■加古川青流戦について■part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
■加古川青流戦について■part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1299428775/
2名無し名人:2011/10/29(土) 08:12:11.53 ID:LmP+nEXL
日本将棋連盟は25日、若手の登竜門として2011年度に新たな公式戦「加古川青流戦」を創設する、と発表した。
同連盟と兵庫県加古川市などが主催。同市ゆかりのプロ棋士は5人おり、「棋士のまち」としての同市をアピールする。
 参加する棋士は四段の全棋士、三段リーグ成績上位者のほか、選抜された女流棋士・アマなど計46人を予定。
トーナメント方式で持ち時間は各1時間。5月上旬に開幕し、決勝は三番勝負で10月下旬に行う。
3名無し名人:2011/10/29(土) 08:16:21.27 ID:BUQ/ccmw
part2までいけばいいなあ。。。
4名無し名人:2011/10/29(土) 08:17:12.94 ID:LmP+nEXL
行くか行かないかギリギリ
2局目で結着着いたら余るかな
3局目まで行けば 何とか
5名無し名人:2011/10/29(土) 11:37:31.86 ID:Zt0/TeaV
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317452909/

こっちに統合だろ
6名無し名人:2011/10/29(土) 16:24:53.04 ID:xADMyIen
あれー、あれれー
7名無し名人:2011/10/29(土) 16:24:54.86 ID:S4VCVC+1
これ先手少し受けに回らなきゃならんなあ
嫌な展開ではある
8名無し名人:2011/10/29(土) 16:25:38.63 ID:11T7cOph
いちおつ
9名無し名人:2011/10/29(土) 16:26:17.56 ID:11T7cOph
決めるところで決めないから流れがおかしくなる
10名無し名人:2011/10/29(土) 16:26:19.40 ID:5/RqQWzd
船江君ふるえてるかな
11名無し名人:2011/10/29(土) 16:26:26.73 ID:mcqubRLR
桂抜いて同龍35金で安泰か?
12名無し名人:2011/10/29(土) 16:26:53.90 ID:L9dUxU8l
船江はこれ勝ってもよろこべないだろ
慶太に説教くらうがよい
13名無し名人:2011/10/29(土) 16:26:54.37 ID:juxs/Lth
▲5六銀が良い手のようだ。
14名無し名人:2011/10/29(土) 16:27:16.33 ID:Ip/lEmhp
こうなったら300手ぐらいまで行って欲しい
15名無し名人:2011/10/29(土) 16:27:34.81 ID:PQ8rEvWM
いい加減決めろよ
16名無し名人:2011/10/29(土) 16:27:35.89 ID:11T7cOph
>>11
毛を抜くですと?
17名無し名人:2011/10/29(土) 16:27:42.95 ID:rOWWSlrJ
若々しい将棋だったけど最後はちょっとよろけたかなー
18名無し名人:2011/10/29(土) 16:27:52.40 ID:09R4N+L3
た…ただやん
19名無し名人:2011/10/29(土) 16:27:59.54 ID:aGwpr07h
これは…まさかがある?
20名無し名人:2011/10/29(土) 16:28:03.80 ID:S4VCVC+1
この手は何だろう・・・
21名無し名人:2011/10/29(土) 16:28:42.13 ID:juxs/Lth
▲4六同馬で評価値が3000に近づいた。
22名無し名人:2011/10/29(土) 16:28:47.23 ID:cMoB1vaB
銀抜いて仕切りなおしか?
23名無し名人:2011/10/29(土) 16:28:54.41 ID:11T7cOph
>>20
△6七金▲同金△4八飛成の狙い
24名無し名人:2011/10/29(土) 16:29:43.37 ID:5/RqQWzd
勝負勝負だ
25名無し名人:2011/10/29(土) 16:29:59.29 ID:XWtTsMyB
そうか、王手馬か。

もう色々怪しいな
26名無し名人:2011/10/29(土) 16:30:05.52 ID:S4VCVC+1
>>23
5八桂合があるからなあ
うっかりしたんじゃないか?
27名無し名人:2011/10/29(土) 16:30:12.12 ID:juxs/Lth
△6七金くらいしかなさそうだが先手の評価値3000オーバー。
28名無し名人:2011/10/29(土) 16:30:30.81 ID:09R4N+L3
なるほど、馬抜こう!ってのか
29名無し名人:2011/10/29(土) 16:30:43.33 ID:rOWWSlrJ
さっき取った桂を合駒でどうなんだろ?
30名無し名人:2011/10/29(土) 16:30:44.52 ID:3UJi2Rib
棋譜※で66歩は67金狙いって書いてあるけどさ、これ48飛で詰みじゃん?と思ったら58飛って受けがあるんだな。
以下67金79玉78金の筋を同飛と取れるのね。
31名無し名人:2011/10/29(土) 16:30:52.46 ID:mcqubRLR
こうなるならやっぱ48歩のとこで34馬がよかったんじゃないの・・・
32名無し名人:2011/10/29(土) 16:30:52.63 ID:11T7cOph
>>26
あくまで狙いを示しただけなので、苦しい方はしょうがないと思う
33名無し名人:2011/10/29(土) 16:31:49.15 ID:MYJOJl/I
>>27
加古川の悪魔の誕生である
34名無し名人:2011/10/29(土) 16:32:02.01 ID:juxs/Lth
△4八飛成▲5八桂で評価値2900
35名無し名人:2011/10/29(土) 16:34:05.95 ID:juxs/Lth
△4七金には強く▲5二飛で先手の勝ち。先手の評価値3000オーバー

[-3187] △4七金打▲5二飛打△4二歩打▲4七馬(46)△同龍(48)▲3三歩打
△3一金(32)▲5四飛成(52)△4五角打▲5六銀打
36名無し名人:2011/10/29(土) 16:34:18.25 ID:L9dUxU8l
淡記者はまとめて更新しているが、まず棋譜入力を最優先にしてくれ
まして二人とも時間一杯まで使って指しているのなら
37名無し名人:2011/10/29(土) 16:34:28.22 ID:z6T82MF6
コメントww
38名無し名人:2011/10/29(土) 16:34:31.77 ID:11T7cOph
宮本の勝負勝負と迫る姿勢は好感が持てるな
先手?棋譜汚し
39名無し名人:2011/10/29(土) 16:34:34.20 ID:S4VCVC+1
あの手この手で迫っていくみやもっち。
評価値こそ3000オーバーだが、後手玉はゼットなので船江も受け切らないといけないのが辛い
40名無し名人:2011/10/29(土) 16:35:29.61 ID:bS9ySSE3
がんばるねぇ
41名無し名人:2011/10/29(土) 16:36:10.50 ID:5/RqQWzd
こういう頑張りは参考になるなー
形勢はいかんともしがたいけど
42名無し名人:2011/10/29(土) 16:36:16.51 ID:9al4c+J+
宮本、四段になってほしいなあ。
43名無し名人:2011/10/29(土) 16:36:39.13 ID:ulzcno88
宮本頑張って四段になれよ
44名無し名人:2011/10/29(土) 16:36:51.04 ID:rOWWSlrJ
みやもっちいいねいいね
45名無し名人:2011/10/29(土) 16:37:07.04 ID:11T7cOph
>>36
棋譜入力とコメントと分業じゃなかったっけか?
大きい棋戦だと複数人で入力するけど、この棋戦はどうなんだろう?
46名無し名人:2011/10/29(土) 16:37:41.61 ID:juxs/Lth
▲5四角が良い手のようだ。
47名無し名人:2011/10/29(土) 16:37:44.39 ID:rKjX3cPf
オワタ
48名無し名人:2011/10/29(土) 16:37:53.35 ID:L9dUxU8l
おわた
49名無し名人:2011/10/29(土) 16:38:17.64 ID:y3bynboF
オワタ\(^o^)/
50名無し名人:2011/10/29(土) 16:38:20.27 ID:Ip/lEmhp
ありゃ投げた
51名無し名人:2011/10/29(土) 16:38:31.01 ID:z6T82MF6
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
52名無し名人:2011/10/29(土) 16:38:32.00 ID:MYJOJl/I
おつかれー
53名無し名人:2011/10/29(土) 16:38:59.37 ID:5/RqQWzd
両者乙
54名無し名人:2011/10/29(土) 16:39:00.97 ID:S4VCVC+1
妙なところで投了したなあw
俺だったかここからでも勝ちきれないかもしれないんだが
55名無し名人:2011/10/29(土) 16:39:01.12 ID:rOWWSlrJ
あー投げちゃったか
もう疲れたのかなー
船江青流おめ
56名無し名人:2011/10/29(土) 16:39:23.71 ID:09R4N+L3
オタワ
船江が優勝して、運営側も一安心だなw
57名無し名人:2011/10/29(土) 16:39:37.61 ID:QfYWG6JJ
いかんせん駒損がでか過ぎる。
これは真部のチンポコよりでかい。
58名無し名人:2011/10/29(土) 16:39:57.30 ID:xADMyIen
地元の船江が優勝、とは出来すぎた結末だな
59名無し名人:2011/10/29(土) 16:40:02.51 ID:L9dUxU8l
>>45
開始局面のところに 棋譜・コメント入力=淡 とある
大きい棋戦の中継だと、ブログ担当と棋譜・コメ担当の二人態勢かな
60名無し名人:2011/10/29(土) 16:40:35.94 ID:3UJi2Rib
刀折れ矢尽きるまで指しての投了だな。良い将棋を見せて貰った。
61名無し名人:2011/10/29(土) 16:40:53.96 ID:EIAYFg4E
なんかガッカリ
判官びいき気味に宮本応援してたのもあるけど
62名無し名人:2011/10/29(土) 16:41:08.74 ID:Kd7dMRHS
>>60
若手棋戦らしくていいね。
63名無し名人:2011/10/29(土) 16:41:53.57 ID:tUyXnxIs
地元で船江が勝ててよかったよ…
じゃないとみやもっちも船江も後味悪かっただろうな…
64名無し名人:2011/10/29(土) 16:42:18.85 ID:GwGcwZGY
宮本って三段リーグでもいいとこいくのに惜しいあとちょっとみたいなイメージがある

>>56
そうだなw
65名無し名人:2011/10/29(土) 16:44:09.73 ID:Exm+EhZf
来年は荒木青流が誕生しますように。
66名無し名人:2011/10/29(土) 16:44:12.98 ID:L9dUxU8l
で、このスレどうするよ
俺は>>5に賛成
67名無し名人:2011/10/29(土) 16:44:32.06 ID:aGwpr07h
三段の棋戦優勝も見てみたかったが、
棋戦的には地元勝利の方がよかったか
68名無し名人:2011/10/29(土) 16:45:20.82 ID:WpyWsPc1
BANBANの駒を片付ける記録係の絵がシュールw
69名無し名人:2011/10/29(土) 16:46:00.93 ID:tUyXnxIs
>>67
あたりまえだろう
市民のファンおよび市長そろって喜んでいるに違いないと予想
70名無し名人:2011/10/29(土) 16:46:49.84 ID:Exm+EhZf
なんか一人残って棋譜整理してる人がかわいそう。
ってかBANBANはなんで終わってダレもいない部屋10分も映し続けてるんだ。
71名無し名人:2011/10/29(土) 16:47:53.15 ID:rhRk7u2U
特例4段はないか
72名無し名人:2011/10/29(土) 16:48:35.98 ID:09R4N+L3
>>66
それで良いんじゃね
新人王戦と一緒に分けるほど、需要なさそうだし
73名無し名人:2011/10/29(土) 16:49:05.13 ID:4UVWZVWN
今回の頑張りを考えなくても、宮本には何とか四段になって欲しいわ。
ここ3年ぐらいはもう一息のところまで来てるんだから
74名無し名人:2011/10/29(土) 16:51:06.34 ID:5/RqQWzd
BANBAN見たいw
75名無し名人:2011/10/29(土) 16:51:46.08 ID:tUyXnxIs
宮本優勝だったら特例あったかもしれんと思うと
ちょっと可哀想な気もするな
76名無し名人:2011/10/29(土) 16:53:45.20 ID:tUyXnxIs
もし次スレあったら
【加古川の人】青流戦【帰れる】
でお願いします
77名無し名人:2011/10/29(土) 16:53:45.31 ID:aGwpr07h
棋戦優勝して四段に上がれなかったとしたら記録的か?
古豪新鋭戦の三段優勝者(大内・安恵・菊地)は全員上がってるし。
78名無し名人:2011/10/29(土) 16:53:51.16 ID:09R4N+L3
カクさんの時もそうだったが、ノンプロが優勝すると特例があるのか気になるとこだね
79名無し名人:2011/10/29(土) 16:57:02.13 ID:4UVWZVWN
       船江     竹内雄    斎藤     宮本
第46回 19位・12-6 14位・11-7 04位・10-8 05位・10-8  直接対決で船江が宮本に勝ち
第47回 04位・13-5 07位・13-5 08位・13-5 09位・13-5  船江昇段

宮本は第46回の直接対決で船江に勝ってたら、次に回で頭ハネ昇段だった
80名無し名人:2011/10/29(土) 16:59:46.57 ID:raXlKBEo
ID:tUyXnxIs

↑何この基地外。ああ、韓災人かw
81名無し名人:2011/10/29(土) 17:04:11.90 ID:mRPx7gYD
対局場がさ、加古川市立青少年女性センターってなってるけど、
少年のセンターなんだか女性のセンターなのかはっきりしてほしい。
82名無し名人:2011/10/29(土) 17:05:54.14 ID:4UVWZVWN
>>81
青少年と女性のためのセンターなんだろうw
83名無し名人:2011/10/29(土) 17:10:13.01 ID:uR8p/WW/
>>81
ようしらんけど青少年なんたらーっていうところって、子育て支援とか教育相談とかそういうのの機能も含まれてることが多いから、
そのてのつながりで、男女共同参画やらの窓口とかまでくっついたんじゃないの
84名無し名人:2011/10/29(土) 17:14:08.90 ID:og/xaab5
青少年と性少女のためのセンターなんだよ
85名無し名人:2011/10/29(土) 18:06:42.07 ID:H4f8EXnP
このスレが立ったのが前スレの591〜592


591 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 05:22:46.27 ID:j2NbN5gn
ヒカルの碁の「若獅子戦」のようなものだな

592 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/10/29(土) 08:12:00.24 ID:LmP+nEXL [1/76]
■加古川青流戦について■part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319843508/


第3局まであったから良かったけど、そうじゃなかったらここは不要のスレだった
早漏スレ立てした>>1は猛省せよ
86名無し名人:2011/10/29(土) 18:37:49.49 ID:xzQ0P9Qr
>>85
妄想せよ、の間違いでしょw?
87名無し名人:2011/10/29(土) 19:04:07.43 ID:lFYcy4P4
大盤解説会場の感想戦でコメントを求められた時、
宮本が船江に向かって「来年もここに戻ってきて決勝をやりたい。一緒に戦おう!」と言ったのに対し
船江が、もう結構と言う仕草をしていたのが印象的だった。
88名無し名人:2011/10/29(土) 19:12:32.66 ID:77HvwqsG
奨励界の将棋ってもっと修行中みたいな将棋かと思ってたら、全然違うんだな
89名無し名人:2011/10/29(土) 19:12:37.93 ID:xzQ0P9Qr
>>87
順位戦で戦おう、といわなければダメだよな
90名無し名人:2011/10/29(土) 19:37:34.84 ID:mRPx7gYD
>>82->>83
そうなんだろうけど、その名称だと、男は青少年しか利用できなくて、
女なら誰でも利用できるセンターのように見えるね。
91名無し名人:2011/10/29(土) 19:58:50.02 ID:rOWWSlrJ
投書か何かすれば、そのうち加古川市立青少年女性老人センターになるんじゃないか?w
92名無し名人:2011/10/29(土) 21:28:30.53 ID:Y3WvX1nQ
賞金や名誉市民というような栄誉は与えられるの?
93名無し名人:2011/10/29(土) 21:29:47.23 ID:gKFDsp8t
加古川下り選手権の出場権
94名無し名人:2011/10/29(土) 22:53:37.11 ID:aGwpr07h
>>90
別に、青少年センターを大人が使ってはいけないってことはないからな
95名無し名人:2011/10/29(土) 23:28:36.54 ID:rKjX3cPf
>>91
なんか中年のおっさんだけはぶられてるな
96名無し名人:2011/10/29(土) 23:34:15.88 ID:4UVWZVWN
男は永遠に少年なんだよ
97名無し名人:2011/10/30(日) 00:40:22.01 ID:QteTV809
加古川勢力
・稲葉聡:現アマ竜王。稲葉陽の兄
・山口直哉:現アマ王将
・慶田義法:奨励会三段
・東神吉小:文科杯団体戦全国優勝
・横山友紀:小学生名人戦3位
・鶴巻亮弥:JT杯こども大会グラチャン戦準優勝
・松尾一彦:中学生王将戦4位

前スレ10からの改変
アマ竜王他さらに実績が加わってる
98名無し名人:2011/10/30(日) 06:19:03.43 ID:J3ocat94
>>97
それは加古川市民っていう基準なのかな?
「加古川将棋倶楽部に通っている」を基準にしたら
中学生将棋名人戦準優勝の芦北君とかも入るんだろうけど
99名無し名人:2011/10/30(日) 14:49:26.35 ID:ZMDApLwl
.    _____
  ./  ノノノノ\
  ./// ̄ ̄ ̄丶丶
 ‖イ ==" ゙==  |.|.|
 f`|ノ ・丶. ィ ・丶|イ
 |6(.  ̄|| ̄ )6|     >>91 に、欽ドン賞、決定!!
..丶|   .(_)丶 |.ノ
  |     _.   |
  丶 ノ ―丶 ノ
.   /\__/\
  / __\\ \\
  (__/ノ  (_.)  (_.)
  /_/
 (ノ
100名無し名人:2011/10/31(月) 19:11:30.25 ID:uwrucR3s
「加古川将棋まつり」はもうやらないのかな?
101名無し名人:2011/11/15(火) 16:36:05.54 ID:zsIfZ05t
やるんじゃないか
102名無し名人:2011/11/25(金) 09:14:08.77 ID:RvQsyirW
t
103名無し名人:2011/11/26(土) 01:30:00.22 ID:GmPLGtOK
1回で終了しても誰も文句言わんよ
104名無し名人:2011/11/29(火) 18:37:33.45 ID:mWLcI9TJ
将棋:王将戦、加古川開催へ 「棋士のまち」に存在感−−来年2月、第4局 /兵庫


 第61期王将戦七番勝負(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の第4局が来年2月22、23日に
加古川市で開催されることが28日、主催者から発表された。同市での王将戦開催は第60期に続き2回目。
今年度から始まった「加古川青流戦」と合わせ、「棋士のまち加古川」の存在感を更に高めそうだ。

 七番勝負は来年1〜3月に行われる。加古川での対局会場は前回と同じ鶴林寺(加古川町北在家)。
市は関連経費約500万円を12月補正予算で計上する予定で、関連事業などについても決める。
同市出身の久保利明王将(36)への挑戦者は、今後決まる。樽本庄一市長は「久保王将の防衛戦を
連続で開催されることは大変うれしく、心より歓迎します。久保王将を市民の皆さんとともに応援したいと
思います」と話した。

http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20111129ddlk28040423000c.html



加古川将棋まつりどころじゃねーなw


105名無し名人:2011/12/26(月) 20:21:29.28 ID:Ku3nwqy2
106名無し名人:2011/12/26(月) 23:34:26.62 ID:s8Jh2HE+
タニー使わずとも十分イベント成立するな
107名無し名人:2011/12/29(木) 01:21:16.07 ID:LUmc6/wI
>>105
船江、笑えよw
108名無し名人:2011/12/31(土) 03:13:14.18 ID:kNoah2Zt
>>105
七手詰めに見えるんだがどういうことなの・・・
109名無し名人:2011/12/31(土) 22:59:28.61 ID:g9UAMHaN
現在LPSAを応援している日本レストランシステムは米長息子を就職させ
先崎が将棋部師範を務め自分は酒肴を受けてたのに中井憎しのあまり
新規女流棋戦を断り息子に辞表を書かせ先崎にもLPSA共々出入り禁止
林葉には再入会を勧め神吉内藤の保証人では不満だと握りつぶし
中川には嫌われ役を押し付け棋士生命を縮める
米長にとって弟子は奴隷のつもりなんだろうな
110名無し名人:2011/12/31(土) 23:02:04.71 ID:g9UAMHaN
被災地の復興支援とかを担当している理事は誰なの?
週刊将棋12月21日号の24面で、集まった募金で盤駒を購入して寄贈したと書いてたんだが
つまりは集まった募金をそっくりそのまま○○の売上にしたってことだろ?
おかしくね?全額自治体に渡すべきだろ。
募金の時その金で盤駒を購入して渡すなんて、一言も言ってなかったじゃん。
募金に便乗して許し難い。すげー腹立ってるんだけど。
111名無し名人:2012/01/27(金) 18:27:28.77 ID:7WsRNjTQ
(・_・)
112名無し名人:2012/03/09(金) 01:10:26.61 ID:kDt5Kfmy
第1回優勝者、船江は五段昇段して無事卒業できたな
替わりに地元の慶田三段が三段リーグ勝ち越しで出場確実に
113名無し名人:2012/04/12(木) 16:09:09.22 ID:GJPbRVMi
114名無し名人:2012/04/12(木) 16:31:30.35 ID:6sqHnZNf
昨年は4月5日に公開抽選会を行ったのに
今年は何で遅れているの
115名無し名人:2012/04/12(木) 16:33:41.55 ID:WbNZq5Mt
全然情報が出てこなんだけど、やるの?
116名無し名人:2012/04/12(木) 18:10:45.69 ID:X6EACOBN
いつ始まっていつ終わったんだ?この棋戦
もうやめても関西人しか気付かんだろw
117名無し名人:2012/04/12(木) 18:52:14.02 ID:q3gBletb
将棋・加古川青流戦 対戦カード決定
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0004967410.shtml

なんか記事出てたよ
118名無し名人:2012/04/12(木) 19:52:00.05 ID:H+i5F8zl
ようやく発表されたか
今年は船江もいないし、何を目玉にみればいいんだろう?
しょったん辺りに活躍を期待したいが
119名無し名人:2012/04/15(日) 00:22:47.72 ID:45RQVbgI
目玉は地元の慶田三段かな
前期三段リーグ4着の期待株
120名無し名人:2012/04/20(金) 16:11:58.55 ID:OFlLJ0Eh
第2期/トーナメント表
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/2/index.html
121名無し名人:2012/05/10(木) 08:29:05.38 ID:76gcZmUw
age
122名無し名人:2012/05/10(木) 10:18:42.81 ID:nj77KlWT
地元の慶田は期待かもだけど、千田→澤田→斎藤→牧野だと無理だろw
まぁ今日はその慶田のブロック。対局としちゃ面白そうだ。
関西の人間で一番当たりが楽なのは大石かな?
123名無し名人:2012/05/10(木) 12:58:59.37 ID:e74LVrTn
初手96歩かw
124名無し名人:2012/05/10(木) 12:59:44.30 ID:e74LVrTn
千田と澤田が勝ち上がり
125名無し名人:2012/05/10(木) 16:19:28.62 ID:8TaYWhFE
翔記者臨場感のある棋譜中継してるな
126名無し名人:2012/05/10(木) 18:19:05.80 ID:GA5uKqOq
千田○ー●澤田
127名無し名人:2012/05/12(土) 10:17:55.89 ID:GMBpDzSj
5月10日(木曜日)
○ 澤田真吾 都成竜馬三段 ● 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
● 慶田義法三段 千田翔太三段 ○ 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
○ 千田翔太三段 澤田真吾 ● 加古川青流戦 関西将棋会館

第2期加古川青流戦開幕。加古川市長が振り駒行う。
http://www.shogi.or.jp/kansai/topics/KakogawaSeiryuu2_2012.html
128名無し名人:2012/06/03(日) 08:50:56.02 ID:wZhMypsW
5月19日(土曜日)
○ 西川和宏 森下裕也三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 宮本広志三段 七条慎太郎アマ ● 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 宮本広志三段 西川和宏 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
5月24日(木曜日)
○ 阿部光瑠 井出隼平三段 ● 加古川青流戦
○ 八代  弥 石井健太郎三段 ● 加古川青流戦 携帯中継
○ 八代  弥 阿部光瑠 ● 加古川青流戦 携帯中継
5月28日(月曜日)
● 上田初美 高見泰地 ○ 加古川青流戦

6月5日(火曜日)
佐藤慎一 渡辺愛生三段 加古川青流戦
吉田正和 石井直樹三段 加古川青流戦
佐藤慎か渡辺愛 吉田か石井直 加古川青流戦
伊藤真吾 森村賢平三段 加古川青流戦
佐々木勇気 黒沢怜生三段 加古川青流戦
伊藤真か森村 佐々木勇か黒沢 加古川青流戦
6月6日(水曜日)
永瀬拓矢 谷合廣紀三段 加古川青流戦
田中悠一 渡辺大夢三段 加古川青流戦

トーナメント表
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/2/index.html
129名無し名人:2012/06/07(木) 20:02:03.75 ID:cZOPyz/Y
6月5日(火曜日)
● 佐藤慎一 渡辺愛生三段 ○ 加古川青流戦
○ 吉田正和 石井直樹三段 ● 加古川青流戦
● 吉田正和 渡辺愛生三段 ○ 加古川青流戦
○ 伊藤真吾 森村賢平三段 ● 加古川青流戦 千日手
● 黒沢怜生三段 佐々木勇気 ○ 加古川青流戦
○ 伊藤真吾 佐々木勇気 ● 加古川青流戦
6月6日(水曜日)
○ 永瀬拓矢 谷合廣紀三段 ● 加古川青流戦
● 渡辺大夢三段 田中悠一 ○ 加古川青流戦

6月13日(水曜日)
瀬川晶司 荒木宣貴三段 加古川青流戦
及川拓馬 杉本和陽三段 加古川青流戦
大石直嗣 池永天志三段 加古川青流戦 関西将棋会館
斎藤慎太郎 西田拓也三段 加古川青流戦 関西将棋会館
130名無し名人:2012/06/07(木) 20:05:16.11 ID:cZOPyz/Y
                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│門│八│渡│及│田│永│※│大│牧│宮│千│斎│藤│瀬│伊││
│倉│代│辺│川│中│瀬│  │石│野│本│田│藤│森│川│藤│見│
│/│  │愛│/│悠│拓│  │/│/│広│翔│/│/│/│真│泰│
│甲│弥│生│杉│一│矢│  │池│星│志│太│西│石│荒│吾│地│
│斐│  │  │本│  │  │  │永│野│  │  │田│田│木│  │  │
│  │四│三│和│四│五│  │  │  │三│三│  │直│  │四│四│
│  │段│段│  │段│段│  │  │  │段│段│  │  │  │段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※(竹内雄-竹内貴)−(福間-天野アマ)
131名無し名人:2012/06/07(木) 22:22:22.64 ID:j07aXF2n
プロvs三段、前期はプロ側が1勝分勝ち越したけど今期はプロ大幅勝ち越しか
132名無し名人:2012/06/16(土) 10:30:40.68 ID:IeiIFvHH
6月13日(水曜日)
○ 瀬川晶司 荒木宣貴三段 ● 加古川青流戦
● 杉本和陽三段 及川拓馬 ○ 加古川青流戦
○ 大石直嗣 池永天志三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
● 斎藤慎太郎 西田拓也三段 ○ 加古川青流戦 関西将棋会館

6月16日(土曜日)
竹内雄悟三段 竹内貴浩三段 加古川青流戦 関西将棋会館
福間健太三段 天野啓吾アマ 加古川青流戦 関西将棋会館
竹内雄か竹内貴 福間か天野 加古川青流戦 関西将棋会館

6月22日(金曜日)
門倉啓太 甲斐智美 加古川青流戦
藤森哲也 石田直裕三段 加古川青流戦
133名無し名人:2012/06/18(月) 11:51:55.61 ID:HW6U5fZb
初めてアマが三段に勝った
しかも前期次点者に
134名無し名人:2012/06/23(土) 09:50:18.95 ID:M64rHHOB
6月16日(土曜日)
● 竹内貴浩三段 竹内雄悟三段 ○ 加古川青流戦 関西将棋会館
● 福間健太三段 天野啓吾アマ ○ 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 竹内雄悟三段 天野啓吾アマ ● 加古川青流戦 関西将棋会館

6月22日(金曜日)
● 門倉啓太 甲斐智美 ○ 加古川青流戦
○ 藤森哲也 石田直裕三段 ● 加古川青流戦

                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│|│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│星│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│野│三│三│三│四│四│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│  │段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
135名無し名人:2012/06/23(土) 11:30:23.12 ID:Js/yc4sb
門倉・・・
136名無し名人:2012/06/23(土) 11:45:53.87 ID:8EF451PI
青流戦で初めて女流がプロに勝った
しかも通算6割4分の棋士に
137名無し名人:2012/06/23(土) 14:54:23.21 ID:j9KrWuFe
とりあえず甲斐さんを褒めよう..
138名無し名人:2012/07/03(火) 07:14:58.77 ID:cWOfJDX7
7月3日(火曜日)
牧野光則 星野良生三段 加古川青流戦 関西将棋会館
宮本広志三段 牧野か星野 加古川青流戦 関西将棋会館
139名無し名人:2012/07/07(土) 18:46:27.11 ID:un5XXpXU
7月3日(火曜日)
● 星野良生三段 牧野光則 ○ 加古川青流戦 関西将棋会館
● 牧野光則 宮本広志三段 ○ 加古川青流戦 関西将棋会館

                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      ┃      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│光│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│則│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│四│三│三│三│四│四│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
140名無し名人:2012/07/13(金) 05:42:26.87 ID:FYbWm8E7
第一期中継サイトに棋譜がねえぞー
141名無し名人:2012/07/13(金) 05:51:43.26 ID:xlp6TY4X
三段リーグ上位陣でベスト16入りしてるのは宮本だけか
去年といい拘りが凄いな
142名無し名人:2012/07/14(土) 00:38:19.93 ID:iYjzYdAt
いや、新人王戦はベスト4入りしてるし
143名無し名人:2012/08/03(金) 09:00:00.91 ID:buYpnoN+
将棋きもい
144名無し名人:2012/08/04(土) 10:08:52.49 ID:B+NF1mTc
8月3日(金曜日)
● 田中悠一 永瀬拓矢 ○ 加古川青流戦 千日手

                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                            優  勝                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      ┃      │      ┃      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  ┃  │  │  │  ┃  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│●│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│光│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│則│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│四│三│三│三│四│四│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
145名無し名人:2012/08/04(土) 22:42:46.04 ID:3DTT+ePR
中学生名人・・・加古川在住の横山くん
倉敷王将戦低学年の部・・・加古川在住の上野くん
146名無し名人:2012/08/14(火) 10:23:30.91 ID:qh42+zNa
この棋戦、四段三段女流で対局料ちがうんだろうか?
147名無し名人:2012/08/18(土) 09:55:44.24 ID:bHyTbjHo
8月14日(火曜日)
○ 西田拓也三段 千田翔太三段 ● 加古川青流戦 千日手 関西将棋会館
○ 宮本広志三段 西田拓也三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
8月16日(木曜日)
○ 大石直嗣 竹内雄悟三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
8月17日(金曜日)
● 高見泰地 伊藤真吾 ○ 加古川青流戦

8月20日(月曜日)
瀬川晶司 藤森哲也 加古川青流戦 携帯中継
8月24日(金曜日)
永瀬拓矢 大石直嗣 加古川青流戦
148名無し名人:2012/08/18(土) 09:56:49.95 ID:bHyTbjHo
                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              ┃              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┏━┛─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      ┃      ┃      ┃      ┃      │      ┃  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┴┐  ┏┛┐│
││  │  │  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┤
│○│○│○│○│●│○│●│○│●│○│●│●│○│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│光│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│則│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│四│三│三│三│四│五│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/2/index.html
149名無し名人:2012/08/20(月) 13:34:31.19 ID:X+KlAANW
8月20日(月曜日)
○ 瀬川 藤森 ●

セガー優勝したらおもしろいけどww
150名無し名人:2012/08/21(火) 19:25:07.22 ID:AJ61APqI
瀬川ブログ
ttp://segawa-challenge.at.webry.info/201208/article_9.html

昨日の対局(藤森四段戦)

僕の先手でした。
相居飛車で力戦の将棋に。最近、好んで指している形でもあります。
終盤まで形勢は入れ替わりましたが、最後はハッキリ勝ちに。
秒読みの中、銀を捨てて「やれやれ詰んだか」と思ったら、これがとんでもない大ポカで、なんと詰まない。
この瞬間は冷や汗どころではなかったです。
そのあと混戦模様になりましたが、なんとか勝つことができました。幸運でした。
しかしながら反省点は山ほど。人間らしいにも程がありますね。
次戦も頑張ります!!
151名無し名人:2012/08/22(水) 16:39:11.09 ID:48+6mxuP
将棋「青流戦」のアマ選抜大会 加古川市が開催へ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0005319711.shtml
152名無し名人:2012/08/25(土) 09:57:01.44 ID:t1rfsf8T
8月20日(月曜日)
○ 瀬川晶司 藤森哲也 ● 加古川青流戦 携帯中継
8月24日(金曜日)
● 大石直嗣 永瀬拓矢 ○ 加古川青流戦 千日手

8月31日(金曜日)
及川拓馬 渡辺愛生三段 加古川青流戦
八代  弥 甲斐智美 加古川青流戦
及川か渡辺愛 八代か甲斐 加古川青流戦

                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              ┃              ┃              │      │
│  ┌─┴─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
││  │  │  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│○│○│○│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│光│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│則│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│四│三│三│三│四│五│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
153名無し名人:2012/08/25(土) 11:07:58.91 ID:+RMhbgoL
永瀬ボーイはほんと千日手名人やな…
154名無し名人:2012/08/25(土) 13:45:41.65 ID:iuHJFwsI
千日手にして後手で勝つのは、あるいみチート
155名無し名人:2012/09/01(土) 09:56:23.06 ID:RM/SBEIY
8月31日(金曜日)
○ 及川拓馬 渡辺愛生三段 ● 加古川青流戦
○ 八代  弥 甲斐智美 ● 加古川青流戦
● 八代  弥 及川拓馬 ○ 加古川青流戦

9月7日(金曜日)
瀬川晶司 伊藤真吾 加古川青流戦

                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      ┃              ┃              ┃              │      │
│  ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┴─┐  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
││  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│●│●│○│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│光│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│則│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│四│三│三│三│四│五│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
156名無し名人:2012/09/01(土) 12:26:29.89 ID:BZV+1Pwq
及川くん 嫁の分までがんばってるね
セガー がんば!!
157名無し名人:2012/09/01(土) 12:59:32.67 ID:1T4AAu93
決勝は永瀬vs宮本と予想

宮本が力みせることに期待
158名無し名人:2012/09/08(土) 10:11:05.48 ID:C9PWZxyk
9月7日(金曜日)
○ 伊藤真吾 瀬川晶司 ● 加古川青流戦

9月12日(水曜日)
伊藤真吾 宮本広志三段 加古川青流戦 携帯中継
9月14日(金曜日)
永瀬拓矢 及川拓馬 加古川青流戦 携帯中継

                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
││  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│●│●│○│●│○│●│●│●│○│●│●│●│●│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│光│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│則│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│四│三│三│三│四│五│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
159名無し名人:2012/09/08(土) 10:29:12.78 ID:0hrlEiV+
今度から携帯中継あるのはいいね
160名無し名人:2012/09/09(日) 07:49:34.94 ID:aG2Km5t/
なにげに永瀬が二冠とれるか楽しみ
161名無し名人:2012/09/12(水) 06:27:36.70 ID:v7X/Ou7p
9月12日(水曜日)
伊藤真吾 宮本広志三段 加古川青流戦 携帯中継

9月14日(金曜日)
永瀬拓矢 及川拓馬 加古川青流戦 携帯中継
162名無し名人:2012/09/12(水) 07:14:14.11 ID:EoHsr2MY
永瀬二冠・・・う〜ん天狗になりそう
163名無し名人:2012/09/12(水) 10:41:51.83 ID:EoHsr2MY
宮本 公式戦今期6勝1敗 通算9勝5敗(0.625)
164名無し名人:2012/09/12(水) 11:34:57.58 ID:BL1TAjgO
今どんな感じっすかね
165名無し名人:2012/09/12(水) 12:45:28.60 ID:Z4T3202Y
イトシン勝ち
166名無し名人:2012/09/12(水) 12:48:36.63 ID:BL1TAjgO
やっぱりかなりダメージ受けてんだろうな宮本
このまま落ちちゃうかもなあ
167名無し名人:2012/09/12(水) 13:50:59.42 ID:cmmwJPrV
さすがに数日で切り替えるのは難しいだろう

次節に間に合えば良い
168名無し名人:2012/09/12(水) 13:56:13.40 ID:EoHsr2MY
宮本よさそうだったけど、イトシンの切り返しがスルドかった
169名無し名人:2012/09/12(水) 14:08:20.11 ID:OL7HdCrJ
永瀬は白瀧あゆみ杯も持ってる様な気が・・・
近いうちに失冠するけど
170名無し名人:2012/09/12(水) 20:12:52.06 ID:3Hb/yBs4
 去年の大盤解説会場の感想戦のとき、船江は「次はこの棋戦の卒業を目指す(昇段する)」と言い
宮本は「また決勝の舞台に帰ってくる」って宣言したんだよな。二人共約束を果たしてくれたら
最高だったんだけど。まあ宮本の約束は一年延期ということで、その代わり四段になって帰って
来てくれることを期待しよう。

http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/2011/10/post-606d.html
171名無し名人:2012/09/12(水) 21:22:48.77 ID:OL7HdCrJ
永瀬加古川青流白瀧あゆみ新人王
里見女流名人王位王将倉敷藤花 (清水もこれ過去に有ったっけ?)
永瀬の方が長いが、加古川青流取る前に次の白瀧あゆみが決まってしまいそうだ。

七冠の羽生は
羽生名人竜王王位王将王座棋王棋聖、にあと何を同時に持っていたっけ?
まあインパクトでは
渡辺銀河最強竜王だろうけど・・・
172名無し名人:2012/09/14(金) 09:00:40.89 ID:7ujaYevD
9月14日(金曜日)
永瀬拓矢 及川拓馬 加古川青流戦 携帯中継
173名無し名人:2012/09/14(金) 10:19:28.57 ID:7Cywes20
千日手はくるのか
174名無し名人:2012/09/14(金) 10:26:33.24 ID:sR0qoelQ
及川も生意気な後輩にはまけたくないだろうな
175名無し名人:2012/09/14(金) 12:45:37.90 ID:py0WTutR
あー永瀬勝ちか
176名無し名人:2012/09/14(金) 12:46:08.46 ID:zSr6jeAi
永瀬加古川新人かよ
177名無し名人:2012/09/14(金) 13:02:01.19 ID:HvZQtVpM
永瀬vsイトシンの関東対決か
関東の二人がわざわざ加古川にやって来て対局とはツマンネー
見に行くのやめよっと
178名無し名人:2012/09/14(金) 14:05:26.65 ID:PrNu5RX3
永瀬二冠かーぁ、う〜ん・・・
179名無し名人:2012/09/14(金) 14:07:53.05 ID:0GPSq1Bf
いやー受けきるとは
すごい
180名無し名人:2012/09/15(土) 10:37:25.74 ID:t6S41MKD
9月12日(水曜日)
● 宮本広志三段 伊藤真吾 ○ 加古川青流戦 携帯中継
9月14日(金曜日)
○ 永瀬拓矢 及川拓馬 ● 加古川青流戦 携帯中継

                  第2期加古川青流戦(ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              ┃                              ┃              │
│      ┌───┗━━━┓              ┌───┗━━━┓      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
││  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│●│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│八│渡│及│田│永│竹│大│牧│宮│千│西│藤│瀬│伊││
│斐│代│辺│川│中│瀬│内│石│野│本│田│田│森│川│藤│見│
│智│  │愛│拓│悠│拓│雄│直│光│広│翔│拓│哲│晶│真│泰│
│美│弥│生│馬│一│矢│悟│嗣│則│志│太│也│也│司│吾│地│
│女│四│三│四│四│五│三│四│四│三│三│三│四│五│四│四│
│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

第2期加古川青流戦 決勝三番勝負

永瀬拓矢五段−伊藤真吾四段
181名無し名人:2012/09/15(土) 14:26:41.96 ID:Ot583U9M
エリートvs苦労人の三番勝負か。
面白そうだな
182名無し名人:2012/09/15(土) 15:17:17.64 ID:4X4KvczH
エリート永瀬、なんかねww
183名無し名人:2012/09/19(水) 18:19:50.37 ID:jOLr4a/1
第2期加古川青流戦三番勝負

永瀬拓矢五段−伊藤真吾四段

第1局 10月27日(土)
第2局 10月28日(日)
第3局 10月28日(日)

対局場:3局とも加古川市青少年女性センター
兵庫県加古川市加古川町北在家2718
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
184名無し名人:2012/09/29(土) 15:22:52.56 ID:G5gXJeog
どうでもいい話だが、

 さっき、高砂市の某小学校運動会で
 
 神吉さんおったよ。
185名無し名人:2012/09/29(土) 22:20:04.63 ID:DYA000HU
185
186名無し名人:2012/10/20(土) 19:10:09.49 ID:GeHNHgYi
イトシンが番勝負とかめちゃくちゃ嬉しいんだがw
永瀬は強いけど一発入れてくれ
187名無し名人:2012/10/26(金) 19:50:07.92 ID:BkBdfiLZ
決勝三番勝負、明日27日(土)開幕

第2期加古川青流戦決勝三番勝負が開幕する。
勝ち進んだのは永瀬拓矢五段と伊藤真吾四段と、振り飛車党同士の顔合わせになった。
今期は3局すべてが主催地の兵庫県加古川市で行われる。
会場は「加古川市立青少年女性センター」。
立会人は淡路仁茂九段、記録係は慶田義法三段。
第1局は27日(土)13時から、第2局と第3局は28日(日)の10時、14時から行われる。
インターネット中継は棋譜・コメント入力を翔記者が、ブログを文が担当する。
http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/

第1局【10月27日(土)午後1時対局】
http://live.shogi.or.jp/seiryu/kifu/2/seiryu201210270101.html

なお、3局とも立会人:淡路仁茂九段、記録係:慶田義法三段
188名無し名人:2012/10/26(金) 22:49:59.62 ID:xXND6HdM
千日手連続6局とかなったら記録係がタヒんじゃうかも・・・
189名無し名人:2012/10/27(土) 00:10:12.31 ID:7Fi8d6vd
この棋戦って中途半端だよな。
190名無し名人:2012/10/27(土) 12:06:34.00 ID:V3ne7y0l
イトシン、ちゃんとネクタイしめろ
191名無し名人:2012/10/27(土) 12:14:14.22 ID:6vCo5Rmo
イトシンは最近10戦9勝1敗だからどっちが勝ってもおかしくない
できれば日本シリーズ(将棋の方)が始まる
前に終わって欲しい。
192名無し名人:2012/10/27(土) 12:28:25.04 ID:DiK0S0yd
当日あげ
193名無し名人:2012/10/27(土) 12:36:54.02 ID:OOFvQ7I3
>>191
千日手フラグを立てるなw
194名無し名人:2012/10/27(土) 12:41:18.05 ID:or3qx1Sy
伊藤四段、字が上手いね。
段とか持ってんのかな。
195名無し名人:2012/10/27(土) 12:45:30.05 ID:6vCo5Rmo
よく考えたら明日2局やる予定だから1局目千日手の時は
今日指し直し局やらないのかも。明日1勝1敗1千日手に
なったら4局目やるのかな
196名無し名人:2012/10/27(土) 12:50:15.63 ID:Lk7H2SLe
永瀬には石橋に拉致されて強制的に習字の特訓を受ける罰ゲームが待ってそうw
山口えりこといい勝負じゃないかw
197名無し名人:2012/10/27(土) 12:59:10.54 ID:vTFwbTvx
今日千日手なら今日やるだろ
198名無し名人:2012/10/27(土) 13:00:56.39 ID:DiK0S0yd
永瀬居飛車か
199名無し名人:2012/10/27(土) 13:02:41.94 ID:t8hG5s+6
持ち時間1時間か
気楽に観戦するにはちょうどいいぐらいかも
200名無し名人:2012/10/27(土) 13:03:44.23 ID:Va5MDOnG
はじまったな
201名無し名人:2012/10/27(土) 13:03:48.18 ID:8PD2wXCy BE:4725375-PLT(12121)

おっと始まってた
千日手来るかなw
202名無し名人:2012/10/27(土) 13:04:05.09 ID:OOFvQ7I3
>>196
山口の字見て連盟書道部を舐めていたが
イトシンは本当に上手いな
203名無し名人:2012/10/27(土) 13:04:35.14 ID:vTFwbTvx
稲葉と菅井がいるならコメントかなり信頼度アップ
204名無し名人:2012/10/27(土) 13:06:28.45 ID:Pm+L/3wn
振り駒3回だし
205名無し名人:2012/10/27(土) 13:06:34.39 ID:R4Cn8Zyj
                  _,,...... _
               .ィ'".:.:.:.:.:.:.:.:.:`.::く
              ,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.             /.:.:.::i:.:|..:.:.:,.:.:,.:.:、.::、.:.、:.:ヘ
      _.,、,、   .,'.:.i:.,.:.|.:.:!.:.:ハ.:.ハ.:ハ.:.:',.ハ.:.:.:',
   _ ......f゙{ l l.j――‐、:::!.:i斗-:|:.:.:.:i.:斗‐|''''|:.:|.:.:.::i
..f"    `^^´      .';:{.:.i:;j,:=<ー‐'ー,ィ=;ャ!.:.|:.:.:.:|
. |            ';:|.:.i弋り    乂:ソ,'.:.:|.:.:.:.:!
 !            |.|.:.|人.  '     ノ.:.:.|:.:.:.:.!
 |   伊藤四段   .|j__|:.:.:|.>.` ‐<.f.:.:.:l.:.::.:.:!
 |             |::::i:|::リ/~゙○''''ハ.|.:.:.j;:.:.:.:.l
 |   がんばって   .|::::Y´ し.ホ'.,、リ. Ylハ:.:.:.!
 |            ,ィ=ぐ、_ l i. i. ',  ノl.::::∨.l
 |   ください.     ヒニ、ヘ、m=^,,ー''ヤメ;;;;;;ノ.:.:!
 |            '个、,,ヱ 〉::::`ミー、_ j:.:.:.!
 |             |イ::く .〈::::::::::::::::::ノ.:.:.:!
 |             |:::::く  〉:::::::::::/::\j
 |.            _j:::::く .〈::::_,,ィ′.:::::::`、
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄::::.メ ̄7"  ヘ、::::::::::::::`、
        /:::::::::.,,、 ィ.′  j    .|ヘ;、:::::::::::::::`、
206名無し名人:2012/10/27(土) 13:06:51.45 ID:6vCo5Rmo
相イビ飛車の将棋に戻りそう
207名無し名人:2012/10/27(土) 13:08:58.79 ID:8PD2wXCy
やっぱり明日電車に乗って大盤解説見に行ってみようかなあ
208名無し名人:2012/10/27(土) 13:09:36.17 ID:6vCo5Rmo
この変化は初めて見た
209名無し名人:2012/10/27(土) 13:11:45.87 ID:Vy6Js0+S
鈴木が似たようなのやってた気がする
210名無し名人:2012/10/27(土) 13:11:58.22 ID:Va5MDOnG
後手不利に見える・・
211名無し名人:2012/10/27(土) 13:11:59.22 ID:8BJoj7UD
歩成り捨てる変化は俺も初見
212名無し名人:2012/10/27(土) 13:13:31.98 ID:R4Cn8Zyj
永瀬は研究手だして第一戦を取りにきたな
213名無し名人:2012/10/27(土) 13:13:58.16 ID:8BJoj7UD
順位戦で出たばかりの変化なのか
214名無し名人:2012/10/27(土) 13:14:01.05 ID:OOFvQ7I3
>>207
関西若手は呼ばれなくても湧いてくるし、この二人なら関東から応援団が来てもおかしくない
たのしいとおもうよ
215名無し名人:2012/10/27(土) 13:16:40.33 ID:vTFwbTvx
上手く指せば後手やれそうな気はする
216名無し名人:2012/10/27(土) 13:16:57.40 ID:O67IvItm
一歩損は馬作れば取り返せるってことか
217名無し名人:2012/10/27(土) 13:17:30.43 ID:YcZaxKUn
伊藤は書道四段くらいありそうだ。
小学生の時の友人ももっていたくらいだから。
218名無し名人:2012/10/27(土) 13:18:23.89 ID:8PD2wXCy
>>214
うーん、楽しそう
ただ明日のNHK杯は、矢内の意味深発言あるし
ハッシーが何やらかすのか見たい
219名無し名人:2012/10/27(土) 13:22:13.21 ID:h6M1m+JD
伊藤と永瀬の字の違いにワロタwww
220名無し名人:2012/10/27(土) 13:24:48.11 ID:BQu+fz7k
永瀬とえりりんはいい勝負だな
書道に関してw
221名無し名人:2012/10/27(土) 13:27:28.01 ID:PLgf1/gs
永瀬の字、小学生みたいだな
222名無し名人:2012/10/27(土) 13:28:21.08 ID:PtChRA1X
永瀬の揮毫ワロタw  ワロタ・・・
223名無し名人:2012/10/27(土) 13:29:17.68 ID:8PD2wXCy
>東七段「淡路先生、対局開始(が定刻より)ちょっと早くなかったですか?」

>淡路九段「うそ? 僕の時計古いからなぁ」

>村田六段「(時計を覗き込んで)先生、それ僕が生まれるより前に作られているじゃないですか」

淡路先生(´∀`*)
224名無し名人:2012/10/27(土) 13:30:24.10 ID:R4Cn8Zyj
恥ずかしい書を公開するのに、根性を見せたということか
225名無し名人:2012/10/27(土) 13:33:06.64 ID:Zvzr5Skd
字の話題しかまだないw
226名無し名人:2012/10/27(土) 13:33:20.10 ID:7O25/kDC
なるほど落ち着くと歩損が大きく見えるな
227名無し名人:2012/10/27(土) 13:36:08.33 ID:vTFwbTvx
控室の稲葉六段は後手が作戦勝ちと力強く断言
228名無し名人:2012/10/27(土) 13:36:44.13 ID:Va5MDOnG
229名無し名人:2012/10/27(土) 13:37:47.77 ID:6vCo5Rmo
47銀が下手したら敗着か
230名無し名人:2012/10/27(土) 13:39:59.30 ID:vTFwbTvx
どこかで後手から75歩置かれるくらいで先手持ちたくなくなる
231名無し名人:2012/10/27(土) 13:40:19.75 ID:R4Cn8Zyj
自分が誘導した展開でもうミスってんの?
232名無し名人:2012/10/27(土) 13:40:45.05 ID:13V6i5H5
ブログ更新サボるな!
233名無し名人:2012/10/27(土) 13:42:51.67 ID:DiK0S0yd
一歩得はなくなったけど馬は消せた
234名無し名人:2012/10/27(土) 13:42:55.44 ID:7O25/kDC
そして馬が消えたw
235名無し名人:2012/10/27(土) 13:43:18.46 ID:vTFwbTvx
なんか振り出しに戻った気分
236名無し名人:2012/10/27(土) 13:43:40.09 ID:8PD2wXCy
馬が死んだ
237名無し名人:2012/10/27(土) 13:44:42.04 ID:PLgf1/gs
これ、千日手ですわ。
238名無し名人:2012/10/27(土) 13:45:46.13 ID:6vCo5Rmo
イトシンの色紙に書いた「『忘己利他』が少し前に『もうこりた』
って読めるwってツイッターでネタになってたが
正しくはなんて読むんだろう
239名無し名人:2012/10/27(土) 13:48:34.64 ID:Va5MDOnG
>>238
己を忘れ他人に利益をもたらす

証券会社のことだろ
240名無し名人:2012/10/27(土) 13:48:54.63 ID:7O25/kDC
先手は無理やり厚みを主張にするのかな
241名無し名人:2012/10/27(土) 13:51:30.19 ID:Va5MDOnG
大盤解説会場から船江五段と村田女流二段が戻ってきた。
井上九段が「何人くらい来てはる?」と聞くと、
船江五段は「ちょっと少ないですね」。
決着は明日なので、明日は大勢の方が入るだろう。

そりゃそうだ この対局は羽生対佐藤を見る前の暇つぶし
贅沢だがw
242名無し名人:2012/10/27(土) 13:51:34.64 ID:R4Cn8Zyj
>>238
ぐぐってみると、読みはそれで正しいみたいだな
243名無し名人:2012/10/27(土) 13:51:40.82 ID:DiK0S0yd
井上の弟子は粒ぞろいだな
244名無し名人:2012/10/27(土) 13:51:48.29 ID:6vCo5Rmo
>>239
なるほどwそれで株式投資に「もうこりた」となるわけか
245名無し名人:2012/10/27(土) 13:52:20.68 ID:4R5riduu
井上門下勢揃いか、大盤解説は楽しめそうだなぁ
246名無し名人:2012/10/27(土) 13:53:37.26 ID:840vdnLn
これ飛車殺されないの?
247名無し名人:2012/10/27(土) 13:54:21.02 ID:13V6i5H5
248名無し名人:2012/10/27(土) 13:55:11.10 ID:RIcu5R48
閑散としてるなぁ
249名無し名人:2012/10/27(土) 13:55:46.15 ID:Va5MDOnG
昨年度の順位戦で10戦全勝だった船江五段がC級2組に昇級し、

1組だろ・・2組から2組に昇級かよw
250名無し名人:2012/10/27(土) 13:57:17.67 ID:6vCo5Rmo
関西の将棋ファン冷たいな−
午前中に解説者のサイン会と指導対局とかやってないのかな
251名無し名人:2012/10/27(土) 13:57:43.29 ID:R4Cn8Zyj
この直後にJT杯があるから、近所の人も外出控えてるのかも
252名無し名人:2012/10/27(土) 13:58:33.62 ID:t8hG5s+6
76飛から39角だと見ているほうは面白かったのにw
253名無し名人:2012/10/27(土) 13:59:00.00 ID:7O25/kDC
フタされて切って決戦は無理っしょ
254名無し名人:2012/10/27(土) 14:00:15.37 ID:TqFDVGpL
二人とも関西じゃないし加古川って関西人の感覚からしたらど僻地だからねえ……
大阪あたりだと明石(加古川よりずっと大阪より)で世界が滝になって落ちてるとかいわれるくらいだし
それに関西は先週大阪でJT杯だったからそっちへいった人が多いんじゃないの
255名無し名人:2012/10/27(土) 14:01:40.83 ID:840vdnLn
やっぱり飛車殺しにきたか
対応どうするんだろうか
256名無し名人:2012/10/27(土) 14:02:00.60 ID:R4Cn8Zyj
飛車詰みそう
257名無し名人:2012/10/27(土) 14:02:25.26 ID:RIcu5R48
逮捕!
258名無し名人:2012/10/27(土) 14:02:35.51 ID:FPU2/LHS
閑散って言うけど、こないだの女流王座戦の大盤解説の入りよりはマシだと思うよ。これね。
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/10/19/070.jpg
259名無し名人:2012/10/27(土) 14:03:00.75 ID:6vCo5Rmo
青流戦ほっといて解説陣の10秒将棋トーナメントでも
やった方が盛り上がりそう
260名無し名人:2012/10/27(土) 14:03:27.09 ID:35K5cEkf
神吉のファッション早く!
261名無し名人:2012/10/27(土) 14:04:03.78 ID:OOFvQ7I3
>控え室に神吉宏充七段が来訪。一気ににぎやかになった。

ひとり増えただけで「にぎやか」になる人材ってすごいなー
262名無し名人:2012/10/27(土) 14:04:36.16 ID:13V6i5H5
>>260
神吉来てんの?
263名無し名人:2012/10/27(土) 14:05:17.17 ID:DRRvheao
東先生いつの間に九段になったん?
264名無し名人:2012/10/27(土) 14:06:00.72 ID:R4Cn8Zyj
後手の一歩得は消えたか。トッププロに比べるとなんか変な将棋だな
265名無し名人:2012/10/27(土) 14:06:35.93 ID:13V6i5H5
まなおがちょっとイメチェンしつつある?

http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/images/2012/10/27/229001.jpg
266名無し名人:2012/10/27(土) 14:07:11.20 ID:7O25/kDC
49角は67角で受かってるか
267名無し名人:2012/10/27(土) 14:07:14.34 ID:RIcu5R48
無理やり飛車とるては無理筋だったのかね
268名無し名人:2012/10/27(土) 14:07:26.07 ID:Lk7H2SLe
>>258
マジレスすると並行して谷川のサイン会とかやってた
269名無し名人:2012/10/27(土) 14:07:39.38 ID:TqFDVGpL
>>238
もうこりたであってるよ
ソース:http://www.tendai.or.jp/houwashuu/kiji.php?nid=26
270名無し名人:2012/10/27(土) 14:08:57.93 ID:DRRvheao
>>265
誰だよ
271名無し名人:2012/10/27(土) 14:09:10.26 ID:Va5MDOnG
75飛車から39飛車はやりすぎ?
272名無し名人:2012/10/27(土) 14:09:34.14 ID:4R5riduu
後手は△3九角から先手の飛車をいじめる展開になれば良いけど
逆に8筋に先手の飛車が来たらから後手苦しそうだ
273名無し名人:2012/10/27(土) 14:10:14.72 ID:TqFDVGpL
>>247
いや加古川で土曜日でJT杯のカード考えたらこれすごく人入ってるよ
明日はもうちょっとましじゃね?
比叡山でやったときの竜王戦第1日とかこれよりもっと人入ってなかった
274名無し名人:2012/10/27(土) 14:10:21.74 ID:yhx8f7nj
△39角▲58飛△75飛▲同金△49銀でどうかな
275名無し名人:2012/10/27(土) 14:11:32.12 ID:6vCo5Rmo
>>269
わざわざどうも
勉強になりました
276名無し名人:2012/10/27(土) 14:11:43.09 ID:vTFwbTvx
切るのはまだ早い気がするが
引いても抑え込まれそうか
277名無し名人:2012/10/27(土) 14:12:26.62 ID:4R5riduu
>>274
後手玉がまだ囲いに入ってないから、どうなんだろう。
後手玉が3一まで行ってればすぐにでもやりたい感じはあるけど
278名無し名人:2012/10/27(土) 14:15:03.28 ID:R4Cn8Zyj
伊藤は攻撃を考えてるんだろうな
279名無し名人:2012/10/27(土) 14:16:48.84 ID:yhx8f7nj
>>277
その後▲68飛△57角成▲67銀 とされて49の銀がなかなか活きない形だね
これはやりづらいか

じゃあ△82飛かなー
280名無し名人:2012/10/27(土) 14:17:31.81 ID:Lk7H2SLe
>>270
女流王位リーグ入りを決めた香川女流
281名無し名人:2012/10/27(土) 14:17:47.60 ID:R4Cn8Zyj
いった
282名無し名人:2012/10/27(土) 14:17:49.31 ID:yhx8f7nj
お 行った 
283名無し名人:2012/10/27(土) 14:17:58.51 ID:Ymq3nZ4S
フリクラはもうこりた?
284名無し名人:2012/10/27(土) 14:19:16.44 ID:vTFwbTvx
いやーこの順は級でも見えるくらいの手だけど
これでいいのかな
285名無し名人:2012/10/27(土) 14:19:20.92 ID:/j589Vlc
もう勝負は決してるやん
286名無し名人:2012/10/27(土) 14:19:26.11 ID:+FbFGEI1
>>265
なんでわざわざキモイの貼るの
287名無し名人:2012/10/27(土) 14:20:14.12 ID:Va5MDOnG
つまんない質問だけど
なんで先に39角?
75飛車先だとまずい?
288名無し名人:2012/10/27(土) 14:20:33.66 ID:13V6i5H5
>控え室では先手持ちのムードだが

俺なら後手持ちだけどなw
289名無し名人:2012/10/27(土) 14:20:35.55 ID:DRRvheao
>>280
それは知ってるんだが元のイメージとかけ離れすぎてて
眼鏡かけてショートカットで男といわれても納得しそうな外見だったころの記憶しかない
290名無し名人:2012/10/27(土) 14:20:44.21 ID:JVknFirH
激指六段
▲6八飛 互角-37
▲5九飛 後手有利-374
291名無し名人:2012/10/27(土) 14:20:54.31 ID:PtChRA1X
そいえば最近池田指導棋士四段(太郎)の中継を見てない気が
正体(元奨励三段)を知らない時に中継見て「棋力の高そうな記者だなあ」と思ったのを覚えてる
292名無し名人:2012/10/27(土) 14:21:33.02 ID:yhx8f7nj
>>287
いえ どちらでも構わないと思う 
293名無し名人:2012/10/27(土) 14:21:34.90 ID:DiK0S0yd
しんご、この順はちょっとファンサービスし過ぎじゃね?
294名無し名人:2012/10/27(土) 14:21:42.51 ID:8BJoj7UD
大味な将棋になったな
295名無し名人:2012/10/27(土) 14:21:47.98 ID:13V6i5H5
>>289
関東の人からすると、まあそうだろうな
296名無し名人:2012/10/27(土) 14:23:03.03 ID:ByWCeT1F
こういう受ける展開は永瀬間違わないはず
飛車角だけだから攻めが軽い
297名無し名人:2012/10/27(土) 14:23:06.07 ID:JVknFirH
受けが得意の永瀬なら受け切れるかな
298名無し名人:2012/10/27(土) 14:23:15.93 ID:DRRvheao
アマなら後手が勝つ
プロなら先手が勝つ
299名無し名人:2012/10/27(土) 14:23:28.39 ID:yhx8f7nj
俺がやりづらって言った手順まんまに進んでてワロタww
300名無し名人:2012/10/27(土) 14:24:36.12 ID:RIcu5R48
これは後手大変そうだな
301名無し名人:2012/10/27(土) 14:25:50.52 ID:Va5MDOnG
>>292
ありがとう
302名無し名人:2012/10/27(土) 14:25:54.98 ID:PtChRA1X
永瀬はこういう将棋を勝ってきたのか。ハゲ墓みたいだな
303名無し名人:2012/10/27(土) 14:27:06.64 ID:RIcu5R48
さすがにアマでも先手がいいと思うけどな
304名無し名人:2012/10/27(土) 14:27:49.67 ID:ddJq1s0Z
>>298
有段同士なら先手の方が勝ちやすいだろ・・・普通に
305名無し名人:2012/10/27(土) 14:28:40.84 ID:4R5riduu
後手は8筋に歩が効くのが唯一の頼みみたいなもんだな
後は飛車で桂香を拾ってなんとか攻めるしかないけど、後手玉の方が早くよりそうだ
306名無し名人:2012/10/27(土) 14:28:55.35 ID:yhx8f7nj
▲同金△59飛▲69金△57飛成▲68金△59竜▲69金△57竜って千日手もあるね
307名無し名人:2012/10/27(土) 14:31:05.73 ID:l3WrYAMg
また永瀬勝ちとかやめろよな
308名無し名人:2012/10/27(土) 14:32:24.00 ID:7O25/kDC
控室が言うとおりの将棋になってしもた
309名無し名人:2012/10/27(土) 14:32:50.28 ID:vTFwbTvx
88歩いれて28飛くらいか
と思ったら単にか
310名無し名人:2012/10/27(土) 14:33:19.59 ID:xq5RRXaM
次の8六角が激痛
311名無し名人:2012/10/27(土) 14:35:00.85 ID:l3WrYAMg
アマ三段以上なら普通に先手が勝つ将棋だと思うけど

それでも永瀬の終盤力に期待
312名無し名人:2012/10/27(土) 14:35:19.06 ID:vTFwbTvx
自陣龍の準備もできたし永瀬勝ったな
313名無し名人:2012/10/27(土) 14:35:46.59 ID:PtChRA1X
飛車打ち合ったら急に先手のほうが良く見えてきた
前から先手有利って言ってた人は棋力高いね
314名無し名人:2012/10/27(土) 14:35:46.42 ID:RIcu5R48
後手玉が脆すぎて泣ける
315名無し名人:2012/10/27(土) 14:36:39.43 ID:DiK0S0yd
大盤解説も慶太先生の粋なはからいで若い男女ペアのキャッキャウフフ状態か
316名無し名人:2012/10/27(土) 14:37:03.45 ID:yhx8f7nj
28飛が悪手に見える 遠い上に49銀が全く生きない
317名無し名人:2012/10/27(土) 14:37:23.99 ID:R4Cn8Zyj
大盤解説、もう10人投入するのか。豪華だな。近ければ行きたかった
318名無し名人:2012/10/27(土) 14:37:59.97 ID:7O25/kDC
71飛じゃないから早逃げはできる
319名無し名人:2012/10/27(土) 14:38:09.04 ID:JVknFirH
激指六段
△2八歩 先手有利 480
△3八銀不成り 先手優勢 805
320名無し名人:2012/10/27(土) 14:38:18.68 ID:l3WrYAMg
>>316
そもそも△49銀自体がとんでもなく重い悪手

アレを生かそうとするする構想がおかしい
321名無し名人:2012/10/27(土) 14:39:42.10 ID:Va5MDOnG
74ふ76きん29飛車成り
75桂からごにょごにょ
322名無し名人:2012/10/27(土) 14:39:43.70 ID:yhx8f7nj
>>320
あそこは49銀しかないだろ 88歩入れて69銀もあったけど
これが悪手なら39角が悪いわ
323名無し名人:2012/10/27(土) 14:41:11.20 ID:O67IvItm
>神吉七段「△7四歩▲7六金を入れてから△8八歩を入れたほうが得ちゃうか?」
 
△7四歩だと▲1八角があるみたい.
324名無し名人:2012/10/27(土) 14:41:14.21 ID:l3WrYAMg
>これが悪手なら39角が悪いわ

遡ればそういうことになるな
49銀みたいな悪手を打たないと駄目にしたのなら
325名無し名人:2012/10/27(土) 14:42:28.25 ID:RIcu5R48
>>313
飛車を取った時点で49の銀が泣いているどころか攻めの邪魔してひどい。対して先手は飛車角角が手持ち。駒の効率が違いすぎるからね
326名無し名人:2012/10/27(土) 14:43:19.38 ID:l3WrYAMg
▲81龍はかなり疑問だな、後手少し助かったぞ
327名無し名人:2012/10/27(土) 14:44:05.27 ID:yhx8f7nj
玉に逃げんじゃねえのかよ 驚いたわ
328名無し名人:2012/10/27(土) 14:44:33.36 ID:R4Cn8Zyj
なるほど、ここで71歩
329名無し名人:2012/10/27(土) 14:44:56.52 ID:l3WrYAMg
ちょっとだけ希望が見えたが、依然として後手苦しいな
330名無し名人:2012/10/27(土) 14:45:26.43 ID:Ymq3nZ4S
>>315
内輪にしかウケないし会場はいたって静か
331名無し名人:2012/10/27(土) 14:46:08.59 ID:4R5riduu
こりゃ後手厳しいな、▲4一銀打たれたらもう持たないだろう
332名無し名人:2012/10/27(土) 14:47:23.91 ID:DiK0S0yd
攻防だもんな
こういう角が打てたら気持ちいいな
333名無し名人:2012/10/27(土) 14:47:31.18 ID:Ymq3nZ4S
>>286
この板は目見えなくなってきたじいちゃんが多くて、勘違いしてはってるだけだから
ほっといてあげて
334名無し名人:2012/10/27(土) 14:47:36.93 ID:Va5MDOnG
JT小学生はじまるぞ
335名無し名人:2012/10/27(土) 14:47:53.31 ID:PtChRA1X
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/10/27/246.jpg

長谷川さんが美人になってる件
336名無し名人:2012/10/27(土) 14:48:30.58 ID:l3WrYAMg
>>334
いくら永瀬が嫌いだからって、子供将棋よりはこっちだろw
337名無し名人:2012/10/27(土) 14:49:55.89 ID:DiK0S0yd
なんだかんだ言っても神吉手が見えるな
338名無し名人:2012/10/27(土) 14:52:01.34 ID:vTFwbTvx
>「△8五歩ですか」と神吉七段。呼応するように大盤解説会場でも村田六段が△8五歩の
>変化を解説し始めた。以下▲同角△8九竜▲6三角成△8一竜▲同馬が一例。

このあと88飛で王手馬取り残ってるんじゃね?
339名無し名人:2012/10/27(土) 14:52:28.92 ID:l3WrYAMg
解説の通り進めると、最後に△88飛で王手角だが

何でそんな変化に飛び込むんだ?
340名無し名人:2012/10/27(土) 14:52:59.98 ID:O67IvItm
解説の変化だとまた飛車で馬が取られるぞ
341名無し名人:2012/10/27(土) 14:53:40.66 ID:RIcu5R48
総つっこみわろた
342名無し名人:2012/10/27(土) 14:53:49.54 ID:yhx8f7nj
アホすぎワロタ
343名無し名人:2012/10/27(土) 14:54:45.40 ID:l3WrYAMg
△85歩、▲同角、△89龍、▲55桂くらいで普通に先手の勝ちじゃねーの?
344名無し名人:2012/10/27(土) 14:55:41.04 ID:l3WrYAMg
・・・と思ったが、さすが千日手王(笑)

そこまでビビる終盤でもあるまいに
345名無し名人:2012/10/27(土) 14:55:46.39 ID:DiK0S0yd
淡路先生w
346名無し名人:2012/10/27(土) 14:56:08.76 ID:O67IvItm
根絶やし流か
347名無し名人:2012/10/27(土) 14:57:43.22 ID:l3WrYAMg
何かまた、永瀬流のグダグダ終盤になりそうな悪寒
348名無し名人:2012/10/27(土) 14:57:45.01 ID:R4Cn8Zyj
なんか一瞬手順変じゃなかった?
349名無し名人:2012/10/27(土) 14:57:57.39 ID:yhx8f7nj
相手の打ちたとろこに打てで△55桂かと思ったら銀下がった
350名無し名人:2012/10/27(土) 14:58:00.14 ID:RIcu5R48
中継手順しっかりしろー
351名無し名人:2012/10/27(土) 14:58:25.92 ID:l3WrYAMg
>>348
入力ミスなんか日常茶飯事だ、気にするな
352名無し名人:2012/10/27(土) 14:58:35.58 ID:8BJoj7UD
▲5五桂が後から出て来たな
353名無し名人:2012/10/27(土) 14:58:56.11 ID:13V6i5H5
>>335
どこが??
354名無し名人:2012/10/27(土) 14:59:55.84 ID:l3WrYAMg
まあ、いくら永瀬の終盤でも逆転は厳しいよなコレ
355名無し名人:2012/10/27(土) 15:01:18.65 ID:l3WrYAMg
状況は厳しいが、駒は結構入ったぞ

最後の意地見せろよ真吾
356名無し名人:2012/10/27(土) 15:02:06.92 ID:DiK0S0yd
根っこの角にどっか行ってくれと
357名無し名人:2012/10/27(土) 15:02:39.66 ID:PtChRA1X
まだまぎれそうな気がするんだけどなぁ
358名無し名人:2012/10/27(土) 15:03:40.12 ID:/j589Vlc
真吾ちゃんの作戦勝ちだったんやろ
時間がなくて暴発しちゃったんちゃうか
359名無し名人:2012/10/27(土) 15:04:33.85 ID:7O25/kDC
永瀬は辛くもない消極的な手を指しすぎ
360名無し名人:2012/10/27(土) 15:05:11.67 ID:l3WrYAMg
>>358
△39角がとんでもない暴走だったな

本当にやりたくない手なのに
361名無し名人:2012/10/27(土) 15:05:30.68 ID:JVknFirH
▲8七角がぴったりと思ったけど、派手にいったなぁ
362名無し名人:2012/10/27(土) 15:05:47.84 ID:RIcu5R48
>>358
馬消す変化えらんだから本人は作戦勝ちとおもってなかったんじゃないの
363名無し名人:2012/10/27(土) 15:06:04.95 ID:L/XCqJfB
里見も最近イベントに出るようになったな、良いことだ
364名無し名人:2012/10/27(土) 15:06:11.78 ID:yhx8f7nj
読みきったね
365名無し名人:2012/10/27(土) 15:06:37.49 ID:R4Cn8Zyj
次が最後のお願いになるか
366名無し名人:2012/10/27(土) 15:07:32.03 ID:l3WrYAMg
いかにも永瀬らしい終盤術だなwwwwww
367名無し名人:2012/10/27(土) 15:07:57.58 ID:JVknFirH
激指三段は▲9四龍が大悪手と見ていたが、四段レベルだと詰めよになっていた。
368名無し名人:2012/10/27(土) 15:08:24.72 ID:RIcu5R48
これはオワタ
369名無し名人:2012/10/27(土) 15:08:38.08 ID:O67IvItm
△同歩だと
▲4二金打△同金▲同成桂△同玉▲5一角打△3一玉▲4一角成△2二玉▲2三馬△同玉▲2五香で詰み

370名無し名人:2012/10/27(土) 15:08:53.65 ID:l3WrYAMg
後手玉全然堅くなってないし

△94香も犠打とは言えんな
371名無し名人:2012/10/27(土) 15:08:53.64 ID:yhx8f7nj
94香空振りやないか
372名無し名人:2012/10/27(土) 15:09:08.02 ID:6vCo5Rmo
いい時間に終わりそう。
2人ともエライ
373名無し名人:2012/10/27(土) 15:10:36.40 ID:l3WrYAMg
てか、すぐに終われよ

この後、羽生vs康光のメインイベントが控えてるんだから
374名無し名人:2012/10/27(土) 15:11:39.55 ID:R4Cn8Zyj
JT杯15:40からだから大丈夫だろ
375名無し名人:2012/10/27(土) 15:11:40.03 ID:l3WrYAMg
△33金打ちで千日手コース!



・・・になったら爆笑だが、さすがにねーな
376名無し名人:2012/10/27(土) 15:12:00.80 ID:vTFwbTvx
さあ、千日手の時間だ
377名無し名人:2012/10/27(土) 15:12:10.79 ID:w5KHsFFt
これは・・・
378名無し名人:2012/10/27(土) 15:12:31.35 ID:l3WrYAMg
>>374
あっちはどうせ遅れるだろうし、多少長引いても問題はないか
379名無し名人:2012/10/27(土) 15:13:02.77 ID:OOFvQ7I3
さすがにこれで千日手に持ち込めるなら王座あげていいんじゃね
380名無し名人:2012/10/27(土) 15:13:20.14 ID:DiK0S0yd
ここまで永瀬のウオーミングアップ
381名無し名人:2012/10/27(土) 15:13:38.69 ID:qiWc0Oav
千日手くるかww
382名無し名人:2012/10/27(土) 15:13:59.84 ID:TqFDVGpL
「お! 打開した!」
「いや、打開って」
まだ同一局面は現れていない。

まあやっぱ期待するよな
383名無し名人:2012/10/27(土) 15:14:18.37 ID:yhx8f7nj
「おっ打開した!」

「いや打開ってw」
384名無し名人:2012/10/27(土) 15:14:28.31 ID:qiWc0Oav
こねええーー
385名無し名人:2012/10/27(土) 15:14:41.05 ID:jc7H16JU
打開ワロタ
386名無し名人:2012/10/27(土) 15:15:21.02 ID:L/XCqJfB
船江「1分将棋いいですねえ。
1分将棋してるときが生きてるなあ、ってときなんですよ」

387名無し名人:2012/10/27(土) 15:16:44.03 ID:l3WrYAMg
>>386
俺も昔ヤフー将棋で3分切れ負けやってた頃が
一番生を実感できたわ
388名無し名人:2012/10/27(土) 15:16:44.38 ID:xqeXpxSb
圧勝か
さすが永瀬
389名無し名人:2012/10/27(土) 15:17:25.48 ID:R4Cn8Zyj
相変わらず駒取りまくってるな
390名無し名人:2012/10/27(土) 15:17:55.65 ID:DiK0S0yd
なんかすげー手きました
391名無し名人:2012/10/27(土) 15:18:07.37 ID:t8hG5s+6
>>369
94龍鮮やかだったね
あれが詰めろだったとは
392名無し名人:2012/10/27(土) 15:18:18.41 ID:RIcu5R48
しかし永瀬は清流の文字に似つかわしくない
393名無し名人:2012/10/27(土) 15:18:52.06 ID:JVknFirH
やはり里見と菅井は仲良さそうだなぁ
394名無し名人:2012/10/27(土) 15:19:06.31 ID:l3WrYAMg
せめて端歩突いてあればなぁ

何か最近のプロは端歩突かない将棋が多いけど
常に矢倉戦を意識してるせいか?
395名無し名人:2012/10/27(土) 15:19:28.63 ID:d3giYZrd
>>392
泥沼流だよな。
396名無し名人:2012/10/27(土) 15:20:07.93 ID:l3WrYAMg
>>392
森内を棋界のサラブレッドと呼ぶようなもんだな
397名無し名人:2012/10/27(土) 15:21:01.77 ID:L/XCqJfB
なんで里見と菅井、並んで座ってるんだよ
398名無し名人:2012/10/27(土) 15:21:03.65 ID:7O25/kDC
泥仕合に持ち込んでるんじゃなく決められずグダグダになってるだけだが
399名無し名人:2012/10/27(土) 15:21:05.81 ID:l3WrYAMg
ココまで指したのなら、△42金打てよ
400名無し名人:2012/10/27(土) 15:21:13.05 ID:qiWc0Oav
加古川泥流戦w
401名無し名人:2012/10/27(土) 15:21:30.86 ID:OOFvQ7I3
やはり字が汚いほうが勝ったか…
402名無し名人:2012/10/27(土) 15:21:39.56 ID:xqeXpxSb
泥沼流と聞くと途端に永瀬が強く見えてくる
403名無し名人:2012/10/27(土) 15:21:57.51 ID:7O25/kDC
2人とも雑だった
404名無し名人:2012/10/27(土) 15:22:22.97 ID:R4Cn8Zyj
伊藤応援してたが、なんか弱い
405名無し名人:2012/10/27(土) 15:22:46.03 ID:l3WrYAMg
>>403
次の羽生ー康光で口直しだな
406名無し名人:2012/10/27(土) 15:22:57.12 ID:TqFDVGpL
森内名人のあの体格がよくて頑強なのはそのお祖父さん譲りらしいよ
体格はいいけど早世した人だから俺はむしろそこが心配なんだが
407名無し名人:2012/10/27(土) 15:23:55.57 ID:4R5riduu
伊藤はこういう舞台に慣れてないから緊張したんだろう
408名無し名人:2012/10/27(土) 15:24:09.21 ID:l3WrYAMg
>>406
今アレが逝くと誰か困るの?、羽生アンチくらいか?
409名無し名人:2012/10/27(土) 15:25:05.13 ID:l3WrYAMg
さて、JTに移動
410名無し名人:2012/10/27(土) 15:25:27.21 ID:RIcu5R48
加古川でいりゅうせんにならないような棋士が残るといいな。若き日の谷川とか、全盛時の久保のような将棋がいい
411名無し名人:2012/10/27(土) 15:26:09.82 ID:L/XCqJfB
井上「(神吉先生に向かって)プロみたいな解説ですねぇ」
神吉「引退棋士バカにしてるやろっ」
412名無し名人:2012/10/27(土) 15:29:53.61 ID:xqeXpxSb
全盛期の久保って粘りのアーティストか?
413名無し名人:2012/10/27(土) 16:20:07.47 ID:JVknFirH
永瀬の色紙、当たった人が出てこなかったのかw
414名無し名人:2012/10/27(土) 16:36:05.21 ID:8PD2wXCy
>>413
(´;ω;`)
415名無し名人:2012/10/27(土) 17:43:48.54 ID:13V6i5H5
>>404
第3局は無さそうだな
416名無し名人:2012/10/27(土) 18:02:30.99 ID:35K5cEkf
417名無し名人:2012/10/27(土) 18:55:33.35 ID:1oDOtOrx
>>411
あんたは現役中でもバカにされてただろうがw
418名無し名人:2012/10/27(土) 19:09:18.41 ID:upC7gqFs
>>404
こういうぐちゃぐちゃした感じで自玉が薄いのに攻めかかってくる相手が永瀬の一番の好物
藤森みたいに、まず堅く囲わないとな
419名無し名人:2012/10/27(土) 19:20:08.82 ID:W/8Zt9Qn
>>418
堅く囲った相手を姿焼きというのが永瀬の好物のような・・・
420名無し名人:2012/10/27(土) 19:32:29.18 ID:upC7gqFs
>>419
そんな将棋、2局くらいしかないよ それも里見とアマ
仕掛けを利用して駒を前に出していつの間にか有利になるのが永瀬の真骨頂
421名無し名人:2012/10/27(土) 19:48:07.95 ID:JVknFirH
ブログに船井の話が載ってたぞ。奨励会の時に、穴熊が残っていたのにそれ以外は
全部永瀬の駒でトラウマになってしまったとか。
422名無し名人:2012/10/27(土) 20:03:21.72 ID:upC7gqFs
>>421
最終的にそうなることももちろん多いんだけど、永瀬が受け切ろうとするのは実は負けパターンで、
今期の負けの半分ぐらいは受け切り勝ちを目指して失敗して負けてる
423名無し名人:2012/10/27(土) 21:11:17.75 ID:dHxBA/ZD
イトシン達筆すぎw
永瀬ボーイはタイトル戦でるようになったら、練習だな
424名無し名人:2012/10/27(土) 21:21:44.04 ID:Vzm/lDSb
伊藤って3段リーグでは恐れられてたらしい・・
425名無し名人:2012/10/27(土) 21:36:13.49 ID:NejTU+eL
伊藤まじで素晴らしい字を書くな
それに比べて永瀬は
426名無し名人:2012/10/27(土) 21:51:02.71 ID:upC7gqFs
永瀬の字は下手だけど、下手なのにかっこつけないのが良いね
何と言われようが俺はこうなんだ!という強い意志を感じる
やっぱり永瀬はかっこいいや 今日は肌が荒れ気味で写真とかはかっこ悪いけど・・・
427名無し名人:2012/10/28(日) 04:07:41.63 ID:i/vrxWKu
前夜祭、大勢の棋士がいて華やかそうだ
昼前いなかった室谷がいて、顏を出してた里見はいないようだが、ふ〜〜ん
428名無し名人:2012/10/28(日) 05:07:03.82 ID:Gp3E0eip
室谷は昼間にセックスしてて里見は夜にセックスしに行ったのか
429名無し名人:2012/10/28(日) 07:44:28.83 ID:/r5vuxzY
>>428
久保も昼間にセックスしてたのかにゃ〜
430名無し名人:2012/10/28(日) 07:59:17.92 ID:v0quChTF
何だお前ら?あっち行け シッシッ
431名無し名人:2012/10/28(日) 08:33:26.71 ID:QccWnQEi
カッコかわいいほうが勝つ
432名無し名人:2012/10/28(日) 09:49:54.40 ID:JUkJHeaH
>>416
ほんとにプリケツだなw
前のポケットに携帯を入れていて生地が引っ張られているからよけいそう見えるんだろうが。
しかし、里見さんはいつもズボンだな。
スカートははかない主義なのかね。
433名無し名人:2012/10/28(日) 10:02:58.26 ID:u/t5wrDU
はじまった
434名無し名人:2012/10/28(日) 10:04:30.17 ID:9JSZ3tNM
幻覚かもしれんがイトシンの飛車が76と86
永瀬の飛車が82と72行ったり来たりするのが見えるw
435名無し名人:2012/10/28(日) 10:22:08.25 ID:fPkkrYxh
みんなNHK見てるのか?
436名無し名人:2012/10/28(日) 10:36:47.73 ID:Gm708rsL
痛々しいものを見てしまった…こっち見て落ち着こう
437名無し名人:2012/10/28(日) 10:46:31.66 ID:/BGuTcx+
ブーハーの裏じゃ伸びねーな、やっぱり
438名無し名人:2012/10/28(日) 10:47:16.78 ID:9JSZ3tNM
永瀬千日手最近12局ないのか。意外すぎるw
439名無し名人:2012/10/28(日) 10:56:02.99 ID:u/t5wrDU
(2)▲6五桂△6四歩▲5三桂成△同金▲7一角△5二飛▲6二歩△9九角成▲6一歩成△6五香が検討されているが、

65けい64歩に73桂なりがあるのかな?
440名無し名人:2012/10/28(日) 10:57:25.84 ID:u/t5wrDU
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/10/28/061.jpg

100人もきてないだろwww
うそかくなよwww
441名無し名人:2012/10/28(日) 11:02:41.90 ID:u/t5wrDU
あ、100人くらいいるか?・・
442名無し名人:2012/10/28(日) 11:05:04.57 ID:Y0mAOwQt
写真を撮ったあとにどっと増えたんだよ・・・多分
443名無し名人:2012/10/28(日) 11:06:06.86 ID:sxx/7prr
なんで永瀬はいつまで経っても小物感満載なんだろう?
順位戦以外はなかなかの活躍ぶりで、普通はこれくらいやってると「次世代エース」とか「将来棋界を背負って立つ」とか
少々気が早い人達から過剰な期待をされるもんだけど、永瀬はそんな事全然書かれないな。
444名無し名人:2012/10/28(日) 11:07:22.33 ID:u/t5wrDU
しかし過疎ってるな・・・
室谷さんいるならデジカメ持って
加古川まで行けばよかったな
遠すぎるけどw
大阪から1時間でいけないだろ・・
445名無し名人:2012/10/28(日) 11:10:02.97 ID:XRjJJRTJ
>>443
永瀬、菅井、佐々木勇、阿部健あたりは将来のタイトル候補とよく言われていると思うけど。
446名無し名人:2012/10/28(日) 11:18:56.65 ID:HSDHQquL
>>445
候補候補と言われて数年が経ち、いつの間にか言われなくなった奴が何人いると思ってんだ
447名無し名人:2012/10/28(日) 11:20:34.22 ID:9JSZ3tNM
中村太地の例があるから若手は騒がれないほうがいいかも
太地はC2突破に6年かかったけどタイトル挑戦までいったから
若手は7〜8年ぐらいかけて評価しないと駄目
448名無し名人:2012/10/28(日) 11:25:01.18 ID:sxx/7prr
>>445
よく言われてるのか、なら良かった。

ただ、多くの場合は
確実に将来棋界を背負う人材 → タイトルを多く獲る
次世代のエース候補 → 一応タイトルは獲る
タイトル候補 → 大抵無冠
だけどね。
449名無し名人:2012/10/28(日) 11:29:21.80 ID:u/t5wrDU
7,8年かかったら
若手じゃなくなるけど・・・
450名無し名人:2012/10/28(日) 11:37:48.81 ID:9L3YtJC5
20代のタイトルホルダーにこだわる奴が多すぎなんだよ
森内も久保も深浦も初タイトルは30代。
最近10年で20代でタイトルとったのは渡辺、広瀬だけだし
451名無し名人:2012/10/28(日) 11:45:16.65 ID:HSDHQquL
>>450
25歳でタイトル7つ全部揃えてしまった奴がいる限り、おまえの発言に説得力は皆無だ
452名無し名人:2012/10/28(日) 12:01:40.71 ID:Y0mAOwQt
自分は永瀬がまだ二十歳っていうのがにわかには信じられないな
いとしんのほうが年下に見える
453名無し名人:2012/10/28(日) 12:02:32.05 ID:u/t5wrDU
大盤解説会に神吉七段と村田女流二段が登場。神吉七段は早速
「どうやったら千日手になるかですね」と言い、笑いを取っている。
454名無し名人:2012/10/28(日) 12:05:10.72 ID:XRjJJRTJ
激指は、互角-278。千日手にしちゃうのかな。
455名無し名人:2012/10/28(日) 12:06:18.29 ID:20fIsd/G
千日手きたー
456名無し名人:2012/10/28(日) 12:06:43.31 ID:IQBLAyTG
千日手w
457名無し名人:2012/10/28(日) 12:07:46.98 ID:Gm708rsL
            |:::::::::::::://::::::::::;' {:{ }:}、:::!:::::::::ト、:::::::i:::l
            {:::::::::::_」」ム-:、:{    \ヽ::-::、}:::::}li::: 
                 :::::}|_j_辷__'^ 永  '^,二._¬廴ノル'      
              Vミ /仏!-=ミ、    ,厶!-=J゙ヽ ム{         
               r┴-r{//  }-‐-{//  }‐=ゅ} 
            . | ニ }」^>─--‐' σ  `ー--一′/!リ
              _.」とノ' /  ∴       ∴   イ
             .八   r'{::\     ⌒    /
         .Y了  ` ‐タ:マ > 、      r_<│
         }::\__∧〉:V´  く!    j/   〉
          |:::::::::::::::::::ノ ヽヽ、  ヽ.   /    /\__
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>はい .  いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━━━━━━━┛                         ┃
         ┃ながせがせんにちてにしたそうに  .      .     ┃
         ┃こっちを見ている!                       ┃
         ┃                                  ┃
         ┃せんにちてに しますか?          .         ┃
         ┃                                  ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
458名無し名人:2012/10/28(日) 12:08:32.73 ID:eSvKg0Qk
永瀬がまた濃厚と聞いて
459名無し名人:2012/10/28(日) 12:08:53.83 ID:kjVmizIG
千日手キタ━(゚∀゚)━!
460名無し名人:2012/10/28(日) 12:09:05.63 ID:zAxkv5oG
どろり濃厚千日味
461名無し名人:2012/10/28(日) 12:11:19.52 ID:eSvKg0Qk
ごれぞ泥流
462名無し名人:2012/10/28(日) 12:13:18.01 ID:jJ1FT9do
永瀬の将棋には華がない
463名無し名人:2012/10/28(日) 12:13:23.13 ID:Y0mAOwQt
キタコレ!
464名無し名人:2012/10/28(日) 12:13:42.99 ID:75jvTrWE
このまま進んでも形勢不明だけど、指し直しになれば絶対に自分が勝つと思ってる
二十歳の若さでこの自信は物凄いことだと思う
しかも実際に勝ちまくってるという・・・
465名無し名人:2012/10/28(日) 12:14:30.31 ID:XIBJNVN2
NHKから移ってみれば、また千日手かよ・・・

本当に泥沼流だな
466名無し名人:2012/10/28(日) 12:15:00.32 ID:LGljHIWy
467名無し名人:2012/10/28(日) 12:15:35.11 ID:jsB4VGYm
また千日手やったのかよ
468名無し名人:2012/10/28(日) 12:15:49.73 ID:u/t5wrDU
棋譜はどこにのせるんだろ・・・
469名無し名人:2012/10/28(日) 12:17:07.21 ID:jsB4VGYm
             ィ≦"_二二二ミV: : :ヽ: :.ヽ
           /彡 '´Y:/; /:_:_:_V: : : : : : :ヽ
          /:/: _!/ '´    |: : : : :i : : : :.
         i : .{ : /         |:.:/.:.|: i:、 : : :',
         |: :γ          /   .レ : : | : i:.ヽ : :ヽ.
          j: : {  ___   / xz、、 | : : |: : i:::.:.:ヽ : ヽ、           ,、
.         i.:i.:.:i    、   / 行ぅ.ヾ| : : |: : :i:::.:.:.:.:..ヽi-`-        / i
         l:.: .:.:.', イ'心`    Vi:り !: : :l! : : !:::ヾ、.γ Y ヽ _   / /
         |:.|.:.:.:.:ハヾ.V:リ       ,,,  |:.:/:i| : : |i::::.|ヾ} | |!  i `く  , '
         |.:|:.:.:.:.:.:ハ ,,,  '  , - 、  レ'| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||  |  |‐'──- .
         li.|:.:.:.:.:.:.:::l    、"/  }   i         ゝ 'ノ / /       ` ,
     _r‐- 、 ii|:.:.:∧:.:::i':.、  ヽ.. ノ /i            ゝ ' /          ./
   /_ ヽ. i_ i:::/ ヽ ::l:i| > , _ / ri             `´          .i
  /  - `ヽy_. } ∨   ヽ::i|  レ',/∨´ :i    千日手野郎なんかに       i
.  ; -r_ jソ' r'      `{ , ‐ /ハ|,ハ   i                         !
  ! ´   ノ         /  レ<.!/ハ :i                         i
  }  _ 'i        __/    〃小゙. '´!.     負けんじゃねーぞ!      .|
  |     !       f  !   〃./i.| i V |                         |
  |     |       j  |   /ヾ/l:i.レ'ノ .|                        |
  |     |    /   ! / // .i:|`´  |
  |    l   /     .|/ `´ .|j
.   i     ヽ /      |     
   i      ヾヽ.    |    |
    ',      ヽヽ   |   o:{
470名無し名人:2012/10/28(日) 12:17:59.70 ID:LGljHIWy
初手から1分将棋の棋譜中継は記憶に無いな
471名無し名人:2012/10/28(日) 12:18:52.76 ID:Y0mAOwQt
12時20分から指し直しって、昼食どうなんの?
対局者と立会人と関係者と大盤解説会見に来てる人たちの
472名無し名人:2012/10/28(日) 12:18:55.07 ID:NNKhiSJ+
有利なところから千日手にして後手で負けるのが最近のパターンだったからな〜
しかし本局は先手だし、相手はビビってるかんじw
勝てそう!
473名無し名人:2012/10/28(日) 12:19:01.54 ID:feyAXWNA
永瀬まーたやりやがったか
NHK杯といい今日はやりやがった奴が多いな
474名無し名人:2012/10/28(日) 12:19:21.03 ID:eSvKg0Qk
決勝で初手から1分ってのはなかなか見れないけど熱くていいな
475名無し名人:2012/10/28(日) 12:19:57.25 ID:u/t5wrDU
>>466
どこからひっぱってきたんだよ・・・
476名無し名人:2012/10/28(日) 12:20:43.05 ID:eSvKg0Qk
もし伊藤勝ちなら最終局時間ずらすだろうね
477名無し名人:2012/10/28(日) 12:20:51.38 ID:20fIsd/G
残り時間が1分の場合は、1時間にして指し直しじゃなかったっけ
478名無し名人:2012/10/28(日) 12:21:53.41 ID:vJdY1YT5
>>477
もう一局やらなければいけないかもしれないからねえ。
479名無し名人:2012/10/28(日) 12:22:38.90 ID:fPkkrYxh
>>475
トップページを再読み込みすると出る
480名無し名人:2012/10/28(日) 12:23:21.42 ID:XIBJNVN2
今日は天気悪いし、予定もないからあと2局観たい

永瀬負けろ、負けろ、負けろ
481名無し名人:2012/10/28(日) 12:25:04.89 ID:eSvKg0Qk
>>477
棋戦ごとにきまってるんだろうね。はや指しに分類できるから独自の規定かな
482名無し名人:2012/10/28(日) 12:25:43.64 ID:DWgGeXF1
場所が公共施設だし市の職員も絡んでるだろうから
初手から1分は異例だけど仕方ないな
483名無し名人:2012/10/28(日) 12:26:44.25 ID:oWzRWpr4
「将棋は体力」って言ったのは誰だっけ?
484名無し名人:2012/10/28(日) 12:26:48.22 ID:LGljHIWy
>>475
差し直し局は最後の「1」が「2」になるだけだから
485名無し名人:2012/10/28(日) 12:27:18.61 ID:eSvKg0Qk
永瀬は将棋の内容の如何より千日手になったほうが盛り上がるな

まぁ全く盛り上がらないよりは話題になって盛り上がる方が貢献度高くてよいか
486名無し名人:2012/10/28(日) 12:28:14.33 ID:XIBJNVN2
指し直しは持ち時間半分でいいのに
487名無し名人:2012/10/28(日) 12:29:46.55 ID:NNKhiSJ+
しかし、どうもこの永瀬の写真は嫌だなw
もっとかっこよくうつってるやつにしてくれよ・・・
488名無し名人:2012/10/28(日) 12:30:15.06 ID:phucTlaa
プロの一分将棋とかなかなか見れないな
489名無し名人:2012/10/28(日) 12:30:23.15 ID:ZR6u+83M
流行りかなんか知らないけど角交換四間多いなあ
あまり勝ってるの見ないけどw
490名無し名人:2012/10/28(日) 12:31:37.14 ID:Y/mAje/T
491名無し名人:2012/10/28(日) 12:31:52.90 ID:Y0mAOwQt
イトシン、永瀬相手に振飛車か
492名無し名人:2012/10/28(日) 12:34:46.12 ID:zqBQNUnm
勝ったほうが新人王か
493名無し名人:2012/10/28(日) 12:36:47.56 ID:9JSZ3tNM
>>491
昨日の1局目も一応飛車振った。戻ったけど
494名無し名人:2012/10/28(日) 12:37:33.56 ID:d9K3Ja3a
永瀬は千日手の規定変えそうだな
495名無し名人:2012/10/28(日) 12:37:38.21 ID:XIBJNVN2
しかし、日曜の昼なのに何でこんなに人少ないんだ?

対局者どんだけ嫌われてるんだよ
496名無し名人:2012/10/28(日) 12:39:01.45 ID:XRjJJRTJ
永瀬がなぜ相振りを避けているかだが、伊藤は相振りの勝率が高いんだな。
相振りの本書いているだけのことはあると思った。
497名無し名人:2012/10/28(日) 12:39:05.97 ID:6e8voRfe
故・升田幸三の名言でこんなのがある。

大切なのは創造です。

人真似を脱し、新しいものをつくり出すところに、

進歩が生まれる。

つまり永瀬は今まさに名誉千日手という新しいものをつくりたいんだよ。
498名無し名人:2012/10/28(日) 12:39:14.22 ID:XhtACxpf
この流行りっぷりはすごい
藤井のお花畑が荒廃するのも遠くないな
499名無し名人:2012/10/28(日) 12:40:01.61 ID:qGUko+Wp
>>480
永瀬「よし、がんばって次も千日手目指すか」
500名無し名人:2012/10/28(日) 12:41:56.50 ID:Y/mAje/T
>>495
NHK杯戦で羽生さんが出てたからかな?
501名無し名人:2012/10/28(日) 12:45:15.18 ID:Y0mAOwQt
>>495
多分知らないだけだろう
NHK杯スレに張れば人は来るだろうがしかしNHK杯はアレのあとなのでうーん
502名無し名人:2012/10/28(日) 12:46:59.02 ID:XIBJNVN2
>>497
3割名人森内
勃起王久保
フグチリの丸山
千日手の永瀬

この辺が将棋界のネタ棋士四天王か・・・
503名無し名人:2012/10/28(日) 12:48:16.53 ID:XIBJNVN2
>>501
さっきNHK杯スレにここの宣伝してきたけど、反応なし
504名無し名人:2012/10/28(日) 12:50:49.38 ID:jsB4VGYm
羽生のNHK杯は見てもこっちは興味ないという人もけっこういるだろ
505名無し名人:2012/10/28(日) 12:51:56.08 ID:Y0mAOwQt
>>503

永瀬伊藤という面子の地味さ微妙さゆえか
506名無し名人:2012/10/28(日) 12:53:13.02 ID:ubScSc5z
>>502
一二三
507名無し名人:2012/10/28(日) 12:54:05.55 ID:eSvKg0Qk
居飛車党の自分的には既に先手がやり易そうにみえるな
508名無し名人:2012/10/28(日) 12:56:22.10 ID:8SDj2NfY
ずうずうしい銀だな
509名無し名人:2012/10/28(日) 12:58:09.97 ID:75jvTrWE
角打ちの隙が無いまま位で押されるとつらい
飛車角だけで暴発すると昨日の様な将棋になる
510名無し名人:2012/10/28(日) 13:04:29.02 ID:jsB4VGYm
伊藤が優勝する可能性はかなり少なそうだが、せめていい将棋を見せてくれ
511名無し名人:2012/10/28(日) 13:04:31.06 ID:fPkkrYxh
41手目のコメおかしくないか?
512名無し名人:2012/10/28(日) 13:04:35.86 ID:hMeJASTC
41 5五角(46) ( 0:00/00:00:00)
*「先手が失敗しているような気もします」と稲葉六段。34手目に△4四銀と出た銀を直後に3三〜4二と引かされているのでは変調のようだ。
42 2五歩(24) ( 0:00/00:00:00)
*「えっ」と声が上がる。△6四角が有力と見られていたからだ。
513名無し名人:2012/10/28(日) 13:06:52.21 ID:9JSZ3tNM
74歩厳しすぎだろ
514名無し名人:2012/10/28(日) 13:08:28.68 ID:XRjJJRTJ
▲7四歩の局面 激指 △28飛 先手有利300
515名無し名人:2012/10/28(日) 13:09:20.31 ID:XIBJNVN2
>>513
▲74歩はいやらしいけど、△64角で十分凌げる

先手は7筋以外歩が使えないし、後手もかなりやれそう
516名無し名人:2012/10/28(日) 13:09:36.42 ID:8SDj2NfY
>>511
後手が失敗のが直後のコメントとあうような気がするね
517名無し名人:2012/10/28(日) 13:10:34.01 ID:25CtLBq2
コメント修正されたな
518名無し名人:2012/10/28(日) 13:11:52.01 ID:/BGuTcx+
神吉w
そりゃあ腹も減るわな
519名無し名人:2012/10/28(日) 13:13:10.68 ID:XIBJNVN2
△58歩のような遅くて確実な手が間に合えばいいんだが

流石にそこまで甘くはないか?
520名無し名人:2012/10/28(日) 13:13:13.43 ID:25CtLBq2
えー香取らないんだ
521名無し名人:2012/10/28(日) 13:13:46.42 ID:NNKhiSJ+
これこれ。こんな感じで銀が出て行って良くしに行くのが永瀬将棋の真骨頂
522名無し名人:2012/10/28(日) 13:15:11.55 ID:vJdY1YT5
>>518
解説会に来ているお客さんの代弁をしたんだろうねえw
523名無し名人:2012/10/28(日) 13:15:27.45 ID:XIBJNVN2
同銀か・・・同玉も有力だったと思うが
524名無し名人:2012/10/28(日) 13:17:11.47 ID:XIBJNVN2
まあ、後手はいざとなれば5筋の底歩も効くし
そう簡単には潰れないか
525名無し名人:2012/10/28(日) 13:18:12.19 ID:Y0mAOwQt
よしもうドロドロになるまでやったれ
第4局5局までもつれこめ
526名無し名人:2012/10/28(日) 13:18:13.42 ID:eSvKg0Qk
そうそう玉頭睨むこのラインの角が急所になりやすいんだよなー
527名無し名人:2012/10/28(日) 13:19:31.95 ID:YAjS/BuI
永瀬の番勝負で千日手がないわけない
528名無し名人:2012/10/28(日) 13:19:52.12 ID:XIBJNVN2
>>526
▲47角は打たれるとかなり腹立つなぁ

4方向全てに働いてる上に、妙に追い払い難い
529名無し名人:2012/10/28(日) 13:22:04.12 ID:XIBJNVN2
おいおい

先手の注文通りにやられてるじゃないか、しっかりしろよ
530名無し名人:2012/10/28(日) 13:24:02.32 ID:XIBJNVN2
やっぱ、54手目は△同玉だったんじゃないのか?

61の金が浮いたのがどこまでも響いてる
531名無し名人:2012/10/28(日) 13:26:01.44 ID:YAjS/BuI
永瀬の千日手指し直し局の勝率8割か
そりゃこの勝率なら、千日手も厭わないわけだ
532名無し名人:2012/10/28(日) 13:26:10.55 ID:eSvKg0Qk
じわじわと永瀬ペースでいってしまうのだろうか。そうなりそうにしか見えない
533名無し名人:2012/10/28(日) 13:26:57.98 ID:t+YNCZwD
これは後手苦しくなってきたか
534名無し名人:2012/10/28(日) 13:27:42.52 ID:PL8vvO3S
加古川清流戦って若手のための棋戦でしょ
何故三十路の伊藤が出てる
535名無し名人:2012/10/28(日) 13:27:42.69 ID:oWzRWpr4
永瀬は居飛車も指せるのか?振り飛車党相手だけのなんちゃって居飛車?
536名無し名人:2012/10/28(日) 13:27:50.46 ID:75jvTrWE
後手は飛車角だけで暴れざるを得ない局面に追い込まれた
行った結果がコレで・・・そういう意味では昨日と同じような展開
537名無し名人:2012/10/28(日) 13:31:31.23 ID:XIBJNVN2
このまま見せ場もなしで終了とか

そんなバカな話はないよな?
538名無し名人:2012/10/28(日) 13:33:49.15 ID:2xc+SWen
>>534
三・四段戦だから
前期は瀬川も出たんだぞ
539名無し名人:2012/10/28(日) 13:33:52.91 ID:nImOq+h6
伊藤では無理だな
永瀬は終盤でときどき緩手を指して負けにすることがあるけど、それを咎めて勝ちきれる奴が下位プロにいない
永瀬は上位だとまだ苦労すると思うけど、それでも下位じゃはっきり相手より強いな
540名無し名人:2012/10/28(日) 13:34:30.77 ID:eSvKg0Qk
あかん…これはもう
541名無し名人:2012/10/28(日) 13:34:57.07 ID:jsB4VGYm
もうだめぽ・・・
542名無し名人:2012/10/28(日) 13:35:10.71 ID:NNKhiSJ+
>>535
振り飛車党には対抗形を指すことも多い 半々ぐらい
相手がどちらが得意かで決めている模様
居飛車党相手にはまだ指したことがない
543名無し名人:2012/10/28(日) 13:37:08.61 ID:XIBJNVN2
ゴミだな、伊藤は

よくこんな棋力で勝ち上がってこれたもんだ
544名無し名人:2012/10/28(日) 13:37:47.12 ID:hMeJASTC
真吾ちゃんが気の毒や
永瀬とかハブは人間離れした将棋マシーンやで
かなわんわ
545名無し名人:2012/10/28(日) 13:38:16.63 ID:NNKhiSJ+
永瀬の指し手が正確すぎる
546名無し名人:2012/10/28(日) 13:40:02.54 ID:YAjS/BuI
下位相手なら十分に無双できるな永瀬は
547名無し名人:2012/10/28(日) 13:40:45.48 ID:ERq/cIFZ
永瀬、居飛車でも指せるのか
548名無し名人:2012/10/28(日) 13:41:21.37 ID:NNKhiSJ+
激指の評価値は2500 しかし詰みはない
ここから永瀬がどう手数を伸ばすのか
549名無し名人:2012/10/28(日) 13:42:03.34 ID:t+YNCZwD
どう寄せるか
550名無し名人:2012/10/28(日) 13:43:45.32 ID:NNKhiSJ+
>>544
特に攻めてるときの永瀬はやばい 一手も間違えない
受け始めるととたんに間違えだすがw

と書こうとしたところで9八玉で評価値も214にw
やはり受けるとダメなのか
551名無し名人:2012/10/28(日) 13:43:46.71 ID:9JSZ3tNM
いとしんは最近10局9勝1で屋敷にも勝ってたんだが
残念ながらいいとこなしだな
552名無し名人:2012/10/28(日) 13:44:04.64 ID:XIBJNVN2
ココは負けても△同玉しかない
553名無し名人:2012/10/28(日) 13:44:10.89 ID:jsB4VGYm
こうなったら2枚換えして自陣に貼ってくそねばりだ
554名無し名人:2012/10/28(日) 13:44:52.90 ID:XRjJJRTJ
激指が先手勝勢1800から互角になってしまった・・・
555名無し名人:2012/10/28(日) 13:45:03.12 ID:eSvKg0Qk
1分将棋でkksはつらいな
やっぱ短時間は穴熊やで
556名無し名人:2012/10/28(日) 13:46:58.37 ID:NNKhiSJ+
しかし時間をかけて読ませるとやはり1500ぐらいまで戻った
このへんはソフトより人間のが読めそうだしな
ヒヤヒヤさせるぜ・・・
557名無し名人:2012/10/28(日) 13:47:12.76 ID:XRjJJRTJ
激が先手勝勢5300だと
558名無し名人:2012/10/28(日) 13:47:24.52 ID:t+YNCZwD
角切ってこいと
559名無し名人:2012/10/28(日) 13:47:26.67 ID:jsB4VGYm
角成ったら後手玉は詰むのか?
560名無し名人:2012/10/28(日) 13:48:09.44 ID:XIBJNVN2
形作りにもなってねぇ・・・

話にならんクズだ
561名無し名人:2012/10/28(日) 13:48:19.03 ID:75jvTrWE
単に52香成で勝ちなら分かりやすかったんだけど・・・なんかあったんだろうね
ソフトは自玉の安全軽視するから読み切れてない可能性あり
562名無し名人:2012/10/28(日) 13:48:19.24 ID:jsB4VGYm
なにーーーー!?どうせならもっと指せよ!
563名無し名人:2012/10/28(日) 13:48:23.00 ID:NNKhiSJ+
やったーーー永瀬優勝!
白河あゆみ杯に続いて2回目、それをカウントしなければ初めての優勝だ!
564名無し名人:2012/10/28(日) 13:48:40.35 ID:Y0mAOwQt
おわた
565名無し名人:2012/10/28(日) 13:48:49.83 ID:XIBJNVN2
>>559
▲61龍から楽勝

駒多すぎて余るわ
566名無し名人:2012/10/28(日) 13:50:06.85 ID:t+YNCZwD
もう一局見たかったけどしゃあないか
おもしろかった
567名無し名人:2012/10/28(日) 13:51:01.09 ID:9JSZ3tNM
3日後に新人王も取って4日で優勝2回のチャンスw
568名無し名人:2012/10/28(日) 13:51:08.04 ID:NNKhiSJ+
やはり通常の人間では魔人の相手は厳しかったな
人間やめてるクラスじゃないとな
569名無し名人:2012/10/28(日) 13:51:18.15 ID:jsB4VGYm
確かに角持ってるし、どうにもならんか
570名無し名人:2012/10/28(日) 13:51:30.24 ID:XIBJNVN2
全然面白くなかった

昨日の羽生VS康光戦と比べれば月とスッポン
才能の欠片も感じられない
571名無し名人:2012/10/28(日) 13:51:54.09 ID:nImOq+h6
青龍戦は新人王戦よりも実績的に地味だが、一応「棋戦優勝」の扱いになるのね
このまま全棋士参加棋戦での優勝も10代で達成してもらいたいもんだ
10代で達成した人って最近出てないよね?
572名無し名人:2012/10/28(日) 13:53:23.39 ID:oWzRWpr4
来年は関西の若手がんばれ!
573名無し名人:2012/10/28(日) 13:53:34.34 ID:NNKhiSJ+
>>571
でも永瀬は20歳だよ(´・ω・`)
574名無し名人:2012/10/28(日) 13:53:54.95 ID:XIBJNVN2
永瀬はまずC2脱出しないと話にならんだろ
575名無し名人:2012/10/28(日) 13:54:15.72 ID:eSvKg0Qk
ちょっと先手の攻めが簡単に筋に入って分かりやすく負けになったからなー
攻めの銀を繰り出して急所のこびん攻めして形崩して、飛車をおろしてあとはスパーク
物足りない展開だったな
576名無し名人:2012/10/28(日) 13:54:16.52 ID:XRjJJRTJ
永瀬の振り飛車が見れなかったことだけが残念。
577名無し名人:2012/10/28(日) 13:57:17.43 ID:Y/mAje/T
予定通り1日に2局で終わったのか。
結局神吉七段は昼飯が食えるのか?
そこだけが気がかりだw
578名無し名人:2012/10/28(日) 13:57:27.58 ID:XIBJNVN2
>>575
後手アマチュアかよ!、って言いたくなるくらい
あっさり潰れすぎだよな

捌き合いの時点ではまだ五分に近かったのに
579名無し名人:2012/10/28(日) 13:57:40.61 ID:YAjS/BuI
藤森も食って、2冠かな
580名無し名人:2012/10/28(日) 13:59:32.91 ID:Y0mAOwQt
終わってみればまぁ順当なのだろう
永瀬千日手王子おそろしや
(あとはルックス的に顎が割れていてくれれば完璧なんだけど)
このまま千日手道を突き進んでくれ
581名無し名人:2012/10/28(日) 14:00:01.82 ID:nImOq+h6
>>573
あれ、そうだったんだw
失礼しました

佐々木勇気はライバルだと公言してるから、てっきりまだ10代とばかり思ってた
20歳ならもう実績残していかなきゃいけない時期だなぁ、永瀬も
582名無し名人:2012/10/28(日) 14:02:46.01 ID:NNKhiSJ+
永瀬は順位戦で転んだのは痛かったが、竜王戦昇級や棋戦優勝などトータルで上々の出来。
賞金額もかなり行きそうだ
583名無し名人:2012/10/28(日) 14:05:44.85 ID:75jvTrWE
>>570
この勝ち方に才能が感じられないなら、残念ながらお前の棋力が足りないぞ

手を渡して「やってきなさい」というタイミング
そこまでに「暴発気味にでも行かざるを得ない局面」に追い込む能力
そこで上げたポイントをしっかり守りきって勝ち切る能力
若手なのにトッププロの様な勝ち方してる(しかも早指しで)
584名無し名人:2012/10/28(日) 14:14:04.09 ID:NNKhiSJ+
>>583
渡辺がよく言うところの後手にチャンスが1回あるかないかというぐらいの完成度
有無をいわさないプロの仕事だ
585名無し名人:2012/10/28(日) 14:40:25.66 ID:YAjS/BuI
伊藤って石原軍団の若手にいそうな顔だな
586名無し名人:2012/10/28(日) 14:57:30.32 ID:12JsBEnw
昼も食わんと一分将棋とかよくやるな
まぁ永瀬は安定してたわ
587名無し名人:2012/10/28(日) 15:45:23.07 ID:ndKQafz5
永瀬に千日手にされて、命永らえた奴はおらんのか
588名無し名人:2012/10/28(日) 15:48:08.74 ID:U2C2PhSU
今回のは手合い違いって位の圧勝だな。

永瀬の将棋では菅井に勝った将棋(双龍戦)が凄かった。
周囲が唖然として、菅井が「弱すぎる」と吐き捨てる程だった。
589名無し名人:2012/10/28(日) 15:48:38.99 ID:t+YNCZwD
>>587
木村先生
590名無し名人:2012/10/28(日) 15:52:49.03 ID:HB1jEwyW
永瀬は伸びる子
591名無し名人:2012/10/28(日) 15:58:37.11 ID:SIe8nvpu
しょうもない雑魚を倒したくらいで、ベタ褒めされすぎだな
実績はなくても才能があると主張するなら、これくらいは見せて欲しいもんだ

http://www.youtube.com/watch?v=bNTOt9HBjOQ

592名無し名人:2012/10/28(日) 15:58:58.07 ID:NNKhiSJ+
>>588
あれはあれで凄いが、今回のように中盤から徐々に差を広げて圧倒する将棋はまさに理想的な勝ち方。
永瀬は終盤もだが、中盤が強いのが良い

伊藤は角交換四間なんかやっちゃいけなかったんじゃないかな
永瀬は24でも何回か角交換四間指して、練習していたようだった
ところが最近では藤井先生相手に居飛車を連採して快勝するなど、むしろ対角交換四間に自信がある感じだ
相居飛車にすればもう少しアヤがあったんじゃないかな
593名無し名人:2012/10/28(日) 16:03:34.33 ID:GC3Rpa6a
>>591
歴代トップの才能と比べて才能云々を語るなら
佐藤も森内もたいしたことはないな
お前は永瀬に羽生級の才能があると思ってるのか
594名無し名人:2012/10/28(日) 16:20:26.38 ID:SIe8nvpu
>>593
いいや、足元にも及ばないカスだと思ってるよ?

でも、ココの連中見てるとまるで未来の名人みたいに
大げさな過大評価してるバカばっかだし
595名無し名人:2012/10/28(日) 16:26:29.23 ID:NNKhiSJ+
>>594
高二病か
596名無し名人:2012/10/28(日) 16:26:47.52 ID:iWw6QiU5
アンチが結構いるってことは将来有望だなw
597名無し名人:2012/10/28(日) 16:27:17.90 ID:GC3Rpa6a
>>594
未来の名人=丸山クラスの才能があれば可能
永瀬には羽生クラスの才能はないかもしれないが丸山クラスの才能はあるかもしれない
少なくとも候補に入れておかしくないくらいの成績を残してる
598名無し名人:2012/10/28(日) 16:27:39.15 ID:9Drb0U41
まあC2中位〜の対局だからな
トップ棋士のタイトル戦と比べたらそりゃ見劣りするわ
599名無し名人:2012/10/28(日) 16:46:49.72 ID:20fIsd/G
>>594
羽生ヲタのうざさは相変わらずだな
このスレは羽生には関係ないんだから自スレでマンセーしてろ
600名無し名人:2012/10/28(日) 17:49:27.19 ID:rGj2w1mz
 やっぱり三流レベルの将棋はつまらんね。
 羽生、渡辺、深浦、佐藤クラスのが見たいね
601名無し名人:2012/10/28(日) 17:50:09.16 ID:GC3Rpa6a
じゃあそいつらだけ見てればいいのに何故イチイチ見るのだろうな
602名無し名人:2012/10/28(日) 18:06:16.93 ID:oRR6Gg4s


永瀬

居飛車も指すようになったな

603名無し名人:2012/10/28(日) 18:10:26.51 ID:NNKhiSJ+
対抗形が強いことはもうよくわかったから、次は相居飛車を指して欲しいね
今日伊藤が横歩取りを目指していたら、永瀬は横歩をちゃんと指せたんだろうか?
604名無し名人:2012/10/28(日) 18:14:18.67 ID:rHh+TgRK
一局目は相居飛車みたいなもんだったろ
605名無し名人:2012/10/28(日) 18:19:15.61 ID:NNKhiSJ+
>>604
ああいうのじゃなくて、ガチガチの横歩取りだよ
さる筋からの情報によれば、永瀬は横歩や矢倉の本を買い込んでいたらしいw
永瀬の横歩・・・棋風からはかけ離れていると感じるが、指せるのかな?
606名無し名人:2012/10/28(日) 18:25:11.20 ID:DmHDBKKB
新人王は藤森だなw
607名無し名人:2012/10/28(日) 19:09:31.74 ID:bKLEVrza
永瀬の千日手勝率は歴代1位じゃね?2戦2勝10割とか除いて。
すげーわ
608名無し名人:2012/10/28(日) 20:41:28.47 ID:6EKmB7tR
波動昇竜ばっか使うケン使いみたいな奴だな
609名無し名人:2012/10/28(日) 20:46:16.31 ID:NNKhiSJ+
待ちガイルのほうが適切じゃね?w

そういうのばかり注目されるけど、本当の凄みは指し直し局の1分将棋の中終盤の正確さなんだけどな
610名無し名人:2012/10/28(日) 20:56:38.43 ID:sEd6t4/3
一流と殆ど戦ってない棋士なんか評価できるはずがない
611名無し名人:2012/10/28(日) 23:24:58.94 ID:pYGsR40j
>>607
戸辺11勝1敗
612名無し名人:2012/10/29(月) 00:01:00.88 ID:T7z1Hqc7
戸辺は永瀬と違ってかなり戦略的にやってるしな
順位戦での対先崎戦、後手で343戦法100%千日手狙いからの先手石田流の戸辺攻め
完璧なコンボだった
613名無し名人:2012/10/29(月) 11:05:28.24 ID:5KAkPlhJ
>>416
里見はパンツしか穿かないからな、プリケツしかみる処が
タイトル戦でも、ケツショットを増やしてほしい
614名無し名人:2012/10/30(火) 12:43:04.80 ID:OUMTEkTg
>>613里見のプリケツで喜んでるのか。
室谷は神戸でベージュのズボンでぴったりなので透けパンはしまくり。
パンティーラインまるわかりで歩いていたらヒッププリプリ動いてた。
智穂の旦那が席上対局の写真撮ってたがそのほかは撮ってなかったかな。
615名無し名人:2012/10/30(火) 13:03:31.59 ID:emONCHq0
伊藤は最初で最後の番勝負だったかもしれないな。
616名無し名人:2012/10/30(火) 14:30:23.90 ID:q2mDhmJ4
>>614
Upっ ウップ
617名無し名人:2012/10/31(水) 13:38:05.44 ID:AaLFwc9b
将棋世界最新号に神戸の記事あり。写真はないようで。さては智穂さんの旦那が
由紀ばかり撮ったので智穂が怒ったか?
動物将棋を子供にしていたそうで、ひそかに由紀の写真撮っていたのだろうな。
前かがみになると腰パンしそうだったので子供を撮るふりして腰パン撮ったとか
ないのかな。
618名無し名人:2012/12/28(金) 19:00:38.75 ID:qRRQGrIM
第3期加古川青流戦アマチュア選抜大会開催のお知らせ(PDF)
http://www.shogi.or.jp/kansai/event/KakogawaSeiryu/3KakogawaSeiryuSenbatsu_2013Mars16.pdf

平成25年3月16日(土)
アマチュア四段格以上
2名が第3期加古川青流戦参加資格
619名無し名人:2013/01/22(火) 19:40:34.89 ID:JL0gp16q
>>618
参加しようかと思ってるが、東京からだと夜行バスでも往復1万は掛かるなぁ。
四段免状持ってるけど、それでも抽選に受かるかどうか。
620名無し名人:2013/03/18(月) 01:10:41.26 ID:ngutk4nB
千田・竹内雄がプロとして参加決定
斎藤がプロ入り1年で出場権ロスト
大石もあと2勝で五段だし出場無理かも

アマ枠は高橋氏・工藤氏
621名無し名人:2013/03/20(水) 16:26:26.25 ID:1dVV0v6N
県代表常連クラスでも普通に1回戦負けしてるし、メンバーが全国大会並み

地方大会だと舐めて行って惨敗してきたぜ
622名無し名人:2013/03/20(水) 16:48:44.16 ID:jZOtk5UA
御苦労様です、残念だったね
しかしこういうアマ大会でも全国からあつまるんだな
623名無し名人:2013/03/20(水) 17:56:10.93 ID:om7AtoV7
秋山が1回戦負けしてたのには驚いた。
今泉なんか代表楽勝だろうと思ってたのに。
624名無し名人:2013/03/23(土) 11:15:14.98 ID:WTT2GwVo
第3期加古川青流戦アマチュア選抜大会
http://kakowell.jp/amasyougi-kekka.html

Aブロック
優  勝 高橋 英晃さん 24歳(京都府京都市)
準優勝 今泉 健司さん 39歳(広島県福山市)
トーナメント(PDF)
http://kakowell.jp/amasyougi/a_block.pdf

Bブロック
優  勝 工藤 俊介さん 21歳(京都府京都市)
準優勝 井上 輝彦さん 26歳(愛知県瀬戸市)
トーナメント(PDF)
http://kakowell.jp/amasyougi/b_block.pdf
625名無し名人:2013/04/19(金) 22:40:55.81 ID:fvkgTeAT
第3期 加古川青流戦 持時間各1時間 チェスクロック使用 振駒
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/3/index.html

Aブロック:[(上村-甲斐女流)-(<藤森-杉本和>-<阿部光-森村>)]−[(伊藤真-小泉)-(<渡辺大-伊藤和>-<見-石井健>)]

Bブロック:[(八代-黒沢)-(田中悠-増田康)]−[(千田-慶田)-(<藤原結-竹内貴>-<池永-天野アマ>)]

Cブロック:[(竹内雄-福間)-(<大石-石川泰>-<都成-橋アマ>)]−[(西川和-西田)-(<牧野-大橋>-<宮本-工藤アマ>)]

Dブロック:[(石田-青嶋)-(佐々木勇-井出)]−[(佐藤慎-上田女流)-(<門倉-鈴木肇>-<坂井-谷合>)]
626名無し名人:2013/04/20(土) 00:11:13.63 ID:TriJZK5U
大石あと1勝でギリギリ出場か
喜んでいいものかどうかw
627名無し名人:2013/04/20(土) 02:04:42.52 ID:sE6/gN7p
まぁせっかく出られるんだからここは大石も勝たないとな。
前回関東に取られたから、今回は関西で取りたいでしょ。
628名無し名人:2013/05/11(土) 10:41:54.19 ID:X7d1L2N2
5月9日(木曜日)
○ 大石直嗣 石川  泰三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 都成竜馬三段 高橋英晃アマ ● 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 都成竜馬三段 大石直嗣 ● 加古川青流戦 関西将棋会館

5月13日(月曜日)
牧野光則 大橋貴洸三段 加古川青流戦 関西将棋会館
宮本広志三段 工藤俊介アマ 加古川青流戦 関西将棋会館
牧野か大橋 宮本か工藤 加古川青流戦 関西将棋会館
5月17日(金曜日)
阿部光瑠 森村賢平三段 加古川青流戦 携帯中継
藤森哲也 杉本和陽三段 加古川青流戦
阿部光か森村 藤森か杉本 加古川青流戦 携帯中継

トーナメント
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/3/index.html
Aブロック:[上村-甲斐女流]−[(藤森-杉本和B_5/17)-(阿部光-森村B_5/17)]_5/17
Bブロック:[伊藤真-小泉B]−[(渡辺大-伊藤和B)-(見-石井健B)]
Cブロック:[八代-黒沢B]−[田中悠-増田康B]
Dブロック:[千田-慶田B]−[(藤原結B-竹内貴B)-(池永B-天野アマ)]
Eブロック:都成B−[竹内雄-福間B]
Fブロック:[西川和-西田B]−[(牧野-大橋B_5/13)-(宮本B-工藤アマ_5/13)]_5/13
Gブロック:[石田-青嶋B]−[佐々木勇-井出B]
Hブロック:[佐藤慎-上田女流]-[(門倉-鈴木肇B)-(坂井B-谷合B)]
629名無し名人:2013/05/11(土) 10:46:38.39 ID:WsMjzSnZ
甲斐さんまだこの棋戦出られたのか
630名無し名人:2013/05/12(日) 00:46:24.07 ID:sdeRg9QL
本命大石が早くも散っちゃったよ
ってことで佐々木勇阿部光のどちらかかな
631名無し名人:2013/05/17(金) 05:14:09.91 ID:961MWo9G
5月17日(金曜日)
阿部光瑠 森村賢平三段 加古川青流戦 携帯中継
藤森哲也 杉本和陽三段 加古川青流戦
阿部光か森村 藤森か杉本和 加古川青流戦 携帯中継

5月21日(火曜日)
田中悠一 増田康宏三段 加古川青流戦
八代  弥 黒沢怜生三段 加古川青流戦
田中悠か増田康 八代か黒沢 加古川青流戦
佐々木勇気 井出隼平三段 加古川青流戦
石田直裕 青嶋未来三段 加古川青流戦
佐々木勇か井出 石田か青嶋 加古川青流戦
5月22日(水曜日)
門倉啓太 鈴木  肇三段 加古川青流戦
坂井信哉三段 谷合廣紀三段 加古川青流戦
門倉か鈴木肇 坂井か谷合 加古川青流戦
632名無し名人:2013/05/20(月) 06:12:08.77 ID:utwfhwh+
5月17日(金曜日)
● 森村賢平三段 阿部光瑠 ○ 加古川青流戦 携帯中継
● 藤森哲也 杉本和陽三段 ○ 加古川青流戦
● 杉本和陽三段 阿部光瑠 ○ 加古川青流戦 携帯中継
633名無し名人:2013/05/23(木) 11:08:10.43 ID:G+gC/FpV
5月21日(火曜日)
○ 増田康宏三段     田中悠一 ● 加古川青流戦
● 八代  弥     黒沢怜生三段 ○ 加古川青流戦
○ 増田康宏三段 黒沢怜生三段 ● 加古川青流戦
● 井出隼平三段   佐々木勇気 ○ 加古川青流戦
○ 青嶋未来三段     石田直裕 ● 加古川青流戦
○ 佐々木勇気   青嶋未来三段 ● 加古川青流戦
5月22日(水曜日)
● 鈴木 肇 三段     門倉啓太 ○ 加古川青流戦
○ 谷合廣紀三段 坂井信哉三段 ● 加古川青流戦
○ 谷合廣紀三段     門倉啓太 ● 加古川青流戦
634名無し名人:2013/05/23(木) 11:10:34.60 ID:G+gC/FpV
【第3期 加古川青流戦 トーナメント】>>635
┌───────────────────────────────────────────┐
│                                       決勝三番勝負へ                                 │
│                      ┌──────────┴──────────┐                  │
│        ┌──────┴──────┐                ┌─────┴────┐        │
│  ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      ┌─┗━┓          ┌──┴──┐  │
│┌┴┐    ┌─┗━┓      ┌─┴─┐    ┌┴┐  ┌┗┓  ┏┛┐    ┌─┴─┐    ┌┴┐│
││  │  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  │  │  │  ┃  ┃  │  ┌┴┐  ┌┴┐  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│◇│●│▲│▲│○│○│△│△│○│△│○│●│▲│△│●│△│△│☆│△│△│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│上│甲│藤│杉│森│阿│渡│伊│石│髙│小│伊│八│黒│増│田│藤│竹│天│池│慶│千│
│村│斐│森│本│村│部│辺│藤│井│見│泉│藤│代│沢│田│中│原│内│野│永│田│田│
│  │  │  │  │  │  │  │  │健│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│亘│智│哲│和│賢│光│大│和│太│泰│祐│真│弥│怜│康│悠│結│貴│啓│天│義│翔│
│  │美│也│陽│平│瑠│夢│夫│郎│地│  │吾│  │生│宏│一│樹│浩│吾│志│法│太│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│四│四│三│三│四│四│三│三│四│三│四│四│三│三│四│三│三│㋐│三│三│四│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
635名無し名人:2013/05/23(木) 11:10:58.27 ID:G+gC/FpV
>>634 続き
┌───────────────────────────────────────────┐
│                                       決勝三番勝負へ                                 │
│                      ┌──────────┴──────────┐                  │
│        ┌──────┴──────┐                ┌─────┴────┐        │
│  ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      ┌─┗━┓          ┌──┴──┐  │
│┌┴┐    ┏━┛─┐      ┌─┗━┓    ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┗┓    ┏━┛─┐    ┌┴┐│
││  │  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  │  │  │  ┃  │  ┃  ┌┗┓  ┌┗┓  │  ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│○│△│△│★│▲│●│▲│★│▲│○│△│○│●│▲│▲│○│▲│△│▲│●│◇│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│竹│福│都│髙│石│大│宮│工│大│牧│西│西│石│青│井│佐│坂│谷│鈴│門│上│佐│
│内│間│成│橋│川│石│本│藤│橋│野│田│川│田│嶋│出│々│井│合│木│倉│田│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │  │  │  │  │
│雄│健│竜│英│泰│直│広│俊│貴│光│拓│和│直│未│隼│勇│信│廣│肇│啓│初│慎│
│悟│太│馬│晃│  │嗣│志│介│洸│則│也│宏│裕│来│平│気│哉│紀│  │太│美│一│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│三│三│㋐│三│六│三│㋐│三│四│三│四│四│三│三│四│三│三│三│四│三│四│
│段│段│段│㋮│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
636名無し名人:2013/05/25(土) 10:18:24.56 ID:yLGav8pT
5月24日(金曜日)
○ 小泉 祐 三段 伊藤真吾 ● 加古川青流戦

5月28日(火曜日)
_ 上村  亘     甲斐智美 _ 加古川青流戦 携帯中継
5月29日(水曜日)
_ 竹内雄悟 福間健太三段 _ 加古川青流戦 関西将棋会館
5月30日(木曜日)
_ 高見泰地 石井健太郎三段 _ 加古川青流戦
_ 渡辺大夢   伊藤和夫三段 _ 加古川青流戦
_ 高見か石井健 渡辺大か伊藤和 _ 加古川青流戦
_ 藤原結樹三段 竹内貴浩三段 _ 加古川青流戦 関西将棋会館
_ 池永天志三段 天野啓吾アマ. _ 加古川青流戦 関西将棋会館
_ 藤原結か竹内貴 池永か天野 _ 加古川青流戦 関西将棋会館
5月31日(金曜日)
_ 千田翔太   慶田義法三段 _ 加古川青流戦 関西将棋会館
637名無し名人:2013/05/28(火) 12:18:05.25 ID:dYDAVyUD
俺の甲斐さん地味に頑張れ
上村とは奨励会同期なのか
638名無し名人:2013/05/28(火) 12:27:23.46 ID:NPJB3Oe7
上村ピンチだな
639名無し名人:2013/05/28(火) 12:35:59.75 ID:d9W/1A1q
これは解散勝ったな
640名無し名人:2013/05/28(火) 12:39:20.48 ID:d9W/1A1q
上村投了
641名無し名人:2013/05/28(火) 12:40:43.53 ID:XIf20so2
甲斐さんが快勝。
しかし、上村とかロムーとか最近の四段は弱すぎる。
642名無し名人:2013/05/28(火) 12:42:22.65 ID:dYDAVyUD
おお、買った
所謂若手からは多分初勝利
643名無し名人:2013/05/28(火) 12:51:57.45 ID:wqSHCupr
甲斐さんが勝ったと聞いて飛んできた(,,´ω`,,)
644名無し名人:2013/05/28(火) 13:03:54.26 ID:NPJB3Oe7
藤森●−〇杉本三段
伊藤真●−〇小泉三段
八代●−〇黒沢三段
田中悠●−〇増田三段
大石六段●−〇都成三段
門倉●−〇谷合三段
上村●−〇甲斐女流

この流れだと
上田女流〇−●佐藤慎
だな。
645名無し名人:2013/05/28(火) 13:08:33.83 ID:NPJB3Oe7
生き残りプロ
ベスト8 佐々木勇気
ベスト16 阿部光、牧野

初戦まだ 渡辺大、高見、千田、竹内、西川和、佐藤慎
646名無し名人:2013/05/28(火) 13:11:15.64 ID:d+B3qDJy
>>642
病気だったけど門倉にも勝ったよ
この流れだと次は藤森
647名無し名人:2013/05/28(火) 13:51:57.33 ID:3P4P/QIm
甲斐は上村に勝ってる
なんだかなあ
648名無し名人:2013/05/28(火) 14:16:40.20 ID:VDOJ9HHz
臭くて上村退散
649名無し名人:2013/05/28(火) 14:22:05.77 ID:wqSHCupr
>>648
お前ちんこしごくぞコラ
調子に乗んなや
650名無し名人:2013/05/28(火) 14:25:26.29 ID:VDOJ9HHz
>>649
www
651名無し名人:2013/05/28(火) 14:25:58.52 ID:dYDAVyUD
>>646
忘れてた
指摘ありがとう
652名無し名人:2013/05/29(水) 02:21:31.03 ID:8LGR/shW
>>637
しかも1級昇級は甲斐さんの方が先w
まぁ甲斐さんが年上だけどね(小6入会と中3入会)
653名無し名人:2013/05/29(水) 07:49:41.95 ID:7fxeNAvK
憧れのお姉さんだったんだよ
緊張するのも仕方ない
654名無し名人:2013/05/30(木) 00:19:00.21 ID:b5Ldzs0X
>>636
30日結果読めなくて楽しみだ
石井と天野アマ勝ち抜けと予想しとく
655名無し名人:2013/05/31(金) 09:58:39.75 ID:k7RpyyS9
5月28日(火曜日)
● 上村  亘     甲斐智美 ○ 加古川青流戦 携帯中継
5月29日(水曜日)
○ 竹内雄悟 福間健太三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
5月30日(木曜日)
○ 高見泰地 石井健太郎三段 ● 加古川青流戦
○ 渡辺大夢   伊藤和夫三段 ● 加古川青流戦
● 渡辺大夢       高見泰地 ○ 加古川青流戦
○ 藤原結樹三段 竹内貴浩三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 天野啓吾アマ 池永天志三段. ● 加古川青流戦 関西将棋会館
● 藤原結樹三段 天野啓吾アマ. ○ 加古川青流戦 関西将棋会館
5月31日(金曜日)
_ 千田翔太   慶田義法三段 _ 加古川青流戦 関西将棋会館
656名無し名人:2013/05/31(金) 10:25:25.63 ID:k7RpyyS9
【第3期 加古川青流戦 トーナメント】
┌───────────────────────────────────────────┐
│                                       決勝三番勝負へ                                 │
│                      ┌──────────┴──────────┐                  │
│        ┌──────┴──────┐                ┌─────┴────┐        │
│  ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      ┌─┗━┓          ┌──┴──┐  │
│┌┗┓    ┌─┗━┓      ┌─┗━┓    ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐    ┌─┗━┓    ┌┴┐│
││  ┃  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┃  │  │  ┃  ┃  │  ┏┛┐  ┏┛┐  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│●│◇│●│▲│▲│○│●│▲│▲│○│△│●│●│▲│△│●│▲│▲│☆│▲│△│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│上│甲│藤│杉│森│阿│渡│伊│石│髙│小│伊│八│黒│増│田│藤│竹│天│池│慶│千│
│村│斐│森│本│村│部│辺│藤│井│見│泉│藤│代│沢│田│中│原│内│野│永│田│田│
│  │  │  │  │  │  │  │  │健│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│亘│智│哲│和│賢│光│大│和│太│泰│祐│真│弥│怜│康│悠│結│貴│啓│天│義│翔│
│  │美│也│陽│平│瑠│夢│夫│郎│地│  │吾│  │生│宏│一│樹│浩│吾│志│法│太│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│四│四│三│三│四│四│三│三│四│三│四│四│三│三│四│三│三│㋐│三│三│四│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
657名無し名人:2013/05/31(金) 10:25:50.31 ID:k7RpyyS9
【第3期 加古川青流戦 トーナメント】
┌───────────────────────────────────────────┐
│                                       決勝三番勝負へ                                 │
│                      ┌──────────┴──────────┐                  │
│        ┌──────┴──────┐                ┌─────┴────┐        │
│  ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      ┌─┗━┓          ┌──┴──┐  │
│┏┛┐    ┏━┛─┐      ┌─┗━┓    ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┗┓    ┏━┛─┐    ┌┴┐│
│┃  │  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  │  │  │  ┃  │  ┃  ┌┗┓  ┌┗┓  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│○│▲│△│★│▲│●│▲│★│▲│○│△│○│●│▲│▲│○│▲│△│▲│●│◇│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│竹│福│都│髙│石│大│宮│工│大│牧│西│西│石│青│井│佐│坂│谷│鈴│門│上│佐│
│内│間│成│橋│川│石│本│藤│橋│野│田│川│田│嶋│出│々│井│合│木│倉│田│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │  │  │  │  │
│雄│健│竜│英│泰│直│広│俊│貴│光│拓│和│直│未│隼│勇│信│廣│肇│啓│初│慎│
│悟│太│馬│晃│  │嗣│志│介│洸│則│也│宏│裕│来│平│気│哉│紀│  │太│美│一│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│三│三│㋐│三│六│三│㋐│三│四│三│四│四│三│三│四│三│三│三│四│三│四│
│段│段│段│㋮│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
658名無し名人:2013/05/31(金) 10:26:34.89 ID:k7RpyyS9
【第3期 加古川青流戦 トーナメント (三回戦以降 ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝三番勝負         │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      増─┴─┐      ┌─┴─┐      佐─┴─┐  │
│  │      │      田      │      │      │      々      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌木┓  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  ┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│◇│○│○│△│▲│△│☆│−│○│△│○│−│▲│○│△│−│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│川│嶋│々│合│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │四│  │  │  │四│  │木│  │慎│
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│段│雄│竜│光│段│未│勇│廣│四│
│美│瑠│地│  │生│宏│吾│慶│悟│馬│則│西│来│気│紀│上│
│  │  │  │  │  │  │  │田│  │  │  │田│  │  │  │田│
│女│四│四│三│三│三│㋐│三│四│三│三│三│三│四│三│女│
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│流│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
659名無し名人:2013/05/31(金) 11:56:39.50 ID:rEuJieag
天野アマの右玉が炸裂したか
660名無し名人:2013/05/31(金) 12:35:54.22 ID:rLXhA8dB
天野さんって菅井永瀬と同じ歳だな
プロになる意思ないんか
661名無し名人:2013/05/31(金) 13:31:47.40 ID:LcGErZnB
あまけい氏はもう35くらいじゃなかったか
662名無し名人:2013/05/31(金) 13:37:41.03 ID:rLXhA8dB
>>661
中川慧梧アマと間違ってたわw
663名無し名人:2013/06/01(土) 00:30:03.69 ID:45qRDTp4
天野氏は高校竜王・学生名人獲得したことある元エリートだな
随分なり潜めてたがここ数年復活気味
664名無し名人:2013/06/01(土) 00:30:44.24 ID:63NIfrqw
俺の甲斐さんはなぜかシードっぽいスタートで次はコールとか
うっかり勝ってベスト8なら泣く
何かの間違いで決勝まで行ったら仮病使ってでも加古川行く
665名無し名人:2013/06/01(土) 10:04:33.75 ID:n4OlPHm2
5月31日(金曜日)
○ 千田翔太 慶田義法三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館

6月3日(月曜日)
_ 佐藤慎一     上田初美 _ 加古川青流戦 携帯中継
666名無し名人:2013/06/02(日) 21:29:25.81 ID:u3h2N+Q6
今回は誰が優勝しそう?
667名無し名人:2013/06/02(日) 21:44:25.93 ID:kKKa5Aek
>>666
増田三段に勢いがある
新人王戦では佐々木コールに勝ってるし今回の三段リーグもかなり有望
668名無し名人:2013/06/02(日) 22:05:40.72 ID:zhKj1a1A
師匠の薫陶も付記しとくか
669名無し名人:2013/06/02(日) 22:35:03.07 ID:2XAyfujK
電王戦で増田君の話してくれたね
670名無し名人:2013/06/02(日) 22:35:36.22 ID:2XAyfujK
失礼。電王戦じゃなくて名人戦の解説。
671名無し名人:2013/06/03(月) 00:03:51.53 ID:MhT9Z6QY
増田くんは師匠が良かったな
672名無し名人:2013/06/03(月) 06:10:25.52 ID:iPYfT0lU
はつみんは解散に続けるか?
673名無し名人:2013/06/03(月) 10:02:02.01 ID:q2OkMQvk
先手上田
後手佐藤慎
674名無し名人:2013/06/03(月) 12:37:44.54 ID:q2OkMQvk
上田投了
佐藤慎勝ち
675名無し名人:2013/06/06(木) 09:50:36.43 ID:P88WV9Vd
【第3期 加古川青流戦 トーナメント (三回戦以降 ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝三番勝負         │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      増─┴─┐      ┌─┴─┐      佐─┴─┐  │
│  │      │      田      │      │      │      々      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌木┓  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  ┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│◇│○│○│△│▲│△│☆│○│○│△│○│△│▲│○│△│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│田│嶋│々│合│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│翔│雄│竜│光│拓│未│勇│廣│慎│○四段…7名
│美│瑠│地│  │生│宏│吾│太│悟│馬│則│也│来│気│紀│一│△三段…7名
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◇女流…1名
│女│四│四│三│三│三│㋐│四│四│三│三│三│三│四│三│四│☆アマ.…1名
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 6月5日(水曜日)
 ○ 西田拓也三段 西川和宏 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
676名無し名人:2013/06/06(木) 11:47:33.68 ID:lh5+0dm0
この表、前から牧野さんが三段って書いてあるのが気になってるのだが…
677名無し名人:2013/06/06(木) 22:32:35.16 ID:rP5colXB
ひでえなw
678名無し名人:2013/07/03(水) 10:04:14.02 ID:bv7JSd5G
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝三番勝負         │              │
│      ┌───┴───┐              都───┴───┐      │
│      │              │              成              │      │
│  ┌─┴─┐      増─┴─┐      都━┛─西      佐─┴─┐  │
│  │      │      田      │      成      田      々      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌木┓  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  ┃  │  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│◇│○│○│△│▲│△│☆│○│●│△│●│▲│▲│○│△│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│田│嶋│々│合│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│翔│雄│竜│光│拓│未│勇│廣│慎│○四段…7名
│美│瑠│地│  │生│宏│吾│太│悟│馬│則│也│来│気│紀│一│△三段…7名
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◇女流…1名
│女│四│四│三│三│三│㋐│四│四│三│四│三│三│四│三│四│☆アマ.…1名
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 7月2日(火曜日)
 ○ 西田拓也三段 牧野光則 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
 ● 竹内雄悟 都成竜馬三段 ○ 加古川青流戦 同
 ● 西田拓也三段 都成竜馬三段 ○ 加古川青流戦 同
679名無し名人:2013/07/03(水) 10:05:41.34 ID:bv7JSd5G
>>676
失礼しました
680名無し名人:2013/07/03(水) 23:04:35.31 ID:KEMHY6S1
戦法ランキング(将棋世界)に載ってる小泉三段の戦法が変態すぎるwww

さらにこんなのに負けるイトシンってwwwww
681名無し名人:2013/07/31(水) 11:19:13.70 ID:GOdVQeeg
甲斐さん頑張れ
こーるじゃきついが
682名無し名人:2013/07/31(水) 14:08:52.70 ID:v1TP2zHj
小泉三段の将棋を中継で見るチャンスだったけど高見に負けたのか
683名無し名人:2013/07/31(水) 16:51:28.83 ID:v1TP2zHj
熱戦すぎワロタ
684名無し名人:2013/07/31(水) 17:00:53.46 ID:v1TP2zHj
ベスト4が3人決定

高見、千田、都成三段
685名無し名人:2013/07/31(水) 18:17:04.56 ID:fltuRhRD
こーるの連勝も9でストップ
千田、増田くんに勝ってたのか
プロの意地だな
686名無し名人:2013/07/31(水) 20:24:29.77 ID:5jZwoFnK
高見って地味だけどプロになった年齢的にはかなり有望なんだな
687名無し名人:2013/08/01(木) 10:11:31.06 ID:itcFvqym
【第3期 加古川青流戦 トーナメント (三回戦以降 ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝三番勝負         │              │
│      髙───┴───千              都───┴───┐      │
│      見              田              成              │      │
│  阿─┗━髙      増─┗━千      都━┛─西      佐─┴─┐  │
│  部      見      田      田      成      田      々      │  │
│┌光┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌木┓  ┌┴┐│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│◆│●│○│▲│▲│▲│★│○│●│△│●│▲│▲│○│△│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│田│嶋│々│合│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│翔│雄│竜│光│拓│未│勇│廣│慎│○四段…7名
│美│瑠│地│  │生│宏│吾│太│悟│馬│則│也│来│気│紀│一│△三段…7名
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◇女流…1名
│女│四│四│三│三│三│㋐│四│四│三│四│三│三│四│三│四│☆アマ.…1名
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
688名無し名人:2013/08/01(木) 10:12:11.41 ID:itcFvqym
 7月27日(土曜日)
 ○ 千田翔太...天野啓吾アマ ● 加古川青流戦 千日手 関西将棋会館
 ● 増田康宏三段 千田翔太 ○ 加古川青流戦        同
 7月31日(水曜日)
 ● 甲斐智美    阿部光瑠 ○ 加古川青流戦
 ● 小泉 祐 三段 高見泰地 ○ 加古川青流戦
 ○ 高見泰地    阿部光瑠 ● 加古川青流戦

 8月7日(水曜日)
  佐藤慎一 谷合廣紀三段     加古川青流戦 携帯中継
  佐々木勇気 佐藤慎か谷合   加古川青流戦 携帯中継
689名無し名人:2013/08/07(水) 13:37:56.39 ID:K6UJdfxX
午前のサトシンどうなった?
690名無し名人:2013/08/07(水) 13:59:19.25 ID:2URfOyXh
サトシン勝ったよー
691名無し名人:2013/08/07(水) 16:28:53.64 ID:g78qMVMa
佐々木勇◯−●佐藤慎

ベスト4は
高見−千田 佐々木勇−都成三段
692名無し名人:2013/08/07(水) 16:34:26.16 ID:m52+OS5K
【第3期 加古川青流戦 トーナメント (三回戦以降 ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝三番勝負         │              │
│      髙───┴───千              都───┴───佐      │
│      見              田              成              々      │
│  阿─┗━髙      増─┗━千      都━┛─西      佐━木─佐  │
│  部      見      田      田      成      田      々  勇  藤  │
│┌光┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌木┓  ┌慎┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │勇┃  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│●│○│▲│▲│▲│★│○│●│△│●│▲│▲│○│▲│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│田│嶋│々│合│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│翔│雄│竜│光│拓│未│勇│廣│慎│○四段…7名
│美│瑠│地│  │生│宏│吾│太│悟│馬│則│也│来│気│紀│一│△三段…7名
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◇女流…1名
│女│四│四│三│三│三│㋐│四│四│三│四│三│三│四│三│四│☆アマ.…1名
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
693名無し名人:2013/08/24(土) 10:11:18.26 ID:sNq/2VYn
【第3期 加古川青流戦 トーナメント (三回戦以降 ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              千───────┴───────┐              │
│              田         決勝三番勝負         │              │
│      髙───┗━━━千              都───┴───佐      │
│      見              田              成              々      │
│  阿─┗━髙      増─┗━千      都━┛─西      佐━木─佐  │
│  部      見      田      田      成      田      々  勇  藤  │
│┌光┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌木┓  ┌慎┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │勇┃  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│●│●│▲│▲│▲│★│○│●│△│●│▲│▲│○│▲│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│田│嶋│々│合│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│翔│雄│竜│光│拓│未│勇│廣│慎│○四段…7名
│美│瑠│地│  │生│宏│吾│太│悟│馬│則│也│来│気│紀│一│△三段…7名
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◇女流…1名
│女│四│四│三│三│三│㋐│四│四│三│四│三│三│四│三│四│☆アマ.…1名
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 8月23日(金曜日)
 ○ 千田翔太 高見泰地 ● 加古川青流戦
694名無し名人:2013/09/03(火) 09:46:56.80 ID:uNhoT7vm
9月2日(月曜日)
●都成竜馬三段 佐々木勇気○ 加古川青流戦

決勝は
千田―佐々木勇
695名無し名人:2013/09/03(火) 10:33:59.86 ID:GUNde6U4
【第3期 加古川青流戦 トーナメント (三回戦以降 ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              千───────┴───────佐              │
│              田         決勝三番勝負         々              │
│      髙───┗━━━千              都───木━━━佐      │
│      見              田              成      勇      々      │
│  阿─┗━髙      増─┗━千      都━┛─西      佐━木─佐  │
│  部      見      田      田      成      田      々  勇  藤  │
│┌光┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌木┓  ┌慎┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │勇┃  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│●│●│▲│▲│▲│★│○│●│▲│●│▲│▲│○│▲│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│田│嶋│々│合│藤│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│  │  │
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│翔│雄│竜│光│拓│未│勇│廣│慎│○四段…7名
│美│瑠│地│  │生│宏│吾│太│悟│馬│則│也│来│気│紀│一│△三段…7名
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◇女流…1名
│女│四│四│三│三│三│㋐│四│四│三│四│三│三│四│三│四│☆アマ.…1名
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
696名無し名人:2013/09/03(火) 18:13:53.59 ID:aKkPkUSd
同学年対決か
どっちが勝っても10代ってのはいいね
697名無し名人:2013/09/03(火) 18:55:55.68 ID:KJsQ5PVy
第3期加古川青流戦三番勝負
佐々木勇気四段−千田翔太四段

第1局 10月26日(土) 第2・3局 10月27日(日)
<加古川市立青少年女性センター>兵庫県加古川市加古川町北在家2718
立会:井上慶太九段 記録係:未定
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
698名無し名人:2013/09/03(火) 19:29:52.42 ID:gNzhUAG+
10月26日(土)は女流王座の第1局と同じ日だね
まあ、加古川戦は早く終局するからいいか
しかも加古川と大阪とは、谷川会長は移動が楽でいいね
699名無し名人:2013/09/03(火) 20:54:53.17 ID:uUnanQrL
野朋はゲイ でいいね
700名無し名人:2013/09/03(火) 23:12:47.76 ID:oTQchWVg
700
701名無し名人:2013/09/06(金) 18:03:21.35 ID:gS78LCg0
>>698
関西若手女流はどっちに行くのかな〜
702701:2013/09/06(金) 20:42:51.47 ID:gS78LCg0
なんと10/26(土)は、女流王座絡みで駒桜イベントがあるのか
703名無し名人:2013/09/06(金) 21:13:47.64 ID:jDDJEcQU
加古川の第1回は第1局が関西将棋会館だった気がするのだが、
それだと市役所の担当に負担がかかるのかねえ
704名無し名人:2013/09/07(土) 11:56:05.86 ID:MAjEbNgK
>>703
(加古川じゃないけど)市役所でちまちま事務をやってる人間からすると、将棋会館へ出張なんて楽しくて仕方がない
一応スポンサーでもあるんだからそれなりに気をつかってもらえるだろうし、手当ももらえる
まあ最近の自治体はケチケチだから余分な出費はどうかと思うけどさ
705名無し名人:2013/09/07(土) 20:58:39.63 ID:hBoUZP8z
同日に開催される、女流王座戦第1局の前夜祭がすごい豪華だぞ

谷川会長、羽生王座、久保九段、清水や矢内の名前もある
何と言ってもこの人
ゲスト(予定)囲碁棋士 井山裕太五冠

http://www.shogi.or.jp/topics/2013/09/post-821.html
706名無し名人:2013/09/25(水) 19:08:56.70 ID:mLif42Cl
第3期加古川青流戦決勝戦 関連イベント参加者募集
http://www.city.kakogawa.lg.jp/news/detail.18.58167.html

第4期加古川青流戦アマチュア選抜大会募集要項(PDF)
http://www.shogi.or.jp/kansai/pdf/4kakogawa-tournament.pdf
707名無し名人:2013/09/25(水) 20:02:58.12 ID:PXK96LVg
加古川出たいけど12月かよ・・・
去年は3月だったのに
708名無し名人:2013/09/26(木) 12:33:52.63 ID:HwiHVo8O
>>697
どうせ、慶田3段でしょう
天下一将棋会で頑張らず、4段を目指してくれ!
709名無し名人:2013/09/28(土) 03:50:25.61 ID:J66/WyBi
加古川選抜大会行きたいけど、東京からは遠いんだよな。
青春18切符が使える期間に開催してほしいものだ。
710名無し名人:2013/10/23(水) 20:29:36.64 ID:gO4Qjo+4
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/

> 828 名前:名無し名人sage 投稿日:2013/10/23(水) 19:33:27.02 ID:gO4Qjo+4
> 加古川青流戦もここでいいような気がする。
> 新人王戦とは一緒にするべきではないか?
>

統合案、どうですか?
このスレの>>1が2011/10/29。2年経って700スレ。正直単独スレでなくてもと思うのですが。
新人王戦と両方目に触れるメリットがあると思うし。
711名無し名人:2013/10/23(水) 20:52:13.34 ID:eOC4+HCR
統合でいいとおもうよ
新人王戦とは出場者がだいぶかぶってるので出場者の動向追うにもそのほうがいいだろう。
番勝負自体は日程重ならないので、話が混乱することはないとおもう。
712名無し名人:2013/10/23(水) 20:53:19.99 ID:iWOyZimy
てか2年たって一スレ消化してないのか
決勝は中継しているというのに
713名無し名人:2013/10/23(水) 21:00:57.72 ID:eOC4+HCR
決勝しか中継してないからじゃね
2年っても実質1年だし(スレがたった直後に決着局終局)
714名無し名人:2013/10/23(水) 21:02:25.80 ID:eOC4+HCR
ってみてたら一応携帯中継やってることもあるんだな失礼
715名無し名人:2013/10/23(水) 21:46:08.24 ID:LsMLzTvs
今年は1局目から加古川対局で中継ありなんだな
このスレは余裕で消化できそう
716名無し名人:2013/10/24(木) 00:22:27.63 ID:H6QxYrqv
佐々木勇気 19歳
今期勝率 23-6 .793 全棋士中2位
直近15戦 13-2

千田翔太 19歳
今期勝率 20-4 .833 全棋士中1位
直近15戦 12-3


高校卒業して覚醒した佐々木、三段リーグ15勝の勢いそのままの千田
これはもうwktkが止まらん番勝負だわ
717名無し名人:2013/10/24(木) 00:28:48.86 ID:0c1corpB
どっちが勝つんだドキドキ
718名無し名人:2013/10/24(木) 00:29:55.84 ID:0c1corpB
あげとく
719名無し名人:2013/10/24(木) 00:37:52.03 ID:jqIP2166
レーティングサイトでみると
早指し:
佐々木勇気四段 61位   1539
千田翔太四段   78位   1518
総合:
佐々木勇気四段 27位   1695
千田翔太四段 48位   1601

若干佐々木勇のほうが分がいいのか?
でも千田君もがんばってほしい
720名無し名人:2013/10/24(木) 00:43:30.84 ID:H6QxYrqv
三段リーグ成績
佐々木 12-6 9-9 13-5 14-4 通算.667
千田 10-8 11-7 11-7 10-8 12-6 15-3  通算.639

どちらも好成績
元々馬力ある佐々木と急激に伸びてきた千田の構図
721名無し名人:2013/10/24(木) 08:35:57.36 ID:HnQDQuz0
新人王戦とは対照的ですな
722名無し名人:2013/10/24(木) 08:43:03.18 ID:E+TR72EC
千田? ナハ ナハ! 巨泉事務所所属
みつお?
723名無し名人:2013/10/24(木) 13:41:18.34 ID:0c1corpB
ところで千田くんのスレってないの?
棋譜みたら力戦ばかりで面白いんだけど
724名無し名人:2013/10/24(木) 13:44:18.49 ID:hA/hoTrk
森信門下スレはあるけど単独スレはないんじゃない
725名無し名人:2013/10/24(木) 13:46:32.65 ID:0c1corpB
>>724
さんきゅー
見てくる
726名無し名人:2013/10/24(木) 14:28:18.58 ID:ngflGLfW
>>710
俺も統合でいい
727名無し名人:2013/10/24(木) 15:41:40.02 ID:Sk11fVt8
過疎ってるから統合するべきだな。
728名無し名人:2013/10/25(金) 01:11:48.19 ID:TAzr58I2
過疎ってdat落ちになるなら統合の方が良いけど、
まだシーズンオフにもしつこくdat落ちしないで残ってるスレ
この冬越せるかな
729名無し名人:2013/10/25(金) 01:16:56.88 ID:lYG1FHDG
この週末に三番勝負なんだからどのみちこのスレはもうすぐ終わりだろ
730いっちー:2013/10/25(金) 12:53:37.33 ID:UIclxLL+
いよいよ加古川杯あす決勝3番勝負開幕
千田vs佐々木勇の勝率1位vs勝率2位対決
千田が関西勢5棋戦連続優勝の座を掴むか
それとも佐々木勇が関東の若手も黙っちゃいないぞとされるか
注目だな
731名無し名人:2013/10/25(金) 16:00:13.04 ID:yQy1K07y
w(゚o゚)w オオー!
女流が出ないのに、いっちーがカキコしてるw
732名無し名人:2013/10/25(金) 16:30:09.17 ID:l0SbDwQi
>>730
関西勢調子いいなー
加古川もホームだし、千田いけそうかな
733名無し名人:2013/10/25(金) 18:14:29.06 ID:4ggCHmf5
加古川アマ予選出たかった
仕事がなければ行ったのに。往復で半日はかかったとしても
734名無し名人:2013/10/25(金) 18:57:59.77 ID:RGItH03Y
若手棋士の登竜門、第3期加古川青流戦は決勝三番勝負を迎えました。
戦いに臨むのは、19歳の佐々木勇気四段と、今年4月にプロ入りした千田翔太四段(21歳)。
たいへんフレッシュな顔合わせとなりました。両者の過去の対戦はなく、初手合いとなっています。

対局は26日(土)13時から第1局、27日(日)10時から第2局が行われ、
1勝1敗となった場合は同日14時から第3局が行われます。
本局の立会人は井上慶太九段が務めます。(記録係:冨田誠也三段)
対局会場は「加古川市立青少年女性センター」(兵庫県加古川市)です。
インターネット中継は、棋譜・コメントを吟、ブログを八雲が担当します。
http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/25/photo.jpg

第1局【10月26日(土)午後1時対局】
http://live.shogi.or.jp/seiryu/kifu/3/seiryu201310260101.html

第2局【10月27日(日)午前10時対局】
http://live.shogi.or.jp/seiryu/kifu/3/seiryu201310270101.html

第3局【10月27日(日)午後2時対局】
http://live.shogi.or.jp/seiryu/kifu/3/seiryu201310270201.html
735名無し名人:2013/10/25(金) 18:59:24.61 ID:Z0DbLYOO
千田、2歳上にサバ読んでたかw
736名無し名人:2013/10/25(金) 19:11:01.80 ID:l0SbDwQi
>>734
千田の年齢間違えてるよな
たしか19歳対決だったはず
737名無し名人:2013/10/25(金) 19:13:14.35 ID:HYSGTMFP
>インターネット中継は、棋譜・コメントを吟、ブログを八雲が担当します。

よっしゃー
いや八雲さんの中継好きだけどね。。
738名無し名人:2013/10/25(金) 19:14:41.69 ID:HYSGTMFP
>>736
連盟のプロフィールだと1994年生まれだからなあ。。誰と勘違いしたんだろ。
739名無し名人:2013/10/25(金) 20:38:17.02 ID:yQy1K07y
中継ブログに前夜祭くるかな〜
740名無し名人:2013/10/25(金) 21:06:54.04 ID:HYSGTMFP
>>739
来るでしょ
でも前夜祭は明日じゃなかった?
741名無し名人:2013/10/25(金) 21:28:30.68 ID:yQy1K07y
>>740
おお、そうでした。こりゃ失礼(^^ゞ
742名無し名人:2013/10/25(金) 21:30:03.56 ID:l0SbDwQi
前夜祭ってその名の通り前日の夜にやるもんじゃないのか
明日は土曜日だからやりやすってことかな
743名無し名人:2013/10/25(金) 21:32:45.98 ID:Bw8GgTFO
決勝局の前夜
とやや無理攻めしてみる
744名無し名人:2013/10/25(金) 21:38:06.53 ID:HYSGTMFP
去年も
土曜午後 第1局
土曜夕方 前夜祭
日曜午前 第2局
日曜午後 第3局
だったから、これでいくんだろうな
対局者には負担がやや大きい気がするけど、第1局の前でも大差ないか。
745名無し名人:2013/10/25(金) 21:39:26.91 ID:QaV0am+t
同日にリコー女流王座戦もやってるから、
前夜祭とかに来る関係者少ないんじゃないか?
加古川は遠い
746名無し名人:2013/10/25(金) 21:41:11.46 ID:l0SbDwQi
>>744
ほんまや
二人とも十代だから元気いっぱいでしょうな
てか明後日はNHK杯と被るのね
747名無し名人:2013/10/25(金) 21:50:18.03 ID:HYSGTMFP
>>746
日曜日だからね、ってげげw今年も羽生戦と被るのか
去年もたしか羽生橋本戦だったんだよなあこれ
748名無し名人:2013/10/25(金) 21:59:48.45 ID:l0SbDwQi
羽生戦か・・
どっちも楽しみすぎるから、ぜひ三戦目まで行って欲しいな
749名無し名人:2013/10/25(金) 22:14:14.68 ID:Z0DbLYOO
2011年
9月7日(水曜日)
● 佐々木勇気 中村 修 ○ 朝日杯将棋オープン戦 千日手
11月14日(月曜日)
● 千田翔太三段 斎藤慎太郎三段 ○ 新人王戦 千日手 関西将棋会館
2012年
5月2日(水曜日)
○ 佐々木勇気 佐々木慎 ● 王将戦 千日手
7月17日(火曜日)
○ 佐々木勇気 中座 真 ● 順位戦C級2組 千日手
8月14日(火曜日)
○ 西田拓也三段 千田翔太三段 ● 加古川青流戦 千日手 関西将棋会館
10月1日(月曜日)
● 豊川孝弘 佐々木勇気 ○ 王位戦 千日手
2013年
1月8日(火曜日)
○ 上野裕和 佐々木勇気 ● 順位戦C級2組 千日手
1月11日(金曜日)
● 佐々木勇気 佐々木慎 ○ 王座戦 千日手
4月2日(火曜日)
○ 佐々木勇気 中村亮介 ● 竜王戦5組 昇決 千日手
7月16日(火曜日)
● 脇 謙二 千田翔太 ○ 銀河戦 千日手 関西将棋会館
7月27日(土曜日)
○ 千田翔太 天野啓吾アマ ● 加古川青流戦 千日手 関西将棋会館
7月29日(月曜日)
○ 佐藤秀司 佐々木勇気 ● 銀河戦 千日手

この2人、先後関係なく隙あらば千日手にしてくるから5局くらい見れるかもな
今期の銀河戦予選ですら共に千日手にするほどの千日手スキー
なお、指し直し局の勝率は2人とも5割w
ちなみに同学年の阿部光も千日手大好き
750名無し名人:2013/10/25(金) 22:21:50.55 ID:aMuC0eWQ
永瀬の跡継ぎが順調に育ってるようだね
751名無し名人:2013/10/26(土) 00:15:37.87 ID:aYR/e4s0
決勝3番勝負時の年齢
第1回
船江恒平 24歳
宮本広志 25歳

第2回
永瀬拓矢 20歳
伊藤真吾 30歳

第3回
佐々木勇気 19歳
千田翔太 19歳

第1回優勝の船江は半年後C2を全勝で1期抜け
第2回優勝の永瀬はその年度勝率No.1
そして今回、勝率1位千田vs2位佐々木の対戦
勝った方が今年度大きな勲章を手に入れそう
752名無し名人:2013/10/26(土) 08:06:51.73 ID:1kyLzSHQ
今日からか。見に行ってみるか。
753名無し名人:2013/10/26(土) 09:03:41.43 ID:TbnVP/CK
今日の加古川青流戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
754名無し名人:2013/10/26(土) 09:19:22.95 ID:98bGqAum
この二人順位戦でも好調だし対戦も組まれてるんだよね
755名無し名人:2013/10/26(土) 09:48:55.66 ID:4WRkTPNW
>>752
もし手間でなかったら時々でいいんでレポおなしゃす
756名無し名人:2013/10/26(土) 12:40:34.81 ID:dVgpl3ra
見聞とかやるんだ
タイトル戦の予行演習になっていい経験になるな
757名無し名人:2013/10/26(土) 12:55:43.15 ID:FKMvLjou
先手千田
後手佐々木勇
758名無し名人:2013/10/26(土) 12:58:07.61 ID:dVgpl3ra
持ち時間1時間か
早くてええね
759名無し名人:2013/10/26(土) 12:58:25.01 ID:x9tUdNuC
市長振り駒やったんかw
760名無し名人:2013/10/26(土) 12:59:08.35 ID:xP9/PDvM
千田「豪華な前夜祭うらやましいなー」
勇気「昼食の三段弁当食べたいなー」
井上「会長と清水さんと検討したいなー」
761名無し名人:2013/10/26(土) 13:00:17.94 ID:CpzT3Usu
加古川青流戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
762名無し名人:2013/10/26(土) 13:00:51.01 ID:x9tUdNuC
はじまった
763名無し名人:2013/10/26(土) 13:01:40.81 ID:dVgpl3ra
千田の得意が居飛車力戦ってあったからどんな戦形になるか楽しみ
764名無し名人:2013/10/26(土) 13:02:49.55 ID:VuMM4KjJ
矢倉か
765名無し名人:2013/10/26(土) 13:03:05.13 ID:x9tUdNuC
矢倉みたいね
766名無し名人:2013/10/26(土) 13:03:05.60 ID:J+4a+3r7
勇気がんばれー
767名無し名人:2013/10/26(土) 13:03:50.98 ID:yzHAmAfa
またおかしな序盤戦術かいw
768名無し名人:2013/10/26(土) 13:04:02.14 ID:uHjBZB9C
千田の名前は「ちだ」と読むのか そうとは知らず脳内でナハッナハッ言ってたわ Orz
769名無し名人:2013/10/26(土) 13:04:22.62 ID:VuMM4KjJ
モリノブ師匠は来てるのかな
土曜の教室とかかな
770名無し名人:2013/10/26(土) 13:04:28.82 ID:uaeJlYJQ
普通の矢倉にすれば後手が飛車先保留してるぶん、得があるな
771名無し名人:2013/10/26(土) 13:06:11.63 ID:x9tUdNuC
>>768
年ばれるよ
772名無し名人:2013/10/26(土) 13:06:35.56 ID:iFRy5Juc
おかしいなあ、検索してもスレ出てこなかったから
新しいの立てたのにすでにあったなんて…
773名無し名人:2013/10/26(土) 13:07:36.71 ID:WnYxM4PI
1期は※が東京から出張って来てたんだな
たった2年前なのになんだかもう遠いことのような気がする
774名無し名人:2013/10/26(土) 13:07:50.31 ID:dVgpl3ra
>>772
どんまい
775名無し名人:2013/10/26(土) 13:09:01.12 ID:yzHAmAfa
昭和の香りのする序盤だw
776名無し名人:2013/10/26(土) 13:09:31.07 ID:zLzQlj9v
>>772
加古川「青」流戦だぞ。
777名無し名人:2013/10/26(土) 13:11:42.95 ID:uHjBZB9C
後手に飛先不突にされても先手の分だけ得してるからまあいいやってことなのかな
778名無し名人:2013/10/26(土) 13:15:26.31 ID:WnYxM4PI
>>772
次は
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/

のシリーズに統合だよ
779いっちー:2013/10/26(土) 13:16:44.59 ID:FOk5iFS4
両者 相矢倉でスタート
780名無し名人:2013/10/26(土) 13:16:56.46 ID:VuMM4KjJ
また同型
781名無し名人:2013/10/26(土) 13:17:09.50 ID:WnYxM4PI
>>775
でも飛車先留保だから昭和とも違う気がする
違う時間線にいつのまにかひきずりこまれたみたいな変な感じ
782名無し名人:2013/10/26(土) 13:17:17.49 ID:iFRy5Juc
>>776
すまん。間違えた。
783名無し名人:2013/10/26(土) 13:17:27.09 ID:x9tUdNuC
いつまで続くんだろw
784名無し名人:2013/10/26(土) 13:17:33.12 ID:uHjBZB9C
真似将棋が続くなあ
785名無し名人:2013/10/26(土) 13:18:15.13 ID:WnYxM4PI
とか書いてたらなにこの角出
これ先例あるの?
786名無し名人:2013/10/26(土) 13:18:22.63 ID:dVgpl3ra
ガキのころによくやったモノマネ将棋みたいだ
787名無し名人:2013/10/26(土) 13:18:38.88 ID:zLzQlj9v
反転ボタンが無意味な将棋だ
788名無し名人:2013/10/26(土) 13:19:26.20 ID:tbyU2ki6
綺麗な盤面だな
789名無し名人:2013/10/26(土) 13:19:26.68 ID:uHjBZB9C
ひふみんア〜イ!
790名無し名人:2013/10/26(土) 13:21:21.00 ID:uaeJlYJQ
童貞(同型)だな
791名無し名人:2013/10/26(土) 13:21:53.99 ID:x9tUdNuC
>>790
初手合いだしな
792名無し名人:2013/10/26(土) 13:22:38.55 ID:xP9/PDvM
今日女流王座戦
明日の午前NHK杯の羽生−木村
第三局までいかないと注目されないな
と思ってたらスレ伸びててよかった
793名無し名人:2013/10/26(土) 13:23:06.57 ID:dVgpl3ra
これ定跡なのか
794名無し名人:2013/10/26(土) 13:23:57.43 ID:uHjBZB9C
脇システムに合流する可能性もあるな
795名無し名人:2013/10/26(土) 13:25:38.50 ID:xP9/PDvM
関東と関西の研究どっちが上か対決
796名無し名人:2013/10/26(土) 13:26:29.54 ID:zLzQlj9v
どこまで同型でいくんだw
797名無し名人:2013/10/26(土) 13:27:44.58 ID:YZAx1iCQ
相矢倉掛かり
798名無し名人:2013/10/26(土) 13:29:48.06 ID:HgR+4NjJ
先後童貞
799名無し名人:2013/10/26(土) 13:31:14.08 ID:eDVKJ045
http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/images/2013/10/26/img_0857.jpg
佐々木くん精悍な顔立ちなのに喋るとズコーだよね
800名無し名人:2013/10/26(土) 13:34:01.27 ID:uHjBZB9C
44手目でまだ童貞かよ
801名無し名人:2013/10/26(土) 13:35:13.38 ID:dVgpl3ra
>>799
ニコニコ見たら、さかなクンみたいな高い声してたなw
802名無し名人:2013/10/26(土) 13:35:14.78 ID:2loZTOnJ
まだやってんのかわろす
803名無し名人:2013/10/26(土) 13:38:42.02 ID:x9tUdNuC
やっと・・・
804名無し名人:2013/10/26(土) 13:40:24.98 ID:uHjBZB9C
▲16歩△74銀でまた同型に戻るってことは・・・
805名無し名人:2013/10/26(土) 13:42:33.03 ID:yzHAmAfa
806名無し名人:2013/10/26(土) 13:47:32.47 ID:zNd3vMxn
両者ともに初めての検分で勝手がわからない。
「えっと、駒は全部出すんですか?」(佐々木四段)
「いやいや、数枚だけで」(井上九段)


wwww
807名無し名人:2013/10/26(土) 13:49:13.37 ID:uaeJlYJQ
46で童貞(同型)を捨てた佐々木
808名無し名人:2013/10/26(土) 13:59:55.29 ID:yzHAmAfa
ここで46角は変わった感覚だなw
809名無し名人:2013/10/26(土) 14:00:09.73 ID:dVgpl3ra
やっと動いた
810名無し名人:2013/10/26(土) 14:01:43.70 ID:uHjBZB9C
角換えてまた角打つのか この発想はなかった
811名無し名人:2013/10/26(土) 14:03:31.40 ID:WnYxM4PI
>>806
タイトル戦の記録とって同席したくらいじゃ細かいことわかりそうにないしな
こういう機会があるっていいことだよな
812名無し名人:2013/10/26(土) 14:06:07.66 ID:Z/v2LNUd
常識的に考えると同型で進んだ矢倉って後手不利だろ
813名無し名人:2013/10/26(土) 14:08:42.04 ID:uHjBZB9C
大盤解説がK太と神吉っていいなあ しかも法被姿w
814いっちー:2013/10/26(土) 14:11:01.13 ID:FOk5iFS4
14時時点での残り時間
先手 千田   20分
後手 佐々木勇 40分
815名無し名人:2013/10/26(土) 14:12:02.55 ID:2loZTOnJ
千田もなかなかの変態だな
816名無し名人:2013/10/26(土) 14:17:13.47 ID:xP9/PDvM
この二人C2順位戦9回戦でも当たるんだな
817名無し名人:2013/10/26(土) 14:18:39.48 ID:dVgpl3ra
95歩
ソフト推奨手だな
818名無し名人:2013/10/26(土) 14:22:23.35 ID:yzHAmAfa
先手が良くなりそうだが
819名無し名人:2013/10/26(土) 14:25:30.68 ID:yzHAmAfa
冬籠りwww
820名無し名人:2013/10/26(土) 14:25:52.23 ID:uHjBZB9C
クマー(´(ェ)`)
821名無し名人:2013/10/26(土) 14:25:57.56 ID:ZSe5SAph
ひえ
822名無し名人:2013/10/26(土) 14:27:37.88 ID:yzHAmAfa
一歩前進ww
823名無し名人:2013/10/26(土) 14:28:16.47 ID:ZSe5SAph
おっお
824名無し名人:2013/10/26(土) 14:29:13.02 ID:uHjBZB9C
昔、藤井先生がやってたな 香の2段階上がり
825名無し名人:2013/10/26(土) 14:29:27.57 ID:xP9/PDvM
千田「パス」
826名無し名人:2013/10/26(土) 14:29:30.48 ID:dVgpl3ra
熊った瞬間に仕掛けてたほうがいいのかなあ
いつも香車あがった時に攻めてまう
827名無し名人:2013/10/26(土) 14:29:57.58 ID:ucld5jYu
「おっ、お」「凄いな」「渋い」「エロい」「奥ゆかしい」いろんな単語が飛び交う。
828名無し名人:2013/10/26(土) 14:31:10.07 ID:7Bh971V4
香でいいのか
829名無し名人:2013/10/26(土) 14:32:06.47 ID:dVgpl3ra
戦いはじまた
830名無し名人:2013/10/26(土) 14:39:40.41 ID:7Bh971V4
端歩や24歩をいれるタイミングがほんとわからん
831名無し名人:2013/10/26(土) 14:40:03.30 ID:ucld5jYu
千田惨敗の予感。
832名無し名人:2013/10/26(土) 14:40:15.09 ID:Z/v2LNUd
教科書通りの攻めだな
先手有望だわ
833名無し名人:2013/10/26(土) 14:42:19.68 ID:rcmKt0Wt
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
834名無し名人:2013/10/26(土) 14:43:11.31 ID:uHjBZB9C
△58歩と垂らされて先手苦しそうだ
835名無し名人:2013/10/26(土) 14:43:23.58 ID:eDVKJ045
お、とった
836名無し名人:2013/10/26(土) 14:43:45.77 ID:xP9/PDvM
すごい展開キター
837名無し名人:2013/10/26(土) 14:44:22.56 ID:dVgpl3ra
金が浮いてるから攻め繋がりそう
838名無し名人:2013/10/26(土) 14:45:15.08 ID:yzHAmAfa
荒々しい展開だなおいw
839名無し名人:2013/10/26(土) 14:45:49.43 ID:xP9/PDvM
いやーおもしろい
840名無し名人:2013/10/26(土) 14:46:03.99 ID:uHjBZB9C
佐々木は将棋が若くていいな 見ていて面白い
841名無し名人:2013/10/26(土) 14:46:07.92 ID:YZAx1iCQ
なんやねんこのど変態な展開は
自重せぇや
842名無し名人:2013/10/26(土) 14:48:21.02 ID:uHjBZB9C
千田は記録の隣に座るのが定跡なのかwww
843名無し名人:2013/10/26(土) 14:48:35.70 ID:ucld5jYu
「角と銀がさばけたので先手を持ってみたいですね」(船江五段)

船江は形勢判断を間違ってるっぽい。
844名無し名人:2013/10/26(土) 14:49:34.42 ID:Z/v2LNUd
玉形かんがえたらどーかんがえても先手持ちでしょ
845名無し名人:2013/10/26(土) 14:49:55.19 ID:dVgpl3ra
船江五段、先手持ちを力強く断言
846名無し名人:2013/10/26(土) 14:50:28.89 ID:7Bh971V4
千田アイか
847名無し名人:2013/10/26(土) 14:50:39.64 ID:ucld5jYu
>>844
先手はまだ囲いが完成していない。
佐々木がやや有利。
848名無し名人:2013/10/26(土) 14:50:49.95 ID:YT5SMqoh
俺も先手かなあ
やや有利程度だと思うけど
849名無し名人:2013/10/26(土) 14:50:57.42 ID:YZAx1iCQ
まぁ駒の配置だけみたら先手持ちだわな
850名無し名人:2013/10/26(土) 14:51:43.18 ID:1s3ZOUwI
後手がよさそうだと思ったけど先手なのか
851名無し名人:2013/10/26(土) 14:52:43.46 ID:ucld5jYu
>>850
後手でよいはず。

他の人は多分激指とかの数値見て
適当に先手持ちって言ってるだけだと思う。
852名無し名人:2013/10/26(土) 14:53:17.31 ID:ZSe5SAph
54歩
853名無し名人:2013/10/26(土) 14:54:33.20 ID:YZAx1iCQ
おつきあいの75歩でおねがいします
854名無し名人:2013/10/26(土) 14:54:43.43 ID:xP9/PDvM
激指12は後手有利だな
855名無し名人:2013/10/26(土) 14:54:51.49 ID:ZKkc0Id9
菅井も先手持ちか
856名無し名人:2013/10/26(土) 14:55:01.49 ID:uHjBZB9C
菅井も先手もちか やっぱ銀がさばけてるのと玉が遠いのが大きいのかな
857名無し名人:2013/10/26(土) 14:55:17.16 ID:h9AcvZuW
残りの持ち時間がわからん
858名無し名人:2013/10/26(土) 14:55:23.97 ID:YT5SMqoh
菅井も先手持ちか
まあ同じ関西勢で贔屓目に見てるんだろうけど
859名無し名人:2013/10/26(土) 14:55:55.35 ID:Z/v2LNUd
船江菅井も先手持ち
ソフトは互角〜後手

オレも先手持ち

秒読みってのがきになるけど
860名無し名人:2013/10/26(土) 14:56:02.25 ID:1s3ZOUwI
△8六歩から△5二飛とかやってみたい。
861名無し名人:2013/10/26(土) 14:56:13.64 ID:YZAx1iCQ
ばっさり切って91角でどや?
862名無し名人:2013/10/26(土) 14:56:20.10 ID:h9AcvZuW
飛車イジメられてオワタにならんの、これ?
863名無し名人:2013/10/26(土) 14:57:37.21 ID:dVgpl3ra
船江と菅井がいうなら後手良いのかな
864名無し名人:2013/10/26(土) 14:58:08.31 ID:dVgpl3ra
>>863
間違えた
先手だった
865名無し名人:2013/10/26(土) 14:58:12.03 ID:tbyU2ki6
佐々木には終盤力があるから後手もちたいかな
866名無し名人:2013/10/26(土) 14:59:25.34 ID:YZAx1iCQ
俺の予想だとメガネをかけている方が勝つわ
867名無し名人:2013/10/26(土) 14:59:27.87 ID:zNd3vMxn
佐々木勝ちだな
868いっちー:2013/10/26(土) 14:59:59.71 ID:FOk5iFS4
形勢は千田がわずかにいい
15時時点での残り時間
先手 千田   1分将棋
後手 佐々木勇 40分ほど
869名無し名人:2013/10/26(土) 15:00:08.13 ID:7OguiK6c
これは桂馬を獲るんじゃなくて、14〜23の馬冠狙いだな。
870名無し名人:2013/10/26(土) 15:00:52.71 ID:YZAx1iCQ
83銀からのまさかの入玉ねらい
871名無し名人:2013/10/26(土) 15:01:43.04 ID:zNd3vMxn
プロは先手持ちなのか
意外
872名無し名人:2013/10/26(土) 15:01:49.05 ID:uHjBZB9C
>>870
だが△同馬だ
873名無し名人:2013/10/26(土) 15:02:33.29 ID:YZAx1iCQ
63銀に75銀くらいですかねぇ
874名無し名人:2013/10/26(土) 15:02:46.04 ID:yzHAmAfa
確かに先手が良くなった気がするww
875名無し名人:2013/10/26(土) 15:02:48.41 ID:7OguiK6c
83銀いい手だな。相手にとって。
876名無し名人:2013/10/26(土) 15:03:18.39 ID:ZSe5SAph
3秒で考えたような攻め
877名無し名人:2013/10/26(土) 15:03:32.30 ID:ucld5jYu
>>871
プロというか船江と菅井の両先生が間違っているんだと思う。
878名無し名人:2013/10/26(土) 15:04:36.00 ID:zNd3vMxn
これで先手いいの?
879名無し名人:2013/10/26(土) 15:04:40.88 ID:YZAx1iCQ
先手は調子良く62銀の筋から攻めてるじゃないですかぁ><
880名無し名人:2013/10/26(土) 15:05:17.69 ID:zNd3vMxn
佐々木勝勢だろこれ
881名無し名人:2013/10/26(土) 15:05:18.47 ID:7OguiK6c
ID:YZAx1iCQは黙っててくれないか、将棋が弱くなる。
882名無し名人:2013/10/26(土) 15:05:33.10 ID:uHjBZB9C
形勢は微妙だが攻めている先手を持ってみたい
883名無し名人:2013/10/26(土) 15:06:24.24 ID:YZAx1iCQ
やはり先手か
884名無し名人:2013/10/26(土) 15:06:46.85 ID:Z/v2LNUd
ソフトだとここ数手で大きく後手優勢だな…
885名無し名人:2013/10/26(土) 15:06:50.18 ID:dvPQ82IP
7五飛からの構想が無理攻めなような
886名無し名人:2013/10/26(土) 15:06:53.86 ID:dVgpl3ra
ソフトは後手優勢にまでなってるな
プロとここまで判断違うんか
887名無し名人:2013/10/26(土) 15:08:34.05 ID:YZAx1iCQ
>>886
まぁソフトで指せても実際に指せなきゃ意味ないからねぇ…
888名無し名人:2013/10/26(土) 15:08:44.59 ID:zNd3vMxn
GPSだとほぼ互角
Bonanzaだと後手勝勢
GPSが正確なのかな
889名無し名人:2013/10/26(土) 15:08:58.95 ID:tbyU2ki6
おお行った
でも後手持ち
890名無し名人:2013/10/26(土) 15:09:21.69 ID:Z/v2LNUd
角打ち〜銀打ちでソフト激おこ
891名無し名人:2013/10/26(土) 15:10:31.21 ID:yzHAmAfa
派手な天界だなw
892名無し名人:2013/10/26(土) 15:12:59.58 ID:YZAx1iCQ
2歩フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
893名無し名人:2013/10/26(土) 15:14:02.43 ID:uHjBZB9C
そうか △94香を咎めに行ってたのか すごい熱戦になってきた
894名無し名人:2013/10/26(土) 15:14:33.22 ID:dVgpl3ra
飛車なって先手良く見えるな
895名無し名人:2013/10/26(土) 15:14:48.13 ID:tbyU2ki6
相入玉もある展開だな
896名無し名人:2013/10/26(土) 15:15:06.80 ID:zNd3vMxn
桂馬をとるてが推奨される
897名無し名人:2013/10/26(土) 15:15:20.03 ID:7OguiK6c
3七馬されたら嫌になっちゃうな。
898名無し名人:2013/10/26(土) 15:15:40.25 ID:YZAx1iCQ
ここから二百手を越す大熱戦になるとは未だ誰も想像だにしていないのであった…
899名無し名人:2013/10/26(土) 15:16:08.64 ID:tbyU2ki6
▲5二銀から?

でも先手困ってるでしょ
900名無し名人:2013/10/26(土) 15:16:32.22 ID:dvPQ82IP
駒割は後手角得
901名無し名人:2013/10/26(土) 15:16:35.92 ID:66Khm/rG
これ後手から入玉しにいって防げる?
902名無し名人:2013/10/26(土) 15:17:25.03 ID:YZAx1iCQ
まぁ飛車をとってもらってる間になんかしたいよね
903名無し名人:2013/10/26(土) 15:17:31.79 ID:zNd3vMxn
56桂打
904名無し名人:2013/10/26(土) 15:18:07.55 ID:dVgpl3ra
確かに入玉防げなそう
905名無し名人:2013/10/26(土) 15:18:38.12 ID:zNd3vMxn
先手優勢に
906名無し名人:2013/10/26(土) 15:19:07.52 ID:YZAx1iCQ
次の87歩が厳しいですか?これ
907名無し名人:2013/10/26(土) 15:20:01.90 ID:dvPQ82IP
残り時間更新してくれ
908名無し名人:2013/10/26(土) 15:20:51.60 ID:h9AcvZuW
殴り愛過ぎる
909名無し名人:2013/10/26(土) 15:21:18.38 ID:YZAx1iCQ
桂馬捨てて逃げたw
910名無し名人:2013/10/26(土) 15:23:06.19 ID:uHjBZB9C
これは53のと金に負けなしコースか?
911名無し名人:2013/10/26(土) 15:23:53.87 ID:bIIaHXzH
龍取ると?
912名無し名人:2013/10/26(土) 15:23:54.47 ID:tbyU2ki6
この歩成はどうなんだ
攻め切れそう
913名無し名人:2013/10/26(土) 15:24:05.26 ID:YZAx1iCQ
二枚替えに馬取りまでみてますね
914名無し名人:2013/10/26(土) 15:24:06.95 ID:66Khm/rG
自陣飛車を狙いたい
915名無し名人:2013/10/26(土) 15:24:18.07 ID:8O9e+PcQ
馬切って桂から銀で寄りでは?
916名無し名人:2013/10/26(土) 15:24:45.37 ID:yBHCYg4w
68馬だな
917名無し名人:2013/10/26(土) 15:25:40.08 ID:eDVKJ045
後手もまだまだいける
918名無し名人:2013/10/26(土) 15:26:18.83 ID:MpeJwT7c
後手勝ち と俺が断言
919名無し名人:2013/10/26(土) 15:26:35.81 ID:yBHCYg4w
54角
920名無し名人:2013/10/26(土) 15:26:52.59 ID:bIIaHXzH
成銀取って捕まらないのでは?
921名無し名人:2013/10/26(土) 15:27:22.39 ID:YZAx1iCQ
飛車とって29に打ちたい
922名無し名人:2013/10/26(土) 15:27:41.02 ID:1s3ZOUwI
馬切った瞬間2六にきかなくなるのが怖いな
923名無し名人:2013/10/26(土) 15:27:57.23 ID:bIIaHXzH
なんだこれ大丈夫か?
924いっちー:2013/10/26(土) 15:27:58.58 ID:FOk5iFS4
両者1分将棋に
925名無し名人:2013/10/26(土) 15:28:10.46 ID:tbyU2ki6
両者一分将棋か
926名無し名人:2013/10/26(土) 15:28:18.97 ID:eDVKJ045
大丈夫なんかこれ
927名無し名人:2013/10/26(土) 15:28:25.08 ID:ucld5jYu
先手玉はたぶん寄ると思われる。

後手玉はまだ詰めろもかからん感じ。
928名無し名人:2013/10/26(土) 15:28:56.45 ID:YZAx1iCQ
歩の連打きたー
929名無し名人:2013/10/26(土) 15:29:07.36 ID:dVgpl3ra
先手固くなってね
930名無し名人:2013/10/26(土) 15:29:20.14 ID:xP9/PDvM
後手の持ち駒に飛車が加わった時に先手が詰むのか
931名無し名人:2013/10/26(土) 15:30:20.12 ID:YZAx1iCQ
もっかい88歩ですか
932名無し名人:2013/10/26(土) 15:30:59.96 ID:tbyU2ki6
飛車が質駒だからか
933名無し名人:2013/10/26(土) 15:31:10.70 ID:ucld5jYu
>>930
たぶん。

あとは88にもう一回歩を打って割りうちするかも。
それも詰めろだし
934名無し名人:2013/10/26(土) 15:31:41.12 ID:bIIaHXzH
おいおい手順に堅くしてねーかこれ
935名無し名人:2013/10/26(土) 15:32:07.97 ID:YZAx1iCQ
56桂馬
936名無し名人:2013/10/26(土) 15:32:47.31 ID:yBHCYg4w
コロンボ始まった
937名無し名人:2013/10/26(土) 15:32:50.51 ID:J+4a+3r7
後手がちょっと良さそうだ
938名無し名人:2013/10/26(土) 15:32:54.66 ID:ucld5jYu
>>934
してないよ。
最初銀を87まで誘導してから今までは計画通り。
939名無し名人:2013/10/26(土) 15:33:33.93 ID:ucld5jYu
断言。後手勝ち。
940名無し名人:2013/10/26(土) 15:33:47.44 ID:uHjBZB9C
△79銀は詰めろではないな
941名無し名人:2013/10/26(土) 15:34:20.83 ID:J+4a+3r7
▲3三飛成はなにろ?
942名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:00.81 ID:ucld5jYu
>>940
失礼。詰めろの一手前だね。
943名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:01.68 ID:dVgpl3ra
後手攻めきれるんか
944名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:03.52 ID:aKEz/+an
ただ金は毒まんじゅうなの?
945名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:08.02 ID:eDVKJ045
9六桂とかやりたい
946名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:10.25 ID:2loZTOnJ
いつもん先手持ち
947いっちー:2013/10/26(土) 15:35:11.60 ID:FOk5iFS4
先手 千田8八同金
948名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:30.14 ID:tbyU2ki6
成り銀取ってる時間はないかー
949名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:36.69 ID:zNd3vMxn
これは後手勝ちのような
950名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:55.62 ID:1s3ZOUwI
△7七桂みたいなのが利けばいいのだが
951名無し名人:2013/10/26(土) 15:35:58.67 ID:ucld5jYu
77に桂打つんじゃないかな。
952名無し名人:2013/10/26(土) 15:36:01.85 ID:bIIaHXzH
なんでこんな攻め方したんだろう
危険だと思うけど
953名無し名人:2013/10/26(土) 15:36:17.47 ID:yzHAmAfa
先手勝かね
954名無し名人:2013/10/26(土) 15:36:25.52 ID:dVgpl3ra
>>946
一番信頼できる
955名無し名人:2013/10/26(土) 15:36:25.61 ID:J+4a+3r7
これは後手捕まらないな
956名無し名人:2013/10/26(土) 15:37:09.11 ID:zNd3vMxn
しかし先手が熊ってる分やりやすいか
957名無し名人:2013/10/26(土) 15:37:38.63 ID:YZAx1iCQ
受けに金使ったぞ汗
958名無し名人:2013/10/26(土) 15:38:19.44 ID:ucld5jYu
後手玉は詰まないはす。
王手馬もかからないで済む段取りのはず。
959名無し名人:2013/10/26(土) 15:38:51.79 ID:zNd3vMxn
先手良さそうだな
960名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:03.11 ID:J+4a+3r7
さてどうすっぺか千田
961名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:05.42 ID:ucld5jYu
>>957
77桂からの攻めで金は補充できる。
962名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:14.78 ID:h9AcvZuW
堅い玉vs広い玉
963名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:26.08 ID:dVgpl3ra
後手捕まらないんじゃね
964名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:38.44 ID:bIIaHXzH
▲3一飛ぐらいから後手勝ちだったんだろうな
危ない気もしたけど捕まらなそう
965名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:55.58 ID:J+4a+3r7
次どうすんの?
JT達人新人スレでいいのか?
966名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:55.70 ID:tbyU2ki6
この金は苦しくないかー
967名無し名人:2013/10/26(土) 15:39:58.30 ID:zNd3vMxn
これは悪手っぽい
後手いいか
968名無し名人:2013/10/26(土) 15:40:21.05 ID:dVgpl3ra
>>965
次はそこ行きましょう
969名無し名人:2013/10/26(土) 15:40:44.69 ID:bIIaHXzH
△2一金が詰めろか
970名無し名人:2013/10/26(土) 15:40:59.10 ID:eDVKJ045
これは後手が良いんじゃ
971名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:11.17 ID:zNd3vMxn
ソフトは後手勝勢になったな
さすがにこの金うちは一目悪い
972名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:29.46 ID:JN0GacdJ
これは明らかに後手良しだわ
973名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:32.51 ID:J+4a+3r7
>>968
了解

暫定次スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/

↑のスレが埋まったら加古川も統合でよろ
974名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:38.65 ID:2loZTOnJ
いつもんも後手優勢に
975名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:40.53 ID:YZAx1iCQ
大駒全部後手にいったwww
976名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:42.19 ID:h9AcvZuW
これもうお互い秒読みなのか
977名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:48.35 ID:1s3ZOUwI
龍が2枚ともとられてしまった。
978名無し名人:2013/10/26(土) 15:41:54.07 ID:xP9/PDvM
後手はっきり勝ち
979名無し名人:2013/10/26(土) 15:42:09.69 ID:tbyU2ki6
8九角成りから行けるのかどうか
980名無し名人:2013/10/26(土) 15:42:13.96 ID:bIIaHXzH
いや詰めろではないか
でも詰めろで迫って後手勝ちだ
981名無し名人:2013/10/26(土) 15:42:41.20 ID:7OguiK6c
>>979
そんな無理しなくても後手勝ち
982名無し名人:2013/10/26(土) 15:42:50.96 ID:ucld5jYu
全駒?w
983名無し名人:2013/10/26(土) 15:43:10.39 ID:dVgpl3ra
角逃げた
大丈夫か
984名無し名人:2013/10/26(土) 15:43:15.08 ID:tbyU2ki6
そうだな無理することないかw
後は悠々と・・・
985名無し名人:2013/10/26(土) 15:43:44.84 ID:YZAx1iCQ
63角ってどうなんだ?
986名無し名人:2013/10/26(土) 15:43:47.97 ID:dVgpl3ra
先手切れっぽいな
987名無し名人:2013/10/26(土) 15:43:55.50 ID:zNd3vMxn
この金はあからさまな
こりゃ後手勝ちだな
988名無し名人:2013/10/26(土) 15:44:10.45 ID:KbIKFnj7
重いな
989名無し名人:2013/10/26(土) 15:44:16.97 ID:uHjBZB9C
△38飛と詰めろで飛車を置いておけば後手勝ちかな
990名無し名人:2013/10/26(土) 15:44:28.12 ID:ucld5jYu
投了するかな?
991名無し名人:2013/10/26(土) 15:44:29.76 ID:bIIaHXzH
投了でしょう
992名無し名人:2013/10/26(土) 15:44:45.30 ID:zNd3vMxn
この金2連打ちとかセンス感じられないんだが
993名無し名人:2013/10/26(土) 15:44:54.52 ID:J+4a+3r7
さてここから長くなるか
994名無し名人:2013/10/26(土) 15:45:09.97 ID:6bke+ONE
1000ならカツめし
995名無し名人:2013/10/26(土) 15:45:12.65 ID:dVgpl3ra
力ない手つき・・・きゃわええ
996名無し名人:2013/10/26(土) 15:45:17.38 ID:RTHP3g8y
22飛?
997名無し名人:2013/10/26(土) 15:45:21.82 ID:8O9e+PcQ
詰めろで迫れば勝ち
998いっちー:2013/10/26(土) 15:45:37.57 ID:FOk5iFS4
どうやら佐々木勇 先勝モードになりそう
999名無し名人:2013/10/26(土) 15:46:14.87 ID:YZAx1iCQ
粘る
粘らない
1000名無し名人:2013/10/26(土) 15:46:19.66 ID:J+4a+3r7
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。