs4
底ピヨの上のコマって角モドキ(キリンかゾウか忘れた)だったから
厳密には底ピヨは機能してないよね
109名無し名人:2012/07/15(日) 15:41:52.86 ID:fKyJVvIP
銀底の歩そこそこ固し
110名無し名人:2012/07/15(日) 15:54:58.86 ID:FfcR5Ux1
角モドキはゾウ
111名無し名人:2012/07/15(日) 22:01:52.92 ID:qkONlKjw
底ピヨ面白かった
でも大介も痩せなさいよ・・・
112名無し名人:2012/07/15(日) 23:09:37.87 ID:4CJH0//M
定番の教え方なんだろうけど
今日の講座内容は分かりやすくて良かった。
駒を互いの駒台に乗せただけなのに攻め側が有利になってる。

ああいう出され方すると納得してしまう。
113名無し名人:2012/07/16(月) 02:20:04.97 ID:S6SVe7EK
将棋って教える人次第なんだよな。
みんな小さいときにもっと教えるのが上手な人に出会ってれば将棋好きももっと増えたと思う。
俺が小学生の頃に将棋習ったときは、1学年上の女の子が俺の隣に座って手取り足取り教えてくれた。
すげー良い匂いしてたのを今でも覚えてるよ。
その女の子は没頭すると周りが見えなくなるので詰め将棋なんかは女の子の横でクンカクンカしてた。
114名無し名人:2012/07/16(月) 03:16:35.66 ID:1TYjZ650
俺は子供のころ親父に教わっていたんだが、ある日少考して変な手を指したとき、
「馬鹿の考え休むに似たり」って言われて、将棋から離れた。
115名無し名人:2012/07/17(火) 16:45:53.80 ID:HY9Eku/q
DVの可能性があるな。
親からはその後暴力を振るわれたのか?
お前の精神に悪影響を与えた可能性が高いから
精神病院にいった方がいい。
116名無し名人:2012/07/17(火) 20:42:46.80 ID:Uhd9HtxA
>>114

俺も同じだったが、徹底的に一つの戦法(三間、石田)を勉強して、
親父をケチョンケチョンにして、
「なんだよ、ちったぁ考えろよ。」と言ってやった。
117名無し名人:2012/07/18(水) 00:43:12.99 ID:a9fj3QrS
中学の頃に細川ふみえ似の顧問の先生に勝ったらパンツ見せてあげると言われて挑戦したが5回とも撃沈。
それ以来女性とは対局してない。
118名無し名人:2012/07/18(水) 11:24:20.45 ID:uixN185e

今日も将棋フォーカス見た!
藤井先生がちょっと太り気味だったけど、
王位戦で負けた後のやけ食いかな?
次は頑張ってほしい!
               (2012年7月15日)
119名無し名人:2012/07/18(水) 14:06:51.96 ID:H4vcQkSz
>>117
それなんていうエロゲー?
120名無し名人:2012/07/18(水) 14:17:55.84 ID:WDUpY22F
麻美ゆまの方が若くてエロいからいいなw
121名無し名人:2012/07/18(水) 14:18:49.58 ID:ITRP6zHB
女性のパンツ見るのに将棋が必要というのが
そもそもの間違い
122名無し名人:2012/07/18(水) 19:15:11.32 ID:tN6xbBMQ
脱衣将棋と聞いて飛んできました。
ぜひ、藤田綾と対局したい。
123名無し名人:2012/07/18(水) 22:11:37.65 ID:lyD8Slo+
そんなに見せつけたいのか
124名無し名人:2012/07/19(木) 11:58:59.27 ID:3pyQbSNA
ああ見せつけたいな
125 【中国電 63.7 %】 :2012/07/22(日) 10:07:08.11 ID:16H3KtVN
野月の時は完全に存在感を消していたつるのが
講師が憧れの藤井になった途端に頑張って喋り始めたな
ことごとく滑り倒してるけど
126名無し名人:2012/07/22(日) 10:10:00.96 ID:Aq7DW96d
岩崎ひろみって俺らより全然頭いいな
127 【中国電 63.7 %】 :2012/07/22(日) 10:12:10.98 ID:16H3KtVN
ひろみは棋力逆サバ読んでる
128名無し名人:2012/07/22(日) 10:13:48.77 ID:cxL3vnI7
21銀まで5手か
129名無し名人:2012/07/22(日) 10:14:06.39 ID:Aq7DW96d
先週も角捨てからだったじゃん
130名無し名人:2012/07/22(日) 10:15:46.16 ID:Xbx83msE
可愛い・・・
131名無し名人:2012/07/22(日) 10:17:05.67 ID:ImGveyOs
お久しぶり
132名無し名人:2012/07/22(日) 10:18:03.52 ID:Aq7DW96d
今週の藤井竜王の教え:
金はとどめに残せ、には例外もある
133名無し名人:2012/07/22(日) 10:19:39.71 ID:mU3dkfOM
岩崎の詰将棋の誤答&リアクションが完璧すぎる。
全部脚本通りなのか?
134名無し名人:2012/07/22(日) 10:19:56.07 ID:wXXUj9Rb
それ町のBGM
135名無し名人:2012/07/22(日) 10:20:55.20 ID:Aq7DW96d
>>133
NHKは国民を従順なアホに洗脳するための国家装置
136 【中国電 63.7 %】 :2012/07/22(日) 10:21:33.39 ID:16H3KtVN
>>133
いつもは空気を読まず正解してるから、本気のうっかりかと
137名無し名人:2012/07/22(日) 10:21:35.38 ID:2wF+UNPY
藤森、当たり前だけどなっちゃんにそっくりだな
138名無し名人:2012/07/22(日) 10:22:39.13 ID:x1m1qd6M
ちさタン!
139名無し名人:2012/07/22(日) 10:23:29.13 ID:vRHH2CGk
鉄板流か
140名無し名人:2012/07/22(日) 10:23:43.14 ID:V2zNLCjX
これが鉄板流か
141名無し名人:2012/07/22(日) 10:23:57.88 ID:Se2P75JC
25級!?
142名無し名人:2012/07/22(日) 10:24:57.68 ID:4v9CCOhG
チョリース
143名無し名人:2012/07/22(日) 10:25:03.52 ID:IkkjZr2c
86飛の時って76飛とか95角で結構大変な気がした
144名無し名人:2012/07/22(日) 10:25:11.00 ID:ep3NQswp
ファミレスのグロいガールズトークを思い出す。
ゲロゲロ。
145名無し名人:2012/07/22(日) 10:25:13.83 ID:wXXUj9Rb
鷲巣将棋か
146名無し名人:2012/07/22(日) 10:25:15.93 ID:V2zNLCjX
おしゃれな駒や
147名無し名人:2012/07/22(日) 10:25:26.88 ID:tWA3DmyN
>>126
IQ150だっけ
148名無し名人:2012/07/22(日) 10:25:34.55 ID:Xbx83msE
崩壊しとる
149名無し名人:2012/07/22(日) 10:26:19.03 ID:Se2P75JC
なんでガラスのことクリスタルっていうの?
150名無し名人:2012/07/22(日) 10:26:41.77 ID:mU3dkfOM
>>145
負けたら血を抜かれるのか
151名無し名人:2012/07/22(日) 10:27:36.81 ID:Xbx83msE
何いってんだこいつ
152名無し名人:2012/07/22(日) 10:27:39.45 ID:2wF+UNPY
深浦恋愛流か
153名無し名人:2012/07/22(日) 10:27:59.40 ID:BF6Ty83L
なんとも強引な展開だが将棋宴会は羨ましい
154名無し名人:2012/07/22(日) 10:28:04.76 ID:XncYKdmo
攻められたい!
155名無し名人:2012/07/22(日) 10:28:04.84 ID:1GkpX2ma
不細工
156名無し名人:2012/07/22(日) 10:28:05.80 ID:Xbx83msE
酔っ払ってるな
157名無し名人:2012/07/22(日) 10:28:08.67 ID:4Pvfe5N7
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
158名無し名人:2012/07/22(日) 10:28:10.68 ID:JSL+LzE4
あわわわわ
159名無し名人:2012/07/22(日) 10:28:19.13 ID:Se2P75JC
この空気はむりぽ
160フカウラー:2012/07/22(日) 10:28:27.42 ID:syPKTEWx
将棋と恋愛
161名無し名人:2012/07/22(日) 10:29:23.37 ID:XncYKdmo
無理がある
162名無し名人:2012/07/22(日) 10:30:25.47 ID:AIJtHuaw
ポケモンかよ。
163名無し名人:2012/07/22(日) 10:30:47.23 ID:JSL+LzE4
でも普及にはいい番組っぽいなー
クロ現の時間にやってほしい
164名無し名人:2012/07/22(日) 10:32:15.90 ID:4v9CCOhG
おっ かっこいい!
165名無し名人:2012/07/22(日) 10:33:23.40 ID:W2fxQPY4
>>153
知ってる人のへぼ将棋は酒の肴にいいよね
166名無し名人:2012/07/22(日) 10:33:56.57 ID:H4ghZq1W
>>143
(´・ω・`)△7六飛は▲2二角成で銀得
7八の金には飛車のヒモついてるし
△9五角は▲8七歩で大駒どっちか取られちゃう
167名無し名人:2012/07/22(日) 11:32:21.62 ID:wqeTQjkG
レディース将棋セミナーの講師にみうみうがアップを始めたようです。
168名無し名人:2012/07/22(日) 11:36:48.86 ID:IkkjZr2c
>>166
あー76飛はその通りですね。飛車忘れてました。
でも95角に対しては先手持ち駒無かったような・・・
169名無し名人:2012/07/22(日) 11:48:28.88 ID:/eph6oUh
170名無し名人:2012/07/22(日) 12:02:54.28 ID:/mudeBSd
MCからリポーターに格下げして出演させるなんて、NHKも酷なことするなあ
171名無し名人:2012/07/22(日) 13:50:09.41 ID:mU3dkfOM
かつての朝ドラヒロインだった岩崎ひろみも今の朝ドラに近所のおばちゃんとして
出ているから問題ない
172名無し名人:2012/07/22(日) 14:02:06.74 ID:RQZksJjS
つるのは将棋に関しては案外と硬派でこういうチャラチャラした企画よりももっと将棋にどっぷり浸かった企画を
やりたいってどこかに書いてあったような気がする。所詮ネット情報だけどね。
かといって番組制作と方針で揉めるところまでは行かずにうまくやってるあたり意外と大人なんだな。
確かにつるののやりたいことやっちゃうと一般視聴者がついてこれなくなる可能性は高い。
戸辺攻めでもついてこれなかった視聴者は結構いたんじゃないだろうか。
173名無し名人:2012/07/22(日) 16:39:45.62 ID:JRm98/Mc
今考えると確かに戸辺攻めは講座としては濃い内容で良かった。
ただ暗記は苦手だからもう戸辺定跡は忘れてしまったけどねwworz
174名無し名人:2012/07/23(月) 09:52:53.13 ID:Ik40WeV4
将棋フォーカス in ナリキン!
http://ameblo.jp/dice-460/entry-11308964276.html
175名無し名人:2012/07/24(火) 10:22:02.76 ID:0J0Ecq5o
176名無し名人:2012/07/27(金) 09:52:19.07 ID:WEp09320
藤森くん、目元がそのまんまお母さんだ。
福山さんは1年前より痩せすぎじゃなかろか。
177名無し名人:2012/07/27(金) 23:40:31.16 ID:aZPsDFfy
講座のときの藤井先生って、
スーツ着てるななみに似てるよね。
178 【中国電 64.4 %】 :2012/07/28(土) 06:32:52.47 ID:NwKOW3dd
名波浩?
確かに彼もまた稀代のファンタジスタだけど
179名無し名人:2012/07/29(日) 10:18:29.54 ID:LKMMQprH
髪黒い方がやっぱ格好良いね。
あの色は下品すぎた。
180名無し名人:2012/07/29(日) 10:19:09.14 ID:LKMMQprH
そして何故かハブられるハチワンと将介。
181 【中国電 64.4 %】 :2012/07/29(日) 10:21:44.64 ID:3yb5kyT/
月下の棋士は仕方ない
182名無し名人:2012/07/29(日) 10:28:44.99 ID:LKMMQprH
将棋漫画ってやたら切った張ったで
妙に重くなる(オーバーになる)のが多い。
囲碁ものはヒカ碁に限らず
題材に選びつつ他描写がメインで
「人生を賭ける」みたいな雰囲気にならない。
その点ひらけ駒は結構貴重。
183名無し名人:2012/07/29(日) 12:06:58.60 ID:yfZhpqpS
365歩のユウキはハブられて当然か…
184名無し名人:2012/07/29(日) 12:12:40.54 ID:zeZC/LT3
<今後の放送予定>
 1回戦                       解 説
8月. 5日 北浜健介  対  山ア隆之    豊島将之
 2回戦
8月12日 藤井 猛   対  阿部健治郎  西村一義 ※ 放送時間変更 午後3:30 〜5:00
8月19日 渡辺 明   対  深浦康市    屋敷伸之 ※ 放送時間変更 午前10:20 〜11:50
8月26日 谷川浩司  対  鈴木大介    杉本昌隆
185名無し名人:2012/07/29(日) 12:22:09.88 ID:EyDcMIw5
まあ実際に碁の方が相対的にレベルが低くてすぐプロなれるからな
悲壮感もないんじゃね
186名無し名人:2012/07/29(日) 12:38:15.84 ID:M5tkAere
いまだに真剣師のイメージがあるってことだろ
187名無し名人:2012/07/29(日) 12:55:20.17 ID:ROb3xIsZ
藤井「角と金歩の交換は角のほうが得ですが、金銀と角の交換は、
一般に金銀の方が大きいです。大駒は何でも取れば良いという物ではないです。」
つるの「実戦ではつい駒の損得を考えがちですからね。」
藤井「…?」
188名無し名人:2012/07/29(日) 12:57:33.93 ID:tHz58kss
>>187
じわじわ来るなこれw
189名無し名人:2012/07/29(日) 13:01:48.80 ID:M5tkAere
大ゴマを大切にしがちだと言いたかったんだろう
さすがに、つるのが分かってないとは思いたくない
190名無し名人:2012/07/29(日) 15:07:21.57 ID:rBfMUdcE
>>187
これは
つるの「実践では常に駒の損得を考えなきゃいけませんね」
が正解だったの?
191名無し名人:2012/07/29(日) 15:43:49.61 ID:pY93IpaC
>>184
弟子だからってとっくに引退した爺さん連れてくるパターン
ほんともういい加減やめてほしいな
せっかく面白そうな対局なのに
192名無し名人:2012/07/29(日) 18:24:13.68 ID:T29VpGdf
今日の詰将棋って頭金からの7手詰めの余詰めがあったよね?
193名無し名人:2012/07/29(日) 19:19:39.72 ID:ACH1oF+8
>>192
ないよ。もう一度、盤面と持ち駒確認してみたら?
194名無し名人:2012/07/30(月) 00:24:01.82 ID:NO6+qZce
365歩のユウキWWW
みれなかったけど結局何が紹介されたのかな。
ひらけ駒とハチワン以外で。
195名無し名人:2012/07/30(月) 06:31:28.46 ID:fT5kylAm
藤井
「角交換は、角を使う場面になった時にやりましょう。」
「自分から角交換すると損です」


初心者講座としては正しいんだが、藤井が言うと激しい違和感を感じるw
196名無し名人:2012/07/30(月) 08:20:19.84 ID:skYczhyM
笑えゼッフィーロ
が将棋マンガで一番面白い
197名無し名人:2012/07/31(火) 09:01:11.53 ID:DynQ3NPJ
55の竜の高評価
198名無し名人:2012/07/31(火) 14:30:45.52 ID:/dpQsoLN
麻美ゆまそっくりだな
199名無し名人:2012/07/31(火) 14:45:43.64 ID:cDQ5e4Qy
>>194
ハチワンのハの字もでなかったぞ
200名無し名人:2012/07/31(火) 14:50:00.20 ID:cDQ5e4Qy
紹介されたのは確か
55の竜
3月のライオン
ひらけ駒
王狩
ナリキン

出演した野月が監修してるからナリキンが一番長かった
201名無し名人:2012/07/31(火) 15:52:23.23 ID:JJbcnIr8
将棋まつりで収録の話してた
・藤井先生の講座は5本撮りだめ(その後は未収録?)
・後半の特集はあとから撮っている そのためつるのの髪型が前半と違う

来週放送分までは講座収録済みということだな
202名無し名人:2012/07/31(火) 19:18:21.51 ID:7uUep468
5本も撮るのかぁ。結構大変なんだね。
203名無し名人:2012/07/31(火) 23:17:04.15 ID:cDQ5e4Qy
講座一回15分くらいでしょ
野月の時と違って特集は毎回別ゲストだし
5回撮っても3時間もかかってないと思う
204名無し名人:2012/07/31(火) 23:53:54.14 ID:G7K8+2yY
リハーサルもあるだろうし倍の時間かかるとみた
まあ一日か半日放送センターに拘束されたんじゃね
205名無し名人:2012/08/02(木) 18:45:59.77 ID:5x5M76Eo
>>199
すでに格闘漫画みたいになってるからか。
ヨクサルは確か藤田に勝ったんだよなー。
206名無し名人:2012/08/04(土) 01:01:30.06 ID:+bZws6/U
速水もこみちのMOCO’Sキッチンみたいな感じで朝の情報番組の一部に将棋講座をやったら良いと思う。
207名無し名人:2012/08/05(日) 16:37:30.46 ID:kV0jeWhp
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogifocus/
12日(日)
放送時間変更
午後3:00〜3:30
208名無し名人:2012/08/05(日) 17:49:37.16 ID:Y6UdUDi9
今日の特集も酷かったが
批判のレスすら無いとか本当に終わってるな
209名無し名人:2012/08/05(日) 18:42:48.24 ID:xN9KcjKs
将棋会館いこうとして海とか廉い台本だなと思ったが
まあ他の特集から類推するにハッシーが企画出してるんだろう
期待するだけ無駄じゃね
野月も自分が監修してる漫画の宣伝みたいなもんだったし……
そこいくと特集で自著の宣伝をしない先ちゃんは潔かったな
210 【中国電 63.0 %】 :2012/08/05(日) 18:56:57.28 ID:3eh66AtF
個人的には面白かったけど
大学生の作った自主制作映画っぽい雰囲気があって
211名無し名人:2012/08/05(日) 19:13:54.25 ID:AkgtUaFn
藤井先生の一日の過ごし方特集でもいいじゃない。
212名無し名人:2012/08/05(日) 20:10:11.73 ID:J8EelpLu
藤井出るから毎週録画してたけど今日の見て何か無性に消去したくなった
213名無し名人:2012/08/05(日) 23:57:00.87 ID:DwaLcNm7
>>212
その代償として王位戦を楽しめてるんだから良しとしようぜ。
214名無し名人:2012/08/08(水) 19:40:38.42 ID:M0eUK8N1
>>209
そういえば講座の講師やってた時、「棋士はビーチで将棋を指す」みたいな話してたことあったな。
215名無し名人:2012/08/12(日) 13:26:24.36 ID:N/zmhny1
藤井先生が出るのはいいけど、生放送は戻して欲しいな。
216名無し名人:2012/08/12(日) 13:38:47.49 ID:GXn+0DgP
NHKの生放送じゃとんでもなく大変そうだけど
たしかに生放送はいいもんだよな
217名無し名人:2012/08/12(日) 15:04:20.44 ID:1SGtuVg1
将棋祭りで本人もいっていたが、
初心者講座はつるの退屈そう
218名無し名人:2012/08/12(日) 15:06:48.06 ID:/qnHP4jm
(´・ω・`)△2七飛成があるけど
219名無し名人:2012/08/12(日) 15:08:23.43 ID:Fmwjnbx/
ちゃんと見なきゃいけない

藤井さん自分への戒めか
220名無し名人:2012/08/12(日) 15:09:54.44 ID:/qnHP4jm
あれ?(´・ω・`)歩の枚数おかしい
221名無し名人:2012/08/12(日) 15:11:11.03 ID:/qnHP4jm
(´・ω・`)先手が2歩っておかしいな
後手が2筋で切った歩はどこへ
222名無し名人:2012/08/12(日) 15:12:24.55 ID:b71Qx/Xr
つるの君って、ひろみちゃんの後頭部ばかり見てるねw
223名無し名人:2012/08/12(日) 15:13:38.03 ID:V3PxenPH
ガジガジくるー
224名無し名人:2012/08/12(日) 15:14:38.17 ID:V3PxenPH
とけた
225名無し名人:2012/08/12(日) 15:15:05.38 ID:/qnHP4jm
(´・ω・`)7手か
226名無し名人:2012/08/12(日) 15:15:52.97 ID:/qnHP4jm
(´・ω・`)つるのいつもカンペだかモニター見てる気が
227名無し名人:2012/08/12(日) 15:19:02.53 ID:HrBwAXVw
角落ちか
228名無し名人:2012/08/12(日) 15:19:36.92 ID:/qnHP4jm
(´・ω・`)康光とやったの
平手かな
229名無し名人:2012/08/12(日) 15:20:01.11 ID:PY34+wgw
みっくんきたー
230名無し名人:2012/08/12(日) 15:21:07.11 ID:HrBwAXVw
飛車落ちでした(´;ω;`)
231名無し名人:2012/08/12(日) 15:21:21.04 ID:oCIxf+mX
つるのってああいう漢字だったんだ。
珍しいね。

あ、端歩先生だ。
232名無し名人:2012/08/12(日) 15:23:42.36 ID:V3PxenPH
飛車落ちに振り飛車で戦うのはあるの?
233名無し名人:2012/08/12(日) 15:24:44.19 ID:/qnHP4jm
(´・ω・`)単に▲6一角で良いでしょ
234名無し名人:2012/08/12(日) 15:26:46.16 ID:b71Qx/Xr
つるの君の中押し勝ちw
235名無し名人:2012/08/12(日) 15:28:06.85 ID:jDb8d3JR
佐藤の見事な指導対局ぶりだな
236名無し名人:2012/08/12(日) 15:28:18.03 ID:Mq6bQrXY
飛車落ちで勝てたら相当強いなあ
237名無し名人:2012/08/12(日) 15:28:33.39 ID:oCIxf+mX
最後ちゃんと受け切れるのは強いなぁ。
238名無し名人:2012/08/12(日) 15:29:01.76 ID:SDmxLSKH
24で段あるん?
239名無し名人:2012/08/12(日) 15:29:22.92 ID:PSxO++cH
つるた少し見直したで
240名無し名人:2012/08/12(日) 15:30:14.24 ID:/qnHP4jm
(´・ω・`)面白いな
241名無し名人:2012/08/12(日) 15:30:43.65 ID:HrBwAXVw
つるの普通に強いんだな
金で段買ったタレント司会だと思ってましたスミマセン
242名無し名人:2012/08/12(日) 15:31:03.30 ID:SOdE5RvB
飛車落ちで佐藤に勝つなんて三段以上あるんじゃないの?
243名無し名人:2012/08/12(日) 15:32:03.41 ID:ShboHObh
佐藤王将マジじゃないよな?
244名無し名人:2012/08/12(日) 15:32:40.96 ID:vUKN6qnf
アマ4〜5段くらいあるかもね
245名無し名人:2012/08/12(日) 15:33:47.12 ID:wVHAPTg1
叩く奴いるけど、人気出てからも将棋好きを公言してたし、
きちんと勉強してるんだな
246名無し名人:2012/08/12(日) 15:36:05.44 ID:ShboHObh
つるのが将棋好きなのは知ってたが、俺より(24、3級)強いんじゃないか?
247名無し名人:2012/08/12(日) 15:42:08.69 ID:oCIxf+mX
マジってか、「指導対局」はそもそも
問題を出す先生と答える生徒な訳で。
棋力に応じて「正解するか間違えるか」
微妙なラインを誘導し続けていくのが基本では。
それで下手がちゃんと辿っていければ
よく勉強しましたね、と勝たせる。
上手が勝とうとして応手難しいのばっか選んだら
改善点を教えてやることが出来ない。
248名無し名人:2012/08/12(日) 15:51:39.36 ID:PQ3s9GNQ
つるのvsモテの対局を会場で見てたけどモテの誘導にきちんと応えて
手堅く指してたからアマ三段は妥当かなって感じだった
戸辺&鈴木の解説が面白すぎたからそっちも流して欲しかったな
対局後のつるの&戸辺&モテ&矢内の内情ぶっちゃけトークも面白かった
249名無し名人:2012/08/12(日) 15:53:41.70 ID:nHVgA4lo
ってかプロトップクラスにに飛車落ちで勝てるとか相当やばいだろ
奨励会レベルかよ。ありえん
250名無し名人:2012/08/12(日) 15:58:35.79 ID:7e4fKDqW
当のトッププロ達は、
飛車落ちなら奨励会6級にも負けるって言ってるよ
251名無し名人:2012/08/12(日) 16:31:19.29 ID:ghQ7oi/O
攻め棋風の人は駒落ち上手が苦手だってよく言うね
252名無し名人:2012/08/12(日) 19:34:31.17 ID:aPVw+vNG
奨励会6給ってメチャクチャ強いだろ

あと、やうたん、習字上手すぎる!
253名無し名人:2012/08/12(日) 20:34:53.48 ID:tvSfgNkR
総合的に見て、つるのは24の有段はないと思うけどね。
お祭りの対局1局だけでは分からない。
つるの自身が24のレーティングを公表すれば、本当の実力が分かるのに
254名無し名人:2012/08/12(日) 20:48:32.34 ID:wVHAPTg1
少なくとも長嶋茂雄5段みたいなもんではない
三段でまあまあ適当だと思うよ
255名無し名人:2012/08/12(日) 21:43:54.18 ID:niRUckgN
佐藤王将に飛車落ちで勝ったなら
放心状態なってるってば
将棋ファンのつるのなら尚更ね

つまり本人も指導対局だったと分かってる
256名無し名人:2012/08/12(日) 22:05:15.57 ID:jDb8d3JR
今後ともつるのと共生していかなければならない将棋界が
三段の免除同様につるのに与えた飴玉だよ
それを一番分かっているのがつるの自身
257名無し名人:2012/08/12(日) 22:12:14.25 ID:aPVw+vNG
トップアマが2面指しの角落ちでもトッププロに勝てないっていうじゃん。
飛車落ちでモテに勝ったら、スゴいことだろ。つるのが弱いとかは思わないけど、あり得ないだろ。
258名無し名人:2012/08/12(日) 22:48:32.05 ID:5kaapyrG
モテが空気読んだだけだろ
259名無し名人:2012/08/13(月) 01:00:55.92 ID:4UTx+3ic
佐藤さんはお好み対局でハチワンの柴田ヨクサルさんともやってるよね、手合いと対局の結果は忘れてしまったけど。
てかつるのさんて24とかやってんのかね?対局観戦したいお。
260名無し名人:2012/08/13(月) 09:31:57.46 ID:URcsUTzG
マジレスすると、康光が本気出したら、つるのに石田流の好形を組ませる分けがない。
お祭りだから、作戦負けと分かったうえで見せ場を作ったんだと思う。
飛車落ちの手合いは、大学生名人とトッププロとの対局で行われるくらいだから、
つるのには二枚落ちでちょうどいいくらいじゃないか。
261名無し名人:2012/08/13(月) 10:04:19.30 ID:q3MD10yI
>>259
ヨクサルは康光と飛車落ち、竜王とも飛車落ち
結果はどっちもヨクサルの勝ち
康光とのお好み対局は見てたけど、飛車落ちは手合い違いじゃないと思うぐらい
ヨクサルがしっかり指してた

>>260
康光の指導対局は何局か見てるけど駒組みから負かそうとはしない
まぁプロの指導対局は殆どそうなのかもしれんけど
262名無し名人:2012/08/13(月) 12:00:02.91 ID:QhY/gJ9p
だから、指導対局でガムシャラ勝とうとするなんて
そんなんしたらプロ失格だっつー話。
アマ同士段級違う間での駒落ちとは違うんだから。

教科書通り指してくれない竜王でさえヨクサルんときは
結構難しい部類の詰み筋を敢えて受けず
下手玉に迫る手を指す→ヨクサル寄せ切る
という流れでの決着。(これは動画探せばある)

24レート()だの政治的な飴玉だの
ズレたこと言ってる奴等は、いっぺん自分で外出て
指導対局体験してくるのが一番判り易い。
263名無し名人:2012/08/13(月) 12:03:05.45 ID:MAP5Eyxs
康光は解説で戸部や大介に煽られてわざと王将で取ってファンを湧かせたり、手抜きとは言わないまでも完全まつりモードだったよ
所々笑いを洩らしたり、かなりリラックスしてたね
つるのはかなり一生懸命で好感度上がった
264名無し名人:2012/08/13(月) 12:19:10.61 ID:7iKTJPqo
同じ将棋好きだもんな
2chの各棋士のキチガイアンチ共以外は仲良くなれるんじゃね?
265名無し名人:2012/08/13(月) 12:19:21.76 ID:Z+5/YQuC
つるのはトークショーでも芸能人のトーク力の底力を見せ付けた
まわりを立てつつ会話を盛り上げ、
いつもは進行役に徹するあまり沈みがちな矢内を上手くおだて上げ
将棋絡めたネタも沢山持ってて、これはいい広告塔だと思った。
モテのバイオリンの話受けて「それではちょうどここに〜」と振ったときは素で爆笑したよ

あの駒柄の浴衣、会場で売ればマネキン効果で相当売れただろ
266名無し名人:2012/08/13(月) 12:42:43.48 ID:p8oCo18n
>>257
例のアマ時代のセガーが二面指し角落ちで羽生に負けた奴だっけ?
267名無し名人:2012/08/13(月) 14:09:39.40 ID:4SH9cN0W
男の芸能人はほとんどが話がうまいよ
猫ひろしみたいのでも多分一般人よりトークうまい
268名無し名人:2012/08/13(月) 15:01:46.78 ID:j7PU8DCX
例外はともかく人前のしゃべりっていうのは校長や社長のように相当慣れてるひとでも
けっこうタレントとの差は歴然とあるもんだよな
話の内容の差じゃなくて自己テンションのコントロールの技術差が大きそうだけど
269名無し名人:2012/08/13(月) 20:13:11.49 ID:2NwoygAI
ヨクサルと渡辺は、飛車落ちで二度対戦している。
動画のあとに同じ条件でもう一度対戦して、一勝一敗。

ヨクサルと渡辺の動画は面白かった。
最初は「将棋の漫画描いてる人との対戦ね、はいはい」
みたいな感じで、渡辺は結構余裕の表情で指してたけど、
ヨクサルがじーっと、真剣に、盤上から目を離さず指し続けてたのね。
そしたら、渡辺の顔も、だんだん真剣になってくるの。

実際、ヨクサルの棋力はかなり高いと思えた。
渡辺がいろんなトラップ仕掛けてくるんだけど、上手く躱してたし。
で、渡辺に勝った後くらいからだよな。
渡辺のブログでハチワンの漫画のことがちょくちょく取り上げられるようになったのは。
ああいう漫画描いてるけど、ヨクサルが真剣に将棋が好きなことに、渡辺も気づいたんじゃないかな。
270名無し名人:2012/08/13(月) 20:33:43.85 ID:PK5v6vhV
ヨクサルって、元奨励会員だろ?
271名無し名人:2012/08/13(月) 22:13:01.23 ID:Yo7Ybr7r
まじ?ちがうだろ?
272名無し名人:2012/08/13(月) 22:16:27.67 ID:sSvSduif
ヨクサルはアマの上位1%に入る強さだよ
273名無し名人:2012/08/13(月) 23:23:02.06 ID:oJOaQO0y
奨ではないけと、ガキの頃、何かの大会で優勝したらしいな
竜王との対戦動画見たけど、ヨクサルは普通に強いっぽいわ
274名無し名人:2012/08/14(火) 10:39:46.80 ID:LwfLZpUE
ヨクサルは24で三段と聞いたが違ったのか
275名無し名人:2012/08/14(火) 12:57:51.55 ID:o588K1ka
欲猿は奨励会に入門しようと弟子入りを願い、あるプロ棋士と手合わせしたがハメ手を使ってしまい、怒られたあげくに入門を断られた経歴をもつ。
276名無し名人:2012/08/14(火) 16:06:08.75 ID:J50lQiX8
わし的にはあの指なぞりが初心者らしくて、毎回楽しみにしておる。
277名無し名人:2012/08/14(火) 19:29:31.57 ID:A9b+ElvA
ハメ手について詳しく
278名無し名人:2012/08/15(水) 11:41:03.66 ID:7/wucgU2
@nozuki221 野月 浩貴 11:36

本日、9月からのNHK講師の告知日。
かずきキタ!「木村一基の”先読み”受け方エクササイズ」サブタイトルは相変わらず自分のつけた、〜自由な発想・楽しいイメージ〜のまま。
「千駄ヶ谷の受け師」が送る、先読みの受け方かあ、初心者向けにカスタマイズされた内容はとても楽しみ!
279名無し名人:2012/08/15(水) 11:42:06.86 ID:7/wucgU2
@nozuki221 野月 浩貴 11:40

さっきのかずき、9月じゃなくて10月でした。失礼しました。
280名無し名人:2012/08/15(水) 12:03:02.66 ID:YvWviNIh
次々と人気どころを投入か
弾数は少ないもののまだ一応橋本や佐藤深夜、中村太など撃てる弾丸はあるかな
281名無し名人:2012/08/15(水) 13:15:56.07 ID:DiH78DJS
受け方エクササイズ、かぁw
受けるの下手だから今からすごい楽しみだぁ。
282名無し名人:2012/08/15(水) 18:01:17.86 ID:hAO2c+Pb
玉頭受けが見られるのか、胸熱だな。
283名無し名人:2012/08/17(金) 20:57:48.52 ID:0MCGXiFw
藤井だけやたら短いと思ったらやっぱり間違いだったかw
284名無し名人:2012/08/19(日) 00:53:17.52 ID:O0HupFyj
将棋を始めたい者なんですけど今の講座は初心者向けだと聞きました
講座のテキストを一から買うのと市販の入門書を買うのではどちらがいいでしょうか?
285名無し名人:2012/08/19(日) 02:01:55.66 ID:FItcNfEm
今はネットでかなり初歩から学べるから、まずはお金かけずにネットを活用するのが良いんじゃないのかな。
本と違って実際に駒を動かせるし。
対局も最初はハム将棋から。
http://hozo.vs.land.to/shogi.html
286名無し名人:2012/08/19(日) 02:04:38.34 ID:+rMZujMe
>>284
コストパフォーマンスだけを見るなら入門書を買った方がいいでしょう。
1冊でルールから戦法、詰みまで載ってますから。
過去に何度か初心者向け講座があったのでそれをまとめた本を買うのもあり。
テキストは毎週の放送を楽しみたい人向け。

初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1342305115/
こんなスレもあるので参考にしていただければ
287名無し名人:2012/08/19(日) 08:56:45.38 ID:Zue4TOs7
今日は15分だけかよwで、囲碁は25分。

なんだかなぁ
288名無し名人:2012/08/19(日) 10:06:40.95 ID:TXSl7pbX
えwww
ガジイ
289名無し名人:2012/08/19(日) 10:09:26.41 ID:Hg7258K1
歩で攻められるのはたまらん
290名無し名人:2012/08/19(日) 10:11:35.75 ID:lqXJ2+W5
(´・ω・`)なぜ概婚者を使うのか
291名無し名人:2012/08/19(日) 10:13:55.03 ID:lqXJ2+W5
(´・ω・`)▲3一銀じゃないの?
292名無し名人:2012/08/19(日) 10:18:47.81 ID:lqXJ2+W5
(´・ω・`)岩崎さんは合いの手下手だな
会話に手を出しすぎ
293名無し名人:2012/08/19(日) 10:20:07.74 ID:OWF4KgUo
この女キモイ
294名無し名人:2012/08/19(日) 10:20:23.86 ID:lqXJ2+W5
(´・ω・`)藤井の左手がこちょこちょしてた
295名無し名人:2012/08/19(日) 16:56:38.93 ID:kJ6FwR87
岩崎っていうのかビックリした
先週ちらっと見て関根麻里こんなとこに出てるのかよと思ってた
296名無し名人:2012/08/19(日) 17:34:24.30 ID:S1B6R2wW
将棋の高段者って、なんであんなに態度が悪いのですか?ちょっと発言
のレベルが低いだけで、>>1 の標榜など関係なく、すぐ罵倒されます。
温厚そうに見えるプロも、実はアマ低級を見下しているのでしょうかね。

・級の質問に段が恐縮して答えるスレ
・将棋倶楽部24ソフト指しはコイツだ

自力で良スレを探してきましたが、星の数ほどあってなかなか見つかりま
せん。最近、ようやくこのスレを見つけましたが、ここは将棋のスレにし
てはめずらしく、皆さん穏やかです。
他にも、このスレと似たような住人が集う良スレがあったら是非お教え頂
けないでしょうか?
297名無し名人:2012/08/20(月) 01:33:08.91 ID:e89mcbRy
>>296
Get out of here.
298名無し名人:2012/08/20(月) 01:34:35.58 ID:A2hkrsSb
>>285-286
やっぱりテキストを購入するのは得策ではないのですね
初心者向けサイトに目を通して場合によっては入門書にも手を出してみようかと思います
どうもありがとうございます
299名無し名人:2012/08/20(月) 08:37:39.56 ID:DXwp50l3
>>297
You are an association! Fax!
300名無し名人:2012/08/20(月) 08:55:34.23 ID:DXwp50l3
>>297
I regret that I have to say good-bye.

日常生活でも、言葉にはしないものの、心の奥底では能力で劣る人をそうやって日々
蔑んでいるのでしょうか。そんなことをして何が楽しいのでしょうか。有段者になり
たかった動機は、人を罵倒する事だったのですか。将来、高段者になって、より多く
の人を罵倒したいのですか。

所詮、将棋スレなんで、やさしい返答を期待しただけ愚かだった。
つるのさんも、講師のプロ棋士も、番組スタッフも、どうせ裏では初心者を
馬鹿にしていると思うと、素直にこの番組を楽しめなくなってしまった。
301名無し名人:2012/08/20(月) 09:28:47.28 ID:DXwp50l3
>>297
Last message from me.
I really hate you. I’ve been trying to give my American friends in ‘Sho-gi’ lessons.
But today, I decide to stop it. And I will say that many Japanese ‘Sho-gi’ players
are very indiscreet enough to do bad manners.
302名無し名人:2012/08/20(月) 18:25:59.02 ID:8ET/+RNO
何で英語で書いているのか意図が分かりませんが、
>温厚そうに見えるプロも、実はアマ低級を見下しているのでしょうかね。
そんなことは決してありません。
しかし、将棋板で強い人が弱い人を馬鹿にする傾向があるのは事実ですね。
だから、私もこの板には過度な期待をせずに、上達のための情報収集は2ch以外
の情報を活用しています。
303名無し名人:2012/08/20(月) 18:46:43.95 ID:ve78kAh5
そんな事実ないわ
304名無し名人:2012/08/20(月) 18:46:52.63 ID:HSNdBjxD
>>296>>300
良スレ教えてくれと長文で真面目に漠然と言われてもスレ住人も困るんでないかい?あと外国の人っぽいからマジレスするけど、2ちゃんねるでは長文を見ると「長文ウザい」とかの反応は良くあるので気にしないように。
良スレは自分で探そう、人それぞれの趣向だし答えるのも意外と難しいよ。
「おい、おまいら将棋板での良スレを俺に教えてくれ」←2ちゃんは不思議とフランクに、これで運が良ければレスが十分帰ってくる。
ちなみに俺は藤井スレの住人じゃ。
305名無し名人:2012/08/20(月) 18:52:10.30 ID:FYhNwfHD
ポケモンなんてもっとひどいぜw
306名無し名人:2012/08/20(月) 22:39:04.94 ID:3/zU2TrN
でぃすいずあぺん
307名無し名人:2012/08/21(火) 02:35:06.92 ID:6RnqbgsL
2chnなんて、熱くなった方が負けだよ。
何にでも、突っかかってくるヤツはいる。そういうのは、スルーに限る。
真摯な訴えが伝われば、中にはちゃんとした答えを返すのもいるかもしれない。
でも、多くを期待しないほうがいいと思う。
308名無し名人:2012/08/26(日) 02:51:37.47 ID:ODqSPD6O
ありきたりの攻めを「ガジガジ流」と呼ぶのはどうしてですか?
309名無し名人:2012/08/26(日) 03:40:00.88 ID:s0TZ6AXf
>>308

繊細な序盤に比べての話だろ。
310名無し名人:2012/08/26(日) 12:27:36.61 ID:7aHPMGlA
ところで藤井とか一基が初心者講座とかもったいない気がする
初心者女を取り込みたいんだったらわかりやすく黒沢怜生みたいなイケメン使ったほうがいいと思う
藤井とか出てきて喜ぶのはある程度将棋を知ってる人ばかりだと思うから
なんかチグハグかと

311名無し名人:2012/08/26(日) 13:40:17.48 ID:yc9gcDee
初心者講座は特に、教えるのが上手い人の方がいいって事じゃないのかな
312名無し名人:2012/08/26(日) 14:48:32.66 ID:itNK+gMA
42手目で「おはようございます」は遅すぎだろ
遅刻批判か
313名無し名人:2012/08/26(日) 14:49:49.32 ID:itNK+gMA
ごめん誤爆
314名無し名人:2012/08/26(日) 14:57:40.16 ID:7aHPMGlA
>>311
確かに言われてみればそうか…
いや藤井や一基がこれを最後に講座で見れないような気がしてつい
315名無し名人:2012/08/26(日) 19:08:28.51 ID:R+DSel52
藤井って教えるの上手いの??
316名無し名人:2012/08/26(日) 19:29:45.91 ID:1UWI+TtJ
藤井先生の言うことなら聞くとか番組見るって人が多いから、そういうの補正すると講師向き。
317名無し名人:2012/08/26(日) 20:39:22.02 ID:GxI08V2R
初心者向け講座だから、藤井・木村は非初心者へのサービス
318名無し名人:2012/08/27(月) 22:41:46.30 ID:inLUrfTs
全く将棋知らない奴に教えるのに藤井てんてーが特別上手いとは思わない。
藤井だ、かずきだ、って喜ぶのは俺らみたいなキモ将棋オタだけだろ。
319名無し名人:2012/08/30(木) 03:00:26.58 ID:V57VoFhV
藤井先生は口がネチョネチョしてて聞き取りずらいです
320名無し名人:2012/08/31(金) 23:53:14.79 ID:UIYqAB6G
将棋フォーカスの講座は3ヶ月だから
1冊の本にはならないのかな?
藤井の講座は分かりやすくていいわ
321名無し名人:2012/09/01(土) 04:44:42.75 ID:DbA/7n3i
分量が足りなかったら、木村の受け講座とまとめて一冊にすれば
初心者向きに丁度良さそう。
322名無し名人:2012/09/02(日) 10:08:45.30 ID:1W7wm4YY
>>319
講座の内容はイイけど藤井先生の滑舌が良くないよな
323名無し名人:2012/09/02(日) 10:19:13.70 ID:HN0CH8dN
将棋盤シートなのか
324名無し名人:2012/09/02(日) 10:24:40.94 ID:z+QgjtHa
桂香さんwwww
325名無し名人:2012/09/02(日) 10:26:29.15 ID:jFPqLqd0
里見妹結婚してくれ
326 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 10:29:30.29 ID:lKxTRzyJ
端攻め、見事だ!
327名無し名人:2012/09/02(日) 10:30:54.56 ID:uegDEPdt
やうたんハアハア
328名無し名人:2012/09/02(日) 10:32:22.60 ID:OTc+xddi
329名無し名人:2012/09/02(日) 12:22:00.30 ID:jFPqLqd0
>>328
いいねぇ
本人も女流になりたいようだし楽しみだが
このぐらい歳から豆イジリを覚えて興味が恋愛中心になるんだろうなあ
330名無し名人:2012/09/02(日) 13:21:37.85 ID:oHod8YG2
>>328
姉より派手な顔立ちですな
331名無し名人:2012/09/02(日) 15:21:00.40 ID:ELSY/WLZ
先週の録画を見たんだが、小学生の男の子がお寺の風呂に入っているシーンで、チンポが映っているな

ボカシ入れろよNHK
332名無し名人:2012/09/02(日) 15:25:11.38 ID:43XxkHzm
らっきょだよ
333名無し名人:2012/09/02(日) 16:03:37.94 ID:rbuZRYMq
今日はNHK杯も面白かったし
フォーカスで女流ゲストだった室谷由紀ってのも可愛かった
将棋板で可愛いと一押しぐらいのレスをよく見かける程度で名前は知ってたが
顔やキャラを見たのは初めてだったんで、あれなら大満足だわ

あと2〜3年は矢内さんがNHK杯アシスタントするとして
その後はこの人でいいでしょ、年も22ぐらいになってるだろうし
334名無し名人:2012/09/02(日) 22:04:37.58 ID:Z8p5kCyK
桂香さんの1回戦(?)の盤面が一瞬映っていたけど序盤から馬が入り込んで
えらい大差がついとるな
棋譜を推定すると
先手? 後手 桂香
▲7六歩△3四歩▲5六歩△8八角成▲同銀△5七角▲7七銀△2四角成▲5八金左△7九馬
先手は左の桂香を受けるには▲9八角しかなくこの時点でほぼ必敗
全国大会といっても女子ならアマ5〜6級もあれば出れるのかな
335名無し名人:2012/09/02(日) 22:12:06.59 ID:DYXfxAGT
来週面白そう。

「タイトル戦の舞台裏」
藤井九段が羽生王位に挑む今期の王位戦。
そこで藤井九段に羽田空港からカメラが密着。
さらに普段見ることのできない記者室や
封じ手の準備風景など様々な舞台裏に迫る。
336名無し名人:2012/09/02(日) 23:31:57.00 ID:i+oniNgX
NHK杯の次期司会のテスト登板だったのだろうか?
337名無し名人:2012/09/02(日) 23:50:58.61 ID:DYXfxAGT
>>335
講座担当の藤井が挑戦したからこそ出来た企画かな
タイミングが良かった
338名無し名人:2012/09/03(月) 00:30:39.66 ID:gN8xB0/2
>>334
桂香さんの桂香得か!
339名無し名人:2012/09/03(月) 00:58:59.49 ID:w6HXCeFm
>>334
24の10級でも滅多におきないような棋譜だよな
340名無し名人:2012/09/03(月) 01:14:29.93 ID:g4AjrofD
しかし、桂香って凄い名前だな
将棋用語が名前に入ってる人って意外と珍しい?のかな
矢倉さんがいるけど、名字だし
341名無し名人:2012/09/03(月) 02:23:37.80 ID:QtS0n0DO
角子と書いてスミコは知り合いにいる。
父親が将棋好き。
342名無し名人:2012/09/03(月) 05:42:15.50 ID:SQoKuAPV
小山田さんの引退にショック><
343名無し名人:2012/09/03(月) 08:20:12.39 ID:Zvvo4Mml
松尾歩って人いるよな
しかも歩の使い方が上手い
344名無し名人:2012/09/03(月) 09:40:17.11 ID:TBYC5y8g
>>343
嫁は香
345名無し名人:2012/09/03(月) 10:15:08.37 ID:+Narhl/n
>>343
同じ筋に2つ使うからなw
346名無し名人:2012/09/09(日) 15:56:16.77 ID:BLNRqRR7
今日の詰め将棋はビックリした。
一目詰まないじゃん、一枚足りねーよって思った
347名無し名人:2012/09/09(日) 16:55:20.32 ID:jB0revkP
確かに、実戦で見落としたことがあるかも知れない。
348名無し名人:2012/09/09(日) 19:17:18.00 ID:rduLk7f5
詰め将棋の問題としては「即詰みがありますよ」って前提だから、わりと分かるんだよな…
349名無し名人:2012/09/09(日) 22:49:44.67 ID:ibL4vqWh
長年の経験の粋が集まった詰将棋だったね
350名無し名人:2012/09/11(火) 23:26:45.15 ID:WAT7T3HK
この番組でつるのの好感度が上がった。
25歳から始めたって凄いね。
351名無し名人:2012/09/12(水) 16:02:59.75 ID:UmIeO0W0
一年で初段、三年で二段って逝ってたなそこそこの才能
352名無し名人:2012/09/14(金) 00:08:26.19 ID:YxUoKRlb
つるのは石田流を指すのか
353名無し名人:2012/09/16(日) 10:43:04.54 ID:gzcLYY4X
貴族AMAHIKO
354名無し名人:2012/09/16(日) 12:55:37.49 ID:+RCK91hU
キモ過ぎた
355名無し名人:2012/09/16(日) 20:47:27.49 ID:XBhU27xR
つるのに貴族藤井っていわれて少しむっとしてた気がしたが気のせいか
356名無し名人:2012/09/17(月) 02:10:12.68 ID:luFdZB0d
岩崎は天彦にドン引きだったな。
微妙な距離と体の引き具合が気になった。
将棋祭りで天彦みたけど好青年だった。
服の趣味が変でも人間はしっかりしてる。
357名無し名人:2012/09/17(月) 06:59:20.29 ID:Hm+O4HMZ
A級ぐらいになれば胸を張って貴族ファッションで対局に出ても誰も文句は言うまい
期待してるぞ天彦男爵
358名無し名人:2012/09/17(月) 07:04:57.72 ID:WBfH1X/3
「貴族アマヒコ」って、完全に小馬鹿にした特集だったな。
将棋フォーカスと囲碁フォーカスで扱う特集の内容の差が気になる。
将棋は悪い意味でちょっとネタに走りすぎのような気がする。
359名無し名人:2012/09/17(月) 14:39:05.85 ID:5vI1fXij
>>358
同意
初心者をターゲットにしているつもりかもしれないがおちゃらけすぎの気がする
民放バラエティの悪いところを真似したような……。
囲碁の特集のほうは落ち着いていていい感じ
360名無し名人:2012/09/17(月) 15:04:21.30 ID:/f/dE6nG
野月のときは、師匠の勝浦特集、サッカー部特集、野月自撮りアメリカ旅行、書道部
藤井になって、タイトル戦密着は悪くないと思ったが、研究会仲間の天彦特集…
これマジで棋士(特に野月)の思いつきで番組作ってるんじゃないか
誰が見たいんだこれってのが多すぎ
今思うとジャーナルは良かったなあ
361名無し名人:2012/09/17(月) 15:32:36.99 ID:Sq9y/cI5
> これマジで棋士(特に野月)の思いつきで番組作ってるんじゃないか

そうだと思って見てたよ
野月はちゃんとネタも出したし出演もしたが、
藤井はタイトル戦あって忙しかったし後半ノータッチと
362名無し名人:2012/09/17(月) 18:01:31.80 ID:JtVwuhoo
テンテーやカズキを講師に選んでいる時点で、推して知るべし。
363名無し名人:2012/09/17(月) 19:57:45.36 ID:9bp/ormJ
つるのの趣味で講師選んでる気がする
364名無し名人:2012/09/18(火) 03:21:44.06 ID:5HdDZPB0
棋士の思いつきで番組作ってどうすんだよ
NHKにプロのテレビマンはいないのか
365名無し名人:2012/09/18(火) 06:55:06.76 ID:ojCuKpt/
棋士は地味でネクラで童貞というイメージを覆す意図なんじゃないだろうか
NHKでは障害者バラエティ番組もやってるがそういう路線でダダ滑り絶好調
366名無し名人:2012/09/18(火) 10:21:10.78 ID:4AY4FP+m
>>365
三浦弘行の悪口はやめろ
367名無し名人:2012/09/18(火) 23:08:01.24 ID:ygEyeWPf
チビのブサメンって奇抜な格好したがるよね?
そのうえナルシーなんだ。
368名無し名人:2012/09/18(火) 23:22:29.03 ID:VYWahORO
タイトル戦の裏側は面白かったのにね
あとはつまらん
女性に人気とかどうでもいい
369名無し名人:2012/09/18(火) 23:28:07.48 ID:5HdDZPB0
根本的に勘違いしてるよな
初心者だって例えば名局棋譜をわかりやすく解説したほうが楽しめるだろ
素人のオッサンがサッカーやる光景見て誰が喜ぶんだよ
370名無し名人:2012/09/19(水) 02:24:31.27 ID:QesCUZQo
スポーツ選手がそれを生かしたバラエティに出るのは、知名度がない人でも、結構喜ばれる
だから、題材の選び方が不味いだけな気がする
何をしても喜ばれるのは知名度がある人だけ
371名無し名人:2012/09/19(水) 19:43:31.56 ID:KUA6XwB/
つか、1しかないものを10だと紹介するから
余計に寒々しい空気に……。
スゴくない面までスゴいスゴいと囃し立てるのは
宗教のPRビデオみたいでみっともない。
372名無し名人:2012/09/23(日) 13:00:05.41 ID:1V0IY1Fc
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogifocus/10.cgi

10月からは、木村のハゲ・・・ではなく、受けなのか
373名無し名人:2012/09/23(日) 13:07:31.81 ID:MjJTMU//
野月、テンテーにカズキ、ここのネタ棋士ばかりだなwww
374名無し名人:2012/09/23(日) 13:32:37.97 ID:IALerQ09
岩崎、、駒のことをこの子この子うるせえよw
375名無し名人:2012/09/23(日) 17:24:36.53 ID:ybvhAOOP
かずき楽しみだ
スター解説者の連続だな。藤井かずきの続きはそうそういないぞ
1月から誰になるだろう?詰むや妻猿や講座で宮田か?
376名無し名人:2012/09/23(日) 18:33:41.09 ID:P0Mrqz3P
そこでまさかの武市三郎の筋違い角講座
377名無し名人:2012/09/23(日) 23:50:15.89 ID:w2eCC6D3
藤井センセ鼻すぴすぴしてね?
378名無し名人:2012/09/25(火) 00:28:05.95 ID:+atO/H03
藤井先生がNHKの講座を降板させられるって納得いかない。
タイトル戦で負けたかららしいがNHKに抗議の電話したら、これは前から決まっていたことみたいな言い方しやがる。
最初から負けることが決まっていたかのような言い方にムカついたんで、更に文句言ったけど頭が悪いのかどうも話が通じない。
NHKっていつからこんなんになったんだ?
379名無し名人:2012/09/25(火) 09:23:11.89 ID:2YM5m79N
ちょっと、期待されてるレスが判らない。
380名無し名人:2012/09/25(火) 20:33:14.17 ID:L5dpA3CF
全ての行が突っ込みどころ
そんな文章を目指したんだろう
381名無し名人:2012/09/25(火) 20:43:59.95 ID:DVddyFTi
木村の講座は受けの講座か
受けの講座はハッシー以来だな
棋書も受けメインのは少ないし楽しみ
382名無し名人:2012/09/25(火) 20:50:50.98 ID:OUfdNaFG
斜め読み
383名無し名人:2012/09/26(水) 18:56:33.55 ID:cb6N/i6r
将棋初心者なんだけど、藤井先生の攻め方見て
真似しようとすんだけど、あんな場面になかなか
ならないんだよなー
384名無し名人:2012/09/26(水) 22:48:29.30 ID:FrNFxoqp
実は頻繁に発生してるんだけど
全体図だと気づきにくいんよね。
歩で細工するってのが
一歩目にして最大の障壁なんで。
385名無し名人:2012/09/26(水) 23:57:37.18 ID:BqOCh/CE
>>383
まぁ、詰め将棋の段階まで行ったら勝ったも同然だからね。
そこまで持っていくのが難しい。
詰め将棋はクイズだから持ち駒も非現実的な場合も多い。
ここで持ち駒が角2枚なのかよ、みたいな。
386名無し名人:2012/09/30(日) 09:25:03.16 ID:P1AmAiYW
>>378
降板じゃなくて始めから交代時期決まってたんだろ
387名無し名人:2012/09/30(日) 10:07:46.92 ID:jhGUToPw

NHK教育を見て40108倍賢くコロッケ買ってくる
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1348961587/
388名無し名人:2012/09/30(日) 10:08:15.79 ID:/vAeABN8
(´・ω・`)▲3三歩は駄目なの?
389名無し名人:2012/09/30(日) 10:13:13.28 ID:EUcTZHY4
今回の藤井の講座って初心者にはBESTな講座で面白いよな。
390名無し名人:2012/09/30(日) 10:15:02.84 ID:nQBlv62E
ヤベ解けなかった
391名無し名人:2012/09/30(日) 10:19:36.10 ID:fUk9wo8z

えーっ?
392名無し名人:2012/09/30(日) 10:20:43.77 ID:DvuBmZ8x
藤井先生たのしそうw
393名無し名人:2012/09/30(日) 10:23:02.24 ID:K3U1Ijpz
居玉は避けよ
角交換を避けよ

藤井さん狙いがわかりやすいな!
394名無し名人:2012/09/30(日) 10:27:19.42 ID:nQBlv62E
いいこと言うなー
395名無し名人:2012/09/30(日) 10:28:56.17 ID:3lOINmDI
藤井さん乙。
こういう初心者講座はどんどんやるといいよね。
将棋人口の獲得のためにも。
396名無し名人:2012/09/30(日) 10:29:37.61 ID:3lOINmDI
かずきっさんキターーーッ!
397名無し名人:2012/09/30(日) 10:30:24.09 ID:mwahQDNL
ブス岩崎の手の動きが目障り。
398名無し名人:2012/09/30(日) 10:30:25.42 ID:gSacY7pu
ハゲキ見参
399名無し名人:2012/09/30(日) 10:31:27.27 ID:dhIKingY
将棋は取れる駒を取らなくなってから強くなる
損得勘定だけで動く女は強くなり難い
400名無し名人:2012/09/30(日) 10:32:10.80 ID:aeIb+57S
いつもんガンバレ
401名無し名人:2012/09/30(日) 12:58:02.34 ID:fqauLcNE
しかし格言と別の戦法の説明とか、藤井先生の最後の講座は支離滅裂だったな。
初心者はかえって混乱したのでは?
402名無し名人:2012/09/30(日) 15:05:43.61 ID:TC5w+Tre
藤井てんてーは革命家だって言いたかったんだろうけどね
403名無し名人:2012/09/30(日) 15:10:08.83 ID:00QwyQle
将棋界のチェ・ゲバラか
はたまたトロツキーかポルポトか
404名無し名人:2012/09/30(日) 15:56:53.02 ID:0HqXxtUt
藤井レボリューションだよ
405名無し名人:2012/09/30(日) 16:20:51.92 ID:gU4bdL6k
杉本「俺に挨拶もなくレボリューションだと?」
406名無し名人:2012/10/01(月) 00:02:56.74 ID:hFz/TnlL
特集含めてずっと初心者向けの内容だった。

初心者は藤井先生の凄さを知らないだろうから
そこから教えないといけない。
407名無し名人:2012/10/01(月) 00:15:50.14 ID:RRXEeh+A
つるのはアマ三段の実力があるのか?
あんま強い感じがしないけど
408名無し名人:2012/10/01(月) 00:47:58.19 ID:hFz/TnlL
>>407

あるんで無いか?
少なくとも毎週の収録の合間にプロに教わってるし
これだけ強くなれる環境ってのもなかなか無い。

今のところ番組の中身が初心者向けの中身なんで
絡みづらそうでなんとも言えない感じがする。

しかし将棋番組の聞き手ってのもあまり上手いところ見せると
番組の構成が上手くいかないし
かといって全く知らないでは上手く相槌打てないし
なかなか難しいものだ。
409名無し名人:2012/10/01(月) 02:23:36.37 ID:Ccj+aPpD
>>401
・格言は大事だが格言にとらわれる必要はない
・だけど格言は大事なので最初は覚えるのも守るのも意味があります
・ただしプロ/現代将棋には格言を守らない形が出ることがあります うろたえてはいけない
・つまりプロが指してるからといってなんでもまねればよいというものでもない
・将棋って奥が深いよね でもだんだん覚えていきましょうね
というメッセージだとよんだが
410名無し名人:2012/10/01(月) 05:00:40.30 ID:MDblAne2
>>407
失礼ながら、ないと思う
昨日の講座でも飛車の行く場所を間違えて(確か8六と8七の違いじゃなかったかな)、
藤井先生がフォローしてた
あんな間違い、三段が普通するか?
411名無し名人:2012/10/01(月) 05:11:19.28 ID:j9QRzcr+
つるの自体は今ほど売れる前(今というか某さんの下に居たくらいのときか)は
よく将棋道場に顔出してたらしいから
うちこんだ時期は確かにあると思うよ

2chの相当前の道場スレだったかで「ウルトラマンの人がよく来てる」とか
そういう書き込み見た記憶がある

ただ将棋の段位ってのは実力以外にも功労だとかそういう部分で与えることも多いから
それはそういうもんだと思ったほうがいいんでないの
少なくとも真っ向から噛み付く問題じゃないと思うがw
412名無し名人:2012/10/01(月) 10:36:04.20 ID:Up1gA+No
>>410
棋譜読むの苦手な人いるでしょ。
ましてや大盤操作となれば
公開対局でもしっかり指せてたし、多少甘い気もするけど目くじら立てるほどでもない
413名無し名人:2012/10/01(月) 12:16:37.97 ID:umcz4QNU
時間的にはかなりの早指しなわけだし
それに加えてしゃべらなきゃいけないんだから
考慮時間はほぼゼロだろう。
間違えるのもしょうがないかと。問題はリハーサルをしないことであって。
414名無し名人:2012/10/01(月) 13:19:23.21 ID:Up1gA+No
>>413
将棋講座は余程のことがないとリテイクがないのは知ってるけど、リハもなしで簡単な打ち合わせだけなの?
415名無し名人:2012/10/01(月) 13:22:26.96 ID:umcz4QNU
リハーサルしてたらもっと間違いが減るだろうと言う勝手な推測
416名無し名人:2012/10/01(月) 14:59:32.21 ID:sEqcFkvC
NHKってしつこいくらいリハーサルするんじゃなかったっけ?
だから王位戦の時期、藤井の講座部分だけ別撮りなんだと思ってた
417名無し名人:2012/10/01(月) 19:55:17.66 ID:eFXUOtob
サトシンのインタビューは・・・・
418名無し名人:2012/10/01(月) 19:57:50.80 ID:JOe+k8X1
藤井先生は五本まとめて一日でとったという話だから、
15分撮るのにリハや打ち合わせで1時間半前後かけてたんじゃないの
別分野の実技系趣味講座で講師役やった人から話をきいたときには3リハだと聞いたが
将棋番組ではどうなんでしょうね
419名無し名人:2012/10/01(月) 19:59:38.67 ID:j9QRzcr+
リハ? 沢山したよね
1回目、2回目、3回目、天彦の冷たい目が忘れられないよ
だけど、オレは負けないよ。
ヅラだ…
駒たちが躍動する、オレのインタビューを皆さんに見せたいね。
420名無し名人:2012/10/07(日) 08:42:10.28 ID:apQqBQBE
今日からカズキ先生の受け講座だな
421名無し名人:2012/10/07(日) 10:00:54.54 ID:N/NLhvV9
カズキーカズキー

422名無し名人:2012/10/07(日) 10:01:30.29 ID:N/NLhvV9
おい、一基

いくらなんでもヒドイ
423名無し名人:2012/10/07(日) 10:01:41.65 ID:24K23Qd6
髪なんとかしろよ
424名無し名人:2012/10/07(日) 10:01:52.27 ID:G3yIneIy
今日はパンチきいてるな
425名無し名人:2012/10/07(日) 10:01:54.96 ID:Bo7zFTJI
なんか最近またハゲた?
426名無し名人:2012/10/07(日) 10:02:12.54 ID:W2xl+79L
はげにゃんキタ
427名無し名人:2012/10/07(日) 10:02:51.78 ID:V20sp508
今日はちょっとオシャレな髪型やね
髪をちょっと束にして額で交差させてる
428名無し名人:2012/10/07(日) 10:03:35.73 ID:Bo7zFTJI
略してろwwwww
429名無し名人:2012/10/07(日) 10:04:10.14 ID:V20sp508
言いませんけどwww
430名無し名人:2012/10/07(日) 10:04:43.89 ID:D6Dbu4Yu
kazukiの髪ナウいね
431名無し名人:2012/10/07(日) 10:04:46.79 ID:3R/Tzobd
一基、毛先遊ばせすぎ
432名無し名人:2012/10/07(日) 10:04:49.21 ID:IcstCZWf
期待してたんだけどこのレベルかよ・・・
終盤は有段向けになってくるかな
433名無し名人:2012/10/07(日) 10:05:07.07 ID:e5Kzalq/
ちょっと初歩的すぎんよ〜
岩崎も白々しいしw
434名無し名人:2012/10/07(日) 10:05:33.09 ID:Bo7zFTJI
ろ を使っていくのかww
435名無し名人:2012/10/07(日) 10:08:23.20 ID:RuF8isQQ
初心者の裾野を広げたいんだろ。
これでいいんじゃね?
経験者は次のプロの対局楽しめるんだからさ。
436名無し名人:2012/10/07(日) 10:09:04.92 ID:jYqd0C5m
(´・ω・`)カズキの頭髪
437名無し名人:2012/10/07(日) 10:09:48.10 ID:jYqd0C5m
 /しヽ
(´・ω・`)
438名無し名人:2012/10/07(日) 10:11:00.06 ID:a633KT6B
一気に講座のレベル上がったなww
まあ受けがテーマだと必然こうなるか
439名無し名人:2012/10/07(日) 10:11:10.41 ID:jYqd0C5m
 /しヽ
(´◎ω◎)
440名無し名人:2012/10/07(日) 10:13:43.28 ID:IcstCZWf
初心者向けとはいえ流石声のトーンや口調で引きこみますな
441名無し名人:2012/10/07(日) 10:13:54.46 ID:jYqd0C5m
(´・ω・`)飛車捨てるのか
442名無し名人:2012/10/07(日) 10:15:12.69 ID:e5Kzalq/
木村ってハゲ散らかすって言葉は木村の為にあるのかと思うくらいハゲ散らかしてるけど本人気にしてないのか?
443名無し名人:2012/10/07(日) 10:16:43.48 ID:Bo7zFTJI
おい髪の毛直ってるぞwwww
444 【中国電 65.7 %】 :2012/10/07(日) 10:16:50.54 ID:A+Wvv0zC
散らかしてる部分を綺麗にカットすれば良いのにね
445名無し名人:2012/10/07(日) 10:17:05.39 ID:O9NdVqd+
初心者向けだな。
446名無し名人:2012/10/07(日) 10:17:40.30 ID:TEGgf75H
相変わらず話術が巧みだな木村は
棋士にしちゃ珍しい
447名無し名人:2012/10/07(日) 10:18:11.87 ID:e5Kzalq/
髪さえふさふさなら棋士にしてはイケメンになれそうなんだけどな>木村
448名無し名人:2012/10/07(日) 10:18:13.87 ID:TEGgf75H
わけえ!
449名無し名人:2012/10/07(日) 10:18:26.31 ID:jYqd0C5m
(´・ω・`)フサフサすぎて別人
450名無し名人:2012/10/07(日) 10:18:26.18 ID:N/NLhvV9
ういういういしいww
451名無し名人:2012/10/07(日) 10:18:39.18 ID:Cahrd+Mr
毛があr
若いな
452名無し名人:2012/10/07(日) 10:18:49.28 ID:NgulMZpv
わかいカズキはじめてみた〜
453名無し名人:2012/10/07(日) 10:19:00.76 ID:Z+X2RitV
さすがに4連敗はスルーしてもらえたか
454名無し名人:2012/10/07(日) 10:19:12.33 ID:rZNYPDUO
23から髪を失う速度がすごい
455名無し名人:2012/10/07(日) 10:19:14.45 ID:xzyywqhs
一基わけええと思ったけど
額見たらそうでもなかった
456名無し名人:2012/10/07(日) 10:19:19.75 ID:N/NLhvV9
目に見えて衰えが・・・
457名無し名人:2012/10/07(日) 10:19:46.87 ID:Cahrd+Mr
タイトル取ってほしいな
458名無し名人:2012/10/07(日) 10:19:49.47 ID:pQNjcCKb
解説業に活路ですな
459名無し名人:2012/10/07(日) 10:20:09.18 ID:TEGgf75H
木村おめ
森下コースから一歩外れたかな
460名無し名人:2012/10/07(日) 10:20:23.13 ID:RuF8isQQ
木村は解説も上手いよな。

受け将棋と言われてるけど、ガチに守るというより、
相手が攻めミスをすると詰めますよというような
攻めっぽい受けが好きだよな。
461名無し名人:2012/10/07(日) 10:20:28.59 ID:GGEkzOzc
おお、これすごい将棋だったよね
462名無し名人:2012/10/07(日) 10:21:15.81 ID:V20sp508
ギャア
463名無し名人:2012/10/07(日) 10:21:20.48 ID:Cahrd+Mr
凄い受けw
464名無し名人:2012/10/07(日) 10:21:24.23 ID:Bo7zFTJI
なんだこのエフェクトw
465名無し名人:2012/10/07(日) 10:21:39.80 ID:RuF8isQQ
こういう玉寄りは怖くてできんわ。
466名無し名人:2012/10/07(日) 10:21:43.59 ID:HwF+qoxm
朝日杯ってあんな状況で指すのか
467名無し名人:2012/10/07(日) 10:22:02.78 ID:e5Kzalq/
5八玉ってプロならみんな指すんじゃないのか?
468名無し名人:2012/10/07(日) 10:22:20.19 ID:mx/rEhKG
>>459
森下も日本シリーズ連破したし
469名無し名人:2012/10/07(日) 10:22:49.41 ID:NgulMZpv
順位戦はもう一度A級になれないかな〜
470名無し名人:2012/10/07(日) 10:23:15.22 ID:IacjLs4q
これってハチワンに出てきた局面じゃないか?
471名無し名人:2012/10/07(日) 10:23:29.02 ID:N/NLhvV9
王様、どこ行くんだよぅ
472名無し名人:2012/10/07(日) 10:24:53.49 ID:NgulMZpv
ハチワンの元ねたかw
かず長様だったか
473名無し名人:2012/10/07(日) 10:26:01.28 ID:TEGgf75H
相手の攻め駒攻めんとジリ貧だからなあ
474名無し名人:2012/10/07(日) 10:26:01.32 ID:GGEkzOzc
475名無し名人:2012/10/07(日) 10:26:34.53 ID:Cahrd+Mr
いいなあ
476名無し名人:2012/10/07(日) 10:26:53.39 ID:TEGgf75H
教え方上手いのが想像できる
477名無し名人:2012/10/07(日) 10:27:26.42 ID:N/NLhvV9
いじめwwwwww
478名無し名人:2012/10/07(日) 10:28:04.53 ID:Z+X2RitV
精神攻撃がすごそう
479名無し名人:2012/10/07(日) 10:28:56.70 ID:urC6jv9R
プロが本気で指す指導対局とか羨ましい
480名無し名人:2012/10/07(日) 10:29:36.66 ID:TEGgf75H
特集しても丸山じゃ結果が…
481名無し名人:2012/10/07(日) 10:29:57.71 ID:HwF+qoxm
口でアドレス言ってもwww
482名無し名人:2012/10/07(日) 10:30:07.93 ID:/LFeX/Eb
エロい弟子がおるな。(笑)
483名無し名人:2012/10/07(日) 10:30:12.90 ID:N/NLhvV9
陛下みたいな手の振り方w
484名無し名人:2012/10/07(日) 10:30:35.43 ID:e5Kzalq/
表紙の木村の絵秀逸すぎるやろwwwww
485名無し名人:2012/10/07(日) 10:31:15.31 ID:N/NLhvV9
実況スレと素で間違えてた・・・
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 10:34:17.26 ID:85NBVK//
39才とわ、ハゲしいwa
487名無し名人:2012/10/08(月) 01:07:47.57 ID:Rc3LwdlC
>>479
中原先生と加藤一先生は本気で指すらしい(中原先生はもうそういうのにでてこないが)
中原先生は引退後、連盟にきてもらった囲碁棋士の指導碁で勝って
「指導碁で勝つのがこんなに嬉しいとは知らなかったよ。これなら指導対局で
 もっと緩めてあげでもよかったかな」とのたまったそう。
488名無し名人:2012/10/08(月) 01:46:43.44 ID:W7o0oBxH
自玉が詰めろになってるのをみて、「やだっ」って言ったときに岩崎はちょっと可愛かった。
489名無し名人:2012/10/08(月) 01:47:36.44 ID:nBCwKCh4
前髪どういうしくみになってんだよwww
490名無し名人:2012/10/08(月) 14:43:51.27 ID:+OQP1HX0
木村も落ち武者みたいになってきたな。
八つ墓村とかの映画にぴったし。
491名無し名人:2012/10/08(月) 15:43:20.65 ID:7RhPWkzw
>>490
ここ五年くらいは変わってない印象なんだが
492名無し名人:2012/10/08(月) 19:09:12.20 ID:r9OP3cLH
いや、今回の前髪はちょっと酷かった。
流石にあれは、散らかしてると言われても仕方ないフサフサっぷり。
493名無し名人:2012/10/08(月) 19:15:15.71 ID:wnxDBv1B
494名無し名人:2012/10/08(月) 22:09:39.98 ID:n6DiB/rF
怖くて見れない
495名無し名人:2012/10/08(月) 22:47:49.76 ID:W7o0oBxH
39歳でこの頭皮は発狂レベル。
496名無し名人:2012/10/08(月) 22:53:36.06 ID:nBCwKCh4
らしくないけどスキンヘッドにすればいいのに
497名無し名人:2012/10/08(月) 23:00:45.43 ID:r9OP3cLH
スキンにしてヒゲでも生やし始めたら
ファンは果たして増えるだろうか、減るだろうか。
498名無し名人:2012/10/08(月) 23:21:06.25 ID:W7o0oBxH
この危ういハラハラした感じがファンの心をつかむんだろうな。
つり橋効果だっけ?
499名無し名人:2012/10/09(火) 01:35:33.27 ID:a7Dx0A1r
かずきの頭髪をつり橋に例えないで下さい
500名無し名人:2012/10/09(火) 20:40:50.59 ID:4Zr5jOPH
左右で渡りきれてない時あるよな
ノリでくっつけろよ
501名無し名人:2012/10/13(土) 17:50:28.46 ID:+TRD+o6j
残り少ない髪をガッチリ固めて
風の強い日にその髪が団体で
パカパカと羽ばたくのは周りにいる人から大爆笑を引き起すけどな
502名無し名人:2012/10/14(日) 09:42:14.26 ID:kDW/zL3j
さぁ、カズキ先生の受け講座は今日で第2段です
503名無し名人:2012/10/14(日) 09:48:11.53 ID:CZpsyyOx
はげた人がぬぼーっと立ってる表紙のテキストも買ったゼ
504名無し名人:2012/10/14(日) 10:03:08.55 ID:Rg0S6eXO
だからハゲてませんって…w
505名無し名人:2012/10/14(日) 10:03:26.86 ID:FExjKytd
>>495
そんなことないよ
506名無し名人:2012/10/14(日) 10:04:09.45 ID:koYyiyPI
507名無し名人:2012/10/14(日) 10:04:31.13 ID:22PUlHN4
はげろ
508名無し名人:2012/10/14(日) 10:05:00.62 ID:koYyiyPI
やめろw
509名無し名人:2012/10/14(日) 10:05:18.11 ID:Rg0S6eXO
つるの君も怪しいね。
510名無し名人:2012/10/14(日) 10:06:57.08 ID:nV3s4P7v
(´・ω・`)はげてないよ
511名無し名人:2012/10/14(日) 10:08:03.74 ID:nV3s4P7v
(´・ω・`)▲6五桂だな
512名無し名人:2012/10/14(日) 10:08:09.09 ID:HV05l6SN
はげてるやん
513名無し名人:2012/10/14(日) 10:08:41.74 ID:7UfH60GP
実際8手は得しませんw
514名無し名人:2012/10/14(日) 10:09:17.63 ID:Sw0Oyi+R
やはりハゲは見苦しいな
515名無し名人:2012/10/14(日) 10:09:21.43 ID:nV3s4P7v
(´・ω・`)捕まらないじゃん
516名無し名人:2012/10/14(日) 10:09:34.00 ID:5czNOASq
解説が上手いな
517名無し名人:2012/10/14(日) 10:10:34.53 ID:rIui64Yg
いい加減にしろ!
温水洋一も江頭2:50もモト冬樹も関係ないだろ!!
518名無し名人:2012/10/14(日) 10:10:54.61 ID:5S5J0cWY
祭がうるさくて聞こえないレベル
519名無し名人:2012/10/14(日) 10:11:21.65 ID:49+/+YZW
いつのまにかトーナメントとスレが分離している
520名無し名人:2012/10/14(日) 10:13:13.95 ID:5S5J0cWY
これは楽過ぎるだろ
521名無し名人:2012/10/14(日) 10:13:14.58 ID:nV3s4P7v
ああ(´・ω・`)汚ぇ
△7七金防ぐために▲8六銀配置なのか
522名無し名人:2012/10/14(日) 10:13:17.66 ID:Sw0Oyi+R
22日
523名無し名人:2012/10/14(日) 10:13:24.81 ID:Rg0S6eXO
ひろみちゃんって、絶対に木村八段と目線合わさないよね!w
524名無し名人:2012/10/14(日) 10:15:46.80 ID:nV3s4P7v
(´・ω・`)丸ちゃんか
渡辺には無理だな
525名無し名人:2012/10/14(日) 10:15:55.60 ID:5S5J0cWY
さみだれwwww
526名無し名人:2012/10/14(日) 10:16:08.08 ID:vjmmpLuz
髪が乱れとるwwwwwwwwwwwww
527名無し名人:2012/10/14(日) 10:16:29.97 ID:guiuPta3
今日は一段とハゲ散らかしてるな
少しは頭に気使えよ
528名無し名人:2012/10/14(日) 10:16:36.16 ID:nV3s4P7v
/し`ヽ
(´・ω・`)
529名無し名人:2012/10/14(日) 10:16:36.97 ID:5S5J0cWY
丸刈りにすればいいのに




俺みたいに
530名無し名人:2012/10/14(日) 10:16:59.46 ID:jGahQwLe
髪なんとかしろw
531名無し名人:2012/10/14(日) 10:17:55.87 ID:5czNOASq
藤井先生の全盛期か…
532名無し名人:2012/10/14(日) 10:17:58.39 ID:koYyiyPI
みんな若いな
533名無し名人:2012/10/14(日) 10:18:18.86 ID:guiuPta3
竜王戦戦犯森内
534名無し名人:2012/10/14(日) 10:18:19.56 ID:5S5J0cWY
魔太郎もデコの面積が狭い
535名無し名人:2012/10/14(日) 10:18:40.42 ID:jGahQwLe
髪多いなw
536名無し名人:2012/10/14(日) 10:19:50.09 ID:nV3s4P7v
羽生世代で(´・ω・`)渡辺にあと挑戦してないのは藤井だけか
537名無し名人:2012/10/14(日) 10:19:53.53 ID:mOCBUBqC
>>407
イベントの指導対局見たけど、光る手を指す。初段クラスではない有段者
普通なら四段免状だけど、後にとっとくんだろうな
538名無し名人:2012/10/14(日) 10:20:17.34 ID:TLClWzhX
木村の前髪なんやねん
539名無し名人:2012/10/14(日) 10:20:24.08 ID:mOCBUBqC
木村とか
540名無し名人:2012/10/14(日) 10:20:34.73 ID:vjmmpLuz
端っこwwwwwwwwwwwww
541名無し名人:2012/10/14(日) 10:20:47.31 ID:nV3s4P7v
(´・ω・`)渡辺は初挑戦は王座戦なんだけど
542名無し名人:2012/10/14(日) 10:21:00.51 ID:Sw0Oyi+R
毎回木村の負け映像でるね
543名無し名人:2012/10/14(日) 10:22:17.86 ID:guiuPta3
しかしまた丸山とか萎えるなあ
勝ち負けは兎も角山崎の方がおもしろそうだったのに
丸山って普通の将棋やって普通に負けそう
544名無し名人:2012/10/14(日) 10:22:32.94 ID:secrM6uw
奨励会員もでられるんだ
545名無し名人:2012/10/14(日) 10:22:56.47 ID:22PUlHN4
三段もないし つるの
546名無し名人:2012/10/14(日) 10:24:10.85 ID:CSopZvkz
なんという無理ゲーw
547名無し名人:2012/10/14(日) 10:24:23.22 ID:secrM6uw
無理www
548名無し名人:2012/10/14(日) 10:24:35.63 ID:5S5J0cWY
つるのって24で一番良くて1500とかだろ?
549名無し名人:2012/10/14(日) 10:25:25.36 ID:1AeJAN+L
いろいろすっとばして渡辺になら勝てるかもしれん
550名無し名人:2012/10/14(日) 10:25:32.01 ID:LNzP2kmM
木村ハゲ散らかしすぎw
551名無し名人:2012/10/14(日) 10:27:07.40 ID:MoB3i/Hf
○じゃ無理だよなぁ
552名無し名人:2012/10/14(日) 10:27:14.96 ID:nV3s4P7v
(´・ω・`)角換わりばっかし
553名無し名人:2012/10/14(日) 10:27:42.38 ID:guiuPta3
丸山横歩取り指すの?
554名無し名人:2012/10/14(日) 10:29:07.12 ID:nV3s4P7v
(´・ω・`)どうだろな〜
余裕できれば指すんじゃないの
それで名人取ったし
555名無し名人:2012/10/14(日) 10:29:36.56 ID:5czNOASq
そういえば最近このおっさんはタイトル戦出てないな
556名無し名人:2012/10/14(日) 10:29:38.08 ID:rIui64Yg
こいつらさ、もう本当に将棋に人生賭けちまってる連中でさ・・・・
で、そんなヤツらが必死になって長考して、もうそれこそ魂を削って指すような一手があるんだ。



――――そんな一手を悪手として咎めて勝つ――
この味に比べりゃふぐ刺しなんてゴミみたいなもんさ
557名無し名人:2012/10/14(日) 10:29:49.29 ID:Rg0S6eXO
木村八段のデコに毛虫〜www
558名無し名人:2012/10/14(日) 12:06:10.39 ID:wHF4t/yo
(´・ω・`)つかうやつっていつもキモイな
この板だけでなく、他の板でみかけてもキモイのばっか
このキモイaaを好むようなやつらはたいていキモイ
やっぱりバカ女?
559名無し名人:2012/10/14(日) 13:42:55.19 ID:7UF7ZkvO
つるの剛士の小1の娘の宿題が難しすぎる件  つるの「これはハーバード大の学生でも解けない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350182238/
560名無し名人:2012/10/14(日) 14:01:42.54 ID:HrVFskk1
木村の髪って言ってみれば飛角金銀がいないから
無理矢理桂香で王様守ってるみたい。
561名無し名人:2012/10/14(日) 17:33:39.87 ID:CSopZvkz
つるの剛士 竜王までの道のり

@神奈川予選通過 (参加者200人→代表2名)
A全国大会通過 (参加者56人→4位入賞)
Bランキング戦6組優勝 (参加者56人 奨励会員1名、女流4名、アマ5名、他男性プロ) 
C決勝トーナメント 永瀬、稲葉、三浦、丸山、深浦、相手に全勝、山崎に3番勝負で2勝
D七番勝負 渡辺相手に4勝

4200万円get!
562名無し名人:2012/10/14(日) 20:49:56.07 ID:ZuRjGOwE
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-12392.html

つるの、これは詰め将棋よりも難しいだろう
小学生どころか、大人でも分からん
563名無し名人:2012/10/16(火) 01:06:54.64 ID:pkrXCHIz
後半なぜ乱れたw
564名無し名人:2012/10/16(火) 02:25:29.12 ID:2Rj/tuak
全回録画しておいて
前髪の移動範囲を観察したら
収録していった順番や
どこからどこまで同日か
推理していけそう。
世界史の領土の変遷みたいに。
565 【中国電 71.3 %】 :2012/10/16(火) 05:25:07.01 ID:Dy8AG6TE
オシャレだから毛先で遊んでるんだよ
566名無し名人:2012/10/16(火) 14:18:10.64 ID:Ld4dezIQ
4時間 野月 浩貴 ‏@nozuki221
NHK来た。放送は16時なので集合時間はまだ遥か先だけど、せっかく早起きしたので、午前中は他番組の収録を見学〜〜。


2時間 野月 浩貴 ‏@nozuki221
見学している他番組が面白すぎる!ゲストのトークが、リハの段階から冴えまくりでスタジオ大爆笑。
うん、楽しい収録で放映が待ち遠しい(^o^)


3分 野月 浩貴 ‏@nozuki221
うげ…

567名無し名人:2012/10/21(日) 10:02:51.77 ID:Gk3i6l3a
毎度のことですが、ひろみちゃんの目線が・・・w
568名無し名人:2012/10/21(日) 10:09:00.05 ID:+Gsg+OMu
ゴールドシップ
ベールドインパクト
569名無し名人:2012/10/21(日) 10:10:21.65 ID:RIB4a7t4
今日のつるのは合いの手の間が悪いなw
570名無し名人:2012/10/21(日) 10:16:51.52 ID:bpcS3FSb
今一番手前に何故か丸山が居たな
571名無し名人:2012/10/21(日) 10:19:31.40 ID:Gk3i6l3a
佐藤アマが、居ないじゃんw
572名無し名人:2012/10/21(日) 10:19:37.21 ID:XQ9rD4Yz
(´・ω・`)禿げてないよ
573名無し名人:2012/10/21(日) 10:20:38.30 ID:XQ9rD4Yz
(´・ω・`)これ見てたな
打つ前に手叩いて行儀悪かった
574名無し名人:2012/10/21(日) 10:22:40.60 ID:RIB4a7t4
竜王トナメへの第一歩…
575名無し名人:2012/10/21(日) 10:22:46.49 ID:bpcS3FSb
つるのの変わりに木村MCでいいじゃん
576名無し名人:2012/10/21(日) 10:25:45.47 ID:8Hiwbb2B
教育番組の生徒役で級位者と段位者両方用意するのは正しい
幼児向け体育番組でもちいさい子と大きい子、男女で3人くらい出すだろ
577名無し名人:2012/10/21(日) 10:26:43.11 ID:i/BHpba6
つるのはいらないな
578名無し名人:2012/10/21(日) 10:27:00.06 ID:Gk3i6l3a
歩落ちって無いのかい?
579名無し名人:2012/10/21(日) 10:27:07.86 ID:XQ9rD4Yz
(´・ω・`)顔ボコボコだな
580名無し名人:2012/10/21(日) 10:28:38.01 ID:XQ9rD4Yz
優勝(´・ω・`)清水上さんじゃなかった?
581名無し名人:2012/10/21(日) 10:29:09.32 ID:ryPgKAC9
木村と同期って誰じゃろ
582名無し名人:2012/10/21(日) 10:29:51.47 ID:D8n0zJY9
ギラを放つに聞こえた・・・
583名無し名人:2012/10/21(日) 10:36:16.92 ID:Y2u4eHHx
(´・ω・`)アタマがつるの
584名無し名人:2012/10/21(日) 10:45:18.77 ID:O9F7iQxn
岩崎は初手だけまぐれであってたな。
あとの変化よんでないだろ。ドブス垂れ乳ヘボ女。
585名無し名人:2012/10/21(日) 11:01:36.10 ID:9k8wSysk
つるのいらんな
586名無し名人:2012/10/21(日) 11:05:16.90 ID:DrKBU+5x
岩崎は実家が有名なラーメン屋で兄も行政書士。
本人も一度見た芝居のセリフは全て記憶していてIQは154あるらしい。
ちなみに麻雀も打てるので将棋にも資質があるのかも。
587名無し名人:2012/10/21(日) 11:07:55.34 ID:IIBqZWMp
ラーメン屋とか行政書士とか将棋に一切関係ないやん
588名無し名人:2012/10/21(日) 12:12:29.55 ID:KmDPLXB/
>>581
桐山隆さん、インタビューでてたね
589名無し名人:2012/10/21(日) 13:13:32.16 ID:WelfKE6J
小池重明の話を深く出来なかったとかアマの最高位が7段だとか飛車落ちと角落ちの違いとかツッコミどころがかなりあったな。
590名無し名人:2012/10/21(日) 13:32:57.42 ID:H1w8OGBN
番組見てたらアマ最高て七段かと思たが違うんか?
にしても、短期間でヒロミ五手詰めできるようになるとかすげえな、24ならどの位の棋力なんだろ?
591名無し名人:2012/10/21(日) 13:49:41.68 ID:WelfKE6J
>>590
数年前にアマ竜王戦1期でアマ七段、3期でアマ八段になった。
592名無し名人:2012/10/21(日) 16:54:44.43 ID:IaQS2OAM
>>582
ディアやパルも放つんですね、わかります
593名無し名人:2012/10/21(日) 18:34:26.38 ID:xOYfG7SM
>>590
俺はむしろ、講座内で
「敵の打ちたいところに打て」
がパッと出てくるのスゲエと思ってる。
初級の内って、駒打つにしても
相手の駒の効いてない地点
直後には取られない地点を選びたくなるもん。
594名無し名人:2012/10/21(日) 21:09:59.02 ID:9Ge3fjZV
>>590
実際には以前からアマ八段もあるがこれは主に普及で貢献した人への贈呈用
2010年に実力アマ八段規定(アマ竜王戦通算3期)が新設された
なお実力アマ八段はいまだ生まれていない
595名無し名人:2012/10/22(月) 01:29:50.57 ID:M2X9/lGl
ひろみは成長早いよな。地頭がいいんだろうな
野月の入門の講座→藤井の攻めの講座→木村の受けの講座
どれも良い内容で、初心者が強くなっていく過程がよく分かっていいな
特に藤井木村は、分かっていることでもきちんと言語化されていて、
思わず、ほぅってことあるし
596名無し名人:2012/10/22(月) 06:58:43.95 ID:Z+cUr3aY
テレビには台本てもんがあってだな…
597名無し名人:2012/10/22(月) 22:45:24.82 ID:U0USFjPj
いつも前半はくだらな過ぎるので詰め将棋あたりから見るんだけど、
実際、ひろみは演技もできてねーから見てられねんだよな。

あっさり正解手をいったかと思ったらどうでもいいとこで考えこんだり・・・、
結局、将棋のことがまったくわかってないのでどこで考えてるふりしたら
いいのかさえわかってないのが見え見えという
ヤラセのレベルが低すぎて、なんとも見苦しいのでやめてほしいわ。
598名無し名人:2012/10/22(月) 23:26:12.80 ID:QFHn2MWk
かの有名なやり取りがあるではないか。

「碓井さん、さすがですね!」
「いえ、テキスト見ていたので……」
599名無し名人:2012/10/23(火) 00:28:12.83 ID:chSah5cq
その講座誰かアップしてくれないかな
600名無し名人:2012/10/23(火) 22:20:06.70 ID:c0T2Vhfw
600
601名無し名人:2012/10/24(水) 18:40:03.58 ID:xEwfZ9ub
応援してます
602名無し名人:2012/10/24(水) 20:24:03.78 ID:YK9Ts2CB
将棋フォーカスって再放送もNHKオンデマンドもないのか。
23日放送のが見たかったのだが、方法は皆無?
603名無し名人:2012/10/24(水) 20:27:20.46 ID:JCPQC7lC
皆無。マイナー番組過ぎてわざわざネット上に動画上げる人もまずいないだろうし、友人知人で録画してる人を見つけるしかないかと。
604名無し名人:2012/10/24(水) 21:14:52.94 ID:BF2i9t9F
>>602
見所なし。心配なし。
605名無し名人:2012/10/24(水) 21:54:29.94 ID:u1toPEQb
>>597
実戦で数えきれないほど失敗しながら体で覚えたというわけじゃなく、
部分的な知識をバラバラに覚えただけだから、穴だらけの知識なんだな。
606名無し名人:2012/10/25(木) 01:14:15.94 ID:TW/anaHq
>>597
こんな性格にはなりたくないなw
607名無し名人:2012/10/25(木) 11:21:25.34 ID:lY8z7yF4
冬休みでも紅ちゃん先生の講座でもやってほしい
608名無し名人:2012/10/26(金) 00:34:28.26 ID:u6cLEMj1
気持ち悪い
609名無し名人:2012/10/26(金) 02:03:42.49 ID:eiG5zbom
尊敬してます
610名無し名人:2012/10/27(土) 01:47:32.91 ID:hdGdZ7MY
軽蔑してます
611名無し名人:2012/10/27(土) 15:59:34.78 ID:5sxNrU9c
失望してます
612名無し名人:2012/10/27(土) 17:03:26.11 ID:QMLeCfa7
脱糞してます
613名無し名人:2012/10/28(日) 10:02:16.10 ID:kvSwElkn
かずきいいいいいいいいいい
614 【中国電 63.5 %】 :2012/10/28(日) 10:07:24.10 ID:unINWCxv
ピンチの時の対処法、勉強になるなぁ

・盤をひっくり返す
・トイレに行くふりをしておうちに帰る
615名無し名人:2012/10/28(日) 10:07:26.55 ID:nsbbMwD0
木村さんて、解説上手いのに、頭皮で一手損!
616名無し名人:2012/10/28(日) 10:09:08.39 ID:T9iy/lrC
(´・ω・`)一手損?なに言ってるだに
投了でつ
617名無し名人:2012/10/28(日) 10:09:25.59 ID:+cJQFO+z
NHK総合が映らない奴挙手

みたいな表示が出るんだけど
なんかあったの?
618名無し名人:2012/10/28(日) 10:10:47.23 ID:T9iy/lrC
(´・ω・`)普通にうつるけど
619名無し名人:2012/10/28(日) 10:13:23.46 ID:3dnq7J+/
あれ?久々に見たけど、ハゲキ痩せてね?
620名無し名人:2012/10/28(日) 10:15:03.56 ID:+cJQFO+z
今日の講座は十分間でやる内容じゃない
621名無し名人:2012/10/28(日) 10:15:07.78 ID:T9iy/lrC
>>619
(´・ω・`)ハゲてないよ
622名無し名人:2012/10/28(日) 10:18:31.28 ID:T9iy/lrC
(´・ω・`)アマ名人とかどうでもいいや
623名無し名人:2012/10/28(日) 10:18:59.70 ID:nsbbMwD0
薄いだけ
624名無し名人:2012/10/28(日) 10:19:54.41 ID:RRyqiUJb
自分の対局をTVでプロが解説なんて嬉しいだろうな
625名無し名人:2012/10/28(日) 10:21:51.69 ID:T9iy/lrC
(´・ω・`)機敏つうか
佐藤だったら△1二飛車で耐えるだろうな
やってなかったっけ
626名無し名人:2012/10/28(日) 10:22:08.18 ID:Gm708rsL
>>624
去年まで単独2時間枠でやってたのを縮小されてフォーカス2回で済まされた
627名無し名人:2012/10/28(日) 10:22:20.43 ID:RRyqiUJb
塚田テロップ付きw
628名無し名人:2012/10/28(日) 10:25:10.76 ID:T9iy/lrC
(´・ω・`)こりゃひでえ
629名無し名人:2012/10/28(日) 10:27:00.99 ID:nsbbMwD0
銀だこでもいいだろ
630名無し名人:2012/10/28(日) 10:28:25.82 ID:T9iy/lrC
かっちょいいー
(´・ω・`)ハゲのくせに
631名無し名人:2012/10/28(日) 10:28:45.26 ID:YhtWno/x
聞かなきゃよかった…なんだよひどいね…
632名無し名人:2012/10/28(日) 10:29:16.57 ID:Bfup6r6Z
>>538
あっても邪魔なだけだろ?
633名無し名人:2012/10/28(日) 10:30:03.98 ID:nsbbMwD0
最後に、ハゲ基にツル野ってw
634名無し名人:2012/10/28(日) 10:30:04.73 ID:T9iy/lrC
(´・ω・`)ノシ
635名無し名人:2012/10/28(日) 10:30:28.24 ID:f/pfbLf2
今日はスペシャルか
636名無し名人:2012/10/28(日) 10:31:55.19 ID:msEYwgLZ
ツル野はふさふさだなんて
637名無し名人:2012/10/28(日) 18:43:04.21 ID:7/BsN8eO
岩崎のブスは来年度もやるつもりだな。
今日の会話でばれた。
638名無し名人:2012/10/28(日) 19:02:30.18 ID:R7mEwDRz
なんて頭の悪いレスだ。
639名無し名人:2012/10/29(月) 00:33:51.79 ID:x02SL8jv
>>630
何がかっこよかったの?
640名無し名人:2012/10/29(月) 22:45:19.99 ID:SAymWfKr
今年のアマ名人戦、放送なかったの?
641名無し名人:2012/11/02(金) 10:36:19.63 ID:GZUiID48
アマ名人4回の人って男子プロの一番弱い人より弱いの?
642名無し名人:2012/11/02(金) 18:25:00.25 ID:7krOtV4I
竜王戦6組にて、毎年三回戦まで、進出しているからな。
もうプロと変わらんと思うよ。
643名無し名人:2012/11/04(日) 04:28:10.58 ID:e4LuIzPQ
早咲は対プロ勝率は3〜4割ぐらいだったはずだが、底辺プロよりは強いわな。
644名無し名人:2012/11/04(日) 09:30:03.87 ID:AttcRFXo
森内と同じくらいか
645名無し名人:2012/11/04(日) 10:05:17.93 ID:ZNn84X3M
禿基の横顔
646名無し名人:2012/11/04(日) 10:08:00.15 ID:Oesb7qlm
(´・ω・`)ハゲてないよ
647名無し名人:2012/11/04(日) 10:08:49.51 ID:Oesb7qlm
(´・ω・`)▲3九歩は△2八金でまずいな
648名無し名人:2012/11/04(日) 10:10:10.71 ID:Oesb7qlm
(´・ω・`)▲7三角成から馬作りたい
649名無し名人:2012/11/04(日) 10:11:06.04 ID:Oesb7qlm
(´・ω・`)あんなソッポの金なんかいらない
650名無し名人:2012/11/04(日) 10:13:12.72 ID:Oesb7qlm
(´・ω・`)▲3九金で手を稼ぐのが普通の感覚
651名無し名人:2012/11/04(日) 10:19:26.33 ID:EGJ5JbkY
7級?
俺より上じゃないか・・・
652名無し名人:2012/11/04(日) 10:26:44.04 ID:3jON9jLM
しーいちゃんに聞けよ ブスはいらない
653名無し名人:2012/11/04(日) 10:27:11.99 ID:ZNn84X3M
busuばっか!w
654名無し名人:2012/11/04(日) 10:28:42.85 ID:VMw3od7n
清水、弱くなってから久々に見た。
テレビショッピングで商品のの紹介をしているみたいだな。
655名無し名人:2012/11/04(日) 10:28:56.23 ID:ZNn84X3M
清水市(代)
656名無し名人:2012/11/04(日) 10:29:36.33 ID:kuKo81Ml
岩崎処女じゃないのかよ 汚らわしい降板しろ
657名無し名人:2012/11/04(日) 10:30:26.57 ID:TLwARW/k
7級って自分の王手に気が付かないくらいの棋力でもなれますか?
658名無し名人:2012/11/04(日) 10:30:48.47 ID:V3MwDHzG
足してダメなら引く、ってのは焦点ずらしかな?
86歩同飛88歩的な。
659名無し名人:2012/11/04(日) 10:31:45.00 ID:goTP6yJV
二児の母に汚らわしいとかどんなキチガイですか?
660名無し名人:2012/11/04(日) 10:34:53.19 ID:3jON9jLM
NHK杯スレ? 次スレがないよね?
661名無し名人:2012/11/04(日) 13:08:09.81 ID:3o5FAOWX
>>658
足し算引き算の引くと、駒の進む引くの引くをかけてるのかもな

関係ないけど、進の逆は退だから棋譜の引は正確には退と記されるべきなのだろうか?
662名無し名人:2012/11/04(日) 13:43:17.60 ID:/TOwYcxb
清水さんは服装のこと後悔してたけど

あの画像(顔写真)見る限り

あの写真そのものが黒歴史なんじゃないかなとw
663名無し名人:2012/11/04(日) 13:55:57.69 ID:jJ6isFOh
服のセンスのなさは、今も変わらない
664名無し名人:2012/11/04(日) 14:26:53.91 ID:XcSFOfRM
大内の特集とか誰得なんだよ・・・
665名無し名人:2012/11/04(日) 14:34:15.21 ID:h8rD6DDk
退く と書いても ひく と読める。
シャンチー(中国象棋)では退を使ってるが、

駒が意思をもって自らさがる感じなら退く
ひとが指で駒を移動させる感じを重視するなら引く

江戸時代はどうだったんでしょうかね。戦後の漢字政策でこうなったのかな?
666名無し名人:2012/11/04(日) 14:37:17.87 ID:h8rD6DDk
前に進むときは

象棋は進  将棋は上 あげるって感じかな
667名無し名人:2012/11/04(日) 14:40:39.23 ID:goTP6yJV
>>664
聞き間違えたかとおもったがやっぱり大内先生特集なのか
自分は新橋駅前解説紹介なのかなと思った
時期的にはまだ竜王戦終わらないはずだし
668名無し名人:2012/11/04(日) 14:42:40.43 ID:goTP6yJV
あとは穴熊紹介かな
穴熊党総裁だしね
ただこの講座まだ囲いは全然やってないし……
野月さんの勝浦先生特集は師匠だからわかるんだけど
どういう意図で大内先生特集なのかは気になるな
669名無し名人:2012/11/05(月) 04:10:21.17 ID:K8+5kxOj
11月初旬時点で、主人公補正付き岩崎の級位どれくらい?
自称6級の俺よりはまだ弱い感触なんだけど、このペースだと初段無理くね?
670名無し名人:2012/11/05(月) 22:52:02.78 ID:xu5mvIKZ
>>669

なんだかんだアマ3級くらいはありそうな気がする。
最後の5手詰めひと目ですらすら解けてるし。
周りはプロだらけで相方もアマ3段。

たまに間違えるのはご愛嬌だと思う。
671名無し名人:2012/11/05(月) 23:24:29.72 ID:jD/fvgEJ
麻美ゆまかと思ったら岩崎か。
672名無し名人:2012/11/06(火) 01:35:07.29 ID:EiYWe1i8
ひろみのおっぱいぷるん見る為に銀のポーズ振る一基w
673名無し名人:2012/11/06(火) 04:25:04.40 ID:je8Jx4J0
ルールも危ういガチ初心者でも、あの場で判ったようなツラして5手詰を解くことができるだろうが
5手どころかもっと長手数でスラスラと解くことだって出来る
プロに平手で勝つこともできれば、羽生の5三銀だって谷川の4三角引不成だって指せる

まあそんな事は当然やらないが
5手詰めを一目で解くくらいなら誤魔化せると読んだNHKのスタッフは
お前らの反応を見る限りは正解だな

別に岩崎宏美が実力なしとは言わないが
将棋フォーカス見てても判断なんて出来るわけがない
あれがテレビの収録である以上、どこまでいっても不確定
674名無し名人:2012/11/06(火) 04:27:04.82 ID:je8Jx4J0
と、長文書き込んで見返したら
3行目、5二銀と5三銀を間違えましたとさ…
死のう
675名無し名人:2012/11/06(火) 19:00:33.39 ID:RHd5Ja4M
逆に、つるののほうは竜王戦第一局でNHKプレミアムの生中継に急にゲストとして呼ばれたが
投了図からの詰み手順がまったく読めておらず、森内と戸辺につっこまれて
「本当にアマチュア三段の免状持ってるのか?」と疑問視されたよ
676名無し名人:2012/11/10(土) 20:35:45.02 ID:trcyhc6t
12月2日に将棋サロン荻窪が登場らしい
677名無し名人:2012/11/10(土) 21:11:09.43 ID:rFDbE89w
戸辺さんは何べんも指導対局やってるし棋力の判定したひとりだし
以前にも佐藤康との席上対決で「負けたら免状返上」とネタにしてる
定番のいじりでしょ
678名無し名人:2012/11/10(土) 21:16:39.43 ID:2rezUoWX
やったことないと分からないだろうけど大盤って全体が見渡しにくいから慣れてないと思ったように考えられない。
あれで将棋やれっていわれたら初めての人は実力の半分も出せないと思う。
679名無し名人:2012/11/11(日) 00:56:48.87 ID:JJG5GCD9
腐すネタ探して回ってるんだろうな
680名無し名人:2012/11/11(日) 01:48:43.00 ID:QaNniJPl
>>678
引きこもりは想像力が欠落してくるから、そんな事すらわからんのだよな。
681名無し名人:2012/11/11(日) 10:01:40.77 ID:gDSidKQc
楽勝か
682名無し名人:2012/11/11(日) 10:02:54.98 ID:ybvn2SPm
木村巻物もっとるw
683名無し名人:2012/11/11(日) 10:07:32.57 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)▲9六歩に対して△8六歩▲同歩△9六銀は無理か
684名無し名人:2012/11/11(日) 10:13:41.77 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)桂馬打って角打って飛車成り
685名無し名人:2012/11/11(日) 10:16:22.95 ID:osYnkdSm
殴打ww
686名無し名人:2012/11/11(日) 10:16:39.40 ID:gDSidKQc
大内先生はいい棋士だけど、、、
うーんネタ切れ感が半端ない
687名無し名人:2012/11/11(日) 10:17:32.63 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)考えてみたら
将棋界ってロクな人間いないな
688名無し名人:2012/11/11(日) 10:20:02.10 ID:yXkglS/a
升田先生渋いな
689名無し名人:2012/11/11(日) 10:20:47.67 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)え!
そうなんだ
690名無し名人:2012/11/11(日) 10:21:39.28 ID:gDSidKQc
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
691名無し名人:2012/11/11(日) 10:21:44.06 ID:tLc5R1/P
マジか大介
692名無し名人:2012/11/11(日) 10:22:07.03 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)悪手指して逃したやつか
693名無し名人:2012/11/11(日) 10:22:09.43 ID:4tLPN5aH
大介すごいんだな
694名無し名人:2012/11/11(日) 10:25:44.69 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)金取られてアウトか
695名無し名人:2012/11/11(日) 10:27:59.69 ID:FiQztJ1n
こいつが元祖ファンタなんだな
696名無し名人:2012/11/11(日) 10:28:22.11 ID:0du/fv3h
引退って言っていいの?
ご勇退されてって言わなくていいのか。
697名無し名人:2012/11/11(日) 10:28:28.19 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)たしかに並べると寄せは鋭い
今だったら普通だけど当時グダグダ棋士ばっかりだったからな
698名無し名人:2012/11/11(日) 10:29:10.66 ID:XWIcoKVS
ヤクザ顔
699名無し名人:2012/11/11(日) 10:29:32.13 ID:yXkglS/a
周りの気の使いようが尋常じゃないw
700名無し名人:2012/11/11(日) 10:29:41.76 ID:4a/oc1wE
特集面白そうだな
701名無し名人:2012/11/11(日) 10:29:42.36 ID:XWIcoKVS
ファンタ特集wwwwww
702名無し名人:2012/11/11(日) 10:29:50.65 ID:0du/fv3h
大内って誰だよ状態だったけれど、名局集買ってみようかな。
703名無し名人:2012/11/11(日) 10:30:09.73 ID:DCFkRTBY
(´・ω・`)手振れよ
704名無し名人:2012/11/11(日) 10:30:39.15 ID:gDSidKQc
藤井先生いくつ並べられんだろう?
2年連続はさすがにひどかった
705名無し名人:2012/11/11(日) 10:41:51.43 ID:+LD8vK1P
「第1感は香成り」の次の年が8三飛だっけ?
706名無し名人:2012/11/11(日) 15:27:52.25 ID:ndG/puVH
>>676
スタジオに竹俣女流は出演するのかね?
707名無し名人:2012/11/12(月) 01:02:17.44 ID:2F6uF8y4
升田の映像が見れたのは嬉しかった。
708名無し名人:2012/11/12(月) 13:35:09.96 ID:2MsfFgXl
>>706
学校にも撮影はいったようだね
放映は本人スタジオに出るんじゃないか?
709名無し名人:2012/11/14(水) 14:50:03.62 ID:GzutmflV
>>705
第一感は香成って香打ちがどう考えても失敗で成り捨てた方がマシとかいう奴?
あれNHK杯だったんだ
710名無し名人:2012/11/15(木) 00:49:15.41 ID:Gw98nCBu
つるのが聞き手で次の駒の動かし方がわからない感じを見てると
女流の聞き手でもやっぱりプロなんだなぁって思うわ
711名無し名人:2012/11/15(木) 05:29:25.55 ID:teRavqBs
将棋の失敗じゃないけど「あ、桂はねるんですね」も捨てがたい
712名無し名人:2012/11/16(金) 15:44:06.62 ID:gEROZ0+V
gotogen 将棋講座テキスト12月号(渡辺明竜王のイラストが表紙)は、
佐藤天彦七段の自戦記がすごいです。午前1時くらいに原稿を受け取ったのですが、
見た瞬間にパッと第三の目が開いてすぐに整理を始めてしまったほど。
彼は根っからのアーティストですね。
713名無し名人:2012/11/18(日) 09:59:40.12 ID:rSKDHN7i
特集「やっちゃった!大ポカ特集」
超人とも言われるプロ棋士でも、時々とんでもない
大ポカをやってしまう。王手を見逃したり、
8三に打ち込んだ飛車をタダで取られたり…、
勝ちだと信じた瞬間、大ポカで全てをフイにする
ショックは計り知れない。
番組ではアッと驚くプロの大ポカを、
エピソードを交えて紹介。
714名無し名人:2012/11/18(日) 10:04:36.50 ID:jpuYE55H
木村先生がいるから羽生の一手トン死も出るのかなぁ
715名無し名人:2012/11/18(日) 10:07:42.06 ID:jpuYE55H
木村先生の掛け軸もトークも大好きwwwwww
716名無し名人:2012/11/18(日) 10:15:28.95 ID:b/MdYKvV
岩崎さん俺の覚えたてのころよかよっぽど筋良くて泣ける
717名無し名人:2012/11/18(日) 10:15:47.14 ID:B5kz9Kar
ファンタwwwwwww
718名無し名人:2012/11/18(日) 10:15:52.40 ID:cGJThrhv
8三飛出た(www
719名無し名人:2012/11/18(日) 10:15:54.18 ID:bal8ldK8
つかみは藤井w
720名無し名人:2012/11/18(日) 10:15:57.50 ID:83CQD3ur
藤井は二つやられるのか
721名無し名人:2012/11/18(日) 10:15:59.07 ID:kRwWxYqF
藤井w
722名無し名人:2012/11/18(日) 10:16:00.38 ID:EbmyvvSy
いきなり藤井じゃねーかww
723名無し名人:2012/11/18(日) 10:16:02.68 ID:rSKDHN7i
まじでしょっぱなで来たーーーーーwwww
724名無し名人:2012/11/18(日) 10:16:11.87 ID:jpuYE55H
わざわざ木村の4連敗竜王戦出すなww
725名無し名人:2012/11/18(日) 10:16:25.22 ID:OctMMpW3
お前、もう許してやれよ・・
726名無し名人:2012/11/18(日) 10:16:45.66 ID:83CQD3ur
結構たまにでてくる
まれによくあるといったら大きく沸いたな
727名無し名人:2012/11/18(日) 10:17:17.03 ID:r6jJ190a
8三飛はもう許してやれよ…。
728名無し名人:2012/11/18(日) 10:19:55.77 ID:OctMMpW3
何回この局面みたことか
729名無し名人:2012/11/18(日) 10:20:03.98 ID:ZeNngXZo
ゆるしてくだせぇ
730名無し名人:2012/11/18(日) 10:20:13.84 ID:kRwWxYqF
来ちゃう
731名無し名人:2012/11/18(日) 10:20:31.46 ID:bal8ldK8
いやぁあ
732名無し名人:2012/11/18(日) 10:20:47.96 ID:6evK1I9w
(´・ω・`)そうだこれ木村が解説してたんだ
733名無し名人:2012/11/18(日) 10:21:31.00 ID:LLT/gluX
ひでーw
734名無し名人:2012/11/18(日) 10:21:32.25 ID:bal8ldK8
ちょwVTRまで流すのかよ鬼だな
735名無し名人:2012/11/18(日) 10:21:41.68 ID:r6jJ190a
VTRwwwwww。
736名無し名人:2012/11/18(日) 10:21:56.94 ID:B5kz9Kar
がっくし・・・
737名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:05.76 ID:ZeNngXZo
死者に鞭を打つのはやめろ
738名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:08.52 ID:FsckWcQ5
かわいそー
739名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:14.20 ID:b/MdYKvV
がっくしorz
740名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:19.35 ID:kRwWxYqF
ヒデーよ
741名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:22.31 ID:OctMMpW3
銀ただ取りだったっけ
742名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:22.58 ID:83CQD3ur
わかりやすい
この前年の佐々木相手にやらかしたときもえっ?て顔してたな
743名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:30.09 ID:cGJThrhv
>>737
殺すな(w
744名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:32.75 ID:EbmyvvSy
もうやめてー藤井のHPは。。。
745名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:34.56 ID:6evK1I9w
(´ノωゝ`)あああああ
746 【中国電 69.3 %】 :2012/11/18(日) 10:22:35.17 ID:XkeauC2o
飛び上がったやつか
747名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:42.03 ID:t++davbR
ARAKI再び
748名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:45.33 ID:sNB+mfDv
悪いと思いながら笑ってしまった
749名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:47.15 ID:fjihAmtM
藤井さん泣いてるやん・・・
750名無し名人:2012/11/18(日) 10:22:57.81 ID:v45cuNKA
頓死級の大悪手(笑)藤井てんてー(笑)
751名無し名人:2012/11/18(日) 10:23:06.46 ID:jpuYE55H
これ実況もひどいことになってた記憶あるw
752名無し名人:2012/11/18(日) 10:25:12.28 ID:bal8ldK8
森内ビクンッ
753名無し名人:2012/11/18(日) 10:25:21.28 ID:83CQD3ur
あれ?
754名無し名人:2012/11/18(日) 10:25:36.64 ID:rSKDHN7i
VS画面気合入っててかっこいいなww
755名無し名人:2012/11/18(日) 10:25:39.70 ID:LSlLG7GD
自分で解説さえるのかww
756名無し名人:2012/11/18(日) 10:25:40.42 ID:OctMMpW3
一手頓死か
757名無し名人:2012/11/18(日) 10:25:53.54 ID:v45cuNKA
はげきのポカも酷かったなあw
758名無し名人:2012/11/18(日) 10:26:00.75 ID:cGJThrhv
藤井・森内・羽生のポカ特集とは豪華だな
759名無し名人:2012/11/18(日) 10:26:04.74 ID:6evK1I9w
(´・ω・`)頓死したやつか
760名無し名人:2012/11/18(日) 10:27:06.03 ID:83CQD3ur
自分のポカでしめないのか
761名無し名人:2012/11/18(日) 10:27:29.92 ID:bal8ldK8
映像あるんだこれw
762名無し名人:2012/11/18(日) 10:27:44.36 ID:FsckWcQ5
髪がある
763名無し名人:2012/11/18(日) 10:27:45.68 ID:83CQD3ur
2323してる
764名無し名人:2012/11/18(日) 10:27:50.31 ID:t++davbR
2323
765名無し名人:2012/11/18(日) 10:27:56.39 ID:6evK1I9w
(´・ω・`)?だれだこの人
766名無し名人:2012/11/18(日) 10:27:57.38 ID:LwJwuZUl
羽生の顔吹いたww
767名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:06.66 ID:jpuYE55H
2323!
768名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:11.59 ID:c2HVEOCd
先崎居たのか
769名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:16.07 ID:ZeNngXZo
あの頃に戻りたい(髪)
770名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:16.87 ID:OctMMpW3
あの頃に戻りたいw
771名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:26.58 ID:c25HeMy6
これシリーズ化して欲しいね
772名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:35.11 ID:r6jJ190a
ひろみそれはやめてやれ…。
773名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:38.36 ID:v45cuNKA
はげき羽生戦はポカ多いなw
774名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:47.87 ID:kRwWxYqF
木村「あの頃に戻りたいです」
775名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:56.18 ID:TG/LLdOd
「あの頃に戻りたい」
で締めた
776名無し名人:2012/11/18(日) 10:28:58.68 ID:rSKDHN7i
「木村先生のポカみたいなー」
これはコーナー打ちきり決定だなww
777名無し名人:2012/11/18(日) 10:29:17.60 ID:ZeNngXZo
778名無し名人:2012/11/18(日) 10:29:40.46 ID:bal8ldK8
>>773
お互い罠仕掛けながら壮絶に粘って押し引きするからどっかでキレるのかなw
779名無し名人:2012/11/18(日) 10:30:39.04 ID:TG/LLdOd
実生活だと
ハゲてる人の自虐ボケにはあまり突っ込まんほうがいい
780名無し名人:2012/11/18(日) 10:31:16.01 ID:83CQD3ur
ネットのせいでいつまでも残るよな
昔なら図書館で将棋世界のバックナンバーなり棋譜集なり漁るで検索コストが高かったけど
いまは検索で一瞬だからな
781名無し名人:2012/11/19(月) 01:35:56.06 ID:imBv4lPX
先生若かったですね=ふさふさしてましたね
782名無し名人:2012/11/19(月) 21:21:33.84 ID:JB0CSQKc
羽生さんが頓死したときのことで
木村さんが「プロには入玉しようとする本能がある」みたいなこと言ってたのが
印象的だわ
なんか凄い格好いいわ
あれだけ形勢判断や局面理解に冷静沈着さが必要な商売なのに
それだけでは割り切れない(熱くなる?)プロならではの習性というか本能
783名無し名人:2012/11/20(火) 18:25:39.12 ID:CGDChJDX
10数年前だと思うが、
王座戦挑決の谷川−郷田の1手詰みを紹介してほしかった。
確か後手の郷田が5一の香を動かして駒を取ったあと
空いた5一に金を打たれて1手詰みになった対局。
784名無し名人:2012/11/20(火) 18:35:55.27 ID:4UjY1EwV
>>692
http://shogi-yakata.com/HISTORY/DETAIL/HIST05.htm
これが名人位の重さか!大内、痛恨の一手!
第34期名人戦七番勝負第七局 中原VS大内

▲71角△24銀▲82角成△65歩▲同銀△37歩成▲66玉△34玉、以下持将棋
▲71角が痛恨の一手。この一手で名人位は大内の掌中からこぼれ落ちた・・・

これで名人位を逃しちゃったんだよな

大内は在日朝鮮人で、将棋マガジンで「中国・韓国にルーツを探しに行く」みたいな企画もあった

そして、韓国に里帰りしようとしたときに搭乗時間に遅れ、成田空港でJAL職員に暴力をふるったこともあった

http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1065798524/
 プロ棋士の大内延介九段(62)が10日、成田空港で日航機(JAL)に乗り遅れたことから案内係の
日航関連会社の男性社員(42)と口論、顔を殴って軽傷を負わせたとして、千葉県警新東京空港署から
事情聴取を受けた。
 日航によると、大内九段は午前9時50分発のソウル行きの便に友人3人と乗る予定だった。だが搭乗口に
着いたのは同10時10分で、同便は出発した後だった。大内九段は案内係の男性と約20分間口論した末、
ほおを1回殴ったという。男性から被害届を受けた新東京空港署は大内九段から事情聴取後、
「微罪で逃亡の恐れがない」と帰し、大内九段は全日空機でソウルに向かった。帰国後、再度聴取するという。
 日航広報部は「出発はどんなに待っても15分が限界。事情聴取後、日航機でソウルに行きたいと申し出を
受けたが、お断りした。事件は非常に遺憾だ」と話している。
 大内九段は75年度に棋王のタイトルを獲得。日本将棋連盟の専務理事を務めたこともある。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031011k0000m040103000c.html
785名無し名人:2012/11/25(日) 10:05:38.49 ID:1gGgl2oz
王手が先手
786名無し名人:2012/11/25(日) 10:05:44.49 ID:FQ/xp/zR
王様がいつも足を引っ張るな
787名無し名人:2012/11/25(日) 10:10:32.18 ID:hto8XaCw
底ポーン
788名無し名人:2012/11/25(日) 10:14:15.23 ID:FQ/xp/zR
解けた!
と思ったら玉取られた・・・
789名無し名人:2012/11/25(日) 10:16:52.53 ID:hto8XaCw
最高級品ほど、テレビ的には見づらい
790 【中国電 70.0 %】 :2012/11/25(日) 10:34:43.17 ID:G3KeeOmj
岩崎ひろみちゃんのエヘン虫可愛い
791名無し名人:2012/11/25(日) 11:07:49.12 ID:OzmtR7if
>>789
NHK杯の駒が盛り上げではなく彫り埋めなのはそれが理由?
792名無し名人:2012/11/25(日) 12:20:40.02 ID:hto8XaCw
>>791
テレビの画面で色々と試したわけじゃないので、なんとも言えないけど、
色々と試された結果、今の駒が良いと現場のプロが結論づけたんでしょうね。
それ以上は・・・ただ、実物を目で見て味があっていいと思えるものほどテレビ映りよくないというのは素人目にあるよね。
793名無し名人:2012/11/25(日) 19:23:37.84 ID:7sygxmEs
12月2日Eテレ 将棋フォーカス10:00〜

特集 「新女流棋士 竹俣 紅 14歳の素顔」
10月に女流棋士デビューを果たした竹俣紅女流2級
清楚なルックスと愛らしい笑顔で、一躍時の人に。
14歳のニューヒロインから目が離せない。
学園生活や対局風景に密着し、人柄や棋風に迫る。


http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogifocus/12.cgi
794名無し名人:2012/11/25(日) 19:26:58.48 ID:/MRByRIk
竹俣女流をゲストに呼んでインタビューとか記憶に残る棋譜とか局面の感想聞けばいいのに
795名無し名人:2012/11/25(日) 19:31:54.98 ID:FCZTObY/
つるの売れないときに10万円の駒を買うとは・・・・
ちょっと好感度アップした。
796名無し名人:2012/11/25(日) 19:32:08.33 ID:aEuDvMqW
え?スタジオなし?
797名無し名人:2012/11/25(日) 19:58:29.46 ID:3DdXwUn/
受けの事を、かずきんが「我慢」としたのに対し、ひろみんが「充電」と称したのがよかた。
咳しても撮り直ししないのもよかた。
798名無し名人:2012/11/25(日) 21:46:38.32 ID:bkAKP4Oa
>>793
>清楚なルックスと愛らしい笑顔で、一躍時の人に。

これはちょっとやり過ぎ。
室谷や長谷川は一応将棋の実績でヒロインになったのに、
これじゃ完全に顔だけみたいじゃん。
もうちょっと待てば竹俣も実績積めるだろうに。

他の新人の立場無いし、タイトル防衛までしてるカトモモは何なのかと。
799名無し名人:2012/11/25(日) 21:57:05.94 ID:yvb/VPjr
いちゃもんつけんなよ
実際かわいいのだからいいだろが
これで強かったら里見の存在感すらなくなるぞw
800名無し名人:2012/11/25(日) 22:03:41.55 ID:xhBEzFcY
>>798
嫌だねえ。関西人丸だし
竹俣のアンチって関西人てホントだなw
諏訪も関西だっけ?カスだな
そんで関西人じゃねえとか言い出す↓
801名無し名人:2012/11/25(日) 22:03:44.80 ID:ftQag/xG
ステラとかにもこれで載せるんだし字数制限もあるからこれはこれでありじゃね
一般人は白瀧あゆみ杯とか何とかいわれてもしらんだろうし
今年の講座は完全初心者向けだから将棋界のこまごまとしたことはいわない方針なんだろう
802名無し名人:2012/11/25(日) 22:09:34.73 ID:xhBEzFcY
そんじゃなくても視聴率ないんだから少しでも一般人の興味を引く竹俣でいいんだよ。
Twitterでも反応けっこうあったな。
803名無し名人:2012/11/25(日) 22:16:18.50 ID:uxKZGyPF
>>798
他の新人とは誰ですか?
相川さんは新人でもないし見習いです
もしかして自称の人ですか?
それとも北村さんですか?北村さんは女流申請していませんよ
両者新人でもありません
将棋連盟の一押しの新人は竹俣紅女流のみです
勘違い無きよう
804名無し名人:2012/11/25(日) 22:26:58.05 ID:bkAKP4Oa
>>801
「清楚なルックス」と「愛らしい笑顔」はほぼ同じ事を言ってるんだから、
むしろ字数の無駄遣いだろう。

「確かな実力」とか「実力も評価される」とか、
いくらでも書きようはあるはず。
805名無し名人:2012/11/25(日) 22:33:13.98 ID:FCZTObY/
ところで印刷駒よりもプラッチック駒の方が格上って常識?
木で出来ている分、印刷駒の方が上かと思ってた。
紙の将棋盤は最下層だろうけど。
806名無し名人:2012/11/26(月) 06:27:17.13 ID:Y8Kxee9d
>>804
なんかこの人、紅ちゃんのビジュアルを誉めると機嫌悪くなる人みたいだねw
ほんとなんだからしょうがないのに
あきらめなよ
807名無し名人:2012/11/26(月) 10:57:27.21 ID:sKU6ZfjG
>804(>>798)の方が論理的で妥当な意見だと思う。
あと>>798で「〜じゃん」って書いてるから関西じゃなくて関東なのでは?
808名無し名人:2012/11/26(月) 12:15:27.20 ID:jhqkCa39
じゃんて横浜?関西はいわんの?
809名無し名人:2012/11/26(月) 17:59:32.23 ID:B4BUjZMs
>>808
じゃんは元々静岡あたりの方言だったという説がある。しかし、人口と情報発信力のおかげで、横浜弁だと思われている。
810名無し名人:2012/11/26(月) 22:15:41.92 ID:48QPCD8O
>>798
なんなんだって、ブスだからでしょ たんに
811名無し名人:2012/11/26(月) 23:02:17.08 ID:aRIqOdPs
>>805
おれもおれも。
おれのやつは印刷駒ってやつで一番安い駒なんだな。
ショックだわ〜。
812名無し名人:2012/11/27(火) 00:33:57.95 ID:VB++LfAC
でも将棋ってその気になれば紙で作った駒と盤でも対局できちゃうわけで、あらゆるスポーツの中でも
かなりリーズナブルかもしれない。
野球はバットとボールとグローブが必要。サッカーはボールとゴール。ゴルフは道具だけじゃなくて広い土地も必要。
将棋は途上国でもっと普及しても良いと思うけどな。
813名無し名人:2012/11/27(火) 22:20:44.41 ID:XMogJLyc
うーむ。。。

まあ取り敢えず笑ったw
814名無し名人:2012/11/27(火) 22:23:43.65 ID:4R/0TFN2
>>812
ヒント 漢字
815名無し名人:2012/11/28(水) 07:19:30.16 ID:evBXO5c+
>>812
技術があれば、何も無くても脳内で対局できるしな。
歴史上には盲人の棋士だっている。
816名無し名人:2012/11/28(水) 07:28:49.16 ID:whCXsD+N
>>814
漢字なんて絵だと思えば覚えられるだろう。特に子供なら問題ない。
書ける必要も読む必要もない、弁別できればいいんだから。
ただ、龍と馬の書体は区別つかないな。あれは赤と青とか色分けするといいや。
817名無し名人:2012/11/28(水) 08:09:48.69 ID:J2EUJ4aw
将棋はいつからスポーツになったの?
818名無し名人:2012/11/28(水) 11:36:23.71 ID:whCXsD+N
>>817
チェスがスポーツだからな。
てか、スポーツをちゃんと英英辞典で引いてみな。
819名無し名人:2012/11/28(水) 13:05:26.63 ID:vMbz0fDB
え、そうだったの?

俺はてっきり>>812はボケたのかと思ってたよ…
スポーツ…なのか…
820名無し名人:2012/11/28(水) 13:09:34.85 ID:vMbz0fDB
じゃあ柔道や華道もスポーツ?
821名無し名人:2012/11/28(水) 13:15:24.12 ID:Q1Z+oAqK
柔道は確実にスポーツだなw

ちなみにアイロンかけもスポーツだから。
822名無し名人:2012/11/28(水) 14:01:33.20 ID:XWFR4BRT
麻雀はスポーツだな
823名無し名人:2012/11/28(水) 19:52:09.91 ID:J2EUJ4aw
>>812
スポーツという言葉でひとくくりにしているが
競技としての質が全く違うものなのだから
野球やサッカーと比べること自体ナンセンス
824名無し名人:2012/11/28(水) 22:01:53.02 ID:P9oTNX30
和製英語の無茶苦茶さはみんな知ってるはずなのに
スポーツの用法は、みんなスルーできないのが不思議だ
825名無し名人:2012/11/29(木) 04:21:39.26 ID:mhetoAye
応援してます
826名無し名人:2012/11/29(木) 10:44:14.06 ID:VbPTkIDi
スポーツ{運動、競技、趣味etc}

○将棋はスポーツである
×将棋は運動である
827名無し名人:2012/11/29(木) 15:07:55.67 ID:rJArgcoy
尊敬してます
828名無し名人:2012/12/01(土) 07:44:28.67 ID:rwLcYWnc
明日は竹俣紅ちゃんが出るんだね。
829名無し名人:2012/12/01(土) 10:07:08.60 ID:LZTp9CSc
>>824
和製英語の無茶苦茶さは英語としては通じないという無茶苦茶さでしょ
日本語として一旦ある意味で広まったら、その他の意味には抵抗を感じる
のは普通だろ
830名無し名人:2012/12/01(土) 12:18:19.77 ID:PJgCal2u
しつこい
831名無し名人:2012/12/01(土) 17:17:40.94 ID:8udp6hvh
>>829
そんなのジャマイカに比べたらw
832名無し名人:2012/12/01(土) 17:55:27.13 ID:rTg7Da9J
通報しました
833名無し名人:2012/12/01(土) 21:24:50.08 ID:AiPChWKY
明日の特集マジ楽しみ
834名無し名人:2012/12/02(日) 10:02:28.57 ID:Wb8s4gKq
将棋フォーカス特集【竹俣紅専用】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1354408497/
835名無し名人:2012/12/02(日) 10:06:27.19 ID:E372TKzp
木村の講座初めて見たけどえらい初心者向けだな
836名無し名人:2012/12/02(日) 10:10:07.98 ID:bu5SyqWQ
(´・ω・`)鬼殺しか
837名無し名人:2012/12/02(日) 10:11:02.42 ID:Y0KHKMeO
鬼ころしキター

こういうのもイイネ
838名無し名人:2012/12/02(日) 10:12:45.83 ID:zBKxQF+O
ファミコンみたいな効果音やめろww
839名無し名人:2012/12/02(日) 10:12:51.14 ID:bu5SyqWQ
(´-ω-`)
840名無し名人:2012/12/02(日) 10:12:57.21 ID:/n7fmqHt
ツルノうぜえ
841名無し名人:2012/12/02(日) 10:14:01.11 ID:Y0KHKMeO
詰め将棋の懸賞なんでやめたんだろ?
842名無し名人:2012/12/02(日) 10:15:43.45 ID:bu5SyqWQ
まだ(´・ω・`)中2なのか
843名無し名人:2012/12/02(日) 10:15:56.75 ID:BgFEy/BK
かわいい
844名無し名人:2012/12/02(日) 10:17:48.36 ID:1I+zd1Zl
褒めるのは見た目ばっかじゃなくて将棋も褒めてやれ
845名無し名人:2012/12/02(日) 10:18:06.88 ID:yjT707GS
これが噂の紅さんか
846名無し名人:2012/12/02(日) 10:18:14.24 ID:+rnDeasA
ほんまに美人やね
847名無し名人:2012/12/02(日) 10:18:25.28 ID:bu5SyqWQ
(´・ω・`)詰め将棋の答え合わせが無駄な時間
848名無し名人:2012/12/02(日) 10:18:36.86 ID:IE19sSYt
イワナ、描かなかった?
849名無し名人:2012/12/02(日) 10:19:06.73 ID:khjEuahv
この板見ててやたら可愛いとか言ってるからどんなかと思ってたが、

この程度かよw
850名無し名人:2012/12/02(日) 10:19:33.28 ID:Y0KHKMeO
ごっつい手してるなスポーツはなにをやってるんだろう?
851名無し名人:2012/12/02(日) 10:19:33.63 ID:bu5SyqWQ
(´・ω・`)渋すぎだろ
攻めがうまいのか?
852名無し名人:2012/12/02(日) 10:19:39.96 ID:72iClTZl
今映った盤かなり高いぞ
853名無し名人:2012/12/02(日) 10:19:52.53 ID:zBKxQF+O
小学生であんな文字列理解できるってすごいな
854名無し名人:2012/12/02(日) 10:20:30.07 ID:jaWA8HbI
化粧せずにこれなら十分に可愛いだろw アイドルじゃないんだから
855名無し名人:2012/12/02(日) 10:20:32.06 ID:hJ77CKYj
振り飛車をディスるベニー

>>849
秋豚淫売集団AKB()ヲタ乙
856名無し名人:2012/12/02(日) 10:20:52.84 ID:Y0KHKMeO
女流から直接連盟正会員のコースはあるんだっけ?
857名無し名人:2012/12/02(日) 10:20:57.46 ID:yjT707GS
米長っていうおっちゃんには気をつけてね
858名無し名人:2012/12/02(日) 10:21:07.85 ID:bu5SyqWQ
(´・ω・`)なんでハゲは終始にやけてるんだ
859名無し名人:2012/12/02(日) 10:21:15.12 ID:BgFEy/BK
お上品ですね
860名無し名人:2012/12/02(日) 10:21:19.97 ID:54e0OAaq
3割が師匠か
861名無し名人:2012/12/02(日) 10:21:41.58 ID:72iClTZl
うーん。好みのタイプの顔ではないので
美人なのかもしれないが騒がれ過ぎのような気がする
862名無し名人:2012/12/02(日) 10:22:47.50 ID:XoGMeQxi
863名無し名人:2012/12/02(日) 10:22:49.23 ID:bu5SyqWQ
(´・ω・`)本当だ
スタイル良いな
864名無し名人:2012/12/02(日) 10:23:19.25 ID:E372TKzp
紅!結婚してくれ!ウッ・・・
865名無し名人:2012/12/02(日) 10:23:41.44 ID:+QnLzZlo
かわいい
866名無し名人:2012/12/02(日) 10:24:41.82 ID:+QnLzZlo
みんないかにも将棋部員って感じだな
867名無し名人:2012/12/02(日) 10:24:44.53 ID:72iClTZl
同じ中学に奨励会2級がいるのは凄いな
868名無し名人:2012/12/02(日) 10:24:47.45 ID:Y0KHKMeO
なんか大人になったら矢内さんみたいな顔になりそうだな
869名無し名人:2012/12/02(日) 10:27:29.12 ID:bu5SyqWQ
(´・ω・`)カンナ△6九銀打てよ
870名無し名人:2012/12/02(日) 10:28:31.71 ID:1I+zd1Zl
普通に負けるわ・・・
871名無し名人:2012/12/02(日) 10:29:04.83 ID:E372TKzp
カンナ不細工すぎわろた
872名無し名人:2012/12/02(日) 10:29:29.25 ID:rStWtHKH
女流って基本的に結構美人多いイメージ
一部を除いてね
873名無し名人:2012/12/02(日) 10:31:04.11 ID:bu5SyqWQ
>>872
(´・ω・`)エー
そうかあ?
874名無し名人:2012/12/02(日) 10:36:03.15 ID:C+VQ3VP6
学校でも美少女ぶり八期でういてたな
インタビューされた子がさえ似だった
875名無し名人:2012/12/02(日) 11:47:14.52 ID:axtFXNbN
女子ばっかの将棋部でうらやま
なんでうてぃは出なかったのかな
876名無し名人:2012/12/02(日) 12:05:15.00 ID:QbgVtgcN
>>861
これだけの美少女は林葉いらいだからな
騒がないでどうする
877名無し名人:2012/12/02(日) 12:15:30.88 ID:tf1d3RRw
担任が木村なのかとおもたw
878名無し名人:2012/12/02(日) 13:57:13.19 ID:tGCVdEfK
一応、24で1級安定ぐらいの実力はあるんだが
今日の詰め将棋は30秒将棋で現れたら絶対間違えてたわ
1分あっても正確に読みきれたかわからん
だから岩崎強すぎだろw
879名無し名人:2012/12/02(日) 14:00:06.76 ID:cJ0ou6rp
テレビはやらせが一般的
880名無し名人:2012/12/02(日) 14:09:00.84 ID:ITJ49rmE
特にNHKは台本がガチガチらしいし
881名無し名人:2012/12/02(日) 15:09:03.83 ID:ugTbpAvp
岩崎はIQ150だから俺らが相手できる相手じゃない
ヤムチャがナッパに挑むようなもの
882名無し名人:2012/12/02(日) 16:12:50.21 ID:oa7okpjk
>IQ150
短大卒ってないだろ。
883名無し名人:2012/12/02(日) 16:21:07.87 ID:c6R2/C91
リハーサル1回で撮るんじゃなかったかな
だから台本に載ってなかったとしても初見じゃない
884名無し名人:2012/12/02(日) 21:12:31.44 ID:SkS+zSLX
岩崎さん仕事だから聞き役に徹してるけど
あれだけ仕事で将棋に関わってたら
上達してるんじゃないのか

それにある程度以上上手い人にしてみれば
アマ初段くらいまでだったら素人扱いだから
上達しても目立たない。
885名無し名人:2012/12/02(日) 21:39:40.52 ID:VNO7k7PY
もう紅女流使うしかないっしょ
886名無し名人:2012/12/02(日) 22:59:16.96 ID:hoteOjfc
紅たん、かわゆかったぁ。
将来、山崎やハッシーと大盤解説とかしたらいやだわ・・・。
887名無し名人:2012/12/03(月) 01:05:53.77 ID:ZaQM/IDD
つるのが冒頭で『弱冠14歳のニューヒロイン』って言ったのが気になる

二十歳でも男でもないのに弱冠って
888名無し名人:2012/12/03(月) 01:27:29.71 ID:9Yz1FIzX
つるのだぞ。
水餃子を「みずぎょうざ」って言うような奴だ。
889名無し名人:2012/12/03(月) 07:34:53.38 ID:jiEXPaEq
藤井システムを初めて知ったとか言ってる人は、
まずは、1年ぐらい将棋板を黙って熟読して、
将棋界のこと、将棋のことを勉強したほうがいいよ

はいわかりました古参様
890名無し名人:2012/12/03(月) 07:36:59.87 ID:PCRiUPol
1月からの講師は誰になるんだ?
891名無し名人:2012/12/03(月) 07:51:54.38 ID:YUDkRC4O
竹俣女流でいいよ
892名無し名人:2012/12/03(月) 07:56:19.16 ID:jiEXPaEq
>>855
竹俣は上品そうだから乃木坂寄り
893名無し名人:2012/12/03(月) 08:10:15.63 ID:gFMdsYoD
そんな屑の話はどうでもよい
講師は先崎でお願い
894名無し名人:2012/12/03(月) 08:12:41.76 ID:4TBr2U/6
ハッシーで
895名無し名人:2012/12/03(月) 08:22:36.32 ID:WyjgegIV
行方。
896名無し名人:2012/12/03(月) 11:55:17.02 ID:sax8KQ5h
>>886
山崎はいいけどハッシーはいやだな
あんなんと絡んでもいいことないというか、商品価値下げるだけというか、スベるだけだろ
897名無し名人:2012/12/03(月) 13:06:12.50 ID:NDfHHEpK
前のハッシー講座は見てないからわからないけど
書籍は見たら名前買いするぐらい好き。
ただ、受け棋士講座が連続することは無いかと予想。
残り3ヶ月は総仕上げ、序盤・中盤・終盤隙がなくて春先に時間が取れる棋士といえば誰がいるかなあ。
佐藤杯王者、天彦ってしゃべりはどうなの?
898名無し名人:2012/12/03(月) 14:00:14.87 ID:RZwtLA/R
初心者向け講座ならば、次の一手は、戦法を身に付けよう!かな?
ひとつの戦法を3ヶ月みっちりやるより、カタログ的にザックリって感じ。

1ヶ月目 角道止める振り飛車
2ヶ月目 矢倉などの居飛車
3ヶ月目 角交換振り飛車、横歩取りなどの現代的な将棋
899名無し名人:2012/12/03(月) 14:35:32.41 ID:+tuvBR1V
賞味期限切れないうちにサトシン投入してほしい。
900名無し名人:2012/12/03(月) 15:44:20.77 ID:7InnMp25
>>887
現在では許容範囲
本来の意味とは違うが用法としては
すでに間違ってはいない
901名無し名人:2012/12/03(月) 16:05:17.95 ID:Hgn4wlxt
岩崎ってさ、今週の詰将棋の答えを先に教えてもらってるんじゃないの?
今週のは初心者なら5分でも解けない問題だろう。
902名無し名人:2012/12/03(月) 16:12:01.35 ID:AyjrTRkF
岩崎の代わりに竹俣でいいよ
903名無し名人:2012/12/03(月) 16:40:29.14 ID:vwTlldsr
>>902
つるのより強いからつるのの立場が・・・
904名無し名人:2012/12/03(月) 17:27:59.38 ID:IGItRP7H
あ、そういうことあるの?
竹俣女流はいいのに。学生じゃあ学業優先でダメなのかなあ
子役だって仕事してるのにな。
弁もたつ子だし、飯野七段との聞き手も上手かったからな。
905名無し名人:2012/12/03(月) 17:29:43.14 ID:ow/zgj7B
何処にでも出張してくんなよゴミが
巣に籠ってろ
906名無し名人:2012/12/03(月) 17:40:38.45 ID:EOvEYmqQ
米長先生にやってもらおう
もう最期だから
907名無し名人:2012/12/03(月) 17:44:21.25 ID:wjz9mFAP
>>897
天彦はニコ動での解説みた限りじゃそうわるくなかったと思う。
しかし毎週王子様ファッションで登場するだろうから、年配の視聴者がどう感じるかという危惧はあるな?
908名無し名人:2012/12/03(月) 17:47:44.31 ID:ImYVHe/3
本人はあの風の又三郎みたいな格好がいいと思ってるのか?
909名無し名人:2012/12/03(月) 18:04:10.57 ID:qK6iFYt1
警察は嫌いだがこの紅ヲタだけは逮捕して欲しい。
どこのスレも精液でベタベタにしやがる。
910名無し名人:2012/12/03(月) 20:09:11.77 ID:40qRGVcz
紅のこと書けばすぐに紅ヲタ認定かよ
じゃあ、おまいら紅アンチ認定ってことだな
911名無し名人:2012/12/03(月) 20:10:33.78 ID:akH7Mdmz
>>890
屋敷の終盤の講座。今月号のテキストの次号予告に載ってる。
つーか、お前ら誰もテキスト見てないの?
912名無し名人:2012/12/03(月) 20:14:21.39 ID:qK6iFYt1
>>910
呼ばれてもないのに紅ヲタって言われてしゃしゃり出てくるおまえが紅ヲタじゃなくてなんなんだよww
913名無し名人:2012/12/03(月) 20:24:12.89 ID:xDgKOhg4
>>912
きみも、だれもよんでないよな
914名無し名人:2012/12/03(月) 20:27:34.24 ID:qK6iFYt1
>>913
きみ「も」かww
語るに落ちたな。
915名無し名人:2012/12/03(月) 20:35:32.85 ID:Yjl2CJem
屋敷か!
これは楽しみだ
916名無し名人:2012/12/03(月) 20:40:52.42 ID:QWcwsNoh
将来的でも竹俣女流が番組もつといいね
917名無し名人:2012/12/03(月) 20:44:31.98 ID:ZAv1pt9E
紅オタってホントに学習能力がない
関係ないスレで唐突に紅の話を始めて、
巣に帰れとか叩かれてそれに反論して以下ループ

竹俣紅にとって百害あって一利無し
918名無し名人:2012/12/03(月) 21:22:30.25 ID:/GMTqdhL
紅ちゃんは関係なくないだろ
一昨日特集されていたわけだし
名前が出てくるのは自然なことだ
何か彼女の名前がでてくると過剰反応する人がいるよね
すごく不思議だ
919名無し名人:2012/12/03(月) 21:31:13.03 ID:N+4jbzsL
このスレだけの話じゃないから
いい歳こいたオッサンがやってるかと思うと情けなくなってくる
920名無し名人:2012/12/03(月) 21:34:25.33 ID:LnmoItgv
人気あるからな
Twitterでも竹俣話だらけw
921名無し名人:2012/12/03(月) 21:34:37.39 ID:9Yz1FIzX
部活の仲間に奨励会員がいるってのが凄いね。
いなかったら部活に入っていないんじゃないだろうか。
922名無し名人:2012/12/03(月) 21:49:58.10 ID:/TNG0Bj/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7_(NHK)

囲碁将棋チャンネルで将棋講座の再放送やってくれないかなぁ?
渡辺石橋のやつとか谷川島井のやつが見たい
923名無し名人:2012/12/03(月) 23:00:08.15 ID:tkNx9U+H
>>922
阿部、久保あたりから全部持ってる。でもモテと杉本は失敗した。
正直、もう見ないからいらないけどね。
NHK杯も持ってるけど、たまに見るね。
924名無し名人:2012/12/04(火) 01:25:25.01 ID:169FsKiv
>>917
だよなー
で、紅ヲタをウザいつってるのに>>918みたいに紅のアンチ扱いして話すり替える
925名無し名人:2012/12/04(火) 05:22:30.01 ID:uzPtWtqf
紅ヲタ絡みに必死なの一匹みっけ
926名無し名人:2012/12/04(火) 07:04:53.26 ID:2TqVhwkS
どっちもさっさと死ねばいいんだよ
927名無し名人:2012/12/04(火) 07:21:18.93 ID:ac3vvDi4
>>921
少女マンガだったら完全に「運命の出会い」だな。
しかも、ちょっとイケメンだったんじゃね?

性格とかは分からんから何とも言えんが、
もし気が合えば間違いなく惚れてまうやろー。
928名無し名人:2012/12/04(火) 09:17:21.31 ID:DSO4Jao1
ふたりは幼なじみだろ
同年代はみんなそうだよ
狭い世界で残っているふたりだから
929名無し名人:2012/12/04(火) 09:24:57.02 ID:3kXzzfL9
米さんは見ていたのにあえて彼女に触れないようにしているらしいw
930名無し名人:2012/12/04(火) 21:20:33.01 ID:rHytBo22
>>927 紅たんが、あの奨励会員と初チッスするかと思うと心臓バクバクするわ。
それだったら、屋敷として欲しい。
931名無し名人:2012/12/05(水) 22:05:29.54 ID:ekGB+ii8
あの形状は尻にするっと入る
932名無し名人:2012/12/09(日) 10:08:04.09 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)山崎がやりそうな形だが?
933名無し名人:2012/12/09(日) 10:10:27.61 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)佐藤がやりそうな形だが?
934名無し名人:2012/12/09(日) 10:13:12.77 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)なんで?
△7五歩は▲6五歩だしょ
935名無し名人:2012/12/09(日) 10:16:01.55 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)森内は点数高そう
936名無し名人:2012/12/09(日) 10:18:27.81 ID:UYwGqlOI
名人が4級ってどうなの。そんなに難しいのか。
937名無し名人:2012/12/09(日) 10:19:29.12 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)ズルいぞ森内
938名無し名人:2012/12/09(日) 10:19:37.54 ID:hIqaqucE
ID:3Lu503HR
うっざ
939名無し名人:2012/12/09(日) 10:20:49.40 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)6級とかまだ簡単だな
940名無し名人:2012/12/09(日) 10:20:53.86 ID:hiaSr3yk
将棋文化なんていうから成り立ちが問われるのかと思った
941名無し名人:2012/12/09(日) 10:21:41.97 ID:zo8iHTf3
問題おもしろいね
942名無し名人:2012/12/09(日) 10:22:20.03 ID:UYwGqlOI
成り立ちからいったら、インド発祥で、海洋交流から〜日本に流入して〜とか
専門の本読んでないと分からんね。
943名無し名人:2012/12/09(日) 10:22:31.72 ID:0cOWZQHz
森内名人の勝率を述べよ(3級)
944名無し名人:2012/12/09(日) 10:22:42.35 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)知らね
難しい家康なのか
出雲のナデシコ流
945名無し名人:2012/12/09(日) 10:23:03.73 ID:S/xW69LG
今日の詰将棋、12飛成じゃなくて12銀でも詰みじゃないですか?
946名無し名人:2012/12/09(日) 10:24:40.34 ID:hiaSr3yk
>>942
最上級がそうなのかな?
947名無し名人:2012/12/09(日) 10:25:24.64 ID:3Lu503HR
>>945
(´・ω・`)馬で角取られる
948名無し名人:2012/12/09(日) 10:26:06.40 ID:Eo3BTkQn
一番長い日
949名無し名人:2012/12/09(日) 10:26:07.34 ID:UYwGqlOI
やべえ二級難し過ぎる。これ専門のハードカバーを暗記してないと
答えられないんじゃね。
950名無し名人:2012/12/09(日) 10:26:25.09 ID:3Lu503HR
(´・ω・`)ロングファイナルアンサーの日
951名無し名人:2012/12/09(日) 10:26:57.95 ID:0cOWZQHz
ドキドキハラハラの日
952名無し名人:2012/12/09(日) 10:27:12.99 ID:hiaSr3yk
級ごとの問題の配置がおかしい
953名無し名人:2012/12/09(日) 10:27:14.15 ID:S/xW69LG
>>947
同銀、33飛成、、43馬、22銀で
954 【中国電 71.2 %】 :2012/12/09(日) 10:27:15.14 ID:DdEDZF5+
岩崎ひろみ
一度観た芝居の台詞を全部覚えることが出来るという特技を持っている。IQが154もあり、学業成績も子役時代から多忙な芸能界にいたにもかかわらず常に優秀であったという。
955名無し名人:2012/12/09(日) 10:27:46.96 ID:hiaSr3yk
落ちた人
956名無し名人:2012/12/09(日) 10:28:40.78 ID:3Lu503HR
>>953
あれ?(´・ω・`)本当だ
余詰めだなや
957名無し名人:2012/12/09(日) 10:28:59.96 ID:zo8iHTf3
9級落ちた人かわいそう
将棋嫌いにならなきゃいいけど
958名無し名人:2012/12/09(日) 10:31:24.78 ID:S/xW69LG
>>956
ですよね、今ソフトかけましたが余詰めでした。
検討ありがとうございます。
959名無し名人:2012/12/09(日) 10:33:11.06 ID:uW9N1vqw
今ソフトかけました→元からソフト
960名無し名人:2012/12/09(日) 12:37:19.87 ID:0p9kipmI
つるのばかだね。大山名人の偉業をしらない。
将棋が趣味という資格なし。
961名無し名人:2012/12/09(日) 12:53:25.43 ID:BDUPT4SK
普通12飛車成より富津12銀を先に読むだろ
さてはつるの解答を教えてもらってるな
962名無し名人:2012/12/09(日) 12:55:39.43 ID:5OPZ+lm+
大山はもはや盤外の方が有名になっちゃったからな
ちょっと可哀そうなぐらいだ
963名無し名人:2012/12/09(日) 13:33:09.09 ID:C0lZCfd/
いまの将棋っ子は大山なんて知らない
964名無し名人:2012/12/09(日) 15:26:36.53 ID:IbR1bLH3
オレも今日の詰め将棋、12銀以下詰みだと思って
でもあまりきれいな詰め将棋じゃねーなと思って見てたら
違う答えが出て来て、あ間違えたか・・・てがっかりした。
けどどう考えてもやっぱ12銀で詰むし・・・悩んだわ

確かに番組でやってたほうがスマートで詰め将棋っぽいが
965名無し名人:2012/12/09(日) 16:31:11.16 ID:P60jJIfs
12銀に同馬も同銀も33飛車成りから詰むよね?
966名無し名人:2012/12/09(日) 22:40:44.16 ID:dnHxfRLP
録画今観てて、みんなと同様12銀で考えてたから
ここ来てみたけどやっぱり余詰めだよね
967名無し名人:2012/12/10(月) 01:38:00.92 ID:351tTU7i
今録画見たけど、詰将棋12銀でも詰むよな
でも12飛成のほうしか解説なかったの見ると、作った?木村も余詰めに気付いてないなw
で、つるのもあっさりこっちを選んだのを見て、絶対答えを教えてもらってると確信したw
968名無し名人:2012/12/10(月) 02:01:05.98 ID:5HFl8PMB
今までの詰め将棋って最初に大駒を動かしたり打ったりするからその流れで言えば普通は飛車を使うでしょ。
つるのはいたって普通の選択をしただけ。
つか、毎回毎回、詰め将棋は教えてもらってるとかヤラセとか書いてる奴は同一人物か?
しつこいやっちゃな。
969名無し名人:2012/12/10(月) 10:20:32.32 ID:HIDP7Car
33銀を33桂に変えるべきw
970名無し名人:2012/12/16(日) 10:28:34.89 ID:TE4c0+6f
(´・ω・`)職団戦とかどうでもいい
971名無し名人:2012/12/16(日) 10:29:11.35 ID:16gstoCw
駒が躍動!
972名無し名人:2012/12/16(日) 10:30:32.97 ID:lMnxt+MW
俺達もチーム2chで出れないかな?
973 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/12/16(日) 10:36:05.85 ID:fHXDi+Fu
プー太郎は出れないのか
974名無し名人:2012/12/16(日) 12:15:08.76 ID:XJBNZPrc
>>970
同香不成
975名無し名人:2012/12/16(日) 22:14:05.11 ID:f3Ud1EHF
???
976名無し名人:2012/12/17(月) 04:27:08.84 ID:o8LeOIGz
>973
自宅警備員チーム作ろうぜ
977名無し名人:2012/12/17(月) 07:28:51.72 ID:NHjaxMPA
>>971
確かに、そこひっかかった。
やっぱり意識してるんだろうか。
それとも駒が躍動するってのは、サトシン以前から普通に使われてる表現?
978名無し名人:2012/12/17(月) 10:51:59.83 ID:9xd+IP04
全軍躍動とかはよく見る表現だし、使うんじゃないの
979名無し名人:2012/12/17(月) 11:09:53.55 ID:fxJ7xdsq
龍や馬が躍動するのはいいけど、歩や王が躍動したら変だなw
てか、反則じゃんw
980名無し名人:2012/12/18(火) 07:50:08.10 ID:9vnKhkmX
980
981名無し名人:2012/12/18(火) 15:16:22.81 ID:pCMQQauT
うめ
982名無し名人:2012/12/18(火) 23:39:50.39 ID:Lx1FOmrG
うめ
983名無し名人:2012/12/19(水) 05:07:15.78 ID:FtRbQkSI
984名無し名人:2012/12/20(木) 04:05:46.92 ID:Qi/J7uWh
985名無し名人:2012/12/20(木) 04:08:44.13 ID:/54WK5Xa
986名無し名人:2012/12/20(木) 08:08:20.49 ID:dbIhTi0G
先日の分やっと録画で見たけど、9日の詰め将棋の余詰め認めてたね。
余詰めがあると分かった段階で撮り直しはせんのか
987名無し名人:2012/12/20(木) 08:11:55.95 ID:BkuLEwKX
将棋は待ったなし
988名無し名人:2012/12/20(木) 13:07:01.66 ID:Zj/Giy3S
女性タレント?の咳が酷かったときも
撮りなおししなかったもんね。お金ないんか
989名無し名人:2012/12/20(木) 14:00:20.32 ID:a/fHjQwV
Eテレの方は大概1本通して撮るんだよな。カットなしの長回し。
だから1本丸々撮りなおさないといけなくなるから面倒だし、
ほとんどのことはなかったことにして押し通す。
990名無し名人:2012/12/20(木) 21:15:27.74 ID:7uKYvmSx
福山知沙がパンチラしたときも撮り直ししないでそのまま放送したからな。
映像チェックしてる時間も予算もないのかも。
991名無し名人:2012/12/20(木) 22:57:58.71 ID:eJW11v8/
【NHK】将棋フォーカスPart2【講座】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1356011842/
992名無し名人:2012/12/21(金) 09:12:31.02 ID:tZ1vXgrR
>>990
あれは生
993名無し名人:2012/12/21(金) 16:59:53.84 ID:bYC/h7XJ
>>990
>>992
NHKだぞ?
台本がないわけないじゃん。
「そこで下着をチラッと見せる」って書いてあるんだよ。
994名無し名人:2012/12/22(土) 03:55:46.45 ID:/zXghZ88
995名無し名人:2012/12/22(土) 17:04:39.14 ID:niAzKCe3
996名無し名人:2012/12/22(土) 17:54:22.29 ID:L3o5jYMa
うめ
997名無し名人:2012/12/22(土) 19:01:36.74 ID:08c8mwkX
寒椿
998名無し名人:2012/12/22(土) 22:17:53.24 ID:8y4YpKcp
えむ
999名無し名人:2012/12/22(土) 22:39:23.56 ID:JQLkq6gL
999
1000名無し名人:2012/12/23(日) 00:04:34.67 ID:nQ68Eyko
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。