第5期マイナビ女子オープン Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第4期女王 上田初美(1期)
http://mynavi-open.jp/images/0510ueda.jpg
公式サイト.:http://mynavi-open.jp/
中継ブログ:http://mynavi-open.jp/weblog/

  10月29日(土) 甲斐智美女流王位―長谷川優貴女流2級
  http://mynavi-open.jp/111029/111029_kai-hasegawa_f.html [指し直し局]
  11月14日(月) 清水市代女流六段―中井広恵女流六段
  http://mynavi-open.jp/111114/111114_shimizu-nakai_f.html
  12月15日(木) 里見香奈女流三冠―加藤桃子奨励会1級
  http://mynavi-open.jp/111215/111215_satomi-kato_f.html
  12月22日(木) 斎田晴子女流五段―山口恵梨子女流初段
  http://mynavi-open.jp/111222/111222_saida-yamaguchi_f.html

連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/index.html
LPSA(第5期):http://joshi-shogi.com/kisen/mynavi/5th_mynavi.html

≪前スレ≫
第5期マイナビ女子オープン Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317888760/
2名無し名人:2011/10/29(土) 18:29:05.89 ID:cPq8Y2Qp
第5期マイナビ女子オープン本戦トーナメント◆
┌───────────────────────────────┐
│                          挑戦権獲得                          │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│○│◇│●│◆│△│○│●│○│●│○│●│★│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│石│清│中│貞│島│加│里│矢│斎│千│山│村│中│長│鈴│甲│
│橋│水│井│升│井│藤│見│内│田│葉│口│田│澤│谷│木│斐│
│  │  │  │  │咲│  │  │理│  │  │恵│  │  │川│  │  │
│幸│市│広│南│緒│桃│香│絵│晴│涼│梨│智│沙│優│環│智│
│緒│代│恵│  │里│子│奈│子│子│子│子│穂│耶│貴│那│美│
│  │  │  │  │  │奨│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│六│六│ 1│初│励│三│四│五│四│初│二│愛│ 2│初│王│
│段│段│段│級│段│会│冠│段│段│段│段│段│知│級│段│位│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3名無し名人:2011/10/29(土) 18:30:21.57 ID:LmP+nEXL
以前スレ今日で使い切るかな?
4名無し名人:2011/10/29(土) 18:31:32.51 ID:cPq8Y2Qp
【本戦 これまでの棋譜】 (肩書きは当時)
. 9月 .7日(水) ▲中井広恵女流六段−△貞升南女流1級
http://mynavi-open.jp/110907/110907_nakai-sadamasu_f.html
. 9月10日(土) △長谷川優貴アマ−▲中澤沙耶アマ
http://mynavi-open.jp/110910/110910_hasegawa-nakazawa_f.html
. 9月12日(月) △清水市代女流六段−▲石橋幸緒女流四段
http://mynavi-open.jp/110912/110912_shimizu-ishibashi_f.html
. 9月22日(木) △甲斐智美女流王位―▲鈴木環那女流初段
http://mynavi-open.jp/110922/110922_kai-suzuki_f.html
. 9月28日(水) △里見香奈女流三冠―▲矢内理絵子女流四段
http://mynavi-open.jp/110928/110928_satomi-yauchi_f.html
10月. 6日(木) ▲加藤桃子奨励会1級―△島井咲緒里女流初段
http://mynavi-open.jp/111006/111006_shimai-kato_f.html
10月14日(金) △山口恵梨子女流初段―▲村田智穂女流二段
http://mynavi-open.jp/111014/111014_murata-yamaguchi_f.html
10月19日(水) ▲斎田晴子女流五段―△千葉涼子女流四段
http://mynavi-open.jp/111019/111019_saida-chiba_f.html
5名無し名人:2011/10/29(土) 19:55:53.29 ID:LmP+nEXL
35香車で詰めろ 安全勝ちかな
6名無し名人:2011/10/29(土) 19:56:10.21 ID:DNZ2j3er
やだ長谷川ちゃんのファンになりそう
7名無し名人:2011/10/29(土) 19:56:35.82 ID:c9RNPVou
さっきの3四歩が仇になるとは…
8名無し名人:2011/10/29(土) 19:56:39.42 ID:Bi3txkHy
2局あわせて300手超えたw
9名無し名人:2011/10/29(土) 19:56:48.72 ID:LmP+nEXL
甲斐は王手を続けるしかないけど
10名無し名人:2011/10/29(土) 19:56:48.95 ID:QqXQohCQ
禿指大激怒、一気に互角
11名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:11.29 ID:DNZ2j3er
悠長な34歩がここで仇になったな
12名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:21.35 ID:Cfue2auJ
何も考えずに35香と打ちたい

それにしてもこんなにさっぱりしたのに詰んでるってすごいな
13名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:25.69 ID:bS9ySSE3
歩の内側の攻めは受けにくいねぇ
14名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:31.12 ID:9al4c+J+
丸一日、2局ずつ付き合ったせいか、みやもっちと長谷川ちゃんを応援したくなったわ
15名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:32.70 ID:DBzQsDTB
攻め間違えるとひどい目にあいますよ、えぇ。
16名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:36.90 ID:LmP+nEXL
長谷川は時間残して勝ちそうだね
17名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:48.81 ID:J4AlE3sw
46歩まで邪魔になってる
18名無し名人:2011/10/29(土) 19:57:57.49 ID:KMW6oazW
女流入れ替えだね
19名無し名人:2011/10/29(土) 19:58:01.40 ID:+8y2ddQp
長谷川「時間半分で良かったなw」
20名無し名人:2011/10/29(土) 19:58:28.36 ID:lFYcy4P4
お泊りしなくて済みそう
21名無し名人:2011/10/29(土) 19:58:28.83 ID:Cfue2auJ
それにしても今日は桂香がよくさばけるな
22名無し名人:2011/10/29(土) 19:58:36.66 ID:LmP+nEXL
長谷川が強いと言うより、甲斐がミスばかり
23名無し名人:2011/10/29(土) 19:58:48.89 ID:9al4c+J+
やっぱ▲3四歩はひどかったんだなー
24名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:00.60 ID:Bi3txkHy
なんとなく挑戦者決定戦が
カトモモ−長谷川ちゃん
になって、女流二段昇段の1局を全駒負け食らいそうな予感。
25名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:04.31 ID:juxs/Lth
詰みがあったのに後手の評価値が4000台に下がったな。
26名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:06.21 ID:j2NbN5gn
関西の女流は
里見
室谷
長谷川
中七海

若手が充実してるな
27名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:11.87 ID:QqXQohCQ
28名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:36.68 ID:z9+nSMPR
GPS
[-1485] ▲9一角打△8二桂打▲4八銀(37)△3六歩打▲2九桂打△8九飛打▲3三歩成(34)△7九飛成(89)▲5九歩打△3七銀打▲1八玉(28)△4六飛(42)

挑決はカトモモと優貴ちゃんか
29名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:46.32 ID:cMoB1vaB
>>27
しむらー
30名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:49.98 ID:Bi3txkHy
敬愛きたかw
31名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:59.54 ID:4UVWZVWN
>>27
www
32名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:03.76 ID:J4AlE3sw
これで桂馬と香車突入で詰むだろ
33名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:06.50 ID:juxs/Lth
また39手詰め。
34名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:07.21 ID:Cfue2auJ
>>27
おいwww
35名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:14.76 ID:Fp9PRzN2
甲斐おかしいな
どうしたんだ?
いつもより二段階くらい弱い
36名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:19.38 ID:j2NbN5gn
>>26
失礼!
西山朋佳もいる
37名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:27.46 ID:Lch3L6hZ
プロ1戦目で女流初段に昇段かよw
38名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:31.14 ID:LmP+nEXL
>>27
間違いですよ
39名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:47.06 ID:qb+UIrNh
△同香▲同銀に飛車走っても勝てそうだけど
40名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:54.36 ID:bS9ySSE3
時間があるのは心強いな
41名無し名人:2011/10/29(土) 20:01:07.88 ID:9V62b+GS
これ、また詰みあるな
42名無し名人:2011/10/29(土) 20:01:19.71 ID:QqXQohCQ
すまん、間違えたw
43名無し名人:2011/10/29(土) 20:01:29.04 ID:juxs/Lth
△3七桂成 ▲同 玉 △3六香 ▲4七玉 △5六銀 ▲同 玉
△5五香 ▲6五玉 △9八角 ▲7六歩 △6四飛 ▲7五玉
△7四飛 ▲8六玉 △7六角成 ▲9七玉 △8五桂 ▲8八玉
△7七馬 ▲8九玉 △9九馬 ▲同 玉 △7九飛成 ▲8九桂
△8八銀 ▲9八玉 △8九銀不成▲8七玉 △7七龍 ▲9六玉
△9七龍 ▲8五玉 △7四銀 ▲7六玉 △4六飛 ▲5六歩
△7五歩 ▲6六玉 △5六飛
44名無し名人:2011/10/29(土) 20:01:35.69 ID:Cfue2auJ
64角くらいで盤石では?
45名無し名人:2011/10/29(土) 20:01:35.97 ID:9al4c+J+
同桂からなのか
46名無し名人:2011/10/29(土) 20:01:45.26 ID:hmP3sans
>>42
わざとじゃなかったのかw
47名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:07.49 ID:LmP+nEXL
詰まさなくても25桂馬とか打ってりゃ勝てるでしょ
48名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:11.10 ID:4UVWZVWN
あ、踏み込んだ
49名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:11.87 ID:ntkEnILx
手番先手にしても後手有利になったた
50名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:12.95 ID:qb+UIrNh
長谷川さんは何分残ってるのか知らないが、
もうちょっと考えたらいいんジャマイカ
51名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:37.84 ID:Cfue2auJ
>>42
素かよwww
52名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:38.36 ID:LmP+nEXL
追いかけていけば自然に勝てる
53名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:39.10 ID:9V62b+GS
同桂同玉から多分詰むと思う
54名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:50.07 ID:Bi3txkHy
>>26
同じ関西の女流でも

森安多恵子
植村真理
山田朱未
室田伊緒

こう並べるといかにもオワタな感じしかしないw
55名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:50.43 ID:z9+nSMPR
[1665] △3七桂成(25)▲同玉(28)△2五桂打▲4八玉(37)△4六飛(42)▲4七銀打△3七銀打▲5九玉(48)△8九飛打▲4六銀(47)△7九飛成(89)▲6九桂打
56名無し名人:2011/10/29(土) 20:03:33.63 ID:J4AlE3sw
なんかこの新人さんって受けは強いけど詰ませるのは弱いタイプっぽい
57名無し名人:2011/10/29(土) 20:04:10.08 ID:neTaurWK
>>54
そこに伊緒が入っちゃってるのか・・・
58名無し名人:2011/10/29(土) 20:04:10.89 ID:z9+nSMPR
[2091] △3七銀打▲5九玉(48)△8九飛打▲9七角打△7四香打▲7七桂打△同香成(74)▲7四歩打△同玉(73)▲3三角打
59名無し名人:2011/10/29(土) 20:04:21.51 ID:Rk8h6QJi
急に強くなったなぁ優貴ちゃん。カトモモや沙恵ちゃんがいい刺激になったか。
60名無し名人:2011/10/29(土) 20:04:46.52 ID:4UVWZVWN
>>54
そこに室田を入れてやるのはちょっと可哀相なw
61名無し名人:2011/10/29(土) 20:05:16.61 ID:LmP+nEXL
将棋チャンネルは今、甲斐が聞き手で出演中
62 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 88.1 %】 :2011/10/29(土) 20:05:20.43 ID:ppBS59KV
この速さならいえる!
理絵子〜〜
わしお好み焼き焼くのんも子作りも一生懸命やるさかい
旦那にしたってくれ〜〜い!
63名無し名人:2011/10/29(土) 20:05:40.30 ID:juxs/Lth
▲4八玉には

△3七角 ▲3八玉
△2六桂 ▲4七玉 △3五桂 ▲5七玉 △4六角成 ▲4八玉
△4七飛 ▲5九玉 △4九飛成 ▲同 玉 △3七馬 ▲4六角
△同 飛 ▲4八歩 △同 馬 ▲同 金 △同飛成 ▲同 玉
△4七金 ▲5九玉 △5八金打
64名無し名人:2011/10/29(土) 20:05:45.86 ID:9V62b+GS
ここから20分使って読み切りくらいしたらファンになる
65名無し名人:2011/10/29(土) 20:05:49.61 ID:nwh7LxrV
>>56
長谷川ちゃんは新人って感じしないよ。
あの成田さんの攻めを延々と受けてたの見てびっくりしたから。
66名無し名人:2011/10/29(土) 20:05:51.18 ID:LmP+nEXL
56桂馬あたりから入ればいいでしょうかね
67名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:06.06 ID:+8y2ddQp
>>57
レッドはいいのか…
68名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:07.69 ID:QqXQohCQ
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  みんな楽しんでもらえたかな?
    ヽー―'^ー-'
     〉    │

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2196639.png
69名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:09.19 ID:Cfue2auJ
角の両取りには注意しながら
平凡に56桂から89飛くらいでもよさそう
70名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:11.15 ID:rsMQVZmB
1級を飛ばして初段になるのかな
71名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:23.18 ID:Bi3txkHy
>>62
まずA級まであがりましょう、山崎くんw
72名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:33.64 ID:bS9ySSE3
しっかり時間を使うな
73名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:42.70 ID:K8G3wJIK
>>59
長谷川が強くなったというよりは甲斐が弱くなったような気がするのは
俺だけ?
74名無し名人:2011/10/29(土) 20:06:51.20 ID:Fp9PRzN2
成田小野は最近弱いよ
75名無し名人:2011/10/29(土) 20:07:11.09 ID:Cfue2auJ
>>63
37角はどこから出てくるの?
76名無し名人:2011/10/29(土) 20:07:12.13 ID:LmP+nEXL
>>73
甲斐はピークを過ぎたようだ
若手にタイトルを
77名無し名人:2011/10/29(土) 20:07:19.80 ID:DBzQsDTB
>>70
貞升「・・・」
78名無し名人:2011/10/29(土) 20:08:06.34 ID:LmP+nEXL
89飛車とか69飛車とか56桂馬とか
どれでもいいでしょう
79名無し名人:2011/10/29(土) 20:08:15.62 ID:Cfue2auJ
あ、69飛でいいのか。
80名無し名人:2011/10/29(土) 20:08:18.48 ID:9V62b+GS
んー、詰みはなかったか
81名無し名人:2011/10/29(土) 20:08:22.59 ID:vVdIuYhf
いくらなんでも
研修会からの新人さんに
タイトル保持者が2戦して負けるというのは...
82名無し名人:2011/10/29(土) 20:08:32.05 ID:OEOm3MGr
香車取って逆転狙ったほうが良かった?
83名無し名人:2011/10/29(土) 20:08:54.01 ID:rsMQVZmB
>>77
貞升の組み合わせ運の無さは異常
84名無し名人:2011/10/29(土) 20:08:54.21 ID:LmP+nEXL
一応だけど、長谷川は持将棋のルールを覚えたほうがいい
85名無し名人:2011/10/29(土) 20:09:09.30 ID:TMAg2oV/
69飛が詰めろになるのか・・ うーんなるほど
86名無し名人:2011/10/29(土) 20:09:19.48 ID:jQiV1yj3
69飛が詰めろならわかりやすいな。
でも、ポカやりそうでドキドキする。
87名無し名人:2011/10/29(土) 20:09:24.15 ID:dAIR6Oq1
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ
88名無し名人:2011/10/29(土) 20:09:44.33 ID:smvuszrm
もう出かけないと
結果が見られないのが残念だ
89名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:05.35 ID:9V62b+GS
>>84
知ってはいたんじゃね?
90名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:13.72 ID:ntkEnILx
先手持ち駒あるからまだ分からんなー
91名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:14.95 ID:Bi3txkHy
長谷川ちゃんは当たりがよすぎるからなぁ

一斉予選
 ○モナカ ←長期休場あけ
 ○渡部愛 ←LPSAのNo.3
本戦
 ○中澤  ←研修会生
 ?甲斐さん ←やっとプロにあたる
 ?斎田or山口
92名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:19.04 ID:DBzQsDTB
>長谷川はここで腰を回して考えている。
93名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:19.17 ID:OMmq4YdS
69打ったぞ
94名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:23.71 ID:TMAg2oV/
いったー
95名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:28.00 ID:Cfue2auJ
>>87
何しにきたんだwww
96名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:33.23 ID:71xHi4GM
個人的にはどうしても飛車を広いほうに打ちたがる癖がある分
こういう手はなんか読みにくいなあ
97名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:40.39 ID:qb+UIrNh
やっと腰を落としたのか
ここまできたら勝ち切ってくれよ
98名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:45.84 ID:1nGK1JgU
しかしプロ初戦で堂々とした戦いぶりは大したものだな
これだけ若い子が活躍しだせば林葉直子以来のアイドル棋士が出るかもしれない
99名無し名人:2011/10/29(土) 20:10:46.87 ID:LmP+nEXL
ヒヤッとしたけど、69飛車打って良かったー
100名無し名人:2011/10/29(土) 20:11:19.56 ID:DBzQsDTB
69飛キター!
101名無し名人:2011/10/29(土) 20:11:29.98 ID:LmP+nEXL
82香車と受ければ平気だ
102名無し名人:2011/10/29(土) 20:11:39.17 ID:Bi3txkHy
>>87
あれ、今週も初戦で投了予定ですか? win5。
103名無し名人:2011/10/29(土) 20:11:43.08 ID:bS9ySSE3
ここで逃げ間違わなければ勝ちだねw
104名無し名人:2011/10/29(土) 20:11:48.13 ID:9V62b+GS
甲斐さん形作りモードか
105名無し名人:2011/10/29(土) 20:11:59.76 ID:z6T82MF6
腰を落として69か
106名無し名人:2011/10/29(土) 20:12:01.63 ID:j2NbN5gn
>>81
研修会はレベル高いのだろう
研修会から女流になった1号の室谷はまあまあ強い
研修会B1の中七海はすんなり奨励会入り
107名無し名人:2011/10/29(土) 20:12:01.56 ID:FpxFD1HY
狭い所に打つな
108名無し名人:2011/10/29(土) 20:12:03.09 ID:smvuszrm
これで決着がついたみたいだな
出かけよう
109名無し名人:2011/10/29(土) 20:12:08.25 ID:I1WFAEWO
>>98
里見じゃダメだったのか?
(棋界的には)美少女認定されてたのに
110名無し名人:2011/10/29(土) 20:12:37.98 ID:LmP+nEXL
桂馬を合駒にしたか、桂でも香でも平気だね
111名無し名人:2011/10/29(土) 20:12:38.14 ID:LAqaoOU/
本ならこの辺で、凌ぎの手筋がでそうだが
112名無し名人:2011/10/29(土) 20:12:40.93 ID:dAIR6Oq1
>>95
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  つーかこれからっしょ
    ヽ、____ノ
113名無し名人:2011/10/29(土) 20:13:32.59 ID:Bi3txkHy
さて、もうそろそろ投了しないと21:20の新幹線乗れなくなるぞ・・・
114名無し名人:2011/10/29(土) 20:13:46.14 ID:LmP+nEXL
64玉とだけは逃げないでね
115名無し名人:2011/10/29(土) 20:13:49.61 ID:fiE7xyV0
>>112
デコビ師匠うるせーよwwwwwwwwww
116名無し名人:2011/10/29(土) 20:14:17.54 ID:K8G3wJIK
 新人が激闘を繰り広げる中、竹部は24三段に平手で。。。
117名無し名人:2011/10/29(土) 20:14:35.51 ID:xy49u9HY
里見が美少女www
118名無し名人:2011/10/29(土) 20:14:41.81 ID:LmP+nEXL
74玉が最善手かな
119名無し名人:2011/10/29(土) 20:15:06.29 ID:jQiV1yj3
62玉・82桂成・55香で
120名無し名人:2011/10/29(土) 20:15:16.28 ID:LmP+nEXL
74玉か84玉か、どちらでも平気だけど
121名無し名人:2011/10/29(土) 20:15:20.51 ID:UpKOpAKs
多分女流王位は、「奨励会行かないで女流に
専念しとけばもっと稼げたのに」とか昔を
思い出して集中できてないんだと思う。
122名無し名人:2011/10/29(土) 20:15:42.92 ID:5XfpYuT4
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、呼びましたか?
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
123名無し名人:2011/10/29(土) 20:15:54.76 ID:Cfue2auJ
74玉82角成37銀57玉55香 で投了かな
124名無し名人:2011/10/29(土) 20:16:11.44 ID:1nGK1JgU
>>109
林葉の10代は本当にアイドル顔負けに可愛かったからな
CMで歌もうたってたんだぜw
125名無し名人:2011/10/29(土) 20:16:11.84 ID:I1WFAEWO
>>117
将棋界はそういう世界ですよ
126名無し名人:2011/10/29(土) 20:16:25.39 ID:DBzQsDTB
>>117
将棋界だと、ある程度の棋力とルックスを兼ね備えてればだいたい美少女認定だろ。
里見の場合は制服補正もかかってたし。
127名無し名人:2011/10/29(土) 20:16:28.89 ID:Bi3txkHy
>>122
そんなに対局通知が怖いのですか?
128名無し名人:2011/10/29(土) 20:16:33.33 ID:KMW6oazW
46を馬で守っても詰む
129名無し名人:2011/10/29(土) 20:16:36.43 ID:QqXQohCQ
ファンタでもないと勝ち目なさそう…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2196678.png
130名無し名人:2011/10/29(土) 20:16:38.70 ID:TMAg2oV/
しかしこれだけ戦っていて最後まで集中力が切れないのは凄いな

まだ終わってないけど
131名無し名人:2011/10/29(土) 20:17:08.04 ID:9al4c+J+
制服は反則だよなあw
132名無し名人:2011/10/29(土) 20:17:16.82 ID:IFvbpgZb
△7四玉▲8二角成△5五香?
133名無し名人:2011/10/29(土) 20:17:17.98 ID:Bi3txkHy
>>117
里見は致命的におしゃべりが下手。
だから解説にも聞き手にも使えない。
134名無し名人:2011/10/29(土) 20:17:33.50 ID:LmP+nEXL
84玉には57角や73角の王手があるけど、長谷川が優勢だね
135名無し名人:2011/10/29(土) 20:17:37.49 ID:gKFDsp8t
王手なんとかでもかからないかな
136名無し名人:2011/10/29(土) 20:18:58.00 ID:DxH61EYT
>>131
校区外に出るときは制服着用とかいう校則が
137名無し名人:2011/10/29(土) 20:19:00.20 ID:LmP+nEXL
47玉は詰みかな
57玉のがいいのか
138名無し名人:2011/10/29(土) 20:19:04.46 ID:Fp9PRzN2
お喋りが下手なんてコミュ障害よりまし
139名無し名人:2011/10/29(土) 20:19:07.11 ID:bS9ySSE3
そっち逃げるの?w
140名無し名人:2011/10/29(土) 20:19:13.14 ID:EIAYFg4E
>>133
新婚プニとのジャーナル事件は忘れられない
141名無し名人:2011/10/29(土) 20:19:33.37 ID:LmP+nEXL
57玉には79飛車成でいいでしょ55香車のがいいのかな
142名無し名人:2011/10/29(土) 20:19:49.19 ID:vVdIuYhf
話し担当はいくらでもいるから
将棋が強ければOK
143名無し名人:2011/10/29(土) 20:19:54.27 ID:neTaurWK
制服は正装だから、
対局時に着てくるのはむしろ正しい。
144名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:02.46 ID:DBzQsDTB
おわた
145 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 88.1 %】 :2011/10/29(土) 20:20:04.51 ID:ppBS59KV
こら、オバQ!さっさと投げんか!
146名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:04.64 ID:qb+UIrNh
△5五香が見えないはずはない、指してくれ
147名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:13.45 ID:nwh7LxrV
馬を作ってもすぐに消されてしまうんだよな。
148名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:19.10 ID:gKFDsp8t
55香に合駒できないのか
149名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:29.02 ID:71xHi4GM
ここらが投げ時かな
150名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:34.45 ID:LmP+nEXL
55香車に同馬じゃないと詰みかな
151名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:37.43 ID:bS9ySSE3
投げてもおかしくないね
152名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:38.17 ID:5XfpYuT4
ここで香車打たれて投げかな
153名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:24.49 ID:LmP+nEXL
これじゃ、普通の相手には勝てんよ長谷川は
甲斐のミスで勝ったようなもの
154名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:29.25 ID:lFYcy4P4
>>143
冠婚葬祭でも高校までは制服着用がマナーだしね
155名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:36.95 ID:cMoB1vaB
むしろ左側の髪をちょっとだけ編んでるのが反則
156名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:41.44 ID:4UVWZVWN
まあ、3七銀を打つ以上は5五香は見えてるわなw
157名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:45.70 ID:qb+UIrNh
投げないってことは頓死狙いか
158名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:49.83 ID:5XfpYuT4
市代ならここからカツサンド食って粘る
159名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:54.02 ID:LmP+nEXL
73から甲斐は王手ラッシュしかない
160名無し名人:2011/10/29(土) 20:21:57.50 ID:J4AlE3sw
桂馬が山ほどあるからちょっと怖いな
161名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:07.24 ID:klbxfC+Q
とっくに終わってる
162名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:30.77 ID:Cfue2auJ
まだ指すのか
全駒になりかねんぞ
163名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:35.48 ID:QqXQohCQ
投げ時を逸したような…
164名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:39.99 ID:nwh7LxrV
もう無駄に王手するだけだから残り時間使い切るまでじっくり考えて

投了だな。
165名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:42.80 ID:9al4c+J+
甲斐も自分が去年大頓死したもんだからあきらめないんだろう
166名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:44.78 ID:LmP+nEXL
73角には85玉と桂馬を手順に取るのがベストかな
167 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 88.1 %】 :2011/10/29(土) 20:22:52.51 ID:ppBS59KV
普通の相手のほうが甲斐よりミスが多いとゆー
風にはかんがえられんのか?
168名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:56.45 ID:vVdIuYhf
もう一度 持将棋...
にはならないな さすがに
169名無し名人:2011/10/29(土) 20:23:01.09 ID:rsMQVZmB
思い出王手か
170名無し名人:2011/10/29(土) 20:23:02.63 ID:71xHi4GM
桂馬抜いて終わりか
171名無し名人:2011/10/29(土) 20:23:03.24 ID:xy49u9HY
見苦しすぎるw
172名無し名人:2011/10/29(土) 20:23:10.18 ID:bS9ySSE3
こんな時間まで指した女流棋戦ってあるの?w
173名無し名人:2011/10/29(土) 20:23:12.09 ID:5XfpYuT4
どこに逃げても大丈夫そう
174名無し名人:2011/10/29(土) 20:23:17.07 ID:Bi3txkHy
>>153
どう考えても左の山に入ったら1発で終わり
ただ貞升とちがって右の山に入れたから目立ってる
175名無し名人:2011/10/29(土) 20:23:21.64 ID:J4AlE3sw
55馬と引けばまだ粘れるか
176名無し名人:2011/10/29(土) 20:24:09.38 ID:LAqaoOU/
体力勝負は若い方が有利か
177名無し名人:2011/10/29(土) 20:24:38.00 ID:LmP+nEXL
74玉か96玉に逃げればいいのかな
178名無し名人:2011/10/29(土) 20:24:42.25 ID:z9+nSMPR
[-2744] ▲7七桂打△7六玉(85)▲6八桂打△8六玉(76)▲8七歩打△同玉(86)▲7八銀打△8六玉(87)▲8九香打△9七玉(86)
179名無し名人:2011/10/29(土) 20:24:43.34 ID:Bi3txkHy
330手までいったなぁw
180名無し名人:2011/10/29(土) 20:24:44.80 ID:klbxfC+Q
終了・・
181名無し名人:2011/10/29(土) 20:25:02.91 ID:DxH61EYT
記録係はもっと若いのかな?
182名無し名人:2011/10/29(土) 20:25:09.14 ID:aGwpr07h
こっからまた入玉持将棋になったら面白いのに
183名無し名人:2011/10/29(土) 20:25:19.71 ID:Cfue2auJ
>>175
56歩から44桂ですぐ抜かれる
184名無し名人:2011/10/29(土) 20:25:38.76 ID:DxH61EYT
ん?
185名無し名人:2011/10/29(土) 20:25:52.63 ID:/cDfIV2z
いつまでやっとんねん
186名無し名人:2011/10/29(土) 20:26:10.05 ID:DBzQsDTB
↓島先生の見解
187名無し名人:2011/10/29(土) 20:27:06.86 ID:LmP+nEXL
75歩と合駒で良い
188名無し名人:2011/10/29(土) 20:27:27.03 ID:klbxfC+Q
大同小異
189名無し名人:2011/10/29(土) 20:27:48.00 ID:Cfue2auJ
55角成(思い出詰めろ)
56歩

で投了
190名無し名人:2011/10/29(土) 20:27:58.10 ID:vVdIuYhf
投了かな
191名無し名人:2011/10/29(土) 20:27:59.58 ID:t0YbHssi
買い出し終わったら勝負ついてるかと思ったのにまだかよ
192名無し名人:2011/10/29(土) 20:28:42.60 ID:rsMQVZmB
長谷川勝つと次は斎田山口の勝者とか
一気に挑決まで行きそうだな
193名無し名人:2011/10/29(土) 20:29:25.96 ID:klbxfC+Q
山口は乗ってるけどなあ
194名無し名人:2011/10/29(土) 20:29:35.73 ID:DxH61EYT
>>192
それ実現するといきなり初段だっけ
195名無し名人:2011/10/29(土) 20:29:51.17 ID:bS9ySSE3
56歩でも勝ちだろうが、厳しくいくな
196名無し名人:2011/10/29(土) 20:29:52.33 ID:aGwpr07h
二段昇段にはもう2勝必要か
197名無し名人:2011/10/29(土) 20:30:17.01 ID:Bi3txkHy
記録係の平井さんは研修生のなかで
唯一年齢不詳ではなかったか
198名無し名人:2011/10/29(土) 20:30:19.17 ID:Cfue2auJ
あれ?46銀成り?
199名無し名人:2011/10/29(土) 20:30:32.11 ID:rsMQVZmB
>>194
今日勝つと初段じゃないかな
ベスト4だし
200名無し名人:2011/10/29(土) 20:30:32.56 ID:klbxfC+Q
こりゃ連盟の最近の女流は高橋和先生に叱られるな
201名無し名人:2011/10/29(土) 20:30:39.37 ID:z9+nSMPR
31手で詰みあり

これ詰ましたら失禁するわ
202名無し名人:2011/10/29(土) 20:30:56.35 ID:LmP+nEXL
37角があるから49飛車成るで詰みかね
203名無し名人:2011/10/29(土) 20:31:30.34 ID:LmP+nEXL
手順長くても自然に追っていけば並べ詰みでしょ
204名無し名人:2011/10/29(土) 20:31:32.43 ID:vVdIuYhf
並べ詰み
205名無し名人:2011/10/29(土) 20:31:40.95 ID:YYaunl46
>>193
野田澤に負けてB級陥落決定した人が乗ってるってのはどうかな
206名無し名人:2011/10/29(土) 20:31:49.29 ID:2kOPoW7d
結構早見え早指しの才能派かな強いよ
207名無し名人:2011/10/29(土) 20:31:55.05 ID:j2NbN5gn
カトモモと長谷川のどちらが出ても
上田から女王奪取だろうな
208名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:01.70 ID:Bh4XbH4X
>>201
ここで詰ませられればタイトル獲得もあるな
209名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:13.15 ID:ntkEnILx
投了
時間余して圧勝だ
210名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:16.41 ID:bS9ySSE3
詰まさないでも勝ちだしねw
211名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:24.12 ID:LmP+nEXL
投了しちゃったから詰みが見れなかったね
212名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:25.80 ID:jQiV1yj3
詰まなくてもトン死筋がないから決まりだね
213名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:28.31 ID:cOCr6Cze
おわた
214名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:29.72 ID:aGwpr07h
おわた
215名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:33.18 ID:MIfNb4kN
↓俺の人生
216名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:34.90 ID:cPq8Y2Qp
第5期マイナビ女子オープン本戦トーナメント◆ >>2
┌───────────────────────────────┐
│                          挑戦権獲得                          │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┏━┛─┐  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│○│◇│●│◆│△│○│●│○│●│○│●│★│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│石│清│中│貞│島│加│里│矢│斎│千│山│村│中│長│鈴│甲│
│橋│水│井│升│井│藤│見│内│田│葉│口│田│澤│谷│木│斐│
│  │  │  │  │咲│  │  │理│  │  │恵│  │  │川│  │  │
│幸│市│広│南│緒│桃│香│絵│晴│涼│梨│智│沙│優│環│智│
│緒│代│恵│  │里│子│奈│子│子│子│子│穂│耶│貴│那│美│
│  │  │  │  │  │奨│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│六│六│ 1│初│励│三│四│五│四│初│二│愛│初│初│王│
│段│段│段│級│段│会│冠│段│段│段│段│段│知│段│段│位│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  10月29日(土曜日)
  ─ 長谷川優貴 甲斐智美 ─ マイナビ女子オープン 本戦 持将棋
  ● 甲斐智美 長谷川優貴 ○ マイナビ女子オープン 本戦 指し直し局
217名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:35.96 ID:klbxfC+Q
甲斐「読みきりました」
218名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:38.21 ID:lFYcy4P4
長谷川さん、オメ!
219名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:38.70 ID:Rk8h6QJi
これは甲斐よええええええええええええええええええええええええええええええ
220名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:41.93 ID:rsMQVZmB
終わった
221名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:52.22 ID:qb+UIrNh
甲斐さん終わったあああああああああああああああああああああ
222名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:52.64 ID:DxH61EYT
最近の女流は入ってすぐに昇段するなあ
223名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:54.67 ID:bS9ySSE3
オワタ
マジ強いな長谷川さん
224名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:57.34 ID:z6T82MF6
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
225名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:58.33 ID:J4AlE3sw
一日で3回ぐらい負けたような気分だろうな
226名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:03.05 ID:qrSckxdU
グダってる感じはしないけどもっとこうすっぱり決まる将棋だった気がす
227名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:03.07 ID:QqXQohCQ
激さしは23手詰め

23手詰みです

              △4九飛成 
▲4七桂    △3七角 
▲5七玉    △4六角打 
▲5六玉    △5五金 
▲同 桂    △4四桂 
▲4五玉    △5三桂 
▲4四玉    △5五角 
▲3五玉    △4五龍 
▲2四玉    △3二桂 
▲2三玉    △2五龍 
▲3二玉    △2二龍 
▲4一玉    △4二金 
228名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:03.97 ID:eN1EXq5A
往復ビンタじゃねえか
229名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:04.45 ID:Cfue2auJ
これ詰むんだったら王手じゃない46飛じゃなくて
56歩同玉を効かせてから46飛車だったら超手順の詰みでカッコよかったのに
230名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:09.40 ID:8S0VgTlv
まあ詰む詰まない関係ない大差だからな。
さすがに投げるね。
231名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:19.70 ID:KjcUQpqd
後手強すぎる
232名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:21.14 ID:klbxfC+Q
はい!お開き。。
233名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:22.23 ID:9al4c+J+
投了きた
234名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:23.10 ID:5XfpYuT4
甲斐「31手で詰まされると分かり投げました」
235名無し名人:2011/10/29(土) 20:33:28.24 ID:LmP+nEXL
室谷より若いから将来性あるね
でも加藤桃子は強すぎる
236 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 88.1 %】 :2011/10/29(土) 20:33:33.53 ID:ppBS59KV
小6美少女にも負けてるだろ>山口w
237名無し名人:2011/10/29(土) 20:34:13.93 ID:HPupOKsa
研修会、奨励会、女流
最近はいろいろ面白いことになるな
238名無し名人:2011/10/29(土) 20:34:19.28 ID:OEOm3MGr
男相手なら全駒されるレベル
239名無し名人:2011/10/29(土) 20:34:24.41 ID:bS9ySSE3
10時間以上に及ぶ激戦でしたねw
240名無し名人:2011/10/29(土) 20:34:36.30 ID:Bi3txkHy
とりあえず

【女流二段】
 タイトル挑戦 ←今日いれてあと3勝
【女流初段】
 マイナビ女子オープンベスト4 ←今日達成見込み(?)

【女流1級】
 マイナビ女子オープン本戦入り ←プロになるときに使ったので対象外(※)
【女流2級】
 女流1級と同じ条件 ←プロになるときに使った

問題は(※)の条件で女流2級になった人が女流初段条件を満たした時に
飛びつきが許されるか否か全く前例がない。
多分※の思い付きで昇段が決まりそう。
241名無し名人:2011/10/29(土) 20:34:48.33 ID:DxH61EYT
>>216
加藤も残ってるからえらいことになるかもしれんな
242名無し名人:2011/10/29(土) 20:34:55.21 ID:f3IBBw8t
今日の展開をシンプルにまとめてくれ
243名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:24.31 ID:nwh7LxrV
これで20万は安すぎるなあ。かなり燃えたなあ。
244名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:24.88 ID:lFYcy4P4
さすがジャングル野田の姪っ子だね
体力勝負に強いのは血筋ってことか
245名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:27.46 ID:Fp9PRzN2
なんか今日の甲斐は竹俣紅に圧勝された熊倉をみてるようだった
246名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:29.43 ID:c9RNPVou
山口さんはデビューの頃から石橋に勝って桃子に負ける超不安定派じゃ
247名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:30.40 ID:j2NbN5gn
>>235

室谷は斎田さんと同じコースを歩んでいるから
何かしらのタイトルは取るだろう
248名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:32.20 ID:qb+UIrNh
>>227
これは読む気が失せる順だな
249名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:33.85 ID:Bi3txkHy
>>240書いてたらオワテタorz

ただこれで長谷川ちゃんは対局料+20万円のお小遣いゲットかw
250名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:34.95 ID:LmP+nEXL
>>242
甲斐のミスで長谷川が勝った
251名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:51.14 ID:5/ddQU41
あれ、来年のマイナビ一斉予選は優貴嬢は出てこないの?
そんなのヤダー。
252名無し名人:2011/10/29(土) 20:36:00.17 ID:9al4c+J+
こんだけ盛り上がって挑決が中井-斎田だったら笑える
253名無し名人:2011/10/29(土) 20:36:26.53 ID:DxH61EYT
>>240
> 【女流二段】
> タイトル挑戦

これ既に満たしてる人はどうなるんかな
254名無し名人:2011/10/29(土) 20:36:36.11 ID:Lch3L6hZ
プロデビュー戦でタイトルホルダー撃破 & 女流初段昇段

こんなのもう二度とないかもな
素直におめでとうと言いたいところだけれど、今日は甲斐がだらしなすぎた
255名無し名人:2011/10/29(土) 20:36:35.88 ID:rsMQVZmB
>>252
それは逆にレアw
256名無し名人:2011/10/29(土) 20:36:46.54 ID:nwh7LxrV
シード確定
257名無し名人:2011/10/29(土) 20:36:49.64 ID:gKFDsp8t
今日は何言われても仕方ないが立ち直ってくれ甲斐さん
258名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:08.48 ID:DxH61EYT
>>252
コスプレネタを考えるのが楽しい
259名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:08.94 ID:dHkSnH8l
デビュー当日に初段wwww
260名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:36.70 ID:5XfpYuT4
高校生で20万とか持ってるって凄いな
今の高校生はそうでもないのかな
261名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:44.70 ID:bS9ySSE3
>女流初段への昇段規定「マイナビ女子オープンベスト4」を満たすため、女流初段へ昇段する。

最短初段キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
262名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:45.12 ID:rsMQVZmB
コメントに「女流初段に昇段」て書いてあるな
263名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:47.88 ID:KMW6oazW
面白い将棋だった、
264名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:57.92 ID:uAs8eSdM
スポーツ新聞の一面に来るかな?
265名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:02.78 ID:qrSckxdU
甲斐散々な日だな
266名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:31.84 ID:cPq8Y2Qp
甲斐「やだ、私の年収低すぎ・・・」
267名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:37.00 ID:hmP3sans
結局甲斐さんの端攻めはなんだったんだ
268名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:48.16 ID:c9RNPVou
女流一級は満たしてなくてもいいのね。
なんと言うか凄いな。デビュー日三階級特進?
269名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:49.89 ID:gKFDsp8t
1球勝利投手みたいなもんか
270名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:55.25 ID:/cDfIV2z
昇段おめ
271名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:58.79 ID:aY6l+Sp3
新人に負けるとは甲斐さんも堕ちたな…
男で言えば菅井や永瀬ら新人のデビュー戦で久保が負けるようなもんだろ
こらあかん
272名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:11.99 ID:qrSckxdU
>>264
週間将棋の一面にすらこないよ
273名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:13.38 ID:UpKOpAKs
米長「長谷川さんの段位をどうするかもめ
そうなので、とりあえず奨励会一級に
しときます」
274名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:17.25 ID:LmP+nEXL
甲斐は端攻めで歩をただで与え、54歩で歩をタダで与え、
275 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 88.1 %】 :2011/10/29(土) 20:39:32.26 ID:ppBS59KV
毎日系のスポーツ新聞てスポニチ?
276名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:35.53 ID:Bi3txkHy
デビュー当日に初段決定(新記録?)
デビューしてからたった2局で初段昇段(過去の室谷の3級→1級とタイ記録)
277名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:35.74 ID:Cfue2auJ
甲斐は2回負かされたようなもんだな
278名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:45.25 ID:5XfpYuT4
竜王戦 名人戦はもちろん見てて面白いけど女流タイトル戦も見てて面白いな
ワールドシリーズと夏の甲子園双方見てて魅力みたいなもんかな
279名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:47.07 ID:qb+UIrNh
いきなり初段ww

ネット中継+タイトルホルダー撃破+持将棋+二階級特進

倍満クラスの活躍おめでとう
280名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:54.94 ID:LmP+nEXL
甲斐と上田はタイトル長期間持たないと思う
特に上田は
281名無し名人:2011/10/29(土) 20:39:56.11 ID:DxH61EYT
2局分だから許せ
282名無し名人:2011/10/29(土) 20:40:03.16 ID:Bh4XbH4X
昇段はやっ!
283名無し名人:2011/10/29(土) 20:40:20.71 ID:c9RNPVou
昇段は年一回とか言う頃じゃなくて良かったなぁ。
284名無し名人:2011/10/29(土) 20:40:22.72 ID:qrSckxdU
>>271
それ普通じゃん
実際去年久保は阿部健に負けたろ
285名無し名人:2011/10/29(土) 20:40:22.92 ID:vVdIuYhf
研修会→女流2級→女流初段
いくらなんでも安易すぎるなぁ
286名無し名人:2011/10/29(土) 20:40:24.82 ID:HPupOKsa
アマのままだったら結構なニュースになったかもね
287名無し名人:2011/10/29(土) 20:40:29.68 ID:77HvwqsG
マジか!やったな
288名無し名人:2011/10/29(土) 20:41:03.00 ID:aGwpr07h
>>253
プロ以前の成績は入らないんじゃないの?
今回は棋戦の真っ最中にプロになったから特殊だけど。
289名無し名人:2011/10/29(土) 20:41:07.78 ID:j2NbN5gn
長谷川さんも何らかのタイトルを取りそうだね
290名無し名人:2011/10/29(土) 20:41:10.24 ID:LmP+nEXL
女流のが逆転再逆転が多いからハラハラするから
そういう意味では面白いかも

屋敷九段も女流の将棋は逆転が多くて面白いと言っていた(けっしてバカにしてるわけではありませんと)
291名無し名人:2011/10/29(土) 20:41:38.83 ID:BUQ/ccmw
292 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 85.9 %】 :2011/10/29(土) 20:41:59.48 ID:ppBS59KV
この結果を一番喜んでいるのはクッキンパパだろなw
293名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:02.56 ID:LmP+nEXL
男性的なっ顔 上田
294名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:06.49 ID:f3IBBw8t
またバンカナが最下位に?
295名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:07.48 ID:9al4c+J+
女子テニスのがラリーが続くから面白い的な
296名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:16.23 ID:aY6l+Sp3
>>284
そういやそうか。まあこんなこともあるか。
しかしまあ室谷を越えた昇段速度だな。相川さんはついていけるか?
297名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:17.87 ID:Lch3L6hZ
野田澤なんて10年以上やってていまだ1級だというのに
プロ初日で初段昇段とか笑えるわw
298名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:29.34 ID:LmP+nEXL
野田澤彩乃とかって努力してなさそうだね、ああいうのは
299名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:50.02 ID:qb+UIrNh
>>285
女流だし構わないんじゃないの、まさに肩書きだけだし
300名無し名人:2011/10/29(土) 20:43:02.35 ID:4UVWZVWN
今日の甲斐はちょっと酷かったな
301名無し名人:2011/10/29(土) 20:43:12.19 ID:qrSckxdU
>>288
カトモモのことなら女流転向即三段とかになるだろ
302名無し名人:2011/10/29(土) 20:43:17.98 ID:LmP+nEXL
甲斐は将棋の倦怠期
303名無し名人:2011/10/29(土) 20:43:30.07 ID:Fp9PRzN2
288 プロ以前の成績を特例で入れて2級にしたんだろ米は
304名無し名人:2011/10/29(土) 20:43:35.55 ID:uAkX3Ljb
長谷川は大舞台で勝ちが出るね
他のD達は勝てないのに
305名無し名人:2011/10/29(土) 20:43:50.28 ID:LmP+nEXL
でも、室谷とか長谷川は加藤桃子や里見には今のレベルじゃ勝てないんだよね
清水にも勝てない
306名無し名人:2011/10/29(土) 20:43:59.60 ID:rsMQVZmB
>>294
相川3級がいるんじゃなかったか
307名無し名人:2011/10/29(土) 20:44:10.87 ID:EqMuAUB9
>>273
www
でも、タイトル取ったら奨励会編入でもめそう
308名無し名人:2011/10/29(土) 20:44:25.04 ID:j2NbN5gn
室谷も倉敷藤花の挑決で清水に勝ってれば女流二段だったのに
309名無し名人:2011/10/29(土) 20:44:59.95 ID:Bi3txkHy
>女流初段への昇段規定「マイナビ女子オープンベスト4」を満たすため、女流初段へ昇段する。

野田澤・貞升・桃子・ミーオ「え??」
相川「えええ?」
310名無し名人:2011/10/29(土) 20:45:37.89 ID:/cDfIV2z
>>279
数え役満クラスと思われ
311名無し名人:2011/10/29(土) 20:45:38.23 ID:Bh4XbH4X
この子って師匠が伯父でプロ棋士なのか。
森内クラスのサラブレッドじゃねーか。
そりゃ強いはずだわ。
312名無し名人:2011/10/29(土) 20:46:24.35 ID:trh3MGRd
タイトル戦での頓死といい、何かと話題を提供してくれる甲斐さんにミス・マイナビの称号を与える。
313名無し名人:2011/10/29(土) 20:46:43.15 ID:GleDdequ
いよいよ女流も面白いことになってきたな。
314名無し名人:2011/10/29(土) 20:48:02.63 ID:DxH61EYT
女流はオープン戦にしたのが成功してるみたいやな
315名無し名人:2011/10/29(土) 20:48:16.82 ID:uAkX3Ljb
まずは室谷のようにBで昇級争いするレベルまで行って欲しいな
316名無し名人:2011/10/29(土) 20:48:23.60 ID:qrSckxdU
こんだけ若手強いなら女流3級とか2級とかもう少し厳しくした方がいい気がする
長谷川くらいの子を2級くらいにして平均レベル上げた方がいいわ
317名無し名人:2011/10/29(土) 20:48:28.42 ID:j2NbN5gn
>>285
オイオイ
昔の女流の段位は確かに肩書きに過ぎなかった
しかし
今は
女流四段以上は日本将棋連盟の正会員の資格を持つ
重要なステップだよ
318名無し名人:2011/10/29(土) 20:48:44.43 ID:MIfNb4kN
長谷川1級とは何だったのか・・・
319名無し名人:2011/10/29(土) 20:48:47.32 ID:UpKOpAKs
中沢アマ「おい長谷川おごれよ」
320名無し名人:2011/10/29(土) 20:49:26.84 ID:Bi3txkHy
とりあえずこの1ヶ月ちょっとで長谷川ちゃんは序列8人抜き

【抜かされた方々】
女流1級 野田澤・貞升・モナカ・桃子・香川・ミーオ
女流2級 バンカナ
女流3級 相川 (←長谷川よりも先に女流3級条件達成)
321名無し名人:2011/10/29(土) 20:50:02.57 ID:/YTPqG4R
甲斐のミス連発でラッキーだっただけにも見えるがな
322名無し名人:2011/10/29(土) 20:50:33.35 ID:Bi3txkHy
>>318
存在すらしていませんw
323名無し名人:2011/10/29(土) 20:50:37.28 ID:cPq8Y2Qp
お互いにどういう顔して良いか判らない感じだなあ
324名無し名人:2011/10/29(土) 20:51:15.54 ID:qb+UIrNh
>>309
野田澤や貞升はまだしも、中村桃子もまだ一級なのか
聞き手も上手いし顔も悪くないから、活躍したら女流棋界にとっても良さそうな存在なんだけどな
325名無し名人:2011/10/29(土) 20:52:07.21 ID:jQiV1yj3
今日は井上さん、弟子が棋戦優勝、教え子がデビュー戦で強敵撃破で嬉しいだろうな。
326名無し名人:2011/10/29(土) 20:52:33.24 ID:nwh7LxrV
中澤ちゃんもプロになりたいんだよね。
327名無し名人:2011/10/29(土) 20:52:37.97 ID:uAkX3Ljb
まあ今後も見てみないとな
1日じゃわからん
今日の甲斐はおかしかった
あのいきなりの端はなんだい
328名無し名人:2011/10/29(土) 20:53:09.83 ID:vVdIuYhf
長谷川優貴
9/25 研修会C1 女流棋士3級資格
10/1 「女流棋士昇段級規定」の女流1級に該当により女流3級→女流2級
 (http://www.shogi.or.jp/topics/2011/09/post-474.html
10/29 女流初段
329名無し名人:2011/10/29(土) 20:53:18.80 ID:j2NbN5gn
甲斐さんは清水には強い
330名無し名人:2011/10/29(土) 20:54:00.92 ID:2kOPoW7d
この年代はちょっとしたきっかけでぐんと強くなるから楽しみ
331名無し名人:2011/10/29(土) 20:54:09.80 ID:uAkX3Ljb
>>329
もうその神通力もないかもな
Aでヤバイことになってるし
332名無し名人:2011/10/29(土) 20:54:45.43 ID:bjQnjfre
何で急に10代がこんなに台頭して来たんだ?
何か大きな転換となる出来事ってあったかな?
里見の台頭によって他の人達も刺激されたのかな。
333名無し名人:2011/10/29(土) 20:55:11.38 ID:DxH61EYT
>>332
ネット世代じゃねえかと思うんだが
334名無し名人:2011/10/29(土) 20:55:41.95 ID:j56sVzlD
光速の出世 長谷川優貴女流初段
335名無し名人:2011/10/29(土) 20:56:33.22 ID:IFvbpgZb
>>332
1.ネット環境
2.強い将棋ソフト
336名無し名人:2011/10/29(土) 20:56:55.41 ID:Lch3L6hZ
>>327
だな。今日は甲斐の出来が悪すぎた。
337名無し名人:2011/10/29(土) 20:57:03.63 ID:bjQnjfre
>>333
なるほどネットの活用か。
となると、男性もそろそろ期待できるかも知れないな。
338名無し名人:2011/10/29(土) 20:57:50.48 ID:qrSckxdU
思いつく分には、棋書の充実、中継の充実、24、女流の育成環境の改善?
基本的に今の男の新人が強いのと一緒じゃない?
339名無し名人:2011/10/29(土) 20:58:25.51 ID:+8y2ddQp
>>319
体格差はいかんともしがたいか
340名無し名人:2011/10/29(土) 20:58:29.50 ID:Bi3txkHy
とりあえず女流名人位戦の予選関西ブロックは鉄板で長谷川ちゃん◎だな
室谷も室田も落ちてこないし、森安植村鹿野レッド村田+長谷川+陥落の1人でトーナメントだからな。
問題はその陥落の1人が誰になるかw
341名無し名人:2011/10/29(土) 20:58:39.68 ID:rsMQVZmB
>>332
マイナビ&リコーと大きな棋戦ができたのが大きいと思う
女流を目指しやすくなった
342名無し名人:2011/10/29(土) 20:59:03.06 ID:4UVWZVWN
>>325
あ、長谷川も関わりがあるんだ
343名無し名人:2011/10/29(土) 20:59:03.14 ID:+8y2ddQp
>>324
カトモモ「かわいい桃子は二人いらない」
344名無し名人:2011/10/29(土) 21:00:42.06 ID:bS9ySSE3
どっちも疲労困憊だろうな・・
345名無し名人:2011/10/29(土) 21:00:59.27 ID:Yp/JLCNs
去年は上田に惨敗してたのに
1年でこんなに強くなるのか
346名無し名人:2011/10/29(土) 21:01:15.04 ID:Bi3txkHy
思いつくこと

●女流育成会廃止→プロになるのに餓鬼に勝つ必要でてきた
●アマチュア枠がある棋戦の増加→指す機会が出てきた
●ネット環境→自分が女であること隠して指せるようになった

●LPSAが勝手にプロアマトーナメント大量増加

このぐらいか?
347名無し名人:2011/10/29(土) 21:01:23.70 ID:4UVWZVWN
>>327
いきなりの端も変だが、終盤であのタイミングの3四歩はないわー
348名無し名人:2011/10/29(土) 21:01:32.06 ID:qrSckxdU
里見のおかげで奨励会員が棋戦出れるようになったのも大きな動きだな
349名無し名人:2011/10/29(土) 21:01:33.13 ID:GleDdequ
男と互角に渡り合えるかもしれない逸材が増えてきたのはいいことだ。
350名無し名人:2011/10/29(土) 21:01:40.42 ID:j2NbN5gn
カトモモは仮に女流を宣言すると
いきなり飛び付きの女流二段
女流王座取れば女流三段
351名無し名人:2011/10/29(土) 21:02:18.98 ID:Yp/JLCNs
アマ参加の棋戦が増えたのがあるわな
352名無し名人:2011/10/29(土) 21:02:39.20 ID:4UVWZVWN
>>346
ああ、女流育成会より研修会のほうが鍛えられるってのはありそうだな
353名無し名人:2011/10/29(土) 21:03:53.28 ID:/YTPqG4R
今日の甲斐が変だっただけ
今後をみなきゃわからないよ
ラッキーなだけだとあとがな
354名無し名人:2011/10/29(土) 21:04:08.04 ID:LmP+nEXL
甲斐66角をミスと感想言ってるね
355名無し名人:2011/10/29(土) 21:04:08.78 ID:+8y2ddQp
>>352
平井「そう…です…ね」
356名無し名人:2011/10/29(土) 21:05:02.64 ID:c9RNPVou
奨励会から育成会に切り替えた間の女流がちょっと弱い感じなんだよね
357名無し名人:2011/10/29(土) 21:05:49.69 ID:4UVWZVWN
>>353
まあ、良くなってからの指し回しからして、
少なくとも女流初段がおかしくないぐらいの力はあるかなという感想
358名無し名人:2011/10/29(土) 21:06:30.49 ID:nwh7LxrV
若いっていいよね。真っ直ぐに読んで変な色気を起こさないし。
自分の読みに素直だし。
359名無し名人:2011/10/29(土) 21:07:53.69 ID:dHkSnH8l
>■スポンサー特典(いずれも希望者のみ)
>(1)対局開始後と終了後数分間、盤側にて観戦していただけます。

今日は元取れたろう
360名無し名人:2011/10/29(土) 21:08:05.66 ID:j2NbN5gn
>>352
斎田さんの経歴みると
高校の女流アマのチャンピオンから育成会入りして
育成会卒業して女流3級(仮入会)から1級にいきなりなってプロになったようだ
昔の厳しい制度に戻った方が女流棋界にとって良いみたいだね
361名無し名人:2011/10/29(土) 21:09:02.76 ID:Bi3txkHy
>>356
2期で抜けた里見イオタン香川はともかく、それ以外が井道モナカ熊倉桃子山口ミーオじゃ
タイトル取れそうにないプロ増やしていただけだからな。
最近じゃイオタンですらタイトル獲れる見込みないし。
362名無し名人:2011/10/29(土) 21:09:07.27 ID:4UVWZVWN
>>356
今までより厳しい環境になったことで、潰れちゃう人もいるだろうね。
素質とやる気のある人は今までのやり方より伸びそうだけど
363名無し名人:2011/10/29(土) 21:09:13.78 ID:bjQnjfre
>>353
いや甲斐に2局勝つ(勝ちかける)なんて今の女流棋士だとTOPクラス以外無理だろう。
1曲目も端攻めから香車で角を攻めたり、到底ブラフとは思えなかったよ。
364名無し名人:2011/10/29(土) 21:11:41.40 ID:vVdIuYhf
トーナメントの左の山で強豪が潰し合うので
決勝までいけるかも

ここまでの対戦も今日以外は1級/アマで
くじ運も味方につけている

ttp://mynavi-open.jp/tournament/index.html
365名無し名人:2011/10/29(土) 21:12:13.65 ID:/YTPqG4R
長谷川はリコーで誰に負けたんだ?
366名無し名人:2011/10/29(土) 21:13:54.40 ID:jQiV1yj3
>>365
室谷姉さん
367名無し名人:2011/10/29(土) 21:14:45.08 ID:c9RNPVou
>>364
決まった時は甲斐さん楽すぎって笑ってたんだけどね。こうなるとは。
368名無し名人:2011/10/29(土) 21:14:45.18 ID:bS9ySSE3
2局目の終盤は安定感があったね
369名無し名人:2011/10/29(土) 21:14:50.67 ID:Bi3txkHy
>>365
室谷「早紀」。プロには負けてない。
370名無し名人:2011/10/29(土) 21:16:34.03 ID:nwh7LxrV
>>367
棋譜を見ているだろうからそれはあり得ない。
371 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/29(土) 21:17:43.34 ID:n6B2LX4+
室谷姉ってつい先日塚田娘に負けてたよw
山口のようにむらがありそうだな>長谷川ちゃん
372名無し名人:2011/10/29(土) 21:18:32.22 ID:j2NbN5gn
室谷早紀は女流になる気はないようだが
女流並の棋力なのは妹が証明済み
373名無し名人:2011/10/29(土) 21:19:22.66 ID:Bi3txkHy
>>370
組み合わせ抽選のときの話だろ。
カモのカンナに勝てば、次は当時アマと対局決定だし。
左の山(カトモモ・イチヨ・ママ・里見・矢内・台風がいる)と比べたらどうしてもな・・・?
374名無し名人:2011/10/29(土) 21:19:58.78 ID:/YTPqG4R
室谷妹>>>>>姉
昔からだよ
375名無し名人:2011/10/29(土) 21:20:05.73 ID:ntkEnILx
376名無し名人:2011/10/29(土) 21:20:17.72 ID:Bh4XbH4X
>>364
大チャンスだな
しかし左の山の潰しあいがひどいなw
377名無し名人:2011/10/29(土) 21:20:44.35 ID:fiE7xyV0
>>292
おいおい、女王をクッキングパパってwww













正しいwwwwwwwwwww
非常に正しいwwwwwwwwwwwwwwww
378名無し名人:2011/10/29(土) 21:22:30.89 ID:2ieWGHYI
ゆうきちゃん強いなあ
379名無し名人:2011/10/29(土) 21:23:03.18 ID:j2NbN5gn
>>374
女流王座戦の第2局のイベントで室谷姉妹戦があるから楽しみだね
380名無し名人:2011/10/29(土) 21:25:11.53 ID:bjQnjfre
しかし急に女流棋戦が面白くなってきたな。
女流名人戦(女流順位戦)だけは清水の独走だけど、
リーグ戦だとどうしても新人にはきついのかもな。
381名無し名人:2011/10/29(土) 21:28:15.66 ID:4UVWZVWN
長谷川は井上のところの将棋くらぶでも指してるんか
382名無し名人:2011/10/29(土) 21:29:18.15 ID:Bi3txkHy
>>380
今年目立っている人はほぼ全員女流名人位戦の参加資格なかったから

カトモモ・沙恵    →参加できない
室谷          →ことし初参加でB級入り。昇級王手。
長谷川         →来年から参加
上田・甲斐      →A級もマイナビ疲れ
マリカ         →A級でもマリカ責めで暴走中
383名無し名人:2011/10/29(土) 21:29:22.36 ID:S4VCVC+1
いろんな相手と戦うリーグ戦だと男なら羽生、女なら清水みたいに
格下相手に作戦負けしても終盤でひっくり返す腕力があるタイプが勝つからな
384名無し名人:2011/10/29(土) 21:30:38.19 ID:fiE7xyV0
なんでカトモモは名人位リーグに参加できないんだ?
385名無し名人:2011/10/29(土) 21:32:14.40 ID:nwh7LxrV
推奨NGWord: カトモモ
386名無し名人:2011/10/29(土) 21:32:33.68 ID:2ieWGHYI
一級をすっ飛ばして二級から初段に上がるのか。すごいなあ
387名無し名人:2011/10/29(土) 21:32:57.24 ID:Bi3txkHy
>>384
棋戦の規定として「女流棋士が参加」となっているから。

カトモモは「女性棋士」であって女流棋士でないから参加できない
リコーとマイナビは参加資格が「女性」なので参加できる

里見は「女流棋士」の資格も持っているので奨励会生でも参加できる
388名無し名人:2011/10/29(土) 21:33:59.13 ID:Lz0nCDiI
長谷川>甲斐>滝>行方>羽生
389名無し名人:2011/10/29(土) 21:36:03.30 ID:fiE7xyV0
>>387
なるほど…サンクス

ただ、その辺りの細かい規定に関しては複雑そうだね…
390名無し名人:2011/10/29(土) 21:42:55.67 ID:bjQnjfre
>>382
なるほど。
後2年後ぐらいには里見との決戦が見られるかもな。
その前にタイトルとって男性棋戦で頭角を現す女性が現れても面白いけど。
391名無し名人:2011/10/29(土) 21:44:37.71 ID:aY6l+Sp3
そのころ24では竹部が4級を2枚落ちで虐殺していた
392名無し名人:2011/10/29(土) 21:45:13.00 ID:UpKOpAKs
>>371
>>388
えーと整理すると
塚田娘>羽生
でいいのか
393名無し名人:2011/10/29(土) 21:46:05.40 ID:j2NbN5gn
>>387
じゃあ
加藤桃子奨励会1級が「女流宣言」(飛び付き二段)すれば
女流名人戦などに参加可能なわけですな
394名無し名人:2011/10/29(土) 21:46:22.56 ID:nwh7LxrV
>>390
男流なんてどうでもいいのじゃないの?
女流の層の薄さが問題なだけで、これが厚くなると今の中堅ははじき出される。
努力しないとはじき出される状況が出来ると自然と良くなる。
今有望な人がアマに沢山いる時期になっているのだからドンドンプロにして
厚みを増すように、競争激化するようにしたら全て上手くいくと思うな。
395名無し名人:2011/10/29(土) 21:48:36.76 ID:/4WjMKeS
マイナビって本戦で一級昇級じゃなかったっけ?
二級から初段なんてありなの?
396名無し名人:2011/10/29(土) 21:57:38.93 ID:j2NbN5gn
>>395
長谷川さんはアマ(研修会員)でマイナビ本戦入りした
そして研修会C1に昇級して女流資格を得て
女流入りのときに本戦1級の条件の合わせ技で
本当は女流3級(仮入会)のスタートを
いきなり女流2級からとなった
したがって加藤桃子奨励会1級も女流宣言すれば
いきなり女流二段以上からとなる前例にもなった
397名無し名人:2011/10/29(土) 21:58:07.66 ID:LmP+nEXL
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00000415.jpg
長谷川のライバルはこの人だね
398名無し名人:2011/10/29(土) 22:12:19.68 ID:bjQnjfre
>>394
別に男流で無くても良いんだけど、頑張ってる時に目に見える
成果があるとより良い循環が発生するからねー
誰かタイトルを取るとかがあると一層面白くなる。

週間将棋で永瀬がカトモモに20,30連勝してるというのがあったので
特にカトモモが男性棋戦で永瀬に勝つとかがあると面白いなと思っただけ。
399名無し名人:2011/10/29(土) 22:19:31.96 ID:lFYcy4P4
結局、長谷川は無事帰れるのか?
400名無し名人:2011/10/29(土) 22:21:39.18 ID:3spHOhA1
>>391
竹部って24でブチ切れた事件なかったっけ?
401名無し名人:2011/10/29(土) 22:22:15.10 ID:HYLxEyfm
師匠の野田六段は「長谷川さんは1局を5分しか使わずに指すことがある
も少し考えて指せばなあ」と言っていた
研修会をそれで勝ち上がってきたのだから、相当才能がある
マイナビは、じっくり考えているのが好結果につながっているのだろう

対戦相手の研究も棋譜を見て、指導しているそうだ
休日には加古川センター(井上教室)へ行く



402名無し名人:2011/10/29(土) 22:39:35.88 ID:DBzQsDTB
>>399
帰れなくなったら連盟の会長様に事情を説明すればいいじゃない
403名無し名人:2011/10/29(土) 22:46:24.88 ID:uAkX3Ljb
明日銀座将棋まつりあるのね
404名無し名人:2011/10/29(土) 22:47:31.93 ID:jElvJ5xw
今北。持将棋指し直しで長谷川勝ちってなんだこりゃ。
405名無し名人:2011/10/29(土) 22:49:45.97 ID:4UVWZVWN
>>401
稽古つけてもらうにはいい環境だな>加古川
406名無し名人:2011/10/29(土) 22:52:57.85 ID:AjB+Cjuk
クッキングパパを喜ばせちゃったwww
きのう俺が相フリで角交換して▲6六角と打って端攻めしたのが悪かったんだ
407名無し名人:2011/10/29(土) 23:15:05.30 ID:4UVWZVWN
喜ばんだろ。
むしろ左の山の人に出てこられるほうがイヤでしょ
408名無し名人:2011/10/30(日) 00:06:55.47 ID:GoKiGNEy
カトモモが女流棋士宣言したら
里見みたいに女流と奨励会の二刀流できるの?
409俺用メモ:2011/10/30(日) 00:11:58.87 ID:XKRPSemI
開始日時:2011/10/29 10:00
終了日時:2011/10/29 17:53
棋戦:第5期マイナビ女子オープン本戦トーナメント
持ち時間:各3時間
消費時間:▲3時間△3時間
場所:東京・将棋会館
先手:長谷川優貴女流2級
後手:甲斐智美女流王位

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲6八銀 △2二飛 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △2四歩
▲2八玉 △2五歩 ▲5七銀 △6二玉 ▲3八金 △2六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛 ▲1八香 △7二銀
▲1九玉 △7一玉 ▲2八銀 △3五歩 ▲5五歩 △4三銀
▲5六銀 △5二金左 ▲9六歩 △1四歩 ▲6六角 △1五歩
▲7七桂 △1三桂 ▲9五歩 △2五桂 ▲8五桂 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 桂 △1六香 ▲2五桂 △1八香成
▲同 玉 △2五飛 ▲5四歩 △同 歩 ▲5三歩 △4二金
▲9三桂不成△同 香 ▲2六香 △1五飛 ▲1六歩 △同 飛
▲1七歩 △1四飛 ▲2三香成 △1一角 ▲9四歩 △3四桂
▲9三歩成 △2六歩 ▲9八飛 △2一香 ▲8二と △同 玉
▲9一飛成 △7一玉 ▲9二香成 △2三香 ▲8一成香 △6二玉
▲8二成香 △2七歩成 ▲同 金 △2六歩 ▲6五桂 △2七歩成
▲同 銀 △7一香 ▲7二成香 △同 金 ▲8一銀 △5一玉
▲7二銀成 △4一玉 ▲7一龍 △3二玉 ▲3一金 △2二玉
▲2一金 △1三玉 ▲1一金 △2六桂打 ▲2九玉 △1七飛成
▲3九玉 △2七龍 ▲4八玉 △3八龍 ▲5七玉 △5五香
▲5八香 △5六香 ▲同 玉 △4八銀 ▲9九角 △1四玉
▲2一龍 △2五玉 ▲1七歩 △3七龍 ▲1六角 △3六玉
▲2三龍 △1五金 ▲1二龍 △1六金 ▲同 龍 △1五歩
▲同 龍 △8九角 ▲6六玉 △4七龍 ▲7九桂 △9八角成
410名無し名人:2011/10/30(日) 00:12:59.59 ID:XKRPSemI
▲7七角 △7四歩 ▲7三桂成 △9七馬 ▲8六角 △9六馬
▲1六龍 △1五歩 ▲同 龍 △1八桂成 ▲5二歩成 △同 金
▲3一角成 △2七玉 ▲3五龍 △9七歩 ▲8六金 △同 馬
▲同 馬 △3六歩 ▲5三歩 △4二金 ▲6三成桂 △9八歩成
▲6五玉 △8八と ▲7四玉 △7一歩 ▲同成銀 △7九と
▲7三玉 △6九と ▲7二玉 △5八龍 ▲5一角 △4一金
▲6二角成 △6七龍 ▲6五歩 △3二金 ▲5二歩成 △2六銀
▲2五龍 △2四歩 ▲同 龍 △6五龍 ▲5三と △2三金打
▲4三と △2四金 ▲3二と △4五歩 ▲9四歩 △3七歩成
▲9三歩成 △1七銀成 ▲8三と △4六歩 ▲9四歩 △2六桂
▲9三歩成 △2五金 ▲9二歩
まで195手で持将棋
411名無し名人:2011/10/30(日) 00:29:16.37 ID:C3hulb/R
持将棋のコメントつきのはもう見れないのかな
412名無し名人:2011/10/30(日) 00:33:26.28 ID:Gfof/84t
長谷川さんは今年の女流王位戦@姫路にゲストで来ていたよ。
舞台に上がるのに慣れてない感じだったけど
初々しくて可愛かった。
神吉がこれから人気出るから今のうちにツバつけておけみたいなこと言ってたw
413名無し名人:2011/10/30(日) 01:11:38.22 ID:Eoti7RWt
>>388
オレ>どっかのガキ>長谷川>甲斐>滝>行方>羽生

5段階はさむだけで羽生さんより上とは胸熱だわ
414名無し名人:2011/10/30(日) 01:18:38.59 ID:GoKiGNEy
>>411
持将棋局の盤面は都合により火曜日以降に掲載します。
ttp://mynavi-open.jp/broadcast/index.html
415七星 ◆ZARDAXu2YQ :2011/10/30(日) 07:20:51.17 ID:tqL4KRyx
>>413
どこにでもいるんだな
416レーティングワースト1:2011/10/30(日) 07:21:53.29 ID:5L8aFgkN
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143
のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw
417名無し名人:2011/10/30(日) 08:17:53.38 ID:ske780xb
>>408
加藤桃子さんが女流宣言したら
奨励会を退会しなくても両方出来る
今年里見が奨励会挑戦を宣言してから理事会で規約が変わった
里見さんだけに認めるのは不公平でしょう
418名無し名人:2011/10/30(日) 10:45:16.24 ID:SB2F9c1R
>>412
唾をつけるって・・・相変わらずジジイの発想で下品だなあ。
将棋指しの思考はエロジジイの思考だからな
419名無し名人:2011/10/30(日) 12:05:11.08 ID:n+nErbzJ
昨日の甲斐さん酷すぎたね
見ていて辛かった
新人に随分得をさせちゃった感あり
420名無し名人:2011/10/30(日) 13:43:41.13 ID:tYxlf+/X
一気に世代交代が進むのかな
ずっと里見が最年少だったんだけど、これからは里見より年下のメンバーが中心になるのか
421名無し名人:2011/10/30(日) 14:32:51.11 ID:NPzx3pnG
422名無し名人:2011/10/30(日) 14:39:14.21 ID:GoKiGNEy
マイナビ頑張ってるな
今テレ朝でゴルフのマイナビ杯(2008年〜)やってるけど
賞金総額1億5000万円だって
423名無し名人:2011/10/30(日) 15:27:02.36 ID:SB2F9c1R
ゴルフはゴルフ産業という大きな背景があるからな。
注目度も桁外れ。将棋の背後には何も産業はない。
せいぜい盤駒屋くらい細々と。
424名無し名人:2011/10/30(日) 18:18:48.00 ID:CIEyb1h2
http://mynavi-open.jp/weblog/

初々しい勝利者インタビュー
425名無し名人:2011/10/30(日) 19:15:55.61 ID:lcRNoGS1
まだ子供だな
1日がかりでよく頑張った
(ところでこんな時間に仕事させてていいのか)
426名無し名人:2011/10/30(日) 22:48:08.03 ID:f90lg+ly
将棋世界見て思ったけど甲斐さん宮田さんとやって感覚狂ったんじゃないのかね
427名無し名人:2011/10/31(月) 00:09:55.36 ID:ae+/Fgne
428名無し名人:2011/10/31(月) 00:17:24.98 ID:Xb8Huq5w
>>427
女流達人戦の決勝だな
429名無し名人:2011/10/31(月) 02:20:57.64 ID:Bt+UYk8l
これは見逃したわ
430名無し名人:2011/10/31(月) 03:08:05.59 ID:3BP1tEyD
>>420
甲斐が勝手に転びまくってただけだからまだ交代はないよ
431名無し名人:2011/10/31(月) 03:11:27.61 ID:kHhSq3lr
転ぶにも理由があった可能性もある
長谷川のオーラに震えて間違えたとか
432名無し名人:2011/10/31(月) 03:33:48.42 ID:9Hv+9n/y
解散にタイトルホルダーのオーラが無かったんじゃないかな。
A級も陥落しそうだしなぁ。
433名無し名人:2011/10/31(月) 04:13:34.35 ID:DQGrAUgJ
そもそも解散ってタイトルホルダーなのか?
434名無し名人:2011/10/31(月) 04:44:27.97 ID:9Hv+9n/y
一応、女流王位・・・
435名無し名人:2011/10/31(月) 15:33:18.51 ID:ew8rOMLt
マイナビ女子オープン、スター総出演って感じでオモシロすぎ
特に、加藤vs里見 +(0゚・∀・) + ワクテカ +
436名無し名人:2011/10/31(月) 16:41:58.94 ID:FjB6KdLZ
今までの優貴たむなら指さないはずの手を指して来て甲斐さん一手ばったり。
本人も気がついてるみたいだが。
437名無し名人:2011/11/03(木) 02:49:47.89 ID:3KRKojvM
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・。
438名無し名人:2011/11/03(木) 02:50:08.95 ID:3KRKojvM
439名無し名人:2011/11/05(土) 07:32:46.61 ID:W1pQ4B+P
>>4
10月29日(土) ▲長谷川優貴女流2級―△甲斐智美女流王位
http://mynavi-open.jp/111029j/111029_kai-hasegawa_f.html [持将棋局]
10月29日(土) △長谷川優貴女流2級―▲甲斐智美女流王位
http://mynavi-open.jp/111029/111029_kai-hasegawa_f.html [指し直し局]
440名無し名人:2011/11/09(水) 22:10:46.65 ID:Fblqz8db
すまんが誰か、来週の両対局者のこれまでの対戦成績を貼ってください。
441名無し名人:2011/11/10(木) 09:17:53.83 ID:iQ3td5Ht
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1987/03/03 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦
1987/08/24 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ レディース 第1局
1987/08/31 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦
1987/09/09 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● レディース 第2局
1987/09/21 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● レディース 第3局
1988/01/12 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第1局
1988/01/25 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第2局
1988/02/08 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第3局
1988/03/10 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦
1988/12/13 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦
1989/01/13 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第1局
1989/01/23 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第2局
1989/02/06 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第3局
1989/02/15 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第4局
1989/02/22 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第5局
1989/03/08 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦 挑決
1989/08/30 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ レディース
1990/01/12 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第1局
1990/01/22 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第2局
1990/02/14 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第3局
1990/02/28 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦
1990/03/29 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王位戦
1990/09/20 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦
1990/09/26 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ レディース 第1局
1990/10/09 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● レディース 第2局
1990/10/29 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ レディース 第3局
1991/07/11 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦
442名無し名人:2011/11/10(木) 09:18:08.78 ID:iQ3td5Ht
1991/08/06 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦
1991/12/12 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦
1992/02/21 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦 挑決
1993/01/08 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第1局
1993/01/20 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第2局
1993/01/29 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第3局
1993/09/26 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第1局
1993/10/08 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王位戦 第2局
1993/10/20 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第3局
1993/10/29 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第4局
1994/08/31 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ レディース
1994/09/21 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 倉敷藤花
1994/09/27 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第1局
1994/10/12 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第2局
1994/10/21 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第3局
1995/01/09 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第1局
1995/01/19 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第2局
1995/01/30 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第3局
1995/04/05 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦
1996/01/10 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第1局
1996/01/17 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第2局
1996/01/30 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第3局
1996/05/08 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦 第1局
1996/05/27 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦 第2局
1996/06/10 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦 第3局
1996/06/20 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦 第4局
1996/07/01 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦 第5局
1996/07/26 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ レディース
1997/01/12 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第1局
1997/01/22 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第2局
443名無し名人:2011/11/10(木) 09:18:22.14 ID:iQ3td5Ht
1997/02/03 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第3局
1997/02/10 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第4局
1997/02/20 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第5局
1997/08/08 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 鹿島杯 第1局
1997/09/13 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 鹿島杯 第2局
1997/09/13 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 鹿島杯 第3局
1997/11/06 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 倉敷藤花 第1局
1997/11/22 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 倉敷藤花 第2局
1997/11/24 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 倉敷藤花 第3局
1998/01/11 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第1局
1998/01/21 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第2局
1998/01/30 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第3局
1998/03/20 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦
1998/08/12 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 挑決
1999/08/20 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 鹿島杯
2000/01/09 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第1局
2000/01/23 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第2局
2000/02/20 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第3局
2000/03/31 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦
2000/05/22 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ NHK杯
2001/09/27 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● レディース
2001/10/03 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王位戦 第1局
2001/10/10 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王位戦 第2局
2001/10/18 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第3局
2001/10/25 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第4局
2001/11/01 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 倉敷藤花 第1局
2001/11/05 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第5局
2001/11/25 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 倉敷藤花 第2局
2001/11/26 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 倉敷藤花 第3局
2001/11/30 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦
444名無し名人:2011/11/10(木) 09:18:37.00 ID:iQ3td5Ht
2002/05/08 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦 第1局
2002/05/16 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦 第2局
2002/07/01 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王将戦 第3局
2003/09/27 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 鹿島杯 決勝 対局日・9月21日
2003/10/07 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王位戦 第1局 兵庫県神戸市
2003/10/16 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第2局 北海道中川郡
2003/10/21 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第3局 福岡県久留米市
2003/10/27 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第4局 徳島県徳島市「渭水苑」
2004/01/11 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第1局 福島県西会津郡ロータス・イン
2004/01/25 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 第2局 山口県豊田町一の俣温泉グランドホテル
2004/02/08 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第3局 兵庫県柏原町「三友楼」
2004/02/19 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 第4局
2004/11/02 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 倉敷藤花 第1局
2004/11/28 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 倉敷藤花 第2局 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
2004/11/29 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 倉敷藤花 第3局
2005/03/27 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● NHK杯 予選
2005/10/05 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第1局 北海道函館市想い出づくりの宿飛天
2005/10/12 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王位戦 第2局 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
2005/10/15 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● レディース 準決勝
2005/10/20 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第3局 福岡県うきは市筑後川温泉ゆの郷ちくご
2005/10/27 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王位戦 第4局 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」
2005/11/05 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 鹿島杯 準決勝
2006/07/13 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流名人位戦 A級5回戦
2007/03/19 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 女流王将戦 準決勝
2007/05/02 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流名人位戦 A級2回戦
2007/08/29 ○ 清水市代 - 中井広恵 ● 倉敷藤花 4回戦・千日手
2011/02/10 ● 清水市代 - 中井広恵 ○ 女流王位戦 挑決リーグ

対戦成績 清水市代 69 - 45 中井広恵
445名無し名人:2011/11/10(木) 10:00:21.61 ID:CpDoJ82/
清水の前では中井すら凡棋士
まあ清水に3割9分勝てるだけでもたいしたものか
446名無し名人:2011/11/10(木) 10:14:32.54 ID:ByVZ5oNT
なげーよw
447名無し名人:2011/11/10(木) 11:58:08.56 ID:ZmJ3mMdb
対戦しすぎだろw
448名無し名人:2011/11/10(木) 13:54:10.54 ID:tpH2h4WB
羽生vs森内かよw
449名無し名人:2011/11/10(木) 15:38:25.15 ID:0Dd304/I
2007年8月から2011年2月まで3年半も対局なかったの?
450名無し名人:2011/11/10(木) 15:43:22.11 ID:mTqE3IxH
>清水の前では中井すら凡棋士

その清水も里見の前ではただのゴミクズ
451名無し名人:2011/11/10(木) 17:39:01.45 ID:WxJFpbuu
>>449
リーグ戦での入れ違いが結構ある。
清水がAの時は中井がBだったり。
中井がAの時は清水が女流名人だったり。
最近の中井はABを行ったり来たりしてるから.。
452名無し名人:2011/11/10(木) 21:35:23.68 ID:lhguRZ4Y
女流棋士同士で百局対局しているってこの二人くらいかね
453名無し名人:2011/11/10(木) 22:49:37.10 ID:CpDoJ82/
清水里見も女流名人戦確定込みで早くも30戦近くなってる
454名無し名人:2011/11/11(金) 21:54:34.59 ID:f4pIB+sZ
>>452
確かこの二人だけ。
清水−石橋が50戦以上あるはずで、清水−矢内あたりも多いだろう。

しかし、四半世紀近くトップでい続けるのはやっぱり凄いねぇ。
455名無し名人:2011/11/13(日) 20:47:29.51 ID:snrLSDp9
公式サイト.:http://mynavi-open.jp/
中継ブログ:http://mynavi-open.jp/weblog/

11月14日(月) 10:00〜 清水市代女流六段―中井広恵女流六段
http://mynavi-open.jp/111114/111114_shimizu-nakai_f.html

次スレ
第5期マイナビ女子オープン Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321184518/
456名無し名人:2011/11/14(月) 08:06:10.14 ID:ScRDbopk
第5期マイナビ女子オープン 11/14(月) 速報検討会のお知らせ
http://joshi-shogi.com/kisen/mynavi/5th_mynavi.html
 LPSAでは来る11月14日(月)に行われる、第5期マイナビ女子オープン本戦
準々決勝 中井六段−清水六段戦の速報検討会を下記の通り開催いたします。
 当日は、同本戦1回戦で清水六段に敗れた石橋四段をはじめとする、LPSA女流棋
士と一緒にリアルタイムでネット中継配信される対局を同時進行にて検討しましょう。
 いわずと知れた女流棋界のゴールデンカード!あなたも芝浦で一緒に激戦を
見守りませんか。

 ◆日時:11月14日(月) 14:00〜終局まで
 ◆場所:LPSA芝浦サロン(JR田町駅・地下鉄三田駅より徒歩7分)
 ◆解説&検討陣:石橋幸緒四段をはじめとするLPSA女流棋士多数参加
 ◆入場料:サロン通常入場料もしくはマンデーレッスン(ゲスト講師:島井初段)受講料に含み
          別途入場料はいただきません。
 ◆進行:ネット中継されている局面を中心に、大盤にて変化や展開予想などを解説いたします。



 お客さん、来るの?w
457名無し名人:2011/11/14(月) 08:41:30.41 ID:s+0qn0a8
>>456

LPSAにとっては大事な一戦というのは解るだろう
LPSAの大将と女流棋士会のエースとの一戦
石橋にとっては師匠とボスとの一戦
458名無し名人:2011/11/14(月) 09:06:52.85 ID:v/9ZKME3
終わった女流棋士同士の対局

女流棋士マスターズ対局
459名無し名人:2011/11/14(月) 09:37:30.45 ID:5nDYh68g
>>455
500も行ってない時点で次スレとは、またスレ立て嵐か。
460名無し名人:2011/11/14(月) 09:58:58.06 ID:xgcElfbh
ここか
すんげー古い形の棋譜が見られそうで楽しみ
461名無し名人:2011/11/14(月) 09:59:01.85 ID:wWeVhvtH
中継だからあげとく
462名無し名人:2011/11/14(月) 10:04:05.41 ID:C71DTDjc
アイガカーリ
463名無し名人:2011/11/14(月) 10:04:46.76 ID:xgcElfbh
愛係
464名無し名人:2011/11/14(月) 10:09:00.40 ID:ScRDbopk
進行早いね
465名無し名人:2011/11/14(月) 10:10:40.26 ID:TVLBqP2l
後手は飛車先かえないのか
466名無し名人:2011/11/14(月) 10:12:48.34 ID:xgcElfbh
>>465
引き飛車だからいつでもいいんじゃね
467名無し名人:2011/11/14(月) 10:13:54.53 ID:ScRDbopk
後手は▲7六歩を待ってるのかな
468名無し名人:2011/11/14(月) 10:21:57.09 ID:C71DTDjc
先手が棒銀にするか腰掛銀にするかで
後手は浮き飛車にするか引き飛車にするか決めるんだったかなあ
▲2七銀でもう棒銀と分かったから突いてもいいはず
469名無し名人:2011/11/14(月) 10:22:02.51 ID:ScRDbopk
もう既に後手を持ちたい感じの局面
470名無し名人:2011/11/14(月) 10:25:30.42 ID:TVLBqP2l
36ではなく
471名無し名人:2011/11/14(月) 10:26:26.95 ID:WC3420qq
わし、もう先手の棒銀よう受けん。
472名無し名人:2011/11/14(月) 10:27:35.69 ID:TVLBqP2l
15に出るのかな
473名無し名人:2011/11/14(月) 10:27:50.13 ID:ScRDbopk
▲1五銀の方が飛車先が軽くて良いのね
474名無し名人:2011/11/14(月) 10:30:28.96 ID:WC3420qq
15には33角かな
475名無し名人:2011/11/14(月) 10:30:41.02 ID:19Kzr9KT
2五は△3三桂で一応止まりそうだけど、1五にはどうすんだろ?
△3三角▲2四歩△2二銀でがんばるのかね。
476名無し名人:2011/11/14(月) 10:31:28.63 ID:s+0qn0a8
後手は初級者が棒銀で潰される形なのだが
477名無し名人:2011/11/14(月) 10:32:47.24 ID:8FrZH7gt
どうでもいいけど掛け軸に「マイナビ女子オープン」ってカタカナ書くなよww
日本の文化がww
478名無し名人:2011/11/14(月) 10:33:15.75 ID:kwrZebXW
こんな単純な棒銀に潰される清水ではないだろう。
479名無し名人:2011/11/14(月) 10:34:39.66 ID:xgcElfbh
1五銀で後手どうすんのよ
480名無し名人:2011/11/14(月) 10:34:46.68 ID:6L0dEi/8
清水大丈夫なのか?
481名無し名人:2011/11/14(月) 10:35:41.84 ID:rsXB2OTr
中の人が清水どうするのだろう、どうするのだろうと心配している
482名無し名人:2011/11/14(月) 10:36:36.23 ID:8o96c11i
久々のライバル対決か
483名無し名人:2011/11/14(月) 10:36:55.32 ID:s+0qn0a8
>>477
カタカナは奈良時代に日本人が生み出した文字
日本文化そのもの
484名無し名人:2011/11/14(月) 10:37:00.16 ID:oIVXEWbk
後手作戦失敗
485名無し名人:2011/11/14(月) 10:37:19.33 ID:k1D4NU+2
62銀の一手が甘い感じ
486名無し名人:2011/11/14(月) 10:38:12.45 ID:TVLBqP2l
後手困ってる?
487名無し名人:2011/11/14(月) 10:40:32.86 ID:xgcElfbh
俺くらいじゃ全然わからんな
強い人後手の返し技教えて
488名無し名人:2011/11/14(月) 10:40:53.23 ID:k1D4NU+2
ここで手が止まるようではおかしいが
489名無し名人:2011/11/14(月) 10:40:58.35 ID:s+0qn0a8
攻めの銀と守りの金を交換すれば棒銀の作戦は成功
490名無し名人:2011/11/14(月) 10:41:07.86 ID:5nDYh68g
>両者の対戦成績は清水68勝、中井44勝。本局が113局目(女流棋戦のみ)

>>442-444
NHK杯女流予選が1勝1敗なのか。
491名無し名人:2011/11/14(月) 10:41:27.16 ID:ScRDbopk
銀出には△2五歩〜△3三桂〜△2五歩とかで収束を図るのかな
492名無し名人:2011/11/14(月) 10:44:26.34 ID:ra8T2zLJ
清水まさかの投了
493名無し名人:2011/11/14(月) 10:45:47.42 ID:kwrZebXW
33角かな。
494名無し名人:2011/11/14(月) 10:46:52.54 ID:TVLBqP2l
わたしが悪うございました、という指し手かなw
495名無し名人:2011/11/14(月) 10:47:36.78 ID:rsXB2OTr
プロでも簡単な定跡を忘れる
496名無し名人:2011/11/14(月) 10:48:10.88 ID:19Kzr9KT
棒銀さばかせた上に交換に差し出したのが金じゃ、大損してんね。

何やってんだよ市代。
497名無し名人:2011/11/14(月) 10:49:42.83 ID:s+0qn0a8
市代さんは相変わらず序盤は下手
498名無し名人:2011/11/14(月) 10:49:48.54 ID:ScRDbopk
こんな納め方は無いよなあw
499名無し名人:2011/11/14(月) 10:50:02.28 ID:lKuOd9Ji
ただのポカじゃないか
500名無し名人:2011/11/14(月) 10:50:16.73 ID:5nDYh68g
棋力と引き換えに女としての一生を差し出した清水に怖いものはない。
501名無し名人:2011/11/14(月) 10:50:58.45 ID:oIVXEWbk
序盤から早くも土下座
502名無し名人:2011/11/14(月) 10:52:07.92 ID:wWeVhvtH
これは後手失敗したと認めた手順だな
503名無し名人:2011/11/14(月) 10:52:12.46 ID:Gdr5N5CT
504名無し名人:2011/11/14(月) 10:52:19.51 ID:s+0qn0a8
横歩取るのか
505名無し名人:2011/11/14(月) 10:52:43.92 ID:xgcElfbh
なんだ後手やっぱ何もなしか
こういう将棋、小さい頃お父さん(後手)とたくさん指したもんだ
506名無し名人:2011/11/14(月) 10:55:49.07 ID:hxTh1yr6
>>505
そう子供の頃を思い出すw
507名無し名人:2011/11/14(月) 10:57:35.20 ID:rsXB2OTr
月曜の朝でよかったな
休みなら全国の小学生にツッコミ入れられるところだ
508名無し名人:2011/11/14(月) 10:59:21.77 ID:Sx6sqq93
俺が後手だったらやる気なくすな
509名無し名人:2011/11/14(月) 11:00:51.54 ID:TVLBqP2l
やっぱり62銀が不用意だったのかね?
510名無し名人:2011/11/14(月) 11:02:05.08 ID:ScRDbopk
持ち時間3時間の将棋にしてはえらく簡単に妥協したなあ
他棋戦では序盤からでもどんどん時間を消費してるのに
511名無し名人:2011/11/14(月) 11:06:23.93 ID:19Kzr9KT
何で考えてんだろ?

横歩は取れないよね。
2六飛と浮き飛車で指すか2八飛と引いて指すか考えてんのかね。

2八で十分に見えるけど。
512名無し名人:2011/11/14(月) 11:07:20.89 ID:6L0dEi/8
棒銀がこんなにうまく行った前例あるのだろうか・・・
513名無し名人:2011/11/14(月) 11:07:24.40 ID:7egfoh3A
>棋力と引き換えに女としての一生を差し出した清水に怖いものはない。


女の一生を犠牲にしてあのショボさかよ
514名無し名人:2011/11/14(月) 11:07:30.46 ID:X9OW25RP
市代・・・いきなり失敗か
頑張れよ
515名無し名人:2011/11/14(月) 11:09:00.62 ID:pT5D8M2J
>>513
お前は何で万事において清水よりしょぼくなったの?
516名無し名人:2011/11/14(月) 11:10:57.24 ID:7egfoh3A
清水オタの負け惜しみに付き合うつもりはない

今日も無様に敗れて、さっさと消えろ老害
517名無し名人:2011/11/14(月) 11:11:22.63 ID:Gdr5N5CT
518名無し名人:2011/11/14(月) 11:13:07.77 ID:X9OW25RP
反論できないアンチがそれでも
言い返さなくてはならない悔しさわろた
519名無し名人:2011/11/14(月) 11:13:34.06 ID:JJrn1xz3
いきなり銀が捌けるとか観戦する側もつらいわ
520名無し名人:2011/11/14(月) 11:17:05.53 ID:pT5D8M2J
中井は対清水の勝率3割台だが弱い方がたまには勝つのもまた将棋か
521名無し名人:2011/11/14(月) 11:17:55.61 ID:ScRDbopk
先手陣はここから手数かけて固めるメリット少なそう
522名無し名人:2011/11/14(月) 11:25:01.65 ID:WC3420qq
中井がこれほど清水に勝てなかったのが不思議でしようがない。
523名無し名人:2011/11/14(月) 11:27:51.98 ID:6L0dEi/8
清水は、もうまとめようがないね
524名無し名人:2011/11/14(月) 11:31:14.29 ID:Ok6ZVubt
第6回小学生将棋名人戦
準優勝 中井広恵6 3位佐藤康光6 畠山成幸6

敗退 羽生5,村山聖6,畠山鎮6,近藤4
(数字は学年)
525名無し名人:2011/11/14(月) 11:32:04.98 ID:X9OW25RP
中井はABいったりきたりの棋士だろ
連年A級無双の清水はさすがに格が違う
526名無し名人:2011/11/14(月) 11:34:22.49 ID:s+0qn0a8
中井は対男性棋士との勝率は清水より良いだろう
527名無し名人:2011/11/14(月) 11:37:16.88 ID:X9OW25RP
>>526
そういうのはいくらでもいるw
まあ岩根以外、凄く低い数字の争いだけど
528名無し名人:2011/11/14(月) 11:37:27.76 ID:i3GlefMV
何だこの展開?
まさかウッカリではないよな
529名無し名人:2011/11/14(月) 11:43:32.90 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

思考完了

最善手 △5四歩 (225)
530名無し名人:2011/11/14(月) 11:44:07.90 ID:KQLmJgzQ
>>468
ある意味そうかな。
自分なら、先手引き飛車なら浮き飛車、先手浮き飛車なら引き飛車。
棒銀には▽3三角▽3二金▽2二銀かひねり飛車模様ですね。
531名無し名人:2011/11/14(月) 11:48:57.32 ID:7egfoh3A
要するに、二転三転のレベルの低い女流界を
アマがよく指すような堅実なだけのクソ手と、周りが呆れるクソ粘りで制してきたのが清水将棋

基本的にヌルくてセンスも無いから、男将棋のレベルには全く歯が立たない
そんな清水将棋なんかで終わるものかと、脱皮しようと苦しんでるのが現在奨励会で苦戦中の里見
532名無し名人:2011/11/14(月) 11:54:55.03 ID:X9OW25RP
R2700(女流トップクラス)だろうがR3000だろうが
てめえのしょぼい棋力から見ればはるか雲の上には違いなかろうに、
その差異を取り上げてどうのこうの言うカスの哀れさよ・・・
533名無し名人:2011/11/14(月) 11:54:59.60 ID:1Tw6Y0ih
誰が熟女対決やねん
534名無し名人:2011/11/14(月) 11:55:41.39 ID:WC3420qq
中井勝利イメージ80パーセント
535名無し名人:2011/11/14(月) 11:56:21.61 ID:ScRDbopk
徐々に中川大輔っぽく…
536名無し名人:2011/11/14(月) 11:57:46.96 ID:1Tw6Y0ih
中井が棒銀苦手なのを考慮しまして
537名無し名人:2011/11/14(月) 12:06:42.37 ID:Uii636sB
早指しかと思ったら持ち時間3時間もあったのか
538名無し名人:2011/11/14(月) 12:09:11.74 ID:5SCXa8WU
NHK杯で中井がA級に勝って、永世名人と対局し、タイトルホルダーを追い詰めた。
あれが女流の最高到達地点。
今や勝つどころか、対局すらできない。
539名無し名人:2011/11/14(月) 12:11:22.07 ID:q2HwnKR8
この▲7六は甘い感触。
先に1五歩まで準備し、7六歩は一番最後に突きたい。
540名無し名人:2011/11/14(月) 12:12:49.99 ID:K5kRWHkF
中井さんの金銀は出遅れている感じだな
541名無し名人:2011/11/14(月) 12:14:28.48 ID:ppgFN7Aj
40ってまでになってる

37手だろ
542名無し名人:2011/11/14(月) 12:14:34.10 ID:PXxDhJX2
毎度のことだが女流叩きは全部NGが好手だな
543名無し名人:2011/11/14(月) 12:15:15.14 ID:ScRDbopk
▲1五歩と伸ばさなかったのはなんでかな?
544名無し名人:2011/11/14(月) 12:19:15.75 ID:tB3hzQV6
中井の方は俺が棒銀でやるときによく嵌る展開になってるな。
角を含む左側の駒がほとんど働かないという・・
545名無し名人:2011/11/14(月) 12:21:42.65 ID:19Kzr9KT
指し手は叩かれたってしょうがないでしょ。
本譜の金銀交換だってかなりお粗末だぞ。

ただ、人格とか過去の成績を叩いてるのはNGにしといた方がいいな。
最近は途中でID変えてがんばってるけど、
変わったらまたNGにすればいい。
546名無し名人:2011/11/14(月) 12:25:11.53 ID:Tg7HYvaO
こんな綺麗に棒銀成功した将棋見るの初めてだ。将棋歴2年だけど。
547名無し名人:2011/11/14(月) 12:29:10.19 ID:oMgwhmia
棒銀の受け方もよく解らないとか

いかにも清水らしい将棋だな
548名無し名人:2011/11/14(月) 13:00:07.38 ID:ScRDbopk
再開age
549名無し名人:2011/11/14(月) 13:07:30.08 ID:ScRDbopk
▲7七角か。まあ凝り形なんとかしないとね
550名無し名人:2011/11/14(月) 13:09:43.05 ID:rsXB2OTr
後手は取り繕いのため無理やり位を取ってる
銀が繰り出したところで、1筋攻撃を始めるといい
551名無し名人:2011/11/14(月) 13:12:44.98 ID:HGNZKIQR
結局▲6九玉として組み替えなければならないかも
552名無し名人:2011/11/14(月) 13:17:11.75 ID:xgcElfbh
なんだ落ち着くのか
どうも先手が消極的だな
553名無し名人:2011/11/14(月) 13:18:19.93 ID:Gdr5N5CT
554名無し名人:2011/11/14(月) 13:24:18.49 ID:mIxr/oAy
なんだかんだいって低級の俺が先手を持たされたら
押しつぶされて手も足も出なくなりそうに見える・・・
555名無し名人:2011/11/14(月) 13:26:12.50 ID:O40w8UKx
低級が女流叩きしても意味ないじゃん
556名無し名人:2011/11/14(月) 13:31:40.38 ID:rsXB2OTr
逆棒銀みたいな展開に
557名無し名人:2011/11/14(月) 13:32:40.59 ID:X9OW25RP
さすが清水
カオスにできるもんだな
558名無し名人:2011/11/14(月) 13:35:37.02 ID:HGNZKIQR
まあ、▲6六金かな
559名無し名人:2011/11/14(月) 13:38:17.34 ID:xgcElfbh
先手だめじゃん
560名無し名人:2011/11/14(月) 13:39:58.70 ID:q2HwnKR8
何でこうなる・・・
手が伸びなさ過ぎ
中井は今精神面で何か変調なのでは?
561名無し名人:2011/11/14(月) 13:40:20.94 ID:COV4AUPp
これはもう金銀交換の得なくなっちゃったな
ちょっとゆっくりしすぎたか。▲9六歩とか不急の一手だったろう
562名無し名人:2011/11/14(月) 13:41:44.57 ID:pT5D8M2J
お互い持ち駒持つのに
先手だけが手数かけたって展開になったな
563名無し名人:2011/11/14(月) 13:41:47.79 ID:ScRDbopk
禿紳じゃない方のサトシンが来てくれたのか
いきなり逆神っぽいが
564名無し名人:2011/11/14(月) 13:45:50.77 ID:pT5D8M2J
36飛に56歩は無茶か
565名無し名人:2011/11/14(月) 13:46:59.94 ID:89n0MJM4
>>531
見る目なさすぎ
566名無し名人:2011/11/14(月) 13:49:43.36 ID:89n0MJM4
「先手は金・銀交換しています。後手は手得してお互いに主張があります。まだいい勝負だと思います」と『週刊将棋』レポート解説を務める佐藤慎一四段。
567名無し名人:2011/11/14(月) 13:50:37.68 ID:89n0MJM4
また棒銀と聞くと加藤一二三九段の顔が頭をよぎる。
568名無し名人:2011/11/14(月) 13:53:03.56 ID:89n0MJM4
569名無し名人:2011/11/14(月) 13:55:00.35 ID:2aUzP1eA
36飛には56歩で後手有利やろ
570名無し名人:2011/11/14(月) 13:56:51.29 ID:89n0MJM4
571名無し名人:2011/11/14(月) 13:57:12.73 ID:s+0qn0a8
569 :名無し名人:2011/11/14(月) 13:55:00.35 ID:2aUzP1eA
36飛には56歩で後手有利やろ


角交換して7一角打ち
572名無し名人:2011/11/14(月) 14:00:04.19 ID:COV4AUPp
うわ、本当に△2二金で頑張ったか。これでも横歩取ると△2八歩があるけど
いかにも悪形で怖いなあ
573名無し名人:2011/11/14(月) 14:03:21.16 ID:COV4AUPp
△2八歩は桂跳ねて大したことないのか
574名無し名人:2011/11/14(月) 14:04:00.35 ID:rsXB2OTr
控室は銀打ち空振りの結論か。そうなると悲惨すぎる
575名無し名人:2011/11/14(月) 14:06:40.45 ID:HGNZKIQR
△3三銀でも▲4四飛かしら
576名無し名人:2011/11/14(月) 14:06:53.30 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

六段+

最善手 △3三銀 互角(63)
577名無し名人:2011/11/14(月) 14:08:50.52 ID:19Kzr9KT
△3三銀だと4三金の傷が残るな。
しかししょうがないか。
578名無し名人:2011/11/14(月) 14:11:03.41 ID:O40w8UKx
△2八歩は以下▲4四飛△同じく銀▲7一角でダメじゃん
579名無し名人:2011/11/14(月) 14:12:04.20 ID:xgcElfbh
銀空振ったな
580名無し名人:2011/11/14(月) 14:12:22.06 ID:v/9ZKME3
控室のへぼ いくら清水でもそんなに下手じゃあない。
581名無し名人:2011/11/14(月) 14:12:30.22 ID:ScRDbopk
佐藤慎の「出る気がしました」というのは
そっちの方が良いからなのか
中井ならそう指しただろう、だったのか
582名無し名人:2011/11/14(月) 14:13:01.50 ID:8tsgaAY9
飛車まわるのかい
583名無し名人:2011/11/14(月) 14:13:16.88 ID:COV4AUPp
大転回狙いか
584名無し名人:2011/11/14(月) 14:13:28.18 ID:19Kzr9KT
これで△2二飛と回れれば後手が良いわけか。
▲2三歩とでもするかね。
585名無し名人:2011/11/14(月) 14:14:08.99 ID:xgcElfbh
>>582-584
なるほど
どうすんだろな
586名無し名人:2011/11/14(月) 14:14:17.13 ID:sJBEBKan
市代の玉、カッコイイw
587名無し名人:2011/11/14(月) 14:14:29.60 ID:COV4AUPp
▲2三歩には△3四銀?
588名無し名人:2011/11/14(月) 14:14:54.46 ID:pT5D8M2J
盛り上がり対低姿勢か
589名無し名人:2011/11/14(月) 14:14:58.31 ID:mIxr/oAy
カナ駒に支えられる角・・・
590名無し名人:2011/11/14(月) 14:16:55.37 ID:ScRDbopk
いよいよ中川チックに
591名無し名人:2011/11/14(月) 14:17:07.45 ID:19Kzr9KT
>>587
▲同飛△同金▲4三銀は乱暴かな?

それが危ないなら△3四銀では△2八歩かな。
592名無し名人:2011/11/14(月) 14:17:10.21 ID:X9OW25RP
すぐに76歩取る実利がなくても銀置いとけばいいってか
清水らしくなってきたな
593名無し名人:2011/11/14(月) 14:18:34.11 ID:rsXB2OTr
ねらーのほうが22飛に気付くの早かったw
594名無し名人:2011/11/14(月) 14:19:51.26 ID:pT5D8M2J
窪田っぽいぞ
595名無し名人:2011/11/14(月) 14:21:04.86 ID:XeWV+Hkl
アマチュアくせえ将棋だな
さすが女流
596名無し名人:2011/11/14(月) 14:21:20.32 ID:89n0MJM4
>>458見る目なさすぎ
597名無し名人:2011/11/14(月) 14:23:58.67 ID:19Kzr9KT
▲2三歩に△3四金もあるか。
598名無し名人:2011/11/14(月) 14:25:11.48 ID:ScRDbopk
▲1五歩と伸ばしてれば・・・
599名無し名人:2011/11/14(月) 14:25:22.17 ID:pT5D8M2J
後手良しに見えてきた
600名無し名人:2011/11/14(月) 14:25:37.73 ID:19Kzr9KT
>>599
俺も。
601名無し名人:2011/11/14(月) 14:26:27.10 ID:89n0MJM4
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  控室の行方八段は後手良しと力強く断言!
      ナ   (__人__)    /  /    
      \__`⌒´__ メ__/ 
602名無し名人:2011/11/14(月) 14:28:56.58 ID:+jEbi7bn
後手のモリモリ戦術が功を奏しつつあるな
603名無し名人:2011/11/14(月) 14:28:57.42 ID:wWeVhvtH
34銀なら46歩ってことはないか
604名無し名人:2011/11/14(月) 14:30:06.05 ID:ScRDbopk
先手は手損してる上に▲9六歩が活きる展開になってないしな
605名無し名人:2011/11/14(月) 14:30:13.97 ID:COV4AUPp
>>598
そうだね。▲9六歩の代わりに▲1五歩だったらな。まあ、全然違う将棋になってるだろうけど
あの時点での▲9六歩はどうしても緩手に見えて仕方がない。端角の含み作った意味なら▲7六歩は暫く保留してもよかったしね
606名無し名人:2011/11/14(月) 14:32:35.36 ID:pT5D8M2J
金駒が1、2段目にすっかりなし、3段目にやっと2枚
しかも居玉って、どんだけ珍形だよ
607名無し名人:2011/11/14(月) 14:33:36.69 ID:ScRDbopk
>>605
中井の緩手は未だ緩手のまんまだけど
清水のソレはもう解消されてるもんねえ
608名無し名人:2011/11/14(月) 14:34:17.67 ID:rsXB2OTr
佐藤四段あてにならんな
609名無し名人:2011/11/14(月) 14:35:37.96 ID:X9OW25RP
米長の将棋みたいな
610名無し名人:2011/11/14(月) 14:35:56.69 ID:TVLBqP2l
空中分解しそうな後手陣だなw
611名無し名人:2011/11/14(月) 14:37:35.81 ID:rsXB2OTr
晩年の米長に似てるね。ポカで空中分解してたが。
612名無し名人:2011/11/14(月) 14:37:46.69 ID:WC3420qq
なんだったんだ、棒銀成功は
613名無し名人:2011/11/14(月) 14:38:20.74 ID:HGNZKIQR
▲2三歩がさみしい手だから ▲3五金で勝負するしかなかったか
614名無し名人:2011/11/14(月) 14:39:30.28 ID:ScRDbopk
LPSA速報検討会が始まった途端に劣勢とはw
615名無し名人:2011/11/14(月) 14:39:31.94 ID:O40w8UKx
居玉で果敢に攻め上がるって言えば森内名人だな
616名無し名人:2011/11/14(月) 14:42:22.71 ID:COV4AUPp
>>613
△同角から結局飛車取られそうだけど、角持ってた方が▲7一角や▲3一角見せて綾があったかな
617名無し名人:2011/11/14(月) 14:45:33.69 ID:ScRDbopk
島朗なら(ry
618名無し名人:2011/11/14(月) 14:46:11.80 ID:wWeVhvtH
先手の油断だろうなどうみても(´・ω・`)
619名無し名人:2011/11/14(月) 14:46:34.24 ID:19Kzr9KT
▲2五金とかどう?

△同金なら▲3一飛成でこれは先手良さそう。
△3五歩なら手順に▲2六飛でなんとかなりそう。
620名無し名人:2011/11/14(月) 14:47:44.33 ID:HGNZKIQR
▲3五金だと△7六銀が気になったのかも
621名無し名人:2011/11/14(月) 14:48:01.84 ID:X9OW25RP
清水か女王王座のメガ盛り2冠になったら
さすがに里見3冠より格上の第一人者返り咲きになるな
たとえ女流名人で完敗しても
一流男子並の収入となる。
622名無し名人:2011/11/14(月) 14:49:09.95 ID:wWeVhvtH
>>619
41金から32銀とされてどんなもんだろ
623名無し名人:2011/11/14(月) 14:49:48.86 ID:ScRDbopk
>>619
▲3一飛成△4一金▲2一龍△3二銀で龍詰まされて
飛車角交換になってどうなんかな
624名無し名人:2011/11/14(月) 14:50:01.27 ID:19Kzr9KT
>>622
結局飛車取られちゃうか。
ダメかもね。
625名無し名人:2011/11/14(月) 14:53:35.77 ID:COV4AUPp
やはり▲4六歩ぐらいしかないのかな
626名無し名人:2011/11/14(月) 14:53:36.56 ID:v/9ZKME3
佐藤慎フリクラ行だな
627名無し名人:2011/11/14(月) 14:54:00.95 ID:TVLBqP2l
困ったねぇ
628名無し名人:2011/11/14(月) 14:54:38.62 ID:pT5D8M2J
清水は里見対かとももはかとももに勝って欲しいんだろうな
石田や中飛車相手にするより、相居飛車のほうが好きだろうし
629名無し名人:2011/11/14(月) 14:55:51.03 ID:ScRDbopk
△3四銀に▲4六歩が通るなら△3四金に対しても
▲4四歩と取り込んだ手が銀に当たる分、更に有効・・・
かと思ったら△3三桂くらいでだめなのかな
630名無し名人:2011/11/14(月) 14:57:55.43 ID:HGNZKIQR
▲8八角△3五金△7七桂で勝負
631名無し名人:2011/11/14(月) 15:00:34.99 ID:q2HwnKR8
本当に投了するかも(笑)
632名無し名人:2011/11/14(月) 15:01:58.65 ID:v/9ZKME3
こんな局面で30分も考えているようじゃあ、中井さんももうダメボ
633名無し名人:2011/11/14(月) 15:03:54.81 ID:19Kzr9KT
>>630
面白い構想だね。
角は9七から使えるし。

▲8八角なら飛車を追わずに△2八歩かな。
634名無し名人:2011/11/14(月) 15:04:51.85 ID:pT5D8M2J
77桂か
ひねり出したな
635名無し名人:2011/11/14(月) 15:05:25.76 ID:ScRDbopk
>>630スゲー
636名無し名人:2011/11/14(月) 15:08:11.40 ID:19Kzr9KT
△3五金▲7七桂△6四歩なら
▲6五桂△同歩▲5五角と暴れるぞ。
637名無し名人:2011/11/14(月) 15:08:18.58 ID:KQLmJgzQ
>>629
▽3三桂▲4五歩▽同金がきつそうだね。
638名無し名人:2011/11/14(月) 15:10:12.87 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

思考中 〈六段+++〉

最善手 △6四銀 後手有利 (-348)
639名無し名人:2011/11/14(月) 15:10:13.09 ID:HGNZKIQR
>>633
△2八歩▲1七桂△2九歩成なら今度こそ▲2五金があるか
640名無し名人:2011/11/14(月) 15:12:36.81 ID:rsXB2OTr
86歩
641名無し名人:2011/11/14(月) 15:13:56.66 ID:pT5D8M2J
後手もさすがに楽には勝てないか
間違えたら玉スースーが祟りまくるしな
642名無し名人:2011/11/14(月) 15:15:27.32 ID:oMgwhmia
棒銀の受け方も知らない清水相手に一体何をやってるんだ、中井は

子育てと将棋の両立はやはりキツいのか?
643名無し名人:2011/11/14(月) 15:15:58.09 ID:19Kzr9KT
>>639
端桂とばせて手番渡しちゃさすがにまずいか。

そうするとまだまだ簡単じゃないかな?
後手も居玉でスカスカだから、大駒渡すの怖いもんね。
644名無し名人:2011/11/14(月) 15:16:32.39 ID:i3GlefMV
金銀交換するために何手も手損してるのが痛いんだな
後手は65に1手で銀ワープだし
645名無し名人:2011/11/14(月) 15:20:51.02 ID:ScRDbopk
ここで△8六歩▲同歩は無慈悲だ〜
646名無し名人:2011/11/14(月) 15:32:38.14 ID:oMgwhmia
無駄に時間使ってるから、どうせまた終盤はグダグダなんだろうな
647名無し名人:2011/11/14(月) 15:33:39.28 ID:19Kzr9KT
8八角って清水には見えてたのかな。
俺には浮かばない発想だけど。
648名無し名人:2011/11/14(月) 15:34:47.65 ID:ScRDbopk
ああ、突き捨て来ちゃったよ
649名無し名人:2011/11/14(月) 15:41:23.94 ID:zE1q0kP2
7七金とか打つのは悲しすぎるな
650名無し名人:2011/11/14(月) 15:50:12.35 ID:ScRDbopk
中井ママはもう30分切ってるよなあ
651名無し名人:2011/11/14(月) 15:52:21.13 ID:lhLYCdFQ
市代おばはんは考えるとこか?
予定通りじゃないの?
652名無し名人:2011/11/14(月) 15:52:21.11 ID:vsQZ7Bo0
35金に77桂があるから簡単じゃないような
653名無し名人:2011/11/14(月) 15:52:59.79 ID:ScRDbopk
結局▲8六同歩か
解説会も考えて時間を使ったのかな
654名無し名人:2011/11/14(月) 16:04:01.02 ID:TVLBqP2l
これは・・・
655名無し名人:2011/11/14(月) 16:04:18.94 ID:ScRDbopk
ええええぇぇぇぇ
656名無し名人:2011/11/14(月) 16:04:27.99 ID:19Kzr9KT
いきなり5五かよ。

さすがに無理っぽいけどどうなんだろ。
657名無し名人:2011/11/14(月) 16:04:56.85 ID:i3GlefMV
自爆
658名無し名人:2011/11/14(月) 16:06:12.56 ID:rsXB2OTr
勝負になってないw
659名無し名人:2011/11/14(月) 16:06:15.10 ID:pT5D8M2J
後手薄いだけにこっちのが落とし穴多いっぽいかも
660名無し名人:2011/11/14(月) 16:06:19.93 ID:ScRDbopk
どちらかというと中井というより石橋っぽい玉砕だなあ
661名無し名人:2011/11/14(月) 16:06:40.90 ID:7sSfcJUJ
これはやりすぎ家庭教師どころじゃないな。
662名無し名人:2011/11/14(月) 16:06:46.56 ID:COV4AUPp
結果的には▲8八角が一手パスだけど、どうなんだろうね
他の手だったら△3五金以外の何かが気になったのかな?
663名無し名人:2011/11/14(月) 16:08:00.97 ID:SwpzdDry
このままではジリ貧だから勝負に出るしかないだろう。
間違えることもあるからな。
664名無し名人:2011/11/14(月) 16:10:36.66 ID:ScRDbopk
清水の序盤の妥協もこういう展開を見込んでのものと考えると
納得せざるを得ない。それが最善かどうかは置いといて…
665名無し名人:2011/11/14(月) 16:10:40.94 ID:KQLmJgzQ
>>656
自分に見えてない手があるかも知れないからなんとも言えないけど、▲7七桂が穏便、▲5五角は飛車取られてアウトだと思うよ。
666名無し名人:2011/11/14(月) 16:10:42.85 ID:19Kzr9KT
>>662
例えば▲9五歩(そんな手は指さないだろうが)とかだと
△3五金とすぐにこないで△6四銀とやられて5五角の勝負手を
消されると困るって事かも。
667名無し名人:2011/11/14(月) 16:12:53.46 ID:COV4AUPp
>>666
なるほど。いずれにしてもあの局面であまり有効な手もなかったか
668名無し名人:2011/11/14(月) 16:14:55.51 ID:r5rqwr5Q
中井さんの日記とか読むと人柄のよさがにじみ出てるからね〜
669名無し名人:2011/11/14(月) 16:15:59.47 ID:ScRDbopk
角金金か。ポカがあれば・・・という程度は
670名無し名人:2011/11/14(月) 16:16:54.52 ID:pT5D8M2J
ここで28飛かな
671名無し名人:2011/11/14(月) 16:20:00.99 ID:ScRDbopk
>>670
▲3九金とか打つのかな
672名無し名人:2011/11/14(月) 16:21:32.96 ID:pT5D8M2J
>>671
23竜で後手完封負けかな
673名無し名人:2011/11/14(月) 16:22:02.05 ID:pT5D8M2J
672
負け→勝ち
674名無し名人:2011/11/14(月) 16:25:17.41 ID:X9OW25RP
△29飛成でボコボコか
675名無し名人:2011/11/14(月) 16:26:06.05 ID:ScRDbopk
>>672
まあちょっとだけ長引くだけかw
676名無し名人:2011/11/14(月) 16:28:54.32 ID:KQLmJgzQ
>>675
ずいぶんID出せるね。関心したよRAYさん。
677名無し名人:2011/11/14(月) 16:30:32.45 ID:D1o7j6yZ
もう▲71角から形作りするかw
678名無し名人:2011/11/14(月) 16:31:09.21 ID:TVLBqP2l
先手もうだめぽ
679名無し名人:2011/11/14(月) 16:32:38.78 ID:ScRDbopk
>>676
ん? RAYって何か荒らしてる人?
680名無し名人:2011/11/14(月) 16:32:58.70 ID:r5rqwr5Q
↓市代のファンタ確率
681名無し名人:2011/11/14(月) 16:36:52.33 ID:wWeVhvtH
玉の守りは飛車一枚で十分
682名無し名人:2011/11/14(月) 16:37:08.01 ID:HyaCgqsZ
66歩は68角成るから先手が潰れたね
683名無し名人:2011/11/14(月) 16:38:09.60 ID:ScRDbopk
もう3分しかない・・・ダメだ
684名無し名人:2011/11/14(月) 16:39:17.70 ID:HyaCgqsZ
中井はあきらめて早く終わらせようと66歩と指したのかもね
685名無し名人:2011/11/14(月) 16:39:51.62 ID:r5rqwr5Q
ねえ、相手の攻めを催促する意味って何?
相手の攻めが最速になるだけのような気がする〜。
686名無し名人:2011/11/14(月) 16:40:30.15 ID:ScRDbopk
あら、ヨロけた
687名無し名人:2011/11/14(月) 16:40:34.28 ID:KQLmJgzQ
>>679
そう。
ただ、この場合は荒らしの意味じゃなく、初段前後の人かと思っただけ。
688名無し名人:2011/11/14(月) 16:41:10.53 ID:rsXB2OTr
また謎な手を
689名無し名人:2011/11/14(月) 16:42:11.36 ID:HyaCgqsZ
56銀で互角
690名無し名人:2011/11/14(月) 16:43:21.59 ID:zE1q0kP2
なんて意味の無い灰神楽だ
691名無し名人:2011/11/14(月) 16:43:55.21 ID:ScRDbopk
>>687
そのRAYって人、なんかスレにもなってるみたいだけど
同名で将棋ブログ書いてる人と同一人物なんですかね?
692名無し名人:2011/11/14(月) 16:44:03.68 ID:FB/0K6iP
飛車の態度を聞いてるのか
693名無し名人:2011/11/14(月) 16:44:06.40 ID:r5rqwr5Q
23の歩が効いてくる展開になったりして・・・
694名無し名人:2011/11/14(月) 16:45:44.08 ID:zE1q0kP2
誤爆
695名無し名人:2011/11/14(月) 16:46:27.79 ID:ScRDbopk
残り15分か、どれだけ割くかな
696名無し名人:2011/11/14(月) 16:47:38.08 ID:y4XLjDKy
清水「持ち時間使うの下手な人と指すと
楽だな〜」
697名無し名人:2011/11/14(月) 16:48:43.00 ID:KQLmJgzQ
698名無し名人:2011/11/14(月) 16:51:38.81 ID:FB/0K6iP
棒銀に始まり棒銀で終わる
699名無し名人:2011/11/14(月) 16:51:41.28 ID:solaAzaT
飛車銀銀w
700名無し名人:2011/11/14(月) 16:52:11.72 ID:1HheHRwv
これで、この後中居は何をしたいのか
701名無し名人:2011/11/14(月) 16:52:13.13 ID:ScRDbopk
>>697
へえ、そんな人だったのかw 詳細どうも
スレ違いなのでこの辺で・・・
702名無し名人:2011/11/14(月) 16:52:20.64 ID:DY6W7NU4
銀のジェットストリームアタック棒銀。
703名無し名人:2011/11/14(月) 16:52:26.24 ID:xGuRj2mL
清水の棒銀銀銀
704名無し名人:2011/11/14(月) 16:52:40.90 ID:rsXB2OTr
再逆転?
705名無し名人:2011/11/14(月) 16:52:58.97 ID:r5rqwr5Q
まだ清水勝勢?
706名無し名人:2011/11/14(月) 16:53:06.19 ID:ScRDbopk
怖いんで▲3五銀とか打ちたくなる
707名無し名人:2011/11/14(月) 16:53:06.19 ID:MY6XNzZE
これは先手持っても後手持ってもつぶされる気がする。
まだまだ面白そう? 受け弱いとダメだな。
708名無し名人:2011/11/14(月) 16:54:37.23 ID:oMgwhmia
序盤も終盤もグダグダな清水のお陰で面白くなったな

ちなみに中井は中盤がグダグダだ
709名無し名人:2011/11/14(月) 16:54:48.47 ID:zE1q0kP2
さっさと角切っとけば良かったものを
710名無し名人:2011/11/14(月) 16:56:07.99 ID:IQhsO9Ob
先手がいいように見える
711名無し名人:2011/11/14(月) 16:57:47.25 ID:MT9D3VzX
56銀が甘かった?
712名無し名人:2011/11/14(月) 16:58:11.26 ID:r5rqwr5Q
でも55角打てればさすがに後手勝か
713名無し名人:2011/11/14(月) 16:58:33.90 ID:ScRDbopk
こうなってみると△5六銀がマズかったのかな
714名無し名人:2011/11/14(月) 16:58:34.07 ID:HyaCgqsZ
少し後手がいいみたい
715名無し名人:2011/11/14(月) 16:58:38.89 ID:FB/0K6iP
左ブロックの4人なら、誰が挑戦しても女王を奪取できそうな気もする
716名無し名人:2011/11/14(月) 16:59:32.26 ID:SwpzdDry
>>695
ID真っ赤
717名無し名人:2011/11/14(月) 16:59:53.30 ID:i3GlefMV
やはり玉の堅さは終盤で生きるのか
718名無し名人:2011/11/14(月) 17:01:06.55 ID:r5rqwr5Q
後手がカニカニ銀やったみたいに見えるなw
719名無し名人:2011/11/14(月) 17:01:20.46 ID:X9OW25RP
スカスカ玉だけに斬りあったときは怖いのは避けられないな
720名無し名人:2011/11/14(月) 17:01:38.06 ID:SwpzdDry
勝負だからね>>717
ソフトの形勢判断のようなわけにはいかない
721名無し名人:2011/11/14(月) 17:04:49.05 ID:vsQZ7Bo0
あれ?中井大勝利じゃねこれ
722名無し名人:2011/11/14(月) 17:05:28.37 ID:oMgwhmia
>>721
そう願ってるけど、女流将棋はここからだからな
723名無し名人:2011/11/14(月) 17:06:29.05 ID:67KZcODl
逆転きたああ
724名無し名人:2011/11/14(月) 17:06:44.76 ID:vsQZ7Bo0
後手35の拠点があるから脱出も難しいな
725名無し名人:2011/11/14(月) 17:07:17.10 ID:ScRDbopk
うーん、後手が残してるのか
726名無し名人:2011/11/14(月) 17:07:27.63 ID:HyaCgqsZ
清水有利でしょ

入玉できそうだし
727名無し名人:2011/11/14(月) 17:07:38.32 ID:xgcElfbh
ちょっと足りないかね先手
728名無し名人:2011/11/14(月) 17:07:39.36 ID:MT9D3VzX
清水の終盤力だからな、かなり危ない
729名無し名人:2011/11/14(月) 17:07:40.30 ID:oMgwhmia
>>724
23の歩も地味に役立ってる

普通は先手の価値なんだが・・・さて
730名無し名人:2011/11/14(月) 17:08:17.89 ID:O40w8UKx
LPSAの方が正義だから勝つだろう
731名無し名人:2011/11/14(月) 17:09:02.83 ID:X9OW25RP
清水は逃げなれてる
732名無し名人:2011/11/14(月) 17:09:47.07 ID:HyaCgqsZ
53馬で負けにしたでしょ中井は
733名無し名人:2011/11/14(月) 17:10:37.94 ID:vsQZ7Bo0
取ったよ・・・逃げておいても
734名無し名人:2011/11/14(月) 17:10:44.13 ID:HyaCgqsZ
清水ん56銀がひどい手で、53馬の中井がひどい手を返した
735名無し名人:2011/11/14(月) 17:10:59.91 ID:oMgwhmia
>>731
「クソ粘りの清水」だもんな

決して正解ではないが、女流の嫌がるような粘りはさすがによく心得てる
736名無し名人:2011/11/14(月) 17:11:14.54 ID:HyaCgqsZ
清水の53玉が固い
737名無し名人:2011/11/14(月) 17:11:25.25 ID:MY6XNzZE
後手玉は上から押さえていける形だったのになぁ。
738名無し名人:2011/11/14(月) 17:11:29.47 ID:KiKvXWCM
先手がずっと有利だった
後手は玉が薄すぎでダメ
739名無し名人:2011/11/14(月) 17:11:40.59 ID:HyaCgqsZ
清水の縦一直線囲い
740名無し名人:2011/11/14(月) 17:12:16.51 ID:HyaCgqsZ
38龍で35歩を取り払えば入玉も可能だね
741名無し名人:2011/11/14(月) 17:12:45.08 ID:HyaCgqsZ
57歩は感触悪いけど
742名無し名人:2011/11/14(月) 17:13:36.73 ID:vsQZ7Bo0
34金から44銀に同角で飛車切って角を取ってになれば
743名無し名人:2011/11/14(月) 17:13:42.36 ID:oMgwhmia
しかし、中井も酷い手指すな・・・

また清水に逃げられるんじゃないのか?
744名無し名人:2011/11/14(月) 17:13:48.60 ID:X9OW25RP
これは66
745名無し名人:2011/11/14(月) 17:14:09.19 ID:ScRDbopk
▲5七歩は一手パスになっちゃった?
746名無し名人:2011/11/14(月) 17:14:32.60 ID:QecSQtku
▲5七歩なんだこれ
747名無し名人:2011/11/14(月) 17:15:01.13 ID:X9OW25RP
中井は1分で手が見えなかったんだな
748名無し名人:2011/11/14(月) 17:15:21.17 ID:MT9D3VzX
こりゃダメだ
749名無し名人:2011/11/14(月) 17:15:22.15 ID:oMgwhmia
この忙しい終盤で▲57歩はねーわ
750名無し名人:2011/11/14(月) 17:16:53.94 ID:QecSQtku
しかも銀打ちか、負けたでしょ
751名無し名人:2011/11/14(月) 17:17:44.77 ID:oMgwhmia
>>750
だが、相手も清水だ

まだチャンスはあるはず
752名無し名人:2011/11/14(月) 17:18:35.95 ID:KiKvXWCM
清水の寄せはグダグだしまだ分からんぞ
753名無し名人:2011/11/14(月) 17:19:00.66 ID:K5kRWHkF
悪手を指して、内心しまった!  で次の手もボロボロ・・
俺なら良くあるパターン
754名無し名人:2011/11/14(月) 17:19:10.34 ID:r5rqwr5Q
ああやって桂を捨てるものなのか
755名無し名人:2011/11/14(月) 17:19:36.86 ID:oMgwhmia
>>752
うむ、アイツの寄せの酷さは皆嫌というほど知ってるからな
756名無し名人:2011/11/14(月) 17:19:49.87 ID:vsQZ7Bo0
なんか両者グダってきたぞ
757名無し名人:2011/11/14(月) 17:20:28.83 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

思考中 〈六段+〉

最善手 ▲7六桂 後手勝勢(-3157)
758名無し名人:2011/11/14(月) 17:21:10.34 ID:QecSQtku
なんか危ない寄せだな
759名無し名人:2011/11/14(月) 17:21:10.82 ID:rsXB2OTr
中井の秒読みクオリティはひどいな
760名無し名人:2011/11/14(月) 17:21:29.62 ID:X9OW25RP
竜きりあるし寄りっぽいか
761名無し名人:2011/11/14(月) 17:22:03.00 ID:ScRDbopk
ああ寄せ切られちゃったか
▲5七歩は時間迫って仕方なくなのかな
762名無し名人:2011/11/14(月) 17:23:15.08 ID:X9OW25RP
ソフトはすでにブッ大差か
763名無し名人:2011/11/14(月) 17:23:16.86 ID:oMgwhmia
>>760
△68竜の後△71金が痛いんだよな・・・

いくら清水でもコレくらいは読めるはず
764名無し名人:2011/11/14(月) 17:23:25.72 ID:QecSQtku
△9八馬で投了か
765名無し名人:2011/11/14(月) 17:24:14.16 ID:vsQZ7Bo0
竜きりに61角とか打って逃げるとかw
766名無し名人:2011/11/14(月) 17:25:07.97 ID:oMgwhmia
これでも、△68竜⇒△71金が激痛

残念ながら先手に勝ち目はないな
767名無し名人:2011/11/14(月) 17:25:50.69 ID:y4XLjDKy
佐藤慎一「清水さんしぶといなー今度の
竜王戦6組で清水さんと対戦する男性
棋士負けんじゃねーの。負けたらフリ
クラ送りの刑でいいや」
768名無し名人:2011/11/14(月) 17:26:18.06 ID:oMgwhmia
先に▲71角打つか、そうしないときつい
769名無し名人:2011/11/14(月) 17:26:42.20 ID:X9OW25RP
71どころか94金で詰んでるぽいが
770名無し名人:2011/11/14(月) 17:26:51.17 ID:tB3hzQV6
詰みのようです
771名無し名人:2011/11/14(月) 17:27:30.72 ID:ScRDbopk
負けたら一斉予選ってのも大きいから
簡単に投げないなあ
772名無し名人:2011/11/14(月) 17:27:46.39 ID:tB3hzQV6
詰みを逃しました
773名無し名人:2011/11/14(月) 17:27:54.88 ID:K5kRWHkF
57歩は非常に後悔しているだろうな。
朝から必死で考えてきたのに、一瞬でご破算だし。
774名無し名人:2011/11/14(月) 17:28:15.00 ID:oMgwhmia
序盤で優勢築いたくせに、何故こうなるんだ中井
775名無し名人:2011/11/14(月) 17:29:53.22 ID:vsQZ7Bo0
95じゃ負けかなぁ・・・
776名無し名人:2011/11/14(月) 17:30:04.92 ID:X9OW25RP
見た目必死
777名無し名人:2011/11/14(月) 17:30:51.31 ID:oMgwhmia
>>775
どうせ負けだが、せいぜい粘って嫌がらせしてやるしかあるまい

清水のお株を奪うようなクソ粘りに期待
778名無し名人:2011/11/14(月) 17:32:03.61 ID:IQhsO9Ob
7一金
779名無し名人:2011/11/14(月) 17:32:03.30 ID:X9OW25RP
銀生還させて76に効かせとくか
780名無し名人:2011/11/14(月) 17:32:24.31 ID:vsQZ7Bo0
馬を遮断して56の銀を馬で取れれば大勝利なんだが無理か
781名無し名人:2011/11/14(月) 17:32:55.10 ID:TVLBqP2l
危なっかしい寄せだなw
782名無し名人:2011/11/14(月) 17:33:03.22 ID:oMgwhmia
清水め楽しそうだな・・・クソッ
783名無し名人:2011/11/14(月) 17:33:57.81 ID:pT5D8M2J
全然危なくないw
784名無し名人:2011/11/14(月) 17:34:20.71 ID:vsQZ7Bo0
これだと香車の利きが消えるが
785名無し名人:2011/11/14(月) 17:34:32.88 ID:oMgwhmia
ダサい寄せだが、後手に怖いところがないだけに・・・
786名無し名人:2011/11/14(月) 17:36:19.65 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

思考中 〈六段+〉

最善手 8四金 後手勝勢(-5978)
787名無し名人:2011/11/14(月) 17:36:25.66 ID:YYjkBtWN
I'm home !

清水さん、勝ちそうだね。
788名無し名人:2011/11/14(月) 17:36:27.16 ID:U+bvkeBx
今北
後手郵政民営化?
789名無し名人:2011/11/14(月) 17:36:52.39 ID:oMgwhmia
こんな寄せはねーよというレベルだが

それでもまだ先手が勝てない
790名無し名人:2011/11/14(月) 17:37:05.87 ID:vsQZ7Bo0
75竜?87香車があるか・・・
791名無し名人:2011/11/14(月) 17:37:14.21 ID:D7zP7JfI
7五竜とか
792名無し名人:2011/11/14(月) 17:37:22.41 ID:tB3hzQV6
うお!

差が縮まった!
793名無し名人:2011/11/14(月) 17:37:35.55 ID:YT1EQqY5
いつの間にかZになってないかw
794名無し名人:2011/11/14(月) 17:37:45.68 ID:X9OW25RP
75でいいか
795名無し名人:2011/11/14(月) 17:38:14.11 ID:oMgwhmia
まあ、この調子で清水がイモ手連発してくれれば

まだ先手にも希望は有るなw
796名無し名人:2011/11/14(月) 17:38:22.04 ID:vsQZ7Bo0
あれあれおかしいですよw
797名無し名人:2011/11/14(月) 17:38:23.32 ID:YYjkBtWN
66竜で受けがなかったような
798名無し名人:2011/11/14(月) 17:38:30.87 ID:LNX8WGXp
粘れ粘れ
799名無し名人:2011/11/14(月) 17:38:33.93 ID:oFE1rXQV
後手勝勢だけど、寄らないかも。
800名無し名人:2011/11/14(月) 17:38:36.57 ID:flkQQzfM
85やろ
801名無し名人:2011/11/14(月) 17:38:57.42 ID:FB/0K6iP
局面だけ見ると穴熊だったようだ
802名無し名人:2011/11/14(月) 17:39:11.15 ID:QecSQtku
△7六龍で?
803名無し名人:2011/11/14(月) 17:39:16.86 ID:oMgwhmia
しかし、いつもながら清水の寄せは酷いwww

期待通りに楽しませてくれるぜ
804名無し名人:2011/11/14(月) 17:39:24.95 ID:vsQZ7Bo0
ツメロじゃない
805名無し名人:2011/11/14(月) 17:39:43.66 ID:TVLBqP2l
なにかないか・・・
806名無し名人:2011/11/14(月) 17:39:57.29 ID:y4XLjDKy
↑かとももが馬鹿にしながらひとこと

↓里見があくびしながらひとこと
807名無し名人:2011/11/14(月) 17:40:10.55 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

▲7六歩で互角です
808名無し名人:2011/11/14(月) 17:40:35.93 ID:oMgwhmia
▲56馬で飛車筋通せば・・・受かってないか?
809名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:00.94 ID:ykmFPf7v
互角まで戻ったの!?
810名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:08.69 ID:YcL3Hn1a
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
811名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:40.81 ID:7bXBv94A
>>807
マジで?
812名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:47.56 ID:QecSQtku
△8五歩って酷い手じゃないか?
813名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:49.21 ID:D7zP7JfI
>>808
桂を跳ねられて困るような
814名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:53.14 ID:oMgwhmia
>>810
いつもの清水将棋じゃないか
815名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:56.66 ID:MGbQ+oqd
なんかすげーな。名局?迷局?
816名無し名人:2011/11/14(月) 17:41:59.26 ID:E34jlowH
何をやっているんだ? 琴欧洲
817名無し名人:2011/11/14(月) 17:42:01.22 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

思考中 〈五段+〉

最善手▲7七銀 互角 (126)
818名無し名人:2011/11/14(月) 17:42:35.67 ID:oMgwhmia
逆転キター!

しかし、中井の終盤もそれほど期待できないだけに・・・
819名無し名人:2011/11/14(月) 17:42:41.07 ID:KiKvXWCM
清水だとやっぱこうなるのか!
820名無し名人:2011/11/14(月) 17:42:46.54 ID:19Kzr9KT
やたらと逆転ムードになる控え室だな。
821名無し名人:2011/11/14(月) 17:42:52.18 ID:MT9D3VzX
また逆転ムードかよっw
822名無し名人:2011/11/14(月) 17:42:54.23 ID:7sSfcJUJ
「先手玉は妙に寄らないぞ」と控室。

「これは逆転ムードです」(佐藤四段)。




(ノ∀`)アチャー
823名無し名人:2011/11/14(月) 17:42:58.99 ID:YT1EQqY5
逆転ムードきたーw
824名無し名人:2011/11/14(月) 17:43:08.60 ID:ykmFPf7v
まぁここから清水をもって寄せられる気がしないもんな・・
825名無し名人:2011/11/14(月) 17:43:09.09 ID:vsQZ7Bo0
逆転ww
826名無し名人:2011/11/14(月) 17:43:20.16 ID:LNX8WGXp
今度はママが寄せを間違う番だな
827名無し名人:2011/11/14(月) 17:43:28.76 ID:ZNDsMjIP
この後手さんが今2つのタイトル戦に出場しているのですか…
828名無し名人:2011/11/14(月) 17:43:30.91 ID:r5rqwr5Q
「逆転劇」
主演:中井広恵
脚本・演出:清水市代
829名無し名人:2011/11/14(月) 17:43:43.29 ID:oMgwhmia
いやいや・・・

あと、2、3回逆転してもおかしくないのが女流将棋だろ
830名無し名人:2011/11/14(月) 17:43:43.69 ID:M3H79mZ6
まさかの次スレ?

第5期マイナビ女子オープン Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321184518/
831名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:02.98 ID:U+bvkeBx
>>827
清水が悪いんじゃなく清水に勝たせるほかの女流が悪い
832名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:10.85 ID:lhLYCdFQ
女流お得意の時間がなくなってからの泥試合か
なんともはや
833名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:11.89 ID:i3GlefMV
すげー
834名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:20.02 ID:vMgnSq7M
面白くなってきた
835名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:26.06 ID:O40w8UKx
▲5六馬で逆転や
LPSAの勝利やで
836名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:29.51 ID:bn0uVLI4
まさかの千日手で深夜の決着あるで
837名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:31.65 ID:TVLBqP2l
ナダレンショウのような玉形だなw
838名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:34.78 ID:YYjkBtWN
逆転してるね。

後手玉の入玉も難しいか・・・。
839名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:36.54 ID:7sSfcJUJ
粘ってみるもんだねぇ
840名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:38.22 ID:1HheHRwv
先手勝ちそうじゃんw
841名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:51.31 ID:+CDAdALO
すらばしいGUDAGUDA!
842名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:55.75 ID:vsQZ7Bo0
これは簡単になった中井でも行ける!
843名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:56.94 ID:oMgwhmia
>>827
そういうレベルなんだよ、女流界なんて

いい加減現実を受け入れろ
844名無し名人:2011/11/14(月) 17:44:58.86 ID:ScRDbopk
▲5六馬が8九にまで利いてるから
△9八の馬を殺せるかも知れないんだな
845名無し名人:2011/11/14(月) 17:45:48.02 ID:vsQZ7Bo0
75いけえええええええ
846名無し名人:2011/11/14(月) 17:45:50.61 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

思考中 〈五段+〉

最善手 ▲7五金 互角 (158)
847名無し名人:2011/11/14(月) 17:45:55.58 ID:oMgwhmia
>>839
先手はもう完全に虫の息だったけどなwwww

これぞ女流将棋だわ
848名無し名人:2011/11/14(月) 17:46:04.32 ID:O40w8UKx
ハブvs森内の対局に匹敵する名局じゃん
849名無し名人:2011/11/14(月) 17:46:12.60 ID:Cg8ei11D
待将棋指し直し希望
850名無し名人:2011/11/14(月) 17:46:20.97 ID:r5rqwr5Q
>>843
しかしこういう将棋がたまらなくおもしろいのだがww
851名無し名人:2011/11/14(月) 17:46:25.97 ID:oFE1rXQV
途中、詰ましてたように見えたけどなぁ・・・。
852名無し名人:2011/11/14(月) 17:47:03.06 ID:xgcElfbh
おもしれー
853名無し名人:2011/11/14(月) 17:47:08.57 ID:MY6XNzZE
面白いなぁ。単純に楽しんでるぞ。
後手玉の寄せ方も難しそうだからまだまだだ。
854名無し名人:2011/11/14(月) 17:47:10.92 ID:QecSQtku
清水は今日も通常営業だったか
855名無し名人:2011/11/14(月) 17:47:31.26 ID:IQhsO9Ob
118手目で7一金としておけば後手勝ちだったな
856名無し名人:2011/11/14(月) 17:47:41.18 ID:tB3hzQV6
>>851
108手目 △8三香のとき△7四金で詰んでたようです
857 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/11/14(月) 17:47:42.63 ID:00ahayzw
2人とも婆なだから髪くらいすっきり短くしろw
858名無し名人:2011/11/14(月) 17:47:42.90 ID:r5rqwr5Q
どっかで見たことあると思ったら、
中井の将棋はボンクラ流だね
859名無し名人:2011/11/14(月) 17:48:02.75 ID:vsQZ7Bo0
おいwやめろ間違えるな
860名無し名人:2011/11/14(月) 17:48:11.49 ID:oMgwhmia
>>850
いや、ココにいる奴は殆どソレ目当てだろwww

本当に清水が強いと思ってる天然も中には居るみたいだが・・・
861名無し名人:2011/11/14(月) 17:48:12.03 ID:MGbQ+oqd
清水将棋で、玉を固めるの見たことない。もしかして、そういう棋風?
862名無し名人:2011/11/14(月) 17:49:06.57 ID:r5rqwr5Q
>>860
金がとれる将棋だよね〜
863名無し名人:2011/11/14(月) 17:49:30.74 ID:+CDAdALO
市代は玉を固めず、身も固めず
864名無し名人:2011/11/14(月) 17:49:34.78 ID:N3sxRuJb
清水さんは独身?
865名無し名人:2011/11/14(月) 17:49:54.55 ID:vMgnSq7M
さすが戦い慣れてるというか
カウント2.9で返すプロレスみたいだ
866名無し名人:2011/11/14(月) 17:49:56.06 ID:oMgwhmia
>>862
マイナビが女流に500万も払う理由はその辺なのかもな
867名無し名人:2011/11/14(月) 17:50:18.88 ID:TVLBqP2l
>>856
ああ確かに!w
868名無し名人:2011/11/14(月) 17:50:21.77 ID:ScRDbopk
>>865
上手いこと言いますね
869名無し名人:2011/11/14(月) 17:50:45.38 ID:r5rqwr5Q
並みのアマではできない。
独特の世界・・・。
870名無し名人:2011/11/14(月) 17:50:45.81 ID:LNX8WGXp
>>866
全体だともっと払ってるだろ
871名無し名人:2011/11/14(月) 17:51:01.94 ID:7sSfcJUJ
>>856
あら本当。
872名無し名人:2011/11/14(月) 17:51:03.13 ID:AbyvE5rL
清水と中井はおきゃくさんがどうすれば喜ぶか、
よくわかってるね。
873名無し名人:2011/11/14(月) 17:51:06.89 ID:pmDiRoOj
下手なだけならいいんだが清水の寄せって妙に消極的でイライラする。
さっきだってさっさと角切ってりゃ粘られなかっただろ
874名無し名人:2011/11/14(月) 17:51:29.81 ID:OxflY9Pr
この終盤こそ将棋の醍醐味だよなあ
875名無し名人:2011/11/14(月) 17:51:36.32 ID:O40w8UKx
サトシン清水に負けろ
ここのカスを黙らせろ
876名無し名人:2011/11/14(月) 17:51:46.27 ID:5nDYh68g
107 6一角打 ( 0:00/00:00:00)
*△9四金を消しつつ後手玉に迫る。
*※ ここでは△7四金▲同歩△6五龍▲8四玉△7四龍▲9五玉△9四香▲同角成△同歩までの詰みがあった。

877名無し名人:2011/11/14(月) 17:51:55.25 ID:oMgwhmia
>>870
そうだな、24でいくら指してもタダであることを考えると

罰当たりで恐ろしい話だ
878名無し名人:2011/11/14(月) 17:52:15.96 ID:MGbQ+oqd
>>869
生き方を違えた腐れ縁だからなあ。盤上でのみの会話
879名無し名人:2011/11/14(月) 17:52:31.90 ID:q2HwnKR8
一体なんちゅう将棋やっとんねん・・・
御両名とも間違い無く俺より強い事は重々承知している。
承知した上で、それでも敢えて言わねばならない。

「 目 が 腐 り そ う だ 」
880名無し名人:2011/11/14(月) 17:52:35.22 ID:s+0qn0a8
勝ち星料と対局料含めると数千万円規模の棋戦
881名無し名人:2011/11/14(月) 17:52:48.15 ID:L7ylrSgq
+378 [17] ▲5二飛成
882名無し名人:2011/11/14(月) 17:53:19.15 ID:oMgwhmia
清水も随分前に素直に△71金と打ってれば、ここまで紛れなかったものをw
883名無し名人:2011/11/14(月) 17:53:26.33 ID:19Kzr9KT
俺とした事がアンチ清水を今までNGにしてなかった。
884名無し名人:2011/11/14(月) 17:53:44.97 ID:M3H79mZ6
>>876
もう感想戦かw
885名無し名人:2011/11/14(月) 17:53:52.10 ID:jPk2Xx8n
今北
どっちが良いのかワカランw
886名無し名人:2011/11/14(月) 17:53:55.76 ID:QecSQtku
▲8一飛成?
これはまた面白くなりそうな予感
887名無し名人:2011/11/14(月) 17:54:00.36 ID:oFE1rXQV
なんで金の方をとらないんだろう・・・
888名無し名人:2011/11/14(月) 17:54:17.57 ID:vsQZ7Bo0
81ってどういう事だw
889名無し名人:2011/11/14(月) 17:54:21.56 ID:1HheHRwv
ちょっとわけわかんなくなってきました
890名無し名人:2011/11/14(月) 17:54:30.45 ID:LNX8WGXp
先手も後手も間違えまくってる
891名無し名人:2011/11/14(月) 17:54:46.68 ID:xgcElfbh
寄らないか
892名無し名人:2011/11/14(月) 17:54:47.09 ID:L7ylrSgq
-929 [13] △5一玉▲5六歩△8九馬

これはw
893名無し名人:2011/11/14(月) 17:55:07.50 ID:tB3hzQV6
8一飛成でまた後手優勢になりましたね
894名無し名人:2011/11/14(月) 17:55:07.41 ID:ykmFPf7v
なんで桂馬とったんだろ。
895名無し名人:2011/11/14(月) 17:55:16.76 ID:HGNZKIQR
まったく意味わかめ
896名無し名人:2011/11/14(月) 17:55:25.40 ID:MT9D3VzX
台本あるとしか思えんw
897名無し名人:2011/11/14(月) 17:55:27.87 ID:19Kzr9KT
中井もわけわかんなくなってんだろうな。
898名無し名人:2011/11/14(月) 17:55:33.03 ID:COV4AUPp
ID:oMgwhmiaさんが生き生きしてきたなw
毎度毎度、実生活のストレス解消に現のために清水のつまらない対局に現れてる甲斐があったな
899名無し名人:2011/11/14(月) 17:56:05.12 ID:vsQZ7Bo0
金を取って頭から打って清算でも逃げでも
56の銀とって勝ちじゃないのかよ
900名無し名人:2011/11/14(月) 17:56:10.32 ID:EKniKh8N
このまま夜の8時くらいまでやるんだろ?
901名無し名人:2011/11/14(月) 17:56:13.44 ID:oMgwhmia
>>898
ストーカーですか?w
902名無し名人:2011/11/14(月) 17:56:34.73 ID:FB/0K6iP
>>883,898
ゴミに触れちゃダメよ
903名無し名人:2011/11/14(月) 17:56:42.87 ID:K5kRWHkF
おおっ、ここで57歩の一手が働いた!
904名無し名人:2011/11/14(月) 17:56:53.20 ID:ScRDbopk
▲5三歩と打っちゃいそうだから金を取らなかったんだと思い込むことにした
905名無し名人:2011/11/14(月) 17:57:06.83 ID:L7ylrSgq
-1300 [17] ▲8四歩△9八飛▲9七銀打
906名無し名人:2011/11/14(月) 17:57:15.18 ID:+CDAdALO
二人とも良く間違えた!
勘当した!
907名無し名人:2011/11/14(月) 17:57:51.50 ID:KQLmJgzQ
なんか指し方がおかしいと思ったら、両名共持ち時間を使い切ってるね。
908 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/11/14(月) 17:57:55.90 ID:00ahayzw
熟熟人妻といかず後家の将棋なんてなかなか見れんで
おまいら日本にいてよかたなw
909名無し名人:2011/11/14(月) 17:58:08.08 ID:ykmFPf7v
まだもう一勝負ある。
910名無し名人:2011/11/14(月) 17:58:12.04 ID:KiKvXWCM
5二飛車だろうに、なんで桂馬を取るんだよ
911名無し名人:2011/11/14(月) 17:58:12.14 ID:bn0uVLI4
今来た人はどんな戦型だったかわからんだろうなw
912名無し名人:2011/11/14(月) 17:58:15.75 ID:EKniKh8N
そうか、藤井対藤井と考えればいいんだ
913名無し名人:2011/11/14(月) 17:58:16.60 ID:oMgwhmia
グダグダやっても結局清水の勝ちとか

勘弁してくれよ中井さんよ
914名無し名人:2011/11/14(月) 17:58:47.60 ID:oMgwhmia
>>912
お前、そんなに藤井が嫌いなのか?w
915名無し名人:2011/11/14(月) 17:59:07.64 ID:K5kRWHkF
これお互い入玉して持将棋になったら、伝説の一局となりそう
916名無し名人:2011/11/14(月) 17:59:26.38 ID:3kiM+LAu
どうやら決定的
917名無し名人:2011/11/14(月) 17:59:27.55 ID:19Kzr9KT
さすがに決まったかな?
918名無し名人:2011/11/14(月) 17:59:30.78 ID:oMgwhmia
中井は一体何をやっているんだ?

いや清水もだが、しかし、これは・・・
919名無し名人:2011/11/14(月) 17:59:37.00 ID:jPk2Xx8n
よく見たら久々の熟女対決やないか
920名無し名人:2011/11/14(月) 18:00:01.81 ID:HyaCgqsZ
逆転はしてないけど一瞬互角になったね
921名無し名人:2011/11/14(月) 18:00:07.82 ID:/+xs0f3J
これでもLPSAでは圧倒的な中井
922 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/11/14(月) 18:00:18.54 ID:00ahayzw
クマーとこの婆らとどっちがつおいの?
923名無し名人:2011/11/14(月) 18:00:28.19 ID:19Kzr9KT
△6五銀と払われて投了かな?
924名無し名人:2011/11/14(月) 18:00:35.63 ID:BcdMo6Kh
8五歩が敗着やねえ
馬引きで銀とって飛車成で8六の歩を取ってれば普通に勝てたやろ
925名無し名人:2011/11/14(月) 18:00:41.13 ID:M3H79mZ6
△9四龍!
926名無し名人:2011/11/14(月) 18:00:54.60 ID:HyaCgqsZ
94龍の詰めろが見えてないんだね
927名無し名人:2011/11/14(月) 18:00:54.74 ID:X9OW25RP
竜王3期の藤井のファンタには及ばないな
928名無し名人:2011/11/14(月) 18:01:00.18 ID:1ZUIuVFz
もはやコメントすら付かないw
929名無し名人:2011/11/14(月) 18:01:03.21 ID:MT9D3VzX
さすがにもう紛れようがないな・・・でも、もしかしてw
930名無し名人:2011/11/14(月) 18:01:26.48 ID:L7ylrSgq
-32584 [14] △9四龍
931名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:01.23 ID:LNX8WGXp
ママ「加藤さんへ。こうやって粘ってれば、あなたなら勝てるから」
932名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:10.45 ID:pT5D8M2J
羽生だって詰みを逃す事はある
ソフトじゃないんだから
そこは勝てばOK
933名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:12.75 ID:QecSQtku
▲4五金てのもまた凄いなw
さすがに後手勝ちを逃さないと信じたい
934名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:19.14 ID:oMgwhmia
もう常人には理解できないクソ将棋だな

てか、理解したくもないわw
935名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:23.21 ID:tB3hzQV6
うちの激指の見解

△9四竜 後手勝ち
936名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:23.58 ID:vsQZ7Bo0
75金で大勝利だったのに・・・清水オメ
937名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:26.45 ID:3kiM+LAu
桂がいるのね
938名無し名人:2011/11/14(月) 18:02:45.48 ID:cw3HG/Cg
2人とも将棋が好きだから、いつまでも指し続けていたいんだよ。
939名無し名人:2011/11/14(月) 18:03:36.29 ID:oMgwhmia
>>938
それは結構ですが

どうせなら将棋と呼べるシロモノをお願いします
940名無し名人:2011/11/14(月) 18:03:44.55 ID:KiKvXWCM
やっと終わりましたね
941名無し名人:2011/11/14(月) 18:03:46.73 ID:xgcElfbh
いった
942名無し名人:2011/11/14(月) 18:03:54.33 ID:rsXB2OTr
井戸端会議みたいなもんか、この将棋は
943名無し名人:2011/11/14(月) 18:03:55.62 ID:TVLBqP2l
詰んだか
944名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:13.76 ID:EKniKh8N
中井が勝ったら清水がLPSAに行くとかやってくんないかな
清水が勝ったら中井が出戻るとか
945名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:29.44 ID:LNX8WGXp
やっとオワタ
946名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:31.96 ID:FB/0K6iP
オタワ/(^o^)\
947名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:33.09 ID:+CDAdALO
ついにヲワタ
948名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:38.64 ID:bn0uVLI4
矢内と山崎の関係↓
949名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:41.34 ID:QecSQtku
これは中井さん二度悔しいねw
950名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:47.26 ID:oMgwhmia
>>944
マジレスすると、老害はどっちも消えてくれた方が女流界のため
951名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:48.68 ID:xgcElfbh
もうお互いくったりしてんだろなw
髪とかボサボサで
952名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:50.02 ID:19Kzr9KT
953名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:51.21 ID:MT9D3VzX
やっとオワタ
954名無し名人:2011/11/14(月) 18:04:53.58 ID:X+vpk/fq
>>944
はないちもんめか
955名無し名人:2011/11/14(月) 18:05:00.79 ID:K5kRWHkF
二人とも内心、相当自分に腹が立っているだろうな。
956名無し名人:2011/11/14(月) 18:05:01.26 ID:TVLBqP2l
いやーなんというかw
957名無し名人:2011/11/14(月) 18:05:22.64 ID:i3GlefMV
↓俺の人生
958名無し名人:2011/11/14(月) 18:05:24.23 ID:5nDYh68g
開始日時:2011/11/14 10:00
棋戦:第05期マイナビ女子オープン本戦2回戦
持ち時間:3時間+60秒
消費時間:146▲180△180
場所:東京・将棋会館
先手:中井広恵女流六段
後手:清水市代女流六段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀 △5二金 ▲2七銀 △4四歩
▲1六歩 △6二銀 ▲2六銀 △4三金右 ▲2四歩 △同 歩 ▲1五銀 △3三金寄
▲2四銀 △同 金 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △4二銀 ▲9六歩 △4五歩
▲6八玉 △5四歩 ▲5八金 △5三銀右 ▲7六歩 △5五歩 ▲7七角 △4四角
▲2八飛 △6五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二金 ▲3四飛 △3三金
▲3六飛 △4三銀 ▲2三歩 △3四金 ▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △3五金
▲5五角 △3六金 ▲4四角 △同銀右 ▲3六歩 △5六歩 ▲同 歩 △2四角
▲7七玉 △2八飛 ▲6八金右 △2九飛成 ▲6六歩 △5六銀 ▲7一角 △5二飛
▲5三歩 △同 銀 ▲5四歩 △同銀左 ▲5三角成 △同 飛 ▲3五銀 △同 角
▲同 歩 △5五角 ▲7一角 △6二銀 ▲4二金 △同 玉 ▲6二角成 △5二金
▲5三馬 △同 玉 ▲8二飛 △3八龍 ▲5七歩 △6六角 ▲8七玉 △9九角成
▲8八銀打 △7五桂 ▲同 歩 △6五角 ▲7六桂 △同 角 ▲同 玉 △9八馬
▲8五玉 △6八龍 ▲6一角 △8三香 ▲同角成 △6四龍 ▲9五歩 △8四歩
▲同 馬 △9二桂 ▲8三馬 △8四歩 ▲9六玉 △7五龍 ▲8七香 △8五歩
▲7六歩 △同 龍 ▲7七金 △7五龍 ▲7六歩 △6四龍 ▲8五歩 △9四歩
▲同 馬 △7一金 ▲4四金 △4二玉 ▲8一飛成 △同 金 ▲3四桂 △5一玉
▲5六歩 △8九馬 ▲6五歩 △9八飛 ▲9七銀打 △6五銀 ▲4五金 △7九馬
▲同 銀 △9四龍
まで146手で後手の勝ち
959名無し名人:2011/11/14(月) 18:05:29.62 ID:pT5D8M2J
おわた。結局は指し手の平均点が勝負を分けたな。
清水は長い勝負にすればするほど勝てる。
相手のほうがよりミスるからな。
大山も同じこと言ってたな。
960名無し名人:2011/11/14(月) 18:05:57.93 ID:vsQZ7Bo0
>>956
わかる・・・言うな
961名無し名人:2011/11/14(月) 18:06:03.34 ID:jPk2Xx8n
マイナビって女王は一期で替えて欲しいわ
現女王には悪いが華がない
962名無し名人:2011/11/14(月) 18:06:18.77 ID:oMgwhmia
>>955
もうそんな感覚も無いでしょ

こういうクソ将棋を嫌と言うほど指して来たオバハン達だし
963名無し名人:2011/11/14(月) 18:06:32.32 ID:ScRDbopk
中継される最後の清水−中井戦が本局にならないことを祈る
964名無し名人:2011/11/14(月) 18:06:54.47 ID:X9OW25RP
自分で判断したわけでもないのに、
コメとソフトで自分が頭に乗るっていみふ
965名無し名人:2011/11/14(月) 18:07:10.23 ID:v/9ZKME3
清水寄せぐずり杉
966名無し名人:2011/11/14(月) 18:08:41.54 ID:X9OW25RP
75竜のが玉に近いし、1分じゃいってしまうわな
66とどっちにするか迷ったろう
967名無し名人:2011/11/14(月) 18:09:04.87 ID:oMgwhmia
>>965
清水の序盤と終盤がクソなのはもう仕方ない

問題はそれでも高い勝率をマークする女流界のレベルの低さだ
968名無し名人:2011/11/14(月) 18:10:04.70 ID:3jCF2Gps
二転三転して面白かった
969名無し名人:2011/11/14(月) 18:11:16.70 ID:pT5D8M2J
棒銀あっさり決められながら、清水の中盤の模様取りは上手いなw
隙を逃さず銀置いて動きを誘って
2スジでやられたのをチャラにしたのは感心した
970名無し名人:2011/11/14(月) 18:11:30.25 ID:vMgnSq7M
プロらしくは無いけど
これが将棋の面白さだと思う
971名無し名人:2011/11/14(月) 18:12:02.41 ID:Bqz8cmEC
サトシン乙
明日の順位戦がんばれ
972名無し名人:2011/11/14(月) 18:12:52.62 ID:T2QhPbrB
どちらもあんまりだな
これが女流レベルか
中井さん勝ってた筋合ったが
金で飛車成ってとか
アレなんて目だったかw
これが商売将棋か
973名無し名人:2011/11/14(月) 18:14:09.34 ID:hxTh1yr6
女流のレベルの低さ→新たなるスター誕生→例:長谷川優貴
974名無し名人:2011/11/14(月) 18:14:31.90 ID:pT5D8M2J
攻め銀と守り金交換になって飛先切られたスタートで勝つんだから、
清水は全局香落ちくらいでもタイトル取りそうだなw
里見されいなければ。
975名無し名人:2011/11/14(月) 18:15:27.44 ID:X9OW25RP
>>972
お前は日本語があんまりだな
がんばれよ
976名無し名人:2011/11/14(月) 18:15:28.18 ID:D7zP7JfI
>>924
そこで5六馬には8四桂と跳ねる手があるぞ
977名無し名人:2011/11/14(月) 18:18:24.70 ID:oMgwhmia
>>970
面白さは認めるが・・・


こんな将棋を指しても、あいつらは自分をプロだと思ってるぞ絶対に
978名無し名人:2011/11/14(月) 18:18:40.58 ID:8VI2ZeOU
わざとらしい将棋に見えたな
これが将棋のクォリ低ーなら笑えるよ
もっとゴリ後押しで勝ってたのに
979名無し名人:2011/11/14(月) 18:20:20.98 ID:8VI2ZeOU
佐藤とかいう解説って一生タイトル取れないね
980名無し名人:2011/11/14(月) 18:20:33.40 ID:X9OW25RP
圧力かけ続けてたからこそ、圧された恐怖で85の歩払ってしまうんだし、
もはやそのミスすら清水の手柄
ヘボなオーラじゃ中井も意気揚々と竜を叩きにいったろうよ
981名無し名人:2011/11/14(月) 18:23:06.85 ID:oMgwhmia
どんな将棋でも神に見えてしまう低級者は、ある意味幸せな存在なのかもね

決してそうなりたいとは思わんがw
982名無し名人:2011/11/14(月) 18:24:34.38 ID:X9OW25RP
佐藤の解説ってなんだか、
清水中井のほうがもっと深く読んでるんじゃねーか?って気にさせるな…
無論、どっちにしろ俺にはわかりようもないレベルなんだが。
983名無し名人:2011/11/14(月) 18:27:27.55 ID:8VI2ZeOU
どちらにしろ、あれが面白いとかあり得ないのでキチガイが指してるのではないのという感じで見てたよ。
現実的ではないよ。
984名無し名人:2011/11/14(月) 18:28:12.34 ID:Wi5/vkKJ
奨励会員と里見さんには今後清水さんにタイトルを与えないぐら勝って欲しい
985名無し名人:2011/11/14(月) 18:29:18.72 ID:8VI2ZeOU
それともこのような将棋が成立するから将棋は面白いといえるのだろうか
疑問すぎる
986名無し名人:2011/11/14(月) 18:29:34.37 ID:Wi5/vkKJ
こんな将棋指されて女流プロとか言われたら、ファンが居なくなるよ
987名無し名人:2011/11/14(月) 18:30:03.71 ID:X9OW25RP
>>984
もう奨励会員は散々清水に負けてきたろう
中井もそうだし
988名無し名人:2011/11/14(月) 18:32:15.06 ID:SwpzdDry
>>986
具体的に何処があるまじき手順なのかな?
989名無し名人:2011/11/14(月) 18:32:21.77 ID:lhLYCdFQ
女流はこれでいい
元々棋力は奨励会の級レベルなんだから終盤時間がなくなって二転三転してくれなきゃ見せ場も糞もなくなるぞ
990名無し名人:2011/11/14(月) 18:32:38.19 ID:Wi5/vkKJ
>>987
レベルが低かったんだろう
俺はあくまでも今後だから
こんな女流より奨励会員のがレベルが数段高いって証明して欲しい
991名無し名人:2011/11/14(月) 18:34:02.98 ID:8VI2ZeOU
相手が30分長考で指してそして次の相手も長考ってよくあることなん?
プロちゃうからよくわからんねんけど
見てる側は、はよ指せやーだが。
992名無し名人:2011/11/14(月) 18:34:43.55 ID:X9OW25RP
>>990
いやいや、奨励会員になった香川とか、女流でも中堅以下じゃん
そんな証明、過去にも現在にもないよ
993名無し名人:2011/11/14(月) 18:34:46.47 ID:Wi5/vkKJ
>>988
こいつらが駒を動かした瞬間から既にダメなんだろ
994名無し名人:2011/11/14(月) 18:36:04.77 ID:Wi5/vkKJ
>>992
加藤桃子がそれをやる
里見かながすでに証明した

里見さんは逆に証明した形になったけどね
995名無し名人:2011/11/14(月) 18:36:34.49 ID:pT5D8M2J
奨励会員が智穂や恵梨子に負けてるのに
それが現実
996名無し名人:2011/11/14(月) 18:37:12.36 ID:lhLYCdFQ
>>991
自分が想定してなかった手を打って来たら読み直しで長考ってのはよくある
997名無し名人:2011/11/14(月) 18:37:15.52 ID:X9OW25RP
>>994
かとももが例外って話になるだけだろう…
他の奨励会員は勝てないんだから
998名無し名人:2011/11/14(月) 18:37:52.03 ID:pT5D8M2J
うめ
999名無し名人:2011/11/14(月) 18:38:17.16 ID:pT5D8M2J
うめ
1000名無し名人:2011/11/14(月) 18:38:17.27 ID:s+0qn0a8
で次は
カトモモと女流王座戦の第3局か
忙しいね清水さん
倉敷藤花の2局と3局もあるか
来年は女流名人戦に挑戦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。