第61期王将戦 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第60期王将 久保利明 (通算・連続 2期)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.htmll
スポニチ将棋:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ
第61期王将戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317949200/
2名無し名人:2011/11/10(木) 16:26:32.04 ID:h684WPkB
重複検索くらいしる! 削除依頼出してこい!
3名無し名人:2011/11/28(月) 10:49:16.26 ID:lWpNbBna
次スレ準備あげ
4名無し名人:2011/11/28(月) 10:51:39.96 ID:cUrec/ZW
5名無し名人:2011/11/28(月) 10:53:47.03 ID:MMkFPhVs

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     ガンガレにょろ〜!!!
6名無し名人:2011/11/28(月) 11:50:06.78 ID:MxizNYJk
中継あるのに人少ないで
7名無し名人:2011/11/28(月) 12:19:47.52 ID:WvGPsGvL
よくある形だなぁ。
8名無し名人:2011/11/28(月) 14:07:41.34 ID:lWpNbBna
次スレ用意あげ
9名無し名人:2011/11/28(月) 14:14:46.92 ID:tx3yR7tX
三浦が力を出しそうな流れだな
10名無し名人:2011/11/28(月) 14:15:58.83 ID:QMcc1ilI
三浦もう負けか
さあどうやって思い出作ろうか
11名無し名人:2011/11/28(月) 14:17:45.78 ID:V6KAzzDJ
12名無し名人:2011/11/28(月) 14:17:47.75 ID:8TLvvs6D
棋譜出せ
13名無し名人:2011/11/28(月) 14:18:47.91 ID:V6KAzzDJ
開始日時:2011/11/28 10:00
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
持ち時間:4時間
消費時間:29▲45△73
場所:東京・将棋会館
先手:森内 俊之名人
後手:羽生 善治二冠

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △9四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲7六歩 △5二玉
▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七金 △8七歩 ▲8六金 △8八歩成
▲同 銀 △6六角 ▲8三歩
14名無し名人:2011/11/28(月) 14:23:33.31 ID:Cm5nHDQH
>>5
久しぶりに見た気がする
15名無し名人:2011/11/28(月) 14:24:15.11 ID:BCfvnVCH
森内真面目にやれよ
16名無し名人:2011/11/28(月) 14:24:27.18 ID:mBy4xDfO
羽生広瀬が良さそう
渡辺三浦は局面だけ見れば三浦に勝ちがありそうに思えるけど、渡辺の読み筋のはず
17名無し名人:2011/11/28(月) 14:24:51.90 ID:eH4KookB
>>5って、トシアキ〜とかハゲキ〜って叫んでるやつと一緒?
この3人が好きなん?
18名無し名人:2011/11/28(月) 14:25:55.48 ID:ObYgDmXF
渡辺広瀬羽生勝利で羽生リーグ落ちか
19名無し名人:2011/11/28(月) 14:26:05.07 ID:+Hk8QCwL
全局強気な応酬だな
20名無し名人:2011/11/28(月) 14:26:53.64 ID:JowuzJkv
ウティのところはこれで先手がやれるとは思えないから
何か誤算があったのかな。
21名無し名人:2011/11/28(月) 14:27:05.01 ID:H9Ae5ivP
>森内真面目にやれよ

真面目にやってこの程度の蛆虫です

勝率2割名人の伝説に向かって一直線です
22名無し名人:2011/11/28(月) 14:27:55.54 ID:puvgYJkT
ひろゆきは相手の研究まっしぐらで大丈夫なの?
23名無し名人:2011/11/28(月) 14:28:11.13 ID:eH4KookB
羽生の角使いが見られそうだな
24名無し名人:2011/11/28(月) 14:29:02.67 ID:ltz4M9Xl
三浦が新手だすのかと思ってたが竜王が新手だしたのか
25名無し名人:2011/11/28(月) 14:29:30.95 ID:puvgYJkT
森内69飛とかどう?
26名無し名人:2011/11/28(月) 14:30:03.93 ID:1YcnM6bF
羽生さんは勝った上で落ちるならまあいいよ。一応本人は勝ち越しになるんだしね。それより、羽生さん=森内さん全敗。。。
27名無し名人:2011/11/28(月) 14:31:04.52 ID:ObYgDmXF
>>21
残念ながら今期はどう頑張っても2割にいかん
残りがこの王将戦と朝日と竜王戦2局だから最低で10勝20敗 0.333

>>26
勝ち越しじゃなくて指しわけじゃないのか
28名無し名人:2011/11/28(月) 14:31:21.14 ID:Bjb63s7u
新手っても名人戦最終局の新山崎の感想戦でも指摘された手でしょ。
同然配下の若手を使って(笑)双方掘り下げ済みでは。
29名無し名人:2011/11/28(月) 14:31:34.62 ID:sW7XUT4L
魔太郎、すげえな! 盤上で火花が散ってるぜ!
30名無し名人:2011/11/28(月) 14:31:36.64 ID:1YcnM6bF
あ、ごめん。勝ち越しじゃなくて指し分けか羽生さん。
31名無し名人:2011/11/28(月) 14:31:52.23 ID:V6KAzzDJ
32名無し名人:2011/11/28(月) 14:32:50.72 ID:8WtM2BaW
確かに△6九角にどうするんだろう。▲2一竜で桂使わせてから▲7七金ぐらいかな。しかし、心許ないな
33名無し名人:2011/11/28(月) 14:33:04.30 ID:asYT2GjO
羽生は勝利宣言の角打ちか
34名無し名人:2011/11/28(月) 14:35:19.83 ID:KoNcJ/R6
ページを自力で更新しないといけなかった時代にしたらすげー進歩したよな
新聞社の広告なんか見たくもねーのに何回もリロードしたり
35名無し名人:2011/11/28(月) 14:35:30.48 ID:1YcnM6bF
>>27あれ、てことは逆に森内さん、2割にもならない代わりにどう頑張っても5割にも無理?
36名無し名人:2011/11/28(月) 14:36:34.54 ID:ZVKR/10S
広瀬、渡辺勝ちそう
これで羽生落ち決定か
37名無し名人:2011/11/28(月) 14:37:49.44 ID:Bjb63s7u
>>35
今日含めて残り四ヶ月間全勝(=朝日杯優勝)すれば勝ちこせるよ。
38名無し名人:2011/11/28(月) 14:37:50.25 ID:LqSoKSCH
モテ既に作戦負け?悲しい…
39名無し名人:2011/11/28(月) 14:37:50.60 ID:KoNcJ/R6
羽生ちゃんが落ちるなんて想像出来ないんだがな
40名無し名人:2011/11/28(月) 14:39:48.48 ID:V6KAzzDJ
ソフトの形勢判断

羽生 森内 羽生有利
佐藤 広瀬 互角
三浦 渡辺 渡辺有利
41名無し名人:2011/11/28(月) 14:40:27.57 ID:lWpNbBna
>>27
棋聖戦とNHK杯あんだろが
42名無し名人:2011/11/28(月) 14:40:36.18 ID:kRJSvpuO
三浦は今日もレオパレスからなのかな
43名無し名人:2011/11/28(月) 14:40:42.77 ID:8WtM2BaW
モテは何か誤算があっての方針変更だったのかな
後手の片銀冠に対してこんな陣形では勝ちにくそうだな
先手も銀冠か穴熊か位取りかでないと
44名無し名人:2011/11/28(月) 14:41:01.88 ID:uW6GMzvN
名人の剥奪も考えないといけなくなるなぁ
緊急棋士総会を開かなきゃ
by 米長

10:00〜 森内俊之名人 対 上田裕典 山梨県アマ名人
http://live.shogi.or.jp/event/shizuoka/kifu/shizuoka110924-01.html
13:30〜 森内俊之名人 対 長谷川大地 静岡県アマ名人
http://live.shogi.or.jp/event/shizuoka/kifu/shizuoka110924-02.html

http://live.shogi.or.jp/event/shizuoka/kifu/shizuoka110924-01.html
14手目▲73歩成「これは銀で取らないと行けません。もし銀で取らないと名人の剥奪も考えないといけなくなるなぁ」(米長永世棋聖)。
15手目△同金    「緊急棋士総会を開かなきゃ(笑)」(米長永世棋聖)。
45名無し名人:2011/11/28(月) 14:42:53.71 ID:KoNcJ/R6
森内は永世称号取ってから凄まじくおかしくなったよな
まあそれまでも名人戦(順位戦)でしか本領発揮しないタイプだったが
46名無し名人:2011/11/28(月) 14:44:28.88 ID:puvgYJkT
ひろゆきってほんとウニレオパレスから通ってるの?
47名無し名人:2011/11/28(月) 14:46:26.82 ID:1YcnM6bF
50戦して24勝26敗とか際どい負け越しならまあ許すけど、森内さんの対局数で割と研究時間あって3割は由々しき事態
48名無し名人:2011/11/28(月) 14:46:47.21 ID:JowuzJkv
>>44
米長ごときが永世名人に向かって失礼な事言うな。
49名無し名人:2011/11/28(月) 14:47:00.86 ID:8WtM2BaW
森内は名人戦、順位戦だけといわれるが、それ除いた実績だって○や郷田より上だからな
ここまで急速に衰えるもんかね、しかし
50名無し名人:2011/11/28(月) 14:47:25.72 ID:BCfvnVCH
米長のコメント酷すぎるなw
51名無し名人:2011/11/28(月) 14:47:27.70 ID:Bjb63s7u
>>41
そうか棋聖戦本戦は年度末に始まるんだったな。これで最大二勝稼げるか。

NHKの方は実は既に収録済み。
52名無し名人:2011/11/28(月) 14:47:40.02 ID:UV1wN2QB
森内も現役名人でさえなかったらここまで
失望されることなかったろうに
53名無し名人:2011/11/28(月) 14:48:13.58 ID:lWpNbBna
>>51
>NHKの方は実は既に収録済み。

えっ? もう負けたの > NHK杯?
54名無し名人:2011/11/28(月) 14:48:35.88 ID:ObYgDmXF
>>41
今年度予選がある棋聖と王位は既に敗退
王座戦は名人になったので本戦=来年度から
NHK杯はうん・・・まあそうだね
55名無し名人:2011/11/28(月) 14:48:45.26 ID:WvGPsGvL
ミックンとこはどうするんだろな。
77銀の形が一番損になってる。
56名無し名人:2011/11/28(月) 14:49:40.73 ID:1YcnM6bF
>>48言っとくけど会長は将棋に関しては森内さんより遥かに上。中原相手にしながら19期取るんだから。
57名無し名人:2011/11/28(月) 14:49:41.15 ID:8WtM2BaW
>>52
その上羽生を差し置いて永世名人資格取得したのがまずかった
58名無し名人:2011/11/28(月) 14:50:03.08 ID:Bjb63s7u
うわっ、つられて書いちゃったが、そうだった、棋聖戦は本戦シードじゃ無くて既に敗退してるんだったw
59名無し名人:2011/11/28(月) 14:51:05.17 ID:8TLvvs6D
佐藤広瀬の棋譜よこせ
60名無し名人:2011/11/28(月) 14:51:22.57 ID:lWpNbBna
>>54
ぎえええええええええええええええええええええええ

棋聖戦シードされていない上に予選敗退ってマジかよ(発狂
61名無し名人:2011/11/28(月) 14:51:52.60 ID:uW6GMzvN
森内名人の他棋戦のやる気の無さは異常

名人在位中のタイトル戦

森内名人
棋聖戦● vs佐藤
王座戦● vs羽生
竜王戦● vs渡辺
王将戦● vs羽生
棋王戦○ vs羽生
棋王戦● vs佐藤
62名無し名人:2011/11/28(月) 14:52:09.08 ID:KoNcJ/R6
>>56
いくらなんでも米長を褒め過ぎ
米長の子供でもそこまで褒めないと思うぞ


森内は羽生とずっとやりあってきたってのに
63名無し名人:2011/11/28(月) 14:52:28.20 ID:bGRCK/iG
モテのとこ53に角打ったらどうなりますか
64名無し名人:2011/11/28(月) 14:54:37.10 ID:lWpNbBna
>>63
> モテのとこ53に角打ったらどうなりますか

広瀬潰れている鴨
65名無し名人:2011/11/28(月) 14:54:53.60 ID:8WtM2BaW
>>63
△2三歩▲8六角成△8五歩▲9七馬△6六銀とかかな
66名無し名人:2011/11/28(月) 14:54:58.75 ID:1YcnM6bF
>>62いやだってさ、会長は森内さんがタイトル戦に出た数と同じだけタイトル獲得してるんだよ?
普通にすごいって。

人間性云々で嫌う人は多いかもだけど将棋に関してはガチだよあの人。
67名無し名人:2011/11/28(月) 14:54:59.22 ID:wBUcxWEY
>>63
角交換されてまた7七の筋に角打たれてあんまり変わんないような
68名無し名人:2011/11/28(月) 14:55:16.10 ID:KoNcJ/R6
>>63
モテ良さそう
69名無し名人:2011/11/28(月) 14:56:23.99 ID:JowuzJkv
>>56
永世棋聖と永世名人じゃ格が違うだろ。
70名無し名人:2011/11/28(月) 14:56:31.50 ID:JyPAuUHR
どうやら王将リーグ全敗名人が見えてきたな
45角で痺れたでしょ
71名無し名人:2011/11/28(月) 14:57:40.96 ID:1YcnM6bF
佐藤さんは羽生さんにも勝ったし基本的には昇り調子だよね
72名無し名人:2011/11/28(月) 14:57:47.50 ID:8TLvvs6D
棋譜貼れや
73名無し名人:2011/11/28(月) 14:57:53.71 ID:hFg4Q+9H
今年の森内は誰に挑戦されてもいいように、誰相手でも研究を隠してるからね。
名人戦では鬼の強さになるよ。
74名無し名人:2011/11/28(月) 14:58:27.34 ID:ObYgDmXF
>>61
在位中に挑戦してるなら負けたとしても全然おkだろ
ただ今年はあまりに酷い
他棋戦で挑戦の影さえみえない
しかもおそらく名人史上最低の勝率になる
75名無し名人:2011/11/28(月) 14:58:29.12 ID:uW6GMzvN
佐藤よりマシだが谷川升田より劣る

名人在位中のタイトル戦

谷川名人 
棋聖戦● vs米長
王位戦● vs森
棋王戦● vs南
王位戦○ vs森
竜王戦○ vs真田

升田名人
九段戦○ vs大山
王将戦● vs大山
九段戦● vs大山
王将戦● vs大山

佐藤名人
王位戦● vs羽生
棋王戦● vs羽生
王将戦● vs羽生
76名無し名人:2011/11/28(月) 14:58:30.61 ID:KoNcJ/R6
>>66
まあ確かに俺は米長の人間性補正が思いきり入ってるからな
77名無し名人:2011/11/28(月) 14:59:04.88 ID:lWpNbBna
渡辺−三浦だが、次△69角 または 78角 として

▲21竜 に △31飛 だと思うんだが
78名無し名人:2011/11/28(月) 14:59:25.23 ID:jwlsQApZ
>>44
名人強い
79名無し名人:2011/11/28(月) 14:59:50.24 ID:k8IpMKZE
やっぱり手の内を明かさないようにして名人に絞ってるのかな
全部本気で取りに行くと過労でアボンするからなあ
80名無し名人:2011/11/28(月) 15:01:17.53 ID:sW7XUT4L
特別ゲストとして名人位を保持したまま
A級リーグに参加した方が調子が維持できたりしてw
81名無し名人:2011/11/28(月) 15:02:29.54 ID:AgWdxznz
魔太郎のところ、これ既に魔太郎が終盤まで研究済の変化っぽい形だよなぁ
ひろゆきの計算力でもどうも無理なんじゃなかろうか
82名無し名人:2011/11/28(月) 15:02:46.07 ID:TfHxG3yi
俺なら6五に飛車打って数手後に投了
83名無し名人:2011/11/28(月) 15:03:36.40 ID:9Cd9VNRB
84名無し名人:2011/11/28(月) 15:04:30.54 ID:GYjocvMZ
森ウンチいきなり終了しててワロタw
ワロタ・・・こんなのが名人・・・だと!?
85名無し名人:2011/11/28(月) 15:04:37.50 ID:8WtM2BaW
>>77
▲3三桂で危ないんじゃないか。詰むかもしれないし、最悪でも結局合い駒使わされそう
86名無し名人:2011/11/28(月) 15:08:08.41 ID:WYcTGaRo
中華そばの画像は無いのか
87名無し名人:2011/11/28(月) 15:08:21.92 ID:BCfvnVCH
>▲4三銀成でほぼ受けなしなので、
よく解説とかコメントでほぼ受けなしとかほぼ必至とか聞くけどどっちやねん
88名無し名人:2011/11/28(月) 15:08:42.26 ID:lWpNbBna
>>85
サンクス
33桂は思い浮かばなかった
89名無し名人:2011/11/28(月) 15:09:39.51 ID:j0+vpoLM
>>1
http://joshi-shogi.com/imgs/080809_takemata_1.JPG
森内の評価を決めるなら、この子を見てから言え
90名無し名人:2011/11/28(月) 15:10:17.73 ID:j0+vpoLM
佐藤挑戦でいいよ、予選でふがいない負け方する豊島よりは
91名無し名人:2011/11/28(月) 15:11:14.26 ID:ljXJGkdh
又ちゃんとひろゆきんとこ
△78角▲21竜△31けー▲88金なら△69角成▲67玉△44角でむしろ三浦が有望に見えるんだが
92名無し名人:2011/11/28(月) 15:11:59.26 ID:1YcnM6bF
つか佐藤さん棋士会長しながらもし挑戦したら凄いわ。凄い多忙なんだよね
93名無し名人:2011/11/28(月) 15:12:17.80 ID:8WtM2BaW
>>87
玉側がどう受けても次は王手王手で詰む完全必至と区別してるんだろう
殆ど無意味な受けだが一手だけ受かるみたいな。いわゆる一手一手というやつかな
94名無し名人:2011/11/28(月) 15:12:26.36 ID:ptZUSACI
豊島には期待しているがもう少し強いモテが見たい
95名無し名人:2011/11/28(月) 15:13:01.96 ID:G03B2KoM
なんだこれ森内 名人の肩書きが泣くぞ
96名無し名人:2011/11/28(月) 15:13:33.83 ID:+Hk8QCwL
>>63
△2三歩か△2六歩で▲2二歩絡めてどうか、△2二歩もあるかな
97名無し名人:2011/11/28(月) 15:14:10.44 ID:V6KAzzDJ
森内は命じぬしなってBへ落ちるといいのさ
98名無し名人:2011/11/28(月) 15:14:34.83 ID:V6KAzzDJ
森内は順位戦降級すればいいのさ
99名無し名人:2011/11/28(月) 15:14:49.41 ID:eL9t58Pu
89角成と27角成同飛88角成を受けるには78飛打しかない
100名無し名人:2011/11/28(月) 15:15:12.86 ID:j1I1+W8p
つうかアマに負けてるのか森内。。。
こりゃ重症ってレベルじゃ無いよな
04年の谷川も酷かったが、それ以上だな、心配になってきた
101名無し名人:2011/11/28(月) 15:15:31.08 ID:OoJFlfyO
これ渡辺時間調整以外ほぼ時間使ってないだろ
102名無し名人:2011/11/28(月) 15:15:39.71 ID:mBy4xDfO
3局同時に長考
103名無し名人:2011/11/28(月) 15:15:53.44 ID:1O6vKgFq
>>89
古すぎ
こんなに成長しとる
http://www.poppin.jp/Takemata_Beni/Beni-Photo5.html
104名無し名人:2011/11/28(月) 15:16:52.66 ID:j0+vpoLM
http://ametsugu.no-blog.jp/photos/uncategorized/2010/08/04/dsc00870.jpg
>>97-98
これを見てから評価を決めるんだな
105名無し名人:2011/11/28(月) 15:17:03.77 ID:mBy4xDfO
さあ渡辺と三浦どちらが読み勝ってるか
局面はともかく雰囲気は渡辺だが
106名無し名人:2011/11/28(月) 15:17:26.45 ID:xV3ieQSJ
>>89
今は△6四歩を突かないのが主流のような・・・
107名無し名人:2011/11/28(月) 15:17:36.61 ID:8TLvvs6D
>>83
iPhone で見れない
108名無し名人:2011/11/28(月) 15:18:27.18 ID:hFg4Q+9H
抜け番がいる7人リーグは興をそぐな。
7局分俺が金出すから来期から8人リーグにするようメールするか。
109名無し名人:2011/11/28(月) 15:18:56.56 ID:asYT2GjO
三浦78打ったか、第一感の手
まあこれで負けたら仕方ないな
110名無し名人:2011/11/28(月) 15:21:32.47 ID:hFg4Q+9H
>>107
スマートフォンって結構見られないページ多いのかな?
ほとんど見れるのかと思ってたけど。
111名無し名人:2011/11/28(月) 15:22:08.64 ID:uVVdtQA5
>>100
誰か今の森内の状態を勘案して修正してくれ

『ハブニモマケズ』

羽生にも負けず 谷川にも負けず
佐藤にも藤井のシステムにも負けぬ 丈夫な体をもち
欲はなく 決して大勝せず いつも静かに笑っている

一年に名人戦四勝と 少しの他棋戦で勝ち
あらゆることを 自分を勘定に入れずに 対戦成績を五分に調節して
よく見聞きし分かり そして忘れず

野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて
東にNHK杯初優勝がかかった棋士があれば、優勝を譲ってやり
西に4タイトル連続挑戦失敗し疲れた棋士あれば 棋王を譲ってやり
南にタイトル経験のない棋士があれば 王座挑戦を譲ってやり
北に17年ぶりの棋戦優勝がかかった棋士があれば 優勝を譲ってやり

免状署名の時は涙を流し イベントの夏はおろおろ歩き
みんなに「名人戦以外手抜き」「誰とでも五分」と呼ばれ
褒められもせず 苦にもされず
そういうものに わたしはなりたい
112名無し名人:2011/11/28(月) 15:22:16.60 ID:bQk5moBy
ゆとりアイポンなんか投げ捨てろ
自分の殻に閉じこもるなよ
113名無し名人:2011/11/28(月) 15:22:35.67 ID:JnRf1EEC
>>107
ネット中継見るの分かってる上であいぽん買う方が頭おかしい。
114名無し名人:2011/11/28(月) 15:22:39.94 ID:8TLvvs6D
flashだから無理
朝から頼んでるんだから貼れや
115名無し名人:2011/11/28(月) 15:22:59.39 ID:fc4neXJ1
今来た
王将戦と言えば青葉のイメージだったけど
銀杏と牛蒡が担当してるね、青葉干されたの?
116名無し名人:2011/11/28(月) 15:23:45.10 ID:ljXJGkdh
>>105
先手に分があると言われているこの定跡になりつつある変化にひろゆきが誘導している感があるから
ひろゆきに勝算があると俺は考えちゃうなぁ
117名無し名人:2011/11/28(月) 15:23:50.97 ID:8TLvvs6D
毎日の棋戦だけ将棋連盟のアプリで中継しねえのが悪いんだろ
118名無し名人:2011/11/28(月) 15:24:11.24 ID:s5327atN
シャワー浴びてたら森内が裸で入ってきて、いくら追い出しても出て行かない。
昼寝してたらなんとも嫌な夢をみてしまった。
119名無し名人:2011/11/28(月) 15:24:18.61 ID:mBy4xDfO
>>111
別のスレでやってろ
120名無し名人:2011/11/28(月) 15:24:21.99 ID:Xl8qBP/K
これ千日手でしょ
121名無し名人:2011/11/28(月) 15:25:21.32 ID:alfqsEc8
122名無し名人:2011/11/28(月) 15:25:31.69 ID:j1I1+W8p
渡辺が居玉で指すなんてめったに無いな
やっぱ実験的な意味合いなのかなぁ
ましてや新山崎流は過去に1回しか指してないし
123名無し名人:2011/11/28(月) 15:25:48.43 ID:j0+vpoLM
>>118
シャワー浴びてたら紅ちゃんが裸で入ってきて、昼寝してたらなんともいい夢をみてしまった。
124名無し名人:2011/11/28(月) 15:25:54.03 ID:OoJFlfyO
>片上六段は本日は書道部とのこと。山口女流初段を書道部に勧誘していたが、「私、将棋をしたいんです」。
熱いナンパ
125名無し名人:2011/11/28(月) 15:26:05.23 ID:V+pk5gNS
>>117
Puffin買えやこの貧乏人

906 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 12:52:51.79 ID:alfqsEc8 [20/21]
http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/111128a.kif
http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/111128b.kif
http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/111128c.kif
126名無し名人:2011/11/28(月) 15:26:26.54 ID:AgWdxznz
>>116
新山崎にしたのも24飛にしたのも魔太郎。誘導したのは先手だよ
127名無し名人:2011/11/28(月) 15:27:01.59 ID:8WtM2BaW
▲8八金に△4四角だと渡辺はどうするんだろ
128名無し名人:2011/11/28(月) 15:27:06.25 ID:uVVdtQA5
>>124
片岡山口に振られるの巻
129名無し名人:2011/11/28(月) 15:27:16.95 ID:D7DdZZqy
ホント森内は屑だな。
130名無し名人:2011/11/28(月) 15:27:25.04 ID:bQk5moBy
ゆとり、自分の殻に閉じこもっていては駄目だぞ
アイポンを窓から投げ捨てて新世界を旅しろ
131名無し名人:2011/11/28(月) 15:27:44.92 ID:DKrJydGg
広瀬が余裕で勝ちそうだけど
このまま進むのかねえ
132名無し名人:2011/11/28(月) 15:28:15.03 ID:foESqEhd
133名無し名人:2011/11/28(月) 15:28:38.97 ID:mBy4xDfO
>>127
例えば▲7八金で先手玉は詰まない
後手玉が詰むかどうか知らんけど
134名無し名人:2011/11/28(月) 15:28:51.43 ID:ljXJGkdh
>>126
いや、それ以前に41玉型にした時点でひろゆきが新山崎流を誘導したってことやん
135名無し名人:2011/11/28(月) 15:29:05.20 ID:8TLvvs6D
>>121
文字ハゲらしてる
136名無し名人:2011/11/28(月) 15:29:20.53 ID:OoJFlfyO
>>134
渡辺は今回は新山崎流をやってるが
基本的に普段はやらない。
137名無し名人:2011/11/28(月) 15:29:26.19 ID:bQk5moBy
ゆとり馬鹿ダネエ
用途から選ぶんじゃなくてまずデザインや流行から入るタイプだろ
いやただのオシャレアイテムの一つとか言いそうで怖いなw
138名無し名人:2011/11/28(月) 15:29:35.90 ID:D7DdZZqy
>>124
山口は将棋より書道の練習が必要だと思う。
字が下手すぎる。
139名無し名人:2011/11/28(月) 15:30:02.49 ID:8WtM2BaW
>>133
そうか。ばらして△7七銀は▲6七玉で詰まないんだね
140名無し名人:2011/11/28(月) 15:30:57.53 ID:ljXJGkdh
>>136
最近52玉型ばっかだからやる機会が少ないだけやん?
141名無し名人:2011/11/28(月) 15:31:04.98 ID:5JDMmbG6
▲6七玉△4四角▲6六歩
かな?
142名無し名人:2011/11/28(月) 15:31:08.45 ID:OoJFlfyO
とりあえず森内の爆死は決定したから
広瀬に期待することにする
143名無し名人:2011/11/28(月) 15:31:24.36 ID:s5327atN
なんでも喧嘩の材料にしてみせる君たちって天才ね。
144名無し名人:2011/11/28(月) 15:31:41.35 ID:uVVdtQA5
>>131
佐藤には勝ってもらわんとつまらないな
広瀬渡辺勝ちで羽生陥落豊島挑戦決定で
羽生は無意味な森内戦を指し続けるってのが一番つまらない残り方かな
ありえるが
145名無し名人:2011/11/28(月) 15:31:41.98 ID:OoJFlfyO
>>140
公式戦での採用は6年ぶり2度目だから察しろ
146名無し名人:2011/11/28(月) 15:32:36.85 ID:usjLKyW0
147名無し名人:2011/11/28(月) 15:32:41.49 ID:8TLvvs6D
>>132
あざす
出来れば佐藤広瀬も
148名無し名人:2011/11/28(月) 15:33:02.77 ID:JowuzJkv
私、将棋をしたいんです。

いいな。
149名無し名人:2011/11/28(月) 15:33:22.31 ID:4tbxCVmx
片上六段は本日は書道部とのこと。山口女流初段を書道部に勧誘していたが、「私、×××したいんです」。
150名無し名人:2011/11/28(月) 15:33:32.27 ID:j0+vpoLM
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  もしもし柊、この手でいいんだね
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    トェェェイ  l  
    ヽ、_ゞ二ン_ノ
151名無し名人:2011/11/28(月) 15:33:40.23 ID:foESqEhd
>>147リンク先からさがしてみ
152名無し名人:2011/11/28(月) 15:33:49.71 ID:+Hk8QCwL
預言;▲7七桂△8九角成▲8七飛
153名無し名人:2011/11/28(月) 15:34:03.06 ID:hFg4Q+9H
こういう終盤で三浦が渡辺に勝てると思えんわ。
研究で誘導したなら三浦馬鹿だろ。

>>135
エンコードじゃねぇの?
154名無し名人:2011/11/28(月) 15:34:11.13 ID:1YcnM6bF
>>131まだ余裕って局面じゃないような?
155名無し名人:2011/11/28(月) 15:35:53.88 ID:ljXJGkdh
>>145
でもこの変化は最近になってかなり有力視されはじめてるわけから、41玉型対策として魔太郎が研究していないわけがないと考えるのが普通でしょ。過去に指したことがあるなしに関係なく
棋界の頂点である名人戦や研究熱心な若手のトップの新人王戦で採用されていることを考えればなおさらだと思うよ
156名無し名人:2011/11/28(月) 15:35:58.94 ID:JyPAuUHR
「私、援交をしたいんです 」

ハァハァ
157名無し名人:2011/11/28(月) 15:36:21.26 ID:Xl8qBP/K
△6六銀▲5六玉で千日手
先手で千日手になるようじゃ、渡辺の研究には誤算があったか
158名無し名人:2011/11/28(月) 15:36:53.88 ID:b1r50z8W
恵梨子はあのかわいい揮毫がいいんだろ
159名無し名人:2011/11/28(月) 15:37:09.48 ID:fc4neXJ1
山口はそっちの筆には興味がないんだな
160名無し名人:2011/11/28(月) 15:37:12.98 ID:j0+vpoLM
>>156
つ紅
161名無し名人:2011/11/28(月) 15:37:37.96 ID:T4t3Ke/5
>>157 釣れますか
162名無し名人:2011/11/28(月) 15:37:54.56 ID:OoJFlfyO
>戸辺六段と山口女流初段は書道部に向かった。
ナンパ成功するの巻
163名無し名人:2011/11/28(月) 15:38:13.34 ID:mBy4xDfO
結局書道部に行くんかいw
164名無し名人:2011/11/28(月) 15:38:32.49 ID:kXzXxRyv
山口の字を見れば書道部に誘いたくなる気持ちは分かるけど、
あれはもう矯正出来ないよw
165名無し名人:2011/11/28(月) 15:38:36.25 ID:V+pk5gNS
結局書道部行くのかよw
166名無し名人:2011/11/28(月) 15:38:57.71 ID:AgWdxznz
>>155
だから誘導したのは魔太郎なんだろうが
167名無し名人:2011/11/28(月) 15:39:39.00 ID:uVVdtQA5
>>162
やっぱり片平が嫌だっただけなんだな…
型紙かわいそす
168名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:06.16 ID:ObYgDmXF
77銀か俺の第一感だな
169名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:24.18 ID:9T2DAcC4
三浦は△4四角とするくらいしかなさそうだが渡辺はどう受けるんだろう?
170名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:24.72 ID:sW7XUT4L
竜王が誘導して戸辺六段が書道部に向かったってこと?
171名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:30.20 ID:OoJFlfyO
>>155
普通なら渡辺は横歩だと相手が52玉だろうが41玉だろうが中住まいにする。(居玉嫌いだから)
新山崎流は選択肢としてはあり得るが渡辺が採用するのは条件が揃ってる以上に
本人が選んでいるという部分がある
172名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:36.93 ID:13mHf7sk
達筆な恵梨子なんて見たくねえぞ
173名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:42.58 ID:JowuzJkv
結局書道やるのかよ。w
174名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:47.57 ID:ZVKR/10S
44角が詰めろだな
もしかして三浦勝つかも
175名無し名人:2011/11/28(月) 15:42:29.58 ID:ltbIq2Qc
● 片上六段ー戸辺六段 ○ 山口恵梨子女流初段
176名無し名人:2011/11/28(月) 15:42:36.74 ID:s5327atN
銀杏はなにを言いたいのだw
177名無し名人:2011/11/28(月) 15:43:23.27 ID:kXzXxRyv
森内もう投げろ
178名無し名人:2011/11/28(月) 15:43:30.93 ID:8WtM2BaW
渡辺、三浦のどっちの誘導だろうがこの進行は双方死ぬほど研究してのは間違いない
179名無し名人:2011/11/28(月) 15:43:36.64 ID:ljXJGkdh
>>166
いや、52玉型をすれば新山崎流ができないわけだから、41玉型をした時点でひろゆきが誘っているとも言えるだろ?
ひろゆきの心の声で言えば「41玉型には新山崎流が有力と言われているけれども、あんたは実戦で新山崎流をあまり採用していないみたいだね?新山崎流以外の対策をやってくるの?それとも今まであまり指してない新山崎流で勝てる自信があるの?」って感じ
これは誘っているとは言わないの?
180名無し名人:2011/11/28(月) 15:43:45.53 ID:4tbxCVmx
なんて卑猥な書道部・・・
181名無し名人:2011/11/28(月) 15:44:18.80 ID:eL9t58Pu
恵梨子良い子だな
182名無し名人:2011/11/28(月) 15:44:20.89 ID:fc4neXJ1
銀杏の筆おろしも頼む
183名無し名人:2011/11/28(月) 15:44:45.70 ID:Ra4m9Usb
> 片上六段は本日は書道部とのこと。ただ、あまり参加者が少ないそうで、山口女流初段を書道部に勧誘していたが、「私、将棋をしたいんです」。
> 戸辺六段と山口女流初段は書道部に向かった。

片上カワイソス
184名無し名人:2011/11/28(月) 15:45:03.07 ID:k8IpMKZE
中断玉よせにくしと言われるが上下に駒があるので結構捕まりそうと
つまり何を言いたいかというとはっきりしたことは分からないので
なんとなくそれっぽいことを書いて誤魔化しておこうとそういうことだ。
185名無し名人:2011/11/28(月) 15:45:04.22 ID:b1r50z8W
片上よりも戸辺のほうと仲良くしたかったようだ
186名無し名人:2011/11/28(月) 15:45:09.90 ID:1YcnM6bF
羽生さん的には勝つのは佐藤さんでも三浦さんでもok?
187名無し名人:2011/11/28(月) 15:45:23.69 ID:ljXJGkdh
>>171
つまり「選んでいる」というのはひろゆきが41玉型にして新山崎流を「誘ったから」でしょ?
居玉が嫌いならひろゆきが41玉型でも58玉とする戦法を採用すればいい話だから。
188名無し名人:2011/11/28(月) 15:45:32.38 ID:V6KAzzDJ
ソフトは渡辺有利
189名無し名人:2011/11/28(月) 15:45:33.65 ID:alfqsEc8
>>180
「すぐ終わってしまいそうですね」と戸辺六段。
190名無し名人:2011/11/28(月) 15:46:37.47 ID:TfHxG3yi
戸辺六段と山口女流初段は書道部に向かった。
さて局面。「中段玉寄せにくし」といわれるが、先手玉は3五飛や6九馬で上下からの挟み撃ちにあいそうな形でもある。
※山口「戸辺先生の筆が片上先生の筆より大きいのは定跡で知ってました」
191名無し名人:2011/11/28(月) 15:46:52.04 ID:bQk5moBy
うおナベ頓死かよwwwワロタwこりゃひでえや
192名無し名人:2011/11/28(月) 15:47:05.10 ID:KCXwa2tF
>>135
Kifu for iPhone 使え。
193名無し名人:2011/11/28(月) 15:47:28.55 ID:Wv0h4q7P
佐藤長えな
194名無し名人:2011/11/28(月) 15:47:57.80 ID:bQk5moBy
森内がこんなに早く投了したのはなんだったんだろうな
195名無し名人:2011/11/28(月) 15:48:17.74 ID:LqSoKSCH
なんとなく「戸辺六段と山口女流初段は書道部に向かった。」は
片上と戸辺の名前を銀杏が書き間違えただけような気がする
196名無し名人:2011/11/28(月) 15:48:26.51 ID:M7asazFO
今北
誰が有利なんだ?
197名無し名人:2011/11/28(月) 15:48:35.18 ID:ltbIq2Qc
>>186

おk
198名無し名人:2011/11/28(月) 15:48:54.12 ID:lWpNbBna
渡辺次の一手

53桂

と思われ
199名無し名人:2011/11/28(月) 15:49:01.09 ID:j0+vpoLM
控室で検討している滝誠一郎七段と上野裕和五段
200名無し名人:2011/11/28(月) 15:49:17.45 ID:k8IpMKZE
森内投了?なにそれ?
37手目77銀までじゃないの?
201名無し名人:2011/11/28(月) 15:50:28.75 ID:oJJxpfAC
三浦がこの戦形を研究してるのは当然として
今回は渡辺が研究してきたor受けてたったかんじ

新人王戦の結果から82歩の変化が潰れて
名人戦の53桂左成以下に絞って研究が進んでる

もしかしたら水面下では結論が出でいるかも
新人王戦の豊島は後手で相当自信をもっていた
202名無し名人:2011/11/28(月) 15:50:29.57 ID:T4t3Ke/5
174 :名無し名人:2011/11/28(月) 15:40:47.57 ID:ZVKR/10S
44角が詰めろだな
もしかして三浦勝つかも

>>△4四角は攻防だが、詰めろになっていない。
ワロタww
203名無し名人:2011/11/28(月) 15:50:47.76 ID:5JDMmbG6
>>200
ID:bQk5moByを抽出してみればわかる
204名無し名人:2011/11/28(月) 15:51:20.68 ID:LqSoKSCH
モテ最後で時間足りなくなって凡ミスしそう
205名無し名人:2011/11/28(月) 15:51:28.76 ID:k8IpMKZE
53桂なあ、42玉はどうすんのさ
変な駒渡すと頓死だし66銀から55飛で54銀抜く手もあるし、
巧い手がないと先手負けだが
206名無し名人:2011/11/28(月) 15:51:43.19 ID:j0+vpoLM
207名無し名人:2011/11/28(月) 15:51:53.15 ID:ZVKR/10S
あ、そっか千日手があるから詰めろじゃないんだ
王手の千日手は反則だった
208名無し名人:2011/11/28(月) 15:52:52.09 ID:V6KAzzDJ
209名無し名人:2011/11/28(月) 15:52:52.98 ID:lWpNbBna
>>205
サンクス

実戦は 66歩 でした
210名無し名人:2011/11/28(月) 15:52:59.18 ID:8WtM2BaW
▲6六歩かあ。自玉に詰めろが続かないと見てるのか
211名無し名人:2011/11/28(月) 15:53:45.57 ID:ljXJGkdh
▲66歩なら第1感△65歩かな
212名無し名人:2011/11/28(月) 15:54:28.15 ID:mBy4xDfO
out 戸辺、山口
in 深浦、松尾
213名無し名人:2011/11/28(月) 15:54:50.69 ID:STPjLG1L
6六歩には6五歩が嫌だと俺も思ってんだが
渡辺は一体どうするつもりだろ?
214名無し名人:2011/11/28(月) 15:54:56.73 ID:5JDMmbG6
やっぱり6六歩だったか
6五歩には4五銀で飛車の利きを遮断して5六〜6五と上に逃げられないかな
215名無し名人:2011/11/28(月) 15:55:08.37 ID:asYT2GjO
深浦いたのか
三浦の△8七歩みたいなのは無いか
216名無し名人:2011/11/28(月) 15:55:08.53 ID:alfqsEc8
>「一見厳しい気がしますね」と松尾七段。

「一目厳しい気がしますね」と松尾七段。だと厳しいが、一見だと実は厳しくない・・・

217名無し名人:2011/11/28(月) 15:57:47.59 ID:LqSoKSCH
15角か
218名無し名人:2011/11/28(月) 15:57:49.00 ID:ZVKR/10S
▲66歩は△65歩で意味ないような気がするけど…
219名無し名人:2011/11/28(月) 15:58:27.70 ID:mBy4xDfO
やはりモテ苦しそう
森内は見た目ほど悪くないのか?
220名無し名人:2011/11/28(月) 15:58:45.39 ID:j0+vpoLM
221名無し名人:2011/11/28(月) 15:59:16.44 ID:j0+vpoLM
モテもちたい、このあとよさそうな気がする
222名無し名人:2011/11/28(月) 16:00:08.83 ID:Ml+QyYBd
>>220
なんでURLの最後が「hirekatsu2」なんだ?
223名無し名人:2011/11/28(月) 16:00:19.62 ID:s5327atN
佐藤、羽生、三浦の勝ちだと思うけどなあ。
224名無し名人:2011/11/28(月) 16:00:25.28 ID:fc4neXJ1
>>220
深浦松尾画像でURLがヒレカツ2なんだけど、深い意味があるんだろうな多分
225名無し名人:2011/11/28(月) 16:00:42.03 ID:k8IpMKZE
65突かせて64が開けば64桂の筋ができるから違うよ、
その筋が実現するかどうかはわからんけど
226名無し名人:2011/11/28(月) 16:01:27.50 ID:STPjLG1L
6五歩4五銀打5五銀7七玉6六銀8六玉で
きわどく逃れてるのかな
227名無し名人:2011/11/28(月) 16:01:43.11 ID:13mHf7sk
なるほど、65なら64桂で勝ちと読んでるのか
228名無し名人:2011/11/28(月) 16:01:45.12 ID:Wv0h4q7P
65歩には53桂でよくね
229名無し名人:2011/11/28(月) 16:02:37.92 ID:k8IpMKZE
だから53桂には42玉でどうするのかと
230名無し名人:2011/11/28(月) 16:03:19.46 ID:LqSoKSCH
>>214
4五銀打だと同飛同銀の時点で後手銀2枚持つから△78銀から詰むのではなかろうか
231名無し名人:2011/11/28(月) 16:04:01.24 ID:13mHf7sk
53系は全然ダメな感じ
232名無し名人:2011/11/28(月) 16:04:33.53 ID:fc4neXJ1
6五歩きたきたー
233名無し名人:2011/11/28(月) 16:04:33.42 ID:Dq+StmeZ
▲45桂だな
これで交わしてるだろ
234名無し名人:2011/11/28(月) 16:05:06.13 ID:zLDZxDBM
まあ明確に勝ちそうなのは羽生だけだよね
235名無し名人:2011/11/28(月) 16:05:48.56 ID:BvVYfCHu
森内は全敗?
何かあったな、調子悪いの通り越しとる
236名無し名人:2011/11/28(月) 16:06:56.88 ID:k8IpMKZE
32銀同飛43銀不成!そういうのもあるのか
237名無し名人:2011/11/28(月) 16:07:32.01 ID:j0+vpoLM
>>235
紅ちゃんの体調とか
238名無し名人:2011/11/28(月) 16:07:35.68 ID:5JDMmbG6
>>230
飛車が消えてるから7八銀は上に逃げるだけだと思う
239名無し名人:2011/11/28(月) 16:08:04.48 ID:k8IpMKZE
>>230上が抜けてませんか
240名無し名人:2011/11/28(月) 16:08:21.77 ID:j1I1+W8p
森内の陣形、素人目から見てもバラバラだよね
ホンとどうしたんだろう
名人取ってからの反動とはいえ、ちょっと酷すぎる
241名無し名人:2011/11/28(月) 16:09:39.83 ID:UdpdxJVs
ここで渡辺59金寄りとかどうよ
△65歩なら▲77玉 △65角なら49金で寄らなくないか?
242名無し名人:2011/11/28(月) 16:09:41.86 ID:mS70tJkn
今来たあああ佐藤将棋は相変わらず凄いな15角ってw
これで勝てるんだから強いよな
243名無し名人:2011/11/28(月) 16:09:42.07 ID:9Cd9VNRB
戸辺いい笑顔だwww
244名無し名人:2011/11/28(月) 16:10:20.80 ID:1YcnM6bF
大山中原羽生の三傑はともかくとして、それ以外の40代の勝率ってどんなもんなのかな?
谷川さん初めて5割切ったの何歳?
245名無し名人:2011/11/28(月) 16:10:23.92 ID:foESqEhd
羽生森内戦はまだ難しいから
246名無し名人:2011/11/28(月) 16:10:29.25 ID:ljXJGkdh
>>240
陣形バラバラになること自体はそういう乱戦を選んだだけなので不調には関係ないと思うよ
247名無し名人:2011/11/28(月) 16:11:02.04 ID:zLDZxDBM
モテと広瀬の時間の差がひどいな
248241:2011/11/28(月) 16:11:08.17 ID:UdpdxJVs
▲49金じゃなくて69金だったわ
249名無し名人:2011/11/28(月) 16:11:20.60 ID:9T2DAcC4
まぁ渡辺もこれが研究どおりならスパスパ指すはずだから誤算があったんだろな

250名無し名人:2011/11/28(月) 16:11:55.72 ID:s5327atN
森内は双子の兄弟で、将棋が強い方は身体が弱いので順位戦と名人戦にだけ出てきてあとは休んでいる。
弱い方はどちらかというと、将棋よりチェスが得意らしい。
251名無し名人:2011/11/28(月) 16:12:14.46 ID:ljXJGkdh
>>241
77玉なら67歩成の筋があるからヘタしたら詰んでるっぽいな。最悪必至かかって後手勝ちっぽ
252名無し名人:2011/11/28(月) 16:12:54.19 ID:k8IpMKZE
森内流は形が乱れることをそれほど気にしない(苦にしない)イメージ、
だから平常運転だと思う。
253名無し名人:2011/11/28(月) 16:13:13.61 ID:4tbxCVmx
こりゃ、羽生、三浦、モテが負けだな
254名無し名人:2011/11/28(月) 16:13:20.80 ID:BvVYfCHu
>>137
今時何言ってるんだ
じじいか?
255名無し名人:2011/11/28(月) 16:13:35.30 ID:s5327atN
佐藤の15角って、結局成れなくて取られて終わるのが俺のパターン。
勝算あるんだろうなあ。
256名無し名人:2011/11/28(月) 16:13:42.97 ID:TfHxG3yi
あれ?山口さんのおっぱいがないんだが
257名無し名人:2011/11/28(月) 16:13:56.91 ID:STPjLG1L
>>241
6六歩から6七歩成で詰みじゃないの?
258名無し名人:2011/11/28(月) 16:14:15.66 ID:LqSoKSCH
>>238
ごめん、77玉で詰まないね
259名無し名人:2011/11/28(月) 16:15:13.23 ID:alfqsEc8
字そのものが違うんだが・・・
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/2011/11/28/image/1035.JPG
260名無し名人:2011/11/28(月) 16:15:18.73 ID:foESqEhd
1五角の意図がわからないな素人目にはいい手には見えないが
261名無し名人:2011/11/28(月) 16:16:01.15 ID:LqSoKSCH
広瀬羽生予想どうり踏み込んだ
262名無し名人:2011/11/28(月) 16:16:40.63 ID:MnZ6OEhp
羽生森内が一番どうでもいい対戦だわ
263名無し名人:2011/11/28(月) 16:16:54.94 ID:WCyS3I7S
今北
森内もう終わってるようにしか見えないんだが
俺の気のせいだな
264名無し名人:2011/11/28(月) 16:17:15.49 ID:j0+vpoLM
>>262
それはお前の書き込みの方だよ屑
265名無し名人:2011/11/28(月) 16:17:46.30 ID:LqSoKSCH
1五角はなんだろう、後手の飛車を5筋からどかせるだけの手だったのかな
266名無し名人:2011/11/28(月) 16:18:31.63 ID:j0+vpoLM
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  控室の行方八段は投げやりと力強く断言!
      ナ   (__人__)    /  /    
      \__`⌒´__ メ__/
267名無し名人:2011/11/28(月) 16:18:44.07 ID:kXw6xSyF
今北形成
268名無し名人:2011/11/28(月) 16:19:47.90 ID:usjLKyW0
269名無し名人:2011/11/28(月) 16:19:54.74 ID:k8IpMKZE
15角の意味か?26歩や33桂に未然に備えた手だ、それから
22に角を引く筋も指しにくくしてるな、他には14歩で追われても26角とかで
損にならないと見ている。
270名無し名人:2011/11/28(月) 16:21:26.91 ID:mS70tJkn
羽生も凄い順に向かってるね
歩成りに同馬で85飛車なら角切るのか?
271名無し名人:2011/11/28(月) 16:21:28.55 ID:+Hk8QCwL
▲1五角とかすげえな
272名無し名人:2011/11/28(月) 16:21:30.29 ID:foESqEhd
>>267ナベ優広ちょい良羽森難というところかなあ
273名無し名人:2011/11/28(月) 16:21:33.40 ID:ZVKR/10S
>>263
おれにもそう見えてしまうけど、きっと気のせい
274名無し名人:2011/11/28(月) 16:21:39.16 ID:zvR75bPd
>>244
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/2004/1131.html
2004年の負け越しが初めてのようだから42歳かな
275名無し名人:2011/11/28(月) 16:22:01.57 ID:UdpdxJVs
モテは1筋とか9筋に角打つの好きだろ
276名無し名人:2011/11/28(月) 16:22:11.17 ID:4c+abki+
これはもう羽生優勢じゃないの
渡辺玉も寄らなさそう
佐藤広瀬戦は全然わからんけど後手もちたい
277名無し名人:2011/11/28(月) 16:22:17.76 ID:13mHf7sk
魔王勝ちか
王将戦なんて勝たなくていいのに
278名無し名人:2011/11/28(月) 16:22:27.30 ID:OoJFlfyO
また控え室がハゲに敗北してしまったのか
279名無し名人:2011/11/28(月) 16:22:39.77 ID:k8IpMKZE
93馬引いたんだ、82歩成を強要させて89角成りなのね
280名無し名人:2011/11/28(月) 16:22:47.34 ID:asYT2GjO
モテの反撃きたー
281名無し名人:2011/11/28(月) 16:27:33.13 ID:foESqEhd
>>269なるほどね〜
282名無し名人:2011/11/28(月) 16:28:14.39 ID:BgMaUHNi
モテだけ残り時間がピンチだな
そこで最後間違えなきゃいいけど
283名無し名人:2011/11/28(月) 16:28:45.18 ID:ltbIq2Qc
片上先生、山口女流と書道できてよかったね

そして遠山先生も乱入か
284名無し名人:2011/11/28(月) 16:29:21.87 ID:mS70tJkn
>>282
今頃上体をグワングワン揺さぶってるだろうね
285名無し名人:2011/11/28(月) 16:30:52.04 ID:k8IpMKZE
佐藤-広瀬戦はあんまり終盤に時間が必要な展開にならない感じの局面だね
7−3くらいで佐藤持ち
286名無し名人:2011/11/28(月) 16:30:57.08 ID:UdpdxJVs
今日のモテは咳き込む事が無さそうで安心だな
287名無し名人:2011/11/28(月) 16:30:59.40 ID:hZQDslTO
85飛あるなら、93馬は何だったのかと
288名無し名人:2011/11/28(月) 16:32:21.14 ID:BgMaUHNi
羽生と森内はアマみたいなノーガードの殴り合いになってきてるwww
289名無し名人:2011/11/28(月) 16:32:33.23 ID:TfHxG3yi
名人のちょいワル度誰かだして
290名無し名人:2011/11/28(月) 16:33:17.39 ID:k8IpMKZE
何だったのかって、馬切るか逃げるかしかないじゃないか
あと、77桂なら83馬でいいから82歩成89角成の攻め合い強要でしょ
291名無し名人:2011/11/28(月) 16:33:20.24 ID:7nlbPIbP
54で傷をつけても・・・
292名無し名人:2011/11/28(月) 16:33:38.81 ID:OoJFlfyO
森内の飛車先の銀が凄い切ないんだけどこの子ってどうなるの?
293名無し名人:2011/11/28(月) 16:34:44.09 ID:tx3yR7tX
森内上手すぎる
294名無し名人:2011/11/28(月) 16:35:21.67 ID:k8IpMKZE
54歩から53歩も厳しいけどうまく凌げば56桂が厳しいから後手が楽しみがあるよね
あくまでここでうまく凌げれば、だけど
295名無し名人:2011/11/28(月) 16:35:39.33 ID:UdpdxJVs
>>292
最後に羽生玉に詰めろ掛ける時に効いて来るから見てろって
296名無し名人:2011/11/28(月) 16:35:39.67 ID:MnZ6OEhp
>>264
意味不明だからファビョらないで
297名無し名人:2011/11/28(月) 16:36:27.91 ID:j0+vpoLM
>>296
あんたには誰も聞いてないからね人間の屑
298名無し名人:2011/11/28(月) 16:37:05.22 ID:ZVKR/10S
宮田は先に△14歩と角を追え、と言ってるけど
それなら▲44銀〜▲53桂成で先手が良さそうに見える
299名無し名人:2011/11/28(月) 16:37:28.85 ID:foESqEhd
>>292いつか銀引くんだろう多分 △8九馬▲72と同金でどうするのかな 5四歩とか?
300名無し名人:2011/11/28(月) 16:37:42.32 ID:b6iFoLY2
羽生と森内はケンカでもしてるの?www
殴り合いワロスwwwww
301名無し名人:2011/11/28(月) 16:37:45.35 ID:k8IpMKZE
27銀が最後に36銀と働いて詰む筋とかになれば格好イイよね
38だと飛車の横効きが止まってるから
それほど残念な駒でもないかな、捌けてて持駒のほうがいいのは
言うまでもないとして
302名無し名人:2011/11/28(月) 16:38:26.84 ID:MnZ6OEhp
>>297
じゃあレスすんなよ屑ニート君
死にたくならないの?w
303名無し名人:2011/11/28(月) 16:39:18.78 ID:foESqEhd
>>297急にどうしたの
304名無し名人:2011/11/28(月) 16:39:38.90 ID:4c+abki+
結構森内玉も耐久力あるような気がしてきた
305名無し名人:2011/11/28(月) 16:40:00.91 ID:j0+vpoLM
>>302
それはお前が悪い
見る目なさすぎ
ここに来ないほうがいいよ
306名無し名人:2011/11/28(月) 16:40:17.99 ID:gMPMm7YG
馬二つwwww
307名無し名人:2011/11/28(月) 16:40:24.83 ID:fc4neXJ1
308名無し名人:2011/11/28(月) 16:40:32.62 ID:OoJFlfyO
三浦は今驚異的に寄らないのを発見して愕然としてるのか
それともソフト様とハゲのコンビプレイを打破すべく頑張っているのか…
309名無し名人:2011/11/28(月) 16:40:46.10 ID:foESqEhd
>>301あ〜引くと横利き遮っちゃうからあれなんですね
310名無し名人:2011/11/28(月) 16:40:54.74 ID:uW6GMzvN
居玉は避けよ
311名無し名人:2011/11/28(月) 16:41:08.39 ID:xHI6TsRK
ハブ投了?
312名無し名人:2011/11/28(月) 16:41:12.50 ID:7nlbPIbP
夕休でふぐちりを注文したりしないかな、誰か。ええ誰か
313名無し名人:2011/11/28(月) 16:41:22.36 ID:MnZ6OEhp
駄目だ屑ニート君のレスからはまともな返答が返ってこないw
こりゃ末期だな
314名無し名人:2011/11/28(月) 16:41:26.36 ID:4zruR0Ig
渡辺と三浦どちらの研究が上か
315名無し名人:2011/11/28(月) 16:41:49.49 ID:OoJFlfyO
>16時半ごろ。現局面までの消費時間は▲佐藤3時間26分、△広瀬1時間37分。

モテはいつになったら時間の使い方を改めるのだろう
316名無し名人:2011/11/28(月) 16:42:20.96 ID:j0+vpoLM
>>313
ここはあんた来るところではございません、あなたの意見は誰聞いてないから
317名無し名人:2011/11/28(月) 16:42:53.31 ID:j0+vpoLM
もう佐藤勝ちでいいよ
318名無し名人:2011/11/28(月) 16:43:39.94 ID:tx3yR7tX
三浦の今の心境が知りたい
319名無し名人:2011/11/28(月) 16:43:57.69 ID:LqSoKSCH
モテと市代は時間の使い方似てる気がする
320名無し名人:2011/11/28(月) 16:44:05.36 ID:sVqukAJc
もう羽生勝ちでいいよ
321名無し名人:2011/11/28(月) 16:44:07.33 ID:usjLKyW0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2318507.png

佐藤広瀬 互角
渡辺三浦 +500
322名無し名人:2011/11/28(月) 16:44:52.50 ID:MnZ6OEhp
>>316
誰もお前に言ってねえよ
そもそも最初のレスは羽生森内という黄金カードが一番どうでもいいと感じられることに驚いて書いたのだが
なんでこんなにファビョられるのか意味不明だわ
323名無し名人:2011/11/28(月) 16:44:58.32 ID:j0+vpoLM
         、ゝ、vシレ,
       ,;彡":::::::::::::::ヾ'ミト、
     ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::い
   ノノ::::,ィ:::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::iリ
   ハ:::::ハシイソレ' レ'::"::ソ、:::::::::::::::li'
  〈彡:シ ;        ヾ、:::::::::リ   
   ヾミ __,,,,,.ノ ヽ、,,,_   ijレノ    
    ヾ ,r-.、) ( rt ・フ`  ヾトノ    >>318ショーツ!
     i  'ー ' j : ー '    レi     
.       l   ,r( _ヽ   ..::: : /   
      '.  ' `7i "   .:  j  
      '.  トェェェェイ .:  ∧     
       ゝ、 ヽニソ    , ' 〉\
    _,::-ー::'::i 、  , : ,ィ"  /:::::::::\
, r::::'::"::::::::::::::::|\ ̄ /   /::::::::::::::::::
324名無し名人:2011/11/28(月) 16:45:30.72 ID:puvgYJkT
>>307
原宿じゃねーか
325名無し名人:2011/11/28(月) 16:46:15.05 ID:j0+vpoLM
>>322
あんたは一番見る目が無さすぎ
何しに来たの?用がないなら来るなよ
326名無し名人:2011/11/28(月) 16:47:04.43 ID:16Kso49E
広瀬の飛車そこかよ見落としそうだな
327名無し名人:2011/11/28(月) 16:47:41.11 ID:UdpdxJVs
なんで画像ファイルの名前をヒレカツにしてるんだろうなw
328名無し名人:2011/11/28(月) 16:47:50.78 ID:mBy4xDfO
▲4四銀成△1五歩▲5四成銀、ここで広瀬に良い手があるかどうか
329名無し名人:2011/11/28(月) 16:47:51.03 ID:MnZ6OEhp
スレ来た瞬間一番のキチガイに絡まれた俺ってなんなの・・・
330名無し名人:2011/11/28(月) 16:47:52.74 ID:FMeaswmD
県下すんなよw
331名無し名人:2011/11/28(月) 16:48:21.81 ID:k8IpMKZE
54歩に42金だと22歩が気になるけどそれは大丈夫なのかね
それと、渡辺-三浦戦は渡辺玉が寄らないように見える
332名無し名人:2011/11/28(月) 16:48:47.48 ID:yTFg1gna
NG推奨
ID:MnZ6OEhp
ID:j0+vpoLM
333名無し名人:2011/11/28(月) 16:49:00.03 ID:j0+vpoLM
>>329ここに来るあんたが一番悪い

>>330
誰に口きいてんだよ、ひっこめ
334名無し名人:2011/11/28(月) 16:49:05.41 ID:foESqEhd
>>322横だがそういう意味ね
広佐5三銀かおもっくそ7七いきてぇw
335名無し名人:2011/11/28(月) 16:49:32.52 ID:j0+vpoLM
51 自分:最低人類0号[] 投稿日:2011/11/28(月) 16:49:11.14 ID:izEYf/de0
ID:yTFg1gna
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1305705395/332
336名無し名人:2011/11/28(月) 16:50:03.33 ID:j0+vpoLM
将棋・チェス、最悪板用 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1305705395/
337名無し名人:2011/11/28(月) 16:50:10.71 ID:eL9t58Pu
44角が味良さそうに見えて疑問だったんかな
338名無し名人:2011/11/28(月) 16:50:19.24 ID:ljXJGkdh
>>329
お前自身が一番のキチガイだって自覚がないのが一番の重傷だよ
339名無し名人:2011/11/28(月) 16:50:32.09 ID:JnRf1EEC
>>328
それはさすがに先手が良さそう。
▲4四銀成は△同歩で角が逃げたら二枚換えで勝負だろ。
△6六桂もあって先手も大変だと思うが。
340名無し名人:2011/11/28(月) 16:50:59.88 ID:OoJFlfyO
>>337
変な話なんだが67玉当たりから45銀打ちまでソフト様の手順どおりに進んでるんだよ
341名無し名人:2011/11/28(月) 16:51:00.30 ID:uW6GMzvN
王将リーグの佐藤の強さは異常

王将リーグ 通算勝率 持ち時間 4 時間
     
久保 .545 36-30    王将

佐藤 .699 58-25  (4-1)
豊島 .667 12-06  (5-1)
羽生 .623 33-20  (2-3)
広瀬 .600 03-02  (3-2)
森内 .475 48-53  (0-5)
渡辺 .471 08-09  (3-2)
三浦 .353 06-11  (1-4)

おまけ
丸山 .530 35-31
郷田 .514 37-35
谷川 .482 55-59
藤井 .333 08-16
342名無し名人:2011/11/28(月) 16:51:48.15 ID:s5327atN
ふたりほどNGにしただけで、スレがこんなに平和になりました。
343名無し名人:2011/11/28(月) 16:51:50.49 ID:6/Gu7ITz
今北
夕食休憩ってあるんだっけ?
344名無し名人:2011/11/28(月) 16:51:53.68 ID:sVqukAJc
森内のファンなんて大っぴらには言えないよねw
345名無し名人:2011/11/28(月) 16:52:10.34 ID:j0+vpoLM
>>341
これを見ると広瀬と豊島は小物だな
346名無し名人:2011/11/28(月) 16:52:13.67 ID:MnZ6OEhp
>>338
ニータイムの楽しい時間を乱して悪かったな
頑張れよ
347名無し名人:2011/11/28(月) 16:52:15.56 ID:mBy4xDfO
>>339
わからん、▲5四成銀の後△7五歩▲6七金右△5八角とかもうるさいかもしれない
348名無し名人:2011/11/28(月) 16:52:53.62 ID:j0+vpoLM
>>342
将棋・チェス、最悪板用 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1305705395/
349名無し名人:2011/11/28(月) 16:52:56.01 ID:OoJFlfyO
>三浦の長考中に検討陣は74手目△4四角で△6六銀▲同玉△4四角▲5六玉△8八角成とする順はどうかを調べている。
78手目の検討は放棄されたのか
350名無し名人:2011/11/28(月) 16:53:03.95 ID:k8IpMKZE
14歩に44銀成は同歩で取るんだろう
53桂成は15歩で後手瞬間銀得だし44同歩に角引くのは45歩で
これも駒損だから先手が苦しい、
従って佐藤九段は角の引き場所を検討しているものと思われる
42角成はあの金を捌かせるからまさかやらんだろう。
351名無し名人:2011/11/28(月) 16:53:25.06 ID:j0+vpoLM
>>346
それはお前が悪い、人間の屑
352名無し名人:2011/11/28(月) 16:54:07.70 ID:sVqukAJc
争いは(略のAAが必要だ
353名無し名人:2011/11/28(月) 16:54:10.16 ID:1YcnM6bF
ちょっと離れてたんだけど戦況はいかが?
354名無し名人:2011/11/28(月) 16:54:33.92 ID:mBy4xDfO
まあ▲4四銀成と取り合うのは△同歩が冷静で後手がいいんだろうね
355名無し名人:2011/11/28(月) 16:54:55.60 ID:lWpNbBna
>>349
その様子w
356名無し名人:2011/11/28(月) 16:55:58.05 ID:hFg4Q+9H
これは晩飯は食うのかい?
357名無し名人:2011/11/28(月) 16:56:34.71 ID:OoJFlfyO
>>353
広瀬羽生渡辺が良しってところじゃね
358名無し名人:2011/11/28(月) 16:56:40.73 ID:JyPAuUHR
森内が負けたら
王将リーグで全敗した名人がいるらしい
ってスレ立てるんでよろしく
359名無し名人:2011/11/28(月) 16:56:44.15 ID:0CI5KQOg
王将戦は昼食だけ、夕食はない
360名無し名人:2011/11/28(月) 16:56:51.57 ID:gMPMm7YG
羽生さん読みきったか
361名無し名人:2011/11/28(月) 16:57:03.89 ID:DKrJydGg
羽生さん大丈夫?
見切ったのか?
362名無し名人:2011/11/28(月) 16:57:47.22 ID:OoJFlfyO
>>358
それってスレ立ててまで報告するようなことか?
363名無し名人:2011/11/28(月) 16:57:59.82 ID:4c+abki+
玉頭に火が付いても無視して香取りかよ
乱打戦すぎる
364名無し名人:2011/11/28(月) 16:58:12.30 ID:j0+vpoLM
     ____
   /  ハブ \
  /  ─    ─\
/    (●)--(●) \   紅ちゃん、私と指導対局しない? 
|        ___'___    |       _____
/     ∩ノ ⊃  /      /≠≠≠≠
(  \ / _ノ |  |      /≠≠≠≠≠
.\ “  /__|  |    /≠≠≠≠≠
  \ /___       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365名無し名人:2011/11/28(月) 16:58:33.61 ID:k8IpMKZE
三浦-渡辺は最終盤で、先手玉に対してうまい寄せがなければ渡辺勝ち
佐藤-広瀬は佐藤がちょっといいんだろう、羽生-森内は薄い将棋特有の
厳しい局面でちょっと間違えると一方的になるからはっきりしたことは
わからない

勝敗予想 渡辺○ 佐藤○ 羽生○
366名無し名人:2011/11/28(月) 16:58:35.17 ID:UW85xvuZ
将棋で礼儀が身につくとお考えの全国のお父さんお母さん
末路はこんなもんですw
367名無し名人:2011/11/28(月) 16:58:46.37 ID:sVqukAJc
羽生頼んだぞ
3割名人を奈落の底に突き落としてくれ
368名無し名人:2011/11/28(月) 16:58:56.15 ID:b6iFoLY2
羽生ノーガードwww
369名無し名人:2011/11/28(月) 16:58:57.86 ID:mBy4xDfO
広瀬の方を持ちたいのは俺だけなのか
370名無し名人:2011/11/28(月) 16:59:13.61 ID:1YcnM6bF
へ?広瀬が良しなの。佐藤さん良しなのかと思ってた
371名無し名人:2011/11/28(月) 17:00:11.97 ID:j0+vpoLM
どう考えても佐藤良しだろこれ
372名無し名人:2011/11/28(月) 17:00:17.58 ID:k8IpMKZE
いえ、礼儀が身につくかどうかは人それぞれです
将棋は関係あるようなないような
礼儀が身につくチャンスは増えると言っておきます、
活かせるかどうかは知りません。
373名無し名人:2011/11/28(月) 17:01:17.99 ID:6/Gu7ITz
>>359
ありがとう

夜の熱戦期待
374名無し名人:2011/11/28(月) 17:01:20.97 ID:foESqEhd
低級だと信じたい
375名無し名人:2011/11/28(月) 17:01:55.48 ID:DKrJydGg
広瀬がいいんだよね?
それより羽生さんが気になる
最後にミスをして負けなければいいんだが
376名無し名人:2011/11/28(月) 17:02:02.23 ID:1YcnM6bF
>>371ですよね。


森内さんは本スレがアンチスレ化してる気が。
377名無し名人:2011/11/28(月) 17:02:14.93 ID:lWpNbBna
三浦時間あるのか?
378名無し名人:2011/11/28(月) 17:02:19.98 ID:ZVKR/10S
羽生、なんでそんなにムリする必要があるのか…
379名無し名人:2011/11/28(月) 17:02:51.62 ID:XSgP8HOM
王将リーグで全敗しようと名人位に何の揺るぎもナシ
380名無し名人:2011/11/28(月) 17:03:19.14 ID:k8IpMKZE
そうだよな、69銀があるよな、てっきり37に引くのかと思ったんだけど
レベルが高すぎて強い人の考えることはようわからん
381名無し名人:2011/11/28(月) 17:03:28.91 ID:BgMaUHNi
これ素人目には6九銀打の最大のチャンスに見えるんだがそういうことではないのん?
382名無し名人:2011/11/28(月) 17:03:31.31 ID:STPjLG1L
とりあえず渡辺勝ちはほぼ確定みたいだね
佐藤−広瀬戦はまだまだこれからで
羽生−森内戦はよく分からない
玉頭受けないのは冒険しすぎに見えるけどw
383名無し名人:2011/11/28(月) 17:03:55.11 ID:XSgP8HOM
広瀬はここから佐藤をひっくり返す終盤力の持ち主。
384名無し名人:2011/11/28(月) 17:04:19.06 ID:B06ux6O8
羽生の手ってソフトが読んでないんだけど
読ませてみたら評価値があまり変わらないって手が多いね
面白い
385名無し名人:2011/11/28(月) 17:04:55.62 ID:nxALpUxa
>>369
俺も。玉頭の厚みが違いすぎるよね。いいタイミングで△7五歩が楽しみ。
互いの飛車の働き、▲5八金と△3二金の働きで難しいのかな。
386名無し名人:2011/11/28(月) 17:05:02.70 ID:Jnjucj/Q
j0+vpoLMはいつもかりかりしてんな

お前だろ、最悪板に気をつけろ厨wwwwwwwww。

そんなに人生いやなことばっかなのか?

顔真っ赤にして恥ずかしいぞ



387名無し名人:2011/11/28(月) 17:05:21.07 ID:+lst6ayH
>>384
今どちらがプラスですか?
388名無し名人:2011/11/28(月) 17:06:33.89 ID:7nlbPIbP
>>375
羽生さん、勝つに越した事ないけど。
佐藤さんか三浦さんが勝たないとリーグ陥落っす・・・
389名無し名人:2011/11/28(月) 17:06:41.72 ID:mBy4xDfO
>>380
▲3七角じゃあまりに角が働かなさすぎる、7七が急所なので▲5九角
しかし△6九銀もきついよな
390名無し名人:2011/11/28(月) 17:06:47.67 ID:RPo98/fw
>>364

気持ち悪いAA貼るんじゃねえよ、蛆虫野郎
391名無し名人:2011/11/28(月) 17:07:01.08 ID:TfHxG3yi
渡辺三浦の残り時間って67手までじゃなくて76手までだよね
392名無し名人:2011/11/28(月) 17:07:30.05 ID:j0+vpoLM
>>386
お前も最悪行きになるぞ
393名無し名人:2011/11/28(月) 17:07:30.24 ID:8kWZuAL9
>>388
三浦はもうダメだろうから、あとはモテ次第だねえ・・・
394名無し名人:2011/11/28(月) 17:07:44.93 ID:RXcwasK4
>>384
ソフトどころか控室も読めてないからw
395名無し名人:2011/11/28(月) 17:07:58.89 ID:k8IpMKZE
5筋に歩が効くようになると先手玉もいっぺんに危なくなるからね、それと
44に出た形が寄りにくくて受けないほうがむしろいいと見たんだろう。
ここが一番訳がわからないね
396名無し名人:2011/11/28(月) 17:08:39.03 ID:lWpNbBna
>>391
> 渡辺三浦の残り時間って67手までじゃなくて76手までだよね

67手まで
397名無し名人:2011/11/28(月) 17:08:50.32 ID:OoJFlfyO
>17時を過ぎても三浦の長考が続いており、残り40分程度になった。
三浦の苦悶の表情が眼に浮かぶようだ
398名無し名人:2011/11/28(月) 17:08:57.28 ID:WYcTGaRo
控え室賑わって来たか
羽生は毎度のことながらチャレンジャーだなあ
399名無し名人:2011/11/28(月) 17:09:13.29 ID:tx3yR7tX
コバケンがまん丸になってる
400名無し名人:2011/11/28(月) 17:09:24.52 ID:foESqEhd
羽森戦5三歩成り同玉5一飛までは進む?
401名無し名人:2011/11/28(月) 17:09:59.38 ID:hZQDslTO
>>398
そして、心底将棋を楽しんでそうだな
402名無し名人:2011/11/28(月) 17:10:50.13 ID:tx3yR7tX
羽生玉の定位置は2二か
403名無し名人:2011/11/28(月) 17:10:59.94 ID:sW7XUT4L
17時を過ぎても三浦の長考が続いており、残り40分程度になった。
404名無し名人:2011/11/28(月) 17:11:03.72 ID:j0+vpoLM
405名無し名人:2011/11/28(月) 17:11:31.67 ID:XSgP8HOM
羽生は落ちても来季上がって来るからノー問題
406名無し名人:2011/11/28(月) 17:11:51.66 ID:UxXn1tAN
森内は紅のことなんて呼んでるんだろ
407名無し名人:2011/11/28(月) 17:12:03.57 ID:AOD3bH6V
>>404
ロリコン?
408名無し名人:2011/11/28(月) 17:12:04.52 ID:mBy4xDfO
三浦まだ指さない
あまりに怖すぎる渡辺の読みはやはり正しかったのか
409名無し名人:2011/11/28(月) 17:12:21.83 ID:k8IpMKZE
37角は一時的に働かないけど後で26角とか銀桂捌いたあとの
45歩とかあるからそれほど悪くないと思うんだが、それより
一枚金剥がされる方が実戦的に嫌だと思うんだがなあ
同意見の人も多いと思うんだが、
佐藤先生の意見は違うって事だよね、本当強い人の考えることは
わからないね。
410名無し名人:2011/11/28(月) 17:12:38.75 ID:j0+vpoLM
>>407
森内の評価を決めるのは紅ちゃんを見て決める
411名無し名人:2011/11/28(月) 17:13:03.33 ID:Jnjucj/Q
>>392
お前は脳みそがないから教えといてやるが、IDなんて毎日変わるんだぞ

そのスレにIDを載せてなにが困るんだ?お前のも載せてやったが、それでどうなるんだ?

前から聞きたかったんだが、最悪板のスレに載るとどうなるんだ?
412名無し名人:2011/11/28(月) 17:13:32.37 ID:1YcnM6bF
>>401羽生さんてそこが他の人と違うよね。他の人は、好きなんだけど『仕事』なんだよなあ。

羽生さんはまず『好き』がずっと根底にあって、好きだから勝ちたいって感じがする
413名無し名人:2011/11/28(月) 17:13:50.55 ID:sVqukAJc
>>404
この中国人みたいな人誰?
414名無し名人:2011/11/28(月) 17:13:55.21 ID:j0+vpoLM
>>411
最悪板の特徴である、ID・コテ晒す場所
415名無し名人:2011/11/28(月) 17:14:03.62 ID:04PU0tgY
羽生が今年勝率悪いのは単に調子が悪いだけ?
まさか衰えではないでしょう?
416名無し名人:2011/11/28(月) 17:14:30.72 ID:alfqsEc8
>>411
相手にするだけ無駄だと思うが・・・
417名無し名人:2011/11/28(月) 17:14:34.19 ID:j0+vpoLM
>>413
森内名人の将来有望の弟子
418名無し名人:2011/11/28(月) 17:14:38.74 ID:sW7XUT4L
5三のと金に負けなし?
419名無し名人:2011/11/28(月) 17:15:00.57 ID:WYcTGaRo
広瀬は持ち時間たくさんあるな
単純に割打ち行かないのか 58の金が働いてないからなあ
420名無し名人:2011/11/28(月) 17:15:16.04 ID:gS+0ohXX
広瀬は昨日の麻雀で跳満あがってたしツキもある
421名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 17:15:49.37 ID:EqNXXEKk
>>413
五輪真弓?
422名無し名人:2011/11/28(月) 17:16:14.05 ID:T4t3Ke/5
晩飯休憩あるんだっけ?
423名無し名人:2011/11/28(月) 17:16:31.80 ID:LqSoKSCH
ご…五輪真弓
424名無し名人:2011/11/28(月) 17:16:36.55 ID:fc4neXJ1
玉が向かい合わせで遮るものが何もないって珍しいな
425名無し名人:2011/11/28(月) 17:16:41.85 ID:j0+vpoLM
>>420落ちたら面白いけど
426名無し名人:2011/11/28(月) 17:16:44.30 ID:+lst6ayH
夕休はない
427名無し名人:2011/11/28(月) 17:16:47.90 ID:alfqsEc8
>>422
4時間の将棋にはない。あるのは5時間から。
428名無し名人:2011/11/28(月) 17:16:49.17 ID:1YcnM6bF
>>415昨期の反動もあるとおもう。昨期は通算勝率引き上げるくらいのすごさだったからね。
勝率低いって言っても約50戦して6割堅持だよ
429名無し名人:2011/11/28(月) 17:17:01.32 ID:dgGoNpNV
と金取る一手のはずなのになかなか取らないのが不気味
まさか51玉と早逃げか?
430名無し名人:2011/11/28(月) 17:17:09.42 ID:ZMrwjOlk
プロレスでもし
IWGPチャンプがG1クライマックスで全敗したら、
タイトル返上させられるだろうな。
431名無し名人:2011/11/28(月) 17:17:21.57 ID:hFg4Q+9H
>>359
ありがとう。
432名無し名人:2011/11/28(月) 17:18:45.52 ID:4c+abki+
5八飛が幸便だったりしない?
433名無し名人:2011/11/28(月) 17:18:47.68 ID:sVqukAJc
>>420
役は?
434名無し名人:2011/11/28(月) 17:19:04.46 ID:RPo98/fw
>>404
ばればれなんだよ。もうちょっと頭使うんだな。お前はほんとにバカだな。
顔真っ赤にして考えつくのはその程度か。
まあAAコピペバカのすることだからな。低レベルで当たり前か
435名無し名人:2011/11/28(月) 17:19:15.89 ID:04PU0tgY
>>428
確かに去年の勝率はすごかったな
今年は名人と王座を失った印象が強すぎて不調に見えちゃうのかもしれないわ
436名無し名人:2011/11/28(月) 17:20:02.38 ID:j0+vpoLM
>>434何しに来たの
437名無し名人:2011/11/28(月) 17:20:37.31 ID:mBy4xDfO
やはり△6九銀
はがすこと以上に金を手持ちにする事が大きそう
438名無し名人:2011/11/28(月) 17:21:08.21 ID:j0+vpoLM
先手勝ちだなこれは
439名無し名人:2011/11/28(月) 17:21:56.18 ID:foESqEhd
>>412前は将棋を楽しむという次元ではないみたいな事言ってたみたいけど、前に、楽しむようになったと言ってたやらいろいろあってどれがホントかまあ後者かなあ
440名無し名人:2011/11/28(月) 17:22:01.26 ID:OoJFlfyO
>検討は他の対局に移った。後手が勝つ筋が見えないという。
控え室が降伏宣言したぞ
441名無し名人:2011/11/28(月) 17:22:18.36 ID:dAu0qHeg
>>408  どうみても渡辺は終始平凡な応手で調子よく
三浦のノーガードの無茶攻めが不発に終わっただけだね
442名無し名人:2011/11/28(月) 17:22:36.11 ID:j0+vpoLM
>>440
みんな佐藤勝ちの見解
443名無し名人:2011/11/28(月) 17:22:54.77 ID:gS+0ohXX
>>433
リーチツモ三暗刻タンヤオドラ1だったかな?
444名無し名人:2011/11/28(月) 17:23:02.01 ID:k8IpMKZE
そうね、確かに三浦勝ちの順が見えないわ
445名無し名人:2011/11/28(月) 17:23:18.11 ID:sW7XUT4L
魔太郎、すげえなあ。
446名無し名人:2011/11/28(月) 17:23:28.94 ID:sVqukAJc
>>443
そりゃいい
勝ちそうだな
447名無し名人:2011/11/28(月) 17:23:35.29 ID:lWpNbBna
武蔵動けずw
448名無し名人:2011/11/28(月) 17:23:46.26 ID:Z6GR24HZ
今日はどの対局も突っ張りあってるのね。
449名無し名人:2011/11/28(月) 17:23:52.21 ID:RPo98/fw
>>436
お前は会話のキャッチボールって出来ないの?
自閉症とかアスペなの?やっぱり薬とか飲んじゃってるの?
450名無し名人:2011/11/28(月) 17:24:06.13 ID:mBy4xDfO
渡辺あの格好から受け切りかよ…すごすぎ
451名無し名人:2011/11/28(月) 17:24:23.28 ID:j0+vpoLM
>>449何しに来たの、用が無いなら来るな
452名無し名人:2011/11/28(月) 17:24:26.96 ID:1YcnM6bF
タイトル二つ堅持してて、結果はともあれ過半数のタイトル戦に登場して不調扱いされる羽生さんは何なのだろう。可哀想に。名人戦だって何だかんだフルセットまで持ってったのに。
他の人なら絶好調って言われるのになあ
453名無し名人:2011/11/28(月) 17:24:27.20 ID:8WtM2BaW
ほうモテ普通は▲6八金右△7八銀成▲同金かと思ったが、この方が上部が厚いってことか?
454名無し名人:2011/11/28(月) 17:24:32.73 ID:eqd/xyp+
三浦渡辺はもうどうにもならないよ
とっくに終わっててつまらん
佐藤広瀬、羽生森内が激アツい
455名無し名人:2011/11/28(月) 17:24:55.18 ID:asYT2GjO
うそおー
三浦悪いのか・・・?
456名無し名人:2011/11/28(月) 17:24:55.60 ID:k8IpMKZE
へー引くのね、後で33に行けば一緒だけど
457名無し名人:2011/11/28(月) 17:25:35.13 ID:usjLKyW0
ソフトは44玉なら先手に振れるけどなぁ
と思ったらソフト最善の42玉
458名無し名人:2011/11/28(月) 17:25:53.07 ID:fc4neXJ1
>>443
リーチかけなきゃクソ手を跳満にもってったのか、ついてるw
459名無し名人:2011/11/28(月) 17:26:02.21 ID:ZVKR/10S
森内の飛車は5筋に成り戻るしかない
460名無し名人:2011/11/28(月) 17:26:38.05 ID:j0+vpoLM
    __
   / 深浦\
 /    _ノ  \    
 ||━━━<.><.) 
. |     (::::人::::)  「三浦さんはすごい形相で盤面をにらんでいるんだろうな」と深浦九段。
  |     :::: ⌒:::ノ    
.  |     :::::::::::: }  
.  ヽ     '''''''' }    
   ヽ     ノ    
    /   く  
461名無し名人:2011/11/28(月) 17:26:38.63 ID:k8IpMKZE
三浦-渡辺は最終盤だから悪いってレベルの話ではないよ
逆にいえばいい手があれば一発で逆転だけど
どうも手がなさそうというのが現状の意見
462名無し名人:2011/11/28(月) 17:27:07.57 ID:yzDd5GYv
>>415
羽生にしては勝率悪い方だけど、同年代のオッサン共と比べるとまだまだ神

羽生 善治 48戦 30勝 18敗 0.6250

ーーーーー勝率6割の壁ーーーーーー

久保 利明 27戦 14勝 13敗 0.5185

ーーーーー勝ち越しの壁ーーーーーー

佐藤 康光 27戦 13勝 14敗 0.481
谷川 浩司 19戦 9勝 10敗 0.4737

ーーーーー勝率4割の壁ーーーーーー

森内 俊之 26戦 10勝 16敗 0.3846
463名無し名人:2011/11/28(月) 17:27:28.65 ID:s5327atN
人間的には引くのは怖いよな。
464名無し名人:2011/11/28(月) 17:27:32.34 ID:1YcnM6bF
>>439七冠までは楽しむ余裕は無かったかもね。
でも目標達成してから楽しむようになったのかもよ。
465名無し名人:2011/11/28(月) 17:27:33.31 ID:RPo98/fw
>>451
やっぱりそうか、コミュ症なんだ。早く良くなって社会復帰出来るといいね。
君はくそみたいなAA貼るのがここにいる大切な用なんだね(にっこり)
466名無し名人:2011/11/28(月) 17:27:37.41 ID:scRo6Lnn
今来た
モテの初参加のリーグ戦以来陥落無しって鬼の記録だな
467名無し名人:2011/11/28(月) 17:27:45.23 ID:j0+vpoLM
>>462
藤井はどこに入る?
468名無し名人:2011/11/28(月) 17:27:55.18 ID:4zruR0Ig
検討も投げたか
469名無し名人:2011/11/28(月) 17:28:11.27 ID:OoJFlfyO
>>452
よく考えてみろ
今期の森内にタイトルを取られ
王座戦で渡辺にストレートを食らったという事実だけ取り出せば不調だろう
470名無し名人:2011/11/28(月) 17:28:28.55 ID:j0+vpoLM
>>465
だから何しに来たの、用が無いなら来るな

ここは君みたいな屑が来るとこではない
471名無し名人:2011/11/28(月) 17:28:47.75 ID:lWpNbBna
>>468
> 検討も投げたか

持ち時間切れてじきに投げ > 三浦ww
472名無し名人:2011/11/28(月) 17:28:57.72 ID:STPjLG1L
森内ー羽生戦BonanzaFelizで自己対戦させてた変化になった
けど先手が83手で勝ちになってる・・・
473名無し名人:2011/11/28(月) 17:29:09.85 ID:yzDd5GYv
>>462
藤井 猛 23戦 9勝 14敗 0.3913

残念ながら森内と同レベルです
474名無し名人:2011/11/28(月) 17:29:13.70 ID:OoJFlfyO
>「先手が受けにくいのではないか」と片上六段
片山さんはハゲに後でごめんなさいしようね
475名無し名人:2011/11/28(月) 17:29:34.61 ID:UxXn1tAN
>>452
気にすんな
羽生はファンから不調扱いされようが好調といわれようが内心どうでもいいと思ってそう
476名無し名人:2011/11/28(月) 17:29:36.99 ID:gS+0ohXX
>>458
いやリーチしなくても三暗刻タンヤオドラ1で満貫はあったけどね
2224567の形で47ならロンでも三暗刻ついた
477名無し名人:2011/11/28(月) 17:29:58.19 ID:ME+XLSDP
控え室の渡辺竜王に対する信用が凄すぎる・・・。
478名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 17:30:00.04 ID:EqNXXEKk
これが社会ゴミのレスだ!
http://hissi.org/read.php/bgame/20111128/ajArdnBvTE0.html
479名無し名人:2011/11/28(月) 17:30:04.50 ID:hZQDslTO
桂取られた後、飛車封じる狙いか?
480名無し名人:2011/11/28(月) 17:30:31.08 ID:ZVKR/10S
羽生は54歩放置が敗着かな
481名無し名人:2011/11/28(月) 17:30:32.19 ID:TfHxG3yi
羽生は3冠もしくは7割勝ってないと不調と言われる
482名無し名人:2011/11/28(月) 17:31:31.40 ID:4evHeQwB
勝ち負けなんてどうでもいいってよく考えるとファンに失礼な話だよね
483名無し名人:2011/11/28(月) 17:31:35.30 ID:Z6GR24HZ
竜王の玉は、どうやっても逃げ切られそうな感じだな。
484名無し名人:2011/11/28(月) 17:31:46.28 ID:yzDd5GYv
>>452
まあ、決して悪くない成績だけど何せ羽生だからねぇ

これが森内だったら、今頃は信者が思いっきり図に乗ってる頃だろうけど
485名無し名人:2011/11/28(月) 17:31:58.42 ID:8WtM2BaW
>>452
20年以上に渡り棋界トップを走り続けてるんだから当然だろう。言われなくなったらお終いだ
486名無し名人:2011/11/28(月) 17:32:00.56 ID:foESqEhd
>>464余裕みたいなもんか それから久保さんも楽しめるようになったらしいよ だから二冠もってるんだろうね
487名無し名人:2011/11/28(月) 17:32:21.12 ID:HwjigmYf
>>476
そういう時に限ってダマにしてると3がでてくるのが常だったりw
488名無し名人:2011/11/28(月) 17:32:24.11 ID:K0eK1vxZ
羽生のゆったりと大きな手つきカッコイイよね
イチローの打つ前の構えも似た感じ
489名無し名人:2011/11/28(月) 17:32:44.61 ID:j0+vpoLM
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/2011/11/28/image/1041.JPG
(深浦九段はこぶしで顔を覆って読みに集中していた)
490名無し名人:2011/11/28(月) 17:32:45.31 ID:WYcTGaRo
広瀬は悪いのか?
491名無し名人:2011/11/28(月) 17:32:51.84 ID:Mw2GtEtC
>>415
スピリチアルななものにも敏感に反応する羽生さんが、
放射能にビビッてる。
492名無し名人:2011/11/28(月) 17:33:00.15 ID:OoJFlfyO
三浦、残り20分
493名無し名人:2011/11/28(月) 17:33:06.28 ID:s5327atN
>>475
車のスピードマニアみたいなところがあるからな。
不利と言われる変化に踏み込んでぎりぎりの勝負をしたいぜ、みたいなw
494名無し名人:2011/11/28(月) 17:33:15.67 ID:xHI6TsRK
▲8一飛車成るで森内名人の勝ちじゃん
495名無し名人:2011/11/28(月) 17:33:24.02 ID:+lst6ayH
8一飛成りにどう指すのか
496名無し名人:2011/11/28(月) 17:33:37.37 ID:RPo98/fw
>>470
なんだよ、アスペだけじゃなくてボキャブラリーもないのか。
クズとかここに来る以外言えないのか?言葉が出てこないの?
バスとか一人で乗れる?君の座席の隣には誰も座らないでしょ。
497名無し名人:2011/11/28(月) 17:33:48.23 ID:j0+vpoLM
>>490
悪い
498名無し名人:2011/11/28(月) 17:33:48.80 ID:ljXJGkdh
>>478
そんなモンをわざわざ貼っつけてるお前も十分異常だと自覚しろよw
放っておけばいいものを
499名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:00.58 ID:ZVKR/10S
手つきだけカッコよくても、あそこから逆転されるのはものすごくカッコ悪い
500名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:03.13 ID:ltbIq2Qc
だいたい確定三暗刻か

でもリーチしてしまったら、2引いてきても暗槓できないじゃん
結果オーライだけど
501名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:12.12 ID:dKO6iI1M
条件無しならドラ1三面張は即リー
ダマで高め狙い撃ちは負け組の打ち方
502名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:26.08 ID:2GDv9lwr
今来た
羽生森内戦は何なの?元気よすぎだろ
503名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:27.36 ID:j0+vpoLM
>>496
何か俺に恨みでもあるのか?
用がないなら来るな
504名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:31.86 ID:WYcTGaRo
何故広瀬のマージャン結果とか知ってるんだ
505名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:34.29 ID:s5327atN
>>498
異常なひとに付き纏う異常なひとって結構多いよね。
506名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 17:34:36.76 ID:EqNXXEKk
羽生は将棋を楽しんでるだけ
勝っても負けても楽しけりゃいい
一般人の感覚で言うと気持ち悪いだけだが
久保もそういうところがある
507名無し名人:2011/11/28(月) 17:34:42.41 ID:scRo6Lnn
またモテは時間が無いのか・・・
508名無し名人:2011/11/28(月) 17:35:07.91 ID:t6aAfLRK
三浦あと3手くらい指して投了しそうだな
509名無し名人:2011/11/28(月) 17:35:32.04 ID:Z6GR24HZ
3900ならリーチ
5200ならダマだな。
510名無し名人:2011/11/28(月) 17:35:34.70 ID:OoJFlfyO
>>504
昨日久保と広瀬が天下一将棋会の配信に出てて
そこで広瀬が打ってたとか何とか

なお久保二冠はアマに角落ちで敗北した模様
511名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 17:36:17.87 ID:EqNXXEKk
>>498
うわ、社会ダニにいわれちゃったw
今日からお前のニックネーム、「誰にでもイチャモン付けるキチガイ難癖野郎」な
512名無し名人:2011/11/28(月) 17:36:41.55 ID:UxXn1tAN
横山ってたまにイケメンに見えるな
513名無し名人:2011/11/28(月) 17:36:43.13 ID:foESqEhd
>>506本心はどうかな
514名無し名人:2011/11/28(月) 17:36:59.43 ID:OoJFlfyO
>残り10分を切った。三浦は天井を見上げて考え続けている。時間は過ぎる
515名無し名人:2011/11/28(月) 17:37:01.79 ID:j0+vpoLM
手を大きく舞わせて玉を引く。予想されていた△4四玉ではなかった。▲8一飛成のときに金をどう受けるのだろうか。
「長期戦になりそう」という意見も出た。
516名無し名人:2011/11/28(月) 17:37:28.95 ID:1YcnM6bF
羽生さんは勝っても負けてもとは思ってない。ただタイトルのために頑張るとかはもう過ぎてて、ただ単に、内容ありきでその上で一局ごとに、負けたくないんだと思う。
517名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 17:37:36.97 ID:EqNXXEKk
>>505
人のことはいいから仕事探せよ
どんだけ腐れマンコの母親を泣かすんだよ
http://hissi.org/read.php/bgame/20111128/czUzMjdhdE4.html
518名無し名人:2011/11/28(月) 17:37:56.94 ID:8kWZuAL9
三浦はこのまま投げるかもなあ
519名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:01.52 ID:LqSoKSCH
森内さん飛車を引いて成るなら5四の地点しか無いのね
520名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:08.00 ID:WYcTGaRo
>>510
そう言えばそんなのあったな
ググッたらマージャン界も似たようなことやってるんだな
521名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:08.92 ID:8fW0nKl/
羽生楽しそうだなw
522名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:12.80 ID:j0+vpoLM
523名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:30.67 ID:dKO6iI1M
三浦はいいとこ行って羽生渡辺には競り負けるキャラが定着しちゃったな
524名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:50.59 ID:hZQDslTO
>>519
53香大丈夫なのか?
525名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:55.83 ID:usjLKyW0
はげゆびは8一飛車成より5二銀を推奨
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2318638.png
526名無し名人:2011/11/28(月) 17:38:59.33 ID:STPjLG1L
ここは8一飛車成しかないのかな
Felizの自己対戦手順は5二銀だったから
ここで外れそうだw
527名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:04.44 ID:mBy4xDfO
広瀬は△2二角と引いてそこで▲2三銀か▲4二銀成か
前者は△同金▲同飛成△5八銀、後者は△7七角成▲同角△4二金が一例

と思ったら△5五歩か、▲4七銀と引かれて感触悪い気がするがどういう狙いなのだろうか
528名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:08.83 ID:bpaQDEzq
>>440
三浦カワイソース
529名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:20.68 ID:IJV0G5V3
自覚が無いってホント恐いよな
て言うか、佐藤勝てや
プレーオフが観たい
530名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:39.80 ID:8JOM9yil
羽生さんの馬2枚の効き強烈すぎる
531名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:42.62 ID:dAu0qHeg
>>477 がどの棋譜コメいってるのか見返したがやはり現局面コメかな。大げさすぎw
>先手玉への寄せが発見できていない。「三浦さんはすごい形相で盤面をにらんでいるんだろうな」と深浦九段。
>三浦はこのような局地戦を得意にしている。決め手の寄せがあるかどうか。三浦の長考中に検討陣は
> 74手目△4四角で△6六銀▲同玉△4四角▲5六玉△8八角成とする順はどうだったかを調べている。
>やがて、△6六銀は▲5六玉が良いとみられている。以下△5五飛は▲6六玉△5四飛▲3三銀。
> 17時を過ぎても三浦の長考が続いており、残り20分を切った。
>検討は他の対局に移った。後手が勝つ筋が見えないという。
532名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:44.70 ID:j0+vpoLM
「45手目▲1五角の意味はいまだに見えていません。しかし、こう進むのであれば先手も悪くない気がします」(深浦康市九段)
「後手を持って自信がないです。4四の角も取られそう」(千葉幸生六段)
533名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:49.03 ID:CG1dawuy
羽生ちょっと悪くしたかなと思ったら
ボナにずっと読ませてたら徐々に良くなっていく
534名無し名人:2011/11/28(月) 17:39:55.75 ID:ME+XLSDP
三浦残り10分とか・・・投げきれないのか。
535名無し名人:2011/11/28(月) 17:40:08.63 ID:ZVKR/10S
佐藤は59角が敗着かも 
なんでわざわざ59へ引いたのか…
536名無し名人:2011/11/28(月) 17:40:09.85 ID:WvGPsGvL
全部とまってるのか。
537名無し名人:2011/11/28(月) 17:40:21.15 ID:s5327atN
なんか変質者がいたような気がするw
538名無し名人:2011/11/28(月) 17:40:45.77 ID:mBy4xDfO
広瀬は△5五歩▲4七銀に△5六歩と突き捨てて5筋に歩が利く様にする狙いなのか?
539名無し名人:2011/11/28(月) 17:40:52.99 ID:Qx/0j3AI
三浦、、、斜め45度男の面目躍如か
540名無し名人:2011/11/28(月) 17:40:57.95 ID:j0+vpoLM
>>535それ敗着じゃない
541名無し名人:2011/11/28(月) 17:41:13.47 ID:4c+abki+
チキンレースみたいな将棋だな
542名無し名人:2011/11/28(月) 17:41:34.23 ID:OoJFlfyO
>>534
三浦は自信持って79角の段階では突っ込んだはずなんだよ
何故か45銀打ちで本日の弘行が全て終了しているという事実が判明しただけで
543名無し名人:2011/11/28(月) 17:41:54.09 ID:WvGPsGvL
佐藤は王が薄いのがイヤなんだけどこういうの気に
しないタイプだからなぁ。
544名無し名人:2011/11/28(月) 17:42:11.38 ID:scRo6Lnn
長期戦になりそうって森内は滅茶苦茶な陣形立て直せるのか?
545名無し名人:2011/11/28(月) 17:42:16.03 ID:WYcTGaRo
角銀交換は嫌だと
546名無し名人:2011/11/28(月) 17:42:21.72 ID:LqSoKSCH
>>524
あちゃー5八の間違いだ穴があったらはいりたい
547名無し名人:2011/11/28(月) 17:42:47.71 ID:odAtLVHa
もう投げろよ三浦w
548名無し名人:2011/11/28(月) 17:43:00.21 ID:mBy4xDfO
渡辺はここまで読んで▲2四飛を決行したんだろうな
549名無し名人:2011/11/28(月) 17:43:02.86 ID:Mqc/Dx1h
羽生の93の馬ついつい見落としがちだな
電柱から玉を覗いてるストーカーって感じだw
550名無し名人:2011/11/28(月) 17:43:06.15 ID:8JOM9yil
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322460749/

クソスレに株で100億円稼いだ人がきてるよ
551名無し名人:2011/11/28(月) 17:43:10.75 ID:ME+XLSDP
森内-羽生戦は、やはり81飛成か。どう受けるんだろうな〜。
552名無し名人:2011/11/28(月) 17:43:38.44 ID:s5327atN
そんな、ついでに桂馬とるなんて素人みたいなことしちゃだめでしょう。
長期戦の構えか。
553名無し名人:2011/11/28(月) 17:43:47.50 ID:xHI6TsRK
俺ら10年以上将棋やってるんだよ
ソフト厨は完全に無視
森内名人もハブも同じ思いだろうけど、森内名人も▲5二銀なんて考えていたのかなぁ
554名無し名人:2011/11/28(月) 17:44:02.96 ID:xX5OVQak
>>550
いちいち貼るなよ。ボケが。
555名無し名人:2011/11/28(月) 17:44:16.46 ID:lWpNbBna
三浦時間切れた?
556名無し名人:2011/11/28(月) 17:44:48.72 ID:nC4+MIMg
魔太郎は研究勝ち?
557名無し名人:2011/11/28(月) 17:45:19.89 ID:ME+XLSDP
三浦、飛車切っちゃった。意味分からない。
558名無し名人:2011/11/28(月) 17:45:36.09 ID:WYcTGaRo
三浦飛車切った
もう自棄攻めか
559名無し名人:2011/11/28(月) 17:45:37.65 ID:qbv6uQUK
三浦指したそして渡辺ノータイムwwww
560名無し名人:2011/11/28(月) 17:45:41.52 ID:Z6GR24HZ
>>556
ここまで範囲内といえるほど研究やってたらすごい。
561名無し名人:2011/11/28(月) 17:45:42.82 ID:sW7XUT4L
ショーーーーーッ!!
562名無し名人:2011/11/28(月) 17:45:49.89 ID:ltbIq2Qc
ひろゆき飛車切った
563名無し名人:2011/11/28(月) 17:46:08.07 ID:j0+vpoLM
>>556
柊君に教えてもらったらしい
564名無し名人:2011/11/28(月) 17:46:08.93 ID:/9+6LrCp
おいおい、楽しみにして急いで帰ってきたのに渡辺三浦もう終わりかけじゃねーかよ・・・
羽生森内は次の一手が羽生ファンタきそうな局面だね。
565名無し名人:2011/11/28(月) 17:46:14.73 ID:1YcnM6bF
羽生さんて銀の使い手と言われるけど角とか馬とか、あと桂とか、結局、斜めの動きを使うのが上手いんだよね
566名無し名人:2011/11/28(月) 17:46:16.74 ID:4c+abki+
金取りどう受けるの
8二馬は気が進まないんだが
567名無し名人:2011/11/28(月) 17:46:17.46 ID:VvP0gV0C
ひろゆきまだ投了せんか
568名無し名人:2011/11/28(月) 17:46:25.30 ID:fc4neXJ1
やるだけやってごめんなさいのパターン
569名無し名人:2011/11/28(月) 17:46:39.11 ID:mNfFo5uj
武蔵はダメだなあ
570名無し名人:2011/11/28(月) 17:47:22.85 ID:1YUmXYlu
プルプルきた!
571名無し名人:2011/11/28(月) 17:47:35.75 ID:UxXn1tAN
あ、切りました
572名無し名人:2011/11/28(月) 17:47:56.39 ID:OoJFlfyO
三浦投了
573名無し名人:2011/11/28(月) 17:47:58.49 ID:foESqEhd
ソフトの5二銀ってのはどういう手なの?
574名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:01.60 ID:nC4+MIMg
せめて一太刀浴びせようと切り込んだが届かずか
575名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:07.50 ID:4tbxCVmx
こりゃ、羽生負けだろ
576名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:23.99 ID:FMeaswmD
竜王つえーな
577名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:25.29 ID:odAtLVHa
あっという間に投げたw
578名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:29.97 ID:Mqc/Dx1h
>>560
定跡でほぼ進んで指定局面からの研究だから
詰みまで研究するのはそんなに難しくない
藤井みたいに不確定要素の多い研究の方が百倍難しい
579名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:42.29 ID:OoJFlfyO
>△7四銀に▲5四玉△6三銀(△5三歩は打ち歩詰め)▲6五玉△7四銀▲5四玉が連続王手の千日手。

三浦が負けた理由が想像を絶する
580名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:43.53 ID:eL9t58Pu
↓俺の人生
581名無し名人:2011/11/28(月) 17:48:59.75 ID:Ra4m9Usb
三浦投了・・・
渡辺充実してるなー
582名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:01.61 ID:asYT2GjO
三浦ああああ><
583名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:07.22 ID:8kWZuAL9
◯ 渡辺 三浦 ●  


まず渡辺が残留確定
584名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:31.96 ID:sW7XUT4L
これで気持ちよく青森に向かえるなあ。
585名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:33.48 ID:lWpNbBna
打ち歩詰めまで研究してるんかよ > 渡辺竜王www
586名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:33.13 ID:BEIfhux0
三浦はこれからも渡辺に全く勝てそうに無いな
587名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:36.34 ID:alfqsEc8
開始日時:2011/11/28 10:00
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
持ち時間:4時間
場所:東京・将棋会館
先手:渡辺 明竜王
後手:三浦 弘行八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △8五飛
▲7七桂 △3五飛 ▲2五飛 △3四飛 ▲4五桂 △4二角 ▲2四歩 △8七歩
▲同 金 △2三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲6五桂 △2四歩 ▲2六飛 △3六歩
▲3八歩 △6四歩 ▲5三桂左成△同 銀 ▲同桂成 △同 角 ▲4五銀 △3五飛
▲5四銀 △6二角 ▲2四飛 △5五桂 ▲2九飛 △6七桂不成▲6八玉 △7九桂成
▲2二角成 △同 金 ▲同飛成 △7八角 ▲2一龍 △3一桂 ▲8八金 △6九角成
▲6七玉 △4四角 ▲6六歩 △6五歩 ▲4五銀打 △同 飛 ▲同 銀 △6六歩
▲5六玉 △5五銀 ▲6五玉
まで83手で先手の勝ち
588名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:46.65 ID:8fW0nKl/
渡辺つよ
589名無し名人:2011/11/28(月) 17:49:51.50 ID:4c+abki+
今回は最後まで研究済みだったんだろうな、完敗
590名無し名人:2011/11/28(月) 17:50:01.55 ID:wEdPNI3X
渡辺初戦でポカしてなきゃPO行きだったか
591名無し名人:2011/11/28(月) 17:50:15.91 ID:bpaQDEzq
強い方、渡辺の勝ち方教えてください
592名無し名人:2011/11/28(月) 17:50:18.09 ID:asp8xhlA
>>579
3一に打った桂が仇になったか
593名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:19.21 ID:lWpNbBna
>>591
研究
594名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:21.26 ID:ltbIq2Qc
渡辺残留決定
全対局五分五分として
羽生さんはリーグ陥落確率75パーセントか
595名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:22.62 ID:yVz0r5y/
羽生将棋は面白いなぁ
守る気ないのか見切ってるのか
596名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:30.72 ID:asYT2GjO
羽生と広瀬の残留条件これでどうなったの?
597名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:46.59 ID:4c+abki+
そういや森内玉はまだ居玉かよ
藤井システムも真っ青の野ざらしっぷりだな
598名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:51.93 ID:iGHs5lk4
この速さなら言える!
教え子妊娠、俺オワタ!!
599名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:57.29 ID:OoJFlfyO
>>591
渡辺は普通に指して普通に序盤で微有利くらいになって
中盤でも普通に指して少し有利くらいになって
終盤そのまま押し切るタイプだから序盤で変なことをするといいよ
600名無し名人:2011/11/28(月) 17:51:58.35 ID:9IJ8OzTi
三浦3期連続陥落か
来期も戻って来てくれ
601名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:03.18 ID:s5327atN
正直三浦勝勢だと思ってたのに、銀打ち一発で終わりとは。
602名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:03.59 ID:8WtM2BaW
まあ、これは渡辺の研究勝ちだが、三浦も後手番のエース戦法の横歩で名人戦や新人王でも現れたホットな変化で研究負けしてるんじゃどうしようもないな
603名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:06.91 ID:j0+vpoLM
>>591
柊君がこう指すのと教えてくれる
604名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:07.74 ID:mBy4xDfO
研究とはいえ67手目の時点で自玉に寄りなしと断定した渡辺の読みと大局観すげえ
605名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:22.67 ID:P8JJorZA
これ残りの二局難し過ぎるな
どちらもまとめるのが難しそう
全く先が読めない
606名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:35.53 ID:8kWZuAL9
>>596
◯羽生 ◯広瀬→羽生陥落
◯羽生 ●広瀬→広瀬陥落
●羽生      →羽生陥落
607名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:49.21 ID:mS70tJkn
佐藤の59角は最善かもしれんと思い始めた俺がいる
608名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:53.40 ID:eL9t58Pu
44角が敗着すぎる・・
手拍子だろうなー
609名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:58.62 ID:OoJFlfyO
>>596
広瀬か森内が勝ったら羽生リーグ失陥
610名無し名人:2011/11/28(月) 17:52:59.80 ID:dKO6iI1M
どうすんだろ、急に森内のほうが良く見える
611名無し名人:2011/11/28(月) 17:53:09.78 ID:mBy4xDfO
2局とも難しいし先も長そう
612名無し名人:2011/11/28(月) 17:53:12.04 ID:ALUr9KGv
>>596
両方勝てば広瀬
両方負けても広瀬
どっちか勝ちなら勝ったほう
613名無し名人:2011/11/28(月) 17:53:22.87 ID:8JOM9yil
三浦千日手狙えばいいじゃん
614名無し名人:2011/11/28(月) 17:53:31.41 ID:yzDd5GYv
羽生は△51香から森内の竜を殺せないだろうか?
615名無し名人:2011/11/28(月) 17:53:39.19 ID:j0+vpoLM
616名無し名人:2011/11/28(月) 17:53:50.62 ID:8fW0nKl/
来年は全局中継してくれ
617名無し名人:2011/11/28(月) 17:54:00.24 ID:foESqEhd
>>598俺は見逃さなかったぜ ロリコン乙
618名無し名人:2011/11/28(月) 17:54:07.42 ID:mBy4xDfO
>>607
最善だよ
▲3七角じゃ先手玉が危なすぎる
619名無し名人:2011/11/28(月) 17:54:29.51 ID:4c+abki+
この香車打ちたくて4二玉だったのか
620名無し名人:2011/11/28(月) 17:54:46.44 ID:hZQDslTO
>>614
馬と交換になりそうだな
621名無し名人:2011/11/28(月) 17:55:04.00 ID:8kWZuAL9
味がよさそうな香打ちだなあ
622名無し名人:2011/11/28(月) 17:55:07.02 ID:lWpNbBna
羽生 51香 痺れる!
623名無し名人:2011/11/28(月) 17:55:08.30 ID:V6KAzzDJ
624名無し名人:2011/11/28(月) 17:55:29.51 ID:j0+vpoLM
この手は味良し道夫
625名無し名人:2011/11/28(月) 17:55:56.33 ID:UdpdxJVs
ひろゆき良くがんばったな
626名無し名人:2011/11/28(月) 17:55:57.54 ID:dKO6iI1M
飛車とれば早いということか、二筋の飛車銀が壁だもんな
それにしても怖い指し方するな
627名無し名人:2011/11/28(月) 17:55:58.22 ID:WYcTGaRo
下段の香来たか
628名無し名人:2011/11/28(月) 17:56:00.41 ID:hZQDslTO
森内歩切れか
629名無し名人:2011/11/28(月) 17:56:26.22 ID:sW7XUT4L
あ、歩がありません。
630名無し名人:2011/11/28(月) 17:56:41.09 ID:asYT2GjO
>>606>>609>>612
なるほど
まだ羽生が厳しいままなんだな
でもモテが少し良さそうに書いてるから羽生も望みはあるか
631名無し名人:2011/11/28(月) 17:56:49.87 ID:ME+XLSDP
森内があっさり歩切れに・・・大丈夫か?

22歩とかの味付けする要素がなくなっちゃったな。
632名無し名人:2011/11/28(月) 17:56:52.80 ID:Ew5q519R
打歩詰めと連続王手千日手の両方で逃れているから勝ちってすごすぎwwwwwwww
633名無し名人:2011/11/28(月) 17:57:30.67 ID:V6KAzzDJ
一歩差し出して香を引っ張り出したのはもったいなくない?
634名無し名人:2011/11/28(月) 17:57:30.78 ID:4c+abki+
9九の馬が地味に守備力発揮してるな
635名無し名人:2011/11/28(月) 17:57:33.34 ID:V6KAzzDJ
リーグ陥落の可能性は羽生と広瀬?
636名無し名人:2011/11/28(月) 17:57:41.91 ID:WYcTGaRo
森内どう受けるんだよ
637名無し名人:2011/11/28(月) 17:57:58.98 ID:asp8xhlA
>>581
充実してるんだろうけど、勝率いいわりには効率あんまり良くないんだよね
落とすのが許されるところで落とさないで、逆やってるのがね> <

>>590もそうだし、JTも順位戦も
638名無し名人:2011/11/28(月) 17:58:23.71 ID:YCa5CMRQ
ハゲ完勝じゃんか
つえー
639名無し名人:2011/11/28(月) 17:58:37.84 ID:EcGj9lbq
渡辺対策としては
横歩取りとか序盤から激しい戦型にして渡辺に玉をガードさせない
相穴熊とかにして渡辺と同じくらい玉をガードする
くらいかなあ、それでも勝てる気がしない
640名無し名人:2011/11/28(月) 17:58:46.06 ID:0ljHJDFq
森内の竜死んでるじゃん
641名無し名人:2011/11/28(月) 17:59:02.68 ID:j0+vpoLM
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、歩切れ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
642名無し名人:2011/11/28(月) 17:59:20.96 ID:hZQDslTO
93の馬は龍と交換になるから、意外と大丈夫なのかな?
643名無し名人:2011/11/28(月) 17:59:42.86 ID:mBy4xDfO
最近の渡辺は薄い玉でも普通に強いからな
相手としては研究でリードを奪わないと相当厳しい
644名無し名人:2011/11/28(月) 18:00:10.92 ID:8kWZuAL9
>消費時間は渡辺2時間13分、三浦3時間59分。

2時間近く時間を残してこの圧勝とは渡辺余裕すぎる。
645名無し名人:2011/11/28(月) 18:00:16.56 ID:LIgv/hI1
最近の渡辺すごいなぁ
646名無し名人:2011/11/28(月) 18:00:21.25 ID:lWpNbBna
広瀬 軽い!!!
647名無し名人:2011/11/28(月) 18:00:33.31 ID:mS70tJkn
この突き出しは手抜いて角取って桂馬成るか?
648名無し名人:2011/11/28(月) 18:00:38.60 ID:OoJFlfyO
>>639
このハゲ横歩の先手持って銀河戦で丸山を封殺し羽生の横歩も竜王戦や王座戦でさんざん破り
相穴熊で広瀬や久保を分からせているんですが…
649名無し名人:2011/11/28(月) 18:00:53.02 ID:4c+abki+
龍と敵玉の二者面談みたいになっとるで
650名無し名人:2011/11/28(月) 18:00:56.16 ID:yzDd5GYv
竜捕まったね、ここで▲51銀とはさすがに打てないでしょ





・・・いや、森内なら有り得るのか?
651名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:00.69 ID:V6KAzzDJ
652名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:02.60 ID:Dq+StmeZ
渡辺すげえ
連続王手か打ち歩詰めに誘い込んで勝つのか
かっこええなあ
653名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:11.74 ID:asYT2GjO
この数手は羽生が得したか
7一金の形で龍消せればまあまあだろうか
654名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:13.65 ID:h/Aw/i+D
羽生森内戦がメインカードかと思ったけど順位戦名人戦以外の森内弱すぎるな
力抜いてんだろこいつ
655名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:19.86 ID:k8IpMKZE
51銀で王手すれば一応は助かるけどな
656名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:42.27 ID:j0+vpoLM
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |   >>645柊の養育費の為にがんばる
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    トェェェイ  l  
    ヽ、_ゞ二ン_ノ
657名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:43.34 ID:V6KAzzDJ
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、IDかぶった
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
658名無し名人:2011/11/28(月) 18:01:51.02 ID:WYcTGaRo
54歩の意味が分からない
55歩なら馬利き止まるからまだ分かるんだが
659名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:01.12 ID:hZQDslTO
ついにゲートが開いたか
660名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:02.08 ID:mS70tJkn
普通に取ったw
661名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:14.63 ID:Jqy9xEVU
>>655
でも八方ふさがりw
662名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:28.11 ID:lWpNbBna
広瀬 予想次の1手

52歩
663名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:32.61 ID:qbv6uQUK
>>637
効率は普通ぐらいでしょ
棋王戦は二回戦(実質一回戦)負けだし
王将だって残留、銀河は優勝だし
あとは順位戦どう転ぶかだ
664名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:38.05 ID:j0+vpoLM
控室では「効果が薄い」と見られていた突き捨て。
665名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:44.94 ID:4c+abki+
珍形にもほどがある
666名無し名人:2011/11/28(月) 18:02:48.99 ID:WYcTGaRo
説明があった
667名無し名人:2011/11/28(月) 18:03:10.36 ID:mBy4xDfO
広瀬は△2二角と引いてそこで▲2三銀か▲4二銀成か
前者は△同金▲同飛成△5八銀、後者は△7七角成▲同角△4二金が一例

かと思ったけど控室的には後手ダメなのかな
668名無し名人:2011/11/28(月) 18:03:41.25 ID:8WtM2BaW
ここで▲同竜とするのなら単に▲同竜で△8二金型にした方がいいから、当然の▲5一銀以下の進行だな
669名無し名人:2011/11/28(月) 18:04:03.64 ID:yzDd5GYv
森内することないんじゃないのか、これ
670名無し名人:2011/11/28(月) 18:04:07.03 ID:8kWZuAL9
羽生玉堅いな
671名無し名人:2011/11/28(月) 18:04:11.85 ID:N625eHaV
千日手選べる局面まで指して何で投了するかな三浦。
棋譜コメントみる限り、この投了図から千日手選べるはずだろう、
職務放棄やん。
672名無し名人:2011/11/28(月) 18:04:19.37 ID:4c+abki+
真っ裸だった王様がいつのまにか入城してる件
673名無し名人:2011/11/28(月) 18:04:36.63 ID:8JOM9yil
52ふ打つんだろうな
674名無し名人:2011/11/28(月) 18:04:59.66 ID:ZVKR/10S
羽生負けだな
なんの考えもなしに玉頭放置って
やる気あんのかな…
675名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:05.13 ID:Ew5q519R
>>671
つまらんよ。
676名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:05.23 ID:Z261f/8S
王手の千日手は反則
677名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:15.38 ID:sW7XUT4L
双方「アハハ」「ウフフ」と笑いながら指してる感じか。
678名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:29.98 ID:mS70tJkn
森内は金で香車取りに行くヒマはなさそうか
679名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:36.30 ID:yzDd5GYv
>>672
下手な奴が追いかけるとこうなるんだよね
680名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:39.51 ID:8kWZuAL9
>>671
連続王手の千日手は王手をかけた方(この場合三浦)の負けですよ
681名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:41.75 ID:FMeaswmD
>>671
一方が連続王手を繰り返したために千日手になった場合は、王手をかけていた方が反則負けとなる規定がある
682名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:42.17 ID:j0+vpoLM
△5三馬引の狙い。▲4五桂を前もって避けた。▲1五桂もあるが、羽生はしのげるとみているようだ。18時ごろの局面。残り時間は森内36分、羽生44分。
683名無し名人:2011/11/28(月) 18:05:55.02 ID:usjLKyW0
684名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:03.51 ID:V6KAzzDJ
685名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:04.75 ID:8WtM2BaW
おまえら釣られすぎだろ
686名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:06.56 ID:4zruR0Ig
>>644
研究のまんま進んで新手出すのに昼休憩を挟むとこぐらいしか時間使うとこなかったからな
687名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:21.57 ID:+Hk8QCwL
次は?▲7五金とか?
688名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:31.18 ID:asYT2GjO
モテは序盤長考の効果か
先に時間使いこんで有利にするのはさすが
689名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:35.23 ID:oxpTEGx1
弘行さんもう負けたんですか
竜王が1時間以上残してるとか何事?
あと羽生先生また変な手発見して指したくなる衝動に勝てずに
8七歩と言っちゃった感じですか
690名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:42.40 ID:WYcTGaRo
相変わらず全力で釣られるなあ
691名無し名人:2011/11/28(月) 18:06:51.25 ID:4c+abki+
受け切ったら羽生の勝ち、攻め繋げたら森内の勝ちか
692名無し名人:2011/11/28(月) 18:07:20.33 ID:V6KAzzDJ
開始日時:2011/11/28 10:00
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
持ち時間:4時間
消費時間:64▲204△196
場所:東京・将棋会館
先手:森内 俊之名人
後手:羽生 善治二冠

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △9四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲7六歩 △5二玉
▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七金 △8七歩 ▲8六金 △8八歩成
▲同 銀 △6六角 ▲8三歩 △4五角 ▲7七銀 △5七角成 ▲6八銀 △9三馬
▲8二歩成 △8九角成 ▲7二と △同 金 ▲5四歩 △9九馬 ▲5三歩成 △同 玉
▲5一飛 △4二玉 ▲8一飛成 △5一香 ▲5四歩 △同 香 ▲5七歩 △8二馬
▲6一龍 △7一馬 ▲5一銀 △3三玉 ▲5二龍 △4四馬引 ▲3六銀 △2二玉
693名無し名人:2011/11/28(月) 18:07:22.22 ID:YCa5CMRQ
森内の攻めVS羽生の受けか
二枚の馬がどう働くんだろうな
694名無し名人:2011/11/28(月) 18:07:24.51 ID:OoJFlfyO
>>689
昼飯食った後研究手順を出してみたら三浦がそのまま突っ込んできて連続王手の千日手の網に絡め取られて憤死した
695名無し名人:2011/11/28(月) 18:07:30.97 ID:yzDd5GYv
>>691
逆ならともかく、森内の攻めじゃね
696名無し名人:2011/11/28(月) 18:07:52.55 ID:+MzOiUHV
羽生森内は殴りあってて面白いじゃねえか
森内いつもこのくらい指せよ一応曲がりなりにも名人だろうが
697名無し名人:2011/11/28(月) 18:07:55.28 ID:LqSoKSCH
モテ時間ないしなんか広瀬逆転勝ちしそうだ
698名無し名人:2011/11/28(月) 18:08:02.40 ID:N625eHaV
>676 >680 >681 ルールしらんかった。スッキリした。
699名無し名人:2011/11/28(月) 18:08:09.67 ID:HK03MR0I
羽生の陣形凄いことになってるなw
新種の囲いかよw
700名無し名人:2011/11/28(月) 18:08:25.71 ID:WCyS3I7S
42金打じゃ広瀬苦しいな
701名無し名人:2011/11/28(月) 18:09:00.46 ID:8WtM2BaW
なんだ広瀬のこの金は。いかにも捻り出した感じだな
702名無し名人:2011/11/28(月) 18:09:08.65 ID:mS70tJkn
佐藤54銀打つにベットだ!オッズは?
703名無し名人:2011/11/28(月) 18:09:27.20 ID:j0+vpoLM
広瀬終了
704名無し名人:2011/11/28(月) 18:09:28.46 ID:sW7XUT4L
残り時間は森内36分、羽生44分。
705名無し名人:2011/11/28(月) 18:09:44.46 ID:8WtM2BaW
>>698
釣りじゃなかったとは…釣られたのは俺かよ
706名無し名人:2011/11/28(月) 18:09:47.75 ID:ZVKR/10S
ていうかいまさら「受けきれるかどうか」なんてことになるなら
54歩を受けておけ、と
707名無し名人:2011/11/28(月) 18:09:51.69 ID:asYT2GjO
角取りの予定のところに、取っても悪くなさそうな金どうぞってか
紛れそうな予感
708名無し名人:2011/11/28(月) 18:10:16.58 ID:UMI/XLZ0
何だこのファンタっぽい金は
709名無し名人:2011/11/28(月) 18:11:09.23 ID:ME+XLSDP
42金打とか俺は考えてたけど、プロなら芋手だと思って絶対指さないと思ってた。
まあ、これで桂馬の逃げ場所なくなって難しいのかね。
710名無し名人:2011/11/28(月) 18:11:29.34 ID:ljXJGkdh
>>700
44取れば45の桂殺せる形だし、42取って23飛車成なんてやると58銀残るし、先手玉は78玉型になったのでどこかで△51飛車とかがありそうなので、自陣に金を打ってもけっこう楽しみの多い局面じゃないかな?
711名無し名人:2011/11/28(月) 18:11:52.87 ID:yzDd5GYv
康光はとりあえず▲54歩、△52歩の交換を入れたいな
712名無し名人:2011/11/28(月) 18:12:32.87 ID:WYcTGaRo
>>711
反則負けか
713名無し名人:2011/11/28(月) 18:12:42.12 ID:Bjb63s7u
このまま広瀬が負ければ、羽生は自力になるのか。
714名無し名人:2011/11/28(月) 18:12:52.24 ID:mBy4xDfO
佐藤広瀬はわからんけどかなり長引きそうだな
715名無し名人:2011/11/28(月) 18:13:13.33 ID:sd9Q8T2M
広瀬58銀なんて狙いはあるだろうか
居飛車玉が薄くて指しにくそう
716名無し名人:2011/11/28(月) 18:13:25.72 ID:k8IpMKZE
最近覚えてルールよく知らない人も増えてるんよ
717名無し名人:2011/11/28(月) 18:13:25.38 ID:BgMaUHNi
豊島「おい、使えねーぞ広瀬」
718名無し名人:2011/11/28(月) 18:13:26.11 ID:ZKD4GnS6
今北産業
719名無し名人:2011/11/28(月) 18:13:58.15 ID:yzDd5GYv
あ、康光は5筋に歩は使えないのか
720名無し名人:2011/11/28(月) 18:14:09.94 ID:ME+XLSDP
何で豊島戦だけ、あんなに早く対局消化してたんだろうか。
721名無し名人:2011/11/28(月) 18:14:12.17 ID:mBy4xDfO
森内も広瀬も渋い
722名無し名人:2011/11/28(月) 18:14:17.02 ID:j0+vpoLM
>>717お前もだろ
723名無し名人:2011/11/28(月) 18:14:42.88 ID:4c+abki+
そういやそんなとこに金いたんだったな
空気すぎてすっかり忘れてた
724名無し名人:2011/11/28(月) 18:14:46.64 ID:WYcTGaRo
53馬だと金が当たるから先に動いたか
725名無し名人:2011/11/28(月) 18:15:12.53 ID:yzDd5GYv
森内の▲75金は一手パスにしか見えない
726名無し名人:2011/11/28(月) 18:15:15.85 ID:HK03MR0I
しかし森内苦しい
指す手が無い
飛車渡すと早いしどうするか
羽生玉も寄る気しない
727名無し名人:2011/11/28(月) 18:15:35.73 ID:+MzOiUHV
桂打っても繋がらないんだな
じゃもう羽生勝ちか
728名無し名人:2011/11/28(月) 18:15:57.43 ID:mS70tJkn
くっ・・ハズレた・・
729名無し名人:2011/11/28(月) 18:16:02.94 ID:4c+abki+
△1四歩と突いておくとかどうよ
730名無し名人:2011/11/28(月) 18:16:08.63 ID:ZKD4GnS6
森内手渡し
731名無し名人:2011/11/28(月) 18:16:24.13 ID:ME+XLSDP
佐藤の桂馬が死んだでござる。
732名無し名人:2011/11/28(月) 18:16:59.34 ID:k8IpMKZE
75金がいい手に見えないようではまだ甘い
733名無し名人:2011/11/28(月) 18:17:24.33 ID:sW7XUT4L
求む戦力!
734名無し名人:2011/11/28(月) 18:17:47.07 ID:ZKD4GnS6
慌てず騒がず3七角で4五歩に同歩
735名無し名人:2011/11/28(月) 18:18:01.34 ID:STPjLG1L
佐藤は玉薄いから普通に勝ちにくそうね
736名無し名人:2011/11/28(月) 18:18:08.75 ID:WYcTGaRo
モテは一旦58銀を回避するか?
737名無し名人:2011/11/28(月) 18:18:09.92 ID:foESqEhd
7五金は5三馬対策か
738名無し名人:2011/11/28(月) 18:18:23.82 ID:ljXJGkdh
>>729
羽生の好きそうな手ではあるね〜
739名無し名人:2011/11/28(月) 18:18:32.81 ID:hZQDslTO
それでも53馬は41竜か?
740名無し名人:2011/11/28(月) 18:19:05.29 ID:ME+XLSDP
もしかしたら、佐藤は66角とか指して桂馬ただ取りさせないのかも知れんな。
741名無し名人:2011/11/28(月) 18:19:17.07 ID:k8IpMKZE
まさか55角45歩73角成とかやらないよね?
742名無し名人:2011/11/28(月) 18:19:55.80 ID:WYcTGaRo
14歩は15桂の玉頭攻めも防ぐから有りかあ
743名無し名人:2011/11/28(月) 18:20:07.94 ID:VvP0gV0C
モテの手がわからん
744名無し名人:2011/11/28(月) 18:20:21.32 ID:V6KAzzDJ
羽生は勝っても残留確定じゃないのか
広瀬が負けないと
745名無し名人:2011/11/28(月) 18:21:13.98 ID:MMXSP680
そんなに5八銀って痛打か?
746名無し名人:2011/11/28(月) 18:22:07.26 ID:ljXJGkdh
>>740
▲66角だと普通に△45歩取られて、もしおまいの狙いが▲11角成なら△33桂が味良すぎてやらん気がするなぁ。
▲12馬で一応馬は死なんが、この馬が働かなくなるので先手がかなり不満だと思う。
したがって打つなら▲55角で、△45歩には▲65桂のようなコビン攻めを狙う構想の方が勝ると思う
747名無し名人:2011/11/28(月) 18:22:19.78 ID:YCa5CMRQ
森内の▲7五金は好手に見える
香取りきられたら羽生まずいな
748名無し名人:2011/11/28(月) 18:22:41.45 ID:bGRCK/iG
モテんとこ22角とか無理?
749名無し名人:2011/11/28(月) 18:22:49.99 ID:WvGPsGvL
66角にはシンプルに45歩、11、33桂ってのもありそうだな。
750名無し名人:2011/11/28(月) 18:22:49.85 ID:ObYgDmXF
羽生金突っ込んで大丈夫か
751名無し名人:2011/11/28(月) 18:22:54.15 ID:ZVKR/10S
羽生wwもうやけくそだw
752名無し名人:2011/11/28(月) 18:22:55.29 ID:V6KAzzDJ
753名無し名人:2011/11/28(月) 18:23:04.21 ID:oxpTEGx1
そういえば羽生森内100局達成って前期の王将戦だったんですけど
これでもう109局目ですか
最後の数局にやたらと時間かけてようやく100局達成したのにね
森内さんは竜死んだら攻め手がなくなってもう投了したくなりますが?
754名無し名人:2011/11/28(月) 18:23:07.75 ID:WYcTGaRo
羽生金寄りかあ 双方駒の効率考えた手の応酬
755名無し名人:2011/11/28(月) 18:23:14.07 ID:V6KAzzDJ
62金は激指の最善手と同じ
756名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:05.72 ID:j0+vpoLM
先手よさそうだな(佐藤)
757名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:08.80 ID:LqSoKSCH
うをお75歩か
758名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:17.71 ID:ZKD4GnS6
やっぱ千葉は強いわ
俺と同じ手指摘してるよ
759名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:23.37 ID:wBUcxWEY
桂頭の叩き合いは広瀬に分があるように見えるが
760名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:49.13 ID:yzDd5GYv
羽生が△61金と引いたら森内はどうするんだ?
761名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:49.73 ID:HK03MR0I
羽生対森内見てると
これ竜を守るゲームだっけ?
と錯覚するw
762名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:51.59 ID:WvGPsGvL
ミックン75歩。
なるほどなぁ、こうやって複雑化させるもんか。
しかし王頭戦はイヤだけどなぁ。
763名無し名人:2011/11/28(月) 18:24:56.28 ID:mBy4xDfO
▲7五歩はどういう意味なんだ…
764名無し名人:2011/11/28(月) 18:25:07.85 ID:hZQDslTO
やけっぽい75歩だなぁ
765名無し名人:2011/11/28(月) 18:25:17.74 ID:ZKD4GnS6
康光やらかしたくyせえええええええ
766名無し名人:2011/11/28(月) 18:25:27.63 ID:asYT2GjO
モテは角取らせても角一枚ならまだ大した事無いってことかな?
767名無し名人:2011/11/28(月) 18:25:32.40 ID:MMXSP680
>>760
あ、負けました
768名無し名人:2011/11/28(月) 18:25:36.80 ID:WYcTGaRo
モテは分からん…
自分が不利と見てるのか
769名無し名人:2011/11/28(月) 18:25:52.67 ID:nxALpUxa
先手の佐藤九段が▲7五歩! マジかよ…
770名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:02.82 ID:mBy4xDfO
過激派による自爆テロではあるまいな
771名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:04.69 ID:k8IpMKZE
玉頭戦になれば42と32の金が遊ぶから大局観としては正しいでしょ
772名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:18.33 ID:+MzOiUHV
森内切れたな
羽生勝ち
あとは広瀬がどうなるかだが
773名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:19.08 ID:wEdPNI3X
> 検討に出ていなかった一手。「佐藤さんは過激派ですね」と控室。

ゲバ棒持ってるモテを想像したw
774名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:24.53 ID:scRo6Lnn
モテがんばれ!!
プレーオフが見たいんじゃ!
775名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:29.01 ID:8kWZuAL9
これ竜が死んだら森内どうするんだろう?
776名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:35.28 ID:WYcTGaRo
佐藤さんは過激派
公安にマークされるな
777名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:55.50 ID:yzDd5GYv
森内完封されるんじゃないのか、これ

歩もないし攻めが全く見えない
778名無し名人:2011/11/28(月) 18:26:57.57 ID:LqSoKSCH
モテの対局は見るのが怖い
779名無し名人:2011/11/28(月) 18:27:02.15 ID:YCa5CMRQ
佐藤ここから攻め潰す構想なのか
カウンター食らいそうだが
780名無し名人:2011/11/28(月) 18:27:02.48 ID:ZKD4GnS6
羽生受け潰しか
781名無し名人:2011/11/28(月) 18:27:03.06 ID:MMXSP680
森内が切らされるって珍しい
最近は負けまくってるから棋譜が出てくればそうでもないのかもしれないけどw
782名無し名人:2011/11/28(月) 18:27:20.55 ID:mBy4xDfO
△7五同歩と取る一手だと思うが、その次がわからん
783名無し名人:2011/11/28(月) 18:27:28.34 ID:tx3yR7tX
△3三馬が入ったら終わりだな
784名無し名人:2011/11/28(月) 18:27:55.48 ID:sd9Q8T2M
手抜くとめんどそうだが取って後続はあるのか? 桂跳ねる?
785名無し名人:2011/11/28(月) 18:28:04.27 ID:yzDd5GYv
羽生の受け潰しも珍しいな
786名無し名人:2011/11/28(月) 18:28:21.79 ID:+Hk8QCwL
▲6五金は指すことができるか
787名無し名人:2011/11/28(月) 18:28:33.48 ID:HK03MR0I
いや、でもソフトは徐々に羽生の評価値が下がって来てる
勝勢だったのに優勢に戻った
788名無し名人:2011/11/28(月) 18:28:34.25 ID:mS70tJkn
まあ広瀬はあきらかに戦力不足だから攻め合いなら佐藤勝利か
789名無し名人:2011/11/28(月) 18:28:34.73 ID:sW7XUT4L
戦力が足らんのじゃ!
790名無し名人:2011/11/28(月) 18:28:37.44 ID:ObYgDmXF
森内なんかすることあんのか
791名無し名人:2011/11/28(月) 18:29:23.88 ID:scRo6Lnn
全部清算した後37角?
それで飛車も回って玉頭戦かな
792名無し名人:2011/11/28(月) 18:29:24.39 ID:LqSoKSCH
さっきとちがって龍が2段目にいないから15桂はそんなに怖くないか
793名無し名人:2011/11/28(月) 18:29:48.47 ID:yzDd5GYv
>>790
投了くらいかな
794名無し名人:2011/11/28(月) 18:30:11.22 ID:k8IpMKZE
61金の場面で先手の手が見えないなあ、どうすんのこれ?
795名無し名人:2011/11/28(月) 18:30:12.84 ID:WvGPsGvL
めし休憩はなしなの?
796名無し名人:2011/11/28(月) 18:31:21.84 ID:4c+abki+
アタックと書かれると25と続けたくなる
797名無し名人:2011/11/28(月) 18:32:03.63 ID:ZKD4GnS6
モテ教和服じゃないのか
798名無し名人:2011/11/28(月) 18:33:06.64 ID:asYT2GjO
広瀬モテのコメントを読んだ▲9六歩さんが一言↓
799名無し名人:2011/11/28(月) 18:33:40.89 ID:4c+abki+
佐藤広瀬戦のコメ手順、1五歩と9五歩間違えてるな
800名無し名人:2011/11/28(月) 18:33:45.48 ID:bpaQDEzq
>>795
4時間制だから無い。喰いたきゃさっさと決着つけろ。
801名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:03.69 ID:scRo6Lnn
残り時間8分・・・
こりゃあかんわ
802名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:07.64 ID:YCa5CMRQ
記者がパニってるんだろう
このまま進んだら反則負けだ
803名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:09.62 ID:DKrJydGg
羽生さん負けるんじゃないかなあ・・・
804名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:16.07 ID:yzDd5GYv
あ〜あ、森内がついに自爆コースに
805名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:24.79 ID:8kWZuAL9
>18時半を過ぎた。残り時間は▲佐藤8分、△広瀬54分。

この時間差はまずいかな・・・
806名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:27.54 ID:sBWxgXPs
今北
羽生、モテのおっさん組勝ってくれーーー><
807名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:54.00 ID:+MzOiUHV
桂打ちは馬引いて終了なんだろこれ
投了かもな
808名無し名人:2011/11/28(月) 18:34:55.42 ID:Z261f/8S
三浦はハーゲンダッツ食べたくて投了したのか
809名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:02.57 ID:ObYgDmXF
>>806
森内もおっさんだろw
810名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:06.58 ID:V6KAzzDJ
811名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:08.61 ID:HK03MR0I
羽生の評価値がどんどん下がる
これもしかするともしかするかもしれない
812名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:09.55 ID:ybe9kh6n
>>806
森内だっておっさんだぞw
813名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:14.29 ID:MMXSP680
>>806
森内だっておっさんじゃないのかw
814名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:17.31 ID:79Q1MQPC
森内的には諦めた感じやね
815名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:19.92 ID:FMeaswmD
>>806
森内もおっさんだぞ
816名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:58.67 ID:WvGPsGvL
8時ぐらいに双方1分だときびしいよなぁ。
817名無し名人:2011/11/28(月) 18:35:59.14 ID:yzDd5GYv
>>806
王将リーグ残留なんて大した事じゃ無いけど
名人取り返す為にも森内はここで叩いておかないとね
818名無し名人:2011/11/28(月) 18:36:03.18 ID:ZKD4GnS6
自作自演すんな死ね
819名無し名人:2011/11/28(月) 18:36:07.46 ID:wEdPNI3X
この時間差はちょっと…
820名無し名人:2011/11/28(月) 18:36:58.54 ID:HK03MR0I
あー33馬はマズイ
どんどん下がる
821名無し名人:2011/11/28(月) 18:37:05.59 ID:PMl9R40L
806の人気に嫉妬
822名無し名人:2011/11/28(月) 18:37:29.44 ID:WvGPsGvL
佐藤もめっきりタイトル戦から遠ざかってるし
今後はそうもチャンスはないだろしなぁ。
823名無し名人:2011/11/28(月) 18:37:42.51 ID:oxpTEGx1
評価値とか言ってるカスは氏ね
ソフトが出した数字しか見れない低脳、将棋指したことあんのかボケ
何故その手が悪いのか、何故その形勢評価になるのか自分で考えろボケ
ソフトが、ソフトがって思考停止した老害か
824名無し名人:2011/11/28(月) 18:37:46.00 ID:yzDd5GYv
森内はもう投了級の大差だと思うが・・・
825名無し名人:2011/11/28(月) 18:38:24.26 ID:LqSoKSCH
モテは早指し強いのに、なぜ序中盤で時間無駄遣いするかなあ
826名無し名人:2011/11/28(月) 18:38:26.68 ID:i68KYlrT
モテがんがれ!!
827名無し名人:2011/11/28(月) 18:38:27.79 ID:+MzOiUHV
受け潰して勝つ方って評価値悪いよな
828名無し名人:2011/11/28(月) 18:39:07.92 ID:gMPMm7YG
評価値くん
829名無し名人:2011/11/28(月) 18:39:15.46 ID:8fW0nKl/
羽生が受け潰すのは珍しいのでは?
830名無し名人:2011/11/28(月) 18:39:19.06 ID:yzDd5GYv
>>822
確かに康光のタイトル戦は久々に観たい・・・が

康光が挑戦しないといけないのは竜王戦だな
831名無し名人:2011/11/28(月) 18:39:20.00 ID:1V+KO+Kb
義光さん頑張れ!!
832名無し名人:2011/11/28(月) 18:39:29.54 ID:MMXSP680
>>689>>753>>823の変化値を誰か数値にw
833名無し名人:2011/11/28(月) 18:40:05.02 ID:tIpDRT3N
羽生は自分が勝っても佐藤が負けるとリーグ陥落するのか
834名無し名人:2011/11/28(月) 18:40:16.95 ID:8kWZuAL9
森内羽生戦

>「基本的には先手が自信がありません」と松尾七段。馬が厚いことや歩切れが大きいようだ。
835名無し名人:2011/11/28(月) 18:40:35.17 ID:io4i9WvH
羽生陥落か?
836名無し名人:2011/11/28(月) 18:40:35.46 ID:0aGrWKBQ
豊島挑戦でも全然いいけど
豊島モテの挑決は見たいからここは頑張ってくれ
837名無し名人:2011/11/28(月) 18:40:37.78 ID:oxpTEGx1
>>825
無駄使いじゃないんだよ
棋譜には表れない自分が不利になるあらゆる変化手順を消して
今の局面にたどり着いてるんだよ、そのために時間を使ってるんだろうがボケ
まともに持ち時間1時間以上で将棋指したないだろこの低級
838名無し名人:2011/11/28(月) 18:40:50.73 ID:LqSoKSCH
83に銀引いたのか
65か85に出るかと思った
839名無し名人:2011/11/28(月) 18:41:17.20 ID:8TLvvs6D
風呂はい
840名無し名人:2011/11/28(月) 18:41:21.52 ID:TPAwoTM6
羽生のリーグ陥落とか相当珍しいなw
841名無し名人:2011/11/28(月) 18:41:28.85 ID:R+EhJzDO
米長哲学見地からすれば
森内はここで負けるとさらに運がなくなるのか
842名無し名人:2011/11/28(月) 18:41:55.39 ID:k8IpMKZE
こういうのは74に銀置いて厚くしておけばいいんじゃないの
843名無し名人:2011/11/28(月) 18:42:05.80 ID:ZVKR/10S
控室の手順で進めば先手がいいように思う
844名無し名人:2011/11/28(月) 18:42:18.72 ID:Bjb63s7u
2三桂成には同馬で先手投了だと思うんだが。
何かあるの?
同金の検討手順なら先手もまだやる気が出る。
845名無し名人:2011/11/28(月) 18:42:42.62 ID:oxpTEGx1
やっぱ森内さん切れ筋みたいですね
名人が王将リーグ全敗なんて今までにないでしょう
てか森内さんこれ負けたらもう今期5割復帰できないでしょう
むしろ3割台という可能性もある
846名無し名人:2011/11/28(月) 18:42:44.22 ID:tIpDRT3N
佐藤には勝ってもらわないと困るな
847名無し名人:2011/11/28(月) 18:42:46.82 ID:uW6GMzvN
居玉は避けよ
848名無し名人:2011/11/28(月) 18:43:45.40 ID:j0+vpoLM
>>836豊島は力不足
849名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:07.64 ID:Q7e95323
暴れるだけ暴れて、切れて投了、即去り
850名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:11.49 ID:98dnjpcM
まさかの羽生の受け潰しか?
851名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:17.13 ID:gMPMm7YG
    _____ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
 /::::::::::::/~~~~~~~~/ 
 |::::::::/ ━、 , ━ | 
 |:::::√ <・> < ・> | 
 (6 ≡  U ' i   | 
  ≡     _`ー'゙ ..| 
   \  、'、v三ツ | < あ、負けました。 
     \     | 
      ヽ___ ノ
852名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:28.13 ID:foESqEhd
>>823少なくともここにいる奴よりは信用出来るからその意見を聞くのも手でしょう
853名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:31.13 ID:WYcTGaRo
モテどうするんだ
854名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:35.53 ID:4c+abki+
羽生は飛車打って合駒請求できるから相当受けやすそう
855名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:45.12 ID:s5327atN
森内、切れたかな。
856名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:48.40 ID:+MzOiUHV
これで広瀬負ければ羽生残留か
857名無し名人:2011/11/28(月) 18:44:51.81 ID:Pv/NUQIz
全敗名人(´・ω・`)
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 92.5 %】 :2011/11/28(月) 18:44:57.37 ID:2E3LkUU8
森内は名人を獲るためだけに生まれてきた男だから
これでいいのだよ
859名無し名人:2011/11/28(月) 18:45:16.34 ID:sW7XUT4L
飛車がピョーンといくのかね。
860名無し名人:2011/11/28(月) 18:45:17.71 ID:V6KAzzDJ
861名無し名人:2011/11/28(月) 18:45:37.64 ID:YCa5CMRQ
羽生の受け潰しが決まりそうだな
佐藤は時間がないから負けそう
そろそろ1分将棋だろ
862名無し名人:2011/11/28(月) 18:46:27.51 ID:yzDd5GYv
×森内は名人を獲るためだけに生まれてきた男だから
○森内は将棋ファンに憎まれる為に生まれてきた男だから
863名無し名人:2011/11/28(月) 18:46:37.04 ID:DKrJydGg
森内は24歩が要らなかったんではないのか?
864名無し名人:2011/11/28(月) 18:46:53.23 ID:PMl9R40L
豊島に挑戦して欲しくて、
羽生に残留して欲しいから複雑な気分だ
865名無し名人:2011/11/28(月) 18:47:00.79 ID:asYT2GjO
モテ2六角はあるかと思った
いざとなったら44に出て行く
866名無し名人:2011/11/28(月) 18:47:23.48 ID:98dnjpcM
>>858
だからといって王将リーグ全敗と年度勝率3割はちょっと・・・
867名無し名人:2011/11/28(月) 18:47:33.03 ID:j0+vpoLM
>>862
×森内は将棋ファンに憎まれる為に生まれてきた男だから
○森内は紅ちゃんを育てる為に生まれてきた男だから
868名無し名人:2011/11/28(月) 18:47:44.65 ID:foESqEhd
>>862一部ね
869形勢判断:2011/11/28(月) 18:47:50.69 ID:V6KAzzDJ
870名無し名人:2011/11/28(月) 18:48:08.17 ID:j0+vpoLM
>>864
羽生残留だろ
871名無し名人:2011/11/28(月) 18:48:32.14 ID:0aGrWKBQ
>>869
ありゃーなんか嫌な予感してたけど
モテ暴発だったかぁ
872名無し名人:2011/11/28(月) 18:48:37.39 ID:4c+abki+
佐藤がガジってる
873名無し名人:2011/11/28(月) 18:48:41.00 ID:sd9Q8T2M
>>869
角打ちじゃないよー
874名無し名人:2011/11/28(月) 18:48:43.73 ID:ObYgDmXF
>>869
ひっくり返ったのか
羽生陥落か
875名無し名人:2011/11/28(月) 18:49:11.93 ID:j0+vpoLM
羽生陥落なら将棋界は本当に終焉を迎える
876名無し名人:2011/11/28(月) 18:49:12.54 ID:+Hk8QCwL
モテ、過激派言われてる
877名無し名人:2011/11/28(月) 18:49:28.36 ID:+rPdsABO
角は手持ちだな
878名無し名人:2011/11/28(月) 18:49:33.48 ID:TPAwoTM6
モテ好きだけどいつまで経ってもモテが頑張ってるようじゃダメだよね
広瀬頑張って欲しい
879名無し名人:2011/11/28(月) 18:49:41.85 ID:8kWZuAL9
>>869
棋譜間違えている
880名無し名人:2011/11/28(月) 18:49:43.09 ID:tIpDRT3N
>>864
ここで佐藤が勝ち、挑決で豊島が勝てば実現する
881名無し名人:2011/11/28(月) 18:49:57.43 ID:MMXSP680
>>874
森内はおっさんってツッコミしたけど
今回はツッコメなかったかw
882名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:18.68 ID:scRo6Lnn
殺到康光は相当恐ろしいぞ
そのまま豪腕ねじ伏せそう
883名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:23.93 ID:sBWxgXPs
一瞬ひやっとしたけど>>869は間違ってるね
884名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:26.18 ID:asYT2GjO
>>869
角打ちは24の級でも1秒も読まないから
885名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:29.53 ID:sW7XUT4L
飛車がピョーンといきそうやで。
886名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:36.74 ID:k8IpMKZE
24歩打たないと42銀打32玉33銀成同金とするのかなあ
887名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:37.00 ID:yzDd5GYv
>>875
いや、羽生にとってはこんなのどうでもいいでしょ

問題は次の名人戦、ここでやられるようだと
また森内がしぶとく息を吹き返すかも知れない
888名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:41.36 ID:ME+XLSDP
>>869
なんで59の角が残ってるんだw
889名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:41.31 ID:j0+vpoLM
先手よしに変わりない
890形勢判断:2011/11/28(月) 18:50:41.98 ID:V6KAzzDJ
891名無し名人:2011/11/28(月) 18:50:57.14 ID:1koIGj2y
森内が今日勝ったらトランプの大富豪
における3だなw1番弱いけどジョー
カーには強いという。「森内3」いい響きw
892名無し名人:2011/11/28(月) 18:51:15.99 ID:h/Aw/i+D
ソフト厨=低級なのが分かった瞬間だった
893名無し名人:2011/11/28(月) 18:51:24.05 ID:uW6GMzvN

/  " ,, "  "  ゙  ゙  /  安いもんさ…
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |  
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|   リーグ6連敗なら安い買い物… 
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==|  オレはこの6連敗で
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|
 '"  ',`ー/ :::      |  「後の名人戦4勝」を買う
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
894名無し名人:2011/11/28(月) 18:51:45.24 ID:yzDd5GYv
>>891
勝率3割の男だしな
895名無し名人:2011/11/28(月) 18:51:49.95 ID:dxAYZncy
>>890
やはりまだ互角か
896名無し名人:2011/11/28(月) 18:51:51.88 ID:4c+abki+
はー、じっと角道防ぐのか
897名無し名人:2011/11/28(月) 18:51:55.91 ID:wEdPNI3X
>>891
うちのトコでは3でジョーカーに勝てるなんていうルールはなかったなあ
898形勢判断:2011/11/28(月) 18:52:18.88 ID:V6KAzzDJ
899名無し名人:2011/11/28(月) 18:52:26.71 ID:uW6GMzvN
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /  安いもんさ…
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |  
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|   リーグ6連敗なら安い買い物… 
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==|  オレはこの6連敗で
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|
 '"  ',`ー/ :::      |  「後の名人戦4勝」を買う
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
900形勢判断:2011/11/28(月) 18:52:40.73 ID:V6KAzzDJ
901名無し名人:2011/11/28(月) 18:52:51.03 ID:MMXSP680
>>891
何その独身3!みたいな響き
902名無し名人:2011/11/28(月) 18:53:03.12 ID:scRo6Lnn
58銀取りに行くのはだめか
903名無し名人:2011/11/28(月) 18:53:06.41 ID:HK03MR0I
評価値がだいぶ戻ってきた
これは羽生勝ちかな
でも佐藤が負けたら陥落か
最後に勝って締めたからまた来年戻ってくればいいさ
904名無し名人:2011/11/28(月) 18:53:12.05 ID:Q7e95323
変な歩きたーー

905名無し名人:2011/11/28(月) 18:53:23.07 ID:s5327atN
来年度あたり、ほんとに年間4勝の男になりそうで怖いな>森内
906名無し名人:2011/11/28(月) 18:53:44.21 ID:ObYgDmXF
>>893
リーグ6連敗とファンと棋士からの顰蹙を買って後の名人戦4勝(ただし想定は羽生挑戦者)を買うのですね
907名無し名人:2011/11/28(月) 18:53:49.08 ID:foESqEhd
2三桂成り同馬なら4二銀成り同銀2三飛成りでまだわからんよ
908名無し名人:2011/11/28(月) 18:53:55.99 ID:j0+vpoLM
先手幾分よさそう
909名無し名人:2011/11/28(月) 18:54:15.08 ID:8kWZuAL9
森内羽生は控え室の検討通りか。このまま後手勝ちなんだろうな。
910名無し名人:2011/11/28(月) 18:54:35.29 ID:asYT2GjO
やべえ
雑魚の俺の第一感▲4四角が来てしまった
嬉しいけどモテ大丈夫か・・・?
911名無し名人:2011/11/28(月) 18:54:38.24 ID:scRo6Lnn
後手は攻め駒ナッシングで自分からは手が作れないな
912名無し名人:2011/11/28(月) 18:54:39.59 ID:j0+vpoLM
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、羽生さん私の弟子ともう1局指しませんか?
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
913名無し名人:2011/11/28(月) 18:55:29.52 ID:79Q1MQPC
昔のことよく知らないけど負けが続いた後の森内ってすごく調子あがるんじゃなかったっけ?
914名無し名人:2011/11/28(月) 18:55:36.05 ID:yzDd5GYv
駒得重視のソフトは森内の肩持つだろうけど

寄せのスピードが全然違うよね、これ
915名無し名人:2011/11/28(月) 18:55:57.42 ID:j0+vpoLM
何とも落ち着いた一手。▲6八金と引いたときに△6六桂を防いでいる。
916名無し名人:2011/11/28(月) 18:56:02.12 ID:QMcc1ilI
よく見たら 森内&森内の弟弟子vs羽生&羽生親衛隊 という図式になってるな。
917名無し名人:2011/11/28(月) 18:56:26.15 ID:4c+abki+
まあ1一は龍使えないしダメだわな
さて羽生のターンだが何すんだ
918名無し名人:2011/11/28(月) 18:56:44.38 ID:foESqEhd
2三桂成り同金なら2四歩同金同飛同馬4二金で2四歩に同馬なら2四同飛同金4二銀成りでどうよ?
919名無し名人:2011/11/28(月) 18:56:49.14 ID:sd9Q8T2M
名人が弟弟子のアシストか……
920名無し名人:2011/11/28(月) 18:56:55.83 ID:1koIGj2y
>>897
大富豪のルールの数は異常。Wiki読んで
頭クラクラしたw
921名無し名人:2011/11/28(月) 18:57:21.44 ID:Gyg0s0tF
森内苦しいな。▲5三金とか▲2六角とかしかないのか
922形勢判断:2011/11/28(月) 18:57:22.20 ID:V6KAzzDJ
923名無し名人:2011/11/28(月) 18:57:44.23 ID:scRo6Lnn
うわぁ辛い手だなw
後手どうしようもない
924形勢判断:2011/11/28(月) 18:57:59.46 ID:V6KAzzDJ
925名無し名人:2011/11/28(月) 18:58:10.98 ID:JyPAuUHR
手順に33桂でどうなの
926名無し名人:2011/11/28(月) 18:58:14.29 ID:Pv/NUQIz
羽生の反撃開始
927名無し名人:2011/11/28(月) 18:58:15.38 ID:k75j5UX6
棋譜中継どっかでやってんの?
928名無し名人:2011/11/28(月) 18:58:21.65 ID:+kAgFw3R
ブーハー残留できそうなの?
929形勢判断:2011/11/28(月) 18:58:43.07 ID:V6KAzzDJ
930形勢判断:2011/11/28(月) 18:58:56.34 ID:V6KAzzDJ
931名無し名人:2011/11/28(月) 18:59:21.37 ID:tIpDRT3N
△23歩でいっかい蓋をするか?
932名無し名人:2011/11/28(月) 18:59:24.41 ID:4c+abki+
933名無し名人:2011/11/28(月) 18:59:27.86 ID:8fW0nKl/
>>929
いいね
934名無し名人:2011/11/28(月) 18:59:29.57 ID:tBhq8eMt
可哀想なID:j0+vpoLMの書き込み

http://hissi.org/read.php/bgame/20111128/ajArdnBvTE0.html
935形勢判断:2011/11/28(月) 19:00:19.09 ID:V6KAzzDJ
936名無し名人:2011/11/28(月) 19:00:19.94 ID:MMXSP680
>>921
5三金は同馬ェ
937名無し名人:2011/11/28(月) 19:00:47.52 ID:j0+vpoLM
>>934お前は棋力も含めて見る目なさすぎ
938名無し名人:2011/11/28(月) 19:01:36.96 ID:yzDd5GYv
>>934
うむ、哀れだな
939名無し名人:2011/11/28(月) 19:02:37.34 ID:k75j5UX6
>>932
ありがとう 助かりました
940名無し名人:2011/11/28(月) 19:02:57.77 ID:foESqEhd
>>918は4二金に3二飛で切れてたみたい
941名無し名人:2011/11/28(月) 19:02:59.31 ID:j0+vpoLM
玉で銀を取りに行った。△6七銀成▲同銀で手順に6六の銀取りをかわすことができる
「自玉周辺をスッキリさせようということですね」(控室)
942名無し名人:2011/11/28(月) 19:03:34.89 ID:yzDd5GYv
森内は勝ち目ないね、飛車下ろした後
8筋からのと金攻めすら間に合いそう
943名無し名人:2011/11/28(月) 19:03:37.67 ID:sHi4earP
森内は居玉将棋で負けたことがない。
これ豆な。
944名無し名人:2011/11/28(月) 19:03:48.49 ID:j0+vpoLM
控室の評価は「佐藤良し」。
945名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:01.87 ID:ObYgDmXF
羽生がキツイ手放った
946名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:09.37 ID:asYT2GjO
控室がモテ良しキタ
947名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:09.75 ID:l5yCWAht
羽生○佐藤○とか羽生ヲタの俺歓喜の展開すぎる
948名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:17.64 ID:3+fV/fVi
1000なら森内残留
949名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:23.13 ID:Gyg0s0tF
>>936
あああぶねえええ
俺が羽生じゃなくて本当に良かった
950名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:41.41 ID:sBWxgXPs
先手良しがフラグにしか聞こえない・・・
時間があればなぁ
951名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:43.95 ID:j0+vpoLM
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :   ハブ      \
  /: : : :              \
/: : : : : :                 \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       l
: : : : ::;;( ○ )------( ○ );;:::    | 残留を決める一手ですね
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . .      ゝ         /
\: : : : : : :.  ー--- ‐'       /.
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
952名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:45.34 ID:WvGPsGvL
佐藤良しってほどでもないんじゃないかな。
953名無し名人:2011/11/28(月) 19:04:54.73 ID:WYcTGaRo
検討どおりの手が
954名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:11.91 ID:HK03MR0I
これ佐藤勝ったら羽生残留でプレーオフか
いいことづくめだな、佐藤ガンバレ!
955名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:15.01 ID:Gyg0s0tF
>>945
羽生マジックっぽい手だね
956名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:27.27 ID:+MzOiUHV
>>948
来期のA級の話か?
だったら無理かもな
957名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:29.01 ID:QMcc1ilI
>>921
IDの末尾がファンタ
958名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:33.13 ID:8TLvvs6D
王将戦で検索していっても絶対中継ページに飛ばないようにできてる
959名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:39.00 ID:yzDd5GYv
>>943
ねーよw

>>948
さらにねーよw
960名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:48.11 ID:foESqEhd
>>943ほー
961名無し名人:2011/11/28(月) 19:05:47.92 ID:V+pk5gNS
ウティこれはオワタっぽい
962名無し名人:2011/11/28(月) 19:06:07.87 ID:pkwji5nh
次スレ
第61期王将戦 Part3 (実質Part4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322404200/
963名無し名人:2011/11/28(月) 19:06:41.64 ID:scRo6Lnn
広瀬も時間段々なくなってきたな
964名無し名人:2011/11/28(月) 19:06:44.59 ID:i68KYlrT
佐藤良しキタァーーーー!!
965名無し名人:2011/11/28(月) 19:06:52.60 ID:R+EhJzDO
>>958

穴熊みたいな中継だな
966名無し名人:2011/11/28(月) 19:06:54.67 ID:yzDd5GYv
しかし>>929は使えるね、サンキュー
967名無し名人:2011/11/28(月) 19:07:15.95 ID:4c+abki+
一時期羽生玉孤立無援だったのに上手くまとめるもんだね
プロすげーわ
968名無し名人:2011/11/28(月) 19:07:21.18 ID:k8IpMKZE
98飛は受けないでいると次に35歩同銀57香成の筋がある
969名無し名人:2011/11/28(月) 19:07:22.61 ID:3+fV/fVi
>>958
なかなか探せなくて困ったわ
まじでよー
970名無し名人:2011/11/28(月) 19:07:40.98 ID:DKrJydGg
佐藤がいいんだな
羽生さん残留あるね
971名無し名人:2011/11/28(月) 19:07:56.24 ID:yzDd5GYv
>>967
森内が無駄に追いかけてくれたお陰かな
972形勢判断:2011/11/28(月) 19:08:40.23 ID:V6KAzzDJ
973名無し名人:2011/11/28(月) 19:08:56.35 ID:WvGPsGvL
54付くか。
974名無し名人:2011/11/28(月) 19:09:00.16 ID:dKO6iI1M
35入れないと両取りかかるのか
975名無し名人:2011/11/28(月) 19:09:01.92 ID:sd9Q8T2M
モテの55角が味良すぎて
広瀬勝てるかなぁ
976名無し名人:2011/11/28(月) 19:09:18.24 ID:HK03MR0I
佐藤は早指しが強いからここからが本番
でもやっぱり時間が無いのはキツイな
それだけが一番の心配
977形勢判断:2011/11/28(月) 19:09:40.51 ID:V6KAzzDJ
978名無し名人:2011/11/28(月) 19:09:55.19 ID:ZVKR/10S
58金で受けられると思うが…
979名無し名人:2011/11/28(月) 19:09:56.54 ID:hZQDslTO
>>974
33桂で返せないか?
980名無し名人:2011/11/28(月) 19:10:00.93 ID:sBWxgXPs
広瀬惜しげもなく駒使うなぁw
そんなに悪いのか
981名無し名人:2011/11/28(月) 19:10:39.84 ID:RkWXSjaa
今日は予想通りの結果になりそうだ

名人が本当に心配だが・・・
982名無し名人:2011/11/28(月) 19:10:46.78 ID:k8IpMKZE
羽生、佐藤良し
ただし佐藤のところはまだアヤがある
名人はダメでしょうね
983名無し名人:2011/11/28(月) 19:10:56.35 ID:ZVKR/10S
龍で受けたw
984名無し名人:2011/11/28(月) 19:11:05.13 ID:WvGPsGvL
ソフトは33から22だが、こわいよなぁ、ヒトには。
985名無し名人:2011/11/28(月) 19:11:13.81 ID:HK03MR0I
広瀬はクソ粘って佐藤に間違えて貰おうって方針だろう
佐藤は時間が無いから広瀬の選択は間違いじゃない
986名無し名人:2011/11/28(月) 19:11:25.66 ID:sBWxgXPs
魔太郎が控室きたー
これで控室の信頼度が上がった
987名無し名人:2011/11/28(月) 19:11:29.28 ID:foESqEhd
>>968単に香成りじゃない?
988名無し名人:2011/11/28(月) 19:11:41.85 ID:DKrJydGg
54金かよ
989名無し名人:2011/11/28(月) 19:11:52.36 ID:4c+abki+
ベタ金が今の流行か
990名無し名人:2011/11/28(月) 19:12:04.19 ID:xHI6TsRK
△5七香成の瞬間に▲2四角の王手成香取りで森内名人の勝ち
991名無し名人:2011/11/28(月) 19:12:11.91 ID:LqSoKSCH
ソフトは少し広瀬に傾いたのか
992名無し名人:2011/11/28(月) 19:12:12.79 ID:foESqEhd
>>968ごめ2四角があるんですね
993形勢判断:2011/11/28(月) 19:12:56.14 ID:V6KAzzDJ
994名無し名人:2011/11/28(月) 19:13:10.23 ID:asYT2GjO
広瀬も攻めが無いから粘りにきたか
995名無し名人:2011/11/28(月) 19:13:28.35 ID:k8IpMKZE
58金は66桂で弾みがつくから普通は読まないよね、35歩の筋も避けてるし
65竜は普通でしょう、こう指すしかないのでは辛いけれども
996名無し名人:2011/11/28(月) 19:13:38.97 ID:16Kso49E
角切るよなこれ
997名無し名人:2011/11/28(月) 19:14:09.51 ID:3+fV/fVi
1000なら豊島挑戦
998名無し名人:2011/11/28(月) 19:14:25.04 ID:79Q1MQPC
999なら働く
999名無し名人:2011/11/28(月) 19:14:32.00 ID:j0+vpoLM
1000ならふじいが王将挑戦
1000名無し名人:2011/11/28(月) 19:14:32.82 ID:foESqEhd
1000なら俺挑戦権獲得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。