☆。.:*・゜森内俊之 Part43.。.:*・゜☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
★プロフィール
1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。
1987年、四段。2002年、九段。
2002年、初タイトル獲得。
2005年、アタック25優勝。
2007年、十八世名人の資格を獲得。
獲得タイトルは、竜王1期、名人6期、棋王1期、王将1期の計9期。棋戦優勝12回。

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <これからも18世名人を応援してくださいねー
     \     |
  ピュー ヽ_ __ノ
    =〔~∪ ̄ ̄〕
    = ◎――◎

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319366120/
2名無し名人:2011/11/22(火) 18:35:51.48 ID:IrBjfNs5
・1970年10月10日生まれ。同学年には、羽生、藤井、丸山、郷田、先崎がいる。
・祖父は京須行男八段。奨励会の幹事を務めたこともあったが、
当時の奨励会には中原、米長、大内などが在籍しており、何かと苦労が多かったようだ。
・小学校3年生の時に将棋と出会う。その後、すぐに将棋に夢中になり、
学校から帰ると「将棋世界」を読みながら、京須八段の形見の駒を動かしていた。
・1981年1月6日、新宿で開かれた小田急将棋まつりの小学生大会の予選2回戦で
同じ小4で後にライバルとなる羽生善治と初対戦し、ツノ銀中飛車で勝利する。
しかし、翌日に行われた本戦の準決勝で再戦し、今度は完敗する。
・1981年8月、友達になった羽生に誘われ、東京都下小学生名人戦に参加するため八王子まで行くが、
神奈川県在住だったため参加することができず、観戦だけして帰った(優勝は羽生少年)。
その姿を見た主催者が不憫に思い、翌年から規定が変わり、県外からの参加もオープンになった。
・1982年4月、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。優勝した羽生とは対戦できなかった。
・1982年8月、規定が変わった東京都下小学生名人戦に参加。
決勝で小学生名人の羽生を204手の泥仕合の末に下し、優勝する。
・1982年12月、奨励会を受験。入会試験で、負ければ不合格の対局を3連勝して合格(その内の1勝は林葉から)。
・奨励会1級の頃に、高柳道場で時の名人だった中原誠と対局し、大熱戦を演じる。
後年、中原は「ひっぱり込むような受けをされ、負かされそうになった。これは強くなると思いました」と語っている。
・奨励会二段の頃に、島朗から研究会の誘いを受ける。もう1人のメンバーに郷田を推薦するか、
佐藤康光を推薦するか迷うが、結局、佐藤を推薦し、さらに羽生を加え、最終的には4人で研究会を結成。
・高2で四段に昇段。その時のインタビュー。
── 目標は?
森内 「名人です」
── 尊敬する棋士は?
森内 「米長九段」
── ライバルは?
森内 「羽生善治、佐藤康光、先崎学」
ちなみに、好きなタレント・歌手は、「南野陽子、Wink」と答える。
3名無し名人:2011/11/22(火) 18:36:05.96 ID:IrBjfNs5
・デビューから土付かずの11連勝を記録し、その勢いで新人王戦を制覇。
さらに、早指し新鋭戦でも2年連続で、決勝で羽生を下し、連覇を達成。
・中学・高校は、サレジオ学院(男子校)に在籍。
カトリック系の学校の生徒という理由で、加藤一二三九段に一方的に親近感を持たれる。
・高校生ながら年収が600万円を超えていたため、月の小遣いとして10万円もらっていた。
・1989年3月、谷川浩司名人を2勝1敗で下して、全日本プロトーナメントを制覇。
最終局の観戦に来ていた升田幸三は「四段が名人に勝っちゃいかん」と言っていたが、
実は、森内のことを「若手No.1」と評価していた。
また、高校生・四段が名人を番勝負で負かすのは前代未聞で、「フォーカス」誌は、
「東の正横綱を十両12枚目が破ったようなもの」と報じた。
・同世代の学生との交流を求めて、慶應義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・1990年、竜王戦4組で吉田七段と対戦。羽生竜王に挑戦すべく気合いを入れて臨んだが、
必勝の将棋を逆転負け。怒りを静めるために、自宅の青葉台までの30kmを走破。
・1993年、全日本プロトーナメントで河口俊彦と初対戦し、36手で瞬殺。
河口は「私より大駒1枚強い」と語っていたが、実際には、もっと差があると思われる。
・順位戦で26連勝を記録し、C2からB2まで一気に昇級するが、
既に8連敗で降級が決まっていた佐伯八段に敗れ、9勝1敗ながら頭ハネを食う。
4名無し名人:2011/11/22(火) 18:36:20.35 ID:IrBjfNs5
・タイトル戦初登場は1996年の名人戦。その開幕局で封じ手時刻の30秒前に着手。
大盤解説をしていた米長が「宣戦布告だ!」と叫び、緊張感は最高潮に達したが、
局後に「封じ手が気になって食事ができないから」と意外な理由を明かした。
この事件の後から、封じ手時刻は“100年に1秒も狂わない”という超精密時計を用意して決めることになった。
・第4局では、さらに際どく、封じ手時刻の5秒前に着手して関係者を驚かせる。
そして、その将棋でタイトル戦初勝利をあげる。途中で金銀8枚を全て手にしての勝利だったため、
翌日の新聞に「高額納税者の羽生七冠王を金欠にさせた」と書かれる。
・第5局は、大逆転負け。感想戦で羽生に「この形が詰まないことは100年前から知っていました」と言われ驚く。
初のタイトル戦は1勝4敗に終わったが、全局が大熱戦で名人戦史上最高の内容と讃えられる。
・七冠王だった羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になり易いというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・米長が自慢にしていた米長邸の菜の花畑を見せられるが、「立派なレンゲですね」と言って凹ませる。
・羽生と佐藤康と三人でアタック25のパネルの開け方を共同研究した後、
深夜の雨の中、難所として知られる日光いろは坂を運転初心者の佐藤の車で爆走し、死にそうになる。
・1999年、久しぶりにタイトル戦に登場。相手が羽生棋王だったこともあり、
気合が入っていたが、対局中に記録係の飯島栄治に熟睡される。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、林葉直子が九州地区の
タレントゲストで目立ちまくっている中、関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
・2001年に「クイズ・ミリオネア」に「森内俊之(30)、職業:団体職員」の紹介で
一般人として登場。最後の並べ替えクイズで撃沈。
5名無し名人:2011/11/22(火) 18:36:36.32 ID:IrBjfNs5
・2002年の春に、名人奪取&婚約発表。名人就位後、NHK将棋講座の講師を務めるが、
始まってすぐに講師の座を千葉涼子に奪われる。
・2003年、羽生との名人戦において、夕食休憩でカレーを食べ終えた後、
再開後に、一手も指さず投了するという奇妙な行動をとり、“カレー投了”と揶揄される。
・2004年にA級順位戦で9戦全勝の快挙を達成。最終戦で負かした島はB1に降級。
その後に行われた打ち上げ麻雀でも、国士無双を決めて、島を圧倒。
・2003〜2004年にかけて、羽生から、竜王・王将・名人と3連続タイトル奪取に成功し、最優秀棋士賞を初受賞。
獲得賞金は1億円を突破したが、賞金で買ったのは麻雀卓のみだった。
・2004年、竜王戦(森内−渡辺)の前夜祭で、乾杯の音頭を担当した加藤一二三が、
片手にマイク、片手にグラスを持ち、「乾杯!」と甲高い声で叫び、
何故かマイクを高々と揚げた姿を見て、ビールを吐きそうになる。
・2005年3月、10年ぶりにアタック25に登場。「あ、はなみ」の勝負手が炸裂して、優勝。
・2005年、名人戦第5局で羽生を相手に相横歩取りを採用するために、
「羽生の頭脳9巻(激戦!横歩取り)」で予習するが、本に載っていない変化になり、惨敗。
・2006年、通算1000対局目で羽生から棋王位を奪取。
・2006年、名人戦で谷川と対局中にトイレのドアが開かなくなり閉じ込められる。
・2007年、名人戦で郷田が扇子を鳴らすのにイラついて抗議。口論になり、興奮しすぎて鼻血を出す。
・そのシリーズで、郷田を4勝3敗で下し、名人通算5期達成。十八世名人の資格を得る。
・小さい頃から可愛がっていた妹が結婚。感慨で胸がいっぱいになっていたが、
結婚式の日を一日勘違いして、式の途中で呼び出される。
・木村一基と対戦した際、顔を真っ赤にして指していたため、後に木村に
「森内さんは、普段は表情が出ないのに、よほど一生懸命に指してくれたのかなと思い、嬉しかった」と言われたが、
「いや、あの時は花粉症で・・・」とあっさり答え、木村をガッカリさせる。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破る。
・欧州のチェス大会に参加して、ベスト8に入り「アジアの新星」と現地で報道される。
6名無し名人:2011/11/22(火) 18:36:53.85 ID:IrBjfNs5
・大和証券杯での感想戦で
森内俊之 > 尾車川の振り飛車側の?振り振り
森内俊之 > OK?
森内俊之 > 直りました^^
……という意味不明なコメントを残す。
・永井英明氏の盤寿を祝うパーティーの帰り、エレベータに乗ったが、
定員オーバーになり、将棋関係者しかいないのに降ろされる。
・2008年のJT杯で佐藤康光と対戦。久し振りのライバル対決に気合いが入っていたが、
対局会場の前で受付嬢に一般観戦者用のパンフレットを渡される。
・2008年の名人戦第3局で、見落としから急所の銀を抜かれ、30cm(※推定値:深浦の目視による)飛び上がる。
・棋士同士で食事した時、ジャンケンで負けた者が全額払いという習慣があったが、
「大金がかかると心理的にグーが出しにくい」など、色々と細かく分析して、
実際、かなり強かったため、ジャンケンを廃れさせ、コイントスへ移行させる。
・トランプの大富豪や花札やモノポリーで遊ぶ時も常に真剣。カードを全て記憶しており、
相手が何を持っているか、などをすぐに推測するので仲間を驚かせることもしばしばである。
・「ご自身の恋愛を将棋に例えると、どういう棋風?」と訊かれ「鉄板流」と答える。
・1987年のインタビューで「好きな芸能人は?」と問われ、「南野陽子、Wink」と答えたが、
24年後の2011年に同じ質問をされた際も「南野陽子」と答えた(因みに南野陽子は将棋ファン)。
・2011年の大和証券杯において、前回の準優勝者であるにもかかわらず、参加規定を変えられ、選抜落ちする。
・2011年、名人戦の開幕前に「先後で1セットと考え、2戦で1勝する戦い方を目指す」と宣言したが、
3連勝→3連敗と、宣言とは正反対の展開になる。
・最終局を迎える時点で、羽生が公式戦8連勝中、自身は公式戦5連敗中という状況に加え、
3連勝3連敗のケースは、過去4回ともタイトル保持者の防衛というジンクスもあったが、
あっさりと撥ね返し、名人復位を達成した。
7名無し名人:2011/11/22(火) 18:37:35.46 ID:IrBjfNs5
8名無し名人:2011/11/22(火) 18:41:28.14 ID:IrBjfNs5
森内謎人の今年度結果と予定

名人戦 :順位戦参加なし、次回名人譲位戦まで対局予定なし
(順位戦)
竜王戦 :1組4位決定戦敗退、次期竜王戦は1組で対局予定
王位戦 :予選3回戦敗退(対 田中寅九段)
王座戦 :挑戦者決定トーナメント1回戦敗退(対 渡辺竜王)、次期は二次予選より参加?
棋王戦 :挑戦者決定トーナメント1回戦敗退(対 深浦九段)
王将戦 :挑戦者決定リーグ 三浦● 佐藤康● 豊島● 渡辺●
棋聖戦 :二次予選2回戦敗退(対 中村太五段)

NHK杯 :3回戦(対 久保九段)対局予定
朝日杯 :本戦トーナメントより参戦?
銀河戦 :本戦トーナメント敗退(対 木村八段)
最強戦 :選考漏れ、参加資格なし
JT    :1回戦敗退(対 郷田九段)


終了(不参加)→順位戦、竜王戦、王座戦、棋王戦、棋聖戦、銀河戦、最強戦、JT

残り→次期竜王戦、次期王位戦、次期王座戦、次期棋聖戦、王将戦、NHK杯、朝日杯
9名無し名人:2011/11/22(火) 18:42:27.14 ID:IrBjfNs5
森内俊之 年度別成績


2011年度 25局 10勝15敗 勝率 0.4000 (11月21日対局分まで)
2010年度 40局 22勝18敗 勝率 0.5500
2009年度 50局 28勝22敗 勝率 0.5600
2008年度 47局 26勝21敗 勝率 0.5532
2007年度 45局 24勝21敗 勝率 0.533
2006年度 47局 28勝19敗 勝率 0.596
2005年度 50局 32勝17敗 勝率 0.653

通算成績 1255局 808勝447敗 勝率 0.6438
10名無し名人:2011/11/22(火) 19:56:37.44 ID:zKGKp454
>>8
>森内謎人の今年度結果と予定

>名人戦 :順位戦参加なし、次回名人譲位戦まで対局予定なし

1乙
今まで気づかなかったけど、アンチの人が
スレ立てしてくれてたのかあ。
てか、日本一の森内博士やんwww
11名無し名人:2011/11/22(火) 20:27:14.26 ID:0qpy00cu
王座戦は本戦からだよ
二次予選に名前ない
12名無し名人:2011/11/22(火) 20:32:33.47 ID:W28gq8MZ
>>63
13名無し名人:2011/11/22(火) 20:54:18.94 ID:fAYxOK4v
>>7
アタック25の動画削除されてるみたいよ
14名無し名人:2011/11/22(火) 20:57:18.10 ID:0rQ3BZBu
弟子の紅ちゃんのネプの画像も削除られてた
なにかあんの?
15名無し名人:2011/11/22(火) 20:58:58.97 ID:ZxZ/mjlp
ガサ入れでも入ったっぽいな
大逆転将棋が全滅してた…
16名無し名人:2011/11/22(火) 21:17:59.09 ID:2gPEboGy
新スレ おめでとう! あいしてるよ!
17名無し名人:2011/11/22(火) 21:23:11.75 ID:cpD/v/p4
不世出の大名人
18名無し名人:2011/11/22(火) 21:38:55.62 ID:oCQiZq9J
NHK負けて7連敗オメ
今日まけてると8連敗
今年度残り全敗で12連敗

名人とは棋界最弱の称号らしいwww
森ウンコ名人の脱糞コメントが欲しいぜwwwww
19名無し名人:2011/11/22(火) 22:06:58.03 ID:fkRnmcAy
しかし武者野よりは強い
20名無し名人:2011/11/22(火) 22:08:45.31 ID:0qpy00cu
今期の森内名人は
米長永世棋聖の名人時(50歳)の対局数を下回ることが確定しました
また勝率5割5分を下回ることも確定しました
21名無し名人:2011/11/22(火) 22:19:26.66 ID:zq0s0n06
森内名人は広瀬に負けたみたいだね。これでついに勝率3割名人になった。
22名無し名人:2011/11/22(火) 22:23:21.18 ID:fkRnmcAy
やっと勝ったあぁぁぁぁぁ!!!!!!
23名無し名人:2011/11/22(火) 22:32:25.28 ID:ynXhaUsw
7連敗は名人の連敗新記録だろうね
24名無し名人:2011/11/22(火) 22:36:12.34 ID:5/YhewwA
怪しい名人 森内さん
25名無し名人:2011/11/22(火) 22:37:32.19 ID:2qXoZpns
森内さん、信じてます
26名無し名人:2011/11/22(火) 22:50:34.78 ID:JcDIIwMn
弟子の紅ちゃんの成績も合算したら勝率5割超えるだろ
27名無し名人:2011/11/22(火) 23:01:55.20 ID:0qpy00cu
今年の慶太の成績は73勝40敗か凄まじいな
28名無し名人:2011/11/23(水) 00:39:29.54 ID:oVJv4tZK
史上初のヘッポコ三割謎人は誕生しましたか
29名無し名人:2011/11/23(水) 00:48:43.29 ID:5NWlqJMe
いいえ、勝ちましたよ
30名無し名人:2011/11/23(水) 01:17:46.90 ID:cBsbaNp/
A級全勝はウティだけ!
31名無し名人:2011/11/23(水) 01:18:37.52 ID:ejkmFtum
勝率3割名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無し名人:2011/11/23(水) 02:35:38.75 ID:qYY39dVj
みんなが笑ってる〜♪ モリウチを笑ってる♪

るーるるるるっる♪ 勝率3割台♪
33名無し名人:2011/11/23(水) 05:27:09.96 ID:QI5s/YW7
俺は、誰が何と言おうと序列一位のタイトルは名人だと考えていた。

が、ハゲラに戦うたびにボコられる名人をみて、やっぱり序列一位は竜王だと
認めざるをえなくなった。

森内さん、バカな僕の目を覚まさせてくれてありがとう!
34名無し名人:2011/11/23(水) 06:15:28.96 ID:AnYuU99Z
35名無し名人:2011/11/23(水) 09:11:30.20 ID:P8zhuD58
負けたら石田三段とNHK記録係交代
36名無し名人:2011/11/23(水) 09:18:29.93 ID:KDui7mbe
やる気なくしちゃったのかねぇ。
もともとがつがつしたタイプではないけど、かなり心配。
37名無し名人:2011/11/23(水) 09:43:35.01 ID:gu1uRJla
負けたー
38名無し名人:2011/11/23(水) 09:44:08.85 ID:daq+Cv4F
11月22日(火曜日)
○ 広瀬章人 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ

森内先生名人お疲れ様でした
次回対局に期待しております。
39名無し名人:2011/11/23(水) 09:44:50.60 ID:85sItpo+
一本に生きる不器用な漢、本格実力派森内俊之名人。くるぜ森内。
あるぜ森内
40名無し名人:2011/11/23(水) 09:50:41.76 ID:daq+Cv4F
全ては計算どおり
名人防衛に向けた必要な布石
目先の1局だけではなく遥か先を見据えた
壮大なる構想…と信じたいですが

棋譜を見れないのでなんとも言えませんが
どうしちゃったんでしょうねえ
41名無し名人:2011/11/23(水) 09:55:09.40 ID:M00rny0K
マジで名人戦と竜王戦だけしか力注がないのな
42名無し名人:2011/11/23(水) 10:43:12.41 ID:LcL/ge3V
祝盛りウンチ8連敗&勝率0.3846w

引退して楽になれよカス

43名無し名人:2011/11/23(水) 10:47:34.50 ID:PaGCiBen
「本当はやれば出来る子なんです!」みたいな擁護はもう飽きた
コイツがダメなのは皆に知れ渡ってしまったし、今さらどうもならんって


44名無し名人:2011/11/23(水) 11:27:27.69 ID:/z+sO64q
こんな弱い名人ありかよ
45名無し名人:2011/11/23(水) 11:28:13.18 ID:oVJv4tZK
史上初三割糞謎人誕生をめ!

広瀬超GJ!!
人参に釣られず同門の温情も捨てて、ヘッポコ姑息中年将棋挿しに鉄槌を下した

さらに夢の王将リーグ全敗達成目前、最終局の相手は羽生だから、温情でまさかの全敗脱出もありうるかもしれんな
46名無し名人:2011/11/23(水) 11:38:08.36 ID:GG4M4fAR
さすがにちょっとシャレにならんなこれは
身体でも悪いのだろうか?
47名無し名人:2011/11/23(水) 11:41:18.54 ID:oVJv4tZK
あ、森内が羽生の記録を越えようとしているのを御存知ですか?

羽生の通算負数を抜こうとしてますよ
羽生450敗
森内448敗

来週の直接対決があるようなので、森内クソの敗戦記録達成を応援しましょう
48名無し名人:2011/11/23(水) 11:46:16.90 ID:vljYhkfv
うてぃ大好きだよ
くしゃ笑顔もかわいいし態度も謙虚で優しい
だけど、うてぃ僕もう疲れちゃった
ナンダカトテモネムインダ…
49名無し名人:2011/11/23(水) 11:51:49.70 ID:UVdBBt6w
Der Messias kommt ja nicht nur als der Erlöser; er kommt als der Überwinder des Antichrist.
Nur dem Geschichtsschreiber wohnt die Gabe bei, im Vergangenen den Funken der Hoffnung anzufachen, der davon durchdrungen ist: auch die Toten werden vor dem Feind, wenn er siegt, nicht sicher sein. Und dieser Feind hat zu siegen nicht aufgehört.

http://www.textlog.de/benjamin-begriff-geschichte.html
50名無し名人:2011/11/23(水) 12:38:14.13 ID:P8zhuD58
>>49森内はアンチクライストスーパースター

まで読んだ
51名無し名人:2011/11/23(水) 13:05:28.68 ID:rdnpE+s0
三割はまずいだろう、さすがに。
名人がそんなに負けちゃいかん。
52名無し名人:2011/11/23(水) 13:10:58.55 ID:+zJ96kuR
逆に考えるんだ

「勝率3割のロートルが奇跡を起こし名人復位を果たした」

と考えるんだ
53名無し名人:2011/11/23(水) 13:21:37.89 ID:rdnpE+s0
>>52
森内ファンはそれでいいだろうけど、俺も森内さん基本好きだけど、
将棋界の看板だろ。恥ずかしいことをしない、強くあることも名人の責務だよ。
米長みたいに悲願達成のために恥じも外聞もなく若手の研究を学び、乾坤一擲、
50にして名人をとりにいったっていうなら、後はビクトリーラン状態でも許すが。
まだ40台始まったばかりで。責められて当たり前だよ。
54名無し名人:2011/11/23(水) 13:28:57.35 ID:+zJ96kuR
40代以降タイトル挑戦した名人は大山だけ
中原でも挑戦を捨てて名人防衛にかけた
いわんや森内をや
55名無し名人:2011/11/23(水) 13:34:13.73 ID:GxMWWlXO
升田「四段が名人に勝っちゃいかん」

とは何だったのか
56名無し名人:2011/11/23(水) 13:35:52.33 ID:a9BqB8eh
中原でもじゃない
中原だから許された
森内君はそこを勘違いしてはいけない
57名無し名人:2011/11/23(水) 13:47:29.45 ID:66SULyIe
確かに中原も名人防衛に集中してるときはあった。
とはいえ、初めて名人になって以来、43歳になる年度までは
最低でも各年度2回はタイトル戦に登場し続けてたからな
58名無し名人:2011/11/23(水) 13:49:47.95 ID:L3N5vUxo
>>54中原は挑戦まではいかなくても42歳で52局やって27勝25敗できっちり5割強は満たしている。

50局やるには体力要るしそれこそ羽生世代の集団での突き上げの中キチンと勝ち越すんだからさすがだよ

森内はその半分しか指してなくて3割。
中原と一緒にしたらだめ。

ちなみに、敗数/総対局数は
羽生450/1614
森内488/1256だってさ
400ちかく対局数に差があって敗け数が変わらない…
まあ羽生さんが異常なんだけど。
59名無し名人:2011/11/23(水) 13:50:48.94 ID:l/sKEHFk
それにその中原でも名人在位時に勝率5割を切るような成績を出したことはないのだから、
5割はおろか4割を切った森内の体たらくを正当化することにはできない。
60名無し名人:2011/11/23(水) 13:52:12.94 ID:L3N5vUxo
ああごめん森内の敗けは448です。ごめんなさい
61名無し名人:2011/11/23(水) 14:01:07.11 ID:66SULyIe
調べてみたけど、中原が最後に名人に復位してた1990〜92年度の間は
確かに名人以外のタイトルは獲れてないが、
その間も王将リーグや王位リーグには常に居たし、
王将戦で挑決まで進んだりNHK杯で優勝したり
他棋戦でも見せ場はちゃんと作ってたみたいだな
62名無し名人:2011/11/23(水) 14:32:10.69 ID:+zJ96kuR
>>58
5割強の中原が4割強の森内を笑う
63名無し名人:2011/11/23(水) 14:33:57.61 ID:PaGCiBen
別にタイトル挑戦しろとか、棋戦優勝しろとか
森内相手に無茶な要求をするつもりはないんだけど

勝率3割の名人っていくらなんでもね・・・
64名無し名人:2011/11/23(水) 14:37:34.92 ID:PYj1AnBS
君たちざこは学校の将棋クラブで何段で何割の勝率なんだい?
65名無し名人:2011/11/23(水) 15:11:05.19 ID:OMFCTboL
米長も名人在位時に勝率5割を切ってなかったの?
66名無し名人:2011/11/23(水) 15:36:41.05 ID:udub1Hvd
>>54
羽生は名人時に王位の挑戦きめてるからすごく微妙だな
いやだから失冠したのか

>>65
17勝18敗(50歳)
一方森内名人10勝16敗(41歳)
残り棋戦は最大で7
67名無し名人:2011/11/23(水) 15:57:34.40 ID:GxMWWlXO
ネタバレになるけど、NHK杯は昨日負けました
68名無し名人:2011/11/23(水) 16:26:59.20 ID:rdnpE+s0
>昨日の対局は先手中飛車vs引き角戦法という変わった出だしに。
>中盤で模様を悪くしたと思いましたが、そこからミスが出て混戦に。
>最後はピッタリ勝ちの順が転がっていました。

ミスが出てって森内さんの事だよね。
なんか悪いほうへ悪いほうへと手がのびているのかな。
やることなすこと...て感じかも。
69名無し名人:2011/11/23(水) 16:29:28.28 ID:L3N5vUxo
>>62だからさ50戦して勝ち越せるのとその半分の対局数で4割切るのじゃ全然違う。5割と4割ってだけで比べちゃダメだって。中原は今年度の森内の今までの総対局数の分以上に勝ってるんだよ?27勝だから。
70名無し名人:2011/11/23(水) 16:43:55.87 ID:igzpprmT
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」で、
1本だけ残った松が空に向かってまっすぐ立つ。
森内のメッセージな
71名無し名人:2011/11/23(水) 17:21:42.19 ID:fYjakD7l
まあまあ、年間の勝率に拘らないでも、来年名人を防衛出来れば
文句をいう奴は自然と減るから
72名無し名人:2011/11/23(水) 17:26:15.18 ID:9gWWlopa
いや防衛したらむしろ増えるだろw
73名無し名人:2011/11/23(水) 17:30:43.76 ID:AnYuU99Z
74名無し名人:2011/11/23(水) 17:54:58.26 ID:PaGCiBen
>>71
勝率3割で名人戦だけ4勝3敗でギリギリ防衛なんかしたら

もはや地球全てを敵に回すと考えた方がいい
75名無し名人:2011/11/23(水) 18:22:52.49 ID:09jpCbr2
もしそうなっても敵を全て蹴散らしてくれるでしょう、俊之はそういう男です。
76名無し名人:2011/11/23(水) 18:24:35.53 ID:09jpCbr2
優駿。それが森内俊之なのです。
77名無し名人:2011/11/23(水) 18:25:36.79 ID:09jpCbr2
森内俊之が縮めた将棋というゲームの寿命は計り知れません。
ひょっとすると、もう将棋の次のゲームを考案していらっしゃる最中かもしれません。
78名無し名人:2011/11/23(水) 18:27:23.39 ID:09jpCbr2
何れにしても、名人・森内俊之の深謀遠慮は我々には即時的に理解することは困難ではあります。
然しながら、必ず森内俊之は我々を啓蒙すると確信しております。
79名無し名人:2011/11/23(水) 18:29:43.93 ID:09jpCbr2
果報は寝て待てといいます。即ち最善を尽くしたらあれこれ考えるのをやめようというととです。
ファンの思い、念はきっと名人に届いていることでしょう。あとは待つだけなのです。それに耐えられるか。
名人の重い試練ですね。我々は試されているのかもしれません、森内俊之のファンに足りうる存在なのかを。
80名無し名人:2011/11/23(水) 18:31:37.64 ID:Lq5PfACj
>>75-79
お前本人か?
こんなとこで連投してる暇あったらもっと将棋の勉強しろよ。
81名無し名人:2011/11/23(水) 19:10:57.41 ID:NLCTXnOw
もりうちさん すきです
82名無し名人:2011/11/23(水) 19:16:07.35 ID:izo7X8NR
弱肉強食の順位戦ピラミッド
ただ1人その頂点に君臨することを許された男
名人 森内俊之(41歳)


現実

2011年度 26局 10勝16敗 勝率 0.384
83名無し名人:2011/11/23(水) 19:23:15.54 ID:+LFbdag1
広瀬の勝ちは森内の勝ち!
森内の価値は名人の価値!
広瀬の勝ちは森内の勝ち!
森内の価値は名人の価値!

アンチにはこれがわからんのですよ(´•ω• ` )
84名無し名人:2011/11/23(水) 19:26:05.93 ID:1rkebT2S
森内名人大人気ですね
85名無し名人:2011/11/23(水) 19:37:47.54 ID:oaCXhs++
全ての棋戦でぶざまに負け続けるのか
醜態を晒しながら名人戦だけでも勝つのか

老棋士は決断をなされた
ある意味非常に人間らしい選択だ
我々にそれを責めることなどできようか
86名無し名人:2011/11/23(水) 19:43:17.00 ID:MoUM6AJO
今の森内名人はガンと戦いながら必死に将棋を指している。
こうは考えられないか?
87名無し名人:2011/11/23(水) 19:44:23.93 ID:5NWlqJMe
名人というプレッシャー
森内名人といえどもこれを振り払うのは至難の業
しかし、最近の棋譜を見ればわかる通り森内はまだまだ成長しているのは明らか
負けこんでいるのはドラクエの転職直後Lv1からプレイして強敵を倒せないのと同じこと

職業:現役名人Lv5(そろそろA級フルボッコ)
前職から持ち越しスキル:本格実力、笑顔と人柄、あ、
次に取得するスキル:タイトル防衛

これからも勇者森内は成長し続けるだろう
どんどん成長するだろう
明日も成長するだろう
ロートルと化す同世代を尻目に成長するだろう
気がつけば勝率10割名人へと成長するだろう
88NHK杯スレより:2011/11/23(水) 20:01:18.26 ID:L92nch/Q

716 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:49:07.29 ID:CUepCqcP
名人なにやってんだよ(´・ω・`)
723 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:49:12.64 ID:tDXc/Ewf
ほんと順位戦だけの男だな森内
729 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:49:18.26 ID:kzBd6+dn
森内よええええええええええええええええええええ
760 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:49:41.92 ID:wtoP8+lh
名人とはなんなのか
763 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:49:44.82 ID:5lrXJkko
森内全敗ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
89NHK杯スレより:2011/11/23(水) 20:01:56.44 ID:L92nch/Q

783 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:50:02.49 ID:oZ+DkZ/O
森内やる気なしかよ…
786 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:50:04.77 ID:ltmM6GBh
何この激弱名人はwww
795 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:50:12.11 ID:rm5g0Jmr
こんなんだから森内は人気無いんだよなあ
831 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:50:35.27 ID:KFOATvq5
18世は史上最低の永世名人だな
899 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:51:42.20 ID:tDXc/Ewf
丸山名人・藤井竜王の免状がほしい
904 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:51:46.47 ID:dUnk0Q/G
森内が名人のとき欲しくないだろ
90NHK杯スレより:2011/11/23(水) 20:02:51.16 ID:L92nch/Q

916 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:51:52.59 ID:vei/gyHs
森内の署名いらねえ〜
917 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:51:52.99 ID:vw0pse0b
全敗してる名人の免状いらないっす
925 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:51:58.52 ID:pgjWI5AR
森内名人には…(´・ω・`)
928 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:52:01.65 ID:weF4LBZh
森内が名人の免状はいらん
963 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:52:26.40 ID:ejKyvt5u
名人森内だから今年はパスって人いるよね
979 :NHK名無し講座:2011/11/20(日) 11:52:46.33 ID:H49DCGZn
森内の免状なんか焼き捨てたくなるよな
91名無し名人:2011/11/23(水) 20:03:28.10 ID:+LFbdag1
日本人なら誰しもが持っている

森内愛

愛ゆえにアンチは森内を叩く

叩くことで繋がりを維持したいから

でもね

もう少し素直なアンチさん達も見てみたいなぁ〜♡
92名無し名人:2011/11/23(水) 20:40:11.88 ID:+zJ96kuR
日本将棋連盟 Digital Shop
http://item.rakuten.co.jp/shogi/c/0000000122/

森内 初段 弐段 参段 四段
2004  1件  0件  2件  0件
2005  0件  0件  2件  1件
2006  2件  1件  3件  1件
2007  4件  0件  0件  4件
合計  7件  1件  7件  6件  21件
93名無し名人:2011/11/23(水) 20:44:11.05 ID:+zJ96kuR
日本将棋連盟 Digital Shop
http://item.rakuten.co.jp/shogi/c/0000000122/

羽生 初段 弐段 参段 四段
2008  0件  0件  2件  1件
2009  3件  1件  0件  0件
2010  1件  0件  0件  1件
2011  2件  0件  0件  0件
合計  6件  1件  2件  2件  11件
94名無し名人:2011/11/23(水) 20:50:01.87 ID:udub1Hvd
不況の影響が如実にみられるな
95名無し名人:2011/11/23(水) 21:31:36.92 ID:tdohmsTp
さすがは森内
96名無し名人:2011/11/23(水) 21:45:33.50 ID:L92nch/Q
いくら不況だからって、10年で免状申請が30件程度な訳ないだろ
クソ弱い森内と衰えた羽生のせいで申請が減ってるのは間違いないだろうが
97名無し名人:2011/11/23(水) 22:30:56.33 ID:+zJ96kuR
初段免状のレビュー

森内 7件中6件星評価
星30個 評価平均 5.00

羽生 6件星評価
星27個 評価平均 4.50

字が汚いから羽生の免状の評価が低いのか?
免状を購入するようなコアなファンはネームバリューより綺麗な署名が良いのかもw
98名無し名人:2011/11/23(水) 22:32:29.27 ID:udub1Hvd
そこまでして弱い名人を持ち上げる理由がわからない
99名無し名人:2011/11/23(水) 22:34:25.78 ID:3581dO6k
どうせ暇なんだったら、今TBSでやってるクイズ王決定戦に出ればよかったのに
100名無し名人:2011/11/23(水) 22:36:37.87 ID:L3N5vUxo
てか羽生さんならまた返り咲くと思ってお金無いときに無理に申請しようと思わないんじゃ。
10199:2011/11/23(水) 22:42:34.42 ID:3581dO6k
・・・と思ってたら決勝に進出した石野さんの部屋のふすまに詰将棋が書かれてた
ひょっとして・・・と思ってホノルル・クラブでググったら森内が
102名無し名人:2011/11/23(水) 23:06:41.68 ID:KBmlT0b7
顔が広い
103名無し名人:2011/11/24(木) 00:20:17.33 ID:ShUrvSsH
104名無し名人:2011/11/24(木) 00:40:22.85 ID:8Xnu78xc
丸山名人・藤井竜王の免状を持ってる俺が来ましたよ
105名無し名人:2011/11/24(木) 00:50:46.41 ID:jECg6eeT
名人弱いすなぁ・・・
そりゃあ今期の王位リーグはA級順位戦よりもレベルが高いが
それにしても全敗はなぁ・・・名人がなぁ・・・
106名無し名人:2011/11/24(木) 01:01:43.38 ID:Z30Y3Zxx
>>105
今期王位リーグ
紅組 深浦戸辺谷川藤井豊島遠山
白組 羽生佐藤三浦窪田村山吉田
107名無し名人:2011/11/24(木) 07:29:16.98 ID:cRSVXzoG
>>105が王将リーグのこと言っているのは文脈的に誰でもわかるでしょ。
森内は王位リーグには一切関係なかったんだから、ここでわざわざ話題に出てくるはずがない。
108名無し名人:2011/11/24(木) 07:59:54.42 ID:Em8wgipN
勝率3割の名人という将棋史に残る偉大な伝説を残した森内

次は勝率2割の名人に挑戦して、誰の手にも届かない神話となれ!
109名無し名人:2011/11/24(木) 09:43:04.13 ID:LWnukH4O
森内の身に何かが起きているに違いないな
体調的なものか精神的なものか
奥方が病とか息子が病とかもあるかもしれんし
110名無し名人:2011/11/24(木) 10:22:49.17 ID:FjJp6lW+
>>103
何かやらかしそうな顔
111名無し名人:2011/11/24(木) 10:42:30.36 ID:l8eiBiMQ
羽生名人、藤井竜王の免状が欲しい
112名無し名人:2011/11/24(木) 11:50:37.83 ID:e/sa07cC
名人は防衛しそうだけどねw
藤井以来の6連敗が心配
113名無し名人:2011/11/24(木) 12:45:34.44 ID:yoJCE6Tq
うてぃ
114名無し名人:2011/11/24(木) 14:57:36.71 ID:PrNxGTWS
名人一本。
羽生超えて二桁迄は届きそうだね
115名無し名人:2011/11/24(木) 18:30:55.71 ID:jLZTxelH
もうさ、名人は年間5割切ったら剥奪にしろよ。
ダメだろこの成績
116名無し名人:2011/11/24(木) 18:44:11.12 ID:G2EoPVVl
>>115
連盟に意見書でも送付すればよろしかろう。
117名無し名人:2011/11/24(木) 18:54:38.76 ID:h0uB3JbE
名人がオカルトにハマるよりよっぽどマシだと思うけどね
スポンサーとか一般人の印象的には
118名無し名人:2011/11/24(木) 18:58:13.11 ID:uLdEN/7l
>>117
いや名人を冠するくせに弱いのは万死に値する
119名無し名人:2011/11/24(木) 19:06:22.98 ID:G2EoPVVl
最近はオウムの一連の裁判の終了で俄に注目が集まってることですし。
信条の自由は保証されてるとはいえね
120名無し名人:2011/11/24(木) 19:18:46.76 ID:ctjph4yl
アマ名人との記念対局、まさか事件あるか?
121名無し名人:2011/11/24(木) 19:40:52.01 ID:agQKUSRr
どうせ角落ちだから負けても無問題
122名無し名人:2011/11/24(木) 19:49:06.03 ID:8qCxTLmc
あるぜ有馬記念V
123名無し名人:2011/11/25(金) 00:40:39.99 ID:DWI0Rm3f
age
124名無し名人:2011/11/25(金) 10:42:44.34 ID:ylDLhGXF
test
125名無し名人:2011/11/25(金) 11:30:52.40 ID:B2m/gWYi
敵は一本から浮気した男だ。森内名人一本、丸山竜王一本。頼むぞ
126名無し名人:2011/11/25(金) 12:18:04.31 ID:1XlNto0j
今期勝率三割台は回避可能でも五割突破は無理だろうな
米長に続く史上二人目の四割台名人は、ほぼ確定
来年の名人譲位戦は、見苦しいから早々と4タコ涙目敗走してくれ、頼んだぞ
127名無し名人:2011/11/25(金) 12:51:15.77 ID:GJqfeJU9
たとえ全てを犠牲にしてまでも、名人を死守する男の覚悟をひしひしと感じるな
明鏡止水、雑魚棋戦など微塵も眼中に入らないようだ
名人一本、もはや流れは完全に森内
128名無し名人:2011/11/25(金) 12:56:27.32 ID:B2m/gWYi
頂点に立つには負け試合をつくらないといけないんだが世間の目もあってなかなかできるもんではない。名人という地位でありながらここまで
徹底してるなはある意味凄いことだし、名人防衛に自信があるからできると思われる。
129名無し名人:2011/11/25(金) 13:15:00.50 ID:qgHIT6Lc
森内さんは
「ほら、名人といったって今や他のタイトルと同じ、
むしろ新世代がいきなり挑戦もなく、1年かけて相手への準備ができる狙い目な
タイトルとさえ言えるわけですよ。もはや仰ぎ見る存在でも何でもありません」
という事を、身をもって証明しているわけです。
130名無し名人:2011/11/25(金) 13:46:44.66 ID:bn0DIK6+
@脳ある森内は爪を隠す
A脳ある鷹は森内を隠す
B森内ある鷹は爪を隠す
C森内ある森内は森内を隠す
男森内だけが上記4つを同時に成立させる
本格実力派かつ実力本格派森内だけが成せる業
名人位は旅の途中に拾ったおまけ
131名無し名人:2011/11/25(金) 14:00:33.89 ID:a/ZaGU/P
132名無し名人:2011/11/25(金) 14:03:50.79 ID:1R4qK6Jk
うてぃ
133名無し名人:2011/11/25(金) 14:24:35.91 ID:INwVhjzQ
勝率下げまくって大和証券杯に出ない作戦
134名無し名人:2011/11/25(金) 14:44:10.34 ID:dvPHUhtH
名人一本で喜び怒り哀しみ楽しみを見いだす男、それが森内。本格実力派森内俊之。
135名無し名人:2011/11/25(金) 15:04:41.43 ID:RhEdtekt
最近誰も相手にしなくなったね、一応まだ名人なのにw
136名無し名人:2011/11/25(金) 15:59:26.42 ID:0OKaDWcQ
                _____ 
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ        、ヽ l / , 
              /::::::::::::/~~~~~~~~/        =     = 
                |::::::::/ ━、 , ━ |       ニ= 森 そ -= 
              |:::::√ <・> < ・> |      ニ= 内 れ =ニ 
              (6 ≡     ' i  |_ _  =- な. で -= 
  、、 l | /, ,       ≡     _`ー'゙ ..|ノ:::|.|  ヽニ .ら. も ニ 
 .ヽ     ´´,      ,\  、'、v三ツ |ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ` 
.ヽ し き 森 ニ.    /|{/\     ||.|:::::| |  |  ´/小ヽ` 
=  て っ 内  =ニ /:.:.::ヽ、  ヽ___ノ :| |.|:::::| |  / 
ニ く と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /| 
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.ア.:::: |' :| 
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::タ.:::Y′ト、 
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ッ_:::|  '゛, .\ 
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ク:::.ト、    \ 
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::25:::::| \
137名無し名人:2011/11/25(金) 17:51:48.56 ID:5NID/QTw
竜王戦みて笑ってるぞ
138名無し名人:2011/11/25(金) 19:07:28.05 ID:iutSNJbf
笑われてるのは森内だろw
139名無し名人:2011/11/25(金) 19:26:44.58 ID:saZ6La9L
そろそろ森内の竜王戦のリベンジがみたい
140名無し名人:2011/11/25(金) 19:32:01.49 ID:RhEdtekt
竜王戦4連敗(笑)とか笑ってごめんね

丸山ですら1勝が精一杯なんだから、森内が勝てるはずはなかったね
141名無し名人:2011/11/25(金) 20:02:55.70 ID:ZETIPouB
すきです もりうちくん
142名無し名人:2011/11/25(金) 20:06:04.18 ID:Lqm/0x4P
いや、しかし渡辺はアホみたいに強いな…
ぜひ森内との名人戦を希望する。
羽生!空気読んで郷田あたりに負けてくれ。
143名無し名人:2011/11/25(金) 20:54:00.52 ID:zHM81UK+
>>140
丸は食べあさってくれるので面白い。将棋の内容も。
144名無し名人:2011/11/26(土) 02:23:09.30 ID:NI+sfJdW
>>142
ハゲラと森内の名人戦は真の頂上決戦になるな。
さあ、最強を決めようぜ
145名無し名人:2011/11/26(土) 07:47:34.15 ID:QRpiYuh0
    /~~~~~~~~~\
   / /        |
   |/         |
   ||   /   \ |      >>144
  r-─| -・=H=・- .      何を言い出すかと思えば・・・
  |り|  ー一( )ー一'       どうやら私の恐ろしさを忘れてしまったようですね
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ
146名無し名人:2011/11/26(土) 07:49:34.64 ID:QRpiYuh0
    /~~~~~~~~~\
   / /        |
   |/         |
   ||   /   \ |      >>144
  r-─| -・=H=・- .      思い出させてやるぞ!
  |り|  ー一( )ー一'       
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ


2009年 6月10日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月5日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ● 森内俊之 先 後 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月5日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
2010年 11月29日 ○ 森内俊之 先 後 渡辺明 ● 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2011年 4月12日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第59期王座戦 本戦 1回戦
2011年 11月17日 ● 森内俊之 後 先 渡辺明 ○ 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
147名無し名人:2011/11/26(土) 07:51:41.22 ID:1slu35MD
うてぃ
148名無し名人:2011/11/26(土) 08:33:38.97 ID:JByImMWo
うてぃェ
149名無し名人:2011/11/26(土) 10:16:43.92 ID:TnYfWeZ0
一本背負いの森内
150名無し名人:2011/11/26(土) 10:29:26.73 ID:2EPtXd8f
なにやってんだ森内
151名無し名人:2011/11/26(土) 13:30:26.79 ID:JByImMWo
なにもやってない
152名無し名人:2011/11/26(土) 17:44:21.91 ID:D0uneiMs
だろうね
153名無し名人:2011/11/26(土) 18:45:53.62 ID:fORoPhUQ
スーパー野菜名人森内 
154名無し名人:2011/11/26(土) 19:32:55.52 ID:Vt/f8Y6U
空気を読む男それが森内
155名無し名人:2011/11/26(土) 19:58:34.58 ID:uhqAR12E
空気な男それが森内
156名無し名人:2011/11/26(土) 22:46:12.25 ID:VYBE2Epc
一本に生死をかける男、頼むぜ
157名無し名人:2011/11/26(土) 23:18:26.04 ID:o7ZOKXsE
>>155
棋理・調和・人格、すべてを内含する君子という意味で受け取らせて頂く
158名無し名人:2011/11/26(土) 23:37:52.64 ID:rEouyy7C
一本
159名無し名人:2011/11/26(土) 23:40:12.97 ID:fORoPhUQ
えー・・・また羽生に勝っちゃうのー 
160名無し名人:2011/11/26(土) 23:59:39.52 ID:TwQ6aHJi
本格と実力で棋界を恐怖のどん底に陥れる
双頭の悪魔 森内俊之
降臨
161名無し名人:2011/11/27(日) 01:06:29.05 ID:QLoJFEZN
>>159
十分有り得る
162名無し名人:2011/11/27(日) 01:06:59.93 ID:IzmmVNcF
うむ。
163名無し名人:2011/11/27(日) 07:39:10.31 ID:Hyv8L2Jd
それが森内のアイデンティティ
164名無し名人:2011/11/27(日) 08:28:18.70 ID:ZmHCXTsD
>155
こらぁ!森内が空気の訳ないだろが!


森内は将棋界の屁ですよ
そしてウンコも
165名無し名人:2011/11/27(日) 08:35:00.27 ID:pcEHj+hA
>>164
まあ、そう息むな。
わかった。間をとって、スカしっ屁で
妥協しようじゃないか。
166名無し名人:2011/11/27(日) 08:43:59.68 ID:Pdda0zhY
すきです もりうち
167名無し名人:2011/11/27(日) 17:18:05.74 ID:damzQ54r
NHK杯 米長の解説きたな 

あるぜボンクラ森内
168名無し名人:2011/11/27(日) 18:14:18.29 ID:geIQFuyB
いよいよ明日は王将リーグ最終戦ですね
不調の森内先生名人ですが
羽生さんとの対局で
復調のきっかけをつかんで欲しいものです

…今年は中継なしですかorz
169名無し名人:2011/11/27(日) 18:54:23.62 ID:ZmHCXTsD
昨年達成できなかった王将リーグ全敗を
今年こそ達成して姑息王の地位を盤石にしてくれ、たのんだぞ
170名無し名人:2011/11/27(日) 18:55:14.71 ID:Xi96cMs1
あるぜ
171名無し名人:2011/11/27(日) 19:01:37.10 ID:fNRYJm/h
こいつ、なんでこんなにクズなの?
172名無し名人:2011/11/27(日) 19:58:14.29 ID:poKhTfYm
はてさて
173名無し名人:2011/11/27(日) 20:39:31.30 ID:4FFbndTH
大阪に革命の嵐が。森内も頼むぞ
174名無し名人:2011/11/27(日) 20:39:52.10 ID:B/WsAmfl
うてぃ
175名無し名人:2011/11/27(日) 21:22:58.57 ID:FyIpcV6U
明日の敗戦は年間負け越し確定局で良いのかな?
5割目指さなきゃ4割だって無理なんだよー!
とりあえず羽生さんを道連れに王将リーグを締めて下さい。
176名無し名人:2011/11/27(日) 21:23:51.11 ID:pcEHj+hA
バッティングセンターの親父
「君、毎日来てくれるのはうれしいんだけ
ど・・いい歳して仕事しなきゃダメだよ」

次からは、平日昼は外す森内なのであった。
177名無し名人:2011/11/27(日) 21:24:36.90 ID:ORoWwHL5
http://www.youtube.com/watch?v=ThuhwmK7FJM
将棋プロジェクトのすべてD トークセッション
178名無し名人:2011/11/27(日) 21:31:01.87 ID:XYWClKNp
明日は名人の威信をかけて
ストレート脱糞フラッシュを狙う

行くぜ森内行こうぜ森内!
やるぜ森内やろうぜ森内!
来るか森内来ようぜ森内!
179名無し名人:2011/11/27(日) 22:07:20.17 ID:zNZJwPgN
アルゼ全敗
180名無し名人:2011/11/27(日) 22:30:45.84 ID:damzQ54r
>>176 打てぃ
181名無し名人:2011/11/27(日) 22:32:12.04 ID:DPNY/zEP
右手に本格の矛を
左手に実力の盾を
ゆけ、森内
おまえがナンバー1だ!
182名無し名人:2011/11/27(日) 23:20:48.22 ID:0PTmjXz2
もはや広瀬の方が佐藤より格上だろ
183名無し名人:2011/11/28(月) 00:43:15.56 ID:YJ6Ur0VA
森内俊之という人格の宗教性は何に起因するんでしょうか?
184名無し名人:2011/11/28(月) 02:23:22.78 ID:UdpdxJVs
>>168
突如中継決まったぞ
詳細は王将戦スレ見ろ
185名無し名人:2011/11/28(月) 05:44:03.13 ID:VT0pMbVP
>>184
情報サンクス

後は森内先生名人の勝利を観るだけですね
本格実力将棋期待しております
186名無し名人:2011/11/28(月) 08:04:12.13 ID:ziY/YBDw
mktk
187名無し名人:2011/11/28(月) 08:20:32.84 ID:phl9xB1n
▲森内俊之九段(0勝5敗)−△羽生善治二冠(2勝3敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128c.html

森内俊之九段
森内俊之九段
188名無し名人:2011/11/28(月) 09:16:43.42 ID:x9YeR4Q2
>>187またか
189名無し名人:2011/11/28(月) 09:34:08.46 ID:wTppCKWx
新聞社の担当も、まさかこんな弱い全敗ポンコツ将棋挿しが
現名人とか思わなかったんだろww
190名無し名人:2011/11/28(月) 12:49:19.27 ID:H9Ae5ivP
誰も認めてないし、言われなきゃ気付きもしないってことだろ、要するに
191名無し名人:2011/11/28(月) 14:30:42.77 ID:tO1jZxum
もう負けかけやん
192名無し名人:2011/11/28(月) 15:05:52.30 ID:sxx+z+CX
貫禄の安定感
193名無し名人:2011/11/28(月) 15:56:56.29 ID:xHI6TsRK
何だよ、森内名人の将棋中継があるって分かってたら学校なんてサボっていたのに・・・
194名無し名人:2011/11/28(月) 16:48:46.53 ID:R7OYO7QU
大阪市、大阪府の両輪そろい世界へ羽ばたく大阪都。まさに本格と実力の両翼で大阪を見守ってくれ
195名無し名人:2011/11/28(月) 16:58:05.72 ID:5sTB7o8D
予定通り全敗乙
すげえ成績だなしかし
懲戒しろよ連盟は
196名無し名人:2011/11/28(月) 17:00:04.87 ID:VT0pMbVP
てっきり横歩かと思ってましたが
相掛かりからの乱戦とは…

森内先生名人の陣形は乱れてますが
ここからどう纏めるのか注目ですね
197名無し名人:2011/11/28(月) 17:04:29.32 ID:AD6rbGGS
森内九段全然だめやん
198名無し名人:2011/11/28(月) 17:06:01.96 ID:ZVKR/10S
まあ九段だから仕方ない
199名無し名人:2011/11/28(月) 17:15:57.90 ID:yzDd5GYv
勝率2割を目指して動き出したか
200名無し名人:2011/11/28(月) 17:26:43.45 ID:foESqEhd
結論を早く出す奴ほど低級
201名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:29.44 ID:VT0pMbVP
長期戦上等ですね
202名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:01.59 ID:VT0pMbVP
龍を逃がせて遊んでた銀が活用できれば
森内先生名人有望かも知れませんね
203名無し名人:2011/11/28(月) 18:23:44.24 ID:lsqN4hwE
ボンクラーズを倒すために名人位を捨てる覚悟だな 
猪木とやったウィリー(ry
204名無し名人:2011/11/28(月) 18:31:51.98 ID:sHi4earP
居玉の森内将棋は強いぜ
205名無し名人:2011/11/28(月) 18:51:21.82 ID:+MzOiUHV
順当負けで全敗乙
年間3割確定だろもう
206名無し名人:2011/11/28(月) 18:56:12.95 ID:VT0pMbVP
歩切れが痛いですか
しかしまだまだこれからです
207名無し名人:2011/11/28(月) 19:22:00.45 ID:VT0pMbVP
森内先生名人お疲れ様でした
次回対局に期待しております
208名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:36.26 ID:yzDd5GYv

開始日時:2011/11/28 10:00
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
持ち時間:4時間
消費時間:78▲230△205
場所:東京・将棋会館
先手:森内 俊之名人
後手:羽生 善治二冠

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △9四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲7六歩 △5二玉
▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七金 △8七歩 ▲8六金 △8八歩成
▲同 銀 △6六角 ▲8三歩 △4五角 ▲7七銀 △5七角成 ▲6八銀 △9三馬
▲8二歩成 △8九角成 ▲7二と △同 金 ▲5四歩 △9九馬 ▲5三歩成 △同 玉
▲5一飛 △4二玉 ▲8一飛成 △5一香 ▲5四歩 △同 香 ▲5七歩 △8二馬
▲6一龍 △7一馬 ▲5一銀 △3三玉 ▲5二龍 △4四馬引 ▲3六銀 △2二玉
▲7五金 △6二金 ▲4一龍 △6一金 ▲1五桂 △3三馬 ▲2三桂成 △同 金
▲2四歩 △同 金 ▲3一龍 △同 玉 ▲4二銀打 △同 馬 ▲同銀成 △同 玉
▲2四飛 △3二銀 ▲2二飛成 △3一銀 ▲2五龍 △9八飛 ▲6五龍 △4四馬
▲4五金 △5三桂 ▲4四金 △6五桂 ▲同 金 △5七香不成
まで94手で後手の勝ち


さすが勝率3割、100手も持ちませんでしたw
209名無し名人:2011/11/28(月) 19:27:19.02 ID:9JxLiAWf
もう何も言うまい。早く連敗を止めること勝率4割台をキープすることに全力を傾けて下さい。
お疲れ様でした。
210名無し名人:2011/11/28(月) 19:29:16.08 ID:8D/3G+S0
マジウケルww
横浜ベイスターズ並みの勝率で名人ww
211名無し名人:2011/11/28(月) 19:31:49.27 ID:t6aAfLRK
もう連敗を数えるのも面倒になってきたな
212名無し名人:2011/11/28(月) 19:58:35.56 ID:fRwYzufv
今期負け越し確定
NHK杯の謎の1敗も入れると8連敗
10勝17敗 勝率0.370
213名無し名人:2011/11/28(月) 20:01:24.04 ID:l5yCWAht
王将リーグで全敗した名人がいるらしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322476967/
214名無し名人:2011/11/28(月) 20:29:18.18 ID:79xJJoCB
本格実力未だ覚醒セズ
深海の逃避行続く
シーラカンス 森内俊之
215名無し名人:2011/11/28(月) 20:39:18.82 ID:wTppCKWx
右手にバット、左手に〇〇コを握りしめ、
口から糞を撒き散らす妖怪森運子よ、ついに王将リーグ全敗達成か


この勢いで年間勝率三割台たのんだぞ
216名無し名人:2011/11/28(月) 20:47:52.04 ID:yj4QpGfp
負けたら全敗で文句なしのクズ
勝ったら勝ったらで1−5とかネタにもならんホント空気嫁やカス

逃げ場なしですやん
217名無し名人:2011/11/28(月) 20:47:59.33 ID:HUiL6KLH
...とりあえず。2勝して全速で4割台に戻せ。
218名無し名人:2011/11/28(月) 21:06:11.86 ID:dbU9dNxj
やっぱ九段では二冠には勝てなかったか
219名無し名人:2011/11/28(月) 21:18:50.15 ID:a0XkPdv+
>>212
森内アンチは平気でネタバレするクズ
220名無し名人:2011/11/28(月) 21:39:29.00 ID:wLNRf9bR
>>212
それを入れると9連敗だと思う。
最後に勝ったNHK杯の山崎戦の対局日は王将リーグの三浦戦より前だろう
221名無し名人:2011/11/28(月) 21:59:53.75 ID:YJ6Ur0VA
>>218
名人だし序列は森内氏のほうが上ですが?
222名無し名人:2011/11/28(月) 22:12:01.11 ID:5wqTVY3C
こいつほんとに名人かよ
来期は若ハゲでもブーハーでも明け渡すべき
223名無し名人:2011/11/28(月) 22:56:26.13 ID:FmIF9NtF
棋界の頂点に立っているときに絶不調に陥ってしまったら肩身狭いよ
224名無し名人:2011/11/28(月) 23:33:40.90 ID:ZXoNlWJm
Aプラン 森内が羽生に勝つ→空気嫁 いい加減にしろとアンチが暴れる
Bプラン 森内が羽生に負ける→名人失格だ 恥だとアンチが暴れる

現在はBプランが遂行中
225名無し名人:2011/11/28(月) 23:43:14.09 ID:yzDd5GYv
Aプラン 森内が羽生に勝つ  ⇒ さすが本格実力派!、羽生のライバルは森内だけ!
Bプラン 森内が羽生に負ける ⇒ さすが森内、雑魚タイトルは捨てて名人戦一本!、今年も死角なし!

現在はBプランが進行中
226名無し名人:2011/11/28(月) 23:47:56.67 ID:QMcc1ilI
明日はパチンコかバッティングセンターだな
227名無し名人:2011/11/29(火) 00:04:53.07 ID:j9vnGv89
今後の森内名人
朝日杯  竜王戦  今期
 0-1    2-0   12-18 0.400
 0-1    1-1   11-19 0.367
 0-1    0-2   10-20 0.333
 1-1    2-0   13-18 0.419
 1-1    1-1   12-19 0.387
 1-1    0-2   11-20 0.354
 2-1    2-0   14-18 0.438
 2-1    1-1   13-19 0.406
 2-1    0-2   12-20 0.375
 3-1    2-0   15-18 0.455
 3-1    1-1   14-19 0.424
 3-1    0-2   13-20 0.394
 4-0    2-0   16-17 0.485
 4-0    1-1   15-18 0.455
 4-0    0-2   14-19 0.424
228名無し名人:2011/11/29(火) 00:30:41.03 ID:tNUmui+D
正直言うと負けてる間はスレをageないで欲しいわ。
229名無し名人:2011/11/29(火) 00:45:26.09 ID:rgpxJ0/K
横歩をケチって87金、なんと29手目でほぼ終了…
低級じゃあるまいし、ていうかこれが名人とは、トホホ
230名無し名人:2011/11/29(火) 00:50:04.97 ID:yEaTRgMM
ageageじゃ
231名無し名人:2011/11/29(火) 01:01:19.60 ID:7fuGFJ9B
>>227
朝日杯4−0って優勝ってことだよね?
232名無し名人:2011/11/29(火) 01:11:41.52 ID:j9vnGv89
うん
233名無し名人:2011/11/29(火) 01:20:40.47 ID:qnuATOA9
たんにスランプなのか?
それとも7割もの力を温存してスリルを楽しんでいるのか?



前者だと思っているアンチを、名人の高みから本格的に見守るやすらかで実力的な表情の森内 
234名無し名人:2011/11/29(火) 01:26:26.28 ID:j9vnGv89
アンチはスランプだとは思ってないだろw
235名無し名人:2011/11/29(火) 03:42:39.36 ID:UfszE9KG
あげっと
236名無し名人:2011/11/29(火) 03:53:57.54 ID:an0f4EdO
森内は恐れない。すべてを楽しむ。
237名無し名人:2011/11/29(火) 05:36:09.52 ID:ccgJOMST
本当に名人?
238名無し名人:2011/11/29(火) 05:41:28.73 ID:7ku1xowP
>>227
現役名人としては史上最低勝率の記録を更新が決定か。
年間16勝以下、最悪では年間10勝どまりということも考えられるが、これもワースト記録だね。
さすがというべきか。
239名無し名人:2011/11/29(火) 05:46:07.27 ID:ZlE2uLbT
スランプじゃないだろw
昨年だって順位戦以外はうんこだったし
240名無し名人:2011/11/29(火) 06:57:22.84 ID:7ku1xowP
>>239
年齢的な衰え。
森内も30代前半までは高勝率棋士で、色々な棋戦で活躍したものだが、36〜37才頃からがくっと衰えたね。
以後、この6年間、年度勝率6割超えたことは一度もない。
241名無し名人:2011/11/29(火) 06:58:52.92 ID:7ku1xowP
持ち時間の長い順位戦にしか勝てなくなるのは、終盤力の衰えたロートル棋士の特徴だからね。
終盤でもたっぷり持ち時間が残っている棋戦だと、終盤ミスすることはないから
作戦勝ちして優勢になれば逃げ切れるが、他の棋戦ではそうはいかないもんね。
242名無し名人:2011/11/29(火) 09:55:43.44 ID:hW65vGlH
40過ぎると体力、精神力が極端に落ちる。回復も遅いしな。よって名人一本に絞ってるんだよ
243名無し名人:2011/11/29(火) 10:01:42.81 ID:K1jfUxoi
重大な見落としして飛び上がって驚く気持ち分かるなー。
244名無し名人:2011/11/29(火) 10:37:08.02 ID:63FFajBn
>>227
つうか、あと4ヶ月で最大4局しか対局が残ってないとか酷すぎるだろw
245名無し名人:2011/11/29(火) 10:41:31.34 ID:63FFajBn
失礼、最大は6局だねw
246名無し名人:2011/11/29(火) 10:43:08.74 ID:44hqmcUr
そんな勝率なのに名人とれるって異常に凄いだろ
247名無し名人:2011/11/29(火) 10:50:54.27 ID:RBAkdr0v
森内のファンであることは大きな声じゃ言えない
248名無し名人:2011/11/29(火) 11:00:10.39 ID:ZhA9h4MT
森内にはクイズがあるじゃないか

○は大食い選手権で森内はクイズ選手権で活路を見出せばいい
249名無し名人:2011/11/29(火) 11:03:56.13 ID:9qB/yMe7
大リーグ首位打者レベルの勝率と
こう書けば凄いじゃん
250名無し名人:2011/11/29(火) 11:28:38.27 ID:+twN524i
名人防衛に全てを賭けその他は全て捨てた男

こう書くと結構かっこいい
251名無し名人:2011/11/29(火) 11:35:22.62 ID:HOyl+Fo7
藤井も全敗してたな・・

まあ名人戦はがんばってほしい
252名無し名人:2011/11/29(火) 11:48:22.94 ID:PAXzERFd
去年も10月、11月の2ヶ月で2勝9敗と同じくらい悪かったけど名人戦には勝ったし
まあ今年もなんとかなるだろう
253名無し名人:2011/11/29(火) 11:51:16.62 ID:D/E5CtEx
リーグ3位で日本一のロッテよりも凄い怪挙
254名無し名人:2011/11/29(火) 12:05:21.91 ID:ANgiscej
そろそろ懲戒処分、もしくは名人位剥奪発表しろよ
今期は「空位」で、来期はA級1位と森内の7番勝負勝者が名人ってことでいい
255名無し名人:2011/11/29(火) 12:06:23.84 ID:V/AtzB+S
何とかなるだろうって・・・

名人さえ取れたら後は知ったこっちゃねーってことかよ
テメー・・・マジでいい加減にしろよこら
256名無し名人:2011/11/29(火) 12:08:15.28 ID:ZT8XguQC
相撲でたとえると、5勝10敗の横綱みたいな感じか。
マジで名人の規定を変えたほうがいい。
257名無し名人:2011/11/29(火) 12:12:12.22 ID:5sWUfduM
40過ぎてタイトル取れるのは真の実力者
258名無し名人:2011/11/29(火) 12:43:35.13 ID:Qy/0rFPO
遥かな高みを優雅に自由に舞う森内名人を
もう雑魚タイトルで縛り付けることは不可能だ
259名無し名人:2011/11/29(火) 12:49:09.95 ID:x4Qc0//6
遥かなる高みを目指す男森内
とうとう伝説が始まった
遥かなる最高到達点は年間4勝のみ名人防衛のみだ
今年は遠慮して年間勝率3割台・王将全敗に留めたが
来年からはエンジン全開で突き進む
260名無し名人:2011/11/29(火) 12:55:48.10 ID:hi9x7GNh
逆に考えるんだ
他のタイトル戦を予選を順位戦、番勝負を名人戦の時間規定でやるようにすれば
森内も7冠取れるんだと
261名無し名人:2011/11/29(火) 13:16:20.78 ID:hdEhd8B+
森内は将棋界のロッテ

森内は将棋界の北勝海

森内は将棋界の駒田(元横浜)

森内は将棋界のビートきよし

森内は将棋界の三菱自動車
森内は将棋界の屁
262名無し名人:2011/11/29(火) 13:32:35.89 ID:B0PLT5jL
羽生世代で年度勝率5割以下に未達なのもついに羽生だけか
顔面的老化がみられない森内といえども加齢の影響は如実だな
263名無し名人:2011/11/29(火) 14:57:44.79 ID:ZT8XguQC
勝率3割台での名人がいかにすごいことかを知ってほしい
各世界の頂点に立つ人間でこの数字を出している人がどこにいるだろうか?
264名無し名人:2011/11/29(火) 15:21:29.85 ID:+twN524i
年間4勝で生活する男を体現しているな
今まで同じようなことを言われ続けてきた渡辺なんか目じゃない
265名無し名人:2011/11/29(火) 15:22:03.33 ID:gfFcbm2B
イチロー
266名無し名人:2011/11/29(火) 15:23:33.21 ID:7ku1xowP
>>262 
   5割を初めて  .550を初めて  2期連続6割  6割を初めて  タイトル獲得
   下回った歳  下回った歳   を下回った歳   下回った歳   最後の歳
大山   53歳      53歳      60歳      27歳       58歳
中原   50歳      43歳      44歳      33歳       45歳
谷川   42歳      42歳      40歳      20歳       41歳
羽生    -         -         -         -         (2冠継続)
森内   41歳      29歳      37歳      29歳      (現名人)
佐藤   40歳      38歳      31歳      25歳       39歳
丸山   38歳      33歳      33歳      30歳       32歳
郷田   39歳      32歳      33歳      21歳       31歳
267名無し名人:2011/11/29(火) 15:29:53.19 ID:hi9x7GNh
>>266
これ初めて4割を下回った年って項目が追加されるのか、
胸が熱くなるな
268名無し名人:2011/11/29(火) 15:32:54.72 ID:7ku1xowP
>>265
野球の老化年齢とプロ将棋の老化年齢は意外と近いのかもしれないね。

A級以上で勝率6割 →打者の3割
A級以上で勝率5割 →打者の2割5分
将棋タイトル →野球タイトル

こうやってみると、森内は30代後半からの6年間3割を打てなくなった。
そして、今期はついに2割5分を割り込んだ。
過去の大打者でも2割5分を割り込むようになると引退間近だ。
しかし、40代でなおタイトルを獲得できたというのはさすがではある。
少なくとも谷川先生と並んだ。
269名無し名人:2011/11/29(火) 15:35:29.91 ID:Qy/0rFPO
棋界全体が森内ペースにハマっているな
ある意味森内の一人勝ちと言ってもいいくらいだ
270名無し名人:2011/11/29(火) 15:56:37.38 ID:iSwV4XOt
大相撲だったら横綱の勝率が3割台だったら引退勧告もんだよね
スポンサーからクレームが入らないのかな?
大金払って維持してる名人位の権威を落としてるわけだし
271名無し名人:2011/11/29(火) 16:19:28.43 ID:ZT8XguQC
これ野球にたとえると
打率1割台でホームランキングぐらいの偉業かな。
ある意味、3冠王より難しいぜ
272名無し名人:2011/11/29(火) 17:52:09.48 ID:YgcsMzuR
どうでもいい場面のヒットで打率を稼ぐよりも
大一番の大事な場面の本塁打でホームランキング

まさに将棋界の真の4番打者
それが森内なんだとやっと気づいたぜ
273名無し名人:2011/11/29(火) 18:33:33.27 ID:qbiNt5f9
要するに名人戦以外はただのゴミクズなんだから、他はもう出るなって
見苦しくてかなわんわ
274名無し名人:2011/11/29(火) 20:04:29.48 ID:zvha6BpE
大事なとこだの言い訳をしてはいけない。
今の森内さんは明らかに弱い。三流である。
二流なら、まだ許そう。名人戦で一流としての格を見せてくれると
期待もしよう。
しかし3割とか怒らないほうがどうかしてる。
強い森内は死んだ。そこにいるのは屍だ。
275名無し名人:2011/11/29(火) 20:04:44.57 ID:H0H4+80s
バッティングセンターの親父
「また、君かね・・・」

森内
「あ、今度FA宣言してベイスターズに入るんです。」

すでに、打力>棋力の森内なのであった。
276名無し名人:2011/11/29(火) 20:42:03.16 ID:66OiSyka
もりうち だいすきだよ!
277名無し名人:2011/11/29(火) 20:49:26.32 ID:em8BVvCh
あちこちで森内九段と表記されるのは間違ってないよね?

文句言う方がどうかしてる
278名無し名人:2011/11/29(火) 21:11:11.39 ID:c/TRkvj2
けなし方もうまくなっているなw
279名無し名人:2011/11/29(火) 21:25:49.89 ID:Zv9NHP0H
なに名人という地位にあぐら掻いてんだよこのクズは
名人だからという理由だけで尊敬されると思ったら大間違いだぞ
お前は名人というモノの価値を滅茶苦茶にしていることを自覚しろ
江戸時代だったら切腹もんだろこんなもん
腹切る覚悟で次の対局に挑めや
280名無し名人:2011/11/29(火) 21:38:02.19 ID:an0f4EdO
それはあなたの心がゆがんでるからでしょう。
281名無し名人:2011/11/29(火) 21:40:38.21 ID:FNP2e7dS
もう森内がどうのこうのというレベルから、将棋会全体の問題として取り組んでかなきゃならんとこまで来てるだろ
282名無し名人:2011/11/29(火) 21:44:54.88 ID:hdEhd8B+
おい藻前ら、史上一の糞名人をリアルで観察できる自覚をお持ちですか

羽生7冠王達成に劣るとも優らない歴史上のイベントに遭遇してるんですよ

もしかしたら未来人もタイムマシンで森内を観察しに来てるかもしれませんよ
283名無し名人:2011/11/29(火) 22:04:18.39 ID:945x4uKJ
別に森内だって尊敬されたいなんて思ってないだろうw
子供の時からなりたかった名人になれてるからいいんだよ。
バスの運転手になりたくてなれたのとなんら変わらないw

史上初のフリークラス名人目指すか……
284名無し名人:2011/11/29(火) 22:05:26.90 ID:j9vnGv89
フリークラスで名人は制度上無理だろw
285名無し名人:2011/11/29(火) 22:07:08.38 ID:945x4uKJ
名人が勝率3割でいいというのも制度上無理があるだろww
286名無し名人:2011/11/29(火) 22:43:07.70 ID:UfszE9KG
いやそれは無い
287名無し名人:2011/11/29(火) 22:48:25.40 ID:EzBRqoZg
森内も辛いだろうね 名人にふさわしく無いとバッシングされたところで
すいませんじゃ俺名人辞めますというわけにはいかない
来年の名人戦までは現役名人の看板を背負わなきゃ
288名無し名人:2011/11/29(火) 22:52:13.49 ID:9++jafzc
結局勝率云々で森内を叩いている奴らって、
名人戦での森内の強さに嫉妬してるだけなんだろうな
289名無し名人:2011/11/29(火) 22:54:38.69 ID:dZQYSkqJ
>>254
【第70期A級順位戦】 ※挑戦上位2名7番勝負、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 羽生善治 5−0 ○三浦 ○丸山 ○渡辺 ○高橋 ○佐藤 先屋敷 先久保 _谷川 先郷田 先森内
02 渡辺 明  4−1 ○郷田 ○屋敷 ●羽生 ○久保 ○三浦 先谷川 _高橋 先丸山 _佐藤 先森内
07 谷川浩司 4−1 ○丸山 ○佐藤 ○久保 ○三浦 ●郷田 _渡辺 _屋敷 先羽生 _高橋 先森内
04 郷田真隆 3−2 ●渡辺 ○高橋 ○屋敷 ●佐藤 ○谷川 _久保 先丸山 先三浦 _羽生 先森内
10 屋敷伸之 3−2 ○佐藤 ●渡辺 ●郷田 ○丸山 ○久保 _羽生 先谷川 先高橋 _三浦 先森内
05 三浦弘行 2−3 ●羽生 ○久保 ○丸山 ●谷川 ●渡辺 先高橋 _佐藤 _郷田 先屋敷 先森内
09 佐藤康光 2−3 ●屋敷 ●谷川 ○高橋 ○郷田 ●羽生 _丸山 先三浦 _久保 先渡辺 先森内
03 高橋道雄 1−4 ○久保 ●郷田 ●佐藤 ●羽生 ●丸山 _三浦 先渡辺 _屋敷 先谷川 先森内
06 丸山忠久 1−4 ●谷川 ●羽生 ●三浦 ●屋敷 ○高橋 先佐藤 _郷田 _渡辺 先久保 先森内
08 久保利明 0−5 ●高橋 ●三浦 ●谷川 ●渡辺 ●屋敷 先郷田 _羽生 先佐藤 _丸山 先森内
張 森内俊之 0−0 _羽生 _渡辺 _高橋 _郷田 _三浦 _丸山 _谷川 _久保 _佐藤 _屋敷

森内九段は全て後手。相手のスケジュールに合わせ対局。
(他の棋士はスケジュールを見て先に10回戦(森内戦)を行ってもよい。)
8回戦、9回戦の対局日は森内は自宅待機。
290名無し名人:2011/11/29(火) 22:59:59.01 ID:an0f4EdO
盤上でも盤外でもルールを守って品行方正の生活をしているのとやかく言われる事はないでしょう。
私には理解に苦しみますね。

名人は森内俊之。
もう一度言いま
名人は森内俊之。
291名無し名人:2011/11/29(火) 23:20:57.47 ID:hW65vGlH
うむ。本格実力派名人森内俊之。名人一本で生きる不器用な漢。二本で生きるのが羽生、渡辺、久保。
どちらが凄いかわかるよな。
292名無し名人:2011/11/29(火) 23:58:02.09 ID:YgcsMzuR
名人位をオカルトの手から救い出した
名人位を愛し、名人位に愛される
森内と名人位は相思相愛だ
293名無し名人:2011/11/30(水) 00:03:58.78 ID:/UJaNTLv
今日もアンチが喚いてて心地良いな
来期も名人防衛してこいつらを発狂させて欲しい
294名無し名人:2011/11/30(水) 00:11:22.57 ID:caENqqSq
ファンでもこの勝率は憂慮すべきだと思うんだけどな・・・
現時点でA級以上の棋士のなかでもタイトルホルダーのなかでも最も勝率が低い
295名無し名人:2011/11/30(水) 00:21:19.03 ID:bw7st29j
>>293
防衛したら余計叩かれるだろw
296名無し名人:2011/11/30(水) 00:33:21.57 ID:tiXp2DIT
これは森内がふがいない、という問題でなしに、
協会なり、名人本人なりが、この勝率でなにも
行動を起こさないとしたら、名実ともに、名人と
いうタイトルが、格式とか威厳とかいうものを失
い、単にその年の名人戦という棋戦で優勝しま
したというだけのものになってしまう。
297名無し名人:2011/11/30(水) 01:04:36.65 ID:oVHnqdGB
>ファンでもこの勝率は憂慮すべきだと思うんだけどな・・・



盛りうんちオタの図太さを甘く見てはイカン!

たとえ将棋界が滅んだとしても、奴らはうんこを擁護し続けることだろう
298名無し名人:2011/11/30(水) 01:06:31.95 ID:spjKvwei
>>297
「おかげさまで羽生さんが王将リーグに何とか残留できました。ありがとうございました。」
の御礼の言葉をまず言いなさい
299名無し名人:2011/11/30(水) 01:13:22.97 ID:caENqqSq
全員に星献上してんのにお礼を言う意味が分からない
300名無し名人:2011/11/30(水) 01:15:21.14 ID:oVHnqdGB
何がお礼だか・・・普通に勝つつもりで戦ったくせに、負けると

「手を抜いてやったんだから、感謝しろ」ですか?

一体どこまで性根の腐った信者なんだか
301名無し名人:2011/11/30(水) 01:22:11.88 ID:TCh2uvLZ
また羽生ヲタが発狂しちゃったのか
302名無し名人:2011/11/30(水) 01:57:43.09 ID:caENqqSq
羽生オタのせいにしても事実は勝率3割なのだ
名人に頑張ってもらわないとどうしようもない
303名無し名人:2011/11/30(水) 02:06:04.63 ID:vCG87m9Y
さすがに限度ってもんがある。
どんなに不調でも現役名人が勝率5割切ったらダメだろ。
5割どころか3割とか驚天動地の事態だよ。
そしてそのことをまともに批判しない将棋界の体質もまたあきれ果てたとものとしかいいようがない。
304名無し名人:2011/11/30(水) 02:19:02.97 ID:TCh2uvLZ
305名無し名人:2011/11/30(水) 02:29:17.72 ID:MKJnmv89
306名無し名人:2011/11/30(水) 03:26:56.46 ID:xFKFxoHy
今の森内なら藤井猛でも勝てる
307名無し名人:2011/11/30(水) 06:07:23.06 ID:04c+9PC7
タナトラでも勝てるんだから
藤井なら余裕勝ちだろw
308名無し名人:2011/11/30(水) 08:47:32.21 ID:8f2euta6
>>282に一票
309名無し名人:2011/11/30(水) 09:50:08.12 ID:NswWELPE
うてぃ
310名無し名人:2011/11/30(水) 09:53:50.54 ID:ufd8algh
タナトラに負けた将棋の棋譜を見た時は、本当にショックだった。

311名無し名人:2011/11/30(水) 11:04:13.93 ID:XaLEef4D
え、熊坂にも負けた棚虎に負けた?
クマー名人に勝つチャンスなのに対局がないとはもったいない
312名無し名人:2011/11/30(水) 11:58:41.96 ID:RU72GuJk
ippon de tatakau moriutisan suteki de-su
313名無し名人:2011/11/30(水) 12:23:01.84 ID:4OVN3UQF
森内の一番凄いところは、名人戦以外の全てを捨てていること
名人戦完全特化型とでも言えばいいのかな、それが根底にあるんだよな
俺が好きな森内の名言にこういうのがある
   (名人戦で強くなる秘訣は何ですか?と聞かれて)
   「名人戦以外でいかに弱くなるか、ってことじゃないかな」
人間の能力の総量ってのは決まってて、みんなそれを色々な事に割り振って使ってる
だから名人戦やりこんでるやつでも、実はそこに充てられてる能力は10%くらいに過ぎない
森内はその残りの90%をいかに減らすかって理論なんだよな
他の事に使う90%を削って削って削って削って、名人戦100%の状態に持っていく
それができたのが世界中で森内ただ一人だった、だから頂点に立った、それだけの話
その代わり森内は捨ててしまった他の全ての事は全然できない
名人戦に関係ない知識は少しも頭に入ってないし、自分の名前さえ漢字で書けない
森内のタイトル戦での揮毫にはいつもひらがなで「もりうち としゆき」って書いてある
でも俺はその8文字のひらがなが最高にカッコイイと思う
立派な漢字で名前を書いてる他のどの参加者にも、森内の鉄板流は負けないのだから
314名無し名人:2011/11/30(水) 12:26:43.07 ID:caENqqSq
馬鹿にしてるのか褒めてるのか判断に迷う文だな
315名無し名人:2011/11/30(水) 14:19:38.93 ID:NnblXOmy
>>313はウメハラのセリフ改変してるだけだな
316名無し名人:2011/11/30(水) 15:12:58.42 ID:JdTkwMo0

森内勝利→当然の結果、本格実力歯の力をだした

森内敗北→名人戦以外はカス棋戦だから負けても問題なし、名人戦一本に絞った

ウンコ寄生虫の都合良い言い訳もう秋田
名人戦だけでいいなら、最初から他棋戦参加辞退しとけ!
適当な糞負け将棋でも、一局10万円くらいはもらってるんだろ
参加辞退が無理なら、負けた時は対局料返上くらいしとけ!
317名無し名人:2011/11/30(水) 15:29:21.62 ID:Wv8251e9
けどさあ、現実問題一つの棋戦に絞るなんてこと出来るの?
研究を名人戦に温存するとかならわかるけど、
手を抜くってことは絶対にしないと思うんだが。
他に棋戦の時だって、対局中は絶対勝つつもりで対局するでしょ?
318名無し名人:2011/11/30(水) 15:38:59.27 ID:AvuzV8oX
持ち時間使って晩飯のことでも考えてるんだろ
319名無し名人:2011/11/30(水) 15:57:22.97 ID:j+T9IvGf
>>317
盛りうんちオタの訳の解らん言い訳で
真剣に悩むのはお前くらいのもんだ
320名無し名人:2011/11/30(水) 16:23:21.85 ID:pix8VbNa
勝率三割代の現実と棋界の頂点名人が同居してしまうこの矛盾
致命的なシステムエラー
欠陥
バグ

森内俊之という男
321名無し名人:2011/11/30(水) 16:45:50.11 ID:4eRwNtQV
羽生がここまでヨンで森内に名人を渡したのだとしたら・・・ 
だがウティよ羽生の裏をかいて名人10連覇あるぜ!
322名無し名人:2011/11/30(水) 17:04:50.24 ID:JdTkwMo0
実力年間勝率4割前後の中年棋士が
順位戦と名人戦だけ別次元?の結果を出してるんだから、
これは、もう相性がどうこういうレベルを越えてる

森内流盤外戦術を炸裂させてるに違いない
対局前に妖怪運子の謎の力で相手を弱らせとく訳だ
だが、この技は妖怪ハゲラには効果がないようだ

323名無し名人:2011/11/30(水) 17:19:36.93 ID:4adP1Nfl
>>317
とっておきの研究成果をここぞというときに用いるということはある。
もう一つの要素は、やはり持ち時間の長さだな。
いくら研究将棋で作戦勝ちしても終盤の持ち時間が少なければ、終盤力の衰えた森内では逃げ切れない。
そういう意味で、持ち時間の長い順位戦や名人戦はベテラン向きだし、特に森内の棋風に合っている。
324名無し名人:2011/11/30(水) 17:48:36.96 ID:AhFbZEdv
>>1
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
325名無し名人:2011/11/30(水) 18:22:54.48 ID:igBIPxWR
渡辺もなぜか順位戦ではモリウンチに全く歯が立たないよな
他棋戦ではコテンパンなのにwww
326名無し名人:2011/11/30(水) 18:32:18.86 ID:NnblXOmy
去年の順位戦渡辺は森内に勝ってなかったっけ?
327名無し名人:2011/11/30(水) 18:45:25.25 ID:4adP1Nfl
森内は渡辺相手に作戦勝ちすることはあまりないから、順位戦でも優位には立てないかもよ。
基本的に序盤は相手に合わせるタイプの羽生相手だと作戦勝ちできるんだけどね。
328名無し名人:2011/11/30(水) 19:01:45.23 ID:r5C8Wnzq
渡辺は去年、自力で挑戦できる状況で挑戦できなかったからね。
森内は名人だけ持っていれば、他の棋戦にあえて価値に拘らないというか
負けてもなんとも思わないと言う考え方にしたと思う。40過ぎたら
深く読むのもしんどくなるし、ひらめき(感性)が鈍くなっていくことを
理解してると思う。あと、家族とか色んな他の事も楽しみたいんじゃないの
かな?もう永世名人取ってるから別にタイトル無しでも自分の家族の生活
には困らないし。そういう事だと自分は思ってます。ファンとすれば
他のタイトルにも絡んで欲しいとか、年間の勝率とかが気になるのは解ります
329名無し名人:2011/11/30(水) 19:24:48.28 ID:P4S+QNeL
武者野
「チッ、俺ももう少し頑張ればよかった」
330何言ってんだコイツ:2011/11/30(水) 20:30:45.76 ID:ihmO5Mmy

325 :名無し名人:2011/11/30(水) 18:22:54.48 ID:igBIPxWR
渡辺もなぜか順位戦ではモリウンチに全く歯が立たないよな
他棋戦ではコテンパンなのにwww

331名無し名人:2011/11/30(水) 21:26:31.74 ID:RiN+q4iX
皆に笑われてますよ
332名無し名人:2011/11/30(水) 22:20:03.00 ID:JdTkwMo0
はぁ?ウンコとハゲラが唯一対決した前年度順位戦はウンコの惨敗ですが

もしかしたら異次元の世界からいらっしゃった方ですね
そっちの世界では順位戦でウンコがハゲラに勝ってるんですね
333名無し名人:2011/11/30(水) 23:13:46.70 ID:9DtVG3Ll
正しいことを自信を持って言うときは下品な言い方をしないこと。ネット右翼みたいな言葉使いをしないこと。
334名無し名人:2011/11/30(水) 23:26:03.36 ID:HzHnMhx1
ウンコにウンコって言って何が悪いんじゃ
ええ、モリウンコ!
棋界の害虫、ダニ、蛆虫、寄生虫が!!
名人にたかるなや、お前が来ると名人がウンコみたいになるんじゃ
335名無し名人:2011/11/30(水) 23:26:13.45 ID:TCh2uvLZ
またオカルトヲタが発狂してんのか
336名無し名人:2011/11/30(水) 23:26:42.26 ID:NnblXOmy
ネトウヨよりもブサヨよりも格下のゴミクズ
それがウティ信者
337名無し名人:2011/11/30(水) 23:55:13.17 ID:MxvQtoR5
幾ら詭弁を弄して誹謗中傷しても事実は変わらない―森内俊之は名人―
この現実から逃げまわるのは無益だ。
338名無し名人:2011/12/01(木) 00:30:20.36 ID:mIvUV9j6
とりあえず脊髄反射で釣られてる>>330>>332は死んでくれ
全てのアンチ森内がこいつらのような低脳だと思われたらタマラン
339名無し名人:2011/12/01(木) 00:32:34.08 ID:tcSRe8gG
アンチはすべて単発ID
これ豆な
340名無し名人:2011/12/01(木) 00:34:23.10 ID:bO+3N4UG
森内が勝率3割で名人の品位を落としているという事実も変わらない
341名無し名人:2011/12/01(木) 01:05:57.66 ID:bedgKia3
>>340
その森内の名人戦で負けたひとよりはまし。
席次無視して、寝ぐせで座ったり。
人の履物間違えて謝らない竜王よりは森内が
ほんの少しまし。

現在はどんぐりの時代だったんだよ。レベルは低いだろう。
誰が名人でも良いよ。
342名無し名人:2011/12/01(木) 01:24:39.33 ID:bO+3N4UG
>>341
マシじゃないから
前名人は負けたあともしっかり他棋戦で活躍している
一方で現名人のなんと情けないことよ
冠位者として王将リーグ初の全敗、王位戦では自分より年上で既に衰えたB2棋士に敗北
名人の癖に来年の大和杯からは確実に漏れる
前名人から奪取したのは評価するが当然ながら勝った方にはその品格に恥じない姿勢が必要だろう
それがこの体たらくなのだからフルボッコにされて然りだ
343名無し名人:2011/12/01(木) 06:29:00.68 ID:mD4iqsbh
もうどうでもいい。森内俊之を楽しめない奴は潔く去ればいい。
344名無し名人:2011/12/01(木) 07:28:48.83 ID:J53H3dlW
>>332
いや、異次元世界からではなく、半年後の
未来からやって来ました。
345名無し名人:2011/12/01(木) 07:43:07.25 ID:/zlfBPIA
どちらかというと森内が去った方がいいと思う。

だが精神力は認めるよ。
羞恥心がないわけじゃないだろうから、よく自責の念に堪えている。
俺だったまず自殺してるわ。
346名無し名人:2011/12/01(木) 08:58:19.89 ID:+GeExQYE
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
347名無し名人:2011/12/01(木) 10:13:47.78 ID:vaYm4+34
横綱のように引退しろとまでは言わないが
タイトル返上はするべきだな
自主的に返上しないなら剥奪しろ
348名無し名人:2011/12/01(木) 10:28:25.99 ID:CRc20AFt
剥奪するまでもないだろ
本当に弱きゃあと数ヶ月で失冠だから
349名無し名人:2011/12/01(木) 10:52:36.60 ID:pZKms5Ug
順位戦、名人戦は作戦用意してのぞんだんだろうが。
もう素の実力がなかったんだね。
350名無し名人:2011/12/01(木) 11:17:14.70 ID:TNQOUi/y
彼から名人を取れば何が残るだろう?
351名無し名人:2011/12/01(木) 11:20:56.38 ID:xa71C0/Z
永世の名前でやっていきます
352名無し名人:2011/12/01(木) 11:31:34.36 ID:CRc20AFt
>>350
大丈夫
美少女弟子紅を育てる使命がある
353名無し名人:2011/12/01(木) 12:35:37.48 ID:FcUzkn40
>>350
フリクラレベルの戦績
354名無し名人:2011/12/01(木) 12:37:49.97 ID:BKes7+nw
本格実力派の森内
名人になるために生まれてきた
355名無し名人:2011/12/01(木) 12:50:50.14 ID:DIMq5OmO
これは弱いダイエー時代に王監督が玉子投げつけられたほど酷いレベルだな

森内よ 将棋会館出るときには注意すべし
356名無し名人:2011/12/01(木) 13:00:27.54 ID:7rW1VPpS
>>352
全然美少女じゃないっていうw
357名無し名人:2011/12/01(木) 13:11:49.20 ID:UA33ItdP
森内の将棋や人間性には何一つ興味はないが森内スレの動向には非常に注目している
温かくも厳しい良いファンに恵まれているようだ
358名無し名人:2011/12/01(木) 13:20:43.18 ID:fUvYyw5Z
>>356
癌化池
359名無し名人:2011/12/01(木) 13:39:13.58 ID:JV9OReoZ
( ゚д゚)、ペッ
360名無し名人:2011/12/01(木) 13:40:10.24 ID:rmllLgfR
来年は4勝30敗の偉業を成し遂げる
前人未到の絶対王者の行進が始まる
名人オンリーオンリー名人のはどうを突き進む
361名無し名人:2011/12/01(木) 13:43:45.36 ID:WltL4KFm
タイトル最高峰の森内位を保持する本格実力棋士、それが名人俊之
362名無し名人:2011/12/01(木) 13:52:32.82 ID:xFSWosKA
4割3分までは戻るだろ
363 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/01(木) 14:01:41.22 ID:0fMlLN62
紅叩きまでやるなんて羽生ヲタ公終わってんなw
364名無し名人:2011/12/01(木) 14:04:34.04 ID:WltL4KFm
残り全勝した場合と全敗した場合それぞれの年間勝率教えて下さい
365名無し名人:2011/12/01(木) 14:05:08.77 ID:o3bkEO3A
紅って誰?
もしかして、コイツのせいで森内の成績が悪いの?
366名無し名人:2011/12/01(木) 15:01:37.48 ID:CRc20AFt
釣りはいいよw
367名無し名人:2011/12/01(木) 15:05:59.79 ID:KCISNh7z
羽生の奴 
10年連続名人挑戦→10年連続惜敗 
で森内を10年晒し者にする気だな 
なんという構想力
368名無し名人:2011/12/01(木) 15:24:54.54 ID:Nz/fGnIe
最近の森内人気がすごいなwww
369名無し名人:2011/12/01(木) 15:26:24.73 ID:DNMJUGaH
将棋のしの字も知らない素人に馬鹿にされる名人、それが森内俊之
370名無し名人:2011/12/01(木) 15:43:26.70 ID:BKes7+nw
森内将棋は玄人受けのするもんだからな
オレみたいなレベルでないと理解できないでしょ
表面的な批判ばかりはできても
将棋の内容に関して黙るしかないからな
371名無し名人:2011/12/01(木) 16:21:04.09 ID:XETXpOsX
>>360
それだけ負けたら年間対局数は20もいかないよ。王将リーグも王位リーグ陥落決まっているしね。
372名無し名人:2011/12/01(木) 16:40:29.24 ID:DNMJUGaH
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/5/hon/index.html

森内先生の優勝は無くなりました
373名無し名人:2011/12/01(木) 17:06:36.68 ID:vamrEHRr
>>372
いきなり阿部光瑠四段か。オワタ
374名無し名人:2011/12/01(木) 17:19:08.23 ID:n4TCApg9
森内に優勝させたくないらしい
375名無し名人:2011/12/01(木) 17:28:44.61 ID:/zlfBPIA
>>370
玄人同士で指してて負けてばかりなんですが?
376名無し名人:2011/12/01(木) 17:45:08.76 ID:hkJIP60a
このまま来年名人戦だけ4勝すれば
羽生か渡辺の精神的ダメージは計りしれないな

さすが森内だぜ
377名無し名人:2011/12/01(木) 18:51:11.26 ID:Bar4DFZy
竜王戦みて腹を抱えて笑ってるぜ。
378名無し名人:2011/12/01(木) 19:47:11.68 ID:z4/F92t8
>>373
俺にわかなんでよく知らんが、中学棋士に
なりかけた若手のホープか。でも、順位戦
1勝5敗なんだな。豊島も順位戦イマイチ
だし、やっぱ順位戦って違うのかな?
379名無し名人:2011/12/01(木) 20:09:58.91 ID:mD4iqsbh
森内の良さが分かる人は将棋を知っている。
森内の良さが分からない人は将棋を知らない。
380名無し名人:2011/12/01(木) 20:15:26.42 ID:bO+3N4UG
などとわけのわからない戯言を吐いており動機は不明です
381名無し名人:2011/12/01(木) 20:36:02.85 ID:bTnygFS4
プロ中のプロ、それが森内名人だ
382名無し名人:2011/12/01(木) 20:57:50.11 ID:mD4iqsbh
うむ。
383名無し名人:2011/12/01(木) 21:04:09.11 ID:mD4iqsbh
気品、風格、人徳を象徴する者・森内俊之。
隣人に君子を見たいといわれれば彼に会わせるが良い。
384名無し名人:2011/12/01(木) 21:21:46.38 ID:lcrNjK+n
名人一本。雑魚棋戦などに用は無し
些かもブレの無い泰然自若なその姿勢こそ大名人たるに相応しい
まさに気高き領域を行く本格実力派大名人
流れは完全に森内
385名無し名人:2011/12/01(木) 21:33:45.22 ID:cukPetz4
このスレのスタンダードは一見表面上は森内を褒め称えているようで
実は丁寧が過ぎた言い回しで婉曲的に馬鹿にするというスタイルでいいのかね?
初心者なもんですまんね
386名無し名人:2011/12/01(木) 21:34:51.32 ID:vaYm4+34
いや別に直球の罵倒でも一向に構わない
387名無し名人:2011/12/01(木) 21:54:47.72 ID:Yw1bG1k2
本格と両翼で天高く舞い、一本で戦い一本で生きる男、その名は森内。本格実力派名人森内俊之。
388名無し名人:2011/12/01(木) 21:56:53.75 ID:WltL4KFm
つまり順位戦のプロ、プロ名人ということ
389名無し名人:2011/12/01(木) 21:57:34.56 ID:Yw1bG1k2
♂本格と実力の両翼の間違い。スマン
390名無し名人:2011/12/01(木) 22:01:32.47 ID:H2P0i1AM
まさか名人

12月対局なし!?
391名無し名人:2011/12/01(木) 22:04:38.41 ID:lcrNjK+n
既に充電モードに入ったな
最早流れは完全に森内
392名無し名人:2011/12/01(木) 22:15:40.22 ID:mD4iqsbh
森内を褒めるは己を褒める事なり。
森内を貶すは己を汚すなり。
森内を慰めるは己を慰めることなり。
即ち森内は己の鏡なり。
393名無し名人:2011/12/01(木) 22:31:20.12 ID:UA33ItdP
森内は面白くないが森内スレは面白い
森内は雑魚だが森内スレは名人級
森内は挙動不審だが森内スレは威風堂々

森内ファンよ、いつもありがとう
394名無し名人:2011/12/01(木) 22:34:59.23 ID:mD4iqsbh
森内を褒めるふりして自分を慰めてる。
成績不振にかこつけて人生が上手くいかない自分と名人を同一視して慰めて、褒めてるのだ。
また、名人が好調の時も己が如く褒める。
森内が好調なのは己の声援が影響してるんだという自尊心を満たすためだ。

一瞬でも楽に慣れればそれはいいこと。それには甘い嘘以外何もいらないのだ。
395名無し名人:2011/12/01(木) 22:53:42.56 ID:BMI4FbA5
負けないには戦わない事にきつ゛いた
396名無し名人:2011/12/02(金) 00:50:04.69 ID:Ri0CO4x1
森内を批判する奴の将棋を見たが
あまりに雑魚過ぎて片腹が痛かったわ
397名無し名人:2011/12/02(金) 00:52:09.08 ID:QXhunc3j
森内と渡辺を貶める奴は素人
断言していい
398名無し名人:2011/12/02(金) 00:57:16.74 ID:Q1VBfwgL
つまりタニーは素人と
なるほど
399名無し名人:2011/12/02(金) 00:59:40.42 ID:VdOwMGID
>>398
何当たり前のこと言ってんの?
馬鹿なの?死ぬの?
400名無し名人:2011/12/02(金) 01:02:07.31 ID:nBE0/o4/
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html

すべてのランキングから森内の名前が消えるまで秒読みに入りました。
401名無し名人:2011/12/02(金) 01:21:39.98 ID:eQde9ATE
もう対局数しかランクに名前ないしww
402名無し名人:2011/12/02(金) 02:52:11.32 ID:kBhT+C/x
>>395
天才
403名無し名人:2011/12/02(金) 03:19:51.27 ID:ahVhQy0m
>>395
> 盆栽
404名無し名人:2011/12/02(金) 07:38:26.93 ID:tTOns2Bh
谷川と森内って仲わるいのか?
谷川は森内の弟子にまで絡んでたぞ
405名無し名人:2011/12/02(金) 07:57:34.45 ID:9nJo/9bQ
タニー
「次の名人戦は、ボーナスステージな・・
もうひと頑張りするか」
406名無し名人:2011/12/02(金) 10:43:16.82 ID:g4bnTOiw
朝日杯の対戦相手決まったな。
1回戦は勝ったとして次 たぶん羽生さんなんだよね・・・
勝ち星増やせないとなると4割も危ないぞ これ。
407名無し名人:2011/12/02(金) 12:00:40.31 ID:ThBQcAxP
森内ブートキャンプまだか
408名無し名人:2011/12/02(金) 12:13:52.88 ID:C2pgS6Du
「タイトル通算獲得数がどのくらいに達するかは考えます。棋士としての歴史上の評価になりますから。
冷静に考えて、大山、羽生、中原は抜けない。谷川、米長も遠いですよね。
そうなるとどこに目標を定めるか、なかなか難しい。まずは森内でしょうか。」

渡辺明

409名無し名人:2011/12/02(金) 12:49:16.79 ID:A6cazUpj
>朝日杯の対戦相手決まったな。
>1回戦は勝ったとして次

早指しで新四段と戦うらしいが、イヤな予感しかしないんだけどw
森内の勝率は4割だから、阿部戦も六割の確率で負けると思う。
410名無し名人:2011/12/02(金) 14:23:13.28 ID:zFRoLBjb
>>408
さすが暴言王子渡辺
411名無し名人:2011/12/02(金) 14:27:59.32 ID:Q1VBfwgL
>>410
本当はまず10期と言ってる
森内なんか眼中にないよ
412名無し名人:2011/12/02(金) 14:30:27.17 ID:T481W+58
もりうんちはなんでみんなに馬鹿にされるの
413 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/02(金) 15:00:19.63 ID:7lnj0YR2

みんなに愛されてるんだよ

414名無し名人:2011/12/02(金) 15:11:42.05 ID:eXYxmQ9i
森内のファンだなんて大きな声じゃ言えません。
415名無し名人:2011/12/02(金) 15:58:06.76 ID:ilsa8GFw
小さな声で↓
416名無し名人:2011/12/02(金) 17:00:37.33 ID:bn7cZ4gq
モリウチ ワ ウンコ
417名無し名人:2011/12/02(金) 21:39:46.79 ID:/I1Utqan
   _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  | ハゲラが来るぞー
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
418名無し名人:2011/12/02(金) 21:47:20.83 ID:2/P19wNS

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | < 丸山さんの次は、おれがハゲラのエサだよ!見ててねw
     \     |
      ヽ_ __ノ

 
419名無し名人:2011/12/02(金) 22:25:01.57 ID:nn6irIyY
丸山はだらしないなあ。森内がマジ笑ってるわ。渡辺のさばらすなよ。頼むわ。
420名無し名人:2011/12/02(金) 23:13:15.95 ID:XhBfRvBF
>>409
名人が四段に負けちゃいかんと言うが、新鋭四段が森内名人に負けちゃいかんと言いたい
421名無し名人:2011/12/02(金) 23:16:09.22 ID:IKnb1Frg
そのとうり!
422名無し名人:2011/12/02(金) 23:26:04.06 ID:azggqT/8
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | < 弱気を助け、強くをくじく。
     \     |
  ピュー ヽ_ __ノ
    =〔~∪ ̄ ̄〕
    = ◎――◎

423名無し名人:2011/12/02(金) 23:36:23.79 ID:A6cazUpj
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320638499/487

これによると、棚瀬とかいう人がこんな事言ったらしい
>名人戦とかに出させたらかなり取っちゃうんじゃないかな

森内に喧嘩売ってるぞ
424名無し名人:2011/12/02(金) 23:49:24.54 ID:YoV0P8E+
Mr.Ippon
425名無し名人:2011/12/02(金) 23:52:55.41 ID:mzoIhvCB
森内名人のAAの破壊力はすごいな
426名無し名人:2011/12/03(土) 00:27:39.29 ID:TvncCvYG
二流名人
427名無し名人:2011/12/03(土) 00:54:02.22 ID:RCuW6axY
もりうちんぽ
428名無し名人:2011/12/03(土) 00:56:10.93 ID:rTJcg6mp
429名無し名人:2011/12/03(土) 00:57:11.87 ID:rTJcg6mp
430名無し名人:2011/12/03(土) 00:58:16.80 ID:rTJcg6mp
431名無し名人:2011/12/03(土) 00:59:17.26 ID:rTJcg6mp
432名無し名人:2011/12/03(土) 01:00:17.59 ID:rTJcg6mp
433名無し名人:2011/12/03(土) 01:01:18.05 ID:rTJcg6mp
434名無し名人:2011/12/03(土) 01:02:19.34 ID:rTJcg6mp
435名無し名人:2011/12/03(土) 01:03:21.86 ID:rTJcg6mp
436名無し名人:2011/12/03(土) 01:04:22.59 ID:rTJcg6mp
437名無し名人:2011/12/03(土) 01:05:23.24 ID:rTJcg6mp
438名無し名人:2011/12/03(土) 01:06:23.93 ID:rTJcg6mp
439名無し名人:2011/12/03(土) 01:07:32.92 ID:rTJcg6mp
440名無し名人:2011/12/03(土) 01:09:11.26 ID:rTJcg6mp
森内俊之名人・十八世名人
441名無し名人:2011/12/03(土) 01:20:48.89 ID:RCuW6axY
長いな
森人でいいよ
442名無し名人:2011/12/03(土) 02:09:23.73 ID:qITOnk7Q
だれや?
長いウンコ、垂れ流しやがってw

443名無し名人:2011/12/03(土) 03:49:54.26 ID:ESUM9k/q
天下の森内スレッドでこんな質の低い垂れ流しレスは久しぶりやな
444名無し名人:2011/12/03(土) 04:08:40.79 ID:ntgyohqa
来年名人戦だけくっそ強かったらうける
445名無し名人:2011/12/03(土) 04:57:49.95 ID:rTJcg6mp
防衛は既に視野に入ってますよ。
446名無し名人:2011/12/03(土) 07:55:21.95 ID:2inV6BfU
質の悪さでここに勝てるスレなんかあるわけない
447名無し名人:2011/12/03(土) 10:18:43.65 ID:I/Pu5xOA
                   _____
              /:::::::::::::::::::::::::::::\
  _________ヽ~~~~~~~~\:::::::::::ヽ
  | _________ | ━、 , ━ \::::::::|
  | l ::::::/ ━、 , ━|  | <・> < ・> v:::::|
  | l::√  <・> < ・>|  |   i      ≡d)
  | |6 ≡    ' i  |  |   _゙ー'′ .. U  ≡      何このスレ……?
  | |≡      _`ー'゙ .|  | 、'、v三ツ   /.:|
  | l \.  、'、v三ツ | |      / ..::::|
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\_人__ / ..:::::::::|
  |\ ̄ ̄|               ..::::::::::::::|
  \ \  \___         ...:::::::::::::::::::|

448名無し名人:2011/12/03(土) 12:34:47.13 ID:DjCyh5P/
森内20世あるで
449名無し名人:2011/12/03(土) 14:24:29.84 ID:Bbm1o739
>>447
ちょwww
450名無し名人:2011/12/03(土) 15:53:55.61 ID:I+cHPwCU
朝日杯の1回戦で負けたら残りの竜王戦勝っても4割届かないのか?
うっかりさえなけりゃ新4段には勝つだろう
451名無し名人:2011/12/03(土) 16:24:37.22 ID:m9vnsAF5
確か去年も10月上旬から年末ぐらいまで負けまくってた気がするな
452名無し名人:2011/12/03(土) 16:26:51.72 ID:zX3SZs5g
常勝森内軍団大行進はいつ頃になりますか?
453名無し名人:2011/12/03(土) 16:35:08.88 ID:3ATLXF3z
どこもかしこも殺伐として
いまでは森内スレが心のオアシス

あいてるよ うてぃ!
454名無し名人:2011/12/03(土) 17:03:44.60 ID:lsSNcM+m
流れ的には森内だけどな
455名無し名人:2011/12/03(土) 17:09:33.30 ID:XRxVDtNo
>>454
将棋に流れなんてないよ

2003年度名人戦 0-4羽生 → 2003年度竜王戦 4-0羽生● 2003年度王将戦 4-2羽生● 2004年度名人戦 4-2羽生●

2004年度王将戦 0-4羽生 → 2005年度名人戦 4-3羽生● 2005年度棋王戦 3-1羽生●

2008年度竜王戦 0-4渡辺 → 2010年度名人戦 4-3羽生●

2011年度王将リーグ0-6 → 2012年度名人戦
456名無し名人:2011/12/03(土) 17:11:26.71 ID:UC1RPXSD
近年の森内はクズそのものだがこのスレだけは評価できる
457名無し名人:2011/12/03(土) 18:32:09.93 ID:6KdWIsXw
森内は流れるよ
流れてこそ森内
458名無し名人:2011/12/03(土) 18:53:20.07 ID:elqyUPK2
本気の森内の将棋を見たければ名人戦しかない
459名無し名人:2011/12/03(土) 18:58:00.82 ID:+sj8w1Rd
今絶不調ということは、名人戦の頃には絶好調になる。
これが森内のバイオリズム。名人防衛は決まった。
460名無し名人:2011/12/03(土) 20:35:48.59 ID:rTJcg6mp
うむ。全ては名人戦への準備にすぎない。
461名無し名人:2011/12/03(土) 20:40:35.79 ID:JnhYuE/9
渡辺永世竜王に、本将棋では全く勝てない名人(省エネ)・元名人(豚食い、ムキ)・永世名人(二冠)w
462名無し名人:2011/12/03(土) 21:15:49.08 ID:WySw4edN
テスト
463名無し名人:2011/12/03(土) 22:55:39.48 ID:wNytHcjb
>>456
次の名人戦で奪取失敗した奴はクズ以下ということでよろしいな?
464名無し名人:2011/12/03(土) 23:11:18.89 ID:thuxSrGC
勝率3割で名人からも転げ落ちた奴は
正真正銘のゴミクズということでよろしいな?
465名無し名人:2011/12/03(土) 23:42:00.39 ID:nNCAfirJ
異議なし
466名無し名人:2011/12/03(土) 23:44:24.12 ID:rTJcg6mp
あなたの中ではそうなのでしょう、あなたの中では。
467名無し名人:2011/12/04(日) 00:04:03.41 ID:pLLPfbwv
あなたの中の森内は相当イカれとるなw
468名無し名人:2011/12/04(日) 00:27:14.77 ID:aFwNEWOA
469名無し名人:2011/12/04(日) 00:38:30.69 ID:IuLjn5sp
>>451
今年の名人戦も前評判では羽生4-0森内だったから。
それが蓋を開けてみれば第1局から森内の3連勝。
470名無し名人:2011/12/04(日) 02:47:29.02 ID:i14w2MyE
うむ。春がくると開眼する名人の前に現状での評価は無駄である。
例えるなら寝ているものに視力検査をするものだ。なんの意味もない。
名人戦で上座に座るのは誰だ?
それは、森内俊之。名人森内俊之しか居ないのである。
471名無し名人:2011/12/04(日) 03:01:54.79 ID:yIfoSYur
羽生では森内の名人を奪うことは出来ない
それが森内
472名無し名人:2011/12/04(日) 03:08:43.19 ID:g5u9CqYo
そりゃ、一応名人なんだし当たり前だろ
3割しか勝たないけど
473名無し名人:2011/12/04(日) 03:09:10.51 ID:L6gc3cNR
       _____
     /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::::::::::/~~~~~~~~/
  ,,r::::::|::::::::/ ━、 , ━ |
 〃::::::::|:::::√ <・> < ・>|
,'::;':::::::::::(6 ≡     ' i  |
l:::::::::::::::ヽ≡     _`ー'゙ ..|
|:::::::::::::::::::::::\  、'、v三ツ |< 冬はチェスやりませんか? 将棋は春から。
}:::::::::::::::::::::::::::::\     |
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ____ノ 
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ


474名無し名人:2011/12/04(日) 03:11:12.82 ID:g5u9CqYo
ところで森内ファンは衰えたなって思うの?
475名無し名人:2011/12/04(日) 04:38:05.74 ID:FfpevDme

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | < 羽生さん、「どうぶつ将棋」、しませんか?
     \     |
      ヽ_ __ノ

476名無し名人:2011/12/04(日) 05:17:56.39 ID:i14w2MyE
しかしこのAAは似ているな。清原氏の改変とは思えない。
477名無し名人:2011/12/04(日) 05:43:55.52 ID:IuLjn5sp
両方とも18歳の時の顔を見比べると兄弟にしか見えない
478名無し名人:2011/12/04(日) 07:03:03.31 ID:qQUepKsm
>>477
わかったぞ!
実は今負け続けているのは清原なんだな。
ウティは自主トレ中。プロ野球開幕と
同時に本気出す。長年の謎が解けたw
479名無し名人:2011/12/04(日) 07:37:47.45 ID:nWiVf4Ds
>>450
うっかりで負けてる将棋なんてほとんどないだろう?
ぜんぶ力負けしてるんだよ。
480名無し名人:2011/12/04(日) 07:43:56.38 ID:nWiVf4Ds
来年も森内防衛だろう。
あんだけの実力者にとって、年間4勝だけすればいいなんて楽ちん楽ちん。
羽生や渡辺は40勝くらいしないといけない世界に生きてるんだから、森内も元の実力は紙一重、年間4勝くらい楽勝だろうw
481名無し名人:2011/12/04(日) 08:11:07.66 ID:i14w2MyE
成績を伸ばす1番簡単な方法は、“1”棋譜並べ
―将棋なんてゲームなんだ、こんなものやれば誰だって出来るようになる!
棋譜を、どう読んでいくかということ
―定跡はすべて瞬時に導ける
手順がちょっとでも曖昧になっていると途中で間違ってくる
―初手の初手が恐いってことを今日何度も言っておきます。
じゃあいつやるか、春でしょう!
482名無し名人:2011/12/04(日) 08:15:53.29 ID:vTcygG5Z
>>479
そんな事はみんなわかっとる

見苦しい言い訳ばかり並べるだけのウンコオタなんか放っておけ
483名無し名人:2011/12/04(日) 10:32:01.38 ID:gQDHotpI
3割名人に負ける屈辱w
484名無し名人:2011/12/04(日) 11:39:57.20 ID:G7IK5JBH
まあ、こんなゴミに負けたらダメだよね人として
485名無し名人:2011/12/04(日) 12:07:51.49 ID:i8IQFcGk
安牌扱いされる現役名人最高です
こんな弱くてもシード多いから、予選勝ち上がった若手なんか「どうか名人と当たりますように」状態だろ
486名無し名人:2011/12/04(日) 14:07:32.51 ID:S/1d7qBj
>>3
高校生で年収600万www
40手前で400万の俺トン死ww

チェスとかクイズとかお散歩とか金かからない趣味ばっかりだし
貧乏人との差は開く一方です
487名無し名人:2011/12/04(日) 15:01:41.90 ID:gQDHotpI
渡辺に勝つる!
488名無し名人:2011/12/04(日) 15:13:33.66 ID:HhbkqVG2
森内は最強名人、渡辺は最強竜王
489名無し名人:2011/12/04(日) 15:20:39.49 ID:NRe+p2Vi
3冠のころは、最強だったよ、森内さん。
それこそ「このまま羽生さんの活躍はを露払いにして、森内時代が始まるのか」と思わせた。

だから渡辺さんも急にガクンとくるかもなあと、一応用心して見てる。
490名無し名人:2011/12/04(日) 16:19:01.06 ID:xgpkuV0e
さぁて、今週のモリウチさんゎ




みんなが笑ってる〜♪ モリウチを笑ってる♪

ルールるルルルッル♪ 勝率三割台www
491名無し名人:2011/12/04(日) 16:55:01.55 ID:WQyWye7i
森内名人TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
492名無し名人:2011/12/04(日) 16:58:08.00 ID:POWr+m+4
↓がんばろう岩手AA
493名無し名人:2011/12/04(日) 16:59:41.03 ID:PoWMzATW
やはり、名人戦(次の一手)の森内は鬼のように強いな
494名無し名人:2011/12/04(日) 16:59:51.68 ID:ruYfPUTf

  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | < 頑張ろう、森内
     \     |
      ヽ_ __ノ

495名無し名人:2011/12/04(日) 17:01:27.41 ID:RM3pOhK2
>>493
やはり「名人」という名前がつく将棋は森内が最強だな。
しかし、20秒将棋でハゲラに完勝とは。
森内名人強すぎるなw
496名無し名人:2011/12/04(日) 17:05:59.21 ID:NRe+p2Vi
2一金
忘れないよ。確かに森内俊之って書いてあったあの駒。

でもまあ久々の勝利オメ。これが公式戦なら4割復帰の上に対渡辺さんで1勝返せたのにね。
ほんとに惜しい。
497名無し名人:2011/12/04(日) 17:08:36.65 ID:ojbQDo7y
名人は竜王に負けれんわな。渡辺を潰すかもな
498名無し名人:2011/12/04(日) 19:25:19.78 ID:GzhNVgoy
こういう対局には勝つのね
499名無し名人:2011/12/04(日) 19:27:03.73 ID:9HOKjE3M
                _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ        、ヽ l / ,
              /::::::::::::/~~~~~~~~/        =. 名   .=
                |::::::::/ ━、 , ━ |       ニ=. 人 そ -=
              |:::::√ < ・ > <・ >|      ニ=  戦 れ =ニ
              (6       ' i  |_ _  =-  .な. で -=
  、、 l | /, ,       ≡     _`ー'゙  |ヽヽ   ヽ ニ.  ら. も ニ
 .ヽ.     .´´,      ,\.  、'、v三ツ |ヽ:ヽヽ  } ´r. :  ヽ`
.ヽ し き 名 ニ.    /|{/\     | |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て .っ.人  =ニ /:.:.::ヽ、  ヽ___ノ  |.|:::::| |  /
ニ く と 戦  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::十::::::: |' :|
ニ. る. と .ら  =ニ   | | :::::::::::::::::::::::::::::::::八:::::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::世:::::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::名:::::ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::| \
500名無し名人:2011/12/04(日) 19:29:34.23 ID:mePtc/bv
ゆがみねぇな・・・
さすがだぜあんた
一本道無修正森内俊之
501名無し名人:2011/12/04(日) 20:29:19.44 ID:vLvjLmuz
渡辺は去年、チャンスを逃した、たいした事無い棋士、来年も対羽生戦でしょ
502名無し名人:2011/12/04(日) 20:31:14.34 ID:6hvx8PS2
ハブなら4-1で奪取、魔太郎ならストレート奪取
そのくらいの違いだろ
503名無し名人:2011/12/04(日) 20:44:46.20 ID:hkM3ZibG
とりあえず名人戦一本とかいう信者の言い訳も崩れたなw

名人戦以外眼中にないなら、こんなくだらないトコで渡辺に勝つ必要は全くない
504名無し名人:2011/12/04(日) 21:13:57.63 ID:7JHqYkoy
わかんないか。出る芽を早いうちに摘んでるのを。名人き挑戦しそうな
奴を早いうちにやっつけて苦手意識を持たす。
505名無し名人:2011/12/04(日) 21:14:05.30 ID:zgXq3KTY
>>489
俺最近将棋に興味を持った人だから、森内
最多冠時代を知らないんで教えてほしいん
だけど、昨期の順位戦〜名人戦の将棋を
みて、最強時代と何か変化があると思いま
すか?
俺は十分強いと思ったんだけど、もっと
強かったんですか?
506名無し名人:2011/12/04(日) 21:34:39.09 ID:BOqs/EUF
名人と名が付けば例え祭り対局でも120%全力で取りに行く
さすが一本筋の通った男
イッポングランプリ モリウチトシユキ
507名無し名人:2011/12/04(日) 21:37:47.12 ID:aAfwXJH4
508名無し名人:2011/12/05(月) 01:21:43.85 ID:CStkNTS1
森内テスト
509名無し名人:2011/12/05(月) 01:23:47.87 ID:dolU30xN
されるがまま逃げてただけじゃん。
何とか凌いだからいいようなものの、もし負けてたら何も出来ないまま一方的に攻め潰されてた将棋。
要するに渡辺のスパーリングの相手にされただけ。
渡辺だけいい汗かいて終了。
510名無し名人:2011/12/05(月) 01:32:14.08 ID:WXcWrSMW
>>503
今回は東北の将棋ファンの為に頑張ったんだよ。
511名無し名人:2011/12/05(月) 01:37:17.82 ID:gkEzsIY6
うってぃー
512名無し名人:2011/12/05(月) 01:46:15.55 ID:nBGyHRbX
俊之
513名無し名人:2011/12/05(月) 01:47:24.15 ID:V20UjYyZ
日本人ならぬ一本人森内俊之
514名無し名人:2011/12/05(月) 02:03:03.48 ID:mejbQXeY
イッポン
515名無し名人:2011/12/05(月) 02:53:22.98 ID:m94fxbrs
サンボン
516名無し名人:2011/12/05(月) 05:33:55.40 ID:nBGyHRbX
名人の一本槍を凌ぐものは現れるのか
517名無し名人:2011/12/05(月) 06:50:44.01 ID:s3PGpURi

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | < ハゲラがきてるぞ〜!逃げろ〜!!!
     \     |
      ヽ_ __ノ

518名無し名人:2011/12/05(月) 09:00:40.18 ID:kjYZBCrY
今気付いた
タナトラに負けてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無し名人:2011/12/05(月) 11:02:20.22 ID:t3P09Gq4
話が見えないのだけど、最近森内渡辺戦というのがあったの?
520名無し名人:2011/12/05(月) 12:10:02.20 ID:vGl3vOFL
どうやら昨日だか一昨日だかに、盛岡で将棋イベントがあったらしい

そこでウンコとハゲラの非行式対局があったんかも。
日頃の忠犬ぶりのご褒美にハゲラがウンコに勝ち星を恵んでくれたんだな、きっと
521名無し名人:2011/12/05(月) 12:12:02.09 ID:Q/RNW2as
祭り対局でもファンのために全力投球で勝つ
棋士の鑑やでほんまに
522名無し名人:2011/12/05(月) 12:15:48.49 ID:vGl3vOFL
盛岡といえば、盛りウンコの本番のようなもんじゃねw

盛りウンコ蕎麦、あ、ワンコ蕎麦
どっちにしろ、忠犬ウンコが大活躍する悪寒がする場所だろ、盛岡
523名無し名人:2011/12/05(月) 12:18:34.51 ID:ZHnjPV1R
次の一手「名人戦」だし
524名無し名人:2011/12/05(月) 12:25:31.19 ID:ZHnjPV1R

森内が負けても発狂
森内が勝っても発狂

オカルトヲタは医者行って薬もらって来いよ
525名無し名人:2011/12/05(月) 12:46:26.21 ID:pl1ukjeo
>>516 森内の本格と実力の両翼には、盾と矛があるものと思っていたが
一本槍しかなかったのか。新しい説だな。
526名無し名人:2011/12/05(月) 13:07:45.71 ID:dTegvg9X
桜前線と共に目覚めるのが森内
527名無し名人:2011/12/05(月) 13:09:18.98 ID:YFrhVZ2M
そして梅雨の終わりとともに再び眠る森内
528名無し名人:2011/12/05(月) 13:11:30.50 ID:vGl3vOFL
あ、森内はほんとすごいわ
本来なら先崎クラスの実力で、姑息と一本絞りの両輪フル稼動させて名人に登り詰めちまうんだから

あ、股間のバットもフル稼動、あ
529名無し名人:2011/12/05(月) 13:14:18.60 ID:H0aU0sUR
角道を遮断する△57桂、中合いの△14歩、勝ちを決める△21金と
勝つ時は名人らしい将棋になるな
530名無し名人:2011/12/05(月) 13:31:24.08 ID:Wp7plYVE
14歩、21金、お見事です。
531名無し名人:2011/12/05(月) 14:34:00.54 ID:Xr18kq74
伊達に名人やってないよな
532名無し名人:2011/12/05(月) 14:50:54.40 ID:uaHkJ+I+
>>524
羽生オタだが今回はよくやったと森内を褒めてやりたい

勝率3割の名人を許した訳ではないが、今一番重要なのは
最近調子に乗りすぎな渡辺を叩き潰すことなので
とりあえず森内はどうでもいい
533名無し名人:2011/12/05(月) 15:39:40.28 ID:g65xzza0
またそうやって自演する
534名無し名人:2011/12/05(月) 18:29:03.67 ID:IB+14V2o
今年羽生と渡辺に勝ち、来年は名人戦に出場する
他はやる気なし


わかりやすいw
535名無し名人:2011/12/05(月) 19:25:41.03 ID:bBxp0DDU
改行君の書き込みもわかりやすいよね
536名無し名人:2011/12/05(月) 20:48:15.17 ID:bH4s+UEV
森内の見苦しい三割名人も残すところ、あと半年余りか
来年の今頃は、二割姑息王(無冠)としてフリクラ引退への道を爆走してるに違いないw
絞るものがなくなった絞りカスでも、まだ若手の踏み台として使い道があるかね
537名無し名人:2011/12/05(月) 20:52:28.88 ID:zxwh285G
免状かくのに忙しくて研究できないのだ
538名無し名人:2011/12/05(月) 22:28:11.59 ID:meDS7t10
>>521
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
539名無し名人:2011/12/05(月) 22:28:43.28 ID:9Z0pqO8B
羽生とか森内は多くのイベントをこなしているから、公開対局には強いんだよ。
渡辺は若いからこれから。
540名無し名人:2011/12/05(月) 23:51:05.68 ID:TKo9dRRB
昨日はただただひたすらに将棋の強い森内名人が画面に映っていた
将棋以外でも対局中に一瞬みせた笑顔、これに心奪われた視聴者も多いことだろう
アンチだった私ですら勝率もなにもどうでもよくなってしまった

もっと森内の将棋が見たい
もっと森内の笑顔が見たい
541名無し名人:2011/12/05(月) 23:58:03.69 ID:Siae6QAo
>アンチだった私ですら
www
542名無し名人:2011/12/06(火) 07:13:56.22 ID:nezn16Pd
>>540

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√   > < |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
543名無し名人:2011/12/06(火) 08:04:44.31 ID:4qTqtxzB
かわいい
544名無し名人:2011/12/06(火) 08:07:44.85 ID:4qTqtxzB
545名無し名人:2011/12/06(火) 08:31:32.01 ID:vuOLivRk
名人戦と祭り対局さえがんばればいいのだ
546名無し名人:2011/12/06(火) 08:32:47.49 ID:4qTqtxzB
森内が好き。それにつきますよ。
彼ほどの人格者は棋界に殆ど居ない。
547名無し名人:2011/12/06(火) 08:45:34.32 ID:lMPWeiMd
うむ
548名無し名人:2011/12/06(火) 09:04:11.00 ID:nKNJG2Ay
>>544
ワロタw
549名無し名人:2011/12/06(火) 09:07:08.24 ID:EqOgbQBP
森内の笑顔は素敵
純粋な人柄が滲み出てる
550名無し名人:2011/12/06(火) 10:18:10.35 ID:mVvEsVno
爽やかだよね。
551名無し名人:2011/12/06(火) 10:19:58.29 ID:mVvEsVno
爽やかだよね。
552名無し名人:2011/12/06(火) 12:12:41.54 ID:Wf8/2akC
爽やかで浅い、それが原辰則
553名無し名人:2011/12/06(火) 22:44:06.76 ID:hatpvJNx
>539
公開対局に強い?はぁ?

東急祭りで、丸山と佐藤天に惨敗したポンコツが?
10回くらい挿せば、ハゲラ相手でもたまには勝つわ
554名無し名人:2011/12/06(火) 23:52:54.91 ID:akl+eAEI
イチローと3割対談
555名無し名人:2011/12/07(水) 01:27:00.08 ID:DUaefXMo
>>544
たまにツボ入ったときにこのMAX顔するんだよな。
周りの人(特にカンキ)は森内さんにこの顔をさせるためにいじりまくる。
556名無し名人:2011/12/07(水) 04:06:24.75 ID:ZwksnFdW
>>544
釈迦や孔子クラスの笑顔だなこれ
557名無し名人:2011/12/07(水) 04:40:17.98 ID:TegRC397
釈迦と孔子を同じ次元で語るのはどうだろうか
558名無し名人:2011/12/07(水) 04:46:19.04 ID:FLney5Ta
そもそも孔子って笑顔がステキなんて話があったか?
559名無し名人:2011/12/07(水) 05:17:52.41 ID:XngTWpcE
孔子の笑顔ってどんなだ?
560名無し名人:2011/12/07(水) 05:50:21.14 ID:hPhx1vPQ
森内ファンには悪いが現実はこんなもんだろ
釈迦>>>|越壁|>>>爆笑顔森内≧孔子>>>>>ガンジー≧ノーマル森内≧モナリザ
561名無し名人:2011/12/07(水) 11:22:28.94 ID:mGfhQ0sN
森内test
562名無し名人:2011/12/07(水) 11:25:57.57 ID:NjWutq4F
18世の勇姿が次に見られるのはクリスマスですか?
563名無し名人:2011/12/07(水) 11:44:53.07 ID:XngTWpcE
>>560
森内ファンも驚きの大爆笑顔のスペックの高さ
564名無し名人:2011/12/07(水) 12:25:15.34 ID:ca+X3iKp
俺が森内みたいな立場だったら
やっぱりどこかで傲慢な態度が出てしまうと思う

けど森内名人って威張ったり偉ぶることなんかには、まったく魅力を感じない人間なんだよね
素晴らしいよ
565名無し名人:2011/12/07(水) 12:44:21.77 ID:Sw1Q6S6Q
稲穂かな
566名無し名人:2011/12/07(水) 12:55:27.05 ID:ca+X3iKp
567名無し名人:2011/12/07(水) 14:33:04.37 ID:NjWutq4F
>>566
イスたたむくらい※以外なら誰でもするわ
568名無し名人:2011/12/07(水) 14:58:36.33 ID:rAW1i+BE
イチローですら成しえなかった4割の壁を破る日がとうとうやってきた
人類史に燦然と輝く神話を刻む
本格実力派かつ実力本格派から脱皮して創造主森内になる日のカウントダウンが始まった
棋界に埋もれさすにはあまりにも勿体無い
しかし棋界以外に踏み出せばすべてを独占してしまいかねない
さすがジェントルマン森内と言わざるを得ない
569名無し名人:2011/12/07(水) 17:46:16.86 ID:Y1Kx69mw
test
570名無し名人:2011/12/07(水) 18:13:24.00 ID:JxAAniPp
今年度の敗数ランキング
名人が首位に立つ日も近い(?)

羽生善治二冠 18敗
森内俊之名人 17敗
丸山忠久九段 17敗
三浦弘行八段 17敗
深浦康市九段 16敗
佐藤康光九段 14敗
藤井 猛九段 14敗
井上慶太九段 14敗
http://homepage3.nifty.com/kishi/tusan1_7.html
571名無し名人:2011/12/07(水) 18:18:50.97 ID:hi7i85P+
孔子の早死にした一番弟子
572名無し名人:2011/12/07(水) 20:04:51.70 ID:aUHhYeut
なぁに、某九段の様に1000敗したら箔がつくってもんです。
それまでの軌跡だと思えば良ろしい。
573名無し名人:2011/12/07(水) 22:09:14.03 ID:76Fhd2D9
>>566
1.高級パイプ椅子
2.涙が出るほど感動
3.大山先生秘話
以上、気になった点w

ところで、羽生vs屋敷は長くなりそうだな
あ。今更ながらやっぱ順位戦は死闘やね。
574名無し名人:2011/12/07(水) 22:19:29.58 ID:30AHosJj
宿敵モリウティ教授がんばれ
575名無し名人:2011/12/07(水) 23:53:17.06 ID:2rB/21Mr
一本の男
576名無し名人:2011/12/08(木) 01:18:23.34 ID:MXTzHUc5
名人一本道

一つの事に全力を注ぎ

決して他にブレない森内は

実に日本人好みの気質だ
577名無し名人:2011/12/08(木) 04:03:05.94 ID:S2UGulfx
いやいや、名人がこの将棋か…って溜め息しか出んぞ
578名無し名人:2011/12/08(木) 07:07:47.43 ID:Se8iCzPU
得意の順位戦で戦えないのでしょうがないわな
名人戦に向けてイロイロ試してるところでの敗戦は仕方ないだろ
579名無し名人:2011/12/08(木) 07:23:57.05 ID:d6a3amOX
寝ちまったが、結局羽生勝ったのか。
負けねーな。
今日の渡辺ー谷川戦も必見だな。
580名無し名人:2011/12/08(木) 07:25:22.32 ID:DZiusHtd
姑息街道一本道
性器の初代影性謎人(クイズ、植物将棋担当)
片手にバット、片手に〇〇コを握りしめた白星配給機升田元実力制名人も、あの世で涙目を流して悲しんでいるに違いない
581名無し名人:2011/12/08(木) 10:12:33.01 ID:UzRBI6WU
武士道のようだ
582名無し名人:2011/12/08(木) 10:26:39.02 ID:EgE7Nlpl
森内俊之−佐藤天彦  新人王戦記念対局

新人王に勝率3割の恥さらし名人が教えてもらってるらしい
583名無し名人:2011/12/08(木) 10:26:42.35 ID:imS4tUiQ
今日の森内先生名人は
佐藤天との新人王戦記念対局ですね
本格実力将棋での勝利期待しております
584名無し名人:2011/12/08(木) 10:53:31.15 ID:N9hD2bvh
森内名人による史上初の打率4割に王手
585名無し名人:2011/12/08(木) 12:28:45.36 ID:DZiusHtd
あ、非公式対局?

佐藤天先生には、つい数ヶ月前に東急祭で公開処刑されたばかりですよ。
森内クソは懲りずに、のこのこ対局ですか
ほんと屑将棋挿しは見苦しいですね
586名無し名人:2011/12/08(木) 12:35:55.01 ID:reAgmZ4y
棋士として名人級なのは誰もが認める所だ
男森内は森内道を歩む
587名無し名人:2011/12/08(木) 12:55:36.30 ID:UzRBI6WU
有望な若手を潰すのもどうか?
588名無し名人:2011/12/08(木) 13:11:35.90 ID:OjQhR4ST
新人類王森内
589名無し名人:2011/12/08(木) 13:14:30.06 ID:0hvyKKY9
名人だけど名人級ではない
590名無し名人:2011/12/08(木) 13:43:50.25 ID:lLOfDuhE
なんだ今日の1勝はカウントされないのか。
朝日杯に全力だな
591名無し名人:2011/12/08(木) 14:01:14.14 ID:H1FQJtk0
若手を潰すのではない、叩いて伸ばす、熱い内に。
それが名人・森内俊之流の薫陶術だ。
592名無し名人:2011/12/08(木) 16:06:36.50 ID:Nes9QZqA
柔道界のウティは糞だよね
593名無し名人:2011/12/08(木) 18:10:50.14 ID:NKzBMWTI
>>589
永世名人級と名人級の2パターンあるからな

永世名人級 木村 大山 中原 谷川 森内 羽生
  名人級 塚田 升田 加藤 米長 佐藤 丸山 
594名無し名人:2011/12/08(木) 18:45:20.62 ID:9Ju7A9Yh
名人戦順位戦森内 永世名人級
それ以外 路傍の石
595名無し名人:2011/12/08(木) 18:47:14.69 ID:9Ju7A9Yh
訂正もっとわかりやすくするわ
名人戦順位戦森内 永世名人級
その他棋戦森内 路傍の石
596名無し名人:2011/12/08(木) 19:21:02.18 ID:/nkKgHEZ
>>582
へーっ そんな対局あったんだ
豊島だったら、マジで色々教わるところ
だったなw
597名無し名人:2011/12/08(木) 19:46:28.13 ID:T95y+gPM
森内よ
勝つことでしかこの不信感は払拭できん
とにかく残り一つでも多く勝て
598名無し名人:2011/12/08(木) 21:30:56.53 ID:DZiusHtd
12月25日(日)
NHK杯
森内謎々ー久保ニ冠

年内森内クソ対局は、この録画対局が最後?
来年3月末まで、あと何曲?
599名無し名人:2011/12/08(木) 21:43:47.93 ID:dpKqq16I
クリスマスに負け対局をテレビで放映される名人って・・・
600名無し名人:2011/12/08(木) 21:51:02.90 ID:59BI9xU6
>>598
順位戦 0 あれ、フリクラだったっけ
竜王戦 2 ランキング1回戦と2回戦(または5位決定戦1回戦)
王位戦 0 予選敗退
王座戦 0 本戦シードで対局は来年度
次期棋王戦 0 本戦シードで対局は来年度
次期王将戦 0 二次予選シードで対局は来年度
棋聖戦 0 二次予選敗退
NHK 0 謎の1敗(12/25)
朝日杯 1〜4 「あと本人の頑張り次第ですが・・・」
銀河戦 0 対局は来年度
次期JT杯 0 対局は来年度

合計3〜6局(最悪0勝3敗〜最高6勝0敗)
601名無し名人:2011/12/08(木) 23:03:46.96 ID:TLz5J7jP
一本人森内
602名無し名人:2011/12/08(木) 23:05:11.83 ID:yXEBxIrG
ロートルフリクラそのものの成績&予定だな
603名無し名人:2011/12/08(木) 23:54:47.67 ID:UzRBI6WU
一本チャチャチャ、一本チャチャチャ。応援してるぞ。頼むぜ名人!
604名無し名人:2011/12/09(金) 00:04:52.95 ID:rux2BHXe
みんなで青着て応援しようぜ。
605名無し名人:2011/12/09(金) 01:19:30.81 ID:uIEIyt6d
フリクラか名人かで聞かれれば完全にフリクラだと思っちゃうわ
606名無し名人:2011/12/09(金) 02:00:36.00 ID:txbIwP/5
タニーが△3二飛戦法で
ハゲラ二冠に勝つとは思わなかったですね
森内先生名人ももっと飛車振って欲しいなあ…

そう言えば昔はタイトル戦で
全局振り飛車とかあったような
607名無し名人:2011/12/09(金) 08:56:05.29 ID:Jh7fAZt7
名人は棋道追求に芯のある人だから、
飛車を振っても相手の研究を外すみたいな使い方はしないと思います。
608名無し名人:2011/12/09(金) 09:00:44.65 ID:DLFqZ8rA
あっそ
609名無し名人:2011/12/09(金) 10:00:22.63 ID:ADsMyOSM
はやく桜と森内の本格将棋がみたいものだ
610名無し名人:2011/12/09(金) 10:50:19.01 ID:yOFhT8mR
将棋の日のやつ見てきたけど、まさか渡辺に相矢倉で勝っていたとは
しかも序盤からずっと劣勢の将棋だったのに
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=74346
611名無し名人:2011/12/09(金) 13:15:01.02 ID:xyLCjV5p
次の一手で勝って以来、急激にアンチのレスが減ったなぁ
612名無し名人:2011/12/09(金) 13:50:36.38 ID:mceF/22k
おい、次の名人譲位戦の相手は羽生か谷川に絞ったか?
まだハゲラの目も残ってるが

いくら譲位戦でも4タコは惨めだから、一勝くらいできるように
今から絞って準備しとけよ
613名無し名人:2011/12/09(金) 14:12:43.64 ID:GevRdwVz
羽生なら余裕で防衛なんだけどな
614名無し名人:2011/12/09(金) 14:14:32.39 ID:daA4bac7
結局 昨日の結果は?
615名無し名人:2011/12/09(金) 14:20:28.49 ID:cSMQPlB6
渡辺負けたらしい
来年も森内名人だ
616名無し名人:2011/12/09(金) 14:35:09.84 ID:ehto/2Ug
それはどうかな
617名無し名人:2011/12/09(金) 14:39:44.65 ID:K1wY44Hj
竜王タイトル戦では負けて非公式戦で勝つ
それが男の本流
森内クラスの人間ともなると亜流には進めない
芸術の最高到達点=森内イズム
あのダビンチでさえも届かなかったと言われている
618名無し名人:2011/12/09(金) 14:47:47.46 ID:D7w2AoF1
こりゃ谷川を全力で応援せざるを得ないな。
谷川名人挑戦ならこんなボーナスステージはない
619名無し名人:2011/12/09(金) 15:30:57.71 ID:Arl2/oE+
え、谷川さんより先に引退して十八世名人名乗る(推測)
森内にボーナスですか?
620名無し名人:2011/12/09(金) 15:36:21.01 ID:xBzAmH/V
渡辺は(次の一手)名人戦の敗戦で
これはとてもじゃないが名人戦の森内にはかなわないなという思いが
昨日の負けとなって現れてしまったな

621名無し名人:2011/12/09(金) 16:23:25.54 ID:Jh7fAZt7
大名人の前に萎縮してしまったのでしょうか?
気後れせずに戦っていただきたいものですね。
それが彼の将来に繋がるし、
ひいては名人自身の喜び―棋道追求―これの具現化になりますから。
622名無し名人:2011/12/09(金) 17:42:49.25 ID:dUZCHAmD
タニーが挑戦しようものなら声援に関しては一方的になりそうだな
将棋はまあ、いい勝負になるんじゃね森内もまだ名人戦なら多少はやれるだろうし
623名無し名人:2011/12/09(金) 17:42:51.47 ID:PRCS14Ir
>>619
もう名人位めちゃくちゃやな
624名無し名人:2011/12/09(金) 19:21:57.18 ID:S+edEniW
昨日の谷川のハゲラ討伐によって、順位戦が強いことが正義ということが証明された。
森内が何年もかけて訴えかけていたことの真意がようやくみんなに浸透してきたな。
625名無し名人:2011/12/09(金) 19:24:18.38 ID:2XBliZWf
>>617
ウティMAX破顔>>>>>>>モナリザの微笑み

だからな。芸術性において。
626名無し名人:2011/12/09(金) 19:40:52.38 ID:UMPH85Pu
森内はまじめすぎると思う。勝ち続けることしか使命が無い羽生(家庭、体裁)
若手の渡辺 どちらが挑戦しても勝負所で強手を選ぶと思ってる。
羽生に二十代は圧倒された屈辱、若手の渡辺にリベンジ出来なかった屈辱
それをバネに出来うるのは、森内だけ。
他の棋戦を手抜きしたとは思わないけど、これからは定跡をいかにはずして
勝ちきるか、これが若手の課題であり、歳をとっても対応できるかがが
今後の課題だと知ってるからと、もう、タイトル取らなくても生計が成り立つ
事それがこういう形になってると思う。羽生は、アイドル気取りと結婚したのと
第一人者が重荷になってる感じがすると思う。

627名無し名人:2011/12/09(金) 20:02:38.99 ID:TdETiqUU
>>624
羽生オタだが、順位戦だけで勝率3割、4割の谷川も森内も基本的に認めてはいない



認めてはいないんだが・・・小うるさい渡辺をボコってくれたことには一応礼を言っておく
628名無し名人:2011/12/09(金) 21:05:27.36 ID:ADsMyOSM
イッポニアイッポン頼むぞ
629名無し名人:2011/12/09(金) 21:40:23.39 ID:xiCSMxSC
一本勝ちにこだわるその姿
サムライ モリウチ
630名無し名人:2011/12/09(金) 21:44:26.95 ID:jemvtURY
森内がイギリスに行ったらビッグ・ベンと指差されたのは余りにも有名なエピソード
631名無し名人:2011/12/09(金) 21:54:56.02 ID:SKZX1DTm
81マスと25マス
両方制した者こそ真のチャンピオンだ
632名無し名人:2011/12/09(金) 22:19:59.52 ID:mceF/22k
あ、森内の股間のバットがピッグペンと指さされて笑われたのか、イギリスで
日本では三割姑息野郎と指さされて笑われてるし
さすが森内、世界の爆笑王
633名無し名人:2011/12/09(金) 22:54:11.08 ID:UMPH85Pu
632、君は勝負師の心境を何も知らないのか、知っててそういう発言してる
野かは知らないけど、言えることは勝率3割だか4割だか知らないが、それに
挑戦できなかった渡辺、奪取された羽生は何といえるのか、教えて欲しい。
634名無し名人:2011/12/09(金) 22:57:43.03 ID:cF4v3Egq
ウティのアンチさんは、罵り方に小技が
効いてるから結構好きだったりする。
ウティファンの俺からしてもw

つーか、結局羽生なのかな〜
635名無し名人:2011/12/09(金) 23:00:05.99 ID:ToHvCHow
(もし将棋星人が地球にやってきて
勝負を挑まれたら地球人代表はどういうチームですか?という問いに答えて)

「5人制なら羽生、渡辺、久保、森内、あと異星人相手ということで糸谷でしょうか」

遠山雄亮五段
636名無し名人:2011/12/09(金) 23:05:37.15 ID:mceF/22k
勝率三割のポンコツ将棋挿しでも時々は勝つ

だが、そんなポンコツは、たとえタイトル持ってても将棋界の代表とは認められない
引退勧告か解任
世が世なら切腹もの
637名無し名人:2011/12/09(金) 23:06:48.73 ID:UMPH85Pu
谷川9段が、言ってた事を思い出した。羽生は欲が深い
森内は強いって言ってた事を思い出しました。何年前だか忘れたけど
そうインタビューで谷川9段ははっきりと答えてましたね
638名無し名人:2011/12/09(金) 23:09:27.03 ID:OMVKJzN9
そんなインタビュー見たことないな。
羽生は好奇心が強いって言ってるのは見たが
639名無し名人:2011/12/09(金) 23:18:49.85 ID:UMPH85Pu
638さん、何年前からプロの棋戦に興味を持ち始めました?
まだ、谷川さんが名人緒戦できた時の話のことですよ
640名無し名人:2011/12/09(金) 23:19:37.25 ID:UMPH85Pu
ごめんなさい、誤字脱字で・・・
641名無し名人:2011/12/09(金) 23:40:43.80 ID:ToHvCHow
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|
                 \  、'、v三ツ | <見てくれ、俺も映るはずだ
                / \     |
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
2011年12月9日(金) 23時40分〜24時10分 NTV系
天才棋士羽生善治vsド素人長谷川潤がハンデ戦 ▽パリ訪問の意外な目的とは・・・。

内容
天才棋士と長谷川潤が究極のハンデ対局。圧倒的な強さにスタジオ騒然!
パリの国際将棋フォーラムで世界を相手に多面指し。強さの秘密に迫る!詰将棋本を手放さない理由とは。
さらに、パリの郊外でチェスの達人と対戦!なぜ天才棋士はそこまでチェスに魅せられるのか!?
そして、将棋に抱き続ける熱い想いとは・・・。40歳を越えて辿りついた大局観。
天才棋士・羽生善治の原点が今宵、明らかに!

キャスト【MC】今田耕司、長谷川潤 【ゲスト】羽生善治 【ナレーション】バッキー木場
642名無し名人:2011/12/09(金) 23:57:46.31 ID:6mhRN7a0
モリウチサン トテモ キモイデス
ジャパン二カエテクダサイ
643名無し名人:2011/12/10(土) 00:05:55.31 ID:yOFhT8mR
>>641
全然写ってねぇwww
宿命のライバルをスルーとか何考えてやがる!
644名無し名人:2011/12/10(土) 00:21:23.49 ID:8g7H2VNP
アナザースカイで羽生さんの背景ww

まあ森内は一生この立ち位置だよな
645名無し名人:2011/12/10(土) 00:24:08.25 ID:DqFAZpfz
将棋の日 さっきとうてぃを地上波で週2回も見れた 幸せ
646名無し名人:2011/12/10(土) 00:25:50.14 ID:P7K09XAG
羽生の宿命のライバルはやはり谷川でした
647名無し名人:2011/12/10(土) 00:37:46.78 ID:4w/8kmRY
アナザースカイで拝見致しましたが一瞬でもこの存在感。やっぱ名人は凄いですね・・
名人が番組を食ってしまわないように編集された日テレの労苦は忖度に易いですね。
誠にご苦労様でした。
648名無し名人:2011/12/10(土) 01:00:42.89 ID:fqgmgdrD
運命は勇者(森内)に微笑むのですね
649名無し名人:2011/12/10(土) 06:08:20.39 ID:G2Xgkgz4
森内俊之と101匹便所蝿
650名無し名人:2011/12/10(土) 06:55:34.25 ID:2vKdCXRI
熱いぜ! ハマスタ!

熱いぜ! 森内 !
651名無し名人:2011/12/10(土) 08:27:02.29 ID:TuJNreY1
>>644
まあ、羽生は存在が巨大すぎるから、
色んなもんが群がってくるのはわかるし、
別にそれはどうでもいいんだ。
森内は、将棋で頑張ればそれでよし!

まあ、もう少し頑張って欲しいが・・・
652名無し名人:2011/12/10(土) 08:44:42.77 ID:14PKlPP9
>>633
そういう問題じゃない。
まだ40歳の現役名人が3割でいいのかって問題だ。
たとえそれが羽生でも渡邊でも同じ。

このご時世にまだ壮年期の名人が率先して他棋戦を捨てて平気な顔をしていたら、他棋戦のスポンサーが怒ってどんどん逃げる。
あるいは契約料を下げる。
結局はプロ将棋が破綻する。
そういう責任を負ってるんだぞって、名人は。
60歳ならば名人戦だけ勝ってれば許すけどな。
653名無し名人:2011/12/10(土) 10:00:42.50 ID:59jrxHGd
うんこ名人森内俊之vsド素人○○

654名無し名人:2011/12/10(土) 11:00:27.82 ID:b8eV8ryv
w
655名無し名人:2011/12/10(土) 11:08:13.54 ID:4w/8kmRY
秀麗俊之
656名無し名人:2011/12/10(土) 12:12:57.02 ID:n4qMNW+E
森内氏は顔がかわいい、人柄が良い、渋い将棋を指す、と勝率以外の部分で人気があるのでスポンサーは納得してます。
スポンサー料の引き下げ交渉の材料にするどころか、羽生氏か森内氏しかいないと喜んでいます。
どんどん逃げるなんてのは一部アンチの妄想でしかないので、まずは全国一千万の将棋ファンから1%でも署名を集めてから発言して欲しいものですね。
657名無し名人:2011/12/10(土) 12:31:39.84 ID:4w/8kmRY
うむ。
658名無し名人:2011/12/10(土) 13:05:24.48 ID:OkT6jXYx
森内と結婚したかった
あの笑顔がいつも見たい
659名無し名人:2011/12/10(土) 17:24:47.18 ID:P7K09XAG
あの笑顔の下に隠された腹黒さを

お前らはもうイヤと言うほど知ってるはずだが・・・
660名無し名人:2011/12/10(土) 18:48:08.45 ID:14PKlPP9
>>656
勝手に能天気なこと言って滅びろ。

もし谷川や羽生や渡辺が名人で勝率3割だったらどれほどめためたに叩かれることか。
森内だからこそ許されてるんだが、それは森内の人柄のしからしむるところかww
それだけ軽く見られているだけじゃん
661名無し名人:2011/12/10(土) 18:55:07.70 ID:huk/2mkE
タイトル獲得たった9期で永世名人だもんな、普通に考えるとちょっと有り得ない

無邪気なフリして実際は計算高いクソ野郎である事は間違いない

662名無し名人:2011/12/10(土) 19:14:03.53 ID:egZLFacS
名人位以外は3期か
これで永世名人の仲間入りってんだから呑気なもんだ
名人戦で四勝することしか頭にないんだろう
その可能性が0.1%でも上がるなら他の全てを犠牲にしても構わないという

これが信者が絶賛する一本とかいう思想なのかね
本来一本ってそういうもんじゃないだろう
森内のは姑息流一本
663名無し名人:2011/12/10(土) 19:28:09.27 ID:4w/8kmRY
森内の悪口は許されない。それは将棋への冒涜と同値だ。
664名無し名人:2011/12/10(土) 19:31:08.46 ID:SDViWyU0
あいしてるよ うてぃ
665名無し名人:2011/12/10(土) 19:46:42.90 ID:4SXbhaFr
森内大特集

森内なら楽天市場

(広告)
666名無し名人:2011/12/10(土) 19:55:32.49 ID:Q6dyxrNR
アナザースカイくっそわろたwwwwww
名人っすよ名人wwwwwww
存在感皆無wwwwwww
667名無し名人:2011/12/10(土) 20:12:26.23 ID:2vKdCXRI
赤ちゃんや子猫を見ると自然と笑顔になってしまうように、
森内名人の笑顔には皆を幸せにする力がある。
アンチは>>544の笑顔を見て矛先を収めてほしい。
668名無し名人:2011/12/10(土) 20:21:07.49 ID:s1IigR8Z
ネタキャラになってしまった名人
669名無し名人:2011/12/10(土) 22:55:03.35 ID:dwmo32v1
人柄とか笑顔とか関係ないよプロ棋士なんだから
670名無し名人:2011/12/10(土) 23:30:34.95 ID:KyH2u/o0
ネタキリになってる名人
671名無し名人:2011/12/11(日) 01:14:39.35 ID:LHzamNWU
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|
                 \  、'、v三ツ | <これを見てくれ
                / \     |  左の山に不足なし
             __/ニヘ  ヽ__ 人__ 決勝まで行くのは名人であるこの俺だ
     
┌【第05回朝日杯将棋オープン戦 トーナメント表】───────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│深│阿│森│久│菅│行│渡│木│阿│伊│広│佐│谷│高│郷│
│生│浦│部│内│保│井│方│辺│村│久│藤│瀬│藤│川│橋│田│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │  │  │  │  │
│善│康│光│俊│利│竜│尚│明│一│主│真│章│康│浩│道│真│
│治│市│瑠│之│明│也│史│  │基│税│吾│人│光│司│雄│隆│
│二│九│四│名│二│五│八│竜│八│七│四│七│九│九│九│九│
│冠│段│段│人│冠│段│段│王│段│段│段│段│位│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
672名無し名人:2011/12/11(日) 02:24:06.18 ID:eihwlmOU
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
673名無し名人:2011/12/11(日) 02:39:41.89 ID:0PQJebYW
来年、名人防衛した場合でもたたくやつが出てくるのが2chか・・・
もう言ってることだけど、森内も羽生も渡辺も佐藤も谷川も生計にはほとんど
他界するまで困らないからなあ。永世名人取れば破格の対局料になるんでしょ!
その他に棋士の給料があるんだから、他のタイトル無しの棋士よりは余裕が
あるから、対局での余裕度は違うとは思うけどね。
674名無し名人:2011/12/11(日) 04:00:41.44 ID:m40sVNS0
675名無し名人:2011/12/11(日) 07:48:13.15 ID:rBRUgE0E
>>673
勝率3割でも名人防衛すれば何も問題ない
などと本気で思ってる森内信者がマジで怖い

名人は森内の自己満足の為に存在してる称号じゃねえ!
676名無し名人:2011/12/11(日) 08:03:25.65 ID:Xsd1/bKt
森内が現役名人で勝率3割なのに全く叩かれない理由

1 将棋ファンなら森内が順位戦と名人戦以外はフリクラ並みだってことは周知の事実なので今更誰も驚かない。
2 将棋ファン以外はそもそも森内の存在も森内が名人だってことも誰も知らないから話題にもならん。

こんな名人イラネ
単なる名人ならまだいいけど、これで永世名人だからね。
永世名人の汚点。
677名無し名人:2011/12/11(日) 08:17:45.00 ID:fuaXkR+r
羽生さんのファンだが、もし名人を防衛させるような事
あったら、むしろ挑戦者(今のところ羽生さん有力だが)を
責めるわ。
まあ
勝率三割、王将リーグ全敗、他にどんな泥被って
くれるのか、つい楽しみにしちゃうのもあるが。

678名無し名人:2011/12/11(日) 08:35:51.91 ID:7D9JwSzN
>もし名人を防衛させるような事あったら、
>むしろ挑戦者(今のところ羽生さん有力だが)を責めるわ。

同意!

そんな雑魚を名人の座に居座らせた他の棋士の方が悪い
これが正しい考え方。
今期挑戦者は必ず奪取しなければならない
679名無し名人:2011/12/11(日) 08:37:09.17 ID:oq4XXgn0
全勝羽生(仮) = 史上最強挑戦者
VS
三割名人= 史上最弱名人

穴党の俺は、森内に賭ける
680名無し名人:2011/12/11(日) 08:57:57.55 ID:7D9JwSzN
まあ、そもそも森内に永世名人取られてる時点で「恥」なんだけど。
681名無し名人:2011/12/11(日) 09:02:48.67 ID:UwYmq8Gj
名人戦で森内に掛けるのは本命党だろ
鉄板だぞ鉄板
682名無し名人:2011/12/11(日) 09:14:23.79 ID:Xsd1/bKt
>>680
一番恥なのは、名人とった後は手抜きして寝転がってるダメ名人本人なのを忘れてはいけない。
60歳過ぎてるとかならともかくまだ41歳でこれじゃあねえ。
683名無し名人:2011/12/11(日) 09:40:48.16 ID:rBRUgE0E
>>677-678
確かに、今年は羽生も名人奪取が絶対条件になるな
たとえ3勝4敗でも絶対に許されない

ただ「悪いのは羽生だから森内は無罪」とはならないんだよ
あくまでもゴミクズは森内の方であって、それを許した羽生にも責任があるだけの話

684名無し名人:2011/12/11(日) 09:57:29.24 ID:+9DQjdY9
苦しい責任転嫁だよ
名人戦に限らず勝負の結果に関しては勝った方が強いんだ
嫌なら負けるなそりゃそうだ
しかしその後一年間の振る舞いの責任は保持者に求められるだろう

勝てば一年間後は何してもいいんだじゃタイトル称号を名乗る意味がない
そこは棋戦優勝とは違うんだ
685名無し名人:2011/12/11(日) 10:01:58.63 ID:UwYmq8Gj
森内名人にもっと勝ってほしいなら
もっと応援しろ。
686名無し名人:2011/12/11(日) 10:04:21.72 ID:s2p/tk6C
名人戦だけ強いから叩かれる。
ほかも満遍なく強けりゃ誰も文句言わない。
687名無し名人:2011/12/11(日) 10:07:25.51 ID:rBRUgE0E
>名人戦に限らず勝負の結果に関しては勝った方が強いんだ

その通りです、年間6割以上勝ち越す羽生より
年間3割ちょっとしか勝てない森内がクソ弱いのは常識です
688名無し名人:2011/12/11(日) 10:09:33.87 ID:rBRUgE0E
>名人戦だけ強いから叩かれる

名人戦とて4勝3敗でかろうじて逃げ切っただけだからな
羽生の責任というより、森内の悪運の強さが問題だろ
対戦成績も余裕で羽生>森内なんだし
689名無し名人:2011/12/11(日) 10:25:29.13 ID:eihwlmOU
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|
                 \  、'、v三ツ | <運命は勇者に微笑む
                / \     |
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|


名人戦フルセット最終局
1949年 ○木村 4-3 塚田●
1971年 ○大山 4-3 升田●
1976年 ○中原 4-3 米長●
2005年 ○森内 4-3 羽生●
2011年 ○森内 4-3 羽生●
690名無し名人:2011/12/11(日) 10:33:50.98 ID:Xsd1/bKt
>>689
羽生の好きなその言葉、森内のせいで台無しだよなw

七局目はいずれも森内先手引いてるしな。
691名無し名人:2011/12/11(日) 10:46:19.96 ID:eihwlmOU
先手番勝率7割でも羽生がどちらかに勝つ可能性の方が高かった

森内が2連勝する確率   49%
羽生が1勝以上する確率 51%
692名無し名人:2011/12/11(日) 11:15:07.56 ID:UwYmq8Gj
>>688
一流になれば技術に大した差はない。
運のレベルで競うのが超一流。
羽生もそれを意識してるから章ちゃんと交流する。
693名無し名人:2011/12/11(日) 11:24:26.26 ID:IcRhWlxj
羽生は腐っても二冠で勝率6割オーバーだから、十分に頑張ってる

問題は勝率3割でタイトル戦も予選敗退だらけの怠け者だ
694名無し名人:2011/12/11(日) 11:36:05.80 ID:CQF6VvRe
名人の重さを知るのは森内のみ。このスレみて笑ってるぜわ
695名無し名人:2011/12/11(日) 11:58:30.39 ID:eg3Po5Mp
>>688
>かろうじて逃げきった
1回ならともかく何回逃げ切られてるんだよ
696名無し名人:2011/12/11(日) 12:02:59.34 ID:0KxYBaSD
ルパンと銭形警部みたいなもんか
697名無し名人:2011/12/11(日) 12:06:37.10 ID:uZxb4y0A
>>695
2回フルセットがあって7局目で両方先手が森内なんだよな
この運は大きい
698名無し名人:2011/12/11(日) 12:29:21.91 ID:W5jjYu1U
今日も一日みんなが森内でありますうように
699名無し名人:2011/12/11(日) 13:13:31.13 ID:7D9JwSzN
7冠を目指していた頃の羽生は振りゴマで先手を引くことが多かった。
永世竜王をかけた最終局では羽生は先手だった。

羽生は実力で負けたんだよ
700名無し名人:2011/12/11(日) 13:16:02.73 ID:AM1Roek8
700
701名無し名人:2011/12/11(日) 13:57:55.47 ID:UwYmq8Gj
>>697
それが天の意志なんだよ。
将棋の神様が森内を名人に選んだ。
702名無し名人:2011/12/11(日) 14:01:58.83 ID:IcRhWlxj
なんで勝率3割のゴミカスを・・・



将棋の神もイジワルだな
703名無し名人:2011/12/11(日) 14:08:00.14 ID:16YxLTE6
森内クソは実力で三割
704名無し名人:2011/12/11(日) 14:08:01.71 ID:B4pKouaP
うむ。
705名無し名人:2011/12/11(日) 14:57:26.95 ID:7D9JwSzN
羽生将棋の本質は基本、早指しでの
軽ノリサーカスショーだからな
これをやってる時の羽生は本当に輝いている

森内を名人に選んだ、というよりは
羽生がそこまでふさわしくない、ということなのかもしれない
706名無し名人:2011/12/11(日) 15:27:31.68 ID:IcRhWlxj
タイトル80期の男を軽ノリサーカスショーときたかw

学芸会のお遊戯レベルの森内将棋が名人にふさわしいとでも?
707名無し名人:2011/12/11(日) 15:33:25.68 ID:s2p/tk6C
名人戦だけ強い森内も、名人戦で弱い羽生も、
どっちも名人って感じがしない。
708名無し名人:2011/12/11(日) 15:37:00.95 ID:7D9JwSzN
一言でいえばそういうことでしょうな
709名無し名人:2011/12/11(日) 16:12:29.56 ID:UwYmq8Gj
この10年森内と羽生で名人位回してるのに。
圧倒的多数の棋士は名人に挑戦することもなく棋士人生を終える。
丸山や佐藤クラスのA級常連ですら挑戦は一回のみ。
木村大山中原谷川森内羽生の永世名人の系譜は皆
名人失冠しても再度挑戦して復位してる。
710名無し名人:2011/12/11(日) 16:24:47.55 ID:B4pKouaP
実力制の歴史が深いとは言えない。十四世名人からですからね。
その上で「名人保持者は常に他を圧倒し続けるものだ」という観念を強いるのは無理だと思いますね。
つまりこれまでたまたまそうであったとしか言いようがないでしょう。
711名無し名人:2011/12/11(日) 17:22:50.50 ID:4N9xck0D
>丸山や佐藤クラスのA級常連
は、森内のように順位戦だけ全力、他はあからさまに手抜きなどという
汚い振る舞いはしないからね。
712名無し名人:2011/12/11(日) 17:47:51.11 ID:6rgtvkQf
NHK杯の米長解説でなんらかの叱咤があるんではないか
713名無し名人:2011/12/11(日) 18:17:09.76 ID:wbnuqwVG
羽生オタ「名人はうんこみたいなもんだ」

素人「じゃ、その名人に負けた羽生は?」

  「うんこにたかるハエ?」
714名無し名人:2011/12/11(日) 19:13:42.50 ID:7ySkmlUX
必死に森内も羽生も似たようなだと印象操作してるようだが、
勝率3割だのリーグ戦全敗だのという名人にあるまじき失態が事の本質で、羽生はこの話に関係ないから。
715名無し名人:2011/12/11(日) 19:20:33.82 ID:IcRhWlxj
>>714
森内単体で評価すると正真正銘ただのクソで終わるから
誰もが認める第一人者の羽生を引っ張り出して何とか評価を上げようとする

昔からそういうスレなんですよ、ここは
716名無し名人:2011/12/11(日) 19:27:12.11 ID:03MM0IG3
連敗中だよな
8?9?
NHKの収録日の前後に詳しくないんで
717名無し名人:2011/12/11(日) 20:04:15.31 ID:IcRhWlxj
NHK杯で久保に敗れてるから現在8連敗中のゴミクズ

羽生や渡辺みたいな雲の上の存在を意識する前に
まずは勝率4割に復帰しろってんだよ
718名無し名人:2011/12/11(日) 20:49:57.22 ID:4N9xck0D
残りの対局相手からして4割も無理じゃないか
年度3割のクズが間違って防衛でもしようもんなら、さすがにもう朝日も毎日も黙ってないだろう
719名無し名人:2011/12/11(日) 22:30:04.15 ID:eg3Po5Mp
なんかゴチャゴチャ言ってるのがいるが
「名人戦で勝った者が名人」
これ以上でもこれ以下でもない。
720名無し名人:2011/12/11(日) 22:40:40.80 ID:YJtkwG7O
森内が名人ではないなんて誰も言ってない。
名人のくせにフリクラみたいな成績しか残せないゴミクズ名人だと言ってるだけだ。
721名無し名人:2011/12/11(日) 22:41:46.15 ID:UwYmq8Gj
>>711
手抜きなしで通算勝率森内以下なのか
722名無し名人:2011/12/11(日) 22:42:18.02 ID:kEajchMR
叩き易い人間を袋叩きにするのがネットの特性である訳だから、
森内が叩かれるのは至極当然のことである
723名無し名人:2011/12/11(日) 22:43:47.90 ID:16YxLTE6
犬H杯は、リアル対局日に勝敗がカウントされるようだ
前回は解説の谷川先生が、なんちゃって謎人に苦言を呈した訳だが全く効果なし。
あれから王将リーグ全敗とか、さらに不様な醜態を晒してる

今度は会長米長が解説に登場するようだから、ヘッポコ謎人に鉄槌を食らわせてくれ、たのんだぞ
724名無し名人:2011/12/11(日) 22:45:46.40 ID:B4pKouaP
高貴なる名人スレの中で何たる言葉遣いか!無礼者め!恥を知れ!
725名無し名人:2011/12/11(日) 22:58:19.83 ID:CQF6VvRe
米長は本格実力派の重さをわかってるね
726名無し名人:2011/12/11(日) 23:32:21.53 ID:m4dbkOAi
>>721はあ?佐藤さんは森内より対局数ずっと多いんだから勝率は下がるでしょそりゃ。てかほとんど変わらないし。
今の勝率で佐藤さんの対局数まで言ったら佐藤さん以下の勝率だよ
727名無し名人:2011/12/11(日) 23:47:06.79 ID:EG6q+ofJ
織姫と彦星は年に一度、七夕の日にだけ会うことが許されている。
それと同様に、森内は名人戦の日にだけ我々の前に御姿を現してくれる。
強い真の名人として。

我々はこのことに感謝しなければいけない。
728名無し名人:2011/12/12(月) 01:08:17.75 ID:Tv+Ig8vc
>>727
その通りですね。僕が間違ってました。目が覚めました。
729名無し名人:2011/12/12(月) 01:17:27.20 ID:5AKk56V/
バカにかまうなって。
730名無し名人:2011/12/12(月) 01:21:42.90 ID:qL9Urc0t
レーティング(2007/04〜2011/12)
    最高 最低 中央値 最頻値 平均  
羽生 01位 03位 01位   01位  1.19位
森内 04位 17位 08位   08位  8.74位
佐藤 02位 12位 04位   02位  4.93位
丸山 04位 16位 08位   05位  7.61位
郷田 02位 17位 07位   06位  7.81位
ここ5年の森内が普通に終わってた
731名無し名人:2011/12/12(月) 01:25:56.97 ID:bnIfkRKn
森内さんは自分の力を分かっているからこそ名人戦以外の棋戦に力を注げない(注がない?)んじゃないか?
A級順位戦を勝ち抜いてくる猛者を倒すには一年の準備が必要なのだと。
732名無し名人:2011/12/12(月) 01:59:38.27 ID:kh4ZdRrN
あ、>727

あ、そうか!名人戦と順位戦に出てくる森内だけが本物だったのか
普段将棋を挿してるのは、森内の皮を被せたウンコか、
どおりで弱くて臭い訳だ
で、本物の森内は来年の名人戦に備えて故郷の星に引き篭り中か?
733名無し名人:2011/12/12(月) 02:11:34.39 ID:kh4ZdRrN
あ、本物森内は、来年の名人戦にむけて地球で盤外戦術の真っ最中だったな
対戦相手になりそうな相手に呪いをかけたり、
手下を使ってカルト宗教に勧誘したり、奥さんと喧嘩して別居させるようにしたり、
こりゃあ盤外工作で忙しくて将棋なんか挿してる暇なんかないなw
734名無し名人:2011/12/12(月) 02:51:40.46 ID:IpZyewxK
いくら手抜きでも8連敗はひどい
去年もこれくらいの大型連敗してたよな
まあ今回のほうが名人でしかも王将リーグ全敗と汚点つきまくりだけどなw
735名無し名人:2011/12/12(月) 03:55:21.30 ID:yc01q6Rj
今この不景気で新聞社も契約金下げてる御時勢だってのに、名人が手抜きして許されるわけねえだろ。
おのれ1人のエゴで手抜きするような名人はやめちまえってお話だ。マジで。
736名無し名人:2011/12/12(月) 05:37:27.12 ID:j7IH6oIb
他の羽生世代と違って
元の順位戦補正値があまりに高すぎて
手抜きなのか衰えなのかがよくわからんなw
737名無し名人:2011/12/12(月) 05:45:11.91 ID:erPhgLP6
自業自得とは言え辛い立場に追い込まれたな。

次の名人戦で防衛する→やっぱり名人戦以外は手抜きなんだ。酷い名人だ。

次の名人戦で失冠する→弱い名人消えてよかったよかった。

はっきり言って順位戦と名人戦以外に顕著な成績残さないと今後名誉を回復することは無理だろうな。
738名無し名人:2011/12/12(月) 05:53:10.21 ID:GhIunq7C
荒療治だが全国ネットで仕置きが必要だな
将棋界の大恥を晒すことになるが森内の覚醒には代えられない
NHK杯ではぜひ公開説教をお願いしたい
これもひとえに森内のため
会長、涙をのんで罵声を浴びせてやってください
739名無し名人:2011/12/12(月) 05:53:55.04 ID:HfpQcFIG
将棋の歴史に刻まれて後世に残るのは永世名人の名前だけだから
740名無し名人:2011/12/12(月) 06:19:53.59 ID:erPhgLP6
>>739
弱い永世名人としての名前が永遠に残るんだよ。
実力名人制以後、第一人者以外は普通は永世名人になれない。
その例外として永遠に名前が残るんだよ。

十五世 タイトル80期
十六世 タイトル64期
十七世 タイトル27期
十八世 タイトル9期
十九世 タイトル80期

こんな具合にな。
741名無し名人:2011/12/12(月) 07:09:49.77 ID:WMOY8Ekv
>>731
だから卑怯だって言うだよ。

森内・羽生・佐藤なんて紙一重の実力で、いやほとんど実力差ないんだぞ。
羽生と佐藤は全棋戦に、職業棋士としての責任を果たすべく全力で戦っている。
森内は他棋戦はぜんぶ捨てて(研究したり準備したりして臨まない)、順位戦と名人戦だけ勝てばいいという主義。
いくらなんでもひとつの棋戦だけに注力すれば森内が勝てるだろうよ。
30歳代からこれだぜ?
ほんとに連盟はこういう奴を除名にすべきだ。
他棋戦のスポンサーに申し訳ないだろう。


742名無し名人:2011/12/12(月) 07:13:55.68 ID:5u7dTE4a
気分的にはとっとと除名追放処分にしてもらいたいが
現実的は永世資格の剥奪(公式には辞退)くらいが落としどころかな
743名無し名人:2011/12/12(月) 07:22:57.32 ID:ux6c0EsO
>>741
なんか、アンチの人も気分だけじゃなくて
マジで怒っている人もいるんだな。
手抜き云々に興味がでてきたから、
今度時間ができたら、順位戦・名人戦と
それ以外の棋譜を比べてみるわ。
まあ、ソフトを使わしてもらうけどw
744名無し名人:2011/12/12(月) 09:20:39.13 ID:t5VIv9SQ
745名無し名人:2011/12/12(月) 09:30:54.58 ID:nEzfDg14
>>671
これに勝って汚名挽回だな?
746名無し名人:2011/12/12(月) 09:53:48.99 ID:kh4ZdRrN
つ 10年間棋戦優勝皆無のポンコツ将棋挿し
747名無し名人:2011/12/12(月) 10:34:04.12 ID:rEBbYuzx
別に名人戦一本に絞ること自体は問題ない。
問題なのは名人五期で永世資格をゲット出来てしまうことだ。
名人を別格にしたいのなら、その年の最優秀棋士を名人にするとかすればいい話。
森内は今ある制度の中で最善を尽くしてるだけ。
748名無し名人:2011/12/12(月) 10:35:47.90 ID:BYSbFVdE
みんなが森内に嫉妬している
749名無し名人:2011/12/12(月) 10:38:56.26 ID:lGwSa3Nw
寅に負けなければ、ここまで叩かれてないかな・・・
4割には戻してほしい
750名無し名人:2011/12/12(月) 10:57:53.29 ID:ZSzauOAM
>>747
> 別に名人戦一本に絞ること自体は問題ない。
おいおい、いくらなんでも問題ありすぎだろww
751名無し名人:2011/12/12(月) 11:13:57.53 ID:rEBbYuzx
>>750
どうして悪い?
特に順位戦は全ての棋士にとって最重要の棋戦じゃねえか。
順位戦に力を入れるのは何も森内一人に限った話じゃない。
順位戦のクラスによって棋士の収入や段位にもろに直結するのだから当然。
それが駄目だと言うのなら、順位戦を重視してる棋士全てが批判されねばなるまい。
752名無し名人:2011/12/12(月) 11:20:48.16 ID:WMOY8Ekv
>>751
名人、特に永世名人というのは将来の会長候補でもあるんだぞ?
名人戦以外のスポンサーをぜんぶ馬鹿にして生きてきて、プロ将棋界をどうしようっていうんだよ。

君の論法には棋士個人の目線しかない。将棋ファンもスポンサーも存在しない。
一度でいいから社会出て働けよな。
753名無し名人:2011/12/12(月) 11:33:30.76 ID:Vyq+D8hp
アナザースカイは森内延べ2秒登場だったが森内の勝ちだったな
はせじゅんは完全に森内のトリコになった
森内潤に改名あるで
754名無し名人:2011/12/12(月) 11:33:49.85 ID:rEBbYuzx
>>752
キミは一体何の話をしてるのかね?
プロ将棋界をどうする云々の話と、順位戦を重要視することと何の関係があるのか?
順位戦を重要視することが問題なのであれば、それは順位戦や他の棋戦のあり方を
どうするか議論すればいいのであって、森内個人を叩くのは筋違いだ。
キミの論法で行くなら順位戦を重要視してる棋士全員が叩かれなければならなくなるぞ。
他の棋戦でももっと活躍してほしいと思うのは俺も同感だがな。
755名無し名人:2011/12/12(月) 11:46:27.14 ID:0Lsl67UD
重婚はちょとっと・・・(^_^;)
756名無し名人:2011/12/12(月) 11:47:28.22 ID:NVEs7k5n
なんかアンチの質が落ちてるなw
必死に長文書き込むキモいのが住み着いてるww
もっとアンチらしくひたすらウンチ連呼してて欲しいわww
757名無し名人:2011/12/12(月) 11:57:47.87 ID:OhNLRuFl
なんでもいいけど、将棋連盟のホームページのトップのあの渡辺の顔、まじきもいよ。
758名無し名人:2011/12/12(月) 12:28:48.03 ID:t5VIv9SQ
オカルト名人が棋聖とったら

棋聖戦が序列7位に格下げ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286671257/

連盟はオカルト棋士を即刻除名するべきだ

759名無し名人:2011/12/12(月) 12:47:04.55 ID:+HsczEmU
サビた鉄板。森内さんは急速に衰えている。
単純に負けが増えていっている。
最後のきらめきが、今年の名人復位だろう。
来春、森内さんは首をとられる。
思えば10年間の絶頂期であった。
最初は色々なタイトルに手を出したが、
それをやったら、数年でつぶれると実感した。
だから相手と先後が分かる順位戦にしぼった。
しかしピークをのばして、のばして。
それも限界
ついには4割どころか3割にまで。
田中さんに負けた時。何かが折れる音が聞こえた。
さらば鉄板
ありがとう
760名無し名人:2011/12/12(月) 13:44:40.40 ID:0Lsl67UD
>>759
それはあなたの人生でしょう。
森内は違います。なにせ聖人君子ですから。
あなたの思慮の遥か深淵に鎮座しておられるのですよ。
761名無し名人:2011/12/12(月) 17:18:19.78 ID:AmojPgjV
一本の漢。森内。
762名無し名人:2011/12/12(月) 19:36:04.19 ID:MI7N3HIt
>>742
>気分的にはとっとと除名追放処分にして
>もらいたいが現実的は永世資格の剥奪
>(公式には辞退)くらいが落としどころかな

お前は棋界の闇将軍かwww
763名無し名人:2011/12/12(月) 19:38:21.80 ID:w7u5BSgc
羽生オタとミンスのブーメラン被弾率は異常すぎるな

マジでw
764名無し名人:2011/12/12(月) 20:19:54.20 ID:BYkUHWag
一本の宝、一本人森内
765名無し名人:2011/12/12(月) 20:33:47.74 ID:zRHhVqP+
もし森内が名人を獲らなければ今だに丸山永世名人の
天下が続いていたろう 
ないですかそうですか
766100年後の奨励会会員の会話:2011/12/12(月) 21:34:49.70 ID:kh4ZdRrN
少年A 「なんか2000年過ぎの名人のところに見慣れない名前が出てきてるんだけど、君知ってる?森内とかいう人なんだけど」

少年B 「あ、その人聞いたことあるな。生涯タイトル9期なんだけど名人だけ6期とって永世名人資格持ってた人らしいよ」

少年A 「そうなんだ。でも歴代永世名人には、その森内とかいう人の名前ないけど」

少年B 「たしか名人の時に年間勝率が3割しかなくて、そのことを将棋連盟の偉い人に注意されたら、逆切れして、その人をバットで殴って将棋界追放になったらしいよ。当然永世資格も剥奪」

少年A 「へぇ、そりゃ酷い。名人なのに勝率三割とか有り得ないね。だけど、その実力で名人6期も取れたんだから、ある意味すごくね」

(以外続く)
767名無し名人:2011/12/12(月) 22:03:40.30 ID:Y27p/EZJ
雑多に揉まれ物に溢れかえった現代社会
人は本当に大切な事を忘れてしまう
そんな世の中
将棋界の頂点から
我々に向けたメッセージ、人としての生き方を
示してくれているのではないだろうか

そう・・・捨てることこそが真理なのである

取るに足らぬ物を削ぎ落とし極限にまで研磨する
そこに現われた光り輝く至宝こそ
名人なのである

それに比べれば、他のものなど屑石も同然
時の洗礼を受けておらぬ紛い物

悪貨は良貨を駆逐する 腐ったミカンは他を駄目にする

宝石と屑石を一つの籠に入れておいてはいけないのだ
本物はただひとつ、だからこそただそれのみを護り抜く

一本道森内俊之、それが彼の信念である

768名無し名人:2011/12/12(月) 22:42:39.08 ID:/umV/TNo
一本道っていうなら名人20期ぐらい取らないとな

6期程度で一本道とは、ちゃんちゃらおかしくて。
769名無し名人:2011/12/12(月) 22:48:56.29 ID:OXNG8wVh
史上最弱の名人という汚名は挽回してくれよ
勝率3割代はひどすぎる…
770名無し名人:2011/12/12(月) 22:54:59.99 ID:qL9Urc0t
>>769
米長名人 17勝18敗 0.486
森内名人 16勝(今期残り全勝として)17敗 0.485
もう免れることはできない
771名無し名人:2011/12/12(月) 23:42:03.30 ID:BYkUHWag
ザ・イッポン。映画化あるなフランス当たりで。
772名無し名人:2011/12/13(火) 00:55:35.02 ID:zP8OoAmn
名人の名誉返上
最弱の汚名挽回
773名無し名人:2011/12/13(火) 01:25:20.74 ID:D8KViso1
今、免状申請すればオマケがつくぞ〜!

ってか名人竜王でなくとも好きな棋士2名にってのはいけないのか?
774名無し名人:2011/12/13(火) 02:25:24.99 ID:A0coNdGh
森内は、別に他の棋戦に勝たなくても(全敗)しても対局料だけでも
生活できるレベルなんだよ
あとは、来年の名人戦で防衛しようものなら安泰
775名無し名人:2011/12/13(火) 02:33:30.17 ID:A0coNdGh
追記
若い頃に、踏み込めないで羽生に負けた事を30代になって
生かしてるのは、佐藤じゃなくて森内だと思わないかい!?
776名無し名人:2011/12/13(火) 03:10:49.50 ID:besd2BiK
一本の男森内 

その瞳に迷い無し
777名無し名人:2011/12/13(火) 04:42:16.23 ID:S3EwEiPu
>>770
タイトル獲得数も、米長19期、森内9期でダブルスコアだし

もう米長>森内は確定だな
778名無し名人:2011/12/13(火) 05:29:26.18 ID:dHn/F2IZ
まだわからんよ
779名無し名人:2011/12/13(火) 05:44:51.96 ID:4JvyNxmH
東の空は限りなく赤く、
西の空は限りなく青い。
無数の光と影が交錯する中、
私はまだ、夢の続きを見ている。
どこからか聞こえる小鳥のさえずり。
ひんやりとした空気。
そして、静かにたたずむ本格派の森内。

目の前にあるのは、
こんな当たり前の情景なのに
なぜか、涙がとめどなくあふれてくる。

そこには、人々がずっと昔に忘れてしまった
やすらぎが、広がっていた。

今、森内が一羽、
名人へ向かって羽ばたこうとしている。
沈みゆく月のために、
来たるべき陽光を祝福するために、
私はこの詩を送ろう。
780名無し名人:2011/12/13(火) 05:50:44.13 ID:K0Gg/ZYt
森内の弱さについて棋士連中はどう考えているのか少し興味がある。
名人位を貶めやがって、と腹立たしく思ってる奴はたとえば誰がいるだろうとか、
ここまで弱けりゃ俺も名人に勝てるとほくそ笑むだけの奴もいるのかなとか。
781名無し名人:2011/12/13(火) 07:01:51.86 ID:besd2BiK
己の棋力と才能に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果
彼がたどり着いた先は感謝であった

自分自身を育ててくれた将棋への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが

一日一万回 感謝の振り駒

気を整え 拝み 祈り 構えて 投げる
一連の動作を一回こなすのに当初は5〜6秒
一万回振り終わるまでに 初日は18時間以上を費やした
振り終えれば倒れるように寝る
起きてはまた駒を振る日々

2年が過ぎた頃 異変に気づく
一万回振り終えても 日が暮れていない
齢40を超えて 完全に羽化する
感謝の振り駒 1時間を切る!

陣屋に降り立った時 森内の振り駒は
音を置き去りにした
782名無し名人:2011/12/13(火) 07:11:40.28 ID:/o/7f9cQ
>>779
なんの新興宗教だよwww
783名無し名人:2011/12/13(火) 07:34:40.22 ID:JqHt7QDD
10連敗リーチ糞と発狂便所蠅wwwwwwwww
784名無し名人:2011/12/13(火) 09:38:56.34 ID:sWfv+H5F
森内を叩いているのはドアフォ

森内は秋から春になるまで冬眠中、桜が咲く4月になれば、無敵の森内名人が帰ってくる
785名無し名人:2011/12/13(火) 10:15:07.79 ID:Y2uEd0vH
防衛確率70%ぐらいかな
786名無し名人:2011/12/13(火) 11:20:30.32 ID:lpFKb8pH
羽生さん以外の誰が挑戦車でも陥落すると思われる
787名無し名人:2011/12/13(火) 12:10:58.67 ID:Y2uEd0vH
谷川挑戦者なら防衛率90%はあるだろ
788名無し名人:2011/12/13(火) 12:23:37.40 ID:uSRUC6Z1
                                           . |      γ⌒Y⌒Y⌒ヽ
    γ⌒Y⌒Y⌒ヽ_                               .│    (           Yヽ
    (         `ヽ            _____       __人__(               )
   (  安  勝  .こ   )          ./:::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ̄`Y´ ̄ γ     .ゴ 心  .〈
  γ   心. つ  .こ  〈          /::::::::::::/~~~~~~~~/         !.    ゝ    メ  配  ...)
  ゝ   し  か  一   .)        |::::::::/ ━、 , ━ |         .|   (    ン  か  〈
  (  .て  ら.  番   ) i|.        |:::::√ < ・ > <・ >|           <.     ね  け   .)
.   〉  ね      で  >│,      (6 ≡     ' i  |              (     //  て   丿
  (   //     は /._人__.   ≡     _`ー'゙ ..|         Y'∩Y   ゚ ゚      )
    ヽ ゚ ゚        ノ. ̄`Y´ ̄.      \  、'、v三ツ |           |│| |ヽ           ノ
     乂_ノゝ_ノ¨     |           イ \     |           |│|│| 乂_ノゝ__ノ¨
                │  _. xz≦*/+.|ニ .ヽ__ ノ小、_        /).! !亅l
                xz≦*。・+:。/  l|ニニ\_/ニ/  ヽ≧zx     i ,イニ=-  }
                    /fム.:*:・'.゚  ./゚+.゚・.!ニニ/\=/゚+.゚・,l!  ゚'・`ヽ  {  ヽ   }
                /.  ム°゚.+:。/'*.:'  lニ/ 〉‐〈 /  ':*'/。:+.゚`:,∧ 人___イ
                  /.+:。:*ム  。*\*。・.∨. /   /.・。*:゚/*。  ´//ハ _|  ゚.+:。.・|_
              /  。.:*:・l|゜.+:。.。.:\  ゚:∨  ./:゚  ・./:..:+.゚:。./・:  ゚ |。.:*:・'゚ 。.:*|
789名無し名人:2011/12/13(火) 12:53:23.89 ID:O06SlDTw
トシちゃん頑張れ
790名無し名人:2011/12/13(火) 13:29:47.28 ID:3sYPgMC7
来年は
羽生に名人をとられて
無冠になり
そのあと
ハゲタカのエサになるんだろwww


 

 
791名無し名人:2011/12/13(火) 13:36:39.30 ID:n1me5D+j
記念対局で天彦にも負けたらしい

本当どうしちゃったん?
792名無し名人:2011/12/13(火) 13:59:40.68 ID:MyTW4UdB
どうもしないだろ
そもそも佐藤天とは東急祭で公開処刑体験済みだし、ヘッポコ三割将棋挿しが勝つほうが珍しい

あ、このあいだは珍しく盛ウンコ、じゃなくて盛岡でハゲラに白星恵んでもらって運を使い果たしちまったから、
また当分は黒星が続くんじゃね
793名無し名人:2011/12/13(火) 14:08:29.84 ID:MyTW4UdB
佐藤天も、決まりとはいえ無駄な対局で時間を潰され災難だな

「ちっ、またこのウンコ野郎とやんなきゃなんねえのか。こいつ、これで名人様気取りとか笑かしてくれんじゃねw 俺のほうが名人に似合ってるわ」
とか心の中で叫んでただろう
794名無し名人:2011/12/13(火) 14:09:24.72 ID:h9bPLMOJ
イメージ的に横浜や広島と似ている
春は独走優勝する勢いだが
9月10月になると定位置(最下位)に予定調和
795名無し名人:2011/12/13(火) 14:11:52.85 ID:uSRUC6Z1
                _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ        、ヽ l / ,
              /::::::::::::/~~~~~~~~/        =. 名   .=
                |::::::::/ ━、 , ━ |       ニ=. 人 そ -=
              |:::::√ < ・ > <・ >|      ニ=  戦 れ =ニ
              (6       ' i  |_ _  =-  .な. で -=
  、、 l | /, ,       ≡     _`ー'゙  |ヽヽ   ヽ ニ.  ら. も ニ
 .ヽ.     .´´,      ,\.  、'、v三ツ |ヽ:ヽヽ  } ´r. :  ヽ`
.ヽ し き 名 ニ.    /|{/\     | |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て .っ.人  =ニ /:.:.::ヽ、  ヽ___ノ  |.|:::::| |  /
ニ く と 戦  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::十::::::: |' :|
ニ. る. と .ら  =ニ   | | :::::::::::::::::::::::::::::::::八:::::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::世:::::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::名:::::ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::| \
796名無し名人:2011/12/13(火) 14:24:54.87 ID:ztvbPbIv
森内は、一時の渡辺みたいに、「1年を4勝で暮らすいい男」と呼ばれたいのだろう
797名無し名人:2011/12/13(火) 14:29:33.83 ID:b6vXzsif
>>796
時給換算したら凄いよな。二日で9時間でしょ?んで四倍で36時間。
これで4500万円でしょ?時給100万円以上だぜ。これはやめられん。
798名無し名人:2011/12/13(火) 14:38:57.78 ID:ANEDVq6Q
森内は憤っていた。何もかもが許せなかった。
その日もいつも通り会館へ行き、いつも通り黒星を付しては帰路に立った。

間違っている、と。

森内はその風貌や言動から職人のような気質だと思われているが実はそうではない。
非常にウィットに富みユーモアに長け一つのために何かを捨てる柔軟性を持っている。
そんな森内が激情を抑えきれなかったのだ。

とはいえ、便意に逆らうのは気分も良くないし健康にも悪いので
近くにあった公衆便所で(本当は野糞がしたいのだが一応名人なので)盛大な一本をした。
汚れた肛門を、唇の裾を拭うかのように綺麗にし清々しい顔で公衆便所を後にした。
799名無し名人:2011/12/13(火) 16:25:30.80 ID:b6vXzsif
恥ずかしいレスだな・・・
800名無し名人:2011/12/13(火) 17:43:23.76 ID:O8RmoLjy
751 名前:名無し名人 投稿日:2011/12/13(火) 13:00:40.57 ID:asPYGl5N
公式戦じゃないけど
天彦新人王と森内名人の記念対局は天彦勝ちだったそうだ
ソースは週将
なんか天彦ってもう新人て感じじゃないよなこれで最後だったけど


752 名前:名無し名人sage 投稿日:2011/12/13(火) 13:10:40.56 ID:2FluXkn7
森内また負けたのか。記念対局が公式戦じゃなくてよかったな。


753 名前:名無し名人 投稿日:2011/12/13(火) 13:17:52.99 ID:HoQw0SSA
自分より弱い奴に記念対局されるとか
天彦かわいそう


801名無し名人:2011/12/13(火) 18:50:12.31 ID:V2j4R6qI
森内の今後の対局予定を踏まえた今年度の最高勝率と最低勝率はどれくらいになる?

802名無し名人:2011/12/13(火) 18:54:40.73 ID:0R1ydKNV
803名無し名人:2011/12/13(火) 19:22:04.91 ID:2MAyiKI2
森内には今やらなきゃならないことがある
804名無し名人:2011/12/13(火) 19:26:30.98 ID:uBruVUWD
せこいポイント稼いで優勢勝ちじゃなく
「一本」で勝負を決めるぜ
805名無し名人:2011/12/13(火) 19:45:23.04 ID:b6vXzsif
うむ。
806名無し名人:2011/12/13(火) 20:10:42.27 ID:/C60OB1R
ゴミだなこいつ
氏ね
807名無し名人:2011/12/13(火) 20:39:41.79 ID:b6vXzsif
将棋とはなんだ?それは森内だ。
808名無し名人:2011/12/13(火) 21:02:56.22 ID:nRS9Dwo2
せこくて姑息で卑劣で弱くてキモくて臭い10連敗リーチ発話障害糞が
正月番組に呼ばれるわけないよなw
将棋界の恥をさらし視聴者を不愉快にさせるだけだしww
809名無し名人:2011/12/13(火) 21:32:57.10 ID:ANEDVq6Q
姑息の方程式。その行方。
森内俊之。
810名無し名人:2011/12/13(火) 21:35:46.33 ID:b6vXzsif
名人・森内俊之の姑息は常人の一生に相当する
811名無し名人:2011/12/13(火) 21:43:50.09 ID:PJlhS00S
津波の前は一旦引き潮になるという
棋界に第2次森内レコンキスタ警戒警報が発令される日は近い
812名無し名人:2011/12/13(火) 21:46:03.60 ID:ANEDVq6Q
元祖森内アンチには敵わないわ
813名無し名人:2011/12/13(火) 21:48:37.86 ID:/xf8f8QE
負けてばっかりだな
負けては糞を出し負けては糞を出し
うんこ製造機か
ちっとは勝てよ
814名無し名人:2011/12/13(火) 22:07:26.81 ID:NiWIKiHy
特定の棋戦にだけリソースを割くというのは勝負師として合理的だと思うのだが
どっちつかずで無冠に終わった森下みたいな例もあるし
815名無し名人:2011/12/13(火) 22:37:06.42 ID:ZYKMmCPY
>>813
やっぱお前みたいなタイプのアンチが一番清々しくていいわw
必死に長文マジレスするアホはいらね
816名無し名人:2011/12/13(火) 23:35:41.21 ID:n6iseuVO
一本勝ちのみでよい
817名無し名人:2011/12/13(火) 23:43:13.30 ID:1BkPxXAo
森内は必要以上に欲が無い棋士なのかもな、勝負の世界でやってる割には
羽生みたくかちにこだわる執着心はあまりもってはいなくて、でも屈辱に
対しては所々で力を出す棋士なんだよなぁ 森内は30代になって羽生に対して
の劣等感を払拭したのは大きいね。
818名無し名人:2011/12/13(火) 23:45:29.63 ID:1BkPxXAo
プロ棋士といってもやっぱり、メンタルが左右するみたいだね
819名無し名人:2011/12/13(火) 23:46:21.13 ID:Ba5HyvoM
名人一本に絞るのもいいけど暇過ぎじゃないのかな
820名無し名人:2011/12/13(火) 23:51:43.97 ID:H8wAQ5X2
普段何してんのかな。研究するにも限度あるだろうし。
821名無し名人:2011/12/14(水) 00:00:52.40 ID:q9e5wfa9
街角アンケート 2011
一本と聞いて連想するものは?

1位 柔道
2位 森内
3位 満足
822名無し名人:2011/12/14(水) 01:20:00.50 ID:akSd3nBP
将棋の森内名人就位式 「難しい状況での可能性示せた」
>どんなに難しい状況でも可能性があるということをファンの皆さんに分かっていただけたのはよかった。
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201107290577.html

Impossible is Nothing.って言葉もあるけど、
勝率3割の森内が名人防衛することは不可能だ。
挑戦者が順位全勝の羽生さんになれば、
地球がひっくり返っても絶対にあり得ないと断言できる。
823名無し名人:2011/12/14(水) 03:26:41.13 ID:iaPWSg8d
また、一年たって挑戦するのが羽生でもどんどん脳細胞が死んでひらめきを
出せるだけの能力が減り続けてきてるんだから研究で序盤、中盤でリードしないと
苦しくなるだろう、羽生は昔みたく終盤の粘りは今はつうようしにくくなって
るから終盤に入る前に優勢を気づかないとまた負ける羽目になるだろうね
ただ、森内が羽生をどれだけ意識するか、森内のメンタル次第だと思うけど
824名無し名人:2011/12/14(水) 03:53:42.51 ID:qcY8MdBH
一本


・波平の髪毛
・森内の極太糞
・森内の股間のバット
・バーのボトル
・熱燗
・一本松



あ、森内が結構出てくるww
825名無し名人:2011/12/14(水) 04:38:48.69 ID:mJ/Jbm/P
>>822
普通はそうだろうな。
けど、その不可能を可能にしてきた男が森内。
だからいつまでたっても熱心なファンが消えないんだ。
826名無し名人:2011/12/14(水) 06:44:54.27 ID:kLNT77+O
それでも森内なら…
森内ならきっと何とかしてくれる…
アタック25
827名無し名人:2011/12/14(水) 07:20:24.21 ID:EWg0Aq2E
>>822
いや、今期のタニーはチョット違うぜ
相ボーナスステージあるぜ!
828名無し名人:2011/12/14(水) 08:18:03.99 ID:U4g0CPYr
なにかに似てると思ったら、江川卓のミーイズムだな。
自分さえよければ業界や組織なんてどうなってもいいという。
さすがに丸山名人ほど極端じゃないけど。

ま、将棋史に汚名を残すのは本人だからいいが、連盟としてはたまったもんじゃないだろうな。
829名無し名人:2011/12/14(水) 12:33:03.38 ID:afx3F0nu
棋士会役員が

会長 谷川
副会長 佐藤
副会長 森内

一番金もらってる奴がこの面子みて手を上げないんだから
それで弟子も取らずにオカルトにハマってるんだろ

まともな社会感覚持ってたら普通は恥ずかしくて連盟に顔出せないよ
830名無し名人:2011/12/14(水) 13:45:50.08 ID:qcY8MdBH
森内クソが棋士界副会長だったのは昔話

一本に絞るために、とっくに副会長なんかやめて、今は只のヒラ
それに比べ、佐藤は谷川の後を引き受けて現棋士界会長

将来の連盟会長も、
米長→谷川→(田中または島)→佐藤→羽生
は、ほぼ確定
残念ながら、ウンコ将棋挿しが入り込む余地はないだろう
831名無し名人:2011/12/14(水) 15:13:21.89 ID:D7yxnrnv
「ワンス アポンナタイム イン森内」なのはあまりにも有名だが
今日は「家政婦の森内」を見るべき
ここにきて森内黒幕説急浮上
きぃちゃんと森内が結婚あるで
832名無し名人:2011/12/14(水) 17:08:25.98 ID:3QUlg6zh
誰が何と言おうと森内名人
833名無し名人:2011/12/14(水) 17:13:25.32 ID:pBTG3opX
うむ。
その事実で全てだ。
他に何の言い訳もいらない。
834名無し名人:2011/12/14(水) 17:20:28.57 ID:U4g0CPYr
そう、 noblesse oblige
835名無し名人:2011/12/14(水) 17:59:46.11 ID:hFmOD9sl
うむ。本格実力派は森内のみ
836名無し名人:2011/12/14(水) 18:40:25.69 ID:DpLfdFAI
今日びっきりドンキーで300グラム頼んだら森内の糞らしきものが出てきた
仕方ない 俺は森内ファンだからすべて平らげてしまった
これは本当の話
837名無し名人:2011/12/14(水) 18:58:59.00 ID:kLNT77+O
>>836
クソ食ってるときに飯の話すんなカス
838名無し名人:2011/12/14(水) 19:15:50.74 ID:wQJgtLc4
名人と糞、見分けがつかん
839名無し名人:2011/12/14(水) 21:47:23.89 ID:mdc/W4WW
そらそうよ
840名無し名人:2011/12/14(水) 23:53:10.18 ID:LYX9abxX
キモ内CHACHACHA

キモ内CHACHACHA

フレフレキモ内CHACHACHAの茶
841名無し名人:2011/12/15(木) 01:33:58.00 ID:6wAsS4BQ
あ、森内クソ今何連敗?

朝日初戦は何時頃?
竜王戦1組初戦敗退なら、5位決定戦は今年度内にありますか?

もし5位決定戦が今年度内にあれば、10勝20敗の大記録達成可能ですねw
842名無し名人:2011/12/15(木) 02:11:02.20 ID:3MlsNpPZ
阿部四段には負けんやろ
843名無し名人:2011/12/15(木) 02:17:00.87 ID:Tz2PadBE
来年は、羽生なのかその他の棋士が名人戦の挑戦者になるのかはわからないが
森内は、誰が相手だろうが引けを取らないと思うなぁ
先手の、有利さをわかってるのは、チャイルドブランドのメンバーのみ
渡辺はまた来期も挑戦できなさそうだし、若手で第一人者なら一期で挑戦
出来るはず、それも出来ないのは羽生世代を完全に退けてない証拠に
なってしまうね
844名無し名人:2011/12/15(木) 02:18:10.46 ID:wY5CloAF
はるばる青森から通ってるハンデもあり順位戦で苦しんでるコウル
勝負より情けを重んじる森内名人なだけに
10連敗もあるかもしれん
845名無し名人:2011/12/15(木) 02:22:22.63 ID:BXfJW3zP
( ̄x ̄) にゅ!
846名無し名人:2011/12/15(木) 05:58:25.60 ID:jBFhO/ZY
他棋士なら衰え説が出てくる成績で

クソとか手抜き説が出てくるのが森内のすごいところ
847名無し名人:2011/12/15(木) 06:16:18.97 ID:V+89jDp6
名人戦後6勝14敗勝率3割0分0厘9連敗中の糞の分際ででかい糞してるのが不思議
848名無し名人:2011/12/15(木) 06:30:45.64 ID:kH2U55HN
森内俊之 孤高の一本道
849名無し名人:2011/12/15(木) 07:40:30.01 ID:6wAsS4BQ
>>831

あ、「ワンワン森内タイム バイ渡辺」

このあいだは非公式戦とはいえ盛岡で御主人様に噛みついたんで、
次回には、きついお仕置きが待ってますよ。
〇〇コを洗って待ってなさい
850名無し名人:2011/12/15(木) 09:12:19.77 ID:xZQNQcoS
名人というのはその世界の第一人者。
よって森内名人こそ将棋界の第一人者である。
851名無し名人:2011/12/15(木) 10:29:58.76 ID:UVou8CA/
家に小さな森内が住み着いた
非常によろこばしい
852名無し名人:2011/12/15(木) 11:13:32.06 ID:q1OXa7Pm
森内から名人をとったら何が残ると言うんだ
あるぜ森内フリークス宣言! 
ラが抜けたっ
853名無し名人:2011/12/15(木) 12:24:30.89 ID:nQFKp40n
後手番の勝率はなんと2割台に突入

先手番 15戦 7勝8敗 0.467
後手番 11戦 3勝8敗 0.273

武者野や泉相手に先手番引けて良かったな
タナトラには後手で負けたがw
854名無し名人:2011/12/15(木) 12:41:27.03 ID:QyH3pdUe
名人防衛へと続く一本道 それは桜の並木道
今は葉を落とし じっと寒さを耐えるとき

目を閉じれば浮かんでくる
春の訪れとともに
ピンクのキャンバスに咲いた満開の森内スマイルが
855名無し名人:2011/12/15(木) 15:08:11.24 ID:vEVHA4ty
森内は桜が好きだ。春に外の景色を見やると何があるだろう。
856名無し名人:2011/12/15(木) 15:30:17.39 ID:UVou8CA/
桃色のカーテンに焦げ茶色を塗りたくった。
森内俊之。
857名無し名人:2011/12/15(木) 15:32:29.52 ID:TOBAW6ZI
ああ森内名人
我々は偉大な時代に生きている
858名無し名人:2011/12/15(木) 15:39:27.41 ID:vEVHA4ty
マヤ暦の次は森内が知っている。
859名無し名人:2011/12/15(木) 15:42:59.51 ID:40jEMK0d
ウッチーは無敵だ!
異論は認めん!
860名無し名人:2011/12/15(木) 15:50:42.64 ID:r3pOtBuB
森内がいかに偉大かということを再認識させられた。
勝率は安定の3割台。にもかかわらず、天下の羽生を倒し
棋界最強の称号名人を手に入れた。
世の中、段階というものがあって、段階を踏まなければ頂点にはいけないと
思われていた。しかし森内はそれを変えてくれた。
若者に夢を与えた。勝てなくても、弱くても、ダメでも、頂点に立てると。
自分に自信がもてなかった若者に負けに負けても最後に名人を取れれば勝ち組
だという教えを与えてくれた。
森内教をみなで信仰しよう。森内こそ棋界の神様。偉大なる教祖様であられる
861名無し名人:2011/12/15(木) 16:13:32.67 ID:fVP2q3fI
うむ。
この混迷の世の中を変えるのは、森内御大しかいない。
862名無し名人:2011/12/15(木) 16:16:48.83 ID:9YXOrNam
ヘーイヘイヘイ♪ モリウンチ
キモいよキモいよ モリウンチ

ヘーイヘイヘイ♪ モリウンチ
臭いよ臭いよ モリウンチ

ヘーイヘイヘイ♪ モリウンチ
弱いよ弱いよ♪ モリウンチ
863名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:17.54 ID:vEVHA4ty
人格の俊之
864名無し名人:2011/12/15(木) 17:25:30.41 ID:VHBM9DZ8
名人竜王
他タイトル
他棋戦優勝
と明確に区別があるからな
棋戦でいくら優勝しても、他タイトル一つに負ける
他タイトルを5つ取っても、名人一つに負ける
つまり、今年は、森内渡辺の年だったということ
865名無し名人:2011/12/15(木) 17:27:40.45 ID:vEVHA4ty
うむ。
出来るならばタイトル戦もビッグタイトルとその他で分けて集計して欲しいものだ。
正確性を重視したい。
866名無し名人:2011/12/15(木) 18:05:49.61 ID:whcJ7aNA
渡辺にも負けてるやん

竜王名人獲得数 (竜王戦創設以前の名人は×2 2年に1回開催の名人は×4)

大山 36 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中原 27 |||||||||||||||||||||||||||
木村 26 ||||||||||||||||||||||||||
羽生 13 |||||||||||||
谷川 11 |||||||||||
渡辺  8 ||||||||
森内  7 |||||||
塚田  4 ||||
升田  4 ||||
佐藤  3 |||
藤井  3 |||
加藤  2 ||
丸山  2 ||
米長  1 |
島    1 |
867名無し名人:2011/12/15(木) 18:45:51.98 ID:7VoX+geS
なんでおもろない将棋なのに勝率がともなわないの
868名無し名人:2011/12/15(木) 18:51:58.35 ID:yOhfvbEu
森内って自分より格下相手だと端歩ついたりなめぷするよなw
869名無し名人:2011/12/15(木) 19:10:50.20 ID:PzM7NDX2
負けてもいい。今はじっくり本格と実力の両翼を癒してくれ。春に力強く羽ばたけ良い。
870名無し名人:2011/12/15(木) 19:22:53.11 ID:UVou8CA/
負けてもいい。今はじっくり姑息と脱糞の両翼を癒してくれ。春に力強くウンコを撒き散らす良い。
871名無し名人:2011/12/15(木) 20:15:25.44 ID:wFX1W2dz
このスレ見てると
本格森内ファンと羽生オタの知性の差がはっきりとわかるな

羽生オタはただでさえ性格がひねくれてて
それでさらに頭が悪いって
救いようがないなw
872名無し名人:2011/12/15(木) 20:22:18.37 ID:mZtT0BA1
順位戦ないと暇だな
名人も辛いもんだ
873名無し名人:2011/12/15(木) 22:01:24.13 ID:fVP2q3fI
生ける人
誰もが羨む
名人位
永世ならば
神の領域かな


出典:万葉集 第十八巻より
874名無し名人:2011/12/15(木) 22:22:22.43 ID:vEVHA4ty
>>873
ほぅ、なかなか味わい深い。
875名無し名人:2011/12/15(木) 22:27:35.33 ID:YOiEl6iy
>>871
森内ファンは文学、哲学、宗教、数学の知識に長けている人が多い気がする。
876名無し名人:2011/12/15(木) 22:34:05.50 ID:ruhIuCnJ
二枚舌ウンチヲタ(二枚舌姑息王信者)の欺瞞

序列2位転落→あるぜ序列1位復活(王将奪取)→王将リーグ全敗→名人一本
JT杯初戦敗退→あるぜNHK杯優勝→クリスマス公開処刑→名人一本
勝率4割台→あるぜ勝率5割復活→勝率3割台(勝率4割台以下確定)→名人一本
将棋祭りで敗退→非公式戦なぞ関係ない→非公式戦でハゲラに勝利→竜王より強い名人
現在9連敗中→だれが何と言おうと名人が最強(都合の悪いことはすべて無視)←現在
あるぜ名人防衛→名人失冠→あいかわらず名人連呼(妄想実績有)←半年後
あるぜA級復帰→B2級降級→あるぜB1昇級→C1降級←数年後
877名無し名人:2011/12/15(木) 22:43:50.73 ID:fqnSS+ss
名人は別格なので↓このような下々のランキングには参加しません
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html
878名無し名人:2011/12/16(金) 01:38:17.62 ID:bpMtroFi
879名無し名人:2011/12/16(金) 03:10:09.85 ID:Bbn/5WBk
>>875
うむ
森内スレは知性を感じるレスが多い一方
敢えて最低辺まで品位を落としたレスもまた多い
この極端な対称性が森内スレを芸術の域にまで高めているといえよう
880名無し名人:2011/12/16(金) 03:52:15.63 ID:VYHNmzMy
ヘーイヘイヘイモリウンチ♪さんへ

糞コロガシの皆様方が特製10連敗記念糞をまだかまだかとおまちかねのようですよ
次の対局も必ず負けて大記録達成してください
881名無し名人:2011/12/16(金) 08:32:20.88 ID:b+oQvPB9
年間対局数約30
年間勝率三割台

年収5000万円超
一曲約170万円
あ、謎人万歳!
882名無し名人:2011/12/16(金) 08:52:46.05 ID:07qElSvu
弟子は本当に良い子だな
883名無し名人:2011/12/16(金) 08:59:46.65 ID:H9BBH+wB
勝率3割台は計算通り。
ここで勝っても意味がない。負けて、力をためて
目覚めの春に爆発。
羽生が来ようと、谷川が来ようと、渡辺が来ようと
溜め込んだ爆発力でなぎ倒す。そして名人。
名人になった後は再び、充電期間。負けて負けて負けて
そして春勝つ。これが森内の強さの秘訣だ
884名無し名人:2011/12/16(金) 11:23:27.90 ID:GoMK8Nj6
いや負けて負けて負けて、というほど対局数が…
暇だろうなあ…
885名無し名人:2011/12/16(金) 12:30:55.93 ID:QC//0gTZ
>>875
ぜんぶ自分さえよければいいという思考の連中じゃんww
世のため人のためなんて考えもしない。

観想修道士である森内は将棋連盟なんていう団体に入るべきじゃないんだよ、山に篭ってひとり孤高に将棋を研究してろ。
886名無し名人:2011/12/16(金) 13:11:49.91 ID:D2H2VjT3
森内も森内ファンも自分さえよければなんて考えていない。
棋界の富を独占しない共存共栄の思想。
887名無し名人:2011/12/16(金) 13:42:23.95 ID:NUU0N9Ky
うむ。
森内は森しか見ない。木は見ないのだ。
888名無し名人:2011/12/16(金) 13:48:01.73 ID:TQ7TLyOQ
BS-TBS
月曜夜22:00〜
THEナンバー2〜歴史を動かした影の主役たち〜
第39回「森内俊之」

番組内容
彼は棋界ナンバー1の実力を持ちながら、その主役を羽生に譲った。
彼の選んだ道に誰もが感動した。苦悩と決断の半生に迫る。

司会 西村雅彦
889名無し名人:2011/12/16(金) 13:50:52.95 ID:RSO8lU24
うむ。
森内は大便しかしない。小便はしないのだ。
890名無し名人:2011/12/16(金) 14:01:51.91 ID:AijDBd3Z
男の花道
初段 misty
3段 ラブポップ
4段 デスクトップコレクション
7段 Girlz HIGH!
8段 現役女子高生グラビア
9段 清純いもうと倶楽部
名人 TOKYO-HOT
森内 一本道
891名無し名人:2011/12/16(金) 17:05:51.88 ID:/Vnu26Hk
モテ光さんは●1つの差で初めて年間5割切ったとき、もう鬼気迫るというか近寄り難い雰囲気だったと聞くが・・・
森内にそういう気持ちは残っているのかな
892名無し名人:2011/12/16(金) 17:10:44.55 ID:b+oQvPB9
棋界10〜20番の実力で、30過ぎまで無感の低脳
30過ぎに羽生と順位戦に絞った姑息大作戦が大成功し、
名人を6期も獲得してしまいトップ棋士のふりをしだした弱小棋士
勝率三割台の実力で名人のタイトルを持つ奇跡の男
その名は森運子年逝き(41)
893名無し名人:2011/12/16(金) 17:16:07.62 ID:wfZYnmZW
免状のサインも森内だけが暇すぎて竜王のサインも森内がやってたりしてw

あ サインする物はまだありますか?
894名無し名人:2011/12/16(金) 17:16:15.69 ID:RSO8lU24
今日公園を横切ったら森内の糞らしきものに躓いて転んでしまった
僕はすぐに起き上がり それを蹴飛ばしてやろうとした
しかしその森内の糞らしきものは根を張ったように微動だにしなかった 足がビリビリと痺れた
僕は森内の名人防衛を確信した
895名無し名人:2011/12/16(金) 17:49:40.71 ID:zCyq0epU
>>888
将棋ヲタは見る番組同じなんだな
囲碁将棋とそれだけ毎週録画してるわw
896名無し名人:2011/12/16(金) 18:43:33.40 ID:ccG9IrQl
桜の季節が近づくにつれて
日本国民の森内への注目度が高まってきたな
897名無し名人:2011/12/16(金) 19:45:43.88 ID:0ecA9AE5
>>891
>>544

>>888
俺、テレビ観ないんでマジでググっちまったw こんな番組あるんだ
898名無し名人:2011/12/16(金) 20:32:58.87 ID:b+oQvPB9
森内は名人を手に入れるため悪魔と取引したに違いない
こんなに弱いポンコツ将棋挿しが、奇跡続きで名人になるとか、普通ありえん

899名無し名人:2011/12/16(金) 21:29:55.42 ID:lxdfeTq2
まあ、アンチがそれなりにいるのはそれだけ気になる存在なんだろうね
森内をホントに弱いと思ってたら、コメントは打たないからねw
去年渡辺が完全に優位に立ってたのに、最終戦で崩れたのを皆知ってる
だろ!?で、来年も挑戦は、羽生が2敗しない限りチャンスの目が無い
状況、羽生も2敗すると谷川に足元救われないから2敗は出来ない
状況、要するに竜王で8連覇してもそれが実力の証の全てではない
そういうことだろ!?だいたいさあ、20代で、これだけの力量
って、ホントに強いの?渡辺って???30代になったらもっと
タイトル取れると思うのは勝手だが、実際に取れるか見ものだと
思うけどね
900名無し名人:2011/12/16(金) 21:40:08.31 ID:byhkrMlU
>森内をホントに弱いと思ってたら、コメントは打たないからねw

名人のクセに勝率3割の糞雑魚だから叩かれてるんだろ
みんな森内を本当に糞弱いと思ってるが、ココ一番の悪運の強さにうんざりしている
901名無し名人:2011/12/16(金) 21:46:09.72 ID:5gO9dlTG
津波に耐えた一本松のようだ。頼むぞ
902名無し名人:2011/12/16(金) 21:52:32.83 ID:RSO8lU24
今時一本通った漢も珍しい
とぐろを巻かずに名人を防衛して 棋界をダメにしていただきたい
903名無し名人:2011/12/16(金) 21:55:21.43 ID:NUU0N9Ky
ダメになんかなるもんか。あらたなる黄金時代が来るんだよ!!
904名無し名人:2011/12/16(金) 22:39:36.50 ID:5gO9dlTG
うむ。マジて森内と羽生で名人数え歌、名勝負を20年続けて欲しい。馬場と猪木、ジャンボ尾崎、青木
長嶋、王のように
905名無し名人:2011/12/16(金) 22:43:57.81 ID:VG14hPEW
実質持ち時間7倍の姑息研究将棋、いわば一種のドーピングで奇跡的に名人になったが
もはやたのみの研究将棋では若手にまったく追いつけず、
苦手の中終盤は加齢によるポカの増加が顕著になってきた。

今後は坂道を転がるロートル糞玉として奈落の底(フリクラ)まで堕ちていくだろうwww
906名無し名人:2011/12/16(金) 22:52:26.97 ID:RSO8lU24
ロートル糞玉を必死に転がす糞コロガシwwwwww
907名無し名人:2011/12/17(土) 00:06:20.38 ID:FyzEPhRv
王将リーグで期待通り全敗達成した黄金の化身よ、
次は名人戦で怒涛の4連敗、たのんだぞ
908名無し名人:2011/12/17(土) 00:06:58.86 ID:FyzEPhRv
王将リーグで期待通り全敗達成した黄金の化身よ、
次は名人戦で怒涛の4連敗、たのんだぞ
909名無し名人:2011/12/17(土) 00:19:55.46 ID:xD7fQn7B
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、名人戦は本気だよ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
910名無し名人:2011/12/17(土) 00:32:00.76 ID:CxTy92aO
名人失冠はもう確実だが、AはおろかB1からも落ちたらどうすんだろうな
宣言するか?
911名無し名人:2011/12/17(土) 01:18:26.66 ID:JMo+fSBe
>>891しかも佐藤さんの5割切りは、 それでも20勝以上してるからね
912名無し名人:2011/12/17(土) 01:29:14.86 ID:iOE7n+WF
本格実力派森内は名人を防衛する
913名無し名人:2011/12/17(土) 01:53:28.20 ID:ZNoQYHai
森内俊之"翼をさずける"
914名無し名人:2011/12/17(土) 02:23:58.80 ID:ZNoQYHai
頂上対談

森内俊之×イチロー
915名無し名人:2011/12/17(土) 05:04:09.84 ID:gqs3kU4q
プライドと羞恥心がない森糞之は世界中の笑い物♪
916名無し名人:2011/12/17(土) 06:19:52.46 ID:dxiftar2
七冠のうち羽生渡辺久保が2冠ずつであともう一個誰だっけ?と
考え込んでしばらく浮かんでこなかったよw
917名無し名人:2011/12/17(土) 06:24:01.86 ID:TqaHuCWr
灯台下暗しですね。森内俊之=名人がしっくり来過ぎてて。
918名無し名人:2011/12/17(土) 12:02:11.11 ID:7e089cdn
あいしてるよ!
919名無し名人:2011/12/17(土) 12:48:27.65 ID:SAzGT34m
やっぱ名人と言えば森内ってすぐ思い浮かぶよな。
竜王と言えば渡辺って感じで。貫録も付いてきたし。
森内と渡辺こそ将棋界の第一人者にふさわしい。
920名無し名人:2011/12/17(土) 12:58:02.07 ID:o0f/Iqfz
くさキモ弱いの三重苦
モリウンチ糞ゆき
921名無し名人:2011/12/17(土) 13:00:08.15 ID:guSm4ecp
今期10勝以上していて勝率3割台以下は森内一人
よって棋界最弱は森内と証明された
922名無し名人:2011/12/17(土) 13:01:57.57 ID:SAzGT34m
>>921
棋界最弱で名人になれるのなら、名人になれない他の棋士は一体なんだ?
923名無し名人:2011/12/17(土) 13:05:59.63 ID:guSm4ecp
森内のせいで名人が糞位以下の存在になっただけ
924名無し名人:2011/12/17(土) 13:32:02.89 ID:DJlFchWF
森内って過小評価されてるよなあ
925名無し名人:2011/12/17(土) 13:45:26.04 ID:jrvUW7Oq
SSS クレオパトラ ナポレオン 森内 織田信長
SS ヒットラー 徳川家康 秦の始皇帝
S 豊臣秀吉 羽生 宮本武蔵 卑弥呼
A 聖徳太子 中原 春日局
B 武田信玄 大山 独眼流政宗
C 上杉謙信 谷川 米長 千利休 義経
D 石田光成 佐藤 平将門
E 明智光秀 久保 深浦 渡辺 南 高橋 
926名無し名人:2011/12/17(土) 13:46:51.43 ID:bDfr+2+n
>>914
格的にどうこう以前に、森内がまともに
トークできるかが心配だw
927名無し名人:2011/12/17(土) 13:50:45.56 ID:OSZfv2Ev
>>924
タイトルたった9期で一人前の永世名人気取りとか、過大評価もいいトコだろカス!
928名無し名人:2011/12/17(土) 13:57:20.05 ID:kqdLttHC
ウンコ信者は森内さん不調だけど頑張ってとか応援するんじゃなくて
森内のこの体たらくを正当化しようとするだけだからな
3割台のクズをあの手この手で持ち上げる
929名無し名人:2011/12/17(土) 14:08:58.25 ID:OSZfv2Ev
>3割台のクズをあの手この手で持ち上げる

羽生を利用して、な
森内単体ではどうやってもカスだから、他に方法も無いんだろうが
930名無し名人:2011/12/17(土) 15:12:24.32 ID:8U9PAezk
羽生は関係なく永世名人というのは凄いものだ
931名無し名人:2011/12/17(土) 15:24:08.23 ID:TqaHuCWr
うむ。
森内自身が評価の対象だよ。
森内は恒星なり。
932名無し名人:2011/12/17(土) 15:43:53.01 ID:4bx5lDAV
一年前森内ファンが来るぜ名人と唱えていたら
アンチは笑って馬鹿にしていたものだが。
933名無し名人:2011/12/17(土) 16:17:31.29 ID:RmuXkZ1W
>>873
まだあった

月明かり
照らす俊之
男道
その後ろ姿
あヽ偉大なり

引用:古今和歌集 第六巻
934名無し名人:2011/12/17(土) 16:21:07.40 ID:mrDLEU/n
羽生が通算名人位10期取ったら、永世名人の基準を変更して剥奪しようぜ
935名無し名人:2011/12/17(土) 16:28:50.78 ID:5v71JNh3
すべては羽生がまじめにビッグタイトルに力を入れなかったからだ。
森内のせいではない。
羽生オタはみにくい。
936名無し名人:2011/12/17(土) 16:30:16.18 ID:TqaHuCWr
羽生さんも森内さんも一生懸命やったんです。私は両君とも評価したい
937名無し名人:2011/12/17(土) 16:33:33.65 ID:TqaHuCWr
森内名人はブレーキと加速が巧すぎるんですよね
素人目にはモット加速しろよと思っちゃうんだけど、実はコーナリングには最善のタイミングで
レースが終わってみると優勝しちゃってた、そういうタイプなんですよ
938名無し名人:2011/12/17(土) 17:08:19.97 ID:4bx5lDAV
>>934
羽生が名人になることはもうない
広瀬が挑戦してくるまで森内が防衛する
939名無し名人:2011/12/17(土) 17:15:27.87 ID:TqaHuCWr
覇者の系譜は渡辺にでしょうか広瀬にでしょうか?
940名無し名人:2011/12/17(土) 17:19:59.62 ID:4bx5lDAV
永世名人なるようなやつはB1一期抜けでA級1年目か2年目ぐらいで
名人挑戦するぐらいの勢いで上がってくる。
渡辺はその条件に合致しない。
941名無し名人:2011/12/17(土) 17:23:13.64 ID:FyzEPhRv
来年森内クソが無冠になったら糞コロガシ連中は
どういう言い訳を言い出すだろうか、
今から楽しみだ
942名無し名人:2011/12/17(土) 17:31:39.65 ID:1wnaoPUP
そんなたらればの話したらキリがないわ
943名無し名人:2011/12/17(土) 17:46:11.94 ID:TqaHuCWr
うむ
森内は事実しか語らない。だから好きだ
944名無し名人:2011/12/17(土) 17:51:17.86 ID:o0f/Iqfz
クンクン・・・・・・・・・・

くさっ(おえ
945名無し名人:2011/12/17(土) 19:51:32.96 ID:iOE7n+WF
名人位に愛される男森内俊之
946名無し名人:2011/12/17(土) 20:06:13.43 ID:dOjhGWZQ
【大賢は愚なるが如し】
意味:森内はとても賢い。

【左顧右眄】
意味:森内の様に悠然としている。

【聖人は物に凝滞せず】
意味:森内即ち是聖人
947名無し名人:2011/12/17(土) 21:57:20.12 ID:UGDCobaw
unko
948名無し名人:2011/12/17(土) 22:03:35.20 ID:eMGizf1J
思えば去年の順位戦
藤井さんに勝ってしまったのが森内の歴史的過ちだった
森内よ藤井の名人挑戦を受けよ
949名無し名人:2011/12/18(日) 00:32:53.98 ID:3vPpbiI3
藤井挑戦者なら大歓迎。
毎曲藤井勝勢になるから盛り上がるよ。
950名無し名人:2011/12/18(日) 04:18:26.46 ID:FMhWQ9Tp
chinko
kusai
kitanai
951名無し名人:2011/12/18(日) 07:38:41.51 ID:GABphGWt
>>890
初心者は動ナビからやで
んで名人はケチくさいことせんとP2Pでまるっと一本ゲットしよや
952名無し名人:2011/12/18(日) 09:19:10.60 ID:Km0/zDI7
藤井みたいなカスが森内に勝てるわけない
953名無し名人:2011/12/18(日) 09:36:25.76 ID:zEbXkYDz
ハブの無理攻め
森内の受けの妙手みたいな黄金パターンが確立してるからなぁ
谷川リターンズが夢があっていいけど
954今日の格言:2011/12/18(日) 09:42:56.86 ID:GZ44nRBc
君子 森内に近寄らず
(立派な人は臭くて醜いものには近づかないものだ)

無冠となるも森内となることなかれ
(勝率三割で惨めなタイトル保持者より、無冠でも普通の棋士のほうがまし)

森内から出た糞
(超臭いものの代名詞)

羽生を見て渡辺を見ず
(対羽生に全力を注いで互角に近い勝負ができるようになったが、渡辺には歯がたたず忠犬に成り下がっている様)
955名無し名人:2011/12/18(日) 13:34:27.73 ID:Ihu5r3Rc
だれや?
チェスばっかりやっとる
オッサンは


 
956名無し名人:2011/12/18(日) 17:22:34.94 ID:Km0/zDI7
Mr.一本と言われたのは森内だけ
957名無し名人:2011/12/18(日) 18:57:29.75 ID:c2ZiiG/Z
一本でいい
むしろ、一本だからいいんだ
958名無し名人:2011/12/18(日) 19:52:05.38 ID:4xdcFfGe
選択と集中

ビジネスマンや経営者のみなさん、
羽生の決断力講演もいいけど、森内名人の
ビジネスモデルにも学ぶことは多いですよ。
かなりスケジュールに余裕ありますしw
いかがっすか。
959名無し名人:2011/12/18(日) 20:14:39.04 ID:2xdspXIn
あの挙動不審じゃダメだ説得力がない
書籍のほうが良いだろう
実績積んできたんだからもっと堂々としたら良いのに卑屈なのは変わらんな
960名無し名人:2011/12/18(日) 20:40:23.96 ID:pMWu6wS2
時代の申し子森内
家政婦のミタを取り仕切ったのが森内なのはあまりにも有名な話
視聴率請負人の異名も手に入れた
将棋だけでは物足りずテレビ界を盛り上げる手腕にも長けている
森内が通る道に花が咲くとはよく言ったものだ
961名無し名人:2011/12/18(日) 22:00:54.16 ID:F8SYWYgO
モリクソ先生今期の目標:
12連敗まで記録を伸ばす

モリクソ先生来期の目標:
35連敗まで記録を伸ばす

会長から公開引退勧告されてないか来週がまちどしい
962名無し名人:2011/12/18(日) 22:22:56.15 ID:F8SYWYgO
NHK杯で森内の解説するのは若手には無理だ
糞手連発を笑わずに持ち上げることなど不可能だからだ
最近は記録係が対局中に笑いをこらえるのが大変らしい
963名無し名人:2011/12/18(日) 22:24:06.48 ID:2NiM6ET2
>>961
会長って米長のことか?
名人何期だ?米長は?
下級者だまれ、で良いでないの?
964sage:2011/12/18(日) 23:40:55.61 ID:qDYg1TMy
森内大名人こそ奇跡の男
来年は園遊会に呼ばれるだろう
965名無し名人:2011/12/19(月) 00:00:38.44 ID:VNx3s50j
名人を極めし真の漢森内俊之
本格実力の両翼で羽ばたく
966名無し名人:2011/12/19(月) 00:05:44.15 ID:mbnCyEzY
>>964
宮内庁「将棋界の方はご遠慮願っていますが」
967名無し名人:2011/12/19(月) 01:17:05.42 ID:tuZBbY0u
お城将棋ならぬ御所将棋とかあって生中継されたらいいなぁ
荘厳な雰囲気の中、名人森内がゆっくりと第一手を着手
968名無し名人:2011/12/19(月) 01:34:19.17 ID:kUEO5rqY
969名無し名人:2011/12/19(月) 02:32:49.37 ID:FL1N0aga
勝率3割の分際ではクリスマス気分など欠片もないだろうが
腐りきっても名人の肩書き持ってしまってる以上、こういう挨拶だかもしなきゃならん
森内本人も周りのやつらも、内心なんだかなぁと思ってるんだろうな
970名無し名人:2011/12/19(月) 08:23:16.30 ID:pzLUTIs0
クソシマスw
971名無し名人:2011/12/19(月) 08:40:23.53 ID:Ue7qK//b
来週はNHK杯だぞー
なんとか4割台でフィニッシュしてほしいものです
972名無し名人:2011/12/19(月) 10:21:35.95 ID:4MVf5x2c
だから久保にやられたって
973名無し名人:2011/12/19(月) 11:35:38.40 ID:PiUFN32W
>>967
一般国民代表であるアマチュア名人とやればいいよな。
それで堂々と負けるとww
974名無し名人:2011/12/19(月) 12:21:33.39 ID:oKyfHVbg
1000なら森内
975今日の格言:2011/12/19(月) 13:36:42.26 ID:ZA8Ut7aB
森内も名人盗らねば叩かれまい
(名人を盗ったばかりに、弱さが目立ち名人にふさわしくないと叩かれる)

森内の顔も三度まで
(森内の顔を三度見ると気持ち悪くなる)

森内も便器から落ちる
(便器の一部である森内も時には落ちることがある)

976名無し名人:2011/12/19(月) 14:32:45.58 ID:D9/cj8/b
森内は度胸 女は愛嬌
(世に生きる男は森内の度胸を見習うこと)

天上天下森内独尊
(この世で森内が一番尊い存在であること)

森内は一日にして成らず
(永世名人までの道のりの努力と苦労を表す)
977名無し名人:2011/12/19(月) 15:11:26.14 ID:a2Oy9bGE

   /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ

森内お前超暇だろ?
俺様は将棋もそうだが有馬記念の予想でも忙しいから
俺様の分の免状の署名も巧く真似てやっとけよ
978名無し名人:2011/12/19(月) 15:41:28.23 ID:khgNhnvr
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、断る
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
979名無し名人:2011/12/19(月) 15:54:38.59 ID:H4AZOIaY
   /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- | <暇なくせになぜ断る?
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
980名無し名人:2011/12/19(月) 16:49:52.67 ID:WVRG+hpf
ただいま冬眠中。

名人戦が始まる桜の咲く春になれば、羽生を粉砕した強い森内が帰ってくるさ。
981名無し名人:2011/12/19(月) 16:59:49.17 ID:ZA8Ut7aB
モリクソは永久に寝てろ
982名無し名人:2011/12/19(月) 17:03:12.35 ID:H4AZOIaY
冬眠って、春過ぎからずっと眠ってるだろう…
983名無し名人:2011/12/19(月) 17:36:58.21 ID:ws5t3xb4
雨降って森内固まる
984名無し名人:2011/12/19(月) 19:10:34.54 ID:4cp+e674
年明けとともに始動するぜ。森内の本格実力一本劇場が。マジ楽しみだわ
頼むぜ名人!
985名無し名人:2011/12/19(月) 19:18:43.18 ID:q+MPqFh7
森内がこの先大棋士ロードを歩めるかは今持ってる名人位をどれだけ保持出来るかにかかっている
失冠したら名人戦はおろか二度とタイトル戦の舞台に立つことはないかもしれない
それを考えればどんなに罵られようが名人戦の4勝に一年間の全てを注ぎ込む必要がある

森内よ罵声に負けるな汚名を恐れるな
名声なんぞいくらでもくれてやれ
そして実を取れ
986名無し名人:2011/12/19(月) 21:00:04.61 ID:nviPjcw2
ぐぬぬ
987名無し名人:2011/12/19(月) 21:15:56.35 ID:+62rPVpI
>>968
カワイイ!
988名無し名人:2011/12/19(月) 21:46:25.47 ID:3+7hf57e
このスレは一つの作品と言ってもいいね

埋めめ
989名無し名人:2011/12/19(月) 21:58:20.44 ID:BHq6k2GN
本当の森内
それは春風に乗って桜と共にやってくる
990名無し名人:2011/12/19(月) 23:10:19.27 ID:B4szd1fo
クサイ、キモイ、ヨワイ、3冠王森クソよ、
対局中は放屁禁止だボケ
991名無し名人:2011/12/20(火) 00:23:32.08 ID:KaZ0lszm
文才がある奴が数人いるな。褒め殺しかね
992名無し名人:2011/12/20(火) 00:36:25.70 ID:KUNIrztF
森内は昼行灯
993名無し名人:2011/12/20(火) 00:48:10.96 ID:au8moJlB
なんやこのスレw
>>1から読んだがめっちゃおもろいねんけどw
森内氏には全く興味ないがここめっちゃおもろいやん
994名無し名人:2011/12/20(火) 00:53:55.63 ID:GVOQiRaq
俺はこのスレ見て森内を好きになったぞ
995名無し名人:2011/12/20(火) 01:04:07.81 ID:x4BmnTd5
た、た、大変だぁ!
森内の心のライバル、北の将軍様がお亡くなりなさったらしいぞ
森内よ、今こそチャンスだ!
将軍様の後継者となり、世界中に名を広めろ
今すぐ北へ向かえ!
996名無し名人:2011/12/20(火) 03:39:57.43 ID:4CfRKpUa
そろそろ麻雀に転向だな
あっちなら活躍できる
997名無し名人:2011/12/20(火) 07:22:35.45 ID:4X69SImF
アンチの人次スレはよ
998名無し名人:2011/12/20(火) 11:57:17.36 ID:4NFhDCkT
NHK杯
●森内 俊之 名人 対 久保 利明 二冠○

負けました
999名無し名人:2011/12/20(火) 12:02:19.40 ID:IEw88oHk
10000なら>>998森内が勝ちにひっくり返る
1000名無し名人:2011/12/20(火) 12:23:13.71 ID:K27dCuiP
1000なら咲くぜ
棋界の頂点に一本桜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。