低級が言いそうな言葉part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黄装薬9
指名されたので、立てた。
2名無し名人:2012/02/10(金) 06:39:32.22 ID:mCWpBFIY
「俺が負けたんじゃない、戦法が悪いんだ」

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304136820/
3名無し名人:2012/02/10(金) 21:26:37.35 ID:jfMvSP9E
ナゲットが3ゲット

 〃. ̄. ̄.ヽ
 |: : : |
 | : : :|
  ヽ._._./
4名無し名人:2012/02/11(土) 15:54:46.11 ID:y8nX0VSd
「小学時代に戻って原始棒銀で無双したいぜ」
5名無し名人:2012/02/11(土) 19:47:53.86 ID:ciLlK4PY
早く指せよ序盤で長長考すんな
6名無し名人:2012/02/11(土) 19:56:26.49 ID:EARKtrMG
『俺様』
7名無し名人:2012/02/11(土) 23:01:55.29 ID:n4EC7mtZ
「俺はリア充だから所詮こんなゲームごときに熱くなれねーんだわwww」
8名無し名人:2012/02/12(日) 08:27:39.39 ID:STe7Kdhk
相手、俺の真似した「打ち方」してくる
9名無し名人:2012/02/12(日) 09:15:47.12 ID:r29FdlmJ
中級、上級はRが高いだけで強いとは限らん
10名無し名人:2012/02/12(日) 14:05:27.05 ID:CnVUM+W1
必敗の局面になって
「私の負けですか」
11名無し名人:2012/02/12(日) 21:53:50.93 ID:G4M9iOXJ
観戦中、何もわかってないのに
「ふむ」「ほう」「なるほど」
12名無し名人:2012/02/13(月) 11:18:04.19 ID:fT2lPGFX
ふはは!ぬるいっ!ぬるいわっ!
13名無し名人:2012/02/13(月) 12:48:07.88 ID:foKmSocl
「王手放置は立派な戦術」
14名無し名人:2012/02/13(月) 13:19:09.91 ID:zsvtrlkD
ビッグタイトルw
15名無し名人:2012/02/13(月) 15:58:34.38 ID:CSFDQ1MF
これが俺の必殺戦法「と金戦法」だ
と金をたくさん作って敵陣を攻略するマル秘戦法なのだ
相手に取られても歩だから平気なのだ凄いだろう
16名無し名人:2012/02/15(水) 15:56:51.83 ID:fB+hmkm/
「早く投了して次の将棋指そうぜ」
17名無し名人:2012/02/15(水) 18:52:03.13 ID:llqbNG7f
ミスって負けただけ

またミスった

今日はミスが多いな 相手は強くはないミスっただけ
18名無し名人:2012/02/15(水) 22:16:57.17 ID:ZDc5WvGP
「子どもの頃からやっていれば、お前なんかより強かったよ」
19名無し名人:2012/02/16(木) 01:32:29.06 ID:TpL24bSc
将棋より他にやる事あるし
20名無し名人:2012/02/16(木) 04:13:34.90 ID:H6I88UY4
定跡なんか知らなくても、オレ微積分って知ってるしw
21名無し名人:2012/02/16(木) 21:38:23.03 ID:tm8X3PfD
「飛車先はノータイムで決める。角道は開けない。
 だが引き角系の戦法は使わないのが俺のポリシー」
22名無し名人:2012/02/16(木) 23:57:17.78 ID:DcRI2l+0
仕掛けた方が負ける
23名無し名人:2012/02/17(金) 12:44:56.25 ID:a61V4CXC
序盤なんてこだわらなくていいとりあえず早よ指せよオセー
終盤が大事だから将棋って‥
24名無し名人:2012/02/17(金) 13:12:09.50 ID:ZgnCMMEp
「将棋なんて一生懸命やっても金にならないからなー」

「お前の将棋ねちっこいわー」
25名無し名人:2012/02/17(金) 18:48:55.76 ID:a61V4CXC
と金作り必死ダセー
26名無し名人:2012/02/17(金) 18:53:49.21 ID:IertT434
つまらん!お前の手はつまらん!
27名無し名人:2012/02/17(金) 19:01:07.22 ID:P9YXMADQ
王手飛車で切れるのやめて欲しい
28黄装薬9:2012/02/17(金) 21:00:39.41 ID:XkGRu6kv
ま、待った!間違えてスレ名をPart2にしてもた。大悪手だった。Part3に変更してくれ
前スレ
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/bgame/1304136820/
29レーティングワースト1:2012/02/17(金) 21:04:18.75 ID:y9TMMEgp
ここ、2CH将棋板は、武者野勝巳が政敵のみを攻撃したいが為に、管理にもぐりこんで
好き勝手してるインチキヤラセ掲示板です。
一般の方が遊びに来るにふさわしい場所ではありません。
将棋パイナップルか将棋したらば掲示板の方がいいでしょう^^
30名無し名人:2012/02/18(土) 16:15:35.19 ID:7EtZ8j7q
「まーたノーマル四間か」
31名無し名人:2012/02/19(日) 04:03:31.42 ID:HrWACn/A
定跡本なんか意味ねー
32名無し名人:2012/02/19(日) 16:34:05.82 ID:sYevY5sY
定跡本を見ながら、書いてあるとおりに指してるから、私は低級ではない
33名無し名人:2012/02/19(日) 18:48:50.69 ID:HrWACn/A
俺序盤プロ並だから定跡知っているから!定跡も知らねー奴と当たったら狂わされるんだよなー
34名無し名人:2012/02/19(日) 18:53:54.27 ID:J1m1xxmE
ジョーセキを知らない? 馬鹿だな、常識と言うんだろw
35名無し名人:2012/02/20(月) 09:38:33.07 ID:h9GRfJK1
某アナウンサー「あぁ、カド(角)を取られた〜(泣)」
36名無し名人:2012/02/20(月) 16:27:04.53 ID:c0P7U8AI
王様なんて動かないからかっこいいんだよピンチになればその場で味方に戦わせたらいいだけ

相手の王様は端まで逃げて囲ってやがるどんなけへたれなんだよ
37名無し名人:2012/02/20(月) 16:48:57.76 ID:WJ6dy+vC
定番だが「定跡なんかその通りにならないから覚えるだけ時間の無駄」

弱い奴ほど定跡の勉強を疎かにするよな
定跡には駒組み&手筋の基本が詰まってるのに

定跡を勉強せずに将棋を指すのは知識もなく料理に挑戦するようなもの
力将棋は基本的なことを覚えてからでも遅くないのにな
38名無し名人:2012/02/20(月) 18:52:33.62 ID:TayZQokd
こっちが定跡通り指しても自分が知らなきゃ「お前は定跡無視だな」とか言ってくる

39名無し名人:2012/02/20(月) 19:56:14.52 ID:0M1bqulj
定跡の文字が間違ってる。定石が正しい。言うだけではばれないが、文字にすると馬脚を現すんだよ
40名無し名人:2012/02/20(月) 20:13:18.34 ID:c0P7U8AI
今日も将棋よく打ったよ
41名無し名人:2012/02/20(月) 20:50:41.98 ID:rXr4D4O3
香車を「かしゃ」と読み、
桂馬を「うま」と呼ぶ。
42黄装薬9:2012/02/20(月) 21:57:11.71 ID:0M1bqulj
教えてやる。歩兵は「ほへい」と読むんだよ。
43名無し名人:2012/02/21(火) 02:12:55.92 ID:lRqsKrnT
ちょw そんなの小学生でも読めるぜ!
44名無し名人:2012/02/21(火) 15:39:12.09 ID:iqvBq8UW
コメント付き動画サイトで実際によく見かける言葉

「遅い」「遠い」
読み筋を相対的に比較したわけでもなく、○マス離れたところに手が伸びるとすかさず得意げに

その他、使い方を勘違いしてる人の多い人気用語
「1手損」「重い」「友達をなくす手」など
45名無し名人:2012/02/21(火) 18:38:58.98 ID:HLz4Ix/d
>>39
それ低級が言うの?
46名無し名人:2012/02/21(火) 22:44:12.71 ID:aen5xVoK
>>35
それアタック25の携帯ゲームのCMじゃね?w
47名無し名人:2012/02/23(木) 03:42:18.09 ID:0EryLkpL
相振りは中飛車で先に攻めたほうが勝つクソゲー
48名無し名人:2012/02/23(木) 20:57:52.06 ID:i9cnAv1u
厨戦法うぜぇ
49名無し名人:2012/02/23(木) 22:34:33.85 ID:PWOAkNN7
米長の敗因は6二玉。初手から玉が逃げているから、コンピュータに気合負け
したんだよ。俺は勝負から逃げないから、正々堂々いつも居玉で戦うんだよ。
50名無し名人:2012/02/24(金) 10:27:18.15 ID:TXGxVHN7
>>45
あんたも、恥をかかないように、「定石」と書くように練習しておきなさい。
51名無し名人:2012/02/24(金) 12:32:36.07 ID:0ayQcBuI
>>50
それ囲碁だよ
52名無し名人:2012/02/24(金) 14:17:31.29 ID:gFrbteSl
>>51
多分>>50>>39は低級に成りきって言ってるんじゃない?w
53名無し名人:2012/02/24(金) 15:24:20.41 ID:HlrQJNuV
「相振りにされると意味不明だから振り飛車自体指さなくなった」
54名無し名人:2012/02/24(金) 15:59:24.05 ID:DBqFiBKe
>>52
なるほど全面的に俺が悪いんだな
55名無し名人:2012/02/24(金) 16:13:33.63 ID:2HZ8Ldb9
相振りなんて意味ねーから、初めからお互いの飛車と角の位置を逆にして
指してるぜ。俺って頭いいだろ。
56名無し名人:2012/02/24(金) 16:58:59.09 ID:Bp4eLyx7
>>54
気にするな、俺もソイツの発言、一瞬?だったから、わかりやすく書けと
57名無し名人:2012/02/24(金) 17:52:29.32 ID:1+HSpSKX
スーパ銭湯で指してる爺どもを痛めつけてやったぜ
58名無し名人:2012/02/24(金) 18:51:51.16 ID:gFrbteSl
>>54 >>56
いやいやいや…一番悪いのは俺だ
すまなかった
59名無し名人:2012/02/24(金) 19:45:23.26 ID:wnf9RAax
まぁまぁそうカッカしなさるな
60名無し名人:2012/02/24(金) 20:08:21.08 ID:9LiY1SNH
森内は本気になれば強いんたぞ!
61名無し名人:2012/02/24(金) 21:20:42.33 ID:HBGaSKKV
手厚く受けられて惨敗した際に「詰ます気がないなら、将棋指すなよ!」
62黄装薬9:2012/02/25(土) 13:26:38.76 ID:UNaIaMXW
>>49
>正々堂々いつも居玉で戦うんだよ
それが正論だな。居玉は、立派な「居玉囲い」。両脇を金で固めた堅固なもの。さらに6八銀に4八銀とすれば、穴熊に匹敵し、しかも玉を動かす手数がかからない
63名無し名人:2012/02/25(土) 14:11:57.98 ID:JMHYYvsU
目から鱗だな
64名無し名人:2012/02/25(土) 16:41:41.86 ID:1GtRAwqE
おい、そんな手は本に載ってなかったぞ!
65名無し名人:2012/02/25(土) 17:02:11.90 ID:Z5SWWMIn
「死して屍拾う者なし」
66名無し名人:2012/02/25(土) 17:29:29.24 ID:AEoE2m3U
本にないから絶対に有利になるはず
67名無し名人:2012/02/26(日) 00:34:11.06 ID:J5BFdw0E
本にないから俺のオリジナル戦法だ。プロでマネする奴が出てくるかもしれないな。
元祖裁判を起こしても俺が勝てるだろうw
68名無し名人:2012/02/26(日) 06:17:20.41 ID:OwrZT/BA
「藤井てんてーは終盤弱いからなw」

終盤が弱くて穴熊を一気に潰すシステムを創造できるかっての
もっと考えて物言え
69名無し名人:2012/02/26(日) 15:09:13.96 ID:WDehVGPA
飛車取りに構わず必死掛けられて「・・・うぜー」
70名無し名人:2012/02/26(日) 18:46:27.96 ID:dr0agnOt
ガジガジされて「お前の将棋は美しくない」
71名無し名人:2012/02/26(日) 20:03:59.63 ID:EfRd0Gy4
プロじゃないのに将棋強くても何の利益もない
72名無し名人:2012/02/27(月) 03:33:47.42 ID:ZLgpenv6
「あンた、早く指しなよ…時の刻みはあンただけの物じゃない」
73名無し名人:2012/02/27(月) 06:52:35.19 ID:q98nm18L
どげんかせんといかん
74名無し名人:2012/02/27(月) 11:58:55.13 ID:7j1O8S6l
ジョトダコラ
75名無し名人:2012/02/27(月) 12:37:42.54 ID:E8k4oe8H
藤井てんてー
76名無し名人:2012/02/27(月) 16:32:59.64 ID:4hqxWJdD
おまえらは低級者、俺は高級者だ
77名無し名人:2012/02/28(火) 16:07:17.56 ID:8duXKCo8
>>72
厨二病患者wwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無し名人:2012/03/01(木) 11:21:12.59 ID:M2VLCIbr
趣味なら、もっと向上心持とうぜ!ってレベルのやつ多すぎるわw
79名無し名人:2012/03/02(金) 12:39:20.61 ID:xuZNPM4a

仕事→もっと向上心を持て!

趣味→まあ、楽しもうぜ!
80名無し名人:2012/03/02(金) 13:16:39.17 ID:soMf3yzv
酒が入れば強くなる
81名無し名人:2012/03/02(金) 13:24:41.95 ID:GG0a4CDi
あるあるアルコール
82名無し名人:2012/03/02(金) 15:00:48.94 ID:TImxXHKS
「時代が俺を待っている」
83名無し名人:2012/03/05(月) 11:11:49.07 ID:IbpMrBV8
「ほほォ〜そうやるもんですか」
84名無し名人:2012/03/05(月) 11:57:47.81 ID:T/aj3fD4
観戦中対局者が投了する前に「お疲れ様でした」
85名無し名人:2012/03/05(月) 19:09:15.77 ID:dWqL3eYv
森内は名人戦になったら本気だして勝つ
86名無し名人:2012/03/06(火) 00:22:03.87 ID:YEMXQKpd
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330891806/

ボードゲームが強いだけで仕事になるとか世の中間違ってるよ
87名無し名人:2012/03/06(火) 00:30:44.25 ID:wfNojlHy
自分より強い奴とは指したくないよぉ〜
88名無し名人:2012/03/06(火) 14:53:45.42 ID:E4J6qeW0
「客は金払ってるんやから偉そうにして当然や!店員は便利屋、奴隷や!」
89名無し名人:2012/03/07(水) 00:11:58.85 ID:MDpj2djZ
お前の手は「思考錯誤」だな
90名無し名人:2012/03/11(日) 15:51:56.03 ID:/RwZCD5h
「受け将棋のやつって性格が悪くて陰湿だよな?」
91名無し名人:2012/03/11(日) 20:38:57.27 ID:F110wmsm
「俺の将棋は後退のネジを外してあるんだよ」
92名無し名人:2012/03/11(日) 22:06:35.00 ID:fSBEd58D
あっさり惨敗を喫し、
「何もなかった。夢! 始めから指し直そうぜ!」
93名無し名人:2012/03/13(火) 02:19:32.61 ID:E+iLR9TJ
「意味不明な手を指す雑魚は相手にしたくないぜ」
94名無し名人:2012/03/18(日) 01:09:34.03 ID:oxZPYBzW
「で?」
95名無し名人:2012/03/18(日) 09:37:58.65 ID:tGX3Mzja
持ち時間分かってて指してるくせに「遅い」って言ってくる奴は池沼でおk?

しかも中盤や終盤の大事な局面で。
96名無し名人:2012/03/18(日) 15:46:27.47 ID:HTtNiNZH
「振り飛車なんか絶対指さないよ」
97名無し名人:2012/03/18(日) 20:57:58.45 ID:MsjALMaX
『将棋で、いわゆる無敵囲いをするのは初心者にありがち』という話を聞いて、
「俺は、そんな囲いは知らなかった」とすっとぼけてみせる…

そんな友人は子供の頃、無敵囲いをドヤ顔で俺に教えてた張本人
98名無し名人:2012/03/20(火) 02:00:38.26 ID:rOBSeEA0
「中原囲いの良さがわからない」
99名無し名人:2012/03/20(火) 04:27:46.82 ID:bH+UHkVg
相手の中原囲いを見て

「ぷぷっ、こいつ初心者かw
カモカモwwww」


対局後
「なんであんな変な囲いのやつに負けるんだろ・・・」
100名無し名人:2012/03/20(火) 18:55:15.05 ID:dxZ+4THg
100
101名無し名人:2012/03/20(火) 21:07:36.59 ID:52+J77Hq
おっ俺様に向かって居玉で挑んで来やがった雑魚がなめてやがる
こういう場合は居玉で俺も指すのが俺流

お前なんか囲わなくてもいいんだよ的な奴に俺もそう返す囲えば負け

おらおらおら力戦じゃボケ雑魚がおらおらおら‥負けた
なめてやがる、あの居玉野郎
102名無し名人:2012/03/20(火) 22:05:56.84 ID:5ON77MZs
俺が棒銀だけだとぉ? 最新定跡の超速3七銀を見せてやるぜ。
▲3七銀〜▲2六銀〜、これでお前の中飛車なんか粉砕だ〜w
103名無し名人:2012/03/21(水) 15:49:43.22 ID:0Ys5TlVE
無敵囲いは卒業したぜ
真の無敵囲いは左右に金を開いて上がる異玉中飛車だ
104名無し名人:2012/03/22(木) 20:37:22.45 ID:eWcM1ebh
>>102
あんたの右銀は、酔っぱらってねえか?
105名無し名人:2012/03/22(木) 20:55:26.69 ID:bjh7cQvH
>>104
銀だけに千鳥足、とか言ってほしいのか〜?
106名無し名人:2012/03/26(月) 13:18:16.39 ID:bKu9TEDO
>>102
>棒銀だけだとぉ?
やはり、棒銀だけだったね
107名無し名人:2012/03/27(火) 08:54:00.32 ID:XgXGpcbU
「王手飛車取りナシでやろうぜ」
108名無し名人:2012/03/27(火) 12:54:03.73 ID:hOT/r4t/
「横歩取りなんか覚えるだけ時間の無駄だよ。男は棒銀一筋」

エセ居飛車党の低級が言いそう
109後手低級:2012/03/27(火) 15:49:40.68 ID:CNCsqfNN
「横歩を捕ってくれなきゃ困る。」
「でないと、どうしていいかわからない。」
110名無し名人:2012/03/27(火) 16:40:25.82 ID:TEfKNXJ9
横歩取り
・・▲2四歩△同歩▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△7六飛!

後手低級「自分だけ横歩を取ろうたって、そうは問屋が卸さねえぜw」
111名無し名人:2012/03/29(木) 06:38:14.13 ID:dIOP8ATN
上級・有段「棒銀は怖い。侮れない」

中級「べ、別に棒銀なんか全然怖くないんだからねっ!」

低級「棒銀怖いよおおおおおおおお!また飛車先突破されるうううううう」
112ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/29(木) 06:59:20.32 ID:PvTMUOCZ
絶対読むな!
http://amba.to/GM10kj
113名無し名人:2012/03/29(木) 08:00:32.59 ID:3Vx40tb2
「角交換してくるやつってなんなの 角打ち対策考えるのめんどくさいからやめてほしい」
114名無し名人:2012/03/29(木) 08:01:19.72 ID:1hRx2guy
流れは完全に森内
115名無し名人:2012/03/29(木) 10:02:02.69 ID:wJJWqC6s
何してんの羽生は序盤で桂馬取られたらもう無理だろ
116名無し名人:2012/03/30(金) 16:24:16.61 ID:lqMGfLht
「相手が無知だから定跡通り指してくれないんだ」
117名無し名人:2012/04/02(月) 16:46:15.73 ID:FaP4YhYN
「矢倉戦も相掛かりも角換わりも結局矢倉に組むんだから同じ戦型だろ」
118名無し名人:2012/04/02(月) 18:48:53.72 ID:VzH4JiIo
「俺の方が圧倒的に強過ぎて将棋が噛み合わなくて、逆に俺の方が負けちゃうみたいなね。手合い違いって言うんだよ。手合いが違いすぎるから勝負としては無効なんだ」
119名無し名人:2012/04/02(月) 22:36:10.49 ID:rB4CTD/q
「あ”−、何コイツ?棋風が全く噛み合わないわ。指してて超ツマンネ。」
120名無し名人:2012/04/08(日) 20:41:52.64 ID:GmFfmikI
>>110
7七歩
「ちょこざいな!とっとと失せろ!!」
121名無し名人:2012/04/10(火) 01:50:50.03 ID:2anDXSd3
「菅井流?そんなんあんの?」
122名無し名人:2012/04/12(木) 14:24:03.75 ID:zyDJC9Qi
「勝敗に捕らわれて指してるようじゃぁ…まだまだだぜ」
123名無し名人:2012/04/12(木) 20:06:18.21 ID:THyrpbyc
「よーし!会心の勝利だ!今日の俺の棋風を例えるならば威風堂々だな。」←実際は泥将棋
124黄装薬9:2012/04/15(日) 10:26:16.48 ID:oAJrlR0C
「あなたが勝ちました。」
(「ありません。」と言いたくない。)
125名無し名人:2012/04/15(日) 11:41:36.18 ID:fQOjLMPz
居飛車の低級「角交換されたら怖いから角道はノータイムで止める(開けない)」
126名無し名人:2012/04/16(月) 14:36:37.84 ID:iBVllDa0
そもそも初心者・低級層は厚い
127名無し名人:2012/04/17(火) 07:00:39.75 ID:QwVl6xN2
おれたちベテランの低級と将棋を覚えたばかりの初級を一緒にしてほしくないな
128名無し名人:2012/04/17(火) 14:29:59.21 ID:TyOCePa3
「玉が中段に逃げたり入玉なんて卑怯だぞ!」
129名無し名人:2012/04/17(火) 20:56:43.98 ID:oS7JbUL4
待ち駒は卑怯
130名無し名人:2012/04/18(水) 14:52:35.47 ID:IP5yGn+e
「コイツ…低級を装ってはいるが実力はもっと上…!」
131名無し名人:2012/04/18(水) 16:51:47.87 ID:wlUcp5dX
持ち駒は卑怯
132名無し名人:2012/04/19(木) 12:50:41.85 ID:EAXCKSo0
「飛車は最強の駒なのに、歩相手に1回攻撃されただけであっさり取られるのっておかしくね?」
133名無し名人:2012/04/19(木) 22:13:23.73 ID:vNt2igfK
俺って知識があれば結構強いと思うんだけどなあ
134名無し名人:2012/04/20(金) 11:15:16.80 ID:GeKCowR/
・フリー15級は無差別級
・終盤まで互角なら勝てるんだけどな〜
・5手詰めは解けるけど7手詰めは解けない(手数だけでしか詰みの難易度を図れない)
・対局中に長手数の詰みを解いて快勝→最短逃し&相手の逃げ間違い
・得意戦法は棒銀→早くり銀
・銀を繰り出していって相手が角道を開けるとすかさず66歩
・雁木が好きな初手84歩党
・金を左右にあがる中飛車は初心者のザコ→咎められない、中級くらい大局観じゃバランス型でこられると手がない
・後手なのにノータイムで角交換せず横歩をとって10秒で将棋が終わる
・低級のくせに格上の煽りにいちいち反応しちゃう→ワシはお前みたいな将棋オタクと違うんじゃ!
135名無し名人:2012/04/21(土) 14:01:44.99 ID:z1VuWFbF
「君が定跡を覚えられたら指してあげよう」
136名無し名人:2012/04/21(土) 15:29:49.72 ID:TxYiEYTv
「定跡書を見ながら指すから大丈夫、指してくれるよな?」
137名無し名人:2012/04/21(土) 20:59:30.46 ID:svovMnz7
「先に3手指させてくれたら、俺は平手で名人にも絶対勝てる。俺って凄いだろ」
138名無し名人:2012/04/22(日) 08:33:36.79 ID:tcGw+XAQ
「お前の寄せ方って、と金を作ってばかりで不様すぎて見るに耐えないな。仕方ないから投了してやるよ」
139名無し名人:2012/04/24(火) 16:11:06.90 ID:j/jUIm+N
「振り飛車のくせに角道を止めないとか舐めてんのか」
140黄装薬9:2012/04/24(火) 19:36:27.91 ID:4PwGSrdz
「最近、一手得角換わり戦法というのができたそうだ。」
141名無し名人:2012/04/24(火) 19:44:08.58 ID:deIQoq39

中級? たいしたことないよね。
序盤、中盤、終盤、隙だらけだと思うよ。
だけど、オレは上がれないよ。

142名無し名人:2012/04/25(水) 05:23:50.54 ID:D0lRVvRw
「美濃囲いは固いよな。敵に回すと崩せないよ」
143名無し名人:2012/04/25(水) 08:31:02.96 ID:XMf01ZV8
「将棋なんか強くなったってなんの意味もない」
144名無し名人:2012/04/25(水) 10:56:58.79 ID:Kj3fQvN4
よーしこうなったら必殺の美濃囲いだぁ!
145名無し名人:2012/04/25(水) 23:12:18.72 ID:BC0Sl7H/
大山流で受け潰す
146名無し名人:2012/04/25(水) 23:14:47.12 ID:Vi2VZ1CL
振り飛車は欠陥戦法
147名無し名人:2012/04/26(木) 07:36:09.13 ID:BuIfMt7N
>>143かな
148名無し名人:2012/04/26(木) 16:39:00.37 ID:+cg1jYz0
「戦法の相性が悪くて負けただけで棋力は俺が上」
149名無し名人:2012/04/26(木) 17:26:19.18 ID:BvDHRubo
「あ、負けました」
150名無し名人:2012/04/26(木) 17:27:47.23 ID:fA5U3sp2
151名無し名人:2012/04/26(木) 17:45:19.76 ID:uh5fB2hk
スレタイを読め
152名無し名人:2012/04/26(木) 18:10:28.70 ID:jhFFrjRX
「ソフト指しも、ひとつのプレイスタイル」
153名無し名人:2012/04/26(木) 18:25:59.99 ID:4/GfsO+L
今のスタンダードは初手「94歩」
154名無し名人:2012/04/26(木) 19:01:33.83 ID:WFp1MMmi
カナシス
RAY認定厨
155名無し名人:2012/04/26(木) 19:33:39.12 ID:Ai6wBCdo
勝負は時の運
156名無し名人:2012/04/26(木) 23:34:00.48 ID:Xu2dcR4W
「力戦を仕掛けてくる奴は将棋をわかってないクソ野郎だ」
157名無し名人:2012/04/28(土) 03:36:40.16 ID:Oj8Saxbg
奇襲ハメ手はなしで打とうぜ
158名無し名人:2012/04/30(月) 01:36:12.86 ID:BKQOj1Ko
「王を囲うまで攻めてくるな」
は良くあると思う。
159名無し名人:2012/05/04(金) 19:36:13.06 ID:icUmOKMV
次は互い先でやろうや
160名無し名人:2012/05/05(土) 09:05:12.52 ID:6JwUjkZF
初級「持ち駒はいつも並べて置いとけよ」
低級「見せなくても、盤上の駒と自分の持ち駒を数えればわかるだろ」
161名無し名人:2012/05/05(土) 16:11:51.82 ID:UFtA3Zxx
「角換わりの将棋は嫌いです。横歩取りにはそもそも興味がありません」
162名無し名人:2012/05/06(日) 12:47:42.67 ID:l/x9SzAs
どうだ、矢倉囲いが完成したぜ。すげえだろ
163名無し名人:2012/05/06(日) 16:34:34.38 ID:EwxkBC+B
寿司屋で最初に玉子を食べる俺って通だよな
164名無し名人:2012/05/06(日) 21:04:35.60 ID:KI2r0bFs
>>160
> 初級「持ち駒はいつも並べて置いとけよ」
初段だけど良く言う。
165160:2012/05/11(金) 07:55:15.62 ID:QsoxFGx5
>>164
次のように変更します。
中級・初級「持ち駒は握りしめないで、いつも並べて置いとけよ」
低級「それは、軍の機密で教えられない。知りたきゃ、盤上の駒と自分の持ち駒を数えればわかるだろ」
166名無し名人:2012/05/11(金) 14:07:18.90 ID:JNLGhkcc
棒銀穴熊最強
167名無し名人:2012/05/11(金) 15:13:21.02 ID:Kak3LgRc
自玉の王手を放置して敵玉に王手をかけ自玉を取られる
「フッ・・・一手違いの大接戦だったな」
168名無し名人:2012/05/13(日) 18:12:56.20 ID:FXNVWzcY
「棒銀なんか誰が使っても変わんねーよw」
169名無し名人:2012/05/14(月) 14:34:40.87 ID:KjGJAlOt
あ、角がいた
170名無し名人:2012/05/14(月) 14:35:41.75 ID:KjGJAlOt
低級以前の問題ですか?ww
さーせん
171名無し名人:2012/05/14(月) 16:18:33.28 ID:ZvoiBuvN
「相手が何でも俺は○○一本!」

○○に低級が好む戦法名を入れてみよう^^
172名無し名人:2012/05/15(火) 15:38:19.57 ID:VxnpNS0h
「低級といっても棋書を沢山持ってる研究熱心な低級もいるんだよ」
173名無し名人:2012/05/15(火) 17:49:35.83 ID:ccxH9ygT
>>172
熱心に将棋に取り組んでる人は、初級・中級・上級と強くなっていく
低級は、そういう向上心がある人とは違うんじゃないかな?
174名無し名人:2012/05/15(火) 19:22:19.37 ID:jJA4e3lG
私は将棋が弱いわけじゃない。ただ人との勝負のときに情け心が働くだけなんだよ。
175名無し名人:2012/05/18(金) 21:09:38.13 ID:ozuGXKGm
突撃しまーす
176名無し名人:2012/05/19(土) 21:50:10.58 ID:bKCAjd29
5三に角打って馬作れるじゃん
177名無し名人:2012/05/19(土) 23:42:12.82 ID:Lx63Hgdy
「俺が嫌ってる奴はおしなべて低級。これはマジで間違いないから」
178名無し名人:2012/05/20(日) 12:45:24.13 ID:dRsa8i9M
>>176
わろた
179名無し名人:2012/05/23(水) 00:29:09.55 ID:USpbfEVh
「相手が歩を垂らしてきたら歩を打って受けないと負けかなと思ってる」
180名無し名人:2012/05/29(火) 18:12:56.08 ID:cuv8NKKa
投了したら負けかなと思ってる
181名無し名人:2012/05/29(火) 22:44:57.34 ID:ivWSRmVa
そして放置民になる
182名無し名人:2012/06/02(土) 13:36:56.39 ID:GH08yAra
なんか詰みそう
183名無し名人:2012/06/08(金) 03:42:19.13 ID:zlcjP0aj
時間切れで勝って「はい俺の勝ちー^^」
184名無し名人:2012/06/09(土) 23:26:31.64 ID:5bsczoCh
観戦している時に対局者が見落とした詰みの目を発見すると、
ドヤ顔でチャットでアピールする。
185名無し名人:2012/06/10(日) 10:17:39.29 ID:c/gfAlzz
>>184
観戦チャットで「変調か?w」「時間に追われたなw」と喜ぶやつも大概
186名無し名人:2012/06/10(日) 10:26:34.45 ID:BNWffUfr
勝負には負けたが将棋的には俺が勝っていた
187名無し名人:2012/06/10(日) 13:22:59.94 ID:40iY4ZSn
クソ低級に負けた

クソ低級に‥


俺は‥
188名無し名人:2012/06/10(日) 13:28:03.02 ID:kenZm2pw
>>187 低級以下
おまえは「無」だ
189名無し名人:2012/06/15(金) 15:47:05.00 ID:1hzv3B4V
投了するくらいなら切断する俺ってワイルドだろ〜?
190名無し名人:2012/06/15(金) 23:09:29.43 ID:Tg3EceJE
投了するから金をくれ、投了するから金をくれ!・・・
191名無し名人:2012/06/18(月) 09:05:07.65 ID:99CQz4Rv
投了するから飛車を一枚くれ
192名無し名人:2012/06/18(月) 21:28:09.06 ID:vloF6TX1
あまりに必死だったから勝たしてやっただけ
193名無し名人:2012/06/19(火) 21:05:30.30 ID:9AE/YPDn
ソフトを使えば俺もプロ並に指せる。だからパソコンの操作能力が高い俺は高段者なんだ。
194名無し名人:2012/06/24(日) 01:46:35.41 ID:CX6LpRFR
おれの角筋に玉が間違ってきてくれますように
有無を言わさず玉をとる
195名無し名人:2012/06/24(日) 02:29:24.58 ID:ZdAARWTX
王手は最強最高最良の手だから掛けれるならとりあえず掛けろ
196名無し名人:2012/06/24(日) 07:01:25.08 ID:CHIDr9Z/
「そりゃ将棋ばっかやってたら強くなるわ」
「おれは野球とかスポーツやってっから」
197名無し名人:2012/06/24(日) 17:01:43.66 ID:0Yaz2lzE
攻撃は最大の防御と言うだろう。玉を動かす手は攻撃が遅れるだけ。だから居玉がいいんだよ。
198名無し名人:2012/06/24(日) 18:54:17.14 ID:fS0aT6Xs
居玉しか指さない俺ワイルドだろう?
199名無し名人:2012/06/25(月) 00:10:00.46 ID:4syvEH/c
悪いド
200名無し名人:2012/06/25(月) 03:14:20.60 ID:9MzzQh0E
玉を囲う奴はびびりすぎ
201名無し名人:2012/06/25(月) 08:34:40.79 ID:4syvEH/c
精神的にも閉所に閉じこもる傾向がある
202名無し名人:2012/06/26(火) 18:38:59.59 ID:fIhcHWUY
間違えろ〜間違えろ〜
203名無し名人:2012/06/26(火) 22:13:34.49 ID:v8BIsx2Q
あっ、間違えたな、ざまあww これでオレの勝ちだ!(実は二歩)
204名無し名人:2012/06/27(水) 17:40:42.41 ID:5wBP3DdN
薄い玉で戦うやつは目がギョろっとしてて見るからに勝負師タイプ。まさにおれがその典型だ。ガチガチに玉を固めるやつは、にこやかなお人よしタイプが多く勝負師らしくないので指したくない
205名無し名人:2012/06/28(木) 11:52:23.31 ID:QK/fMmnP
受けなければ必至の状態で「気付かないでくれ!気付かないで下さい!」
206名無し名人:2012/06/30(土) 11:20:56.76 ID:8z7IwKJD
君が勝ったのは俺の五軍戦法
だから次は三軍戦法で相手してやる
207名無し名人:2012/06/30(土) 15:29:24.08 ID:lcgUkyqk
無敵囲い最強説
208名無し名人:2012/07/06(金) 00:50:27.73 ID:ifYVtc76
「んだよぉ!こんな雑魚に負けちゃったよ!」
「油断大敵だわW(イライラ)」
209名無し名人:2012/07/08(日) 14:40:27.78 ID:vWcPSoHk
飛車が持ち駒になったら勝勢だろ
210名無し名人:2012/07/18(水) 17:04:59.28 ID:51SV5cTh
飛車取られたら投了するのがマナー
211名無し名人:2012/07/19(木) 00:41:47.54 ID:IiuqUZWX
「角の利きで飛車や玉のコビンを攻めてくるなんて汚いぞ!」
212名無し名人:2012/07/19(木) 01:37:28.14 ID:QzBTbKB+
「4手目で角交換とかつまんないっすよ」
負かした相手に実際言われた
213名無し名人:2012/07/19(木) 11:21:40.30 ID:t5cAtmf6
駒を動かす際は、駒を持ったままあちこち動かしてみて、相手の顔色の変化をうかがい、困ったような顔をしたら手を離すことにしている
214名無し名人:2012/07/19(木) 11:39:25.87 ID:9iafnwuc
(指し手がわからなくなった中盤戦に突然)
『詰んだ!』


ほとんどの低級は詰みって言葉を正しく使ってない
215名無し名人:2012/07/19(木) 13:55:10.43 ID:BZd8Y/WG
「長考してんじゃねぇよ一手5秒以内に指せるだろ」
216名無し名人:2012/07/19(木) 20:28:07.38 ID:DdnlAE8w
負けて盤上破壊。
217名無し名人:2012/07/20(金) 14:48:52.65 ID:V/BbD64N
「横歩なんか指してプロ気取りかよ」
218名無し名人:2012/07/20(金) 18:09:11.54 ID:/AbVo90w
後手番時、横歩を取ってくれないやつがいるから困る。2六飛と引かれるとどうしていいかわからない
219名無し名人:2012/07/21(土) 12:22:50.34 ID:KHNu1eko
あれ、盤面と持ち駒の歩を数えたら19枚あるぞ!
220名無し名人:2012/07/21(土) 20:44:09.19 ID:hIuKXIGp
3四、5四、7四の横歩をたて続けに取ってドヤ顔をするが、調子に乗って
4四の歩も取って飛車を抜かれる低級
221名無し名人:2012/07/22(日) 15:44:05.54 ID:Qtuwn1f9
2六歩、8四歩、2五歩、8五歩、7八金、3二金、2四歩、同歩、同飛
後手低級「ほほう、あんたは飛車を横に振らないで縦に振るんだねえ。」
222名無し名人:2012/07/22(日) 15:53:02.17 ID:atSLXE/r
↑俺は始めたばかりの低級だがあんたほど低脳ではないW
223221:2012/07/22(日) 17:14:49.66 ID:Qtuwn1f9
>>222
あなたは低級ではなく初級者です。低級は私のように頭のネジがはずれた人です。
224名無し名人:2012/07/22(日) 22:14:07.89 ID:GxDLkUpW
スレタイも理解できないのが低級
225名無し名人:2012/07/22(日) 23:37:20.45 ID:t4t66FLC
先手が自称本格派居飛車党の低級

▲2六歩
△3四歩
▲7六歩 「大慌てで▲2五歩を決めない俺って余裕があってかっこいいよな^^
       ガツガツしてる低級とは違うんだよ」
△8四歩
▲6六歩 「や、やばい・・・
       横歩も相居飛車の角換わりも指せないから角道止めないと」
226名無し名人:2012/07/23(月) 17:11:01.92 ID:SG/Gt+nK
低級「俺流相掛かり必勝定跡を見せてやるよ・・・」
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛

低級「ここまでは従来どおり、だがお前はもうすでに俺の罠に嵌っている・・・」

△6二銀▲3八銀△6四歩▲2七銀△3四歩▲1六銀

低級「フフフ、飛車先も交換させず俺の無敵棒銀も準備も整った不敗の陣形だ」
低級「作戦負けを認めるんだな・・・俺は下手(へた)相手にも容赦はしない」
227名無し名人:2012/07/23(月) 17:34:57.26 ID:6KiQjwxp
>>225
やばくないよ。飛車を振れば立派な陽動振飛車
228名無し名人:2012/07/24(火) 04:04:15.05 ID:AzaRy1UR
感想戦で無言
229名無し名人:2012/07/24(火) 04:13:35.59 ID:AzaRy1UR
あと実話だが、試合であたった初対面のやつで、俺が差す手に対して

そいつ「こうすると〜」
俺(指す)
そいつ「だよね〜」
とか
そいつ「そやっぱりね〜」

とかニヤニヤしながら言ってくるアホがいた。で、ドヤ顔で角筋まちがえて動かして桂馬をとってきて、反則負け。そんときは駒音もドヤ駒音だった。
作り話のようだがガチ。ぶん殴ってやろうかと思ったが一勝くれたので許してやった。
230名無し名人:2012/07/24(火) 07:12:28.22 ID:77qT7DJ6
>>228
感想戦て何?もう1局指すってこと?
231名無し名人:2012/07/24(火) 10:48:22.81 ID:8qoE03eu
すまん
>>226がなぜいけないのか分からないから
説明してほしい
232名無し名人:2012/07/24(火) 12:31:21.90 ID:1C7HV4dr
低級「角将終わったな」ww
233名無し名人:2012/07/24(火) 17:49:39.74 ID:AzaRy1UR
>>230
俺「局面の検討をすることだよ。」
低級「へーなるほど。」
(感想戦で低級優勢の局面があると)
低級「あーここ俺優勢だったのか。いやーまじ惜しいわ。これ勝ってても全然不思議じゃないわ。もう勝ったみたいなもんだろ。」
234名無し名人:2012/07/24(火) 18:15:05.65 ID:2lNPbbDx
>>229
その程度の変なやつなら腐るほどいるよ
235230:2012/07/24(火) 18:17:23.55 ID:77qT7DJ6
へー、そんなことする人いるんだ。そんな時間があったらもう一局やったほうがいいと思うが
236名無し名人:2012/07/24(火) 18:59:11.06 ID:e2lFB/Ip
何も考えずに10局指すよりじっくり考えて1局指した方が強くなるって言うし、感想戦大事よ
237名無し名人:2012/07/24(火) 22:07:21.65 ID:96m1AmqC
「君のレベルは十分わかった。もう少し強くなったら相手してあげるよ」

ポチッ

「投了」
238名無し名人:2012/07/24(火) 22:20:53.60 ID:6ivJR9gU
感想戦の大事さがわからないうちはまだまだ低級よ
239名無し名人:2012/07/25(水) 02:45:41.17 ID:o/klZhmo
「相手の指し手なんか関係ねえ!ノータイム居玉棒銀で瞬殺してやる!」
240名無し名人:2012/07/25(水) 10:38:59.50 ID:KjglQyo1
感想戦は、オレの方がいっぱいしゃべって優勢だったからオレの勝ちだな。
てことで、お前とは1勝1敗になったわけだ。
241名無し名人:2012/07/25(水) 11:17:15.97 ID:ucgfUSk/
>>240
おれの得意戦法も感想戦なんだ
242名無し名人:2012/07/25(水) 20:54:18.21 ID:16MInOk7
10級「フッ、俺様と同じ読み筋とは五段もなかなかやるじゃないか」
243名無し名人:2012/07/25(水) 20:57:54.83 ID:crOEH6+i
俺が低級ってことは他の人間も低級なんだろう
244名無し名人:2012/07/26(木) 16:11:10.24 ID:5fM70xNm
ここの住人は、みんな低級だよ
245名無し名人:2012/07/26(木) 16:20:04.09 ID:RocbsT9H
俺はプロが感想戦で、ここはこう指した方が良かったと述べられている手をすでに発見していた
俺はプロ並の棋力があるってこったな
246名無し名人:2012/07/26(木) 16:54:39.52 ID:5fM70xNm
>>245
うん、あんたは予言者になれるよ
247名無し名人:2012/07/27(金) 08:05:47.18 ID:s6moBaYf
先後は、じゃんけんで決めるのが正式
248名無し名人:2012/07/30(月) 15:28:00.37 ID:QXz3ak+W
横歩マジつまんないんすけどー
見てて疲れるし
なんでこんなパズルみたいのが流行ってるわけ?
249名無し名人:2012/07/30(月) 17:03:32.83 ID:MgG3who+
将棋なんて、しょせんパズルさ。
250名無し名人:2012/07/30(月) 17:19:59.61 ID:gaWX27L3
ひひひ、ボクは将棋詳しいですよ〜。森内名人に将棋の何たるかを
教えてあげますよぉ…
251名無し名人:2012/07/30(月) 17:38:15.80 ID:rVITXDIB
王がちんこで金は玉だな
252名無し名人:2012/07/31(火) 07:25:15.51 ID:xOjXucj0
金を取られないようにしないとな
253名無し名人:2012/07/31(火) 07:41:29.83 ID:d5NYe0x/
中押し勝ち
254名無し名人:2012/07/31(火) 11:44:24.38 ID:ckLQn+XA
俺が悪いんじゃなくて戦法が悪い
255名無し名人:2012/07/31(火) 13:02:55.07 ID:dpyQ1NRo
第2の林??最悪だ〜
256名無し名人:2012/07/31(火) 13:40:09.95 ID:j6spmj/0
「お前の飛車は俺のもの。俺の飛車も俺のもの」
257名無し名人:2012/07/31(火) 20:35:31.25 ID:dpyQ1NRo
プロで一番低級者はどーせレッドだな
258名無し名人:2012/08/01(水) 17:41:52.42 ID:+2fPb6ci
>>256
先手・後手低級の場合、駒を並べた際の後手の飛車の向きはどうするの?初手8一飛成?
259名無し名人:2012/08/03(金) 17:45:52.55 ID:5gAaglvy
駒を並べる際は、最初に飛車を置くことにしてる
260名無し名人:2012/08/03(金) 18:30:29.04 ID:JD12rGig
「『自分が苦しいときは相手も苦しいんだ』
って有名なスポーツ選手が言ってたから
ここは引き分けって事で手を打たないか?」
261名無し名人:2012/08/04(土) 18:23:45.27 ID:4ZXgCrdc
じゃんけんで決めるといい
262名無し名人:2012/08/04(土) 18:34:01.56 ID:MPVrF6El
「端角中飛車って最強の戦法じゃね?」
263名無し名人:2012/08/05(日) 10:46:24.21 ID:39u+xy6F
低級「7六歩」
初級「3四歩」
低級「6八銀」(しまった!ガクブル)
初級「8四歩」
低級「7七銀」(ああよかった、冷や汗)
初級「6二銀」「どうした体の調子でも悪いのか?」
264名無し名人:2012/08/05(日) 15:04:06.78 ID:PMXSYw/m
「ふふふ、早くも勝勢だ! こいつ、ザコだな。投了しないなら、全駒してやるぜ!」
「…あ、全駒に気をとられて、桂馬をただ取りされちまった。まあ、取り返してやるさ」
「…え? あれ? つ、吊るし桂で詰み…? プギャー」
265名無し名人:2012/08/07(火) 15:30:14.95 ID:2nPtj4Eo
破乱盤上の一局
266名無し名人:2012/08/07(火) 16:05:16.49 ID:0uoiXINa
「横歩取りって地味で何やってるかわからないよな」
267名無し名人:2012/08/07(火) 21:38:22.32 ID:DxUYs144
穴熊するやつチキり過ぎw
268名無し名人:2012/08/08(水) 09:37:35.65 ID:WiNa5kJY
>>266
>横歩取りって地味で何やってるかわからないよな
ビルの間を綱渡りしてるようだ。間違えると奈落の底に落ちる。将棋を楽しむ余裕ができない
ところで>>267の「チキり過ぎ」って何よ?
269名無し名人:2012/08/09(木) 18:30:09.11 ID:puvGBb58
「知人に将棋のルールを教えて棒銀で無双してやる〜」
270名無し名人:2012/08/09(木) 18:46:31.31 ID:sEHNKjrs
金が成ると何になるの?
271名無し名人:2012/08/09(木) 23:19:19.33 ID:ekNanNKp
「ひしゃ」と「かく」合わせたら、最強じゃね?
272名無し名人:2012/08/10(金) 11:13:14.09 ID:dH1luJFA
うーん、飛角できないね
273名無し名人:2012/08/10(金) 14:39:32.11 ID:tJjgsbsp
そもそも我が国には、飛角三原則というものがあってだな
274名無し名人:2012/08/10(金) 21:57:31.09 ID:K81b6yPc
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲5八玉 △2七角成 ▲7四歩 △同 歩
▲5五角 △3三桂 ▲8二角成

「これにて飛車角交換で先手大優勢!」

低級に限らず中級上級でもこうしてくる奴は結構いるんじゃないかな
275名無し名人:2012/08/10(金) 22:07:36.78 ID:dH1luJFA
>>273
>飛角三原則
それおせえて!それ覚えたら強くなれるにちげねえ
276名無し名人:2012/08/10(金) 22:38:18.55 ID:/wVCbNUQ
大駒をすぐに使おうとするのはド素人
使うぞ使うぞとプレーシャーをかけるのがつわもの
277名無し名人:2012/08/11(土) 00:22:26.86 ID:LoDVhPTn
「王手飛車はノーカンにしようぜ」
278名無し名人:2012/08/11(土) 11:06:37.48 ID:M7fxtktY
>>270
>金が成ると何になるの?
「と」に成る。あなたの駒は使い古していて、字が消えているんだよ。
マジックインキで「と」と書いておきなさい
279名無し名人:2012/08/11(土) 11:42:23.33 ID:KPJvx/+u
歩の裏にはどうして「と」と書いてるの?
金と書けばいいのに「と」ってなんだよ
280名無し名人:2012/08/11(土) 21:45:48.71 ID:/q1y1FFa
「俺の金は成ったら龍か馬どっちか成りたい方に成るから。」
「勿論、申告制だよ。そこまで鬼じゃねぇし。」
281名無し名人:2012/08/12(日) 02:04:17.51 ID:W7dkebuy
「有段者の野郎に時間切れで勝ったぜ^^すごいだろ」
282名無し名人:2012/08/12(日) 10:36:58.23 ID:yaPS44QB
>>281
有段者に時間切れになるまで考えさせたあなたは、講談者だ。
283名無し名人:2012/08/12(日) 13:34:13.88 ID:LYH8Nkqp
雑魚しかいねぇ
284名無し名人:2012/08/12(日) 14:34:15.56 ID:+WjGmzIx
>>279
マジレスするとね、平仮名の「と」に見えるけど『金』という漢字の崩し字なんだよ。
ただし、平仮名の「と」に見えるから棋譜には「と」を使うし、『と金→トキン』と呼ぶんだよ。
成歩と書くより見易く解りやすいし。
よーく見れば「と」が細長いでしょ。
あくまでも金の崩し字だからだよ。
285名無し名人:2012/08/13(月) 21:57:54.57 ID:7oKRQM0o
すごい、そんなむずかしいこと書ける人が低級スレにいるんだ。
286名無し名人:2012/08/14(火) 17:16:46.67 ID:4YQVP6Lg
>>283
>雑魚しかいねぇ
このスレは、雑魚以外は立入禁止だ
287名無し名人:2012/08/14(火) 17:52:36.91 ID:Y4Oyh4HC
「体で覚えた将棋を見せてやるぜ」
288名無し名人:2012/08/14(火) 17:58:37.11 ID:wIAogt03
SDINに雑魚しかいねぇとか言う人が居たのです、
それならレート線募集すんな、もしくはサッサとプロになれ!
って感じですよねえ…
289名無し名人:2012/08/14(火) 18:24:45.62 ID:OJ5msIxH
過少の低級「ヒャッハー! 雑魚ばかりだぜ!」

みたいなものかと
290名無し名人:2012/08/14(火) 18:58:19.38 ID:Y4Oyh4HC
「定跡破りの将棋を見せてやる」
291名無し名人:2012/08/15(水) 06:06:58.56 ID:Z0JP4SBI
「なるほど」←何も解ってない
292名無し名人:2012/08/15(水) 10:02:35.66 ID:TAlJ3lum
俺の強さは地球上で上位20万人以内の実力を誇る!60億人の人類の中でだ!俺より弱い59億9980万人よ俺を抜いてみろや!
293名無し名人:2012/08/15(水) 10:55:14.12 ID:k8O6gsY9
あんたは将棋の駒を並べて、おれはチェスの駒を並べる。どっちが強いか決めようや
294名無し名人:2012/08/15(水) 20:55:01.15 ID:n0sFdJpf
俺は一秒で10手読む
295名無し名人:2012/08/16(木) 10:37:56.28 ID:vKxGIkrH
すげ〜電卓なみの頭脳だな
296名無し名人:2012/08/17(金) 12:07:36.20 ID:a0fDgAgY
いやそろばん並みの頭脳だわ
297名無し名人:2012/08/17(金) 12:21:11.66 ID:zt2pPp6c
お前らなんかクソしながら勝てるわ
298名無し名人:2012/08/17(金) 13:09:04.32 ID:ACdIK3Hy
「藤井ファンタ〜」
299名無し名人:2012/08/17(金) 13:30:56.30 ID:pOxjUPqZ
「てんてーてんてー」
300名無し名人:2012/08/17(金) 14:26:13.45 ID:XXQ0J0yZ
300
301名無し名人:2012/08/17(金) 23:05:29.83 ID:zICAsWCy
ジッちゃんの端歩を見せてやる
302名無し名人:2012/08/18(土) 12:25:32.27 ID:SEwcadOh
おれは近所の人から「先生」とか「大統領」と呼ばれてるよ
303名無し名人:2012/08/19(日) 03:24:44.84 ID:HyzdeYKJ
後手番で必敗になると王手放置して敵玉に王手を掛けて自玉を取られ、

「一手違いの大接戦だったな。つまり俺が先手なら俺の勝ちだった」
304名無し名人:2012/08/19(日) 07:48:30.90 ID:1njlsRfd
「一手違いで大接戦だったら2手違いでも接戦だよな。」
305名無し名人:2012/08/19(日) 09:45:56.63 ID:khyqpthH
上級も低級も差がない
306名無し名人:2012/08/19(日) 23:28:29.79 ID:Cqnp0hOC
俺は王手飛車の腕が上級だぜ
これでいままで何度も逆転勝ちして来た
307名無し名人:2012/08/19(日) 23:30:14.76 ID:E/PZwqrg
「俺は低級を装ってはいるが本当の実力はもっと上」
308名無し名人:2012/08/20(月) 04:21:29.22 ID:cpomXlGG
「囲碁ならお前なんか瞬殺なのにな〜」
309名無し名人:2012/08/20(月) 08:10:30.98 ID:RuZ/essY
>上級も低級も差がない
差はあるよ。紙一重の差がね。低級でも気持ちの持ち方一つで上級さ
310名無し名人:2012/08/20(月) 16:22:11.60 ID:pTGxBFR/
さて、そろそろ本気をだそうかな?直感指しは辞めて、読みを入れながら指すよ。とりあえずレベル1からな!
311名無し名人:2012/08/20(月) 16:34:27.16 ID:Z+ssYi8R
低級「頭金で詰んでんじゃんwwwなんで投げないのwww。
ホラ頭金。」
相手→ 同馬。
312名無し名人:2012/08/20(月) 21:05:16.02 ID:K7DyhbiH
>>311
後手低級「同馬」
先手低級「しまった! 馬が利いているのを見落としたぁ」
後手低級「フッ、まだまだ甘いな」
実は馬の筋がズレているのに、両者とも気が付かない
313名無し名人:2012/08/21(火) 12:50:25.50 ID:EElLY/wp
「全盛期なら余裕で勝ってた」
314名無し名人:2012/08/21(火) 13:45:52.98 ID:R/qteIKl
A君「今日はアカンなぁ…今日は見えてないわぁ!今日は調子悪いな。」
 
B君「誰でもそんなときもあるから気にするなよ」
 
B君の心の声(馬鹿が何言ってんのwww今日はだって?いつもだろ!それがおまいの実力なんだよwww)
315名無し名人:2012/08/22(水) 04:07:46.72 ID:G2y1teJM
「▲2六歩△3四歩にはノータイムで▲2五歩を突けと神が語り掛けてくるんだ」
316名無し名人:2012/08/22(水) 11:06:36.67 ID:lXW6ut+d
間髪入れずに指す、速さで負けないよ
317名無し名人:2012/08/22(水) 18:35:17.19 ID:o53n4h5T
>>316
うん、昼休みに食事時間除いて5局指すから早さが最重要だね
318名無し名人:2012/08/24(金) 15:22:14.25 ID:hnd2djhJ
駒落ちに勝てない理由がわかったぞ!こっちはたくさん駒があるから取られやすいが、相手は駒が少ないから取られにくいんだよ!
319名無し名人:2012/08/24(金) 15:49:12.89 ID:LZy0Lws8
プロはソフトとの対局をさける卑怯者
320名無し名人:2012/08/27(月) 16:29:24.38 ID:k1ZxPpuY
「俺は早指し専門だから」
321 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/27(月) 18:00:52.29 ID:yDInxaVA
俺が勝ったら服脱げよ
322名無し名人:2012/08/31(金) 12:40:51.23 ID:KjhFF5gI
阿久津しゅぜい
323名無し名人:2012/08/31(金) 15:01:40.89 ID:WKskVugT
加藤いちにいさん
324 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/31(金) 15:42:52.46 ID:eDZsF5G3
加藤ひとつふたつみっつ
325名無し名人:2012/08/31(金) 21:08:08.98 ID:WKskVugT
低級A「歩打って詰みだぉ」
低級B「うわーっまじか!歩あんのかよ!」

※打ち歩詰め
326名無し名人:2012/09/01(土) 00:47:59.15 ID:ugMR73RM
>>325
特定しましたw
327名無し名人:2012/09/01(土) 06:28:19.87 ID:NcQPEOr+
>>318
やはりそうだったのか!初段に二枚落ちで勝てない理由がわかった。こんどから俺が二枚落とせば勝てるはず
328名無し名人:2012/09/01(土) 16:00:23.07 ID:ex9k9QFq
駒落ちなんだから、上手は取った駒を使うのは卑怯。正々堂々と来てもらえれば勝てる。
329名無し名人:2012/09/01(土) 17:55:18.96 ID:3G0cA28p
「野月ってゲイなんだろ」とか「阿久津とどっちが女役なんだ?」とか、
下品で根拠のない噂話。
330名無し名人:2012/09/01(土) 18:19:24.24 ID:6IESC8i3
>>329
ネタをネタとry
331 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/01(土) 18:31:43.98 ID:3r4/QJe2
谷川、よわー
332名無し名人:2012/09/01(土) 23:01:19.96 ID:IvCRcxH6
「二歩は反則だけど三歩は反則じゃないんだよぉ」
333名無し名人:2012/09/02(日) 00:12:26.47 ID:HB8FUjtZ
アルフォー○を食べてたら勝ったわー
334名無し名人:2012/09/02(日) 02:57:17.46 ID:1dMZ123X
リアル道場なら初段はあるぜ、ネット将棋だけ苦手なんだよ
335名無し名人:2012/09/02(日) 03:03:09.88 ID:1dMZ123X
所詮遊びだよ、何本気になってるの? (負けたときだけ)
336名無し名人:2012/09/02(日) 03:08:00.44 ID:1dMZ123X
上級、中級、低級はほとんど差が無いな (万年12級の知り合いが言っていた)
337名無し名人:2012/09/02(日) 04:10:15.68 ID:h6iZqmxl
小学生のときから将棋やってたらお前より強いからwwwwwwww
338名無し名人:2012/09/02(日) 06:26:10.22 ID:Hd+Qgmx3
何が何でも大慌てで角道を止め、金矢倉を目指すような奴が
「俺は居飛車党。格調高い本格派」
339名無し名人:2012/09/02(日) 13:18:09.64 ID:kh5ahuT+
今のはノーカウント
340名無し名人:2012/09/02(日) 17:38:26.38 ID:CnmF4Ai+
低級って初級の上だよな。将棋始めて20年の俺が、ニワカより下のわけないよな。
341名無し名人:2012/09/02(日) 19:52:41.68 ID:5fxyV/yG
おんどりゃあ、おれをなめんとのか?この顔の傷が目に入らんかい!さっさと投了せんかい。このどあほ!!
342名無し名人:2012/09/02(日) 20:38:14.74 ID:1dMZ123X
飛車取られた〜もう投了だ
343名無し名人:2012/09/02(日) 21:32:11.08 ID:+RrL33mA
俺、囲碁派なんだ
344341:2012/09/03(月) 09:48:01.20 ID:nCPkrp6e
つい、普段の営業トーキングをやってしもうた。こらえてんか
345名無し名人:2012/09/03(月) 20:43:56.15 ID:wEMDQb8F
低級「詰めろだああああ」

高段「1手詰めのな」
346名無し名人:2012/09/03(月) 22:33:06.08 ID:SyWtUMQG
「俺、C級で4位だぜ!凄いだろ?」
と将棋を知らない奴にドヤ顔をかます低級
347名無し名人:2012/09/04(火) 02:55:00.13 ID:35MiO7MN
「フン、化石だな」
348名無し名人:2012/09/04(火) 10:05:36.15 ID:ywhaxdmS
幼稚園のころからやってたら、今頃はプロ棋士なんだがなあ
349名無し名人:2012/09/04(火) 20:50:03.36 ID:ay1FfYOW
団体戦で足を引っ張る低級

低級「えへへ、全敗でしたぁ!後悔はしてましぇーん」
チームメイト「お前将棋部やめてくれよ」
350名無し名人:2012/09/05(水) 01:17:59.34 ID:EldRTez6
レートで2000負けても、気合で勝つ!


351名無し名人:2012/09/05(水) 01:28:08.08 ID:EldRTez6
王手!飛車手!角手!…歩手!
352名無し名人:2012/09/05(水) 03:54:11.28 ID:YhE0Ufmc
>>351
江戸以前の古棋書に影響され過ぎ
歩手は言いません
(それ以外は、当時は言った)
353名無し名人:2012/09/05(水) 17:38:44.20 ID:352lMwV6
「なるほどね、そう来たか。」(しまった読みにない手だ。どうしよう。対策がない。)
354名無し名人:2012/09/06(木) 00:43:33.38 ID:dIZ3qrYZ
「俺が行方やるから、お前木村やって」
355名無し名人:2012/09/07(金) 01:35:22.76 ID:dNPitLUa
筋違い角って何?
356名無し名人:2012/09/07(金) 07:49:51.94 ID:RPS+sPTp
そうはイカの・・・・。いや、もうイカんわ
357名無し名人:2012/09/07(金) 13:59:51.97 ID:5zk5OegS
>>355
始めに片方が飛車と角の位置を逆にしてやる将棋だと思う
358名無し名人:2012/09/07(金) 15:48:46.80 ID:RPS+sPTp
すると向い飛車と向い角で始まるわけだな。それなら勝てそう
359名無し名人:2012/09/07(金) 23:40:07.81 ID:YFTROrhX
使っていないイチモツを、ちょんちょんと触りながら、
「チンが泣いている」
360名無し名人:2012/09/08(土) 01:11:29.08 ID:K+vz4WRZ
>>357
成る程筋違い角って初期配置から違うんすね。でも、それって反則じゃ?







(騙される低級)
361名無し名人:2012/09/08(土) 08:02:42.06 ID:Kmppzah0
ガキの頃、知ったかぶりしてる奴に教えられたガセをずっと信じこんでて、
後々恥をかいたことを思い出した
362名無し名人:2012/09/08(土) 18:29:58.83 ID:iid6sZLV
うん、おれもガキの頃、同級生から将棋を教えられて、銀は横に動けるものと思ってた。間違いを知ったのは何か月か経ってからだった。
363名無し名人:2012/09/08(土) 19:15:23.19 ID:oe8WVcPU
「と」は「金」の崩し字だから、試験で使ったらかっこいいぞとだまされたことが・・・・
364名無し名人:2012/09/08(土) 19:24:22.56 ID:4nFoXJNu
飛車は成って竜になると、金の働きが加わるんだ。だから斜め後ろには動けないんだよ。
知ったかぶりから教えられて、間違えて恥をかかないようにしろよな。
365名無し名人:2012/09/09(日) 01:24:22.05 ID:S1rYu6+5
桂馬がチェスのナイトの動きで龍をとってきた時はびびった。しかも、相手はドヤ顔


366名無し名人:2012/09/09(日) 12:48:58.07 ID:VjC95nzM
「何やってんだオメェ!敵陣には駒は打てねぇんだぜ!」
367名無し名人:2012/09/09(日) 17:38:32.54 ID:X8yeUgpl
>>365
そういえば、相手が桂馬を五段目に跳ねてきたので歩で詰ましたら、三段目の元の位置に戻った人がいたなあ
368名無し名人:2012/09/09(日) 18:40:07.49 ID:rduLk7f5
『おいおい、そんな動きはダメだよ』
低級「だけど、チェスのナイトは後ろや横にも跳ねることが出来るんだぜ」
『いやいや。これはチェスじゃなくて将棋、その駒はナイトじゃなくて桂馬だから』
低級「あーあ、それだから将棋は日本ローカルなんだよな」

こんな会話になりそうだ
369名無し名人:2012/09/09(日) 18:59:53.87 ID:fPqo/Jse
電気系統トラブルがあって・・・
370名無し名人:2012/09/10(月) 00:01:40.24 ID:HiCNEJ/m
王様が成ったらクイーンになるんだぜ!
371名無し名人:2012/09/10(月) 10:01:12.05 ID:Kt1XAhIu
「詰将棋解いてるのに序盤で作戦勝ちできない…なぜだ」
372名無し名人:2012/09/10(月) 11:38:08.25 ID:8TQB6Jla
>>371
序盤ってかっこつけすぎw
最初の方っていえよ
373名無し名人:2012/09/10(月) 16:43:04.16 ID:XtUyEjV7
敵玉の21手以内の詰みなら一瞬のうちに読めるんだが、そうなる前に自玉が詰まされてしまう
374名無し名人:2012/09/10(月) 20:33:13.68 ID:VMQb+lSR
アマチュアのくせに良い時計しすぎ
375名無し名人:2012/09/11(火) 10:46:09.90 ID:pIwEP+Ip
榧の六寸盤(柾目)、黄楊の盛上駒、桐の駒台で対局しないと実力を出せない
376名無し名人:2012/09/11(火) 10:50:47.46 ID:NjH9c2di
「途中までは悪くなかったと思うんだけどな。」
377名無し名人:2012/09/11(火) 11:14:14.53 ID:CRQE2y1F
4段にはなれなかったけど、俺は麻雀の方が向いてた
378名無し名人:2012/09/11(火) 13:16:07.69 ID:xeDxjphn
「明日は俺の風が吹く」
379名無し名人:2012/09/11(火) 15:15:57.40 ID:upxQKcVX
「攻めは最強の防御!」

※敵玉鉄壁自玉受けなし
380名無し名人:2012/09/11(火) 17:55:55.62 ID:9WUnqfvg
「あと数年で、将棋では完全懐石というものができて、選二値手という結論が出るんだ」
「懐石って、何それ美味しいの?」
381名無し名人:2012/09/12(水) 04:07:43.84 ID:lTltSjYw
「はさみ将棋やろうぜ!」
382名無し名人:2012/09/12(水) 04:11:14.38 ID:FqU4ruS3
攻めを切らされたら
「チッ、受けてばっかで楽しいのかよ?雑魚が!!」
383名無し名人:2012/09/12(水) 10:12:57.81 ID:5BT9WG8w
(王手の千日手で)
「王手を何回したら気がすむんだ。いい加減にしろ」
「おとなしく玉を取られろ」
384名無し名人:2012/09/12(水) 11:45:00.12 ID:s9844UoW
「次やったら負けるかもという恐怖は植えつけられた」
385名無し名人:2012/09/12(水) 23:01:28.15 ID:zXPVr2Np
寡人ついたて将棋名人也(24低級)
左右元ついたて将棋名人也(24有段者)
386名無し名人:2012/09/13(木) 00:14:49.98 ID:QsiZcGqj
「寝てるあいだに覚えるんだ」
387名無し名人:2012/09/13(木) 15:16:04.45 ID:/9D7kwiN
でも、起きたら忘れるんだ
388名無し名人:2012/09/13(木) 15:47:49.31 ID:UEAnFFqW
「振り飛車は手損だから糞戦法」

低級は格言などを真意も理解せず鵜呑みにして
手損でもしていい手損としてはいけない手損があることに気付けない
389名無し名人:2012/09/13(木) 19:08:39.26 ID:s0NzPd8w
低級A 王手飛車取り!
低級B (両取り逃げるべからずだから)
王手!
390名無し名人:2012/09/14(金) 14:53:05.36 ID:ooGqAQU0
プロは王手飛車をかけたほうが負けるそうだが、王手飛車をかけるといつも勝ってしまう
391名無し名人:2012/09/14(金) 21:38:05.13 ID:i2n7cQhN
>>390
マジレスすると、それは王手飛車を掛けたプロの終盤がファンタなんだよ
392390:2012/09/15(土) 15:21:40.97 ID:UPS9Z4eE
>>391
なんだか困難が難しいレス
393名無し名人:2012/09/15(土) 20:02:00.62 ID:JFQUGb+3
低級「俺の将棋はなぁ〜強い弱いで語れるもんじゃないんだ。もっと高次元なんだ」
394名無し名人:2012/09/16(日) 20:51:18.51 ID:Z+0ID5aG
>>393
あんたの将棋は四次元のものか?
395名無し名人:2012/09/16(日) 21:04:10.23 ID:12uH18+r
ここからは指運にまかせるしかないな・・・(俺がよく使う)
396名無し名人:2012/09/17(月) 11:40:54.68 ID:9w57/taW
低級「おれ四段の免状(昭和53年に関西将棋連盟建築の寄付金で買った。)持ってるんだ。
素人「すごいですね。NHK杯戦に四段の人が時々出場してるから、あなたも出場してみたらどうですか?」
低級「うん、オファーがあったらね」
397名無し名人:2012/09/17(月) 22:19:59.05 ID:WNSxpErQ
ぞーーうさんだぁ〜
398名無し名人:2012/09/18(火) 02:45:51.31 ID:n55BImYp
対振り飛車は、常に居飛車急戦。
穴熊なんて面倒くさくてやってらんない。
399名無し名人:2012/09/18(火) 06:15:01.58 ID:V6fhERE8
飛車ゲットォォォォォォォォ!!!!!!!!!
400名無し名人:2012/09/18(火) 12:13:32.17 ID:rjdUBjWR
400
401名無し名人:2012/09/18(火) 14:22:30.94 ID:V1v8Z3aR
「俺の将棋はポカ将棋だからw」
弱い奴がこれを言うとイラっとするよな
藤井先生ならまだしも
402名無し名人:2012/09/18(火) 19:47:05.55 ID:BYtlofKn
ダブルドラゴン!
403名無し名人:2012/09/18(火) 23:42:46.25 ID:qrkMI7hO
「横浜はやめとけよ」
404名無し名人:2012/09/19(水) 00:52:11.45 ID:cIYeKyhX
俺に終盤は無い。悪くなったら即投了、これが
俺流。
405名無し名人:2012/09/19(水) 01:06:19.18 ID:qV6aBSts
「振り飛車は楽でいいよね」
406名無し名人:2012/09/19(水) 09:38:36.83 ID:69vk91Xa
初手5八飛で始められるからな
407名無し名人:2012/09/19(水) 20:23:05.72 ID:+35tJa1g
ひっそりと王手をかけるのは卑怯
408名無し名人:2012/09/19(水) 21:14:04.52 ID:O9VdAT4o
低級が初心者相手に全駒ばかりして、
「弱い者イジメ? 弱すぎるアイツが問題だろ。言わば、鍛えてやってんだよ」
409名無し名人:2012/09/20(木) 01:36:15.47 ID:sPHuKFC0
全駒してこそ完全なる勝利というもの。王手飛車以上に将棋の本質なんだよ。
410名無し名人:2012/09/20(木) 07:32:43.86 ID:LmlUpnUs
>>407
ほんとだな。「王手」と言わない王手は無効だ
411名無し名人:2012/09/20(木) 16:40:50.82 ID:HyLlfZOw
低級「地球の全人口的に見れば俺は強豪」
412名無し名人:2012/09/20(木) 16:43:17.40 ID:9wjsjg4K
10級のあいつはソフトくさい
413名無し名人:2012/09/20(木) 22:31:17.87 ID:9t18J3lm
荒木なんかより俺の方がぜんぜんつえーよ
414名無し名人:2012/09/21(金) 08:02:48.81 ID:TOLD//FD
>>411
人口70億人の地球上で、おれは1千万人目に強い。あんたは1千万1人目だ。
415名無し名人:2012/09/21(金) 09:00:15.35 ID:nmMFKY7A
森内の将棋は好きじゃない
416名無し名人:2012/09/21(金) 09:14:17.68 ID:IOcfBT/L
>>398
今まさにそれだ・・・!!
417名無し名人:2012/09/21(金) 11:37:22.75 ID:n5M/FcLS
顔汚いうそつき野田は早く死ねばいいのに。
418名無し名人:2012/09/21(金) 11:43:01.08 ID:2FWOcVHN
『次は絶対維新に投票するよ』
419名無し名人:2012/09/21(金) 12:29:02.01 ID:IOcfBT/L
>>414
升田ぽい言い方だな・・・数字がぶっとんでるけど
420名無し名人:2012/09/21(金) 14:32:42.91 ID:6crxHtoq
美人女優とか言われてるやつ
タケイエミだっけ?
くびのあたりホクロだらけじゃん。
421名無し名人:2012/09/21(金) 15:56:56.52 ID:6crxHtoq
汚い顔の野田の常套句

そうならないように努力します。
。。。。。。とは言ってません。
422414:2012/09/21(金) 17:24:34.59 ID:TOLD//FD
>>419
私の背後霊は升田先生です
423名無し名人:2012/09/21(金) 20:16:44.71 ID:58ZpUvpJ
野田、たのむから死んでくれ。
お前がいる限り日本は坂道を転がり落ちていくだけだ。
424名無し名人:2012/09/22(土) 07:47:49.76 ID:0G7hSjzO
人生の低級が言いそうな言葉はほかでやってくれよw
425名無し名人:2012/09/22(土) 11:58:51.05 ID:4VoJZL8L
「成銀と成桂がまぎらわしいんだよボケが!」
盤上の流れをちゃんと見ずにいい加減に指してたからそうなるだけ

あと詐欺師集団まがいの某政党は低級じゃなくてもまともな日本人なら嫌ってるだろw
426名無し名人:2012/09/22(土) 14:39:47.62 ID:VllI3SEW
誰も言わないけど
きみたちマヨネーズかけたら
ゲリピーになった経験あるだろ。
あれだけ大量の卵をつかってるんだから
なかにはサルモネラ菌がはいってたり、腐ってるのもあるよね。
とれたて地鶏卵も安心できない。
旅行先で食べて入院したやつもいてるよ。
427名無し名人:2012/09/22(土) 16:42:45.72 ID:VllI3SEW
野田は中国のスパイ。
428名無し名人:2012/09/22(土) 16:59:07.84 ID:n0xGjoKM
歩切れになったら駒箱に入ってる一歩を打ってもよい
429名無し名人:2012/09/22(土) 17:00:28.34 ID:wmUwHTNl
民主党嫌い=低級という浅ましい印象操作工作は他でやれ
430名無し名人:2012/09/22(土) 17:03:05.73 ID:zWwNsZhk
初段くらいなら大した差はない
431名無し名人:2012/09/22(土) 18:41:45.12 ID:0G7hSjzO
日本人なら民主党が嫌いなのは普通だろ。それはわかる。
432名無し名人:2012/09/22(土) 18:44:25.62 ID:eARKV7Ma
24低級でも道場有段ある
433名無し名人:2012/09/22(土) 19:27:58.20 ID:lAELe7HE
低級は低給が多いね。
やっぱ将棋弱いやつは社会でもへまばっかりやってるから
時給740円なんだよ。
434名無し名人:2012/09/22(土) 19:42:28.59 ID:7rdoRf48
兄貴はバカだから北海道情報大学に行った
435名無し名人:2012/09/22(土) 19:43:30.99 ID:zWwNsZhk
なんだ道民か
436名無し名人:2012/09/23(日) 09:13:15.74 ID:8SIV/gI6
>>434
「おれは優秀だからプロ棋士になった」と言いたいのか?
437名無し名人:2012/09/23(日) 09:27:07.35 ID:yhlfLMdr
>>436
俺は優秀だから北海道将棋連盟に就職した
438名無し名人:2012/09/23(日) 11:48:24.65 ID:6Qa7Xt4r
本人が言ってるのか低級になりきって言ってるのか見分けがつきにくいから
低級が言いそうな言葉には「」をつけようぜ

「藤井システムみたいな終わった戦法をまだ使ってんの?w」
439名無し名人:2012/09/23(日) 11:59:02.74 ID:VGIvHH7M
断る
440名無し名人:2012/09/23(日) 13:23:43.69 ID:5Rd5R0yV
「断る(キリッ」
441名無し名人:2012/09/23(日) 16:42:03.95 ID:myEtRUBZ
「高価な棋具買っても棋力上昇しないのではないかとキぐする。」
442名無し名人:2012/09/23(日) 18:11:33.22 ID:VFyD0kwY
筋違い角にボコられた奴が曰く、
「ま、俺はそんなB級戦法を相手にまともに指す気が湧かなかっただけ」
443名無し名人:2012/09/23(日) 18:50:28.17 ID:/0hcctUv
ワッフルワッフル
444名無し名人:2012/09/24(月) 08:43:42.76 ID:+rI+S1gc
>>441
あのなあ、ゴルフや釣りでも同じだが、まず道具から一流の物を揃えなければ上達は望めない
いつまでも低級のままさ
445名無し名人:2012/09/24(月) 08:58:36.99 ID:0WfR+FQh
「▲7六歩△3四歩▲2二角成は卑怯。」
446名無し名人:2012/09/24(月) 11:04:07.14 ID:5gVal67d
「粉ミルクとムーニーちゃんやマミーポコで育ったやつらに負けられるか。
母乳+布おしめ世代の底力をみせてやる。」

「毎週毎週ひどいやないか、シカゴピザ、ピザハット
おまえら他人の家にゴミちらし放り込むな。ここ10年間で1キロもたまったぞ。
110番するぞ。」
447名無し名人:2012/09/24(月) 11:31:01.35 ID:Kf1zg9eX
>>445
あー最初そう思ってた節があった
448名無し名人:2012/09/24(月) 13:26:17.35 ID:RFSEaBmb
「王者の将棋」
449名無し名人:2012/09/24(月) 13:37:35.58 ID:lcApKfoa
流派東方不敗?
450名無し名人:2012/09/24(月) 15:28:18.45 ID:qWkfh3Lm
「部分ソフト指し乙」
451名無し名人:2012/09/24(月) 15:39:51.84 ID:c0OyE+sr
「▲2六歩△3四歩ですぐに▲2五歩突けば相手が振り飛車にしてくれるので楽。」
452444:2012/09/24(月) 18:46:40.74 ID:+rI+S1gc
40年前に最高のキグを揃えたが、その後香車1本上達してないorz
453名無し名人:2012/09/25(火) 00:58:28.82 ID:e1kXS+Ei
「飛車こそ人生、玉は穴熊にしてゼの状態にして、
飛車を筆頭に、駆け抜ける 竜が作れて当然 角は捨て駒
飛車が詰まされるくらいなら金銀3枚渡す」
まあ、飛車は好きなんだけど、2枚3枚分得点上回れば渡してもいいかなという
安直な考えもってる・・・だめかな
454名無し名人:2012/09/25(火) 11:42:11.70 ID:40pbjJfw
>>453
金銀4枚渡しても飛車だけはわたしちゃだめなんだよ。飛車が詰んだら投了
455名無し名人:2012/09/25(火) 14:21:29.91 ID:2IrkSYN8
「俺は24で指してる時点で他のサイトの奴らよりは上」
456名無し名人:2012/09/25(火) 14:24:12.87 ID:EOsrRzwQ
「そもそも王を守る義務はない。自由に気持ち良く指せればいい」
457名無し名人:2012/09/25(火) 14:49:53.40 ID:oaz9fWKf
>>455
そう信じてやほーにいってボコられたwww
458名無し名人:2012/09/25(火) 16:34:56.31 ID:Cbg4LB/0
>>454
まさにOzawaさん思考
王より飛車、飛車取ったら去った。
459名無し名人:2012/09/26(水) 03:18:37.31 ID:++9ennzn
「マイナー戦法なんか使われちゃあ真面目に考える気が失せる」
460名無し名人:2012/09/26(水) 12:29:18.66 ID:DvGeapNZ
↑なるほどマイナー戦法ばかりを使えばいいんだな。鬼殺し、袖飛車、ひねり飛車等
461名無し名人:2012/09/26(水) 16:46:03.18 ID:6C5YdaAT
飛車とるなよ、面白くないだろ
462名無し名人:2012/09/27(木) 03:38:51.00 ID:xyepcl7Z
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩に△2二銀とされると

「チッ、相手も居飛車かよ。角換わり指せねーし矢倉にするしかないな」

▲6六歩と角道を止める
463名無し名人:2012/09/27(木) 08:18:35.48 ID:fLGEyFMm
>>462
>△2二銀とされると
3三角成りとすれば初王手できるだろ。目の薬だ
464名無し名人:2012/09/28(金) 11:13:53.44 ID:Y3LbbX5R
「俺の方が攻めてたし王手も多く掛けたから実質俺の勝ちだな」
465名無し名人:2012/09/28(金) 11:33:55.96 ID:UYKuIVVR
「負けたのは俺の受け間違いのせい。お前の実力じゃない」
466名無し名人:2012/09/28(金) 16:12:40.56 ID:UEFfzuaG
玉の詰み、王手の回数及び駒の損得を総合判定し勝敗を決めようや
467名無し名人:2012/09/29(土) 00:52:58.01 ID:ciBTcUs+
「初手から▲2六歩△3四歩と進めば普通は▲2五歩だろw」

※普通は▲2五歩を決めません
468名無し名人:2012/09/30(日) 15:39:08.33 ID:7cxJXals
「いつまで考えてるんだ。さっさと指せ」
「神の啓示があるのを待ってるんだ」
「あるわけないだろ。ひふみんと違うんだから。」
469名無し名人:2012/09/30(日) 16:04:52.04 ID:G+LVyFoK
せっくすせっくす
470名無し名人:2012/09/30(日) 18:18:08.33 ID:WFRFiL9K
(負けた後で)
「なんか途中から飽きてきてやる気がなくなっちゃったよ」
471名無し名人:2012/09/30(日) 19:13:27.99 ID:Z//5VyPc
低級が言うから滑稽なだけであって低級じゃなくてもいいそうなのばっかりだな
472名無し名人:2012/10/01(月) 19:59:57.44 ID:EmfZ77d5
自宅近くに来る猫に餌をやってたら強くなれるかな?
473名無し名人:2012/10/01(月) 23:35:01.19 ID:Dz0Mltn6
「何も考えなくとも指し続けてれば強くなれるはず」
474名無し名人:2012/10/02(火) 08:50:25.39 ID:2Novr3Ta
>>472
どんどん餌をやれ。来る猫が数十匹に増え、近所から苦情が来て、裁判を起こされても続けろ
そのうち、加藤先生のように顔が猫に似て来る。そうなったら有段者になれる
475名無し名人:2012/10/02(火) 15:12:29.55 ID:bgbkG6v5
「上級の真ん中あたりでくすぶっているより低級の王者のほうが格上」
476名無し名人:2012/10/02(火) 16:19:09.00 ID:JVgxdlEw
「ナンバーワンよりオンリーワン」
477名無し名人:2012/10/03(水) 12:53:56.44 ID:GoVOxEnS
穴熊は雪隠詰めにされるので指さない(他の何をやっても詰まされる場所が違うだけ)
478名無し名人:2012/10/03(水) 13:31:17.64 ID:xxwv6zzT
人が攻めているときは王手してくんなよ、卑怯だろ
479名無し名人:2012/10/03(水) 13:57:16.46 ID:qLuETZ96
「急戦仕掛けて突破できなかったら相手の反撃に遭う前に投了」
480名無し名人:2012/10/03(水) 14:54:49.88 ID:IFKbYFW1
王手の時は「王手」ってはっきり言わないとダメだからな!
481名無し名人:2012/10/04(木) 11:47:59.87 ID:jqd8VnHv
俺はそう思ってた。
482名無し名人:2012/10/04(木) 15:56:50.00 ID:b4MHwHed
王手の際、「王手」と言わなければならないルールを知らないやつが多過ぎて困る
483名無し名人:2012/10/04(木) 22:55:51.28 ID:e5D7/9/2
「俺のシマじゃ銀は横に動けるから」
484名無し名人:2012/10/04(木) 23:09:21.28 ID:JgHpbE+i
「低級は口出しするな」
485名無し名人:2012/10/05(金) 00:59:19.16 ID:/5ZukW3h
>>477
何言ってんだ、おめぇ?
穴熊は受け切り勝ちを狙う戦法だべ。
486名無し名人:2012/10/05(金) 09:00:12.75 ID:oiN+I0Xh
>>482
全くだ。どんなゲームをやるにもルールを覚えてからにしてほしい。こっそり王手してあわよくば王を取ろうなんて考えのやつは、低級の風上にもおけない
487名無し名人:2012/10/06(土) 15:49:40.33 ID:oPZb5NQR
24は王手宣告が無いから見逃していきなり王手放置負けとかあるよな。
一瞬相手が投了したかと思って喜んだ事が何回かあるw
488名無し名人:2012/10/07(日) 11:44:57.99 ID:7aZdk8R3
「才能では圧勝でもポカで負けてしまうんだよな」
489名無し名人:2012/10/07(日) 12:41:23.82 ID:q1Yrw5MO
>>485
おめぇ、北海道だべ?
北海道地方には受け切り勝ちとかいう意味不明の勝ち方があんのか?
490名無し名人:2012/10/07(日) 18:32:13.51 ID:ftxDU3My
「勝てないのは俺に彼女がいるから」
491名無し名人:2012/10/07(日) 22:42:30.90 ID:pdTQ6XRF
>>489あっすいません、栃木出身で千葉在住です。
受け切り勝ちってフツーにあると思うけど
492489:2012/10/08(月) 12:17:05.66 ID:JtoIpqMb
>>491
将棋つうのは敵玉を攻めて詰まして勝つもんだとばかり思ってた
あんたすごいね!
493名無し名人:2012/10/09(火) 01:49:02.09 ID:9CEfZSg2
「詰めろ逃れの詰めろ逃れの詰めろ逃れの…(エンドレス)」
494名無し名人:2012/10/09(火) 04:20:45.88 ID:KVTlVEPj
「歩ただやん」
495名無し名人:2012/10/09(火) 04:58:58.59 ID:lRrtCucW
「俺の玉はバリヤー使える」
496名無し名人:2012/10/09(火) 08:07:42.29 ID:5NS5G+18
穴熊に入った時点で、お前は俺に王手できないんだから俺の勝ちだ。早く投了しろ。
何?桂馬の王手? お前には桂馬は絶対に渡さん。
497名無し名人:2012/10/09(火) 08:30:41.50 ID:njspDypc
↑桂が手に入ったら、▲10三桂でどうだ
498名無し名人:2012/10/09(火) 09:26:17.34 ID:JJGFWhe6
△10一玉と逃げてセーフ!
499名無し名人:2012/10/09(火) 10:22:13.69 ID:5NS5G+18
盤の横に貼り付ける▲11三桂打で勝ちだ!
ただし、この手は盤に厚みがないと使えない高級な手だからな
500名無し名人:2012/10/09(火) 14:31:44.76 ID:qOIV8GE8
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < もっと・・・もっとだ、俺に飛車を・・・
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
501497:2012/10/09(火) 20:50:08.19 ID:njspDypc
>>499
10三に打つ桂は2一に落ちてるけど、11三に打つ桂はないから、あらかじめ9七桂、10五桂と跳ねておく必要があるなあ
それにボンドのりも用意しておく必要もある。
502名無し名人:2012/10/10(水) 18:59:27.31 ID:s9JOkOnq
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < もっと・・・もっとだ、俺に桂馬を・・・
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
503名無し名人:2012/10/11(木) 07:44:48.54 ID:CfaXaqiT
「駒組みしてるのに攻めてくるなよ!」
504名無し名人:2012/10/11(木) 15:08:28.34 ID:xJr9vzMK
駒組み前に攻めたのに受けきるなよ!
505名無し名人:2012/10/12(金) 12:52:40.93 ID:I47UI2n+
>>496-502
盤の辺境の地で争うなんて日本の尖閣列島をめぐる某国との主権争いみたいだ
天下分け目の戦いは盤の中央でやれよ
506名無し名人:2012/10/13(土) 00:31:03.08 ID:HD18VmwZ
王手は掛かるのに、何故詰めろが掛からないんだ?
507名無し名人:2012/10/13(土) 13:26:52.61 ID:mwDAfjBZ
ツメロンって美味しいの?
508名無し名人:2012/10/13(土) 15:11:39.78 ID:SDpfMdOy
「詰めろ」は、動詞「詰める」の命令形であり、対戦相手に対し詰めるように命じているの意である。
509名無し名人:2012/10/13(土) 17:38:23.13 ID:soj7AS9K
穴熊は卑怯
510名無し名人:2012/10/13(土) 17:59:32.36 ID:JPGAe4pW
飛車で王手飛車かけてきたので当然いただいた時の一言
「あっ……」
511名無し名人:2012/10/13(土) 18:10:18.03 ID:gbTU0274
「王手かけられたら王手で返す。」
512508:2012/10/13(土) 19:16:57.84 ID:SDpfMdOy
「詰めろ逃れ」は、対戦者が詰めるように命じられたのに、反抗することの意である。
513名無し名人:2012/10/13(土) 20:36:45.19 ID:mwDAfjBZ
「詰めろ」と言われたら将棋はもう終わりということで、急いで駒を駒箱に詰めなければならない
514名無し名人:2012/10/14(日) 04:22:12.08 ID:tsNJtvfq
詰めろってなに?
515名無し名人:2012/10/14(日) 06:43:27.97 ID:8ID0ezQq
>>514

>>508
516名無し名人:2012/10/14(日) 21:05:26.47 ID:g8zRgYzz
「居飛車党で横歩を指さなくて何が悪い」
517名無し名人:2012/10/15(月) 00:26:12.70 ID:n7S/YEBJ
王手が掛かるのに何で詰めろは掛からないんだ?
518名無し名人:2012/10/15(月) 07:07:31.38 ID:8zZj92cU
↑王手が掛かるんだったら、王手を掛けるのが正しい
519名無し名人:2012/10/15(月) 09:47:53.31 ID:ycP1dKEw
詰めろ(詰め路)とは王を詰むための…
520名無し名人:2012/10/15(月) 11:29:28.73 ID:oZ8O/jLt
「俺がタイトル戦に出たら昼食はマックか宅配ピザを持ってこさせる」
521名無し名人:2012/10/16(火) 08:04:50.24 ID:Pe1M2A6B
NHK講座見てたら、低級でも竜王戦に出場でき30連勝したら竜王になれ4千万円の賞金がもらえるそうだ。
522名無し名人:2012/10/16(火) 10:22:15.90 ID:KiylguDF
「こんなの将棋じゃない!!」
523名無し名人:2012/10/16(火) 15:17:28.60 ID:We8RISrS
ソフトを操作できるのは俺の将棋の実力。ジジイやガキには無理。
524名無し名人:2012/10/17(水) 13:09:22.20 ID:vZGGwzj8
>>522
よく言われる文句だ。そしたら「そんなら定規か?」と返すことにしてる。
525名無し名人:2012/10/18(木) 16:19:31.58 ID:PSeF9sIG
寒気がするんですけど、風邪かな?
526名無し名人:2012/10/18(木) 17:53:48.99 ID:qKSCs/J1
風邪なら家に帰って寝たほうがいいよ。ぼくが不戦勝になるから
527名無し名人:2012/10/18(木) 22:45:27.86 ID:w//03mvv
低級は風邪ひかない
528名無し名人:2012/10/19(金) 01:22:38.42 ID:0qLKnQKj
「俺が念じれば飛車が斜めに動く!!」
529名無し名人:2012/10/19(金) 01:23:25.19 ID:0qLKnQKj
あ、ごめんスレチだ
530名無し名人:2012/10/19(金) 08:39:08.49 ID:Yc/tIy8w
>>527
悔しいけれどちょっとにやけた
531名無し名人:2012/10/19(金) 09:14:46.47 ID:Aq7M7SbU
>>528
念じなくても指で斜めに駒を動かせばいいだろが
532名無し名人:2012/10/19(金) 16:38:58.81 ID:8LoVWge9
「ネット対局はこっそり二手指しできねーからつまらんよな」
533名無し名人:2012/10/20(土) 08:17:43.26 ID:RQCp/mx5
「受けまくって勝って楽しい?」
534名無し名人:2012/10/20(土) 19:13:26.27 ID:2VU6grpK
「攻めないと勝てないと思うよ」
535名無し名人:2012/10/20(土) 21:54:04.56 ID:KilTlu5E
「ただのゲームだろ」
536名無し名人:2012/10/20(土) 22:36:03.82 ID:zsqNMhJK
 「ないわけないでしょ。いまさら説明することでもない。将棋ファンが見ても分かるよ」
537名無し名人:2012/10/20(土) 23:14:16.65 ID:CB2FXG4F
>>536
絶対誰かが貼ると思ったわw
538名無し名人:2012/10/20(土) 23:34:47.63 ID:CEp5Pnkc
頭金ですよ、頭金ですよ、おたく分かってんの?
539名無し名人:2012/10/20(土) 23:47:59.94 ID:03HMivcO
序盤でやらかし、徹底的に粘るも結局負け
「ま、序盤でミスっちゃったから、かなり前にやる気失せてたけどね」
540名無し名人:2012/10/21(日) 00:22:40.31 ID:odW4veyS
穴熊覚えた。
541名無し名人:2012/10/21(日) 02:26:44.64 ID:g9W5W008
矢倉しかできません(矢倉もできてません)
542名無し名人:2012/10/21(日) 07:52:17.84 ID:X670phVi
>>538
頭金の支払いは少し待ってくれ。
543名無し名人:2012/10/22(月) 13:30:36.24 ID:9hJNkDx7
完成図を見ながらでないと矢倉囲いを構築できない
544名無し名人:2012/10/22(月) 15:21:40.64 ID:Z+cUr3aY
「むしろ設計図がほしいわ。」
545名無し名人:2012/10/22(月) 17:02:24.99 ID:rqoPDah/
「まだこっちが穴熊を作ってる最中なのに攻めてくるやつなんなの?」
546名無し名人:2012/10/23(火) 09:13:44.18 ID:enZICfRW
>なんなの?
そりゃあ猟師に決まってるだろが
547名無し名人:2012/10/24(水) 08:56:10.20 ID:pH/HrbgJ
これから寒くなってくると穴熊をやるやつが増えそうだ
548名無し名人:2012/10/24(水) 17:22:25.09 ID:AGes96UT
「穴熊無しで。あれ反則だから。」
549名無し名人:2012/10/25(木) 07:19:38.89 ID:wtoPveez
なあ勝ちやすいシステム教えてや?
覚えたもん勝ちでしょ?

ガチンコファイトクラブのプロテスト受かるプログラム作ってーやが元ネタ
550名無し名人:2012/10/25(木) 07:22:37.01 ID:kV4cuMGi
反則ではないが、木村義雄14世名人が名人だった頃「穴熊戦法は奇襲戦法にすぎない、上達しようとする者は指してはいけない。」
と言ってたよ
551名無し名人:2012/10/25(木) 08:48:28.82 ID:bK0wYCtm
「オセロの方が楽しくね?」
552名無し名人:2012/10/25(木) 11:44:47.81 ID:TTgCfHZf
笑っちまった
553550:2012/10/25(木) 17:43:07.83 ID:kV4cuMGi
名人が言ったんだから間違いない。おまいら、穴熊なんかやると、いつまでも低級のままだぞ
554名無し名人:2012/10/25(木) 18:20:07.75 ID:zEgbYPQ/
王くらいくれてやるわ
555名無し名人:2012/10/26(金) 07:36:40.54 ID:q0XQIoWl
「この試合に負けたからって別に死ぬわけじゃないしな」
556名無し名人:2012/10/26(金) 09:47:12.51 ID:5ahRH1XB
「勝てばいいってわけじゃないしな」
557名無し名人:2012/10/26(金) 10:05:40.29 ID:q0XQIoWl
「おまえ王手飛車するの上手いな」
558名無し名人:2012/10/26(金) 10:24:07.12 ID:9QnK6Dx9
「内容では勝ってた」
559名無し名人:2012/10/26(金) 15:51:51.76 ID:X9p6+WiQ
すげえ、あんた3手詰が読めるんだ。そんな相手なら負けてもしかたないな
560名無し名人:2012/10/27(土) 03:35:59.34 ID:24/Xe+7Z
「羽生さんって将棋の人だったんだ。」
561名無し名人:2012/10/27(土) 04:34:43.63 ID:D3UU2NYW
「初手七−6歩」
562名無し名人:2012/10/27(土) 05:46:59.85 ID:Sv1V3qcZ
「フッ、アンタ背中が煤けてるぜ」
563名無し名人:2012/10/27(土) 13:03:38.32 ID:AIl83DjA
>>560
>羽生さんって将棋の人だったんだ
うんにゃ、フィギュアスケートの選手だよ
564名無し名人:2012/10/27(土) 15:06:18.56 ID:WnMJAPEn
「なんだこの糞つまんねーゲーム」
565名無し名人:2012/10/27(土) 17:29:27.51 ID:CpgUp1Lw
初手7六歩と2六歩以外指すやつとの対局は切断安定だろks
566名無し名人:2012/10/28(日) 00:25:39.05 ID:bST2d+qy
囲碁でも指すか
567名無し名人:2012/10/28(日) 02:14:05.59 ID:pjvLg+jq
飛車成りを決めて
「オラッ!おれのドラゴンが火を吹くぜ!」

角成りを決めて
「馬?アレ馬ってなんだっけ・・・まぁいい、頼むぞおれのユニコーン!」
568名無し名人:2012/10/28(日) 08:29:08.55 ID:EXxE7+TH
>>565
あんたは初手▲5八飛の達人のおれに勝てないだろうな
569名無し名人:2012/10/28(日) 08:59:30.88 ID:pNkV2Wm4
初手58飛(笑)
570名無し名人:2012/10/28(日) 12:50:15.61 ID:sSm6WF97
「初手5八飛車は有力手の1つ。
羽生の本に書いてあったから間違いない!」
571568:2012/10/28(日) 15:20:09.68 ID:EXxE7+TH
>>570
羽生が書く前からずっとそれ一筋のおれは、羽生以上の天才だわな
572名無し名人:2012/10/28(日) 18:52:15.89 ID:PeEzmG5O
「初手▲5六歩はまだまだ迷いがあると見える。漢なら堂々と▲5八飛」
573名無し名人:2012/10/28(日) 19:38:10.38 ID:navPOUD2
金は成れないのかよ
574名無し名人:2012/10/29(月) 10:46:26.96 ID:je9+Wg2i
>>573
歩に成るよ
575名無し名人:2012/10/29(月) 11:57:59.00 ID:5fcLkx2m
いや、と金に成る。裏に「と」と書いとけ
取られたら相手は金として使用できる
576名無し名人:2012/10/30(火) 08:07:30.15 ID:bElgbcVd
今度はオセロを指そう
577名無し名人:2012/10/30(火) 08:24:22.37 ID:F/e1PVau
「基本的な原理はわかったわ。要はぷよぷよの連鎖と同じだろ?」
578名無し名人:2012/10/30(火) 08:28:08.95 ID:Svl2keK/
「羽生が書く前からずっとそれ一筋のおれは、羽生以上の天才だわな」
579名無し名人:2012/10/30(火) 14:26:10.79 ID:OfT/dvuW
「将棋ばっかやってるわけじゃねーし。」
580名無し名人:2012/10/30(火) 14:39:48.74 ID:k047Bb0u
あれ?このよく分からない赤字の駒、成飛車だっけ成角だっけ?
581名無し名人:2012/10/30(火) 15:02:30.60 ID:k+oAINkS
「眼鏡かけてまで強くなりたいとは思わないんだわおれ」
582名無し名人:2012/10/30(火) 19:23:55.42 ID:qg20ouGT
「お前は何もわかってないな。俺が直々に「打って」将棋ってもんを教えてやるよ」
583名無し名人:2012/10/31(水) 08:07:03.29 ID:fRilEoQw
>>580
裏が赤字の駒は高級品だな
584名無し名人:2012/10/31(水) 13:24:57.46 ID:cpYitagR
負けた後で
「まぁお前と違って俺は将棋以外にもいろいろあるし…」
585名無し名人:2012/10/31(水) 15:16:11.72 ID:281cI9u7
「ネット(ハンゲ)じゃないと(普段の)力出ないわ」
586名無し名人:2012/11/01(木) 07:55:53.49 ID:482aiq86
先に駒を並べ終わったほうが「待った」を1回を行使できる権利を取得する。
そのため、駒を並べる際は、両手で2枚づつ並べると早い。
587名無し名人:2012/11/02(金) 20:20:36.43 ID:FpMj/qD8
299 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/08/17(金) 13:30:56.30 ID:pOxjUPqZ
「てんてーてんてー」

おれはこれかなぁ
588名無し名人:2012/11/02(金) 21:21:12.58 ID:ooiifu8s
>>586
あんたは、「てんてー」なの?
589名無し名人:2012/11/02(金) 21:44:39.29 ID:URxaqgpg
矢倉は純文学だね
590名無し名人:2012/11/03(土) 12:23:10.18 ID:5s8gm97S
定跡は指せない、ってゆうより指さない
591:2012/11/03(土) 17:02:38.84 ID:y6i50g2q
「定跡は全く知りませんし、そんな本は読んだことがありません。」と白状しなさい。
592名無し名人:2012/11/03(土) 18:03:13.38 ID:HfYNQhkd
「おまえ人の嫌がることするのホント得意だよな」
593名無し名人:2012/11/03(土) 18:55:19.42 ID:S0jHnFIA
「今日調子が悪いな」
594名無し名人:2012/11/03(土) 19:23:01.56 ID:Eq2fMg8f
「俺はリア充だからキモヲタと違って将棋なんかに時間を使うのも勿体無いわw」
595名無し名人:2012/11/03(土) 22:22:44.70 ID:z3P1xBcb
趣味なし乙
596名無し名人:2012/11/04(日) 01:33:34.29 ID:aTbJIXkX
俺は「盤面クラッシャー」と呼ばれてる、
宜しくな
597名無し名人:2012/11/04(日) 07:21:36.51 ID:L4EiX8rj
将棋よりチェスが高尚なゲーム
598名無し名人:2012/11/05(月) 00:01:24.49 ID:0KuvUrwl
こんな漢字習ってねーよ
超うぜー
599名無し名人:2012/11/05(月) 06:17:16.23 ID:nRKOnDam
>>597
チェスは面白いけど、日本文化になじめなかった感じ
プレイヤーがもっといれば、話は別かもしれない
600名無し名人:2012/11/05(月) 13:57:54.09 ID:6AlHfzUU
>>599
ああ チェスの低級が言いそうなことだな
601名無し名人:2012/11/05(月) 20:15:31.38 ID:1m18a6Zh
将棋より囲碁が高尚なゲーム。もうやーめた。
602名無し名人:2012/11/06(火) 08:04:40.53 ID:5toA3xHD
「将棋に勝って、勝負に負けた」
603名無し名人:2012/11/06(火) 12:01:36.00 ID:b5NEhDEx
ちくしょう お前とは相性悪いわ
604名無し名人:2012/11/07(水) 08:04:09.39 ID:ik0VTHCD
「おれは将棋との相性が悪い。」
605名無し名人:2012/11/08(木) 21:28:06.57 ID:aIT+ul6w
「おれは女房との相性が悪い。」
606名無し名人:2012/11/09(金) 01:48:26.56 ID:lbsU+LgG
「将棋とセックスは似ている」
607名無し名人:2012/11/09(金) 06:51:00.40 ID:4Ox7FmUQ
つまり、将棋は不潔
608名無し名人:2012/11/09(金) 15:56:58.90 ID:b5F7SdZV
「里見の膣」
609名無し名人:2012/11/09(金) 15:59:39.61 ID:7ctQolsO
逃げずに負けた
610名無し名人:2012/11/09(金) 17:46:02.76 ID:EPuQM63o
「人生で勝ってゲームで負けた」
611名無し名人:2012/11/10(土) 12:06:32.21 ID:neKNWzsz
最近、一手指した方が良く見えると言うような将棋が減ってる
612名無し名人:2012/11/10(土) 14:49:43.83 ID:y1m0hRP6
おれだけかな?丸山がまだ竜王取れると思ってるのは
613名無し名人:2012/11/10(土) 19:01:23.53 ID:ExLdf6K4
丸山って誰? プロ棋士の名前もよく知らない。大山名人つうのは聞いたことがある
614名無し名人:2012/11/10(土) 21:41:07.17 ID:UX3E7/0B
「将棋みたいな下品で野蛮な趣味を持っちゃいけないよ」
615名無し名人:2012/11/11(日) 08:28:58.96 ID:Y6W4nxtG
ほんとだな将棋やってるなんて職場で言えない
言ったら変人だと思われる
616名無し名人:2012/11/12(月) 09:07:52.52 ID:ZbInZ6eF
おれは「隠れ将棋チャン」
617616:2012/11/12(月) 09:19:24.54 ID:ZbInZ6eF
いや「隠れ将棋シタン」かな?
618名無し名人:2012/11/12(月) 11:05:32.70 ID:gSHPsBt5
「紅ちゃん! 紅ちゃん!」

ちょいちょい見かける竹俣紅を推す書き込み、かなりキモいんだが
キモい取り巻きなんぞ、本人も迷惑なんじゃなかろうか
619616:2012/11/12(月) 21:34:46.68 ID:ZbInZ6eF
あの〜、「竹俣紅」という方を知らないのですが、誰かを不快にしたのでしたらお詫びします
620名無し名人:2012/11/12(月) 21:43:55.39 ID:IdYJ6yT2
最後必至逃れの詰めろかけたのにミスって負けたわ〜
621名無し名人:2012/11/13(火) 03:30:32.23 ID:/Mt0O4Gx
「玉囲ったら負けかなと思ってる」
622名無し名人:2012/11/13(火) 08:53:04.90 ID:g4kc05uQ
「攻めこそ最大の防御」
623名無し名人:2012/11/13(火) 08:59:33.35 ID:D/hClQ0V
「序盤から攻めまくって上手くいかなかったら相手の反撃に遭う前に投げればいいしな」
624名無し名人:2012/11/13(火) 09:32:00.46 ID:oNQXh0d9
>>613
クズゴルファー
625613:2012/11/13(火) 15:53:39.40 ID:HTlLqbaP
>>624
「名人が羽生なのも知ってるぜ。」
626名無し名人:2012/11/14(水) 14:27:42.89 ID:zXSQ27ya
>>625
あんたの脳内は平成何年ころかね?
627名無し名人:2012/11/14(水) 15:17:54.98 ID:JtOaQivE
24の低級だけど道場行けば○段!○級!
11級のほうが中級(上級)下位より強い(
変わらない)
628名無し名人:2012/11/14(水) 18:45:43.20 ID:VCYOoZ09
>>498
あるあるw
しかも△9一玉▲8二金△10一玉▲10一馬という盤外で終わった事もあったよw
629名無し名人:2012/11/17(土) 22:14:30.27 ID:bOmxV0n7
囲碁厨「将棋なんぞ盤が狭いから浅いゲームなんだろう」
630名無し名人:2012/11/18(日) 08:03:47.87 ID:2tZO242g
囲碁厨が言っていたが将棋なんかより囲碁のほうが格式が高いと
そうそう考えの奴だめだわ
なんだ囲碁のほうが格式が高いって
631名無し名人:2012/11/18(日) 08:32:56.31 ID:fXT12psc
王手する前にちゃんと王手って言った?
632名無し名人:2012/11/18(日) 08:50:35.75 ID:qpsCr7S8
「王手!!」
633名無し名人:2012/11/18(日) 18:38:40.70 ID:5YSrw7Yp
「詰み!!」
634名無し名人:2012/11/19(月) 09:20:45.74 ID:IusZ/7z2
「一応言っておくけど、次で王手飛車かかるけどいいの?」
「そっち王手かかってるよ。」
635名無し名人:2012/11/19(月) 11:52:01.93 ID:2u/oUwhM
とにかくうるさい、もしくは考え込んだふりするだけで考えてない。
636名無し名人:2012/11/19(月) 21:13:14.99 ID:v7Ib0Ufm
筋の良い初段より低級上位のほうが強い
637名無し名人:2012/11/20(火) 08:49:48.73 ID:zLT/slIn
「おれの将棋、独学だから。オリジナルな時点でおまえに勝ってるんだは」
638名無し名人:2012/11/20(火) 08:53:21.81 ID:7E1dgL1O
「神武以来の森内」
639名無し名人:2012/11/20(火) 11:13:29.13 ID:CFND3inN
「定跡に頼る奴はクズで雑魚。覚えるだけ時間の無駄なのに」
640名無し名人:2012/11/20(火) 13:20:40.66 ID:xQh494pN
長考するやつはクズ
さっさと指せないやつは弱い
(5分/秒読み30秒)
641名無し名人:2012/11/20(火) 13:30:24.10 ID:MyRUNkJj
ゴキブリ中飛車
642名無し名人:2012/11/20(火) 13:49:04.85 ID:7ecMzZjY
おれ、おまえより将棋の「定石」に詳しいからな
643名無し名人:2012/11/20(火) 14:14:10.00 ID:j1EgU9xV
>>642
話言葉じゃ分からんだろw
644名無し名人:2012/11/22(木) 22:59:34.50 ID:X70Xmrmv
低級「よし、矢倉はマスターしたぜ!」

矢倉囲いの形を覚えただけ
645名無し名人:2012/11/23(金) 00:07:18.98 ID:Tfg4Fnfa
>>644
いかにも低級が思ってそうw
自分の陣形だけを見て矢倉が組み上がる頃には作戦負けのパターンだよなw
646名無し名人:2012/11/23(金) 08:11:27.09 ID:IPbGPxDY
組み上がってからどう動いていいのかわからないのは
櫓に限らないけどなw
ソースは俺。
647名無し名人:2012/11/23(金) 09:08:43.87 ID:xeDRR401
「相手が何でも矢倉組んで棒銀」
648名無し名人:2012/11/26(月) 00:25:27.33 ID:tn+O505V
「定石じゃなくて定跡だ。将棋は打つじゃなくて指す。こんなことすら分からない奴は強くならない」

こんなツッコミを入れてばかりで、将棋初心者をウンザリさせてしまう低級先輩
実は将棋の用語にこだわりがある訳ではなく、
他人の失敗を咎めることで己が優れていると思い込みたいだけのダメ人間
649名無し名人:2012/11/26(月) 09:32:33.96 ID:EVFcQGvz
自玉に詰めろが掛かってる状態で
「やった〜飛車をタダ取りだ〜^^」
650名無し名人:2012/11/29(木) 22:21:18.54 ID:RvfNS9sj
「(チョンチョン)やっぱこれが一番しっくりくるね

玉」
651名無し名人:2012/11/29(木) 23:23:56.57 ID:FVHzi6Fg
「もっと序盤に力を入れた方がいいよ」
「ドン・ジョバンニって、モーツァルトのオペラだっけ?」
652名無し名人:2012/11/30(金) 00:39:10.07 ID:6xcFjFm6
----「フランスに渡仏」系-------------------------
「久米にクメールしろよ」
「俺の棋風とは、ベクトルの方向性が違う」
-------------------------------------------------
653名無し名人:2012/11/30(金) 01:52:08.24 ID:lnK4Puem
【勃起王】
654名無し名人:2012/12/01(土) 20:24:58.27 ID:h4Oxz23L
「相手が穴熊にする動きを見せたら大急ぎで端を突き越すのが定跡」
655名無し名人:2012/12/03(月) 21:01:25.52 ID:YDphwQqh
「将棋倶楽部24に、状態が侍(さむらい)の奴がちらほらいるんだが、あれは何なんだ?」
656名無し名人:2012/12/06(木) 02:10:23.91 ID:v6TsfJFw
「しまった!敵角のラインだった!」
657名無し名人:2012/12/06(木) 02:31:34.96 ID:CHvHv6lh
>>656 それは中級
「その角、ドコにいた?」
658名無し名人:2012/12/06(木) 17:52:41.96 ID:y222eZXs
その角はカドにいた
659名無し名人:2012/12/06(木) 21:01:29.22 ID:v6dMD93A
長考(見てるだけで考えてない)後、大悪手(´・ω・`)
660名無し名人:2012/12/07(金) 08:43:12.55 ID:mAb1iwbc
木工用ボンドで王将を盤に貼り付けとこっと(獲られる心配をしないで戦える)
661名無し名人:2012/12/07(金) 08:48:07.14 ID:uE70Pp0H
tes
662名無し名人:2012/12/07(金) 19:23:50.87 ID:XrTy7RJC
矢倉はみぎっ側がお粗末だからなぁ
663名無し名人:2012/12/07(金) 23:38:39.90 ID:FkxkxOdy
>>660

その後
「え?王手放置は反則?王を取れないんだからそんなルール意味無ェ!」
664名無し名人:2012/12/08(土) 20:09:51.56 ID:1PWJrRYq
「将棋は自分との戦いだ。俺が全力を出せれば有段者にも勝てる。負けるのは相手が強いのではなく自分のポカのせいだ」

初心者に毛が生えたレベルの変に自信を持った低級が言いそう
665名無し名人:2012/12/08(土) 20:13:36.63 ID:+XwgemAv
「龍ってチートだよね」
666名無し名人:2012/12/08(土) 22:00:21.05 ID:vL8NrfqQ
龍は、王より強い
667名無し名人:2012/12/08(土) 23:53:46.12 ID:T8QtNYQ8
「四間飛車はもう終わった」
「四間飛車は右四間飛車につぶされる」
「四間飛車は居飛穴に勝てない」
「四間飛車は自分から攻めることができない」
など
こんな低級なんて死ねばいいのに
668名無し名人:2012/12/09(日) 00:02:47.13 ID:LxYWHdhR
あってるやん
669名無し名人:2012/12/09(日) 00:27:40.14 ID:I6pNm8oO
永瀬拓矢五段や千日手の話題になるたびに、
「なが〜せです」
670名無し名人:2012/12/10(月) 09:46:39.40 ID:ldpNGhy9
二枚換えなら王ともせよ
671名無し名人:2012/12/13(木) 01:52:16.06 ID:pRiZbvhp
「飛車取られたら攻めが成立しなくなっちゃうよヽ(`Д´)ノ」
672名無し名人:2012/12/13(木) 04:38:05.16 ID:zfNfTvDq
飛車だけは渡しちゃだめなんだよ。
673名無し名人:2012/12/13(木) 04:55:57.04 ID:nvd4R0An
俺? 強いよね!
序盤・中盤・終盤 隙がないと思うんだけど…。
674名無し名人:2012/12/13(木) 13:53:38.53 ID:UZcEhzZN
勝ってたのに負けた
675名無し名人:2012/12/13(木) 16:02:05.95 ID:zfNfTvDq
劣勢の将棋を負け、必勝の将棋も負ける
676名無し名人:2012/12/14(金) 02:53:41.32 ID:rq6AhbGT
「あんた定跡知らないだろw」
677名無し名人:2012/12/14(金) 05:01:58.09 ID:oNX+fHY5
「ゴキゲン中飛車w居飛車一筋の俺が矢倉教えてやろうか?」
678名無し名人:2012/12/14(金) 07:51:50.81 ID:E0DczRnl
ん? 間違ったかな?
679名無し名人:2012/12/14(金) 09:07:56.15 ID:E0DczRnl
王将は犠牲になったのだ
680名無し名人:2012/12/14(金) 13:47:21.31 ID:5DmPZc3p
「詰むかどうか分からなくてもとにかく攻めまくれ!オッスオッス!」
681名無し名人:2012/12/15(土) 12:56:31.87 ID:g6yJE0e5
>>676
「おれが指した手が定跡になる。」
682名無し名人:2012/12/15(土) 13:01:19.13 ID:HHB6PpVz
『ネット将棋やるなら24だ。』

↑ヤフー将棋のほうが良いのがわかってないやつがよく言う。
683名無し名人:2012/12/15(土) 14:26:58.58 ID:hnKXYMg8
↑ ソンさんこんな辺鄙なところまでご苦労様です。
  目がソーラーはポシャったみたいで残念ですねw
684名無し名人:2012/12/15(土) 14:28:17.21 ID:ZfhoR28c
「見せてやるぜ、万年低級の意地ってやつをな」
685名無し名人:2012/12/16(日) 10:12:10.92 ID:ndq4UoTq
>>680
おれは、攻めまくってることを相手にわからせるため、駒を升目から前にはみ出して置くようにしてるよ
686名無し名人:2012/12/16(日) 22:21:07.03 ID:W29CPKcN
「○○が書いた自戦記を読んだけど、文才あるな〜」

普段、エッセイかライトノベルしか読まない奴が言ったりする
687名無し名人:2012/12/16(日) 22:38:31.20 ID:8Tdbee0X
「24高段の将棋をよく観戦してるから俺は強い」
688名無し名人:2012/12/17(月) 01:01:35.72 ID:H9a0zElB
マジレスすると、定跡なんて必要ないよ
689名無し名人:2012/12/17(月) 01:02:09.75 ID:H9a0zElB
↑よく低級同士が言ってる
690名無し名人:2012/12/17(月) 17:28:26.90 ID:zxX94J3t
「おれは定跡にとらわれない!(キリッ」
691名無し名人:2012/12/17(月) 23:47:14.98 ID:kb6cKV3J
「雑魚と指しても嫌気が差すだけだから」
692名無し名人:2012/12/18(火) 20:54:26.75 ID:TQln0bP5
攻め将棋(笑)
693名無し名人:2012/12/18(火) 22:02:58.14 ID:pnK8RF3Y
雑魚「誰かおいらと指してけろ〜」
694名無し名人:2012/12/18(火) 22:16:58.18 ID:RvvvoZt+
歩兵←ほへいと読んでしまう
695:2012/12/19(水) 04:07:50.47 ID:GiW705OV
正しい読み方じゃないか
696名無し名人:2012/12/19(水) 04:48:38.46 ID:vacxI645
相手が定跡通りに指さないから負けた
697名無し名人:2012/12/20(木) 01:39:20.75 ID:1V4C/wCB
「矢口理絵子」
698名無し名人:2012/12/20(木) 08:39:30.57 ID:nLKFa9MZ
「おい、定跡と違う手を指すな」
699名無し名人:2012/12/20(木) 15:37:08.34 ID:PcDUYF/D
「はにゅうぜんじ」
700名無し名人:2012/12/21(金) 09:10:52.28 ID:RqN/5qNp
「強い奴は中飛車に対して自分から5筋の歩を突くから馬鹿だよなw」
701名無し名人:2012/12/21(金) 21:02:57.42 ID:NDFD57QM
「同飛車大学」
つまらないから無視していると、
「同角大学」、「同金大学」、・・・、「同歩大学」
702名無し名人:2012/12/22(土) 01:34:40.71 ID:pI1r+eUm
もうやめる。時間かかりすぎ。
しょーもない
hit185
703名無し名人:2012/12/22(土) 16:43:39.20 ID:MfpM7O9p
最近の若いもんは、「横歩取り3年の患い」すら知らなくて、間違った将棋を指してる
まっこと、嘆かわしい
704名無し名人:2012/12/26(水) 21:11:52.43 ID:hkB0wyTO
羽生名人
705名無し名人:2012/12/26(水) 22:16:45.52 ID:4rL0EvR0
棋理かなった指し方をした方が良い、というアドバイスに対し、
「磯野貴理と磯野貴理子で、どっちが正しいんだっけ」
「Kiriっていうチーズうまいよな」
706黄装薬9:2012/12/27(木) 11:23:49.94 ID:zPm+GUMV
Kiriっていうチーズ食べたら低級を抜けられるかな?
707名無し名人:2012/12/27(木) 16:29:50.75 ID:XrCngtZr
低級:「脳内将棋やろうぜ」
段  :「おう」
低級:「▲7六歩」
段  :「△8四歩」
低級:「▲2二角成」
段  :「・・・」
708名無し名人:2012/12/27(木) 22:48:53.64 ID:FucZb0Hq
「デフレ脱却はアベにおまかせ」
709名無し名人:2012/12/28(金) 14:58:14.94 ID:9N4bfQx6
>>708
で、低級脱却は誰に?
710名無し名人:2012/12/28(金) 19:58:16.21 ID:75mEQIhH
将棋飽きたからオセロでもやろうぜ
711名無し名人:2012/12/28(金) 22:41:15.74 ID:YV0qzM7X
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩

低級「うわやべぇ横歩指せねぇ」

▲6六歩
712名無し名人:2012/12/29(土) 12:54:49.89 ID:KnTFoKnE
「▲4五歩色仕掛け戦法」
713名無し名人:2012/12/30(日) 00:15:37.67 ID:gjCRqcjh
「ひと目の寄せの手筋200」
714名無し名人:2012/12/30(日) 11:11:56.53 ID:77bmTk1L
磯野貴理子のファンクラブへ入れば棋理を究めることができる(かも)
715名無し名人:2012/12/30(日) 11:35:04.15 ID:eBAZQ6BD
△4二玉▲7六歩△5四歩▲2六歩△6四歩▲2五歩△3二玉▲2六飛△7四歩
▲3六飛△4二玉▲3三角成△5二玉▲4六飛△6二玉▲4三飛成△7二玉
▲5一馬△8一玉▲8三龍△7一玉▲7三馬△6一玉▲7二龍
716名無し名人:2012/12/30(日) 14:34:34.20 ID:Wxh/5t/5
あんたヘボリスト
717名無し名人:2012/12/30(日) 20:13:11.31 ID:bYNkG/Qe
一手詰問題集ないかな
718名無し名人:2012/12/30(日) 22:48:25.32 ID:a1b4cLWi
いちおう町道場初段です
719名無し名人:2012/12/30(日) 22:52:56.00 ID:x0vop054
「俺の知り合いに県代表いるから^^」
720名無し名人:2012/12/30(日) 23:12:22.36 ID:lWsGH5aA
四間飛車を指したから負けた
721名無し名人:2012/12/31(月) 08:36:08.85 ID:xrOG4rCb
「その戦法、今じゃダメ筋確定しているのにさw」

それに完敗
722名無し名人:2012/12/31(月) 15:51:12.18 ID:aSrLnp4f
>>720
>四間飛車を指したから負けた
六間飛車なら勝てる
723 【大吉】 :2013/01/01(火) 00:47:19.52 ID:+jNPwpF9
「角換わりへっぴり腰掛銀同型」
724 【ぴょん吉】 【1174円】 :2013/01/01(火) 08:37:10.75 ID:jZ8Yn16A
坂田流初手▽9四歩ハニートラップ戦法
725名無し名人:2013/01/01(火) 09:15:04.12 ID:xsPHjqKJ
「渡辺に対して振り飛車を指すのは相居飛車で負かされるのを恐れてるだけ」
726 【東電 71.8 %】 :2013/01/02(水) 17:33:26.38 ID:yUuplp1w
おれの知合いにプロ棋士がいるんだ。フリー棋士だけど6枚落ちで指してもらったことがるだけ
727名無し名人:2013/01/03(木) 19:48:50.37 ID:TFBFnOfB
「玉より飛車が大事なのは低級も高段も変わらない」
728名無し名人:2013/01/03(木) 20:07:38.08 ID:zJkOyRBj
たまより飛車が大事
729名無し名人:2013/01/04(金) 09:15:45.64 ID:JQ8+k7QC
玉には勝ってみたい
730名無し名人:2013/01/04(金) 09:29:14.89 ID:SQQU1rvB
「おい、その手は本に載ってたのと違うぞ」
731名無し名人:2013/01/05(土) 10:35:59.58 ID:3EE0FBw5
ちゃんと本に書いてあるとおりに指せ。それなら勝てる
732名無し名人:2013/01/05(土) 11:56:22.35 ID:VWK5HjAJ
くそっ、穴まで組ませてもらえば行けたのに
733名無し名人:2013/01/06(日) 18:51:50.93 ID:fpJQLXQQ
飛車を並べる場所は右?左?
734名無し名人:2013/01/06(日) 19:35:35.77 ID:2nTyY0H7
アベバブルも3月までだな。
735名無し名人:2013/01/06(日) 20:08:25.44 ID:qd3ThyZa
「すげーもの発見したぞwwwwww金と玉が並んで金玉だwwwwww」
736名無し名人:2013/01/07(月) 10:26:24.49 ID:nalGSG/O
>>733
初対面の相手に使うと油断させるのに効果的なセリフだ
737名無し名人:2013/01/08(火) 04:45:09.53 ID:ka9NrZCR
「ここで無意味に羽生っぽい手を指してみるw」
738名無し名人:2013/01/08(火) 17:35:47.20 ID:Deqy3+wG
1回目は本気出さなくて負けたけど2回目は本気出して勝ったよ
739名無し名人:2013/01/08(火) 21:23:08.52 ID:gNusE6UL
米長玉ってどうやって囲うの?
740名無し名人:2013/01/08(火) 21:35:57.76 ID:Eczha1Kw
「俺は大器晩成型だから」
74163歳:2013/01/09(水) 08:03:56.57 ID:ptwVZs9X
俺も大器晩成型
742名無し名人:2013/01/09(水) 09:21:48.23 ID:THg/KA05
おっ、王手!
743名無し名人:2013/01/09(水) 21:32:49.93 ID:vP6Mt5rV
あー、早く指せよー(持ち駒パチパチ)
744名無し名人:2013/01/09(水) 21:33:10.44 ID:C9OYW8nL
俺は将棋弱いから東大行った
745名無し名人:2013/01/10(木) 09:59:42.10 ID:1vpkT0FM
俺は将棋強いから東大に受からなかった
746名無し名人:2013/01/12(土) 10:40:17.48 ID:key5PpdC
「3手目▲7五歩や初手▲5六歩はDQN」
747初段:2013/01/12(土) 18:09:19.07 ID:k1H14J4y
担任の先生に「東大受験したい。」と言ったら、「Fラン大学しか入れない。」と言われた。
748名無し名人:2013/01/13(日) 03:09:29.68 ID:BXHmTSpk
>>747 それは低級でなく池沼
749名無し名人:2013/01/13(日) 12:08:57.40 ID:lxOuiB+Y
奨励会にでも入ろうかな
750名無し名人:2013/01/14(月) 11:33:42.65 ID:eL3F1oYY
「▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩△同歩▲同飛
定跡では▲2四同飛に△8六歩▲同歩△8七歩で無理筋とされているけど
△8六歩▲同歩じゃなくて▲2三歩なら一手早いから先手勝ちじゃないの?
これも後手から何か咎められる手順があるの?」
751名無し名人:2013/01/14(月) 11:38:24.01 ID:Cw6+eYQO
しょうがない、今回は負けてやるか。
752名無し名人:2013/01/14(月) 12:16:36.05 ID:pU+jB3aO
次は勝たせろよ。でないと友情が壊れるからな
753名無し名人:2013/01/14(月) 15:26:10.03 ID:3N0HG1FP
女性初心者への、今の指し手はいい筋している、というアドバイスに対して、
「やめて下さい。セクハラですよ」
754名無し名人:2013/01/14(月) 15:32:23.38 ID:3N0HG1FP
(訂正)
女性初心者への、君いい筋しているね〜、というアドバイスに対して、
「やめて下さい。セクハラですよ」
755名無し名人:2013/01/15(火) 20:01:45.25 ID:jXhmO1kQ
>>750
このスレの住人で解答できる人はいないよ
756名無し名人:2013/01/16(水) 19:28:28.41 ID:/+ow5Pyq
まだ序盤だけど引分けにしようや。近いうちにまたやろう。(やばい、この戦型よく知らねえ。)
757名無し名人:2013/01/16(水) 19:50:55.82 ID:3HNVK4/j
「この手はハメ手だね」
「やめて下さい。セクハラですよ」
758名無し名人:2013/01/16(水) 20:18:13.41 ID:7oNZQqm7
「相手の指し手に関係なく使えて勝率も高くてこれ一本で戦える戦法を教えろ」
759名無し名人:2013/01/16(水) 22:52:15.61 ID:CPSmbAld
「大橋早慶上智」
760名無し名人:2013/01/17(木) 07:50:50.97 ID:NL7a2eVR
>>758
>これ一本で戦える戦法
そりゃあ、初手5八飛(後手なら5二飛)戦法さ、初段まではおれが実証済み
761名無し名人:2013/01/17(木) 10:44:11.34 ID:KZDa3nv5
女性初心者へ、「ハメ技かましたろか」と言うと、
「いやぁ〜ん?やさしくしてねっ」
762名無し名人:2013/01/17(木) 22:14:32.54 ID:5m4GrcWv
「俺の棒銀より速いものはない」
763名無し名人:2013/01/17(木) 22:36:51.44 ID:Cnc8/stc
763
764名無し名人:2013/01/18(金) 00:27:02.42 ID:u7jOPXUL
「手筋かぁ〜。俺も思春期の頃ふけった時期があったなぁ〜」
765名無し名人:2013/01/18(金) 17:11:13.19 ID:HVhvGo6X
(羽生世代って強いよね〜)
という馬鹿発言。B2が2人いたり、勝率3割がいたりすんのにねw
766:2013/01/18(金) 17:54:59.88 ID:4KZUaF2C
すげえ、あんたプロの棋界に詳しいんだ
767名無し名人:2013/01/18(金) 18:03:20.28 ID:Wdcc5Ki5
「団塊ジュニアだから母集団が大きいってのが原因だな!」
768名無し名人:2013/01/19(土) 11:08:14.90 ID:CfZuVntf
将棋のルールを知ってる人の9割は低級ジャマイカ?
769名無し名人:2013/01/20(日) 13:08:34.82 ID:2V5Ot41k
「今、スランプなんだよ」
770名無し名人:2013/01/20(日) 19:12:43.05 ID:Bhfq3q+N
「覚えた頃はビギナーズラックでよく勝てたんだが、その後はスランプ続きですわ」
771ひろっち:2013/01/20(日) 19:42:01.65 ID:fPE7qN/H
勝ち負けは、時の運やがな。
772名無し名人:2013/01/20(日) 19:51:12.45 ID:VJFiUzOW
「(自玉が詰めろなのに)飛車ただやん」
773名無し名人:2013/01/20(日) 19:52:16.06 ID:VJFiUzOW
「女流は弱い。俺とソフトで勝てる」
774ひろっち:2013/01/20(日) 20:17:56.71 ID:fPE7qN/H
>>772
女流名人戦ね。
吹いた
775名無し名人:2013/01/23(水) 08:43:39.88 ID:4gd4xkpn
「たまには勝たせろよ。」
776名無し名人:2013/01/23(水) 09:00:01.62 ID:9dnKetQP
「おい、正々堂々と戦え」
777名無し名人:2013/01/23(水) 11:37:06.65 ID:qtcUaEEA
「王手の時ははっきり王手って言えよ。
コソコソするな、それが礼儀ってもんだ。」
778名無し名人:2013/01/23(水) 11:54:04.56 ID:uMg4RcO7
玉はもう飛車に王位譲れよ
779名無し名人:2013/01/23(水) 15:57:07.05 ID:4gd4xkpn
玉位だろが
玉位戦てタイトルあるよな?
780名無し名人:2013/01/23(水) 21:02:26.37 ID:vXncSbx/
24は二歩打てないから助かるわ
781名無し名人:2013/01/24(木) 17:07:56.42 ID:a/tI96mj
二歩は相手が気がつかなければ打ってもいいんだよ
782名無し名人:2013/01/25(金) 12:48:09.42 ID:FvY4b3Wl
負けたから今度は、はさみ将棋で決着つけようぜ
783名無し名人:2013/01/25(金) 21:52:47.56 ID:3NC7PxdE
矢倉二十四手組みの話の最中に、
「俺は松葉崩し、立ち松葉あたりが得意戦法だな」
784名無し名人:2013/01/25(金) 22:12:30.54 ID:9l9N+ke0
「なんでかっつーと、ふにゃちんだからやりやすいのよ。ゲハハハハ」
785名無し名人:2013/01/26(土) 01:02:06.30 ID:+rmpUWww
「チョコボーイ山口著 松葉崩し200」
786名無し名人:2013/01/28(月) 13:31:04.22 ID:V59XZ3FO
おれは本格派だから、こんなスタンプ駒で打つのはいやだ
787名無し名人:2013/01/28(月) 13:37:29.80 ID:g3gKVmqC
棋理に反している
788名無し名人:2013/01/28(月) 13:57:56.29 ID:lXy97So3
お、この彫駒は明朝体ですな
789名無し名人:2013/01/29(火) 00:40:31.17 ID:atMTVS3R
「矢内恵梨子」
「山口理絵子」
「貞升貞子」
790名無し名人:2013/01/30(水) 00:17:25.86 ID:0UknYsk1
低級二人が、女流棋士の話をしている
 低級A:「推しメンは?」
 低級B:「いやいや、俺は箱推しだから」
791名無し名人:2013/02/01(金) 00:10:05.04 ID:4zXFAD9I
女性の初心者へ、今日は気持ちのいい素抜きのやり方を教えてあげるよ、と言うと
「やめて下さい。セクハラで訴えますよ」
792名無し名人:2013/02/03(日) 16:11:54.93 ID:o7O2vcxe
あれ、この駒、裏が赤字になってないから変だ
793名無し名人:2013/02/03(日) 17:32:04.20 ID:j9ZAzZlr
成った駒の元がわからなくて、裏を覗いて再確認。
794名無し名人:2013/02/04(月) 11:41:18.94 ID:N/840adR
A「おうち!」
B「おうちへ帰りたいのか?王手ならはっきりそう言え。聞き間違えるだろが」
795名無し名人:2013/02/04(月) 22:59:16.49 ID:aVfM4JZ8
自玉に詰めろをかけられて、
「棋譜を汚さないように投了するか。」
と、相手玉に即詰みがあるのに投了。
796名無し名人:2013/02/05(火) 18:21:51.17 ID:QsRUY1GQ
王手をかけるときは「王手」、待ち駒をするときは「待ち駒」と宣言しなければならない
797名無し名人:2013/02/06(水) 18:48:02.16 ID:u0EDFXBw
>>796
待駒は禁止なのに、ルールを知らない人だ
798名無し名人:2013/02/06(水) 22:47:38.66 ID:Z2xhfhlM
成り角を成り飛車と思い込んで頓死
799名無し名人:2013/02/07(木) 15:48:05.17 ID:BfTxN2Yp
そうは桑名の焼きはまぐり
800名無し名人:2013/02/07(木) 16:49:51.43 ID:S4JtDxoy
そんなに時間使って先まで読んでもしょうがないだろ
そうはならないのに
801名無し名人:2013/02/08(金) 13:11:37.64 ID:tUCbCWlh
そうか越谷、千住の先
ときたか
802名無し名人:2013/02/10(日) 08:57:36.64 ID:Tew8fClC
王手飛車をかけられると反射的に飛車に手がいってしまう
803名無し名人:2013/02/10(日) 09:09:01.56 ID:iwcGXzRT
王手飛車くらって
「玉なんかいらねぇ、やっちまうぜ」
804名無し名人:2013/02/10(日) 16:04:13.36 ID:zfc4ju7F
「一手スキ、二手スキ、リトバルスキー」
805名無し名人:2013/02/11(月) 12:25:45.82 ID:mhZkfbbA
A「おい起きろ!対局中に居眠りする奴がいるか!無礼者!!」
B「あんたが果てしなく長考するので、しかたない。文句あるか?」
806名無し名人:2013/02/11(月) 19:23:13.65 ID:MT+wKXjJ
「熊坂?弱いよね。序盤中盤終盤隙だらけだと思うよ。こまだ…駒達が躍動する俺の将棋を皆さんにお見せしたいね」
807名無し名人:2013/02/12(火) 21:49:08.28 ID:WMYBkAbd
>>806
>駒達が躍動する
あんたの駒は、升目の中で起きたり立ったり傾いたりするわけだ
808名無し名人:2013/02/13(水) 18:56:14.01 ID:/ogQ9Skf
「巨人?強いよね。先発中継ぎ抑え隙が無いと思うよ。だけど俺は負けないよ。こまだ・・・駒田達が躍動するマシンガン打線を皆さんにお見せしたいね」
809名無し名人:2013/02/14(木) 22:58:13.70 ID:HBwxotlg
昭和の人乙
810名無し名人:2013/02/15(金) 17:22:15.03 ID:2JREOq5K
段A:「最近業務が忙しくて、将棋の時間が取れない」
段B:「同感。いつ勉強したら良いのかなぁ」
低級:「今でしょ」
811名無し名人:2013/02/16(土) 19:22:54.19 ID:GSQzgpJf
低級「将棋の時間が取れなくても、寝てる間に強くなれる」
812名無し名人:2013/02/17(日) 04:45:23.48 ID:21aiwoF9
天井の升目を見ながら将棋のことを考えていたら、もうこんな時間になってしまった
813名無し名人:2013/02/18(月) 01:09:58.42 ID:4LrqFBQn
判定勝ち

有段「よっしゃ一分判たった!判定したろ」

低級「これはまだまだ先の見えない将棋なので保留にしておくべきですね(キリ」

挨拶

有段「なんやムカつくわー、誰が挨拶なんかしたるか」

低級「ありがとうございました、むむ相手の方即さりでしたねー感想戦をお願いしたかったのですが…まあ棋譜保存して終了しますか、ポチッ【急戦矢倉】」
814名無し名人:2013/02/18(月) 10:41:38.23 ID:OGkOjdBz
段々と駒を紛失し、ノートの切れ端に鉛筆で書いた駒が増えてきた
815名無し名人:2013/02/19(火) 04:53:53.61 ID:tquOuba6
桂馬の王手に合いごまできるよな?
816名無し名人:2013/02/19(火) 09:56:33.01 ID:NmJg4uak
玉を詰まされたのに投了せず、詰ませた駒を玉でむしり取って
「玉を取られるまで投げない俺ってメンタル強いよな」

低級を中心に24に多い
817名無し名人:2013/02/21(木) 00:18:51.33 ID:djsDE6gw
670分の1の強さ
818名無し名人:2013/02/21(木) 10:18:37.05 ID:BN770WlQ
>>816
その程度が気になるお前のメンタルが弱いのは確か
819名無し名人:2013/02/22(金) 15:29:57.00 ID:lIT1bD5O
途中で投了するのは認めん!詰まされるまでやるのが礼儀というもの
820名無し名人:2013/02/25(月) 00:57:33.31 ID:et7PYuGy
これソフト指しだろ
821名無し名人:2013/02/25(月) 08:41:55.43 ID:Ull7JnIP
よくわかるな。おれの頭脳はコンピュータと同レベル
822名無し名人:2013/02/25(月) 12:03:57.52 ID:LvMP1GGC
師範「おうてはおうて」
低級「なるほど、追手の王手をかけ続ければ勝てるんですね。大丈夫、わたしは
    待ち駒なんて卑怯な手は指しません。常に光速の王手をかけ続けますよw」
823名無し名人:2013/02/25(月) 13:16:29.86 ID:aLzD82r6
ソフトの強さと比べたら高段も低級も変わらないよ
824名無し名人:2013/02/26(火) 14:38:23.25 ID:6OXu8eQx
低級「私は高段です。」
825名無し名人:2013/02/26(火) 18:31:58.60 ID:Sv/lJ1oR
「はにゅうさん?強いよね。テン良し中良ししまい良し。
…でもオイラは負けないよ」
826名無し名人:2013/02/28(木) 04:13:50.31 ID:cpgPut0V
低級「私の得意戦法は横歩取りです。」
827名無し名人:2013/03/01(金) 13:23:48.42 ID:la6NO7wx
低級「私の得意戦法は本を見ながらのゴキゲン中飛車です。」
828名無し名人:2013/03/03(日) 03:35:14.67 ID:TqX5pZ+V
俺は棋書とか読まないし勉強しなくて今の強さだからな。
本格的に定跡や戦法や手筋などを覚えたら爆発的に強くなるよ。
詰め将棋解いたり、詰め路や必至のかけかたを勉強したら格段に上達するのはわかってる。
ニートみたいに時間さえあればなとつくづく思うよ。
会社での高い地位と、彼女がいなければ将棋に時間を費やしてみたいもんだよ。
仕事と恋愛に時間が割かれて自分の自由時間がないから辛いわ。
必死に勉強してて俺に負ける奴が気の毒だよね。
829名無し名人:2013/03/04(月) 15:23:08.74 ID:Fh5WwOiy
私は低級なのでハンデを下さい。
「裸王」ですか?
いえ、それでも全く勝てる気しないので「スパ王」でお願いします。
830太閤秀吉:2013/03/04(月) 21:49:15.77 ID:tjc4G020
私は低級だが駒を落とす。飛車の前にある歩を落とし初手8七飛成り
831名無し名人:2013/03/04(月) 22:03:42.56 ID:Ixi5uLE6
歩をいつ突き捨てるのか?
今でしょ!!!!
832名無し名人:2013/03/05(火) 14:58:53.22 ID:9CRIwpA+
「これから歩を3か所突き捨てるけど取るなよ」
「どうして」
「米ちょう先生が『3か所で歩を突き合わせてたら有段者の将棋』だって言ってたよ」
833名無し名人:2013/03/05(火) 15:54:07.62 ID:Tau3zBEZ
持ち駒がイーペーコー
834名無し名人:2013/03/05(火) 16:57:52.10 ID:stk3TgIX
低級「私はニコ生一の人格者です」
835名無し名人:2013/03/05(火) 17:03:41.50 ID:cTOOWrG8
なんでフリーザ様口調なんだよw
836名無し名人:2013/03/05(火) 18:26:04.93 ID:Tau3zBEZ
第3期リコー杯の予選に、加藤桃子女流王座が出られないらしいぞ。
837名無し名人:2013/03/06(水) 02:29:46.17 ID:yxd1fcs+
東一局。
駒台に13枚。
歩歩香香桂桂銀銀金金角角飛
リーチ!
飛の単騎待ちだ!
俺はチートイツで上がるぜ!
838名無し名人:2013/03/06(水) 21:39:00.76 ID:Ec4Pdvwo
あっ、あそこにいるの将棋のはにゅう名人だよな
839名無し名人:2013/03/07(木) 22:28:08.65 ID:Yi54yEtD
天の時、地の利、人の和。全てが私に勝てと言っている・・・ぬおおおっ!!!
840名無し名人:2013/03/07(木) 22:37:30.96 ID:MXlGn05F
どっちが先攻?
841名無し名人:2013/03/08(金) 12:44:11.82 ID:y+Bw77rT
加藤いちにさん先生頑張れー
842名無し名人:2013/03/08(金) 15:45:50.10 ID:GEpf1etK
勝とう先生頑張れー
843名無し名人:2013/03/08(金) 17:09:37.65 ID:0TMfwGSs
羽生?俺のソフトに勝てるのか?
844名無し名人:2013/03/10(日) 17:56:10.22 ID:dRNrnCTI
君、初心者のくせに低級の私に対して失礼じゃないか!!
845名無し名人:2013/03/12(火) 15:22:32.59 ID:E9G548F6
す、すいません!これからは尊敬します(1か月もすれば、こんなやつに勝てるようになるわw)。
846名無し名人:2013/03/16(土) 20:35:05.32 ID:GDnASlty
動物将棋ができるようになってからでないと将棋を覚えるのは早すぎる
847名無し名人:2013/03/16(土) 21:26:48.91 ID:6VLo0YS/
「飛車先の歩を交換なんて一手損してるじゃん。そんなこともプロはわからないのか。」
848名無し名人:2013/03/17(日) 12:43:44.44 ID:IuWG8mtw
君は低級で知らないかもしれないが「一手損飛車先交換戦法」という高級な戦法なんだよ
849名無し名人:2013/03/18(月) 18:00:34.26 ID:15F1WY/V
>>848
「も、もちろん知ってるさ。『羽生の頭脳』にも書いてあったし」
850848:2013/03/19(火) 16:57:58.66 ID:PDMEbdVw
>>849
君もなかなかやるな
851名無し名人:2013/03/20(水) 00:35:09.47 ID:iz8Qi8Zv
負けたら「ソフト乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
852名無し名人:2013/03/20(水) 10:31:04.21 ID:xoJfD8xf
「3、4手目に角交換してくる奴とは指さない」
853sage:2013/03/20(水) 14:31:38.00 ID:R453Psof
丸山になら勝てる。
854名無し名人:2013/03/20(水) 19:46:19.90 ID:NljZ0Ya5
タイトル戦を見て「羽生弱いな〜」
855名無し名人:2013/03/20(水) 20:51:28.00 ID:vidaeQwF
相手の歩の正面に角を打って王手飛車
もちろんドヤ顔で
856名無し名人:2013/03/20(水) 20:53:18.69 ID:vidaeQwF
↑途中送信しちゃった
「こんな手が見えてないとはねぇ…」
857名無し名人:2013/03/20(水) 21:49:45.12 ID:EFShguU+
うーんそんな手があったとは(オロオロ)
858名無し名人:2013/03/21(木) 00:15:18.09 ID:U3l4xyUI
将棋にも相性があるじゃない?
あの羽生だって渡辺には相性が悪いよね。
俺、相性の悪い相手が多くってさ、
859名無し名人:2013/03/21(木) 13:19:58.41 ID:bMwekjKQ
おれ、相性のいい相手がいない。将棋と相性が悪いようだ。もう、や〜めた
860名無し名人:2013/03/21(木) 13:21:29.64 ID:yTTP0hXg
渡辺 明って
とらぶるの声優?
861名無し名人:2013/03/22(金) 22:49:09.97 ID:Rz4KNntK
女流のタイトル戦をみて、「これだったら俺でも勝てる」。
         ↓
指導対局にて、2枚落ちでも歯が立たず、「6枚落ちにしておけばよかった…」。
862名無し名人:2013/03/22(金) 22:58:27.19 ID:+M3Hcqjj
将棋って本当に奥が深いですね
863名無し名人:2013/03/22(金) 23:17:03.26 ID:BV3mVPYH
女流は弱い、自分でも勝てるって言ってるのって、経験上、R1500〜2000くらいが多いんだけど。
R2500以上の人ははっきり女流(の上位層)は強いというし。
864名無し名人:2013/03/23(土) 00:18:05.36 ID:Rfi5rLJt
>>863
ああ、そうなんだ。それは初耳だった。
ちなみに、861は、6年前に将棋を指しだしたころ(もちろん低級)の俺の実話。
実際には、 女流のタイトル戦をみて、「これだったら俺でも勝てる」。
         ↓
      その後、劇指4をやってみて、「ごめん、俺の勘違いだった」と気づく。
         ↓
      それでも「2枚落ちなら大丈夫だろう」→フルボッコ→「6枚落ちにしておけばよかった」

今にして思うと何を考えていたのだろう、と思う。若気の至りとはいえ、恥ずかしい限りです…。
865名無し名人:2013/03/23(土) 00:22:21.65 ID:PXSOzMya
>>864
www
866名無し名人:2013/03/23(土) 02:09:06.52 ID:Rfi5rLJt
>>865
やはりそうか。まあ、笑えてもらえたのなら何よりです。
867名無し名人:2013/03/23(土) 02:39:11.31 ID:ZqN5b/aD
どの芸事でもたいていの人は自分より格段にうまい人をみて
簡単だ、あれなら自分でもできる、と思う
相手の力量を正確に見定めるためには相当上級者でないと無理
868名無し名人:2013/03/23(土) 03:10:58.10 ID:Rfi5rLJt
>>867
まったくだ。俺もはじめそう思ったわ。やってみてはじめて、「こんなに難しいのか」と思ったよ。
でも、それが分かっただけ、はじめてみてよかったと思う。将棋に限らず、他の事でもいえるしな。
869名無し名人:2013/03/23(土) 03:12:48.62 ID:OJl/h1oS
「言えよっ!!」
870名無し名人:2013/03/24(日) 13:42:11.22 ID:qPYruSQ4
NHK杯戦決勝で羽生がひどい負け方をしたのを見てたら、おれも羽生と極端な差はないような気がした
錯覚なんだろうな
871名無し名人:2013/03/24(日) 15:04:31.44 ID:0Ts7M28L
時代が森内を待っておる
872名無し名人:2013/03/24(日) 15:13:33.74 ID:zbDwgm8p
>>870
錯覚と気付けたなら上出来だよ
873名無し名人:2013/03/24(日) 23:54:11.82 ID:KW/lmAjF
君の発言はいい所を突いている。だから、相当、強いんでしょう・・・ね。
874名無し名人:2013/03/25(月) 18:51:17.33 ID:OcSweO+v
みんな、オラの王将が逃げれるように気を分けてくれ!!
875名無し名人:2013/03/26(火) 07:33:12.32 ID:xW5AF4tv
そうだな、人間社会でも人を追い詰めないで逃げ場を残してやることが気配りだ
将棋でも相手玉の逃げ場を残してやるのが武士の情けというもの
876名無し名人:2013/03/26(火) 13:52:59.47 ID:hxFYj787
…と言っている間に、必至をかけられてしまったが、
これは実力ではむろんなく初心者に華を持たせてあげようという優しい配慮…
私のような器の大きく広い人間がもっと増えてくれると人類社会安泰なのであるが…
877名無し名人:2013/03/27(水) 00:49:06.92 ID:Xl70SR2l
終局直後
まーけましたーー怒
勝ちましたキリッ
の二択
878名無し名人:2013/03/27(水) 14:12:23.21 ID:cYZBl1oF
「15手詰めを寄せきった。オレすげぇ。(実質3手詰め)」
879名無し名人:2013/03/28(木) 09:18:05.39 ID:Zo2Sa91V
おれ、6手詰めを読み切ったぜ
880名無し名人:2013/03/28(木) 09:28:06.49 ID:kHoV6PJ9
本美濃囲いをひたすら横から攻める〜詰まない
当たり前将棋〜
881名無し名人:2013/03/28(木) 12:15:54.89 ID:8e5876n5
4間指しても
相手熊ばっかりだから
急所つかえねー
882名無し名人:2013/03/29(金) 13:03:54.76 ID:8bEdEn91
>>879
偶数手数の詰めってあるの?
883名無し名人:2013/03/30(土) 03:08:05.57 ID:iU7uRsQb
>>882
調べりゃ解ると思うがマジレスすると存在する。
バカ自殺詰めとか。
偶数の詰め将棋作品もなかなか面白いので是非やってみて。
884名無し名人:2013/03/30(土) 04:01:56.98 ID:uG4bE/kA
ローソン、いやサンクス
885名無し名人:2013/03/30(土) 19:23:33.75 ID:rKpQ35Cn
豊島区?都会だよね。
池袋、目白、巣鴨と揃っていて隙がない。でも俺の地元も負けないよ
886名無し名人:2013/03/31(日) 16:10:44.50 ID:F684pxBU
唯一の出番だった町内会の将棋がなくなってはや10年、町内会員の記憶からもおれの存在が消えてしまったようだ
887名無し名人:2013/04/02(火) 21:17:02.23 ID:xfLTmI7E
↑老人ホームへ行けば相手がいるかもw
888名無し名人:2013/04/03(水) 14:01:40.71 ID:2/utFFmR
ジジイ相手に無双する>>886 は素敵なんだろうと想像してオナニーしてしまいました。
889名無し名人:2013/04/08(月) 14:37:19.12 ID:Yf3lNm/L
おいおい、どうして駒を横に向けて並べるのかね?
おれの駒は恥ずかしがり屋なんだわ
890名無し名人:2013/04/11(木) 06:11:29.15 ID:KCrDFc1G
将棋世界★最新号Part30
211 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 11:38:17.99 ID:6It1cNTE
写真は澤田と村山が印象に残ったな

第71期名人戦 Part3
766 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 11:45:22.72 ID:6It1cNTE
今北
山田さんはひふみんを捌けてますか?

第71期名人戦 Part3
779 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 11:48:34.23 ID:6It1cNTE
森内の3一玉→名人の一手!
郷田の3一玉→格調高い一手!
渡辺の3一玉→憎たらしい程、落ち着いた一手!

第71期名人戦 Part3
783 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 11:51:00.09 ID:6It1cNTE
>>773
ちぎって歩打ちは?

第71期名人戦 Part3
800 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 11:59:14.09 ID:6It1cNTE
65桂は候補にすら出てないなw
もし指したらお主に羽生の称号をやろう

第71期名人戦 Part3
808 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:03:30.99 ID:6It1cNTE
>>793
角打っても?
食いちぎって後手が良いと思うんだが
891名無し名人:2013/04/11(木) 06:11:47.24 ID:KCrDFc1G
第71期名人戦 Part3
821 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:05:53.30 ID:6It1cNTE
>>818
違法動画見るなよ

第71期名人戦 Part3
832 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:09:57.34 ID:6It1cNTE
27銀が遊びそう
後手陣に隙が無い
駒の損得なし

自分だったら後手持ちたい

【将棋海外普及】81Dojo Part3
242 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:11:43.99 ID:6It1cNTE
これNG機能は働いてるの?
NG入れても名前見えるし変わったように見えない

第71期名人戦 Part3
840 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:13:35.20 ID:6It1cNTE
>>837
入玉模様かw

第71期名人戦 Part3
845 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:14:27.04 ID:6It1cNTE
>>841
この人の岡目八目は凄いぞ

第71期名人戦 Part3
848 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:16:01.66 ID:6It1cNTE
ん?
ちょっと目を離した隙にニコニコが終盤になってるぞ
892名無し名人:2013/04/11(木) 06:12:09.28 ID:KCrDFc1G
第71期名人戦 Part3
870 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:25:34.44 ID:6It1cNTE
>>865
玉の固さを重視してるんじゃね

第71期名人戦 Part3
883 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:28:59.89 ID:6It1cNTE
>>878
後手の角の打ち込みを考えなくて良い安心感がソフトにどれくらい分かってるか
ただの離れ駒って判断してる可能性も

【将棋海外普及】81Dojo Part3
246 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:32:46.99 ID:6It1cNTE
>>243
保存してる
これ挑戦されたり、忘れて挑戦挑んでも戦えないようになるの?
そこが気になった

第71期名人戦 Part3
894 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 12:34:39.48 ID:6It1cNTE
>>889
なんとか銀を捌きたいんだな
ただその桂、後手から取るもんかね?

第71期名人戦 Part4
61 :名無し名人[sage]:2013/04/10(水) 14:00:31.26 ID:6It1cNTE
仮に端詰められてもそこまで痛くないような
893名無し名人:2013/04/12(金) 02:42:19.55 ID:wTLQxzlb
かなり最悪な局面になってから…

「しまった!ミスった!」

いや、かなり前から悪いんだが…
894名無し名人:2013/04/12(金) 12:25:43.98 ID:8iO33LfF
2chで気に入らない奴に、
「てめー上等じゃねーか、24で勝負だ」

で、実際の24での対局時は、
「ソフトさま、お願いします」と、そっと呟く
895名無し名人:2013/04/13(土) 13:33:08.50 ID:HLKrbQKZ
やっぱ手癖だけでは負けるなぁ。次は読みを入れて指すから負けないよ?
896名無し名人:2013/04/14(日) 18:26:51.84 ID:tyQ9n1I3
「○○使いはザコ!」
そんなアピール自体が、自分の劣等感の裏返しってことに気付いていない
897名無し名人:2013/04/15(月) 05:09:32.89 ID:f58lgEb8
散々無理攻めした挙句、大差で寄せられといて
「いい勝負だったな^^」
898名無し名人:2013/04/17(水) 06:53:39.27 ID:CsG0it6G
かくなるうえは、角が成る
899名無し名人:2013/04/17(水) 07:17:06.62 ID:mqMqS6nT
10級が段位者に挑戦してボロ負けしておきながら
「まだ寄せが甘いな」
900名無し名人:2013/04/18(木) 01:04:14.81 ID:JLLX+fIE
「相居飛車つまらねええええええええ」
または
「相振りつまらねえええええええええ」

駒組みの駆け引きや攻防の手筋が理解できない低級が言いそう
901名無し名人:2013/04/19(金) 12:32:58.72 ID:G4akjULj
穴熊に負けて
「穴熊は勝負に勝てさえすればいいという卑怯者がする戦法だ。」
902名無し名人:2013/04/19(金) 16:47:57.79 ID:ia/fEa1s
入玉したら(自動的に)勝ちなの?
903名無し名人:2013/04/20(土) 22:24:09.38 ID:E2h78Cj7
低級に聞いてもわかる住人はいないよ
904名無し名人:2013/04/21(日) 14:37:05.54 ID:19NYBKl+
「オワコンの将棋なんかで強くてもなwww」
905名無し名人:2013/04/21(日) 17:24:53.86 ID:7BcDALNr
低級=低IQ
かな?
906名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:20.66 ID:bp2PCXq5
このスレはpart3だから次スレを立てる人はpart4で頼むぜ
9071:2013/04/22(月) 19:51:09.80 ID:pdwt9BXV
低IQなんで 間違えてすまんかった。次は4局目、4歩とか・・
908名無し名人:2013/04/22(月) 19:57:30.94 ID:zKzVk045
「こんなつまんねえしょうぎさしておもしろいか?」
909名無し名人:2013/04/22(月) 20:05:35.58 ID:mE9LWfKl
準備不足で負けた
910名無し名人:2013/04/23(火) 12:14:03.14 ID:u57JxW1W
「時間無制限なら、7手詰だろうが9
手詰だろうが、
どんな詰将棋でも解いてみせるよ!」
911名無し名人:2013/04/23(火) 17:32:08.92 ID:eEheRP6j
コンピュータは強かったです
912名無し名人:2013/04/24(水) 01:05:28.71 ID:/lVXwNsn
飛車げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
913名無し名人:2013/04/24(水) 16:03:40.80 ID:FODIxKtB
王より飛車を詰ましたくなる
914名無し名人:2013/04/24(水) 16:11:40.42 ID:zUK6gzol
羽生さんってホントは弱いの?森内さんに勝てないよね?
915名無し名人:2013/04/24(水) 21:24:10.32 ID:qQmqln7T
ソフト指しで高段者をメチャクチャにしてやる。
916名無し名人:2013/04/26(金) 17:17:01.47 ID:pM7ueAyt
>>913
>王より飛車を詰ましたくなる
それが正しい。そうしないと低級を脱出できないよ
917初級:2013/04/27(土) 12:43:11.06 ID:n9iv3pYS
大型連休終了時には初段になってやる!
時間は十分ある
918名無し名人:2013/04/27(土) 12:54:40.08 ID:hnmV15yr
「初段なら誰でもなれるって言うし余裕でしょ」
919917:2013/04/27(土) 16:48:33.25 ID:n9iv3pYS
>>918
なーんだ、誰でもなれるのか。原付バイクの免許をとるようなものなんだなあ
920名無し名人:2013/04/27(土) 17:08:12.48 ID:ZYQWp6FD
道場初段は簿記2級くらいじゃね 24初段は会計士くらい
921917:2013/04/27(土) 18:56:27.11 ID:n9iv3pYS
簿記2級ってどれくらいかわからないけど、1週間でとれるくらいでつか?
922名無し名人:2013/04/27(土) 19:41:44.08 ID:79ysOcox
俺も全盛期の頃はさあ
923名無し名人:2013/04/29(月) 10:39:01.47 ID:BVkFkuGw
おれは前世ではプロだったんだ
924名無し名人:2013/04/29(月) 11:50:33.38 ID:ZhYA15y8
準備不足でした
ちゃんと準備してくれば勝てた
925名無し名人:2013/05/02(木) 12:30:00.75 ID:jIMF4Mr1
▲7六歩▽8四歩▲2六歩▽8五歩▲7七角▽3四歩▲8八銀▽7七角成
後手低級「どうだ、もう初王手だ。あきらめて投了しろ。こうも早く王手がかかるようじゃ修行不足。出直してこい。」
926名無し名人:2013/05/02(木) 13:37:38.97 ID:9B06sZX4
おいらだけはソフト使ってねえ。
927名無し名人:2013/05/03(金) 02:55:33.81 ID:PlfH4p4f
「○○(←戦法名)は無理筋」

その戦法を使われるのが嫌なだけだったりする
928名無し名人:2013/05/03(金) 23:27:04.28 ID:3eoU5X9z
あんたの棋風はこの1局ですべてわかった。次からは負けることはない
929名無し名人:2013/05/07(火) 00:32:22.72 ID:W3EhTrNA
「角換わりなんて先に馬作った方がほぼ勝てるゲームだろ」
930名無し名人:2013/05/07(火) 00:45:59.99 ID:y8KW9BrO
筋違い角は卑怯
931名無し名人:2013/05/07(火) 13:29:36.31 ID:0w7hvg/s
飛車が敵陣に入り龍になったら勝てる事がわかった
932名無し名人:2013/05/09(木) 20:17:26.21 ID:psTSvpCR
おれのは王将でなく玉将か。玉(たま)には勝てるかもしれないな
933名無し名人:2013/05/09(木) 20:40:05.69 ID:txqftHir
ぼおぎんせんぽお
934名無し名人:2013/05/09(木) 20:42:34.63 ID:px/5qHGI
歩の連打をされて
「タダでこんなにあげちゃうとはあきらめた?」
935名無し名人:2013/05/09(木) 20:45:31.45 ID:px/5qHGI
王手飛車で飛車を逃がそうとしたあと気づき、
「ふー、そんな罠には引っかからないよ」

でも敗勢。
936名無し名人:2013/05/09(木) 20:48:22.29 ID:px/5qHGI
「右四間が居飛車扱いなのはおかしい」
937名無し名人:2013/05/09(木) 23:21:25.03 ID:psTSvpCR
右四間飛車は六間飛車というのが正しい
938名無し名人:2013/05/14(火) 18:22:29.21 ID:KWA4Q6+t
居飛車を指す低級
「対振りでは居飛車穴熊に組めば勝ち」

石田を指す低級
「石田本組みが完成すれば勝ち」

が、その後の指し方を勉強してないから疑問手と悪手連発して惨敗
939名無し名人:2013/05/14(火) 18:41:20.55 ID:b71yCEq2
>>938
どちらかは勝つだろ笑
940名無し名人:2013/05/15(水) 13:45:03.44 ID:h7BoKqqn
「ひ、飛車だけは渡してなるものか・・・!」
941名無し名人:2013/05/15(水) 14:52:56.11 ID:lejowguu
負けて
「本気出してねえし」
942名無し名人:2013/05/16(木) 08:05:49.08 ID:XAjf9Wkm
さて、そろそろ本気を出そうかな
943名無し名人:2013/05/16(木) 10:24:30.27 ID:W7ahayhU
「さすがに手加減したら勝ってくれるね。…え、本気に見えたって? それが分からない内はダメだなw」
944名無し名人:2013/05/16(木) 11:40:42.82 ID:UhsLrxSV
「棒銀は弱い」
945名無し名人:2013/05/17(金) 00:54:41.50 ID:cZ98D1d8
低級は棒銀にも種類や狙いの違いがあると知らないからまとめて「棒銀」と言うよな
矢倉棒銀、相掛かり棒銀、角換わり棒銀、対振り棒銀
これだけ種類があっても低級にとっては全部単純で猪突猛進な原始棒銀
946名無し名人:2013/05/19(日) 18:46:15.93 ID:9bK7CFG/
「偉大なソフト先生がお前をぶっ潰す」
947名無し名人:2013/05/19(日) 22:24:15.36 ID:OFnYfqtC
俺はソフト使ってないから低級なんだ。
948名無し名人:2013/05/19(日) 23:24:28.52 ID:3BYlODCw
「やっぱ将棋漫画と言えば『5五の竜』だよな。
え?『三月のライオン』?
ないわwww。せめて『月下の棋士』くらい言えよwww」
949名無し名人:2013/05/28(火) 15:54:43.30 ID:nw0iSpTK
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩
「こうすれば矢倉と角換わりと対抗型だけ勉強すればいいんだぜw」

昔の俺です
相居飛車にされて感覚的に損なのに気に止めないレベルだった
950名無し名人:2013/05/28(火) 16:29:52.96 ID:MzVYcCv/
「原始棒銀の受け方がわからない」
「矢倉組んでもすぐ破られる」

・・・はい、俺のことですorz
951名無し名人:2013/05/29(水) 01:02:15.33 ID:GbwNDhbZ
>>949
そこから△3二金だったり△2二飛だったりした相手をBLに入れるw
952名無し名人:2013/06/05(水) 12:56:39.06 ID:Pa+qZDYM
>>951
ひでえwwww
953名無し名人:2013/06/13(木) 01:28:40.51 ID:KI8XV8L0
「早石田みたいな低俗なハメ手やめろ。俺は高レベルな将棋が指したいんだ」

普通の石田さえ早石田と呼んでハメ手認定
苦手なコンプレックス丸出し
低級では普通にいる
954名無し名人:2013/06/15(土) 20:24:00.76 ID:tw7/j20D
○○○○?強いよね
955名無し名人:2013/06/16(日) 03:28:10.73 ID:+FLemp2u
流れなんてないよ
956名無し名人:2013/06/16(日) 04:08:19.42 ID:r5pKeMYV
オイラ負けないよ?
957名無し名人:2013/06/16(日) 09:02:14.59 ID:g83cWgYW
・3手目角交換
・早石田
・鬼殺し
・吊るし桂の詰み
・居玉棒銀
これは卑怯な手だから覚えておいたほうがいいよ。
958名無し名人:2013/06/17(月) 19:15:36.59 ID:lvMAnxQt
「ひふみんは必ず棒銀することで有名なんだよなw」
959名無し名人:2013/06/19(水) 02:52:56.85 ID:T7frBzFE
「格調高いね」
960名無し名人:2013/06/19(水) 03:35:46.49 ID:HEa5W+eE
「俺が弱いんじゃない、棒銀が弱いんだよ!」
961名無し名人:2013/06/19(水) 08:08:11.99 ID:hP94QVzp
得意先方は居飛車です。
962名無し名人:2013/06/21(金) 18:03:27.66 ID:aA0ZrDfT
「相手が定跡通りに指してこない」
963名無し名人:2013/06/22(土) 20:36:34.83 ID:QNND0SYj
好きな将棋格言は
「横歩取り3年の患い」「5五の位は天王山」
964名無し名人:2013/06/25(火) 19:28:51.36 ID:hLndc2jc
段持ちの人に勝ったことがあるのに(負けてしまった)
965名無し名人:2013/06/26(水) 06:29:16.72 ID:wGR6BAuH
「詰んでも負けたことにはならない」
966名無し名人:2013/06/26(水) 19:31:15.86 ID:JLpuYKqK
「肉を斬らせて骨を断つ。玉を取らせて飛車逃げる」
967名無し名人:2013/06/29(土) 21:25:08.46 ID:M66jD14u
「負けました」
「まだ、まだ序盤戦じゃないか。」
「勝てそうもない予感がするから」
968名無し名人:2013/07/01(月) 21:27:07.49 ID:In6US32/
今の将棋の本因坊は、はにゅうさんだよな
969名無し名人:2013/07/03(水) 19:07:39.00 ID:hg4bz+P2
>>965
>詰んでも負けたことにはならない
だな、王をとられてはじめて負けたといえる
970名無し名人:2013/07/05(金) 19:28:25.22 ID:4Iy+Tmj7
骨を斬らせて肉を断つ
971名無し名人:2013/07/06(土) 15:02:12.72 ID:f6f8ARzM
「穴熊固いし強いな」
自分が穴熊を使えば一方的に捌かれて姿焼きになるから穴熊を使わないくせに
穴熊を賞賛して識者気取り
972名無し名人:2013/07/09(火) 01:14:34.98 ID:NbbaHzRN
将棋を打とうぜ
973名無し名人:2013/07/09(火) 01:34:32.38 ID:aaPp9lrz
574:レーティングトップ :2013/07/09(火) 00:57:08.41 ID:hr6v7tNA
>>572
おい低級クソムシ
76歩84歩26歩の局面から矢倉戦になる手順を示してみろや
974名無し名人:2013/07/09(火) 01:37:14.37 ID:JV+XQ87Q
肉を切らせて空を切る
975名無し名人:2013/07/09(火) 02:29:45.96 ID:OOVIgNZ5
投了後開口一番に
あなた即詰み逃してましたよねw
976名無し名人:2013/07/09(火) 08:28:55.68 ID:5BavURl0
「手抜きがバレないように手を抜くのに苦労したよ」
977名無し名人:2013/07/09(火) 11:11:19.41 ID:/lfZLCed
「大駒不成は立派な戦術や!相手が少しでも動じれば心理的に優位に立てるんや!」
978名無し名人:2013/07/09(火) 13:21:26.75 ID:NbbaHzRN
ハメ手&待ち駒は卑怯
979名無し名人:2013/07/09(火) 15:36:06.15 ID:/JLVrCjd
待ち駒も持ち駒(駒を握りしめる)も卑怯
980名無し名人:2013/07/09(火) 16:31:08.67 ID:MsibP4U7
>>957
マジレスすると、他はともかく
いきなり角交換はマナー違反
981名無し名人:2013/07/09(火) 16:53:38.68 ID:0ZQex8j4
>>979
持ち駒を握り込んで隠すとか低級じゃなくても卑怯、つーかセコい
982名無し名人:2013/07/09(火) 23:45:43.38 ID:oEUeN6ys
うめ
983名無し名人:2013/07/10(水) 18:17:35.08 ID:tRxIOh9q
埋め
984名無し名人:2013/07/10(水) 18:22:08.75 ID:kMZOCIem
「ハムは卒業した」
985名無し名人:2013/07/10(水) 22:06:10.64 ID:zDKezZ8Y
986名無し名人:2013/07/10(水) 23:02:08.46 ID:30uostTk
「ハムよ、私は帰ってきた!」
987名無し名人:2013/07/11(木) 00:31:37.53 ID:VxjIsOtT
988名無し名人:2013/07/11(木) 01:24:42.98 ID:7wDn3mzU
次スレよろ
989名無し名人:2013/07/11(木) 14:27:36.41 ID:13nKM9oh
990名無し名人:2013/07/11(木) 14:47:27.96 ID:TB2PUIx6
ume
991名無し名人:2013/07/11(木) 14:48:38.24 ID:TB2PUIx6
千鳥恋と結う琴
992名無し名人:2013/07/11(木) 14:52:09.43 ID:TB2PUIx6
992
993名無し名人:2013/07/11(木) 14:53:09.91 ID:TB2PUIx6
993
994名無し名人:2013/07/11(木) 14:54:24.45 ID:TB2PUIx6
994
995名無し名人:2013/07/11(木) 14:55:47.40 ID:TB2PUIx6
995
996名無し名人:2013/07/11(木) 14:56:58.06 ID:TB2PUIx6
996
997名無し名人:2013/07/11(木) 14:57:06.03 ID:qojYLIJV
てs
998名無し名人:2013/07/11(木) 14:58:11.12 ID:TB2PUIx6
998
999名無し名人:2013/07/11(木) 14:59:27.40 ID:TB2PUIx6
↓1000
1000名無し名人:2013/07/11(木) 15:50:06.17 ID:SwiViLSL
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   \   / |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。