【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2012/01/21(土) 00:15:36.99 ID:LkG1pqwb
おまえもアホだな。
953名無し名人:2012/01/21(土) 00:18:49.97 ID:1sfYZqXr
まあなんにせよ、敬意なんぞ持つ必要なし
バカバカしい
954名無し名人:2012/01/21(土) 00:30:07.04 ID:bTpEbbut
まあこの伊藤ってのが将棋指したところで清水市代にさえ勝てないんだろうな。
自分のチープな能力を補ってくれる存在がコンピューターってだけで。
955名無し名人:2012/01/21(土) 00:33:58.38 ID:1sfYZqXr
まあそうだろうな
で?
956名無し名人:2012/01/21(土) 00:36:48.32 ID:QLer5pF8
伊藤本人が清水と指して、仮に勝ってもコンピュータ将棋において何の意味もない
957名無し名人:2012/01/21(土) 00:58:35.72 ID:/vsQTK5z
サーバーのパーツ1つから全て自分ひとりで開発してスパコン作ってOS作った上でプログラム作って負かしたのなら凄いと思うけど
誰がどう考えても凄いのはIntel
伊藤には敬意持てないな認めるのも無理
958名無し名人:2012/01/21(土) 01:02:31.68 ID:YbQim+XZ
伊藤さんが一日中このスレに書き込んでいる気がしてならない
959名無し名人:2012/01/21(土) 01:04:34.56 ID:WC6SmgDH
まぁ誰もが認める保木氏が勝ってくれたら円満に終われたのかもね。
理屈より、なんでこんな奴に っていう感覚が強いわな

しかし、伊藤の人間性は他のソフト開発者にも、迷惑、不利益掛かりそうだな
960名無し名人:2012/01/21(土) 01:31:03.20 ID:F2TcOdhH
伊藤さんを貶めたいなら、米長会長がリベンジすれば良いと思う
電脳戦2連敗の後、3連勝して勝ち越せば、面子丸つぶれの伊藤さんは
恥ずかしくて外も歩けなくなるだろう。
961名無し名人:2012/01/21(土) 01:41:49.80 ID:QLer5pF8
社会人というよりは引きこもりニートのオーラを放ってる気さえするからなぁ
962名無し名人:2012/01/21(土) 02:53:43.68 ID:L6X1gYn1
※に雇われた工作員が湧きまくりw
これもまた、将棋板の通常運転…
963名無し名人:2012/01/21(土) 03:49:07.27 ID:/aS+Tmix
伊藤て奴はコンピュータオタ丸出しだな
自分の能力が低いからコンピュータに頼る
自分一人のソフトの勝利だと勘違いしている
コンピュータは世界が開発してきた知恵と技術
コンピュータ依存症なタイプはパチンコ依存症の患者と似たところが有る
964名無し名人:2012/01/21(土) 03:57:01.80 ID:HdxLtcBe
>>963


     こ れ が 将 棋 キ チ ガ イ の 発 想 か ! !
965名無し名人:2012/01/21(土) 04:01:38.99 ID:dZf76NpJ
インターネットに心得があれば、IPと端末macアドレスから書き込んだ本人の特定は可能だ。
2chのサーバーは国内だろうから警察に被害届を出せば、訴訟は可能だ。
公の掲示板で、書き込んだ本人が自分自身が特定できないと思って
中傷することは名誉毀損に当たる。
この内容はそのレベルに達しているような気がする。
伊藤さんは一般人だから個人攻撃はいい加減にしろといいたいな。
発覚してマスメディアに載れば、大企業なら社内倫理規定で懲戒処分。
棋士なら永久追放だろう。
あるていど分別を持って書き込むべきだと思う。



966名無し名人:2012/01/21(土) 06:13:27.47 ID:XxUnvfvr
伊藤は一般人じゃないよ、宇宙人だよ
967名無し名人:2012/01/21(土) 06:24:47.01 ID:HH24ZmFS
次スレ立てといた

【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて2 【作者】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327094637/l50
968名無し名人:2012/01/21(土) 09:15:57.32 ID:dZf76NpJ
>普通の人間はその道を究めた人間には最低限の敬意は払うものだわなあ。
原因を作ったのは米長だろう。米長がボンクラと対戦しなければ伊藤氏は非難されなかった。
その道を極めてないから負けるのだろう。
伊藤さんの言い方も多少「カド」があるが、新春番組で米長の言い方のほうが
もっと問題だろう。先輩棋士にもっと敬意を払うべきだ。
口は災いの元、身から出たさびだ。
昔の話だが、田中寅彦が谷川名人にあんな弱いのが名人かといったこと
は不遜にあたらないのか?
米長の負け方が不出来たったどいうのは事実だろう。上出来だといったら侮辱になるよ。
それにしても、解説を聞いて渡辺竜王ってのは強いと思った。
趣味が将棋にの私は、敬意を払いたいね。トップレベルの棋士はボンクラの強さを認識しているようだ。
駒がぶつかった投了気分。
969名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:10:25.61 ID:2GMGAhHu
伊藤さん、ちょこっとは将棋を勉強しろ。
俺みたいなへぼでもあそこに歩は打たない。
あれをみてがっかり、怒りがこみ上げてきたぞ。
970名無し名人:2012/01/21(土) 12:24:03.46 ID:LkG1pqwb
同業なら当然対応は違うだろ。
競う相手でもあるのだから。
そんなことも言わないとならんのか。
971名無し名人:2012/01/21(土) 12:25:56.50 ID:t6TjIgKJ
あれはボナンザのアルゴリズムだよ
核になってる部分なんでおそらく弄れない
972名無し名人:2012/01/21(土) 13:06:10.08 ID:TmR8EkDb
ソフトが人間を超えても、棋士の日常は続く
が、人数も収入も減るかもね
一方開発者は元の職場に戻る
対局でお金はもらえない(?)かもしれないが生活基盤にリスク無し

いつか訪れる時で仕方ないとはいえ
自分の職場が誰かの趣味によって崩壊するってのは考えただけで悲しいわ
973名無し名人:2012/01/21(土) 13:17:06.29 ID:D3o1yFvm
他人の趣味ごときに壊される職場なら、元々その程度のものでしかなかったってこと
974名無し名人:2012/01/21(土) 13:35:47.33 ID:t6TjIgKJ
趣味と言っても世界最高峰の叡智が作ったPCとソフトだから
別にこの人達が作った訳じゃない
将棋がチェスの亜流である以上仕方なかったことだろう
ただ協会を支援して棋譜も提供して来たの連盟のほうなんでもしそういう事態を招くとすれば連盟の先見性の無さだろうね
大山名人は反対した訳だから
975名無し名人:2012/01/21(土) 14:40:47.46 ID:O76esDba
>>972
将棋プロ棋士の現状の厚遇が崩壊するのは、新聞社が不景気なのが一番の理由。
ソフトは後押しをしてるが、ソフトだけが理由ではない。
976名無し名人:2012/01/21(土) 14:45:55.84 ID:zlyEu9GH
チェスの前例が有った以上
ソフトの実力がトッププロを凌ぎつつある現状は予測できたわけで
準備できる時間はたっぷり有ったはず

新しい職を探すとか資格取るとか
977名無し名人:2012/01/21(土) 14:55:10.87 ID:LkG1pqwb
チェスの大会は賞金減ったのかね
978名無し名人:2012/01/21(土) 14:56:34.82 ID:ujg93Wgc
昔からプロ棋士になる方が東大理V入るより遥かに難しいって言われてるわけで
仮に新たな職を求める人が出てきてもみんな有能だから引く手あまたと思われ
979名無し名人:2012/01/21(土) 15:02:26.42 ID:0orU9XYs
>>978
新しく仕事を始めるにしても、棋士のプライドの高さが邪魔すると思うが・・・。
それに引く手あまたというわけでもないでしょう。
980名無し名人:2012/01/21(土) 15:03:30.99 ID:jst6oiZ4
記憶力や論理的思考にも優れているから
資格だって簡単に取れてしまうよな
981名無し名人:2012/01/21(土) 15:07:02.98 ID:tHYZJCBl
あっさりともっと強いソフト開発したりしてw
982名無し名人:2012/01/21(土) 15:43:30.33 ID:aY/50rFr
>>976
>新しい職を探すとか資格取るとか

ものすごい飛躍だなw
983名無し名人:2012/01/21(土) 21:10:39.32 ID:/vsQTK5z
現役トップクラスにやってもらいたいなら伊藤が連盟に土下座してお願いするってのが筋だよな
984名無し名人:2012/01/21(土) 21:47:25.54 ID:WC6SmgDH
これ以上醜態晒す前に社内研究所にボン任せてさっさと引篭もった方がいい
生粋の2ch気質だから、喋れば喋るほど墓穴掘るタイプ
985名無し名人:2012/01/22(日) 00:36:47.11 ID:2Md9GS7c
芥川笑受賞作家、田中。
こういう醜態を見ているとヨネや伊藤がかわいく見える。

http://www.youtube.com/watch?v=J51T5CHRHJs
986名無し名人:2012/01/22(日) 02:55:39.20 ID:UiBJ4sgI
作風にピッタリじゃねえか、ハードボイルド作家がハードボイルドっぽく見せてるのと同じだろう。
987名無し名人:2012/01/22(日) 03:14:19.17 ID:XwNjv1Ky
>>985
> 芥川笑受賞作家、田中。
> こういう醜態を見ているとヨネや伊藤がかわいく見える。

漱石とか鴎外から志賀直哉とかあたりのまで時代の長く読み継がれる作品を残した作家ならいざ知らず、
今の作家、ことに賞を喜んで貰う(田中みたいなフザケた態度とるのは脳味噌がガキレベルのままの証拠)ような
作家というより売文屋て呼ぶに相応しい連中は単なるチンピラヤクザと脳味噌が同じレベルがほとんど。
文章だって基本ができてない糞ばっかり。編集者が赤ペン入れないと読めたもんじゃない。
肝心の内容だって薄っぺらだしな。
それが証拠に10年前の芥川賞や直木賞の作品なんて誰も読まないじゃん。
今の小説なんてその時限りの読み捨て用。
そういう意味ではどれもライトノベルズのレベルでドングリの背比べしてるのが今の芥川賞や直木賞。

伊藤みたいな技術者として本当にクリエイトしてる連中や
米長みたいに一応は相当なレベルまで道を極めた連中と比較しては伊藤や米長に失礼。
988名無し名人:2012/01/22(日) 03:23:00.56 ID:UiBJ4sgI
こんなもんがクリエイトとは笑止
989名無し名人:2012/01/22(日) 05:52:27.10 ID:jb+tzAaG
(次スレ)

【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて2 【作者】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327094637/l50
990名無し名人:2012/01/22(日) 06:37:31.97 ID:KR9vj5oX
将棋版で他の分野の悪口かいてどうするの?
米長なんて他の分野の人から見れば、カスだろうに。
991名無し名人:2012/01/22(日) 08:44:26.77 ID:QSuA69o/
992名無し名人:2012/01/22(日) 09:01:45.69 ID:9HhL3Nc+
>>965
これは本人乙すぎるwww
誰が訴えるんだよ、お前しかいないだろうがwww
たかが2chの書き込みに必死に右往左往
芥川賞の奴に比べて小物ぶりが際立つな
993名無し名人:2012/01/22(日) 09:04:07.31 ID:9HhL3Nc+
だいたい2chのソフト厨だったら例の発言とか喜んで引っ張り出して
こんなカスにプギャーの流れなのにな
擁護の仕方が異常
994名無し名人:2012/01/22(日) 09:17:03.70 ID:H0Qx89h5
オープンソース流用の誰もがアイデアとして持っていたクラスター化をしただけなのにクリエイトww
995名無し名人:2012/01/22(日) 09:41:18.90 ID:XwioDX4H
こいつ、米長に勝った後の記者会見の時に、感極まって言葉がでてこなかったじゃん
たかだが数年を費やした程度でそれ位の達成感があるのに、かたや100年を将棋に心血注いできたプロ棋士の歴史に対して
何で理解も示さずに強口を叩けるのか、それが不思議でならないわ
996名無し名人:2012/01/22(日) 09:45:21.82 ID:5U6nh36j
>>995
この人古参でしょ
10年はいってるよ
997名無し名人:2012/01/22(日) 09:45:22.37 ID:5TUOWjtj
プロ将棋はボンに勝てない時点で終わっている
998名無し名人:2012/01/22(日) 09:46:34.20 ID:5n6O838k
>>995
何も知らないキチガイアンチ乙
999名無し名人:2012/01/22(日) 09:52:57.68 ID:XwioDX4H
数年だろうが10年だろうがこの件に関しては大差ないだろうが
相手はそんな年数よりもはるかに多くの年数を注いできているんだ
1000名無し名人:2012/01/22(日) 09:53:11.28 ID:XwioDX4H
伊藤はキチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。