【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2012年1月14日(土) 10:00 〜
公式HP http://info.nicovideo.jp/shogi/
番組HP http://live.nicovideo.jp/watch/lv73267631

米長邦雄の家    http://www.yonenaga.net/
伊藤英紀氏ブログ http://aleag.cocolog-nifty.com/

米長永世棋聖がコンピュータに敗れる 2011.12.21
http://www.youtube.com/watch?v=N-OUCUltZ5c

前スレ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1325282019/
2名無し名人:2012/01/07(土) 10:27:53.90 ID:ENO3aRU7
将棋電王戦プレマッチ〜米長邦雄永世棋聖が「将棋倶楽部24」でボンクラーズと早指し対局
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74364124

【将棋】「ボンクラーズ」を遠山雄亮五段が徹底解剖part1【電王戦】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16408176

【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1323651035/
3名無し名人:2012/01/07(土) 10:28:54.41 ID:ENO3aRU7
開始日時:2011/12/21 19:05:19
棋戦:特別対局室
先手:bonkras
後手:米長邦雄

▲7六歩 △6二玉 ▲6八飛 △5四歩 ▲3八銀 △4二銀
▲4八玉 △5三銀 ▲3九玉 △6四歩 ▲6六歩 △7二銀
▲9六歩 △6三銀 ▲7七桂 △7四歩 ▲7八銀 △7三桂
▲5八金左 △7二金 ▲4六歩 △9四歩 ▲6五歩 △同 桂
▲同 桂 △同 歩 ▲同 飛 △8四歩 ▲7五歩 △8三金
▲7四歩 △同 金 ▲2五飛 △3二金 ▲7五歩 △6四金
▲7四桂 △同 銀 ▲同 歩 △同 金 ▲6七銀 △6四歩
▲7六銀 △7三金 ▲6五歩 △7四歩 ▲6四歩 △同 銀
▲6五歩 △5三銀 ▲6四銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 金
▲9七角 △6三歩 ▲6五銀 △7三銀 ▲4一銀 △3一金
▲2三飛成 △5三玉 ▲6四銀 △同 歩 ▲3二金 △3四銀
▲2二龍 △同 金 ▲7一角 △6三玉 ▲8二角成 △同 銀
▲2二金 △7五歩 ▲3二飛 △9二飛 ▲5二飛成 △7四玉
▲7六歩 △4四角 ▲7二龍 △7三桂 ▲7五歩 △6五玉
▲6七金
まで85手で先手の勝ち
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=74469
4名無し名人:2012/01/07(土) 10:32:31.52 ID:fJOUmuXz
>>1
スレ立て乙であります。

前スレで随分書きこんで985も踏んだので
スレ立てしようと思いましたが
忍法帳のLvが21ではアクセス規制されて立てられませんでした。
5名無し名人:2012/01/07(土) 10:35:28.39 ID:bMWNr1KH
将棋が完全解析されたとき
パーフェクトコンピューター同士が戦ったら千日手で終わるだろう
6名無し名人:2012/01/07(土) 10:41:24.42 ID:ghIzffme
いよいよ来週ですね
会長頑張ってください 楽しみ〜
7名無し名人:2012/01/07(土) 10:42:24.00 ID:HGrmB01T
不出来
8名無し名人:2012/01/07(土) 10:57:30.87 ID:o3Ri2qCw
第1回電王戦 新橋駅前で大盤解説会を開催!

更新: 2012年1月 6日 16:13


第1回電王戦 新橋西口SL広場での大盤解説会

1月14日(土)11時より、「米長永世棋聖vsボンクラーズ 第1回電王戦」の大盤解説会を
新橋西口SL広場で開催します。
解説は飯塚祐紀七段と西尾明六段が担当し、終局まで行います。
お近くの方は是非、会場までお越し下さい。
9名無し名人:2012/01/07(土) 11:13:04.00 ID:ZcLpVOD/
羽生がここまでゴミとは思わなかった。
なんでソフトと対局するのになんで1年も人間と対局出来ないっていうの?
相手がソフトでも人間でも、突き付けられた局面に最善を尽くすのがプロじゃないのか?
佐藤もそうだ。
米長に、遊び程度の気持ちでやってくれと言われて
「そんな軽い気持ちじゃ引き受けられない」
って断ったそうだが、だったら全力で引き受けろよ。
遊びでやるか本気でやるかはお前次第だろ。
何でみんな他人に振って逃げまくるか。
みっともないんだよ、ゴミ棋士ども!
どうせ、家のフリーソフトのボナンザにも勝てないくせに。
10名無し名人:2012/01/07(土) 11:19:41.23 ID:HpDb1OPX
>>8
外で解説って凄いよな。
http://www.faro.co.jp/business/event/img/syogi.jpg
11名無し名人:2012/01/07(土) 11:32:49.28 ID:moARfpky
>>9
※ブログを鵜呑みにするお前がゴミ。
12名無し名人:2012/01/07(土) 11:47:00.06 ID:JWzx1mYY
米長が負けても責めないでやって。
13名無し名人:2012/01/07(土) 11:47:38.44 ID:LS+witrQ
拍手はするよ
14名無し名人:2012/01/07(土) 11:55:09.58 ID:Mo8CxNCx
>>10
いつものことだけど。
「新橋商事」の創始者が将棋ファンで名人戦も竜王戦も広場解説よくやってる。
15名無し名人:2012/01/07(土) 12:20:14.53 ID:EsDuoz+Q
米長のあと1年も放置するなよ
逃げ回りやがって
16名無し名人:2012/01/07(土) 12:24:02.14 ID:E3U/koL5
世間的には将棋=羽生だから、羽生が出たらけっこうなニュースになるんだろうけど相手のコンピュータがな…
よーわからん研究者が趣味で作ったとかなんとかじゃ盛り上がらんわ
チェスのときはIBMが関わり、世間から見てもCPUの最高峰と訴えることができた
今の将棋ソフト開発陣じゃいまいち世間的に盛り上がらん気がする
17名無し名人:2012/01/07(土) 12:36:51.96 ID:qtazjZ7H
>チェスのときはIBMが関わり、世間から見てもCPUの最高峰と訴えることができた
世間はたしかに蒙昧だからな。会長も碌な印象を持たれていないことだろうよ。
18名無し名人:2012/01/07(土) 12:37:08.85 ID:ARG/1kMi
竜王戦にコンピューター枠をつくってほしい。
19名無し名人:2012/01/07(土) 12:37:36.24 ID:wVqbL3rf
>16
だって連盟が逃げて強い棋士とソフトを戦わせてくれないんだから
ソフト側に箔をつけようがない

連盟がA級棋士5-6人ばかりソフト制作者に貸し出してくれれば、
世間的に羽生と戦えるくらいの評価はすぐ作れるだけどね
20名無し名人:2012/01/07(土) 12:57:13.16 ID:3nMq+LIG
そもそも将棋の目的って一体何なんだろうな
神の一手を発見・証明すること?
みんなが楽しめるゲームとして多くの人に普及すること?
人間同士の真剣勝負を見て楽しむこと?

なんかこれらは矛盾する気がするな
あちらを立てればこちらが立たず
21名無し名人:2012/01/07(土) 13:20:59.36 ID:ZcLpVOD/
ウダウダ言わずに羽生とハゲ辺が対局したらいいんだよ!
あ、佐藤お前は弱すぎるから出て来なくていいよwwwwwwww
22名無し名人:2012/01/07(土) 13:22:10.72 ID:Gvwo3nFv
>>20
モテるかどうか。
あるいは金。
人によって違う。
23名無し名人:2012/01/07(土) 13:32:18.53 ID:JOYYQQwx
そういう意味でも日本情報学会の挑戦とか、舞台が東大とか、駒場のMac400台つないでとか、そういうギミックは大事なんだよな。
羽生を出すなら。
24名無し名人:2012/01/07(土) 13:43:10.28 ID:MFhBJfrB
柿ノ木将棋相手に完全に上から目線でお気楽に島先生が指してた頃と状況が違いすぎて ワロタ
25名無し名人:2012/01/07(土) 13:55:12.67 ID:fJOUmuXz
>>24
懐かしいな。
たしかこんなところまでテレビに写ったはず

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成
▲同 銀 △7六飛 ▲7七桂 △3三金 ▲8四飛 △8二歩 ▲6六角 △4四角
▲同 角 △同 歩 ▲2二歩 △2八歩 ▲同 銀 △2六飛 ▲3八金 △2二飛
26名無し名人:2012/01/07(土) 14:14:04.42 ID:VUTGEOod
>>23
> そういう意味でも日本情報学会の挑戦とか、
社団法人 情報処理学会
略すときは 「情処学会」。これ豆知識な
27名無し名人:2012/01/07(土) 14:15:40.30 ID:rDzVqF8T
電王戦の第二回(来年)は船江恒平四段に決定。加古川青流戦の初代チャンピオンが
決め手となりました。私がボンクラーズに不覚を取っても、彼なら仇討ちが出来るでしょう。
私も頑張りますけどね。あと10日を切りました。



米長本人も、自分が勝てるとは思っていないようだ。
もう負けてもいいから、思いっきりやってほしい。悔いが残らないように。
28名無し名人:2012/01/07(土) 14:31:08.64 ID:gQtCymGP
ああ、善さん。
29名無し名人:2012/01/07(土) 14:47:10.28 ID:MAUeLTrY

・「電王戦」と直接関係の薄いコンピューター将棋一般論やゲーム理論等の話題は

▲コンピュータ将棋スレッド66▽
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1324733843/
等へ

このスレは「電王戦」に関連する話題のスレです!!
30名無し名人:2012/01/07(土) 15:07:39.99 ID:ygVGYqUK
処情学会の方がゴロがいいな
31名無し名人:2012/01/07(土) 15:15:12.86 ID:A3GGRPgB
募集中
「米長邦雄永世棋聖に聞いてみたいこと」。
ほかにも、番組へのメッセージなど、お待ちしています!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv75781592

1月8日 日曜日、夕方5時から生放送。
「決戦6日前!米長邦雄永世棋聖が将棋電王戦を語る」。

1月14日に行われる、
『米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦』。

決戦を6日後に控えた米長永世棋聖に心境、意気込みなどを語っていただきます。
さらには、『将棋電王戦』をより深く楽しむため、
米長永世棋聖の“これまでの棋士としての歩み”を
振り返りながら、将棋以外の“人となり”についても、
掘り下げていきます。
また、米長永世棋聖について、棋士の方々に語っていただいたVTRも
ありますので、そちらもお楽しみに。
聞き手は、フリーアナウンサーで「囲碁・将棋フォーカス」 (NHK教育)
総合司会の福山知沙(プロフィール)さんです。

番組ではメールを募集中。
「米長邦雄永世棋聖に聞いてみたいこと」をどしどし送ってください。
このページにあるメール投稿フォームよりお願い致します。
32名無し名人:2012/01/07(土) 15:17:38.01 ID:ygVGYqUK
負けたら、会長とかやめて隠居しますか?
33名無し名人:2012/01/07(土) 15:17:53.82 ID:sNzSDUA9
米は、とりあえず5年間の収入で、
プロの威信を売ったんだな。
5連敗確定なのは、さすがに分かってるだろうし。
34名無し名人:2012/01/07(土) 15:19:18.56 ID:sNzSDUA9
三連敗しても続けるって、
リンかけみたいなもん?
35名無し名人:2012/01/07(土) 15:20:42.95 ID:WxabTaCK
どうせフィルターにかけられて当たり障りのないものしか取り上げられないからな

「あの将棋で一千万貰うつもりですか会長」
36名無し名人:2012/01/07(土) 15:22:44.69 ID:mA5yjf0c
日本情報処理学会なんて大層な名前つけるんならチェスで世界に勝負するか碁で新しいプログラム技法でも作ればいいのに
日本国内に情弱相手にいばるいかにも日本的な学界ですね
37名無し名人:2012/01/07(土) 15:45:42.33 ID:ASZ23Ydw
>>33
わかってないな
米長は現役プロの棋士達のために、あえて嫌な負け役をやってくれてんだよ
米長自身、今のソフトとやって勝ち目が無いことぐらいわかってるよ
38名無し名人:2012/01/07(土) 16:03:17.33 ID:sNzSDUA9
>>37
今さら、米の勝敗は問題じゃないぞ。
プロ五戦全敗の影響を考えてみたら?
39名無し名人:2012/01/07(土) 16:38:49.21 ID:IWFDsH9G
2勝くらいするんじゃないの、希望的観測だが
それくらい勝ってもらわないと、その後のトップとの7番勝負とかの企画が成立しない
40名無し名人:2012/01/07(土) 16:50:45.21 ID:VUTGEOod
>>39
> その後のトップとの7番勝負とかの企画が成立しない
5番勝負終わる頃に、ソフトがどれくらい強くなってる思ってんだよ?
41名無し名人:2012/01/07(土) 16:56:36.40 ID:cTeZ/9dP
月一回ならともかく、年一回だからね。
五年後はマジでトッププロに追いついていても不思議はない。
※も何を考えているのやら。
42名無し名人:2012/01/07(土) 17:12:13.35 ID:ghIzffme
>>9
なんか逃げ腰みたいな発言で嫌だよなあ
大体ソフトって相手が羽生だから渡辺だからって考えて指してないよね?
相手が誰であれ盤面の局面最善手を求めて指してるだけでしょ?
なのに人間側は一年も相手ソフトの研究をして指さなきゃいけないの?
盤の前に誰が座っていようとも関係なく自分はその局面の最善手を追求して指そうっていうプロ棋士はいないの?
指導対局なんてほとんど相手の情報なしで指してるのにそんなお気楽にはもう指せないって事か?
43名無し名人:2012/01/07(土) 17:15:58.74 ID:ghIzffme
1年もかけてソフトのバグや粗探しみたいな事するなよ
44名無し名人:2012/01/07(土) 17:26:43.53 ID:IWFDsH9G
>>40
5年後には恐らくトッププロを超えてるだろうね
でもトッププロ対してソフトが9割以上勝つなんていうところまではまだ行かないと思う
そういう状況でも電王戦でプロが全敗っていう可能性はあるから、そうなったら
その後の企画が立てにくくなるので面白くない、だからプロに2勝くらいはして欲しい
最後はトッププロとの番勝負で決着をつけて欲しい、チェスのように
45名無し名人:2012/01/07(土) 17:48:51.97 ID:EsDuoz+Q
米長がボロ負けすると若手4段を出すと言っても文句が出る可能性があるから
対局する前に前もって来年は船江が対戦すると発表するとは抜け目無い連中だな
ただこの分だと来年の対戦前にその次の年の対戦者が発表されるんだろうが、
プロがボロ負けしてもB2くらいしか出さないんだろうな。とことん逃げ回るつもりじゃないか
46名無し名人:2012/01/07(土) 17:55:43.19 ID:Nwhus1qV
よく逃げるって表現使ってるやついるけど
おれはソフトと人どっちが強いかには興味ないから
(現状でもソフトの方が強いと思ってる)
引き延ばしてイベントとして盛り上げてくれた方がいいや
47名無し名人:2012/01/07(土) 17:55:54.54 ID:i9DLEhzK
この船井って当然※宅のボンクラに勝ってて、24のボンクラにも良い勝率でかってるんだろうな
でなきゃ話しにならん
48名無し名人:2012/01/07(土) 17:58:42.01 ID:MAUeLTrY
あ〜、なるほど
※宅の研究会に集まった若手三・四・五段4人の中に船江四段が入ってて
早指しでのプロ側勝率20%、の唯一?の勝者だったのが船江プロだったのかな、と予想できる
49名無し名人:2012/01/07(土) 18:07:45.91 ID:A3GGRPgB
船江って関西だろ
50名無し名人:2012/01/07(土) 18:15:26.53 ID:Vpl3JrKC
>>48
それが、この板の船江スレに、
次のソフトの相手は船江だ、という書き込みがあるんだが、
その日付は驚いたことに、2010年10月19日!
えー? っていう感じ。
51名無し名人:2012/01/07(土) 18:21:03.91 ID:HpDb1OPX
>>46
そりゃこの隔離スレに数年間ずっといるやつだろw

プロはソフトとの対戦をさける卑 怯者 第十九局
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320466495/
52名無し名人:2012/01/07(土) 18:28:17.25 ID:Vpl3JrKC
2010年10月12日は清水対あから戦のあった日。
その一週間後には、実は船江対コンピュータ戦の噂が書き込まれていたわけだ。
53名無し名人:2012/01/07(土) 18:38:39.76 ID:k41YmiTR
ああ、なるほど
清水が負けて次は4段に昇段したばかりの船江を出す予定だったのを
※が金目当てでしゃしゃり出てきたのか
54名無し名人:2012/01/07(土) 18:41:46.30 ID:Vpl3JrKC
大人の推理をするに、
早い段階で、清水の次のソフトの相手は船江4段と決まっていた。
高みの見物を決め込むつもりだった会長。
しかし、ドワンゴの口車に乗せられ、
自分のおんぼろノートの激指ならいい勝負できたこともあって錯覚し、
いまや絶体絶命の大ピンチ。
思うに、勝ち目のない戦を引き受けたことが敗因だと思う。以上。
55名無し名人:2012/01/07(土) 18:41:55.10 ID:rDzVqF8T
しゃしゃり出てきた
とか言わずに、
もっと温和な表現使うようにしろよ。
56名無し名人:2012/01/07(土) 18:43:22.85 ID:b1KikAfc
里見香奈奨励会1級、初段に昇段!
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/01/1-18.html
57名無し名人:2012/01/07(土) 18:44:44.60 ID:voQVj9NS
今の現状でも
羽生、渡辺でも負け越すレベルだろうに
5年後なんて話にならないよ
下手したら将棋が完全解析されてる
今すぐにでも米長から谷川にでも変更して
なんとか勝って鎖国すべき
58名無し名人:2012/01/07(土) 18:46:59.54 ID:E5RBgWQO
俺は羽生や渡辺も大好きだが、やはり将棋の最善手の応酬というか神の一手みたいなものを
見てみたい。それがたとえ素人には到底意味がわからない手であったとしても

局面が進めば「なるほど、こういうことだったのか」とわかるというのはタイトル戦でもちょくちょくあるし
24のボンクラ戦を観戦してても感心することは多い

盤上の最善手を求めるのにどうして事前研究が必要なのかわからないな
>>42の言うとおりで、別に将棋のルールが変わるわけでなく、まったく同じ将棋というゲームをやるのだから

もちろん、プロ同士で相手の棋譜を研究したり勝つために「相手が振り党だから初手26歩」みたいなのは
あるだろうけど、現在のコンピュータはそれに匹敵するくらい強いから事前に研究させてくれっていうことか?
だとしたら既にプロ同士の戦いと同様に相手の強さを認めてるってことだよな

それに、今回のボンクラ戦みたいに事前にミニチュア版でも貸し出して研究させてくれるってのは
これからも確定事項なのか?開発者が嫌だと言ったらどうすんだ?
2手目42玉じゃないけど、そうやって事前に粗探ししてバグや搭載定跡のスキを見つけるような研究を
プロ棋士様がやるってのはなんかファンとしては悲しいな
59名無し名人:2012/01/07(土) 18:49:29.06 ID:A3GGRPgB
どういう考えで言ったのかなんて本人に聞かなきゃ分からんのに
わざわざ卑小な方へ考えるのもどうなんだ
60名無し名人:2012/01/07(土) 18:50:17.65 ID:U6lb0g56
>>58
長文乙
箇条書きにしてくれ
「俺は・・・悲しいな」しか読めなかった
61名無し名人:2012/01/07(土) 18:51:09.29 ID:HpDb1OPX
24のボンクラーズの連勝がついに止まった。。
62名無し名人:2012/01/07(土) 18:51:46.03 ID:Vpl3JrKC
>>58
なのは対里見香奈、キボン
63名無し名人:2012/01/07(土) 19:06:50.69 ID:cdfIEsGj
>>60
もう、ツンデレなんだからw
64名無し名人:2012/01/07(土) 19:36:52.79 ID:VFFvA3BK
>>60
メッチャええ奴やな
65名無し名人:2012/01/07(土) 20:07:27.24 ID:l4SAIqiG
将棋連盟には策士はいないんだろうかね?
確実に勝ち星をあげるには、相手の態勢が整わないうちに、最強の相手をぶつけることだろうに。
このままじゃ、清水含めて6連敗になると思う。
俺が会長なら、最強をいまぶつけて一勝をあげ、余勢をかって名人戦・竜王戦に引き込む。
しかしその時、コンピュータ側に一手60秒の制限を飲ませる。
強さの調整は、この持ち時間を使う。
そこまでやれたら、将棋界は安泰と考えるとけどな。
66名無し名人:2012/01/07(土) 20:11:14.28 ID:qyQ4ec5C
>>58
多分、対ソフト戦で求められるのは「神の一手」ではなく「絶対の勝ち」だからだろう。
だから、稲庭のようなハメ手や入玉持将棋で、「ソフトは所詮人間の足下にも及ばない欠陥品」
ということを証明しなければならない、と羽生や佐藤は思ってるんじゃないだろうか。
それなら一年休場も理解できる
67名無し名人:2012/01/07(土) 20:12:30.86 ID:Nwhus1qV
>>58
コンピュータの強さは誰もが認めてる
羽生ですら1年準備がなきゃ勝てないと言ってる

事前に貸し出して隙を見つけられるほどコンピュータは弱くない
開発者もそんなことはとっくに知ってるから嫌なんて言わない

2手目42玉みたいな隙を突く戦法があるけど
本番でプロ棋士がやるのはおかしいよねで
※がプレマッチ用意してやったんだよ

わざわざ長文書くんならもうちょっと調べてから書け
全部的外れ
68名無し名人:2012/01/07(土) 20:13:47.71 ID:cHtH/yzV
2010年頃にあったネタじゃないの?
なんで今頃また騒いでるの?
69名無し名人:2012/01/07(土) 20:14:30.73 ID:WxabTaCK
>>65
いやわかってるからだろ
確かにいまならトップをぶつければ勝つ可能性もある
でもリスクも大きい
負けたらその瞬間ソフトの人間越えが世間に周知されてしまいvsソフトの興行の旨みは失われる
一応この米長の悪巧みなら5年間引き伸ばすことができる
負けても負けても「まだプロには○○がいる」ってな
70名無し名人:2012/01/07(土) 20:16:08.59 ID:fJOUmuXz
>>67
2手目42玉→2手目△6二玉
わざわざ長文書くんならもうちょっと調べてから書け
71名無し名人:2012/01/07(土) 20:16:47.69 ID:0ymfd/wX
あほくさ そんなことは暇人に任せておけばいい
準備なしで指して勝てないってことは
普段指している将棋が「適当」だと認めているようなもんだ
72名無し名人:2012/01/07(土) 20:19:15.19 ID:1Z0q2OjM
ぶっちゃけ人間が勝ったところでなんにもならないしな
人間最強でも全く歯が立たない状況になるのは目に見えてるんだし
73名無し名人:2012/01/07(土) 20:19:25.38 ID:HGrmB01T
最後にでてくるのは羽生世代最弱で米長の弟子の先崎

74名無し名人:2012/01/07(土) 20:22:26.41 ID:Nwhus1qV
>>70
そんな話の本筋と全く関係ないところで
上げ足とってドヤ顔して楽しいの?

>>71
対コンピュータは対人とまるで違うから
切り替えが必要なんだとさ
75名無し名人:2012/01/07(土) 20:24:27.79 ID:fJOUmuXz
>>74
本筋だろ△4二玉だと全然珍しくないし、意味合いが全く違う
お前将棋知らないだろww
76名無し名人:2012/01/07(土) 20:27:21.97 ID:0ymfd/wX
>>74
勝負ってのは勝ち負けがあるのは当然で普通にやって負けてもとやかく言うつもりはないが
一年準備して負けたらあまりにもしょっぱいと言わざるを得ない
77名無し名人:2012/01/07(土) 20:29:16.04 ID:Nwhus1qV
>>75
お前馬鹿だろ

>>58
>2手目42玉じゃないけど、そうやって事前に粗探ししてバグや搭載定跡のスキを見つけるような研究を

を受けてそのまま書いたんだから
※がプレマッチで使った手のことを指してるってのはわかるだろ?
78名無し名人:2012/01/07(土) 20:32:09.07 ID:fJOUmuXz
>>77
言い訳しているお前が、低級なのがよくわかった。
79名無し名人:2012/01/07(土) 20:34:44.37 ID:Nwhus1qV
>>76
一年準備が必要って言ってる時点で
一年準備しても負けるかもしれないと
将棋界はもうそういう認識なんだと思う
※としては人間がコンピュータに負けて当たり前って雰囲気を
これから作ってくつもりなんじゃないかな
80名無し名人:2012/01/07(土) 20:34:55.92 ID:iFqyUlmW
リンかけで、偉そうな外国チームが
五連敗してたな。
81名無し名人:2012/01/07(土) 20:38:21.27 ID:xpFQgpNJ
ニコニコなんて5年先は存続してるかどうかすら怪しい。
景気のいいうちに、もっと沢山対局するべきだ!
毎月1人ずつ対局しても、全棋士対局終るまでには十数年かかる。
新四段とかも考慮すれば20年ぐらいかかるわけだから、
出し惜しみせずに、もっとばんばん対局を増やしてほしい。




82名無し名人:2012/01/07(土) 20:41:37.20 ID:+v59gdhK
ていうかソフトとやるなら一年間休場って羽生が言ったの?
佐藤がそう言ったって話じゃなかったっけ?
83名無し名人:2012/01/07(土) 20:43:45.24 ID:PJCQqIBE
一年に一度の対戦なんて、何を考えているのやら。
松原予言まであと3年しかないのいうのに・・・。
COMと人の実力曲線の接点に大接近している、今こそ対戦組みまくるときなんだがな
84名無し名人:2012/01/07(土) 20:49:20.18 ID:Qhrs/ehk
>>82
お爺ちゃんの頭の中はそんなもの。
85名無し名人:2012/01/07(土) 20:52:17.35 ID:Nwhus1qV
>>82
※が12/16の公演で言ってた
探したら↓でも言ってた
http://www.youtube.com/watch?v=apzT4uTUvec&#t=6m
86名無し名人:2012/01/07(土) 20:55:17.06 ID:HpDb1OPX
会長の話は一字一句信じるのは愚かってもの。
87名無し名人:2012/01/07(土) 20:55:39.07 ID:iFqyUlmW
米の場合、問題なのは、
言ってたかどうかより
言ってたことが事実かどうかだろ。
88名無し名人:2012/01/07(土) 21:10:34.60 ID:0ymfd/wX
「座ってください」の後に正座させられたというのは最近付け加わったネタのような気がするが
89名無し名人:2012/01/07(土) 21:11:51.39 ID:cDx++7eL
米の言うこといちいち信じるなよ
プレマッチのとき自分からやると言っといて
終わったら開発者に言われたから指したなんて言った男だぞ
90名無し名人:2012/01/07(土) 21:14:44.81 ID:+nRsfbpU
今日、ボンクラスいないですけど、どうしました?
91名無し名人:2012/01/07(土) 21:18:57.79 ID:BLmyIgc6
>>90
見てたらボンちゃんdelay 表示のまま動かなくなってしまい ・・・
ソフトの不具合が出たのではないかと思います。
92名無し名人:2012/01/07(土) 21:19:43.78 ID:+nRsfbpU
>>91
>>90
>見てたらボンちゃんdelay 表示のまま動かなくなってしまい ・・・
>ソフトの不具合が出たのではないかと思います。

どうもありがとう。
93名無し名人:2012/01/07(土) 21:59:13.21 ID:rDzVqF8T
こういうこともあるんだね。ボンちゃん不具合で、
米長おもいもよらぬ不戦勝。←米長本人も含め周りの誰一人として勝つと思う人はいなかった。

なんてこともあるうるわけだ。1月14日は、たぶんそんなことはおきずメッタ打ちだろうけど。
94名無し名人:2012/01/07(土) 22:01:10.24 ID:0ymfd/wX
会長投了直前にボンクラーズフリーズってのはしゃれにならんよ
復旧させても意味ないし
95名無し名人:2012/01/07(土) 22:08:41.64 ID:Qhrs/ehk
なんか、王将戦がきな臭くなっているな。
米長の暴走を止める人間は一人もいないんだな。
米長にとってはスポンサーが一番の敵なんだろう。
96名無し名人:2012/01/07(土) 22:10:57.55 ID:ZcLpVOD/
なにが
「対ソフト戦には1年間、研究が必要です」
だよ。
対策のためじゃなく、事実上の逃げ口上じゃねーか。
羽生も佐藤も、プロじゃなくてただの道楽ジジイに成り下がった。
こんなクソジジイどもに尊敬の念など要らんわ。
97名無し名人:2012/01/07(土) 22:13:21.87 ID:0ymfd/wX
内輪の断りの口実としてはありだとは思うけどね 外部に漏らすのはいただけない
そもそもプロ棋士それもタイトルホルダーが一年休むなど有り得ない選択だし
98名無し名人:2012/01/07(土) 22:17:23.85 ID:sdJL/Hn2
全新聞社「来年、ソフトとの対戦のスポンサーをします。3億だします」
※「うむ、ようやくかね(よっしゃー、少し安いがおけ!)」
全新聞社「その代わり全タイトル戦は1年間休止させます。準備が必要でしょうから」
※「そ、そうだね、ハハハ・・・(おぉおぃ)」
99名無し名人:2012/01/07(土) 22:19:09.22 ID:HpDb1OPX
選手権の方も再放送するのか。力入れてるな。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75804377?ref=top

【電王戦 直前特番】第21回世界コンピュータ将棋選手権<再放送>
第21回を迎える世界コンピュータ将棋選手権を再放送。ニコニコ大盤解説で注目局を解説するほか、現地の様子を随時紹介。
※2011年5月5日に放送した番組の再放送です。(タイトル・段位の表示は放送日が基準となっています。)
予約数:213
100名無し名人:2012/01/07(土) 22:21:59.15 ID:nKIoIgVA
連盟に過去の対局のデータベースがあって、会員なら自由に利用できると聞いたことがあるけど
そういうのってソフト制作者にも開放してあげたら色々役に立つんじゃないかな?
ウェブ上にアップされてない奨励会の棋譜とか、昔の定跡の対局とか

今は棋士に知り合いが居ないと利用できないんでしょ?
101名無し名人:2012/01/07(土) 22:25:08.71 ID:fJOUmuXz
>>100
>会員なら自由に
会員になるのに月額5000円のはず。
102名無し名人:2012/01/07(土) 22:26:53.73 ID:HpDb1OPX
なんか来週は過去にニコニコでやった将棋の番組を全部再放送するみたいだな。

14日の本番の予約数:2,935
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73267631?ref=top 
≪番組観覧者募集≫
この番組は原宿ニコニコ本社サテライトスタジオでの観覧ができます。

この番組を生で見たい人は
番組当日1月14日(土曜日)番組開始30分前、
9時20分にニコニコ本社・1階スタジオ前へお越しください。
9時30分より会場スタッフがご案内いたします。

■番組観覧の注意事項(必ずお読みください)
・番組開始30分前、9時20分より前に会場付近にお並びになると、
 近隣のお住まいの方のご迷惑になるので絶対におやめください。
・入場は無料です。当日は公共交通機関でお越しください。
 (交通費はご本人の負担になります)
・生放送中に観覧いただいている様子が放送される場合があります。
・観覧席での写真、映像の撮影は固く禁じます。
103名無し名人:2012/01/07(土) 23:01:38.19 ID:WLknIZoD
今月の19日だっけ?
やっと名人(元)の登場だよなあ
引退したとはいえ元名人との対戦はやっぱドキドキするぜ。
たぶん会長勝つと思う。現状のコンピュータじゃ名人の壁(頭脳)を越えられない。
104名無し名人:2012/01/07(土) 23:22:53.14 ID:rDzVqF8T
>>95
王将戦は、対戦者が、武将姿になってコスプレ撮影ですか。
羽生君がやらされていたと思うと、気の毒ですな。
105名無し名人:2012/01/07(土) 23:25:29.88 ID:iFqyUlmW
それも今年が最後だしな。
106名無し名人:2012/01/07(土) 23:36:59.85 ID:rDzVqF8T
>>105
じゃあ、米長が主張していた名人戦を甲子園のようにする案、つまり、
名人戦を新聞社が主催するのでなく、将棋連盟が主催して、各スポンサーがつく。
スポンサーは入れ替わるときもあるが、将棋連盟が開催していく。
というのを、王将戦で試しにやってみることができるね。
どうせ最後なら、来年は試しにやってみても悪くない。
107名無し名人:2012/01/07(土) 23:40:21.32 ID:rDzVqF8T
電王戦が1年1戦という、超かったるいペースなのだから、
来年からは、王将戦とゴッタ煮にして、7番勝負にできるようにすればいい。

どうせ今年が最後なら。
108名無し名人:2012/01/07(土) 23:41:52.61 ID:iFqyUlmW
じゃあ、米長が主張していた名人戦を甲子園のようにする案、つまり
技能じゃなく、アマチュアの人間ドラマを売る案。
109名無し名人:2012/01/07(土) 23:43:10.66 ID:rDzVqF8T
王将戦は賞金が安いわりには、7番勝負で回数が多い。
羽生が7冠を達成したころ、(非公表の)賞金額を雑誌が推測していたが、
王将戦だけはケタ外れの(他よりも10分の1以下の)300万だった。

ドワンゴの電王戦なみ。
110名無し名人:2012/01/07(土) 23:53:50.08 ID:7SRC+eny
少なくとも※が快調である限りは、まともな対局は期待できない。
引退棋士だとか女流との対局でノラリクラリとやり過ごすことになる。

仮に将来、名人や竜王とソフトの対局があったとしても時既に遅し。
勝負にならないほどソフトが圧倒的に強くなっている。
111名無し名人:2012/01/07(土) 23:58:17.21 ID:HpDb1OPX
>>109
そういや王将戦って二日制なんだよなw
112名無し名人:2012/01/08(日) 00:04:01.32 ID:xjYKj7V9
>>100
むかし見たことあったが、たしか棋泉みたいなソフトだったと思う
113名無し名人:2012/01/08(日) 00:04:21.39 ID:e2Anh3H/
一日制、連盟で対局、
予選は記録係なしなど、低予算タイトルのモデルを作ればいい。
114名無し名人:2012/01/08(日) 00:25:12.35 ID:Nlw1OWJo
明石淳は高校生桐谷勝子さんとは2度会った。2度目に会った時、
「鳥取県に画廊を持っている」と嘘を言うと、「連れて行ってくれ」
といったのでドライブに出た。明石淳は直前で適当な口実を言って
引き返せばいいと考えたが、勝子さんはどうしても画廊に行ってくれと言った。
暗いの林道に入って関係を迫ったが、勝子さんは「免許証を見せてくれ」
と迫った。明石淳がそれを見せると、年齢や名前が嘘であることがわかり、
画廊もないことがわかったので、勝子さんは「私の兄は検察官だ。
一緒に行こう」と言い出した。
明石淳は前科があることや、保釈中の身であるため、警察沙汰はまずいと
思い、勝子を殺害しようとした。勝子さんは「兄が検察官と言ったのは嘘です。
ごめんなさい」と謝ったが、若い娘が”検事”でなく”検察官”という言葉を
使うわけがないと考えた明石淳はそのまま首を絞めて殺害した


115名無し名人:2012/01/08(日) 02:03:48.00 ID:uC97rbVh
【将棋】「ボンクラーズ」を加藤雄亮五段が徹底解剖【電王戦】
http://www.youtube.com/watch?v=txL8M8GFT38
116名無し名人:2012/01/08(日) 02:13:50.04 ID:YeN+TOrG
加藤雄亮、って誰だよ
遠山じゃねーか
117名無し名人:2012/01/08(日) 04:44:51.76 ID:IY1kSWJt
若手で自宅のPCレベルでボンクラに5割以上勝てるやついるのかすげー気になるわ
118名無し名人:2012/01/08(日) 08:43:09.90 ID:NUeA2UTU
>>106
野球チームは、会社が球団を保有するような形をとっているが、
だから会社の業績が悪くなると球団を売りに出したり、オーナーが干渉してきてクチ出したりする。

それを反省してか、サッカーは、会社名を出さずに、地域名をチーム名にしている。
スポンサーはいろいろあるが、この方式が将棋界には便利だ。

名人戦もこの形式になろうとしたが(米長が旗振り役だった)、現実は何かと複雑で実現しなかった。
共催だったな。

119名無し名人:2012/01/08(日) 09:43:33.17 ID:u2LdK4h/
>>115

なんだ、ボンクラは奨励会6級(以下)〜4段が混在した
実力と云うことか。4段であれば羽生クラスでも20局に
1局は負けるかもしれない。

全部勝てと云われたら1年は下さいと言うだろうなぁ。
120名無し名人:2012/01/08(日) 10:12:03.92 ID:ytgEDzzq
24の成績をみて奨励会6級(以下)〜4段と思える将棋脳
121名無し名人:2012/01/08(日) 11:13:44.87 ID:m9ZwCpI3
>>115

ついつい見てしまって、時間が経った
いや、面白いし、うなずける面はある(序盤に弱点とか。ま、普通に予想できるが)
「ボンクラーズ」が、24のラスボスになったので、対「ボンクラーズ」本が出てもいいんじゃないかな
ま、はっきり言って、米は勝てないだろうが
122名無し名人:2012/01/08(日) 11:29:05.80 ID:6jeV+yMR
>>115
チラ見したけど、小僧がボンクラの負け棋譜を必死で粗探ししてるんだが
自重できず本音とか恐怖がポロリでてるところが嗤える。

「20勝1敗くらいじゃないと維持できない。3285くらいかな。それくらいがいっぱいっていう感じ。」
「トッププロでも無理なんですけどね。」

>トッププロでも無理なんですけどね。
>トッププロでも無理なんですけどね。
>トッププロでも無理なんですけどね。

>>120
24ルールだとプロ含めて完全に人間超え。

しかし連盟も頭の悪い小僧にペラペラ喋らせないほうがいいかも。
心が揺れて恐怖とか強がりがでちゃってるwww


123名無し名人:2012/01/08(日) 11:34:56.41 ID:6jeV+yMR
24は連盟の持ち物だし、そこでボンクラに好き放題させてるんだから
ソフト>>人間は事実として受け止めて、いかにソフトランディング
=プロが負けても仕方ないですよねえ=人間同士の戦にロマンがある(キリッ
に誘導しようかなんだろうけど

チェスと違って過渡期に対局が少なすぎたからバカ扱いされても仕方ないわな。
124名無し名人:2012/01/08(日) 11:39:58.89 ID:JyrFJPvm
24がソフト指しを公式で禁止してる理由考えてみれば?
ボンクラーズとかは例外的に認められたものにすぎない
125名無し名人:2012/01/08(日) 11:41:12.06 ID:6jeV+yMR
>>124
なんで認めたのか指す前に考えてからレスしような低能君。
126名無し名人:2012/01/08(日) 11:58:43.36 ID:6jeV+yMR
弱いものは強いものから謙虚に学ばないといけない。

本来は、ボンクラの、好手、人間から見て感心した手や構想を紹介すべき。
余裕が完全になくなって、粗探しに必死で舞い上がってるwww
20勝1敗の1敗のほうだけ必死解説して、19勝をほとんど無視とか将棋脳すぎる。
まあ、家ではソフトを先生にして勉強してるのかもしれないけどw

いずれにせよ頭の悪い小僧は表にださないほうがいい。将棋脳が痛すぎるwww
まあ、ちょっと頭の逝かれた爺さんが会長だから仕方ないけどw
127名無し名人:2012/01/08(日) 12:04:06.12 ID:YZyhxaCi
↑フーン
128名無し名人:2012/01/08(日) 12:20:36.71 ID:sPULuWLM
遠山の解説見たらソフトはまだまだとおもったが
だめ?
129名無し名人:2012/01/08(日) 12:27:35.88 ID:ytgEDzzq
オレが将棋のプロならソフトを研究に使うわ。
130名無し名人:2012/01/08(日) 12:27:46.99 ID:hGWOPlFV
【電王戦 直前特番】決戦6日前!米長邦雄永世棋聖が将棋電王戦を語る
http://live.nicovideo.jp/gate/lv75781592
131名無し名人:2012/01/08(日) 12:33:55.26 ID:uTnSVJod
>>128
岡目八目ってやつだな。

こいつへぼだな      =自分と同レベル
へぼだが俺の方が強い   =自分より1段上
まだまだ甘い。スキが多い =自分より2段上(いまここ)
あまりひどい手は指さないな=自分より3段上
結構しっかり指すな    =自分より4段上
132レーティングワースト1:2012/01/08(日) 12:39:02.12 ID:ts76WtT0
>>129
対局休憩時間に部屋にこもってソフトで研究?
イヤ〜〜w
133名無し名人:2012/01/08(日) 12:44:21.11 ID:qJeBkuiF
>>119
釣りもここまであからさまだとわろえない
134名無し名人:2012/01/08(日) 12:49:59.97 ID:ylvFNfyM
野球と一緒

ピッチングマシーンを練習には使うけど、
ピッチングマシーン相手に試合なんかするのはとんねるずだけ
135名無し名人:2012/01/08(日) 13:18:20.53 ID:m9ZwCpI3
>>134
>ピッチングマシーンを練習には使うけど、
>ピッチングマシーン相手に試合なんかするのはとんねるずだけ

そのたとえは、ちょっと違うかも
例えば、20年後に野球ロボとか出来たとする(アシモの発展系)

人より、速い球を投げ、人より遠くへ飛ばし、人より早く走るとする(それが将来可能かも知れないということは認めるだろ?)
それを、チームに入れていいかどうかみたいな

で、話を戻すと、ロボが人の身体能力を上回っているってことは、別に不思議でもなんでもなく、車が人より早く走れるのと同じこと
コンピュータの能力も、単純な計算や情報処理分野では、人の能力を上回っていることは、現在でも別に不思議でもなんでもなく

ただ、プロ将棋とかゲームとしての将棋の世界には大きな影響があるだろうことは、容易に想像できる
いまは過渡期で、いずれコンピュータ将棋がプロ将棋を追い越すことは間違いない

それが、5年後なのかどうかだけど
136名無し名人:2012/01/08(日) 13:20:53.45 ID:sZkWnozZ
将棋が見たいんであって米長の話が聞きたいんじゃないんだけど
最近目についてうざすぎる
137名無し名人:2012/01/08(日) 13:23:06.82 ID:sSoqfnDB
>>136
アンチ会長は365日うるさいよw ちょっと頭おかしいんじゃないかなw
138名無し名人:2012/01/08(日) 13:23:39.34 ID:NUeA2UTU
>>136
じゃあ、地味で、ぼそぼそしゃべって言語不明瞭な棋士の
将棋解説を聞いていればいい。
139名無し名人:2012/01/08(日) 13:24:57.57 ID:WVz++XfQ
ああ、このスレのレスの中に違和感を感じるものがある理由が今わかったよ。

そもそも人は機械と対戦すべきでないという考えの人が相当数いるんだね。
人と機械とどちらが強い弱いというのは、話のダシにすぎない。
140名無し名人:2012/01/08(日) 13:31:23.99 ID:NUeA2UTU
米長の話は、おもしろい。

どのみちオイラには将棋の詳しい内容は理解できないのだから、
雑談8割、将棋に関わる雑談1割8分、将棋の形勢2分ぐらいで、もうお腹いっぱい。
141名無し名人:2012/01/08(日) 13:37:14.12 ID:SXDnISW4
昨日の中スポに米永のコラムがあったよ。
実家にある練習対局用のボンクラだと一手30秒で勝率1割〜2割、本番と同じ持ち時間だと現在1勝2敗。
対局当日のボンクラは、これまでの1秒700万手から1秒に2500万手を読むまでレベルを上げてくるんだとさ。
142名無し名人:2012/01/08(日) 13:37:55.43 ID:RvzNNB6m
 二日制のタイトル戦で、一日目終了後自室にノートパソコン持ち込んで
ソフトを使って検討するのは是か非かって議論もあるよね。

別に利用して良いなら良いで構わないけど、その辺はっきりルール化しとかないと
そのために不利益をこうむる棋士も出るだろうし
逆に、何かの拍子で現役の竜王や名人が自室でパソコンを使ってることがばれて
マスコミに報道されたら
「実は今までも許可してました」みたいな無理な弁解を連盟がしなくちゃならなくなるぞ。
(無理な弁解は現会長の得意技だけど。)

携帯やモバイル機の将棋ソフトの終盤力がプロを超える日も近いんだろうけど
そうなったら、
「二日制の自室では使ってよいけど、対局中の休憩時間やトイレでは使用してはいけない」
みたいに細かな取り決めが必要になるだろう。
143名無し名人:2012/01/08(日) 13:38:34.06 ID:Rgk6gzJR
電王戦ってタイトル戦なの?
144名無し名人:2012/01/08(日) 13:42:30.39 ID:sSoqfnDB
>>141
24の早指しと比べると読みの速さが2〜6倍くらいで、一手にかける時間が10倍くらいか?
とすると20倍〜60倍くらい読みの量が増える計算かな?
まあ読みの深さにしたら2,3手かもしれないけど。

145名無し名人:2012/01/08(日) 13:48:07.21 ID:qJeBkuiF
>>134
ピッチングマシーンは単なる仮想相手に過ぎないけど
将棋ソフトは人間にとって手本になる。

ピッチングマシーンが投げるところをいくら眺めてても
速い球投げられるようにはならないから
アマチュアはプロのピッチャーをお手本とするしそこに需要がある。

将棋はこの先誰もが将棋ソフトを手本とする時代に入っていく。
果たしてこれからプロは何を売りにしていけばいいのだろう?
という問いに答えを見つけられないからこうやって時間稼ぎしてるんだよ。
146名無し名人:2012/01/08(日) 13:54:18.42 ID:w1DZcx1H
プロの売りは、まあぜいぜいゆっくり考えてくれよ
でも対局は今年中に全部やれよ
147名無し名人:2012/01/08(日) 13:55:52.13 ID:NUeA2UTU
>>141
絶望的な状況のまま、※は対戦に突入だな。
戦う前から、勝敗は見えているが、せっかくの※の和服姿だ。
正月も終わりだから(成人式も)、区切りとして見るのにちょうどよかろう。
148名無し名人:2012/01/08(日) 13:55:58.00 ID:k4Rib828
>>128
遠山が指摘している弱点は、ソフトが対策不可能ということじゃない
現に24のぼんは数々の対策の結果隙のないソフトに仕上がって来ている
ただ、情報戦という見地では、プロはベールに包まれ、ソフトは丸裸
これは小さくない敗因になりうる
149名無し名人:2012/01/08(日) 13:56:26.95 ID:u2LdK4h/
>>133
本にもなっている定跡を知らずに負けたのは6級以下だろう。
>>115 の番組中3200の人間との対戦でも人間側が定跡間違い
で勝ったが、その定跡を選択したこと自体が奨励会レベルだ。
150名無し名人:2012/01/08(日) 14:00:07.16 ID:e2Anh3H/
YSS掲示板によると、読みの量が倍で70点レートがあがる。
32倍とすると、レート350点アップ。
151名無し名人:2012/01/08(日) 14:05:31.07 ID:8/dPZhdE
24での圧倒的な成績をみてもソフトの実力を素直に認められないのか。

羽生や渡辺が負けたら羽生渡辺を奨励会レベルと言うのだろうかw
152名無し名人:2012/01/08(日) 14:10:41.29 ID:6jeV+yMR
>>131
ソフトに愚かな強がりや見栄や劣等感をもたず、現実的な対応すべきだろう。

>>142
もうそういう時期だろうね。
チェスはかなり厳格。携帯電話が鳴って反則負けになった選手も実際にいる。将棋もプロ・アマ問わず見習うべき。

チェスのルール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

「手」について
プレイヤーが駒を動かす際は、片方の手しか使うことができない。
タッチアンドムーブ
英語の「Touch and move」または「Touch-move rule」を指す。チェスのゲーム中は、いわゆる「待った」や「お手つき」が固く禁止されている。
触れた駒は必ず動かす決まりになっている。
具体的には、
自分の手番の時には、最初に手が触れた駒を動かさなければならない。
相手の駒を取る場合は、最初に手が触れた駒を取らなければならない。
動かす駒を一度マスに置いて手を離した場合、別のマスに動かすことができない。
(駒を動かすのではなく)単にズレている駒の位置を調整したい場合は、対戦者に一言ことわらなければならない。
「失礼、駒を直します。」「I adjust.(英語)」「J'adoube[14](ジャドゥブ、フランス語)」など。また駒の位置の調整ができるのは、自分の手番の時に限られている。

「静粛」のマナー
チェスのプレイ中は、できるだけ雑音を立ててはならない。私語はもちろん、独り言やぼやきも禁じられている。
チェス・クロックを押す際も、不必要に大きく叩かない。駒の扱いに関しても同様である。
携帯電話は必ず電源OFFにする。着信音が一回鳴っただけでも、反則負けや失格になる。
対局が終了した場合でも、近くで別のプレイヤーが対戦中であれば、その場所での感想戦は控える。
・・・
コンピュータや通信機器を使用した「カンニング」行為も、もちろん禁止されている[18]。
153名無し名人:2012/01/08(日) 14:17:43.42 ID:NUeA2UTU
さわやか日記からコピペ

1月6日は森下九段来訪。
私が一手一分で指し、相手の飛角切りの猛攻を辛うじてしのいで勝ち切った。これには森下卓先生も驚き

1月3日 新鋭阿部健治郎君来訪。
一手、一分でボンクラーズと対局。私が勝利すると彼は興奮してケイタイで盤面と「投了」の文字と二通りを映しました。


プロの人も、※が勝つとは思っていないようで、驚かれている有様。
154名無し名人:2012/01/08(日) 14:18:06.33 ID:6jeV+yMR
>>149
ゴーダも6級以下か。

よくソフト相手に嵌めればいいとか知ったかレスがあるけど
平均80手分岐として、3手の読みで50万分岐以上
プロレベルの絞込みで有効手3手としてもX3=27分岐=出現率は5%以下。
平均30数手分岐のチェスでさえ簡単にはGMの待ってる引き分け定跡に嵌らない。

普通に実力どおり人間が負けている。
155名無し名人:2012/01/08(日) 14:22:01.15 ID:NUeA2UTU
コピペ

5年間で5局が電王戦。どうも半年毎の5回戦を強く望んでいます。
というのは5年後にはプロよりは強くなってしまっていて、勝負の興味の対象外と思っているらしい。
いろいろ検討します。



1年1戦とはならないようだな。2chの意見が反映されたような気がしないでもない。
156名無し名人:2012/01/08(日) 14:22:21.69 ID:6jeV+yMR
>>153
ボンクラの小僧解説と同じ。めったにないから勝つと欣喜雀躍。
157名無し名人:2012/01/08(日) 14:23:58.84 ID:z/DklT1c
>>126
お前動画全然見てないだろ
前半はボンクラの良いところを解説しまくってるんだが
158名無し名人:2012/01/08(日) 14:24:37.92 ID:qJeBkuiF
>>149
じゃあ1手詰めも読めないことがある羽生はアマチュア10級レベルだね。

ソフトの一番弱い部分だけを見てまだ奨励会レベルとか言っても
現実は何も変わらないよ?もっとリアルを直視しないと。
159名無し名人:2012/01/08(日) 14:27:46.65 ID:wu0vZE9q
同じライブラリもダメなんだっけ?
だとしたら
去年の選手権決勝から見ると

ボンクラ
激指
GPS
YSS
習甦

仮にこうなった場合、新たな戦力がないと頼りない
YSSなんか選手権では決勝レベルでもプロに勝てる気がしない
160名無し名人:2012/01/08(日) 14:30:52.88 ID:5ZwJZB4Z
>>154
全くそうだよな
本やネットに書いてある定跡手順を83手も踏襲して
85手で負けたんだものな
どう見てもボンクラのことを笑えない。
161名無し名人:2012/01/08(日) 14:35:03.04 ID:BB6A9oMF
船江対2012年の優勝ソフトが対戦する事になったようだな
162名無し名人:2012/01/08(日) 14:37:29.86 ID:5ZwJZB4Z
羽生だって
1手詰になる方へ逃げて頓死したり、(竜王戦挑戦者決定戦 対木村)
簡単な13手くらいの詰が敵玉にあるのに
受けになっていない受けをして3手頓死を喰らった。(竜王戦 対南戦)

羽生だって負けた将棋の一部を見ればどうみても24の初段以下

客観的に判断できるのはレートの数字
3364という数字はどう考えても遠山よりは圧倒的に強い

163名無し名人:2012/01/08(日) 14:38:06.83 ID:sSoqfnDB
.>ボンクラーズの正体を知る研究開発者二人
電通大の伊藤さんとボナンザの保木さんだな。

chackn_p 伊藤毅志
午後、電通大に米長会長が来訪予定。
1月7日
http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/?

七草 投稿者:米長邦雄 投稿日:2012年 1月 8日(日)13時41分30秒

1月7日は七草の日。こちとらは朝30秒で数局試したあと、ボンクラーズの正体を知る研究開発者二人に会いに行きました。
どこへでも教わる方が出向くのが米長流です。
これほど参考になったことはありません。私が書きとどめているノートは「一冊の本になる」と言われました。
コンピュータ将棋はプログラムやシステムを改良すると、却って弱くなったりするケースもあるらしいです。
164名無し名人:2012/01/08(日) 14:44:38.07 ID:NUeA2UTU
>>私が書きとどめているノートは「一冊の本になる」と言われました。

その内包、おもしろそう。
165名無し名人:2012/01/08(日) 14:45:02.79 ID:NUeA2UTU
×内包

○内容
166名無し名人:2012/01/08(日) 14:46:14.27 ID:m9ZwCpI3
>>128
>遠山の解説見たらソフトはまだまだとおもったが
>だめ?

ちょっと個人的所感を
遠山先生の解説で、いくつかのポイントがあると思うけど、簡単に
1.遠山先生の指摘のいくつかは、ハードのレベルアップで解決できるかも知れない。
2.例えば、プロの最新序盤定跡を知らないみたいなのは、24の30秒だからプロの最新序盤定跡の変化まで読んでないってことか(あるいは、入力されている定跡が古いか)
  対策:入力されている序盤定跡を優先するとしても、きちんと30秒なり1分の読みを入れるようにすれば、読みの深さの問題に帰着できる。
  詰みまで結論が出ている局面は少ないだろうし、その前に”不利”と関数評価できる深さまで読めるまでハード性能を上げれば、問題解決だろう
3.終盤の長い詰めてが苦手
  対策:例えば、CPUを2台にして、1台は詰め専用で走らす。もう一台は、広く手を読み評価する
4.入玉が苦手
  対策:相手玉が自陣(3列目)に入ることの評価関数をどう調整するかと、入玉状態になったときの評価関数のテーブルを別に作って切り替えるようにすれば、遠山先生の解説のようなおかしなことにはならんでしょ
  (ここはソフト対策なるけど。しかし、いまのぼんくら相手に狙って入玉将棋ができるかどうか? その方が問題かも)
167名無し名人:2012/01/08(日) 14:51:25.62 ID:9NzmRtHj
プロがコンピュータに負けるわけねーだろw
寝言は寝てから言えよ 童貞君w
金はろくに出さねーし 対戦しろ対戦しろてうぜーんだよ
そんなに対戦見たきゃ10億募金でもして集めて来いよ コジキ共w
だからおまえらメンヘルて言われるんだよ
168名無し名人:2012/01/08(日) 14:54:55.66 ID:e2Anh3H/
>>161
× 船江対2012年の優勝ソフトが対戦する事になったようだな
○ 船江対2012年にぼんくらーず以外で一番順位のいいソフトが対戦する事になったようだな
169名無し名人:2012/01/08(日) 14:57:04.70 ID:hCn8Jrf4
>>166 序盤で正確な局面評価をするのはそんな簡単じゃない
170名無し名人:2012/01/08(日) 15:02:54.73 ID:ITsct0A4
半年に1回の5番勝負になる可能性もあるわけだ?
その方が将棋ファンの臨む対局です。
どうか、半年に1回になりますように。
171名無し名人:2012/01/08(日) 15:03:16.05 ID:5ZwJZB4Z
>>166
24でも入玉形の評価を変更してるようだが
逆効果で負けていると思しき棋譜もある。
入玉形の評価の変更は副作用もあるからどの程度までやればいいかは難しいだろうね
172名無し名人:2012/01/08(日) 15:17:37.72 ID:J1SPkRxS
棋力を上げて相入玉をたとえ点数勝ちの形でも許さないようにするのが
一番の早道かもしれない
数年でどうせそうなるだろうからしいて入玉対策にリソース裂くのもばからしいと
ソフト開発者は思ってる人もいるはず
173名無し名人:2012/01/08(日) 15:22:46.82 ID:J1SPkRxS
>>166
4についてだが 切り替えるとして切り替えのタイミングなどはそう難しくなく解決される問題

ただ入玉に特化したプログラム自体が今の段階ではどう評価関数をいじろうが
まったく棋力がそのまま保障されたものが作れない
評価をいじるってことは棋力そのものが大幅に変わってしまう
棋力は強いままで入玉もうまくなって欲しい みたいな夢のようなことはできない
174名無し名人:2012/01/08(日) 15:23:57.01 ID:m9ZwCpI3
>>167
>プロがコンピュータに負けるわけねーだろw

ああ、米さんはプロじゃないよね。元プロだ
清水は女流で、男性プロじゃないよね

>金はろくに出さねーし 対戦しろ対戦しろてうぜーんだよ

いやなだろ、現実に負けるのが、プロとしては。分かるよ。だから、逃げてればいいよ、逃げられるだけ
だが、いつまで逃げられるかだな
竜王戦だって、名人戦だって、局面解析はコンピュータで可能になって・・、竜王が別の手を指したがあの場面では詰みがあったとか・・、それどんどん遡って中盤で「コンピュータが好手を見つけていました」とか、そのうち「コンピュータ新手」なんて時代に
対局を拒否しても、いずれそうなる(終盤はもうそうなっている)
問題、いつまで逃げられるかだ、5年は微妙だが、10年経てばはっきりしているように思う。ソフトの進歩があまりなくてもハードの進歩だけでそうなるだろう
175名無し名人:2012/01/08(日) 15:29:31.86 ID:J1SPkRxS
タダでやれないから金積め っていってるだけで
連盟も運営苦しい団体である以上おかしな主張じゃないと思う

羽生1年買えるなら7億くらい出してやんよ みたいな人が将棋界周辺から簡単にでてこない時点で
やっぱ将棋は貧乏人の趣味なんだなーと実感
176名無し名人:2012/01/08(日) 15:29:45.89 ID:m9ZwCpI3
>>171


> 24でも入玉形の評価を変更してるようだが
>逆効果で負けていると思しき棋譜もある。

これかな。一手ばったりみたいな
http://www.shogidojo.com/kifu/show.php?n=bonkras&p=201201&f=26119038_0108_merengue_2862_xo_bonkras_3331.kif
177名無し名人:2012/01/08(日) 15:30:28.63 ID:s5SEPyHC
>>164
リップサービス
178名無し名人:2012/01/08(日) 15:33:06.03 ID:m9ZwCpI3
>>175
いや、そうじゃないだろ
お好み将棋とか指導対局とか結構あるわけで
そんなに何億もという話自身が、もうそうとう追い込まれている証拠でしょ(お好み将棋とか指導対局のレベルじゃなくなりましたと)
179名無し名人:2012/01/08(日) 15:35:41.41 ID:J1SPkRxS
>>178
追い込まれてるのは認めてるけど
とりあえず開き直って一大興行としてやるなら 7億 ってそんなぶっ飛んだ額じゃないわけで
それをぶっとんだ額 と評価されているのが棋界の衰退の象徴で残念
180名無し名人:2012/01/08(日) 15:43:25.21 ID:YZyhxaCi
このスレずーっと読んでるけど、いつもギ
スギスしてるなー。
みんな会長の前に誰が座るとか興味ない
の?クイズにもなっているし、俺は西尾だ
と思ったんだけど、駅前で解説するみたい
で外した orz
今思うと、里見かな?
181名無し名人:2012/01/08(日) 15:48:34.68 ID:86qUHe1T
>>180
中村太地だろ。記録は荒木。
182名無し名人:2012/01/08(日) 15:50:49.71 ID:xjYKj7V9
>>180
中原でしょ
183名無し名人:2012/01/08(日) 15:51:02.88 ID:sSoqfnDB
>>180
コンピューター将棋と米長会長って2chじゃあいろいろ荒れる要素満載だからなw
あきらめるしかない。
184名無し名人:2012/01/08(日) 15:51:10.14 ID:hYsjYoVo
太地ってそういや米長の弟子か
もっと闘志かき立てる相手の方がいいなw
185名無し名人:2012/01/08(日) 15:53:38.88 ID:YZyhxaCi
>>181
マジすか?クイズ続行中だけど、関係者情報?
186名無し名人:2012/01/08(日) 15:56:23.19 ID:mOYDdd5P
まあ太地が一番条件満たしてるような気がする
米長を尊敬しているとかw
187名無し名人:2012/01/08(日) 15:58:57.16 ID:hYsjYoVo
個人的には先崎にやってほしいわw
188名無し名人:2012/01/08(日) 15:59:13.22 ID:sZkWnozZ
おかしなのがいるなあ

>>137-138
関係ない話はいらないから将棋が見たいって人が頭おかしいの?
冷静に見てみなよ、そんな事言う人のほうが頭おかしいよ

189名無し名人:2012/01/08(日) 16:02:43.80 ID:sSoqfnDB
>>188
ああごめん。アンチの頭のおかしいのがって言いたかったんだよ。
190名無し名人:2012/01/08(日) 16:07:02.41 ID:ITsct0A4
里見さん、清水さんも考えたんだけど、
次の日が、女流名人戦で、出雲まで行かないといけないので無理と考えました。

ここは、次の対局者、船江さんではないかと・・・・・。
191名無し名人:2012/01/08(日) 16:10:31.37 ID:+ifHfXBp
>>180
俺は会長の盤の前に座るのは律儀な森下さんかな?って予想
192名無し名人:2012/01/08(日) 16:13:30.61 ID:sSoqfnDB
>>130
> 【電王戦 直前特番】決戦6日前!米長邦雄永世棋聖が将棋電王戦を語る
> http://live.nicovideo.jp/gate/lv75781592

これが始まったらしいよ。俺はタイムシフト予約で見るけど
193名無し名人:2012/01/08(日) 16:49:07.74 ID:c3pjd5x5
次回以降は3番か5番勝負にしてほしい
あるいはプロvsソフトの団体戦5番勝負とか
194名無し名人:2012/01/08(日) 17:10:18.63 ID:GwMqpGCI
ニコニコやってるぞ

【電王戦 直前特番】決戦6日?前!米長邦雄永世棋聖が将棋電?王戦を語る
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75781592

どんだけ清水上朝日アマ名人人気なんだよ
195名無し名人:2012/01/08(日) 17:10:19.29 ID:j+46V9Kp
米長対談生放送はじまってるぞい!
196名無し名人:2012/01/08(日) 17:13:56.37 ID:S6+Z/MDy
こういう企画をやっちゃうあたり
国内の動画配信サービスはニコニコ一強だなって感じがするな
197名無し名人:2012/01/08(日) 17:16:22.55 ID:acDTZp+d
税金優遇されてんだから観客が面白い戦いにしてくれよ。
同一ソフトでれずの毎年ソフトが弱くなる卑怯な仕組みはやめて
その年一番のソフトを竜王戦に出せ。
198名無し名人:2012/01/08(日) 17:16:25.95 ID:NUeA2UTU
アカウント持ってないので見れない。アカウントとるつもりない。
199名無し名人:2012/01/08(日) 17:18:45.51 ID:GwMqpGCI
森内羽生タニーまで出てきたwww
すげー
200名無し名人:2012/01/08(日) 17:20:25.42 ID:GwMqpGCI
公式でアーカイブ動画上げてくれればいいのにねー
201名無し名人:2012/01/08(日) 17:21:12.93 ID:j+46V9Kp
今回の番組は力はいってるぞ!
202名無し名人:2012/01/08(日) 17:21:48.67 ID:GwMqpGCI
米長に政治ネタふるのはやめろw
203名無し名人:2012/01/08(日) 17:23:57.22 ID:7oRxcBJv
桜塚やっくんみたいな女の人女流?
204名無し名人:2012/01/08(日) 17:34:59.28 ID:NUeA2UTU
>>199 :名無し名人:2012/01/08(日) 17:18:45.51 ID:GwMqpGCI
>>森内羽生タニーまで出てきたwww

超豪華なメンバーだな。
205名無し名人:2012/01/08(日) 17:36:36.15 ID:hYsjYoVo
こういうエロネタ若い女に読ませて喜ぶオヤジってうぜーな
206名無し名人:2012/01/08(日) 17:45:45.44 ID:sXDPukGY
会長の前に座るのは、中川だろう。
207名無し名人:2012/01/08(日) 17:45:52.49 ID:C4XSHkwD
>>203
ん?司会の女なら囲碁将棋フォーカスの司会もやってる福山知沙だ
208名無し名人:2012/01/08(日) 17:50:58.06 ID:rTGrG7rK
福山知沙のブログ
ttp://ameblo.jp/chanson-de-mon-amour/
209名無し名人:2012/01/08(日) 18:03:44.88 ID:fMQNMsMY
米長
「いつの日かプロ棋士がコンピューターに負けたとしても、
例えば箱根駅伝のように、人間が走って車が伴走する、そんな関係になって欲しい」



この一節、感動しましたよ
210名無し名人:2012/01/08(日) 18:05:29.48 ID:QXxPf2Rg
米長も自分の寿命考えて半年事にしたんだな。
211名無し名人:2012/01/08(日) 18:06:28.79 ID:GwMqpGCI
米長の下ネタにも付き合った
聞き手の囲碁将棋フォーカスの姉ちゃん乙
212名無し名人:2012/01/08(日) 18:06:51.34 ID:uTFDqv6Q
ニコ動の中継おもろすぎw
視聴者は調子のいい、ホントいい野次馬だな
213名無し名人:2012/01/08(日) 18:07:06.77 ID:wcDVfz0Y
終わった後手を回すって定石は覚えた
214名無し名人:2012/01/08(日) 18:07:08.97 ID:wffe4CRU
勝つと思う、が七割以上でよかった。
215名無し名人:2012/01/08(日) 18:07:29.89 ID:ITsct0A4
※勝てると思う 73.3%
ボンちゃんが勝 26.7%

米長会長頑張ってください。
216名無し名人:2012/01/08(日) 18:07:51.48 ID:QXxPf2Rg
よく考えれば、68のじっつあんがコンピューターに勝てるわけがない。
217名無し名人:2012/01/08(日) 18:10:10.35 ID:jO4Xpyia
福山は下ネタに弱いな
218名無し名人:2012/01/08(日) 18:11:35.58 ID:p+Ss59ex
司会の人よく頑張った
退屈しなかったしいい番組だったと思う
219名無し名人:2012/01/08(日) 18:12:27.63 ID:QXxPf2Rg
見損なった人に再放送を。
220名無し名人:2012/01/08(日) 18:12:46.37 ID:X6POAdf9
ニコニコ面白かった。NHKの囲碁将棋フォーカスよりもいい。
221名無し名人:2012/01/08(日) 18:13:22.68 ID:xZ/Z3JoW
タイムシフトで見れるよ
プレミアム会員になれば予約必要無いし
222名無し名人:2012/01/08(日) 18:14:02.87 ID:w1DZcx1H
ああ、見忘れたわ
223名無し名人:2012/01/08(日) 18:19:02.16 ID:54iCddrp
森内も羽生もタニーも※が勝つとは言ってくれなかった件
224名無し名人:2012/01/08(日) 18:20:36.79 ID:p74Xb1C3
アドリブで振られた島研のことと島さんのフルネームまで知ってて感心した。

>>208
>さて、明日はいつもの番組に加えて、もう一本生放送があるので、
準備をがんばらないと★

勉強したんだな。
当たり前かもだがエライ。やっぱインタビュアーはこうでないと
225名無し名人:2012/01/08(日) 18:24:23.13 ID:oSRAVEr0
インタビュアー若干コメ返しが微妙だったけど頑張ってる感はあった
TVと違って時間ハミ出しても大丈夫なところが良いね
226名無し名人:2012/01/08(日) 18:27:49.41 ID:bDrXwcXf
米長おもしれーなw
終わった後が大事発言はわろてしまった
227名無し名人:2012/01/08(日) 19:20:25.79 ID:81IPg0o9
24のエキシビションの時は、米長さんは、1勝でも出来たんですかね?
228名無し名人:2012/01/08(日) 19:21:59.27 ID:DR15+OZY
ひふみに座られたら勝率0%
229名無し名人:2012/01/08(日) 20:24:04.63 ID:iyhH82/M
7億円はあきれたね。
猪木対アリのアリのファイトマネーは610万ドルだったそうだ。
そういう桁の話をしている、ってことでしょ。
230 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.8 %】 :2012/01/08(日) 20:29:49.57 ID:+Vd2pGMF
将棋ファンの子供も見てたはずなのに死もネタ大杉w
231名無し名人:2012/01/08(日) 20:58:48.75 ID:kua7UOj4
>>200
最近になって将棋の公式生放送用のチャンネルも専用につくったからそのうち映像の
アーカイブ化はあるかもね。
232名無し名人:2012/01/08(日) 21:16:46.04 ID:+cFWQZ32
渡辺はボナンザとやってたろ
233名無し名人:2012/01/08(日) 21:22:12.81 ID:m9ZwCpI3
1年前だけど、清水市代女流王将のときの田丸昇のブログとそれへのコメントで、ほぼプロ vs コンピュータの論点は尽くされているように見えるね
プロ将棋への影響大だろうけど
不可避なんだろうね

http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-5170.html
2010年10月26日 (火)田丸昇公式ブログ と金 横歩き
コンピューター将棋ソフトの問題へのコメントについて

コンピューター将棋ソフトの歴史、14年前の棋士たちの見方、清水市代女流王将と将棋ソフト『あから2010』の対局、などをブログのテーマにしたところ、多くのコメントが寄せられ、この問題への関心の高さに驚きました。
私はコンピューター将棋についてあまり詳しくないので、それぞれのコメントはとても参考になりました。
234名無し名人:2012/01/08(日) 21:44:57.19 ID:Nlw1OWJo
まあ明石淳の師匠の武者野は、誹謗中傷がイヤならこの明石淳と武者野の悪事を記したブログを消せと
脅迫行為をしてるわけでしょうから。
ずっと以前から明石淳と武者野は悪事を繰り返してたので、その事実を隠蔽する為、誹謗中傷がイヤなら
黙って泣き寝入りしろと脅迫行為を繰り返してるのです。
これが明石淳の師匠の武者野勝巳7段という男の正体です。



235名無し名人:2012/01/08(日) 21:53:14.36 ID:kPbreAmM
>>233
> 私はコンピューター将棋についてあまり詳しくない
と素直に認めてるところが好感持てるね。
プロ棋士は対人間の将棋に強いだけで、将棋そのものについて数学的に深く
理解しているわけではないし、ましてやコンピュータ将棋に詳しいわけではない。

素人のくせにいい加減なことをいう勝又も見習って欲しいものだ。
236名無し名人:2012/01/08(日) 22:06:59.15 ID:lpp/yl5O
>>209
駅伝の走者はプロじゃないからな。
とにかく、今の体制は近年確実に崩れ去る。
237名無し名人:2012/01/08(日) 22:08:20.73 ID:sSoqfnDB
>>235
へー。勝又教授のいい加減な発言の具体例はどんなん?
238名無し名人:2012/01/08(日) 22:13:33.66 ID:VPEoULs6
239名無し名人:2012/01/08(日) 22:16:00.64 ID:IXtIrrKR
>>122
遠山普通に強いんだが。
お前の見当違いの感想のほうが笑えるわ
240名無し名人:2012/01/08(日) 22:20:41.86 ID:lctu5bTi
>239
そりゃアマ高段くらいの実力はあるんだろうけど
タイトルホルダーや、アマ上位者+ソフトのハイブリッド相手に勝ち越せるかって言ったら疑問だわ
241名無し名人:2012/01/08(日) 22:20:57.77 ID:IXtIrrKR
>>141
持ち時間3時間で1勝2敗は、3回しか試してないってことではあるけど、
一発入れてるんじゃん米長
242名無し名人:2012/01/08(日) 22:28:17.38 ID:IXtIrrKR
>>180
米長が本当に人生を賭けた大一番と思ってるなら、羽生を座らせると思うけどな
243名無し名人:2012/01/08(日) 22:30:41.42 ID:DrtOMr0S
>>235
>対人間の将棋に強いだけ
竜王はボナンザに勝ったろ
なんで「だけ」なんだよ
244名無し名人:2012/01/08(日) 22:33:11.24 ID:sPULuWLM
遠山非難するのなら過剰下記にしてくれよ
245名無し名人:2012/01/08(日) 22:35:33.23 ID:IXtIrrKR
>>240
アマ高段に負けることはまずないレベルだよ
246名無し名人:2012/01/08(日) 22:38:17.74 ID:WVz++XfQ
アマチュアより弱いプロが20人以上いるんだよね。
247名無し名人:2012/01/08(日) 22:48:58.18 ID:KPp4xjP6
順位戦ルールならアマは慣れてないし、プロの方が有利だけど
早指しなら若手の方が強いから遠山は苦戦しそう。
それでもアマ相手なら遠山は7−8割は勝ちそうだけど
248名無し名人:2012/01/08(日) 22:55:55.59 ID:5ZwJZB4Z
>>247
遠藤正樹に負けている
249名無し名人:2012/01/08(日) 22:56:47.93 ID:KPp4xjP6
>209
そういえば、駅伝の走者は伴走車に乗せてもらえないよね
将棋はどうするんだろう
250名無し名人:2012/01/08(日) 22:59:28.07 ID:5ZwJZB4Z
>>247
早咲にも負けている
加藤幸男にも負けている
アマチュアに1勝3敗
それが遠山クォリティ
251名無し名人:2012/01/08(日) 23:05:45.62 ID:5ZwJZB4Z
開始日時:2005/12/10
終了日時:2005/12/10 21:58
棋戦:竜王戦
場所:東京「将棋会館」
持ち時間:5時間
消費時間:▲297△256
戦型:四間飛車
*棋戦詳細:第19期竜王戦6組ランキング戦1回戦
先手:遠山雄亮
後手:早咲誠和

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲6六歩 △5四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲6七銀 △3二玉 ▲3八銀 △3四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △5三銀 ▲3九玉 △9四歩
▲2八玉 △2四歩 ▲2六歩 △2三玉 ▲2七銀 △3二銀 ▲3八金 △1二玉
▲3六歩 △2三銀 ▲9六歩 △3二金 ▲4七金左 △4二銀 ▲5六歩 △3一銀
▲3七桂 △4二金右 ▲5八飛 △3三角 ▲4五歩 △2二銀 ▲6八角 △8六歩
▲同 角 △6四歩 ▲7七桂 △7五歩 ▲同 歩 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲5四歩 △4三金直 ▲5五飛 △4五歩 ▲5八飛 △5二歩 ▲4五桂 △4四角
▲3七金寄 △7一角 ▲7四歩 △4四歩 ▲5五飛 △4五歩 ▲7三歩成 △同 桂
▲7五飛 △7二歩 ▲7四歩 △2五歩 ▲7三歩成 △8六飛 ▲同 歩 △2六歩
▲同 銀 △同 角 ▲同 金 △4六角 ▲3七角 △5七角成 ▲4八金 △6七馬
▲2四歩 △同 銀 ▲2五歩 △5六桂 ▲3八金 △4九銀 ▲2七金上 △3三桂
▲2四歩 △2五歩 ▲1五金 △同 歩 ▲1四桂 △5七馬 ▲2二桂成 △同 玉
▲2三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲2一飛 △2二金 ▲2四歩 △同 馬
▲1一飛成 △3八銀打 ▲1七金 △3九銀打 ▲1八玉 △2六桂 ▲同 角 △同 歩
▲同 金 △2七角 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △2六歩 ▲同 玉 △2五馬
▲3七玉 △4六金
まで130手で後手の勝ち
252名無し名人:2012/01/08(日) 23:07:40.61 ID:C4XSHkwD
遠山は現在プロ棋士レーティング158人中32位
3連勝が必要なNHK杯予選を6回中3回抜けるなど意外に早指しが強い
もちろんタイトルに絡むような実力はないが、うまくいけばB2ぐらいはいけるかも
まあ、その程度の棋士だ
253名無し名人:2012/01/08(日) 23:08:17.04 ID:5ZwJZB4Z
開始日時:2006/06/03 10:00
終了日時:2006/06/03 16:44
棋戦:朝日オープン
場所:東京「将棋会館」
持ち時間:3時間
消費時間:▲126△163
戦型:中飛車
*棋戦詳細:第25回朝日オープン将棋選手権予選1回戦
先手:加藤幸男
後手:遠山雄亮

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △7二金 ▲6六歩 △5五歩 ▲6七銀 △6二銀
▲6八玉 △3三銀 ▲7八金 △6四歩 ▲4八銀 △6一玉 ▲7九玉 △7一玉
▲8八玉 △8二玉 ▲3六歩 △5一飛 ▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △4四銀
▲5八金 △3三桂 ▲7五歩 △6三銀 ▲7六銀 △5三銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5六歩 ▲同 銀 △4九角 ▲6七銀右 △5八角成 ▲同 銀 △2五金
▲2一角 △3一金 ▲2三飛成 △2一金 ▲3三龍 △4二角 ▲3四龍 △2四金
▲4五龍 △4四銀 ▲5六龍 △5五銀 ▲6七龍 △2八歩 ▲3七桂 △2九歩成
▲4五桂 △3二金 ▲4七銀 △1九と ▲5六歩 △4四銀 ▲5五歩 △同 銀
▲5三歩 △3四金 ▲5六銀 △同 銀 ▲同 龍 △5四香 ▲6七龍 △5六歩
▲5二銀 △5七歩成 ▲7七龍 △5二銀 ▲同歩成 △同 飛 ▲6一銀 △5一飛
▲7二銀成 △同 玉 ▲7四歩 △6二銀 ▲7三歩成 △同 銀 ▲8五桂 △8四銀
▲7三歩 △6二玉 ▲7四角 △6三銀 ▲8三角成 △5二玉 ▲7二歩成 △2一飛
▲6二と △同 玉 ▲8四馬 △5二玉 ▲5三歩 △4一玉 ▲6二馬 △2八飛成
▲6三馬 △3一玉 ▲5二歩成 △1五角 ▲5三馬 △2二玉 ▲4一銀 △7五歩
▲3二銀成 △同 玉 ▲3三金 △同 角 ▲同桂成 △同 玉 ▲4二馬
まで127手で先手の勝ち

一手違いにもなっていない完敗
4年前のソフト棚瀬将棋>加藤幸男>遠山
254名無し名人:2012/01/08(日) 23:10:38.43 ID:DHsh5a2+
銀河戦の菅井戦は見事だったぞ、遠山
255名無し名人:2012/01/08(日) 23:11:00.94 ID:5ZwJZB4Z
開始日時:2007/07/07 14:00
終了日時:2007/07/07 16:21
棋戦:朝日杯
場所:東京都中央区「朝日新聞東京本社」
持ち時間:40分
戦型:向飛車
*棋戦詳細:第1回朝日杯将棋オープン戦一次予選
先手:遠藤正樹
後手:遠山雄亮

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二飛 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △8二玉
▲5七銀 △5三銀 ▲6六歩 △9二香 ▲7七角 △9一玉 ▲8八玉 △8二銀
▲7八金 △7一金 ▲6七金右 △7四歩 ▲9八香 △7二飛 ▲9九玉 △5二金
▲6八銀引 △4四歩 ▲8六角 △8四歩 ▲8八銀 △8五歩 ▲7七角 △7五歩
▲同 歩 △6四銀 ▲2四歩 △同 角 ▲7九銀右 △7五銀 ▲6五歩 △5三金
▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲6八角 △3五歩 ▲5七角 △5五歩
▲2四飛 △同 歩 ▲3一角 △5四飛 ▲7三歩 △同 飛 ▲2二角成 △5六歩
▲4六角 △5七歩成 ▲同 金 △8七歩 ▲同 金 △5七飛成 ▲同 角 △8五歩
▲7五角 △同 飛 ▲7八銀打 △6六角 ▲3一馬 △8六歩 ▲同 金 △7七金
▲7五金 △8八金 ▲同 銀 △8七歩 ▲同銀右 △7九銀 ▲7七歩 △同歩成
▲同 桂 △8八銀成 ▲同 玉 △7五角 ▲8三歩 △同 銀 ▲8四歩 △7二銀
▲7三歩 △8六歩 ▲同 銀 △7六金 ▲7二歩成 △8七銀 ▲9九玉 △7二金
▲8三歩成 △同 金 ▲7二銀 △8六金 ▲8一銀成 △同 玉 ▲7三桂 △8二玉
▲8一飛 △7三玉 ▲7二金
まで115手で先手の勝ち

>>252
C2でくすぶり続けるよ。うまくいってC1がいいところ
256名無し名人:2012/01/08(日) 23:11:43.68 ID:IXtIrrKR
>>251,253
そのころからレートで100は上げてるからな遠山は。
257名無し名人:2012/01/08(日) 23:12:55.50 ID:C4XSHkwD
ID:5ZwJZB4Zは遠山に私怨でもあるのかw
よくそんな棋譜すぐ探してくるな
258名無し名人:2012/01/08(日) 23:13:13.63 ID:5ZwJZB4Z
>>256
でもソフトは4年間で400点は上がっている
259名無し名人:2012/01/08(日) 23:14:24.36 ID:54iCddrp
「米長邦雄永世棋聖が将棋電王戦を語る」
http://www.youtube.com/watch?v=djRcVXqojTg

うp主乙
260名無し名人:2012/01/08(日) 23:15:36.53 ID:5ZwJZB4Z
≫257
私怨ではない。
最近まではトップアマより弱かったのに
遠山はボンクラーズに対して上から目線すぎ
261名無し名人:2012/01/08(日) 23:16:49.18 ID:nATK4jDu
大介に勝ったことのある遠山がまぁ弱いってことはないだろjk

262名無し名人:2012/01/08(日) 23:23:53.20 ID:Scg4ztxs
で、どっちが勝つんだい?
263名無し名人:2012/01/08(日) 23:25:08.40 ID:14DU0AnA
米長が将棋に勝って勝負に負ける
264名無し名人:2012/01/08(日) 23:47:21.28 ID:m9ZwCpI3
>>241
>持ち時間3時間で1勝2敗は、3回しか試してないってことではあるけど、
>一発入れてるんじゃん米長

米さんの自宅PCがどんなだか分からんが
思うにノートPCで、良くて昨年の春モデルか夏モデル程度。悪くすると、それより古いかも

対して、対戦用は”これまでの1秒700万手から1秒に2500万手を読むまでレベルを上げてくるんだとさ。”>>141を額面通り受け取れない(根拠があやしいから)が
米さんの自宅PCのスペックの数倍は出せるんじゃないかな

自宅PCで1勝2敗だと、本番はかなり苦しいと見る
ボンクラ順当勝ちかな。せいぜい序盤から中盤で健闘して、しかし終盤で一気に寄せられる。まあ、前回より健闘しましたねと。それが精一杯だろう
265名無し名人:2012/01/08(日) 23:52:43.32 ID:5ZwJZB4Z
>>264
何も見ていないのか
28万円 見繕ったのは久米さんだったか柿木さん
266名無し名人:2012/01/08(日) 23:54:47.23 ID:5ZwJZB4Z
>>264

■強いなぁ(2011.10.22記)
 将棋の勉強は思うようにはかどりません。詰将棋、棋譜並べなどがあり、そのうえで練習対局です。練習対局はプロ相手と、コンピュータ相手とあります。
 ボンクラーズとは目下全敗です。28万円余自費で購入したものです。

■ボンクラーズ(2011.9.19記)
 激指10と練習対局をしていました。しかし今年の優勝はボンクラーズ。そこでボンクラーズと練習を始めることにしました。
 残念ながら市販されておりません。そこで私だけ専用のものを用意してもらいました。

 先ずは買い物。柿木義一、久米宏両氏が私のアドバイザーです。ボンクラーズの開発者の伊藤さんも好人物。
 結局、数十万円の高性能のPCを買い、それにボンクラーズと対戦出来るようにしてもらうことにしました。
 どのくらい強いのか楽しみです。将棋倶楽部24では3300点くらいということでした。
267名無し名人:2012/01/09(月) 00:01:26.55 ID:71wIjTYf
>>266
開発者が選んだんなら極力スピードが出るPCだろうなあ。
28万円というのはちょっと中途半端な値段だけど。
268名無し名人:2012/01/09(月) 00:03:53.20 ID:lhRK0Ecw
ハードよりソフトの違いのほうが本番では影響すると思う。
24ボンクラーズは修正入るたびにどんどん安定していった。
自宅ボンちゃんは初期使用のままだよな?
269名無し名人:2012/01/09(月) 00:07:09.90 ID:duV8pZSN
いやそもそも※宅にボンクラがインストールされたころは24でもあんまり強くなかった。
2800前後で停滞してたし。
何度か修正が入ってすごい安定感が出てきたんだが
そのアップデートはおそらく※宅のボンクラには適用されてないだろうから
※宅のボンクラはR2800〜3000程度と見るべき。
270名無し名人:2012/01/09(月) 00:07:44.28 ID:Py7WyVfT
京と戦ったら、プロ10人で協力しても勝てないかな
こうなると将棋はつまらないものになりそう
271名無し名人:2012/01/09(月) 00:10:47.20 ID:0iSaE8DJ
>>267
多分、米長の自宅用環境でも
24点で3000点くらいはあるだろう。
でも24の平均3300 最高3364 が1秒間で700万手なら
本番の1秒間2500万手のボンクラーズは
24で 平均3430点 最高3500点くらいだろ
272名無し名人:2012/01/09(月) 00:11:26.67 ID:NV0ZFvcF
>>270
なんで?
何がつまらないのかわからん
理由もなしにつまらないとだけ書かれても困る
273名無し名人:2012/01/09(月) 00:13:49.28 ID:0iSaE8DJ
>>269
確かに大阪道場で指していた最初は
相手のレートが低い割には伸び悩んでいていたなあ。
今は相手のレートが低いこともあるけど196連勝もしたからなあ。
米長宅はソフトをバージョンアップしていないだろうから2900くらいか
274名無し名人:2012/01/09(月) 00:16:28.29 ID:IBGzL4mZ
米のツイッタ更新ないからちょっとまじで食われてるんじゃないかと心配したが
福山ブログが更新されてて安心した
275名無し名人:2012/01/09(月) 00:18:51.49 ID:0iSaE8DJ
>>271
計算上はそうなるけど
本番の強さが24で3430〜3500点
とか書いていると渡辺や羽生よりも強そうにしか見えない。
276名無し名人:2012/01/09(月) 00:20:42.52 ID:9h2SVb0+

何で安心するんだよ。関係無いだろw
277名無し名人:2012/01/09(月) 00:26:39.29 ID:qj5JMnEQ
プロが負けても何も損はないだろ
むしろ、プロが負けたら話題性で少し
将棋人気が上がると思うぞw
コンピュータが勝つことによるプロへの影響ってそんなもんだよw
278名無し名人:2012/01/09(月) 00:27:25.96 ID:g4gzXyQv
>>259
これ見てたら米長応援したくなってきた
279名無し名人:2012/01/09(月) 00:31:55.04 ID:4n7ROpwv
逆に普通の人からしたら「そんな性能のいいPCやソフトで
ようやくプロ棋士に勝てたんだ人間の能力ってスゲー」
ってなる可能性も・・・
あるかなwどうだろうw

でも俺は割とそう思うんだけど
280名無し名人:2012/01/09(月) 00:33:53.52 ID:v5nn9Epo
>>266-267
thx
なるほど
そうすると、CPUはCorei7の早い方でメモリーも4GBは最低積んでいるかな、SSDにしたかどうか

しかし、ボンクラ側も本番はチューンアップするでしょ
24では30秒将棋だけど、本番は60秒+3時間だからそれに合わせたロジックにすると多少上がるし

>>273
>今は相手のレートが低いこともあるけど196連勝もしたからなあ。
>米長宅はソフトをバージョンアップしていないだろうから2900くらいか

かな
もう少し上かもしれないが、24で2800位からプロ級と言われるから
元名人でも現役引退から5年で、自分でも弱くなっていると言っているし
ボンクラーズの開発者の伊藤さんも負ける気はないんだろうから、手加減なしでハードソフトともレベルアップしてくるだろうから、自宅PCで1勝2敗だと、本番はかなり苦しいはそのままでいいね
281名無し名人:2012/01/09(月) 00:38:03.51 ID:NV0ZFvcF
プログラムが人間に負けるようだと例えば原子力の制御なんか怖いわ
人間が完全に勝てないことが早く現実化しないとセキュリティや安全対策の分野で心配
ドラえもんの世界が安全にやってくることをプログラムに証明してほしい
282名無し名人:2012/01/09(月) 00:56:17.50 ID:yT3+J/J2
トッププロがコンピュータより強いと主張してるのが将棋連盟の人間しかいないのが全てを物語っている
アンチでさえ、もう人間じゃコンピュータには勝てないことを認めてるからな
283名無し名人:2012/01/09(月) 01:07:13.22 ID:QuU7Hxmt
遠山の糞長いのより面白かった。
284名無し名人:2012/01/09(月) 01:07:41.31 ID:1nRlSy3w
SSDは強さに関係無いで。
メモリ量とCPUの処理速度
Sandy-EのCore i7-3930KあたりをOCするとかしないとな
メモリも16GB積んでもいい
285名無し名人:2012/01/09(月) 01:11:23.23 ID:IBGzL4mZ
>>283
面白かったよな
アンチもいただろうし自分は別に米ファンでもないが
アンケで9割がいい番組だって言うくらいの求心力
確かに人間的な魅力あるわ
286名無し名人:2012/01/09(月) 01:45:19.64 ID:+C+Cd9XZ
>>279
一般人なんてパソコンは全部パソコンだよ
なんの区別も無い
ソフトってこともおそらく理解できない人が大半
例えば米長がボンクラとやって負けたとする

「プロ棋士がコンピューターに負けたんでしょ?」

一般人の認識はこれ

>>283
遠山のはもっと時間欲しかった
あれ相当おもしろかったじゃん

米長のは将棋が分からない人用でイベント向き
遠山のは将棋が分かる人用で長時間の講座向き

まぁこのスレにいる将棋板なのに将棋分からない人って限られるから見てて面白いけど
287名無し名人:2012/01/09(月) 01:47:51.71 ID:mPMb2RJc
>>278
米長、人間的に魅力すぎだな
応援したくなるのもわかる
288名無し名人:2012/01/09(月) 02:02:07.97 ID:6WNlhIKG
アンケ取る意味がわからん
興味ないやつはみないよ、見る奴はそういう奴だけ
289名無し名人:2012/01/09(月) 02:05:58.26 ID:IBGzL4mZ
いい番組でしたか?のアンケはニコ公式生共通だから意味も何も
9割は相当珍しい部類
290名無し名人:2012/01/09(月) 02:17:56.96 ID:+BnoS0dP
おもろいおっさんではあるが魅力的とはいいかねるな
言うことに与太や法螺が多すぎる
291名無し名人:2012/01/09(月) 02:25:49.76 ID:EpjwOZxH
今回の話はあんまり笑いがとれてなかったな
ちょっと引きつった緊張感があった
292名無し名人:2012/01/09(月) 02:46:40.94 ID:ajrxP3QQ
会長が自分を良く見せるために、

犠牲になる人達が居るわけでな・・・
293名無し名人:2012/01/09(月) 02:51:01.31 ID:+BnoS0dP
2500万手、つまり25000knpsというと
xeon二発の12coreマシンを6,7台くらい揃えるのかねえ
294名無し名人:2012/01/09(月) 02:51:33.78 ID:KgSzVfr0
>>272
人間の英知が束になっても勝てなくなるとつまらなくね?
295名無し名人:2012/01/09(月) 03:15:35.44 ID:o/q15yLK
米長よ、
とにかく勝ってほしい
296名無し名人:2012/01/09(月) 03:51:19.76 ID:2AvsrX22
>>294
横からだが
個と個の知力勝負が楽しいわけで
ソフトが人より強くなろうとそれは関係ないんじゃね?
将棋以上に勝つと気分良く
負けると悔しいゲームは無い
297名無し名人:2012/01/09(月) 03:51:57.01 ID:4AVJsxZ6
>>278
米長勝ちそうな気がしてきた
ボンクラの棋譜見たけど、大したレベルには感じなかったし
298名無し名人:2012/01/09(月) 04:49:11.00 ID:8aZZXsLt
>>293
> 2500万手、つまり25000knpsというと
> xeon二発の12coreマシンを6,7台くらい揃えるのかねえ

1PC 700万手らしいから4PCじゃないか。
あと、マシンは今年の選手権に出場したときのマシン+αだろう。

Core i7とかPhenom II X6とかでの4台構成だね。

他の開発者が大学予算なんかでXeonマシンを購入しているなか、
低予算で非力なマシンが奮闘している点は俺は大いに評価する。
299名無し名人:2012/01/09(月) 05:09:58.22 ID:9BQKYvNT
>>296
そりゃ、町道場とかのヘボおやじとかにはソフトが強くなろうと関係ないよ
常連のジジイと勝った負けたで楽しんでるだけだからな

でも、自称将棋総本山のプライドのお高い先生方は困るんじゃね?
300名無し名人:2012/01/09(月) 05:21:28.44 ID:/TpAGXl9
>>299
ソフト厨ってそういう発想なんだなw
301名無し名人:2012/01/09(月) 06:14:29.14 ID:newTh9Tz
>>299
それでお前は町道場とかのヘボおやじなのか?
自称将棋総本山のプライドのお高い先生なのか?
302名無し名人:2012/01/09(月) 08:08:22.55 ID:giiA6spX
昨日のニコニコ動画のインタビューで、質問の90%以上に対して、米長は適切な回答をしていた。
しかし一つだけ致命的なミスをしてしまった。言わなくてもいい一言を言ってしまった。
これが原因で1/14、米長は惨敗するだろう。とても残念だ。
303名無し名人:2012/01/09(月) 09:14:03.12 ID:FzbQpt/9
米長はこういうパフォーマンスすごく上手だよね
対コンピュータもいつの間にか5番勝負になってるし
将棋をうまく世間にアピールしてるよ
個人的には米長って品のないスティーブ・ジョブズみたいなもんだな
304名無し名人:2012/01/09(月) 09:14:32.03 ID:odo1BW6p
会長がんばれ

有吉や内藤との対戦成績ってどうなの?
305名無し名人:2012/01/09(月) 09:17:59.41 ID:lQNks7BV
>>278,283,287,297
気持ち悪い
306名無し名人:2012/01/09(月) 09:22:51.18 ID:v5nn9Epo
>>1
>伊藤英紀氏ブログ http://aleag.cocolog-nifty.com/

しかしあの対局禁止令は、そろそろ撤廃してもいいんじゃないでしょうか。元々あの禁止令の趣旨は、
(1)プロがうっかりソフトに負けたりすると大恥、
(2)きちんと興行イベントとして収入になる形で対局すべき、の2点だったと思いますが、
まず(1)に関しては、今プロがソフトに負けても別に恥でもないですよね。というか会長も書いちゃってるし。禁止令の出された2005年当時は意義があったと思いますが、2011年の今ではここは状況変わっていると思います。

(2)については、まず「興行イベントとして収入にすべき」ということ自体は私も全く同感で、こちらとしてもできるかぎり連盟の収入アップに協力したいと考えています。
しかしそれは、「イベント以外の対局を一切やらない」とは違うんじゃないでしょうか。むしろ、本番イベント以外の場でもちょくちょく対局して、勝ったり負けたりというところを示しておく。
そうやって、いい勝負だということを周知したうえで、さあ本番はどうか?と盛り上げていく、という方が正道でしょう。興行的・ビジネス的に言って。

逆に一切対局をしないでいて、どっちが強いか傍にはさっぱりわからない、でいざ本番やってみたらワンサイドゲーム、なんていう方が興行的にはダメージだと思います。例に挙げるのはあれかもしれませんが、去年のあからはそんな感じだったような。

というわけで、対ソフト対局禁止令はぜひ見直しをお勧めします >将棋連盟さま
2011年12月 8日 (木)
(引用おわり)

1/14は、米さん負けの可能性大という前提で話を進めさせてもらうと
ボンクラがプロレベルというは、確定。終盤の詰め段階では、プロを凌駕しているというのも確定。将来、ハードの性能が上がって、コンピュータの読みの深さ広さが上がるのも確定。
とすれば、プロトップレベルを凌駕するのは、そう時間が掛からないだろうと思う。数年かな?

そういう意味では、いまからソフトランディングの準備をしておいた方がよさそう
ソフトランディング=コンピュータがプロトップレベルを凌駕して、じゃ将棋のプロはどうするのという課題に対する答えを用意しておくってことか
そのためにも、
1)匿名対局解禁とか
2)ボンクラに勝った棋譜だけ公開とか
307名無し名人:2012/01/09(月) 09:23:03.02 ID:qj5JMnEQ
>>303
下手だと思う
渡辺vsボナンザの時に羽生を出して、五年連続で
羽生と対戦させていたら
今頃もっと将棋人気はもっと高かった
将棋の漫画とか映画とかいろいろできてたと思う
308名無し名人:2012/01/09(月) 09:26:07.15 ID:qj5JMnEQ
>>306
この意見も二つ目は的外れだね
下手にどっちが勝つか予測できる状態は面白くない
盛り上がらないし、飽きもくる
だから事前に情報を与えず、いきなり羽生とやるのが良かった
数年前にね
309名無し名人:2012/01/09(月) 09:30:27.02 ID:f+aclbZt
だからスポンサーいればやっただろ
金出す所を見つけられなかったからこうなってる
310名無し名人:2012/01/09(月) 09:31:16.41 ID:qj5JMnEQ
>>309
だからそれがバカなんだよ
目先の金にこだわって大きな利益を逃した
311名無し名人:2012/01/09(月) 09:33:39.83 ID:qj5JMnEQ
ボナンザの時に、渡辺なんていう、当時の一般人からしたら
無名の不細工棋士を出してしまったのが間違いの始まりだったね
それでもかなり盛り上がったけど
羽生なら数倍は盛り上がったし、後のスポンサーの状況も
もうちょっとマシになっただろう
312名無し名人:2012/01/09(月) 09:33:50.64 ID:lxVTTSqO
リーマン・ショックのせいという訳ですね
313名無し名人:2012/01/09(月) 09:57:17.40 ID:v5nn9Epo
>>306
補足

昔、将棋のプロは頭の中に将棋盤があると言われたり
でも、実際には盤に並べる方が良いらしい

コンピュータは、現実に頭の中に将棋盤があって、彼らは並べているんだよね。有力な指定局面を作って、そこから更に有力な手を読むとか、いくらでも
プロ側は、相談とかしちゃいけないけど、あからとかは相談将棋だったわけで。それがルール違反でないことは確かだけど

コンピュータは、CPUとか増やせてね。例えれば、10人くらいが手分けして、それぞれ指定局面から先を盤に並べて研究して、一番よさそうな手を指す
対して、人間はいつも一人で

別にいままではそれでもプロが強かったってことだけど
現時点で見ると、コンピュータ側の自由度が大きくて、いくらでも強くできると

でも、それに制限を付けるのもむつかしい
だから、なにか将来的には知恵を出さないといけないんだろうと(コンピュータが強いとしても、将棋というゲームの意義とプロの存在意義について)。それがなにか分からないが
314名無し名人:2012/01/09(月) 10:12:07.20 ID:NQ6IfA3P
コンピュータと戦うときは人間も道具を使ってもいいことにしても
いいかもしれんね
対戦用とは別に継ぎ盤を用意して、自分で先の変化を検討できるようにするとか
定跡書や過去の対戦棋譜をつかってもいいとか
最終的に手を決めるのはその棋士本人というルールだけ守る
あと、思考の対決である以上は、ソフトに手を考えさせるのだけは駄目と
315名無し名人:2012/01/09(月) 10:14:57.58 ID:knsDFT5a
コンピュータ側に、一手60秒などの持ち時間制限を検討すべき。
竜王戦や名人戦への正式参加を前提に。
316名無し名人:2012/01/09(月) 10:22:17.23 ID:ndXnz/+Q
コンピュータのハードを制限するとかしないと、
チョット棋士が可哀想な気がしてきた。
317名無し名人:2012/01/09(月) 10:25:35.62 ID:i3nNHtXZ
戦うまでは大口叩いてた男性プロもこの有様って事でおk?
318名無し名人:2012/01/09(月) 10:26:58.50 ID:v5nn9Epo
>>313
補足の補足

チェスの例が参考になるだろう
ただ、チェスの場合将棋連盟のようなプロ組織はないし、新聞棋戦のような仕組みもない
だけど、参考にできそうなのはチェスだろうね。チェスのやり方を研究するのが良さそうだな
そうして、プロ組織の維持と新聞棋戦の維持とコンピュータとの対戦のあり方を考えてゆくこと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.94.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.83.BB.E3.83.81.E3.82.A7.E3.82.B9
チェス
1997年、ディープ・ブルーが再度ガルリ・カスパロフと対戦し、ようやく初めて世界チャンピオンに勝利を収め、コンピュータチェスの歴史に残る大きな節目(あるいは人類の意味の歴史の一こま)として大々的に報道された。

その後のコンピュータと人間の対戦の際立ったものを挙げると、
2002年10月に行われたウラジーミル・クラムニク(露)とコンピュータソフト「ディープ・フリッツ」とのマッチでは、両者が引き分け、
2003年01月26日から2月7日までニューヨークで行なわれたカスパロフと「ディープ・ジュニア」とのマッチも、1勝1敗4引き分けで両者引き分けに終わり、
2003年11月11日から11月18日まで行なわれたカスパロフと「X3Dフリッツ」のマッチも、1勝1敗2引き分けで両者引き分けに終わったこと、
また2006年10月に統一世界チャンピオンとなったクラムニクとディープ・フリッツとの6ゲームマッチが、2006年11月25日から12月5日までボンで行なわれ、ディープ・フリッツが2勝4引き分けでマッチに勝った
ことなどが挙げられよう。

こうして、今日では人間のチャンピオン対コンピュータの対戦もよく行われている。
また上記のような特殊なチェス専用マシンでなくても、市販のPC上で走る安価なチェスプログラムの中でも上級者が判断しても十分に強いとされるものが開発され版を重ねており、中級者〜初心者でも購入し自宅などで対戦して楽しんでいるファンも多い。

http://www.yoshiohotta.com/archive/agora/2004/agora0405.html
Agora, 2004年5月 増えるチェス人口

 現在、世界にはGMが415名おり、アメリカ人でその称号を持つのは53人。プロの大会では賞金総額が億円単位にもなる。
319名無し名人:2012/01/09(月) 10:28:08.81 ID:9h2SVb0+
プロ棋士がコンピュータより強い必要はない。
コンピュータが自然言語で解説できるようになるのはまだまだ先の話。
320名無し名人:2012/01/09(月) 10:32:37.44 ID:4n7ROpwv
ディープブルーはアドバンスドチェス?じゃないかって噂もあったっけ
チェス楽しんでる人は減らないしGMスゲーってのも変わらないし
トッププレイヤーdisりたい人はソフト観戦しながら
「間違えた」って言えて喜ぶんだろうけど
321名無し名人:2012/01/09(月) 10:36:46.88 ID:f+aclbZt
もうアドバンスド馬鹿はどっかいけよ
この話題出るたびにヨタわめきやがって
うっとうしいw
322名無し名人:2012/01/09(月) 10:37:12.19 ID:i3nNHtXZ
チェスvsコンピュータは格好いいけど
将棋は大口叩きながら逃げ回ってたろw
そして勝ち負けをやたら気にしてるのもプロ
323名無し名人:2012/01/09(月) 10:43:10.49 ID:giiA6spX
プロがソフトに負けても、将棋を楽しむ人は、チェス同様に変わらないだろうね。
そんなことは、誰も心配していないと思う。
将棋ファンが気になるのは、プロ棋士が今後どうなっていくかでしょう。
急激な変化はないにしても、タイトル戦の状況や日本将棋連盟の中のいくつかの制度は、
かなり影響を受けていくと思うよ。
その点では、プロのないチェスは、ほとんど参考にならないと思う。
324名無し名人:2012/01/09(月) 10:43:17.73 ID:4n7ROpwv
>>321
カスバロフがそう言うてたっけな?って話しただけだし
以前は書いた覚えねーよ、知らんがな
チェスでソフトが人間より強くなってるのは確かだろうし
将棋だってそうなるだろう、あるいはもうなってるだろう
325名無し名人:2012/01/09(月) 10:49:06.22 ID:knsDFT5a
アドバンストなんとかなど、馬鹿げている。アイディアにもなってない。腹が立つ。
米長が言った通り、箱根駅伝のように人間が汗を流すところに価値がある。
棋士とコンピュータの戦いを長く成立させるには、コンピュータ側の持ち時間制限しかない。
326名無し名人:2012/01/09(月) 10:50:25.59 ID:0iSaE8DJ
誰か書いていたけど
脳みその消費カロリーと同じくらいに
消費電力を制限するとかもある
327名無し名人:2012/01/09(月) 10:50:32.08 ID:f+aclbZt
>>324
この話題がでるたびに「あれはアドバンスドだ」つーキチガイがいたから言っただけ
IBMが不正をしてたというソースが「カスパロフの負け惜しみ」だけのおめでたいキチガイ
328名無し名人:2012/01/09(月) 10:50:52.97 ID:i3nNHtXZ
GMも力をあわせて人間の英知を結集したディープブルーと趣味レベル将棋ソフト
そして遠くから大口叩いて逃げ回るプロ棋士達(´・ω・`)
329名無し名人:2012/01/09(月) 10:52:50.11 ID:knsDFT5a
カスパロフなんて、アマチュア棋士なんだろう?
プロでもない人間の意見など、ありがたがる必要はない。
330名無し名人:2012/01/09(月) 10:56:29.33 ID:0iSaE8DJ
多分TDP25Wか35WのノートPC用CPUで
人の脳みその消費カロリーと同じくらいかな
これならまだ多分プロが勝てるね
米長ならいい勝負か
331名無し名人:2012/01/09(月) 11:03:00.16 ID:mFyRaOXH
相撲界と同じ、税金で保護されたものは保身に走る。
最低でも、その年の最強のソフトとやるべきだ。
ベストは特別規定を作ってとりあえず竜王戦に出すことだ。
主催者も注目されて潤う。
332名無し名人:2012/01/09(月) 11:12:34.09 ID:knsDFT5a
コンピュータ側に一手60秒などの持ち時間制限の導入などを条件に、
名人戦・竜王戦へコンピュータを参加させよう!
333名無し名人:2012/01/09(月) 11:16:07.25 ID:NPlvXr0t
>>329
プロ組織がない(=給料がもらえない)だけで
チェスで生計を立てている人(プロフェッショナル)は「何人」かはいますよ。
(恐ろしく数は少ないですけどね)
カスパロフはその数少ない何人かの内に入っていました。
(PCAとかいうプロ組織を作って見事にコケた前科もありますが)
334名無し名人:2012/01/09(月) 11:25:14.79 ID:knsDFT5a
>>333
それは知らなかった。失礼した。
だが、彼の唱えるアドバンストなんとかは滅びの道だ。
米長のいう通り、箱根駅伝のごとく、人が汗を流すところに価値があると思う。
俺には、解決策はコンピュータ側の持ち時間制限しか考えつかない。
335名無し名人:2012/01/09(月) 11:28:22.60 ID:P7ci/lRl
>>334
要するにソフト側にハンディーつけろってことか
なんでそんなことしなきゃならないかよくわからんがハンディーなら色いろあるだろう
コマ落ちなんかが一番実力差がはっきりする
プロ棋士には屈辱だろうけどな
実力だからしょうがない
336名無し名人:2012/01/09(月) 11:36:55.14 ID:knsDFT5a
>>335
ハンディをつけるのではなく、
公平にしろ、ということ。
人間の脳はcpuのように増やせない。
それとも、コンピュータはcpuコア一つだけにしろ、というのがお望みか?
337名無し名人:2012/01/09(月) 11:42:20.29 ID:oCFZ+K2v
人間の脳みそは超並列プロセッサなんだから、comがシングルコアでいいよっていったら、人間側がそれに合わせて単細胞で勝負しろってことになるのか
338名無し名人:2012/01/09(月) 11:45:27.59 ID:UIGB3MzL
それをハンデと言うんだよw
339名無し名人:2012/01/09(月) 11:45:59.54 ID:E9gUiIBD
5番勝負は5番勝負として
確かにPCとの対局禁止はもう撤廃してもよさそうだよな

会長自身が自宅での戦績言いまわってる段階だしもう有名無実化してるんだろうけど
340名無し名人:2012/01/09(月) 11:49:34.84 ID:ZnQJaxdc
少なくとも若手はみんな自宅で商品ソフトとはやっているでしょ
341名無し名人:2012/01/09(月) 11:51:15.03 ID:WG7+ksSq
ハンディキャップつけるなら駒落ちだわな。
たとえばコンピュータだけ10秒将棋にして人間が二日考えて勝利して
「持ち時間の差は公平にしただけです。
まだまだコンピュータはプロのレベルに到達してませんね。」
などと持ち上げてみたところで場がしらけるだけ。
342名無し名人:2012/01/09(月) 11:54:58.21 ID:9BQKYvNT
>>336
プロもハンデをつければいい

@数人で相談できる
A定跡本、ノートを見ながらの対局可
B人間側だけに3回の待ったあり
C持ち時間がソフトの5倍

このくらいのハンデをつけてプロに負けた言い訳をさせない方が
かえって面白いと思うぞ
343名無し名人:2012/01/09(月) 11:56:17.02 ID:lhRK0Ecw
時間制限だの駒落ちだのしてまで対局する意味ないし。
無駄な抵抗だからさっさとプロはコンピュータに白旗上げるべき。
その上で自分たちの価値が下がらないように立ち回るしかない。
344名無し名人:2012/01/09(月) 11:57:09.92 ID:mPMb2RJc
会長は相談将棋は弱くなるって言ってたけど、プロ+ソフトは
別なのかな。
345名無し名人:2012/01/09(月) 11:57:22.80 ID:LvJjWbvr
>>342
なんで本とノートなんだ?データベース参照ならコンピュータでいいじゃん
346名無し名人:2012/01/09(月) 12:02:07.45 ID:StOEDxvS
機械を最初から一分将棋にしたところでほとんど意味はないんだよ。

(1) 人間が考えているときに考えることが出来る
 機械がある意味アホウだから最初はあらゆる手を読むという手法を採っていることが、
この場合逆にアドバンテージになる。人間がどの手を打とうとも、その手を打つときの
人間の考慮時間を使って機械は自分の考慮時間でのそれより一手だけ少ない手数を読める。
つまり、違いは一手だけ。

(2) cpuの性能向上で思考能力を上げるのは難しいが、同じ性能をcpu性能向上で維持するのはきわめて簡単
 cpuの性能を2倍に上げてそれだけで棋力が2倍になるなどということはありえないが、
同じ思考量を維持するための時間は単純にcpu性能にしたがう。
 だから、cpu性能が2倍上がれば、同等の思考量を維持するための時間は単純に1/2になる。
2年でcpu性能が2倍なら、10年後にはcpu性能は32倍。
 つまり、10年後のスマフォや携帯ゲーム機には、今週の米長戦で対戦するボンクラが稼働する。
347名無し名人:2012/01/09(月) 12:05:18.85 ID:3aQ4k2qN
ハンデって違和感あるなーコンピュータ側は際限なくドーピングしまくれる人間みたいなものだし
348名無し名人:2012/01/09(月) 12:09:33.93 ID:LtPZcA/o
まったくだ
349名無し名人:2012/01/09(月) 12:11:48.55 ID:i3nNHtXZ
戦わずして、もう白旗上げてるんでしょ
渡辺ボナンザから5年放置して、もう手遅れだったって事
まあ、最近までプロ棋士はコンピュータの事ボロクソに言ってたけどね☆
米長采配最高でしたね。
350名無し名人:2012/01/09(月) 12:14:24.97 ID:gFcfzfHp
>>298
大会のときのボンクラーズはA級氏のブログによると
>ちなみにnpsは、一局ごとに変動しますがざっくり言うと、980X (6c) 1.7M, 2600K (4c) 1.4M, 1100T (6c) 1.2M, 860 (4c) 1.1M, という感じです。
のうちの上位3台構成で4300Knpsだ
どんなに改良しても1台の1PCで7000Knpsはでるわけないわな
351名無し名人:2012/01/09(月) 12:15:26.88 ID:i3nNHtXZ
本当に将棋界てつまんねーよな
もうチェスと同列に並べるなよ
352名無し名人:2012/01/09(月) 12:16:20.23 ID:E9gUiIBD
ハンデで、「ソフト側は勝つときは必ず一手すきの状態にしなければならない」ってのはどうだろう
勝率的には差は出ないかもしれないが、
この前のプレマッチやあから戦みたいな、『ライオンの居る闘技場に投げ込まれた素手の人間』状態の
惨敗は見かけ上減るだろうから、プロは嬉しいはず。
353名無し名人:2012/01/09(月) 12:18:12.64 ID:sp3UAgAs
加藤一二三に負けた米長にはコンピューターと戦う資格なし。
354名無し名人:2012/01/09(月) 12:20:54.69 ID:i3nNHtXZ
将棋の神様と角落ち(キリッ

コンピュータ将棋簡便してください(´;ω;`)
駒落ちだと恥ずかしいから性能落として平手でおね!
355名無し名人:2012/01/09(月) 12:40:25.44 ID:3aQ4k2qN
持ち時間を100時間にすればいいよ
356名無し名人:2012/01/09(月) 12:42:54.68 ID:f+aclbZt
>>352
「一手違い」と言いたいのか
357名無し名人:2012/01/09(月) 12:45:57.06 ID:gFcfzfHp
終局のときに一手違いでもなあ
そこに至る過程が不出来だと余計みじめなだけだと思うが
358名無し名人:2012/01/09(月) 12:55:51.66 ID:dG/Mdqf9
どのようにすることが、
人間対コンピュータにおいて公平であるのか、
真剣に考える必要がある。
その前に、動かせない前提があって、
それは、平手戦であることと、人間側は徒手空拳であること。
つまり、アドバンストなんとかというような、データベースを使ったり、ということは認めないということ。
人間が人間の力だけでやるからこそ、そこに意味がある。アドバンストなんとかなどするぐらいなら、この世から将棋が消えた方がましだ。
そのうえで、人間対コンピュータでの公平とは何かを考えたい。
359名無し名人:2012/01/09(月) 12:58:10.33 ID:ZSTk4DHz
>>358
森下先生は一日一手とか言っていたなw
360名無し名人:2012/01/09(月) 12:59:53.43 ID:gFcfzfHp
公平さというか賭けの対象になりうる程度に接戦になるようなレギュレーションは
将来的には必要だろうな 見せ物として売るからには
361名無し名人:2012/01/09(月) 13:03:27.13 ID:kFDuoa5g
おれは米長にはびた一文出さないけどな
362名無し名人:2012/01/09(月) 13:06:51.52 ID:dG/Mdqf9
そもそも、コンピュータ同士のたたかいでも、現状のやり方は公平なのか、という批判がある。
家庭用pcで戦うもの、そのへんのノートパソコン・レベルのものから、cpuコア数百やら、スーパーコンピュータ参戦の噂さえあるうえ、
登場するかは分からんが、クラウドによるシステムさえ考えられる。
ところが、
ハードの性能はごく平凡な家庭用pcに一律に揃え、その上のソフトウェアが戦うのが公平ではないか、という意見もある。
それ以上のハード的性能は、ドーピングとみなす、という考え方だ。
コンピュータにも、やはりドーピング規制が必要なのだろうか?
363名無し名人:2012/01/09(月) 13:07:51.05 ID:ZSTk4DHz
チェスはガチ勝負はもう5年位前が最後か?
ガチ勝負って言ってもPCだからスパコンのガチとは違うけど。
364名無し名人:2012/01/09(月) 13:16:33.83 ID:4tdv1QT8
米も、途中は順調に見えた時期もあったが、
最後は、棋戦を減らしまくり、コン対応を誤った会長として
名を残しちゃったな。
365名無し名人:2012/01/09(月) 13:17:12.78 ID:g36QCsAq
そんな制限とかは五番勝負が終わってからでいい
366名無し名人:2012/01/09(月) 13:21:18.43 ID:ZSTk4DHz
人間巻き込むよりまずはソフトの長時間対決をやってくれ。
選手権の25分切れ負けとかじゃなくて5時間対決とかで。
どんな棋譜になるかを見てみたい。
367名無し名人:2012/01/09(月) 13:22:10.95 ID:StOEDxvS
家庭用PCへのインプリメントは、商用ソフトでお金を儲ける業者がかってにやりゃあ良いだろ。
つーかんなつまらんことを言っているのは、業者だろ。

ソフト開発者からすれば本筋以外の煩雑なチューニングの手間ばかり増えて誰もうれしくない。
プロとの対戦は一定の性能の家庭用PCに限る云々というのも、業者が自分のソフトの売り込みの
場にするだけだ。

ソフト開発者のリソースを平等にするってのはそれなりに意味はあるが、やるとしたら、
コンピュータ選手権で決勝戦に出場できた開発者には、
今各大学が持っているx86系のスパコンの一定計算量利用権を認める、というような類の話。


368名無し名人:2012/01/09(月) 13:23:08.88 ID:dG/Mdqf9
まあ、そのようなわけで、
私としては、ハード的制約は一切なし、 コンピュータ側に一手60秒などの持ち時間制限を課す、というのが、公平だと考える。
これは、コンピュータをタイトル戦へ参加させるには、絶対に必要な条件だと思う。
コンピュータ側の持ち時間制限は、将棋連盟ではない第三者の機関が定めることにすればいい。
それと、持ち時間制限は無意味だというものがいるが、私はそうは思わない。
コンピュータの計算時間はゼロには出来ないはずだ。
そうであるなら、どこかでかならず人間と釣り合う時間があるはずだ。
369名無し名人:2012/01/09(月) 13:23:23.99 ID:P7ci/lRl
>>35
どんなにあがいても無駄
10年たてばそんな意見が色褪せるほどソフトは人間を凌駕する
370名無し名人:2012/01/09(月) 13:26:18.94 ID:YXlCvR+l
コンピューターチェスと将棋同列に語ってるとかアントニオ猪木が最強と信じてた日本人からなんも進化してにな
チェスは家庭用PCで人間が全く歯が立たないので興味の人間対PCなんて興味の対象じゃなくなってます
今の将棋は高速CPUでアマチュアの研究に嵌るレベル
371名無し名人:2012/01/09(月) 13:31:03.63 ID:P7ci/lRl
ヒカルナカムラがソフトを手玉にとった一局があったけどな
そういうこともたまにはある
372名無し名人:2012/01/09(月) 13:34:05.53 ID:PpJvsaDU
コンピュータ側の持ち時間制限なんて、つまらん。
人間の読みを超える手を見るのが楽しいのに。
373名無し名人:2012/01/09(月) 13:38:09.56 ID:dG/Mdqf9
>>372
それは、コンピュータ同士の対戦でみればいいのでは?
上の話は、やがて人間はコンピュータにかなわなくなる、
その上で、それでも平手の勝負を成立させるには? という話なんだから。
374名無し名人:2012/01/09(月) 13:40:50.81 ID:oujihJM5
1月7日(土)王将戦前夜祭での谷川専務理事の挨拶で、「本来なら会長が来て挨拶を
すべきところご存知のように会長は一週間後にコンピュータとの真剣勝負を控えられており
(会場笑)そちらの調整の方に専念したいという事で私がまいりました。」
375名無し名人:2012/01/09(月) 13:41:46.78 ID:StOEDxvS
>>368
だから、意味がないと言ってるだろうが。

もし現行の将棋ソフトのアルゴリズムが既にプロを凌駕しているとするなら、時間制限の克服は
少々ハードウェア性能の向上を待てば良いだけのこと。あとの事態はまったく同じ。
ハンディにも何にもならん。
376名無し名人:2012/01/09(月) 13:46:08.64 ID:NV0ZFvcF
いいから羽生で勝負しろ
コンピュータ側が最高の状態で挑むのに人間側が羽生でないのは卑怯
377名無し名人:2012/01/09(月) 13:46:15.80 ID:NQ6IfA3P
>>362
コンピュータ将棋選手権のそもそもの目的は、AI技術の進歩を検証する場として
活用することにあって、勝負の公平性を厳密に担保することにはないのかも。
合議が研究したい人は合議をやるし、クラスタがやりたい人はクラスタをやるし
はたまた並列処理だったり、何を研究したいかは各人いろいろあるわけだ。
そこの部分はハード構成とも密接に結びついてるし、そこに制約を加えるとなると
大会の意味がかわってしまうのかもね
378名無し名人:2012/01/09(月) 13:50:10.73 ID:8aZZXsLt
>>350
> どんなに改良しても1台の1PCで7000Knpsはでるわけないわな

うん。俺もそう思うけど、米長会長は「700万手」って言っていたのでnpsとは違うのかも知れないと思ってさ。

「700万手」の手は、生成してtryした指し手の数っぽく聞こえるから、つまりfutility pruningでノードを展開せずに
カットされたような指し手も数に含まれるんじゃないかという気がするんだよ。

そうするとnpsの倍ぐらいの値になるから、今回の現地の消費電力と1秒間に読める手数(2800Wで2500万手/s)も
わりと妥当な値かなと。
379名無し名人:2012/01/09(月) 13:50:32.15 ID:dG/Mdqf9
>>375
時間制限は、読める局面数を制御するということ。
無意味であるとは、思わない。
やってみれば分かる。
削れない時間があるはずだ。
スーパーコンピュータでさえ、通信の遅延を考えると、1秒で指す続けるなど無理なはず。切れ負けだな。
380名無し名人:2012/01/09(月) 13:50:55.03 ID:ZSTk4DHz
チェスソフトの世界最強戦って一応毎年やってるみたいだけどそんなに盛り上がっている感じじゃないけどな。
381名無し名人:2012/01/09(月) 13:52:36.02 ID:1uvx5QcV
第二回電王戦の対戦ソフトは谷川浩司の将棋指南2に決まりました
382名無し名人:2012/01/09(月) 13:54:34.71 ID:NV0ZFvcF
とにかく見当違いが多すぎ
将棋で人間に勝つことを他分野で生かそうというのが恐らくコンピュータ側の趣旨
前のレスでも書いたけど安全保障やセキュリティ対策の分野で応用するはず
社会全体の幸福を思うなら今すぐ羽生と対局しなさい
そして勝敗がはっきりしたら国防や医療に応用されていい世の中になる
将棋界のプライドの問題ではない
383名無し名人:2012/01/09(月) 13:54:46.56 ID:0RI12jMP
じゃあ「トルコ人」もあり?
384名無し名人:2012/01/09(月) 14:08:10.49 ID:4tdv1QT8
あらんポー、乙。
385名無し名人:2012/01/09(月) 14:09:02.34 ID:rc4Qt22l
>>383

281 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:00:48 ID:rJIsnimb
こんなスレあったんだ!?
大学の時の同じサークルの同級生です。
初めての学際のとき、
将棋ロボットっていう企画で、
一回100円!あなたが買ったら商品プレゼント!
というのやった。
ダンボールでつくったロボットに北浜君が
入ってて、
何も知らない腕自慢の大学生が次々負けていくというw
懐かしい。
もう結婚してるんだね。。。
386名無し名人:2012/01/09(月) 14:16:33.15 ID:ZSTk4DHz
>>385
これマジでやったの?w
387名無し名人:2012/01/09(月) 14:28:09.19 ID:gFcfzfHp
>>378
大会と同じ構成なら改良して上積みがあっても5000Knps仮に6000Knpsまで持ってきたとして
話半分の12000Knpsなら倍以上マシンを持ってこないとな
消費電力は3台で550Wだそうだからマージン見ても10台くらいまでなら大丈夫
388名無し名人:2012/01/09(月) 14:35:15.70 ID:8aZZXsLt
>>387
> 倍以上マシンを持ってこないとな

うん。大会のときみたいなショボイマシンをあと数台確保するってことなんじゃないかな。

これ、伊藤さんに対局料の1割(100万円)でも支払われているならもう少しいいPCを調達するんだろうけど
どうもそんな額は支払われてなさそうだよね。
389名無し名人:2012/01/09(月) 14:39:26.73 ID:mFyRaOXH
商機と勝機が高いうちに竜王戦に出せ。
390名無し名人:2012/01/09(月) 14:45:25.86 ID:StOEDxvS
伊藤英紀は富士通子会社の社員なんだから、適当に空いたPCくらい使わせてもらってるだろ。
分散計算は、富士通の商売のタネにもなるし。
391名無し名人:2012/01/09(月) 14:51:07.33 ID:8aZZXsLt
>>390
> 適当に空いたPCくらい使わせてもらってるだろ。

使わせてもらえる立場にあるなら、選手権にあんな3万円ぐらいのPC3台で出場するとは到底思えないが。
392名無し名人:2012/01/09(月) 14:51:36.53 ID:0RI12jMP
>>385
今だったら逆に、中でソフト使ってるだろ!ってクレームが付きそうですね。
393名無し名人:2012/01/09(月) 15:09:21.52 ID:LhHJsJoW
コンピュータ将棋だけでお金の取れる興業にするべきだな。
わざわざハンデをつけて人間と公平に戦う必要なんてない。
394名無し名人:2012/01/09(月) 15:11:54.49 ID:UIGB3MzL
>>391
確か選手権で優勝するまでは会社も知らなかったんじゃないかな?

今は会社も知ってて、24で指してるボンクラは会社に置いてあるらしい
少なくとも場所と電気は提供してるわけだ

本番で支援を受けるのかどうかは知らん
395名無し名人:2012/01/09(月) 15:22:21.48 ID:8aZZXsLt
>>394
> 今は会社も知ってて、24で指してるボンクラは会社に置いてあるらしい

へー。そうなのか。ちなみにそれは、どこに書いてあるの?twitter?
396名無し名人:2012/01/09(月) 15:34:03.70 ID:gFcfzfHp
個人でマシンを大量所有しても普段動かせないだろう
どっかから借りてくんじゃないの
397名無し名人:2012/01/09(月) 15:37:09.19 ID:LSqgO+SK
くっそーどっちにも負けてほしいな
何かいい方法はないものか
398名無し名人:2012/01/09(月) 15:37:53.83 ID:NPlvXr0t
>>395
年末にボンクラが半日ほど落ちるときの説明に
富士通なんとかのPCメンテと書いてました。
399名無し名人:2012/01/09(月) 15:40:37.19 ID:0RI12jMP
>>397
視聴者0とか。盛り上がらないのが一番ダメージ大きそう。

・・・どっちにも負けてほしいっていうのは、どっちにも勝ってほしいのとは違うの?
400名無し名人:2012/01/09(月) 15:41:27.99 ID:jOTV7FsB
富士通製のサーバを使用って宣伝になると思うんだけど
そういうのは既存のスポンサーが怒るんだろうか
401名無し名人:2012/01/09(月) 15:43:32.54 ID:4n7ROpwv
>>399
どっちにも花を持たせたいってのと
どっちにも泥をかぶせたいというのは違うだろうw
402名無し名人:2012/01/09(月) 15:44:43.76 ID:LSqgO+SK
>>399
そら違う
ボンクラの作者も気に食わないが米も気に食わない、というのは別にしても
今のトップというには微妙なレベルでソフトが勝つのも面白くないが、衰えまくった米が勝つのも拍子抜けじゃないか
403名無し名人:2012/01/09(月) 15:46:37.06 ID:8aZZXsLt
>>398
これか・・

http://aleag.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/bonkras-39d2.html
> 会社のサーバなので、運用上私も手の届かない部分がありますので、ご了承お願いします。ちなみに12/29は建屋の一斉停電です。

富士通とは明言はされてないな・・。

伊藤さんのブログ上には「富士通」って単語は一つもなくてひた隠しに隠しているように思うんだけど、
会社のPC使わせてもらっているならもうちょっと宣伝みたいなものがあってもよさそうなもんだけどな。

大っぴらにも出来ないことなのかな?
404名無し名人:2012/01/09(月) 15:50:01.30 ID:StOEDxvS
こういうゴミ野郎満載の掲示板でステマ(wとか言われるリスクを最小限に留めたいんだろう。
会社に迷惑がかかる。
405名無し名人:2012/01/09(月) 15:50:49.55 ID:0RI12jMP
>>400
宣伝なら、もう少し言葉遣いに気をつけさせると思います。
むしろネガキャンというか、炎上マーケティングになってる。
406名無し名人:2012/01/09(月) 15:53:13.71 ID:RIZ3z8PP
>>259
※スゴイ!感動した。

お家にPCが来る前
http://www.chuokoron.jp/2011/10/post_105_4.html
梅田 今、米長先生がA級順位戦に出場したら、どれくらい指せますか。
米長 十月八日時点の私ならば、おそらく一勝八敗だと思います。
梅田 なるほど。それをコンピュータ戦当日までに何勝何敗ぐらいまでもっていこうとお考えですか。
米長 三勝六敗ぐらいにまではもっていきたいと考えています。

米長 そうなんです。ちなみに、今回は「私は裸で出て行くつもりだが、
そちらはコンピュータを何台つなげようとご自由に」と先方には伝えてあります。
今が、生身の人間とコンピュータが戦う一番面白い局面なんでしょうね。お互いが死力を尽くして、局面が均衡するわけですから。
これ以上なく舞台は整いました。米長邦雄の将棋人生、最後の大勝負と思って、勝ちにいきたいと思います。
↓↓

秘策プレマッチ直後
http://www.youtube.com/watch?v=N-OUCUltZ5c#t=1h11m30s
あまりのショックで死んだ魚の目www 
↓↓

本勝負1週間前
http://www.youtube.com/watch?v=djRcVXqojTg#t=47m40s
「この人たち(ハブ・モリウチ・・)のために何かをやる役割を果たすべき。それが会長職であって・・・」
「絶対に勝ちたいというのと違うんですよ。この勝負だけは。そんなの初めてなんですけどね。」

「絶対に勝ちたいというのと違うんですよ。この勝負だけは。」
「絶対に勝ちたいというのと違うんですよ。この勝負だけは。」

※全開! 若い頃から全く変わらない。爺さんになっても二枚舌www
407名無し名人:2012/01/09(月) 15:53:35.75 ID:gFcfzfHp
負けて会長が多少おとなしくなるかというとあまり期待できないだろうな
老人というやつは都合の悪い記憶は積極的に忘れる
408名無し名人:2012/01/09(月) 15:55:41.17 ID:ZSTk4DHz
ニコニコの再放送って何人いたら入れないの?
選手権の再放送見れなかったんだけど。
409名無し名人:2012/01/09(月) 15:56:01.66 ID:RIZ3z8PP
1975年の「王手」升田幸三より

「(前略)こうと信じたことを主張するところがありますね、この人は。それが正しいかどうかは別にして
強く主張する。(中略)これはいいことですけれど、体質上というか、体力といいますか、その主張が、続かないところがある、
そいいうふうに、私はみています。
それはね、続く場面もあります。スムーズにゆけばやるんだから。けれども、いくら主張してても、なかなかその通りにはゆかない、
これはむずかしいぞということになると音をあげるところがあります。
だから、いうなれば、熟慮した意見、主張ではないわけだ。感じで言うとるから、続かない。熟慮しておったら、これはこういうことになると、
こうなって続かんだろうということを考えるはずですから。そのときの勢いでやる、それがありますな」
410名無し名人:2012/01/09(月) 16:03:04.98 ID:gFcfzfHp
>>409
一言でいうと行き当たりばったりと言う奴ですな
たしかにその通りだ もうちょっと考えて行動すればいいのにということが結構ある
411名無し名人:2012/01/09(月) 16:05:03.93 ID:ZSTk4DHz
shogiwords 将棋の葉
コンピュータと将棋とチェスの話を升田九段にしました。先生は「私のカンだがなあ、コンピュータの進歩で、
プロの五段くらいまでは行くんじゃないかと思う。それ以上はアカンだろうな」それから、ニヤリと笑っていいました。
「ぼくが本気で仕込んだら別だが」(東公平『数理科学』1971年1月号)
5時間前
412名無し名人:2012/01/09(月) 16:06:25.80 ID:RIZ3z8PP
しかし升田さんはすごい。
完全に※を読みきっている。機械のように正確なヨセ。
ソフトと対戦して欲しかった。
413名無し名人:2012/01/09(月) 16:14:19.35 ID:Jg6g3XAs
>>411
> 「ぼくが本気で仕込んだら別だが」
このあたりにプロ棋士の無知さと傲慢さが出てるね。
彼らは対人間の将棋に強いだけで、プログラミングが出来るわけでも、
アルゴリズムを研究出来るわけでも、将棋を数学的にちゃんと理解
しているわけでもないのにね。
414名無し名人:2012/01/09(月) 16:16:06.21 ID:ZSTk4DHz
大山康晴十五世名人

「人間が負けるに決まってるじゃないか」

(東公平「升田式石田流の時代」より)

大山名人はコンピュータに将棋をやらせることに反対して「人間が負けるに決まってるじゃないか」と予言していた。

-----
415名無し名人:2012/01/09(月) 16:17:53.94 ID:StOEDxvS
いや人工知能研究の観点からすればそれはかまわないんだよ。むしろ傲慢になってもらうべき。
人の観点をうまくインプリメントできるかどうかは、ソフト開発者の方の課題。
416名無し名人:2012/01/09(月) 16:20:15.93 ID:ZSTk4DHz
そういやディープブルーにもグランドマスターはいたな。
定跡担当+悪手指摘とかの役割だったのかな。
417名無し名人:2012/01/09(月) 16:20:50.69 ID:Jg6g3XAs
>>415
> 人の観点をうまくインプリメントできるかどうかは、ソフト開発者の方の課題。
ド素人の観点は99.9999%的外れ。むしろ開発の邪魔になるだけだよ。
418名無し名人:2012/01/09(月) 16:23:33.64 ID:gFcfzfHp
問題のある局面で正着を示してもらえれば
棋譜学習で強化のできる現在ならかなり助かるだろう
今の状況ではプロにせよハイアマにせよ積極的にそういう協力をしてはくれないだろうけどね
419名無し名人:2012/01/09(月) 16:26:21.99 ID:ZSTk4DHz
chessのRybkaっていうソフトにもグランドマスターがいたな。
他のソフトをパクッたって追放されたけどなw
420名無し名人:2012/01/09(月) 16:30:47.12 ID:f+aclbZt
現在のような将棋ソフト(プロ棋士の存在すら脅かすような)の、影も形も無い何十年も前の
プロ棋士のソフトに対する発言など「放言」と同程度のもので、
そんなのを今、いくら引用してもなんの意味も無い
421名無し名人:2012/01/09(月) 16:35:29.28 ID:LSqgO+SK
>>413
こういう機微を理解できない人間って何が楽しくて生きてるのかしら
422名無し名人:2012/01/09(月) 16:36:05.96 ID:YBmffrMy
何が気の毒って言いたいことも言えない、言葉選んでるうちで喋る内容すらなくなった谷川だろ
423名無し名人:2012/01/09(月) 16:36:25.45 ID:0iSaE8DJ
>>418
序中盤で自陣角を打つような手は
プロとかに聞いたほうがいいと思うけど
あから対清水であからが二回自陣角(△4四角)
を打ったし、ソフトが強くなればソフト自身で考えることもできそう。

角換わり腰掛け銀の中終盤などはプロに意見を聞くより
自動連続対局と学習機能でプロ以上の研究ができる可能性が高い。


富岡流で定跡登録されているところを外れてもプロと同一棋譜で負けているレベルだし。
(ボンクラーズだけでなくうちのボナンザ6も全く同じ手順を選んだ)

ただそれをやるにはまだ市販ソフトとPCだとちょっと厳しくて選手権レベルのマシンが必要かな
424名無し名人:2012/01/09(月) 16:39:12.11 ID:+C+Cd9XZ
>>416
今はもう違うだろうけど
あんときのはソレ込みだったらしいね

ディープブルーすぐぶっ壊したし

それがボナンザとIBMの差でしょ
キメラだかヒドラだかなんかボナンザチルドレンの発展に比べたらカスみたいなもんだよ
425名無し名人:2012/01/09(月) 16:40:17.49 ID:0iSaE8DJ
升田の発言の頃は
1967年に日立製作所の大型コンピュータ
(入出力は紙テープ時代)
を使って11手とか15手の普通の難しすぎない詰将棋が
解けた程度だからねえ。
放言と言うかむしろ意外といい予測だったと思うぞ
普通は40年も先はなかなか予測できない
426名無し名人:2012/01/09(月) 16:45:53.26 ID:FZZyAgA7
>>3
米フルボッコじゃん
ざまぁ
427名無し名人:2012/01/09(月) 16:47:23.57 ID:0iSaE8DJ
ガラケーやスマホの機能の進歩なんていうのは
40年前のアニメや雑誌の予測より
遥かに先を行っている。
壁掛けテレビとかの超薄型テレビはやや実現が遅かった。
電気自動車も実用という意味ではやや実現が遅かったかな
アトムやドラえもんはまだまだ先
(最新のASIMOは凄いけど)
核融合発電はいつまで絶っても無理
428名無し名人:2012/01/09(月) 16:56:42.33 ID:DYvstxmO
>>303
品の無いジョブスwww
ワロタ
429名無し名人:2012/01/09(月) 17:03:38.06 ID:RIZ3z8PP
>>427
そうでもない。アジモフのSF小説には、現在の携帯メールを彷彿させるツールが登場してる。
コンピューターのアドレス使ってメッセージ残してくれれば、あとからアクセスして連絡するよ
みたいな描写がある。ジョブズじゃないが、人間の想像力をなめてはいけない。
430名無し名人:2012/01/09(月) 17:03:47.83 ID:gFcfzfHp
会長はたしかに話術は達者だが、だがしかし
431名無し名人:2012/01/09(月) 17:06:18.04 ID:RIZ3z8PP
>>428
ジョブズの名前をだすのは失礼だろう。ボンクラと※と同じ位の手合い違い。
432名無し名人:2012/01/09(月) 17:21:13.30 ID:TuLNCeMS
何?
もう既にコンピュータ側に制限かけないといけない程強いわけ?
433名無し名人:2012/01/09(月) 17:24:37.25 ID:QobE/aaP
>>432
じゃなくて、コンピュータを名人戦・竜王戦へ参加させる前提で、
その場合はどのようにすべきかの話だから。
434名無し名人:2012/01/09(月) 17:26:37.26 ID:DYvstxmO
ボンクラと羽生が七番勝負したら
何勝何敗になるかな
羽生の全勝にはならないんじゃね?
435名無し名人:2012/01/09(月) 17:28:23.36 ID:/vLSOgFB
きょうのボンちゃんは、フリー対局で2315点の人に負けてたなあ。
苦手な展開はまだあるんだろうね。
436名無し名人:2012/01/09(月) 17:30:07.30 ID:TuLNCeMS
>>433
その話が議論になる時点で十分強いわ
437名無し名人:2012/01/09(月) 17:36:46.94 ID:Xd+kZcBp
羽生さんがコンピューターと名人戦ルールで戦う日は、何年後だと思う?

おれは5年後、2017年のお正月だと思う
438名無し名人:2012/01/09(月) 17:39:58.21 ID:QobE/aaP
>>436
いますぐでなくても、いずれ、
羽生や渡辺明でさえコンピュータに勝てなくなる日は来ると思う。
その時が来ても、プロ棋士対コンピュータの勝負が、非常に楽しく見れる方法があると思う。
コンピュータのハードに一切の制約を課さない代わりに、
コンピュータ側に持ち時間制限を課すというのは、悪くない案だと思っている。
いろいろ建設的意見が出てほしいよ。
439名無し名人:2012/01/09(月) 17:41:55.26 ID:DYvstxmO
そのうち一手一秒とかなりそうだなw
440名無し名人:2012/01/09(月) 17:44:28.68 ID:f+aclbZt
ソフトがはっきり人間を上回ったのがわかれば
プロとソフトの試合もさほど価値がなくなる
まして人間の棋戦にソフトを(ハンデつけてまで)参加させようというような企画はでないだろう
441名無し名人:2012/01/09(月) 17:44:32.73 ID:Wq4rg8ex
>>429
電子網を介してなんでも調べられる仕組みができる描写はあったけど
まさかその情報源を自分たちで作るとは思わんかっただろうなあ
442名無し名人:2012/01/09(月) 17:48:04.05 ID:qj5JMnEQ
どっちかというと、コンピュータの思考を弱くする方向ではないものがいいな
駒落ちとか、人間側の相談+投票制とか
443名無し名人:2012/01/09(月) 17:54:12.79 ID:LhHJsJoW
>>440
今でもほとんど価値がないよ。スポンサーがなかなかつかないのが
何よりの証拠。コンピュータ同士の試合なんてさらに見たい人はいない。
444名無し名人:2012/01/09(月) 17:54:17.91 ID:RIZ3z8PP
>>441
そうでもない。
アジモフは、プライバシーを確保しながら、あらゆる個人情報をテレパシーで共有できる
特殊な人種?の世界を創造している。膨大な体験や知識から判断・行動できうる。
インターネット情報共有まで、あと一歩だろう。あまりにスレチだ。スマソであったw
445名無し名人:2012/01/09(月) 17:56:33.33 ID:22ixF6fV
>>434

羽生と渡辺の地力は他棋士を圧倒しており、このお二人
が4段程度と評価しているので、今はそれが正しいとする
のが正当だ。お二人の対4段勝率は8-9割なんで、4-1程度
ではないかと思う。
446名無し名人:2012/01/09(月) 17:57:20.72 ID:LSqgO+SK
今後スポンサーがつくとしたら遠い未来、ソフトが人間を突き放し始めた頃に
羽生の再来!なんていわれる超強豪棋士が現れて世間で話題になればあるいは
447名無し名人:2012/01/09(月) 18:00:54.41 ID:0RI12jMP
そこまでやるんなら、もういっそコンピュータが苦手(かつ人間が得意)なゲームを一から作った方が早いのでは(結局時間の問題だろうけど)
スレチか。
448名無し名人:2012/01/09(月) 18:04:31.29 ID:Wq4rg8ex
>>444
スレチだけどありがとう
449名無し名人:2012/01/09(月) 18:07:42.42 ID:T9ZJJ1F5
ハンデの話はつまらんな
450名無し名人:2012/01/09(月) 18:42:06.22 ID:p9LQ6O8r
>417
コンシューマ用のソフトで、
10級や5級の強さを再現出来るならそれは売りになると思うぞ。
451名無し名人:2012/01/09(月) 18:47:27.41 ID:nmSCl9N8
>>450
接待ボナンザってのがあるね。
人間が悪手指すとその分指し手を緩めてくれる。
そういうソフトも面白いね。
452名無し名人:2012/01/09(月) 18:56:21.17 ID:kFDuoa5g
ゆるせん お前が教育を語るな米長
と思った
453名無し名人:2012/01/09(月) 19:02:51.23 ID:z4n+K42Q
スパコンの京をハードにして勝負ってできるの?
454名無し名人:2012/01/09(月) 19:15:44.08 ID:MXOx6Hzl
【電王戦 直前特番】今タイムシフトで見た!
面白かった!
455名無し名人:2012/01/09(月) 19:25:50.33 ID:Ukzks/YZ
>>454
米長がそのなかでいってたけど、車と競争したら負ける長距離走でも
人間同士真剣に勝負してる姿に人は感動するんだから
プロがコンピュータに勝てなくなったとしても人間同士の熱い戦いを楽しむ人はいるはずだと思うね
ただコンピュータのほうが早く最善手を見つけるようになると
人間同士の対戦のときにコンピュータからの情報がとどかない完全隔離というのが大切になってくると思うけど
456名無し名人:2012/01/09(月) 19:26:57.26 ID:gfpVuPu0
>>406
1勝8敗か〜、誰に勝つつもりなんだろう?
3勝6敗の方も・・・。
457名無し名人:2012/01/09(月) 19:35:16.41 ID:BUt7lR7z
土曜日が待ち遠しいな。
458名無し名人:2012/01/09(月) 19:38:11.97 ID:+C+Cd9XZ
>>456
1勝なら指運でつかめてしまうこともあるかも
特に米長みたいなのらりくらり指す人なら

3勝は(A級の中では)世代的に近い高橋、不調な上必ず振るイメージの久保、あと一人は運で掴むって予想したんじゃないの
459名無し名人:2012/01/09(月) 19:39:03.08 ID:i3nNHtXZ
さすが米長会長だね、会長が米長でよかった〜
460名無し名人:2012/01/09(月) 19:42:00.00 ID:KgSzVfr0
>>445
なるほどねd
数年後には8段クラスになるのかな?
名人レベルになるのも時間の問題なのかもね
461名無し名人:2012/01/09(月) 19:49:21.55 ID:gfpVuPu0
>>458
可能性があるとすればその辺りかな〜。
もう一人は今期不調の丸山くらいか。
そういえば高橋と谷川って2つしか違わないんだな。
一回りくらい違うと思ってた・・・orz
462名無し名人:2012/01/09(月) 19:55:02.46 ID:Jg6g3XAs
>>445
> 羽生と渡辺の地力は他棋士を圧倒しており、このお二人
> が4段程度と評価しているので、今はそれが正しいとする
人間の中で将棋が最も強い人が言うことは何でも正しいと思ってる将棋脳がまだ存在してたんだね。
463名無し名人:2012/01/09(月) 20:04:05.01 ID:TNXD5AQM
>>411>>414
大山・升田がそれぞれ違う結論を語っていたってのは面白いなぁ
羽生の発言も含め、やっぱり歴代最強候補に推されるような人の発言は、
それが当たったか外れたかの結果論とは別に、発言内容そのものに面白さがある
天野宗歩はコンピューター将棋について何か語ってたのが残ってないのかな
彼も歴代最強論議に必ず名前が挙がる一人だろう
464名無し名人:2012/01/09(月) 20:06:03.10 ID:F/A4fNA7
>>381
「オネガイシマス」

とか、喋るだよなあれw
これからのソフトもそういう方向にも力を
いれてほしい。
「フデキデシタネ」とか言ったりw
465名無し名人:2012/01/09(月) 20:14:00.96 ID:Zu/h3bDW
どこかで見たけど、読む量が3倍になると、レーティング200位強くなるらしい。
ムーアの法則によると、ざっくり2年でコンピュータ速度が倍になるらしいから、
約3年で、1段ずつ上がっていくことになる。

仮に、低めに見て現在プロ5段と同等だとすると、あと12年で9段(トッププロ)に達する。
そのあと12年立つと、13段という前人未踏の領域に立つ。
さらに12年立ったら、17段という神の領域になる。
466名無し名人:2012/01/09(月) 20:16:56.51 ID:F/A4fNA7
>>463
いや、天野さんの時代にコンピュータないから・・・
467名無し名人:2012/01/09(月) 20:17:45.39 ID:NQ6IfA3P
>>411
升田のセリフの「ぼくが本気で仕込んだら」は今、プロ棋士の棋譜の学習
という形ではからずも実現してるんだよな
プログラマが手作業で調整していた時代から、一段階上の実力にあがるブレイクスルー
として「プロ棋士の棋譜からの学習」が機能したという意味で、升田の予言は
満更、大外れともいえない味わいがある
468名無し名人:2012/01/09(月) 20:19:33.91 ID:NHGYIsiM
江戸時代にコンピューター将棋とかエレキテルとか絡繰人形が将棋指すようなもんだろ
キチガイすぎる
469名無し名人:2012/01/09(月) 20:20:36.38 ID:0iSaE8DJ
465
2倍で70点だろ
3倍だと
70*LOG(3,2)≒110点
470名無し名人:2012/01/09(月) 20:22:36.97 ID:0iSaE8DJ
>>465
2倍で70点だろ
3倍だと
70*LOG(3,2)≒110点

でも、本番のボンクラーズは3500点レベル
プロが3500もあるわけないから、もうトッププロレベル超えていてもおかしくない
471名無し名人:2012/01/09(月) 20:24:37.35 ID:0iSaE8DJ
あと>>465の仮定がありえないくらいおかしいのは
一段差200点としているけど
九段と五段で800点もレーティングは違うことはない。
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
472名無し名人:2012/01/09(月) 20:26:31.08 ID:ZSTk4DHz
>>465
激指は2.5倍でレーティング100点くらい上昇するそうです。
473名無し名人:2012/01/09(月) 20:33:01.36 ID:0iSaE8DJ
>>472
2倍で70点と同じ意味だよ

70*LOG(2.5/2)≒92.5

昔からChessで2倍で70点と言われていて結構正確なんだよ。
474名無し名人:2012/01/09(月) 20:40:18.47 ID:mFyRaOXH
米長とソフトの戦いなんかみたくないよ。
475名無し名人:2012/01/09(月) 20:40:29.42 ID:ZSTk4DHz
ググッたらこういう目安も出てきた。
> 一般に一手深く読むとレーティングにして200ぐらい強くなると言われている
476名無し名人:2012/01/09(月) 20:42:20.74 ID:StOEDxvS
>>473
へえ、チェスの方が分岐が少ないからハードウェア性能がよりソフトの性能に与える影響が大きいのかと思ってたよ。
チェスだと、将棋より一般に人間が読む手数も長いのかね?
477名無し名人:2012/01/09(月) 20:45:57.17 ID:ZSTk4DHz
>>473
まあでもこのページのときの激指は2.5倍で+230だから上昇率は強くなるにしたがって下がってきているんじゃないかな
http://www.logos.t.u-tokyo.ac.jp/~gekisashi/strength.html

>2.5倍の思考量でレーティング +230 というのは かなりの上昇率のように思う。
>ただ、ここで注意するべきなのは、レベルが上がるにつれて、 勝率が下がる傾向にあることだ。
>この大きな原因は評価関数 にあるように思う。例えば、まったくでたらめな評価関数を 使うと、
>いくら読んでも意味がないため、勝率は全く上がら ないだろう。それほど極端でなくても、
>評価関数が不正確 であれば、深く読むことの効果が少なくなるはずである。
478名無し名人:2012/01/09(月) 20:47:45.08 ID:0iSaE8DJ
>>475
それが厳密に正しいかどうかはわからないけど

正しいとすると
POWER(2,200/70)≒7.25
なのでCPUの速度が7.25倍になっても1手しか深く読めない

実際にPC上で深さ指定で20手とか読ませようとすると物凄く時間がかかる
ボナンザスレでやっていた人がいた。
479名無し名人:2012/01/09(月) 20:49:02.01 ID:ZSTk4DHz
激指の2.5倍で100上昇っていうのは、ソースはこの文書(2010年)
http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/top/modules/newdb/extract/1089/data/spro2010_yokoyama.pdf
480名無し名人:2012/01/09(月) 20:52:17.91 ID:0iSaE8DJ
>>477
強くなるに従って下がるという意味もあるし
自己対戦だと微妙な所がある。
後その記事は10年以上前だしなあ。
激指2の頃で24で2150点くらいだったけど
最初の激指だから2000〜2050点くらいの頃でしょ
481名無し名人:2012/01/09(月) 20:57:51.44 ID:kheNs5Kw
ソフト開発者の目的はなんなの?
もう人間より強いの確信してるでしょ?
政治的にあぶり出したり、細かい癖の対策に時間使うなら
そろそろ次の目標に切り替えて囲碁ソフトに注力した方がいいんじゃない?
482名無し名人:2012/01/09(月) 20:59:44.04 ID:UKo0Kn94
銅鉄研究っていってな。こういうのは学術的には評価されないの
483名無し名人:2012/01/09(月) 21:02:48.07 ID:i3nNHtXZ
趣味でやってんじゃないの
484名無し名人:2012/01/09(月) 21:08:49.02 ID:KryknjjU
>>482
金や銀、プラチナみたいな希少金属ではなく
価値の低い鉄や銅の研究をしても時間の無駄ってことだよね
アンタよくわかってる
485名無し名人:2012/01/09(月) 21:14:48.07 ID:4Zms3fE4
だから趣味なんだろ
486名無し名人:2012/01/09(月) 21:16:55.74 ID:QobE/aaP
>>481
彼らは趣味でやってんだから、
何をするかを人に指図されるいわれはないだろ。
そこが、チェスのディープブルーがIBMのプロジェクトだったのとの違いだろう。
487名無し名人:2012/01/09(月) 21:28:25.09 ID:0Ov2iknY
今日の王将戦の佐藤の指し手は
ソフトのような指し手の連続だった。
指し手一致率が異常に高く、
24ならソフト指しと認定されてもおかしくないぞ。
488名無し名人:2012/01/09(月) 21:29:34.70 ID:8aZZXsLt
上位の将棋ソフトの開発者のほとんどが東大出身か、それに匹敵する頭脳を持っていて
一流企業に勤めていて収入も安定していて生活には困っていないわけだろうから、まあ
将棋ソフトの開発は金持ちの道楽みたいなもんじゃね?
489名無し名人:2012/01/09(月) 21:46:48.02 ID:gCkUdYdP
>>488
学生は金ないお
490名無し名人:2012/01/09(月) 21:48:00.09 ID:0iSaE8DJ
>>489
Ponanza開発者乙
491名無し名人:2012/01/09(月) 21:58:05.10 ID:UIGB3MzL
研究でやってる人もいるが、研究ならなおのこと実証が必要だな

アマレベルを超えたことはもう実証された
今コンピュータ将棋の実力を測れるのはプロしかいない
492名無し名人:2012/01/09(月) 22:01:22.05 ID:KryknjjU
>>491
しかし持ち時間の短い将棋で、
ホープ・ライト程度に負けてるのが気になる

持ち時間8時間で、ホープvsボンクラやったら
勝率50%くらいではないのかな
493名無し名人:2012/01/09(月) 22:06:33.53 ID:QobE/aaP
>>492
時間が長ければ、人間有利というのは、なにか根拠があるの?
コンピュータ側こそ、読める局面が増えるのは確実なわけだけど。
単なる楽観的願望のように思えるなぁ。
494名無し名人:2012/01/09(月) 22:15:17.09 ID:NV2ve60y
>>374 会長は一週間後にコンピュータとの真剣勝負(会場笑)を控えられており

その動画
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee443246.flv

真剣勝負と表現したのは、谷川のギャグだな。
495名無し名人:2012/01/09(月) 22:15:36.52 ID:Jg6g3XAs
>>493
> 時間が長ければ、人間有利というのは、なにか根拠があるの?
将棋脳の人たちの勝手な妄想で、何も根拠は無いみたい。

研究開発者間では持ち時間3〜4時間が最も人間有利で、
それより長くなればなるほどコンピュータ有利と言われている。
496名無し名人:2012/01/09(月) 22:16:13.12 ID:Wq4rg8ex
>>493
人間側はしょうもない読み抜けやミスが減る
秒に追われることによる心理的な圧迫もなくなる
逆に時間が長くなると集中力を持続させるのが大変だろうな
24で8時間やっても人間側の集中力持つとは思えん
遠山も言ってた通りコンピュータが強いのは
常に100%出せることだろ
497名無し名人:2012/01/09(月) 22:20:12.91 ID:Zu/h3bDW
>>493
序中盤は特に大局観がものを言う(時間をかけても読み切れない)から、
読みと言うよりカンが働く人間(プロ)が有利な可能性があると言うことではないかな?
コンピュータの読みの手法だと、いくら時間をかけてもわからないということがあるのかもしれない。

それでも圧倒的にコンピュータの読みの量が増えれば、力業で負かされてしまいそうだが。
498名無し名人:2012/01/09(月) 22:24:57.93 ID:i3nNHtXZ
二日制なんて、思うほど考えてないだろ
二日制でどれだけ不出来な将棋があると思ってんだよ
499名無し名人:2012/01/09(月) 22:35:15.55 ID:hkw2/e15
>>493
最低でも人間側にも詰みチェック機能が付く
コンピュータのより精度は悪いけど実践上は十分
500名無し名人:2012/01/09(月) 22:35:45.26 ID:RIZ3z8PP
>>498
二日制なんて普段は日の当たらない新聞社文化部の将棋担当が
温泉旅行と芸者遊びする予算を分捕るために作った過去の遺物。
昔はそんなことが役得だった。
むしろ1日目はわざと進まないようにプレーヤーに制約ができゲーム性を損なう。
501名無し名人:2012/01/09(月) 22:37:28.35 ID:v7aU6+hX
二日制はスポンサーとファンと宿などの関係者を含めたイベントとして
興行的なメリットも大きいからね

米長いい勝負してくれよ
502名無し名人:2012/01/09(月) 22:38:32.86 ID:NV2ve60y
それよりも、夜中に終局となるのをなんとか改善してくれよ。
せめて午後3〜5時ごろには終わって、7時のニュースに出してほしい。
503名無し名人:2012/01/09(月) 22:41:15.06 ID:J3iNIojw
どう?米長さん勝てそう?
504名無し名人:2012/01/09(月) 22:41:29.63 ID:oCFZ+K2v
人間は極端な短時間ではしょうもない単純ミスで即死するから不利
長時間なら有利が本意ではなく、短時間では不利ということ

ある程度以上の持ち時間で、読みの深さ向上具合で人間の方が有利かどうかは異論があるだろうけど、一手10秒とか30秒とか1分とかなら人間はキツイ
505名無し名人:2012/01/09(月) 22:42:29.50 ID:v7aU6+hX
>>502
年金生活者は翌日にひなたぼっこしながら
ノンビリと並べればよい
506名無し名人:2012/01/09(月) 22:45:54.06 ID:mFyRaOXH
アホ米長と対局したらボンクラが今のところ5年間プロと対局できないなんて
馬鹿げてるわ!
507名無し名人:2012/01/09(月) 22:47:34.55 ID:SCoRTBHC
不動の銭王羽生でも名人竜王ではなかなか勝てない
ガチンコ二日制にこそ最高レベルの将棋がある

まあそれも近い内にソフトに凌駕されるんだが
508名無し名人:2012/01/09(月) 22:48:56.72 ID:v7aU6+hX
犬山ヲタはここにもくるのか
509名無し名人:2012/01/09(月) 23:06:02.22 ID:SCoRTBHC
ヘビヲタも中年臭が漂ってきたな
510名無し名人:2012/01/09(月) 23:06:44.83 ID:MMlbuC7Z
昨日の※のニコニコ動画見たがもしかしてと思わせる感じがしたが
オレおかしいかな?
感動したぞ
511名無し名人:2012/01/09(月) 23:15:25.90 ID:giiA6spX
それは、確かにおかしいな。
512名無し名人:2012/01/09(月) 23:19:11.01 ID:MMlbuC7Z
>>511
そっか
んじゃ具体的に箇条書きににしてくれい
反省するからよ
513名無し名人:2012/01/09(月) 23:20:58.66 ID:9NK7PjaP
1.得ろ爺に感動するのはおかしい。
514名無し名人:2012/01/09(月) 23:25:07.79 ID:TuLNCeMS
>>493
秒将棋だと人間側のミスが結構出る
長時間になればそれが少なくなるから人間側が有利

と、5年くらい前は言われていたが、もうそんなことは関係ないレベルにハードもソフトも進化してるよ
長時間だろうが、コンピュータはプロに勝つ
515名無し名人:2012/01/09(月) 23:30:26.80 ID:RIZ3z8PP
>>502
勝敗が実力どおりの結果になるための工夫なんだが。

深夜近くになれば弱いほうの集中力が切れて
仮に序盤貯金があっても使い果たして逆転されるように作ってある。

だから順位戦は6時間、いくら優勢でも大切な順位づけだから、3〜4時間は使う。
逆に、やや不利でも時間を使い粘れば、4+6=10時間で10時開始で昼夕食はさめば終盤が深夜に近くなる。
少々有利でも終盤は怖いから慎重になる。
ついつい時間をかけ気が付いたら残り1時間になれば、もう11時だ。

弱いほうのエラーを誘ってるわけ。

仮に、ソフトvs人間との対局で双方6時間で、ソフト側に時間戦略まで使われ
終盤の夜戦勝負にされたら、まず人間には勝ち目がない。

ソフトとやるときは3〜4時間がいい。 現にボナvs竜王はそれくらいだろう。

516名無し名人:2012/01/09(月) 23:33:24.98 ID:v5nn9Epo
プレマッチの負け方がなー
75歩の手をくらう前の84歩、見えてないねー次の手が

王手飛車をくらう前の34銀って、なんのつもりかね
32飛車打ちに92飛車と受けた? 入玉のつもりかね? がそこからすぐ必至だから形づくり? でも、解説の谷川が見えてなかった必至が見えていたのかね?

この不出来が、これが14日までどこまで調整できているのか
問題は62玉にもあるけど、もっと大きな問題は、そのあとプロらしい指し手ゼロってことでしょ
517名無し名人:2012/01/09(月) 23:35:28.70 ID:RIZ3z8PP
>>503
すでに勝つ気はない。
NHKクローズアップ現代の取材が入ってるので努力のポーズはしてる。
ソフトの開発者を訪問して意見を聞いたり頓珍漢やってる。カメラ廻して絵作りしてるんだろう。
実際は、もう抜け殻。ただのゴミクズ。
518名無し名人:2012/01/09(月) 23:35:45.12 ID:fmXOG4W8
>>496
>人間側はしょうもない読み抜けやミスが減る
>秒に追われることによる心理的な圧迫もなくなる

それを言い始めたら、持ち時間9時間の名人戦でも秒読みになるんだし、
森下ルール(時間無制限、途中助言も研究も有り)でやるしかないんじゃね。
もちろん、ソフトの側も対局中のアップデート、リブートありで。
519名無し名人:2012/01/09(月) 23:35:56.26 ID:fCHLqc1q
遠山のを見たらぼんくらーずもたいしたことないな
普通に会長が勝つ可能性もかなりあるな
520名無し名人:2012/01/09(月) 23:37:08.56 ID:v7aU6+hX
>>516
75歩で戦意喪失の一局
あの年で喪失するものがあって喜んでいそう
521名無し名人:2012/01/09(月) 23:48:25.01 ID:EGhgrmMA
無理ゲーだろなんて言うバカのつく正直者の正会員はいないだろう
たとえ会長がイカれた独裁者もどきでなくても
522名無し名人:2012/01/09(月) 23:50:03.10 ID:xDXLb+VE
間抜け共が性懲りもなく御託並べてやがる
同じ並べるなら棋譜でも並べてろ
おまえら期待と不安に胸トキメかしてんじゃねーよw
なら素直になれつーの
523名無し名人:2012/01/09(月) 23:50:58.77 ID:fmXOG4W8
>>515
Bonanza対渡辺は2時間だよ。

あから対清水で、米長が「清水に時間が足りなかった」と言ってたのは見苦しかった。
3時間のチェスクロックはマイナビ女子オープンの条件なんで、それで短いということは
女流最高のマイナビ女子オープンの時間設定が中途半端ということなんだからな。
524名無し名人:2012/01/09(月) 23:54:18.62 ID:v5nn9Epo
話は飛ぶけど、アメリカで昨年話題になった”スパコン「ワトソン」、クイズ王2人に圧勝・賞金100万ドル獲得”というのがあってね
米IBMがチェスの後に、クイズ王で人間に挑戦して勝ったんだ

この話のすごいところは、質問が自然言語で人間にするのと同じような質問にコンピュータが正確に回答できるようにプログラミングしたこと

http://pitaro.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-be24.html
2011年2月17日 (木) スパコン「ワトソン」、クイズ王2人に圧勝・賞金100万ドル獲得

ワトソンは冷蔵庫大のコンピューター10台で構成され、毎秒80兆回の計算をこなす。辞書や百科事典、歌詞、聖書など本100万冊分の情報をデータベースに蓄え、回答者席にはコンピューターの活動を表すモニターだけが置かれた。
開発チームは、同番組に狙いを絞り4年かけてプログラムを改善、過去の問題も学習させクイズ王並みの強さに鍛えた。

http://www-06.ibm.com/ibm/jp/lead/ideasfromibm/watson/
「ジョパディ!」への挑戦の意義
「ジョパディ!」は、歴史、文学から科学など幅広いジャンルを扱うクイズ番組として全米で親しまれています。出場者は短時間のうちに正確な解答を返すために、質問に含まれる微妙な意味、風刺や謎掛けなどの複雑な要素の分析をしなければなりません。
本来、人間とは異なり、自然言語を正確に理解することのできないコンピューターにとっては大きな挑戦であり、質問応答技術の進歩に貢献できる格好のチャンスでもありました。

テクノロジーのイノベーション
ワトソンは、システム設計と分析において技術を進歩させました。瞬時に複雑な質問文を解析して正しい解答を導かねばならないため、ワトソンのソフトウェアは、大量のタスクを処理できるよう最適化されたIBMのPOWER7Rサーバーで動作します。
このシステムには、リアルタイムで情報を分析しながら莫大な量の並列タスクとデータを処理するという特殊な要求を満たすため、独自の技術が数多く取り入れられています。
ワトソンは、Linuxが稼働する「IBM Power 750サーバー」のラック10本分、総メモリー容量15TB、総プロセッサー・コア数は2,880個で構成されており、インターネットには接続されていない完全に自己完結したシステムです。
525名無し名人:2012/01/09(月) 23:58:59.35 ID:v5nn9Epo
>>524
補足

なにが言いたいかというと、コンピュータの能力は自然言語を解析して、クイズ王を取るまでになったということ
もちろん、上の話はスパコンレベルだけれど
PCもどんどんハードは上がるから、何年かしたら性能上がって、車と人の競争のようにどうしようもなくなるってこと
そのまえに、対局してソフトランディングに持っていった方が、プロ棋士の幸せのためだという気がしてきたね
526名無し名人:2012/01/10(火) 00:00:36.33 ID:zuPOoPvJ
強い部分と弱い部分と両方をきちんと考察した上で
意見と述べるのならともかく、
>>519みたいな、自分が指示する側の部分一方だけ声高に叫ぶのは全く説得力がない
527名無し名人:2012/01/10(火) 00:03:49.81 ID:RIZ3z8PP
>>523
2時間だったかスマソ。

まあ、あれは戦前予想では、ソフト弱すぎ勝負にならない
中盤でしくって簡単に終わるだろうから
竜王に失礼だというので短かったとかw
ところが、実戦機材だとボナ悪癖の角切りしないから竜王考え込んじゃった。
しかし良く勝ちきった。 竜王戦防衛よりずっと嬉しそうだったねw

>米長が「清水に時間が足りなかった」

なんか、※は、あの将棋ずっと清水有利とみてたみたいね。
で、馬で飛車とっておかしくしたとか。
で、俺なら勝てると思ったとか。
なんか、そのあたりに、とんでもない考え違いがあったと思う。
プレマッチで虐殺され魂の抜けた爺さんwww

恐らく、本戦は負けてもサバサバだろう。もう魂ないんだし。

「将棋界のために対戦する。」そうだよwwwアホくさw
528名無し名人:2012/01/10(火) 00:08:16.72 ID:wRZcwqFQ
会長は「適当に指して1000万もらう」を実践すればよいだけ
529名無し名人:2012/01/10(火) 00:12:09.49 ID:DCwCKrpg
>>525
クイズは短文なので、文章のような比喩や隠喩が少なく、構文解析がしやすい。
将棋にたとえれば、実戦に対する詰将棋の解法のようなものだろう。
530名無し名人:2012/01/10(火) 00:14:04.45 ID:8ml+j7qW
>>525
クイズの問題文はテキストで別送信ってのがなんだかな
531名無し名人:2012/01/10(火) 00:15:37.28 ID:wRZcwqFQ
watson君の挑戦したクイズはそういう単純なものじゃないぞ
532名無し名人:2012/01/10(火) 01:22:12.71 ID:rIYB9FCQ
自動車の早さにはカールルイスでも勝てないように
将棋もいつか人間が絶対に勝てないレベルになってしまうんだろうな
533名無し名人:2012/01/10(火) 01:46:48.48 ID:QPXXCgJW
PC技術の発展なんかのために、命を削って将棋を修練してる人間がダシに使われることが気に入らないね
だから引退した米長の暇つぶしになるなら構わない
534名無し名人:2012/01/10(火) 01:55:32.45 ID:zuPOoPvJ
ダシに使う、って分かる人にはもう周知の事実なのを、ことさらに
「プロはソフトには永遠に負けません」
とかソフトが弱かった昔に会長が宣言したのを撤回する気もないくせに
ソフトがプロを凌駕するほどに強くなってきたら
その前言を守るために対局禁止令出したり、
ひたすらに対戦を避けまくる、
とか気が狂ってる思考、愚行を繰り返してきたツケだろ
535名無し名人:2012/01/10(火) 02:00:12.16 ID:7LAp1xPJ
>>533
一生懸命努力してきたのはプロ棋士だけという発想がそもそもずれてる。
536名無し名人:2012/01/10(火) 02:28:17.86 ID:QPXXCgJW
>>535
それを仕事にしてる人間と趣味でも許される人間とは天地の差があるだろ
プロ棋士は勝敗に生活がかかってるが、
ソフト開発者は負けても「プログラムが弱かった」だけで許される 収入も減らない おまけに顔をさらされることもない

ソフト厨ってそんな簡単なこともわかんないの?
537名無し名人:2012/01/10(火) 02:35:30.93 ID:7LAp1xPJ
>>536
むしろプロの金稼ぎにソフト開発者がボランティアでつきあってあげてるんだろう。
チェスの例を挙げるまでもなく,普通は賞金は勝った方がいただくもの。
一流の開発者が賞金も対局料もなしで各地に出向いてることに対して
何の感謝もないという感覚が理解できない。
538名無し名人:2012/01/10(火) 02:36:01.49 ID:N+J9EPEP
>>536
> ソフト開発者は負けても「プログラムが弱かった」だけで許される 収入も減らない おまけに顔をさらされることもない

開発者は負けて失うものはないのかも知れないが、ソフト開発のために東大卒レベルの頭脳の持ち主が何年も費やしているわけで
これを費用に換算したら何千万という金額になると思うのだが・・。これって努力以外の何物でもないよな。

それともFラン大学の学生が鼻くそほじってたら出来ましたぐらいの労力でソフトが完成するとでも思っているのか?
539名無し名人:2012/01/10(火) 02:43:57.32 ID:KlmAxnZ3
プロ棋士の名言なんて、勝負の世界で生きてきて強いから許されたような言葉ばかり
もうプロ棋士なんて、ただの口だけ野郎としか思わないから
540名無し名人:2012/01/10(火) 03:57:52.51 ID:i1pF2C/m
と口だけ野郎が言っております。
541名無し名人:2012/01/10(火) 04:04:48.41 ID:i1pF2C/m
>>538
>ソフト開発のために東大卒レベルの頭脳の持ち主が何年も費やしているわけでこれを費用に換算したら何千万という金額になると思うのだが

こういうのを金にならない頭の使い方だと無下に足蹴にするのが、
日本の企業戦士なんだけどな。
一般大衆の視点とはそういうものである。
542名無し名人:2012/01/10(火) 04:11:38.19 ID:XV1TON0d
すでに若手棋士の何人かがボンクラと非公式でやってるんだが誰も触れないねw
笑えるレスが多くて腹痛いわ
543名無し名人:2012/01/10(火) 04:18:11.39 ID:BXSD8CZY
そりゃぁ非公式なんだから当然だろうよ?
アホか?コイツはw
544名無し名人:2012/01/10(火) 04:21:06.00 ID:XV1TON0d
柔軟な発想を持ってたら誰でも想像くらいは出来るだろうと
言いたかったんだが、馬鹿にはそれすらも理解できなかったようだw
545名無し名人:2012/01/10(火) 05:11:40.02 ID:BXSD8CZY
非公式なものに想像力を及ばすなんて
世間じゃそれを「憶測」「あてずっぽう」と呼んでいるんだわな

なおかつ、それに基づいて議論をしようなんて、2chですら無理な話ということなんよ
解かるかな?賢いお人君w
546名無し名人:2012/01/10(火) 05:14:56.42 ID:SqfJfJQy
>>495
ソース出せよ>3、4時間以上はコンピュータ有利
コンピュータは時間増やさなくても並列度増やして対応できる
だから持ち時間は大して意味ないわ
てか、どのソフトもそんな長時間向けに作っとらんだろ
そんなもんテストもできない
547名無し名人:2012/01/10(火) 05:23:08.15 ID:KOumuUW3
勝率トップ棋士5人だしてコンピューターなんてねじ伏せてやれ
開発者うざすぎ
548名無し名人:2012/01/10(火) 05:27:17.19 ID:SqfJfJQy
で一方、人間どうしは確実に二日制の方が
構想のレベルも読みの精度も上がるわな
そうしてソフトの評価値が大外れな棋譜が残るわけ

詳しいならわかってんだろうが
現状のソフトはどれも未だにどんだけハイスペック機で長時間考えようが
渡辺ボナ戦の最善手が指せんよ
549名無し名人:2012/01/10(火) 05:33:37.72 ID:XV1TON0d
釣りに反応たアフォ一人のおかげで寝るまでの時間を楽しくすごせたわw
550名無し名人:2012/01/10(火) 05:34:41.88 ID:TXMaXNDM
>>541
企業戦士ってただの文系ボンクラだろ。w 馬鹿馬鹿しい。
551名無し名人:2012/01/10(火) 07:22:00.35 ID:upz3njpl
>>525
森内
「あ、将棋はダメだけどクイズなら挑戦を受けます」
552名無し名人:2012/01/10(火) 07:44:56.08 ID:7tDo9yB/
>>520
> 75歩で戦意喪失の一局

戦意喪失に同意だが、3つのことが言える

1.62玉の前例のない力将棋に持ち込んだが、ボンクラに適切にとがめられた
2.米さん、75歩が見えていなかった。その後も、プロらしい指してゼロ。弱すぎ
3.対して、ボンクラ側は定跡はずれの力将棋でも、悪手と指摘できる手なし(ほぼ完璧)

これから言える結論
1.前例のない力将棋に持ち込んでも、ボンクラに適切にとがめられるだけだろう
2.米さん、力将棋で力負け。はっきり弱い
3.ボンクラ側は定跡はずれの力将棋でも、悪手と指摘できる手なし(ほぼ完璧)。いい仕上がりだ

これから言える結論
米さん、順当に負けだろう
553名無し名人:2012/01/10(火) 08:41:19.76 ID:98kqXyl7
>>552 同意。

あとは、米さんに一発が入るかどうか。
当日、うまく入ったら勝てる。確率は、2割。
554名無し名人:2012/01/10(火) 09:07:49.36 ID:rCBYSc+F
俺は素人なんだけど、これは開発者が凄いの?それともコンピュータだから凄いの?それとも技術の蓄積でここまで出来るようになったの?
555名無し名人:2012/01/10(火) 09:34:11.54 ID:o9CMi3Dd
>>554
全部正しい。
556名無し名人:2012/01/10(火) 09:43:19.22 ID:V0mxvLWE
また自演句読点君が湧いてるのか
557名無し名人:2012/01/10(火) 09:52:43.29 ID:WnQYruLp
>>554
> これは開発者が凄いの?

ボナンザの開発者である保木邦仁氏が凄い。
評価関数の自動生成は素晴らしいアイデア。ちょっとムズイがチラ見してくれ。
http://www11.atwiki.jp/aliceproject?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=paper.doc

>コンピュータだから凄いの?それとも技術の蓄積でここまで出来るようになったの?

チェスで予想されてたから凄くない。開発者はお遊びで将棋ソフト作ってる。
技術蓄積としてはチェスの恩恵が大きい。ゲーム理論のノイマンまで遡るちょっと行きすぎ。

あと、チェスで予想されてたのに、適切な対応しなかった将棋連盟はあまりに脳タリン。頭悪すぎ。
558名無し名人:2012/01/10(火) 10:01:46.72 ID:WnQYruLp
保木氏の上の論文に

「最後に上手くいっていない例として,王が6一にいる時の敵の飛車の位置に対する得点を図9に示す.
この状況はサンプル中の局面に現れる頻度が極めて低く,値が全く収束していない.
かろうじて右下の得点が低い傾向が見える程度である.」

「サンプル中の局面に現れる頻度が極めて低く,値が全く収束していない。」

※はプレマッチの△6二玉は開発者のヒントを参考にしたと惨敗後に蚊の鳴くような声でコメントしてる。
6一玉と位置が近く興味深い。

釣りは承知でも、改めて文献を読むキッカケになる。理解に深みが増す。
559名無し名人:2012/01/10(火) 10:06:45.83 ID:LvrgDp2D
>>552
> これから言える結論
> 米さん、順当に負けだろう
万が一米長が勝つとしたら、最新研究の定跡どおりに終盤近くまで進み、
定跡が切れた時点でソフトが必敗の局面になっていて、どうしようもなくなって
いること。
渡辺がボナンザと対戦したときに、もっとも警戒した状況だ。

そうならないために、ボンクラーズは序盤の早い段階で定跡をわざと外すべき。
そうすればボンクラーズが負けることは百万にひとつも無い
560名無し名人:2012/01/10(火) 10:25:25.93 ID:mCF+D6j7
真面目に指してくれればいいよ
適当指しならコテンパンに負けてくれ
561名無し名人:2012/01/10(火) 10:27:49.67 ID:0xqIDuX8
>>559
佐藤康光先生のような変態流な指し方はコンピュータには通用しないという事でしょうか?
562名無し名人:2012/01/10(火) 10:31:35.74 ID:FR8jldFB
>最新研究の定跡どおりに終盤近くまで進み、
>定跡が切れた時点でソフトが必敗の局面になっていて、
>どうしようもなくなっていること。
それなら、終盤の詰みまで定跡化された手順があることになるじゃないか。
定跡というのは、先手も後手も最善とされる手順を続けて、
局面が均衡が保たれていること、つまり五分の分かれの局面ってことでしょ。
自分が必敗の局面に入っていく定跡を変化手順として選ぶわけがない。
563名無し名人:2012/01/10(火) 10:34:33.91 ID:VBOcn+yp
>>561
▲57玉を予想したソフトもあった
他のソフトでも読み筋を見ていると▲57玉を候補にしていたものがある(最終的には他の手になったが)
つまりまったくの無茶苦茶ではなく読みの裏づけのある手だということ
ただ佐藤が正しかったのか捨てたソフトが正しかったのは今の時点ではわからない
564名無し名人:2012/01/10(火) 10:37:39.67 ID:LvrgDp2D
>>561
> 佐藤康光先生のような変態流な指し方はコンピュータには通用しないという事でしょうか?
現時点の佐藤とボンクラーズなら、変態流でまだ佐藤が勝てるかもしれないが、
米長とボンクラーズでは力将棋ではまったく勝負にならならいと思う。
565名無し名人:2012/01/10(火) 10:44:28.97 ID:UIlbrJ3M
>>562
相横歩取りなら詰みまで定跡ありそうじゃね?
まあこれもいくつか変化があった気がするが。
566名無し名人:2012/01/10(火) 11:17:57.97 ID:WnQYruLp
>>559
チェスと同じだね。後手番GMは引き分け定跡に誘導したいが外されるともう終わり。

「あから」では合議制を上手く使い各ソフトの性能を落とさず序盤に定跡形を外した。

単一ソフトで序盤外しをプログラムすると不具合の可能性がある。一発勝負だとリスクだ。
ということで開発者のアドバイスもあり、※の△6二玉は渾身の序盤作戦だったんだが、あえなく力負け。
※が勝ちきれるデカイ定跡の穴はもうとっくに潰されてるだろう。
あとは分岐と落とし穴だらけ、渡りきれるわけがない。

万に一つあるかないか。後から棋譜だけは見れば十分だろう。

>>562
ゴーダに言え。

>>565
爺さんに横歩で嵌める最新定跡の序盤勝負しろというのか?
穴を逆用されると20手くらいで終了負けなんだが。
テレビ取材あり公開一発勝負で死にかけた爺さんにそれを要求するのかよw
567名無し名人:2012/01/10(火) 11:24:51.68 ID:bNQTC06S
こういう奴ってみんな飽きれてるのがわからないのかね
568名無し名人:2012/01/10(火) 11:37:47.08 ID:WnQYruLp
遠慮なくあぼんしてくれw

将棋は、大貧民やオセロと同じ他愛のない遊びだし、プロ将棋は狭く浅はかなものだけど
長く続いた興行として経営として、考えさせられるものはある。

※以外の会長なら、対コンも、もう少し上手い舵取りはできたんだろうか?とか、
王将戦はいよいよ縮小だろうか?棋聖戦も第二段階だろうか?とかね。まあスレチだ。
569名無し名人:2012/01/10(火) 11:54:48.74 ID:VBOcn+yp
>>567
>開発者はお遊びで将棋ソフト作ってる。
現実は商業ソフト用、大学機関などの研究用、純粋な趣味と、色々

この時点で後は何をほざいても糞
こういう馬鹿って何でちょっと調べればわかることすらやらないのか本当に不思議
脳のどこかに欠陥があるとしか思えん
570名無し名人:2012/01/10(火) 12:31:36.59 ID:WnQYruLp
>>569
ボンクラとその前身であるボナンザのことなんだが。
事実、ボナ以前と以降では景色がまったく違う。
まあボナも商用になったし、厳密にはお遊びじゃないといえばいえるがw

ところで、保木氏の上の論文は読んだか?意味がうっすらとでも理解できたか?
最適制御理論による評価関数の最適化か。それ以前の商用ソフトがゴミになったw

まあ将棋脳が難癖つけるのは仕方ない。パズル馬鹿に欠陥があるのは※見てればよく分かる。
571名無し名人:2012/01/10(火) 12:45:33.14 ID:rCBYSc+F
>>557
ご丁寧にありがとうございます。
単発ですが釣りではないですよ。
572名無し名人:2012/01/10(火) 12:45:54.31 ID:laB5THXg
24で4級の人が片手間で開発したソフトがR3300

オープンソースを基本に組み合わせ、ちょこっと手を加えた程度
573名無し名人:2012/01/10(火) 12:47:02.99 ID:WnQYruLp
まあ、将棋脳が馬鹿なのは仕方ない。

コン将棋に造詣が深いと言われる勝又とかいう馬鹿プロが、ソフトの評価関数を称して
「この内容が本になればアマの棋力向上に役立つでしょう。」とかいう趣旨のコメしてた。
万単位のベクトル値の羅列を何にするの?
将棋脳の中では、評価関数は、「玉飛接近すべからず。」「桂の高飛び歩の餌食。」
とかの言語表現なのかな?
文明から遠いほどの無知と無理解が、プロ将棋連盟()の今日の状況を作ってるのかも。

で、開発者にアドバイスされて、初手△6二玉www もはや哀れw
574名無し名人:2012/01/10(火) 13:00:12.89 ID:VBOcn+yp
「将棋脳」「パズル馬鹿」
いつもの馬鹿粘着か・・・w
575名無し名人:2012/01/10(火) 13:00:17.99 ID:/m1m2Ku7
http://twitter.com/YamazakiVanilla
YamazakiVanilla 山崎バニラ

本日発売の『週刊アスキー』【特集】〜米長会長とコンピューターが激突 将棋電王戦 直前レポ〜で両対局者
へのインタビュアーを務めております!途中、米長永世棋聖のインタビュー時間延長の交渉もしていただきつつ、頑張りました。
米長永世棋聖 @yonenagakunio インタビュー対策(?)として、前回ボナンザと対局した渡辺明竜王、
『将棋世界』でコンピュータ将棋の連載をなさっていた片上大輔六段 @shogidaichan に事前にお話をうかがいました。
たくさんのアドバイス本当に感謝しております。
また、コンピュータ将棋ボンクラーズ開発者 @aq3948 さんへのインタビュー前に、
柿木将棋 @ykakinoki GPS将棋 @gpsshogi 81Dojo @81Dojo_info 将棋ったー @shogitter_dev のプログラマーさん達にお話をうかがいました。
っというわけで、PC&将棋大好き活弁士、渾身のインタビューです。皆様本当にありがとうございました!
週刊アスキー1月24日号(1月10日発売) http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71567/ 

1時間前
576名無し名人:2012/01/10(火) 13:00:35.13 ID:g4ZVKSeQ
>>522 ときめいちゃ駄目なの?
ここにいる人達は皆童貞と一緒でしょう
初めての経験に心ときめかしてるのだからさ
いじめんといてくださいな
577名無し名人:2012/01/10(火) 13:01:07.61 ID:WnQYruLp
>>571
疑ってスマソ。まあ釣りでもいいんだけどね。論文を改めて読んで勉強になった。
是非、ボナンザと保木氏についてググッてくれ。
考え方も人間性も何度読んでも素晴らしい。それに比べて将棋脳ときたらw

「勝つ喜びよりも勝つ手法が発見できた喜びの方がずっと大きいですね。」
http://www.jec.ac.jp/it-o/2009/07/bonanza_1.html
578名無し名人:2012/01/10(火) 13:02:58.98 ID:WnQYruLp
>>574
反論があれば受け付けるよ。将棋脳ファイト!
579名無し名人:2012/01/10(火) 13:05:30.71 ID:VBOcn+yp
>>578
どうした?もう一つお得意の「羽生とかいう低脳」フレーズが出てないが
脳の調子でも悪いのかw
580名無し名人:2012/01/10(火) 13:07:48.28 ID:WnQYruLp
>>576
ときめかないよ。 ライオンvs爺さんだぜw あとで棋譜みれば十分。
手合いがメチャクチャ。角落ち?いや飛車かも。

>>579
あまりに哀れ。
581名無し名人:2012/01/10(火) 13:08:19.59 ID:K9bDAtRL
将棋は確かにただのゲームだよ。だから、単純にゲームの内容だけしか考えていない輩は、ソフトが勝ったら将棋の価値が終わってしまうと言うんだろうね。

しかしながら、将棋には文化的な側面もあるわけで、ただのゲームよりもはるかに学ぶものがたくさんあるとは思うが。

582名無し名人:2012/01/10(火) 13:08:55.75 ID:aeOgpmSP
体調や感情に左右される人間相手ならまだしもって感じだね
583名無し名人:2012/01/10(火) 13:09:29.04 ID:WnQYruLp
>>581
だから、コンには上手く対処して、尊厳を損なわないように経営しなきゃいけなかったんだが
空威張り、上から目線の将棋脳は(ry
584名無し名人:2012/01/10(火) 13:17:47.60 ID:VBOcn+yp
ID:WnQYruLp
よほどプロ棋士にコンプレックスがあるんだなぁ
一年近く張り付いて同じことわめき散らしてよく飽きないものだw


294 : 名無し名人: 2011/02/08(火) 23:30:56 ID:ihuyv333 [4/6回発言] >>289
世間知らずのパズル馬鹿を騙すのは簡単。今は公益コンサルタントが連盟を食いものにしてるはずw

303 : 名無し名人: 2011/02/09(水) 00:00:34 ID:ihuyv333 [5/6回発言] >>297
将棋脳はパズル馬鹿だからね。

569 : 名無し名人: 2011/02/15(火) 09:47:41 ID:e8+Zx5Mm [1/4回発言] >>562
大山の創った神話=将棋は頭脳ゲーム=頭がいい=経営や人生観も優れてる、は破綻した。
ただのパズル馬鹿は何やらせてもダメ。

670 : 名無し名人: 2011/02/16(水) 23:46:41 ID:m8+hb8sg [13/13回発言] >>667
羽生はパズルは上手だけど世間知らずで頭がよくないから尊敬しない。

718 : 名無し名人: 2011/02/18(金) 03:29:52 ID:Mg2iNn01 [2/3回発言] >>714
だからお前が、無差別殺人犯でも、電話帳を丸暗記する白痴でも
低脳パズル馬鹿の将棋名人でも
どんな結果をだした人間をどれだけ尊敬しても一向にかまわないよ。
585名無し名人:2012/01/10(火) 13:36:31.25 ID:LvrgDp2D
>>584
> ID:WnQYruLp
> よほどプロ棋士にコンプレックスがあるんだなぁ
> 一年近く張り付いて同じことわめき散らしてよく飽きないものだw
どういう理由で同一人物だと分かったの?
586名無し名人:2012/01/10(火) 13:42:53.57 ID:yWAHV+89
693 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 13:39:05.07 ID:/m1m2Ku7
http://twitter.com/YamazakiVanilla
YamazakiVanilla 山崎バニラ
本日発売の『週刊アスキー』【特集】〜米長会長とコンピューターが激突 将棋電王戦 直前レポ〜で両対局者
へのインタビュアーを務めております!途中、米長永世棋聖のインタビュー時間延長の交渉もしていただきつつ頑張りました。
米長永世棋聖 @yonenagakunio インタビュー対策(?)として、前回ボナンザと対局した渡辺明竜王、
『将棋世界』でコンピュータ将棋の連載をなさっていた片上大輔六段 @shogidaichan に事前にお話をうかがいました。
たくさんのアドバイス本当に感謝しております。また、コンピュータ将棋ボンクラーズ開発者 @aq3948 さんへのインタビュー前に、
柿木将棋 @ykakinoki GPS将棋 @gpsshogi 81Dojo @81Dojo_info 将棋ったー @shogitter_dev のプログラマーさん達にお話をうかがいました。
っというわけで、PC&将棋大好き活弁士、渾身のインタビューです。皆様本当にありがとうございました!
週刊アスキー1月24日号(1月10日発売) http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71567/
587名無し名人:2012/01/10(火) 13:53:13.92 ID:WnQYruLp
>>585
全部じゃないと思うが俺のもあるよwww

将棋板は、大体、同じ面子が似たようなこと適当なレスしてるんだけど
本人もよく覚えてないのを、必死に追いかけてるほうが基地外じみてると思うw

よほど恨み勝ったんだねw リアルなら刺されそうだw
588名無し名人:2012/01/10(火) 14:03:10.76 ID:sT3+cOCR
将棋の文化的側面以前に、将棋というゲームが解明された訳じゃない。(笑)
単に人間が、まだ弱かっただけだよ。(笑)
589名無し名人:2012/01/10(火) 14:03:43.48 ID:LvrgDp2D
>>587
> >>585
> 全部じゃないと思うが俺のもあるよwww

将棋脳はまったく根拠の無いことを平然と主張するので、
一応聞いてみたのだが、正解もあったのか ^^;;;

> 将棋板は、大体、同じ面子が似たようなこと適当なレスしてるんだけど
> 本人もよく覚えてないのを、必死に追いかけてるほうが基地外じみてると思うw

たしかにそうだね。

> よほど恨み勝ったんだねw リアルなら刺されそうだw
将棋脳は口先だけで、行動力は無いからたぶん大丈夫だと思うぜ
590名無し名人:2012/01/10(火) 14:25:50.93 ID:mCF+D6j7
>将棋の文化的側面
棋士の礼儀や一般常識に欠けた振る舞いは過去には色々とあったようだが
そういう意味では将棋連盟はなんら貢献していないということになるのではないか
今も現会長にああいう人を選出するような団体だし
591名無し名人:2012/01/10(火) 14:28:32.21 ID:CphjzSRf
ボンクラーズ本番
富士通のブレードサーバー最大8台(電力次第)
週刊アスキーより
592名無し名人:2012/01/10(火) 14:39:29.67 ID:LvrgDp2D
>>591
サーバマシンを全部将棋会館に持ち込むのかな?

それとも会社に置いたままでネット接続?
593名無し名人:2012/01/10(火) 14:42:43.13 ID:KlmAxnZ3
全力で逃げ回って勝ち負けに拘ってるのはプロ棋士だろ
594名無し名人:2012/01/10(火) 14:49:07.99 ID:mCF+D6j7
25Mnpsは冗談じゃなかったんだな
8台だと40Mnps以上出るかな
595名無し名人:2012/01/10(火) 14:54:14.72 ID:CphjzSRf
>>592
将棋会館に置くけど、
対局の行われる特別対局室ではないらしい。
(騒音がうるさいため)
そこからリモートコントロール
596名無し名人:2012/01/10(火) 14:58:59.11 ID:DXwp9aaf
コンピュータの威を借りて遠吠えをあげるのはこのスレですか
597名無し名人:2012/01/10(火) 15:01:34.21 ID:LvrgDp2D
>>596
以前はプロ棋士の威を借りて遠吠えする将棋脳がいっぱいいたんだけどね〜
さすがに借りる威などないことが、将棋脳にもわかってきたのかな
598名無し名人:2012/01/10(火) 15:08:18.25 ID:yIWQjX8b
前に座る人の発表いつだっけ?
599名無し名人:2012/01/10(火) 15:10:27.22 ID:Z0xvfccT
米長が負けますように(祈)
600名無し名人:2012/01/10(火) 15:16:04.23 ID:L76LeA8+
ブレードサーバは200Vのがけっこうあるけど大丈夫かね。
601名無し名人:2012/01/10(火) 15:18:13.26 ID:L76LeA8+
つーか、100Vだと8台には全然足りない。
602名無し名人:2012/01/10(火) 15:33:52.29 ID:g4ZVKSeQ
>>599
会長は新春の対局で加藤九段に惨敗したんやで
コンピュータと会長の対局は祈るほどのことなん?
603名無し名人:2012/01/10(火) 15:41:32.06 ID:rXBiYY2k
だれがコマ動かすのかなあ
米は候補は3人しかいないと言っていたが
羽生ってことはないよな
604名無し名人:2012/01/10(火) 15:45:37.30 ID:mCF+D6j7
>候補は3人しかいない
谷川、森内、羽生のうちの誰かってことか
605名無し名人:2012/01/10(火) 15:46:32.96 ID:rXBiYY2k
森内はどうかなあ
将棋が強い、米の気が散らない、米を尊敬している、だっけな条件
尊敬してるかなあ
606名無し名人:2012/01/10(火) 16:09:37.01 ID:g4ZVKSeQ
女流棋士だと思うよ
会長は女好きだから
候補者は出雲の稲妻あたりかな
607名無し名人:2012/01/10(火) 16:12:34.44 ID:mCF+D6j7
ただのパシリで飾りと見るか もっとも近くにいる立会人と見るかで自ずから人選は異なるだろうが
608名無し名人:2012/01/10(火) 16:13:27.68 ID:/m1m2Ku7
>>606
1月15日(日曜日)
里見香奈 清水市代   女流名人位戦 第1局 中継・携帯中継 島根県出雲市「出雲伝承館」
ーー
片上ブログ
http://blog.goo.ne.jp/shogi-daichan/e/def5f9c48cc7123ab440a41563bb39d1?fm=rss
電王戦2回戦
会長の対局は今週末に迫っていますが、次の対局者が発表されました。
僕は終わってから次を考えるのかと思っていたので、ちょっとびっくりしました。
船江君はまだ四段になったばかりで、いきなりタイトル獲得(?)となったらすごいですね。
というのは冗談ですが、自分がもしCOM対策を本気で考えるとしたら、かなり本業の対局には支障を来たしそうに思うので、引き受けたのはすごいことです。
609名無し名人:2012/01/10(火) 16:55:01.99 ID:98kqXyl7
さわやか日記から引用
−−−−−−−−
番組終了直前のアンケート。
 コンピュータが勝つが27%。米長勝ちが73%。
次の設問は凄い。4択です。
 A とても良かった    90.7%
 B まあ良かった     7.8%
 C、D 良くなかった+悪かった  1.5%
ニコニコ動画の番組の中で新記録だったとのことです。80%以上なら大成功というんですから。
−−−−−−−−
電王戦がドワンゴ主催で、ドワンゴがニコニコ動画を営業しているそうだから、
勝つか負けるかで、予想では勝ちが多かったことは、実戦では負けそうだからどうでもいいとしても、
新記録の視聴率を出したということは、興行的には成功といえる。


610名無し名人:2012/01/10(火) 16:56:06.96 ID:98kqXyl7
視聴率ではないな。感想だ。
611名無し名人:2012/01/10(火) 17:37:05.84 ID:iH8M16DX
私は永世棋聖として必ず立って戦います

http://www.chuokoron.jp/2012/01/post_115.html

612名無し名人:2012/01/10(火) 17:45:47.81 ID:hnF3w8yx
マンは
613名無し名人:2012/01/10(火) 17:50:22.48 ID:98kqXyl7
>>611
米長 大方の予想は、私が負けるだろうと思っているでしょう。
   でもね、このボンクラーズと将棋を指すと決まってから、私はあらゆることが奇跡的にうまくいっているんです。
   棋戦の契約にしても、何にしてもね。
   コンピュータ相手に悪い局面になると形勢を覆すのは正直難しい。
   でもまあ、たぶん私が勝つだろうと思います。


米長の話は、やはり大変面白く、また一種の感動を与える内容でもある。
あとは、実際に勝ちさえすれば。
614名無し名人:2012/01/10(火) 17:55:12.59 ID:zXELdFv8
【米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ】プロ棋士 対 コンピュータ 将棋電王戦 告知PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1326183295

PV出来てた
615名無し名人:2012/01/10(火) 17:56:32.91 ID:gLyfmqbB
素人集団24は誰もボンクラに勝てなくなった・・・
616名無し名人:2012/01/10(火) 18:09:43.70 ID:98kqXyl7
>>614
見てきた。ニコニコ動画を見るのは初めてだ。(ログインなしで見れた)


人間 対 コンピュータ
というものすごく大げさな内容になっていて、月面着陸に匹敵するかのような、煽りまくり。
617名無し名人:2012/01/10(火) 18:12:00.63 ID:xy3ym8z1
電王戦を盛り上げるため、外国人向けに英語の説明を考えてみた。

BonkLars is shogi software.
The origin of a name is comics called AZUMANNGA Daio.

Mr.Yonenaga is a professional shogi player.
He is 68 years old.

こんな感じでいいでしょうか?
追加すべき文がありましたら、どんどん書きこんで下さい。
618名無し名人:2012/01/10(火) 18:16:59.28 ID:DZ1nGYc2
プロ棋士じゃないじゃん
あとa nameとかヘン
619名無し名人:2012/01/10(火) 18:26:07.83 ID:98kqXyl7
さわやか日記より

1月9日
ボンクラーズと持時間を1時間、一手一分で指しました。
第一局は負け。昼は散歩2時間。午後2局は連勝。いやー、いい氣分でした。



1敗2勝で、見事に勝ち越し。ひょっとしたら、本番でも
620名無し名人:2012/01/10(火) 18:26:45.72 ID:0eN8LZYu
The origin of Name is cosmic, called AZUMANNGA Daio.
「名」の起源、それは「あずまんが大王」と呼ばれ、普遍的である。
Mr.Yonenaga was a professional shogi player.
過去形にしてみた
621名無し名人:2012/01/10(火) 18:27:40.49 ID:xy3ym8z1
>618

ありがとうございます。

Bonkras is shogi software.
The origin name is comics called AZUMANNGA Daio.

Mr.Yonenaga is former professional shogi player.
He is 68 years old.

Bonkras author is Mr. Hidenori Itou.
Bonkras is using the bonanza as the base.
Bonkras feature is not using YBWC.
622名無し名人:2012/01/10(火) 18:36:00.98 ID:9JKa082N
Habu have hub.
623名無し名人:2012/01/10(火) 18:36:30.76 ID:3kGpB+cq
>>614
会長いわく、
私は、これに負けたら引退します。

引退してなかったのか? www
624名無し名人:2012/01/10(火) 18:38:47.10 ID:msOf5wey
負けたら引退しますネタで何回すべったら気が済むんだろうか
625名無し名人:2012/01/10(火) 18:41:12.21 ID:xy3ym8z1
同じような文を何回もここに書くのもなんなので、
修正の指摘があったものは後でまとめて反映させます。
626名無し名人:2012/01/10(火) 18:45:41.68 ID:/m1m2Ku7
>>625
説明する外人って誰だよ?
627名無し名人:2012/01/10(火) 18:47:55.55 ID:FsRzmM79
週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
中吊り広告
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120111.jpg

【ワイド】陽はまた昇る
(12) 「米長会長」将棋連盟の暴君で愛弟子の常務理事も逃げ出した
628名無し名人:2012/01/10(火) 18:49:56.63 ID:KczAz7XZ
由来ってあずまんがなのか
629名無し名人:2012/01/10(火) 18:50:26.83 ID:/m1m2Ku7
>>617
ボンクラーズはBonanza Clusterの省略ってのが公式見解だぞ。
あずまんがってのは少なくとも公の場では発言していない。
630名無し名人:2012/01/10(火) 18:51:30.94 ID:KczAz7XZ
米長はすでに引退したプロ棋士っていうのは入れとけ
631名無し名人:2012/01/10(火) 18:54:07.42 ID:3kGpB+cq
>>630
本人の脳内では、引退してないようだから、
それでいんじゃね?
632名無し名人:2012/01/10(火) 19:06:19.24 ID:O+x7+C2C
この人って、かなり昔の話だけど、
「詰将棋に関しては、コンピュータがプロ棋士を上まわっており、いくらハンデをもらっても勝負する気になれない。
しかし本将棋に関しては、少なくとも自分が生きている間は、プロ棋士がコンピュータに負けることなど絶対にない。命をかけてもいい。」
とか言ってなかったっけ。

633名無し名人:2012/01/10(火) 19:09:24.98 ID:rXBiYY2k
米の言うことなんかいちいち気にしてたらキリがない
634名無し名人:2012/01/10(火) 19:12:43.45 ID:98kqXyl7
♥テスト
635名無し名人:2012/01/10(火) 19:19:22.01 ID:oCVYuCPD
>>629
公式見解なんて建前だけだろ。
プレ対局のときも正式名称を聞かれて苦笑してたし。

ボンクラーズの構成図
http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20100505/1272997005

世界選手権のボンクラーズのアピール文書
ttp://www.computer-shogi.org/wcsc21/appeal/bonkras/WCSC2011appeal_bonkras.pdf
636名無し名人:2012/01/10(火) 19:23:14.45 ID:0xqIDuX8
>>632
命をかけてもいいは知らないが
プロ棋士が将棋ソフトに負けることなんて永遠に来ない的な発言をしたのは米長会長じゃなかったっけ?
他の棋士だった?大分前の話だから記憶があいまいですまん
637名無し名人:2012/01/10(火) 19:34:28.77 ID:vbjWIpq9
>>625
Bonkras is a computer shogi program/player developed by Mr. Hidenori Ito
and is the reigning world computer shogi champion.
The core of the program is primarily based on a former champion program called Bonanza by Kunihito Hoki
and is cluster-parallelized but does not adopt the YBWC paralleization algorithm.
Bonkras is officially said to be a shorthand for Bonanza Cluster but is also unofficially said
to be named after a group of characters in a famouse japanese comic called Azumanga Daio.

Mr. Kunio Yonenaga, sixty-eight years old, is a former pro shogi player and a former Meijin, and
is currently chairman of Japan Shogi Association.
638名無し名人:2012/01/10(火) 19:51:42.89 ID:RzMfv9c5
>>636
そうだけど、犬山厨にエサを与えるのはよくないな
639名無し名人:2012/01/10(火) 19:52:36.14 ID:n43fJUcU
【試合版本気ボンクラーズ】

R100の差

【24のbonkraz】 (24ルールで奨励会&プロに勝率9割弱)

R100の差

【米長の家のボンちゃん】(30秒将棋で奨励会員&プロに勝率8割)

そして米長は、持ち時間1時間&60秒将棋で
【米長の家のボンちゃん】に2勝1敗をして【満足】してしまっている。
640名無し名人:2012/01/10(火) 19:54:48.96 ID:DCwCKrpg
※が命をかけているのは千人斬りだろw
641名無し名人:2012/01/10(火) 20:04:04.67 ID:XOSNrdhK
英語ならまかせとけ

full in care car was to become middle note.

これが分からんようじゃ日本語勉強ヤメナサイ

アナタハカミガウスイデスネ
642名無し名人:2012/01/10(火) 20:06:27.31 ID:kxqhWbcm
>>639
【24のbonkraz】 (24ルールで奨励会&プロに勝率9割弱)
これって本当なのか?
ソースは?
643名無し名人:2012/01/10(火) 20:09:20.59 ID:fG8Wf3SM
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012010501001223.html
将棋の船江四段が対局者に 第2回電王戦 2012年1月5日 18時35分

aq3948 Eikyu Ito
ん?意味よくわからんが、つまり敗北宣言てことでおk?
ゆっくり滅びることを選びました、と。
644名無し名人:2012/01/10(火) 20:11:57.89 ID:RzMfv9c5
24のルポスレなんかで計算してるやつがいるね
正確には9割を大きく超えて勝ってる
645名無し名人:2012/01/10(火) 20:16:15.58 ID:kxqhWbcm
>>644
そいつは奨励会&プロをどうやって判別してんの?
646名無し名人:2012/01/10(火) 20:16:46.51 ID:n43fJUcU
>>642
>3100以上   8戦  7勝 1敗 0分 勝率0.875 (対戦数少ない)
>3000-3099  60戦 50勝 9敗 1分 勝率0.847 (対戦数少ない)
>2900-2999 168戦 150勝 13敗 5分 勝率0.920 (対戦数多い)

引き分け除外して、230戦で207勝23敗
R2900以上にぴったり0.900。

9割の中にはアマチュアも混じってるだろうから
奨励会&プロだともう少しマシになるとして、9割弱とした

恐ろしいことに、ほとんどボンクラ後手番。
ボンクラ先手だとほとんど負けてないので、
人間が後手に回ると・・・
647名無し名人:2012/01/10(火) 20:20:28.90 ID:3kGpB+cq
>>639
24のボンクラと会長宅ボンクラは、大差なしと見るべきと思うけどなぁ。
本番クラスタ仕様は、それよりかなり強いのは確実だけど。
648名無し名人:2012/01/10(火) 20:22:48.67 ID:n43fJUcU
スペック上はちょっと劣ってるだけだが
バージョンがやや古いのが大きいかな
人間用にチューニングされる前だし
649名無し名人:2012/01/10(火) 20:24:36.12 ID:zuPOoPvJ
>>645
こいつはプロ/セミプロ、こいつはアマなどと個別判別はできないが(プロがプロだと公言しないし)
プロ修行中の奨励会員およびお忍びプロが24で指してるのは公然の事実。(遠山発言でも裏付け)
しかもプロ複数人が1垢を回し使ったりしてるとも言及されてた。
650名無し名人:2012/01/10(火) 20:30:32.70 ID:XOSNrdhK
おまえらいったいどのくらいの棋力なんだよ

まさか小学生に負けるレベルならわかるが

自分の棋力ぐらい頭に書いて語れよ

オレはアマ5段だけど
651名無し名人:2012/01/10(火) 20:35:15.06 ID:LvrgDp2D
>>650
> おまえらいったいどのくらいの棋力なんだよ
> まさか小学生に負けるレベルならわかるが
> 自分の棋力ぐらい頭に書いて語れよ
> オレはアマ5段だけど
そういうお前はプログラミング技術はどのくらいなんだよ。
まさか小学生にも負けるレベルならわかるが
自分の技術レベルくらい書いて語れよ
オレはとある国立大学情報工学科の大学院を出て、
情報処理技術者試験の資格をほとんど持ってるけどな
652名無し名人:2012/01/10(火) 20:36:42.31 ID:n43fJUcU
基本情報技術者の資格なら持ってる
将棋は24で三段
653名無し名人:2012/01/10(火) 20:47:01.36 ID:n43fJUcU
最近将棋ソフトでは何かと関わりのある電通大出てるが
電子工学科なのでプログラミングは趣味程度。
当時はまさか電通大がbonanzaと関わるとは想像もしなかったw
654名無し名人:2012/01/10(火) 20:48:22.29 ID:XOSNrdhK
>>651
なにいばってんだよww

ソフトはプログラミングの技術じゃなくて設計・スペック(仕様)作成
技術が一番だぞ
プログラミングはコード化だけの技術が殆んど
プログラミングが設計込みならその辺のソフト会社と変わらん

お前ら教えた教授か会社の上司と思えよ
明日学校か会社行って同じこと言ってみろ
655名無し名人:2012/01/10(火) 20:48:36.98 ID:kxqhWbcm
>>652
じゃあ俺もそれくらい
656名無し名人:2012/01/10(火) 20:49:55.58 ID:i1pF2C/m
>>627
平田信なんでマスクしてんのに鼻の穴出てるんだよwwwwwwwwwwww
657名無し名人:2012/01/10(火) 20:55:57.21 ID:xy3ym8z1
>>654
プログラミングを軽視する奴の設計は例外なく使いものにならない。

そして、>>654 のような口調の人はたいがいプログラミングを軽視している。
658名無し名人:2012/01/10(火) 21:00:12.21 ID:XOSNrdhK
>>657
プログラミングを軽視してるんじゃないぞ
じゃ聞くがプログラミングするのはなにをもとにするんだ?
スペックじゃないのか?
あとはそのスペックをもとにいかに効率よくしかもエレガントに
保守性を考慮してコーディングするかってことじゃないか?
659名無し名人:2012/01/10(火) 21:02:09.92 ID:V+oZ2kzS
設計がすぐれていれば、プログラムは猿でもできるというんだけど、
そういう設計にはなかなかお目にかかれない。
プログラミングを始めると、設計の穴がぞろぞろ出てきて・・・
660名無し名人:2012/01/10(火) 21:06:27.55 ID:4DxQA2Qr
>>638
ヘビ厨がうざいな
661名無し名人:2012/01/10(火) 21:07:25.99 ID:XOSNrdhK
>>652
ああ

おれも免状は5段だが24じゃ3段が最高だ
早指しは年寄りにはきつい

君ならわかると思うが、もっと将棋の本質に迫るような
カキコミしてくれよ

なんかソフトやハードの話って面白くないし
結果を受けて(勝敗が決まる)も進展性がないと思わないか

いづれ早かれ遅かれソフトが勝つに決まってるからね
662名無し名人:2012/01/10(火) 21:12:30.15 ID:XOSNrdhK
>>659
そうそう
まともにプログラムできる設計書なんて殆んど皆無
だからプログラマーが苦労する
おれはそれを知ってるから設計が大事だといってるんだよ
ウオーターフォールだろうがスパイラルだろうが、オブジェクト指向だろうが
関係ない
いかにユーザ(使用者)が使って満足するソフトを創るか
それが問題なんだよね
663名無し名人:2012/01/10(火) 21:15:33.23 ID:xy3ym8z1
>>637
おお!サンクス

slashdot.orgにこの話を書きこもうとするとけられるぞ><
664名無し名人:2012/01/10(火) 21:16:44.09 ID:XOSNrdhK
ああ

間違いなく最初の発言以外はスレチだ
ご免なさい

消えます
665名無し名人:2012/01/10(火) 21:20:38.24 ID:vbjWIpq9
>>663
適当に書いたので2つほどタイプミスしてました
paralleization→parallelization
famouse→famous
666名無し名人:2012/01/10(火) 21:41:56.93 ID:9JKa082N
回りくどくて(多分)下手な英語を読ませるより
「プリーズ・チア・ライスロング!」でいいと思うな
667名無し名人:2012/01/10(火) 21:44:28.31 ID:kRhHAH71
将棋モバイルの請負先はサクセス社
かっては武者野勝巳からの著作権侵害の米長邦雄と並んで被告人となった会社
和解金800万円支払わされLPSAとの対立で日本レストランシステムをクビになった米長の息子を捻じ込まれた
替わりに連盟の業務を 言い値 で請け負う事に成功 担当理事は中川大輔 
携帯ネットユーザーに働きかける事に成功し次の一手は毎日新聞社から名人戦中継を剥奪しモバイルに移行させる事だった
しかし米長は棋士総会でのサクセス社疑惑の矢面に立たせた中川の立場を無視し
更に自分に実入りの多いニコニコ動画を運営するドワンゴ社にモバイル事業を売り渡そうと画策中であり
米長邦雄の度を超えた連盟私物化に流石の弟子もついていけなくなったが反対するまでの気概が無い為
精神的な疲労と対局に専念すると言う口実で理事を辞職した
前線で謀略を実行する兵士を無くした米長はボンクラに寄せられた将棋の様に投了寸前だが
クリントンが不倫疑惑を隠すようにアフガンにミサイルを放ったように
モバイル事業疑惑から目を背けさせ誤魔化す為に見えない敵を生みだす事件を仕掛ける予定である
無味無臭無益の谷川専務理事が利用される事になると聞いている
米長にとっては弟子の中川大輔は当然の人柱 中原も谷川も捨て石にしか過ぎない
668名無し名人:2012/01/10(火) 21:48:50.17 ID:yuM6vLbI
それを言うなら捨て駒
669名無し名人:2012/01/10(火) 22:17:04.41 ID:n1vcJ1ss
4日前らしいが、世間的にはどうなってんの?
誰か将棋知らない友人から「今度コンピとやるんだってね」とか
言われたやつおるんか?w
670名無し名人:2012/01/10(火) 22:19:31.97 ID:ZXHMRoI9
タイトル: 東京道場先手1月⇒**30勝*1敗2分⇒3615点



先手番用(3615点)
3700点⇒(143−200)
3600点⇒(210−200)
3500点⇒(310−200)


_5/6/7______対局数
(35/25/18)3300〜0
(25/18/13)3200〜0
(18/13/09)3100〜0
(13/09/06)3000〜10勝0敗
(09/06/04)2900〜12勝0敗2分
(06/04/03)2800〜08勝1敗
(04/03/02)2700〜0
(03/02/01)2600〜0

671名無し名人:2012/01/10(火) 22:28:00.52 ID:l1MPWGt5
>>465
もうすでに前人未到だよw
672名無し名人:2012/01/10(火) 22:29:50.18 ID:n43fJUcU
ボンクラが先手番で強いのが興味深い。

元々ボンクラの将棋は、昔のソフトや自分みたいなアマチュアと違って
将棋がスピーディでよどみない。体勢が先に整ったら
そのまま前進して電車道で寄り切ってしまう。

強くなれば強くなるほど、駒がぶつかる前に勝敗がついてしまうようになるので
そこを見るのが楽しいし、ボンクラの将棋見てて面白いのはそこかな。

先手がいいか後手がいいか互角なのかという論争があるが
最終的にはどうも一手の差が大きいのかなと思う。
673名無し名人:2012/01/10(火) 22:31:16.17 ID:gMHPCSzu
>>383
>>384
>>385

遅レスだがお前ら詳しいな
そんなにメジャーな作品じゃないだろw
674名無し名人:2012/01/10(火) 22:31:22.39 ID:rzf0/aqw
※は負けそうになったらコンセントを引っこ抜いたり反則しそうだな。それか、初手58玉とか。
675名無し名人:2012/01/10(火) 22:31:58.48 ID:kRhHAH71
「米長は私に、不倫相手への脅迫状を代筆させた!」 桐谷広人七段
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060523yonenaga-gendai.htm

不適格教育委員・米長!?  
http://www.hige-toda.com/_mado12/hinomaru_kimigayo/mail_news_3htm.htm

全国の教育を歪めるハレンチ男・米長邦雄を都教育委員から追放するぞ!
http://www.hige-toda.com/_mado12/hinomaru_kimigayo/gendai_kiji.htm

フロッピー集団奇談 − 其の弐
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0606/060605-28.html

ある不倫の説話@
        -中原誠と林葉直子-
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baags702/gou023.html
676名無し名人:2012/01/10(火) 22:32:54.29 ID:CphjzSRf
まあ、プロでも先手勝率は.520くらいと言われているけど
A級順位戦に限っては先手勝率が7割近い年とかもあるから
強くなるほど先後の差が大きい可能性は結構ある。
677名無し名人:2012/01/10(火) 22:34:25.73 ID:45wYVKAZ
まだ米長と対面して指すのは誰か決まってないの?
678名無し名人:2012/01/10(火) 22:34:38.84 ID:n43fJUcU
将棋は、持ち駒制度のお陰でチェスほど極端ではないけど
攻撃的なゲームだから、やはり攻めてる方が勝ちやすいように感じる。

ボンクラは受けも強いけど、人間に先に攻められたら
人間が間違えなければ負ける事が多い。
679名無し名人:2012/01/10(火) 22:37:24.39 ID:gMHPCSzu
>>674
コンセントを抜くことが反則なんていう規定あったっけ?
なかったら立派な勝負術になる気がするわ・・・
680名無し名人:2012/01/10(火) 22:42:57.19 ID:LvrgDp2D
>>676
> まあ、プロでも先手勝率は.520くらいと言われているけど
> A級順位戦に限っては先手勝率が7割近い年とかもあるから
> 強くなるほど先後の差が大きい可能性は結構ある。
プロ以上のレベルでは、「強くなるほど」ではなく、
「対戦者の棋力が近いほど」先後の差が大きくなる、
が正解じゃないの?
681名無し名人:2012/01/10(火) 22:46:03.60 ID:CphjzSRf
>>680
BクラスやCクラスではそういう極端なことはない。
682名無し名人:2012/01/10(火) 22:49:27.50 ID:B8MpNRtC
そもそも24でのボンクラは9割以上後手番だから、人間側のボンクラ対策も対後手番の方が進んでるってことだろ
683名無し名人:2012/01/10(火) 22:49:43.26 ID:IAuuR7LI
>>679
※は人間性は醜悪だけど殊将棋に関しては生真面目
正月の将棋番組見て思ったわ
684名無し名人:2012/01/10(火) 22:50:57.29 ID:l1MPWGt5
伊藤氏、富士通研究所の名前出してるね
685名無し名人:2012/01/10(火) 22:51:24.51 ID:fG8Wf3SM
米は、自分をマイナー文化人に終わらせた将棋に
復讐してるんだよ。
686名無し名人:2012/01/10(火) 22:52:35.08 ID:qr14JgJE
確か今日盤を挟んでボンクラの手を指す人が決まる予定だったはずだけど
まだ発表されてないのか?
687名無し名人:2012/01/10(火) 22:54:09.86 ID:V+oZ2kzS
つまんないことでひっぱるなあ。
それに何の意味があるんだ。
688名無し名人:2012/01/10(火) 22:57:21.83 ID:n43fJUcU
ありえない人
1位 先崎
2位 加藤一二三
3位 武者野

この三人の誰かが選ばれたら驚く
689名無し名人:2012/01/10(火) 22:58:15.85 ID:gMHPCSzu
>>683
正月の将棋番組だけで米長の人間性が醜悪と見抜くとは!

俺は全然そんなこと感じなかったけどな
690名無し名人:2012/01/10(火) 22:59:58.72 ID:gMHPCSzu
中原さんがやってくれそうな気がするわ

ってか、中原さんだったら泣けてくる
691名無し名人:2012/01/10(火) 23:00:40.99 ID:fG8Wf3SM
丸田さんだな。
692名無し名人:2012/01/10(火) 23:02:22.33 ID:/m1m2Ku7
>>685 なにこいつ。アンチ米ってやっぱり自動コピペロボットだったのか?www

http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bgame/1257237762/902-
902 :名無し名人 :2009/11/22(日) 01:49:05 ID:fdPD0Ti4 [2]
米は、自分をマイナー文化人で終わらせた将棋に
復讐してるんだよ。

693名無し名人:2012/01/10(火) 23:03:13.17 ID:98kqXyl7
連盟会長となるには、将棋が強くなければ、皆が認めないという説を思い出した。
強ければいい、という考えが一面では弊害をもたらしているが、実力制といえばそのとおりだ。

歴代会長
1977年 - 大山康晴 ←これより前の人については俺がよく知らない。
1989年 - 二上達也←タイトル戦登場回数26、獲得合計5 名人挑戦3回あり
2003年 - 中原誠
2005年 - 米長邦雄

米長邦雄にはしばらく会長をやってもらわないと。
少なくとも名人戦登場という条件をつけると、40代はまだとして除外すると、
他の候補は数人しかいなくなってしまう。というか、いないな。
694名無し名人:2012/01/10(火) 23:03:33.53 ID:OFFpKHaY
>>689
落ち着けよ爺さん
695名無し名人:2012/01/10(火) 23:17:18.86 ID:Pfemp7Bk
大穴で米長
696名無し名人:2012/01/10(火) 23:29:34.39 ID:/m1m2Ku7
>>614
> 【米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ】プロ棋士 対 コンピュータ 将棋電王戦 告知PV
> http://www.nicovideo.jp/watch/1326183295

これ見た。想像以上でワロタ。完全に格闘技の番宣と同じじゃねーかw
697名無し名人:2012/01/10(火) 23:35:06.72 ID:zn2nfeda
コンピュータ+ロボットで、実際に将棋の駒を動かして人間に勝ってほしいもんだな。
698名無し名人:2012/01/10(火) 23:37:41.18 ID:L76LeA8+
注目を浴びるためには、イギリスのブックメーカーに話を持ち込むのが一番じゃないかなあ。
今年は間に合わんから来年か。
699名無し名人:2012/01/10(火) 23:37:44.17 ID:XOSNrdhK
おいおい
ソフトの話はどうなたんだい
馬車が南瓜になっちゃうぞ
700名無し名人:2012/01/10(火) 23:47:42.48 ID:bdecAaUc
>>696
それを見て思うこと
自分が深く知ってる分野でないと
人間なんて簡単にだまされるのだなという事

すくなくとも米長戦は茶番に近いわけだがこれだけ見た素人は期待するだろう
あと北浜だかが「全員倒してからだ(ソフトが人間に勝ったと言える)」みたいな事を言ってたが
これまたある程度知ってる人間に言わせればお前らプロの半分以上はすでに倒れてるwという話だし
701名無し名人:2012/01/10(火) 23:51:36.52 ID:L76LeA8+
そうか?
アントニオ猪木vs格闘型アシモ戦があったとしたらじゅうぶん盛り上がると思うが。これはただの茶番かね?
702名無し名人:2012/01/10(火) 23:51:57.31 ID:x/+Xohgu
>>696
よくできたプロもだこと
703名無し名人:2012/01/10(火) 23:52:31.06 ID:gMHPCSzu
できれば人間の定跡を使わない強いソフトを待ちたいなぁ

なんだかんだ言ってソフトの定跡は人間の定跡だもんな・・・
704名無し名人:2012/01/10(火) 23:53:52.25 ID:Z0xvfccT
中原って最近見てないけど生きてるのか
705名無し名人:2012/01/10(火) 23:54:10.02 ID:Y60JR1cI
負けたら会長辞任な
706名無し名人:2012/01/10(火) 23:56:45.97 ID:kYnOlx3+
>>703
定跡を入れてないコンピュータ同士戦わせまくったら
新しい定跡ができるのか人間の定跡をなぞるのかは興味あるな
707名無し名人:2012/01/10(火) 23:57:43.67 ID:bdecAaUc
>>701
だから素人にはそう見えるように作ってあると言う話
関係者は格闘型アシモと泉重千代の戦いだとわかってしまってるだけ
708名無し名人:2012/01/11(水) 00:02:52.40 ID:SUS6gjbW
>>707
アントニオ猪木のほうが米長よりちっと年が上なんだよ。
格闘技より将棋の方が年齢の影響がでかいってか??
709名無し名人:2012/01/11(水) 00:11:42.72 ID:JxhWoQt5
まあ十中八九※負けるだろうがメディアは取り上げるだろうし
興行としては美味しいんだろうな
コンピューターに負けるのは避けられないから
いかに棋士側に利益がでるように負けるか
※の手腕が問われる
710名無し名人:2012/01/11(水) 00:21:59.78 ID:RcJW+REh
素人意見ですまんが教えてくれ
ソフトはプロの棋譜をデータとして蓄積しているという
ということはプロのトップは越えられないということではないの?
ゴールは人間のトップが限界
711名無し名人:2012/01/11(水) 00:22:08.13 ID:0UXkI5Jf
>>709
そんなことはどうでもいいんだよ
プロが儲からなくてもいいんだよ
なにをいってるんだおまえは
712名無し名人:2012/01/11(水) 00:22:52.60 ID:+ZCQdSvV
米長会長のインタビューみてこいや
713名無し名人:2012/01/11(水) 00:28:43.37 ID:ibtoRkZL
>>704
生きているよ。対局は厳しいものの、日常生活は何とか過ごせてるみたいだし。

>>705
負け方によっては、十分辞任に繋がってしまう。
今日の週刊新潮に連盟のゴタゴタが取り上げられて、
※の政治的立場は厳しいのが現状。

>>693の言う通り棋力が政治力に影響するので、
米長会長の地位が危うくなりかねない。

さらに会長の座に必要な実績が、>>693の見積もりより少なくても可能なのも痛い。
>>693氏が挙げていない会長たちは、
(今よりタイトルが少なかった面もあるが)もっと下の実績だし。
A級在籍経験者+棋戦優勝数回で十分可能。
714名無し名人:2012/01/11(水) 00:34:49.35 ID:f4ugM4IJ
まぁ会長として大事なのは政治力とかバランス感覚だからね
ルートとしては谷川―佐藤でしょ
羽生は実績、人気、対外的な話で会長になるかもしれないけど
715名無し名人:2012/01/11(水) 00:34:49.79 ID:KNgSlahY
会長が中盤〜終盤にかけての攻め合いもしくは凌ぎ合いで形勢不利なら‥
二歩をあえて指し負けると予想される
これなら最低限の面目を保てる
形勢有利なら普通に指せば良い
あの超人的な強さのコンピュータに一矢を報いた形に一瞬でも持ち込めれば‥
これはこれで面目が保てる
716名無し名人:2012/01/11(水) 00:36:47.95 ID:iSqUUf54
1番だけでなく指し込み制でやってくれたらいい。
米長が大駒落としたボンクラーズに負けるところが見たい。
717名無し名人:2012/01/11(水) 00:37:44.49 ID:YJFFCsKi
棋士が初めて公式戦で女に負けたことのことを思い出せ。
718名無し名人:2012/01/11(水) 00:44:47.67 ID:mKqwBrds
メディアが取り上げてくれるだろうから大きいよ
一般の人は「まだ将棋は人間に勝ててなかったのか」と驚くだろうね
プロ将棋棋士の凄さが少しでも伝われば良い
719名無し名人:2012/01/11(水) 00:46:53.61 ID:YJFFCsKi
メディアに、
「すでに人間は勝てないレベルともいわれているが、今回は68歳の引退棋士による第一戦となった」
と、本当のことを伝えられちゃう危険は?
720名無し名人:2012/01/11(水) 00:48:29.17 ID:2ETjcM5C
清水が負けた時は棋士が負けたような扱いで報道されてたな
721名無し名人:2012/01/11(水) 00:49:20.90 ID:SUS6gjbW
>>719
記事としてつまらないから、将棋連盟がねじ込まない限り、「引退」という文字は記事中に載せない。
722名無し名人:2012/01/11(水) 00:50:30.55 ID:f4ugM4IJ
「元」がすごい小さいフォントで「将棋元名人、コンピュータ^に敗れる」だろうね
723名無し名人:2012/01/11(水) 00:51:24.73 ID:prDyTwxl
>>710
俺もそれが気になる
ミス無くさせる総合力は高いかもしれんが最先端はやっぱり人間じゃないの?
724名無し名人:2012/01/11(水) 00:52:36.06 ID:KNgSlahY
ぶっちゃけコンピュータ側が飛香落ちの対局で会長と良い勝負だと思う
コンピュータの実力は我々がごちゃごちゃ言わなくてもプロの先生達は皆わかってるはず
一筋縄じゃいかないから名人や竜王、羽生が登場しないわけ
コンピュータが内藤九段秘伝将棋ならプロの先生達は快く対局するだろう
725名無し名人:2012/01/11(水) 00:52:38.08 ID:YJFFCsKi
チェスは?
726名無し名人:2012/01/11(水) 00:55:54.91 ID:mbXIiRX4
>>710
>>723
こういう人達って大量のプロ棋譜をデータとして持ってると聞くと
指すたびにデータベース検索して同じ局面見つけてプロが指した手をなぞる
と思い込んでるのな
727名無し名人:2012/01/11(水) 00:56:34.20 ID:+ZCQdSvV
728名無し名人:2012/01/11(水) 01:01:01.17 ID:prDyTwxl
>>726
じゃー 何のために持ってるの?
729名無し名人:2012/01/11(水) 01:02:04.83 ID:ppKIa2aU
>710
「過去の棋譜から手を選んでるだけ」ならそうなるかもしれんが。
ボナ作者は棋譜並べで強くなるコンピュータを開発したのと、
そいつが高速ベタ読みで読み抜けナッシングの恐ろしい存在で…

「プロ並の大局観+プロ以上の読み速度で圧倒的に勝る」

ようになるだろう。そのうち。
現状は大局観がまだ劣り、速度で圧倒して総合的にはプロ並みか超えるところか。
730名無し名人:2012/01/11(水) 01:07:39.19 ID:SUS6gjbW
>>728
持ってないよ。同一局面など中盤以降は事実上無いから意味がない。
持っているのは序盤の定跡だけだ。
731名無し名人:2012/01/11(水) 01:09:11.64 ID:mbXIiRX4
>>728わかるかどうか知らんが一応

今のソフトはプロの大量の棋譜を使用している?
はい、本当です(アマの棋譜も使っている場合があります)
大きく分けて二つの分野で使ってます

序盤の定跡 プロの作った定跡をデータベースとして持ちそれにしたがって指します
(こないだの米長戦のように人間が外してくればそこから自力になります)

評価関数 ある局面がどちらが優勢なのか判断する関数です
ソフトが自力で指すというのは読んだ局面をこの関数で評価して手を決めることをいいます
この関数は人間の大量の棋譜から生成します

この2番目の評価関数が優秀ですと人間の棋譜が無い未知の局面でもこれを使うことによって
良い手を指すことができそれが人間を上回る場合も出てくるわけです
(短時間の将棋では大部分の人間を圧倒することがすでに証明されてます)
732名無し名人:2012/01/11(水) 01:11:21.85 ID:7f2dNF1q
タニーが情報戦はソフトに勝てないって言っていたけど
ボンクラーズに入っている棋譜って2,3年前以上までだぞ。
最新の棋譜なんて入ってないんだから、そっちに誘導可能なら情報戦で人間が不利
ってことはないよ。
733名無し名人:2012/01/11(水) 01:24:53.18 ID:uNwStIjn
タイトル戦でのソフトの形成評価値が当てにならないのはもはや常識

印象的だったのは王将戦での久保vs豊島戦
そのときは久保は銀得だったが盤上の銀が明後日の方向にいて使えない状態で、
豊島は銀損だが盤上の駒はどれも働いてた。

ボナは終始、久保優勢を示してたが勝ったのは豊島。
このように、いきなり形勢評価値をかえるあたり、まだまだ不備はありそうだ。
734名無し名人:2012/01/11(水) 01:25:52.95 ID:GzPjjJ8m

ソフトが完全に人間を制圧することはない
従って、ソフトが最高レベルまで洗練されても
そのとき、ソフトは人間と対等になるだけである

結論:
あらゆる対人間戦において、全てに勝利を収めることは不可能
コンピュータ棋士が1人増えただけの話

これは、証明済みである
735名無し名人:2012/01/11(水) 01:30:12.63 ID:3uzgOjJ3
>>733
一年後の佐藤久保の王将戦では、銀損の局面でもソフトは終始佐藤優勢だったけど。
それは進歩なのかもな
736名無し名人:2012/01/11(水) 01:31:07.50 ID:UZQ2/jal
PVワロタ

しかし、多分ボンクラが勝つだろうけど、
もし※が勝ったらソフト厨はどうすんの?
死ぬの?
737名無し名人:2012/01/11(水) 01:36:34.56 ID:prDyTwxl
>>731
解説ありがとうございます

でもね それ読んでも・・・
ミス無く指せる総合力は高いかもしれんが最先端はやっぱり人間じゃないの?
って思ってしまうのだけどね

「評価関数を人間の大量の棋譜から生成します」 って事は自力での学習能力は無いんでしょ
738名無し名人:2012/01/11(水) 01:36:57.95 ID:EccrD2ia
>>734
なんというか独特すぎる感性をお持ちのようで
突っ込みどころがありすぎる、、、、
739名無し名人:2012/01/11(水) 01:41:18.91 ID:ZEPS4Zxi
>>734
どんだけ釣り針でかいねん
740名無し名人:2012/01/11(水) 01:41:51.91 ID:5AmGJ/4V
>>737
自力での学習って何さ。

要するにコンピュータも棋譜並べをやって強くなるんだな。
人と同じじゃね?
741名無し名人:2012/01/11(水) 01:42:24.00 ID:q1kBmF30
突っ込みどころ満載と言って何ひとつ突っ込まない件
742名無し名人:2012/01/11(水) 01:47:43.78 ID:EccrD2ia
>>741
突っ込みどころが多い時は突っ込む
多すぎるのが突っ込まないのが普通の感性

「結論:」以外のすべての行がおかしい
743名無し名人:2012/01/11(水) 01:50:47.99 ID:n8vkXPf9
>>737
評価関数の精度がある一定のレベルに達していると
こんどはどれだけ深く広く局面を読めるかという別の勝負になるんだけど
ソフトはもんのすごくたくさん読むんだよ
人間が見落としている異スジの手に含まれている好手まで逃さず読むレベルに
いまのソフトはあるから強い
744名無し名人:2012/01/11(水) 01:56:22.14 ID:3nTBzZYR
米長絶対勝てよ
お前みたいな人格破綻者が会長ずっとできてるのは
昔、名人位獲るくらい将棋の実力があったからだろ
自ら禁止した対コンピュータ戦に、
勝手にしゃしゃり出てきてあっさり負けたら会長職辞任して連盟追放だよ
745名無し名人:2012/01/11(水) 01:59:46.26 ID:O+Q04O9l
連盟のトップに何も宣伝ないぞ・・・
746名無し名人:2012/01/11(水) 02:01:18.12 ID:l8GzzPBT
別に負けてもかまわん まあがんばれ会長
747名無し名人:2012/01/11(水) 02:01:58.76 ID:jRHJpsoR
この前の練習将棋みたいなやつを本番でも指したら
会長辞任モノだろうな

最低でもあから清水戦は超えて欲しいが
結構あれもレベル高いから難しいか
748名無し名人:2012/01/11(水) 02:02:07.89 ID:BazjX132
負けたら会長を引退?
749名無し名人:2012/01/11(水) 02:02:19.10 ID:O+Q04O9l
>>743
それがこれからの頭打ちの原因でもあるがな
深く読める局面のさらに1手先読もうとしたら、その時点の枝の数が多くて
10倍、100倍の処理能力になっても読めなくなってきている
750名無し名人:2012/01/11(水) 02:09:53.08 ID:EaY1tpxU
>>732
いや、入れればいいじゃん最新定跡
ボンクラ相手じゃなくてもっと広い意味でのこんぴゅーたについて言ってるんだろ
751名無し名人:2012/01/11(水) 02:10:39.37 ID:7f2dNF1q
>>749
読みの量∝a^t (aは定数,tは時間) (∵ムーアの法則)
読める深さ∝log(読みの量)∝t ∝レーティング

読みの深さが頭打ちになっている証拠はまだないのでは?
単に読みの深さがとどいていないのだけでは?

752名無し名人:2012/01/11(水) 02:13:55.91 ID:7f2dNF1q
>>750
いや、会長も言っていたけど情報ってのは生き死にが激しい世界だから
どの最新定跡が生き残っているのかをコンピューターが判断できないから
中途半端に入れるのはリスクが高くなるよ。
753名無し名人:2012/01/11(水) 02:14:06.08 ID:l8GzzPBT
仮に不出来というか無様な将棋を指したとして
あの会長が自発的に引退するわけもない
首に鈴をつける人間もいない
何も起こらない
754名無し名人:2012/01/11(水) 02:19:35.60 ID:3nTBzZYR
名前が悪い
今回会長が惨敗したらニュースになって世間にさらされる
そのとき負けた相手がボンクラーズなんてかっこ悪い名前じゃ
赤っ恥度3倍増し
世間一般からみりゃ元名人で現会長の棋界の代表が
クソダサい名前のボンクラコンピュータにフルボッコにされたってことだからな
敗北は将棋連盟の名を著しく汚す行為だから絶対勝ってほしい
755名無し名人:2012/01/11(水) 02:24:39.76 ID:EccrD2ia
バッハは小川だし
アインシュタインは小石だ

名前がダサくても大きいことはできる
756名無し名人:2012/01/11(水) 02:28:20.91 ID:l8GzzPBT
米さんが会長である時点で名を汚す行為になっているような気がするがな
別に将棋に品格など求めないからどうでもいいけどね
757名無し名人:2012/01/11(水) 02:29:46.99 ID:7f2dNF1q
>>609
> さわやか日記から引用
> −−−−−−−−
> 番組終了直前のアンケート。
>  コンピュータが勝つが27%。米長勝ちが73%。
> 次の設問は凄い。4択です。
>  A とても良かった    90.7%
>  B まあ良かった     7.8%
>  C、D 良くなかった+悪かった  1.5%
> ニコニコ動画の番組の中で新記録だったとのことです。80%以上なら大成功というんですから。
> −−−−−−−−
> 電王戦がドワンゴ主催で、ドワンゴがニコニコ動画を営業しているそうだから、
> 勝つか負けるかで、予想では勝ちが多かったことは、実戦では負けそうだからどうでもいいとしても、
> 新記録の視聴率を出したということは、興行的には成功といえる。
758名無し名人:2012/01/11(水) 02:31:57.94 ID:90e70vI9
>>744
お前から見れば勝手にしゃしゃり出てきたように見えるんだろうが、水面下でいろいろあっただろうよ
組織というものがそんなに単純なものだと本気で思っているのか
759名無し名人:2012/01/11(水) 02:39:38.47 ID:l8GzzPBT
対戦相手があからじゃなくなったのは
事前研究がろくにできないという理由からだろうが
一度女流に対戦させるまではそんなことをまったく考えていなかったところが素敵
いかにプロ棋士が自分にふりかかった火の粉以外には無関心かがわかる
760名無し名人:2012/01/11(水) 02:39:48.05 ID:f8kaCqBy
で、ぶっちゃけおまいらどっちが勝つと思うの?
761名無し名人:2012/01/11(水) 02:51:16.39 ID:U1bXS10e
>>760
そりゃあボンクラよ
この間の対局を見ても米長は引退して「勝負勘」が鈍ったんじゃないかね
762名無し名人:2012/01/11(水) 02:52:06.74 ID:EaY1tpxU
>>752
一面でみりゃそうだろうけど谷川はそんなソフトの事情を、少なくとも詳しくは知ってはないだろう
「情報」とか「分析」とかそういう単語で語れそうな将棋には勝てなくなるだろうと漠然と言ってるだけでしょ

谷川の発言をソフト開発者視点で捉えても意味が無い
米長風にいうなら谷川の発言は善悪、正誤を考えてもしょうがないの

単に前例のない力将棋なら人間は勝てるんだ、っていう信念を貫く立場でそう発言しただけだろ
763名無し名人:2012/01/11(水) 02:53:20.12 ID:+gG7o7nZ
ホントは竜王が出て来てボンクラをフルボッコにするのをみたいんだよなー
竜王ならまだ若いから持ち時間、5時間の一日制でもいけそうなのに
764名無し名人:2012/01/11(水) 02:53:36.90 ID:tSe7/Tzi
>>759
そもそも、あから の実力に疑問の声があったんじゃなかった?
第一に、あから自身は選手権を勝ち抜いたわけでもなんでもなく、電通大のゴリ押しによる登場。
合議制の有効さは、きちんと検証されたことはない。
合議に割くマシンがあるなら、普通にクラスタ組めば、数段強いのでは? という批判にまともな反論がない。
そんな感じじゃなかったかな。違いましたっけ?
765名無し名人:2012/01/11(水) 02:56:00.29 ID:HpPQNbCj
本番での
米長の勝率は1割がいいところ
レーティング上の勝率は2.5%位だから
766名無し名人:2012/01/11(水) 02:58:56.76 ID:HpPQNbCj
自分の身に置き換えて考えてみたらいいよ
24で自分より700点も下のやつが
「俺のほうが強い」
とかほざいたらフルボッコするだろ
767名無し名人:2012/01/11(水) 02:59:28.24 ID:jSQeVaxL
>>764
> 第一に、あから自身は選手権を勝ち抜いたわけでもなんでもなく、電通大のゴリ押しによる登場。

1PCのあからがfloodgateに来たとき、激指1コアより低いレーティングがついてたのには笑ったw

1コアにも劣るって、どう見ても互いに足引っ張り合ってるわけだよなw
768名無し名人:2012/01/11(水) 03:10:06.03 ID:tSe7/Tzi
>>767
結局、1位から5位までのソフトを合議させたら、真ん中の3位の強さ位になるのでは?
ていうこと、ですよねえ。
769名無し名人:2012/01/11(水) 03:10:10.73 ID:CjL822Pz
あれそーいや10日に発表するっていってた
ボンクラ側の指し手結局発表されなかったのか
770名無し名人:2012/01/11(水) 03:16:36.76 ID:FKBNebJH
対COMで多少弱くなるのは織込み済みで
それでも対人ならソフト対策されにくいメリットがあるという見解じゃなかったっけ。
771名無し名人:2012/01/11(水) 03:30:00.93 ID:tSe7/Tzi
>>770
合議にすることで、なぜ強くなるといえるのか、納得のいく説明がないと思うんですよ。
他のソフトは、激指の足を引っ張ってるだけかもしれない。
対人では有利と言ったって、別に実証したわけでもないのでしょう?
同じ台数でクラスタ組めば、読める局面数は確実に増えるわけで、合議をする意義とはなんなのか、
きちんと検証された説明がないと、みんな納得しないんじゃあ?
772名無し名人
>>771
効果のほうは怪しいけど、分散処理よりお手軽に実装できるのと、
やらないよりはマシじゃないかという「憶測」でやってるだけとも言われてますね。
ttp://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110718#p1
あたりではインチキとまで書かれてますけど(>>767 にもあるように)
環境を近づけた場合の実績はえらいことになってますね。