第61期王将戦 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
4として使って
2名無し名人:2011/11/28(月) 19:00:29.76 ID:V6KAzzDJ
3名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:02.37 ID:kIZPBc/U
佐藤間違えなければ勝ちだな、これ
4名無し名人:2011/11/29(火) 00:24:15.79 ID:tuG4Sy9V
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ○佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−− 挑決
2 佐藤康光九段 5−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ○羽生 ○広瀬 挑決
4 渡辺 明 竜王 4−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ○森内 ○豊島 ○三浦 残留
3 羽生善治二冠 3−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 ○森内 残留
5 広瀬章人七段 3−3 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ○三浦 ○森内 ●佐藤 陥落
5 三浦弘行八段 1−5 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− ●渡辺 陥落
5 森内俊之名人 0−6 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 ●羽生 引退
5名無し名人:2011/12/02(金) 08:40:21.95 ID:rEcsRdq5
6名無し名人:2011/12/02(金) 10:55:47.66 ID:rEcsRdq5
王将戦と竜王戦の一画面化 有志作成 感謝
http://www.nicesharing.com/vPL7Xt/
7名無し名人:2011/12/02(金) 13:28:14.78 ID:ZmPAzFHw

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                    ガンガレにょろ〜!!!
                              vs
                                             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓        ┏┓          ┏┓          ┏┓        / /" `ヽ ヽ  \.      ┏┓
┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┣━    ━┫┗━┓┏━┛┏┫┏┓┏┓┗┓┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗━┓┏━┛    ┃┃    ┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┏━┛┗━┓┏┓┗┛    ┃┏┛┃┗┛┏┛┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃ ━ ┏━┛┃┗━━┓  ┗┛┏┛  ┏┛  ┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !.      ┏┓
┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛   \ ./:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                          ガンガレにょろ〜!!!
8名無し名人:2011/12/02(金) 15:03:35.03 ID:SgxHU+BJ
9ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 18:19:55.43 ID:rEcsRdq5
10ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 18:21:55.81 ID:rEcsRdq5
○山崎 谷川● 棋聖戦 二次予選
11名無し名人:2011/12/02(金) 18:24:50.30 ID:eojJUEnk
棋王戦予選はどうなってる?
12名無し名人:2011/12/02(金) 18:25:32.06 ID:cZZcQb9W
佐藤九段って終わった棋士って聞いたけど復活したのか?
13名無し名人:2011/12/02(金) 18:25:42.54 ID:ZddDooZz
51VS17か・・・
14名無し名人:2011/12/02(金) 18:26:30.77 ID:W8caCac8
前の広瀬戦もこんな感じの時間だったなw
15名無し名人:2011/12/02(金) 18:26:33.41 ID:a+6eO29t
63銀はいい手だなと素人の俺が言ってみる
16名無し名人:2011/12/02(金) 18:26:52.73 ID:wvG7gAcf
羽生にボコられた順位戦を思い出す出来でわ今日のヤスミツは
17名無し名人:2011/12/02(金) 18:27:16.87 ID:visjJgaV
今北二行
18名無し名人:2011/12/02(金) 18:27:25.15 ID:40SmWASf
先手何すればいいのかわからん
19名無し名人:2011/12/02(金) 18:27:25.82 ID:08YxfpNf
>>11
相穴銀桂交換広瀬号良好
20名無し名人:2011/12/02(金) 18:27:44.94 ID:NCg6nbfp
佐藤康光九段は見飽きた
久しぶりにタイトル取ってくれー
21名無し名人:2011/12/02(金) 18:28:02.13 ID:Q1VBfwgL
おい全スレ>>1000
22名無し名人:2011/12/02(金) 18:28:11.30 ID:OMUOvLjT
トヨ、ナベちゃんとの一戦で必勝の将棋を
ひっくり返されているからな!!
23名無し名人:2011/12/02(金) 18:28:46.16 ID:KPMV77Tx
豊島は渡辺戦で何かやらかしたらしいしな
時間なくなるまでに差が広がらなければ・・・
24名無し名人:2011/12/02(金) 18:29:17.53 ID:f7y404vN
44角だ!

ないな
25名無し名人:2011/12/02(金) 18:29:42.90 ID:bqcH6hVq
広瀬−郷田戦は広瀬優勢、でいいのかな
中川−糸谷戦は中川が優勢に見える
26名無し名人:2011/12/02(金) 18:29:45.80 ID:cZZcQb9W
意外にこの角は好手か
27名無し名人:2011/12/02(金) 18:30:21.66 ID:3tH+BF64
これは豊島は相当いいと思ってるね。
斬り合いにいってもよさそうな順がいくらでもあったのに
手厚く少しずつ優位を確保するような順を選んでる感じ。

モテは受けてばかりもいられないから24角かな。
さすがに受けに桂馬を使うようじゃ本格的に終わりだろうし。
28名無し名人:2011/12/02(金) 18:30:57.28 ID:mwBvbPmo
このおかわりは冷静を通りこして
冷徹な感じすらするねえ。
29名無し名人:2011/12/02(金) 18:31:39.66 ID:wvG7gAcf
王者の将棋だな
フルボッコモード満開
30名無し名人:2011/12/02(金) 18:31:44.36 ID:xsZ7qC0s
懐を広くしようとしたのに銀を引いて懐が狭くなるし
8六の歩はなんか寂しいし

31ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 18:31:45.09 ID:rEcsRdq5
開始日時:2011/12/02 10:00
表題:第83期棋聖戦二次予選
棋戦:棋聖戦
持ち時間:各3時間
場所:関西将棋会館
先手:山崎隆之七段
後手:谷川浩司九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △3三角 ▲同角成 △同 桂
▲4八銀 △4二飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲2五歩 △6二玉 ▲3八金 △2二銀
▲6六歩 △4四歩 ▲3六歩 △4五歩 ▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △4一飛
▲6八銀上 △3一銀 ▲6七銀 △4二銀 ▲6八玉 △4三銀 ▲6五歩 △8二玉
▲7五歩 △9二香 ▲3七角 △7二玉 ▲7七玉 △6二金 ▲6六銀右 △8二銀
▲4八金 △2一飛 ▲8六歩 △8四歩 ▲5七金 △5四銀 ▲8八玉 △8三銀
▲7六銀 △4二金 ▲8五歩 △同 歩 ▲同 銀 △9三桂 ▲7六銀 △4六歩
▲同 歩 △2四歩 ▲同 歩 △2七歩 ▲6八飛 △2四飛 ▲2六歩 △3五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲5九角 △2八角 ▲2五歩 △同 飛 ▲3四歩 △1九角成
▲3三歩成 △同 金 ▲5五歩 △4三銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △同 玉
▲6五歩 △2九馬 ▲4五桂 △4四金 ▲3三桂成 △8四桂 ▲6四歩 △5二玉
▲7七銀 △7二銀 ▲8五歩 △5六香 ▲4五歩 △同 金 ▲5六金 △7六桂
▲同 銀 △5六馬 ▲5八香 △4六馬 ▲6三歩成 △同 銀 ▲6四桂 △同 銀
▲同 飛 △3二銀打 ▲4三成桂 △同 銀 ▲4一銀 △5一玉 ▲4四歩 △同 金
▲3三銀 △3四金 ▲3二銀上不成△3三金 ▲4三銀成 △同 金 ▲3二銀不成△3三金
▲4一銀成 △同 玉 ▲6二飛成 △5二金 ▲6一龍 △5一銀 ▲5四歩 △同 歩
▲同 香 △5三歩 ▲7七角 △3二玉 ▲5三香成 △6四桂 ▲3四歩 △7六桂
▲9八玉 △4四歩 ▲3三歩成 △同 玉 ▲1六金 △7五飛 ▲6六龍
まで143手で先手の勝ち
32名無し名人:2011/12/02(金) 18:32:13.89 ID:a9gzS48x
昼食抜いたのが響いてるな
33名無し名人:2011/12/02(金) 18:33:04.05 ID:3ufLV4Zw
一回△3四歩とかどうなんだろう
なんとなくだけど
34名無し名人:2011/12/02(金) 18:33:24.02 ID:MsIDO2K2
2四角8五飛の場面で5四桂はないかな
35名無し名人:2011/12/02(金) 18:33:27.58 ID:jopPn+ve
完封勝ちしそうなんだが
豊島って強いねえ
36名無し名人:2011/12/02(金) 18:34:37.16 ID:PY6uhk5j
先手は3筋をいじめるだけいじめてから8筋に飛車を転換するのか
でも後手は8筋放置されただけでも72の金がすごく悪い位置に見える
37名無し名人:2011/12/02(金) 18:34:47.27 ID:UeksTPQB
豊島だったら魔王渡辺を倒せるくらいに育ってくれそうな気がする
38名無し名人:2011/12/02(金) 18:35:21.86 ID:QpmMOgUC
竜王戦第6局 12月13・14日(火・水)
<常磐ホテル>山梨県甲府市湯村2-5-21 http://www.tokiwa-hotel.co.jp/yumura/index.html
立会 佐藤康光九段   解説 飯島栄治七段   記録係 杉本和陽三段
39名無し名人:2011/12/02(金) 18:35:30.88 ID:PY6uhk5j
なんでここに棋聖戦の棋譜を貼るのだろう
40名無し名人:2011/12/02(金) 18:35:36.06 ID:OEdkD8ei
>>33
ありそう
41名無し名人:2011/12/02(金) 18:35:55.22 ID:+poYztpW
>>34
露骨に83に銀打ち込んでも勝てるんじゃね?
42名無し名人:2011/12/02(金) 18:37:11.11 ID:wvG7gAcf
よくプレーオフにまでこぎつけたねレベル
43名無し名人:2011/12/02(金) 18:37:13.40 ID:MsIDO2K2
>>33
わざわざ歩切れ解消させることはないんじゃないか?
44名無し名人:2011/12/02(金) 18:38:54.97 ID:mwBvbPmo
ウヒョー、突っぱり返した。

冷静 VS 変態
45名無し名人:2011/12/02(金) 18:38:59.28 ID:PY6uhk5j
85飛73桂と進むのかな
46名無し名人:2011/12/02(金) 18:39:28.57 ID:tpkDWO5J
モテ優勢か
豊島じゃ王将取れないからな
47名無し名人:2011/12/02(金) 18:40:15.54 ID:3tH+BF64
しかしこれは豊島完封もいいとこだな。
モテは序盤の構想の全てにダメ出しされたみたいな負け方だからこれは辛そうだわ。
アマレベルでも後手が勝てそうにないくらい形勢に差が付いてきた感があるな。
48名無し名人:2011/12/02(金) 18:40:17.01 ID:nBE0/o4/
千日手に・・・ならないだろうな
49名無し名人:2011/12/02(金) 18:40:29.25 ID:bM8I41we
激指はまだ互角っぽい
50名無し名人:2011/12/02(金) 18:40:38.01 ID:fZ7RH1sU
ケータイ勢のために佐藤豊島戦の棋譜貼ってくれ
51名無し名人:2011/12/02(金) 18:40:53.01 ID:MsIDO2K2
まだ全然互角だと思うんだけどなぁ
52名無し名人:2011/12/02(金) 18:40:57.73 ID:LTBX/Ctx
棋譜保存すると文字化けしてしまう
棋譜だれかください
53名無し名人:2011/12/02(金) 18:41:03.05 ID:PY6uhk5j
>>41のようになるとまずいから△83歩と合わせたほうがいいのだろうか
54ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 18:41:03.28 ID:rEcsRdq5
55名無し名人:2011/12/02(金) 18:41:38.70 ID:W8caCac8
これは変態流がでそうだな
56名無し名人:2011/12/02(金) 18:42:46.52 ID:nBE0/o4/
携帯中継やってないの?
57名無し名人:2011/12/02(金) 18:43:44.68 ID:tpkDWO5J
どう見てもモテ優勢にしか見えないんだが
大局観の違いかな
58名無し名人:2011/12/02(金) 18:44:11.65 ID:97HoIern
久々に佐藤のタイトル戦がみたいから佐藤応援するかな
59名無し名人:2011/12/02(金) 18:44:51.57 ID:OEdkD8ei
>>57
互角ってのが多いと思うが、先手勝勢を断言してる人もいるw
60名無し名人:2011/12/02(金) 18:44:57.39 ID:eJxR0tic
さすがに互角はありえないな。
後手にどこかでワンチャンスあるかどうか
というところじゃない?
61名無し名人:2011/12/02(金) 18:45:39.44 ID:pMs9RWZw
後手はもう気分的には形作りです
62名無し名人:2011/12/02(金) 18:46:56.98 ID:rQd7HHQg
あえて豊島優勢の理由を探すなら飛車の働きが大差ということかな
63名無し名人:2011/12/02(金) 18:48:24.70 ID:3tH+BF64
後手はもう見せ場が作れればラッキーレベルの将棋だと思う。
先手の体勢が磐石すぎるねこれは。
中堅以下のプロ同士なら逆転もあるかもしれんが
このレベルじゃ99%豊島の勝ちだわ。
64名無し名人:2011/12/02(金) 18:48:30.81 ID:TTDZAoE9
>>62
先手の飛車も苛められそうだから働きが大差というわけでもなさそうだが
65名無し名人:2011/12/02(金) 18:51:19.41 ID:PY6uhk5j
>>50>>52
先手:豊島 将之六段
後手:佐藤 康光九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩
▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲3七銀 △6三銀
▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲3四歩 △2二銀 ▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7七桂 △8二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩
▲3五銀 △9四歩 ▲4六銀 △8六歩 ▲2五飛 △7二金
▲3七桂 △5二玉 ▲3五飛 △7四歩 ▲8四歩 △同 飛
▲6六角 △8二飛 ▲3三歩成 △同 銀 ▲2五桂 △2四角
▲3三桂成 △同 角 ▲8四歩 △6三銀 ▲3三角成 △同 桂
▲6六角 △2四角
66名無し名人:2011/12/02(金) 18:51:22.86 ID:Iqi/sT1Y
先手は歩切れが響きそうだけどなぁ
67名無し名人:2011/12/02(金) 18:51:39.70 ID:vx4vVSCh
誰の形勢判断を参考に棋譜コメを書いているかにもよるな
68名無し名人:2011/12/02(金) 18:51:53.58 ID:1Gv+plXN
ブログの写真の構図が全部同じで面白みがないぞ。
モテが上着を着たのと、残り時間の紙が机の上に出たぐらいしか違いが無い。
69名無し名人:2011/12/02(金) 18:52:10.53 ID:MsIDO2K2
というか差があるならもう豊島指してるだろう
70名無し名人:2011/12/02(金) 18:52:44.97 ID:OEdkD8ei
豊島も残り時間30分くらいか?
71名無し名人:2011/12/02(金) 18:52:50.32 ID:LTBX/Ctx
>>65
どーも
72名無し名人:2011/12/02(金) 18:53:27.00 ID:KGs80I8w
けっこう紛れそう。
85飛で勝てそうだけど、ちょっとへぐると
封じ込めていた飛車が活躍して87に銀打ち込まれたら互角になる。
73名無し名人:2011/12/02(金) 18:53:57.99 ID:/rio+5jQ
なんか非常に難しい。どっちがいいのかな。
74名無し名人:2011/12/02(金) 18:54:13.23 ID:OMUOvLjT
今日は検討控室の場所はないと中継ブログにもあったから、
中継室で検討しているのだろう。
ただ、誰がいるのかはしらん。
75名無し名人:2011/12/02(金) 18:55:36.02 ID:bM8I41we
横歩っぽい将棋だが、これ一手損角換わりだったんだよな
竜王戦と同じ入りだったとは思えん
76名無し名人:2011/12/02(金) 18:56:23.39 ID:/rio+5jQ
これで駒得がもとに戻った。歩切れだけが残ってる。
ということは△良しなの。
77名無し名人:2011/12/02(金) 18:57:25.61 ID:vx4vVSCh
豊島がここで考えるようだと不味い気もする
78名無し名人:2011/12/02(金) 18:59:21.59 ID:bqcH6hVq
83銀、66桂、同歩じゃだめなのか?
79名無し名人:2011/12/02(金) 18:59:34.25 ID:YT3Dm6WB
開始日時:2011/12/02 10:00
表題:第37期棋王戦挑決トーナメント
棋戦:棋王戦
持ち時間:各4時間
場所:東京将棋会館
先手:中川大輔八段
後手:糸谷哲郎五段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △7二銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △7三銀 ▲1五銀 △5四角 ▲5八金 △1四歩 ▲2六銀 △6四銀
▲5六歩 △4四歩 ▲6六歩 △1五歩 ▲6七金右 △5二金 ▲6八玉 △4一玉
▲3六歩 △同 角 ▲3七銀 △4七角成 ▲5七金 △同 馬 ▲同 玉 △5四歩
▲6七玉 △8五歩 ▲4八銀 △3一玉 ▲5七銀 △4二金右 ▲2六飛 △4五歩
▲2八飛 △5五歩 ▲6八銀左 △7五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲7一角 △5二飛
▲5五歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀引 ▲6一角 △5一飛 ▲6二角成 △6一飛
▲同 馬 △4九角 ▲7七玉 △7六角成 ▲8八玉 △4九馬 ▲8二飛 △3九馬
▲2七飛 △2二玉 ▲5一馬 △5二歩 ▲8一飛成 △3八馬 ▲3七飛 △2九馬
▲2六桂 △3五金 ▲3四桂 △同 銀 ▲2七飛 △1九馬 ▲2四飛 △2三歩
▲3四飛 △同 金 ▲4二馬 △同 金 ▲3一銀 △1三玉 ▲4二銀不成△7六桂
▲9八玉 △8六歩 ▲2一龍 △8八飛 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △8七歩成
▲同 玉 △7六角 ▲8八玉 △2一角 ▲2六桂 △7六桂 ▲7七玉 △8七飛
▲同 玉 △6八桂成 ▲7七玉 △6七成桂 ▲同 玉 △7六角
まで118手で後手の勝ち
80名無し名人:2011/12/02(金) 18:59:57.38 ID:QaQJ5Zsb
王将戦あったのかよ
今北産業
81名無し名人:2011/12/02(金) 19:00:16.41 ID:bM8I41we
残り時間差がなくなってきたな
82名無し名人:2011/12/02(金) 19:00:51.40 ID:f7y404vN
>>80

モテ
昼食
抜き
83名無し名人:2011/12/02(金) 19:00:51.08 ID:ioXlFjXP
どっちも時間ねーなw
84名無し名人:2011/12/02(金) 19:01:18.70 ID:sACBV2se
早い目に言わせてもらう
豊島挑戦なら、久保の4−0で防衛
佐藤挑戦なら、予想がつかない
85名無し名人:2011/12/02(金) 19:01:45.19 ID:QaQJ5Zsb
>>82
外食もしくは愛妻弁当やろ?
86ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:02:50.36 ID:rEcsRdq5
外食かあんぱんくらいは食べてるでしょ

ソイジョイとか
87名無し名人:2011/12/02(金) 19:03:26.09 ID:bM8I41we
>>4の末尾に思わずワロタ
88名無し名人:2011/12/02(金) 19:04:40.41 ID:MJ/onpnc
豊島やってもうたか
89名無し名人:2011/12/02(金) 19:05:00.13 ID:OEdkD8ei
何これ?ファンタ?
90名無し名人:2011/12/02(金) 19:05:02.54 ID:oU4D6QP8
後手優勢になった
91名無し名人:2011/12/02(金) 19:05:10.92 ID:aPNnArz/
8四角って一体
92名無し名人:2011/12/02(金) 19:05:29.65 ID:AF0+MxK4
itumon動揺w
なんだこりゃ?
93名無し名人:2011/12/02(金) 19:05:34.98 ID:KGs80I8w
これは93桂とかでも・・・
94ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:05:41.87 ID:rEcsRdq5
84角で佐藤優勢になった

棋譜入力ミス?
95名無し名人:2011/12/02(金) 19:05:47.37 ID:vx4vVSCh
なんとなく後手良しに見えてきた
96名無し名人:2011/12/02(金) 19:06:01.60 ID:bM8I41we
激指後手に振れた
97名無し名人:2011/12/02(金) 19:06:26.51 ID:tNAJ7Hsp
ひょっとして8四角って大悪手じゃないの?
ヘボの自分ではこの手の狙いが全くわからない
強い人解説してくれ
98名無し名人:2011/12/02(金) 19:06:33.63 ID:/ZnQHA9k
角?え?さっぱりわからない。素人だからか?
99名無し名人:2011/12/02(金) 19:06:50.12 ID:NCg6nbfp
なんだこれw豊島よえーw
モテのタイトル戦見れるだけでwktkするわ
100名無し名人:2011/12/02(金) 19:07:08.58 ID:4sbGzsGs
駒音高くパシーンて指して負けたら恥ずかしなるから
ワイはいつも丸山流や
101名無し名人:2011/12/02(金) 19:07:22.82 ID:Z+iEdOBn
ファンタ炸裂したの?
102名無し名人:2011/12/02(金) 19:07:23.18 ID:QaQJ5Zsb
狙いがよくわからんがファンタなのか?
これじゃ室田も里見も室谷も豊島にはやれんな
103ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:07:24.51 ID:rEcsRdq5
104名無し名人:2011/12/02(金) 19:07:44.03 ID:LTBX/Ctx
これは悪手の予感
ソフトも後手に振れた
105名無し名人:2011/12/02(金) 19:07:50.49 ID:a9gzS48x
豊島っぽいな 悪い意味で
106名無し名人:2011/12/02(金) 19:08:00.77 ID:wvG7gAcf
なんだこれひどい
107名無し名人:2011/12/02(金) 19:08:49.83 ID:OMUOvLjT
>>100
悪いと分かっていても、相手の時間がない時に
わざと駒音高くっていう手もあるんじゃないか?!
108名無し名人:2011/12/02(金) 19:08:50.14 ID:7q4l8CoK
84角にソフト先生お怒りのご様子w
後手優勢にひっくり返ったぞ、豊島〜
109名無し名人:2011/12/02(金) 19:08:51.73 ID:OEdkD8ei
先手が単純に1手〜パスした感じか
110名無し名人:2011/12/02(金) 19:08:52.15 ID:v1J6XAi/
84角の狙いがわからないが次の手でわかるのかな
111名無し名人:2011/12/02(金) 19:08:54.39 ID:lzjco1JU
この角邪魔なだけじゃね?
112名無し名人:2011/12/02(金) 19:09:14.00 ID:bqcH6hVq
「▲8四角の駒音も高かった」ってあるからなー
もしこれがファンタだったら早くももうろくしてるとしか思えん
113名無し名人:2011/12/02(金) 19:09:19.75 ID:Z6Jy+A+A
ブログ手抜きしすぎだろw
114ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:09:33.78 ID:rEcsRdq5
いつもんもびっくり
115名無し名人:2011/12/02(金) 19:09:50.78 ID:aPNnArz/
最初は入力ミスかと思ったらそうじゃなくて
じゃあ、ソフト的には悪手でも手が見える人にはなんかあるのかなー、と思ったんだが
そういうわけでもないのか?
116名無し名人:2011/12/02(金) 19:10:24.93 ID:3zmORteK
研究に溺れたか・・・

117名無し名人:2011/12/02(金) 19:10:26.54 ID:0Zgs9iOP
もう角動けないしなんなんだこれは
うっかり...で済むレベルじゃないと思うんだが
118名無し名人:2011/12/02(金) 19:10:30.24 ID:mP9mdRIR
てか羽生・渡辺・広瀬撃破してここで負けたら豊島君、『実力あるかもしれないけど勝負弱すぎタイトル取れない』烙印押されて終了じゃん。
119名無し名人:2011/12/02(金) 19:10:39.36 ID:LTBX/Ctx
飛車交換しても少し先手がよさそうだったのになぜ
120名無し名人:2011/12/02(金) 19:10:47.59 ID:lEppPTLG
8四角の意味も分からないような奴らがソフトの数字見て
騒いでんじゃねーよw
121名無し名人:2011/12/02(金) 19:10:48.82 ID:SNlDnzOC
>>118
渡辺は倒してないぞ
122名無し名人:2011/12/02(金) 19:10:51.14 ID:JizdTW0w
▲6六角と戻って先手持ちなんだけど変かな?
123名無し名人:2011/12/02(金) 19:11:06.31 ID:wvG7gAcf
自分から質になるなんてテイダンの俺でも握手とわかる
124名無し名人:2011/12/02(金) 19:11:14.92 ID:ZddDooZz
豊島くんがんがれ
125名無し名人:2011/12/02(金) 19:11:15.07 ID:bM8I41we
>>118
渡辺には負けてるぞ まあ内容は勝ってたそうだが
126名無し名人:2011/12/02(金) 19:11:44.42 ID:zGovpbgk


itumon ithiaya
△4六桂▲同歩△同角の時の手が見えないです
127名無し名人:2011/12/02(金) 19:11:45.82 ID:lzjco1JU
相変わらず最強かカスか以外の判断ができない人がいるようで
128名無し名人:2011/12/02(金) 19:11:55.11 ID:vx4vVSCh
形勢が佐藤寄りになったか
129名無し名人:2011/12/02(金) 19:11:56.81 ID:NCg6nbfp
ソフトにとって悪手に見えると言ってもここまで振れた場合はファンタ
有利の範囲内ならソフトが見えてないって事もあるだろうけど、終盤じゃないのに一気に後手優勢は羽生でもファンタ
130名無し名人:2011/12/02(金) 19:12:11.02 ID:mP9mdRIR
>>121あ、そっか。でも内容的にはよかったんだよね。渡辺戦もポカだっけ
131名無し名人:2011/12/02(金) 19:12:27.34 ID:7q4l8CoK
>>110
次に51角成から飛車を素抜く狙いだな。
で、局後の感想が「ひもが付いてるのをうっかりしました」
132名無し名人:2011/12/02(金) 19:12:32.46 ID:KPMV77Tx
わかった
豊島は佐藤って苗字と相性が悪い
133名無し名人:2011/12/02(金) 19:12:54.56 ID:QaQJ5Zsb
>>129
藤井以外がミスしてもファンタって呼んでいいんだろうか
134名無し名人:2011/12/02(金) 19:13:09.73 ID:jopPn+ve
あれあれ
夕飯を食べてる間に何が起こったんだ?
135名無し名人:2011/12/02(金) 19:13:11.20 ID:/ZnQHA9k
>>131
あれ、俺が書こうとしてたことがすでに書かれてるwwwww
136名無し名人:2011/12/02(金) 19:13:17.32 ID:OEdkD8ei
>>120
どうみてもいない方がマシなレベルの角
137名無し名人:2011/12/02(金) 19:13:40.47 ID:V0qHKL4e
もぐもぐしてたら詰まされてしまったお
138名無し名人:2011/12/02(金) 19:13:51.28 ID:Z6Jy+A+A
飛車交換ちゃうか
139名無し名人:2011/12/02(金) 19:13:54.15 ID:wvG7gAcf
若い内にこのファンタは先が思いやられるぜ・・
140名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:05.72 ID:W8caCac8
角交換?
141名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:29.31 ID:bM8I41we
角が戻るってことは事実上2手パスだよなあ
142名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:35.44 ID:aPNnArz/
>>131
俺の将棋かよ
143名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:37.39 ID:bqcH6hVq
飛車交換だろ
144名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:37.86 ID:FP8T1zWI
藤井「良き後継者を得た」
145名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:53.19 ID:sACBV2se
受け一方にも見えた佐藤の2四角が世に出てきて、流れはむしろ佐藤に傾いている。
146名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:55.24 ID:jopPn+ve
飛車交換なんてして大丈夫かよwwww
遊んでる飛車を使われたら大損だろ
147名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:55.77 ID:a9gzS48x
これが好手順とは思えないなー
148名無し名人:2011/12/02(金) 19:14:58.99 ID:EaW6Bl4/
オマエラ知らないのか
あともう一回角が往復出来たら隠し面にいけるぞ
149名無し名人:2011/12/02(金) 19:15:21.15 ID:sACBV2se
>>1-2
>>3勝つでしょう
150名無し名人:2011/12/02(金) 19:15:44.17 ID:4sbGzsGs
ワイもただのミスとか敗着をファンタて言うのは違和感あるわ
藤井せんせのはもっとこう魂を揺さぶる何かがあんねん上手く説明できひんけど
151名無し名人:2011/12/02(金) 19:15:51.10 ID:sACBV2se
今度は自分から角交換を挑む。しかし、先ほどまでと違い、後手の角が4六まで来ている。
佐藤はワイシャツの袖をめくって考えている。残りは5分。
152名無し名人:2011/12/02(金) 19:15:52.43 ID:0Zgs9iOP
普通に考えたら2手無駄にしたよねえこれ...
153名無し名人:2011/12/02(金) 19:15:59.76 ID:OMUOvLjT
トヨの玉型って、手がつくとあっというまに寄せられる形だな。
154名無し名人:2011/12/02(金) 19:15:59.97 ID:SNlDnzOC
研究家+ファンタの系譜
升田
青野
寅彦
藤井
豊島 ←new!
155名無し名人:2011/12/02(金) 19:16:12.85 ID:/rio+5jQ
駄目だ、俺の棋力では▲84角の意味がわからん。
後手の角を46に出させてからもとの66角に戻ってるわけだし。
156名無し名人:2011/12/02(金) 19:16:26.93 ID:NCg6nbfp
モテの二日制七番勝負は楽しみだなぁ
157名無し名人:2011/12/02(金) 19:16:47.50 ID:PYSgrd75
この程度でファンタとか言うなよ
勝勢から急転直下でこそファンタだろう
158ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:16:54.88 ID:rEcsRdq5
>>154
長岡もファンタジスタだけど一流ではないけど
159名無し名人:2011/12/02(金) 19:17:00.16 ID:W8caCac8
双方一分将棋になってからが本当の戦いだ
160名無し名人:2011/12/02(金) 19:17:23.42 ID:7q4l8CoK
よっぽど角取られたくなかったんだな。
あれだ、豊島、好きな子の名前を角の裏にシールで張ってるんだよ。
161名無し名人:2011/12/02(金) 19:17:27.69 ID:wvG7gAcf
先手陣は桂馬が跳ねれば広くなる
しかし後手は意に介せずフツーに飛車交換だ
162名無し名人:2011/12/02(金) 19:17:36.08 ID:edkrNqLs
後手良し? 
163名無し名人:2011/12/02(金) 19:17:40.10 ID:mP9mdRIR
>>150それは初めからミスするかもって前提で考えてるからビックリしなくて、来た!って思うだけなんじゃ。。。
164名無し名人:2011/12/02(金) 19:17:41.39 ID:v1J6XAi/
よほど角取られるのが嫌だったんだな
165名無し名人:2011/12/02(金) 19:18:06.70 ID:QaQJ5Zsb
>>160
駒の裏に血痕がついてるんじゃないのか?
166名無し名人:2011/12/02(金) 19:18:24.26 ID:AF0+MxK4
流れからしてこれは喜んで飛車交換だよなあ。
問題はその次どうするか。
167名無し名人:2011/12/02(金) 19:18:38.12 ID:a9gzS48x
飛車交換からの決戦が怖かったんじゃね
168ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:18:41.24 ID:rEcsRdq5
ソフトは37角成で差が縮まった
169名無し名人:2011/12/02(金) 19:18:55.53 ID:bqcH6hVq
佐藤、急に勝負形になったから気合を入れ始めたな
170名無し名人:2011/12/02(金) 19:18:59.29 ID:wvG7gAcf
ちごたw
171ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:19:08.05 ID:rEcsRdq5
佐藤のファンタ返しがありそうだ
172名無し名人:2011/12/02(金) 19:19:13.32 ID:RP+xSnQA
シャツの袖まくって佐藤さん気合いはいってるな。
ここはいけそうだと思ってるのかな。
173名無し名人:2011/12/02(金) 19:19:28.54 ID:VN6x+Rpn
飛車交換して、36に歩を垂らすとかじゃ
ダメだったのか?
174名無し名人:2011/12/02(金) 19:19:31.27 ID:sK0nqM6R
つまらない将棋指しやがって、まったくだらしない男だよ丸山って奴は
175ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:19:32.72 ID:rEcsRdq5
これで佐藤が負けたらタイトルには縁がなくなったと判断させてもらう
176名無し名人:2011/12/02(金) 19:19:35.94 ID:PYSgrd75
37?
19ならまだ分かるけど
177名無し名人:2011/12/02(金) 19:19:49.45 ID:40SmWASf
いくらなんでも角成り危険すぎないか
178名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:11.01 ID:bM8I41we
激指次善手っぽい
最後まで読ませてないが
179ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:20:12.12 ID:rEcsRdq5
180名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:16.61 ID:OEdkD8ei
モテの狙いは何だ?
181名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:22.16 ID:jopPn+ve
飛車交換しないのな・・・・
しかし豊島は歩が無いのが痛いね
182名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:24.47 ID:wvG7gAcf
飛車取る金がうわずるのが嫌なんだけどな・・
相手の思惑をはずしただけの手に見える
183名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:26.62 ID:EaW6Bl4/
佐藤ももう42歳か
だいぶ衰えたよな
184名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:34.07 ID:qlxXu9yR
>>150
魂を揺さぶるか・・・あんたいい事言うぜ
185名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:35.44 ID:4sbGzsGs
>>163
心のどこかでミスを期待してたり、ミスするなて思うてたりするから
実際にきてまうと大騒ぎになるのかもやな
186名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:36.34 ID:AF0+MxK4
って空成りかー
7七の桂が動くと先手玉が広くなるから嫌だったのかな
187名無し名人:2011/12/02(金) 19:20:39.02 ID:Z6Jy+A+A
第一感、超芋手
188名無し名人:2011/12/02(金) 19:21:05.62 ID:bqcH6hVq
ファンタの応酬か?
189名無し名人:2011/12/02(金) 19:21:28.37 ID:RP+xSnQA
37角成は次49銀が速い寄せになるな
190名無し名人:2011/12/02(金) 19:22:21.86 ID:bM8I41we
14分vs3分
191名無し名人:2011/12/02(金) 19:22:25.82 ID:sACBV2se
記者が持ち時間の確認に対局室に入ると、佐藤が激しく咳き込んでいた。
集中が極限に達している様子だった。
3階の記者室では△3七角成は誰も予想していなかったという。次に△4九銀の狙いで厳しい。
形勢は不明ながら、後手が追い付いたのは間違いないようだ。
192名無し名人:2011/12/02(金) 19:22:41.94 ID:vx4vVSCh
芋っぽいが結果的に良さ気になりそうな
193名無し名人:2011/12/02(金) 19:22:52.33 ID:W8caCac8
次に49銀しか思いつかん
194名無し名人:2011/12/02(金) 19:22:57.03 ID:NCg6nbfp
藤井先生のポカは芸の一つだろ
羽生の羽生マジックで盛り上がる時や森内の鉄板で盛り上がる時と同じ
195名無し名人:2011/12/02(金) 19:23:02.47 ID:gb7a7aKI
ゲホッ ゲホッ
196名無し名人:2011/12/02(金) 19:23:12.38 ID:bqcH6hVq
佐藤のセキは羽生の指プルプルより相手に迷惑だな
197名無し名人:2011/12/02(金) 19:23:14.83 ID:08YxfpNf
豊島は秒読み微妙
198名無し名人:2011/12/02(金) 19:23:36.49 ID:rMYo7hD2
森内の鉄板で盛り上がるか?
199名無し名人:2011/12/02(金) 19:23:57.13 ID:4sbGzsGs
咳に比べたらモグモグなんてかわいいもんやな
200名無し名人:2011/12/02(金) 19:24:09.08 ID:ioXlFjXP
自分の駒に唾を付けて取らせない作戦
201名無し名人:2011/12/02(金) 19:24:13.46 ID:7q4l8CoK
飛車交換は後手からしたほうがいいと思ったけどなぁ。
83金と上がった形はひどすぎる。
202名無し名人:2011/12/02(金) 19:24:15.16 ID:wvG7gAcf
4九銀が見え見えすぎて何かなぁ
203名無し名人:2011/12/02(金) 19:24:19.90 ID:aPNnArz/
残り時間が2時間差からだいぶ接近してきたな
204名無し名人:2011/12/02(金) 19:24:37.16 ID:a9gzS48x
空咳復活か。胸熱
205名無し名人:2011/12/02(金) 19:24:39.62 ID:KPMV77Tx
ゴホゴホ
モグモグ
ブルブル
206名無し名人:2011/12/02(金) 19:24:49.50 ID:kOdjuelT
モテいわく空咳は無意識らしいがいつか喉傷めそうだ
207名無し名人:2011/12/02(金) 19:25:10.08 ID:v1J6XAi/
先手は形を残しつつ飛車交換まで持ってきたが
後手の角が出世して損得で言ったら損の方が大きかったかもしれない
208名無し名人:2011/12/02(金) 19:25:41.14 ID:LTBX/Ctx
相手に咳されたら集中切れそう
209名無し名人:2011/12/02(金) 19:25:56.26 ID:NCg6nbfp
>>198
おぉーここで構えるとは流石鉄板流、みたいなレス多いよ
名人戦や順位戦に限るけど
210名無し名人:2011/12/02(金) 19:26:07.21 ID:eojJUEnk
対戦相手として嫌すぎるな
211名無し名人:2011/12/02(金) 19:26:24.16 ID:NSJAUpMw
どっちも負けてほしくないいいいいい
212名無し名人:2011/12/02(金) 19:26:24.91 ID:qlxXu9yR
佐藤の場合
勝ちモ→空咳
負けモ→頬がピクピク
でおk?
213名無し名人:2011/12/02(金) 19:26:51.85 ID:OEdkD8ei
ここから▲3五飛△4六馬▲8五飛△3七馬▲3五飛・・・
214名無し名人:2011/12/02(金) 19:27:08.48 ID:08YxfpNf
487 名無し名人 2011-11-09 18:51:06 jKbaRFdD
ある日の対局室
ゴホッゲホッゴホングォホンゲホゲホ
ピシッピシッパチンパチンパチン
あと何分?
モグモグモグモグモグモグ
プルプルプルプル
ガフンゲフンゴホゴホゴホゴホ
あと何分?
ショーーーーーーーッ!
ブルブルブルブルブルブル
ガソゴソガサゴソガサゴソモグモグモグモグ
あああーあああああー!
パチンパチンパチンパチンパチンパチン
あと何分?
215名無し名人:2011/12/02(金) 19:27:22.71 ID:Deg3AgN/
飛車交換して桂はねしか見えない
216名無し名人:2011/12/02(金) 19:27:41.61 ID:TdIxGKAM
△1九角成じゃなく△3七角成ってのがモテらしい
217名無し名人:2011/12/02(金) 19:27:49.14 ID:bqcH6hVq
豊島、うるせーとどなって盤をひっくり返せ
218名無し名人:2011/12/02(金) 19:28:10.91 ID:YSwXzj7G
>>214
うるせーw
219名無し名人:2011/12/02(金) 19:28:27.34 ID:NCg6nbfp
モテを取材した動画見た事あるけど、咳相当酷いよな
女子トイレに何回も行ってるし
220名無し名人:2011/12/02(金) 19:28:59.34 ID:W8caCac8
時間がならんだーー!!!
221名無し名人:2011/12/02(金) 19:29:10.95 ID:bM8I41we
豊島の方が先に1分将棋になるか?
2時間差がついたときは想像もできなかったが・・・
222名無し名人:2011/12/02(金) 19:29:21.35 ID:sACBV2se
19時25分、豊島の残り時間は5分。豊島は左手で頭を抱えた。
豊島終了の予感
223名無し名人:2011/12/02(金) 19:29:31.54 ID:Z6Jy+A+A
>>214
中に森内を放り込みたい
224名無し名人:2011/12/02(金) 19:29:47.83 ID:V5BOGqEJ
中住まいってやっかいだね
225名無し名人:2011/12/02(金) 19:30:24.26 ID:vx4vVSCh
王の逃げ道もないし飛車交換しかないか・・・
226名無し名人:2011/12/02(金) 19:30:28.91 ID:tWoRXiUC
>>160それだと馬にも成れねえんじゃね?
227名無し名人:2011/12/02(金) 19:30:53.94 ID:YLMNKJlm
月下の棋士で村森だっけ
咳がとまったときがヤバイって
228名無し名人:2011/12/02(金) 19:31:06.28 ID:NSJAUpMw
>>223
すでにいて音もなく鼻血を出しているよ
229名無し名人:2011/12/02(金) 19:31:52.35 ID:rMYo7hD2
>>209
ほう
230名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:03.17 ID:a9gzS48x
後手いけんじゃねーか
231名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:12.28 ID:edkrNqLs
豊島くん苦しそうだな
232名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:16.15 ID:jopPn+ve
豊島wwwwwww
233名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:33.98 ID:MJ/onpnc
やべえええw
234名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:37.57 ID:OEdkD8ei
▲7九金もどうなん?得してるって感じでもなさそうだが
235名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:36.75 ID:rQd7HHQg
みっくんいけええええええええええええええええええ
236名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:41.37 ID:TdIxGKAM
騙しに行ったような手だな▲7九金
237名無し名人:2011/12/02(金) 19:32:48.41 ID:W8caCac8
斬り合いの時のモテは恐ろしく強いからな
238名無し名人:2011/12/02(金) 19:33:16.23 ID:hS+SQOOr
康、最後のタイトル戦まであと何分?
239名無し名人:2011/12/02(金) 19:33:18.65 ID:7meGstUM
豊島ピンチ
240名無し名人:2011/12/02(金) 19:33:36.62 ID:4sbGzsGs
あかんで豊島
魔太郎に勝ち損ねたのが悔やんでも悔やみきれへん筋に入っとる
241名無し名人:2011/12/02(金) 19:33:42.17 ID:G3lVHIWB
モテいけぇーーーーー!!
242名無し名人:2011/12/02(金) 19:33:50.92 ID:vx4vVSCh
後手陣堅い
243名無し名人:2011/12/02(金) 19:33:57.22 ID:YLMNKJlm
佐藤に気圧されたくさい>79金
244名無し名人:2011/12/02(金) 19:33:57.77 ID:g44wJgFt
挟撃されて終わりやん
245名無し名人:2011/12/02(金) 19:34:30.26 ID:AF0+MxK4
ここから逆転したらそれこそファンタだな。
時間さえあれば絶対に間違えない局面…だが…
246名無し名人:2011/12/02(金) 19:34:33.47 ID:43Ba4L26
もう後手有利に見えるんだが
何が先手が悪かったんだ?
247ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:34:49.11 ID:rEcsRdq5
248名無し名人:2011/12/02(金) 19:34:50.41 ID:08YxfpNf
ソフトの形勢プリーズ
249名無し名人:2011/12/02(金) 19:34:57.01 ID:9ZSyJO7t
これは康光勝ったな

▲8四角とはなんだったのか?
250名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:07.41 ID:jopPn+ve
やっちゃったろ
金をとられたら挟撃されて更に拙いだろ
251名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:09.70 ID:TxZ/Y6IY
佐藤王将の響きに今から慣れとかないとな
252名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:11.57 ID:W8caCac8
先手王手もかけれそうにない
253名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:20.61 ID:bM8I41we
急造美濃囲いか
254名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:33.32 ID:rQd7HHQg
大差きたああああああああああああ
255名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:34.89 ID:qlxXu9yR
豊島はここ数手、ろくな手をさしてないように思う
256名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:41.52 ID:OEdkD8ei
モテの今の終盤力なら勝ち切りそうだ
257名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:41.90 ID:5WNzKgDB
飛車おろしたら後手勝ちそうだな
258名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:44.28 ID:0Zgs9iOP
>>246
そら角の往復じゃないの?
259名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:50.22 ID:3zmORteK
ポッキリだな
260名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:53.04 ID:/ZnQHA9k
これは八百長を疑うレベルの悪手ってことかね。84角
261名無し名人:2011/12/02(金) 19:35:54.58 ID:NCg6nbfp
モテの七番勝負期待
久保との相性はどうなんだろう
262名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:09.73 ID:bqcH6hVq
後手必勝形に見える
解説もとまったか
263名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:09.52 ID:yAcZY6Ki
モテ王将あるで
264名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:10.54 ID:8MgQN2yC
やばいこの将棋は面白い
265名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:12.01 ID:ZddDooZz
奇想だなw
266名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:12.57 ID:TdIxGKAM
▲8四角みたいな筋悪意味不明な手が敗着だったら悔やんでも悔やみきれない
267名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:19.83 ID:sXHhCM8f
豊島君これヤベえな
そもそも先手良しとかウソだったんじゃね
そんなおかしい事してないのに
後手の角が働いちゃったのがいかんのか
268名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:20.99 ID:nBE0/o4/
これはモテが急によくなったような…
269名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:25.32 ID:a9gzS48x
今日の酒は旨そうだ
270名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:25.99 ID:aPNnArz/
後手陣にまだとっかかりもないしなぁ
271名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:30.13 ID:/mmxyg5e
なんというか決めきれないよな豊島
棋風かとも思ったが終盤の決定力がないだけなのかも
今のままじゃタイトル難しそうだね
272名無し名人:2011/12/02(金) 19:36:53.78 ID:7q4l8CoK
79金、ってまた弱気な手だな。
いきなり必敗になってるし。豊島よわ!
273ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:36:57.46 ID:rEcsRdq5
豊島はソフトと一致しない棋士だよ
274名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:06.53 ID:wdkY+VZD
275名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:09.57 ID:v1J6XAi/
手を尽くして苦心の粘りというところだな
276名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:12.51 ID:GkZmbMiP
童貞力で勝つ
277名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:15.32 ID:YLMNKJlm
やっぱりモテ野蛮すぎる
褒め言葉だけどさ
278名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:16.28 ID:3qWfPcev
普通62手目のコメントの順を選びたくなるけど、踏み込みかたが凄いねモテ
279名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:18.43 ID:jopPn+ve
もう投了だな
飯を食ってる数分間に何が起きたんだろうか・・・
280名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:23.97 ID:hS+SQOOr
康、ガンガレ!
281名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:29.59 ID:Q1VBfwgL
ID:3tH+BF64とはなんだったのか
282名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:36.87 ID:43Ba4L26
>>258
サンクス やっぱりそうなのね・・・
283名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:49.87 ID:wvG7gAcf
されるがままかよ
豊島しょっぺぇ
284名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:51.34 ID:edkrNqLs
>>261
久保 21−22 佐藤

直近10局

2009年 10月26日 ● 佐藤康光 先 後 久保利明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
2010年 *1月19日 ● 佐藤康光 後 先 久保利明 ○ 第3回朝日杯 本戦 2回戦
2010年 *1月22日 ● 佐藤康光 後 先 久保利明 ○ 第23期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
2010年 *2月*5日 ○ 佐藤康光 後 先 久保利明 ● 第35期棋王戦 タイトル戦 第1局
2010年 *2月27日 ● 佐藤康光 先 後 久保利明 ○ 第35期棋王戦 タイトル戦 第2局
2010年 *3月*7日 ○ 佐藤康光 後 先 久保利明 ● 第35期棋王戦 タイトル戦 第3局
2010年 *3月19日 ● 佐藤康光 先 後 久保利明 ○ 第35期棋王戦 タイトル戦 第4局
2010年 *3月30日 ● 佐藤康光 先 後 久保利明 ○ 第35期棋王戦 タイトル戦 第5局
2010年 *8月*1日 ● 佐藤康光 後 先 久保利明 ○ 第4回大和証券杯 本戦 準決勝
2011年 *1月16日 ○ 佐藤康光 先 後 久保利明 ● 第60期NHK杯戦 本戦 3回戦
285名無し名人:2011/12/02(金) 19:37:56.67 ID:QaQJ5Zsb
>>276
関西四天王に童貞はいないって聞いたぞ
286名無し名人:2011/12/02(金) 19:38:01.85 ID:l6i5epmn
羽生広瀬豊島に3連勝とかモテすげーな
287名無し名人:2011/12/02(金) 19:38:24.65 ID:40SmWASf
前スレから豊島勝ちを断言してた奴が消えた
288名無し名人:2011/12/02(金) 19:38:49.72 ID:4sbGzsGs
>>285
みんなレッド姐さんにお世話になっとるさかい
289名無し名人:2011/12/02(金) 19:38:57.10 ID:7q4l8CoK
>>258
説得力ありすぎるw
290名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:01.00 ID:izxsExhw
>>261
最悪。タイトル戦返り討ちにされてるしね
291名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:04.90 ID:yAcZY6Ki
>>286
まぁ豊島は渡辺以外に5連勝だったわけだがなw
292名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:08.02 ID:rMYo7hD2
どうしてこうなった
293名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:11.58 ID:g44wJgFt
豊島飛車張っても底歩であっさり止められる
294名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:16.17 ID:TxZ/Y6IY
この対決去年もかなり熱戦だったよなw
295名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:16.83 ID:Iqi/sT1Y
>>285
糸谷でも…?
296名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:40.83 ID:GkZmbMiP
>>285
では訂正 → 素人童貞力で勝つ
297名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:54.77 ID:kOdjuelT
>>285
竜王戦解説で村田だけは仲間だと確信したのにあいつ…
298名無し名人:2011/12/02(金) 19:39:57.86 ID:NCg6nbfp
>>284
おおこれなら全然期待できるわ佐藤王将
やべー楽しみ
299名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:01.23 ID:sXHhCM8f
童貞とかどうでもいい事書いてんじゃねえぞカス共
俺だって最近まで童貞だったが
覚せい剤を常用する女と出会えて卒業できた
おれでさえ卒業できたのに豊島君が童貞のわけねえだろが
300ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:40:04.92 ID:rEcsRdq5
301名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:12.87 ID:MJ/onpnc
やっすみつ!やっすみつ!
302名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:13.53 ID:3tH+BF64
あれ、飯食って帰ってきたら後手がものすごく盛り返してるように見える。
というか後手必勝形じゃないのこれ・・・?
しかし83歩成〜84角って誤植かと思ったわ。
あそこからいきなり先手がおかしくなってるよなぁ。
303名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:27.36 ID:Iqi/sT1Y
いつもん、後手勝ちきたぞ!
304名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:34.27 ID:3tH+BF64
元々後手有利だったけど
▲84角で完全にオワタ
305名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:39.34 ID:a9gzS48x
ID:3tH+BF64を監視してる奴多かったんだなw
306名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:46.58 ID:wvG7gAcf
豊島泣きたい
307名無し名人:2011/12/02(金) 19:40:52.38 ID:pMs9RWZw
まーよう分からんが豊島が渡辺に通用しないことがなんとなく分かる
308ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:41:02.75 ID:rEcsRdq5
ソフトは4000の差が

佐藤勝勢だ
309名無し名人:2011/12/02(金) 19:41:03.95 ID:vx4vVSCh
厳しいな
310名無し名人:2011/12/02(金) 19:41:10.15 ID:QaQJ5Zsb
>>295
ダニーにはイオがおる
関西のイベントではよくイオとダニーがいちゃついてるというぜ
311ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:41:26.50 ID:rEcsRdq5
世代交代ならず こちらは
312名無し名人:2011/12/02(金) 19:41:31.32 ID:izxsExhw
つーか今期って羽生勝率7割切るだろ。大して渡辺は8割以上だし凄い差がついた1年だな
313名無し名人:2011/12/02(金) 19:41:34.18 ID:KPMV77Tx
豊島君まじで序盤棋士の典型的パターンじゃんw
314名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:05.72 ID:edkrNqLs
豊島くんは勝勢から逆転負けした渡辺戦が結果的に致命傷になってしまったか・・・ 無念だろうな
315名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:08.50 ID:oWt0AzPw
切った!
316名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:15.89 ID:wvG7gAcf
イトダニはせいぜいオナペットにするくらいだろ
イオは大人の男性が好み
317名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:20.63 ID:g44wJgFt
同馬で勝てるんじゃ・・・
318名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:22.79 ID:bM8I41we
馬切った
激指最善手っぽい
319名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:27.05 ID:OEdkD8ei
飛車ついに打つのか
320名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:31.32 ID:jopPn+ve
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
321名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:33.64 ID:ZddDooZz
歩切れがなあ
322名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:35.05 ID:hS+SQOOr
読み筋の無いコメントなんて良いから、さっさと指し手更新せい!
323名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:35.55 ID:3CDqEeyh
これはきびしいw
324名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:46.18 ID:gb7a7aKI
みっくん、暴発ファンタキターーーーーーーーーーーーー
325名無し名人:2011/12/02(金) 19:42:50.03 ID:YSwXzj7G
そういえばどっかのスレで糸谷はモテるって結論になってたw
阪大だし棋士(何か希少価値)だしある程度金持ってるし
いくらデブいオタクでも寄ってくる女いるだろう
326名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:00.89 ID:qlxXu9yR
流石佐藤、終盤ではミスらないな
327ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:43:05.02 ID:rEcsRdq5
馬切って最善手佐藤勝ち
328名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:10.54 ID:sACBV2se
後手玉はこの瞬間ゼット(絶対詰まない)に近い。先手玉に詰めろ詰めろの連続で必至をかければ勝ち。
329名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:11.06 ID:NCg6nbfp
ダニーって超早漏そうだよな
2コキくらいでイキそう
330名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:18.35 ID:nBE0/o4/
馬切ってだいじょうぶなのか?
331名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:22.80 ID:kOdjuelT
新人王を逃し順位戦昇級を逃し王将挑戦を逃し…豊島試練の時だな
332ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:43:37.58 ID:rEcsRdq5
△2八飛で勝ち
333名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:38.05 ID:YLMNKJlm
合駒が悪いね
高いのしかない
334名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:40.03 ID:V0K/HGP3
おいおい、豊島何やってんのwwww

いや、康光挑戦でも俺は嬉しいけど
でも長い目で観たら渡辺のライバルとなるニューヒーローが誕生すべきだろ?
335名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:42.77 ID:3ufLV4Zw
形は違えど状況は今日の竜王戦みたいだ
つめろを続ければ勝ちか
336名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:49.47 ID:5WNzKgDB
魔太郎は竜王戦以外ではモテに弱いんだけどな・・・・・・
337名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:49.73 ID:E+v9CLnH
やはり、きょう俺の期待に応えてくれるのは康光だけだったか・・・
338名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:50.37 ID:QaQJ5Zsb
馬切りが最善なのか
339名無し名人:2011/12/02(金) 19:43:55.14 ID:mP9mdRIR
>>312いや一年だけで比べられても。そんなこといったら去年羽生さん通算勝率じたい引き上げる活躍だった。
340名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:02.51 ID:Q1VBfwgL
>>312
去年羽生が7割5分で渡辺は6割2分だったけど差はついたの?
341名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:03.95 ID:vx4vVSCh
もう紛れないだろうな
342ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:44:08.39 ID:rEcsRdq5
343名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:12.72 ID:YwqkAp/Y
歩がないのは辛い
344名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:14.80 ID:qlxXu9yR
>>329
逆もありうる、自分でしすぎて全くイカないかもw
345名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:20.38 ID:yAcZY6Ki
勝利確信きたぁあああああああああああ!!!
346名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:22.80 ID:v1J6XAi/
今度こそ84角の一発に希望を託したがその順はまわってこなそうだ
347名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:39.46 ID:wvG7gAcf
ポッキリ折れすぎだろ
今日一日なんだったんだ・・
348名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:46.88 ID:YSwXzj7G
いやー強い康光が見られると嬉しいな
349名無し名人:2011/12/02(金) 19:44:55.26 ID:3tH+BF64
取っても飛車の王手が激痛だな。
間駒に高い駒しかないしなにを間駒しても
46桂でほぼ終了形かな。
350名無し名人:2011/12/02(金) 19:45:01.57 ID:sXHhCM8f
豊島君絶対ヤバイ
4八金なんて3六桂でかなりヤバイことぐらい
低級の俺でさえ一目でわかるレベル
351名無し名人:2011/12/02(金) 19:45:03.28 ID:sACBV2se
△2八飛を指した佐藤は天井を見上げた。勝利を確信したか。
           ざわ…
                  ざわ・・・
   彡~~~~~~~~彡
  彡   人___彡
  |  ,彡彳  ヾ      格下堕天録  
  |  |  〜  〜 
  |  |―(−)-(−)   _|_ _|_    /  
  (6      \     |  |   /  /|  
   |      ヽ >    ̄| ̄   /     |  
    \  /(ヘ)
     \__ノ 
352名無し名人:2011/12/02(金) 19:45:15.71 ID:Iqi/sT1Y
やっぱり歩切れがね
格言通りだわねぇ
353名無し名人:2011/12/02(金) 19:45:21.35 ID:vx4vVSCh
羽生は毎年7割超えているわけでないぞ
6割ぎりぎりの年もあった
354名無し名人:2011/12/02(金) 19:45:24.07 ID:FP8T1zWI
銀は上げないのね
355ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:45:36.25 ID:rEcsRdq5
▲84角が悪手

そして▲79金が2回目の悪手

これで負けに
356名無し名人:2011/12/02(金) 19:45:46.65 ID:3CDqEeyh
あーあオワタ
357名無し名人:2011/12/02(金) 19:45:54.89 ID:sACBV2se
佐藤久保戦実現だな、最終局までもつれそう
358名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:07.63 ID:h4BkCz/e
>>312
羽生は渡辺の年の頃にはとっくに7冠とってるけどな
359名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:09.05 ID:bM8I41we
糸谷が豊島にダメ出し
360名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:10.21 ID:aPNnArz/
糸谷断言www
361名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:11.83 ID:YLMNKJlm
こういう腕力は若手にはない
362名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:16.33 ID:gb7a7aKI
豊島5−0 佐藤3−1から

豊島●●
佐藤○○○

1/16の奇跡を起こしたか
363名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:20.00 ID:YwqkAp/Y
ダニーうぜええ
364名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:21.06 ID:OEdkD8ei
糸谷wwおいしいところ持っていくなw
365名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:22.30 ID:KGs80I8w
イミフな角の往復までは拮抗してたのに
366名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:35.72 ID:4sbGzsGs
糸谷ははっきり言うからええな
367名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:37.21 ID:W8caCac8
こんな結果は豊島が一番びっくりしてるだろうな
368名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:39.35 ID:yAcZY6Ki
ダニーwww
369名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:45.03 ID:izxsExhw
>>358
羽生は27歳の時に永世竜王とってないじゃん
370名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:46.24 ID:sACBV2se
△4六桂▲4七玉に△2七飛成でまたも適当な合駒がない。
対局を終え、5階の中継室を訪れた糸谷哲郎五段が、「先手ダメですね」と断言。

順位戦で完敗のお前が言うな
371名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:46.80 ID:P4xlk+RV
チッつまんねえの
康光は久保とゴルフだけでええだろうがあ
372名無し名人:2011/12/02(金) 19:46:56.03 ID:5WNzKgDB
棋王戦 ○糸谷 中川●


ダニー今日は勝った
373名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:00.02 ID:9q0tlEi5
>>362
モテすげええええええ
374名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:02.19 ID:oWt0AzPw
Zは強いな。熊が強いのもこれだもんな。
375名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:09.47 ID:sACBV2se
>>371見る目なさすぎ
376名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:21.21 ID:mwBvbPmo
どすこい、どすこい。
377名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:39.33 ID:sXHhCM8f
あ、ごめんなさい
この場合が4六桂でいいんですね
糸谷君にも終了宣言されましたか
豊島君はこのあと糸谷君とヤケ酒飲みに行くんですよね?
順位戦昇級も消えとるし
378名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:47.17 ID:V0K/HGP3
>>312
渡辺 明  (27歳) 572戦 390勝 182敗 0.6818
羽生 善治 (41歳) 1616戦 1164勝 451敗 0.7207

40代で未だ勝率7割オーバーの羽生
20代で既に勝率6割台の渡辺

もう酷い差が付いてるよね・・・
379名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:50.53 ID:Iqi/sT1Y
さすがの俺でも勝てそう
380名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:54.76 ID:QaQJ5Zsb
この断言がもてる秘訣らしい
381名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:55.39 ID:YLMNKJlm
お茶入りました
382名無し名人:2011/12/02(金) 19:47:59.79 ID:TxZ/Y6IY
豊島折れちゃったかー
383名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:03.66 ID:NSJAUpMw
ダニーはナメの後継狙ってるな
384名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:04.80 ID:HSV7LLzS
羽生世代強いなあ…今年のタイトル戦全部出てないか??
385名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:10.58 ID:Q+9kYHB0
佐藤挑戦かーつまんねえな
386名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:10.80 ID:aPNnArz/
そろそろ投げるな
387ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:48:15.97 ID:rEcsRdq5
ソフト解析終了

今日はおしまい
388名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:26.39 ID:yAcZY6Ki
心の準備キター
389名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:28.33 ID:nBE0/o4/
「豊島に指し手を真剣に考えている様子はない。手元のお茶を口にした。」
390名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:33.47 ID:GkZmbMiP
>>299
勘違いしているようだが、童貞とは純潔ということ。
心も体も、けがれもなく清いということなんだよ。
391名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:36.29 ID:W8caCac8
ひどいww
392名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:43.47 ID:oWt0AzPw
だめだこりゃ
393名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:46.83 ID:E+v9CLnH
ここからなら俺が後手を持っても勝てそうな気がする
394名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:49.63 ID:sACBV2se
豊島酷過ぎ、順位戦大敗・予選で負け癖がついてる奴に用はない
対局料返還しろ、ついでに特例で陥落しろ
395名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:49.25 ID:APvryC3p
>豊島に指し手を真剣に考えている様子はない

そんなこと書いてやるなよ…
396名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:52.69 ID:7q4l8CoK
一瞬で寄ってしまった。怖いねぇ。
397名無し名人:2011/12/02(金) 19:48:59.41 ID:OEdkD8ei
>豊島に指し手を真剣に考えている様子はない。
モテ応援してるけど、このコメントは豊島がかわいそうだろ
398名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:05.56 ID:P4xlk+RV
>>375
はいはい。まー同郷だからな。豊島図書館にはお世話になったわ
ゴルフは好きよ。ゴルフする康光もね
399名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:12.55 ID:LJNF5FEl
ひょっとして竜王戦よりこっちのほうが盛り上がってる?
400名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:18.70 ID:a9gzS48x
気迫が違いすぎたな
401名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:20.56 ID:5WNzKgDB
棋王戦は広瀬か郷田かな
402名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:28.36 ID:wvG7gAcf
豊島・・女か?女を知ったのか!?なぁそうんなんだろ??
403名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:30.38 ID:hS+SQOOr
勝ったーーーーーー
404名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:35.59 ID:sACBV2se
>>398君は将棋やめた方がいい
405名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:39.08 ID:PYSgrd75
\(^o^)/オワタ
406名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:39.36 ID:edkrNqLs
モテ挑戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
407名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:43.12 ID:3CDqEeyh
佐藤オメ
408名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:43.49 ID:bM8I41we
オワタ
409名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:44.29 ID:NCg6nbfp
こういうコメントって何処まで真実なんだろうな
勝手な解釈もあるだろうし、本当にそういう仕草しているかもしれないし
410名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:45.93 ID:V0K/HGP3
>>399
竜王戦はとっくに終了しました
411名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:47.53 ID:mRxuzZ2N
風呂に入ってる間になんじゃこりゃ
412名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:48.70 ID:rMYo7hD2
やったー!!!モテ挑戦キター!!!
413名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:50.15 ID:4sbGzsGs
おう康光おめや
豊島残念やったな、また頑張りや
414名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:51.91 ID:yAcZY6Ki
モテおめ!!!!
415名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:55.39 ID:Th6Iwh3G
モテおめ
416名無し名人:2011/12/02(金) 19:49:57.69 ID:G3lVHIWB
やったーーーーーーーーーーーーー!!
岡田さん愛してる!!!
417名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:01.47 ID:rMYo7hD2
やったー!!!モテ挑戦キター!!!
418名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:03.37 ID:QaQJ5Zsb
>>402
相手は誰だ?
419名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:05.32 ID:ZddDooZz
あーガッカリ
420名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:09.92 ID:eojJUEnk
itumon ithiaya
いやーん、駄目かー。
2分前
421名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:13.42 ID:W8caCac8
すごいなぁ
一旦勢いがついたモテの切れ味は変態流全盛期のころと変わってない
422名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:13.65 ID:nBE0/o4/
やたー、モテ勝った!
423名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:14.31 ID:OEdkD8ei
よし!モテ挑戦決定おめえええええええええええええええええええええええ
424名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:16.75 ID:izxsExhw
25歳で7冠の羽生が41歳にもなって永世竜王とれてないのはなんで?
羽生より17歳も若い時に渡辺明が永世竜王を連覇で取れたのはなんで?
羽生が20代の時よりはるかに将棋は進化してるのに連覇で永世竜王とれたのはなんで?
425名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:18.35 ID:hMXar7KY
棟梁
426名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:19.50 ID:YLMNKJlm
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
427名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:21.80 ID:8MgQN2yC
よっしゃモテ王将獲得応援するでええ
428名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:21.79 ID:/x68mERf
モテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
429名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:22.38 ID:ioXlFjXP
モテおめw
430名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:25.08 ID:HSV7LLzS
ファンタで負けかあ
豊島もうひとつだなあ
431名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:30.71 ID:mP9mdRIR
凄いわ佐藤さん。序盤はどうなるかと。
432名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:37.45 ID:NCg6nbfp
できれば二大タイトルの中継でモテを見たかったけど
モテがタイトル戦の舞台に出る事すら何か感激だわ
433名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:42.71 ID:UO6N3BwA

                  _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |          
434名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:43.60 ID:edkrNqLs
● 豊島将之 佐藤康光 ◯ 王将戦 挑戦者決定プレーオフ

第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  挑決
2 佐藤康光九段 5−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ○羽生 ○広瀬 ◯豊島 ◎挑戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ○佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−− ●佐藤 ◯残留
4 渡辺 明 竜王 4−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ○森内 ○豊島 ○三浦       ◯残留
3 羽生善治二冠 3−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 ○森内       ◯残留
5 広瀬章人七段 3−3 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ○三浦 ○森内 ●佐藤       ▼陥落
5 三浦弘行八段 1−5 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− ●渡辺       ▼陥落
5 森内俊之名人 0−6 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 ●羽生       ▼陥落
435名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:44.42 ID:uvNTQKeB
本田小百合
436名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:44.59 ID:Q1VBfwgL
衰えてもなお壁になる羽生世代
乗り越えたのは竜王だけの模様
437名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:54.40 ID:vx4vVSCh
おめ

羽生広瀬豊島を連破しての挑戦だ
文句なし
438名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:56.60 ID:P4xlk+RV
>>404
はいはい。まー本気でやってはいないからな
でもゴルフは本気よ
439名無し名人:2011/12/02(金) 19:50:59.97 ID:+xiE/SzT
モテ期到来
440名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:03.44 ID:NSJAUpMw
モテやっぱすげー!
タイトル復帰を待ち望む。
441名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:04.31 ID:a9gzS48x
おめええええええええええええええええ
442名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:04.44 ID:625LTD8B
モテにはタイトル持って貰わないとつまらんし、番勝負も頑張って欲しい
443名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:09.21 ID:LJNF5FEl
モテって誰だよ・・・
444名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:13.42 ID:3tH+BF64
モテ勝ったか。
土俵際から羽生広瀬豊島を連破しての挑戦はすごいわ。
445名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:14.18 ID:wvG7gAcf
セックスしまくりじゃ将棋勝てるわけねぇよ、豊島くん
446名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:18.49 ID:FP8T1zWI
ああん豊島くん
447名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:21.48 ID:MJ/onpnc
豊島劇場だった
448名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:26.87 ID:jopPn+ve
びっくりの対局だったなw
佐藤は久保に借りを返すチャンスがめぐってきたね
449名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:39.91 ID:QaQJ5Zsb
>>433
そういえばモテ昔高橋よしのぶのファンっていってたな
450名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:40.05 ID:V0K/HGP3
451名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:40.75 ID:RTdZN9zt
>>404
藤井や紅もさっさと辞めた方がいいよね^^
452名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:41.78 ID:pMs9RWZw
つうか例の角の前から康光も悪くなかった
453名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:43.34 ID:bqcH6hVq
豊島、強いのか弱いのかようわから
454名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:44.29 ID:3CDqEeyh
猛スピードで寄せられた感じだw
455名無し名人:2011/12/02(金) 19:51:47.65 ID:sACBV2se
                  
   彡~~~~~~~~彡
  彡   人___彡
  |  ,彡彳  ヾ       
  |  |  〜  〜 
  |  |―(⌒)-(⌒)   豊島君、俺に何度か恥かかしやがって!久保待ってるぞ
  (6      \   
   |      ヽ >   
    \  /(ヘ)
     \__ノ 
456名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:10.61 ID:HSV7LLzS
>>424
なにこいつwなんで竜王だけにこだわってるの?
言っとくが渡辺は羽生以上の棋士には絶対ならないよ
457名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:16.63 ID:sACBV2se
>>451お前は将棋やめた方がいい
458名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:19.92 ID:97HoIern
ちょっと目離したら終わってた
459名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:26.44 ID:wdkY+VZD
>>424
いまから20年以上前だったか、たくさん勝つのは羽生さんだが要所で勝つのは森内さんと評した人がいたような

河口老師だったか先崎だったか…
460名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:29.67 ID:wvG7gAcf
>>450
無差別級?
461名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:32.67 ID:izxsExhw
結局どっちが王将でも老害かよ。しかも久保なんてB1陥落確実だし
佐藤も下手したらB1。タイトル戦だけにしがみつく老害は消えて欲しいわ
462名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:39.50 ID:4sbGzsGs
あんまり久保が防衛するビジョンが見えへんのは気のせいやろか
463名無し名人:2011/12/02(金) 19:52:46.41 ID:vx4vVSCh
今の久保はかなり悪いから来年までに調子を戻さないと無冠になる可能性も
464名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:04.43 ID:1Gv+plXN
モテつええ。
こりゃ康光王将あるな。
465名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:06.08 ID:zdVhWPnN
佐藤王将か。今のうちに慣れておかないと。
466名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:10.68 ID:sACBV2se
これは予想できないな、佐藤・久保両方チャンスか
467名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:11.39 ID:E+v9CLnH
>>450
ジャンボ鶴田さんなに女装してはるんですか
468名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:29.04 ID:08YxfpNf
子育て一段落して対局に集中できるようになったのが大きい
469名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:32.79 ID:eJxR0tic
470名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:44.82 ID:nBE0/o4/
ID:izxsExhw
471名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:49.27 ID:sXHhCM8f
一手違いにもなりませんでしたか
本物は豊島君だけだと思っていた
だが順位戦昇級も逃がし王将戦挑戦もできないでは
「本物」の肩書きを外した方がいいかもしれない
本物と呼ばれていた谷川先生羽生先生ハゲが20、21の時を思い出してみろ
472名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:54.06 ID:UwbevDmQ
来年から康光の無双が始まるのか
473名無し名人:2011/12/02(金) 19:53:57.88 ID:yJZDwgp5
二日制持ち時間8時間のタイトル戦

佐藤
竜王 挑戦 4回 獲得 1期
王位 挑戦 5回 獲得 0期
王将 挑戦 6回 獲得 1期or2期
合計 挑戦15回 獲得 2期or3期

谷川
竜王 挑戦 2回 獲得 4期
王位 挑戦 5回 獲得 6期
王将 挑戦 3回 獲得 4期
合計 挑戦10回 獲得14期
474名無し名人:2011/12/02(金) 19:54:03.90 ID:wvG7gAcf
しかし将棋界にとっては羽生世代はそろそろ引導渡してほしいわ
475名無し名人:2011/12/02(金) 19:54:04.19 ID:V0K/HGP3
康光挑戦かぁ・・・まあ面白い将棋だから好きなんだけど

でも、コレでいいのか将棋界はwww
476名無し名人:2011/12/02(金) 19:54:06.86 ID:qM8mYNhH
佐藤オメ
豊島乙
久保はやせろ!!w
477名無し名人:2011/12/02(金) 19:54:11.33 ID:a9gzS48x
ここで燃え尽きないできっちり久保を叩いてくれ
478名無し名人:2011/12/02(金) 19:54:13.41 ID:Bd83wNWR
私ぐらいの千里眼があれば、佐藤の挑戦はわかってたけどね
479名無し名人:2011/12/02(金) 19:54:26.15 ID:Q1VBfwgL
>>461
ですよね過去6年の渡辺竜王は生きる価値なしですよねえ
480名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:00.71 ID:HSV7LLzS
>タイトル戦だけにしがみつく

他にあるか?竜王戦にしがみつくとか順位戦だけにしがみつくならわかるが
タイトル戦しがみつく老害って意味がわからん、他になくね?
481名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:16.58 ID:o1GMQ+Kt
久保かかってこいやー!
482名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:16.65 ID:1QRY1Z4v
モテの時間の使い方は惚れるな〜
483名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:24.62 ID:4awKYtLq
すっかり若手の研究にはまったと思ってました
モテ、すげーわ、やっぱ底力があるんだなあ
484名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:26.45 ID:KGs80I8w
ともかく康光将棋は面白いね
485名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:29.38 ID:mP9mdRIR
>>459羽生さんは要所で勝ちまくったから六冠保持での七冠なんだけどね。

てか六冠七冠とかと二冠じゃ、将棋の進化とかいう次元の差じゃない。ましてや渡辺は二冠取るまでかかりすぎ
486名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:30.10 ID:vx4vVSCh
Yシャツがピチピチの久保の写真は面白かったw
487名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:45.78 ID:izxsExhw
>>471
あの頃は若さだけでなんとかなった時代。若くて頭の回転そこそこ速けりゃタイトル戦出れた
故に豊島が去年タイトル戦出れたのは脅威。大抵は老害の詰め込み定跡に負けてしまう
488名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:46.39 ID:YLMNKJlm
久保「下馬評をひっくり返すぞ」
広瀬「久保先生、パワーボムみたいな体制、やめてください」
489名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:47.72 ID:gb7a7aKI
羽生世代は強い

羽生二冠・王位奪取
森内名人奪取
佐藤王将奪取?
丸山竜王挑戦
郷田棋王奪取?
藤井王座挑戦(去年)・王位プレーオフ
先崎竜王戦現地解説
490名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:51.21 ID:f7y404vN
飯食って帰ってきたら
みっくん勝ってる!!!

何があった???
491名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:57.94 ID:08YxfpNf
よし、安心して穴を掘る作業に戻れるぞ
492名無し名人:2011/12/02(金) 19:55:59.13 ID:3tH+BF64
久保の頼みの石田とゴキ中も居飛車側の研究が進んで
最近は厳しいみたいだしモテ奪取もありそうだな。
493名無し名人:2011/12/02(金) 19:56:06.71 ID:LJNF5FEl
パフュームの立ち位置が違う・・・
494名無し名人:2011/12/02(金) 19:56:15.97 ID:3CDqEeyh
まあ豊島はまだ成長するさ今日は自力に勝る佐藤が勝ったけど
場数の差が出たかな
495名無し名人:2011/12/02(金) 19:56:29.48 ID:tNAJ7Hsp
豊島君の指し手が淡泊だったのは疑いようがないけど、
それでも康光先生の3七角成〜4九銀〜4七金と粘っこい食いつき
▲5八桂馬にも同馬から一瞬で寄せきったのはさすが
最近は研究も満足に出来ない肩書になってしまって、作戦の出来不出来も激しくなってきているけど
いざというときの刀の切れ味は衰えてないねぇ
496名無し名人:2011/12/02(金) 19:56:37.98 ID:T4oXQln8
豊島と伊奈川さんが仲良いってガセ?
497名無し名人:2011/12/02(金) 19:56:41.06 ID:wvG7gAcf
>>491
脱獄囚乙
498名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:02.41 ID:HSV7LLzS
ID:izxsExhwは真性らしい…NGだな
499名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:04.78 ID:nBE0/o4/
キチガイに触っちゃだめだよ
500名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:07.54 ID:sACBV2se
お前らが観たい夢のカードが実現したぞ
501名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:11.26 ID:eRPvMy6D
【第61期 王将戦七番勝負】
久保利明 王将 − 挑戦者 佐藤康光 九段
第1局 1月08-09日(日・祝)    久保王将 _−_ 佐藤九段    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月26-27日(木・金)    久保王将 _−_ 佐藤九段    栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 2月16-17日(木・金)    久保王将 _−_ 佐藤九段    静岡県浜松市 「グランドホテル浜松」
第4局 2月22-23日(水・木)    久保王将 _−_ 佐藤九段    兵庫県加古川市 「鶴林寺」
第5局 3月08-09日(木・金)    久保王将 _−_ 佐藤九段    静岡県河津町 「今井荘」
第6局 3月21-22日(水・木)    久保王将 _−_ 佐藤九段    愛知県蒲郡市 「旬景浪漫銀波荘」
第7局 3月26-27日(月・火)    久保王将 _−_ 佐藤九段    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/banmen.html [盤面]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/ [対局画像中継]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/1.jpg [久保 側]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/2.jpg [佐藤 側]  (全て予定)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
スポニチ将棋:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦速報twitter:http://twitter.com/ohshosen



【過去スレ】
01:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317949200/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320616800/
03:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320897298/ [表記は02]
04:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322404200/ [表記は03]
05:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322443345/ [表記は04]
502名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:12.95 ID:V0K/HGP3
豊島は羽生2世だと思って期待してたんだけどなぁ

大山2世の渡辺とタイトル争えば将棋界も盛り上がるだろうに
503名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:31.37 ID:vx4vVSCh
真性というか角将では?
504名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:37.59 ID:9efmk7Qh
序盤は豊島の研究に嵌められた感じだったのに、よく踏ん張ったな
昼食も取らずに頑張った甲斐があったねw
505名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:48.31 ID:+xiE/SzT
>>424
竜王に専念したから。
今やっと全盛期で2冠。
506名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:51.53 ID:AF0+MxK4
羽生渡辺広瀬豊島

そう思っていた時代が私にもありました
507名無し名人:2011/12/02(金) 19:57:54.42 ID:40SmWASf
>>474
渡辺山崎橋本あたりの怠慢だな
508名無し名人:2011/12/02(金) 19:58:06.24 ID:edkrNqLs
久保の今の調子なら佐藤が100%奪取できるけど、久保も年明けにはさすがに復調してくるだろうから結局はいい勝負になるんだろうな。
509名無し名人:2011/12/02(金) 19:58:06.68 ID:sXHhCM8f
羽生世代は衰えたと言ったがスマン、ありゃウソだった
羽生先生はもちろん、佐藤郷田丸山藤井と
挑戦もしくは挑決というところまで行ってるじゃあないですか
これで衰えたとか言われるなら羽生世代なんなの?最強なの?って事になる
510ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 19:58:11.83 ID:rEcsRdq5
竜王戦が盛り上がらなかったけど、こっちも豊島のミスで急降下つまらない対局だった
511名無し名人:2011/12/02(金) 19:58:21.63 ID:9ZSyJO7t
今日は豊島の▲8四角の大ファンタにつきる
512名無し名人:2011/12/02(金) 19:58:29.74 ID:Gyw+Xgi7
前スレ980pgr
513名無し名人:2011/12/02(金) 19:58:42.43 ID:wvG7gAcf
まぁこれで因縁の対決実現
おもしろくなるわけだ
514名無し名人:2011/12/02(金) 19:58:59.83 ID:rEcsRdq5
外見の地味対決
515名無し名人:2011/12/02(金) 19:59:03.37 ID:NCg6nbfp
今は羽生渡辺の二強
森内は名人戦だけで今年の勝率3割台だし、久保もパッとしない
516名無し名人:2011/12/02(金) 19:59:04.27 ID:izxsExhw
>>494
そうそう場数なんだよ。若い人はこれが絶対不利
老害はいろんな定跡知ってて最新定跡知ってても色々あがいてくる
老害も若い時は必死に勉強したからその時のストックプラス若手から盗んだ最新の研究将棋
517名無し名人:2011/12/02(金) 19:59:11.74 ID:eojJUEnk
正直佐藤相手なら久保防衛だと思う
518名無し名人:2011/12/02(金) 19:59:12.77 ID:4awKYtLq
>>487
>故に豊島が去年タイトル戦出れたのは脅威。大抵は老害の詰め込み定跡に負けてしまう

なにいってんだw
519名無し名人:2011/12/02(金) 19:59:15.22 ID:V0K/HGP3
竜王戦も丸山の大食いばかりがネタになってました

まあ、渡辺の終盤が鈍いせいで少しもつれてたけどね
520名無し名人:2011/12/02(金) 19:59:23.48 ID:iKj1sNh7
この中住まいっぽい構えは全力で研究外しちゃうぞというメッセージを感じるな。
てか豊島の敗着はどれだよ。いつの間にか大差になっててさっぱりわからねえよ
521名無し名人:2011/12/02(金) 19:59:59.41 ID:Z6Jy+A+A
>>471,498
うんこ触っちゃダメ
522名無し名人:2011/12/02(金) 20:00:18.83 ID:Cc9oi1mq


やっさん

もう普通に行こうぜ!!
523名無し名人:2011/12/02(金) 20:00:35.28 ID:SNlDnzOC
>>520
67手目84角
ゴミゴミアンドゴミ
524名無し名人:2011/12/02(金) 20:00:41.40 ID:sACBV2se
   / ̄クボ\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)    佐藤よ振り飛車も指せるから相振り上等だ
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         } 
.  ヽ        }          
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
525名無し名人:2011/12/02(金) 20:00:44.52 ID:P4xlk+RV
研究に嵌るって、何だかなあ…
526名無し名人:2011/12/02(金) 20:00:44.87 ID:xkGgYaN2


確かに今期は
全部ハブ世代が挑戦してるよな

郷田次第ではもっと続く

来年の名人も、棋聖も、王位もそう


王座も羽生が挑戦すれば・・・


いつまで羽生世代の台頭を許してるんだよw



527名無し名人:2011/12/02(金) 20:01:04.07 ID:lzjco1JU
豊島が本物ならそのうちタイトル取るから安心しろよ
ちょっと負けてタイトルから遠ざかるようじゃその程度だったってことだ
528名無し名人:2011/12/02(金) 20:01:22.32 ID:sXHhCM8f
老害老害書いてる奴うるせーぞカス
タイトル出るほどの棋力があるのになんで老害扱いされてんだ?
老害の意味理解してから氏ねボケ
529名無し名人:2011/12/02(金) 20:01:23.33 ID:1Gv+plXN
まだ羽生世代かという思いもあるが、
実力で負けたんじゃ言い訳できないな。
まあ次世代の覇者が、今どこかでこの将棋を見てるだろう。
530名無し名人:2011/12/02(金) 20:01:29.30 ID:UwbevDmQ
順位戦で次の丸山戦に負けたら
降級濃厚なんだが
またB級のタイトルホルダーが誕生しそうだな
531名無し名人:2011/12/02(金) 20:01:34.20 ID:KGs80I8w
「兄ちゃんのひ弱な足ではまず渡りきれん。ククク…」(アカギより)
みたいに、豊島がコケさせられた感じ。
532名無し名人:2011/12/02(金) 20:02:00.42 ID:YhLrXczB
日本語の不自由な奴が何かを必死に語っている。
悪い頭で将棋やって何になる?
533名無し名人:2011/12/02(金) 20:02:17.03 ID:sACBV2se
豊島終了
534名無し名人:2011/12/02(金) 20:02:19.31 ID:l6i5epmn
これで広瀬が棋王取るようだと豊島はまた差をつけられちゃうな
535名無し名人:2011/12/02(金) 20:02:45.76 ID:wvG7gAcf
急にポッキリ折れた、なにがあったんだ豊島に・・
536名無し名人:2011/12/02(金) 20:02:49.49 ID:V0K/HGP3
>>526
かといって、ライバル不在で渡辺がタイトルを総ナメにする
暗黒の大山時代の再来は見たくない

だから豊島に期待してたんだよな・・・広瀬でもいいけどさ
537名無し名人:2011/12/02(金) 20:03:07.12 ID:bqcH6hVq
△84角はどうだといわんばかりに駒音も高く指したらしいが
何考えてんだか
538名無し名人:2011/12/02(金) 20:03:14.50 ID:LTBX/Ctx
佐藤つえー
久保失冠だろこれー
539名無し名人:2011/12/02(金) 20:03:28.81 ID:3tH+BF64
タイトル戦にしがみつく老害って
渡辺のことかと思ったwwwwwwwwwww
A級に上がるの遅すぎ
540名無し名人:2011/12/02(金) 20:03:31.21 ID:W8caCac8
羽生世代の下の世代のほうがよっぽどごくつぶしなのに
541名無し名人:2011/12/02(金) 20:03:47.92 ID:l3q5Sd1Y
豊島って中二で三段リーグ入りしたわりには、その後伸び悩んでる感がある
542名無し名人:2011/12/02(金) 20:03:47.94 ID:rEcsRdq5
豊島に期待してたのに
佐藤天彦とかはタイトルまでは取れないだろうから

あとは広瀬がたまにタイトルに絡むくらいかなあ
543名無し名人:2011/12/02(金) 20:04:05.79 ID:YwqkAp/Y
結局敗着は▲84角かな?一手パスよりひどい?
544名無し名人:2011/12/02(金) 20:04:11.57 ID:UwbevDmQ
豊島は屋敷以下
545名無し名人:2011/12/02(金) 20:04:14.48 ID:sACBV2se
佐藤王将
久保王将
今のうちに覚えておけよ
546名無し名人:2011/12/02(金) 20:04:16.84 ID:edkrNqLs
>>540
山崎阿久津橋本あたりの悪口はやめて(><)
547名無し名人:2011/12/02(金) 20:04:41.20 ID:izxsExhw
若手は可哀想だよ。最新将棋の研究しても老害に全部盗まれる
老害は過去の定跡とミックスさせて色んな手をさせる。若手は時間が限られてるから研究で精一杯
かといってチーム研究怠ればあいつはなってないと老害から冷たい目で見られる
若手は老害の介護者じゃねーんだぞボケ。研究ぐらい自分でしろ老害
548名無し名人:2011/12/02(金) 20:04:56.44 ID:HSV7LLzS
こうなったら棋王に郷田挑戦を期待しよう
無理なら広瀬に
549名無し名人:2011/12/02(金) 20:05:04.95 ID:UeksTPQB
飯食って風呂入って出たら後手勝ちだと・・・
いったい何が起こった
550名無し名人:2011/12/02(金) 20:05:06.39 ID:mP9mdRIR
>>530でも丸山に勝ったら陥落はほぼ久保丸山>順位戦
551名無し名人:2011/12/02(金) 20:05:14.29 ID:1/nA0vKO
俺なら確実に10手目は5五角だな
552名無し名人:2011/12/02(金) 20:05:22.75 ID:h3RhsFVg
>>536
でも実際そうなりそうだな
渡辺5冠ってのは近いうちありそうだ
ライバル不在だし
553名無し名人:2011/12/02(金) 20:05:24.79 ID:NCg6nbfp
渡辺>>羽生>>>羽生世代>>その他若手
554名無し名人:2011/12/02(金) 20:05:37.47 ID:UwbevDmQ
振り飛車党のタイトルホルダーが1人は欲しいが
もう久保ではその役割は荷が重過ぎる
555名無し名人:2011/12/02(金) 20:05:53.02 ID:3tH+BF64
84角は次の狙いもよくわからんしなんだったんだろうな・・・。
錯覚だったにしてもなにをどう勘違いしたのかが謎過ぎる。
556名無し名人:2011/12/02(金) 20:06:05.84 ID:wvG7gAcf
もう全部山崎が悪いってことでおk?
557名無し名人:2011/12/02(金) 20:06:26.22 ID:4awKYtLq
将棋世界で「なぜ羽生世代を打ち破れないか」を魔太郎にインタビューしてたけど
魔太郎以外がいけないよな
豊島君はタニー評のせいで期待だけが先行してる
558名無し名人:2011/12/02(金) 20:06:32.84 ID:PwUwrkjP
豊島と広瀬はよくて森内のポジションかなぁ・・・。
559名無し名人:2011/12/02(金) 20:06:55.24 ID:4sbGzsGs
若手がだらしない的な話で松尾のステルス性能は異常や
560名無し名人:2011/12/02(金) 20:07:06.69 ID:sXHhCM8f
>>547
なに言ってんだこの基地外・・・
561名無し名人:2011/12/02(金) 20:07:38.71 ID:lzjco1JU
よくて森内とか何寝ぼけたこと言ってんの?w
562名無し名人:2011/12/02(金) 20:07:46.81 ID:HSV7LLzS
547 名前:あぼ〜ん[NGID:izxsExhw] 投稿日:あぼ〜ん

うざいから透明あぼーんにしようかしら

>>550
タカミチがいる
563名無し名人:2011/12/02(金) 20:07:49.76 ID:3tH+BF64
あれ、IDがかぶってる人が居るな。
たまに見かけるけど本当にあるんだな。
564名無し名人:2011/12/02(金) 20:08:06.09 ID:UF2NbWyt
豊島くん、勝勢だったのに逃げ間違えて逆転負けした渡辺戦が悔やまれるな
来年顔を洗って出直しだ
565名無し名人:2011/12/02(金) 20:08:06.12 ID:edkrNqLs
>>559
松尾はだらしないというほど活躍してないからな。
タイトル挑戦はもちろんないし、挑決に出たこともなければ全棋士参加の一般棋戦で優勝したこともない。
そもそも期待されていない気がする。
566名無し名人:2011/12/02(金) 20:08:28.54 ID:UwbevDmQ
>>558
広瀬の年齢では森内はすでに3強と言われてたからなあ
タイトル取ってないにもかかわらず
567名無し名人:2011/12/02(金) 20:08:38.30 ID:V0K/HGP3
▲84角は酷すぎるね

秒に追われて焦ったのか?
568名無し名人:2011/12/02(金) 20:08:41.33 ID:QkusVwYY
65手〜67手の意味がわからん

なんなのこれ?ギャグ?
569名無し名人:2011/12/02(金) 20:09:17.54 ID:lzjco1JU
普段ネタにされてるからって本気にしちゃう人がいるんだなぁと痛感
こわいこわい
570名無し名人:2011/12/02(金) 20:09:43.74 ID:pggKTVau
羽生世代ナンバー2が久々に挑戦ですか
むねあつ
571名無し名人:2011/12/02(金) 20:09:50.25 ID:UeksTPQB
前スレで、自信満々に先手の勝ちを断言してた人いたけどどこにいったんだろう
思いつめて自殺してないか心配
572名無し名人:2011/12/02(金) 20:09:57.62 ID:mP9mdRIR
渡辺が5冠はないと思うよ全然。三冠は行くだろうけど。自力足りないと思う。今年が確変の可能性もあるし、四冠以上取る人は二冠取るまでこんな苦労しないし少なくとももっとタイトル戦に出る。
573名無し名人:2011/12/02(金) 20:10:00.91 ID:KGs80I8w
8三に歩成り捨てずに銀打っておけば
攻めは重くなっても互角以上だったと思うんだが。
574名無し名人:2011/12/02(金) 20:10:12.98 ID:W8caCac8
ID:izxsExhwは巧妙に若手叩きを繰り出してる高度なレス
575名無し名人:2011/12/02(金) 20:10:14.66 ID:HSV7LLzS
羽生世代がこの年になるまで先頭走るとは正直思ってなかったな
精々羽生モテ森内くらいであとはB級落ちてタイトル挑戦もないくらいかと思ってた
576名無し名人:2011/12/02(金) 20:10:27.36 ID:izxsExhw
>>564
老害も悪いけど確かに豊島もそういう反省点がある
そういうときのメンタルだけだな後は。老害の一番得意なのはそういうところにつけこむ薄汚さ
強い心を育てるためには場数を踏むしかない。特に今日のような勝てば挑戦って場面
577名無し名人:2011/12/02(金) 20:10:31.27 ID:V0K/HGP3
森内は32まで無冠だった男だから、豊島&広瀬ならまだまだ十分追いつける



というか、あの程度の男を目標にされても困るんだがw
578名無し名人:2011/12/02(金) 20:10:38.80 ID:YBG7Clgu
ID:izxsExhw ←渡辺おつ
579名無し名人:2011/12/02(金) 20:11:13.92 ID:yJZDwgp5
ここ一番で腕が縮むヘタレ棋士

米長邦雄  AB型
・名人戦 6連続挑戦失敗            ■■■■■■□

森下  卓  AB型 (元羽生研メンバー) 
・タイトル戦 6連続挑戦失敗           ■■■■■■

羽生善治  AB型 (羽生研メンバー)  
・永世がかかった名人戦竜王戦        ■■■■□■■
 十七世名人を谷川に、十八世名人を森内に、初代永世竜王を渡辺に献上
・「勝てば永世竜王獲得」の将棋4戦全敗  ●●●●

木村一基  AB型 (羽生研メンバー)  
・タイトル戦 4連続挑戦失敗          ■■■■
・タイトル戦初勝利まで8連敗          ●●●●●●●●○
・「勝てばタイトル獲得」の将棋6戦全敗   ●●●●●●

村山慈明       (羽生研メンバー) 
・奨励会初段時、「勝てば二段」の将棋を12局負け
 13回目のチャンスでやっと昇段      ●●●●●●●●●●●●○
・第32回三段リーグ開幕から9連勝も結局11勝 (昇段が12勝の島本と11勝の西尾)
 結果的にラスト3戦で1勝でもしてれば上がってた

松尾  歩       (羽生研メンバー) 
・ここ一番の前に敗退 
 全棋士参加棋戦の準決勝進出なし、タイトル挑決どころかベスト4すらない
580名無し名人:2011/12/02(金) 20:11:35.12 ID:3tH+BF64
次に51角成とか62角成で飛車が素抜けたり
飛車交換の後有効な飛車の打ち場所があるって錯覚だったのかね。
謎過ぎるわ・・・。
581名無し名人:2011/12/02(金) 20:11:39.72 ID:625LTD8B
羽生と渡辺の間が頼りねーんだもん
そりゃあ今でも羽生世代が活躍するさ
582名無し名人:2011/12/02(金) 20:11:45.20 ID:+sfLNx/Q
豊島は森下二世になれる逸材だな
まだ棋戦優勝ゼロだろ
583名無し名人:2011/12/02(金) 20:11:55.52 ID:V0qHKL4e
単純に強いではないか
584名無し名人:2011/12/02(金) 20:12:03.98 ID:PwUwrkjP
>>575
将棋人気が長いこと下火傾向で、どんどん母集団が貧弱化してるせいじゃまいか
585名無し名人:2011/12/02(金) 20:12:18.25 ID:eojJUEnk
勝率高いオールラウンダーだけどここ一番で弱い羽生の系譜か
586名無し名人:2011/12/02(金) 20:12:27.19 ID:sACBV2se
7番勝負が楽しみだな、じゃあな
587名無し名人:2011/12/02(金) 20:12:35.42 ID:sL8pjevB
変態勝ったのかやるじゃん
588名無し名人:2011/12/02(金) 20:12:51.61 ID:YSwXzj7G
なんでや!山崎今日タニーに勝ったやろ!
589名無し名人:2011/12/02(金) 20:12:59.16 ID:cthZloIz
持ってない豊島
590名無し名人:2011/12/02(金) 20:13:31.32 ID:gXyvKb1X
>>507
渡辺は仕事しとる

渡辺 8−2 羽生世代
山崎 0−1 羽生世代
橋元 0−0 羽生世代
591名無し名人:2011/12/02(金) 20:13:44.78 ID:V0K/HGP3
>>579
今年も名人に挑戦出来なかったら、渡辺も仲間入りしていいな
もう27歳だぞ、次世代エースにしては遅すぎる
592名無し名人:2011/12/02(金) 20:14:03.45 ID:iKj1sNh7
松尾は俺の愛する四間飛車を絶滅させた原因の一端があるんだから
責任を取ってもっと活躍しろホント
593名無し名人:2011/12/02(金) 20:14:12.86 ID:V0qHKL4e
若手がレイプしてた時代じゃない
594名無し名人:2011/12/02(金) 20:14:27.89 ID:PwUwrkjP
タニーは人材を見る目が無いからねぇ。
糸谷の時も思わせぶりなこと言ってたけど
595名無し名人:2011/12/02(金) 20:14:49.91 ID:sXHhCM8f
早く王将戦7番勝負の日程教えろ
決まってないならすぐ決めて連盟のサイト更新しろ
596名無し名人:2011/12/02(金) 20:15:18.73 ID:HSV7LLzS
でもさあ、羽生世代が渡辺の年齢の時にはタイトル戦絡んでたやん
間が頼りないだけでなく、その下も…
597名無し名人:2011/12/02(金) 20:15:19.52 ID:YwqkAp/Y
豊島って若いときの康光によく似てる気がするけど
正統派居飛車党で読みが深い所とか
598名無し名人:2011/12/02(金) 20:15:19.65 ID:bqcH6hVq
広瀬−郷田戦はまだやってるな
しかしそろそろ後手勝ちっぽい
ここも羽生世代か
599名無し名人:2011/12/02(金) 20:15:26.52 ID:Q1VBfwgL
>>585
羽生の6冠〜全冠の頃は運も実力もここ一番での強さも他より一枚上だったよ
つーかそうじゃなきゃ全冠なんてできない
600名無し名人:2011/12/02(金) 20:15:56.90 ID:V0K/HGP3
>>598
広瀬もダメか・・・期待できんな、どいつもこいつもw
601名無し名人:2011/12/02(金) 20:16:35.61 ID:UwbevDmQ
全局ゴキと石田なんだろうな
居飛車党として破り方の勉強をさせてもらう
602名無し名人:2011/12/02(金) 20:16:44.94 ID:f7y404vN
84角が敗着?まあいいや

みっくんおめでと!
603名無し名人:2011/12/02(金) 20:17:08.23 ID:ioXlFjXP
広瀬はもう1回負けられるんじゃね?
604名無し名人:2011/12/02(金) 20:17:08.34 ID:HSV7LLzS
>>598
マジか…広瀬の伝家の宝刀振り穴なのに
605名無し名人:2011/12/02(金) 20:17:21.36 ID:edkrNqLs
>>597
モテのように緻密流に見せかけて実は野蛮流というぐらいの腕力が今の豊島くんにはなさそうなのが少々つらいかな。
606名無し名人:2011/12/02(金) 20:17:32.61 ID:ovP1DFl5
>>599
何故それが名人竜王戦に発揮出来ないかね。
607名無し名人:2011/12/02(金) 20:17:42.28 ID:xgVwyJE6
棋王まで郷田挑戦になると久保が対羽生世代から集中攻撃される事になるなw
王将戦 佐藤
棋王戦 郷田
順位戦 残り4局が郷田、羽生、佐藤、丸山
608名無し名人:2011/12/02(金) 20:17:44.19 ID:P4xlk+RV
>>597
あと、攻め好きの所とかかな
609名無し名人:2011/12/02(金) 20:17:51.48 ID:UF2NbWyt
>>598
もう一つの方は?
610名無し名人:2011/12/02(金) 20:18:22.08 ID:edkrNqLs
>>609
糸谷勝ち
611名無し名人:2011/12/02(金) 20:18:28.71 ID:HSV7LLzS
>>607
久保は踏ん張りどころだな
612名無し名人:2011/12/02(金) 20:18:37.36 ID:bqcH6hVq
穴熊対決、後手郷田陣は健在だが、広瀬は今穴から追い出された
613名無し名人:2011/12/02(金) 20:18:54.33 ID:UwbevDmQ
康光は荒っぽくて見落としが多い棋風
と先崎が書いてた気がする
614名無し名人:2011/12/02(金) 20:19:08.88 ID:+xiE/SzT
>>596
それ他の世代がどうのこうのじゃなく、やっぱり羽生世代がすごいって事でしょう。
615名無し名人:2011/12/02(金) 20:19:14.49 ID:cP5ZSYGX
モテ久々のタイトル戦だな
楽しみだ
616名無し名人:2011/12/02(金) 20:19:34.20 ID:9ZSyJO7t
豊島は丸山のように3時のおやつをがっつくくらいにならないと馬力が切れるんだろうか?

とにかくもっと食って頭に栄養補給しないといけない
617名無し名人:2011/12/02(金) 20:19:48.38 ID:QPdc2sLD
もう20年近く延々と羽生がトップだったのが、今年遂に世代交代したばかりなのに、別にそんなに焦る必要ないと思うんだけどな。
(3〜4年前から実力ナンバーワンは渡辺という声も強かったが、一応表面上は羽生がトップだったしね)
今後3〜4年のうちに渡辺に追いつく者が現れるか、せめて羽生を抜いてナンバー2になる者が出るくらいか
世代交代はそれくらいの周期で丁度いいだろう。
618名無し名人:2011/12/02(金) 20:20:08.51 ID:UwbevDmQ
ヨネ、久保、深浦、森内、みたいに
30代からタイトル取り出すのもいるから
もう少し長い目で見てもよさそう
619名無し名人:2011/12/02(金) 20:21:06.45 ID:yAcZY6Ki
康光は気合入れて着物着込んできて負けた去年の借りを返したな
620名無し名人:2011/12/02(金) 20:21:40.11 ID:df87y2qM
モテにはこれ以上のベストショットを期待したい

http://www.sponichi.co.jp/company/special/photo/07/images/yoshida.jpg
621名無し名人:2011/12/02(金) 20:21:49.24 ID:+aHk/mOB
>>607
ボスキャラ勢揃いだな
四天王とまとめて戦うFF4思い出した
622名無し名人:2011/12/02(金) 20:22:00.74 ID:izxsExhw
>>618
というかこれからはそれが当たり前になっていくよ
昔みたいに若さでタイトルが取れる時代じゃない
若手の勉強量が半端じゃない。そのおかげで信じられないほど将棋進化してるんだから
若手に必要なのはあとは時間だけだね。老害に薄汚いあがきさせないだけの狡猾さ
623名無し名人:2011/12/02(金) 20:22:04.62 ID:UF2NbWyt
>>610
中川残念> <
624名無し名人:2011/12/02(金) 20:22:24.85 ID:Ej/aURYd
>>619
あー、そんなこともあったなぁ
しかしよくそんなこと憶えてたな
625名無し名人:2011/12/02(金) 20:23:43.44 ID:lzjco1JU
>>622
豊島は若さだけなの?
626名無し名人:2011/12/02(金) 20:24:13.26 ID:izxsExhw
>>619
そういう精神的な威圧って嫌いだわ。そういう盤外戦術で威圧して勝ってうれしいのかね
627名無し名人:2011/12/02(金) 20:24:17.17 ID:HSV7LLzS
>>620
kwsk
628名無し名人:2011/12/02(金) 20:24:26.95 ID:aFdgQ84/
>>620
何回見ても、盤の位置が高すぎる
椅子に正座したらちょうどいいんじゃないかな
629名無し名人:2011/12/02(金) 20:24:28.48 ID:4awKYtLq
>>607
久保さんにとっては羽生さんか羽生さん以外かって感じもするけどな
630名無し名人:2011/12/02(金) 20:24:43.25 ID:df87y2qM
>>623
中川先生、理事になってからも2年前の王座挑決とか今回の棋王戦ベスト4入りとか結構頑張っているんだよな。
1回ぐらいはタイトル戦に出させてあげたい人だ。
631名無し名人:2011/12/02(金) 20:25:38.35 ID:sXHhCM8f
去年のみっくんと豊島君の対局の
みっくんの粘りっぷりは今でも忘れないよ
豊島君優勢からみっくんがありえないほどの粘りっぷりで
最後まで土俵を割らない姿は俺も少し泣きそうになったぐらい
しかも最期の最後に詰めろまでかけた
今年の最初の頃になんのいべんとか忘れたけど
今期の目標を王将戦の挑戦者になる事ですといってそれも実現したわけだし
やはりみっくんはかっこいい
632名無し名人:2011/12/02(金) 20:26:36.64 ID:1QRY1Z4v
>>620
逆光は勝利
633名無し名人:2011/12/02(金) 20:27:19.26 ID:izxsExhw
>>625
昔は若さだけでとれてたって話。若くて頭の回転速くて研究もしっかりしてれば誰でもタイトル取れた
今は研究するのが当たり前だし老害も若手に研究させて自らの経験とミックスさせて戦うようになった
若手は限られた時間で研究をして老害に負けないように過去の定跡も死ぬほど研究しないといけない
もう頭の回転が速いだけじゃ通用する時代じゃなくなってしまった。20代でタイトル一つでも取れれば昔の3冠ぐらい
634名無し名人:2011/12/02(金) 20:27:47.78 ID:V0K/HGP3
>>618
30代からタイトル取り始める奴は所詮小物

一時的な確変では誰も認めてくれない
635名無し名人:2011/12/02(金) 20:30:22.80 ID:rMYo7hD2
名人:羽生森内
棋聖:羽生
王位:羽生(挑決藤井)
王座:羽生
竜王:丸山
王将:佐藤

あと棋王戦に郷田がくればタイトル戦登場羽生世代フルコンプやん
636名無し名人:2011/12/02(金) 20:30:34.48 ID:Q1VBfwgL
>>634
そんなこというたら升田先生や
29で初冠位の大山15世名人はどうなんだ
年齢はあんま関係ないと思うが
637名無し名人:2011/12/02(金) 20:34:21.50 ID:E+v9CLnH
四天王・三銃士世代の俺としては、羽生世代の活躍はうれしい

渡辺明は太陽の天才児やで〜
638名無し名人:2011/12/02(金) 20:34:33.93 ID:ThN+7b73

豊島ヲタはバカすぎるだろ
強いんじゃなかったのかよ
プギャー0
639名無し名人:2011/12/02(金) 20:35:52.68 ID:PwUwrkjP
羽生世代の壁がマジで厚いなぁ・・・。
640名無し名人:2011/12/02(金) 20:36:02.07 ID:rxcFNkKV
>>636
その世代は20代を戦争に取られた世代やないか……
641名無し名人:2011/12/02(金) 20:36:43.78 ID:ThN+7b73
トヨチマヲタが強い強い言って騒ぐが全然ダメだな
何だったんだよカスが
642名無し名人:2011/12/02(金) 20:37:36.72 ID:fakD7hmD
豊島と三浦どっちが先にチェリー卒業するmんだろ
643名無し名人:2011/12/02(金) 20:38:21.87 ID:fXBaH8TG
棋譜を取り込もうとしたら、文字化けしてるんだけど、
誰か直し方わかる人いらっしゃいますか?

ご指示の程、よろしくお願いします。
644名無し名人:2011/12/02(金) 20:40:10.66 ID:AF0+MxK4
>>637
太陽は中原とかぶるからダメ
645名無し名人:2011/12/02(金) 20:40:26.79 ID:OMUOvLjT
所詮、関西人が徒党を組んだところで、
どうしようもない事が証明されたんだな。
646名無し名人:2011/12/02(金) 20:41:19.30 ID:V0K/HGP3
>>641
確かに、挑戦逃したのはガッカリだけど
一敗しただけでカスとか、酷い言い草だなオイ

あの羽生でも残留が精一杯なリーグだったのにww
647名無し名人:2011/12/02(金) 20:41:22.93 ID:mP9mdRIR
佐藤さん完全昇り調子だよね。順位戦で丸山さんに勝ったら完全に波に乗るかな?
648名無し名人:2011/12/02(金) 20:41:35.16 ID:PwUwrkjP
関西人はなんか冷静さとか謙虚さに欠けるイメージがあるな。
谷川含めて
649名無し名人:2011/12/02(金) 20:42:18.70 ID:ePmfR3AO
羽生世代まだ頑張るのかよ…

もっと!もっと頑張れ!!
650名無し名人:2011/12/02(金) 20:42:41.10 ID:GU+T5acm
上位のプロ棋士は金持ってんだからソープ行くだろwww
651名無し名人:2011/12/02(金) 20:43:23.31 ID:Q1VBfwgL
>>640
確かにそうだね
おまけに名人以外タイトルも存在してないから比較は無意味か

どうでもいいが豊島がこのままタイトル取れないとタニーが恥をかいてしまうな
652名無し名人:2011/12/02(金) 20:45:10.87 ID:df87y2qM
>>651
豊島はまだ21歳だぞ。タイトルを取れないうんぬんの話は早すぎるわw
王将リーグで2年連続5勝1敗というだけですでに並外れたものを持っているのは明らかなのだから
近いうちにまたチャンスは巡ってくるだろう。
653名無し名人:2011/12/02(金) 20:45:56.27 ID:rxcFNkKV
いつか取るだろってのを続けてると気がついたときには山崎コースだぞ
654名無し名人:2011/12/02(金) 20:46:30.11 ID:OMUOvLjT
>>652
チャンスは巡ってくるものではなく、掴み取るもの!!
655名無し名人:2011/12/02(金) 20:46:40.01 ID:ePmfR3AO
この王将リーグでプレーオフになるなら数年以内に取るだろう
だが相手が羽生渡辺久保ってのがなあ
久保なら可能性あるかなあ
郷田広瀬辺りなら行けそうな気がするが
656名無し名人:2011/12/02(金) 20:47:06.97 ID:df87y2qM
山崎は20代前半で遊びすぎて旬を逃してしまった。でも豊島は勉強熱心だからその辺は大丈夫だろう。
657名無し名人:2011/12/02(金) 20:47:48.70 ID:HSV7LLzS
>>653
山崎もまだチャンスある…はず
658名無し名人:2011/12/02(金) 20:47:59.59 ID:OMUOvLjT
今夜のルパン三世、主要キャラのほとんどが声優替るんでしょ!!
はたしてどうやることやら?!
659名無し名人:2011/12/02(金) 20:49:58.18 ID:mP9mdRIR
>>651チャンスをものにできないから大成しないんだよ。これだけ有利な状況からプレーオフに持ち込まれ、ポカやって負けるとか。

まして佐藤さん最終戦からプレーオフまで時間無くて体力的にも若手有利だった
660名無し名人:2011/12/02(金) 20:49:58.54 ID:zdVhWPnN
ルパン the thirdをルパン打算〜とずっと思ってました。
661名無し名人:2011/12/02(金) 20:50:12.91 ID:Q1VBfwgL
郷田勝利したみたい
羽生世代まだまだいけるな
662名無し名人:2011/12/02(金) 20:50:33.61 ID:YwqkAp/Y
豊島にはチャンスはいくらでもあると思う
ただそう言われていた若手も30間際になってもパッとせず終了が多いしな・・
663名無し名人:2011/12/02(金) 20:51:33.30 ID:OMUOvLjT
今日は羽生世代の2勝1敗か。
664名無し名人:2011/12/02(金) 20:52:45.32 ID:o06AOxT1
             ∧_∧
      ∧_∧  ( ´∀` ) ∧_∧
     ( ´∀` ) /青野 ヽ.( ´∀` )   
     /中田 ヽ | |    /淡路 ヽ、
     | |    | | | |     | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ(´・ω・`)/´真田 (__ 
     | ( ´∀` )∪豊島ヽ |    / )
     (_/阿部ヽ | |___.(⌒\__/ /  
      |     ヽ、\   ~\_____ノ  
   ____|    |ヽ、二⌒)        \ 
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    .∧__∧ 
   |  \ヽ、__  .|| 記念挑戦同盟 ||__( ´∀` )  
.      \    \ ||_______||     山崎  ( )
        | ̄ ̄ ̄~| ||.           ||──ヽ二二二二⌒)
665名無し名人:2011/12/02(金) 20:54:16.90 ID:ijVwbAYs
モテすごいな。

なんだかんだいっても力あるね。
666名無し名人:2011/12/02(金) 20:54:27.12 ID:aFdgQ84/
>>652
橋本も、2年連続挑戦者決定戦進出のあとぱっとしないから不安だ
誰でもいいから7冠目指す棋士が出て欲しい
667名無し名人:2011/12/02(金) 20:55:08.81 ID:mP9mdRIR
とっくに山崎や渡辺世代が主役でいいはずなのに、羽生世代が凄すぎて、羽生世代に渡辺一人が奮闘してる感じ。

本当に綺羅星の集まった世代なんだね
668名無し名人:2011/12/02(金) 20:55:13.08 ID:lAyux1U9
豊島は去年が最後で最後のチャンス。終わった、
669名無し名人:2011/12/02(金) 20:55:17.65 ID:oU4D6QP8
>>643
ブラウザを右クリック→エンコード→日本語でいいんじゃね
670名無し名人:2011/12/02(金) 20:55:29.02 ID:ePmfR3AO
>>666
渡辺が無理ならあと50年は無理じゃけん
671名無し名人:2011/12/02(金) 20:56:25.49 ID:pZ2wVMmi
>>643
文字エンコーディングをShift_JISあたりに変えてやれば
治るんじゃねーかな
672名無し名人:2011/12/02(金) 20:58:28.81 ID:fXBaH8TG
わざわざお答えしてくださった方々本当にありがとうございました!
無事に文字化けが直りました!(#^.^#)
673名無し名人:2011/12/02(金) 20:59:18.30 ID:tZD0smHF
豊島はすごい素質を持ってるんだから体を鍛えて基礎体力をつければ無敵になると思う。
将棋って長丁場の戦いだからやはり最後は体力面がものをいうと思うぞ。
674名無し名人:2011/12/02(金) 20:59:34.51 ID:Tz44CHOp
久保王将には他のタイトル戦で痛い目に遭っているので、借りを返したい。

って、2年連続で自分でコケたんじゃねえか!
675名無し名人:2011/12/02(金) 21:00:17.33 ID:vYCQ+UQ+
モテは黙っていたらいい男なのに笑うと駄目だな
676名無し名人:2011/12/02(金) 21:00:48.06 ID:df87y2qM
佐藤九段の話 

リーグ戦で1敗したときは確率的に挑戦がかなり難しくなったが、可能性があるうちは全力を尽くそうと戦ってきた。
最近あと一歩で逃してきた挑戦のチャンスを、ようやくつかむことができた。久保王将には他のタイトル戦で痛い目に遭っているので、借りを返したい。
677名無し名人:2011/12/02(金) 21:00:58.56 ID:hOo/DmZV
モテオメ!
しかし豊島ヒド過ぎるな、これ
豊島が研究でガチガチに固めてるのは力戦に弱いからなんだな
研究範囲から外れた時の豊島の不安定さには呆れる
羽生世代を含めた先輩棋士は若手の研究を受けてくれるから対戦成績がいいんだな
下のクラスの棋士は自分たちで必死だから研究受けてくれるほど甘くない
だから豊島はC級でも勝てないんだ
678名無し名人:2011/12/02(金) 21:03:21.94 ID:vDLE7QDB
>この局面で佐藤が46分使って昼食休憩に入った。ここまでの消費時間は▲豊島10分、△佐藤1時間38分。
>昼食の注文は豊島が親子丼、佐藤はなし。休憩時間に入っても、佐藤が盤の前で熟考を続けていた。

この休憩時間の熟考時間も足したら時間切れで佐藤の反則負けじゃないか
豊島くんの挑戦だな
679名無し名人:2011/12/02(金) 21:04:06.48 ID:W8uQmdpU
え?何時の間にか負けてる…
将棋界はずっと羽生世代+渡辺だなあ
680名無し名人:2011/12/02(金) 21:05:01.75 ID:rEcsRdq5
開始日時:2011/12/02 10:00
表題:第37期棋王戦挑決トーナメント
棋戦:棋王戦
持ち時間:各4時間
場所:東京将棋会館
先手:広瀬章人七段
後手:郷田真隆九段

▲76歩 △84歩 ▲68飛 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲48玉 △54歩 ▲38玉 △42玉
▲78銀 △32玉 ▲28玉 △52金右▲18香 △53銀 ▲19玉 △33角 ▲67銀 △85歩
▲77角 △22玉 ▲28銀 △12香 ▲56銀 △44銀 ▲46歩 △42金寄▲39金 △11玉
▲65歩 △55歩 ▲47銀 △53銀 ▲58金 △22銀 ▲45歩 △31金 ▲66飛 △84飛
▲48金寄△54飛 ▲36飛 △74飛 ▲75歩 △94飛 ▲46銀 △86歩 ▲同歩 △56歩
▲同歩 △77角成▲同桂 △88角 ▲64歩 △同歩 ▲55歩 △77角成▲72角 △84飛
▲54歩 △62銀 ▲63歩 △51銀 ▲61角成△52銀 ▲71馬 △86飛 ▲62歩成△41銀
▲51と △52歩 ▲41と △同金寄▲44歩 △89飛成▲45銀 △35桂 ▲38金寄△67馬
▲43歩成△同金 ▲46飛 △42歩 ▲36銀 △31金 ▲82歩 △57馬 ▲49飛 △同龍
▲同金 △89飛 ▲39金寄△99飛成▲81歩成△46香 ▲48歩 △39龍 ▲同銀 △49金
▲98飛 △86歩 ▲61飛 △87歩成▲15桂 △39金 ▲同金 △32銀 ▲99飛 △48香成
▲同金 △同馬 ▲49香 △同馬 ▲同飛 △38金 ▲99飛 △44香 ▲66角 △14歩
▲91と △15歩 ▲39香 △47桂成▲93馬 △39金 ▲同飛 △48成桂▲99飛 △65香
▲44角 △同金 ▲74歩 △66桂 ▲49香 △38成桂▲28金 △同成桂▲同玉 △77角
▲44香 △99角成▲38金 △58桂成▲53歩成△44馬 ▲59歩 △同成桂▲64飛成△53馬
▲65龍 △98飛 ▲26桂 △43香 ▲45歩 △49成桂▲39金打△同成桂▲同馬 △26馬
▲同歩 △46桂 ▲66角 △38桂成▲同馬 △同飛成▲同玉 △64歩 ▲同龍 △56金
▲57歩 △45香
まで172手で後手の勝ち
681名無し名人:2011/12/02(金) 21:05:12.41 ID:U+ZICvxc
佐藤さんの笑顔の写真、愛娘ををあやす時もあんな感じなんだろうな
682名無し名人:2011/12/02(金) 21:06:43.07 ID:43Ba4L26
佐藤の笑った顔がドナルドに見えたわ・・・
683名無し名人:2011/12/02(金) 21:11:12.33 ID:9UJ28lAB



今期


名人:羽生森内
棋聖:羽生
王位:羽生(挑決藤井)
王座:羽生
竜王:丸山
王将:佐藤
棋王:郷田


羽生世代が常にタイトルに絡んでる今の将棋界
若手の台頭?w



684名無し名人:2011/12/02(金) 21:13:15.03 ID:W8uQmdpU
>>683
羽生ぱねーな、半分以上かよ
685名無し名人:2011/12/02(金) 21:14:23.72 ID:OMUOvLjT
>>683
これはもう一度、将棋世界で「若手はなぜ羽生世代に勝てないのか?」
を2〜3カ月連続で対談特集を組んだ方はいいな。
さぁ、この対談の座長をどの棋士にするべきか、結構なやましいか?!
686名無し名人:2011/12/02(金) 21:15:16.53 ID:f7y404vN
郷田さんはまだ挑戦権得てないでしょ
687名無し名人:2011/12/02(金) 21:15:36.78 ID:PY6uhk5j
なんで自称投資家ソフト解析の人はなんの関連もない他棋戦の棋譜あちこち貼り付けるの
688名無し名人:2011/12/02(金) 21:15:47.28 ID:L172WTTD
>>685
座長は山崎で決まりだろうw 


渡辺はもう若手というより堂々たる第一人者だからメンバーに加えてはいけないw
689名無し名人:2011/12/02(金) 21:16:06.56 ID:Gtj7Qk6e
>>685
山崎でいいよ。メンバーは阿久津橋本糸谷あたりで、自己批判させとけw
690名無し名人:2011/12/02(金) 21:16:13.54 ID:7v2j4O6A
豊島は勝率が高いわりにC1で苦戦している
その辺りにイマイチ伸びられない原因が隠されているかも
691名無し名人:2011/12/02(金) 21:17:58.00 ID:HSV7LLzS
>>690
Bまで上がればあとはポンポンといきそうな気もする
692名無し名人:2011/12/02(金) 21:19:10.07 ID:W8uQmdpU
>>690
なんか屋敷を思い出すな
693名無し名人:2011/12/02(金) 21:19:14.31 ID:OMUOvLjT
>>688 >>689
関西棋士を座長にすると、
笑い話で終わる可能性が高いから、
座長は関東棋士で。
694名無し名人:2011/12/02(金) 21:26:49.21 ID:QPdc2sLD
どう考えても渡辺座長で決まりだろう。
たまに毒を吐くので良いコメントが貰えるよ。
「羽生世代? いやー強いですよねー(棒読み) ただ、ここ一番ではプレッシャーに弱いのかカス揃いですけどw」
とかね。
695名無し名人:2011/12/02(金) 21:28:14.95 ID:U+ZICvxc
まだ開催場所の告知来ないね。

大塚美術館で今年もやるといいけど。
696名無し名人:2011/12/02(金) 21:29:15.70 ID:E2U/xyVE
「勝てませんねえ。何ででしょう」
「要するに僕らが弱いってことでは」
「・・・・・・」
「いやあの世代が強すぎるんでしょう」
「そうですよね」「僕らよくやってますよ」
「飲みに行きますか」
こんな感じだったらやだなあ
697名無し名人:2011/12/02(金) 21:29:33.86 ID:OMUOvLjT
>>694
そこはあえてナベちゃん抜きでやらないとダメだな!!
698名無し名人:2011/12/02(金) 21:32:35.73 ID:l3q5Sd1Y
>>689
糸谷はまだこれからって感じがするけど、他の3人はもう勝てるとも勝とうとも思ってないでしょ
699名無し名人:2011/12/02(金) 21:38:30.74 ID:Pfpln/r0
あれ?
モテ勝ってる!
18時ごろに一目後手苦しいとか言ってたやつがいたのに
700名無し名人:2011/12/02(金) 21:38:59.40 ID:cdovUVhs
豊島くんもしや森下先生コース?
701名無し名人:2011/12/02(金) 21:42:18.27 ID:1QRY1Z4v
>>695
もう決まってるよ
1月8、9日(日・月)   静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
1月26、27日(木・金)  栃木県大田原市「ホテル花月」
2月16、17日(木・金)  浜松市中区「グランドホテル浜松」
2月22、23日(水・木)  兵庫県加古川市「鶴林寺」
3月8、9日(木・金)    静岡県河津町「今井荘」
3月21、22日(水・木)  愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
3月26、27日(月・火)  神奈川県箱根町「ホテル花月園」
702名無し名人:2011/12/02(金) 21:44:11.24 ID:rEcsRdq5
今度の王将戦は静岡近辺が多いね何故だろう
703名無し名人:2011/12/02(金) 21:44:25.25 ID:X5Mdwos/
>>700
森下コースならさっさとAまで上がらないとな。名人挑戦までしてタイトル0じゃないと。
704名無し名人:2011/12/02(金) 21:46:52.53 ID:kTUIIp3e
豊島良しの局面から見てなかったら後手勝ちになっていて驚いた
佐藤さすがだわ
705名無し名人:2011/12/02(金) 21:48:05.42 ID:U+ZICvxc
>>701
これ以前に見た記憶が!(完全に忘れてました・・・)

ありがとうございました。
706名無し名人:2011/12/02(金) 21:55:19.52 ID:PwUwrkjP
佐藤を突破できないようじゃ、羽生には程遠いな
707名無し名人:2011/12/02(金) 21:57:18.23 ID:6GMT2uIp
序盤であれだけ時間差をつけたのに負けたのか。
角換わりで中住まいにする構想は初めて見たけどさすがやのう。
708名無し名人:2011/12/02(金) 21:57:53.28 ID:h3RhsFVg
ひふみんもこの間の順位戦じゃ
鋭い将棋で攻め倒してたしベテランとは言えタイトル複数取ってた人に
緩い手指してるようじゃダメだ
709名無し名人:2011/12/02(金) 21:58:39.65 ID:sXHhCM8f
7番勝負が愛知静岡神奈川と東京から東海道戦で行ける場所多いっすね
まあ私浜松なんでいけるとこは行きます現地まで
710名無し名人:2011/12/02(金) 21:59:14.81 ID:UwbevDmQ
木村十四世名人は今の羽生世代くらいの年齢で引退したんだよね
勝てなくなって
711名無し名人:2011/12/02(金) 22:02:21.22 ID:rEcsRdq5
>>709
そうそう、東京だから全部見に行ける距離
712名無し名人:2011/12/02(金) 22:06:28.40 ID:oWt0AzPw
>>710
47だからどっちかってと今のタニーが引退する感じ
713名無し名人:2011/12/02(金) 22:07:49.20 ID:gXyvKb1X
>>710
勝てなくなってじゃないよ。
大山に名人取られたから半強制的に引退させられた。
714名無し名人:2011/12/02(金) 22:13:34.54 ID:vAeiJUD0
羽生世代ジジイのくせにどいつもこいつも強すぎだろ
どうなってんだ
715名無し名人:2011/12/02(金) 22:14:22.52 ID:550brH9f

名人戦の度に覚醒剤打ってたから
もう身が持たなくて引退したって説もある
716名無し名人:2011/12/02(金) 22:16:59.63 ID:Pfpln/r0
うーん
豊島君が考え始めた辺りに有効な攻めがなかったってことかな
3筋の攻めも結局銀桂交換にしかなってないし
717名無し名人:2011/12/02(金) 22:28:23.93 ID:3tH+BF64
>>701
今年の王将戦はギリギリ震災前に終わったんだっけ?
で、棋王戦は震災報道の裏で細々と開催されてた気がする
718名無し名人:2011/12/02(金) 22:29:02.22 ID:g4bnTOiw
今日のレスざっと読み返してきたけど、佐藤さんずっと苦しんでる感じだったんだね。
しかし将棋板は決めつけ早いし、手のひら返しの酷さは格闘技板並だな。
今日のヒットコメント>>63
719名無し名人:2011/12/02(金) 22:30:21.71 ID:rEcsRdq5
王将戦は全部見に行こうかなあ、と思うよ開催地が近いから
720名無し名人:2011/12/02(金) 22:30:21.99 ID:hh8U/3pr
>>717
第6局は陣屋で3月14・15日にあった。節電の話とか中継のコメントやブログに出ていたはず。
721名無し名人:2011/12/02(金) 22:30:43.05 ID:Pfpln/r0
>>718
前スレからすごいよその人
722名無し名人:2011/12/02(金) 22:32:46.57 ID:uPTLzvfT
序盤研究が深く中終盤が微妙な豊島と
序盤研究が浅く中終盤が強い広瀬
はたしてどちらが大成するか
723名無し名人:2011/12/02(金) 22:32:52.75 ID:ZddDooZz
ブログ更新きた
84歩はよさげだったが、33同角成りが正解とはなぁ
724名無し名人:2011/12/02(金) 22:39:14.37 ID:OMUOvLjT
今日の主要対局と数日前の順位戦の棋譜並べ終わった。
725名無し名人:2011/12/02(金) 22:41:03.94 ID:rEcsRdq5
>>724
ご苦労様
結構時間かかりますよね再生は
726名無し名人:2011/12/02(金) 22:46:16.32 ID:OMUOvLjT
>>725
いやいや、俺はアナログ派なんで盤と駒を使って並べた。
1局にひとつでも何かつかめれば恩の字なんだが、
なかなかねぇ〜?!

来週はA級順位戦が2局と女流王座戦が楽しみだな。
再来週は、マイナビ準々決勝で、里見vs桃子戦もあるしね。

727名無し名人:2011/12/02(金) 22:47:55.33 ID:W8uQmdpU
はい
728名無し名人:2011/12/02(金) 22:48:30.21 ID:SQ5j4O4O
序盤の構想
中盤の組み立て
終盤のファンタ
こえが一番魅了するよ
729名無し名人:2011/12/02(金) 23:01:02.56 ID:9ddRpPN4
>>718
まー豊島が自分で転んだだけだからなー
730名無し名人:2011/12/02(金) 23:06:14.55 ID:sTBXoG2Z
豊島は負ける時は割りときれいに悪くなってそのまま終わる印象がある
もうちょっと泥沼化能力を身につけないとタイトル戦はしんどいのではないか
731名無し名人:2011/12/02(金) 23:09:22.04 ID:ob0FFhem
佐藤リベンジしたか、久保にもリベンジや
棋王で2回やられてるで
732名無し名人:2011/12/02(金) 23:10:00.57 ID:kTUIIp3e
盤と駒使って並べるなんて素晴らしい
733名無し名人:2011/12/02(金) 23:10:23.87 ID:QkusVwYY
つかそんなにチャンスは巡ってこない
もう埋もれる棋士の仲間入りだな
大舞台に弱いんじゃダメだな 
734名無し名人:2011/12/02(金) 23:10:35.83 ID:dsUg4bF9
豊島負けたのか・・残念だな。
いや、佐藤は好きな棋士だけど
735名無し名人:2011/12/02(金) 23:10:59.88 ID:OEdkD8ei
棋譜再生でも40手目とかに感想戦コメ追加きてるな
736名無し名人:2011/12/02(金) 23:12:10.01 ID:Pfpln/r0
渡辺戦に続いて、しかもあの時間差でやっちゃったからなー
豊島の未来は暗い
737名無し名人:2011/12/02(金) 23:14:12.89 ID:rEcsRdq5
開始日時:2011/12/02 10:00
終了日時:2011/12/02 19:47
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグプレーオフ
持ち時間:4時間
消費時間:90▲239△237
場所:東京・将棋会館
先手:豊島 将之六段
後手:佐藤 康光九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲3四歩 △2二銀 ▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七桂 △8二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲3五銀 △9四歩 ▲4六銀 △8六歩
▲2五飛 △7二金 ▲3七桂 △5二玉 ▲3五飛 △7四歩 ▲8四歩 △同 飛
▲6六角 △8二飛 ▲3三歩成 △同 銀 ▲2五桂 △2四角 ▲3三桂成 △同 角
▲8四歩 △6三銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六角 △2四角 ▲8五飛 △5四桂
▲8三歩成 △同 飛 ▲8四角 △4六桂 ▲同 歩 △同 角 ▲6六角 △3七角成
▲7九金 △8五飛 ▲同 桂 △4九銀 ▲6九金 △5八銀成 ▲同 金 △4七金
▲同 金 △同 馬 ▲5八桂 △同 馬 ▲同 玉 △2八飛 ▲4八金 △4六桂
▲4七玉 △2七飛成
まで90手で後手の勝ち
738名無し名人:2011/12/02(金) 23:15:00.31 ID:P+6QAFuz
>>683
棋王はここから3連勝して広瀬が挑戦者になるよ
そして久保から奪取
739名無し名人:2011/12/02(金) 23:15:00.74 ID:rEcsRdq5
開始日時:2011/12/01 9:00
終了日時:2011/12/02 18:06
表題:竜王戦
棋戦:第24期竜王戦七番勝負第5局
持ち時間:各8時間
消費時間:117▲419△479
場所:青森・八戸パークホテル
先手:渡辺 明
後手:丸山忠久

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △7二銀
▲3六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲3七銀 △4四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲7八玉 △5四銀 ▲7七銀 △5二金右 ▲5六歩 △3二金 ▲4六銀 △4二玉
▲3五歩 △4三銀 ▲3四歩 △同銀右 ▲3六歩 △7四歩 ▲6八金 △8四歩
▲3五銀 △4三銀 ▲3七桂 △3一玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 銀 △6五銀
▲4六角 △7三角 ▲7七銀 △4五歩 ▲5五角 △3三歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5四歩 ▲2三歩 △5五歩 ▲2二銀 △4一玉 ▲1一銀不成△7五歩
▲2二歩成 △7六歩 ▲8六銀 △2三歩 ▲同 と △4二金左 ▲1二と △5一金
▲2一飛成 △5二玉 ▲5八金上 △5六歩 ▲5五香 △5四銀上 ▲同 香 △同 銀
▲5三歩 △4三玉 ▲2四龍 △5五角 ▲6六桂 △5三金 ▲2二銀不成△5七香
▲7四歩 △8四角 ▲3三銀成 △同 角 ▲3四銀 △5二玉 ▲3三龍 △5八香成
▲同 金 △4二銀 ▲2二龍 △8五歩 ▲7一角 △8三飛 ▲4四香 △同 金
▲同角成 △5三金 ▲5四桂 △4四金 ▲4二桂成 △同 金 ▲7二銀 △8六歩
▲6一銀打 △5三玉 ▲4二龍 △5四玉 ▲4五銀
まで117手で先手の勝ち
740名無し名人:2011/12/02(金) 23:21:13.26 ID:UDZzyimH
ここではモテ応援の声が多いけど、久保ってあまり人気ないの?
741名無し名人:2011/12/02(金) 23:23:09.24 ID:LpH5hhJ6
>>740
森内並みに負けてるからしゃーない
742名無し名人:2011/12/02(金) 23:24:07.01 ID:8jyWuxIz
>>740
モテが無冠になってから結構経つし、判官贔屓的な要素も働いてるのでは?
743名無し名人:2011/12/02(金) 23:28:44.06 ID:yJZDwgp5
>>740
敵・好敵手の敵は味方

羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2002年度〜2011年度)

苦手
● 羽生 0期−2期 渡辺 ○
● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

得意
○ 羽生 5期−0期 佐藤 ●
○ 羽生 1期−0期 阿部 ●
○ 羽生 1期−0期 広瀬 ●
744名無し名人:2011/12/02(金) 23:29:08.63 ID:UDZzyimH
>>741
やっぱ順位戦の印象が強いのか…。
タイトルホルダーは強くあってほしいよね。

>>742
「羽生世代3強」の一人が無冠だと寂しい、とかかな?
もしも羽生二冠・佐藤名人・森内九段・だったら
森内への応援の声は少ないような気もするけどw
745名無し名人:2011/12/02(金) 23:30:50.69 ID:+2V1vokG
第6局蒲郡キターーーーーーーー
これは初現地行けるかも
男一人おっさんに囲まれて将棋聞くのもまあありかw
746名無し名人:2011/12/02(金) 23:31:10.73 ID:kTUIIp3e
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321657766/115
二年前の豊島-佐藤戦名局だね
747名無し名人:2011/12/02(金) 23:37:34.20 ID:YSwXzj7G
まあ佐藤先生も娘さんにいいところ見せたいでしょう
まだ分からないかもしれないがw
748名無し名人:2011/12/02(金) 23:57:46.51 ID:W8caCac8
>>746
後手の動きが変態でワロタ
これぞ金が取れる将棋だよ
749名無し名人:2011/12/03(土) 00:18:40.34 ID:dr3nB5FQ
豊島叩いてる奴いるけど年齢的にまだまだこれからだろ
タイトル挑戦なんぞそんなに簡単に出来るものじゃない、絡んで来るだけでも立派だよ
羽生やタニーの若い頃を基準に考えては駄目、奴らは例外中の例外
750名無し名人:2011/12/03(土) 00:24:33.13 ID:u+0K5+wy
>>746
フリーダムだなぁw
定跡で頭一杯の棋士じゃ対応できないよモテの将棋は
羽生なんかは山崎とかモテとかと対局するのが楽しいだろうな

>>749
この年で挑戦+翌年挑決なんだから十分
数年すると羽生世代が完全に衰えるから
渡辺一強時代になるが渡辺も3冠くらいであとの4冠を今の20台で分け合い
豊島も結構取るでしょ
751名無し名人:2011/12/03(土) 00:49:57.86 ID:dr3nB5FQ
>>750
全くその通りだな
渡辺、豊島、広瀬にハッシーが絡んで来れば面白い
752名無し名人:2011/12/03(土) 00:55:55.40 ID:u+0K5+wy
ただ20代前半でタイトル挑戦失敗して
その後勝率もレートも高いのにタイトルに絡めなかった深浦の例もあるからなぁ
その深浦も頑張って報われたからいいけど

ただ深浦はすぐ上に羽生世代がズラリといて入り込む隙間が無かったけどこれからの
渡辺一強時代は空白地帯だから割と入り込める
753名無し名人:2011/12/03(土) 01:14:23.43 ID:CMOqOx1o
モテ光って変な名前だよな
754名無し名人:2011/12/03(土) 01:20:26.05 ID:s5h4M0Ey
モテあそこから勝ったのか!
夕方出掛ける前はかなり苦しそうな形勢だったから
ちょっとびっくりだ。
棋譜見る限りだと豊島がファンタしてそこからは
瞬殺されたみたいな流れなのかな?
755名無し名人:2011/12/03(土) 01:31:46.75 ID:+D0+zVHq
>>749
本人は例外中の例外になりたい
に決まってるじゃん
森下卓レベルで満足する訳無いじゃん
756名無し名人:2011/12/03(土) 01:32:57.43 ID:+D0+zVHq
>>752
豊島の場合、モタモタしてると
下から追いつかれる森下卓パターンだ
757名無し名人:2011/12/03(土) 01:33:18.29 ID:lEeXC0Pp
佐藤王将かぁ。似合うな。棋王とか棋聖みたいな安っぽい感じも合ってる。
何か名人・竜王・王位って感じじゃないよな。でもそれが佐藤の良さである。
758名無し名人:2011/12/03(土) 01:36:56.90 ID:mAfcZI0S
佐藤竜王だと竜王が安っぽく聞こえてしまう。
759名無し名人:2011/12/03(土) 01:40:26.24 ID:kir0CQ67
久保王将がどれくらい調子を戻してくるのかが注目だな。
研究ストックを凄い貯めている可能性もあるし。
760名無し名人:2011/12/03(土) 01:44:34.77 ID:Bctlz/h6
個人的には佐藤名人も佐藤竜王も違和感ないな
むしろ佐藤王将がしっくりこない

まあ結局は佐藤棋聖が一番似合うんだけどなw
761名無し名人:2011/12/03(土) 01:46:37.49 ID:lEeXC0Pp
渡辺竜王名人・羽生王位・佐藤棋聖王将・久保棋王・広瀬王座が何となく
しっくりくる。羽生はフリーダムな感じが王位なんだよなぁ。
竜王・名人の将棋じゃない。
762名無し名人:2011/12/03(土) 01:48:11.54 ID:gSk1A3SI
羽生名人の収まりもいいけどな
将棋は確かに違うけど
763名無し名人:2011/12/03(土) 01:48:17.97 ID:s5h4M0Ey
なんかつまらん流れになってるな。
そういう話は他所でやれよ。
764名無し名人:2011/12/03(土) 01:50:51.37 ID:gSk1A3SI
もう将棋の内容は語ったし…
765名無し名人:2011/12/03(土) 01:52:06.49 ID:8st+bt08
モテ勝ったのか
役職ついて忙しいだろうけどタイトル返り咲いてほしいな
766名無し名人:2011/12/03(土) 01:53:28.46 ID:hfaONX5+
渡辺が名人かといわれるとそれも微妙なんだがなー
767名無し名人:2011/12/03(土) 02:14:39.99 ID:dr3nB5FQ
>>761
個人的には羽生王座・広瀬王位の方がいいな
王座は羽生に持っていてもらいたい
768名無し名人:2011/12/03(土) 02:15:00.46 ID:XRxVDtNo
>>760
佐藤は直近10年で棋聖の過半数占めてるからな

直近10年
佐藤 棋聖6期
森内 名人6期
渡辺 竜王8期
羽生 王座9期
769名無し名人:2011/12/03(土) 02:21:04.83 ID:dr3nB5FQ
モテは羽生にもう1勝して棋聖7連覇出来てれば大山の記録に並べたんだよな
惜しかった
770名無し名人:2011/12/03(土) 02:26:53.48 ID:c+OOTUwr
豊島のあと一歩感がハンパない
771名無し名人:2011/12/03(土) 02:42:43.22 ID:vL4XDJBI
▲3五銀に対する△9四歩が何気ない好手だったような希ガス
△8六歩を入れたのも大きかった
2度の△2四角打ちといい、△5四の銀の活用も上手かった
相手の無理攻めを誘ってカウンター一発で仕留めた
モテ光の完勝譜だったね
772名無し名人:2011/12/03(土) 02:45:28.02 ID:/Eys8R02
お、久しぶりにモテのタイトル戦が見られるのか
773名無し名人:2011/12/03(土) 03:14:21.16 ID:UNtStlEn
帰宅が遅くなったついでに朝刊を買ってきたんだが、スポニチの社会面に
王将戦の記事がみっくんの写真付きで結構大きめに載ってんのよ。

「佐藤九段、下剋上挑戦権」

って見出しで書かれてるんだが、下剋上って意味は俺は間違って覚えたかな?
誰か豊島‐佐藤で佐藤が勝って下剋上になる意味を教えてくれ。

774名無し名人:2011/12/03(土) 03:16:28.45 ID:BMglySMJ
921 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/12/02(金) 16:55:51.29 ID:3tH+BF64
今来たけどモテ全然ダメそうだね。
この模様からトップレベルの戦いで後手が勝つことはちょっと考えられない。
しかもこの持ち時間の差・・・。
序盤研究で勝てないから力戦風味にしたかったんだろうけど
さすがにこれは損を重ねすぎだと思うわ。

923 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/12/02(金) 17:01:04.85 ID:OEdkD8ei
これで豊島が負けたら、>>921のフラグのせいだな
775名無し名人:2011/12/03(土) 03:21:13.55 ID:s5h4M0Ey
でも実際その辺はモテ側が相当に苦しそう。
感想戦でモテ自身も全然自身がないと発言してたらしいし。
776名無し名人:2011/12/03(土) 03:21:52.04 ID:BIJ1kaMY
>>773
兆決リーグの成績からいえば豊島が常にリードしてたじゃん
777名無し名人:2011/12/03(土) 03:24:41.04 ID:ZUjlBiKO
確かに序盤はだいぶ冴えない印象だったなー。
豊島のファンタ一発に救われたけどね。
ただ最後の収束はやっぱりさすがだね。
778名無し名人:2011/12/03(土) 03:25:56.78 ID:gSk1A3SI
83歩成〜84角はどう見ても変調だよなあ
779名無し名人:2011/12/03(土) 03:26:49.23 ID:UfW1fDhs
こんな変な負け方はおかしだろ84角とか八百長かよ
780名無し名人:2011/12/03(土) 04:21:54.46 ID:UNtStlEn
>>776
(去年の)リベンジならわかるが、下剋上ってみっくんそこまで下にいたのかって感じで。
781名無し名人:2011/12/03(土) 05:39:51.64 ID:6T+Qk3af
棋譜※がないぞ 更新してんのに
782名無し名人:2011/12/03(土) 05:44:23.61 ID:eyYsFOlR
>>781
既に追記されている。コメント欄をよく見てみるといい。
783名無し名人:2011/12/03(土) 06:15:37.57 ID:FK3DrcFE
そんなに不利だったか? 検討でも後手が敗勢になるような変化はなかったと思うけど
陣形はバラバラだけど微妙にバランスが取れていて決め手を与えていない感じ
自信ない=形勢不明ぐらいの意味だと思ってる
784名無し名人:2011/12/03(土) 06:25:36.26 ID:s5h4M0Ey
モテのコメントも中継ブログも棋譜中継のコメントも
序盤は先手ペースで一致してるし形勢不明ってことはなさそう。
まあ豊島のファンタが酷すぎてその後すぐ終わってしまったから
よくわからないけどね。
785名無し名人:2011/12/03(土) 06:36:09.72 ID:meo8oGgf
>>770
あといっぽとあといっぷをかけた上手いレスだな
786名無し名人:2011/12/03(土) 06:38:24.78 ID:sRInTnqv
羽生世代が衰えた後の将棋会は暗いな
787名無し名人:2011/12/03(土) 07:58:54.16 ID:afFYk4+A
佐藤オメ!年齢的に厳しくなってくるんでこの機会を活かせよ
豊島はまだ若いんでいくらでもチャンスあるやろ
森内の0-6は酷ぇーなぁ(てか順位戦・名人戦以外の手抜きがパないっす!)
788名無し名人:2011/12/03(土) 08:36:09.19 ID:0UBgMXne
年寄りが無理して若者言葉使うとものすごい寒々しい空気が流れるよね
789名無し名人:2011/12/03(土) 08:58:23.66 ID:KOIm6cL3
>>787
リーマンや受験生には森内のやり方は模範
790名無し名人:2011/12/03(土) 08:59:25.79 ID:afFYk4+A
788 :名無し名人:2011/12/03(土) 08:36:09.19 ID:0UBgMXne
年寄りが無理して若者言葉使うとものすごい寒々しい空気が流れるよね

↑俺のこと言ってんの?だったらアンカーぐらいつけたら
低脳池沼ニートカス君www
791名無し名人:2011/12/03(土) 09:00:39.49 ID:KOIm6cL3
ID:afFYk4+Aファビョり杉www
光電子かよww
792名無し名人:2011/12/03(土) 09:05:00.10 ID:KOIm6cL3
がパないっす!
793名無し名人:2011/12/03(土) 09:28:00.72 ID:YlzmpD9F
森内は本当にセコいな。名人を何としても守り続けてやろうというのが透けてみえる。
794名無し名人:2011/12/03(土) 09:31:16.45 ID:LmDFMhDJ
>>773
大逆転とかリベンジならしっくりくるけど下克上は変だな
795名無し名人:2011/12/03(土) 09:43:12.92 ID:nLEeKPht
ID:rEcsRdq5 のバカさ加減にあきれた・・・
796名無し名人:2011/12/03(土) 09:43:51.59 ID:zRd4js2/
もう新聞記者も日本語が不自由なレベルか
797名無し名人:2011/12/03(土) 09:58:26.81 ID:guejk0Yb
名人戦で4勝して名人になるだけで、年収1000万は保障される。
たとえ他の対局で負け続けようが、将棋やらずに遊んでいようが・・・
798名無し名人:2011/12/03(土) 10:03:16.22 ID:3178LhNE
>>797
2500万円(名人)+1200万円だよ(A級)
799名無し名人:2011/12/03(土) 10:12:28.20 ID:gSk1A3SI
あのA級順位戦をトップ通過して、羽生に番勝負で勝つならそれぐらいもらえて当然だと思うけど
800名無し名人:2011/12/03(土) 10:45:57.78 ID:FK3DrcFE
王将戦は棋譜コメで検討コメ追加のところは#にせえよ
801名無し名人:2011/12/03(土) 12:25:39.23 ID:FiDh0BrM
>>800
あれはKifuが勝手に付けてるもんで毎日のはバージョン古いから付かない
802名無し名人:2011/12/03(土) 12:58:31.80 ID:3CWnkqmZ
名人戦で凄い将棋を見せてくれるなら水に流してもいいけど
名人戦でも情けない将棋したらそれこそ将棋ファンが黙ってないでしょうね
803名無し名人:2011/12/03(土) 14:14:00.25 ID:XRxVDtNo
>>802
他棋戦だったら手抜きで飛車を振るが本気の名人戦では手抜きはないんじゃないか?

第16期竜王戦 0−4

棋譜 第1局 戦型 四間飛車
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=11801

第2局 戦型 横歩取り
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6457

第3局 戦型 矢倉
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9272

第4局 戦型 四間飛車
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8572
804名無し名人:2011/12/03(土) 20:24:17.63 ID:JnhYuE/9
渡辺永世竜王に、本将棋では全く勝てない名人・元名人・永世名人w
805名無し名人:2011/12/03(土) 22:22:46.67 ID:1UcprNH7
竜王戦も予定7局中1局も九州なかったが、王将戦も7局中ゼロ。
なんなんだこれ。
806名無し名人:2011/12/03(土) 22:29:50.82 ID:KFLACNc1
第62期の予選が始まるのはいつ?
廃止?
807名無し名人:2011/12/03(土) 22:39:59.93 ID:CM21tgsr
第37回 将棋の日in盛岡
12月4日(日)15:00〜16:59 NHK「Eテレ」
808名無し名人:2011/12/04(日) 01:04:56.79 ID:s/ORFxc8
たった4勝でとの批判があるけれども、どうしてほしいのか
タイトル保持者と挑戦者の対決という形式を止めて
全て1回こっきりのトーナメントやリーグ戦にすりゃいいがそれが望みなのか?

サラリーマンじゃないんだから節目で結果を出してりゃそれでいいだろ
809名無し名人:2011/12/04(日) 01:14:37.53 ID:OYGNVvGJ
タイトル戦はここ数年全局中継見てる俺でも
今年の王将戦第6局はほとんど記憶に残ってない
810名無し名人:2011/12/04(日) 01:26:09.54 ID:qH9d0yuN
>>808
同意
いつでもどこでも二十年くらい結果を出し続ける羽生みたいなのが極めて稀なだけ
羽生がそれをやってるから、ついつい他の棋士も出来るだろうと思いがちだが、マジ無理だから
羽生と同じ基準で他の棋士を比べたらダメ
811名無し名人:2011/12/04(日) 02:15:35.07 ID:AvJwl2yO
羽生のNHK杯はマジキチレベル
812名無し名人:2011/12/04(日) 02:25:09.22 ID:4x+7+nlr
あれは有り得ないな
おかしい
813名無し名人:2011/12/04(日) 02:32:37.15 ID:VgA5KNRo
4−3
814名無し名人:2011/12/04(日) 03:27:31.91 ID:yIfoSYur
>>812
プッ、アンチが涙目かw
815名無し名人:2011/12/04(日) 03:38:18.86 ID:4x+7+nlr
どっちかというと信者だけどな
816名無し名人:2011/12/04(日) 22:56:43.00 ID:+xidK+eO

よっしゃ、今期も防衛ですね、久保先生!
817名無し名人:2011/12/05(月) 00:16:29.45 ID:Bl6kql7O
復活age
818名無し名人:2011/12/05(月) 00:34:18.30 ID:e7BRziEJ
アマ王将は誰に?
819名無し名人:2011/12/05(月) 13:46:04.40 ID:Za0JXDH5
久保 利明 21 − 22 佐藤 康光
http://3rd.geocities.jp/shogi_kifu/kubo-sato.html
820名無し名人:2011/12/05(月) 19:49:48.61 ID:XmkBkS3m
久保が飛車振らない展開もあるで
821名無し名人:2011/12/08(木) 01:07:52.96 ID:TAXbYsM3
ほしゅ
822名無し名人:2011/12/08(木) 07:06:57.44 ID:BtpVI+HG
後手番では振ると思うけど、石田もゴキ中も勝てなくなったからなあ
モテ奪取かもしれない
823名無し名人:2011/12/09(金) 09:59:42.52 ID:50iv3SSs
モテが振って久保が居飛車の展開になっても驚かんぞ
824名無し名人:2011/12/09(金) 10:17:53.49 ID:CtYgxLu3
相三間になったりしてな
825名無し名人:2011/12/10(土) 18:57:32.53 ID:QDRcHu9r
久勃起王が腰振る展開もあるで
826名無し名人:2011/12/10(土) 19:29:55.38 ID:7xN78a4q
>>825
どんな展開だよ
一瞬頭をよぎったじゃねーかw
827名無し名人:2011/12/11(日) 20:54:01.68 ID:XkDfl3OY
豊島m9(^Д^)
828名無し名人:2011/12/12(月) 02:55:09.91 ID:9Yos+Zvw
1局目の掛川日帰りで行けるか考えてるんですけど
王将戦って夕食休憩ありましたっけ?
終局は何時くらいですかね?
829名無し名人:2011/12/12(月) 05:55:04.11 ID:vCYK24eH
二日制だし
830名無し名人:2011/12/12(月) 08:28:41.35 ID:HNc6Rqvh
www
831名無し名人:2011/12/12(月) 09:18:20.15 ID:9Yos+Zvw
ああ・・二日目に日帰りってことです
832名無し名人:2011/12/12(月) 09:23:34.44 ID:WkQOo5Po
>>831

名人戦(9時間)はあるけど
他の二日制(8時間)はない・・・・・・と思う

終局は予想の仕様がないなあ
833名無し名人:2011/12/12(月) 09:30:57.34 ID:9Yos+Zvw
そうですかぁ
計算では19時頃には終わるなら最後まで見て帰ってこれるのですが・・
やめとこうかなぁ

あっりがとうございましたっ!
834名無し名人:2011/12/12(月) 12:31:44.71 ID:NUrsBVoF
久しぶりの久保モテのタイトル戦か
胸熱だな
835名無し名人:2011/12/12(月) 12:34:34.34 ID:Vq6PwYU0
これは良いカード
836名無し名人:2011/12/12(月) 13:09:06.55 ID:urTm2xQ8
王将戦の夕食休憩と聞くとこれを思い出す。

2006/01/26 第55期王将戦第3局 岩手県一関市「いつくし園」
羽生善治王将 vs 佐藤康光棋聖

 午後6時となり手番の佐藤棋聖が封じることが決まった。が、佐藤棋聖は封じる意思を示さない・・・
 午後7時となり1時間の夕食休憩に入った。
   ※対局規定により封じ手が延びた場合、夕食休憩に入ることが明記されていた。
 午後8時、再開されたがまだ封じる様子がない。
 午後8時24分、ついに佐藤棋聖が封じる意思を示した。
 一日目の消費時間は▲羽生王将4時間9分、△佐藤棋聖4時間57分。封じ手の一手の考慮時間は1時間52分。

棋譜中継なしだったので、「現地さん」の状況報告だけが唯一の情報だったし・・・ 偽現地さんも出てきたし・・・

のちに対局規定は改正されたとか・・・
837名無し名人:2011/12/13(火) 22:11:53.64 ID:N/kSfpaM
私浜松在住なんで掛川と浜松は多分行くんですが
蒲郡も行きたいので4連勝とかしないよね?
838名無し名人:2011/12/13(火) 22:15:32.13 ID:rJxWMel3
主催者は、今頃面白写真のネタを考えて
いる頃かな?
839名無し名人:2011/12/17(土) 21:08:17.49 ID:UOQwDHeM
久保やっと順位戦で勝ったのか
この季節になると調子が上がってくるのかねこの人
840名無し名人:2011/12/21(水) 18:27:47.33 ID:x2ieA2XK
挑戦者決定戦の観戦記が今日夕刊から掲載された
何年ぶりだろう > 王将戦観戦記が掲載されるの
841名無し名人:2011/12/24(土) 18:27:51.71 ID:12VTMyIw
加古川市がチラシを送ってきたが・・・

2日目の大盤解説会有料(500円)か
休み取れたら見に行こうかと思ってたんだが萎えた
去年は渡辺−羽生の竜王戦が無料で見られたのに・・・
842名無し名人:2011/12/24(土) 19:31:54.04 ID:C++drYJW
場所代とかあるからな
500円でプロが解説してくれるなら安いもんだろ
843名無し名人:2011/12/24(土) 22:12:30.20 ID:E1a0YZpC
解説あるだけ恵まれた地域だろ
844名無し名人:2011/12/25(日) 01:09:31.26 ID:BehBO/nw
こうしてただで提供されるのが当たり前と思うファンが増えれば
そりゃ将棋連盟も厳しい経営迫られるよね
845名無し名人:2011/12/25(日) 01:14:30.41 ID:l3QOn2M+
500円すら払えないって、学生さんかな。ファストフード一食分我慢すればいいじゃん。
846名無し名人:2011/12/25(日) 01:19:18.00 ID:BehBO/nw
>>845
払えないんじゃないんだよ
将棋の解説なんかに500円払いたくないって性分なんだろ
847名無し名人:2011/12/25(日) 01:23:50.50 ID:Y7bvqcWY
だったら聞くなって話だわな。
848名無し名人:2011/12/25(日) 01:26:20.58 ID:BehBO/nw
まあでも気持ちは多少わかるけどね
羽生・藤井が解説で来るなら1000円でも2000円でも払うけど
森内・久保だったら10円も払いたくないしw
849名無し名人:2011/12/25(日) 01:29:16.24 ID:UvNTwqvq
500円のファーストフードより価値が低いってことだろ
まあ競争もない殿様商売だからな
850名無し名人:2011/12/25(日) 08:05:57.54 ID:xwFkuhMv
>>841だが、チラシのリンク先見つけたので貼っといてやる
http://kakowell.jp/

将棋会館での解説とかに比べたら、500円の金額そのものは俺も安いとは思ってるが、
渡辺羽生の竜王戦が無料だったのに、それより興行的魅力の劣る(充分好カードとは思うが)久保佐藤の王将戦が有料なの? って話
スポンサーの差かも知れんが

解説が山崎で、おそらく慶太と神吉も来るだろうから、
下手な漫才よりよほど楽しめそうなんだけどね

あと、加古川は対局場と解説場が離れてるから、
解説場にいても「ここで二人が対局してるんだ」っていう感覚が味わえないのが難点

対局後に二人が解説場まで来てくれるなら見てみたいんだが
それがあるかどうかまではチラシには書いてなかった

まあ、どっちにしろ休みが取れなきゃ見に行けないんだが、今の所ちょっと微妙なんだよな
851名無し名人:2011/12/25(日) 08:06:35.45 ID:DbxthMC2
どうやって久保が解説するのかと
852名無し名人:2011/12/25(日) 11:56:04.25 ID:ZgbXDOF1
長々とうぜーんだよ てめえの日記にでも書いてろ
853名無し名人:2011/12/25(日) 11:57:41.66 ID:7mm6Is3F
>渡辺羽生の竜王戦が無料だったのに

今年の竜王戦は1000円とかとってたんだし昔の竜王戦と比べてもな
854名無し名人:2011/12/25(日) 12:34:39.72 ID:82H86cKF
近くに住んでたら2日連続フルタイムで行っちゃうけどな
加古川うらやましいぜ!
855名無し名人:2011/12/25(日) 13:04:16.61 ID:+VonK1nj
餃子食べ放題付き解説会とかやらんかな。
856名無し名人:2011/12/27(火) 23:36:51.91 ID:ra6hdMvt
この時世、ファンが金払わなければ棋士が飢えて死ぬくらいに考えないと
857名無し名人:2011/12/28(水) 12:40:32.52 ID:tHJmIo4G
だったら2000円払っても惜しくない!と思えるくらいの解説を見せてほしいね
コーヒー飲み放題とかいらん(自分はコーヒー飲めないせいなんだけどw)
858名無し名人:2011/12/28(水) 14:54:12.32 ID:ACPufFT0

多様なニーズに応えるためにも、日本茶も
用意されてはいかがか>運営
859名無し名人:2011/12/28(水) 15:18:08.96 ID:gu6S+5AR
場所によっては水、お茶、コーヒーが出たような気がする
860名無し名人:2011/12/28(水) 23:52:53.08 ID:3R/asNFI
俺はコーラがいい。
861名無し名人:2011/12/30(金) 10:56:20.29 ID:pjO5r+ol
オレンジジュース、お茶、コーヒーと選べるんじゃ
862860:2011/12/30(金) 13:24:12.13 ID:VkudMKSd
>>861
コーラって言ってんだろ。
お前はアホか、それとも盲目か?
863名無し名人:2011/12/30(金) 18:21:47.01 ID:0i62MgOt
コーラすんずれいすますた
864名無し名人:2011/12/30(金) 19:50:53.43 ID:maMMNnl/
>>859
水って・・・金魚かよ・・・
865名無し名人:2011/12/31(土) 01:03:08.41 ID:GJxSEAI0
>>864
え?水を飲んだことがないのか?
866名無し名人:2011/12/31(土) 10:35:12.83 ID:+9VgBO9h
夏ならともかく冬に水って・・・
867名無し名人:2011/12/31(土) 11:24:38.06 ID:9M+UVFeP
冬でもコンビニとか自販機で売ってる大量の水はなんのためだというのかw
868名無し名人:2011/12/31(土) 12:09:26.18 ID:+a1MRD89
普段飲まない人は必要性感じないよね。
薬を飲んだり赤ちゃん用ミルクを作ったり、水道のカルキ臭がイヤな人とかいるね。
俺は市の水道施設が壊れて水不足になった時から備蓄してる。
869名無し名人:2011/12/31(土) 12:24:21.06 ID:EG3ilZDD
モテに合わせて、ペリエ飲み放題とかw
870名無し名人:2011/12/31(土) 19:02:25.81 ID:3v7Cn0cb
>>865
バリバリ飲んでるが、客に「ハイ、水」は勇気がいる。
871 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/31(土) 20:03:27.98 ID:+5Rvk3MU
いつごろから棋聖より序列が上になった?
棋聖って3位の頃もあった気がするけど。
872名無し名人:2011/12/31(土) 20:58:14.11 ID:sMj5lI/c
>>871
棋聖戦が去年の10月頃、契約金減額で序列最下位になった
873名無し名人:2011/12/31(土) 21:11:15.07 ID:+5Rvk3MU
>>871
そうなんだ、ありがとう。
874名無し名人:2012/01/02(月) 07:53:31.19 ID:Ne9+F9pi
今年から将棋連盟モバイルで、順位戦、名人戦、王将戦の中継も行うことになった!
875名無し名人:2012/01/02(月) 18:10:20.47 ID:ogYllKpE
今週末と言うか来週あたまなのに、
まだ立会人も記録係も発表されてないが大丈夫なの?
876名無し名人:2012/01/02(月) 19:47:24.99 ID:cjG9Ts8B
連盟のページ見てるけど、確かに真っ白だなw
王将戦よりボンクラーズ戦に力入れすぎじゃね?
877名無し名人:2012/01/02(月) 19:52:15.72 ID:nZWvFPtk
次スレの1に日程を張っておいてくれるとありがたい。
878名無し名人:2012/01/03(火) 10:11:44.72 ID:4r5RLfhf
モテかわいそす・・・
879名無し名人:2012/01/03(火) 21:49:39.79 ID:GeYNvl3v
第一局の情報ないな
担当棋士によっては大盤解説を見に行こうかと思ってるんだが
880名無し名人:2012/01/04(水) 06:38:04.65 ID:gVHbJ2UC
王将戦は携帯中継しか無いのか
881名無し名人:2012/01/04(水) 07:24:01.72 ID:r6P8j8DX
確かに連盟の今後1週間の予定ページ見ても
携帯中継しかないな・・・どうしたんだ?
882名無し名人:2012/01/04(水) 18:04:34.25 ID:OOnZBAt9
何かまったく発表されないし変じゃね?
883名無し名人:2012/01/04(水) 18:27:43.13 ID:Dug9lYqu
ソフトに負けた事がとうとうタイトル戦にまで影響してきたって事なのかね。
884名無し名人:2012/01/04(水) 18:38:19.01 ID:YxWVXr1F
タイトル戦だからさすがにあるだろう
885名無し名人:2012/01/04(水) 18:42:46.16 ID:KCPhpALY
今年も松本さんが毎日のサイトで中継を担当するとのこと。(twitterより)

あと順位戦等の携帯中継は現在契約が残っている分で来年以降の契約が更新されたかは
まだ不明ということでいいのかな?

連盟の毎日新聞に対する扱いを見る限りでは・・・どうなんだろうね。
886名無し名人:2012/01/04(水) 19:10:21.94 ID:0FnZuPu2
>>879
掛川市のホームページだと
正立会:青野照市九段/副立会:神谷広志七段 だって。
887名無し名人:2012/01/04(水) 22:43:03.72 ID:bSEZ8Jba
普通にネット中継するんか。よかった。
しかし、ボンクラ戦やら上州将棋まつり
やらで、王将戦の影が薄くなっているのは
否めんな。面白写真で盛り返せ!
888名無し名人:2012/01/05(木) 01:53:10.46 ID:ZBfZwJux

888^^
 
889名無し名人:2012/01/05(木) 02:09:58.39 ID:7J+FcD0o
佐藤康光九段対久保利明王将
890名無し名人:2012/01/05(木) 05:28:41.81 ID:nBWu0miE
将棋:第61期王将戦七番勝負 8日開幕 久保王将の話

◇自然体で臨みたい

相変わらず厳しいメンバーのリーグ戦でしたが、佐藤さんの勢いが加速したような感じでした。実績が十分な方なので挑戦するのも自然な気がします。
昨年前半は、王将と棋王を防衛して勢いがよかったのですが、後半失速してしまいました。自分で思うより周りの人に心配していただいたようです。
佐藤さんとは3度目のタイトル戦になりますが、いつも新しい対策を用意されるので、これまでに見たことのない展開もありえるかもしれません。
最近は王将戦で幕を開けますが、自然体で臨みたいと思います。

http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20120104dde012040070000c.html
891名無し名人:2012/01/05(木) 09:38:18.96 ID:WQpVh+JO
ぜひとも「これまでに見たことのない展開」になって欲しい
この2人のタイトル戦はほんとに楽しみだ
892名無し名人:2012/01/05(木) 09:51:21.64 ID:CZjWjdU7

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                                きおう・おうしょう様ガンガレにょろ〜!!!
893名無し名人:2012/01/05(木) 09:54:15.20 ID:x5XAPLVo
はやく連盟サイトの王将戦のページ更新しろや
もう明後日に前夜祭だろうが
894名無し名人:2012/01/05(木) 09:57:53.05 ID:ZCjjhKqC
オワタ
895名無し名人:2012/01/05(木) 14:01:37.68 ID:GNjF+2Jl
日月でやるって珍しいね
896名無し名人:2012/01/05(木) 22:41:10.64 ID:tUjaqQJd
携帯で中継しないのどうにかしてくれ
897名無し名人:2012/01/06(金) 07:24:10.79 ID:ZYtd2Jdy
てか、全然盛り上がってねー。
俺的には、両者思い入れはないから、いい将棋に期待する。
898名無し名人:2012/01/06(金) 10:45:20.63 ID:WPyeDiXp
二日目に現地行く予定
まぁ発表されない方が解説だれかなーと楽しみではある
神吉だったらトンボ帰りするけどね
899名無し名人:2012/01/06(金) 10:51:09.47 ID:JS/9rygc
とりあえずモテの面白写真に期待
900名無し名人:2012/01/06(金) 11:09:46.55 ID:yfuJmvE3
>>896
今年から中継あるみたいだぞ。順位戦も。予定を見ろ
901名無し名人:2012/01/06(金) 11:20:05.25 ID:05FUzPuQ
まあ、モテは居飛車で行くんだろうな
初手26歩か、2手目84歩だろうか
石田は避ける方向のほうがいいかも
902名無し名人:2012/01/06(金) 11:46:34.59 ID:A9wZeOug
居飛車は間違いないけどモテは早石田を狩るのがお仕事だから受けるんじゃない
903名無し名人:2012/01/06(金) 12:09:28.96 ID:ZU2WUMDW
次スレ
第61期王将戦 Part6 (スレ番修正済)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1325818806/
904名無し名人:2012/01/07(土) 04:06:53.76 ID:J8zQzNPW
なんか、やる気ないの?ってくらいひっそりしてるな
立会とかもぜんぜん更新してないし
それによって現地いくとか決める人もいるだろうに
電王戦のはいろいろでてるけど
将棋会館の大盤解説もやらないのか
905名無し名人:2012/01/07(土) 07:02:01.26 ID:ENO3aRU7
第1局
◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120108.html [盤面]
906名無し名人:2012/01/07(土) 08:26:50.99 ID:4snwmGPq
羽生の忠犬王決定戦か…
907名無し名人:2012/01/07(土) 08:52:56.09 ID:ig/XNt1U
モテも年齢的に最後の挑戦かも
あの中原ですら46歳だったかな?王将挑戦
908名無し名人:2012/01/07(土) 11:26:17.35 ID:M/7h653R
新春・掛川城対決:将棋・第61期王将戦 第1局/上 まちおこし担う「サロン」 /静岡
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20120105ddlk22040131000c.html
新春・掛川城対決:将棋・第61期王将戦 第1局/中 棋士の世話、準備万端 /静岡
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20120106ddlk22040154000c.html
新春・掛川城対決:将棋・第61期王将戦 第1局/下 ゼロの会・初代会長、故山本さんにアマ三段 /静岡
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20120107ddlk22040209000c.html
909名無し名人:2012/01/07(土) 16:50:49.31 ID:Kupatqg2
毎日jpもココも閑散としてるなあ取り敢えず第1局の戦型予想でもするか
と思ったけど
久保先手の場合は石田流三間飛車、後手の場合はゴキゲンだろうし
見所は捻り合いの始まる中盤からだな多分
910名無し名人:2012/01/07(土) 17:05:10.75 ID:Vz4C1EPa
相振りも何局かあるかもしれない
2手目△3二飛車戦法もあり得る。モテは相手の戦法を限定したがるタイプでもないからね
まあ、別に初手▲2六歩で△3二飛車戦法を封じる傾向が悪いとは全然思わんけどね
911名無し名人:2012/01/07(土) 18:01:34.15 ID:B6F2xWoX
相変わらず、変なことをやらされてるようだなw
_ttp://c0014124.r32.cf1.rackcdn.com/x2_a4650f9
912名無し名人:2012/01/07(土) 18:05:07.83 ID:WOw2Z3gl
だからなんで連盟のサイトの王将戦のページ更新されてないの?バカなの?
立会人もまだ決まってないの?だっても明日開幕じゃん?今日前夜祭じゃん?
913名無し名人:2012/01/07(土) 18:10:27.57 ID:A8L77bQj
撤退間近かねえ
914名無し名人:2012/01/07(土) 18:17:59.03 ID:3YfgYh3q
毎日が投げたらモガベーかどっかが拾ってくれんかな
でリーグにはCPU枠作って禿げ指とかボナとか参戦させて携帯中継やってくれ
915名無し名人:2012/01/07(土) 18:19:38.39 ID:5oDXMKkQ
>>914
そんなことしたら電王戦の意味が無に帰すぞ
916名無し名人:2012/01/07(土) 18:26:29.56 ID:nb48IpwO
>>911
こら教育やろなぁ
917名無し名人:2012/01/07(土) 19:43:33.09 ID:rj2uYC9B
918名無し名人:2012/01/07(土) 19:44:21.56 ID:ZtmOcDnM
>>912
>>886読め
919名無し名人:2012/01/07(土) 19:46:34.53 ID:VrfXs6Df
>>917
モテも久保も似合ってるじゃないかw
920名無し名人:2012/01/07(土) 19:57:51.61 ID:LyLQsSmQ
>>917
罰ゲーム早杉w
921名無し名人:2012/01/07(土) 20:01:31.56 ID:Gc4XzqP1
なんで王将戦は、罰ゲームだけ全力投球なんだ?
922名無し名人:2012/01/07(土) 20:02:07.26 ID:5WD/0cTq
ごあいさつ
「これが最後の王将戦だから悔いの無いように頑張って下さい」
923名無し名人:2012/01/07(土) 20:07:03.95 ID:fJOUmuXz
森内は罰ゲームが嫌だから全敗しているのかw
924名無し名人:2012/01/07(土) 20:38:58.56 ID:iUpKOrZ7
康光は応援してるんだけど
羽生が挑戦者だったら毎日ももっとやる気出すのかね
そりゃああんまりだ
925名無し名人:2012/01/07(土) 21:18:14.45 ID:HaqMLaTi
>>923
一瞬だけ竜王名人王将の三冠だったことがあったが
その時に懲りたんだな
926名無し名人:2012/01/07(土) 21:26:34.81 ID:KF1Ucuj2
>>917
王将戦って力の入れ方間違ってるよな…
いや面白くて好きだけどさ
927名無し名人:2012/01/07(土) 21:34:13.04 ID:JdWTXGrv
副立会人が893な件
928名無し名人:2012/01/07(土) 21:57:24.52 ID:M/7h653R
王将戦:両雄、前夜祭で熱戦誓う 静岡で8日開幕
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20120108k0000m040031000c.html

前夜祭に臨む久保利明王将(左)と佐藤康光九段
=静岡県掛川市のヤマハリゾートつま恋で2012年1月7日午後7時25分、小出洋平撮影
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/images/20120108k0000m040033000p_size5.jpg

 対局は振り駒で先手番を決めた後、午前9時開始。午後6時に指しかけとなり、9日に指し継がれる。
持ち時間は各8時間。立会は青野照市九段、解説は神谷広志七段、記録は坂井信哉三段。

 7日夜には掛川市内の「つま恋」で前夜祭が開かれ、朝比奈豊・毎日新聞社社長が
「私生活では仲の良いお二人ですが、ここは、後世に語り継がれる熱戦を期待します」とあいさつ。
久保は「見る人をあっと驚かせる対局になればいいと思います」、
佐藤は「皆さんの期待に恥じない戦いをしたい」と抱負を語った。
929名無し名人:2012/01/07(土) 22:04:34.91 ID:nKIoIgVA
>915
それを言ったら竜王戦以外の棋戦も意味がない
930名無し名人:2012/01/07(土) 22:13:03.02 ID:LLmm/+BE
久しぶりに康光兄さんの超急戦が見られるかもしれない
楽しみやで
931名無し名人:2012/01/07(土) 22:13:38.88 ID:VrfXs6Df
>久保は「見る人をあっと驚かせる対局になればいいと思います」

ほほう。新手お披露目か。
932名無し名人:2012/01/07(土) 22:18:57.05 ID:M/7h653R
見参! 掛川城! 2012年1月07日

(天下人、久保王将出陣)
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/120107_bs_1.JPG
(戦いを挑むのは佐藤九段)
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/120107_bs_2.JPG
(撮影ご協力ありがとうございます)
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/120107_bs_3.JPG
933名無し名人:2012/01/07(土) 22:24:09.30 ID:43RQuT78
竜王戦と電王戦を見間違えるのってよくあるよね
934名無し名人:2012/01/07(土) 22:24:31.21 ID:5oDXMKkQ
>>929
意味がわからん
電王戦は向こう側がプロとコンピュータを対戦させたいというのがあるから実現する
もし他の棋戦で参加できるのならプロと対戦できて実力が測れるので(大枚をはたいて)電王戦をする意味がない

でプロ棋士が参加する棋戦で竜王戦以外意味がないかといえば全くそんなことはない
確かに賞金が多いのは竜王戦だが棋士の給料は対局数によるのでむしろ棋戦は多いほうがいいぐらいだろう
935名無し名人:2012/01/07(土) 22:30:34.87 ID:ENO3aRU7
936名無し名人:2012/01/07(土) 22:34:04.93 ID:HpDb1OPX
コスプレは勝者がやるんじゃなかったのか?w
937名無し名人:2012/01/07(土) 22:39:03.55 ID:AvZ7QokN
938名無し名人:2012/01/07(土) 22:40:07.22 ID:HaqMLaTi
豊島くんがこんなに歯並び悪いなんて…
失望しました…佐藤天彦五段のファンになります
939名無し名人:2012/01/07(土) 22:41:21.89 ID:A7GTqhyO
歯並びは治そうと思えば治せるが
天彦の性格は治しようがないぞw
940名無し名人:2012/01/07(土) 22:47:31.05 ID:WZmlINHu
王将戦はコスプレ対応が大変だなw
941名無し名人:2012/01/07(土) 22:49:31.96 ID:qsReFfDb
来期の予選の日程出てないんだろ?
最後のコスプレにならなければいいんだが。
942名無し名人:2012/01/07(土) 23:01:41.67 ID:KxItha6J
>>932
羽生はよくこの罰ゲームに耐えて永世王将になったな
10期だろ
久保はそろそろ我慢の限界じゃないか
渡辺はこのコスプレを嫌がったんじゃないか
943名無し名人:2012/01/07(土) 23:06:09.86 ID:VrfXs6Df
これってコスプレ撮影コーナーみたいなところなのかと思ったけど違うのかな。
忍者とかもいるし。
944名無し名人:2012/01/07(土) 23:30:42.17 ID:Els5JX8X
佐藤と久保は仲悪そうなのにまったりしてるな
945名無し名人:2012/01/07(土) 23:35:53.67 ID:A3GGRPgB
え、仲いいでしょ?
ゴルフ仲間
946名無し名人:2012/01/07(土) 23:36:19.56 ID:Vz4C1EPa
え?ゴルフ仲間だろ
947名無し名人:2012/01/07(土) 23:42:51.76 ID:3/0nwMYk
ゴルフ仲間と聞いたよ
948名無し名人:2012/01/07(土) 23:50:19.82 ID:34pGpl5C
来期の組合せがまだ出てないのが気になるが
モバイル中継解禁ってことは来期があれば
王将リーグも中継されるってことだな
949名無し名人:2012/01/07(土) 23:54:38.21 ID:8ElCNfSX
来季がないから連盟が勝手に携帯中継に踏み切ったのかもね。
※が逆切れして。
950名無し名人:2012/01/08(日) 00:03:45.27 ID:86qUHe1T
もう勝ったほうが棋界のゴルフ王でいいよ
951名無し名人:2012/01/08(日) 00:20:34.50 ID:yPccw97i
王将戦は罰ゲームかよ
棋士に変な事させるな
952名無し名人:2012/01/08(日) 00:25:23.27 ID:OcdsXdgx
王将戦はコスプレによる将棋のイメージアップが主眼で、対局はオマケだもの
953名無し名人:2012/01/08(日) 00:37:13.99 ID:TZntJERM
去年、美術館みたいなとこの特設ステージで対局したのって王将戦だっけ
954名無し名人:2012/01/08(日) 00:37:40.40 ID:lvInS+Eh
随分とちんまりとした武将だなぁ(ぼそっ
955名無し名人:2012/01/08(日) 00:42:18.75 ID:86qUHe1T
ちっちゃい同士だからこれでもちいささが目立たないのに(ぼそっ
956名無し名人:2012/01/08(日) 00:53:19.16 ID:M8mz7E2D
ホビット族なのか
957名無し名人:2012/01/08(日) 00:55:09.15 ID:ueVqjlnI
大阪のファミリーマートに久保に似てる店員がいて驚いた
958名無し名人:2012/01/08(日) 00:58:33.38 ID:mRIkycTc
>>957
バカもーん!! そいつがルパンだ
959名無し名人:2012/01/08(日) 01:06:47.52 ID:86qUHe1T
ハムスターは飛車を振らないが飛車を振るハムスターなら加古川にいる!久保利明!!
960名無し名人:2012/01/08(日) 01:24:29.07 ID:3huVSXrZ
>>957
俺なんか、
窪田に似たすき家店員
中川に似たバーのマスター
井道に似たヘルス嬢
米長に似た近所の徘徊老人
知ってるもんねー
961名無し名人:2012/01/08(日) 01:42:25.04 ID:t/5cKVtp
ついに今日開幕か。頑張れ二人とも
962名無し名人:2012/01/08(日) 01:52:51.54 ID:VlEUEhuA
掛川城ということは、徳川vs今川か
963名無し名人:2012/01/08(日) 04:42:21.23 ID:iE3aRvOx
964名無し名人:2012/01/08(日) 06:45:02.64 ID:51hchGwa
>>963
これはどういう要求にこたえたシーンなのかな。
それとも羽生が自主的にやったか。スターだなぁ。
965名無し名人:2012/01/08(日) 07:51:29.70 ID:ChyfS31j
歯が痛い
966名無し名人:2012/01/08(日) 08:20:08.24 ID:KSwWUe9e
おもしろ写真wwwwwwwwwwww
967名無し名人:2012/01/08(日) 08:20:07.74 ID:CoWSQ9J4
モテ光がんばれー
968名無し名人:2012/01/08(日) 08:25:39.21 ID:8/eoIoVI
       ◇ ◆ ◇ ◆ 本日の対局 にょろ〜!!! ◇ ◆ ◇ ◆

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     ガンガレにょろ〜!!!
                              vs
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     ガンガレにょろ〜!!!
969名無し名人:2012/01/08(日) 08:37:07.43 ID:3JDYmkuZ
日月って変則的だなーと思ったけど、よく考えたら明日も休日か
970名無し名人:2012/01/08(日) 08:37:14.59 ID:qpqxzweL
このにょろ〜の人は
モテ久保郷田のときに現れる気がするんだけど
頻度的にモテ久保郷田の順に応援してんのかね
971名無し名人:2012/01/08(日) 08:41:46.19 ID:dUzHmM6w
観戦て今からでも見れるの?解説は誰?
もし出来るんだったら掛川近いから観戦に行きたいわ
972名無し名人:2012/01/08(日) 08:48:08.02 ID:2Lu+XR8V
モテって本当に甲冑がにあわないなー
973名無し名人:2012/01/08(日) 08:48:54.06 ID:3JDYmkuZ
>>971
連盟のページ見なよ。申し込みは不要らしい。
解説は、前夜祭の写真に写っているような人が出ることが多いけど、タニーは帰っちゃったかもね
大都市圏だと当日来る棋士が飛び入りで解説することも多いけど、掛川だと微妙だな
974名無し名人:2012/01/08(日) 08:50:42.83 ID:dUzHmM6w
>>973
ありがとd観戦逝ってくるわ
975名無し名人:2012/01/08(日) 08:52:21.58 ID:Te9iWcpx
今日は午後からしか観れないので要注意

日時
平成24年1月8日(日) 午後1時から6時
平成24年1月9日(祝) 午前10時から終局まで
※いずれの日も1時間前から入場可能

会場
大日本報徳社「大講堂」
掛川市掛川1176番地 ※案内図
※駐車場は市内有料駐車場をご利用ください。

定員
各日とも150人(先着順)
※申し込み不要、直接会場へ

入場料
1日、一人1,000円(ただし高校生以下は無料)
976名無し名人:2012/01/08(日) 08:59:20.19 ID:v6hjPnc5
振り駒マダー?
977名無し名人:2012/01/08(日) 09:02:45.75 ID:bf6yRVBl
みっくん!みっくん!

更新来ない・・・・・・
978名無し名人:2012/01/08(日) 09:03:18.86 ID:4rcoWkF3
NHK杯 渡辺勝ち
979名無し名人:2012/01/08(日) 09:04:48.62 ID:3JDYmkuZ
掛川、応答せよ
980名無し名人:2012/01/08(日) 09:04:56.24 ID:Te9iWcpx
棋譜入力は青葉か
記者がヤツ一人なら、朝や休憩後は写真撮影優先で棋譜入力は遅れがちになるはず
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/120108.html
981名無し名人:2012/01/08(日) 09:05:38.40 ID:v6hjPnc5
青葉がんばってくれい
982名無し名人:2012/01/08(日) 09:05:48.72 ID:bf6yRVBl
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

ゴキ中かなあ
983名無し名人:2012/01/08(日) 09:06:16.41 ID:v6hjPnc5
ハジマタ
ゴキゲンだな
984名無し名人:2012/01/08(日) 09:07:06.71 ID:V5Vl44ms
あれ、石田あんじゃないのこれ
985名無し名人:2012/01/08(日) 09:08:16.13 ID:FQSzuoMb
>>984
久保後手じゃん
986名無し名人:2012/01/08(日) 09:08:44.11 ID:Te9iWcpx
モテ先手
まあゴキ中だろうが、超速か丸山ワクチンか超急戦か
987名無し名人:2012/01/08(日) 09:10:47.82 ID:ttgl7+kI
モテって二日制はじめてじゃないよね?名人戦あったよね?
988名無し名人:2012/01/08(日) 09:11:37.63 ID:FQSzuoMb
>>987
モテなめんな
989名無し名人:2012/01/08(日) 09:12:30.81 ID:sSoqfnDB
990名無し名人:2012/01/08(日) 09:12:31.45 ID:PmYyNSE0
>>987
モテなめんな
991名無し名人:2012/01/08(日) 09:12:50.33 ID:CoWSQ9J4
>>987
モテ光なめんなーーー
992名無し名人:2012/01/08(日) 09:13:46.63 ID:bf6yRVBl
タイトル戦登場回数36回目?の棋士だぞ!!!

棋譜コメのタイトル通算数がおかしい件
しっかりしろ!
993名無し名人:2012/01/08(日) 09:15:50.93 ID:ttgl7+kI
ごめん、ブログ読み違えてた!
久保とは二日制はじめてってことだった!
しかしみんなモテ大好きだなw
994名無し名人:2012/01/08(日) 09:16:12.39 ID:4RlXix30
>>979
私は加古川市の出身で掛川と名前が似ています。
995名無し名人:2012/01/08(日) 09:16:31.62 ID:FQSzuoMb
超速来たか
996名無し名人:2012/01/08(日) 09:16:54.31 ID:ueVqjlnI
超速早繰り銀かなぁ
997名無し名人:2012/01/08(日) 09:17:42.27 ID:zj2tnU2V
998名無し名人:2012/01/08(日) 09:17:50.88 ID:3JDYmkuZ
棋譜のページが見つかりにくい
いやがらせとしか思えない
999名無し名人:2012/01/08(日) 09:18:07.73 ID:bf6yRVBl
1000なら2局目は相振り飛車
1000名無し名人:2012/01/08(日) 09:18:24.63 ID:Te9iWcpx
モテとジャイアン二人とも超速やりそうだねー
たまには超急戦も観たいが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。