石田流の基本を勉強するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
石田流の本スレは余りに初歩的な質問を書き込むと煙たがられます。
その現状が不憫なのでこのスレを立てました。
45角は大丈夫なの?
棒金はどう対処すればいいの?
このスレはそんな初心者の方も遠慮なく書き込んで頂いて結構です。
皆で石田流を楽しく指していきましょう。

有段者の方へ。
高度な質問や議論がしたい場合は石田流の本スレでどうぞ。
このスレの質問に答えて頂ける方は大歓迎です。
その際はどうか優しく回答してあげて下さい。
2名無し名人:2012/05/29(火) 11:29:24.54 ID:fC/eXiSV
石田流の起源は韓国。
3名無し名人:2012/05/29(火) 11:37:32.45 ID:zPMCyZsg
石田流に楽しくなど必要ない
初歩的な質問をするな
4名無し名人:2012/05/29(火) 11:52:21.50 ID:swEvPtRE
石田流初心者の方へ。
石田流三間飛車は
@▲66歩と角交換を拒否するフォーム
A▲66歩と指せず、角交換になるフォーム
大きく分けてこの二つがあります。
@は石田流本組や77角型で戦う展開になり、
Aは早石田流(升田式、鈴木式、久保式、菅井新手etc)で戦う展開になります。

また@とAのどちらかが指せればOKという訳ではなく、どちらも指せなければいけません。
なぜなら、角交換拒否型か角交換型かの選択権は相手にあるからです(四手目に△84歩を指すか否か)。
@の入門書は戸辺誠の【石田流の基本】
Aの入門書は久保利明の【久保の石田流】
この二冊は必須本になります。

5名無し名人:2012/05/29(火) 12:26:20.81 ID:EaKZjf08
まず、角道を開けます・・・そしてその動かした歩を更に前へ進めます
これが石田流の基本です。
6名無し名人:2012/05/29(火) 12:49:50.68 ID:MiBehKZ3
棒金はどう対処すればいいの?
これはプロでも悩ましい
7名無し名人:2012/05/29(火) 12:52:31.00 ID:EaKZjf08
飛車引いて▲6七金とするんじゃなかった?久保新手と聞いたことがあるけど
8名無し名人:2012/05/29(火) 12:52:42.39 ID:ON8+U+2h
石田流とは修羅の道、基礎など教える必要はない
9名無し名人:2012/05/29(火) 14:45:40.59 ID:swEvPtRE
【石田流vs棒金@】
初手より
▲76歩△34歩▲75歩△42玉▲66歩△84歩▲78飛△85歩▲76飛△62銀
▲48玉△32玉▲38玉△64歩▲58金左△63銀▲28玉△14歩▲16歩△42銀▲38銀△72金
------------------------------
いわゆる一番簡素な棒金(後手早囲い)には、
▲77桂と跳ねずに端歩を突いて様子を見る。
------------------------------
以下
▲96歩△83金
------------------------------
ここが小さな分岐点。
△83金に対し、@▲78飛と引く手、A▲56歩と更にもう一手待つ手がある。
▲78飛は【久保の石田流(久保利明)】及び【よくわかる石田流(高崎一生)】推奨手
対して▲56歩は【石田流の基本】及び【将棋講座2月号】推奨手、(どちらも戸辺誠)
------------------------------
@▲78飛△74歩▲65歩△88角成▲同銀△75歩▲同飛△74金▲64歩△75金▲63歩成
手番は相手に渡すものの、駒の損得は飛車⇔銀+と金。
玉の堅さは圧倒的に先手が良く、この局面は先手優勢とされている。
------------------------------
A▲56歩△74歩▲65歩△88角成▲同銀△75歩▲同飛△74金
(ここで【将棋講座2月号】は@と同じく▲64歩の変化で優勢と紹介。)
▲78飛△75歩▲68飛△33角▲64歩△同金▲46角△65歩▲66歩
この変化が駒損しない上、落ち着いて指せる為本筋と紹介されてる。
10名無し名人:2012/05/29(火) 16:36:16.74 ID:ZyRBRjw9
>>1
逆棒銀だのカナシスだのコミュ障用語満載の高段ぶりたい級位者が煙たがらるだけ。
11名無し名人:2012/05/29(火) 20:05:16.95 ID:Ev/H4H8z
すんなり石田本組になれたら居穴熊は怖くない?
それとも、そう上手くはいかないのかな。
12名無し名人:2012/05/29(火) 20:10:33.38 ID:MiBehKZ3
組まれた事が無い。
組む前に仕掛ける。
13名無し名人:2012/05/30(水) 04:45:10.08 ID:Wq3UkGQG
    ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█
14名無し名人:2012/05/30(水) 06:13:20.92 ID:cTJLBLNr
15 ◆Fax.9LlKA2 :2012/05/30(水) 10:08:43.23 ID:PBzPcO9h
石田流スレは親切で戦法に詳しい方がたくさんいる良スレなのに
荒れやすい傾向にあるので非公式ですが避難所を作りました
よければ荒れてしまった時に使ってやってください
http://jbbs.livedoor.jp/game/54629/

>>1
スレ立てお疲れ様です
みんなで楽しく石田流を勉強できるといいですね^^
16名無し名人:2012/05/30(水) 10:15:14.06 ID:EIgCxXJK
【石田流vs右四間飛車@】
初手より
▲76歩△34歩▲75歩△62銀▲66歩△64歩▲78飛△63銀
------------------------------
後手が飛車先を一つも突かず、64歩63銀型に構えて来ると右四間飛車を警戒しよう。
------------------------------
▲58金左
この金上がりが後手の急戦をシャットアウトする為の大切な一手。是非このタイミングで指す事を覚えて欲しい。
------------------------------
△62飛▲76飛△54銀▲77桂
形良く飛車を浮く。△54銀に対しては▲77桂と跳ねるのが味が良くピッタリである。
------------------------------
@△55銀▲67金
この△55銀に▲67金を間に合わせる為の▲58金左だったのです。
------------------------------
A△42玉▲48玉△32玉▲38玉
後手は急戦を封じられた為、必然的に持久戦を目指す展開になります。
△33角▲28玉△22玉▲38銀
しっかり美濃に囲い一安心。先手は石田流本組を目指すのが分かりやすくて良いと思います。
最後に注意して欲しいのは▲96歩〜▲97角を入れずに▲68銀と指してしまう事。
角が浮き駒になってしまい△65歩▲同歩△同銀の筋が成立してしまいます。
銀を動かす前に角を動かす事を覚えて下さい。
------------------------------
参考棋書【石田流の極意(鈴木大介)】
17名無し名人:2012/05/30(水) 12:17:43.60 ID:SBdUtqtr
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△7二飛って感じで、いきなり袖飛車にしてくる奴にはどうしたらいいの?
18名無し名人:2012/05/30(水) 14:47:48.99 ID:Wq3UkGQG
将来△7四歩▲同歩△同銀の時に▲6五歩から捌いて角打ちを狙っていけば良かった気がする
19名無し名人:2012/05/30(水) 14:57:09.03 ID:Nukg01e5
良スレの予感
20名無し名人:2012/05/30(水) 15:01:33.61 ID:SBdUtqtr
>>18
じゃあ囲うのを優先して7九の銀はギリギリまで待機させる感じでいいかな?
21名無し名人:2012/05/30(水) 15:28:54.23 ID:EIgCxXJK
>>17
▲76歩△34歩▲75歩△42玉▲66歩
△62銀▲78飛△64歩▲48玉△63銀▲58金左
後手は袖飛車にいきなり振らずに右四間とも両立可能な上記の入り方をするのが妥当だと思う。それに対して▲58金左も対右四間急戦に必要な一手。
以下
△72飛▲38玉
相手が角道オープン型だから、角交換を想定して26の地点を守る▲38銀か▲38玉するのが自然かと。
以下
△74歩▲65歩
△74歩と突いてきた場合は▲同歩か▲65歩の二択だと思う。
個人的には88角79銀型を活かして▲65歩と強く反発するのが良いと思ってる。
以下
△75歩▲22角成△同銀▲64歩△同銀
ここまでは一本道だと思う。
次に▲63か▲45か▲36のこのラインからの角打ちの三択だと思うけど…。
どれが正解かわかりません。

高段者の方見ていたら是非答えて欲しです。
22名無し名人:2012/05/30(水) 15:29:16.15 ID:EIgCxXJK
>>17
▲76歩△34歩▲75歩△42玉▲66歩
△62銀▲78飛△64歩▲48玉△63銀▲58金左
後手は袖飛車にいきなり振らずに右四間とも両立可能な上記の入り方をするのが妥当だと思う。それに対して▲58金左も対右四間急戦に必要な一手。
以下
△72飛▲38玉
相手が角道オープン型だから、角交換を想定して26の地点を守る▲38銀か▲38玉するのが自然かと。
以下
△74歩▲65歩
△74歩と突いてきた場合は▲同歩か▲65歩の二択だと思う。
個人的には88角79銀型を活かして▲65歩と強く反発するのが良いと思ってる。
以下
△75歩▲22角成△同銀▲64歩△同銀
ここまでは一本道だと思う。
次に▲63か▲45か▲36のこのラインからの角打ちの三択だと思うけど…。
どれが正解かわかりません。

高段者の方見ていたら是非答えて欲しです。
23名無し名人:2012/05/30(水) 15:52:36.57 ID:SBdUtqtr
>>22
ありがとう
ついでに居飛車が74歩突かないで玉を堅めにいった時はどうしたらいいですか?
24名無し名人:2012/05/30(水) 15:56:52.75 ID:fbHSjZ7o
上記の手順通りに進めば▲45角で先手有利でしょう。後手玉が4二、先手玉が3八の位置で仕掛けて
くるならありがたい気がする。個人的には、△7四歩 ▲同歩 △同銀に▲6五歩としてみたい気がする。
また、▲5八金左では▲3八銀が今では多いと思うし、そう指しても大丈夫のはず。
以上、低段の意見です。
25名無し名人:2012/05/30(水) 16:02:23.86 ID:yLN0SSj6
というか▲5八金左が早すぎてどうなのって言う気もするけどね。
左美濃袖飛車相手に▲8六歩の反撃が効きにくいし、下手したら利かない。

あと参考書籍とか言いながら書籍の内容ほぼ丸写しはやめてほしいね。
他人ごとであるとはいえ傍から見てて実に気になる。
26名無し名人:2012/05/30(水) 16:29:54.09 ID:EIgCxXJK
>>25
ほぼ丸写しだから参考棋書云々と言われますが、
ほぼ丸写しだからこそ逆に参考棋書をしっかり載せるべきだと思い書きました。それがあなた様の気に障る書き込みとなってしまった事は申し訳ありません。

▲58金左が早過ぎる件ですが、上記の対右四間急戦との整合性を重視してこのタイミングで書きました。

最後に石田流初級者が対象となるスレなので何卒暖かい目で見守って下さいませ。
27名無し名人:2012/05/30(水) 17:00:09.67 ID:K5KrlK9a
このスレに期待する
28名無し名人:2012/05/30(水) 18:28:25.59 ID:zfR1dLDi
人間的にアレにならないと石田流を指しこなすのは無理
29名無し名人:2012/05/30(水) 19:55:19.76 ID:nDSBe/XG
13級以下は書き込み禁止
30名無し名人:2012/06/01(金) 22:14:27.68 ID:mVcSOKaN
>>27
http://hissi.org/read.php/bgame/20120529/WnlSQlJqdzk.html
こういうのがのさばらないように注意してくれ
31名無し名人:2012/06/02(土) 13:38:59.57 ID:lEIrZDQH
低級は発言禁止
32名無し名人:2012/06/02(土) 18:45:26.19 ID:lEIrZDQH
うむ、それがいい
33名無し名人:2012/06/02(土) 19:20:12.93 ID:AFdo6BWh
そうだな
34名無し名人:2012/06/02(土) 19:22:45.92 ID:pusMlTIq
ここは基本スレ
初心者でもOK
35名無し名人:2012/06/02(土) 19:27:55.67 ID:hLat6cTM
こういうチャートっぽくしてくれるのめっちゃ分かりやすい。期待してる
36名無し名人:2012/06/03(日) 14:24:37.74 ID:TPSIgq/r
次が分からない

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △6五歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △6七角
37名無し名人:2012/06/03(日) 15:13:28.82 ID:GPpjowWA
わからないなら正直▲3八銀を▲5八金左にしたほうがいいと思う。
38名無し名人:2012/06/03(日) 15:22:50.03 ID:dRUepSTp
具体的な手順に対して煽るのはかっこ悪い
39名無し名人:2012/06/03(日) 16:03:48.34 ID:vHreeysF
>>36
普通に▲5五角じゃダメかな?
40名無し名人:2012/06/03(日) 16:34:16.94 ID:mHv1y4UB
▲7七角 △3三桂 ▲6八飛で互角だと思う。
41名無し名人:2012/06/05(火) 02:55:48.37 ID:c1MHbzWa
石田流本組で、よく「一歩あれば」という表現を見かけます。
(升田は大山戦でその一歩を手に入れるために苦労したとも)

具体的に、一歩があればどのような仕掛けが可能になるのでしょうか。
あるいは、それを良く解説してある本はありますか?
(一応、戸辺、久保、極意、勝てる、新定跡の5冊が手元にありますが)
42名無し名人:2012/06/05(火) 04:54:16.91 ID:/rrwM+4f
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7四歩
これを基本図として質問する
基本図から△8七飛成はたいしたことがないの?
基本図から△8七歩▲2二角成△同銀には▲7四歩成でいいの?
基本図から△8八角成▲同銀△8七角にはどうするの?
43名無し名人:2012/06/05(火) 12:17:40.98 ID:fPDccRVw
>>42
その基本図にはならない、居飛車側が悪くなるから
その辺は久保の石田流とかに詳しく載ってるよ
44名無し名人:2012/06/05(火) 14:17:21.24 ID:m89G6lOK
矢倉にされて引き角+銀で75の歩を取りにくる、てのをよくやられるんだけどどういう方針で指せば良い?
押さえこまれて悪くなってしまうんだが
45名無し名人:2012/06/05(火) 17:25:59.77 ID:xuzx4tRv
>>43
定跡書にないもしもの場合の最善の対処法を>>42は聞いてるんだろう
級レベルだとありがちな局面だからな
46名無し名人:2012/06/05(火) 18:59:36.00 ID:YFNbg6He
【早石田流(升田式or久保式)@】
初手より
▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛△85歩
------------------------------
石田流を指す上で一番注視しなければならないのが後手の四手目。
ここで先手が石田流(狭義的)に組ませて貰えるかどうかが決まります。
四手目△84歩。これには先手に角道を止めさせませんよ(▲66歩がさせない)と言う意味があります。
以下無視して▲66歩なら△85歩で先手が8筋を受けるには▲77角とするしかありません。
こうなると▲75歩と突いた手がぼやけてしまうのに加え、逆に争点にされてしまう可能性もあります。
四手目△84歩には必ず▲78飛と覚えて下さい。
------------------------------
▲48玉
------------------------------
後手の注文で先手は早石田流で戦う事になりました。 七手目が先手の戦型の分かれ目となります。
簡単に纏めると、
▲48玉→升田式or久保式
▲74歩→鈴木式
▲76飛→菅井新手
となります。
居飛車側は△84歩と指した以上、当然上記の全てに対応出来なければいけません。
これがプロが△84歩が一番強い手(気持ち的に)と言われる所以です。
------------------------------
(T)
△86歩▲同歩△同飛▲74歩
------------------------------
結論から先に書くと、後手のこの攻め筋は成立していません。
つまりここからどの変化に進もうが先手が優勢となります。
逆にこの筋が成立していれば四手目△84歩が石田封じとなるわけで、石田流がB級戦法と化してしまいます。
以下の変化はAで。
------------------------------
47名無し名人:2012/06/05(火) 20:28:25.45 ID:AGMfuqcr
続き期待
48名無し名人:2012/06/05(火) 20:54:29.13 ID:ebrkBFq5
本当に初心者なんですが質問です 書き方間違ってたらすいません

▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩という進行では石田流にならないのですか?具体的な指し方がわからずすいません
49名無し名人:2012/06/05(火) 20:57:31.93 ID:fPDccRVw
>>48
2手目に84歩を突かれたら石田は諦めてください
50名無し名人:2012/06/05(火) 21:45:04.45 ID:jvTzOWaf
>>48
そっから▲78飛車△86歩で困ります
51名無し名人:2012/06/05(火) 21:53:25.70 ID:t7HbYb08
アマゾンでしばらくなかった戸辺の本が再び売ってあったのでポチった。

あれ今年の本なのにもうないとか人気あるのかな?
52名無し名人:2012/06/05(火) 22:51:45.33 ID:fPDccRVw
戸辺の本はかなりいいよ
53名無し名人:2012/06/05(火) 23:53:59.72 ID:AGMfuqcr
>>4にもあるね。手数が一気に進まないから読みやすい。狙いもわかりやすいから入門にはもってこい。
54名無し名人:2012/06/08(金) 00:23:49.21 ID:FvkzamcL
【早石田流(升田式or久保式)A】
初手より
▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛△85歩▲48玉
------------------------------
(T)
△86歩▲同歩△同飛▲74歩
------------------------------
@△74同歩
後手が素直に歩を取れば、▲22角成△同銀▲95角の王手飛車があります。
この変化は先手が必勝です。
------------------------------
A△87歩
筋の悪い手ですが、△86歩と突っかけてくる方なら指しかねません。
以下▲22角成△同銀▲73歩成で簡単に大優勢になります。
▲22角成△同銀の所で▲77角の飛車銀両取りも目につきます。
以下▲77角△82飛▲73歩成△同桂に▲55角が好手。
以下△65桂に対して▲72歩と叩いて技有り。やはり先手が優勢になります。
------------------------------
B△87飛成
この手には▲73歩成で。
以下△77歩▲同角△89飛成▲22角成△同銀に対して▲72歩と叩いて優勢が定跡とっています。
「73と金+72歩」この形は是非覚えて欲しいです。
------------------------------
55名無し名人:2012/06/08(金) 00:26:26.38 ID:FvkzamcL
【続き】
------------------------------
C△88角成
▲同銀に対して△87歩なら▲77銀。
後手の飛車の引き場所は△85飛、△84飛、△83飛、△82飛の四通り。
△82飛は▲73歩成△同桂▲74歩△65桂に強く▲73歩成!以下△77桂成▲同飛で優勢。駒の損得は銀⇔桂+と金、手番は先手、玉も後手は居玉。先手大優勢と見て間違いないでしょう。
△83飛は▲84歩△同飛▲666角で優勢。
△84飛は勿論▲66角で優勢。
よって頑張るなら△85飛。▲86歩△25飛には▲36角が用意の一手。以下△65飛なら▲66銀が飛車道を空けながら手番を渡さずに受ける一手。やはり先手良し。
十三手目▲88同銀に対して△87角の強襲は▲同銀△同飛成▲98角でしっかり受かっており優勢になります。
------------------------------
D△88飛成
久保九段曰く、後手が頑張るならこの手。
しかし、以下▲同銀△74歩▲83飛△82歩▲63飛成でやっぱり先手が良し。
【久保の石田流】では先手が60%の優勢と紹介されている定跡です。
------------------------------
E△62銀
▲22角成△同銀▲77角△89飛成▲22角成で先手良しが定跡。
定跡本ではここまでしか載っていないのが殆ど。
以下もう少し掘り下げるてみると、△33角▲21馬△99角成。次に△77香を防ぎつつ馬筋を遮断する▲88歩は絶対手。
先手は次に▲11馬や▲32銀など指したい手があり先手良しとなります。
後手は右から攻められているにも関わらず、62の銀が邪魔して玉が左に行きづらいのも好ポイントになります。
------------------------------
以上より、八手目△86歩は成立しないのが定説になっています。
------------------------------
56名無し名人:2012/06/08(金) 01:10:51.13 ID:iOcYqKhB
57名無し名人:2012/06/08(金) 01:37:15.58 ID:AM8FgAUV
>>55
何個か知らない変化があってためになった
ありがとう
58名無し名人:2012/06/08(金) 02:15:48.02 ID:FXrO0wce
本に書いてある変化ばかりじゃねーか
59名無し名人:2012/06/08(金) 02:17:18.85 ID:FOPN+M2w
これのまとめっぷりは中段以上の棋力がある方だな
60名無し名人:2012/06/08(金) 02:37:58.46 ID:FOPN+M2w
石田は序盤の整備が必須だからな
知識が抜けてると簡単に敗勢になる
後手番では好みが別れる余地が出てくる
後手番での
▲76歩△34歩▲26歩△35歩▲25歩△32飛▲24歩は
結構際どい
61名無し名人:2012/06/08(金) 10:26:25.43 ID:we2Cj8GY
本に書いてあるとしてもまとめ方が上手い。まだ序盤だから図がなくても理解できる。
62名無し名人:2012/06/08(金) 22:36:45.50 ID:tPM/Ll1l
丸写しだとしても見やすいからおk
63名無し名人:2012/06/08(金) 22:49:58.75 ID:3yXQcZ7W
わかってねーな
石田の知識は本でバラバラになってるんだよ
誰でも出来るまとめじゃねーんだよ
64名無し名人:2012/06/08(金) 22:52:14.68 ID:FOPN+M2w
探究心の乏しい級位者にはとてもじゃないが不可能だな
65名無し名人:2012/06/08(金) 22:53:42.36 ID:HzfJWXHf
>>60
残念ながら際どくない
後手番で石田っていうのは成立しないから
普通の3間とかならまだしも
66名無し名人:2012/06/08(金) 22:58:28.80 ID:3yXQcZ7W
それは話がズレてるな
返事になってない
▲76歩△34歩▲26歩△35歩▲25歩△32飛▲24歩
という序盤は中段レベルでも存在するんだから
成立しない=存在否定は間違い。
まとめにある数多の暴力的な強襲も
書く意味が無くなる
67名無し名人:2012/06/08(金) 22:59:57.34 ID:FOPN+M2w
>>65
際どいよ
前提を無視してるのなら対話にならないけど
68名無し名人:2012/06/08(金) 23:08:38.48 ID:EHa6yISF
▲24歩なんて王手飛車をくらう筋じゃないか
そんなココセで後手石田はやれるとか馬鹿じゃないの
69名無し名人:2012/06/08(金) 23:11:30.86 ID:3yXQcZ7W
>>68
食うわけないだろアホ
お前の脳内こそがココセだ
将棋世界でもプロが「あれれ?結構やっかいだぞ」つってたな
70名無し名人:2012/06/08(金) 23:15:00.56 ID:HzfJWXHf
>>67
いやいや完全に無理筋
存在するかも知れないけどアマのごくわずかでしかも早指し限定、それとプロ的にはまったく
存在しない
71名無し名人:2012/06/08(金) 23:19:28.05 ID:3yXQcZ7W
>>70
プロ的w
何の話?
お前プロなん?
72名無し名人:2012/06/08(金) 23:23:42.66 ID:HzfJWXHf
>>71
ちょっと落ちつけw
気に障ったのなら謝る、が繰り返しになるけどアマでもほぼ0%なんだよ
プロだけじゃなくて。それは成立しないの知ってるから
だから、早指し限定で受けがザルくて定跡に疎い奴にしか通用しない
73名無し名人:2012/06/08(金) 23:25:39.76 ID:3yXQcZ7W
「プロ的に成立しない」変化を逐一書いてる54、55には言わないのなw
どこまでズレてるんだか、このアホは・・
74名無し名人:2012/06/08(金) 23:26:58.57 ID:FOPN+M2w
>>72
0じゃないよ
>>66に書いてるだろ
それはそうと、73は口が悪すぎたすまん
75名無し名人:2012/06/08(金) 23:30:16.81 ID:FOPN+M2w
一番多くやってくるパターンは、
▲76歩△34歩▲26歩△35歩▲25歩△32飛▲24歩△同歩
▲同飛△36歩▲23飛成かな
76名無し名人:2012/06/08(金) 23:37:05.76 ID:HzfJWXHf
>>74
うん0とは言ってないよ、アマで絶滅してる戦法なんてないから
しかし、>>75の手順で進んだとして勝率どんな感じ?
結構良かったりするの?
77名無し名人:2012/06/09(土) 00:52:22.80 ID:ybv1dpHu
>>58
>本に書いてある変化ばかり…
△87歩とか、特に△88角成の変化が書いてある本教えて!
78名無し名人:2012/06/09(土) 06:39:23.30 ID:XcO0D6sy
激指に定跡登録されている手を見たら、▲24歩以下後手有利になっていたw
おそらくプロの棋譜から登録されたのだろうけど。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3六歩 ▲2三飛成 △3七歩成
▲3二龍 △同 金 ▲3七桂 △8八角成 ▲同 銀 △4五角


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3六歩 ▲4八銀 △8八角成
▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成

79名無し名人:2012/06/09(土) 06:43:59.69 ID:XcO0D6sy
なので、先手は角交換から▲6五角か、▲6八角なのだが、これでもかなりいい勝負。
プロ的には先手よしだろうけど、24の七段以上でも後手でこの形をよく指している人もいる。

開始日時:2011/04/24 14:25:55
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:
後手:八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △5二玉 ▲8三角成 △3六歩
▲同 歩 △5五角 ▲7七桂 △3六飛 ▲3七歩 △7六飛
▲7八金 △7四歩 ▲8八銀 △7二銀 ▲8四馬 △3二金
▲4八銀 △7三桂 ▲2五歩 △8三歩 ▲9五馬 △3三銀
▲5八金 △4四角 ▲3九銀 △6四歩 ▲9六馬 △6三銀
▲8六歩 △7二金 ▲8七馬 △7五飛 ▲4八銀 △2四歩
▲3六歩 △2五歩 ▲3七桂 △3四銀 ▲5六歩 △2六歩
▲1六歩 △3三桂 ▲7六歩 △9五飛 ▲9六歩 △9四飛
▲5七銀 △8四飛 ▲4六銀 △5四銀 ▲5七金 △3八歩
▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △4八銀 ▲9五銀 △3七銀不成
▲2九飛 △4八銀不成▲4六金 △3九歩成 ▲2八飛 △4九銀不成
▲8四銀 △同 歩 ▲7九玉 △3八と ▲8九玉 △2八と
▲8一飛 △5九飛 ▲7九銀 △5八銀成 ▲9八玉 △8二銀
▲2一飛成 △3一歩 ▲1五歩 △5七成銀 ▲6八銀 △同成銀
▲同 金 △1九飛成 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 金 △5五角
▲4六銀 △7九龍
まで98手で後手の勝ち
80名無し名人:2012/06/09(土) 06:45:09.41 ID:XcO0D6sy
開始日時:2011/04/28 18:52:30
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:
後手:八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲6八玉 △4二金 ▲7八玉 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3四飛 ▲7七銀 △8二玉
▲8八玉 △7二銀 ▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △3二金
▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △4四銀 ▲5八金 △5五銀
▲6六歩 △3三桂 ▲2六飛 △4四飛 ▲5六歩 △6四銀
▲1六歩 △3四飛 ▲1五歩 △5四歩 ▲3六歩 △6二角
▲3五歩 △同 飛 ▲3六歩 △2五飛 ▲同 飛 △同 桂
▲6五歩 △同 銀 ▲4五飛 △2八飛 ▲6五飛 △2九飛成
▲4一角 △4二金 ▲6三角成 △同 銀 ▲同飛成 △3七桂成
▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △5二金寄 ▲5四龍 △1九龍
▲9三歩成 △同 香 ▲9四歩 △同 香 ▲同 龍 △9一香
▲6四龍 △6三歩 ▲6八龍 △1七角成 ▲9八香打 △5三馬
▲8六銀 △2二角 ▲5五歩 △4七成桂 ▲同 金 △5五角
▲7七銀打 △9六桂 ▲同 香 △同 歩 ▲7五桂 △9二香打
▲6六銀 △4四角 ▲4五歩 △1七角成 ▲6五銀 △7二銀
▲5六金 △4九龍 ▲5四銀打 △6二馬 ▲5五桂 △2六馬引
▲6三桂右成△同 銀 ▲同銀成 △同 金 ▲同桂成 △同 馬
▲6四銀 △9七歩成 ▲同 桂 △6七歩 ▲同 龍 △6六歩
▲同 龍 △7四桂 ▲6三銀成 △6六桂 ▲同 金 △9七香成
▲同 香 △8九飛 ▲7七玉 △5九馬 ▲6八歩 △8八銀
まで126手で後手の勝ち
81名無し名人:2012/06/09(土) 14:10:21.96 ID:5Wf8l9S3
A.際どい
82名無し名人:2012/06/09(土) 14:42:09.44 ID:u2RTWVEJ
二手目32飛と343戦法と比較してどうかって話じゃない?
83名無し名人:2012/06/09(土) 15:20:49.70 ID:4/V7qd0Y
無条件で馬作られたらやる気がしない。
84名無し名人:2012/06/09(土) 18:19:10.86 ID:hI63PTkY
母も▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩の出だしを咎めにはいってないくらいだから
実際指したら難解だってことじゃない
85名無し名人:2012/06/09(土) 20:00:22.74 ID:zooVlG3E
低級丸出しの話題
86名無し名人:2012/06/09(土) 20:03:53.78 ID:4BaocGsL
肯定派と否定派で実際に指してみりゃいいじゃん
87名無し名人:2012/06/09(土) 20:10:11.75 ID:sN/pmFRV
石田スレの低級認定厨がこっちでも粘着してるのか
こんな奴がいなければわざわざスレを分ける必要もなかったろうに
NG推奨な
88名無し名人:2012/06/10(日) 10:38:45.44 ID:c/gfAlzz
荒らしが湧いたら避難所を使わせてもらおう
http://jbbs.livedoor.jp/game/54629/
89名無し名人:2012/06/13(水) 21:16:59.07 ID:bB4O3//5
次のまとめ期待あげ
90名無し名人:2012/06/16(土) 17:13:22.27 ID:/pkO6+h9
閑話休題

石田流を勉強する上では、久保先生の本(A)がMUSTになるだろうけど、
副読本として組み合わせた方が良いのは、どれが良いのかな。
このスレの人の意見を聞かせて欲しい。

A. 久保の石田流 久保利明 将棋連盟/毎日コミュニケーションズ
B. 石田流の極意 鈴木大介 毎日コミュニケーションズ
C. よくわかる石田流 ア一生 マイナビ
D. 石田流の基本 【本組みと7七角型】 戸辺誠 浅川書房
E. 久保利明の最強振り飛車戦略 久保利明 木本書店
F. 戸辺流現代振り飛車手筋集 戸辺誠 毎日コミュニケーションズ
G. 佐藤康光の石田流破り 佐藤康光 毎日コミュニケーションズ
H. その他

昔は、石田流の良い本がなくて困っていたけど、
今は逆に新しい本がたくさん発行されて、どれを選べ通いか迷うねー
91名無し名人:2012/06/16(土) 17:23:20.49 ID:FtR7P+WD
A
92名無し名人:2012/06/16(土) 18:02:37.19 ID:9wuIO4xH
Dだろ
最近は棒金ばっかり相手にしてる印象がある
93名無し名人:2012/06/16(土) 18:02:46.38 ID:v2mDKWdx
角交換しない石田流を深く研究したいならD

全体的に補足したいならC

Fが買って損した感じがした。
94名無し名人:2012/06/16(土) 18:12:31.77 ID:GccO1Nu0
>>90
できればCとDは勉強してほしい・・・
A、C、D勉強すればまあ間違いはない

あとゴキゲンも使いたいって人なら
Eもね
95名無し名人:2012/06/16(土) 18:52:14.89 ID:bBCJJUQs
>>92
低段で指してるが本組にも升田式にも棒金ばっかだな
96名無し名人:2012/06/16(土) 22:35:30.90 ID:uxrJjCaj
ACD
97名無し名人:2012/06/17(日) 00:43:51.44 ID:h9+uf3ZR
早分かり石田流定跡ガイド (マイナビ将棋BOOKS) 所司 和晴
が断トツで一番いい
98名無し名人:2012/06/17(日) 02:41:34.66 ID:ogbxYsb3
Dは間違いなく買い
97角型で棒金に対処する手順まであってお得
99名無し名人:2012/06/17(日) 02:49:25.26 ID:ogbxYsb3
とは言え基本を学ぶならCかな
Dは捌きの手順が結構ややこしくて初心者には難しいかも
100名無し名人:2012/06/17(日) 11:04:22.82 ID:mPJLvDTx
100
101名無し名人:2012/06/17(日) 14:09:09.83 ID:/S3MrMI7
升田先生のと
鈴木の石田流新定跡がないな
あと相振りもいるんじゃないのか?
102名無し名人:2012/06/17(日) 14:18:31.96 ID:/S3MrMI7
結構内容がかぶってるし
立ち読みして決めるのがいいな
103名無し名人:2012/06/21(木) 12:35:13.53 ID:9RU85nlq
>>4にも書いてる通り久保本と戸辺本の二冊買っとけ。
104名無し名人:2012/06/29(金) 11:24:41.29 ID:aVvPY0JY
2手目84歩に75歩と特攻しちゃダメなの?
105名無し名人:2012/06/29(金) 15:04:47.02 ID:W+9IcIY1
>>104
85歩
106名無し名人:2012/06/29(金) 21:47:03.48 ID:sSA5sGXi
78飛
107名無し名人:2012/06/29(金) 21:57:22.62 ID:T7oSz0P9
>>105
そんなん78金よ
108名無し名人:2012/06/30(土) 00:48:34.43 ID:6B12k9FL
78金で満足なら何もいう事はありません
109名無し名人:2012/06/30(土) 03:43:38.53 ID:YRkhO0jH
>>107

(;´Д`Aスレタイ見ろやー
110名無し名人:2012/06/30(土) 12:26:34.66 ID:IH2RtS5r
2手目84歩されても石田流になるような手順あるの?
それとも三間飛車?
111名無し名人:2012/06/30(土) 17:42:02.92 ID:Z8kFdlIj
111
112名無し名人:2012/06/30(土) 20:31:02.14 ID:1+uGVy+k
>>110
石田に組ませてくれる人もいるけど、ほとんどの人が組ませてくれない
113名無し名人:2012/06/30(土) 23:09:42.65 ID:8QU4WKc2
なんでも矢倉厨に勝てねえええええ
持久戦にされて引き角で圧迫されるんだがどうしたらいい?
114名無し名人:2012/07/01(日) 01:14:10.37 ID:l/7EeMQJ
>>113
こっちの銀も上がっていけばまず圧迫される事はないと思うよ
115名無し名人:2012/07/01(日) 20:54:55.68 ID:af8MQOf8
>>112
だよなあ
無理やり立石流にしてそっから組み替えたりとかする?
116名無し名人:2012/07/02(月) 11:35:19.13 ID:dyi7i+y6
76歩84歩には56歩からの先手中飛車が有力
117名無し名人:2012/07/02(月) 22:43:45.21 ID:5qTSa5UC
76歩84歩対策に、何か一つの戦法を極めておけばええんちゃう。

俺の場合は矢倉だけど。
118名無し名人:2012/07/02(月) 23:14:40.22 ID:OtO8isDH
>>110
ノーマル三間飛車もさせるなら
▲76歩△84歩には▲78飛がお勧め。
▲78飛で相手に「居飛車本格派なの?本格派を装った石田が怖いだけ?wほら答えろや!w」

△34歩なら「やるじゃん!本格派だな。」

△85歩なら「え?w石田怖いの?w」→そのままノーマル三間で戦って隙があれば石田に組み替える。
「プギャーwwwm9石田拒否ったのに結局石田に組まれたけどどんな気持ち?wねぇ今どんな気持ち?w」

これが味わいたかったら、三間飛車の極意の三冊+下町流三間飛車を買いたまえ!
119名無し名人:2012/07/02(月) 23:20:53.52 ID:cMoRRBvO
加藤米長二上は本格派じゃなかったのか
120名無し名人:2012/07/02(月) 23:36:30.57 ID:K+SutFgd
>>116
スレ違い
121名無し名人:2012/07/02(月) 23:44:18.91 ID:OtO8isDH
>>119
う、中々痛い所を…

まぁ真の本格派なら相手に二手目△62玉はしないわな(笑)
122名無し名人:2012/07/03(火) 01:09:15.51 ID:aMU9AaTP
石田流の基本スレだからな
先手番で76歩34歩からが基本だろ
76歩84歩から石田流目指すのは基本からは外れてると思う
123名無し名人:2012/07/03(火) 01:16:39.68 ID:8D9/N3PM
>>122
まったくもってその通りだと思う
あえて付け加えるなら76歩34歩75歩〜だよね
124名無し名人:2012/07/03(火) 03:42:05.50 ID:nrXnUgFO
125名無し名人:2012/07/03(火) 11:07:52.87 ID:8D9/N3PM
素敵三間飛車ふざけんなよ・・・
俺の切り札をサラッとばらすなっつーの
126名無し名人:2012/07/03(火) 13:21:24.70 ID:L2MUkixq
>>118

そんな事できんのか…

夢が広がるわ
127名無し名人:2012/07/03(火) 13:25:08.98 ID:Lg9cLpuS
一手損して升田式にするのを、どう評価するかだな
128名無し名人:2012/07/03(火) 20:03:11.34 ID:avRU8RcI
飛車先を切られている升石は、居飛車有利じゃないか?
129名無し名人:2012/07/03(火) 20:38:17.54 ID:aMU9AaTP
千日手含みになってくると後手番のが気楽って書いてる棋書があったな
130名無し名人:2012/07/04(水) 09:16:01.50 ID:pJED6Jdn
後手番でも石田流やる?
131名無し名人:2012/07/04(水) 13:32:10.77 ID:iQT/rpt0
やる。
132名無し名人:2012/07/08(日) 16:09:53.59 ID:73OLh+hI
久保の石田流の後手石田流の章だけど
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛

後手石田流対策として▲2五歩と△3二飛の交換を入れて
後手の作戦を三間に限定して▲6八玉と上がると書かれてるけど
▲2五歩に一旦△4二飛として玉を7二まで動かしてから三間に振り直すのは駄目なの?
それとも書かれてる通り▲2五歩には△3二飛と決まってるの?

一応プロの実戦譜はあるみたい
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=67061&tekazu=005

これも同じようなものだな
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=62640&tekazu=005
133名無し名人:2012/07/08(日) 16:34:28.36 ID:zG/F1Pe7
今朝のNHK杯の石田流はひどかったな
ああやって組んで最終的に飛交換ではダメなのね
134名無し名人:2012/07/08(日) 16:58:41.26 ID:d+olcryi
>>132
いいんでないかな
24中段でもやってる人はいる
135名無し名人:2012/07/08(日) 23:58:37.04 ID:mHUeBN3s
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △4二飛
▲7八金 △6二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛

ここで確か7八金型の場合は角交換からの2二飛ぶつけが無理筋になるんだっけ?

あと升田式石田流や343戦法は立石流に使われる最強囲いは怖くないの?
136名無し名人:2012/07/09(月) 01:19:37.87 ID:SHFm10Dy
角交換四間に比べて得かどうかが問題じゃないかな
35歩が負担になる展開も多い
137名無し名人:2012/07/09(月) 01:30:35.04 ID:WXm+1RWQ
このスレ見てるとやっぱり

石田流する人は人間的にアレなんだなと思う
138名無し名人:2012/07/09(月) 03:15:25.35 ID:AHX+QdSf
>>55以降 神纏めの人書き込まないね…
139名無し名人:2012/07/09(月) 03:28:28.00 ID:bbj5+r2U
荒らしのせいでモチベーションが上がらないんでしょう
140名無し名人:2012/07/09(月) 23:03:37.38 ID:Vr5++V+N
今週のNHKの感想戦で言ってた相手に穴熊に組ませる前に動く順が載ってる本ってありますか?
いつも存分に組まれてどうしようもないんです
141名無し名人:2012/07/10(火) 06:42:10.96 ID:+asr3J6m
>>140
大介の石田流の極意に片美濃に組んで78金からの速攻が載ってる
でも石田流の極意は絶版かもね
142名無し名人:2012/07/10(火) 20:52:32.02 ID:tQlbU7Kj
久保の石田流 よくわかる石田流(少し)にも載ってる
143名無し名人:2012/07/10(火) 23:08:53.11 ID:DIL+Uhd9
>>140
石田流の基本がオススメ
かなり対穴熊に力入れてて、マジ勉強になるよ
66歩を入れてる時点で穴熊に組ませる前に仕掛けるっていう考え方は厳しいかも
石田流の基本は組ませてからでも十分やれる手順が載っております
144名無し名人:2012/07/11(水) 05:59:01.57 ID:jm63ooqN
俺は組まれる前に動く派だなぁ。
▲7八金型にして、△1二香と上がった瞬間に▲6五歩。
145名無し名人:2012/07/11(水) 06:57:03.49 ID:JAGFdT9M
後手の形の63歩か64歩か
146名無し名人:2012/07/11(水) 22:53:24.01 ID:D4XOjIsf
後手番で石田流に組む方法(3.4.3戦法、立石流、二手目32飛戦法、ノーマル三間からの組み換えなど)
いろいろあるけど、どれが一番確実だとおもう?
使ってる人いたら教えて欲しい
147名無し名人:2012/07/11(水) 22:54:28.06 ID:GJflGLkh
343
148名無し名人:2012/07/11(水) 22:59:16.39 ID:w5Z+ed6C
32飛
149名無し名人:2012/07/11(水) 23:02:25.36 ID:bnSp1RNX
ノーマル三間
150名無し名人:2012/07/11(水) 23:19:50.83 ID:D4XOjIsf
きれいに別れたなw
とりあえず上から順に試してみる
ありがとう
151名無し名人:2012/07/11(水) 23:22:43.01 ID:EyqwQfcU
確実と言う意味では343か?
152名無し名人:2012/07/11(水) 23:34:14.32 ID:D4XOjIsf
>>151
ほう、そうなのか
どうして?
153名無し名人:2012/07/18(水) 06:06:13.72 ID:KQqDKLjA
343は飛車先交換されると升石には組めないし、乱戦の変化を研究してないとだめ。

2手目32飛は、4手目△6二玉から角交換されたら升石にはできない。4手目△4二金から
無理やり升石っていう手もあるけど、あまり見かけない。
154名無し名人:2012/07/18(水) 07:31:18.79 ID:EASx2Tq5
>>56の動画見れば充分じゃね
155名無し名人:2012/07/18(水) 19:47:57.95 ID:nscmKv/b
まとめの早石田流の▲74歩→鈴木式 ▲76飛→菅井新手の2個はもうやんないのかな。。
分かりやすかったのでまだみてたらやってほしいな。
156名無し名人:2012/07/19(木) 04:25:19.49 ID:20x0atM7
菅井流って角交換からゆっくり指されたときに
普通の升田式に合流するよね
なら乱戦の変化をわざわざ研究するだけ無駄な気がするんだが
157名無し名人:2012/07/21(土) 19:58:30.61 ID:g9ANfx/6
たまたま珍しいだけでプロも本質がわかっていないんだろう
冷静に考えれば角交換で何もないからすぐに冷める
158名無し名人:2012/07/25(水) 21:17:15.25 ID:QmtXjk4k
第14回京急将棋まつり 8月10日
http://kanagawasyougi.sakura.ne.jp/keikyu/schedule_3/index.html
「スペシャル対局」 羽生善治×久保利明
(解説)中村太地 (聞き手)藤田 綾
159名無し名人:2012/08/07(火) 09:08:46.08 ID:LS1B7y/D
石田流って何を狙ってる戦法なの?
160名無し名人:2012/08/07(火) 09:59:07.74 ID:zEUdMJkU
>>159
お前さんのアナル
161名無し名人:2012/08/07(火) 10:13:03.10 ID:WoLV7Sop
>>159
従来の振飛車は飛車を振るので居飛車より一手損になり、「攻め」の主導権は居飛車が握っていた。
居飛車→飛車を振らないので攻めがスムーズ。しかし角を一手動かすので守りは手間がかかる。
振飛車→飛車を振るので攻めが遅くなる。しかし守りはスムーズ(美濃囲い)。

@石田流の▲76歩〜▲75歩〜▲78飛の出だしの三手は「角道を開けて、飛車先を二つ進める」
飛車を振ったにも関わらず、居飛車の▲76歩〜▲26歩〜▲25歩と同じ効果。
つまり振った一手が損にならない。攻めの主導権も握り安い。
A加えて振り飛車のメリットである守りのスムーズさは健在。
Bさらに▲76歩〜▲75歩と突くために居飛車側は△74歩と突く事が出来ない。
つまり居飛車側は右桂が一方的に封じられる。
C居飛車穴熊に対して組ます前に仕掛ける事が出来るし、居飛車穴熊に組ませても石田流本組にすれば十分に戦える。
つまりどのタイミングで開戦するかを決めるのは自分次第。

石田流は振り飛車の浪漫。
162名無し名人:2012/08/07(火) 11:44:34.45 ID:LS1B7y/D
>>160>>161
あざっす!
163名無し名人:2012/08/07(火) 12:04:21.47 ID:R7SpHQqV
なんで>>160にも感謝してんだよwwww
164名無し名人:2012/08/07(火) 13:59:33.88 ID:NQrK0IJU
>>161はテンプレになっていいな
こんなにまとまってるの見たことない
165名無し名人:2012/08/07(火) 14:50:08.08 ID:Tp2wk6gg
石田馬鹿うざくね?
166名無し名人:2012/08/07(火) 16:17:16.53 ID:r75I9e0o
石田流は左桂を使いやすいの最大の魅力
ノーマル振り飛車では左桂を捌くのにほんと苦労する
167名無し名人:2012/08/09(木) 02:01:58.01 ID:biEaEcHM
【議題】

初手より
▲76歩△34歩▲75歩△42玉▲66歩
△84歩▲78飛△85歩▲76飛△62銀
▲48玉△64歩▲38玉△65歩
これの早仕掛けは成立すると思いますか?
168名無し名人:2012/08/09(木) 02:39:07.27 ID:V3yx7amW
>>167
振り飛車ワールドのネットでの読者質問コーナーで鈴木が答えてたけど
△6五歩には▲7八金と上がるのが最善らしい。
以下△6六歩▲同飛でいけるらしい。
対して△同角なら▲同角△3三桂▲3六歩と次の▲3五歩の桂頭攻めを狙って先手十分と鈴木いわく。

他に△同角のところ△3二玉なら▲6四歩△5二金右▲3六飛と3四を狙って飛車を活用したら先手ペース。
なので△同角・△3二玉じゃなくて△5二金右と落ち着かせれば一局、次に▲7六飛・▲6九飛と飛車を逃がして先手も不満ないらしい。

ただ△6五歩の仕掛けに▲同歩と取るのも無いわけでもなく以下△8八角成▲同銀△6七角▲7九飛△4五角▲7七銀△3二玉が一例で歩得対馬で見合い。
しかし後手の馬が手厚く場所もいいので後手を持ちたいか。
169名無し名人:2012/08/09(木) 03:42:17.33 ID:biEaEcHM
>>168
ありがとうございます!なるほど。
同歩と取らずに▲78金は考えた事もなかったです。
同歩と取る変化で△45角成に▲77銀は定跡ですか?プロ推奨手ですかね?
私の研究でも自然に見える▲58金左では居飛車十分の変化があって▲77銀に行き着きました。
170名無し名人:2012/08/09(木) 14:13:00.97 ID:V3yx7amW
>>169
プロ推奨手ですね。
序盤早期の△6五歩は色々ありますが、今のところは大体石田流側がキッチリ対応したら悪くはならないようですね。ありがたい事です。
ご存知かもしれませんが△6五歩問題はここが参考になるかもしれません。お互い頑張りましょう。

素敵三間飛車△6五歩問題
http://sutekisangen.blog33.fc2.com/blog-category-62.html
171名無し名人:2012/08/09(木) 14:45:51.06 ID:cbsvN0qr
新しく振り飛車を覚えるなら石田流だよな

石田流以外の振り飛車は現代では穴熊にされて絶望的
対急戦でも苦しいし完璧に対応してやっと互角

その点石田流は穴熊が怖くないし相手の攻めの桂を封じて作戦勝ちを狙える
棒金をなんとかできれば石田の未来は明るい
172名無し名人:2012/08/09(木) 23:54:26.73 ID:3afJJLFf
棒金は玉が薄いので
相当強い人でないと
指しこなすのが難しい
173名無し名人:2012/08/10(金) 01:18:43.90 ID:QQHhAJ9e
83金と来たらとりあえず78飛車と引いとけ
174名無し名人:2012/08/10(金) 04:30:20.33 ID:vpQ36sm3
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  石田流には棒金・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      ホント▲7八飛は優秀だよね
175名無し名人:2012/08/10(金) 05:44:57.51 ID:EiYg0DDN
対棒金の勝率は悪くないけど、
捌けないときの悲惨な負け方のせいで、すごく嫌なイメージがある
176名無し名人:2012/08/11(土) 20:17:54.85 ID:EH3+NPg4
石田流は、せっかく勉強しても、
そもそも石田流に出来なったり、
乱戦になったりして、
効率悪い気がするんだけど、どうなの?

・2手目84歩されて石田流に出来ない。
・3手目にして早くも形を決めすぎている。
・4手目角交換されて石田流に出来ない。
・相振りにされる。
・後手番で石田流に出来ない。
・序盤から乱戦になる筋がたくさんある。

177名無し名人:2012/08/11(土) 20:28:45.88 ID:qj8fezU7
俺は

・2手目84歩されても石田流を諦めない。
・3手目▲7五歩は先手の最善手なり。
・4手目角交換されても石田流を目指す。
・相振りにされたら角道止めさせて気分がいい。
・後手番でも石田流を目指す。
・序盤から乱戦になる筋は手損してでも潰して石田流を目指す。
178名無し名人:2012/08/11(土) 20:36:36.43 ID:BJElgB3f
俺の場合は、、、

・2手目84歩されて石田流に出来ない。
  → 2手目84歩対策として、矢倉を勉強している

・3手目にして早くも形を決めすぎている。
  → 「3手目▲7五歩は先手の最善手なり」に同意

・4手目角交換されて石田流に出来ない。
  → 乱戦対策の勉強はしておく。
    乱戦じゃなければ、最初から角が捌けているので喜んで石田流に組む。

・相振りにされる。
  → 相振り万歳。後手が四間・向かい飛車なら、相振り三間有利。
     相三間の相振り飛車は、先手の立場を活かす。

・後手番で石田流に出来ない。
  → 俺は後手番の作戦は別に用意している。でも後手番で石田にする方法もある。

・序盤から乱戦になる筋がたくさんある。
  → 自分から早石田にすることはないので、角交換のところだけ勉強しておく。

179名無し名人:2012/08/12(日) 01:33:17.97 ID:nb6Y2VI8
>>178
やばwwwほぼ俺と一緒だ!
おぬしも本組党か?矢倉を選ぶ当たり本組同様、遊び駒ゼロの鍔ぜり合いの将棋が好きとみた!
180名無し名人:2012/08/12(日) 01:48:45.61 ID:ghQ7oi/O
二手目84歩は先手中飛車で十分。
相振りはしょうがない。後手は32飛戦法。
乱戦は自分のほうが知識と経験値があるから望むところ。

4手目角交換が一番の敵
181名無し名人:2012/08/12(日) 12:38:00.61 ID:HGabqzlO
石田流ほども定跡を覚えなくて勝てる戦法はないな

二手目8四歩は矢倉に見せかけて右玉中飛車にしてる
角交換は石田の作戦勝ちで一番勝率が高い(プロでやる人は少ない)
相振りは攻撃パターンが決まっていて先攻できる(アマでは勝ちやすい)
後手でも石田にできる
乱戦が恐くて石田は指せない=大歓迎だよ、
182名無し名人:2012/08/12(日) 20:23:53.46 ID:ixJ6IVs0
183名無し名人:2012/08/13(月) 06:55:26.19 ID:Sohu1rnD
三間飛車党でも、3手目6六歩に3五歩と突かせて石田流に組ませて、自分は居飛車にして
勝つのが得意な人もいるね。XiangYingさんとか、kabagonさんとか。
184名無し名人:2012/08/14(火) 00:20:14.17 ID:v4ckEgDr
ここは稀に見る良スレ!

>>183
長谷川さん、自演は三間スレと石田流スレでやってくれ。
185名無し名人:2012/08/19(日) 09:14:32.39 ID:bWReL+Ys
石田流の基本と久保の石田流を入手
これでより一層本棚が格調高くなった
186名無し名人:2012/08/19(日) 19:03:14.17 ID:g2oqplzF
俺なんて大山康晴名局集や中原誠名局集が散らばる格調高い枕元
187名無し名人:2012/08/25(土) 17:28:34.50 ID:Op59MlBU
【棋譜並べ推奨】
開始日時:2012/08/09 10:00
終了日時:2012/08/10 00:43
棋戦:第71期順位戦 B級1組4回戦
戦型:石田流穴熊vs居飛車穴熊(BIG4)
先手:久保利明 九段
後手:飯塚祐紀 七段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △3二玉
▲4八玉 △8四歩 ▲3八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3三角 ▲2八玉 △2二玉
▲6八銀 △3二金 ▲5八金左 △1二香 ▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △5四歩 ▲9六歩 △8四飛 ▲9七角 △5一金 ▲7七桂 △4二角
▲8六歩 △同 歩 ▲同 角 △8五歩 ▲9七角 △9四歩 ▲6七銀 △4一金
▲3九金 △3一金寄 ▲4八金寄 △5三銀 ▲5八銀 △6四銀 ▲6五歩 △5三銀
▲4六歩 △4四銀 ▲4七銀 △3三銀引 ▲4五歩 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩
▲3八金寄 △2三銀 ▲5六歩 △2二金上 ▲7九角 △8六歩 ▲8五歩 △8二飛
▲8六飛 △7五角 ▲7六飛 △7四歩 ▲4六角 △9二飛 ▲8四歩 △4四歩
▲8三歩成 △4五歩 ▲6八角 △4二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲8五桂 △8六歩
▲6四歩 △同 歩 ▲5四歩 △4三飛 ▲8四と △8七歩成 ▲7四と △8六角
▲5三歩成 △同 飛 ▲8六角 △同 と ▲同 飛 △6八角 ▲7六飛 △4六歩
▲同 銀 △5六歩 ▲6四と △8三飛 ▲7四角 △8五飛 ▲同 角 △4六角成
▲5三と △4七銀 ▲同 金 △同 馬 ▲4三と △同 金 ▲4五飛 △5七歩成
▲4三飛成 △4八金 ▲7一飛成 △3九金 ▲同 銀 △3二金打 ▲4一龍行 △3五桂
▲2八金 △2五歩 ▲3六銀 △2六歩 ▲3五銀 △同 歩 ▲3八金打 △2七歩成
▲同金左 △2六歩 ▲同 金 △2五歩 ▲3五金 △3一歩 ▲2四歩 △同銀右
▲同 金 △同 銀 ▲2三歩 △同金右 ▲3四桂
まで141手で先手の勝ち
188名無し名人:2012/08/25(土) 18:57:09.96 ID:FoiigMnu
86歩からの一歩交換の順は昔石田スレで言った時に
馬鹿にされたなあw
189名無し名人:2012/08/25(土) 19:59:46.50 ID:6mN6ztFQ
久保先生や菅井五段は、11手目に▲3八銀と上がることが多かったのだが、最先端は▲3八玉なの
かね。それだから相穴熊になったんだろうけど、逆に▲7八金型にしての急戦がしにくくなっている。
190名無し名人:2012/08/27(月) 00:28:33.24 ID:qFTbfqXr
石田党同士なら
▲76歩△34歩▲75歩△35歩▲78飛△32飛の出だしに高確率でなると思うけど、
この出だしを解説した本てありますか?
191名無し名人:2012/08/27(月) 00:40:23.59 ID:hZyxdF8J
戸辺の本、鈴木の本、杉本の本などあるお
192名無し名人:2012/08/27(月) 14:42:03.52 ID:1yVVICX/
>>190
新相振り革命 相振り革命3 相振り革命最先端 相振りレボリューション 戸辺流相振りなんでも三間飛車 鈴木大介の将棋 力戦相振り編
大きめに取り扱ってるのだとこれぐらい。
どの本も結構別分野だから何を買っても損はないが、相振りレボリューションと力戦相振り飛車はマニアックな変化がある。
相三間初心者ならなんでも三間がいいと思う。
193名無し名人:2012/08/27(月) 14:47:43.89 ID:Vrhnnv0T
>>181
2手目84歩は新鬼殺しにしようぜ
194名無し名人:2012/08/30(木) 19:36:17.56 ID:cDR/gx62
194
195名無し名人:2012/09/03(月) 19:19:24.88 ID:bnpn3O27
2手目84歩対策に矢倉、て覚えること沢山あって大変そうだな
196名無し名人:2012/09/05(水) 00:02:15.94 ID:McFdwMmH
77角型の石田流って全然わからないんだけど
こっちが▲65歩と77の角交換を強要して
相手が△77角と交換してきたら同桂と桂馬で取る流れですか?
ちなみに角交換したら角を打ち込まれそうなんで
左の金は玉の囲いに使ってはダメな戦法なんですか?
だとすると玉の囲いが薄くて本組より弱くないですか?
77角の石田流が全然わからないので教えて下さい
197名無し名人:2012/09/05(水) 00:10:32.17 ID:NLkoimXH
>>196
普通の美濃囲いにする。
当然、角を打ち込まれるので飛車を捌く公算があるときに角交換する。
捌けずに角で香車を拾われるような展開は失敗。
198名無し名人:2012/09/05(水) 00:11:33.94 ID:DcA1acgV
戸辺本だと77角型は後手が左美濃以上の堅い囲いを目指してきた時に有効
棒金には不向き
戸辺本だとさっさと58金と上がる形から解説してるから
片美濃じゃなくて普通に平美濃に組んでるよ
あと後手から角交換して77同桂なら先手手得って考えかただね
199196:2012/09/05(水) 01:17:20.90 ID:IxnBRfDG
アドバイスありがとうございます
片美濃にしなくて良いなら77核型も練習してみます
200名無し名人:2012/09/05(水) 12:42:29.81 ID:FFzghCnV
200
201名無し名人:2012/09/06(木) 19:06:50.92 ID:td11ZTXn
202名無し名人:2012/09/12(水) 01:13:09.55 ID:az3e03/u
ww
203名無し名人:2012/09/29(土) 16:46:03.82 ID:mEwrvvK9
角筋止め袖飛車相手にはだいたいどんな感じに指します?
204名無し名人:2012/09/29(土) 22:24:17.98 ID:jrTdaf1N
飛車浮いて普通に▲97角型の本組でOK
△74歩▲同歩△同銀なら
▲73歩△同飛▲64角でカウンターになる
205名無し名人:2012/09/29(土) 23:56:09.90 ID:56Y0Xld0
>>203
実際にその対袖飛車の棋譜を書き込んだ方が良いよ。
このスレは結構有段者も見てるから、具体的なアドレス貰えるかも。
206名無し名人:2012/09/30(日) 06:34:29.57 ID:Ty6CPNcr
級位者がよく指す謎の逆棒銀への対策は、マ○○ー将棋ブログというサイトに詳しく載っているよ。
207名無し名人:2012/09/30(日) 13:08:29.94 ID:v0LWfFEF
>>203
その角筋止め袖飛車ってこれだろ?
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △7二飛
こっから6三銀型にして居飛穴を組んで7四歩としてくるんだよな
>>206でも言われてるけど対策を覚えれば所詮級位者の戦法だよ
208名無し名人:2012/09/30(日) 20:24:17.52 ID:yTJ/tgP2
>>206-207
thx!マ○○ー将棋ブログとやらを探してみます
209名無し名人:2012/10/01(月) 01:19:27.92 ID:+xDUtBD9
後手番で相振り後手三間を指す場合ですが、3五歩を突かない方がメリットが多いのでしょうか
210名無し名人:2012/10/02(火) 00:38:32.57 ID:4Sbj/IfA
まぁ3二飛が先のほうが含みは多いか
211名無し名人:2012/10/02(火) 03:49:36.01 ID:Qml/Qc3Z
>>209
例えば、先手向飛車相手に穴熊の様な手数をかけた囲いで戦いたいのなら、△35歩は保留した方が良いかもね。
先手が囲いを金無双の様な短手数で済ませて、▲66角〜▲77桂+端攻めと素早く穴熊崩しの理想型を構築するケースも有るのよ。
その場合は△35歩を保留する事でその一手を守備側に使う事で理想型を牽制したりする。そんな感じ。

基本的に相振りで△32飛としていれば△35歩は後でも突ける手(権利)だからね。

現代将棋は作戦負けをしないように、後でも良い手は後にして今しなければいけない手を優先して指すのが一つのコンセプトになっとります。
相居飛車や相振飛車の様な縦の将棋は横の将棋に比べてそれがよりシビアになってる。

△35歩と「しない」事を咎める様な手順が無いのが現状。なので、貴方の言う△35歩を保留することのメリットが多くて保留しているのでは無くて、△35歩を突かない事のデメリットが無いので突かないというアプローチの方が適切かも知れないですね。
212名無し名人:2012/10/03(水) 08:46:23.77 ID:N+p5wO8o
なるほどね
213名無し名人:2012/10/04(木) 11:36:00.99 ID:dSq8P0tB
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲3九玉 △6三銀
▲2八玉 △4二玉 ▲7六飛 △3二玉 ▲3六飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角
定跡書では、上記手順中△3二玉が悪手で▲3六飛と回られて損とされてますが、
実際に上記のように指されると、意外と互角のような気もするんですが…。
214名無し名人:2012/10/04(木) 11:38:41.54 ID:iJ1PdpWU
66飛と回っておいて後手が早めに角を手放している分だけ損
215名無し名人:2012/10/04(木) 15:43:09.78 ID:8bDMiZp2
まさに、意外と互角。
というか、俺は▲3六飛はしなくなったわ。
むしろ良くない気がして。
216名無し名人:2012/10/05(金) 03:03:43.66 ID:OSE7Dynl
4五じゃ安定しないからいずれ5四のラインに変えると思うけど
さすがに機を見て7六飛への△5四角や△4三角よりか劣るって
217名無し名人:2012/10/05(金) 03:29:19.51 ID:Rr4/QqdT
なるほど。
45のままで飛車の牽制でもできなきゃ意味ない手か。
218名無し名人:2012/10/05(金) 03:38:37.58 ID:C3f2FC8q
引いた54角が相当の好位置
36の飛車もどうせそのままじゃ働かないから
動かさなきゃならない
36行くよりそのまま置いていたほうがマシ
219名無し名人:2012/10/05(金) 03:39:27.97 ID:Rr4/QqdT
すぐに54角で意味ある手にする選択もあるのか。
何も浮かばないけど。
220名無し名人:2012/10/05(金) 03:44:02.15 ID:Rr4/QqdT
>>218
なんで36に飛車がいるのかわからぬ
221名無し名人:2012/10/05(金) 14:01:20.31 ID:PIMUwxos
激指に入っている定跡では、△4五角  ▲6六飛 △5四角 ▲7七桂 △5二金左
に、▲7八金か▲9六角となっている。実戦例があるのだろう。
222名無し名人:2012/10/05(金) 14:10:35.03 ID:bzqR2yLG
早石田の序盤(ど素人が指す変な手も含めて)を網羅してる本ありますか?
223名無し名人:2012/10/05(金) 14:11:30.14 ID:jQTHirsc
ない
224名無し名人:2012/10/05(金) 14:17:33.79 ID:XQpRP+Ai
↓のタイミングの△6五歩が意外と大変。ご指南願いたく。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △8四歩
▲3九玉 △8五歩 ▲7六飛 △6五歩


225名無し名人:2012/10/05(金) 14:31:15.93 ID:XQpRP+Ai
>>224の続きですが、自分で考えてみたところでは、
11手目の▲3八銀に代えて▲3八玉 としておいて、以下、
△8四歩に▲5八金左と備えておけば、△8五歩▲7六飛で
△6五歩はないのですが…。
226名無し名人:2012/10/05(金) 14:34:49.20 ID:bzqR2yLG
>>223
ということは序盤は自由に指しても悪くならないですか?
227名無し名人:2012/10/05(金) 14:35:00.47 ID:JiBvpwqP
久保の石田流によると△4五角には▲6六飛で先手十分だそうだ
所司和晴の石田流定跡ガイドだとその後の変化も載っててやっぱり角を打たせているので先手十分とのこと
冷静に見ると歩を1枚受けるためだけに角を手放していて筋違い角でもあるからそんなに恐くないと思う
228名無し名人:2012/10/05(金) 14:38:03.13 ID:JiBvpwqP
>>213の話ね
229名無し名人:2012/10/05(金) 15:55:37.46 ID:Tp66zx4m
この△4五角周辺の話は所司の東大将棋石田流道場に詳しい。
これでもかってぐらいに詳しい。
△4五角のところ△3三玉もかなり詳しい。これでもかってぐらいに。
かなり変化はあるが頑張れば先手指せる程度になる。

意外に△3三玉の変化も難しい。
まぁあれも先手が指せるけど滅茶苦茶変化があって難解。
230名無し名人:2012/10/05(金) 16:26:47.09 ID:PIMUwxos
>>224
△6五歩に@▲7八金あるいは、A▲同歩と取っても互角以上には戦えると思う。
@▲7八金 △6六歩 ▲同角
A▲同歩 △8八角成り ▲同銀 △6七角 ▲7九飛 
が例だが、@の方が無難か。11手目は、▲3八銀と指すのが強い指し方だと思う。
231名無し名人:2012/10/05(金) 16:31:34.38 ID:fAgGyJjw
33玉は先手悪いと思う
だから36飛は成立しない
232名無し名人:2012/10/05(金) 16:36:07.85 ID:Tp66zx4m
△3三玉の話。
端歩の交換があると△3三玉はあるのではないか?
http://www.ne.jp/asahi/golconde/shogi/golmemo015.html

まぁ実際のところやれば先手勝ちやすいっていうのはあるかもしれないけど、後手も頑張れば厳密には互角か良い可能性もある。
最初の升田先生の本でもそんな感じの書き方だった。
233名無し名人:2012/10/05(金) 16:47:28.81 ID:uLEbTY/R
>>224
貴方の棋力はどれくらいですか?
後、65歩には同歩と取りたいですか?
234名無し名人:2012/10/05(金) 17:40:49.32 ID:QQQcUPKv
なんだこいつ
235名無し名人:2012/10/05(金) 17:57:48.19 ID:uLEbTY/R
>>234
65歩早仕掛けの変化は結構膨大ですからね。
一例を挙げるのも有段者相手なら有力な一変化のみでいいですけど、
仮に15級位の方に説明するのなら級位者が目につきやすい変化の一例も必要でしょ。違いますか?
236名無し名人:2012/10/05(金) 18:41:43.51 ID:Tp66zx4m
>>235
大体言いたいことはわかるかも。
ただまぁあちらの石田流スレの雰囲気的にもそういう質問は敏感だからねw

例えば△6五歩早仕掛けだけを封じるなら▲3八銀と上がらずに▲7七桂と上がれば防げるし。
ただそのかわり他の急戦を誘発するけど。

取らずに堂々と指すならこういう変化もあるし
http://3rd.geocities.jp/shogi_fireworks/main/ishidaryu/ishidaryu2.html#memo8

取ってしまう変化もある
http://sutekisangen1.blog76.fc2.com/blog-entry-199.html

色々あるからなんとかなることはなるけどね・・・。
本当に色々あるので自信がないなら▲3八銀より▲3八玉のほうが無難かも。
237名無し名人:2012/10/05(金) 18:50:44.83 ID:QQQcUPKv
>>235
じゃあ挙げればいいんじゃないですかね?質問の意図がわからん
238名無し名人:2012/10/05(金) 19:57:01.22 ID:uLEbTY/R
>>237
質問の意図は>>235にしっかりと書いています。

貴方とは会話が成り立ちません。
ここで失礼します。
239名無し名人:2012/10/05(金) 20:36:39.86 ID:QQQcUPKv
他の例が必要と思うのなら初めから挙げれば良いのに、この人は何がしたいんだろう
自分の級と比べて意見したかったのかね、まあもう出てこないだろうけど
240名無し名人:2012/10/05(金) 20:39:26.52 ID:fAgGyJjw
238石田スレから出てくんなよ
こいつのせいで石田スレがおかしくなって
基本スレが独立するハメになったんだろ
241名無し名人:2012/10/06(土) 00:14:41.94 ID:kPoVElIJ
>239
お前アスペってよく言われない?
242名無し名人:2012/10/06(土) 00:36:35.74 ID:IfJPkgYI
>>241
石田スレにお帰りください
243名無し名人:2012/10/06(土) 00:55:19.60 ID:kPoVElIJ
>>242は?ここは級位者が傷を舐め合うスレじゃねーよ。
質問に答えてくれる有段者を追い出したら他の級位者の迷惑になる。むしろお前に消えてほしいわ。
244名無し名人:2012/10/06(土) 01:24:46.61 ID:IfJPkgYI
>>243
答えることなく消えてる時点でねえ
ところで日付変わってから急に擁護が出て来たなw
245名無し名人:2012/10/06(土) 01:29:22.55 ID:TaP4lXUN
>>244
いや有段者がいないと話にならんだろ。
お前の方が鬱陶しいと思う。
246名無し名人:2012/10/06(土) 01:52:18.76 ID:kPoVElIJ
>>244 自演してるとwwwお前頭大丈夫か?
247名無し名人:2012/10/06(土) 03:23:44.59 ID:IfJPkgYI
>>245
いつから>>238が有段者になったんだ?
無意味な質問投げかけて消えるやつが有段とは思えない、相手の級を聞かないと答えないあたりであったとしてもギリギリ中級だろ
結局何も答えてないし、本当にアドバイスがあるなら最初から書くだろう

>>246
日付変わったらあばれるんだろうな…と思った結果がこれだよ、向こうで暴れ足りないからってこっち来るなよ
248名無し名人:2012/10/06(土) 12:51:38.53 ID:F3i199Mz
ID:uLEbTY/R ID:kPoVElIJ が低級キチガイ爺さんだったってだけだろ
249名無し名人:2012/10/06(土) 19:53:10.66 ID:elYkbBes
荒らすな見苦しい口論は他でやれ
荒らしに構う奴も荒らし
250名無し名人:2012/10/07(日) 00:25:33.38 ID:s7kjmEgL
防御振りの石田って、ありですか?
251名無し名人:2012/10/07(日) 12:46:32.08 ID:nG50ul6j
>>250
>防御振り
ここがよく分からない、どういう意味?
252名無し名人:2012/10/07(日) 13:03:12.03 ID:GGEkzOzc
受けの棋風ってことかな?
今日のNHK杯に出てた永瀬は受けの棋風で石田流も指すね
253名無し名人:2012/10/07(日) 13:10:21.17 ID:UjiWNQHh
ポケモンの努力値じゃないんだからw
254名無し名人:2012/10/09(火) 15:59:54.64 ID:iT3jHY7K
確かに永瀬は性格ずぶといでHP防御全振りだな
255名無し名人:2012/10/09(火) 18:04:42.85 ID:kUohi/w2
>>222
残念ながら無いですね。
初級者の頃は私も同じ事を考えていましたが、
@定跡の一手一手に意味付けしていく作業+A簡素な棋理(将棋の常識)を理解することで、
序盤なら、定跡外の手にもそこそこ対応出来る様になります。

「え?何この手?何かあるの?どう指したら良いか分からない…」

「え?成立するの?…いやいやいや(笑)流石に指し過ぎでしょ。まぁ自然に指すならこの手かな。」
こういう感じに変化します。

Aの棋理を知るのは指導対局が一番だと思いますが、一人で勉強するなら「上達するヒント(羽生善治著)」を読むと良いです。

256五関敏之:2012/10/09(火) 21:11:43.02 ID:vKAJS802
せやね
257名無し名人:2012/10/10(水) 12:42:18.61 ID:DmYgPUQL
将棋は読みだよ 暗記ではない
258名無し名人:2012/10/12(金) 10:08:38.85 ID:pnqLCHg5
将棋は読みと暗記だけどアマでの勝負では読みのほうが遥かに重要
259名無し名人:2012/10/13(土) 13:06:46.88 ID:NUhlhPSV
後手:人
後手の持駒:角 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v玉v銀 ・|二
|v歩v金v歩v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ 桂 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ 銀 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:人
先手の持駒:角 歩 
手数=27 ▲8五桂 まで
*▲よし


質問なのですが
久保の石田流p42で▲7九銀に対して△8三金は▲8五桂とはねて先手よしとなっていますが
このあと△8四金と進めて先手が良くなるのでしょうか?いまいちピンときません。
よろしくお願いします。

260名無し名人:2012/10/13(土) 15:14:22.10 ID:R0gAyFPq
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲4八玉の次に△6二銀
じゃなくて、△4二玉とされたら久保流とか早石田定跡とかには出来ないの?
261名無し名人:2012/10/19(金) 18:41:40.72 ID:5yXueCKW
3・4・3戦法?みたいな四間
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八金 △5二金右 ▲4八玉 △4二銀
▲3八玉 △8四歩 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △8五歩
▲6六飛 △5四歩 ▲7六飛 △5三銀左 ▲7七桂 △6四歩
▲7四歩 △同 歩 ▲6六角 △4四銀 ▲7四飛 △5五銀
▲8四飛 △同 飛 ▲同 角 △7三銀 ▲同角成 △同 桂
▲7二飛 △6五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲5三桂 △4二金上
▲4一銀 △同 金 ▲同桂成 △6三銀 ▲7一飛成 △5三角
▲9一龍 △3三玉 ▲3一成桂 △3五桂 ▲4一龍 △4七桂成
▲同 玉 △7五角 ▲3六桂 △4六飛 ▲3八玉 △4七角
▲2八玉 △3六角成 ▲同 歩 △4九飛成 ▲2二角 △2四玉
▲2六香 △2五桂 ▲同 香 △1四玉 ▲1六歩 △3九龍
▲同 玉 △5七角成 ▲2八玉 △4六馬 ▲3七桂打
まで77手で先手の勝ち
262名無し名人:2012/10/19(金) 19:03:12.50 ID:W44ONwLt
立石…いやなんでもない
263名無し名人:2012/10/19(金) 19:49:09.22 ID:N8HOwbCA
なんでもないようなことが

幸せだったと思う

なんでもない夜のこと

二度とは戻れない(略
264名無し名人:2012/10/23(火) 14:01:38.84 ID:6FGtlyYm
>>259
まず△84歩には▲86歩の一手。
先手良しの主たる根拠は【後手の方針がちぐはぐ】これに尽きます。

まず後手の△83金について、
これは所謂「棒金」というもので、接近戦に強い金を前線に繰り出し【押さえ込み】を狙っている手なんですね。
「棒金」にも一長一短が有りまして、簡単に短所を述べますと、
@玉の守りが金一枚弱体化する。
A主戦場を変えられると遊び駒になりやすい。
B金は斜め後ろに下がれないので一度上がると後には戻れない。

次に「棒金」を始め、【厚み】を築いていく将棋は【駒が上ずる】ので、うしろには【大駒の打ち込むスペースが出来やすい】んです。
なので【厚み】を構築して勝つ方針であれば大駒交換は避けなければいけません。

指定局面の互いの駒台を見て下さい。角があります。この角交換は後手は回避しようとすれば出来ました。
なぜなら石田流か早石田流(角交換型)かの選択権は居飛車側にあるからですね。(四手目の選択)

つまり△83金は突き詰めれば四手目△84歩の方針と反するんです。
方針がちぐはぐになると隙が生まれ易くなります。その隙をなくそうとすれば必ず無理をしますので、何かの代償を支払う事になります。(手損や駒損等)

だらだら書きましたが、
@後手は角の打ち込みに気にしなければいけない。先手には打ち込まれる隙はない
A先手は一歩ただで手に入れている。
角を手持ちにしているのもあり、歩の小技一発が決定打になりやすい。(後手陣が乱れて角を打ち込みやすい)
B先手の桂馬は簡単には(ただでは)死なない。
C後手は意を決して金を繰り出したが現状成果は出ていない。

この四点で先手良しとなります。
265名無し名人:2012/10/23(火) 16:16:49.47 ID:PACqBggP
升田式石田流の勝率が今イチです。

77銀から、66銀、55銀と繰り替えていくか、77銀から86歩と
動いていくか、どっちを選んでます?

この形になるとどうしても動きにくくなるんですが・・・

それとも77桂から96角の筋で打開しておくのが良いのか

それ以前に、仕掛けてしまった方がいいのか悩むのですが
スペシャリストの方教えて下さいm(_ _)m
266名無し名人:2012/10/23(火) 16:51:31.78 ID:U9ieCBrt
ホホッ動きにくくなるのは当然じゃ、むしろお前さんが強くなった証拠じゃ。
今現在の結論では7七銀・7七桂どちらも結論は手詰まり模様で打開にしにくいのだ。
なので▲5五銀〜▲3七銀引と繰り替えた後に▲6七角や、あるいは▲5五銀〜▲4六角や▲5七角〜▲7四歩など頑張って打開する方法を探しておるのだなぁ。
後手番では千日手にして升田式十分なのだという認識なのだが。
267名無し名人:2012/10/23(火) 17:13:50.21 ID:SoqG/FuU
265は初二段あたりとみた
268264:2012/10/23(火) 18:12:02.71 ID:6FGtlyYm
ミスしました。
△84金には▲86歩の一手ですね。
269名無し名人:2012/10/23(火) 19:24:09.01 ID:bYWnU8Py
△8四歩型銀冠もきつくね?
どうやって打開してるの
270名無し名人:2012/10/26(金) 15:10:31.96 ID:vO7JZAqd
棒金の基本図から▲96歩△94歩▲56歩△54歩▲67金△53銀
▲68銀に対して△65歩から仕掛けられた場合、ここからどう指すの
が最善ですか?
▲77角、▲77銀、▲57銀の選択だとは思うけど、そこから数手を
アドバイスください
271名無し名人:2012/10/31(水) 18:14:18.49 ID:11SuqwIW
自分先手で相振りになった際に、7、8筋の歩を五までついたものの
相手の左銀が6四に来ることで、飛車も7筋に行けないし
桂馬もはねられないし角も動かせないという状態に陥りました。
相振りで相手の銀が早く来た場合は、自分の左辺はどのようなことを意識して
駒組みすればよいのでしょうか。よろしくお願いします。
272名無し名人:2012/10/31(水) 18:41:21.62 ID:rMPKUpHV
6四の銀は石田封じの形でやっかいだね。
浮き飛車にしないで指すのがいいかも。
273名無し名人:2012/10/31(水) 23:20:01.33 ID:1e7yJWhl
銀が来る前にとっとと交換
274名無し名人:2012/11/02(金) 01:43:28.19 ID:6k2daTFK
76歩84歩78飛85歩77飛から無理矢理石田はどうなんでしょう
275名無し名人:2012/11/02(金) 03:23:04.02 ID:GTep81+Z
その手順知らないんだけど
34歩にはどうするの
276名無し名人:2012/11/02(金) 08:03:55.38 ID:6k2daTFK
>>275
多分簡単には飛車は取れません。
75歩77角成同角22銀
15角33飛とか。
75歩86歩同歩同飛
87歩77角成同角87飛成
11角成89竜とか
うまい手がなければ78金で収めて76飛と浮けるはず
277名無し名人:2012/11/02(金) 08:32:03.35 ID:jrLNjDs5
リスクを冒したリターンが一手損ってのが何ともアマ好みだな
278名無し名人:2012/11/02(金) 08:33:42.87 ID:pNCYJkCm
よくわからんけど、メリットが▲76歩△84歩でも無理やり升石にできるだけで
乱戦がだるい+成立してるかもわからないっていうデメリットがあるんじゃ使う人はそうそういないんじゃ?
279名無し名人:2012/11/02(金) 14:44:43.02 ID:On3fyO3U
それでも世間には升田式厨がいるものですよ
280名無し名人:2012/11/02(金) 18:59:59.06 ID:eEzqwLI9
2手目32飛でも、▲2六歩に△4二金で無理やり升石にできる。
281名無し名人:2012/11/02(金) 19:43:15.57 ID:8IQQ00OL
>>274
これ最近若手棋士が研究してるらしいな
どっか忘れたけど中継の解説の合間に書いてあった
282名無し名人:2012/11/02(金) 20:44:29.34 ID:H0km5F2+
持久戦で角二枚になってもいいのか?
283名無し名人:2012/11/02(金) 23:26:34.94 ID:hRNbpO95
>>278
そんな単純なものではないよ。
現状、後手ではスムーズに石田流に出来ない。
スムーズに出来れば?→大満足。
このトリッキーな手順で石田流に出来るならば、先手番での一手損だから、後手番でスムーズに石田流に出来た計算になる。
後手が乱戦にしても美味しい変化がなければ、一手得に満足して石田流に組ませる可能性が高い。

つまり、先手番なら石田流を拒否される事がないという事になる。これは大きいよ。現状、二手目△84歩厨は対石田の勉強しなくてすんでるけど、勉強せざるを得なくなる。
ただこのトリッキーな手順の研究はゼロ手損の升田式石田流の研究の成否にかかっているね。
ゼロ手損の升田式石田流がくしゃみをすれば、一手損は確実に風邪をひく。
284名無し名人:2012/11/03(土) 03:41:03.43 ID:0uSyeFHc
プロでもパックマンみたいな手順を考慮してるんだなー
285名無し名人:2012/11/03(土) 04:16:24.57 ID:O9VIvyon
>>283
解説ありがとう 基礎研究みたいなものか
286名無し名人:2012/11/03(土) 08:21:38.02 ID:2/Q34wqW
タニーもゴキゲンは邪道じゃないかと思ってた時期があったってなんかに書いてた
藤井システムや角交換四間まで行かなくても一手損角換わりに違和感覚えた棋士も多いみたいだし、
飛車先突かない矢倉も結構話題になってた
これはあかんでしょ的な戦法がだんだん市民権得てタイトル戦にも登場する
将棋の奥深さて凄いね
287名無し名人:2012/11/03(土) 08:47:32.88 ID:zttPArsn
>>286
「サラの柔らかい香車」の橋本長道さんが井上門下で奨励会にいた頃の話。
おじ弟子の谷川先生と研究会で指すことになって橋本さんは76歩34歩75歩、谷川先生は思わずのけぞったらしい。
まだ石田流が邪道とおもわれていた時代の話。
ただ、「本人は勝つにはそれしかない」と涼しい顔だったらしいが
288名無し名人:2012/11/03(土) 12:00:22.42 ID:kRbT8kbP
「本人は勝つにはそれしかない」てなんだ
289名無し名人:2012/11/04(日) 07:33:20.06 ID:/w/1YRBb
将棋世界12月号の勝又講座は必見
290名無し名人:2012/11/04(日) 08:54:25.09 ID:gGPi95Vp
>>283
どんな場合でも升田式石田流に組めるメリットはわかるけど、
後手番云々は関係なくね?
291名無し名人:2012/11/05(月) 00:16:57.82 ID:InXLVlnm
後手で升石に組めれば満足というのは、無理に打開しなくても良いという条件込みだから
先手番1手損とは微妙に違う気が・・・
1手損でも打開できるならいいんだけど
292名無し名人:2012/11/06(火) 15:35:41.93 ID:ddH1kMum
【書名】石田流の基本【早石田と角交換型】
【著者】戸辺誠
https://www.asakawashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=43
293名無し名人:2012/11/06(火) 20:22:05.07 ID:KG5CtGTb
戸辺本キターーーーーーー!!!

戸辺なんなん?アマの心掴みすぎだろ!!

294名無し名人:2012/11/06(火) 21:09:08.53 ID:I/qtKswP
立ち読みすべし
295名無し名人:2012/11/06(火) 23:03:25.05 ID:5TeFpu6z
右四間対策の決定版か!楽しみだ。
296名無し名人:2012/11/07(水) 00:14:32.29 ID:sxYyZ9Zi
つーか、石田流(升田式)だと
右四間って全然脅威じゃないんだけど
297名無し名人:2012/11/07(水) 00:18:34.34 ID:KZRSdATk
右4は角交換しちゃえばなんでもないね。なんでそんなとこ攻めてんのって感じ
298名無し名人:2012/11/07(水) 00:27:07.85 ID:m7dT93mF
角道止めた場合の話だろ
絶対角道止めないと決め打ちしてる人は困らないかもしれないけど
299名無し名人:2012/11/07(水) 03:53:29.18 ID:qKe+p5NX
>>296-297
▲76歩△34歩▲75歩△42玉▲66歩△64歩▲78飛△62飛
さあどうする?因みにこれ私が先手を持って、後手は大阪府代表の方にされた出だしです。
このクラスの人でも右四間してくるからね。
300名無し名人:2012/11/07(水) 04:39:27.97 ID:so42qHwo
山本流石田封じだろ?
だからそれって角道閉じた時の話で、【早石田と角交換型】のどちらにも当てはまらないよねって上で言ってたわけ
説明読めば早石田がメインで右四間と石田外しがサブらしいから誤解しやすいな
ちなみに7八飛より6八飛の方がいいよ
301名無し名人:2012/11/07(水) 05:11:08.95 ID:m7dT93mF
右四間は前著の捕捉だろ
出した後に右四間についても書けと要望が来たんだろう
さすがに角道止めないのが右四間対策なんてアホなことは言い出さないだろう
302名無し名人:2012/11/07(水) 05:38:45.11 ID:qKe+p5NX
>>300
石田対右四間は四間目△42玉が前提だから。
少しズレてる>>296-297に四間目△42玉を示しただけだよ。

因みに78飛も68飛もどっちもありますよ。
303名無し名人:2012/11/07(水) 05:46:59.12 ID:qKe+p5NX

四間目×
四手目○
ゴメン寝ぼけてたわ…
304名無し名人:2012/11/07(水) 06:18:30.72 ID:so42qHwo
石田流(升田式)とわざわざ限定されてるからもちろん知ってて書いてるだろう
前提というのもよく知ってる人だからこその話で
基本と銘打って出されるから何書かれるかはわからんよ

7八飛が無い手というわけじゃなくて、6八飛の方がよりいいってだけ
ぐちゃぐちゃの乱戦にならないというのも大きい
戸辺自身もそう指してるし、本に書かれるのも恐らくこっちだな
305名無し名人:2012/11/07(水) 08:05:05.12 ID:N8aUMfOu
今月のイメ読みにも出てたけど、山本流石田封じって名称をあまり使わないのかな。
というか、プロはその指し方をあまり知らないらしいな。
306名無し名人:2012/11/07(水) 08:20:15.04 ID:lu8/mHV3
4八玉で玉を戦場から遠ざけておけばいい
6五歩から捌いてきたら、角交換して6八飛とぶつけてやれ
急戦になれば、2二の銀が壁になっているし、堅さ負けしなければ勝てる
307名無し名人:2012/11/07(水) 09:39:33.89 ID:kKg5bMyM
山本流でいく場合、4手目に14歩16歩の交換を入れるのは得になる変化と損になる変化のどちらが多いのでしょうか
308名無し名人:2012/11/07(水) 11:28:34.08 ID:kKg5bMyM
つか、上の出だしをしてきた人も山本さん違いだが山本さんな気がしてきたw
309名無し名人:2012/11/07(水) 14:54:50.64 ID:8rKudSjM
よく分かるには、山本流には68飛車が無難と
書いてある
310名無し名人:2012/11/08(木) 22:10:00.20 ID:aTO9vE+/
無難なのは確かだけど
ちょっと悔しい
311名無し名人:2012/11/09(金) 23:41:06.28 ID:T/6Bhlk6
普通の腰掛銀からの右四間だってそれなりに厄介
312名無し名人:2012/11/12(月) 08:16:51.29 ID:3+4u3Jd7
某サイトにその解説きてた
313名無し名人:2012/11/14(水) 23:06:21.34 ID:0BCtZXPj
石田流対4手目角交換の▲同飛型の定跡で
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 飛 △4五角
▲7六角 △4二玉 ▲3八銀 △5四角 ▲7八飛 △7六角
▲同 飛 △2八角 ▲5五角 △3三桂 ▲7四歩 △同 歩
▲8二角成 △同 銀 ▲1八飛 △3九角打 ▲6八銀
次に△7三銀か△7三桂だと思うんだが△1九角成だと先手良しになるの?
314名無し名人:2012/11/15(木) 00:12:38.61 ID:fJGcTVAG
△1九角に▲同飛△2八角成?
8二の銀取りに▲4六角打ち返してどうなるんですかね?
△7三桂とかは▲36歩でくそだから、△1九馬に▲8二角成ですか。そのあと△8八飛とかうっとうしいけど攻め細そう
先手のほうがいいと思うけど、自分中級なんでわかんねっすわ。
315名無し名人:2012/11/15(木) 15:37:30.45 ID:cogwt8FM
343戦法勝率いいわ
先手番なら普通の角交換四間でもいいし
一手損343でもいい
覚えること少なくて非常に楽
316名無し名人:2012/11/15(木) 15:42:53.96 ID:1vthSA/V
先手で343やるってこと?
メリットが分からん。
317名無し名人:2012/11/15(木) 15:48:24.30 ID:cogwt8FM
まあ相手が52金早い時とか条件次第でね
でもほんと升石、石田本組オンリーでいけるから
段にあがるまでとかはおすすめできると思うんだけど
318名無し名人:2012/11/15(木) 18:48:53.28 ID:ZoIWn9sX
一手損で升石するってことだろうね
319名無し名人:2012/11/15(木) 20:58:43.58 ID:wpCPOb8B
本屋に行ったら久保の石田流&石田流の基本&よくわかる石田流が売ってたんですが3冊もいらないのでどれ買ったら良いですか?

1・先手番&後手番どっちでも相手が角道開けたら7五または3五を突きます

2・4手目に5四歩されても7八に振って馬を作りあいます

3・4手目に4二玉されたら6六歩から本組み目指しますが右四間の対策よく知らないので一方的にボコられたりします

4・本組みの時は相手の対応に関わらず基本的に7七角型に組んで強引に角交換をせまるのが好きです

5・4手目角交換されるのが好きではなく苦手意識があり勝率も悪い気がします
320名無し名人:2012/11/15(木) 21:00:57.40 ID:WcXUCUHE
右四間は次に出る石田流の基本の続編に対策決定版が出るらしいぞ
321名無し名人:2012/11/15(木) 22:29:53.75 ID:5A65Ofk1
屋敷本の右四間対策早く教えて!
322名無し名人:2012/11/16(金) 05:12:15.08 ID:c9iQeZ9+
>>319
19日に石田流の基本第二段が出るからそれまで待って
石田流の基本を二冊買うのが多分ベスト
323名無し名人:2012/11/16(金) 10:24:51.02 ID:Zq1S+eVE
>>320
>>322
ありがとうございます
本のタイトルに基本ってあると初心者向けっぽいですが石田流の基本が良書なんですね

本屋で買ってみます
324名無し名人:2012/11/16(金) 10:35:15.31 ID:OI4d065r
石田流の基本2冊組はよくわかる石田流の上位互換になるとおもいます。基本を2冊買えるならよくわかるを買う理由はなさそうです
久保の石田流は概略っていうか、広く浅く基本をって感じです。
どの本も4手目角交換と4手目5四歩は有意義なほどの記述がない気がします。
買うなら石田流の基本2冊組ですね。
325名無し名人:2012/11/16(金) 10:43:53.74 ID:Zq1S+eVE
>>324
このスレsage進行なんですね
すみません

逆に4手目角交換と5四歩が詳しく載ってる本は何かないですかね?
326名無し名人:2012/11/16(金) 10:50:41.96 ID:tTzVtf8U
石田流ガイド
327名無し名人:2012/11/16(金) 10:56:53.04 ID:0p+g5eRY
雑魚だけど石田流の基本はなにか惹きつけるものがあるのか棋譜観戦感覚で楽しく読めた
中でも二枚銀棒金のパワフルな抑え込みと石田流本組のチート捌きの激突が読み応え十分
今回のも升石からどのようにプロが手作っていくのか見れるのが楽しみやで
328名無し名人:2012/11/16(金) 11:26:32.51 ID:c9iQeZ9+
▲76歩△34歩▲75歩からの分岐

├四手目角交換
..|├同飛 乱戦の可能性がある
..|└同銀 無難
..|
├△56歩 角道を止めさせようとする手、相振り志向
..|└▲66歩が無難
..|
├△84歩 最も強い手
..|├升田式
..|└鈴木流、久保流などの急戦
..|
├△42玉、△62銀 居飛車を明示しつつ乱戦を避ける手
..|└角道止める
..|  ├棒金
..|  ├左美濃(銀冠)
..|  ├穴熊
..|  ├袖飛車
..|  └右四間   などなど。石田側は77角や77桂などを状況に合わせて選択。
..|
├△14歩 相振りのときの端攻めと、対抗系のときの端の位取りを目指す手
..|  ├端を受けずに穴熊
..|  ├端を受けずに棺おけ美濃
..|  └端を受けて相振り
..|
└△35歩 相石田流
329名無し名人:2012/11/16(金) 12:15:39.37 ID:jju/D0W7
実は2手目84歩されても石田流を目指す方法があってだな
76歩84歩以下・・・

おっと誰かきたようだ
330名無し名人:2012/11/16(金) 12:23:57.75 ID:I3i90XO8
将棋世界に書いてたな
77飛車とかがあるって
>>328
56歩じゃなくて54歩だろ
大山本のこといえないぞw
331名無し名人:2012/11/16(金) 12:27:58.32 ID:tTzVtf8U
332名無し名人:2012/11/16(金) 12:36:06.06 ID:jju/D0W7
>>330
その通り
将棋世界に載ってたのは知らなかったな

76歩84歩78飛85歩77飛86歩同歩同飛87歩82飛78金34歩75歩
以下77角成以外なら手損ながら76飛車で石田になる
後手もそうするなら飛車先交換はしないだろうね(ぶつけが生じるから)
77角成なら同角で、以外とはっきり悪くはない
大抵こう進むから自分の土俵で戦える意味もある
プロ的にはどっちでも居飛車持ちだろうけどアマなら全然有力な戦法
333名無し名人:2012/11/16(金) 12:51:48.35 ID:tTzVtf8U
素敵三間飛車w
334名無し名人:2012/11/16(金) 13:05:51.84 ID:obWM6qpA
>>325
このスレ立てた>>1の書き込みもsageてない所を見るとむしろage進行が望ましいかもね。
現時点では、4手目△54歩から後手が居飛車を選択するのは損となっています。
なので△54歩は相振り思考の一手という意味合いが強いです。
よって【相振りレボリューション】が詳しい。
△54歩からの居飛車対策本は無いですが、これ相手には、△54歩▲66歩以下は石田流本組を目指して指せば、まず作戦負けは無いです。
335名無し名人:2012/11/18(日) 16:40:12.56 ID:S1sxYyWq
本の話題出てるから聞きたいのだが、このスレの住人的には相振り本は戸辺流相振りなんでも三間飛車と相振りレボリューションで鉄板なの?
336名無し名人:2012/11/18(日) 16:44:36.82 ID:3YdP0RoN
菅井流はどの本に書いてるのかな?
337名無し名人:2012/11/18(日) 23:19:02.05 ID:0TZ5FCdS
>>334
54歩からの居飛車は久保の石田流と、よくわかる石田流に載ってるぜ
338名無し名人:2012/11/19(月) 10:03:21.61 ID:t/TBVcwO
石田流の基本【早石田と角交換型】って今日発売じゃなかったっけ?
amazonで予約できなかったから手に入れた人レビューくだちい
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 21:42:46.66 ID:Kn8M2eRM
>>335
石田スレ的にはその2冊でおk


誰か石田流の基本2買った人いない?
どんな感じかレポート求む
340名無し名人:2012/11/20(火) 11:06:23.04 ID:dkoIzjYu
本屋に行くしかないか
341名無し名人:2012/11/20(火) 14:47:33.14 ID:XqZj6lsf
Amazonでも未入荷。
ジュンク堂(大阪)でも未入荷。
342名無し名人:2012/11/20(火) 18:14:55.61 ID:bHjpy087
石田流の基本2に4手目5四歩と右四間の対策が載ってるって本当か?

どの程度載ってるかで買うか買わないか決める予定だけど近場で1番大きい本屋に売ってなかった
343名無し名人:2012/11/20(火) 18:35:05.34 ID:dkoIzjYu
Amazonいけるぞ
急げ!
344名無し名人:2012/11/20(火) 19:32:14.12 ID:XqZj6lsf
朝、電話でジュンク堂に連絡したら明日以降入荷。
今ジュンク堂に行ったら並んでるし。
客舐めすぎワロタwww

今から読むお!
345名無し名人:2012/11/20(火) 19:59:59.14 ID:edayvB8i
堂島ジュンク堂で3時過ぎに買いました。
10冊ぐらいあったよ。
鈴木、久保、菅井新手などは割愛すると書いてたよ。
346名無し名人:2012/11/20(火) 20:55:23.59 ID:EMlc3txg
基本じゃないってことか
347名無し名人:2012/11/20(火) 23:54:05.58 ID:xXTSUj+Z
できるだけ乱戦にしないのがコンセプトなんだから
当然省かれるだろうな
348名無し名人:2012/11/21(水) 00:37:40.91 ID:WJm/9V6w
戸辺本は右試験飛車目当てに買うには全然魅力的じゃないですね。
あと乱戦は基本的にないです。4手目角交換に▲同飛のほうは、▲3八金型のみしかのってません

右四間のとこ、将棋世界のイメ読みで出たすぐ△6二飛の右試験飛車はこちらも試験にして〜ってかんじにちょろっとあっただけでした
右試験は速攻と穴熊どっちも載ってました。速攻型では6二飛、5四銀、3二玉のかたちで18手目にいきなり仕掛けるタイプ。
この形で後手から角交換してくる形はありませんでした。2011年大和証券はいの菅井屋敷戦のような角交換後の△4五角もなし。
穴熊にしても速攻にしても後手の右金が7二にいくのと6一のままのしか乗ってません

みぎ4と4手目角交換は個人的に王道の変化は乗っててもありそうな枝葉が足りてない印象。右4は20P、角交換は同銀同飛あわせて40Pくらいしかないししかたないかも。山本流なんちゃらとかはなし。
特に自分中級だから、右試験で角交換を後手からしてくる奴のほうが多いし、△6五歩▲同歩△8八角成▲同飛△3三角にどうすんのかわかんない。我々中級にありがちな細かい突撃まではさすがにやってくれなかった
よくわかる石田流の右試験急戦編とは全然違う変化が乗ってるから、詳しく知りたいならよくわかるも読まないとダメかも。
増石は160Pも解説してて十分かなーってかんじ。俺のレビューのひどさは小学生レベルだ
349名無し名人:2012/11/21(水) 08:10:23.25 ID:ZGZ2ljRE
>>319ですが石田流の基本を買ってきました
新刊の方は駅前の本屋に入荷してなかったので1の方を買ったんですが面白いし勉強になるし買って良かったです


1章と2章を全部頭に詰め込めたら飛躍的に強くなる気がしますが家に将棋盤がないので脳内で勉強するしかないのが辛いですw
350名無し名人:2012/11/21(水) 08:57:03.98 ID:AA2Zi0TJ
kifu for windowsとかマイボナとか使えよな
351名無し名人:2012/11/21(水) 14:14:18.55 ID:O9k+J9K9
Amazonでハナヤマの引き出し付きプラ将棋盤駒セットを注文しろ。
1000円余りで将棋本1冊分より安いぞ。
352名無し名人:2012/11/21(水) 14:24:42.22 ID:R4NRb1VL
4万くらいの日向榧一枚板の卓上盤と6万くらいの越山の御蔵ツゲでいいじゃん。
越山安いけど太くて見やすいし安い御蔵ツゲは虎斑や赤糸より見やすいよ。
卓上も一枚板なら天地柾だから見た目いい感じだし。
高級盤は親が天面に物を乗せて傷つけやすいから、将棋知らない奴と接する人には向かないし。
353名無し名人:2012/11/22(木) 09:39:53.32 ID:OD34/+O0
足付き盤で久保対羽生の石田流の棋譜を並べる!たまらんですなあ!!
354名無し名人:2012/11/23(金) 13:53:29.36 ID:sYx0rxsh
いくー
355名無し名人:2012/11/23(金) 20:12:54.75 ID:jhQoB/WL
石田流封じを考えた
▲7六歩に対し△7四歩と返せばよい
356名無し名人:2012/11/24(土) 01:46:54.93 ID:j7bVeg4t
>>355
相手が石田党だとわかってるなら結構有効なんじゃないかと思う
357名無し名人:2012/11/24(土) 03:46:02.76 ID:5Q0uXnuB
>>356
そーでもないでしょ
居飛車まとめるの結構難しいからね
358名無し名人:2012/11/24(土) 03:46:35.14 ID:F8dWx9qm
端角が上がれないように、早めに端歩突いて突き越し狙うのも有りかな?
359名無し名人:2012/11/24(土) 03:49:02.46 ID:5Q0uXnuB
>>358
77角型で捌かれて終わり
360名無し名人:2012/11/24(土) 15:46:34.58 ID:9mkn3Dyb
石田流の基本2も出たことだし
>>4 にある石田初心者の方におすすめする本は
戸辺本2冊でいいと思うんだがどうだろう
361名無し名人:2012/11/24(土) 16:24:46.65 ID:Okj9MbtQ
石田流が後手のときに相手が角道を開けずに飛車先をドンドン伸ばしてきたらどう受けるのが正解ですかね
362名無し名人:2012/11/24(土) 16:29:53.39 ID:Ts0iTSWU
角で受けて三間飛車から石田に組みなおすしかないやん
363名無し名人:2012/11/24(土) 17:23:14.16 ID:Okj9MbtQ
やっぱりそれしかないですよね
ありがとうございました。
364名無し名人:2012/11/24(土) 17:39:14.30 ID:NZJJ6Nzf
現在お試し中

▲26歩△34歩▲25歩△33角▲76歩△32飛

これが通るならまた石田党の我侭の幅が広くなるか?
365名無し名人:2012/11/24(土) 17:42:03.23 ID:Ts0iTSWU
いきなり角交換から桂跳ねさせられてゆっくりされると不満じゃないか?
3筋で働けなくて振り直しが必要になりそう

それなら最初から2二飛でダイレクト向に組みたい
366名無し名人:2012/11/24(土) 17:44:26.94 ID:NZJJ6Nzf
角交換には△33同飛がトレンド!
367名無し名人:2012/11/24(土) 17:52:04.33 ID:Ts0iTSWU
ああ、先手番で門倉が指していたやつか
あれで成立してるならやってみたいが、怖いな

書籍化待ち
368名無し名人:2012/11/24(土) 18:09:15.33 ID:fIE45eHu
石田流の基本2いいね
升石の手作りが沢山書いてあって参考になる
369名無し名人:2012/11/24(土) 18:37:30.66 ID:z6Zm17N7
このスレの住人の階級は?
二段〜級位者に石田流の基本が理解出来るのか?
370名無し名人:2012/11/24(土) 19:09:31.67 ID:9mkn3Dyb
俺低級だけど石田流の基本1の急戦のあたりを除けば読んでてわかった気になるよ
少なくとも結果図見て納得できる
久保の石田流は俺の棋力じゃ置いてけぼり感がすごい
371名無し名人:2012/11/25(日) 13:47:56.55 ID:Fy+boD7t
10級以下は書き込まないで欲しい
スレが汚れる
372名無し名人:2012/11/25(日) 13:51:43.17 ID:BgVY5LOU
>>371
お前9級だろ
373名無し名人:2012/11/25(日) 17:38:04.83 ID:SB4o+psx
初心者向けの書籍の話してるのに10級以下お断りってww
そもそもこのスレの存在意義がw
374名無し名人:2012/11/25(日) 18:07:19.79 ID:4njObTJo
せめて中級はないと意味ないだろ
早石田の無理筋をやるだけで相手が間違えて勝てる
375名無し名人:2012/11/25(日) 18:09:59.74 ID:kDFnPU35
自分を基準にしたような
「高段以外はしゃべるな」
「せめて中級は無いと」
「有段になってからしゃべれ」
このスレではそういうのいらないから
376名無し名人:2012/11/25(日) 21:14:40.22 ID:CIXt7PHO
ど初心者のためのスレかと思ってたけど違うのか
377名無し名人:2012/11/27(火) 17:00:07.01 ID:5N9ZNEAs
>このスレはそんな初心者の方も遠慮なく書き込んで頂いて結構です。

なんかテンプレ間違ってるから訂正しといて
378名無し名人:2012/11/28(水) 01:05:56.20 ID:MDmn5ibE
>>377
このスレは初心者がでかい面して書き込むスレではない。
有段者もしかり。
379名無し名人:2012/11/28(水) 07:38:48.77 ID:/64v/zon
めんどくさい人は本スレに帰ってよ
380名無し名人:2012/11/29(木) 12:39:52.96 ID:/FMvCKqC
おかしな流れを変える意味でも質問投下

▲7六歩△3四歩▲7五歩△1四歩は端に応じようが応じまいが先手が面白くないか?
▲1六歩と応じる基準としては、相振りにされても自分のほうが強いと思えば受ければいいんだよね
381名無し名人:2012/11/29(木) 12:44:15.90 ID:FvnYTrDk
応じなければ位を取られるし応じれば相振りにされる
やられて一番嫌なのは4手目14歩だなあ
382名無し名人:2012/11/29(木) 13:54:15.33 ID:Nv/gPlvk
たまにやられるな
どうすれば正着なのかわからん

体感では突き返さないで端の一手を活かして左辺に手をかけた方が安定してる
端を突き返して相振りで端を受けるために金無双も試して見たけどどうも上手くいってる気がしない
383名無し名人:2012/11/29(木) 13:54:31.32 ID:Z1p7bJFt
戸部本良さげだけど、買うのは誤植直ってからかなぁ・・・
384名無し名人:2012/11/29(木) 14:01:01.61 ID:Z1p7bJFt
右四間の立ち上がりから、角道を止めて△45歩と位を取って
きて黙ってると△44角から地下鉄飛車狙ってくるくる指し方っ
て、△44角まで許すと作戦負けでしょうか?

△44歩には▲46歩と位を保つくらいしかないです?

良い対策ありますでしょうか?
385名無し名人:2012/11/29(木) 17:09:11.29 ID:f6nLZj0R
4手目1四歩が1番嫌だとか言ってる奴って高段者なの?

アマチュアレベルでは全く問題ないだろw
少なくとも四段の俺には相手が4手目から1手パスしてくれたと思って華麗にスルーする
386名無し名人:2012/11/29(木) 17:42:07.30 ID:oe7CUHFA
戸辺本、例の大きな間違いの他にもう1つ誤植発見。
387名無し名人:2012/11/29(木) 18:44:06.39 ID:c1fDZ06K
プロ棋戦だと14歩って結構指されてるの?
自分の中では84歩型が強いイメージだけど
388名無し名人:2012/11/29(木) 20:29:05.47 ID:4O9EgwJ5
棋力にかかわらず棋譜調べるくらいは誰でもできるでしょう?
389名無し名人:2012/11/29(木) 23:38:27.13 ID:VmCTXSX1
390名無し名人:2012/11/30(金) 00:22:30.67 ID:YQHAPzEM
>>384
そういう事する人に当たったことないなぁ。

棋譜貼ってくれないか?
391名無し名人:2012/11/30(金) 00:48:28.36 ID:OR0w4a4j
>>384 右四間やるほうの者だが
▲4六歩と受ける手は
・すぐに△4五歩▲同歩△同銀
・△1三角と浮いている4六の歩に当ててから△4五歩
 (△1三角と△5五銀の組合せで取に行くのは疑問の構想)
のどちらかが成立してしまう場合は疑問手となる
(逆に堂々▲4六歩されてどちらの筋でも行けない場合は△4四歩が悪手)

4五の位は取られるとこまでは仕方ないと思って
その後の6〜9筋方面で手を作る工夫をしたほうが
より確実な対策と思う(▲7七角〜▲7八金〜▲6五歩などが一例)
392名無し名人:2012/11/30(金) 01:03:43.11 ID:OR0w4a4j
△4五歩と位を取られてから△4三銀上がるとされて
4四が銀か角の2択で相手に形を決めさせ
得なほうの駒が出ようというのが右4側の主張だが
一直線に穴熊を目指すとか、
本美濃にした後何が何でも本組完成目指すとか
そういうアホな指し方さえしなければ互角はキープ出来てる

他の有力な対策は▲9七角を急ぎ
▲7四歩△同歩▲同飛から6四の歩をかすめる狙いで
後手の動きを早めに牽制していく指し方や
左金は5八、場合によったら6九のままで
▲2七銀▲3八金(▲3七桂)を急いで対抗というのもある
この場合玉は3九が良いと思う
強い人の中には玉は4八でこれをやるのもいるが
△4四銀〜△5五銀左〜△6五歩などと無茶されたときに
対応し切る自信がないうちは▲5八金▲3九玉型で(片)銀冠を
目指す方が安全ではある
(本当は△4四角のタイミングによっては4八でもいいんだが…)
393名無し名人:2012/12/08(土) 20:47:03.81 ID:1PWJrRYq
このスレは平和にいこうな
頼むぞ
394名無し名人:2012/12/08(土) 21:01:22.12 ID:OmEUYUS+
>>376
初心者ではないけどいつまでもうまくならないカナシス馬鹿のスレかと思っていました
395名無し名人:2012/12/09(日) 01:32:07.58 ID:RhK+Z4yv
>>394
馬鹿はあなただけなので安心して下さい
396名無し名人:2012/12/09(日) 07:08:14.41 ID:lk5mdAZ5
↓それ以上はこちらでどうぞ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1325687877/
397名無し名人:2012/12/09(日) 13:09:10.94 ID:qPZaGu0W
だよな。七段や八段連中もカナシス使う時代になったからな。
398名無し名人:2012/12/09(日) 14:45:10.19 ID:aDP4vua9
初段以下は書き込み禁止な
399名無し名人:2012/12/09(日) 15:06:48.38 ID:oC2vNGbl
そういうのいいから
400名無し名人:2012/12/09(日) 19:11:24.29 ID:19fhTC8r
大いに賛成
スレの質を上げるには雑魚は排除すべき
401名無し名人:2012/12/09(日) 19:39:48.28 ID:3l/0DWit
>>1も読めない視野の狭すぎる方は要りませんよ
402名無し名人:2012/12/09(日) 22:28:20.06 ID:WutwVhXk
w
403名無し名人:2012/12/09(日) 23:56:56.33 ID:A+fq8oGV
>>395
つ鏡
404名無し名人:2012/12/11(火) 11:53:43.83 ID:XA/48X5N
>>370
ハゲドウ
405名無し名人:2012/12/14(金) 17:37:55.39 ID:09k05vyM
相手の引角からの斜め棒銀?にはどう受けるべきですかね。
飛車先とか狙われていつもダメになっちゃうんですけど
406名無し名人:2012/12/14(金) 17:59:41.37 ID:du8VXFqk
@こっちもさっさと銀をあげる
A引角から銀があがってくるなら53銀の形だと思うので97角をはやめにきめて本組みを目指す
407名無し名人:2012/12/14(金) 21:55:35.86 ID:09k05vyM
ありがとうございます!
408名無し名人:2012/12/20(木) 02:07:16.97 ID:fnww/QRD
石田流の勉強は苦にならないどころか楽しい。
暇があれば定跡書読んでるわ。
後手番の戦法の勉強がどんどん疎かになっていく…
409名無し名人:2012/12/21(金) 11:02:13.54 ID:g/Fps4Jw
石田流は作戦負けになりにくいけど作戦勝ちもなりにくいからずっと不思議だなぁと思ってた
76飛は良い形だけど後は角道止める振り飛車と一緒で反発力が低いから後手が固めたりとかのびのびやれるのが原因かな
410名無し名人:2012/12/22(土) 00:04:00.02 ID:Ev4fyYDh
>>409
石田で反発力や打開力が無いと思うなら、ちょっと振り飛車向いてないかもよ?
しばらく居飛車を持って石田と戦ってみたら良いよ。
411名無し名人:2012/12/23(日) 14:49:42.51 ID:EgOOOkDn
▲76歩△34歩▲75歩△62銀のとき
▲72飛と▲66歩だとどっちが良いかな?
412名無し名人:2012/12/23(日) 14:51:55.99 ID:/KiU74f1
▲72飛で問題なし
413名無し名人:2012/12/23(日) 15:08:45.58 ID:ln7lZnKQ
72飛は反則…
414名無し名人:2012/12/23(日) 15:16:52.94 ID:Efsjzvs6
しかも△7二同飛で負けちゃうし
415名無し名人:2012/12/23(日) 18:07:00.46 ID:jpCqdOy1
>>409にも>>410にもツッコミどころがあって
ノーマル振り飛車は反発力の塊
自分からは攻められないから反発力が生命線
石田は升田式に限れば打開力はないよね
手詰まりになりやすいのは有名
416名無し名人:2012/12/23(日) 21:55:58.83 ID:ldYj5t/T
「石田流は自分から動こうと思うと▲65歩から始まる仕掛けしか無いからそこ防がれると待つしかない」とか「石田流は不思議な戦法で序盤頑張ってもやっと互角になるだけ」みたいなことを藤井先生がイメ読みで言ってた気がする
417名無し名人:2012/12/23(日) 23:43:09.24 ID:EgOOOkDn
>>411は▲78飛の間違い。
▲66歩と、どっちでもいいと思うんだけど、細かい損得とかあるのかな
418名無し名人:2012/12/24(月) 00:03:32.42 ID:2FcUOKRF
78のが後の選択肢が多かろ
升石やらねー本組一筋つーのなら66でもいいと思うかも知れんが、
本組オンリーにしても、居飛車が角道とめっぱで
こっちはオープンにしたまま本組できる可能性だってあるし
419名無し名人:2012/12/24(月) 04:42:04.29 ID:ZOiZpIws
>>417
先に結論を言えば「どっちでもいい」
4手目が4三の歩に紐を付ける手(直接的にも間接的にも)以外なら▲66歩は絶対手じゃないからね。
▲66歩は▲78飛と比べて右四間を相手にする確率は上がる。この位の感覚でも良いよ。

▲76歩△34歩▲75歩△88角成
所謂「角交換型」でこの流れだと5手目に▲同銀▲同飛の二つの選択がある。
▲76歩△34歩▲75歩△62銀▲78飛△88角成
こうすれば▲同飛はまずない。後手からしたら▲同銀に限定させたぜ。とも見れるわな。

まあこんな事まで考えずに、石田流と早石田流のどちらの方が得意かで決めたら良い。
しいて言えば石田流→▲66歩
しいて言えば早石田流→▲78飛
420名無し名人:2012/12/24(月) 22:37:48.59 ID:Us1px/cO
▲76歩△34歩▲75歩△62銀▲66歩なら角交換されないから乱戦が嫌ならおすすめ
421名無し名人:2012/12/26(水) 13:07:49.82 ID:UgA1p9tJ
この俺が76歩に86歩と来たときの石田流の組み方を教えてやろう
78飛車85歩に77飛車!あとはお好みだが、
34歩から77角成なら同けいから65けいでだいたい有利になれる
これで一手損だが石田流にくめるぞ
422名無し名人:2012/12/26(水) 13:28:20.27 ID:HWuK9QQ7
しってるよ
素敵三間飛車が紹介したせいで
あちこちでもう話題だよ
自慢げに言う人が後を絶たない
ttp://sutekisangen1.blog76.fc2.com/
せっかく俺だけの戦法だったのに
有名になりすぎた
つまらん
423名無し名人:2012/12/26(水) 13:30:34.80 ID:smXzic/R
将棋世界にも書いてたよ
424名無し名人:2012/12/26(水) 13:55:32.73 ID:K+VnsFg7
一手損升石と先手中飛車の二択だしなあ
よほど中飛車が苦手な人以外やる意味ないような気がする
425名無し名人:2012/12/26(水) 14:32:27.96 ID:/D0khQOC
やっぱり石田流の相方は中飛車が多いのか?
@石田流+中飛車
A石田流+ノーマル三間
B石田流+ノーマル四間
C石田流+角交換四間
D石田流+矢倉
皆どれよ?
426名無し名人:2012/12/26(水) 14:38:38.95 ID:RaLxusem
石田使いなのに角道閉じるっていう理由が知りたい
427名無し名人:2012/12/26(水) 18:44:11.50 ID:4bDN7Exe
相方の意味がよくわからないけど

2手目△8四歩相手という意味なら
5筋突いてきたら升田式向かい飛車、こなければ5筋位取り中飛車
後手番に指す戦法という意味なら
2手目△3二飛
気分変え等でサブで使う戦法という意味なら
角道オープン四間飛車
428名無し名人:2012/12/26(水) 18:48:02.44 ID:m4OZldrX
>>425
E石田流+角換わりor横歩or先手急戦矢倉
429名無し名人:2012/12/26(水) 19:11:28.85 ID:5+I85zug
後手番の戦法として343使えると思うんだけど指さないの?
430名無し名人:2012/12/26(水) 19:30:56.12 ID:geGMWxzY
もちろん指すよ
主力だ
431名無し名人:2012/12/26(水) 22:39:00.31 ID:FSRO5KDi
343は角交換四間飛車から移行できるし使いやすいと思う
432名無し名人:2012/12/29(土) 09:57:38.96 ID:ljX2q5EM
石田流本組vs天守閣美濃(袖飛車で△95歩してくるやつ)

これって結論でてる?
433名無し名人:2012/12/29(土) 20:51:59.88 ID:105lDsG7
よく分かんないけど多分出てない
ちょっと前までは例の92飛〜72飛の前に攻める手が無かったから後手良しみたいな感じだったけど最近新しい攻め筋が出てきてるから石田盛り返して来てるかも
434名無し名人:2012/12/31(月) 03:29:11.69 ID:x238iaan
>>432
言ってるその局面じゃない可能性高いけど、2012年12月号の将棋世界に、△9二飛されるまえに先手から攻め筋あって今は後手が避けるようになっているって勝俣講座にかいてあるよ
勝俣講座に乗ってる△9二飛の局面は▲中尾△康光の2004年10月王位戦か。 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=18619
そんでこっちが先手が仕掛けた▲永瀬△北浜の2012年7月王座戦 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=76269
天守閣じゃなくて銀冠だけどいいよね?w SHINYA6段も振り飛車やれる変化多いっていってるらしいです
435名無し名人:2012/12/31(月) 22:24:41.20 ID:roIRMaEK
戸部本(石田流の基本)に載ってて「いつかやってみたい」って書いてあったやつだね
今は飛車先を84歩で保留して一手早く72飛から動くっていう対策が出てきたんだっけ
436名無し名人:2013/01/01(火) 00:12:18.36 ID:369eHNEk
>>435
これは順位船の鈴木だいしゅけ対広瀬王子のやつででてきたやつ?
順位船は広瀬が圧勝だったような記憶あるけど、これ結論どうなったん
さっき7段の人のブログにも84府型がとりあげられていたけど九医者だからぼくちんにはさっぱり。
437名無し名人:2013/01/01(火) 01:14:19.30 ID:NXvxnxpA
室谷流とか、そんなに優秀な指し方に見えないんだけどなぁ。
ガチャガチャこじ開けてる感じで良い印象は無いんだが・・・
しかし、女流から新手筋が出てきたのは素晴らしいなぁ。どっかの研究会の入れ知恵なのかな。
438名無し名人:2013/01/01(火) 10:01:17.37 ID:6Som844L
今年も本組ちゃんで白星稼ぐでぇ〜
439名無し名人:2013/01/01(火) 19:29:56.76 ID:bo7YUwYc
室谷流の仕掛けは▲46歩と△42金の交換が入った形に関して素敵三間とstrategyで見解が分かれてるね
石田党の俺としては通用すると思いたい
440名無し名人:2013/01/01(火) 23:07:47.65 ID:4Igs7sa/
山口新手もあるぞ
もっとも、最初に指したのは恵梨子でも
戸辺に教えてもらった手だったらしいが
441名無し名人:2013/01/01(火) 23:43:22.76 ID:UEECKL5s
女流のほうが本組になりやすい気がする
442名無し名人:2013/01/02(水) 22:50:47.32 ID:6zHneotV
石田流本組VS銀冠で銀冠が82飛型のままで桂も93に跳ねない、飛車先は84で保留ってされると石田から手を作れなくないか?
例の戸辺本の65に桂跳ねるやつはどこかで△85桂と逃げた手が97の角に当たるし室谷流の仕掛けも使えない
443名無し名人:2013/01/09(水) 22:46:50.66 ID:FDkCcVyn
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=76526

これでしばらく△32飛ブーム起こらないかな
444名無し名人:2013/01/10(木) 08:37:00.89 ID:e4RzwNLD
俺が自分の研究で編み出した33金からの切り替えしを菅井もやり始めたか
445名無し名人:2013/01/10(木) 09:09:09.06 ID:t7ZMzhZY
この手の何がすごいって「行けるかも?」って思って研究し始めたところ
強い人ほど考えようと思わない
446名無し名人:2013/01/10(木) 09:33:21.86 ID:F1rJ3eQS
いけるかもという以前に、角道を止めたくないという切実な要求から
試行錯誤してるうちに必然的に出てくるわけで
447名無し名人:2013/01/10(木) 23:28:06.60 ID:aEWSXdv7
6五角に7四角うちかえすやり方を考えた人は偉大だった
448名無し名人:2013/01/13(日) 00:00:05.15 ID:tw0MlnrK
角道開けずに飛車先伸ばしてくる相手に何したら良いんだ?

本買って本格的に勉強したいから教えてけろ
449名無し名人:2013/01/13(日) 00:03:00.63 ID:WFlpUT/5
>>448
http://sutekisangen1.blog76.fc2.com/blog-entry-231.html
とりあえずこれでもみてれ
450名無し名人:2013/01/13(日) 00:03:09.82 ID:YR+h8vCS
>>448
すれ違い
451名無し名人:2013/01/13(日) 00:07:34.40 ID:xJql+5V6
>>448
普通は中飛車
なにがなんでも石田流にしたいなら>>449
452名無し名人:2013/01/13(日) 00:47:25.07 ID:az9E4vNa
>>448
この中(>>425)から好きなものを選んだらいい。
他の人が挙げている通り、中飛車が一番勉強量が少ないと思う。
@すぐ勝てる先手中飛車
Aパワー中飛車で攻めつぶす本
B菅井ノート(先手編)

三冊買っとけ!
453名無し名人:2013/01/16(水) 21:00:22.09 ID:bC22VR07
くぼんぬの石田流
454名無し名人:2013/01/22(火) 08:39:31.31 ID:rpvfoW3n
升石式指したいけど、誰も四手目84歩としてこない…
455名無し名人:2013/01/22(火) 11:03:25.67 ID:tZtcgusG
鈴木や菅井や久保が開拓し過ぎたんだよ
456名無し名人:2013/01/22(火) 16:48:17.51 ID:nSHddNo/
>>454
先手343戦法
457名無し名人:2013/01/22(火) 16:59:48.65 ID:m6Kblsht
>>454
角道閉じなければ升田式にならない?
四手目42玉とか閉じなきゃいけないけど
閉じる必要がない場合も多い
458名無し名人:2013/01/22(火) 22:01:26.19 ID:96omOwaM
お前らそんな各交換型さしたいのか
俺は石田本組のかっこよさが好きだから
各交換されるとあーあとなるんだが
片美濃も本美濃ほど美しくないしな
459名無し名人:2013/01/22(火) 22:03:51.49 ID:Z0lGB0X+
本組の重さが嫌いなので升石のが好きだ
460名無し名人:2013/01/23(水) 18:09:59.61 ID:pJcvxXfY
普通に本組や77角の方が好きだが
461名無し名人:2013/01/23(水) 18:54:27.00 ID:Q98Sxb/s
本組の左辺が捌けてスッキリしてく感じが好きだわ
462名無し名人:2013/01/23(水) 18:59:48.62 ID:we/1DBug
本組や7七角って攻めの工夫が難しくないか?
理想形からのワンパターンの仕掛けになる

相手から動いてくれればいろいろあって面白いけど
先手だからそうもいかんし
463名無し名人:2013/01/23(水) 19:02:03.71 ID:vhW0FeM0
むしろ角交換型でどうやって攻めを見つけたらいいか教えて下さい
角の打ちどころが難しい(振り飛車党にありがちだが)
464名無し名人:2013/01/23(水) 19:12:05.75 ID:we/1DBug
もちろん相手の陣形によるけど、角打ちなら
自陣には4六角・3七角のラインや6六角や5七角に6七角、5六角の筋違いもある
隙がなさそうでも敵陣に打っていきなり切るような手作りもあり得る

戸辺本読むといいよ
465名無し名人:2013/01/23(水) 21:18:40.61 ID:YFP5OV1R
7七角って角交換した後7八とかあたりに角打たれてめんどくせえ。桂馬も9七角に比べて出遅れるし。下手だからなんだけど。
466名無し名人:2013/01/23(水) 21:49:10.16 ID:Q98Sxb/s
さっきやられたんですけど、開戦直後(囲いと本組が完成してすぐ)に相手の引き角から角交換されても大丈夫ですか?

石田側だけ打ち込みの隙がありますし、なんか攻め遅れてる感じしません?
どなたかも言ってましたように、本組からは急には攻められず、、飛車も窮屈じゃないですか
467名無し名人:2013/01/23(水) 22:18:40.58 ID:vhW0FeM0
>>466
はよ棋譜
468名無し名人:2013/01/23(水) 22:34:32.20 ID:/+dY14dg
飛車角銀桂の最低二つは捌けないとつらい
どれか一つだと飛車をいじめられる可能性が高い
469名無し名人:2013/01/23(水) 22:35:11.45 ID:pJcvxXfY
>>466
確かに棋譜がないと意味が伝わらないね
470名無し名人:2013/01/23(水) 22:38:08.44 ID:IUR+HuDl
最初から角が捌けている升石最強
471名無し名人:2013/01/23(水) 22:46:19.66 ID:Q98Sxb/s
つたない説明で申し訳ないです
棋譜は明日以降に機会がありましたら張らせていただきます

こっちは本組のままなのに一方的に角打ち込まれて香取りとか飛車取りがあるのはまずいんじゃないのかと思ったのですが…
472名無し名人:2013/01/24(木) 01:28:19.95 ID:NsYeXvEw
▲9七角型にひき角で、どっかの段階でのこっちの▲7四歩のついでに角交換されたのか
本組から▲6五歩ついて開戦するとひき角と9七角が交換になること結構あるわ。
俺のような中途半端な九医者だと本によくある△3三角の銀冠なんかより△4二角の穴熊と謎の囲いが多いわ。4二角で△7五銀の歩取り狙いが8割くらい。
473名無し名人:2013/01/24(木) 07:28:29.59 ID:Qu7TXgjT
だから棋譜はよ
474名無し名人:2013/01/24(木) 09:12:15.64 ID:r0365dPT
>>471
角交換になって一方的に角を打ち込まれて乱されるということは、▲74歩の突き捨て及び▲65歩の突き捨ての順番がおかしい。
故に銀と桂馬が臨戦態勢になっていない状態で開戦している可能性がある。

相手から△74歩と突かれて▲同歩△97角成▲同香となって一方的に馬作られて暴れられているならば、本組までの駒組みでおかしい所がある。

基本的に△97角と後手から角交換してきたら▲同香を手抜いても(最悪角を見捨てても)十分攻めが繋がるものなのよ。
▲同香としてる時点で他の駒のポジショニングが悪い(捌ける位置にいない)事は棋譜をみなくても明白。

本組党より。
475名無し名人:2013/01/24(木) 16:07:34.79 ID:Xan0FF+D
▲7六歩?????? △8四歩?????? ▲7八飛?????? △6二銀?????? ▲7五歩?????? △8五歩
▲7六飛?????? △3四歩?????? ▲6六歩?????? △3二金?????? ▲4八玉?????? △4二銀
▲5八金左?? △5二金?????? ▲3八玉?????? △4一玉?????? ▲2八玉?????? △3三銀
▲1六歩?????? △1四歩?????? ▲3八銀?????? △4四歩?????? ▲9六歩?????? △9四歩
▲7七桂?????? △4三金右?? ▲6八銀?????? △3一角?????? ▲6七銀?????? △5四歩
▲9七角?????? △4二角?????? ▲4六歩?????? △3一玉?????? ▲3六歩?????? △2二玉
▲4七金?????? △7四歩?????? ▲同 歩?????? △9七角成?? ▲同 香?????? △8九角
▲5六銀?????? △9八角成?? ▲6五桂?????? △9七馬?????? ▲7三歩成?? △7五香
▲同 飛?????? △同 馬?????? ▲8二と?????? △7三桂?????? ▲7二と?????? △6五桂
▲同 歩?????? △5三銀?????? ▲4五歩?????? △同 歩?????? ▲3七金?????? △7八飛
▲4六歩?????? △同 歩?????? ▲4五桂?????? △4四銀右?? ▲3三桂成?? △同 銀
▲4五香?????? △4四桂?????? ▲同 香?????? △同 銀?????? ▲4六金?????? △7六馬
▲6七銀打?? △同 馬?????? ▲同 銀?????? △6八飛成?? ▲5八金?????? △7九龍
▲3七桂?????? △4五歩?????? ▲同 金?????? △同 銀?????? ▲同 桂?????? △4六桂
▲4八金?????? △3八桂成?? ▲同 金?????? △2九金?????? ▲3七玉?????? △4九龍
▲4八銀?????? △4六銀?????? ▲同 玉?????? △3八龍?????? ▲3七銀打?? △5五銀
まで96手で後手の勝ち

昨日、角交換がどうこう言っていた者です
先手が私です
ご指導のほどよろしくおねがいします
476名無し名人:2013/01/24(木) 16:20:52.67 ID:xFKOojZy
>>475
後手の強引過ぎる角交換で、先手大勝勢じゃねーかw
捌き方もいまいちだが
・(49手目、▲同飛じゃなくて▲82と、だろう)、
・(53手目、▲72飛だろう。それで後手は桂跳ねできない。
いや、本譜の▲72とでもまだ先手いいが、それなら△65桂にかまわず▲62とで銀取れよ)
それでも、それでもまだ、先手優勢のはず。
さらにそこから後の指し方が不味すぎるw
57手目の▲45歩△同歩▲37金って何だよ…
普通に71に飛車おろさんかい!
477名無し名人:2013/01/24(木) 16:46:09.35 ID:Xan0FF+D
>>476
なるほど、ご丁寧にありがとうございました
まだ低級なんで筋悪も多々ありましたが、やはり人に指摘していただくととても参考になります
478名無し名人:2013/01/24(木) 21:49:43.92 ID:r0365dPT
>>475
序盤早々に作戦勝ちしてるね。

【25手目】▲77桂→悪くは無いけどぬるさを感じる。今別に桂跳ねを急がなければいけない局面(基本的に22の角が66の地点を直射している且6筋をこじ開けられそうな局面)ではない。なので▲77桂より、
@▲68銀として▲67銀〜▲56銀を急ぐか、
A△45歩と位を取られない様に▲46歩と指すのがよりポイントを稼げた。

【31手目】▲97角→疑問手。ここは盤上▲46歩の一手。意味は
@▲56銀〜▲47銀引と展開によってはダイヤ美濃にする余地を作る手、
A将来の△55角打〜△36桂打を消す手、
B△45歩と位を取られる事による圧迫感の回避と自陣の進展性の確保、
C▲97角は今あげなくても何時でもさせるし、逆に角が睨み合ってるので本譜の様に△74歩〜△97角と相手から動かれるいらない筋を生み出す。

【45手目】▲65桂→好手!盤上この一手。

【49手目】▲同飛→▲82と確かに同飛車と取りたくはなる。二枚換えで悪い気はしない。
が!相手の馬は97というあまり働きが良くないポジショニングを取ってるのよ。(97の馬が動ける場所は11ヵ所)それに対して、▲同飛△同馬とした時のポジショニングに注目。(動ける場所が13ヵ所に増えている!!!)
これは★駒の効率が上がったということ。
仮に▲82と△76香▲61飛打としているとどうか。
銀取りの先手で飛車を投入でき、△53銀▲同桂成△同馬▲81飛成と進む。
馬は守り一辺倒で動ける場所も9ヵ所になってる。
更にここで76にいる香車に注目。
飛車を取り返すためだけに投入された駒で完全に遊んでいる。この駒が活躍するには△77香成〜△68成香〜△58成香と敵駒に当てるだけでも三手かかる。49手目に▲同飛としない事で香車の★駒の効率を下げて手数を稼ぐ事が出来た。

【57手目】▲45歩→敗着
決定的な敗着はまだ先だけど、あえて▲45歩を敗着としたい!
矢倉囲いはどこからの攻めに強くて、どこからの攻めに弱いのかを知ろう。

終盤の入口までの感想でした。
479名無し名人:2013/01/24(木) 22:47:42.35 ID:Xan0FF+D
>>478
長々とありがとうございます!
もう一度並べて検討してみます
ホント助かります
480名無し名人:2013/01/24(木) 22:55:26.64 ID:+Uet+5oI
棋譜は見てないけど相手が5三銀か6三銀かは問わず7七角型にして強引に6五歩から捌いたらR2200は超えられる(ソースは俺)
481名無し名人:2013/01/25(金) 18:23:35.52 ID:OwwT+xZw
7六歩、3四歩、2六歩、3五歩、2五歩、3ニ飛、6八玉に4ニ金
としたらこの後の展開はどうなると予想されますか?
7手目6八玉に対して3ニ飛は後手不利と佐藤康光の本に書いてあるんですが
4ニ金は書いてありませんでした
482名無し名人:2013/01/25(金) 23:07:07.32 ID:krEQ1NG9
>>481
直接咎める手はないんじゃないかな
後手は金の動きで手損することになるので、
そこに満足するしかないと思う
483名無し名人:2013/01/25(金) 23:44:02.28 ID:OwwT+xZw
すいません間違えました
×7手目6八玉に対して3ニ飛
7手目6八玉に対して6二玉
です
>>482様 ありがとうございます
484名無し名人:2013/01/26(土) 10:43:02.93 ID:yuW+JDdp
>>482様のおかげで巨乳の彼女が出来ました
485名無し名人:2013/01/26(土) 12:48:21.32 ID:NRz94mES
>>481
それやるなら343でいいだろってならないか?
486名無し名人:2013/01/26(土) 14:08:58.57 ID:bZ2N6Uk9
石田流って指し慣れてない形になるとほかの戦法よりも不安定な感じする
実戦不足なだけかもしれないが
487名無し名人:2013/01/26(土) 17:17:24.08 ID:L0KwQoOq
石田流の基本早石田編に第1章で▲8六歩から捌けるので△6三銀は先手有利のようなことが書いてあります
ですが8六歩に対して△7二銀とする手が載っていません
プロの実戦では先手久保8段対後手堀口7段の試合で△7二銀とする手があって後手有利だったと思います
よくわかる石田流には7ニ銀がP153に載っていて先手不利になっているので
早めに74歩と交換する手が載っています
しかし、戸辺本には6三銀型には8六歩の仕掛けが成立すると書いてあるので早めに74歩を交換する手は載っていません
戸辺本に書いてあることは本当に正しいと思いますか?
488名無し名人:2013/01/28(月) 02:17:26.14 ID:zH2653wn
74歩を交換するかしないかでは別の将棋としか言いようがないと思うけど。
489名無し名人:2013/01/28(月) 12:27:40.42 ID:1AmF0muR
早めに74歩と交換する手は戸辺本にも載ってるじゃん
490名無し名人:2013/01/28(月) 16:33:14.40 ID:Qup676Y7
戸辺誠6段の石田流の基本(早石田)P165について
先手楽な将棋、先手作戦勝ちと書いてありますが
これと似たような将棋になり敗勢になり負けたことがあります
攻めの糸口をつかむのも難しいし、玉を固めることも難しいと思います
なぜ、作戦勝ちなんでしょうか?
私からみると、押さえ込まれていて手詰まりなので、作戦負けではないかと思います
以下はどのような作戦を立てて指せば勝てますか?
491名無し名人:2013/01/28(月) 16:40:49.67 ID:Qup676Y7
石田流の基本(早石田)P120について
升田式石田流で▲4六角と打った局面でそれに対して5四歩と4四歩は書いてあるのですが
△4二金直とされたらどのような方針でさせばいいんでしょうか?
ちなみに菅井ノートでは△4二金直とされたら先手不利と書いてあります
なので▲4六角は成立しないのでしょうか?
492名無し名人:2013/01/28(月) 16:49:51.81 ID:zzNicpHF
プロの解釈がここの人間にわかると思うか?

戸辺に聞け戸辺に
493名無し名人:2013/01/28(月) 16:52:06.47 ID:P0rZHaNC
494名無し名人:2013/01/28(月) 17:09:41.75 ID:MNCieny+
プロに聞かないと分からないような書き方しないだろ、普通
何をいっているんだ君は
495名無し名人:2013/01/28(月) 22:44:10.77 ID:QVu7pyVG
>>490,491
その図になるまでの手順を書かないと
本を持ってない人(含む自分)は答えられないよ
.ki2形式で棋譜を出力して貼ろう
プロ間で意見の異なるモノの検討や
優位の活かし方を考えることは
(正しい答がでなくとも)棋力向上に役立つ。
496名無し名人:2013/01/29(火) 14:36:02.28 ID:Iru61nAX
>>486
だって忙しいもん
497名無し名人:2013/01/29(火) 16:43:31.49 ID:dAoJRLaT
袖飛車、右四間、棒銀・棒金を相手にするのが怖い
めっちゃ序盤で分かれば四間にするのに
498名無し名人:2013/01/29(火) 17:43:11.82 ID:B332Wsb8
私は石田流党なんですが
相手が石田流(▲7五歩)をやってきたときは
どの戦法で挑むのが一番勝ちやすいですか?
ちなみに居飛車も振り飛車も両方さしたことがあり、最近は振り飛車党です
このスレの皆さんなら石田流対策を何を使っていますか?
持っている本は石田流の基本とよくわかる石田流と戸辺流相振りなんでも三間飛車です
499名無し名人:2013/01/29(火) 17:46:44.31 ID:B332Wsb8
>>497
それらの戦法なら棒銀以外は石田流の基本2冊とよくわかる石田流に載っています
しかし、居飛穴袖飛車は載ってないと思うので注意してください
500名無し名人:2013/01/29(火) 18:02:37.08 ID:w7R7Lk6A
>>498
▲76歩△32飛

相振りにされると受身になるのが辛い
501名無し名人:2013/01/29(火) 18:02:43.62 ID:dAoJRLaT
>>499
ありがとうございます
よく分かる石田流はチェックしてみます

石田流の基本は何度か読み直していますが、なかなか戸辺さんのようには捌けませんね
502名無し名人:2013/01/29(火) 18:07:43.33 ID:B332Wsb8
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△6四歩▲4八玉△6三銀
▲3八銀△3二玉▲3九玉△6二飛▲5八金左
△5四銀▲6八銀△6五歩▲同歩△同銀▲2二角成△同銀▲7七銀
△6六歩▲6八歩△3三銀▲8八飛△4二金▲8六歩△7二金▲8五歩△6四飛▲4六歩
△1四歩▲1六歩△9四歩▲9六歩△2二玉▲2八玉△3二金▲4七銀
503名無し名人:2013/01/29(火) 18:09:26.58 ID:B332Wsb8
この局面戸辺さんの本には作戦勝ちと書いてあるのですが
どう指せばいいのかわかりません
504名無し名人:2013/01/29(火) 19:06:20.52 ID:q3v+O6XH
確かに完全に後手が手詰まりですね。
505名無し名人:2013/01/30(水) 00:33:29.50 ID:F142PkFL
>>502
Kifu for Windowsに貼り付かない独自形式の棋譜はやめてほしいな。
↓のように貼り付く形式で貼って欲しい。

▲76歩 △34歩 ▲75歩 △42玉 ▲66歩 △62銀 ▲78飛 △64歩
▲48玉 △63銀 ▲38銀 △32玉 ▲39玉 △62飛 ▲58金左△54銀
▲68銀 △65歩 ▲同歩 △同銀 ▲22角成△同銀 ▲77銀 △66歩
▲68歩 △33銀 ▲88飛 △42金 ▲86歩 △72金 ▲85歩 △64飛
▲46歩 △14歩 ▲16歩 △94歩 ▲96歩 △22玉 ▲28玉 △32金
▲47銀
506名無し名人:2013/01/30(水) 00:40:18.89 ID:aT1OS2iq
>>505
試したが>>502で普通に貼れるぞ
お前のkifuw田舎者仕様なの?
507名無し名人:2013/01/30(水) 00:42:59.72 ID:F142PkFL
>>502
私が▲なら▲3六歩〜▲3七桂〜▲3八金とか組むかな。
一応▲4五桂△4四銀▲5三桂成△同銀▲5五角といった狙い筋はある。
その間、△4四歩とでもされれば、その筋は成立しないけど。
左辺は動かしにくいから右辺を動かすしかないだろ。
508名無し名人:2013/01/30(水) 00:49:09.86 ID:BSwKRNOs
>>506
俺も貼れなかった
何が問題なんだろう?
509名無し名人:2013/01/30(水) 03:11:08.73 ID:TfxTi/pW
序盤上手く行ったかな、と思ったのですが負けてしまいました。
どこが悪かったのかご指導お願いします。先手が自分です。

▲76歩△34歩▲75歩△62銀▲78飛△72金▲48玉△32金▲66歩△42玉
▲38玉△84歩▲76飛△85歩▲28玉△33角▲38銀△22銀▲16歩△31玉
▲78金△64歩▲96歩△94歩▲68銀△63銀▲67銀△54銀▲56銀△62金
510名無し名人:2013/01/30(水) 03:14:02.17 ID:TfxTi/pW
▲97角△63金▲77桂△84飛▲68金△82飛▲58金左△14歩▲85桂△85飛
▲86飛△86飛▲86角△66角▲82飛打△99角成▲81飛成△42玉▲46桂△44馬
▲91竜△33玉▲36香打△35桂▲54桂△54金▲63歩打△89飛打▲62歩成△24香打
▲35香△35馬▲45桂打△45金▲77角△44歩▲45銀△45馬▲36銀打△35桂打
▲48金左△25香打▲26金打△26香▲26歩△26香▲27香打△27香成▲27銀△27馬
▲27銀△27桂成▲27玉△24香打▲26香打△35桂打▲28玉△27金打▲39玉△28銀打

まで90手で後手の勝ちです。
個人的には▲63歩打ではなく銀打だったら攻めがつながったかも、と思いました.
511名無し名人:2013/01/30(水) 03:32:09.52 ID:BSwKRNOs
桂取らせて飛車ぶつけるのは普通成立しないけど
この場合は壁銀がひどいから成立してる
しかし、後手が壁銀を直すのには24歩、23銀と二手必要なので
力を溜める手を一手指したい
具体的に言うと98香か46歩、46歩が入っていれば45銀とぶつける手ができる
それと、86の角が完全に遊んでるのが痛い
こういう場合は何も考えずに7筋と6筋の歩を突き捨てておけば
どこかで角を捌く手ができると思う
512名無し名人:2013/01/30(水) 23:08:45.61 ID:E7wpQg2C
>>511
ありがとうございます。
飛車をぶつける前に、力をためる一手が必要なんですね。
問題は仕掛けのタイミングなんでしょうか・・・。
実践で指しながら勉強していきたいと思います。
513名無し名人:2013/01/31(木) 09:49:42.15 ID:D36rPr1P
先に三間に振られたらどうしたら良いでしょうか。
こっちも負けずに三間に振ってもやれますか?
514名無し名人:2013/01/31(木) 12:10:53.86 ID:4O8o97jV
戸部本の持ち步数の誤植って直った
515名無し名人:2013/01/31(木) 12:11:52.97 ID:4O8o97jV
516名無し名人:2013/02/03(日) 09:06:25.76 ID:/gAnF+9z
76歩34歩66歩32飛48銀
517名無し名人:2013/02/03(日) 09:09:28.19 ID:/gAnF+9z
この局面から石田流に組んでしかも穴熊にも組んでいるのですが(堅さ負けしたくないため)
あまり勝率良くないです
もしかしたら急戦が無いので飛車狭い石田流より飛車広い普通の三間飛車のほうが良いのではないかと思っています
相振りになれば本のとおり作戦勝ちなのでありがたいと思っています
518名無し名人:2013/02/03(日) 09:14:25.67 ID:/gAnF+9z
この形では先手が固めてくるので、後手も穴熊にするのは必然です
角道止めているので急戦で潰すことは不可能ですし、持久戦になれば仕掛けさえ封じてしまえば居飛車が優勢になる
なので石田流党対策の特効薬ってこれではないでしょうか?
なぜかというと普通の石田流とうから見ると本のとおりにならなくてイライラするからです
519名無し名人:2013/02/03(日) 09:25:25.54 ID:r82yd8d+
その形じゃなくても普通に先手がかためる場合は
どうやって戦っているんだ
520名無し名人:2013/02/03(日) 09:38:05.22 ID:/gAnF+9z
>>519その形じゃないってことは、先手石田流対後手居飛車持久戦と仮定します
63銀型居飛穴か左美濃は77角型です(77角型は相手が角道止めているときは使えないと思うので上の形では使いません)
53銀型居飛穴か左美濃は97角型です
先手石田流ならどちらも美濃囲いですが、上に書いてある形で47銀型で来られたら33角とはできないので振り穴です
(角道止めてる相手に77角や33角で角の捌き狙っても無意味)
そして47銀型や63銀型に対して97角は分が悪いので困ってます
521名無し名人:2013/02/03(日) 09:41:12.04 ID:5gfak89j
居飛車側が角道止める形は飛車側でこっちが主導権にぎったり固めあったり無理やり仕掛けたり、割と自由の利く石田側のほうがやりやすいのではないかと九医者の僕は思っている。
522名無し名人:2013/02/03(日) 09:42:58.39 ID:/gAnF+9z
どういうことかというと
先手居飛車角道止め持久戦は不利って言われてるが俺はそう思わない
なぜなら居飛車は角道止めて振り飛車の角捌かせないため
33角できないってことだから角道止め持久戦は端角に限定される、それなら端角に対して相性が良い47銀型使えばいいってこと
523名無し名人:2013/02/03(日) 09:50:44.71 ID:r82yd8d+
居飛車党だからよくしらんが
33角42角64角とか
33角51角73角とか84角はないの?
普通の三間飛車からの石田流ならあると思うんだけど

33角が無意味って
端角の方がないと思うんだが
524名無し名人:2013/02/03(日) 09:54:52.24 ID:/gAnF+9z
すいません俺間違ってました
謝ります
角道止めていても33角や77角有力だとわかりました
なぜかというと美濃に囲って33角54銀34飛の形で45歩同歩65歩として角道こじ開けていけば指せます
だから端角が一番無意味ってことです
525名無し名人:2013/02/03(日) 09:58:30.00 ID:5gfak89j
何だろう、この気持ち。
526名無し名人:2013/02/03(日) 10:00:37.32 ID:/gAnF+9z
>>524の攻め筋は相手が居飛穴できたときです
速攻で仕掛ければ居飛穴完成しないので振り飛車戦えます
ですが、角道止め左美濃はわかりません
527名無し名人:2013/02/03(日) 19:18:20.54 ID:rYhjSRHP
端角も状況次第で悪くはないぞ。
って戸部先生の本読んで思った。
528名無し名人:2013/02/03(日) 20:35:33.79 ID:5gfak89j
箸角が有効なのって△5三銀型?
△6三銀には▲7七角が主流なのかな。あんまプロで△6三銀に箸角見ないけど。
ところで先手石田側の▲5三銀型はだめなの?やった感じ全然ダメだったんだけど。
529名無し名人:2013/02/03(日) 22:10:24.65 ID:rck8rCMu
アマなら端角でしょう
少なくとも24で指す範囲なら
530名無し名人:2013/02/04(月) 10:48:59.24 ID:IoyVGDIR
具体的な局面出せんで恐縮だが、
後手に7二金みたいに金で7筋受けられた時ってどうしてる?
全然攻めきれなくて困ってるんだけど。
本にも載ってない形だし
531名無し名人:2013/02/04(月) 10:55:26.29 ID:294q7Xnw
後手早石田で、
76歩34歩26歩35歩68玉32飛は角交換から65角で先手良しということですが、
76歩34歩26歩35歩25歩32飛68玉62玉で角交換から65角の形勢はどうなんでしょう。
36の地点の凌ぎ合いのときに歩が25にあるのは結構マイナスっぽいですが
532名無し名人:2013/02/12(火) 23:56:18.07 ID:rQMqxqLi
升石で飛車ういた瞬間に角交換してすぐに△5四角ってうってくるのはなにがねらいなんだろう。7筋の歩以外動いてないのに。
533名無し名人:2013/02/13(水) 02:50:37.32 ID:h37StZyh
馬つくるのではなくて?
534名無し名人:2013/02/13(水) 07:40:12.66 ID:uK/JHaWp
>>532
どうせ54角と打つんだから、いつ打っても同じという感覚なんだろう
意外に困る
535名無し名人:2013/02/21(木) 16:30:29.65 ID:5aupb6Wf
4五じゃなくて5四?
536名無し名人:2013/02/22(金) 05:01:23.27 ID:KLS1rFbc
>>532
ラッキーじゃないか?
狙いも何も無い角打ちだと思う。
相手の角は空振り、こっちの角は駒台。苦労せずポイントを稼いだ事になる。
また相手の角は目標になりやすい。二つ目のポイント。
相手陣が△64歩型か△84飛型かわからないけど、どちらにせよ打った角が負担になりやすいと思う。
537名無し名人:2013/02/25(月) 22:06:30.96 ID:OHE+FYoJ
袖飛車にはどういう対策が有効?
本組には組まないほうがいいですよね?
538名無し名人:2013/02/26(火) 01:48:06.16 ID:GaeR9bvc
76銀と対抗したり、色々やってるけどどれが決定版か分からない。

引き角+53銀から64銀もなかなかウザイ。
539名無し名人:2013/02/26(火) 12:22:26.24 ID:5ab2Jqjm
△7二飛、△8四歩、△6三銀、△9三桂のこれが嫌い。
540名無し名人:2013/03/02(土) 18:05:06.56 ID:JSFufOgZ
低級はうせろ
541名無し名人:2013/03/02(土) 18:29:42.38 ID:JSB/I9d4
低級、低段のためのスレだからここ!
542名無し名人:2013/03/02(土) 18:51:19.96 ID:iXH1RC3k
高段様はここへどうぞ^^

石田流 Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361788692/
543名無し名人:2013/03/07(木) 22:03:25.77 ID:UlZRL+OJ
2011-2012 最も売れた書籍は「久保の石田流」
http://book.mycom.co.jp/blog/shogi/2013/01/24/1316/
544名無し名人:2013/03/08(金) 00:28:29.37 ID:eaKRMX2c
久保の石田にしても鈴木の極意にしても、本組からの攻め筋って載ってなくない?
戸辺の本みたいに自分から仕掛ける筋が書いてない気がする
545名無し名人:2013/03/08(金) 00:43:08.36 ID:fcCMm84r
本組がいくらプロであんま登場しないからって本組の記述少なすぎる気がする
どうでもいいんだよ、鈴木流の▲7四歩とかそのへん!
546名無し名人:2013/03/08(金) 06:47:28.77 ID:cEUnjEJT
プロが書きたい変化とアマチュアが読みたい変化は別ってことか
まぁ対象の棋力をどのへんに想定してるかによっても変わってくるんだろうけど
547名無し名人:2013/03/08(金) 07:05:23.82 ID:uDuHrSiO
袖飛車+銀棒銀がもっとも需要あるのにな。
それを書いている本はあまりない
548名無し名人:2013/03/08(金) 07:06:00.53 ID:uDuHrSiO
逆棒銀だ
549名無し名人:2013/03/08(金) 07:08:31.37 ID:cEUnjEJT
大ちゃんにリクエストしてみれ
謎の逆棒銀対策書いてって
550名無し名人:2013/03/08(金) 11:50:46.54 ID:pZA2YOAG
久保のさばきの極意に載ってるだろ
551名無し名人:2013/03/08(金) 16:40:34.43 ID:RWbxETFz
プロで本組が出てくるとき、石田側が失敗してることが多い気がする
552名無し名人:2013/03/08(金) 17:43:07.02 ID:fcCMm84r
袖飛車逆棒銀、右試験、速い浮飛車などいろいろきになる。囲いもいろいろ。
棒金は角道とめ金銀三枚で突撃棒金がきになるし、△8四歩〜△9三桂も気になる。
553名無し名人:2013/03/08(金) 20:58:50.88 ID:1DJ5XlHP
早仕掛けの袖飛車対策って釘打ち銀+6五歩以外なにかあるかな?
こいつは升田式みたいな展開になるし、その癖抑え込まれた状況から始まるから、自分はあまり使いたくないなあ
554名無し名人:2013/03/09(土) 00:38:35.28 ID:Q/N7a2xV
>>553
76銀として位を守るとか?気が進まないけど
555名無し名人:2013/03/09(土) 01:04:59.91 ID:FzyI6AMP
先手石田対居飛車持久戦で、石田本組▲5六銀▲6六歩型で、後手の△8四飛△6四歩△6三銀のかたちに仕掛けるときってどうしたらええのん??
556名無し名人:2013/03/09(土) 01:09:58.33 ID:CrexE7HY
仕掛けの心配しなくても、
その形に組む奴って自分から仕掛けてくるだろw
557名無し名人:2013/03/09(土) 07:16:16.36 ID:/uN14ylp
石田流って難しいね
558名無し名人:2013/03/09(土) 07:18:58.23 ID:98lD14RL
石田流を指しこなすには升田みたいな恐い顔じゃないと無理って野獣先生が言ってた
559名無し名人:2013/03/11(月) 16:33:16.02 ID:Vq7m465a
石田本組みでの角の使い方がわかりません
相手の角はいつもこちらの桂香を狙っているのに、こちらの角は頭を狙われるばかり
交換したら8八角あたりから壊滅…
560名無し名人:2013/03/11(月) 16:35:43.60 ID:R8jRTapw
戸辺曰く、
飛車が捌けるなら角を切る、角が捌けるなら飛車を切る
561名無し名人:2013/03/11(月) 19:02:31.39 ID:064WiXnz
本組と77角ってどう使い分ければ良いの?
562名無し名人:2013/03/11(月) 20:06:11.17 ID:6rqj4jIv
ざっくり言うと、相手が5筋の歩を突くか否か
563名無し名人:2013/03/11(月) 20:27:37.94 ID:MEeHvncw
じゃあ64歩としてある場合の77角型はどうなんでしょうか
65と突かれ、角交換からの打ち込みでぼろ負けしたことがあるんですが…
564名無し名人:2013/03/11(月) 20:40:56.28 ID:oKMMKr+K
7七角はいつでも決戦できるのが身上

角交換から打ち込まれてボロ負けするのは陣形に一瞬隙を作ったか
相手が数段上手だったかのどちらか
565名無し名人:2013/03/11(月) 20:42:23.07 ID:6rqj4jIv
>>563
ざっくり言うと、相手が角交換を狙ってきた瞬間に78金でどう?
もしくはこっちから角交換を狙いたい時は前もって78金。
566名無し名人:2013/03/11(月) 21:30:33.42 ID:xKc8K/5Q
7七角で角交換できない場合とかあんま得意じゃないや。なんだかんだいって石田側の手をすべてつぶせる気がする。石田使ってるんだけど、下手だし。
プロだと今7七角型って戦況どんな感じなの?将棋世界で石田が苦戦して立つ気があったような気がするけど、あんまりよくしらない
567名無し名人:2013/03/11(月) 22:12:46.74 ID:MEeHvncw
>>565
なるほど
そういうのもアリですよね
ありがとうございます。
568名無し名人:2013/03/12(火) 21:29:14.38 ID:uZGymBE0
石田流と石田流もし戦わば
569名無し名人:2013/03/13(水) 01:11:33.88 ID:7fALv6KC
>>568
相石田と早石田は後手の権利だから、先手で石田流を指す以上は勉強は必至。
570名無し名人:2013/03/14(木) 01:09:22.41 ID:H0iQkgO+
ひねり飛車ってプロの勝率が悪いらしいけど、なんでなんだろうな
571名無し名人:2013/03/14(木) 05:59:34.54 ID:oLa30nNQ
手損が多いし玉頭の歩が邪魔になるから

14級
572名無し名人:2013/03/14(木) 14:26:13.67 ID:V97/21jF
32金とさせることで後手玉は悪形と思うかもしれないが、
それよりも78金と玉のそっぽに金を移動させている方が悪く
37銀と三枚の美濃にしても
後手雁木の好形に対して分が悪いから


イメ読み(26飛の局面)
羽生…後手から見て怖い気がしない
佐藤…局面じゃなくて対局者が悪い
森内…いずれ見直される
谷川…ヒネリ飛車ももちろんある それなりに優秀
渡辺…後手の守備力が高い ヒネリ飛車は一局だが玉型の差が大きくて勝率が悪い
藤井…相振りでもあるが、四段目の飛車は使いにくい あたりが強くて腰の入った攻めがしにくい
    いったん中段に引いても、また下段に引いた方がいい展開も 26飛で勝率イメージ4割
573名無し名人:2013/03/14(木) 15:56:01.17 ID:3zeh5CvL
>>572
佐藤wwwww
574名無し名人:2013/03/16(土) 02:02:05.24 ID:nHkK6FeS
どちらも目指せる場合、升田式か本組・77角型か迷うんだが好みの問題なの?
具体的には75歩に62銀とかの時です。
575名無し名人:2013/03/16(土) 02:19:07.29 ID:Iu8RkA7K
ベストは保留しつつ囲いを作りながら相手みて本組か升田式にする
ただ、相手もレベル高いと保留しながら囲ってきたりするのでその辺は状況見て判断
576名無し名人:2013/03/23(土) 15:09:30.25 ID:9X2iTme5
いんちき中飛車しか指せなかったんだがとにかく三間か相中の相振りの多さにそして負けっぷりに
挫折し、石田覚えるといいらしいと聞きみようみまねの石田で指してみたら連勝しかも
どんどん手がみえて、、、これ楽しいな
今は中飛車ようにかった戸辺さんの黄色の本よんでるだけなんだけど
石田流の基本2冊となんでも3間飛車で勉強すればとうぶんいいよね?
84ふは今までどうりごきげんでいいし。
577名無し名人:2013/03/23(土) 23:42:30.00 ID:H7xuA4YS
>>576
久保の石田流

石田流の基本×2

菅井ノート(先手番)

これが対抗型の王道。
578名無し名人:2013/03/24(日) 18:06:59.84 ID:HySbvdch
久保の石田流もないとだめ? どのへんがマスト要因なの?
579名無し名人:2013/03/24(日) 18:20:45.60 ID:q7KKOf4i
76歩、34歩、75歩、84歩、72飛車、85歩型の石田流になった時
77桂馬型や77銀型に組むと手作るの難しい・・・
プロ的には消えちゃったのかもしれんが鈴木新手や久保新手、菅井新手でハメ狙ったほうがいいのかなあ
580名無し名人:2013/03/24(日) 18:33:36.63 ID:C0bwjDiG
>>579
少なくとも四段までは鈴木流十分通用するぞ
581名無し名人:2013/03/24(日) 19:43:54.45 ID:d59LsRxe
>>579
居飛車側が強気に反発せず無難に対応されたら、結局77桂型や77銀に組むことになるけどね
582名無し名人:2013/03/24(日) 19:55:56.39 ID:q7KKOf4i
>>581
詳しい変化しらないけど
飛車先すぐつっかけてるわけだから
7筋の歩は切れてるんでしょ?
583名無し名人:2013/03/24(日) 23:46:57.96 ID:If9lkZ1u
普通の升石だと七筋交換はしないな
手に乗って銀が進出してきて危ない印象がある

久保の本に成立する形もあるようなことが書いてあったけど
584名無し名人:2013/03/25(月) 00:18:29.67 ID:KpcJR3nE
俺も七筋交換はしないなぁ。経験上、こっちの手は遅れるし、相手の駒が前に出てきて歩打たれるまたは打たされる展開になりがちなイメージ。結局持ち歩がいかせない
もし交換が成立するのだとしても、今まで交換しないでもなんとかなってるし、しなくていいかなって思っちゃう
585名無し名人:2013/03/25(月) 00:27:30.65 ID:NjdqYEVv
俺もしない
久保の何が何でも交換して得してやるっていう突っ張り方が意外だった
586名無し名人:2013/03/25(月) 09:00:00.09 ID:BiHKJtXb
>>576
どんどん手が見えてとは、強いな
俺は未だに棒金怖い
587名無し名人:2013/03/25(月) 11:29:26.81 ID:CgOl76EO
交換してない普通の升田式のときは手を作るのが難しいしできる時はした方が結構得できると感じるなあ
588名無し名人:2013/03/25(月) 13:20:32.85 ID:Cfq3J1gF
本組みなら何が何でも一歩ほしいからな
本組みに移行する余地があるならありかもしれない
589名無し名人:2013/03/25(月) 13:21:52.36 ID:hG/njNIo
相手が73歩と打ってくれるなら喜んで交換しに行くけど
590名無し名人:2013/03/27(水) 17:33:53.89 ID:9CR8wkl0
本組は好きだけど升田式は嫌いって方いますか?
591名無し名人:2013/03/27(水) 18:19:42.98 ID:QwvZ9KAW
角交換型と角道閉じる形を一緒にするのがそもそも乱暴な話
まあ両方指せないといけないんだけど
592名無し名人:2013/03/29(金) 02:39:12.91 ID:A7Hf0eG4
343戦法の改良版の4→3戦法が発売されたな。
どうもゴキ中とは相性が悪いし、升田式石田流得意だから本格的に勉強しようかな。
593名無し名人:2013/03/29(金) 04:44:02.59 ID:Xx2h268L
菅井ノートや久保の石田流に載ってる、
升石で78金と締まる前に74歩と突っ掛けるのは使えそうな気がする
594名無し名人:2013/03/30(土) 02:32:16.65 ID:cSQOA41H
先手石田後手四間で暗記量が最も少ないですよね?
595名無し名人:2013/03/30(土) 02:35:11.31 ID:uABdNAv9
後手四間だけで膨大だと思うけど
596名無し名人:2013/03/30(土) 06:33:53.08 ID:w2q1M4CS
先手石田後手4→3戦法が補完しあって勉強量は少なくて済むかも
597名無し名人:2013/03/30(土) 06:41:54.37 ID:StqQHlbq
先手中飛車後手中飛車が一番少なくね?
598名無し名人:2013/03/30(土) 08:18:58.68 ID:JaE2UHHQ
ゴキ中も膨大だと思うが
599名無し名人:2013/03/30(土) 08:19:37.47 ID:JaE2UHHQ
あ、ノーマル中飛車なら別ですな
600名無し名人:2013/03/30(土) 08:22:15.14 ID:w2q1M4CS
先手でも後手でも初手(二手目)に5筋の歩突くのも勉強量は減らせるかもね
601名無し名人:2013/03/30(土) 23:21:01.97 ID:V9V272mb
長年、石田流一本でやってきたけど将棋の幅を広げたくて中飛車2冊買ったけど難しすぎて挫折したから>>596に期待するw(これでも常時R2000以上)

戸辺の新刊買った人レビュー頼む
602名無し名人:2013/03/30(土) 23:47:09.30 ID:tyUIbGrn
ゴキゲンって、戦いにくいとは思わないけど、片美濃のせいか勝ちづらい。
603名無し名人:2013/03/31(日) 00:36:28.09 ID:fem1sUJS
角道開けずに飛車先伸ばされたら石田も4→3も無理なんだろ?

居飛車が指せないなら嫌でもノーマル振り飛車かゴキゲン覚えるしかないね
604名無し名人:2013/03/31(日) 00:42:23.87 ID:B/mw6kyP
605名無し名人:2013/04/03(水) 23:57:34.57 ID:ZxDZfQ/W
4→3戦法は、居飛車側に2手得分を1筋の端歩を突く手に使われたら戦いにくいな…

戸辺本は勿論この変化の記載はないし。
606名無し名人:2013/04/04(木) 00:04:38.85 ID:9/HvBqBZ
どういう感じの変化なの?
端突き返したらまずいの?
607名無し名人:2013/04/04(木) 00:57:31.15 ID:CSE0UEvM
端を早目に突かれた場合は穴熊にするか
浮き飛車から端を突き返す筋で対応してるな

4→3戦法は知らないけど、まあ似たような展開になるんだろう
608名無し名人:2013/04/04(木) 01:24:46.48 ID:Zc70WrTj
石田のサブウェポンに中飛車というスタイルはよく聞くが中飛車難しい…
609名無し名人:2013/04/04(木) 04:22:03.31 ID:i6SYrJBX
>>606
初手より
▲76歩△34歩▲26歩△42飛▲68玉
△62玉▲78玉△72玉▲25歩△32飛
▲48銀△35歩▲46歩△34飛▲22角成
△同銀▲88銀△82玉▲77銀△72銀
▲47銀△32金▲16歩△33銀▲15歩

これ。ここで△24歩は後手不利。
よって△44銀一択。
この局面が純正の升石と比べて息がつまる。
▲16歩に対し△14歩は指しにくい。
610名無し名人:2013/04/04(木) 04:33:00.84 ID:CSE0UEvM
42銀から美濃穴熊にして千日手上等で良いんじゃないかな
611名無し名人:2013/04/04(木) 04:47:41.04 ID:i6SYrJBX
>>610
△44銀で△42銀は
以下
▲58金右△51銀▲88玉△62銀▲78金
△71銀▲66歩△92香▲26飛△91玉
▲56角△44飛▲36歩△同歩▲同飛
△33金▲37桂△27角▲35飛△34歩
▲85飛△32金▲54飛△48金
これで後手不利と菅井君が言ってる。
612名無し名人:2013/04/04(木) 17:07:04.60 ID:9/HvBqBZ
へー
ありがとう
覚えておくよ
613名無し名人:2013/04/04(木) 17:30:52.74 ID:zD9d6pTF
4→3戦法って、3→4→3戦法の序盤の乱戦を避けるために改良した
と書いてある。たしかに、4手目の▽35歩を急ぐ必要はないのはわかる
けど、玉を62に移動させた後にどうして▽32飛→▽35歩の順になる
のか理解できない。
▽35歩を先にした場合に▲24歩とやってきたら、飛車が42から22に
ダイレクトに回れるから、▽35歩の一手分得になるはず。▽35歩が
突いてある方が▽45角の筋などもあって▽34歩型より得だと思う。
どうして戸部本がこういう手順になっているのか、誰か教えてたもれ。
614名無し名人:2013/04/04(木) 18:14:07.36 ID:9/HvBqBZ
24歩同歩同飛22飛同歩23歩12飛22角のときに35角と打てるらしい
615613:2013/04/04(木) 18:28:33.49 ID:zD9d6pTF
>>614
ああ、▲48銀が入っていないからですね。その方が▽55角よりも簡明と
いうことですか。
▲22角の強引な攻めが怖い人向きで、むしろ▲23歩の後に先手が▲28飛や
自陣整備をする際に得をしたいという人は▽35歩→▽32飛の手順でも
いいのでしょうね。
ありがとうございました。
616名無し名人:2013/04/04(木) 18:41:06.90 ID:CSE0UEvM
千田菅井戦で4→3戦法
後手菅井勝ち
617名無し名人:2013/04/04(木) 18:52:19.56 ID:xrFKnqT6
菅井は前期から後手番だと4→3戦法そこそこ使ってるよな
戸辺は一回ぐらいしかやったことないらしいけど
618名無し名人:2013/04/04(木) 20:20:18.54 ID:GGn0Q7aM
変な名称が付いたもんだな
433戦法でよかったのに
619名無し名人:2013/04/04(木) 20:47:27.11 ID:z3Gwx6Bm
32飛戦法に勝ってるところって初手26歩にも使えるくらい?
620名無し名人:2013/04/04(木) 20:54:23.99 ID:i6SYrJBX
>>619
藤井流の角交換四間と出だしが同じ為、そちらにもスイッチできる。戦略が広がる。
621名無し名人:2013/04/04(木) 21:52:16.89 ID:CSE0UEvM
>>619
相振りにされる可能性が低い
乱戦の変化はどっちがいいんだろうね
622名無し名人:2013/04/04(木) 22:20:17.32 ID:GGn0Q7aM
四手目3二飛が次に指される時が楽しみだな
乱戦が大丈夫なら相振りも避けられるし手損も無し
夢の戦法になる
623名無し名人:2013/04/05(金) 01:13:34.02 ID:55r8JiHh
戸辺先生の石田流の基本の本組みと77角のP51に△31角に▲36飛とあるんですが、この後ってどうなるんでしょうか?
△54銀▲64角△同角????
▲36飛ではなく▲63銀成ではだめなんでしょうか?
624名無し名人:2013/04/05(金) 04:30:45.35 ID:WNB2a1VZ
>>623
多分A図からじゃなくて、
第2図から▲65歩を受けるだけなら△31だが▲36飛車の事だと思う
ちょっと分かりにくい部分があるね
625名無し名人:2013/04/05(金) 04:43:11.41 ID:WNB2a1VZ
捕捉、P50〜P51はP36〜P37と見比べると分かりやすいかも
626名無し名人:2013/04/05(金) 06:59:53.54 ID:55r8JiHh
>>624
あ、そういうことか
ありがとうございます
627名無し名人:2013/04/05(金) 18:41:34.23 ID:HEnbjgbN
おおっ!おれとおなじとこ勉強してる
なかなか変化や手順が自信もっておぼえられないんだよねー
628名無し名人:2013/04/05(金) 23:21:56.40 ID:n9N3TKWC
二周したら実戦投入予定
今もCPU相手にやってるけど
629名無し名人:2013/04/09(火) 16:07:23.69 ID:LzuqVbYA
4→3戦法と、純正後手石田の▲76歩△34歩▲26歩△35歩▲25歩△32飛▲68玉の出だしから△42金とするのはどっちが得?
飛車の途中下車で1手損か左金での1手損かの問題なんですが。
630名無し名人:2013/04/11(木) 12:14:34.70 ID:LZ7fTjFK
4→3じゃね?
そっちの方が選択肢が広いし
631名無し名人:2013/04/11(木) 18:44:02.11 ID:JMwm8rZW
>>630
4→3戦法は△32飛に▲66歩で石田には出来ない。

左金一手損は石田には確実に出来るんじゃないか?
632名無し名人:2013/04/11(木) 19:12:47.89 ID:gUIhA7DQ
確実に石田にできるとかじゃなくて、得という意味では4→3
石田しかしたくないなら後者だと思う
633名無し名人:2013/04/15(月) 16:51:32.85 ID:e6r9sln8
>>632
その得って何ですか?
634名無し名人:2013/04/16(火) 22:17:27.29 ID:5h76YCMa
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6四歩 で飛車を振ると
で次に△6五歩とされると乱戦になりそうなのですが、
どう指せばいいのでしょうか?
635名無し名人:2013/04/16(火) 22:46:24.42 ID:P3j+QeoN
▲2六歩
636名無し名人:2013/04/17(水) 00:05:56.77 ID:sSKdjdBT
>>634
山本流石田封じだね
78飛から突っ張る指し方もあるがおっしゃる通り乱戦で容易ではない
64歩には柔軟に68飛と主砲を据えるのが良さいいというのが多数説だと思う

早咲アマも68が自然って言ってた

以下右四間相手なら本美濃のあと78飛から石田を目指すのが普通

石田完成途中どっかで65歩くるからあとは流れに乗る

素敵三間飛車って個人サイトの棋譜館にプロの棋譜まとめられてるから並べとけ
637名無し名人:2013/04/17(水) 00:24:51.54 ID:skKufsH+
>>636
ありがとうございました
638名無し名人:2013/04/17(水) 01:43:23.68 ID:r7G0q4CS
76銀型から機をみて65歩と仕掛けるのか
639名無し名人:2013/04/17(水) 21:28:54.79 ID:UDM2WFSl
>>638
そうじゃないと思う
67銀型にしといてあとで▲77角〜86歩〜85歩から8筋に振り直すんだよ
▲88飛の瞬間に△65歩は▲86飛で大丈夫
ソースはよくわかる石田流
640名無し名人:2013/04/23(火) 02:27:23.49 ID:mMvyL3/u
保守
641名無し名人:2013/04/25(木) 02:19:59.80 ID:0gRqT9CT
皆は玉の囲い方どうしてる?

@▲48玉〜▲38玉〜▲28玉〜▲38銀
A▲48玉〜▲38銀〜▲39玉〜▲28玉

相手の戦法によっての損得はあるのだろうか。
642名無し名人:2013/04/25(木) 03:03:18.13 ID:f/bw1ssY
38銀から潜るのが個人的に好きだが、角交換からの28角がありそうで38玉経由にしてしまう。
端ついて香取られなくしたり、打たれてもニート馬になりそうだけど、やっぱり嫌だw
643名無し名人:2013/04/25(木) 07:11:44.40 ID:mIf8kTik
激指でやればわかるけど、
65歩同歩88角同銀28角74歩で
余裕で指せる場合と、意外と勝負にされる場合があるから、いろいろ試しとくといいよ
基本63銀型には余裕
644名無し名人:2013/04/27(土) 23:44:51.19 ID:5ZBZUNCv
一番自然な囲い方は玉の横歩きだよね。そこから▲38銀〜▲39玉が指されるようになったんだよね?
横歩き型と比べれば1手早く離れ駒無く囲える所がポイントか。ということは横歩き型と比べて急戦に強いのが主張なのかなぁ?何時から指されるようになったんだろ?
645名無し名人:2013/04/28(日) 06:32:15.15 ID:u5zBVmSF
美濃に組むつもりで▲48玉〜▲38玉〜▲28玉だと、
穴熊を警戒するのか相手から14歩と端をついてくることが多い気がする
ちょっと得した気もするけどそうでもないのかな
646名無し名人:2013/04/28(日) 11:35:30.19 ID:ISUNGCTF
銀先にあがると、あ、美濃なんだwwみたいな感じでアナグマされてうぜえ。
それにきゅうせんになったとき、いうほど銀上がりがさきなのと玉の横上がりのとで差があるかどうか疑問だお
647名無し名人:2013/04/28(日) 11:52:32.76 ID:LlpoE2Qx
穴熊にするつもりはないから、別に銀が先でも気にならないなあ
648名無し名人:2013/04/28(日) 12:42:19.46 ID:zZw2pz9n
おおぉん
649名無し名人:2013/04/28(日) 12:49:33.87 ID:9FblOCrj
7七角型に組めれば穴熊にされても割とどうでもいい
むしろ銀冠のほうがめんどくさい
650名無し名人:2013/04/28(日) 21:39:47.43 ID:XHbRwoX+
▲38銀を先にする方は1手早く玉形を安定させるのもあるけど△65歩ポン対策が大きかったと思う
651名無し名人:2013/05/01(水) 12:29:12.31 ID:UNAHspA1
初めに▲76歩 △84歩 ▲75歩

こう来られたら石田流への変化は諦めるべきなのでしょうか?
652名無し名人:2013/05/01(水) 12:36:51.28 ID:d+vM5Q/E
石田を諦めないのなら、3手目▲75歩じゃなく▲78飛だ
で、△85歩してきたら▲77飛で受ける
653名無し名人:2013/05/01(水) 12:42:07.28 ID:UNAHspA1
>>652
ありがとうございます

石田流知ったばかりなので愚問で申し訳ない
654名無し名人:2013/05/01(水) 13:02:08.52 ID:Bw4dgBM3
しかし角道開けられ飛車を逃げる一手損でさらに飛車先も交換されさようなら
655名無し名人:2013/05/01(水) 13:51:04.29 ID:BzO5UeMR
飛車逃げなくね?
656名無し名人:2013/05/01(水) 13:53:51.34 ID:Dt1Qig0o
>>654はこのスレを読み返すように
657名無し名人:2013/05/01(水) 16:21:06.44 ID:suNYfRF/
>>4にある通り、久保の石田流と石田流の基本-本組と7七角型は買いました。
やっぱり、もうひとつの石田流の基本-早石田と角交換型も買った方がいいですか?
658名無し名人:2013/05/01(水) 16:24:40.71 ID:g7RLA7ay
買ったほうがいいんじゃない?
あととべの振り飛車手筋と
しょしの石田ガイドも
あと相振りも
659名無し名人:2013/05/01(水) 16:31:25.28 ID:g7RLA7ay
76歩34歩75歩84歩78飛車88角成り同銀45角にやられてしまった
石田は難しい
660名無し名人:2013/05/01(水) 19:21:10.49 ID:suNYfRF/
>>659
△4五角には▲7六角で受けて、△2七角成りなら▲4三角成りで先手有利。
▲7六角に△4ニ玉と受けたら、こっちも▲3八銀で受けたらいい。
661名無し名人:2013/05/01(水) 21:46:21.43 ID:uxx6jtDi
俺は38金でうけてるな。38銀のほうがいいのかな。金で受けてる理由はなんとなく以外ないけど。
662名無し名人:2013/05/01(水) 23:02:31.57 ID:2pyZc2Yb
そこは▲3八銀と受ける方が普通
(というか、損がない)とされてるんだが
その後に△5四角とぶつけられて
角交換から△2八角の打ち込みを見られた時の
対策は持っている必要はあるよね
663名無し名人:2013/05/01(水) 23:06:47.29 ID:DghBkij8
>>653
▲76歩△84歩からは通常の石田流にはならない
最近は手損しても石田流に組みたいって人も多いから色々試行錯誤してるって感じ
▲76歩△34歩からが一般的な石田流の出だし
▲76歩△84歩から無難にいきたいなら石田流は諦めて▲56歩から先手中飛車狙うのが多いと思う
664名無し名人:2013/05/01(水) 23:08:48.51 ID:2pyZc2Yb
▲3九玉が間に合えば何でもないんだが
後手番であったり▲7八飛の直後に打たれたりだと
その手が間に合わない
その先は定跡通りに指しても当然いいんだが
▲5四同角△同歩に▲3六歩としておく裏定跡に持ち込んだ方が
勝ち易いことが多いような気がする
665名無し名人:2013/05/01(水) 23:37:41.23 ID:AkFqcSVv
俺は3八銀に5四角されたら1六歩にしてる

考えるの面倒臭い時は3八金にしてる
666名無し名人:2013/05/02(木) 00:40:08.69 ID:cH2ec0p9
▲1六歩にすぐ△2八角なら有難いんだが
△3二玉とされてると、1手の価値という意味で
気分が悪いかなーって思うんだが…
この辺の解釈は棋風によりそうか
667名無し名人:2013/05/02(木) 10:57:51.61 ID:OmY0UleK
どなたか石田本組みvs右四間の棋譜をご存知ですか
急戦右四間というより、受けの結果居飛車側が右四間の構えを取ったタイプのです
素敵三間飛車のは急戦形のものばかりで本組みは見当たりません
引き角と組み合わせられると大変堅く、とても突破出来ません
自分が勝つとしたら衝突後受けに回るしかないのですが、どうにか攻めの棋風で勝ちたいです
668名無し名人:2013/05/02(木) 14:05:18.37 ID:nijRkAMP
引き角と右四間てどんなの?
棋譜貼ってよ
669名無し名人:2013/05/02(木) 14:29:42.75 ID:/JSyfj2W
>>4に、角交換拒否は戸辺誠、角交換は久保利明を買えとありますが、
角交換の棋書も戸辺誠でも大丈夫でしょうか?
近所にそれしか売ってなくて…。
それとも、難易度が違ったりしますか?
670名無し名人:2013/05/02(木) 15:25:54.44 ID:TLKe8rB2
基本的には戸部の二冊を買えば網羅してる
自分から変化する必要はないけど、その変化が知りたければ久保の本を読むべし
671名無し名人:2013/05/02(木) 15:41:43.58 ID:OmY0UleK
>>668 こんな感じのです
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲4八玉 △4三銀 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩
▲3九玉 △5二金右 ▲5八金左 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉
▲9六歩 △3二玉 ▲7六飛 △8四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲6七銀 △3一角 ▲7七桂 △2二玉 ▲9七角 △3二金
▲5六銀 △6二飛 ▲8六飛 △8二飛 ▲7六飛 △6二飛
▲2八玉 △6四歩 ▲6五歩 △7二飛 ▲4六歩 △6五歩
▲同 銀 △6二飛 ▲7四歩 △7二飛 ▲7三歩成 △同 飛
▲同飛成 △同 桂 ▲7四銀 △7六歩 ▲6五桂 △同 桂
▲同 銀 △6九飛 ▲6八歩 △9九飛成 ▲5三角成 △同 金
▲7六銀 △3五桂 ▲3六歩 △2七桂成 ▲同 玉 △2四香
▲2六歩 △同 香 ▲同 玉 △9六龍 ▲6七銀 △6六歩
▲5六銀 △5五歩 ▲4七銀引 △6七歩成 ▲同 歩 △4五歩
▲4八香 △4六歩 ▲同 銀 △4七歩 ▲同 銀 △4五歩
672名無し名人:2013/05/02(木) 15:42:18.43 ID:OmY0UleK
▲3七銀 △9九龍 ▲3八銀 △4九龍 ▲同 銀 △6五角
▲3八銀打 △5六歩 ▲同 歩 △5七歩 ▲同 金 △4四金
▲2七玉 △8七角成 ▲7四歩 △5四馬 ▲7三歩成 △3五歩
▲同 歩 △同 金 ▲3六歩 △4六歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4三歩 △4七歩成 ▲同 金 △4六歩 ▲5七金 △7五角
▲6六歩 △4七歩成 ▲同 銀 △4六歩 ▲3八銀引 △9七角成
▲4六香 △4八歩 ▲同銀上 △3三銀 ▲5五歩 △8一馬
▲7二歩 △2五金 ▲2六歩 △2四金 ▲4四桂 △同 銀
▲同 香 △1五歩 ▲4一飛 △9二馬 ▲4二歩成 △8七馬
▲6五桂 △3三金 ▲4三香成 △同 金 ▲3一飛成 △1三玉
▲2二銀 △1四玉 ▲1五歩 △同 金 ▲同 香 △同 玉
▲1六飛 △2四玉 ▲2五金
673名無し名人:2013/05/02(木) 16:25:20.57 ID:OYJLBzH1
これただの自己流戦法じゃねぇの。
674名無し名人:2013/05/02(木) 17:48:08.12 ID:SPdAz9H5
雁木だね
石田対策としては意外にアリだと思うけど
右金を保留して8筋不突き4筋位どりが正しいと思う
こっちは4筋3筋に位を取られないよう、右に手をかけたい
本譜はお互いに角や龍をきるのがやりすぎだと思いました

参考棋譜  雁木の成功例 ただし後手立石
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225884061/491
675名無し名人:2013/05/02(木) 21:28:07.70 ID:bfzRvSBW
これに限らずみぎしけんはなんかうっとうしい
676名無し名人:2013/05/03(金) 00:22:55.20 ID:fIdwqual
相振りが苦手なんですが、相振りのおすすめの本ありますか?
677名無し名人:2013/05/03(金) 01:01:29.71 ID:lmlqg75i
相振り飛車を指しこなす本とか杉本の相振り本が評判いいかな
石田流狙いからの相振りならなんでも三間飛車とか相振り本は多いけど、
囲いや相手の飛車の振り場所で彼我の好みによってバリエーションが多すぎてなんとも・・・
場数踏むしか無いってのが俺の結論
678名無し名人:2013/05/03(金) 01:16:01.78 ID:j+RCfPAG
飛車の振り場所が2〜5筋
囲いが二枚金、平べったい美濃、高美濃や矢倉みたいに盛り上がって来る奴
さらに穴熊もある
振り場所4箇所×囲いが4〜5種類
更に相手も同じバリエーションがある
一口に相振りって言うけど相居飛車って言ってるのと同じくらい幅が広いよね
679名無し名人:2013/05/03(金) 02:11:20.81 ID:MsQqkQRJ
角交換するか、飛車先交換を阻止するかどうかで違うしな
棋書が少ないけど四間飛車もなかなか厄介
680名無し名人:2013/05/03(金) 14:41:25.60 ID:3mgIp2Pp
>>674
ありがとうございます。雁木戦法でしたか
確かに右側がただの美濃だと、本譜の通り角や桂馬での圧迫が大変厳しいです
角切りがその原因でもあるので、本組みからの手筋を考え直してみます
681名無し名人:2013/05/04(土) 16:23:26.37 ID:Cx7RoAEl
雁木は相振り飛車基本のキで
相振り模様からの変化として載っていて
かなり有力とされている

本の中では端角したところで6筋位取りをされているので
ひょっとしたら端角が早いのが悪いのかもしれない
682名無し名人:2013/05/04(土) 21:00:23.92 ID:TE5uwupy
右雁木?初めて見た
683名無し名人:2013/05/05(日) 12:39:32.24 ID:sDr9tFHq
後手の早まった龍切りが無ければ負けてただろうな
やっぱり本組みはキツいね
本組みだと端角がどうしても負担になる。>>671のように切らざるを得なくなる
棋譜も少ないし、書籍でも7七角のが多いしなあ
戸辺の石田流の基本だと大分本組みを取り上げていたが…他にはなんかあるかな?
684名無し名人:2013/05/05(日) 13:09:19.21 ID:PoZtDYF6
>>671は飛車交換に応じなければ先手優勢だろ
685名無し名人:2013/05/05(日) 13:49:58.84 ID:sDr9tFHq
▲同飛成と飛車交換した49手目で▲7四銀とするとか?
試しに手元のCPU相手にやってみたところ、8筋から飛車を咎めて突破出来た
ただ人間相手だとわからない
もしこの筋やほかの筋があるなら知ったかぶって失礼

▲7四銀 △7二飛 ▲7三歩 △8二飛 ▲6六飛 △6四歩
▲8六歩 △5五歩 ▲8五歩 △同 歩 ▲8三歩 △6二飛
▲8五桂 △8四歩 ▲7二歩成 △同 飛 ▲7三桂成 △同 桂
▲8二歩成 △同 飛 ▲7三銀成
686名無し名人:2013/05/05(日) 15:28:59.89 ID:EMEDeuU/
本組が有効な陣形って居飛車が5三銀にしたときくらい?
687名無し名人:2013/05/06(月) 10:48:36.06 ID:A1fFaz+V
何でも本組党だけど、72飛92飛の千日手狙いに85桂から打開する展開が一番苦しいのはわかってたから、ソフトとその形で50局くらいやってたら3番目くらいの得意形になったわ
688名無し名人:2013/05/06(月) 11:59:20.69 ID:0FxSQp97
>>671
俺なら引き角雁木にあたったら
居角or7七角から4五歩とちょっかいを出していくな
相手の角筋がそれているから角の働きで差をつけやすい

本組は3一角〜7五銀の筋を防いでいて自然に見える手順だがそうでもない
9七角として7五歩を守るのは含み程度に思ってる
689名無し名人:2013/05/06(月) 12:28:59.01 ID:c6MkKZHG
>>687
それ相手銀冠?
なら▲65歩△同歩▲同桂の所謂「単騎の桂」で先手指せる。
690名無し名人:2013/05/07(火) 08:12:59.57 ID:JXG67ukJ
超初歩的な質問なんですけど
石田が後手番で指されない理由って何ですか?
なぜ先手番だけの戦法なの?
691名無し名人:2013/05/07(火) 09:05:06.46 ID:kJdowJDA
▲7六歩△3四歩▲2六歩△7五歩▲2五歩

で飛車で受けれないからできない

ただ最近は2手目、四手目3二飛車戦法があるから一概に後手でできない訳ではない
692名無し名人:2013/05/07(火) 09:08:49.61 ID:JXG67ukJ
>>691
ありがとう
693名無し名人:2013/05/07(火) 17:54:56.09 ID:ei2OSE+a
343戦法や一応立石流もあるだろ
694名無し名人:2013/05/09(木) 15:13:45.87 ID:RuJBtGk5
初手より
▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛
△85歩▲48玉△62銀▲38玉△42玉
▲28玉△32玉▲38玉△64歩▲76飛
△88角成▲同銀△22銀▲16歩△14歩
▲78金△63銀▲77銀△33銀▲86歩
△42金▲85歩△同飛▲86飛△同飛
▲同銀△69飛

△69飛に対し本筋はは▲88飛らしいけど、次の△65角にはどう指すのが良いのかわからない。

並は▲58角△87歩▲69角△88歩成▲同金△68飛▲78角△87角成▲同角△88飛成だろうか。
これより優る変化ありますかね?
695名無し名人:2013/05/09(木) 20:33:03.36 ID:0X8h/GnX
玉往復してるぞ
696694:2013/05/09(木) 22:48:11.81 ID:RuJBtGk5
すみません棋譜訂正で。
初手より
▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛
△85歩▲48玉△62銀▲38玉△42玉
▲28玉△32玉▲38銀△64歩▲76飛
△88角成▲同銀△22銀▲16歩△14歩
▲78金△63銀▲77銀△33銀▲86歩
△42金▲85歩△同飛▲86飛△同飛
▲同銀△69飛

△69飛に対し本筋はは▲88飛らしいけど、次の△65角にはどう指すのが良いのかわからない。

並は▲58角△87歩▲69角△88歩成▲同金△68飛▲78角△87角成▲同角△88飛成だろうか。
これより優る変化ありますかね?
697名無し名人:2013/05/10(金) 00:11:24.57 ID:AwS+3V/B
そもそも右金保留されててその仕掛けってどうなの?
698名無し名人:2013/05/10(金) 00:13:09.83 ID:b0t2RMzK
戸辺本では何故か推奨してるんだよね
俺も納得いかんけど
699名無し名人:2013/05/10(金) 08:20:04.06 ID:JyQU5D+E
65角に第一感自然なのは58金

以下87歩同金79飛車成77銀で指せそう

77銀以下74歩なら68銀75竜66角15竜77金
これははっきり分がある

77銀以下72金とか待たれると面倒そうだが、68角88竜同金で互角くらいか
個人的には先手持ちだけど

58角との比較はむつかしいな
一変化ってことで
700 ◆SHOGI//OTA :2013/05/10(金) 17:00:36.23 ID:m9egeoah
700
701名無し名人:2013/05/12(日) 08:28:12.90 ID:9aX8g7jq
結局58金と58角どっちが主流なんだ?
俺いっつも角打ってたんだけど
702名無し名人:2013/05/12(日) 08:57:03.28 ID:ECULN4FD
△69飛に対して79飛車とか59飛車とかは?
戸辺本にあったような
703名無し名人:2013/05/12(日) 15:26:22.33 ID:emwkpBlg
>>702
▲79飛は△87角で後手良し。
戸辺自身がブログでバビル3世に指摘されて訂正された。
▲59飛はある。▲88飛が最善手なら▲59飛は次善手だと思う。
704名無し名人:2013/05/15(水) 20:20:45.89 ID:Wd3pg8Dm
皆は石田流に対して石田流で対抗してる?

▲76飛△34飛▲75飛△35飛▲78飛△32飛
この出だしの将棋難しすぎる。

矢倉の様なじっくり型にもなれば、角換わりチックな将棋にもなるし、つかみどころがわからない
705名無し名人:2013/05/15(水) 20:25:28.74 ID:14jQDDsS
飛車つえーw
706名無し名人:2013/05/15(水) 20:43:12.37 ID:hcoZ7SmR
飛車は強すぎる。バランスを崩壊させる初心者救済装備。上級者は使用を自粛すべき
707名無し名人:2013/05/15(水) 22:30:03.32 ID:Jp8hFSOg
>>704
飛車ワープしてて吹いた
708名無し名人:2013/05/15(水) 23:39:53.96 ID:Wd3pg8Dm
すまぬ…すまぬwww
▲76歩△34歩▲75歩△35歩▲78飛△32飛

これが言いたかった!
709名無し名人:2013/05/15(水) 23:47:53.74 ID:mRiqwMAI
自分はズンズン85歩突いていく
自分にとっての勉強になるしね
710名無し名人:2013/05/16(木) 00:44:23.62 ID:djUDYsCL
2手目は32飛だからこちらに選択肢がない
711名無し名人:2013/05/18(土) 22:35:41.45 ID:Yw7vIBuj
4→3戦法の本が気になっとりますが、
4→3戦法って後手で升田式にするのが理想型なんだろうけど、
ということは、
升田式指せる人でないと買ってもしょうがない?
4→3戦法の本だけである程度攻め方とか載ってるのかしら?

ここの人たちが一番この本読んでそうだからここで聞いてみました。
712名無し名人:2013/05/18(土) 23:24:33.04 ID:LRwtrhwR
升石好きじゃないといかんわな
713名無し名人:2013/05/19(日) 01:13:26.77 ID:sSu1rp2z
>>711
おっしゃる通り、4→3戦法は後手番で石田流(升田式石田流)の実現を目標にした戦法なので、先手番で升田式石田流(以下先手升石)を勉強すればするほど勝率は高まっていきます。

4→3戦法は先手升石と比べて居飛車側が2手多く指している計算になり、先手目線で言えば、二手損升石とも言えるでしょう。(後手番の1手と4筋に途中下車する1手の計2手)
この2手を相手がどのように使ったかを瞬時に理解出来る様にすることがこの戦法の急所だと思います。

先手升石に対する居飛車側の主たる定跡は、いかに争点を作らないか。角を持ち合う戦法なので、いかに駒を上擦らさせないか。この二点が基本理念になっています。
よって、居飛車側の二手多く指した手が上記の理念に反する手ならばそれを咎めにいくのが4→3戦法の本筋の戦い方なんですね。

後、4→3戦法の勝ちやすさの一つに、強制的に早石田流の世界に相手を引きずり込む点が挙げられます。
本来早石田流を相手にするか、石田流(本組or77角型)を相手にするかの選択権は居飛車側にありました。四手目に△84歩と指すかどうかのアレです。
△84歩とする以上、升石の他に久保流、鈴木流、菅井流、稲葉新手など乱戦色の強い戦法の対策も勿論しなくてはいけなくなります。が、四手目を△42玉とすればそれら一切の勉強は不必要になり、対石田流の勉強量が激減します。

プロも四手目に△84歩と指す将棋が激減している背景もあり、アマチュアでも四手目△84歩はあまり見かけません。
よって相手は早石田流に対し手探りで指す事になり、持ち時間の少なさもあいまって上記した自然な手に見えて基本理念に反する手(例えば49の金を▲58金右とする手など)を平気で指してきます。なので勝ちやすい。

だらだらと書きましたが、結論は4→3戦法で勝ちたいなら先手升石の勉強は必須。【久保の石田流】の第2章と【石田流の基本(早石田編)】の第1章〜第3章を読み込んで下さい。
それがすめば【菅井ノート(先手番編)】の第1章の第2節を読んで下さい。

この三冊で先手升石はOK、4→3戦法は戸辺六段の【4→3戦法】に加えて【菅井ノート(後手番編)】の第6章の第1節を必ず目を通す様にして下さい。
714名無し名人:2013/05/19(日) 01:23:29.02 ID:LPLgwNws
後手で角道止めた石田流になることもあるけど
一手違う棒金とかやられると嫌だから角交換しちゃうな
715名無し名人:2013/05/19(日) 01:52:01.77 ID:LFnfL/1V
>>713
強いね。
当初はわかってない奴が多くて、
手損=損、だからダメ、
という間違った奴が多かった。
今でも多いかな?w
716名無し名人:2013/05/19(日) 01:52:52.40 ID:9bK7CFG/
最近石田流を指してると6三銀型の居飛車穴熊とばかり遭遇するな
717名無し名人:2013/05/19(日) 03:59:07.25 ID:4sdcPwD4
4→3戦法は後手番だから千日手模様の時に気楽ってのはいいな
ネット将棋ならまた別かも知れんが
718名無し名人:2013/05/19(日) 08:32:03.24 ID:zEmvwJ75
63銀型の穴熊って65歩からいつでも動けるのがひど過ぎて全然成立しないイメージなんだけど、そうでもないの?
719名無し名人:2013/05/19(日) 09:23:26.75 ID:DJ7aSHP+
>>711で4→3戦法のこと聞いたもんです。

回答ありがとう! よくよくわかりました。
4→3戦法以前に升田式のお勉強をすることにします。
升田式が出てる本は戸辺のNHK本しか持ってないから
まずはおすすめのを読んでみることにしますね。
720名無し名人:2013/05/19(日) 12:28:46.66 ID:LFnfL/1V
升石相手にした居飛車って、とかく手を保留したがるからな。
飛先を保留し、筋違い角を保留し、左金を保留し、とにかく升石が形を決めるのを待ってる。
つまり、升石が手損したからって、居飛車が得とは言えないんだわ。
721名無し名人:2013/05/19(日) 13:31:57.21 ID:qSk/B5Q6
>>719
先手番の時は升田式になるか本組になるかは居飛車側が選べる
従って本組もしくは77角型の石田流もセットで覚えないと
どっちかっていうと本組になることが多いような
後相振りもかなり多いよ
722名無し名人:2013/05/23(木) 13:19:15.57 ID:s+u9JwPT
棋譜診断スレはあるけど一応有段者だからこっちで聞いてみる

▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △3五歩 ▲7八金 △4四歩
▲4八銀 △3二飛 ▲4六歩 △5二金左 ▲4七銀 △6二玉
▲6九玉 △7二玉 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3四飛
▲4五歩 △4三銀 ▲2六飛 △3三桂 ▲4四歩 △同 銀
▲6八銀 △1四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △7二銀 ▲7九玉 △7四歩
▲6八角 △5五歩 ▲6六歩 △4五歩 ▲6七金右 △6四歩
▲5五歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲1六歩 △6三金
▲7七桂 △7三桂 ▲8九玉 △8四歩 ▲8六歩 △8三銀
▲4八銀 △7二金 ▲3六歩 △1三角 ▲3五歩 △同 銀
▲2八飛 △4六歩 ▲5八銀 △3六歩 ▲8八玉 △4五桂
▲2七飛 △2二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲4七歩 △6五歩
▲4六歩 △6六歩 ▲4五歩 △6七歩成 ▲同 銀 △6六歩
▲5八銀 △4六歩 ▲8九玉 △7五歩 ▲8八桂 △7六歩
▲同 桂 △7五歩 ▲6四歩 △5三金 ▲8四桂 △同 銀
▲8五歩 △9三銀 ▲7四歩 △6五桂 ▲同 桂 △6四金
▲7三歩成 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲2三歩 △8八歩
▲7九玉 △6七桂 ▲8八玉 △7六桂 ▲7七玉 △6八桂成
▲同 玉 △7六歩 ▲2二歩成 △7七金 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △7五金 ▲5五角 △7四玉 ▲6四金 △8五玉
▲8六歩 △同 金 ▲6六玉 △8四角 ▲6五玉 △7五金
まで126手で後手の勝ち

後手番が俺
3手目で棒金が消えたから後手番で石田流を狙ってみた
居飛車の飛車を封じ込めて優勢のつもりが89手目くらいからアレ?となり紛れる
最近ほとんど将棋を指してなくて寄せの感覚も掴めず\(^o^)/

おかしい手や、もっといい手や方針はありましたか?
723名無し名人:2013/05/23(木) 13:51:31.00 ID:2+VUUbsl
4手目84歩が素直な気がする
矢倉にも正調角換わりにもできないし
724名無し名人:2013/05/23(木) 14:10:05.41 ID:inO5q8WN
>>722
有段者らしいけど、24のですか?
本譜68手目△22角としてるけど、△37歩成▲同桂△36銀で圧勝じゃないの?
既に好位置にスンバってる角をわざわざ△22角〜玉頭戦に持っていく構想がおかしいと思います。
困ったてないのに戦線拡大した事が紛れた原因じゃなかろうか。
725名無し名人:2013/05/23(木) 14:44:04.22 ID:eDQGE9dr
有段じゃないのに有段とかウソついてどうするよ
人の棋譜なんて低く見えるもんだ
あくまで見る側の、自分を過大評価した勘違いでな
726名無し名人:2013/05/23(木) 16:13:23.56 ID:inO5q8WN
>>725
どうしたん?めっちゃ漲ってるやんw
まぁ棋譜見てみ。とにかく相手側が序盤から凄いから。この相手は間違いなく級位者でしょうよ。
見た感じ24でいえば11級〜14級よ。
有段者がこんな相手の勝ち棋譜を診断で選ぶかね?
727名無し名人:2013/05/23(木) 16:22:42.84 ID:/bETUyk9
先手はえらく弱く見えるねw
有段っても初段から名乗れるんだから
後手は初段程度ならあってもおかしくはないのでは?
728名無し名人:2013/05/23(木) 16:41:21.76 ID:QtrXaJqv
>>722
負け棋譜持ってきなよ
敗戦から学ぶもんだ
729名無し名人:2013/05/23(木) 21:03:52.62 ID:9xRws0g8
棋力なんて飾りなんだからどうでもいいでしょ
プロの棋譜だって名前隠せばこれはないわ初段もないわってのが出てくる
結局は何処が悪かったかを指摘すれば良いだけ
>>722
飛車も銀も泣いてますよっと
何のためにあそこまで手をかけて進めてきたん?
730名無し名人:2013/05/23(木) 23:19:57.31 ID:eDQGE9dr
級位者認定したくてしょうがない勘違い君がいるな
同じ初二段なんだろうが
731名無し名人:2013/05/23(木) 23:38:22.47 ID:DCYEAmWu
低級はうぜぇ
でていけ
732名無し名人:2013/05/23(木) 23:42:06.38 ID:fcQ1szW6
うるせー
ここは基本を勉強するスレだ
基本ができてると自負してるんならお前が出て行け!
733722:2013/05/24(金) 00:59:08.20 ID:fCShbuoB
>>723
回答ありがとう
△8四歩だと無理矢理矢倉にしてきそうと感知して
対抗型を指しい気分だったから△3五歩を選んだ

>>724
これでも本当に24有段者なんだ
最近週に数局しか指してなくて全く指さない週もある
石田自体慣れてないからクソに見えて仕方ないよなorz
△3七歩成▲同桂△3六銀はこの場合の手筋ですね
確かに玉頭戦に持ち込まなければ紛れもなかったかな
回答ありがとう

>>725
なんか俺のためにすまんorz
高度な内容を語る石田流本スレではスレ汚しになると思ってこっちに投下した

>>728
実質ラッキー勝利で敗戦に等しいと思う
主に終盤の寄せについてアドバイス頂きたかった
734名無し名人:2013/05/24(金) 01:09:53.72 ID:Wr6R5RVs
うるせえ
735名無し名人:2013/05/25(土) 11:30:00.57 ID:zs3Ega8i
【議題】升田式石田流

▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛
△85歩▲48玉△86歩▲同歩△同飛
▲74歩△87飛成▲73歩成△同桂▲22角成△同銀

ここで先手の選択肢は二つ。
@▲73飛成
A▲55角打

議題はA▲55角打。
▲55角打時点で戸辺誠六段は後手が収拾がつかず、先手良しの見解。
がしかし、▲55角打以下、△33角打▲73角成△62銀▲91馬△89竜と進めた局面を高崎一生五段は先手自信無しとの見解を示し@▲73飛成を推奨。
プロ間で意見が食い違っているこの局面。
皆さんはどうみますか?
736名無し名人:2013/05/25(土) 12:20:16.98 ID:e6qwXYk3
>>722
ひでぇなw俺なら序盤6五角が恐くて△3ニ飛なんて回れんわ
737名無し名人:2013/05/25(土) 15:43:21.15 ID:qXs1899N
>>735
自信なしか・・・
道理で勝ちにくいわけだ
738名無し名人:2013/05/25(土) 16:08:11.47 ID:wkrjKVzZ
マスイシはやらないからよくわかんないんだけど、
よく本に居飛車からの飛車先交換に▲7四歩ついて王手飛車だ
ってのってるけど、こんなことおこるの?
なんだかんだいっていろんな変化も含めて、居飛車の飛車先交換って互角なイメージあるよ。
739名無し名人:2013/05/25(土) 16:14:40.02 ID:B7Ej/Y3I
だって△86歩は振り飛車有利って言い張らないとみんな突いてくるじゃん
740名無し名人:2013/05/25(土) 16:23:56.75 ID:qXs1899N
プロもよく知らないし考えてないんだよね。
将棋世界の「連盟の瀬川さん」で、急戦早石田の居飛車からの
いきなりの飛先交換について読者に質問されて、
瀬川が「あれれ?難しいぞ?」となったことがあったな。
741名無し名人:2013/05/25(土) 17:25:22.51 ID:CNIcFmMr
同桂以外もあるんじゃないの?
どの本もここって簡単に済ませすぎてるよね
742名無し名人:2013/05/25(土) 17:41:41.74 ID:wkrjKVzZ
王手飛車があるから有利。これくらいの記述で片づけてる本もいくつかみかけたような。
743名無し名人:2013/05/25(土) 22:30:38.24 ID:Yk3I3og0
>>741
▲73歩成に△同桂以外ならこの変化かな

http://recallbush.com/archives/584
744名無し名人:2013/05/26(日) 13:58:59.95 ID:xNK0xjUG
今年も既に半年近く経つが、今年発売された石田流の本はゼロ
745名無し名人:2013/05/26(日) 22:39:22.64 ID:+XSvZozH
>>744
アマチュアが趣味の範囲で楽しむなら戸辺本2冊でおk

あれこれ買っても高くつくだけだし全部の変化を覚えるのは無理
746名無し名人:2013/05/26(日) 23:53:07.50 ID:RjubRKPD
久保の本は飛車先交換を結構掘り下げてたと思うけど
具体的にどのパターンがわからないんだ?
飛車をぶつける変化?
747名無し名人:2013/05/30(木) 20:44:07.80 ID:dB7yDCz5
▲7四歩の王手飛車を狙う変化。
748名無し名人:2013/05/31(金) 19:10:56.07 ID:bKbThAp0
先手石田後手4→3でなるべく石田指したいんだけど後手のとき25フ24フとずんずんこられるとき
って33角22飛車と向かい飛車がいいのかな? 他のいい選択肢ってあるの?
そうなったときの対策の本もあわせて教えてください
749名無し名人:2013/05/31(金) 19:35:59.01 ID:bKbThAp0
まちがえた26フ25フだった
750名無し名人:2013/05/31(金) 22:56:55.16 ID:BJtg6OI7
きmきm金の対策も必要
751名無し名人:2013/05/31(金) 23:02:01.90 ID:LLqaymuT
まーた素人奇襲戦法の売名始まったよ
752名無し名人:2013/05/31(金) 23:11:04.46 ID:dwf3/EuE
>>748
手順が全然わからんから答えようが無い
そもそも角道あいてるのか?
753名無し名人:2013/06/01(土) 09:35:55.46 ID:VSKF247S
>>748は初手から▲25歩△34歩▲25歩△33角▲76歩のことじゃね
俺は振り飛車党だから以下△22飛とするけど
754名無し名人:2013/06/01(土) 10:00:45.57 ID:Lm6wZ9iU
そこで△32飛は成立してないかい?
達人の意見求む
755748:2013/06/01(土) 16:11:52.96 ID:uBiD6UKW
>>753

そのとうりです 、22飛のときの指し方が角交換のバージョンとかもふくめて
よくわかってないんです。

>>754

32飛車バージョンも気になりますね。

こうなったときに序盤がぐだぐだしがちでこまってます
756名無し名人:2013/06/01(土) 16:39:53.30 ID:9Pea1k+C
▲26歩△34歩▲25歩△33角▲76歩の出だしはゴキゲンスレでも話題になってたな
居飛車も行けるなら22銀て意見もあったけど振り飛車にこだわるなら、
22飛車から窪田風の向かい飛車と一旦42銀で相手の出方を見て中飛車って感じの意見が多かった

22飛車は窪田の棋譜を見ると参考になるんじゃないかな
757名無し名人:2013/06/01(土) 17:16:26.36 ID:0hFsyhIK
アマチュアは▲2五歩まできめときゃうっとうしい戦法の多くは消せる
758名無し名人:2013/06/04(火) 02:58:32.10 ID:p4vAXphr
菅井の▲2六歩△3四歩▲7六歩△3二飛は結局のところ成立してるの?
759名無し名人:2013/06/04(火) 06:57:27.50 ID:21AiQnkU
坂田流向かい飛車と同程度の優秀さ、って印象
760名無し名人:2013/06/11(火) 00:59:46.97 ID:pO80kjYa
最近高田流左玉なる存在を知った。
簡単に作戦負けになるんだけど、皆様はどうですか?
761名無し名人:2013/06/11(火) 08:17:30.40 ID:qiauOcF7
相振りのあれ?
かっこいいしロマンがあるよね
なんでこのスレなのかは分からんけど
762名無し名人:2013/06/11(火) 09:22:24.04 ID:ov2yL3v0
44角型、42角型、角交換型のどれかわからんから具体的には言えんが、
どれもむしろ簡単に作戦勝ちになる

見た目以上に4筋が脆すぎ
763名無し名人:2013/06/12(水) 00:46:56.75 ID:6MY/pf5N
作戦勝ちでも作戦負けでも棋譜を貼ろうか
764760:2013/06/12(水) 02:43:01.12 ID:M11ur5hn
朧げだけど、こんな感じで進んだと思う。
どう攻めたらよいのやら。
▲76歩△34歩▲75歩△54歩▲66歩
△62銀▲78飛△53銀▲48玉△32銀
▲38玉△44歩▲28玉△43銀▲38銀
△45歩▲68銀△44角▲67銀△33桂
▲58金左△22飛▲74歩△同歩▲同飛
△73歩▲76飛△72金▲96歩△42玉
▲77桂△32玉▲97角△52金
765名無し名人:2013/06/12(水) 06:17:46.59 ID:NTEnNUoE
24高段の人がよくやってるね。
766名無し名人:2013/06/12(水) 07:10:43.93 ID:3V1x1D1X
>>764
44角型か
44角型もとにかく4筋が急所だ
単に飛車の横通してとりあえず4筋交換したり、相手が24歩型で飛車通ってたら46歩〜45歩も狙える
36歩37桂56銀から強引に足すのもあるし、37銀46歩同歩45歩と狙うのも有力

下手に35銀型作って64歩狙っても61飛の切り返しで余りうまくいかない

とにかく4筋に常に目を向けるといい
767名無し名人:2013/06/17(月) 14:40:39.53 ID:lvMAnxQt
早石田定跡について質問
▲7六歩△3四歩▲1六歩△3五歩▲2六歩△3二飛▲2五歩
ここで△6二玉は1五角の王手飛車が消えてるから▲2四歩が成立する?
他に△3六歩▲同歩△5二玉に▲2四歩は成立する?
768名無し名人:2013/06/18(火) 09:06:05.91 ID:oZhpUZ9Z
>>767
▲24歩△同歩▲同飛△88角成▲同銀
△33角▲28飛△26歩▲77銀△22飛
この変化で後手が指せる。または、
▲24歩△同歩▲同飛△88角成▲同銀
△22飛▲23歩△12飛
の変化でも後手が指せる。
769名無し名人:2013/06/21(金) 20:40:05.49 ID:i6WZT2xt
今日の携帯中継の中井ママ対香川女流初段戦(後手石田)
で銀を上がらずに角交換して▲8二角打てなったらどうなるの?
770名無し名人:2013/06/22(土) 06:26:24.88 ID:8y/vqEDu
>>769
10時42分の着手。次に△7一玉が入れば▲8二角の筋は消えてしまう。
先手が角打ちを決断するならここで角交換するしかない。
予想される進行は(1)▲3四角△同飛▲8二角△5五角▲7七桂△3六歩だが、このとき△6二玉の効果で▲同歩と取れない。
以下△2八角成▲同銀△9二飛のときに▲7一角打とつなぐ筋がなくなっているからだ。
先手は後手の全力での反撃を受け止める必要がある。
角交換を見送るなら(2)▲4八銀くらいだが、それなら△7一玉で後手も美濃囲いに囲えて不満がない。
ゆっくりした展開になれば、△3三銀〜△2二飛からの2筋逆襲が楽しみだ。

※局後の感想※
▲3四角△同飛▲8二角の筋は、中井は自信がなく選ぶつもりはなかったようだ。
771名無し名人:2013/06/22(土) 06:33:34.19 ID:JljEqQzb
後手石田に、▲2五歩突いてくれるのはありがたいよな。
772名無し名人:2013/07/04(木) 22:19:33.25 ID:+KY8pIeR
相石田流が載ってる本を探しているんですが、
「なんでも三間飛車」
「菅井ノート(先手)」
これ以外に詳しく載ってる本ありますか?
773名無し名人:2013/07/04(木) 22:46:16.25 ID:Xt/tgWHi
相振り革命が詳しいよ
774名無し名人:2013/07/05(金) 20:16:57.21 ID:d5yejXf+
鈴木大介の将棋、力戦相振り編ってのに、相三間の力戦型が載ってる
775名無し名人:2013/07/17(水) 20:30:06.94 ID:pRQOvxjN
なんで四間相手に適当な急戦を仕掛けてくるんだろ
相手が受け方を知ってたら、必ず不利になるのに

しかし四間は持久戦だとかなりやられるんだけどね
776名無し名人:2013/07/17(水) 20:30:37.71 ID:pRQOvxjN
ごめん、誤爆した
777名無し名人:2013/07/17(水) 21:50:11.50 ID:gNvCr6n+
そんな簡単な話なら大山時代までに急戦消えてるわ
778名無し名人:2013/07/18(木) 01:15:43.44 ID:DSjLJ8bM
急戦は四間相手に互角以上だが、四間もそこそこ戦えるので終盤力があれば勝てる
持久戦も同じく互角以上だが、四間美濃が相手より薄い場合、終盤力があってもひっくり返しにくい
779名無し名人:2013/07/18(木) 08:40:43.21 ID:WVXWeQAY
それだと同じく互角以上って言わないから
本当に急戦と持久戦の違いがそれだけなら明らかに持久戦の方が居飛車有利に近いから
他に違いがあるんならそこに触れない時点で持久戦びいきの偏った意見
780名無し名人:2013/07/18(木) 22:58:12.60 ID:Cf7pE/av
互角だが人間はミスが出るから薄いほうが負けやすいというのは定説ですな
機械のノーマル振り飛車は強いだとか
781名無し名人:2013/07/23(火) 15:18:19.61 ID:vOxih80W
先手が私です。何処が良くなかったのでしょうか?

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △3二玉
▲7八飛 △6二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △1四歩
▲1六歩 △3三角 ▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △3二銀
▲9六歩 △5二金右 ▲6八銀 △4四歩 ▲6七銀 △6三銀
▲5六銀 △7二飛 ▲9七角 △9四歩 ▲7六飛 △9五歩
▲同歩 △7四歩 ▲同歩 △同銀 ▲6四角 △7三歩打
▲7七桂 △6二飛 ▲6五歩 △6三金 ▲4六角 △8四歩
▲7五歩打 △8三銀 ▲7八金 △5四歩 ▲3六歩 △4二飛
▲3七桂 △5三金 ▲9四歩 △4三金 ▲9三歩成 △同香
▲同香成 △同桂 ▲7三角成 △7二銀 ▲8四馬 △2四角
782名無し名人:2013/07/23(火) 15:19:26.79 ID:vOxih80W
続き

▲6八金 △5五歩 ▲同銀 △5一香打 ▲4六銀 △4五歩
▲同桂 △4四歩打 ▲5六香打 △同香 ▲同歩 △4五歩
▲5七銀 △4四桂打 ▲2六香打 △1三角 ▲3七玉 △5三香打
▲1五歩 △5六香 ▲1四歩 △5七角成 ▲同金 △同香成
▲1三歩成 △同香 ▲同香成 △同玉 ▲1四歩打 △2二玉
▲2五香打 △1五香打 ▲2三香成 △同銀 ▲同香成 △同玉
▲5一角打 △1七香成 ▲4二角成 △同金 ▲1三歩成 △同桂
783名無し名人:2013/07/23(火) 15:52:51.81 ID:eNjHbS+S
35手目、▲46角出る前に▲73歩叩こうや
対袖飛車の常套手段だぜ
784名無し名人:2013/07/23(火) 16:10:26.58 ID:eNjHbS+S
訂正
▲46角→▲64角
785名無し名人:2013/07/23(火) 16:45:22.60 ID:vOxih80W
>>783
ありがとうございます。m(_ _)m
他にはどのような点が良くなかったのでしょうか?
786名無し名人:2013/07/23(火) 17:23:02.28 ID:eNjHbS+S
45手目、▲78金は違うんじゃないかな。
角交換してるなら78の位置が正しいけど、
そうでないなら正道はやっぱり玉を3枚で固める▲58金。
居飛車がしかけてきても、十分カウンターできると思う。
手堅く桂を守るにしても▲68金の方が玉に近いからまだいいと思う。
その場合は敵の飛車の直進に当たるのには気をつけて。
787名無し名人:2013/07/23(火) 19:01:46.37 ID:vOxih80W
やはりそこですか・・
相手が2まいの囲いだったので安定性を求めて78金にしたのですが58金でも良かったのですね。勉強になります。
788名無し名人:2013/07/24(水) 22:46:01.02 ID:ipQ2znBU
石田流ってなんで復活したの?
早石田?
789名無し名人:2013/07/25(木) 02:36:41.41 ID:9qOvJSKs
直接的には、升田式の手詰まりを打開する手段が増えたことじゃないか
鈴木流のような急戦はきっかけではあるけど、うまくいったとは言いがたいところがある
790名無し名人:2013/07/25(木) 05:36:45.88 ID:7JMCGnvm
>>788
大介が早石田の可能性の広がり開拓の先鞭をつけたから。
それまではプロの棋譜なんてほとんどなかった。
ほとんどが弱小プロで、年数個とかな。
791名無し名人:2013/07/25(木) 11:06:16.58 ID:MBko+qUV
なるほど
ありがとうございました
鈴木先生のおかげでこうやって指せると
四間飛車もプロで復活してくれたらなあ
792名無し名人:2013/07/26(金) 15:07:51.13 ID:V8kksN1e
すいません
きmきm金の対策教えてください
793名無し名人:2013/07/26(金) 15:21:22.52 ID:DDWT7PD/
棋譜を貼れ
794名無し名人:2013/07/26(金) 16:45:38.00 ID:qP9dMuEb
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀
38銀上がるとここで65歩の仕掛けをあたえませんかね?
67角打ちor28角打ちにはどうしたらいいのでしょうか?
38銀じゃなくて38玉が無難ですか?
795名無し名人:2013/07/26(金) 18:16:19.56 ID:DDWT7PD/
△6五歩には
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △2八角 ▲5五角 △3三桂
▲7四歩

これで先手有利

△67角は歩得だし、飛車角交換でも良さそうだし、馬を作らせても良さそう
796名無し名人:2013/07/27(土) 23:26:12.02 ID:OOuyMagc
初手から
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩▲7八飛△8五歩
▲4八玉△6二銀▲7四歩△同 歩▲2二角成 △同 銀
▲5五角△7三銀▲7四飛
ネットの情報を見ていると、ここで後手の受け方は△6四角定跡のようなのですが、△6四銀だと何がマズイんでしょうか?
普通に▲6四同飛や▲6四同角や▲2二角成とかは無理攻めっぽいし、それ以外の手だと△7三歩で受けられてしまう気がするんですが。
797名無し名人:2013/07/28(日) 09:04:39.28 ID:bdHSpJPG
64同飛で先手良しが定跡だったっけ
84飛ってどうなんだろ
798名無し名人:2013/08/13(火) 03:52:24.56 ID:Dr2c6i/6
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩

級位者の将棋で見たんだけど
矢倉っぽい出だしで、ここで先手が▲2六歩以外の手を指せば△3二飛から石田にできるんだよな
伸びた8五歩は負担でも、先手が対振りのまともな囲いにするのも手数が掛かる
級位者レベルでは十分通用する面白い作戦だと思った
799名無し名人:2013/08/13(火) 04:08:30.35 ID:fyBfel+V
>>798 さすがにソレは無いw
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀 の
旧式矢倉の出だしからなら△3五歩はあり得る
(△4二銀としておいて△5四歩〜△5三銀とし
相手の動きを見て振る場所を決めるほうが得だろうけど)
800名無し名人:2013/08/14(水) 02:11:31.62 ID:z2m2VVmK
対ふりのまともな囲いってなに。
船囲いにくらべたらボナンザ囲いのほうがうっとうしい
801名無し名人:2013/08/14(水) 04:21:52.50 ID:JWZoEuDs
単純に手損で穴熊にしても
後手の損よりマシな気がする
802名無し名人:2013/08/18(日) 04:04:54.22 ID:9mnEwKLy
石田流の極意に載ってる左銀保留の棒金対策って実際どうなん
名前の通り左銀の立ち遅れ感マックスで弱そうなんだが
大ちゃんの言うこと信じて使ってもええんか
803名無し名人:2013/08/18(日) 15:30:16.49 ID:8MoheXsQ
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
804名無し名人:2013/08/19(月) 03:18:38.39 ID:iqufI3fB
それ久保流棒金破りといって棒金対策の決定策
805名無し名人:2013/08/19(月) 05:59:07.38 ID:WX6neqmq
>>804
最近はその久保本人がなんの気なしに68銀と上がってるんだよなあ
それ見て久保流は駄目になったのかと思ったがそんなことはないか
久保にしたら棒金には対策なんて必要ないってことなのかな?
806名無し名人:2013/08/19(月) 06:14:50.63 ID:GoJbkl31
なんの気なしってw
妄想?
807名無し名人:2013/08/19(月) 16:43:18.09 ID:iqufI3fB
左銀保留は棒金以外の左美濃や穴熊に対して少しアクションが遅いのでそのために素早く左銀をあげる必要になった。
だから棒金対策としては最強だけど他の手段に対して戦うのが難しくなった。
でも棒金対策も十分あって、久保流棒金破りの手法を流用して左銀を7六まで持っていって受ける形でもなかなかやれるから、それで良くなった。
一番棒金対策に楽なのは『金には金』の久保型だけどね。あれの良さは捌きを押さえつつ▲6五歩と交換して捌きやすい。

どっちかというと今は左美濃が課題で左銀上がってる感じ。
808名無し名人:2013/08/19(月) 21:14:21.74 ID:UPoiGENS
そもそも論で申し訳ないんだけど、石田本組では棒金に対して戦えないの?
戸辺氏か誰かの書物では本組でも戦っていたけど。
809名無し名人:2013/08/20(火) 03:51:45.53 ID:1/tw2SXp
>>808
相手が棒金を決めずに、先に二枚銀の形を作る場合があって
その時はこちらも銀の態度を決めざるをえないので
結果的に本組になる

戸部本のその部分は一番難解、少しの形で大違い
810名無し名人:2013/08/21(水) 18:04:56.49 ID:ysb7yczg
なるほどサンクス

今のところ棒金には困ってないがいつかボコられたらこのスレを思い出すよ
811名無し名人:2013/08/23(金) 06:28:41.52 ID:P8cMeJtW
マイナー将棋ブログってサイトのたこ金戦法の解説に棒金の成功例から久保流からの棒金の歴史がまとまった棋譜ファイルあるよ。
たこ金戦法はともかく棒金のあたりは参考になる。
812名無し名人:2013/08/23(金) 11:24:18.14 ID:yjPmJCrg
石田流組む途中で
居飛車の金銀モリモリ上がってくる力戦で潰されたんだが
石田流で気を付けることを教えて下さい
813名無し名人:2013/08/23(金) 13:52:12.95 ID:Xr9XCYzy
△83金と来たらとりあえず▲78飛車と引いとけ
814名無し名人:2013/08/23(金) 17:27:27.41 ID:y3GR1QvQ
>>812
50手位で良いので棋譜貼ってもらえると具体的に答えやすい。
815名無し名人:2013/08/23(金) 17:44:09.28 ID:3QY2n6Bw
盛り上がってきたら石田にしちゃダメ
816名無し名人:2013/08/23(金) 17:55:05.06 ID:Uk2wqdWZ
今の石田流vs左美濃の趨勢ってどうなんですかね
今月の将棋世界を見ると6月はフィーバーだったそうだけど
817名無し名人:2013/08/23(金) 19:04:26.94 ID:443G1+2p
左美濃が倒せなくて石田流やめちまったよ
818名無し名人:2013/08/23(金) 19:08:34.76 ID:ajlkDeSJ
石田穴熊しろよ
序盤悪くしても結構勝てるぞ
819名無し名人:2013/08/23(金) 23:53:06.62 ID:7fS4kETq
天守閣美濃にされるとどうさしていいのかわからん
四間飛車なら藤井システムがあるから勝率いいんだけど
820名無し名人:2013/08/24(土) 01:55:49.38 ID:977Tl7YB
>>819
天守閣からの袖飛車か?
それとも米長玉までする持久戦か?
821名無し名人:2013/08/24(土) 14:24:35.60 ID:6M+ABe6q
本組み対銀冠は、丸山流が連勝しているな。いい勝負だとは思うんだけど。
822名無し名人:2013/08/24(土) 16:12:13.22 ID:977Tl7YB
>>821
単騎の桂に飛車浮きの手順、橋本×丸山以降実戦であらわれたん?
823名無し名人:2013/08/24(土) 18:41:48.05 ID:6M+ABe6q
開始日時:2013/07/23 10:00
終了日時:2013/07/23 23:27
棋戦:第72期順位戦C級2組2回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
先手:遠山 雄亮五段
後手:瀬川 晶司五段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △3二銀
▲3九玉 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △5二金右
▲6七銀 △8四歩 ▲2八玉 △3三角 ▲5八金左 △2二玉
▲5六銀 △2四歩 ▲7六飛 △8五歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7七桂 △2三銀 ▲9七角 △3二金 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △8四飛 ▲7四歩 △同 歩 ▲5三桂成 △9九角成
▲5二成桂 △同 銀 ▲7九飛 △3三馬 ▲6四角 △9三香
▲4六歩 △2五歩 ▲6三歩 △同 銀 ▲5三角成 △7二銀
▲4五銀 △7三銀 ▲6九飛 △6四歩 ▲4七金 △5一香
▲6三馬 △4四歩 ▲3六銀 △3五歩 ▲同 銀 △3四歩
▲7二金 △3五歩 ▲7三金 △1五歩 ▲7四金 △8二飛
▲7三歩 △5二飛 ▲同 馬 △同 香 ▲8二飛 △5一歩
▲1五歩 △6五角 ▲6四金 △8七角成 ▲8九飛 △9六馬
▲8一飛成 △1七歩 ▲7二歩成 △4五歩 ▲5八金 △1六桂
▲3九玉 △7八馬 ▲8五飛 △6七歩 ▲6五飛 △4六歩
▲同 金 △6八歩成 ▲同 金 △同 馬 ▲同 飛 △5七香成
まで102手で後手の勝ち
824名無し名人:2013/08/24(土) 20:02:15.55 ID:8nlDOkDk
石田が負けとるしw
825名無し名人:2013/08/24(土) 22:47:22.64 ID:2jZ+AJiU
居飛車側が飛車先保留して固めだしたりしたら、どうやってかてばいいの?
826名無し名人:2013/08/24(土) 22:54:56.49 ID:IBVlG8DI
こっちも固めればいい
827名無し名人:2013/08/25(日) 13:13:25.62 ID:BaEBjdrD
アマで流行したが升田がプロ技に昇格させたんだっけ
828名無し名人:2013/08/26(月) 04:13:42.86 ID:emj429Fz
石田対策の4手目角交換作戦はプロ&アマ高段レベルでどちらが勝ち越してる?
829名無し名人:2013/08/26(月) 06:07:35.37 ID:omuym8Gq
きmきm金が勝率高いかな
830名無し名人:2013/08/26(月) 19:33:14.44 ID:QxKbJXMa
831名無し名人:2013/08/26(月) 19:41:55.07 ID:QxKbJXMa
将棋を始めて3か月、まだ棒銀のマネ事みたいな事しかできませんが、石田流の駒組みがかっこよくてやってみたいと思いました。
ド素人にはいきなり久保さん戸辺さんの本は難しいでしょうか?
その他ではレビューを見たら鈴木さんの本が解りやすいみたいですがどうなんでしょうか?
田舎なので本屋に置いてなく、読み比べる事はできません。
832名無し名人:2013/08/26(月) 19:51:30.66 ID:YpmRpb7J
まずは森ケイジ本や真石田伝説に載ってる古典的な超急戦早石田から入ろうぞ
それで4級くらいまでいける
そのあたりから通用しなくなっていくから、そこから現代本で枝葉を伸ばしていけばいい
833名無し名人:2013/08/26(月) 20:38:12.88 ID:ghyMCHsj
超九千早石田とか本当に必要なのかと思うレベルなんだけど・・・俺だけかな
834名無し名人:2013/08/26(月) 21:30:25.55 ID:cpQs06zT
今時超急戦早石田なんかわざわざ勧める必要これっぽっちもないわな。
戸辺ちゃんの本でもNHKから出てるのはかなりハードル下げてあるからその辺が入門編。
835名無し名人:2013/08/26(月) 22:04:00.58 ID:QxKbJXMa
>>832
アマゾンで見つかりませんでした

>>834
黄色い始めてでも指せるってやつですかね?
これ買ってみます
836名無し名人:2013/08/27(火) 01:48:46.62 ID:DTBI0Ziu
>>829
韓国が起源の優秀な戦法ですよね
837名無し名人:2013/08/27(火) 08:46:37.05 ID:iPaZ2eVo
>>835
浅川書房の「石田流の基本(本組編)」「石田流の基本(早石田編)」の二冊から入ってかまわない。

分からない所は随時このスレで遠慮せずに聞いたらいい。
そういうコンセプトのスレだからね。
838名無し名人:2013/08/27(火) 20:33:09.89 ID:5hcPU2PK
その二つは結構よかったね。お気に入り。
なければ、戸辺の本はどれでも結構いいからあんまこだわらなくてもいいな
839名無し名人:2013/08/27(火) 20:39:24.72 ID:vZXfHMUg
石田の戸辺本2冊と遠山の中飛車本2冊あったら居飛車対策はおk
840名無し名人:2013/08/28(水) 17:39:31.90 ID:p31fVi+e
教えてください
@自分先手で開幕7六歩→8四歩の場合はどういう戦法を使ってますか?
このスレを見直したら中飛車って意見が多かったんだけど、他にオススメがあったら教えて下さい
覚える事が少なくてもとりあえずそれなりに戦えるものがいいです

A自分後手番の時はどうされてますか?
後手石田流はあまりよくないと書いてたけどどうなんでしょう?
それでも石田に組みますか?それとも後手番も中飛車がいいんでしょうか?

バカバカしい質問してたらすいません
初心者ということでご勘弁を
841名無し名人:2013/08/28(水) 17:43:09.44 ID:p31fVi+e
>>837-839
ありがとうございます
黄色い戸辺さんの本を注文しちゃったので、それが終わってから薦めて頂いた本を読んでみます
842名無し名人:2013/08/28(水) 18:01:15.13 ID:KR3hJaiy
>>840
@▲76歩△84歩▲78飛△85歩▲77飛 
で石田流にする。中飛車は一切やらjない。

A後手でも石田にする。中飛車は一切やらない。
843名無し名人:2013/08/28(水) 18:23:35.62 ID:Dex91vXF
>>840
向い飛車にする人もよくいるね
個人的にはわかりやすくて勝ちやすい先手中飛車を推すけど

後手のときは4→3戦法で荒稼ぎ
844名無し名人:2013/08/28(水) 18:42:17.85 ID:KR3hJaiy
普通、同じ実力の相手とやってると勝率は5割あたりに収束してるはずなんだが、
後手で荒稼ぎってことは先手でめっちゃ負けてるのかw
それでトータルで5割になってると。
もしくは、過小とか格下とばかりやってるとかで、本当に荒稼ぎしてるとか?w
845名無し名人:2013/08/28(水) 18:50:31.24 ID:Dex91vXF
変なのに噛み付かれた感
846名無し名人:2013/08/28(水) 18:53:25.79 ID:yZGfzE4T
>>844で正しいので反論できない
・後手では43戦法では勝ってるけどそれ以外の戦型(相振りとか)でボロ負けしまくりで結局トータル5割

どっちかしかねーじゃん
847名無し名人:2013/08/28(水) 19:23:13.05 ID:Dex91vXF
お、おう・・・
848名無し名人:2013/08/28(水) 20:11:22.90 ID:DSILD7ln
先手石田対後手二枚銀なら9割くらい勝ってる
けど二枚銀の母数少ないしほかの戦型のほうが圧倒的に多いのでトータル5割
849名無し名人:2013/08/28(水) 22:41:58.03 ID:LEo9VuQ2
ずっと疑問に思ってたことを書き込む
▲7六歩△3四歩▲6六歩に△3二飛か△3五歩と指せば
先手が今更居飛車にしようが石田に組めるが
△3五歩を先に指してから飛車を3筋に振るメリットってなんかあるの?
プロやアマ高段でも△3二飛より△3五歩を指す人はいるから気になってな
本筋は△3二飛だよな?
850名無し名人:2013/08/28(水) 23:05:19.46 ID:Ci1SIwTo
おう・じゃねえよ
851名無し名人:2013/08/29(木) 05:44:49.60 ID:2FVryOS9
ちゃんと答えろやボケ
852名無し名人:2013/08/29(木) 11:01:17.38 ID:RWBUVpYx
>>840
@石田流を指していて楽しいと感じるならば、2手目△84歩には▲56歩からの先手中飛車を勧める。

自分から仕掛けて局面を打開していくのが先手中飛車。その先手中飛車が持つ戦法の思想は石田流に一番近い。
逆に四間飛車をはじめとする角道クローズ型の振り飛車は、基本的に相手に動いてもらい、その反動を利用して戦う事が戦法の思想になってるのよ。同じ振り飛車でも全く性質が異なるから注意。
「自分に合う」とは、戦法の持つ思想と自身の棋風(受け将棋か攻め将棋)がマッチすることを意味するから覚えといて。

A後手番は最終的にはゴキゲン中飛車の習得を目指したい。が、いきなりゴキゲンは定跡の量も多くて挫折するわ。特に石田流の定跡習得と平行して行うとね。
よってまずは「4→3戦法」を習得する。
「4→3戦法」は「早石田流」の中の「升田式石田流」の知識の大部分がいかされるから、勉強の負担を大幅に軽減することが出来る。
なんせ「4→3戦法」の急所は「升田式石田流」との差が相手のどの手に費やされたかの把握だからね。
24で初段までいけばゴキゲン中飛車を開封する感じで良いよ。

参考までに石田流を勉強しないのであれば、
先手:先手中飛車(初手▲56歩)
後手:ゴキゲン中飛車
これがオススメ。これを押さえてから石田流を開封する順番の方が自然という説もあるくらい。
853名無し名人:2013/08/29(木) 14:39:19.52 ID:Pg51b/Su
>>852
横レスだけどすげえタメになったありがとう!
854名無し名人:2013/08/29(木) 15:07:07.69 ID:2FVryOS9
低級臭いな
855名無し名人:2013/08/29(木) 18:30:36.50 ID:s959LAZN
返事遅くなってすいません

>>842
そんなやり方もあるんですね
調べてみます

>>843
43戦法ってのは初耳なので調べてみます

>>852
丁寧にありがとうございます
やっぱり中飛車がいいんですね
856名無し名人:2013/08/29(木) 23:09:01.07 ID:fyqyFwfP
▲75歩から振ったとたん、△63銀、△72飛から7筋を逆襲してくるのには、どうすれば良いでしょうか?
857名無し名人:2013/08/30(金) 00:41:56.42 ID:SHbiaidi
>>856
袖飛車急戦に対して押さえるべき手筋があるのよ。
まずは一番単純な居飛車無策パターンから。
初手より、
▲76歩△34歩▲75歩△42玉▲66歩
△62銀▲78飛△64歩▲48玉△63銀
▲58金左△32玉▲38玉△72飛▲28玉
△74歩▲同歩△同銀▲65歩△同歩
▲22角成△同銀▲73歩打△同飛▲82角打

▲73歩打〜▲82角打が第一に覚えて欲しい手筋。

この筋があるから、居飛車側は角交換を拒否する必要がある。対△44歩型はまたの機会で。
858名無し名人:2013/08/30(金) 06:51:51.11 ID:YK+4JN9W
>>856
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △7二飛

これだろ?w
石田に対して低級〜中級間で最も多い指し方だもんな
謎の袖飛車逆棒銀は対策を押さえておけば
「相手は早石田調の乱戦になるのが怖いし相振りも指せないからこんなことしてくるんだなw」と鼻で笑えるようになる
859名無し名人:2013/08/30(金) 22:13:05.75 ID:hyCXnV6u
早い段階での袖飛車は後手から動くのがかなり困難になるから基本後手はひたすら固めてくるわけだけど
銀の位置の都合上硬さと5筋両方をケアするのは難しいからそこを狙っていくことになりがち
相穴熊で袖飛車ってのもあるし相手の飛車さえ捌かせなきゃ大体なんとかなる

とはいえ穴熊は穴熊な訳でこっちがミスするとあっという間に持ってかれるから後手番の短い将棋なら結構面倒な戦法ではある
860名無し名人:2013/08/30(金) 22:25:15.32 ID:PKPVs0+7
初級から中級までは仕掛けもできないが仕掛けられてつぶされることもなく、自分で自由に組み立てられる便利な戦法、それがなぞぎゃく
861名無し名人:2013/08/31(土) 01:36:53.38 ID:j8/VgDVH
これにかぎらず、とりあえず飛車を同じ筋に振っとけば仕掛けられなくて安心
っていう心理が低級にはあるよね
862名無し名人:2013/08/31(土) 01:41:58.51 ID:E8eLTv1/
圧倒的相中飛車発生率
863名無し名人:2013/08/31(土) 03:53:34.71 ID:5lZjbbQ6
後手番で相中飛車とかもったいないよね
864名無し名人:2013/08/31(土) 06:28:18.40 ID:hjtb25r6
振り飛車は攻められそうな筋に飛車を移動って心得があるけど居飛車はどうなんだろう
865名無し名人:2013/08/31(土) 15:38:43.55 ID:j8/VgDVH
飛車先伸ばした手を活かす
ダイレクトに桂馬を狙う

この2つがあるから、対抗系の居飛車が飛車を動かすのは筋が悪いと藤井が言ってた
もちろん例外はいくらでもあるけど、あくまで基本は二筋を突破ということなんだろう
866名無し名人:2013/08/31(土) 22:30:27.76 ID:UvNlJPGf
きmきm金強いよ
867名無し名人:2013/09/01(日) 00:31:13.44 ID:FyWT26S0
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲7八飛

24で石田を得意とする某高段が角道を止めずに飛車を回ってた
これってどうなの




もいっこ
アマでは有段でも結構指されてる棒金はプロでまだ指されてる?
俺の知ってる限りじゃ全然見なくなった気がする
868名無し名人:2013/09/01(日) 00:47:06.59 ID:97S4coIY
石田流 part9より
11 : 名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 07:33:55.49 ID:R8rKaxs9 [1/1回]
>>10
柿木将棋盤 74061 山田朱未 vs 斎田晴子 2010-07-22 第32期女流王将戦本戦1回戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=74061

これが定跡です。△5四歩に▲7八飛では、この手順で先手苦しいとされて、
本局以降は△5四歩に▲6六歩が常識となっています。


銀冠で十分指せることがわかってるから実戦的に勝ちにくい棒金は少ない
そもそも石田自体最近のプロでは少ないし
869名無し名人:2013/09/01(日) 00:52:58.77 ID:mnglTWys
>>867
以前は定跡だったが、久保が「先手勝率50%、初期値より落ちてるから選ばない」とか言ったりしてるうちに
世間に捨てられていった。
でもアマならやる奴いてもおかしくないわな。
870名無し名人:2013/09/01(日) 08:13:17.68 ID:a4OO+9J0
4手目△5四歩や△4二銀に▲7八飛は、研究していれば有力だと思う。
乱戦が得意な人向きだけどね。
871名無し名人:2013/09/01(日) 12:40:05.35 ID:S2pydNot
7七角型と本組みはどういう風に使い分ければいいんでしょう?
相手の攻め方とかで変える感じなんでしょうか?
両方一気に覚える事はできないので
とりあえず片方を覚えるとしたら本組みからのほうがいいんでしょうか?
872名無し名人:2013/09/01(日) 22:06:00.90 ID:mpRfgQ4f
>>871
本組と77角型の使い分け方法としては、後手が△64歩・△63銀型なら77角型、
△54歩・△53銀型なら本組というのが一般論だったんだけど、
戸辺本で単騎の桂の筋が発表されてから△64歩・△63銀型でも「本組で指せる」が現時点でのプロの見解。

77角型は、後手の囲いが左美濃以上の囲いの場合に有効で、二枚銀には本組で行かなければいけない。
対して本組は、左美濃や穴熊をはじめ二枚銀にもいける。
どちらか一つなら本組。振り飛車の理想形だけあって万能。
873名無し名人:2013/09/01(日) 23:42:40.32 ID:S2pydNot
>>872
とても詳しい説明ありがとうございます
とりあえず本組みから勉強します
874名無し名人:2013/09/02(月) 10:21:27.48 ID:waBkWfB0
>>842
77飛は石田じゃないだろ
875名無し名人:2013/09/02(月) 10:40:48.19 ID:Ry144Vcv
石田の途中
876名無し名人:2013/09/02(月) 18:07:31.08 ID:jyIecxtf
四手目に後手が42玉でも飛車を78に振るんですが、
相手が後手が角交換してこなかったらどうしますか?
また角交換しても45角と打ってこなかった場合、
どのように先手は駒組みすればいいでしょうか?

45角された場合の勝率が高いので、あえて飛車を振ってます。
24で3級です。
877名無し名人:2013/09/02(月) 18:32:51.60 ID:qaYuCJmM
基本:野明はゲイ
応用:ギゲイの野明
878名無し名人:2013/09/03(火) 01:27:11.65 ID:G4xyOXZy
>>876
角道あけたまま玉を端に寄せて
飛車浮けばいいじゃん
交換してこないんだろ?
879名無し名人:2013/09/03(火) 11:46:55.48 ID:ZcPW+cSd
>>878
玉を寄った瞬間に角交換から45角が気になるんです。
これはいかがしますか。
880名無し名人:2013/09/03(火) 12:09:44.08 ID:wNt6Sd/k
先手悪いでしょ
85角が効かないから
878sは角交換されない前提で話してる
881名無し名人:2013/09/03(火) 13:19:23.76 ID:guM/kkIL
そうですよね。
何とかして、六手目に角交換しない後手を咎める手段はないでしょうか?
882名無し名人:2013/09/03(火) 14:11:18.80 ID:Hr5fx9ob
>>881
▲76歩△34歩▲75歩△42玉
▲78飛△88角成▲同銀△45角
に何を指してるの?▲58玉かな?
それで交換してこなかったら▲58玉は指しづらく困っていると。こういうことか?

@▲66歩
これがやはり本筋で王道だよ。
A▲68金
石田流ではなく早石田流で戦う意味。

3級まで来てるなら昇段後も見据えて本流の指し方をお勧めします。
883名無し名人:2013/09/03(火) 20:08:36.84 ID:qaPHFXYx
4二玉の出だしで角道閉じると、右試験がほんとうっとうしい
最近の4二玉はだいたい右試験にされてる。なんでなの。
884名無し名人:2013/09/03(火) 20:38:20.42 ID:G4xyOXZy
>>879
なんだ、交換前提かよ
>>882も言ってるように、場合によっては▲68金を駆使して
△45角を防げばいい
885名無し名人:2013/09/04(水) 04:35:32.70 ID:fL23TfO5
石田流の基本 早石田編の正誤表で例の79飛に87角のことものってるね
本をもってる方はコピーして挟んどくといいかも
https://www.asakawashobo.co.jp/seigohyou037.pdf
886名無し名人:2013/09/04(水) 11:06:15.96 ID:fzjBPKAf
>>882
そうです。>>883にもあるんですが、角道止めると右四間が厄介だし、
じっくりした展開が苦手でして。。。
68金やってみようと思いますありがとうございます。

>>883
交換前提と言うか、交換されるかされないか分からない時が厄介で。
68金でやっていこうと思います。
あと66歩も割と良くやるんです。
887856:2013/09/06(金) 00:01:24.60 ID:iwpW3hNG
>>857
遅れましたが、分かりやすく書いてもらってありがとうございます!
なるほど、これでいくらかやれそうな気がしてきました。

袖飛車で検索すればよかったんですね。
888名無し名人:2013/09/06(金) 00:48:35.61 ID:bf6NVKEC
稀に見る良スレ
889名無し名人:2013/09/08(日) 04:52:07.57 ID:f7d34Ijy
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6五歩
こんな手誰もやらんと思うけど
後手の△6五歩のとがめ方ってわからん 案外互角?
74歩から動くと思うけど飛車で34歩を狙っていけばいいのかな?
890名無し名人:2013/09/08(日) 05:47:02.72 ID:d1mzFelS
やっぱ王様は囲わないとな〜とか言いながら▲3八玉とする所でしょ
△4二玉か△5二金としてくるのを誘うんだ
891名無し名人:2013/09/08(日) 10:00:42.72 ID:f7d34Ijy
△6五歩に▲3八玉はちょっとやられた感が否めないかなぁ
定跡ハズレだから良くなる筋がありそうなんだけど
892名無し名人:2013/09/08(日) 11:04:03.42 ID:Kx7gR7ZA
普通に升田式に組むかなあ
咎めるってのとは違うけど後手は6五歩を支えなきゃいけないし5四角も消えてるから悪い気はしない
知らんけど
893名無し名人:2013/09/08(日) 11:25:30.99 ID:2HuJVHyD
それって何か驚異的なとこってあるの?
右試験にされたらめんどくせえっておもうけど、してこないなら別に何でもないイメージだよ
65歩じゃなくてもみぎしけんは嫌いだけど。
894名無し名人:2013/09/08(日) 13:13:58.75 ID:f7d34Ijy
△6五歩は特に驚異的なわけでもなく、何か技がかかることも無いと思います。
ただ、抑えこまれた感じがして不利な展開になりやすい気がします

自分なりに対策を考えてみました
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6五歩
▲7四歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲5五角
895名無し名人:2013/09/08(日) 14:54:52.34 ID:3wQh5I/P
不利どころか、ほっといて普通に組んでいっただけで有利になるイメージだが
896名無し名人:2013/09/08(日) 15:21:53.14 ID:CRjZosPb
伸びすぎだし銀で支えに行けそうにもないし普通に組んで十分
まだ山本流の方がいいわ
897名無し名人:2013/09/08(日) 23:33:56.94 ID:eSGEXWSH
後手石田流の話もここでいいのかい
898名無し名人:2013/09/08(日) 23:40:30.51 ID:KFO/r6mJ
いいよ
899名無し名人:2013/09/09(月) 00:05:12.01 ID:HL+DcRVI
(自分が後手)
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△3二飛▲7八玉△6二玉
▲2二角成△同飛▲6五角△7四角▲4三角成△4七角成・・・以下乱戦

旧式の後手石田流の立ち上がり+▲6五角問題を△7四角で対処した形なんだが
具体的に咎める手順ってあるかな
スレの趣旨に沿わなかったらすまん無視してくれ
900名無し名人:2013/09/09(月) 00:13:45.95 ID:BGdJlS1K
具体的に咎める手段は難しいとは思うけど、
4手目△3二飛と比べて▲7八玉と△3五歩の交換が入ってる分どうか。
一般論としては玉形が安定する分先手が得しているので
これをやるよりも4手目△3二飛をやった方が優るということになるが、
何かしら後手にプラスがあるのであればやる価値はある、という話だと思う。
901名無し名人:2013/09/09(月) 00:46:55.69 ID:HL+DcRVI
4手目△3二飛と比べると、▲6八玉と△3五歩(本譜は+▲7八玉と△6二玉)の
交換があるわけなんだよね。比較したとき考え付くメリットが

・4三と4七に馬を作りあったとき、△3五歩が先逃げしている
・▲6五角△7四角▲同角△同歩▲7五歩△同歩▲6五角の筋を消している
・▲6五角△7四角▲同角△同歩▲5五角△8二角▲8八角の変化のとき△3五歩の一手が働く
・7六の歩を守る味が悪い(▲7七玉か3五の歩を諦めて馬を引くか)

なんだが、いかんせん机上論なもんで。>>900ありがとう。
902名無し名人:2013/09/09(月) 01:04:13.32 ID:BGdJlS1K
3つは条件として妥当だと思うけど
・▲6五角△7四角▲同角△同歩▲7五歩△同歩▲6五角の筋を消している
というのはどうなんだろう。筋としては依然として有効な気がする。

例えば▲7五歩に△7三玉なら▲7四歩△同玉▲2五歩。
次に▲2四歩△同歩▲2三歩でこれを逃げないといけないのでは利かされ過ぎの気もする。
かといって△7三玉と引くのもねえ。具体的にどうするのかは難しいけど、単に▲5五角ぐらいで嫌じゃない?
だから△3六歩などから暴れる順かもしれないけど、それは▲4八銀で十分受かりそう。
ちょっと後手からどうするのかよく分からない気がする。

とまあここまで書いてようやく気が付いたんだけど、そもそも
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△3二飛
には▲2五歩が多いんじゃないの?
▲7八玉は△7四角と合わせなくても△3六歩で若干条件が悪いような気がするんだけど。
903名無し名人:2013/09/09(月) 01:06:26.87 ID:BGdJlS1K
最後△3六歩じゃないなあ、△4二金とかか。
半分寝てますな、これじゃあ前のレスの内容もかなり怪しい。。
904名無し名人:2013/09/09(月) 01:54:15.35 ID:HL+DcRVI
おっしゃる通り、多いのは▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△3二飛に▲2五歩、
あるいは▲6八玉に替えて▲2五歩だと思う。
そのときどう指すか詰めてないんだけど、最悪△5二玉として手損を甘受すれば
4⇒3戦法に合流できるなーと考えてる。

>>901の1番目は最速で▲6五角を打つケース、
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△3二飛▲2二角成△同飛▲6五角を
想定してた。すると玉の位置は6八だから、
△7四角の合わせに▲同角△同歩▲7五歩△同歩▲6五角とすると、△4四角の打ち返しが厳しい。
・・・これも▲6五角に替えて▲7八玉とされたら(>>902の形)、どうするか詰めてない。△5二玉かなぁ。
905名無し名人:2013/09/10(火) 18:39:59.43 ID:r9dMQIKa
先月ぐらいから将棋を始めた者です
今日24ではじめて対戦してみたけど低段の方相手でもなかなか石田流に組ませてくれませんね
とりあえずは四間飛車とか中飛車みたいに相手に左右されずそれなりに戦える戦法を覚えたほうがいいのでしょうか?
ここの上手な方でも石田流一本の方はいませんよね
906名無し名人:2013/09/10(火) 18:50:06.65 ID:c4zOU9Fc
先月将棋はじめたばかりで、よく有段者と戦えるな
907名無し名人:2013/09/10(火) 18:53:21.93 ID:r9dMQIKa
すいません
低級って書けばよかったですね
908名無し名人:2013/09/10(火) 21:33:16.79 ID:I0gDTJdo
全然ちげえじゃねえかwwwwwwwwwww
俺は3級くらいだけど、とりあえず石田と後手3二飛らへんでいきていけてるよ
909名無し名人:2013/09/10(火) 22:55:09.76 ID:fuvqjsLg
〜五段    神
初段〜四段 低段
1級〜5級  上級
6級〜10級 中級
11級〜15級 低級

こんな感じですよね
910名無し名人:2013/09/11(水) 01:10:39.69 ID:6m7uCfXQ
>>905
>>852を参考にして自分で決めなさい。
911名無し名人:2013/09/11(水) 01:23:08.70 ID:PtaXOzzj
どうでもいいが「低級」というのはニュアンスとして
「マナーが悪い初級者、または著しく学習能力の低い初級者」を指すものだよな
だから低級ではなく初級と書くといい
912名無し名人:2013/09/11(水) 01:27:13.79 ID:RGPDB77H
やさしい人
あなたみたいなやさしくて正しい人はこれ以上2ちゃんねるを続けてはならない
傷つくだけだから
913名無し名人:2013/09/11(水) 11:40:09.51 ID:/dPa3c2b
うう・・・菩薩だ・・・!
914名無し名人:2013/09/11(水) 21:13:21.39 ID:NzEdEcdT
低級スレとかあるから違和感なく使ってたけど初級が公式の呼び方か…
915名無し名人:2013/09/13(金) 18:40:01.13 ID:A10pxvvS
自分石田流VS相手振り飛車はどういう本を参考にしたらいいですか?
戸辺さんの相振りなんでも三間飛車って本は石田流の事でしょうか?
近くの本屋に置いてないので立ち読みはできません
916名無し名人:2013/09/13(金) 21:49:13.98 ID:1tMJGGJ3
なんでも三間の内容は相三間、先手三間vs. 後手向飛車について
どれも先手目線で書かれている石田党のための本

ただし菅井流の攻めについて載っていない(はず)ので余裕があれば相振りレボリューションなどで補完するのが良いと思う
相振りレボリューションもそれまでのシリーズと違って三間の相振りがメインに書かれているから
917名無し名人:2013/09/14(土) 01:28:51.17 ID:ydY7wCGU
次スレは「石田流と中飛車の基本を勉強するスレ」にしたらもっと活気付くかもな。
918名無し名人:2013/09/14(土) 01:49:51.54 ID:5fsSlNy4
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲6八玉 △4二金

久保のこの指し方は4→3戦法と比べてどうなの?
メリットとデメリットは?
919名無し名人:2013/09/14(土) 02:06:12.73 ID:ydY7wCGU
>>918
共通してるのは後手番で一手損して石田流を目指す思想。
4→3戦法は飛車の動きで一手損
左金一手損は金の動きで一手損

4→3戦法は角交換四間にする余地があるが、左金一手損はない。これがまず一点。
でもこんなものはほんとどうでも良い差。
本当の差は先手に▲25歩を決めさせるかいなか。
4→3戦法は先手に▲25歩を保留する余地があるのにたいし、左金一手損において先手は▲25歩は指さなくてはいけない。
なぜなら、▲25歩を怠るとすかさず△44歩とされ後手番で0手損で石田流にされるため
920名無し名人:2013/09/14(土) 02:14:53.08 ID:LunKMIQK
ほーその視点は気付かなかった。
精々△4二金型で戦う余地も0ではない、▲6六歩と止める指し方がないという話かと思った。
ただ5手目▲5六歩とされるとどうなんかね。
形決めてるけど石田村田顕戦なんかも結局▲5六歩▲5七銀型になってるし。
921919:2013/09/14(土) 02:52:40.66 ID:ydY7wCGU
完全に寝ぼけてるわ。
ドヤ顔で>>919に書いた事むちゃくちゃだわ。
▲76歩△34歩▲26歩△35歩の出だしでも▲25歩保留出来るわ。
922名無し名人:2013/09/14(土) 03:54:17.99 ID:5fsSlNy4
5手目▲5六歩や▲6八玉には△3二飛と指せないから△4二飛だよな

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲6八玉 △4二金
この△4二金に代えて△3四飛だと▲6五角で後手不利になるわけだな
923名無し名人:2013/09/14(土) 08:25:38.79 ID:B7D5WKqI
▲6八玉には>>899みたいな筋がある・・・のかもしれない
924名無し名人:2013/09/15(日) 01:49:46.84 ID:BwzsNy9j
結局、後手石田流はどれがいいんだよ
お前らの結論を教えろ
925名無し名人:2013/09/17(火) 15:57:44.48 ID:0U04Uszb
久保は大事な順位戦で4手目△3五歩を指した

4→3戦法や、2手目△3二飛戦法や、菅井の4手目△3二飛戦法よりも優秀だと考えてるのかな
926名無し名人:2013/09/17(火) 16:20:23.79 ID:pEbmFkOk
向かい飛車になる変化を含ませてしまうよりも、
石田決め打ちのほうがいい
それが最新最強か
927名無し名人:2013/09/17(火) 16:44:05.88 ID:d2h0EuY5
@2手目も4手目も△3二飛戦法は乱戦で自信なし
A4→3戦法はこの前のNHK杯みたいに△3五歩に▲6六歩でスムーズに石田に組めない
ということだろうか

5手目▲6八玉にはどうしたんだろう
928名無し名人:2013/09/17(火) 16:54:56.98 ID:pEbmFkOk
飛車の途中下車だろ
929名無し名人:2013/09/17(火) 17:32:52.09 ID:++QJMcCS
途中下車では今になって流行りだした説明がつかない。
現にC2の石田村田顕戦は▲6八玉に△3二飛としているし、
A級深浦久保戦だって△3二飛〜△4二金とせずに最初から△4二飛〜△3二飛、
もしくは△4二金ではなく△5二玉とするはず。
そうする方が序盤早々潰されるリスクが小さいのに、わざわざ△4二金を選んでる理由が無いとおかしい。
930名無し名人:2013/09/17(火) 19:21:47.37 ID:uL5rnFiE
つくづく思うのですが、
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩の時
▲2四歩△同歩▲同飛の後どうするんですか?
931名無し名人:2013/09/17(火) 19:30:29.59 ID:k0wck8ME
>>930
符号を覚えて出直して来い
932名無し名人:2013/09/17(火) 20:03:31.46 ID:vsX3rFfX
>>930
▲76歩△34歩▲26歩△35歩▲25歩△32飛▲24歩△同歩▲同飛の局面かな?
以下は△36歩で後手が良くなる。
詳しくは「久保の石田流」に載ってるよ。
>>931
>>1の最後の一文を復唱してお前が出直せ。
933名無し名人:2013/09/17(火) 23:03:18.99 ID:lpElVnaO
でも結局
石田の本組や升田式に手損無く組めたとしても
プロ同士だと石田側が大抵負ける
934名無し名人:2013/09/18(水) 01:28:50.16 ID:DCSSAUAW
手詰まりを心配しないといけないからな
935名無し名人:2013/09/18(水) 22:19:57.78 ID:4w6tefvj
〉〉932 有難うございます。
久保の石田流にも書いてありましたね(^^)
実際、△3六歩の局面で▲2ニ角成△同銀▲6五角を気にしていましたが、それは、
△4ニ金▲8三角成△3七歩成▲同桂△3六歩▲3三歩△同金▲2七飛△3七歩成▲同飛
△5五角で受かることが分かりました。
936名無し名人:2013/09/18(水) 22:47:45.32 ID:7n6pZeX/
932を読んだ931が出直すのか出直さないのかが、気になる。
937名無し名人:2013/09/19(木) 17:53:12.66 ID:jftLXxHd
野月はゲイ
938名無し名人:2013/09/19(木) 22:27:09.63 ID:3V7jpKoi
引き角には、97角の本組みで良いのでしょうか
939名無し名人:2013/09/20(金) 00:46:27.08 ID:TKW5IGno
次スレのテンプレ候補
>>4>>161>>713
他に良いのある?
940名無し名人:2013/09/20(金) 06:21:08.92 ID:+CtjGIWq
941名無し名人:2013/09/20(金) 11:25:18.54 ID:1bFfMEbd
ぶっちゃけ、後手石田(76歩34歩26歩35歩)は、一般アマ同士なら互角。
自分はやらないが、居飛車もってやられることがたまにある。
942名無し名人:2013/09/20(金) 17:49:15.98 ID:CqOD+TQC
深浦のローション
943名無し名人:2013/09/21(土) 01:20:38.73 ID:Kg/544rp
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛←!

本来なら相振りスレでした方が良さそうな質問だがスレが落ちてるし、
石田を指してると遭遇する指し方なので質問
この後手の作戦は対石田に有力?

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6五角 △5四角

こっから8筋に角を成り合った局面はどっちがいいのかな
俺のソフトではごくわずかに評価値が先手に振れる互角の局面らしい
944名無し名人:2013/09/21(土) 03:44:15.64 ID:++wH4OoY
>>943
よくやるけど後手もって負けたことないわ
角交換してくれないと負けるけど
945名無し名人:2013/09/21(土) 04:29:25.58 ID:3GdNSdfG
つまり五分五分
946名無し名人:2013/09/21(土) 05:12:06.94 ID:Iwd9SelI
先手は石田ばっかりの4段、後手は相振りはやらない5段
石田対居飛車のはずと棋譜だしてみたんだが7三を受けない手が成立してるとは…

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △6四歩 ▲2八玉 △6三銀
▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀
▲7八飛 △4四歩 ▲7六飛 △4三銀 ▲7八金 △3三桂
▲7七銀 △4五歩 ▲6六銀 △4二金 ▲5五銀 △6五歩
▲7七桂 △5四歩 ▲6五桂 △5五歩 ▲7三桂成 △同 桂
▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成 △5七桂不成▲3九金 △5六桂
▲6三と △4八銀 ▲同 金 △同桂成 ▲3九銀 △同成桂
▲同 玉 △4九銀 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △4六歩
▲5九玉 △4七歩成 ▲6九玉 △5七角 ▲6八銀 △7五歩
▲2六飛 △5八銀 ▲7九玉 △6九金 ▲8八玉 △6八金
▲4四歩 △7八金 ▲同 玉 △6九銀不成▲7七玉 △7六銀
まで72手で後手の勝ち
947名無し名人:2013/09/21(土) 08:38:56.43 ID:O9fhV/5q
対石田
こちら右四間模様に構えて早期の4五(6五)歩逃した場合はやっぱりアナグマに組み変え?
948名無し名人:2013/09/21(土) 09:12:21.02 ID:jlEJmrZh
>>943
玉側に馬作られて指し手が難しそうに思えるけど互角なのか・・・
949名無し名人:2013/09/21(土) 14:07:31.75 ID:qPmmrpIO
玉を囲う将棋じゃないから大丈夫
力戦で強い方が勝つから後手としては大歓迎
950敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/09/21(土) 14:32:47.09 ID:kiBXggpy
cfd
951名無し名人:2013/09/21(土) 22:40:20.26 ID:Kg/544rp
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6五角 △5四角 ▲8三角成 △8七角成

943だが、ソフトに続きをやらせたら後手が勝った
後手番にも関わらず少なくとも互角に戦えるなら、かなり有力なんじゃないかな
先手が角交換しなかったら通常の相三間に合流しそうだが
952名無し名人:2013/09/22(日) 09:17:20.82 ID:rVxuG14e
相手が角道閉じてまで穴熊を目指してきた場合
先手はどう指すのがいいですか?
銀を繰り出すとなると66歩とこちらも角道を閉じる事になるし
角道を生かした攻めもよくわからない
右四間から強引にこじ開けるのも本筋の気がしない
953名無し名人:2013/09/22(日) 09:27:46.97 ID:mazK0F0E
>>952
まず棋譜を貼ろうぜ
方針の分からない困った局面の棋譜を貼ればスレ民も回答しやすい
954名無し名人:2013/09/22(日) 10:49:17.06 ID:ExCU2+Li
愛穴熊にしてるなー。相手の囲いの形がなんとなくわかるまで▲2八銀もささないでできるだけ保留してるし
955名無し名人:2013/09/23(月) 00:36:54.86 ID:QAawvxUw
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △5二玉 ▲8三角成 △3六歩
▲同 歩 △5五角 ▲7七桂 △3六飛 ▲3七歩 △7六飛
▲7八金 △7四歩

後手が好調らしいがほんまかいな
ピンと来ない
956名無し名人:2013/09/23(月) 00:56:40.10 ID:vMZzbtYo
正確に指せば居飛車が良くなるけど実際やられたら大変。
先手番ならともかく後手番で、という意味では一理あるかも。
957名無し名人:2013/09/23(月) 01:52:24.91 ID:8LSruPlA
自分後手番です。

▲76歩(よろしく)
△34歩(こちらこそ)
▲68玉(どーせ振るんだろ?居飛車ムリだろ?)
△35歩(そうだよ)
▲22角成(ふーん)
△同銀(手得サンクス)
▲77桂(△55角の両取りないけど、どする?)

ここでどうしますか?
@△42飛と途中下車し、手得を温存してまったり指す
A△32飛と突っ張る(乱戦歓迎)
Bその他
958名無し名人:2013/09/23(月) 01:58:45.38 ID:vyDmxH9G
投了する
959名無し名人:2013/09/23(月) 02:00:06.88 ID:pIDzbEM/
http://i.imgur.com/O0bfDFA.jpg
図の局面で次の一手は何が最善でしょうか?
対局中はわからず手待ちしましたが、あとで▲5四金打を思いつきました。
これはどうでしょう?
960名無し名人:2013/09/23(月) 02:11:46.51 ID:BbIPF9uM
普通に▲6五桂でいいのでは
961名無し名人:2013/09/23(月) 02:18:14.59 ID:pIDzbEM/
そうですね。気がつきませんでした。
ありがとうございます。
962名無し名人:2013/09/23(月) 02:19:23.85 ID:Cz2iVA/5
>>959
その▲5四金って、相手が手抜きしたら
何かあるの?
▲4四金として銀とっても、△同飛とすれば
割り打ちはなくなるし。
はたまた▲5三金は枚数足りてるし。
963名無し名人:2013/09/23(月) 02:24:33.19 ID:8LSruPlA
>>959
26飛なんてので切り合うってのは?
▲26飛△35銀▲23飛成△77角成▲21龍
964名無し名人:2013/09/23(月) 05:35:21.18 ID:fFpcsAxT
>>957
4その他 3手目の▲6八玉は無条件で通したくない
△8四歩とするべき

どうしても▲7七桂(この手も疑問手だけど)まで進めて考えるなら
△3二金かな
▲3八飛の反発には△5四角があるのですぐに3五が狙われることは無い
965名無し名人:2013/09/23(月) 11:51:18.16 ID:pIDzbEM/
>>962
解答ありがとうございます。
▲5四金打〜▲6五桂のつもりでした。
966名無し名人:2013/09/23(月) 12:09:57.44 ID:BbIPF9uM
この局面は銀が捌けてて先手が優勢だけど、△3五銀を許すと飛車角銀が起きるから難しくなる
なのであらかじめ5三に数を足しておくんだけど、▲5四金よりは気持ちよく桂馬を跳ねたいって感じかね
967名無し名人:2013/09/23(月) 19:45:18.91 ID:hAZL/FRr
野月はゲイ
968名無し名人:2013/09/24(火) 00:00:46.73 ID:ip1RcRN9
869
969名無し名人:2013/09/25(水) 22:14:54.49 ID:n9pU1o3T
本組みにする場合、77桂と97角はどちらを先にするべきでしょうか?
やはり相手の駒組によりますか
970名無し名人:2013/09/25(水) 23:39:07.67 ID:guQYaAwq
△9八飛の千日手がなければ何でもいい気がする。
俺は97桂先が多いけど。
971名無し名人:2013/09/25(水) 23:41:22.14 ID:G791v7aK
9七角は一番最後かな
972名無し名人:2013/09/26(木) 15:32:50.69 ID:5uNXnPEy
97角と77角はどっちが有力?
973名無し名人:2013/09/26(木) 15:42:29.88 ID:y+LTZewB
2段までなら97にしとけわかりやすい
3段以上ならどっちでも一局優劣なし
ただし流行りはまだ若干77

97採用に当たっては千日手対策が必須だが、今の所自分にしっくりくる対策がないから、個人的には77
974名無し名人:2013/09/26(木) 16:20:08.92 ID:VJYtqwru
たまに77に角あがると捌けなくて手詰まり感がぱねえ
975名無し名人:2013/09/26(木) 17:01:38.45 ID:xlcc9J7a
その辺の感覚はだいぶ個人差ありそうやね
自分は97の方が組んだら形ほぐしようがないから常に手詰まり意識しなきゃいけないと思っている
77は捌きやすく、すぐに捌けなくても以下力勝負で一局ってイメージ
976名無し名人:2013/09/26(木) 20:54:46.42 ID:KrGNq3NI
77から角交換すると居飛車から角撃ち込まれてなんか劣勢になる。下手なんだよなぁ。
977名無し名人:2013/09/26(木) 21:07:21.37 ID:kP8lBG9h
でも、9七角からの石田流は成立しずらいと、菅井ノートに書いてあった気が•••
978名無し名人:2013/09/26(木) 21:44:25.34 ID:KrGNq3NI
基本を勉強するレベルの俺たちなら、97でもうまくいくよ。
979名無し名人:2013/09/26(木) 21:52:04.75 ID:oHRX3oYu
低級レベルなら9七角型はいいぞ
低級だと端の角が気になるかやたらそこを攻めてきて失敗する
馬鹿め!その角は意外と追いにくいのだよ!
980名無し名人:2013/09/27(金) 10:59:42.81 ID:ibajRcDx
980
981名無し名人:2013/09/27(金) 15:34:55.07 ID:xSPX8Ylc
77角は居飛車の仕掛けは角道開けたら大抵何とかなる
でも自分から仕掛けても桂馬が参加しないし上手くいかない
982名無し名人:2013/09/27(金) 16:51:53.45 ID:0G8+TueD
77角と97角の使い分けって何基準で考えてますか?
相手が急戦ぽい時に77にしてるんですけど間違ってますかね?
983名無し名人:2013/09/27(金) 17:05:49.96 ID:CaiefRQB
>>58
本に書いてあるのが動画になったほうがいいだろ
984名無し名人:2013/09/27(金) 17:08:45.50 ID:CaiefRQB
>>959
桂馬跳ねで銀が死ぬ
985名無し名人:2013/09/27(金) 19:24:46.36 ID:QweiA95K
>>982
>>872さんが書いてくれてるのが参考になると思うよ
986名無し名人:2013/09/27(金) 22:12:56.43 ID:RDXyf7Qh
埋め
987名無し名人:2013/09/27(金) 22:45:39.07 ID:0G8+TueD
>>985
ありがとうございます
988名無し名人:2013/09/27(金) 22:47:53.21 ID:faPEC00L
きmきm金対策考えた方がいい。
あの戦法強すぎる・・・
989名無し名人:2013/09/28(土) 00:38:48.07 ID:Et/LC5PX
埋め
990名無し名人:2013/09/28(土) 00:45:03.43 ID:eg2eHANN
石田流使いの人は後手番の時にどの戦法を使っていますか?
明らかに後手番の勝率が悪いもので…
991名無し名人:2013/09/28(土) 05:32:44.98 ID:ry/q+flM
相手が居飛車なら一手損角換わり
振り飛車なら三間で相振り
2手目△8四歩には矢倉
ゴキ中難しくて挫折したらいつのまにか居飛車党になっていたでござる
992名無し名人:2013/09/28(土) 07:14:10.53 ID:R91kil4q
次スレ立てました!
石田流の基本を勉強するスレ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1380319277/
993名無し名人:2013/09/29(日) 03:59:42.96 ID:UKSB7uMR
野月はゲイ 
994名無し名人:2013/09/29(日) 05:42:48.65 ID:hcnpdm5C
梅!
995名無し名人:2013/09/29(日) 08:38:58.30 ID:DIk9ULTD
>>992
サンクス!!! これ良スレだわー
996名無し名人:2013/09/30(月) 01:08:26.03 ID:D9aVzPzF
うめ
997名無し名人:2013/09/30(月) 01:09:32.69 ID:D9aVzPzF
生め
998名無し名人:2013/09/30(月) 01:12:59.29 ID:D9aVzPzF
埋め
999名無し名人:2013/09/30(月) 01:14:00.72 ID:D9aVzPzF
産め
1000名無し名人:2013/09/30(月) 01:15:09.97 ID:D9aVzPzF
次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。