【竜王】渡辺竜王応援スレ53【王座挑戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
現竜王・初代永世竜王 渡辺明(棋士番号235)の応援スレです。

渡辺明ブログ(コメント不可/トラックバックは承認制)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

プロフィール(将棋連盟)
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/watanabe-a.html

自他共に認める愛称は魔太郎(転じて魔王)
http://hendora.com/madmatarou/book/akita.htm
本人の感想「似てる・・・くっ」

妻の小言。
http://inaw.exblog.jp/

前スレ
【竜王】渡辺竜王応援スレ52【七連覇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1306236397/
2名無し名人:2011/09/23(金) 18:31:04.40 ID:NKMW1kxT


誘導
ここは隔離スレなので
こちらと統合します

【頭髪は】渡辺明応援スレ55【永世脱毛?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315867873/


3名無し名人:2011/09/23(金) 18:37:49.81 ID:0f/COHU3
>>1

>>2
そちらはサブタイがアンチ入り杉
次スレで普通なサブタイに修正してきたら、統合してもOK
4名無し名人:2011/09/23(金) 19:52:14.25 ID:FjJ0L2F5
本スレに何て失礼なことを
5名無し名人:2011/09/23(金) 20:09:32.77 ID:vHUzHW1f
【竜王】渡辺竜王応援スレ52【七連覇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1306236397/1000

1000 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/09/23(金) 18:12:30.16 ID:HdA0QT1H
1000なら王座戦 3−0 勝ち
6名無し名人:2011/09/24(土) 13:28:41.13 ID:iYEKbUQD
(佐藤モテが)「自分が活躍すればするほど、渡辺君の評価が高くなるのが頭にくるんですよ」
と酒席と愚痴る姿を何度も見た。
―将世2007・12月号 第20期竜王戦第1局観戦記より

時が経つのは早いな。
7名無し名人:2011/09/24(土) 13:36:25.22 ID:LbFYYZxJ
>>1
新スレありがとうございます。
羽生ヲタが立てたと思われるアンチすればかりで辟易してました。
8名無し名人:2011/09/24(土) 14:28:42.32 ID:5KIYcpS+
>>1
スレ立てる前にハゲヲタが立てた糞スレを何とかしろよ
9名無し名人:2011/09/24(土) 23:28:36.65 ID:5lxCfG58
中にはまともな羽生さんファンもいるのだけどね
このスレに粘着している気違いみたいな羽生ヲタがほとんどだけど
10名無し名人:2011/09/26(月) 17:38:09.82 ID:wz87UMT6
【第59期 王座戦五番勝負】
羽生善治 王座 − 挑戦者 渡辺 明 竜王
第1局 09月07日(水)    羽生王座 ●−○ 渡辺竜王 先 東京都港区 「グランドプリンスホテル高輪」
第2局 09月20日(火) 先 羽生王座 ●−○ 渡辺竜王    京都府京都市 「ウェスティン都ホテル京都」
第3局 09月27日(火)    羽生王座 _−_ 渡辺竜王 先 山形県天童市 「天童温泉 松伯亭 あづま荘」
11名無し名人:2011/09/26(月) 18:09:27.18 ID:W1oZIsEh
いよいよ2冠か、感慨深いな
12名無し名人:2011/09/26(月) 18:55:48.69 ID:cg/CCkBA
いちおつ

ちなみにハゲスレは、
荒らしが酷いタイトルで立てたスレを、
大人なスレ民が使ってあげたところ、
調子に乗ってハゲで立てまくるようになったスレです。

その後も、分裂初期は、いろいろと酷かった・・・
今は何か、もう2chでは応援スレが成り立たないって感じ?
一応おいといて、ブヲタが9割埋めるっていう。
13名無し名人:2011/09/26(月) 21:05:56.80 ID:f76HAU5Y
五番勝負では結果が残せてないから二冠を語るのはまだ早い
獲って欲しいけど
14名無し名人:2011/09/27(火) 22:48:12.97 ID:ZT/BYctj
おめーーーーー!!!!!
祝二冠!!!!
15名無し名人:2011/09/27(火) 22:50:31.38 ID:uLVcOHjc
二冠おめ
16名無し名人:2011/09/27(火) 22:51:30.51 ID:6j76xcNl
記念かき
17名無し名人:2011/09/27(火) 22:51:38.28 ID:0+N43jRG
竜王座キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おめでとう!
18名無し名人:2011/09/27(火) 22:53:25.87 ID:8YY8SRA2
まぁ、素直におめでとうと渡辺にいっておくわ・・・
渡辺二冠おめでとう
19名無し名人:2011/09/27(火) 22:53:31.43 ID:k9niMh1/
魔太郎おめでとー!!

初の二冠になる瞬間をリアルタイムで見てて良かったよ。

あの怖い終盤をよく乗り切った!感動した!
20名無し名人:2011/09/27(火) 22:54:09.14 ID:Q1y0CAJ2
貫禄の横綱相撲乙
21名無し名人:2011/09/27(火) 22:54:47.98 ID:Fi2XdHNo
2冠オメ!!
やっとこの日が来た!って感じだ〜
22名無し名人:2011/09/27(火) 22:54:53.15 ID:XGGFGVdW
感無量ですな
羽生の20連覇を阻止して、3タテで奪ったのも素晴らしい
まさに圧勝
23名無し名人:2011/09/27(火) 22:56:18.71 ID:HvflDpYI
既に竜王戦で羽生との格付けは済んでるから
当然奪取だとは思ってた
24名無し名人:2011/09/27(火) 22:57:40.20 ID:8YY8SRA2
本当に強いわ。さすがだわ。
頭ひとつどころか、ふたつかみっつほど抜けてるわね。
この強さは、、、ただものじゃないわ
25名無し名人:2011/09/27(火) 22:57:53.60 ID:IgJqQga9
ニ冠と聞いて
遅かったじゃないか…
26名無し名人:2011/09/27(火) 22:59:34.54 ID:IwUIvwQA
王座戦で勝ったことが大きいな
これですべての人が渡辺>羽生を認めることになる
27名無し名人:2011/09/27(火) 23:01:45.63 ID:8YY8SRA2
竜王防衛で最優秀棋士賞間違いないわね。
いや〜強いわ。。。感服だわ。。。
羽生をストレートで、、、
28名無し名人:2011/09/28(水) 00:52:38.52 ID:tRosNtPV
3-0というのが素晴らしい。いやホント。
29名無し名人:2011/09/28(水) 01:09:09.41 ID:KWgvjruE
しかし、二冠が三人か。森内の空気っぷりは置いておくとして、何か心踊るな
30名無し名人:2011/09/28(水) 01:17:23.39 ID:/YxOTmVg
3冠、4冠と増やしていくのが楽しみだな
まずは確実に竜王防衛だ
31名無し名人:2011/09/28(水) 01:18:32.14 ID:FsdB93uL
渡辺はどのくらい獲得数を伸ばせそうか

現在8期

これは27歳時の谷川と同じくらいのペースだ
優秀な後輩棋士も多いからこの先10年安泰というわけにはいかないだろう

最終的に30期前後の獲得数になると思う
32名無し名人:2011/09/28(水) 01:55:34.89 ID:+e4XNGBJ
取りあえず2冠は嬉しい。
7連覇してるあいだにもっと取っててもおかしくなかったのに。
久保を攻略して2冠取れば名人は獲れるから5冠だな。
33名無し名人:2011/09/28(水) 01:58:59.23 ID:WljylLou
>>27
こらやう、ずっと羽生が勝つ勝つ言い続けてたじゃないか
34名無し名人:2011/09/28(水) 02:07:11.40 ID:6oGUFTHl
アキラ、おめでとう


でも、羽生に勝ったんだから、責任感持てよ
35名無し名人:2011/09/28(水) 02:27:36.96 ID:mlB1Pjtf
これから最低1年は渡辺王座と呼ばれるのか
ええ響きや
36名無し名人:2011/09/28(水) 02:42:38.58 ID:P8JPh0/S
NIKKEI 将棋王国
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/

 羽生善治王座(41)に渡辺明竜王(27)が挑む第59期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)の
五番勝負第3局が27日、山形県天童市の松伯亭あづま荘で指され、先手の挑戦者、
渡辺竜王が勝ち、3連勝で王座を奪取した。渡辺は王座獲得で自身初の二冠に。
20連覇を目指した羽生前王座だったが、王位・棋聖の二冠に後退。タイトル獲得数81期の
新記録もおあずけとなった
37名無し名人:2011/09/28(水) 03:03:21.08 ID:P8JPh0/S
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2011/09/post-bb10-1.html

【渡辺新王座インタビュー】
――1局を振り返っていかがでしたか
「ずっと難しかったと思います。最後までわからなかったですね」
「終盤少し勝ちになったかなというところで、またおかしくなってしまって。最後は1分将棋になって、わけがわからないという感じでやっていました」※感想戦終了後に行われたテレビ局インタビューより一部抜粋

――これで3連勝で王座を奪取されました。シリーズを振り返っていかがでしたか
「そうですね。全体的にうまく指せたかなと。それはよかったと思います」

――これで二冠ということになりましたがご感想は
「初めてのことですから非常に嬉しいです」
38名無し名人:2011/09/28(水) 04:25:37.64 ID:kXBs5eSh
書いていて筆が踊るような出来事が次々に起こるのも、
羽生名人の時代になったからこそであろうか。

計ったように10年に一度の天才が現れたのだ。
渡邊明君という10歳の少年である。

昨年奨励会に6級で入会し、最近は連戦連勝である。
これがよいのだ。

実をいうと、渡邊君をまだ見ていない。
どんな将棋を指すのかも知らない。
で、棋士や将棋連盟に聞いたら、
さすがにまだ入ったばかりだからくわしく知っている人はいなかった。
ただ大山名人にえらく似ている少年が入った、の噂は知れ渡っていた。

これだけのデータをいろいろな棋士に言って反応をみると、
みな「そりゃ本物の天才だ」とうなずいた。
何かピンとくるものがあるのだ。
棋士のそういったカンは狂わないのである。

中原にも酒を飲みながらの話で言った。するとすかさず

「その子に羽生君はやられるんだ」

と目を輝かせた。
こういうひと言こそ書き記しておく値打ちがある、というものだろう。

河口俊彦 「覇者の一手」 はじめに  より
39名無し名人:2011/09/28(水) 05:37:23.43 ID:byOQ0kuQ
まさかの3タテとは
完全にマングースになったな
40名無し名人:2011/09/28(水) 07:08:38.47 ID:4//IHZRj
まぁなんていうかこいつのメンタルは異常だな

サッカー日本代表のワントップやってほしいわ
41名無し名人:2011/09/28(水) 07:13:21.39 ID:hdQHOLix
天下分け目の戦いに勝ったわけやから、
渡辺がいよいよ天下人なわけや。
名人もとって天下統一頼むわ。
突出したスター不在が続いたから、
はよ現代将棋のお手本になっとくれ。
42名無し名人:2011/09/28(水) 07:13:35.09 ID:qhdHU8QP
谷川越えを狙うなら、全盛期を三冠ペースで過ごしたい。
やっと踏み出した感じだな……。

しかし、いつも期待すると一歩下がるからな。
まあ、頑張れよ・・
43名無し名人:2011/09/28(水) 07:32:11.48 ID:VICNggHY
胯狼
44名無し名人:2011/09/28(水) 07:33:27.72 ID:/yW3k53J
おめでとう
素晴らしい
45名無し名人:2011/09/28(水) 08:14:10.22 ID:elnmGDTR
渡辺と20代の中原ってどっちが強い?
46名無し名人:2011/09/28(水) 08:17:25.94 ID:FzoE/fvA
明はA級に昇級した頃から貫禄でてきたな。
47名無し名人:2011/09/28(水) 08:25:51.17 ID:8qPjHD2H
>>45
将棋の進化の分渡辺
今のやつ>>>>>>>>>>>>>>昔のやつ
48名無し名人:2011/09/28(水) 08:50:43.80 ID:L6bsMAgh
進化のスピードがめちゃくちゃ速いから半年後はわからんけど
今一番強いのは渡辺で異論無いね
将棋星人が今襲ってきたら渡辺に頼みたい。
49名無し名人:2011/09/28(水) 09:04:33.95 ID:43iNf9UK
渡辺時代が始まったようだね
次は竜王防衛、そして3冠王だ
50名無し名人:2011/09/28(水) 11:04:19.12 ID:9slT4GVW
羽生世代に苦手が多いのが気がかり
でも深浦、藤井が失速気味なのが追い風
4,5冠目指してがんばれ
51名無し名人:2011/09/28(水) 11:16:33.73 ID:UfeL4Cgr
こうしてみると順位戦で羽生に負けたのが悔しいけど、これは長丁場だから
巻き返しが効くのかな。羽生研による渾身の一手を喰らっただけだし。
52名無し名人:2011/09/28(水) 11:18:17.75 ID:ZY88vtJD
渡辺を最強と呼ぶには何かが足りない
53名無し名人:2011/09/28(水) 12:21:20.85 ID:WB2S/Bad
ナベスレは二冠になって狂喜乱舞。一方、羽生スレは二冠になって御通夜状態。
54名無し名人:2011/09/28(水) 12:41:22.76 ID:OnWNEYAh
序盤 中盤 終盤 勝負度胸 研究 メンタルも強いし
完璧に近いね、強いよ渡辺は
55名無し名人:2011/09/28(水) 12:46:24.33 ID:gzZTxXDm
竜王防衛して複数タイトル保持なら
認めざるを得ないな。
56名無し名人:2011/09/28(水) 13:35:48.30 ID:BGI3eANl
勝率ランキングトップ10入りもほぼ間違いないな
57名無し名人:2011/09/28(水) 14:25:42.21 ID:yF62Zfux
あとは竜王防衛できれば今年の最優秀は間違いなしか
58名無し名人:2011/09/28(水) 15:24:43.06 ID:elnmGDTR
羽生の得意な短時間の棋戦でストレート負けしたからね。
長時間のタイトル戦ならもう二度と渡辺には勝てないだろう。
59名無し名人:2011/09/28(水) 17:35:22.31 ID:uEl04LkA
今年もNHK杯で羽生と当たってくれないかな
勝ち負けはどっちでもいい
羽生と渡辺が話してるところが見たい
60名無し名人:2011/09/28(水) 17:35:51.34 ID:cnNqxkLA
                      。:oο○.。
 竜王座おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
61名無し名人:2011/09/28(水) 18:06:46.90 ID:KKAvtFwp
なんか連盟のHPみたら序列1位になっててびっくりした
名人竜王には複数冠は影響しないと思ってた
62名無し名人:2011/09/28(水) 19:13:54.39 ID:PBzgf7Na
羽生渡辺戦 → 大体羽生が先に間違える

丸山渡辺戦 → 大体渡辺が先に間違える
63名無し名人:2011/09/28(水) 19:27:58.07 ID:v6oQfQLs
渡辺竜王座銀河
64名無し名人:2011/09/28(水) 19:58:59.74 ID:Ud8H0MXq
銀河最強竜王座希望
65名無し名人:2011/09/28(水) 20:03:20.99 ID:qhdHU8QP
銀座竜王で決定じゃなかった?w
66名無し名人:2011/09/28(水) 20:03:54.93 ID:XlWEMrwy
週に一回でもいいから、ワイドショーのコメンテーターとかそういう顔出しをしてほしい。
渡辺先生の話術は相当なもん。将棋の普及の為に一肌も二肌も脱いでいただきたい。

それが棋界第一人者としての努めだと思うし、渡辺先生なら出来る。
羽生先生も講演やCM、雑誌の取材は忙しい最中も渡辺先生の数倍数十倍とこなして来たと思います。
渡辺先生も将棋の敷居を低くする活動、プロ棋士の偉大さを見せて普及に尽力する活動に
今以上に取り組んでいただきたいと強く希望します。
67名無し名人:2011/09/28(水) 20:21:22.09 ID:cyAO/QIk
羽生の場合はCMや講演なんてどうでもいいから、解説しろや
68名無し名人:2011/09/28(水) 23:40:44.83 ID:+e4XNGBJ
CMや講演をやってたから失冠したんだろ!?
69名無し名人:2011/09/28(水) 23:45:56.95 ID:xBgjQMDM
>>59
すごいわかるわw
二人の天才が話してるの聞きたいよな
去年のやつ録画しとくんだった
70名無し名人:2011/09/29(木) 00:03:37.10 ID:r1tfWbH8
渡辺竜王座が序列1位になったぞ
森内名人は序列2位に後退した

http://www.shogi.or.jp/player/index.html
71名無し名人:2011/09/29(木) 01:25:19.06 ID:yvHbrYxs
勉強量が着実に実を結んできてるのかな
時々質はどうなんだと思うこともあるけれど
72名無し名人:2011/09/29(木) 01:47:05.39 ID:aSm66c8e
「負けました」
この瞬間、宮嶋健太六段の竜王奪取が決まった。
渡辺明39歳。竜王20連覇を目前にしての失冠であった。

渡辺は羽生から王座を獲った若かりし日を思い出していた。
「あのときと同じだ…」
ただ、自分の置かれた立場だけが異なっていた。

いや、もう一つ違う点があることに気づいた。
心無しか嬉しそうな主催者や取材陣の表情である。
73名無し名人:2011/09/29(木) 07:13:12.12 ID:toxUZbX7
良い話だけど、
ちょっと無理ぽ・・・
74名無し名人:2011/09/29(木) 07:22:37.01 ID:Z9LOoAFm
>>70
羽生は本当に棋界3位が似合う棋士だな
75名無し名人:2011/09/29(木) 08:18:22.23 ID:nPM5Wmje
>>67-68
CMや講演料、TVへの出演料は連盟を通して棋士に入るので、
トッププロのメディア露出は連盟としての大きな収入なのです。

渡辺先生には土日のスポーツ番組なんかで競馬予想するとか、
そういうとこからでも良いので始めてもらいたい。
76名無し名人:2011/09/29(木) 09:40:24.60 ID:TZBQIEJN
正直、魔太郎が競馬の本を書いたら買っちゃうなw
77名無し名人:2011/09/29(木) 11:29:01.32 ID:0N59XCeY
銀河戦決勝楽しみだねぇ。
78名無し名人:2011/09/29(木) 12:43:53.25 ID:eu2urYpP
>>77
○渡辺竜王 糸谷九段下●
79名無し名人:2011/09/29(木) 14:26:33.26 ID:Pa+2wjA/
糸谷の角換わりを正面から受ければ羽生でさえ瞬殺される
それでも真っ向勝負するのか?
80名無し名人:2011/09/29(木) 14:55:46.95 ID:A35kT6/b
朝鮮人参
81名無し名人:2011/09/29(木) 15:25:40.54 ID:Pa+2wjA/
羽生と渡辺には何か宿命を感じる
八年前の王座戦で始めて羽生の手が震えてから、要所要所で渡辺が立ちはだかってるよね
82名無し名人:2011/09/29(木) 15:38:36.60 ID:SXL5w44c
やってくれましたね渡辺さん
よくも私の王座20連覇の夢を砕いてくれました
初めてですよ、この私をここまでコケにしたお馬鹿さんは
83名無し名人:2011/09/29(木) 16:05:03.20 ID:4bxEhKJ4
相居飛車じゃ無敵なんじゃね?
丸山との竜王戦に負ける気が一切しない
84名無し名人:2011/09/29(木) 17:30:08.43 ID:0N59XCeY
昨年度のA級順位戦のように、後手で角換わりを受けたら丸山にヤラれそうな
気がする。何せ丸山は20年も専門的にやって、裏も表も知り尽くしてるんだから。
85名無し名人:2011/09/29(木) 18:28:14.93 ID:A5hQUUmT
渡辺の終盤=大山の受け+谷川の光速の寄せ

相手の攻めを受け切ったと思えば既に相手玉が詰んでいる
86名無し名人:2011/09/29(木) 19:00:15.16 ID:jttV4/IU
羽生が王位を奪還したのは今年一番の番狂わせだったな。
羽生ファンの喜びようも異常だったし。
羽生がすでに落日な証左ともいえる。
87名無し名人:2011/09/29(木) 19:51:20.89 ID:pulHtqaD
羽生なんて近いうち九段だよ
88名無し名人:2011/09/29(木) 19:56:23.58 ID:BpqyEhLC
羽生ヲタも少しはおとなしくなったか
89名無し名人:2011/09/29(木) 20:38:04.91 ID:toxUZbX7
羽生ヲタが消えるとアンチ羽生が住みつくというリアル
90名無し名人:2011/09/29(木) 21:24:37.04 ID:DUlr7Eg6
19回銀河戦 決勝戦
先手 糸谷
後手 渡辺

▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△7七角成▲同 銀△4二銀▲3八銀△7二銀▲4六歩△6四歩▲4七銀
△6三銀▲5八金△3三銀▲6八玉△4二玉▲9六歩△9四歩▲1六歩△1四歩
▲5六銀△5四銀▲4五歩△6五歩▲3六歩△3一玉▲4八飛△5二金▲4六角
△4四歩▲同 歩△同 銀▲2八角△4五歩▲7五歩△6三金▲7九玉△2二玉
▲2五歩△3三桂▲3七桂△4二飛▲1七角△4三銀▲2六角△5四金▲1五歩
△同 歩▲4六歩△同 歩▲1五香△同 香▲4五歩△4七香▲2八飛△1七角
▲2九飛△2六角成▲同 飛△5五銀▲2四歩△同 歩▲5五銀△同 金
▲6四角△5四金▲4六角△1三歩▲4七金△3八角▲4八金△1六角成
▲2四飛△2三歩▲2九飛△1八銀▲6九飛△4七歩▲同 金△3八馬▲6八飛
△2七銀成▲5六銀△2九馬▲5五香△同 金▲同 角△5四香▲6四角
△4七馬▲同 銀△5七香成▲5四歩△同 銀▲5三角成△6八成香▲同 銀
△3七成銀▲4二馬△同 金▲5一飛△4一金打▲5四飛成△4七成銀▲2四歩
△7六桂▲2三歩成△同 玉▲2四歩△1四玉▲5九角△2九飛▲2六香
△1七香成▲1六歩△同成香▲2三歩成△2六成香▲3九金△8八銀▲同 金
△6八桂成▲同 玉△5七角▲7七玉△3九飛成▲6八銀△5九龍▲同 銀
△6六銀▲同 歩△同角成▲7八玉△6七金▲6九玉△5八角
まで142手で後手の勝ち
91名無し名人:2011/09/29(木) 21:34:21.78 ID:Pa+2wjA/
銀河戦決勝凄かったね

糸谷の手が震えまくってた
得意の角換わりで必勝の形勢から勝てなかったのは残念

渡辺は何か神通力使ってないか?
大ピンチからの大逆転が多過ぎだろ
92名無し名人:2011/09/29(木) 21:35:11.51 ID:Pa+2wjA/
対局中の雷鳴が雰囲気出してた

さすが竜王だな
93名無し名人:2011/09/29(木) 21:38:23.99 ID:T2UFloph
二冠王だから仁王様だ。渡辺仁王。
94名無し名人:2011/09/29(木) 21:46:36.50 ID:xVASRo6y
魔太郎→魔王→魔人

妙手→好手→魔手
95名無し名人:2011/09/29(木) 21:53:27.27 ID:xVASRo6y
渡辺の終盤=大山の受け+谷川の光速の寄せ

相手の攻めを受け切ったと思えば既に相手玉が詰んでいる
        
           ↑
森内の鉄板流

丸山の激辛流

千駄ヶ谷の受け師木村

緻密流佐藤

渡辺にも、キャッチコピーを是非・・・
96名無し名人:2011/09/29(木) 21:57:07.52 ID:eu2urYpP
ボナンザ流
97名無し名人:2011/09/29(木) 22:54:40.81 ID:AKV0yTNI
私は40代前半(男性)の鬱病患者です。
静岡県在住。
両眼とも−7.50の度数の眼鏡をかけて0.5の視力しかありません。
3キログラムのダイエットに成功したのですが、腹は出たままです。
私は今、大量の薬を飲みながら、仕事もしながら、はてなに情熱を注いでいます。
SFの世界が現実になったような気がして、ついパソコンに夢中になってしまうんです。
もちろん、将棋は好きです。1度も結婚できていません。
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 人間の精液は何のために、悪臭がするのですか?
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
98名無し名人:2011/09/29(木) 23:11:51.27 ID:teID0qD0
キャッチコピーを考えるなら、魔太郎将棋の特徴を挙げていってみてはどうか
自分的に思いつく特徴はこんな感じかぬ (間違いもあるかもしれない)

・彼の将棋解説から推測するに、見通しの良い明快な大局観を持っている
・研究熱心
・居飛車が好き
・細い攻めを切らさず繋ぐうまさ
・歩使いのうまさ
・相手の絶妙手や鬼手に対し、落ち着いて応接する精神力
・持ち時間の長い将棋が強い
・詰め将棋に自信がないせいなのか、持ち時間が切迫すると割と弱まる
・苦手棋士はあまりいないが、下位棋士にもそこそこ星を落とす印象
・普段の対局は勿論、タイトル戦中ですら食事やおやつを楽しむ
・冷えピタに弱い?
99名無し名人:2011/09/29(木) 23:23:01.07 ID:r1tfWbH8
銀河 王座 竜王

略して銀座竜王ということで
100名無し名人:2011/09/29(木) 23:34:13.15 ID:EyzOjc4p
長時間ビッグタイトルでの渡辺の強さと
格下短時間棋戦での羽生の強さを
足し合わせても及ばないぐらいなのが大山
101名無し名人:2011/09/29(木) 23:52:44.57 ID:kW/gDABr
開始日時:2011/08/26
棋戦:第19期銀河戦 決勝
先手:糸谷哲郎五段
後手:渡辺明竜王

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △3三銀 ▲6八玉 △4二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲5六銀 △5四銀 ▲4五歩 △6五歩 ▲3六歩 △3一玉
▲4八飛 △5二金 ▲4六角 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2八角 △4五歩
▲7五歩 △6三金 ▲7九玉 △2二玉 ▲2五歩 △3三桂 ▲3七桂 △4二飛
▲1七角 △4三銀 ▲2六角 △5四金 ▲1五歩 △同 歩 ▲4六歩 △同 歩
▲1五香 △同 香 ▲4五歩 △4七香 ▲2八飛 △1七角 ▲2九飛 △2六角成
▲同 飛 △5五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五銀 △同 金 ▲6四角 △5四金
▲4六角 △1三歩 ▲4七金 △3八角 ▲4八金 △1六角成 ▲2四飛 △2三歩
▲2九飛 △1八銀 ▲6九飛 △4七歩 ▲同 金 △3八馬 ▲5六銀 △2七銀成
▲6八飛 △2九馬 ▲5五香 △同 金 ▲同 角 △5四香 ▲6四角 △4七馬
▲同 銀 △5七香成 ▲5四歩 △同 銀 ▲5三角成 △6八成香 ▲同 銀 △3七成銀
▲4二馬 △同 金 ▲5一飛 △4一金打 ▲5四飛成 △4七成銀 ▲2四歩 △7六桂
▲2三歩成 △同 玉 ▲2四歩 △1四玉 ▲5九角 △2九飛 ▲2六香 △1七香成
▲1六歩 △同成香 ▲2三歩成 △2六成香 ▲3九金 △8八銀 ▲同 金 △6八桂成
▲同 玉 △5七角 ▲7七玉 △3九飛成 ▲6八銀 △5九龍 ▲同 銀 △6六銀
▲同 歩 △同角成 ▲7八玉 △6七金 ▲6九玉 △5八角
まで142手で後手の勝ち
102名無し名人:2011/09/29(木) 23:52:52.97 ID:kW/gDABr
>>90
ミス
103名無し名人:2011/09/29(木) 23:53:08.36 ID:kW/gDABr
>>101
訂正した棋譜
104名無し名人:2011/09/30(金) 00:05:16.60 ID:LemhbKgR
パッと思いつくのは現代流かな
105名無し名人:2011/09/30(金) 01:23:31.02 ID:Y0BTf4nt
>>97
自己紹介乙
106名無し名人:2011/09/30(金) 07:15:24.05 ID:IObbyxgx
糸谷戦は完全に負けてたよね
107名無し名人:2011/09/30(金) 08:43:34.58 ID:cRuV8fmW
>>100
そいつは雑魚しかいなかった恵まれた時代の棋士だよ
108名無し名人:2011/09/30(金) 09:23:57.33 ID:ERr+3vOa
死ぬまでA級だった大山が雑魚では無いな
109名無し名人:2011/09/30(金) 19:03:41.13 ID:GNtj97aQ
木下六段ってプロになってからずーとC2で現在フリクラなのか…
110名無し名人:2011/10/01(土) 07:05:45.96 ID:0qWTk2nt
111名無し名人:2011/10/01(土) 11:28:32.99 ID:9Lih/8eY
9月末でレーティング1位確定だな。しかも1900台に乗った。
112名無し名人:2011/10/01(土) 12:35:05.05 ID:EU8fkXF5
ブログ怒涛の更新じゃん。WIN5も忘れずに入れてるところが魔太郎だな。
113名無し名人:2011/10/01(土) 12:42:41.83 ID:QFNeKPm/
2冠の嬉しさがあらためて込み上げてきたんじゃないかな
114名無し名人:2011/10/01(土) 13:55:02.15 ID:FlfjZTPe
>>82
もうフリーザとセル位の差がある
115名無し名人:2011/10/01(土) 14:01:25.31 ID:F4maLpKa
大山=神様
加藤=牛魔王
中原=界王
米長=亀仙人
藤井=ヤムチャ
佐藤=フリーザ
谷川=人造人間17号
森内=人造人間18号
羽生=人造人間19号
渡辺=孫悟空
116名無し名人:2011/10/01(土) 16:15:57.04 ID:8yqxqPny
さりげなく浦野七段の「3手詰ハンドブック」を宣伝するところも渡辺ならでは
3手詰なんか必要ないけど将棋クラブにでも寄贈するかな
117名無し名人:2011/10/01(土) 16:17:24.03 ID:lgsko2SH
3手詰めって結構難しいのがあってびっくりするな。
思考の盲点というのかな。
118名無し名人:2011/10/01(土) 16:25:25.85 ID:8yqxqPny
じゃあ、一読してから寄贈しよう
119名無し名人:2011/10/02(日) 01:34:43.43 ID:QsGi25VC
土曜の中山3R未勝利戦にウインストラテジーが出走して7着だった。
キングカメハメハ×サンデーサイレンスで走らないんじゃしょうがないね。
120名無し名人:2011/10/02(日) 08:15:03.80 ID:JTNtKnM9
>>119
結構な頭数持っているのに、未だに平地は未勝利だもんなあ
一口馬主はずっと15-20級レベルだな
121名無し名人:2011/10/02(日) 20:31:37.96 ID:Pw1sCzZI
>>111
1900超えたのって羽生以外じゃ初めてだな
122名無し名人:2011/10/02(日) 20:54:49.89 ID:YgAt7Gjh
>>121
3冠時代の森内
123名無し名人:2011/10/02(日) 22:15:51.11 ID:CR3JDXT9
竜王ブログで広瀬前王位の自戦解説について触れてるね
若くしてタイトル取る人間は器が大きいとオモタ
124名無し名人:2011/10/03(月) 04:22:04.44 ID:a3Xg2ykG
後輩の面倒見がいいな
愚痴の電話もらうくらいだしな
125名無し名人:2011/10/03(月) 13:30:37.49 ID:WaSMoMvP
10月7日(金曜日) 渡辺明 佐藤康光 王将戦 挑決リーグ
勝てる気がしないんだけど。
126名無し名人:2011/10/03(月) 13:33:29.70 ID:a3Xg2ykG
王将戦とか真っ先に捨てゲームにする棋戦w
127名無し名人:2011/10/03(月) 13:43:07.97 ID:RgAPCuUc
平手で教えないから飽きちゃうんだよ
駒落ちって勝負じゃなくて指導だから、所謂お勉強なんだよな

ゲームをしてる感覚じゃない
128名無し名人:2011/10/03(月) 14:41:34.33 ID:hs8uly3Y
勝つ快感は、味あわせたほうが良いよね。
129名無し名人:2011/10/03(月) 23:06:50.65 ID:65GWtFur
もう竜王戦の季節か早いなあ
130名無し名人:2011/10/04(火) 12:10:13.41 ID:QVk/Wa8d
今年も11月で終わりそうだな
丸山には1勝ぐらいしてもらって楽しみたいが無理そうだ
131名無し名人:2011/10/04(火) 12:31:31.19 ID:wul2psOT
>昼食量を減らすしかないんですよ。

盤外戦術発動かw
丸山先生は気にしそうにないけど
132名無し名人:2011/10/04(火) 20:51:55.15 ID:QO9AkLSP
>>131
逆に、丸山が渡辺の前でガンガン食いまくる盤外戦術がありそうだな
133名無し名人:2011/10/04(火) 22:01:13.28 ID:7JfZxOmZ
>>132
そんなことしたら大山みたいに40年以上言われ続けるぞ
死後20年たっても内藤先生は言い続ける

2011年8月17日 読売新聞 編集手帳

将棋のタイトル戦前夜、両対局者が立会人などを交えて会食したときという。
故・大山康晴十五世名人は料理を一人前たいらげてステーキを追加注文し、
それを食べながら「明日の朝は鰻がいいね」と言って、対局相手の内藤国雄九段をげんなりさせた
◆内藤さんが本紙で回想している。大山さんがのちに講演で明かしたところでは、
前夜の宴席には常にわざと腹をすかせて臨んだそうで、旺盛な食欲も相手を圧倒する戦術であったらしい
◆相手を呑んでかかるか、呑まれるか、勝負とは何によらず厳しいものだと、つくづく思う
◆夏休みも終わり、今日から仕事という方も多かろう。
棋士ならぬ身にも、記録破りの猛暑という手強い相手が待つお盆明けである。
夏バテから濁点をとれば「夏果て」で、夏の終わりを指す季語になる。夏バテが先か、夏果てが先か、
ここしばらくが濁音と清音のせめぎ合う終盤の難所だろう。大山流でステーキも、よし。鰻、またよし
◆…と、ひとをけしかけておいて無責任だが、
〈炎天へ打つて出るべく茶漬飯〉(川崎展宏)の句に心はひかれる。名人の足もとにも及ばない。
134名無し名人:2011/10/04(火) 22:24:30.96 ID:8BEGCXHs
丸山は筋肉マンだからなかなか太らないんだろうな
135名無し名人:2011/10/05(水) 06:54:53.60 ID:69jLrFLU
>>133
内藤は将棋でこてんぱんにされたんだから
腹いせで言い続けてるんだよ
136名無し名人:2011/10/05(水) 14:36:31.40 ID:ZppgtJO7
王座って序列四位で意外と高かったんだな
一日制五番勝負の中で最高位じゃないか
137名無し名人:2011/10/05(水) 19:42:58.70 ID:+BnurFcm
つうか王将が歴史あるわりに下がりすぎ。
138名無し名人:2011/10/06(木) 10:41:44.39 ID:lawez5in
内藤は人一倍神経質だから気になってしょうがなかったんだろうね
中原だったら「ずいぶん食べるなぁ」とかまるで気付かないとかそんな感じだもの
139名無し名人:2011/10/06(木) 10:54:18.42 ID:btmIVhMZ
丸山の冷えピタ攻撃に何か牽制球を投げといて欲しい。
140名無し名人:2011/10/06(木) 13:22:33.63 ID:uVThjZ0K
大山「明日の朝は鰻がいいね」
加藤「そうですね!」
141名無し名人:2011/10/06(木) 15:57:47.09 ID:5JgeXz94
そこは「あと何分!」だろ
142名無し名人:2011/10/06(木) 16:26:06.99 ID:fe0JVT52
渡辺さんジョギングやってるんだ
週刊将棋の写真でも、痩せた?とは思ってたが

ジョギングやると、手が痩せるんだよな
腕時計のバンドとかがゆるくなる
143名無し名人:2011/10/06(木) 21:32:32.27 ID:tVcz15vr
いくら走っても、ブサイクやハゲは直らないぞ
144名無し名人:2011/10/06(木) 21:37:48.38 ID:KGa1fKsr
今日に米長vsボンクラーズ 電王戦発表ニコ生でビデオ出演してたね。
対戦時の大盤解説やるそうです。なんか口ごもってるような印象だった。
145名無し名人:2011/10/06(木) 21:47:17.36 ID:vPw1TaXv
4〜5年前だったかな、ボナンザと対戦しといて良かったよ。
嫌な事は最初に済ませるのが良い。
146名無し名人:2011/10/06(木) 21:53:15.03 ID:+9WPCPli
竜王戦の第1局立会いは加藤一二三先生じゃないか
油断するなよ 

○ちゃんも加藤先生に対抗して冷えピタ貼ってくれ
147名無し名人:2011/10/07(金) 00:47:59.94 ID:5j9xyTrv
大山「明日の朝は鰻がいいね」
加藤「そうですね!!大山先生は何人前召し上がられますか!」
大山「・・・・」
加藤「・・・・?」

148名無し名人:2011/10/08(土) 00:07:30.50 ID:s28Z33ZZ
王将戦でモテに負けた><
149名無し名人:2011/10/08(土) 01:00:31.92 ID:aUAllcHe
竜王戦以外は手抜きと言われ続けてきた渡辺だが、最近は棋王挑戦、王座挑戦・奪取、順位戦もA級挑戦争い、と
ぼちぼち他の棋戦でも本気を出しつつある。
が、王将リーグだけはどうにもならんだろ。
この時期にやられては、いくら何でも本気を出せと言う方が酷。
150名無し名人:2011/10/08(土) 01:31:07.45 ID:e0r+f9Yb
集中出来てないな
竜王戦も危ない
151名無し名人:2011/10/08(土) 01:56:43.70 ID:NsrmkZWB
○はマジで不気味
何考えてるかさっぱりわからん。
謎過ぎる
だが、人の感想戦ではよく喋る○だった・・・ 
152名無し名人:2011/10/08(土) 07:42:32.27 ID:eJtEvarC
こいつモテに負けまくってるから相性悪いんかも
153名無し名人:2011/10/08(土) 08:30:49.67 ID:AL1ywrnH
>>149
対局過多で研究もままならない状態で勝つのが本当の実力なんだよ
154名無し名人:2011/10/08(土) 10:47:20.08 ID:YimnOjmM
今年は調子がいいからもしかしたら王将リーグを勝ち抜けるかも、
と思った俺が馬鹿だった。
155名無し名人:2011/10/08(土) 13:32:22.27 ID:P7/V3DTU
実力に本当も嘘もありません
156名無し名人:2011/10/08(土) 13:41:40.40 ID:AL1ywrnH
>>155
日本語を勉強中の方ですか?
勉強を始めたばかりの方には難しい表現だったかもしれませんね
157名無し名人:2011/10/08(土) 13:48:29.76 ID:P7/V3DTU
論理で勝てないと見て人格攻撃ですか
負けを認めたのと同じことですね
158名無し名人:2011/10/08(土) 13:49:13.62 ID:dFiGIuk5
行方とか康光とか分がよくない相手にはなんかあるのかな
ついつい感情的になって大差で勝ってやるとか、力づくで勝ってやるとか
羽生に肝心なところで勝っといて羽生よりは格下のあいてに平気で負けるとかよくわからん
159名無し名人:2011/10/08(土) 14:07:23.83 ID:AL1ywrnH
本当の実力なんて、普通に使われている日本語だからなあ
あんまり日本語を読んだことのない人なのかと思ったんだけど、違うのかなあ
160名無し名人:2011/10/08(土) 14:29:09.41 ID:8MAzUmt2
最大の競争相手(羽生)との相性が良ければ3冠4冠はすぐに届くものだが
そういうときは2位以下との相性もいいからな
羽生7冠のときは対谷川・佐藤だけでなく他のやつとの星も圧倒的だった

渡辺は羽生との相性の良さだけだと、昨日のように他のやつらに落とされて
4冠以上は難しくなっちゃう
161名無し名人:2011/10/08(土) 14:31:07.15 ID:P7/V3DTU
モテ先生とは昔竜王戦で死闘を演じた時に互いに読みが合わないを連発してたよね
162名無し名人:2011/10/08(土) 14:45:05.87 ID:NZ69mr/D
丸山との竜王戦は楽しみだな。
丸山の研究を渡辺が打ち破る展開になる気はするけど
163名無し名人:2011/10/08(土) 14:47:08.89 ID:s28Z33ZZ
渡辺のタイトル挑戦を多く阻んでるのは深浦なイメージ
164名無し名人:2011/10/08(土) 15:14:31.57 ID:ckmVj7lp
    /~~⌒⌒`\
   /0゜       ヽ
   ||         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |       > 二日制七番で
  |り|  ー一( )ー一'|        賞金300万なんて
  ー l    〓   l        やってられるかよ
    ヽ、____ノ
165名無し名人:2011/10/08(土) 18:52:33.73 ID:AL1ywrnH
>>164
それが本音と思われるところがなあ
完全にダーティーイメージが定着しているね
166名無し名人:2011/10/08(土) 19:36:35.41 ID:CEEr3GIq
                _             ニ / l l
             /´´,ィ〕             /       気が付けば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ           /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄   /~~⌒~\    /         見逃しっ…!
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/   /0゜     \  :
   /   ヽ.  ノ { /〈/    ||   /   \|       _ f'h、 魔太郎
    :   |ー-|  X ,.へ    r-─| -・=H=・ |      (.くノ ' 'ヽ  2回続けて
  ,rf'?   !   !// V   \_|り|  ー一( )  /      .〉   ノ   見送り…!
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ / ー l    〓 / 、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`−−<  ヽヽ  /ー-v'   やって
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  しまったっ……!
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  さすがの魔太郎も
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、 3回連続
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  見逃しは
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´       猛省…!
     /:::`::::ー- 、      :  /;'  !   L_    ノ丿
167名無し名人:2011/10/08(土) 19:42:41.52 ID:+uD6TOcX
>>165
頭の悪い羽生ヲタの子供だけかと
168名無し名人:2011/10/08(土) 20:47:20.17 ID:AL1ywrnH
>>167
将棋板で一番低レベルのハゲヲタが言うなよ
169名無し名人:2011/10/09(日) 06:56:38.86 ID:KGtBltCu
大岡裁きによると>>156の方が正論だ
170名無し名人:2011/10/09(日) 07:27:20.75 ID:RbUqFZ7F
スレ違いすまん
嫁ブログの問題、Aだと思うんだがあってるか?
171名無し名人:2011/10/09(日) 11:07:25.31 ID:ZUMo/A1j
ブログで引くのは、体重に関すること。
お前さんの体重推移などには誰も興味がないと思うよ?

ブログ、昔は面白かったんだがなあ。
対局時の正直な心境吐露とか。

昔から見てなければ…今新しくブログの存在を知っても、継続的に見る気がしないだろうな。。
172名無し名人:2011/10/09(日) 11:45:06.20 ID:06Saiq/A
モテに負けてやんのw
ぷぎゃー
メシウマだぜ!
173名無し名人:2011/10/09(日) 12:15:12.82 ID:q2N28x3D
まあ羽生に勝てば満足なんだろうな
羽生と違ってポカが多過ぎ
174名無し名人:2011/10/09(日) 13:46:49.94 ID:b6jywe+c
>>6 を書き込んだのは俺だが、 
このモテの発言は的を得ていると認めざるを得ないな。
竜王戦負ける気はしなかったのだろう。 
ただし2011年現在では渡辺に勝って再評価される棋士という皮肉な立場でだが・・・
175名無し名人:2011/10/09(日) 15:00:23.15 ID:JvQvcOCO
丸山相手に防衛すれば、羽生、森内、佐藤にも防衛してるし
竜王戦は郷田以外の羽生世代に完封か
羽生世代には、故村山や先崎がいるがそいつらは論外で
176名無し名人:2011/10/09(日) 18:03:47.45 ID:oJE1OyuY
王将リーグでモテに負けたが、その重みがどうかってことだわ。
棋王戦で負けたことの方がそれよりも大きい。
順位戦で負けたことの方が遥かに痛い。
竜王戦を落としたら、それは痛いとか痛くないとか、そんなレベルを遥かに超越した瀕死レベル。
王座戦の勝ちは結構大きい。

渡辺はこのように誰でも感じるその対局の重要度によって強さが変わってくる。
ある意味最も人間らしい対応と言える。

「ホルダーだろうが、予選から参加だろが、すべての棋戦の重さは同じ。すべての対局で全力を尽くします。」
こんな綺麗事を吐くボンクラも居るみたいだけどな。
重要な棋戦で負けたことの言い訳にすぎんよ。
177名無し名人:2011/10/09(日) 23:10:22.51 ID:8cDw6pao
>>176
それが本音なのかもしれないけど
あんまりかっこ良くはないなあ
打算ばっかりでさあ
178名無し名人:2011/10/09(日) 23:17:08.29 ID:PuVK+yMe


>>175
藤井•••
179名無し名人:2011/10/10(月) 00:55:41.77 ID:KPvA5l/R
▼勝ち越し
羽生、森内、藤井、郷田、先崎

▼五分
丸山

▼負け越し
佐藤

▼対戦なし
村山(故人)
180名無し名人:2011/10/10(月) 08:33:41.62 ID:vSgNbufS
昔は羽生も竜王名人を取りまくって、その頃は「名人と竜王は別格タイトル」と明言してたんだけどなぁ
近年名人戦と竜王戦ではめっきり通用しなくなって以降は「名人でも王座でも棋聖でも、すべてのタイトルは同じ大きさ」と豹変した。
誰がどう見ても酸っぱいブドウだわ。
カッコ悪いと思う。
181名無し名人:2011/10/10(月) 10:26:35.25 ID:OM0orK+/
>>180
今のようにスポンサーが撤退してもおかしくない状況では強気の発言は無理だよ
時代が違うよ
182名無し名人:2011/10/10(月) 10:28:17.03 ID:pk6FFOs1
そういう話じゃない
去年まで羽生名人だったときは
大喜びで称えてたんだから
まさにすっぱいブドウ
醜いわ
183名無し名人:2011/10/10(月) 10:36:53.97 ID:OM0orK+/
>>182
そういう話じゃないなんて言えるのはガキだけだよ
184名無し名人:2011/10/10(月) 10:45:00.14 ID:8YNVHZEb
それが子供の発想
180が正しい
185名無し名人:2011/10/10(月) 11:00:01.62 ID:Nadva+++
今週は忙しいねぇ。体重測定のヒマもなさそうだ。
186名無し名人:2011/10/10(月) 11:17:06.01 ID:AEYu3nJU
タイトル戦では部屋に体重計をセットしてもらえばいいんだよ
187名無し名人:2011/10/10(月) 11:53:54.06 ID:LOxCpkPz
旅館やホテルでも、頼めば貸してくれるけどね>体重計
188名無し名人:2011/10/10(月) 12:43:42.20 ID:4pu2olF9
渡辺さんは何故そこまで体重こだわるの?気にするほど体重増になったの見た事ないけど。
189名無し名人:2011/10/10(月) 13:10:03.48 ID:P66wCBg6
競馬ファンは皆そうだよ
190名無し名人:2011/10/10(月) 13:12:29.28 ID:LOxCpkPz
他の人と並んだときに、TV映りがorz。
見たいな事を前にブログで書いていた

丸顔や顔のでかい人は、TVだと太って見える
髪が長いとごまかせるんだけど、魔太郎は・・・
191名無し名人:2011/10/10(月) 13:48:53.36 ID:3opVJr7m
どんだけ将棋が強くても
これだけハゲたら
自殺するレベル
192名無し名人:2011/10/10(月) 13:53:07.27 ID:zE6iYqb9
魔太郎のように年収数千万円貰えるのなら
ハゲでもスキンヘッドでもモヒカンでも俺はOKだなw
193名無し名人:2011/10/10(月) 14:07:47.23 ID:cjPMsiYR
ハゲは男の主張だってソフバンの会長が
194名無し名人:2011/10/10(月) 19:06:33.76 ID:o8TohAfM
痩せたらかっこ良くなった
もともと太ってないけど、脂肪が顔から付くタイプなんだな

痩せた途端に勝率上がってるし
精神が研ぎ澄まされるんだろうね
195名無し名人:2011/10/10(月) 21:58:28.63 ID:HIP4Fow7
金は腐るほどあるから、そのうち植毛でもするだろ
196名無し名人:2011/10/11(火) 20:59:50.09 ID:rhsSZKsm
>>194
そりゃあ、おまえよりはマシかもしれないけど
世間一般では渡辺は超ブサイクなハゲだよ
197名無し名人:2011/10/11(火) 21:06:37.41 ID:n8ACmO7R
B・ウィルスのお陰でハゲは市民権を得ている
198名無し名人:2011/10/11(火) 21:22:25.49 ID:rhsSZKsm
>>197
じゃあ、ブサイクには市民権はないのかよ
それはかわいそうだろ
199名無し名人:2011/10/11(火) 22:35:33.78 ID:pdS+7v17
>>194
痩せたら、故桂吉朝師匠に似てきて驚いた
200名無し名人:2011/10/12(水) 11:04:28.51 ID:GWBkKpEw
羽生に勝ってもニュースにならなくなった。
201名無し名人:2011/10/12(水) 11:10:27.05 ID:sXxf+k//
19-14だっけ、しかし絶好調だね
202名無し名人:2011/10/12(水) 11:16:33.06 ID:HB37sj3j
対羽生も、苦手としない→計算できる
ってくらいの差に広がってきたな
203名無し名人:2011/10/12(水) 11:27:29.07 ID:AJ9hGnC5
羽生、森内をフルボッコにしてるな。
あとは康光だけか
204名無し名人:2011/10/12(水) 11:58:41.31 ID:nYX7D32K
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |魔|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝たんでええのに、また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
205名無し名人:2011/10/12(水) 12:41:38.50 ID:dMgi7vnh
なんで羽生に勝ってモテに負けるんや
206名無し名人:2011/10/12(水) 12:41:50.75 ID:IlyYSkt6
王将挑戦なんてどうでも良いが、羽生にだけは負けて欲しくなかった。
とにかくホッとしたよ。
207名無し名人:2011/10/12(水) 12:56:41.36 ID:nGQrlh/E
後手番の羽生戦乗り切ったということは十分に挑戦もありうるんじゃないか
208名無し名人:2011/10/12(水) 13:37:42.61 ID:muMKemr9
労多く益少なし。王将戦の挑戦なんていらんわ。
全く準備無しで臨み続けてそれでもたまたま挑戦になればまあやるけどね
ただし本番も準備はしないよ、くらいの心構えでいいわ。
209名無し名人:2011/10/12(水) 14:31:13.04 ID:SN9ynfLj
王将は獲得したり挑戦まで行ったら、渡辺にとってもわりと良い棋戦。
竜王戦が終わって1ヶ月ほど軽く準備して二日制8時間で色々試してみるのに持って来い。
ただやっぱりリーグ戦日程が最悪だわ。
>>208の通りリーグ戦は無策のその場対応で戦うだけだろうね。
210名無し名人:2011/10/12(水) 14:39:11.12 ID:dAnN7VCO
これだけ勝ってても、それでも羽生さんに勝つのはでかい事なのか。
211名無し名人:2011/10/12(水) 16:33:44.83 ID:Kvhqa40C
ダイエットに成功した渡辺
自己管理すら出来ずブクブク太る久保
212名無し名人:2011/10/12(水) 16:35:44.89 ID:vhvFumo2
213名無し名人:2011/10/12(水) 20:56:55.87 ID:Y76JMGCv
100局指してダブルスコアになるようガンバレ
214名無し名人:2011/10/12(水) 21:21:02.04 ID:ovMboNGQ
>>211
ハンサムは太ればレベルが下がるが
ブサイクハゲはダイエットしようと全く関係ない
美容整形や植毛しか解決策はない
215名無し名人:2011/10/12(水) 22:14:05.55 ID:Htw6wILw
あー始まるなぁ。この時期、仕事が段々忙しくなるんだよなぁ。
元気に仕事するために勝って欲しい。まぁ少なくともしょぼい結果にはならんようにね(王座とった余裕が少しある気がする)。
216名無し名人:2011/10/12(水) 22:39:50.53 ID:llBmQ5vG
局後の検討では、王座が最速の寄席を目指した、第6譜の5四飛と飛車を切った手が問題になった。
217名無し名人:2011/10/13(木) 02:18:42.39 ID:XBfBcZHX
いよいよ始まるのか。しかし丸山は厄介な相手だね。
角換わりの後手番で勝てる気がしないよ。
218名無し名人:2011/10/13(木) 02:19:24.20 ID:deckwL/Z
丸の後手って
そんなに無敵か?
219ninja!:2011/10/13(木) 04:39:18.22 ID:yJrd8Aut
箱の署名が「竜王」とよめなく「?人」と見えるんだが。
220名無し名人:2011/10/13(木) 07:15:47.89 ID:hF/u20hI
渡辺竜王 現地の写真
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00000224.jpg
10月12日撮影
221名無し名人:2011/10/13(木) 07:20:47.14 ID:oB4HOMxq
>>218
逆だろ。丸山さんの角がわり先手に勝てる気がしないって意味でしょう。
222名無し名人:2011/10/13(木) 07:36:54.43 ID:cxGhGBoq
>>218
丸山の先手角換わりが無敵って話でしょ
2手目8四飛でいく以上必ずやってくるだろうし
223名無し名人:2011/10/13(木) 08:31:40.13 ID:o1vh5rYd
oh…
224名無し名人:2011/10/13(木) 11:05:34.01 ID:pmxxiJKp
丸山先生は先手番角換わりでメシ食ってる人
225名無し名人:2011/10/13(木) 17:52:24.04 ID:deckwL/Z
○の角換わりの先手って
そんなに勝ってる?
226名無し名人:2011/10/13(木) 20:30:02.66 ID:CLSYUQ2/


誰か技術&知識ある人、渡辺のwiki直してもらえないだろうか?


さすがに、あれはないと思う。
227名無し名人:2011/10/13(木) 21:21:43.01 ID:iriKvcvO
>>226 元に戻ったけど、多分編集した本人が
もう1つの渡辺応援スレに降臨中。
228名無し名人:2011/10/14(金) 10:30:56.22 ID:gf19OnYu
ハゲスレ行ってるならいいんじゃないの・・・
229名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:54.69 ID:Pr+vHUfl
丸山とかいう奴、格じゃないというか、顔じゃないというか、竜王戦に挑戦して良い器じゃねえな
230名無し名人:2011/10/14(金) 15:23:18.07 ID:g27w3VKc
まずはサービスキープか。
次からいよいよ本格的な戦いだな。
231名無し名人:2011/10/14(金) 16:18:01.07 ID:KX193U8Q
当分番勝負で渡辺に勝ち越せるのは出てこないな
トーナメントで一発かますなら何人かはいるけど
232名無し名人:2011/10/14(金) 16:37:43.89 ID:Gy2/IAAc
渡辺が苦手と思われる1日制4時間の番勝負ならわからないんじゃないかな
棋聖棋王と挑戦失敗してるし
5時間以上なら無敵かもしれないな
233名無し名人:2011/10/14(金) 16:53:11.51 ID:qT3/Cor/
NHK杯で連覇しないと世間の人は中々羽生を超えたと思ってくれない。
234名無し名人:2011/10/14(金) 17:09:26.00 ID:7UHC3m0P
渡辺覚醒したな。五冠くらいはありそう
研究なくても勝てるようになったのが大きい
235名無し名人:2011/10/14(金) 17:22:23.00 ID:AZqJW381
竜王戦で休憩できるのはありがたいな
236名無し名人:2011/10/14(金) 18:20:21.98 ID:xfvtOHMX
次の先手丸山が本番だ
237名無し名人:2011/10/14(金) 19:26:50.01 ID:gf19OnYu
まあ、次は次だよな。
にしても拾い勝ちはおいしい。
238名無し名人:2011/10/14(金) 20:59:27.50 ID:NNgu3IHp
とりあえず丸山を侮る様子は見えなかったのでひと安心
今期も懸命に戦ってくれ
239名無し名人:2011/10/15(土) 00:37:34.72 ID:c+pB9Lzp
渡辺本人もBSで「どんな勝ち方でも1勝は1勝」って言ってたな
240名無し名人:2011/10/15(土) 02:33:22.87 ID:gBwEwgFL
【竜王】【王座】のスレタイは実現しそうだな
241名無し名人:2011/10/15(土) 08:52:57.76 ID:0qcdSyBB
今週土・日は思う存分競馬が出来そうだね。
242名無し名人:2011/10/15(土) 09:36:42.36 ID:UCM+eb4X
競馬する奴とかゴミ
243名無し名人:2011/10/15(土) 10:02:03.09 ID:lAtIQOkM
まあ羽生が渡辺の歳には既に7冠達成してたしな
羽生がディープインパクトならナベはヒシミラクル
羽生がシリアルキラーならナベはミュータント
244名無し名人:2011/10/15(土) 10:19:52.47 ID:lsseWUx4
>>243
羽生が40過ぎて2連覇しかできない竜王を20代で8連覇しようとしている棋士ですよ
245名無し名人:2011/10/15(土) 10:25:19.97 ID:yBFe6gwe
    /~~~~~~~~~\
   / /        |
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- .
  |り|  ー一( )ー一'
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ

246名無し名人:2011/10/15(土) 10:44:03.49 ID:Jp1DZclf
>>ソフトは無いと思うが(発見されたら全てのタイトル剥奪もあり得る)
>>携帯、ポケベルなど無線機器の使用はありえるかも(協力者が必要)

>ソフトカンニングといっていてのに、否定ですか?
>外部協力でカンニングって・・・・羽生より強い協力者って、誰だと思ってるんだ?
>ますます破綻してきたよ

ソフトカンニング説とは別人だよ、ポケベルカンニング説支持者は
魔王組が集団、もしくはネット経由で相談したら羽生本人より強いだろうし
そこにソフトカンニングが加われば鬼に金棒、魔王に魔王組カンニング
247名無し名人:2011/10/15(土) 10:50:52.74 ID:5+thctX5
>>236

ほ、本番ありですか?
NSでいいっすか?
248名無し名人:2011/10/15(土) 18:17:07.32 ID:ck/M73TO
>>115
大山=神様
加藤=牛魔王
中原=界王
米長=亀仙人

谷川=ピッコロ
藤井=ヤムチャ
先崎=クリリン
佐藤=ベジータ
丸山=フリーザ
森内=人造人間18号
羽生=孫悟空
渡辺=セル(完全体)
林葉=占いババ
249名無し名人:2011/10/15(土) 23:22:56.44 ID:ojMlwUxG
ブログ、やる気無さ杉。王将戦の戦型くらい書いて欲しい。
250名無し名人:2011/10/15(土) 23:31:55.93 ID:pV/VNVGR
パソコンの持ち込み 禁止
チェックイン時の検査 渡辺竜王の違反を取り締まる部署つくれや
※頼むぞ 遊んでないで考えろよ
251名無し名人:2011/10/16(日) 01:43:55.77 ID:N5ISMc21
>>250
チェックイン時の検査で出てくるのは、DSとダービースタリオン。週刊少年ジャンプ
252名無し名人:2011/10/16(日) 02:35:19.41 ID:vPlnMTwM
渡辺には竜王防衛、名人奪取をして欲しい

そしてその偉業の暁には、
竜王と名人と自身の愛称である魔太郎をミックスして
「竜魔人」と名乗って欲しい
253名無し名人:2011/10/16(日) 06:11:14.75 ID:015d3cSC
ブログの表現が、あまりにもそっけなくて笑った。
竜王戦の最中はいつも発言が慎重になるが、今回は特にそれが顕著のような気がする。
羽生さんの王座連覇を阻止した直後だけに、自身の連覇に関して極めて慎重になっているんだろう。
まあ、しょうがない・・・。
254名無し名人:2011/10/16(日) 06:15:13.11 ID:7Xf3AEx2
そっけないっていうか感想なしかよw
255名無し名人:2011/10/16(日) 07:16:03.94 ID:fPeIOOmM
昔の渡辺ブログでは局面図を載せて「ここでの狙いはこうだったんですが…」
「ここを見落としていて…」と詳しく書いてくれてたんだけどなあ。

連盟の規定で棋士の個人ブログに局面図乗せちゃ駄目、とかなったんだっけ。
256名無し名人:2011/10/16(日) 07:44:18.58 ID:adrXIeOr
載せてもいいけど図は一つか二つまでだったような
文字数も決まってるのかもな
257名無し名人:2011/10/16(日) 08:47:15.33 ID:2kXJOqzK
今回の△6五歩みたく相手が勝手にオーラ負けしてくれるようになってきたから心情晒し辛いのかな?
または永世竜王への軌跡みたいな本出すの狙ってるとか
258名無し名人:2011/10/16(日) 12:10:08.49 ID:N5ISMc21
アラシがでたこともあったしなぁ
259名無し名人:2011/10/16(日) 14:21:04.79 ID:MNjBBijM
短すぎワロタと思ったけど次の更新で詳しく書くパターンだろこれは
260名無し名人:2011/10/16(日) 15:54:40.05 ID:ybe/qj3P
>>251
流石にジャンプはないだろ…せめて単行本派であってほしい
261名無し名人:2011/10/16(日) 16:44:52.52 ID:/gdNE45u
丸山の様な低レベルな相手だと書く事も特にないのだろう
262名無し名人:2011/10/16(日) 17:41:43.43 ID:Vlu0JjTt
>>260
http://www.youtube.com/watch?v=rhfVSG2KRVM
10分50秒前後
このころから将棋向きの性格なんだなとか
263名無し名人:2011/10/16(日) 18:26:16.44 ID:e+0TRgZj
>>257
次はいつ出してくれるのかなあ
永世名人はまだまだ先だし、名人獲っただけでは出せないかな
A級順位戦+名人戦で十分一冊になると思うけど
264名無し名人:2011/10/16(日) 22:41:57.56 ID:Ysx1yaLP
今日の新馬戦(東京芝1600m)でグランシャルムが3着。これは相当期待できるね。
平地での初勝利が見えてきた。
265名無し名人:2011/10/16(日) 22:45:55.60 ID:a3iIh0sZ
ひふみんと仲良くなってきたということは、また一歩羽生に近づいたな
266名無し名人:2011/10/16(日) 22:59:45.37 ID:AJtkPusb
羽生は近づくべき存在じゃない
遠ざかるべき存在だよ
267名無し名人:2011/10/16(日) 23:43:35.62 ID:Ch+mUmiH
ブログ画像ありって久しぶりな気がする
268名無し名人:2011/10/17(月) 10:31:40.87 ID:LG7TyBdX
>>262
6分12秒前後 二十歳の腹じゃないぞ 
269名無し名人:2011/10/17(月) 12:16:08.93 ID:8MgSo7gw
順位戦、モテと久保残しか
竜王戦以外だとモテが1番の苦手かな
270名無し名人:2011/10/17(月) 14:52:36.90 ID:HUuXBghv
タイトル獲得・タイトル挑戦・棋戦優勝・A級残留(昇級)を各1ポイントとして、
年度ごとの活躍ポイントを表にしてみた。

       .羽 .渡 .久 .佐 .森 .深 .木 .郷 .丸 .三 .谷 .藤 .高 .広 .山 .阿 .森
       .生 .辺 .保 .藤 .内 .浦 .村 .田 .山 .浦 .川 .井 .橋 .瀬 .崎 .久 .下
2007年度  5  3  2  5  2  3  1  2  1  1  1  1  0  0  0  0  1
2008年度  9  2  2  2  1  2  2  2  1  1  1  1  1  0  0  1  1
2009年度  6  2  4  1  2  1  3  1  1  2  2  1  1  0  2  1  0
2010年度  7  3  4  2  2  1  1  1  1  1  1  1  1  2  0  0  0
2011年度  3  3  0  0  1  1  0  0  1  0  0  0  0  0  0  0  0

合計 .    30 .13 .12 .10  8  8  7  6  5  5  5  4  3  2  2  2  2

合計1ポイント:菅井、屋敷、豊島、井上、行方、鈴木

やっぱり羽生が圧倒的だな。ここ5年だと渡辺・久保・モテでナンバー2争い。
王将戦は1勝1敗とはいえ残り4人は比較的楽な相手、すべて勝てば挑戦のチャンスは
十分にある。羽生との世代交代をはっきりさせるには最低でも3冠は欲しい。
271名無し名人:2011/10/17(月) 16:38:49.26 ID:8os/uBDY
2011羽生3は王位、棋聖、達人戦?
2010広瀬2は王位、新人王?(2009)
2011森内は名人だからA級確定で2では?
2011渡辺3は王座、銀河、?
とか色々考えてたけど面倒臭くて止めた
272名無し名人:2011/10/17(月) 16:41:40.99 ID:CZwQGTmi
また雑魚タイトルと別格タイトルを同一視か ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
273名無し名人:2011/10/17(月) 16:46:34.47 ID:ISXyWxgu
竜王名人一期は他タイトルの五期の価値

あと、渡辺竜王のタイトル戦のパソコン持込を禁止にしよう
274名無し名人:2011/10/17(月) 16:50:03.50 ID:PNAZpAV5
>>271

2011
羽生 棋聖防衛、王位挑戦、王位獲得
渡辺 王座挑戦、王座獲得、銀河

2010
広瀬 王位挑戦、王位獲得

275名無し名人:2011/10/17(月) 17:22:39.62 ID:woYBEtb6
>>270
タイトル挑戦、獲得が1ポイントずつだと、防衛の1ポイントとバランスが取れない
276名無し名人:2011/10/17(月) 18:52:00.56 ID:8MX7CyG8
>タイトル獲得・タイトル挑戦・棋戦優勝・A級残留(昇級)を各1ポイントとして

ニワカさん

羽生に有利になるように、竜王名人と他タイトルの差が無いかのように
してるのがバレバレですよ
実際は、

ビックタイトル1期:6点
他タイトル1期:3点
タイトル挑戦・棋戦優勝・A級残留はどれも1点

こんなもんでしょう


〜以下根拠〜

9段昇段規定は
名人1期、又は竜王2期、又は他タイトル3期
’97の賞金王、最優秀棋士賞は
小4冠の羽生ではなく、竜王名人の谷川だった
よってこれらの事実から
少なくとも竜王名人は他タイトルの2倍以上の価値はある
これは明言できるのである
277名無し名人:2011/10/17(月) 18:54:59.76 ID:8MX7CyG8
タイトル挑戦して獲得した場合は(小タイトルなら)3点
タイトル挑戦して敗退した場合は1点
防衛した場合は3点

こんなところでしょう
278名無し名人:2011/10/17(月) 19:01:58.85 ID:PNAZpAV5
>>275
タイトル挑戦は実質的には全棋士参加の棋戦優勝とほぼ同価値だから
それ自体が1ポイント。番勝負に勝ったら勝者に1ポイント。
つまり挑戦+奪取の方が防衛より価値が高いと考える。
じっさい挑戦+奪取と防衛では局数も必要な勝利数もまったく違う
(賞金も違う)のだから挑戦+奪取と防衛を同価値と考えるのは
タイトル戦の挑戦者決定のシステム自体を価値0(一般棋戦以下)と
みなすことになっておかしい。
279名無し名人:2011/10/17(月) 19:06:32.72 ID:8MX7CyG8
なので
今年度は今のところ
森内:6点(名人奪取)
羽生:6点(棋聖防衛、王位奪取)
渡辺:4点(王座奪取、銀河戦優勝)

ぐらいだよ
勿論渡辺が竜王防衛すれば一気に森内、羽生を超える。
あくまで今年度について、の話ね
280名無し名人:2011/10/17(月) 19:10:05.43 ID:PNAZpAV5
>>277
挑戦者になることで1点、番勝負の勝者に2点でもいいけど、
防衛側と挑戦側で番勝負に勝った時のポイントが変わるのは
考え方としておかしいぞ。
281名無し名人:2011/10/17(月) 19:20:20.55 ID:8MX7CyG8
タイトル挑戦して獲得することと、挑戦して敗退することの間には
雲泥の差がある。その差は1ポイント差にはとどまらないよ
そして防衛することと、挑戦して奪取することの間にはそれほどの差は無い
なぜならどちらも最終的な勝者であることに変わりは無いから。
まあ挑戦+奪取≧防衛だとは思いますがね


「タイトルは防衛して初めて1人前」
「将棋の強さとは読みの深さや切れ味の鋭さを意味するものではない。
 それはアマチュアには言えることだが、それらで勝負するならば
 谷川さん、羽生さんが最強ということになる。読みの深さで言えば升田さんや加藤さんも
 相当な人物と言える。プロの強さとはなんですかという問いに対する私の回答は
 単純極まりないものである。『最後に勝つ者が真の強者』なのである。」
                             〜神〜

これは技術的なことも言っているが
防衛と挑戦+奪取の間には差が無い、と言ってるようにも解釈できるだろう
なぜならどちらも最終的な勝者であることに変わりは無いから。

前に将棋世界で渡辺が
「番勝負では最終局に勝って初めて勝ちですから」
と言ってるのを見て、ああやっぱりコイツはリトル神というだけの事はあるな
と痛感させられたよ
282名無し名人:2011/10/17(月) 19:22:50.69 ID:99QpHzjF
羽生は言いそうに無い台詞だな
283名無し名人:2011/10/17(月) 19:23:48.85 ID:8MX7CyG8
>防衛側と挑戦側で番勝負に勝った時のポイントが変わるのは
>考え方としておかしいぞ

これは全く同意。
もう一度よく文章を読んでみて欲しい
君の言ってることと私の言ってることは同じだから
284名無し名人:2011/10/17(月) 19:30:21.14 ID:8MX7CyG8
だから渡辺が竜王戦第1局を勝ったからといって
喜ばないのは当然なのだよ
なぜなら実際にはまだ何も勝利してないのだから

外野の私は、勝負は分かりきってると気楽に思ってますけどね

羽生は自分でも「3連勝すると気が緩む」と言ってるし
実際、連勝スタートで巻き返されてグダグダってケースが多いよね
285名無し名人:2011/10/17(月) 19:32:24.87 ID:PvJfXxjh
>>281
モラルの欠片も無いお猿さん、あっハゲタコかwの意見に笑った。w
大山は盤外で汚い事ばかりしてたみたいだね〜。ww

名人にもなって、香車を引かれて負けるような雑魚はその程度の発想しか思い浮かばない。
286名無し名人:2011/10/17(月) 19:47:41.73 ID:8MX7CyG8
香車を引いて勝つという一時力を発揮したものの
最終的に名人2期しか取れなかったのが升田

香車を引かれて負けるという一時力の屈辱を喫したものの
最終的に名人を18期取ったのが神

17世、18世、初代永世竜王誕生の立役者になるという
屈辱を喫したものの、当時よりタイトル数が大幅に増加したとはいえ
タイトル80期取り、永世名人にもなった羽生
とはいえ名人は未だ7期の羽生

評価はどうなるか?当然(現時点では)
神>>>羽生>>>>>>>升田なのである

羽生「棋士の生活と言うのは非常に長いので、長期的なスパンの中でどれだけ力を発揮できるか、
   どんなものが残せるか、そういうものだと思っています。」
287名無し名人:2011/10/17(月) 22:13:52.83 ID:+FnQhL2u
wiki書いてにある「同門には松尾歩・宮田敦史がおり、渡辺と合わせて所司門下スーパーカートリオと呼ばれている」って誰が呼んでるの?

http://c--s.jp/gym.shtml#instructor
このページの松尾七段の項目にはスーパートリオとは書いてあるんだけど
288名無し名人:2011/10/17(月) 23:35:53.71 ID:7OfNSHuU
松尾・渡辺のNHK杯動画でもスーパートリオって呼んでたな
289名無し名人:2011/10/17(月) 23:52:47.69 ID:hvmEevRt
履歴を見ると2008年4月11日以前はスーパートリオだったようだ
290名無し名人:2011/10/18(火) 08:11:46.86 ID:5sf//IlO
AERA 2011年10月24日号
羽生の集団催眠解いた男−渡辺明の強さの秘密

291名無し名人:2011/10/19(水) 00:02:05.95 ID:ouTnUWAB
このスレでIDが赤くなるまでの人は珍しいな おつかれ
292名無し名人:2011/10/19(水) 06:36:24.74 ID:5EVL0ORl
本当は渡辺ファンが赤くなるまで書き込まないといけないんだけど
293名無し名人:2011/10/19(水) 10:11:00.99 ID:mML69HaH
好意持ってる人はID赤くしないな普通
294名無し名人:2011/10/19(水) 10:49:55.62 ID:z0rzUE+t
という奇妙な拘り
295名無し名人:2011/10/19(水) 23:08:01.22 ID:nWUWTx6G
羽生も大山も序盤が弱すぎる(序盤の練りがショボすぎる)けど、
序盤の重要性が高まるにつれ、羽生級大山級の記録は生まれにくくなる罠。
296名無し名人:2011/10/20(木) 00:13:50.50 ID:JFxgnLiB
羽生は序盤はモノマネしかできないけど大山は違うよ
大山矢倉を完成させてから四間飛車を戦法として確立させた
藤井はそれを学んで藤井システムを作った
所詮藤井だから3年しか持たなかったが
297名無し名人:2011/10/20(木) 09:04:25.81 ID:n02IUjZw
谷川や羽生は将棋を学問的に捉えているところがあるけど、
渡辺は将棋をゲームと割り切っている感じがあるね。
目の前の勝負にとって実利のある手かどうかが全て。
298名無し名人:2011/10/20(木) 10:37:10.22 ID:/lr4LBpv
>>297
渡辺が有利不利の実利だけで手を選択してるとはとても思えないな
それなら2手目84歩へのこだわりが説明がつかない
角換わりの後手番でだいぶ痛い星を落としても受け続けたからね
299名無し名人:2011/10/20(木) 11:24:55.11 ID:/impiwQp
>>297
ゲームも学問だと思うが
むしろ羽生が将棋を興味深いゲームとして掘り下げてるのに対し
渡辺は仕事でありエンターテインメント(提供する側として)であると割り切ってるように感じる
300名無し名人:2011/10/20(木) 18:24:31.82 ID:WIahgrp7
若手の研究成果掠め取ってる羽生世代に文句つけた根性は買う
301名無し名人:2011/10/20(木) 21:43:05.47 ID:3/Y5376R
渡辺は実利にこだわってるけど目先の勝敗にこだわってるわけじゃない。
2手目84歩へのこだわりも目先の一勝ではないもっと先まで見越した利を
考えてるんだろう。角換わりの後手とかも。
302名無し名人:2011/10/20(木) 21:56:21.59 ID:DONoxAcz
もう終ったか。銀で端歩を掻っ攫ったのがカコイイね。
303名無し名人:2011/10/20(木) 22:23:48.88 ID:EbgMIR6m
>>297

嘘をつくな
谷川も羽生も後半のうっちゃりで勝負する棋士
学問的とは言いがたい
谷川のほうはまだ詰将棋作ってるから学究肌が認められないこともないが
羽生はまるっきり割り切ってるよ
棋理よりは銭を選ぶのが羽生
304名無し名人:2011/10/20(木) 22:55:46.38 ID:jZ9C6c7h
羽生のギリギリ攻めと違って
涼しい顔で簡単に受けてたな
305名無し名人:2011/10/20(木) 22:55:57.44 ID:lax1NRPX
>>297
羽生七冠達成時の記者会見

「これまでは勝ちにこだわってきた。これからは自由な発想
 で将棋を指したい。これが羽生将棋だと言えるような」

306名無し名人:2011/10/20(木) 23:18:10.24 ID:17/8AKFh
あっさり勝ったか。好調持続だな。
307名無し名人:2011/10/20(木) 23:42:47.28 ID:bWRtiNzr
羽生戦の負けが響かなければいいが
308名無し名人:2011/10/20(木) 23:53:48.07 ID:6xofwSkh
久保さん立ち直れるのか
309名無し名人:2011/10/21(金) 00:03:39.76 ID:gkpXeHrI
>>307
直接対決で負けたんだから今年は挑戦できなくてもしょうがない。
羽生がどこかで一敗してくれたらラッキーだ。
310名無し名人:2011/10/21(金) 00:16:26.03 ID:ammcRfoZ
直接対決に負けたのはしょうがないし、あとは1敗で追走して前が崩れるのを期待するしかないな
311名無し名人:2011/10/21(金) 00:34:11.03 ID:/BjXAzwL
久保戦は研究済みだったのかな。単に銀で端歩を取って戻る手筋は初めてみた。
312名無し名人:2011/10/21(金) 00:42:00.29 ID:cjQzhwv8
端突きこして穴熊にしてくる久保の序盤
「おらおら我侭通してやるぜ。嫌なら早々に無理矢理打開してきてみな?」性癖を突いたな
313名無し名人:2011/10/21(金) 10:38:40.29 ID:v26qnncg
丸山が順位戦不調で竜王戦どころじゃ無くなったかも。
314名無し名人:2011/10/21(金) 10:39:08.39 ID:+YMMxcuF
先手の金銀が左側に取り残されてたからね
あそこで敵陣の最急所の端攻めに出るのは理に適った手。
1箇所っで欲張れば別のところで不備が出るのが将棋
久保はそれを的確に咎められた

「序盤は相手のどんな動きにも対応できるように100%の構えではなく
 80%程度を目指した方がいい」  〜大巨人〜

「大局観とは何か?盤面全体を見渡した総合利益を得ることですな」〜升田〜
315名無し名人:2011/10/21(金) 10:51:14.07 ID:V3aS34gV
>>311
ソフトとやるとよくやられる
俺は銀取るけどねw
316名無し名人:2011/10/21(金) 12:00:10.38 ID:d3fAE6Ps
今期ここまで20勝4敗か
もともと強かったんだろうけど
A級昇級から一気に覚醒したなぁ
317名無し名人:2011/10/21(金) 15:50:27.40 ID:ruHIq9u6
名人戦以外で勝てないから名人として相応しく無いと森内を批判するのは筋違い。
そんな森内に名人戦で負ける奴の方が情け無いだろw
文句があるなら名人戦で森内に勝てば良いだけだろw
結局、名人戦で森内を圧倒出来る棋力の持ち主は現在の棋界には居ない。
10年以上、いや20年近く絶対王者不在の時代が続いているという事だ。
318名無し名人:2011/10/21(金) 17:42:40.13 ID:lFxKfIg0
>>317
ノンノン
30年以上続いてるよ
1981年までの中原までが絶対王者時代の最後

319名無し名人:2011/10/21(金) 19:30:10.36 ID:K1Q+9MM7
>>316
元々才能があるんだろうけど、毎年少しずつ強くなってるね。
レーティングを見てると良く解る。
320名無し名人:2011/10/21(金) 21:14:33.37 ID:PxoiwB/A
>>319
レーティング
2007/04 1806
2007/10 1762
2008/04 1775
2008/10 1751
2009/04 1775
2009/10 1810
2010/04 1860
2010/10 1876
2011/11 1850
2011/10 1909

2008年末に羽生を大逆転で破って永世竜王になったことで一皮むけたんだろう。
321名無し名人:2011/10/22(土) 09:33:39.39 ID:m1SKVCFo
既出だが、渡辺が努力家であることの一例

棋士たちの「とめはね!」
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100202/p1
322名無し名人:2011/10/22(土) 10:45:44.74 ID:SUm8ODH/
石橋に入門したことは触れてないな。
よく見ると、字体が一緒。
323名無し名人:2011/10/22(土) 16:37:57.06 ID:QO9wqQuw
全盛期の羽生世代の波にたった一人で立ち向かい互角に戦ってきた谷川の偉大さ。
過小評価されている。
324名無し名人:2011/10/22(土) 16:46:29.61 ID:SUm8ODH/
一手ばったりの感はあったけど、面白かった。
土曜日対局の値打はあった。
325名無し名人:2011/10/22(土) 16:46:58.36 ID:SUm8ODH/
誤爆した。
326名無し名人:2011/10/22(土) 17:03:02.21 ID:tELgdeMs
>>323

木村、大山、中原はそれぞれ自他ともに認める真のチャンピオンを長く続けた
谷川、羽生、森内が激しく見劣りするのはしょうがない
327名無し名人:2011/10/22(土) 17:04:16.93 ID:tELgdeMs
ああ順番は谷川、森内、羽生だったな
まあ合計すれば変わらない低レベル
328名無し名人:2011/10/22(土) 19:55:33.22 ID:QO9wqQuw
谷川、森内、羽生のレベルが高過ぎて名人の獲得数が分散しているとも考えられるがな
329名無し名人:2011/10/22(土) 19:58:51.47 ID:tELgdeMs
そういうのは天才とは言わない
秀才集団だ
そいつらはいなくても代わりはいる
330名無し名人:2011/10/22(土) 20:06:24.80 ID:QO9wqQuw
周りが弱ければ天才に見えてしまう事もある
331名無し名人:2011/10/22(土) 20:17:30.79 ID:MsrncgHM
木村、大山、中原まさに将棋人気の絶頂期
将棋の黄金時代にそういうことはない
現代みたいな衰退期だと銭王羽生が強く見えてしまうw
332名無し名人:2011/10/23(日) 07:15:38.89 ID:aMunaCCg
終盤のスピードが遅い時代だったんだから全然黄金時代じゃないじゃん。
野球の沢村栄治が球速表示の無い時代に160km/hで投げてたって言うのと同じレベル。
業界が成熟していない時期は周りの質が低過ぎるからそこそこ優秀な奴が異常に目立つだけ。
333名無し名人:2011/10/23(日) 07:27:15.23 ID:p20SLMmW
また知ったかのデタラメを
将棋は400年の歴史がある
334名無し名人:2011/10/23(日) 13:32:22.99 ID:aMunaCCg
しかし将棋理論の解明が急速に進んだのは近年の事である
335名無し名人:2011/10/23(日) 14:59:36.34 ID:7+b9HDvN
全然そんなことはない
いつの時代も前の時代の積み重ね

藤井システムも大山の振り飛車から生まれたんだし
後手一手損も木村定跡からのゆっくりした変化
強いて言えば相振り飛車は新しいとも言えるが
結局は左右反転させて今までの延長で考えている
336名無し名人:2011/10/23(日) 15:05:36.41 ID:7+b9HDvN
更に言えば昔は常に第一人者である名人たちが新しい戦法を開発していた
ところが今は銭王たちは新しい戦法をパクるだけ
本来果たすべき義務を果たしていない
終盤のうっちゃりだけで勝っている
337名無し名人:2011/10/23(日) 16:03:43.95 ID:YsmA4Cw3
>>335

真田七段の語りでも聞けw
羽生の話だからこのスレには合わないかもしれないけど、近年の将棋の急速な変化について語ってる

http://www.youtube.com/watch?v=3RxCrc8koc4
338名無し名人:2011/10/23(日) 16:11:05.63 ID:YsmA4Cw3
339名無し名人:2011/10/23(日) 16:26:47.00 ID:7+b9HDvN
>>337
大山に到底及ばない羽生を真田が語ったからってなんの意味がある
羽生を称えればおこぼれで自分の地位があがると思ってる奴だぞ
340名無し名人:2011/10/23(日) 16:40:34.48 ID:YsmA4Cw3
>>339
少なくとも七段が語ってるんだから、ここの名無しの名人様よりマシだろw

特に二つ目の動画なんだけど、今まで爆発的に勝ててた理由を「過去の棋士と違って序盤に勝負のタイミングをずらした」としてるんだよね。
んで最近勝てない理由を「周りが追い付いて来て、将棋がどんどんスピードアップした」って言ってる。

これって将棋理論が全体的に進歩したって話じゃない?
昔の名人連れてきたって勝てないでしょ。
341名無し名人:2011/10/23(日) 17:04:50.49 ID:7+b9HDvN
平成がピークの棋士が同時代の棋士を持ち上げるのは当たり前
彼らは冷静に語ることはできない
昔を知っている棋士(例えばひふみん)はまったく違うことを言っている
342名無し名人:2011/10/23(日) 17:06:02.25 ID:7+b9HDvN
>>340
勝てないのは過去からの積み重ねで定跡が進歩したから
定跡覚える時間があればどうなるかはだれにもわからない
343名無し名人:2011/10/23(日) 17:22:19.05 ID:YsmA4Cw3
>>341
>>342

持ち上げるというか「序盤定跡の深い将棋」が現代将棋の特徴ってことでしょ?
それについて来れなかった棋士が衰退してったのが羽生全盛時代。

んで、今は定跡研究では横一線になったから誰が頭一つ抜け出すか楽しみっていう感じじゃない?

そこにわざわざ死んじゃった人間の名前出しても仕方ないでしょ。
死んだ人は研究も対局もできないんだからw
「江戸時代は〜」とか「室町時代は〜」とかの話と同じ位「大山は〜」とか「木村は〜」っていう話はいらないんだよ
344名無し名人:2011/10/23(日) 18:01:35.93 ID:7+b9HDvN
>>343
完全に間違っている
序盤定跡の進化は昔から連綿と続いている
なにひとつ自分の戦法を生み出せなかった羽生
羽生全盛時代なんて2−3年しか続かなかったものを持ちだされても苦笑するしかない
345名無し名人:2011/10/23(日) 18:03:41.10 ID:7+b9HDvN
あと江戸時代も木村時代も大山時代も語れないなら
将棋の歴史を語る資格はまったくない
平成の低レベル将棋だけ語ってなさい
346名無し名人:2011/10/23(日) 18:14:07.47 ID:mB+chJYB
平成の竜王渡辺明を応援するスレなんですけど
347名無し名人:2011/10/23(日) 18:24:29.33 ID:YsmA4Cw3
>>344
>>345
えとね、挙げた動画見て話してるよね?
俺ではなくちゃんとした棋士の人の言う「序盤で勝負が決まるようになった」っていう発言を指して間違ってるって言ってるのかな?

それとも「渡辺明を応援するスレに過去の名人と比較する必要が無い」っていうことが間違ってるのかな?

一緒に将棋の歴史の話したいんなら、別でスレ立ててやろうよ^^
348名無し名人:2011/10/23(日) 19:43:01.10 ID:dWfxVDoi
中原16世も今は序盤で間違うと、もう負けてる怖さがあるって言ってたと思うが。
個人的に、昔は「こういう手を指しては名人に失礼」という暗黙のルールがあったのが、
今は何でもありになってて、序盤に加えてその辺の違いはあるかなって。

昔は組み合ってからスタートした相撲だったのが、組む前からの打撃が重要視されだして
下手すればそれで勝負がつく時代。
349名無し名人:2011/10/23(日) 19:58:42.28 ID:7+b9HDvN
>>347
お前って首相がいうことだから鳩山や菅を信じてる奴以下の情弱だな
350名無し名人:2011/10/23(日) 20:19:53.70 ID:YsmA4Cw3
>>349
字、読めてます?

どこが「完全に間違ってる」んですか?w
351名無し名人:2011/10/23(日) 20:54:57.76 ID:7+b9HDvN
>>350
お前の間違いだらけの駄文を検閲する気はないよ
352名無し名人:2011/10/23(日) 21:29:23.77 ID:mB+chJYB
新しい戦法が編み出されれば面白いけど、今のプロは逆に定跡にがんじがらめっぽい
渡辺の84歩みたいなこだわりが、今後新しい戦法に変化してったらうれしいね
353名無し名人:2011/10/24(月) 02:06:50.93 ID:fyYBH23d
>>322
敦くんの「無心」
揮毫獲得したけど、何か?
354名無し名人:2011/10/24(月) 15:24:46.14 ID:qP1INwh6
今週は竜王戦とJT杯か。
天皇賞を予想するヒマが無いね。
355名無し名人:2011/10/24(月) 18:16:01.79 ID:Tlh2arY9
数年後には2手目8四歩が渡辺流と呼ばれるかもしれない
戦型にもよるが
356名無し名人:2011/10/24(月) 22:33:54.61 ID:/UdhVcm3
渡辺そっちのけでID真っ赤にしてやがる
このスレも大山あぼ〜んしなきゃならんとはめんどい
357名無し名人:2011/10/25(火) 00:29:14.02 ID:64B6jpsu
ダメ羽生オタらしい発言
358名無し名人:2011/10/25(火) 00:36:32.79 ID:RtA99wkh
まあしかし、名実ともに羽生キラーになったよな。
羽生を越えてるかどうかに論点がいっちゃってるが。
359名無し名人:2011/10/25(火) 02:46:42.24 ID:Z79/d8ZB
今年の強さなら羽生を超えてる。
実績トータルなら渡辺が生涯掛かっても羽生を超えるのはまず無理。
360名無し名人:2011/10/25(火) 02:48:47.73 ID:WaW8FPdg
過去にこだわる大山ヲタみたくなってきましたw
361名無し名人:2011/10/25(火) 02:53:20.28 ID:aJrkDenh
お前ら竜王戦不安じゃないの?
362名無し名人:2011/10/25(火) 02:55:23.86 ID:Z79/d8ZB
>>361
勝つと思ってるけど、負けてもタイだし。
363名無し名人:2011/10/25(火) 07:51:03.77 ID:T5u9m3Ys
先手渡辺▲7六歩として、

丸山は△3四歩? △8四歩?
矢倉しないから△3四歩なのかな
364名無し名人:2011/10/25(火) 07:51:37.23 ID:T5u9m3Ys
あえて初手▲2六歩とかやらんかな
365名無し名人:2011/10/25(火) 08:50:07.57 ID:RtA99wkh
えっ
366名無し名人:2011/10/25(火) 09:02:50.30 ID:dIJuylxN
413 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/10/25(火) 00:57:22.29 ID:dIJuylxN
387 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/10/24(月) 01:02:54.02 ID:BzOxyUZe
>>386
渡辺は中学生棋士の中でA級になったのが一番遅い
中学生棋士の中では最弱

渡辺は最年少九段。
ある意味最強。
367名無し名人:2011/10/25(火) 09:42:50.36 ID:AkGZwR5D
前夜祭
【丸山忠久九段へのインタビュー】

―――第1局では、おやつにパパイア、昼食にマンゴーを頼まれました。

丸山「脳に栄養を与えようかなと。甘いものは欲しいので。
ただ、ケーキとかは食べ過ぎると太るので、果物を頼みました」
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2011/10/post-4d49.html

368名無し名人:2011/10/25(火) 10:05:40.04 ID:DzqStCEp
ダイエット竜王にケンカ売ってんのかw
369名無し名人:2011/10/25(火) 10:23:45.24 ID:o1TaUVL+
デブスにはなりたくないのか竜王。
370名無し名人:2011/10/25(火) 10:45:55.79 ID:pqDkH++4
午前中からケーキ頼んだね
このためのダイエットか
371名無し名人:2011/10/25(火) 11:58:11.34 ID:AkGZwR5D
第一局のおやつ前投了が悔しかったんじゃないのか?
372名無し名人:2011/10/25(火) 15:47:15.71 ID:dIJuylxN
目の前の番勝負という点で考えると渡辺に7番勝負で勝てる棋士が歴史上で居るかどうかも怪しい。
全盛期の大山や中原ですら7番勝負で渡辺に勝てるかどうか分からんぞ。
373名無し名人:2011/10/25(火) 22:15:57.70 ID:BG5xRaci
家でけちって、外でタダだとガツガツ食うからおかしなあだ名つけるバカが現れるんだよ
374名無し名人:2011/10/25(火) 22:27:57.10 ID:ZTdox0Y8
やっぱ丸の先手角換わりは甘くないな
375名無し名人:2011/10/25(火) 22:39:27.52 ID:yVpBIwNq
確かに、明日は苦戦しそうですね。
勝てば防衛はほぼ確実になりそうなんでがんばってほしい!
376名無し名人:2011/10/25(火) 23:43:18.90 ID:T5u9m3Ys
>>373
渡辺が飯代ケチると思うか?

どんだけ稼いでると?
377名無し名人:2011/10/25(火) 23:56:51.39 ID:BG5xRaci
>>376
稼いでいるのにケチな奴なんて世の中に山ほどいるんだけど
378名無し名人:2011/10/26(水) 00:04:21.62 ID:mWYX2NXM
ハゲケチか。
379名無し名人:2011/10/26(水) 00:29:17.99 ID:uP7dOTkP
力配分という点で考えると森内や渡辺は名人戦や竜王戦を7の力で戦い余力の3の力で他のタイトル戦を戦っている。
羽生は能力的に一つのタイトル戦に7の力を使えないので全てのタイトル戦を5の力で均等に戦っている。
その結果羽生は下位タイトルをかき集めて銭を稼ぐ事に成功した。
それが羽生マジックの正体である。
380名無し名人:2011/10/26(水) 02:59:28.60 ID:enWQrIfE
>>375
盤面は苦戦でも番勝負全体の星取りとしてこの対局は精神的には楽に指せそう
381名無し名人:2011/10/26(水) 19:39:08.64 ID:FClNQJ26
連勝オメ
382名無し名人:2011/10/26(水) 20:07:11.00 ID:ARmCjYvU
今日は最短でかっこよく寄せて勝ったな。いつもこうだといいんだが。
383名無し名人:2011/10/26(水) 20:24:08.57 ID:0W2baOKp
↑どんだけ要求高いんだよw
しかし2連勝おめ!
4−0でぶっちぎって欲しい
384名無し名人:2011/10/26(水) 23:12:07.77 ID:AgtfeuC3
勝ったのは嬉しいんだけど、もっとハラハラドキドキさせてくれる挑戦者はいないものか?
やる前から勝って防衛が分かっているからつまらない。
将棋星人が侵略に来ないものか。
385名無し名人:2011/10/26(水) 23:15:00.11 ID:BYPUEcza
将棋成人に対抗するのは以前は棋界3位が定位置の羽生で不安だったが
棋界一位の渡辺だとだいぶ安心感があるな
386名無し名人:2011/10/27(木) 00:00:06.30 ID:1Clty0rl
かっこいい寄せだったなぁ
387名無し名人:2011/10/27(木) 00:03:23.64 ID:fS1j4j9E
>>384
近鉄の加藤哲郎を思い出した
388名無し名人:2011/10/27(木) 01:19:13.42 ID:5hmmjQT7
渡辺竜王が2連勝…第24期竜王戦
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111026-OYT1T00835.htm

 将棋界の最高位を争う第24期竜王戦(読売新聞社主催)、渡辺明竜王(27)と
挑戦者・丸山忠久九段(41)の七番勝負第2局が26日、大阪府吹田市の
「ホテル阪急エキスポパーク」で再開され、渡辺竜王が2勝目を挙げた。
389名無し名人:2011/10/27(木) 07:07:25.16 ID:5H8RMbrp
丸山怖かったけど、エンジンかかる前にフルボッコやな
もう渡辺劇場状態じゃないですか。
390名無し名人:2011/10/27(木) 09:53:46.00 ID:N0a2sUkU
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   ―   ― |   目の前でパクパク食べられても気になりませんよ 
  r-─| -・=H=・- |    だって、丸山さんだもん
  |り|  ー一( )ー一'|    めぐみさんがビックのカップめんとおにぎり
  ー l    〓   l    買って来た方が驚きだよ
    ヽ、____ノ
391名無し名人:2011/10/27(木) 10:08:04.92 ID:pmwEYGGw
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

もう祭りでいいよ、8連覇記念の
392名無し名人:2011/10/27(木) 13:15:27.82 ID:SpHU7v5X
勝ったけど序盤は丸山ペースだったような。油断禁物。
393名無し名人:2011/10/27(木) 13:18:30.25 ID:stOr/sf6
妻の小言

4勝で4200万 おいしい商売です
394名無し名人:2011/10/27(木) 13:31:44.95 ID:ElJFZ6OG
395名無し名人:2011/10/27(木) 14:05:31.85 ID:7BeAm7iQ
羽生は中原が出てきた時の大山みたいになってるね。
複雑な局面に誘導して相手を幻惑させミスを誘う終盤術で誤魔化してタイトルを取ってきた大山だったが中原の正確無比な読みの前では通用しなかった。
396名無し名人:2011/10/27(木) 14:19:14.72 ID:TvVKfOY8
>>393
一勝1000万と交通費50万か。
397名無し名人:2011/10/27(木) 16:57:56.37 ID:FjxEy8wp
>>396
でも、そこに至るまではおそろしく勝ちまくらなければダメだからねぇ
誰にせよ、タイトル獲れる人は凄いと思う
398名無し名人:2011/10/27(木) 22:17:37.35 ID:IBuuG1lq
羽生が20年かけて出来なかったことをあっさり5年で成し遂げた棋士だからねえ
399名無し名人:2011/10/27(木) 23:19:44.55 ID:vlK9DdVi
7冠は?w
400名無し名人:2011/10/27(木) 23:27:30.01 ID:IBuuG1lq
>>399
一時力w
401名無し名人:2011/10/27(木) 23:52:05.18 ID:nSGsFE7O
>>392
おそらく魔太郎は本局の序盤に不満があるはず。
それでもいつの間にか中終盤で優勢になるという好調ぶり。
402名無し名人:2011/10/28(金) 00:06:58.23 ID:FHOXpFTS
ラブマジックももはや通用しないのか
403名無し名人:2011/10/28(金) 09:16:51.95 ID:oJguCcMq
> 友人
>
> まーしゃんの息子と、私の息子は同じ幼稚園だった。
> 幼稚園のお母さん方は皆会うと必ず素敵な笑顔であいさつをしてくれた。
> まーしゃんは違った。目だけを合わせ、固い会釈をした。
> 私には、サインを送るピッチャーのようにかっこよく映っていた。
404名無し名人:2011/10/28(金) 14:40:57.40 ID:cLYCNJLN
もし升田、大山、中原、米長、谷川、羽生、森内、佐藤、渡辺が全員同じ時代に生まれてタイトルが3つしか無ければその内の1つは渡辺が保持しているはずだ。
それが渡辺の強さ。
405名無し名人:2011/10/28(金) 22:05:35.23 ID:vniUJ2RG
本スレはこちらかな?
今つべ竜王戦再びを見てた
渡辺憧れの谷川に似てると、あの天下の羽生に言われたんだから
渡辺嬉しいだろな
あっ、因みに俺、羽生大嫌いだからねW
つべ見てて思ったけど、渡辺は終始本音で語ってる感じがして胸打たれた
逆に羽生さんはねー
なんか好きになれないわ やっぱり
でも数十年トップを保ち続けるにはこの可愛げのなさは必要なのはかもなW
住人の方々すみません
通りすがりの戯言でした
406名無し名人:2011/10/28(金) 23:15:22.90 ID:DbE9tjQi
>>405
ここは隔離スレだよ
407名無し名人:2011/10/29(土) 01:04:47.80 ID:yaL7zNdB
>>405
「頭髪は永世脱毛?」というのが本スレね
408名無し名人:2011/10/29(土) 15:29:23.45 ID:L1dBiFXf
キミは、それを連投するために夜更かしをしたのかね。
409名無し名人:2011/10/29(土) 19:24:10.28 ID:OwDC2a1J
ココこそが本スレなのだけど、あまりレスをつけるとアンチが湧いて来て面倒なことになるので
一言二言レスを付けるのが最近の慣習

アンチとガチンコ対決したい方はもう一つのスレへ
410名無し名人:2011/10/29(土) 19:31:04.69 ID:fLifZ1UF
最近は羽生の劣化と共にアンチ渡辺の劣化が目立つから楽でいい
411名無し名人:2011/10/29(土) 20:00:15.81 ID:HiBZtiu4
>>409
うそつけ
ここは、向こうのスレが先に立ってるのに勝手に出て行った隔離スレだろ
412名無し名人:2011/10/29(土) 20:28:15.78 ID:fLifZ1UF
アンチが先に隔離スレを立てるのはよくある事
413名無し名人:2011/10/29(土) 20:34:37.00 ID:77HvwqsG
暗黒時代の始まりが来たわ
誰にも止められない
414名無し名人:2011/10/29(土) 20:35:18.26 ID:HiBZtiu4
>>410
そりゃ、元々将棋板最低レベルのハゲヲタはこれ以上劣化しないからなあ
415名無し名人:2011/10/29(土) 20:37:12.99 ID:fLifZ1UF
平成にはいってこれまでが混戦団子レースの暗黒時代だったんだ
渡辺は誰にも止められない真の覇者として君臨して欲しいよ
416名無し名人:2011/10/29(土) 20:44:27.85 ID:RIX4gdQv
完全に乗ってきたね
417名無し名人:2011/10/29(土) 20:58:47.74 ID:63PbcJym
11/20JT杯決勝の翌日に、わざわざA級順位戦(対三浦)を組んでるね。
さすが連盟という感じwww
418レーティングワースト1:2011/10/29(土) 21:00:05.30 ID:CC5aazY9
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143
のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw
419名無し名人:2011/10/29(土) 21:33:28.72 ID:OwDC2a1J
ttp://www.nishinippon.co.jp/nlp/item/270882 によるとJT勝ったみたい
決勝も粘り強く戦ってくれ
420名無し名人:2011/10/30(日) 10:05:19.70 ID:amqd3UIN
昼食・夕食・おやつ総合スレ パイナップル24缶づ目

967 :名無し名人:2011/10/30(日) 09:38:38.34 ID:eLek8VWg
週刊将棋より(読売 西條記者)
本局で話題になったのは2日目の午後5時に丸山がヒレカツサンドイッチを注文したことだ。2日目夕方に食事が出されるのはもちろん初めて。
第15期第1局の台北対局の羽生-阿部戦で2日目午後の千日手の後、再開までの間に両対局者の自室にサンドイッチを出したことがあるくらい。
(中略)丸山の側にサンドイッチが出されると、渡辺は少しびっくりした表情で、ぼう然としばらく見ていた。
(中略)ただ、打ち上げの席で丸山から「5時に出していただくのはちょっと遅かったですね。次からは4時半にお願いします」と要望を受けた。

○は竜王戦の食事の歴史に偉大な足跡を残したな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316311069/967

渡辺のブログ更新に期待
421名無し名人:2011/10/30(日) 13:12:44.47 ID:dKHJR94u
ブログが更新されたが、竜王戦の竜の字もない…
422名無し名人:2011/10/30(日) 15:08:29.19 ID:0S/U6/SH
競馬で忙しいのでは。
423名無し名人:2011/10/30(日) 15:13:46.30 ID:30qS85Ym
土日は将棋忘れて競馬で一杯一杯だからな
でも、その気分転換が将棋に良い影響を与えてるのかも
424名無し名人:2011/10/30(日) 15:27:55.58 ID:Z0Wulxhc
竜王 渡辺明さん 参加による冠レース
http://www.youtube.com/watch?v=DZgRtjYc_us
425名無し名人:2011/10/30(日) 15:48:04.19 ID:mA+0DFlK
郷田にも勝ってるのか。今年の渡辺は完璧で無敵だな
佐藤に負けた棋譜はまだないの?
426名無し名人:2011/10/30(日) 16:54:10.18 ID:Ruymqhhs
今期22勝4敗の勝率をみると1995年度の羽生に匹敵している。
しかも羽生含め超トップばかり相手にして。

とてつもないなこれは
427名無し名人:2011/10/30(日) 17:33:01.55 ID:jdaWWBcT
>>424
対局の合間にこんな仕事をしていたとはw
いやはや、頭が下がるわ。
428名無し名人:2011/10/30(日) 17:35:29.22 ID:JznKTdkj
しかし4敗のうち3が羽生含めた羽生研メンバーという不気味
429名無し名人:2011/10/30(日) 17:36:05.50 ID:hsJpQldz
羽生さんは七つのタイトル戦に出てあの勝率だった。
渡辺なんかたったの二つじゃねぇか。
全くレベルが違いよ。
430名無し名人:2011/10/30(日) 17:42:03.12 ID:D1vMH0KF
そうだね もっと精進して4冠くらいにならないとね
431名無し名人:2011/10/30(日) 17:50:32.36 ID:i2bSJMbu
>>424
ずーと魔太郎が財布の紐を握ってるけど、
めぐみが何故キレないのかが不思議だ
432名無し名人:2011/10/30(日) 18:14:52.96 ID:W4152hy3
>>431

稼いでるのは魔王なんだから良いんじゃね?

それに数千万や億単位の資産運用を
いきなり任されたら嫁もビビルだろw
433名無し名人:2011/10/30(日) 18:19:31.16 ID:5mgIqV3j
>>427
こんなのただの遊びの延長だろ
こんなものに頭の下がるあなたのバカさに頭が下がるよ
434名無し名人:2011/10/30(日) 18:23:04.27 ID:y4zcKDiS
勝率もさることながら
今まで誰も勝ち越せなかった羽生をカモにしてるのがすごい
435名無し名人:2011/10/30(日) 18:43:30.86 ID:JuIHQ3Q5
そろそろ本でも出してくれ。

選択力、がよい。

竜王名人に特化し体力をセーブ。
趣味の競馬に全精力、楽しい人生という流れ。
嫁は家事育児の得意なのを選べ、とか。
436名無し名人:2011/10/30(日) 18:44:11.45 ID:CiirOKpH
80期も4冠を20年すればいいんだから
簡単だな
437名無し名人:2011/10/30(日) 19:04:34.44 ID:3uSkX6p1
雑魚鴨羽生にあと20年頑張ってもらい毎回毎回渡辺の持つタイトルに挑戦してもらいたい
そうすれば最低20年は渡辺の天下は安泰だからなwww
438名無し名人:2011/10/30(日) 19:20:27.16 ID:5mgIqV3j
>>391
出たな、妖怪人間
439名無し名人:2011/10/30(日) 23:56:10.70 ID:1Xk5IHP1
やはり新潟メインレースと東京メインレースは外したか。
当然だな。
440名無し名人:2011/10/31(月) 16:57:56.63 ID:z7eD/3PM
>>434
深浦さんはブーハーとほぼ五分だったよね
441名無し名人:2011/10/31(月) 19:28:33.16 ID:TGVSy772
各棋戦スレの方が普通に渡辺談義できるふしぎ
442名無し名人:2011/10/31(月) 22:37:15.38 ID:QYdSphFN
>>424
貫禄ねえなw
443名無し名人:2011/11/02(水) 23:59:39.36 ID:ltRkGF/M
今日出た将棋世界12月号がまるで渡辺特集みたいだな。
444名無し名人:2011/11/03(木) 02:35:25.28 ID:79vM5HqF
買うの忘れてた。明日買う!
ちなみに藤井成分はあるかな?
445名無し名人:2011/11/03(木) 09:58:17.55 ID:fj84DmPU
王将リーグまた負けてるじゃないか
いつもの手抜きですね、分かります
446名無し名人:2011/11/03(木) 10:01:13.30 ID:vqa9rpy/
名人戦竜王戦で手抜きする銭王よりはるかにマシ
あああれは手抜きじゃなくて実力なのかw
447名無し名人:2011/11/03(木) 10:04:02.63 ID:p+0F6YSr
こないだの久保戦と同型か。ひとつ攻略法を出すと、
その対応策がすぐに出てくる。大変だのぅ。
448名無し名人:2011/11/03(木) 10:21:02.55 ID:AkOJfck3
竜王戦で余裕ができたから王将も取りにいこうと一瞬思ったのかもしれないけど
結果は変わらないな
449名無し名人:2011/11/03(木) 11:25:38.19 ID:I/QCGJe4
今年は竜王防衛したら初の最優秀棋士受賞も狙えそう?
450名無し名人:2011/11/03(木) 12:02:51.54 ID:fj84DmPU
まあ手抜きで羽生に勝てるというのもすごいが
451名無し名人:2011/11/03(木) 18:20:17.71 ID:AkOJfck3
>>446
高額棋戦ばかり頑張る渡辺の方が、銭王という呼び名にふさわしい気がするけど
452名無し名人:2011/11/03(木) 18:23:44.18 ID:HY5x26G3
それ羽生以外の普通の棋士全員のことじゃん。
順位戦だけ頑張ったり・・・
453名無し名人:2011/11/03(木) 18:27:58.02 ID:3oscYk6e
端歩を銀で食い逃げする将棋だろ。A級順位戦で勝って王将リーグで負け。
逆じゃなくて良かったよ。
454名無し名人:2011/11/03(木) 18:28:45.90 ID:Du1RQcOd
いつもの根暗キチガイは定期的に同じ言葉使うので特定フラグになるな
今は「銭王」らしい
455名無し名人:2011/11/03(木) 18:46:54.11 ID:ELpWQr8p
渡辺が銭王だよな。
竜王戦に全力って。
456名無し名人:2011/11/03(木) 18:49:11.43 ID:7uXRBvz8
王座戦も一日制では賞金が高いし。
457名無し名人:2011/11/03(木) 18:51:08.02 ID:bYwh4iLH
負けると手抜きって言われるってことは全力なら100%勝つと思われてるのかね
ちょっと信頼感高すぎじゃね?
458名無し名人:2011/11/03(木) 18:52:54.16 ID:7uXRBvz8
今月の将棋世界のインタビューで7冠を狙うつもりはないと断言していた。
獲りに行く棋戦とそれ以外の棋戦を分けていることは確かなようだ。
459名無し名人:2011/11/03(木) 19:02:40.45 ID:mj9ePCcm
棋界3位に落ちても銭王だけは離さない
見て見ぬふりする脳天気基地外
460名無し名人:2011/11/03(木) 19:11:35.47 ID:bYwh4iLH
自分の分をわきまえてるというか
所詮よくて7割、一流棋士でも6割後半しか勝てないってことを割りきってるんだろうな
461名無し名人:2011/11/03(木) 19:26:50.70 ID:fj84DmPU
銭王でもいいじゃないか。力を入れた棋戦で勝てるというのは凄いことだ
462名無し名人:2011/11/03(木) 19:45:12.69 ID:I/QCGJe4
>>461

> 力を入れた棋戦で勝てるというのは凄いことだ

どれだけ力を入れても、
どれだけタイトル取りたいっ!と努力しても
勝てない棋士が大半だからね…。
463名無し名人:2011/11/03(木) 21:03:33.12 ID:DSVhAJ6S
全盛期の郷田が名人になれなかったのを思い出す
いくら力いれても、森内や羽生の壁が・・・
464名無し名人:2011/11/03(木) 21:59:55.53 ID:lJ6OgMcn
郷田の全盛期?そんなのあったかな
465名無し名人:2011/11/03(木) 22:16:26.89 ID:ijKX4Xke
取れもしないのに「狙うつもりはない」とか何様?
466名無し名人:2011/11/04(金) 19:01:42.06 ID:nSFRj091
取れもしないのに「七冠狙ってます」とか言われたらそのほうが何様かと思うのだが。
467名無し名人:2011/11/04(金) 19:40:36.89 ID:HVB9FVJr
>7冠を狙うつもりはないと断言していた

一時力の7冠よりも竜王名人をガッチリとキープしつつ
4冠王を10年間くらいキープ。
狙うべきなのはこっちだろう

羽生は7冠という大きなものを得たが
その後はモチベーションが明らかに低下
燃え尽き症候群とまでは言わないが
過去の15年間で竜王名人がたったの6期
失ったものも大きかった。

渡辺は羽生を反面教師としてみているのだろうな
468名無し名人:2011/11/04(金) 19:59:16.94 ID:ZbEZTO20
2日制のタイトル戦を戦うコツは、1日目が終わったら必ずソフトで研究する
ってことかな。
469名無し名人:2011/11/04(金) 20:03:07.63 ID:1CAoDE6V
半年ぽっちの7冠じゃな。
虚名ばかりで実がない。

竜王名人の2冠を3年続ける方がはるかに凄いだろう。
470名無し名人:2011/11/04(金) 20:34:00.21 ID:ihbcq0kP
…7冠って、もう誰も二度と成し得ないだろーな

2chがあれば、達成の瞬間に本スレから予備スレまでぶっ飛んだろうなぁ
471名無し名人:2011/11/04(金) 21:12:47.37 ID:B1zQSavO
やっとこさ2冠になったのに、7冠とか聞く方がどうかしてるよ
4冠とかになってからするべき質問だよ
472名無し名人:2011/11/04(金) 22:48:57.56 ID:TlJMlsN2
五冠で棋界3位みたいな惨めな棋士にならないように
473名無し名人:2011/11/04(金) 23:14:27.65 ID:B1zQSavO
>>472
そういう努力を理解できない奴ばかりだから、このスレは糞スレなんだけどな
474名無し名人:2011/11/04(金) 23:17:53.82 ID:TlJMlsN2
>>473
格よりも銭を重んじる糞人間らしい発言だなw
475名無し名人:2011/11/05(土) 00:50:45.43 ID:WYFN7it4
>>474
渡辺こそ欲しいのは金なんだろ
一番賞金が高い竜王戦は頑張るけど、順位戦はそこまで頑張らないもんなあ
476名無し名人:2011/11/05(土) 01:55:20.20 ID:nvlEjYFK
頑張る頑張らない程度の判断で勝ち負け決めれるなんて、もう渡辺棋界最強じゃね?
477名無し名人:2011/11/05(土) 04:34:20.95 ID:p3MKm0uL
あの自玉が詰まなくなっちゃう棋譜はすげえよwやっぱ天才だ!
478名無し名人:2011/11/05(土) 04:39:19.80 ID:iVxcOvGK
>>467
竜王名人をガッチリとキープてww
取ったことないからw
479名無し名人:2011/11/05(土) 05:01:24.02 ID:fvhBGm11
羽生は一応3回はやってるんだよな>竜王名人
あとはタニーが1回だけ

渡辺も竜王名人とグランドスラムやれば名実ともに
最強と言ってもらえるよ
480名無し名人:2011/11/05(土) 06:25:36.10 ID:sL2ghM1Z
>>479
羽生でさえ短すぎるからな
長期に君臨する状況には程遠かった

平成には真のチャンピオンがでていない
真のチャンピオンを誕生を期待するなら渡辺以外にいない
481名無し名人:2011/11/05(土) 06:28:03.87 ID:sL2ghM1Z
羽生が銭王に固執せず真面目に名人竜王に集中してたら
もう少しは真のチャンピオンに近づけたかもしれないが
それを選ばなかった

17世も18世ものがし初代竜王も逃して棋界3位が定位置になってしまった
渡辺は王道を歩みつつある
482名無し名人:2011/11/05(土) 07:21:01.90 ID:/rlyamQm
>羽生は一応3回はやってるんだよな>竜王名人

何回やったかは本質的な問題ではない
何年それをキープ出来たかが最重要

羽生は3回もやってるというと大層に思えるが
実際は3年未満しか維持出来なかった
いかにコロコロと取られたかが分かる

1回しかやらなくとも10年間それを維持できれば
その方が圧倒的に価値が高い
483名無し名人:2011/11/05(土) 07:34:48.56 ID:/rlyamQm
>>481

真のチャンピオンを選ばなかったのではない
「選べなかった」のだと思ってる

・本格重厚長時間将棋に強くない、
 軽ノリサーカスショーという羽生将棋の本質。
 (ただ、そのお蔭で人気は出る)

・精神面の弱さ、勝負弱さ。
 勢いに乗ってる時は
 「竜王と名人、両方取って真のチャンピオンと定義します」
 落ちぶれた後は
 「どのタイトルも同じ価値である」
 この一貫性の無さ。
 
・・・この2点が羽生を3位の定位置に追いやっているんだよ
   本人は本音では1位になりたがってるんだよ   
   それは谷川に17世終局後の珍しいコメント、
   「悔しいです」の一言に集約されている

しかし「定義します」って若気の至りだよなw
今じゃ恥ずかしくてそんな言い方できないだろうな 
484名無し名人:2011/11/05(土) 08:04:17.19 ID:sL2ghM1Z
羽生は大山を超えることはできないことはわかっていたんだろうね
だから歴史が浅く序列も低いタイトル数と銭を稼ぐことに集中した
羽生にとっては最善の生き方だった
485名無し名人:2011/11/05(土) 08:06:48.11 ID:zp9ZAyDs
真の王者なんていらん。
群雄割拠の戦国時代の方が面白い。
486名無し名人:2011/11/05(土) 08:15:53.28 ID:sL2ghM1Z
さすがに20年続くと飽きるよ
織田信長の出現を待つ
487名無し名人:2011/11/05(土) 08:17:07.43 ID:sL2ghM1Z
いや20年どころじゃない30年以上だ orz
488名無し名人:2011/11/05(土) 08:42:56.46 ID:zp9ZAyDs
信長はカリスマ性があるからな。
スター性もカリスマ性もない人物が絶対王者になると人気の凋落に繋がる。
489名無し名人:2011/11/05(土) 09:06:08.18 ID:GkOvChVO
もともと斜陽産業
490名無し@恐縮です:2011/11/05(土) 09:27:29.76 ID:vXpKOo/o
もうすぐ時代が変わる
491名無し名人:2011/11/05(土) 10:14:43.99 ID:e+GZS2gB
今月号の将棋世界読んだ?
渡辺「ドラゴンボールの悟空がスーパーサイヤ人でいることを普通の状態にしたように、
自分もタイトル戦に登場するのを普通の状態にしなければいけない」
www普通こんな喩えするかw
492名無し名人:2011/11/05(土) 10:20:40.20 ID:zNwP/x0y
>>491
渡辺一家の愛読書だからな
493名無し名人:2011/11/05(土) 10:32:07.81 ID:wWdquZAE
振り飛車とはなんですか?と訊かれて「北斗神拳ではなく南斗聖拳」と答えた二冠なら居るぞ
494名無し@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:04.13 ID:vXpKOo/o
そうか普通の状態か
495名無し名人:2011/11/05(土) 12:58:59.86 ID:NsYJJgAB
以前はラオウ=羽生だったんだけどなw

今や魔王www
496名無し名人:2011/11/05(土) 13:52:00.07 ID:L0qinI/g
ミスター・サタン=羽生
民衆の人気は絶大
497名無し名人:2011/11/05(土) 15:14:09.59 ID:NsYJJgAB
久保はレイか。ユダかな?
サウザーになって欲しかった・・・。
498名無し名人:2011/11/05(土) 18:56:16.47 ID:INIZ25e+
広瀬前王位に王将負けたからまだまだだな
499名無し名人:2011/11/05(土) 18:58:01.75 ID:INIZ25e+
時代変えるのはまだ先だ。三冠を取ってからこそ始まりだよ
500名無し名人:2011/11/05(土) 20:28:53.85 ID:JSB+iNTc
5冠とっても名人竜王取ってないんじゃ時代は変えられない
501名無し名人:2011/11/07(月) 22:29:17.18 ID:dS+JFimR
竜王戦第三局 前夜祭

>【渡辺明竜王】
>富山県には何回か来ているのですが、対局では5年前に宇奈月温泉で指しまして
>(2006年10月31日〜11月1日、第19期竜王戦第2局佐藤康光九段戦。対局場は宇奈月温泉の延対寺荘だった)、
>そのときは残念ながら負けてしまいました。今回はそれを払しょくできるように頑張りたい。
>黒部はトロッコ電車が有名だと聞いております、5年前は観光もしたいなと思ったのですが叶いませんでした。
>今回は時間を作ることができれば、紅葉などを楽しんで帰りたいです。
>前回の宇奈月での対局は、負けてしまったのですが、熱戦で大盤解説会に来られたお客様に楽しんでいただけるような内容でした。
>今回もそのような将棋を指せるように頑張りたいです。

>【丸山忠久九段】
>宇奈月には以前、棋王戦の対局を指しに来たことがあります。
>結果はちょっと覚えていませんでして(笑)覚えてないということは……(場内笑い)。
>今日改めて富山に来ましたが、山が多くだから富山という名前なのかなと思った次第です。
>このような素晴らしい所で対局ができるので、私も頑張って良い将棋が指せるようにしたいです。




502名無し名人:2011/11/07(月) 22:33:10.57 ID:WfSS5BuN
>>491
ドラゴンボールみたいな戦いばかりのクズ漫画を
高尚な将棋の喩えに使って欲しくないな

ワンピースなら内容が深いから許せるが・・
503名無し名人:2011/11/07(月) 22:58:22.34 ID:PIh/evFY
丸山が笑いを取っているとは驚いた。
504名無し名人:2011/11/07(月) 23:15:31.36 ID:tc4lVtIb
>>479
遅レスだが草葉の陰で18世名人が泣いてるぞ
505名無し名人:2011/11/08(火) 01:09:37.02 ID:8e3R+NEc
>>502
将棋は庶民の遊びだろ
高尚なのが良ければ能でも見てろ
506名無し名人:2011/11/08(火) 01:30:16.04 ID:pKZWM4vZ
高橋尚子?
507名無し名人:2011/11/08(火) 01:39:13.56 ID:8e3R+NEc
>>502
そもそも、ここは将棋板でも最低レベルといわれているハゲヲタスレだから
>>506みたいなレスしか返って来ないけどな
508名無し名人:2011/11/08(火) 02:13:02.70 ID:KTXyAkgL
>>502
スレチだが、ワンピのどこが内容深いんだよw
薄っぺらい感動の押し付けをしてるだけだろww
深さなんか俺は微塵も感じんわ
509名無し名人:2011/11/08(火) 02:20:01.12 ID:rYb47pTh
>ワンピースなら内容が深いから許せるが・・
>ワンピースなら内容が深いから許せるが・・
>ワンピースなら内容が深いから許せるが・・

ここまでの子とは…
510名無し名人:2011/11/08(火) 02:30:37.36 ID:HcFqtAGZ
>>491
俺も別のことでこのゴクウの考え方に囚われてたことがあるわ(笑)

ドラゴンボール読んでたら影響されるんだな(笑)
511名無し名人:2011/11/08(火) 02:32:46.79 ID:HcFqtAGZ
>>509
ろくな説明とかしない漫画のが深いと思う

涙とか絵とか会話でなにもかも説明して漫画は浅いものが多いんじゃないかな
映画も同じで
512名無し名人:2011/11/08(火) 02:36:35.13 ID:2RA1CCj8
渡辺は本音を言うから好きだ。サービス精神が生来備わっている人物。
「サーカス将棋」とか「雑魚タイトル」とかいう奴が渡辺の魅力を損ねている。
勘弁して欲しいずら。
513名無し名人:2011/11/08(火) 02:39:03.65 ID:HcFqtAGZ
>>491
やっぱり他のタイトルも狙ってるね
安心した
514名無し名人:2011/11/08(火) 02:53:42.21 ID:KTXyAkgL
>>511
たしかに。
ワンピはこれでもかとクドクド説明してくる。そうしないと伝えられない作者の技量の無さ
515名無し名人:2011/11/08(火) 06:48:15.45 ID:+SroW/Ff
ワンピは劣化が激しいからねえ
海外受けもイマイチだし
今年中国旅行したらドラゴンボールTシャツの人気は絶大だった
ワンピTシャツは一枚も見なかった
516名無し名人:2011/11/08(火) 12:47:53.06 ID:rYb47pTh
代24期竜王戦 第三局

渡辺明
10時のおやつ:ホットコーヒー 
        http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/11/08/073.jpg
昼食:ポーク丼 
   http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/11/08/184.jpg

丸山忠久
10時のおやつ:パパイアとアイスレモンティー
        http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/11/08/068.jpg
昼食:ポーク丼とマンゴー
   http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/11/08/184.jpg
   http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/11/08/192.jpg
517名無し名人:2011/11/08(火) 13:47:17.00 ID:w+peVQ/t
一番笑えたのが、羽生をラインハルト、渡辺自身をヤン・ウェンリーに例えてたやつ。
518名無し名人:2011/11/09(水) 09:05:47.84 ID:vAUnrp2v
完勝に向けまっしぐらか
519名無し名人:2011/11/09(水) 12:12:20.15 ID:EfkCsJwE
>>502

>>491
>渡辺「ドラゴンボールの悟空がスーパーサイヤ人でいることを普通の状態にしたように、
>自分もタイトル戦に登場するのを普通の状態にしなければいけない」

この1行目を高尚で内容の深い、マジ感動のワンピースで言い換えてください
520名無し名人:2011/11/09(水) 12:30:13.80 ID:jlU57C3B
さすがにもう釣れないんじゃない
521名無し名人:2011/11/09(水) 13:17:58.11 ID:/TbPT9nB
>>519
渡辺「ワンピースのキャプテンクロがクラハドールでいることを普通の状態にしたように、
自分もタイトル戦に登場するのを普通の状態にしなければいけない」
余裕すぎワロタwwwww

正直すまないとは思ってる・・・
522名無し名人:2011/11/09(水) 16:21:44.12 ID:T51iZea+
>>521
ワンピースは空に上がる手前まで読んだつもりだけど
何を言ってるのかさっぱりわからない
523名無し名人:2011/11/09(水) 19:08:11.04 ID:l9xeb+M6
俺なんか、まだ追ってるのにわかんなかったぞw
キャプテンクロって、猫足とかのやつだな。
ウソップの故郷で、良い奴のフリしてたやつ。
良い奴の時の名前がクラハドール。

ってか、丸山にエンジンがかかってきたんで、
来たかと思ってスレ覗いたら、お前らは例のコメントの話かw
あのコメント、フラグになるかもな・・・
524名無し名人:2011/11/09(水) 19:19:34.72 ID:1v1XJHwy
ハゲ負けたな
ザマー
525名無し名人:2011/11/09(水) 20:16:53.47 ID:7njFUclv
ワンピが深いとか馬鹿すぎwww
まだハンターの方が10倍深いわwww
526名無し名人:2011/11/09(水) 21:12:27.09 ID:/TbPT9nB
>>523
解説入れられるとかなり恥ずかしいからやめてくれww

渡辺負けちゃったか中盤まで見てたけど圧勝すると思ってたのに・・・
終盤で逆転負けは今年に入って初めてだな
527名無し名人:2011/11/09(水) 21:42:54.90 ID:naYnxuKa
173 名前: 名無し名人 投稿日: 2011/11/09(水) 21:00:22.80 ID:1SeqQQ8w
こりゃ読売連盟で動いたな
2局ヲわった時点でタオル投げてるレベルなのに
さすがに4−0はまずいと思ったんだろ

528名無し名人:2011/11/09(水) 21:48:33.38 ID:7JnuMoYc
○が勝ったのね!
信じられないわ!
○だけに丸儲けね!
529名無し名人:2011/11/09(水) 22:06:55.09 ID:5AyuVkrV
4タテしてほしかったぜ
残念・・・
530名無し名人:2011/11/09(水) 23:09:03.12 ID:zZ2Dosv+
役者だね、盛り上げるために
531名無し名人:2011/11/10(木) 07:36:36.97 ID:NB3ay3Bc
又老ざまあW   ´ ``ヽ
        /::::::::::|:::::: `ヽ
        /:::\::::::::<● >  `ヽ
  ((   / <●>::::::::::⌒     )
      |  ⌒(_人__)     ノ | |
      ヽ    )vvノ:     / ノノ
        ヽ (__ン      人
       人          \
532名無し名人:2011/11/10(木) 10:55:10.44 ID:VuCOWbo6
大駒切って暴発ですかw



キセル竜王も大変ですねw
533名無し名人:2011/11/10(木) 11:06:05.26 ID:tqcAXJHv
メシウマw
534名無し名人:2011/11/10(木) 22:51:12.67 ID:vEbIVi8g
さすが羽生より強い挑戦者だけのことはある
535名無し名人:2011/11/11(金) 16:08:12.86 ID:ckfo+X2W
そうですね
536名無し名人:2011/11/11(金) 21:00:19.13 ID:dW4EYSOC
なるほどー
537名無し名人:2011/11/16(水) 10:26:32.25 ID:qDXysw+M
●豊島ー渡辺○
538名無し名人:2011/11/16(水) 12:23:50.39 ID:3M1qtQNB
また終盤で逆転したのか
539名無し名人:2011/11/16(水) 19:15:26.53 ID:0ON700ME
ハゲ勝ったのかよ
つまらん
540名無し名人:2011/11/18(金) 04:45:07.04 ID:ZEkzQq+3
こっちのスレ伸びないの悲しいんで揚げますね
541名無し名人:2011/11/18(金) 10:11:48.17 ID:fWHaTM09
王将リーグ5回戦、森内名人戦。
2011-11-18 | 対局

先手番で対急戦矢倉でしたが、うまく指せて勝つことが出来ました。
リーグ成績は3勝2敗、残留にあと一歩というところです。
最終一斉対局は28日(月)。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/cd7066b53eb0b14d7918d1e795cc46b5

542名無し名人:2011/11/18(金) 20:07:32.02 ID:hiJ1OK7z
上げると、隔離してたやつらが来るからやめてくれ。
543名無し名人:2011/11/18(金) 21:22:55.68 ID:nd4Q9xcR
>>542
そろそろ自分たちが隔離されていることに気付けよな
544名無し名人:2011/11/18(金) 22:01:37.20 ID:fWHaTM09
>明日は明後日に備えて?髪を切りに行ってきます。
>僕は滅多に忙しくならないのですが、夜8時に美容院に行くくらいだから

夜八時に開いているところが行きつけか
東京は遅くまでやってるんだな>美容院
545名無し名人:2011/11/18(金) 22:33:57.10 ID:tAfPu9I5
1000円カットで十分だろうに。
546名無し名人:2011/11/18(金) 22:42:29.78 ID:YZFTaZIE
年収数千万なんだから美容院も良いところへ行って見栄え良くしないとな。

将棋界のタイトルホルダーとして大勢の前で話す事や
写真を撮られたり記事になる事が多いんだから無頓着ではいかん。
547名無し名人:2011/11/18(金) 23:01:41.88 ID:iyGM1EVZ
「おしゃれは自分のためでなく他人のため」って桜井よしこ女史も言うとる

548名無し名人:2011/11/18(金) 23:23:58.95 ID:nd4Q9xcR
>>546
もはや、切る髪の毛がほとんど残っていないのに、美容院へ行ってどうするんだろうな
まさか、いやがらせか
549名無し名人:2011/11/18(金) 23:43:39.78 ID:fWHaTM09
渡辺がJT杯覇者になったら快挙だな

550名無し名人:2011/11/19(土) 00:50:13.80 ID:1e+j+lMJ
ああ、わかった
これ以上ハゲたら行けなくなるから、思い出美容院なんだ
551名無し名人:2011/11/19(土) 01:52:06.31 ID:R0ngczbg
竜王に一口持たれるって馬にとっての死亡フラグってことかw
552名無し名人:2011/11/19(土) 02:32:01.43 ID:1e+j+lMJ
>>546
だったら、行くところは美容院じゃなくて病院だろ
ハゲの治療や美容整形をやらなきゃ根本的な解決は無理だろ
553名無し名人:2011/11/19(土) 02:50:50.16 ID:HGwFyKAI
ハゲ散らかすよりはスキンヘッドにしてほしい
554名無し名人:2011/11/19(土) 03:51:20.86 ID:WgOtX3ut
数日後、そこには髪を金色に染めた渡辺の姿が。
555名無し名人:2011/11/19(土) 04:29:39.81 ID:LkGZd/AC
>>516
10時のおやつ!?
おやつとは……

渡辺竜王はアデランスのCMでもやったらどうかな?
将棋界アピールの為に。
556名無し名人:2011/11/19(土) 11:20:38.82 ID:1e+j+lMJ
>>554
だから、染められる髪の毛がほとんど残っていないから
ほとんど効果ないよ
557名無し名人:2011/11/19(土) 11:56:37.64 ID:P3O2V328
柊「ねぇママ、僕もパパみたいなハゲになっちゃうの?(涙)」
嫁「大丈夫よ、パパとは血がつながっていないからw」
柊「ワーイ、良かった!」
558名無し名人:2011/11/19(土) 11:57:36.22 ID:1e+j+lMJ
>>546
そもそも将棋界のためなら、あの容貌では人前には出ない方がいいんだけどな
559名無し名人:2011/11/19(土) 11:58:30.09 ID:WgOtX3ut
>>556
何故マジレスされたんだw
560名無し名人:2011/11/19(土) 13:09:43.46 ID:gmu3Z6Vk
将棋界にもスター性抜群の超絶イケメン若手が出てこないかな〜
561名無し名人:2011/11/19(土) 13:36:09.45 ID:BvmzWa9Q
30年以上続く実力の伴わない棋士はアキアキした
渡辺には王道を突っ走って欲しい
562名無し名人:2011/11/19(土) 14:36:30.43 ID:1e+j+lMJ
>>561
じゃあ、渡辺じゃなくてもっと若手に期待するしかないな
563名無し名人:2011/11/19(土) 16:14:02.76 ID:BvmzWa9Q
それでも竜王最高でも3連覇しかできない世代よりは期待できる
564名無し名人:2011/11/19(土) 17:01:21.60 ID:Jb0hcA7+

「渡辺明は好きですか?」
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file441.jpg
565名無し名人:2011/11/19(土) 17:11:04.07 ID:c9cPAIZM
>>549
三浦ファンが握手の行列に並ぶんだろうな

何で翌日順位戦組むんだよ…
566名無し名人:2011/11/19(土) 19:22:29.18 ID:g4I3daqH
行列できるほど三浦ファンは…いや、なんでもない。
567名無し名人:2011/11/20(日) 05:53:37.35 ID:v+JFtWMg
ナベの手を握り潰して駒も持てないようにするのが目的だから刺客は3人もいれば十分だw
568名無し名人:2011/11/20(日) 06:25:48.70 ID:2oeUPE6Q
A級棋士の自覚に欠ける質問三羽烏は、何してくるか分からんからなあ
569名無し名人:2011/11/20(日) 07:10:24.89 ID:4JOpWwbi
>>567
おまわりさん、こいつです
570名無し名人:2011/11/20(日) 08:14:02.53 ID:ojLTtgzL
JT杯は中継ないのか
571名無し名人:2011/11/20(日) 10:44:06.67 ID:uVsAhvcx
ハゲのくせに美容院なんて行くなんていいネタ持ってるなあ、渡辺は
572名無し名人:2011/11/20(日) 10:57:52.16 ID:IoaqnAcq
渡辺竜王くらいの年収があったら 子供5人くらいの養育いけるのになぁ。

日本の未来派絶望的やね
573名無し名人:2011/11/20(日) 12:37:41.58 ID:xw5pf9UH
今日、中継ないの?
574名無し名人:2011/11/20(日) 20:47:03.43 ID:uVsAhvcx
他スレによれば、ハゲ負けたらしいぞ
575名無し名人:2011/11/20(日) 21:46:07.48 ID:NAyVHZGx
そりゃ、ハゲでも抜ける時はある。

間違った。 ナベでも負ける時はある、だった。
576名無し名人:2011/11/20(日) 21:51:48.30 ID:NAyVHZGx
ナベが美容院に行っても良いじゃないか。

俺には、美容院のイスに恥ずかしそうにモジモジして座るナベの可愛い姿が目に浮ぶ。
みんなでナベの乙女心を温かく見守ろうではないか。
577名無し名人:2011/11/20(日) 21:56:47.38 ID:POIXdhVP
あったら〜こわい〜〜、、、 あったら、こわい〜〜〜

トウメイナバキュームカー

坊さんのリンス
578名無し名人:2011/11/20(日) 23:09:35.08 ID:+r6Di996
>>576
でも、美容院の人は迷惑してると思うよ
どこを切ればいいんだよって
579名無し名人:2011/11/20(日) 23:49:47.66 ID:laINKkqp
相変わらずアンチは盤外戦術か
580名無し名人:2011/11/21(月) 00:17:09.88 ID:u5Rgvy64
>>579
じゃあ、盤上で行こうか
今日、公開対局の決勝戦で負けたらしいな
口惜しいのう
581名無し名人:2011/11/21(月) 08:50:15.74 ID:GnqLXOwO
早指し雑魚タイトルでは強いねえ
582名無し名人:2011/11/21(月) 08:56:26.01 ID:LGHcrvpZ
エネルギーをもっと違うところに向けたらいいよ
583名無し名人:2011/11/21(月) 17:29:47.16 ID:nMLMXnJs
渡辺ファンタやっちまったのか…藤井のこと嗤えなくなった…Orz
584名無し名人:2011/11/21(月) 19:48:09.28 ID:eVnWDsHZ
今日はキッチリ勝ちそうだな
これは挑戦プレーオフ濃厚になったか
585名無し名人:2011/11/21(月) 22:30:30.11 ID:TCOUsKH6
開始日時:2011/11/21 10:00
棋戦:第70期順位戦A級5回戦
持ち時間:6時間
消費時間:97▲336△244
場所:東京・将棋会館
先手:三浦 弘行八段
後手:渡辺 明竜王

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲4六角 △7四歩 ▲7九玉 △4三金右 ▲8八玉 △7三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6七金右 △3一玉 ▲4六角 △6四角
▲2六歩 △2二玉 ▲7六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲1六歩 △9四歩
▲1五歩 △8四銀 ▲6四角 △同 歩 ▲6三角 △7三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲4六銀 △5六歩 ▲3六角成 △7四銀 ▲5四歩 △6五歩 ▲5六金 △6六歩
▲同 金 △7三桂 ▲2四歩 △同 銀 ▲3七馬 △8三飛 ▲6八飛 △6四歩
▲6七金引 △6五桂 ▲5五銀 △7七桂成 ▲同金寄 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲5三歩成 △同 金 ▲6四銀 △8六歩 ▲8四歩 △同 飛 ▲4八馬 △8七歩成
▲同金寄 △同飛成 ▲同 金 △6七歩 ▲同 飛 △4五角 ▲5六歩 △同 角
▲6六飛打 △6七角成 ▲同 飛 △5六金 ▲6九飛 △6七銀
まで102手で後手の勝ち
586名無し名人:2011/11/21(月) 23:38:32.79 ID:HNSBP1+3
一気に不安定になってきたな。
三冠まではいっときたいが。
587名無し名人:2011/11/22(火) 01:11:58.23 ID:XeNw1doF
A級順位戦通算勝率

森内 .7143
渡辺 .7143

現役一位タイ
588名無し名人:2011/11/22(火) 01:24:53.10 ID:0Jo5rJPn
森内が凄すぎるわそれ
589名無し名人:2011/11/22(火) 03:09:46.98 ID:N8c0IPpE
そうだね
590名無し名人:2011/11/22(火) 04:56:06.15 ID:i5vduC4P
一年を順位戦(&名人戦)だけで暮らすいい男 の仲間入り?
591名無し名人:2011/11/22(火) 09:26:43.99 ID:qca6fSbi
禿
592名無し名人:2011/11/22(火) 18:19:54.90 ID:5b8P3fGy
>>587
羽生は?
593名無し名人:2011/11/23(水) 02:03:19.21 ID:M1WqbcbW
羽生は堕ちる。全勝した事ないし。今期するかもw
594名無し名人:2011/11/23(水) 02:21:34.31 ID:GG4M4fAR
>>587
羽生の方が上だと思うが…
595名無し名人:2011/11/23(水) 08:46:38.12 ID:rdfTgl5Y
順位戦勝率歴代トップは升田
つまり勝率が高い棋士はトップ棋士でない証明

渡辺も羽生や森内みたいなレベルで終わらず
はやめに名人になってこういうレベルの争いから抜けて欲しいな
その実力は着々とつけている
596名無し名人:2011/11/23(水) 15:25:47.55 ID:XSwzcwR7
>>594
羽生のA級勝率は.684
今ひとつだね
597名無し名人:2011/11/24(木) 01:51:58.37 ID:IzXyALMT
将棋板が不具合かな
598名無し名人:2011/11/25(金) 01:12:14.77 ID:fPUIagVE
復活?
599名無し名人:2011/11/25(金) 21:00:24.35 ID:iywXBVkV
三浦、丸山とA級棋士として自覚に欠ける相手の対局が続くな
見ていてほんと不愉快、特に丸山は下品すぎて最高峰タイトルの挑戦者として相応しくないよ
600名無し名人:2011/11/26(土) 02:01:22.36 ID:04bIj+se
○の先手角換わりに二連勝とか、竜王戦の後手番は本当に強いな
竜王戦は後手の方が勝率高いんだっけ
601名無し名人:2011/11/26(土) 09:27:36.86 ID:5R/72JVD
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045301.jpg

きれいだな。澄んだ表情をしている。
602名無し名人:2011/11/26(土) 12:33:43.46 ID:JByImMWo
>>601
記録係の軽蔑のまなざしw
603名無し名人:2011/11/26(土) 14:02:02.11 ID:KuDXb/Gf
「どれだけ食べるんだよ」
604名無し名人:2011/11/27(日) 23:09:29.92 ID:6dqILGbU
>>601
コレを思い出した

ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
《ダイヤのエースを持ついかさま師》
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/art_review/15/big/03.html
605名無し名人:2011/11/27(日) 23:16:42.29 ID:6dqILGbU
>>601
あとコレも

ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
《クラブのエースを持ついかさま師》
http://www.gallery-aoki.com/mu_kurabu.html
606名無し名人:2011/11/27(日) 23:40:22.78 ID:wqAoXGk/
>>601
門倉の眼www
607名無し名人:2011/11/28(月) 05:59:56.68 ID:99gFfE+u
こんな馬鹿に1局でも負けるとは、営業とは言え渡辺も大変だな
608名無し名人:2011/11/28(月) 10:43:29.95 ID:+0Co+xL0
609名無し名人:2011/11/28(月) 14:09:35.66 ID:kRJSvpuO
将棋星人が攻めてきたら、頼んだぞ渡辺!
610名無し名人:2011/11/28(月) 19:23:15.57 ID:/M52koAZ
時間をかなり残して勝ったな。
これで残留して3位にアップ。
611名無し名人:2011/11/28(月) 21:07:35.55 ID:xMgvrK4d
たぶん練習将棋のような気分で指したと思う。
612名無し名人:2011/11/28(月) 21:12:17.46 ID:JrsVhuz5
棋戦:第61期王将戦挑戦者決定リーグ7回戦
先手:渡辺 明竜王
後手:三浦弘行八段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲8七歩△8五飛▲2六飛△4一玉▲4八銀△6二銀▲3六歩△5一金▲3七桂
△8六歩▲同 歩△同 飛▲3五歩△8五飛▲7七桂△3五飛▲2五飛△3四飛
▲4五桂△4二角▲2四歩△8七歩▲同 金△2三歩▲同歩成△同 金▲6五桂
△2四歩▲2六飛△3六歩▲3八歩△6四歩▲5三桂左成△同 銀▲同桂成△同 角
▲4五銀△3五飛▲5四銀△6二角▲2四飛△5五桂▲2九飛△6七桂不成▲6八玉
△7九桂成▲2二角成△同 金▲同飛成△7八角▲2一龍△3一桂▲8八金
△6九角成▲6七玉△4四角▲6六歩△6五歩▲4五銀打△同 飛▲同 銀△6六歩
▲5六玉△5五銀▲6五玉
まで83手で先手の勝ち
613名無し名人:2011/11/28(月) 21:16:09.82 ID:JrsVhuz5
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/111128b.html

昼食休憩時の渡辺は控室で関係者と談笑していた。
13時に対局が再開されると、渡辺はすぐに▲2四飛と走った。
強手かつ新手だ。昼食休憩の前に指すと、十分に考えられてしまう。
渡辺の長考には読み直しと、駆け引きの両方があったのだろう。

渡辺らしいw
614名無し名人:2011/11/28(月) 22:23:30.38 ID:cR8EdjGE
今日の王将リーグは完勝だったな
615名無し名人:2011/11/29(火) 00:09:33.55 ID:ToHF0ik9
研究どおりだったのか
616名無し名人:2011/11/29(火) 00:59:38.23 ID:ZOGzmG0B
これで11月末でレーティング1位が確定したね。
4ヶ月連続の1900台は立派。
617名無し名人:2011/11/29(火) 01:01:47.77 ID:4P5fYGsf
本当の研究家と若手の研究を質問しまくる人間との差が出た将棋だな
618名無し名人:2011/11/29(火) 01:21:40.78 ID:YZyafzM7
>>617
なるほど・・こうやってファンを騙って実はアンチ活動を繰り広げてるわけだなw
なにそれ?って聞いてくれる奴が出てくるのを涎を垂らしながら待ってるんだ。
折角のそのエネルギーをもっと他の事に活かせばいいのに(´・ω・`)
619616:2011/11/29(火) 01:39:18.49 ID:ZOGzmG0B
3ヶ月連続の1900台だった。
620名無し名人:2011/11/29(火) 04:16:53.47 ID:aQBl16We
こんな世間的に知名度低い棋士のアンチなんているの?
621名無し名人:2011/11/29(火) 04:30:27.83 ID:KLOTYc4o
羽生さん以外みんな低いよ(笑)
622名無し名人:2011/11/29(火) 07:46:39.08 ID:itWNI0L7
将棋を知らない一般人でも名前を知っている現役棋士は三人だけ
・羽生(はつ七冠)
・谷川(阪神大震災で被災→・内藤
623名無し名人:2011/11/29(火) 07:57:38.04 ID:itWNI0L7
ごめん、ミスった

将棋を知らない一般人でも名前を知っている現役棋士は三人だけ
・羽生(初の七冠)
・谷川(阪神大震災で被災、タイトル防衛→羽生の七冠独占を阻止)
・内藤(おゆきでミリオンセラー)

624名無し名人:2011/11/29(火) 11:23:49.15 ID:BTjFGtof
>>613
棋譜を保存しようとすると文字化けのページが表示されるんだけど、
どうすれば保存できるの?
625名無し名人:2011/11/29(火) 11:39:46.49 ID:HOyl+Fo7
3冠王目指してがんばって
来年チャンスや
626名無し名人:2011/11/29(火) 11:53:21.15 ID:ZhA9h4MT
>>624
ブラウザの文字コードをShift-JISにすりゃ表示されるだろ
627名無し名人:2011/11/29(火) 12:18:08.69 ID:BTjFGtof
>>626
サンクス
628名無し名人:2011/11/30(水) 10:55:46.15 ID:NswWELPE
hage
629名無し名人:2011/12/01(木) 09:16:03.67 ID:26D84jqJ
hage
630名無し名人:2011/12/01(木) 11:29:04.65 ID:TNQOUi/y
hoge
631名無し名人:2011/12/01(木) 16:22:24.78 ID:c61s7TlX

90度という角度が分からない魔太郎の脳みそ

http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/c/2/c26db3ca.jpg
632名無し名人:2011/12/01(木) 16:27:23.10 ID:fVAoL6nX
人類の起源についてどう思われますか?
(個人的には宇宙から来たと思っていますが。) 

スパイラルはある一点の中心に向かって
加速度的に進歩する現象と解釈したのですが、いかがでしょうか

by 羽生

こうなっちゃおしまいだしな
633名無し名人:2011/12/01(木) 17:21:31.93 ID:c61s7TlX
>>632
渡辺スレに無関係なこと書くなカス
634名無し名人:2011/12/01(木) 17:27:32.92 ID:fVAoL6nX
>>633
典型的なお前が言うなだな
お前みたいなノータリンレスの毒消しだよ
635名無し名人:2011/12/01(木) 17:29:20.95 ID:h4bCXbQ3
>>632
スパイラルって考えは物理でもあるが?
お前文系ww?
636名無し名人:2011/12/01(木) 17:32:14.50 ID:fVAoL6nX
>>635
お前の文系脳に笑った
似非科学と科学の見分けもつかんらしい
637名無し名人:2011/12/01(木) 17:36:20.83 ID:h4bCXbQ3
>>636
馬鹿はすぐに似非科学と決めつけるw
スパイラルって時間との関係において良く概念として挙げられるんだが。
悪いww私文は何いってもわからんだろうなwwww
638名無し名人:2011/12/01(木) 17:42:28.40 ID:fVAoL6nX
>>637
わかる奴は危ない思考する奴だからね
頑張って船井本集めてね
639名無し名人:2011/12/01(木) 17:43:43.47 ID:h4bCXbQ3
>>638
お前って厨二病だなw
アニメの技とかに出てくるスパイラルに反応したんだw?

違うからねwそれとはw
640名無し名人:2011/12/01(木) 17:56:03.64 ID:zH33QxYV
>>638
低脳キモヲタ惨めだなwwww
渡辺と無関係のレスしてドヤ顔してねぇで死ねよ
641名無し名人:2011/12/01(木) 17:56:39.46 ID:c61s7TlX
>>634
渡辺スレに無関係なこと書くなカス
642名無し名人:2011/12/01(木) 17:57:39.94 ID:c61s7TlX
>>636
渡辺スレに無関係なこと書くなカス
643名無し名人:2011/12/01(木) 17:58:40.42 ID:c61s7TlX
>>638
渡辺スレに無関係なこと書くなカス
644名無し名人:2011/12/01(木) 18:08:58.05 ID:fVAoL6nX
ありがたい
羽生オタの低能っぷりがどんどん明らかになる
スパイラル脳でどんどんおかしな世界に潜り込んでしまった
645名無し名人:2011/12/01(木) 18:12:03.52 ID:fVAoL6nX
3、天の理と地の理をどのように使えば良いのでしょうか
(すべて天の理で行動すると社会との調和が難しいので)。


ハブさんは社会との調和に苦しんでるね
だからオカルトにのめり込んだ
646名無し名人:2011/12/01(木) 18:18:20.75 ID:h4bCXbQ3
>>644
馬鹿かよww
哲学の一つや二つも嗜めないつまらん男じゃないんだよ羽生は。
お前とは違うww
647名無し名人:2011/12/01(木) 18:21:39.79 ID:zH33QxYV
キチガイはオカルト話で渡辺スレを荒らしてる自覚無いのか
マジでキモ過ぎワロタ

他の板でも貼り付いて荒らしてる奴だろ?
アク禁にならんのかね?
648名無し名人:2011/12/01(木) 19:03:24.76 ID:fVAoL6nX
いやあ羽生オタの暇っぷりが明らかになって面白い
永世竜王になりそこねてますますオカルトにのめり込んだ哀れな棋士よ
649名無し名人:2011/12/01(木) 19:39:28.88 ID:zH33QxYV
どうしても自己紹介してしまう
650名無し名人:2011/12/01(木) 19:42:07.15 ID:Zk/NmE+6
渡辺はトランクスと同じ過ちはしないだろうな。
651名無し名人:2011/12/01(木) 20:02:49.83 ID:fVAoL6nX
ミスター・サタンが羽生か
652名無し名人:2011/12/02(金) 01:09:27.81 ID:dKQN5tOZ
オカルトと言われても、渡辺のハゲっぷりはオカルト的だな、ぐらいしか思いつかないな
653名無し名人:2011/12/02(金) 01:38:44.47 ID:R8hQWuHA
まぁ確かに、ナベと対戦する相手は将棋とバイオハザードを同時に戦ってる心境だと言われてるからな。
654名無し名人:2011/12/02(金) 07:11:21.98 ID:yd1vrBnu
オカルトって言えば羽生だからねえ
655名無し名人:2011/12/02(金) 11:39:57.60 ID:ZxJyvt9d
2011/12/01(木) 20:02:49.83 ID:fVAoL6nX [8/8]

2011/12/02(金) 07:11:21.98 ID:yd1vrBnu
656名無し名人:2011/12/02(金) 16:03:16.74 ID:4DBM3YNq
●も結局たいしたことなかったな。食べてばかりだったし
657名無し名人:2011/12/02(金) 18:49:33.46 ID:TKUyLVXI
渡辺明の一強時代の到来は近い。
稀代の天才、羽生善治の数ある記録も
渡辺明によって塗り替えられていくだろう。

羽生世代の衰えと没落はすでに始まっており
これに代わって若手の世代が台頭してくるが
渡辺明は抜きんでているために、追いつけない。

まさしく大山の再来となるだろう。
658名無し名人:2011/12/02(金) 20:04:41.72 ID:nAx9rKDv
竜王防衛おめでとう
角替わりでも安定した強さを発揮してすごいなぁ

今期の竜王戦は、三段ロケットが一番印象に残ったw
659名無し名人:2011/12/02(金) 20:13:05.63 ID:aNodw1sn
8連覇おめ
660名無し名人:2011/12/02(金) 20:22:05.00 ID:je8oRs50
この歳でも年々強くなってるね
どこまでいくんだろ
661名無し名人:2011/12/02(金) 20:47:35.89 ID:m3KyfsoN
強い竜王を堪能出来ました
防衛おめ
662名無し名人:2011/12/02(金) 20:56:42.52 ID:bQvslh5G
次は順位戦をなんとか1差のままついていけばPOくらいはあるかもしれないから
頑張っていただきたい
663名無し名人:2011/12/02(金) 21:20:27.18 ID:3szYncsC
竜王

2011 竜王
2010 竜王
2009 竜王
2008 竜王
2007 竜王
2006 竜王
2005 竜王
2004 竜王


羽生を完全に越えたな
664名無し名人:2011/12/02(金) 21:22:20.73 ID:1E2n5yqk
順位戦、羽生がAで全勝したことなんてないのに
何故にもう厳しい感があるのか
665名無し名人:2011/12/02(金) 21:25:17.62 ID:pggKTVau

マルマル モリモリ みんな負けるよ

モテモテ ハブハブ 来年も 負けるかな
666名無し名人:2011/12/02(金) 21:32:05.02 ID:Rw+W1fBY
あーあ、またバカなハゲヲタが増長しまくるのか
いやな世の中になったなあ
667名無し名人:2011/12/02(金) 21:39:41.14 ID:b6GqeEat
丸の序盤はうまかったな
668名無し名人:2011/12/02(金) 22:09:19.42 ID:OM4AUg/5
渡辺は今日二人を地獄に落としたな
○と豊
669名無し名人:2011/12/02(金) 22:10:11.95 ID:OM4AUg/5
>>664
羽生の残り相手がカモしか残ってないからな〜
670名無し名人:2011/12/02(金) 22:24:37.74 ID:LOikJD9i
ヤフートップニュース

渡辺竜王が8連覇、丸山九段を破る
読売新聞 12月2日(金)18時7分配信

 将棋界の最高位を争う第24期竜王戦(読売新聞社主催)、
渡辺明竜王(27)と挑戦者・丸山忠久九段(41)の七番勝負第5局が1日から青森県八戸市の八戸パークホテルで行われていたが、
2日午後6時6分、渡辺が117手で勝ち、4勝1敗で自身が持つ竜王連覇記録を8に伸ばした。

 優勝賞金と対局料は計4800万円。

 渡辺は今年9月、王座も奪取しており、今回の防衛で二冠を堅持した。
最終更新:12月2日(金)18時7分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000925-yom-soci

時事通信
渡辺が8連覇=将棋竜王戦
時事通信 12月2日(金)19時29分配信

 将棋の渡辺明二冠(竜王、王座)に丸山忠久九段が挑戦する
第24期竜王戦7番勝負の第5局が1日から、青森県八戸市の八戸パークホテルで指され、
2日午後6時6分、117手で先手の渡辺が勝ち、4勝1敗で8連覇を飾った。
持ち時間各8時間のうち、残りは渡辺1時間1分、丸山1分。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000113-jij-soci
671名無し名人:2011/12/02(金) 23:10:35.01 ID:ob0FFhem
初代永世竜王 5連覇
2代永世竜王 通算7期
3代永世竜王 10連覇
672名無し名人:2011/12/02(金) 23:11:20.10 ID:/i6t9do+
竜王負けたんじゃないのか?↓これ見ると竜王が投了してる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16166299
673名無し名人:2011/12/02(金) 23:22:31.22 ID:vda2tq0m
>>664
順位戦は羽生に負けちゃったんだからしょうがない
去年も最後に丸山にやられちゃったんだよなあ
なかなか竜王戦のようにはいかない
674名無し名人:2011/12/02(金) 23:52:13.70 ID:RyAQLl0A
8連覇おめ
名人とNHKもとってくれ
675名無し名人:2011/12/03(土) 00:11:58.31 ID:jT2Eb6mL
三冠とったれーやー
676名無し名人:2011/12/03(土) 00:58:00.24 ID:dr3nB5FQ
名人を取れれば文句なしに魔太郎の時代
めっちゃ期待してるわ
677名無し名人:2011/12/03(土) 02:45:30.20 ID:+OOg53Fc
丸山の角換わりを後手番で2度破ったのは凄い。
郷田はいつもこれにヤラれてるし、佐藤康は名人を取られた。
678名無し名人:2011/12/03(土) 12:15:10.67 ID:aruYVPhT
丸山とかって聞いたこともない棋士だったけど、こんな下品で酷い奴が存在するとは思わなかった。
タイトル戦舐めすぎ。来年は竜王に相応しい挑戦者が現れる事を願う。
679名無し名人:2011/12/03(土) 12:17:08.76 ID:C6xJyjLU
>>678
もう羽生世代には一人も残ってませんって
680名無し名人:2011/12/03(土) 12:17:40.30 ID:au7xaMa7
今日の新聞で正面からの写真を見たが
正面からじゃ髪の毛が見えなくなっているな
ハゲ過ぎだろ
681名無し名人:2011/12/03(土) 14:32:40.38 ID:37nW1Qv1
明おめ!
682名無し名人:2011/12/04(日) 00:41:42.20 ID:S1GQdXYF
予想通りブログあっさり更新。
何だかなぁ。
683名無し名人:2011/12/04(日) 00:53:47.41 ID:hx1xxMG+

竜王 「vs羽生に比べれば周りからのプレッシャーも無かったし、楽勝々々。1敗は愛嬌w」
684名無し名人:2011/12/04(日) 01:04:48.44 ID:wRKEss3N
愛嬌っていうか、羽生ー阿部の竜王戦以来第3局はすべて先手勝ちらしい
685名無し名人:2011/12/04(日) 01:11:03.55 ID:/VNIH0Z6
竜王戦の渡辺にだけは手を出しちゃなんねえ
羽生みたいに持ってるほかのタイトルまで持っていかれるぞ
686名無し名人:2011/12/04(日) 01:39:03.91 ID:hx1xxMG+
王座戦の羽生も19年間そう言われたけど、渡辺にあっさり取られた
687名無し名人:2011/12/04(日) 02:35:54.21 ID:fTb7eo0R
竜王戦の8連覇はマジで凄いと思うわ。

なんせ、2位の藤井が3連覇で羽生に至っては2連覇が最高だからな。

しかも、対戦者が森内、佐藤、羽生といった面々で、そろって複数回負けてるw

もうね、とんでもないレベルに達してる。
688名無し名人:2011/12/04(日) 04:29:55.08 ID:2/hWgHd/
キセルと犯罪

 キセルは何罪になるのでしょうか。

 不正乗車を「キセル」と呼ぶ理由ですが、「両側」にしか「金」がかかっていないとの説が一般的です。
 最低区間の切符(お金がかかっています)を購入して入場し、途中には金をかけず、定期券(お金がかかっています)などで出場するのが、典型的な手口でした。

 ちなみに、平家物語に登場する薩摩守平忠度(さつまのかみ・たいらのただのり)から、俗語で電車などのただ乗り(無賃乗車)のことを、「薩摩守」と呼びます。

 自動改札の普及で、入場の際、電車で紙の切符に鋏をいれてもらったり、スタンプを押してもらうことはなくなりました。
 自動改札の場合、定期券に入鋏記録(入場記録)がないと、定期券で出ようとしても出られません。

 駅員の改札を受ければ詐欺罪です。

 刑法246条には、以下の定めがあります。
 「1項 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
  2項 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする」
 現実に物をだまし取るわけではなく、運賃・料金を免れるわけですから、刑法246条2項の詐欺利得罪にあたります。法律家は、通常「2項詐欺罪」と呼びます。
 これは、駅員をだまして、運賃・料金を免れるからです
689名無し名人:2011/12/04(日) 04:32:15.52 ID:2/hWgHd/
渡辺はブログでキセルを自慢していた真性の基地害だからな。
盤外戦術として対局中に嫌味たらしくオウム返しを連発。
当の本人が家来に最新の研究を提出させて採用しているくせに
先輩棋士が同じようなことをすれば「質問三羽烏」と痛烈に批判。
自己中ぶりや勘違いぶりは先崎とそんなには変わらん。
この二匹が将棋界の癌であることは間違いないであろう。
690名無し名人:2011/12/04(日) 06:46:46.31 ID:Z/jhB//8
間違いないんですか?
691名無し名人:2011/12/04(日) 07:11:33.00 ID:1egkmp7I
>>689は実力不足の将棋関係者
692名無し名人:2011/12/04(日) 08:26:55.13 ID:x1w2TQ+k
防衛オメ
名人戦もオメ言わせてくれ
693名無し名人:2011/12/04(日) 09:50:52.20 ID:wRKEss3N
>>689みたいのが将棋板の癌だけどな
694名無し名人:2011/12/04(日) 09:52:20.23 ID:8NTRqrmL
>>692
だね。
このまま生涯名人をとれなかったら、竜王とはなんなのか?となってしまう。
695名無し名人:2011/12/04(日) 10:00:00.74 ID:uNCi+sPr
羽生みたいなもんだな
80期も取ったなら普通はその7分の2の23期は
竜王名人であってもいいはずなのに
それが13期しかなく、
羽生とはなんなのか?となってしまってる
696名無し名人:2011/12/04(日) 10:03:25.22 ID:l/2hJiLC
普通に考えて20世名人は渡辺だよな
個人的に広瀬も期待してるけど
まぁ渡辺なら大山や中原が築いた名人神話を復活させてくれそう
時代の第一人者は名人だけは守りとおさないといけない
697名無し名人:2011/12/04(日) 10:05:52.65 ID:wRKEss3N
大山・中原といった大名人の系譜は大竜王として引き継がれているのではないか
でも名人とってほしいw
698名無し名人:2011/12/04(日) 10:40:58.86 ID:yIfoSYur
普通に考えて、とか馬鹿じゃねえのw
20世名人なんて誰かがなったときに言えばいいだけで
名人になったこともないハゲを「普通に考えて」とかオツム大丈夫ですか、と心配になるw
699名無し名人:2011/12/04(日) 10:49:35.02 ID:NaXkDhXI
>>698

今の20代棋士でタイトル戦に登場・獲得しているのが
渡辺1人で他に有望な対抗相手が居ない、となれば
名人を獲得しやすいのは間違いないから
「普通に考えて」ぐらい自然に出てくる意見だと思いますよ。
700名無し名人:2011/12/04(日) 10:52:13.28 ID:iMwRk+GP
ハゲ連呼厨にそんな客観的視野はありません
701名無し名人:2011/12/04(日) 12:23:07.17 ID:HW1IfCk0
>>699
広瀬が王位だったことも、豊島が王将に挑戦したことも知らない人の意見なんて信用できないなあ
702名無し名人:2011/12/04(日) 12:36:25.55 ID:NRe+p2Vi
渡辺さんは好きだし強いけど、厨の中にやたら他の棋士を貶したり下に見たり、
とってもいない冠をとったように言うのは、萎える。
703名無し名人:2011/12/04(日) 12:48:34.32 ID:zQLsiDhq
>>701
ハッシーのことを未だに金髪パンチのイメージ持ってるのも痛いよな。
後に王位戦の挑決まで行ったこととか、A級昇格のまっただ中であることもしらなさそう。
所詮芸スポだからな。
704名無し名人:2011/12/04(日) 12:48:44.90 ID:iMwRk+GP
同意。ハブヲタとか特に惨いからな…
705名無し名人:2011/12/04(日) 12:55:08.25 ID:duD97AiO
まだ強すぎて嫌われる域には達してないね
それくらいの方が愛されるかもしれんけど
706名無し名人:2011/12/04(日) 13:05:23.74 ID:mp9M2MYT
つうか若くてイケメンで性格良くて風格漂うめちゃくちゃ強い棋士出てこいよ

渡辺とかメディア向けじゃないんですよ
707名無し名人:2011/12/04(日) 13:26:37.85 ID:6h/AB6Za
囲碁には名人の権威なんてとっくにないけどね。

林石田大竹加藤武宮は棋聖、小林は本因坊取ってない。王は
棋聖だけ。他にも強豪は沢山いるが、大山中原羽生クラスは
誰もいない。
将棋も、そうなっていくのかな。寂しいけど。
渡辺には期待したいけど、米長まであと11期、タニーまで19期
って厳しくね?実際。
708名無し名人:2011/12/04(日) 13:29:00.00 ID:XP/gzZYR
渡辺が韓国行って整形手術受けて、めっちゃイケメンになって
帰ってきたらどうするよ?
709名無し名人:2011/12/04(日) 13:31:07.60 ID:R3lkrIIl
歌手デビューします。
710名無し名人:2011/12/04(日) 17:06:02.86 ID:/gJ/OpEV
勝率3割に負けるって弱すぎワラタwww
711名無し名人:2011/12/04(日) 19:45:37.10 ID:625lKVvj
>>707
それって群雄割拠になっているというだけのことだろ
それに、趙治勲、張う、山下とか3大タイトル全部取ったことのある棋士もいるし
712名無し名人:2011/12/04(日) 19:54:02.60 ID:LS1Wb/ch
>>707
囲碁の「名人」なんて讀賣と藤沢おまん行が結託して札束の力でビッグタイトルに無理矢理仕立てただけだもん
権威なんか最初からねえよ
713名無し名人:2011/12/04(日) 19:57:54.25 ID:gJ99nK6L
最初はそうだったが今や名人より実力は上だと考える人が多いだろう
渡辺に軒並み名人経験者がやられてるんだもん
名人の権威はガタ落ちだ
714名無し名人:2011/12/04(日) 20:03:03.04 ID:VEvrTCUF
>>707
群雄割拠って、いい言い方だけど、結局1強がいないって事だろ。
それに、囲碁は大三冠って言って、他とタイトルに格差を付けてるけど、あれも
つまらない。
趙が42期、張22期、山下13期だから、大山中原には及ばない。張うはまだまだ
可能性はあるけどね。
タイトルの寡占は坂田の時代しかないし、小林が三冠を6年続けただけ。
やっぱり、時には圧倒的な強者が出てこないとね。
渡辺と井山には、是非大山中原羽生クラスに到達してほしい。
715名無し名人:2011/12/04(日) 20:59:34.97 ID:hkM3ZibG
勝率3割の森内にやられる禿げワロスwwwwwww
716名無し名人:2011/12/04(日) 22:21:20.59 ID:I0ysqDvJ
永世名人の通算5期って甘くない?
5連覇か通算10期がよくないか?
717名無し名人:2011/12/04(日) 22:31:59.95 ID:G3+u9aKj
いいんだよ
将棋連盟としては永世名人が30年不在なんて訳にもいかないだろう

将棋がわかってる人にはわかってるよ
14世、15世、16世永世名人の大名人たちと
17世以降のプチ永世とはまったく格が違うことが

渡辺のおかげでようやく大竜王は誕生した
将棋界は暗黒時代を抜け出しつつある
718名無し名人:2011/12/04(日) 22:34:45.71 ID:st8WODZS
渡辺先生みたいな偉大な棋士は、今後現れないかも知れないね
719名無し名人:2011/12/04(日) 23:12:02.50 ID:625lKVvj
>>717
ええっ、暗黒時代になりつつある、の間違いだろ
720名無し名人:2011/12/05(月) 01:46:46.11 ID:gDR0bHvv
今日のWIN5はどうだったかな。中山11Rを総流しなら4400万円取れたかも。
721名無し名人:2011/12/05(月) 09:24:34.03 ID:FAFRDZJd
>>719
トップランナーがコロコロ入れ替わる戦国時代が暗黒時代
名人戦4連覇、竜王戦3連覇が最高だった時代が暗黒時代
722名無し名人:2011/12/05(月) 12:42:10.25 ID:zuYPSIap
純粋居飛車党、純粋振り飛車党、オールラウンダーが
タイトルを分かち合うというのは将棋というゲームの黄金時代だと思う
723名無し名人:2011/12/05(月) 12:47:01.11 ID:FAFRDZJd
そういう秀才集団の争いによる混沌を統一して
天才が真の王者として長期に君臨するのが黄金時代なんだ
724名無し名人:2011/12/05(月) 13:21:20.79 ID:uDRHF4RA
『我々はトン死しました』動画見たいんだけど、持ってる人うpして
725名無し名人:2011/12/05(月) 14:59:47.01 ID:uaHkJ+I+
勝率3割の森内にやられるクソ雑魚渡辺(笑い¥)
726名無し名人:2011/12/05(月) 22:54:06.34 ID:+Fd/Fffa
棋界二位に負けるならよくあることだ
727名無し名人:2011/12/06(火) 00:30:42.69 ID:9qVJM0Bt
6日 王位戦 vs飯塚
8日 A級順位戦 vs谷川

順位戦が中1日じゃん。この前の順位戦のvs三浦はレンチャンだったな。
5日・9日どちらも空いてるだろうに、何故連盟は日程をずらさないのか。
728名無し名人:2011/12/06(火) 19:35:40.65 ID:ckj/oxjg
>>727
ヒント:8日の相手が順位を争っている専務理事
729名無し名人:2011/12/06(火) 19:48:34.94 ID:Wf8/2akC
>>727
馬鹿じゃねえの
他棋戦のスケジュール見てから言えよ
ハゲ中心に回ってるわけじゃないんだから
730名無し名人:2011/12/06(火) 20:02:34.37 ID:LAU5wwY4
オイオイ、連盟が竜王中心に回らなくてどうするw
731名無し名人:2011/12/06(火) 20:03:20.99 ID:N01W364B
>>730
黙れハゲ
732名無し名人:2011/12/06(火) 20:07:17.41 ID:X1qEIuUx
まあゆっくり待てばいいよ
羽生世代は落ちぶれる一方なんだから
733名無し名人:2011/12/06(火) 20:37:57.45 ID:pnvk5LYh
だからハゲ信者は馬鹿なんだよ

配慮してもらえるのはせめて4冠以上
734名無し名人:2011/12/06(火) 21:12:14.22 ID:mNRgRFx1
開始日時:2011/12/06 10:00
終了日時:2011/12/06 
表題:第53期王位戦予選
棋戦:王位戦
持ち時間:各4時間
消費時間:▲3時間51分△3時間59分
場所:東京将棋会館
先手:渡辺 明 竜王
後手:飯塚祐紀七段

*過去の対戦成績 渡辺2勝 飯塚1勝
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀
▲4八銀 △5四銀 ▲5七銀右 △6二飛 ▲5八金 △3二金 ▲6七金右 △4一玉 ▲6九玉 △4二銀
▲7九玉 △3一玉 ▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4六銀 △7三桂 ▲5七銀上 △9四歩
▲3六歩 △6五歩 ▲3七桂 △5一金 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 玉 △4四角 ▲6六角 △6五銀
▲4四角 △同 歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲5五歩 △6三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8五歩 ▲5六角 △8二飛 ▲3四角 △3三銀 ▲2三角成 △同 金 ▲同飛成 △1二角
▲2九龍 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲2三歩 △2四歩 ▲5六銀 △2三角 ▲2五歩 △8七歩
▲同 金 △1二角打 ▲5七銀 △2五歩 ▲4六歩 △8五歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲4五歩 △3二角
▲7六金右 △3四角 ▲7七桂 △7四銀 ▲7五歩 △8五桂 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同 玉 △9五桂
▲8八金 △7六角 ▲同 玉 △4三角 ▲6五金 △8五金 ▲6七玉 △7五金 ▲4四歩 △同 銀
▲7三角 △6五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲同 歩 △8六飛 ▲7七金 △8八飛成 ▲3四角 △4一金
▲2五龍 △2四歩 ▲同 龍 △5八銀 ▲5六玉 △7七龍 ▲4三桂
まで117手で先手の勝ち
735名無し名人:2011/12/06(火) 21:14:53.31 ID:piFRhtEu
>>727
5日はNHK杯の収録でした。
謎の1勝がついてますよ
736名無し名人:2011/12/06(火) 21:29:11.36 ID:shjvsWNP
禿げはボンクラに捲られる運命
737名無し名人:2011/12/07(水) 12:01:14.29 ID:1znnfFZx
>>735
氏ねよ
738名無し名人:2011/12/07(水) 12:57:16.00 ID:xxpNgWvV
>>734
寄せ方がキッチリ型に嵌める感じになってきたね
相手が早投げしてくれるほどじゃないけど強いわ
739名無し名人:2011/12/07(水) 17:47:13.76 ID:Y1Kx69mw
hage
740名無し名人:2011/12/07(水) 18:41:05.28 ID:K7CTntII
>>735
誰に物を言ってんだ!
この無職引きこもり中年野郎が!
世間の役に立たないんだから、お前の方が
この世から消えちまいな
741名無し名人:2011/12/07(水) 19:16:51.97 ID:9k7P8RZQ
>     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐      <
>     ││││  ┌─┼┘ ││     ││││  ┌─┼┘ ││      <
>   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤      <
>   └┘    └┘  └┘   └┘   └┘    └┘  └┘   └┘      <
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
 | |              . | |              . | |
( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|
( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9
 \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\
   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )
742名無し名人:2011/12/08(木) 11:09:25.73 ID:nnpsJKNY
hage
743名無し名人:2011/12/08(木) 12:49:19.64 ID:qBNWHzMl
ナベオタうぜーな。死ねよ
744名無し名人:2011/12/08(木) 12:52:11.63 ID:qBNWHzMl
失礼。書くスレ間違った。
745名無し名人:2011/12/08(木) 19:50:15.33 ID:kXfgKgXl
これでも読んで落ち着け


ごとげんツイッター
gotogen gotogen
W竜王「ふぐちりって、ふぐの辛いやつでしょ?俺は食べたことないし、食べられるかなぁ」
12月4日
746名無し名人:2011/12/08(木) 20:01:14.04 ID:zrF7OvB+
>>745

       ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <漏れのスレ最高!!ハァハァ。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴>>1∴゚o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
747名無し名人:2011/12/08(木) 20:12:46.42 ID:kXfgKgXl
はせら、ハウス
748名無し名人:2011/12/08(木) 23:46:17.19 ID:5h9qvN2H
make
749名無し名人:2011/12/09(金) 00:32:59.85 ID:u/2i3oKI
750名無し名人:2011/12/09(金) 00:34:30.02 ID:+wMhJITA
開始日時:2011/12/08 10:00
終了日時:2011/12/09 0:15
棋戦:第70期順位戦A級6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:98▲358△346
場所:東京・将棋会館
先手:渡辺 明竜王
後手:谷川 浩司九段

▲7六歩 △3二飛 ▲2六歩 △4二銀 ▲6八玉 △3四歩 ▲7八玉 △8八角成
▲同 玉 △6二玉 ▲7八銀 △7二玉 ▲2五歩 △8二玉 ▲4八銀 △7二銀
▲4六歩 △2二飛 ▲4七銀 △5四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △5三銀
▲7七銀 △3三桂 ▲7八金 △4四歩 ▲6六歩 △5二金左 ▲5六銀 △4五歩
▲同 歩 △4二飛 ▲6七角 △5五歩 ▲同 銀 △4五桂 ▲4六銀 △5四銀
▲4七歩 △6四歩 ▲6八金右 △5七桂成 ▲同 銀 △4七飛成 ▲2四歩 △3九角
▲5八飛 △同 龍 ▲同 角 △2八飛 ▲3六角 △4五歩 ▲4一飛 △2九飛成
▲4七角 △1九龍 ▲1一飛成 △5一歩 ▲1二龍 △1七角成 ▲4三歩 △同 銀
▲2三歩成 △4四馬 ▲3二と △2二歩 ▲2一龍 △4六歩 ▲同 銀 △4五香
▲同 銀 △同 馬 ▲5七香 △8五桂 ▲5二香成 △同 銀 ▲2九金 △4六歩
▲3八角 △1七龍 ▲4二と △3七龍 ▲5二と △同 金 ▲5六香 △4七歩成
▲5二香成 △5七と ▲5六歩 △6七香 ▲6二成香 △6八と ▲同 金 △同香成
▲同 銀 △6七金
まで98手で後手の勝ち
751名無し名人:2011/12/09(金) 00:50:20.41 ID:RCAHTUCk
過密日程にやられたね。三浦戦が連投で、タニー戦が連投後の中1日。
他にいくらでも日程が組めるのに。
連盟が完全に潰しに来てるが、まだそれに打ち勝つほど強くないという事。
752名無し名人:2011/12/09(金) 01:05:18.27 ID:oC/ygIl0
連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

連w盟wがw完w全wにw潰wしwにw来wてwるw

753名無し名人:2011/12/09(金) 01:13:49.96 ID:0xdaNZL7
>>751
負けといて言い訳はこの上なくみっともないよチミィw
754名無し名人:2011/12/09(金) 01:15:24.05 ID:TNzFrVzX
来期は名人頼むわ
755名無し名人:2011/12/09(金) 01:23:18.39 ID:uBzV1NYr
連盟が潰しに来てるとか、かなり病んでる…
療養生活中はネット自粛したほうがいいと思う
756名無し名人:2011/12/09(金) 01:29:26.64 ID:cJqb5qgy
さすが隔離スレだよな
完全に病んでいる
757名無し名人:2011/12/09(金) 01:41:40.29 ID:oKFvNl7R
森内の例もあるし永世名人はまだ余裕があると思うが
一年逃すたびにチャンスが減っていくからな
早く取って欲しいよ
758名無し名人:2011/12/09(金) 02:04:24.87 ID:9LyYnhPI
>>757
そうだね
谷川でさえも永世名人は危なかったからね
759名無し名人:2011/12/09(金) 02:11:20.34 ID:4bY1CMmC
渡辺さんは、まだスランプと呼べる時期がないのが怖い。
どうやって抜けるんだろうとか、どのくらいとかその辺が。
760名無し名人:2011/12/09(金) 02:17:35.80 ID:2X8VAiWJ
連盟が潰しにきてるならしかたないな・・・(´・ω・`)
761名無し名人:2011/12/09(金) 02:24:30.37 ID:3Kjo0cI2
>>759
B1上がった直後の2年ぐらいはスランプといっていいと思うが
竜王戦こそ強かったが勝率6割ぐらいじゃなかったっけ?
この時期こそいろいろタイトル登場しなければいけなかった。
762名無し名人:2011/12/09(金) 02:26:31.58 ID:wD6euBRQ




ブサイクオタwwww
763名無し名人:2011/12/09(金) 02:27:47.61 ID:cJqb5qgy
勝っていたから気付かなかったんだろうけど
10月から11月にかけての方がスケジュールはタイトだったんだけどなあ
1局負けたからって連盟が潰しにきてるって一体何を考えているのやら
それに、もし本当に潰しにきてるのなら、気付くの遅すぎだし
764名無し名人:2011/12/09(金) 02:31:23.42 ID:4C3Ysh2S


     〆^⌒⌒⌒~~ヾ
   ノノノノ ノ,,,,,,,,,ミヾヽ
   i>>彡ノ     ミヽ
   !彡  ─   ─ ||
   ,r -─( -・=)(=・-)|
  l 6|    ( ..)  |
   ーゝ   ____ii___  }
     ヽ  ヽ三三ソ /
      ヽ、____/  

765名無し名人:2011/12/09(金) 02:33:26.20 ID:3Kjo0cI2
渡辺って相居飛車は勝ちまくるけど、
対構振り飛車の対抗系は結構負けてるイメージがあるんだがどうかな?

対久保は負け越してて、対広瀬は五分。
今年の順位戦の負けは2つとも対振り飛車。
去年も結構対振り飛車の負けがある気がする。
766名無し名人:2011/12/09(金) 02:44:58.15 ID:4bY1CMmC
>>761
それ、前後の数年からどんだけ落ち込んでんのよ。
前後でタイトル戦ばんばん出てたなら分かるけど。

767名無し名人:2011/12/09(金) 02:47:47.39 ID:oKFvNl7R
>>765
やっぱり振り飛車党が竜王挑戦してこないとだめなのか
768名無し名人:2011/12/09(金) 08:18:01.56 ID:qgw4yc8C
アキラもタニーをなめすぎだろ

▲7六歩だったら、△3二飛するよ

769名無し名人:2011/12/09(金) 08:49:50.62 ID:u/2i3oKI
憧れの人との大一番で、舞い上がってたんじゃないの?
770名無し名人:2011/12/09(金) 09:22:41.22 ID:iqb9oarQ
>>751羽生さんは六冠七冠時、もっと忙しいのを約2年続けたよ。タイトル戦だと前夜祭などもあるし移動日含めたら休みなんてないでしょ。
2000年には羽生さん89局やって勝率7割以上。

渡辺のスケジュールなんか言い訳にもならんよ
771名無し名人:2011/12/09(金) 11:01:08.53 ID:PU2qQmek
>>759 >>761
2007年度5割8部5厘、2008年度5割6部3厘
この2年はスランプっていっていいかと。竜王戦3連敗4連勝で脱出
772名無し名人:2011/12/09(金) 11:18:14.07 ID:W9H+RnsB
連盟に嵌められたな
相手が専務理事だから仕方ないか
773名無し名人:2011/12/09(金) 11:50:30.23 ID:JqZS6u/j
つうか今のタニーごときに負ける永世竜王ってwwwwwww
774名無し名人:2011/12/09(金) 11:53:29.37 ID:uBzV1NYr
一本の男、渡辺明
あ、王座も持ってるから二本だった
775名無し名人:2011/12/09(金) 12:58:21.54 ID:u/2i3oKI
渡辺が知らないもの
・角度
・蚊取り線香の受け皿
・鉛筆削りの使い方
・干支
・血液型
・東北の地図
・コックリさん
・岡本太郎
・ふぐちり ←new!
776名無し名人:2011/12/09(金) 13:05:32.92 ID:kScN02/v
勝てば強いんだから勝って当然と言って、渡辺の努力を認めない。
負ければ八百長だ連盟の陰謀だと言って、渡辺の苦悩の一戦を貶める。

渡邊ファンってこんなのしかいないのか?
正々堂々と戦って負けて、ご苦労様でしたという態度の奴がいないのが特徴だよな。

777名無し名人:2011/12/09(金) 13:08:21.00 ID:njZrqz23
渡辺はこれで今期も名人挑戦ならずか
来期も逃したら誕生日の関係で20代での初名人がなくなるな
遅咲きの大山でも29歳で名人になったのに20代で名人になれなかったら
評価は落ちる
778名無し名人:2011/12/09(金) 13:19:49.49 ID:u/2i3oKI
>>776
それはごく少数
竜王が竜王戦の後弱くなるのは例年の事だから、今回負けるのも折り込み済み

むしろあれだけの内容を指したことが立派
今年の名局候補だろ
779名無し名人:2011/12/09(金) 14:18:37.94 ID:xvtpYHs6
折り込み済みワロタ
お前誰だよw
780名無し名人:2011/12/09(金) 14:53:09.29 ID:yrlA6BDR
hage
781名無し名人:2011/12/09(金) 19:39:41.85 ID:hWrtFNIW
他の棋戦は鬼のように強いのに、順位戦だけそこそこしか勝てないって、まるで昔の誰かみたいだよな
782名無し名人:2011/12/09(金) 19:41:05.79 ID:TdETiqUU
ウンコ永世二人にボコられてる渡辺って弱すぎwwww

何が最強棋士だよw、一から出直せカスwwww
783名無し名人:2011/12/09(金) 19:56:03.73 ID:u/2i3oKI
タニーを貶めるのは止めろ
784名無し名人:2011/12/09(金) 22:30:29.98 ID:/ZxM44KH
谷川って、決して強くないよな!
785名無し名人:2011/12/09(金) 22:53:51.56 ID:GR0HEYIy
渡辺にも勝てないんじゃ、その強化版の大山には到底勝てなかっただろうね>羽生
786名無し名人:2011/12/09(金) 22:55:19.70 ID:e7urh4VX
>>785
棋譜残ってるのに並べたこともないのか
どうしようもないなニワカは
787名無し名人:2011/12/09(金) 23:25:59.77 ID:zshBfoTu
去年は危なかったけどな、第2と第5局が運がよかった。
逆に第3と第4は運が悪かった。
788名無し名人:2011/12/09(金) 23:43:06.53 ID:xvtpYHs6
やっぱりかなりショックの敗戦だったようだな
こんな表現したの久しぶりというか、あまり記憶にないが
789名無し名人:2011/12/10(土) 00:19:13.03 ID:vFA/OsmI
>>788
その後、すぐに競馬ネタだからなあ
790名無し名人:2011/12/10(土) 02:51:23.28 ID:jKk1ManO
>>775
倒立の方法
791名無し名人:2011/12/10(土) 05:17:34.41 ID:5AxLAA9E
切り替えの速さは、羽生先生と双璧
792名無し名人:2011/12/10(土) 10:00:47.05 ID:weY/eZzr
ああ、あったな
最晩年の大山に粉砕された棋譜www
793名無し名人:2011/12/10(土) 10:39:40.51 ID:aN54nwuU
先手で負けると思わなかったな。
無理に矢倉にしたのが失敗なのか難しいね
定跡がない序盤は逆に定跡作ってくれそうだな。
794名無し名人:2011/12/10(土) 11:07:54.58 ID:kAdIT7YJ
>>775
AGAや植毛や美容整形も知らないのでは?
誰か教えてやれよ
795名無し名人:2011/12/10(土) 12:21:28.22 ID:KJAMk3rR
渡辺が知らないもの
・角度
・蚊取り線香の受け皿
・鉛筆削りの使い方
・干支
・血液型
・東北の地図
・ふぐちり ←new!

他にある?
796名無し名人:2011/12/10(土) 13:24:15.77 ID:XeICLEay
>>795

萬國驚天掌
797名無し名人:2011/12/10(土) 13:35:23.76 ID:kAdIT7YJ
失冠の痛みや無冠の苦しさも知らないだろうから、どんどん教えてやれ
798名無し名人:2011/12/10(土) 14:33:18.74 ID:E8BRD4Yh
>>750
ここで何で投了なの?
糞粘りをしないのは大先輩への礼儀?
799名無し名人:2011/12/10(土) 17:13:58.29 ID:P7K09XAG
竜王・名人こそが別格タイトルで他はカス、などと渡辺信者は勝手な事をほざくけど
27歳で未だに名人経験ゼロの渡辺って一体どんだけ糞雑魚なの?

羽生世代が完全に死滅するまで名人には手が届かないゴミクズなの?
ライバルが居なくなってからタイトル稼いだとして、それが強さの証明になるの?
顔だけでなく中身まで大山2世になってるのがそんなに自慢なの?
800名無し名人:2011/12/10(土) 17:35:39.36 ID:izkCntdf
>>799
その雑魚に王座戦でストレート負けした雑魚棋士がいたが

名前なんて言ったけ?
801名無し名人:2011/12/10(土) 17:48:36.64 ID:XeICLEay
ついに王座戦が別格タイトルになったのか
802名無し名人:2011/12/10(土) 18:05:11.34 ID:2ZWzYt0J
27歳で名人経験ゼロが「糞雑魚」ってハードル高杉だわw
803名無し名人:2011/12/10(土) 18:26:44.88 ID:yWU/j5Lb
>>802
羽生や渡辺は神々の領域で戦ってるんだ
一般人と基準が違うのは仕方ない
804名無し名人:2011/12/10(土) 18:30:03.37 ID:kxAoiV1n
>>799は渡辺を過大評価し杉w
805名無し名人:2011/12/10(土) 18:53:03.38 ID:jlk7z+lh
35歳の名人獲得数

谷川17世 5期
森内18世 4期
羽生19世 4期

後8年で4期獲得すれば森内羽生に並びことができる
806名無し名人:2011/12/10(土) 20:14:08.31 ID:izkCntdf
つーか、名人にこだわる必要ねーだろ

竜王戦で名人経験者を次々に撃破してるわけで・・・

まあ、「とりあえず名人も取っておくか」ぐらいの認識だな
807名無し名人:2011/12/10(土) 20:17:18.13 ID:yWU/j5Lb
永世名人を取らなければ塚田正夫レベルの棋士として終わってしまうぞ
808名無し名人:2011/12/10(土) 20:23:36.14 ID:1mVB6eJP
>>806
だよな。名人戦で竜王が撃破されたら何言われるかわからんし
809名無し名人:2011/12/10(土) 20:27:28.18 ID:ZFoZmvpA
hage
810名無し名人:2011/12/10(土) 20:45:57.64 ID:7y5JqOXp
竜王>>>>>名人だな
名人はシステム上、年寄り臭い奴がタイトルとるイメージだしな。
811名無し名人:2011/12/10(土) 20:47:44.88 ID:XeICLEay
なんでこのスレって単発か2レスばっかなんだ?
812名無し名人:2011/12/10(土) 20:58:23.54 ID:izkCntdf
この板でよく名人に特別なこだわりを持っているアホがいるが

そんな特別なタイトルなら、仮にもタイトル棋戦で負けちゃいかんだろ

名人経験者がそろって竜王戦でボロ負けじゃねーか

今年の挑戦者だった丸山のブザマな事・・・

あいつ、飯食ってただけじゃねーかw
813名無し名人:2011/12/10(土) 21:03:03.89 ID:Ukh+txcU
竜王経験者の他タイトル棋戦・・・
814名無し名人:2011/12/10(土) 21:54:44.22 ID:izkCntdf
名人経験者がそろって竜王一人にボロ負けw
815名無し名人:2011/12/10(土) 22:26:43.54 ID:oE309itV
>>812

ニワカさん

名人経験者が負けた場合、価値が下がるのはあくまで「負けた人」。
名人位そのものの価値は変わらない。
名人戦で勝てない棋士のファンが、何とか名人の価値を
下げようとしてるのがミエミエですよw

ワールドカップでどの国が勝とうが
ワールドカップの価値は下がらない
816名無し名人:2011/12/10(土) 22:27:39.68 ID:8nhjlXB6
>>812
あれは名人経験者が悪いんでなくて、
糞みたいに食ってた本人に問題あり
817名無し名人:2011/12/10(土) 22:31:29.68 ID:EVCBdxb6
>>810
順位戦A級で渡辺が一番年寄臭いのだが
818名無し名人:2011/12/10(土) 23:15:24.07 ID:7ru1F6mJ
>>806
要するに竜王の座を必死に守るだけの番犬だろ、渡辺なんて

他では普通に負けるから、せいぜい二冠止まりのくせに
その程度の男が偉大な王者達と肩を並べようなど、図々しいにも程があるわ!
819名無し名人:2011/12/10(土) 23:20:21.95 ID:EVCBdxb6
>>808
挑戦者になれば、奪取できることも挑戦失敗に終わることもある
ただそれだけのことなのに、何を言っているのやら
820名無し名人:2011/12/10(土) 23:29:43.81 ID:7ru1F6mJ
挑戦が失敗に終わったとしても、挑戦者になれないよりは遥かにマシだからな


・・・で、渡辺が挑戦者になったタイトル戦っていくつあるの?w
821名無し名人:2011/12/10(土) 23:30:37.35 ID:5tnBXM0v
今日は自宅で研究会の後、肉を食って敗戦の痛手を癒す。

相当堪えたんだなあ
822名無し名人:2011/12/10(土) 23:33:10.13 ID:EVCBdxb6
>>821
でも、その後すぐに競馬ネタ
本当に堪えたとはとても思えん
823名無し名人:2011/12/10(土) 23:35:31.66 ID:HiX0Ezmb
その前の対局に関するコメントがひどいもんなw
たった二行、負けました出直しますって相当こたえたんだろうw
まあ渡辺なら名人はいずれ取るだろうし焦らず頑張りや
824名無し名人:2011/12/10(土) 23:37:43.66 ID:xQqFsls/
いつしか来る竜王を失冠した日に渡辺が本当に堪えた姿が見られるよ
825名無し名人:2011/12/10(土) 23:40:47.18 ID:7ru1F6mJ
>本当に堪えたとはとても思えん

竜王の賞金さえ死守すれば満足なんだろ
所詮その程度の小者なんだよ
826名無し名人:2011/12/11(日) 00:05:34.99 ID:EGkzUn+p
>>815
名人戦とワールドカップを同一視してるアホ発見!
救いようの無いアホや・・・
名人戦なんてそんな価値のあるもんじゃねーよw
827名無し名人:2011/12/11(日) 01:11:25.07 ID:IMJTsa5Z
>>823
名人挑戦しか見えてない渡辺にとって
これまでの戦いが全て無駄になった瞬間だからな
828名無し名人:2011/12/11(日) 01:21:33.66 ID:T++F/vB6
>>826
竜王戦wよりは少なくとも価値はあるだろ


829名無し名人:2011/12/11(日) 01:39:14.93 ID:afzK/1SX
今年も挑戦できずか
森内相手なら挑戦したらほぼ奪取だったろうに
てか歴代中学生棋士、ひふみタニー羽生って皆A級昇級、即挑戦だよね?
ひふみは違うんだっけ?
830名無し名人:2011/12/11(日) 02:13:41.06 ID:ETZmHpKx
ひふみも即挑戦
だがボロ負けして社会からもおもくそ叩かれ精神に深い傷を負いキチガイになって
今へと至る
831名無し名人:2011/12/11(日) 02:14:08.17 ID:/cMN3YX2
肉食って、競馬のこと考えてる奴が堪えてる訳ないだろ
本業で本当に落ち込んだら、食欲だってなくなるし趣味のことなんか考えていられなくなるんだよ
832名無し名人:2011/12/11(日) 02:46:54.35 ID:C0ISn9zM
>>795
岡本太郎
こっくりさん
833名無し名人:2011/12/11(日) 04:30:01.81 ID:OJ6D9S1Q
負けて悔しくない棋士なんかいるわけねーだろおおおおおおお
834名無し名人:2011/12/11(日) 08:21:51.71 ID:7D9JwSzN
>>826

名人に挑戦出来なくなったから
名人を価値が高くないものと思い込もうとする
そうして心の安定を図ろうとする

典型的な「酸っぱいブドウ」ですな
835名無し名人:2011/12/11(日) 09:44:13.16 ID:rBRUgE0E
名人に価値が無いなら、竜王だって同様にただのタイトルの一つに過ぎないからな

渡辺オタと森内オタは、基本的に身勝手な価値観の塊だから吐き気がする
836名無し名人:2011/12/11(日) 09:49:55.80 ID:8avLorfQ
まあ今年は念願の二冠になったから上出来でしょ。

これで不満な成績!とか言ってたら贅沢言いすぎw

837名無し名人:2011/12/11(日) 10:02:25.44 ID:rBRUgE0E
そりゃ二冠は渡辺にしては上出来な成績でしょ

あくまでも 渡 辺 に し て は な、羽生なら余裕で叩かれてる
ま、その程度で図に乗ってる所が器の小ささをよく現してるけどね
838名無し名人:2011/12/11(日) 10:27:07.01 ID:CT/I4TqM
>>815
サッカーと将棋が一緒なやつって小学生かよ
4年に1回しかなくて、予選から気が抜けない、トーナメントで優勝することに価値がある。
世界の注目度も名誉も金も全然違う。

しょっちゅう他の棋戦もやってる将棋は相撲とかに近い。横綱がコロコロ負けると非難されて、引退させ来れることさえある。
839名無し名人:2011/12/11(日) 10:29:29.97 ID:CgbcvaVZ
名人がコロコロ負けると引退させられるの?
840名無し名人:2011/12/11(日) 11:34:53.09 ID:/cMN3YX2
サッカーのW杯もなあ
日本の出場が夢のまた夢だった頃ならともかく
最近はあんまりピンチもない出場しちゃうからなあ
優勝経験国も、昔は本当に少なかったけど最近増加しているしなあ
841名無し名人:2011/12/11(日) 11:36:55.14 ID:w6zmm7Ot
>>838
将棋が一番甘いんじゃない?
Jリーガーの給料考えたら。
相撲はガチのスポーツじゃないから比較対象外だけど、
権益独占の点では似てるね。囲碁は国際棋戦で勝てないとか叩かれるけど、
それもないし。
842名無し名人:2011/12/11(日) 13:10:05.16 ID:7D9JwSzN
要するに暫定王者しかいない現状がモメる原因を作ってるわけだ。

羽生が竜王名人を合わせて30期ぐらい取った上で
あのタイトル獲得数ならどこからもケチのつけようがなかった。
「文句無しに羽生最強。ハイ、終わり」と。

しかし現実はそうはならなかった。
843名無し名人:2011/12/11(日) 13:10:31.28 ID:EGkzUn+p
確かに将棋は甘い。
相撲だったら、横綱が負け続けると有形無形の引退の圧力がかかる。
それほど横綱の存在は大きい。
その点、将棋の名人ときたらw

語るもアホらし。
844名無し名人:2011/12/11(日) 13:18:40.51 ID:AM1Roek8
hage
845名無し名人:2011/12/11(日) 13:30:29.52 ID:7D9JwSzN
>相撲だったら、横綱が負け続けると有形無形の引退の圧力がかかる。
>それほど横綱の存在は大きい。

その点、やはり神は偉大だよな
「A級降級は即引退」の重圧を自ら課して、
そしてその重圧をプラスに転化した。

神「あんた(中原)も落ちたら辞めるんだからね」
まあ中原は辞めずにグダグダやってたが・・・。

神「名人を18年間も”守ろう”という気持ちでやっていたら
  どこかで腰砕けになっていたことだろう。
  防衛戦でも、一旦タイトルを返上して、タイトルを取りに行く、
  という心構えでやっていた。それが良かったのだろう」
  
羽生「守ろう、守ろうとすると後ろ向きになる。
   守りたければ攻めなければならない」

一流の人たちの行き着く考え方ってのは同じなんだねえ
846名無し名人:2011/12/11(日) 14:02:57.25 ID:EGkzUn+p
羽生の座右の銘は「運命は勇者に微笑む」だからな。
攻めが基本なんだろう。
だから、一度に沢山のタイトルが取れる可能性があるが
その代わり、竜王や名人の数は相対的に少なくなる。
その点は、森内や渡辺とは違うな。
847名無し名人:2011/12/11(日) 14:46:06.82 ID:U7cumPRC
お前ら、ナベは谷川に負けたのが悔しくて
後輩の結婚式というめでたい場にも拘わらず泣き出したらしいじゃないか
もう許してやれよ
848名無し名人:2011/12/11(日) 16:24:46.30 ID:/cMN3YX2
>>847
結婚式で泣いたのは、敗戦とは全然関係なさそうだし
ブログはその後も競馬ネタ
許すも何も堪えてないんじゃなあ
849名無し名人:2011/12/11(日) 16:29:14.81 ID:OhtUebDs
戸辺君の結婚式。自分はこういうので泣くキャラではないはずなんですが、
戸辺君を応援する気持ちが潜在的に強いのか、泣いてしまった。おめでとう
850名無し名人:2011/12/11(日) 16:34:48.18 ID:MgXz+mvo
>>848
君は真面目すぎるから2チャンネルはむかない
851名無し名人:2011/12/11(日) 16:41:43.94 ID:/cMN3YX2
>>850
いえいえ、至っていい加減な人間ですよ
852名無し名人:2011/12/11(日) 16:42:47.29 ID:GC1+Zur6
自己申告を真に受けるバカw ホントに泣いたとでも?
853名無し名人:2011/12/11(日) 16:47:48.65 ID:OhtUebDs
渡辺ほど涙の似合う男はいない
イケメンの特権です
854名無し名人:2011/12/11(日) 17:17:28.05 ID:fkJSlnX2
>>775
おにぎりに塩
855名無し名人:2011/12/11(日) 17:31:51.73 ID:EGkzUn+p
渡辺は羽生から王座をゲットした上に最優先である竜王防衛も成功。
今年の年末は嬉し泣きしたいぐらいだろw
856名無し名人:2011/12/11(日) 17:59:38.11 ID:lOIwl0bb
>>850
むしろ、>>847の書き込みが、一昔前の2chから時間がとまったような
みっともなにい捏造なので>>848がたしなめるのもわかる。
857名無し名人:2011/12/11(日) 18:06:54.72 ID:U7cumPRC
>>856
2chはもう一昔前のおっさんしかいないから仕方ない

>>848はふた昔前の爺さん
858名無し名人:2011/12/11(日) 19:13:56.74 ID:/cMN3YX2
>>857
どうせ、ここ爺さんしかいないんだろ
859名無し名人:2011/12/11(日) 20:57:46.19 ID:L4L/2hke
桃太郎電鉄が完全終了するって
魔太郎が調子落とすかもなw
860名無し名人:2011/12/11(日) 21:24:00.27 ID:IMJTsa5Z
>>830
ひふみんは一年ダブって
それでも最年少挑戦だが
861名無し名人:2011/12/11(日) 23:10:31.28 ID:C0ISn9zM
>>795
・凧の揚げ方
・料理(どの程度できないのかは、不明)
・インスタントアイスココアの作り方(溶かしてから氷を入れる)
862名無し名人:2011/12/12(月) 00:35:52.70 ID:gfmNzP0F
叩かれるのは加藤がきちがいだから。迷惑なんで山で暮らせ
863名無し名人:2011/12/12(月) 03:01:02.90 ID:7/v24i7V
競馬オタの渡辺はこのゲームやるのかな。ラブプラスちょっとやってた時期あるらしいしやるわけねーじゃんと言いきれないので期待

JRAが制作したギャルゲ「ウマドンナ」
ttp://www.jra-umadonna.jp/
アニメ制作:Production I.G.
キャスト:豊崎愛生、佐藤利奈、遠藤綾
オープニング:ULTRA-PRISM(イカ娘OPなど)
エンディング:麻生夏子(バカテスOPなど)
シナリオ:蒼山サグ(ロウきゅーぶ!原作者)
864名無し名人:2011/12/12(月) 06:05:57.88 ID:cwIZ8j6n
同世代にライバルいなくて
唯一のライバル的な羽生には勝てちゃってるから
モチベーションが難しいよね

865名無し名人:2011/12/12(月) 06:56:07.08 ID:jk5hSgWi
羽生もライバルはいなかったけど
その都度、谷川、藤井、森内、佐藤、深浦、渡辺、久保などが
台頭して立ちはだかってきたから、気は抜けなかっただろうね
866名無し名人:2011/12/12(月) 07:08:34.90 ID:z+uAciFL
加藤の対局中その他の棋士マナーで叩くのはわかるが、猫に餌をやるとか
ヒキオタにどうのこうのいう資格はない
867名無し名人:2011/12/12(月) 10:27:19.61 ID:S3tSg+CA
同世代に永世名人先に取られて
14歳年下に永世竜王先に取られて

ライバルがいないと抜かすヲタ
868名無し名人:2011/12/12(月) 11:24:41.28 ID:Pi91UZCS
>>867
馬鹿が何言ってんの?
869名無し名人:2011/12/12(月) 17:02:56.02 ID:9J30ww99
870名無し名人:2011/12/12(月) 18:21:24.55 ID:pVbAiC0o
>>865
全部ねじ伏せてきたから値打ちあるよね。

渡辺は苦手が大杉
871名無し名人:2011/12/12(月) 22:56:28.75 ID:Pi91UZCS
>体重はキープしていますが、冬は室内でも服を多く着ているので、
>体重計に乗るのがやや面倒ですなぁ。

このセリフだけ聞くと人間のクズに思えてくるw

872名無し名人:2011/12/13(火) 00:24:47.46 ID:7mL1DunA
>>871
え?どこが?
魔太郎すきじゃないけど、それはないと思うわ
873名無し名人:2011/12/13(火) 11:42:36.82 ID:QGkpjMM6
hage
874名無し名人:2011/12/13(火) 17:02:21.10 ID:cAU+nfM2
体重量るたびに全裸になる魔王
875名無し名人:2011/12/19(月) 00:04:42.32 ID:Zl6uGeCI
年内は26日の三浦戦だけかよ。
三浦とは11月に2局やってるし、立て続けに当たるもんだな。
876名無し名人:2011/12/19(月) 03:21:44.06 ID:agXcUBGO
禿
877名無し名人:2011/12/19(月) 03:28:18.75 ID:b9X8T+bS
>>864
渡辺が竜王になる11か月前に初対局、その後2局対局
した後、渡辺「竜王」時代に9局、全12局の谷川浩司
との対戦成績、6勝6敗。

渡辺のライバルは棋力が衰えて久しい、谷川浩司。
878名無し名人:2011/12/19(月) 06:51:32.03 ID:5MywJQ5P
谷川は憧れの棋士だからなあ
879名無し名人:2011/12/19(月) 09:50:09.51 ID:pXVBCgjM
佐藤相手の方が対戦成績悪くね?
谷川って竜王戦で魔王とやってないよね
880名無し名人:2011/12/19(月) 10:07:46.17 ID:MxgsS6wU
竜王戦第三局直後の竜王
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/11/09/403.jpg

谷川戦直後の竜王
http://s1.gazo.cc/up/s1_8732.jpg

憧れ谷川に負けて、よほど悔しかったんだろう
顔がぜんぜん違う
881名無し名人:2011/12/19(月) 10:32:22.65 ID:wbpDyOsM
将棋世界読んでないのか?
竜王戦3局の負けは別次元だっつーの
882名無し名人:2011/12/20(火) 11:06:31.17 ID:IPbYPmQk
WIN5惜しかったね。もしたしたら取ったかも… って思ってたけど。
883名無し名人:2011/12/20(火) 11:51:11.80 ID:fGkq0apY
将棋世界読んでるのが当たりまえだと思うとはなあ。
将棋もつくづくカルトな世界だ。

彼女ができて、愛読書はと訊かれて、『将棋世界』とか、ククク
884名無し名人:2011/12/20(火) 12:13:24.89 ID:MG4I1rCX
順位戦の敗北で一年間が無駄になったからな
相当凹んでる筈
885名無し名人:2011/12/20(火) 12:56:22.27 ID:QGNy0wCj
NHK杯 3回戦 第05局
○渡辺 明 二冠 対 阿部 健治郎 五段●

勝ちました
886名無し名人:2011/12/20(火) 13:12:49.19 ID:ywdTT7DL
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し ら
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 結 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ 婚 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て で だ  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る き け ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん る. は  |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ と    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ    /
887名無し名人:2011/12/20(火) 19:49:22.27 ID:qragFpPO
一時へこんでも、そこからバリバリ盛り返せばいいんだけどな
まったりするのが悪いクセ
888名無し名人:2011/12/20(火) 20:42:19.17 ID:c+0iMT8C
>>883

会社での世間話の中で
「将棋世界読んでるのが当たり前」といきなり言い出したら
ハァ?と反応されるのが当たり前だろうけど、

「2ch将棋板」の中にある「渡辺明スレ」で
「終局後の写真について話している最中」だったら
「将棋世界読んでるのが当たり前」でも違和感はないな。

何事も時と場合による。どんな場所でもどんな場合でも
発言に対する反応は一定で変わらない!とか思っているのなら
かなりヤバイ空気読めない人ですw
889名無し名人:2011/12/20(火) 20:45:28.92 ID:ywdTT7DL
俺は読んでないけどな
890名無し名人:2011/12/20(火) 21:02:55.91 ID:t21uqyHV
渡辺ねえ・・・
891名無し名人:2011/12/20(火) 21:04:38.82 ID:fGkq0apY
どっちいしたって当たり前じゃないわw
将棋ファンの1%も将棋世界なんて読んでないだろう。
892名無し名人:2011/12/20(火) 21:07:11.76 ID:t21uqyHV
もう、幼稚園から将棋を必修科目にして史上最強の棋士が誕生
して欲しい
893名無し名人:2011/12/20(火) 21:10:52.56 ID:t21uqyHV
今どのくらいの将棋人口なんだろう・・・あくまでも俺の意見だが
渡辺が強いと言うより、羽生世代が年齢的に衰えてきてるだけのような
気がするんだが・・・
894名無し名人:2011/12/20(火) 21:24:46.45 ID:aXt8Z7Hi
でもやっぱり8割近く勝つのはすごいと思うよ
895名無し名人:2011/12/20(火) 21:40:47.65 ID:88ufd45b
いまどき1ヶ月以上遅れてる情報を金払って買おうなんていう人は
スマホとか使えない世代だけだろう。
896名無し名人:2011/12/20(火) 22:16:48.29 ID:ywdTT7DL
まあスマホも必要ない人は必要ないからな
897名無し名人:2011/12/20(火) 22:29:14.52 ID:kiZGKHNV
2011年度成績 2011年12月19日現在
未了棋戦
NHK 四回戦 菅井五段
朝日 一回戦 行方八段

A級順位戦 七回戦 高橋 九段 (現在 羽生6-0,谷川5-1,渡辺4-2)

終了棋戦
名人戦 A級    6-3 二位
棋聖戦 決勝T 二回戦 佐藤天五段 敗退
王位戦 予選  三回戦 遠山四段 敗退
王座戦 3-0 羽生王座 奪取
竜王戦 4-1 丸山九段 防衛
棋王戦 挑決T 三回戦 松尾七段 敗退
王将戦 挑決L   4-2 残留 

最強戦       一回戦 村山五段 敗退
銀河戦 決勝T   決勝 糸谷五段 優勝
JT杯        決勝 羽生二冠 準優勝

39局(四位)31勝(二位)8敗 勝率.795(三位)
898名無し名人:2011/12/21(水) 08:15:50.41 ID:q29Zxo8x
日本のスマホ普及率はたったの 「6%」
世界30カ国中最下位、
スマホは流行っていない
899名無し名人:2011/12/21(水) 10:00:38.33 ID:lJ56i9VT
そりゃガラケーと爺フォンの国だからね
900名無し名人:2011/12/21(水) 15:08:06.31 ID:+H81BDVY
900
901名無し名人:2011/12/21(水) 15:12:46.29 ID:q29Zxo8x
ガラケーもそんなに普及してないような
メールと電話が基本でたまにインターネット使えりゃ十分って人が過半数
902名無し名人:2011/12/21(水) 23:21:36.58 ID:9sxEk0sD
「本当に、スマホでなければ、出来ない事」なんてほとんど無いからね。

アレだよアレ。Win95登場した騒ぎの時に
PC持ってないのにOSだけ買っちゃったおじさんとか、

ネットが流行始めた頃にとりあえず繋いでエロ画像少し見て終了とか、

ブログやツイッターが流行りだした頃に日記を3日書いて終了とか、

(なんか新しい可能性のあるデバイスを手に入れたら
 俺も凄い事出来るようになっちゃうかも!?)

という期待感だけで終了パターン。

使いこなし活用し応用するスキルのある人なら伸ばせるかも、ってだけで
そのへんのアホが手に入れてもポチポチ暇つぶしに弄るだけで何も変わらないからw
903名無し名人:2011/12/21(水) 23:34:06.24 ID:Mjqs8J3m
>893
羽生は今でもかなり強いよ。
他に対しても結構差がある。
王座戦なんか圧倒的。
ただ渡辺はその強い羽生より更に強い。
王座戦で羽生はストレート勝ち有望なぐらい強いが、渡辺があまりにも強すぎるから
羽生でさえ全く歯が立たなくてストレート負けするぐらい。
竜王戦で負けた時だってストレート負けに等しい内容。
904名無し名人:2011/12/21(水) 23:48:35.74 ID:B0vtjwJ7
>>902
そうは言ってもPCだって昔の日本はガラパゴス状態だったのに
今や完全に死滅しているし,ガラケーも時間の問題だろう。
世界規格はどんどん安くなっていくから,
国内にしか市場がないガラケーでは価格勝負で太刀打ちできない。
905名無し名人:2011/12/22(木) 11:13:31.14 ID:4irK4N8H
ブログ更新。
旅行誌の取材って気になるね。メジャーなところかな。
906名無し名人:2011/12/22(木) 20:08:08.80 ID:sFJCIok+
葛飾区特集の方は、東京ウォーカーかな?
もうひとつは日経おとなのOFFや、旅行読売って気がする
907名無し名人:2011/12/22(木) 20:28:55.61 ID:rFg9MTcB
ああ、王座竜王だから日経読売か
一番美味しかったご当地料理は?なんて聞いたらB級グルメが返ってきそうだから
若い人向けの雑誌の方がよさそう
908名無し名人:2011/12/23(金) 12:35:25.00 ID:qLckKoGC
>>907
連盟HP TOPの写真見たことある?
ジジババ向け以外無理だよ
909名無し名人:2011/12/23(金) 17:53:26.69 ID:Cp2HtsvY
タイトル戦で泊まる宿ってソコソコの老舗だから、おとな向けでは。
910名無し名人:2011/12/23(金) 18:37:51.10 ID:dQnxQNHw
渡辺の魅力は男にはわからない
才能ある男の愛らしさを女が解することによって
人類は存続してきた
911名無し名人:2011/12/23(金) 20:01:34.02 ID:4zQVmCtd
女は基本的にイケメン好きですけどね
912名無し名人:2011/12/23(金) 20:20:37.89 ID:USpszE8I
渡辺竜王と、わたつねはいろんな意味で深い関係なのかな
どっちがほるのかな???
913名無し名人:2011/12/23(金) 20:40:26.19 ID:S2BdmpSM
渡辺は明るいし頭いいしノリが楽しいし
イケメンボイス、おまけに竜王
914名無し名人:2011/12/23(金) 22:03:07.87 ID:qLckKoGC
>>913
でも、ハゲでブサイクでギャンブル好き
915名無し名人:2011/12/23(金) 22:08:20.25 ID:p4xQJeZV
おまけに犯罪歴あり
916名無し名人:2011/12/23(金) 22:09:57.54 ID:IjecvmW6
オカルト脳羽生と比べたら
人間としての魅力は圧倒的に渡辺だな
917名無し名人:2011/12/23(金) 22:21:58.93 ID:qLckKoGC
>>910
さすがにあそこまでブサイクだと、生理的に受け付けない女性が多いんじゃないの
918名無し名人:2011/12/24(土) 00:26:01.96 ID:eweMuvlo
>>917
渡辺は結婚してるし、顔は静止画で見ればアレかもしれないけど
動けばそこまでじゃないし、何より結婚してるわけで

むしろ生理的に受け付けてもらえないのは三(以下自粛
919名無し名人:2011/12/24(土) 01:16:05.00 ID:0z8Cz2Cv
>>918
良く読んでね
「多い」とは書いたけど「全部」とは書いていないよ
920名無し名人:2011/12/24(土) 01:26:05.04 ID:eweMuvlo
>>919
俺も全部なんて言ってないよ
よく読んでね
921名無し名人:2011/12/24(土) 01:47:58.24 ID:0z8Cz2Cv
>>920
結婚は相手が一人いればできるんだよ
頭悪い?
922名無し名人:2011/12/24(土) 01:56:40.80 ID:rJkXMQO4
渡辺は顔のことよく言われるけど、べしゃりもいけるし、コミュ力高いから
女受け悪いとは思えないな
生理的に受け付けないって思われるのはコミュ力がなかったり不潔なやつだからね
923名無し名人:2011/12/24(土) 01:58:10.05 ID:rJkXMQO4
デブはだらしないって思われてもハゲには寛容な女性は多いよ
924名無し名人:2011/12/24(土) 02:20:50.61 ID:Av2GvIB7
ハゲラは清潔感あるしお金持ちだし喋りもいける。
Hはできないけど友達になりたいみたいな女は多そうだけどな。
925名無し名人:2011/12/24(土) 02:47:43.28 ID:0z8Cz2Cv
別に無理に弁護しても、ブサイクはブサイク、ハゲはハゲだろ
事実として認めた上で、
みんなちがって、みんないい。
とでも言えばいいじゃん
926名無し名人:2011/12/24(土) 04:06:18.85 ID:Pl7y92cI
不細工とハゲは誰も否定してないやん
だからって女に受けが悪いかどうかは別と言ってるだけやん
927名無し名人:2011/12/24(土) 04:12:45.13 ID:Xzbka3W1
ID:0z8Cz2Cvは女とあんまり関わらない人なのかね
ブサイクでハゲだから女は気持ち悪がるっていかにもモテない人の発想だぜ?
もっと女と接してみろよ、考え方変わるから
928名無し名人:2011/12/24(土) 04:45:19.62 ID:iOEZrPBE
>>918
ショ〜・・・・
929名無し名人:2011/12/24(土) 08:55:21.40 ID:Sc2zZi5g
将棋連盟のHPを開く度に、真っ先に飛び込んでくるのが、このブッサイクな面

http://www.shogi.or.jp/index.html

汚いモノはいい加減撤去してください
930名無し名人:2011/12/24(土) 09:42:39.35 ID:0z8Cz2Cv
>>927
それは、普通レベルのブサイクやハゲだろ
渡辺レベルだと話が違ってくるんだけど
931名無し名人:2011/12/24(土) 10:17:19.83 ID:Q/TYOQCr
>>929
男の価値は顔ではなく、年収で決まる
932名無し名人:2011/12/24(土) 11:11:31.96 ID:Y4HXzOYv
>>931
お前はスレストかw
933名無し名人:2011/12/24(土) 11:31:02.75 ID:ba1sAjyV
>>829
別に不細工じゃないと思う。ダイエット前は変な顔してたが。
お前の顔晒してみ。俺が判定したげるから。
934名無し名人:2011/12/24(土) 12:13:18.20 ID:4LyZz881
顔で勝負できると思ってる若者よ
30過ぎて驚くなよw
935名無し名人:2011/12/24(土) 12:47:29.38 ID:PbtTLdMm
渡辺が嫌いと思わせて女が憎し、か
936名無し名人:2011/12/24(土) 14:10:21.36 ID:72KUrl0n
>>935
層が被ってるんじゃね
937名無し名人:2011/12/24(土) 14:40:53.22 ID:0z8Cz2Cv
あれだけの素材なんだから、よしもとのブサイクランキングで殿堂入り目指せばいいんじゃないの
それなら応援するぜ
938名無し名人:2011/12/24(土) 15:16:00.03 ID:PbtTLdMm
>>936
同族嫌悪か
939名無し名人:2011/12/24(土) 16:05:40.37 ID:0z8Cz2Cv
>>936
逆じゃね
渡辺ヲタは渡辺並みのルックスが多いらしいから
940名無し名人:2011/12/24(土) 16:14:16.34 ID:Sc2zZi5g
渡辺並みのルックスって・・・・そんな境遇に陥ったら死にたくなるな
941名無し名人:2011/12/24(土) 18:05:19.26 ID:jlrOjlun
ハゲ
942名無し名人:2011/12/24(土) 18:46:28.79 ID:A6uQpr/X
これだけ貶されてる渡辺が普通に妻子持ちで円満な家庭を築いてるのに

お前らは女にまったく相手にされてない理由は何なの?w
943名無し名人:2011/12/24(土) 19:06:19.03 ID:21IV8ag6
>>942
終盤が弱いから
944名無し名人:2011/12/24(土) 19:19:47.53 ID:lzcSNxcV
>>942
投了が早いから
945名無し名人:2011/12/24(土) 19:32:39.55 ID:0z8Cz2Cv
>>942
すでに妻子持ちだから、貶してもシャレで済むんだよ
独身だったら、このネタはものすごく書きにくいよ
946名無し名人:2011/12/24(土) 19:44:05.91 ID:VfN6IbxB

ID:IETtyejG [26/26]
947名無し名人:2011/12/24(土) 20:53:09.33 ID:YC6G/qQa
hage
948名無し名人:2011/12/24(土) 22:50:18.61 ID:+FU9YowU
禿
949名無し名人:2011/12/24(土) 23:09:56.78 ID:bv9Q3qaA
>>942
序盤戦に糞弱いから
950名無し名人:2011/12/25(日) 12:44:24.33 ID:SmV5KKMe
1人で3スレは多過ぎるから、このスレを早く終わらせちゃってくれよ
951名無し名人:2011/12/25(日) 14:54:40.42 ID:5weYyC34
hage
952名無し名人:2011/12/25(日) 16:52:28.92 ID:SmV5KKMe
>>951
渡辺がハゲなのはわかったので、もうちょっと面白いのを書いてよ
953名無し名人:2011/12/25(日) 16:55:53.70 ID:JVTxuJub
今後の放送予定

1月8日(日)   3回戦 第05局  ○渡辺 明 二冠 対 阿部 健治郎 五段● 解説:木村一基 八段
1月15日(日)  3回戦 第06局  ●三浦 弘行 八段 対 畠山 鎮○ 解説:山崎隆之
1月22日(日)  3回戦 第07局  ○羽生 善治 二冠 対 阿久津 主税 七段● 解説:森下卓九段
1月29日(日)  3回戦 第08局  ●深浦 康市 九段 対 菅井 竜也 五段○ 解説:井上慶太 九段
954名無し名人:2011/12/25(日) 18:40:09.36 ID:hamkLD2Q
竜王、日刊の有馬予想パーフェクトだったのになんでトゥグロだけ買ってないんだよ〜。
もったいねー
955名無し名人:2011/12/26(月) 04:41:22.45 ID:BrtjEx5h
hoge
956名無し名人:2011/12/26(月) 08:49:32.37 ID:UfZwqci3
hige
957名無し名人:2011/12/26(月) 13:08:48.31 ID:AXLkYuYa
紙面予想とは別に色々馬券は買ってるだろうから当たってる可能性が高い。
958名無し名人:2011/12/26(月) 13:19:30.02 ID:u6X67rnk
竜王戦の賞金があるので、馬券が当たるかなんてどうでもいいのです、ヒヒヒヒヒ。
959名無し名人:2011/12/26(月) 13:27:14.35 ID:ebpHeas/
>>958
当たり外れは金額だけの問題じゃねーんだよ馬鹿
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 20:59:47.12 ID:h7MjCqTg
開始日時:2011/12/26 10:00
終了日時:2011/12/26 18:45
表題:第53期王位戦予選1組決勝
棋戦:王位戦
持ち時間:各4時間
消費時間:▲3時間13分△3時間59分
先手:渡辺 明竜王
後手:三浦弘行八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △5一金
▲3八金 △6二銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3五歩 △8五飛 ▲7五歩 △2三歩 ▲7七桂 △8二飛 ▲8五歩 △7五歩
▲3七桂 △3一玉 ▲4五桂 △5五角 ▲6五桂 △1九角成 ▲5三桂左成△同 銀
▲同桂成 △6四馬 ▲5六飛 △4四桂 ▲同 角 △同 歩 ▲4三桂 △同 金
▲同成桂 △5四香 ▲6六飛 △6五桂 ▲5三銀 △5五馬 ▲6八銀 △3三銀
▲2六飛 △4五馬 ▲3三成桂 △同 桂 ▲3四銀 △4一桂 ▲4五銀 △同 桂
▲4四銀成
まで73手で先手の勝ち
961名無し名人:2011/12/26(月) 21:12:54.76 ID:AXLkYuYa
王位リーグ入りキタコレ
962名無し名人:2011/12/26(月) 21:24:10.94 ID:n2NSoxyH
所詮質問三羽烏は本物には永遠に勝てない。
963名無し名人:2011/12/26(月) 21:27:27.19 ID:QXSpCxYq
また勝ったか・・・強いね。
964名無し名人:2011/12/26(月) 21:33:29.95 ID:sZkQqeUh
王位リーグは広瀬と同組になるかどうかがポイントかな。
965名無し名人:2011/12/26(月) 21:35:21.89 ID:jow6ADw2
三浦も順位戦以外手抜きばかりだからなあ
渡辺とは似た者同士だよなあ
966名無し名人:2011/12/26(月) 21:37:44.41 ID:5RubTYCp
夏に羽生=渡辺の番勝負みたいです
967名無し名人:2011/12/26(月) 21:37:44.75 ID:zI2aM4Ox
ん?また三浦負けたのか。
棋譜みたけど、いいとこ全然ないな。
968名無し名人:2011/12/26(月) 21:54:29.42 ID:ODmxHSQ6
今年は三浦に三連勝か
凄いな
969名無し名人:2011/12/26(月) 22:04:08.22 ID:QTnO9mpX
もう渡辺、「上からアキラ」状態だろうなw
970名無し名人:2011/12/26(月) 23:26:07.86 ID:jow6ADw2
>>969
上からあの顔か
そりゃ怖いよな
971名無し名人:2011/12/27(火) 00:13:07.60 ID:GxVc9H3Z
背・低いから実際は見上げるんだけど。
972名無し名人:2011/12/27(火) 00:34:16.88 ID:sJqe3FHK
>>958
↑渡辺本人のものならまだしも、渡辺ヲタ、
そうじゃない人を問わず、自分のお金でも
ないのに他人のお金を自慢するのって、お
かしいし、むなしい人生だよねん。
973名無し名人:2011/12/27(火) 11:35:37.66 ID:gCdx53Jw
なんで1行19文字しばり?
974名無し名人:2011/12/27(火) 21:38:07.64 ID:v7bF3YhX
>>972
金で序列を買った竜王戦には、金額しか誇るところがないんだからしょうがないよ
975名無し名人:2011/12/27(火) 23:42:57.55 ID:0uUxdT6N
雑魚タイトルにはなにも誇るものがないからな
976名無し名人:2011/12/28(水) 00:38:37.08 ID:Cq3kfCjJ
さあ、このスレとっとと終わらせようぜ
977名無し名人:2011/12/28(水) 00:42:19.81 ID:Cq3kfCjJ
>>975
雑魚タイトルとか言ってるハゲヲタは雑魚ばかりだよなあ
978名無し名人:2011/12/28(水) 00:56:55.79 ID:yIygAbXi
王座みたいな雑魚タイトル持ってる糞棋士(笑)
979名無し名人:2011/12/28(水) 06:52:05.44 ID:Q3cLIR9j
何故王座なのかさえ分からない低能ブヲタw
980名無し名人:2011/12/28(水) 11:43:04.34 ID:3GxgO9pp
やっぱり外したんだ、有馬記念。それはないだろ。
981名無し名人:2011/12/28(水) 11:59:56.90 ID:aJgKHnmL
柊はもう7手詰めが解けるのか?
すごくね?
俺もなんとか解けたけどw
982名無し名人
「(買える要素が)祐一だけ」というシーンが何度、いや何十度あったことか。

このへんプロの将棋指しというより馬券師blogだろ・・・・