なぜ佐藤は渡辺に強いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
佐藤 17−11 渡辺  
(竜王戦    佐藤  5−8 渡辺)
(竜王戦以外 佐藤 12−3 渡辺)

羽生 14−18 渡辺
森内 10−16 渡辺


佐藤が羽生森内をカモにしている渡辺に(特に一日制で)強いのはなぜだろうか。
2名無し名人:2011/10/08(土) 10:29:38.63 ID:frq0vra8
2002年 *5月29日 ○ 佐藤康光     渡辺明 ● 第50期王座戦 本戦 2回戦
2003年 *5月30日 ● 佐藤康光 先 後 渡辺明 ○ 第51期王座戦 本戦 2回戦
2003年 *9月14日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第53期NHK杯戦 本戦 2回戦
2006年 *3月16日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第47期王位戦 紅組 2回戦
2006年 *6月*8日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第47期王位戦 紅組 プレーオフ 決勝
2006年 10月10日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第19期竜王戦 タイトル戦 第1局
2006年 10月31日 ○ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第19期竜王戦 タイトル戦 第2局
2006年 11月14日 ● 佐藤康光 先 後 渡辺明 ○ 第19期竜王戦 タイトル戦 第3局
2006年 11月29日 ● 佐藤康光 後 先 渡辺明 ○ 第19期竜王戦 タイトル戦 第4局
2006年 12月*6日 ● 佐藤康光 先 後 渡辺明 ○ 第19期竜王戦 タイトル戦 第5局
2006年 12月13日 ○ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第19期竜王戦 タイトル戦 第6局
2006年 12月20日 ● 佐藤康光 後 先 渡辺明 ○ 第19期竜王戦 タイトル戦 第7局
3名無し名人:2011/10/08(土) 10:31:51.60 ID:frq0vra8
2007年 *6月*9日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第78期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2007年 *6月23日 ○ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第78期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2007年 *6月29日 ● 佐藤康光 先 後 渡辺明 ○ 第78期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2007年 *7月*6日 ○ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第78期棋聖戦 タイトル戦 第4局
2007年 10月16日 ● 佐藤康光 先 後 渡辺明 ○ 第20期竜王戦 タイトル戦 第1局
2007年 10月31日 ○ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第20期竜王戦 タイトル戦 第2局
2007年 11月13日 ● 佐藤康光 先 後 渡辺明 ○ 第20期竜王戦 タイトル戦 第3局
2007年 11月21日 ● 佐藤康光 後 先 渡辺明 ○ 第20期竜王戦 タイトル戦 第4局
2007年 11月28日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第20期竜王戦 タイトル戦 第5局
2007年 12月12日 ● 佐藤康光 後 先 渡辺明 ○ 第20期竜王戦 タイトル戦 第6局
2008年 *7月20日 ● 佐藤康光 先 後 渡辺明 ○ 第2回大和証券杯 本戦 2回戦
2009年 12月*1日 ○ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2010年 *2月12日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第51期王位戦 紅組 1回戦
2010年 *7月11日 ○ 佐藤康光 先 後 渡辺明 ● 第3回大和証券杯 本戦 2回戦
2010年 11月15日 ○ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
2011年 10月*7日 ◯ 佐藤康光 後 先 渡辺明 ● 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
4名無し名人:2011/10/08(土) 10:52:44.41 ID:x2ttntXO
変態だから
5名無し名人:2011/10/08(土) 11:04:58.98 ID:AL1ywrnH
そりゃあ、佐藤はいかにも正義のヒーローぽいからなあ
悪の大魔王に強いのは当然
6名無し名人:2011/10/08(土) 11:08:37.45 ID:bCe0kjR3
読み筋が合わないとは両者言ってた
想定を外されるタイプに魔太郎は弱いのかも
7名無し名人:2011/10/08(土) 11:35:53.50 ID:yCPCcg+V
久保はどれくらい?
8名無し名人:2011/10/08(土) 11:39:51.60 ID:frq0vra8
>>7
通算成績では渡辺の方がまだ分が悪いけど、一時期ほど酷くはない。


久保 11−7 渡辺

2004年 10月17日 ○ 久保利明 後 先 渡辺明 ● 第54期NHK杯戦 本戦 2回戦
2007年 *1月26日 ○ 久保利明 後 先 渡辺明 ● 第78期棋聖戦 最終予選 2回戦
2007年 *5月*9日 ● 久保利明 後 先 渡辺明 ○ 第78期棋聖戦 本戦 決勝
2007年 *5月24日 ○ 久保利明 先 後 渡辺明 ● 第55期王座戦 本戦 1回戦
2008年 *5月*8日 ○ 久保利明 先 後 渡辺明 ● 第49期王位戦 白組 4回戦
2008年 *5月30日 ○ 久保利明 先 後 渡辺明 ● 第16期銀河戦 Cブロック 11回戦
2008年 12月22日 ○ 久保利明 後 先 渡辺明 ● 第67期順位戦 B級1組 10回戦
2009年 *2月14日 ○ 久保利明 先 後 渡辺明 ● 第2回朝日杯 本戦 準決勝
2009年 11月*5日 ● 久保利明 後 先 渡辺明 ○ 第68期順位戦 B級1組 8回戦
2009年 11月13日 ○ 久保利明 先 後 渡辺明 ● 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
2010年 *1月31日 ● 久保利明 先 後 渡辺明 ○ 第59期NHK杯戦 本戦 3回戦
2010年 *3月*1日 ● 久保利明 先 後 渡辺明 ○ 第81期棋聖戦 本戦 2回戦
2010年 *9月22日 ● 久保利明 先 後 渡辺明 ○ 第69期順位戦 A級 3回戦
2011年 *2月*6日 ○ 久保利明 先 後 渡辺明 ● 第36期棋王戦 タイトル戦 第1局
2011年 *2月26日 ● 久保利明 後 先 渡辺明 ○ 第36期棋王戦 タイトル戦 第2局
2011年 *3月*6日 ○ 久保利明 先 後 渡辺明 ● 第36期棋王戦 タイトル戦 第3局
2011年 *3月18日 ○ 久保利明 後 先 渡辺明 ● 第36期棋王戦 タイトル戦 第4局
2011年 *7月27日 ● 久保利明 後 先 渡辺明 ○ 第59期王座戦 本戦 決勝
9名無し名人:2011/10/08(土) 12:33:24.30 ID:JiqUNgOA
本筋対筋悪みたいなもんか
10名無し名人:2011/10/08(土) 12:38:06.97 ID:YxBzTUgs
髪の差だろ
モテは42にしてフサフサ
11名無し名人:2011/10/08(土) 12:40:35.45 ID:qWKT7XAj
竜王戦で負けた この一点で
12名無し名人:2011/10/08(土) 12:41:09.24 ID:lTehwba5
ウティはヅラじゃないお。
13名無し名人:2011/10/08(土) 13:18:57.45 ID:lt0sFrh6
小さい頃から羽生を想定してきたんだろうな。
14名無し名人:2011/10/08(土) 14:00:23.60 ID:i/sLsA/I
モテとかみ合う棋士なんていないだろ
渡辺の場合はそれがたまたまネガティブに出ただけ
15名無し名人:2011/10/08(土) 14:08:54.57 ID:z9y7VFkr
====|.羽生 |.渡辺 |.森内 |.佐藤 |.丸山 |.久保 |.谷川 |.郷田 |.三浦 |.屋敷 |.高橋 |.広瀬 |.木村 |.藤井 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|14-18|61-48|93-50|35-18|34-15|98-62|42-20|25-07|15-02|20-02|04-04|20-08|33-14|494-268| .648|
渡辺|18-14|-----|16-10|11-16|05-05|07-11|06-05|07-06|05-03|07-03|03-01|03-02|09-05|06-03|103-084| .551|
佐藤|50-93|16-11|32-29|-----|32-27|22-21|35-32|24-23|20-06|08-14|17-11|02-00|12-06|22-10|292-283| .508|
久保|15-34|11-07|15-13|21-22|18-16|-----|14-11|15-15|09-10|06-00|09-06|00-00|08-10|10-09|151-153| .497|
(09/30 まで)

渡辺は他に久保も苦手 むしろ羽生に強いことが不思議
16名無し名人:2011/10/08(土) 15:27:09.22 ID:b8rjUcwt
佐藤・羽生・森内で渡辺対策の研究会をやればいいのに
17名無し名人:2011/10/08(土) 21:23:49.38 ID:CvuvDV6T
久保はいっときの大規模な負け越しが響いてるだけだけど
佐藤は普通に現在進行形で負けてるからな
18名無し名人:2011/10/10(月) 13:35:45.62 ID:+ItCfjkW
50勝93敗って凄い数字だな
19名無し名人:2011/10/10(月) 14:28:09.71 ID:JN21ruUP
まあ渡辺の場合メインディッシュの竜王戦と他の
スイーツは別腹だからなw
20名無し名人:2011/10/10(月) 16:38:27.39 ID:1UIwaUIR
気持ちの問題でしょ。あと二人とも理詰めで読みまくるからそこら辺が似た技術
21名無し名人:2011/10/20(木) 19:17:17.72 ID:n02IUjZw
渡辺の攻略法は短期決戦に持ち込んで速攻で決めるしか無い。
中途半端にチンタラやったり持久戦に持ち込んだりしていると勝ち目は無い。
22名無し名人:2011/10/31(月) 09:32:34.73 ID:ZkTbYjAK
age
23名無し名人:2011/11/05(土) 09:09:12.46 ID:ccEgFeCb
>>5
24名無し名人:2011/11/05(土) 11:32:18.30 ID:z3r049c/
25名無し名人:2011/11/19(土) 19:49:50.06 ID:AqYfAKnA
test
26名無し名人:2011/11/19(土) 22:24:08.23 ID:6BZBkRvc
t
27名無し名人:2011/11/20(日) 08:53:24.29 ID:pea0fIGr
28名無し名人:2011/12/06(火) 03:36:51.99 ID:tK+nMO7x
×なぜ佐藤は渡辺に強いのか
○なぜ佐藤は羽生に弱いのか
29名無し名人:2012/01/07(土) 05:19:05.53 ID:f0WfEIQc
ハゲラッタ
30名無し名人:2012/01/09(月) 07:55:46.21 ID:8r/wPPA1
さすが渡辺
31 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/09(月) 10:45:23.91 ID:PW6KQ5yt
watanabe is weak. that is the reason.
32名無し名人:2012/01/10(火) 01:40:39.25 ID:84uatwQv
渡辺の研究をはずされたその上で理にかなった指し方だから。
本人に研究をはずしている気はないのだろうが。
33名無し名人:2012/01/10(火) 19:06:01.85 ID:qsFKskVP
>>10
因みに木村先生との対戦成績てどなの?
34名無し名人:2012/01/10(火) 19:11:17.66 ID:RW27UuGp
====|.羽生 |.渡辺 |.森内 |.佐藤 |.丸山 |.久保 |.谷川 |.郷田 |.三浦 |.屋敷 |.高橋 |.広瀬 |.木村 |.藤井 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|15-19|62-48|94-51|35-18|35-15|98-62|42-20|26-07|16-02|21-02|05-04|20-09|33-14|502-271| .649|
渡辺|19-15|-----|17-10|11-17|09-06|08-11|06-06|08-06|08-03|07-03|03-01|03-03|09-05|06-03|114-089| .562|
佐藤|51-94|17-11|33-29|-----|33-27|22-21|35-32|25-23|21-06|08-14|17-11|03-00|12-06|22-10|299-284| .513|
木村|09-20|05-09|11-08|06-12|12-10|10-08|08-08|07-11|05-06|09-03|04-02|00-02|-----|04-11|090-110| .450|
(12/31まで)
35名無し名人:2012/02/06(月) 12:32:49.09 ID:fADxCvRl
S「渡辺は高橋クラス」
36名無し名人:2012/02/06(月) 13:53:03.85 ID:K4bWgElY
渡辺が読みを絞りこむタイプなら
切り捨てられた異筋の手に根拠を付けて拾ってくる佐藤とは相性が悪いのかな

ただ羽生はそこまで外れた手を指さないから読みの力で勝てる
やっぱり佐藤が変態なんだな、うん
37名無し名人:2012/02/06(月) 15:36:55.43 ID:zJguWh7I
変態には変態で対応しなくてはならない
渡辺は真面目すぎる橋本みたいにうひゃひゃひゃひゃ飯までA級の味がすると言うぐらい狂うと変態の気持ちが理解でき相手の手がわかるだろう
38名無し名人:2012/02/06(月) 15:47:13.70 ID:1fwWL69l
咳が五月蝿いから
39名無し名人:2012/02/07(火) 06:15:41.05 ID:qtfPE4dq
なぜ屋敷は佐藤に強いのか
40名無し名人:2012/02/07(火) 06:23:10.10 ID:vqebhU76
>>36
羽生は早指しが超得意なわけだから直観力が誰よりも優れてるんだろうな。
だから佐藤の変態手に対応するのは上手いんだろう。

渡辺<佐藤<羽生<渡辺

となるのも不思議はないな。
41名無し名人:2012/02/10(金) 23:26:43.66 ID:qEbvR5tX
なんでだろー
42名無し名人:2012/02/10(金) 23:30:53.33 ID:rpqoB6Xg
>>41
なんでだろーの人、まだ生きていたんですね
良かった
43名無し名人
覚醒後のハゲラに勝ち越してるのはモテくらいか?
さすが変態紳士。