第5期マイナビ女子オープン Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第4期女王 上田初美(1期)
http://mynavi-open.jp/images/0510ueda.jpg
公式サイト.:http://mynavi-open.jp/
中継ブログ:http://mynavi-open.jp/weblog/

  11月14日(月) 清水市代女流六段―中井広恵女流六段
  http://mynavi-open.jp/111114/111114_shimizu-nakai_f.html
  12月15日(木) 里見香奈女流三冠―加藤桃子奨励会1級
  http://mynavi-open.jp/111215/111215_satomi-kato_f.html
  12月22日(木) 斎田晴子女流五段―山口恵梨子女流初段
  http://mynavi-open.jp/111222/111222_saida-yamaguchi_f.html

連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/index.html
LPSA(第5期):http://joshi-shogi.com/kisen/mynavi/5th_mynavi.html

≪前スレ≫
第5期マイナビ女子オープン Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319880485/
2名無し名人:2011/11/13(日) 20:43:10.85 ID:snrLSDp9
◆第5期マイナビ女子オープン本戦トーナメント◆
┌───────────────────────────────┐
│                          挑戦権獲得                          │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┏━┛─┐  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│○│◇│●│◆│△│○│●│○│●│○│●│★│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│石│清│中│貞│島│加│里│矢│斎│千│山│村│中│長│鈴│甲│
│橋│水│井│升│井│藤│見│内│田│葉│口│田│澤│谷│木│斐│
│  │  │  │  │咲│  │  │理│  │  │恵│  │  │川│  │  │
│幸│市│広│南│緒│桃│香│絵│晴│涼│梨│智│沙│優│環│智│
│緒│代│恵│  │里│子│奈│子│子│子│子│穂│耶│貴│那│美│
│  │  │  │  │  │奨│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│六│六│ 1│初│励│三│四│五│四│初│二│愛│初│初│王│
│段│段│段│級│段│会│冠│段│段│段│段│段│知│段│段│位│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
第5期シード者=甲斐智美女流王位、石橋幸緒四段、矢内理絵子四段、斎田晴子五段
3名無し名人:2011/11/13(日) 20:44:11.00 ID:snrLSDp9
【本戦 これまでの棋譜】 (肩書きは当時)
. 9月 .7日(水) ▲中井広恵女流六段−△貞升南女流1級
http://mynavi-open.jp/110907/110907_nakai-sadamasu_f.html
. 9月10日(土) △長谷川優貴アマ−▲中澤沙耶アマ
http://mynavi-open.jp/110910/110910_hasegawa-nakazawa_f.html
. 9月12日(月) △清水市代女流六段−▲石橋幸緒女流四段
http://mynavi-open.jp/110912/110912_shimizu-ishibashi_f.html
. 9月22日(木) △甲斐智美女流王位―▲鈴木環那女流初段
http://mynavi-open.jp/110922/110922_kai-suzuki_f.html
. 9月28日(水) △里見香奈女流三冠―▲矢内理絵子女流四段
http://mynavi-open.jp/110928/110928_satomi-yauchi_f.html
10月. 6日(木) ▲加藤桃子奨励会1級―△島井咲緒里女流初段
http://mynavi-open.jp/111006/111006_shimai-kato_f.html
10月14日(金) △山口恵梨子女流初段―▲村田智穂女流二段
http://mynavi-open.jp/111014/111014_murata-yamaguchi_f.html
10月19日(水) ▲斎田晴子女流五段―△千葉涼子女流四段
http://mynavi-open.jp/111019/111019_saida-chiba_f.html
10月29日(土) △長谷川優貴女流2級―▲甲斐智美女流王位
http://mynavi-open.jp/111029j/111029_kai-hasegawa_f.html [持将棋局]
http://mynavi-open.jp/111029/111029_kai-hasegawa_f.html [指し直し局]
4名無し名人:2011/11/14(月) 13:01:51.20 ID:5JN+CmbU
age
5名無し名人:2011/11/14(月) 18:41:53.91 ID:ScRDbopk
マイナビ旗は置かれてるけどスポンサー紹介無かったね
http://mynavi-open.jp/weblog/111114_080.JPG
6名無し名人:2011/11/14(月) 18:43:58.14 ID:Wi5/vkKJ
女流なんて奨励会員未満
7名無し名人:2011/11/14(月) 18:45:02.30 ID:pT5D8M2J
という妄想
8名無し名人:2011/11/14(月) 18:46:41.58 ID:lStBMGx1
>>6
カトモモ乙
9名無し名人:2011/11/14(月) 18:47:25.35 ID:Wi5/vkKJ
女流プロ3冠の里見さんが奨励会では初段にもなれない可能性が出てきた

現奨励会級位者の加藤桃子がいきなりタイトル挑戦者で奪取する可能性大

女流プロは奨励会員有段者の数段レベルが低い
10名無し名人:2011/11/14(月) 18:47:44.07 ID:X9OW25RP
清水がLPSAの二人を連破してしまったな
どっちも、清水が中盤優勢になりながら受ける手順に入って
長々やってるうちに清水ピンチになるも結局は清水玉を仕留めるとこまではいかず
清水が勝つという
11名無し名人:2011/11/14(月) 18:48:42.98 ID:pT5D8M2J
かとももも里見も1級なんだから、
それだけで奨励会員の平均を超えてるだろ。
奨励会員(の平均)より強い。
12名無し名人:2011/11/14(月) 18:49:48.57 ID:lStBMGx1
>>9
奨励会員は既に女流棋士に敗れている
都合の悪い事実は無視するカトモモ乙
13名無し名人:2011/11/14(月) 18:50:08.10 ID:Wi5/vkKJ
女流プロ3冠だった里見さんは奨励会級位者加藤桃子さんに奨励会入会試験で負けた

これからどんどん女流プロと奨励会員の差が顕著になるだろうな
14名無し名人:2011/11/14(月) 18:51:24.43 ID:1fFhv9qc
伊藤は村田に負けた
西山は山口に負けた
加藤は清水に負けた
15名無し名人:2011/11/14(月) 18:51:58.37 ID:Wi5/vkKJ
>>11
平気年齢10代の子供たちに勝ってると誇らしげな女流プロ(笑)
16名無し名人:2011/11/14(月) 18:52:46.83 ID:Wi5/vkKJ
女流プロは奨励会初段より数段弱い
17名無し名人:2011/11/14(月) 18:53:13.77 ID:pT5D8M2J
奨励会1級の伊藤は村田智穂に負け、
3級の西山は山口恵梨子に負けた。
こうやってデータが積み重なっていくうちに、
竹部をはじめとする奨励会員が強いとかいう幻想が無くなっていくんだろうな。
18名無し名人:2011/11/14(月) 18:53:50.49 ID:pT5D8M2J
>>15
現実を理解すればOK
19名無し名人:2011/11/14(月) 18:54:59.54 ID:X9OW25RP
>>16
そりゃ、かとももや里見ら奨励会員も当然そうだわなw
20名無し名人:2011/11/14(月) 18:56:11.13 ID:Wi5/vkKJ
>>17
やっぱり女流プロは弱いな(笑)

山口さんと村田さんは女流プロ何段?

奨励会級位者に勝って誇らしげな女流プロのレベルの低さ
21名無し名人:2011/11/14(月) 18:56:55.97 ID:Wi5/vkKJ
女流プロは奨励会有段者より数段弱い
22名無し名人:2011/11/14(月) 18:57:26.76 ID:X9OW25RP
>>16
これからはそう言おうねw
奨励会員にも女流に勝てない連中はいくらでもいるんだから。
引き合いに出すには奨励会でも強い連中をもってこないとね。
23名無し名人:2011/11/14(月) 18:58:00.40 ID:Wi5/vkKJ
奨励会級位者レベルで3冠が取れる女流プロ

奨励会級位者レベルで3冠が取れる女流プロ
24名無し名人:2011/11/14(月) 18:58:13.84 ID:X9OW25RP
>>21
OKOK。言いつけを守ってるね。
25名無し名人:2011/11/14(月) 18:58:57.56 ID:Wi5/vkKJ
女流プロは奨励会員より弱い
26名無し名人:2011/11/14(月) 19:00:38.52 ID:pT5D8M2J
悔しくて言い直しでまた間違いわろた
27名無し名人:2011/11/14(月) 19:01:07.94 ID:Wi5/vkKJ
女流プロの平気は奨励会員平気未満

よって女流プロは奨励会員より弱い
28名無し名人:2011/11/14(月) 19:01:35.79 ID:pT5D8M2J
これが正しいよね

21 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/11/14(月) 18:56:55.97 ID:Wi5/vkKJ [7/9]
女流プロは奨励会有段者より数段弱い
29名無し名人:2011/11/14(月) 19:01:37.05 ID:Wi5/vkKJ
女流プロの平均は奨励会員平均未満

よって女流プロは奨励会員より弱い
30名無し名人:2011/11/14(月) 19:02:07.21 ID:pT5D8M2J
>>27
「平気で」

落ち着けw
31名無し名人:2011/11/14(月) 19:02:12.52 ID:Wi5/vkKJ
女流プロは奨励会初段より数段弱い
32名無し名人:2011/11/14(月) 19:04:17.13 ID:Ww7QXQoU
この人って元奨か現奨なんだろうな
そうじゃないとこれだけ粘着する意味が無いもん
33名無し名人:2011/11/14(月) 19:05:36.37 ID:s+0qn0a8
奨励会初段に一番近い
伊藤沙恵さんに頑張って貰わねば
マイナビの本戦には出られなかったが
34名無し名人:2011/11/14(月) 19:05:46.97 ID:Wi5/vkKJ
女流プロは奨励会員より弱い
これが現実
35名無し名人:2011/11/14(月) 19:08:32.63 ID:ViLWEm6v
奨励会初段に最も近い伊藤が村田に負けた
これが現実
36名無し名人:2011/11/14(月) 19:11:39.92 ID:Wi5/vkKJ
>>35
女流プロ有段者が奨励会級位者に勝ってわざわざ自慢する

このぐらい女流プロのレベルは低いんだよ
37名無し名人:2011/11/14(月) 19:12:22.64 ID:l7/XidQx
自慢じゃないです
現実を語ってるだけです
38名無し名人:2011/11/14(月) 19:15:03.92 ID:Wi5/vkKJ
自慢じゃなければ初段に近いとは書かない

そういう奨励会員に女流プロを総出させて勝てたのがよほど嬉しいんだろう

奨励会員に女流 プロ(笑)を
39名無し名人:2011/11/14(月) 19:16:47.52 ID:Wi5/vkKJ
奨励会員2級程度の力があれば、女流プロ3冠奪取できるレベル
40名無し名人:2011/11/14(月) 19:18:29.80 ID:Wi5/vkKJ
女流プロのタイトルは奨励会2級程度の力があれば奪取できる

3冠も充分可能である
41名無し名人:2011/11/14(月) 19:20:14.84 ID:YYjkBtWN
いくら将棋が強くても誰にも見てもらえないんじゃな・・・。

そう思うだろ、 ID:Wi5/vkKJ
42名無し名人:2011/11/14(月) 19:22:49.08 ID:Wi5/vkKJ
>>41
女流とはそういうことか

なるほどね
43名無し名人:2011/11/14(月) 19:33:34.25 ID:v/9ZKME3
清水、中井 終盤弱すぎ

伊藤。加藤。里見に遥かに及ばない
44名無し名人:2011/11/14(月) 19:36:18.48 ID:Wi5/vkKJ
>>43
しかも、未だに終盤の清水の怪しげな着手が他の女流には通用してしまうレベルの低さ
45名無し名人:2011/11/14(月) 19:47:00.79 ID:pT5D8M2J
そして里見の将棋は女流には清水ほどには通用しないという
46名無し名人:2011/11/14(月) 19:49:47.74 ID:Wi5/vkKJ
>>45
日本語話せよ
47名無し名人:2011/11/14(月) 19:53:11.44 ID:pT5D8M2J
>>41
スケートやバレーももそうだね
男がいくらレベル高くても
女のほうが客を呼べるし需要がある
「俺は女と違って4回転飛べるんだ」とか息巻いても、生きる場所が無いんじゃしょうがない。
将棋を省みてもらえない底辺プロや奨励会じゃな・・・
48名無し名人:2011/11/14(月) 19:57:45.98 ID:hxTh1yr6
次はお待ちかねの、夢の対局・・・・まあ普通に里見の楽勝と思うが・・・
49名無し名人:2011/11/14(月) 19:59:12.77 ID:Wi5/vkKJ
>>47
日本語話せよ
省みて(笑)

言ってることも論点も出鱈目だな(笑)
50名無し名人:2011/11/14(月) 19:59:29.03 ID:MrzjJgD7
何言ってんだこいつ
所詮
奨励会1級同士の戦い
どっちが楽勝とかない
馬鹿が
51名無し名人:2011/11/14(月) 20:02:09.59 ID:Wi5/vkKJ
女流って女が弱いから仕方なくある組織なだけで利益とか人気とかその返の理由で立ち上げた訳じゃないだろ

それを追い詰められたらあたかも将棋の強さは関係ないとか(笑)

恥ずかしいと思わないのかね
52名無し名人:2011/11/14(月) 20:03:18.38 ID:Wi5/vkKJ
>>50
清水さんは弱い女流連合軍だよ
里見さんは奨励会2級?1級かな
53名無し名人:2011/11/14(月) 20:04:08.88 ID:7bXBv94A
>>46
>>27 日本語話せよ(笑)
54名無し名人:2011/11/14(月) 20:07:21.79 ID:Wi5/vkKJ
>>47
スケートはプロじゃないじゃん(笑)

男子アマ棋士のが女流より当然強いけど、人気を比べたらて云々言い出したら終わりだろ(笑)

それこそ、かわいい子集めて水着で対局させりゃ女流より上になるぞ(笑)
55名無し名人:2011/11/14(月) 20:07:57.51 ID:Wi5/vkKJ
>>53
変換間違いしか指摘出来なくて悔しいね
56名無し名人:2011/11/14(月) 20:10:22.32 ID:Wi5/vkKJ
女流て男子アマ棋士と人気を争うぐらいレベル低いの?
57名無し名人:2011/11/14(月) 20:23:55.41 ID:TVLBqP2l
感想増殖中
58名無し名人:2011/11/14(月) 20:34:57.20 ID:pT5D8M2J
ID:Wi5/vkKJ
女流に何一つかなわない自分のレベルの低さを棚に上げてよくはしゃげるね…
自分が強いわけでも変わる才能があるわけでもないのに、
そして、その強い「男のプロ」とID:Wi5/vkKJとは何の関係も無いのに、何が嬉しいんだろう…
同じ「男」ってカテゴリーに勝手にくくって自分を勝者側に入れてるのかねw
哀れな妄想だ・・・
59名無し名人:2011/11/14(月) 20:38:19.86 ID:y4XLjDKy
感想戦のコメント追加されてるけど
108手目74金と打てば詰んでる
よね。まだ両対局者気づいてないのかw
俺間違ってるか。74金、同歩、65竜
以下簡単だと思うんだが
60名無し名人:2011/11/14(月) 20:48:23.93 ID:YYjkBtWN
>>59
詰んでますね、確かに。
以下75金合に同竜か83香ですか。
61名無し名人:2011/11/14(月) 20:59:08.03 ID:86hgmWEl
>>56
アマトップ = 元奨励会2〜3段レベル

女流トップ = 奨励会1級レベル
62名無し名人:2011/11/14(月) 21:08:33.92 ID:X9OW25RP
女流三強vsアマ強豪平手戦
1991年女流3強vs東北強豪(全国将棋祭りの一環)
林葉○−●北畠悟(青森)
中井○−●佐々木聡(岩手)* 佐々木氏は大山名人に飛車落で勝っている
清水○−●成田公哉(秋田)

1993年女流3強vs社会人強豪(銀河戦特別企画)
中井○−●谷川俊昭(リコー)
清水●−○重田真人(蒲田ク)
林葉○−●住吉公明(日立)

1994年女流3強vs関東学生選抜(銀河戦特別企画)
中井●−○山田敦幹(早大)
林葉○−●奥村理也(東大)
清水○−●渡辺健弥(神奈川大)
63名無し名人:2011/11/14(月) 21:13:13.77 ID:Wi5/vkKJ
>>58
議論にまけた負け犬の負け惜しみ乙
将棋も弱いんだろうな(笑)
64名無し名人:2011/11/14(月) 21:14:35.34 ID:Wi5/vkKJ
>>62
ずいぶん古いデータだすね
なにか不都合あるの?
65名無し名人:2011/11/14(月) 21:15:48.82 ID:Wi5/vkKJ
>>62
女流3強と

男子アマ強豪とか学生て(笑)

男子アマ3強にしろよ(笑)
66名無し名人:2011/11/14(月) 21:17:53.64 ID:Wi5/vkKJ
>>58
お前は都合が悪くなると論点をどんどん変えて逃げるくせがあるね
将棋もそんな感じで弱いんだろ
67名無し名人:2011/11/14(月) 21:22:07.52 ID:BRveXJoZ
2011.05.03 加藤桃子 奨励会2級○−●里見香奈   女流三冠 奨励会編入試験
2011.05.21 加藤桃子 奨励会2級○−●渡辺弥生   女流1級  女流王座戦
2011.06.13 加藤桃子 奨励会2級○−●大庭美樹   女流初段 女流王座戦
2011.07.13 加藤桃子 奨励会2級○−●千葉涼子   女流四段 女流王座戦
2011.07.16 加藤桃子 奨励会2級○−●山田久美   女流三段 マイナビ女子オープン
2011.07.16 加藤桃子 奨励会2級○−●中倉宏美   女流二段 マイナビ女子オープン
2011.08.18 加藤桃子 奨励会2級○−●岩根忍     女流二段 女流王座戦
2011.10.06 加藤桃子 奨励会1級○−●島井咲緒里 女流初段 マイナビ女子オープン
2011.10.22 加藤桃子 奨励会1級○−●清水市代   女流六段 女流王座戦(タイトル戦第1局)
2011.11.03 加藤桃子 奨励会1級●−○清水市代   女流六段 女流王座戦(タイトル戦第2局)
68名無し名人:2011/11/14(月) 21:25:26.13 ID:X9OW25RP
>>67
非公式戦まで含めるなら
編入試験以前に里見や上田に負けてるのも入れとこうや
69名無し名人:2011/11/14(月) 21:43:21.65 ID:PMr8hOn+
Wi5/vkKJくんは強いのかもしれんが、あいにく君の将棋は金払ってまでみたくはないんでね
もう表の世界にでてくんなよ
70名無し名人:2011/11/14(月) 21:49:33.55 ID:Wi5/vkKJ
>>67
奨励会員強いなやっぱり
71名無し名人:2011/11/14(月) 21:50:23.57 ID:Wi5/vkKJ
>>69
お前は女ならなんでも良いブ男だからだろ(笑)
72名無し名人:2011/11/14(月) 22:06:57.83 ID:BRveXJoZ
>>68
>>67は今年の対局だけ貼った
上田や里見が勝ったのは当時11〜12歳の加藤相手だから参考にならないと思うけど?

加藤桃子対プロ続き
2006.08.09 加藤桃子 アマ      ○−●貞升南     女流2級  白瀧あゆみ杯
2006.09.19 加藤桃子 奨励会6級●−○上田初美   女流初段 白瀧あゆみ杯
2007.08.08 加藤桃子 奨励会6級●−○里見香奈   女流初段 花みず木女流オープン
2008.04.29 加藤桃子 奨励会6級○−●山口恵梨子 女流2級  花みず木女流オープン
73名無し名人:2011/11/14(月) 22:11:09.06 ID:86hgmWEl
(棋士ランキング)

134 藤倉勇樹四段 1368 -42

  アマチュア  1364 -53

135 野田敬三六段 1362 0
136 伊藤能五段 1362 1
137 金沢孝史五段 1361 -33
138 所司和晴七段 1359 -16
139 木下浩一六段 1359 24
140 高田尚平六段 1355 18
141 伊藤博文六段 1345 19
142 室岡克彦七段 1344 -7
143 石田和雄九段 1340 -20
144 西川慶二七段 1338 12
145 内藤國雄九段 1337 -19
146 田中魁秀九段 1334 -33
147 森信雄七段 1322 46
148 武市三郎六段 1322 6
149 植山悦行七段 1319 -17
150 田丸昇八段 1299 -5
151 大島映二七段 1297 10
152 東和男七段 1292 -16
153 佐藤義則八段 1290 -16
154 前田祐司八段 1288 -21
155 宮田利男七段 1280 -8
156 滝誠一郎七段 1262 -3
157 安西勝一六段 1261 -21
158 武者野勝巳七段 1233 8

  女流棋士   1218 12
74名無し名人:2011/11/14(月) 22:11:42.80 ID:LjXNS4Jw
女流王座とマイナビはカトモモと伊藤さんとが分け合う時代もそう遠くない、っつーかすぐか
75名無し名人:2011/11/14(月) 22:34:38.15 ID:Wi5/vkKJ
>>72
12歳のデータ貼れとか
女流ヲタの>>68はキチガイかよ(笑)
76名無し名人:2011/11/14(月) 22:55:10.39 ID:1nawZj4y
2006.09.19 加藤桃子 奨励会6級●−○上田初美   女流初段 白瀧あゆみ杯

これが有名な「小学生に勝ってVサイン」の対局かwww
もう上田じゃ勝てないな
77名無し名人:2011/11/14(月) 22:57:57.34 ID:1nawZj4y
2006.09.19 加藤桃子 奨励会6級●−○上田初美   女流初段 白瀧あゆみ杯

これが有名な「小学生に勝ってVサイン」かwww
もう上田じゃ勝てないな
78名無し名人:2011/11/14(月) 22:59:15.82 ID:1nawZj4y
すまん、ミスった
79名無し名人:2011/11/15(火) 04:32:40.71 ID:wOuamSWw
清水は次が、里見VS加藤の勝者と対決。
勝てそうにもないので此処まで。
ご苦労様でした。
反対の山からは、弱いのメンバーだけなので、長谷川が決勝進出
準優勝で150万円獲得
80名無し名人:2011/11/15(火) 06:23:27.07 ID:vccxLa0T
◆第5期マイナビ女子オープン本戦トーナメント◆ >>2 >>3
┌───────────────────────────────┐
│                          挑戦権獲得                          │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│  ┏━┛─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┏━┛─┐  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│○│◆│●│◆│△│○│●│○│●│○│●│★│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│石│清│中│貞│島│加│里│矢│斎│千│山│村│中│長│鈴│甲│
│橋│水│井│升│井│藤│見│内│田│葉│口│田│澤│谷│木│斐│
│  │  │  │  │咲│  │  │理│  │  │恵│  │  │川│  │  │
│幸│市│広│南│緒│桃│香│絵│晴│涼│梨│智│沙│優│環│智│
│緒│代│恵│  │里│子│奈│子│子│子│子│穂│耶│貴│那│美│
│  │  │  │  │  │奨│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│六│六│ 1│初│励│三│四│五│四│初│二│愛│初│初│王│
│段│段│段│級│段│会│冠│段│段│段│段│段│知│段│段│位│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  11月14日(月曜日)
  ● 中井広恵 清水市代 ○ マイナビ女子オープン 本戦
  http://mynavi-open.jp/111114/111114_shimizu-nakai_f.html

 <<今後の予定>>
  12月15日(木) 里見香奈女流三冠―加藤桃子奨励会1級
  http://mynavi-open.jp/111215/111215_satomi-kato_f.html
  12月22日(木) 斎田晴子女流五段―山口恵梨子女流初段
  http://mynavi-open.jp/111222/111222_saida-yamaguchi_f.html
81名無し名人:2011/11/15(火) 06:57:17.96 ID:wXAZFvaF
>>72
小学生に負けた貞升ェ・・・
82名無し名人:2011/11/15(火) 07:12:35.09 ID:NUJNpivC
83名無し名人:2011/11/15(火) 08:58:29.53 ID:m2tQI4wr
HIROE624中井広恵
2011-11-14 20:46:56 from Twipple for Android
逆転したのに勝ちきれないなんて弱すぎるなーホント。

HIROE624中井広恵
2011-11-14 20:45:11 from Twipple for Android
はあーっ。作戦勝ちになってから勝ちきれないなんて、弱いなーホント。
84名無し名人:2011/11/15(火) 10:13:11.91 ID:7m+R7AuQ
作戦勝ちどころかおもいっきり優勢に見えたけど、愚痴が面白いねこの人。
85名無し名人:2011/11/15(火) 10:25:23.71 ID:chLYF7Lw
実力的には大差ない清水と中井だが、子育てと将棋の両立で差が付いた感じだな
86名無し名人:2011/11/15(火) 11:40:31.20 ID:wOuamSWw
子育ては植山ますおさんの母上と下僕奴隷の大野が担当。
87名無し名人:2011/11/15(火) 12:13:11.58 ID:7m+R7AuQ
差はあるよ。
大局観に優れた市代様(棒銀喰らった後の向かい飛車の構想)と、才能がなくもないけど努力で埋めて来た中井様だから。

愚痴が面白いのは、中井さんが弱いとは思わないけど、市代さんが小池みたいな意味で強いわ。
88名無し名人:2011/11/15(火) 12:20:47.33 ID:qxagtiEH
今年の清水ちゃんは強すぎだな。

マイナビもリコーも獲っちゃいそう。
89名無し名人:2011/11/15(火) 13:05:57.63 ID:WIXAKIlh
相手が市代じゃなきゃ中井の楽勝だったんだろうけどな
飛車転回は控え室も見えてなかった
90名無し名人:2011/11/15(火) 13:20:46.41 ID:XDLiEQhv
最後84に打つの、金でも歩でも同じようなもんだしどっちでも後手勝ちに見えるけど、
金はとどめにとっておこう的な節約の歩打ちの方が勝勢から急転直下になってるあたりは市代不運だったな。
男のプロでも少なからず歩を打つ奴が出てきそうな。
91名無し名人:2011/11/15(火) 13:52:50.07 ID:7m+R7AuQ
飛車の転回が見えてなくても、感覚的にあの横歩は取っちゃマズいんだ。
飛車が窮屈でしょ?

仮に最善手だったとしても、▽4四角の利きで飛車がすぐに戻れるわけではないし、ひねり飛車にも中原飛車にも適さない。
しかも、相手の金銀が迫ってきてる形では接近戦で飛車が金銀と交換になりかねないから、実戦的に好手かどうか疑わしいんだもの。

▲1六歩ではなく、飛車が横に逃げるスペースのある▲1五歩型の場合なら、読んでみないと、なんとも言えないわけですが。
92名無し名人:2011/11/15(火) 17:48:06.17 ID:G0F3eR3O
次は一ヶ月後か
随分先だな
93名無し名人:2011/11/15(火) 18:10:05.93 ID:dcZzlSMm
市代様とか、キモすぎるオタが湧くから嫌なんだよな清水戦は
94名無し名人:2011/11/15(火) 18:17:56.71 ID:WIXAKIlh
と、ひとりウザがられるアンチであった
95名無し名人:2011/11/15(火) 19:14:58.08 ID:GXtWX9vR
ヲタの数でははつみんやカンナの方が圧倒的に多いだろ
96名無し名人:2011/11/15(火) 19:25:05.19 ID:bAISjuf8
清水オタは毎回スレが荒れるから迷惑
97名無し名人:2011/11/15(火) 20:01:26.76 ID:XDLiEQhv
93、96
荒らしはもういいから
98名無し名人:2011/11/15(火) 20:36:40.87 ID:NbHPBGOt
>>95
www
上田乙www
99名無し名人:2011/11/15(火) 22:58:56.10 ID:Z9ke3YdO
やっぱ清水と里見は相性が悪いのかな。
棋力的にも里見>清水なんだろうけど、対戦成績ほどの差はない気がする。
100名無し名人:2011/11/16(水) 14:57:25.82 ID:buEGwjtL
100
101名無し名人:2011/11/16(水) 15:41:32.10 ID:JNq0SPuD
10代で発展途上の里見>>>>>>女流将棋の勝ち方を必死に模索してきた清水
102名無し名人:2011/11/16(水) 16:30:40.93 ID:z757ZV5E
リコーとマイナビという肝心の棋戦で
清水は里見と違ってしっかり勝ちあがってるし
103名無し名人:2011/11/16(水) 20:16:11.93 ID:qLZoK70Z
間、空きすぎじゃね?
104名無し名人:2011/11/16(水) 20:55:20.23 ID:VRPKlxt0
里見>>>清水は揺るがないよ
105名無し名人:2011/11/17(木) 16:46:20.42 ID:JE6HKfSd
test
106名無し名人:2011/11/17(木) 20:18:09.56 ID:JE6HKfSd
107名無し名人:2011/11/18(金) 05:20:05.54 ID:E1D0itIq
加藤、伊藤、香奈の奨励会組がタイトル独占するだろう。
108名無し名人:2011/11/18(金) 05:58:20.87 ID:2SUbwQS2
無理
理由は自分で考えよう
109名無し名人:2011/11/18(金) 07:33:23.27 ID:FGFstbdP
>>108
予防線カッコワルい
110名無し名人:2011/11/18(金) 07:34:15.90 ID:36WDdcwM
test
111名無し名人:2011/11/18(金) 07:50:50.13 ID:Wm/R+exM
出られる棋戦が限られてる事も知らないバカが何か言っておる
112名無し名人:2011/11/18(金) 08:12:56.86 ID:IhWkRGAj
どうせ駒音
113名無し名人:2011/11/20(日) 00:03:12.30 ID:5UkYY0Fx
>>108
見る目ないな
棋力も低級なんだろうな
読みも低級

初代女流王座加藤さんが王手だね
114名無し名人:2011/11/20(日) 00:13:11.41 ID:/S+oI/gD
>>113バカすぎ

>>111
115名無し名人:2011/11/20(日) 01:13:27.90 ID:cf0MPb1K
あ、里見って今保持してるタイトル戦しか出れないんだっけ?
116名無し名人:2011/11/20(日) 07:30:20.19 ID:FRfhQ7WV
ちがう
117名無し名人:2011/11/20(日) 09:16:42.11 ID:x1BXP1E9
不動裕理が女王って、
クッキングパパが女王並みに酷い
118名無し名人:2011/11/20(日) 15:58:52.07 ID:5UkYY0Fx
女流は奨励会員未満が直ぐに証明されるかも知れないね
119名無し名人:2011/11/20(日) 16:41:59.17 ID:IQ3sUI3Y
里見が1級の主になりかかってるんだから、だいたいの力関係はわかってきてる
120名無し名人:2011/11/20(日) 16:42:52.10 ID:7ueLIash
もうみんなわかってますね、ええ(羽生風
121名無し名人:2011/11/22(火) 20:53:05.96 ID:OJMhCpWg
1級って岩根甲斐レベルだろ
そりゃ挑決に出たりするくらいはあるさ
第一人者にはなれなくても
122名無し名人:2011/11/23(水) 12:29:38.79 ID:yAiE979j
第一人者が1級なんだけどなw
123名無し名人:2011/11/23(水) 14:39:12.18 ID:xNxjdMAF
岩根無冠も1級だけどな
清水石橋ら級無しにも及ばない1級
124名無し名人:2011/11/23(水) 17:21:52.43 ID:yAiE979j
第一人者が1級である事実は変わらない
125名無し名人:2011/11/23(水) 17:22:53.17 ID:yAiE979j
清水、石橋が1級の里見に全く敵わないことも
126名無し名人:2011/11/23(水) 17:41:14.31 ID:EMW2oI9f
加藤桃子が奨励会で1級だろ。
5年頑張って1級つったら、もう見込みなしのカス確定だわな。
そんなカスが女流ではトップクラスなんだから、推して知るべし。
127名無し名人:2011/11/23(水) 23:28:06.05 ID:Vq1Pa6T1
三段で10年やって次点の一回も取れない奴がカス確定。
あ、もう強制退会か。
128名無し名人:2011/11/23(水) 23:29:21.90 ID:xNxjdMAF
>>125
つまり、里見が例外で1級は強くないってことか
129名無し名人:2011/11/23(水) 23:55:05.01 ID:lMHlthgr
女流が奨励会員より弱いイメージなんて容易につくしな
130名無し名人:2011/11/23(水) 23:58:24.94 ID:lMHlthgr
どうせ清水さんは
奨励会員1級の里見、加藤桃子に負け越して棋士人生終わるよ
131名無し名人:2011/11/23(水) 23:59:45.80 ID:MFR2ZEum
竹部とか香川ら奨励会員が強いとかw
132名無し名人:2011/11/24(木) 00:59:31.06 ID:nGloq+a9
女流って、24のレートで1600程度だろう?
133名無し名人:2011/11/24(木) 02:03:47.67 ID:qhd2KmZ6
という願望であった
134名無し名人:2011/11/24(木) 15:32:09.63 ID:Xr6hLRPE
明日香ですら2000はあるだろ。笠井でも2200だぞ
135名無し名人:2011/11/25(金) 02:25:40.72 ID:xekAft5w
test
136名無し名人:2011/11/26(土) 16:22:45.31 ID:dja9m2Yo
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・。
137名無し名人:2011/11/26(土) 16:24:20.56 ID:dja9m2Yo
138名無し名人:2011/11/27(日) 16:22:45.05 ID:bmIEPsxj
倉敷藤花戦がひどい将棋になったので、
里見加藤戦を五番勝負にして勝った方を
新女王でいいんじゃねーかage
139名無し名人:2011/11/30(水) 23:31:54.54 ID:FYzfcdGe
ところで、カトモモが王座獲ったら、次戦は上座で対局なのかい?
事前に上座に座れって言われてない限りは、超速下座と思うが、どうだろう。
140名無し名人:2011/12/01(木) 03:56:42.65 ID:jVghYc1s
里見も奨励会員でありながら倉敷藤花に上座に座ったので
桃子も上座で構わないとは思うけど。
141名無し名人:2011/12/01(木) 06:20:21.00 ID:9FVhgeJ/
>>139
>>140
タイトル戦はそのタイトルを保持している方が上座という習慣だから
マイナビの里見戦だと3冠VS1冠で、カトモモが下座になる。
142名無し名人:2011/12/01(木) 13:02:40.44 ID:z7bz02Br
>>140
倉敷藤花は防衛戦なんだから、上座で当然でしょ。奨励会員云々は関係なし。

>>141
その理屈からいくと、たとえば、竜王名人の2冠保持者が、他の4冠保持者と王将リーグを戦った場合、
竜王名人が下座ということになるが、本当かね? 違うんじゃまいか?
143名無し名人:2011/12/01(木) 13:10:55.59 ID:cc1aRGsG
里見と上田の対局で上田が上座に座るとは思えないけどね(勿論、マイナビでの話じゃなく)。
それと同じでしょ。
144名無し名人:2011/12/01(木) 13:15:48.83 ID:s7xGm3Jd
上田なら座りそう!
ってのは置いておいて、
普通に里見が上座だろ?
疑問持つのがおかしい
145名無し名人:2011/12/01(木) 14:02:22.68 ID:jYIpJKiM
竜王や名人ほどの序列への効果は、マイナビやりコーには無さそうかな。
連盟のHPの棋士紹介の並びでそんな気がする。
146139:2011/12/01(木) 14:02:59.86 ID:z7bz02Br
いやさ、普通に里見が上座でいいんよ。
だが、羽生上座事件は、羽生が4冠で中原が前名人でしょ。
カトモモとしては、上座に座りたいとは思ってないだろうし、
(というか、座れと言われても、座りたくなかろう)
もし、里見が先に来て下座に座っちゃったら?
カトモモが先に来たけど、上座に池って言われて・・・
ってな感じで、新たな上座事件が勃発しなけりゃいいな、と思うだけ。
147sage:2011/12/02(金) 13:20:10.00 ID:qjjIOYhf
あ、次戦のことだけしか考えてなかったけど、
そこ勝って、対清水戦の方が、処し方が難しそうだね。

ちょうど、ルンルン気分の谷川vsひふみんの構図に近いw
148名無し名人:2011/12/02(金) 14:03:58.18 ID:TTDZAoE9
現実問題としては、たぶんカトモモが先に来て下座に着いて終了、って気がするけどな
149名無し名人:2011/12/02(金) 20:20:10.92 ID:lzYoQ8pS
フトモモがどうした?
150名無し名人:2011/12/03(土) 01:38:12.22 ID:1Xx0c7Y0
ブサモモ
151名無し名人:2011/12/03(土) 20:30:48.66 ID:9Ur9AhFt
たとえば甲斐・里見の16期NHK杯予選のときどっちが上座に座ったか
(このとき甲斐は女王・女流王位、里見は女流名人・女流王将・倉敷藤花)
というか、女流棋戦であっても先例がいくつかありそうな気がするが
152名無し名人:2011/12/05(月) 09:18:40.13 ID:Za0JXDH5
>>151
16期ってw 61回な。 NHKには上座下座がない。TV放送用に先手:里見が向かって右だよ。
153名無し名人:2011/12/05(月) 16:21:32.41 ID:jUTwZjiz
へ〜、NHK杯って、先手か後手かで座る場所が決まってんのか。
言われてみれば、たしかにそんな気もしますな。

遅ればせながら、棋士紹介のページ見たけど、
なるほど、里見が序列1位みたいな感じになってるね。
とすると、次戦は里見上座で間違いなさそう。
そこ勝って、次の清水戦が注目ですかね。
・・・って、里見撃破ということになると、
カトモモ2冠濃厚って感じになるよな。う〜む。
もちろん、まずは王座獲るってのが大前提ではあるが。
154名無し名人:2011/12/05(月) 16:50:01.25 ID:rwZRA2uI
>>152
× 先手:里見が向かって右
○ 先手:里見が向かって左
155名無し名人:2011/12/05(月) 19:26:37.66 ID:yjk9Mlch
でもさ、昨年度までの囲碁で、番組に入ってから握りをやって席を決めて、場合によっては席移動してたから、
将棋も振り駒の前には、上座下座で座るんじゃないの?
まあ将棋の場合は、振り駒が放送内には入らなったから確かめようもないけどさw
156名無し名人:2011/12/05(月) 23:35:57.07 ID:PBw9m2Nm
NHK杯をどれくらい見ているかにもよるけど、
左側が先手だと気がつかないのも・・・

『今回も左が先手だよ』
『まただよ』
『うひゃー。今年一年全部左が先手だった』
とか思える純情な人って素敵だ。
157名無し名人:2011/12/05(月) 23:58:04.90 ID:81+mgf5p
>>156
そんな風に思うお前が残念でならない
うんこ拭いてる時、紙破れちまえ
158名無し名人:2011/12/06(火) 07:39:35.23 ID:jLs59V8z
そのむかしんhk杯の裏側みたいなのをやってて、
収録前の別室で振駒して先後を決めるようなことを言ってたな。
そんで棋士2人解説者とも同じ控室ってことも言ってたような。
159名無し名人:2011/12/08(木) 01:08:33.20 ID:TAXbYsM3
ほしゅ
160名無し名人:2011/12/12(月) 17:44:49.59 ID:/K2497CI
里見桃子戦会館の道場で解説会をやるらしい
プロじゃないけど指導棋士
でも注目されてるね
161名無し名人:2011/12/12(月) 23:02:41.10 ID:F+KXRJPC
許さんとかの指導棋士でも、棋力は女流トップ以上だろうからなあ
162名無し名人:2011/12/13(火) 18:53:50.29 ID:hZblxMmc
左の山3人から誰が挑戦者になっても
上田はタイトル失うだろうな
163名無し名人:2011/12/13(火) 20:28:52.51 ID:YJL5Bz6V
桃子が挑戦者になって奪取したら、Vサイン決めて欲しいな
164名無し名人:2011/12/14(水) 08:34:16.18 ID:ZfdZa9KB
次の里見カトモモ戦、里見は絶対負けられないよね
連敗になるし、他の棋戦で勝っても「カトモモがいないから」と言われそうだし
165名無し名人:2011/12/14(水) 08:54:39.97 ID:gybGQFx4
いや別に…
普通に格上だし。1級での成績みればわかる。
格下に負けることがあるのも将棋じゃ普通の事。
166名無し名人:2011/12/14(水) 09:05:01.98 ID:ZfdZa9KB
>>165
だといいけどねww
167名無し名人:2011/12/14(水) 09:07:44.09 ID:nOw7zBs4
マイナビはまだ棋譜のURLが見れないね
168名無し名人:2011/12/14(水) 09:08:29.75 ID:gybGQFx4
事実に「だといいけどねw」w
逃避かよw
169名無し名人:2011/12/14(水) 09:10:01.33 ID:ZfdZa9KB
>>168
ここ10戦ふたりとも同じ6勝4敗ですがww
170名無し名人:2011/12/14(水) 09:16:09.58 ID:gybGQFx4
都合のいい2局だけ取り出した次はまた都合のいい「ここ10戦」w
現実逃避に必死だな
171名無し名人:2011/12/14(水) 09:36:50.59 ID:SuQ1BVPO
ZfdZa9KB
gybGQFx4

どっちの言い分が正しいか
将棋で決着つけろや
暇だからみててやる
172名無し名人:2011/12/14(水) 09:42:19.89 ID:nOw7zBs4
勘違いしてた今日が中継じゃなかった
173名無し名人:2011/12/14(水) 09:45:11.74 ID:OJsEguhu
172 あぼ〜ん [NGID:nOw7zBs4] : あぼ〜ん

個人的にはこいつの基地外さのほうが気になるかなw どうせ転載バカボンだろうが。
174名無し名人:2011/12/14(水) 14:01:41.79 ID:ZfdZa9KB
>>170
長く1級にいれば格上ってわけじゃないぞw
むしろ恥ずかしいw
現状をみるなら10戦で十分
175名無し名人:2011/12/14(水) 14:18:06.06 ID:fumxzjgn
あしたが楽しみ。+(0゚・∀・) + ワクテカ +
176名無し名人:2011/12/14(水) 15:51:13.40 ID:Ljs8vQk8
177名無し名人:2011/12/14(水) 18:26:49.98 ID:fNAU3gkG
里見は今日対局があるから2日連続の対局なんだな。

それはいいとして、必勝!!桃子ちゃん!!

いや、必勝!!桃子女流王座!!
178名無し名人:2011/12/14(水) 21:25:15.15 ID:e4ckNxYr
169の言ってる、過去10戦6勝4敗ってのが、けっして「都合のいい話」って感じには見えないんだよね。
たしかに里見は8勝4敗なわけだけど、今の時点で力量は微差な気がする。
とはいうものの、さすがにココで負けるわけにはいかんでしょ。
前回は、不利な条件が揃ってたからね。
179名無し名人:2011/12/14(水) 21:25:45.50 ID:ixCDSBEH
ところでふと思ったんだが、このタイトルの永世位を取ると

『クイーン女王』になるのか?
180名無し名人:2011/12/14(水) 21:56:22.94 ID:gCFuNX+j
先行する女流タイトルにならえば「クイーン女王」でしょうね
でなければ「永世女王」とか「名誉女王」とか
181名無し名人:2011/12/14(水) 22:21:06.18 ID:fNAU3gkG
連盟の対局予定表から桃子ちゃんの1級表示が消えた。
マイナビのHPの桃子女流王座に変更されている。
今朝はまだそれぞれ変更されていなかったはずだが、さすがだ。
182名無し名人:2011/12/14(水) 23:04:15.99 ID:jZ14FKDq
で里見が奨励会1級表示になってたなら面白いんだが・・・
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/12/14(水) 23:16:54.26 ID:CikgrY70
ラウンドマスト方式採点
顔 10:8 桃子
乳 10:7 桃子
尻 10:8 桃子
声 10:7 桃子
棋力 10:9 桃子
実績 10:9 イナズマ
将来性 10:7 桃子
人気 10:7 桃子
184名無し名人:2011/12/14(水) 23:17:39.60 ID:4V8/8LY4
加藤はここ一年くらいでビジュアルが急激に向上したような気がする
185名無し名人:2011/12/15(木) 04:01:53.99 ID:Y1eZ7THx
明日は清水になったつもりで複雑な心境を楽しむか。
186名無し名人:2011/12/15(木) 09:07:36.51 ID:g57xz/3s
清水さんは性欲処理はオナニーですか?
187名無し名人:2011/12/15(木) 09:09:37.11 ID:lnybUtKN
何時から?
188名無し名人:2011/12/15(木) 09:09:50.80 ID:tsmm2q/j
第5期マイナビ女子オープンはベスト4を決める本戦2回戦が進行中。
本局は里見香奈女流三冠と加藤桃子女流王座の対戦だ。
加藤が今月12日にタイトルを獲得したことで、タイトル保持者かつ奨励会員同士の戦いという構図が生まれた。
両者は女流棋戦ではこれが初手合いだが、里見の奨励会編入試験時に1局だけ対局している。
そのときは加藤勝ちだったが、本局では果たして。
(棋譜・コメント入力=文)
189名無し名人:2011/12/15(木) 09:10:15.95 ID:uji36Vy/
清水さんって結婚できぬまま死ぬのかな
190名無し名人:2011/12/15(木) 09:12:33.67 ID:wKrSZQEq
10時から対局
191名無し名人:2011/12/15(木) 09:12:58.79 ID:wKrSZQEq
優勝候補が対戦、清水には有利な展開なんだね
192名無し名人:2011/12/15(木) 09:15:03.12 ID:0FvZCvy7
特設ページの上段に
大山十五世名人そっくりな笑顔ドアップを配置するのを何とかして欲しい
193名無し名人:2011/12/15(木) 09:34:05.15 ID:a2BLz3NT
今日の予想
カナちゃん 注文無し
カトちゃん うな重(梅)
194名無し名人:2011/12/15(木) 09:37:14.80 ID:+LlnaHWG
>>192
大山さんに失礼だろ
195名無し名人:2011/12/15(木) 09:38:00.14 ID:uSgZ6Za9
おはようございます
わたくし暇人なので今日はこのスレで楽しみます
196名無し名人:2011/12/15(木) 09:41:58.24 ID:yiejJcjJ
今日はブス対決
女流の将来のトッフ二人の対決
197名無し名人:2011/12/15(木) 09:44:35.36 ID:yiejJcjJ
里見は2日連続大局なんだね
198名無し名人:2011/12/15(木) 09:45:16.27 ID:M2mAnPjv
ある意味、対市代以上に「こいつにだけは負けたくない」という心境だろうな。
恐らく加藤伊藤両名とも、里見の入会で大きくレベルアップした。

昔関西奨励会で「吉田効果」や「今泉効果」で大きくレベルアップしたと言われたが、
それと似ている。
199名無し名人:2011/12/15(木) 09:45:17.51 ID:lHTORwO3
彼氏がいるほうが勝つわ
200名無し名人:2011/12/15(木) 09:45:23.24 ID:yiejJcjJ
二日連続対局
201名無し名人:2011/12/15(木) 09:49:51.35 ID:aVnOD4sg
かとももの対抗形といえば
大庭や弥生相手にかなり劣勢になったのが
202名無し名人:2011/12/15(木) 09:49:53.10 ID:/m6XfeaA
居飛車VS振り飛車かなあ
203名無し名人:2011/12/15(木) 09:51:50.65 ID:aVnOD4sg
マイナビにも清水残ってるから強えわ
ほとんど全棋戦で勝ち上がってるじゃないか
204名無し名人:2011/12/15(木) 09:59:26.13 ID:8GBE/p3J
先手:里見香奈
後手:加藤桃子
205名無し名人:2011/12/15(木) 09:59:31.27 ID:pQLs7xPi
里見と加藤の勝ったほうが清水と対戦なんだよな
清水にはお気に毒としかいいようがない
206名無し名人:2011/12/15(木) 10:00:33.52 ID:uSgZ6Za9
里見が先手か〜
207名無し名人:2011/12/15(木) 10:01:56.38 ID:6NN6Ly16
かなじょ先手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
208名無し名人:2011/12/15(木) 10:02:26.69 ID:uSgZ6Za9
里見中飛車っぽい
209名無し名人:2011/12/15(木) 10:03:48.43 ID:8GBE/p3J
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲6六歩 10 ( 66%) 0.500 5勝 5敗
2.▲2八玉 4 ( 26%) 0.500 2勝 2敗
3.▲5九飛 1 ( 6%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 15 0.467 7勝 8敗
210名無し名人:2011/12/15(木) 10:04:33.59 ID:uSgZ6Za9
めちゃくちゃ速い
211名無し名人:2011/12/15(木) 10:05:13.94 ID:DIur9osQ
入口さん太っ腹だなぁ
212名無し名人:2011/12/15(木) 10:05:17.56 ID:+LlnaHWG
なんか一気に進んでた・・・・
213名無し名人:2011/12/15(木) 10:05:56.20 ID:8GBE/p3J
【参考棋譜】
開始日時:2010/12/23 9:00
終了日時:2010/12/23 21:21
棋戦:第24期竜王戦6組ランキング戦1回戦
持ち時間:5時間
消費時間:110▲299△287
場所:東京・将棋会館
先手:里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花
後手:吉田正和四段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3四歩 ▲6八銀 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △3三角 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △4四銀 ▲4六歩 △4二角 ▲4五歩 △3三銀 ▲5五歩 △8六歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6七銀 △3五歩 ▲4七銀 △7六歩 ▲同 銀 △3六歩
▲同 銀 △3五歩 ▲4七銀 △5五歩 ▲6五歩 △8四飛 ▲3八金 △2二銀上
▲5四歩 △2四歩 ▲5五飛 △5三歩 ▲5六飛 △5四歩 ▲7二歩 △7三桂
▲5三歩 △同 角 ▲5五歩 △8六角 ▲6六角 △5五歩 ▲同 角 △4二角
▲8五歩 △7四飛 ▲7一歩成 △6二金 ▲8一と △5三金 ▲6七銀 △5四金
▲7三角成 △同 飛 ▲5四飛 △8七角 ▲5九飛 △8六角 ▲4九飛 △8八歩
▲4四歩 △同 歩 ▲9一と △8九歩成 ▲7六香 △7七角成 ▲7三香成 △3六桂
▲同 銀 △6七馬 ▲4七飛 △5七歩 ▲6二飛 △4二銀打 ▲5四桂 △6九角成
▲4二桂成 △同 銀 ▲4四飛 △4三歩 ▲5二銀 △同 金 ▲同飛成 △4四歩
▲4三金 △2三玉 ▲4二龍 △3六馬 ▲4五銀 △3九銀
まで110手で後手の勝ち
214名無し名人:2011/12/15(木) 10:06:37.80 ID:6NN6Ly16
こういう個人スポンサーではどうしてもこの放送事故の思い出し笑いしてしまうw
http://www.youtube.com/watch?v=OkmL0agnS7s
215名無し名人:2011/12/15(木) 10:08:29.94 ID:oWHDnJkG
終盤までに大差がついてなければ里見が勝つかな
216名無し名人:2011/12/15(木) 10:09:50.42 ID:ZErXRbPh
正直、女流王座戦見てても、カトモモより馬カナの方が強いと思う
217名無し名人:2011/12/15(木) 10:09:54.90 ID:uMLx0OS7
スポンサー4件いいお小遣いだ
奨励会試験は里見の後手番だったから
今回先手でよかったんでない
218名無し名人:2011/12/15(木) 10:09:58.14 ID:oULgy3Az
何かがひしゃげたような駒音が気になる 無音も嫌だが
219名無し名人:2011/12/15(木) 10:10:24.80 ID:Z4X+miqk
クラシックな形だね。
220名無し名人:2011/12/15(木) 10:10:31.29 ID:uSgZ6Za9
>>214
この後だいこんおろしさんは無事人生の万シューを決めたらしいねw
221名無し名人:2011/12/15(木) 10:12:18.51 ID:uSgZ6Za9
速い速い昼前に終わっちゃうんじゃないのかw
222名無し名人:2011/12/15(木) 10:12:51.83 ID:gibnYn/9
端歩付き合ってから先手が▲6六歩と自分から止めたけど
あそこから後手が穴熊を目指すのは欲張りなのか?
223名無し名人:2011/12/15(木) 10:13:46.71 ID:lHTORwO3
これまた古風な中飛車
224名無し名人:2011/12/15(木) 10:13:54.96 ID:aVnOD4sg
かとももも石田流からは逃げるしかないのか
225名無し名人:2011/12/15(木) 10:15:18.32 ID:aVnOD4sg
里見最新型やらんかったんかい
角道止めてどーする
穴熊くるぞ
226名無し名人:2011/12/15(木) 10:17:42.52 ID:UFVib0yl
12月14日(水曜日)

○ 斎田晴子 岩根  忍 ● 女流王位戦 挑決リーグ
● 本田小百合 矢内理絵子 ○ 女流王位戦 挑決リーグ
● 中井広恵※ 里見香奈 ○ 女流王位戦 挑決リーグ
○ 室田伊緒 石橋幸緒※ ● 女流王位戦 挑決リーグ

石橋…
227名無し名人:2011/12/15(木) 10:18:20.64 ID:0FvZCvy7
一二三の振り飛車破り本に乗ってた戦型だな
228名無し名人:2011/12/15(木) 10:19:28.06 ID:gibnYn/9
とりあえず居飛車穴熊ではないので里見に不満はなかろう
229名無し名人:2011/12/15(木) 10:20:20.27 ID:0FvZCvy7
振り飛車が先手だから
仮にここから無意味に三間や四間に振り直して
本美濃に組んでもそんなに手損した感じがしないな
230名無し名人:2011/12/15(木) 10:21:46.38 ID:0FvZCvy7
歩をついちゃったから袖飛車かなあ
出来れば玉頭位取りにしたい戦型だが
231名無し名人:2011/12/15(木) 10:22:22.07 ID:+LlnaHWG
この戦型からは最初に思いつくのは袖飛車だな。
232名無し名人:2011/12/15(木) 10:23:10.12 ID:pQLs7xPi
ペースが早いな
233名無し名人:2011/12/15(木) 10:23:15.05 ID:UFVib0yl
里見もアナクロならかともももアナクロだ
234名無し名人:2011/12/15(木) 10:24:16.57 ID:/m6XfeaA
まさか清水みたいに
こここら△6三金とあがるんじゃないだろうな
235名無し名人:2011/12/15(木) 10:24:30.24 ID:+LlnaHWG
7四歩を突いていなければ玉頭位取りもあっただろうけどね。
7四歩、5七銀とすると袖飛車くらいしかないよな。
236名無し名人:2011/12/15(木) 10:24:32.56 ID:gibnYn/9
これ後手中飛車の形の方が多いと思うけど
中飛車側も一手得の生かし方がよくわからんね
237名無し名人:2011/12/15(木) 10:26:17.40 ID:UFVib0yl
金銀こねくり回す
先手後手あんま関係ない将棋に
238名無し名人:2011/12/15(木) 10:27:23.31 ID:8EUbTngB
ある意味
昔の将棋になった
239名無し名人:2011/12/15(木) 10:28:32.03 ID:Z4X+miqk
桃子はひふみんの孫だっけ?
240名無し名人:2011/12/15(木) 10:28:37.41 ID:aVnOD4sg
今日びツノる気か?
241名無し名人:2011/12/15(木) 10:31:00.01 ID:pQLs7xPi
里見がタイトルを取る前は
昔の中飛車を指していた
242名無し名人:2011/12/15(木) 10:32:53.54 ID:xGrdiOov
後手は用心して中央が厚い形にしてから、少しずつ固めてく方針かな。
駒組長くなりそうだな
243名無し名人:2011/12/15(木) 10:33:01.48 ID:OZrLSIUY
今北。ごきげん前からの中飛車党には嬉しいツノ銀か!?
つーかトーナメント表見てどっちが勝っても次の相手また清水
でワロタw 盛り上がりそうではあるが
244名無し名人:2011/12/15(木) 10:33:11.04 ID:gibnYn/9
桃子も角道止めたか
ここから7筋交換して△7四金△4三銀△4二金みたいな展開が一二三の将棋にあった気がする
245名無し名人:2011/12/15(木) 10:33:23.57 ID:0FvZCvy7
なんだこれ
手損覚悟でここから居飛穴に組み替えか?
246名無し名人:2011/12/15(木) 10:33:42.02 ID:sYv+bieD
これは昭和50年代の
森K二(さとかなの師匠)対加藤一二三(かとももの父?)だわ。
247名無し名人:2011/12/15(木) 10:34:22.84 ID:ueRlWQ4k
>>226
イオは意外と強い
248名無し名人:2011/12/15(木) 10:34:32.42 ID:MbAtlUrY
大山××戦みたいだ
里見は得意では?
249名無し名人:2011/12/15(木) 10:34:32.70 ID:0FvZCvy7
>>244
へえ
こんな定跡もあったのか
250名無し名人:2011/12/15(木) 10:34:42.17 ID:nEKTQZ5t
>>239
いや、弟の四五六さんの孫
251名無し名人:2011/12/15(木) 10:35:18.42 ID:Z4X+miqk
ほ?位取り?
252名無し名人:2011/12/15(木) 10:36:02.16 ID:Hs2dnz/a
テンポってて見れない・・・
253名無し名人:2011/12/15(木) 10:36:21.78 ID:3ehpJ+om
ツノ銀のエフェクトを出したい
254名無し名人:2011/12/15(木) 10:38:28.21 ID:0FvZCvy7
とりあえず玉頭位取りされたらタマランので
▲3六歩だろな
255名無し名人:2011/12/15(木) 10:39:08.91 ID:OZrLSIUY
こめんと「昭和時代」とか言うなw
256名無し名人:2011/12/15(木) 10:39:18.11 ID:xGrdiOov
先手から動く手もあまり無いんだよな。
55歩から1歩もって向飛車にするぐらいか
257名無し名人:2011/12/15(木) 10:44:17.59 ID:oULgy3Az
里見は2日連続か。

まぁ昨日は慣らしには適当な相手だったから、負担にはならんだろうが。
258名無し名人:2011/12/15(木) 10:45:37.54 ID:+LlnaHWG
>>249
7四飛型の前にそれがあったんだよ。飛車を浮く軽快な形があと。
259名無し名人:2011/12/15(木) 10:45:48.17 ID:0FvZCvy7
歩を持って
金銀を囲いに近づける計画だろうか
260名無し名人:2011/12/15(木) 10:47:03.02 ID:8GBE/p3J
【参考棋譜】
開始日時:1968/03/04
棋戦:第17期王将戦七番勝負第5局
持ち時間:10時間
場所:神奈川県強羅温泉「石葉亭」
先手:大山康晴王将
後手:加藤一二三八段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲6八銀 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右
▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △7四歩 ▲6七銀 △6四歩 ▲7八金 △1四歩
▲1六歩 △5三銀右 ▲4六歩 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩
▲5九飛 △4六歩 ▲6五歩 △5五歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △3三角
▲5九飛 △5八歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △9九角成 ▲7七桂 △9八馬
▲6七銀 △8六飛 ▲6六角 △5五歩 ▲同 飛 △8九飛成 ▲5九飛 △同 龍
▲同 金 △3三桂 ▲6四歩 △8九飛 ▲5八金 △9七馬 ▲8六歩 △4三香
▲4八歩 △6五歩 ▲同 桂 △6四銀 ▲6一飛 △8六馬 ▲5三歩 △5一金引
▲6三飛成 △5七歩 ▲同 角 △5五銀 ▲7九金 △9九飛成 ▲8九歩 △6四馬
▲同 龍 △同 銀 ▲6六歩 △9七龍 ▲6三角 △5六歩 ▲6八角 △4七歩成
▲同 歩 △6七龍 ▲同 金 △4八飛 ▲3六角成 △4九銀 ▲3九飛 △3八銀成
▲同 飛 △4七飛成 ▲4四歩 △同 香 ▲4六歩 △6七龍 ▲5八銀 △7六龍
▲5四馬 △4三銀打 ▲6四馬 △6七歩 ▲8六角 △7九龍 ▲5二歩成 △同金直
▲5四歩 △6八歩成 ▲5三歩成 △5八と ▲4二と △同金上 ▲同 馬 △同 金
▲同角成 △同 玉 ▲5三金 △3二玉
まで124手で後手の勝ち
261名無し名人:2011/12/15(木) 10:47:12.07 ID:gibnYn/9
ノーマルだろうと現代中飛車だろうと
5筋交換して▲5六銀は一つの理想形
262名無し名人:2011/12/15(木) 10:49:02.59 ID:0FvZCvy7
>>260
まるっきり同じに進んでるじゃねーかw
しかも棋風的にこの先もこうなりそう
263名無し名人:2011/12/15(木) 10:49:05.52 ID:8GBE/p3J
【参考棋譜】
開始日時:1976/12/21
棋戦:第15期十段戦七番勝負第5局
戦型:先手中飛車
持ち時間:9時間
場所:東京・将棋会館
先手:中原 誠十段
後手:加藤一二三九段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲6八銀 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右
▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △7四歩 ▲6七銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲7八金 △5三銀右 ▲4六歩 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩
▲5九飛 △4六歩 ▲6五歩 △5五歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲4五飛 △6五歩
▲同 飛 △6四歩 ▲4五飛 △8六歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六飛
▲8七歩 △8二飛 ▲4六飛 △5七角 ▲5六飛 △3五角成 ▲7五歩 △同 歩
▲7二歩 △8六歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲7三歩 △同 飛 ▲8二角 △7六歩
▲8五桂 △7五飛 ▲9一角成 △7七歩成 ▲6六銀 △4五飛 ▲7七金 △4七歩
▲4六歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 馬 ▲6七金 △8七飛 ▲6八歩 △8四歩
▲9二馬 △8五歩 ▲4七銀 △8九飛成 ▲5九歩 △1三馬 ▲7一飛 △4八歩
▲同 金 △5九龍 ▲4九歩 △9九龍 ▲5六馬 △4三香 ▲5七金寄 △3五桂
▲2六香 △4七桂成 ▲同金寄 △5一銀 ▲7九歩 △9七龍 ▲8一飛成 △3五銀
▲8五龍 △8四歩 ▲7五龍 △7四歩 ▲同 馬 △2六銀 ▲同 歩 △7二香
▲5二馬 △同 銀 ▲7二龍 △4七香成 ▲5七歩 △4八成香 ▲同 歩 △4七歩
▲同 歩 △5七馬 ▲同 銀 △同 龍 ▲4九金 △4八銀 ▲4五香 △4四歩
▲7五角 △4九銀不成▲5七角 △3八金 ▲1七玉 △2八角 ▲2七玉 △1九角成
まで136手で後手の勝ち
264名無し名人:2011/12/15(木) 10:49:11.65 ID:xGrdiOov
55同飛に45歩の反発があるのか。それはなんか嫌だな。
265名無し名人:2011/12/15(木) 10:50:49.18 ID:gibnYn/9
大棋士同士の実戦例がいくつもあるのか
これは加藤も里見もよく知ってるんだろうな
266名無し名人:2011/12/15(木) 10:51:00.30 ID:P0mvAdZG
>>260
懐かしい将棋だな。

昔はこんなんばっかだったのに。
267名無し名人:2011/12/15(木) 10:51:01.94 ID:+LlnaHWG
振り駒ってサラシを敷いてやらないの?
将棋会館なら常に置いているだろうし、たいした手間じゃないでしょ?
畳の上に直接って、駒にも失礼だと思うけどなあ。
268名無し名人:2011/12/15(木) 10:52:38.65 ID:0FvZCvy7
ここで反発されると
振り飛車がまとめにくい気がする
269名無し名人:2011/12/15(木) 10:53:30.36 ID:SKpm0Fi4
45歩は良い手かも
270名無し名人:2011/12/15(木) 10:54:00.30 ID:8GBE/p3J
>>267
敷くのはタイトル戦だけだな。
毎日ほとんどの対局(あらかじめ先後の決まっているリーグ戦以外)で振駒があるんだから
いちいち敷いちゃいられんのだろうな。
271名無し名人:2011/12/15(木) 10:54:55.94 ID:xGrdiOov
46歩と取り込まれて勝つ気はあまりせんよな
272名無し名人:2011/12/15(木) 10:56:13.24 ID:ZLVatOuQ
ひふみんつええ
273名無し名人:2011/12/15(木) 10:56:46.11 ID:PW6TZbBT
45歩には65歩
274名無し名人:2011/12/15(木) 10:56:58.22 ID:gibnYn/9
一二三の袖飛車強すぎ
275名無し名人:2011/12/15(木) 10:57:04.35 ID:+LlnaHWG
>>270
だったら駒なんか振らずにサイコロで充分じゃないの?
くじならもっと簡単。
276名無し名人:2011/12/15(木) 10:58:05.33 ID:pQLs7xPi
4五歩に同飛車はないの?
277名無し名人:2011/12/15(木) 10:58:34.71 ID:SKpm0Fi4
飛車が死ぬ
278名無し名人:2011/12/15(木) 10:58:40.10 ID:3csWo9Sx
二日連続の里見って連勝してる記憶がないんだがそこんとこどうだ?データ班
279名無し名人:2011/12/15(木) 10:59:50.20 ID:aVnOD4sg
こんな受けっぱなしになる将棋なんか選ぶなよ里見・・・
こんなんばっかやってるから
いまいち勝ちが出ないんじゃないか?
280名無し名人:2011/12/15(木) 11:00:04.68 ID:0FvZCvy7
>>276
4四銀、3三桂、3五銀で飛車が詰みそう
281名無し名人:2011/12/15(木) 11:00:53.43 ID:xGrdiOov
>>276 54銀25飛44角で困ってないか?
282名無し名人:2011/12/15(木) 11:01:17.43 ID:pQLs7xPi
二日連続の里見の連勝は倉敷藤花の岩根戦があるよ
283名無し名人:2011/12/15(木) 11:01:40.80 ID:xGrdiOov
おおさすがに45突いたな。
284名無し名人:2011/12/15(木) 11:03:38.62 ID:0FvZCvy7
▲5九飛以外は無いのだろうか
285名無し名人:2011/12/15(木) 11:04:08.87 ID:xGrdiOov
>>284 56飛はありそう
286名無し名人:2011/12/15(木) 11:04:54.05 ID:0FvZCvy7
これどっちも研究してたら凄いな
287名無し名人:2011/12/15(木) 11:06:33.74 ID:gibnYn/9
>>286
誘導した加藤は当然研究してる
元ノーマル中飛車党の里見も知ってるだろう
288名無し名人:2011/12/15(木) 11:06:53.89 ID:8GBE/p3J
>>278
2006/06/22 ○ 里見香奈 上田初美 ● 女流名人位戦 B級3回戦
2006/06/23 ○ 里見香奈 竹部さゆり ● 女流名人位戦 B級4回戦

2006/09/04 ○ 里見香奈 中村真梨花 ● 女流名人位戦 B級5回戦
2006/09/05 ○ 里見香奈 山田朱未 ● 女流名人位戦 B級7回戦

2006/10/11 ○ 里見香奈 中村真梨花 ● レディース 本戦1回戦
2006/10/12 ○ 里見香奈 早水千紗 ● 女流名人位戦 B級6回戦

2006/12/14 ○ 里見香奈 村田智穂 ● レディース 準決勝 関西将棋会館
2006/12/15 ○ 里見香奈 鹿野圭生 ● 女流王将戦 予選 関西将棋会館

2008/10/16 ○ 里見香奈 熊倉紫野 ● マイナビ女子オープン 1回戦・中継
2008/10/17 ○ 里見香奈 斎田晴子 ● 女流名人位戦 A級7回戦

2008/11/06 ○ 里見香奈 清水市代 ● 倉敷藤花 第1局 東京・将棋会館
2008/11/07 ○ 里見香奈 本田小百合 ● 女流名人位戦 A級8回戦

2009/09/17 ○ 里見香奈 早水千紗 ● 女流名人位戦A級
2009/09/18 ○ 里見香奈 松尾香織 ● 女流王位戦 予選

2010/11/02 ○ 里見香奈 岩根忍 ● 倉敷藤花 第2局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文 館」
2010/11/03 ○ 里見香奈 岩根忍 ● 倉敷藤花 第3局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文 館」

289名無し名人:2011/12/15(木) 11:07:47.62 ID:yFE4J9fa
290名無し名人:2011/12/15(木) 11:08:06.69 ID:P0mvAdZG
里見は大山将棋は全部並べてんじゃね。
加藤も誘導してるんだから一応知ってんだろ。

でも、深い研究をするような将棋じゃないから
力の勝負になりそうだね。
291278:2011/12/15(木) 11:08:23.99 ID:3csWo9Sx
>>282,288
thx

292名無し名人:2011/12/15(木) 11:08:38.00 ID:ITZeFyaL
293名無し名人:2011/12/15(木) 11:08:51.63 ID:PUOaNpvv
加藤桃子頑張れ!君かわういね!
294名無し名人:2011/12/15(木) 11:09:05.71 ID:+LlnaHWG
さっと見ると歩を取り込むと5四歩、4五歩という手順が見える。
295名無し名人:2011/12/15(木) 11:09:11.28 ID:G3LCbtcP
里見のクラシカルな中飛車といえば、清水に完封された女流王位戦挑決を思い出すな・・・
296名無し名人:2011/12/15(木) 11:09:58.17 ID:aGE8KSBf
297名無し名人:2011/12/15(木) 11:10:31.51 ID:IFctjBEA
これってゴキゲン中飛車なのか
298名無し名人:2011/12/15(木) 11:11:03.98 ID:xGrdiOov
>>297 ノーマル中飛車
299名無し名人:2011/12/15(木) 11:11:42.90 ID:3csWo9Sx
>>297
ツノ銀になると予想
300名無し名人:2011/12/15(木) 11:12:39.82 ID:DogFK0dg
カトモモの手が止まった?
301名無し名人:2011/12/15(木) 11:14:09.08 ID:xGrdiOov
突いた以上は取り込むんだろう。昼なに食うか考えてんじゃないかw
302名無し名人:2011/12/15(木) 11:14:55.79 ID:aVnOD4sg
先手の金銀分散してるし、
先手のが理不尽に正確さを要求される将棋になるっぽい
303名無し名人:2011/12/15(木) 11:15:27.87 ID:IFctjBEA
>>298-299
だよなー
中継間違えてるんだな
304名無し名人:2011/12/15(木) 11:15:55.11 ID:3csWo9Sx
これは面白い将棋になりそうだ
305名無し名人:2011/12/15(木) 11:16:02.10 ID:SKpm0Fi4
逆に取られちゃまずい
306名無し名人:2011/12/15(木) 11:16:59.30 ID:0FvZCvy7
△6五同歩だけはない
307名無し名人:2011/12/15(木) 11:17:00.21 ID:gibnYn/9
>>260通りの展開だな
後手が少し良さそうに見えるけど
308名無し名人:2011/12/15(木) 11:17:09.75 ID:N35jhiGn
中原加藤戦とかぶってるのかー、歴史を感じるなw
309名無し名人:2011/12/15(木) 11:17:30.44 ID:+LlnaHWG
里見は知っている展開のようだな。一方デブスは知らないようだ。
310名無し名人:2011/12/15(木) 11:18:24.46 ID:xGrdiOov
46に歩が垂れた状態で捌き合いかあ。先手で好んで飛び込みたくない変化だなあ。
311名無し名人:2011/12/15(木) 11:18:59.86 ID:pQLs7xPi
>>297
はじめに角道を開けたまま中飛車に振ったから
ゴキゲン中飛車と言ってるんだろう
312名無し名人:2011/12/15(木) 11:20:13.87 ID:DSGgOJhR
里見のスーツ姿相変わらず似合わないなあ
若さがまったく感じられない
313名無し名人:2011/12/15(木) 11:22:46.05 ID:P0mvAdZG
先手は左右分断型だけど玉は戦場の3・4筋から一路遠い。
っていう主張点があるけど、ヒフミンの棋譜みると
先手が苦しい将棋みたいだね。

5五交換が欲張りって事なのかな。
314名無し名人:2011/12/15(木) 11:23:53.63 ID:+LlnaHWG
>>312
学生服から私服でスカートをはかないから価値がいっぺんで下がった。
もうマニア向けの存在でしかないかも?
315名無し名人:2011/12/15(木) 11:25:16.76 ID:hbrQU7cG
マイナビのトップページどうにかしてほしい
心臓に悪すぎる
316名無し名人:2011/12/15(木) 11:25:36.49 ID:ZErXRbPh
>>314
お前が制服マニアなだけだろw
317名無し名人:2011/12/15(木) 11:25:41.58 ID:P0mvAdZG
忙しいのは後手じゃなくて先手の方じゃね。
さしあたり先手の大暴れを止めなきゃいけないけど、
そういうのは忙しいとはいわんだろ。
318名無し名人:2011/12/15(木) 11:26:15.23 ID:GZToKC4j
野月の横の木村が大山に見えるw
319名無し名人:2011/12/15(木) 11:27:43.10 ID:hbrQU7cG
間違った
特設ページだった
320名無し名人:2011/12/15(木) 11:27:52.61 ID:DSGgOJhR
>>314
学生服じゃなくてもいいんだけどなw
もうちょっと若さ感じる格好した方がいいと思う
将棋の勉強忙しいにしてもさ
321名無し名人:2011/12/15(木) 11:29:46.92 ID:ueRlWQ4k
先手やや良しだな
322名無し名人:2011/12/15(木) 11:29:47.46 ID:GZToKC4j
さすがに3歳も差があると、見た目でわかるな
323名無し名人:2011/12/15(木) 11:30:14.07 ID:gibnYn/9
△5五歩しか見えないけど何を考えてるんだろ
324名無し名人:2011/12/15(木) 11:31:25.54 ID:DSGgOJhR
昔の俺だったら王手飛車間違いなく食らってたなw
325名無し名人:2011/12/15(木) 11:31:46.45 ID:8GBE/p3J
>>322
このあたりの3歳違いは大きい。90歳と93歳は誤差だが。
326名無し名人:2011/12/15(木) 11:31:52.45 ID:+LlnaHWG
>>320
本当に将棋の勉強に忙しいと思う?一日24時間全部将棋に使うことはできないでしょ?
たぶん集中力の関係で5,6時間が精一杯。
結局、残りの時間を切り替えてオシャレとか有効に使えないだけでしょ?
327名無し名人:2011/12/15(木) 11:32:01.60 ID:a2BLz3NT
マイナビのマスコットは獅子舞
328名無し名人:2011/12/15(木) 11:33:28.00 ID:DogFK0dg
>>320
写真では上着を着てるが、実際は日の光で温かくなったせいか上着脱いで、
そのあらわな姿をさらけ出してると解説に書いてあったよ。
329名無し名人:2011/12/15(木) 11:34:00.96 ID:+LlnaHWG
>>327
獅子舞なら中継ブログの一番上に画像があるぞ。
330名無し名人:2011/12/15(木) 11:36:24.66 ID:DSGgOJhR
>>326
もともと興味無さそうだよね
331名無し名人:2011/12/15(木) 11:36:25.55 ID:DogFK0dg
控室って誰がおるん?
332名無し名人:2011/12/15(木) 11:39:57.53 ID:8GBE/p3J
>>331
文と吟
333名無し名人:2011/12/15(木) 11:40:11.09 ID:a2BLz3NT
里見のスーツは矢内戦と同じ
トップページの写真とも同じ
東京遠征時の勝負スーツか?
それとも、将棋会館のロッカーに入れっぱなしとかw
334名無し名人:2011/12/15(木) 11:40:40.79 ID:ZErXRbPh
>>332
その二人で盛り上がってるのかよw
335名無し名人:2011/12/15(木) 11:40:55.35 ID:+LlnaHWG
>>330
でもさあ、女流が棋戦まで開いてもらえるのは女性だからで
その部分をないがしろにしたら価値がないと思うけど、矢内とか
将棋を見てくださいとか言うお馬鹿がいる世界だから、悪い例を見習ったのかも。
336名無し名人:2011/12/15(木) 11:42:03.56 ID:qUNkojvT
なんでマイナビの棋譜システムってずっと古いままなの
337名無し名人:2011/12/15(木) 11:42:32.81 ID:ZErXRbPh
>>335
先崎のセーターを見習うよりはマシだろw
338名無し名人:2011/12/15(木) 11:43:39.95 ID:gibnYn/9
里見は前例の▲5五同角(飛)を不満と見たか
339名無し名人:2011/12/15(木) 11:43:53.17 ID:hbrQU7cG
後手に振れてきた
340名無し名人:2011/12/15(木) 11:44:17.52 ID:uMLx0OS7
今日上座の譲りあいがあった模様
詳細はわからないが
たぶん里見が先に来て下座にいたんだろう
カトモモが上座にいたら面白かったけどww
341名無し名人:2011/12/15(木) 11:44:26.02 ID:8GBE/p3J
>>334
控室っていっても桂使っているわけじゃなく、五階の宿泊室改中継室(503)だから。
文と吟+週将の記者くらいかな。
棋士が来てれば名前出すと思う。
342名無し名人:2011/12/15(木) 11:44:28.15 ID:2bKVXs0W
永瀬は一日8時間以上毎日勉強してるらしいし
豊島菅井はそれと同じくらい勉強してるらしい
里見も同じくらい勉強していても不思議ではない
343名無し名人:2011/12/15(木) 11:45:02.73 ID:P0mvAdZG
控え室が>>260の前例を知らないわけだが。w
344名無し名人:2011/12/15(木) 11:45:18.04 ID:DSGgOJhR
6六銀は俺のやってみたかった手だから駄目な気がする
345名無し名人:2011/12/15(木) 11:46:13.04 ID:gibnYn/9
>>343
一二三の指した△5八歩を見落としてるよな
346名無し名人:2011/12/15(木) 11:46:56.53 ID:DogFK0dg
>>336
だよねぇ、うちの会社にやらせてくれたら月1万で公式戦のほとんどをリアルタイム中継してもいい。
うちの宣伝にもなるし。
347名無し名人:2011/12/15(木) 11:47:05.66 ID:lZyQ8DUv
△7五歩と指してみたい
348名無し名人:2011/12/15(木) 11:47:54.98 ID:uSgZ6Za9
里見が中原にダメ出し
349名無し名人:2011/12/15(木) 11:49:42.73 ID:8GBE/p3J
>>336
まさかFlashの存在を知らないわけじゃないよね・・・
JAVA:http://mynavi-open.jp/111215/111215_satomi-kato.html
Flash:http://mynavi-open.jp/111215/111215_satomi-kato_f.html
350名無し名人:2011/12/15(木) 11:51:06.39 ID:ZErXRbPh
モモ攻めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
351名無し名人:2011/12/15(木) 11:52:51.70 ID:gibnYn/9
▲7八金と△4六歩が残ったままだと後手持ちたい
352名無し名人:2011/12/15(木) 11:53:11.04 ID:uSgZ6Za9
将棋王国静岡! 良い響きだなあ
353名無し名人:2011/12/15(木) 11:55:25.23 ID:GXQvFDeB
>>352
八代三段には期待している
354名無し名人:2011/12/15(木) 11:57:12.31 ID:P0mvAdZG
大山も中原も▲6六銀とは指さなかったんだから
あまり良い手ではなさそう。
355名無し名人:2011/12/15(木) 11:57:13.51 ID:SKpm0Fi4
昼食?
356名無し名人:2011/12/15(木) 11:58:21.92 ID:ZErXRbPh
静岡出身の最高位は青野か
357名無し名人:2011/12/15(木) 11:59:15.78 ID:DSGgOJhR
飯の時間だな
俺も食いに出かけるかな
358名無し名人:2011/12/15(木) 12:00:55.41 ID:8GBE/p3J
加藤 うな重 来い!
359名無し名人:2011/12/15(木) 12:05:29.35 ID:sYv+bieD
今日は自費だろうから、うな重はないような。
でもこの前500万獲得したか。
360名無し名人:2011/12/15(木) 12:05:54.58 ID:+LlnaHWG
>。互いの火花が盤上に散っている。

これじゃあ火花をお互いに出していることになる。
元々は刃の衝突で火花が散るところから来ているので
「戦いの火花」のような表現でなければ意味をなさない。

アホ吟なので仕方ないと言えば・・・
361名無し名人:2011/12/15(木) 12:07:30.24 ID:8+1htN7U
わりとどうでもいい
362名無し名人:2011/12/15(木) 12:09:41.76 ID:gibnYn/9
△6四同銀以外だと△5六歩とか?
363名無し名人:2011/12/15(木) 12:12:21.39 ID:8GBE/p3J
>>359
竜王戦で決勝トーナメントに出て賞金が入ったから
昼も夜も5100円のうな重食ってた局には負けたお調子者がいたなw
364名無し名人:2011/12/15(木) 12:12:50.16 ID:P0mvAdZG
△6四同銀▲5五銀△5八歩▲同飛△5七歩
で後手が良さそうに見えるが。
365名無し名人:2011/12/15(木) 12:15:48.33 ID:eFs701qB
普通の捌き合いだと46の取り込みが大きいかな
先手は一工夫いるだろう
366名無し名人:2011/12/15(木) 12:17:05.87 ID:P0mvAdZG
>>364
じゃ悪そうだから△6四同銀に▲6五歩と引っ張り込むかね。
△同桂▲同銀△同銀▲5五角△同角▲同飛。

銀桂交換の駒損で先手は8九桂と7八金残っちゃうし
4六の拠点も残ったままだしやっぱ悪いか。
367名無し名人:2011/12/15(木) 12:17:37.55 ID:gibnYn/9
△6四同銀には▲4四歩と角を近づけるかな
368名無し名人:2011/12/15(木) 12:19:20.00 ID:xGrdiOov
普通に64銀で無問題と思うけど、55銀を待って65桂と飛ぶ含みで有効な手待ちがあればそれもありか。56歩もあるね。
369名無し名人:2011/12/15(木) 12:26:13.21 ID:a2BLz3NT
おい中継記者、昼飯紹介が無いとはどういう了見だ!?
370名無し名人:2011/12/15(木) 12:30:18.24 ID:+LlnaHWG
>>369
女性の食事って昼は軽いのが普通。サンドイッチなんて多いし。
うな重を食うガキもいるがなあ・・・
371名無し名人:2011/12/15(木) 12:30:41.94 ID:zDKuZxJq
懸賞口数少なくね?
372名無し名人:2011/12/15(木) 12:33:57.66 ID:CkijvKcm
>>371
タイトル戦じゃないし、こんなもんじゃないの。
373名無し名人:2011/12/15(木) 12:37:32.17 ID:a2BLz3NT
>>370
だから、うな重が定番になるかが注目だったのに・・・
374名無し名人:2011/12/15(木) 12:39:15.71 ID:DogFK0dg
■スポンサー特典(いずれも希望者のみ)
(3)週刊将棋とマイナビ女子オープン公式ホームページ内にスポンサー表記を掲載します。

これ公式HPのどこに表記してる?
375名無し名人:2011/12/15(木) 12:40:44.11 ID:sdE/HtjC
一斉予選の一口1万円と違う。一口4万2千円おいそれとはかけられない。
376名無し名人:2011/12/15(木) 12:42:56.42 ID:aGE8KSBf
20110907マイナ中井貞升有125.KI2(106): *貞升が考え続けている間に昼食休憩時刻になった。中井はすぐに席を立ったが、貞升は考え続けている。消費時間は中井1時間2分、貞升1時間8分。昼食の注文はともになし。
20110912マイナ石橋清水有172.KI2(85): *12時10分、この局面で昼食休憩に入った。消費時間は▲石橋1時間21分、△清水48分。昼食の注文は両者ともなし。対局は13時から再開される。
20110922マイナ鈴木甲斐有106.KI2(111): *このまま鈴木が31分考えて昼食休憩に入った。対局再開は13時。両者とも昼食の注文はなし。
20110928マイナ矢内里見有176.KI2(154): *△3四飛の局面で定刻になった。13時まで昼食休憩となる。ここまでの消費時間は矢内1時間0分、里見1時間9分。両者の注文はなしだった。
20111006マイナ加藤島井有127.KI2(107): *この局面で加藤の考慮中に昼食休憩に入った。消費時間は▲加藤1時間1分、△島井1時間8分。昼食の注文は両者なし。対局は13時に再開する。
20111014マイナ村田山口有98.KI2(103): *12時10分となり、この局面で昼食休憩に入った。食事の注文は両者なし。

なかったらないと書くのが記者。
377名無し名人:2011/12/15(木) 12:43:40.59 ID:ueRlWQ4k
清水ー中井戦でも中井さんのパトロンは懸賞金かけなかったからね
378名無し名人:2011/12/15(木) 12:47:36.96 ID:3wfWgchk
>>370
いいだろ、うな重ぐらいw
好きな物を頼みなさいってオトナに言われただけだろ
379名無し名人:2011/12/15(木) 12:51:43.13 ID:+LlnaHWG
>>378
御飯はどんぶり飯ですって言っているようなものなので、
普通女性はそういうのを知られるのを極端に嫌う。
普通は。

デブっている人は普通じゃないからアリなんだろう。
380名無し名人:2011/12/15(木) 12:57:23.01 ID:2HGohDf6
>>379
もう飽きたの?
最初の頃は、少しは将棋の話もしてたのに途中からヘンな煽りレスばかりw
381名無し名人:2011/12/15(木) 13:02:35.70 ID:ZErXRbPh
一気に激しくなりそうだな
382名無し名人:2011/12/15(木) 13:04:28.92 ID:9f6oXvSp
▲5四歩と垂らすかなあ
383名無し名人:2011/12/15(木) 13:10:26.29 ID:uSgZ6Za9
眼鏡の方が勝つわ
384名無し名人:2011/12/15(木) 13:10:36.20 ID:ygbZFkwZ
LPSAサイトでは蛸島−山下戦開始。
385名無し名人:2011/12/15(木) 13:10:51.96 ID:G3LCbtcP
>>377
シビアだなぁ・・・
386名無し名人:2011/12/15(木) 13:11:44.00 ID:M2mAnPjv
ところで女流棋戦では「加藤女流王座」となる様だが、
とすると席次が気になってくる。

どうも女王と女流名人位は男の竜王名人と同じく同格の様で、
上田女王よりも複数冠の里見女流名人が上になっている。
多分女流王座もそうなってると想像出来るが、
すると上田・里見以外の女流棋士(清水や甲斐も含めて)との対局では上座になるのだろうか?
387名無し名人:2011/12/15(木) 13:12:51.99 ID:gibnYn/9
▲4四歩△同角▲5五銀だと詰み付近まで読む必要がありそう
388名無し名人:2011/12/15(木) 13:13:24.40 ID:Kfq+QVsB
コメントは44歩を推奨してるけど、
同角以降どうするんだろうねえ

で結局昼食注文はは分からずか
389名無し名人:2011/12/15(木) 13:13:34.12 ID:aVnOD4sg
さすがさとみん
390名無し名人:2011/12/15(木) 13:17:51.27 ID:a2BLz3NT
「弾むような手つきで指された。」

カトちゃんの描写は「元気よく」とか「キビキビと」とか子供扱いしてるのばっかりだな
プロの将棋として中継してるんだから、大人としてそれなりに扱ってやれよ
391名無し名人:2011/12/15(木) 13:18:16.85 ID:aVnOD4sg
きわどい時はとりあえず前に出るのが里見
392名無し名人:2011/12/15(木) 13:18:40.19 ID:gibnYn/9
これは激しくなるぞ
どちらが読み勝ってるのか
393名無し名人:2011/12/15(木) 13:20:10.97 ID:Kfq+QVsB
呼び込んでるようにも見えるけど先手大丈夫なのかな
394名無し名人:2011/12/15(木) 13:21:32.57 ID:aVnOD4sg
ただでさえ跳ねたい桂を
わざわざ1手1歩かけて跳ねさそうってんだから
どうなんだ
395名無し名人:2011/12/15(木) 13:23:30.70 ID:gibnYn/9
△同桂▲同銀△同銀のあと▲5五飛と角どちらか
396名無し名人:2011/12/15(木) 13:25:54.42 ID:UFVib0yl
かとももが「棋戦に出たら棋譜が公開されて例会で狙い撃ちされるから迷った」って言ってたが、
プロのコメ付きで散々公開されまくってる里見はどうなるんだw
397名無し名人:2011/12/15(木) 13:26:26.00 ID:gibnYn/9
▲4五歩があるのか、すると後手困った?
398名無し名人:2011/12/15(木) 13:26:56.65 ID:6uPsbSfA
今北
居飛車はオレが指すとあっという間に潰されそうだがw、
強い人が指すと惚れぼれする手順で勝ちそうな局面だな
399名無し名人:2011/12/15(木) 13:27:57.92 ID:6uPsbSfA
>>396
それどこで言ってたの?
400名無し名人:2011/12/15(木) 13:28:21.74 ID:Kfq+QVsB
同桂馬で話を進めてるけど、同銀は?
ちょっと読みきれてないけどどうなんだろう
401名無し名人:2011/12/15(木) 13:28:38.40 ID:UFVib0yl
>>399
将棋世界の今月号
402名無し名人:2011/12/15(木) 13:29:15.47 ID:4vVyUEpq
>>386
以前は、将棋連盟では、「女王は無条件で序列1位」と考えていたらしい。

矢内女王> 清水女流名人・女流王位・女流名人 > 里見倉敷藤花
http://web.archive.org/web/20091228110131/http://www.shogi.or.jp/player/joryu.html

その後、矢内が失冠して甲斐が女王になり、次いで女流王位を獲って二冠となり、里見が女流名人・
女流王将・倉敷藤花の二冠になると、

甲斐女王・女流王位 > 里見女流名人・女流王将・倉敷藤花 > 清水六段
http://web.archive.org/web/20101106231413/http://www.shogi.or.jp/player/joryu.html

その後、上田が女王になると、序列は現状のように変った。

里見女流名人・女流王将・倉敷藤花 > 上田女王 > 甲斐女流王位

かつて、矢内女王が清水三冠の上位であったことを考えると、上田女王(一冠のみ)が最上位に
来ないとおかしいんだが。
403名無し名人:2011/12/15(木) 13:30:27.70 ID:gibnYn/9
△同銀▲5五銀は後手相当辛そうだが連打の歩で飛車先止めたりして頑張るのか
404名無し名人:2011/12/15(木) 13:30:35.75 ID:6uPsbSfA
>>401
そうなんだ。ありがとう
405名無し名人:2011/12/15(木) 13:31:30.13 ID:aVnOD4sg
里見なんて奨励会の棋譜まで
関西会館のHPに載せられちゃってるってのに
406名無し名人:2011/12/15(木) 13:32:23.81 ID:8EUbTngB
目立ちたがりの遠山が出てきた
407名無し名人:2011/12/15(木) 13:34:43.23 ID:Kfq+QVsB
>>403

すまん、やっぱり同銀はないな
408名無し名人:2011/12/15(木) 13:34:49.07 ID:Nj/m/aKC
>>402
矢内さんの人徳
409名無し名人:2011/12/15(木) 13:35:09.44 ID:pBStD9zZ
今北
処女優勢?
410名無し名人:2011/12/15(木) 13:36:47.19 ID:UFVib0yl
敢えて44桂を食らう変化にかとももは飛び込めまい
411名無し名人:2011/12/15(木) 13:36:55.76 ID:6uPsbSfA
リコー杯後の記者会見で、「この棋戦に出させていただいいたおかげで、自分でもわかるくらい成長しているな、強くなっているなと感じました。」
と答えているから、女流棋戦参加は悪いことばかりでもなかったんだろうな。
412名無し名人:2011/12/15(木) 13:39:54.43 ID:G3LCbtcP
>>402
確かに今でも連盟のサイトの棋戦情報では
女王と女流王座が一段上であるかのように別枠で記載されているね
謎だ
413名無し名人:2011/12/15(木) 13:40:34.40 ID:uMLx0OS7
里見今日はフリルシャツじゃない、残念
それにしてもカトモモ貫禄あるなw
414名無し名人:2011/12/15(木) 13:41:06.20 ID:gibnYn/9
加藤は最近では永瀬相手にも結構勝ってるらしいな
415名無し名人:2011/12/15(木) 13:41:49.52 ID:G3LCbtcP
銀で行ったぞ!?
▲5五銀大丈夫なのか?
416名無し名人:2011/12/15(木) 13:42:52.60 ID:SD9q0d8/
同銀だと
5五銀に後手角切るの?
417名無し名人:2011/12/15(木) 13:43:23.70 ID:gibnYn/9
瞬間的に後手の銀桂遊んで先手の銀が大威張り
第一感は先手よし
418名無し名人:2011/12/15(木) 13:43:32.48 ID:UFVib0yl
先手良しっぽい
419名無し名人:2011/12/15(木) 13:43:41.43 ID:ZErXRbPh
ごおごおぎん?
420名無し名人:2011/12/15(木) 13:45:09.86 ID:P0mvAdZG
先手がだいぶ得してる悪寒。

コメントは2手指し推奨か?
421名無し名人:2011/12/15(木) 13:46:07.74 ID:HqRXxGMf
>>420
そんなに形勢離れてる?
422名無し名人:2011/12/15(木) 13:46:26.10 ID:3csWo9Sx
△7六銀しか見えない
423名無し名人:2011/12/15(木) 13:47:11.85 ID:a2BLz3NT
ゴリライモが偵察に来てるのか
この勝者が次期女王だと分かってるんだな
424名無し名人:2011/12/15(木) 13:48:10.77 ID:wvlHK0F/
飛車、桂馬と角、金交換?
425名無し名人:2011/12/15(木) 13:48:13.17 ID:gibnYn/9
△6六歩だと後で▲6七金とする筋もあるかも
426名無し名人:2011/12/15(木) 13:48:37.63 ID:SD9q0d8/
三歩叩いて角交換から8四角
427名無し名人:2011/12/15(木) 13:48:54.34 ID:3csWo9Sx
△6六だったか
こっちの方がいいな
428名無し名人:2011/12/15(木) 13:48:54.81 ID:6uPsbSfA
大事なところだからもう少し腰を入れて考えたいところだったが、加藤は思い切りがいいな
清水戦とは違って先に持ち時間を消費しているのを気にしたのかもしれないが
429名無し名人:2011/12/15(木) 13:50:39.22 ID:P0mvAdZG
>>421
先手が大差で良いってわけじゃなくて、
元は後手が良かったと思うけど先手が盛り返して
ちょっと面白くなってきたってかんじ。

6六銀は第一感重いと思ったんだけど
後手がうまく抑え込めなかったね。
430名無し名人:2011/12/15(木) 13:51:04.65 ID:gibnYn/9
桂馬とって再度▲4四歩くらいでもいやらしい
431名無し名人:2011/12/15(木) 13:51:39.95 ID:P0mvAdZG
>>429
自己レス

>6六銀は第一感重いと思ったんだけど
これは先手の6六銀の事ね。
432名無し名人:2011/12/15(木) 13:52:29.41 ID:wKrSZQEq
時間を残してる里見が有利なのか?
433名無し名人:2011/12/15(木) 13:54:59.59 ID:Y1eZ7THx
>>384
お前ら元名人対決にももっと注目しろ。
向こうは動画中継まであるぞ。
ビジュアル的にはそんなに変わらないだろ?
434名無し名人:2011/12/15(木) 13:55:39.88 ID:ZErXRbPh
▲8八角でも先手悪くなさそうだが・・・
435名無し名人:2011/12/15(木) 13:56:10.98 ID:wKrSZQEq
昔のTVの記録係コンビ?
436名無し名人:2011/12/15(木) 13:57:31.52 ID:ZErXRbPh
>>433
むかし対決
437名無し名人:2011/12/15(木) 13:57:34.73 ID:G3LCbtcP
殴りあいだなぁ

>>423
> この勝者が次期女王
そこはせめて挑戦者と言ってあげてw
438名無し名人:2011/12/15(木) 13:58:11.92 ID:6uPsbSfA
一時間も差がついてるから持ち時間的には大差だね
局面も先手がずいぶんいい気がするが、オレの大局観は全くあてにならんからなあw
後手は4六まで伸びた歩が生命線なのかな?
439名無し名人:2011/12/15(木) 13:58:40.17 ID:dGK7a9dH
>>433
30年前くらいはあの二人が頂上対決だったんだよな。不動の女流名人だと思われていた
蛸島をやぶって、山下さんが新女流名人になったのが昨日のことのように思い出される。
440名無し名人:2011/12/15(木) 13:58:42.97 ID:ZErXRbPh
それにしても、このスレも人が少ないね。女流棋戦の人気なんてこんなもんなのかな
441名無し名人:2011/12/15(木) 14:00:13.16 ID:9f6oXvSp
△7七銀成には▲同金だと思うが
442名無し名人:2011/12/15(木) 14:00:19.22 ID:wvlHK0F/
ニートしかいないからなあ
443名無し名人:2011/12/15(木) 14:00:44.16 ID:Y1eZ7THx
>>435
そんな時代があった。
司会(聞き手)の人が、感想戦の時に後ろの女流が見えないと
お叱りが来るとか言っていて、ちゅう房の俺には理解不能な魔界に感じた。
今この歳になって里見加藤を見ていて思うに、やっぱり理解不能な魔界だ。
444名無し名人:2011/12/15(木) 14:02:26.46 ID:OZrLSIUY
どっか良い大ミングで58歩を入れたいなぁ。
うちのソフトはややご手持ち。終盤勝負になりそうだな
445名無し名人:2011/12/15(木) 14:02:45.69 ID:UFVib0yl
勝てよ里見
446名無し名人:2011/12/15(木) 14:03:01.97 ID:eFs701qB
後手は玉が近くて怖い形だ
447名無し名人:2011/12/15(木) 14:07:52.44 ID:ZErXRbPh
うん? これは指しすぎにならなければいいが・・・
448名無し名人:2011/12/15(木) 14:08:04.29 ID:wKrSZQEq
山下カズ子て
カタカナの名前なの?
449名無し名人:2011/12/15(木) 14:08:43.63 ID:ygbZFkwZ
>>439
LPSAの対局者動かないと思ったら、渡部−大庭の写真だった
棋譜画面に切り替えたら、元女流名人二人の動画
450名無し名人:2011/12/15(木) 14:09:08.21 ID:wKrSZQEq
ソフトで並べて観戦してる人は指し手が一致しないでしょ?
451名無し名人:2011/12/15(木) 14:09:17.54 ID:gibnYn/9
飛車が直射してるところに少し重い感じだがどうだろう
452名無し名人:2011/12/15(木) 14:09:44.83 ID:ZErXRbPh
>>448
んだ。ミムラとかと同類
453名無し名人:2011/12/15(木) 14:10:15.68 ID:KrPXTDTv
>>441
いつでも角切られるし△6八角の筋もあるからそれはないだろう
それに手順に左桂馬が跳ねれるのは振り飛車党にとってはたまらなく味がいい
454名無し名人:2011/12/15(木) 14:10:49.32 ID:6fJG9Crz
>>448
あの頃は多かったでしょ? トラとか・・・
455名無し名人:2011/12/15(木) 14:11:06.67 ID:k615FV6E
山下カズ子は芸名でしょ
456名無し名人:2011/12/15(木) 14:15:14.23 ID:wKrSZQEq
43金で負けにしたでしょ
先手から73銀とされるし
457名無し名人:2011/12/15(木) 14:16:29.28 ID:KrPXTDTv
今度の棋譜コメでは▲7七同金になってるな。俺の感覚おかしいのか
458名無し名人:2011/12/15(木) 14:16:33.63 ID:hbrQU7cG
43金に激指激怒
459名無し名人:2011/12/15(木) 14:17:03.46 ID:z2r2QTcT
キングカズとかもいるし
460名無し名人:2011/12/15(木) 14:17:35.03 ID:gibnYn/9
△4三金はよくわからんね
寄るか引くかと思ってたけど
461名無し名人:2011/12/15(木) 14:18:48.14 ID:ZErXRbPh
これはもう男子プロなら差がついてる局面の気がするなあ
462名無し名人:2011/12/15(木) 14:21:02.50 ID:29MTWj7O
43金と指してくれるのならば誰でも叩くよね。寄るか引くかで指しすぎになる危険もあったと弱いなりに感じてたんだが…
463名無し名人:2011/12/15(木) 14:21:46.99 ID:Kfq+QVsB
飯食ってきたらまさかの同銀\(^o^)/

俺の第一感と同じとかカトモモしっかり読んで!
464名無し名人:2011/12/15(木) 14:21:52.38 ID:wKrSZQEq
57歩は手順に68飛と逃げられて飛車なられるけどね
465名無し名人:2011/12/15(木) 14:21:59.10 ID:xGrdiOov
43金は一番変な所に逃げた感じだなあ。
でも歩の連打はいい頑張りだ
466名無し名人:2011/12/15(木) 14:24:43.59 ID:ZErXRbPh
えええええええええええええええええ
どおきん??????????????????????
467名無し名人:2011/12/15(木) 14:25:02.43 ID:RFSc9xZ1
48に逃げるって不思議だけど金守れるからこれでいいの?
468名無し名人:2011/12/15(木) 14:26:01.79 ID:ZErXRbPh
なんだかなあ・・・このための5筋の歩打ちだとは思うけど、何か狙いが浅い気も・・・
469名無し名人:2011/12/15(木) 14:26:20.56 ID:29MTWj7O
これで後手自信あるって言うのならありえない強さだと思うが…
駒損だし手番だけど飛車当たりで忙しいし。頼みの綱は46の拠点ぐらい?

と思ってたら、48か。これなら43金いい手になるじゃないかw
470名無し名人:2011/12/15(木) 14:26:43.42 ID:uMLx0OS7
吟はいい写真とってるな
アップ写真は良い
471名無し名人:2011/12/15(木) 14:27:10.22 ID:xGrdiOov
撚りが戻った感じなんで68じゃなkったんだろうね。
472名無し名人:2011/12/15(木) 14:27:10.67 ID:P0mvAdZG
先手がだいぶ良くなった希ガス。

美濃囲いと舟囲いの差が顕著にでるパターン。
473名無し名人:2011/12/15(木) 14:28:12.75 ID:gibnYn/9
ここや控室の予想が当たらなくなってきてるな
474名無し名人:2011/12/15(木) 14:29:51.75 ID:xGrdiOov
92は一目84桂だけど
475名無し名人:2011/12/15(木) 14:29:59.52 ID:xrlb57N+
Bonanza
+460 [15] ▲8三銀△4五角▲9二銀成△8九角成▲6三成銀△4五馬▲5二歩成△6三馬▲4一と△同 馬▲6七金△9二香▲5七金△9九角成▲4六金
476名無し名人:2011/12/15(木) 14:31:24.19 ID:3csWo9Sx
これは加藤だめそうだ
477名無し名人:2011/12/15(木) 14:31:28.03 ID:wKrSZQEq
84桂という手が浮かぶけど
478名無し名人:2011/12/15(木) 14:31:48.79 ID:xGrdiOov
84桂や83銀の時に55角で勝負するのかな
479名無し名人:2011/12/15(木) 14:31:54.57 ID:Y1eZ7THx
>>470
女王のアップのことか?
http://mynavi-open.jp/weblog/DSC_0190.JPG
480名無し名人:2011/12/15(木) 14:32:13.83 ID:uMLx0OS7
やっぱタイトル戦のほうがもりあがるのかな
今日のほうが注目度は一番だと思うけど
481名無し名人:2011/12/15(木) 14:32:54.77 ID:ROa6n+eg
84桂に55角が味よし道夫か。
先手はどう絡むんだろ
482名無し名人:2011/12/15(木) 14:33:27.23 ID:G3LCbtcP
ありゃ、ここはあっさり飛車取りにいっていいのか?
いかにも低級の俺がやりそうなことだから他に手を回すのかと思ったが
483名無し名人:2011/12/15(木) 14:33:36.63 ID:wKrSZQEq
清水には圧倒していた加藤桃子が
484名無し名人:2011/12/15(木) 14:33:59.64 ID:29MTWj7O
里見にはぜひここでたっぷり時間を使って勝ちに行って欲しい。
485名無し名人:2011/12/15(木) 14:34:37.65 ID:xGrdiOov
81飛は52銀が嫌だったのかな。それはそんなに怖くないと思ったんだけど。
486名無し名人:2011/12/15(木) 14:34:38.47 ID:Kfq+QVsB
でも結局飛車取った方が早い気がするけどねえ
487名無し名人:2011/12/15(木) 14:36:04.99 ID:6uPsbSfA
思うんだけど、24で7段以上の高段が級位者の将棋を形勢判断すると、割りとはっきり言うんだよね
この手はないとか、これこれこういう理由ではっきり先手良しとか
同じように女流の将棋を男性棋士が形勢判断したら、どっちがいいか実ははっきり分かってるんじゃないのかな?
中継コメにはあまりはっきり書かないけど
488名無し名人:2011/12/15(木) 14:36:14.57 ID:wKrSZQEq
64歩でと金作って勝てるね
489名無し名人:2011/12/15(木) 14:37:01.20 ID:2HGohDf6
>>483
里見も清水を圧倒してるから
490名無し名人:2011/12/15(木) 14:37:02.67 ID:wKrSZQEq
>>487
中継で形勢ハッキリ言うと盛り上がらないから言わないでしょ竜王戦とかも
491名無し名人:2011/12/15(木) 14:37:47.57 ID:+LlnaHWG
>>479
これは美しい
492名無し名人:2011/12/15(木) 14:37:52.24 ID:wKrSZQEq
63成銀は敵陣に迫る手だが緩いのかな?
493名無し名人:2011/12/15(木) 14:38:23.55 ID:pQLs7xPi
5二銀の打ち込みが一番速い
494名無し名人:2011/12/15(木) 14:38:45.29 ID:wKrSZQEq
52には打ち込めなくなった△53銀と取られる
495名無し名人:2011/12/15(木) 14:40:12.01 ID:G3LCbtcP
>>487
それは女流に限らず男性棋士の棋戦でもはっきりは言わない
496名無し名人:2011/12/15(木) 14:40:35.49 ID:YFv9umjF
パッと見 カトモモ強ええな
497名無し名人:2011/12/15(木) 14:41:02.12 ID:oxuU0MxZ
これは俺の第一感、つまりダメ
498名無し名人:2011/12/15(木) 14:41:39.16 ID:Kfq+QVsB
でも仮に控え室で先手勝ちを力強く断言しちゃったら
新婚の某N八段みたいにずっと言われるんだぜ

>>490

道雄先生はかなりはっきり言ってたけどね
499名無し名人:2011/12/15(木) 14:41:55.66 ID:wKrSZQEq
次は△53銀と精算出来るから形勢は加藤があ盛り返したね
500名無し名人:2011/12/15(木) 14:43:19.45 ID:gibnYn/9
△5三銀は一手損みたいな手だから度胸いるな
良い手かもしれないけど
501名無し名人:2011/12/15(木) 14:43:19.95 ID:8+1htN7U
>>487
男性棋士だったら別に女流将棋に限らずどんな将棋の局面に対しても自分なりの判断は持ってるだろ
ただそれを口に出すかどうかという話であって
502名無し名人:2011/12/15(木) 14:44:05.65 ID:wKrSZQEq
だから先手をもってみたいとか
柔らかい言い方するんでしょうね
503名無し名人:2011/12/15(木) 14:44:09.92 ID:3csWo9Sx
これは後手もたなそう
504名無し名人:2011/12/15(木) 14:44:31.97 ID:G3LCbtcP
>>498
高橋は中継でいきなり自慢話始めたことでも分かるように、空気読めないタイプだから・・・
505名無し名人:2011/12/15(木) 14:44:35.03 ID:29MTWj7O
俺だったら63には45角ノータイムで打ち返しちゃいそうだな…そして52銀打たれてから考えそうw
506名無し名人:2011/12/15(木) 14:44:50.63 ID:uMLx0OS7
>>479
意味がいまいち?
507名無し名人:2011/12/15(木) 14:46:16.06 ID:YFv9umjF
▲52銀の金両取りがきついのか
まずはこれをなんとかせな
508名無し名人:2011/12/15(木) 14:46:23.42 ID:gibnYn/9
そりゃレートが1000点以上も下の将棋だったら形勢判断も楽よ
男性棋士と女流トップじゃそこまでの大差は無い
509名無し名人:2011/12/15(木) 14:46:29.63 ID:eFs701qB
解説にもあるように77角成と金取りながら玉の逃げ道が出来る順が回ってくれば
後手も元気が出てくるね
510名無し名人:2011/12/15(木) 14:47:06.40 ID:xGrdiOov
53銀としたい所だが、普通の女流なら角打って反撃
511名無し名人:2011/12/15(木) 14:47:11.06 ID:OZrLSIUY
△5三銀で後手よしとかソフト言ってるけど怖い形だなw
512名無し名人:2011/12/15(木) 14:47:52.89 ID:DSuoiy+8
>>508
一般的な男性棋士とは差はあるだろ
二人とも奨励会一級なんだから
フリクラとだとほぼ五分だけど
513名無し名人:2011/12/15(木) 14:48:46.89 ID:wQw+CTc2
アマチュアなら喜んで53銀だな
攻め切れるんじゃないか?
514名無し名人:2011/12/15(木) 14:49:33.94 ID:3csWo9Sx
おお、逆転か?
515名無し名人:2011/12/15(木) 14:49:34.72 ID:gibnYn/9
>>512
上にあるような七段と級位者みたいな関係とは比較できん
少なくとも俺はレート300点下くらいの将棋だとそんなに形勢判断に確信を持てない
516名無し名人:2011/12/15(木) 14:50:58.14 ID:YFv9umjF
なんともせんかったな・・・
517名無し名人:2011/12/15(木) 14:51:06.73 ID:6uPsbSfA
>>490
>>495
男性同士は実力が拮抗してるから、よほどはっきりするまでは言わないのじゃないかな?
三者三様の見方だから言ってもあまり意味が無いという感じ

オレが言いたいのはかなり実力差がある場合のこと
男性棋士(上位者)は女流棋士(下位者)が指した手が悪手どうかって一目で分かるはずだよね
なのにはっきり言わないのは、やはり>>490が言うように盛り上がらないのを気にしてるってことなのかな
518名無し名人:2011/12/15(木) 14:51:37.78 ID:SD9q0d8/
5三銀払った方が良かった気がするけど
さっぱりわかんねー
519名無し名人:2011/12/15(木) 14:51:51.64 ID:ZP8toB2f
男子プロにとって女流棋士は解説しにくいんじゃないの
カトモモだって女流王座戦4局目の最終盤であり得ない所に歩打って自爆したし
清水にしたって寄せは危なっかしいし予想できない手が多いから
520名無し名人:2011/12/15(木) 14:52:24.06 ID:gibnYn/9
△4三金と避けた後に△5三銀の払うのは心理的にやりづらかったのかも
521名無し名人:2011/12/15(木) 14:53:10.36 ID:Kfq+QVsB
控え室の男性棋士といっても今日は及川きゅんとメイド先生だからなあ
せめて豊島きゅんの方なら・・・・・・

まあどっちにしろ波風を立てない無難なコメントにしといた方が
ってことじゃないのかな
522名無し名人:2011/12/15(木) 14:53:58.15 ID:xGrdiOov
下位者の将棋だから形勢がわかりやすいとは限らないだろ。
アマ級位者じゃないんだから、それなりに細かいせめぎ合いをしてるし、
2転3転どころじゃないから、返って判断が難しいんじゃないか?
523名無し名人:2011/12/15(木) 14:54:48.61 ID:Eoxd1HwN
ここで手が止まるようでは先手おかしいんだけどな 31読んでるだろうし
524名無し名人:2011/12/15(木) 14:55:39.66 ID:LG5ZrIYL
どうやら後手に流れが向いてきたようだ。

ガンバレ、桃子ちゃん!!必勝、桃子女流王座!!
525名無し名人:2011/12/15(木) 14:55:47.00 ID:29MTWj7O
やっぱ45打たれてみるとむっちゃ手厚く見える。
飛車取りに行ったほうが速かったんじゃないのかなあ…
526名無し名人:2011/12/15(木) 14:56:12.03 ID:YFv9umjF
▲43銀成△同銀のあとか
飛車を取りに行く?
527名無し名人:2011/12/15(木) 14:56:14.60 ID:3wfWgchk
及川は3一金か
そういうもんなのかね
528名無し名人:2011/12/15(木) 14:57:55.79 ID:xGrdiOov
ここは一転84桂ぐらいか。
529名無し名人:2011/12/15(木) 14:58:51.31 ID:xrlb57N+
Bonanza 180 2 631KNPS
+335 [16] ▲6七歩△8八歩▲4六飛△6三角▲同銀成△5八歩成▲同 金△8九歩成▲5二歩成△7七角成▲6四角△9九と▲5五桂△5四銀▲4三桂成△同銀引
530名無し名人:2011/12/15(木) 14:59:14.63 ID:8+1htN7U
>>517
悪手かどうかの判断は実力差じゃなくてただ本人の棋力に依るものだと思うんだが

男性棋士は別に男性棋士の指した手であっても悪手かどうか判断できるだろ
ただそう判断するほどの場面があまり出てこないというだけで
531名無し名人:2011/12/15(木) 14:59:39.69 ID:uSgZ6Za9
里見強えー 圧倒的ではないかー
532名無し名人:2011/12/15(木) 15:00:34.93 ID:wKrSZQEq
43銀成か67歩と守るのかな
533名無し名人:2011/12/15(木) 15:01:25.32 ID:xGrdiOov
>>529 ソフトは受けに回るのか。それは指せそうにないなあ。
534名無し名人:2011/12/15(木) 15:01:26.45 ID:Eoxd1HwN
苦しいけど67歩かな
535名無し名人:2011/12/15(木) 15:01:27.17 ID:wKrSZQEq
84桂馬の筋はいつでもあるね
536名無し名人:2011/12/15(木) 15:01:38.76 ID:pQLs7xPi
里見ガンバレ
537名無し名人:2011/12/15(木) 15:01:46.10 ID:YFv9umjF
ああそうか
▲43銀成△同銀だと角で桂成銀両取りになってるな
これはないわw
538名無し名人:2011/12/15(木) 15:02:21.82 ID:29MTWj7O
一旦は67としておきたいんだけど、いきなり77切られそうで怖い。。。
539名無し名人:2011/12/15(木) 15:02:48.18 ID:P0mvAdZG
と金1枚作る間に
金桂2枚取らせて壁角さばかせた上に馬2枚作らせたら
さすがに後手がよくなるだろ。

コメントが無理して後手を持ち上げてるように見えるが。
540名無し名人:2011/12/15(木) 15:03:12.50 ID:kywx+h4f
今来たで
及川くんは将来楽しみな感じやな
ttp://mynavi-open.jp/weblog/DSC_0178.JPG
541名無し名人:2011/12/15(木) 15:03:31.96 ID:Eoxd1HwN
84はいかにも遅いね
89と77とられて
542名無し名人:2011/12/15(木) 15:04:06.81 ID:LG5ZrIYL
>>539
そうか?!俺には、なんとか先手持ちに見せかけようと
している気がするけどな!!
543名無し名人:2011/12/15(木) 15:04:09.12 ID:qbVfWD51
▲4六飛は?
544名無し名人:2011/12/15(木) 15:04:38.05 ID:oWHDnJkG
ここで6七歩が出るとは
里見強いなぁ
545名無し名人:2011/12/15(木) 15:04:54.12 ID:xGrdiOov
お、受けた。里見も辛抱が効くようになったなあ
546名無し名人:2011/12/15(木) 15:05:02.55 ID:gibnYn/9
辛抱したか
しかしこれは予定変更だろう
547名無し名人:2011/12/15(木) 15:05:19.81 ID:Eoxd1HwN
67打ったね まぁ88歩かな
548名無し名人:2011/12/15(木) 15:06:26.73 ID:LG5ZrIYL
来週の週刊将棋、桃子ちゃんが清水・里見を撃破との
トップ記事が目に浮かぶ?!
549名無し名人:2011/12/15(木) 15:07:07.43 ID:xGrdiOov
何はともあれ55角か
550名無し名人:2011/12/15(木) 15:08:15.11 ID:YFv9umjF
△88歩▲同飛△77角成▲同桂ならカトモモの勝ちに見える
551名無し名人:2011/12/15(木) 15:08:29.29 ID:29MTWj7O
88歩取ると67成りか、もう先手持ちたくないなあ…
552名無し名人:2011/12/15(木) 15:08:38.91 ID:pQLs7xPi
及川の解説はあてになるのか?
553名無し名人:2011/12/15(木) 15:08:55.57 ID:Eoxd1HwN
55角もありそうだね。
24歩とかも面白いかな
554名無し名人:2011/12/15(木) 15:09:04.10 ID:9f6oXvSp
△6三角から△4七銀ぶちこむか
555名無し名人:2011/12/15(木) 15:09:13.09 ID:uSgZ6Za9
ええええ後手ペースなのか
556名無し名人:2011/12/15(木) 15:09:42.09 ID:P0mvAdZG
ほんとに後手ペースなの?
557名無し名人:2011/12/15(木) 15:09:53.68 ID:gibnYn/9
形勢はわからないけど
どうみてもここ数手の先手の流れはおかしい
558名無し名人:2011/12/15(木) 15:09:58.13 ID:eFs701qB
先手は局面をどう組み立てるか迷うところ
559名無し名人:2011/12/15(木) 15:10:23.81 ID:wKrSZQEq
及川は昔の俳優の黒田勇樹に似てると思いませんか?
560名無し名人:2011/12/15(木) 15:10:35.93 ID:kywx+h4f
カトモモちゃんペースなんか
略してカトちゃんペや
561名無し名人:2011/12/15(木) 15:10:37.36 ID:8+1htN7U
88歩取ったら角切って角成?さすがに暴挙かね
562名無し名人:2011/12/15(木) 15:11:49.37 ID:Kfq+QVsB
後手が以前よりやれる気はしてきたけど
俺は先手持ちかな、自信はないけどね
563名無し名人:2011/12/15(木) 15:11:55.82 ID:4IJGqXaW
さすが広瀬だな。及川とは違うな
564名無し名人:2011/12/15(木) 15:12:13.82 ID:IVmdWx5H
4段の解説断言はいらんわ
565名無し名人:2011/12/15(木) 15:12:59.73 ID:6uPsbSfA
>>508
>>512
>>515
なるほどね。
確かに女流と棋士は1000点以上も離れてないけど、レートには現れない越えがたい壁が厳然とある。
だから形勢判断も楽にできるものだと思ってたけど、そう簡単なものでもないのかもしれないな
566名無し名人:2011/12/15(木) 15:13:57.79 ID:xGrdiOov
一連の清水絡みのタイトル戦よりは「あれれ」の少ない中盤戦のような気がする。
567名無し名人:2011/12/15(木) 15:14:45.59 ID:P0mvAdZG
△8八歩なら▲4六飛でどうなの?

△8九歩成▲4五飛△7七角成は手番が先手だから先手勝てそうに思うけど。
△6三角▲同銀成△8九歩成▲6六歩で相変わらず壁角さばけてないから
先手やれそうじゃね?
568名無し名人:2011/12/15(木) 15:17:05.31 ID:LG5ZrIYL
控え室もにぎやかになってきたね。
569名無し名人:2011/12/15(木) 15:17:19.73 ID:P0mvAdZG
>>565
形勢判断は対局者の棋力とはあまり関係無いよ。

低級の将棋なら正確に形勢判断できるってわけじゃないし、
高段の将棋だとわからないってもんでもない。
570名無し名人:2011/12/15(木) 15:17:35.34 ID:YFv9umjF
>>567 正解
571名無し名人:2011/12/15(木) 15:17:51.53 ID:PVgE+xZc
何を指せばいいのか分からない
572名無し名人:2011/12/15(木) 15:18:09.67 ID:6fJG9Crz
12月15日(木曜日)
  大野八一雄 藤倉勇樹   竜王戦5組
  高見泰地 千葉成人アマ   竜王戦6組 携帯中継
  伊藤博文 野田敬三   竜王戦6組 関西将棋会館
  豊川孝弘 佐藤天彦   王座戦 二次予選
  里見香奈 加藤桃子*   マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
  佐藤紳哉 吉田正和   銀河戦 Eブロック 詳細情報

天彦こないかな
573名無し名人:2011/12/15(木) 15:18:29.60 ID:6uPsbSfA
>>563
強い人の発言は信用が違うね。こういうはっきりしたことをもっと言って欲しい
そして最後の質問のかわしかたもさすがw
574名無し名人:2011/12/15(木) 15:20:37.28 ID:XGyYsccR
結局ずうっと先手が良かったんじゃん
控え室さ
575名無し名人:2011/12/15(木) 15:20:55.29 ID:JzjZCex2
控え室しっかりせえ
576名無し名人:2011/12/15(木) 15:20:55.63 ID:xGrdiOov
55角以外は先手良くなる感じだ
577名無し名人:2011/12/15(木) 15:21:26.81 ID:LG5ZrIYL
控え室の緩さがいい感じ!!
578名無し名人:2011/12/15(木) 15:21:43.31 ID:gibnYn/9
里見残してたか
△1三角はほぼ受け一方だから辛いな
579名無し名人:2011/12/15(木) 15:21:44.89 ID:xGrdiOov
お、そっちか
580名無し名人:2011/12/15(木) 15:22:20.45 ID:PVgE+xZc
破格
581名無し名人:2011/12/15(木) 15:22:32.08 ID:gibnYn/9
力を溜めるなら▲6六金とか
582名無し名人:2011/12/15(木) 15:22:55.56 ID:TCU1nAsc
15歩つかれたらどーすんの?
583名無し名人:2011/12/15(木) 15:23:27.70 ID:xGrdiOov
これだと52で精算した後に44桂が残るから55角の方が勝ると思ったんだが
584名無し名人:2011/12/15(木) 15:24:12.31 ID:t3jlJeAK
俺なら喜んで25桂打つ
585名無し名人:2011/12/15(木) 15:24:15.91 ID:xrlb57N+
Bonanza
+471 [18] ▲6四成銀△4四金▲6三銀成△5八歩成▲同 飛△5六歩▲4八金△8八歩▲5二歩成△8九歩成▲3六桂△同 角▲同 歩△2四桂▲4二と△同 飛▲6五角△2二玉
586名無し名人:2011/12/15(木) 15:24:33.62 ID:Kfq+QVsB
及川四段は「難解」と形勢判断を改めた。
「『土下座で反省』と書いておいてください」

及川きゅん、アンタ結構いいよ
587名無し名人:2011/12/15(木) 15:24:58.43 ID:xGrdiOov
後手の攻め味がなくなったな
588名無し名人:2011/12/15(木) 15:25:22.03 ID:P0mvAdZG
5二での清算は多少損しても玉を1筋方面まで逃がしてしのごうって事か。
駒が入ったら5・6筋にぶち込んで勝負と。

先手玉も手がついたら早いからな。
589名無し名人:2011/12/15(木) 15:25:29.45 ID:kywx+h4f
女王がおるとこで土下座で反省て及川くんまだ昼間やで
590名無し名人:2011/12/15(木) 15:25:30.09 ID:pQLs7xPi
及川四段、土下座で反省
591名無し名人:2011/12/15(木) 15:25:30.67 ID:DByge2L3
13時?
592名無し名人:2011/12/15(木) 15:25:37.15 ID:eFs701qB
13角はもしかしたらと思ってたがちょっとつらいね
593名無し名人:2011/12/15(木) 15:25:47.86 ID:gibnYn/9
△6三角〜△4七銀が攻め筋か
594名無し名人:2011/12/15(木) 15:25:59.77 ID:ZErXRbPh
どっちも悪い手を指している稀ガス
595名無し名人:2011/12/15(木) 15:28:02.57 ID:uSgZ6Za9
端角ってなんかエロいよね
596名無し名人:2011/12/15(木) 15:28:40.34 ID:Y1eZ7THx
控室がいつもと違う場所だね。なんかあんの?

>>595 分からん。
597名無し名人:2011/12/15(木) 15:28:51.48 ID:Kfq+QVsB
この今日の控え室って関西から来た棋士が泊まったりする
将棋会館5階だっけ?の宿泊するところかな?

何室ぐらいあるんだろ?どんな部屋なんだろ?
598名無し名人:2011/12/15(木) 15:29:19.05 ID:3csWo9Sx
そんなんだから未だに四段なんだよって言っておいて
599名無し名人:2011/12/15(木) 15:29:35.32 ID:pBStD9zZ
及川と広瀬の差は童貞とヤリチンの差のようだな
600名無し名人:2011/12/15(木) 15:29:50.52 ID:xGrdiOov
66金はプロらしい手だと思うけど、82飛車が生じる意味もあるな
601名無し名人:2011/12/15(木) 15:30:11.96 ID:YFv9umjF
おやっ?
△63角から△47銀は怖くないのかな
602名無し名人:2011/12/15(木) 15:30:29.27 ID:DSuoiy+8
カトモモは残り時間が心配だな
603名無し名人:2011/12/15(木) 15:32:05.16 ID:xGrdiOov
44金と思ったら54か。
604名無し名人:2011/12/15(木) 15:32:19.61 ID:3csWo9Sx
控え室がとんでもなく狭そうな気配
605名無し名人:2011/12/15(木) 15:33:35.24 ID:uSgZ6Za9
カトモモヤバい ガンバレ静岡っ子
606名無し名人:2011/12/15(木) 15:33:52.04 ID:YkDSmfoj
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
607名無し名人:2011/12/15(木) 15:34:12.82 ID:Eoxd1HwN
これは53の歩とるか
608名無し名人:2011/12/15(木) 15:34:15.70 ID:PUOaNpvv
里見がすっぽんのように食いついてるな。
609名無し名人:2011/12/15(木) 15:34:21.18 ID:u4QlmoDt
緊張感あるなあ、頂上決戦。
610名無し名人:2011/12/15(木) 15:34:36.18 ID:3csWo9Sx
後手やばい
611名無し名人:2011/12/15(木) 15:35:21.29 ID:PUOaNpvv
△33銀かな
612名無し名人:2011/12/15(木) 15:35:23.73 ID:YFv9umjF
先手飛車が攻めに無くて続くんか?
613名無し名人:2011/12/15(木) 15:35:31.91 ID:ZErXRbPh
ガジガジ流キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
614名無し名人:2011/12/15(木) 15:35:36.75 ID:kywx+h4f
この控え室は中継室とちゃう?
香雲と同じ五階にあった記憶がある
615名無し名人:2011/12/15(木) 15:35:39.47 ID:IVmdWx5H
結局いい試合が解説のクソで台無しだよ
616名無し名人:2011/12/15(木) 15:35:55.09 ID:xGrdiOov
53銀とされた時の空振り感はあるな
617名無し名人:2011/12/15(木) 15:36:27.99 ID:Eoxd1HwN
25系打たせるか
618名無し名人:2011/12/15(木) 15:36:30.71 ID:xGrdiOov
里見のフンドシ
619名無し名人:2011/12/15(木) 15:36:43.02 ID:DByge2L3
うちのはげゆびは+800ぐらいで先手郵政民営化
620名無し名人:2011/12/15(木) 15:36:55.52 ID:6mMCX/f9
後手は桂馬手に入れて35桂がすごくでかそうだもんね
621名無し名人:2011/12/15(木) 15:37:12.29 ID:k615FV6E
里見香奈
勝勢
622名無し名人:2011/12/15(木) 15:37:24.51 ID:3csWo9Sx
凌げるのかこれ
623名無し名人:2011/12/15(木) 15:37:53.37 ID:k615FV6E
優勢から勝勢へ
624名無し名人:2011/12/15(木) 15:37:54.36 ID:0RaG5P4i
銀取って36に打ちたいなw
625名無し名人:2011/12/15(木) 15:38:20.22 ID:gibnYn/9
時間残してるしこのまま里見勝ちそう
626名無し名人:2011/12/15(木) 15:38:21.25 ID:8+1htN7U
33桂成〜36銀でどうすんだろ
627名無し名人:2011/12/15(木) 15:38:48.11 ID:P0mvAdZG
3六銀打たせて勝負か?

でもそれじゃあさすがに先手良しだろ。
628名無し名人:2011/12/15(木) 15:38:52.21 ID:eFs701qB
はっきりしてきたか
629名無し名人:2011/12/15(木) 15:38:56.89 ID:LG5ZrIYL
あぁ〜、桃子ちゃん....
630名無し名人:2011/12/15(木) 15:39:15.77 ID:xGrdiOov
54金と上がったのは65歩から金殺しに行ったのか。もんのすごい強気だなw
631名無し名人:2011/12/15(木) 15:39:19.78 ID:k615FV6E
広瀬の服装
20年前の格好だなあ
632名無し名人:2011/12/15(木) 15:39:30.88 ID:6uPsbSfA
>>619
トッププロの精密玄妙な形勢判断には及ばないが、
おおよそ間違ってない判断なんだろうね、今のソフトの形勢判断は
633名無し名人:2011/12/15(木) 15:39:45.47 ID:Eoxd1HwN
33銀どうだったんだろう。
53とって「あんた何してるの」とやって見たかったけどねぇ
634名無し名人:2011/12/15(木) 15:41:25.72 ID:AfOM0NoY
対清水戦と違って見ごたえがあるな
635名無し名人:2011/12/15(木) 15:41:50.39 ID:YFv9umjF
さすがに無理だな里見ちゃんのほうが強いのかあ
636名無し名人:2011/12/15(木) 15:42:43.09 ID:PUOaNpvv
桂ぱっちを食らっては勝負ありだね。
637名無し名人:2011/12/15(木) 15:43:17.51 ID:6fJG9Crz
難解放送
638名無し名人:2011/12/15(木) 15:43:51.77 ID:uSgZ6Za9
21の桂馬がトーントーンと上がって来て逆転! ピーチマジック ないかorz
639名無し名人:2011/12/15(木) 15:44:01.06 ID:M2mAnPjv
盤面を反転してみたが、俺でも3三銀はやらんなあ。5三銀以外考えられん
640名無し名人:2011/12/15(木) 15:44:06.42 ID:MsGLP+BJ
両方とも、決め手がないなあ、何かファンタ合戦の様相
641名無し名人:2011/12/15(木) 15:45:06.56 ID:PW6TZbBT
端攻めしかない
642名無し名人:2011/12/15(木) 15:45:10.22 ID:9f6oXvSp
△同角▲同歩に△6二歩か
643名無し名人:2011/12/15(木) 15:45:15.56 ID:0RaG5P4i
イチヨ相手ならこれからが長くなるんだが・・・里見相手だとツライな
644名無し名人:2011/12/15(木) 15:45:35.49 ID:Eoxd1HwN
解説の手順すごいね。
プロの妙だな。
思い付かないね。
645名無し名人:2011/12/15(木) 15:45:45.56 ID:AfOM0NoY
「△同角▲同歩△2四角」なんてやるのか?
646名無し名人:2011/12/15(木) 15:45:46.48 ID:YFv9umjF
>>640 最善手の応酬に見えるわ
647名無し名人:2011/12/15(木) 15:46:31.83 ID:xGrdiOov
22玉とでもやっとくか
648名無し名人:2011/12/15(木) 15:46:52.50 ID:YOiEl6iy
控え室の形勢判断がいい加減だな
こういった大勝負には羽生、森内クラスの解説がほしいな
649名無し名人:2011/12/15(木) 15:47:22.60 ID:P0mvAdZG
△同角▲同歩に角取り放置するのも一応あるね。
先手が3五歩と取れば3六桂のお返しがあるから。

でも、持ち駒が少なくてやっぱ後手足りないか。
650名無し名人:2011/12/15(木) 15:47:33.08 ID:ZErXRbPh
いやー、どっちがいいか分からんな
651名無し名人:2011/12/15(木) 15:48:14.03 ID:AszT4LpE
「打たせて取るピッチング」の意味ががわかるようでわからない
652名無し名人:2011/12/15(木) 15:48:34.60 ID:6fJG9Crz
>>648
あんた、大勝負って、女だから話題になるけど奨励会の1級同士の対局でっせ!
653名無し名人:2011/12/15(木) 15:48:48.05 ID:PUOaNpvv
▲同歩に、△45桂か
654名無し名人:2011/12/15(木) 15:48:51.28 ID:k615FV6E
25桂は悪手の予感
655名無し名人:2011/12/15(木) 15:48:56.39 ID:uSgZ6Za9
「そうか、打たせて取るピッチングか」との声が聞こえた。

いや、わからないw
656名無し名人:2011/12/15(木) 15:49:05.10 ID:YFv9umjF
△47銀から特攻もあったか
657名無し名人:2011/12/15(木) 15:49:25.64 ID:uMLx0OS7
>>651
確かに意味がわからん
658名無し名人:2011/12/15(木) 15:49:33.97 ID:xGrdiOov
おおバンザイ突撃のような手だ
659名無し名人:2011/12/15(木) 15:49:38.75 ID:P0mvAdZG
おお、手抜きでた。

一応5二に銀が落ちてるけどどうなんでしょ。
660名無し名人:2011/12/15(木) 15:49:53.99 ID:Kfq+QVsB

>>655

つまり36に銀を打たせて角でとって・・・・・・





スマン分からんわ
661名無し名人:2011/12/15(木) 15:50:02.33 ID:pQLs7xPi
3五歩と角を取れば王手飛車なのか
662名無し名人:2011/12/15(木) 15:50:02.79 ID:pBStD9zZ
今打たせて撮るピッチングしてるの誰よ
663名無し名人:2011/12/15(木) 15:50:06.31 ID:xrlb57N+
Bonanza
+949 [18] ▲4二角△同 金▲同歩成△同 玉▲3五歩△3六桂▲1八玉△2八角▲2六角△3五歩▲3九金打△同角成▲同 金△4八桂成▲同 金△5三金▲同成銀△同 玉
664名無し名人:2011/12/15(木) 15:50:25.66 ID:ZErXRbPh
この瞬間がやや甘いか。といって、先手に決め手も見つからないな・・・
665名無し名人:2011/12/15(木) 15:51:25.37 ID:LG5ZrIYL
△33銀で△53銀は▲77桂〜▲65桂の筋がありそうで
後手ダメそうが気がするな。
666名無し名人:2011/12/15(木) 15:51:28.32 ID:PW6TZbBT
強い脳ももちゃん
667名無し名人:2011/12/15(木) 15:51:40.79 ID:gibnYn/9
▲5一角とか▲4二角とか
668名無し名人:2011/12/15(木) 15:51:46.01 ID:P0mvAdZG
▲2六歩と催促して△同角なら▲4六飛とか思ったけど、
△4五銀とか厚くされてあやしくなっちゃうか。
669名無し名人:2011/12/15(木) 15:53:11.97 ID:29MTWj7O
王手飛車以前に詰むでしょ
670名無し名人:2011/12/15(木) 15:53:13.03 ID:PW6TZbBT
質銀が落ちてるから気持ち悪いよね
671名無し名人:2011/12/15(木) 15:53:22.38 ID:ZErXRbPh
ガジガジと▲4二角がいいか
672名無し名人:2011/12/15(木) 15:53:48.87 ID:uSgZ6Za9
トーントーン桂馬キタ━━(≧▽≦)━━!!

でも苦しいな
673名無し名人:2011/12/15(木) 15:53:53.86 ID:YFv9umjF
うわおもしろい 受かってるのかコレ
674名無し名人:2011/12/15(木) 15:54:12.59 ID:hg5OouFT
筋っぽいから金寄りたいけど
675名無し名人:2011/12/15(木) 15:54:17.68 ID:gibnYn/9
これで受かるならいいけど度胸あるな
676名無し名人:2011/12/15(木) 15:54:19.23 ID:xGrdiOov
56金は駒得を生かす構想だな。なかなか強い。などと偉そうに言ってみる
677名無し名人:2011/12/15(木) 15:54:20.16 ID:P0mvAdZG
良さそうな悪そうななんともいえない手キタ。
△4四桂打たせるのもすごいな。

しのげるのか?
678名無し名人:2011/12/15(木) 15:54:59.17 ID:ZErXRbPh
△4四桂には金が寄って行けば、自然に飛車先の視界が開けるか
679名無し名人:2011/12/15(木) 15:55:21.22 ID:xGrdiOov
58銀とでもするか
680名無し名人:2011/12/15(木) 15:55:35.27 ID:pQLs7xPi
何か凄いことになってるな
681名無し名人:2011/12/15(木) 15:55:40.02 ID:xrlb57N+
Bonanza
+894 [14] △2四桂▲4六飛△4五歩▲3五歩△4六歩▲同 金△5八歩成▲同 金△8八飛▲2六歩△1七桂成▲同 香△5八飛成▲3四歩
682名無し名人:2011/12/15(木) 15:55:54.34 ID:P0mvAdZG
△4四桂以外に△4五銀もあるか。

なんかあやしいぞ。
683名無し名人:2011/12/15(木) 15:57:09.26 ID:29MTWj7O
78の金がここまで来るだけで胸熱
684名無し名人:2011/12/15(木) 15:57:29.83 ID:gibnYn/9
△4四桂なら▲4六金
△4五銀なら▲同金△同銀▲4二角くらいで大丈夫そう
685名無し名人:2011/12/15(木) 15:57:35.45 ID:PW6TZbBT
大山流の金使いじゃのう
686名無し名人:2011/12/15(木) 15:57:46.30 ID:Kfq+QVsB
若干面白くなってきたけど、
後手としても飛車捌けちゃうとまずいよねえ

難しいな
687名無し名人:2011/12/15(木) 15:58:55.99 ID:t3jlJeAK
58銀とかからなんとか飛車の筋を変えられないか
688名無し名人:2011/12/15(木) 15:58:57.00 ID:P0mvAdZG
>>684
△4五銀は▲同金で駒を渡すだけか。

じゃあ△4四桂しかなさそうだね。
689名無し名人:2011/12/15(木) 15:58:57.57 ID:YFv9umjF
見事な受けだなあ △47銀も△44桂もだめそうだ
690名無し名人:2011/12/15(木) 15:59:40.57 ID:xGrdiOov
52飛から17銀が意外ときわどいなw
691名無し名人:2011/12/15(木) 16:02:17.88 ID:eFs701qB
56金は落ち着いてるが先手も気持ち悪い格好だな
692名無し名人:2011/12/15(木) 16:03:08.89 ID:6fJG9Crz
△4四桂は詰めろなのか・・・
693名無し名人:2011/12/15(木) 16:03:45.87 ID:Eoxd1HwN
44系に46金は、45金と金のただ捨てで先手厳しく見えるが
694名無し名人:2011/12/15(木) 16:04:04.27 ID:hg5OouFT
ボナだと24桂、46金、16桂、の変化を進めていくと逆転するなぁ
695名無し名人:2011/12/15(木) 16:04:08.84 ID:qbVfWD51
△5五桂とみた
696名無し名人:2011/12/15(木) 16:05:13.68 ID:gibnYn/9
△4四桂▲4六金だと危ないのか
697名無し名人:2011/12/15(木) 16:05:52.67 ID:xGrdiOov
25桂が妖しい年増女のような手だったな
698名無し名人:2011/12/15(木) 16:05:56.24 ID:z2r2QTcT
99香「駒を遊ばせないあたりに里見の安定した技量がうかがえるな」
699名無し名人:2011/12/15(木) 16:06:30.39 ID:PUOaNpvv
△44桂しかない。行けー
700名無し名人:2011/12/15(木) 16:06:47.93 ID:6fJG9Crz
>>697
そのような方と五番も対局してしまいましたから・・・
701名無し名人:2011/12/15(木) 16:07:11.66 ID:P0mvAdZG
▲4六飛の一手に△同角▲同金△4五金でなんか後手が勝ちそうな気がしてきた。

角2枚じゃ後手玉すぐは寄らないでしょ。
702名無し名人:2011/12/15(木) 16:07:14.25 ID:DogFK0dg
激死の評価どうなってます?
703名無し名人:2011/12/15(木) 16:07:38.33 ID:8+1htN7U
飛車から行ったほうがいいのかよ
既にむっちゃ難解だな
704名無し名人:2011/12/15(木) 16:07:50.68 ID:AfOM0NoY
お互い指し手が正確だな
705名無し名人:2011/12/15(木) 16:08:30.37 ID:3csWo9Sx
俺ならノータイムで▲5七金
706名無し名人:2011/12/15(木) 16:08:47.67 ID:3wfWgchk
時間が無いのが痛いな加藤
707名無し名人:2011/12/15(木) 16:08:48.60 ID:6fJG9Crz
>現局面までの消費時間は▲里見2時間16分、△加藤2時間58分。加藤の持ち時間は残り2分まで迫っている。この難しい局面では時間の差が大きそうだ。
708名無し名人:2011/12/15(木) 16:08:51.03 ID:OvDnMkA5
持ち時間が大佐か
709名無し名人:2011/12/15(木) 16:08:56.73 ID:eFs701qB
金寄りはすこし余裕見せすぎだったかもしれない
710名無し名人:2011/12/15(木) 16:09:07.63 ID:gibnYn/9
>>701
△4五金に▲4二歩成が気になる
711名無し名人:2011/12/15(木) 16:09:10.85 ID:oWHDnJkG
カトモモ正確に攻めてる感じだけど、一回受けに回ったらボロが出そうで怖い
712名無し名人:2011/12/15(木) 16:09:11.75 ID:29MTWj7O
45金に54角厳しく見えるけど、どうなん?
713名無し名人:2011/12/15(木) 16:09:26.13 ID:6fJG9Crz
加藤「あと何分?」 と言ったら神認定w
714名無し名人:2011/12/15(木) 16:09:31.05 ID:Kfq+QVsB
将棋盤を置く位置ずれたのか
天井カメラから里見さんの頭頂部が・・・・・・

下世話で申し訳ないけど、ちょっと体を後ろにしたときとか
胸元がカメラに映り込まないか心配だわ
715名無し名人:2011/12/15(木) 16:09:53.09 ID:P0mvAdZG
>>701
自己レス

△4五金だとその瞬間に▲4二歩成があるか。
でも、取らずに△2二玉と逃げると詰めろかからないよね。
716名無し名人:2011/12/15(木) 16:10:09.35 ID:t3jlJeAK
いちよ相手じゃ早指しで時間あまりまくらせたてたのに
逆に時間に追われる事になろうとはな
717名無し名人:2011/12/15(木) 16:10:15.96 ID:YFv9umjF
▲4六飛は△45歩でどうかなあ
718名無し名人:2011/12/15(木) 16:11:36.38 ID:uSgZ6Za9
>>713
www
719名無し名人:2011/12/15(木) 16:11:38.15 ID:6fJG9Crz
>>714
香雲も1局対局と2局対局があるからwebカメラも共用できるように真上じゃないね。
720名無し名人:2011/12/15(木) 16:12:12.91 ID:gibnYn/9
>>715
詰めろがかかっても不思議じゃないし
かからなくても▲5四角が受けになったりしてかなり難解そう
721名無し名人:2011/12/15(木) 16:12:17.72 ID:PUOaNpvv
加藤桃「あと何分」の連発で里見を笑わせて油断させるしかないな。
722名無し名人:2011/12/15(木) 16:12:38.58 ID:xGrdiOov
>>713 とりあえず里見の後ろに回ってみようか
723名無し名人:2011/12/15(木) 16:13:11.94 ID:z2r2QTcT
加藤「カツサンドください」
724名無し名人:2011/12/15(木) 16:13:24.01 ID:hg5OouFT
桂馬が44だと手順の46金で先手よしなのか
725名無し名人:2011/12/15(木) 16:13:26.78 ID:OvDnMkA5
イッキに進みすぎ
726名無し名人:2011/12/15(木) 16:13:53.26 ID:4IJGqXaW
42歩成で勝負あったかな
727名無し名人:2011/12/15(木) 16:14:00.16 ID:uSgZ6Za9
大事件?
728名無し名人:2011/12/15(木) 16:14:57.11 ID:6fJG9Crz
記録係の竹下貴重奨励会初段(18歳・中尾敏之五段門下)が
「あと何分?」 「もうありません」
「あと何分?」 「もうありません」
「あと何分?」 「ないって言ってるだろ!」
729名無し名人:2011/12/15(木) 16:14:59.82 ID:zH9Mz44X
及川と上田が付き合ってると以前聞いたけど今日は同伴ですかね
信憑性高そうだな
730名無し名人:2011/12/15(木) 16:15:30.11 ID:xGrdiOov
勝負手だなあ
731名無し名人:2011/12/15(木) 16:15:36.85 ID:P0mvAdZG
▲4二歩成には△2二玉で詰めろかかるの?
▲3一とは詰めろじゃないでしょ?
732名無し名人:2011/12/15(木) 16:16:15.90 ID:ZErXRbPh
ここでの緩手は痛いな。これは先手勝ちだな
733名無し名人:2011/12/15(木) 16:16:17.14 ID:6fJG9Crz
△5八歩成は詰めろじゃないな・・・
734名無し名人:2011/12/15(木) 16:16:52.04 ID:2bKVXs0W
>>731
32と金でつむ
俺には普通に同金43歩がつめろかわからん
735名無し名人:2011/12/15(木) 16:16:55.75 ID:hg5OouFT
これは42歩成ではっきり負けになってる
ボナの24桂、46金,16桂〜17銀、52飛の変化なら後手が有望だったのかな
736名無し名人:2011/12/15(木) 16:17:23.75 ID:ZErXRbPh
>>731
詰めろ
737名無し名人:2011/12/15(木) 16:17:24.38 ID:gibnYn/9
△4五金も△5八歩成も2手スキだけど
△5八歩成の方が攻防手を与えにくい意味がある
738名無し名人:2011/12/15(木) 16:18:41.40 ID:2bKVXs0W
45金は42歩成りで全然だめでしょ。54角あるんだから
45銀と打つ手のほうが上をあつくしてどうだったかという話
739名無し名人:2011/12/15(木) 16:18:44.67 ID:ZErXRbPh
>>734
詰めろじゃないけど、まだ一手余裕があるから、先手いいでしょ
740名無し名人:2011/12/15(木) 16:18:46.27 ID:6fJG9Crz
>>731
詰めろだな。
741名無し名人:2011/12/15(木) 16:18:46.37 ID:OvDnMkA5
46金が働けてるなぁ
742名無し名人:2011/12/15(木) 16:18:55.56 ID:PUOaNpvv
里見44分も時間残ってるのは大きいなー。じっくり考えられる。
743名無し名人:2011/12/15(木) 16:18:57.08 ID:P0mvAdZG
>>734
>>736
あら詰むのね。
何でこんなの見えないんだろ。orz

じゃあやっぱ先手勝ちかな。
744名無し名人:2011/12/15(木) 16:19:58.53 ID:2bKVXs0W
>>739
42歩成同金43歩69と金42歩成同玉69銀ってこと?
745名無し名人:2011/12/15(木) 16:20:30.86 ID:xGrdiOov
詰めろと言っても無いから、58歩成りはまあ仕方ないだろう
746名無し名人:2011/12/15(木) 16:21:06.00 ID:Y1eZ7THx
佐々木は学校帰りに会館寄って奨励会員と研究会、というスタイルなのかな。
747名無し名人:2011/12/15(木) 16:21:13.18 ID:ZErXRbPh
>>744
ごめん、意味わからん
748名無し名人:2011/12/15(木) 16:21:24.03 ID:Eoxd1HwN
>>731積めろだよ
749名無し名人:2011/12/15(木) 16:21:29.07 ID:2bKVXs0W
例えば
42歩成 同金 43歩 33金 ぐらいでも寄せきるのは大変そうだけどなあ
以下42歩成りには21玉で
750名無し名人:2011/12/15(木) 16:21:42.47 ID:gibnYn/9
▲4二歩成△同金▲4三歩△4九とで後手玉は詰まない?
▲4九銀が詰めろ逃れの詰めろになるのか?ようわからん
751名無し名人:2011/12/15(木) 16:21:49.47 ID:pQLs7xPi
及川は意外と面白いな
752名無し名人:2011/12/15(木) 16:21:56.83 ID:eFs701qB
ここは先手楽しい時間だね
753名無し名人:2011/12/15(木) 16:22:41.84 ID:2bKVXs0W
>>747
43歩と打つ手がつめろじゃなければ、69と金のほうが詰めろだから
一手早いでしょ、ってこと。
けど69銀とときんを取り払う手が歩を補充して詰めろなら先手勝ちなのかな、というレス
754名無し名人:2011/12/15(木) 16:23:52.93 ID:2bKVXs0W
(2)△3三金▲4二歩成△2一玉が並べられているが、
控え室の棋士は「これは寄りそうな形ですよね」とうなずいている。

具体的な手順がわからないんだが
755名無し名人:2011/12/15(木) 16:23:55.15 ID:9f6oXvSp
結局▲5八金と手が戻る展開か
756名無し名人:2011/12/15(木) 16:24:23.45 ID:6fJG9Crz
>>753
▲43歩は詰めろじゃないな
757名無し名人:2011/12/15(木) 16:24:42.73 ID:G8mEe4d8
itumon

今からS四段とその仲間たちで競艇場へ行ってきます。
758名無し名人:2011/12/15(木) 16:25:01.59 ID:ZErXRbPh
>>753
その、△6九と金というのが・・・
759名無し名人:2011/12/15(木) 16:25:14.89 ID:YkDSmfoj
正確だなどっちも。女流棋戦でここまで控え室の検討通りなのは見たことない
760名無し名人:2011/12/15(木) 16:25:31.60 ID:2bKVXs0W
ごめん69は全部49のミスだ
そして全然違う展開になった
761名無し名人:2011/12/15(木) 16:26:15.60 ID:OvDnMkA5
問題は歩成が取れるかどうかだな
762名無し名人:2011/12/15(木) 16:27:02.31 ID:YkDSmfoj
公営ギャンブル場って未成年および学生(略
763名無し名人:2011/12/15(木) 16:27:20.51 ID:aGE8KSBf
加藤「あと何分?」
764名無し名人:2011/12/15(木) 16:27:28.18 ID:XP2HvckI
桃子一分将棋かよ
765名無し名人:2011/12/15(木) 16:27:51.37 ID:AfOM0NoY
勝負はまだまだわからんということか
766名無し名人:2011/12/15(木) 16:28:14.93 ID:ZErXRbPh
攻防手▲6八角をどこかのタイミングで打って先手勝ちのようだな
767名無し名人:2011/12/15(木) 16:28:26.70 ID:LG5ZrIYL
逆転?!
768名無し名人:2011/12/15(木) 16:28:37.70 ID:xGrdiOov
桃子膝立ちになってスカートをずり上げろ
769名無し名人:2011/12/15(木) 16:28:42.32 ID:6fJG9Crz
マイナビは3時間+60秒(チェスクロック)
770名無し名人:2011/12/15(木) 16:28:45.86 ID:xrlb57N+
Bonanza
+588 [17] ▲4二歩成△2一玉▲6八角△4五歩▲4七金引△8九飛成▲4三銀成△2四桂▲2六歩△3六桂右▲2七玉△3九龍▲3二角△同 金▲同成銀△1二玉▲3六金
771名無し名人:2011/12/15(木) 16:29:33.98 ID:6fJG9Crz
加藤「お昼はやはりうな重か特上寿司がよろしいかと・・・」
772名無し名人:2011/12/15(木) 16:30:03.02 ID:G8mEe4d8
>>766
▲6八角ってなに?もう一回歩を成り捨てていいだろ。
773名無し名人:2011/12/15(木) 16:30:06.74 ID:LvbW1zEK
>>762
今公営競技は20歳以上なら学生でも遊べるようになったよ。
774名無し名人:2011/12/15(木) 16:30:09.80 ID:gibnYn/9
一直線では先手勝ちはなさそう
775名無し名人:2011/12/15(木) 16:30:10.22 ID:0RaG5P4i
控え室頼りにならんなーw
776名無し名人:2011/12/15(木) 16:30:20.82 ID:PUOaNpvv
緊迫してるね。
777名無し名人:2011/12/15(木) 16:30:39.72 ID:XwGfxbHY
>>6
未満ではないだろ、奨励会1級のタイトルホルダー 2級から編入した女流
すくなくとも、2級レベルはある
778名無し名人:2011/12/15(木) 16:31:27.14 ID:YFv9umjF
カトモモちゃん終盤つええなあ・・
779名無し名人:2011/12/15(木) 16:32:06.20 ID:YkDSmfoj
>>773
それ以前に、S4段を佐々木と勘違いしてた
普通にサトシンあたりだよな(´・ω・`)
780名無し名人:2011/12/15(木) 16:32:23.99 ID:oWHDnJkG
6八角があるのか。凄い攻防手だな
781名無し名人:2011/12/15(木) 16:32:26.18 ID:ZErXRbPh
>>772
どこに成り捨てる歩があるのかと・・・
782名無し名人:2011/12/15(木) 16:32:40.85 ID:OvDnMkA5
>>777
未満の意味がわかってないんだろうなw
783名無し名人:2011/12/15(木) 16:32:45.97 ID:xGrdiOov
女流特有の一手バッタリの応酬がないな。アマトップレベルかも
784名無し名人:2011/12/15(木) 16:33:19.10 ID:YFv9umjF
▲68角なんて打てないよお
785名無し名人:2011/12/15(木) 16:33:29.56 ID:IVmdWx5H
かとももつえーーーーーーーー
786名無し名人:2011/12/15(木) 16:33:41.79 ID:sYv+bieD
ここで、まさかの5九歩
787名無し名人:2011/12/15(木) 16:33:42.78 ID:ZErXRbPh
しかしまあ、▲4七金上で寄りつけないかな
788名無し名人:2011/12/15(木) 16:34:34.27 ID:PUOaNpvv
これは案外桃子勝てるかも知れんな
789名無し名人:2011/12/15(木) 16:34:54.58 ID:t6PYWpT7
これは可愛い方が勝ちだな
790名無し名人:2011/12/15(木) 16:34:57.17 ID:Y1eZ7THx
際どいのか。受けとけば先手安全勝ちだと思って油断すると負けるのかな。
791名無し名人:2011/12/15(木) 16:35:23.47 ID:6fJG9Crz
▲5九金か・・・
792名無し名人:2011/12/15(木) 16:35:32.82 ID:vHzxaBdm
里見かたまってる?
793名無し名人:2011/12/15(木) 16:35:39.37 ID:Eoxd1HwN
68は第一感で見えたけど、79銀でうまくないと思うけどな
794名無し名人:2011/12/15(木) 16:35:48.10 ID:8+1htN7U
まあ後手玉に詰めろはないかもしれんが金逃げとけば俺には先手玉がとても寄りそうには見えないんだが
795名無し名人:2011/12/15(木) 16:36:11.67 ID:gibnYn/9
▲4七金上は△4五歩で2手スキほどけなさそう
▲6八角だとわけわからん
796名無し名人:2011/12/15(木) 16:36:19.46 ID:G8mEe4d8
>>781
実戦も▲4二歩成△同金▲4三歩△3三金(▲4二歩成)と進みましたが何か?
797名無し名人:2011/12/15(木) 16:36:46.69 ID:t6PYWpT7
正着は43角です
798名無し名人:2011/12/15(木) 16:36:54.99 ID:ZErXRbPh
しかし、どれも意外と難しいな。簡単に先手勝ちとは言えないな
799名無し名人:2011/12/15(木) 16:36:56.97 ID:OvDnMkA5
ソフトは先手優勢だが、ソフトの候補手(▲59金▲68角)が芋手にしか見えん・・・
800名無し名人:2011/12/15(木) 16:37:27.77 ID:AfOM0NoY
後手寄らないんじゃないか。カトモモはこの隙に攻め手を考えてる
801名無し名人:2011/12/15(木) 16:37:55.53 ID:ZErXRbPh
>>796
いつの局面のことを言ってるんだよ・・・そんな昔の話なんかしてないぞ
802名無し名人:2011/12/15(木) 16:37:58.29 ID:a2BLz3NT
カトちゃんに一分将棋の神様が舞い降りたな
803名無し名人:2011/12/15(木) 16:38:32.48 ID:t6PYWpT7
次当たる清水としては
どちらにも負けて欲しい心境だわな
804名無し名人:2011/12/15(木) 16:38:33.76 ID:gibnYn/9
>>793
▲6八角△7九銀なら▲3一角でどうか
805名無し名人:2011/12/15(木) 16:38:47.13 ID:rL3KHU1R
あなる
806名無し名人:2011/12/15(木) 16:38:56.59 ID:xGrdiOov
あんるw
807名無し名人:2011/12/15(木) 16:39:09.92 ID:OvDnMkA5
▲3七桂は見えない
808名無し名人:2011/12/15(木) 16:39:12.14 ID:YkDSmfoj
ほう、そんな手が  >▲3七桂
809名無し名人:2011/12/15(木) 16:39:21.97 ID:AfOM0NoY
「詰めろ逃れの詰めろにあんる。」て
810名無し名人:2011/12/15(木) 16:39:22.56 ID:t3jlJeAK
おいおい先手が勝負手出さなきゃいけないほど追い込まれてるのか
811名無し名人:2011/12/15(木) 16:39:30.25 ID:2bKVXs0W
37桂馬は見える手だけど…優勢なほうが選ぶ手なのかねえ
取って打ちなおされてもわからん
812名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:13.43 ID:pQLs7xPi
里見の持ち駒は角だけだから
大変なのか
813名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:18.78 ID:Eoxd1HwN
>>804おれも今読んでました。
角が銀に手持ち変わるから相当だね。
79ダメとなると68角有力ですか
814名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:20.25 ID:gibnYn/9
詰将棋作家及川は最終盤力に長けているはず
815名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:35.90 ID:XP2HvckI
無理して攻める必要ないだろ
一回受けろ
816名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:36.24 ID:KrPXTDTv
詰めろ続かないんなら受けるしかないけど、ここで受けに回って勝ちという組み立ては流れとしては変調な気もするな
何か誤算があったのかこれしかなかったのか
予定の進行でこれで良しと見てるんなら相当の度胸だな
817名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:40.46 ID:P0mvAdZG
3七桂はすげーな。

土下座の件は忘れてやる。
818名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:43.93 ID:t3jlJeAK
まあしかし及川の解説だし
土下座するんじゃね?
819名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:51.97 ID:XwGfxbHY
藤井先生の終盤解説こいよ
820名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:53.46 ID:ZErXRbPh
なるほど、▲3七桂はいい手かも。△同桂▲同玉△5八飛成の時に詰めろをかければ先手勝ちそう
821名無し名人:2011/12/15(木) 16:40:56.32 ID:xGrdiOov
58歩成り〜33金〜21玉が奨励会らしい泣きの入った芸だな。清水相手だとやっぱり調子狂うのかな
822名無し名人:2011/12/15(木) 16:41:10.07 ID:KriIrzYL
>>800
その時間がないのが痛すぎる
823名無し名人:2011/12/15(木) 16:41:19.87 ID:G8mEe4d8
なんだ。▲6八角はソフトの手か。自分で考えられないんだね。
相手にしなきゃよかった…
824名無し名人:2011/12/15(木) 16:41:55.47 ID:YkDSmfoj
>>820
この時点で先手は大丈夫なの?
825名無し名人:2011/12/15(木) 16:41:58.09 ID:eFs701qB
先手優勢だと思うが思うじゃダメなんだよね具体的に示さないと
826名無し名人:2011/12/15(木) 16:42:17.80 ID:t6PYWpT7
里美に37桂が指せるか!?
827名無し名人:2011/12/15(木) 16:42:29.15 ID:AfOM0NoY
>>822
いや、相手が考えてるうちにってこと
828名無し名人:2011/12/15(木) 16:42:56.41 ID:gibnYn/9
▲3七桂△同桂▲同玉△5八飛成なら▲2五桂で先手勝ちっぽい
829名無し名人:2011/12/15(木) 16:43:01.68 ID:ZErXRbPh
>>824
詰まない
830名無し名人:2011/12/15(木) 16:43:11.46 ID:LG5ZrIYL
こりゃ、里見ちゃんもあっという間に時間がなくなるな!!
831名無し名人:2011/12/15(木) 16:43:16.69 ID:NsjLEKE6
この二人の対局当分ないんだよな。名人
戦のプレーオフ清水と加藤でやってくれ
ないかな。後奨励会の東西対抗戦がみた
い。団体戦で級位者の部は大将が加藤と
里見。
832名無し名人:2011/12/15(木) 16:43:18.06 ID:2bKVXs0W
37桂馬自体は24で2400もあれば見えるよ
そのあと25先着されて52取られた時の後手玉につめろが続くかが問題
68角はあると思うけど指しにくそう
833名無し名人:2011/12/15(木) 16:43:23.50 ID:8+1htN7U
そうか37桂から桂を1枚持ち駒に増やすと詰めろがかけられるのか・・・
大変だなこりゃ
834名無し名人:2011/12/15(木) 16:43:29.71 ID:P0mvAdZG
▲3七桂しかないの?
普通に▲6八角じゃ負け?
835名無し名人:2011/12/15(木) 16:44:09.01 ID:uSgZ6Za9
やはり大事件か!
836名無し名人:2011/12/15(木) 16:44:10.73 ID:aGE8KSBf
加藤の悲鳴のような「あと何分?」という声が控室にまで聞こえてくる。
837名無し名人:2011/12/15(木) 16:44:30.05 ID:OvDnMkA5
▲25桂が攻防
838名無し名人:2011/12/15(木) 16:44:42.23 ID:t6PYWpT7
今の里見に37桂は無理
何故なら
839名無し名人:2011/12/15(木) 16:44:59.66 ID:G6E/urqF
さとみん頑張れ!
840名無し名人:2011/12/15(木) 16:45:51.32 ID:OvDnMkA5
入力遅すぎね
841名無し名人:2011/12/15(木) 16:45:51.53 ID:6fJG9Crz
△8九飛成で後手有望と言われていた。
94 同 飛成(88)

・・・
842名無し名人:2011/12/15(木) 16:45:54.28 ID:t3jlJeAK
里見ソフト疑惑
843名無し名人:2011/12/15(木) 16:45:55.47 ID:oWHDnJkG
▲6八角キター
って、同飛成り!!!???
844名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:09.94 ID:vHzxaBdm
なぜどうりゅう?
845名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:10.28 ID:wKrSZQEq
同飛車成は敗着なのじゃないか?
846名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:11.72 ID:ZErXRbPh
ええーーーーーーーーーーーーー
何で飛車切っちゃったの??????
847名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:16.41 ID:ygbZFkwZ
加藤が元気良く歩を叩きつけた
848名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:22.93 ID:LG5ZrIYL
あぁ〜、桃子ちゃん....
849名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:29.04 ID:XP2HvckI
里見すげーなソフト入ってるな
850名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:33.00 ID:feYU9BvA
あれ、取っちゃった
まあ一分将棋だし・・・
851名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:42.68 ID:xGrdiOov
無条件に89飛成りを許すと今度は後手から37桂みたいな筋が生じて、52飛との組み合わせで危険だな。
37桂しか勝ちがないのかも
852名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:48.03 ID:eFs701qB
すごいなこれで勝ったら
853名無し名人:2011/12/15(木) 16:46:53.68 ID:a2BLz3NT
あー、カトちゃん
やっちまったか
854名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:06.39 ID:2bKVXs0W
せめて一発57歩たたけば…
855名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:14.36 ID:Eoxd1HwN
68だね。これは第一感。

私の79銀は論破されたので有力な応手なんだろう
856名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:24.16 ID:pQLs7xPi
一分将棋では角を取るわな
857名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:24.93 ID:9hMlxOEc
高校野球的な面白さがあるな。
858名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:29.75 ID:xGrdiOov
なんだ?
859名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:31.64 ID:Kfq+QVsB
これは流石にオタワ・・・・・・かな?
860名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:39.95 ID:6fJG9Crz
>>850
チェスクロックだから残り1分+1分未満
861名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:43.28 ID:wKrSZQEq
ここはカッコよく▲13角打ちでどう?
862名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:58.08 ID:fqnSS+ss
女流の指し手ってほんと当らないなあ
863名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:58.84 ID:P0mvAdZG
なんかすげー手きたけど決まってるの?

第一感抜けてるような気がすんだけど。
864名無し名人:2011/12/15(木) 16:48:00.85 ID:KriIrzYL
>>827
まぁそうするしかないけど受け身の読みってかなり大変だろ
相手がどう指すかで応手変わるしだからこそプロでも終盤のために時間を余そうとするのに
865名無し名人:2011/12/15(木) 16:48:07.48 ID:2bKVXs0W
これがつめろじゃないから飛車打ちでさとみかちだろ
866名無し名人:2011/12/15(木) 16:48:44.06 ID:YkDSmfoj
ものすごいタダに見えるんだけど、罠なの?
867名無し名人:2011/12/15(木) 16:48:45.21 ID:gibnYn/9
これは詰めろじゃないじゃね?
868名無し名人:2011/12/15(木) 16:48:49.33 ID:ZErXRbPh
▲6八角は普通に見える手だろ・・・自陣の金がどいた瞬間に詰めろがかかりそうな手なんだから。
しかし、うまそうすぎて、危うい手に見えるから、指しにくいと思ったのだが
869名無し名人:2011/12/15(木) 16:48:57.46 ID:G8mEe4d8
▲6八角なんて△8九飛成で良いと思ってたのに…
とって△5五角なんて考えません…
870名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:11.67 ID:PUOaNpvv
かと桃やるなー
871名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:13.75 ID:feYU9BvA
なんかグダってきたな・・・
872名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:13.92 ID:uSgZ6Za9
うーん同竜うーんうーん
873名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:23.17 ID:AfOM0NoY
じわじわと後手がもちなおしてるんじゃ
874名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:31.57 ID:gC8zKXWe
この5五角は良くわからん・・・
875名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:42.75 ID:xGrdiOov
89飛成りで難しかったよなあ。ちょっと残念
876名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:51.91 ID:2bKVXs0W
57角とかも気になるけどな
877名無し名人:2011/12/15(木) 16:49:55.89 ID:eFs701qB
惜しいな
878名無し名人:2011/12/15(木) 16:50:20.00 ID:KriIrzYL
>>872
一目ダメそうだけどなw
879名無し名人:2011/12/15(木) 16:50:38.88 ID:PUOaNpvv
あと何分?
880名無し名人:2011/12/15(木) 16:50:39.39 ID:YFv9umjF
カトモモの手は分かりやすい 金どかしたかったんだなあ
881名無し名人:2011/12/15(木) 16:50:39.29 ID:fqnSS+ss
これはもう後手無理じゃないかな
同龍が敗着かなあ…
882名無し名人:2011/12/15(木) 16:50:49.20 ID:gibnYn/9
△5五角は詰めろじゃないけど先手も厚い詰めろをかけるのは難しいのかな
となると控室の検討手順か?
883名無し名人:2011/12/15(木) 16:50:52.38 ID:2bKVXs0W
89飛車なりのほうが良かった残念と言ってるやつは
こっからの正確な受け手順がわかるのか?
結構面白い勝負手だと思うけどな
884名無し名人:2011/12/15(木) 16:51:03.16 ID:KrPXTDTv
これ詰めろじゃないのか…
でも王手で金取らすのは抵抗あるなあ。受けにも利いてくるし
885名無し名人:2011/12/15(木) 16:51:14.13 ID:XwGfxbHY
せっかく守りに、角使わせたんだから、89飛車なりだったでしょ

佐々木勇気とやった、小学校なんたら戦 TV中継の時も、佐々木の右試験完封しながら、働いてない飛車を馬でとって逆転負けしてたし、なんか大ゴマの評価をどうみるかのあれがカトモモの弱点なのかな?
886名無し名人:2011/12/15(木) 16:51:15.99 ID:t3jlJeAK
里見も相当時間無いはずだから苦しいな
887名無し名人:2011/12/15(木) 16:51:18.34 ID:Z4X+miqk
若いねぇ。
888名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:06.19 ID:IZA4ZSBc
これはまぎれもなく熱戦だ
889名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:26.70 ID:XwGfxbHY
13睨んでた角だし、時間ないから反射的にとっちゃったんだろうね
890名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:29.47 ID:gibnYn/9
▲3一飛△2二玉▲5五金でどうか
891名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:29.89 ID:DFcwDuyA
89飛車成はなかなか詰めろかけづらいからやりにくいわな
後手玉の寄せづらさがなかなかあるから有望なんだろうけど
892名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:30.55 ID:ZErXRbPh
ここでははっきり先手優勢だが、まだ分からんな
893名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:35.72 ID:P0mvAdZG
▲5七金とかもありそう。
▲3一飛でも勝ちありそう。

なんかいろいろな勝ちがありそうだぞ。
894名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:44.90 ID:3wfWgchk
>>882
まあ、コメントに影響されてるヤツも多そうだねw
895名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:47.09 ID:xMSNN9Ej
gps
[1879] ▲4一飛打△1二玉(21)▲2一角打△1三玉(12)▲5四角成(21)△4六角(55)▲3七金打△6八角成(46)▲2六歩(27)△3七桂成(25)▲同銀(38)△3九銀打▲同玉(28)△5七馬(68)
896名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:48.10 ID:KrPXTDTv
なんだこれは?
897名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:55.65 ID:Vnrawyu5
うひょー
898名無し名人:2011/12/15(木) 16:52:58.37 ID:YFv9umjF
金ただやん
899名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:03.73 ID:feYU9BvA
はにゃ?
900名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:06.96 ID:0FvZCvy7
金ポロリ
901名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:07.64 ID:AfOM0NoY
この辺は里見が考えてるあいだに読んでた手順じゃない?
902名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:11.58 ID:oWHDnJkG
えええええーーーーーーーーーー
それ大丈夫なのか

凌いでたら凄いけど
903名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:36.83 ID:P0mvAdZG
入力ミスじゃないのか???
904名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:39.18 ID:fqnSS+ss
良く頑張ったと思うけど最後ちょっと残念だった
905名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:41.26 ID:ZErXRbPh
ええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これははっきり悪手だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
906名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:42.25 ID:LR5CrcB4
こ れ は 怪 し く な っ て き た 。
907名無し名人:2011/12/15(木) 16:53:49.95 ID:gibnYn/9
▲3一飛だと△1二玉▲3三飛成に△3六桂から竜抜かれて先手負けだったか
危ない
908名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:03.10 ID:2bKVXs0W
55角はつめろじゃないから攻める手をまず考えるが
@31飛車12玉33飛車成はその瞬間36桂馬で33の竜を抜かれる
A31飛車12玉13角は(a)同玉なら11飛車成で先手面白いが手抜きでつめろになっていない

なので受ける手を考える
@57金なんかじゃ36桂18玉46角で全然ダメだから
A57角もしくはB同金が有力




ぜんぜんちがったwwwwww
909名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:04.07 ID:XwGfxbHY
金ただで、また浮いてる金に当たるぞ
何の事件?
910名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:05.72 ID:6mMCX/f9
これ角が13や24に効いてきちゃうけどいいの?
911名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:06.20 ID:feYU9BvA
双方時間使い切ったか
もう指運だな
912名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:06.78 ID:IVmdWx5H
なんじゃこりゃーーーーーーーーー

まつだゆうさく
913名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:10.36 ID:Kfq+QVsB
事件?ぎりぎりかわしてる?
914名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:10.67 ID:t3jlJeAK
里見JKパワーに気合い負け?
915名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:13.74 ID:a2BLz3NT
早逃げ八兵衛
916名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:17.79 ID:eFs701qB
決め手か
917名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:21.63 ID:pQLs7xPi
カトモモの勝負手が決まった
918名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:37.38 ID:BS6e/yAm
kinntadayann
919名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:37.31 ID:DFcwDuyA
里見どうしたw
読みきりならかっけーなw
920名無し名人:2011/12/15(木) 16:54:50.98 ID:ZErXRbPh
逆転しちゃったかもしれない・・・
921名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:00.10 ID:BS6e/yAm
里見錯覚やろうな
922名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:01.39 ID:PUOaNpvv
これはかと桃勝ちそう。もうお互い1分将棋だし。
923名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:03.77 ID:xMSNN9Ej
gps
[-349] △4六角(55)▲4一飛打△1二玉(21)▲3二と(42)△2八金打▲4八玉(39)△3二金(33)▲2一角打△1三玉(12)▲3二角成(21)△2二銀打▲同馬(32)
924名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:10.39 ID:KrPXTDTv
里見の方が先に時間切れたのかよ
925名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:15.42 ID:wKrSZQEq
43銀成でどうか?
926名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:16.22 ID:gibnYn/9
控室の検討手順で先手厚そうな気もしたが…
927名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:19.71 ID:feYU9BvA
読みきったか? 読みきったのか?
928名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:21.35 ID:2bKVXs0W
つまり
単に31飛車と打つと12玉で33の金を取れなかったんで
一回玉引きと金を取る手の交換を入れた後に飛車を打ったわけか
これで後手玉がよるかどうか
929名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:36.92 ID:xGrdiOov
39玉どうだったん?なんかあやしいぞこれw
930名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:46.83 ID:6fJG9Crz
おおお▲1五歩????
931名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:49.13 ID:P0mvAdZG
ここで詰めろかければいいって事なのか。
932名無し名人:2011/12/15(木) 16:55:52.80 ID:LR5CrcB4
15歩はソフト的には先手オワタの超悪手
933名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:00.97 ID:37ZbL8Im
大逆転だ
934名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:04.55 ID:DFcwDuyA
46角の局面が駒渡しても詰まない形になってるのか
流石に読みきりじゃなきゃこんな手指さないか
935名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:08.29 ID:wKrSZQEq
36桂馬で加藤が優勢か・
936名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:14.33 ID:4IJGqXaW
こりゃ逆転したろ
937名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:21.95 ID:BS6e/yAm
え?wwwwwwwwwww
938名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:22.61 ID:Kfq+QVsB
15歩?間に合う?
939名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:28.52 ID:OZrLSIUY
       / ̄鰻 ̄\
     /  ─   ─ \
    /  -=・=- -=・=- \  
    |::    (__人__)    |  
    \:::    ゙⌒"    /   
    /;;.          `ヽ

940名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:34.04 ID:pGRD3sS/
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
941名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:36.37 ID:hg5OouFT
43銀成、32飛成り、22角、43竜で勝ちだったようだけど
942名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:38.48 ID:0FvZCvy7
桃子勝ったなこれ
943名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:40.82 ID:KriIrzYL
この危うさが女流の面白さ
944名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:42.16 ID:feYU9BvA
大ポカwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:42.01 ID:G8mEe4d8
一二三の娘が勝ったな。面白い将棋でした。
946名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:44.11 ID:DFcwDuyA
???
947名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:44.24 ID:6fJG9Crz
おおおおおおおおおおおおおおおおお
948名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:46.28 ID:BS6e/yAm
糞女流wwwww
949名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:49.33 ID:r6GJRGVf
最後なんだよこれw
950名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:50.53 ID:YkDSmfoj
ぱっと見て挟撃されて先手キツそうだけど、これ▲1五歩が詰めろなら会心譜だなぁ
951名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:51.17 ID:KrPXTDTv
急転直下?www
952名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:51.53 ID:YFv9umjF
いくらなんでもこの逆転は・・・・カトモモつえええ
953名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:51.86 ID:ZErXRbPh
ファンタ合戦キタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!
954名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:52.75 ID:P0mvAdZG
おおお、なんかいろいろ間違いがあったかもしれないけど
すげー手順だ。
955名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:53.30 ID:LR5CrcB4
>「なぜ!?」控室で悲鳴が上がった。
>「なぜ!?」控室で悲鳴が上がった。
>「なぜ!?」控室で悲鳴が上がった。
>「なぜ!?」控室で悲鳴が上がった。
>「なぜ!?」控室で悲鳴が上がった。
956名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:53.55 ID:z2r2QTcT
なんじゃこりゃ
957名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:54.75 ID:M0x9mz95
         ,,-- ‐‐‐- r‐‐、
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ tクン、 }'^{ tクン }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l < 驚いたね
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ

958名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:55.32 ID:E6BqLofT
よくわからんけど先手勝利
959名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:55.96 ID:5Cm7vXk/
カトモモは一局一局成長してる感じだ。里見と遜色ねぇ。
960名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:56.58 ID:gibnYn/9
▲1五歩は詰めろ
詰めろの連続でよせきれるかどうか
961名無し名人:2011/12/15(木) 16:56:57.70 ID:AfOM0NoY
あり!?
962名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:06.40 ID:pBStD9zZ
これは桂跳ねが味良し道夫だったんじゃないの?
963名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:08.34 ID:Kfq+QVsB
あちゃー
964名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:09.14 ID:t3jlJeAK
おいwww
965名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:12.80 ID:4jSW2Dgu
サトミマジックか
966名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:13.45 ID:YkDSmfoj
工エェェ(´д`)ェェエ工
967名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:15.60 ID:Vnrawyu5
>>939
ワロタ
968名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:15.53 ID:DFcwDuyA
36桂が詰めろ逃れの詰めろだったか
969名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:16.98 ID:XwGfxbHY
藤井センセと一緒に、羽生の終盤術読み直すか
970名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:17.32 ID:ygbZFkwZ
あれっあれっあれあれ
971名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:20.71 ID:pQLs7xPi
出雲の稲妻が炸裂
972名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:21.14 ID:uMLx0OS7
頓死?
973名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:22.71 ID:uSgZ6Za9
カトモモ残念 残念過ぎる
里見はオメ 次も頑張って
974名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:25.14 ID:RmiG1Rz6
ファンタが1日早く出たと聞いて
975名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:28.53 ID:G8mEe4d8
って書いたら、え?終わってた…
976名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:33.91 ID:6fJG9Crz
開始日時:2011/12/15 10:00
棋戦:第5期マイナビ女子オープン本戦トーナメント
持ち時間:3時間+60秒
消費時間:103▲180△180
場所:東京・将棋会館
先手:里見香奈
後手:加藤桃子

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △3四歩 ▲6八銀 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △4二銀上 ▲6七銀 △7四歩
▲7八金 △6四歩 ▲4六歩 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩
▲5九飛 △4六歩 ▲6五歩 △5五歩 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △7三桂
▲6四歩 △同 銀 ▲4四歩 △同 角 ▲6五歩 △同 銀 ▲5五銀 △2二角
▲6四銀 △6六銀 ▲5三歩 △4三金 ▲7三銀成 △5八歩 ▲同 飛 △5七歩
▲4八飛 △7七銀不成▲同 金 △9二飛 ▲6三成銀 △4五角 ▲5二銀 △3一金
▲6七歩 △1三角 ▲6六金 △5四金 ▲4三歩 △3三銀 ▲2五桂 △3五角
▲3三桂成 △同 桂 ▲3六銀 △同 角 ▲同 歩 △2五桂 ▲5六金 △4四桂
▲4六飛 △同 角 ▲同 金 △5八歩成 ▲同 金 △8八飛 ▲4二歩成 △同 金
▲4三歩 △3三金 ▲4二歩成 △2一玉 ▲6八角 △同飛成 ▲同 金 △5五角
▲3九玉 △4六角 ▲3一飛 △2二玉 ▲1五歩 △5二飛 ▲3三飛成
まで103手で先手の勝ち
977名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:36.57 ID:BS6e/yAm
まあ里見も奨励会1級でちょうど良いってこったな
978名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:41.55 ID:fqnSS+ss
52飛ってなんだww
信じられないw
979名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:44.20 ID:feYU9BvA
こないだの第4局よりひでえうっかりだな・・・・・
980名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:52.87 ID:ZErXRbPh
最後、▲1五歩は何でもないように見える。ここで後手△3六桂なら後手勝ちだったのでは???
981名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:54.18 ID:oWHDnJkG
ひでえええええええええええええええええええええええええええええええ
982名無し名人:2011/12/15(木) 16:57:56.54 ID:2bKVXs0W
15歩に36桂馬は後手玉つみだぞ
結局15歩で勝ちを見切った終盤が正解だったと
983名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:00.53 ID:dGK7a9dH
俺でも一目でわかる詰みなのに。。。
984名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:06.43 ID:rL3KHU1R
カトモモは鰻屋の血筋だな
985名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:09.57 ID:Vnrawyu5
気迫に押されたんかな
986名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:23.73 ID:gibnYn/9
△5二飛で他になかったのかな
987名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:30.00 ID:AF8qYj9E
ファンタ合戦じゃねえぞ
これが二人の実力
988名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:30.83 ID:t3jlJeAK
負けても36桂といくところだろ
989名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:30.75 ID:0FvZCvy7
里見もマジックを出せるほど成長したということだな
990名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:34.75 ID:P0mvAdZG
5二飛で先手玉詰めろになってる?
なってないような気がするが。
991名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:37.31 ID:4IJGqXaW
最後の最終盤が時間に負われてたとはいえ酷いな
992名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:40.90 ID:2bKVXs0W
35あくじゃねえかwwwww36桂馬で後手勝ちだったんだな
993名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:53.74 ID:8+1htN7U
最後52飛に代えて36桂以下の手順を誰か示してくれ
994名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:57.18 ID:xMSNN9Ej
gps
[1997] △3六桂(44)▲3三飛成(31)△同玉(22)▲4三と(42)△2四玉(33)▲3三角打△3五玉(24)▲2六金打△4五玉(35)▲3六金(26)△同玉(45)▲2八桂打△4五玉(36)▲6六角成(33)△2八角成(46)▲4八玉(39)

△3六桂で後手勝勢だった
995名無し名人:2011/12/15(木) 16:58:57.43 ID:t6PYWpT7
さすが桃子
自らの負けを完全に読みきってたわ
996名無し名人:2011/12/15(木) 16:59:01.69 ID:XwGfxbHY
緊張してたにしても、両方ファンタやりすぎ
997名無し名人:2011/12/15(木) 16:59:15.54 ID:DFcwDuyA
>>982
どうやって?36歩がいなきゃつまない気がするが
998名無し名人:2011/12/15(木) 16:59:26.01 ID:wKrSZQEq
33飛車成るからの詰みを読めてなかったね
999名無し名人:2011/12/15(木) 16:59:31.54 ID:AfOM0NoY
△52飛って、また最終盤でポカかよ!
1000名無し名人:2011/12/15(木) 16:59:42.22 ID:ZErXRbPh
>>968
それそれ。それで後手勝ちだったみたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。