第61期王将戦 Part15

1名無し名人
【第61期 王将戦七番勝負】
久保利明 王将 - 挑戦者 佐藤康光 九段  各 8時間
第1局 1月08-09日(日・祝)    久保王将 ●-○ 佐藤九段 先 静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月26-27日(木・金) 先 久保王将 _-_ 佐藤九段    栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 2月16-17日(木・金)    久保王将 _-_ 佐藤九段 先 静岡県浜松市 「グランドホテル浜松」
第4局 2月22-23日(水・木) 先 久保王将 _-_ 佐藤九段    兵庫県加古川市 「鶴林寺」
第5局 3月08-09日(木・金)    久保王将 _-_ 佐藤九段 先 静岡県河津町 「今井荘」
第6局 3月21-22日(水・木) 先 久保王将 _-_ 佐藤九段    愛知県蒲郡市 「旬景浪漫銀波荘」
第7局 3月26-27日(月・火)    久保王将 _-_ 佐藤九段    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120126.html [第2局]
           :http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120216.html [第3局]

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
スポニチ将棋:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦速報twitter:http://twitter.com/ohshosen
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.htm

前スレ  第61期王将戦 Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327658323/
2名無し名人:2012/01/27(金) 20:16:17.03 ID:0ylxSObZ
【第61期 王将戦七番勝負】
久保利明 王将 - 挑戦者 佐藤康光 九段  各 8時間
第1局 1月08-09日(日・祝)    久保王将 ●-○ 佐藤九段 先 静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月26-27日(木・金) 先 久保王将 ●-○ 佐藤九段    栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 2月16-17日(木・金)    久保王将 _-_ 佐藤九段 先 静岡県浜松市 「グランドホテル浜松」
第4局 2月22-23日(水・木) 先 久保王将 _-_ 佐藤九段    兵庫県加古川市 「鶴林寺」
第5局 3月08-09日(木・金)    久保王将 _-_ 佐藤九段 先 静岡県河津町 「今井荘」
第6局 3月21-22日(水・木) 先 久保王将 _-_ 佐藤九段    愛知県蒲郡市 「旬景浪漫銀波荘」
第7局 3月26-27日(月・火)    久保王将 _-_ 佐藤九段    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120126.html [第2局]
           :http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120216.html [第3局]

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
スポニチ将棋:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦速報twitter:http://twitter.com/ohshosen
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.htm

前スレ  第61期王将戦 Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327658323/
3名無し名人:2012/01/27(金) 21:42:04.07 ID:KOU9SoDq
【王将戦 スケジュール】
≪一日目≫
09:00 対局開始
10:30 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手手番決定時刻
≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
10:30 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ

王将戦七番勝負には夕食休憩はありません
4名無し名人:2012/01/27(金) 21:43:06.32 ID:KOU9SoDq
第1局 1月 8 ・ 9日(日・祝)
<掛川城 二の丸茶室>静岡県掛川市掛川1138-24 http://k-kousya.or.jp/ninomaru/index.html
立会 青野照市九段   副立会 神谷広志七段   記録係 坂井信哉三段
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120108.html
────────────────────
第2局 1月26・27日(木・金)
<ホテル花月>栃木県大田原市黒羽向町2 http://www.kagetsu.jp/
立会 中村 修 九段   副立会 小倉久史七段   記録係 伊藤和夫三段
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120126.html
────────────────────
第3局 2月16・17日(木・金)
<グランドホテル浜松>静岡県浜松市中区東伊場1-3-1 http://www.grandhotel.co.jp/
立会 森  雞二九段   副立会 神谷広志七段   記録係 石田直裕三段
────────────────────
第4局 2月22・23日(水・木)
<鶴林寺>兵庫県加古川市加古川町北在家424 http://www.kakurinji.or.jp/
立会   未    定     副立会   未    定     記録係   未    定
────────────────────
第5局 3月 8 ・ 9日(木・金)
<今井荘>静岡県賀茂郡河津町見高127 http://www.imaiso.jp/
立会   未    定     副立会   未    定     記録係   未    定
────────────────────
第6局 3月21・22日(水・木)
<旬景浪漫銀波荘>愛知県蒲郡市西浦町大山25 http://gimpa.co.jp/
立会   未    定     副立会   未    定     記録係   未    定
────────────────────
第7局 3月26・27日(月・火)
<ホテル花月園>神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2 http://hotel.kagetsuen.net/
立会   未    定     副立会   未    定     記録係   未    定
────────────────────
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
5名無し名人:2012/01/27(金) 22:25:59.96 ID:Ow+TUdhw
 フッ… l!               (~)
  |l| i|liヽ            γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}      __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:}  ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄  (( ´・ω・)
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ(::::::::::::)三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄   =と__)__) ―

             //(~)////// //
            γ´⌒`ヽ// / ;  ;
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}// / ヒュンッ
           //(・ω・` ))//
          ///(::::::::::::::)/ /               (~)
  シュパパパッ  ////ミ三三彡//             γ´⌒`ヽ
          // /// /// //             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
シャキーン!!  (~)  / / // /              と(´・ω・` ) >>1
    γ´⌒`ヽ / / /                   ノ:::::と_ノ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}//                    (_⌒ヽ
    (・ω・`∩      三              ノノ `J
     (:::::::::::::ノ ニ≡              ; .: ダッ
    キ 'y  ノ 三  三   三          人/!  ,  ;
    =(__ノ_) 三    ―_____从ノ  レ,
6名無し名人:2012/01/27(金) 22:51:55.38 ID:o5iE1BOd
久保や深浦はAとBを行ったり来たりするんだろうか
7名無し名人:2012/01/27(金) 22:55:22.66 ID:D2Exf5Px
>>6
深浦とか木村の高勝率って結局B級以下やノンタイトル戦で稼いだものばっかりなんかね

それに比べてA級在籍期間が長い丸山の高勝率は評価できるんじゃないか
8名無し名人:2012/01/27(金) 22:56:03.78 ID:o5iE1BOd
>>6
中田宏樹もね
9名無し名人:2012/01/28(土) 00:01:09.44 ID:uu0mzKRh
中村の解説は松木みたいだな。
10名無し名人:2012/01/28(土) 07:36:54.72 ID:mjzGLd/h
<第61期王将戦第2局・第2日>大熱戦の末に勝利した佐藤康光九段(左)は、
大田原市のマスコットキャラクター「与一くん」から握手でねぎらわれる
Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/28/gazo/G20120128002521260.html
11名無し名人:2012/01/28(土) 09:37:11.90 ID:Jkt86VvK
久保の今後

1月*8日 ● 後 佐藤康光 第61期王将戦 タイトル戦 第1局
1月12日 ● 後 羽生善治 第70期順位戦 A級 7回戦
1月20日 ● 先 菅井竜也 第5回朝日杯 本戦 1回戦
1月26日 ● 先 佐藤康光 第61期王将戦 タイトル戦 第2局
2月*1日   先 佐藤康光 第70期順位戦 A級 8回戦
2月*5日     郷田真隆 第37期棋王戦 タイトル戦 第1局
2月16日   後 佐藤康光 第61期王将戦 タイトル戦 第3局
2月22日   先 佐藤康光 第61期王将戦 タイトル戦 第4局
2月25日     郷田真隆 第37期棋王戦 タイトル戦 第2局
3月*2日   後 丸山忠久 第70期順位戦 A級 9回戦
3月*4日     郷田真隆 第37期棋王戦 タイトル戦 第3局
3月*8日   後 佐藤康光 第61期王将戦 タイトル戦 第5局
3月17日     郷田真隆 第37期棋王戦 タイトル戦 第4局
3月21日   先 佐藤康光 第61期王将戦 タイトル戦 第6局
3月26日     佐藤康光 第61期王将戦 タイトル戦 第7局
3月30日     郷田真隆 第37期棋王戦 タイトル戦 第5局
12名無し名人:2012/01/28(土) 10:37:41.43 ID:wUuKHnwV
正統派神秘と緻密変態と激辛大食の世界
13名無し名人:2012/01/28(土) 10:41:05.68 ID:9Lf/mCIV
>>11
年明けて全部負けてる!!!
14名無し名人:2012/01/28(土) 10:50:22.28 ID:hBcEqRcI
>>7
丸山クラスの棋士に対して評価できるも糞もないだろ
15名無し名人:2012/01/28(土) 10:50:55.97 ID:v0cnXSga
>>11
NHK杯が抜けているね
16名無し名人:2012/01/28(土) 10:51:28.17 ID:Eiqr3wfg
今回はおとなしい写真だな。
17名無し名人:2012/01/28(土) 10:57:34.86 ID:xc+ZKY5v
対局のみどころ

 フキゲン中飛車 VS 変態玉
18名無し名人:2012/01/28(土) 11:00:31.64 ID:/ueqWwhF
投了もささやかれる局面を久保は4分以上見詰めている。久保の肩が落ちてきている。
残り時間は10分を切った。0時11分、久保が正座になった。それを見て、佐藤も正座になった。
そして久保は投了した。
19名無し名人:2012/01/28(土) 11:00:40.14 ID:00EGqJ8M
>>1
次からテンプレに以下の一文を加えておいて

※このスレは羽生ヲタ立ち入り禁止です
20名無し名人:2012/01/28(土) 11:05:41.20 ID:XIxptbPR
>>14
そうだそうだ

●なんて糞なんだから評価するなんて間違い
21名無し名人:2012/01/28(土) 11:07:51.76 ID:+BS0VN1p
※このスレはソフト厨&渡辺ヲタ立ち入り禁止です
22名無し名人:2012/01/28(土) 11:21:48.31 ID:eyFOZ8cf
中村にも見えてた36銀出が見えんとは能。
23名無し名人:2012/01/28(土) 11:43:20.81 ID:9SnuPp+j
投了もささやかれる局面を久保は4分以上見詰めている。久保の肩が落ちてきている。
残り時間は10分を切った。0時11分、久保が正座になった。それを見て、佐藤も正座になった。
そして藤井は投了した。


24名無し名人:2012/01/28(土) 11:48:56.30 ID:OL7sea2s
久保は羽生から奪取した辺りがピークだったな
あれ以降守りの姿勢に入ってる感じが指し手からもビンビン伝わってきた
攻めの姿勢を忘れたら終わりだよ

ここで久保に一つ言葉を贈ろう


「積極的にリスクを負うことは未来のリスクを最小限にすることです。」=羽生善治(棋士)
25名無し名人:2012/01/28(土) 11:59:45.99 ID:EfIBoXkc
羽生オタ元気そうやね
26名無し名人:2012/01/28(土) 12:19:08.70 ID:6LgOfa7Q
>>22
能じゃあ、見えんだろ?
27名無し名人:2012/01/28(土) 12:26:57.35 ID:UOWNA1qO
28名無し名人:2012/01/28(土) 12:43:01.17 ID:hhJYru57
>>24
最近の久保は負けないようにしてるよね
それが災いしてるっぽい
羽生世代は劣勢ほど踏み込んでくる
佐藤や羽生なんかは優勢でも強く踏み込む場合がある
羽生世代が何で強いかはこの辺りの差かなと思う
昨日の佐藤にしても対人間に対する駆け引きの上手さが桁外れ
29名無し名人:2012/01/28(土) 12:56:00.11 ID:4fcB7via
3六銀が見えなかったのか?
そうじゃなくて他の手と迷って他を選んでしまったんだろ

しかし、大逆転負けで星2つリードされたとなると、
確率的にも流れ的にも、
防衛出来る可能性は極めて低いな
30名無し名人:2012/01/28(土) 13:31:31.59 ID:SwFb2mWn
羽生世代見てると本当に40歳前後から衰えるのか?と思ってしまう
佐藤強し
31名無し名人:2012/01/28(土) 13:35:39.05 ID:n8XzIeRO
佐藤にせよ羽生にせよピークは前世紀だからなあ
明らかにピークが最近なのは森内ぐらいか
32名無し名人:2012/01/28(土) 13:52:50.82 ID:/ueqWwhF
若手がふがいないだけでは?
33名無し名人:2012/01/28(土) 13:57:22.97 ID:ABFMF10z
モテはちょっと前に飛車の只取りされて投了したやん
一応衰えてはいると思うけど
34名無し名人:2012/01/28(土) 13:58:55.26 ID:n8XzIeRO
斜陽産業だしな

といって相撲みたいに外人力士がいなかったから
レベルの低さが明らかにならない

ようやくソフトという黒船が現れて慌て始めたけど
35名無し名人:2012/01/28(土) 14:01:05.69 ID:PtyAHdNt
森内-羽生
羽生-深浦
羽生-広瀬
渡辺-羽生
渡辺-丸山
久保-佐藤
久保-郷田

羽生世代は羽生も含め衰えまくりだが
タイトル戦のメンツ見るとそうでもないんだよな
36名無し名人:2012/01/28(土) 14:04:22.01 ID:XIxptbPR
>>34
そりゃぬるま湯だもん。
勝てなきゃ即仕事無し状態にして初めてレベルが維持できると思うよ。

今は上を目指す棋力の衰えた半分以上の人間がたむろして
低いレベルで大量のプロが生き延びている。サニタリー状態
37名無し名人:2012/01/28(土) 14:19:29.73 ID:hK8m7YM7
25歳最強説
30歳最強説

40歳最強説 ← 今ここ

羽生世代と一緒に歳食ってる
38名無し名人:2012/01/28(土) 14:21:43.33 ID:n8XzIeRO
>>36
それでもレベル維持は無理
それじゃますますプロになろうとする若者は激減する
もう斜陽は止められない
39名無し名人:2012/01/28(土) 14:22:15.86 ID:n8XzIeRO
>>37
今棋界一は羽生世代じゃないよ
40名無し名人:2012/01/28(土) 14:28:58.55 ID:XIxptbPR
>>38
全然減らないよw

もっともっと厳しいゴルフやテニスのプロの世界が成立して居るんだから

ゴミ棋士を大量に削除してすべて賞金製にしてしまえば獲得賞金は今の倍くらいにはなる
連盟は解体してプロトーナメント組織だけ残せばよい。
すべてオープントーナメント。奨励会廃止。
41名無し名人:2012/01/28(土) 14:33:28.18 ID:/F53Ytao
>>40
プロとしての仕事が成り立たなくなった後がダンチだろ。テニスやゴルフとじゃ。何を言ってんだ。
42名無し名人:2012/01/28(土) 14:34:09.73 ID:n8XzIeRO
>>40
甘いなあ
ゴルフやテニスは将来や世界での活躍に夢をもてる
将棋はお先真っ暗だ
43名無し名人:2012/01/28(土) 14:41:23.63 ID:KHW9tmJE
テニスなんてあんだけ競技人口いて修造とにしこりと伊達兄貴の三人だけだぞw
44名無し名人:2012/01/28(土) 14:44:37.82 ID:XIxptbPR
>>43
こいつらに何を言っても無駄。
クズプロまで救いたいらしいアホどもだから
45名無し名人:2012/01/28(土) 14:57:21.68 ID:n8XzIeRO
クズプロを切り捨てても斜陽は止められないと言ってるのに、、、、
止められると思ってるところがかわいい
46名無し名人:2012/01/28(土) 15:06:17.59 ID:/F53Ytao
つか、クズプロって具体的に何を誰を指してるの。そこが分からんと議論にもならんわ。喚いてるだけじゃ何も変わらんよ。
47名無し名人:2012/01/28(土) 16:02:13.75 ID:bxroj8Cu
ohshosen
将棋王将戦速報

王将戦第2局で劇的な勝利を収めた佐藤康光九段。
一夜明けた今朝は対局地の大田原にて、恒例の撮影がおこなわれました。
今回のシチュエーションは驚きの新手。キリリと決まった佐藤九段の姿を見たい方、
明日のスポニチは必見です!(青葉) #ohshosen #shogi

驚きの新手・・・待ち遠しいw
48名無し名人:2012/01/28(土) 16:12:31.03 ID:jvkQ9v2G
ちんぽ囲いを越えるのか?
49名無し名人:2012/01/28(土) 16:13:02.59 ID:xzPVjJ7H
またモテが実験台になったのか…
50名無し名人:2012/01/28(土) 16:14:47.25 ID:3iMOYW3j
きれいな写真をよく撮ってる松本君もスポニチのオモシロ写真が好きなんだな。w
51名無し名人:2012/01/28(土) 16:22:52.79 ID:y5xQUxmc
>>33
それどの将棋だっけ?
52名無し名人:2012/01/28(土) 16:40:01.77 ID:HUDFZ23J
結局のところスポンサーあっての競技だからね
棋士の強さ弱さよりも
今回の王将戦の動向の方が大きな影響を及ぼすだろう
1つ減ると、俺も俺もで一気に半分ぐらいになりそう
53名無し名人:2012/01/28(土) 16:46:23.63 ID:3iMOYW3j
ダチョウ倶楽部の原理か。
54名無し名人:2012/01/28(土) 17:07:14.10 ID:ABFMF10z
>>51
確かまもる戦
飛車成りかえた所に鎮の角のききが→只で取られて投了
先ちゃんが文集に書いていた
55名無し名人:2012/01/28(土) 17:16:08.37 ID:83X7rsLb
>>53
その原理なら結局一つしか減らんがな
56名無し名人:2012/01/28(土) 17:20:31.61 ID:OgCkeLat
おい今更だがなんでモテ勝ってんだ?
先手必勝みたいに言ってたの誰だよ
57名無し名人:2012/01/28(土) 17:22:04.43 ID:jvkQ9v2G
>>56
久保が間違えたから
58名無し名人:2012/01/28(土) 18:10:47.65 ID:d4mQIud2
ソフト的にはファンタの応酬だったよ。
激指使いの俺が久保持ってたら勝ってた。
59名無し名人:2012/01/28(土) 18:24:00.20 ID:VQG5lg74
ソフト気にしない人が楽しかったいい物を見たと言い
ソフト見る人がたいしたことなかったつまらない将棋だったと言うなら
どっちが時間の使い方として有意義なんだろう
60名無し名人:2012/01/28(土) 18:29:47.46 ID:+BRakoU3
一部のソフト使いは指し手をミスした棋士を馬鹿にすることを喜びとしてるから
熱戦を楽しんでる人とは楽しみ方の対象が違う
61名無し名人:2012/01/28(土) 18:36:17.79 ID:9Z5R8aCN
つーかソフトの指し手の意味がわからなかったり、その手を指す発想が自分になければツマラナイと思うんだが
自分で考えるから面白いんでしょ
62名無し名人:2012/01/28(土) 18:39:33.92 ID:+BRakoU3
>>61
ソフトと違う手を指して評価値が下がればファンタと叫ぶ
それに喜びを見出してる人もいるんだから普通の人とは違うんだよ
63名無し名人:2012/01/28(土) 19:12:10.13 ID:OgCkeLat
とりあえずモテがゴルフクラブで殴ったわけではないと知って安心した
64名無し名人:2012/01/28(土) 19:50:32.09 ID:1Ad2fBnL
羽生ヲタ理論

モテ or 郷田が勝つ → 羽生世代は凄い! → 羽生世代の中で最強の羽生はやっぱり凄い! or 彼らが強いのは羽生に鍛えられたため
65名無し名人:2012/01/28(土) 19:59:29.69 ID:hBcEqRcI
それ一番最初いらないよ
66名無し名人:2012/01/28(土) 20:04:11.99 ID:3XPfoKVI
ちょくちょく羽生アレルギーの人が沸くのが面白いな
普段将棋板見てて大丈夫なんだろうか・・・
67名無し名人:2012/01/28(土) 20:27:30.12 ID:kfaMhqyQ
棋譜だけ見てると凡戦っぽいが終盤の大逆転は興奮物だったのかね?
ソフト的には知らないけど大差に見えるし逆転された久保は最近の調子のままだな
昨日はモテの気合勝ちってのが結論でいいか?


見逃して辛い・・・
68名無し名人:2012/01/28(土) 20:34:24.96 ID:zCa+7mB8
>>11
無冠&A級陥落の日々か。
せつないのお。
69名無し名人:2012/01/28(土) 20:36:40.26 ID:XIxptbPR
読みの差というか、集中力の差というか、佐藤の方は良く読んでいたみたいだから
終盤で読みで上回るとこんな事が起きるよ。
久保は読みの体力が無くなってきたかな?タイトル戦が増えて消耗したんだろうね。
70名無し名人:2012/01/28(土) 20:58:27.37 ID:3XPfoKVI
逆転劇なんて別によくあることだろうに
なんでそんないちいち理由付けというか背景設定が必要になるんだろうか
71名無し名人:2012/01/28(土) 20:58:31.11 ID:p1gN3D5r
サミット 投稿者:米長邦雄 投稿日:2012年 1月27日(金)14時04分36秒   通報
木曜日。午前は定期検診です。一ヶ月毎でしたが、これからは二ヶ月毎にしましょうということになりました。
午後1時。朝日、毎日両新聞社の方に来ていただいた。お世話になっているのに恐縮です。全てがうまくいきました。

これどう思う?
72名無し名人:2012/01/28(土) 21:08:01.06 ID:+oTpRFm6
米長の病気が良くなってるということだな。チッ
73名無し名人:2012/01/28(土) 21:08:25.66 ID:EfIBoXkc
久保棋王B1陥落あるで!
74名無し名人:2012/01/28(土) 21:18:19.58 ID:1Ad2fBnL
>>71
どう考えても王将戦じゃなくて名人戦の話。
朝日の居る場で王将戦の話はしないだろうし。
75名無し名人:2012/01/28(土) 21:20:16.67 ID:nPpliP52



ずーっと羽生世代中心に
タイトル戦が続いてる事実



森内-羽生
羽生-深浦
羽生-広瀬
渡辺-羽生
渡辺-丸山
久保-佐藤
久保-郷田
----------------------

んで来期も連続で3つ早くも確定


名人:森内-羽生
棋聖:羽生-???
王位:羽生-???



76名無し名人:2012/01/28(土) 21:54:51.07 ID:xJvBMGly
王将戦第2局は名勝負だったわー
残りもこんな感じで頼む
77名無し名人:2012/01/28(土) 21:56:53.67 ID:nGDcqyHQ
久保さんは現在羽生渡辺と並んで3強の一人と言って間違いない
羽生から王将奪取して豊島君で防衛
みっくんから棋王奪取してみっくんで防衛し渡辺竜王で防衛
どう考えても最強クラスの棋士なのにイマイチ評価が低いんだぜ
78名無し名人:2012/01/28(土) 22:00:25.24 ID:QvUpJPpZ
久保さんより菅井のほうが何か強そう、最近
79名無し名人:2012/01/28(土) 22:02:37.46 ID:ISqBW9pM
>>77
前期までなら間違いなくそう思ってたけどなあ
今期の成績だとちょっと
80名無し名人:2012/01/28(土) 22:03:48.90 ID:/W078pMM
深浦もそうだったけど棋士って2~3年ぐらい神がかって強い時期があるよね
自分の調子とそのとき流行ってる戦法の相性が噛み合ってそうなるのかな
81名無し名人:2012/01/28(土) 22:07:30.74 ID:3XPfoKVI
現在の評価をするのに過去の実績を持ってきても仕方ないだろう
82名無し名人:2012/01/28(土) 22:12:50.36 ID:d4mQIud2
>>77
そのころはレーティングも3位だったが今は・・・。
83名無し名人:2012/01/28(土) 22:21:32.19 ID:+P43W4Du
若手が対談で言ってるじゃないか
「羽生さんは1年を通じて万遍なく強い」

羽生が残した数字と対局してる者とでは感じ方が全然違うんだろうな
84名無し名人:2012/01/28(土) 22:25:12.94 ID:EfIBoXkc
誘導必死すぎワロタ
85名無し名人:2012/01/28(土) 22:28:11.63 ID:bLP0r+oW
羽生オタの誘導ぶりが…w
86名無し名人:2012/01/28(土) 22:32:47.62 ID:y3DM0k1Q
>>棋譜だけ見てると凡戦っぽい
ふーん
87名無し名人:2012/01/28(土) 22:50:20.89 ID:2RJ4YT4r
熱戦だと思ってスゲーってなって対局者見て佐藤、久保って知って
はい解散って気分
88名無し名人:2012/01/28(土) 23:13:57.21 ID:nt6azzPE
王将戦羽生全然関係ないじゃん
羽生ヲタは羽生ほめるのは羽生スレでやってね
89名無し名人:2012/01/29(日) 00:09:07.57 ID:sL3RZSFW
モテの将棋は見てて面白いから好きだな
90名無し名人:2012/01/29(日) 00:10:53.71 ID:f3SMTPiH
佐藤が対戦相手なら相手が羽生でなくても面白くなる可能性高いよね。
91名無し名人:2012/01/29(日) 00:25:54.24 ID:ZwaBuXGx
>>63
モテはベラミーさんじゃないのでw
92名無し名人:2012/01/29(日) 00:26:26.05 ID:8eb3Pvow
1 羽生善治棋聖・王位 1913 -5
2 渡辺明竜王・王座 1912 72
3 郷田真隆九段 1824 45
4 佐藤康光九段 1809 -13       ←
5 広瀬章人七段 1807 42
6 豊島将之六段 1792 35
7 久保利明棋王・王将 1757 -63   ←
8 佐藤天彦六段 1756 -9
9 深浦康市九段 1750 -2
10 丸山忠久九段 1749 -54
93名無し名人:2012/01/29(日) 00:30:40.40 ID:ZwaBuXGx
>>77
去年は確実に三強の一人で、渡辺より上と思ったが、今年は3位以下に落ちてる。

羽生さん好きだが、王将戦で脈絡なく羽生さんの話して何がしたいんだか。応援スレでやりゃいいじゃない。うざってえ大山オタのクソ爺がいるけど。
94名無し名人:2012/01/29(日) 00:32:21.94 ID:xcpXr20S
誰か、タニーの40代のときの実績教えて。
タニーの40代での実績で、羽生、佐藤、森内がどの程度活躍できるかなんとなくわかるわ。
タニーは40代の時、何期ぐらいタイトル獲得できたのか・・・
95名無し名人:2012/01/29(日) 00:34:30.07 ID:ZwaBuXGx
96名無し名人:2012/01/29(日) 00:42:37.92 ID:xcpXr20S
しらべて!
97名無し名人:2012/01/29(日) 01:07:11.61 ID:UdeVi4UG
こういうのって自分で資料見ながら調べるのが楽しいんじゃないw
「オオー、谷川やるなあ!」という発見は、誰かが調べたやつを見たら興奮度半減だぞ
98名無し名人:2012/01/29(日) 01:07:35.55 ID:pdl0LyG7
>>92
名人はどこ行ったんだよ・・・
99名無し名人:2012/01/29(日) 01:12:19.26 ID:f3SMTPiH
>>98
なんか、23番目・・・・
100名無し名人:2012/01/29(日) 02:19:58.60 ID:nlLjRS/D
藤井に抜かれる名人
101名無し名人:2012/01/29(日) 02:45:37.30 ID:3DmbboE6
森内今年の勝率どれくらい?
歴代名人の在位中最低勝率か?
102名無し名人:2012/01/29(日) 02:51:19.40 ID:AKp9TomI
10勝19敗 0.345 (10連敗中)
103名無し名人:2012/01/29(日) 02:54:10.70 ID:ZwaBuXGx
多分名人経験者が(名人失って以降も含めて)生涯経験したことのある勝率で見てもワースト3には入ると思う。そこまで調べてないが
104名無し名人:2012/01/29(日) 02:58:40.89 ID:AKp9TomI
ひふみんが2割台3回以上出してるからそれはないな。。。
105名無し名人:2012/01/29(日) 03:02:21.32 ID:ZwaBuXGx
そっかw ひふみんがいたか。それを除くとどうなんだろ。
米長・塚田辺りが怪しいのかな。
106名無し名人:2012/01/29(日) 03:12:50.90 ID:2IETMlx+
よくか考えたら二冠持ってるのに序列4位なんだな…
五冠でも序列3位とかあったらしいし変なの
107名無し名人:2012/01/29(日) 05:55:26.96 ID:gJV18GXF
序列はスポンサーやらとの事情で決まるだけだから、気にしてはならない
108名無し名人:2012/01/29(日) 06:15:49.79 ID:yzAJ0w3K
来期の王将戦はいつから始まるんだ?
109名無し名人:2012/01/29(日) 06:46:28.15 ID:H2ktnItj
何で発表がないのか
110名無し名人:2012/01/29(日) 06:54:50.35 ID:PsyLCq4x
111名無し名人:2012/01/29(日) 07:03:07.08 ID:S4jFJ1eA
>>110
面白いというより普通に似合ってる
112名無し名人:2012/01/29(日) 07:08:51.80 ID:a6cZXqCj
>>110
違和感ねぇw
113名無し名人:2012/01/29(日) 07:10:43.40 ID:vHZ/TFrB
>>110
これが久保なら面白写真になるけど、モテだと「こんな指揮者いるよね」になっちゃうから面白写真にならんなw
普通にアリだと思います
114名無し名人:2012/01/29(日) 07:18:34.81 ID:TJh+5mGY
ホント普通にいそうだな
115名無し名人:2012/01/29(日) 07:40:14.72 ID:BH0DR/YM
>>110
itumonツイートから飛んで見てきた
普通すぎて肩透かしw
116名無し名人:2012/01/29(日) 09:06:49.46 ID:2L5XB3R2
この譜面台が将棋盤だったら面白かったのにな。w
117名無し名人:2012/01/29(日) 09:09:32.10 ID:2L5XB3R2
と思ったけど、譜面台に載ってるのは楽譜ではなくて将棋の本か何かかな?
118名無し名人:2012/01/29(日) 09:29:32.42 ID:BKOHS7a3
>>110
わくわくしていたのに、普通じゃないか
119名無し名人:2012/01/29(日) 09:50:24.87 ID:x0nWyr5I
>>47
青葉よ、確かにキリリと決まった佐藤九段の姿だな
120名無し名人:2012/01/29(日) 10:06:33.96 ID:6z0TFTI6
新手ってほどでもねーじゃん
てか違和感無さすぎやで>佐藤
121名無し名人:2012/01/29(日) 10:07:07.27 ID:JYkaWJXp
122名無し名人:2012/01/29(日) 10:10:30.32 ID:S4jFJ1eA
>>121
森内だったら面白写真になってたかもね。
123名無し名人:2012/01/29(日) 10:19:16.66 ID:F6Ij8eE/
青葉ってなんかしょうもないウケ狙いばっかりで
もう要らない
124名無し名人:2012/01/29(日) 10:24:44.09 ID:1gjn25Dm
しかし燕尾服わざわざ用意したのか
レンタル代たいしたことないか
確かにモテじゃ違和感なさすぎ
125名無し名人:2012/01/29(日) 10:30:12.17 ID:L5voBwma
>>110
和服で将棋盤の前で指揮棒なら笑えたがこれじゃ普通すぎる
126名無し名人:2012/01/29(日) 10:45:32.51 ID:XYpGMfiz
>>121
明わろた
127名無し名人:2012/01/29(日) 10:47:41.51 ID:m4WLGZY4
>>121
ひふみんこっち見んなw
128名無し名人:2012/01/29(日) 11:51:31.22 ID:XijWke6f
そのハッシーに違和感なくフィットする状況なんてないだろ
129名無し名人:2012/01/29(日) 13:28:25.70 ID:nlLjRS/D
これ楽譜ではなく週刊将棋か?
130名無し名人:2012/01/29(日) 13:43:22.98 ID:htVFx5n1
モテだと指揮者姿が似合ってるってのは
・趣味がバイオリン
・アゴが細くて鼻が高くて整った顔立ち
ってのが大きいのかねぇ

>>121
ひふみんのタクトの振り方ってどうなんだろ
なんかすごくせわしないような気がする
131名無し名人:2012/01/29(日) 13:46:07.90 ID:MtlTIyUb
ひふみんなら振っている最中に指揮棒折りそうw
132名無し名人:2012/01/29(日) 13:49:48.31 ID:BH0DR/YM
指揮棒放り投げて
「バイオリン!そこでシンバル!じゃーんっと!」っと声で直接指示し始めるのがひふみん。
133名無し名人:2012/01/29(日) 13:55:12.83 ID:nlLjRS/D
ひふみんは賛美歌歌う方
134名無し名人:2012/01/29(日) 14:53:08.26 ID:ofVjP1IT
ひふみんは自転車に乗りながら指揮者の真似をするらしいよ。
135名無し名人:2012/01/29(日) 15:25:25.71 ID:UxTJMLbL
大田原市ってクラシックとか指揮者関係で何か有名なものがあるの?
どういういきさつで指揮者のコスプレになったんだろう
136名無し名人:2012/01/29(日) 15:36:43.93 ID:2GjQ5H2D
>>135
栃木の大田原市って、オレのすぐ近くじゃ。指揮者関係?、いや、何もないはず。
将棋にも縁遠いはず。学校に将棋盤くばったらしいが。ホテル花月って、川沿いで、
アユ釣りが見えるところだ。対岸は、松尾芭蕉がしばらく滞在したことで、観光地になっている。
クラシックとかは、縁遠いところだ。まったく何もつながりがなさそうなので、俺が驚いている。
今日は寒風でとても寒い。
137名無し名人:2012/01/29(日) 15:39:02.67 ID:2GjQ5H2D
大田原市の音楽の話題といえば、せいぜい、昨年11月に青木隆治(美空ひばりのモノマネで有名)が
きたので、セブンイレブンにポスターが張ってあったことぐらい。
138名無し名人:2012/01/29(日) 16:39:51.13 ID:UxTJMLbL
>>136-137
なるほど、ありがとう。
139名無し名人:2012/01/29(日) 17:40:09.39 ID:czq/wHU4
>>121
久保と羽生も割りと似合うな
140名無し名人:2012/01/29(日) 18:01:21.40 ID:+excMtrB
141名無し名人:2012/01/29(日) 18:10:12.24 ID:BH0DR/YM
>>140
NHK全国学校音楽コンクール・・・
142名無し名人:2012/01/29(日) 18:15:46.69 ID:BH0DR/YM
143名無し名人:2012/01/29(日) 18:24:23.47 ID:Fr0H75cO
王将戦は今期で終わるかもしれないってマジなん
144名無し名人:2012/01/29(日) 18:37:39.05 ID:2L5XB3R2
>>140
佐藤さん、なんか可愛いな。w
145名無し名人:2012/01/29(日) 18:41:35.56 ID:A+UGwz7z
人間の将棋は無意味な手、間違った手を楽しむってことになりそうやね結局
なんか悲しいことではあるけどね。仕方ないよねソフトには勝てないのだから
146名無し名人:2012/01/29(日) 18:42:42.38 ID:aDLkaVQC
これはソフトのステマ
147名無し名人:2012/01/29(日) 19:13:53.30 ID:nlLjRS/D
シュトレーゼマン(変態)と掛けてあったのか
148名無し名人:2012/01/29(日) 21:14:34.53 ID:mbXkMYra
のだめ読んでないとわからないからな
149名無し名人:2012/01/29(日) 21:33:56.52 ID:2L5XB3R2
そういえば佐藤さんはマーラーに似てるかもな。
調性の崩壊寸前でまとめたり、他の作曲家の曲を大幅に改竄して組み立て直したり。
顔も似てる様な気がしてきた。w
150名無し名人:2012/01/29(日) 21:35:36.61 ID:iGt2wRQ7
スカルドとベルダンディは?
151名無し名人:2012/01/29(日) 21:36:44.71 ID:GcumIOJI
王将戦のおもしろ写真をみて確信した
この棋戦だけは存続させなければならないと
152名無し名人:2012/01/29(日) 21:37:49.42 ID:iGt2wRQ7
おもしろ写真は、
王将戦の権威を貶める作戦だったって、
mjsk?
153名無し名人:2012/01/30(月) 01:12:30.09 ID:Emt12SsU
今回の写真も良いな
爆笑するとかではないが面白さがじわじわくる
154名無し名人:2012/01/30(月) 04:01:07.30 ID:1FyDR7S1
あと2回勝つから今回はこれでいいだろう。
奪取後の写真は真面目なものとして次がヤマだな。
次で
http://www.sponichi.co.jp/company/special/photo/07/images/yoshida.jpg
を越えてくれ。
155名無し名人:2012/01/30(月) 05:34:25.99 ID:YNIY/Hai
>>154
合成?
156名無し名人:2012/01/30(月) 05:45:45.28 ID:lsdW+hRu
ガチやろ。王将戦だぞ
157名無し名人:2012/01/30(月) 06:41:08.51 ID:Rx8Nh+Tz
「王将戦だぞ」ってw
158名無し名人:2012/01/30(月) 10:07:34.60 ID:DM/zW+v3
名人戦棋譜速報の棋譜はFLASHPLAYERで再生できますが
毎日JPの王将戦の棋譜はFLASHPLAYERで再生しようとすると
ブラウザのFirefoxが固まります><;

どなたか同じ症状で修復出来た方いらっしゃいますか?
159名無し名人:2012/01/30(月) 10:22:40.26 ID:qOcqQi04
本田のエア移籍でサッカーファンがスポニチ叩いてるな
160名無し名人:2012/01/30(月) 10:36:31.88 ID:g3x/cadM
>>158
FireFoxを窓から投げ捨てろ!(笑)
161名無し名人:2012/01/30(月) 18:30:15.32 ID:aR4O9FjZ
>>140
これは、、ハマリ役だな

>>121
ハッシーがベートーベンに見えるw
162名無し名人:2012/01/30(月) 19:15:46.81 ID:zttqBSWo
>>158
Cookieとかキャッシュをクリアするか、
FLASH一度アンインストールして、入れ直せ
163名無し名人:2012/01/30(月) 20:43:48.41 ID:/pU4hF3L
王将戦は本当になくなるの?
164名無し名人:2012/01/30(月) 20:57:16.94 ID:NGwkr79I
もう、終わりだよ
165名無し名人:2012/01/30(月) 21:07:58.10 ID:LOCZck+S
残る理由がないだろ?
何か残る理由があるかい?

新聞に棋譜も載らないときから分かっていたことじゃないか。
何を今更・・・・
166名無し名人:2012/01/30(月) 21:21:34.47 ID:J7yo+yC/
名人戦主催続けたかったら王将戦続けるという契約を盛り込めば理由になる。
167名無し名人:2012/01/30(月) 21:30:40.44 ID:nJrg6lm0
棋士会
投稿者:米長邦雄 投稿日:2012年 1月30日(月)20時49分50秒

月曜日はホテルから関西将棋会館へ行きました。
午前中に普及会議や委員会制度について話し合いをする。
プロ棋士にどのように説明出来るかを説明する。

午後2時から棋士会。正しくは月例報告会です。いつも関西の方が出席者が多いです。
名人戦の契約、王将戦の予選はいつから始まるか等を説明しました。
良い話が舞い込んできたので、少し正式契約が遅れることを話し、皆に喜んでもらいました。
ttp://8154.teacup.com/yonenaga/bbs
168名無し名人:2012/01/30(月) 21:49:46.21 ID:mKSCjOFM
>>167
本人じゃなくても、米長の周囲の人間が将棋板を見ているのは間違いないな
169名無し名人:2012/01/30(月) 21:51:00.72 ID:zttqBSWo
やはり大阪王将戦か…
170名無し名人:2012/01/30(月) 21:54:08.41 ID:NGwkr79I
買い手がつくまで値下げしたのか?
171名無し名人:2012/01/30(月) 21:54:25.49 ID:8Tl2rjoG
来期もやるようでよかった
172名無し名人:2012/01/30(月) 21:58:55.15 ID:Iu2/XEnx
もしも、王将戦が今年で終わったら、
タイトルとっても悲しいな。
来季は無冠で9段になってしまうかも。
173名無し名人:2012/01/30(月) 21:59:45.76 ID:HTGXxwzZ
伝統は名人戦の次にある棋戦だからそう簡単には打ち切れない
174名無し名人:2012/01/30(月) 22:00:16.77 ID:NGwkr79I
負の遺産、
mjsk?
175名無し名人:2012/01/30(月) 22:02:22.20 ID:Iu2/XEnx
全棋士参加の棋戦ではなくなったりするかも。
176名無し名人:2012/01/30(月) 22:06:32.14 ID:NGwkr79I
米は、とにかくプラスにみせようと必死だな。

× 良い話が舞い込んできたので、少し正式契約が遅れる
○ 買い手がおらず契約できなかったが、何とか買い手が現れた。
177名無し名人:2012/01/30(月) 22:09:34.46 ID:Zwtvxclx
王将位を獲得したら、

賞金は10万円+「餃子の王将」へ週一でご招待(本人と家族3名まで無料食い放題、ただし餃子のみ)
178名無し名人:2012/01/30(月) 22:11:20.37 ID:GkK16GMD
>>177
ラーメンも食べたいな
179名無し名人:2012/01/30(月) 22:12:57.68 ID:jH8VYe+9
>>159
今回は違ったみたいだな
180名無し名人:2012/01/30(月) 22:13:34.31 ID:J7yo+yC/
>>177
天津飯も頼む。
181名無し名人:2012/01/30(月) 22:17:33.74 ID:NGwkr79I
序列7位に復活するんだろうな。
王将戦。
182名無し名人:2012/01/30(月) 22:19:39.53 ID:viJvQ2C4
継続されるようでなにより
183名無し名人:2012/01/30(月) 22:27:05.36 ID:+wezBq8V
大阪王将と京都王将の共催
184名無し名人:2012/01/30(月) 22:27:32.58 ID:J7yo+yC/
今年は予選開始がおうしょうかった。
185名無し名人:2012/01/30(月) 22:34:58.24 ID:AzNGC7VO
何はともあれ無くならんでよかった
186名無し名人:2012/01/30(月) 22:36:25.02 ID:qd7Psgmq
おう、しょういうことだったのか・・・
187名無し名人:2012/01/30(月) 22:43:18.29 ID:4c4cmWpG
棄却
188名無し名人:2012/01/30(月) 23:17:51.11 ID:NGwkr79I
敗訴
189名無し名人:2012/01/30(月) 23:18:55.54 ID:2Kkv631S
王将戦継続のようでよかったよかった。
俺としては色々言われてるが毎日新聞でずっとお願いしたい
190名無し名人:2012/01/30(月) 23:21:13.43 ID:Zify8YGL
なんでタイトル戦書籍化しないんだろうな。絶対売れるのに
191名無し名人:2012/01/30(月) 23:21:48.85 ID:NGwkr79I
名人戦や竜王戦でも売れてないだろ。
192名無し名人:2012/01/30(月) 23:22:21.22 ID:ItRmoqaz
売れないから書籍化しないんじゃない? 竜王戦も森内が4タテされて以降出版をやめちゃったし。
193名無し名人:2012/01/30(月) 23:33:22.96 ID:Zify8YGL
せめて第6局まで行かないとお得感はない
194名無し名人:2012/01/30(月) 23:35:02.16 ID:NGwkr79I
つまり、本にしても売れないようなつまらん欄に
高い金払ってるんだよな。新聞社は。
195名無し名人:2012/01/30(月) 23:35:09.32 ID:Ny6zACDl
見るほうからすると王将戦はいろいろ面白いからな
196名無し名人:2012/01/30(月) 23:37:22.60 ID:LOCZck+S
観戦記で終わってしまうから読みもとしてお得感がない。
大判解説を聞きに行った人は臨場感のあるところで経験した以上のものを得られない。
今はネットで棋譜を追っていると解説も入るので後に振り返る必要性も感じない。

芹沢がやったように全くの読み物にしてしまえば、ただ振り返るだけでなくなる。
そこに読者が知らないような話題がふんだんに入っていれば買うだけの価値が出てくる。

もう棋譜と解説、観戦記では売れる時代ではないということ。
197名無し名人:2012/01/31(火) 00:12:41.88 ID:hFdLPV0G
王将戦は来期から有料でも良いんでリーグ戦を順位戦と同じように
web中継してくれたら良いな。
今年度のリーグでは見たい中継が多かった。
198名無し名人:2012/01/31(火) 00:23:29.22 ID:oTgLfsFt
>>197
毎日、スポニチから外れそうだからそうなるだろうよ。

スポンサーと本契約になれば予選が始められるんだろ。
だから予選は宙に浮いたまま。
その前のスポンサー契約の段階。
199名無し名人:2012/01/31(火) 01:17:43.77 ID:BotOTHme
朝日が名人戦を撤退して、王将戦に移る。その代わり王将戦の契約金を名人戦並にするというのがいい
200名無し名人:2012/01/31(火) 07:28:03.37 ID:W2t4Jigh
いつまでも新聞社だのみの体制だからだめなんだ。広くスポンサー集めを真剣に考え無ければ先細りになる?
201名無し名人:2012/01/31(火) 07:56:31.66 ID:XpjIM46C
まあ将棋のスポンサーになっても広告効果はあまり期待できないからな
この御時世に文化的事業として金の払える体力のある企業がどれ程あるかだが・・・
202名無し名人:2012/01/31(火) 08:10:53.04 ID:ol8kXUyc
金は持ってて、あとは対外的な信用とか格がほしい新興企業には将棋のスポンサーはそこそこ魅力的なんじゃない
プロ野球団を買ったモバゲーや楽天みたいな
203名無し名人:2012/01/31(火) 08:20:42.89 ID:EO6CQ0WS
プロ野球と将棋じゃ雲泥の差だからな
将棋を指さない一般人がJTや大和証券が将棋に金を払ってるなんてしらんだろう
格がほしけりゃスポーツに金を出すんじゃない?
204名無し名人:2012/01/31(火) 08:33:43.40 ID:oTgLfsFt
>>203
そりゃ対外的にスポーツに金を出していると言えば信用は上がるな。
今話題の女子サッカーなら使える施設が近くにあれば1億で十分らしいし。
205名無し名人:2012/01/31(火) 08:55:22.59 ID:Wnu3OHLb
名人戦の契約、王将戦の予選はいつから始まるか等を説明しました。
良い話が舞い込んできたので、少し正式契約が遅れることを話し、
皆に喜んでもらいました。
ttp://8154.teacup.com/yonenaga/bbs
206名無し名人:2012/01/31(火) 09:06:06.71 ID:ol8kXUyc
確かに野球ほどは宣伝効果ないけど、野球よりは経費が安いし、将棋好きな中年や老人方には良いアピールにはなるんじゃないかと思うけどな
年配の人ってネットの新興企業にはあまりいいイメージ持ってないし
207名無し名人:2012/01/31(火) 09:20:11.80 ID:Z58jR+AU
ほう、なくなるわけじゃないんだねv
予選を短縮する方向なのかな?
オールトーナメントでしょうか
208名無し名人:2012/01/31(火) 09:28:50.78 ID:eD6CTPTF
(最悪の事態よりは多少でも)良い話が舞い込んできたので、少し正式契約が遅れることを話し、
皆に(棋戦終了という事態だけは免れたと)喜んでもらいました。
209名無し名人:2012/01/31(火) 09:43:49.59 ID:x6VceGq3
久保は守りに入ってしまったのが劣化の最大の原因。
2冠王の重圧だね。
久保は本来華麗な捌きを魅せる攻め将棋。それが2冠王の
重圧によって、なくなってしまった。
研究をタイトル戦につぎ込まなければと思ってしまって他の将棋が
おろそかになっている。
渡辺が竜王を取ったときもそうだった。竜王を守ろうと必死になって
それだけに才能を使ってしまっていた。
久保だけではない。タイトルを取った人全員が経験すること。
しかし渡辺はそういう重圧に耐え続けて、守りながら勝つシステムを
身につけた。だから昨年末から今期にかけて好調を維持している。
久保もこの苦行を耐えて、2冠を維持し続ければ光が見えてくるだろう。
やがては常に7割近い勝率を残し複数冠を維持するトップ棋士になれる。
ただし例外もいる。羽生だ。羽生だけはタイトルをいくつ取っても、その
防衛のために研究を温存するような守りの姿勢は見せない。だからタイトルを
取られても取り返し続ける。常に攻めているから勝率も高い。
そしてさらなる例外がいて、森内だ。彼はただひたすら名人を取り続ける。
210名無し名人:2012/01/31(火) 10:01:21.03 ID:jhPM+QVI
また羽生オタが去年の王座戦のことを棚に上げて電波を発信してるのか
211名無し名人:2012/01/31(火) 10:03:33.34 ID:rcefZXnC
よくこんな長文読めるな
212名無し名人:2012/01/31(火) 10:14:16.83 ID:Ynl6U7B7
羽生オタが関係ないスレで羽生を褒める新趣向wロタ
213名無し名人:2012/01/31(火) 10:38:41.84 ID:xI1HMK1E
将棋にも天皇杯を作ればよい。
天皇杯のスポンサーは、どこだ?
214名無し名人:2012/01/31(火) 10:41:51.58 ID:pQr7NpYM
>>213
伊勢神宮
215名無し名人:2012/01/31(火) 11:11:46.05 ID:UVmYwhc3
痛い羽生オタを演じる役と羽生オタは痛いなといってまわる役のコンビ活動
216名無し名人:2012/01/31(火) 11:14:58.27 ID:dR4t3sk4
何言ってんだこいつ
217名無し名人:2012/01/31(火) 11:57:19.75 ID:jhPM+QVI
羽生オタのイメージ戦略だろ
218名無し名人:2012/01/31(火) 12:57:42.25 ID:0nMR2oZ2
>>そしてさらなる例外がいて、森内だ。彼はただひたすら名人を取り続ける。

森内の名人戦奪取防衛率はたかだか5割台なのに、森内オタ>>209 は森内が
名人戦では強い、常勝してるかようなミスリード活動を年中続けてる。
名人戦が近くなって最近その宣伝も凄い、森内オタのおまじないだな。
219名無し名人:2012/01/31(火) 13:10:51.57 ID:zPaNY34O
ここ数年、森内と羽生で名人を分け合ってるのは事実だしなあ
そう考えると森内は名人戦では強いってのも間違いじゃないだろう
もっとも勝率三割なんて棋界最高位たる名人の面汚しだからとっとと陥落して欲しいが
220名無し名人:2012/01/31(火) 17:47:10.94 ID:jv0YkWny
森内の勝負強さは数字では計れない
221名無し名人:2012/01/31(火) 18:57:14.22 ID:WbPzqBlv
>>208 うまい補足。
そのとおりかと。
222名無し名人:2012/01/31(火) 19:02:05.40 ID:/1plXLZv
米の書き方は、
詐欺師的不誠実さがにじみ出てるな。
223名無し名人:2012/01/31(火) 20:04:01.70 ID:4GmMC2G9
すごいね、えらいねって言って欲しい褒めて欲しいという主張しかないからな
余程貧しい身辺なんだろうな
224名無し名人:2012/01/31(火) 20:34:00.11 ID:WbPzqBlv
現実のまま言ったら、
ますます荒廃するからじゃね?。
スポンサーからの賞金が減額されました、3分の2に。
だから棋士の人数も3分の2にリストラ解雇しなくてはなりません、とか言ったら荒れるだろ。

せめて、上向きな表現で言った方が、気分もよく、トゲも少なくてすむ。
225名無し名人:2012/01/31(火) 20:37:09.88 ID:wesXJdEL
プロボウラーなんてトップで年収500万とかなんとか
226名無し名人:2012/01/31(火) 21:00:02.21 ID:l9eiJXwn
>羽生だけはタイトルを取られても取り返し続ける

しかし真の王者という者は、
大一番の名人戦に注力、研究をぶつけてくる相手に対し
そのハンディをものともせずに撃退、防衛してしまう

これが羽生がまだまだ神の域には至らないところだ。
227名無し名人:2012/01/31(火) 21:18:44.60 ID:we5jUfap
何も言わずに、ID:l9eiJXwnをNGへ
228名無し名人:2012/01/31(火) 22:44:03.28 ID:nccYlCuO
>>226
お前、何のためにこの世に生まれて来たの?
229名無し名人:2012/02/01(水) 17:37:07.57 ID:JWp7FntH
>>225
思ったより稼いでんな
なおプロオセラーは
230名無し名人:2012/02/01(水) 23:45:44.53 ID:XUQe1fcp
あ、はい
231名無し名人:2012/02/02(木) 17:29:37.69 ID:n/g8qsaO
佐藤は次久保が石田流やった時、居飛車と相振りどっち選ぶんだろう。
232名無し名人:2012/02/03(金) 01:14:37.25 ID:6yMBYHAu
王将のイメージは権威より大衆。
アマチュア、著名人、芸能人、コンピュータ、
何でもアリのオールカマー戦にして
真の日本一決定戦とすれば良し。
233名無し名人:2012/02/04(土) 18:19:42.76 ID:bnR+eDit
賛成
234名無し名人:2012/02/04(土) 18:26:34.19 ID:3mLWb3aE
しぶちんの連盟にそのような度量を期待しても・・・・
235名無し名人:2012/02/04(土) 18:35:49.06 ID:1cDFWwd3
>>232
そうだよね。
思い切って餃子の王将がやらんかねぇ。
236名無し名人:2012/02/04(土) 18:42:40.20 ID:H9LRL6hF
予選では一手指す毎に餃子一個食べるとか
237名無し名人:2012/02/04(土) 18:45:44.82 ID:3mLWb3aE
負けたら王将で皿洗い
238名無し名人:2012/02/04(土) 19:14:29.03 ID:tkgmPfT/
対局場は王将
将棋盤があればどこでもできるのが将棋の強みだかrね。
239名無し名人:2012/02/04(土) 19:17:21.55 ID:3mLWb3aE
「おやつの杏仁豆腐はまだか?」
「済みません今店内が混んでまして・・・」
240名無し名人:2012/02/04(土) 20:29:55.58 ID:44qAyB7/
せめて貸切にしてあげて・・・
241名無し名人:2012/02/04(土) 20:31:10.07 ID:bnR+eDit
経費節約のため、相部屋。
対局場の2階から、子供がドスンドスンと遊ぶ音が…
242名無し名人:2012/02/05(日) 00:03:00.52 ID:fgayEszb
第62期 餃子の王将戦(特別協賛:王将フードサービス)
243名無し名人:2012/02/05(日) 00:24:20.57 ID:TsquPm3G
対局中の食事、おやつ、デザートは全て餃子
244名無し名人:2012/02/05(日) 00:29:24.69 ID:VY+bpCRv
いちごジャム餃子をむりやり試食させられる対局者・・・
245名無し名人:2012/02/05(日) 01:16:34.51 ID:S0oosJEr
第七局目は餃子の早食い競争で決着をつける。
246名無し名人:2012/02/05(日) 08:29:33.65 ID:e+Wa9XFs
川崎の中原解説ってよくやってるけど行ったことある人どんな様子ですか?
247名無し名人:2012/02/05(日) 12:10:03.90 ID:h5wtJ08I
フォーカス観てるが、大逆転なんだな

第2戦

深浦と高崎の息があってないな
248名無し名人:2012/02/05(日) 14:34:58.66 ID:5CzpTnc2
銀上げと香打ちで2回も勝ちを逃しているからな
249名無し名人:2012/02/06(月) 02:38:49.35 ID:w+7X/ZwG
http://www.yonenaga.net/w_syogi.htm
> 王将戦。これは新しく共催者になりたいという会社が出てきました。その金額、使い方、権利と義務等々について詰めているところです。
250名無し名人:2012/02/06(月) 07:47:59.04 ID:9B/kyzr9
正式契約前にこんなこと公表していいのかな
そんだけ心配してる人が多いってことかな
251名無し名人:2012/02/06(月) 08:06:26.42 ID:abtXvDm3
>>249
いきなり第3位くらいの棋戦に
なったりして!
252名無し名人:2012/02/06(月) 08:24:20.53 ID:k4BwPTiL
>>251
棋聖戦と「7位争い」がいいところだろうw
253名無し名人:2012/02/06(月) 08:38:31.18 ID:6mD6zUUW
久保にエンジンがかかってきたか?
254名無し名人:2012/02/06(月) 10:29:18.80 ID:Aio1amOY
2月5日日曜は、久保利明の2面指し・・・。すごかったですね。
NHKスタジオと、新潟市での棋王戦。1日に2局も同一時間に指すなんて!
255名無し名人:2012/02/06(月) 10:49:21.12 ID:aQNR5sQV
ID:Aio1amOYは面白くもないネタでマルチポストして恥ずかしくないのか
256名無し名人:2012/02/06(月) 12:20:59.25 ID:DMyq8JvW
芸スポで拾ってきたネタだな
本人は面白かったんだろうな
257名無し名人:2012/02/06(月) 20:07:48.96 ID:p6ShIz+w
共催者が出てこないと、維持できない状況だったんだな。
258名無し名人:2012/02/06(月) 20:56:59.98 ID:sl5Eh5rl
主催の毎日新聞とスポニチのどちらかが外れたか両方外れたか。
主催者として残っているのか、それとも別の企業が主催者かはたまた連盟が主催なのか。
259名無し名人:2012/02/07(火) 08:20:57.18 ID:B2tNxPtD
毎日新聞たまにしか読まないけど順位戦しか掲載してないよね?
王将戦はスポニチに掲載されてんのか
260名無し名人:2012/02/07(火) 08:45:57.01 ID:hHjGv91Z
王将はスポニチと毎日じゃね?
261名無し名人:2012/02/08(水) 08:55:25.38 ID:r+9Ljlq9
つか日程空きすぎ、こんだけ日程あくとうんざりだわ。

>>213
天皇杯のスポンサー?

フランスに渡米なみのギャグですか?
262名無し名人:2012/02/08(水) 09:30:06.23 ID:fIIrQOTU
勝手にうんざりしとけよ、ボケが。
263名無し名人:2012/02/10(金) 08:15:34.20 ID:hDKEIbvF
予選はまだなのか・・・・・・・・・
264名無し名人:2012/02/10(金) 10:05:34.14 ID:CrI80Cw9
>>263
予選方式が大きく変わるらしい。フリクラはじゃんけんで勝ち抜け2人に参加権があり、Cクラスは振り駒で勝った4人に
参加権。Bクラスでようやく30分切れ負け、記録なしの予選で6人を選抜。A級とタイトルホルダーは予選免除。
これで本戦トーナメントを実施し、リーグは廃止らしい
265名無し名人:2012/02/10(金) 10:51:57.47 ID:HSniTj8P
これで面白いと思ったんだろうな。可哀想に。
266名無し名人:2012/02/10(金) 15:36:08.70 ID:jXlydwJp
鬼の王将リーグなくなっちゃうのか
A級よりハイレベルなのに
267名無し名人:2012/02/10(金) 16:25:51.37 ID:Rcik5cDZ
さすがにそんなふざけた方式になるわけないと思うんだが。
268名無し名人:2012/02/10(金) 17:21:02.35 ID:vOBbuuiQ
ハハッ、ワロス
269名無し名人:2012/02/10(金) 19:19:51.62 ID:9S7VX8So
今朝,王将戦第3局が終わった時点で王将戦が無くなった夢を見たんだよ。
そうなったら佐藤が泣くよなw
270名無し名人:2012/02/10(金) 20:22:44.73 ID:YYrW76ul
王将戦に限らず全棋士参加棋戦という手間とお金のかかる方式は見直されるべき。
271名無し名人:2012/02/10(金) 21:04:23.72 ID:PRmYKfSZ
>>270
棋士の仕事奪うなよw
272名無し名人:2012/02/10(金) 21:08:06.24 ID:VvoDQZCp
>>270
囲碁は違うからなw
273名無し名人:2012/02/10(金) 21:24:58.17 ID:9S7VX8So
米長が30年くらい前に参加したい棋戦と参加したくない棋戦を選択できればいい
というようなことを言っていたような記憶がある。
274名無し名人:2012/02/10(金) 21:32:27.28 ID:74Bvmnjd
273 名前:あぼ~ん[NGWord:米長] 投稿日:あぼ~ん
275名無し名人:2012/02/10(金) 21:39:30.09 ID:Sfde4WDW
>>249
青葉を使わなければどこが主催でも、どんなシステムでもOK
276名無し名人:2012/02/11(土) 17:11:28.69 ID:HZhMJIM1
一次予選は参加費を取ればいいんじゃないの?
誰でも参加できるようにする。
参加したくない棋士は参加しなくてもいい。
で、二次予選は対局料なし。
王将リーグから初めて対局料が発生する。
277名無し名人:2012/02/11(土) 17:14:36.57 ID:U9HiW5F8
誰でも参加できるようにするとソフト厨対策でお金がかかるからダメ。
278名無し名人:2012/02/11(土) 18:03:35.61 ID:CLwXGOeH
>>277
対局中は会場にカンヅメでいいのでは?
トイレに立ったら失格と言うことで
279名無し名人:2012/02/11(土) 18:05:14.52 ID:X5frgRYn
>>278
持ち時間の長い棋戦ができなくなるなw
280名無し名人:2012/02/11(土) 18:18:25.53 ID:CLwXGOeH
>>279
いや一次予選一次予選。
さすがに二次予選の18人や王将リーグの6人とかなら
席を立つときに見張りをつけてもなんとかならないでもないと思われ。

書いてる内に情けなくなってきた...
そのうち将棋連盟が金属探知機用意するような流れになってくるんかな
281名無し名人:2012/02/11(土) 18:19:08.70 ID:DHdeopGV
センター試験みたいにすればいいじゃん
妨害電波だして外と連絡取れなくしたり、電子機器規制したり
282名無し名人:2012/02/12(日) 16:35:59.20 ID:EX6c3TNM
>>277
全裸で対局すればええんちゃう?
283名無し名人:2012/02/12(日) 16:54:52.01 ID:KW7m/Sb3
>>282
参加は一部の女流だけにしてください。立会人します。
284名無し名人:2012/02/13(月) 13:58:53.47 ID:wyAlvGJN
>>283
蛸島5段!
285名無し名人:2012/02/13(月) 14:08:42.34 ID:QNYlg9Od
>>270
オールカマーで、ベスト○○以上にしか対局料出しません。ってすればいい
286名無し名人:2012/02/13(月) 14:14:23.22 ID:FFhKjhBW
雑魚棋士はカネ払ってエントリーさせる方式にすればいい。ゴルフと同じ
287名無し名人:2012/02/13(月) 14:34:44.72 ID:3p1vMGFH
じゃあプロも今の10倍ぐらい増やさないとな
288名無し名人:2012/02/13(月) 14:40:29.41 ID:FFhKjhBW
三段リーグ勝ち越したらプロ宣言できるとかにしちゃえばいいんじゃね?
ただし、フリクラ。どう考えても弱いロートルより、三段の上位の方が強いと思うのだが
289名無し名人:2012/02/13(月) 16:22:09.07 ID:3p1vMGFH
そんな当たり前のこといわれましても
290名無し名人:2012/02/13(月) 16:23:43.45 ID:wyAlvGJN
>>288
50台ロートルよりも弱い3段なんて無価値
291名無し名人:2012/02/13(月) 20:58:14.67 ID:sxvP+JCb
そこで予選勝ち抜けるくらいならプロなれるよ
292名無し名人:2012/02/15(水) 10:57:04.99 ID:hIKLwIUg
佐藤、渾身の3勝目楽しみです
293名無し名人:2012/02/15(水) 14:14:08.74 ID:g92MwH6r
将棋:第61期王将戦七番勝負 第2局 解説・小倉久史七段
http://mainichi.jp/enta/shougi/archive/news/2012/02/20120214ddm010040021000c.html
294名無し名人:2012/02/15(水) 16:54:09.55 ID:b3Vb+Lyx
モテ調子下げ気味で久保が上り調子という面白い状況だから明日は楽しめそう
295名無し名人:2012/02/15(水) 17:53:21.80 ID:g92MwH6r
第61期王将戦七番勝負 第3局

盤面:http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120216.html
棋譜:http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/120216.kif (エンコード・Shift_JIS)
ブログ:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/ (エンコード・UTF-8)
296名無し名人:2012/02/15(水) 19:51:49.54 ID:AwQMLEgs
別にモテは調子下げ気味じゃないだろ。ハッシーには負けたけど。久保の主力戦法のゴキゲン&石田が上手く行ってるわけでもないし。
297名無し名人:2012/02/15(水) 21:13:22.92 ID:UOMPZxJP
写真がブレてもの凄い速さで脇息の位置を入れ替えてるように見える
298名無し名人:2012/02/15(水) 21:13:25.40 ID:wvTI/LjX
(9年前には「滝を止めて下さい」と要望した佐藤康光九段、今回はそのまま)
299名無し名人:2012/02/15(水) 21:30:55.35 ID:Ob2YcpZO
300名無し名人:2012/02/15(水) 21:40:05.80 ID:X7NMjMX7
>>299
やべぇよ…
301名無し名人:2012/02/15(水) 21:47:18.91 ID:zaorPeY2
これが光速の寄せか・・・
302名無し名人:2012/02/15(水) 21:56:23.93 ID:aszoI+Bw
光速のペリエ
303栗(´・ω・`)坊:2012/02/15(水) 22:06:41.27 ID:mFVHw/1J
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     ガンガレにょろ~!!!
304名無し名人:2012/02/15(水) 22:23:07.94 ID:6JEs45MX
見えた!
第3局のおもしろ写真は滝に打たれながら盤面に向かう佐藤の画だ。
305名無し名人:2012/02/15(水) 23:47:09.42 ID:i0KcOo80
王将戦は今期で廃止って聞いたけどマジ?
306名無し名人:2012/02/15(水) 23:48:33.50 ID:bVFKrjOw
>>305
そう必死で連呼してる人が居たが、
負け惜しみを並べたあげくスレから逃走してしまったな
307名無し名人:2012/02/16(木) 00:07:27.26 ID:uL/fuQzE
モテも久保も書道上手いな
やっぱタイトル戦に出るような人間はある程度教養がないといかんな
308名無し名人:2012/02/16(木) 00:21:32.31 ID:xKPs7t4/
戦型予想
2手目3二飛車戦法
309名無し名人:2012/02/16(木) 00:28:32.35 ID:daa7vVmf
大穴でゴキゲン中飛車とみた
310名無し名人:2012/02/16(木) 00:30:32.69 ID:vTH9CZ08
やすみつが初手26歩はしないのかね
311名無し名人:2012/02/16(木) 00:53:03.77 ID:LjnWAtAN
中継ブログの検分で、
脇息の位置が逆でした

これありえないだろ・・・w
312名無し名人:2012/02/16(木) 00:57:58.67 ID:daa7vVmf
羽織を裏返しに着る棋士だっているんだから・・・
313名無し名人:2012/02/16(木) 01:25:49.14 ID:GlBPwmhv
ジャケット脱ごうとしたらマイクにひっかかって
やっぱやめたなんていう棋士だっているんだから・・・
314名無し名人:2012/02/16(木) 01:43:47.94 ID:Vg5XsBh6
76歩32飛なら久保も佐藤新手は使いにくいし
棋風にあわないだろうから
26歩62玉の馬作り乱戦になるな
最近公式戦で指されてないので結論が出てる可能性もあるが
3手目96歩もあり
315名無し名人:2012/02/16(木) 01:53:07.76 ID:M7Ly3vVh
天空の城の結論は出たの?
316名無し名人:2012/02/16(木) 01:56:55.36 ID:BPQcg7gQ
久保は羽生戦で指したから対策はしたんだろうな。
317名無し名人:2012/02/16(木) 02:07:15.58 ID:kl28HJIM
あんなリスキーな事しなくても先手良しなら話は早いしな
318名無し名人:2012/02/16(木) 06:15:06.30 ID:Qr3Zxfgm
>>311
過去に何度かあるみたいよ。旅館が勝手にやっちゃうとか。
319名無し名人
なんか久保淡泊だね、最近。
久保の真骨頂は、
かっこいい捌き<<<粘着で正確な乱戦型の終盤力 
だとおもんだけど。