第61期王将戦 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第60期王将 久保利明 (通算・連続 2期)

11月28日    挑戦者決定リーグ最終7回戦
▲佐藤康光九段(4勝1敗)−△広瀬章人七段(3勝2敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128a.html
▲渡辺 明 竜王(3勝2敗)−△三浦弘行八段(1勝4敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128b.html
▲森内俊之九段(0勝5敗)−△羽生善治二冠(2勝3敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128c.html
★有志作成による三局一体化画面
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up1789.htm

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/

前スレ 第61期王将戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320616800/
2名無し名人:2011/11/27(日) 23:33:34.62 ID:Pb9giQGj
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
スポニチ将棋:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile


第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ○佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 4−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ○羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ○森内 ○豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 3−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ○三浦 ○森内 _佐藤
3 羽生善治二冠 2−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 _森内
5 三浦弘行八段 1−4 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−5 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 先羽生
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
3名無し名人:2011/11/27(日) 23:35:31.30 ID:Pb9giQGj
第61期王将戦 二次予選   http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/images/nizi.gif
┌───────────┐┌───────────┐┌───────────┐
│       森内俊之     @││       広瀬章人     A││       三浦弘行     B│
│    ┌──┗━━┓    ││    ┏━━┛──┐    ││    ┌──┗━━┓    │
│┏━┛┐      ┌┗━┓││┏━┛┐      ┏┛─┐││┏━┛┐      ┌┗━┓│
│┃  ┌┗┓  ┌┗┓  ┃││┃  ┌┗┓  ┌┗┓  │││┃  ┏┛┐  ┏┛┐  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│○││○│●│●│●│●│●││●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│野│郷│阿│稲│森││広│島│高│豊│阿│深││藤│大│谷│木│橋│三│
│山│月│田│部│葉│内││瀬│  │橋│川│久│浦││井│石│川│村│本│浦│
│忠│浩│真│  │  │俊││章│  │道│孝│津│康││  │直│浩│一│崇│弘│
│久│貴│隆│隆│陽│之││人│朗│雄│弘│主│市││猛│嗣│司│基│載│行│
│  │  │  │  │  │  ││  │  │  │  │税│  ││  │  │  │  │  │  │
│九│七│九│八│五│名││七│九│九│七│七│九││九│四│九│八│七│八│
│段│段│段│段│段│人││段│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【関連スレッド】
久保利明応援スレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321664008/
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294803757/

【規制中の方はこちらへ】
王将戦避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1113450104/
4名無し名人:2011/11/28(月) 12:41:21.36 ID:pkwji5nh
次スレ
第61期王将戦 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322404200/
5名無し名人:2011/11/28(月) 12:44:03.24 ID:pkwji5nh
>>4は誤爆です
6名無し名人:2011/11/28(月) 13:09:16.71 ID:pkwji5nh
>>1
▲森内俊之名人(0勝5敗)−△羽生善治二冠(2勝3敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128c.html
7名無し名人:2011/11/28(月) 18:55:07.51 ID:pkwji5nh
8形勢判断:2011/11/28(月) 19:00:06.71 ID:V6KAzzDJ
9形勢判断:2011/11/28(月) 19:08:51.32 ID:V6KAzzDJ
10形勢判断:2011/11/28(月) 19:09:50.07 ID:V6KAzzDJ
11名無し名人:2011/11/28(月) 19:12:24.55 ID:l5yCWAht
4五金・・・
これが名人の手かね?
12名無し名人:2011/11/28(月) 19:12:40.77 ID:QMcc1ilI
もう決めに行くな
13名無し名人:2011/11/28(月) 19:12:57.66 ID:yzDd5GYv
羽生は△58歩と打つんじゃないかな

何で取っても△66桂で終わりそう
14形勢判断:2011/11/28(月) 19:13:07.61 ID:V6KAzzDJ
15名無し名人:2011/11/28(月) 19:13:56.86 ID:l5yCWAht
竜ができちゃったよ 
広瀬だめだろうなぁ
3一角しかないんじゃ
16名無し名人:2011/11/28(月) 19:14:14.97 ID:13mHf7sk
広瀬逆転してる・・・?w
17形勢判断:2011/11/28(月) 19:14:26.68 ID:V6KAzzDJ
18名無し名人:2011/11/28(月) 19:14:39.70 ID:WvGPsGvL
よく見るとこの22ってうからんのか・・
19名無し名人:2011/11/28(月) 19:15:03.70 ID:j0+vpoLM
>>16ない
20名無し名人:2011/11/28(月) 19:15:19.68 ID:asYT2GjO
モテの龍は早そうだな
21名無し名人:2011/11/28(月) 19:15:27.25 ID:sBWxgXPs
さっきまで難しい気がしてたけど、モテが勝勢に近い気がする
22形勢判断:2011/11/28(月) 19:15:31.52 ID:V6KAzzDJ
23名無し名人:2011/11/28(月) 19:15:36.83 ID:R+EhJzDO
でもこういう苦しいときのアヤのつけかたって
参考になるんだよな
森内クラスではあまりないし
24名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:12.03 ID:hZQDslTO
53桂44金65桂53角はちょと怖いけどな
25名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:17.77 ID:k8IpMKZE
そうか、33の金に働きかけるようじゃ面白くないと思ったけど角打つ一手なら
こうやったほうがいいね
26名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:23.26 ID:WvGPsGvL
31打てばまだまだ長いってことか、すごいな。
27名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:24.75 ID:8fW0nKl/
45金はどういう意味があったの
28名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:34.77 ID:Bjb63s7u
森内駄目か。これで年度負け越し確定だな。

あとは広瀬が勝てれば残留、負ければ羽生残留か。
29名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:35.44 ID:yzDd5GYv
そうか△53桂で勝ちか

これで勝ちなら確かに解り易い
30名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:37.02 ID:asYT2GjO
31角とか泣きたくなるくらいつらい受けだなあ
31名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:38.05 ID:4c+abki+
すげえ粘り方w
32名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:59.64 ID:RkWXSjaa
名人はどこか歯車が狂ってるな
33名無し名人:2011/11/28(月) 19:16:59.77 ID:VvP0gV0C
プレーオフはいつやるの?
34名無し名人:2011/11/28(月) 19:17:00.33 ID:3+fV/fVi
>>22
ソフト互角かよ全然そう見えん
35名無し名人:2011/11/28(月) 19:17:12.95 ID:j0+vpoLM
広瀬陥落濃厚か
36形勢判断:2011/11/28(月) 19:17:13.83 ID:V6KAzzDJ
37名無し名人:2011/11/28(月) 19:17:16.09 ID:WvGPsGvL
はぶんとこはもう形作りだね。
1手違いになるかってぐらい。
38名無し名人:2011/11/28(月) 19:17:16.73 ID:yzDd5GYv
>>28
勝率2割名人誕生は・・・さすがに無理?
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 19:17:17.65 ID:8ELmsR/X
羽生と森内の殴り合いワロタw
40名無し名人:2011/11/28(月) 19:17:39.00 ID:Gyg0s0tF
>>17
これはやっちまったな
41名無し名人:2011/11/28(月) 19:18:23.32 ID:k8IpMKZE
一回ならずで突っ込むよね?
42名無し名人:2011/11/28(月) 19:18:44.42 ID:4c+abki+
あー、ここで調子乗って5七香成は7五角でアッか
43名無し名人:2011/11/28(月) 19:18:55.21 ID:WvGPsGvL
65桂から73歩打てれば相当か。
44名無し名人:2011/11/28(月) 19:19:10.38 ID:yzDd5GYv
康光は変態だけど、まだまだ攻めにキレがあるね
45名無し名人:2011/11/28(月) 19:19:21.86 ID:NqwObWbK
羽生勝ち広瀬負けは広瀬陥落?
46形勢判断:2011/11/28(月) 19:19:52.93 ID:V6KAzzDJ
47名無し名人:2011/11/28(月) 19:20:00.79 ID:Q7e95323
先手玉広く、後手大駒ないから。
48名無し名人:2011/11/28(月) 19:20:08.65 ID:yzDd5GYv
>>42
▲24角でギャア、かも
49名無し名人:2011/11/28(月) 19:20:19.28 ID:usjLKyW0
50名無し名人:2011/11/28(月) 19:20:30.59 ID:hZQDslTO
羽生は44歩だと紛れるのか?
51名無し名人:2011/11/28(月) 19:20:56.82 ID:k8IpMKZE
羽生佐藤勝ちが濃厚だぬ
52名無し名人:2011/11/28(月) 19:20:57.57 ID:FMeaswmD
調子に乗ってもうたw
53名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:08.89 ID:ObYgDmXF
香不成
当たり前か
54名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:18.85 ID:RkWXSjaa
ここまでくると間違えないな
55名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:18.88 ID:8fW0nKl/
羽生は控え室の言うとおりに攻め続けるね
56名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:21.72 ID:WvGPsGvL
クボ不調だからトヨと広瀬がタイトル取る時代になるかな。
57名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:35.99 ID:dKO6iI1M
受けに駒使わせてから44の金を取るのかな
58名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:38.98 ID:4c+abki+
追撃の巨人
59名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:41.49 ID:+MzOiUHV
森内もう投げろよ
60名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:49.37 ID:Ra4m9Usb
あ、負けました
61名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:50.05 ID:yzDd5GYv
森内はもう1%の勝ち目も無いなw

よし、康光戦実況に切り替え
62名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:54.97 ID:XDCYhh5X
終わったw
63名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:55.02 ID:V+pk5gNS
オタワ
64名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:56.30 ID:WYcTGaRo
森内投げた
65名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:57.97 ID:FMeaswmD
あ、負けました
66名無し名人:2011/11/28(月) 19:21:59.85 ID:ezvdn78S
>>59
投げた
67名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:00.09 ID:j0+vpoLM
>>56それはない

佐藤・郷田
68名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:04.50 ID:lYUhw1aY
ああ、不成でオワタ
69名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:06.13 ID:ltbIq2Qc
羽生さんおめ
70名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:06.33 ID:gMPMm7YG
                _____ 
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ        、ヽ l / , 
              /::::::::::::/~~~~~~~~/        =     = 
                |::::::::/ ━、 , ━ |       ニ= 森 そ -= 
              |:::::√ <・> < ・> |      ニ= 内 れ =ニ 
              (6 ≡     ' i  |_ _  =- な. で -= 
  、、 l | /, ,       ≡     _`ー'゙ ..|ノ:::|.|  ヽニ .ら. も ニ 
 .ヽ     ´´,      ,\  、'、v三ツ |ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ` 
.ヽ し き 森 ニ.    /|{/\     ||.|:::::| |  |  ´/小ヽ` 
=  て っ 内  =ニ /:.:.::ヽ、  ヽ___ノ :| |.|:::::| |  / 
ニ く と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /| 
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.ア.:::: |' :| 
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::タ.:::Y′ト、 
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ッ_:::|  '゛, .\ 
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ク:::.ト、    \ 
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::25:::::| \
71形勢判断:2011/11/28(月) 19:22:06.83 ID:V6KAzzDJ
開始日時:2011/11/28 10:00
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
持ち時間:4時間
消費時間:78▲230△205
場所:東京・将棋会館
先手:森内 俊之名人
後手:羽生 善治二冠

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △9四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲7六歩 △5二玉
▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七金 △8七歩 ▲8六金 △8八歩成
▲同 銀 △6六角 ▲8三歩 △4五角 ▲7七銀 △5七角成 ▲6八銀 △9三馬
▲8二歩成 △8九角成 ▲7二と △同 金 ▲5四歩 △9九馬 ▲5三歩成 △同 玉
▲5一飛 △4二玉 ▲8一飛成 △5一香 ▲5四歩 △同 香 ▲5七歩 △8二馬
▲6一龍 △7一馬 ▲5一銀 △3三玉 ▲5二龍 △4四馬引 ▲3六銀 △2二玉
▲7五金 △6二金 ▲4一龍 △6一金 ▲1五桂 △3三馬 ▲2三桂成 △同 金
▲2四歩 △同 金 ▲3一龍 △同 玉 ▲4二銀打 △同 馬 ▲同銀成 △同 玉
▲2四飛 △3二銀 ▲2二飛成 △3一銀 ▲2五龍 △9八飛 ▲6五龍 △4四馬
▲4五金 △5三桂 ▲4四金 △6五桂 ▲同 金 △5七香不成
まで94手で後手の勝ち
72名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:08.28 ID:2GDv9lwr
羽生残留クルー?!
73名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:10.07 ID:k8IpMKZE
あ、投げたね
74名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:11.77 ID:+MzOiUHV
って投げたか
3割名人確定乙
75名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:12.44 ID:BEIfhux0
森内・・・
76名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:22.62 ID:RkWXSjaa
投了
これは仕方ないね
77名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:30.22 ID:MMXSP680
あ、負けました
78名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:34.53 ID:gMPMm7YG
    _____ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
 /::::::::::::/~~~~~~~~/ 
 |::::::::/ ━、 , ━ | 
 |:::::√ <・> < ・> | 
 (6 ≡     ' i  | 
  ≡     _`ー'゙ ..| 
   \  、'、v三ツ | <これからも18世名人を応援してくださいねー 
     \     | 
  ピュー ヽ_ __ノ 
    =〔~∪ ̄ ̄〕    
    = ◎――◎
79名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:41.53 ID:egn3tbBU
名人が全敗?
10月以降まだ勝ち星無し?
80名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:42.83 ID:ObYgDmXF
羽生勝ちましたそして森内名人の負け越しが決定しました
あとは広瀬モテの結果で羽生陥落かどうかが決まります
81名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:44.07 ID:4c+abki+
顔面受けから龍捕獲の構想が上手かったね
82名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:51.04 ID:j0+vpoLM
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、負けました
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ

      __
.    . ´ 紅`ヽ
   i f,!ノ)ノ))))   
   ノ ノハ ○^○ミ <あ、負けました
  ((,ノ)ノ) ヮ 彡
83名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:51.59 ID:eL9t58Pu
↓俺の人生
84名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:53.77 ID:y//MielE
名人が負けるときもある
85名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:02.65 ID:ezvdn78S
名人が王将リーグ全敗って前例あるの?
86名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:07.31 ID:MMXSP680
名人が王将リーグ全敗って何年ぶり?
87名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:16.47 ID:kIZPBc/U
広瀬これどうするの?
88名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:23.83 ID:HK03MR0I
羽生オメ
にしても森内情けなさ過ぎやしないか
リーグ全敗の名人とか威厳もクソも無いやないか
しっかりしろ
89名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:28.47 ID:98dnjpcM
森内さすがにちょっと酷すぎる・・・
90形勢判断:2011/11/28(月) 19:23:41.11 ID:V6KAzzDJ
91名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:45.79 ID:MMXSP680
>>84
最近は勝つときもあるって言い方した方がよさそう
92名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:50.32 ID:tx3yR7tX
久々に康光が来るのか
93名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:51.37 ID:asYT2GjO
森内終わったか
94名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:54.00 ID:Q7e95323
森内、リーグ出てこなかったほうが良かったな。
95名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:56.46 ID:dKO6iI1M
31龍が気持ちよさそう
96名無し名人:2011/11/28(月) 19:24:11.82 ID:EagtCBn5
全敗の名人w
97名無し名人:2011/11/28(月) 19:24:17.44 ID:YppVWYWC
でもマジで名人羨ましい。モテファンだけど、王将リーグ全敗してもイイから永世名人になってくれ〜
98名無し名人:2011/11/28(月) 19:24:23.59 ID:gMPMm7YG
☆。.:*・゜森内俊之 Part43.。.:*・゜☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321954525/

やる森内スレ 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319385897/
99名無し名人:2011/11/28(月) 19:24:27.49 ID:j0+vpoLM
>>94
いやそんなことはない
100名無し名人:2011/11/28(月) 19:24:44.00 ID:mcU9sOjV
名人が0−6では何とも
101名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:00.92 ID:8fW0nKl/
森内の昔のインタビューで「名人はそれにふさわしい将棋を指さないといけない」とか言ってたが・・・
102名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:16.95 ID:gMPMm7YG
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ /、 , \ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡  u ' i u|
  ≡     _`ー'゙ ..|  説明しよう
   \  、'、v三ツ | <毎年、リーグ陥落しても
     \     |  すぐ復帰できれば連続在籍なのである
      ヽ___ノ
103名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:22.37 ID:ezvdn78S
先手番の序盤で作戦負け。

森内はもう持ち時間9時間ないとダメなのかね
104名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:22.76 ID:6/Gu7ITz
>>86>>87
おまえらwwwwwww
105名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:23.20 ID:tX5FeFTG
全敗はすごいなw
106名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:24.18 ID:j0+vpoLM
先手は玉はどこにでも逃げられるほど広い
107名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:39.51 ID:+MzOiUHV
>>97
そんなのはモテの矜持が許さんだろう
逆に、同期の誼で森内を殴り飛ばして矯正して欲しい
108名無し名人:2011/11/28(月) 19:25:43.61 ID:4c+abki+
佐藤残り時間すくねえ
109名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:06.75 ID:Ra4m9Usb
そもそも名人がどうとか抜きにして王将リーグ全敗ってどれくらい前例あるんだ?
110名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:10.90 ID:leeZelKo
佐藤良し春なの?
111名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:14.66 ID:asYT2GjO
広瀬は受け粘りの時間攻めしかやることがない
112名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:26.69 ID:j0+vpoLM
後手終了
113名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:28.60 ID:98dnjpcM
王頭を無視して9九馬は3三馬に行くことを見越してのことだったんだな
さすがと言う他無いな
114名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:38.68 ID:0HxC6hoM
羽生―森内戦も終わったか。
52手目の5一香が格好良い手だったな。
115名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:39.82 ID:b1r50z8W
羽生は他力残留か
116名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:50.25 ID:ObYgDmXF
ちなみに前回の全敗は57期(4年前)の藤井猛九段
117名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:51.88 ID:MMXSP680
>>98
そのうち森内が負けたら飯がってスレも立ちそうだな
118名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:52.39 ID:V+pk5gNS
ウティは8六金のあたりからもうおかしかったな
あるいは6六歩から疑問なのか・・・?
119名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:55.00 ID:HK03MR0I
佐藤時間無いなー
終盤でこれはキツイ
120名無し名人:2011/11/28(月) 19:26:56.18 ID:tx3yR7tX
康光あと2分あるのはデカイな
ギリギリトイレにいける
121名無し名人:2011/11/28(月) 19:27:01.90 ID:8TLvvs6D
康光ぐらい腕力なきゃこっから勝てない
122名無し名人:2011/11/28(月) 19:27:12.12 ID:k8IpMKZE
全棋戦強制参加に対する無言の抗議なんじゃないかという気がしてきた
マジでエントリー制にしたほうがいいと思う
全棋戦下の方からやって全部勝つと本当に過労死しかねないからね
そもそもそういう心配がいらない人が多数ではあるけど
123名無し名人:2011/11/28(月) 19:27:25.14 ID:b1r50z8W
王将戦は森内が本気を出す対極にある棋戦
124形勢判断:2011/11/28(月) 19:27:30.67 ID:V6KAzzDJ
125名無し名人:2011/11/28(月) 19:27:49.49 ID:LSmFb93e
広瀬君はただ粘ってるだけにしか見えないけどなぁ・・・
126名無し名人:2011/11/28(月) 19:27:59.95 ID:Bjb63s7u
引退直前(引退決定)の米長が確変で藤井三浦を破ってリーグ入りし、当然の様に全敗したが。
127名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:04.03 ID:b1r50z8W
佐藤時間ないな
ミスったらやばい
128名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:25.14 ID:ezvdn78S
広瀬が負ければ結局
予選勝ち上がり組がそっくりそのままリーグ陥落か
129名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:25.34 ID:+kAgFw3R
>>120
うんこもか!?
130名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:33.74 ID:yzDd5GYv
王将戦全敗よりも↓こっちの方が凄い事になってきたね

森内 俊之 27戦 10勝 17敗 (0.3703)

勝率2割名人誕生まであと7敗!
131名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:41.62 ID:ME+XLSDP
広瀬・渡辺に勝てるモテは、まだまだ終わっちゃいないな。
是非挑戦権を獲得してほしい。今の久保なら奪えるだろ。
132名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:41.66 ID:EagtCBn5
佐藤に勝って欲しいな。
森内よりも格上なところを見せてくれ。
133名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:49.37 ID:tO1jZxum
一億三手よめるから大丈夫
134名無し名人:2011/11/28(月) 19:28:55.42 ID:4c+abki+
丸山ワクチンは本当に腕力が要るな
135名無し名人:2011/11/28(月) 19:29:22.62 ID:j0+vpoLM
>>131
それはない
136名無し名人:2011/11/28(月) 19:29:27.76 ID:mcU9sOjV
タナトラに負けたり今期の森内は一体どうしたというんだ
137名無し名人:2011/11/28(月) 19:29:48.08 ID:RkWXSjaa
広瀬の糞粘りに熱くならなければ普通に勝つと思う
138名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:00.93 ID:0Qpjs9dE
じゃあ何でリーグまで上がってくるんだよ…
迷惑な名人だ
139名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:08.18 ID:j0+vpoLM
>>136
紅ちゃんの体調とか色々
140名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:24.14 ID:1V+KO+Kb
森内、お前怖いわいろんな意味で
141名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:30.24 ID:YppVWYWC
王将リーグって陥落しても即復帰できるっけ?
142名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:35.08 ID:tIpDRT3N
▲61角は無謀か
143名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:36.74 ID:leeZelKo
厳しいリーグだな
S級認定しちゃう
144名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:42.52 ID:Ra4m9Usb
>>130
今日だけでも何度も言われているような気がするが
残りの棋戦が 7 つも無いから 7 敗したくてもできないよ
145名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:44.89 ID:yzDd5GYv
>>138
昔から迷惑な男ですから
146名無し名人:2011/11/28(月) 19:30:56.46 ID:j0+vpoLM
絡みつく攻め。次に7一に駒を打てれば▲3一竜が実現する。
147名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:00.50 ID:NqwObWbK
>>86
前は確か藤井先生
148名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:01.72 ID:MMXSP680
>>141
森内と三浦は去年落ちたよ
149名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:26.71 ID:LnE6zFpr
>>139
それたまに見るけど体調悪いの?
150名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:30.04 ID:Ra4m9Usb
151名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:37.12 ID:98dnjpcM
>>141
予選トーナメント勝ち抜けばな
152名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:45.86 ID:j0+vpoLM
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─ \
     /    ⌒  ⌒  \  
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )    >>147ハハッ、藤井さんですね
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く
153名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:56.20 ID:yzDd5GYv
>>144
予選落ちばっかりで対局少ないもんね・・・ちょっとガッカリ
154名無し名人:2011/11/28(月) 19:32:13.97 ID:sW7XUT4L
ねっとりと絡みつく攻め。
155名無し名人:2011/11/28(月) 19:32:22.22 ID:WYcTGaRo
藤井は名人じゃねえ
156名無し名人:2011/11/28(月) 19:32:57.23 ID:sW7XUT4L
藤井名人! なんという美事な響き…。
157名無し名人:2011/11/28(月) 19:33:06.99 ID:9JxLiAWf
森内名人が次勝つ時は地震とかに注意が必要だな
158名無し名人:2011/11/28(月) 19:33:27.04 ID:CGoBK33Y
久保的には佐藤が一番やり易そう
159名無し名人:2011/11/28(月) 19:33:28.73 ID:MMXSP680
しかしこれ広瀬きついな攻め手もあんまりないし
160名無し名人:2011/11/28(月) 19:33:42.43 ID:j0+vpoLM
>>149
体調復活している、あとはメンタル面
161名無し名人:2011/11/28(月) 19:34:05.63 ID:tO1jZxum
名人もさも似たり。
よって藤井は名人
162名無し名人:2011/11/28(月) 19:34:13.72 ID:foESqEhd
まあ次佐藤広瀬戦いこうぜ
163名無し名人:2011/11/28(月) 19:34:29.83 ID:j0+vpoLM
久保佐藤
これこそがふさわしいな

最初から豊島なんかいらなかったんだ
164名無し名人:2011/11/28(月) 19:34:31.74 ID:pkwji5nh
>>85-86
現役名人では初
タニーに名人位奪われる→王位リーグから陥落→日本シリーズ優勝、と
激動だった1983年の加藤一二三『前』名人が王将リーグ6戦全敗した例はある
165名無し名人:2011/11/28(月) 19:34:46.31 ID:8CuhZsl7
間違えにくそうな局面ではあるが、どうなんだろう。
166名無し名人:2011/11/28(月) 19:34:55.38 ID:yzDd5GYv
広瀬も伸び悩んでるね

弟子入りしたとこが問題だった?
167名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:00.25 ID:leeZelKo
馬王は桂馬全部持ってるのか
168名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:03.56 ID:LnE6zFpr
>>160
そうかなんか色々あったんだね
まあなんだかんだ言っても子供だからあるよなあ
169名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:10.51 ID:cItAweUA
結局、森内は全員に星を配っただけだけで終わったか。
対局料もらって練習将棋させてよかったですねっていう感じで名人にあるまじき態度だな。
170名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:27.31 ID:IJV0G5V3
年末年始の特番に出るんだろうな
何せ名人だもんな
171名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:34.07 ID:j0+vpoLM
>>166
兄弟子にいびられたり、王位失冠
もう終焉だろ
172名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:34.89 ID:k8IpMKZE
71角同飛同銀同玉31竜となれば先手笑いが止まりませんなあ、
角渡すと59角からの頓死筋も生じるけど。
173名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:35.89 ID:HK03MR0I
佐藤は攻め間違わなければ自玉が広いから勝てる
でも駒渡したあげく詰まなかったら負け
174名無し名人:2011/11/28(月) 19:35:50.10 ID:1O6vKgFq
>>149
白血病

175名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:09.76 ID:Q7e95323
投了あるかも
176名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:14.11 ID:yzDd5GYv
>>164
いや、勝率3割名人の方が衝撃的のような気がするが
177名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:26.26 ID:7Eel79bs
現名人が全敗か・・・
178名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:27.91 ID:98dnjpcM
広瀬はあの王位戦の第7局に完敗した事を引きずってるんだろう
179名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:28.75 ID:R+EhJzDO
広瀬桂馬ストリームアタックかけるくらいしか手が見えない
180名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:34.62 ID:4c+abki+
△3二金〜△4六歩〜△4五桂〜△2二角で王手飛車かければ後手やれるかもしれない
181名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:41.38 ID:cItAweUA
>>170
渡辺が正月向きの容姿じゃないからな。森内が出るしかあるまい。
182名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:42.91 ID:VvP0gV0C
>>174
マジか
183名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:45.81 ID:kIZPBc/U
>>166
順位戦は昇級するだろうし、棋王戦挑戦の目もあるから、そんな事はないだろ
王位戦だって負けたけど、3-4なわけだし
184名無し名人:2011/11/28(月) 19:36:57.87 ID:tX5FeFTG
広瀬は棋王になるから
185名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:01.21 ID:98dnjpcM
>>183
3勝したけどそのうち2敗が酷すぎるもん
186名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:07.35 ID:k8IpMKZE
32金寄りたいけど21竜で困っちゃうよね
187名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:11.03 ID:ObYgDmXF
>>166
タイトルとって伸び悩んでるはないだろw
普通に1回目の王将リーグ残留は羽生でも渡辺でも豊島でもできてないぞ
188名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:29.15 ID:eSI1ERAl
次▲8三銀成から詰みそうに見えたが、詰めろじゃないのか
189名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:29.97 ID:yzDd5GYv
>>184
棋王は久保じゃないとダメ
190名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:30.85 ID:HK03MR0I
広瀬も時間が無くなってきた
広瀬は早指し苦手、佐藤は早指し得意
この調子で行けば佐藤が勝てる
191名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:33.00 ID:j0+vpoLM
>>183-184
もう用はない
192名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:33.44 ID:xHI6TsRK
最近よく森内名人の勝率が悪いとか聞くけど、分かってないなって思う
名人は神みたいな存在で、名人が指す将棋はすべて指導将棋みたいなものなんだよ
例えば今日はハブという格下プロに指導将棋を指したみたいな
193名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:42.34 ID:1YcnM6bF
お風呂行ってきた。どんな感じですか?
194名無し名人:2011/11/28(月) 19:38:50.80 ID:JQj8Zwgk
豊島はただの人
195名無し名人:2011/11/28(月) 19:39:16.57 ID:scRo6Lnn
こりゃモテで決まりかな
後手は遊び駒が泣いてる
196名無し名人:2011/11/28(月) 19:39:25.93 ID:yzDd5GYv
>>192
森内スレで叫んでろ
197名無し名人:2011/11/28(月) 19:39:38.15 ID:4c+abki+
手持ちが桂馬だけじゃ受けようがない
198名無し名人:2011/11/28(月) 19:39:38.43 ID:egn3tbBU
>>164
よくそんなすぐに調べられるな
しかも周辺情報まで
199名無し名人:2011/11/28(月) 19:39:40.34 ID:k8IpMKZE
こういうのは大抵後手が勝てないよね、駒を打って受けるスペースが無いから
200名無し名人:2011/11/28(月) 19:39:42.05 ID:3+fV/fVi
>>192
なるほど、逝ってください
201名無し名人:2011/11/28(月) 19:39:42.03 ID:8fW0nKl/
202名無し名人:2011/11/28(月) 19:40:04.94 ID:tX5FeFTG
41金とでもひくか
203名無し名人:2011/11/28(月) 19:40:14.10 ID:j0+vpoLM
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  控室の行方八段は先手よしと力強く断言!
      ナ   (__人__)    /  /    
      \__`⌒´__ メ__/ 
204名無し名人:2011/11/28(月) 19:40:37.36 ID:STPjLG1L
いつのまにか佐藤勝勢か
205名無し名人:2011/11/28(月) 19:40:54.90 ID:pPuZQL5P
>>186
寄るくらいなら引くだろう
206名無し名人:2011/11/28(月) 19:40:56.61 ID:1YcnM6bF
>>192痛すぎて笑えてくる
207名無し名人:2011/11/28(月) 19:41:09.04 ID:98dnjpcM
>>192
お、おう・・・
208名無し名人:2011/11/28(月) 19:41:37.31 ID:q05HsZkw
>>178
順位戦を見る限り元気一杯全く引きずってなさそうだけど、もしあるとするなら王位戦第6局だよ。
羽生を圧倒して勝ち確定&王位防衛確定の筋があるところまで何となく気づいていた所から、甘く見積もって妥協読みから勝ち星を逃したあれだろう。
209名無し名人:2011/11/28(月) 19:42:29.82 ID:GbAGGhQj
指してtmt
210名無し名人:2011/11/28(月) 19:42:40.35 ID:2GDv9lwr
羽生の後にぼんやり映る深浦写真は毎度味があっていいな
211名無し名人:2011/11/28(月) 19:42:42.50 ID:foESqEhd
>>174マジ?
212名無し名人:2011/11/28(月) 19:42:44.96 ID:BvVYfCHu
佐藤も王将戦だけだろ
森内ほどは終わってないけど
佐藤も終わってる

羽生世代でまともなのは羽生くらい
213形勢判断:2011/11/28(月) 19:42:48.00 ID:V6KAzzDJ
深浦が羽生の写真の後ろにうつっているね
214名無し名人:2011/11/28(月) 19:43:05.82 ID:ot8RQOLS
豊島が王将取って広瀬が棋王取ったらタイトルの過半数を若手が持つ事になるのか
215名無し名人:2011/11/28(月) 19:43:06.37 ID:k8IpMKZE
そうね、受けるんなら金引くくらいしかないと思う
そこでどうやるもんかな、辛いのは66歩か?65桂と83に玉が来た時の
29角の筋の含みで
216名無し名人:2011/11/28(月) 19:43:07.00 ID:leeZelKo
久保永世棋王の夢は馬王が砕くよ
217名無し名人:2011/11/28(月) 19:43:08.57 ID:l5yCWAht
王将リーグで全敗した名人がいるらしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322476967/
218名無し名人:2011/11/28(月) 19:43:36.65 ID:j0+vpoLM
     _____
   /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
   |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
   |::::::::/ \::::::::/i:::|
   |:::::::〉-=・=- -=・=-.|
  .(@ ::::::           )後は先手の駒を殺到やすみつ!
    | ::::::⌒(__人__)トヨ | 
    \     ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||
219名無し名人:2011/11/28(月) 19:43:50.58 ID:EagtCBn5
羽生世代三強とは一体何だったのか
220名無し名人:2011/11/28(月) 19:43:53.14 ID:sW7XUT4L
うおっ!? 攻め合いにきた。
221名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:03.74 ID:+rPdsABO
馬の三連星か
222名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:09.48 ID:LnE6zFpr
終わってると言われる棋士は良いよな
本当に終わってるのは名前も出てこない棋士
223名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:18.29 ID:j0+vpoLM
>>214
失冠でいいよ、所詮使い捨てだから
224名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:21.89 ID:DKrJydGg
広瀬
勝負を賭けてきたな
225名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:28.25 ID:kIZPBc/U
え、攻め合いは無理だろ
226名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:28.80 ID:C//AlQWY
ヤツはハブ世代三強で最弱・・・
227名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:30.77 ID:BgMaUHNi
この4体の桂馬軍団は傍から見るとおもろいなw
228名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:50.54 ID:j0+vpoLM
>>216
再度郷田に潰される
229名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:57.07 ID:1MkaGKBu
なんちゅう密度
230名無し名人:2011/11/28(月) 19:44:57.77 ID:Q7e95323
これは駄目だろ。
231名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:02.12 ID:scRo6Lnn
桂馬の三連星

うつくしい
232名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:07.30 ID:TKjRCNx1
佐藤は15角からの角使いと
自分の桂頭なのに75歩で勝負したところが見事だ
233名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:08.97 ID:QMcc1ilI
>>222
おい、木村先生に何か恨みでもあるのか?
234名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:27.43 ID:j0+vpoLM
後手はもう勝ち目なし
235名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:31.53 ID:d8A9ZBI3
29角とか打ちたくなる
236名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:41.18 ID:k8IpMKZE
危なくしとかないと好き放題攻められちゃうから
こういうもんなんでしょうね、ようわからんけど
237名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:42.27 ID:1YcnM6bF
>>212佐藤さんは超多忙なんだけど。まあ羽生さんとくらべたら駄目だけどね
238名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:49.10 ID:JQj8Zwgk
豊島の挑戦ないからww
239名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:53.31 ID:HK03MR0I
広瀬勝負手か、これは佐藤迷うな

と思ったら行った!!!
240名無し名人:2011/11/28(月) 19:45:59.31 ID:Mw2GtEtC
将棋の影に羽生があり、
羽生の影に深浦あり
241名無し名人:2011/11/28(月) 19:46:07.34 ID:4c+abki+
飛角金金金銀桂桂桂桂香のゴージャス囲い
これは堅いな
242名無し名人:2011/11/28(月) 19:46:07.59 ID:98dnjpcM
踏み込んだか
243名無し名人:2011/11/28(月) 19:46:28.72 ID:Gyg0s0tF
羽生の老け方がすごいな
高橋道雄先生かと思ったぜ
244名無し名人:2011/11/28(月) 19:46:33.35 ID:DKrJydGg
佐藤は大駒を渡して大丈夫かなあ
245形勢判断:2011/11/28(月) 19:46:34.95 ID:V6KAzzDJ
246名無し名人:2011/11/28(月) 19:46:35.44 ID:LqSoKSCH
深浦九段はいつも他の棋士の対局の感想戦ですごく後方に控えめに座ってるね
247名無し名人:2011/11/28(月) 19:46:36.98 ID:7Eel79bs
銀打つしかないか
248名無し名人:2011/11/28(月) 19:46:46.97 ID:scRo6Lnn
受ける駒が高いのばっか
249名無し名人:2011/11/28(月) 19:47:04.49 ID:LnE6zFpr
>>233
木村先生は愛されてるだろ
俺も大好きだ
250名無し名人:2011/11/28(月) 19:47:07.34 ID:98dnjpcM
合駒が悪いなー
251名無し名人:2011/11/28(月) 19:47:33.98 ID:tX5FeFTG
底歩がきかないのは痛いねぇ
252名無し名人:2011/11/28(月) 19:47:36.03 ID:IJV0G5V3
ブログ担当者、羽生深浦ツーショット狙い過ぎだろw
深浦は渡辺三浦の感想戦にもいたし
253名無し名人:2011/11/28(月) 19:47:41.14 ID:oxpTEGx1
3一竜の金取りが金がないので先手で弾けない
それでまた先手のターンじゃ後手勝つるわけないやん
254名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:24.03 ID:leeZelKo
桂馬軍団は裏を取られた
255名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:28.24 ID:79Q1MQPC
>>246
決めてるみたいよ
口を挟むこともよほど気になる変化以外は慎むってさ
256名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:28.27 ID:WYcTGaRo
>>192が既にNGIDになってた
257名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:34.38 ID:scRo6Lnn
勝勢きた
プレーオフ楽しみだぜ
絶対中継しろよ
258名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:34.50 ID:VvP0gV0C
>控室は先手勝勢の結論を出している。
今日の控室はだれだったかな
259名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:38.15 ID:HK03MR0I
これは広瀬ツラい
260名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:45.80 ID:eSI1ERAl
金とって▲8一金くらい?
261名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:46.00 ID:4Np69uUb
モテも40過ぎてあまり勝てなくなったけど
4時間制はまだまだ強いね
262名無し名人:2011/11/28(月) 19:48:59.15 ID:FMeaswmD
モテ勝ちそうだし風呂入ってくるか
263名無し名人:2011/11/28(月) 19:49:01.66 ID:k8IpMKZE
金取って82角がわかりやすいかな?
264名無し名人:2011/11/28(月) 19:49:06.15 ID:4c+abki+
角金金金銀銀桂桂桂桂香の囲い
これは堅いな
265名無し名人:2011/11/28(月) 19:49:14.85 ID:+ubfj3iR
>>258
控え室に渡辺竜王が来てます
266形勢判断:2011/11/28(月) 19:49:17.84 ID:V6KAzzDJ
267名無し名人:2011/11/28(月) 19:49:36.55 ID:dxAYZncy
>>258
渡辺が加わってるから信頼性は高い
268形勢判断:2011/11/28(月) 19:49:40.90 ID:V6KAzzDJ
プレーオフで豊島に負けるかな
269名無し名人:2011/11/28(月) 19:49:43.36 ID:ALUr9KGv
佐藤勝ちそうか。さすが羽生世代は強いな。
270名無し名人:2011/11/28(月) 19:49:52.26 ID:trHrzdib
これは受けようがねえ
271名無し名人:2011/11/28(月) 19:50:24.67 ID:j0+vpoLM
▲5二金で息の根を止める
272名無し名人:2011/11/28(月) 19:50:38.39 ID:98dnjpcM
これはオワタ
273名無し名人:2011/11/28(月) 19:50:44.95 ID:k8IpMKZE
いや、流石に渡しすぎかやっぱり55桂はいい手なんだね、結果には繋がらないかもしれないけど
274名無し名人:2011/11/28(月) 19:50:52.65 ID:LnE6zFpr
佐藤さんに勝ってくれ
出来ればプレーオフも制して欲しい
275名無し名人:2011/11/28(月) 19:50:55.03 ID:j0+vpoLM
>>268佐藤が勝ちそうだが
276形勢判断:2011/11/28(月) 19:50:59.76 ID:V6KAzzDJ
277名無し名人:2011/11/28(月) 19:51:04.50 ID:yzDd5GYv
勝浦門下涙目の一日になりそうですね
278名無し名人:2011/11/28(月) 19:51:45.51 ID:j0+vpoLM
飛車を渡しても先手玉は詰まない。
279名無し名人:2011/11/28(月) 19:51:56.00 ID:HK03MR0I
よっぽどの事が無い限り佐藤勝ちだな
プレーオフまで進んで王将戦は最高の形になってよかった
280名無し名人:2011/11/28(月) 19:52:02.51 ID:VvP0gV0C
>>265
>>267
んじゃ決まりかw
281名無し名人:2011/11/28(月) 19:52:28.15 ID:4c+abki+
そろそろ形作って投了かな
282名無し名人:2011/11/28(月) 19:52:45.10 ID:BvVYfCHu
>>269
5年前ならともかく全員落ち目だろ
羽生はまだまだ強いが
283名無し名人:2011/11/28(月) 19:53:22.74 ID:LnE6zFpr
今年の久保だと奪取されそうな気がするな
284名無し名人:2011/11/28(月) 19:53:31.58 ID:DKrJydGg
間違うなよ
絶対だからな!
285名無し名人:2011/11/28(月) 19:53:31.63 ID:fc4neXJ1
豊島が渡辺戦で勝ちを逃したのが悔やまれる展開しか見えない
286名無し名人:2011/11/28(月) 19:53:37.49 ID:j0+vpoLM
▲4一同竜で受けが難しい。プレーオフが近づいてきたようだ。
287名無し名人:2011/11/28(月) 19:53:39.59 ID:ObYgDmXF
>>212
佐藤 竜王戦本戦 王将リーグ4勝1敗 王位リーグ3勝2敗 棋聖戦ベスト4
郷田 棋王戦決勝進出 棋聖戦ベスト4
丸山 竜王戦挑戦者 王座戦ベスト4
まずまずじゃね
288名無し名人:2011/11/28(月) 19:53:50.98 ID:l5yCWAht
1日制なら佐藤は史上最強棋士になれるはずだったのに
その上を行く化け物と同世代だったのが運の尽き
289形勢判断:2011/11/28(月) 19:54:14.53 ID:V6KAzzDJ
290名無し名人:2011/11/28(月) 19:54:39.90 ID:YCa5CMRQ
豊島は渡辺戦のファンタが痛かったな
あれなければ、堂々の全勝挑戦だったのに
291名無し名人:2011/11/28(月) 19:54:51.83 ID:LqSoKSCH
>>276
最善手と次善手、2手先で合流してるのになぜその後そんなに評価値が変わるんだ
292名無し名人:2011/11/28(月) 19:55:00.89 ID:j0+vpoLM
佐藤圧勝
293形勢判断:2011/11/28(月) 19:55:52.09 ID:V6KAzzDJ
74桂馬から詰みとソフトが
294名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:05.64 ID:rPA2u3Wp
広瀬オワタ
295形勢判断:2011/11/28(月) 19:56:13.52 ID:V6KAzzDJ
51角で詰みとソフトが
296名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:15.86 ID:yzDd5GYv
>>283
最近酷いからな、久保も

8月24日 ● 三浦弘行 第70期順位戦 A級 2回戦
8月31日 ● 丸山忠久 第24期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第2局
9月12日 ● 丸山忠久 第24期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第3局
9月16日 ● 谷川浩司 第70期順位戦 A級 3回戦
10月1日 ● 羽生善治 第32回日本シリーズ 本戦 準決勝
10月14日 ● 船江恒平 第53期王位戦 予選 2回戦
10月20日 ● 渡辺明 第70期順位戦 A級 4回戦
10月23日 ○ 遠山雄亮 第61期NHK杯戦 本戦 2回戦
11月8日 ● 屋敷伸之 第70期順位戦 A級 5回戦
297名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:19.28 ID:1YcnM6bF
>>287つまり問題なのは藤井森内?

>>288佐藤さんは羽生さんいなければ時代築いてただろうなあ。
298名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:28.80 ID:+ubfj3iR
形作りかな
299名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:32.00 ID:DKrJydGg
銀でとって大丈夫なのか
300形勢判断:2011/11/28(月) 19:56:40.11 ID:V6KAzzDJ
301名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:48.23 ID:4c+abki+
詰み発生してる?
302名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:48.89 ID:Pv/NUQIz
\(^o^)/
303名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:49.98 ID:LnE6zFpr
下段の攻防から上とか行かれると
混乱して困るよ低級なので
304名無し名人:2011/11/28(月) 19:56:54.43 ID:LqSoKSCH
>>255
でも深浦九段近眼なのに盤上の駒見えるのかなあって思うくらい遠いね。
305名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:02.20 ID:98dnjpcM
(・ー・) オワッタナ
306名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:14.09 ID:2GDv9lwr
王将リーグは佐藤羽生の連携プレーが光った
307名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:16.99 ID:j0+vpoLM
>>297
藤井は王位リーグ1位、挑決まで進んだ
308名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:21.56 ID:7Eel79bs
5一角がピッタリか
309名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:25.56 ID:leeZelKo
>>296
昨日もアマに負けて泣きそうだった・・・
310名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:36.88 ID:k8IpMKZE
ん?むしろ銀で取らないとやばいんでないの?
311名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:50.50 ID:WvGPsGvL
先手簡単に勝てる?
312名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:56.26 ID:+ubfj3iR
11月28日(月曜日)
◯ 渡辺  明 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
● 森内俊之 羽生善治 ◯ 王将戦 挑決リーグ
◯ 佐藤康光 広瀬章人 ● 王将戦 挑決リーグ


第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−− △プレーオフ
2 佐藤康光九段 5−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ◯羽生 ◯広瀬 △プレーオフ
4 渡辺 明 竜王 4−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 ◯三浦 ◯残留
3 羽生善治二冠 3−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 ◯森内 ◯残留
5 広瀬章人七段 3−3 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 ◯森内 ●佐藤 ▼陥落
5 三浦弘行八段 1−5 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− ●渡辺 ▼陥落
5 森内俊之名人 0−5 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 ●羽生 ▼陥落
313名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:57.69 ID:fc4neXJ1
プレーオフきたー
314名無し名人:2011/11/28(月) 19:57:58.42 ID:LnE6zFpr
>>296
今年は本当におかしいね
研究進んできついんだろうか
見てて面白い将棋だから好きなんだけど
315名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:04.06 ID:ltbIq2Qc
みっくんキタ━(゚∀゚)━!!!!!
316名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:07.56 ID:mcSRUwae
羽生残留キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
317名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:15.38 ID:scRo6Lnn
よっしゃああああ
モテよくやった!
プレーオフ楽しみだ
318形勢判断:2011/11/28(月) 19:58:19.58 ID:V6KAzzDJ
開始日時:2011/11/28 10:00
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
持ち時間:4時間
消費時間:97▲238△220
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤 康光九段
後手:広瀬 章人七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲8八銀 △6二玉 ▲3八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀
▲7七銀 △8二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △8四歩 ▲3六歩 △5一飛
▲4七銀 △7四歩 ▲5八金右 △8三銀 ▲8八玉 △7二金 ▲7八金 △7三桂
▲6六歩 △3二金 ▲3七桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5五銀
▲2九飛 △3三角 ▲4五桂 △4四角 ▲1五角 △8一飛 ▲5六銀 △6六銀
▲同 銀 △同 角 ▲7七桂 △4四角 ▲5三銀 △1四歩 ▲5九角 △6九銀
▲6七金右 △7八銀成 ▲同 玉 △5五歩 ▲4七銀 △5六歩 ▲同 銀 △4二金打
▲4四銀成 △同 歩 ▲7五歩 △5八銀 ▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩 △8三銀
▲2六角 △4五歩 ▲7四銀 △5三歩 ▲4四角 △6四桂 ▲6八玉 △6七銀成
▲同 銀 △3三金直 ▲5五角 △5四金 ▲3三角成 △同 桂 ▲2二飛成 △3一角
▲1一龍 △7六歩 ▲8三銀成 △同 金 ▲7四銀 △7七歩成 ▲同 玉 △7二銀
▲6二銀 △5五桂 ▲7一角 △同 飛 ▲同銀不成 △同 玉 ▲3一龍 △4一銀
▲5一飛 △6一角 ▲6二歩 △同 玉 ▲4一飛成 △同 金 ▲同 龍 △8五桂
▲同 銀 △同 歩 ▲5一角
まで115手で先手の勝ち
319名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:24.95 ID:+kAgFw3R
ブーハーざんりゅうきたあああああああああああああああああ
320名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:26.04 ID:4c+abki+
オワタ
321名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:29.21 ID:ObYgDmXF
羽生佐藤森内の連携によって広瀬の残留阻まれたり
322名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:29.71 ID:EagtCBn5
佐藤は対羽生が酷すぎるのがね・・・。
羽生佐藤全局集は対羽生棋譜集で一番好みのデザインだけど、
佐藤がひたすら虐殺される棋譜集になってるのが残念でならない
323名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:36.03 ID:j0+vpoLM
佐藤王将

今のうちに覚えとくか
324名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:37.87 ID:N625eHaV
この状況で結果的にプレーオフ兼
羽生の残留アシストまで面倒見てくれる
サトモテのハニュー親衛隊ぶり泣かせる。
羽生はサトモテに食事ぐらいおごってもいいくらいやな。
325名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:47.42 ID:tIpDRT3N
ベスト展開キターーー
326名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:50.56 ID:0Qpjs9dE
こんなに面白いんだから最初から中継してくれええええええええ
327名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:56.18 ID:gMPMm7YG
佐藤王将
328名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:56.79 ID:5JDMmbG6
結局渡辺の順位が上がっただけで昇格組3人がそのままお帰りか
329名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:00.00 ID:98dnjpcM
\(^o^)/オワタ
330名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:06.54 ID:i68KYlrT
モテ勝ったでーーー!!
331名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:18.75 ID:LnE6zFpr
プレーオフに羽生さん残留か
理想どおりの展開で俺得
332名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:23.12 ID:1YcnM6bF
おめでとう佐藤さん!!羽生さんもおめでとう!
333名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:29.67 ID:j0+vpoLM
      / ̄ハブ\   
    / ―    ― \  
   /  (●)--(●)  \ 
  |     __´___      | 佐藤さんありがとうございます、これで残留が決まりました
  \     `ー'´    /     
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  
     |  \/゙(__)\,|  i |  
     >   ヽ. ハ  |   ||
334名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:33.58 ID:2GDv9lwr
羽生残留
モテプレオーフ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

335名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:37.07 ID:DKrJydGg
角でぴったりだったんだな
プレーオフも楽しみだ
336名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:41.53 ID:D3l2ls9p
また詰み筋がみえない・・・
337名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:42.70 ID:mcSRUwae
豊島はなんでナベなんかに負けたんだよ
338名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:41.72 ID:s/CKZ6yf
3−3で落ちるとは厳しいリーグだ
339名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:53.21 ID:k8IpMKZE
3局とも面白い将棋でしたね
340名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:55.16 ID:YppVWYWC
やったーーーーモテがんばれーーーー
341名無し名人:2011/11/28(月) 19:59:59.84 ID:j0+vpoLM
佐藤・羽生おめ
342名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:21.09 ID:HK03MR0I
佐藤オメ!
面白い王将リーグだった
343名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:25.99 ID:trHrzdib
まだまだ佐藤つええ
プレーオフ楽しみだな
344名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:31.89 ID:8TLvvs6D
佐藤の関節忠犬スキル発動
345名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:32.83 ID:j0+vpoLM
>>337柊君の罠に
346名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:36.60 ID:asYT2GjO
よーしモテ勝ったか
347名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:48.83 ID:8fW0nKl/
棋士会長でもこれだけ勝てるのか
348名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:52.67 ID:leeZelKo
豊島に敗れた佐藤康光九段。落胆し、肩を落とす
http://blog.mainichi.jp/ohshoblog/2010/11/29/imgs/20101129_sato6.jpg
349名無し名人:2011/11/28(月) 20:00:59.28 ID:yzDd5GYv
モテ勝率5割復帰オメ!

佐藤 康光 28戦 14勝 14敗(0.5000)
350名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:07.22 ID:asp8xhlA
>>337
逃げ間違えたらしい
351名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:08.41 ID:q05HsZkw
>>322
昔は羽生にフルボッコ食らってたけど、最近は羽生-佐藤は完全互角といって差し支えないよ。
佐藤が成長したのか羽生が衰えたのか、どちらか分からんけど。
352名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:15.30 ID:1YcnM6bF
>>322だって羽生さんと150局指せるだけで凄いんだい!!
それだけで実力の証明なんだい!
353名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:26.88 ID:ot8RQOLS
広瀬陥落しちゃったか
まあ棋王取ってくれればいいや
354名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:29.33 ID:8CuhZsl7
将棋ファンが最も喜ぶ展開だったなあ。
まあ、広瀬はまだまだあるから問題ないでしょ。
355名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:39.25 ID:gMPMm7YG
ちっ
中継するから王将スレ恒例の偽速報が聞けないじゃないか・・・
356名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:47.66 ID:zvR75bPd
>>321
森内は広瀬にも白星献上してるじゃないかw
357名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:56.67 ID:mcU9sOjV
3局とも面白かったわ
358名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:00.16 ID:zOHyteKF
豊島佐藤の過去の対戦成績は?
359名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:01.08 ID:Bjb63s7u
八時近辺までもったのはこの局一局だけか。
360名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:06.42 ID:4Np69uUb
結果的に▲15角は好手だったのかな
あまり見ない筋だわ…
361名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:07.12 ID:pODe3Cww
すげー面白かった。終了時間的にも調度良いし中継無いのすげー勿体無いよ。
362名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:07.53 ID:YppVWYWC
研究外しの丸山ワクチン新手で勝つんだから、やっぱモテは強いな
研究会やってくれよ〜。棋士会長職忙しそうだけど
363名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:19.97 ID:V+pk5gNS
みっくんおめ! プレーオフ楽しみだー
364名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:33.65 ID:oxpTEGx1
プレーオフいつやるか早く教えろ
決まってないなら早く決めろ
365名無し名人:2011/11/28(月) 20:02:50.52 ID:9T2DAcC4
この豪華メンツを圧倒する豊島はプレーオフで負けたり久保に負けたら
勝負弱い男とこの先言われることになるな
366名無し名人:2011/11/28(月) 20:03:01.95 ID:LqSoKSCH
>>347
一方、副会長は
367名無し名人:2011/11/28(月) 20:03:18.12 ID:fc4neXJ1
しかし羽生世代も衰えてきたとはいえ
地力は確かだから若手が駆逐できずにいるな
368名無し名人:2011/11/28(月) 20:03:20.04 ID:xti9uW2v
>>344
吹いたわ
369名無し名人:2011/11/28(月) 20:03:23.89 ID:yzDd5GYv
何はともあれプレーオフが余計に見られるのはいいことだ

さすが康光、どっかのウンコと違って将棋ファンの味方だな!
370名無し名人:2011/11/28(月) 20:03:24.69 ID:+ubfj3iR
佐藤康光 対 豊島将之

2009年 11月*9日 ○ 佐藤康光 後 先 豊島将之 ● 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
2010年 11月29日 ● 佐藤康光 先 後 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2011年 11月10日 ● 佐藤康光 後 先 豊島将之 ○ 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
371名無し名人:2011/11/28(月) 20:03:36.97 ID:cqX4ZY/O
また若手が羽生世代に潰されたか・・・
372名無し名人:2011/11/28(月) 20:05:44.73 ID:LqSoKSCH
>>370
佐藤対豊島が見られるのは王将戦リーグだけ!
373名無し名人:2011/11/28(月) 20:06:20.01 ID:1V+KO+Kb
佐藤康光凄い
若手の壁を阻む金本のようだ
374名無し名人:2011/11/28(月) 20:07:14.00 ID:oxpTEGx1
来るんだろうか
新しい波が
豊島くんの力は本物なんだろうか
375名無し名人:2011/11/28(月) 20:07:18.20 ID:/3cHOcag
分厚く高価な勝局集まで出してもらった広瀬は時代を担う逸材のはずだが…
これで棋王戦も挑戦できないとなると連盟の相馬眼も問題になるかな
376名無し名人:2011/11/28(月) 20:07:21.73 ID:hJeqc64r
>>296
久保ぜんぜんダメだな。
森内といい、ホルダーには貫禄ない奴が多いな。
377名無し名人:2011/11/28(月) 20:07:27.45 ID:q05HsZkw
ふと気付いたけど、予選勝ち上がってきたメンツが全員リーグ敗退やん。
王将リーグ、レベルたけーわ。
378名無し名人:2011/11/28(月) 20:07:50.25 ID:EpDcd/XL
おぉプレーオフ楽しみだ
豊島もすきだが、モテのタイトル戦もみたい
379名無し名人:2011/11/28(月) 20:08:30.49 ID:JwUr6OJ6
プレーオフはいつやりゅの?
380名無し名人:2011/11/28(月) 20:08:48.64 ID:BgMaUHNi
豊島「かーっ。どいつもこいつも役に立たねー」
381名無し名人:2011/11/28(月) 20:09:08.20 ID:1YcnM6bF
てか羽生世代は今日二人でにっこり、一人真っ暗。

まさに明暗くっきりだね
382名無し名人:2011/11/28(月) 20:09:10.98 ID:Wkl6u7mw
モテが無冠ってのはしっくりこないもんな。

まだまだタイトルホルダーであるべき棋士だよ。
383名無し名人:2011/11/28(月) 20:09:14.92 ID:6/Gu7ITz
モテは羽生の残留も喜んでる気がするなw
384形勢判断:2011/11/28(月) 20:10:01.30 ID:V6KAzzDJ
前回もプレーオフだったっけ?
385名無し名人:2011/11/28(月) 20:10:09.17 ID:YppVWYWC
一応三浦も羽生世代なんじゃね?ちょっと下か
386名無し名人:2011/11/28(月) 20:10:27.29 ID:ObYgDmXF
渡辺竜王
森内名人
羽生二冠
佐藤王将
郷田棋王あるで
387名無し名人:2011/11/28(月) 20:10:52.86 ID:aDG+Bi29
佐藤は弱いんだか強いんだか分からんヤツだな、、
森内は何やってんだー!?
388名無し名人:2011/11/28(月) 20:11:14.70 ID:sLqY5fxQ
森内名人、羽生二冠、佐藤王将、郷田棋王になったら時計の針が10年巻き戻しだな
389名無し名人:2011/11/28(月) 20:11:15.83 ID:tIpDRT3N
森内が名人なんぞ取ったからモテにも1冠必要だ
390名無し名人:2011/11/28(月) 20:11:40.59 ID:LiTe77xL
三浦も最近ずっと負けてるな
391名無し名人:2011/11/28(月) 20:12:10.57 ID:j1I1+W8p
対戦相手がキツいからな
仕方無いかと
392名無し名人:2011/11/28(月) 20:12:19.61 ID:QMcc1ilI
>>388
おい、1人忘れてるだろ
393名無し名人:2011/11/28(月) 20:12:22.74 ID:LqSoKSCH
渡辺竜王
森内名人
羽生二冠
佐藤王将
中川棋王あるで
394名無し名人:2011/11/28(月) 20:12:35.87 ID:ALUr9KGv
>>386
そこは丸山竜王じゃないのか
395名無し名人:2011/11/28(月) 20:12:46.72 ID:EagtCBn5
羽生世代復権年度クル
396名無し名人:2011/11/28(月) 20:13:07.51 ID:yzDd5GYv
>>380
ありそうでウケるwwww
397名無し名人:2011/11/28(月) 20:14:03.60 ID:LSmFb93e
投了図以下、71玉に62金と打って綺麗に詰みか。
流石にプロは一目だな。
398名無し名人:2011/11/28(月) 20:14:18.55 ID:egn3tbBU
新王将誕生なら豊島の方が確率高いだろうけど、
モテには最後の挑戦をさせてあげたい気もする
399名無し名人:2011/11/28(月) 20:14:58.11 ID:ObYgDmXF
>>394
失敬まだわからんよな
森内名人
丸山竜王
羽生二冠
佐藤王将
郷田棋王
渡辺王座あるで
羽生世代復冠や
400名無し名人:2011/11/28(月) 20:16:53.45 ID:1YcnM6bF
森内さん負け越し確定したんだってね。森内スレで言ってた
401名無し名人:2011/11/28(月) 20:16:53.32 ID:oP7bkloK
追う佐藤に追われる豊島。心情的に去年のリベンジを目指す佐藤を応援する人の方が多いだろうから、
豊島にとってはプレーオフが今後の将来を占う意味でも正念場になりそう。
402名無し名人:2011/11/28(月) 20:17:27.87 ID:tIpDRT3N
丸山竜王はさすがになさそうだけどな
それ以外はありえる
403名無し名人:2011/11/28(月) 20:17:31.22 ID:uW6GMzvN
羽生世代完全復活だな

羽生 王位挑戦
佐藤 王将挑決or挑戦
森対 名人挑戦
郷田 棋王ベスト4以上
丸山 竜王挑戦
藤井 王位挑決
404名無し名人:2011/11/28(月) 20:18:38.30 ID:wQWRz4cC
ここにきて羽生世代の逆襲が始まったな!!!
405名無し名人:2011/11/28(月) 20:18:46.92 ID:Wkl6u7mw
モテにとって久保は棋王を取られて無冠に落とされた相手だからな−。

久保にとってはそれが初のタイトルだった。

ここはもう久保から王将を奪うお礼参りに行くしかあるまい。
応援してるぞモテ!
406名無し名人:2011/11/28(月) 20:18:59.38 ID:oxpTEGx1
>>403
森対って誰だよ
ついに将棋も雅号を名乗るようになったか
407名無し名人:2011/11/28(月) 20:19:30.35 ID:scRo6Lnn
モテはやっぱ棋聖がいいんだが
まずは誰かあいつから奪ってくれないか
408名無し名人:2011/11/28(月) 20:19:37.56 ID:XPO3sgwz
勝った佐藤康光九段は王将挑戦をかけて豊島六段とのプレーオフに臨むことになりました。
そのプレーオフは12月2日(金)に行われます。
409名無し名人:2011/11/28(月) 20:20:49.45 ID:uW6GMzvN
タイトル戦

久保vs佐藤
○久保 3-2 佐藤●
○久保 3-2 佐藤●

久保vs豊島
○久保 4-2 豊島●
410名無し名人:2011/11/28(月) 20:21:02.10 ID:tIpDRT3N
>>403
羽生、王位奪取だろ
411名無し名人:2011/11/28(月) 20:21:25.14 ID:wDM6lI8i
さすがモテ
今の久保なら十分奪取も見える!
そのために豊島ぼこってくれ!
あんな偽物がタイトルはまだ早い
412名無し名人:2011/11/28(月) 20:22:51.32 ID:ObYgDmXF
>>403
郷田はベスト3以上だなトナメ形式的に
413名無し名人:2011/11/28(月) 20:24:12.07 ID:fc4neXJ1
プレーオフ12/2か
414名無し名人:2011/11/28(月) 20:26:00.44 ID:tIpDRT3N
今の久保なら簡単に奪取できそうな気がする
郷田にも一花咲かしてあげたいな
415名無し名人:2011/11/28(月) 20:26:07.23 ID:37v5Sf++
どなたか投了図以下を教えてくださいまし
416名無し名人:2011/11/28(月) 20:26:42.61 ID:ZXoNlWJm
現役名人が王将リーグ全敗なんてありえない
これは火星人が見せた夢に違いない
417名無し名人:2011/11/28(月) 20:26:43.19 ID:R+EhJzDO
羽生を救ったついでにプレオフなんてモテやるじゃん
418名無し名人:2011/11/28(月) 20:28:05.52 ID:HK03MR0I
佐藤には感謝ですな
ありがとう
プレーオフも頑張ってくれ!
419名無し名人:2011/11/28(月) 20:30:11.28 ID:ZXoNlWJm
>>417
誉めるなら森内を褒めろ
森内が勝っていたら羽生は残留できなかったはずだ
420名無し名人:2011/11/28(月) 20:30:57.48 ID:hg3tFGHj
豊島は勝つわ。
勝っても負けてもブレないあの姿勢はたいしたものだわ。
それに比べて、佐藤のあの空咳に、女トイレに何度もはいる破廉恥な行動。
将棋の神がいたら100%豊島を応援する事間違いないわ。
私はもちろん豊島を応援するわ
421名無し名人:2011/11/28(月) 20:31:05.10 ID:uW6GMzvN
負け越しなし勝率7割超
佐藤の王将リーグの強さは異常

王将リーグ 通算勝率 持ち時間 4 時間
     
久保 .545 36-30  .王将

佐藤 .702 59-25  (5-1)
豊島 .667 12-06  (5-1)
羽生 .630 34-20  (3-3)
渡辺 .500 09-09  (4-2)
広瀬 .500 03-03  (3-3)
森内 .471 48-54  (0-6)
三浦 .333 06-12  (1-5)

おまけ
丸山 .530 35-31
郷田 .514 37-35
谷川 .482 55-59
藤井 .333 08-16
422名無し名人:2011/11/28(月) 20:31:19.78 ID:egn3tbBU
竜王戦第5局の2日目と同日か>プレーオフ
423名無し名人:2011/11/28(月) 20:32:02.55 ID:WYcTGaRo
深浦康市九段が感想戦の様子を観戦していた
424名無し名人:2011/11/28(月) 20:33:14.25 ID:R+EhJzDO
>>419

すまん、言い直す。
羽生を救ったついでに陥落なんてウティやるじゃん。
425名無し名人:2011/11/28(月) 20:33:29.52 ID:egn3tbBU
>>421
強豪ひしめく王将リーグでこの成績は見事だね
いかに地力が強いか分かる
426名無し名人:2011/11/28(月) 20:33:30.08 ID:Wkl6u7mw
三浦も銀座竜王に順位戦でも王将リーグでも負かされて災難だな。

丸山も、下手すりゃ竜王戦で負かされたうえに
順位戦で降級確定のとどめを刺される展開も有り得るのか…。
427名無し名人:2011/11/28(月) 20:33:53.98 ID:8bbAhIXD
42手目あたりでは佐藤負けるかと思ってたのに勝ったのか
プレーオフ楽しみだな
428名無し名人:2011/11/28(月) 20:36:08.06 ID:hg3tFGHj
いまだかつて私が応援した棋士が負けた事なんてないわ。
豊島はきっと勝つわ!
429名無し名人:2011/11/28(月) 20:36:09.85 ID:bD4k7lS+
先手番だし空気を読まない森内のことだから、きっと勝つだろうと思ったら気のせいだったでござる
430名無し名人:2011/11/28(月) 20:36:50.29 ID:yol5QebD
深浦しっかり羽生側で写ってるなw
相変わらず楽しい人だ
431名無し名人:2011/11/28(月) 20:39:09.21 ID:Ohv01XkK
しかしこれだけ待っても、広瀬投了後の手順がこないようでは、
低段レベルではまだまだ逆転があるぐらいの局面なのかな。
432名無し名人:2011/11/28(月) 20:39:28.83 ID:EqNXXEKk
433名無し名人:2011/11/28(月) 20:39:29.55 ID:tIpDRT3N
深浦はストーキングしてんのか
なんというやつだ
434名無し名人:2011/11/28(月) 20:40:45.10 ID:Sg7EZKYv
12月2日(金曜日)の棋戦予定

渡辺  明 丸山忠久 竜王戦 第5局(2日目) 青森県八戸市「八戸パークホテル」

佐藤康光 豊島将之 王将戦 挑決プレーオフ

広瀬章人 郷田真隆 棋王戦 挑決トーナメント(本戦決勝)
糸谷哲郎 中川大輔 棋王戦 挑決トーナメント(敗者復活戦)

谷川浩司 山崎隆之 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

北浜健介 松尾  歩 王座戦 二次予選
阿部  隆 畠山  鎮 王座戦 二次予選 関西将棋会館

中座  真 伊藤  能 王位戦 予選

小林  宏 所司和晴 竜王戦6組
安西勝一 櫛田陽一 竜王戦6組
牧野光則 石井健太郎三段 竜王戦6組 関西将棋会館
435名無し名人:2011/11/28(月) 20:41:17.62 ID:4c+abki+
>>415
△7一玉▲6二金△8二玉▲7二金に
△同角なら▲7三金△同金▲同角成△同玉▲8四銀△同玉▲7四金△9三玉▲9一龍
△同玉なら▲7四金△8二玉▲7三銀△9二玉▲8四桂
436名無し名人:2011/11/28(月) 20:42:06.23 ID:yj4QpGfp
>>434
お、中継豪華だな
437名無し名人:2011/11/28(月) 20:42:17.75 ID:asp8xhlA
>>424
森内は決まってた上に、全敗だから
お礼を言うほどでもないようなw
438名無し名人:2011/11/28(月) 20:42:24.96 ID:wTppCKWx
広瀬は指し分けでリーグ陥落か、ついてないな

疫病神森内の祟りだなw
439名無し名人:2011/11/28(月) 20:43:31.36 ID:HKRmzMJj
>>421
なんと言うかモテらしい。
A級陥落する棋士の成績じゃないよねこれは。
440名無し名人:2011/11/28(月) 20:44:39.43 ID:pl5Mq0eE
佐藤の75歩見たとき 佐藤が勝ったと思ったな
あの踏み込みが真骨頂だものな
441名無し名人:2011/11/28(月) 20:44:54.65 ID:yol5QebD
4時間っていう中途半端な持ち時間が
得意なんだろうな
442名無し名人:2011/11/28(月) 20:48:01.02 ID:TJ9wd3w2
広瀬何やってるんだよ、アホかと
443名無し名人:2011/11/28(月) 20:48:52.92 ID:1YcnM6bF
佐藤さんの将棋は勝っても負けても面白い。勝つと凄くカッコイイ勝ち方
444名無し名人:2011/11/28(月) 20:49:19.18 ID:aDG+Bi29
深浦康市九段が感想戦の様子を観戦していた(銀杏
・・・ww
445名無し名人:2011/11/28(月) 20:50:00.47 ID:0Qpjs9dE
森内名人?はここ2年間が無ければ王将リーグも結構勝ち越してたんだな
446名無し名人:2011/11/28(月) 20:50:00.34 ID:IaUUTPzD
>>438
新加入は指し分けだと陥落が普通
指し分けで残留プレーオフになった去年はむしろ幸運
447名無し名人:2011/11/28(月) 20:51:14.76 ID:EagtCBn5
広瀬豊島は森内クラスを狙えるかどうか
448名無し名人:2011/11/28(月) 20:51:16.11 ID:bD4k7lS+
>>432
愛だな
449名無し名人:2011/11/28(月) 20:51:58.35 ID:asYT2GjO
この面子で5勝1敗
久保の調子

これならどっちが挑戦してもほぼタイトル取れるだろう
450名無し名人:2011/11/28(月) 20:53:51.30 ID:R+EhJzDO
深浦ってあのレベルの棋士にしては
よく控室きてるほうだし
羽生に対しての執着をまったく隠そうともしないのがすごい
451名無し名人:2011/11/28(月) 20:55:50.09 ID:uW6GMzvN
     wwwwww
   彡       ミ
   彡 YYYYYYYヾ
   彡         |
   彡|   \  /
   彡| ―(-・)-(・-)
  (6      \ 
   |       ヽ   僕らにとって・・いえ、勝浦一門とって森内さんはヒーローだったんです。
    \   ⌒    地下に名人戦用の研究が隠してあるとぐらい言ってください!
     \__ノ
452名無し名人:2011/11/28(月) 20:57:25.75 ID:sBWxgXPs
羽生、モテ勝ちとか俺の理想的展開すぎるww
やったーーーーーーー!
453名無し名人:2011/11/28(月) 20:58:52.59 ID:wQWRz4cC
>>434
今週の金曜日は早く帰宅しないといけないな!!

ただ、最大の懸念はプレーオフの中継があるか?!
454名無し名人:2011/11/28(月) 21:00:11.72 ID:asp8xhlA
>>450
そりゃ毎年羽生とタイトル戦してるし
来年も羽生のタイトル狙ってくるぞ
455名無し名人:2011/11/28(月) 21:01:33.56 ID:ObYgDmXF
そういえば深浦の挑戦は100%羽生相手か
456名無し名人:2011/11/28(月) 21:04:40.81 ID:asp8xhlA
>>453
そりゃやるだろw
今日やっておいて、プレーオフ中継ないなら
前は入れさせてくれるけど、後ろは入れさせてくれない意地悪女だぜw
457名無し名人:2011/11/28(月) 21:04:53.37 ID:phBTgTqZ
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ○佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 5−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ○羽生 ○広瀬
4 渡辺 明 竜王 4−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ○森内 ○豊島 ○三浦
3 羽生善治二冠 3−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 ○森内
5 広瀬章人七段 3−3 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ○三浦 ○森内 ●佐藤
5 三浦弘行八段 1−5 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− ●渡辺
5 森内俊之名人 0−6 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 ●羽生
458名無し名人:2011/11/28(月) 21:08:30.04 ID:Ohv01XkK
>440
長年モテファンをやっているが、鋭い踏み込みがモテの持ち味で魅力なのは同意だが
それゆえの敗戦も多く、俺は「どうかこの踏み込みが指しすぎじゃありませんように」
っていう心境だったぜ
459名無し名人:2011/11/28(月) 21:10:57.21 ID:RBhWaW9n
豊島も5−0も時点で楽に挑戦だと思ったのになー
これでモテ挑戦なら奇跡じゃん
460名無し名人:2011/11/28(月) 21:12:23.39 ID:YCa5CMRQ
和服でPOに臨んだら負ける予感
スーツで来てほしい
461名無し名人:2011/11/28(月) 21:13:19.57 ID:CyXRHCTj
鋭い踏み込みと言えば、誰もが谷川、佐藤モテ、渡辺の三人を挙げるよな。
その中の一人はめっきり錆び付いてるけど。
462名無し名人:2011/11/28(月) 21:13:56.59 ID:sBWxgXPs
渡辺戦もファンタで負けたらしいしな
羽生の竜王戦3連勝4連敗程じゃないにせよ、渡辺はなんかもってるなやっぱりw
463sage:2011/11/28(月) 21:14:29.16 ID:bKpp6Rr2
>>428
棋王戦で渡辺を、王座戦でハブを応援してた貧乏神

464名無し名人:2011/11/28(月) 21:16:40.57 ID:8aTT04ci
ラストの前:羽生が佐藤に負けて、佐藤の望みをつなぐ
ラスト:羽生が当然のように勝ち、
佐藤が挑戦者決定戦進出と(広瀬の負けで)羽生の残留決定
いい友情だ

森内は知らん
465名無し名人:2011/11/28(月) 21:17:50.05 ID:K5A+1mk5


谷川 : 壮絶 果敢 鋭敏
羽生 : 面白い 泥沼 意表を付く
モテ : 壮絶 果敢 ウッカリ
渡辺 : 果敢 鋭敏 格好良し
広瀬 : スマート 重厚 ウッカリ
豊島 : 重厚 鈍重 決め手なし
466名無し名人:2011/11/28(月) 21:17:57.20 ID:mS70tJkn
飯食って帰ってきたら佐藤勝ってたオメ
やっぱ75歩からの攻め合いは先手有利だったか
それにしても15角は凄かったな
467名無し名人:2011/11/28(月) 21:20:06.00 ID:/Kjzpbvs
プレーオフも対局料満額でるのかな?
モテも棋士会長になってお歳暮とか大変だろうから出るといいな…
468名無し名人:2011/11/28(月) 21:27:38.76 ID:/fumGcyH
プレーオフは一局多く観戦できてお得だな
豊島と佐藤の両ファンにとっては胃が痛いだろうけど
469名無し名人:2011/11/28(月) 21:30:24.31 ID:1E+70OQV
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     勝利したにょろ〜!!!
470名無し名人:2011/11/28(月) 21:30:30.32 ID:phBTgTqZ
プレーオフ3番勝負希望
471名無し名人:2011/11/28(月) 21:31:56.15 ID:MUyQpn3f
>>428
お前の言ってることは常にいい加減で信用出来ない
472名無し名人:2011/11/28(月) 21:32:22.17 ID:Ei7wKPeb
モテは囲碁でいうしのぎが強いタイプだよね
473名無し名人:2011/11/28(月) 21:33:46.02 ID:BvVYfCHu
豊島に挑戦して貰いたい
佐藤とか森内とか丸山とかはもういい
若い奴ががんばらないと
何時までも年寄りはなぁ
474名無し名人:2011/11/28(月) 21:36:43.05 ID:scRo6Lnn
去年返り討ちにあったんだから今年は違うやつでいい
475名無し名人:2011/11/28(月) 21:39:12.00 ID:Ei7wKPeb
今年も豊島と魔太郎が挑戦すれば、さすがにゴキ中石田のどっちか死ぬと思うわ
476名無し名人:2011/11/28(月) 21:41:58.96 ID:lWpNbBna
>>475
渡辺は棋王戦はとっくに敗退w
477名無し名人:2011/11/28(月) 21:42:23.22 ID:ot8RQOLS
ゴキ中は超速のせいで死にかけだけど石田は居飛車の方が苦労してるイメージがある
478名無し名人:2011/11/28(月) 21:45:00.89 ID:yw0P0GB/
モテ挑決、羽生残留でメシウマ

>>434
豪華すぎる
479名無し名人:2011/11/28(月) 21:45:10.94 ID:/fumGcyH
森内の陰に隠れているけど久保の現状も酷いからな
どちらが挑戦者になっても苦戦は必至だろう
480名無し名人:2011/11/28(月) 21:45:32.08 ID:wLNRf9bR
>>474
初めての挑戦で負けたのを返り討ちとは言わんw
481名無し名人:2011/11/28(月) 21:49:28.04 ID:wQWRz4cC
しっかしっ、名人の弱さは異常だな!!

そういや、年内最後のNHK杯の対局は、名人vs久保なんだよな。
そして、解説が会長。こりゃ、何かの間違いだと思いたい。
482名無し名人:2011/11/28(月) 21:50:43.03 ID:TM50QD9o
まぁ、広瀬にとっては、これからライバルとなる
豊島のタイトル獲得をアシストするのはマイナスだったかもしれんしー
483名無し名人:2011/11/28(月) 21:51:57.13 ID:EcGj9lbq
ゴキ中に替わる後手番振り飛車が無い限りゴキ中は終わらないよ
484名無し名人:2011/11/28(月) 21:52:22.53 ID:7q16N/qv


佐藤王将
広瀬棋王
森内名人
深浦棋聖
羽生王位
渡辺王座
丸山竜王


485名無し名人:2011/11/28(月) 21:52:30.34 ID:j9uv7FY2
>>480
さすがにタイトル初挑戦失敗で、もうアイツは要らねって人は居ないだろ。
どちらかと言うと名人戦が来年も羽生-森内になったりするのは、もうお腹いっぱいだから勘弁して欲しいわ。
いまどき森内-羽生のタイトル戦を期待してる人なんて誰も居ないだろうし。
486名無し名人:2011/11/28(月) 21:53:47.46 ID:7q16N/qv
>>434
> 12月2日(金曜日)の棋戦予定
>
> 渡辺  明 丸山忠久 竜王戦 第5局(2日目) 青森県八戸市「八戸パークホテル」
>
> 佐藤康光 豊島将之 王将戦 挑決プレーオフ
>
> 広瀬章人 郷田真隆 棋王戦 挑決トーナメント(本戦決勝)
> 糸谷哲郎 中川大輔 棋王戦 挑決トーナメント(敗者復活戦)



おおお豪華!

487名無し名人:2011/11/28(月) 21:55:03.11 ID:mcSRUwae
若手期待の星そろい踏みだな
488名無し名人:2011/11/28(月) 21:55:25.38 ID:lWpNbBna
>>486
竜王戦は中継あり宣言しているが、他はわからないのが、悩みw
489名無し名人:2011/11/28(月) 21:56:35.99 ID:lWpNbBna
豊島が上京するんか、、、
順位上なのに、、、
490名無し名人:2011/11/28(月) 21:56:55.76 ID:HKRmzMJj
>>485
羽生渡辺の名人戦が見たいので、
今期は羽生森内で我慢する方向。
491名無し名人:2011/11/28(月) 21:57:39.56 ID:lWpNbBna
>>490
今期渡辺で来期羽生でもいいんでないかい?
492名無し名人:2011/11/28(月) 21:57:52.86 ID:q05HsZkw
>>485
密かに森内 vs タニーの名人戦を期待してるけどな

ないけどな
493名無し名人:2011/11/28(月) 21:58:55.39 ID:BvVYfCHu
>>485
その二人の名人戦はウンザリだよな
森内は笑えないほど深刻だな
無冠の帝王時代は勝率は高かったのに
494名無し名人:2011/11/28(月) 21:59:02.24 ID:EagtCBn5
>>491
羽生が絡まないといまいち面白くないって人は多いと思う。
495名無し名人:2011/11/28(月) 21:59:07.94 ID:oqSoPyOB
豊島きゅんだとしたら結構楽しみだな。
496名無し名人:2011/11/28(月) 21:59:28.10 ID:dpzjnJUY
>>492
タニーが勝つんならそれでもいいんだけどね・・・
497名無し名人:2011/11/28(月) 22:02:57.33 ID:HKRmzMJj
>>491
構図として、羽生名人に渡辺竜王が挑戦、というのが見たいんだ。
渡辺が竜王名人確保しちゃったら、挑戦者は羽生でなくてもいい感じ。
498名無し名人:2011/11/28(月) 22:04:19.02 ID:cR8EdjGE
佐藤勝利によるプレイオフと羽生残留という
最良の形で終わった
広瀬がかなりいい感じだったのでモテがヤバイんじゃないかとハラハラしたよ
499名無し名人:2011/11/28(月) 22:04:51.91 ID:hfZoJ4wx
モテ勝ったのか。
流れとしては広瀬が勝ちそうな気がしたんだが、さすがに強いな。
羽生も勝ったし、さすが3きょ・・・あれ?
500名無し名人:2011/11/28(月) 22:05:03.03 ID:q05HsZkw
羽生が絡むと大抵面白くはなるが、別に他でも渡辺でも山崎でもモテでも糸谷でも、幾らでも面白い将棋はあるぞ。
豊島は期待感はあるが、あんまり面白くはないなぁ。
501名無し名人:2011/11/28(月) 22:05:06.43 ID:5JDMmbG6
>>497
確かに渡辺が竜王名人になってしまうと完全に世代交代になってしまって、羽生の挑戦だと時計が巻き戻った感じになるんだよな
やはり羽生名人に渡辺が挑戦して王者の交代を目指す構図がいい
502名無し名人:2011/11/28(月) 22:05:29.78 ID:qgP1dENi
森内羽生でも棋譜は面白いから全然構わん
でも王将スレで語ることじゃないか
503名無し名人:2011/11/28(月) 22:07:06.59 ID:/fumGcyH
順位戦の羽生渡辺の直接対決が終わっているから名人挑戦は9割羽生だと思う
タニーは次の渡辺の直接対決を制すると可能性が見えてくるかも
504名無し名人:2011/11/28(月) 22:07:35.25 ID:wLNRf9bR
名人戦の話はスレ違いだな

しかし、今回の全敗敗退について森内のコメントが欲しいわ
505名無し名人:2011/11/28(月) 22:07:56.37 ID:Sl2nsedC
羽生森内を見たくないんじゃなくて、森内を見たくないんだという。
506名無し名人:2011/11/28(月) 22:11:58.50 ID:hfZoJ4wx
今回のメンツなら名人といえど全敗もありえたかもしれん。
だとしても3割台とかイチローかよといいたくなるし、
ちょっとタナトラに負けたりしてるのがなぁ
九段ならまだしも名人だよ名人。
507名無し名人:2011/11/28(月) 22:12:42.31 ID:nafr2PWu
>>505
森内さんが飛び上がるのをまた観たいけどな
508名無し名人:2011/11/28(月) 22:12:52.69 ID:leeZelKo
今日はtumonのつぶやき無し
509名無し名人:2011/11/28(月) 22:12:56.33 ID:yw0P0GB/
>>504
あ、負けました
510名無し名人:2011/11/28(月) 22:14:17.16 ID:uW6GMzvN
徹底だ 本当に怖いのは徹底する奴 そうだろ?羽生
511名無し名人:2011/11/28(月) 22:15:23.30 ID:y//MielE
>>508
屋敷は今日対局あったな
512名無し名人:2011/11/28(月) 22:16:28.87 ID:leeZelKo
>>511
itumon森内説もあるよね
513名無し名人:2011/11/28(月) 22:16:54.58 ID:EpDcd/XL
大介乙
514名無し名人:2011/11/28(月) 22:18:35.33 ID:1iRHSYkl
>>434
忘年会やってる場合じゃないな
行きたくねー
515名無し名人:2011/11/28(月) 22:19:07.15 ID:hfZoJ4wx
前にモテのことを佐藤先生と言ってたし
若手だと思うよ。プロか奨励会員か
516名無し名人:2011/11/28(月) 22:20:52.28 ID:FP1xlzXJ
>>434
飲み会バックれるわ
517名無し名人:2011/11/28(月) 22:21:06.76 ID:g401jnY+
いつもん複数説もある
518名無し名人:2011/11/28(月) 22:21:49.81 ID:Gl81UvMB
第1局 静岡県掛川市
第2局 栃木県大田原市
第3局 静岡県浜松市
第4局 兵庫県加古川市
第5局 静岡県賀茂郡河津町
第6局 愛知県蒲郡市
第7局 神奈川県足柄下郡箱根町

静岡県で3局、東隣の神奈川県で1局、西隣の愛知県で1局
519名無し名人:2011/11/28(月) 22:27:45.73 ID:yw0P0GB/
竜王戦は東北シリーズ
5戦目の青森まで確定で、7戦目の新潟までいけば7戦中4戦が東北
ってスレ違いか
520名無し名人:2011/11/28(月) 22:29:55.18 ID:/oPQEwEV
浜松ってどこ?前はホテル九重っていう有名ホテルだったよね
521名無し名人:2011/11/28(月) 22:32:43.28 ID:5rEcIEIN
豊島5−0
佐藤3−1

豊島●佐藤○○○しか可能性がなかったのに。
しかし次佐藤はあっさり負けるような気もする。
522名無し名人:2011/11/28(月) 22:35:06.38 ID:D1sI/nEl
523名無し名人:2011/11/28(月) 22:37:33.11 ID:mcSRUwae
>>506
イチローは3割も打てないだろ
524名無し名人:2011/11/28(月) 22:39:13.07 ID:98dnjpcM
>>519
え?
525名無し名人:2011/11/28(月) 22:40:00.23 ID:o+a48SRv
(以下毎日新聞)
将棋:佐藤九段vs豊島六段…王将戦リーグ、プレーオフへ
 久保利明王将(36)への挑戦者を決める第61期王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)
の最終局は28日、東京・将棋会館で一斉に行われ、佐藤康光九段(42)が広瀬章人七段(24)を破って5勝1敗となり、
すでに全対局を終えた豊島将之六段(21)と並んで挑戦権の行方はプレーオフに持ち込まれた。
 豊島の連続挑戦か、佐藤の5期ぶりの挑戦かをかけた決戦は12月2日、東京・将棋会館で行われる。
 リーグ陥落は森内俊之名人(41)、三浦弘行八段(37)、広瀬の3人。
広瀬七段だけ呼び捨てって変じゃね?
526名無し名人:2011/11/28(月) 22:41:20.17 ID:wQWRz4cC
>>525
文章をもう一度しっかりと読み返せば、簡単に理由は分かると思うぞ!!
527名無し名人:2011/11/28(月) 22:42:03.12 ID:uIK68xoz
最初のほうに「広瀬章人七段(24)」と表記。
あとは敬称略。
528名無し名人:2011/11/28(月) 22:42:50.54 ID:R+EhJzDO
>>525

つ、つられないぞ
529名無し名人:2011/11/28(月) 22:48:45.88 ID:3+LG4EhW
>>525
リーグ陥落者まで記事になるのか。羽生さんが残留でよかった。モテよく広瀬を破ってくれた
530名無し名人:2011/11/28(月) 22:49:42.21 ID:o+a48SRv
ぱーっと斜め読みしたら最後の広瀬って呼び捨てにされてるのが変だなーって思ったんだよ。
言われて見れば確かにそうだね。そこだけ見ると変だけど。
531名無し名人:2011/11/28(月) 22:50:22.38 ID:wQWRz4cC
まぁ、とにかく金曜日はここも他のタイトル戦スレも
大忙しとなりそうだ。あとは鯖が落ちない事を祈る!!
532名無し名人:2011/11/28(月) 22:50:37.13 ID:/oPQEwEV
行方だけ最後まで呼び捨てのほうが可哀想だ
533名無し名人:2011/11/28(月) 22:51:42.98 ID:wQWRz4cC
>>525 「豊島の連続挑戦か、佐藤の5期ぶりの挑戦かをかけた」

この部分も呼び捨てになってるんだけどな。
534名無し名人:2011/11/28(月) 22:53:02.04 ID:R+l//ONJ
暖かい九州でせんとかなんば考えとーとやろうか
535名無し名人:2011/11/28(月) 22:54:33.46 ID:/oPQEwEV
第1局(1月8、9日)静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
第2局(1月26、27日)栃木県大田原市「ホテル花月」
第3局(2月16、17日)浜松市中区「グランドホテル浜松」
第4局(2月22、23日)兵庫県加古川市「鶴林寺」
第5局(3月8、9日)静岡県河津町「今井荘」
第6局(3月21、22日)愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
第7局(3月26、27日)神奈川県箱根町「ホテル花月園」

美術館どこー?
536名無し名人:2011/11/28(月) 22:55:09.73 ID:T7G0ycoA
>>532
いつもだよな・・・
537名無し名人:2011/11/28(月) 22:58:06.43 ID:R+l//ONJ
深浦先生が朝鮮の時は九州でもやったのに…
538名無し名人:2011/11/28(月) 22:58:32.04 ID:uIK68xoz
挑戦権の行方尚史八段(38)はプレーオフに持ち込まれた。
539名無し名人:2011/11/28(月) 22:58:42.77 ID:mcU9sOjV
流し読みしただけでコピペしてアホな書き込みする前に確認しろや
540名無し名人:2011/11/28(月) 22:59:02.46 ID:R+EhJzDO
>>535

陣屋と花月園は将棋宿界の2大ストッパー
541名無し名人:2011/11/28(月) 22:59:36.07 ID:xzziOUm6
モテにもう一度タイトル取らせてやりたいな、年齢的にそろそろ厳しくなってくるし
542名無し名人:2011/11/28(月) 23:01:34.17 ID:yw0P0GB/
>>525
羽生と渡辺の名前も出してやれよ
543538:2011/11/28(月) 23:02:19.55 ID:uIK68xoz
>>538
あ、まだ37歳だった・・・

挑戦権の行方尚史八段(37)はプレーオフに持ち込まれた。
544名無し名人:2011/11/28(月) 23:07:21.15 ID:QoE6Pqdp
モテはNHK杯で永瀬に完敗してたが大丈夫なの?
指し直しで計3局いずれも負け将棋だった
もう復活したんだな?
545名無し名人:2011/11/28(月) 23:08:00.34 ID:T7G0ycoA
>>543
「控え室の」が抜けてるだろjk
546名無し名人:2011/11/28(月) 23:09:50.04 ID:j0+vpoLM
佐藤が王将挑戦に相応しい所で寝ます

547名無し名人:2011/11/28(月) 23:10:09.33 ID:T7G0ycoA
>>544
復活したかは、もうちょっと見てみないとわかんなくね?
永瀬戦は、モテが勝手に熱くなっちゃったような印象だわ
548名無し名人:2011/11/28(月) 23:11:02.55 ID:bpaQDEzq
>>532
リーグに出てないのにしゃしゃりでてくる行方が悪い
549名無し名人:2011/11/28(月) 23:11:11.87 ID:8aTT04ci
羽生-森内の棋譜を見たが、異次元過ぎて全くついていけなかった
550名無し名人:2011/11/28(月) 23:14:18.40 ID:v6wzQlNn
例えば、最終局を中継したのに、
プレーオフを中継しないなんてことはあるのだろうか?
551名無し名人:2011/11/28(月) 23:15:56.28 ID:jXdI6a96
中継あったんだ
羽生-森内戦はすごいなあ
552名無し名人:2011/11/28(月) 23:17:02.92 ID:T7G0ycoA
久保の調子がこのままなら、モテにしろ豊島にしろ、奪取できそう
でも、久保がタイトル戦のために研究を温存してる可能性もアリ
553538:2011/11/28(月) 23:17:16.20 ID:uIK68xoz
島の連続挑戦か、

いつ挑戦したんだよ!!
554名無し名人:2011/11/28(月) 23:18:37.72 ID:NWdICXXO
マジ、プレーオフか?
すげーな。
555名無し名人:2011/11/28(月) 23:18:43.98 ID:uW6GMzvN
佐藤の二日制持ち時間8時間のタイトル戦

竜王 挑戦4回 獲得1期
王位 挑戦5回 獲得0期
王将 挑戦5回 獲得1期
556名無し名人:2011/11/28(月) 23:21:11.24 ID:3+LG4EhW
ぜひプレーオフで豊島を破って佐藤に挑戦してもらいたい。豊島は若いんだし
タイトルとるのはまだ先でいい。
557名無し名人:2011/11/28(月) 23:23:07.88 ID:ZXoNlWJm
そろそろ若手の台頭が欲しいから豊島王将がみたいなー
関東の若手の広瀬が王位を取ったから、今度は関西の若手の番だ
558名無し名人:2011/11/28(月) 23:26:43.79 ID:o+a48SRv
久保は最近弱ってるような気がするからタイトル獲得のチャンスかもね。
559名無し名人:2011/11/28(月) 23:30:10.69 ID:knplkycR
羽生は今回先手番で1回も勝てなかったんだな。
560名無し名人:2011/11/28(月) 23:36:05.16 ID:1iRHSYkl
王将戦のプレーオフといえば年の瀬のトリ対局というイメージがあったんだが
今年は随分早いな
561名無し名人:2011/11/28(月) 23:39:11.95 ID:g401jnY+
今見たが羽生森内面白かった
562名無し名人:2011/11/28(月) 23:47:23.37 ID:f7RphEfw
佐藤の最後の輝き
563名無し名人:2011/11/28(月) 23:50:06.28 ID:NWdICXXO
森内 名人奪取
羽生 王位奪取
と来ているから、
佐藤 王将奪取あるで!
564名無し名人:2011/11/28(月) 23:54:35.90 ID:B+gMa233
渡辺の研究すばらしい
565名無し名人:2011/11/28(月) 23:57:11.69 ID:dxAYZncy
そう言うべきかちょっと悩むが若手が渡辺だけってのも寂しいからな
566名無し名人:2011/11/29(火) 00:01:01.69 ID:eVgJlxuL
ナベちゃんはもう若手の括りではないな!!
567名無し名人:2011/11/29(火) 00:15:14.52 ID:R/patIQM
挑戦者決定のためのプレーオフの方が世代交代戦の意味合いが強いのは
谷川が加藤に挑戦したときの、谷川中原戦みたいだな
568名無し名人:2011/11/29(火) 00:23:25.89 ID:NlWMn3gS
若手は20代前半までだよ。渡辺はもう若手ではない。
569名無し名人:2011/11/29(火) 00:38:07.93 ID:tBV5MqTK
感想戦コメなし?
570名無し名人:2011/11/29(火) 01:06:27.18 ID:0saU3uiy
挑決のモテはめちゃめちゃ強い

...と、先崎八段が言っております
571名無し名人:2011/11/29(火) 01:23:41.87 ID:KeC/YImd
>>432
ネタで恋愛流とか言われてるけどさ、こういう写真見ると
本当に羽生のことが好きなんじゃないかと思ってしまう。
572名無し名人:2011/11/29(火) 01:26:04.39 ID:jD5SSWFl
ここ10年の森内
4-2 4-2 *** 3-3 4-2 4-2 3-3 3-3 1-5 0-6

この衰えっぷりはヤバい
573名無し名人:2011/11/29(火) 01:32:22.89 ID:B+jSQEyP
>>432
羽生の「僕の生え際はまだ大丈夫ですよ」アピールか
574名無し名人:2011/11/29(火) 01:33:47.33 ID:sozcplg2
>>432
深浦の髪の形がアレにしか見えないんだが
575名無し名人:2011/11/29(火) 01:34:01.60 ID:KeC/YImd
>>573
若い頃からやってるけどね
576名無し名人:2011/11/29(火) 02:01:12.85 ID:bcTi95zN
>>570
そうかもしれんがおまえが言うなと言いたい。
577名無し名人:2011/11/29(火) 02:07:53.94 ID:j9vnGv89
>>576
>>570は暗に先崎が人生の中で進出した2回の挑決でその2回ともモテと当たりそして負けてることを示してるんだろ
578名無し名人:2011/11/29(火) 02:11:37.08 ID:rgpxJ0/K
ところでプレーオフは中継あるのかい?
579名無し名人:2011/11/29(火) 02:20:52.76 ID:f5eiIIr7
>>455
三浦、アベタカ、山崎も100%羽生に挑戦してたなあ。
まだまだライバルがいる。

三浦なんかは順位戦のあと、マンツーマンで遅くまで感想戦 やってたみたいだから、深浦も油断できない。
580名無し名人:2011/11/29(火) 02:23:47.16 ID:IGX+5b9s
あ、三浦いたんだこのリーグ
マジで見えなかったワロス
581名無し名人:2011/11/29(火) 02:35:13.40 ID:j9vnGv89
深浦は5/5
三浦は3/3
その他は1回挑戦だから全く違うでしょ
5回やって全部羽生はなかなかできない 
582名無し名人:2011/11/29(火) 02:39:50.88 ID:KeC/YImd
深浦は竜王戦の森内との挑決に勝ってればなぁ。
しかも森内4連敗で黒歴史になっちゃったし。
583名無し名人:2011/11/29(火) 02:49:25.10 ID:sznbgFxh
対局数が多いから読み筋が合うってだけで羽生とだけ接戦になる森内って、、、
584名無し名人:2011/11/29(火) 02:52:35.44 ID:RCnbER0f
>>582
つってもあのときの森内は挑戦するまでは強い森内だっただからなあ
羽生にもいい将棋で勝って将棋内容がよかったから番勝負にも期待がもてた
でも結果は…
森内は期待すると駄目な男だからな
585名無し名人:2011/11/29(火) 02:59:43.05 ID:iss/jA2f
>>582
挑決「の」森内は強かった
586名無し名人:2011/11/29(火) 03:43:42.44 ID:gGZXLyIU
羽生VS中原の番勝負見れそうだった竜王戦も時も
森内空気読まず挑決制してたっけ
587名無し名人:2011/11/29(火) 04:12:53.95 ID:Pgc/Dj8P
自分の好みを他人も共有してると思い込んで「空気読まず」とか書く奴はかなり痛々しい
588名無し名人:2011/11/29(火) 06:13:29.37 ID:bwHswb2U
残留者には負け、降級者には勝つ、という羽生の成績を見ると、
人の心の温かさ、世間のことわり、夢、そういったことを感じずにはいられない。
589名無し名人:2011/11/29(火) 06:54:11.55 ID:BIW56KDb
豊島頑張れ
お前がタイトル取らんと予選で関西の潰し合いになる
590名無し名人:2011/11/29(火) 07:05:12.18 ID:GYIunzpt




佐藤王将
広瀬棋王
森内名人
深浦棋聖
羽生王位
渡辺王座
丸山竜王




591名無し名人:2011/11/29(火) 07:29:30.84 ID:Ok2kALUV
>>587いやうん、そうだけど、中原vs羽生は誰でも見てみたかった対決だから。
592名無し名人:2011/11/29(火) 08:18:10.44 ID:xvxYRppI
銀波荘久しぶりだな
というわけで第6局まで持ちこたえてくれ
593名無し名人:2011/11/29(火) 08:24:24.41 ID:HOyl+Fo7
久保ピンチだね
594名無し名人:2011/11/29(火) 08:42:43.26 ID:wixPF/Lu
棋譜見たけどこれ羽生が好んで指してる41玉型の中座飛車が破られたってことなのかね
595名無し名人:2011/11/29(火) 09:08:28.17 ID:K1jfUxoi
>>584 分かった。森内はあまのじゃくなんだね。みんなが期待しないと意地でも頑張る。
596名無し名人:2011/11/29(火) 09:55:57.15 ID:NBtiLkHK
ひょっとしてさ予選から勝ちあがってリーグ入りした方が対局料多く貰えて嬉しいんじゃね?
597名無し名人:2011/11/29(火) 09:59:56.09 ID:ZwdsFBm0
>>596
それなら王位戦もタナトラに負けないでリーグ入りすればいいのにねw
棋聖戦も本戦入りすればいいのにね
598名無し名人:2011/11/29(火) 10:01:59.56 ID:NBtiLkHK
>>597
www
予定が狂っちまったんだな
599名無し名人:2011/11/29(火) 10:10:44.86 ID:g8QsjsZ1
王将リーグで全敗した人たち

第03期 板谷四郎 八段     0−7 ●升田幸三 ●丸田祐三 ●小堀清一 ●塚田正夫 ●原田泰夫 ●高柳敏夫 ●二上達也
第09期 清野静男 七段     0−7 ●加藤博二 ●大野源一 ●広津久雄 ●加藤一二三 ●二上達也 ●丸田祐三 ●高島一岐代
第15期 芹沢博文 八段     0−7 ●升田幸三 ●灘 蓮照 ●山田道美 ●丸田祐三 ●加藤博二 ●有吉道雄 ●内藤國雄
第17期 丸田祐三 八段    0−7 ●加藤博二 ●二上達也 ●高島弘光 ●山田道美 ●松田茂行 ●加藤一二三 ●内藤國雄

第31期 勝浦 修 八段     0−6 ●大内延介 ●小林健二 ●森安秀光 ●加藤一二三 ●中原 誠 ●米長國雄
第33期 加藤一二三 前名人 0−6 ●青野照市 ●小林健二 ●森けい.二 ●大山康晴 ●桐山清澄 ●中原 誠
第53期 米長邦雄 永世棋聖 0−6 ●谷川浩司 ●久保利明 ●森下 卓 ●佐藤康光 ●森内俊之 ●郷田真隆
第57期 藤井 猛 九段     0−6 ●谷川浩司 ●佐藤康光 ●丸山忠久 ●深浦康市 ●久保利明 ●森内俊之
第61期 森内俊之 名人    0−6 ●三浦弘行 ●佐藤康光 ●豊島将之 ●渡辺 明 ●広瀬章人 ●羽生善治
600名無し名人:2011/11/29(火) 10:11:20.47 ID:ZwdsFBm0
冗談じゃなく、今回は森内に全敗の弁を述べてもらって報道すべきだと思うよ。
将棋界はスポーツなんかと違ってマスコミも含めて小さいコミュニティのせいか
番勝負に負けたとき以外は敗者に触れる報道はしないけど、それは本来甘過ぎる
(まあ、将棋世界なんて身内だしな…)
601名無し名人:2011/11/29(火) 10:21:49.66 ID:63FFajBn
森内ってなんなの?
名人になりゃそれでいいってもんじゃねえだろ。
今すぐ引退汁。
602名無し名人:2011/11/29(火) 10:26:33.45 ID:0PqlkbOu
でもその森内に名人戦で勝てないんだよね(笑)
603名無し名人:2011/11/29(火) 10:28:13.00 ID:QHXEpKAI
ヒフミンも「前名人」の時にやらかしてるのかw
604名無し名人:2011/11/29(火) 10:32:20.63 ID:17FrFaad
ちょっと深浦さんw羽生さんを愛し過ぎでしょうwwww
605名無し名人:2011/11/29(火) 10:37:05.79 ID:oyh8MRA0
タイトル保持中に全敗は史上初か
それも名人位
606名無し名人:2011/11/29(火) 11:07:00.76 ID:2i1G5ZWE
師弟そろって・・・
607名無し名人:2011/11/29(火) 11:19:29.14 ID:xGotnRol
深浦「来年は僕がリーグ入りして、羽生さん相手に六戦全敗します!」
608名無し名人:2011/11/29(火) 11:26:15.40 ID:MGm31mxK
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2009/11/09 ○ 佐藤康光 - 豊島将之 ● 王将戦 挑決リーグ
2010/11/29 ● 佐藤康光 - 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ・中継
2011/11/10 ● 佐藤康光 - 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ 関西将棋会館

対戦成績 佐藤康光 1 - 2 豊島将之
609名無し名人:2011/11/29(火) 12:51:37.84 ID:jY6pxtHp
陥落
昨日の将棋は後手番でゴキゲン中飛車に。今は超速▲3七銀が大流行していますが、本局はやや懐かしい形になりました。
中盤ではまあまあかと思っていましたがそこから方針が定まらず乱れて不利に。以下は押し切られました。
感想戦でも具体的によくする順は見つからず、大局観が悪かったようです。

この結果リーグ陥落。残念ですが来年また戻ってこられるよう頑張ります。
610名無し名人:2011/11/29(火) 13:17:52.13 ID:rgpxJ0/K
広瀬も大物感がなくなった。次代の羽生のようなスターはしばらく出てこないのかな。
611名無し名人:2011/11/29(火) 13:19:40.08 ID:XnUgHLNi
>>610
羽生みたいのは二度と出て来ないんでは?
実力者ならあと5年くらいは渡辺がいるよ。
その次なら今の20歳前後にたくさんいるっしょ。
612名無し名人:2011/11/29(火) 13:22:08.02 ID:ZwdsFBm0
羽生みたいなのを一生に何度も見たいと思う将棋ファンは欲張りすぎ
613名無し名人:2011/11/29(火) 13:23:11.23 ID:zSM5XwtQ
>>612
納得してしまった・・・。
俺らって強運なのかもな
羽生と同じ時代に生きれて。
614名無し名人:2011/11/29(火) 13:24:03.80 ID:zSM5XwtQ
なんつうか名前からして威厳があるんだよね
 
 は ぶ よ し は る  

響きが良い
615名無し名人:2011/11/29(火) 13:25:40.15 ID:ZwdsFBm0
>>613
渡辺レベルだって、今後はそう簡単には目にかかれないと思うよ
616名無し名人:2011/11/29(火) 13:34:35.35 ID:pJe6THZ0
>>614
本当の読みは

 は に ゅ う ぜ ん じ
617名無し名人:2011/11/29(火) 13:56:26.94 ID:9G8lo1S4
偉くなればそれなりに重々しく聞こえるものだ。
加藤一二三なんかもそうだろ。
618名無し名人:2011/11/29(火) 14:26:51.22 ID:gOd83Sye
広瀬は序盤が雑すぎるのがね…
気付いたら悪くなっててクソ粘り…がパターン
広瀬の持ち味である中盤の独創的な一手と最終盤のキレ味が全く活かされてない
羽生の場合は悪くなってからの手の作り方が上手いからいいけど
広瀬みたいにクソ粘りしなきゃいけない棋士は序盤をもっと丁寧にやらないとダメだよ
下のレベルなら間違えてくれるから終盤仕留められるかもしれないけど
佐藤クラスの棋士がポカやらかすと思って甘く見てたら大成しないぞ
将棋を舐めるな
619名無し名人:2011/11/29(火) 14:30:19.78 ID:72n6U7Sd
>>616
20年くらい前の棋譜管理ソフトのルビがそうなってた
赤富士だっけな?そんな感じの名前のソフト
620名無し名人:2011/11/29(火) 14:41:07.32 ID:dZA5W8Q4
まぁ広瀬は間違いなく名人とるけどな。
渡辺と広瀬の名人戦はけっこう近いと思う。
621名無し名人:2011/11/29(火) 14:49:03.95 ID:j9vnGv89
間違いなくはどうだろうか
若い頃の屋敷みて将来確実に名人になると思った人は多いだろうが
結果は・・・
622 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/29(火) 15:06:14.43 ID:Yl7A7/gx
>>599
藤井もたしか、、、
623名無し名人:2011/11/29(火) 15:34:54.93 ID:ahCQIP29
広瀬はもうB2じゃ無双
単に全勝ってだけじゃなく内容も手合い違いだしな
B1も一期遅くとも2期抜けする
渡辺よりは小者だとしても10期はタイトル取るでしょ
624名無し名人:2011/11/29(火) 15:52:15.06 ID:x7YE0aBa
久保利明王将への挑戦を目指す第61期王将戦挑戦者決定リーグは佐藤康光九段と豊島将之六段のプレーオフとなりました。
その対局も中継します。中継ページはこちらです。

http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111202.html
625名無し名人:2011/11/29(火) 15:52:55.59 ID:xvikxglq
相穴熊は振り飛車が苦しいと思ってるから広瀬の将棋には期待してる
626名無し名人:2011/11/29(火) 15:53:07.74 ID:qzbw7XHi
>>623
10期も取れるかなぁ?豊島君はそれ以上は取りそうだけど。
竜王も20期、よくて30期な気がするし。
627名無し名人:2011/11/29(火) 15:55:31.53 ID:XnUgHLNi
羽生みたいな人がいたら10期はまず無理だけど、
今後あそこまで絶対的な人間が出てくることは予想しがたい。
難しいけど可能性はあるかな。
628名無し名人:2011/11/29(火) 16:09:23.90 ID:ahCQIP29
羽生世代が一気に衰えてきてるから
渡辺と広瀬その他20代の強豪はこれから5年はボーナスステージ
10期くらいは好調ならすぐじゃないかと思う
629名無し名人:2011/11/29(火) 16:14:08.72 ID:63FFajBn
>>628
単に好調なくらいじゃ10期なんてとても無理だぞ。
630名無し名人:2011/11/29(火) 16:15:02.38 ID:5OIrAjmM
>>475
最近ゴキ中、全然勝ってない気がする。そろそろ死にかけてるんじゃね。
振り飛車党党首の藤井先生も指さないしな。
631名無し名人:2011/11/29(火) 16:20:18.46 ID:RCnbER0f
>>630
元々藤井はゴキゲン下手だしほとんど採用してない
632名無し名人:2011/11/29(火) 16:20:27.63 ID:g/x1taLB
ゴキ中もヤバいけど石田も死んでる
先手の振り飛車なのに苦労が多すぎる
苦労の割に報われない戦法で
最近は主導権も握れなくなって来てる
あまり進んで指したくない
633名無し名人:2011/11/29(火) 16:23:36.82 ID:RCnbER0f
>>632
要するに久保死亡先後とわず角交換四間連採の藤井大勝利ということでよろしいか?
634名無し名人:2011/11/29(火) 16:27:26.90 ID:FihoFNX6
久保は丸三年も輝いたんだから十分すぎる出来だったとも言えるな
635名無し名人:2011/11/29(火) 16:36:59.69 ID:CMojD9Dq
>>633
よろしいです
636名無し名人:2011/11/29(火) 16:38:09.46 ID:7ku1xowP
>>618
逆に言えば、未だまだ伸びしろがある棋士だよ。
序盤の粗さというのは若い証拠なんであって、これから改善していけば、ますます強くなれる。
637名無し名人:2011/11/29(火) 16:39:20.00 ID:VPHAg+aZ
石田流は持久戦は居飛車良し、四手目角交換にされたら組めない
二手目8四歩で組めない、かといって先手中飛車にしても楽々居飛穴に組まれてる
振り飛車受難の年に入ったな
638名無し名人:2011/11/29(火) 16:54:57.26 ID:5OIrAjmM
四間飛車しかないな!
639名無し名人:2011/11/29(火) 16:57:23.07 ID:pJe6THZ0
角交換四間飛車しかない!
640名無し名人:2011/11/29(火) 16:57:50.98 ID:Wlb0Edzj
藤井復活…だと…
641名無し名人:2011/11/29(火) 17:03:15.66 ID:7ku1xowP
まあ、久保とかこの数年は序盤戦術の優秀さでおいしい思いをしてきたわけで、
それがいつまでも続くと考えるのが甘すぎる。
序盤戦術依存の棋士はいずれ没落するよ。
642名無し名人:2011/11/29(火) 17:04:09.66 ID:RCnbER0f
そう、藤井のようにな
643名無し名人:2011/11/29(火) 17:11:55.48 ID:qVIf4H+O
ノーマル振り飛車はボンクラ先生がこれから開拓していきます
644名無し名人:2011/11/29(火) 17:14:31.42 ID:IGX+5b9s
システムは優秀と言うより
開拓のスピードが他の棋士と比べて断トツで早かったからのような
645名無し名人:2011/11/29(火) 17:19:48.64 ID:e25WXYRk
久勃起王&久勃王将は豊島、佐藤のどちらが来ても順位戦降級と引き換えに防衛するんだろう
それにしても森内の0-6にはワロタでww
646名無し名人:2011/11/29(火) 17:23:36.65 ID:qbiNt5f9
師弟揃って全敗ワロタwwwww

第31期 勝浦 修 八段     0−6 ●大内延介 ●小林健二 ●森安秀光 ●加藤一二三 ●中原 誠 ●米長國雄

第61期 森内俊之 名人    0−6 ●三浦弘行 ●佐藤康光 ●豊島将之 ●渡辺 明 ●広瀬章人 ●羽生善治
647名無し名人:2011/11/29(火) 17:27:43.15 ID:7l/lc4Pj
>>641
藤井先生をディスるな
648名無し名人:2011/11/29(火) 17:28:29.46 ID:qzbw7XHi
しかも、30期ごとに現れるってのが最高だな。次は紅ちゃんが6連敗降級か。胸熱
649名無し名人:2011/11/29(火) 18:31:25.36 ID:qtl8Jvzu
>>599
どの時代もトップ棋士ばっかだよな。
流石最強リーグだわ。今は賞金安いけどw
650名無し名人:2011/11/29(火) 18:49:06.30 ID:GxoZOUNB
挑決で豊島君が勝ったら
「やはりモテは終了か、落ち目の棋士か」で
モテが勝ったら
「豊島確変終了、やはりこの程度か」というカスが大量発生するんだろうね
こういうカスは死んでもらいたい
久保王将を除く全ての棋士(+女流数人)は参加した予選で
最後まで残ったのがモテと豊島君なのに
最後の最後で負けたら劣化認定するカス共め・・・
651名無し名人:2011/11/29(火) 18:53:40.03 ID:WCtsrQMF
勝負の世界だからな
勝率3割に行くぐらいでボロクソに叩かれるぐらいだし
652名無し名人:2011/11/29(火) 18:57:14.43 ID:vHfKgHoR
羽生、渡辺、広瀬の3人がいるリーグから抜け出た2人だから文句のつけようないよ
653名無し名人:2011/11/29(火) 18:58:24.91 ID:2LnrlD62
一番叩かれるのは久保だろ。どっちが挑戦しても陥落濃厚だし
654名無し名人:2011/11/29(火) 19:01:15.73 ID:Kpp60wtQ
>>653
藤井が竜王落ちるころって、今の久保みたいな感じだった?
655名無し名人:2011/11/29(火) 19:06:38.41 ID:ahCQIP29
羽生なんて一手間違えるとボロカス
渡辺でもミスで負けるとボロカス
それが将棋板だししょうがない
656名無し名人:2011/11/29(火) 19:13:51.10 ID:ZtD/adFm
直近1局の勝敗で棋士のすべてを評価するアホが多いよな。
3手の読みもできてない。
657名無し名人:2011/11/29(火) 19:25:28.31 ID:FAcoU1Ww
王将リーグの結果だったら
佐藤、豊島はすごいに決まってる

森内だけはボロクソ言われても仕方ない
658名無し名人:2011/11/29(火) 19:28:00.07 ID:XSFAqVzL
康光は全然終わってないし、豊島はいまだ未知数
プレーオフの結果如何に関わらず評価は全然変わらないんだが
むしろ前もって煽りを入れるほうがどうかしているように見えるぜ
659名無し名人:2011/11/29(火) 19:30:12.38 ID:GxoZOUNB
まあ森内さんが叩かれるのは当然ですよ
だってリーグ戦全敗&勝率5割未満確定だもの
直近1局の結果だけじゃないんだもの
660名無し名人:2011/11/29(火) 20:41:34.58 ID:em8BVvCh
羽生、渡辺の評価が一戦ごとにコロコロ変わってるのは事実だが
森内の評価はいつも安定して低いよなw
661名無し名人:2011/11/29(火) 20:57:30.04 ID:o5HhWF6G
全然立ちふさがってくれない永世名人www

大山はもとより、中原も55組に一時は苦戦しても結局勝ってたのにな。
升田にいたっては寄せつけもしなかった。

そもそも森内っていうのは、タイトル取ったの丸山以外は全部羽生から
なんだよ。ただの羽生キラーってだけ。
まあ羽生が悪いっちゃ悪いんだけどな。
662名無し名人:2011/11/29(火) 21:03:11.48 ID:aAoo+Tap
プチ永世名人同士の
どんぐり争いだったんですね。
663名無し名人:2011/11/29(火) 21:07:18.44 ID:OtT9COd2
>>661
森内名人よりマシだが晩年の中原名人の手抜きも酷いぞ

1986年 
1月〜3月 王将戦 ●中原 2-4 中村○ 
4月〜6月 名人戦 ○中原 4-1 大山● 

1987年 
1月〜3月 王将戦 ●中原 2-4 中村○ 
4月〜6月 名人戦 ○中原 4-2 米長● 
664名無し名人:2011/11/29(火) 21:14:45.25 ID:X5cbrNEM
森内俊之の名人戦以外正直しんどい
665名無し名人:2011/11/29(火) 21:15:48.86 ID:o5HhWF6G
手抜きって

実際中村に手を焼いたって事なんだが

でも、棋王王将はあんまり得意じゃなかったから、もしかしたら
冬が苦手なのかもね。宮城出身なのに。
666名無し名人:2011/11/29(火) 21:18:29.56 ID:P8GNSyX8
羽生っち相手に王将戦で全部飛車振って負けて
次の名人戦にすべてをかけていた森内さんぱねえっす(´・ω・`)
667名無し名人:2011/11/29(火) 21:18:30.90 ID:FAcoU1Ww
タイトル戦出てるなら十分すごい
リーグ全敗と比較するなんておかしい
668名無し名人:2011/11/29(火) 21:27:00.14 ID:f5eiIIr7
>>665
産まれて少し経って、今の所に越したような気がする。〈中原氏
669名無し名人:2011/11/29(火) 21:29:22.41 ID:945x4uKJ
羽生のNHK杯10回優勝と、現役名人の年間4勝という永劫未来破られないであろう記録が見られるかもな。
670名無し名人:2011/11/29(火) 21:34:18.04 ID:OtT9COd2
>>665
中原は冬も強かったぞ
夏より冬の方が強いぐらい

10月〜12月 十段戦 11期
12月〜01月 後期棋聖戦 9期

07月〜09月 王位戦 6期
06月〜07月 前期棋聖戦 7期
671名無し名人:2011/11/29(火) 22:07:27.38 ID:em8BVvCh
>そもそも森内っていうのは、タイトル取ったの丸山以外は全部羽生から
>なんだよ。ただの羽生キラーってだけ。


羽生 善治 62 - 48 森内 俊之

対戦成績は余裕で負け越してるし、実際は羽生キラーですらない
ただ、その少ない勝ち星を都合のいい所で集中させる技術だけは絶品

一見ただのラッキーボーイに見えるが、実力にふさわしくない称号を手にした結果
ゴキブリのように嫌われる存在となってしまった、ある意味不幸な男
672名無し名人:2011/11/29(火) 22:09:31.65 ID:YciDtsNT
森内と中原を比較するのは、いくらなんでも中原に失礼だわ
673名無し名人:2011/11/29(火) 22:11:11.68 ID:63FFajBn
>>661
羽生キラーというか、順位戦と羽生戦だけに絞ってんでしょ。
順位戦だけ強い棋士は結構いるし、羽生は相手におつきあいしてくれるからターゲットとして絞り易い相手。
その結果が名人6期でタイトル9期。
森内の偉いところというか特色は、普通じゃあり得ないくらい対羽生戦に精力を注ぐことで。
だから対羽生戦以外はゴミクズ。
674名無し名人:2011/11/29(火) 22:30:35.83 ID:em8BVvCh
要するに羽生コンプレックスなんだよね、森内は

もうどうやっても手が届かないくらい、遥か遠くへ行ってしまったライバル(?)に
せめて一矢報いようと必死に編み出したのが、一撃離脱の嫌がらせに全てを賭けたゲリラ戦術

この作戦自体はそれなりに功を奏して、羽生にもしっかりダメージを与えてはいるものの
自分がそれ以上の深刻なダメージ負うとは夢にも思いませんでした
675名無し名人:2011/11/29(火) 23:17:13.30 ID:dnWUcOkl
プレーオフまで行ったのか、モテもまだまだやるなぁ。
でもやっぱり豊島が挑戦しそうだな。
豊島は大一番だしとっておきの研究を出してきそうだし
研究相手の居ないモテには厳しい戦いになりそうだ。
豊島がこれでタイトルをとったりしたらある意味世代交代を
象徴するようなシリーズになるかもしれんね。
676名無し名人:2011/11/29(火) 23:27:41.40 ID:ArEvXtKu
>>675
ここはみんなでモテを応援し酔うぞ
677名無し名人:2011/11/29(火) 23:30:36.34 ID:FAcoU1Ww
俺は豊島応援
678名無し名人:2011/11/29(火) 23:50:18.87 ID:WCtsrQMF
みっくんは色々頑張ってるしタイトル取ってほしいわ
679名無し名人:2011/11/30(水) 00:01:53.98 ID:C3AAnByg
それで得たのが歴史に名が残る栄誉なんだから一流なのには変わりない
680名無し名人:2011/11/30(水) 00:10:06.07 ID:wdok8cXu
モテには頑張って欲しいけど最近後一歩で
挑戦に手が届かないパターンばかりだからなぁ・・・・。
まだ最後に一花って年齢じゃないと思うが今回は
モテが挑戦してくれると嬉しいかも。
681名無し名人:2011/11/30(水) 00:17:21.28 ID:GzL+4lC/
モテもきゅんもある意味ガケっぷちだな
682名無し名人:2011/11/30(水) 06:08:46.87 ID:C1tHMi/d
俺は最近将棋を見始めたニワカだから、まだ佐藤ののタイトル戦をリアルタイムで見たこと無いんだよなあ
佐藤ならタイトル戦でも面白い手をバンバン指してくれそうだから、今回は佐藤に挑戦してほしい
683名無し名人:2011/11/30(水) 10:04:40.81 ID:/Ro1VqqE
何を勘違いしたか、プレーオフを今日だと思って動かない棋譜を3分ばかり見続けていたわorz
684名無し名人:2011/11/30(水) 10:12:21.81 ID:DQyWJ8QB
いくらなんでも順位戦の翌日に挑決はやらんだろw
685名無し名人:2011/11/30(水) 10:30:19.19 ID:/Ro1VqqE
2日は竜王戦もあるし、忙しいのぅ
686名無し名人:2011/11/30(水) 10:35:34.34 ID:DQyWJ8QB
12月1・2日(木・金曜日)
  渡辺 明 丸山忠久   竜王戦 第5局 中継・携帯中継 青森県八戸市「八戸パークホテル」
12月2日(金曜日)
  広瀬章人 郷田真隆   棋王戦 挑決トーナメント勝者組決勝 携帯中継
  糸谷哲郎 中川大輔   棋王戦 挑決トーナメント敗者復活戦 携帯中継
  佐藤康光 豊島将之   王将戦 プレーオフ 毎日jp
  谷川浩司 山崎隆之   棋聖戦 二次予選 携帯中継
687名無し名人:2011/11/30(水) 11:31:47.40 ID:/Ro1VqqE
とてもじゃないけどそんなにフォローしきれん・・・
もうちょっとばらけさせてくれ
688名無し名人:2011/11/30(水) 11:34:39.37 ID:tjzbSBKo
おいおい、好カードばかりじゃないか。
689名無し名人:2011/11/30(水) 12:09:49.93 ID:DQyWJ8QB
竜王戦は二日目で、普通なら18:30〜19:00終局
王将戦・棋王戦は持ち時間4時間だから、19:00〜20:00終局
690名無し名人:2011/11/30(水) 12:33:02.26 ID:U7jI1U5U
竜王戦は見ていてつまらない戦いになるのは間違いないのでサブ行き決定
それ以外のメンツがなかなか豪華で派手な戦いになりそうなので迷う
メインは佐藤:豊島になるかな
691名無し名人:2011/11/30(水) 13:09:10.23 ID:p1pTl4eM
携帯中継ばっかじゃん、連盟ふざけんな
金払うからPCでも見せろチクショー
692名無し名人:2011/11/30(水) 13:18:14.94 ID:BGbtpdTi
>>691
竜王戦と王将戦も映らないパソコンかい?
捨てちゃえ
693名無し名人:2011/11/30(水) 13:20:24.43 ID:p1pTl4eM
>>692
棋王戦で見たいのあったからムシャクシャして言った、反省している
大人しく竜王王将見る
694名無し名人:2011/11/30(水) 13:23:00.65 ID:GmWEfBmg
昨日の順位戦の負け方を見て、佐藤挑戦は確実になるな
豊島はもう伸びる気配なし
695名無し名人:2011/11/30(水) 13:27:32.93 ID:BGbtpdTi
>>694
渡辺竜王就任後のC1の惨敗知らないんだw
窪田に負けてショボーン
それでも初代永世竜王www
696名無し名人:2011/11/30(水) 13:28:20.48 ID:/Efvk0kr
>>686
広瀬郷田は郷田有利だっけ?
697名無し名人:2011/11/30(水) 13:30:59.47 ID:DQyWJ8QB
>>691
>金払うからPCでも見せろチクショー

俺もそう思うんだが、順位戦スレの無断転載ぶりを見たら連盟も二の足を踏むだろうな。
一部のアホのおかげでとばっちりを食ってるってことは知っておいたほうがいい。
698名無し名人:2011/11/30(水) 13:31:17.70 ID:caENqqSq
短時間ではジャイアン有利だが
去年広瀬に王位戦の予選でぶっ飛ばされてる気がするから五分だと思う
699名無し名人:2011/11/30(水) 13:35:01.47 ID:DQyWJ8QB
>>696
スレチなので棋王戦スレに貼っておいた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313601971/724
700名無し名人:2011/11/30(水) 13:36:36.03 ID:caENqqSq
失敬
いろいろ間違ってたので>>698はみなかったことにしてくれ
701名無し名人:2011/11/30(水) 13:39:48.80 ID:KTda+Jkl
>>671
同い年で羽生に対してその戦績なら十分羽生キラーだと思うけど
702名無し名人:2011/11/30(水) 13:42:59.37 ID:y0IFDOMO
んだ。三割名人にも五分の魂
703名無し名人:2011/11/30(水) 14:26:09.61 ID:qXNHnOPy
そもそも今の勝率より対羽生勝率のほうがマシじゃん?
704名無し名人:2011/11/30(水) 14:45:09.95 ID:n/ihboWz
升田 5期 大山15期

1953 名人 ●升田-大山○
1953 王将 ●升田-大山○
1954 名人 ●升田-大山○
1955 王将 ○升田-大山●
1956 王将 ○升田-大山●
1957 名人 ○升田-大山●
1957 九段 ○升田-大山●
1957 王将 ●升田-大山○
1958 名人 ○升田-大山●
1958 九段 ●升田-大山○
1959 名人 ●升田-大山○
1962 十段 ●升田-大山○
1963 名人 ●升田-大山○
1963 十段 ●升田-大山○
1963 聖後 ●升田-大山○
1964 十段 ●升田-大山○
1965 聖前 ●升田-大山○
1966 名人 ●升田-大山○
1968 名人 ●升田-大山○
1971 名人 ●升田-大山○
705名無し名人:2011/11/30(水) 14:46:14.67 ID:n/ihboWz
森内 6期 羽生 6期

1996 名人 ●森内-羽生○
2000 棋王 ●森内-羽生○
2003 名人 ●森内-羽生○
2003 竜王 ○森内-羽生●
2004 王将 ○森内-羽生●
2004 名人 ○森内-羽生●
2004 王座 ●森内-羽生○
2005 王将 ●森内-羽生○
2005 名人 ○森内-羽生●
2006 棋王 ○森内-羽生●
2008 名人 ●森内-羽生○
2011 名人 ○森内-羽生●
706名無し名人:2011/11/30(水) 14:48:16.47 ID:n/ihboWz
一日制なら羽生  羽生67 森内33
二日制なら森内  森内56 羽生44

一日制
2000 棋王 ●森内-羽生○
2004 王座 ●森内-羽生○
2006 棋王 ○森内-羽生●

二日制
1996 名人 ●森内-羽生○
2003 名人 ●森内-羽生○
2003 竜王 ○森内-羽生●
2004 王将 ○森内-羽生●
2004 名人 ○森内-羽生●
2005 王将 ●森内-羽生○
2005 名人 ○森内-羽生●
2008 名人 ●森内-羽生○
2011 名人 ○森内-羽生●
707名無し名人:2011/11/30(水) 15:29:15.97 ID:3H22silk
なまじっか名人になってしまったために得意の順位戦が指せなくなった
手近な目標を失って現在漂流中
来年の春の訪れとともに真剣モードに入る予定
勿論名人以外のタイトルにはまったく興味がない
708名無し名人:2011/11/30(水) 16:36:59.20 ID:j+T9IvGf
>>701
その負け犬根性は何とかならんのか?

羽生戦だけに照準絞ってもまだ余裕で負け越しのくせに
善戦してるだけで褒めろと言うのか?
709名無し名人:2011/11/30(水) 16:51:09.19 ID:KTda+Jkl
>>708
まあ相手が羽生だから
710名無し名人:2011/11/30(水) 17:02:00.58 ID:7JkeGfxI
どんだけ負けても羽生にさえ勝てば一流棋士として扱われるのは
ここ二十年くらいの歴史が証明してる
特に深浦とかは羽生と五分ってだけで格が違う雰囲気…

だったけど最近羽生に勝てないから遂に深浦時代は終わったかな
とはいえ羽生とほぼ五分でも相当な箔が付く
711名無し名人:2011/11/30(水) 17:10:37.33 ID:qXNHnOPy
羽生に勝てるだけで一度名人になると羽生のアシストにより永世名人になれるからな
712名無し名人:2011/11/30(水) 17:14:24.03 ID:VWovaRmR
長沼なんか神と崇められてるからなw
713名無し名人:2011/11/30(水) 17:59:28.84 ID:DQyWJ8QB
羽生に王座を獲られたっていうだけで名誉前王座w
714名無し名人:2011/11/30(水) 18:00:07.34 ID:C/LgFnU2
昔羽生が若かった頃、日浦が羽生に3連勝したんで
「マングース日浦」などと呼ばれてもてはやされていたくらいだからな。
羽生は当時から格が違った。
715名無し名人:2011/11/30(水) 18:19:10.99 ID:4adP1Nfl
そう言えば、田中寅先生も、十代の頃の羽生に勝ちまくっていた頃は、羽生キラーがトレードマークになっていたね。
それをネタに本を出していたぐらいだし、羽生戦の解説はいつも田中寅先生だった。
716名無し名人:2011/11/30(水) 18:22:37.14 ID:wdok8cXu
でも比較の対象になるのは仕方ないよね。
将棋史上でも稀に見る強さを持った人なんだから。
歴史的にみたらリアルタイムで見れた俺達は幸せだった的な
時代が来てもおかしくなさそうな感じだし。
717名無し名人:2011/11/30(水) 18:40:41.63 ID:j+T9IvGf
結局、羽生が居ないと何も出来ないんだな森内はw
718名無し名人:2011/11/30(水) 18:57:40.90 ID:u7BmLFm3
羽生がいないと谷川は永世称号少なくとも3つは取っていただろうね

719名無し名人:2011/11/30(水) 19:54:01.02 ID:30Bnt5zQ
早指しが得意で長時間が弱いってのはどういう理屈なわけ?
長時間だとミスが出るということなのか、長時間でも棋力が変わらないということなのか
720名無し名人:2011/11/30(水) 19:57:48.60 ID:GS7xIBCM
羽生さんにひっぱりあげて貰ったって森内自身が言ってるやん。
羽生がいなかったら谷川と55年組時代があと10年は続いているから、森内の生涯成績は変わらんよ。
721名無し名人:2011/11/30(水) 21:06:18.06 ID:ihmO5Mmy
勝率3割の森内は羽生が居ようが居まいが、予選落ちだもんな

康光と谷川はかなりタイトル伸ばしただろうけど
722名無し名人:2011/11/30(水) 21:13:58.43 ID:/Efvk0kr
羽生がいなかったらいまだに村山なぜ死んだしとか言われてただろうな
723名無し名人:2011/11/30(水) 21:34:37.98 ID:LtHBO043
来期の予選日程発表がないの?
724名無し名人:2011/12/01(木) 01:13:31.47 ID:WiJcGsMp
>>713
それは違う
前○○は一年しか名乗れないからな

羽生は前名人位3期目
こんなもんの永世位取れる奴なんているとは思えないけど
725名無し名人:2011/12/01(木) 05:02:28.32 ID:m4Pf54PT
>>666
これ本当なら当時批判されなかったの?
726名無し名人:2011/12/01(木) 08:37:55.07 ID:bO+3N4UG
>>725
ググッたら本当だったw
http://shoginet.blog52.fc2.com/blog-entry-289.html
727名無し名人:2011/12/01(木) 10:21:43.95 ID:cG+1Ym5v
>>718
あとモテもね
728名無し名人:2011/12/01(木) 11:27:14.78 ID:JKpOdImE
羽生世代は羽生がいなければ…の思いがあるよね
でも羽生がいなかったら、ここまで成長できたか?の思いもあるよね
森内たちは羽生に成長させて貰ったと言ってて
羽生は皆がいなければここまで走って来れなかったと言ってたよ
お互いのリスペクトを感じ取る事ができる羽生世代って…

素敵やん?
729名無し名人:2011/12/01(木) 15:11:09.82 ID:ZtO98MY1
>>728
羽生世代程の人材が集まったのは奇跡としか言いようがない
ハイレベルな中に更に飛び抜けた存在の羽生がいる
この時代に生きてることに感謝しようぜ
730名無し名人:2011/12/01(木) 18:02:23.23 ID:3kH9/CT5
素晴らしいのは羽生世代のちょい下の
深浦久保あたりまでも精進した結果タイトル2期以上も取れたことだろう
731名無し名人:2011/12/01(木) 18:18:06.66 ID:FcUzkn40
羽生80期
佐藤12期
森内9期
丸山3期
藤井3期
郷田3期

深浦3期
屋敷3期
久保5期

こんな感じか。
久保、すげえな。
羽生世代より5つくらい若いのが奏功してんだろうけど。

羽生以外の全部足しても41期で羽生の半分にしか過ぎないてのもまた凄いがw
これにタニー足してもまだ68期w
732名無し名人:2011/12/01(木) 18:34:40.13 ID:3fe6UXYz
>>731
そんなの羽生以外のタイトルを仮にすべて藤井とするってコピペの獲得期数みたらわかるじゃん
733名無し名人:2011/12/01(木) 19:34:24.97 ID:YFToL4+F
3期同盟のやつらが雑魚だから羽生も助かったよな
734名無し名人:2011/12/01(木) 19:57:41.86 ID:/vYSricW
明日プレーオフだろ 楽しみだわ
735名無し名人:2011/12/01(木) 20:04:53.32 ID:HD6RMeni
佐藤は20期は取ってもらわないと納得できない。いろいろと
736名無し名人:2011/12/01(木) 20:05:03.97 ID:63T4WyQM
明日なん?豪華な日だなあ
737名無し名人:2011/12/01(木) 20:31:07.33 ID:bTnygFS4
>>731
康光と森内はもっとタイトル取っていてもおかしくないな
738名無し名人:2011/12/01(木) 20:42:11.76 ID:+HRmK8v2
佐藤20期はもう不可能。

羽生 渡辺 豊島 広瀬・・ 立ちはだかる人材が厚過ぎる
739名無し名人:2011/12/01(木) 21:56:50.65 ID:QR48t3CM
豊島くん渾身の研究手順を期待するぞ!
740名無し名人:2011/12/01(木) 22:03:25.48 ID:DhrSLLUq
>>457
         ,.-、   ノ(l_____
     /^`~",  :\, ⌒:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|  リーグ陥落だと!?
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|  
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゙ ..| あ、一門の恥さらしめ 
   \.,,ィ^-‐'`ー":\ \  、'、v三ツ | 
   ミ    \ ,  ,/ヽ   \     |  調教が足りんようだな!
  ミ    >--< iリ.ii|    ヽ__ ノii;;:___  
  ミ    (        l|三|   \__,/ |三三三三ニ==、
  ミ      ' 、    ||;;三| ./三\ |三三三三三三;\
    ミ     ヽ  l .iニ三| \三/ :|三三三三三三三|
ウマー  ミ    ( o o);三三|  :|三|  |三三三三三三三;|
741名無し名人:2011/12/01(木) 22:25:42.73 ID:g+WHIfrJ
>>740
お前もな・・・
742名無し名人:2011/12/01(木) 22:34:33.26 ID:8GWYqW6G
久保〜渡辺の間の戦意喪失世代はいつかタイトル取る日が来るのかね
743名無し名人:2011/12/01(木) 22:47:51.05 ID:m4Pf54PT
>>742
山崎とか阿久津とか橋本のこと?運が良ければ取れそう
744名無し名人:2011/12/01(木) 23:38:40.72 ID:8EdsNjIB
同じ勝敗だと順位で残留が決まるの? 残留決定戦があってもよいのに。
745名無し名人:2011/12/01(木) 23:54:24.67 ID:8Dif5Gj+
>>744
5位の棋士同士の場合なら残留決定戦やるけどね
去年は渡辺−三浦戦があった
746名無し名人:2011/12/01(木) 23:54:31.84 ID:eKJX08NH
>>740
むしろお前が一番ひどい
747名無し名人:2011/12/02(金) 05:55:09.28 ID:6lYBgkgQ
748名無し名人:2011/12/02(金) 06:12:42.86 ID:/bLRGP9v
名人戦以外6勝しかしてない永世名人wwwww
749名無し名人:2011/12/02(金) 07:52:09.55 ID:kaBUYe5T
■12月2日〜本日の対局〜
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛

                              vs
                                             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓        ┏┓          ┏┓          ┏┓        / /" `ヽ ヽ  \.      ┏┓
┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┣━    ━┫┗━┓┏━┛┏┫┏┓┏┓┗┓┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗━┓┏━┛    ┃┃    ┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┏━┛┗━┓┏┓┗┛    ┃┏┛┃┗┛┏┛┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃ ━ ┏━┛┃┗━━┓  ┗┛┏┛  ┏┛  ┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !.      ┏┓
┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛   \ ./:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
750名無し名人:2011/12/02(金) 07:55:06.53 ID:7Rk7lEzR
モテ、着物かな?
751名無し名人:2011/12/02(金) 08:40:11.40 ID:rEcsRdq5
王将戦中継ブログ
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/

王将戦棋譜中継のページ
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111202.html
752名無し名人:2011/12/02(金) 08:43:37.08 ID:mRxuzZ2N
先後ってこれ振駒で決めるのか?
753名無し名人:2011/12/02(金) 08:47:07.26 ID:did+ULzX
王将リーグ全敗の名人ってなんだよ・・・・
754名無し名人:2011/12/02(金) 08:52:35.69 ID:hS+SQOOr
竜王戦よりこっちが気になる
755名無し名人:2011/12/02(金) 09:10:43.25 ID:rEcsRdq5
竜王戦が早く終わって夕方はこちらに専念できるかも

そうじゃないと両方同じくらいに終わるから見る方は大変だ
756名無し名人:2011/12/02(金) 09:25:40.11 ID:ob0FFhem
佐藤がんばれ
ラストチャンスだぞ
757名無し名人:2011/12/02(金) 09:46:47.21 ID:7IER2115
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ○佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−− 挑決
2 佐藤康光九段 5−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ○羽生 ○広瀬 挑決
4 渡辺 明 竜王 4−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ○森内 ○豊島 ○三浦 残留
3 羽生善治二冠 3−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 ○森内 残留
5 広瀬章人七段 3−3 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ○三浦 ○森内 ●佐藤 陥落
5 三浦弘行八段 1−5 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− ●渡辺 陥落
5 森内俊之名人 0−6 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 ●羽生 引退
758名無し名人:2011/12/02(金) 09:52:08.23 ID:T+I9EDqq
>>757
引退とか・・・
この場合、順位戦1位2位でタイトルやるのかな?
759名無し名人:2011/12/02(金) 09:53:24.08 ID:K+Jh5rUX
>>758
そうなると羽生と渡辺の名人戦になるからその方が盛り上がりそうだな
760名無し名人:2011/12/02(金) 09:58:36.29 ID:mRxuzZ2N
全裸で待ってるから早くしてくれ
761名無し名人:2011/12/02(金) 10:05:44.36 ID:6kQvuKIR
先手:豊島 将之六段
後手:佐藤 康光九段
762名無し名人:2011/12/02(金) 10:08:22.05 ID:rEcsRdq5
一手損角換わりになりました
763名無し名人:2011/12/02(金) 10:08:26.25 ID:mRxuzZ2N
ここも一手損角代わりなのかよ
764名無し名人:2011/12/02(金) 10:09:19.25 ID:6a7zQZff
あれれ?竜王戦
765名無し名人:2011/12/02(金) 10:12:57.19 ID:T+I9EDqq
>>759
なんと、降級枠も1になるし
唯一の降級戦線も面白くなる!
766名無し名人:2011/12/02(金) 10:15:09.73 ID:8XtJvsQy
森内引退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
767名無し名人:2011/12/02(金) 10:17:22.52 ID:kTUIIp3e
やっぱりここ一番でゴキゲンは使えないよね
768名無し名人:2011/12/02(金) 10:22:31.03 ID:eojJUEnk
結局一手損角換わりって勝率いいの?
769名無し名人:2011/12/02(金) 10:34:42.28 ID:ZSCWcnMT
豊島どうした?サポーターにペットボトルでも投げ込んだか?
770名無し名人:2011/12/02(金) 10:39:21.20 ID:rEcsRdq5
竜王戦と王将戦の棋譜中継を一画面化できませんか?
771名無し名人:2011/12/02(金) 10:46:18.89 ID:8XtJvsQy
モテはこれで粉砕されたら、棋士人生として最後の挑戦者決定戦になるだろうな・・・
772名無し名人:2011/12/02(金) 10:52:34.20 ID:YA4l8k+n
>佐藤康光(さとう・やすみつ)九段は1969年10月1日生まれの41歳。

これって間違ってるよね…?
773名無し名人:2011/12/02(金) 10:54:27.57 ID:SNlDnzOC
お誕生日を祝う人がいなかったんだろ
774名無し名人:2011/12/02(金) 10:55:02.92 ID:v7IuYtet
計算が合わないから聞くまでも無く間違ってるだろ
775名無し名人:2011/12/02(金) 10:55:54.38 ID:rEcsRdq5
王将戦と竜王戦の一画面化 有志作成 感謝
http://www.nicesharing.com/vPL7Xt/
776名無し名人:2011/12/02(金) 11:04:28.10 ID:8XtJvsQy
>>775
サンクス
777名無し名人:2011/12/02(金) 11:06:25.58 ID:BHkFUqpd
永世棋聖の佐藤が豊島ごときに負けるはずがない
778名無し名人:2011/12/02(金) 11:12:04.77 ID:PO4NnyFY
佐藤永世棋聖は20期はとってほしい
779名無し名人:2011/12/02(金) 11:29:26.33 ID:H3HsCxsZ
>>749
この人よく見るけどなんなの?
前は久保ん時しか見なかった気がするけど。
780名無し名人:2011/12/02(金) 11:31:32.19 ID:d7W++B+3
>>772
俺が1969年9月生まれの42才だから確かに間違っているな
781名無し名人:2011/12/02(金) 11:32:28.78 ID:MsIDO2K2
これは豊島の研究領域っぽいな
モテ、去年は早々に力戦に持ち込んだのに今年はなされるがままとは
よほどこの局面は後手がいいと思ってるのかな?
782名無し名人:2011/12/02(金) 11:36:25.53 ID:4sbGzsGs
康光は和服とちゃうのか
豊島は日本兵みたいな風貌や
783名無し名人:2011/12/02(金) 11:41:57.80 ID:C2pgS6Du
ここまで10分しか使っていない豊島が研究範囲なのは疑いようもない。
ここまで10分しか使っていない豊島が研究範囲なのは疑いようもない。
ここまで10分しか使っていない豊島が研究範囲なのは疑いようもない。
784名無し名人:2011/12/02(金) 11:42:41.70 ID:zGovpbgk
>>782
床屋行ったばかりって感じだな。
785名無し名人:2011/12/02(金) 11:44:21.83 ID:+poYztpW
しかしこの局面で先手がいいようには見えないんだけどなぁ
786名無し名人:2011/12/02(金) 11:47:01.15 ID:8XtJvsQy
豊島「佐藤? アマには負けたが、こいつなら片手で勝てそうやわ」
787名無し名人:2011/12/02(金) 11:47:33.43 ID:Tz44CHOp
後手からは28手目の局面からずっと55角打ちが目に付くんだが・・・
788名無し名人:2011/12/02(金) 11:48:32.55 ID:MsIDO2K2
2年連続挑決で若手に負けたらモテもショックだろうな
モテの挑決での勝率は異常だったし
789名無し名人:2011/12/02(金) 11:51:36.68 ID:rEcsRdq5
この長考は佐藤負けムード
790名無し名人:2011/12/02(金) 11:51:53.95 ID:mrpRlvxE
モテは何か良く分からんが妙にセクシーだな
豊島君はまだまだ子供の顔だね
これからこれから
791名無し名人:2011/12/02(金) 11:52:47.10 ID:MsIDO2K2
>>790
かっこいいよね
考えてる姿がかっこいいのは羽生かモテ
792名無し名人:2011/12/02(金) 11:57:27.33 ID:gb7a7aKI
深浦さん、いい加減にしてください
793名無し名人:2011/12/02(金) 12:03:17.60 ID:7IER2115
豊島ってもう20でしょ?
20でこの顔じゃもうおっさんなってもこのままでしょ
とっつぁん坊や
794名無し名人:2011/12/02(金) 12:12:21.39 ID:zGovpbgk
>>793
親父がとっつぁん坊やだからしょうがない。
http://www.issuikai.net/images/backnum_img/56-0.jpg
795名無し名人:2011/12/02(金) 12:14:16.58 ID:UeksTPQB
>>794
似すぎだろw
何このかわいいおっさんw
796ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 12:15:05.61 ID:rEcsRdq5
797名無し名人:2011/12/02(金) 12:15:56.72 ID:Jwmj3Dnl
モテ完全フリーズオワタ
798名無し名人:2011/12/02(金) 12:16:19.02 ID:NSJAUpMw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up1791.htm
作ってみた。Winの火狐とチョロメでしか確認してないが。
799名無し名人:2011/12/02(金) 12:16:31.70 ID:MsIDO2K2
4時間の将棋で1時間半の持ち時間の差って凄いな
800名無し名人:2011/12/02(金) 12:18:15.59 ID:8XtJvsQy
モテは負けを自分に言い聞かせるのに時間がかかっているようだな
801名無し名人:2011/12/02(金) 12:19:40.27 ID:+poYztpW
豊島もつまらんだろうな
研究範囲だからあんま考えることないよって気分じゃないのか?w
802名無し名人:2011/12/02(金) 12:25:27.43 ID:8MRf8Jrw
でも2年連続で番勝負が同じ顔合わせってのもなー
803名無し名人:2011/12/02(金) 12:31:24.24 ID:9ZSyJO7t
康光は最後時間がなくて暴発しそうだな

>>802
豊島は去年舞い上がって実力を出し切れていないだろうから今年は面白い
王将奪取すれば21歳でのタイトル獲得で谷川が名人奪取したのと同じ歳

804名無し名人:2011/12/02(金) 12:35:14.82 ID:UeksTPQB
佐藤時間使いすぎだろ
大丈夫なのか
805名無し名人:2011/12/02(金) 12:35:45.88 ID:8XtJvsQy
>>802
よくあることだで
806名無し名人:2011/12/02(金) 12:36:23.54 ID:+poYztpW
豊島ってモテと同じく4時間制が得意なタイプじゃないかと思うんだよね
順位戦でも2日制でも4時間制ほど鮮やかに勝てないし
807名無し名人:2011/12/02(金) 12:42:26.24 ID:f7y404vN
みっくんの時間の使い方はいつものことだろ
808名無し名人:2011/12/02(金) 12:45:01.08 ID:mRxuzZ2N
1秒で1億3手読むと言われてるモテ
こんなに考えたら数兆手考えてる事になるな
809名無し名人:2011/12/02(金) 12:52:06.72 ID:vDiEr5Tk
>>775
これは便利
810名無し名人:2011/12/02(金) 12:52:53.49 ID:TUAZf9Xr
>>798
おお、スゲーなこれ。便利いい。しかし、俺のパソでは画面がでか過ぎて
持ち駒が切れてしまうんだけど。どうにかなりませんか。m(__)m
811名無し名人:2011/12/02(金) 12:54:00.22 ID:h3RhsFVg
将棋観戦にでかいモニターは必須
今安いし買って来いよ
812名無し名人:2011/12/02(金) 12:54:16.23 ID:sACBV2se
佐藤がよさそう
豊島は火曜の順位戦で酷い棋譜だったから佐藤は絶好のチャンス
豊島じゃ盛り上がりに欠けるから佐藤でいいと思う人

813名無し名人:2011/12/02(金) 12:56:30.94 ID:YSwXzj7G
どっちが出てもそれなりに面白そうだからどっちでもいいという人


一局ヒドいの指したぐらいでコロコロ評価変えるのはこの板住人の悪い癖
814名無し名人:2011/12/02(金) 12:57:56.67 ID:6si7MDfo
佐藤久保は見飽きた。豊島のリベンジ見たい。
815名無し名人:2011/12/02(金) 12:57:59.84 ID:4awKYtLq
ただもうモテが勝てない局面なんだろうな
816名無し名人:2011/12/02(金) 13:00:27.02 ID:MsIDO2K2
>>815
それは将棋の可能性をバカにしすぎだろw
817名無し名人:2011/12/02(金) 13:01:35.76 ID:aNodw1sn
時間差がすごいな。
それでいて先手のほうがやや良い局面なのか。
818名無し名人:2011/12/02(金) 13:06:46.89 ID:NSJAUpMw
>>810
俺もノートなので小さくしたいんだけど、横幅は多分これが限界
819名無し名人:2011/12/02(金) 13:08:07.41 ID:nBE0/o4/
モテははやくも劣勢か…
820名無し名人:2011/12/02(金) 13:08:51.13 ID:4awKYtLq
>>816
いろいろな可能性を論理的につぶしていくのが研究だと思うんだけどな
角換わりで10分しか使ってないとか異常だわ
一波乱あってほしいけども
821名無し名人:2011/12/02(金) 13:09:33.73 ID:a50kFSn8
>一方の豊島は飲料水か何かが入ったビニール袋を手に抱え、

バラバラ死体の腕だったりしたら怖いよね
822名無し名人:2011/12/02(金) 13:12:00.89 ID:TUAZf9Xr
>>818
あ、サンクス。了解しましたラジャー。
823名無し名人:2011/12/02(金) 13:13:31.74 ID:v1J6XAi/
研究に嵌ったか佐藤は飯抜きで対応策を練ることにになってしまったね
824名無し名人:2011/12/02(金) 13:16:41.30 ID:6si7MDfo
>>821
似合う風貌だから困る
825名無し名人:2011/12/02(金) 13:19:06.33 ID:+poYztpW
この時点でモテがもう勝てない局面とかあるわけないだろw
826名無し名人:2011/12/02(金) 13:21:49.95 ID:MsIDO2K2
モテはまた考えてるのかw
昼食中何考えてたんだよw
827名無し名人:2011/12/02(金) 13:22:20.63 ID:cWt2YB6v
どう考えても五角です
828名無し名人:2011/12/02(金) 13:24:58.23 ID:UeksTPQB
すでに持ち時間の差は1時間半
829名無し名人:2011/12/02(金) 13:26:15.46 ID:+poYztpW
渡辺以下の若手ってホント研究範囲はあっさり指すよね
羽生世代は研究であってもそこそこ考えて指すんだけど(森内以外)
830名無し名人:2011/12/02(金) 13:28:46.65 ID:Pfpln/r0
9四歩?
831名無し名人:2011/12/02(金) 13:29:08.97 ID:MsIDO2K2
手待ちか
832名無し名人:2011/12/02(金) 13:30:05.66 ID:Pfpln/r0
俺だったら何も考えずに9六歩してしぬな
833名無し名人:2011/12/02(金) 13:30:20.61 ID:aNodw1sn
>>829
羽生のポリシーだったか語録に
「わかりきった手でも立ち止まって本当にこの手が最善なのか考える」
っていうのあるからそれ実践してるんじゃないか
834名無し名人:2011/12/02(金) 13:30:21.44 ID:OEdkD8ei
こっちはまだまだこれからか
835ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 13:30:33.51 ID:rEcsRdq5
94歩はソフトの最善手
836名無し名人:2011/12/02(金) 13:30:50.60 ID:9ZSyJO7t
昼飯をはさんでの長考にしては何とも緩い手のような気がするが...
837名無し名人:2011/12/02(金) 13:38:45.69 ID:MsIDO2K2
まぁ研究から外れる意味もあるだろうな
838名無し名人:2011/12/02(金) 13:43:43.80 ID:OMUOvLjT
>>829
まさに833の言うとおりなんだけど、それを差し引いても早いよね。
ただ、研究以外の手を指されると、とつぜんパニックになって、
おかしな長考をすることもままあるからな。
839名無し名人:2011/12/02(金) 13:44:01.93 ID:YwqkAp/Y
羽生ウティがタイトル持ちだからモテにも頑張って欲しい
だが新たなスターにも出て欲しいので、微妙に豊島推し
840名無し名人:2011/12/02(金) 13:45:11.85 ID:OEdkD8ei
銀引きじゃ端が間に合いそうだがどうなんだろう
とりあえずモテ頑張れ
841名無し名人:2011/12/02(金) 13:45:40.65 ID:UeksTPQB
豊島あっさり指しすぎ
舐められてるように見えるぞw
842名無し名人:2011/12/02(金) 13:48:27.33 ID:OMUOvLjT
思ってもみなかった端歩を突かれてパニックを起こしかけていそうだな。
どうやらトヨの研究手順をはずれたようだ。
843名無し名人:2011/12/02(金) 13:57:15.06 ID:nBE0/o4/
モテは時間を使いすぎ
844名無し名人:2011/12/02(金) 13:58:11.54 ID:Pfpln/r0
豊島君まだ10分しか使ってないのかw
相手の手番中に相当考えてんだな
845名無し名人:2011/12/02(金) 14:04:05.12 ID:OMUOvLjT
>>844
以外に考えていないのが、いまの若手だったりする。
846名無し名人:2011/12/02(金) 14:10:50.21 ID:0Zgs9iOP
もうじき消費時間差が2時間になるのか...
847名無し名人:2011/12/02(金) 14:12:48.12 ID:MsIDO2K2
モテはどんだけ考えるんだ…
848名無し名人:2011/12/02(金) 14:14:35.18 ID:UeksTPQB
モテだけ二日制の将棋してるみたいだな
849名無し名人:2011/12/02(金) 14:14:42.47 ID:OEdkD8ei
広瀬戦でも、モテは終盤時間無くても戦えてたし
10分残しとけばいけるはず
850名無し名人:2011/12/02(金) 14:15:36.19 ID:+poYztpW
まぁ終盤に自信あるから考えるんだろうけど
その終盤力が衰えてるから最近は微妙なんだよね
851名無し名人:2011/12/02(金) 14:15:42.86 ID:Rcru8hCA
>>847
1秒間に1億と3手だから、2時間3分だと738,000,022,140手
852名無し名人:2011/12/02(金) 14:18:57.88 ID:Pfpln/r0
8六歩!
そういうのもあるのか
853名無し名人:2011/12/02(金) 14:19:23.39 ID:OEdkD8ei
桂頭狙いを見つつか
854名無し名人:2011/12/02(金) 14:24:57.19 ID:TSjnVBED
飛車交換か?
855名無し名人:2011/12/02(金) 14:25:51.56 ID:zQQULuBl
▲2五飛とはまたモテが読んでなさそうな手を…
もし読んでなかったら時間が少ない中大変だな
856名無し名人:2011/12/02(金) 14:26:51.54 ID:QznAduMq
モテを断然応援しているが時間差が大丈夫なのか不安だ
857名無し名人:2011/12/02(金) 14:28:41.58 ID:nBE0/o4/
また長考に入ったのかw
858名無し名人:2011/12/02(金) 14:29:20.40 ID:0Zgs9iOP
竜王戦もじきに終わりそうだし、今日王将戦挑決もあってよかったわ
859名無し名人:2011/12/02(金) 14:31:20.68 ID:3pDMmo/i
豊島まだ13分しか使ってないのか!?
860名無し名人:2011/12/02(金) 14:31:59.33 ID:Pfpln/r0
7二金?
わからんw
861名無し名人:2011/12/02(金) 14:32:01.95 ID:23DhV1NK
佐藤の玉寂しそう
862名無し名人:2011/12/02(金) 14:32:44.12 ID:OEdkD8ei
交換後の▲8二飛とかの打ちこみを消した?
863名無し名人:2011/12/02(金) 14:37:51.79 ID:ztueoSWU
うん、当分は先手から飛車交換にいけない形になったと思う。
かと言って、角放り込むには後手も怖すぎる陣形だけど。
864ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 14:41:21.54 ID:rEcsRdq5
開始日時:2011/11/10
棋戦:第61期王将戦リーグ4回戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間52分△3時間59分
場所:関西将棋会館
先手:豊島将之六段
後手:佐藤康光九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △8四飛 ▲7五歩 △5一金 ▲6八銀 △9四歩
▲8六歩 △3六歩 ▲8五歩 △3四飛 ▲3六歩 △5五角 ▲2八歩 △7四歩
▲3五歩 △同 飛 ▲8四歩 △8二歩 ▲8六飛 △3八歩 ▲同 金 △2八角成
▲3六歩 △2九馬 ▲3五歩 △3七歩 ▲同 金 △3九馬 ▲3六金 △4九銀
▲6九玉 △4八馬 ▲7九玉 △5八銀成 ▲2三歩 △同 銀 ▲2一飛 △3一歩
▲2四歩 △1二銀 ▲1一飛成 △6八成銀 ▲同 金 △5九馬 ▲1二龍 △8八銀
▲同 飛 △7六桂 ▲2三歩成 △8八桂成 ▲同 玉 △6八馬 ▲3二と △同 歩
▲同 龍 △同 玉 ▲4四桂
まで83手で先手の勝ち
865名無し名人:2011/12/02(金) 14:42:55.70 ID:7meGstUM
豊島頑張って
866名無し名人:2011/12/02(金) 14:45:01.08 ID:jO7XxqNo
「持ち時間無くなったら、相手の考慮中に考えればいいじゃない?」
867名無し名人:2011/12/02(金) 14:59:53.05 ID:Pfpln/r0
豊島初長考?
868名無し名人:2011/12/02(金) 15:04:10.24 ID:SgxHU+BJ
869名無し名人:2011/12/02(金) 15:08:36.69 ID:Pfpln/r0
解説涙目
870名無し名人:2011/12/02(金) 15:11:22.81 ID:08YxfpNf
控室に誰もいないのか
871名無し名人:2011/12/02(金) 15:12:40.78 ID:/x68mERf
△4四歩だとどう指してたんだろ
872名無し名人:2011/12/02(金) 15:14:32.21 ID:OEdkD8ei
モテ陣形は横歩の空中戦仕様
873名無し名人:2011/12/02(金) 15:16:46.31 ID:6GMT2uIp
飛車交換以外だと先手に手がないだろっていう主張か
874名無し名人:2011/12/02(金) 15:21:12.89 ID:rOlKyVqo
後手が変態だと思ったがやっぱ佐藤か(´・ω・`)
875名無し名人:2011/12/02(金) 15:22:04.25 ID:Pfpln/r0
先手陣は飛車がどいちゃうと角打ち込まれるのか
後手は無理に飛車動かす必要もないから角打てないのか
876名無し名人:2011/12/02(金) 15:22:52.87 ID:6GMT2uIp
ゆっくりしていると先手は△38歩とかされそうだから▲55銀とか?
877名無し名人:2011/12/02(金) 15:25:12.49 ID:ztueoSWU
反転すると本当に8五飛の将棋にしか見えないな。
しかし、8五飛だとすれば豊島陣が中原囲いよりだいぶもろそうなので、
実はモテがかなり得しているのかもしれない。
878名無し名人:2011/12/02(金) 15:25:21.42 ID:MsIDO2K2
持ち時間の差はあるけど後手ペースっぽい
879名無し名人:2011/12/02(金) 15:26:13.84 ID:VUnuDaDe
研究くんを変態戦法でぶっ壊せ
880名無し名人:2011/12/02(金) 15:28:09.20 ID:qTHzmM/f
しっかしモテの将棋は相変わらず面白いな
凡戦の竜王戦とは段違いだわ
881名無し名人:2011/12/02(金) 15:28:15.86 ID:6GMT2uIp
いきなり55銀は交換後、28角とされて無理か。
バランスを取るなら▲48金とかだけど。。
882名無し名人:2011/12/02(金) 15:30:07.20 ID:KPMV77Tx
今北けど、時間の使い方すごいなw
モテがんばってくれー!
883名無し名人:2011/12/02(金) 15:33:46.55 ID:4sbGzsGs
後手陣横歩のようやけど6四のコビン開いとるの気持ち悪いな
先手からの桂跳ねは消しとるけど
884名無し名人:2011/12/02(金) 15:33:57.38 ID:Pfpln/r0
3五飛したか
さて
885名無し名人:2011/12/02(金) 15:35:26.77 ID:/x68mERf
これが利かしにならないならもう▲8五飛とまわる気はないってことだな
886名無し名人:2011/12/02(金) 15:45:48.24 ID:mwBvbPmo
そんきょの姿勢で目一杯両腕を広げて
「さあ来い!」と待ちかまえてるイメージ。
887名無し名人:2011/12/02(金) 15:46:44.89 ID:PY6uhk5j
△5二玉じゃなくて△4二玉だと△4二玉だと▲6一角でまずかったのかな。
でも今の後手の形だと3二の金がす抜かれそうでこわい
888名無し名人:2011/12/02(金) 15:50:46.01 ID:Pfpln/r0
もう一時間残ってないとかモテは持ち時間を考え違いしているのではないか
889名無し名人:2011/12/02(金) 15:53:48.22 ID:UeksTPQB
もう10分使うのも厳しい状況だろうにまた考えてるのか・・・
890名無し名人:2011/12/02(金) 16:01:00.88 ID:HwZ+VPHi
豊島ってどんだけ研究してるんだよ  
しかもオールラウンダ―だし  
モテ頑張れ
891名無し名人:2011/12/02(金) 16:01:29.05 ID:nBE0/o4/
モテはもうダメそうだな
まだ45手だけどw
892名無し名人:2011/12/02(金) 16:02:30.51 ID:08YxfpNf
7四歩で3三歩成り同銀2五桂なら
3四歩が効くだろ
飛車逃げたら4二銀で
893名無し名人:2011/12/02(金) 16:05:25.19 ID:mRxuzZ2N
モテ 考えすぎだよ ミツ
894名無し名人:2011/12/02(金) 16:09:04.57 ID:MJ/onpnc
さすがに悩みすぎだろ…
895名無し名人:2011/12/02(金) 16:12:49.77 ID:PY6uhk5j
残り40分くらい?
896名無し名人:2011/12/02(金) 16:13:39.38 ID:jopPn+ve
佐藤の負けだろうな
ただでさえ実力で負けているのに時間でも負けとか無理だろうな
897名無し名人:2011/12/02(金) 16:15:20.17 ID:MsIDO2K2
1分将棋vs2時間とかありえそうだな
まぁそれでも1分のほうが勝ったりするから面白いけどw
898名無し名人:2011/12/02(金) 16:16:41.96 ID:4sbGzsGs
遠山せんせの悪口はそこまでにしたってや
899ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 16:20:45.65 ID:rEcsRdq5
佐藤は何を考えてるんだ?
丸山負けそうだからシンクロしてるのか?
900名無し名人:2011/12/02(金) 16:22:14.61 ID:mRxuzZ2N
考えた末に逃げ道確保したのかよ
901名無し名人:2011/12/02(金) 16:22:15.62 ID:UeksTPQB
残り時間30分なさそうに見えるが
902名無し名人:2011/12/02(金) 16:22:24.59 ID:PY6uhk5j
やっと指した
長考だったんだから残り時間の表示更新してくれよと思う
903名無し名人:2011/12/02(金) 16:23:19.51 ID:jopPn+ve
やっと指した手が全く分からん
いつものように桂馬の活用なのか?
904名無し名人:2011/12/02(金) 16:24:02.97 ID:HwZ+VPHi
なんやかんや攻める時の王手飛車を避けたのか?
905名無し名人:2011/12/02(金) 16:24:24.27 ID:oAJD7TH9
竜王戦の解説なくなったみたいだし、
モテはここで粘らないと
906名無し名人:2011/12/02(金) 16:24:53.51 ID:6GMT2uIp
二枚換えの順は飛車を渡すから先手怖いだろってことかね。
907名無し名人:2011/12/02(金) 16:25:55.65 ID:PY6uhk5j
モテ残り33分か。
908名無し名人:2011/12/02(金) 16:26:39.88 ID:UeksTPQB
モテの残り時間≒豊島の消費時間
909名無し名人:2011/12/02(金) 16:26:44.82 ID:3qWfPcev
△8七角打てるようにしたのかな
910名無し名人:2011/12/02(金) 16:26:49.59 ID:kOdjuelT
同門の文吾、小林、師匠の魁秀は順位戦で勝った
モテも頑張れ
911名無し名人:2011/12/02(金) 16:28:00.97 ID:KPMV77Tx
ひふみんはいつもこの世界で戦っていたのだろうか
912名無し名人:2011/12/02(金) 16:28:10.40 ID:Pfpln/r0
残り時間は▲豊島2時間25分、△佐藤33分
Oh...
913名無し名人:2011/12/02(金) 16:29:55.57 ID:OEdkD8ei
豊島はどうするかな
桂馬跳ねて行くんだろうか
914名無し名人:2011/12/02(金) 16:36:56.32 ID:ztueoSWU
▲3三歩成△同金▲2五桂△3四歩▲3三桂成△3五歩▲2二成桂△3九飛は
モテ玉の耐久度がよく分からないな。
香車拾われて▲8五香も嫌だけど、3にに成桂残る方がもっと嫌だよね?
915名無し名人:2011/12/02(金) 16:44:48.14 ID:a+6eO29t
佐藤脱いで考えられる環境でいいな
俺なんか着膨れ状態だよ('A`)
916名無し名人:2011/12/02(金) 16:51:00.87 ID:dQzqEQ+S
ソフト班どうなってる?
917ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 16:52:21.42 ID:rEcsRdq5
互角ですよ
918ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 16:52:34.90 ID:rEcsRdq5
まだ戦い始まってないし
919ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 16:53:06.83 ID:rEcsRdq5
920名無し名人:2011/12/02(金) 16:53:21.02 ID:dQzqEQ+S
了解サンクス
921名無し名人:2011/12/02(金) 16:55:51.29 ID:3tH+BF64
今来たけどモテ全然ダメそうだね。
この模様からトップレベルの戦いで後手が勝つことはちょっと考えられない。
しかもこの持ち時間の差・・・。
序盤研究で勝てないから力戦風味にしたかったんだろうけど
さすがにこれは損を重ねすぎだと思うわ。
922名無し名人:2011/12/02(金) 16:59:46.67 ID:08YxfpNf
具体的にどうダメか言えよカス
923名無し名人:2011/12/02(金) 17:01:04.85 ID:OEdkD8ei
これで豊島が負けたら、>>921のフラグのせいだな
924名無し名人:2011/12/02(金) 17:01:26.22 ID:UeksTPQB
これだけ持ち時間に差があって局面互角じゃまずいよね
925名無し名人:2011/12/02(金) 17:01:49.77 ID:sACBV2se
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |
      // (●)  (●)   /   /
      ナ   (__人__)    /  /  控室の行方八段は後手良しと力強く断言!!!
      \__`⌒´__ メ__/
926名無し名人:2011/12/02(金) 17:02:58.35 ID:3tH+BF64
具体的にって・・・。
普通に将棋が分かる人なら盤面見ただけで分かるでしょこんなの。
これで後手の方がいいとか主導権がるとか思う人なんて居るの?
まあモテとしては流行形で研究に嵌って負けるより力で勝負したかったんだろうけど。
927名無し名人:2011/12/02(金) 17:03:46.63 ID:gAWaQ7Ov
>>922
多分何も分からないだろうから
絡むだけ無駄
928名無し名人:2011/12/02(金) 17:03:55.73 ID:40SmWASf
今来たけど
康光の将棋はやっぱり面白いな
929ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 17:04:48.78 ID:rEcsRdq5
次スレ
第61期王将戦 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322443345/
930ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 17:05:45.77 ID:rEcsRdq5
佐藤は寝てるのか?
931名無し名人:2011/12/02(金) 17:05:49.10 ID:eJxR0tic
確かに後手持ちたいという人は少数派だと思うけどね。
考慮時間の差が後手の苦労を表してるわ。
932名無し名人:2011/12/02(金) 17:06:18.08 ID:8MgQN2yC
>>928
同意
ショボい竜王戦なんかよりよっぽど面白い
933名無し名人:2011/12/02(金) 17:07:16.44 ID:ffbi7bnB
豊ノ島も優勢な将棋をアマ彦にひっくり返されたりしてるが
時間がないときのみっくんの終盤はもっと怪しいからなあ
934名無し名人:2011/12/02(金) 17:11:04.10 ID:zGaiJqWu
具体的にどうダメなのかは言えないのなら「全然ダメ」とかわかったようなこと言わなきゃいいのに。
935名無し名人:2011/12/02(金) 17:12:50.86 ID:3tH+BF64
これで後手がやれるとか思ってる人って余程大局観悪いんだろうな。
後手のいいところを具体的に挙げろって言われても無理でしょこんなの。
モテを応援する気持ちは分かるけど顔真っ赤にしすぎ。
936名無し名人:2011/12/02(金) 17:15:00.56 ID:UeksTPQB
はじめてあぼーんというものを使ってみた
なかなかいい機能だな
937名無し名人:2011/12/02(金) 17:15:51.41 ID:zQQULuBl
モテの将棋が面白いのは同意
いちいち竜王戦はくだらんとか余計な一言加えるクズはうざいが
938名無し名人:2011/12/02(金) 17:16:16.69 ID:eJxR0tic
持ち時間の差も考えたら後手が相当厳しそうではある。
だだプロの将棋なんだし見せ場の一つくらいはあると
信じたいところだが。
939名無し名人:2011/12/02(金) 17:19:10.38 ID:OEdkD8ei
持ち時間の差もそろそろ1時間なくなったか
940名無し名人:2011/12/02(金) 17:19:20.83 ID:Gyw+Xgi7
なるほど、確かに主導権は先手があるから『一見』後手が辛そうではある
だけど後手を右玉のようなものとして考えると
先手玉も決して万全な構えではないし
駒を渡してカウンターも怖いからまだまだこれからの将棋。
この時点で断言できるレベルは超トップクラスくらいのもので
全然ダメとか言っているのは根拠なく感じでモノを言っているだけだね
なんとなく後手の方が苦しそうなのは同意する
941名無し名人:2011/12/02(金) 17:21:50.98 ID:mP9mdRIR
佐藤さんがどこまで読んだ上での時間消費かによるでしょ。もしもある程度構想あるとしたら先手が急に長考もあり得るんだし。長考してくれればその間は自分も考えられる。

豊島の不意をつければ普通に勝機はあると思うけど。
942名無し名人:2011/12/02(金) 17:22:03.45 ID:zGovpbgk
モテ、今日昼抜きなのか?
943名無し名人:2011/12/02(金) 17:27:14.09 ID:KGs80I8w
先手はここで決めに出ないと、後手の方が指したい手が多いから
苦しいんじゃないの? まあ後手が出遅れてるって見方もできるけど
944名無し名人:2011/12/02(金) 17:29:05.33 ID:f7y404vN
みっくんは持ち時間が少ないので
このスレでは何となく形勢不利なんじゃねってレスが
多いだけだと思うけどね

どっち持ちかはともかく形勢はとやかく言えるほどの差はないと思う
そもそも7回戦の対広瀬戦でもみっくんの時間の使い方はこんな感じだった

みっくん頑張れ!

>>942
たぶんね
945名無し名人:2011/12/02(金) 17:32:05.10 ID:eJxR0tic
豊島が今時間を使ってるのは
モテとは逆の理由で決めに出てるからなんだろうね。
ここで仕掛けが成立しちゃったら
後手は殴られっぱなしで終わりそう。
946名無し名人:2011/12/02(金) 17:34:55.84 ID:mP9mdRIR
それにしても何だかんだ羽生世代凄いねぇ。皆でタイトル戦(挑決)に絡んでくる
947名無し名人:2011/12/02(金) 17:43:22.67 ID:3tH+BF64
これは同飛なら66角と打ってから3筋を攻めようってことなのかね。
でも取るしかなさそうだな。
948名無し名人:2011/12/02(金) 17:46:36.20 ID:a+6eO29t
プレーオフの棋譜の下にある記事の林業が林葉に見えた(´・ω・`)
949名無し名人:2011/12/02(金) 17:48:14.49 ID:f7y404vN
33の地点から強行突破か
950名無し名人:2011/12/02(金) 17:49:04.27 ID:KGs80I8w
先手行くしかないね。オレなら攻めきる自信もないが、
後手で受けきる自信もない。
951名無し名人:2011/12/02(金) 17:50:37.20 ID:3tH+BF64
これは本格的に後手がまずそうになってきたね。
仕掛けが成立しそうな上に8筋交換まで咎められた形になってる。
普通の右玉の形でこの仕掛けでも苦しそうなのに
今の陣形でやられちゃうと粘りようがないんじゃないかね。
952名無し名人:2011/12/02(金) 17:52:24.87 ID:mwBvbPmo
変態っぽい角打ち来た!
953ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 17:52:51.32 ID:rEcsRdq5
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00000579.jpg

こちらは康光が挑戦か?
954名無し名人:2011/12/02(金) 17:53:24.21 ID:eJxR0tic
陣形バラバラで桂馬も一方的に使われて
なんかモテ側に楽しみのない将棋になってしまったな。
モテなんとか粘ってくれ。
955名無し名人:2011/12/02(金) 17:53:31.19 ID:OEdkD8ei
本日の変態角きたああ
956名無し名人:2011/12/02(金) 17:54:17.95 ID:f7y404vN
とにかく受けないと突破されたらひとたまりもないということなのかな
さすがに玉が寄るのは怖すぎるし、仕方ないのか
957ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 17:54:42.59 ID:rEcsRdq5
豊島先手だったね
958名無し名人:2011/12/02(金) 18:00:22.93 ID:W8caCac8
竜王戦みてこっちきたら時間差が同じだったw
959名無し名人:2011/12/02(金) 18:00:56.34 ID:3tH+BF64
これは普通に桂馬成られてどうしようもない気もするな。
同桂は34歩で同角だと同角成から22角くらいで後手ダメだな。
960名無し名人:2011/12/02(金) 18:01:39.06 ID:devJWlBE
モテ頑張れ!
(久保ちんのために)
961名無し名人:2011/12/02(金) 18:02:21.32 ID:G3lVHIWB
モテ−ーッ、ガンバレ―――ッ!!
962名無し名人:2011/12/02(金) 18:04:21.87 ID:3IzrxpIt
羽生以外の羽生世代はもういい
豊島がんばれ
963名無し名人:2011/12/02(金) 18:06:09.97 ID:SutYH55W
今喜多状勢は?
964名無し名人:2011/12/02(金) 18:08:35.67 ID:KGs80I8w
22角だと、△44角が飛車に当たって攻防では?
965名無し名人:2011/12/02(金) 18:09:39.78 ID:4awKYtLq
並のA級棋士では魔太郎の時間を減らすこともなかなかできないな
966名無し名人:2011/12/02(金) 18:10:12.32 ID:4awKYtLq
ごめん、誤爆
967名無し名人:2011/12/02(金) 18:11:29.38 ID:a1BjWgni
こっちはまだまだか
968名無し名人:2011/12/02(金) 18:12:01.55 ID:ZddDooZz
32のぶら金がねぇ
969名無し名人:2011/12/02(金) 18:12:53.72 ID:v1J6XAi/
先手がはっきり良さそう
970名無し名人:2011/12/02(金) 18:13:27.93 ID:wvG7gAcf
ひどいな後手
971名無し名人:2011/12/02(金) 18:14:07.61 ID:jopPn+ve
あー豊島のほうが老獪なベテランみたいだわな
972名無し名人:2011/12/02(金) 18:14:26.63 ID:08YxfpNf
3一歩
973名無し名人:2011/12/02(金) 18:15:02.33 ID:kOdjuelT
モテ…
974名無し名人:2011/12/02(金) 18:15:35.00 ID:3tH+BF64
普通に33角成でもよさそうだったけど更に安全に勝ちに行った感じか。
後手は序盤での駒組みで立ち遅れてそのまま劣勢になっちゃった感じだな。
975名無し名人:2011/12/02(金) 18:16:10.69 ID:KGs80I8w
ありゃまwほっときゃいいのか
こりゃダメそう
976名無し名人:2011/12/02(金) 18:16:36.97 ID:1Gv+plXN
これは△7三桂から△6五歩だな。
977名無し名人:2011/12/02(金) 18:17:13.76 ID:jopPn+ve
去年と違ってあっという間に詰まされそう
978名無し名人:2011/12/02(金) 18:17:57.27 ID:wvG7gAcf
去年は多少粘ったか
979名無し名人:2011/12/02(金) 18:18:04.78 ID:f7y404vN
銀引き?
980名無し名人:2011/12/02(金) 18:18:33.33 ID:3tH+BF64
しかしこれでも10手くらい前は
「まだまだこれからの将棋(キリッ)」
なんて言っちゃう人が多数居たんだから驚きだわ。
トップレベルだと序盤の僅かな差が全ての世界なのにな。
981名無し名人:2011/12/02(金) 18:18:36.65 ID:OEdkD8ei
なるほどね
982名無し名人:2011/12/02(金) 18:18:43.84 ID:PY6uhk5j
この銀引きの意味を誰か…
983名無し名人:2011/12/02(金) 18:19:03.10 ID:3qWfPcev
よさそな銀引き
984名無し名人:2011/12/02(金) 18:19:04.56 ID:/rio+5jQ
豊乃島ってやっぱり強いんだなー。去年は初タイトル戦
だったので舞い上がっちゃたのかな。
985名無し名人:2011/12/02(金) 18:19:08.89 ID:bM8I41we
△5四桂狙い
986名無し名人:2011/12/02(金) 18:19:13.35 ID:mwBvbPmo
コビンは塞がったものの…。
987ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 18:19:42.34 ID:rEcsRdq5
988名無し名人:2011/12/02(金) 18:20:09.94 ID:wvG7gAcf
54桂って角切って空振りじゃ・・
6五歩で桂馬召しとるのかな
989名無し名人:2011/12/02(金) 18:20:24.80 ID:YSwXzj7G
ところで棋聖戦棋王戦はどうなってんの?
990名無し名人:2011/12/02(金) 18:20:27.57 ID:v1J6XAi/
54の位置では中途半端だから守りに利かせた手
991名無し名人:2011/12/02(金) 18:20:52.34 ID:W8caCac8
先手歩切れで突っかかりどころがないな
992名無し名人:2011/12/02(金) 18:20:54.69 ID:KGs80I8w
さすが。タダでは終わらないな
993名無し名人:2011/12/02(金) 18:21:01.68 ID:AF0+MxK4
そんなに大差ではないと思うけどなー。
先手も歩切れが大きい。裏を返せば一歩入れば…
994名無し名人:2011/12/02(金) 18:21:37.39 ID:wvG7gAcf
>>987
体力あるね
995ソフトの形勢判断:2011/12/02(金) 18:21:49.61 ID:rEcsRdq5
○山崎 谷川● 棋聖戦 二次予選
996名無し名人:2011/12/02(金) 18:22:33.71 ID:3tH+BF64
これなら最初から右玉にしとけって話だな。
豊島の対応が上手すぎたのもあったが
モテにとっては悲惨な将棋になってしまったな。
997名無し名人:2011/12/02(金) 18:23:08.72 ID:m0jYEoq9
1000なら先崎追贈九段
998名無し名人:2011/12/02(金) 18:24:08.14 ID:ZddDooZz
時間更新してくれい
999名無し名人:2011/12/02(金) 18:24:20.49 ID:W8caCac8
何気に時間差が詰まってきてるな
こりゃ面白い将棋になりそうだ
1000名無し名人:2011/12/02(金) 18:24:21.93 ID:4sbGzsGs
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。