▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ80冊目▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ79冊目▽
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327150508/

■姉妹スレ■
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320446623/

【棋書】こんな将棋本を出して欲しい【要望】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311069780/

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
関西将棋会館書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/shop/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/
2名無し名人:2012/02/11(土) 10:13:37.64 ID:EjI05ikU
■よいレビューの書き方は?■
・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
・スレ違い
 棋書に関係ない投稿はやめましょう ここは雑談スレではありません。

テンプレここまで。
3名無し名人:2012/02/11(土) 10:17:30.90 ID:bhho0gIb
新刊情報

対矢倉左美濃作戦 中田宏樹
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839941394/kishomichelin-22

よくわかる石田流 ア一生
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994136X/kishomichelin-22

石田流の基本 戸辺誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861370345/kishomichelin-22

サラの柔らかな香車 橋本長道
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087714411/kishomichelin-22

内藤のカンタン必至 内藤國雄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994184X/kishomichelin-22

東海の鬼 花村元司伝 鈴木啓志 森下卓/推薦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994203X/kishomichelin-22

最新振り飛車破り〈上〉 屋敷伸之
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422751379/kishomichelin-22
4名無し名人:2012/02/11(土) 10:20:42.38 ID:EjI05ikU
>>3で購入することは絶対にやめましょう。
このアドレスも踏まないことをお勧めします。
54:2012/02/11(土) 10:29:23.08 ID:EjI05ikU
25秒違いで削除依頼が重複してしまいましたが、失礼。
削除依頼された方、乙でした。
6名無し名人:2012/02/11(土) 10:30:57.45 ID:hgOqImMQ
ttps://www.asakawashobo.co.jp/contact/index.php

みなさんこちらから浅川書房さんに「現代無理矢理矢倉を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。
7名無し名人:2012/02/11(土) 10:32:02.72 ID:hgOqImMQ
なに、別スレ立てるの?
8名無し名人:2012/02/11(土) 10:46:53.33 ID:+/29uqOH
>>3のせいでまた荒れるの確定じゃん
アホか
9名無し名人:2012/02/11(土) 11:56:55.74 ID:+6qPp9+s
>>3

10名無し名人:2012/02/11(土) 12:01:06.29 ID:v+7/PuKi
■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/
将棋タウン(古書販売アリ)
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://homepage3.nifty.com/nneo/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋ペンクラブ
http://www.geocities.jp/sho_pen_club/
棋書解説&評価委員会
http://www.shogi-books.com/
11名無し名人:2012/02/11(土) 12:04:20.44 ID:hgOqImMQ
12名無し名人:2012/02/11(土) 12:08:30.07 ID:ciLlK4PY
どんどん本紹介すればいいんだよ
グチグチ話すな本だけ紹介しろ
13名無し名人:2012/02/11(土) 12:18:16.85 ID:+/29uqOH
>>10
死ねよ
14名無し名人:2012/02/11(土) 12:40:00.25 ID:+hVFzJ1C
>>1はただの棋書ミシュランアンチなので注意
これまでも何回も粘着してる
15名無し名人:2012/02/11(土) 13:08:47.42 ID:OfJUP27X
2chに必死になってリンクを貼りに来る基地害のサイトから買うのは
荒らしを助長するだけなので絶対にやめましょう。
乞食に餌を与えないでください。
16名無し名人:2012/02/11(土) 13:15:28.24 ID:AwnqKOJt
削除依頼は出さないの?
17名無し名人:2012/02/11(土) 13:56:14.00 ID:METwUc7R
最初から>>1があぼんになってる…
18名無し名人:2012/02/11(土) 13:57:28.91 ID:hgOqImMQ
ふむ
19名無し名人:2012/02/11(土) 14:24:14.98 ID:px6Unz04
>>15
また自演かね
20名無し名人:2012/02/11(土) 14:39:42.91 ID:OfJUP27X
次の作戦は「アフィを貼ってるやつが貼るなと自演」かよw
ムダムダwww
21名無し名人:2012/02/11(土) 14:44:36.63 ID:+/29uqOH
アフィサイトの宣伝ができないと困るもんなあ
必死に食らいついてる様子が滑稽だな
22名無し名人:2012/02/11(土) 14:47:54.41 ID:eweWteKu
いいだろう別に
ミシュが儲けようが儲けまいが関係あるまい
23名無し名人:2012/02/11(土) 14:49:18.87 ID:px6Unz04
禁止だと言いいつつ通報もせずここで騒いでるだけなのはなぜか?
おそらくそれは自演してるからだろう
通報したら自演はしてないと信じてやってもいい
24名無し名人:2012/02/11(土) 14:50:14.01 ID:hgOqImMQ
通報されてるよ
bgame:将棋・チェス[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1222950054/
25名無し名人:2012/02/11(土) 14:50:53.59 ID:eweWteKu
まじかw
26名無し名人:2012/02/11(土) 14:51:24.48 ID:+/29uqOH
毎回毎回、擁護する連中が都合良くわいてくるのも笑えてくるな
金儲けおつかれさま
27名無し名人:2012/02/11(土) 14:52:42.04 ID:px6Unz04
>>24
疑ってすまんかった
28名無し名人:2012/02/11(土) 16:17:15.15 ID:J37UgWct
amazonに通報したらどうなるの?
amazon的には2chでの宣伝はOKなのかな?
29名無し名人:2012/02/11(土) 16:19:36.72 ID:1Ize1soS
削除人って実在するの?w
30名無し名人:2012/02/11(土) 16:23:36.96 ID:OfJUP27X
Amazonは関知しないだろう。
自らに損害もないし責任も生じないから。

2ch側もスクリプト組んで貼りまくるならいざ知らず、
手貼りくらいなら無視できるレベルだから動かんだろ。

だから情報弱者が踏むことで乞食が味をしめないよう
スルーはしないし必ず叩くことが必要になってくる。

スレを訪れた人間がアフィ乞食の卑しさを理解できるように。
31名無し名人:2012/02/11(土) 16:29:26.65 ID:dnRGOTP7
自演擁護の特徴

アフィサイト宣伝と叩きを自演ということにしたいらしい
アフィサイト宣伝には一切反応しないがアフィ叩きレスには敏感に反応します
アフィの何が悪いのかわからな〜いとかしらばくれます
32名無し名人:2012/02/11(土) 16:33:24.24 ID:+hVFzJ1C
>>30
荒らしにはスルーが定跡なんだが?
スレを訪れた人は将棋板の民度の低さしか理解できない
荒らしで貼ってる人=ミシュランという構図がまずありえないわww
宣伝じゃなくて嫌がらせなのに荒らしじゃなくてアフィ乞食叩いてどうするんだ
相手間違えてるぞ
33名無し名人:2012/02/11(土) 16:58:28.48 ID:6lEH07Py
アマゾンの直リンでもアフィだとどっか違うのか?
34名無し名人:2012/02/11(土) 17:11:47.00 ID:OfJUP27X
>>32
ダラダラと書き込みをやめないのは擁護(自演濃厚)であり
アフィ叩きは貼られたり擁護レスがつかない限りすぐ止まる。

な ぜ か 、アフィ叩きのあとは必ず擁護レスが連続し
スルーを呼びかける自分は絶対にスルーをしない。
それはどうしても宣伝に都合がわるいからに他ならない。

その流れを読めばアフィ乞食の民度の低さがわかる。
35名無し名人:2012/02/11(土) 17:14:48.41 ID:OfJUP27X
>>33
Amazonのurlの後ろの方にミシュランって入ってるだろ?
そこから買うと乞食に金が入るから必死に貼るんだよ。

他人の金儲けのために粘着していつまでも貼るわけはない。
短期ならともかく飽きないで貼ってるのは荒らしじゃない。
アフィ貼り乞食は間違いなく本人だと思うね。
36名無し名人:2012/02/11(土) 17:22:40.19 ID:5yCgnsTb
そう思わせたい奴の仕業かもしれないね
わざわざ2chにリンク貼らないでしょ普通
みんな迷惑がってるのにさ
37名無し名人:2012/02/11(土) 17:24:34.21 ID:px6Unz04
urlの後ろにアフィサイト名が入ってなくてもダメだろ
数ある通販サイトの中で何でそのサイトだけ貼るのか
通販サイトを貼る必要がない
38名無し名人:2012/02/11(土) 17:30:24.10 ID:+hVFzJ1C
>>34
お前ら荒らしに便乗したミシュランアンチなんだろ
棋書スレより知名度のあるミシュランがわざわざ評判落とすリスクあるのに
ここで宣伝する理由がないじゃん
もっともらしい理屈を言ってるけど
本当はただ叩く理由が欲しいだけなんだよな?wwww
荒らしじゃなくてアフィを叩くあたりに執拗な執念を感じるわ
39名無し名人:2012/02/11(土) 17:31:27.09 ID:TQSt9bba
おまえら前スレ埋めろ
40名無し名人:2012/02/11(土) 17:33:17.56 ID:OfJUP27X
>>37
新刊で逸早く予約開始したサイトとか、
逆に他が取り寄せとかになってる希少本の在庫があるとか、
貼ることに何らかの意味がある場合はいいんじゃね?

そういえば新スレはテンプレから通販サイトリンク消えたな。
41名無し名人:2012/02/11(土) 17:36:20.23 ID:a6GSYs48
ホント勝手な奴だな
42名無し名人:2012/02/11(土) 17:37:10.64 ID:ECX/P1Fj
>>40
そんなもん各自で確認すればいいだろ
43名無し名人:2012/02/11(土) 17:38:08.17 ID:OfJUP27X
本人かどうかなんて第三者に何の利害も関心もないのが普通なのに
本人自演説をいちいち毎回否定しに来るのが湧く理由は一つしかないよな?
44名無し名人:2012/02/11(土) 17:39:15.40 ID:/z7ZOreT
>>37
でも通販サイトでこんな新刊が出るぞー、ってのが知りたいから
ここをチェックしてる奴も多いと思うけど
45名無し名人:2012/02/11(土) 17:42:42.97 ID:ECX/P1Fj
新刊情報なら通販サイトじゃなくて出版社サイトのリンクでよくない?
46名無し名人:2012/02/11(土) 17:44:26.20 ID:AwnqKOJt
まあ、削除依頼が出されているなら、アク禁になって終了でしょう。
それだけの話。
47名無し名人:2012/02/11(土) 17:45:26.23 ID:RIIF7VsW
流れ切るけどテンプレに木本書店が入ってないのが寂しい
48名無し名人:2012/02/11(土) 17:53:57.13 ID:+hVFzJ1C
>>43
変な奴が荒らしに餌与えながら
偉そうに間違ったことを何度も書き込むから否定されてるんだよ?
お前自体がすでに自治じゃなくて便乗荒らしなんだけど
49名無し名人:2012/02/11(土) 17:54:37.09 ID:6lEH07Py
新刊情報 最後の消せばいいだけじゃん。

対矢倉左美濃作戦 中田宏樹
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839941394/
よくわかる石田流 ア一生
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994136X/
石田流の基本 戸辺誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861370345/
サラの柔らかな香車 橋本長道
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087714411/
内藤のカンタン必至 内藤國雄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994184X/
東海の鬼 花村元司伝 鈴木啓志 森下卓/推薦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994203X/
最新振り飛車破り〈上〉 屋敷伸之
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422751379/
50名無し名人:2012/02/11(土) 18:07:34.26 ID:6lEH07Py
新刊情報 真ん中のも消さないといけないのかな?
対矢倉左美濃作戦 中田宏樹
http://www.amazon.co.jp/dp/4839941394/
よくわかる石田流 ア一生
http://www.amazon.co.jp/dp/483994136X/
石田流の基本 戸辺誠
http://www.amazon.co.jp/dp/4861370345/
サラの柔らかな香車 橋本長道
http://www.amazon.co.jp/dp/4087714411/
内藤のカンタン必至 内藤國雄
http://www.amazon.co.jp/dp/483994184X/
東海の鬼 花村元司伝 鈴木啓志 森下卓/推薦
http://www.amazon.co.jp/dp/483994203X/
最新振り飛車破り〈上〉 屋敷伸之
http://www.amazon.co.jp/dp/4422751379/
51名無し名人:2012/02/11(土) 18:08:34.90 ID:px6Unz04
>>49
アフィ貼りはダメだという理由を当てはめると
そのレスもダメということになる
何で数ある通販サイトの中からそのサイトだけ貼るのか
出版社のサイトでいいだろ
52名無し名人:2012/02/11(土) 18:12:10.19 ID:AgDZUDrp
>>47
禿同…俺は木本書店ファンだから悲しい
53名無し名人:2012/02/11(土) 18:12:34.19 ID:eweWteKu
>>46
2週間前に通報されたあふぃ誘導も削除されてないけどなw

やっぱりあふぃっていいんじゃねえか?このスレ
54名無し名人:2012/02/11(土) 18:24:46.10 ID:1Ize1soS
竜王戦事件以来削除人もスネちゃったのかねw
55名無し名人:2012/02/11(土) 19:08:35.96 ID:LVwVtJS1
ttps://www.asakawashobo.co.jp/contact/index.php

みなさんこちらから浅川書房さんに「現代矢倉を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。
56名無し名人:2012/02/11(土) 21:44:27.18 ID:G2xxJxHV
アフィの酷さだったら阪田大吉の方が数倍上なのに
ミシュランばかり標的になるのはなぜ?
57名無し名人:2012/02/11(土) 21:45:54.01 ID:IOcAP2Jo
そっちは2chに宣伝しにこないからじゃない?
58名無し名人:2012/02/11(土) 21:51:27.38 ID:TQSt9bba
お前ら棋書の話しろよ
59名無し名人:2012/02/11(土) 21:53:01.54 ID:XnrL2W7u
じゃあガリバー旅行記とかガルガンチュワの話でもどう?
60名無し名人:2012/02/11(土) 22:03:33.44 ID:PefhySO4
アフィ貼ると荒れるから余計に面白がって貼るんだから好い加減に反応するバカは消えてくれ。
誰も損しないんだから別に良いだろ
61名無し名人:2012/02/11(土) 22:18:23.68 ID:Hg6LPohC
>>60
同類がわざと反応して騒いでるんだよ
62名無し名人:2012/02/11(土) 22:54:01.04 ID:lT6b2wTp
アフィがいいかどうかは別にして、
寄せの構造with棋書ミシュランは
とってもいいサイトですよね
63名無し名人:2012/02/11(土) 23:46:18.07 ID:AwnqKOJt
アフィ厨が急に大人しくなったな。
あれだけ荒らしといてアク禁が怖いのか。
わけわからん奴だ。
64名無し名人:2012/02/11(土) 23:53:50.63 ID:aIKEKwgf
>>62
まああれだけの量がまとまっているサイトはないからなあ。
いいと思う。

そのレスだけではあれなので・・・戸辺の石田流の本を読んだので簡単に感想を。

個人的にはかなり良書だと思っています。
ただ、今までの石田流の本とかぶる内容が多いのも事実です。
なので、石田流の本を何冊も持っている人が改めて買う必要があるかというと、そこまでではないかなと思います。

本書の売りは

・浅川書房の本らしく、結論が比較的明確に書かれていること
・最新の本なので、結論もかなり現在のプロの結論と近いこと
・対居飛車穴熊に石田流穴熊を書いてあること

この3点だと思います。
特に石田流穴熊については他の本ではあまりふれていなかった気がするので、
居飛車穴熊に相穴熊で指したい人にとってはいい本なのではないかと思います。
65名無し名人:2012/02/11(土) 23:58:04.32 ID:TAjjQe/B
まだやってるのか、やれやれ・・・
来週までには飽きて終わってくれればいいんだけど
66名無し名人:2012/02/12(日) 01:10:06.08 ID:oQKj2Cmc
自演がバレてないと思っているアホがレスしてるのかと思うと
このスレで質問する気が失せるな。
67名無し名人:2012/02/12(日) 07:37:53.05 ID:i3SvuXAL
人の噂も49日じゃないが、時間が経てば静かになるだろう
68名無し名人:2012/02/12(日) 09:01:08.62 ID:01RjWWJ3
>>64
石田流対棒金&二枚銀で「石田流の基本」より踏み込んだ棋書おしえてもらえますか?

69名無し名人:2012/02/12(日) 10:00:38.25 ID:orhuCOnL
49日って法要かよw
70名無し名人:2012/02/12(日) 10:17:46.12 ID:LBqLXVOg
どうでも良いから本の話しようぜ。
石田の戸辺本どんな感じ?
71名無し名人:2012/02/12(日) 10:24:40.76 ID:orhuCOnL
こんな間違いするようでは将棋の前に教養本買ったほうがいい。
人間力で負けてる。

  羽生 善治 
  人間力ー自分でツキを呼び、直感を磨く方法ー [単行本]

これがオススメです
72名無し名人:2012/02/12(日) 10:24:40.73 ID:01RjWWJ3
>>70
棒金二枚銀に関しては既存のどの棋書より優ってると思う。
この棋書で石田流の極意が霞む存在になった
対右四間にはよくわかる石田流を読めば良いし。

久保の石田流
石田流の基本
よくわかる石田流

この三本柱がバイブルになりそう。
73名無し名人:2012/02/12(日) 10:41:38.68 ID:CCpm0fkI
先手で石田流以外の振り飛車でオススメの本ってある?
74名無し名人:2012/02/12(日) 10:41:39.50 ID:w8vIVqB0
久保のはもってるから
基本とよくわかるを買うか

基本があるということは応用もでるのかな?
75名無し名人:2012/02/12(日) 10:45:05.54 ID:w8vIVqB0
よくわかる中飛車かな?
76名無し名人:2012/02/12(日) 10:47:36.25 ID:ZCF+oXs6
77名無し名人:2012/02/12(日) 11:01:35.35 ID:DjOewqgN
78名無し名人:2012/02/12(日) 11:10:31.00 ID:vbu9yUiF
>>73
角交換四間飛車。将棋世界の付録
79名無し名人:2012/02/12(日) 11:21:52.69 ID:x/CNBNz+
パワー中飛車買うなら既に運営やめたkaneabelや
社会人になったら運営やめそうな阪田大吉より
ロキホッパーで買ってやりたいと思うよな。マジな話

ついでに相振り中飛車で攻めつぶす本も買っとけよ
浅川も唐突に入手しづらくなるから。
80名無し名人:2012/02/12(日) 11:43:34.58 ID:01RjWWJ3
>>79
普通は書店で直に手にとって綺麗な本を買うでしょ。
ロキホパは皆に何か還元しているのか?
何か還元をしていたら皆も踏んで買ってくれるんじゃないかな。
今現時点では何もしてないからね彼は。
81名無し名人:2012/02/12(日) 11:47:44.18 ID:DjOewqgN
書店で買うよりamazonで買うほうが綺麗でしょ
82名無し名人:2012/02/12(日) 11:51:12.47 ID:5/V7/Aze
Amazonだと研磨されている可能性があるから新刊以外買わない
83名無し名人:2012/02/12(日) 11:57:09.75 ID:01RjWWJ3
>>81
帯がグシャッと折れた新刊が届いた経験から
Amazonでは買わない様にしてる。
84名無し名人:2012/02/12(日) 12:21:38.01 ID:DiKfFbL8
俺はいつも連盟道場書店で買うようにしてる。
>>80
あのチャートは自分で作るとなると1冊分でもきついぞ。
85名無し名人:2012/02/12(日) 12:43:31.85 ID:vW1U/ew7
>>77
乞食は紙んでくれ
86名無し名人:2012/02/12(日) 12:49:13.09 ID:lHotCPz5
自称良サイト(笑)なのにカモは頭打ちだし
ましてアフィから買ってくれないもんだから
こんなところで必死に宣伝してるってのが憐れw
87名無し名人:2012/02/12(日) 12:52:24.06 ID:orhuCOnL
amazonで直接購入してれば折れたのなんて届かないよ。
200冊は買ってるけど1度だけすこし表紙がまがってる様な届いたぐらい。
amazonに出店してる書店で買ったんだろう。
このレベルはジュンク堂ぐらい。紀伊国屋は丁寧だけど遅い。
表紙きたないけどどうしますか?ってのも来たことある。ただ在庫切れ
絶版なのにすぐ連絡よこさないでイラッとしたからそれ以来極力使わない。
amazon嫌いならジュンク。ここは早いし梱包も奇麗でオススメ。
ステマではありません
88名無し名人:2012/02/12(日) 12:55:02.43 ID:lHotCPz5
Amazonは日本で日本人相手に利益をあげながら
日本に税金を払わないクソ企業だからそもそも眼中にない
89名無し名人:2012/02/12(日) 12:55:05.91 ID:yHLWwUVu
ジュンク堂はブックカバー付けてくれて送料無料だね
90名無し名人:2012/02/12(日) 12:56:04.89 ID:DjOewqgN
amazonじゃなきゃbk1。でもamazonが早いよ
91名無し名人:2012/02/12(日) 12:57:22.14 ID:B11MLlks
>>79
評価委員会はしばらく更新が止まってた後にいきなり大量に更新再開とかあるから、あれでも平常運転中じゃないの?
92名無し名人:2012/02/12(日) 13:00:40.92 ID:x/CNBNz+
んなわけない
更新履歴見れば歴然
あんな糞サイトはわすれろ。
93名無し名人:2012/02/12(日) 13:00:52.88 ID:01RjWWJ3
>>84
初めからチャートを作るつもりで読んでいれば、そんなに労力はかからないと思うぞ。

しかも彼のチャートは棋書にのっている細かな変化全無視の本譜のみだからな。
94名無し名人:2012/02/12(日) 13:01:53.57 ID:9a8W0pkH
>>80
お前一回チャート作ってみろ
95名無し名人:2012/02/12(日) 13:08:19.43 ID:01RjWWJ3
>>94
君も作ってみたら分かるよ
簡単だから。
↓石田流の基本の一章の途中まで。
http://imepic.jp/20120212/471020
96名無し名人:2012/02/12(日) 13:11:42.74 ID:iKiK2UXi
>>95
これは大変だな
簡単なのはわかるけど大変だ
97名無し名人:2012/02/12(日) 13:13:16.67 ID:9a8W0pkH
>>95
どう見てもめんどくさい
98名無し名人:2012/02/12(日) 13:13:58.00 ID:xzeHe10m
チャート確認用という位置ではロキホパのサイトは秀逸。本が増えてくるとデータ管理が大変だからなぁ…自分ではそこまでやるのめんどくさいしw
99名無し名人:2012/02/12(日) 13:15:02.34 ID:9a8W0pkH
現状

簡単 1人

大変、めんどうくさい 3人
100名無し名人:2012/02/12(日) 13:16:15.61 ID:lHotCPz5
柿木に入力しつつ並べるなら
簡単に分岐作れるから手間はかからない
あとはコピペ

くだらない自演ヨイショはやめれ乞食
101名無し名人:2012/02/12(日) 13:22:12.39 ID:01RjWWJ3
そう。簡単に作れるし、そう手間もかからない。

ロキホパは本譜のみだからかなりサボってる。

このスレでロキホパにチャートを作らせれば良いよ。
還元させようぜ。

ロキホパへ
四間飛車の急所1〜4の本譜+変化をさっさと作れ。

102名無し名人:2012/02/12(日) 13:24:14.23 ID:lHotCPz5
棋譜部分は著作権が生じないから
全部ここにコピペしてもいいけどなw
103名無し名人:2012/02/12(日) 13:25:16.88 ID:DiKfFbL8
さすがにチャートつくりが簡単って言うのは、逆宣伝じゃねーの
104名無し名人:2012/02/12(日) 13:28:19.19 ID:QrVytF/4
アフィ貼り荒らしに便乗して筋違いにロキホパを叩きまくる
スレの雰囲気がロキホパ叩きに馴染んだところで
今度はアフィ貼りに関係ない部分でも叩きまくる
これが粘着のやり方か
どんだけ必死www汚いw汚いw
105名無し名人:2012/02/12(日) 13:29:37.01 ID:01RjWWJ3
ロキホパが本譜のみの主要変化しかチャートを作らないのは、全部読んでいないからじゃないかと思う。

因みに本譜の流れのみなら下手な話、読まなくても作成できる。

106名無し名人:2012/02/12(日) 13:30:02.20 ID:DjOewqgN
やっぱりamazonで買おう
107名無し名人:2012/02/12(日) 13:33:44.61 ID:lHotCPz5
PCで柿木使って棋譜管理してる人ならすぐわかることなんだが。
あんなもんは手間でもなんでもないし、簡単にできるぞ。
108名無し名人:2012/02/12(日) 13:40:23.09 ID:RvvONQQQ
一冊何%が懐に入るの?
仮に1%だとしたら、100冊売ってやっと本1冊買える収入だよね
109名無し名人:2012/02/12(日) 13:42:05.31 ID:yuABAiEC
お前ら悪口が本当に大好きだな
どんだけアフィを憎んでるんだよ
親か恋人でも殺されたのか
110名無し名人:2012/02/12(日) 13:45:09.97 ID:9a8W0pkH
>>107
じゅあお前アフィなしで公開してくれ
111名無し名人:2012/02/12(日) 14:14:42.02 ID:CCpm0fkI
将棋世界にあったが、10年前は奇襲戦法だった石田流が今じゃ振り飛車党の主力だもんな。
5年後には藤井システム復活してても全く違和感ない
112名無し名人:2012/02/12(日) 14:15:57.02 ID:B7TFM8Zy
>>108
仮にロキホパのクッキーを所持した状態でPCを買った場合
そのPCの価格もロキホパの紹介料になる。
113名無し名人:2012/02/12(日) 14:17:26.94 ID:B7TFM8Zy
よくロキホパのリンクを踏んでる人は、直接本を買っていなくても
その人がamazonで買ってる商品はすべてロキホパの紹介料として数えられる。
114名無し名人:2012/02/12(日) 14:21:27.73 ID:/nGTq1Od
最後にふんだー22にずっともうけが行くんだね
115名無し名人:2012/02/12(日) 14:47:03.60 ID:ZCF+oXs6
>>71
人間力ー自分でツキを呼び、直感を磨く方法ー
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8284/978-4-8284-1503-1.htm
116名無し名人:2012/02/12(日) 14:49:07.09 ID:lHotCPz5
Amazon自体気に入らないが、
買うなら永久不滅.comとか経由でな

乞食にエサをやるな
117名無し名人:2012/02/12(日) 14:49:21.55 ID:IzWaoMo8
アフィ叩きも氏ね紙ねばっか言ってないできちんとアフィについて情報を書いてくれればいいのに
118名無し名人:2012/02/12(日) 14:50:16.70 ID:ZCF+oXs6
119名無し名人:2012/02/12(日) 14:51:17.76 ID:lHotCPz5
↑乞食は紙ね
120名無し名人:2012/02/12(日) 14:52:56.37 ID:/nGTq1Od
永久不滅.comってなんだよ

そんなのよりミシュで買おうよ
121名無し名人:2012/02/12(日) 15:08:36.16 ID:x/CNBNz+
うむ
122名無し名人:2012/02/12(日) 15:31:38.32 ID:guH2tKF7
俺もロキホパに倣ってチャート自作したことあるが
あらゆる変化まで網羅するとグチャグチャになって酷い有様になるぞ
特に横歩取りは複雑で見にくくになるから本筋に絞って正解
プロ棋士の定跡手順は凄い
123名無し名人:2012/02/12(日) 15:38:10.94 ID:NUBmDEOE
>>113 それまじ?
124名無し名人:2012/02/12(日) 15:45:10.55 ID:iKiK2UXi
アフィのレビューサイトはよく見るんだよな
どんなことが書いてあるのか楽しみなんだ
でも本は買わずに図書館を利用してる俺に隙はない
125名無し名人:2012/02/12(日) 16:02:22.44 ID:nHlAWGtp
チャートって著作権違反だろ
試しに尼にちくってみようかな
126名無し名人:2012/02/12(日) 16:03:05.40 ID:xzeHe10m
バカしかいないなw
127名無し名人:2012/02/12(日) 16:06:16.78 ID:I/Niwu0F
ミシュランの仕事が楽とか楽じゃないとかの問題ではなくて
整理されたデータベースとして優秀なんだよ
個人的には古い詰将棋の本のリストとか役に立つ
レビューよりそっちの方が重要だわ
新刊はどこもレビューしてくれるけど古い本は大抵忘れられてるから
128名無し名人:2012/02/12(日) 16:16:51.61 ID:x/CNBNz+
>>123
痛いニュースとかが記事の最後に変な商品のせるのは
その商品が売れなくてもクリックされればいいという考えだから。
129名無し名人:2012/02/12(日) 16:37:16.11 ID:01RjWWJ3
>>127
皆のお陰で金儲けさせてもらったんだから、
何か皆に還元したらどうなのって話。

現にチャート作成は手間がかからない事を示したんだから、ロキホパはスレの住人のリクエストに応える努力位しなさいよと言う話。

ギブアンドテイクが基本じゃない?
130名無し名人:2012/02/12(日) 16:41:31.62 ID:QrVytF/4
>>129
ここじゃなくて
向こうの掲示板でリクエストしてこいよ
131名無し名人:2012/02/12(日) 16:47:29.85 ID:lHotCPz5
優秀とか(笑)自演が痛々しいな。
くだらない宣伝は止めて棋書の話をしろよ。

自演で宣伝するときも「スレ違い」「棋書の話をしろ」と
言わないと、バレバレの上にさらにバレバレバレだぞ(笑)
132名無し名人:2012/02/12(日) 17:20:07.82 ID:IzWaoMo8
くだらない煽りは止めて棋書の話をしろよ。
133名無し名人:2012/02/12(日) 17:33:16.71 ID:9a8W0pkH
奇書の話ならじゃあO嬢の物語とかでどう?
134名無し名人:2012/02/12(日) 17:53:46.43 ID:UGbFsLMp
奇書といったら
 ・黒死館殺人事件
 ・ドグラ・マグラ
 ・虚無への供物
135名無し名人:2012/02/12(日) 18:11:53.92 ID:9a8W0pkH
それはアンチミステリーじゃないのか?
奇書なら家畜人ヤプーでどうだ
136名無し名人:2012/02/12(日) 18:18:48.83 ID:rVmW+OB5
ミシュランより素晴らしい棋書レビューサイトがあったら教えてほしい。
137名無し名人:2012/02/12(日) 18:20:12.15 ID:fwZiHUYl
それでは次のニュースです。
138名無し名人:2012/02/12(日) 18:21:24.51 ID:iKiK2UXi
>>129
そんなにスレの住人はそこから買ってるのか
オレみたいに見るだけの人がほとんどだと思ってたんだが
そんなに利用者がいるならもっと擁護する人がいるんじゃないの
139名無し名人:2012/02/12(日) 18:28:10.42 ID:9a8W0pkH
ミシュランたまに見るけど買うのは本屋だな。
140名無し名人:2012/02/12(日) 18:44:52.25 ID:Eu3cYgsW
見るだけみるけど買うのは本屋っていう俺みたいなタイプ多いんだろ
もう自作自演ごっこなのか、おこちゃま正義ごっこなのか、まじの売り込みなのか
しらんけど(どーでもいいし)くだらねえことでスレすすめんのいい加減にしてほしいわ

スレのびてる→おっ、この前の稲葉横歩、アッキー定跡本の詳細きたかな→またやってるよ→ため息・・・
141名無し名人:2012/02/12(日) 18:50:43.57 ID:p8bPAklo
左美濃の評判がすくないがどうなんだ!
142名無し名人:2012/02/12(日) 18:52:04.11 ID:4Q5q174e
もう個人のやってるサイトは全部なくなって企業のだけが残る世の中になったら
アンチアフィの人も満足だろうから個人のサイトは全部なくなったらスッキリするよな。
HP作るのもただのボランティアなんだし、無料で他人に情報を公開する事を
禁止にしよう!そしたら雇用も増えるし万々歳
143名無し名人:2012/02/12(日) 19:08:47.95 ID:yuABAiEC
>>141
この分野の定跡本はなかったから面白い
興味があるなら買えばいいんじゃね
144名無し名人:2012/02/12(日) 19:52:28.21 ID:iKiK2UXi
そうなんだよなあ、矢倉の左美濃を扱ってる本はなかなかないから
それに興味がある人にとっては買わないという選択肢がない
だから読んでなくても聞いてくる人には買いだとアドバイスできる
145名無し名人:2012/02/12(日) 20:24:40.23 ID:OATUj9pd
対矢倉 左美濃作戦
 流行の37銀で攻めてくる先手矢倉には優勢になる
ただ、先に飛車先を決められると結構苦しいようだ。
先手優勢の変化のオンパレード。後手苦しいとかそういう解説が目立った。
大介先生のもちろん大優勢wwの解説になれてる俺にはカルチャーショック。
さらに著者が先手矢倉相手が左美濃を採用した対局の回想で、左美濃を打ち負かして、
曰く「良く指せた」
と矢倉で左美濃に勝っちゃってる。
あと、盤面を追いにくく感じました。
振り党なので参考までに。
146名無し名人:2012/02/12(日) 20:35:12.07 ID:FsLPrBoH
>>141
「対矢倉 左美濃作戦 」
難かし過ぎて挫折した
147名無し名人:2012/02/12(日) 21:43:03.50 ID:P5VhWyd0
角交換型 対矢倉左美濃がまったく載ってないんだよな
たまに遭遇するから興味あったんだけど
148名無し名人:2012/02/12(日) 21:54:55.40 ID:NUBmDEOE
アンチロキホパのための棋書スレ立てよう
149名無し名人:2012/02/12(日) 21:57:56.13 ID:tYXpQYI3
>>145
>左美濃に勝っちゃってる。

わろたw
150名無し名人:2012/02/12(日) 23:48:00.38 ID:cZYM/YLm
身も蓋もない事を言うが
相居飛車は全て角換わりでおk
151名無し名人:2012/02/13(月) 00:37:17.24 ID:5nOypIoK
>>145
中田の慎重な性格が滲み出てるだけで、先手良しになってても実際は寧ろ後手有望の変化はあると思う
ただ、あの自戦記は確かにやり過ぎ。
152名無し名人:2012/02/13(月) 01:16:02.04 ID:zW2wUecm
中田の左美濃、「後手戦える」展開はいかにもひねり出した手順といった感じ
嘘は少ないだろうがかなり苦労しそうな印象を受けた
153名無し名人:2012/02/13(月) 01:19:44.17 ID:ZntMVfD8
つまり後手左美濃対策本ってことか
154名無し名人:2012/02/13(月) 01:20:18.35 ID:jq9XvAr3
どうしてそんな本書こうと思ったんだろうな
155名無し名人:2012/02/13(月) 01:31:27.82 ID:zW2wUecm
先手を持っても容易じゃないよ、要はかなり難解な将棋
俺が中田本買った理由は中田本を読んで左美濃やってきた人にボコられたから
156名無し名人:2012/02/13(月) 01:39:01.53 ID:3k9FdYsP
元々後手勝率がそんなに良いわけじゃないからね左美濃自体は。
ただ工夫の余地があるとか他の人が指さないからとかそういう理由があるのか、中田が連採してるだけで。
157名無し名人:2012/02/13(月) 01:58:30.64 ID:zW2wUecm
定跡化されてない後手矢倉持久戦を指したい人向け
158名無し名人:2012/02/13(月) 03:40:11.54 ID:oPLxTybT
そうだ、左金無双にしよう。
159名無し名人:2012/02/13(月) 09:12:17.71 ID:5J6c1EON
楽天とかも気に入らないところは多々あるが
日本人をきちんと雇用し日本に納税してるだけマシ
Amazonは日本に納税しないし倉庫の奴隷くらいしか雇わない

棋書を通販で買うなら、まずは大手書店サイトや
bk1やHMVや楽天ブックスを検索し、どうしてもAmazonなら
永久不滅.com(セゾンやUC持ってる人に特に有利)とかの
自分自身にポイントがつくサイト経由で買おう
ちなみに楽天やHMVも航空マイルやエディサイト経由が有利

こんなところで宣伝してる乞食にエサをやっちゃいけない
160名無し名人:2012/02/13(月) 10:10:31.98 ID:vC8Pxoq/
ちょっとはなし変るけど、
将棋本専門店って神保町以外にもあるの?あそこは良くテレビで
紹介されてるけど他聞いたこと無い。
161名無し名人:2012/02/13(月) 10:33:16.00 ID:5J6c1EON
ボッタで有名な書店ならググればすぐ見つかるよ
162名無し名人:2012/02/13(月) 10:54:27.85 ID:5yc8EMyo
専門店ではないけど札幌に将棋本に力を入れている古本屋はある。
ついこの前、島ノートや郷田の横歩入荷してた
そこで俺も3七銀分析上を買ったよ
163名無し名人:2012/02/13(月) 12:02:32.72 ID:u/7a1UKC
木村先生の解説が大好きなんですが、本はどんなかんじですか?
164名無し名人:2012/02/13(月) 12:15:30.04 ID:hAPlu9FT
165名無し名人:2012/02/13(月) 12:20:16.89 ID:5J6c1EON
↑アフィ乞食は紙ね
166名無し名人:2012/02/13(月) 12:24:30.17 ID:NwswEG2h
>>163
対四間飛車急戦の本? 
内容は悪くないと思うけど読みづらいよ
167名無し名人:2012/02/13(月) 12:29:26.14 ID:hAPlu9FT
そんなにロキホパが嫌いならこっちから買うといい。

木村一基の急戦四間飛車破り
http://www.shogi-books.com/shiken/kimura_NHK.htm
http://www.hakusa.net/shogi/book/new.html#164
168名無し名人:2012/02/13(月) 12:36:50.39 ID:hwz/bkvE
棋力 バビル>>白砂>kaneabel>ココちゃん>ロキホパ=阪田
査定力 ロキホパ>>阪田>kaneabel>白砂>バビル

棋力と査定力は一致しない。
169名無し名人:2012/02/13(月) 12:37:45.74 ID:pnEUXfIS
↑それもアフィリンクがあるじゃねえか
170名無し名人:2012/02/13(月) 12:39:50.25 ID:fT2lPGFX
棋書ミシュランはアンチのおかげで色んなやつが見るから余計得する
171名無し名人:2012/02/13(月) 12:45:04.42 ID:hAPlu9FT
>>163
アフィリンクがどうとかは置いといて、木村本の情報が入ってよかったろ
次からは自分で調べて、そのうえで疑問点があったら聞けよ。
172名無し名人:2012/02/13(月) 12:47:09.36 ID:5J6c1EON
>>170
その手はムダ。

乞食と叩かれているサイトをそれを理由として見に行く人は
それと知らずしてうっかり見てしまう人より少ないし、
前者はアフィで買うことはないからな。
173名無し名人:2012/02/13(月) 13:19:55.59 ID:3yIWx9bQ
アフィを執拗に叩く仕事がはじまったお……
174名無し名人:2012/02/13(月) 13:31:02.47 ID:/rvjzjhu
5手詰めのお勧めの本教えてください。
175名無し名人:2012/02/13(月) 13:43:18.28 ID:SXMcF1zL
渡辺の四間飛車破りの居飛車穴熊編持ってるんだけど急戦編を買おうか迷ってる
渡辺のNHK本も一応持ってるけど四間飛車破り急戦編はどんな感じ?
176名無し名人:2012/02/13(月) 13:46:01.81 ID:hAPlu9FT
177名無し名人:2012/02/13(月) 13:47:33.64 ID:3yIWx9bQ
アフィサイトの威を借りて、ドヤ顔してる男の人って………
178名無し名人:2012/02/13(月) 13:50:50.26 ID:5J6c1EON
いや本人だからw
アフィ貼り乞食は紙ねよ
179名無し名人:2012/02/13(月) 13:50:56.30 ID:hwz/bkvE
ろくに調べず質問する人が多くて困るね


こんなに情報が溢れてるのに何を聞きたいんだろ

180名無し名人:2012/02/13(月) 13:59:21.10 ID:7spoGGG4
粘着さんはもっとおもしろいこと書けよ
飽きてきた
181名無し名人:2012/02/13(月) 14:00:54.36 ID:DuJ0OZoq
気軽に尋ねていいだろう
嫌ならテンプレ充実させるべし
182名無し名人:2012/02/13(月) 16:03:07.46 ID:nem7ufWF
村田本と稲葉の横歩本情報まだか?
183名無し名人:2012/02/13(月) 16:24:48.46 ID:hMoYa+Xt
ここで聞かないで自分で調べればいいのに
184名無し名人:2012/02/13(月) 16:35:30.51 ID:ACAG/e2P
答えたくなきゃ答えたくない奴はただ黙ってればいい 人に難癖つけるなゴミ虫
本当に社会不適合者が多いなここは
185名無し名人:2012/02/13(月) 16:54:41.08 ID:nem7ufWF
なんで2週間以内に出ることが確実な本の情報を出版社は公開しないんだろ?
棋書情報の遅さは本当に不思議だ
186名無し名人:2012/02/13(月) 17:32:14.20 ID:5J6c1EON
本件はともかくとして一般論的に社会不適合は>>184だけどな。

新刊の詳細な情報は自分で探してもなかなか得られないが、
この板には連盟関係者がうろちょろしてるから何かを期待しても不思議はない。

しかし、そのような事情を考慮しない一般的な>>184の言明は社会不適合。
まず自分で情報へのアクセスを試みることなく安易に他人に聴く態度は
学問でもビジネスでも友人との交友関係でも相手を苛立たせ失望させる。

「ググレカス」のような態度はべつにネットに特有のものではなく
誰もが内心抱く感情であり、しかしリアルの関係では爆発寸前までは
あまり直接は指摘されないにすぎない。答えないのがむしろ自然な態度だ。
187名無し名人:2012/02/13(月) 17:43:55.32 ID:uMDA11mE
中飛車まったくやったことない奴におすすめの中飛車本教えて
レートは600ぐらい
188名無し名人:2012/02/13(月) 17:49:29.92 ID:aIEz1FI/
>>187
「なんでも中飛車」 (将棋必勝シリーズ) 森下 卓 (著) 創元社

がお勧め。

これしかないでしょ
189名無し名人:2012/02/13(月) 19:30:09.97 ID:ANa3fGNx
>>174
>>176の本が現状ではいいかな。
実戦形が多いので。

あとは、浅川書房から新版5手詰ハンドブックが出版される模様。
すでに3手詰と7手詰は出ているけど、
それらも結構評判はいいので、5手詰にも期待していいのではないかと思う。
浦野七段が最終チェックが終わったといっていたので、もうすぐ発売の発表があると思います。


一応その浦野七段の発言のソースを貼っておきます。
https://twitter.com/#!/nenehimapapa/status/167115391800315904
190名無し名人:2012/02/13(月) 20:08:46.24 ID:8BWWfua3
古典将棋に興味があるのですが、オススメの棋譜集はどれですか?今は天野宗歩手合集と将棋精選を読んでいます
191名無し名人:2012/02/13(月) 20:18:55.02 ID:aiCOVCYB
>>187
個人的には「ホントに勝てる振り飛車」のゴキゲン中飛車の章(先手番)が、中央突破と飛車先逆襲の手順が学べて役に立った
192名無し名人:2012/02/13(月) 20:26:59.30 ID:+LBmM12f
>>176
そのサイトを貼ると荒れるみたいだから
他のサイトにしてくれないか
193名無し名人:2012/02/13(月) 20:40:04.15 ID:5J6c1EON
本人が必死に貼ってるのはとうにバレバレ
194名無し名人:2012/02/13(月) 20:45:20.04 ID:E7475lHn
>>193
一日粘着してるお前って何かの心の病か?
195名無し名人:2012/02/13(月) 20:50:57.83 ID:3yIWx9bQ
よほど都合が悪いんですね………
196名無し名人:2012/02/13(月) 21:01:19.91 ID:2qvLq+iO
>>190
棋譜並べスレに古典オタと言われてた人がいて江戸時代初期から木村義雄あたりまで並べた感想が載っている。
棋譜並べスレの過去スレを見るとその人の書き込みがある。
ちなみにその人曰く江戸最強は大橋宗英。
197名無し名人:2012/02/13(月) 21:01:53.24 ID:Tp837bzO
>>194
一日粘着してるのはおまえだろ!
いい加減、アフィサイト貼るのはやめろ!
198名無し名人:2012/02/13(月) 21:14:00.30 ID:XkZ1H+MN
古典将棋を並べてみたいなら日本将棋大系だね
解説も詳しいし
199名無し名人:2012/02/13(月) 21:20:48.91 ID:8BWWfua3
>>196
>>198
ありがとうございます。日本将棋大系は気にはなっていたので、少しずつ集めて見ることにします。
200名無し名人:2012/02/13(月) 21:39:15.00 ID:TQlhXtq9
この板は定期的に頭がおかしな奴があらわれるな。
201名無し名人:2012/02/13(月) 21:50:52.73 ID:PfVhi2ZU
ロキホパさんの親類か
202名無し名人:2012/02/13(月) 21:57:14.08 ID:yP84KEJE
アフィの議論は別スレたててそこでやれよ
203名無し名人:2012/02/13(月) 22:13:47.88 ID:wpTS9A5U
自分で正常だと思っている奴のほうが危険

そういう奴はアラを探せばどんどん出てくる

それで人間として正常だと言えるかどうか
204名無し名人:2012/02/13(月) 22:16:28.63 ID:hwz/bkvE
ペペロンチーノ
205名無し名人:2012/02/13(月) 22:33:23.79 ID:JNaAuFcu
>>203
君も似たようなもんだ
206名無し名人:2012/02/13(月) 23:38:08.63 ID:oNv7U+St
購入検討している人は当分の間、各戦法スレとかで感想聞くことをおススメする
ここはしばらく放置して良い
207名無し名人:2012/02/13(月) 23:39:35.81 ID:5oSiTiQj
アフィリ禁止厨のせいで………
208名無し名人:2012/02/13(月) 23:46:20.30 ID:3yIWx9bQ
アフィサイトの過剰宣伝でこうなったんですね
わかります
209名無し名人:2012/02/13(月) 23:57:10.35 ID:uS6aTYiE
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; アフィリ禁止厨のせいで………
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      アフィ乞食
210名無し名人:2012/02/14(火) 00:01:20.42 ID:4i6xqgt3
俺、ロキホパ氏自らが宣伝してるとは思ってない
なんかネタにされて可哀想だから次の棋書はアフィから買うつもり
211名無し名人:2012/02/14(火) 00:02:16.83 ID:WNj8jC/d
つーか、なんでいきなりアフィにうるさくなってんの?
過去スレ見たけど誰も文句言ってないじゃん
212名無し名人:2012/02/14(火) 00:10:26.85 ID:c34fq+xa
ようやくアフィがなにか理解できたんだよ
213名無し名人:2012/02/14(火) 00:13:40.48 ID:3/jIjRlT
「藤井システム破り完全版」著 藤井猛


やればバカ売れなんだけどな
214名無し名人:2012/02/14(火) 00:13:56.32 ID:hNTed2vv
>>211
ニュース速報板で正月頃にアフィ叩きが流行したんだけど、それを真似してるんでしょう。
今さら感があるけど、当人たちは正義感に基づいてしつこく叩いてるから始末が悪い。
流行遅れをあまり気にしないのは将棋板らしいとも言えますが
215名無し名人:2012/02/14(火) 00:22:07.03 ID:WNj8jC/d
>>214
あれってスレの内容をそのまま転載してるから叩かれてたんじゃねーの?
これとは少々ケースが違くね?
216名無し名人:2012/02/14(火) 00:23:10.01 ID:/qLQBYuU
的外れてんな
217名無し名人:2012/02/14(火) 00:26:51.31 ID:eyyFqDk7
>>211
前から少しはいたけど
http://kisho.bakufu.org/log/index.html
218名無し名人:2012/02/14(火) 00:32:42.65 ID:hNTed2vv
>>215
うむ。確かにそうですね。
真似して騒いでいるだけで、当人たち深くは考えていないと思います。
あくまでこちらの想像に過ぎませんが。
219名無し名人:2012/02/14(火) 00:33:13.90 ID:R9531o9K
220名無し名人:2012/02/14(火) 00:35:24.43 ID:RqRZU9dQ
>>205
わかっていない君に言っているんだよ

君みたいなのはすぐ人に被せて自分の醜さ未熟さを隠そうとするんだよね
221名無し名人:2012/02/14(火) 00:36:42.84 ID:R9531o9K
>>213
今さらバカ売れはしないだろ・・・
222名無し名人:2012/02/14(火) 00:44:03.03 ID:PKPnBHWB
エロ板に行くと業者がせっせとリンクを貼っているけど、まあ、それと似たようなもんだな。
223名無し名人:2012/02/14(火) 00:46:26.91 ID:SxBOOoxz
どうでもいいわ
他人が儲けようがどうしようが気にならんわ
224名無し名人:2012/02/14(火) 00:47:36.65 ID:kntUsjEx
ミシュアンチの自演

棋書について質問→ミシュのアドレス貼り→アフィ貼るな問題ない論争

飽きたぞ
225名無し名人:2012/02/14(火) 00:48:01.98 ID:/qLQBYuU
気になる人もいるようです
226名無し名人:2012/02/14(火) 00:58:20.48 ID:f8wQxiLc
白砂さんのクッキーもって買おう
227名無し名人:2012/02/14(火) 01:47:44.15 ID:HEs4lOOG
>>219は乞食なので餌は与えないでね
228名無し名人:2012/02/14(火) 06:07:47.80 ID:6Vtgjqc8
ミシュラン運営者の棋力が大したことがないってのが周知されてから荒れ始めたんだよな
229名無し名人:2012/02/14(火) 06:30:07.27 ID:NIVQAVnu
それぷらす64Pを32Pを間違えて読んでないのがばれた
230名無し名人:2012/02/14(火) 06:47:57.59 ID:UzQDPY6p
みんな、棋力どのくらいなの?

米から見ると、随分高そうだけど
231名無し名人:2012/02/14(火) 08:27:00.94 ID:gYOJWgqi
ミシュラン運営者は読んでないのが一番むかつく
しかも、平気でここに貼りに来るし。
232名無し名人:2012/02/14(火) 08:45:17.55 ID:RqRZU9dQ
だよな他人が儲けようがそれに嫉妬して何になる
クリックしたら俺らのマネーが取られるわけでもないしぼったくりの本を紹介しているわけでもないし

これからも本の情報をどんどん載せてくれていいよ
233名無し名人:2012/02/14(火) 08:53:27.02 ID:frxMP9vc
本人が貼っているわけが無い
「アフィリンクを踏んではいけない」ということが広まれば広まるほどミシュランは不利になる
ここに貼ればミシュランから買う人間よりは買わない人間が増えるだろう
宣伝どころか逆効果になる
234名無し名人:2012/02/14(火) 09:00:00.40 ID:9SmRHm0K
235名無し名人:2012/02/14(火) 09:06:15.81 ID:f8wQxiLc
よーし 天野宗歩の棋譜並べちゃうぞ
236名無し名人:2012/02/14(火) 09:24:14.12 ID:HEs4lOOG
>>234
アフィ乞食は早く紙ね。
「本人のはずがない」と緩和レスをつけつつ
ひたすら貼って荒らし続ける恥知らずめ。
237sage:2012/02/14(火) 10:45:08.77 ID:mazf//Mg
また貼ってるのかよタヒね
238名無し名人:2012/02/14(火) 10:51:59.22 ID:/qLQBYuU
>>230 上級タブ
239名無し名人:2012/02/14(火) 11:00:25.53 ID:XN8qdo4M
人が儲かってるの見て不快に思ってるゴミ消えろ
240名無し名人:2012/02/14(火) 11:10:21.53 ID:NmDXTLaL
>>229
しかも読まずに評価を訂正してるんだよな
読まないでレビューっていう部分に関しては一切訂正する気が無いのがむかつくわ
241名無し名人:2012/02/14(火) 11:14:59.16 ID:R9531o9K
>>239
ミシュニキより便利なサイトはないってのにな。
242名無し名人:2012/02/14(火) 11:19:32.14 ID:LnP9aF3S
しかも本人はツイッターで2chに宣伝の書き込みは行っていませんて言ってるのにな。
まぁ証拠はないというか調べようも無いけど、お前らが勝手に決め付けるのもおかしいよ。



243名無し名人:2012/02/14(火) 11:38:13.80 ID:LtBFgrAl
悪魔の証明ですね
大人は汚いです……
244名無し名人:2012/02/14(火) 11:49:47.21 ID:xB38IQiy
アドレスに
Kisho-Michelin
って入ってるのは踏まないように
次スレからテンプレに書いておかないとな
245名無し名人:2012/02/14(火) 11:52:07.32 ID:qkJGkGN3
そもそも本を読まずに誤植・誤字を発見して
チャート図を作る方法なんてあるの?
正直無理だと思うんだけど・・。
246名無し名人:2012/02/14(火) 12:17:33.85 ID:gYOJWgqi
チャート図はぱらぱらめくりで作れる(だから抜けがある)

rocky-and-hopperのいう誤字誤植は完璧ではない。(つまり全部をよんでいない)

そもそも自分でよむ必要はない。
247名無し名人:2012/02/14(火) 12:27:29.74 ID:PIFMo+FU
>>246
頭大丈夫?
248名無し名人:2012/02/14(火) 12:30:12.78 ID:PIFMo+FU
>>245
いつの間にか「読んでない」から「全部を読んでいない」に後退しちゃったよw
こうやって論旨をこっそりすり替える輩は信用出来ないな
249名無し名人:2012/02/14(火) 12:35:30.40 ID:LtBFgrAl
アフィサイト擁護のお仕事おつかれさまです
日給いくらですか?
250名無し名人:2012/02/14(火) 13:17:20.04 ID:PIFMo+FU
そんな仕事があるならぜひ斡旋してくれw
251名無し名人:2012/02/14(火) 13:23:49.69 ID:cdTb9Bsa
俺の好きなネタは、刺身にタンポポのせるお仕事
252名無し名人:2012/02/14(火) 13:49:45.16 ID:/qLQBYuU
ロキホパさんがアフィやめたら解決やな
253名無し名人:2012/02/14(火) 13:49:45.01 ID:hY1tCzVC
われ敗れたり立ち読み。
ソフト開発者は長時間の番勝負だと勝率3~4割と思っているとのこと。
6二玉はこの本読むとソフトに自分優勢と思わせつつ、人間側が勝ちやすい入玉将棋に持っていく考えなのがよくわかった。
ソフト開発者の意見とか人間側の戦略とか色々面白い。
森下だけめっちゃ悲観的で笑える。
254名無し名人:2012/02/14(火) 13:53:42.45 ID:5SflCR9B
マイナビ将棋BOOKS 最新戦法 マル秘定跡ファイル
・著者:村田顕弘
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-4185-7
・発売日:2012年02月下旬
■内容紹介
ゴキゲン中飛車、四間飛車穴熊、横歩取り△5二玉型など、多くの戦法が流行していますが、
それらの最新形についていけないという方も多いでしょう。
本書はそんなファン必見の、最新戦法への対策をまとめた一冊です。
255名無し名人:2012/02/14(火) 14:26:13.50 ID:HEs4lOOG
誤字脱字は他人が見つけてネット上に書いてるものを簡単に拾えるわな。
もちろんここも含めて。レビュー内容もそうだけど奴は盗んでる。
256名無し名人:2012/02/14(火) 15:05:46.67 ID:LtBFgrAl
マイナビ将棋BOOKS 横歩取り必勝ガイド

・著者:稲葉陽
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-4178-9
・発売日:2012年02月下旬

■内容紹介
横歩取りは△8五飛型が新山崎流を相手に苦戦していた時期もありましたが、
△5二玉型や△8四飛型などのバリエーションが増え、
現在は後手も十分戦えるようになっています。
対する先手も▲5八玉型で対抗したり、▲7七角の新手法を編み出したりして、
定跡がどんどん進化しています。
本書はこの横歩取りについてその定跡の変遷もわかるように、詳しく解説した戦術書です。
著者は新進気鋭の稲葉陽五段。
プロの最新形とその狙いを覚えて、実戦で暴れ回ってほしいと思います。



257名無し名人:2012/02/14(火) 15:15:40.27 ID:/cJ3S+6c
居飛車党大歓喜の予感 
正直どっちも欲しい
258名無し名人:2012/02/14(火) 15:20:28.34 ID:LtBFgrAl
>>254
目次
第1章 ゴキゲン中飛車対策 丸山ワクチン
第2章 四間飛車穴熊対策 銀冠
第3章 石田流対策 居飛車穴熊
第4章 一手損角換わり対策 早繰り銀
第5章 横歩取り△5二玉型対策
第6章 相振り飛車(3手目▲6六歩)
第7章 2手目△3二飛対策 相振り飛車
第8章 参考棋譜

>>256
目次
第1章 ▲5八玉型の戦い
第2章 △8五飛戦法対新山崎流
第3章 △5二玉型の戦い
第4章 △8四飛型の戦い
第5章 横歩取りの実戦型詰将棋

コラム 横歩取りの思い出




259名無し名人:2012/02/14(火) 15:23:15.25 ID:nPzfcSUl
どうも後手番では一手損を主力にしてきた俺に横歩をやらせる気満々だな

260名無し名人:2012/02/14(火) 15:28:06.90 ID:sLJdhHNe
「よくわかる横歩」と被りそうだね。
261名無し名人:2012/02/14(火) 15:29:55.12 ID:EELttQrq
ここ1〜2年で急に横歩の棋書が増えたな
262名無し名人:2012/02/14(火) 15:30:41.25 ID:cdTb9Bsa
>>259
おまえは俺か!
稲葉本を早く読みたい
263名無し名人:2012/02/14(火) 15:34:57.73 ID:f8wQxiLc
wwwww

264名無し名人:2012/02/14(火) 16:16:39.61 ID:/qLQBYuU
wwwww
265名無し名人:2012/02/14(火) 17:18:05.01 ID:cdTb9Bsa
うはwww 俺どこのステマwww

>>261 横歩試してみたいんだけど、どの本がおすすめ? 棋力は24四段
266名無し名人:2012/02/14(火) 17:20:32.67 ID:R9531o9K
>>265
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/package/yokofudori.htm

終盤は村山に聞け。 書籍はロッキーに聞け。
267名無し名人:2012/02/14(火) 17:23:55.41 ID:f8wQxiLc
ロキホパさんが薦める本とここの人が薦める本一緒だもんね
なら解説の詳しいロキホパさんの方が参考になる
268名無し名人:2012/02/14(火) 17:29:42.24 ID:NQ5bD6e9
不況になると人心が荒れる
って本当だったんだな
269名無し名人:2012/02/14(火) 17:37:57.30 ID:cdTb9Bsa
>>266
最近の横歩は何がはやってるの?
負けるの覚悟して何局か指さないと、わからんか。
270名無し名人:2012/02/14(火) 17:50:07.15 ID:kKYxNsS8
もう一度だけ言う
横歩を学びたければ「よくわかる横歩取り 野月浩貴」を読め
ロッキーチャートで棋譜並べして骨格をしっかりさせればより有効だ!

「プロの横歩取りを見てても意味がよく分からない」という人にはオススメの一冊。
個々の指し手の意味も、戦型選択の背景も「よくわかる」

・視点は先後公平。
・互角の局面では、後の指し手の方針や狙い筋がよく書いてある。
・横歩取りは指し手の意味が分かりにくいことが多いが、本書ではしっかり指し手の意味を言語化している。
・横歩取りを指しこなすコツや、将棋上達の考え方も言語化している。
・図面の下にときどき補足コメントがついている。
・載っている戦型は、ほぼ登場順。
271名無し名人:2012/02/14(火) 17:54:48.67 ID:/qLQBYuU
初心者はまずロキホパさんのサイトをみるのがいいと思う
272名無し名人:2012/02/14(火) 18:25:41.46 ID:L/hESNXa
ほめ殺しか?
273名無し名人:2012/02/14(火) 18:29:56.83 ID:FUxy/Y+/
カテゴリー分類(一括型)
をクリックしていろんなジャンルの棋書があるんだな
と知るのは有益
274名無し名人:2012/02/14(火) 18:34:30.61 ID:RqRZU9dQ
時代遅れの森下か雀刺しでボンクラーズやっつけたら認めてやるけど
275名無し名人:2012/02/14(火) 18:46:06.48 ID:/JXrAM03
横歩取り△8四飛を主力としている俺にとってはあまり棋書が出て欲しくない
まあしゃーない
276名無し名人:2012/02/14(火) 19:57:04.86 ID:c/jDzQnU
真面目な話、お勧めの本が知りたければそれぞれの戦形スレに行けばいい
詰将棋はどれもやればそれなりに実力はつくだろうし選り好みするだけ無駄
てことでこのスレ不要なんじゃねーの?
277名無し名人:2012/02/14(火) 19:58:40.48 ID:ZgynshZY
ここはアフィ厨を閉じ込めるスレとなりました
278名無し名人:2012/02/14(火) 20:15:56.01 ID:nPzfcSUl
豊島・稲葉・村田と棋書だしたんだから
糸谷にも話いって当然だよな

一手損が横歩に比べて手薄だ
糸谷書いてくれ!
279名無し名人:2012/02/14(火) 20:17:45.29 ID:PIFMo+FU
哲学書だったりして
280名無し名人:2012/02/14(火) 21:05:51.31 ID:WNj8jC/d
アフィって
・法に触れてない
・将棋版のローカルルールで禁止されてる訳ではない
・棋書スレにおいても禁止の旨が記載されてる訳ではない
以上のことから、今のところアフィを禁止にする理由はないよね?

アフィを禁止にしたい人らは客観的に納得できる理由を出した方がいいんじゃない?
281名無し名人:2012/02/14(火) 21:16:45.69 ID:/qLQBYuU
そうだよ
282名無し名人:2012/02/14(火) 21:28:17.84 ID:I14epDVt
おいおい開き直りかよ

2ちゃんねるでアフィ許可の板なんて存在ししないぞ
283名無し名人:2012/02/14(火) 21:36:03.60 ID:PIFMo+FU
納得できる理由は出せませんってさ
284名無し名人:2012/02/14(火) 21:40:40.26 ID:JFykmCkZ
別に納得させなければいけない理由もないし
285名無し名人:2012/02/14(火) 21:49:39.15 ID:PIFMo+FU
おいおい開き直りかよw
286名無し名人:2012/02/14(火) 22:06:56.74 ID:/JXrAM03
アフィの話は別の所でやったらどうだろうか
ていうかなんか話ずれてるし
287名無し名人:2012/02/14(火) 22:11:04.50 ID:P7StlmzI
いままで通りやろうぜ
288名無し名人:2012/02/14(火) 22:13:14.64 ID:jyXCjBtF
>>286
別のところでやったらよその人に迷惑かかるからやめたほうがいいのでは?
289名無し名人:2012/02/14(火) 22:16:21.69 ID:qwM85zMu
むしろ将棋板から出て行ってほしい
290名無し名人:2012/02/14(火) 22:23:18.63 ID:cdTb9Bsa
将棋板にアフィ禁止厨の安住の地はないけど、
嫌儲板なら、アフィ禁止厨を暖かく迎え入れてくれるだろう。
291名無し名人:2012/02/14(火) 22:39:28.80 ID:Wa74pavD
ここは荒らしを閉じ込めるために必要だろ
誰かの意見を聞きたい奴は各戦法スレで聞いて来いということで
292名無し名人:2012/02/14(火) 22:44:16.23 ID:UpvRvU3b
初心者本のスレでやればもっと釣れるだろ。こっちは荒れるだけ。
293名無し名人:2012/02/14(火) 23:29:12.64 ID:jLsMn/29
アフィの話しをしたら異常に伸びるなw
他人が儲けてるのがどんだけ憎いんだよw
放って置いてもたいして金になるわけでもないんだから僻むなよ。
お前らは金持ちなんだろ?
294名無し名人:2012/02/14(火) 23:33:44.66 ID:D0AwT4Id
実はアマゾンが憎い本屋のステマだったりしてな
295名無し名人:2012/02/14(火) 23:34:56.08 ID:/qLQBYuU
他人の儲けは気に食わんだろ普通
296名無し名人:2012/02/14(火) 23:35:59.88 ID:PKPnBHWB
アフィ禁止とアフィOKでスレ分けして、
「アフィ貼ってるカスは一人で貼ってろよバカ」
というノリで隔離して放置すればいいんじゃないの。
297名無し名人:2012/02/14(火) 23:36:06.97 ID:RqRZU9dQ
クソ貧乏だと思う
だから他者のほんの少しの利益でも怒り狂うんだろ
そういうバカはスルーしようぜ
298名無し名人:2012/02/14(火) 23:44:49.58 ID:4aOfc30D
もとより、新刊発売前の期間は無駄に荒れたり
スレチの話題が続いたりするスレだったけど
最近はもはや壊滅状態だな

米長のvsボンクラ、花山の本、内藤の必至が既に発売しているわけだが

とりあえず内藤のやつだけ買ってきた
299名無し名人:2012/02/14(火) 23:45:29.03 ID:RQkbjiTZ
『明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します。』
アフィリエイトリンクが続くようなら宣伝板へ移転するというのはどうだろうか
300名無し名人:2012/02/14(火) 23:46:22.23 ID:vuehHUdP
発売になってたのか
花村の評伝楽しみだー
301名無し名人:2012/02/14(火) 23:50:07.15 ID:f8wQxiLc
>>298
>>300
>>3
で買うといい
302名無し名人:2012/02/15(水) 00:29:02.20 ID:G4s8aNoP
何で、わざわざお前のアフィ踏んで買わなあかんねん。
303名無し名人:2012/02/15(水) 00:38:19.29 ID:Tudy5bf9
情報を集めるのはアフィサイト
買うのは街の本屋
俺に隙はないぜ
304名無し名人:2012/02/15(水) 00:41:16.21 ID:WmJ0EquM
卑怯者の鏡ですわ
305名無し名人:2012/02/15(水) 01:16:47.27 ID:O1+ddRbR
米長の本思ったより面白かったわ
306名無し名人:2012/02/15(水) 02:00:47.62 ID:WMmLFNqh
本当に酷くなったな
アフィリエイトと、それに反応してるレスも連鎖で消したら、1/3も残ってないぞ
頼むから、醜い争いはやめてくれないか
307名無し名人:2012/02/15(水) 02:47:42.99 ID:otrbXzmw
A「アフィ反対!」
A自演「アフィいいだろ」
A自演「両方ともやめろ!」
B「そうだやめろ!」
308名無し名人:2012/02/15(水) 03:03:07.27 ID:f4wb6jgM
>>306
お前も同類
309名無し名人:2012/02/15(水) 03:11:33.13 ID:x4gD+1uS
花山って誰だよ、花村だな・・・すまんw
310名無し名人:2012/02/15(水) 03:56:08.04 ID:sUisYodc
まじでアフィの話題は別スレでやるか、ここを見捨てて別スレ建てて棋書の話するかとかしたほうがいいと思うんだが
このスレ今まで参考にしてたのに、機能しなくなるのはきつい
311名無し名人:2012/02/15(水) 03:58:00.82 ID:JSFNqw9a
「アフィ」を全員がNG設定するだけで解決
312名無し名人:2012/02/15(水) 04:51:40.93 ID:iYJ8X5vA
将棋板らしくここで白黒つけてみれば?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/

アフィアフィ言っている人たちは、ミシュラン叩きかつスレ潰しの自演な気がするし。
私としては単純に棋書の情報が円滑に交換されればいいから。
それを阻害する上にノンアフィサイトも作らない人がどんな将棋するのか見てみたいし。
勝ち負けで直ちにこのスレの今後を決めろっていうわけでなくて、
本当に将棋好きなのか疑問です。
ちなみに私はipodや携帯ゲーム機に遊ばれるレベルなので遠慮させてください。
313名無し名人:2012/02/15(水) 05:43:37.44 ID:rWuLQuER
「他人が儲けることはどうでもいい」

この点は対立してないの。みんな一緒。どうでもいいんだ。
アフィは自分のサイトで思う存分やれって言ってんの。

こ こ に 貼 る な っ つ っ て ん だ よ 乞 食 。
314名無し名人:2012/02/15(水) 05:47:32.06 ID:rWuLQuER
>>312
アフィ叩きはアフィが貼られたり擁護レスがつかないかぎり
何日でも何週でもアフィアフィどころかアフィのアの字も書かない。

すべての元凶はアフィリンクをここに貼って宣伝する乞食。
315レーティングワースト1:2012/02/15(水) 05:50:26.86 ID:YXtL0376
2CH将棋板は、武者野が運営する茶番ヤラセ掲示板です。
316名無し名人:2012/02/15(水) 05:54:21.44 ID:rWuLQuER
>>296
ここは2chだからアフィ禁止。公告宣伝は禁止なの。
もちろんこのスレもアフィ禁止だから。

アフィありを宣言する別スレをたててアフィを貼るなら
いちいちそこには行かないからスレごと削除依頼して放置するが
アフィ乞食はこちらにも貼りに来るだろうから現実的でない。
大人しくスレを分けて共存(2ch運営は削除が機能してない)する気があるなら
とっくの昔にスレ立てして出ていってるだろうよ。
317名無し名人:2012/02/15(水) 06:13:29.80 ID:9b9ILYoR
これからは
@スレ分割またはAスレ分割を議論する場所(アフィ含む)を建てるのが良い
或いはこちら↓でやるべき
広告についての議論もやってる

あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
318名無し名人:2012/02/15(水) 06:40:47.19 ID:ZsOblVSQ
>>316
◯◯の本はどうですか?

いい本だよ。ここに目次と簡単なレビューが書いてある(アフィのURL)

これは広告宣伝に当たらないだろ。一日に十件も二十件も不自然に貼ってるならともかく
広告宣伝というなら新刊情報書くのも出版社の宣伝だわな
319名無し名人:2012/02/15(水) 07:02:27.58 ID:rWuLQuER
>>317
公告宣伝禁止は議論の余地がない。
>>318
出版物の話題が既に商品の話題であるから、出版社のサイトはよい。
出版社のサイトを貼ってもあらたに公告宣伝に当たる行為とはならない。

レビューサイトは検索して見に行けばよく、自らブックマークすればよい。
ここにurlを貼ることは公告宣伝にほかならず、許容されない。
320名無し名人:2012/02/15(水) 07:04:40.21 ID:rbJMoIbD
自分ルールw
321名無し名人:2012/02/15(水) 07:12:44.80 ID:rWuLQuER
>>320
そう思うのはお前の頭が悪いから。論理的には明快だ。

ここがアフィサイトのスレならそれの話題とurl貼りには差違がなく許容される。
このことは棋書の話題と出版社サイトの場合と同じで、スレの趣旨から外れた
新たな公告宣伝とはならないからだ。不可避の公告宣伝は許容せざるを得ない。

もちろんここは棋書スレであり、棋書のことを書いてるサイトの話題はスレチ。
ここに書くのが棋書スレであって、外部に書いてurlを貼るのは無関係な話題。
もちろんそれが営利行為であれば単なるスレチでなく公告宣伝であるから
徹底的に排除されねばならず、来訪者への警告も必要となる。
322名無し名人:2012/02/15(水) 07:15:11.38 ID:4z7EDJhA
ロキホパさんが自ら宣伝のために貼ってるんだったら問題かもしれないけど、
善意の第三者が良サイトを棋書初心者の皆様にお知らせするために
ミシュランのURLを貼ってあげるのは
スレの存在意義にも合致するし何の問題もないだろう。
あれほど整理されていて大量の書籍を扱っているサイトは他にないからね。
323名無し名人:2012/02/15(水) 07:19:55.10 ID:rWuLQuER
ちなみに今回のスレを立てたのは俺だが、通販サイトはテンプレから外した。

通販サイトのリンク一切を禁ずる理由はないが、貼る場合はそのサイトに
特有の理由があり、不可避な場合に限るべきであるとの判断からだ。

希少本の在庫があるとか中古の掘り出し物があるとか、そういうのな。
アフィつきのアマゾンリンクなんか論外だ。
324名無し名人:2012/02/15(水) 07:21:16.00 ID:9b9ILYoR
広告対策ならこれ使えるんじゃないの?

広告荒らし報告専用 74
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1322404667/l50
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 214
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1328313654/l50
325名無し名人:2012/02/15(水) 07:24:00.31 ID:rWuLQuER
>>322
あまりにしつこいし、そもそも貼ってるのは本人だろうが(笑)

仮にたまに話題に出すにしてもサイト名や検索ワードで誘導すれば足りるものを
いちいち棋書ごとにurlを貼る必要など全くない。スレの趣旨から完全に逸脱している。
しかもそれはもちろん公告宣伝であるから、許容される理由がない。
326名無し名人:2012/02/15(水) 07:35:44.00 ID:rbJMoIbD
>>321
ここは棋書の購入を検討するスレなので、棋書のことを書いてるサイトの話題はスレ違いではないでしょ
327名無し名人:2012/02/15(水) 07:39:53.66 ID:ZsOblVSQ
サイト名や検索ワード有りなんだから、これからは棋書サイトのURL載せるときはh抜きでやれば問題ないだろ
328名無し名人:2012/02/15(水) 07:43:42.89 ID:rWuLQuER
>>326
ここに書くのが趣旨。
外部に触れるなら引用の範囲でここにコピペでもいいが、
外部サイトのurlはそれ自体意味がないから。しかも公告宣伝。

ここに書かれたものでなく外部に書かれたものが読みたいなら
そこへ直接見に行くわけで、さもおせっかいを装った宣伝は見苦しい。
329名無し名人:2012/02/15(水) 07:46:39.81 ID:rWuLQuER
>>327
いや、問題ある。
ここは棋書スレであって棋書サイトスレではない。
たまに話題の中に出てくるくらいのことはやむを得ずとも
毎回毎回しつこく貼ってるのは公告宣伝としか言いようがない。
330名無し名人:2012/02/15(水) 07:49:52.59 ID:rbJMoIbD
毎回毎回じゃないでしょ
331名無し名人:2012/02/15(水) 07:53:30.47 ID:rbJMoIbD
このスレで棋書サイトのURLを貼ることが広告宣伝にあたること、また、そのことを咎めるレスをする必要があるという明確なソースは?
332名無し名人:2012/02/15(水) 08:04:30.64 ID:rWuLQuER
>>331
まず「ソース」の意味を調べてからな。
あとは2chの隅々まで自分で読むことだ。
333名無し名人:2012/02/15(水) 08:09:21.43 ID:9b9ILYoR
ひろゆきはアフィ公認派
広告対策は>>324など通報すればOK
それが2chのルール
因みにスレで啓蒙活動を行う必要性は聞いたことがない
334名無し名人:2012/02/15(水) 08:12:03.74 ID:f4wb6jgM
アフィ貼っていいなら俺もアカウント作ってアフィ貼りまくる
335名無し名人:2012/02/15(水) 08:17:57.02 ID:/+VHGvUq
じゃあ俺も
336名無し名人:2012/02/15(水) 08:18:17.76 ID:rWuLQuER
ひろゆきなどもはや無関係な人物などどうでもいい。

来訪者への警告はアフィ助長を防ぎ乞食に利益を与えないために、
ひいてはスレ浄化のためにやっているのであり、どこぞの誰かが
必要だと言ってるとか関係ないことで、「ソース」とか頭悪いの?

このスレの過去ログを読めばわかるとおりアフィ貼りは許容しないのが
このスレの大多数であり、自演擁護が短時間に連カキされる程度だ。

この書き込みも、来訪者に対して正義の所在を説いてアフィを踏ませないためで、
アフィ乞食の自演と議論するつもりなどない。議論の余地はない。
337名無し名人:2012/02/15(水) 08:18:58.27 ID:rbJMoIbD
>>332
もう少し頑張れよ低学歴
338名無し名人:2012/02/15(水) 08:22:01.88 ID:fT8Xo4Dd
米長のぼんくら本、花村伝と将棋技術じゃなくて人物伝が2冊で将棋観戦者としては嬉しいね
339名無し名人:2012/02/15(水) 08:40:52.18 ID:k2Rfz5Ie
今日は寝る前に長文連打か。パターンが決まり過ぎでつまらん。、
340名無し名人:2012/02/15(水) 08:43:10.75 ID:43vW6K6Z
東海の鬼 花村元司伝 鈴木啓志 森下卓/推薦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994203X/kishomichelin-22
341名無し名人:2012/02/15(水) 08:45:02.01 ID:9b9ILYoR
広告を見かけたら
(2ちゃんねるWikiより=公式見解)
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%AD%B9%F0%A4%F2%B8%AB%A4%AB%A4%B1%A4%BF%A4%E9
何処に「書き込み」よって「来訪者に対して正義の所在を説いてアフィを踏ませない」
ことが"必要"だと書かれているんだろう?
隅々まで読んでも見つからない
342名無し名人:2012/02/15(水) 08:52:15.44 ID:/+VHGvUq
クッキーおいしいお
343名無し名人:2012/02/15(水) 08:53:52.67 ID:dqZOmFLp
>>341
amazonのアフィリンクは既に登録済みだから
もししつこく貼るようだと
>※しつこいRock回避の広告は個別の専用スレが立つ事があります。
ということになるね
これになると問題ある行為をする人として運営にマークされて
アクセス禁止されたりする
344名無し名人:2012/02/15(水) 08:54:39.04 ID:rWuLQuER
>>341
同じことを何度も言わせるな。
必要性は自ら判断するもので、どこぞの誰かが必要だと
書いているかなどどうでもいいことだ。ソースもくそもない。

そもそも必要に迫られなければしてはならないことでもなく、
俺にとってスレ浄化など必要でもなんでもないわけだがな。

しかし、アフィはどうでもいいし、仮にここのログを抽出して
まとめサイトをやるやつがいても「俺は」全く気にならんが、
ここにアフィリンクを貼ることで人寄せをするだけで何も書かない奴は
のさばらせておくわけにはいかないから、アフィを踏ませない書き込みをする。

繰り返すが、他人が必要だと言ってるからやっているわけではないし
そもそもそんな発想がナンセンスだというのだ。
345名無し名人:2012/02/15(水) 08:55:56.94 ID:rWuLQuER
>>340はアフィ乞食なので踏んではいけませんよ〜
346名無し名人:2012/02/15(水) 09:03:08.86 ID:9b9ILYoR
>>343
そうみたいだね。もしこのスレ(というより2ch全て)の自治(特に反広告)をしたいならば
この場所では無く該当の板で行うのが"2chのルール"だ
それに反する"自分ルール"による書き込みは"荒らし"だと認定されて当然
347名無し名人:2012/02/15(水) 09:14:41.87 ID:rWuLQuER
そもそも「自分ルール」の使い方が間違っている。
書き込み対象は明確にルール違反であるから対象は自分ルールでなく、
また自分の書き込みはなんらルールに基づいていないから行為も自分ルールではない。

アフィリンクを貼る行為を運営がきちんと取り締まるなら放置でよいが
ルール違反を放置してはルール違反行為者のみが利益を得ることになる。
ルール違反のアフィ貼りの効果を減殺して助長を許さないことが肝心。
348名無し名人:2012/02/15(水) 09:22:35.77 ID:0HRJcFK7
>>347
お前がここで頑張っても無くなるとは思えないから意味がないんじゃね
349名無し名人:2012/02/15(水) 09:52:36.33 ID:rBdhPyn9
>>344
いままでスレ浄化のために粘着してたんじゃないのかよw
棋書の話題もせずにアフィに対してのみ反応するのはスレチなので消えてもらえないですか?
350名無し名人:2012/02/15(水) 09:56:05.60 ID:Tudy5bf9
アフィ叩きはニートの最後の生きがいでやんす
351名無し名人:2012/02/15(水) 09:57:31.03 ID:CLN+yLsF
向こうは生活かかってるからなりふり構わない
アフィ擁護米の異常な多さにひくわ
352名無し名人:2012/02/15(水) 09:57:56.46 ID:/+VHGvUq
むしろアフィ養護が必死すぎて引く
どこまであのサイトに縁があるんだか
353名無し名人:2012/02/15(水) 09:58:48.78 ID:rweWDEKB
なあ、お前らけんもうに来いば
354名無し名人:2012/02/15(水) 09:59:06.78 ID:Z5fMRhxX
マイナビ将棋BOOKS 横歩取り必勝ガイド

・著者:稲葉陽
・定価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-4178-9
・発売日:2012年02月22日

■内容紹介
横歩取りは△8五飛型が新山崎流を相手に苦戦していた時期もありましたが、△5二玉型や△8四飛型などのバリエーションが増え、
現在は後手も十分戦えるようになっています。対する先手も▲5八玉型で対抗したり、▲7七角の新手法を編み出したりして、定跡がどんどん進化しています。

本書はこの横歩取りについてその定跡の変遷もわかるように、詳しく解説した戦術書です。
著者は新進気鋭の稲葉陽五段。プロの最新形とその狙いを覚えて、実戦で暴れ回ってほしいと思います。


第1章 ▲5八玉型の戦い
第2章 △8五飛戦法対新山崎流
第3章 △5二玉型の戦い
第4章 △8四飛型の戦い
第5章 横歩取りの実戦型詰将棋

コラム 横歩取りの思い出

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4178-9/978-4-8399-4178-9.shtml




355名無し名人:2012/02/15(水) 10:03:01.06 ID:er5Apdjz
>>321
棋書のことを書いてるサイトの話をしてるのはお前w
他のサイトにこういうレビューがあるよというのは棋書の話をしてるのも同然
356名無し名人:2012/02/15(水) 10:06:59.15 ID:DhyCrb1T
>>355
同意。
杓子定規に宣伝がダメだっていうんなら、この棋書おすすめ!なんてのも書けなくなるじゃん?
アフィ反対厨って杓子定規な解釈しか出来なくて、現実に即したルールの解釈が出来ないんだな
こういうタイプって統合失調症が多いんだよ
357名無し名人:2012/02/15(水) 10:07:40.11 ID:Tudy5bf9
ニートパラダイスけんもーにおいで
358名無し名人:2012/02/15(水) 10:12:35.63 ID:/+VHGvUq
しまいには糖質のレッテルを貼って攻撃
359名無し名人:2012/02/15(水) 10:24:50.34 ID:llqbNG7f
アフィ批判房の醜い事
もっと心を広くして生きろ
街には色んな事して儲けている人間がゴロゴロいるぞ

いちいち他者の儲けが気に入らないとか金玉小さい事ばかり抜かしてるんじゃないよ

本だけ紹介してくれたらいいんだよ、アフィでも何でもいいんだよ
360名無し名人:2012/02/15(水) 10:28:22.79 ID:coesovbx
アフィ貼りにスルーを推奨したりアフィ叩きに反応するのは
全てアフィ管理人かその身内に違いない!と思ってるみたいだけど
「別に叩かなくてもスルーでいいじゃん誰も買うわけ無いんだし」とか
或いは「他人の儲けとかどうでもいいわ」って人もいるからね
361名無し名人:2012/02/15(水) 10:32:07.04 ID:DFI5nTzm
>>354
これ面白そうね
362名無し名人:2012/02/15(水) 10:35:06.69 ID:coesovbx
早く屋敷本が読みたいなあ
363名無し名人:2012/02/15(水) 10:38:48.41 ID:DhyCrb1T
今月のマイナビの本は2冊とも買いだな。
また定跡書が増える。本当は俺は終盤の方が課題なんだがw
364名無し名人:2012/02/15(水) 10:41:39.96 ID:rBdhPyn9
「横歩取り必勝ガイド」って、
金井の「対急戦矢倉必勝ガイド」と同じ必勝ガイドと言う文字が入ってるが、
内容としてはそれと同じ程度のレベルなのかな?
365名無し名人:2012/02/15(水) 10:46:37.83 ID:eSW99QxQ
シリーズではないと思うけど
居飛車穴熊必勝ガイド
急戦矢倉必勝ガイド
横歩取り必勝ガイド
は居飛車党のためにある本だな
366名無し名人:2012/02/15(水) 10:53:48.30 ID:43vW6K6Z
367名無し名人:2012/02/15(水) 10:59:33.76 ID:rWuLQuER
↑アフィ貼り乞食は早く紙ね。

何度でも繰り返すのは自演に言ってるのではなく来訪者に言ってるわけだが、
アフィやろうが儲けようがどうでもいいんだから話を逸らせようとしてもムダ。

ここに宣伝を貼るなっつってんだよ乞食。
368名無し名人:2012/02/15(水) 11:02:32.59 ID:Tudy5bf9
アフィサイトで情報集めてから
街の本屋で買うのがおすすめでやんす
369名無し名人:2012/02/15(水) 11:03:58.25 ID:lXvIyfLO
お前ら朝から何やってんだよ……
370名無し名人:2012/02/15(水) 11:05:44.35 ID:DTdEciOk
>>366
居飛車穴熊必勝ガイド
もうすぐ絶版だよね

購入はお早めにってところかな?
371名無し名人:2012/02/15(水) 11:08:43.62 ID:WmJ0EquM
>>368
卑怯者
372名無し名人:2012/02/15(水) 11:21:05.40 ID:vNXFeKY9
アフィ擁護はほぼ全て自演だわな。
書き込みの趣旨が見事に統制がとられていて、
論破されても同じ趣旨を繰り返すところも一緒だし。

アフィそれ自体を誰も叩いていないのに、
いつまでもいつまでも「他人が儲けてもいい」とか
明後日の擁護をするし。あとスルー推奨とかwww
373名無し名人:2012/02/15(水) 11:48:00.86 ID:/+VHGvUq
棋書ミシュラン総合スレ
374名無し名人:2012/02/15(水) 12:23:13.85 ID:coesovbx
アフィ反対厨こそ論破されたら「自演乙w」「身内乙w」しか言わないじゃん
375名無し名人:2012/02/15(水) 12:24:41.10 ID:pqKTS9/Q
アフイ専用スレを別に作ればいいだろう

【アフイ専用】 棋書購入検討・感想スレ
376名無し名人:2012/02/15(水) 12:31:59.05 ID:/+VHGvUq
ようやく解決策が見えてきたな
377名無し名人:2012/02/15(水) 13:00:32.08 ID:WMmLFNqh
棋書ミシュラン専用スレ立てればいいじゃない
アホらしいわ
378名無し名人:2012/02/15(水) 13:04:45.17 ID:LuzCzuMT
評価の確かさなら棋書解説&評価委員会だな
379名無し名人:2012/02/15(水) 13:07:15.77 ID:WmJ0EquM
例えばkane-abelは「初段に勝つ矢倉」森下卓をCとして、ロキホパはAとしている。

これは当然ロキホパが正しい
棋書解説&評価委員会は初級〜中級の視点が抜けているといわざるを得ない
380名無し名人:2012/02/15(水) 13:08:44.26 ID:LuzCzuMT
評価の確かさなら棋書解説&評価委員会だな
381名無し名人:2012/02/15(水) 13:09:13.42 ID:DTdEciOk
金アベルって故人でしょ

ロッキさんを贔屓したほうがいい

どうしてもロッキさんが嫌いなら阪田を贔屓したらいい
382名無し名人:2012/02/15(水) 13:13:52.03 ID:dYlGwBsD
いい加減、棋書を愛してる人間以外はこっから出て行けよ。
現スレになってからほとんど情報量が無いぞ。
今後、棋書所有冊数100未満の奴は発言禁止だ。
383名無し名人:2012/02/15(水) 13:33:57.25 ID:Tudy5bf9
積ん読棋書マニアが乱入してきたでやんす
384名無し名人:2012/02/15(水) 13:38:14.59 ID:eSW99QxQ
昔は本を戦型ごとに分けてたけど
150を超えるぐらいになると本棚の見た目が気になり
シリーズごとに入れるようになりました
385名無し名人:2012/02/15(水) 15:47:32.68 ID:WdKyMwQP
>>382
まずおまえがここで晒せ!

お前らが持ってる将棋棋書を写真で晒せ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315082921/
386名無し名人:2012/02/15(水) 15:56:26.22 ID:61EpzMFW
>>383
本当の棋書マニアは積ん読なんてしないぞ。5年くらい寝かせることはあるが(笑)。
四間急戦だと、それでも役に立ったりするのがいいところ。
青野先生、藤井先生ありがとう。
387名無し名人:2012/02/15(水) 16:01:28.99 ID:Vkfd9Abw
ロキホパさんは何冊保有してるんだろう?
388名無し名人:2012/02/15(水) 16:05:53.08 ID:DTdEciOk
978冊 レビュー済

まあ1000冊オーバーだろうね
389名無し名人:2012/02/15(水) 16:14:02.46 ID:WdKyMwQP
買っては売り、じゃないの?
蔵書はA評価以上だけとか
390名無し名人:2012/02/15(水) 16:36:08.53 ID:rWuLQuER
棋書の話をしろよ(笑)

どうでもいいアフィサイトのことを好んでわざわざ話題にするのは
本人の自演以外にあり得ないっつーの。恥を知れよ。

レビュー自体はAmazonをまず参照するのが質量とも確実。
あそこはよほどのことがなければ削除をしないから
辛口のレビューも残るし、糞本に甘い点がついてると
たいていはそれを疑問視して別人もレビューするから。

俺は楽天やエルパカやbk1を使うが(Amazonは日本に納税しないから)
まずはAmazonを見て複数レビューがあれば参照してみる。
391名無し名人:2012/02/15(水) 16:42:32.83 ID:/+VHGvUq
世の中でアマゾンのレビューと☆マークだけは信用ならない
392名無し名人:2012/02/15(水) 17:02:45.14 ID:Vkfd9Abw
アマゾンのレビューよりはミシュランの方がいいと思うけど。
この辺は好みの問題だよね。
393名無し名人:2012/02/15(水) 17:11:55.36 ID:rIzCeGcK
>>390
おまえこそ棋書の話しろ
16もレスして全部アフィの話ってどんだけキチガイなんだよ
394名無し名人:2012/02/15(水) 17:28:04.95 ID:Dp/5s7nL
5手詰めハンドの発売日マダー?
395名無し名人:2012/02/15(水) 17:36:17.24 ID:wnWFNYKD
ちょっといじるだけで
アフィ声上げまくりだ
396名無し名人:2012/02/15(水) 17:36:48.28 ID:gifDD3BH
アフィはどんどんやっていこう
397名無し名人:2012/02/15(水) 17:37:20.67 ID:vAhEilGt
>>366
340 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 08:43:10.75 ID:43vW6K6Z [1/2]
東海の鬼 花村元司伝 鈴木啓志 森下卓/推薦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483994203X
366 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 10:53:48.30 ID:43vW6K6Z [2/2]
居飛車穴熊必勝ガイド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483992824X
対急戦矢倉必勝ガイド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839934630
よくわかる横歩取り
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839941165
398名無し名人:2012/02/15(水) 17:38:20.49 ID:vNXFeKY9
>>393
「棋書の話をしろ」というのを常套句にして
アフィのスルーを呼びかけているやつらが、
特 定 の ア フ ィ サ イ ト の 話 を
やたらと振っては不自然に続けていることを
皮肉ってんじゃないのかね。(笑)は。
399名無し名人:2012/02/15(水) 17:39:24.61 ID:vAhEilGt
楽天やエルパカやbk1も新刊情報どんどんリンクしてくれや。

400名無し名人:2012/02/15(水) 17:46:57.12 ID:vAhEilGt
本人はアフィリンクしないでくださいって言っているんかよ。なら荒らし決定だな。

http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/amazon.htm#当HPのAmazonリンクを他のサイトに貼り付けるときの注意
当HPのAmazonリンクを他のサイトに貼り付けるときは
2012年1月19日
当サイトでは、棋書のレビューページなどにAmazonの商品ページへのリンクが貼られています。
このリンクをコピーして他のサイト(掲示板など)へ貼り付ける場合は、末尾の[kishomichelin-22]を削除するか、簡易URLに修正してください。

401名無し名人:2012/02/15(水) 17:46:58.34 ID:DhyCrb1T
>>398
朝の5時から16レスも皮肉ですか
すいぶん暇なのかアフィ叩きに命かけてるのか、不思議な御人ですねw
402名無し名人:2012/02/15(水) 17:50:26.56 ID:rWuLQuER
「食べログ」のダメなところは、掲載店のクレームで簡単に削除に
応じてしまうこと。富士宮焼きそばの「うるおい亭」なんかは食材をこぼしても
平気で手で摘まんで鉄板に戻して焼くというのを何度も繰り返す
どうしようもない店だったんだが、それを書いたら「真偽の確認ができない」だの
「衛生面のクレームは保健所へ」だのと言って二度削除されたからな(笑)

アマゾンレビューは玉石混淆ながら、ステマも粘着も削除されにくいから
全部を読めば自分自身で取捨選択するための判断材料としては十分機能する。

目次だけ見て、ネットから他人の情報を盗んでレビューを書いてるような
クソみたいなサイトなんかよりは遥かにマシだと言えるね。
403名無し名人:2012/02/15(水) 17:52:02.97 ID:vNXFeKY9
本当に一日中いるんだなw
404名無し名人:2012/02/15(水) 17:54:40.85 ID:DhyCrb1T
>>402
アフィ叩きのお仕事ご苦労様です!
出来れば他の仕事を見つけたほうがいいと思いますよw
405名無し名人:2012/02/15(水) 17:56:32.28 ID:m3qqvu+A
棋書ミシュランさいこー
406名無し名人:2012/02/15(水) 17:58:43.06 ID:rWuLQuER
>>400
それはアリバイ。エクスキューズ。

そういう立場さえ表明しておいて、バレさえしなければ、
被害者(笑)顔をしながら乞食宣伝できると思ってるんだよ。

誰が他人の儲けのためにひたすらアフィリンクなんか貼るかよ。
しかもアフィが叩かれたら必ず擁護レスを複数連続して付け、
話を逸らしたり都合よくスルーを呼びかけたりし続けるからな。
アフィ叩きは絶対スルーしないのにアフィだけはスルーしろと(笑)
407名無し名人:2012/02/15(水) 18:02:31.17 ID:DhyCrb1T
自分がアフィ叩きだという自覚はあるんだなw
408名無し名人:2012/02/15(水) 18:08:53.22 ID:coesovbx
>>406
お前みたいなアフィ叩きがいる限り宣伝にならないじゃん
このスレが荒れればミシュランはむしろ不利益を被るのだから
自分で貼ってわざわざ荒らすような愚行を犯すわけ無いよね
409名無し名人:2012/02/15(水) 18:12:20.10 ID:rWuLQuER
>>407
アフィ叩きは対象としてアフィ貼りとアフィを含む概念だからな。
俺は特定のアフィサイトとアフィ貼りとを批判対象としているが
そのスタンスはアフィ叩きではない。アフィリンクさえなければ
そもそもどうでもいいサイトのことなど放置だが、自演が酷いんでな。
410名無し名人:2012/02/15(水) 18:15:36.50 ID:DhyCrb1T
>>そもそもどうでもいいサイトのことなど放置だが、自演が酷いんでな。
411名無し名人:2012/02/15(水) 18:16:50.42 ID:rWuLQuER
>>408
このスレが荒れてやつが被る不利益はきわめて小さい。
利益と不利益の衡量ではなおさら微妙だ。

金がかかってるから必死に貼るんだろうが、醜い。卑しい。
412名無し名人:2012/02/15(水) 18:17:53.93 ID:DhyCrb1T
ID:rWuLQuER
413名無し名人:2012/02/15(水) 18:18:28.79 ID:coesovbx
>>411
いや利益はゼロだろ
414名無し名人:2012/02/15(水) 18:19:34.98 ID:JSFNqw9a
なんで黙ってNGできないの?
これ言った時点で同類とかそういう煽りはいらんよ
415名無し名人:2012/02/15(水) 18:22:38.86 ID:l6Z50kgp
宣伝になればもうけもの。あれても損害ゼロなら、
おれなら宣伝しまくる
416名無し名人:2012/02/15(水) 18:27:04.96 ID:vNXFeKY9
他人が嫌がらせで貼って荒らすんなら、
どの板とかスレとかかまわず貼りまくるわな。

このスレにだけずっと貼り続けるという微妙さは、
読者層をピンポイントで狙う本人宣伝が濃厚と思う。
417名無し名人:2012/02/15(水) 18:32:51.45 ID:/OgaJGSH
だろうな
418名無し名人:2012/02/15(水) 18:36:19.14 ID:coesovbx
荒らしのやり方なんてお前が思うほど全員が全員同じわけがなかろう
419名無し名人:2012/02/15(水) 18:42:42.17 ID:llqbNG7f
>>397
お前か朝から20レスもしているアフィ叩きのキチガイは
420名無し名人:2012/02/15(水) 18:46:17.20 ID:llqbNG7f
アンカー間違った
421名無し名人:2012/02/15(水) 18:46:26.72 ID:rIzCeGcK
ID:rWuLQuERはアフィ叩きを仕事にしているだけで将棋には全く興味がない
将棋のルールすら知らないだろう
422名無し名人:2012/02/15(水) 18:48:28.25 ID:DhyCrb1T
ID:rWuLQuERの副業はアフィ叩き
本業は自宅警備員w
423名無し名人:2012/02/15(水) 18:50:08.50 ID:DhyCrb1T
マイナビの二冊っていつ出るのかな
もう下旬なんだがこんな直前でも発売日って未定なもんなのか?
424名無し名人:2012/02/15(水) 18:58:29.93 ID:7PvgeHAQ
他人叩いた後に恥ずかしいレスですね。
425名無し名人:2012/02/15(水) 18:58:31.23 ID:8QKCMcks
ID:rWuLQuER の人気に嫉妬www
426名無し名人:2012/02/15(水) 19:20:10.04 ID:rWuLQuER
コテですらない匿名の住人叩きなんかしてないで棋書の話をしろよ(笑)

俺は最近の棋書はあまり買ってないが(よく買ってたのは振飛車ワールドの頃まで)、
棋書は200冊くらいはあるし大山全集も谷川全集全冊もあるぞ。Rは2200くらいだが。

どうでもいい住人攻撃よりアフィ貼りを叩けよ。
427名無し名人:2012/02/15(水) 19:28:18.20 ID:iZ9e6qpd
自宅警備の正体みたり
アフィ厨
428sage:2012/02/15(水) 19:39:50.67 ID:+D6nNRwz
内藤のカンタン必至
読んだ人いましたら感想お願いします。
429名無し名人:2012/02/15(水) 19:58:46.04 ID:gifDD3BH
アフィやろうぜ
430名無し名人:2012/02/15(水) 20:08:10.45 ID:SgTAlMdS
内藤のカンタン必至

コスパを考えれば大変お得
将棋世界のおまけの寄せ集めらしいけど
200問くらいあったし 内容も相当濃い

ほしいんだけど武市のやつもまだ手つかずだし
どうしようかなぁ
431名無し名人:2012/02/15(水) 20:12:38.67 ID:er5Apdjz
特定のレビューサイトばかり貼られてるから荒れるんじゃないか
他のレビューサイトも参照すれば平和になりそうだ
特定のサイトに偏らないようにしよう
オレもアフィレビューサイトをつくる予定なんでその時はよろしく
432名無し名人:2012/02/15(水) 20:31:13.18 ID:2GDTwm4k
クズが昼夜逆転から起きて来て元気だなww
433名無し名人:2012/02/15(水) 21:03:57.28 ID:DhyCrb1T
>>430
ついでにマイコミの人目の必死も買っとけw
434名無し名人:2012/02/15(水) 21:05:02.97 ID:4TlN6V4w
>>428
内藤のカンタン必至50問までやってる最中。
39問ひとセットで棋力判定がついている。
1問ずつ星が書かれてあって(1〜5点)、その合計であなたは何級ですみたいな。
全195問で1手必至が大半で完走しやすいと思う。

読みぬけがないか丹念にチェックするから、結構ドキドキして正解した時も嬉しい。
ここまで読んだ感じだと良書だと思うよ!おぬぬめ!
435名無し名人:2012/02/15(水) 21:06:07.55 ID:DYjJO6VS
ひと目の攻防って本買おうと思ったら詰めろ逃れの詰めろの本らしい。
攻防の手を色々分かりやすく紹介している本はありませんか?
436名無し名人:2012/02/15(水) 21:06:59.98 ID:PmopN6PO
>>430
内藤のが難易度低めなら、それを繰り返してれば
他のに取り組む気分と下地ができるぞ
437名無し名人:2012/02/15(水) 21:48:18.09 ID:vs8KBG6I
>>430
休みの日に図書館の学習室に開館から閉館まで籠れ
棋力にもよるが大抵の棋書はとりあえず読みとおせる
438名無し名人:2012/02/15(水) 22:19:59.42 ID:WmJ0EquM
よーし>>3から買うか!
内藤のカンタン必至
439名無し名人:2012/02/15(水) 22:29:08.37 ID:U6Xb8+40
何が何でもマッチポンプ
440名無し名人:2012/02/15(水) 23:07:38.20 ID:/gz9YLvk
東海の鬼 花村元司伝
は事前の情報通り人物伝。
個人的には、第五章の花村先生の人柄とか、第六章の指し手をもっと見たかった。

内藤カンタン必至
は1・3手なのだけどそこそこの難易度。
結構考えさせられたわ。

441名無し名人:2012/02/15(水) 23:20:33.79 ID:qOkwQPsc
「詰めと必至ハンドブック」と問題かぶってる?
442名無し名人:2012/02/15(水) 23:31:32.33 ID:DTdEciOk
かぶってないから今すぐamazonで買おう
443名無し名人:2012/02/15(水) 23:35:28.48 ID:8r780t1S
またミシュランとかいう奴が宣伝してるのかよ
ほんと死んでくれ
444名無し名人:2012/02/15(水) 23:50:09.81 ID:46S0ZLTv
四間飛車の急所でも買おうかな
445名無し名人:2012/02/15(水) 23:56:33.57 ID:51zjQbpS
まさか花村伝は、ひっかけ将棋の改訂版じゃないだろうな。
446名無し名人:2012/02/15(水) 23:59:18.39 ID:ZyGIn4u1
ギクッ
447名無し名人:2012/02/16(木) 00:43:14.52 ID:Z3GKs++O
詰将棋は好きなんだが必死は苦手だな
相手に受けられるからスッキリ感が少ないからかな
448名無し名人:2012/02/16(木) 00:54:29.15 ID:SFdT03WP
必死の形がわからないと、終盤で逆転されるだろう

その位、寄り形を覚えるのは重要
449名無し名人:2012/02/16(木) 06:36:43.32 ID:n9vFr2sb
>>441
すべて将棋世界の付録から。

序文(必至の説明)のみ、詰めと必至ハンドブックから抜粋
450名無し名人:2012/02/16(木) 10:18:55.28 ID:Xm5XE3AJ
内藤のは付録をまとめただけ?
451名無し名人:2012/02/16(木) 11:46:34.12 ID:2sE0paui
◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Chrome編
・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっぜえamazon広告を皆殺しにして快適なwebライフ
手順
1.Google Chromeをインストール
2.Chrome Web Sroreを開く(Storeだけど無料ばっかだから安心しろ)
3.左上の「Chromeウェブストアの下の窓に 「abp」 と打ち込んで検索
4.Adblock Plus(Beta) を Chromeに追加 する
5.アドレスバーのケツ(右上)に赤いABPアイコンができるのが右クリ→オプション
6.「Add your own filters」タブ→下のほうの「Edit filters as raw text」をクリック
 下にもう一つリスト窓が出る
 これでリストを生テキストとして編集できるようになった
7.皆殺しリスト
 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/312336
 全部コピーして貼り付け→Aplly Changes→ABPオプションを閉じる
8.導入完了
9.うはwww広告のあった場所がwwwwww真っ白wwwwwwwww
452名無し名人:2012/02/16(木) 12:24:49.94 ID:9A9FfUX9
情弱を釣りに来てるわけだからなぁ・・・
453名無し名人:2012/02/16(木) 12:45:47.62 ID:lQkx76oq
今日は荒らしの仕事は休みか
平和だな
454名無し名人:2012/02/16(木) 13:07:02.15 ID:V/AU/a0P
ロキホパのアフィ収入は税金がかかるレベルなの?
455名無し名人:2012/02/16(木) 13:13:26.46 ID:Xm5XE3AJ
数十万は稼いでそう
456名無し名人:2012/02/16(木) 13:16:11.30 ID:vp/ltzbi
>>454
俺もコピペサイトもってるけどだいたい一カ月の収入=一日のPV数くらいだと思えばいい。
ミシュランのPV数は知らんけど正直将棋のサイトでそんなに収入は望めないんじゃないかな
457名無し名人:2012/02/16(木) 13:21:11.22 ID:vp/ltzbi
今見てきたけど重複カウントなしで1274ならせいぜい月に1万くらいじゃないかなぁ
458名無し名人:2012/02/16(木) 13:24:37.16 ID:77du3YcY
>>447
受けがあったら必死じゃないんだが
459名無し名人:2012/02/16(木) 13:38:41.20 ID:2sE0paui
おれは必死な受け好きだよ
460名無し名人:2012/02/16(木) 15:22:38.81 ID:YudaNa08
数十万とかdankogaiじゃねーんだから
461名無し名人:2012/02/16(木) 15:30:14.38 ID:NEX1rqky
ミシュラン氏、
月に6〜7万程度だと本人はいっていた。
(本人が本当のことを言っているかどうかは不明)
462名無し名人:2012/02/16(木) 17:37:25.24 ID:cMefZC22
>>447
「フッ、そうやって受けても無駄なんだよ」が必死(必至)です。
「フッ、そっちを受けてもこっちで詰むんだよ」もあります。
463名無し名人:2012/02/16(木) 19:53:19.73 ID:J0/25MuC
新5手ハンドは二月中にでる?
464名無し名人:2012/02/16(木) 19:54:20.74 ID:5JHgyhkP
2月もあと2週間しかないし多分出ないと思う
465名無し名人:2012/02/16(木) 20:38:32.80 ID:hHSJR4zq
466名無し名人:2012/02/16(木) 20:39:33.12 ID:QDHdHd+H
年間70万くらいいってるね。
467名無し名人:2012/02/16(木) 20:40:52.17 ID:QDHdHd+H
112 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/02/12(日) 14:15:57.02 ID:B7TFM8Zy
>>108
仮にロキホパのクッキーを所持した状態でPCを買った場合
そのPCの価格もロキホパの紹介料になる。

113 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/02/12(日) 14:17:26.94 ID:B7TFM8Zy
よくロキホパのリンクを踏んでる人は、直接本を買っていなくても
その人がamazonで買ってる商品はすべてロキホパの紹介料として数えられる。

114 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/02/12(日) 14:21:27.73 ID:/nGTq1Od
最後にふんだー22にずっともうけが行くんだね


123 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 15:38:10.94 ID:NUBmDEOE
>>113 それまじ?

128 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 16:16:51.61 ID:x/CNBNz+
>>123
痛いニュースとかが記事の最後に変な商品のせるのは
その商品が売れなくてもクリックされればいいという考えだから。
468名無し名人:2012/02/16(木) 20:49:53.48 ID:Xm5XE3AJ
ロキホパさんかっけー
469名無し名人:2012/02/16(木) 21:01:16.05 ID:9A9FfUX9
>>465
アフィ乞食は早く紙ね
こんな乞食サイトで買う馬鹿はいない
470名無し名人:2012/02/16(木) 21:02:30.55 ID:5JHgyhkP
本買ったときに払う金額は同じなんだしそれでアフィが儲けてもどうでもいい
471名無し名人:2012/02/16(木) 21:05:37.43 ID:l9aCTKuh
>>466
桁2つくらい違うぞ
472名無し名人:2012/02/16(木) 21:06:02.92 ID:9A9FfUX9
どうでもいいからそこでやれ
ここに貼るな乞食
473名無し名人:2012/02/16(木) 21:10:47.75 ID:2baVk7Um
退屈だからもっとやれ
擁護厨はアフィのリンク貼りまくれ
それ見て禁止厨は発狂しろ
474名無し名人:2012/02/16(木) 21:18:36.07 ID:vlJjcJOe
>>471
7000万かよw
475名無し名人:2012/02/16(木) 21:29:09.37 ID:l9aCTKuh
>>474
>>465によると年間1000万以上だな
476名無し名人:2012/02/16(木) 21:29:42.26 ID:Cunt9BV3
何もしないで金がもらえるとか許さん
俺達が社会の厳しさを教えてやるべき
477名無し名人:2012/02/16(木) 21:36:13.80 ID:gv1EEGb3
数万程度の小銭稼ぐぐらいどうとか言ってた擁護厨出てこいよ
478名無し名人:2012/02/16(木) 21:43:04.03 ID:Xm5XE3AJ
ロキホパさんの小遣いは数万じゃ済まないなあ
479名無し名人:2012/02/16(木) 21:48:57.83 ID:2ATeLDYF
アフィ叩きを厨呼ばわりして毎日気持ち悪いぐらいアフィ擁護レスする意味がよくわかった
そらこれだけ稼いでるならどんだけ叩かれても頑張って擁護も宣伝もするわ

このスレ完全にロキホパアフィサイト支店と化してるからな
今までロキホパの稼ぎにどれだけ貢献してきたんだろうか
480名無し名人:2012/02/16(木) 21:52:32.30 ID:I/G6s5Td
このスレそんなに凄いの?
このスレの住民って意識過剰じゃね
481名無し名人:2012/02/16(木) 22:01:49.31 ID:gzs8kKva
とりあえずamazonは日本に税金を払わないクソ企業だから
絶対に買うなというところから周知していくことにする
482名無し名人:2012/02/16(木) 22:05:18.23 ID:dHHNQ8zf
>>476
何もしてなくないだろ
良サイトを作った対価なんだからね。
上にも書いてある通り、消費者が余分に金を取られるわけでもないし、
アマゾンに流れる金をピンはねしてるだけ。
非難される筋合いはないよ。
これからも俺はミシュラン経由で買っていくつもり。
483名無し名人:2012/02/16(木) 22:35:17.11 ID:hHSJR4zq
当たり前だ
484名無し名人:2012/02/16(木) 22:37:58.68 ID:9A9FfUX9
amazonは安いものもあるし送料無料なのも大きいから
他サイトとそれなりに価格差がある場合は仕方ないかもしれん

が、書籍の場合は再販制度のからみで値引きゼロだから、
「1割2割当たり前」でポイントサービスで競ってる楽天ブックスや
HMVローソンホットステーション&エルパカやメルマガクーポンのあるbk1、
そういったところから買うほうが現実的にはるかに安上がりなんだよな

さらに、航空マイレージやお財布.comやEdyもらえるモール経由で買えば
その上さらに1パーセント以上のポイントがついてくる計算になるし

棋書をamazonで買う理由は何もない
485名無し名人:2012/02/16(木) 22:42:36.08 ID:I/G6s5Td
>>484
君、何?
楽天とかからお金もらって宣伝してるの?w
486名無し名人:2012/02/16(木) 22:44:39.88 ID:Z3GKs++O
寄せの手筋168、300円かよ
前は3000円くらいはしたのにね
487名無し名人:2012/02/16(木) 22:46:07.92 ID:9A9FfUX9
ちなみに今日現在楽天のローソンホットステーションで書籍を買うと
最大15パーセント分のポイントがついてくる。

ポンカンとか楽天カードとかあわせたら俺の場合2割くらいになる。

毎年数十億の税金を日本で納税せずアメリカに納税するamazonでは買うな!
488名無し名人:2012/02/16(木) 22:46:27.95 ID:9lEpvn5C
税金の件があるから、俺もできるだけ他で買うようにしてるが
ついバーゲン品とかと一緒にアマで買っちゃうんだよなぁ
489名無し名人:2012/02/16(木) 22:47:55.99 ID:9A9FfUX9
>>485
エルパカもbk1も楽天じゃないけどな。
どこかのアフィリンク自演乞食と違って特定のサイトの宣伝はしていない。
490名無し名人:2012/02/16(木) 22:54:33.39 ID:dHHNQ8zf
つまり、楽天のアフィもミシュランに貼ってほしいってこと?
491名無し名人:2012/02/16(木) 22:56:47.37 ID:9A9FfUX9
amazonに加担する売国奴という点でも自演乞食は紙ねってこと
492名無し名人:2012/02/16(木) 22:59:29.07 ID:o+zjZp6h
amazonの経営姿勢云々はともかく、
肝心のサービスがアレな楽天で本買う気はしないなあ・・・

無断キャンセルとか良くネタにされるが
在庫管理能力が致命的にヤバい。
493名無し名人:2012/02/16(木) 22:59:49.90 ID:2baVk7Um
本屋で立ち読みしてAmazonで買う
持って帰るのにかさばらないし
494名無し名人:2012/02/16(木) 23:01:59.84 ID:Z3GKs++O
アマゾンの箱が欲しいんだよな
495名無し名人:2012/02/16(木) 23:03:10.92 ID:05E78ZyP
>>493
お前最低だな。
496名無し名人:2012/02/16(木) 23:03:37.17 ID:TyvdbsfL
つまり他のレビューサイトも参考にしろってことだろ
497名無し名人:2012/02/16(木) 23:06:52.41 ID:2baVk7Um
>>495
なぜ?法律にも社会倫理に反してる訳でもないし新品で買ってるから出版社にも金入ってるし古本屋で買うよりよっぽどマシ
498名無し名人:2012/02/16(木) 23:09:54.61 ID:9lEpvn5C
レス乞食が嬉々としてきた
499名無し名人:2012/02/16(木) 23:10:41.13 ID:hHSJR4zq
四の五の言わずミシュさんで買うのが男らしい。
500名無し名人:2012/02/16(木) 23:25:12.31 ID:n8aYBlP7
ロキホパのTwitterによると二段になったそうだ
501名無し名人:2012/02/16(木) 23:31:59.68 ID:yxuIwud7
>>475
それは本の売り上げで、ミシュランに入っているのは紹介料の方だろ
502名無し名人:2012/02/16(木) 23:45:51.53 ID:eDITaMtg
ミシュラン以外におすすめのレビューサイトありますか
503名無し名人:2012/02/16(木) 23:46:36.05 ID:a8vHpAj6
>>501
ロキホパさんのおかげで、amazonからだけでも
年間1000万円分の将棋の本が売れてるのか
ロキホパさんは将棋界に貢献してるね^ー^
著者達は、ロキホパさんに感謝しないとな
504名無し名人:2012/02/16(木) 23:54:03.95 ID:Ks+NKc6K
それはマジで思う
将来大山康晴賞あっていいかも
505名無し名人:2012/02/17(金) 00:03:29.20 ID:eq5Oqn10
有名なサイトでそんなものだとすると、棋書の市場はそれほど大きくないんだな
506名無し名人:2012/02/17(金) 00:07:51.12 ID:mTxyh/cB
507名無し名人:2012/02/17(金) 00:09:42.38 ID:krUt/A5q
>>503
一回クリックすれば一定期間何か買うとアフィの金が入ってくる仕組みになってるから
本だけの金額じゃない
508名無し名人:2012/02/17(金) 00:18:51.24 ID:eq5Oqn10
アフィの手数料は1%位だっけ?
手間を考えたら年間数十万もらってもそれほど楽な稼ぎとは思えないな
509名無し名人:2012/02/17(金) 00:20:26.02 ID:KqSTIbTr
棋書ミシュランと他のサイトでははっきりと手合い違い。
ロキホパさんはアフィリエイトによって収入を得て、
それで棋書を買っているから「プロの仕事」をしている。
他のサイトは適当に買った本を読んで感想を書いているようなものだから、
小学生の読書感想文に近い。

ミシュランには、
定跡書から詰め将棋、居飛車振り飛車、入門書から例の難解な書籍まで、
そのほかありとあらゆる棋書のレビューがある。
ロッキー氏はたくさんの書籍を読んでいるからこそ、
その良し悪しを的確に批評することができる。
24で有段者なのに、初心者向けの本も買って読み込んでいる。
主観で評価しているわけだけど、根拠がきちんと説明されているからずばり納得。
アフィをやってることに反感を持つ人もいるけど、
アフィをやっているからこそ、あれだけたくさんの棋書を買えるわけで
そのおかげで俺たちはロキホパさんのレビューを読むことができる。
510名無し名人:2012/02/17(金) 00:21:55.19 ID:eq5Oqn10
もっとも、日本経済に全く貢献しないアフィ叩きとは雲泥の差だが
511名無し名人:2012/02/17(金) 00:22:46.32 ID:P6QcVFpg
アフィ儲かるんじゃね?
     ↓
棋書サイトたくさんできる
     ↓
棋書サイトのレベルが上がる 将棋ファン歓喜
     ↓
ミシュラン一強時代の終わり
     ↓
儲けが分散される
512名無し名人:2012/02/17(金) 00:27:43.61 ID:rRuCOg6N
どんなことがあろうとも将棋指しを利用して儲けるアフィは許さん
513名無し名人:2012/02/17(金) 00:31:00.84 ID:fR+2lnPR
また本人の自演か
相当儲るんだろうな
アフィを擁護が多数居るように見せかけても
儲るのはアフィ本人だけな以上自演間違なし
いい加減宣伝やめろ










と、書けば爆釣なんだろこのスレ
514名無し名人:2012/02/17(金) 00:32:12.52 ID:krUt/A5q
読まないで評価するのは止めて欲しいね
訂正も読まないでやってるみたいだし反省する気無いのかな


>ただ、残念だと思うのが復習問題。計34問=68pで、全体の1/3近くも占めている。まとめであれば、「羽生の結論」
>(『羽生の頭脳』シリーズにおける各章冒頭でのまとめ)のようなものがあればよい。復習問題のページを△6二飛戦法に
>充ててほしかったと思う。(2010Sep08)

>大きな勘違いをしていました。復習問題は計34問=34pで、全体の約1/7でした。これなら本文の分量も十分だと思いますので、
>評価をBからAに変更します。大変申し訳ございませんでした。m(_ _;)m(匿名希望さん、ご指摘ありがとうございます)(2012Jan30追記)
515名無し名人:2012/02/17(金) 00:38:30.85 ID:6sHOeA6G
俺たちが棋書を買うことでロキホパさんが少し贅沢な暮らしができる


そういうのに幸せを感じるんだ
516名無し名人:2012/02/17(金) 00:40:29.72 ID:KqSTIbTr
>>511
俺もそう思う。
昔羽生が7冠を独占してたらしいけど、
今の棋書評価界は事実上ミシュランが当時の羽生みたいなものだろう。
これから若手サイトが延びるとか、ロートルサイトの巻き返しがないとつまらないし。
517名無し名人:2012/02/17(金) 01:18:54.13 ID:VoI6bleY
自分で高額の買物するとき自分のアフィサイト踏んで買えば1%戻ってくる?
518名無し名人:2012/02/17(金) 01:22:31.76 ID:T1OQuZIE
俺も棋書レビューやろうかな
楽しそうだ
519名無し名人:2012/02/17(金) 02:00:48.25 ID:a61V4CXC
全然儲からないのに必死で叩いているアホいるな

おれおれ詐欺とか頑張って叩けお前
あいつらは1日で200万手に入れようとか図太いカスだ
将棋本のアフィなんて儲かるかどうか考えろボーケ好きにやらしてやれ
520名無し名人:2012/02/17(金) 02:03:06.22 ID:rRuCOg6N
>>519
ミシュラン乙!
521名無し名人:2012/02/17(金) 02:14:51.38 ID:sT7AsVGQ
で、いつまで続きますかね?
522名無し名人:2012/02/17(金) 02:53:04.03 ID:a61V4CXC
貧乏人のアフィ叩きがいる限り新聞でも配れアフィより稼げるぞ何倍も
523名無し名人:2012/02/17(金) 03:08:28.72 ID:Q38zMDxR
正直このスレなくなってもミシュランは痛くも痒くもないな
524名無し名人:2012/02/17(金) 04:18:28.51 ID:i9HJY0Qy
文句言うやつはてめぇで作れってこった
525名無し名人:2012/02/17(金) 07:47:17.82 ID:UEUufBl7
卑しい自演乞食が大杉w

アフィなんかどうでもいいし非難なんかしない
ここに貼らなければ何の問題も怒らない

儲けがどうのと書いてるのも本人自演だろwww
526名無し名人:2012/02/17(金) 08:02:22.84 ID:P8qQLgOI
そうだな。
話を「アフィ自体の是非」へと逸らしたいんだろうな。

貼らないなら貼らないでそれでいいのに、
擁護レスで埋めて荒すなよ乞食め。
527名無し名人:2012/02/17(金) 09:54:24.90 ID:Q38zMDxR
>>526はID:rWuLQuERだなw
528名無し名人:2012/02/17(金) 10:13:07.49 ID:wwYGT0Xz
>>522
新聞なんてもうからないだろw
529名無し名人:2012/02/17(金) 10:24:53.30 ID:wwYGT0Xz
マイナビ将棋BOOKS 最新戦法 マル秘定跡ファイル


第1章 ゴキゲン中飛車対策 丸山ワクチン
第2章 四間飛車穴熊対策 銀冠
第3章 石田流対策 居飛車穴熊
第4章 一手損角換わり対策 早繰り銀
第5章 横歩取り△5二玉型対策
第6章 相振り飛車(3手目▲6六歩)
第7章 2手目△3二飛対策 相振り飛車
第8章 参考棋譜

この本は立ち読みしてからだな



530名無し名人:2012/02/17(金) 10:47:42.01 ID:TFDTPtSR
棋書ミシュランって商標を侵害してないの?
531名無し名人:2012/02/17(金) 10:55:27.01 ID:0jDsSl/Z
>>529
村山じゃなくて村田顕か
中上級者向けだからあまり突っ込んだ解説はなさそう
532名無し名人:2012/02/17(金) 11:15:39.78 ID:wwYGT0Xz
マイナビ将棋BOOKS 最新戦法 マル秘定跡ファイル




目次
関連書籍を見る








・著者:村田顕弘
・定価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-4185-7
・発売日:2012年02月22日

■内容紹介
ゴキゲン中飛車、四間飛車穴熊、横歩取り△5二玉型など、多くの戦法が流行していますが、それらの最新形についていけないという方も多いでしょう。本書はそんなファン必見の、最新戦法への対策をまとめた一冊です。

本書で取り上げる戦型は、プロ間では主流となっていないが、実戦的に勝ちやすいマル秘作戦が中心となっています。本書を読めば、手強い戦法への対策もバッチリでしょう。すぐに勝ちたい方へ、オススメの一冊です!



533名無し名人:2012/02/17(金) 11:17:28.48 ID:wwYGT0Xz
マイナビ将棋BOOKS 横歩取り必勝ガイド




目次
関連書籍を見る



・著者:稲葉陽
・定価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-4178-9
・発売日:2012年02月22日

■内容紹介
横歩取りは△8五飛型が新山崎流を相手に苦戦していた時期もありましたが、
△5二玉型や△8四飛型などのバリエーションが増え、
現在は後手も十分戦えるようになっています。
対する先手も▲5八玉型で対抗したり、
▲7七角の新手法を編み出したりして、定跡がどんどん進化しています。

本書はこの横歩取りについてその定跡の変遷もわかるように、
詳しく解説した戦術書です。著者は新進気鋭の稲葉陽五段。
プロの最新形とその狙いを覚えて、実戦で暴れ回ってほしいと思います。


534名無し名人:2012/02/17(金) 11:28:16.38 ID:ProOD/Lp
既出
535名無し名人:2012/02/17(金) 11:54:22.41 ID:i9HJY0Qy
>>529
手垢つけんなよ
536名無し名人:2012/02/17(金) 12:04:24.17 ID:k91eulI0
手垢とか嫌なら、トーハンの直販サイトで買え。
2大卸の1つがやってるから出版社から直で買うのに次いで奇麗な本が手に入る。
537名無し名人:2012/02/17(金) 12:06:56.61 ID:JaD00MtG
538名無し名人:2012/02/17(金) 12:10:34.39 ID:mTxyh/cB
手に取った本は必ず買う購入神がこのスレにいるのか
539名無し名人:2012/02/17(金) 12:15:00.42 ID:37JwkCfZ
最終回だし買うか!
いかにも単行本時削られそうだしな!
540名無し名人:2012/02/17(金) 12:16:43.31 ID:JaD00MtG
予約開始
最新戦法 マル秘定跡ファイル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839941858/kishomichelin-22
541名無し名人:2012/02/17(金) 12:25:23.35 ID:CVkU+tL/
>>540
早めに予約した方がすぐ届くよな。
542名無し名人:2012/02/17(金) 12:39:09.65 ID:37JwkCfZ
いつもロッキアンチ急先鋒の子この時間は寝てるみたいw
543名無し名人:2012/02/17(金) 13:16:52.75 ID:UEUufBl7
>>540
寝てねぇよ
乞食は紙ね
544名無し名人:2012/02/17(金) 13:28:52.29 ID:KRK3gRiO
花村本、パラパラ見て良さそうだったけど高いな
あと参考棋譜が載ってなかったなも残念
545名無し名人:2012/02/17(金) 13:31:23.40 ID:hsu1qWeq
>>543 アンカー間違えてるとこみると、寝ぼけてるみたいだけど、
   気になって寝れないの?
546名無し名人:2012/02/17(金) 13:58:28.86 ID:UEUufBl7
>>545
間違ってねぇだろ
アフィ貼ってる紙ぬべき野郎は>>540
547名無し名人:2012/02/17(金) 14:16:23.11 ID:OTf2762L
アフィはこの世にいらない
他人を利用して儲けるためニートよりひどい
548名無し名人:2012/02/17(金) 14:31:23.09 ID:UEUufBl7
>>547
そういう極端なのは自演にしかみえない(笑)

ドル箱とかpontaみたいなアフィだってこちらだけでなく
当然ながらサイト側も金が入るようになってるわけだが
そんなのこちらは関知しないしどうだっていいことだ
問題はここに乞食をしにくること、その一点だ

無論、アフィ一般ではなくコジホパ固有の問題はあろうが
そんなのはスレ違いだから自演乞食叩きのついでにすぎない
549名無し名人:2012/02/17(金) 15:36:12.72 ID:SVVCklDT
>>548
今日も朝からアフィ叩きと自宅警備のお仕事ですか
ご苦労様です
550名無し名人:2012/02/17(金) 15:39:56.70 ID:ev+Cm3jL
横歩取り必勝ガイドほしいけどよくわかる横歩もまだ読み終わってないしどうしよっかな?
551名無し名人:2012/02/17(金) 15:40:48.49 ID:SVVCklDT
俺なんか横歩取りガイト1と2もまだ読み終わってないぞ
552名無し名人:2012/02/17(金) 15:46:51.31 ID:JaD00MtG
553名無し名人:2012/02/17(金) 15:50:15.75 ID:UEUufBl7
↑アフィ自演乞食は紙ね

あとAmazonは日本に税金を払わないクソ企業なので
絶対に買わないように気をつけよう
554名無し名人:2012/02/17(金) 15:50:46.35 ID:CVkU+tL/
横歩取りガイトみたいな古くさい本は売って
横歩取り必勝ガイド買うべきだな
555名無し名人:2012/02/17(金) 15:56:44.89 ID:OTf2762L
売るときは絶対にアマゾンは使うな
556名無し名人:2012/02/17(金) 16:02:18.10 ID:t6JbYlcy
俺は、今だに「日本に税金を納めてない企業だから買うな」という主張がもう一つ理解できない。
557名無し名人:2012/02/17(金) 16:06:05.01 ID:ZKT1C6kM
>>556
アマゾンは「日本に倉庫を置いてるだけ」
って言う主張だから法人税を納めていない
そしてその分は安くすることができるが
そうなると国内産業が死ぬ
558名無し名人:2012/02/17(金) 16:09:30.86 ID:t6JbYlcy
>>557
例えば、坊主は税金を納めてないけど、法要のときは坊主を呼ばないの?
559名無し名人:2012/02/17(金) 16:11:14.29 ID:37JwkCfZ
えw
560名無し名人:2012/02/17(金) 16:11:25.23 ID:UEUufBl7
実質的には支社機能であることは明らかなのに「ただの倉庫」だからな。
日本のインフラを用いて日本で日本人を相手に利益をあげておきながら
契約をネット上でシアトルとの間で行っているからと言って税金を払わない。

クソ企業から買ってはいけない。
561名無し名人:2012/02/17(金) 16:12:52.30 ID:t6JbYlcy
>>560
日本政府がそれで問題ないと言ってるんだから別にいいじゃん。
562名無し名人:2012/02/17(金) 16:21:50.69 ID:OTf2762L
政府が許そうと俺達が許さない
花王不買運動のようにな
563名無し名人:2012/02/17(金) 16:22:50.57 ID:37JwkCfZ
amazonで買うと小売りが苦しいのは事実だよねw
564名無し名人:2012/02/17(金) 16:25:09.36 ID:92xGk1MB
で、その花王不買運動とやらは花王潰したの?w
まだねんねしてていい時間だよw
565名無し名人:2012/02/17(金) 16:32:58.84 ID:P8qQLgOI
花王が潰れたら痛快ではあるが、べつに潰れなくてもいい。
「全ての人が幸せになる花王不買」が合言葉だから。
566名無し名人:2012/02/17(金) 16:39:48.97 ID:eq5Oqn10
いかにも引きこもりの発想だな
567名無し名人:2012/02/17(金) 16:43:49.87 ID:t6JbYlcy
「アマゾンは、日本政府に税金を納めていない、尚かつ、アマゾンで買うと小売店舗の売上が減る。
(だから、アマゾンで買うべきではない)」
と主張する一方で、
日本政府に税金を納めてて、尚かつ、多数の小売店舗の売上に貢献している花王製品も不買するんだよな。

この辺の理屈もよく分からんな。
568名無し名人:2012/02/17(金) 16:49:13.12 ID:P8qQLgOI
花王の代替品に外資製品を薦めてるのは聞いたことがないな。
替わりに主に中小の優良メーカーが発掘されているんだから
批判として全く成り立っていない。頭悪すぎ。
569名無し名人:2012/02/17(金) 16:51:27.53 ID:eq5Oqn10
>>567
彼らの基本は妬みやルサンチンマン
理屈なんて実はどうでもいいんだよw
570名無し名人:2012/02/17(金) 16:56:10.83 ID:eq5Oqn10
ルサンチンマン×
ルサンチマン○
使い慣れない言葉を使ってはいかんなw
571名無し名人:2012/02/17(金) 17:00:49.00 ID:t6JbYlcy
>>568
アマゾンのおかげで、中小の出版社も大手出版社と同じように
消費者に買って貰えるようになったんだが
そこは無視するんだな。

やっぱり理屈がよく分からんな。
572名無し名人:2012/02/17(金) 17:02:14.22 ID:LGvR7Ymp
>>529
振り飛車党としては丸山ワクチンも対石田の居飛穴もお客さんなんだけどな
そう言う意味ではちょっと興味ある
573名無し名人:2012/02/17(金) 17:06:41.47 ID:CVkU+tL/
予約始まってるぞ

興味あるなら買いの一手
574名無し名人:2012/02/17(金) 17:07:02.67 ID:P8qQLgOI
>>571
amazonのおかげではない。
それはネット通販一般の恩恵に過ぎない。
頭の悪いやつは黙ってろよ。

そんな頭だからアフィ自演がバレてないと思うわけだな。
575名無し名人:2012/02/17(金) 17:08:11.48 ID:k91eulI0
妬みやルサンチマンから行動してるって決め付けは
間違ってるだろうな。ひとつの要因ではあるかもしれないが。
アマゾンはおかしい。花王もおかしい。
だから批判する。民主主義だから「おかしい」っていう
ところをどれだけ多くのひとが理解するのかしないのかで
かわる。多数決で善悪全部ひっくり返る。
576名無し名人:2012/02/17(金) 17:11:03.13 ID:92xGk1MB
花王不買運動も敗北、Amazon不買運動も敗北、仕方なくミシュラン叩きでお茶を濁してるけど
このスレで自演がばれてもう行き場がないんですねww
577名無し名人:2012/02/17(金) 17:11:53.88 ID:t6JbYlcy
>>574
アマゾン以上に本の品揃えが良いサイトなんてないじゃん。
ネット通販一般って、どこのサイトのことを言ってるんだよw
578名無し名人:2012/02/17(金) 17:13:57.37 ID:RaWcd5ql
著者や出版社に還元したいなら出版社の通販サイトで買えばいいよ
別にamazonで買わなければいけない理由なんて全く無い
579名無し名人:2012/02/17(金) 17:28:17.72 ID:8pH4s7tT
花王不買デモっていうか、フジでもは凄かったな
ニコ動で見てたけどここまで全国的にデモが起こる事今までなかったからな
戦争でも始まるのかと思ったよ
580名無し名人:2012/02/17(金) 17:29:08.96 ID:KqSTIbTr
アマゾンの箱がほしいって言う人はアマゾンから買うしかない。
楽天や出版社の直販で通信欄に
「箱はアマゾンのを使ってください」って書いても無理だろう。
581名無し名人:2012/02/17(金) 17:32:11.76 ID:RaWcd5ql
amazonで本買っても箱で来ないよ
582名無し名人:2012/02/17(金) 17:32:27.02 ID:P8qQLgOI
>>577
どうしてそんなに頭が悪いんだ?
消費者は一つの通販サイトしか利用できないわけではない。
特にアマゾンは書籍にポイントがつかないから分散の不利益もない。
したがって、単体でamazonn以上の品揃えのサイトがあるかどうか
ということは>>571に何らの関係もない。馬鹿は黙ってろ。
583名無し名人:2012/02/17(金) 17:35:06.96 ID:T42tXDCb
>>571と関係がないのはお前の反論がずれてるからだろw
584名無し名人:2012/02/17(金) 17:35:51.26 ID:2WpA2xNm
ミシュランやAmazonで当たりをつけて
都内に出たときに大型書店で現物を確認できるものは確認し
買わずに帰り
近所の書店で注文する
そんな七面倒くさいことをする俺のような馬鹿もいる
585名無し名人:2012/02/17(金) 17:37:46.13 ID:fR+2lnPR
アマゾンの問題なんて数年前に死に絶えた議論だろう
アフィステマ以前のネタ
本当に将棋板は時間がずれているな
586名無し名人:2012/02/17(金) 17:41:02.54 ID:CVkU+tL/
>>584
卑怯者だな
ホパさんを参考したなら
ホパさんに還元しろ
587名無し名人:2012/02/17(金) 18:01:28.10 ID:k91eulI0
そんなこといったらフジデモなんて
2003年のTBS問題と同じだから意味ないってことになる。
http://mumeinokai.jp/media1.html
情報ってのはその人が知ったときが新情報ってことだから
バカにするのは間違い。
588名無し名人:2012/02/17(金) 18:16:23.56 ID:t6JbYlcy
>>582
アマゾンのおかげで中小の出版社が売上を伸ばしたのは異論がないようだな。
アマゾンを叩くというのは、アマゾンの貢献を足蹴にすることと同じだな。
589名無し名人:2012/02/17(金) 18:22:22.51 ID:P8qQLgOI
>>588
代替可能であるからamazonプロパ−の貢献などというものは存在しない。
同じことを何度も言わせるな。お前は無能だからもうレスするな。
590名無し名人:2012/02/17(金) 18:24:41.64 ID:UEUufBl7
Amazonを戦争に例えるなら
花王とかサントリーは外患誘致だからなお悪いわな

そうはいってもAmazonは不買だ
591名無し名人:2012/02/17(金) 18:36:35.56 ID:rRuCOg6N
うるさいうるさいうるさーい
592名無し名人:2012/02/17(金) 18:45:58.35 ID:t6JbYlcy
>>589
代替可能なんてことを言い出したら、世の中のすべての企業は代替可能じゃん。
花王不買で中小の優良メーカーが発掘されたとか言ってなかったっけ?

でも、その理屈なら、中小の優良メーカーなんて代替可能だから、何の貢献もないし
発掘する必要もないという話になるじゃん。

やっぱり、理屈がよく分からんなw
593名無し名人:2012/02/17(金) 18:51:14.90 ID:6sHOeA6G
花王ってなんの話かよくわからんけど、ロキホパさんのサイトはリンクからはずしとけ 以上
594名無し名人:2012/02/17(金) 18:55:01.06 ID:P8qQLgOI
>>592
だから馬鹿は黙ってろよwwwww

中小メーカーの貢献なんて俺は言ってない。
花王プロパーの貢献なんてものは代替可能だから無いがな。

中小メーカーの発掘は花王代替の必要十分条件であり
それがさらに代替可能かなどここで論じる必要が全く無い。

もういいや。無能の相手はここまで。
595名無し名人:2012/02/17(金) 18:59:18.96 ID:UEUufBl7
自演乞食ホパって本当に頭が悪いな(笑)
坊主の喩えとか花王の話とか全然噛み合わないし
596名無し名人:2012/02/17(金) 19:00:39.92 ID:eq5Oqn10
争いは同じレベル同士でしか起きないw
597名無し名人:2012/02/17(金) 19:02:16.23 ID:UEUufBl7
数段頭の悪いアフィ貼り自演が争いを起こしてるけどな
598名無し名人:2012/02/17(金) 19:04:57.93 ID:KqSTIbTr
>>593
いや、それはまずくないか?
一番の優良サイトをリンクからはずすのは不親切。
アマゾン不買運動とは切り離して考えたほうがいい。
599名無し名人:2012/02/17(金) 19:19:27.16 ID:t6JbYlcy
まあ、まとめると、アマゾンのおかげで中小出版社も売上を伸ばせたわけだし
アマゾンで買うことを躊躇する理由はないわけだ。
税金を納めていない点も、日本政府が認めている以上、何も問題ない。

アマゾンを叩いているのは、花王不買運動をやっているのと同じ、ちょっとアレな人だから
アレな人と思われたくなければ叩かない方がいいよ。
600名無し名人:2012/02/17(金) 19:24:11.02 ID:37JwkCfZ
安心してロキホパさんから買えるね
601名無し名人:2012/02/17(金) 19:28:33.40 ID:SVVCklDT
>>597
朝の7時から夜の7時までお勤めご苦労さまです
602名無し名人:2012/02/17(金) 19:29:35.14 ID:ev+Cm3jL
手筋辞典っていう本買おうと思ったら内容は良さそうだけどA5判ってなんだよ
俺の本棚に入らんぞ
603名無し名人:2012/02/17(金) 19:33:43.68 ID:SfWN/eaW
新しい本棚を買う一手
ロキホパさんのアフィを踏んでからアマゾンで買おう
604名無し名人:2012/02/17(金) 19:37:18.93 ID:CVkU+tL/
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/422/978-4-422-75049-1.htm

これはたいした本じゃない。

http://www.shogi-books.com/kakoi/komabetsu_tesuji.htm
http://www.shogi-books.com/kakoi/komabetsu_tesuji02.htm

ここで酷評されてるからスルーしてるやつも多いだろうがこれを買え。
605名無し名人:2012/02/17(金) 19:39:18.25 ID:MIOL/CuA
Amazonで買っても日本に税金が入らないなら、せめてアフィで買って日本に還元してる。
アフィで儲けた金を日本で使ってくれるならOK。
俺は敢えてアフィで購入している。
606名無し名人:2012/02/17(金) 19:52:49.85 ID:8pH4s7tT
>>599
アマゾンはともかく花王不買問題を持ち出すなよアホ
反日朝鮮人が沸くから
607名無し名人:2012/02/17(金) 19:53:27.15 ID:mTxyh/cB
レビューサイトがたくさんあってどこから買おうか迷う
608名無し名人:2012/02/17(金) 19:55:43.81 ID:T42tXDCb
>>606
持ち出したのは>>562だな
609名無し名人:2012/02/17(金) 19:57:51.75 ID:t6JbYlcy
つか、花王不買とかバカの代名詞なんだから、花王不買とか言い出した時点で
おちょくられて、みんなのオモチャになることぐらい分からんのかな。
610名無し名人:2012/02/17(金) 20:02:07.93 ID:8pH4s7tT
あーこいつがチョンかも知れないわ、持ち出すなって言ってんのにしつこく花王不買を持ち出す
そして花王不買が馬鹿だのなんだの、朝鮮人じゃないならもう止めとけ
611名無し名人:2012/02/17(金) 20:11:18.28 ID:t6JbYlcy
何だったっけ、朝鮮人による日本メディア乗っ取りを防ぐために
花王不買運動を始めたんだったか。
まあ、見ただけでバカだと分かるな。
612名無し名人:2012/02/17(金) 20:13:19.40 ID:UEUufBl7
アフィ貼り自演乞食は朝鮮人か(笑)
ははは、すげぇ納得したわ
613名無し名人:2012/02/17(金) 20:17:04.19 ID:37JwkCfZ
あっはは
614名無し名人:2012/02/17(金) 20:37:02.18 ID:P8qQLgOI
日本に寄生する朝鮮人がこのスレにも寄生してたのか。
ホントに恥知らずな奴らだよまったく。
615名無し名人:2012/02/17(金) 20:51:36.93 ID:t6JbYlcy
あれw>>611で通じるんだ。

朝鮮人による日本メディア乗っ取りが云々みたいなことを言うと、さすがに頭がおかしい人だと
思われるというんで、最近ではメディアの偏向報道に抗議するとか
そういう理屈に変更してたはずなんだけどw
616名無し名人:2012/02/17(金) 21:03:30.92 ID:JGO1Tuph
メディアの偏向報道に抗議するっていうのは最初から言ってるだろ
アフィ擁護厨は精神病患者なのか?
617名無し名人:2012/02/17(金) 21:06:01.11 ID:t6JbYlcy
あーそうそう、メディアの偏向報道に抗議するために、花王の洗剤は買わないとかいう
そういう活動なんだよね。
618名無し名人:2012/02/17(金) 21:16:51.23 ID:xxwzYLGZ
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
619名無し名人:2012/02/17(金) 21:17:37.98 ID:rrN1pp8+
ループ議論、いつまで続くんだよ、って思ってたら
また斜め上の話題持ち込んで新局面迎えてる…
620名無し名人:2012/02/17(金) 21:21:28.96 ID:P8qQLgOI
まぁアフィ乞食が朝鮮人とわかったところで
そろそろ棋書の話に戻ろうか・・・
621名無し名人:2012/02/17(金) 21:26:54.27 ID:yl7nRXFF
小林の飛車角桂香の徹底活用術以前弱かった時は良さがわからなかった
今はわかるようになった
むしろ歩の徹底活用術のほうが読み返して何も感じない
622名無し名人:2012/02/17(金) 21:29:03.04 ID:t6JbYlcy
許してやって欲しい。
彼らは、朝鮮人による日本メディア乗っ取りを防ぐために花王の洗剤を使わない活動をしてる人たちなのだから。

ちょっと頭がアレな人だよね。
623名無し名人:2012/02/17(金) 21:30:20.88 ID:a61V4CXC
アフィ批判厨は朝鮮人だったのか
624名無し名人:2012/02/17(金) 21:30:46.45 ID:CVkU+tL/
なんてこった!
625名無し名人:2012/02/17(金) 21:35:49.77 ID:T42tXDCb
オーマイガッ!
626名無し名人:2012/02/17(金) 21:39:14.29 ID:vE4zcrbF
アフィ批判厨は朝鮮人だったとは
道理で日本人が正当な方法で儲けることに五月蝿いと思ったわ
627名無し名人:2012/02/17(金) 21:41:14.57 ID:37JwkCfZ
朝鮮人はいやだね・・・
628名無し名人:2012/02/17(金) 21:54:52.22 ID:iJFELeRY
1ヶ月後もこの話題してたらお前ら異常
629名無し名人:2012/02/17(金) 21:55:33.05 ID:6sHOeA6G
朝鮮人は嫌だとかいう人種差別野郎が一番世の中で嫌いだね
630名無し名人:2012/02/17(金) 21:59:36.88 ID:iJFELeRY
>>629
俺朝鮮人嫌いだよ。
631名無し名人:2012/02/17(金) 22:01:29.66 ID:vE4zcrbF
>>629
お前朝鮮人に似てるってよく言われない?
632名無し名人:2012/02/17(金) 22:21:11.65 ID:OTf2762L
擁護厨が朝鮮人だろ
633名無し名人:2012/02/17(金) 22:31:42.25 ID:CVkU+tL/
なに今日ここでジャップの集会があるの?
634名無し名人:2012/02/17(金) 22:31:56.51 ID:IB4ywRX/
ν速と同じだな
アフィアフィと言いまくって
過剰反応したところをさらに荒らして機能停止させる
635名無し名人:2012/02/17(金) 22:40:33.95 ID:SVVCklDT
結局アフィアフィ騒いで荒らしたいだけか
636名無し名人:2012/02/17(金) 22:42:55.05 ID:0gbgjRKq
粘着にもいろんな種類がいて面白いなw

ミシュラン持ち上げてた奴が急にジャップとか言い出すしw
637名無し名人:2012/02/17(金) 23:01:58.50 ID:T7cIYCxZ
なにがなんやら
638名無し名人:2012/02/17(金) 23:07:51.28 ID:eq5Oqn10
ちょっとみない間にますます理解不能な流れになってるw
639名無し名人:2012/02/17(金) 23:18:23.68 ID:iifqDB87
本日のちょっと頭がアレな人たち

ID:UEUufBl7
ID:JaD00MtG
ID:OTf2762L
ID:t6JbYlcy
ID:P8qQLgOI
ID:8pH4s7tT
640名無し名人:2012/02/17(金) 23:22:40.03 ID:eq5Oqn10
頭のあれな人たちを引き寄せる将棋の魔力・・・
641名無し名人:2012/02/17(金) 23:29:51.01 ID:K9aBqWit
GHQが将棋を危険視した理由が分かりますね。
642名無し名人:2012/02/17(金) 23:40:45.87 ID:9c7OSHLx
>>622
お馬鹿な運動のこと具体的に知るかと流れ流れて鬼女板まで彷徨ってきたわ
鬼女板始めてだったけど………お前ら全員負けてるわ
恐ろしい、いや、おぞましい物を見てしまった
643名無し名人:2012/02/18(土) 00:01:30.79 ID:hwhPDJWR
次スレはおれが立てるわ
644名無し名人:2012/02/18(土) 01:22:53.83 ID:PLY2rY6n
最近、実に買いたいと思う本がなくて困っている。
定跡本には全く興味がない。
いい本はないものか?
645名無し名人:2012/02/18(土) 01:26:24.38 ID:QUmeUDoV
定跡本買うと、読みが雑になって
負けが込むんだよなぁ。
詰将棋やると、読む意欲が出て
勝てるようになるんだけど、
その内飽きて定跡本に手が伸びる悪循環。
646名無し名人:2012/02/18(土) 02:36:46.66 ID:BCW2SPoL
アフィフィフィフィ加藤一二三だー!!

アフィ批判厨の朝鮮人おとなしくしやがれ
647名無し名人:2012/02/18(土) 03:06:49.45 ID:7OCIBN/7
>>644
花村の伝記なんてどう?
648名無し名人:2012/02/18(土) 07:38:25.75 ID:ATs18aFd
ttp://amzn.to/yuN9b8
これだな
649名無し名人:2012/02/18(土) 08:23:31.42 ID:7zBRS+4y
今度は短縮URLか
650名無し名人:2012/02/18(土) 09:01:16.70 ID:C45Nb3eJ
アフィなき時代に生まれたわけじゃない
から多少のアフィは多めにみよう
651名無し名人:2012/02/18(土) 09:01:38.41 ID:BM7RW2ED
朝鮮人差別反対
652名無し名人:2012/02/18(土) 09:50:24.60 ID:PLY2rY6n
>>647
そんなハゲた変なおっさん興味がない。
653名無し名人:2012/02/18(土) 09:53:46.01 ID:RhvERlAN
>>651
どう差別されてるのか言ってみ?
654名無し名人:2012/02/18(土) 10:43:08.35 ID:RtcqnaD1
>>653
もう朝鮮人に関わるのはやめようよ。
棋書の話をしよう。
655名無し名人:2012/02/18(土) 11:11:23.50 ID:NlgFcHnf
またアフィ貼ってるのかよ。どうみても本人だろう
ほんと死んでほしい
656名無し名人:2012/02/18(土) 11:13:17.14 ID:5sEGVxBR
クリックしてみたら-22だったw
657名無し名人:2012/02/18(土) 11:13:43.04 ID:QUmeUDoV
初手7八飛戦法というのがあるらしい。
そのうち、本になるかも。
658名無し名人:2012/02/18(土) 11:15:15.30 ID:5sEGVxBR
門倉くん
659名無し名人:2012/02/18(土) 11:18:33.62 ID:olCEtYIO
NHK杯の記録係やってた門倉さんが初手78飛の使い手だっけか
660名無し名人:2012/02/18(土) 11:23:19.30 ID:bC9jdUYw
>>648
誰かレビューしろよ
661名無し名人:2012/02/18(土) 11:57:29.55 ID:agH3Pa0G
もう戦争だな
この争いは勝者が決まるまで続きそうだわ……
662名無し名人:2012/02/18(土) 11:57:54.24 ID:PLY2rY6n
なぜyuN9b8だけで指定できるのかと聞いておるのだ
663名無し名人:2012/02/18(土) 12:08:51.94 ID:bC9jdUYw
あ?
664名無し名人:2012/02/18(土) 13:06:09.87 ID:PSmLfFcp
古い本を買ったら本がピラピラした紙に包まれてるんだけど、これって捨ててもいいの?包んでいた方がいいの?
http://i.imgur.com/ZaAHZ.jpg
665名無し名人:2012/02/18(土) 13:31:54.06 ID:4Fmn/mIt
食べてもいいよ。
666名無し名人:2012/02/18(土) 13:41:54.10 ID:mjwzNDpz
グラシン紙かパラフィン紙だろ
本の保護や日焼け止めになるから高い古本には付けてたりする
667名無し名人:2012/02/18(土) 13:49:30.13 ID:pXHWuQpq
ぱっくんちょ!
668名無し名人:2012/02/18(土) 14:19:21.91 ID:PSmLfFcp
>>666
なるほど。確かに中身は日焼けもしていなくてきれいだった。読む時は外せばいいのかな。ありがとう
669名無し名人:2012/02/18(土) 15:14:46.96 ID:+QQ+K8Il
購入予定チラシの裏
佐藤康光の矢倉
戸辺現代振り飛車手筋集
ひと目の端攻め
ゴキ中の急所
670名無し名人:2012/02/18(土) 15:49:47.11 ID:t25NYalh
>>664
俺は邪魔だから捨ててる
671名無し名人:2012/02/18(土) 15:56:22.29 ID:6/zlnXcY
半年くらい将棋から離れてて復帰しようと思ってるんだけど、
久保の石田流と戸部の現代振り飛車手筋集以降の、
振り飛車関連のオススメの棋書があれば教えて下さい
672名無し名人:2012/02/18(土) 15:58:46.95 ID:WRxcBRMO
学術書みたいに書店の書架に十年眠ってますみたいな本は
まぁたいてい箱入で紙に包まれてるよな。

立ち読みして内容を確かめたいときなんかに気を使う。
673名無し名人:2012/02/18(土) 17:18:41.51 ID:OayngEM4
>>671
ゴキゲン中飛車の急所
http://www.amazon.co.jp/dp/4861370337/

よくわかる石田流
http://www.amazon.co.jp/dp/483994136X/

石田流の基本
http://www.amazon.co.jp/dp/4861370345/
674名無し名人:2012/02/18(土) 17:27:35.71 ID:os/mJwnp
>>673
アフィリンクは止めたのか?
675名無し名人:2012/02/18(土) 17:34:36.64 ID:ljwwgqIl
石田流の本がたくさんでましたが、一番入門書に適したのはどれですか?
676名無し名人:2012/02/18(土) 17:37:31.58 ID:OayngEM4
>>674
このスレでは、こうやるのが常識だったよ
677名無し名人:2012/02/18(土) 17:55:10.44 ID:1qZJTfVc
アマゾンが儲かるからアマゾンのリンクは貼ってはいかん
678名無し名人:2012/02/18(土) 18:00:01.36 ID:os/mJwnp
>>676
そうなんだ
知らなかった
679名無し名人:2012/02/18(土) 18:00:46.35 ID:1Sd0jE2H
出版社が儲かるから本の紹介をしてはいかん
680名無し名人:2012/02/18(土) 18:02:23.65 ID:6/zlnXcY
>>673
ありがとう
参考になりました
681名無し名人:2012/02/18(土) 18:16:06.55 ID:RtcqnaD1
682名無し名人:2012/02/18(土) 18:18:25.78 ID:vvQvfqHW
>>680
その3冊は非常によかったとおもう。
よくわかるシリーズの中でも一番よかった。
683名無し名人:2012/02/18(土) 18:44:48.54 ID:+QQ+K8Il
>>682
よくわかるシリーズは石田流角換わり横歩は本当に出来がいい。
四間飛車も結構よかった
684名無し名人:2012/02/18(土) 19:15:46.91 ID:DAKkT6EW
よくわかる角換わり
http://amzn.to/w0vIFm
よくわかる横歩取り
http://amzn.to/zSXVtC
よくわかる石田流
http://amzn.to/xSUB8v
685名無し名人:2012/02/18(土) 19:20:21.54 ID:DAKkT6EW
佐藤康光の矢倉
http://amzn.to/yqd4jE
戸辺現代振り飛車手筋集
http://amzn.to/A2VPl9
ひと目の端攻め
http://amzn.to/xMGOts
ゴキゲン中飛車の急所
http://amzn.to/wmVAMX
686名無し名人:2012/02/18(土) 19:22:11.76 ID:5sEGVxBR
2011年度を代表する良書が目白押しだね

買ってない人は買っといた方がいい
687名無し名人:2012/02/18(土) 19:25:57.87 ID:+XY7kXvV
出版社のサイトだけでいいわ
688名無し名人:2012/02/18(土) 19:34:03.16 ID:ZHNKfwB6
俺は今注文しました。
684,685のリンクから。
リンク貼ってあると便利ですね。
ありがとうございます。
689名無し名人:2012/02/18(土) 19:37:34.79 ID:bC9jdUYw
うむ
690名無し名人:2012/02/18(土) 19:44:55.04 ID:mjwzNDpz
いいかげんにしろよアフィ乞食
今度は短縮URLで詐欺かよ
691名無し名人:2012/02/18(土) 19:47:51.60 ID:ATs18aFd
詐欺???
692名無し名人:2012/02/18(土) 19:53:41.30 ID:kOOaJGvT
汚いねえ
やり口が朝鮮人そのものだな
693名無し名人:2012/02/18(土) 19:54:18.04 ID:M/4ZNfqg
もう一度だけ言う
横歩を学びたければ「よくわかる横歩取り 野月浩貴」を読め
ロッキーチャートで棋譜並べして骨格をしっかりさせればより有効だ!

「プロの横歩取りを見てても意味がよく分からない」という人にはオススメの一冊。
個々の指し手の意味も、戦型選択の背景も「よくわかる」

・視点は先後公平。
・互角の局面では、後の指し手の方針や狙い筋がよく書いてある。
・横歩取りは指し手の意味が分かりにくいことが多いが、本書ではしっかり指し手の意味を言語化している。
・横歩取りを指しこなすコツや、将棋上達の考え方も言語化している。
・図面の下にときどき補足コメントがついている。
・載っている戦型は、ほぼ登場順。
694名無し名人:2012/02/18(土) 19:58:52.44 ID:GSPohzQ2
マッチポンプはもうお腹いっぱいです ><
695名無し名人:2012/02/18(土) 20:00:57.39 ID:RtcqnaD1
朝鮮人の疑いってより、まんま朝鮮人だなこりゃ
696名無し名人:2012/02/18(土) 20:06:56.81 ID:5Ebk+47f
697名無し名人:2012/02/18(土) 20:09:46.86 ID:OayngEM4
>>696
まだ出てねーからオススメかどうかわからんだろうが
698名無し名人:2012/02/18(土) 20:12:32.13 ID:+XY7kXvV
>>697
そんなことないぞ
期待をこめて星5つだ
699名無し名人:2012/02/18(土) 20:13:08.62 ID:ZHNKfwB6
ほほう
700名無し名人:2012/02/18(土) 20:17:11.68 ID:ATs18aFd
ロキホパさんが独自に2011年度棋書ランキング発表すればいいのにな。
701名無し名人:2012/02/18(土) 20:21:20.34 ID:C45Nb3eJ
難しい漢字にフリガナがなかったので☆マイナス1です(^_^;)
702名無し名人:2012/02/18(土) 20:27:32.74 ID:bC9jdUYw
初段になるための将棋勉強法
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/86191/978-4-86191-699-1.htm
ひと目の攻防
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3756-0.htm
乱戦!相横歩取り
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3741-6.htm
光速の終盤術
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8197/4-8197-0204-1.htm
ひと目の必死
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3852-9.htm
久保の石田流
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3725-6.htm
四間飛車穴熊の急所
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/86137/978-4-86137-030-4.htm
よくわかる振り飛車穴熊
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3895-6.htm
7手詰ハンドブック
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/86137/978-4-86137-031-1.htm
絶対手筋180
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3927-4.htm
戸辺流現代振り飛車手筋集
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3919-9.htm
早分かり 中飛車定跡ガイド
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3920-5.htm
棒銀と中飛車で駒落ちを勝て!
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/14/978-4-14-016192-0.htm
将棋 端攻め全集
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3965-6.htm
よくわかる角換わり
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-3985-4.htm
703名無し名人:2012/02/18(土) 20:29:24.09 ID:RtcqnaD1
↑紙ねよアフィ乞食朝鮮人
704名無し名人:2012/02/18(土) 20:31:18.44 ID:bC9jdUYw
705名無し名人:2012/02/18(土) 20:32:48.41 ID:agH3Pa0G
あの手この手でアフィらせるのに必死だな
情弱は確実に餌食になってる悪寒
706名無し名人:2012/02/18(土) 20:33:18.97 ID:5sEGVxBR
ロッキホッパってなんか言葉のリズムが(・∀・)イイネ!!
707名無し名人:2012/02/18(土) 20:39:23.92 ID:RtcqnaD1
>>704
だからアフィ乞食朝鮮人は早く紙ねよ
708名無し名人:2012/02/18(土) 20:43:57.18 ID:ATs18aFd
棋書ミシュランでSだけとかA以上とかランクで抽出できるんですか?
709名無し名人:2012/02/18(土) 20:45:31.42 ID:M/4ZNfqg
710名無し名人:2012/02/18(土) 20:49:12.22 ID:6/zlnXcY
>>709
おお!これはありがたい
今携帯だから家に帰ってからPCで見るよ
711名無し名人:2012/02/18(土) 20:49:58.55 ID:vvQvfqHW
よくわかるシリーズは石田流のみでよい。まず、7六歩3四歩7五歩に8八角成からの変化ついて書かれているのがよいなど。

たとえば「よくわかる相振り飛車」を例にしてみれば、相振り飛車を書くにあたって、なぜ矢倉の評価が変わったとかがかかれていない。
簡単にいうなれば、菅井流矢倉崩しの説明がないなど。
相振り飛車での重要な話が抜けているんだよ。
712名無し名人:2012/02/18(土) 20:58:31.78 ID:ATs18aFd
>>709
ありがとうございます。
これって他の人が手作業で抽出したんですかね?
新しいのはないような気がしますが・・・。
713名無し名人:2012/02/18(土) 20:59:02.15 ID:RtcqnaD1
もちろん>>709みたいなクソ乞食が貼るサイトから買ってはいけません
714名無し名人:2012/02/18(土) 21:00:01.87 ID:M/4ZNfqg
>>712
ここにないのは美濃崩し200だけ
最近はSはつけてない
715名無し名人:2012/02/18(土) 21:00:53.82 ID:RtcqnaD1
>>712
いちいち見に行かないからわからんけど
そうだとしたらゴキブリに寄生してる寄生虫みたいなもんだなwww

乞食の上前をはねようってわけかwwwww
716名無し名人:2012/02/18(土) 21:02:47.25 ID:5sEGVxBR
汚いね、そのサイト汚いよ
717名無し名人:2012/02/18(土) 21:04:50.67 ID:bC9jdUYw
>>710
こんな糞サイトありがたがるとか池沼か?
718名無し名人:2012/02/18(土) 21:05:53.60 ID:C45Nb3eJ
矢倉の急所3はでないのかな
719名無し名人:2012/02/18(土) 21:11:03.00 ID:RtcqnaD1
ここに毎日貼りに来ないだけコジホパよりマシだが
やはりamazonだから絶対に買うなといわざるを得ない
720名無し名人:2012/02/18(土) 21:16:27.64 ID:agH3Pa0G
>>709
このサイトヤバイな
ロキホパに訴えられたら詰みじゃねえの
721名無し名人:2012/02/18(土) 21:19:53.30 ID:5sEGVxBR
寄生虫だよ、汚いよ
722名無し名人:2012/02/18(土) 21:20:05.02 ID:vvQvfqHW
>>709であつかっている本がヒドイ件について。
とくに〜最前線とかもう今見ても内容古いし。ほとんど中身みたことがある書籍ばかりだからわかる。
723名無し名人:2012/02/18(土) 21:23:57.17 ID:UnDeEnkI
最強将棋 激指スペシャル
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4028-7/978-4-8399-4028-7.shtml

激指9と所司の定跡百選がついて\3980ですが、
激指9のフルオプションがついてるのかなあ
だとしたらお得と考えたいのだけど
724名無し名人:2012/02/18(土) 21:33:18.90 ID:bC9jdUYw
付いてるからさっさと買え
725名無し名人:2012/02/18(土) 21:35:10.91 ID:RtcqnaD1
>>720
いや、法的には何ら問題ない
ここに貼りに来ない限りスレ的にも問題ない
amazonは税金を払わないからクソだが
726名無し名人:2012/02/18(土) 21:52:09.97 ID:ZHNKfwB6
最強将棋 激指スペシャル

ttp://amzn.to/x9b5Ul
727名無し名人:2012/02/18(土) 21:56:13.62 ID:5sEGVxBR
安い!
728名無し名人:2012/02/18(土) 21:59:32.49 ID:agH3Pa0G
本当にすげえよな
>>726のような短縮アドレスからでもアフィれるんだから
強欲すなあ
729名無し名人:2012/02/18(土) 22:08:15.95 ID:RtcqnaD1
>>726
アフィ貼り乞食は早く紙ねよ
730名無し名人:2012/02/18(土) 22:27:18.70 ID:agH3Pa0G
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453681889

ロキホパは最低でも年間30万はアフィで稼いでいる計算になるわけだ
そら、ワープア発狂ですわ
731名無し名人:2012/02/18(土) 22:40:48.31 ID:OiUFyPy3
棋書だけでは使いきれない金額だな。
何に使ってるんだろう?
732名無し名人:2012/02/18(土) 22:49:21.31 ID:z45NVRRW
アフィリ嫌ってる奴はどうせ公務員の減給にも賛成してるだろ?
公務員が減給されたら、公務員でも減給されたんだからとか訳の分からない理由で
民間の給料も下がるよ。目の前の事しか見えないバカは日本にはいらない。
アフィリ踏んで儲ける人がいても良いだろ?お前らは損しないだろ?
本当に器が小さい奴が多いわ。
733名無し名人:2012/02/18(土) 22:54:22.74 ID:agH3Pa0G
金儲けの道具に将棋と棋書が使われて、腹が立ってる人間もいるだろう
キチガイじみたミシュランアンチは元信者の線が濃いかもな
734名無し名人:2012/02/18(土) 22:58:50.62 ID:Jk+vkSm7
>>732
お前が賛成しようが反対しようが政治に何にも影響与えないからw
735名無し名人:2012/02/18(土) 23:02:30.80 ID:kggd9DI7
四間飛車の本とか5年くらい経ったら改訂版出せば良いのに。四間飛車の急所もう通用しないよ
736名無し名人:2012/02/18(土) 23:31:06.39 ID:nUMxWs2B
>>735
そだな。プログラミングの本なんて、バージョン変わったら用済みになってしまうから、第○版とかでるしね。
棋書も新しい変化が出て、その場の結論が覆ったら、第二版・第三版と出して欲しい
737名無し名人:2012/02/19(日) 00:00:09.33 ID:OktQxs1p
そもそも定跡の本なんて買わなければいい。
アホらしいのは上の人が言っている理由だけではなくもっと大きい理由がある。
738名無し名人:2012/02/19(日) 00:05:01.23 ID:rxt5S8Po
実戦は定跡型にはならない

ですね?
739名無し名人:2012/02/19(日) 00:56:39.34 ID:lzWbN0bl
>>738
数学の計算を暗記するようなもんだ。

(1) 154x15+5=
(2) 456/2*3=
(3) (71-54)*6=
(4) 122+985-412=
(5) 447-66*4=

これを計算するのではなく、問題を丸暗記、そして答も丸暗記、
テストで問題を見て、暗記した問題と同じのがあるかを調べて
あれば丸暗記した答えを思い出して書くだけ。
もし暗記した問題がなければあきらめる。
計算能力は全くないまま。
そんな感じ。
740名無し名人:2012/02/19(日) 02:32:05.80 ID:V5h62C9A
30万とか半月で稼げる額やん
ガタガタ言うほどのことでもないな・・・
741名無し名人:2012/02/19(日) 03:54:37.44 ID:P15UpTkz
>>709
光速の終盤術(ハードカバー) 800円〜
寄せの手筋168         479円〜か
742名無し名人:2012/02/19(日) 07:13:43.38 ID:5J61H+Nw
公務員の給与についてはまずその固有の理由から引き下げの当否を
検討するのであって、公務員の給与を引き下げたら民間も下がるかどうか
などということはあまりに因果が遠く優先順位の低い要素、というより
ほとんど考慮に値しないことだと言わざるを得ない。頭の悪い人って可哀想。
743名無し名人:2012/02/19(日) 07:53:11.19 ID:lohC903A
そんなこと言ったら花王と反日朝鮮人の関係だって希薄じゃないか。
朝鮮人の間で花王マンセーなんて聞いたこともない。
744名無し名人:2012/02/19(日) 08:04:06.19 ID:+RlKdOsB
花王はもちろん不買だがここではスレ違いだ。
(板違いとは言わない。花王不買in将棋板は歓迎だ。)
花王が不買される固有の理由は鬼女板にでも行って見てこい。
745名無し名人:2012/02/19(日) 08:06:48.75 ID:VlYHOm0J
今日も頭がアレな人が大集合してますね^^
746名無し名人:2012/02/19(日) 09:31:15.53 ID:oLSqWP3E
>>738
でも定跡はたくさん知ってた方がいいですよね
筋が良くなるし、アイデアの手がかりになりますから…
ってかこんな堂々とアフィリンク貼りまくりのスレ始めて見ましたw
747名無し名人:2012/02/19(日) 09:38:54.25 ID:lFPS99zi
定跡それ自体には大した価値は無いけど、その中に含まれる手筋が大きい
定跡本を読むのはそうした手筋を蓄積するため
748名無し名人:2012/02/19(日) 09:39:38.14 ID:5J61H+Nw
定跡は途中の変化(相手が外れた場合の咎め方)も含めたもの。
咎めるというほど善悪がつかず「やや指しやすい」とか
あるいは「本筋ではないがこれも一局」みたいな局面もあるが。

定跡を軽視することはいわば先人が見つけた定理公理を見ず
自力で発見理解しながら数学の勉強をしようとするようなもの。
749名無し名人:2012/02/19(日) 10:01:34.91 ID:lzWbN0bl
一番の「悪」は、
定跡のせいで序盤が似た局面ばかりになることだ。
プロでもそう。アマではとくにそうなんじゃないか?
いつも同じ戦型ばかりで将棋を著しくつまんなくしてる。

世界中に音楽は何百万曲もあるのに、いつも2〜3曲の音楽しか聞いてないようなもんだ。
750名無し名人:2012/02/19(日) 10:03:49.79 ID:wOpehELO
戸辺流振り飛車で目指せ!初段

NHK将棋講座 2011年10月号 先手中飛車
http://amzn.to/A2WyDT
NHK将棋講座 2011年11月号 ゴキゲン中飛車急戦
http://amzn.to/yX7USP
NHK将棋講座 2011年12月号 ゴキゲン中飛車持久戦
http://amzn.to/xRmiqt
751名無し名人:2012/02/19(日) 10:03:51.41 ID:lzWbN0bl
>>749は例えがいまいちだったな。

世界に料理はたくさんある。
日本料理、中華料理、トルコ料理、メキシコ料理、タイ料理、ベトナム料理、エジプト料理、フランス料理、ペルー料理、・・・・・
定跡の本を読む人は、日本料理しかしらずに死ぬようなもんだ。
752名無し名人:2012/02/19(日) 10:06:12.45 ID:wOpehELO
戸辺流振り飛車で目指せ!初段

NHK将棋講座 2012年01月号 石田流基本
http://amzn.to/yVrguY
NHK将棋講座 2012年02月号 石田流応用
http://amzn.to/xnBFkF
NHK将棋講座 2012年03月号 相振り飛車
http://amzn.to/ziuUR7
753名無し名人:2012/02/19(日) 10:06:59.26 ID:lzWbN0bl
>>751も例えがいまいち。

世界には女が人類の半数いる。
定跡にこだわる人は、生涯セックスするのは、最初に付き合った人と結婚してしまってその人たった一人だけみたいなもんだ。
754名無し名人:2012/02/19(日) 10:07:13.02 ID:nYbNqQ5Z
定跡の本を読まない人は日本料理も知らずに終わる
755名無し名人:2012/02/19(日) 10:08:22.46 ID:lzWbN0bl
>>754は女を知らずに童貞で生涯を閉じる。
756名無し名人:2012/02/19(日) 10:12:08.88 ID:6NC2ObOY
>>750
>>752
戸辺講座は誰にとってもよい講座だったね
757名無し名人:2012/02/19(日) 10:12:19.13 ID:lzWbN0bl
ちゅうか、定跡の本を読むのは自由にしておいてやるが、
将棋は見るほう、観戦するほうの立場も考えてくれよと言いたくなる。
いつも石田流、振り飛車と居飛車の対抗形、穴熊ばかりで、そればかり見せられちゃイヤ気がする。

本来、将棋というものは対局の数だけ戦形がある、というものだ。
10000局あれば10000がそれぞれ違った序盤の形であるべきだ。
それなのに現代は、いや過去もそうだったが、ごく少数(せいぜい30)の戦形が現れるくらいだ。
将棋の可能性を著しく狭めている。
758名無し名人:2012/02/19(日) 10:16:54.38 ID:5J61H+Nw
将棋には解があり、指し手はそこへ至る真理追究の過程。
解への本筋と思われる手が定跡となるのであって、
定跡を無視しようとするのはマラソンのスタート直後に道を
外れながら「ゴールに着けばいいんでしょ」と言うようなもの。
759名無し名人:2012/02/19(日) 10:17:42.05 ID:0bG+X8Pn
短縮URLでアフィ貼るのやめろよ
異常にしつこいぞ
760名無し名人:2012/02/19(日) 10:23:04.91 ID:lzWbN0bl
>>758
モデルが良くない。

マラソンならひと目で最短距離というのが分かる。
すでに最短コースというものが一目瞭然。
カーブでは内側をとおり、スタートラインでは最前列に立つくらい。

将棋はそこまで単純じゃないどころかまだまだ全然開拓されていない。
アメリカの独立以来の西部開拓時代のようであり
可能性はいくらでもある。
761名無し名人:2012/02/19(日) 10:23:43.89 ID:d86s48ie
定跡を否定してる奴とか何なの?
そんな奴は生涯ペーパー有段者だと分かる
762名無し名人:2012/02/19(日) 10:27:59.37 ID:zw3Ejj6v
ミシュニキいいタイミングで貼るなあ
将棋講座買いたくなってきたよ
763名無し名人:2012/02/19(日) 10:30:57.77 ID:u+vGUHQk
定跡外すと勝てないんだからしょうがない
764名無し名人:2012/02/19(日) 10:32:36.80 ID:nYbNqQ5Z
可能性を狭めているというけど、一つの戦型だけでも奥深くて幅広いんだけど
765名無し名人:2012/02/19(日) 10:33:24.61 ID:5J61H+Nw
序盤を初手から一手一手自分で考え直してみる、
ということをいつかはやらないと四段にはなれないよ。
俺は大学三年のとき半年くらいは序盤研究をやってた。

序盤をちゃんと勉強すれば定跡の合理性が身に染みてわかる。
自分で考えて自由に指すことと定跡の無視を同じことのように言うやつは
逆に序盤を自分ではまったく考えたことがない奴だよ。
766名無し名人:2012/02/19(日) 10:35:05.88 ID:lzWbN0bl
>>764
それは一人の女でもセックスは奥が深いと言ってるようなもんだ。
多数の女を経験するとさらにその数百倍数万倍の奥の深さだと言っておる。
767名無し名人:2012/02/19(日) 10:37:49.79 ID:6NC2ObOY
下品な話はやめて><
768名無し名人:2012/02/19(日) 10:56:36.31 ID:VlYHOm0J
将棋ファンなら少しは将棋関連にお金使おうず
769名無し名人:2012/02/19(日) 10:58:31.87 ID:B4zPazLT
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%90%E3%82%8B%E3%
82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3A%E3%80%90%E5%85%A8%
E5%9B%BD%E6%8F%A1%E6%89%8B%E4%BC%9A%E5%8F%82%E5%8A%
A0%E5%88%B8-11%E7%A8%AE%E3%81%AE%E5%86%851%E7%A8%AE%E3%
83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-%E5%B0%81%E5%85%A5%E3%80%
91%E3%80%90%E4%BA%88%E7%B4%84%E7%89%B9%E5%85%B8%E3%83%BB%
E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%9D%8246%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%BA%97
Ver-%E7%94%9F%E5%86%99%E7%9C%9F%E4%BB%98%E3%80%91-%E5%88%
9D%E5%9B%9E%E4%BB%95%E6%A7%98%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%
A4-DVD%E4%BB%98/dp/B006OTLIR0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1329616416&sr=8-1

これ予約しよっと
770名無し名人:2012/02/19(日) 10:59:57.56 ID:nYbNqQ5Z
>>766
例えが不適切だ。練り直せ
771名無し名人:2012/02/19(日) 11:04:11.05 ID:lohC903A
短縮アフィっていいね
謙虚な感じ
772名無し名人:2012/02/19(日) 11:34:24.08 ID:k8y9PEfE
定跡本はセックス指南書みたいなものだ。沢山読んであらゆる妄想をしておけ。実戦では服脱がした時に思い通りじゃないことだらけだろ?その時に手筋を駆使してやり抜く大局観が必要。

それと同じさ
773名無し名人:2012/02/19(日) 11:40:25.73 ID:2IESGS6C
乳首とクリの両取り
774名無し名人:2012/02/19(日) 11:47:29.33 ID:lzWbN0bl
金底の歩、ちんちんより固し
775名無し名人:2012/02/19(日) 12:19:00.37 ID:IMbeWjIZ
やっぱ、本を買うならAmazonだね。
ジュンク堂では第2刷が並んでたが、
Amazonnでは第3冊が買えた。
改訂版でなくても刷によっては誤植が訂正されてたりするからね。
とにかく古くて黄ばんだ本を売る悪徳書店は避けよう。
776名無し名人:2012/02/19(日) 12:25:17.87 ID:2IESGS6C
マンコとアナルに多面指し
777名無し名人:2012/02/19(日) 12:33:09.65 ID:5J61H+Nw
Amazonこそ、版によって商品ページがことなるため、
別商品扱いで重複し、返品もきかないから危険。

本屋のサイトなら旧版はちゃんと引くし、手違いで
旧版を売ってしまった場合は返品交換がきく。

版でなく刷の違いはサイトによる差ではなく運。
これは出版社サイトから買うか本屋取寄せが確実で
Amazonから買うことを勧めるのはアフィリ乞食の自演。

日本に税金を払わないAmazonから買ってはいけない。
778名無し名人:2012/02/19(日) 12:55:48.59 ID:p7TcaZS1
マタオマエカ
779名無し名人:2012/02/19(日) 13:20:19.70 ID:AsNSEh4Q
本の帯にこだわるならどっちですか?
780名無し名人:2012/02/19(日) 13:52:28.71 ID:lohC903A
棋書はロキホパ経由でアマゾンから買う一手
781名無し名人:2012/02/19(日) 13:56:59.75 ID:lqEQoRmV
ロキホパさんありがとうございます
782名無し名人:2012/02/19(日) 14:21:59.16 ID:ZUYltqwn
アフィとか抜きにしてもAmazonから買うのが楽でいいわ
783名無し名人:2012/02/19(日) 14:23:24.30 ID:X6KWRGgJ
レビューとか感想とかの話しようぜ。
amazonの話しててもつまらん。
784名無し名人:2012/02/19(日) 14:31:01.72 ID:rxt5S8Po
じゃあ羽生の頭脳のレビューします
鼻毛ですぎ
785名無し名人:2012/02/19(日) 14:31:21.12 ID:zw3Ejj6v
たまには阪田からも買ってやれ
786名無し名人:2012/02/19(日) 14:46:14.54 ID:lohC903A
買って欲しければアフィリンクを貼るのが筋だろう
787名無し名人:2012/02/19(日) 15:33:25.94 ID:lqEQoRmV
だんだん棋書とかどうでもよくなってきた。結局終盤だし
788名無し名人:2012/02/19(日) 15:49:55.92 ID:lFPS99zi
つまり寄せの手筋200と美濃崩し200を買っておけばいいというわけだ
789名無し名人:2012/02/19(日) 15:54:18.05 ID:Go09ckkO
ある程度の棋力までは序盤そこそこ終盤みっちりの勉強法がよさげ
ある程度がどの程度かは個々によるだろうけど
790名無し名人:2012/02/19(日) 16:35:17.90 ID:tk8D9APZ
実戦指さなくなってから、将棋大観とかの実戦にはさっぱり役立たない古典の定跡とか棋譜で楽しめるようになった
今まではこの時間に詰将棋解いていた方が棋力上がるな、とか感じながら棋譜並べとかやっていたけど、実戦やめてからそういった感情がなくなった。
そんなわけで、大観の駒落ちを指さないのに並べてる。
791名無し名人:2012/02/19(日) 17:30:25.21 ID:Avt2JzZF
日本将棋大系並べてるけど、よほど高段じゃなければ指せる気がしてる
792名無し名人:2012/02/19(日) 19:10:11.60 ID:JTDqaeiH
序盤の勉強が楽しいので戦法の本だけが増えていく
どんどん読めるからな
793名無し名人:2012/02/19(日) 19:24:21.46 ID:Avt2JzZF
将棋戦法小辞典は良い
794名無し名人:2012/02/19(日) 21:20:28.65 ID:ql5A0KFs
1400億円もamazonって脱税してたんだな、知らんかったわ
どんだけ儲けてんだよamazonで買った事はないけど
795名無し名人:2012/02/19(日) 22:38:03.29 ID:tx0Ppr6o
>>774
6五歩の位は真部のチンポコより大きい
796名無し名人:2012/02/19(日) 23:04:38.02 ID:AqcDFfuH
【横歩取り必勝ガイド】
最新戦法必勝ガイド、居飛車穴熊必勝ガイド、対急戦矢倉必勝ガイドに続くシリーズ4冊目。
金井本が比較的易しい、優しい内容だったが今回は有段者向けでハイレベル。

第1章、第2章は新旧山崎流。
旧山崎流は「よくわかる横歩取り」では殆ど触れられなかったが、名人戦でも指された戦型。
最近見直された△2六歩▲3五飛周辺の順もよくフォローされている(高橋本では数行のみ)
ただし内容は全て応用編なので基礎的な変化は高橋本を参照すべし。

新山崎流は△8六歩型のみ60ページ。△7四歩型は高橋本で。
昨年の名人戦以降の超最新の変化から以前指されていた変化、
関西の水面下で研究されている変化などを掲載しており非常に詳細かつ難解。
特に主流でなくなった変化でもよく解説されており、何故指されなくなったのかがある一方、
その中にも研究課題である変化もありこの戦型の難しさを窺い知ることが出来る。

第3章、第4章は△5二玉型。
△8五飛型と△8四飛型で将棋の造り、先後双方の狙い筋が全く異なる。
先に生まれた△8五飛型では先手が従来の対策を援用し
そして▲7七角からの先手中原囲いという新しい戦型が生まれたものの、
△8四飛型では逆に先手中原囲いは上手く行かず、細かい形の違いが更に増え複雑さも増す。
これまでは「よくわかる横歩取り」で簡単に触れられたのみだったので、
この辺りのメカニズムは居飛車党必読だと思う。

おまけの第5章は実戦型の詰将棋。
「よくわかる横歩取り」の次の一手は難解だったが、これは難しくない。

基本的に第1章第2章はやや後手目線、第3章第4章はやや先手目線だが、
手順はプロの実戦から関西の水面下での研究まで嘘のない内容だと感じた。
高橋本、野月本ででかなりの層をカバーしてしまった感はあるが、
そこから学び尽くして更に次のステップに進みたい人向けの一冊だと思う。
797名無し名人:2012/02/19(日) 23:41:28.78 ID:apa0zbe1
レビュー乙
ってもう売ったのか?
なんだか前著2冊を意識したような構成だね
798名無し名人:2012/02/19(日) 23:45:30.29 ID:AqcDFfuH
サイン本フェアに乗じた先行発売なので出版社公認フラゲです。
799名無し名人:2012/02/19(日) 23:53:03.48 ID:kyewSCpR
加古川のか
800名無し名人:2012/02/19(日) 23:53:28.96 ID:NaivViUO
熱の入ったレビュー乙
5章が謎だ
801名無し名人:2012/02/20(月) 00:05:33.90 ID:MH5HdS8F
四間穴熊でおすすめの本ある?
802名無し名人:2012/02/20(月) 00:18:06.72 ID:MWFU8+fX
史上最強の穴熊(全2巻)
803名無し名人:2012/02/20(月) 00:20:08.15 ID:z7o9/7ec
広瀬の四間穴熊本2はまだかってんだよ!!!!!!!!!!
804名無し名人:2012/02/20(月) 00:20:25.52 ID:4bWK8ZCQ
>>801
広瀬流四間飛車穴熊勝局集
805名無し名人:2012/02/20(月) 01:05:28.96 ID:2/AhiEb6
>>801
広瀬の四間穴熊の本がいいと思う。
評判のいい本が多い浅川から出ているし、現在四間穴熊の一番の使い手は間違いなく広瀬だろう。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861370302/

ただ、相穴については書いてないので、それは2巻以降ということになってしまいますが。
806名無し名人:2012/02/20(月) 02:59:33.31 ID:KPY1BdqM
>>794
国税庁は何で取り締まらないんだろな(棒)
807名無し名人:2012/02/20(月) 06:21:39.46 ID:RcoSXLew
amazonが日本国に税金を払わないことが
法に反するつまり脱税かどうかなんてのはどうでもいい話

税金を払わないことそのものを問題にしてるんだから
808名無し名人:2012/02/20(月) 06:31:08.43 ID:lmCZvNZF
>>796
高橋本ってマイコミ85飛車のことでいいの?
809名無し名人:2012/02/20(月) 08:38:34.56 ID:KPY1BdqM
>>807
税金を払ったことがないのか?
そもそも税金は強制徴収だから、払う払わないを自由意思で決めれるようなものじゃないだろw
810名無し名人:2012/02/20(月) 08:54:28.89 ID:+z917tWl
811名無し名人:2012/02/20(月) 09:11:28.17 ID:JBN6NCj6
まるで安い中古出品がないじゃないか
812名無し名人:2012/02/20(月) 09:53:06.22 ID:MH5HdS8F
みなさんありがとう。
813名無し名人:2012/02/20(月) 10:04:09.07 ID:OB99jrEg
>>809
だからバカは黙ってろよ
支社機能をもつことが明らかなものを倉庫と強弁し
日本でなくアメリカに納税してるのが問題なんだろうが
政府間協議など関係ない、俺は政府じゃないからな
>>810
アフィ乞食朝鮮人は紙ね
814名無し名人:2012/02/20(月) 10:09:23.23 ID:KPY1BdqM
>>813
税金を納めたことないの?
強弁で誤魔化せるほど税務署は優しくないよ。
815名無し名人:2012/02/20(月) 10:15:59.62 ID:KPY1BdqM
つか、強弁で税金をどうこうできると思っているのが笑わせるな。
中学生か?
816名無し名人:2012/02/20(月) 10:19:34.61 ID:gTY8qo9u
サラリーマンとサラリーマン個人を同列に扱う奴の方が余程おかしいだろw
817名無し名人:2012/02/20(月) 10:42:47.12 ID:nD4heuOk
ミシュラン死ねよ
818名無し名人:2012/02/20(月) 10:44:33.56 ID:j519dEla
金アベルがお亡くなりになったことでますます一人勝ちの様相を呈してきたな
819名無し名人:2012/02/20(月) 11:09:53.88 ID:OB99jrEg
「強弁」はここでの俺の単なる主観的評価であって、
その語彙選択自体に外部的意味はなく、また強弁だからどうとか
強弁では通じないだとか解釈上の意味を持ち得ないことはそれ以前に自明。

Amazonは日本でだけでなく各国と紛争を抱えているが、当該相手国国民としては
政府間協議または立法的解決を待ちつつも、インフラを利用し日本で日本人相手に
利益をあげておきながら税金を納めないAmazonの不買行うことは全く自然。

まあその前に、頭の悪い奴は面倒だからレスするな。
820名無し名人:2012/02/20(月) 11:53:47.35 ID:wgmGNoMX
>>819
わかりやすく書けよ。
頭悪いな。
821名無し名人:2012/02/20(月) 12:08:09.58 ID:ssueG57C
アマゾンっていう名前がかっこいい
822名無し名人:2012/02/20(月) 12:29:36.19 ID:05MRdW06
たとえば将棋の研究をしたくて本を探している奴が
将棋オタクが集うであろう2chの
手錬の棋書読み共が集まるスレだと思い、力を借りに来てみたら
舶来企業の広告を肩代わりがけしからんというくだらん議論の場だったとしよう

誰のためのこのスレか?もう一度考えてくれ
823名無し名人:2012/02/20(月) 12:36:15.44 ID:uChS/MKK
>>822
現状は金の亡者のためのスレになってしまってるな
あの手この手でアフィアドレスを貼り付けて、金儲けに走ってる
824名無し名人:2012/02/20(月) 12:38:57.07 ID:n+8rjuzs
戸辺の石田流本つい買ったんだが
居飛車党2手目8四歩派の俺には必要なかった
825名無し名人:2012/02/20(月) 12:39:32.67 ID:AdRFDm0+
ここはロキホパさんの夜ご飯について考えるスレだろ? 棋書の内容なんてどうでもええよ
826名無し名人:2012/02/20(月) 12:41:52.18 ID:j519dEla
今夜はロールキャベツよ!
827名無し名人:2012/02/20(月) 12:43:13.29 ID:OB99jrEg
アフィ貼りを見逃すなんてことは
このスレとかこの板に限らずあり得ないから

あり得ないことを夢想しても全くのムダ
アフィは他所でやることしか解決策は存在しない
828名無し名人:2012/02/20(月) 12:59:29.68 ID:xHC2VRei
【書名】新版 5手詰ハンドブック
【著者】浦野真彦
【仕様】小B6判(ほぼ新書サイズ)
【定価】1,260円(税込)
【ISBN】978-4-86137-035-9
https://www.asakawashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=39
829名無し名人:2012/02/20(月) 13:00:18.56 ID:ssueG57C
俺は棋書に限らず電化製品や日用品(歯ブラシなど)もアマゾンから買っている
830名無し名人:2012/02/20(月) 13:03:03.11 ID:g+mWpa4r
新版5手ハンドは発売日いつ?
831名無し名人:2012/02/20(月) 13:04:37.08 ID:bk2r7VQq
>>757
定跡は料理の基本中の基本みたいなもんだろ

味付け、彩り、食材の処理、包丁の使い方
その基本が定跡だ

お前は料理の知識ゼロの人間に料理作らせようとしてるだけ

他のジャンルにもいるよ
MTGってTCGやってたけど黎明期は「優勝デッキと同じ構成にするな!」って批判する奴居てな
理由が「お前がそのデッキ使うと「ぼくのかんがえたさいきょうでっき」が勝てないから」って

お前もその手合いだろ
定跡の理解は将棋の基本のキ
そこで躓いてるから、他の奴らもそこで躓いて欲しくてわめく
832名無し名人:2012/02/20(月) 13:36:23.34 ID:5BYzqg9E
24の2級の居飛車党です。
将棋の幅広げようと、
やられて嫌だった先手中飛車を覚えようと思っているのですが、
パワー中飛車で攻めつぶす本と、相振り中飛車で〜の2冊の本で
通用しますか? 特に相振りが全く経験がないので心配です。
833名無し名人:2012/02/20(月) 13:41:11.81 ID:CJhsu4Tj
ハンドブックといえば3手詰めを糸谷(当時四段)が
初見で200問を2分30秒で解いたんだってな。
他の早く解けたプロが4・5分だったって言うから
糸谷がすごすぎなんだけど。
834名無し名人:2012/02/20(月) 13:41:39.46 ID:JBN6NCj6
835名無し名人:2012/02/20(月) 13:51:43.98 ID:OGXwaLMx
>>833
糸谷さんすごいね。2分30秒か。
ページをめくるだけでも俺には無理だw
836名無し名人:2012/02/20(月) 14:14:56.63 ID:iVxNnPhj
>>832
余裕
837名無し名人:2012/02/20(月) 14:17:30.64 ID:WQbhkkgV
解答の確認はしてないな。
838名無し名人:2012/02/20(月) 14:35:04.66 ID:fpc52mf0
>>833
1問1秒もかかってない計算ww
答え合わせはしないんだろうね
839名無し名人:2012/02/20(月) 14:38:04.95 ID:qwg9Vz7y
問題だけ見てどんどん解いていって
最後に答え合わせして全問正解ってやつだな
840名無し名人:2012/02/20(月) 14:51:42.43 ID:bUgNQNy3
2分30秒=150秒:200問
1問辺り0.75秒

1ページ捲るのにかかる時間を約0.5秒とすると一問辺り0.625秒
841名無し名人:2012/02/20(月) 14:52:30.73 ID:VzvloXnB
中村亮の四間飛車本って評判良い?
842名無し名人:2012/02/20(月) 15:16:40.48 ID:JBN6NCj6
843名無し名人:2012/02/20(月) 15:18:23.75 ID:WKBWWc65
橋本流中終盤の急所買ってきた
これで俺の棋書コレクションが50冊になったぜ
844名無し名人:2012/02/20(月) 15:22:29.27 ID:OB99jrEg
>>842
アフィ乞食朝鮮人は紙ね
845名無し名人:2012/02/20(月) 15:26:09.13 ID:uChS/MKK
もうだめだ
ミシュランからアフィが消えるか、アフィアドを貼る荒らしが死なないかぎり、詰みだ
憎しみの連鎖だ
846名無し名人:2012/02/20(月) 15:28:10.97 ID:a566xkNK
たった1つのサイトのせいでこのスレが機能しなくなってる・・・本当に迷惑だよな・・・
847名無し名人:2012/02/20(月) 15:51:03.00 ID:zBLinN4h
サイトじゃなくて荒らしのせいだろ
848名無し名人:2012/02/20(月) 15:51:21.48 ID:JBN6NCj6
849名無し名人:2012/02/20(月) 15:53:56.43 ID:j519dEla
本格四間飛車と同じ内容を

藤井が書いてたら金アベルはS評価にしてた。



間違いない。

850名無し名人:2012/02/20(月) 16:14:31.06 ID:KPY1BdqM
>>819
外国税額控除制度を知らないんだなw
851名無し名人:2012/02/20(月) 16:26:36.00 ID:bUgNQNy3
日本から追い出さないと駄目だな朝鮮人は
いい加減にしろよ
852名無し名人:2012/02/20(月) 16:35:34.94 ID:AdRFDm0+
日本人は朝鮮人にむちゃくちゃ酷いことしたからな、あと中国人と東南アジアの国々の人にも

レイプに虐殺に人食に・・・
853名無し名人:2012/02/20(月) 16:38:08.38 ID:gNWlNW9K
朝鮮進駐軍は日本人にむちゃくちゃ酷いことしたからな!

レイプに虐殺に人食に・・・

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-748.html

854名無し名人:2012/02/20(月) 16:39:59.13 ID:+z917tWl
855名無し名人:2012/02/20(月) 16:42:07.19 ID:+z917tWl
856名無し名人:2012/02/20(月) 16:49:10.54 ID:j519dEla
鮮人が跋扈してるな
857名無し名人:2012/02/20(月) 16:54:57.39 ID:LBdvBVSb
アフィ叩きのアホのおかげで、このスレは番寿を迎える前に終焉だな…。
昔からこのスレは好きだったが、正直今は見る気がせんよ。こう思ってる棋書好きの古参連中は多いんじゃないかな。

どの世界でも正義感ヅラをしている奴が一番タチが悪いってのをまざまざと見せつけられた。
858名無し名人:2012/02/20(月) 16:58:33.91 ID:JBN6NCj6
てか左肩が痛いんだが
まじやべえ
859名無し名人:2012/02/20(月) 16:59:47.34 ID:lmCZvNZF
>>857
同歩
860名無し名人:2012/02/20(月) 17:06:57.55 ID:TQjxLmuM
ここは実質的にはレビューサイトの検討、感想スレだから次スレからタイトル変えようか
本については該当スレを探してそこでやればいい
861名無し名人:2012/02/20(月) 17:09:57.83 ID:lmCZvNZF
のっとられたわけか
862名無し名人:2012/02/20(月) 17:14:53.02 ID:lmCZvNZF
定跡書なら、戦法スレでなんとかなるけど、花村さんの伝記とか、やわらかい香車とかは、他に行き場所がないな
いろいろと不便になるが現状ではどうしようもないか
863名無し名人:2012/02/20(月) 17:17:56.70 ID:kYDmOFNR
避難所作るか?
864名無し名人:2012/02/20(月) 17:18:32.63 ID:AdRFDm0+
ネトウヨで将棋オタって社会不適合すぎ
865名無し名人:2012/02/20(月) 17:23:40.71 ID:JBN6NCj6
マジやべえ
866名無し名人:2012/02/20(月) 18:14:40.96 ID:phT44VV3
それでもアフィ厨は荒らしにくるよ・・・
867名無し名人:2012/02/20(月) 18:25:08.67 ID:ssueG57C
棋書ミシュランっていうサイト名がかっこいいよね
868名無し名人:2012/02/20(月) 18:26:48.08 ID:RcoSXLew
>>854-855
だから乞食挑戦人は消えろって
869名無し名人:2012/02/20(月) 18:28:06.98 ID:0dVrwj+q
>>857
同歩
870名無し名人:2012/02/20(月) 18:28:54.82 ID:nQFY/ZL6
アフィヤロウのアホのおかげで、このスレは番寿を迎える前に終焉だな…。
昔からこのスレは好きだったが、正直今は見る気がせんよ。こう思ってる棋書好きの古参連中は多いんじゃないかな。

どの世界でも金儲け至上主義の奴が一番タチが悪いってのをまざまざと見せつけられた。

アフィリエイトの書き込みが皆無だった時代がなつかしい。
871名無し名人:2012/02/20(月) 18:29:47.64 ID:aPR74iZ1
【花村元司伝】
私は伝記物が好きだ。そんなワケで本書を読んでみたが、はっきり言って
駄本である。
著書あとがきを読むと、どうやらこの本は1年にも満たない期間で書かれている。
はっきり言って「花村」の人生は、1年そこそこで書けるものではないと私は思う。
去年読んだ「木村政彦」の本と比べると雲泥の差だ。
それはなぜか? 答えは圧倒的な取材力の差だと言わざるを得ない。
700ページを越える圧倒的であり濃密である「木村政彦」本を読んだ後では
はっきり言って物足りない。いや、怒りさえ覚える。
本書はとにかく中身が薄いのである。他の雑誌や書籍から引っ張ってきた
エピソードに少しだけ「味付けした感」が拭えない。
将棋ファンであれば、花村の後盾が「稲垣九十九」であることは想像できると思うが
その稲垣と花村の関係性一つとっても薄すぎる。もっと取材が必要だ。
著者の花村に対する愛情が感じられない。取って付けたように花村将棋の局面図を
持ち出し絶賛しているがそれを「コンピュータ将棋」と比較してみたり、著者の
思考論を持ち出してみたり、とにかく伝記好きとしては見るに耐えられない。
紹介する将棋の棋譜も載っていないし、写真も少ない。
いったい著者は何を書きたかったのか?
もっともっと時間をかけ取材してから書くべきである。
花村が亡くなってまだ27年しか経っていないのである!
まだまだ言いたいことはあるが本書は花村を知らない人が読むにはいいと思う。
あえて点数を付けるなら 10点満点中2点としたい。
872!ninja:2012/02/20(月) 18:33:53.85 ID:NjXAJL7S
『9四歩の謎』『名人に香を引いた男』『小池重明疾風三十一番勝負』
とかは中学生のときに読んだけどめちゃめちゃ面白かった。
873名無し名人:2012/02/20(月) 18:48:46.79 ID:uChS/MKK
>>860
まさにその通りだ
完全に乗っ取られてしまった
見たくもないレビューサイトの宣伝ばかりでウンザリする
874名無し名人:2012/02/20(月) 18:52:12.63 ID:OGXwaLMx
>>870は、 >>857 のコピペ改変か。
かっこわるい。
875857:2012/02/20(月) 19:55:51.55 ID:tKiY2T67
>>874
スレどころか、書き込みまで乗っ取りやがったのかよ。ほんと、人間の屑だなこいつら。
アフィ叩きしたいなら勝手によそにスレ作ってそっちでやれ、ボケ!

もうアホらしくてこんなところにはおれん。
俺も、戦法スレに引っ込むとするわ。今までつき合ってくれた棋書好きの同士よさらばじゃ…。
876名無し名人:2012/02/20(月) 20:30:01.35 ID:YCzrvlR2
アフィ叩きとは別に、元から居るミシュランを目の敵にしている連中が、ミシュラン叩きの流れを何とかして引き延ばそうと頑張っている、というのが現状じゃないかな。
877名無し名人:2012/02/20(月) 20:30:20.52 ID:AdRFDm0+
さあ前に進もう
878名無し名人:2012/02/20(月) 20:45:28.50 ID:jrJaBKIB
それぞれの振り飛車の基本的な狙いがわかるような本がほしいです

渡辺明先生の 居飛車対振り飛車T・U で事足りるでしょうか
879名無し名人:2012/02/20(月) 21:04:16.64 ID:FOgEaJRQ
将棋ブックスが先後反転できるようになった!
880名無し名人:2012/02/20(月) 21:24:05.09 ID:2/AhiEb6
>>878
いいんじゃないでしょうか。
渡辺の本は基本的に評判いいですよ。

それで足りないと思えば、振り飛車視点の本を読んでみればいいと思います。
881名無し名人:2012/02/20(月) 22:23:23.97 ID:JBN6NCj6
くっそ肩痛い
寝違えたよう
おうふ
882名無し名人:2012/02/20(月) 22:25:24.54 ID:3oonTzSI
俺は敢えてアフィリで買うからアフィリを貼ってもらえると助かるわ。
自分で損しないのに同胞が儲かるなんて最高だろ。
その儲けた金を日本で使う事により少しでも経済が回る。
何がダメなの?俺はアフィリで必ず買うから、逆にアフィリじゃないただのAmazon
のURLとか貼られると困るわ。やっぱり企業より個人の懐が暖かくないとね
883名無し名人:2012/02/20(月) 22:32:15.51 ID:JBN6NCj6
だよな
俺らは誰にアフィ紹介料あげるか選べるんだよ

誰を選ぶかつったら、そりゃあ一番出来のいいロッキホパーだわ
884名無し名人:2012/02/20(月) 22:34:16.53 ID:ssueG57C
ロキホパさんって才覚あるね
885名無し名人:2012/02/20(月) 23:13:00.77 ID:4bWK8ZCQ
>>882
つまんね
886名無し名人:2012/02/20(月) 23:17:10.02 ID:C1OPNuNG
NHK将棋講座2011・11〜12のゴキゲン中飛車ムズいね。
10月号の先手中飛車は非常に分かりやすかったがゴキゲンに入ってからはムズい・・・
受け主体なのに自分と同じレベルの相手は実戦でそうは指してこないような形ばかりなので気が滅入る。
低級にはまだ早かったか
887名無し名人:2012/02/20(月) 23:18:54.59 ID:8yU8vXvU
NHKも講座としての独立した番組は消滅するからこれからどうなるんだろう
将棋フォーカスの中に含まれるんだっけ
888名無し名人:2012/02/20(月) 23:20:35.14 ID:JBN6NCj6
☆☆野月浩貴のイチ押し初級アカデミー☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329365231/
889名無し名人:2012/02/20(月) 23:33:45.69 ID:JBN6NCj6
ミシュラン更新してるじゃん

対矢倉 左美濃作戦
ttp://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-4139-0.htm
890名無し名人:2012/02/20(月) 23:53:51.56 ID:a566xkNK
宣伝乙
891名無し名人:2012/02/21(火) 00:28:01.66 ID:MU46dAqv
このスレ全然機能してないから、新刊の棋書専門のスレでも立てた方が良いんじゃないか?
棋書スレって新刊の話題がほとんどじゃん
892名無し名人:2012/02/21(火) 00:35:07.97 ID:h/wFtSxa
速報性ならバビルに任せとけ
893名無し名人:2012/02/21(火) 01:51:26.70 ID:GNoAxsDw
>>886
ゴキ中はオワコンになりそうだからやめとけ
894名無し名人:2012/02/21(火) 02:17:44.84 ID:WEHEFQHo
と、ゴキ中に潰されてばかりのアマ居飛車党(笑)が申しております。
895名無し名人:2012/02/21(火) 02:40:01.05 ID:GNoAxsDw
違うぞおれ自身もゴキ中使うし
896名無し名人:2012/02/21(火) 02:43:08.53 ID:s4Or72nA
プロ的にはゴキゲンは後手番で
主導権握れるとか仕掛けられる夢のような戦法ではなくなってきてるな。
897名無し名人:2012/02/21(火) 04:15:07.47 ID:FP96QJmw
変態流がゴキ中を駆逐する
898名無し名人:2012/02/21(火) 04:46:43.37 ID:QEaU7RpH
変態振り飛車の使い手が現れるまで待つ
899名無し名人:2012/02/21(火) 06:06:39.42 ID:P6B183TC
>>889
さっさと紙ねよアフィ乞食朝鮮人
900名無し名人:2012/02/21(火) 08:49:09.47 ID:Iv/X6W1W
>>882
「同胞」って韓国人かよ
901名無し名人:2012/02/21(火) 10:05:35.02 ID:bsdDO1Lj
902名無し名人:2012/02/21(火) 10:08:04.63 ID:ZwSI0Ere
凌ぎの手筋って結局でないんですか?
中古買おうかな
903名無し名人:2012/02/21(火) 10:10:04.08 ID:3uf//jHH
クッキー
904名無し名人:2012/02/21(火) 10:14:26.52 ID:f3JWsp9j
電子書籍用にもってこいだな。
905名無し名人:2012/02/21(火) 10:40:09.71 ID:nXzshhAb
ここには馬鹿な老人か小学生並みの精神の人がいっぱいいますね
906名無し名人:2012/02/21(火) 10:44:38.52 ID:+hDonhLj
ボッキボッキは日本人だと思う
907名無し名人:2012/02/21(火) 12:48:28.44 ID:H+30J9zw
>>901
早く紙ねよアフィ乞食朝鮮人
908名無し名人:2012/02/21(火) 13:04:03.36 ID:PZ3WzEmG
>>905
今日本で一番馬鹿なのは、ゆとり世代だと思う。
909名無し名人:2012/02/21(火) 13:45:42.79 ID:/w3YaRZW
団塊以上の世代は高卒以下がほとんどじゃないの?
910名無し名人:2012/02/21(火) 14:24:46.99 ID:uMdx9PDW
911名無し名人:2012/02/21(火) 14:24:49.26 ID:g8WwZEC5
>>796
俺にはまだ早いようだな
というかそこまで達しないというべきか

絶版前に買っとけ、がこのスレでは自他共に絶対だけど、
己は強くなるからいずれ必要になる、という前提で買ってる自分が情けないな
ちっとも強くならねーからw
912名無し名人:2012/02/21(火) 14:40:14.45 ID:bsdDO1Lj
913名無し名人:2012/02/21(火) 14:42:23.99 ID:3uf//jHH
クキクッキー
914名無し名人:2012/02/21(火) 14:47:16.49 ID:f3JWsp9j
リアルに早い者勝ちだわ。
915名無し名人:2012/02/21(火) 14:51:37.32 ID:ebr8XLAI
文庫版が出たから古い奴は安くなったのかな?
916名無し名人:2012/02/21(火) 15:03:36.88 ID:gpkZlkio
尼の負けプレは送料で250円も持ってかれるから詐欺
917名無し名人:2012/02/21(火) 15:06:02.36 ID:H+30J9zw
>>910>>912
乞食朝鮮人がアフィ貼ってんじゃねーよ
福田といいお前といい朝鮮人は死刑にするしかないな
918名無し名人:2012/02/21(火) 15:35:14.72 ID:7vWMn9lO
基地外が絶対つかまらないからって調子に乗りすぎだな
部落や右翼は批判しないくせに
919名無し名人:2012/02/21(火) 15:52:22.46 ID:6KOKHOKu
>>909
今みたいに潰れるほど大学があふれかえっている状況だと、もはや大卒かどうかなんて何の証明にもならんだろ。
本人のちっぽけなプライドを除いて。
920名無し名人:2012/02/21(火) 15:56:31.21 ID:uMdx9PDW
921名無し名人:2012/02/21(火) 16:02:16.86 ID:H+30J9zw
>>920
アフィ乞食はさっさと紙ねよ朝鮮人
922名無し名人:2012/02/21(火) 16:39:59.30 ID:yf3+Y0Mu
どこかのサイトのせいで本当に迷惑だな
923名無し名人:2012/02/21(火) 16:51:41.03 ID:mqifmP2y
ちゃんとスレタイよめ
924名無し名人:2012/02/21(火) 16:53:34.59 ID:mqifmP2y
じっちゃんがどうたらって将棋本がおすすめ
925名無し名人:2012/02/21(火) 16:55:30.46 ID:mqifmP2y
おれはそうはおもわないな
926名無し名人:2012/02/21(火) 16:57:23.84 ID:mqifmP2y
ななめよみでもレビュー
927名無し名人:2012/02/21(火) 16:58:21.37 ID:Vz9CvSnH
うろぽぽぽぽぽ(アクトレイザーの人が産まれる音)
928名無し名人:2012/02/21(火) 16:59:16.65 ID:mqifmP2y
p
よく飽きないなー、
尊敬する
ある意味敬服
929名無し名人:2012/02/21(火) 17:01:09.48 ID:mqifmP2y
なんだろうな。なんかちがうよね
それは。なんかちがう
930名無し名人:2012/02/21(火) 17:03:05.32 ID:mqifmP2y
まじめにレビューしろよ
931名無し名人:2012/02/21(火) 17:04:59.14 ID:mqifmP2y
これは、、、、最低
932名無し名人:2012/02/21(火) 17:06:52.37 ID:mqifmP2y
うーんマンダム
ちょっとイイたかっただけ
933名無し名人:2012/02/21(火) 17:14:19.92 ID:NP4p71VK
[将棋ファンの皆様、そして棋書マニアの皆様へ]

このスレは荒らしがのさばってどうしようもないので、
マジメに棋書を語りたい方は、各戦法スレに移動するようにお願いします。
934名無し名人:2012/02/21(火) 17:16:52.10 ID:HyTGhZBN
棋書とかきしょ
935名無し名人:2012/02/21(火) 17:21:00.87 ID:f3JWsp9j
誰が棋書いじゃ
936名無し名人:2012/02/21(火) 17:23:40.69 ID:f3JWsp9j
2冊あった200円台の、3手1組プロの技(>>912)がすでに1冊売れたな。

こりゃもう1冊も俺がバイトいってる間に売り切れてそうだ
200円台の次は700円台だから早い者勝ちだわ。
937名無し名人:2012/02/21(火) 17:25:25.12 ID:Vz9CvSnH
ガチだから困る
938名無し名人:2012/02/21(火) 17:42:31.10 ID:mqifmP2y
ありがたくきいてやるよ
939名無し名人:2012/02/21(火) 17:57:15.09 ID:mqifmP2y
55飛戦法がいちばんだね
940名無し名人:2012/02/21(火) 18:00:09.04 ID:aLRnyoxc
どうせ読まない本だから安く買いたいよね
941名無し名人:2012/02/21(火) 18:02:48.44 ID:gpkZlkio
次スレはもう立てなくてもいいだろ
アフィ荒らしのオモチャになってるじゃん
942名無し名人:2012/02/21(火) 18:06:56.18 ID:mqifmP2y
月下の棋士はダントツ
943名無し名人:2012/02/21(火) 18:10:34.97 ID:mqifmP2y
くっさーーーw
944名無し名人:2012/02/21(火) 18:14:19.97 ID:mqifmP2y
この本はかわないわ。
945名無し名人:2012/02/21(火) 18:55:25.39 ID:P6B183TC
次スレ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ81冊目▽
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329817945/l50
946名無し名人:2012/02/21(火) 18:55:57.82 ID:AM/1wrSS
次スレいらねーっつーの
947名無し名人:2012/02/21(火) 18:58:27.04 ID:+hDonhLj
ミシュランは本当に良いサイトですよね
948名無し名人:2012/02/21(火) 19:15:18.37 ID:uHrzeDdR
止まぬなら
止むまで待とう
スレ荒らし
949名無し名人:2012/02/21(火) 19:29:01.82 ID:ZtX+pkHY
三ヶ月経てば熱しやすく冷めやすい日本人なら飽きる
もうちょっと待とう
950名無し名人:2012/02/21(火) 19:58:05.67 ID:P6B183TC
乞食朝鮮人も金がかかってるから必死なんだろうが、
逆に愉快犯ではないから飽きるまで待たずとも
「これはもう無理だな」と思えばここに貼るのはやめるさ

正常化まで3ヶ月はかからないだろう
951名無し名人:2012/02/21(火) 20:03:45.82 ID:lWBIXV7h
まったくロキホパは金儲けのために必死だな
952名無し名人:2012/02/21(火) 20:53:09.04 ID:eM6iVLXy
NHK講座見てて石田流の本買おうかと思うんですが
よくわかる石田流と戸辺さんの石田流どっちがおすすめですか?
ちなみに振り飛車は今までやったこと無いです
953名無し名人:2012/02/21(火) 20:53:37.04 ID:mqifmP2y
とんでもなくクセーすれだな
おい
954名無し名人:2012/02/21(火) 21:00:33.76 ID:r9gBX1ip
【最新戦法マル秘定跡ファイル】
最新戦法の戦術書だが、最先端の定跡を扱った書籍ではない。
またマル秘定跡と謳っているが、裏定跡、B級戦型の類の書籍でもない。
筆者が有力だと思っている、またその多くは実際に指した非主流の戦型を解説している。

是非ともこの書籍の前書き、後書きを読んで欲しい。
序盤は知識だけで決まるわけではない、発想力、決断力、大局観なども重要な要素だ。
全ての定跡手順が納得できるわけではない、疑問の先にあるのは新定跡の夢かもしれない。
以上が簡単な要約だが、本書全体にこの思想が貫かれているのを非常に強く感じられる。

例えば第3章の対石田流居飛穴はプロではあまり指されないが、村田四段は連採し高勝率を挙げている。
第5章の対横歩取り△5二玉型では早い段階で5筋の位を取る見たことのない指し方を披露しているが、
これもオリジナルであったりプロの実戦で現れた形の修正案であり、巻末に本人の実戦譜も掲載されている。
一方で第4章の対一手損早繰り銀は最新手順が中心であり、変化球一辺倒ではない。

特筆したいのは第6章の相振り飛車。
後手三間が有力視され「3手目▲6六歩は悪手」などと宣う輩もいる昨今だが、
変な趣向を凝らさず、独自研究で真っ向勝負し先手良しの順を導き出している。
高々序盤数手で良し悪しが決まるほど将棋は単純なゲームではない、という筆者の心意気を感じた。

研究されれば粗が出るかもしれないが、それでも指してみたい、と思わせられる将棋が多い。
また各戦型ごとに筆者周辺の面白エピソードがコラムとして記されているが、
早石田鈴木流急戦相手に佐藤九段が指した△1二飛は実は稲葉三段が一人黙々と指していたこと、
天野三段との気持ちがぶつかり合った一局など、これもいい内容。
これ以上無く面白い一冊で非常にオススメ。
955名無し名人:2012/02/21(火) 21:04:36.55 ID:mqifmP2y
四間復活くるね
956名無し名人:2012/02/21(火) 21:05:56.79 ID:r9gBX1ip
なおこの書籍、さっと見ただけでも所々誤植が目立つ。
本文中に限らず図面でも歩の消し忘れが見つかった。
いつもの誤植をあーだこーだ言ってる人が読んだら発狂しそうな出来だが、
意味が変わってしまうほどの致命的なものではないので個人的には全く気にしていない。
957名無し名人:2012/02/21(火) 21:13:50.37 ID:mqifmP2y
ここまでの良レス
圧倒的に零
958名無し名人:2012/02/21(火) 21:17:32.36 ID:mqifmP2y
この本はかわないわ。
959名無し名人:2012/02/21(火) 21:21:09.32 ID:MQIjZhOZ
>>954
面白そうだな、掃き溜めに鶴の良レビューthx
960名無し名人:2012/02/21(火) 21:21:13.29 ID:mqifmP2y
wwwwww笑ってないよ
これは木村の髪の毛
961名無し名人:2012/02/21(火) 21:23:44.64 ID:r9gBX1ip
>>952
よくわかる一択。
戸辺本は石田流という戦型の基礎部分を解説した本であって、
だからといって必ずしも級位者向けの内容ではない。
細い攻めを繋いで振り飛車良しという順もそれなりにあり、
いきなりそれを真似しようというのは時期尚早というものだろう。
962名無し名人:2012/02/21(火) 21:24:53.67 ID:mqifmP2y
55飛戦法がいちばんだね
963名無し名人:2012/02/21(火) 21:28:40.81 ID:mqifmP2y
ところでひふみんのはどう?
964名無し名人:2012/02/21(火) 21:30:36.21 ID:eM6iVLXy
>>961
ありがとうございます
講座が面白かったので戸辺本考えてたのですが
よくわかる買って勉強してみます
965名無し名人:2012/02/21(火) 21:32:25.55 ID:mqifmP2y
ひさびさに読んだらぜんぜんだったわ
966名無し名人:2012/02/21(火) 21:36:09.46 ID:mqifmP2y
うっほhっほほおおおおおおww
967名無し名人:2012/02/21(火) 21:39:54.97 ID:mqifmP2y
やっぱり初心者には月下の棋士
968名無し名人:2012/02/21(火) 21:49:03.25 ID:vpYqKXXO
>>952
よく分かる石田流は有段者向けで難しいよ
NHKの講座とはレベルが違いすぎる
石田流を始めるなら次の二冊がお勧め
・久保の石田流→全体像をつかむの最適、最新形や後手番もあり
・戸辺の石田流→実戦頻度の高い形を懇切丁寧に解説している
969名無し名人:2012/02/21(火) 22:26:20.89 ID:PennoxBL
次スレはアフィOKとアフィNGでスレ分けよろしく。
970名無し名人:2012/02/21(火) 22:34:37.89 ID:eM6iVLXy
>>968
そうなんですか
迷うなあ一気に買うと読まなくなりそうだし
最初の一冊はどれがいいんだろう
971名無し名人:2012/02/21(火) 22:37:28.43 ID:s1lfUYAU
>>954
レビュー乙。
これは楽しみだな
第2章の四間穴熊対策の銀冠って先手どっち?
972名無し名人:2012/02/21(火) 22:57:22.13 ID:f1fcsTKI
>>970
振り飛車やったとこないのなら、久保の石田流じゃないかな。
それを読みこなしたら戸辺の石田流かよくわかる石田流って感じだと思う。
973名無し名人:2012/02/22(水) 00:17:30.63 ID:HBeZ/AhU
>>971
後手四間穴対先手銀冠です。
974名無し名人:2012/02/22(水) 00:46:49.49 ID:tnrzM12K
>>970
まず石田流の勉強を始めるに当たっては、升田式石田流から入るのが王道。
升田式石田流の入門書は『久保の石田流』一択。
この本の1章と2章をしっかりと読み込む。

次に、乱戦にしない石田流の勉強をする。
これまでは『石田流の極意』がこれを担当していたけど、今は戸辺誠の『石田流の基本』の方が良い!

この二冊をしっかり読み込んでから、『よくわかる石田流』の対右四間や『久保利明の最強振り飛車戦略』の升田式石田流の最新変化を補填していく。

この流れで間違いない。
975名無し名人:2012/02/22(水) 00:51:45.48 ID:nEsbIA7D
976名無し名人:2012/02/22(水) 05:54:00.09 ID:2TD7wYqh
↑アフィ乞食朝鮮人は紙ね
977名無し名人:2012/02/22(水) 08:30:26.93 ID:M8ePecMQ
978名無し名人:2012/02/22(水) 09:21:32.79 ID:2TD7wYqh
↑アフィ乞食朝鮮人は早く紙ね
979名無し名人:2012/02/22(水) 10:32:31.49 ID:15/1IDeu

レビュー
ぽぽぽぽーーーーん
980名無し名人:2012/02/22(水) 10:36:12.34 ID:15/1IDeu
馬鹿。いいからレビューしろ
981名無し名人:2012/02/22(水) 10:39:51.42 ID:15/1IDeu
レビューはやくー、まともなレビューはやくー
982名無し名人:2012/02/22(水) 10:43:30.23 ID:15/1IDeu
まだでしょうか?
まってます
983名無し名人:2012/02/22(水) 10:47:09.09 ID:15/1IDeu
糞レス乙
984名無し名人:2012/02/22(水) 10:50:51.42 ID:15/1IDeu
どうしたんですかーはやくしてくださーい
985名無し名人:2012/02/22(水) 10:54:30.87 ID:15/1IDeu
糞レス乙
986名無し名人:2012/02/22(水) 10:58:09.55 ID:15/1IDeu
月下の棋士のレビューはよ。
みんなが待ってる
987名無し名人:2012/02/22(水) 11:01:52.17 ID:15/1IDeu
どうなんでしょうね。そこらへん
988名無し名人:2012/02/22(水) 11:05:30.80 ID:15/1IDeu
私がお勧めするのは3月のライオンです
989名無し名人:2012/02/22(水) 11:09:09.88 ID:15/1IDeu
レビューしないならでてけよ
990名無し名人:2012/02/22(水) 11:12:48.94 ID:15/1IDeu
だな。ちょっと
991名無し名人:2012/02/22(水) 11:43:26.39 ID:15/1IDeu
>>781
真逆じゃねーか
992名無し名人:2012/02/22(水) 11:47:05.47 ID:15/1IDeu
アホばっかり
レビューしろ
993名無し名人:2012/02/22(水) 11:50:45.20 ID:15/1IDeu
やっぱり初心者には月下の棋士
994名無し名人:2012/02/22(水) 11:54:24.51 ID:15/1IDeu
くっさーーーw
995名無し名人:2012/02/22(水) 11:58:04.06 ID:15/1IDeu
>>651
お前本見てから書き込めよw
996名無し名人:2012/02/22(水) 12:01:47.18 ID:15/1IDeu
いい加減にしろよ、タヒね
ほんとタヒね
997名無し名人:2012/02/22(水) 12:05:28.03 ID:15/1IDeu
じっちゃんがどうたらって将棋本がおすすめ
998名無し名人:2012/02/22(水) 12:09:07.85 ID:15/1IDeu
>>383
あー、泣けてきたー
999名無し名人:2012/02/22(水) 12:12:48.03 ID:15/1IDeu
いらっときた。
なんかわからんけど
1000名無し名人:2012/02/22(水) 12:12:56.62 ID:tXZ5if7b
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。