第61期王将戦 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第60期王将 久保利明 (通算・連続 2期)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
スポニチ将棋:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ 第61期王将戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317949200/
2名無し名人:2011/11/07(月) 07:01:00.48 ID:c7kaOX+W
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 4−0 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 先佐藤 ◯羽生 先渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−0 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 _豊島 −−− _羽生 先広瀬
3 羽生善治二冠 1−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 _三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
4 渡辺 明 竜王 1−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 先森内 _豊島 先三浦
5 三浦弘行八段 1−2 ○森内 ●豊島 ●佐藤 先羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 広瀬章人七段 1−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 _三浦 先森内 _佐藤
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生


11月8日(火曜日)
三浦弘行 羽生善治  王将戦 挑決リーグ

11月10日(木曜日)
豊島将之 佐藤康光  王将戦 挑決リーグ
3名無し名人:2011/11/07(月) 07:02:00.71 ID:c7kaOX+W
第61期王将戦 二次予選   http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/images/nizi.gif
┌───────────┐┌───────────┐┌───────────┐
│       森内俊之     @││       広瀬章人     A││       三浦弘行     B│
│    ┌──┗━━┓    ││    ┏━━┛──┐    ││    ┌──┗━━┓    │
│┏━┛┐      ┌┗━┓││┏━┛┐      ┏┛─┐││┏━┛┐      ┌┗━┓│
│┃  ┌┗┓  ┌┗┓  ┃││┃  ┌┗┓  ┌┗┓  │││┃  ┏┛┐  ┏┛┐  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│○││○│●│●│●│●│●││●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│野│郷│阿│稲│森││広│島│高│豊│阿│深││藤│大│谷│木│橋│三│
│山│月│田│部│葉│内││瀬│  │橋│川│久│浦││井│石│川│村│本│浦│
│忠│浩│真│  │  │俊││章│  │道│孝│津│康││  │直│浩│一│崇│弘│
│久│貴│隆│隆│陽│之││人│朗│雄│弘│主│市││猛│嗣│司│基│載│行│
│  │  │  │  │  │  ││  │  │  │  │税│  ││  │  │  │  │  │  │
│九│七│九│八│五│名││七│九│九│七│七│九││九│四│九│八│七│八│
│段│段│段│段│段│人││段│段│段│段│段│段││段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【関連スレッド】
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 19【竜王挑戦?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313442085/
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294803757/

【規制中の方はこちらへ】
王将戦避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1113450104/
4名無し名人:2011/11/09(水) 22:39:27.72 ID:UcsBYFUK
>>2
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 4−0 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 先佐藤 ◯羽生 先渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−0 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 _豊島 −−− _羽生 先広瀬
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
4 渡辺 明 竜王 1−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 先森内 _豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 1−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 _三浦 先森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−3 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生

11月10日(木曜日)
豊島将之 佐藤康光  王将戦 挑決リーグ
5名無し名人:2011/11/10(木) 00:09:22.65 ID:OtEZGXA0
11月15日(火曜日)
  渡辺 明 豊島将之   王将戦 挑決リーグ

豊島だけさっさと6戦終了か
6名無し名人:2011/11/10(木) 09:20:18.77 ID:8DI+HqJx
関西将棋会館実況組はいるのかな?
7名無し名人:2011/11/10(木) 09:21:43.78 ID:O36I+mHb
これ次豊島が佐藤に勝ったらほぼ決まりか。
8名無し名人:2011/11/10(木) 16:47:26.00 ID:iQ3td5Ht
リーグ戦の進み具合は大体同じにすべきだよな。
タイトル戦に絡まっているわけじゃないのに4回戦より5回戦を先にしたり、
5回戦の消化がまだな人がいるのに先に6回戦やったりっていうのはやだな。
9名無し名人:2011/11/10(木) 17:23:50.11 ID:pvEtzAsg
今将棋会館だけど豊島優勢
10名無し名人:2011/11/10(木) 17:31:35.75 ID:obPn28MM
やはり豊島か
11名無し名人:2011/11/10(木) 17:40:58.32 ID:M+bj905x
将棋会館行ったら素人でも見れるの?
12名無し名人:2011/11/10(木) 17:45:04.14 ID:iQ3td5Ht
東京も大阪もその日の最上席の1局(東京:特別対局室、関西:御上段の間)が
館内放送で放映されるから、道場とか売店?とかで見ることができる。

13名無し名人:2011/11/10(木) 17:55:58.08 ID:2rzTDxqV
豊島勝てばほぼ決定か
14名無し名人:2011/11/10(木) 18:30:35.32 ID:2DzBX8ff
おかしいなあ、モテ勝勢なのだがw
15名無し名人:2011/11/10(木) 18:33:51.37 ID:dJzHjErL
そもそもどっちが優勢か判断できるのか?(笑)
16名無し名人:2011/11/10(木) 20:07:18.21 ID:kkti/B4H
○モテ 豊島●
17名無し名人:2011/11/10(木) 20:56:21.31 ID:O/9cOhVF
よしよし、佐藤の復活は喜ばしい限り 
18名無し名人:2011/11/10(木) 20:58:24.69 ID:HOkM4jPA
最近こうやって皆が想像してる時間が一番楽しい事に気付いた
19名無し名人:2011/11/10(木) 21:04:50.40 ID:+d7QVIWA
ブラックボックスな楽しみ方が王将リーグ
の醍醐味ってかw
20名無し名人:2011/11/10(木) 21:07:09.17 ID:M5M6hiMs
嘘バレを素で信じてそうな人が居る時などはもうたまらない
21名無し名人:2011/11/10(木) 21:07:55.88 ID:UlF1+ASn
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
2 佐藤康光九段 4−0 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 _豊島 −−− _羽生 先広瀬
1 豊島将之六段 4−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ●佐藤 ◯羽生 先渡辺 −−−
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
4 渡辺 明 竜王 1−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 先森内 _豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 1−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 _三浦 先森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−3 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生
22名無し名人:2011/11/10(木) 21:09:07.17 ID:2rzTDxqV
妄想するのはいいけど、表くらいちゃんと作れ
23名無し名人:2011/11/10(木) 21:11:14.61 ID:Phv7bXIw
中継無しか
なるほど盛り上がらんわけだ
24名無し名人:2011/11/10(木) 21:13:08.32 ID:UlF1+ASn

順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
2 佐藤康光九段 4−0 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ○豊島 −−− _羽生 先広瀬
1 豊島将之六段 4−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ●佐藤 ◯羽生 先渡辺 −−−
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
4 渡辺 明 竜王 1−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 先森内 _豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 1−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 _三浦 先森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−3 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生

怒られたお^^
25名無し名人:2011/11/10(木) 23:19:15.32 ID:OtEZGXA0
豊島は「佐藤」に弱いのか
26名無し名人:2011/11/11(金) 00:23:37.09 ID:QWiEAPtg
豊島君の投了を確認しました
豊島君はこれで対佐藤四連敗ですか
今期勝率七割五分近いと言うのに
あの新人王戦が彼をおかしくさせたのでしょうか
27名無し名人:2011/11/11(金) 00:43:30.10 ID:RlHrDOTq

  島
   勝
28名無し名人:2011/11/11(金) 00:43:58.26 ID:/Sq1oL5g
結果的には、豊島→モテ→羽生の 4勝2敗並びが出そうなのだが、、、、順位の差で羽生の挑戦はない、と。。。。
29名無し名人:2011/11/11(金) 01:12:34.54 ID:Q63ncmXl
>>26
棋譜を寄付してください  見たいようお〜〜〜
30名無し名人:2011/11/11(金) 06:22:20.92 ID:CKUwuiou
>>27
豊島勝ったの!!
なら豊島挑戦だな、、、
31名無し名人:2011/11/11(金) 08:38:01.11 ID:MsvRAyrN
毎回毎回でまかせの書き込みに踊らされるやつらばっかりw
32名無し名人:2011/11/11(金) 09:21:52.57 ID:nlsKIkDk
豊島負けm9
33名無し名人:2011/11/11(金) 09:47:29.75 ID:bGhbr/vb
豊島勝ったね
挑戦かな
34名無し名人:2011/11/11(金) 09:47:42.41 ID:LChlRUO/
きゅんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
35名無し名人:2011/11/11(金) 09:53:15.65 ID:nzKABNl8
プレーオフ以上は確定だな
そのプレーオフも渡辺に負け&康光連勝の時だけ
36名無し名人:2011/11/11(金) 09:55:35.25 ID:C7eUyFVB
○ 豊島将之―佐藤康光 ● 王将戦挑決リーグ 関西将棋会館
37名無し名人:2011/11/11(金) 10:00:12.87 ID:Ash67mvN
豊キュン強すぎだろ
38名無し名人:2011/11/11(金) 10:00:50.04 ID:C7eUyFVB
これで何故プロ彦さんに勝てないのか
39名無し名人:2011/11/11(金) 10:02:38.92 ID:r5zFyhKC
>>38
若手では天彦の方が強いということだな。
40名無し名人:2011/11/11(金) 10:09:51.15 ID:4p0lDdq5
佐藤は残りが羽生広瀬だからね・・・
連勝はかなり厳しい

数字以上に豊島有利
41名無し名人:2011/11/11(金) 10:40:34.03 ID:JtYL9iWL
また、久保、豊島かいな
今年も盛り上がらない王将戦になりそうだ
もてはいつもここという時に負けちまう、偶には男らしく意地を
見せたら如何なんだ!
42名無し名人:2011/11/11(金) 10:44:48.37 ID:r5zFyhKC
>>41
いつもこういうところで負けていたら、あれだけタイトル戦に多く登場しなかったよ。
今の20代前半の若手は強い。
世代交替の波を素直に認めるべきだろうな。
43名無し名人:2011/11/11(金) 10:52:36.94 ID:G9VskM6i
しかし今月15日に早くも豊島―渡辺戦があるのか。
これで豊島勝ったら挑戦決定だから、
リーグ最終戦一斉対局がものすごく微妙な雰囲気になりそうだw
44名無し名人:2011/11/11(金) 11:02:20.36 ID:ckfo+X2W
豊島さん、今年はとりそうだな。久保さんの調子もあまりよくないし。
去年ははじめてのタイトル戦で勝手が分からなかったのかも。
45名無し名人:2011/11/11(金) 11:54:12.72 ID:QWiEAPtg
豊島君おめ
豊島君にとって大チャンスだな
是非王将を獲ってもらいたい
久保王将が死んだフリって事があったら涙目だが


46名無し名人:2011/11/11(金) 12:00:58.81 ID:BdqNisHx
豊島が先に全日程終了してしまうので最終局が一斉対局にならないじゃんと思ったが
豊島は抜け番なので問題ないのか・・・

豊島今期こそはタイトル奪取で壁を突き破ってほしいな
47名無し名人:2011/11/11(金) 12:23:09.97 ID:cByENlnm
豊島勝ったのか
豊島2期連続挑戦濃厚だな
モテ負けるとは思わなかったけどしかたないな
豊島だけ別格なんだよな、今の若手の中でも
王将をとろう勢いだもの
48名無し名人:2011/11/11(金) 12:28:50.81 ID:wXpl5Pkx
王将リーグで10連勝は凄いね
なんか渡辺に負けてからスタートして渡辺に負けてストップしそうw
49名無し名人:2011/11/11(金) 12:30:37.45 ID:DBs8qGC+
去年も豊島奪取濃厚だと思ってたからわからんけど
さすがに今年こそは取りそうだな
50名無し名人:2011/11/11(金) 12:38:38.92 ID:vbcFgPH/
豊島強いな
とても天彦にヘタレて3連敗してる棋士とは思えん
王将はモテでも豊島でも、挑戦すれば取れるタイトル
がんばれ
51名無し名人:2011/11/11(金) 12:39:03.99 ID:wXpl5Pkx
というか豊島って最近天彦戦以外全勝でしょ
52名無し名人:2011/11/11(金) 12:40:48.98 ID:DBs8qGC+
対振り飛車にどこまで強くなったのか次第だな
居飛車党同士ならもうプロで5本の指には入る強さだろう
53名無し名人:2011/11/11(金) 13:22:55.66 ID:mwCn+pJf
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−0 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 先渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
4 渡辺 明 竜王 1−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 先森内 _豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 1−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 _三浦 先森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−3 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生
54名無し名人:2011/11/11(金) 13:43:15.22 ID:nzKABNl8
>>53
改めて表見るとこの面子に5連勝はやばいな
去年唯一負けた渡辺戦がどうなるかも楽しみ
渡辺も豊島には負けたくないだろうし
55名無し名人:2011/11/11(金) 13:45:11.19 ID:eahaDqgg
この面子にこれだけ勝てる豊島が王将戦以外では実績皆無なのが不思議だ
56名無し名人:2011/11/11(金) 13:47:06.04 ID:xE1jA20y
シードというものがそれだけ大きいって事だね
もっとも王将戦は本来シードの壁が高くて若手がリーグ入りしにくいはずなんだが
57名無し名人:2011/11/11(金) 13:51:20.66 ID:vbcFgPH/
豊島の今期勝数が羽生に並んでる件
58名無し名人:2011/11/11(金) 14:23:22.30 ID:8bp/dLxk
>>50
今年の王将でブルボッコ撃退されたの
もう忘れたのか?

豊島ボーイじゃ無理なんだよ
59名無し名人:2011/11/11(金) 14:24:21.95 ID:8bp/dLxk
>>54
残留争いあるから必死だろうな
60名無し名人:2011/11/11(金) 14:26:05.16 ID:Ydhgzafh
>>53
羽生が豊島に負けて展開すべてがつまらなくなった。
61名無し名人:2011/11/11(金) 14:45:16.26 ID:/uR6kuYj
>>57
どちらかというと若手に勝ち数で張り合ってる羽生の方が凄い
対局数や勝率なんかも若手や下位棋士が多くなるようなシステムだからね
上位棋士が勝ち伸ばすにはタイトル戦に出ないといけないし
出たら出たで勝つのが難しいから

とはいえ王将リーグの豊島の全勝が素晴らしい事にも変わりないけどね
62名無し名人:2011/11/11(金) 14:46:18.10 ID:vbcFgPH/
>>58
昨期の久保と今年の久保を同列にできないだろ
勝率やレーティング見てみろよ
63名無し名人:2011/11/11(金) 14:49:02.85 ID:Ydhgzafh
>>62
同意。久保王将はもう少しの期間と見る
64名無し名人:2011/11/11(金) 14:49:07.57 ID:vX7rAZOt
>>53
森内いいかげんにしろよ。本気出せや。
65名無し名人:2011/11/11(金) 14:50:55.36 ID:oDPN4DFg
>>60
羽生にしか興味が無い奴は、羽生を恨めばいいじゃない
66名無し名人:2011/11/11(金) 14:55:10.25 ID:oNDLwcT7
さすがに今回は豊島挑戦&奪取だろうなぁ・・・
今回モテが勝てはまだ終わった棋士じゃないと思ってたのに
67名無し名人:2011/11/11(金) 15:38:38.37 ID:SxXM7WkD
まぁ豊島の挑戦は、羽生にかった瞬間わかっていたわ。
今回が正念場だわよ。今回負けたらただの人になってしまうわ。
渡辺竜王も2回目できっちり結果を出したんだしね。
豊島は今回きっちり結果を出さないといけないわ。
68名無し名人:2011/11/11(金) 15:41:02.99 ID:xE1jA20y
>>67
お前さんはいつもどおり
豊島は居飛車で久保は振り飛車だから豊島奪取って予想かね
69名無し名人:2011/11/11(金) 15:45:24.08 ID:ipYhZHjW
ネカマは屑
ネカマにレスする奴もゴミ
70名無し名人:2011/11/11(金) 15:59:57.67 ID:dRMejUO6
豊島って久保にとって最強の忠犬だな
71名無し名人:2011/11/11(金) 16:07:30.24 ID:wkgirHqS
すぐ2度目のチャンスをつかめるのなら
期待できる若手としていいんじゃないかな。
期待させるだけさせといて全然ダメなのが多すぎる。
山崎とか、山崎とか、阿久津とか、山崎。
72名無し名人:2011/11/11(金) 16:08:58.34 ID:Mr1XnIMy
2回連続挑戦て屋敷がタイトル取った時がそうだったんでしょ
73名無し名人:2011/11/11(金) 16:13:01.50 ID:1DBbZ8jf
いやぁ若手が台頭してくるとうれしいねぇ
プロ彦と張り合いつつ二人を中心にタイトル戦やってほしいわ
74名無し名人:2011/11/11(金) 16:18:48.81 ID:wkgirHqS
>>72
豊島もマスコミ対応は不安材料だな。
マスコミが嫌になった屋敷と違って
いまのところは素でしゃべれないだけなのがさらに問題だ。
もっとも、それはタイトルを取ってからの話だが。
75名無し名人:2011/11/11(金) 16:26:57.52 ID:wXpl5Pkx
渡辺と豊島が並び立つレベルになってくれるとうれしいんだがね
76名無し名人:2011/11/11(金) 16:42:03.70 ID:PnhQ3a6H
>>72
三浦も
77名無し名人:2011/11/11(金) 16:44:10.55 ID:ex8Ja/VF
昨日のサトトヨ戦の結果、久保防衛が確定したな。
78名無し名人:2011/11/11(金) 16:49:07.48 ID:rcPwKlrN
先手石田、後手ごきげんという振り飛車流行戦術の時代はすでに終わった。
これらの戦術にたよって高勝率をあげてきた久保には、もうタイトルを防衛する力はない。
79名無し名人:2011/11/11(金) 17:07:54.84 ID:SxXM7WkD
>>68
当然だわ!
素人は振り飛車党を応援してればいいと思う。
80名無し名人:2011/11/11(金) 17:51:41.68 ID:SxXM7WkD
よくみると、まだ100%豊島ときまったわけじゃなかったのね。
81名無し名人:2011/11/11(金) 17:58:40.47 ID:SGJ1krKg
まぁ100に近いけどな
竜王に負けた上でモテ連勝、さらにプレーオフと
100だな
82名無し名人:2011/11/11(金) 18:06:34.95 ID:DBr/cwnb
93.75%ですがなにか
83名無し名人:2011/11/11(金) 18:10:55.56 ID:il4QstB8
豊島が渡辺に順当負けすれば康光が3連勝するだけで久保に挑戦できる

そう考えるとチャンスがあるように思えないことも無い
84名無し名人:2011/11/11(金) 20:42:13.61 ID:ex8Ja/VF
もはや残留争いしか楽しみがなくなったリーグ戦だな
85名無し名人:2011/11/11(金) 20:53:12.94 ID:BfRCoECj
森内が全敗するのか
最後羽生にだけ勝つのか
王将リーグの興味はそこだけ
86名無し名人:2011/11/11(金) 23:29:55.47 ID:XuSq8ck4
火曜日に豊島が勝って決まったら
王将リーグ全21局中7局が消化試合になってしまう
87名無し名人:2011/11/11(金) 23:49:53.91 ID:JYBV2wTa
やっぱレーティングは正しいのかね?
豊島は今3番手。
これ、3年前の覚醒前渡辺ぐらいの点数だな。
88名無し名人:2011/11/11(金) 23:58:50.12 ID:oNDLwcT7
覚醒してタイトルを取るのが豊島
覚醒前からタイトルを取るのが魔太郎
89名無し名人:2011/11/12(土) 00:00:32.37 ID:OnHHpwsE
3年前の今頃の渡辺は1750〜60ぐらいででレーティング10位あたり。
今の豊島は1818で3位だから既に当時の渡辺を大きく超えている。
豊島の実力的にはもはやトップ棋士と並んでいるはずだからあとは実績を積んでいくだけ。
実際に結果を出していくのが一番大変ではあるが。
90名無し名人:2011/11/12(土) 00:12:06.02 ID:L2Ubmyuq
王将戦以外の成績で豊島を判断すると王将リーグはいいとこ2−4くらいだろう
91名無し名人:2011/11/12(土) 02:02:13.66 ID:JUAZaSqD
まぁそれを言い出したら最近までの渡辺も似たようなもんだったわ
92名無し名人:2011/11/12(土) 07:05:48.01 ID:zuXDXAt6
豊島がんば
93名無し名人:2011/11/12(土) 08:48:54.89 ID:OM0edEJa
豊島王将に期待

衰えたクボさんは防衛できるかな
94名無し名人:2011/11/12(土) 08:56:08.32 ID:Gxp6HqKT
王将リーグで足掛け10連勝できるのに
C1からは上がれない
屋敷の例もあるが、順位戦というのは難しいもんだな
95名無し名人:2011/11/12(土) 09:39:16.28 ID:5kzMhXuo
豊島君がストレート負けなら面白いけど
96名無し名人:2011/11/12(土) 10:00:34.77 ID:c1CYFuGa
竜王の日程

12日(土) がんばろう岩手 第37回 将棋の日1日目
13日(日) がんばろう岩手 第37回 将棋の日2日目
15日(火) 王将リーグ5回戦、豊島六段戦。
17日(木) 王将リーグ4回戦、森内名人戦。
20日(日) JT杯決勝、羽生二冠戦。
21日(月) A級順位戦5回戦、三浦八段戦。
24日(木) 第24期竜王戦第4局1日目
25日(水) 第24期竜王戦第4局2日目


これだけ忙しければ、既に目がない王将戦は手を抜くだろうな。
豊島挑戦間違い無しか
97名無し名人:2011/11/12(土) 10:48:16.50 ID:xKmqTgMH
>>96
渡辺にとって重要な順は
JT
竜王戦第4局(後手)
A級順位戦
王将戦豊島
同森内
かな?
98名無し名人:2011/11/12(土) 11:35:05.19 ID:eivgO+YV
>>96
渡辺の若さでこの程度を忙しいとか言ってたら
複数冠維持するなんて無理だぞ
羽生は20年くらい鬼スケジュールをこなしてきたし
谷川や森内だって一時期は凄かった
たかが一年の中でちょっと忙しい月があったくらいで
手を抜くような棋士は一流とは言えない
最低の棋士
99名無し名人:2011/11/12(土) 11:35:08.69 ID:L2Ubmyuq
>>96
渡辺が今一番マークしてるのは豊島だろう
全力で叩きにくるはず
100名無し名人:2011/11/12(土) 11:39:58.16 ID:Gnsb8HLo
渡辺は将来豊島にボコボコにされる運命にあるからな
今のうちに少しでも勝っとかないと
101名無し名人:2011/11/12(土) 11:45:47.19 ID:GihFxsRy
>>100
広瀬も加えといて
豊島と広瀬は大物になる
102名無し名人:2011/11/12(土) 11:46:01.41 ID:xY63HQYf
今まで一番過密なスケジュールだったのは
谷川の1ヶ月12局か13局だったか
もちろんほとんどタイトル戦
103名無し名人:2011/11/12(土) 11:49:02.97 ID:U9o+CebZ
昔中原が12月中にもうちょっと酷い日程だったことがあるはず
104名無し名人:2011/11/12(土) 12:18:27.18 ID:HAW2ZMZY
豊島と渡辺て対照的だな

渡辺はソフト最善手がずーーっと続く
そして決める時は一気に決める
シンプル

豊島はソフト激怒の手がポンポン飛び出すも
難解な将棋になっていって泥沼化
魔術師
105名無し名人:2011/11/12(土) 13:15:42.50 ID:u1v3EC9v
>>96
森内チャンス!
106名無し名人:2011/11/12(土) 15:22:27.19 ID:aAgZij00
>>89
豊島は既にトップに迫る実力があるのは間違いないが、これからも安定して今ぐらいのレーティングを維持できるかもう暫く見たい

ちなみに渡辺は3年前の今頃は不調で最低レベルまでレーティング落ちてたからな
それと比べても仕方ない気がする
渡辺が王座、竜王に挑戦して頭角を現してきた2003,4年頃と比較できればいいのだが
107名無し名人:2011/11/12(土) 15:39:15.91 ID:IXejZx03
渡辺
2000 25-13
2001 24-15 *49-28
2002 34-12 *83-40
2003 39-13 122-53
2004 42-16 164-69

豊島
2011 167-63

レーティングは大雑把に言えば、勝ち負けの数でほぼ決まる。
2004年までの渡辺ならシードも無いから、対局相手のレベルも
ほぼ同じと見積れる。
108名無し名人:2011/11/12(土) 15:48:40.97 ID:0I8uHV+u
  羽生  14−19  渡辺   勝率 0.424  14歳差 

  羽生   0−2   豊島   勝率 0.000  20歳差



  大山  50―18  内藤   勝率 0.735  17歳差
  中原  47―24  内藤   勝率 0.662

  大山  76―48  加藤   勝率 0.613  17歳差
  中原  67―41  加藤   勝率 0.620

  大山  58―46  米長   勝率 0.558  21歳差
  中原 106―80  米長   勝率 0.570

4月1日時点での年齢差
109名無し名人:2011/11/12(土) 15:52:30.99 ID:/W3PO2Gm
>>96
なにこの一流棋士みたいな鬼スケジュール
110名無し名人:2011/11/12(土) 15:53:23.98 ID:4MZWWw2L
>>107
羽生の場合はデビュー5年で
215勝60敗か。
111名無し名人:2011/11/12(土) 15:55:31.89 ID:dCx8uacY
>>102 もちろんほとんどタイトル戦
「ほとんど」の正しい意味を知っているかw
112名無し名人:2011/11/12(土) 15:58:36.64 ID:Dfk8THNF
>>96
むしろ本気を出すのは21日以降で十分
まだ若いんだし、今日明日なんてナベには観光気分だよ。ご当地でうまいもの食ってるに違いない。
羽生戦なんか普通にやって勝てるだろうし。
マジで気合い入れるのは、順位戦と竜王戦くらいだろ。
あ、あと競馬G1も同じくらい気合い入れるだろうな・・・
113名無し名人:2011/11/12(土) 16:02:56.24 ID:6V2SnAv6
>>110
なにそれこわい
114名無し名人:2011/11/12(土) 16:18:09.78 ID:Y/cxkatz
レートもそうだが、実際羽生、渡辺に継ぐ(あるいは同等の)実力は十二分に持ってるよな。
あとはただ順当にタイトルを取るだけ。
勝負弱さが無ければ普通に行って普通に取れるはず。
115名無し名人:2011/11/12(土) 16:23:21.88 ID:Gxp6HqKT
なんでそういう話になるときに、広瀬は無視されるんだろう
既にタイトルも獲ったというのに
116名無し名人:2011/11/12(土) 16:38:37.92 ID:IuCgLz05
持ってるならとってるはずだろうよ
取れてないんだからまだ足りないって事
117名無し名人:2011/11/12(土) 17:02:22.81 ID:/W3PO2Gm
>>114
タイトル取るにはトーナメントないしリーグで勝ち抜いた上で
タイトル者との番勝負で勝つことが必要

で、番勝負は深浦にも言うように恋愛経験が必要
豊島はそれがないから去年負けた
118名無し名人:2011/11/12(土) 17:08:39.46 ID:cw1wGHvq
弱いから負けただけだろw

ウダウダ誤魔化すなよw

久保の方が強かった
それだけだろw

119名無し名人:2011/11/12(土) 17:11:02.97 ID:Y/cxkatz
去年はそうだろう
今の久保が豊島に勝てるわけはない
まあ見てな
120名無し名人:2011/11/12(土) 17:13:19.45 ID:cw1wGHvq
はぁ?w

去年だとwww

121名無し名人:2011/11/12(土) 17:13:45.44 ID:48kZJ3FK
去年の久保は強かったよ
棋王戦では渡辺も負けた
豊島が勝てるわけがなかった
122名無し名人:2011/11/12(土) 17:36:09.43 ID:NfvHNJNb

「勝負強さ」「勢い」ってのが必要な時は確かにある気がする…。

実力的には上のクラスに上がれてるはず、
実力的にはタイトル取れてるはず、
って棋士は何人もいるけど、ここ一番で取れてない人も居るんだよね。

↓この人とか…。



       彡⌒ミ   
       (´;ω;`)  
      O^ソ⌒とヽ
""""""""(_(_ノ、_ソ""""""""
123名無し名人:2011/11/12(土) 17:36:56.27 ID:JUAZaSqD
まぁ取れるときに取っとかないとダメだよね
124名無し名人:2011/11/12(土) 17:41:51.29 ID:Ysuq/W3g
結局、自分より強い棋士が1人いるか、いないか
みたいな世界だからな
相性も含めて、巡り合わせというのはあるよな
125名無し名人:2011/11/12(土) 17:48:30.50 ID:IuCgLz05
取れるときなんて最初から無かった
126名無し名人:2011/11/12(土) 18:47:19.48 ID:jztAgQ8x
実力が上昇中の若手と
充実期から下降へ向かう棋士
1年の差は大きいし
角道を止めない振り飛車への研究が進み
また勝てなくなってきたこともある

実際上位陣に久保が勝ててないからな
127名無し名人:2011/11/12(土) 19:06:28.33 ID:4MZWWw2L
>>121
去年の渡辺は、広瀬の挑戦阻止しただけで燃え尽きてた感じ
あのまま挑戦されて奪取、先に2冠にでもなられてたら
次代の覇権奪われるところだったからな
128名無し名人:2011/11/12(土) 19:41:54.42 ID:xKmqTgMH
豊島が王将になったら羽生が喜んで挑戦狙うだろうな
129名無し名人:2011/11/12(土) 19:43:50.77 ID:EwlAzS40
若手とのタイトル戦の方が楽しみだろうね
130名無し名人:2011/11/12(土) 22:12:49.25 ID:AhuHszBI
今期の王位戦は広瀬が王位だったから絶対挑戦しに行くはず!
と思ってたらやっぱり挑戦した
タイトル戦なのに楽しそうに相振りしてたしやっぱり羽生は将棋バカだなと思った瞬間だった
普通ならガチガチの対抗形の研究ブチ込んで奪取しにくるぞ
獲る気無いんじゃねーか?とさえ思ったわ
131名無し名人:2011/11/12(土) 22:28:29.17 ID:yHLazpQR
羽生らしいよね
132名無し名人:2011/11/12(土) 22:32:33.01 ID:T8Rt1faf
羽生さん、豊島挑戦へのアシスト頼みますよ
133名無し名人:2011/11/12(土) 22:42:28.65 ID:Y/cxkatz
アシストなんぞ無くても余裕で確定だろ
ここでシード権貰えば2冠、3冠も軽く見えてくるな
134名無し名人:2011/11/12(土) 22:44:56.30 ID:aAgZij00
なんで広瀬相手に相振りやったら取る気ないと思うんだ?
135名無し名人:2011/11/12(土) 23:40:19.81 ID:L2Ubmyuq
夢のスコア王将リーグ6-0
51期 04佐藤康光九段 ○谷川 ○郷田 ○中原 ○久保 ○米長 ○森内
 →対羽生4-2で奪取

53期 03佐藤康光棋聖 ○行方 ○森内 ○郷田 ○丸山 ○久保 ○深浦
 →対羽生3-4で敗退

遂に順位1位からの6-0が実現するかどうか注目だな
136名無し名人:2011/11/12(土) 23:51:40.38 ID:Y/cxkatz
佐藤の王将戦補正
谷川の前半戦補正
森内の順位戦補正
渡辺の竜王戦補正

どれが一番つよい?
137名無し名人:2011/11/13(日) 00:00:53.53 ID:sx2ST59A
>>135
間違えた
2つ目は55期に訂正ね
138名無し名人:2011/11/13(日) 00:16:11.38 ID:d9Ifo7C1
豊島が渡辺に勝って挑戦なら奪取、
渡辺に負けて挑戦なら久保防衛と見る
139名無し名人:2011/11/13(日) 01:02:43.86 ID:gRSsW8an
>>136
王座補正の羽生をストレートでフルボッコにした渡辺
140名無し名人:2011/11/13(日) 01:09:05.29 ID:COF1bD4L
>>134
先の見えない力戦形は、その場の対応力が試されるからな
時間を有効に使うために研究局面に誘導するのが現代将棋の特徴
力戦に誘導して研究を外すのも、一つの作戦ではあるが力がいる
まぁ研究外すのは一見逃げてるようにも見えるが
自分の棋力への自信の裏返しとも言える
141名無し名人:2011/11/13(日) 01:14:10.98 ID:yj6GPyky
羽生と谷川が王位戦で相振りばっかりやってたことがあったな
あれは何か楽しそうに見えた
142名無し名人:2011/11/13(日) 01:32:18.85 ID:9IfXC2oX
>>139
フルボッコではないと思うぜ
3-0だが最後まで接戦で見ごたえのある対局だった
143名無し名人:2011/11/13(日) 01:56:53.97 ID:uLSksW8o
藤井も言ってたけど相振りは原始時代
定跡もクソもあったもんじゃない
その相振りで羽生相手にいい勝負したんだから
広瀬は相当強い
将来が本当に楽しみ
144名無し名人:2011/11/13(日) 05:00:06.05 ID:uKwb75nP
王将リーグの1位で全勝って言ったらホントに棋界最強クラスの強さになるもんなぁ
まぁ現実はともかくとして達成できれば偉業だな
もちろん最年少記録だろうし
145名無し名人:2011/11/13(日) 10:32:05.99 ID:zfk1MWNZ
>>143
広瀬は雑だけどそれが伸びしろを感じるんだよな
中盤の構想と終盤力だけで羽生とやり合おうと思う図太さが大物だよ
146名無し名人:2011/11/13(日) 10:38:01.07 ID:p4yaxTPR
広瀬と豊島、あと糸谷、天彦
20代前半ではこのあたりが中心になりそう。
10代は菅井が頭一つ抜けてるが、このあとどうなるか。
147名無し名人:2011/11/13(日) 10:42:11.67 ID:CU0j+Gt4
俺は千日手大王・永瀬に期待してるw
148名無し名人:2011/11/13(日) 10:43:51.33 ID:zfk1MWNZ
>>146
菅井は振り飛車党だからキツイね
本気で実力があるか新しい戦法が流行ってないと上に行けないよ
菅井に関してはまだ実力を量りかねる
149名無し名人:2011/11/13(日) 10:46:59.62 ID:zfk1MWNZ
>>147
華々しく活躍している棋士は切れ味鋭い終盤力を持ってる棋士が多いから
永瀬はキツイかな
受けが強いから地味に活躍するとは思うけど覚醒の可能性も無いとは言えないね
150名無し名人:2011/11/13(日) 10:54:26.49 ID:CU0j+Gt4
>>149

挑戦者にはなるけど、なかなか奪取まで行かない木村的ポジションでも良いよw
151名無し名人:2011/11/13(日) 10:55:55.75 ID:Jq589SxH
豊島はレートから言ってもタイトル2つくらい持っててもおかしくないわけで
全勝→奪取決めて欲しいね
152名無し名人:2011/11/13(日) 11:00:46.87 ID:LVQkEDi/
年度末年齢
25 広瀬、戸辺
24 天彦
23 糸谷、稲葉、阿部健、中村太
22
21 豊島
20 澤田
19 菅井、永瀬
18
17 佐々木勇、阿部光

羽生世代と違って、割とばらついてるから、
誰が頭角を現してくるか読みにくいね
全員、27歳の渡辺に押さえ込まれる可能性もあるし
153名無し名人:2011/11/13(日) 11:18:46.37 ID:ZiKDF0WG
>>152
渡辺も27歳なのに、その世代に数えられないのは
見た目の年・・・もとい、実績の違いからか
154名無し名人:2011/11/13(日) 11:20:30.12 ID:W1Fys8Bi
年度末年齢
27 渡辺初代永世竜王王座
26 
25 広瀬、戸辺
24 天彦
23 糸谷、稲葉、阿部健、中村太
22
21 豊島
20 澤田
19 菅井、永瀬
18
17 佐々木勇、阿部光
155名無し名人:2011/11/13(日) 11:24:16.63 ID:eIITn5IH
トップに立つ棋士は、まず上の世代とライバル関係になるからね。

谷川は中原・米長。
羽生は谷川。
渡辺は羽生世代。

その意味では、広瀬は豊島と並べられてるようでは駄目で
早く渡辺のライバルにならないといけない。
156名無し名人:2011/11/13(日) 11:27:14.76 ID:LNtYSedB
広瀬はもう羽生と戦ってるじゃん。
豊島と並べてるのはお前だけ。
157名無し名人:2011/11/13(日) 11:43:47.21 ID:zfk1MWNZ
>>150
なるほど、ネタキャラとして期待だなw
158名無し名人:2011/11/13(日) 11:46:54.25 ID:W1Fys8Bi
>>155
谷川にたいした羽生。
渡辺に対する豊島
159名無し名人:2011/11/13(日) 12:13:26.01 ID:MSu+/0oh
>>152
>全員、27歳の渡辺に押さえ込まれる可能性もあるし

ほとんど年齢離れてないからね
羽生に抑えられた羽生のちょっと下の世代みたいな事になるかも
160名無し名人:2011/11/13(日) 12:18:20.65 ID:Jq589SxH
羽生の下世代は本当に悲惨だな
羽生だけじゃなく羽生世代が大勢いて
20代からタイトル取り合ってて入り込む隙間なんて無かった
深浦とかレートも高い勝率も素晴らしいのに王位取るまでタイトルゼロ
161名無し名人:2011/11/13(日) 13:27:20.08 ID:I04pIFCY
下だけじゃなく、上も悲惨だね
55年組もボロ雑巾のようにされた。

対抗できるのは、谷川・渡辺クラスじゃないと難しい
162名無し名人:2011/11/13(日) 13:35:06.44 ID:AzmsrsPX
50 谷川
49
48 
47
46
45
44
43
42 佐藤康
41 羽生 森内 郷田 丸山 藤井            豊川      
40 木村 深浦 屋敷 


こんな感じだっけ?
163名無し名人:2011/11/13(日) 13:40:37.19 ID:GVioxMVM
羽生世代の固まり方は異常だなぁw
164名無し名人:2011/11/13(日) 13:49:37.09 ID:FJ+SVVmz
豊川ってなんやねんw
165名無し名人:2011/11/13(日) 13:49:44.40 ID:9IfXC2oX
先崎が郷田と入れ替わりで昇降級してるのが惜しいな
もし残ってたらA級の半数が同学年という異常事態になったのに
まあ名人含めて11人中5人が同学年でA級以上だった去年までも十分におかしいが
166名無し名人:2011/11/13(日) 13:52:13.55 ID:Aa89Mo5r
>>162

51 高橋
50
49 谷川
48 南 島 
47
46
45 森下
44
43
42 佐藤康
41 羽生 森内 丸山 藤井                  
40 郷田
39 屋敷 深浦
38 木村 行方
37 三浦
36 久保
167名無し名人:2011/11/13(日) 13:58:02.17 ID:LWdRlyIm
同級生がわかりやすいように
年度末年齢で統一

52 福崎
51 高橋
50
49 谷川 中村修 島
48 南 井上
47
46
45 森下
44
43
42 佐藤康 村山聖
41 羽生 森内 郷田 丸山 藤井
40 深浦 屋敷
39
38 三浦 木村 行方
37 鈴木
36 久保
168名無し名人:2011/11/13(日) 14:00:51.08 ID:ZiKDF0WG
39 
38 三浦 行方
37 鈴木大介
36 久保
35
34
33
34
31 山崎
30     
29 橋本 阿久津
28

うーん、この砂漠感
169名無し名人:2011/11/13(日) 14:13:00.33 ID:hDVAC7cl
35 小林裕 田村
34 佐藤紳 大平 上野 熊坂
33 千葉 佐藤和 阪口
32 松尾 飯島 西尾 佐々木慎 遠山 藤倉 
31 山崎 横山 島本
30 村田智 片上 村中 宮田敦 伊藤真

この世代は、別に羽生世代に抑え込まれたわけじゃないよね。
単に才能のない人が集まった世代という感じ。
170名無し名人:2011/11/13(日) 14:16:22.47 ID:eDl1Sh0m
その世代は山崎一人だけだな。
他は羽生世代と戦うところまでも行けなかった。
171名無し名人:2011/11/13(日) 14:43:12.09 ID:FJ+SVVmz
これはどういう人選なんだ。塚田も入れてやれよ。元王座でA級7期だぞw


52 福崎
51 高橋
50
49 谷川 中村修 島
48 南 井上
47 塚田
46
45 森下
44
43
42 佐藤康 村山聖
41 羽生 森内 郷田 丸山 藤井
40 深浦 屋敷
39
38 三浦 木村 行方
37 鈴木
36 久保
172名無し名人:2011/11/13(日) 14:59:58.66 ID:GVioxMVM
行方入れるなら先崎も入れてやってくれー
173名無し名人:2011/11/13(日) 15:02:39.01 ID:ZFTbkzDl
阿部隆も入ってない
174名無し名人:2011/11/13(日) 15:05:26.31 ID:dOyM+sYS
年度末年齢で統一

52 福崎
51 高橋
50
49 谷川 中村修 島
48 南 井上
47
46
45 森下
44
43
42 佐藤康 村山聖
41 羽生 森内 郷田 丸山 藤井 先崎 豊川
40 深浦 屋敷
39
38 三浦 木村 行方
37 鈴木
36 久保
175名無し名人:2011/11/13(日) 15:07:02.92 ID:K+VmIo33
タイトル経験者だけに絞ると谷間がくっきりする

52 福崎
51 高橋
50
49 谷川 中村修 島
48 南
47 塚田
46
45
44
43
42 佐藤康
41 羽生 森内 郷田 丸山 藤井
40 深浦 屋敷
39
38 三浦
37
36 久保
35
34
33
32 
31
30
29
28
27 渡辺
176名無し名人:2011/11/13(日) 15:10:42.78 ID:gRSsW8an
羽生って年下にタイトル戦で負けたのは深浦と三浦と久保と渡辺だけなんだな
すげ〜
177名無し名人:2011/11/13(日) 15:16:48.22 ID:L+w2K1Dm
渡辺七冠くるなw
178名無し名人:2011/11/13(日) 15:20:46.10 ID:QHzpo48O
森内という将棋挿しも、タイトル戦で年下に負けたのは、渡辺だけですね

あ、タイトル戦回数が少ないから参考になりませんね
179名無し名人:2011/11/13(日) 15:40:12.27 ID:9IfXC2oX
羽生がタイトル戦で負けた回数内訳
1回 三浦 久保 郷田 藤井 丸山
2回 深浦
3回 渡辺
4回 佐藤
6回 森内 谷川
180名無し名人:2011/11/13(日) 15:58:01.43 ID:VnXTQjtR
何度羽生に潰されても諦めず5度目の正直で栄冠を取った勃起王には胸が熱くなるな
他の奴らはガッツが足りない
181名無し名人:2011/11/13(日) 16:39:34.35 ID:Dxo1fnhB
丁度石田ゴキ全盛期だったのと、久保がピークだったのもある
羽生が相手の得意に飛び込んで戦う棋士なのも久保にとっては幸運だった
全てにおいて久保にとっては完璧な年だった
182名無し名人:2011/11/13(日) 16:51:23.61 ID:hwU9d5Ag
羽生は変わってるよなぁ
相手の得意な形や自分の苦手な土俵で戦うことが多い
他の棋士とは真逆の戦い方してるんだもん
183名無し名人:2011/11/13(日) 16:55:41.52 ID:sU5VgDJ0
羽生が早々と挑戦争いが脱落したのが本当に痛いな

このスレの伸びも去年より全然悪い
184名無し名人:2011/11/13(日) 17:02:09.90 ID:v+u7seX/
>>182
羽生は、相手の力を最大限に引き出した上で勝つから、
タイトル戦で名局が続出するんだと思う。
一方、他の棋士は当然、相手の得意を避けるから
内容的につまらなくなってしまう。
185名無し名人:2011/11/13(日) 17:02:44.82 ID:+uZR2haO
でも羽生は十分王将獲ってるしもういらないだろw
他の棋戦に力入れてくれw
186名無し名人:2011/11/13(日) 17:24:23.37 ID:yyLTLw6e
そして羽生は後手はほぼ横歩だけの男になった
187名無し名人:2011/11/13(日) 17:30:46.61 ID:uKwb75nP
>>183
スレの伸びは去年とほとんど一緒だぞ
しかも去年の羽生だって早々に挑戦争いから落ちてたし
188名無し名人:2011/11/13(日) 17:33:08.68 ID:h9tGBZTc
去年の豊島の挑戦はサプライズ的要素だったけど
今年に関してはある程度順当と受け止められてるからな
5連勝は凄いけど大して驚きがなかった
189名無し名人:2011/11/13(日) 17:33:41.73 ID:9IfXC2oX
>>186
玲瓏によると羽生の後手横歩は今年6/26で採用率23%
190名無し名人:2011/11/13(日) 17:36:51.43 ID:uKwb75nP
>>188
去年の挑戦者が勝っていくのは別に珍しいことじゃないからなw
191名無し名人:2011/11/13(日) 17:46:57.50 ID:v+u7seX/
豊島が2年連続でこの面子の王将リーグを
勝ち抜いた(まだ決まってないが)ことは、
他の若手にも刺激というか、勇気を与えただろうな。

特に天彦は自分ももっとやれると思ってることだろう。
192名無し名人:2011/11/13(日) 17:47:34.64 ID:9EtLxk8o
とはいえこのメンツを考えるとやっぱすげーよ。
これで渡辺にも勝ったら最強棋士は天彦と言ってよいでしょう。
193名無し名人:2011/11/13(日) 17:49:16.14 ID:uKwb75nP
その天彦に勝った中座が最強だろ
194名無し名人:2011/11/13(日) 17:52:22.39 ID:h9tGBZTc
●渡辺
○森内
○深浦
○羽生
○三浦
○佐藤
○広瀬
○三浦
○森内
○羽生
○佐藤
?渡辺

まぁ凄いよね
渡辺には負けそうな気はするけどw
195名無し名人:2011/11/13(日) 17:53:17.09 ID:uKwb75nP
てか豊島にとっちゃA級連中よりも
同世代の若手のほうが遥かに怖いんだろうな
196名無し名人:2011/11/13(日) 18:50:27.71 ID:FJ+SVVmz
羽生が誰とやっても面白い将棋になるのは棋風と面白そうな手に飛び込む好奇心のため
ただ、戦形選択に関しては別段相手の得意戦法を受けて立つとかないよ
基本的にトップ棋士は相手の得意戦法を受けるし、羽生だけが特別にそうだなんてことはない
まあ、立会人や解説者の得意戦法を選ぶ傾向はあると思うが
197名無し名人:2011/11/13(日) 18:51:20.40 ID:uKwb75nP
相手の得意戦法受けるほうが研究にも持ち込めるしね
198名無し名人:2011/11/13(日) 19:00:07.23 ID:CMmNLZwx
>>176
そもそも年下とタイトルで対戦した人数自体が少ないんじゃ
199名無し名人:2011/11/13(日) 19:04:10.47 ID:35viurgO
>>198
>>176の4人と屋敷、山崎、広瀬で全部かな
200名無し名人:2011/11/13(日) 19:06:10.37 ID:CMmNLZwx
>>199
サンクス!
やっぱ少ないわw

なんだかんだでタイトル挑戦できる人間って限られてるのよね
201名無し名人:2011/11/13(日) 19:17:13.83 ID:35viurgO
羽生に限らず、羽生世代全体で年下との対戦見てもその七人に大介が加わるだけだね。
202名無し名人:2011/11/13(日) 19:24:05.59 ID:9IfXC2oX
真田が泣いているようです
203名無し名人:2011/11/13(日) 19:27:21.45 ID:zz3pGp+L
>>200 藤井とか藤井とか藤井とかね。
>>194は渡辺が勝つと全部●にひっくり返りそうに見えて怖い。
204名無し名人:2011/11/13(日) 19:53:01.68 ID:FJ+SVVmz
真田がやったのはタニーだぞ

実質タイトル扱いだった朝日オープン選手権五番勝負では阿久津が羽生に挑戦したことがあったな
205名無し名人:2011/11/13(日) 19:55:06.47 ID:uKwb75nP
羽生と豊島、ダニーのタイトル戦なんて見てみたいね
206名無し名人:2011/11/13(日) 19:59:19.89 ID:Cz7u1Gmy
タイトル通算10期以上は
大山、羽生、中原、谷川、米長、佐藤の6人だけな
永世名人(現名人)の森内と、永世竜王(現竜王)の渡辺は未達
207名無し名人:2011/11/13(日) 20:02:11.54 ID:35viurgO
森内は9期か。来春の名人戦で防衛できるかどうかだろうな。失冠したらもう伸ばせないと思う。
渡辺は現在8期だが余裕で超えるだろうから、あとはどこまで行くかだな。
今のところは谷川と同じペースなんで30前後ぐらいまではいくはず。
208名無し名人:2011/11/13(日) 21:53:14.36 ID:9EtLxk8o
タニーは渡辺の憧れの棋士だし、
獲得数はかなり意識してそうな気がするね。
209名無し名人:2011/11/13(日) 22:56:19.92 ID:MSu+/0oh
>>206
佐藤は羽生と被りさえしなきゃ谷川クラスになってたよね
タイトル挑戦数から言って…
ちょうど谷川が羽生が出てくる前にタイトル数稼いだみたいにさ
210名無し名人:2011/11/13(日) 23:02:01.63 ID:uKwb75nP
むしろタニーこそ全盛期に羽生と被って損してる気がするんだかな
211名無し名人:2011/11/13(日) 23:08:14.43 ID:MSu+/0oh
そうか?谷川はキャリアの前半(羽生が全盛期を迎える前)に稼いだけど
佐藤は1歳差だから良い時期が全部被ってる。どっちが損してるかは明らかだろ
212名無し名人:2011/11/13(日) 23:10:03.28 ID:h9tGBZTc
A級に30年いる男と普通に一回落ちちゃった男では格の差は明らか
213名無し名人:2011/11/13(日) 23:10:37.48 ID:uKwb75nP
羽生がいなけりゃモテがタニー級になったとしてもタニーは羽生までとはいかなくても
40〜50期はいっただろうな
214名無し名人:2011/11/13(日) 23:11:49.79 ID:h9tGBZTc
まぁそもそも羽生がいなけりゃモテがここまで強くなったのかって問題もある
215名無し名人:2011/11/13(日) 23:12:55.14 ID:DpZXCzVn
羽生の凄いところは周りの棋士まで強くしてしまうところってどっかの名人が言ってたような
216名無し名人:2011/11/13(日) 23:15:21.68 ID:gRSsW8an
羽生の初タイトル以前
谷川 21歳〜27歳
タイトル8期

羽生の初タイトル以後
谷川 27歳〜33歳
タイトル12期

谷川 33歳〜39歳
タイトル4期

谷川 39歳〜42歳
タイトル3期
217名無し名人:2011/11/13(日) 23:19:00.23 ID:hMv14vwn
豊島が渡辺に負けたら、
モテが挑戦しそうな気がするんだよな
なんとなく
218名無し名人:2011/11/13(日) 23:19:37.48 ID:MSu+/0oh
>>213
その点は概ね同意、まあいったとしても精々40期そこそこだろうけど
俺が谷川クラスっていったのは今の谷川って意味だし
でも羽生という存在で損してるのは佐藤の方だと思うよ
219名無し名人:2011/11/13(日) 23:22:46.50 ID:MSu+/0oh
>>216
初タイトルって89年だろ?まだ羽生がA級にも上がってないし
羽生が20代中頃以降で見てみ?
220名無し名人:2011/11/13(日) 23:27:19.98 ID:h9tGBZTc
いや、歴史的に第一人者になれるはずだったタニーのほうが遥かに犠牲者
221名無し名人:2011/11/13(日) 23:28:58.65 ID:uKwb75nP
まぁ羽生がいなけりゃ羽生世代はそこまでレベル高くなかったかもしれないから
それを思えばやはりタニーは損してるだろうな
222名無し名人:2011/11/13(日) 23:29:26.41 ID:hMv14vwn
モテがナンバー2だった時期は
意外と短いからね
223名無し名人:2011/11/13(日) 23:29:30.09 ID:MSu+/0oh
俺は単にタイトル獲得数で言ってるんだけど
そういう歴史的に第一人者になれるとかっていうウェットなことは言っとらん
仮に羽生がいなくても大山康晴は超えられないだろうから、歴史的に第一人者にもなれない
224名無し名人:2011/11/13(日) 23:30:45.87 ID:MSu+/0oh
羽生は羽生世代のレベルだけ引き上げたわけでないよ
引き上げたんだとしたら棋界全体のレベル
225名無し名人:2011/11/13(日) 23:31:10.77 ID:h9tGBZTc
モテが今のタニーくらいの獲得数になるのと
タニーが40期くらいになるのじゃ損してる数ほとんど変わらんだろうが
何言ってんだこいつ
226名無し名人:2011/11/13(日) 23:32:40.69 ID:MSu+/0oh
モテのほうが損してるだろ
227名無し名人:2011/11/13(日) 23:32:48.60 ID:uKwb75nP
モテの実力を評価しすぎ
2日制じゃ羽生いなくたってそこまで圧倒的にはなれんかっただろう
228名無し名人:2011/11/13(日) 23:34:08.36 ID:HPia7UlS
そもそもモテは羽生世代であることで得してる面が多いだろ
229名無し名人:2011/11/13(日) 23:38:16.29 ID:MSu+/0oh
星を食い合ってるから、損してることのほうが多いと思うけどね>羽生世代
230名無し名人:2011/11/13(日) 23:39:31.64 ID:hMv14vwn
谷川が羽生世代の1人だったら、
モテとタイトル数はほぼ同じだったろうとは思う。
231名無し名人:2011/11/13(日) 23:40:10.67 ID:HPia7UlS
羽生という存在なくして羽生世代を語ること自体アホらしいわ
232名無し名人:2011/11/13(日) 23:40:47.00 ID:uKwb75nP
>>230
それを言ったら谷川がいなきゃ羽生世代がここまで強かったかも怪しい
233名無し名人:2011/11/13(日) 23:40:50.10 ID:MSu+/0oh
>>230
だよね
234名無し名人:2011/11/13(日) 23:41:31.77 ID:h9tGBZTc
タニーが棋界に与えた影響を無視して同世代になったらとかアホらしいですな
235名無し名人:2011/11/13(日) 23:42:10.93 ID:gRSsW8an
すっかり過去の人になっちゃったね、羽生さん
羽生さんは凄かった
最近こんな書き込みばかり
236名無し名人:2011/11/13(日) 23:42:30.66 ID:HPia7UlS
タニー過小評価しすぎ
未だにA級から落ちてない時点で相当凄い
237名無し名人:2011/11/13(日) 23:45:09.40 ID:hMv14vwn
>>234
羽生も谷川との初めての竜王戦で
終盤ほとんど読み負けてました、と認めるほどの
完敗を喫してから、とんでもなく成長したとも
言われてるし、仮定の話はまぁあれだね。
238名無し名人:2011/11/13(日) 23:47:16.10 ID:MSu+/0oh
羽生 森内 佐藤(一度落ちたけど)は谷川の年齢までおそらくA級にいると思うよ
仮定の話が成り立たないなら、谷川のほうが損してるみたいな話>>213も成り立たないんだけどね
239名無し名人:2011/11/13(日) 23:50:15.21 ID:HPia7UlS
仮定の話なんてくだらないと早く気づけ
どっちが損してるなんてどうでもいい
モテがタニーより上なんてことはありえないというだけ
240名無し名人:2011/11/13(日) 23:50:19.34 ID:hMv14vwn
話が終わらなくなりそうだけど、
一度落ちたらもう駄目な気がする > A級
連続で維持することに大きな意味がある
241名無し名人:2011/11/13(日) 23:52:01.01 ID:h9tGBZTc
落ちてないことが凄いんだろう
今のタニーの年齢でA級にいるなんてそれこそタカミチでもやってることだし
242名無し名人:2011/11/13(日) 23:52:57.73 ID:MSu+/0oh
>>239
お前2ちゃんに何求めてんだよw
あーだこーだとダベるのがいいんだろ
243名無し名人:2011/11/13(日) 23:53:39.36 ID:uKwb75nP
まぁ仮定の話は確かに無意味
その仮定がありだとしてもタニーのほうが遥かに損してるけどね
244名無し名人:2011/11/13(日) 23:55:23.11 ID:moWLBTqD
羽生はタイトル戦の予選にほとんど出てこないわけで、
羽生がいたことで損した量というのは、
単純に羽生とのタイトル戦で敗れた回数で計算すればいいんじゃね?

面倒くさいから俺はやらんけど
245名無し名人:2011/11/13(日) 23:55:29.38 ID:h9tGBZTc
仮定が成り立つならタニーがいなきゃ羽生世代はここまで強くなかったって仮定も
羽生がいなきゃ羽生世代がここまで強くなかったって仮定も成り立つよね〜w
246名無し名人:2011/11/13(日) 23:55:53.47 ID:MSu+/0oh
>>240,241
まあそういう考え方はあるね
でも、翌年復帰ってのもすごいと思ったけどね、俺は
このへんは議論が分かれるところだけど
順位戦は粘性が高いから留まるより上に上がるほうが難しいと思うし
247名無し名人:2011/11/13(日) 23:57:05.80 ID:uKwb75nP
落ちてあがるのが凄いなら深浦最強
248名無し名人:2011/11/13(日) 23:59:06.31 ID:h9tGBZTc
>>244
おそらくあんまり変わらないだろうけど
そもそも羽生がいなかったら他の人間と番勝負しなきゃいけなかったわけで
そこでの勝率もどうなのかって問題はある
249名無し名人:2011/11/13(日) 23:59:59.73 ID:MSu+/0oh
>>244
挑決とかもきちんと検証したほうがいいな>エビデンスベース話すなら
でも、この話題にそんなインセンティブないけどね

>>245
もちろんそうだよ、最初から共感ゲームだし
250名無し名人:2011/11/14(月) 00:00:48.55 ID:SUIgUskO
誰にも共感されてないという事実…
251名無し名人:2011/11/14(月) 00:01:35.92 ID:MSu+/0oh
>>250
だから、議論は平行線なわけだね
252名無し名人:2011/11/14(月) 00:02:25.99 ID:++YJR3rU
共感ゲームならお前の負けだわなw
253名無し名人:2011/11/14(月) 00:03:31.71 ID:bYXhggmo
ただひとつ言えることは、
豊島人気ねーなということだw
254名無し名人:2011/11/14(月) 00:03:52.69 ID:c9/UlaZi
タニーとモテじゃ残念ながら格が違うよ
全盛期の羽生とまともに勝負できたのはタニーだけ
255名無し名人:2011/11/14(月) 00:04:03.17 ID:onrxot67
>>252
ん?共感ゲームって共感されたら勝ちって意味じゃねーぞw
共感をイシューとしてゲームが回ってるって意味
256名無し名人:2011/11/14(月) 00:06:29.81 ID:SUIgUskO
誰にも共感されてないならそれはただの戯言という
257名無し名人:2011/11/14(月) 00:08:37.28 ID:onrxot67
だからさあ、ここ2ちゃんだぞ
戯言をグダグダ話すのがいいわけですよ
みんな真面目なんだな
258名無し名人:2011/11/14(月) 00:09:13.99 ID:++YJR3rU
戯言を否定されてるだけなんだから気にすんな
259名無し名人:2011/11/14(月) 00:14:40.56 ID:COV4AUPp
一ついえるのはまた月曜日が来たと言うことだ
260名無し名人:2011/11/14(月) 00:15:15.05 ID:onrxot67
気にするわけ無いだろwお前は気にしちゃうタイプなんだろうな、いわゆる投影か
261名無し名人:2011/11/14(月) 00:16:01.71 ID:++YJR3rU
皮肉もわからんとは…
262名無し名人:2011/11/14(月) 00:17:06.70 ID:onrxot67
それは織り込み済みだろ
263名無し名人:2011/11/14(月) 00:17:08.78 ID:c9/UlaZi
なんか可哀想になってきた
一人をいじめるのはやっぱよくないよね…
264名無し名人:2011/11/14(月) 00:19:01.93 ID:onrxot67
と言って、お前いじめられてるかわいそうな奴なんだよっていうネットでよくある煽りだね
265名無し名人:2011/11/14(月) 00:20:24.62 ID:SUIgUskO
痛い子だな
266名無し名人:2011/11/14(月) 00:21:16.24 ID:++YJR3rU
そうだね
モテのほうが損してるよね〜
267名無し名人:2011/11/14(月) 00:21:39.14 ID:onrxot67
まあいいや、お前らおやすみ
268名無し名人:2011/11/14(月) 00:26:04.33 ID:BRveXJoZ
つーか、なんで佐藤ばかり・・・
森内も話に加えてやってくれ
269名無し名人:2011/11/14(月) 00:33:43.02 ID:bYXhggmo
お前らモテオタは辛いんだから、優しくしてやれよ

羽生、森内より先は仕方ないとしても、丸山や三浦より先に
Aから落ちちゃうし、タイトル戦からはだいぶご無沙汰だし、
相性抜群の王将リーグなのに、豊島に2年連続挑戦権奪われそうだし、
せめて仮定の話くらい好きにさせてやれ
270名無し名人:2011/11/14(月) 00:35:41.29 ID:BRveXJoZ
そういえば、谷川−佐藤、谷川−森内、佐藤−森内の対戦成績も気になるねえ
271名無し名人:2011/11/14(月) 00:39:12.03 ID:Mv6At68d
どの棋戦スレ、棋士スレでも羽生が出てこないスレはないのか…
どこも、いつの間にか羽生の話になってる
いや、文句言ってるわけじゃないんだけど
272名無し名人:2011/11/14(月) 00:45:29.25 ID:COV4AUPp
>>270
単なる対戦成績なら相性スレ見ればいいじゃないか
大体五分だよ
273名無し名人:2011/11/14(月) 00:55:21.95 ID:n4h9wfI0
王将リーグ盛り上がりに欠けますね、他の棋戦ではオワコンが2年連続挑戦者じゃストレート負けの可能性あるな
それの方が似合うよ
274名無し名人:2011/11/14(月) 00:59:17.46 ID:ITe18xma
>>273
久保の方がなお一層他の棋戦でオワコンの気がしなくもない
275名無し名人:2011/11/14(月) 01:01:04.20 ID:j7adoNP2
オワコン同士のタイトル戦か

今年のタイトル戦は、羽生vs広瀬と羽生vs渡辺が面白かったな
やっぱり羽生絡みになってしまう
276名無し名人:2011/11/14(月) 01:01:48.50 ID:2Iw7jfcp
>>274
王座戦、竜王戦は挑決まで行っていただろ。その後調子が崩れて今に至っているが。
277名無し名人:2011/11/14(月) 01:37:05.29 ID:QFkdJ0nD
オワコンに一勝もできないオワコン共はどうすんの?
278名無し名人:2011/11/14(月) 02:46:14.22 ID:6zQLcV7Y
タニオタはどのスレでも性格悪いなー
279名無し名人:2011/11/14(月) 03:03:09.03 ID:YE70gz1c
羽生がいたからモテとタニ、どっちが損してるって議論で

ここまでウティの名前なし
280名無し名人:2011/11/14(月) 04:10:51.06 ID:d1vYD0Vj
羽生がいなかったら、ウティはクイズ王になってた。
281名無し名人:2011/11/14(月) 07:12:09.11 ID:su6CPas0
森内
「あ、羽生さんに損をさせた数少ない男です。」
282名無し名人:2011/11/14(月) 08:26:37.67 ID:DtIUBJyW
モテ王将復帰が見たいけど、豊島連続挑戦奪取でもいい

三浦、屋敷の後継者やで
283名無し名人:2011/11/14(月) 11:16:51.49 ID:7a2mZbTO
羽生がいたからモテとタニ、どっちが損してるって議論で

ここまで渡辺の名前なし
284名無し名人:2011/11/14(月) 11:36:52.42 ID:0M3YOoWW
>>271
将棋を語る上で羽生は切っても切れない存在なんだよね
将棋の全てにおいて貢献してるしタイトル戦にも絡みまくってるから
どうやっても羽生の名前が出てくるのは仕方がない
将棋の半分近くは羽生で構成されてるようなもの
285名無し名人:2011/11/14(月) 12:04:41.72 ID:zD3Uw096
冷静に考えたら二年で13冠取ってるからなこの人はw
286名無し名人:2011/11/14(月) 12:26:31.43 ID:oPHSW17Q
モテは通算12期…
287名無し名人:2011/11/14(月) 12:42:27.64 ID:jzeIq2bi
モテはとことん不遇な棋士だな
288名無し名人:2011/11/14(月) 12:45:39.63 ID:SU4S2Nib
タイトル獲得数歴代6位の大棋士を不遇と言ってしまったら、ほとんどの棋士は不遇ということになってしまうぞ
289名無し名人:2011/11/14(月) 12:54:22.24 ID:6zQLcV7Y
タイトル獲得数うんぬんじゃなくて、
モテはタイトル挑戦でも防衛でも羽生さんにフルボッコにされてきたから不遇って意味では?
290名無し名人:2011/11/14(月) 13:06:44.07 ID:EAKxYZRW
羽生二年で13期
佐藤通算で12期

羽生さえいなければの代表
291名無し名人:2011/11/14(月) 14:16:39.77 ID:7a2mZbTO
今の佐藤は羽生は関係ないんじゃない
久保がいなかったら今頃棋王5連覇で永世棋王になってたが
もはや今の羽生はいてもいなくてもほとんど関係なくなった
292名無し名人:2011/11/14(月) 16:10:49.80 ID:u7lHmCBz
今日もし豊島が勝てば挑戦者決定だから
連盟の発表待たなくても毎日のサイトに情報出るよね。
293名無し名人:2011/11/14(月) 16:13:00.74 ID:u7lHmCBz
ごめん、明日だった。
294名無し名人:2011/11/14(月) 16:26:22.62 ID:1AhYCzn3
佐藤は、タイトル挑戦しまくった年に暴れた割には獲得数が伸びなかったのが痛い
全く取れなかった木村よりマシだが
295名無し名人:2011/11/14(月) 17:40:19.59 ID:7a2mZbTO
渡辺と森内と久保がいなかったら今頃羽生は
羽生竜王名人(王位王座王将棋聖)の六冠王だったんだな
渡辺と森内と久保さえいなければ・・・

現タイトルホルダーのここ3年の直接対決
渡辺竜王
2008年 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生●
2009年 竜王戦 ○渡辺 4-0 森内●
2010年 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生●
2011年 棋王戦 ●渡辺 1-3 久保○
2011年 王座戦 ○渡辺 3-0 羽生●

森内名人
2009年 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺○
2011年 名人戦 ○森内 4-3 羽生●

羽生二冠
2008年 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010年 王将戦 ●羽生 2-4 久保○
2010年 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011年 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2011年 王座戦 ●羽生 0-3 渡辺○

久保二冠
2010年 王将戦 ○久保 4-2 羽生●
2011年 棋王戦 ○久保 3-1 渡辺●
296名無し名人:2011/11/14(月) 20:21:39.60 ID:egwI0H/q
>>295
これ羽生は常に複数冠持ってるからタイトル戦で負けても表に載るけど
羽生が勝った場合相手はほとんど無冠になるから表に載らないってだけだよな
297名無し名人:2011/11/14(月) 22:29:54.22 ID:c+2GjNm+
佐藤が羽生に弱くてその他に強かったのが羽生を独走させた
佐藤の挑戦を何回分か森内に回してたら少しは違ったはずだ
298名無し名人:2011/11/14(月) 22:39:40.23 ID:7a2mZbTO
佐藤は予選番長だから

竜王 挑戦4回 奪取1回
王位 挑戦5回 奪取なし
王将 挑戦5回 奪取1回

二日制持ち時間8時間のタイトル戦
挑戦14回 奪取2回
7回に1回しか勝てない
299名無し名人:2011/11/14(月) 22:41:14.03 ID:SUIgUskO
まぁモテは2日制あんま強くないから…
300名無し名人:2011/11/14(月) 22:43:22.82 ID:4LAXRLr/
名人戦では谷川に2回勝ってたぞ
301名無し名人:2011/11/14(月) 22:44:36.51 ID:++YJR3rU
棋風を変えてから一日制偏重になってきたよな
昔はむしろ2日制のほうが強い印象だった
302名無し名人:2011/11/15(火) 01:42:14.45 ID:A/SDYrQL
予選をモテ
挑戦決まったらウティにすれば

けっこう羽生に対抗できたはず
303名無し名人:2011/11/15(火) 09:56:36.98 ID:fDrDkv7C
11月15日(火曜日)
  渡辺 明 豊島将之   王将戦 挑決リーグ


「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2008/12/08 ○ 渡辺 明 - 豊島将之 ● 王位戦 予選
2009/10/31 ● 渡辺 明 - 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ
2010/10/08 ○ 渡辺 明 - 豊島将之 ● 王将戦 挑決リーグ
2011/08/07 ○ 渡辺 明 - 豊島将之 ● NHK杯 対局日2011年07月19日

対戦成績 渡辺 明 3 - 1 豊島将之
304名無し名人:2011/11/15(火) 10:02:10.19 ID:nK41uqzz
渡辺も王座5連覇すれば名誉王座なわけですよ
今日は勝ってくれ
305名無し名人:2011/11/15(火) 10:16:38.34 ID:+1/SB3Fx
王将戦 挑決リーグってどこかでみれるの?
306名無し名人:2011/11/15(火) 10:21:56.39 ID:r2c4LapU
>>305
将棋年鑑が出るまで見れない
307名無し名人:2011/11/15(火) 10:24:45.22 ID:xy0xGsnW
渡辺対豊島は見たいよなあ
308名無し名人:2011/11/15(火) 10:36:24.11 ID:+1/SB3Fx
>>306-307
将棋連盟の携帯の奴でもムリなのかw
なんなら加入しようかと思ったけど無駄なんだな

ありがとう
309名無し名人:2011/11/15(火) 10:44:35.45 ID:fDrDkv7C
『今後1週間の予定』に【携帯中継】の文字があるもののみ携帯中継される。
http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html
310名無し名人:2011/11/15(火) 11:44:37.20 ID:90+pYHwH
やっぱり若手では豊島と広瀬が飛びぬけてるな。
311名無し名人:2011/11/15(火) 11:52:12.82 ID:PCSt6OUt
今日勝てば豊島で決まりか
勝ってスッキリ決めたいとこだな
312名無し名人:2011/11/15(火) 11:58:33.97 ID:r2c4LapU
渡辺は若手じゃないのか
313名無し名人:2011/11/15(火) 12:16:41.34 ID:m2tQI4wr
NHK将棋講座テキストより
「豊島さんのどんなところに強さを感じますか?」

「そりゃ成績ですよ。我々の世界は結果がすべて。王将リーグの
強豪メンバーを相手に5勝1敗で挑戦者になれる若手は、今は
豊島君しかいませんから」
「その1敗は私なんですけどね」
314名無し名人:2011/11/15(火) 13:26:38.25 ID:O8F7yn48
私はハゲラ?
315名無し名人:2011/11/15(火) 13:39:25.93 ID:bAISjuf8
>>307
見たいね。
変な生中継とかじゃなくていい、定番のフラッシュの棋譜を時差あっても
見せてくれればねえ。
316名無し名人:2011/11/15(火) 13:40:33.49 ID:JJOTjtGV
そう、去年の話ね
今年も全く同じ展開になりそうだけど
317名無し名人:2011/11/15(火) 13:44:14.06 ID:2iqTvqcB
>>313
渡辺が言うと何故いやみにしか聞こえないんだろう?
318名無し名人:2011/11/15(火) 14:00:40.25 ID:z00GkitL
>>317
ひふみんの発言なら全然いやみに聞こえないのはなぜ?
319名無し名人:2011/11/15(火) 14:15:17.98 ID:h6fkowIH
ひふみんはいつも自慢話してるから耳が慣れたんでしょう
320名無し名人:2011/11/15(火) 14:16:47.86 ID:e9qlHo22
渡辺は小生意気な若造ってイメージがいまだに強いのかな
でもまあまだ二十代半ばだけど
321名無し名人:2011/11/15(火) 14:21:34.31 ID:qdbVsi69
強い豊島に勝てる自分に自負を感じるな
322名無し名人:2011/11/15(火) 14:22:20.07 ID:fDrDkv7C
このころのイメージが強すぎ
http://blog-imgs-12.fc2.com/s/n/n/snnantn/0803062.jpg
323名無し名人:2011/11/15(火) 15:25:42.86 ID:QvXapBTV
渡辺に勝てよ豊島
324名無し名人:2011/11/15(火) 15:57:39.98 ID:Mf2f0d6l
中継ページ作ってそこに広告でも貼りゃいいのに。
325名無し名人:2011/11/15(火) 16:02:56.84 ID:JgvNnEt3
金の問題というより、連盟と毎日の感情的な遺恨の影響だろう
326名無し名人:2011/11/15(火) 17:04:42.10 ID:HyZ1cf0z
まじでどこにも中継ないのかよクズが
327名無し名人:2011/11/15(火) 17:08:08.47 ID:3uarnjC9
最高のコンテンツを無駄にしてるのはつくづくおしい
328名無し名人:2011/11/15(火) 17:18:08.64 ID:wtQEoa79
挑決とか見れないとかおわってる
こんな好カードなのに
こんな棋戦やめちまえ
王将戦いらんわ
329名無し名人:2011/11/15(火) 17:53:08.27 ID:qtgQv/3d
時給1,000円出せば喜んで棋譜貼りするのがいくらでもいるだろうになぁ

330名無し名人:2011/11/15(火) 18:55:43.69 ID:eWdZAi9Q
道場のスネークいないのかよー
331名無し名人:2011/11/15(火) 19:24:36.78 ID:tER+xlqU
C2と一緒にやってるんだっけ
情報流れてこねーかな
332名無し名人:2011/11/15(火) 20:11:17.37 ID:wHdl4ZYm
挑戦決定ならニュースになりそうだから、
渡辺勝ちかな?
333名無し名人:2011/11/15(火) 20:15:35.53 ID:HyZ1cf0z
まだ終局してないとか?
持ち時間何時間?
334速報:2011/11/15(火) 20:17:02.86 ID:Os5WI5D7
魔太郎のか
335名無し名人:2011/11/15(火) 20:18:58.11 ID:HyZ1cf0z
みが抜けた
336名無し名人:2011/11/15(火) 20:20:44.51 ID:1kCe+7wn
順位戦スレでは控え室に渡辺が出没したため終局したとの噂
337名無し名人:2011/11/15(火) 20:24:18.86 ID:gIxCVBi1
毎日スポニチで速報無いの?
338名無し名人:2011/11/15(火) 20:54:11.80 ID:VZ8e+Z7Z
将棋会の負の部分だな

ゴールデンカードなのに

まじむかつく
339名無し名人:2011/11/15(火) 21:11:50.84 ID:/e0kEPms
wikiによると、王将戦リーグは持ち時間4時間?
340名無し名人:2011/11/15(火) 21:20:21.75 ID:I41PKmSf
まだニュースが無いから、今日は決まらなかったようだ
341名無し名人:2011/11/15(火) 21:35:05.96 ID:1kCe+7wn
また竜王が大勝利してしまったのか
342名無し名人:2011/11/15(火) 21:41:16.99 ID:3qRKHcwc
魔太郎が勝った方が面白くなっていいんじゃね?
見れないけど
343名無し名人:2011/11/15(火) 22:54:08.19 ID:9i2VuhWU
豊島のひ弱将棋で勝てるほど今の渡辺は甘くないからな
344名無し名人:2011/11/15(火) 23:17:48.31 ID:brrbFkPe
>>322
佐野史郎そっくり
345名無し名人:2011/11/15(火) 23:35:53.91 ID:mNTICFH5
豊島ktkr
346名無し名人:2011/11/16(水) 02:21:58.57 ID:Xbwm45vM
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
将棋 最新記事
長崎県五島市:20キロのクエ 時津風部屋に贈る (19時53分)
347名無し名人:2011/11/16(水) 02:54:53.24 ID:RmVsfo6W
魔太郎勝ちきたああああああああああ
348名無し名人:2011/11/16(水) 04:13:47.75 ID:L/tQ6hoP
第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
3 羽生善治二冠 3−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 ○森内
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ○森内 ○豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 2−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 _三浦 ○森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−3 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−6 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 ●羽生
349名無し名人:2011/11/16(水) 04:34:10.57 ID:uwcUwevc
またソースないのに白黒つける流れか
毎回このパターンよね
350名無し名人:2011/11/16(水) 06:41:59.77 ID:tMTrAvN/
さりげなく森内全敗にしてるあたりも気づいてやれよ
351名無し名人:2011/11/16(水) 06:44:23.63 ID:xkCC8DQa
豊島勝ち=挑戦者決定となればいくら毎日でも情報を出すだろうから
この時間になってもそういう情報が出てこないということは渡辺勝ちの可能性が高い
352名無し名人:2011/11/16(水) 07:23:20.13 ID:vvcvx9fO
>>349
もはや縁起物
353名無し名人:2011/11/16(水) 08:07:56.41 ID:bsk7fPOG
豊島勝ちなら挑戦か
354名無し名人:2011/11/16(水) 09:53:43.52 ID:JFJEs0Dx
● 豊島将之 渡辺 明 ○ 王将戦 挑決リーグ

第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
4 渡辺 明 竜王 2−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 先森内 ◯豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 1−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 _三浦 先森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−3 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生
355名無し名人:2011/11/16(水) 09:57:33.81 ID:7zYNpDXW
豊島君なんでハゲに勝てない?
まあでもみっくんが羽生広瀬と連勝してそれでプレーオフですから
356名無し名人:2011/11/16(水) 09:57:44.20 ID:6S4xqkqo
ハゲラ倒せないようなら豊島はダメだわ
広瀬のほうが見込みある気がする
357名無し名人:2011/11/16(水) 10:02:33.91 ID:JFJEs0Dx
まあ、それでも王将リーグで2年連続で5−1の成績というのは凄いよ。
358名無し名人:2011/11/16(水) 10:05:03.39 ID:NzWDvJPz
今シーズンの渡辺は今棋界で一番強い棋士なんだから、勝てなくても別に不思議じゃないっしょw
挑戦できれば普通に奪取の目はあると思うよ
359名無し名人:2011/11/16(水) 10:06:58.57 ID:ZRi7evhm
2011-11-16 | 対局

昨日は終盤で勝ちを逃してもらっての勝ちでした。11月は連敗スタートだったので内容は二の次、結果にホッとしています。

引き続き、明日17日(木)は王将リーグ、森内名人戦です。

360名無し名人:2011/11/16(水) 10:09:10.97 ID:JFJEs0Dx
>>359
豊島が勝ち将棋だったのに大魚を逸したわけか。もったいないな。
361名無し名人:2011/11/16(水) 10:11:14.39 ID:dBNCdlMe
豊ノ島が新人王でプロ彦に負けたのが嘘のようだ
362名無し名人:2011/11/16(水) 10:27:22.46 ID:g7yK+AcX
今、もし、モテが将棋の神様に羽生との順位戦と王将リーグの
どっちかを勝たせてあげると言われたらどっちを選ぶだろうか?
363名無し名人:2011/11/16(水) 10:29:43.84 ID:6S4xqkqo
モテならどちらもお断りする可能性が一番高そうだが
364名無し名人:2011/11/16(水) 10:37:16.36 ID:VUFVGGdX
>>363
たしかに
カッけー、モテ
365名無し名人:2011/11/16(水) 10:41:44.58 ID:l41HrxKh
>>363
イメ読みのこの質問と佐藤の回答を思い出した。

Q.序盤力と終盤力 どっちがほしい?

A.うーん。どっちも要りません。自然に備わっていればいいけど、魔法の薬ならいらない。 実力でないものを無理に欲しいとは思わない。
366名無し名人:2011/11/16(水) 11:00:33.52 ID:nqm2vw9x
>>359
ハゲラ正直だな
367名無し名人:2011/11/16(水) 11:38:34.95 ID:GxWS554+
渡辺は本音出すからな
それが魅力であり欠点でもある
368名無し名人:2011/11/16(水) 11:40:51.61 ID:lhESAO7j
次の佐藤さんの出番まで間あきすぎ。
369名無し名人:2011/11/16(水) 11:57:20.45 ID:NzWDvJPz
かろうじて佐藤にも挑戦の目が残ったけど、羽生・広瀬・豊島相手に3連勝しなきゃいけないのは辛いなw
羽生も広瀬も残留がかかってるから、手を抜いてくれないだろうし
370名無し名人:2011/11/16(水) 11:58:36.26 ID:QDv/XxlL
>>368
先に全日程終了して二位の結果待ちって辛いな。10.19の西武の立場だな。
371名無し名人:2011/11/16(水) 12:44:31.79 ID:lhESAO7j
>>370
まあこの状況なら、今から久保対策を
練りはじめても誰も慢心だと言わないから、
それが救いかな。桐山くんとは違うね。
372名無し名人:2011/11/16(水) 12:48:56.03 ID:6S4xqkqo
一瞬豊島の師匠こと清澄先生のことかと思ったじゃねえか
373名無し名人:2011/11/16(水) 12:54:44.50 ID:GoomTMS9
>>370
全然状況違うだろw

豊島の場合は
プレーオフになったら勝てばいいだけだろw
374名無し名人:2011/11/16(水) 13:06:17.41 ID:Az/oqHTd
佐藤は挑戦の可能性も残っているが落ちる可能性も普通にあるんだな
375名無し名人:2011/11/16(水) 13:58:54.14 ID:avxgvKwa
>>367
自分にも他人にもシニカルなところは、オレは魅力に映るけど毀誉褒貶は激しいだろうな。
376名無し名人:2011/11/16(水) 14:19:08.99 ID:hs/VBRlO
久保は誰に来て欲しいと思ってるのかな
377名無し名人:2011/11/16(水) 16:09:03.05 ID:xp2bmAgd
プレーオフが順位上位2名に限られて
いる棋戦なら、順位下位の棋士の対局
を優先すべきなのに、主催者アホすぎ。
378名無し名人:2011/11/16(水) 16:49:48.54 ID:nII+frwX
豊島君はここ一番でヘタレるタイプかもね
挑戦が決まるところで勝ちを逃すとか「持ってない」と言われても文句言えない
最初の王将も新人王も逃すし、そういう星の下に生まれたのかも
379名無し名人:2011/11/16(水) 16:52:01.68 ID:y290cE8a
さすがにモテはこの面子相手に3連勝できるとは思えない・・・
380名無し名人:2011/11/16(水) 16:53:11.46 ID:XVkLzrgt
>>379
鴨の渡辺はもう食ってしまった後だしw
381名無し名人:2011/11/16(水) 17:09:00.96 ID:avxgvKwa
>>378
18世名人ディスってんじゃねえよw
382名無し名人:2011/11/16(水) 17:13:32.15 ID:0rnPZgpr
広瀬=羽生
豊島=森内

みたいな関係になるのかな?今後
383名無し名人:2011/11/16(水) 17:23:04.73 ID:fZBgtjzV
お、豊島負けたんだ
モテがんばれ
384名無し名人:2011/11/16(水) 17:24:08.38 ID:baW2Tg2Z
>>378
前期はモテとの直接対決を制して挑戦者になっていることはスルーですか?
385名無し名人:2011/11/16(水) 17:50:42.27 ID:7NQSX62l
昨日の7時ごろ、週刊将棋のF記者が、豊島勝勢との連絡を寄越していたのだがあれは一体なんだったんだろうか。
まさかの大逆転だったのか、F記者の大局観がスカなのか。本人の釈明を待ちたい。

mynavi_shogi(株式会社マイナビ将棋担当)
386名無し名人:2011/11/16(水) 18:02:50.84 ID:QDv/XxlL
387名無し名人:2011/11/16(水) 18:14:32.54 ID:z5XaGyXD
豊島は序盤研究ファンタタイプかなあ
388名無し名人:2011/11/16(水) 18:18:52.98 ID:t0BDRoHZ
豊島の中終盤は羽生をもっと曲線的にしたような
わけわからない難解な将棋
自分でもわからなくなって渡辺にスパっとやられたんだろうな
389名無し名人:2011/11/16(水) 18:25:40.34 ID:FGujOrgP
今のところ豊島は久保渡辺に相性悪いのかなってぐらいで普通に超有望株でしょ
今の絶不調の久保にやられてB2上がりそこねるようだとちょっと落ちるけど
390名無し名人:2011/11/16(水) 18:54:31.19 ID:oBvw931L
佐藤は単純に勝率5割でも挑戦は12.5%か
しかも相手は全員レーティング上だから10%もなさそうだな
391名無し名人:2011/11/16(水) 19:34:28.74 ID:cAKW/A4F
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− 〇羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 〇森内 ◯豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 3−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 〇三浦 〇森内 _佐藤
3 羽生善治二冠 2−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 _森内
5 三浦弘行八段 1−4 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−5 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 先羽生

こんな状態の最終戦、なぜか森内〇-羽生●。
対局後の森内名人のコメント「あきらめないでよかった」。
392名無し名人:2011/11/16(水) 19:35:24.15 ID:pl0zbWRK
モテは残り全勝は難しいから豊島の挑戦は固いな
393名無し名人:2011/11/16(水) 20:20:46.87 ID:avxgvKwa
>>388
メビウスの将棋やなw
394名無し名人:2011/11/16(水) 21:57:11.06 ID:5Sqe897M
まぁ、大人の世界での話かもしれないけど、
モテの挑戦が難しいと見えるという事は、
私から言わせたら、モテの挑戦もありえるということだからね。
395名無し名人:2011/11/16(水) 22:00:38.99 ID:y290cE8a
藤井先生も可能性あるうちは昇級候補って言われてたしな!
396名無し名人:2011/11/17(木) 05:00:53.99 ID:fckgy4hM
>>391
ほんと羽生にだけ勝ちそう
397名無し名人:2011/11/17(木) 09:09:14.04 ID:Fq//olAp
>>391
お菓子吹いた
398名無し名入:2011/11/17(木) 14:36:02.54 ID:CmcEC0WC
同率の可能性あり1位が残りのメンバーに2局以上差をつけてリーグ日程終了にふいた
普通こういうのって最終局はなるべく同日にするよね?
399名無し名人:2011/11/17(木) 19:24:43.92 ID:D6OHvEV6
もう少し平均的に進めて欲しいよね
400名無し名人:2011/11/17(木) 21:33:57.01 ID:V7BpKUl1
豊島過密日程だったのに急いで進める理由が分からんよね
401名無し名人:2011/11/17(木) 21:43:05.75 ID:DCp+W3K5
今日、広瀬くん勝った?!
402名無し名人:2011/11/17(木) 21:44:33.38 ID:ZL6c027v
>>401
お約束の誤情報が欲しいのか?
403名無し名人:2011/11/17(木) 22:16:40.28 ID:NmubsDM3
広瀬が会館前をスキップしてた
これは勝ったに違いない
404名無し名人:2011/11/17(木) 22:19:43.05 ID:45ylYc8D
そこはギャロップで
405名無し名人:2011/11/17(木) 22:35:37.64 ID:dWWwBDnA
嘘バレ
下さい///
406名無し名人:2011/11/17(木) 22:39:45.88 ID:ZL6c027v
●広瀬ー森内○
407名無し名人:2011/11/17(木) 22:40:58.33 ID:ZL6c027v
あ、日程間違えた
●三浦ー広瀬○
408名無し名人:2011/11/17(木) 22:41:24.33 ID:dWWwBDnA
きゃー森内名人かっこいいー☆
409名無し名人:2011/11/17(木) 22:42:11.94 ID:zyA3o90/
そんな結果別に明日でいいじゃんw
410名無し名人:2011/11/17(木) 22:50:30.27 ID:Pajz4+M2
そういや今日の森内は後手番なのか
絶望だね(ニッコリ
411名無し名人:2011/11/17(木) 22:54:07.60 ID:7J9bbqcu
ウソバレ

開始日時:2011/11/17
棋戦:第61期玉将戦リーグ
持ち時間:4時間
場所:サバンナ
先手:三浦弘行 八段
後手:広瀬章人 七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉 △5四銀 ▲6六銀 △6四歩 ▲7八金 △1二香
*意表の一手。得意の振り飛車穴熊を目指すため
*9二香と指すのではと考えられていたが、逆の香。
▲1八香
*三浦も負けじと香を上がる
△1一角
*必殺の角穴熊を見てここで三浦が無念の投了となった。
*先手は角穴熊に対抗するために、飛車穴熊をやりたいが
*斜めに移動できない飛車では、うまくもぐることができない。
まで26手で後手の勝ち
412名無し名人:2011/11/18(金) 01:10:03.95 ID:ekb7etVb
明日以降のウソバレもお願いします。

おもしろかった。
413名無し名人:2011/11/18(金) 07:56:33.16 ID:fKfwpnP4
第61期王将リーグ 11/17(木)東京将棋会館
●渡辺−森内○
戦型:角換わり
414名無し名人:2011/11/18(金) 08:11:34.88 ID:eH+JUq8M
隅に置けない名人だな
415名無し名人:2011/11/18(金) 08:59:48.12 ID:m4M+9lI7
名人だけは防衛するよ
416名無し名人:2011/11/18(金) 09:39:19.28 ID:Ef5Z0BI4
携帯サイト更新
渡辺 広瀬が勝ち
417名無し名人:2011/11/18(金) 09:41:37.87 ID:4G8RNEYc
◯ 渡辺 明 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
● 三浦弘行 広瀬章人 ○ 王将戦 挑決リーグ

第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 先三浦
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
5 広瀬章人七段 2−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 先森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−3 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 先広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生
418名無し名人:2011/11/18(金) 09:42:53.37 ID:IE0bLFBL
順当だな
全敗名人には、もうマジでタイトル自主返上してくれよってとこだ
419名無し名人:2011/11/18(金) 09:42:55.34 ID:4G8RNEYc
訂正

◯ 渡辺 明 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
● 三浦弘行 広瀬章人 ○ 王将戦 挑決リーグ

第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 先三浦
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
5 広瀬章人七段 2−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 先森内 _佐藤
5 三浦弘行八段 1−4 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−4 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 _広瀬 先羽生
420名無し名人:2011/11/18(金) 09:59:38.21 ID:NiiWAR8i
これより被告人>>413をデマ煽動の容疑で審判いたします
421名無し名人:2011/11/18(金) 10:02:43.86 ID:eliNJU9M
渡辺ブログ

先手番で対急戦矢倉でしたが、うまく指せて勝つことが出来ました。リーグ成績は3勝2敗、残留にあと一歩というところです。最終一斉対局は28日(月)。
422名無し名人:2011/11/18(金) 10:07:11.06 ID:tAfPu9I5
最後森内の最後っ屁で、、
羽生リーグ陥落
423名無し名人:2011/11/18(金) 10:33:22.85 ID:+haaYNjn
渡辺は、伸び盛りの若手はきっちり叩くけど、森内相手の消化試合は手を抜くかと思った。
でもよく考えたら、森内のほうが手抜き度が徹底してるんだった
424名無し名人:2011/11/18(金) 10:34:19.20 ID:Ot7/uQ6b
>>423
ハゲは原則的に相手がタイトルホルダーの場合はそういうことはしない
425名無し名人:2011/11/18(金) 10:42:02.98 ID:4iTMH5o8
>>421
渡辺の方から後手番急戦矢倉への対抗策出したわけか
棋譜見たいな
426名無し名人:2011/11/18(金) 10:53:48.79 ID:Ot7/uQ6b
そういや最終局森内羽生戦は森内先手なんだな
ご愁傷様です
427名無し名人:2011/11/18(金) 11:51:28.03 ID:ZmwE6QHn
残留争いは結構熾烈だな
428名無し名人:2011/11/18(金) 11:51:42.89 ID:Hvw+IWN2
森内ほんと駄目だな
渡辺との対戦成績悪すぎ
429名無し名人:2011/11/18(金) 12:56:59.93 ID:HEqRWGNP
残留争いは佐藤森内が鍵に握ってるな
430名無し名人:2011/11/18(金) 13:35:40.09 ID:eliNJU9M
広瀬ブログ

昨日の対局は後手番でゴキゲン中飛車に。「超速▲3七銀型vs△4四銀型」で相穴熊になりました。
はっきり良さそうなところから間違え一瞬悪くなるも、そこで間違えてもらってそこからは僅差のリードを守りきることができました。

リーグはこれで2勝目。残り2戦とも勝てばリーグに残留できるので精一杯頑張ります。
431名無し名人:2011/11/18(金) 13:42:54.13 ID:ZUk0Vx7I
羽生世代もダメだね
432名無し名人:2011/11/18(金) 13:48:01.46 ID:w1Mo3TUZ
いくらなんでも現名人がリーグ全敗したらヤバくね
433名無し名人:2011/11/18(金) 13:48:22.66 ID:l/FAWVRs
広瀬ががんばったら羽生陥落もあるな
434名無し名人:2011/11/18(金) 14:04:36.36 ID:oA44UwLh
>>433
広瀬連勝ならば、「必ず羽生または佐藤康の1人より上」になるので残留決定。
その時落ちるのが佐藤康?羽生?渡辺?はこれから次第w
435名無し名人:2011/11/18(金) 14:49:02.07 ID:MEVwmn6Y
羽生リーグ落ちか、衰えたな
436名無し名人:2011/11/18(金) 15:19:29.66 ID:peIqGT2W
>>432
やばい
437名無し名人:2011/11/18(金) 15:51:23.75 ID:FexbZdHB
まぁ森内、三浦、広瀬が陥落で決まりだな。
438名無し名人:2011/11/18(金) 17:38:42.65 ID:nAxz1EBi
しかし名人の威厳がまるで感じられないリーグだな
普通は挑戦争いって
名人が中心になるもんじゃねーのか?
439名無し名人:2011/11/18(金) 18:13:30.33 ID:5dAOUSuZ
そんなことはない
440名無し名人:2011/11/18(金) 18:20:23.75 ID:S2Soffkd
むしろ予選を勝ち上がっただけで立派
441名無し名人:2011/11/18(金) 18:27:31.83 ID:IE0bLFBL
予選出てる時点で恥じろよ名人だろ
って話
442名無し名人:2011/11/18(金) 18:40:57.50 ID:bGTEFPX4
>>417
森内も酷いが三浦も酷いなこれ
443名無し名人:2011/11/18(金) 18:56:17.28 ID:KRTyrARz
>>442
いや別に酷くはないだろ
王将リーグは厳しいし森内も九段だったら何も言われないはず
444名無し名人:2011/11/18(金) 19:18:52.74 ID:qaeQmHy6
これだけ豪華なリーグだから仕方ない
445名無し名人:2011/11/18(金) 19:22:56.59 ID:5dAOUSuZ
名人、しかも永世名人だからな。そら言われるわ
特に羽生より先に永世資格取ってしまったのでますます羽生オタの不興を買ってしまった
446名無し名人:2011/11/18(金) 19:47:33.21 ID:S2Soffkd
どんだけ森内に期待してるんだよ
名人なんて関係なくこんなもんだろ
447名無し名人:2011/11/18(金) 19:50:42.64 ID:WlqiusGI
名人なのに期待されないのか
それはそれで
448名無し名人:2011/11/18(金) 19:53:45.75 ID:Y/oxBHVf
森内と三浦は即送り返しってのはこのスレでも大半が予想してたわな
広瀬はあるいはと言われてたが
449名無し名人:2011/11/18(金) 19:56:57.55 ID:GW+mLGnT
森内は予選で負けておけば、年間負け越しを
避けられたかもしれんのに

名人にこんなこと言うのは失礼だけど
馬鹿なやつだ
450名無し名人:2011/11/18(金) 19:57:35.27 ID:8clWNIw0
そもそも森内が年間負け越しを気にするようなタイプだとは思えない
451名無し名人:2011/11/18(金) 20:10:14.50 ID:5l7wTg29
そういう問題か?
負け越し名人として記録にも記憶にも残っちゃうんだよ?
452名無し名人:2011/11/18(金) 20:22:35.03 ID:rXoC5ciY
>>451
森内はそんなこと気にしない
後世に残るのは名人戦の結果と棋譜だけだと知っているから
453名無し名人:2011/11/18(金) 20:50:26.22 ID:Ot7/uQ6b
竜王戦の記録と記憶は抹消されたことだしな
454名無し名人:2011/11/18(金) 21:06:07.32 ID:D0q479Bu
>>445
俺もその一点で怒りを感じている。怒髪天を衝く
455名無し名人:2011/11/18(金) 22:40:31.29 ID:1P6d9QWf
名人戦はステイヤーの域
森内は稀代の名ステイヤーってとこか
競馬で言うと
456名無し名人:2011/11/18(金) 22:46:22.09 ID:0642JL/D
ライスシャワーってことか
457名無し名人:2011/11/18(金) 22:52:34.56 ID:Ot7/uQ6b
テューダーミンストレルだな
458名無し名人:2011/11/18(金) 22:54:28.67 ID:S2Soffkd
丸山郷田深浦久保佐藤ですら負け越し年はあるんだから
森内が負け越しでも何もおかしくない
むしろ今までなかった方がおかしい
459名無し名人:2011/11/18(金) 22:54:37.71 ID:ja/tOo3G
>>430 いい勝負?
>>421 一方的?
460名無し名人:2011/11/18(金) 22:58:59.06 ID:tlQCQbBA
これ、羽生は森内には負けるわけだから、落ちるな。
461名無し名人:2011/11/18(金) 23:15:59.53 ID:ZmwE6QHn
森内俊之
前期 ●羽生 ●豊島 ●佐藤 ●深浦 ●三浦 ○渡辺
今期 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 ●渡辺 ?広瀬 ?羽生

王将戦は名人戦のための研究会(キリッ
462名無し名人:2011/11/19(土) 05:04:11.85 ID:r6vzoxrX
>>461
森内は前期も、全敗で臨んだ最終戦だけ勝って
渡辺を残留プレーオフに引きずりこんでるんだなw
463名無し名人:2011/11/19(土) 07:32:50.46 ID:H+D7BZwD
森内は羽生がまた名人戦に出てきそうなのにこんなとこで本気出さないだろ
飛車振ると思う
464名無し名人:2011/11/19(土) 12:56:16.95 ID:SMmsGcBD
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ /、 , \ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡  u ' i u|
  ≡     _`ー'゙ ..|  説明しよう
   \  、'、v三ツ | <毎年、リーグ陥落しても
     \     |  すぐ復帰できれば連続在籍なのである
      ヽ___ノ
465名無し名人:2011/11/19(土) 13:19:23.04 ID:ROx4px4d
王将戦には指し込み制度があるんだぜ
466名無し名人:2011/11/20(日) 11:50:20.77 ID:Bwn0Lwbo
リーグの対局の進行が偏りすぎてない?これじゃ挑戦争いが盛り上がらない
467名無し名人:2011/11/20(日) 11:56:39.95 ID:n0pny9Ze
11月25日(金曜日)
  羽生善治 佐藤康光   王将戦 挑決リーグ

順位戦での貸しを返してもらえそうだ
468名無し名人:2011/11/20(日) 14:10:33.20 ID:r01GbTJU
>>466
日程の振り分けにも定跡が必要そうだな
469名無し名人:2011/11/20(日) 20:07:18.40 ID:P9uvZKut
最後の一斉対局とかあんま意味ないよね
470名無し名人:2011/11/20(日) 20:09:28.66 ID:kDDLSEqe
いつも面白くなるとは限らんしな
471名無し名人:2011/11/21(月) 07:54:54.88 ID:aE5YKUg2
>>466
毎年そう。豪華メンバーなのにもったいない。
472名無し名人:2011/11/21(月) 21:08:14.65 ID:CJ9DQQeh
てのかかる二太郎がかわいいからしょうがないのか
473名無し名人:2011/11/21(月) 22:39:59.61 ID:m7II8lmW
モテに是非王将挑戦してもらいたい
羽生戦が山だな
474名無し名人:2011/11/22(火) 00:35:18.79 ID:c4kRW+nJ
今リーグ表見てきたけどほとんど豊島で決まりなのね
475名無し名人:2011/11/22(火) 00:53:48.09 ID:0SdEk/HE
11月22日
森内俊之名人 1725 37% 後 先 広瀬章人七段 1818 63%

広瀬が相当有利か
476名無し名人:2011/11/22(火) 01:14:25.62 ID:PNipexaC
広瀬に後手番の森内が勝てる論理的理由がない
広瀬の勝ちにアブドゥルを全部賭けてもいい
477名無し名人:2011/11/22(火) 01:16:25.94 ID:VTSemvrl
>>476
まあ広瀬は先手番でちっとも強くない、むしろ弱いんだけどな
478名無し名人:2011/11/22(火) 07:52:24.10 ID:UAJDAL6u
>>476
Good!!
479名無し名人:2011/11/22(火) 08:16:29.18 ID:PNipexaC
>>477
じゃあ広瀬は毎回初手端歩突けば勝てるんじゃね!
480名無し名人:2011/11/22(火) 09:52:48.97 ID:tsWWZgMW
11月25日(金曜日)
  羽生善治 佐藤康光   王将戦 挑決リーグ

11月28日(月曜日)
  渡辺 明 三浦弘行   王将戦 挑決リーグ
  森内俊之 羽生善治   王将戦 挑決リーグ
  佐藤康光 広瀬章人   王将戦 挑決リーグ


最終局一斉対局も中継はなしと・・・
481名無し名人:2011/11/22(火) 10:44:38.20 ID:kWjeuii2
>>480
挑戦者最有力候補の対局無いからしゃーないw
482名無し名人:2011/11/22(火) 10:48:59.34 ID:Cfxv54Y1
>>480
たぶん、25日に挑戦者決まるし
483名無し名人:2011/11/22(火) 11:25:52.84 ID:h+8AYKej
去年も直前まで予告なくて中継あったような気がするけど気のせいか
484名無し名人:2011/11/22(火) 11:46:57.34 ID:tJTNiyul
ま、毎日だから連盟も素直じゃないかもな。
485名無し名人:2011/11/22(火) 13:25:24.22 ID:+9lRyp//
広瀬勝てや!
486名無し名人:2011/11/22(火) 17:25:36.87 ID:FqjgP3ty
同門対決か
487名無し名人:2011/11/22(火) 18:30:36.15 ID:Fjw4Vkmx
最終局一斉対局中継なし泣いた
豊島君のせいか
488名無し名人:2011/11/22(火) 20:22:10.01 ID:9ncwdFTZ
広瀬も残留の目があるのか。
で、どっち勝った?
489名無し名人:2011/11/22(火) 20:27:26.24 ID:Rgf29Yzn
明日休日だから
結果が連盟HPに出るのは明後日?
490名無し名人:2011/11/22(火) 20:29:32.91 ID:J9PhVzpX
そう 24日まで出ない
491名無し名人:2011/11/22(火) 20:33:59.37 ID:VTSemvrl
492名無し名人:2011/11/22(火) 20:34:06.67 ID:9ncwdFTZ
>>490
24日か、アリガト。
493名無し名人:2011/11/22(火) 21:56:42.54 ID:mfNstI1v
今日、名人勝ったぁー??
494名無し名人:2011/11/22(火) 22:05:03.81 ID:VTSemvrl
495名無し名人:2011/11/22(火) 22:17:26.47 ID:bYiHFz+U
今日の朝日杯で豊島渡辺戦が言及されてたけど
棋譜がないから生殺しにあった気分だった
496名無し名人:2011/11/22(火) 23:26:17.12 ID:umODAO7W
ツイッターより

t_moriuchi
あ、勝ちました
5時間前 お気に入りに登録 リツイート 返信
497名無し名人:2011/11/22(火) 23:59:05.67 ID:Tk5LIxYu
永世名人なのに弟弟子に舐められてそう
498名無し名人:2011/11/23(水) 00:17:10.44 ID:Z5U/rQ9i
>>496
そいつ過去1ツイートしかしてないやん。本当に名人なの?
499名無し名人:2011/11/23(水) 00:18:27.06 ID:TZLKeeB4
>>496


森内名人ツイッターってやるの?聞いたことないなあ、、、
500名無し名人:2011/11/23(水) 00:20:08.46 ID:mFVRF32L
森内のフェイスブックに勝敗載ってるんじゃないか
501名無し名人:2011/11/23(水) 00:34:07.39 ID:vCzkdNT/
>>495
渡辺、一手損角換わり
豊島、渡辺を一方的にボコる

なお最終的には豊島が形作りに対する対応を誤り逆転負けを喰らった模様
502名無し名人:2011/11/23(水) 01:16:20.63 ID:tIZm5NVH
森内名人は今が10勝15敗だそうなので、昨日の広瀬との対局に負けると、
10勝16敗で勝率が3割になるらしい
503名無し名人:2011/11/23(水) 01:34:02.71 ID:94TIU8Eq
王将位と JT将棋シリーズの優勝賞金は
どっちが高いの?
王将位は早指しのNHK杯と銀河戦(優勝賞金は両方とも500万だったと思う)
以下だと聞いたけれど…
504名無し名人:2011/11/23(水) 02:02:34.74 ID:yxTNbptz
170万くらいじゃなかったか?

いい加減新スポンサー欲しいわ
斜陽の新聞社以外で
505名無し名人:2011/11/23(水) 02:14:47.42 ID:tIZm5NVH
餃子の王将がやればいいのに
タイトルホルダーへの賞金は餃子1年分
506名無し名人:2011/11/23(水) 02:23:46.86 ID:U5U3Q5Fr
特別協賛くらいなら。
507名無し名人:2011/11/23(水) 08:38:58.85 ID:sqvohy1A
番勝負での対局者の昼食を王将のメニュー限定にして中継ブログで宣伝するという条件と
引き換えでスポンサーになってもらうか
508名無し名人:2011/11/23(水) 08:58:36.72 ID:mzRmx3Lu
なんなら罰ゲームで「かえれま10」をやってもいい。
509名無し名人:2011/11/23(水) 09:15:50.70 ID:KLyc35sD
広瀬のブログまだ更新されないね。祭日はしないのか
510名無し名人:2011/11/23(水) 09:17:29.76 ID:9zceIdUV
負け越し名人に負けて、恥ずかしくて更新できないんだろう・・・
511名無し名人:2011/11/23(水) 09:44:01.30 ID:sqvohy1A
11月22日(火)
◯ 広瀬章人 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ

第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 3−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 ◯森内 _佐藤
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
5 三浦弘行八段 1−4 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 1−5 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 先羽生
512名無し名人:2011/11/23(水) 09:45:46.21 ID:gu1uRJla
511
間違え
森ウンチ全廃
513名無し名人:2011/11/23(水) 09:46:40.37 ID:sqvohy1A
訂正

11月22日(火)
◯ 広瀬章人 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ

第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 3−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 ◯森内 _佐藤
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内
5 三浦弘行八段 1−4 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− _渡辺
5 森内俊之名人 0−5 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 先羽生
514名無し名人:2011/11/23(水) 09:47:17.54 ID:21kQ3dKT
羽生も佐藤に負けてやる余裕は無くなったな
広瀬も残留に必死になるから、これは豊島有利の流れか
515名無し名人:2011/11/23(水) 09:47:38.08 ID:OMFCTboL
祝日なのに、なぜか更新きてた
http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html

○ 広瀬章人 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
516名無し名人:2011/11/23(水) 09:53:25.36 ID:alLlSH9D
名人本当にいい加減にしろよ
名人戦負けた方が悪いのは十分承知してるがマジでムカつく
517名無し名人:2011/11/23(水) 09:59:22.39 ID:KjIvhU/a
羽生戦だけ勝ちそうw
518名無し名人:2011/11/23(水) 10:01:26.40 ID:PdFvYm+e
羽生をリーグ陥落させて、さらに羽生オタの逆鱗に触れるという神展開をきぼう
519名無し名人:2011/11/23(水) 10:02:52.46 ID:UdSVJyAs
>>516
同意。
名人就位後、規定の局数たとえば20局を越えたときに勝率5割を割ったら、名人剥奪。
名人戦敗退者を繰り上げ名人とする、にすべきだ。
もし繰り上げ者も5割割ならば、その年度名人空位。
来年度は、A級1〜2位で新名人決定とする
520名無し名人:2011/11/23(水) 10:05:34.43 ID:iuDq8slC

他のタイトル戦で全く挑戦争いに絡んでないとか

かつて
これほど名人の権威がない展開があったか?
521名無し名人:2011/11/23(水) 10:08:04.36 ID:JkmGdnj+
広瀬は最終戦勝てば残留負ければ陥落か。
522名無し名人:2011/11/23(水) 10:09:37.03 ID:sqvohy1A
残留確定と降級確定の豊島・三浦・森内を除いたこの4人で残留争い、一人陥落

2 佐藤康光九段 3−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− _羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 3−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 ◯森内 _佐藤
3 羽生善治二冠 2−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 先佐藤 _森内

佐藤

◯羽生◯広瀬→挑戦プレーオフ
◯羽生●広瀬→残留
●羽生◯広瀬→残留
●羽生●広瀬→●羽生森内◯or●渡辺三浦◯で残留。◯羽生森内●かつ◯渡辺三浦●で降級

羽生

◯佐藤◯森内→残留
◯佐藤●森内→◯佐藤広瀬●or◯渡辺三浦●で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯渡辺三浦●なら降級。
●佐藤◯森内→◯佐藤広瀬●or●渡辺三浦◯で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯渡辺三浦●なら降級。
●佐藤●森内→降級

渡辺

◯三浦→残留
●三浦→◯佐藤広瀬●or羽生2連敗で残留。●佐藤広瀬◯or羽生1勝1敗以上で降級。

広瀬

◯佐藤→残留
●佐藤→羽生2連敗で残留。それ以外は降級。
523名無し名人:2011/11/23(水) 10:14:24.63 ID:p7/uhLkD
>>522
乙!
524名無し名人:2011/11/23(水) 10:14:51.33 ID:lBPvzulO
>>519
めんどくせーから、レーティング1位が名人でいいよ。
525名無し名人:2011/11/23(水) 10:15:23.86 ID:sqvohy1A
>>522
正しくは

羽生

◯佐藤◯森内→残留
◯佐藤●森内→◯佐藤広瀬●or●渡辺三浦◯で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯渡辺三浦●なら降級。
●佐藤◯森内→◯佐藤広瀬●or●渡辺三浦◯で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯渡辺三浦●なら降級。
●佐藤●森内→降級
526名無し名人:2011/11/23(水) 10:19:04.30 ID:vCzkdNT/
森内が最終戦クオリティを発揮して広瀬とハゲが仕事をすれば羽生が陥落か
羽生陥落あるで
527名無し名人:2011/11/23(水) 10:27:55.84 ID:7WOCBNS8
そこでまさかの魔太郎陥落フラグはないのかな?
528名無し名人:2011/11/23(水) 10:31:18.48 ID:1iCzW6Xo
>>515
せっかく広瀬が名人に気を遣ったのに台無し
529名無し名人:2011/11/23(水) 10:34:01.33 ID:Pm63ktfN
3 羽生善治二冠 4−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ○佐藤 ○森内
4 渡辺 明 竜王 4−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 ○三浦
2 佐藤康光九段 3−2 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ●羽生 先広瀬
5 広瀬章人七段 3−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 ◯森内 _佐藤

羽生と渡辺が残り全勝する可能性が高いと考えると、
佐藤と広瀬が降級決定戦になる可能性もまた高いということか
530名無し名人:2011/11/23(水) 10:36:00.86 ID:U5Vfk/fK
羽生佐藤が終わらないと予想しにくいが
広瀬が頭一つ不利かなぁ
531名無し名人:2011/11/23(水) 10:38:39.73 ID:GxMWWlXO
ここまで森内が負け続けるようだと、
流石に連盟から何らかの注意が森内に行くだろ

名人が王将戦リーグ全敗
名人が王位戦予選で田中寅に惨敗
名人が棋王戦トーナメント初戦敗退
名人が棋聖戦予選トーナメントで五段に敗退
名人が銀河戦トーナメント初戦敗退
名人がJT杯トーナメント初戦敗退
(名人になる前だが)最強戦の出場資格得られず
532名無し名人:2011/11/23(水) 10:40:07.60 ID:vCzkdNT/
佐藤と羽生の降級にホリィさんを3枚ずつベットしとくわ
533名無し名人:2011/11/23(水) 10:48:35.69 ID:BFj07aya
>>531
初戦敗退ってのはともかく
個人名だしてそれに負けたからってのは失礼すぎるだろw
534名無し名人:2011/11/23(水) 11:06:23.65 ID:HAUbEKLv
棋譜はどこにもないのかよ・・・
535名無し名人:2011/11/23(水) 11:06:44.46 ID:KLyc35sD
>>531
調子が悪いからと言って連盟から注意はないでしょう
うつ病の人に「頑張れ頑張れやればできる」というようなもので
536名無し名人:2011/11/23(水) 11:13:13.65 ID:Q4oTTSTj
勝率5割を切ったら剥奪とかあってもいいな
こんな弱い名人なら空白になってたほうがいい
537名無し名人:2011/11/23(水) 11:16:03.75 ID:vCzkdNT/
竜王戦に続いて名人戦でも黒歴史が発生してしまうのか
538名無し名人:2011/11/23(水) 11:19:45.89 ID:Vn7UbwCu
羽生か渡辺には
名人戦で森内を4タテのフルボッコしてもらわないとな。
539名無し名人:2011/11/23(水) 11:22:08.94 ID:KLyc35sD
広瀬ブログが更新
ttp://blog.livedoor.jp/henry12/
540名無し名人:2011/11/23(水) 11:23:29.56 ID:1oBl2NDm
広瀬は最初の連敗が痛かったなあ
あそこで勝ててれば2冠もあったのに
541名無し名人:2011/11/23(水) 11:24:11.62 ID:iadecQCo
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ /、 , \ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡  u ' i u |
  ≡     _`ー'゙ ..|  説明しよう
   \  、'、v三ツ | <毎年、リーグ陥落しても
     \     |  すぐ復帰できれば連続在籍なのである
      ヽ___ノ
542名無し名人:2011/11/23(水) 11:24:12.15 ID:FyQ4m6cx
普段はボロカスだが順位戦・名人戦では最強
弱い相手とも五分だが羽生とも五分

漫画のキャラなら主役を喰うくらいのキャラだろう
543名無し名人:2011/11/23(水) 11:52:22.21 ID:iuDq8slC
他のタイトル戦で全く挑戦争いに絡んでないとか

かつて
これほど名人の権威がない展開があったか?
544名無し名人:2011/11/23(水) 11:54:39.27 ID:iuDq8slC
>>526
陥落しても
2次予選でチョット勝てばすぐにリーグ復帰だからな
王将戦は比較的楽だ

それに大して王位リーグから外れたら予選トーナメントからやり直し
これは辛い
545名無し名人:2011/11/23(水) 12:12:36.51 ID:l/sKEHFk
>>539

昨日の対局は先手中飛車vs引き角戦法という変わった出だしに。中盤で模様を悪くしたと思いましたが、そこからミスが出て混戦に。
最後はピッタリ勝ちの順が転がっていました。
546名無し名人:2011/11/23(水) 12:44:03.70 ID:3QW4HOiV
直近3局で急戦矢倉2局に対中飛車引き角かぁ。意欲的だし優勢にもなってるんだが勝ちきれんね
将棋フォーカスの名人戦第7局の解説でも、最後を詰みじゃなく、どうやっても勝ちって解説してたし
気抜けるの癖になってるんじゃないか
547名無し名人:2011/11/23(水) 12:45:34.34 ID:iu2G8W3Z
森内は羽生戦だけ勝利して羽生を道連れ降級になりそうな気がする。これまでの数々の空気の読めない所業を
振り返ると普通にあり得る展開だから困る
548名無し名人:2011/11/23(水) 12:55:58.42 ID:udub1Hvd
>>547
次羽生に負けると今期負け越しが決定するからね
もう後がない
549名無し名人:2011/11/23(水) 13:34:03.72 ID:+zJ96kuR
>>543
40代以降タイトル挑戦した名人は大山だけ
中原でさえ他棋戦は捨てた
550名無し名人:2011/11/23(水) 13:39:55.77 ID:jP1ThYJ0
前のほうでも同じようなこと誰かいってたけど、普段は最弱、
ただし順位戦・名人戦最強って超おもしれえキャラじゃん。
でもって時々空気読まずに主人公の邪魔するとか。
551名無し名人:2011/11/23(水) 13:46:11.94 ID:5vKgqrbt
大山名人も順位戦以外は 適当に流してたし
羽生が例外なだけだよ。
トップの連中は戦型ストックがすべて。
一般対局はネタ仕込み。
552名無し名人:2011/11/23(水) 13:46:29.57 ID:l/sKEHFk
>>549
捨てたんじゃなくて衰えて勝てなくなっただけ。
順位戦は世代交代が一番遅れる棋戦だから衰えても粘りが効くというだけに過ぎない。
553名無し名人:2011/11/23(水) 13:50:01.94 ID:OCBS2Eul
豊島挑戦がほぼ確定か
羽生世代頑張れよ
554名無し名人:2011/11/23(水) 14:03:45.59 ID:7mdMs8PR
>>549
捨てたんじゃなくて勝てなくなったんだよ。
順位戦・名人戦のような持ち時間の長い将棋しか勝てなくなる傾向が強まれば、
終盤力が衰えた証拠であり、棋士としての終末期。
555名無し名人:2011/11/23(水) 14:09:53.76 ID:iuDq8slC
>>550
名人戦だけ界王拳10倍モードになるからなw
556名無し名人:2011/11/23(水) 14:10:28.36 ID:mFVRF32L
名人戦なら渡辺にも勝てるかもな
557名無し名人:2011/11/23(水) 14:12:53.83 ID:HcaWrvoI
持ち時間の短い棋戦に強い羽生は衰えてないのか
558名無し名人:2011/11/23(水) 14:18:02.99 ID:3vRyRCi0
>大山名人も順位戦以外は 適当に流してたし

神は50代までは基本、全棋戦全力投球だぞ!
60代はそれで合ってるだろうが。

晩年の神だけを見てそれが神の全てと誤解されては困る

羽生「神は読んでない」をそのまま真に受けて
神が若い頃から読んでなかったと思ってる奴とかw
559名無し名人:2011/11/23(水) 14:30:20.52 ID:rdnpE+s0
残留争い、森内さん三浦さんは確定として
あと一枠が下手すると佐藤さんも可能性あり?
560名無し名人:2011/11/23(水) 14:31:18.33 ID:KLyc35sD
ほらー、オヤマの話するから呼び込んじゃったじゃん
561名無し名人:2011/11/23(水) 14:32:42.54 ID:l/sKEHFk
>>559
>>522

佐藤が残り2局を連敗して、なおかつ最終局を羽生と渡辺が勝てば落ちる。
562名無し名人:2011/11/23(水) 14:34:34.12 ID:+zJ96kuR
>>555
順位戦だけ界王拳10倍モードだった升田幸三みたいだな

順位戦     152勝.  55敗 .731 (A級順位戦 140勝 53敗 .725)

順位戦以外 392勝 321敗 .550

通算       544勝 376敗 .591
563名無し名人:2011/11/23(水) 14:40:07.47 ID:3vRyRCi0
その界王拳10倍モードとやらの升田と名人戦で戦って
7−2だった神はどんだけ凄いんだって話だよなw

羽生もこれくらいやってくれというのは酷な話か
というかもう手遅れか
564名無し名人:2011/11/23(水) 14:42:14.21 ID:GxMWWlXO
大山の順位戦だけとか、渡辺の竜王戦だけとかと一緒にしちゃいかん。
彼らは勝率はゆうに5割超えてる訳で。

森内の勝率3割台は本当に異常
565名無し名人:2011/11/23(水) 14:43:00.46 ID:3vRyRCi0
>>560

王将戦スレで王将を20期取った神の話を出さないわけにはいくまい

神も色紙を求められるとき
「王将」と書いて欲しいというファンが多かったという
566名無し名人:2011/11/23(水) 14:46:00.65 ID:+zJ96kuR
>>563
界王拳10倍モードの森内と名人戦で戦って3−3の羽生もかなりすごい
スーパーサイヤ人の谷川と渡辺には竜王戦名人戦で惨敗だったが

vs谷川
1−4
4−3
1−4
2−4
通算 8-15  .348

vs渡辺
3−4
2−4
通算.  5-8  .385
567名無し名人:2011/11/23(水) 14:50:22.92 ID:4wqPv4Cy
森内名人と羽生二冠って、在宅の時は密かに二人で
インターネットチェス対局してそう
568名無し名人:2011/11/23(水) 14:51:16.83 ID:3vRyRCi0
>森内の勝率3割台は本当に異常

要するに名人になるべきでない者が名人になってしまった
というだけのことだろう。そしてそれは名人戦で負けた羽生
が(第一人者基準では)悪い、弱いということになる

森内は「選ばれた者が名人になるという”名人神話”が好きではない」
と言うが、羽生がガッチリ名人を防衛し続けることが出来ていたら
「名人神話」は普通に継続していたよ

後年の中原はよろけながらもなんとか「名人神話」は何とか守りきったからね
(加藤、米長、谷川は1度は名人になってもよい存在)

個人的には佐藤までは許せるんだが
丸山は明らかにふさわしくないよな
森内永世も明らかにふさわしくない

・・・だからといって彼らに責められるいわれはない
それも当然のこと。何故なら名人戦で勝ったのだから。
569名無し名人:2011/11/23(水) 14:57:02.41 ID:OCBS2Eul
誰か責任持ってこの癌持って行けよなー
570名無し名人:2011/11/23(水) 14:57:19.22 ID:+zJ96kuR
>>568
だからか、
竜王戦の勝率4割の羽生は永世竜王に相応しくないからワザと負けて辞退したんだな
571名無し名人:2011/11/23(水) 15:00:01.44 ID:3vRyRCi0
>>566
7番勝負で(勝負として)最重要なのは最終的に4勝して奪取/防衛
出来たかどうかだからね(4−3と3−4では天と地ほどの差がある)
神の7−2ってのも勿論その意味での成績

だから正確には竜王名人では
羽生ー谷川は1−3
羽生ー渡辺は0−2
羽生ー森内は3−4
572名無し名人:2011/11/23(水) 15:50:45.50 ID:sQcCtEdv
羽生豊島戦ってもう一局あったはずだけど棋譜スレにはないの?

920 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 18:33:59.61 ID:vkLtN640
週間将棋読むと、羽生豊島戦は例の王位戦第4局と80手目まで同じだったみたいだね
しかもなんか先手が指せるな変化になっててビックリw
詳しい解説が欲しいが・・・wwww

将棋の棋譜貼り専門スレッド Part96
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321657766/42
573名無し名人:2011/11/23(水) 15:59:08.54 ID:sQcCtEdv
>>572
すまん。なんかおかしいと思ったら一年前の棋譜が張られていたみたいだ。
574名無し名人:2011/11/23(水) 16:08:47.70 ID:ZnIrYjXa
>>571
結局、ハブよえ〜wwwwってことだな
575名無し名人:2011/11/23(水) 16:15:09.34 ID:rdnpE+s0
>>569
NGワードでさっぱり
576名無し名人:2011/11/23(水) 16:43:21.50 ID:iDCmWjXi
先手番の羽生戦だけは全力だろ
羽生にさえ勝てれば
精神的に満たされるんじゃね、森内は
577名無し名人:2011/11/23(水) 20:35:36.08 ID:TPs+1CDx
将棋:王将戦 掛川で来年1月8、9日に第1局 市が100万円補正案 /静岡

 掛川市は22日、来年行われる第61期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)の
第1局が1月8、9日の両日、同市の掛川城二の丸茶室で開催されると発表した。
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/news/20111123ddlk22040241000c.html
578名無し名人:2011/11/23(水) 23:28:14.09 ID:JopGXoy5
もう掛川王将戦にしちゃえよ
579名無し名人:2011/11/23(水) 23:48:23.61 ID:qv0L8MT3
>>577
天守閣屋上でぜひやってほしいw
580名無し名人:2011/11/23(水) 23:48:47.25 ID:qv0L8MT3
>>578
加古川を意識したでしょw
581名無し名人:2011/11/24(木) 00:44:31.63 ID:2/uoxeB/
>>545

中飛車に引き角はどう見ても引き角が不利なはずなのだが、、、

これが広瀬クオリティか?それともこれで勝てない森内名人
が情けないのか?
582名無し名人:2011/11/24(木) 00:48:34.43 ID:j3R4IGtd
>>581
いや、どう考えても広瀬が中飛車側だろ
583名無し名人:2011/11/24(木) 00:48:46.35 ID:Cvz2viB8
>>581
先手が広瀬、後手が森内
584名無し名人:2011/11/24(木) 03:56:07.82 ID:qi5XPDbj
森内名人どうしちゃったんだろうな・・
585名無し名人:2011/11/24(木) 10:25:11.29 ID:QPv0Aejk
>>577
鳴門じゃないのか。
586名無し名人:2011/11/24(木) 21:55:21.54 ID:jjWVbrfS
森内とか言う戦犯
587名無し名人:2011/11/25(金) 00:28:01.39 ID:o1FFSs3+
(41)
588名無し名人:2011/11/25(金) 00:38:27.82 ID:ChScIrz5
11月25日(金曜日)
  羽生善治 佐藤康光   王将戦 挑決リーグ

羽生勝てば速報入るかな?
589名無し名人:2011/11/25(金) 06:46:39.68 ID:d83IOXTQ
>>588
挑戦者決定となればさすがにそうなるでしょう。
590名無し名人:2011/11/25(金) 11:47:24.89 ID:HuNL0MgH
    .───ノ     
  ./      \       
  /  ../.| .| ハ  ..ヘ      
 | ./=.|/|/=\ |        
 |イ       ∧        
  ..ヒ|.⊂⊃=⊂⊃ .|ソ    モテ負けろモテ負けろモテ負けろモテ負けろ  
   .|   ‥   ./      モテ負けろモテ負けろモテ負けろモテ負けろ    
   丶丶.三ヲ /  
    .\__/       
    /V><V\
  .../ >|V/ < 丶
591名無し名人:2011/11/25(金) 15:09:29.22 ID:T7Eelaki
>>590
これだれ?豊島君?
592名無し名人:2011/11/25(金) 17:47:41.96 ID:WT8g7Zkd
>>579
天守閣屋上ってなんだよ

いや、お城とかよく知らないんでマジで聞きたい。
屋上のような場所がある天守閣ってあんの?
593名無し名人:2011/11/25(金) 19:05:14.40 ID:4YHl0F73
これはモテが勝ったかな?
594名無し名人:2011/11/25(金) 19:07:37.97 ID:o/maZMCQ
この二人なら持ち時間をフルに使いきるだろうから、まだ終わってないと思う。
595名無し名人:2011/11/25(金) 20:00:11.66 ID:W1ZpRUR7
流石にもう終わってるかな・・・
596名無し名人:2011/11/25(金) 20:09:16.72 ID:JkfOoBuZ
さすがに羽生か・・・w
597名無し名人:2011/11/25(金) 20:14:03.14 ID:miq4SgEM
今日中に豊島挑戦のニュースが出なければ佐藤勝ちで確定だろうな。
598名無し名人:2011/11/25(金) 20:45:04.26 ID:QTyCwxYt
>>597
ニュースはどこで待ってればでるの?
599名無し名人:2011/11/25(金) 20:52:12.27 ID:miq4SgEM
>>598
毎日のサイトに出るんじゃないかな?
600名無し名人:2011/11/25(金) 20:53:41.26 ID:QTyCwxYt
>>599
毎日のサイトのどこで更新しまくってればでてくるかな?
601名無し名人:2011/11/25(金) 21:18:46.97 ID:tOha1Vxs
順位戦控え室にモテ登場
602名無し名人:2011/11/25(金) 21:26:27.85 ID:miq4SgEM
今日は佐藤勝ちだとすると最終戦はこんな感じか

佐藤

◯広瀬→挑戦プレーオフ
●広瀬→残留

羽生

◯森内→◯佐藤広瀬●or●渡辺三浦◯で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯渡辺三浦●で降級。
●森内→降級

渡辺

◯三浦→残留
●三浦→◯佐藤広瀬●or●羽生森内◯で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯羽生森内●で降級。

広瀬

◯佐藤→残留
●佐藤→●羽生森内◯で残留。◯羽生森内●で降級。
603名無し名人:2011/11/26(土) 01:25:00.63 ID:GmPLGtOK
佐藤の王将戦補正も凄いな
604名無し名人:2011/11/26(土) 01:25:53.02 ID:gXyZVDeB
今日羽生負けで確定みたいだから、全体的にちょっと面白くなってきたなw
一斉対局が盛り上がるぞw
605名無し名人:2011/11/26(土) 01:40:12.21 ID:2r07+lDz
もう一度タイトル戦でモテをみたい
豊島なんて偽物くさいやつはいらん
606名無し名人:2011/11/26(土) 01:41:24.65 ID:q7hqeOzN
丸山の竜王戦1組みたいなもんか

対局料が全然違うけど
607名無し名人:2011/11/26(土) 02:02:59.48 ID:VYFxLoJU
佐藤-羽生
関係者に聞いた
608名無し名人:2011/11/26(土) 02:06:46.65 ID:gXyZVDeB
今日佐藤が負けてたら豊島挑戦決定で速報が入るから、羽生負けで確定
しれっと名人戦前哨戦になりそうなふいんきw
残留のためにも落とせないし、森内も羽生戦だけは本気モードの可能性あるからピリピリした一斉対局になるなw
609名無し名人:2011/11/26(土) 02:21:14.47 ID:Fo7pP9ZE
羽生が一番の壁だったからな
モテが勝ってたらこれはかなり面白い事に
610名無し名人:2011/11/26(土) 02:29:23.39 ID:VYFxLoJU
佐藤広瀬の相性はどんなもんだろうか
611名無し名人:2011/11/26(土) 02:31:11.42 ID:NTRNf/n+
モテは挑戦が、広瀬は残留がかかる一番
羽生も降級の可能性あるし、森内には名人の意地が
612名無し名人:2011/11/26(土) 03:49:07.90 ID:osKBjlnt
>>610
2−0でモテがリード
広瀬が王位を取った時にリーグで唯一負けた相手がモテ
613名無し名人:2011/11/26(土) 07:18:58.15 ID:c0N0G9kO
>>611
着々と森内が仕事する条件が揃いつつあるな
614名無し名人:2011/11/26(土) 07:52:31.89 ID:by8yB6Md
羽生が20年ぶりに二次予選を戦うのか

615名無し名人:2011/11/26(土) 08:53:48.33 ID:a0m7CGbg
羽生は自力残留無くなっちゃったの?
616名無し名人:2011/11/26(土) 09:12:47.77 ID:RTwyZRC1
佐藤-羽生
617名無し名人:2011/11/26(土) 10:00:50.88 ID:kL9ekQ+1
11月25日(金曜日)
● 羽生善治 佐藤康光 ◯ 王将戦 挑決リーグ

第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 5−1 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ◯佐藤 ◯羽生 ●渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 4−1 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ●豊島 −−− ◯羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 3−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 先三浦
5 広瀬章人七段 3−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 ◯森内 _佐藤
3 羽生善治二冠 2−3 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ○三浦 ●豊島 ●佐藤 _森内
5 三浦弘行八段 1−4 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− _渡辺 ▼降級
5 森内俊之名人 0−5 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 先羽生 ▼降級

最終局の結果と残留争い

佐藤
◯広瀬→挑戦プレーオフ
●広瀬→残留

羽生
◯森内→◯佐藤広瀬●or●渡辺三浦◯で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯渡辺三浦●で降級。
●森内→降級

渡辺
◯三浦→残留
●三浦→◯佐藤広瀬●or●羽生森内◯で残留。●佐藤広瀬◯かつ◯羽生森内●で降級。

広瀬
◯佐藤→残留
●佐藤→●羽生森内◯で残留。◯羽生森内●で降級。
618名無し名人:2011/11/26(土) 10:06:06.19 ID:I4/QLE21
羽生さん勝っても落ちる可能性あるのか・・
619名無し名人:2011/11/26(土) 10:09:52.64 ID:HVJjcdHN
モテ負け森内勝ちで羽生完全敗北の予感
620名無し名人:2011/11/26(土) 10:11:02.83 ID:23gZas0c
モテ勝ったんか、マジか おめでとう
621名無し名人:2011/11/26(土) 10:17:34.31 ID:VHGtMs/Z
どうなることかと思ったが、最終局に消化試合がなくなってよかったね。
622名無し名人:2011/11/26(土) 10:20:08.97 ID:A6RrGZA3
あとはこれで中継さえしてもらえれば嬉しいんだが・・・
623名無し名人:2011/11/26(土) 10:33:12.60 ID:VHGtMs/Z
11月28日(月曜日)
    先       後
 渡辺  明 三浦弘行 王将戦 挑決リーグ
 森内俊之 羽生善治 王将戦 挑決リーグ
 佐藤康光 広瀬章人 王将戦 挑決リーグ


去年は連盟と毎日が揉めてたせいで最後まで中継の有無がわからなかったんだっけ。
今年はどうだろうか。まぁ、ないと思ってたほうがいいだろうな。
624名無し名人:2011/11/26(土) 10:36:13.61 ID:y0mB+2yM
まぁ豊島挑戦だろうけど最終戦中継やってくれんかなー
森内はまた最後だけ勝つという嫌がらせか・・・
625名無し名人:2011/11/26(土) 10:49:41.99 ID:VINtRDLj
    .───ノ     
  ./      \       
  /  ../.| .| ハ  ..ヘ      
 | ./=.|/|/=\ |        
 |イ       ∧        
  ..ヒ|.⊂⊃=⊂⊃ .|ソ    役に立たねえ,永世名人だなw
   .|   ‥   ./          
   丶 丶.三ヲ /  
    .\__/       
    /V><V\
  .../ >|V/ < 丶
626名無し名人:2011/11/26(土) 11:00:34.54 ID:+oQrq8Hq
>>609
羽生は空気を読んだんだろうな。
627名無し名人:2011/11/26(土) 11:01:49.51 ID:/6saQ5T6
モテは広瀬豊島に連勝してようやく挑戦だからな。まだまだ厳しい。
628名無し名人:2011/11/26(土) 11:03:55.29 ID:JrNxASnu
将棋会館の二階にあるモニターで王将戦を観戦できるのでしょうか?
629名無し名人:2011/11/26(土) 11:04:41.54 ID:I/LR7Ve0
>>626
はいはい
630名無し名人:2011/11/26(土) 11:09:31.84 ID:GvVEvhUB
初心者の質問なんだけど、リーグ戦から陥落したら どうすればリーグ戦に復帰出来るんですか?
どれくらい難しい事なのか教えて下さい。
631名無し名人:2011/11/26(土) 11:14:13.29 ID:WtMrXOHm
2連勝すればいい、至極簡単な事
632名無し名人:2011/11/26(土) 11:22:44.90 ID:0txlYYld
  ノ─‐  _|__\ll __   |  __|__  |  __|__ll  フ_. |  __|__ll  | -‐- 
   二、   ./ ヽ     ヽ  |   |   |  __|    ̄/. |  __|   | 
  メ し  /  ノ     ノ   し ノ   し(_丿\  (_  し(_丿\ し(_
    _____ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
 /::::::::::::/~~~~~~~~/ 
 |::::::::/ ━、 , ━ | 
 |:::::√ <・> < ・>| 
 (6 ≡     ' i  | 
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | 
     \     | 
      ヽ__ ノ
633名無し名人:2011/11/26(土) 11:22:55.96 ID:GvVEvhUB
>>631
ありがとうございます。だから強い棋士が集中するんですね
634名無し名人:2011/11/26(土) 11:28:11.65 ID:bijc3vby
>>626
昔は「モテ=羽生の忠犬」だったのに…
635名無し名人:2011/11/26(土) 11:30:15.25 ID:u/0LfquZ
き、棋譜をください・・・
636名無し名人:2011/11/26(土) 11:31:32.76 ID:5RfUifr3
プレーオフまでいってくれ!
637名無し名人:2011/11/26(土) 11:31:37.09 ID:Sn5RMCB3
>>635
将棋年鑑買え
638名無し名人:2011/11/26(土) 11:54:46.84 ID:Iq61h07n
仮に羽生さんが落ちることになっても結果今回のリーグが盛り上がったから良し!
その代りモテには頑張ってもらわなきゃな
若手にすんなり挑戦されてたらメンツ丸つぶれだからな
プレーオフまで行って盛り上がったら最高!!!
639名無し名人:2011/11/26(土) 11:56:20.81 ID:Sn5RMCB3
プレーオフも中継無かったりする可能性があるので、あまり期待しないw
640名無し名人:2011/11/26(土) 11:59:46.92 ID:Iq61h07n
>>639
ありそうだなーw王将戦ダメダメ過ぎw
641名無し名人:2011/11/26(土) 12:36:49.24 ID:7dwop8Yg
王将リーグの棋譜が12時過ぎに将棋でーたにアップされたぞ
642名無し名人:2011/11/26(土) 12:36:50.12 ID:JByImMWo
羽生www
もうダメだなw
643名無し名人:2011/11/26(土) 12:38:50.92 ID:7dwop8Yg
去年の棋譜でした
644名無し名人:2011/11/26(土) 12:39:41.28 ID:/6saQ5T6
>>641
あれは前期の王将戦の棋譜だよ。いくらなんでも昨日の今日で昨日の対局の棋譜が出てくるはずがない。
645名無し名人:2011/11/26(土) 15:06:45.13 ID:g00A9fGP
646名無し名人:2011/11/26(土) 15:51:54.22 ID:qrbTjiP4
最終戦は挑戦のことを考えたら佐藤なんだろうけど
やっぱり注目は森内が羽生を道連れにするかだろうなあ
647名無し名人:2011/11/26(土) 16:08:05.99 ID:Zp9mTb5q
森内「もう残られへん。此処で終わりやで」

羽生「そうか、あかんか。森内、一緒やで」
648名無し名人:2011/11/26(土) 16:08:31.43 ID:5RfUifr3
ハブ以外には鬼の強さだったモテよ戻ってこい
649名無し名人:2011/11/26(土) 16:17:11.61 ID:tmKsEJg9
>>648
確かに羽生以外に対しては弱くなってきたが、羽生に対しては最近は互角くらいになってきたという。
650名無し名人:2011/11/26(土) 16:26:49.89 ID:c0N0G9kO
何そのバランス
651名無し名人:2011/11/26(土) 16:28:44.99 ID:2xd0p4yy
羽生と佐藤は2007年以降は、羽生 14−13 佐藤でほぼ互角。一時期のようなカモりカモられという関係ではない。

でもその印象が強いのはそれだけ佐藤が負けていた時期が長かったということなんだろうな。
652名無し名人:2011/11/26(土) 16:43:13.81 ID:23gZas0c
>>647
やめろ
653名無し名人:2011/11/26(土) 16:47:29.56 ID:2FWpQRFS
最近の羽生は佐藤相手に普通にやれば勝てる局面で
変な手指すことが多いのが意味分からない
無理矢理捻じ込んで切れたり逃したりが多い
でもだからこそこの二人の対局は面白く名局も生まれるのかもな
654名無し名人:2011/11/26(土) 16:52:41.31 ID:gfhvgfpT
>>653
両者ともどんな局面でも妥協せず、一手でも早く詰ましに行くタイプだからね
その意地のぶつかり合いというか、互いに負けず嫌いなんだろうかw
ま、分からないけれど、ギリギリの読み合いになるから面白くなる
655名無し名人:2011/11/26(土) 17:44:07.96 ID:bijc3vby
>>647
モテ「冴えんなあ…」
656名無し名人:2011/11/26(土) 18:04:21.89 ID:eKexzsvr
>>647
あれ?それ心中したんだっけ?
お袋だけ殺して自首して、裁判官涙して懲役3年だったっけ?

…と思って検索したら、同人用語の基礎知識が出てきたw
ネタにしてんのかよwひでぇw
657名無し名人:2011/11/26(土) 18:10:42.35 ID:HVJjcdHN
>>656
自首じゃないと思う
母を殺したあと自分も首切ったけど助かってしまい裁判
でその話が出てきて裁判官も涙ながらに判決を言い渡した
658名無し名人:2011/11/26(土) 18:33:44.99 ID:eKexzsvr
そのようだね
しかし、その話から5年半か
おいおい早いなぁ
659名無し名人:2011/11/26(土) 18:48:21.55 ID:yJBCIyME
月曜日の最終局、中継あるのかな
予定見てもなんも出てないし・・・
不安だ
660名無し名人:2011/11/26(土) 21:32:33.77 ID:aWtnuNOQ
森内勝って、羽生を道連れ?
661名無し名人:2011/11/26(土) 21:50:52.80 ID:HVJjcdHN
佐藤が勝つ(=広瀬が負ける)なら森内は勝つと思う
佐藤が負けるなら森内は負ける
意味のないところでは仕事をしないのが森内
662名無し名人:2011/11/26(土) 21:52:31.91 ID:Z9d9gUro
羽生戦だけ勝利マジでありそうだから困る
663名無し名人:2011/11/26(土) 21:53:28.00 ID:HVJjcdHN
ありゃ
なんか逆の意見の人とID被ったなあ
つーか初めて将棋板でID被った
664名無し名人:2011/11/26(土) 23:01:29.06 ID:gjYbuTIS
しかしナベちゃん、ここ3週間くらい対局が立て込んでいるな
665名無し名人:2011/11/27(日) 00:14:02.93 ID:fMBo2YFl
森内よ空気を読みなさい
666名無し名人:2011/11/27(日) 00:22:22.76 ID:vm1f4/45
>>660
うむ
667名無し名人:2011/11/27(日) 07:47:02.51 ID:bMQ+L6C9
やっぱ最終戦も中継なしか…
668名無し名人:2011/11/27(日) 08:29:43.68 ID:pcEHj+hA
>>660
森内
♫ひとりーで 死ぬーかーよー 奴も奴も呼ぶ〜♫
(迷曲「シャアが来る」より)
669名無し名人:2011/11/27(日) 09:06:51.79 ID:awOa4Sfh
空気の読める男、それは王将戦の森内だ
670名無し名人:2011/11/27(日) 09:27:06.38 ID:nh1Ngw77
モテと羽生さんといえば去年の王位リーグの
羽生さんのトン死が印象的だなぁ
671名無し名人:2011/11/27(日) 10:11:35.96 ID:l/f63lsU
久保が防衛することはないだろうな
672名無し名人:2011/11/27(日) 12:23:27.80 ID:P683KaPH
おいおい中継なしかよ
去年は最終戦だけあったのに糞だな
673名無し名人:2011/11/27(日) 12:42:20.89 ID:N3VCufdL
せっかく最終戦までもつれたのに
中継なしとは

お前ら涙吹けよ
674名無し名人:2011/11/27(日) 12:42:56.12 ID:N3VCufdL
>>672
豊島だったら防衛だろ
来年名人戦に羽生が挑戦したら森内に防衛されるように
675名無し名人:2011/11/27(日) 12:45:50.31 ID:QLRW1syy
>>674
素人は黙ってろ
676名無し名人:2011/11/27(日) 13:06:45.17 ID:vqWsKKqp
毎日文化部仕事しろ
677名無し名人:2011/11/27(日) 13:37:27.70 ID:A1zBVWiS
七番勝負の第1局ってシスティーナじゃなくなったんだな

http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20111123ddlk22040241000c.html
678名無し名人:2011/11/27(日) 13:59:38.33 ID:G8GmK84R
大塚美術館じゃなくなったのか
679名無し名人:2011/11/27(日) 19:01:07.59 ID:WyOTcokZ
お前ら良かったな
ネット中継やるってよ
680名無し名人:2011/11/27(日) 19:10:26.27 ID:ti5/zXfq
681名無し名人:2011/11/27(日) 19:13:10.65 ID:rtNUyS/o
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
682名無し名人:2011/11/27(日) 19:16:51.48 ID:QLRW1syy
お前らがガタガタいうから中継してくれるんだな
全くニートのお守りも楽じゃない
683名無し名人:2011/11/27(日) 19:19:27.93 ID:nF+1CTpo
中継上げ
684名無し名人:2011/11/27(日) 19:29:02.28 ID:p2nd5C9t
第61期王将戦・挑戦者決定リーグ戦・最終7回戦

久保利明王将への挑戦権を争う第61期王将戦・挑戦者決定リーグ戦の最終7回戦は、
11月28日午前10時から「東京・将棋会館」にて一斉に行われます。その模様を棋譜中継とブログにてお届けいたします。

http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
685名無し名人:2011/11/27(日) 19:33:11.30 ID:WTp/WBCC
豊島は関西将棋会館で見まもるのかな
なんか微妙だ
686名無し名人:2011/11/27(日) 19:34:49.16 ID:WyOTcokZ
豊島六段にはチャット解説をお願いしています
687名無し名人:2011/11/27(日) 19:52:48.07 ID:5KMDGdxv
688名無し名人:2011/11/27(日) 20:00:14.86 ID:poKhTfYm
689名無し名人:2011/11/27(日) 20:02:08.88 ID:rtNUyS/o
ガタガタ言ってみるもんだな、ほんと
690名無し名人:2011/11/27(日) 20:02:31.32 ID:/Zvdi6vT
ここは公式掲示板だから
あれこれ書いても無駄ではない
691名無し名人:2011/11/27(日) 20:05:53.33 ID:Z8TawzW0
ほお
つか去年もやったっけ
692名無し名人:2011/11/27(日) 20:09:34.23 ID:2eIWi14V
>>691
あった
モテが横歩取らずに前に玉上がったのって去年だよな
693名無し名人:2011/11/27(日) 20:13:13.41 ID:5KMDGdxv
去年の一画面化がまだ残っていた。
2010/11/29 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up1381.htm
694名無し名人:2011/11/27(日) 20:23:39.48 ID:8ArUQ6I+
>>685-686
ここは久保と豊島で大盤解説会をして欲しい所だなw
695名無し名人:2011/11/27(日) 20:24:57.48 ID:NpDIeh1/
>>690
> ここは公式掲示板だから
> あれこれ書いても無駄ではない

一応「準公式掲示板」と言うことになっていて、そこまでは日本将棋連盟も否定していない(苦笑
「2ちゃんねるが公式掲示板」と公言すると、使用料取られるだろうし、そんなプロ業界どこにも無いしww

◎2ちゃんねる将棋板該当スレッドにカキコすると、即時「タイトル戦中継に反映」する

が実績w
こんなことは囲碁に限らず、全分野で無いよw

◎NHK杯の実況可能も「将棋だけ」

だしwww
 とにかく不平不満があったら、2ちゃん当該スレッドに書き続けることだねw
696名無し名人:2011/11/27(日) 20:29:13.14 ID:QLRW1syy
森内は去年も全敗で最終戦だったのかよw
697名無し名人:2011/11/27(日) 21:28:44.31 ID:FyIpcV6U
この中継はスマホじゃない携帯でも試聴可能なの?
ニコ動の生中継は対応されてないんだけど
698名無し名人:2011/11/27(日) 21:29:53.98 ID:ORoWwHL5
>>687
699名無し名人:2011/11/27(日) 21:35:23.06 ID:l/f63lsU
ウティがんばれお
700名無し名人:2011/11/27(日) 21:37:34.88 ID:vRWfJDeL
去年も最終日ギリギリで中継有りが判明してたような
701名無し名人:2011/11/27(日) 21:40:59.45 ID:l1vHwWfL
羽生:順位戦以外の勝率がなあ・・・森内やタニーのこと言えないよなあ

モテ:完全に森内化してる。羽生に対しては互角だが、豊島や広瀬に勝てる気がしない
702名無し名人:2011/11/27(日) 22:22:20.75 ID:YwVOEEcA
羽生は順位戦除いても5割8分、その中にタイトル戦4回だぞ
予選落ちばかりで3割台の某名人と一緒にすんな
703名無し名人:2011/11/27(日) 22:33:14.94 ID:v1Lmj3CG
         r‐‐- 、
       r‐'⌒,   \
        / r''巛     'ヽ
     /  i´  ヽ      ヽ
    l   |   ゞヾ ミ、   リ
/⌒ヽ i´ ll .二ニ_ ,二_'y、 リ
|  /  l イi´'..@.゙,l l,".@  i .|
| |   'ッ .| |. o゚ ..,ハ,__゚o__|.|
| |    ゙マ.l `""  ~ ′   .i 
| |    ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i  <森内じゃ、森内の仕業じゃ!
| /       i,,    ~  ./
| |    // l  ,,   イ ヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
704名無し名人:2011/11/27(日) 22:41:21.81 ID:Y+oAKjJk
これは楽しみ
705名無し名人:2011/11/27(日) 22:48:25.67 ID:Oju+2z5Z
昨年は連盟主導で中継していたけど今年は毎日か。

まぁ、見れれば何でもいいか。
706名無し名人:2011/11/27(日) 22:59:42.48 ID:WTp/WBCC
前年度挑戦者が最終局抜け番て間抜けすぎるわな
その辺もうちょっと盛り上げる努力はしろよ

今期なら森内抜け番でリーグ表組んでおけば鉄板だろ
707名無し名人:2011/11/27(日) 23:00:59.17 ID:qrRAYgvF
羽生の今期タイトル戦順位戦を除いた勝率
15勝8敗 0.652
森内の今期名人戦を除いた勝率
6勝13敗 0.316
話にならん
708名無し名人:2011/11/27(日) 23:09:37.85 ID:S7gvTXP5
勝率低い森内も羽生相手ならなんとかいい勝負するだろう
709名無し名人:2011/11/27(日) 23:11:07.45 ID:SLREqLnW
誰がどうなると挑戦でどうなると陥落なのかkwsk
710名無し名人:2011/11/27(日) 23:12:33.93 ID:S7gvTXP5
○挑戦者争いは5勝1敗でリーグを終えた豊島将之六段と4勝1敗の佐藤康光九段の二人に絞られました(豊島六段は7回戦抜け番)。
佐藤九段は広瀬章人七段に勝てばプレーオフ、敗れると豊島六段の挑戦決定となります。
○残留争いについては、まず王将リーグ戦の残留に関する規定を以下に示します。
1.上位4人までがリーグ残留
2.同星の場合は、順位の上位棋士が残留
3.順位が5位同士で同星となった場合は、残留決定戦により決定
5勝1敗の豊島六段、4勝1敗の佐藤九段の残留は確定。0勝5敗の森内俊之名人と1勝4敗の三浦弘行八段の陥落が決まっています。
3勝2敗の渡辺明竜王、広瀬章人七段と2勝3敗の羽生善治二冠の三人で残り二つの残留枠を争います。
羽生二冠が渡辺竜王と広瀬七段より順位が上(羽生二冠は3位、渡辺竜王は4位、広瀬七段は5位)なので
(1)渡辺竜王は自身が勝てば残留。敗れた場合、広瀬七段と羽生二冠がともに勝つと陥落。
(2)広瀬七段は自身が勝てば残留。敗れた場合、羽生二冠が勝つと陥落。
(3)羽生二冠は敗れると陥落。自身が勝っても、渡辺竜王と広瀬七段がともに勝つと陥落。
となります。

残留の単純確率(勝敗を1/2とした場合)は、渡辺竜王の残留確率は7/8
広瀬七段の残留確率は6/8
羽生二冠の残留確率は3/8
となります。
711名無し名人:2011/11/27(日) 23:14:35.19 ID:jMsreUSJ
広瀬じゃモテには勝てないだろうな
格が違う
712名無し名人:2011/11/27(日) 23:14:38.64 ID:srlFvyEm
やったー中継あるのか!
挑戦争いも、残留争いも楽しめるようになってよかった
713名無し名人:2011/11/27(日) 23:15:28.17 ID:SLREqLnW
ありがとー
羽生陥落したら初?
714名無し名人:2011/11/27(日) 23:39:18.80 ID:Pb9giQGj
11月28日10時開始    挑戦者決定リーグ最終7回戦
▲佐藤康光九段(4勝1敗)−△広瀬章人七段(3勝2敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128a.html
▲渡辺 明 竜王(3勝2敗)−△三浦弘行八段(1勝4敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128b.html
▲森内俊之九段(0勝5敗)−△羽生善治二冠(2勝3敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128c.html
★有志作成による三局一体化画面 (>>687
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up1789.htm

次スレ
第61期王将戦 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322404200/
715名無し名人:2011/11/27(日) 23:52:56.27 ID:Pb9giQGj
>>713
初めてリーグ入りした41期は3-3で落ちてるので20年ぶり2回目
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyosen/41/osyo41.htm
716名無し名人:2011/11/28(月) 00:29:05.41 ID:vPoYbz/w
>▲森内俊之九段(0勝5敗)−△羽生善治二冠(2勝3敗)
ここでも森内九段なのか
名人は何処に行ったんだ
717名無し名人:2011/11/28(月) 00:33:09.97 ID:9IJ8OzTi
11月28日
森内俊之名人 1719 28% 先 後 羽生善治棋聖・王位 1883 72%
渡辺明竜王・王座 1909 74% 先 後 三浦弘行八段 1727 26%
佐藤康光九段 1775 43% 先 後 広瀬章人七段 1824 57%

レート通りなら羽生渡辺広瀬の勝ちか
でも佐藤には王将リーグ補正あるし、森内は前期の再現しそうだし分からんな
718名無し名人:2011/11/28(月) 00:43:05.15 ID:ZuEfXB9H
>>715
このときも最終局は森内かw
719名無し名人:2011/11/28(月) 00:43:51.63 ID:+UEqpTGM
iPhone で一斉中継見れない
720名無し名人:2011/11/28(月) 00:45:17.46 ID:scRo6Lnn
中継と聞いて
721名無し名人:2011/11/28(月) 01:03:12.87 ID:UdpdxJVs
なんだ明日もタダで暇つぶしができるのか
渡辺がんばれよ
722名無し名人:2011/11/28(月) 01:34:29.26 ID:ot8RQOLS
広瀬が勝って羽生が陥落したら正に世代交代って感じになるな
723名無し名人:2011/11/28(月) 01:41:01.46 ID:ZuEfXB9H
>>722
去年森内が落ちて広瀬が入って世代交代かト思わせて
森内もまた昇ってきたわけで
724名無し名人:2011/11/28(月) 01:47:53.19 ID:IaUUTPzD
>>723
安定勢力だった森内とエスカレーターだった豊島が立場を入れ替えたのは大きいよ
725名無し名人:2011/11/28(月) 02:10:19.26 ID:4zruR0Ig
名人三浦より低かったのか
726名無し名人:2011/11/28(月) 06:41:04.75 ID:s5327atN
名人戦主催紙が森内を名人と認知してないというところがいいな。
確かに9段だし、間違えじゃない。
森内よ襟を正せということか。
だが今日は負けろよw
727名無し名人:2011/11/28(月) 06:56:25.35 ID:oxpTEGx1
去年の事はよく覚えている
モテ豊島戦で豊島君優勢だったが
最後の最後まであきらめずに相手玉に詰めろまでいった時は
モテも粘りマジスゲーと思えた
728名無し名人:2011/11/28(月) 07:04:14.33 ID:o2noBP84
広瀬とモテの対局はどんな戦いになるっけ?
729名無し名人:2011/11/28(月) 08:18:37.58 ID:0CI5KQOg
広瀬が後手番だし四間穴熊だろう
730名無し名人:2011/11/28(月) 08:20:06.67 ID:alfqsEc8
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2009/02/15 ○ 佐藤康光 - 広瀬章人 ● NHK杯 準々決勝
2010/05/06 ○ 佐藤康光 - 広瀬章人 ● 王位戦 挑決リーグ

対戦成績 佐藤康光 2 - 0 広瀬章人
731名無し名人:2011/11/28(月) 08:20:23.22 ID:alfqsEc8
開始日時:2009/02/15(日)放送
棋戦:第58回NHK杯戦準々決勝第2局
持ち時間:15分+30秒+(考慮時間10分)
先手:広瀬章人五段
後手:佐藤康光棋王

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲6八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △8四歩 ▲2八玉 △5三銀 ▲1八香 △3三角
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △2二玉 ▲1九玉 △1二香 ▲5六銀 △4四銀
▲4六歩 △3二金 ▲2八銀 △1一玉 ▲5八金左 △2二銀 ▲3九金 △5一金
▲6五歩 △4二角 ▲4五歩 △3三銀引 ▲4七銀 △4一金 ▲5六歩 △3一金寄
▲4八金寄 △7四歩 ▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △5二飛 ▲5八飛 △7三桂
▲5四歩 △6五桂 ▲5五角 △5七歩 ▲6八飛 △6四歩 ▲6六歩 △5四飛
▲4六角 △5八歩成 ▲同 金 △4四歩 ▲5五歩 △4五歩 ▲5四歩 △4六歩
▲同 銀 △2四角 ▲4三歩 △同 金 ▲8三飛 △5四金 ▲4三歩 △5三角
▲6五歩 △4六角 ▲6六飛 △3五角上 ▲8一飛成 △4一歩 ▲9一龍 △3二銀
▲5一龍 △5五金 ▲4六飛 △同 金 ▲2五桂 △2四銀 ▲5五角 △5六飛
▲4九香 △5八飛成 ▲2二角成 △同 玉 ▲5八龍 △2五銀 ▲4六香 △同 角
▲9二飛 △2四角 ▲5五龍 △3五桂 ▲4四銀 △8八角 ▲5三龍 △5二歩
▲3五銀 △同 歩 ▲5二龍 △5一歩 ▲5四龍 △4四金 ▲6四龍 △3六歩
▲5四歩 △3七歩成 ▲同 桂 △3四香 ▲5三歩成 △3七香成 ▲同 銀 △6六角成
▲4八香 △4七桂 ▲2九金 △3六歩 ▲2八銀 △4八馬 ▲4二歩成 △同 歩
▲同 と △3八銀 ▲3二と △同 金 ▲3八金 △同 馬 ▲3一銀 △同 玉
▲4一金 △2二玉
まで138手で後手の勝ち
732名無し名人:2011/11/28(月) 08:20:37.32 ID:alfqsEc8
開始日時:2010/05/06 10:00
終了日時:2010/05/06 18:50
棋戦:第51期王位戦リーグ紅組4回戦
持ち時間:4時間
消費時間:109▲216△215
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤康光九段
後手:広瀬章人五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉 △9二香 ▲7八金 △9一玉 ▲9八香 △5四銀 ▲2五歩 △3三角
▲6六銀 △6四歩 ▲9九玉 △8二銀 ▲8八銀 △5二金左 ▲6八角 △4五歩
▲5九金 △6五歩 ▲7七銀引 △6三銀 ▲6九金 △5四歩 ▲3六歩 △6二金寄
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △3二飛 ▲7九金寄 △3五歩 ▲3七桂 △5一角
▲4五桂 △3四飛 ▲2二歩 △3三桂 ▲同桂成 △同 角 ▲2一歩成 △3六歩
▲4六桂 △4四飛 ▲3八飛 △5五歩 ▲3六飛 △4三飛 ▲5五歩 △5六歩
▲1一と △5五角 ▲5四歩 △3三歩 ▲3四歩 △4五歩 ▲3三歩成 △同 角
▲3四桂 △5四銀 ▲5六飛 △5五銀 ▲1六飛 △5七歩 ▲1三飛成 △5六銀
▲6四香 △6三桂 ▲1二龍 △5五角 ▲4二桂成 △同 飛 ▲同 龍 △6四角
▲6二龍 △同 金 ▲1二飛 △6一飛 ▲5二金 △同 金 ▲同飛成 △6二金
▲5六龍 △1九角成 ▲5二金 △6四馬 ▲6二金 △同 飛 ▲5三銀 △同 馬
▲同 龍 △7一銀打 ▲4四角 △7二金 ▲5四歩
まで109手で先手の勝ち
733名無し名人:2011/11/28(月) 08:25:47.49 ID:OoJFlfyO
○渡辺森内佐藤にアブドゥルを全部
734名無し名人:2011/11/28(月) 08:46:33.70 ID:leeZelKo
モテ勝ってプレーオフを強く期待したい
まさかの三浦勝ちに少し期待したい
735名無し名人:2011/11/28(月) 08:48:22.47 ID:/oPQEwEV
意外と持ち時間多いんだな。10時開始だから使い切るのは19時過ぎか
736名無し名人:2011/11/28(月) 09:11:52.62 ID:3TIbNsHz
>>726
毎日のサイトは全部、「森内名人」になっている。
デマ発信者は>>714
つられる>>726は情弱
737名無し名人:2011/11/28(月) 09:13:24.19 ID:alfqsEc8
王将戦:挑戦者決定リーグ最終戦 28日一斉に

 久保利明王将への挑戦権を争う第61期王将戦・挑戦者決定リーグ戦の最終7回戦は、28日午前10時から東京都渋谷区の将棋会館で行われる。
5勝1敗でトップの豊島将之六段は一足先にリーグを終えており、4勝1敗の佐藤康光九段が、広瀬章人七段に勝ってプレーオフにこぎつけるか。
リーグに誰が残留するかも注目される。【毎日jp編集部】

【棋譜速報】▲佐藤康光九段(4勝1敗)−△広瀬章人七段(3勝2敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128a.html
【棋譜速報】▲渡辺明竜王(3勝2敗)−△三浦弘行八段(1勝4敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128b.html
【棋譜速報】▲森内俊之九段(0勝5敗)−△羽生善治二冠(2勝3敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128c.html

2011年11月28日
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20111128mog00m040001000c.html
738名無し名人:2011/11/28(月) 09:17:08.36 ID:3TIbNsHz
>>737
ありゃ、本当。森内ファン(クイズマニアなのだ)としては、
電凸かメル凸してくるわ
739名無し名人:2011/11/28(月) 09:19:23.63 ID:lWpNbBna
>>737
森内は名人なのに(泣
740名無し名人:2011/11/28(月) 09:22:07.20 ID:alfqsEc8
更新されました!

【棋譜速報】▲森内俊之名人(0勝5敗)−△羽生善治二冠(2勝3敗)
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20111128mog00m040001000c.html
741名無し名人:2011/11/28(月) 09:28:59.17 ID:lWpNbBna
>>740
さすが日本将棋連盟準公式掲示板wwwww
742名無し名人:2011/11/28(月) 09:36:12.23 ID:HhVU79yI
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     ガンガレにょろ〜!!!
743名無し名人:2011/11/28(月) 09:37:27.50 ID:TM50QD9o
変なところあったら
おまえらが嬉々として報告してくれるから
助かってるだろうなぁ
744名無し名人:2011/11/28(月) 09:37:49.03 ID:HhVU79yI
                                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━┓  ┏━┓┏━━━┓        ┏┓          ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┗┓┃  ┃┏┛┗━━┓┃    ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━┓      //, '/     ヽハ. 、 ヽ      ┃┃
  ┃┃  ┃┃      ┏┛┃  ┏┫┏┓┏┓┗┓┣━    ━┫  ┏━./. {_{\    /リ| l │ i| ━━┓┃┃
  ┃┃  ┃┃    ┏┛  ┻┓┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛  ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|     ┃┃┃
  ┃┃  ┃┃    ┗━━┓┃┃┏┛┃┗┛┏┛┏┓┗┛      ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ  ━━┛┗┛
  ┃┗━┛┃  ┏━━━┛┃┗┛┏┛  ┏┛  ┃┗━━┓    /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     ┏┓
  ┗━━━┛  ┗━━━━┛    ┗━━┛    ┗━━━┛    \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│.     ┗┛
                                              ガンガレにょろ〜!!!
745名無し名人:2011/11/28(月) 09:40:09.08 ID:V6KAzzDJ
中継ブログは更新しないのかな?
746名無し名人:2011/11/28(月) 09:41:16.54 ID:HhVU79yI
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓  ┏━━━━┓          / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
┏━┛┗━╋━━━━┛        //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┏━━┓┣━━━━┓  ┏┳━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗┛    ┃┣━━┓┏╋━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
      ┏┛┃  ┏┛┃┗┓┏┻━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
    ┏┛┏┛┏┛┏┛  ┃┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
    ┗━┛  ┗━┛    ┗┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                   全敗か1勝かガンガレにょろ〜!!!

                    &
                                   -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┓        / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
    ┃┗┫┃    ┃┃┏━┛┗╋━┓┃      //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┏┫┃    ┃┃┗━┓┏╋━┛┗┳━━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
    ┃┃┃┃  ┏┫┃    ┃┃┗━━┓┃    レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┏━┛┗┫┃  ┃┃┃┏━┛┗┳━┓┃┣━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃ ━ ┏┫┗━┛┃┗┫ ━ ┏┫━┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗━━━┻━┻━━┛┗━━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                            降級か残留かガンガレにょろ〜!!!
747名無し名人:2011/11/28(月) 09:41:17.95 ID:3TIbNsHz
>>741
俺が連絡したから更新されたんだが…
自意識過剰カコワルイ
748名無し名人:2011/11/28(月) 09:43:05.11 ID:iWlmq5mx
モテプレーオフ&羽生残留祈願!!
749名無し名人:2011/11/28(月) 09:44:18.51 ID:iWlmq5mx
>>747
>俺が連絡したから更新されたんだが…
>自意識過剰カコワルイ

>俺が連絡したから
>俺が連絡したから
>俺が連絡したから

自意識過剰カコワルイ
750名無し名人:2011/11/28(月) 09:51:09.57 ID:phl9xB1n
   ┃              ┃ 
   ┠┬┐  ┌┬┐      ┃   ┏━━NEXT.━━━┓ 
   ┠┼┤┌┼┼┼┬┐  ┃   ┃|::::::::/ ━、 , ━ | ┃ 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃   ┃|:::::√ <・> < ・>|. ┃ 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃(6 ≡     ' i  |┃         
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃ ≡     _`ー'゙ ..|┃ 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃  \  、'、v三ツ |┃ 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃    \     | ┃       
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    ┗━━━━━━━━┛:::: 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::: 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :    
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ 
   ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛          ↑羽生
751名無し名人:2011/11/28(月) 09:52:00.47 ID:i68KYlrT
でも、盤面は九段のままWW
752名無し名人:2011/11/28(月) 09:52:43.64 ID:Dq+StmeZ
>>715
これ見たら当時は上位2名のプレーオフじゃなかったんだな
753名無し名人:2011/11/28(月) 09:54:23.28 ID:9JxLiAWf
もう中継始まってます?
まだ対局者の名前のまま?
754名無し名人:2011/11/28(月) 09:54:27.51 ID:UdpdxJVs
>>751
本とだw わろた
755名無し名人:2011/11/28(月) 09:54:46.87 ID:lWpNbBna
毎日新聞様

http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128c.html

も森内「名人」に直して下さいませ!
756名無し名人:2011/11/28(月) 09:56:21.25 ID:Dq+StmeZ
>>755
新聞社、しかも名人戦主催新聞社としてこういうのは恥ずかしいだろ
757名無し名人:2011/11/28(月) 09:57:24.51 ID:UdpdxJVs
>>753
10時からだよ
758名無し名人:2011/11/28(月) 09:59:26.21 ID:9JxLiAWf
>>757
ありがとうございます。
759名無し名人:2011/11/28(月) 10:00:28.12 ID:jYm79DiS
羽生のほうが名人に・・・なってなかった
760名無し名人:2011/11/28(月) 10:02:54.78 ID:kRJSvpuO
まじかよwwwww
761名無し名人:2011/11/28(月) 10:07:27.87 ID:ZVKR/10S
広瀬、ゴキゲンか?
762名無し名人:2011/11/28(月) 10:07:43.57 ID:iWlmq5mx
中飛車か
763名無し名人:2011/11/28(月) 10:08:40.36 ID:alfqsEc8
764名無し名人:2011/11/28(月) 10:10:45.90 ID:mBy4xDfO
▲佐藤△広瀬 ゴキゲン丸山ワクチン
▲渡辺△三浦 横歩取り
▲森内△羽生 相掛かり引き飛車
765名無し名人:2011/11/28(月) 10:12:38.33 ID:i68KYlrT
このまま九段でとおすのだろうか・・
766名無し名人:2011/11/28(月) 10:12:44.70 ID:pYy/qTIN
相掛りとか楽しみすぎる!
767名無し名人:2011/11/28(月) 10:13:30.83 ID:alfqsEc8
>>765
そろそろ修正される・・・はず
768名無し名人:2011/11/28(月) 10:14:54.68 ID:0CI5KQOg
みっくん▲8八銀かよ
何か企んでる気がする
769名無し名人:2011/11/28(月) 10:15:08.67 ID:mBy4xDfO
森内の先手相掛かりはかなり珍しい印象
モテは▲7八銀ではなく▲8八銀としたのがやや珍しいか
770名無し名人:2011/11/28(月) 10:15:36.46 ID:3MsHB2U9
8八銀は新手? …ってほどでもないか
前例はありそうね
771名無し名人:2011/11/28(月) 10:17:23.02 ID:s5327atN
>>736
なに言ってんだかww
俺はサイト見たからレスしたんだよ
772名無し名人:2011/11/28(月) 10:18:55.76 ID:UdpdxJVs
盤面が森内名人にやっと修正されたなw
773名無し名人:2011/11/28(月) 10:18:58.60 ID:s5327atN
まったくもう自分で確認もしないで人のことを情弱とか言ってる通り魔みたいのがいるから、
774名無し名人:2011/11/28(月) 10:19:11.27 ID:pYy/qTIN
森内、10月以降勝ってないのか・・・
775名無し名人:2011/11/28(月) 10:20:01.03 ID:s5327atN
将棋ファンって怖いわね。
776名無し名人:2011/11/28(月) 10:20:09.73 ID:alfqsEc8
本日の部屋割(東京 将棋会館・四階)
                          ┏┳┯━━━━━━┓
                    ┏━┓┃┃│            ┃特
                    ┃  ┃┃┃│    三浦    ┃別
  ┃    ←          ┃  ┃┃┃┃            ┃対
  ┣━━┯━━┳┯─┻─┻╋┛┃    渡辺    ┃局
  ┠──┴──┛│┏━━┓│  ┣─┬────┨室
飛┃          │┃┃    ┃┣━╋━┿━━━━┫
燕┃    王    ┏┻┫ 男 ┃┣━╋─┴────┨
  ┃    将    ┃  ┃      ┃  ┃    森内    ┃高
  ┠──戦─━╋━╋━━┫┣━┫            ┃雄
  ┃    控    ┃  ┃      │  │    羽生    ┃
銀┃    室    ┗┳┫ 女 ┃┣━╋──────┨
沙┃          │┃┃    ┃│  │ 中川  屋敷 ┃棋
  ┠──┬──┫│┗━━┛┣┳┫            ┃峰
  ┣━━┷━━╋┫   ̄ ̄  │┃┃ 飯島 伊藤真┃
  ┃          ┃│    ━━┫┗╋──────┨
桂┃          ┃│        ┃  │    広瀬    ┃雲
  ┃          ┠┴───┐┣━┫            ┃鶴
  ┃      ┏─┛        │┃  ┃    佐藤    ┃
  ┣━━━┻━┛        │┣━╋─┬────┨
  ┃    ←              └╋━┻━┷━━━━┛
777名無し名人:2011/11/28(月) 10:20:22.17 ID:6vkKVoyF
>>764
上手くバラけたね。全局横歩取りとかになったらどうしようかと思っていたけどw
778名無し名人:2011/11/28(月) 10:20:23.37 ID:cUrec/ZW
渡辺三浦って先週の月曜日もやってたような
779名無し名人:2011/11/28(月) 10:21:21.08 ID:3MsHB2U9
ひろゆき41玉型かよ
竜王って新山崎流はやるんだっけか
780名無し名人:2011/11/28(月) 10:21:33.21 ID:V6KAzzDJ
次スレはこれ?
第61期王将戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320897298/
781名無し名人:2011/11/28(月) 10:21:33.58 ID:OoJFlfyO
>>778
ひどい将棋だったね…(三浦から見て
782名無し名人:2011/11/28(月) 10:21:52.34 ID:lWpNbBna
>>776
対局室は名人扱いだったのか?
それとも羽生2冠での2番目扱いだったのか?www
783名無し名人:2011/11/28(月) 10:22:03.77 ID:OoJFlfyO
>>779
渡辺は居玉嫌いなので絶対やらない
784名無し名人:2011/11/28(月) 10:22:15.45 ID:pYy/qTIN
羽生森内が高雄か〜
785名無し名人:2011/11/28(月) 10:22:19.59 ID:Oc5oDMJo
>>776
飯島・イトシン、出世したなあ。
786名無し名人:2011/11/28(月) 10:22:33.05 ID:lWpNbBna
>>780
それでいいだろう
787名無し名人:2011/11/28(月) 10:23:04.22 ID:3MsHB2U9
>>783
なるほど。それを踏まえて旧型にしたんかね
788名無し名人:2011/11/28(月) 10:25:06.06 ID:OoJFlfyO
>>787
ただし渡辺は新山崎流がなくても平然と横歩の先手を持って半分以上の割で勝つので
別に対策になってない
789名無し名人:2011/11/28(月) 10:25:31.17 ID:kRJSvpuO
久保ー佐藤だと棋王戦で2年見たよな
790名無し名人:2011/11/28(月) 10:25:43.79 ID:UdpdxJVs
森内九段のところが一番長くなりそうだな
791名無し名人:2011/11/28(月) 10:26:25.09 ID:pYy/qTIN
棒銀マニア歓喜
792名無し名人:2011/11/28(月) 10:27:08.19 ID:OoJFlfyO
と書いたら新山崎流だったでござる
793名無し名人:2011/11/28(月) 10:27:11.84 ID:i68KYlrT
と言ってるそばから、新山崎流
794名無し名人:2011/11/28(月) 10:28:56.84 ID:cUrec/ZW
渡辺の新山崎流が見られるのか!
795名無し名人:2011/11/28(月) 10:29:34.97 ID:yTFg1gna
モテと対局する棋士は朝イチからシャキッとしてなきゃいけないから大変だな
796名無し名人:2011/11/28(月) 10:30:31.72 ID:alfqsEc8
山崎、松尾・・・ 戦法は採用されるのに本人はB1・・・
797名無し名人:2011/11/28(月) 10:35:45.69 ID:mBy4xDfO
モテは結局よくある玉頭位取り展開にするつもりか?
798名無し名人:2011/11/28(月) 10:36:07.82 ID:ZVKR/10S
ちょ、ひろゆき早くもダメじゃないかい?
799名無し名人:2011/11/28(月) 10:36:17.41 ID:i68KYlrT
オレのモテ勝て!
800名無し名人:2011/11/28(月) 10:37:42.50 ID:PbHycxAJ
今来た
リーグの成績とか抜きにしても、
・モテが広瀬相手に丸山ワクチン佐藤新手
・竜王が三浦相手に新山崎流
・森内羽生の相掛かり
これはかなり楽しめる
801名無し名人:2011/11/28(月) 10:38:06.64 ID:3MsHB2U9
公式戦2度目の採用かー
温めてた手があるのかな
802名無し名人:2011/11/28(月) 10:38:45.68 ID:mBy4xDfO
森内羽生は定跡なのに遅すぎ
渡辺三浦は定跡とはいえ速すぎ
803名無し名人:2011/11/28(月) 10:39:44.68 ID:s5327atN
まさかリアルタイムで更新してるわけじゃあるまい?
804名無し名人:2011/11/28(月) 10:40:47.18 ID:ZXoNlWJm
魔太郎がライバル山崎の戦法を使うとは驚いた
805名無し名人:2011/11/28(月) 10:40:56.24 ID:iWlmq5mx
渡辺三浦は定跡なのか
ぱっと見た感じ三浦劣勢って感じなんだけど
806名無し名人:2011/11/28(月) 10:42:02.68 ID:0CI5KQOg
有名な定跡だろ
807名無し名人:2011/11/28(月) 10:42:30.78 ID:iWlmq5mx
へえ、知らなかった
808名無し名人:2011/11/28(月) 10:43:03.75 ID:PbHycxAJ
ちなみに持ち時間4時間って終局7〜8時くらい?
809名無し名人:2011/11/28(月) 10:44:14.44 ID:UdpdxJVs
>>804
東の渡辺西の山崎と言われた時期もあったが昔の話だ
810名無し名人:2011/11/28(月) 10:44:40.79 ID:8TLvvs6D
携帯で見れないので棋譜下さい
811名無し名人:2011/11/28(月) 10:44:40.80 ID:alfqsEc8
渡辺-三浦
【参考棋譜】
開始日時:2011/06/21 9:02
終了日時:2011/06/22 21:17
棋戦:第69期名人戦七番勝負第7局
持ち時間:9時間
消費時間:123▲537△537
場所:山梨県甲府市「常磐ホテル」
先手:森内俊之九段
後手:羽生善治名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △8五飛
▲7七桂 △3五飛 ▲2五飛 △3四飛 ▲4五桂 △4二角 ▲2四歩 △8七歩
▲同 金 △2三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲6五桂 △2四歩 ▲2六飛 △3六歩
▲3八歩 △6四歩 ▲5三桂左成△同 銀 ▲同桂成 △同 角 ▲4五銀 △3五飛
▲5四銀 △7一角 ▲8二歩 △8五飛 ▲3六飛 △4四桂 ▲4六飛 △8二飛
▲8三歩 △同 飛 ▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲8六歩 △2五飛
▲4三銀成 △4五歩 ▲4四角 △同 角 ▲5六飛 △5五歩 ▲3六飛 △3五歩
▲1六飛 △6二角 ▲2六歩 △6五角 ▲5三桂 △3一玉 ▲4四成銀 △4六歩
▲6六歩 △7四角 ▲7五歩 △5二角 ▲2五歩 △3三金 ▲同成銀 △同 桂
▲5八金 △3六桂 ▲8二飛 △2七銀 ▲2六飛 △3八銀成 ▲3九銀 △2五歩
▲1六飛 △3九成銀 ▲8一飛成 △2七銀 ▲5四桂 △6三角 ▲6二桂成 △8一角
▲7六角 △5四飛 ▲5一成桂 △1六銀成 ▲4三金 △2一玉 ▲3二金打 △1二玉
▲3三金寄 △同 銀 ▲同 金
まで123手で先手の勝ち
812名無し名人:2011/11/28(月) 10:44:53.00 ID:j1I1+W8p
>>804
ライバルかぁ・・
2年前の王座戦準決勝を思い出すな
渡辺があれだけ悔しがってたのはここ最近無いからな
813名無し名人:2011/11/28(月) 10:44:58.23 ID:cUrec/ZW
定跡っていっても満一歳なのねん
魔太郎ノリノリやな
814名無し名人:2011/11/28(月) 10:48:35.13 ID:lWpNbBna
>>809
西の期待は豊島がトップでしょう
815名無し名人:2011/11/28(月) 10:50:49.30 ID:YppVWYWC
棋譜どこで見れるの?
816名無し名人:2011/11/28(月) 10:51:29.72 ID:alfqsEc8
森内-羽生
【参考棋譜】
開始日時:2010/07/03
棋戦:第31回JT将棋日本シリーズ1回戦第3局
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間5分)
場所:宮城県仙台市「夢メッセみやぎ」
先手:阿久津主税七段
後手:森内俊之九段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲3八銀 △3四歩
▲2七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲7六歩 △7四歩
▲6八玉 △7三桂 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀
▲5八金 △4二玉 ▲4六歩 △6二金 ▲3六銀 △3三桂 ▲6六歩 △8一飛
▲7九玉 △5四銀 ▲4七銀 △2四歩 ▲5六銀 △2三銀 ▲4五歩 △1四歩
▲1六歩 △3一玉 ▲4八飛 △6五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲2五歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △7六歩 ▲8五銀 △同 飛
▲4四歩 △9八銀 ▲2四歩 △同 銀 ▲4三歩成 △同 銀 ▲4四歩 △5二銀
▲2三歩 △8七銀成 ▲9六角 △7八成銀 ▲同 玉 △7七歩成 ▲同 桂 △8九角
▲7九玉 △7八歩 ▲6八玉 △8八飛成 ▲4三歩成 △同 銀 ▲5五桂 △4七歩
▲4三桂不成△同 金 ▲4七飛 △4六歩 ▲同 飛 △4五歩 ▲2二歩成 △同 玉
▲4一角成 △7九歩成 ▲5九玉 △6九と ▲4八玉 △3八金 ▲同 玉 △5八龍
▲4八歩 △5六角成 ▲同 歩 △4九銀 ▲2八玉 △2七歩 ▲1七玉 △2五桂
▲2七玉 △2六歩 ▲同 玉 △3五銀 ▲2七玉 △3七桂成 ▲同 桂 △2六歩
▲同 飛 △同 銀 ▲同 玉 △2九飛 ▲2七歩 △3六金
まで126手で後手の勝ち
817名無し名人:2011/11/28(月) 10:51:31.76 ID:lWpNbBna
818名無し名人:2011/11/28(月) 10:52:29.18 ID:YppVWYWC
自己解決
http://mainichi.jp/enta/shougi/

ありがとう!
819名無し名人:2011/11/28(月) 10:52:29.89 ID:alfqsEc8
>>815 --->>737
820名無し名人:2011/11/28(月) 10:58:21.71 ID:1l+p3A/3
羽生は84飛と引いていたはずだが、待ったして85に引いてるな
しっかりしろ中継www
821名無し名人:2011/11/28(月) 11:00:28.88 ID:0CI5KQOg
三浦は△6二角か
順位戦で中座が指してたな
822名無し名人:2011/11/28(月) 11:01:57.23 ID:alfqsEc8
>>821
開始日時:2011/11/15 10:00
終了日時:2011/11/16 0:32
棋戦:第70期順位戦C級2組06回戦
持ち時間:6時間
消費時間:109▲358△359
場所:東京・将棋会館
先手:村田顕弘四段
後手:中座 真七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △8五飛
▲7七桂 △3五飛 ▲2五飛 △3四飛 ▲4五桂 △4二角 ▲2四歩 △8七歩
▲同 金 △2三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲6五桂 △2四歩 ▲2六飛 △3六歩
▲3八歩 △6四歩 ▲5三桂左成△同 銀 ▲同桂成 △同 角 ▲4五銀 △3五飛
▲5四銀 △6二角 ▲6三銀成 △7一角 ▲2七飛 △9五桂 ▲7七金 △8七桂打
▲7八銀 △9九桂成 ▲同 角 △4四角 ▲6六歩 △6五歩 ▲5六歩 △6六歩
▲5五桂 △3三飛 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七飛 △5五歩 ▲6六金 △5六歩
▲5五金 △5四香 ▲4四金 △同 歩 ▲6七飛 △6六歩 ▲同 角 △6三飛
▲9六角 △7四桂 ▲5五歩 △8七銀 ▲7五角 △6七飛成 ▲同 銀 △7九飛
▲6九歩 △9六銀不成▲5四歩 △7七角 ▲6八香 △8七銀成 ▲5八金 △3二玉
▲8二飛 △3三玉 ▲5三歩成 △7八金 ▲同 銀
まで109手で先手の勝ち
823名無し名人:2011/11/28(月) 11:02:10.81 ID:UdpdxJVs
森内九段のところが動かない
824名無し名人:2011/11/28(月) 11:04:44.95 ID:3MsHB2U9
>>821
中座がやらかしたヤツか・・・
825名無し名人:2011/11/28(月) 11:10:28.25 ID:Oc5oDMJo
>>824
じゃあ、三浦は負けてシマウマ?
826名無し名人:2011/11/28(月) 11:15:38.04 ID:h/Aw/i+D
52玉ってある手なの?
羽生の新手?
827名無し名人:2011/11/28(月) 11:18:25.15 ID:0CI5KQOg
銀河戦で佐々木勇気が指してた
828名無し名人:2011/11/28(月) 11:18:54.48 ID:s5327atN
スレに豊川がいるようだ……
829名無し名人:2011/11/28(月) 11:21:05.34 ID:usjLKyW0
羽生さんってこういうネクタイしてたっけ
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/2011/11/28/imgs/20111128_habu-thumb-450x298.jpg

いつも60ぐらいの爺さんがつけるようなネクタイしてたような…w
830名無し名人:2011/11/28(月) 11:25:53.87 ID:mBy4xDfO
モテはどうやって手を作るんだろうね
第一感はゴキゲン不満なさそうだけど
831名無し名人:2011/11/28(月) 11:27:51.25 ID:vMWpvI7J
>>829
羽生の後ろの毛の薄い人だれ?
832名無し名人:2011/11/28(月) 11:29:09.91 ID:alfqsEc8
>>831 -->>776
833名無し名人:2011/11/28(月) 11:31:59.29 ID:Bjb63s7u
>森内の本年度の成績は10勝16敗(0.385)
>対局数ランキング3位タイ、勝数ランキング2位タイ。

銀杏はパラレルワールドにでも居るのか??
834名無し名人:2011/11/28(月) 11:34:19.38 ID:8WtM2BaW
佐藤 - 広瀬の12手目コメが「【広瀬の王位戦】」になってるが直ったな

森内 - 羽生の15手目コメ「▲4六歩なら△8六歩▲同歩△同飛▲4七銀△8二飛から相腰掛け銀が予想された。」
は9筋の交換は入ってないと△8七歩で終了だ。
まあ、必ずしも15手目の局面のことではなく「(いずれ)▲4六歩なら」という意味かもしれんが

それにしてもモテの▲8八銀の工夫はどういう意味があったんだろう
▲7七銀となっては結局▲7八銀と同じだが。後手の指し方によっては▲7八銀型より優れてる点があるってことなんだろうが
835名無し名人:2011/11/28(月) 11:34:37.22 ID:alfqsEc8
おれの予想

佐藤:注文なし
広瀬:注文なし
渡辺:銀ダラ定食
三浦:鍋焼きうどん
森内:注文なし
羽生:注文なし

836名無し名人:2011/11/28(月) 11:35:23.75 ID:H9Ae5ivP
銀杏は頭のおかしい森内信者なんだろ
837名無し名人:2011/11/28(月) 11:36:00.42 ID:ObYgDmXF
三浦研究っぽいななんか
838名無し名人:2011/11/28(月) 11:37:11.69 ID:Wv0h4q7P
>>833
一方、
>渡辺の本年度の成績は26勝7敗(0.788)
>勝率ランキング、勝数ランキング3位、対局数ランキング7位。

これが名人補正か・・・
高い下駄履いてるな
839名無し名人:2011/11/28(月) 11:38:55.20 ID:Bjb63s7u
そりゃ85飛やる以上、新山崎はそれこそ詰みまで研究してるに決まってる。
840名無し名人:2011/11/28(月) 11:39:22.70 ID:alfqsEc8
森内「九段」でちょっとばかり失礼なことしちゃったから、サービスしときますよ!
841名無し名人:2011/11/28(月) 11:39:38.07 ID:mBy4xDfO
三浦は当然研究だろうな
渡辺も研究してただろうが、そこまで深くはしてなかったかもしれない
842名無し名人:2011/11/28(月) 11:40:30.72 ID:s5327atN
これが銀杏クオリティ
843名無し名人:2011/11/28(月) 11:42:40.96 ID:alfqsEc8
正解は・・・

>森内の本年度の成績は10勝16敗(0.385)
>対局数ランキング23位タイ、勝数ランキング59位タイ、負数ランキング2位タイ。
844名無し名人:2011/11/28(月) 11:42:51.68 ID:8WtM2BaW
モテは美濃でもなければ位取りでもなく矢倉だが、このままでは対振りの陣形としては主張点がないよな
穴熊にするのかな?
845名無し名人:2011/11/28(月) 11:42:53.47 ID:V+pk5gNS
将棋の2〜3番目くらいに長い日
846名無し名人:2011/11/28(月) 11:43:19.37 ID:UdpdxJVs
渡辺は銀だら定食が最善かどうか考えてるんだな
847名無し名人:2011/11/28(月) 11:44:44.58 ID:H9Ae5ivP
5月12日 ● 木村一基 第19期銀河戦 Fブロック 11回戦
5月17日 ● 羽生善治 第69期名人戦 タイトル戦 第4局
5月31日 ● 羽生善治 第69期名人戦 タイトル戦 第5局
6月7日 ● 羽生善治 第69期名人戦 タイトル戦 第6局
6月15日 ● 深浦康市 第24期竜王戦 1組 4位決定戦 決勝
6月21日 ○ 羽生善治 第69期名人戦 タイトル戦 第7局
7月23日 ● 郷田真隆 第32回日本シリーズ 本戦 1回戦
8月19日 ● 深浦康市 第37期棋王戦 本戦 2回戦
9月2日 ○ 稲葉陽 第61期王将戦 二次予選 2回戦
9月22日 ○ 泉正樹 第83期棋聖戦 二次予選 1回戦
9月26日 ○ 武者野勝巳 第53期王位戦 予選 2回戦
9月30日 ○ 丸山忠久 第61期王将戦 二次予選 決勝
10月7日 ● 三浦弘行 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月9日 ○ 山崎隆之 第61期NHK杯戦 本戦 2回戦
10月11日 ● 佐藤康光 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月14日 ● 中村太地 第83期棋聖戦 二次予選 2回戦
10月20日 ● 豊島将之 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
11月8日 ● 田中寅彦 第53期王位戦 予選 3回戦
11月17日 ● 渡辺明 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
11月22日 ● 広瀬章人 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦


こんなゴミカスみたいな名人応援して、いくら貰ってるんだよ銀杏は
848名無し名人:2011/11/28(月) 11:47:23.78 ID:UdpdxJVs
>>847
お前の言うゴミカスのような名人に挑戦者が勝てないんだからしょうがないじゃないか
849名無し名人:2011/11/28(月) 11:49:28.93 ID:iWlmq5mx
俺ならもっと固く囲いたくなるな>佐藤
850名無し名人:2011/11/28(月) 11:49:30.54 ID:alfqsEc8
>>846
肉豆腐定食(味噌汁抜き)もうな重(梅)も捨てがたい・・・
851名無し名人:2011/11/28(月) 11:51:09.45 ID:iWlmq5mx
>>847
>>848

クソ弱名人叩き⇒それを許してる他の棋士が悪い

これっていつもセットだよねw
852名無し名人:2011/11/28(月) 11:51:27.97 ID:8WtM2BaW
>>834
あっ、森内 - 羽生の15手目コメに「▲9六歩△9四歩」が追加されてる
本当にここ見てるのかなw
853名無し名人:2011/11/28(月) 11:51:31.37 ID:H9Ae5ivP
勝率3割のクズなのに、何で名人戦だけは強運を発揮するんだろ

対戦相手に呪いでもかけてるのか?
854名無し名人:2011/11/28(月) 11:51:32.02 ID:ZXoNlWJm
>>833
爆笑したwwwこれはひどいww
855名無し名人:2011/11/28(月) 11:53:26.70 ID:mBy4xDfO
森内は先手相掛かりでも結局金銀の厚みで勝負するのか
856名無し名人:2011/11/28(月) 11:53:30.81 ID:alfqsEc8
>>851
羽生ヲタvsアンチ羽生ヲタ 永遠の迷勝負
857名無し名人:2011/11/28(月) 11:54:25.81 ID:UdpdxJVs
>>851
おれは定跡を大事にする方だから
858名無し名人:2011/11/28(月) 11:56:17.02 ID:T4t3Ke/5
銀冠より穴熊の含みを見せる矢倉のほうがいいということなんかね?
そんな余裕はなさそうだが
859名無し名人:2011/11/28(月) 11:56:30.06 ID:H9Ae5ivP
>>851
別に許してる訳でもなんでもなくて
たまたま少ない勝ち星が名人戦に集中してるだけなんだけどな

テストで1教科だけ100点取って、残り全て10点のカスが
成績優秀者として表彰されてるような理不尽さを感じる
860名無し名人:2011/11/28(月) 11:57:09.57 ID:ZXoNlWJm
本格実力派・森内は10月以降負け続けて勝率3割台にした犠牲を払いながらも、
体内にじっくり溜め込んだエネルギーを今この時に発揮するのである
861名無し名人:2011/11/28(月) 11:58:34.62 ID:zvR75bPd
来年4月くらいまで貯めとかないとダメだろ
名人戦で負けたらこの1年なんだったんだって事になるぞ
862名無し名人:2011/11/28(月) 11:58:45.43 ID:iWlmq5mx
>>859
いやいや
結果的に名人になることを許しているという事実
863名無し名人:2011/11/28(月) 11:59:02.62 ID:mBy4xDfO
モテ失敗に見えるけどなあ
最初からこの局面を望んでいたとは思えない
864名無し名人:2011/11/28(月) 12:00:00.08 ID:IaUUTPzD
>>853
名人戦は第二局で羽生が後手良しと結論でてる順に飛び込んで惨敗したのが大きかった
いくら七番勝負と言ってもああいう事してたら勝てない
森内が呪いをかけたかは知らんw
865名無し名人:2011/11/28(月) 12:00:24.26 ID:T4t3Ke/5
>>859
たまたまてwww
勝ち星を順位戦に集中させられる奴が他にいるならやれよとwww
順位戦に力を入れてるのは誰もが同じ、
だからこそその順位戦で勝つ棋士こそが本物とみなされてる
866名無し名人:2011/11/28(月) 12:02:44.36 ID:xX5OVQak
ID:H9Ae5ivP 抽出して相手にするかどうか決めろ
867名無し名人:2011/11/28(月) 12:03:21.01 ID:iWlmq5mx
>>863
俺もそう思う
ここから穴熊に行けるなら俺は先手持ちだけど
868名無し名人:2011/11/28(月) 12:03:37.39 ID:ohAJyIkF
今後の人生を考えるのなら、
全教科80点よりも一つの教科100点の方がいいと思う。
ただ、森内は屑。
869名無し名人:2011/11/28(月) 12:05:37.58 ID:H9Ae5ivP
>勝ち星を順位戦に集中させられる奴が他にいるならやれよとwww

他にも勝率3割〜4割でうろついてる偉大な谷川先生とか、高橋大先生もいらっしゃいますが
奴らは身の程を弁えてA級残留で満足してるからまだいい

問題は名人の称号を散々汚しながらも、名人だけを拠り所にしてるクソ野郎だ
870名無し名人:2011/11/28(月) 12:06:03.55 ID:g2yNYS7V
じゃあなんでみんな負けるの??
871名無し名人:2011/11/28(月) 12:07:25.73 ID:rwmJj18m
谷川も森内も同類だよ
歳を取って年間通して全ての棋戦で力を発揮するのが無理になった人たち
872名無し名人:2011/11/28(月) 12:07:32.28 ID:H9Ae5ivP
>全教科80点よりも一つの教科100点の方がいいと思う。

まあ、名人戦すらも厳密に言えば80点くらいなんだけどな
4勝3敗でギリギリ逃げ切っただけだし
873名無し名人:2011/11/28(月) 12:08:01.02 ID:JowuzJkv
永世名人を屑呼ばわりできる人はすごいな。
874名無し名人:2011/11/28(月) 12:08:15.23 ID:8TLvvs6D
棋譜
875名無し名人:2011/11/28(月) 12:08:25.98 ID:KoNcJ/R6
モテがんばれー
876名無し名人:2011/11/28(月) 12:09:18.93 ID:Xl8qBP/K
>>872
じゃあ羽生は70点ってことか?
羽生はすべてにおいて90点出せる棋士だと思ってるから、
それを上回るってことは100点でいいと思うが
877名無し名人:2011/11/28(月) 12:09:20.33 ID:iWlmq5mx
よし!ID:H9Ae5ivPはNG
878名無し名人:2011/11/28(月) 12:10:47.56 ID:H9Ae5ivP
>>876
羽生は名人戦だけ50点だな

勝率3割野郎に負け越したのはさすがに怠慢
879名無し名人:2011/11/28(月) 12:11:27.30 ID:MxizNYJk
          .〉  こ 〈
         く  れ  ,>           |     ..,,__ヽ,  |
          .〉  は 〈.          |        ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__   \ |/   _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐‐l--‐ ''"_」
         く   だ  ,>         ,i´川 j二ニ'. `二_ミy ',
          \!/          //./イi´'...@゙,l l,"...@ i . |
               V           /, ヾ| j.|    ,ハ,__,__,r`|i 、.|
           __ __ _       /  :|マ.l `""´ ~ ′   iji  .|
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   .ム、--ァミl! |.  , r'.⌒'ヽ  .i |   |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 } |    ~  ./' |.〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ ` -- ─ ' /」.l  `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l..ニニ三,/  l,    `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ   l   /
.     |::l.i l 代<・> < ・>| | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´      |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   ' i  ||リ|リ |. |   /      ',       | // ト、
.     l:i_ヒムト.    `ー'゙  .レ;ィ゙   ! |  /       }       { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 、'、v三ツ |レ゙   |   /.|          l        ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、\     |ヘ,  .l  / |         |         ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,ヽ.ヽ__ ノ/ /゙i、. | /  |          |        ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |        ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|           ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l          '
880名無し名人:2011/11/28(月) 12:11:53.34 ID:FE+58GWm
>>877
うむw
881名無し名人:2011/11/28(月) 12:13:24.86 ID:8WtM2BaW
まあ、名人位を特別なものと思う人は今の森内のていたらくを叩きたくもなるだろうな
俺は基本的に一タイトルに過ぎないと思ってるので、森内のふがいなさに呆れこそすれ叩く気は起きないが

ID:H9Ae5ivPが他の将棋はどうでもよくて森内にしか興味がないのは分かったがw
882名無し名人:2011/11/28(月) 12:13:48.82 ID:H9Ae5ivP
>>879
そういうアホヅラのAAが多いのもマジでムカつく

将棋板でも糞スレばっか立てまくるし
883名無し名人:2011/11/28(月) 12:15:19.42 ID:JgSs3PeE
羽生森内線のコメント更新おそいよ!なにやってんの!
884名無し名人:2011/11/28(月) 12:18:04.76 ID:io4i9WvH
飛んでるヤツが約一名おるなあ。
885名無し名人:2011/11/28(月) 12:18:54.63 ID:JgSs3PeE
中華そばとラーメンは違うのか?
886名無し名人:2011/11/28(月) 12:19:00.78 ID:H9Ae5ivP
>>884
暇な過疎スレにネタ提供してやってるんだ、感謝しろ
887名無し名人:2011/11/28(月) 12:19:42.36 ID:Dq+StmeZ
いや、名人と竜王は特別なものと思うから持ってる棋士は他捨ててでもすげえと思うわ
むしろ効率的で味がいいとさえ思う
888名無し名人:2011/11/28(月) 12:20:03.04 ID:6vkKVoyF
王将戦リーグ 最終局 昼食

佐藤 注文なし
広瀬 注文なし
羽生 中華そば
森内 注文なし
渡辺 ひれかつ定食(ライト)
三浦 なべ焼きうどん
889名無し名人:2011/11/28(月) 12:21:35.00 ID:8WtM2BaW
しかし、渡辺はどうしたんだ。新山崎流を選んだのだから想定してるだろう局面でなぜフリーズする
何か研究の誤算でも見つけたか?
890名無し名人:2011/11/28(月) 12:22:58.08 ID:Dq+StmeZ
>>888
渡辺は丸山のひれかつサンドを何度も見て食いたくなったか
891名無し名人:2011/11/28(月) 12:23:08.46 ID:ZVKR/10S
丸山ワクチン久しぶりに見た
892名無し名人:2011/11/28(月) 12:23:48.16 ID:aj8kOv8H
豊島がんがれ
今日はがんがれないけど(´・ω・`)
893名無し名人:2011/11/28(月) 12:24:45.82 ID:UdpdxJVs
>>888
渡辺新手か
894名無し名人:2011/11/28(月) 12:27:03.09 ID:R2iKupEr
渡 なべ焼き うどん
895名無し名人:2011/11/28(月) 12:27:25.57 ID:1YcnM6bF
今来ました。戦況はそれぞれどうですか。有利不利だけでも教えていただきたいです
896名無し名人:2011/11/28(月) 12:28:14.31 ID:Dq+StmeZ
>>894
そういう狙いを秘めてたのか
長考に沈むのも仕方がない
897名無し名人:2011/11/28(月) 12:32:17.23 ID:8TLvvs6D
棋譜
898名無し名人:2011/11/28(月) 12:35:34.08 ID:UdpdxJVs
>>895
始まったばかりだよ 各戦形は上の方に出てる
899名無し名人:2011/11/28(月) 12:39:42.34 ID:dOgEAddk
ワクチンと相掛かりひき飛車はなかなか見ないから面白そうな
今日は最後までどの対局も目が離せない
900名無し名人:2011/11/28(月) 12:40:01.77 ID:nC4+MIMg
ひれかつ定食(ライト)
中継がなければライトにしなくてすんだのに
カップヌードルのビッグは食べさせてもらえないらしい
901名無し名人:2011/11/28(月) 12:43:20.72 ID:pkwji5nh
次スレ
第61期王将戦 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322404200/
902名無し名人:2011/11/28(月) 12:43:25.11 ID:cUrec/ZW
>>894
三浦って阿久津戦で力うどん頼んでたこともなかったっけ
903名無し名人:2011/11/28(月) 12:49:19.28 ID:R2iKupEr
>>902
去年の竜王戦トーナメントだっけ?
904名無し名人:2011/11/28(月) 12:49:21.36 ID:7GO7mkG9
新山崎流の形は後手が悪いって言われてたけど
羽生の名人戦以降見直されたよね
羽生も負けた甲斐があったってもんだ
905名無し名人:2011/11/28(月) 12:50:50.97 ID:8TLvvs6D
棋譜
906名無し名人:2011/11/28(月) 12:52:51.79 ID:alfqsEc8
907名無し名人:2011/11/28(月) 12:53:40.05 ID:a0k24YfE
>>904
高橋は後手はどうやっても勝てないとか言ってたからな
最近ちょくちょく使われてる

それにしても山崎流は優秀過ぎる
こんなのをポンポン作り出すんだから羽生が山崎好きなのも分かるw
908名無し名人:2011/11/28(月) 12:55:56.81 ID:lWpNbBna
こっちから使ってちょ

次スレ
第61期王将戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320897298/
909名無し名人:2011/11/28(月) 12:56:42.99 ID:uW6GMzvN
     wwwwww
   彡       ミ
   彡 YYYYYYヾ
   彡         |
   彡|   \  /
   彡| ―(-・)-(・-)
  (6      \ 
   |       ヽ   僕らにとって・・いえ、勝浦一門とって森内さんはヒーローだったんです。
    \   ⌒    地下に名人戦用の研究が隠してあるとぐらい言ってください!
     \__ノ
910名無し名人:2011/11/28(月) 12:57:07.77 ID:alfqsEc8
またスレ立て嵐かよ
911名無し名人:2011/11/28(月) 13:01:07.32 ID:lWpNbBna
再開記念あげ
912名無し名人:2011/11/28(月) 13:02:34.35 ID:4yQxxeUL
最近の羽生の貢献は、王位戦の例の横歩もある
あれも最近よく見る
でもあれは広瀬の貢献と言ってあげた方がいいかもw
ボロクソに言われたからw
913名無し名人:2011/11/28(月) 13:02:49.52 ID:FMeaswmD
飛車切で馬作って一気に寄せかな?
914名無し名人:2011/11/28(月) 13:03:00.65 ID:UdpdxJVs
渡辺読みきったこれ
915名無し名人:2011/11/28(月) 13:03:25.16 ID:mBy4xDfO
渡辺、決断の▲2四飛
916名無し名人:2011/11/28(月) 13:03:48.17 ID:lWpNbBna
渡辺ぎょえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
917名無し名人:2011/11/28(月) 13:04:12.42 ID:/M52koAZ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
918名無し名人:2011/11/28(月) 13:05:09.19 ID:Ml+QyYBd
渡辺飛車切りの強手キター!
同金だと馬ができて攻め切れる計算なのか・・・
919名無し名人:2011/11/28(月) 13:05:39.26 ID:Hn05qzsh
ヒレカツ食っただけある
飛で勝つってな
920名無し名人:2011/11/28(月) 13:05:40.51 ID:FE+58GWm
ナベは今日負けても残留なのかな?
921名無し名人:2011/11/28(月) 13:05:41.53 ID:mBy4xDfO
△2四同金以外には例えば△5五桂みたいに角道止める手もあるか?
922名無し名人:2011/11/28(月) 13:07:11.01 ID:lWpNbBna
>>921
> △2四同金以外には例えば△5五桂みたいに角道止める手もあるか?

最善手っぽいね > 55桂
アンタ強いわ
923名無し名人:2011/11/28(月) 13:07:12.47 ID:usjLKyW0
▲2四飛は名人戦の時に2ちゃん検討人にさんざん言われてたやつだね
研究済みだろうから三浦オワタ
924名無し名人:2011/11/28(月) 13:07:32.45 ID:Ml+QyYBd
>>919
豊川先生、今日は絶好調ですね。
925名無し名人:2011/11/28(月) 13:08:06.67 ID:dqYsqkke
でもこの飛車切りの筋は名人戦でも検討されてたし
渡辺が研究しててもなーんも不思議じゃないな
三浦も当然研究範囲内
926名無し名人:2011/11/28(月) 13:10:03.81 ID:PbHycxAJ
△2四同金なら銀香と飛車の二枚換えあたりになるわけか
それで先手は馬が出来て後手は歩切れの飛車手持ち

果たしてどうなるのやら
とりあえずバランス取れてるのかもね
927名無し名人:2011/11/28(月) 13:10:31.35 ID:mBy4xDfO
銀杏残り時間くらい更新してや
928名無し名人:2011/11/28(月) 13:10:51.84 ID:tlj0Eo7/
名人戦の時はこの飛車切りで先手勝ちって言われてたやつ
929名無し名人:2011/11/28(月) 13:12:52.44 ID:ALUr9KGv
>>920
羽生広瀬勝ちで渡辺負だったら落ちる
930名無し名人:2011/11/28(月) 13:15:03.33 ID:9Cd9VNRB
さすがに平日昼間は伸びないね…ビッグカードばかりなのに。
931名無し名人:2011/11/28(月) 13:15:05.52 ID:8TLvvs6D
棋譜
932名無し名人:2011/11/28(月) 13:15:11.43 ID:v+lbLX7u
名人戦は△7一角が当然に見えて悪かったんだっけか?
933名無し名人:2011/11/28(月) 13:15:32.08 ID:wBUcxWEY
>>909
誰だコイツ?
934名無し名人:2011/11/28(月) 13:16:46.49 ID:UdpdxJVs
>>933
広瀬じゃね?森内の弟弟子だし
935名無し名人:2011/11/28(月) 13:16:48.40 ID:Z7mP4DLo
>>932
そう、今回のように△6二角ならまだ面白かったらしい
936名無し名人:2011/11/28(月) 13:19:09.02 ID:gMxz9Uby
お、羽生はボナ最善手
937名無し名人:2011/11/28(月) 13:19:28.28 ID:eL9t58Pu
ヒレカツ定食も鍋焼きうどんも旨そうだな
カレー食ったばかりなのに腹減ってきた
938名無し名人:2011/11/28(月) 13:21:08.59 ID:5khNR67J
>昼食休憩の前に指すと、十分に考えられてしまう。渡辺の長考には読み直しと、駆け引きの両方があったのだろう。

それにしたって持ち時間4時間のうち1時間以上使うのは割りにあわなくないか?
939名無し名人:2011/11/28(月) 13:21:41.98 ID:8WtM2BaW
>>909
小林宏七段に見える
940名無し名人:2011/11/28(月) 13:22:43.28 ID:lWpNbBna
55桂、27飛、67桂不成、68玉、79桂成、同玉、24歩、同飛、55桂、27飛、67桂成

が詰めろか、、、
941名無し名人:2011/11/28(月) 13:23:02.42 ID:4Pu9bYpe
ああそうか
飛車取っても後手に打ち込む隙が無いのか
てことは角を逃げる一手か
942名無し名人:2011/11/28(月) 13:24:59.52 ID:4Pu9bYpe
>>938
タイトル戦では当たり前の駆け引き
羽生もよくやる得意技
943名無し名人:2011/11/28(月) 13:29:49.90 ID:tBTjz5sj
>>942
タイトル戦じゃなくても研究披露の時はしょっちゅうやる駆け引きだよw
研究して来た側は少々のロスを補える研究時間アドバンテージがあるのと
相手の持ち時間みすみす増やすバカはいないからなw
羽生はそういう駆け引きも超上手いのは確かだがw
944名無し名人:2011/11/28(月) 13:34:30.14 ID:mBy4xDfO
バラバラすぎて森内側を持つ気がしねえ
945名無し名人:2011/11/28(月) 13:34:30.41 ID:4tbxCVmx
強手出した二人が負けるに1000ペリカ
946名無し名人:2011/11/28(月) 13:34:32.91 ID:asYT2GjO
羽生も渡辺も豪快だな
森内も三浦も単純な進行だと形が気になる
947名無し名人:2011/11/28(月) 13:36:20.81 ID:ZVKR/10S
羽生優勢に見えるけど、こんなに簡単に優勢になるわけないよね
948名無し名人:2011/11/28(月) 13:36:22.13 ID:9Cd9VNRB
森内、66角で58飛車に67角なら69飛車?
949名無し名人:2011/11/28(月) 13:37:09.66 ID:dAu0qHeg
>>942 >>943 羽生のどの局か具体的に一つ上げてみてほしい
よくやるとか得意技いうほどなら三つぐらい即答できるだろ >>942
950名無し名人:2011/11/28(月) 13:37:15.09 ID:JyPAuUHR
三浦も85飛ばっか指してるんだから
たまには研究成果を見せてくれ

羽生にやられすぎて三浦は横歩弱いというイメージがつきそうだわ
951名無し名人:2011/11/28(月) 13:37:59.32 ID:vMWpvI7J
    .───ノ     
  ./      \       
  /  ../.| .| ハ  ..ヘ      
 | ./=.|/|/=\ |        
 |イ       ∧     モテ負けろモテ負けろモテ負けろモテ負けろ        
  ..ヒ|.⊂⊃=⊂⊃ .|ソ    モテ負けろモテ負けろモテ負けろモテ負けろ  
   .|   ‥   ./      モテ負けろモテ負けろモテ負けろモテ負けろ    
   丶 丶.三ヲ /  
    .\__/       
    /V><V\
   | >|V/ < | 
952名無し名人:2011/11/28(月) 13:38:52.27 ID:fDknnkT7
渡辺は5000万確保のメドが立ったから
この将棋は限りなく実戦に近い研究だな
953名無し名人:2011/11/28(月) 13:38:56.36 ID:sW7XUT4L
どの対局も見応え満点だねえ。
中継が入るということで、対局者も気合が違うのかな。
954名無し名人:2011/11/28(月) 13:39:31.09 ID:4tbxCVmx
>>951
これ誰?
955名無し名人:2011/11/28(月) 13:40:35.02 ID:R+EhJzDO
>>938

相手もそれに対応して時間使うからチャラってことなんじゃね
たぶん渡辺も家で考えてきてるの出してるからあと数手くらいは
さほど時間つかわないでいい
956名無し名人:2011/11/28(月) 13:41:02.35 ID:8WtM2BaW
森内も一番強い進行を選んだな。角逃げるのでは利かされだったのかな
△5七角成は味のいい受けがないから攻め合うしかないか
957名無し名人:2011/11/28(月) 13:41:46.05 ID:UdpdxJVs
森内の27銀が棒にならずに終わりそうな悪寒
958名無し名人:2011/11/28(月) 13:43:55.32 ID:8WtM2BaW
もしかしたら▲8七飛は考えられるかな
959名無し名人:2011/11/28(月) 13:44:42.39 ID:ltz4M9Xl
羽生の飛車突撃キター
960名無し名人:2011/11/28(月) 13:44:56.61 ID:ZVKR/10S
森内は56飛かな
961名無し名人:2011/11/28(月) 13:51:07.39 ID:tuUh6doC
森内もうだめ?
962名無し名人:2011/11/28(月) 13:51:15.08 ID:JyPAuUHR
陣形バラバラで森内は負けだろ
963名無し名人:2011/11/28(月) 13:51:27.02 ID:mBy4xDfO
△5七角成は大きいけど5筋の歩が切れるのも大きいか
964名無し名人:2011/11/28(月) 13:52:45.70 ID:usjLKyW0
羽生森内

激指-529 思考完了
965名無し名人:2011/11/28(月) 13:55:17.66 ID:usjLKyW0
966名無し名人:2011/11/28(月) 13:56:28.91 ID:R+EhJzDO
もう竜王の敷いたレール一直線な悪寒しかしない
967名無し名人:2011/11/28(月) 13:56:56.16 ID:mBy4xDfO
渡辺は△7九桂成を放置して▲2二角成と斬り合うのか?
968名無し名人:2011/11/28(月) 13:57:11.27 ID:asYT2GjO
三浦一番見たい手を指してくれる
桂馬渡すと反動きつそうだがそんなの関係ねえ
969名無し名人:2011/11/28(月) 13:57:48.27 ID:FE+58GWm
森内 飛角交換でこうなるって当然分かってたはずなのにな・・・
970名無し名人:2011/11/28(月) 13:58:17.16 ID:ObYgDmXF
名人もう不利になってんのか
971名無し名人:2011/11/28(月) 13:59:18.89 ID:FBIccD+s
持ち時間4時間でもずいぶん序盤の勢い変わるんだな
持ち時間が長かろうと短かろうと終盤に残しておきたい時間てのは一定なのか
972名無し名人:2011/11/28(月) 13:59:27.29 ID:trHrzdib
森内早くも苦しいな
973名無し名人:2011/11/28(月) 13:59:31.88 ID:cqB9i/Bu
マルマル森内何やっとんのじゃ
974名無し名人:2011/11/28(月) 14:00:27.55 ID:lWpNbBna
>>921
> △2四同金以外には例えば△5五桂みたいに角道止める手もあるか?

おめ!!!
975名無し名人:2011/11/28(月) 14:00:34.79 ID:N625eHaV
>>949 羽生はいつも相手より残り時間少ない状況で
中終盤突入するから、早指しや秒読みに実績と自信があるからやろうが
長棋戦の駆け引きは苦手だろうな。

竜王戦第2局4局の渡辺みたいにひたすら手渡しして
相手に時間を使わせ、自身は時間を極力使わない将棋を指すのが駆け引き巧者。
976名無し名人:2011/11/28(月) 14:00:36.65 ID:5JDMmbG6
渡辺−三浦戦は終局早そうだね
977名無し名人:2011/11/28(月) 14:00:57.79 ID:4zruR0Ig
三浦これ大丈夫なのか?
978名無し名人:2011/11/28(月) 14:01:05.42 ID:wBUcxWEY
羽生んとこも早く終わりそう
979名無し名人:2011/11/28(月) 14:04:31.43 ID:UdpdxJVs
広瀬モテ戦が地味すぎてつらい
980名無し名人:2011/11/28(月) 14:05:02.93 ID:mBy4xDfO
渡辺三浦は△2二同金▲同飛成が詰めろになっていない
その瞬間に先手に寄せたり竜を抜く筋があるかどうか
981名無し名人:2011/11/28(月) 14:05:51.74 ID:FMeaswmD
これ竜王の勝ちだろ
982名無し名人:2011/11/28(月) 14:06:03.53 ID:vMWpvI7J
>>954
    .───ノ  ←寝グセのチャーミングな関西若手bP兼王将リーグ順位1位だよ。   
  ./      \       
  /  ../.| .| ハ  ..ヘ      
 | ./=.|/|/=\ |   
983名無し名人:2011/11/28(月) 14:06:49.97 ID:usjLKyW0
こういうの見ると毎日ってホントやる気無いんだなって思う
http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/111128c.kif
984名無し名人:2011/11/28(月) 14:06:53.25 ID:8WtM2BaW
羽生の時間の使い方はモテや郷田みたいに序盤から妥協なく湯水のように時間使うタイプでもなく
渡辺みたいに決まったところは飛ばすタイプでもなくバランス派だろうな
985名無し名人:2011/11/28(月) 14:07:43.55 ID:kRJSvpuO
森内不調だな・・・・名人戦はがんばってほしいけど
986名無し名人:2011/11/28(月) 14:07:49.79 ID:mBy4xDfO
例えば三浦が△6九角と詰めろをかけたらどうか
△4四角の筋とかもあって三浦が良さそうな気もするが…
987名無し名人:2011/11/28(月) 14:10:51.98 ID:wBUcxWEY
△6九角は▲6七銀で受かってるような
988名無し名人:2011/11/28(月) 14:11:07.16 ID:8TLvvs6D
棋譜よこせ
989名無し名人:2011/11/28(月) 14:11:19.31 ID:asYT2GjO
たしかに69か78に角打ちたくなる
990名無し名人:2011/11/28(月) 14:11:49.21 ID:mBy4xDfO
>>987
△8七角成
991名無し名人:2011/11/28(月) 14:12:08.57 ID:Bjb63s7u
森内-羽生はまるで二日制の様な重い進行。
992名無し名人:2011/11/28(月) 14:12:34.03 ID:OoJFlfyO
そろそろ森内には何らかの刑罰が検討されてもいい頃
993名無し名人:2011/11/28(月) 14:12:50.05 ID:cqB9i/Bu
信頼の上野、型紙
994名無し名人:2011/11/28(月) 14:13:19.72 ID:lWpNbBna
次スレ
第61期王将戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320897298/
995名無し名人:2011/11/28(月) 14:14:19.45 ID:Bjb63s7u
竜王のところの局面はBonaのかければどっちの勝ちかもう分かるのでは?
996名無し名人:2011/11/28(月) 14:17:40.49 ID:Bjb63s7u
とりあえず三浦が「よしっ、よしっ、」とつぶやいてるのかどうかが気になる。
銀杏よろ。
997名無し名人:2011/11/28(月) 14:17:56.04 ID:V6KAzzDJ
998名無し名人:2011/11/28(月) 14:18:53.78 ID:V6KAzzDJ
開始日時:2011/11/28 10:00
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
持ち時間:4時間
消費時間:29▲45△73
場所:東京・将棋会館
先手:森内 俊之名人
後手:羽生 善治二冠

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △9四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲7六歩 △5二玉
▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七金 △8七歩 ▲8六金 △8八歩成
▲同 銀 △6六角 ▲8三歩
999名無し名人:2011/11/28(月) 14:22:08.04 ID:FE+58GWm
1000
1000名無し名人:2011/11/28(月) 14:22:20.57 ID:lWpNbBna
1000ならば三浦が頭抱えてこのまま投了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。