1 :
名無し名人:
平日ばかり対局しないで、土日祝日の対局を増やすべき
ネットで実況して、将棋から遠ざかっているファンを呼び戻そう
2 :
名無し名人:2011/09/23(金) 16:38:27.36 ID:qRBSFq/R
森内の頭脳
3 :
名無し名人:2011/09/23(金) 16:41:35.72 ID:+SxfuopX
将棋は子供と爺がするもんだ
若い奴が将棋に嵌まってんのは歪
4 :
名無し名人:2011/09/23(金) 16:46:03.26 ID:GBSmTYMu
米長が会長を辞めるもしくは、死ぬ
中原が死ぬ
この2つで足りよう
5 :
名無し名人:2011/09/23(金) 17:02:27.10 ID:mpIGBSNZ
将棋アイドルが必要
あと、将棋マンガがワンピースくらい売れないと
6 :
名無し名人:2011/09/23(金) 17:03:34.97 ID:MJQXQHzn
AKBのジャンケン大会が将棋大会だったらどんなに嬉しかったことか
7 :
名無し名人:2011/09/23(金) 17:14:07.40 ID:637fsZ0V
土日祝日は町の道場に行って対局だろ
8 :
名無し名人:2011/09/23(金) 17:48:01.45 ID:NOO+Jyyk
>>5 広瀬失冠は痛かった
広瀬の女性人気が将棋全体に波及するのが一番現実的じゃないかと思われる
9 :
名無し名人:2011/09/23(金) 17:50:54.50 ID:367QU6Eo
>>6 AKBがそんなクソ将棋きもゲーに汚染されたくないわ
あほか、やってたまるか
10 :
名無し名人:2011/09/23(金) 17:52:36.92 ID:QXUHyTt0
3月のライオンはかなり売れているが将棋人口が増えるような内容じゃないからな
やはりコロコロで将棋漫画を連載するしかない
韓流スター風の西尾がタイトル取れればいいんだけど
12 :
名無し名人:2011/09/23(金) 20:56:28.62 ID:ufGYgDVK
ジャンプで美少年にやらせて腐女子人気をつかまないと
13 :
名無し名人:2011/09/23(金) 22:27:37.22 ID:mpIGBSNZ
イケメン中高生が活躍する将棋マンガ描いてよ
テニスの王子様みたいなやつ
14 :
名無し名人:2011/09/23(金) 22:37:57.03 ID:FsrsPZAy
NBAではゾーンディフェンスが禁止されるように盛り上げるようなルール規制をする棋戦があってもいいんじゃないだろうか?
たとえば全員振飛車党の振飛車最強トーナメントとか
15 :
名無し名人:2011/09/23(金) 22:58:11.85 ID:3H6HHkwV
将棋を覚えたての少年に
大昔の名人の背後霊が取り付くような話を
コロコロコミックで連載すればいいのさ
16 :
名無し名人:2011/09/23(金) 23:00:14.63 ID:XPzqZ9re
振り飛車トーナメントやったら愛不利ばっかで飽きそう
17 :
名無し名人:2011/09/23(金) 23:23:28.80 ID:mpIGBSNZ
ヒカルの碁ですら碁ブームを起こせなかったね。。
18 :
名無し名人:2011/09/23(金) 23:31:04.34 ID:Core6r7e
駒をカッコいいイラストにすれば、子どもが食い付いてくれるかも知れん
19 :
名無し名人:2011/09/23(金) 23:54:45.76 ID:b3RsxvGa
会員登録なんかせずに使えるハム将棋と同じくらいの取っ付き易さのオンライン将棋を開発してくれ
20 :
名無し名人:2011/09/24(土) 06:34:31.10 ID:kBvh6h5Z
21 :
名無し名人:2011/09/24(土) 08:42:46.37 ID:JVmn7jAh
>>18 チェスみたいな立体駒で、、格好いいデザインにして、
成ったら(電池式で)スイッチを入れて光とかにすれば
子どもの受けがいい。
今の将棋駒デザインは、子どもと女性の受けは最悪。
22 :
名無し名人:2011/09/24(土) 09:31:32.41 ID:rga1IWnL
23 :
名無し名人:2011/09/24(土) 09:34:18.53 ID:rga1IWnL
>>21 そそ、
俺もガキのころそうだったが漢字というだけでやたら難しく感じるんだよなw
子供用にチェスみたいに視覚的にわかる駒を採用するのもいい手だと思う。
それだけで取っつきやすさが桁違いに違うと思うね。
24 :
名無し名人:2011/09/24(土) 10:09:09.70 ID:zx6fX2BQ
ビギナーサーバーみたいなの作ればまだ初心者も入りやすいかもね、通算対局数とRに制限かけて
そしたらある程度、過小やR調整する奴を排除できる
25 :
名無し名人:2011/09/24(土) 10:35:28.28 ID:rga1IWnL
26 :
名無し名人:2011/09/24(土) 10:40:37.77 ID:y3YblDdG
27 :
名無し名人:2011/09/24(土) 16:02:06.21 ID:qZLl6nGy
つるのの講座には期待してる
28 :
名無し名人:2011/09/24(土) 16:26:44.74 ID:WfxaZYgm
テレビゲームを全面禁止にして娯楽の少なかった時代に戻せばよい。
29 :
名無し名人:2011/09/24(土) 16:29:52.01 ID:VK0tNcbz
みんながもっと貧乏になればいい
安価な趣味である将棋が注目される
30 :
名無し名人:2011/09/24(土) 16:30:49.26 ID:E93GdPN5
将棋の駒の5角形というのは、非常に美しいと思うんだよね
そこに飛車とか桂馬をわかりやすいキャラクターにして積めば、面白いと思うんだけど
ただそうなると成った時面倒くさいよね
そうなると、カッコイイ、大人も子供も満足するようなイラストがいいのかな
31 :
名無し名人:2011/09/24(土) 16:33:47.38 ID:W/xav/8K
しょうぎ!
って日常系萌え作品つくる
32 :
名無し名人:2011/09/24(土) 16:38:19.77 ID:E93GdPN5
33 :
名無し名人:2011/09/24(土) 16:40:15.98 ID:Gu+SgvGU
>>31 いけそうだな。京アニに連絡を
廃部になりそうな女子高の将棋部が団体戦で日本一を目指す
34 :
名無し名人:2011/09/24(土) 17:38:42.98 ID:A2JJ/WSb
阿呆に合わせて堕落するよりも先細りのほうがマシ
35 :
名無し名人:2011/09/24(土) 18:20:22.45 ID:f+PakPdP
ソフトと年100戦ぐらいすれば。
話題になる物事の活用は必然。
逃げ回ってるのはファンも面白くなく幻滅し離れて行き、
ゲームの発展にも逆行し、イメージも悪くなり、それ程最悪な選択は無い。
36 :
名無し名人:2011/09/24(土) 19:42:46.59 ID:rga1IWnL
>>33 たしかにいけるかもよ
人数もちょうど5人だしw
普段はおやつにお茶をすすりながらほのぼの遊んでいるのに
なぜか大会でると勝ちまくり高校日本一を目指す
あと全国大会とかの描写では麻雀の咲とかをパ○ってさw
37 :
名無し名人:2011/09/24(土) 21:55:18.72 ID:FSlHeKB5
38 :
名無し名人:2011/09/24(土) 21:58:00.36 ID:53Fd28b3
萌え豚は将棋とかハマりそうだもんな
つるのの講座で将棋指す女性が増えることに期待している
39 :
名無し名人:2011/09/24(土) 22:16:33.02 ID:X/Hqs1gK
今知ったがつるのが聞き手ってマジか!
40 :
名無し名人:2011/09/25(日) 05:01:17.61 ID:VAUh1wVR
>>36 主人公は将棋を知らない。色々あって高校の将棋部に入る
駒の動きを覚えた主人公は部員や子供達、老人と対局し将棋を通じて成長する
より強くなりたいと願う主人公は偶然イベントに来た永世6冠に質問するが、詰め将棋を勧められるだけ
将棋図巧を買った主人公は詰め将棋に没頭する。ある日主人公は、夢の中で将棋の神様に出会う
神様「将棋の答えが知りたいか?」主人公「お断りします、答えがわかってしまったら面白くないもの」
返答に戸惑う神様は密かに611手詰めまでは盤面を見た瞬間即答してしまう能力を与えてしまう
抜群の終盤力を持った主人公は序盤、中盤の研究を重ねていくが…
とある地方の女子高を舞台に明るく爽やかなハートフル将棋ストーリーが今始まる。了
41 :
名無し名人:2011/09/25(日) 07:14:21.89 ID:34cnA5Cu
42 :
名無し名人:2011/09/25(日) 07:44:08.56 ID:PotIkfxy
>>40 あくまで萌えアニメだからねw
あまりにリアル路線はまずい
というわけで主人公の絶対的な終盤力あるのはいいんだけど
例えば必ず王手飛車で勝つとか図柄の投了図で勝つとかそれくらいの派手な特殊能力も欲しいw
そういえば月下の棋士の氷室も予告した手数で勝ったりとか投了図をぞうさん図面で勝ったりとかしていたなw
43 :
名無し名人:2011/09/25(日) 08:25:29.30 ID:HOBjKzYT
詰ましたときの決めゼリフが
「御無礼」
44 :
名無し名人:2011/09/25(日) 08:48:24.50 ID:n5KS/JVQ
>>42 麻雀だったらフィニッシュホールドに色々派手な必殺技を入れられるが、
将棋にはそういう要素が無いのが痛いよな。
ハチワンの新早石田みたいに戦法でハッタリをかましても良いんだろうが、
研究が進んでその戦法が不利なんて結論が出た日には、
時事ネタを使ったギャグ漫画みたいな状況になりそうだし。
45 :
名無し名人:2011/09/25(日) 09:33:45.01 ID:PotIkfxy
>>44 いやいや、麻雀だってリアル路線ならそんなに派手な必殺技入れる要素ないよw
やたらリアル路線で細かい読みを書いた麻雀漫画があったが
やたら説明文長くて漫画のおもしろさとしてはさっぱりだったw
というわけで人気のある漫画とかアニメ見ればわかるようにあり得ない役満やツモが連チャンが続いたり
現実的にあり得ない麻雀のルール知ってるとは思えない強引なやり方で無理矢理演出してるだけだからw
将棋だって同じようにやればいくらでも必殺技作ることが出来るw
だからこそリアル路線はまずいといったのだしあまり細かい点に突っ込まれないように
そこは麻雀アニメのまねで実力ほとんど無関係に運と派手さとはったりで勝っていくのさw
46 :
名無し名人:2011/09/25(日) 10:03:17.89 ID:isvSTjKJ
必要なのは、萌え要素、必殺技、分かりやすさかな。
47 :
名無し名人:2011/09/25(日) 10:20:35.79 ID:n5KS/JVQ
>>45 麻雀は世間的には運ゲーと認識されてるから色々無茶が利くが、
将棋は運ゲーとは認識されてないんじゃねえの?
運で勝たせようとする時点で非将棋ファンから突っ込まれまくるだろ。
まだロクに将棋をしないで女の子が
キャッキャウフフしてるだけの方が見込みがあると思うが。
48 :
名無し名人:2011/09/25(日) 10:22:19.39 ID:9CQ7J6pk
歩が1枚成ったら1枚脱ぐとか ブルゲ的脱衣将棋みたいなエロ要素も欲しい
49 :
名無し名人:2011/09/25(日) 10:29:14.62 ID:smYVPXUn
萌え漫画とかあくまでオタク層の人気であって、一般的じゃないじゃん
ただでさえ冴えない将棋オタにアニオタの要素を加えても、ガラパゴス化が進むだけじゃね?
俺としては、貧乏な家庭に生まれた少年が、スパルタな父のもと「ハブヨシハル養成ギブス」を着けながら奨励会でプロを目指したり
少年院に送られた少年が、丹下ヒフミの手紙を読みながら駒の動かし方を学んでいくようなストーリーがいいな
50 :
名無し名人:2011/09/25(日) 10:35:27.12 ID:8R3biSdO
>>49 「俺としては、貧乏な家庭に生まれた少年が、スパルタな父のもと「ハブヨシハル養成ギブス」を着けながら奨励会でプロを目指したり
少年院に送られた少年が、丹下ヒフミの手紙を読みながら駒の動かし方を学んでいくようなストーリー」
そんなストーリー絶対ヤダ!
51 :
名無し名人:2011/09/25(日) 10:35:35.21 ID:uVTY9FTA
駒や盤をもっとカジュアルにしないと
52 :
名無し名人:2011/09/25(日) 10:42:26.13 ID:PotIkfxy
>>47 言い方が悪かったが
そうじゃなくて例えば必ず王手飛車で勝つとかほとんど運としか思えない
無茶なはったりで勝つ勝ち方のことを表現したかったのさ
>まだロクに将棋をしないで女の子が
>キャッキャウフフしてるだけの方が見込みがあると思うが。
そうこの部分が大事だし必要。
だからけ○お○みたいに普段遊んでばかりいるのに
なぜか強いというところを見せかつその整合性を見いだすために
上で言ってるはったりの派手な必殺技というわけなのさw
53 :
名無し名人:2011/09/25(日) 11:08:05.14 ID:5bmSZihk
やっぱり、ジャンプ、マガジン、サンデー辺りで将棋漫画の連載が一番なんじゃね?
小、中学生の時ってヤング〜ってあんまり読まないし
今、将棋漫画が連載してるのってヤンジャン、モーニング、ヤングアニマルとか青年誌だし小学生はほとんど読まない
俺が中学生に入りたてぐらいの時にマガジンで哲也が流行ってちょっとした麻雀ブーム起きてた
やっぱり少年誌での連載が一番だと思うなー
54 :
名無し名人:2011/09/25(日) 11:21:01.75 ID:rtnhVDTO
マガジンもサンデーも将棋漫画がこけたんだよ、コマコマと365歩
55 :
名無し名人:2011/09/25(日) 11:26:41.29 ID:U5qK3+Wy
今の将棋のイメージはただ古くておじさんがやってるもの。
小綺麗なイケメンがやってたら、古風で素敵
汚ないおっさんがやってたら、底辺の遊び
小綺麗なイケメン以外将棋禁止にすればいい
そしたらおれも将棋やめる
56 :
名無し名人:2011/09/25(日) 11:28:19.62 ID:+k5yAPdl
つるのが聞き手するから
ファンが少しは興味をもつだろう
57 :
名無し名人:2011/09/25(日) 11:41:32.15 ID:5bmSZihk
>>54 ググったけど結構最近の話なんだなwまったく知らなかった
まだジャンプがある 小畑さん書いてもらえばいいじゃないか
58 :
名無し名人:2011/09/25(日) 12:20:55.88 ID:U5qK3+Wy
メディア展開するなら最初はヘタリアみたいな感じであから、ボナンザを擬人化して腐女子を釣って、出会い厨を釣るしかないだろ
出会い厨はバカだけどもてるためには必死に将棋やるだろ
59 :
名無し名人:2011/09/25(日) 12:39:39.72 ID:uVTY9FTA
ヘタリア路線はあるやろ
60 :
名無し名人:2011/09/25(日) 13:01:31.15 ID:joMt8mvu
ストーリー的にはハチワンダイバーが
将棋漫画の中では一番面白いと思う。
少年誌でも受けそうだし。
ただ、いかんせん絵が一般受けしない…
小畑健あたりが描いてくれれば
腐女子人気も呼び込めたはず
61 :
名無し名人:2011/09/25(日) 15:49:27.30 ID:nY/XgTt0
地方の中核都市にも支部を置いて、ちびっこ大会を頻繁に開催し、イケメンな奴をプロが無償で英才教育。
中原が北大路欣也、谷川が佐藤浩市、羽生が木村拓也、渡辺が向井理みたいなルックスだったら
将棋はもっとメディアにも取り上げられ活性化すると思わないか?
62 :
名無し名人:2011/09/25(日) 17:48:52.79 ID:PotIkfxy
>>61 それはスポーツでも同じ問題抱えていて
出来るだけイケメンのやつを祭り上げようとしているが・・・
だがやっぱり実力伴ってないと駄目で
最近ではハンカチ王子がいい例で失敗する。
それならジャニタレとかAKBとかにした方が実力いらないからそっちの方が効率いい(爆)
63 :
名無し名人:2011/09/25(日) 21:53:14.86 ID:FVY2xHtm
やっぱ、「マンガ」「アニメ」が一番近道だと思うな。
アニメだったら、美男美女で将棋最強のヤツが簡単につくれる。
アニメの中で、「天下一武道会」の将棋版をやればいい
64 :
名無し名人:2011/09/25(日) 22:49:32.16 ID:OyCyeomN
間口として漫画やらはあるんだろうけど、地道に小学生普及やって、
かつ、道場って時代じゃない今、ネットスクール、ネット将棋、ネット中継をよりよくしてくしかないわなぁ
ルールを知って、面白さを知って、プロ棋戦に興味をもってくれる人材をどう増やすかだし
65 :
名無し名人:2011/09/25(日) 22:54:45.92 ID:OyCyeomN
結局のところ、スポーツ界と同じでプロの育成なんて少人数のエリート教育でもなんとかなるんだけど
指す指さない関係なく金を払う客やスポンサーが金を出すに見合うファン層の拡大に腐心しないと
漫画が当たってもその次のステップへの導線がまだまだ確保されてない
66 :
名無し名人:2011/09/26(月) 05:45:06.79 ID:qWJUK6pC
4人将棋を更にパワーupしたものを作ればいいのかも
67 :
名無し名人:2011/09/26(月) 12:46:51.57 ID:N4UxpWI5
4人将棋はつまらん!
68 :
名無し名人:2011/09/26(月) 13:07:35.10 ID:qWJUK6pC
八方桂を正式なルールに変更する
69 :
名無し名人:2011/09/26(月) 13:23:28.93 ID:N4UxpWI5
八方桂将棋はいいかもね
70 :
名無し名人:2011/09/26(月) 13:26:51.09 ID:1hpBSfGg
羽生がよだれながしそうだな。
71 :
名無し名人:2011/09/26(月) 13:56:28.12 ID:cZa+xobf
将棋を友人に勧めたときの断られる理由として、
負けるのがいや、頭使うのがいや。と言われる。
後者は論外としても、前者は将棋の魅力と表裏一体だからいかんともしがたいね。
72 :
名無し名人:2011/09/26(月) 14:27:18.24 ID:/V07whjb
勝たせればよろしい
73 :
名無し名人:2011/09/26(月) 14:27:31.22 ID:I8V7lWPp
>>71 いやいやわざと勝たしてあげるのも手でしょ。
場合によっては駒落ちでもいいし。
もちろん負けの厳しさもいつか知らないと駄目だけど
最初は勝つ楽しさ教えてあげればいんだよ。
ただ頭使うのが嫌な人間には勧めるべきじゃないなw
74 :
名無し名人:2011/09/26(月) 16:02:58.65 ID:ijyATcYj
>「もちろん負けの厳しさもいつか知らないと駄目」
さんざん友人を勝たせてあげて実害はない。
「香一枚落ち」でわざと負けてあげても、
>>71は痛くも痒くもない。
75 :
名無し名人:2011/09/26(月) 16:07:58.80 ID:6TwIXgXM
76 :
名無し名人:2011/09/26(月) 17:07:21.02 ID:Zq9unsYc
インターネットや様々なメディアが進化した時代に地道な普及活動をしたってコアなファンがさらにコアになるだけだろ
間口を広げたいなら将棋ファンが大金を稼いで、電通に将棋ブームを演出してもらうしかない
将棋ゴリ押しうぜーって言わせてみたい
77 :
名無し名人:2011/09/26(月) 18:05:05.86 ID:6TwIXgXM
>>76 そして、将棋会館前でデモが起こるわけですね
78 :
名無し名人:2011/09/26(月) 18:16:12.31 ID:I8V7lWPp
>>76 いややめれw
チョン同様確実に嫌われて逆効果だw
79 :
名無し名人:2011/09/26(月) 19:19:02.54 ID:Sxh4krQp
鋭い指摘・・・
308 :名無し名人 [sage] :2011/09/26(月) 07:48:50.75 ID:yD5dQspc
将棋はオワコンという感じだね。
ルールは知ってる(だけど指さない/指せない)という人が多いから
レジャー白書の数字や2chの書き込みは多いけど、
実際に趣味としてやってる人数は囲碁の方が多い。
自分のまわりを見ても将棋やってるのは小学4年生くらいまでで、
そこから上の世代で将棋やってる人はほとんど見かけない。
80 :
名無し名人:2011/09/26(月) 19:22:19.41 ID:/V07whjb
そいつのまわりが特殊なんだろう
81 :
名無し名人:2011/09/26(月) 20:31:51.88 ID:B/qr1Xca
将棋はテレビゲームとかに比べられたらそりゃあ人気は落ちるかもだが、
一応ゲーセンで流行ったり、漫画も受けたりしてるわけで、
現在本当に全然人気ない
本当のオワコンの不人気囲碁なんかに言われたくはない罠w
昔ヒカルの碁の時のニワカファンを生かせなかったのは痛かったね
国際大会で負けてばかりの負のイメージもでかく文字通り終わってる
82 :
名無し名人:2011/09/26(月) 21:01:31.99 ID:BUnHzMoi
囲碁入門の
http://playgo.to/ みたいに将棋も実際に動かせる分り易いサイトが欲しい
入門レベルだと自分のレベルがどれくらいか判断する方法がハム将棋とかの実践しか無い
>>79のやつは囲碁板まで出張してきてる煽りだから気にしないこった
83 :
名無し名人:2011/09/26(月) 21:21:22.39 ID:1kY9rAtH
まあ、実際の競技人口は囲碁の方が多いんだろうな、とは思う。
プロ棋士の人数は囲碁の方が数倍多いし、
街中のサロンの数も囲碁の方が多い。
将棋のプロは大変だよね。
84 :
名無し名人:2011/09/26(月) 22:26:00.68 ID:BUnHzMoi
85 :
名無し名人:2011/09/26(月) 22:49:16.60 ID:YVO2pE3S
でも囲碁より観戦ファンは多いし増えてるから、トーナメントプロは将棋の方が維持できるんじゃね?
囲碁はそのうち中韓のスポンサー頼みの構造になるだろうと思う
86 :
名無し名人:2011/09/26(月) 23:00:28.79 ID:FeifLQE5
>>81 ヒカルの碁は終わり方がひどかった。
俺でさえ、あれで、しばらく囲碁はやめていた。
87 :
名無し名人:2011/09/26(月) 23:05:12.71 ID:mJR2noeA
囲碁は、3カ国しかやってないのに
その中でダントツ最下位というのが恥ずかしいw
88 :
名無し名人:2011/09/26(月) 23:09:40.15 ID:w5PZkiCO
ジジイやキモオタの遊びってイメージをとらんとな。
お前ら一人一人が魅力的な大人になって将棋指してれば自然と競技人口増えるよ。
事実、俺のまわりでは将棋が流行ってるし。
89 :
名無し名人:2011/09/26(月) 23:10:12.11 ID:BUnHzMoi
>>86 終わりは色々意見あるけど、俺はヒカ碁見て始めて今も続いてる
90 :
名無し名人:2011/09/27(火) 01:31:32.14 ID:73jnD7w5
事実、俺のまわりでは
ってどういう意味だよ
91 :
名無し名人:2011/09/27(火) 03:33:28.26 ID:ZEwcZeyM
>>83 ないないw
ルールが難しくて時間もかかるから
将棋は出来ても囲碁は無理って人かなりいる。
ヒカルが流行ってたころはまだましだったけど
今じゃサロンでもおじいちゃんばかりだw
本当に囲碁のオワコンぶりは深刻だ
だからこちらでわざわざ煽ってこないといけないくらい過疎ってるわけでw
その点将棋はまだネット盛況だし、大会人数はどんどん増えてるし
ゲーセンや漫画で人気出てるのあるしでまだ囲碁と比べれば数段ましだから。
92 :
名無し名人:2011/09/27(火) 08:27:19.12 ID:s9ECmazD
囲碁はルールがシンプルすぎて、
ルールがわかっただけでは全然分かった気がしない。
そういう点で応用力が必要なゲーム。
とは言ってもIQ100程度あれば十分理解できると思うけど。
93 :
名無し名人:2011/09/27(火) 09:33:56.08 ID:HT6O0VXD
難しいルールの不人気囲碁厨乙
とりあえずスレ違いだから出て行ってくれ
94 :
名無し名人:2011/09/27(火) 11:15:22.44 ID:YYZwDl9H
タイトル戦の記録係りを一般公募するとか
95 :
名無し名人:2011/09/27(火) 14:13:35.04 ID:4V7AhudP
>>94 それいいね!
女子大生ばかり採用して「女子アナ登竜門」になればいい!
96 :
名無し名人:2011/09/27(火) 20:27:04.53 ID:z+tEptts
>>94 まともに記録できるのか?
対局者が覚えているから良いというのは無しだぞ。
97 :
名無し名人:2011/09/28(水) 01:23:30.51 ID:HoIz9DiC
そういや阿部光はヒカルの碁読んで将棋始めたんだっけw
98 :
名無し名人:2011/09/28(水) 18:19:24.48 ID:c0vk1Ta6
ルールは知ってるけどタイトル戦やNHK杯とか見るほど熱心じゃない奴はどうしたら引き込めるかね
99 :
名無し名人:2011/09/28(水) 18:56:18.12 ID:Rl8Sc/EV
今のところニコ生の中継が一番役に立ってるかな
100 :
名無し名人:2011/09/28(水) 20:28:48.54 ID:c0vk1Ta6
ニコ生でこんなに公式の将棋放送があったとは・・・まだ分かるレベルじゃないが今度見てみよう
101 :
名無し名人:2011/09/28(水) 22:13:15.77 ID:b+rbm6Mp
野球中継みたいなのはどうよ。テンションと話術で
アナ:「羽生、打ちました!打ちました!グリグリ炸裂!グリグリで△14角!この手はどうなんでしょうか」
大内:「いやぁ〜大変な将棋になったね〜これは2三の地点の受けになってるね」
アナ:「ツイッター解説の宮田6段いかがですか?」
宮田:「う〜ん。▲25歩でなんでもないんじゃないかな〜。最盛期の羽生さんならグリグリグリのブルブルで相手は投了でしょうけどw」
アナ:「後手側ベンチの木村さんにもお伺いします。木村さんどうなんでしょうこの△14角」
木村:「いやぁ〜と見えませんでしたねぇ〜羽生さんらしい妙手ですね。まだ形勢は不明だと思います。はい」
アナ:「さぁここで先手番の渡辺竜王ですが、おっと!これは読み筋とばかりにノータイムで▲25歩!▲25歩です!」
102 :
名無し名人:2011/09/28(水) 22:23:18.22 ID:pLutwzSX
>>101 NHK杯みたいな早指し棋戦ならまだしも、
1時間とか長考されるとアナがテンションを維持し続けるのが辛くなりそうだわw
103 :
名無し名人:2011/09/29(木) 02:54:46.20 ID:zj8SIkV9
主婦層に将棋の楽しさを知ってもらうようにする
104 :
名無し名人:2011/09/29(木) 04:54:48.85 ID:C/esMZc+
ひふみんみたいな解説が一番なんだよな
ひふみんの解説が良いってことじゃなくてw
羽生の大逆転が騒がれるなんてひふみんじゃないと起こり得なかった
あーいうちゃんと形勢を明言して手に驚いてくれる解説が一番いい
米長の解説とかもそう。妙手は解説が生む
105 :
名無し名人:2011/09/30(金) 10:56:41.10 ID:EAelHFcj
勝負厨や定跡厨が普及の妨げだと思う
106 :
名無し名人:2011/09/30(金) 12:51:26.98 ID:g0sMbScT
上位10人が、それぞれ3回くらい総当たりするリーグ戦やらないかな
107 :
名無し名人:2011/09/30(金) 14:54:20.10 ID:qpw9Qgmo
棋士も解説もプロレスみたいにパフォーマンスを取り入れれば燃えそうだけどな。
解説「おおっとぉ!ここで後手の丸山が駒台から銀と冷えピタを持ちだしたぞぉ〜!」
立ち上がって頭に冷えピタを貼る丸山。
丸山「いっちゃうぞバカヤロー!」
バチン!
△4四銀!
加藤「ひゃー!」
解説「後手丸山の受けが出たー!これは利いたか?しかし詰むのか?詰んでしまうのかぁ?おっと、先手の藤井が首を傾けて?秒読みに慌てているぞぉ?」
天山ばりのモンゴリアンチョップの動作をする藤井。
藤井「シュシュシュッ!」
バチン!
▲8三飛
解説「うわっと!これはきわどい!カウント29、999!!!しかしその一マス先には馬が利いてるぞぉ!」
ポカーンとしながらノータイムで香車を打つ丸山。
バチン!
△8ニ香
解説「ここで丸山すかさずノータイムの▲8ニ香が出たぁ!馬の紐つきだぁ!これは藤井九段読み抜けたかぁ?さぁ藤井どうする?どうするんだぁ?」
突然ニヤニヤして恥ずかしそうな顔をする藤井。
藤井「あ、負けました」
解説「ファンタだぁっ!藤井九段!またまたファンタを繰り出したぁぁぁ!もはや伝説を増やしに回ってるのかーっ!?」
藤井「これは笑うしかないね!勝ちを逃しちゃったよ!なんで投了しないの!」
108 :
名無し名人:2011/09/30(金) 22:04:43.79 ID:17Nr9PMx
なにそれすげー見たいんだけど
指すのがまるっきり下手くそな俺が楽しいなと思うのは
棋士の面白エピソードとかかなあ
109 :
名無し名人:2011/10/01(土) 00:11:44.64 ID:x1hWfy6x
110 :
名無し名人:2011/10/01(土) 00:19:39.84 ID:TZGAtkD7
穏健そうな板だと思ってたけど意外だな
111 :
109:2011/10/01(土) 00:37:36.32 ID:x1hWfy6x
ま、痛いのが2,3人元気なだけだとは思うけど。
112 :
名無し名人:2011/10/01(土) 08:23:37.73 ID:AQ9FNsoU
なんか指さない将棋ファンの話になってるな
113 :
名無し名人:2011/10/01(土) 09:21:05.90 ID:kmn3OTpp
ん?ソフト厨のことか?
あんなのは将棋ファンじゃねーよ。ただのパソコンヲタクだ。
114 :
名無し名人:2011/10/01(土) 19:46:48.96 ID:lc1JlBNK
115 :
名無し名人:2011/10/01(土) 20:38:44.94 ID:kKD00Nie
116 :
名無し名人:2011/10/01(土) 22:20:19.93 ID:AQ9FNsoU
指さないファンってtwitterとかイベントとかにいるあの辺がメインだろ
ソフト厨とかあんま関係ない
117 :
名無し名人:2011/10/02(日) 00:22:27.60 ID:nnWutwf8
ビーチバレーみたいに半裸でやるルールなら見に行く
118 :
名無し名人:2011/10/02(日) 14:50:11.97 ID:BCuDrZ/B
きらりっ娘みたいな企画はよかったけどな
室田+室谷+一二三でまたやってよ
119 :
名無し名人:2011/10/03(月) 03:08:41.64 ID:Qzxc3E7+
>>14 大和証券が昔開催してたな
・序盤での強引な角交換は禁止!
とか面白ルールが追加されてて楽しかったw
120 :
名無し名人:2011/10/04(火) 15:36:08.54 ID:X7706Azi
一流棋士と、3流棋士の駒落ち将棋がみたい
121 :
名無し名人:2011/10/04(火) 16:01:40.13 ID:IDte0Ccj
普及させたいなら初期配置をランダムにするのが良いと思う。
正直今の将棋はある程度まで行くと暗記ゲーになって全く面白くない。
アマチュアがそこまでして強くなるモチベは常人には無いわ。
122 :
名無し名人:2011/10/04(火) 18:05:35.77 ID:s9Com/sV
暗記ゲーではないが。。。。
>>121 ランダム配置は大逆転将棋でやってたな。
あれは結構面白かった。イベントネタとしては素晴らしいと思う。
神吉さんが引退しても続く番組なのかどうかが不安。
123 :
名無し名人:2011/10/04(火) 19:17:28.72 ID:uXajISP1
ある有段者が先輩に「低級のひとは初級者と呼べ」と叱られて
なんでザコいヤツになんか気を使わなきゃいけないんだみたいなことを言って反発してたのを目撃して以来、
ああいう大した実力でもないくせに自分より格下の相手には露骨に威張る有段者こそが
将棋入門の入り口を著しく狭くしているのだと思った
もちろん面倒見のいい有段者もいるのは百も承知
124 :
名無し名人:2011/10/04(火) 19:26:05.23 ID:uXajISP1
ある有段者の語録
「自分は将棋をはじめた時から上級だった」
「自分には低級時代はなかった」
「低級者は将棋を指す資格がない」
125 :
名無し名人:2011/10/04(火) 19:29:19.79 ID:gNBRZVf5
どうぶつしょうぎみたいな感じで、将棋の一歩手前みたいな別個のゲームがあってもいいかもね
どうぶつしょうぎみたいはちょっと女こども向けすぎる
126 :
名無し名人:2011/10/04(火) 19:47:09.43 ID:vsoUHx9q
四人将棋や5五将棋を先にやらせてみては?
5五将棋は本将棋のミニ・バージョンだし駒の動きや役割も同じ。25マスの中で短手数で勝負ができてお手軽。
四人将棋は皆でワイワイと盛り上がりながら将棋に触れて良い。駒の動きとかもそのままだし。
127 :
名無し名人:2011/10/04(火) 19:54:37.64 ID:oBsk57wj
>>125 その女性と子供への普及が最優先に考えるべきテーマだぜ
人口割合は男性9割、女性1割だそうだ
128 :
名無し名人:2011/10/04(火) 19:57:41.13 ID:VilVTMxt
とにかく難しそうに見える(実際難しい)のが問題だなぁ
もっとも指せなくても楽しめる要素が無い訳でもないから
今の俺が居る訳だが……
その辺りをもっとアピールできないものかな
129 :
名無し名人:2011/10/04(火) 20:43:43.95 ID:oBsk57wj
プロの対局で、正座を少しずつなくす
堅苦しいイメージがするし、美脚にこだわる女性は嫌がるし、今時これは古いぜ!
あと地味なスーツもなくせ
大衆娯楽なんだからジーンズにカジュアルっぽいシャツで良い
知らない人にもっと明るいイメージを植えつけろ!
130 :
名無し名人:2011/10/04(火) 20:57:27.80 ID:z61ZOlpe
>>129 プロ棋士でもそう思ってる人がいて
実際にやったのがハッシーw
ど派手な服装とヘアスタイルで視聴者のど肝を抜いて
視聴率数パーセントあがったとかw
だがその後当然のごとくクレームがついて
おとなしい格好になってしまった
ただ普及のためにも彼のような志を持って
若い人に受ける努力はしていくべきだと思うね。
131 :
名無し名人:2011/10/04(火) 21:44:17.26 ID:IDte0Ccj
>>122 その傲慢がイカンのだ。
俺からすれば将棋なんて覚えてばっかのクソゲーにしか見えない。
だから詰め将棋や将棋番組を見る気はしても、対人と競う気は起こらない。
「知らなきゃ確実に負ける戦法」
「知らなきゃ確実に形勢が傾く戦法」
こういうのがあまりに多すぎる。
本当に将棋を楽しめるのは手筋だけで勝敗を競える級位者の頃までだね。
それ以降は苦痛が徐々に増してくる
132 :
名無し名人:2011/10/04(火) 21:47:11.99 ID:XAT4gth5
普及において堅苦しい雰囲気ってやっぱり邪魔になってんのかな
外国人にとっては袴姿とか礼法とかもひっくるめて魅力に映るかもだが
133 :
名無し名人:2011/10/04(火) 21:53:31.04 ID:YPhQgg9v
>>131 そんなのどんな競技だって同じだろう。
楽しむだけならへたくそ同士でもいいが、勝ちを求めて強くなろうとするなら練習が必要になる。
134 :
名無し名人:2011/10/04(火) 22:01:38.68 ID:s9Com/sV
>>131 君にとっては暗記以外に方法がなくても、
それを読みや直感でどうにかできる人もいるわけですよ。
135 :
名無し名人:2011/10/04(火) 22:05:26.74 ID:IDte0Ccj
>>133 運の要素が一切排除されてるのが駄目なんだよ。
だから実力に少し差があると全くといって良いほど勝てなくなってしまう。
カタルシスが得られないんだよ将棋は。
麻雀やマリカーみたいに、実力に差があっても下手に勝つチャンスがあるゲームじゃないと
ターゲット層である女子供には絶対普及しない。
136 :
名無し名人:2011/10/04(火) 22:06:56.41 ID:IDte0Ccj
>>134 ほらな、お前みたいな傲慢な奴ばっかだろ?
才能でなんとかなる極一部の奴が楽しめるなら
そいつらだけでやってりゃいいじゃん?ってなったのが今の現状だよ
137 :
名無し名人:2011/10/04(火) 22:07:42.62 ID:s9Com/sV
要するにIDte0Ccjは頭使うのが苦手で嫌いなのね。
138 :
名無し名人:2011/10/04(火) 22:15:49.42 ID:2ipD1H5W
>>136 ある程度の頭は必須でしょうね。そういうゲームだから。
ただ、「ごく一部の奴が楽しめる」じゃなくて「ごく一部の人には無理」って
表現したほうがニュアンスとしては妥当でしょう。
139 :
名無し名人:2011/10/04(火) 22:31:18.67 ID:YPhQgg9v
>>136 ジョークにしては面白くないから出直しておいで。
ちゃんとハローワークで職も探すように。
140 :
sage:2011/10/04(火) 22:54:42.69 ID:k6XuTeeb
>>135 なるほど、たしかに運要素がないのはある意味マイナスだな。
あと、一局に時間がかかりすぎるのも嫌煙される理由かも。
一局5〜10分くらいでスピーディーに楽しめたらもっと気軽になっていいのにね。
141 :
名無し名人:2011/10/04(火) 22:57:16.72 ID:k6XuTeeb
と思ったけど、天下一の10秒将棋はスピーディーだね。失礼。
142 :
名無し名人:2011/10/04(火) 23:13:31.54 ID:pQTbrHNp
将棋の手数ってだいたいどれくらいかかるの?
100手行かないイメージが強いんだけど
143 :
名無し名人:2011/10/04(火) 23:55:15.16 ID:oBsk57wj
>>130 あの時はそういう経緯があったのね
しっかしあれぐらいでクレーム?
ファッションは自由だろ!
理解不能だな
昔、田中(寅)がNHK杯出てた頃よくスパスパ煙草吸ってやがったけど、煙草は良いのか?
他にも堂々とTVで吸ってやがった棋士いた気がするけどなー
こっちのが余程印象悪いぜ
144 :
名無し名人:2011/10/05(水) 00:11:16.84 ID:o6kckeeh
>>135 まあな
その辺りで強くなることはすっぱり諦めて
棋界ウォッチングにシフトした俺みたいな奴も居る
145 :
名無し名人:2011/10/05(水) 03:33:08.63 ID:ZVB2F1nd
羽生みたいに天下を取った人間が
いわゆるインテリ層と絡んで本を出したりしてるのって、結構重要だよね。
将棋を通じて、その考え方に普遍性を求めるような。
下からの普及も大事だけど、上からの普及も大事。
そういう意味では、渡辺には期待している。
考え方はしっかりしてるし、喋りも羽生よりうまいと思う。
願わくば、あと少しタイトルを取って、将棋界を無双して欲しい。
146 :
名無し名人:2011/10/05(水) 09:10:10.93 ID:3iNnT0ga
定跡を知らないもの同士でワイワイ言いながら指すのは気楽でいい
定跡を覚え始めてしばらくのうちは新鮮な気分で定跡を吸収できるからいい
でも、しばらくすると定跡のお勉強に飽きてくる
飽きる奴が悪いといえばそれまでだが、所詮は趣味だから仕方がない
羽生以降、定跡研究が進んだおかげでゲームバランスが悪くなった
147 :
名無し名人:2011/10/05(水) 13:06:27.92 ID:ucQ+OOMT
>>146 ここの板は、お前の根性の無さを暴露する板じゃないぞw
148 :
名無し名人:2011/10/05(水) 13:15:17.19 ID:xGB7ayAO
>>147 スレタイ読め
まあ、実際
>>147みたいな奴ばかりだから
競技人口が囲碁の半分以下になってるんだよな。
149 :
名無し名人:2011/10/05(水) 13:21:40.29 ID:bO1OqEKR
将棋って何か敷居が高いんだよね
150 :
名無し名人:2011/10/05(水) 14:52:34.90 ID:/tsaQpg2
そもそも将棋板と駒ってどこで買えるの?
151 :
名無し名人:2011/10/05(水) 14:56:31.44 ID:z9oWINWq
将棋普及させると誰得なんだよ。誰も得はしないし、言うほど将棋は素晴らしい
ゲームでも頭を使うゲームでもない。所詮、老後の趣味だろ。
152 :
名無し名人:2011/10/05(水) 16:34:50.15 ID:bO1OqEKR
3回に1回の割合で五手詰めが解けなくなる
153 :
名無し名人:2011/10/05(水) 17:49:58.42 ID:mCuUYx5Z
小学生名人戦の参加者数が過去最高だって
154 :
名無し名人:2011/10/05(水) 18:20:19.74 ID:BfCPn+FF
>>150 大きい百貨店ならだいたい売ってる、駒と板それぞれで1500円ぐらいかな?安物でもいいなら百均にも
将棋・オセロとかはあるんだがやっぱりと言うか囲碁はトイザらスとかハンズ行かないとない
155 :
名無し名人:2011/10/05(水) 18:57:55.33 ID:3ibVyoYN
>>146 囲碁だろうが将棋だろうが、スポーツだろうが下手くそ同士で遊んでいるうちは特に努力は必要ないだろう。
でも楽しいだけじゃなくて勝ちたいなら努力するしかない。
努力した人間がそうでない人間に勝ちやすいのは当たり前だ。
別に将棋だけが特殊なわけじゃなく勝負事は全てそう。
だから定跡の勉強云々が将棋普及の妨げになるわけじゃないし、運の要素がないのも関係ない。
156 :
名無し名人:2011/10/05(水) 19:16:58.22 ID:xGB7ayAO
将棋と囲碁の違いだな。
強くなるためにはどちらも努力が必要だが、
囲碁の場合は強くなる過程で見え方がガラリと変わることが
何度もあるので、飽きずに努力を継続しやすい。
将棋の場合は見え方がガラリと変わるということがないので
途中で飽きて挫折しやすい。
157 :
名無し名人:2011/10/05(水) 21:01:05.53 ID:zOcW9krU
指さない人向けの普及ってあんまり進んでないよな
スポーツとか歌や演劇だと観戦鑑賞のみが趣味の人も多い筈なんだが
……局面を見てある程度理解が出来ないと面白くないだろうってのは
ごもっともなんだけども……
158 :
名無し名人:2011/10/05(水) 21:22:43.49 ID:ETvpU3XI
>>156 とりあえず将棋の半分の人気の
嘘つき不人気囲碁厨は
帰ってくれるか?
そんなに飽きないのなら過疎板か
じじいばかりの寂れたサロンでもいってこいよw
不人気過ぎて誰もいないので寂しいもんなw
将棋はブームは小さいけど
完全死亡の囲碁と違って盛り上がってるから安心してくれw
159 :
名無し名人:2011/10/05(水) 21:42:30.01 ID:AWl5D88P
運の要素がないのも、憶える要素が多いのも、
将棋の良い点でもあるので、そこを否定しちゃ本末転倒だ。
将棋と似て非なる新しいゲームを作って、そこから誘導するというのは
ひとつの案だけど、初期配置をランダムあるいは任意にしたところで
普及の助けになるとは思えないな。
160 :
名無し名人:2011/10/05(水) 21:51:38.08 ID:AWl5D88P
今はどうだか知らないけど、小中学校のクラスで将棋ブームは一度は来てるはず。
しかしクラス内ブームが終わった後も、将棋を指すという子供はあんまりいない。
これをどう誘導するかが重要なんじゃないか?
クラス内で無敵な子供も、大抵はハムと良い勝負というところだろう。
これを24低級レベルまで引き上げるためにどうしたらいいんだろうか?
161 :
名無し名人:2011/10/05(水) 21:52:30.05 ID:ucQ+OOMT
「伝統」「文化」「教育」など重苦しい単語に縛られて、形式ばった普及の方法が前に立ってんだよね
『娯楽』って事を、もっと最前線に押し出せばいい
ディズニーランドなんかを見習って、もっと魅せる演出をするべきだぜ!
162 :
名無し名人:2011/10/05(水) 21:58:49.17 ID:ZVB2F1nd
王手飛車取りをかけると、エレクトリカルパレードが始まったりしてな
163 :
名無し名人:2011/10/05(水) 22:03:32.05 ID:zOcW9krU
劣勢になるとウルトラクイズ機内テストの曲が流れるという様子が
何故か脳裏に浮かんでしまったなど
164 :
名無し名人:2011/10/05(水) 22:07:53.12 ID:MNOvpaYR
将棋クラブ24のインターフェイスを改善するってのは、
すっごく無難で、大小は分からないけどプラスの効果があるだろうな。
誰に頼むかの選定は難しいんだろうけど、任天堂やレベル5だと無難そう。高そうだけど。
165 :
名無し名人:2011/10/05(水) 22:08:18.12 ID:FKYO8mNy
166 :
名無し名人:2011/10/05(水) 22:13:21.67 ID:ucQ+OOMT
167 :
名無し名人:2011/10/05(水) 22:25:35.80 ID:BfCPn+FF
>>165 昨日秋葉のレジャラン見てきたが麻雀格闘倶楽部は数人いたが天下一将棋には一人もいなかった(台数2)
だからゲーセンはあまり関係ないんじゃないかと、やはり漫画かな
けど時間帯的にラッシュだし誰もいなかっただけなのかもしれん@夕方5時
168 :
名無し名人:2011/10/05(水) 23:02:30.04 ID:ucQ+OOMT
>>164 大いに効果あるね
今時win98仕様はありえん
せめてYahooには勝って欲しいよな〜
169 :
名無し名人:2011/10/06(木) 00:28:07.51 ID:Xay/Fxbe
>>167 たまにやっててもいかにも強そうなおっさんばかりなんだよな
もっとこう、とっつき易い感じが欲しいんだけども……
基礎の基礎や1手詰め・3手詰めをストーリー仕立てで少しずつ解くモードとかは
難しいかねぇ……
170 :
名無し名人:2011/10/06(木) 02:22:17.95 ID:lmjySdVA
ネット将棋のインターフェースももっといろいろあっていいよな
スタンダードな木目からかわいい動物に模した絵駒や目が痛くなるようなギャルのケータイのデコメ調のギラギラしたような変わり種まで
見せ方ひとつでだいぶ違うと思う
171 :
名無し名人:2011/10/06(木) 03:37:04.34 ID:bLew2YWX
Yahoo将棋のインターフェースは失敗作だね
格調は高くなったが、盤の色が濃すぎて、全体的に暗い印象になってるのが残念
もう5年以上前に閉鎖になったが、ハンゲの姉妹サイトみたいな感じであった(ブログが併設されていたような?)
インターフェースが、素晴らしく美しかった。
本家のハンゲより全然良かったのになー
しかし24の原始時代仕様は、なんとかなりませんかね?
もう化石化してる気が・・・
172 :
名無し名人:2011/10/06(木) 04:38:57.11 ID:ep0MHN9u
イケメン俳優が将棋やってますって言えば増える気がする
173 :
名無し名人:2011/10/06(木) 06:21:35.31 ID:I44Q+JF7
なんとなく指す→ちょっとだけ考える→手筋を知る→定跡を勉強
大体このステップの中でなんとなく指すからちょっと考えるをすんなり行ける工夫をすれば楽しく出来るんじゃね?
174 :
レーティングワースト1:2011/10/06(木) 06:26:02.35 ID:Ax4i96Sn
将棋衰退は時代の流れのように思う、避けようがない。
さらに、将棋ファン迫害で足を引っ張る2CH将棋板
管理人、武者野勝巳の存在が痛いw
175 :
名無し名人:2011/10/06(木) 06:33:53.26 ID:t3TRcV56
>>156>>169の言う通りだろうな。
定跡勉強をする段階に入ると延々と定跡を勉強するハメになる。
子供は好きなものであれば丸暗記を厭わないので抵抗感が少ないが、
大人は好きなものでは暗記は厳しいから飽きて挫折しやすい。
ドラクエで言うと、同じマップで延々と経験値稼ぎをする感じに似ている。
ゲームとしてのバランスが悪いということなんだろうね。
176 :
名無し名人:2011/10/06(木) 07:23:04.61 ID:Fki4zST4
>>171 いろいろなネット将棋やったが結局24のインターフェース、システムが一番優れている。
だいたい盤駒が格調高くなったところで将棋人口が増えるとも思えない。
177 :
名無し名人:2011/10/06(木) 07:39:44.18 ID:l1mV0Zmh
>>176 以前、ソフト指し常習犯でやってる馬鹿に
どうしてわざわざ違反として取り締まる24でやるんだ、
他の取り締まりをしてないところでやればいいじゃないかと聞いたら、
24がやりやすいからだと答えたw
それだけ24はシンプルだがやりやすく、インターフェイスに優れている訳で
そんなもの大きく変える必要はないし
言うようにそれしたところで将棋人気向上には全く関係がないからね。
逆に下手に変えたらユーザー減りかねないw
ただもっとチャットしやすくするとかの機能は追加して欲しいね。
それくらいならインターフェイス変えなくても出来るからね。
178 :
名無し名人:2011/10/06(木) 09:10:53.92 ID:kA+SrOw8
179 :
名無し名人:2011/10/06(木) 15:58:50.08 ID:MutRdisL
三月のライオンって映画になったんだ
180 :
名無し名人:2011/10/06(木) 16:01:11.65 ID:MutRdisL
1992年・・・全然違う作品だった、失礼
181 :
名無し名人:2011/10/06(木) 17:56:01.92 ID:RfAcRfas
>>176 格調高くしろとは言ってない
君が気にいってる今のバージョンを残す事もアリ
インターフェイスを選べる選択肢を作ればいい
人が増えるかどうかは、やってみないと分からないし、ここでどうこう言ったところで不毛の議論
182 :
名無し名人:2011/10/06(木) 19:03:17.82 ID:7HAA3Op9
24は対局観戦中にも棋譜を遡れるようにしろ
携帯版ならできるってどういうことだよ!!
183 :
名無し名人:2011/10/06(木) 20:01:52.21 ID:Fki4zST4
>>182 便利な機能を利用したければ金を落とせと言うことだよ。
184 :
名無し名人:2011/10/06(木) 20:20:47.51 ID:plRPlSpm
>>181 昔から愛され続けてるソフトなんかは
昔のインターフェイスでも選べるように出来るのもあるから
それはいいアイデアかもね。
なんにしてもインターフェイスやシステムは優れていても
機能面では他と劣るのは確かなんで
そこはこれから改良して欲しいかな。
185 :
名無し名人:2011/10/07(金) 15:10:26.85 ID:zBuoALn0
「何故人は将棋を諦めてしまうのか」
みたいな本誰か出版してくれないかな、縁起でもないけど
186 :
名無し名人:2011/10/07(金) 15:44:48.13 ID:xJ3/srAy
キャラクター作るとか良いんじゃない?
187 :
名無し名人:2011/10/07(金) 16:02:55.73 ID:dLn3b61d
188 :
名無し名人:2011/10/07(金) 16:13:04.79 ID:xJ3/srAy
漫画のキャラとコラボするのも良いけど
できれば女と子供にうけるオリジナルキャラが欲しいかな
189 :
名無し名人:2011/10/07(金) 16:34:07.96 ID:g+lM0XDM
>>26 何これ?ロシアのサイトみたいだけど海外でも流行ってるの?
190 :
名無し名人:2011/10/07(金) 16:37:10.04 ID:zBuoALn0
負けて一番悔しいのは将棋>囲碁>麻雀
楽しいのは麻雀=将棋>囲碁
負けて悔しくないなら上達しないぞ
191 :
名無し名人:2011/10/07(金) 18:21:04.74 ID:EQBlt2YO
192 :
名無し名人:2011/10/07(金) 18:51:02.57 ID:gnKJuvPh
頭の悪さを証明するだけ
193 :
名無し名人:2011/10/07(金) 21:42:25.55 ID:LsKwHV+9
どうでもいいが
まるっきり指せない俺がお気に入りの棋士について
何故その人のファンなのかについて真面目に考えてみたんだが
大体興味持ち始めた頃にデビューしたとかそんな感じだが
ひとりどうしても理由が謎な人がいるな
>>188 子供受けと聞いて変身ヒーローを即物的に思いついてしまったが
どう頑張っても実像が想像し難いっていう……
194 :
名無し名人:2011/10/07(金) 22:07:37.77 ID:DA1ckqhq
トランスフォーマーみたいに普段は駒の姿だけど敵と戦うときだけロボットになればいい
195 :
名無し名人:2011/10/07(金) 22:59:54.25 ID:zBuoALn0
全然勝てないんで・・・
すいません(´・ω・`)
196 :
名無し名人:2011/10/07(金) 23:05:07.69 ID:zBuoALn0
将棋の普及かあ
天下一将棋会で新規獲得してるって感じがするけど
197 :
名無し名人:2011/10/07(金) 23:08:21.20 ID:IXK9CZeb
>>194 昔コミックボンボンにそんな漫画が載っていたな。
198 :
名無し名人:2011/10/07(金) 23:32:30.21 ID:zBuoALn0
ただあまりにブームになりすぎて
有吉じゃないけど、「バカに見つかる」みたいな状態になるのは勘弁だな
万に一つも無いだろうけど
199 :
名無し名人:2011/10/07(金) 23:53:17.62 ID:pXbfCgSk
>>193 人間をベースにする事は考え付かなかったよ
で、変身ヒーローか〜
ウルトラマンみたいな実写にしちゃうと難しいかもね
セーラームーンみたいな感じのアニメならなんとかなるかも
>>194 ターゲットが男よりになるけど、アイディアは良いね
200 :
名無し名人:2011/10/08(土) 21:15:24.64 ID:DxrvbK+H
将棋関係ないけど、とめはねっていう漫画を見て衝撃を受けた
たかが書道をあれだけ面白くかけるなら、将棋なら楽勝のはず
ヒカルの碁は一回限りの奇跡だと思ってたけど、まだ可能性はある
201 :
名無し名人:2011/10/08(土) 22:14:40.95 ID:B+82t50V
されど○○の力はすごいと思うぞ、たかが○○なんて思うのは恥ずかしく感じる
やはりその分野が相当好きでないと面白いものを作り出すのは難しい
202 :
名無し名人:2011/10/08(土) 23:21:30.85 ID:tO8CR3kv
とめはねは河合克敏の漫画の中でもっとも人気のない作品だろう・・・。
203 :
名無し名人:2011/10/09(日) 00:21:53.74 ID:vkoWJnSq
>>200 ヒカルの碁が大ヒットした時、囲碁界は凄かったよな〜
羨ましかったのが将棋ファンの本音
やっぱり漫画が最強の普及起爆剤だと思う
・・・バクマン済んだら次はw
井上雄彦の絵も将棋に合ってる気がする
204 :
名無し名人:2011/10/09(日) 00:24:37.82 ID:okG8JV6W
大人が始めるのは囲碁ばかり。なぜ将棋に来ないのかな。
205 :
名無し名人:2011/10/09(日) 00:25:13.87 ID:tCN/QSYD
升田の伝記漫画とか、美化と誇張しだいでは受けると思う
206 :
名無し名人:2011/10/09(日) 00:28:42.00 ID:vkoWJnSq
>>204 すげー偏見だな
大人になって将棋始める人だっているだろ
207 :
名無し名人:2011/10/09(日) 00:32:54.61 ID:IlC12vlq
>>204 そんなに囲碁へ行ってるのなら人気あっていいじゃん
実際はあまりに囲碁は人気なくて過疎しまくって相手してもらえず
ここに来てるんだろ?
わざわざ不人気囲碁厨はこっちくるなよw
208 :
名無し名人:2011/10/09(日) 00:45:08.50 ID:n/xYUs3Y
>>205 一般向けには凄い人の武勇伝とかもいいかもね
個人的には誰も注目しないようなマイナー棋士の
ちょっと笑ったり泣いたりできるような話の特集とか見てみたいぜ
あとまったく知らない人向けの棋士ガイドというのを
作ってやろうかと考えたこともあるが力量がないので断念した
209 :
名無し名人:2011/10/09(日) 00:57:40.34 ID:vkoWJnSq
>>208 考えたこともなかったけど、棋士ガイド面白そうだな!
wikiまとめるとか?
ただ棋士本人にしてみれば迷惑か?嬉しいかな?
210 :
名無し名人:2011/10/09(日) 01:10:04.04 ID:Rgbj26hZ
将棋は囲碁に比べて天賦の才能がいるよな。将棋と囲碁の大きな違いはミスの
影響度だな。将棋は玉を詰ますゲームで序盤〜終盤に向かって一手の重みが
違ってくる。もし終盤の局面で差があって一手の間違いで勝敗を分けてしまう。
それに比べて囲碁は序盤〜終盤の一手の差がない為に終盤で逆転するような
ことはない。この違いが大き過ぎる。だから歳行った人が将棋から囲碁に移る
のは緊張感が将棋より囲碁の方が緩いからという理由がほとんど。要するに
序中盤圧倒的にリードしていても終盤でひっくり返されることに耐えれないから
とも言える。
211 :
名無し名人:2011/10/09(日) 01:34:10.30 ID:tCN/QSYD
囲碁をライバル視してるうちは普及なんて絶対無理だな。
ライバルは他の習い事やTVゲームだろ。
囲碁とは協力関係を築くべきだろうに。
212 :
名無し名人:2011/10/09(日) 07:33:04.95 ID:5WplJrol
>>210 不人気で過疎過ぎて暇な囲碁厨乙
将棋と比較したいだけなら帰ってもらえるか?
完全にスレ違いだから
213 :
名無し名人:2011/10/09(日) 08:41:52.37 ID:dBHgNnrB
将棋は定跡を覚えるのがメンドクサイんだよな。
おれの生徒がやめてくのも定跡が悪い。
214 :
名無し名人:2011/10/09(日) 08:48:37.13 ID:vkoWJnSq
そんな事言ったら何やっても面倒だろ
お前の生徒の頭が悪いだけ
215 :
名無し名人:2011/10/09(日) 08:50:09.90 ID:XHwtB1ff
将棋の定跡丸暗記に飽きて囲碁に移る
よくあるパターンじゃん
216 :
名無し名人:2011/10/09(日) 09:10:41.96 ID:b+itgd0w
囲碁は終盤がショボイからなぁ・・・
217 :
名無し名人:2011/10/09(日) 09:20:24.33 ID:/24D48Z9
囲碁厨の自演だなw
囲碁が人気なさ過ぎて相手してもらえないから暇だろうけど
ここ普及スレだから比較なら他でやってもらえるか?
218 :
名無し名人:2011/10/09(日) 09:26:02.99 ID:2LNz1SO4
将棋板民が普及の障害だと思います
219 :
名無し名人:2011/10/09(日) 09:36:31.98 ID:dBHgNnrB
おれみたいな将棋のイントラが囲碁厨認定されて、
クソニートがふんぞり返ってるような板だからな>将棋板
220 :
名無し名人:2011/10/09(日) 09:48:10.42 ID:vJ1ae9Z8
>>219 そりゃそうだろ
スレ違いの話題で囲碁厨と一緒になってやってたらw
あんたが悪い
それに狂った囲碁厨と関わるとますます人気なくなるから避けた方がいいぞw
221 :
名無し名人:2011/10/09(日) 10:08:39.72 ID:H4DzSo6Z
年取ると定跡覚える気がしなくなるのは確か。
連珠のように、仮先が三手さして仮後が先後を選べるようにしよう。
222 :
名無し名人:2011/10/09(日) 10:27:11.05 ID:GHRBlXGu
ここまでは囲碁板住人の自演。
223 :
名無し名人:2011/10/09(日) 10:29:11.11 ID:XHwtB1ff
>>220 スレタイ通りの話題じゃん。バカみたい。
224 :
名無し名人:2011/10/09(日) 10:32:27.81 ID:dBHgNnrB
>>220みたいなのは、将棋の普及活動をしたことのない人なんだろうね。
225 :
名無し名人:2011/10/09(日) 10:33:43.30 ID:0vs+mjcv
>>222 囲碁あまりに不人気過ぎて相手いないからねw
将棋が最近静かなブームで流行ってるのが
羨ましくて仕方ないのだろう
だから自演でこんな嫌がらせやるしか脳がないw
そしてますます嫌われ人気が落ちていく
226 :
名無し名人:2011/10/09(日) 10:55:48.05 ID:dBHgNnrB
将棋ブームといっても小学生ばかりだからな〜
小学生はレッスンを受けなくても勝手に強くなるからあんまりおいしくないんだよ
227 :
名無し名人:2011/10/09(日) 11:02:52.41 ID:eCUu98ll
>>226 嘘なんだろうけど
将棋廃れたらお前の仕事自体なくなってしまうじゃん
ガキでもやってくれるのなら仕事にありつけるのだし
将来そのガキは大人になるんだよ
そんなえり好みして文句言ってる暇あったら
さっさと普及活動やれよ
228 :
名無し名人:2011/10/09(日) 11:11:07.09 ID:0fxArbSE
各板見てると将棋民も囲碁民もスルー能力低い気がする
229 :
名無し名人:2011/10/09(日) 11:23:28.51 ID:/24D48Z9
囲碁は不人気過ぎで過疎りすぎてその反応してくれる相手すらいないけどさw
230 :
名無し名人:2011/10/09(日) 11:48:04.56 ID:d0GucILO
>>228 スルー=論破された
手抜いたら詰まされる展開だから
常に誰かと戦い続ける囲碁将棋板
231 :
名無し名人:2011/10/09(日) 11:58:50.98 ID:DRE/yoy5
>>230 ちなみここ将棋チェス板だぞ
分離して関係ないから
いつまでも昔みたいに将棋人気に頼るのはやめろ
不人気な囲碁は板違いなんで
232 :
名無し名人:2011/10/09(日) 12:36:20.60 ID:d0GucILO
>>231 流れよく見ろよ
突っ込み所気持ち悪すぎて笑えない
頭おかしいの?
233 :
名無し名人:2011/10/09(日) 12:37:34.51 ID:hCGPkQdJ
将棋大会に参加する子供は毎年えらく激増してる
234 :
名無し名人:2011/10/09(日) 13:01:01.67 ID:vkoWJnSq
>>233 そうだよなー 少子化と反比例してるのが凄いよ
235 :
名無し名人:2011/10/09(日) 15:51:12.68 ID:PKExjAko
>>233 JTの役員やった事あるけど、なんであんなにわんさか来るの。
大人の大会だと100人集めるのでさえ大変なのに1000人とか有り得ないわ。
236 :
名無し名人:2011/10/09(日) 17:23:54.62 ID:7FcBD7Ak
ハチワンを怨めよ
ふりわけたいなら詰め将棋3〜7詰め問題を10題ぐらい一斉に解かせて半分ぐらいに足切り
上位は解けた時間順にクラス毎(上中下)に振り分けて、重ならないように振り分ける
これだけでもかなりスペース、時間を節約できる
当然ゆとり世代は不満が出るだろうから足切りされた連中はプロ棋士らによる
説明会とかイベントで間を繋ぐ
少なくともある程度の棋力が無いと上級者からも不満出るし
全部を満足させるなんて所詮無理
予め詰め将棋を解かせる足切りを予告しておけば参加を見合わせるもの出て来るし、普及と大会は別物と仕分けしないと運営が成り立たない
237 :
名無し名人:2011/10/09(日) 17:25:47.05 ID:H4DzSo6Z
JTの役員退任後は天下ったの?
238 :
名無し名人:2011/10/09(日) 17:26:13.13 ID:+SJBBqLi
ハチワン関係ないから
239 :
名無し名人:2011/10/09(日) 17:48:48.58 ID:7FcBD7Ak
ルールをちょこっと覚えてヘボい将棋ソフト対局した程度で
大会に応募されても困るだろ
運営の味方するつもりは無いが参加すれば良いというものじゃないから
何の競技でもある程度の実力がなければ迷惑になるだけ
240 :
名無し名人:2011/10/09(日) 18:49:01.35 ID:vkoWJnSq
しかし子供への普及が、なぜ進んだのかな?
241 :
名無し名人:2011/10/09(日) 18:58:10.29 ID:+SJBBqLi
わざわざそういう形態にしてるんだから運営迷惑してないだろ
JTからすれば参加してくれる子が多いのは嬉しい側面の方が大きいよ
242 :
名無し名人:2011/10/09(日) 19:17:06.28 ID:A9V1PaT9
>>241 JTの理念からも参加数が多い方がいい。
実際もっと参加してもいけるキャパ用意してるし。
そんな下っ端の運営の気苦労など多い方がみんなが逆に幸せだし
普及に貢献してるということさw
それにしても最近の小学生のレベルあがったね。
量だけでなく質も上がってるぞ。
243 :
名無し名人:2011/10/09(日) 19:40:56.76 ID:wCLJhj2f
今は子供が将棋始めるにはいい時代になったと思うけどな。
オレがガキだった20年前は、クソ田舎には
ロクに将棋の相手してくれる相手がいなかったんで
仕方ないからずっと詰将棋の本読んでたもんだけど、
今じゃ、地方在住者でも、24とかソフトとか、対戦相手には事欠かない。
セガのオンライン子供将棋教室なんか、タニーとかから指導対局して貰えるんだろ、
うらやまし過ぎる。
244 :
名無し名人:2011/10/09(日) 19:49:30.71 ID:+SJBBqLi
米長が小学生への普及に力入れるって言って
具体的に何をしてどういう風に増えたのかしらないけど
とりあえず小学生の将棋人口は倍以上になったんだよな
245 :
名無し名人:2011/10/09(日) 20:03:13.61 ID:AC7lENWo
>>244 なんか日経の日曜版で小学校への出張指導の記事があったよ。
そういうのじゃないの。
246 :
名無し名人:2011/10/09(日) 20:43:52.44 ID:4zJtJgEu
子供らの間で流行ってるというカードゲームバトルって
実は将棋と根底は同じようなものだよな
駒に個性があって強いところ弱いところがあり
成りというパワーアップありの
手番としてターンがある
これで将棋が流行らない訳が無い
247 :
名無し名人:2011/10/09(日) 21:42:27.01 ID:ws3ETaaF
根底はRPGじゃねーの?
248 :
名無し名人:2011/10/09(日) 21:51:35.60 ID:4zJtJgEu
ロール プレイング ゲームの頭文字の略
役割を演じるゲーム
チェスの駒を連想すると分かりやすい
元々チェスと将棋はインドのチャトランガが原形と言われてる
249 :
名無し名人:2011/10/09(日) 21:54:00.26 ID:vD+oEhjJ
で?
250 :
名無し名人:2011/10/09(日) 23:59:54.69 ID:gTMTbg8N
普及のために、だれかけいおん将棋SSをVIPに書いてくるんだ。
251 :
名無し名人:2011/10/10(月) 01:05:09.24 ID:Rs+k+LRS
今の小学生に将棋が人気ある理由は、ネットだろうな。ネットで世界から対戦相手
を探せる。俺も初めて24に出会った時はマジで衝撃だった。自分の実力が点数化
されるなんてホント驚きだった。このような環境下になる今の小学生は自然に将棋に
触れることになった。小学生の普及はこのようなことで順調だが、問題は学生時代に
ネットがなかった世代だよ。この世代はパチンコやマージャンそして風俗を趣味に
している傾向がある。これにドップリ浸かった者が将棋に移行するとは思えん。
まあ今は日本から金が蒸発してしまったから、この3大趣味を封印せざるを得ない
と思うが、それでも将棋に移行するとは思えん。
252 :
名無し名人:2011/10/10(月) 01:06:27.97 ID:PQ+NURRU
カードゲームは、
お互いの戦力が互角じゃないわ、
明らかに後出しチート感を漂わせる新カードが出てくるわ、
さらにはその新カードをチート扱いさせないために、よりチート感満載の新新カードが出てくるわ、で、
まるで将棋とは比べられん
253 :
名無し名人:2011/10/10(月) 04:00:27.46 ID:VfEqgwhz
>>251 なんつーか物事をもっと客観的にみようぜ
254 :
名無し名人:2011/10/10(月) 05:41:01.09 ID:BwtVepb0
>>252 jこの場合あんたが勘違いしてるんだよ
というのはこの場合カードゲームと将棋の比喩なんだから
比喩ならば絶対同じじゃないのだから違うのは当たり前なんだよw
そうじゃなくて言ってる両者の類似点について
語らないのならまるで見当違いな意見だぞ
255 :
名無し名人:2011/10/10(月) 06:13:13.52 ID:o8KIpw6N
横道だが、意外なことに将棋に似てると思われてるチェスの上級者は
日本ではあまり評価されていない
コンピューターソフト対局でも既にチェスでは日本はコンピューターソフトに完敗状態
ボナンザはチェスソフトの改良版であるが、元からの将棋ソフト上回る実力
いずれ将棋ソフトも人間を上回ることは時間の問題とも言われている
256 :
名無し名人:2011/10/10(月) 06:58:46.78 ID:V+mNbZLC
>>252 定跡知ってる知らないみたいなもんだろ
最新に付いていかないといけないってだけ
257 :
名無し名人:2011/10/10(月) 07:34:53.61 ID:DtjljjMI
カードゲームはたくさん買わせることで利益を上げるのが一番の目的だろうから
オプションをどんどん買ってもらうのが有り難いんだろう
将棋は100円ショップでも買えるし、単体でも十分楽しめる
一見相反するようだが工夫する楽しみ方は似てるかも
カイジの限定ジャンケンも考えようによってはルール内で策を仕掛けて利を得て勝ち抜けるということでは共通するかも
258 :
名無し名人:2011/10/10(月) 07:45:17.78 ID:vKyY4PPZ
>>164 24で指せる専用アプリってないの?昔あったきがしたけど
259 :
名無し名人:2011/10/10(月) 16:54:25.72 ID:8YZiI2nv
>>251 ものすごい偏見だよね
それらの趣味に恨みでもあんの?
260 :
名無し名人:2011/10/10(月) 21:16:45.61 ID:dtzaMKj1
>>252 ミラーデッキ戦は実力差が如実に出ちゃうからな
……!
変則的な駒を追加で作って各駒に点数を付けて
点数内で自分でデッキ(=駒配置)を作れるようなお遊びルールから
導入させれば……!
デッキ組むのがめんどくさいか('A`)
261 :
名無し名人:2011/10/10(月) 21:58:22.24 ID:kuaBEWc6
>>260 大将棋から駒持ってくれば半分はクリアしそう、普及になるかは分からんが
>>207 彼が囲碁板の普及スレで相手してもらえないのは過疎だからではなくって、
ただ単純に痛いから。
263 :
名無し名人:2011/10/11(火) 07:44:12.33 ID:w5KnW7zD
囲碁は相当に過疎ってるし全然人気はないのは事実
だから将棋の連中をどうにか取り込もうと工作するためここに来るんだけど
馬鹿だからスレ違いの煽りばかりして余計嫌われ過疎っていくというパターンかな
本当に痛いね
264 :
名無し名人:2011/10/11(火) 07:46:14.87 ID:w5KnW7zD
>>258 最近増えたプラグインとかを24でも実装するのはどうだろう?
でもJAVAで書いてるし不安定になっても困るので難しいか
265 :
名無し名人:2011/10/11(火) 08:02:42.61 ID:UCinzfAd
>>264 かなり良いアイディアだね!
なんとか実装して欲しいよ!
266 :
名無し名人:2011/10/11(火) 09:19:59.10 ID:Ubul5i89
将棋アイドルを作って勝ったら乳もませるとかにすれば流行るやろ
やっぱり性欲に訴えると人間強いだろ
267 :
名無し名人:2011/10/11(火) 09:38:34.23 ID:Vl8SIqrk
将棋マンガの連載を続ける
これで問題ない
268 :
名無し名人:2011/10/11(火) 10:37:24.38 ID:FgDFdx4x
「工業哀歌将棋部」
将棋は一切せずにヤリまくり
269 :
名無し名人:2011/10/11(火) 13:17:32.22 ID:WJiOewNf
>>266 それじゃ子供や女性への普及にはならん気が
アイドルで思い出したが
「頑張ればド素人からでも強くなれるよ!」を示した好例はあるな
270 :
名無し名人:2011/10/11(火) 14:40:39.49 ID:pl7rfxiy
>>239-242 「JT将棋日本シリーズ」は今年で11回目を迎える「こども大会」は、
昨年、総勢7,895人のこどもたちが参加しました。
JT将棋日本シリーズこども大会は
将棋のルールを知っている小学生以下なら誰でも参加できる大会です。
271 :
名無し名人:2011/10/11(火) 15:07:07.41 ID:kGRXhHYK
ゴルフ見てたら分かるよな、スターをつくらないとだめだよ
272 :
名無し名人:2011/10/11(火) 15:12:29.83 ID:tvNdl0aP
273 :
名無し名人:2011/10/11(火) 15:50:21.52 ID:iDOBGdXn
しっかり否定してからスルー
じゃないとつけあがるから
ちなみにお前も終わったこと蒸し返してる同じ穴のムジナだw
お前が一番スルーしろ
274 :
名無し名人:2011/10/11(火) 17:15:00.62 ID:pl7rfxiy
>>271 今の竜王:渡辺明じゃスターというより、ハゲ役レスラーだな。
275 :
名無し名人:2011/10/11(火) 19:32:00.06 ID:EX5HSE4W
特にサッカーだけどスポーツと同じで
地道に小学生の普及することと社会人のやれる場所作ること
漫画とかの人気は子供以外は間接的にしか効果ないから
観戦文化への入り口をもっと設ける必要がある
アイドルだとか漫画だとかは基本的にかなり薄い認知にしか役立たない
276 :
名無し名人:2011/10/11(火) 19:42:03.72 ID:MeEL+cjI
ちょっと思ったこと。
将棋関係の人で将棋門外漢に対する知名度No.1はダントツで羽生善治。
これに対しては反論はなかろう。
問題はNo.2だけど、もしかして、林葉直子か?
277 :
名無し名人:2011/10/11(火) 21:27:32.88 ID:77hiksaJ
高校で思い知ったけど、
クラスで「羽生善治」を知っているのは将棋を指すオレしか居なかった。
しらないどころか「羽生善治」をよめなかった。クラスのほとんどが「はにゅう」「ぜんじ」と読んだ。
「羽生直剛の間違いでしょ」と言った同級生もいた。
278 :
名無し名人:2011/10/11(火) 21:36:50.04 ID:UfRX/m6P
大人にも普及して金を使わせないと。子供の遊びじゃ儲からない。「強くなるには良い道具を」と言った大山先生は流石によくわかってた。
279 :
名無し名人:2011/10/11(火) 22:15:10.83 ID:mG0kAAdQ
昔あった知名度調査 (回答の8割は女性)
羽生 …202/207
加藤 …約一割
谷川、中原、内藤、林葉、小林健 …少数
でも今の高校生は知らないのかもな
七冠ニュースを見てないと
280 :
名無し名人:2011/10/11(火) 22:48:23.87 ID:gFznyiYH
>>276 門外漢でもねらーとかだとハッシーとかひふみん辺りはメジャーだろうけど……
本当に何も知らない人への知名度となるとどうだろう……
281 :
名無し名人:2011/10/11(火) 22:52:26.72 ID:qa+s+bSw
>>279 昔っていつ?
しかしひふみんの知名度が大山、升田、米長、谷川を超えているというのは信じられんな。
282 :
名無し名人:2011/10/11(火) 22:59:36.70 ID:gFznyiYH
>>281 猫裁判の件で認知度があるのかと思ったけどアレ割と最近だしな……
283 :
名無し名人:2011/10/11(火) 23:02:14.77 ID:HdxCLdCI
1239段が強烈なインパクトで俺の中では羽生の次に有名
284 :
名無し名人:2011/10/11(火) 23:04:22.86 ID:mG0kAAdQ
285 :
名無し名人:2011/10/11(火) 23:07:44.26 ID:E3uVpgbb
わらた
ソースは2ch、かよ
286 :
名無し名人:2011/10/11(火) 23:09:52.35 ID:gFznyiYH
和ちゃんかわいいよ和ちゃん
ここ数レスの流れで自分が内側の人間だと言うのを
思い知ったぜ……
ワリクンぽい書き込みだが・・・・
288 :
名無し名人:2011/10/12(水) 07:20:02.75 ID:hs5KdmbG
>>279 その知名度調査は対象は?
「銀座を普通に歩いている女性207人に聞きました」
羽生 …202/207
は素人目ににも高すぎる
ただ、子供将棋大会に来ている20代お母さん207人に聞きましたなら202/207 は妥当か
実際、子供将棋大会に来ている若いお母さんと話したことがあるけど
「将棋のルールはしらない」
「羽生、渡辺ってだれ」
「子供がいうから来たけど、早く子供が将棋に飽きて外で遊んでほしい」
など散々だった。
あと今の高校生はニュースというかテレビをみないだろ
289 :
名無し名人:2011/10/12(水) 15:38:52.70 ID:j6dhac1p
最近びっくりしたのは棋具の通販サイトの注意書きで、
将棋駒1セットで相手の分も入ってるから2つ買わなくてもいいって書いたあったことだな。
なんでこんな馬鹿な注意書きが…?と思ったけど、TCGだとカードは自前だからなんだね。
>>288 TVゲーム買い与えたくないから将棋にハマらせたいって母親もいるようだけど。
290 :
名無し名人:2011/10/12(水) 18:53:38.40 ID:ym2C2ecX
基本的には子ども呼び込むと親もついてくる可能性高いからね
そうやってステイクホルダーをどんどん増やすのが普及の王道
291 :
名無し名人:2011/10/12(水) 20:34:39.06 ID:2urimLZ7
>>289 同じデッキが2個入ったスターターで
シールド戦やるみたいな感じか
そういえば俺なんで観戦にはまったんだっけと思ったが
昔何かの棋戦の記事で
「すげぇ! おっさんばっかりだと思ってたけど
こんな若い奴が将棋のプロやってるんだ!」って
感心してそこから興味持ったんだった
調べたらもちろんおっさんもいるし爺さんも女の子も居ると知って
尚驚いたっけな
292 :
名無し名人:2011/10/12(水) 21:40:48.18 ID:c5ejdtkZ
2000年だと藤井・ひふみんのネット人気もない頃だよな
藤井先生はアマ人気は置いといても
今で言う広瀬と魔太郎の中間的なポジションだったし
293 :
名無し名人:2011/10/13(木) 00:48:31.37 ID:Ej/xEyJu
高校生だけど一年の頃に国語の教科書に羽生の文章が乗ってた
294 :
名無し名人:2011/10/13(木) 00:51:15.73 ID:Ej/xEyJu
羽生と武者野では格が羽生>>>>∞個数・・・・武者野
ぜんぜん違うw
296 :
名無し名人:2011/10/13(木) 07:47:54.63 ID:Hu8TAdh5
>>288 >「子供がいうから来たけど、早く子供が将棋に飽きて外で遊んでほしい」
家に子供が居っぱなしだとウザい、ということだろうかw
297 :
名無し名人:2011/10/13(木) 12:51:45.63 ID:tve1VcS3
>>296 どうしてか聞いたら、
「将棋やテレビゲームより、サッカーや野球の方が健全だから」といっていました。
298 :
名無し名人:2011/10/13(木) 13:28:28.59 ID:bhrA/393
インドアにネガティブなイメージを持ってるのか
299 :
名無し名人:2011/10/13(木) 14:35:28.59 ID:PkFsdM6S
大抵の母親はそうだろ。
300 :
名無し名人:2011/10/13(木) 14:51:07.06 ID:tve1VcS3
9割の母親はそうだろ
301 :
名無し名人:2011/10/13(木) 22:39:37.10 ID:5FAeyHx7
そういうもんかなぁ
もっとこう安全で知的なところをアピールだな
滅茶苦茶かっこいい奴や可愛い子もやってます的な
方向性は無理だろうか……
302 :
名無し名人:2011/10/13(木) 22:57:57.63 ID:AkuJgCjC
インドア・アウトドアってより本や盤で1人で遊ぶのが親的には抵抗あるんじゃないかな?
「インドアで友達5人と遊ぶ」のと「アウトドアで1人で壁キャッチボール」なら前者の方が
イメージいいと思う
303 :
名無し名人:2011/10/13(木) 23:02:56.79 ID:5FAeyHx7
アウトドアでみんな集まって
超特大盤でリレー将棋 とか!
304 :
名無し名人:2011/10/13(木) 23:09:12.25 ID:m+Itm4CC
四人将棋ブーム、
mjsk?
アウトドア5人と比べればインドア5人よりはるかにイメージいい。
303様、それはまやかしに近いが、まあ室内でやるよりはイメージ
いいかもです。
でも、最近思うのは、やっぱ将棋だけやって育った人ってダメかな?
と思うようになりました。アサゾメとかムシャノみたいなのがそだってしまうよう
ではいけない。
306 :
名無し名人:2011/10/13(木) 23:12:38.14 ID:1JVJzOw9
子供への普及もいいけど、金の取れる大人にも普及活動しないと。囲碁なんかアマチュアでもお稽古でウハウハだぞ。
307 :
名無し名人:2011/10/13(木) 23:15:37.14 ID:9MJqaefl
ハンデキャップの上手い付け方ってないかな。
香落ちとか二枚落ちってあまりにも大雑把な感じが拭えない。
308 :
名無し名人:2011/10/13(木) 23:22:01.55 ID:rOSSeY2x
ハンディキャップで減らすのがしっくり来ないなら増やすしか無いんじゃないか?
そうなると新しい駒買ってこないといかんが
309 :
名無し名人:2011/10/13(木) 23:26:55.78 ID:5FAeyHx7
>>307 歩落ち とか
どこから落とすんだよと自分で思ったが
310 :
307:2011/10/13(木) 23:28:08.76 ID:9MJqaefl
>>308 持ち駒に歩が一枚の状態でスタートってのはいいですね。
駒落ち大雑把感の穴埋めができそう。
オレが今までに経験した一般的ではないハンデは
・左手で指す
・オレだけ目隠し将棋
・24で左手でマウス ..... これはキツかった。勝ったけど。
ろくなのがないな。。。
311 :
名無し名人:2011/10/13(木) 23:34:01.07 ID:AkuJgCjC
歩を落とすと言えば、27の歩を落としたうえに先手番で、龍とと金を作れることが確定してる太閤将棋
312 :
名無し名人:2011/10/14(金) 00:08:16.61 ID:jJrIqw7O
>>307 どの辺が大ざっぱなのかわからんけど、駒を落とすのが嫌なら持ち時間で差を付けるくらいしかないのでは。
313 :
名無し名人:2011/10/14(金) 07:39:18.23 ID:5BsJ8tx+
太閤将棋(秀吉将棋)採用はいい案だと思いますね
314 :
名無し名人:2011/10/14(金) 18:00:36.04 ID:lnoJXRPJ
歩落ちは有利になるかわからんよな
落とした分相手の持ち歩にすれば少しは違うかな
315 :
名無し名人:2011/10/14(金) 18:02:27.90 ID:PLrQC74t
>>313 ハンデがありすぎのようなw
2枚落ち以上であることは間違いなさそうw
316 :
名無し名人:2011/10/14(金) 20:13:57.72 ID:3NRBXZVT
※あたりが、
政治家や文科省の役人に働きかけて(たらしこんで?)、小中学校で必修化させることは出来ないものか
317 :
名無し名人:2011/10/14(金) 20:19:23.24 ID:Gutmx+aj
天下りの椅子準備すりゃできるんじゃね?
さすがにこれやっちゃうと連盟が本格的に分裂するだろうけど。
318 :
名無し名人:2011/10/14(金) 20:40:53.66 ID:EZBXlKb4
>>316 ソフトバンクの孫が野球でそれやったらしいw
でも連盟に金で動かすほどの力はないから無理かw
319 :
名無し名人:2011/10/14(金) 22:44:21.62 ID:jJrIqw7O
>>316 小学校へのプロ棋士派遣は既にやっているよ。
>>317 天下りは高給目当てでするもんだが連盟にそんな余裕あるのか?
必修化がすぐに収入に繋がるわけじゃないぞ。
>>318 ソフトバンクが働きかけ? 必修化??
320 :
名無し名人:2011/10/14(金) 22:51:03.04 ID:333eRuj3
>>319 SB禿に仕業かどうか知らんけど、来春から中学校でベースボール型スポーツが必修になるよ
321 :
名無し名人:2011/10/14(金) 23:05:21.51 ID:Qa7P8r3K
322 :
名無し名人:2011/10/14(金) 23:09:49.90 ID:m5tysofm
武道・ダンスが必修になるのも誰かの仕業なのか?
323 :
名無し名人:2011/10/14(金) 23:11:22.27 ID:1dyLZY/s
今更だけど、ゆとり教育がもてはやされた時はチャンスだったかもしれんね
日本の伝統文化に触れるみたいな大義で社会学習とかの時間に食い込めたかもしれない
>>319 キャリアは次官レースに負けると、本省には残れずに外局に飛ばされるか辞めて天下りが慣例だから
高級目当てってわけじゃないよ
局長クラスの力のある人を呼びたいならそれなりの給料は必要だろうけど
324 :
名無し名人:2011/10/15(土) 01:02:54.13 ID:kvflAcoP
皆様の意見をお聞かせ下さい。
人通りこのスレを読んで良いと思った案と独自の案を追加してみました。
もし連盟の人が見てたら今すぐに僕を雇って下さい。
普及案@
24のシステムを変更する。
・フリーアドレスでも登録可能にする
※日常ではプロバイダのアドレスよりもフリーアドレスを使うのが一般的
また、メーラーの設定とかしてない人もおおくてプロバイダメールを使えない人も多い。
・携帯やスマホからもできるようにする
・順位戦のような棋戦(クラスを分けマッチングはランダムにする。)を追加する。
降級・昇給システムは天下一を参考にすればいい。
(利点)
◎ログインしてからすぐに対局を始められる。
(特に初級者にはこれが重要。マッチングには以外とストレスがかかる)
◎近いレベルの人と続けて対局が出来る。
◎上のクラスに上がるという目的ができる。(数字のレートだけじゃ感動が薄い)
・全ユーザーの対戦成績を記録する。
※そのうち中原vs米長みたいに歴代対局数ランキングとかかけがえのない財産ができあがる
普及案A
竜王戦、名人戦のテレビCMを流す。ハリウッド映画の予告のようなCM。
普及案B
何とかして井上雄彦に将棋漫画を書かせる。
※これはこのスレでどなかも言っておりましたね
325 :
名無し名人:2011/10/15(土) 01:07:33.54 ID:kvflAcoP
漫画の件で追加。
冗談だけど、ワンピースの麦わら海賊団に棋士を追加させるw
326 :
名無し名人:2011/10/15(土) 01:13:52.80 ID:FcB2doeL
コマコマの実の能力者
327 :
名無し名人:2011/10/15(土) 01:14:53.44 ID:7aBtPbtU
サッカーですら冷遇されてるから構造的に無理ではあんだけど
囲碁将棋をスポーツニュースで扱う用になればいいんだけどな
328 :
名無し名人:2011/10/15(土) 01:58:51.72 ID:pVB7a1Iv
普及能力が限りなく0に近い連盟に何を期待しろと
329 :
名無し名人:2011/10/15(土) 02:31:02.61 ID:FcB2doeL
そう?連盟は少ない人数で頑張っていると思うよ
330 :
名無し名人:2011/10/15(土) 02:39:00.51 ID:pVB7a1Iv
数字で結果が現れない以上は頑張っていると言えないのでは?
どの世界でも結果がすべてでしょ。
将棋人口の概要
『レジャー白書』(財団法人社会経済生産性本部)によると、1年に1回以上将棋を指すいわゆる「将棋人口」は、1985年度の1680万人から、2005年度840万人、2006年度710万人、2007年600万人と漸減傾向が続いている
331 :
名無し名人:2011/10/15(土) 05:28:34.13 ID:D75i4Q2d
そんなどっかで見た胡散臭いコピペどーでもいいってw
前向けや!
332 :
名無し名人:2011/10/15(土) 06:22:34.62 ID:6yKQxJpu
将棋toto導入
順位戦など10局〜20局くらいの勝敗を当てる。
金が絡む事で、下位の棋士にも光があたる。
関連対局の主催者に分配金をわける事で
魅力的な棋戦を主催する気をおこす。
二日対局は廃止
二日に分ける事で、一日目は勝負がつかない事
は明らかで、緊張感が失われる可能性がある。
もしやるなら、一日制9時間などとすべき。
食事や休憩入れて24時間の凄絶勝負。
333 :
名無し名人:2011/10/15(土) 08:56:19.29 ID:ZJVNGxg4
>>332 totoは駄目だな。
何よりも子供の普及が第一だから
賭け事だとその親までイメージが悪くなる。
>>324 フリメ禁止はそれを悪用する人間が絶えないから。
スマホはそのうち対応するだろうし、
順位戦に似た大会なら毎年やってる。
あと井上雄彦はバガボンド書いてるから
確かに将棋とはマッチしそうだ。
月下の棋士のノリでいく?w
334 :
名無し名人:2011/10/15(土) 11:19:13.25 ID:APSlVbiq
>>333 もうちょっとドキュメント寄りでしっとりしたのを
見たい気がする
335 :
324:2011/10/15(土) 17:07:58.16 ID:DUlxQ8Zf
>>333 フリメを許可するとデメリットもいくつかあると思うけど、メリットに比べれば些細なことだと思う。
将棋をネットで始めてみようかなと思う人がもしプロバイダメールがなくて断念することがあればこんなに残念なことはない。
実際はハンゲとかに流れるんだろうけどマナー管理が疎かなとこに流れてしまうのも残念。
井上雄彦はスラムダンクを始める時もバスケ漫画は当たらないから周りに反対をされたらしい。
それでも連載開始してあれだけのブームを作り出したんだから相当すごいよ。
将棋漫画も是非書いてほしいね。
336 :
名無し名人:2011/10/15(土) 18:13:39.18 ID:8O9j9g7W
>>335 フリメに関してはメリットよりデメリットの方がでかい。
厳しい今ですら穴をついて悪用者が絶えない。
悪用する人間は大抵荒らしであることが多いから
今の治安を維持出来ない可能性がある。
それに別に登録しなくてもフリーで参加するだけならいつでもすぐ出来るし、
どっちにせよ24はレベル的にも初心者には向かない。
今くらいが一番いいしそれが10年以上試行錯誤やってきた結論なんだろう。
井上はとにかく絵がうまいので
優秀な脚本家と組ませて読み応えのある内容にして欲しいね。
ハチワンが井上の絵だったらもっと人気でただろうなw
337 :
名無し名人:2011/10/15(土) 20:17:01.91 ID:KluTnXb7
井上レベルの作品を作れて、その上に将棋が大好きな人なんているのか?
バスケ好きや海賊好きや兵器好きはいたが、恐ろしいほどの偶然だろう。
338 :
名無し名人:2011/10/15(土) 20:29:05.31 ID:i7R/Vfyh
井上云々は妄想するのは楽しいが一応ここまじめに議論するスレなんだろ?
339 :
名無し名人:2011/10/15(土) 22:09:11.01 ID:7aBtPbtU
お前らがおもろいweb漫画書けばいい
340 :
名無し名人:2011/10/15(土) 22:28:47.64 ID:55fKHpKL
341 :
名無し名人:2011/10/17(月) 23:35:01.45 ID:VflfUR03
それ結構有名な漫画
342 :
名無し名人:2011/10/18(火) 08:49:49.70 ID:02/shuVv
しらんわ
343 :
名無し名人:2011/10/18(火) 16:21:33.49 ID:r9HeZpoX
この作者が将棋好きなんだってことは伝わってくる
もっと頑張って欲しいね
344 :
名無し名人:2011/10/20(木) 14:27:32.39 ID:zTtbgKem
週間将棋のマンガの方が面白いかと
大仏先生みたいなキャラや腐女子みたいなのもいるけど
345 :
名無し名人:2011/10/20(木) 20:46:05.81 ID:xKftkjjw
あの漫画全然面白くないよ
346 :
名無し名人:2011/10/20(木) 22:43:29.73 ID:U5IqlJUn
「王狩」も一時休載にはいったし、
「ひらけ駒!」今回で一時休載もなる感じの展開だ。
将棋マンガ普及は難しいのか
347 :
名無し名人:2011/10/20(木) 22:51:56.39 ID:u5MemC2q
将棋は目に見える動きに乏しいし地味だからね
サッカー漫画で、最早サッカーとは関係ない必殺技の応酬をするイナズマイレブンってのが
そこそこ人気あったらしいけど、
将棋もルールを超越したド派手な戦闘漫画にしちゃってもいいのかもしれん
348 :
名無し名人:2011/10/21(金) 03:33:59.31 ID:RUDp46xQ
>将棋は目に見える動きに乏しいし地味だからね
囲碁スレ工作員?
分かりにくい囲碁に比べたら遥かに見た目で分かりやすいだろ将棋の方が
349 :
名無し名人:2011/10/21(金) 04:39:41.11 ID:zZJlRMD2
いやいや一般的に見て将棋は何が面白いのか分からないよ
350 :
名無し名人:2011/10/21(金) 04:44:31.15 ID:zZJlRMD2
誤解の無いように付け加えておく
将棋に興味の無い人が見たらという意味だから
因みに俺は囲碁を見て脳汁ドバドバ体験が一度も無い
351 :
名無し名人:2011/10/21(金) 06:20:28.40 ID:vvBNsy4k
どう考えても漫画にするにはサッカーとか野球より自由度低いだろ
文脈読めよ
>「ひらけ駒!」今回で一時休載もなる感じの展開だ。
全然そんな展開じゃないと思うけど。水ぼうそうになっただけじゃん
352 :
名無し名人:2011/10/21(金) 06:51:20.94 ID:dvZy5meK
将棋は遊び!楽しい!って事を、もっとアピールしていきたいよね!
353 :
名無し名人:2011/10/21(金) 07:39:12.83 ID:xq4VOdRn
「ひらけ駒!」はこのまま奨励会に入れて「第一部終了」一時お休みします。
という展開になりそう
354 :
名無し名人:2011/10/21(金) 09:13:39.70 ID:4H0vARG9
女流麻雀プロなんてどこのキャバ嬢だよって格好でテレビ対局してる。
将棋もテレビ対局するなら専属のスタイリストをつけろ。
男も女もだ。
355 :
名無し名人:2011/10/21(金) 09:23:23.48 ID:xWq2U+Ky
お前らがもっとお洒落になれば
「将棋=キモオタ」っていう先入観なくなるんじゃね?
356 :
名無し名人:2011/10/21(金) 11:57:56.55 ID:ZJQfWXEf
>>354 スタイリストは付けて欲しいわな
将棋の本質自体が、素人のパッと見では分かりにくいものだし
357 :
名無し名人:2011/10/21(金) 12:47:57.46 ID:yyV/gomL
そういえば以前このスレでリアルタイバニやれって話あったな
洋服や化粧品のメーカーが付いて小奇麗にするとかアリな気がしてきた
358 :
名無し名人:2011/10/21(金) 12:49:16.31 ID:4H0vARG9
>>356 そうだな。
プロレスの正規軍vs.維新軍(ふるっ)みたいな対抗図式を作って
無理やり盛り上げる手法もあるが
今のままではキャラが立たなすぎる。
将棋の内容はおいおい理解出来るようになってもらうとして
興味を持ってもらうこと、そして外観で興味を喪失しないようにすることが第一歩だな。
359 :
名無し名人:2011/10/21(金) 14:21:19.44 ID:+e3VZzkS
上でも出てたけど将棋ゲームのインターフェイスが古くさいって言う事、結構重要だと思う。
俺今まで将棋まっったく興味無かったけど友人が天下一やってるのをみてコレならやりたい!と思って将棋始めたよ。操作性とか音楽いいしエフェクト派手だしそれで手筋も囲いも戦法も覚えられた。
しかし持ち時間が少なすぎるので練習しようと思って家庭用ゲーム買ってみたがなんだあの似たり寄ったりの古臭くて不親切ののっぺり感。
ゲームなんだからもっと馬鹿でカッコよくて楽しくていいんだよ。王手飛車でエレクトリカルパレードが鳴ってもイイと本気で思うんだよ。
雀龍門みたいなのがあればなぁ...
360 :
名無し名人:2011/10/21(金) 17:32:56.15 ID:DcgId+vI
ゲーセンの流れだけど、対面型筐体で対戦ゲームみたく
詰め将棋対決ってのはどうよ?
1ゲーム5題ぐらいで初級者コース3手詰め×5とか
同じ問題でも違う問題でも選べるとか
当然ネット中継とかして一斉に実施して全国的に盛り上がれるかと
今のハチワン方式で
361 :
名無し名人:2011/10/21(金) 19:10:03.37 ID:dvZy5meK
>>358 それ面白い!
5(正規軍)対5(維新軍)で先鋒〜大将の勝ち抜けとか
相撲の国技館を借り切って、土俵の上で対局とかどう?
もちろん360度全面公開でね
こんなの観戦したいなー
362 :
名無し名人:2011/10/21(金) 19:36:03.83 ID:SKRBUiTl
どこのキャバ嬢だよって格好するのがプラスなのか?
363 :
名無し名人:2011/10/21(金) 19:55:39.07 ID:dvZy5meK
>>362 プラス!
将棋はエンターテイメントじゃないといけない
魅せるのも大事
キャバ嬢より、もっと奇抜で、ド派手でも良いぐらい
364 :
名無し名人:2011/10/21(金) 19:58:59.50 ID:SKRBUiTl
母親は、子供を近づけないようにするだろうな。
365 :
名無し名人:2011/10/21(金) 19:59:17.29 ID:yyV/gomL
王将せ……いやなんでも
366 :
名無し名人:2011/10/21(金) 20:02:24.86 ID:CixstQIQ
>>361 普通に考えたら居飛車党vs振飛車党みたいな対抗軸か関西vs関東、
おっさんvs若手みたいな感じなんだけど、
遺恨みたいなストーリーを絡めて無理やり盛り上げる腕の良いプロヂューサーが
突く必要があるよね。
>>362 麻雀ファンの年齢層を考えてターゲットを絞ってるマーケティングと
TV対局で腕や肩を露出しているんだぜ?
麻雀中継なら肩越しでのカメラアングルが普通。
TVゲームみたいな牌だけの映像よりいろんな意味で華があってTV向けだろ。
あんたならフケが溜まったおっさんの肩越しのアングルとどちらが見たい?w
367 :
名無し名人:2011/10/21(金) 20:29:30.63 ID:zZJlRMD2
ID:SKRBUiTl
高尚な趣味に浸っていたいんですね、分かります
368 :
名無し名人:2011/10/21(金) 20:30:30.82 ID:RGo2B9Jw
>>366 その麻雀の例えなら
興味が有る奴は卓上を見る、興味がないやつは外見を見るって事だろう
とりあえず惹きつけるには有効な手段だが、興味が有るやつをないがしろにしないようにするのも重要ではある
369 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/21(金) 20:31:28.67 ID:IpwnYi69
プロ棋士でさえお金をもらわなきゃろくに普及しないんだから
アマチュアの我々が考える必要ないって
370 :
名無し名人:2011/10/21(金) 20:32:49.24 ID:SKRBUiTl
>>367 母親は、高尚な趣味を求めてるわけではないよ
371 :
名無し名人:2011/10/21(金) 21:01:49.59 ID:hnEUB9GD
>>367 別に高尚である必要はないけども、
ただ子供の普及が第一なので
そういう女子供に不向きなのは自動的に
駄目ってことになる。
そこさえ守れば派手なのはかまわないと思うよ。
372 :
名無し名人:2011/10/21(金) 21:32:15.03 ID:6cSSqU9m
突然だけどオレの母ちゃん(60歳)が将棋に興味を持った。
玉一枚のオレを負かすほどに上達した。
373 :
名無し名人:2011/10/21(金) 21:55:07.34 ID:yyV/gomL
おぉ
374 :
名無し名人:2011/10/21(金) 23:58:44.92 ID:fCEb0Aq2
>将棋ゲームのインターフェイスが古くさい
つっても天下一もすげー古臭いというか親父臭いというか下衆な感じあるんだよな
なんか麻雀の演出がスタートっぽいから仕方ないけど
あくまで個人的な感覚だから悪いって言ってるわけじゃなくてね
同じ演出でもクールな感じとか爽やかな感じとかポップな感じとか色々見てみたいわ
375 :
名無し名人:2011/10/22(土) 00:16:22.47 ID:9vHrmiJP
将棋らしさを損なわないようにしないと
376 :
名無し名人:2011/10/22(土) 00:20:58.14 ID:xAWp7KXX
見た目がファンシーな感じに出来るのはありかも
377 :
名無し名人:2011/10/22(土) 00:35:54.61 ID:Th4bBIoZ
そこで動物将棋か
アプローチとしては正しい気はする
家庭用の天下一将棋会を出して欲しいが無理かなあ。
オンライン対戦ツールとしてアーケード版のパイを奪ってしまうのはさすがに不味いだろうから、
普通に激指的なポジションで出して欲しいわ
378 :
名無し名人:2011/10/22(土) 01:56:43.57 ID:NMI4uhFa
将棋の見た目にこだわるなら、それこそ和服が一番良い。
キャバ嬢風なんて子供の母親に嫌われて終わりだ。
高尚とかそういう問題じゃない。マーケティングの上で、
そういう軽薄なイメージをつけるのはマイナスだと思う。
379 :
名無し名人:2011/10/22(土) 08:42:56.32 ID:SbA3ypV0
いや一部に嫌われても、それ以上におっさんがやってくれるんじゃないか?
380 :
名無し名人:2011/10/22(土) 09:11:51.51 ID:bJ6veR6/
やらんだろ
目の保養で見るだけで
381 :
名無し名人:2011/10/22(土) 11:07:59.45 ID:oz0nk474
とにかく将棋に興味がない人は、『地味なイメージ』を持っていて、やりたくなるまでの『魅力がない』のだ。
俺自身、長年やってきたが、いまだにそう感じる事が多々ある。
まずこれを何とかしないといけない。
ならどうすれいいかだ。
「明るくする」「華やかにする」「かわいくする」「派手にする」「かっこよくする」などだ。
382 :
名無し名人:2011/10/22(土) 13:22:35.80 ID:OsX3Zq2m
>>381を見て「GO!GO!選挙 明るい選挙」を思い出した
将棋はゲームとしてなんか真面目すぎるから
もっとぶっとんだ頭がおかしいアニメーションを誰かが作ってブームになればいいんじゃね
383 :
名無し名人:2011/10/22(土) 14:01:15.12 ID:oz0nk474
>>382 そうですね!そういう誰も思いつかなかった斬新な発想が欲しいですよね。
みんなどんどんアイディアを出して行けばいいと感じます。
ここを見てる、連盟の人間だって僅かでもいるはず。
その僅かから影響が出たりするから。
384 :
名無し名人:2011/10/22(土) 14:36:22.35 ID:9vHrmiJP
棋士の見た目はそんなに変えなくてもいいけど、
実況が欲しい
解説を立てる意味でも実況は必要かも
ただ、将棋に実況をつけたことがないので
将棋らしい実況がわからない
実況「・・・ここで長考に入りました。さて解説の藤井九段、ここでは何を考えられてると思いますか?」
解説「そうですね〜・・・だと思います」
実況「因みに藤井九段だったらどうしますか?」
解説「私なら・・・です」
実況「なるほどー・・・おっと、投了しました!」
解説「まだ二時なのに・・・」
実況「今回の解説は藤井九段でした。ありがとうございました」
解説「ありがとうございました」
実況「それでは今回はこの辺で失礼します。また次回をお楽しみください」
385 :
名無し名人:2011/10/22(土) 14:38:06.83 ID:9vHrmiJP
>>107で既出でしたか
解説「うわっと!これはきわどい!カウント29、999!!!しかしその一マス先には馬が利いてるぞぉ!」
↑
解説じゃなくて実況ですね
386 :
名無し名人:2011/10/22(土) 16:27:42.37 ID:NDtacvn3
>>378 キャバ嬢にやたら反応してるが、あれは麻雀の世界でマーケティングをした結果
そういうキャラを前面に出すほうが効果的という判断があった結果だという話だ。
しかるに将棋ではそういうマーケティングをしているとは考えられないのが問題だということ。
JT杯や藤花なんかだと和服着用を義務付けていたりするが、それがキチンとした
マーケティングによる結果なのかどうか。
NHK杯などTVに移る場合はきちんとしたスタイリストなりコーディネーターをつける。
今のTVだと皺だらけのスーツやテカテカのスーツ、肩のフケ、全部わかるよ。
服のデザインやブランド、そういったものにこの板の住人は意義を感じない人が多いかもしれない。
将棋ファンには島朗のアルマーニでのタイトル戦なんてかなり否定的な反応が多かった。
でも普及を考える上で子供・その母親を対象として考えるとどういった外見は避けて通れない。
387 :
名無し名人:2011/10/22(土) 19:37:39.40 ID:0gHuPjlW
>>386 そんなマーケティング必要ないわ。
野球みたいにあっという間に衰えるよ。
388 :
名無し名人:2011/10/22(土) 19:43:20.92 ID:FZ+V3sXu
とりあえずタイトル戦は対局日を土日祝にして欲しいね
389 :
名無し名人:2011/10/22(土) 19:45:39.11 ID:/WuVplm/
>>381 カッコイイと言う意味では充分カッコイイと思うんだけどね
思うにやはり明るさというかとっつきやすさが足りないのかもだな
頭脳戦・伝統文化のイメージがあるから派手にする必要はなくて、
もう少し「まったくの素人からでも気軽に楽しめる」土壌が欲しい感じ……
見た目から入るってのは充分にありだと思う
390 :
名無し名人:2011/10/22(土) 20:20:25.90 ID:0gHuPjlW
問題は棋譜の情報はアホでは
価値が分からないってことだと思う。
391 :
名無し名人:2011/10/22(土) 20:54:22.26 ID:/WuVplm/
>>390 そうなんだよ
現状指せる人の為のコンテンツっていう前提になってる
純粋な普及とはちと異なるが
エンタテイメント性はもっとあってもいいと思うんだよな
392 :
名無し名人:2011/10/23(日) 08:05:39.07 ID:eSMJzOo5
>>386 麻雀は基本賭けるのが普通だし、大人がやるものだから
子供の人口が多い将棋とは単純には比べられない。
年代層が違うのだから麻雀がそうだからと言って
将棋で同じとはならないし、将棋のよいイメージを逆に壊しかねない。
実際麻雀には賭博や賭け事なのどのダーティなイメージもつきまとう。
そんなリスクを犯してまでやるようなことでもないし
やはり女子供も視野に入れた普及が大事だから
少なくとも性的表現のあるもしくはそういうのを前面に押し出した
やり方は絶対に避けなければならない。
そういう女子供が駄目な性的表現以外は
スーツとか派手な服にするとか若者受けや一般受けするような事は
実際にハッシーもやってうまくいった事もあるし俺はいい事だと思うよ。
393 :
名無し名人:2011/10/23(日) 08:28:08.78 ID:bCKXpQOf
>>389 頭脳戦・伝統文化など堅苦しいイメージがあるから、とっつきにくいんじゃないかな?
>「まったくの素人からでも気軽に楽しめる」土壌が欲しい感じ……
>見た目から入るってのは充分にありだと思う
ここは全く同感
394 :
名無し名人:2011/10/23(日) 09:07:20.51 ID:+OPZQWOq
>>392 わかんない人だなw
麻雀はマージャンの戦略、将棋には将棋の戦略があるのは当然。
なにも女流棋士にキャバ嬢みたいな格好をさせろと言ってるんじゃない。
将棋連盟HPの棋士紹介の写真を見てなんとも思わないのか?
髪の毛ボサボサで寝ぼけ顔、仏頂面でとても専門のカメラマンが
撮影したものとは思えない。
たぶん連盟職員がバカチョンカメラで撮影したものを適当に使ってるだけだ。
連盟に棋士のイメージを良くしようという意図がないことが問題だと言っているんだ。
将棋が強ければそれ以外は関係ないという現在の連盟と棋士の体質を変えなければダメだ。
普及のためには概観を取り繕うことも必要だと言っているのがわからない?
たしかに橋本なんかは外見を意識しているだろう。
だが将棋にハマっていない人間にとって嘲笑の対象になるような外観にしてまで
目立つことに意義があるとは思わない。
ちゃんとしたスタイリストやコーディネーターによるファッションチェックを受けたほうが良い。
考え方は正しくても手法が間違っていたら本筋とは言えない。
395 :
名無し名人:2011/10/23(日) 09:23:24.16 ID:eSMJzOo5
>>394 俺は君の頭がわからない。
俺は女子供にふさわしくない
性的表現さえしなければ後は賛同していて
言い方違うだけで君と同意見のはずなのになんで反論する?
ちなみに橋本はNHKでやったのだから
当然ちゃんとしたスタイリストやコーディネーターによるファッションチェックを受けてるわけだが?
396 :
名無し名人:2011/10/23(日) 09:41:14.20 ID:+OPZQWOq
>>395 戦略としてきちんとしたマーケティングをしてそれに見合った戦術として
将棋と棋士のイメージを向上させることが必要だと言っている。
これは個人としてではなく日本将棋連盟が取り組むべき問題だ。
橋本のファッションセンスが一般の人に嘲笑されているのは理解しているかい?
ちゃんとしたスタイリストやコーディネーターが勧めたものでないのは見ればわかる。
場末のホストみたいな格好をすることが将棋連盟にプラスに働くわけがない。
あんたのいう性的表現と同レベルでマイナス効果しか与えない。
TVに出演する以上、きちんとしたドレスコードを連盟が持たなければならない。
397 :
名無し名人:2011/10/23(日) 12:46:13.61 ID:bCKXpQOf
頭髪や服装、小物などダサい棋士多いよね
地味なビジネスメガネにビジネススーツとか見たら、目を背けたくなる
396の意見はもっともかもしれない
仮にスタイリストなどが今まで付いていたとしてもセンスないね
棋士はもっともっとメディアに出るべきだし
その時地味な印象を与えないように、本当にセンスの良い専門家に依頼するべきだ
398 :
名無し名人:2011/10/23(日) 13:34:28.61 ID:fdeifgTw
揚げ足を取るわけじゃないんだけど、
顔が選考基準の芸能界以外で、
そんなスタイリストがいるような業界ってあるの?
399 :
名無し名人:2011/10/23(日) 13:38:27.80 ID:llWqoZYd
政治
400 :
名無し名人:2011/10/23(日) 14:03:27.76 ID:YymDf0F6
>>396 君はやっぱり頭悪いね。
いやそれ以上に絡みたがる性格らしいw
過去のレス見ればわかるようにどんどん論点ずれていってるし、
いつの間にやら橋本の話にすり替わってるw
正直橋本が正しいか間違ってるかなんて俺の最初の大局的な主張から見れば些細なことだし、
ほぼ同意見と思われる俺にまでそんなことでかみついて敵に回していては
君の意見などまともに聞く人間はほとんどいないだろう。
じゃあその橋本に変わって具体的にどんなドレスコートがいいのか提案してるわけでもないし
正直頭が悪いとおもうよ。
否定するだけでなら誰でも出来るからね。
401 :
名無し名人:2011/10/23(日) 15:03:52.15 ID:6aE5V8iG
2chなんて所詮は一言居士の集まり、他人に期待しすぎちゃいかん
402 :
名無し名人:2011/10/23(日) 15:09:00.99 ID:+OPZQWOq
>>400 煽り会いがお望みならそれでもいいけど、俺と同意見というあんたの始点にかけているのは
連盟のスタンスという一番大事な部分だ。
俺の論点は終始一貫して連盟がきちんとターゲットを絞ってマーケティングして
それに適った戦術を取るべしという点。
それを同意見などと勘違いしてるところがあんたの限界だね。
>実際にハッシーもやってうまくいった事もある
なんてとんでもない話で、一般の将棋を知らない人がたまたまNHKにチャンネルを変えても
一瞬でチャンネルを変えられるレベル。
ドレスコードの具体案なんて何度も繰り返し言ってるように、マーケティングの結果に基づくものだから
俺の案なんて意味がない。
対象を子供に絞るならその母親が好む志向に会わせるのが道理であって
和服が好まれるとは限らないことまで考えなければならない。
日本文化の継承なんて理由だけで和服を推奨することが正しいか否かだって、マーケティングの対象だ。
俺は噛み付いてるんじゃないよ。
頭の悪いあんたに噛み砕いて説明してあげてるだけさw
403 :
名無し名人:2011/10/23(日) 15:31:06.93 ID:YymDf0F6
>>402 具体案も出せないくせに
意味がないというのなら
文字通り君の意見自体が意味がないw
批判するだけなら誰でも出来し
方法論だけなら本見れば誰でも言える。
難しいのは具体的な案を出すことだ。
そして具体性のない中身がない君の話と
そんな誰彼なくかみつく性格ではどこもまともに相手にされないだろ?
戦術とか本当にわかってるのならなんでそんな
簡単な人間の機微がわからず嫌われるような真似するんだw
本当に馬鹿だねw
404 :
名無し名人:2011/10/23(日) 15:44:25.47 ID:HmAwBCJJ
熱いな。
405 :
名無し名人:2011/10/23(日) 16:05:12.78 ID:+OPZQWOq
>>403 なんだw
本当のバカだったのか、これは失礼したw
ドレスコードの具体案を俺が出して何の意味がある?
たとえば、タキシード以上なんて言っても和服限定なんて言っても
それがマーケティングに合致しなければ意味がないことすらわからないかい?
大事なのは子供を対象とするなら子供を持つ母親に支持される外見を意識せねばならないということ。
それはあんたも同意している。
そしてそれを連盟が主導してすべきだというのが俺の意見。
具体案で言えば、連盟がカラーコーディネータを雇って棋士ごとに見栄えの良い色やトーンを
各棋士に提案するとか方法論はいろいろあるだろう。
だが論点はそんな具体案ではなく、連盟の姿勢がなってないということだ。
強ければファンが付いて来るという時代は終わった。
ファンの平均年齢が上がって、新たなファンを獲得しなければジリ貧だという状況を踏まえて
連盟が戦略的にファンを増やそうとしない姿勢を問題だと言っているんだ。
あんたみたいに枝葉末節にこだわって無意味なんだよ。
バカだから理解できないだろうけどねw
406 :
名無し名人:2011/10/23(日) 16:10:11.39 ID:bCKXpQOf
形勢が傾きだしてるぞw
どっちもがんばれ!
407 :
名無し名人:2011/10/23(日) 16:23:51.24 ID:YymDf0F6
>>405 > ファンの平均年齢が上がって、新たなファンを獲得しなければジリ貧だという状況を踏まえて
> 連盟が戦略的にファンを増やそうとしない姿勢を問題だと言っているんだ。
> あんたみたいに枝葉末節にこだわって無意味なんだよ。
連盟がとは限定してないけども、
基本的にこの意見は俺が言ってたことなんだが?
そして橋本とかドレスコートとか細かい枝葉末節はどうでもいいと
上ですでに「俺」が「君」に言った考えを君は今オウム返ししてるわけだが?
枝葉末節にこだわってきたのは君なのになぜ俺がこだわったことになるのとか
結局おれと近い意見なのにすべて逆らって馬鹿げた
中身のない同じ内容の問答を言葉を換えただけで繰り返す愚を犯してる。
そしてどうして君がそんな馬鹿げたことをしてるのかといえば、
普及とか中身とか連盟とかはどうでもよくて
ただ相手に勝つためだけに言い負かすためだけの短絡的にかみついているだけだからだw
批判はかまわないがそれなら具体的でこういう代案があるというものを出さないと
会社でもそうだが誰も相手してもらえないぞ。
408 :
名無し名人:2011/10/23(日) 16:33:17.67 ID:+OPZQWOq
>>407 >連盟がとは限定してないけども
これが俺とあんたの違いだと何度言えばわかる?
>具体案も出せないくせに
枝葉末節はどうでもいいならなぜ俺に具体案を求める?
あんたは俺とあんたの差異を認められなくて駄々をこねてるだけだよ。
>ただ相手に勝つためだけに言い負かすためだけの短絡的にかみついているだけだからだw
そのまんまお返しするよw
409 :
名無し名人:2011/10/23(日) 17:45:06.11 ID:llWqoZYd
アホばっかりだな
410 :
名無し名人:2011/10/23(日) 18:02:44.00 ID:mQRK1emO
棋士のスタイルとか漫画とかできっかけ作っても、受け皿がなきゃ定着しないでしょ。
ヒカ碁だって超ヒットしたけど囲碁は盛んになってないし。
ネット道場で何処の誰とも知れない人と指すのは取っ付き易いけどのめり込み難い。
とくに子供は目移りしやすくて飽き易いし。
主要都市くらいには子供道場を常設して、あそこに行けば同じ年位の子がいて
一緒にお菓子食べて雑談して将棋指して、○○君には負けたくない
みたいになれる環境を用意してあげることも必要だと思う。
411 :
囲碁将棋両方やります:2011/10/23(日) 18:20:50.76 ID:Uy0EhzI4
>>410 当時「ヒカルの碁」の効果はすごかったよ。
しかし、ヒカ碁は終盤(終わり方)がよくなかった。
韓国政府の圧力と行っていたけど、韓国人が出てきてぐだぐだになって終わった。
あれでは、普通の碁打ちですら、
「気分が悪いマンガだった。しばらく碁は休んで将棋でも指すか」という気持ちなる。
手伝っていた子供大会があるんだけど、
連載中ピーク時200人ぐらい子供が集まった会が、
ヒカ碁売り切り直後19人しか参加者がいなくてあきれた。
412 :
名無し名人:2011/10/23(日) 19:46:51.49 ID:dE2egNM1
イメージ向上に向けて何らかのアクションをという点は
全面的に同意するけど
それが連盟によってのみ行われるべきとは思わないな
我々も「こんなおしゃれで親切な人がイベントに来るんだ」
ぐらいには思われる努力はしたいところ
>>411 うわあ……惜しいことを
413 :
名無し名人:2011/10/23(日) 19:50:24.58 ID:RbRDkw7d
414 :
名無し名人:2011/10/23(日) 19:52:47.28 ID:ctBv+mI4
>>392 麻雀は基本賭けるのが普通だし、大人がやるものだから
これがマジョリティですか・・・はぁ
415 :
名無し名人:2011/10/23(日) 19:54:49.45 ID:ctBv+mI4
実際麻雀には賭博や賭け事なのどのダーティなイメージもつきまとう。
これを何とかしたいんだよな
416 :
名無し名人:2011/10/23(日) 19:59:26.25 ID:dE2egNM1
>>415 俺は雀荘行かないから率直にプロ雀士とゲームのイメージしかないや
なんかとんでもなく強いおっさんや綺麗なお姉さんがプロやってて
自分で点数計算やチョンボ管理できなくても格上と対等に遊べる……
あっ将棋に足りないのこれじゃね? と一瞬だけ思ったけど
全ての手の内がオープンという時点で
まず自分で戦局管理できないとお話にならんのだよな……
417 :
名無し名人:2011/10/23(日) 20:13:35.93 ID:Uy0EhzI4
とにかく、賭け将棋は、やめるべき。
女性&子供の受けが悪くなるし、
男でも、「将棋でかけるなんて!」と言うヤツは多い。
おれも、賭け将棋は絶対やだ!
418 :
名無し名人:2011/10/23(日) 20:19:19.66 ID:dE2egNM1
ああなるほど、今自分で書いてて気付いたけど
将棋って「ゲームやツールにしたとき実力面を曲げずに自動化出来る部分」が
極端に少ないんだよな(平たく言うと実力のウェイトが非常に高い)
将棋に限らずへたくそが上級者に下克上出来ないシステムは
こなれてくると一気に楽しくなるけどそこまでのハードルはどうしても高いな
……「指して遊ぶ人を増やす」という前提での話だけど
419 :
名無し名人:2011/10/23(日) 20:23:50.13 ID:ctBv+mI4
リアルを追求したオンライン将棋をやってみたい
3Dハンドで駒を動かす動作が再現されたり
形勢判断でキャラクターの表情が変わったり
長考すると相手がお茶を飲みだすとか、
盤上の駒が微妙にずれているという細かい演出もあったり
物理エンジン搭載で駒がぐちゃぐちゃになるのは簡便だけど
420 :
名無し名人:2011/10/23(日) 20:32:06.45 ID:gzQhQoJM
421 :
名無し名人:2011/10/23(日) 20:33:21.63 ID:+OPZQWOq
>>418 将棋の面白さって
1.勝つこと
2.好手を放つこと
3.技術の習得
4.大局観の向上
といった順になるけど、面白さを体感できるまでに時間がかかる。
そしてせっかく将棋を始めても深い面白さに目覚める前に止めて行く。
面白さを体感してしまえばマニアになる可能性があるが
マニアになっても何度も挫折の危険性が生じる。
いかに間口を広げるか、そしてマニアにまでたどり着いてもらうかが大切だと思う。
422 :
名無し名人:2011/10/23(日) 20:46:46.58 ID:dE2egNM1
>>420 そうじゃなくて
麻雀ゲームだと符計算出来なくても役がうろ覚えでも
そこをソフト任せに出来るでしょ
(但し本気で勝とうと思ったら状況を見て手役作る必要があるけど)
ど素人がやらかしがちなチョンボも仕様上出来ないし
>>421 そうなんだよねぇ、難しいんだよねぇ
諦めて見るファンになっては見たものの、
やっぱり盤面見て楽しめるようになってみたいんだよねぇ……
423 :
名無し名人:2011/10/23(日) 21:01:56.19 ID:Uy0EhzI4
424 :
名無し名人:2011/10/23(日) 21:02:18.40 ID:fdeifgTw
>>421 ルールを知ってるレベルから、ハム将棋に勝てるレベル、
あるいは24で10級レベルまで引き上げる手段を考えるというのが一番大切だと思う。
425 :
名無し名人:2011/10/23(日) 21:07:36.69 ID:+OPZQWOq
>>422 囲碁の場合、トーナメントプロとレッスンプロの棲み分けがある程度出来ているが
将棋の場合、レッスンプロ自体が少ないからね。
あんたがどの程度の棋力かわからないが、きちんと教室などに通うのが吉。
426 :
名無し名人:2011/10/23(日) 21:13:19.98 ID:dE2egNM1
>>425 正直その段階ですらないよ!
ただ、まったく指せなくても棋界を見て楽しいと思う人もいるという
事例もなきにしもあらず、とだけは言っとく
他に居るか判らんけどそういう人がいずれ
「もうちょっとがんばりたいな」と思ったとき
もうちょっとだけハードルが低いといいね、っていう。
427 :
名無し名人:2011/10/23(日) 21:28:36.59 ID:+OPZQWOq
>>426 どうせ勉強するなら最初から教室などで本筋を習うほうがいい。
習ううちに見えてくるものが違ってくる。
面白さが格段に変わってくるよ。
難しいからこそ習得してからの喜びは大きいもんだ。
初心者教室でも探してみては?
428 :
名無し名人:2011/10/23(日) 21:36:40.70 ID:llWqoZYd
興味はあるけど学ぶ気はない、ということだろ。
どうしようもないような・・・
429 :
名無し名人:2011/10/23(日) 21:49:22.50 ID:dE2egNM1
今は単に余裕がない
ただ、こういうときやっぱり扉を叩き辛いのは事実なんだよな
一度は完全にすっぱりと興味すら絶ったんだ
430 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:04:23.30 ID:gzQhQoJM
>>423 そのアプリは気品はあるが迫力が足りないような気がする
これぐらいはあると見応えがあると思う
「天下一将棋会 プロの一手 LIVE」 第5回放送 橋本崇載七段 - YouTube
http://youtu.be/BWcR3DKYGFA >>428 そこをなんとかするのがこのスレじゃないのか?
「興味はあるがお金払ってまでは・・・」ってのは将棋に限らず結構あると思う
431 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:09:37.91 ID:dE2egNM1
>>430 実はまさに
>>428と同じことを言われて
「あー、そうかー、指さない人は興味持つべきじゃないのかー……」
って思って一度完全に絶ったら
後でやっぱり色々面白くなってきて
情報追っかけるのにえらく苦労したぜ……
それはさておき多少なら掛かってもいいから
対人以外で何かできるものがほしいな
432 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:09:58.53 ID:llWqoZYd
>>428 > 「興味はあるがお金払ってまでは・・・」ってのは将棋に限らず結構あると思う
図書館で入門書借りて読めばいいだけだろ
433 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:13:00.59 ID:dE2egNM1
>>432 多分既にある程度出来る人は確実にそう思うだろうし
それは実にごもっともだと思う
434 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:14:32.22 ID:nwxdkyRI
入門書すら読みたくない、というのではどうしようもないな。
435 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:16:34.40 ID:dE2egNM1
>>434 読みづらいんだよ! 手に取りづらいんだよ!
ついでにそもそもの基礎力がないと何が書いてあるか解らry……はおいといて、
もっとこう、普通の本っぽい装丁にしようよ!
436 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:18:35.91 ID:dE2egNM1
……今はある程度基本的なことはわかるし
ある程度気恥ずかしさも吹っ飛んだけどね
だけど挫折した時期にもうちょっと背中を叩ける何かがあったらなあ、とは
未だに思うよ
つまり今はかなり良くなったけどそのぐらい門戸が狭かった
437 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:19:37.88 ID:K2bfvNjb
438 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:21:50.00 ID:gzQhQoJM
図書館のでも本屋のでもいいけど大体ルールだけ教えてあとは適当なのが多いイメージ
「羽生善治のみるみる強くなる将棋序盤の指し方入門」
↑この本ぐらい超基本的なことも書いてくれるととても分かりやすい
439 :
名無し名人:2011/10/23(日) 22:23:03.90 ID:dE2egNM1
>>437 ありがとう、候補に入れとく
考えてみりゃカバー掛けちゃえばいいんだよな
440 :
名無し名人:2011/10/23(日) 23:39:45.83 ID:cLu7rwYh
囲碁ガールに対抗して将棋オバハン
441 :
名無し名人:2011/10/23(日) 23:45:12.57 ID:bCKXpQOf
>>440 ちょっとウケタぞ
それは勘弁してくれw
442 :
名無し名人:2011/10/24(月) 00:04:43.60 ID:RY812Aav
>>437>>438あたりの話なんだけど、
ルール覚えた次あたりの本って良いのが少ないような気がする。
「将棋の勉強の仕方」みたいなのって無いのかな?
NHKの日曜朝の番組でもいいけど。
443 :
名無し名人:2011/10/24(月) 00:09:41.89 ID:CGjibKxl
そのレベルの入門書なら腐るほどある
444 :
名無し名人:2011/10/24(月) 00:36:59.03 ID:Hyw1p4ow
将棋はおっさんが多すぎる
そこで里見と加藤桃子をananに登場させるのだ
十代で年収500万超える職業 それが棋士
通称 ツヨ可愛ガールズでどうだ!!?
445 :
名無し名人:2011/10/24(月) 00:50:35.53 ID:RY812Aav
446 :
名無し名人:2011/10/24(月) 00:54:31.77 ID:Qrzdtk36
>>442 コンピュータ将棋を棋力アップのために積極的に利用する手法の解説本みたいなのができれば
そこそこ人気出るような気がするけどあるのかな。本からは離れてるからわからん
447 :
名無し名人:2011/10/24(月) 01:24:14.87 ID:90ddScxw
>>446 初心者向けの機能を組み込んだ将棋ソフトがそろそろ出るべきと思うがどうだろう?
詰め将棋や定跡道場みたいな、購入者にある程度の棋力が前提の代物ではなく
もっとチュートリアル的な、どうぶつしょうぎレベルから入るソフト
20問の性格診断(キャラクターメイキング)でオススメ戦法をアドバイス
オススメ戦法の簡単な定跡をチュートリアル形式で覚えて道場3級程度までナビゲート
448 :
名無し名人:2011/10/24(月) 02:40:37.96 ID:ce3Y98Px
>>447 それいいな。
問題は、相手が角道開けてくれなくてどうしたらいいかわからない
とかB級戦法への対処をどうするかだけど。
449 :
名無し名人:2011/10/24(月) 16:17:01.06 ID:QYjvALH4
>>447 欲しい。囲いはキャラの服とか武器とか鎧にしてアバター感覚で楽しめるとかね。
後は、単純な素抜きとか詰めろ警戒システムやこの歩はとっていいの?回答機能とかさ、初心者殺しのハメ手対策講座とかね。
次の一手は攻めるべきか受けるべきかをざっくり見るメーターとかあればイイな。
450 :
名無し名人:2011/10/24(月) 20:33:37.64 ID:gDgmRUxr
解くとアイテムが増えるとか
解くと話の続きが読めるとか
なんかこう、学ぶことによって別の付加価値を得られる
(体の悪い言い方をすると「釣る」)
みたいなのあってもいいかな
451 :
名無し名人:2011/10/24(月) 21:10:31.44 ID:t7r9zIGA
普通にヒントで三択が出る程度で良いんじゃないか?
良い手・悪い手・普通の手って感じでさ。
初心者ならヒントによって勝ったにしても、自分で考えた結果だからうれしいだろうし
モチベーションを高める効果はあるだろう。
452 :
名無し名人:2011/10/24(月) 22:29:45.35 ID:BIzIqy21
詰将棋で3択とかは嬉しいかも、全く候補が浮かばないこともありそうだし
453 :
名無し名人:2011/10/24(月) 22:52:19.09 ID:RQ9YJ5FG
うちの将棋クラブに来た子供に、8枚落ちで上手く負けてやれなかった。
変に戦おうとせず、裸玉から始めれば良かった。
次回も来てくれるだろうか…
454 :
名無し名人:2011/10/25(火) 00:48:41.64 ID:o9dGpKWh
初心者相手に丁度良い加減をするのって難しそうだな
ソフトの話に戻してわるいが、将棋ソフトなんて駒落ち機能はあるけど全く指導する気なんて無いから、
初心者には敷居高くて仕方ない。やはり定跡手順ヒントくらいは欲しいところだ
いっそRPGにして
囲いや戦法は装備スキル(装備した戦法・囲いはヒントが出る)
フィールドの敵は詰め将棋
どうしても倒せない敵は味方(ボナンザ)と協力して倒せば桶
色々痛いな…
455 :
名無し名人:2011/10/25(火) 01:21:59.52 ID:vPS1OTXa
正直、ソフトには限界があると思うよ。
ある程度強くなってからなら効果があるだろうけど、初心者には難しいだろう。
理由はソフトで「何故」を説明するのが困難だから。
何故その手を選択するのか、この手ではダメなのか。
どういう狙いでこの手を選択するか、将来の理想系はどんな形か。
そういった大局的な考え方をソフトで臨機応変に解説することは困難だろう。
逆にそういったことは教室などでプロや高段者にきっちり教わるほうが良い。
もちろん環境が許せば、だけどな。
456 :
名無し名人:2011/10/25(火) 01:40:32.08 ID:fGZVm0Y0
>>455 その辺を考えるのってある程度わかってきてからな気もする
でもかなり早い段階でその段階に指しかかってしまう=
やっぱり根本的に複雑なんだろうなと思う
457 :
名無し名人:2011/10/25(火) 01:56:20.49 ID:YBiLRReP
>>453 お菓子をあげれば子供はまた来るぜ
スーパーや百均の駄菓子をあげれば子供は大喜びさ
458 :
名無し名人:2011/10/25(火) 08:30:15.48 ID:HYFUigWQ
>>456 何故?がわからないから後手振飛車の1筋を端攻めしてしまったりするのが初心者。
どう指せば良いか手そのものが思いつかない。
三択のヒントも良いけど、その三択を導き出す考え方を学ぶのが近道だというのが、俺の初心者に教える時のポイント。
考え方を教えるなら、なるべく高段者かプロが優るから教室を勧めている。
459 :
名無し名人:2011/10/25(火) 12:22:26.82 ID:YXZ1041r
>>458 今後継続するかどうか模索している段階のど素人に
いきなり実力者に習えって別の意味でハードル高いよ
最初の次かその次にはもうそうした方が良いのは確かだけど
幼少期に運悪くその段階に乗らなかった人を
まずその段階に乗せるには…
最近はその辺もだいぶ楽になったと痛感する
さらに一押し欲しいね
460 :
名無し名人:2011/10/25(火) 12:39:45.42 ID:HYFUigWQ
>>459 本来、指導員の制度がそのあたりに対応したものだったのだろうが、連盟のお役所主義のせいで使えない仕様になった。
それでも、ちょっとだけ興味を持ってみましたというファン層を拡大する努力を連盟がしていれば少しは有効に機能していたかも知れないけど
既存のファンすら放ったらかしの連盟は棋士のほうばかり見てる。
連盟にとってのお客様は新聞社であってファンじゃないって意識を改革しないと何も進まない。
461 :
名無し名人:2011/10/26(水) 06:59:49.24 ID:vIWkUg1U
462 :
名無し名人:2011/10/26(水) 08:51:26.16 ID:zc2jLwTb
>>461 とりあえず囲碁が不人気で過疎って困ってるのはわかるが、
将棋より不人気な囲碁なんかにようはないから
囲碁厨はとっとと巣に帰れ
463 :
名無し名人:2011/10/26(水) 11:36:03.19 ID:n3gQr1xT
“囲碁ネイル”や“囲碁メン”まで!?
“囲碁ガール”が増殖中! 知られざる囲碁の魅力とは?
2011.10.20
森ガール、山ガールなんて言葉が定着してるけど、最近は“囲碁ガール”なる女性が登場しているとか。これは、その名の通り囲碁を楽しむ女性のことで、都内で開催される囲碁セミナー参加者の約8割を囲碁ガールが占めるほど急増中!
でも、なぜ囲碁ガールが増えてるの?
「囲碁普及団体が発行するフリーペーパー『碁的』が女性向けにリニューアルしたのが大きいですね。
囲碁を打つ時に目立つ“中指”に凝ったネイルをする“囲碁ネイル”を紹介したり、“囲碁メン”(囲碁をやる男性)の恋愛攻略法を提案したことがネット上で話題となり、囲碁に注目する女性が増えたんです」(ダイヤモンド囲碁サロン・桝由美さん)
囲碁を始めた女性は「意外とルールが簡単でおもしろい」「先の先を読んで打つので頭の体操になる」など、その単純さと奥深さにハマる人が多いとか。これなら気軽に始められそう!
さらに、囲碁セミナーでは初対面の人と対戦する機会が多く、男性との出会いの場にもなるという。
「囲碁は、強気に攻めるタイプや堅実に守るタイプなど性格が表れるゲームなので、一戦交えることで相手のことがよくわかります。そのため、親密になるのも早いんですよ」
最近はカフェなど女性が気軽に行ける場所で開催されるセミナーも多いみたい。早速囲碁を始めてみる?
(取材+文・岡本温子/short cut)
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/girlscolumn_detail/?id=20111020-00021797-r25
464 :
名無し名人:2011/10/26(水) 11:50:07.32 ID:JYzT0rex
板違いを指摘されてもさらに貼り付ける囲碁厨
不人気過ぎて相手にされないのはわかるけど、
宣伝になるどころかますます嫌われるだけだし
そりゃ囲碁は不人気にもなるし過疎もするわ
お前もその原因作ってそうだなw
465 :
名無し名人:2011/10/26(水) 11:54:31.59 ID:R8DonkXb
>>461-464 誰も相手してくれないからって、単発IDで自演するは止めとけ
バレバレだぞ
466 :
名無し名人:2011/10/26(水) 12:11:15.69 ID:hCu2hBuw
天下一囲碁会でも作ってもらえ
467 :
名無し名人:2011/10/26(水) 12:32:43.60 ID:PR+VTuGe
確かに囲碁は女の子ばっかり増えて、男の子は増えないね。
囲碁将棋子供大会の役員をやってますが、
もう小学生囲碁大会は参加者数もう女子>男子ですね。
あと、役員の中で囲碁ができるのは私だけになってしまいました。
(私は囲碁も将棋もできます)
残りの役員はすべて将棋しかできない。
468 :
名無し名人:2011/10/26(水) 12:59:20.63 ID:zQn9LhCG
単純に向き不向きかもしれない
「囲う」と「攻める」だからな……
469 :
名無し名人:2011/10/26(水) 15:15:23.03 ID:lPIPChno
将棋は敵将の首を相手より一手でも先に取れれば勝ち
という実にシンプルなゲームだから子供にも分かりやすい
しかし負けたときは全人格さえ否定されたかのような悔しさ情け無さ
これは囲碁ではなかなか感じられないのでは?
囲碁はどちらかというと絵画や書道のように分かる人は分かるが
分から無い人は良さ(強さ)がサッパリ分からない
だから買勝っても負けても大した感動が無いかと
470 :
2011将棋始めました:2011/10/26(水) 15:28:43.98 ID:LCZL7jsL
将棋知って3日目。
100手くらいで勝負がつくと知って少しとっつき易く感じました。
順調に興味が沸いてきています。今のところは
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・銀と金の違いがやっと記憶できたところ
・銀は前線では歩の後ろに引っ込んだり出たりするもの
・出だしは、無意味に歩を動かしてる訳ではない。角や飛車の為
・飛車、角、かっこいい
・棋譜は王手かける寸前まで残してほしい
・千日手なるものを見た
・歩って化けると強いんだなァ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
棋譜読めるサイトで人の見てます。今日はコレ
豊川孝弘 vs 加藤一二三 2010-01-13 棋聖戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=68199
471 :
名無し名人:2011/10/26(水) 16:18:06.96 ID:lPIPChno
>>471 どーもありがdです。
NHKのサイト、きれいな碁盤で表示されました。
人の見るのって案外と楽しいモンですね。
473 :
名無し名人:2011/10/26(水) 16:46:16.13 ID:lPIPChno
とりあえず楽しめれば吉
今BSで竜王戦やってるのでそっちもよろしく
自分は小学生の時将棋覚えたけど大人になるにつれ興味無くなって来てた
最近またNHKとか見て再開したが将棋は覚え始めが一番楽しかった
将棋の面白さを伝えて下さい
474 :
名無し名人:2011/10/26(水) 16:49:08.07 ID:lPIPChno
475 :
名無し名人:2011/10/26(水) 16:51:02.18 ID:RdCJOQI6
476 :
名無し名人:2011/10/26(水) 16:52:25.73 ID:lPIPChno
>NHKのサイト、きれいな碁盤で表示されました。
一応将棋盤ですw
囲碁ファンの人かも知れないけど両方覚えるともっと楽しい
自分も将棋はできるけど詰め碁は少しだけ
とりあえず日曜日は将棋囲碁両方楽しめる
>>476 あそっか将棋盤って言うのですね。
きっかけは竜王vsコンピュータのTV見たからなんですけどね
穴熊vs穴熊みたいな解説みてチョー面白そう、と思いました。
しかも開発者は将棋殆ど知らない、っていう話題も面白かった。
囲碁はなおさらさっぱりですワ
顔がないゲームはちょっと感情移入しにくいです。
NHKの解説では確か境界線の玉の数の大小で決まるのだとか
478 :
名無し名人:2011/10/26(水) 18:34:19.90 ID:6E4Rk2y6
479 :
名無し名人:2011/10/26(水) 18:39:42.11 ID:Rarv87PD
縁台将棋の復活を望む。とり囲む観客あり。場合によっては待ったありで良い。
480 :
名無し名人:2011/10/26(水) 20:09:07.94 ID:RQinVEq4
有志が公園とか街角とかで茶でものみながら指す会でも開いたら?
チェスだと喫茶店とかでやったりするんだろ?
あとバックギャモンもバーとかでするから将棋ももっと人目に付く場所で優雅にやればイメージ多少でも変わるかも
481 :
名無し名人:2011/10/26(水) 22:19:35.32 ID:nUKAPDNl
>>480 大賛成!
将棋会館に近い、代々木公園あたりでやってよ!
482 :
名無し名人:2011/10/26(水) 22:29:09.47 ID:jGfh+3pt
俺の知り合いはカラオケオフ会(貸し切りフロアのロビー)で指してるよw
モンハンやカードゲームに混ざって将棋。
ルール解る人が多いらしく、意外と手合いがつくらしい
483 :
名無し名人:2011/10/27(木) 00:39:52.14 ID:LBgxDRRG
>>479 縁台将棋ってストリートファイトの事だったのか
484 :
名無し名人:2011/10/27(木) 09:02:02.93 ID:WWN/1oXA
縁台将棋(えんだいしょうぎ)は、縁台に将棋盤を出して将棋を指すこと。将棋大会や将棋道場と異なり、気軽に指すことができることから庶民に人気があった。
おもに夏の夕方に縁台と将棋盤を庭先や路地に出して将棋を指す。ビールを飲みながら指すこともあり、夕涼みを兼ねている場合もあった。路地で指す場合には通行人が観戦し、通行人をも巻き込んで熱中する姿も見られた。また銭湯で湯涼みを兼ねて指されることも多かった。
中国の街角で中国将棋の盤を囲む人たち
このような光景は昭和時代の映画や漫画でも描かれた(たとえば昭和30年代・40年代を扱った北見けんいちの「焼けあとの元気くん」など)が、縁台が使用されなくなるとともに徐々に姿を消した。平成時代における今日では、都市部でこのような光景を見ることは稀である。
指し手の棋力は低いことが多い。今日では縁台将棋という語はへぼ将棋(下手な将棋)の代名詞ともなっている。
485 :
名無し名人:2011/10/27(木) 13:16:06.06 ID:t92f1pG6
身近に指す人がいると、そこから真似して指し始める人もいるだろうから、
縁台将棋も普及の意味では決してバカにはできんよな
端から見てて駒の動かし方やら囲いやらを覚える子供も昔は多かったんじゃないかな
486 :
名無し名人:2011/10/28(金) 08:41:49.19 ID:zMs/eHc1
縁台将棋・公園将棋やってみたい
487 :
名無し名人:2011/10/28(金) 13:14:49.68 ID:xj/xg4NB
縁台将棋は賭け将棋が横行して消えた?
488 :
名無し名人:2011/10/28(金) 14:18:23.30 ID:la/9uFnZ
>>おもに夏の夕方に縁台と将棋盤を庭先や路地に出して将棋を指す
いいね
489 :
名無し名人:2011/10/28(金) 16:28:33.85 ID:zMs/eHc1
東京では
昭和後期に、
都と警察が公園将棋、路上将棋を取り締まったのが、
公園将棋絶滅の理由。
縁台将棋(縁側将棋)は都内では縁側がなくなったのが大きいでしょ。
490 :
名無し名人:2011/10/28(金) 18:24:54.32 ID:99qa/zkQ
>>489 だね人目に付く縁台が無くなった
公園の取り締まりはやっぱり賭け事してたからか?
491 :
名無し名人:2011/10/28(金) 18:43:45.57 ID:VMBUTlWY
公園将棋絶滅?
今でもあちこちの公園で見かけるけど、賭けてはやってない模様。
492 :
名無し名人:2011/10/28(金) 18:53:20.95 ID:xj/xg4NB
ニューヨークだったか路上チェスみたいな動画見た覚えがあるけど
普通にお金賭けていた気がしたけどあっちでは合法なんか?
493 :
名無し名人:2011/10/28(金) 19:29:09.88 ID:99qa/zkQ
>>492 何のゲームでもしょっちゅうマネーゲームとかやってるから違法ではないんじゃない?
日本でも法的には「一時の娯楽に供する物」を賭けるなら違法じゃないみたいだね
494 :
名無し名人:2011/10/28(金) 20:44:03.20 ID:la/9uFnZ
賭け将棋で捕まったって人は聞いたことない
たぶん、厳密にいえば493のとおり法に抵触しないでしょ?
495 :
名無し名人:2011/10/29(土) 00:21:23.98 ID:Y6w4IAc6
多分、
・金額が少ない => 放置
・天下り先確保 => 放置 or 合法化
じゃね?
あとはゲームとして完全情報かどうかってあたりか。
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143 のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw
497 :
名無し名人:2011/10/29(土) 04:20:02.15 ID:NnIHsSJo
捕まらなくても、警官に注意されたら
公園将棋はやりづらいだろ
498 :
名無し名人:2011/10/29(土) 06:25:31.15 ID:+IHkdOCu
なぜ公園で将棋しちゃいけないんだ
499 :
名無し名人:2011/10/29(土) 10:39:52.33 ID:HNQhW/pc
古い話で申し訳ないですが、
昔、昭和のころは
賭け麻雀や賭け将棋の逮捕者はたくさんあり、逮捕者がでると、週刊誌を賑わしてました。
500 :
名無し名人:2011/10/29(土) 13:40:08.97 ID:sL1yB1EW
麻雀と一緒にするな
501 :
名無し名人:2011/10/29(土) 15:58:21.36 ID:2GSs00TV
>>499 それが公園将棋の駆除の原因ってきいた
阿呆らしいよな
公園でしなくても賭け事はどこでもできるし
違法換金のパチンコ屋が溢れてる日本でそんなつまらない部分に目くじら立てるなんて
502 :
名無し名人:2011/10/29(土) 16:16:08.11 ID:ot3Ccr0c
大っぴらにやられると警察の沽券にも関わるからな
503 :
名無し名人:2011/10/29(土) 19:36:51.23 ID:XZtO2ZPn
賭博だから公園将棋はするな、ってナンセンスすぎるだろ…
そんな理屈が通るなら、
次に道を通る奴が男か女か、大人か子供か、ってことでも賭けは成立するんだから、
通りを人が歩くのはそれ自体が賭け事の対象になるってことで、片っ端からに通行止めにしなきゃいかんぞ
ホントにバカらしいこと言うね、お上ってやつは
504 :
名無し名人:2011/10/29(土) 19:37:27.58 ID:YlsmZ+hP
うわさ話を信じるバカ
505 :
名無し名人:2011/10/29(土) 22:30:24.10 ID:HNQhW/pc
賭博はするな!
506 :
名無し名人:2011/10/29(土) 23:21:02.51 ID:5fETFBUv
簡単なものから始めれば良いんじゃないか?
公園でこどもが遊ぶ→携帯ゲームで座って遊ぶ→子供に混じって遊ぶ
→さり気なく将棋を座って遊ぶ→ボールで遊べるようになる!\(^o^)/
507 :
名無し名人:2011/10/30(日) 01:15:09.61 ID:2kLOyOFM
508 :
名無し名人:2011/10/30(日) 01:16:11.70 ID:2kLOyOFM
賭け将棋ってどうやって成立させるのさ
509 :
名無し名人:2011/10/30(日) 02:17:17.61 ID:FFM3zdEO
◯◯円でどうですか?いいですよ。
じゃないの?
510 :
名無し名人:2011/10/30(日) 08:19:44.91 ID:bqOENlou
賭け将棋は将棋を滅ぼす!
絶対ヤメレ!
511 :
名無し名人:2011/10/30(日) 17:46:57.73 ID:nzRvtrVN
512 :
名無し名人:2011/10/30(日) 17:56:07.62 ID:CiirOKpH
100円くらいならいいだろ
ジュース代とか言って
まぁ3局くらいでやめとけよ
513 :
名無し名人:2011/10/30(日) 19:01:05.05 ID:CI4zHaS1
>>512 女性は100円でも賭けをいやがる。
母親達のイメージが悪くなると、
子供に「将棋なんていけません!」となる。
結局、テレビゲームの方が「賭博がまったくない」という話になりかねない。
たとえ100円でも賭け将棋は、将棋を滅ぼす。
まあ、現実は100円が200円→400円→500円→1000円→2000円→4000円とエスカレートしていくのは目に見えていると思いますがね。
514 :
名無し名人:2011/10/30(日) 19:37:06.85 ID:mEElOK/t
集中力と礼儀を身につけるという触れ込みで攻める
実際はキチガイばかりで礼儀もくそもないが
515 :
名無し名人:2011/10/30(日) 20:06:06.88 ID:FFM3zdEO
オシャレなカフェやバーで将棋を華麗にさせば人気鰻登り間違いなし!
将棋って歴史があるせいで堅いイメージで凝り固まってるのが敬遠される一因だと思う
516 :
名無し名人:2011/10/30(日) 20:19:23.44 ID:Pdip9EZX
池袋の将棋バー、潰れたね。
単体では採算がとれないとおもう。
517 :
名無し名人:2011/10/30(日) 20:27:18.14 ID:CaqJu9fe
世界戦やればあっさり大人気になるよ。
ただし普及が進めば日本のプロも容赦なく負けるだろうけどね。
518 :
名無し名人:2011/10/30(日) 20:38:09.23 ID:n8oYzrHG
519 :
名無し名人:2011/10/30(日) 21:15:32.95 ID:IvFyBhCl
>世界戦やればあっさり大人気になるよ。
まったく根拠がないよね。
まあ、海外競技人口が増えたとしても、日本将棋連盟の収入は増えないどころか逆に遠征費がかかったりして最悪。
また、海外の国で、たとえばイギリスの競技人口が0人から1000人に増えてもチェスより遙かに少ないわけだし、あまり意義はないよね。
520 :
名無し名人:2011/10/30(日) 21:42:36.44 ID:2kLOyOFM
とりあえず将棋ブームが来る前に(限りなく可能性が低いが)、そこそこ指せるようになりたい
まあ、新規だろうがニワカだろうが構わないんですけどね
521 :
名無し名人:2011/10/30(日) 21:54:14.22 ID:hB/dVUpl
将棋ブームなんて来ないよ。
来る要素があって、大衆が将棋に興味を持っても、ルールを覚えてすぐに楽しめないという
最大の障壁がある以上無理。
商売的な一発大当りで大儲け的な発想を持っちゃいけない。
一番大切なのは、地道に普及を続けていくこと。これしかない。
522 :
名無し名人:2011/10/30(日) 22:46:03.90 ID:0EgGwWxg
そうだね、地道に未来を担う世代に普及を続けていくことが一番重要。
「あっさり大人気になるよ。」なんて夢ばっかり追い求めても、何の意味もない。
523 :
名無し名人:2011/11/01(火) 20:22:59.70 ID:dYH+GaFj
将棋を覚えたての少年に
大昔の名人の背後霊が取り付くような話を
コロコロコミックで連載!
524 :
名無し名人:2011/11/02(水) 02:09:41.90 ID:tA2Tkk7l
・・・パクリじゃん 没!
525 :
名無し名人:2011/11/02(水) 22:55:51.72 ID:ldOaDpUi
オリジナリティが無さすぎで恥ずかしいよな
核戦争で荒野となった世界を舞台に、
胸に7つの傷を持つ主人公が、世紀末覇王になろうとする兄弟子を倒す将棋マンガにしよう
526 :
名無し名人:2011/11/02(水) 23:00:11.11 ID:zjS3rNr3
将棋で賭博OKにする
ギャンブラーは死ぬ気ではまるぜ パチンコ狂とかね
527 :
名無し名人:2011/11/02(水) 23:07:15.37 ID:fZQb62eX
奨励会システム廃止
528 :
名無し名人:2011/11/02(水) 23:08:10.73 ID:ymHzmxn4
で、おまいら新聞は取ってるの?
俺は取ってないけど
529 :
名無し名人:2011/11/02(水) 23:11:34.97 ID:eaj24uWG
>>526 女性はたとえ100円でも賭けをいやがる。
母親達のイメージが悪くなると、
子供に「将棋なんていけません!」となる。
結局、テレビゲームの方が「賭博がまったくない」という話になりかねない。
たとえ100円でも賭け将棋は、将棋を滅ぼす。
まあ、現実は100円が200円→400円→500円→1000円→2000円→4000円とエスカレートしていくのは目に見えていると思いますがね。
530 :
名無し名人:2011/11/03(木) 00:15:28.43 ID:5o7Z7f3t
賭け将棋はなくならないよ
アマ全国大会や道場でやってるのみたことあるもん
531 :
名無し名人:2011/11/03(木) 00:58:10.14 ID:oXYTKGqF
>>526 運が絡まないからパチスロや麻雀ほど広く流行らない気がする
強い奴が巻き上げる構図になって下手すると益々廃れる気が
532 :
名無し名人:2011/11/03(木) 01:03:18.80 ID:1evVYUxq
まあ紳士のスポーツを自称するゴルフだって賭ける人のほうが多いんだし
目くじら立てる必要はないと思うんだけど、ゴルフはともかく
将棋の賭けってミミっちぃイメージがあるんだよね。
俺がバイトしてた道場では勝ち負けをマッチの軸で記録してこそこそやってたし
アマ強豪が道場二段程度の弱いおっさんをカモってたりさ。
533 :
名無し名人:2011/11/03(木) 01:20:03.79 ID:Vsy0GD3W
厳しい罰則もうけてもやるやつはやるだろ
ただエスカレートはしないよ
将棋は強いほうが勝つんだから、負けが混むとやめるのが普通
534 :
名無し名人:2011/11/03(木) 01:43:28.82 ID:1evVYUxq
ハンデをつけるんだよ。
倍層とか三層とか聞いたことないかい?
アマ強豪に指してもらえるんならと指導料感覚でカモになってる人も良く見かける。
俺自身は絶対に真剣はしないけど、ネット将棋が流行る前はいろんな道場で見かけたもんだ。
10連勝とかした後に一回だけ負けてやって「先生、腕を上げはりましたな」とかお愛想言って
次回もカモにするなんてよくある光景だw
535 :
名無し名人:2011/11/03(木) 09:48:36.80 ID:NHrY5ExN
>>532 ゴルフが「紳士のスポーツ」のスポーツだって、冗談じゃない。
ゴルフは「ヤクザ」の「遊技」にすぎない
536 :
名無し名人:2011/11/03(木) 11:06:14.17 ID:kYWtKHbK
紳士のスポーツといえば競馬よね
537 :
名無し名人:2011/11/03(木) 11:18:20.93 ID:NB1PTaOP
538 :
名無し名人:2011/11/03(木) 14:22:24.72 ID:Cu2LC5As
モバやネオなどのSNSサイトには将棋関連の小説がたくさん掲載されている。
通勤や帰宅、就寝前に少しずつ読んでもらうだけで将棋に興味を持ってもらえると思う。
結構な数の良作があるし将棋を知らなくても物語に引き込まれる作品が意外にある。
とりま、おまいらから読んでみ。
539 :
名無し名人:2011/11/03(木) 15:46:41.16 ID:KfBjm1dH
将棋ランドって知らなかったよ
面白いかもね
540 :
名無し名人:2011/11/03(木) 21:15:27.47 ID:M+vtMf2Q
541 :
名無し名人:2011/11/04(金) 00:36:57.12 ID:J9IiB0PY
将棋からダーティーなイメージを払拭できたのはいつ頃から?
542 :
名無し名人:2011/11/04(金) 08:26:16.84 ID:YPfKLRg6
>>541 完全に払拭出来たとは思わないが羽生の人気が出たあたりから変わったね。
543 :
名無し名人:2011/11/04(金) 10:21:24.41 ID:jTODphq8
>>540 全然話しつながってない上に
囲碁は板違いだから。
囲碁だから人気ないし囲碁厨は嫌われるんだよ。
544 :
名無し名人:2011/11/04(金) 12:56:32.55 ID:ZGYkiVa+
545 :
名無し名人:2011/11/04(金) 13:07:09.49 ID:LkeEA2ON
546 :
名無し名人:2011/11/04(金) 17:03:49.87 ID:5E6UTIFk
将棋棋士がチェスの試合で好成績を残してけばいいんじゃない
んでマスコミの取材時に将棋はチェスと同系統のゲームで応用が効くんです、やっててよかった将棋棋士!って将棋の良さをアピールする
一般的にはチェスはオシャレで知的で見栄えが良いってイメージだからそのイメージを将棋にひっぱってくるわけ
そのうち将棋にもチェスっぽいイメージが定着するかも
547 :
名無し名人:2011/11/04(金) 18:00:22.32 ID:JvLMqv71
チェスが国内で普及してない以上なんの意味もないな。
大体チェスにそんなイメージがあるかどうかも不明だが。
548 :
名無し名人:2011/11/04(金) 20:24:26.64 ID:xusbsNfw
ルックスの良い娘を集めて、秋葉原にメイドカフェ風の将棋道場を開くんだ
キャッチコピーは、
「私たちに将棋を教えてください、ご主人さま」
腕に覚えのあるスケベな将棋オタク連中にメイド店員を指導させるのが狙い
で実際に、店内最強メイド決定戦を毎月企画して、優勝したらそのメイドにボーナスを与える
優勝したメイド「お陰で優勝できました。ご主人さまのご指導の賜物です(ニッコリ)」
これでアホな常連客は「俺の推しメンが優勝した!」とメロメロになって、更に脚を運ぶ
そうこうしてる内に、
メイドがマジで強くなったり、道場がテレビの情報番組に取り上げられたりして…
…みたいな妄想を思い付いたので、とりあえず書いてみた
549 :
名無し名人:2011/11/04(金) 21:18:13.19 ID:puTioZGY
550 :
名無し名人:2011/11/04(金) 22:06:58.32 ID:JoyNChSi
>>548 入れ込みすぎてストーカー行為をする奴や
出した宿題をやってない等の理由で暴力行為をする奴が必ず出てくる
551 :
名無し名人:2011/11/04(金) 23:03:19.09 ID:5E6UTIFk
>>547 ニュースにはなるよ
チェス自体は日本では注目度は低いが世界的にみたら結構話題性があるようだからそこにあやかる
海外でチェスで活躍する将棋棋士が話題になればその話題を日本も紹介して宣伝に利用すればいい
552 :
名無し名人:2011/11/04(金) 23:06:48.29 ID:hq4ZPJ43
なるほど
秋葉原無差別殺傷事件がまた起こるわけですね
553 :
名無し名人:2011/11/04(金) 23:30:56.07 ID:s+TL9PF6
>>1 昨日みたいな文化の日に、大々的に棋戦を組んで、実況すればいいのにね
554 :
名無し名人:2011/11/04(金) 23:40:56.12 ID:50Fl+uF6
>>553 11月17日の将棋の日もいまいち知られてないからな。
イベントはけっこう面白いがそれもマニアにとってのもの。
素人が興味を持つ内容じゃないね。
555 :
名無し名人:2011/11/05(土) 00:32:39.26 ID:89ZlI2ya
556 :
名無し名人:2011/11/05(土) 12:27:33.71 ID:zO1P8Jn1
557 :
名無し名人:2011/11/05(土) 13:13:25.45 ID:ENcOQw5k
人間、顔じゃなく中身だろ。普及する方法がイケメン、かわいいばっかじゃないか。
558 :
名無し名人:2011/11/05(土) 13:26:36.14 ID:B/WtiWKn
残念ながら、どの分野でもそうだが、
中身がわかる人っていうのはすくない。
一見してわかるスポーツは有利だな。
559 :
名無し名人:2011/11/05(土) 13:41:49.25 ID:TxZwhANC
とりあえず、今時旅館で対局するのはどうよ
560 :
名無し名人:2011/11/05(土) 13:48:43.42 ID:B/WtiWKn
あれって、庶民が家族で旅館に泊まれなかった
高度成長期以前の発想だね。
561 :
名無し名人:2011/11/05(土) 14:51:44.30 ID:TxZwhANC
はっきりいって、人を集めるという気が感じられん
もっとみんなが行きやすいところでやるべき
562 :
名無し名人:2011/11/05(土) 15:26:08.99 ID:lYF3Bi2A
場所よりもまずは日程
タイトル戦くらいは土日祝対局にして欲しい
563 :
名無し名人:2011/11/05(土) 15:37:00.04 ID:TxZwhANC
そうだな、なんで平日にやってるの?アホなの?バカなの?
564 :
名無し名人:2011/11/05(土) 16:25:56.50 ID:3IhU9yDM
平日にタイトル戦をやるのはおそらく主催者側都合
アホかバカかは知らないがそう簡単にどうにかなるものでもあるまい
565 :
名無し名人:2011/11/05(土) 16:34:26.53 ID:TxZwhANC
主催者側って要するに連盟と旅館だろ
それとも新聞社?新聞社がわざわざ平日にやってくれって言うの?
566 :
名無し名人:2011/11/05(土) 18:55:41.32 ID:449cHgPu
土日にやってさ
旅館やホテルの動画を流して宣伝してやればいいと思う
料理や温泉エトセトラ、魅力は一杯あるだろう
どうせ記者も観戦してる棋士も暇なんだろうし
567 :
名無し名人:2011/11/05(土) 18:56:10.18 ID:M2CwYw5T
バカ丸出し
568 :
名無し名人:2011/11/05(土) 19:57:40.69 ID:auqbye6y
スレが荒れ気味にならないように気をつけるか
569 :
名無し名人:2011/11/05(土) 20:05:29.46 ID:kinuWUgx
ネット将棋あるのになんでそこまで流行ってないんだろ?
24には本当の初心者なんて皆無
そこどうにかならねーかな
570 :
名無し名人:2011/11/05(土) 20:15:39.74 ID:9Yj0nyYf
今やってる普及活動って、地道っていえば聞こえはいいが、
結局は興味を持った人しか相手にしてないんだよ
サブリミナルや洗脳じゃないけど、
興味のない人の意識の中に、刷り込むようにして興味を持たせないと
せめて、タイトル戦が行われる時に、
地上波テレビCMとかで広告うったりすればいいのに
一般人は、クチコミとか自主的に知ろうとするキッカケとかがない限り、
メディアで取り上げられないものには興味沸かないよ
571 :
名無し名人:2011/11/05(土) 20:19:13.55 ID:qyDLA+mz
>>570 「地上波テレビCM」
まあ、反対する訳じゃないけど、億単位の費用がかかるりますよ。さらに効果を考えると、非現実的でしょうね。
572 :
名無し名人:2011/11/05(土) 21:13:08.15 ID:Ox9wbF8p
>>570-571 本気で普及するつもりならTVCMをするべきだ。
ファンの裾野を広げ、その中からコアなマニアを拾い上げるしかないんだから。
中途半端なタレントではなくジャニーズでもAKBでも使って「将棋は面白い」と主張してもらうことが肝要。
きちんとしたプロジェクトチームを作って、財源の確保からコンセプトの確定までやらなくてはダメ。
573 :
名無し名人:2011/11/05(土) 21:23:19.12 ID:B/WtiWKn
中途半端なジャニーズなんかじゃなく、ハリウッドスターを使うべき。
もちろんそいつら主演で映画化、世界同時公開は当然。
球団ももっといて損はない。
574 :
名無し名人:2011/11/05(土) 21:31:25.78 ID:op0/RgUu
将棋やるとダイエットにいいとかそういうネタでもあればまだな
575 :
名無し名人:2011/11/05(土) 21:50:34.86 ID:B/WtiWKn
昔、森下が学研に乗り込んで
将棋やると右脳が鍛えられると主張したが(ry
576 :
名無し名人:2011/11/05(土) 21:56:58.26 ID:UWjT37Sz
ハチワンダイバーに出てくるなるぞうくんみたいなゆるいキャラでNHKでアニメ化してくれないかな
577 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:07:08.90 ID:Ox9wbF8p
>>573 投資対効果ってものを考えろ。
CMの対象が幼児から小学生、大きくてもでも中学生と考えればハリウッドスターを使う異議はない。
ハリウッドスターが将棋にハマっているという設定がウソ臭いし共感を得にくい。
将棋にとって携帯ゲームが当面のライバルみたいなもんだから、そのCMに出ているタレントクラスが適当。
>>576 TVや新聞・映画とのタイアップは重要な要素だが、それによってメディア側がどんなメリットを
得られるか提示できないとダメだろうね。
578 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:08:59.51 ID:op0/RgUu
脱衣将棋ゲームだな
脱衣麻雀みたいに
579 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:09:52.33 ID:B/WtiWKn
>投資対効果ってものを考えろ。
それに気づいてもらうためのネタだぞ。
将棋連盟の売り上げがいくらか考えてみたら?
580 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:13:09.85 ID:5EpmFGK5
盤駒のデザイン、棋譜の記法などチェスをパクる。
チェスはオシャレですからな。
581 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:14:51.43 ID:kinuWUgx
NHKで将棋やってるけど難しすぎる
あれって既に将棋を相当やってる人じゃないと見ても面白くないだろ
将棋に興味を持ってもらう他に、初心者が将棋を楽しめる場がないといけない
ネットがあるから工夫すればどうにかできるはず
582 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:21:38.28 ID:op0/RgUu
文化・芸術なジャンルなのに
勝ち負けがついてくるからな
なかなかやっかいだよ
583 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:23:13.61 ID:ubCn/8pC
>>569 そりゃだって、やる相手が居ないんだもん
(実際には初心者同士でやればよいのだろうけど
そうなってくれる保証はたぶんない)
解きながらステップアップするモードみたいなのがあって
全部解けたらオンラインロック解除、みたいなのなら
安心して出来るのかな……? とか考えたりもする
>>576 それは若干見たい
584 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:31:04.42 ID:KhNxUAe5
司会が面白いやつならわからなくても結構楽しめる
585 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:31:58.52 ID:Ox9wbF8p
>>579 だから言っているだろ?
きちんと市場調査してプロジェクトチームを立ち上げ、財源から用途まで考えるべきだと。
メディアは常に新たなブームを探している。
新たなブームを起こせれば金になるからな。
讃岐うどんブームやラーメンブーム、それに忌まわしい韓流ブームみたいに金を産むならメディアは乗るだろう。
財源をどうするかはプロジェクトで話し合えば捻出できるはず。
将棋が盛り上がって得をする既得権益を持ったところから拠出するのが本筋だが
文化事業として国や企業などから支援を募ることも必要だろう。
メディアだって魅力的な企画書を見せることが出来れば、ある程度の支援は期待できる。
将棋ファンだって連盟の本気の姿勢をみれば支援金を出す気になる。
要は連盟がいかに本気で効果的な企画書を作れるかにかかっている。
586 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:36:22.76 ID:tW+UZzO9
将棋は囲碁と違ってファンが金を使わないからね。
根本的な問題を放置したままで普及!普及!と騒ぐのは現実逃避でしかない。
587 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:41:51.70 ID:mz+O9yFH
>>583 そのチュートリアル方式欲しい、今指してる時って何も考えてない(何考えたらいいか分からん)
で指してるからハムに2ヶ月経っても勝てない
588 :
名無し名人:2011/11/05(土) 22:49:38.06 ID:Ox9wbF8p
>>586 たしかに将棋ファンはお金を使わないね。
百貨店の将棋祭など見てると恥ずかしくなるくらいだw
だが東西の連盟会館を作ったときのことを思い出して欲しい。
今と時代や景気が違うというのを差し引いても、魅力的な企画には金を出すと思うよ。
将棋を趣味とすることが引け目になっていたのに、日が当たるようになるかもしれないんだぞ?w
将来的に将棋界に金を落としてくれる新規顧客を得ることが第一義なんだからな。
589 :
名無し名人:2011/11/05(土) 23:12:10.57 ID:SQE15UDt
ところで、いろんな企画を作成し大企業相手にプレゼン出来るノウハウを持った職員は連盟にいるの?
590 :
名無し名人:2011/11/05(土) 23:36:44.07 ID:jTWaPqIG
囲碁ファンは高齢者しかいないから、
どんどん消えていって、そのうち日本からは消滅するよw
591 :
名無し名人:2011/11/05(土) 23:54:21.52 ID:auqbye6y
>>582 俺の場合は、将棋ってたかがゲームなのに
文化や芸術を主張し過ぎだと思ってしまうよ
592 :
名無し名人:2011/11/06(日) 00:15:29.85 ID:2peLz21r
>>591 歴史とか伝統とかをウリにしてる部分が大きいからな
実際それは希少なものだしだからこそ重視してくれる人も多いだろう
中国の普及活動にもゲームとしての面白さだけじゃなく礼儀作法とかハイソなイメージが貢献してるみたいだし
593 :
名無し名人:2011/11/06(日) 00:35:03.25 ID:6MGifsJv
>>591 そうそう!
もっとエンターテイメントであって欲しいよね。
594 :
名無し名人:2011/11/06(日) 00:37:08.86 ID:2GZs50sb
プロ棋界を直ぐにどうこうってのは難しいだろうけど
面白い興行を別枠で考えるというのはアリかも知れない
595 :
名無し名人:2011/11/06(日) 01:01:47.80 ID:jJbXdDus
>>589 そのためにこの世にはコンサルという商売が存在する。
596 :
名無し名人:2011/11/06(日) 02:05:42.47 ID:KlO39Yhu
とりあえずハチワンはアニメ化しそうだからそれでオタクがちょっと釣れる
一般層にも多く普及させるのは色々と難しいよなあ
どこかで見たけど、脳に良いということや日本文化を学ぶという意味で小学校で義務教育化されれば・・・
なんて願望
597 :
名無し名人:2011/11/06(日) 02:26:09.54 ID:6MGifsJv
一番の課題は女性への普及だろ
あまりにも野郎率が高すぎる
可愛いキャラ作るとか良い思うけどな〜・・・
598 :
名無し名人:2011/11/06(日) 02:35:35.25 ID:KlO39Yhu
女性への普及は不可能に近いだろ・・・
おっさん臭いし地味だし
ハチワンのアニメ化でもしかしたら腐女子がわずか数人釣れるかもしれないけど
599 :
名無し名人:2011/11/06(日) 02:41:33.54 ID:XIAF07vs
釣りたいのが女児か大人かでも全然違うしな
子ども居ないけど、現状だと娘にやらせたいとは思わないだろうなあ
600 :
名無し名人:2011/11/06(日) 02:48:01.61 ID:l84AAEoe
高校の頃、同級生のイケメンが将棋強くてそいつ目当てで後輩の女がわんさか入ってきたこと
会ったwと、言っても5人くらいだったが。
もちろん卒業と同時に辞めたようだw
と、言うわけでイケメンの小中学生に将棋を普及すれば女性は増える
ブサイクは悪いが将棋するな
601 :
名無し名人:2011/11/06(日) 02:50:29.98 ID:lf1wLDmC
女性が増えてもブサイクが将棋しなくなったら将棋人口が激減するじゃないか
602 :
名無し名人:2011/11/06(日) 02:52:31.44 ID:l84AAEoe
女性普及の大儀のためだ
多少の犠牲はやむをえない
603 :
名無し名人:2011/11/06(日) 03:06:44.37 ID:l84AAEoe
でも女性普及に限定すると真面目にイケメンが将棋が強くなることは重要だと思うんですよ
プロじゃなくてアマでも将棋指しに行ったらイケメンがいる環境なら趣味として続けるんじゃないですかね
604 :
sage:2011/11/06(日) 03:17:00.81 ID:ugrTrtMR
最近、急に囲碁ガールとか言い出したのは誰がどう仕掛けたんだろな
ねこまどが出してるフリーペーパーは女性受けしそうな内容なんで
ああいうのがもっと増えると良いのに
605 :
名無し名人:2011/11/06(日) 04:51:30.22 ID:YJGgrFxc
ねこまどのフリーペーパーとか将棋ファンも知らないよ
つーか俺も知らなかった
606 :
名無し名人:2011/11/06(日) 05:47:10.98 ID:uVIQha35
興味を持ってもらうまでのスッテプ
そこからさらにのめり込んでもらうまでのステップ
これを別々に考えないといけないんだよ。
漫画やキャラでブーム起こすとかは少し方向性が違っているような感じがするね
607 :
名無し名人:2011/11/06(日) 08:26:41.19 ID:0OlJcMHb
>>605 現状どこで配ってるかすら知らないや…
あるのは知ってたけど
興味持ちそうな層の立ち寄りそうなところに
置いてあるといいんだけど
608 :
名無し名人:2011/11/06(日) 13:15:51.22 ID:tTUmT3XW
流行ったら流行ったでニワカうぜーだのマナーが悪くなっただの良いこと無いぞ。
パイは限りなく縮小して、本気の人間だけが残ってる…そういう今が幸せなんだよ。
609 :
名無し名人:2011/11/06(日) 14:05:10.52 ID:jJbXdDus
>>608 年寄りがファンの大半なんだぞ。
このままなら、あと10年したら将棋を指す人は半減するだろ。
将棋を能や人形浄瑠璃みたいにしたいのか?
大学の将棋部だって七人制の団体戦のメンバーが組めなくなったところがたくさんある。
将棋界にとって、あんたみたいな将棋マニアが一番の敵なんだと思うよ。
610 :
名無し名人:2011/11/06(日) 14:07:04.17 ID:FxP4Dbyz
ほんとそう思う
611 :
名無し名人:2011/11/06(日) 14:53:25.47 ID:uvhm6MGa
子供にガンガンやらせること。
どんな戦略もこれ抜きで語れない。大人になってからやらせようとしても出来ないよ。まずは種を植えることから。
612 :
名無し名人:2011/11/06(日) 15:07:40.94 ID:jJbXdDus
>>611 どうやってガンガンやらせるかってことがこのスレの趣旨だと思ってたが・・・。
放っておいたらゲームやスポーツに走って見向きもされないだろ?
それにガンガンやらせようにも小学校の全校クラブでさえ、小学生に将棋を教えられる教師が
減ってしまっているのが現状。
将棋を指せる先生が一人もいない小学校があってもおかしくないくらいだ。
これをなんとかするための戦略をどうするかって話だろ?
613 :
名無し名人:2011/11/06(日) 15:15:48.35 ID:XIAF07vs
入口ばかりが語られて、始めてからのケアにはほとんど触れられていない気がする
614 :
名無し名人:2011/11/06(日) 15:24:57.31 ID:uvhm6MGa
いやそのツッコミは違うだろ笑
最初から「どうやって子供に普及させるか」というスレタイではないし。
ちなみに俺は小学5年ぐらいのとき公民館のおじさん(アマ初段)にしばらく相手してもらった。大して強くはならなかったけど、ガキの頃に少しやったおかげで駒の動きとかイメージするのにストレスない脳は作られたと思う。
だから将棋ご無沙汰のまま大人になっても新聞の詰将棋とかつい考えちゃうし。
615 :
名無し名人:2011/11/06(日) 15:50:26.85 ID:l84AAEoe
隠れ将棋経験者はまあ多いんだけど外には出てこない人多いんだろうなとは思う
明らかに学生大会の規模に比べて一般大会の参加者が少なすぎる
中級者向けの催しが足らないんじゃないの
616 :
名無し名人:2011/11/06(日) 16:10:56.69 ID:By/3MlO+
上手に負けてあげることが重要です
617 :
↑:2011/11/06(日) 16:11:56.51 ID:By/3MlO+
じょうず
618 :
名無し名人:2011/11/06(日) 18:46:28.07 ID:YEp/pAFY
>>608 古参乙
あ、将棋の古参は全員死んでますね
619 :
名無し名人:2011/11/06(日) 18:55:51.65 ID:JNw/i0T4
>>609 現状認識からして間違ってる。
将棋を一番指してるのは小学生だよ。
レジャー白書2008によると、男性の将棋参加率は
10代→16.0%
20代→9.6%
30代→5.0%
40代→9.3%
50代→8.3%
60代以上→8.3%
620 :
名無し名人:2011/11/06(日) 19:05:41.01 ID:XnfZ0Kmx
その年寄りが子供だった頃は
もっと将棋してただろうからあながち間違いでもないな
普及としては
誰でも15級くらいになれる効率的なプログラムかなんかあればいいんだけど
621 :
名無し名人:2011/11/06(日) 19:06:27.38 ID:2peLz21r
>>619 この数字ってそれぞれの世代の何%が将棋をしますよってことでは?
下手したらパーセンテージで高い数値でも絶対数では負けているかもしれない
各世代の分母もあわせて知りたいな
622 :
名無し名人:2011/11/06(日) 20:59:21.85 ID:u7wy5tNo
623 :
名無し名人:2011/11/06(日) 21:11:29.67 ID:XnfZ0Kmx
>>622 戦術なんて知らなくても将棋はまあまあ楽しいんだけど
戦型や囲いを知ると楽しみが一気に拡がるよな
どういう戦法を使おうかワクワクするし、プロの将棋にも興味が出てくる
15級あればネットで対戦相手がいるレベルだから24も楽しめるはず
「ルールを覚える」と「戦い方を覚える」の間が埋まれば
スムーズに将棋の本当の楽しさを味わえる
624 :
名無し名人:2011/11/06(日) 22:17:24.99 ID:FJDw6g6W
>>623 >「ルールを覚える」と「戦い方を覚える」の間
まさにそこで詰まってて四苦八苦中、どうしたら良いか五里霧中
625 :
名無し名人:2011/11/06(日) 22:18:57.42 ID:XIAF07vs
手筋
626 :
名無し名人:2011/11/06(日) 22:23:14.05 ID:u7wy5tNo
627 :
名無し名人:2011/11/06(日) 23:00:42.52 ID:WWQ8grL0
東京の将棋会館や関西将棋会館とは、全くの別の施設
女性や子供をターゲットにしたテーマパーク的な場所が欲しいよな!
(ぶっちゃけおっさんお断りでw)
文化とか堅苦しいこと抜きにして、イメージを180度変える場所ね
・・・だいたいそんな金どこにある?w
どっかスポンサーいねーかな〜・・・
628 :
名無し名人:2011/11/06(日) 23:13:39.25 ID:1cZ9IjqA
モニタ上ならいくらでも出来るんだから、将棋らしい戦い方を覚えるチュートリアル的なモードを搭載したソフトを作って欲しいんだが、
今のソフト開発者は強さの追求が第一というかそもそも開発者が将棋に対して愛があまり無い希ガス
激指とかマイナビが出してるのに一般層に普及させる気が無いのが残念
天下一将棋会の方がよっぽど将棋ビギナーの導入には良いってのはw
629 :
名無し名人:2011/11/06(日) 23:14:01.53 ID:Ye63V1B0
>>627 「女性と子供(未成年)しか入れない将棋施設」−欲しいよね
630 :
名無し名人:2011/11/06(日) 23:23:18.73 ID:YEp/pAFY
>>624 戦い方を覚えても勝てるとは思えないから
戦い方を覚える前に何局か指して対局に慣れておいた方がいいと思う
こんな手指して相手に失礼だと気負う必要は一切無い
それに、勉強して負けると努力が水の泡のように思えて嫌になるからね
勉強は対局に慣れてからでOK
631 :
名無し名人:2011/11/06(日) 23:41:47.49 ID:YEp/pAFY
負け続ける中でも成長過程を強く意識する
そうすれば将棋へのモチベーションが保たれるでしょう
・前回は王手放置してしまったけど、今回は気をつけることができた
・負けたけど前回より手数は長かった
・大駒をただ取りされなくなった
・竜をつくることができた
・王手飛車をかけることができた
・王手飛車を防ぐことができた
などなど
632 :
名無し名人:2011/11/06(日) 23:42:41.78 ID:24doXuMz
タイトル戦はニコ生で毎回中継する
633 :
名無し名人:2011/11/07(月) 00:36:07.20 ID:KQF1BKi0
>>623-624 超初心者のときこそ、きちんと習ったほうがいい。
超初心者は、何を考えたら良いのかすらわからないんだから
相手がどう対応してくるか考えられないから三手の読みすらできない。
戦いが起これば考える糸口ができるが、構想や大局観なんて無理だ。
本で読んでも理解できないだろう。
そういうときこそ、教室で素人にも理解しやすい言葉に翻訳しながら
説明を受けることが必要。
都会ならカルチャースクール等でも将棋はあるけど、地方じゃ難しいだろう。
それはとりもなおさず、講師の収入では生活できないことに起因する。
将棋の指導員がカルチャースクールの講師である程度生活できるようになるまで
裾野を広げることで好回転していくんだよ。
634 :
名無し名人:2011/11/07(月) 01:01:21.25 ID:ypIGoenI
ハム将棋は本当に偉大だと思う
635 :
名無し名人:2011/11/07(月) 02:10:19.87 ID:7/vpjphF
中学、高校の部活に将棋部があるとこってあんまりないと思う
小学生のとき遊びで覚えても、そのあと将棋から離れちゃうんじゃないか
ソースは俺
636 :
名無し名人:2011/11/07(月) 08:49:31.76 ID:otn6XZXy
高校だと、
将棋が二人以上できる人間がいれば部活の創立を認めてくれました。
637 :
名無し名人:2011/11/07(月) 08:54:28.91 ID:Vbf0omBA
俺の高校の将棋部は弱い人ばかりだったな
24低級レベルだったけど部長とほぼ互角だった
オタクの雑談クラブって感じだったみたい
638 :
名無し名人:2011/11/07(月) 10:54:45.96 ID:MTR6+zcU
高校将棋部だとどの位でつよいってなるの
上級は強い方?
639 :
名無し名人:2011/11/07(月) 16:43:59.84 ID:GiHYF2IR
>>635 俺もだ 小学生のうちに動かし方ぐらい知っておくと良いかもね
大人になってからとっつき具合が全然違うと思う
細かいルールまで覚えささなくてもいい
>>638 その学校のメンバーによるだろ
640 :
名無し名人:2011/11/07(月) 19:00:21.59 ID:qpOIGTn4
例外はいっぱいあるだろうけど、
全国大会常連クラスの学校以外は、
その学校の入試突破に必要な偏差値×30ぐらいの
Rが24であれば、団体戦メンバーに入れるだろう。
641 :
名無し名人:2011/11/07(月) 20:46:41.49 ID:48Vc/+KO
サッカー部だったけど中学じゃオレ将棋じゃ最強だった。
囲碁将棋部もあったけど実態は帰宅部。
642 :
名無し名人:2011/11/08(火) 06:28:29.12 ID:pysMHn3O
将棋部に入らなかったけど24上級はある奴いたな
バスケやってた
そもそも団体組めるほどメンバー集まる高校はごく一部の進学校だけだけどw
643 :
名無し名人:2011/11/08(火) 08:57:52.03 ID:TqFF/v22
オラが村の将棋部の話はもう飽きた
644 :
名無し名人:2011/11/08(火) 12:39:04.17 ID:3mhJl8rl
スレ違い禁止!
645 :
名無し名人:2011/11/08(火) 12:41:01.72 ID:3mhJl8rl
646 :
名無し名人:2011/11/08(火) 13:44:24.75 ID:w+peVQ/t
将科部
647 :
名無し名人:2011/11/09(水) 14:55:59.42 ID:RZUbg3qd
小中の将棋部って、将棋が下手な奴の集まりでしょ
648 :
名無し名人:2011/11/09(水) 16:37:03.50 ID:n/gg4SHm
571 名前:名無し名人 :2011/11/09(水) 16:11:17.80 ID:n/gg4SHm
>>569 >コマたんはつまんなくはないんだけど
>将棋のことが全く分かって無いのに場を繋ごうとするから
>変な空気になる
将棋の事何もわかってない奴が実況するからKYでつまらないんだよ。
ゲストで呼ばれたプロ棋士の株はかなり上がったけど、将棋知らない人が見ても面白さは伝わりにくいだろ。
あとハッシーは面白いし、強いんだからダイエットして欲しい。
ハッシーが痩せて解説者になれば将棋人気はもっと出る。
572 名前:名無し名人 :2011/11/09(水) 16:26:12.19 ID:n/gg4SHm
将棋を流行らせたいって奴は何もわかっちゃいねーよ。
地味だけど奥深くて面白いのが将棋の良いところ。
でも地味なイメージがやっぱり強いし、少しやったとこで壁にぶつかり易いから新規が増えにくいんだよ。
3月のライオン?
ハチワンダイバー?
漫画できっかけとしてはありだけどそれだけじゃ弱い。
649 :
名無し名人:2011/11/09(水) 16:37:32.89 ID:n/gg4SHm
573 名前:名無し名人 :2011/11/09(水) 16:34:57.77 ID:n/gg4SHm
GREEやモバゲーとかつまらないのが流行ってるのは、周りが皆やってるしとっつき易いからだ。
将棋ももうちょっと新規に解り易く楽しく教えるやり方ってのがあるだろう。
そういった意味で天下一将棋会は初心者や新規にとって神なんだけどね。
だからこそコマたんみたいな奴に天下一将棋会の実況をやって欲しくない。
650 :
名無し名人:2011/11/09(水) 18:49:15.92 ID:xdI4hrw1
651 :
名無し名人:2011/11/09(水) 20:32:06.20 ID:BDCe7ZGJ
個人的には二言目にはC2をゴミとのたまう人と
一緒にされたくないなぁ
ファンがいないとでも思ってるのかい
普及についてはごもっともだと思うけど
652 :
名無し名人:2011/11/09(水) 20:51:10.78 ID:QsYHwdH2
指導員の資格を手にしてもそれで飯なんて到底食えない
経済的余裕のあるアマがほとんど慈善でやってる行為に対して「金よこせ」
自分立ちに出来ない事をやってもらって、上から目線の連盟様には頭が下がります
653 :
名無し名人:2011/11/09(水) 21:34:21.45 ID:tWf3zopP
申請手続き
(1) 連盟所定の申請用紙に必要事項を手書きにて記入の上、申請して下さい。
(申請用紙は「平成23年度公認将棋指導員申請用紙」(PDF)からダウンロードしてください。)
(2) 資格所得受験料10,500円(税込・申請書類審査料込・最終審査料込)を現金書留にて送金ください。
(3) 最終審査の合格者には、仮資格証を発行いたします。正式な資格証の交付日は平成23年4月1日付となります。
(4) 資格試験の合格者には、資格登録料21,000円(税込・初回教材配布有り)および公認将棋指導員年会費10,000円(税込)を別途ご入金いただきます。
(5) 資格の有効期間は資格交付日より3年間です。3年目と6年目に資格の更新手続料として10,500円(税込)を別途ご入金いただきます。
654 :
名無し名人:2011/11/09(水) 21:49:09.07 ID:/sIunAfM
>>652 そのあたりのことを
>>633でも触れてるんだけど
指導員については専用スレ立ててやったほうがいいかもね。
655 :
名無し名人:2011/11/09(水) 23:47:07.84 ID:wbk12wi3
>>653 なんつうか、これじゃよほどの恩恵がない限り
わざわざなろうって人は少ないんじゃなかろうか……
受験料取ってんのにさらに登録料と更新料ってry
656 :
名無し名人:2011/11/10(木) 00:20:32.64 ID:g4cE3ipP
定年退職して、自宅もしくは無料で借りられる施設があって、
将棋が好きで、子供が好きで、普及活動の好きな人がさらに
資格取得条件のため
『棋士・指導棋士・女流棋士(日本将棋連盟所属)、棋道師範、棋道指導員、
支部連合会会長、支部長(設立3年以上)いずれか1名の推薦が必要』
の要件を満たすためにお金を落とし、さらに資格をとってからは、ほとんど利益にならない
普及活動に精をだし(ry
657 :
名無し名人:2011/11/10(木) 02:05:26.21 ID:yoiP1gZR
連盟としては「連盟公認の資格があれば将棋教えて飯食ってけるだろ?」って思ってるんじゃない?
658 :
名無し名人:2011/11/10(木) 11:16:25.96 ID:oMM0nuam
連盟が自分の金儲けしか考えてないからだよ
659 :
名無し名人:2011/11/10(木) 11:35:30.01 ID:WZBA7uJ1
お前らの中に道場経営やってる奴いるのかよ
660 :
名無し名人:2011/11/10(木) 12:12:44.32 ID:oMM0nuam
いるけど、いま関係ないだろ!
661 :
名無し名人:2011/11/10(木) 16:23:52.95 ID:g4cE3ipP
いるけど、何か?
662 :
名無し名人:2011/11/10(木) 17:30:11.67 ID:5QMAQQG2
収入どのくらい?
663 :
名無し名人:2011/11/10(木) 18:49:13.37 ID:UeHmenXk
職業、将棋講師って人たまにいるが食っていけるのか?
664 :
名無し名人:2011/11/11(金) 01:10:26.09 ID:YYVXrstC
ニートが連盟叩いてるだけのスレじゃなかったんだなここ
665 :
名無し名人:2011/11/12(土) 20:27:05.52 ID:G6e0IYTf
将棋バーみたいのもあるけどさ
アンテナショップみたいのがあってもいいと思う
将棋人口が多そうな大手町、神田、上野、新宿…
お茶飲みながら、軽く一局させるようなとこ
将棋道場だと敷居が高いよね
666 :
名無し名人:2011/11/12(土) 21:31:08.51 ID:kofv1c99
>>665 すっごく弱い人でもお一人様でも
さくっと入れるようなところだといいなぁ
667 :
名無し名人:2011/11/12(土) 22:43:54.52 ID:iD0e8EWp
668 :
名無し名人:2011/11/12(土) 23:11:02.53 ID:rukSswBQ
カラオケや漫喫みたいに1時間100円と言う料金コースも作れば入りやすい、かもしれん
数百円だと「つまらなかったら無駄になる」と考えそう
669 :
名無し名人:2011/11/15(火) 11:26:06.61 ID:GeVphN45
将棋盤や駒は、結構安価で買えるんだよね
もっとあちこちに置いてあるといいのに
670 :
名無し名人:2011/11/15(火) 17:44:13.22 ID:ONSTZhSc
外国の公園にチェスの升目が描かれてるテーブルが備えられているように
日本の公園にも将棋盤が刻印されたテーブルを設置しよう
天童市あたりにはもうありそうだけど
671 :
名無し名人:2011/11/15(火) 18:19:19.43 ID:696Kv/tK
そして皆がマイ駒を持ち歩く時代か
胸熱だな
672 :
名無し名人:2011/11/15(火) 18:58:56.55 ID:La/zp+SA
街中で視線が合えば闘いの合図…
盤駒を取り出し、所構わず『対局開始-デュエルスタンバイ-』!!
スマホのアドホック通信で対局できるアプリがあれば行けるかな
673 :
名無し名人:2011/11/15(火) 18:59:44.50 ID:SUs/9/Zq
>>672 いいねそれ!
PS Vitaで実現しないかな
674 :
名無し名人:2011/11/15(火) 22:48:51.26 ID:yQ8anJWk
nemurineko 北尾まどか
【フリーペーパー駒doc.ご協力のお願い】冬号サポーター申込は本日締切だったのですが予算に満たず、
このままでは部数を減らすことになってしまいます(> <)個人協賛は2000円から。
将棋普及のために頑張りますので、皆様のご協力をお願いします。
[email protected]まで
1時間前
675 :
名無し名人:2011/11/16(水) 08:26:17.10 ID:wZEJ+RTp
道場って響きが一般人にはよくないな
676 :
名無し名人:2011/11/16(水) 22:53:44.24 ID:21lawNcB
>>674 これの表紙センス悪いよね
囲碁ガールを見習って欲しい
あんな駒の表紙つまんないよ
677 :
名無し名人:2011/11/16(水) 22:59:31.77 ID:F25EZ/FD
初音ミクみたいにかわいいキャラクターを使うとか
歌は知らないし、ボカロソフトを買う気もないけどミクは見たことある
678 :
名無し名人:2011/11/16(水) 23:15:01.49 ID:dQfPlfWx
ミクがアマチュア音楽の世界を拡げられたのは、創作活動を喚起するモチーフとして優れていた、って理由から。
将棋で言うなら『棒銀格好ええええ!!』→『俺も棒銀やりてええええ!!』みたいな感じ。
つまり萌えキャラに限らず、将棋そのものを魅力的に、面白そうに見せる方法を考えるべき。
679 :
名無し名人:2011/11/16(水) 23:26:12.00 ID:yGu2F1p5
>>678 そうだな。
棋理をわかりやすくそして面白く、時に臨場感を持って時に情緒的に
飽きさせないように語れる才能を持った人を育てるか発掘することができればいいんだけどね。
680 :
名無し名人:2011/11/16(水) 23:39:38.05 ID:piBB0Xbp
そういう類い希なる才能の持ち主がいないと魅力が伝わりにくいのが難点か
681 :
名無し名人:2011/11/17(木) 00:04:03.82 ID:CERp/HFb
682 :
名無し名人:2011/11/17(木) 01:56:02.67 ID:2JGtu2jA
>>676 中途半端に洒落た雰囲気にしようとしているのが駄目だ
地味なイメージを持たれがちな将棋だからこそ突き抜けてギャップを狙わないと
683 :
名無し名人:2011/11/17(木) 07:45:00.05 ID:qBokYVpL
684 :
名無し名人:2011/11/17(木) 08:12:47.27 ID:M7BIioOj
685 :
名無し名人:2011/11/17(木) 09:48:14.72 ID:QuSHbmRu
性格診断みたいなyes-no形式で選択させるやつを将棋初心者に応用できないか?
守りは固いほうがいい?yes→穴熊とか
藤井先生に憧れている?yes→藤井システムとか
もっと選択肢を複合させたチャートがあれば面白くて初心者は取り掛かりやすいかも
もっとも遊び半分のものでもいいな
物事はシンプルな方が好きだ→棒銀
平和主義者だ→居飛穴とか
どうにも判断できそうにないやつはまとめて「貴方はオールマイティ!羽生さんの生まれ変わり!」とでもしておく
686 :
名無し名人:2011/11/17(木) 14:07:14.39 ID:eHC8ajGN
>>685 オールマイティとか言われても入門者始められんがな
687 :
名無し名人:2011/11/17(木) 14:21:49.76 ID:m6vhW5om
>>685 それどこで使うの?俺が将棋始める前は藤井も知らなかったけど。
初めから将棋に興味持ってもらってる前提がまずおかしくない?
688 :
名無し名人:2011/11/17(木) 15:36:42.31 ID:QuSHbmRu
>>687 駒の動きはわかるようになったけど具体的にどう進めていけばいいかわからないって人にどうかと
戦法を羅列してさあ選べといわれても何がどうよいのかわからないし
また人によってはその段階でうんざりしてしまう人もいるかもしれない
興味を失わさせずに徐々に無理なく将棋の世界に親しんでいってもらう過程での一つの気軽なガイダンスになるのでは
何年か前に脳内メーカーっていうのが流行ったけどあの診断結果は適当な内容なのにやたら面白がられていた
あのノリ
藤井先生やオールマイティ羽生さんタイプは中上級者向けのネタとして
689 :
名無し名人:2011/11/17(木) 18:18:35.05 ID:m6vhW5om
それはどこでじゃなくて何にでは...?
まぁでも言いたい事は分かるよ。戦法という面白いシステムはもっと馴染みのあるものにしてほしい。
囲いも知らない初心者が楽しみもしらないままボコボコにされて嫌になる事は結構あるんじゃないかなぁ。俺はそうだった。
690 :
名無し名人:2011/11/17(木) 18:58:51.13 ID:/619Ql+7
将棋を初めて知ったガキンチョの頃、
入門書を読んで駒の動かし方を覚えただけで得意になって、
囲いや戦法の章はロクに読んでなかった自分を思い出した
691 :
名無し名人:2011/11/17(木) 20:11:19.76 ID:tiCGQ2rg
経験則だけど初心者ってどうしても相手の駒の利きを見逃しがちで
その点ではハムにある利きを表示するオプションすごくいい
但しある程度慣れたら外した方がいい
692 :
名無し名人:2011/11/18(金) 08:36:01.82 ID:1u8hzWzK
693 :
名無し名人:2011/11/18(金) 09:29:10.56 ID:6zczrqoC
>>691 駒が点滅して取られる駒がわかると、初心者には分かりやすいかもね
694 :
名無し名人:2011/11/19(土) 19:18:36.37 ID:SjPzqrNl
心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
11/19 (土) 23:00 〜 23:30
今日、和ちゃんテレビ出るみたい
プロ棋士達が、もっとテレビ出たらなー
695 :
名無し名人:2011/11/19(土) 19:21:22.24 ID:giVo3f4G
ちょっと動画探してるんだけど、どなたか教えて
羽生と誰かの対局で、ひふみんが駒を選んであげてる動画
羽生も対局者も苦笑いしてた
696 :
名無し名人:2011/11/19(土) 22:26:36.42 ID:dij3i2ip
697 :
名無し名人:2011/11/20(日) 00:22:24.02 ID:0/CoAx0x
>>694 それを見てて思ったのは、対局で1日で2kg体重が減るというのに対する反応が良かったこと。
頭脳スポーツという点を強調してダイエットと絡めるというのは使えるかもしれないね。
698 :
名無し名人:2011/11/20(日) 07:34:46.07 ID:O4MA7CDM
大小便と汗で体重が減ってるだけであって
脂肪が減ってるわけじゃないけどね。
699 :
名無し名人:2011/11/20(日) 09:50:50.39 ID:UzbGKXTn
素人の将棋でダイエットとか無理があるわ
700 :
名無し名人:2011/11/20(日) 10:09:06.66 ID:0/CoAx0x
>>698-689 いや、たしかに将棋はお前らチビデブハゲのイメージが強いから説得力はないわなw
701 :
名無し名人:2011/11/20(日) 10:14:43.45 ID:R+eITtTs
>>700 そう言うお前は、アンカーすら間違える馬鹿ww
702 :
名無し名人:2011/11/20(日) 10:33:29.55 ID:UzbGKXTn
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <
>>698-689 | |r┬-| | いや、たしかに将棋はお前らチビデブハゲのイメージが強いから説得力はないわなw
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
703 :
名無し名人:2011/11/20(日) 13:24:24.83 ID:PPWSOrHN
704 :
名無し名人:2011/11/20(日) 19:58:45.92 ID:ozdrWs6r
将棋板住民レベルでできる手軽な普及は無いの?
705 :
名無し名人:2011/11/20(日) 20:27:15.05 ID:Ck2K+Dq2
羽生とか藤井みたいな面白い勝負になりそうな棋戦があったら他板で宣伝しまくっておく
706 :
名無し名人:2011/11/20(日) 20:39:00.63 ID:Q4iW3qeF
>>704 まず「ちゃんと学べる土壌があれば面白い」となる環境を
徹底させないとなんだよな
興味を持たせるだけなら面白い人々がいっぱいいるから
その点は割と有利かもしれない
707 :
名無し名人:2011/11/20(日) 21:34:32.43 ID:BlxyVWQ6
708 :
名無し名人:2011/11/20(日) 22:20:58.64 ID:qyJIcM7E
>>704 プロ棋士を題材にしたSSなんてあったら読みたいな。
709 :
名無し名人:2011/11/20(日) 23:06:55.40 ID:lZzADaHs
>>708 なにそれちょっと読みたい
個人的にはあまり話題に上がらないような
マイナー(失礼)な方の逸話とかを読みたいなぁ
なかなか表に出てくる機会ないし
710 :
名無し名人:2011/11/21(月) 08:02:13.37 ID:MEdpW0Zn
趣味を将棋って公言してるけど、自分の周りじゃあんまりいないんだよね>将棋が趣味
なんか敷居が高いみたい
711 :
名無し名人:2011/11/21(月) 11:54:00.66 ID:ve7j5eeq
米のポーカーの大会(wsop)みたいに派手でエンタメとして見てて面白く、かつ全世界で今誰が1番強いか決める大会があったらいいのになぁ。将棋連盟は固いからダメっていうだろうからあえて参加不可。コンピュータ有り、参加費一万、優勝賞金一億円みたいな。
>>710 ルール以外にも覚えなければ勝てない項目があまりにも多い
運の要素がないので初心者のラッキーパンチが効かない
一度手を間違えると、その試合内での立て直しが難しい
だから敷居が高いんだよね。しかも麻雀は両方逆。
712 :
名無し名人:2011/11/21(月) 21:06:18.86 ID:eP2PcbaZ
>>711 >ルール以外にも覚えなければ勝てない項目があまりにも多い
これボードゲームならだいたい当てはまるんじゃない?チェスとかオセロとか
713 :
名無し名人:2011/11/21(月) 22:23:12.70 ID:vP7KQu/+
>>712 はっきりいえば、
囲碁、リバーシ系、チャトランガ系はルール以外にも覚えなければ勝てない項目ある。
特に、日本将棋と日本式囲碁はルール以外にも覚えなければ勝てない項目があまりにも多い 。
あとのゲームは「確率」が関与してくるから、猛者同士が対戦してもどっちが勝つかわからない。
714 :
名無し名人:2011/11/21(月) 22:41:09.49 ID:/lWxxEwG
確率が関係してくるゲームでも数を多くこなせば優劣がはっきりする
715 :
名無し名人:2011/11/22(火) 00:41:48.77 ID:yowEDY1q
将棋入門書って移り変わりが激しい上に「覚えなければならない項目」を上手く網羅できてない本が多いのよな。
全部書いたサイトがあればいいと思うし、作ってみたいと思う。
けど棋書の丸写しになりそうだし、大体俺の棋力が足りな過ぎる。
716 :
名無し名人:2011/11/22(火) 08:42:40.91 ID:CNnUe/gx
>>714 それは違うよ。
「確率が関係してくるゲームほど数を多くこなせば、期待値に収束する」
麻雀などは「勝ち逃げ」が必勝法。
勝ったところでさっさとやめて期待値への収束からにげる。
717 :
名無し名人:2011/11/22(火) 08:45:41.78 ID:G8HhBhlr
なにが違うのかわからん
718 :
名無し名人:2011/11/22(火) 08:54:59.88 ID:CNnUe/gx
>>717 たとえば高校時代、麻雀が強いというやつがいたとする
でも、そいつと同じ大学同じ学部に進学して、4年間毎日同じメンツで打って、
4年間の出納帳をみると結果「優劣ゼロ」。
「収支は4人とも儲かっていないが、損もしていない」
というのが「期待値に収束」した例。
719 :
名無し名人:2011/11/22(火) 08:56:48.07 ID:G8HhBhlr
なんだ
ただのバカか・・・
720 :
名無し名人:2011/11/22(火) 09:11:25.56 ID:CxIa0nuR
>716の言いたいことは「なぜ運の収束を語る?ラッキーパンチの話をしてるのに」ということだろ。長い目で見て収束があるから何なの?今は瞬間的な「実力差をひっくり返すラック」を話してるのに、と。
前の人にそうレスを返してるんだと思うよ。
721 :
名無し名人:2011/11/22(火) 09:25:05.03 ID:6UYkq5Eo
24で、さりげなく指導対局とか
722 :
名無し名人:2011/11/22(火) 10:27:50.70 ID:gIWiOv4q
そもそも指導対局のありがたみが理解出来るような層は既に将棋村の住人だと思う
で、今必要なのは外からの移住者獲得だと思う
723 :
名無し名人:2011/11/22(火) 13:07:01.48 ID:arz8tTwY
指導対局=ありがたみ、こういう発想がまずいよね
724 :
713=:2011/11/22(火) 13:19:44.95 ID:CNnUe/gx
725 :
名無し名人:2011/11/22(火) 13:20:17.25 ID:HFBAsbLT
そうだな。
強い人に見事なプレーで負かされて、それを「ありがたい」と思うのはすでに上級プレーヤーだよな。
どんなゲームでも。
新規プレーヤーを獲得しようと思ったら、そのゲームの「面白さ」や「良いイメージ」を伝えることが
一番大事なんだが・・・
726 :
711=713=716:2011/11/22(火) 13:24:01.72 ID:CNnUe/gx
727 :
名無し名人:2011/11/22(火) 14:46:52.80 ID:CxIa0nuR
>726
いや俺(720)もそんなこと分かってるんだが…。なんかお前の反論が流れと噛み合ってないような?
もう少し前からみてみ。
728 :
名無し名人:2011/11/22(火) 19:26:31.43 ID:M9RQLncU
「期待値に収束」という表現からして実にバカっぽい
729 :
名無し名人:2011/11/22(火) 19:53:10.05 ID:3G1Reoef
>>725 それは本当に思う
時々感じるのは、指さない人(弱い人やそもそも指すことに興味がない人)に対して
結構冷たい人がたまにいること
割合の上では微々たるものだとは思うんだが偶然出会うと印象付けられてしまう
730 :
名無し名人:2011/11/22(火) 20:22:03.27 ID:bwdzDJOl
>>728のような中卒バカに何を言っても無駄ですよ。
「期待値に収束」という用語は確率論では常識
731 :
名無し名人:2011/11/22(火) 20:47:38.35 ID:Xbx+IE4t
麻雀やら確率やらの話題はこれくらいにしておこうや
次第にスレ違いになりそう
732 :
名無し名人:2011/11/22(火) 20:51:46.49 ID:x+QySSkD
確率とか麻雀の話は置いといて…
>>711のような世界大会は現時点ではムリだろう
まずは地道に普及させないと
733 :
名無し名人:2011/11/22(火) 21:48:59.50 ID:cnvV/dq6
この板に3日にネット将棋にデビュースレってあるだろ
ああいうのは非常に良いと思う
ただ将棋板にあるのでは元々将棋に興味がある人しか辿り着かなさそうなのが難点か
それか教えるマニュアルかプログラムでも考えれば良いと思う
将棋板の住人が真面目に意見を出せば
最初に覚えるのにベターな戦法、ベターな勉強法とか絞れるだろうう
734 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:06:31.09 ID:VFuMhHCw
>>733 その考え方がすでに将棋の毒に染まった考え方なんじゃないかな。
どうして初心者に苦労と勉強を強いるのか?
インドに興味のない人にいくらヒンディー語の勉強法を示しても無駄でしょ?
マニュアルやプログラムに頼るなら、初心者のためのものではなくて
教える側に対するものであるべき。
>>729が言ってる事にも通じることだけどね。
735 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:13:51.36 ID:3G1Reoef
初心者の底上げという発想は悪くないと思うんだよな
ただ「初心者」と「これから初心者になるかもしれない人」の間の壁は
我々が思っているより厚いかもしれない
(そして後者をターゲットにしたやりかた自体はありそう)
736 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:15:33.02 ID:cnvV/dq6
>>734 勉強法という言葉にアレルギーをお持ちでないかい?
楽しむのために知識を獲たいというのも立派な勉強なのだよ?
私の言った普及は少し興味があるけど詳しくは知らず
どういう風に知識を獲ていくのか分からない人が対象だよ
勉強という言葉に偏見と脊髄反射はやめてよねw
737 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:30:34.40 ID:VFuMhHCw
>>736 あんたの言ってる条件を整理してみよう。
・もともと将棋に興味がなくて将棋板を見に来ない人を対象にする。
・少し興味があるけど詳しく知らない。
これは矛盾してるよね?
もともと将棋に興味がない人のためのマニュアルやプログラム?
もともと将棋に興味がない人がわざわざそんなマニュアルやプログラムを探すかい?
そしてそんなマニュアルやプログラムにたどり着いたとしても継続して勉強するかい?
勉強は将棋を広めたり教えたりする人がすべきものだといってるんだよ。
>>735の言う「初心者になるかもしれない人」をいかに増やすかを勉強すべきだってことだ。
738 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:36:47.65 ID:95f2xXKV
>>735 「入門者」と「これから初心者になるかもしれない人」 って同じ?違う?
俺の場合始めて1ヶ月経ってまだ入門者だが初心者になれる可能性が未だ見えない
739 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:41:59.17 ID:cnvV/dq6
>>737 ・もともと将棋に興味がなくて将棋板を見に来ない人を対象にする。
・少し興味があるけど詳しく知らない。
まずこの二点が同じレスに書いてるだけで別々の話なんだけど?
それに「初心者になるかもしれない人」をいかに増やすか以外を考えちゃいけないってことはないだろう
私の周りでも将棋のルールは知ってるけど難しいし勝てないからあまりやらないって人多い
ルールだけ知ってる初心者も15級レベルになればネット将棋を楽しめるんだよ?
ルールだけ覚えても勝ち方を覚えないと将棋自体の面白さはわかりませーーーん
740 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:42:50.43 ID:3G1Reoef
>>738 若干違う
私の言うところの初心者は入門者を含んでる
それよりも前、辛うじてルールや著名棋士を知ってるか、
それすら知らない段階の人のつもりで書いた
(さすがにそこをターゲットに普及するのは難しそうだけど)
741 :
名無し名人:2011/11/22(火) 22:55:20.29 ID:VFuMhHCw
>>739 はいはい、わかったわかった。
言ってることがコロコロ変わる後出しじゃんけんが好きな人だってことは良くわかったよ。
そして結局、ルールだけ知ってるけど難しいし勝てない人ってのがあんたのお勧めのマニュアルやプログラムを
調べるかどうかちゃんと考察せずに思い付きを書いただけだってこともよくわかったよw
>>738 ちょっと興味をそそるな。
始めて一ヶ月ってことだけど、どんなきっかけで始めたんだい?
将棋の世界をプロアマ含めてどう思う?
始めて一ヶ月で将棋板に来てるってのもアレだけどなw
742 :
名無し名人:2011/11/22(火) 23:00:29.32 ID:cnvV/dq6
>>741 初心者→15級くらい のレベルアップを重要性を無視してレッテル張りか
こいつは本当にただ勉強という言葉に過剰反応しただけの考えなしだったようだ…
残念
743 :
名無し名人:2011/11/22(火) 23:06:00.04 ID:VFuMhHCw
>>742 >初心者→15級くらい のレベルアップを重要性を無視
馬鹿か?
お前の言うマニュアルやプログラム(ソフトを言ってるのか手順書を言ってるのかすら聞く気にならんけどな)とやらを
探す初心者がどれだけいると思ってるんだ?
そしてそれを従順に勉強する初心者がその中でどれだけ少ないか想像できないのか?
レベルアップの重要性を無視してるんじゃないよ。
お前の言う間抜けなマニュアルやプログラムの無意味さを指摘してるだけだよ。
744 :
名無し名人:2011/11/22(火) 23:13:53.78 ID:cnvV/dq6
間抜けってあんた
将棋に限らず、どこの初心者向けのテンプレでもとても役に立ってるじゃないか
その延長を言ってるだけだから無意味ということにはならないよ
と言ってももう完全に文章がキレ気味だからもう何を言っても頑なに否定されそうだな
安易に馬鹿とか聞く気にならんとか言っちゃう短気な人は普及向いてないんじゃない…
745 :
名無し名人:2011/11/22(火) 23:16:14.21 ID:95f2xXKV
>>741 ルールはガキの頃から知ってたけど「2大ボードゲームと言えば将棋と囲碁だろ」と思って将棋も始めた
基本的に長続きしない俺だけど週1ぐらいハムとかと指してる
棋士の世界はあんまり良く分からんが大昔の羽生7冠は印象強い
最近で名前だけ知ってるのは渡辺明・加藤一二三・森内俊之 ぐらいかな
どういう人物かは良く分からないがひふみんが面白いらしいというのは聞いてる
アマはもっと分からんが漫画読む限り相当過酷な世界だなと思う
746 :
名無し名人:2011/11/22(火) 23:16:42.49 ID:3G1Reoef
まあ五目焼きそば大盛でも食って落ち着け
俺自身は少しでも何らかの形で興味を持った人を
実際に指せる段階に持って行くことを考えてるけど
それはやっぱり難しいだろうか……
完全な見る専だった俺が
些細な切欠で少しは指すことをするようになったから
何かこう、素人が模索し始めるいい切欠はないかなぁとか
747 :
名無し名人:2011/11/22(火) 23:21:13.70 ID:kBXUNxZI
ルール覚えたとか少し興味を持ったって人が続ける為にまず必要なのって強くなる方法なんだろうか?
個人的には一緒に楽しめる友達とか仲間ができるってことのほうが重要な気がする
748 :
名無し名人:2011/11/22(火) 23:46:04.83 ID:VhhbkPIZ
749 :
名無し名人:2011/11/23(水) 00:19:55.53 ID:JEADym1w
将棋を覚えたての子供ってのは、勉強よりもまず勝負をしたがるんだよね。
とにかく実際に対局をやってみたいっていう欲求が強く働くから、いろいろ教えてもすぐに集中力が切れてしまう。
30分が限度かな。うまく集中して勉強してもらえる為に褒めることも大事だし上手に叱る事も大事。
でもこれは子供のタイプにもよるから、どんな性格の子供か見極めるのも大事。
750 :
名無し名人:2011/11/23(水) 09:31:56.65 ID:mqz6/FA/
周りの子供に教えられる子供(の指導棋士)がいたらいいんだけどな。
でも人に教えるには棋力以外の要素も重要だからな。
10代の奨励会員のバイトとしてやらせるのはどうだろうか。
751 :
名無し名人:2011/11/23(水) 11:51:15.02 ID:9ORaDwWv
752 :
名無し名人:2011/11/23(水) 12:29:15.00 ID:FMU+x34a
将棋板民ができる普及って言ったら
ネット関係でできるものしかなさそうだな
将棋板民とか生で子供に見せたら悪影響そうwww
753 :
名無し名人:2011/11/23(水) 12:35:23.94 ID:DsiIu5f2
そもそも、将棋指し=将棋ファンってのがおかしい
サッカーファンや野球ファンが全員サッカー経験者、野球経験者ってわけじゃないだろう
ROM専も大量にいる
将棋のROM専をどれだけ取り込めるかが大事なんじゃないの
754 :
名無し名人:2011/11/23(水) 12:41:30.26 ID:UreuMfK5
>>747 俺自身の場合はどうだったか考えてみると、ルールは小1ぐらいで覚えたけど
周囲に将棋好きな人がいなかったので自然に指さなくなった。
そのうちゲーム機やパソコンソフトで指せるようになってゲームとして熱中するようになった。
その頃はソフトも弱かったので丁度良い相手だった。
社会人になって就職した会社に将棋部ができたので初めて本格的に対面で指すようになり、
今はその会社から転職したけれど、その代わりに道場に通うようになった。
つまり原始棒銀しか知らない超初心者の俺にとってソフトが勝率5割ぐらいの丁度良い
相手だったから、ここまで続けられてた思う。それを考えると今のソフトもネット将棋も強すぎるし、
教室は子供対象ばっかりだし、大人のその辺りの層に対しての施策が薄すぎるよね。
755 :
名無し名人:2011/11/23(水) 13:12:50.62 ID:FMU+x34a
>>753 NHK将棋トーナメントって知らない人が見ても糞退屈だろうな
将棋講座も全くの意味不明だろう
将棋ってパッと見でどうなってるとかどっちが勝ってるとか分かりにくいのがなあ
>>754 24って本当の初心者がいないよね
ルールを覚えてから24で一勝するまで壁はやっぱり大きいな
そこさえ越えればとりあえず互角の対戦相手に不足しなくなる
756 :
名無し名人:2011/11/23(水) 19:13:23.47 ID:+mjrcv/d
そこでやっぱハム将棋なんだよね
あの強さ加減は絶妙
まあ初心者にはちょっと強いかも知れないけど
意外と知られてるようで知られてないのがハム将棋なんだよな
757 :
名無し名人:2011/11/23(水) 19:15:54.24 ID:+mjrcv/d
それと今日みたいな祝日に将棋の棋戦がないのは寂しいな
て
>>1にもあるんだけどw
758 :
名無し名人:2011/11/23(水) 19:17:33.34 ID:zNM1WREH
初心者は歩無し将棋で始めたらいかがでしょうか?
チェスのようにいきなり中盤戦となるから案外面白いかもしれない
759 :
名無し名人:2011/11/24(木) 00:05:24.11 ID:5najqQhU
760 :
名無し名人:2011/11/24(木) 00:07:18.47 ID:nGloq+a9
放射性物質の害から身を守るためにも子供にはインドアで出来ること、例えば将棋、囲碁をさせましょう
とやればいい
761 :
名無し名人:2011/11/24(木) 00:11:21.96 ID:uHvz+z9r
ネガキャンっぽい論法はノーサンキュー
762 :
名無し名人:2011/11/24(木) 07:05:45.16 ID:tzptntwv
>>755 俺も何人かに、24じゃなくてヤフーやハンゲでだけど
「ネット将棋で勝ったことがない」って言われたことある。
ハム将棋で駒落ちを薦めてるけどね。
本当に初心者だとハムでも結構手こずる(ソースは俺r)
強さ的には金沢のレベル一桁の方がちょうどよくて
ハムの魅力は無料なのと駒の利きオプションがあることかな
うまく利用して行きたいね
764 :
名無し名人:2011/11/24(木) 18:37:50.94 ID:PzDNfI17
>>751 冒頭で「ちゃうねん、ひふみんは強いからネタになるねん」と
思う時点でここでいう素人の枠から外れるんだろうな……
765 :
名無し名人:2011/11/24(木) 23:03:00.40 ID:XDzxoPi2
支援
766 :
名無し名人:2011/11/25(金) 01:29:41.64 ID:rG7oT1SE
例えば定跡を知らなくても、対戦相手も定跡を知らなければ、それなりに楽しめると思うんだよね
その楽しむ環境を作るのが大切だと思う
767 :
名無し名人:2011/11/25(金) 17:28:21.77 ID:GBtXN/wr
特定の趣味に深く踏み込むまでのプロセス
・目につく→・興味を持つ→・楽しむ→・学びたくなる→・進んで勉強する
ルールだけ知ってる人の多くは、学びたくなるの手前で止まってる状態。
こういう人たちは無理に引き込もうとする必要は無い。
問題は学びたくなった後に、楽しみが途切れてしまう事。
将棋の場合どうしても勝てる喜びより先に、負け続ける苦しさが来るから、そこを乗り切るためのサポートが欲しい。
768 :
名無し名人:2011/11/26(土) 01:24:04.16 ID:H5dwxDkB
学ぶ手前で一度停滞して
指す以外のアプローチで楽しみを模索した奴もいます
……まあ盤面図見てもわからんのでまた少し頑張ろうと思った次第ですが
769 :
名無し名人:2011/11/26(土) 03:28:03.12 ID:bfzM7/dT
野球はプロから草野球までいろいろじゃん
ガキの頃野球をやってたおっさんが、月に一回とか二回、河川敷のグランドで野球を楽しんでる
将棋も同じように、入門レベルの人が月に一回、ハム将棋でもいい、将棋を楽しんで欲しいよ
770 :
名無し名人:2011/11/26(土) 18:47:03.46 ID:0oqU2agw
771 :
名無し名人:2011/11/26(土) 20:14:22.54 ID:xb3eAlt7
772 :
名無し名人:2011/11/26(土) 22:16:33.01 ID:txuOoxzu
>>769 野球は自分でプレーしなくてもナイター中継や高校野球のように観戦して楽しむ人が多い。
将棋とは根本的に土壌が違う。
773 :
名無し名人:2011/11/26(土) 22:22:09.12 ID:X+mDfCar
>>772 自分でプレイせず観戦して楽しむ人が
いない訳でもないんだけど……少し前の俺とか
ただ、ある程度の基礎力がないと見て判らないってのは
確かなんだよな
>>770 そういうの割と好きだw
774 :
名無し名人:2011/11/26(土) 22:55:49.19 ID:zMfJKMvh
天下一将棋会 for iPad
これはビジネスの予感がするぜ
775 :
名無し名人:2011/11/27(日) 06:22:14.96 ID:D5n283Ko
>>772 >>769は、もっと多くの人が将棋を指して欲しいといいたいだけなんだと思うけど
土壌とか論点ズレてね?
776 :
名無し名人:2011/11/27(日) 07:59:23.58 ID:A1zBVWiS
777 :
名無し名人:2011/11/27(日) 14:46:17.59 ID:nSsqH5Ac
goukou_xilang goukou
将棋は子供でもハマると思うけど、おもちゃ売る側にはまったく旨みがない。将棋盤と駒揃えればそれでおしまい。
だからトレーディングカード系を次から次に出す。カード売ってもいいしゲームセンターでも金取れる。
1枚数万円のレアカードとか。カードいくら揃えても子供自体は成長しないのに。
11月26日
リツイートされた回数: 61回
778 :
名無し名人:2011/11/27(日) 15:13:15.50 ID:tAT3VD+Y
>>775 「鶏が先か卵が先か」みたいなものだけど、野球は自分でプレーせずに観戦の趣味という人が多いから
TV中継が成り立つ(今ではそれも視聴率が下がって地上波では厳しくなってきたが)。
その中で中継を見て自分でもプレーしてみようと思う人が生まれると言う好循環が望める。
将棋はそういう環境にないから野球と比較するのは意味がないと言ったまでだよ。
ないものねだりしても意味がない。
現実的な手法を考えないと、ね。
批判だけではアレなので、
将棋はネットやネット中継と相性が良いと思うが、まだ良さを十分に引き出せていないと思う。
朝日オープンみたいな棋戦とニコ動のような視聴者参加型の中継。
これになにかをプラスしてさらに付加価値を増す工夫ができればかなり面白いと思う。
もちろんそういったシステムができれば、将棋連盟が汗をかいてJTみたいなスポンサーを探さないといけないけどね。
779 :
名無し名人:2011/11/27(日) 15:21:23.90 ID:IocAV8DN
スポーツをしない層でもスポーツの観戦をするんだよな
あれは何が楽しくて観戦してるの?
私も女子バレーとビーチバレーと女子スケートは不純な動機で見るけど
それ以外のスポーツ観戦はしないな
780 :
名無し名人:2011/11/27(日) 15:32:34.76 ID:tAT3VD+Y
>>779 ・純粋に高度な技術を見たいから。
・贔屓のチームを応援(ナショナリズムを含む)。
・選手にはなれなくても監督ならできそうな気がするから。
・現実社会と重ね合わせてストーリーを完結させる(スポ根やプロレスの遺恨etc)。
・ガチムチ好きw
781 :
名無し名人:2011/11/27(日) 16:49:47.60 ID:roLXt5qW
>>779 テレビでの観戦ってことに限ればだけど、俺の場合は
テレビは惰性でつけてるけどうるさいバラエティは嫌だからスポーツ中継にしてる
積極的に観戦してると言うよりも消去法でスポーツ中継が残った感じ
782 :
名無し名人:2011/11/27(日) 19:05:14.73 ID:t8z2fW0r
>>780 俺は対局見ても内容わからんが
ずっと応援してる棋士がいる
783 :
名無し名人:2011/11/27(日) 20:34:55.84 ID:x7Hq4eYK
>>779 かつての野球なんかはテレビを通して洗脳レベルで社会的に根付いてたから、
適当に通じる(天気とかと同じで都合のいい)話題になってた。
784 :
名無し名人:2011/11/27(日) 20:37:13.67 ID:efhTnpCU
>>779 将棋の名勝負は将棋のルールを知らん奴から見ても面白いらしい
それと同じで、ルールはよくわからなくても名勝負なら人間誰しも素晴らしいものとは認識できるんだよ
785 :
名無し名人:2011/11/27(日) 21:04:46.15 ID:rc+Th/Tn
>>784 それはない。
オレのうちでの話。
麻雀の面子四人のうち、
将棋ができるのは俺一人、2人は将棋のルールもろくに知らず、
残り一人はまだきていないという場面
おれが、ビデオの将棋の対局をみようといって、再生していたら、二人に
「そんなつまらない名人の将棋より、トランプでもしようぜ。
ばば抜きがいいんじゃない」
と言われてがっくりした。
786 :
名無し名人:2011/11/27(日) 21:12:29.97 ID:dfpjJvYv
>>785 人による
局面見て判らん奴でも興味があるやつとない奴では捕らえ方が違う
787 :
名無し名人:2011/11/27(日) 21:38:59.93 ID:rc+Th/Tn
名勝負でも、将棋のルールを知らん奴が楽しむのはさすがに不可能。
788 :
名無し名人:2011/11/27(日) 21:44:51.42 ID:IocAV8DN
やっぱり観戦オンリーには向いてないよなあ
好きな棋士の応援とかの方向なら多少は良さそうだな
スター選手みたいなのがあまりいないけど…
789 :
名無し名人:2011/11/27(日) 21:49:57.22 ID:efhTnpCU
NHK杯での羽生大逆転の将棋はルール知らないけど見てる奴が大勢いたぞ
まぁ、ルール知らないっても駒の動かし方ぐらいは知ってるだろうけど
790 :
名無し名人:2011/11/27(日) 21:51:30.18 ID:dfpjJvYv
ど素人でも大駒とられたらああーっ、
玉が逃げたら何かまずそう、というのは気付く気がする
さすがに細かい差とかある程度判る人じゃないと
何がなにやらなところはまったくわからんが……
となるとそういうところが「わかりやすい」対局をする人の観戦が
最初はオススメなのかなぁ?
>>788 きっかけは意外と些細なもんで
興味を持った頃にデビューした棋士とか
地元出身の奴とかそんな感じでも構わないと思う
791 :
名無し名人:2011/11/27(日) 22:10:35.40 ID:COra5Cbh
>>788 対局はしないけど詰将棋はやるって奴なら観戦オンリー(onlyじゃないが)になる可能性はあるんじゃないか?
>>790 逆に言うと大駒が取られたとか成ったぐらいしか分からんということで序盤は楽しむのきつそう
王が逃げたらというが逃げてるのか防御してるのか攻撃に参加してるのかってのは全く分からない
792 :
名無し名人:2011/11/27(日) 22:13:49.98 ID:dfpjJvYv
>>791 そうなんだよねぇ
ある程度判ってないと序盤は本当に何がなにやら
ってか俺が未だに序盤が何がなにやらだ
793 :
名無し名人:2011/11/27(日) 23:18:11.69 ID:D3+HrC1i
囲い・駒の損得・詰み・数の攻め
が分かれば観戦で十分楽しめると思う。
794 :
名無し名人:2011/11/27(日) 23:18:42.19 ID:D5n283Ko
>>774 裾野を広げるという意味で、ああいう大掛かりな演出はいいよね
あれなら楽しめる人も多いんじゃないかな
795 :
名無し名人:2011/11/27(日) 23:21:18.39 ID:D5n283Ko
>>793 要は見せ方だよね
ビジュアル的にわかりやすい工夫がされれば
初心者でも分かった気になると思う
796 :
名無し名人:2011/11/27(日) 23:23:18.03 ID:D3+HrC1i
そういや天下一は
囲い:美濃囲い!とか音声と図付きで教えてくれる
詰み:詰み!と大きく画面に表示
とりあえずこの2点があるね。
797 :
名無し名人:2011/11/28(月) 05:24:07.36 ID:bJDMt29K
>>785 誤解かもしれないけど
他の二人からすると、将棋できますアピールが鼻に付くんだろうね
798 :
名無し名人:2011/11/28(月) 08:30:09.91 ID:aEr3rZ9n
アメリカのドラマや映画では家族でチェスを指すシーンが結構あるが
日本のドラマや映画では家族で将棋を指すシーンを見た覚えがない。
799 :
名無し名人:2011/11/28(月) 08:55:19.35 ID:SkIqCjgZ
>>797 単純に、将棋のルールが分からないヤツには、将棋は楽しめないだけだとおもうよ。
どんな名局でも、ルールが分からなければ、ちんぷんかんぷん だよ。
800 :
名無し名人:2011/11/28(月) 20:44:28.06 ID:uFwE6ltl
801 :
名無し名人:2011/11/28(月) 20:57:04.80 ID:MBzIqmHG
>>800 > 荘一郎の家で将棋を打つ兄弟。
泣いた・・・
802 :
名無し名人:2011/11/28(月) 22:50:30.55 ID:uFwE6ltl
803 :
名無し名人:2011/11/28(月) 23:36:17.60 ID:mmzJ4kRO
>>802 面白いなwww
海外にも普及できるのか?
804 :
名無し名人:2011/11/29(火) 20:07:27.42 ID:5twH2H5d
良い記事だ
一般人にもっと普及するといいね
805 :
名無し名人:2011/11/30(水) 07:44:16.04 ID:xeJPqblV
赤西仁は訳のわからない脱退で、相当内外のファンを失っているというか、
相当嫌われていますからね。
まあ、プラスに働くか、マイナスに働くか、厳しいとおもいますよ。
もっと、まともなひとが、将棋をやってくれれば、プラスになるのに...
806 :
名無し名人:2011/11/30(水) 08:28:30.78 ID:e6H70f/e
まあでもそういう排他的な雰囲気も
プラスにはならんからまったり行こうぜ
807 :
名無し名人:2011/11/30(水) 20:27:11.73 ID:8LbCMpOZ
俺のドラマや映画の中で将棋を指すシーンって俺のイメージでは、縁側で爺さんが
家族の話を聞きながら棋譜並べをしていて、「ちょっとお爺ちゃん、話ちゃんと聞いてよー」って
言われる感じかな。
ちなみに碁を打つシーンでは政治家が裏社会の大物と対局中に部下から報告を受けて
「そう来たか。なあに慌てることはない」と言ってニヤリとして打った手に相手が「うっ!」
って言うイメージだな。
808 :
名無し名人:2011/11/30(水) 22:42:05.95 ID:1syVTJ/J
↑
まさにその通り(笑)
809 :
名無し名人:2011/11/30(水) 23:59:41.24 ID:bDwVAtYR
3月のライオンがアニメ化されれば良い影響があると思う
ヒカルの碁で囲碁ブームがあった前例からするに
810 :
名無し名人:2011/12/01(木) 00:40:45.47 ID:kyoOtEPI
3月のライオンは少女漫画特有の気持ち悪い心理描写が多すぎてアニメ化されても見る気しない
811 :
名無し名人:2011/12/01(木) 02:02:51.49 ID:DeJdXqz8
3月のライオンは、個人的には好き。
ただ客観的に絵は明るいが、物語が相当暗い。
NHKが好みそうな内容。
あまり過度な期待はしない方がいいと分かっているが、ゴールデンでやって欲しいなw
812 :
名無し名人:2011/12/01(木) 02:08:06.77 ID:xUEW7L0b
取り敢えずゴキゲン中飛車というネーミングをどうにかする所から始めるべき
割と本気で
813 :
名無し名人:2011/12/01(木) 04:22:06.61 ID:Egr74kYA
アッパレ中飛車なんてイカシてると思わない?
814 :
名無し名人:2011/12/01(木) 05:17:26.30 ID:+5Ika2Ri
そうだね
ナウなヤングにバカウケだね
815 :
名無し名人:2011/12/01(木) 08:32:16.69 ID:QFh+5pBs
3月のライオンも悪くはないけど、「ひらけ駒」が一番かな。
816 :
名無し名人:2011/12/01(木) 09:37:15.76 ID:ngBY91YJ
817 :
名無し名人:2011/12/01(木) 10:02:03.22 ID:QFh+5pBs
名称変更は単純に
ゴキゲン中飛車→近藤流中飛車(近藤中飛車)でいいと思いますよ...
818 :
名無し名人:2011/12/01(木) 11:04:21.72 ID:kyoOtEPI
人気だけで言えばハチワンなんだろうけど、あれはドラマ化はされてるしなぁ
プロやら奨励会などの物語が多い中で、普通の親子と将棋の物語を書いてるひらけ駒は新鮮で面白いよな
819 :
【末吉】 :2011/12/01(木) 11:38:25.69 ID:7y0PL+dw
820 :
名無し名人:2011/12/01(木) 12:47:13.36 ID:Y/4ir2kz
新訳5五の竜マダー?
821 :
名無し名人:2011/12/01(木) 15:28:09.43 ID:kyoOtEPI
囲碁板の普及スレが面白いことになっててワロタww
822 :
名無し名人:2011/12/01(木) 23:17:27.14 ID:WmS+VZul
ゴキ中のゴキがゴキブリと思われてるのよりましだろ。(オレの彼女はそう思ってる)
823 :
名無し名人:2011/12/01(木) 23:59:01.08 ID:iMv+hjKq
自分が知る限り図書館では子供向けの将棋の入門書は割と借りられてぼろぼろになっている
子供向け入門書やマンガや理解しやすくて簡単な入門書を、今実力や人気のある棋士がどんどん出せば、良いと思う
824 :
名無し名人:2011/12/02(金) 08:36:48.35 ID:B8VtvLyZ
うちの地元図書館でも、子供向けの将棋の入門書はいつも貸し出し中!
結構人気があるみたいですね。
子供向けの理解しやすくて簡単な将棋入門書・入門書の次に読む本が、たくさんあればいうですよね。
825 :
名無し名人:2011/12/02(金) 10:42:03.90 ID:HGxQUtiu
プロレスでいう
アングルが必要だ
あとあおり
憎しみやドラマがみる人の興味をそそる
826 :
名無し名人:2011/12/02(金) 10:48:20.38 ID:lJx3zx9X
827 :
名無し名人:2011/12/02(金) 12:24:19.37 ID:8MRf8Jrw
>>825 森刑事や※はその点、進んだ考え方の持ち主だよね。
828 :
名無し名人:2011/12/02(金) 13:19:13.90 ID:LJK6B3vO
図書館の将棋本が分かりにくいのだらけなのは人気なのが借りられてるだけだったのか!
829 :
名無し名人:2011/12/03(土) 00:06:53.48 ID:RcyOcZrZ
先崎並みに文章が巧みで、
羽生並みに実力が伴っている文章家がいれば・・・
大崎善生はもう将棋のことは書かないのかなぁ
830 :
名無し名人:2011/12/04(日) 04:08:40.56 ID:svZ+AWY4
887 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 20:52:35.93 ID:???
>>883 だから馬鹿が頭使った気になれるのに丁度いいからだよ
囲碁将棋じゃ難しすぎて出来ない、大富豪じゃ単純すぎるって理由だろ
831 :
名無し名人:2011/12/04(日) 07:59:25.46 ID:svZ+AWY4
駄目人間、廃人、社会不適格者、努力嫌い、夜郎自大、下品生意気
これと正反対の人は囲碁を嗜む。中間層は将棋を好む
832 :
名無し名人:2011/12/04(日) 13:44:59.14 ID:MKVORWeG
普及かどうかは分からないが
VIPで将棋スレが立っていた
本当の初心者も多くいて20人くらい集まってワイワイしてたわ
ああいうのは良いと思った
833 :
名無し名人:2011/12/04(日) 19:35:31.25 ID:KpmexA4j
世間一般的には
将棋のルールは割と誰でも知ってるけど、
ルール知ってる2人がいてそこに将棋盤があったとして
「じゃあ将棋でもやろうぜ」ってなかなかならない。
どうすればいいんだ
834 :
名無し名人:2011/12/04(日) 19:38:56.87 ID:sbP7r5cU
>>833 ルール知ってても興味がないと、指す気にはならないよな〜
835 :
名無し名人:2011/12/04(日) 19:49:59.17 ID:GLxEs9w1
>>833 やっぱり一局指すのにある程度の時間が掛かるからかなぁ?
素人同士じゃ封じ手で中断とか一手30秒とかやらんし
…どうぶつしょうぎぐらいちんまいのがあるといいのか?
836 :
名無し名人:2011/12/04(日) 20:34:01.25 ID:yH9awI7a
将棋盤と駒→将棋よりハサミ将棋、碁盤と碁石→囲碁より五目並べ
みたいな調子で、同じ道具でも気軽な方を選ぶ傾向があるんじゃないかな
ハサミ将棋や五目並べは、
いかにも暇潰しの遊びって感じで、負けてもダメージがあまりなさそうだし、
敷居が低いイメージがある
俺の勝手な印象だけど
837 :
名無し名人:2011/12/05(月) 06:12:24.05 ID:LrwgRPE2
将棋・囲碁は定跡・定石をどの程度知っているかという知識比べのクイズみたいなところがある
ハサミ将棋、五目並べの定跡・定石ってのもあるにはあるんだろうけど
それを知ってる人は滅茶苦茶少ない
つまり全員ど素人である事はほぼ間違いない
知識比べにはならないなぞなぞみたいなところがある
838 :
名無し名人:2011/12/05(月) 07:54:21.03 ID:4BkyIrXp
囲碁は定石知ってても何の役にも立たんよ
将棋みたいな暗記ゲーとは違う
839 :
名無し名人:2011/12/05(月) 11:12:03.48 ID:CnDbhv5I
それはお前がまだ定石が役に立つレベルに到達してないってだけの話だ
将棋の定跡だって駒を動かせるレベルの初心者には意味のないものだからな
840 :
名無し名人:2011/12/05(月) 11:24:50.74 ID:d2KJbVDn
気軽さや暇潰し、負けても悔しくないまま練習できるという点について
自分の場合チェスにはまったのは、たまたまノートPCのゲームにチェスが入ってたから
もし将棋が入っていたら暇さえあればずっと将棋さしてたと思う
トランプのゲームとかにはまる人も意外といるし
将棋もPCのゲームに最初からあれば気軽にする人は増えると思う
841 :
名無し名人:2011/12/05(月) 11:59:46.11 ID:JIwCcj9T
>>839 あなたは囲碁を打たない方ですね。
将棋の定跡と、囲碁の定石を比べる時点で間違いですよ。
将棋の定跡は戦法のこと、
囲碁の定石は戦法とは関係ない。
囲碁の戦法例えば、小林流戦法では
「小林流」の布石布局はあっても小林流定石は存在しない。
囲碁の定石とは手拍子碁のようなのもので、将棋の定跡・戦法や囲碁の戦法とはまったく関係ありません。
842 :
名無し名人:2011/12/05(月) 14:37:29.67 ID:QJYbXtjx
どっちでもいいよ
普及の肥やしになるなら
843 :
名無し名人:2011/12/06(火) 13:44:04.67 ID:XvcC/dFV
おとついだかラグビー見てて思いついた
ラグビーはいつも副音声で初心者のためのルール解説があるのだが、
NHK将棋講座でも同じことをやればいいと思う
844 :
名無し名人:2011/12/06(火) 16:57:01.43 ID:MDvxQ16A
おお それは面白いかも
解説とかでも通常より易しめ解説を副音声やTwitterでとか
845 :
名無し名人:2011/12/07(水) 20:50:42.19 ID:u0CfgEMt
>>843 いいねそれ
初心者解説する棋士には、解りやすく解説するプロになってもらいたい
846 :
名無し名人:2011/12/07(水) 20:52:09.32 ID:u0CfgEMt
良スレあげ
847 :
名無し名人:2011/12/11(日) 14:35:19.00 ID:dDgbcM3p
>>805 適当なことを言わないでください。
あなたが赤西を勝手に嫌っているだけでしょう。
赤西仁さんは二流、三流のマスコミが流したマイナスイメージの犠牲者です。
848 :
名無し名人:2011/12/13(火) 09:41:38.09 ID:EMWobnRX
もっとメディアに取り上げられないとね
広報部長とかいんの?
849 :
名無し名人:2011/12/14(水) 06:24:46.92 ID:+osPhv5v
さすがにいるだろw
850 :
名無し名人:2011/12/14(水) 10:54:06.31 ID:lxULUvX8
>>843-845 その議論は賛成できない。
初心者向け解説というのは何をもって初心者向けとするのかが難しくないか?
駒の動き方から説明することが初心者向けなのか?
手順を省略せずに全部事細かに説明することが初心者向けなのか?
個人的にはNHK杯や講座の内容は「初段」あれば問題なく楽しめると思うし、
そもそもそういう棋力層向けの放送コンテンツだと思う。
そこに初心者用の配慮って必要なんだろうか。
大人用のパンツを子供にはかせてもガバガバするだけだろ・・・という。
どこまでフォローすれば良しとされるのかという難しい論点が欠落してるし、
もっと丁寧な解説が必要だろ、解説がうまい先生に解説させろって話なんだったら
初心者用解説を設けろという話とは別問題になると思う。
そもそも将棋放送において初心者用解説なんてものができるんだろうか。
俺は技術的に限りなく不可能に近いと思ってる。
初心者用解説を解説してもらわなくちゃわからないという人間がでてくると思う(笑)
851 :
名無し名人:2011/12/14(水) 12:44:11.46 ID:uroIfNCL
Eテレ(教育テレビ)の子ども向け時間帯に、
「しょうぎであそぼ」みたいな番組があれば、小さい子どもにも親しんでもらえるかもしれん
852 :
名無し名人:2011/12/14(水) 23:10:36.33 ID:DGmy+75K
>>850 別に「内容が初心者にわかるように」とかじゃなくていいんだ
副音声で延々薀蓄や爆笑エピソードを流すとか。
折角そういうことが出来るなら活用したらどうだろう、っていう。
853 :
名無し名人:2011/12/15(木) 00:41:46.96 ID:SXD+uvSp
>>850 大事なことは、「わかったつもりになってもらうこと」「なるほど」と納得してもらうこと
「これなら将棋を始めてみてもいいかな」と感じてもらうことだよ。
将棋なんて高段者になっても完全に理解できるもんじゃないんだから、理解できたと錯覚することが
達成感となってモチベーションにもなる。
例えば原田泰夫の解説は初心者にもわかった気にさせてくれる名解説だった。
「三手の読み」といわれて初心者がちゃんと理解できるわけはないけど、「なるほど」と思わせる内容だった。
TVで見ていて残念だったのは、原田の解説の持ち味を引き出せる聞き手がいなかったこと。
どうせNHK杯なんて録画なんだから副音は臨場感なんて無視して
終局後に入念に打ち合わせして台本的なものでも作って
何度でもやり直しながら録音すればいい。
極端に言えば、棋士が監修してちゃんと台本を書いてアナウンサーでも声優でも「あの〜」とか「え〜と」なんて言わない
キチンと話せる人が演じてくれてもいい。
854 :
名無し名人:2011/12/15(木) 02:43:24.11 ID:SD9q0d8/
声優使うのは面白いかもな、アニオタ臭くなったらまずいけど
ナレーター的な芸が出来る人はベテランなら多いだろう
三流バラエティみたいに茶化すだけじゃなくて
より高いエンターテイメントとして昇華する方法みたいな道はある気がする
855 :
名無し名人:2011/12/15(木) 02:52:53.23 ID:XcxTN0Sa
うん、そう
ひたすら解説に寄ってしまうとある程度棋力のある人にしか
見て面白いものにならないから
まあそれだったら別に対局のおまけでやる必要もないのだけど……
俺が興味を持つきっかけを考えると
こんな世界で、こんな人がいて、こういう制度で……みたいな特集は
定期的にやってもいいかなぁとか思う
856 :
名無し名人:2011/12/15(木) 04:34:08.03 ID:qdDMTXel
>>853 全く同意だわ
難しことをわかりやく説明するっていうのは、どの分野でも重宝がられるし
誰にでもできることじゃない
将棋の初心者がNHK杯見ても、現状じゃ退屈するだけだと思う
857 :
名無し名人:2011/12/15(木) 10:10:41.62 ID:+LdRat7R
それよりも将棋大会ではオタクファッション禁止にして
ドレスコード設けてスーツしかダメとかやったほうがいいと思う
ホームレスみたいな奴が強くてそいつを見て「将棋やってみよう」とは思わない
清潔な環境で礼儀正しく対局している姿を見て「将棋はかっこいい」とは思える
異論反論は受けつけます
858 :
名無し名人:2011/12/15(木) 13:20:14.19 ID:xkA86JKf
ドレスコードは賛成だが
スーツオンリーはなしで
859 :
名無し名人:2011/12/15(木) 18:09:57.31 ID:I1cLMzxG
和服限定とかね
甚平とかなら安いじゃん
860 :
名無し名人:2011/12/15(木) 18:17:14.29 ID:62ucg3PU
> 異論反論は受けつけます
こういうことを書く人ってなんなんだろうね。
社会的不適合者?
861 :
名無し名人:2011/12/15(木) 18:26:27.33 ID:I1cLMzxG
862 :
名無し名人:2011/12/15(木) 18:28:07.64 ID:E99VVYIi
わらた
やっぱりキチガイだな
863 :
名無し名人:2011/12/15(木) 19:36:12.81 ID:rC8NbFH6
864 :
名無し名人:2011/12/15(木) 19:49:35.14 ID:UGa81SoR
カッコいい将棋はプロに任せときゃいいじゃんよ。
敷居あげてどうすんの。
865 :
名無し名人:2011/12/15(木) 19:50:06.45 ID:VefQcsII
格好については妙に堅苦しくするよりは
皆が若々しさを解き放っちゃうぐらいでいいと思う
汚いのとだらしないのはNG
866 :
名無し名人:2011/12/15(木) 19:57:20.63 ID:ricsO2YQ
所詮将棋板民の猿知恵では無理
867 :
名無し名人:2011/12/15(木) 21:30:03.35 ID:D91e2v6+
駒の動きや禁手、基本ルールがわかる「将棋下敷き」
反対側の面は一手詰めが8問
文具店で売られるように手配するのはどう?
868 :
名無し名人:2011/12/15(木) 21:44:05.49 ID:2XgwmiT8
>>867 そんなもん誰が買うんだ?タダで配るならまだしも。
それだって、コストに見合った効果が得られるか疑問。
869 :
名無し名人:2011/12/15(木) 21:50:07.48 ID:nLe6O6SK
棋士カレンダー作ろうぜ
1月三浦 2月窪田 3月戸辺 4月畠山 ・・・・・
870 :
名無し名人:2011/12/15(木) 22:04:24.38 ID:XU7vPcxd
わざとだろうwwwその面子wwww
871 :
名無し名人:2011/12/15(木) 22:07:27.87 ID:sSPXsAvA
せめてその月生まれの棋士にしようよ……
872 :
名無し名人:2011/12/15(木) 22:14:03.49 ID:cNZW2Rt2
873 :
名無し名人:2011/12/15(木) 22:16:41.33 ID:BjAZqp5x
日めくりカレンダーがいいね
1月1日、三浦
1月2日、窪田
…
874 :
名無し名人:2011/12/15(木) 22:35:19.61 ID:sSPXsAvA
カレンダー自体はガチで欲しいかも
875 :
名無し名人:2011/12/15(木) 22:35:54.96 ID:XU7vPcxd
つっこむ気にもなれねー
876 :
名無し名人:2011/12/16(金) 07:30:59.03 ID:8PY16QrZ
アイドルとかタレントとかが「将棋やるんですよ」なんてアピールすれば普及するんじゃないのかね?
誰に言わせるか、だけど。。。
あらフォーな俺からするときむたくが言えば女子ついてくる、みたいなイメージあるけど、
いまの世の中だとAKBとコラボか? おっさんなんでそのへんよくわからんが。
年寄りとソフトの対決なんかよりアイドルにカネ積んで宣伝したほうが普及にはやくだつよなぁ。
877 :
名無し名人:2011/12/16(金) 09:17:48.56 ID:ybMkGXzH
将棋の内容まで理解して「あ、将棋やってみようかな」と思う素人はいない
見てくれとかビジュアルから入るってのがほとんどだと俺は思う
俺の女友達マーケティングによると
囲碁は幾何学的でモノグラムチックな感じがするらしい
碁石自体が丸いしかわいいし、かわいい棋士もたくさんいると思われている
一方、将棋はいかつい駒をビシっと打ちつけてる感じがするらしい
駒がかわいいとは思わないが、指している棋士が知的だとは思わわれている
囲碁はパズル的でゲーム自体が可愛がられる存在
将棋は剣道とか柔道とか空手とかいった武道とか格闘技に近いイメージ
ゲーム自体よりもプレーヤー含めた全体の雰囲気でどうかというような
カジュアル化になじまないんだよな、将棋ってのは
878 :
名無し名人:2011/12/16(金) 17:17:07.58 ID:qUgvr5F2
われめDEポンの将棋版みたいな番組はできないんだろうか
普段TVで見かける芸能人たちが将棋を指してるのを見て、
「こいつらが夢中になる将棋ってどんなゲームなんだろう。自分もやってみようかな」
みたいな印象を抱いてくれるかも…
879 :
名無し名人:2011/12/16(金) 17:41:23.18 ID:PfMJdrZ6
将棋指せる芸能人といったら
つるの
シャンプーハットの小出水
アルフィーの桜井
香田晋
あと誰だろう
880 :
名無し名人:2011/12/16(金) 21:06:52.50 ID:nlaLVTl0
>>877 言われてみると囲碁棋士には女性が多いイメージがする
石も色柄のバリエーションを変えても機能を損なわなそうだし
余談だが俺は興味を持ちはじめた時代が
ちょうどとんでもないあの世代が台頭してきた頃だったから、
将棋界の方が若手がいっぱいいるイメージだな
>>879 りさほ……って言いたいところだが一般認知度ごにょごにょ……
881 :
名無し名人:2011/12/16(金) 23:23:25.55 ID:A/p/LCYu
サッカーとか野球の実況みたいにNHKやれば?
実況「おぉーっと先手がいきなり仕掛けたー!!」
実況「これは後手作戦負けかー!?」
解説「いやー、でも後手は終盤力に定評がありますから、まだまだ分かりませんよ。」
こんな感じでとりあえず盛り上げたら、分からなくても興奮すると思う。
882 :
名無し名人:2011/12/27(火) 21:21:52.03 ID:hvPWC38t
883 :
名無し名人:2011/12/27(火) 21:30:43.19 ID:i5C3IiTq
>>882 コピペブログの露骨な宣伝乙
だから嫌われる
884 :
名無し名人:2011/12/27(火) 21:55:19.73 ID:eV4pftit
宣伝なら一個ずつやるだろ
885 :
名無し名人:2011/12/27(火) 22:03:33.25 ID:QRgvIEoc
2つやれば宣伝と思われないと考えたか
タチ悪いわ
886 :
名無し名人:2011/12/27(火) 22:25:11.79 ID:eRT2SuxE
将棋の強い機械をつくって、
元名人あたりと対戦させる。
887 :
名無し名人:2011/12/27(火) 22:54:40.98 ID:eV4pftit
それってもしかしてボンk
888 :
名無し名人:2011/12/28(水) 00:20:14.79 ID:KUTm8goH
男性がハマってると引いちゃう趣味
1.パチンコ (開店前に並んでる人を見ると廃人に見えてくる)
2.アニメ鑑賞 (キモイ 現実逃避してる感じ)
3.TCG (いい歳してCard集めとか寒い)
4.将棋囲碁 (テーブルゲームオタクきもい)
5.ネットゲーム (理解出来ない 現実逃避してる 得る物がないことに気付いてない)
6.フィギュア集め (モンスターとか機械はいいけど少女キャラとかガンダムはキモイ)
7.競馬 (何熱くなってるのって感じ)
8.キャバクラ 風俗 (彼女作ればいいのにね)
9.アイドルオタク (手に入らないことに気付かないでお金を搾り取られてる)
10.ゲーセン通い (ゲームやった後の涼しげなドヤ顔が痛々しい)
印象のいい趣味
1.ファッション (常に自分を磨いててかっこいい)
2.カラオケ (一緒に楽しくストレス解消できる)
3.ドライブ (丁寧な運転の場合だけ 男らしい 横顔がいい)
4.スポーツ (汗をかいてる姿が健康的)
5.読書 (頭がよさそう クールに見える)
6.ダンス (かっこいい)
7.料理 (家庭的 後ろ姿がかっこいい)
8.映画 (一緒に観て感想を言い合いたい)
9.動物と遊ぶ (優しそう 自分のことも大切にしてくれそう)
10.ダーツ (投げてる姿がかっこいい)
889 :
名無し名人:2011/12/28(水) 01:28:38.46 ID:BPckNuzC
※但し見る側がスイーツの場合に限る
890 :
名無し名人:2011/12/28(水) 04:43:50.46 ID:XhezM7Py
891 :
名無し名人:2011/12/28(水) 05:10:13.56 ID:q2bhFyjQ
>>888他のはわからんではないけどダーツだけ10個目見つからんかったから書いた感がでてなくもないきが
892 :
名無し名人:2011/12/28(水) 20:43:26.39 ID:RhYLXFcW
1.パチンコ (自分の運を信じる人)
2.アニメ鑑賞 (日本が誇る文化をよくわかってる)
3.TCG (洞察力や戦略性が高い)
4.将棋囲碁 (知的、伝統文化に精通)
5.ネットゲーム (世界中の知らない誰かとコミュニケーションする社交性)
6.フィギュア集め (審美眼、手先の器用さ)
7.競馬 (スポーツとして捕らえている)
8.キャバクラ 風俗 (これだけは擁護のしようがなかった)
9.アイドルオタク (女の子のさまざまな魅力を把握)
10.ゲーセン通い (動体視力や判断力に優れる)
893 :
名無し名人:2011/12/28(水) 20:52:02.24 ID:Y8n7Hf/h
印象のわるい趣味
1.ファッション (中身がなさそう)
2.カラオケ (上手くもない歌聞かされても…)
3.ドライブ (田舎者にありがち)
4.スポーツ (汗臭い)
5.読書 (ただのウンチク収集)
6.ダンス (頭悪そう)
7.料理 (作るばかりで後片付けはしてくれない)
8.映画 (一緒に観てて次の展開の予想を喋るのがウザい)
9.動物と遊ぶ (人間嫌いの裏返し)
10.将棋(投げてる姿がかっこわるい)
894 :
名無し名人:2011/12/28(水) 21:18:03.58 ID:RhYLXFcW
895 :
名無し名人:2011/12/29(木) 16:26:32.82 ID:O7R3FaGn
趣味がスレチ
896 :
名無し名人:2011/12/30(金) 10:27:38.24 ID:6qcMh7j7
やってて良かった公文式の教科に加えて
羽生さんコラボ(という名の他の棋士も監修)の
公文式で将棋を学ぶ教材やってみたらどうだろ
公文やってる子はただで自由に学べるようにしてさ
それ以外の将棋だけする子もなるだけ安く基礎学べるみたいな
ただの思いつきだけど
897 :
名無し名人:2011/12/31(土) 16:44:34.70 ID:J6KAo8PS
CSのTBSニュースバードにチャンネル合わせてたら、
DAIGOが「みんな、ばんがろうネ!」って言うカードゲームのCMがちょいちょい流れて羨ましく思った
…何が「ばんがろうネ!」じゃー
898 :
名無し名人:2012/01/02(月) 18:09:55.64 ID:r1apmRae
将棋番組が一般人には面白くなさ過ぎる
なんというかテイストからしてマジやべえ
将棋ヲタには賛否両論だろうが、将棋講座はつるのが出てくれて随分明るくなったと思う
もっと将棋をしらない人でも楽しめたり興味が薄い人でも見やすい番組ないと駄目だろ
899 :
名無し名人:2012/01/02(月) 20:35:40.12 ID:W6oG8WXl
将棋が一般人には面白くなさ過ぎる
なんというかテイストからしてマジやべえ
900 :
名無し名人:2012/01/02(月) 21:03:56.78 ID:on9ikzun
>>898 まったく同意せざるを得ない。
将棋の内容はともかく、米長が加藤を揶揄する姿はあまりに下品であざと過ぎたし
有吉と内藤が二人で解説する姿はまだ上品なのが救いではあったが、よそよそし過ぎる。
昔から犬猿の仲だったと言われる中、ライバル心の発露があるわけでもなく
かすかなリスペクトの片鱗を見せるわけでもない。
なにを見せるためにあの出演者を選んだのか理解できない。
米長のオナニー番組としか考えられない。
901 :
名無し名人:2012/01/02(月) 21:36:46.73 ID:Kdw2GCcy
米長も有吉も内藤も本当に不愉快な番組だった。
米長は他人を見下しすぎ
有吉も内藤もなごやかな雰囲気がまったくない。
司会の70歳の爺さん(吉川精一)が一番不愉快だった。定年後のじじいに司会をやらせるな!
902 :
名無し名人:2012/01/02(月) 21:42:13.61 ID:W6oG8WXl
敬老の日用だったの?
903 :
名無し名人:2012/01/02(月) 22:05:55.01 ID:HK9BQpkF
若手に知名度のある棋士が少なすぎるよね
広告会社なんか使って、作為的でもいいからもっとPRしたほうがいいよ
904 :
名無し名人:2012/01/02(月) 22:57:24.29 ID:FB/rOOlB
今年90になる祖父は将棋は囲いの形も知らないくらいだけど、大山と升田の確執の物語は知っている。
木村と升田の「名人蠅問答」も知っている。巷で、普通に語られてたらしい。
今、羽生と森内の名人戦が職場で噂になるだろうか。
905 :
名無し名人:2012/01/02(月) 23:00:57.39 ID:nZWvFPtk
テレビの視聴率が若い世代で下がってきているとしたら
誰でも知っている有名人(芸能人、スポーツ選手、歌手)という存在自体が
減っていくことになるのだろうか。
906 :
名無し名人:2012/01/03(火) 02:35:00.67 ID:2TiBhDWN
コマの動き知ってるレベルで将棋の興味はあまりなかったが
やる夫が神武以来〜をたまたま読んでプロ棋士に興味持った。
ニコニコやようつべで羽生大逆転や52銀のやつも見ちゃったし。
プロ棋士ってすごいじゃん!天才でしかも面白い!
升田、加藤、羽生あたりの半生をジャンプで漫画化しよう。
ヒカルの碁かコナンの作者にでもお願いして。
NHKの大河ドラマでもよし。でも子供は見ないか。
アメトークで将棋好き芸人もやってもらおう。
子供は羽生さんの圧倒的な強さに痺れる、憧れるぅとなるだろうし
升田さんはかっこよすぎる、誰にでもウケる。
加藤さんは「加藤さんてチャーミングなオジサマよね、それに猫好きに悪い人はいないわ」
と女性に大ウケ。
とにかく知ってさえもらえれば食いつく人は少なからずいるよなー。
こんなすげえ人達がいるなんて世間は知らんもん。もったいない。
907 :
名無し名人:2012/01/03(火) 03:43:23.96 ID:EeeFTv+v
室谷室田山口あたりをバラエティー番組とかに出せばいいんじゃね
若くて可愛いのが好きなアイドルオタと知性派美人が好きな女子アナオタは釣れると思う
908 :
名無し名人:2012/01/03(火) 04:19:41.32 ID:v3L+q346
>>14 初手から30手まで王手以外は居玉を義務づける
玉の周囲8マスに金銀3枚くっついたらイリーガルディフェンスw
909 :
名無し名人:2012/01/03(火) 04:43:31.20 ID:it7CSXDi
真面目な話、理想形は朝夕通勤途中のリーマンがケータイなんかで真剣に将棋指す感じがいい
すなわち、大逆転将棋(投了図から指し継ぐやつ)を通信でプロに相手してもらえるようなアプリとかどう?
30秒将棋なら500円、1分将棋なら1000円、プラス持ち時間10分ごとに1000円課金
局後にプロからコメントなんかもらえると何度でも挑戦する気になるかも?
暇なフリクラ棋士がPCの前にスタンバイして多面指ししとけば小遣い稼ぎもになる
910 :
名無し名人:2012/01/03(火) 05:31:28.57 ID:v3L+q346
NHK杯とかソフト使って形勢を点数で表示ようなインパクトがほしいね
将棋盤と眼鏡のオサーンだけ映してても将棋がわからん人は見向きもしないよ
ルールわからんスポーツでも逆転とか接戦とか数字でわかればつい熱中してみるということもあるし
911 :
名無し名人:2012/01/03(火) 06:44:16.96 ID:lf6c0V1x
録画なんだからもっとテロップを多用すればいいのに。
賛否はあるけど実際にテロップ=わかりやすい、おもしろいって見方してる人が多数だし、
いろんなところでアンケートしてもテロップ容認派が8割くらいって結果がでてるのだから。
特に解説は何言ってるのか本当わからないこと多いから(口下手な人がやると本当ダメ)、
そういうのをテロップでフォローするとかまじめに考えてほしい。
912 :
名無し名人:2012/01/03(火) 08:27:28.47 ID:f3QLS8X0
913 :
名無し名人:2012/01/03(火) 21:33:45.77 ID:o53jWr/D
将棋か囲碁を選択制で小中学校の必修科目にすればいい。
俺が私立の校長なら絶対そうする。
琴や三味線もやらせる。
914 :
名無し名人:2012/01/03(火) 21:49:18.34 ID:3tBH65vP
>>913 お稽古かよw
しかしそうでもしないと滅んじゃうもんな
915 :
名無し名人:2012/01/03(火) 23:04:16.78 ID:U+6MDmMu
どんなに歴史があっても所詮娯楽だろ。
娯楽を強制すんな。
916 :
名無し名人:2012/01/04(水) 07:48:27.56 ID:Dt3q4WnZ
そうそう。所詮はゲームだからね。
そもそも歴史をたどっても平安貴族の嗜み、
そして時代は一気に飛んで天下泰平をもたらした徳川幕府によって
保護されたことで今日まで生き残ってきたようなもんだ。
じゃなきゃいつ廃れてもおかしくなかったでしょ。
戦国時代や明治維新をよくくぐり抜けてきたもんだ。
不況というか、世の中不安定になってきたら娯楽なんてやってる場合じゃないんだよ。
まず不景気から脱却して世の中がもっと安定しないかぎり
娯楽なんて産業自体復活はしないよ。
917 :
名無し名人:2012/01/04(水) 08:06:40.04 ID:B2RTRhgk
安くてすむ娯楽がこれからまた流行ると思うけど
不況だからこそ金のかからない趣味が見直されるような
そして相手がいなくとも1人である程度楽しめる趣味だから
どの時代でも存続するのでわ
918 :
名無し名人:2012/01/04(水) 08:24:14.39 ID:Nn1dvV9J
>>907 女子アナと声優の中間みたいな感じで
AKBやアイドル系のルックスに食傷気味な人には女流棋士はストライクなはず
年齢も10代前半から40代まで幅広いのもいい
919 :
名無し名人:2012/01/04(水) 09:08:33.36 ID:NJOsxDNH
不景気でも賭博はお盛んだろ
真剣でいいじゃん
920 :
名無し名人:2012/01/04(水) 13:57:17.78 ID:7qkP2Xxq
921 :
名無し名人:2012/01/04(水) 16:15:15.44 ID:MTmHDOuK
>>912 録画みたけど、吉川氏なんかまずかった?
米長にはイラついたけど
人間性が腐ってるね
922 :
名無し名人:2012/01/04(水) 17:36:47.72 ID:72j/PLNB
中学か高校かよく覚えてないが、
この春から、武道(柔道・剣道など)が必修化されるらしい
どうせ、そっち系の業界のゴリオシなんだろうけど、
逆に言えば、連盟も文科省にもっと働きかけてほしい
923 :
名無し名人:2012/01/05(木) 01:15:50.49 ID:8I/ykv5x
働きかけるのとゴリ押しと、どう違うのか
924 :
名無し名人:2012/01/05(木) 08:15:10.25 ID:lJY/da5U
変わらんよ
925 :
名無し名人:2012/01/06(金) 02:56:22.01 ID:RrRsqMfD
「働きかける」はそれほど押し付けがましくなさそう
926 :
名無し名人:2012/01/06(金) 03:38:43.25 ID:PQemnNF6
将棋にコンプレックスを抱く人って結構いる気がする
927 :
名無し名人:2012/01/06(金) 03:49:38.65 ID:PQemnNF6
他のゲームを見下して将棋を神格化する奴は迷惑だからやめてほしい
例えば将棋のプロと○○のプロを比較するのは失礼にも程があると言う奴とか
そういう発言で将棋が普及するとは思えないし
本当に将棋ファンなのかも疑わしい
928 :
名無し名人:2012/01/06(金) 18:46:24.70 ID:MBSFT9iG
>>927 趣味ってのは大概そういったものだろう?
鉄道だって骨董だって釣りだってゴルフだって野球だって自分の趣味が最高に面白く奥が深いと思い上がってるもんだ。
ただ他人の趣味を尊重する度量が必要だという意見なら同意だけどね。
929 :
名無し名人:2012/01/06(金) 18:56:16.22 ID:oIsKh0f+
> 鉄道だって骨董だって釣りだってゴルフだって野球だって自分の趣味が最高に面白く奥が深いと思い上がってるもんだ。
おいおい・・・
お前がそういうクズなのはお前の問題だけどさ、
世の中の人間すべてがお前みたいなクズばっかりだと決め付けるのはよくない。
930 :
名無し名人:2012/01/06(金) 19:00:53.86 ID:VogURnQl
931 :
名無し名人:2012/01/06(金) 19:13:54.76 ID:Lh0Dy0hI
逆切れみともない
恥の上塗り
932 :
名無し名人:2012/01/06(金) 19:38:57.85 ID:kzOEtkUb
言葉のアヤというだけで
皆自分の趣味が最高だと思っているのは
事実じゃないかな
933 :
名無し名人:2012/01/06(金) 21:32:38.72 ID:jqtZlJuq
自分の趣味が最高 ← べつにいいんじゃね
他の趣味をけなす ← 心の中か、2ちゃんだけにしておけ
自分の趣味をしつこく勧めてくる ← リアルではこれが一番うざい
934 :
名無し名人:2012/01/07(土) 09:14:50.54 ID:dBPQJxS+
TCGみたいにいろんな駒をリアルマネーで購入して実戦配備できるようにしないと駄目だな
935 :
名無し名人:2012/01/07(土) 21:34:19.58 ID:zhFrn6Mz
お父ちゃんに駒を買ってもらうのかい?
936 :
名無し名人:2012/01/08(日) 00:25:21.81 ID:vEFBO+93
>>928 >>933 他人の趣味を尊敬するのはむりでしょ。
そもそも、「趣味の良さ」を理解しているのは、その趣味のマニアだけで、その他大勢からみれば、
ただのオタク西か見えないことが多い。
鉄道オタクだって、アニメオタクだって、その良さがわからない人たちからは尊敬されない。(他人の趣味をけなすことになる)
937 :
名無し名人:2012/01/08(日) 00:38:43.59 ID:Jjoc36Yx
>>936 >その良さがわからない人たちからは尊敬されない。(他人の趣味をけなすことになる)
あたまだいじょうぶ?
938 :
名無し名人:2012/01/08(日) 04:03:30.93 ID:lHdzLPSd
>>927 そもそもそんな奴ってそんなに多いのか疑問だけどな
それよりも将棋は強さ至上主義で初心者に冷たい印象があるが
939 :
名無し名人:2012/01/08(日) 08:24:59.50 ID:mVUVSwMV
>>936 > 他人の趣味を尊敬するのはむりでしょ。
> 鉄道オタクだって、アニメオタクだって、その良さがわからない人たちからは尊敬されない。(他人の趣味をけなすことになる)
尊敬する必要もないし、貶す必要もないわな。
尊敬するか貶すかの二択しかないキチガイには人間社会は難しすぎる。
940 :
名無し名人:2012/01/08(日) 09:36:04.35 ID:B0USqU+Y
自分に理解できないことをあからさまに全否定する……
ってのは、小中学生のイジメの根本的な心理と変わらんぞ
大人でも、価値観・世界観が極端に狭い奴にありがちだが
941 :
名無し名人:2012/01/09(月) 09:12:58.28 ID:lb7NN9VP
>>940 2ちゃんなんてそんな連中の集まりじゃん。
942 :
名無し名人:2012/01/09(月) 12:23:50.53 ID:StOEDxvS
この掲示板は履歴書に書けないような趣味の比率が非常に高いからねえ。
将棋指しは仮に就職面接で担当が話題にしてくれたらラッキーみたいなやつがいる類だし、
他人の趣味を貶めることに情熱を注ぐ意味はまったくないだろ。
この匿名掲示板のくだらんことをマネする必要などないんだよ。
幼稚園児が「ウンコ〜」と連呼するのとのまったく変わらん。
943 :
名無し名人:2012/01/09(月) 18:18:11.10 ID:cwm230ij
履歴書に書ける趣味って何だ?
944 :
名無し名人:2012/01/09(月) 20:15:14.08 ID:KDohnGlF
仕事で派遣やバイトの採用よくやるけど、
特に女性の趣味は酷いのが多い。
読書、映画鑑賞、音楽鑑賞は大抵中身ないし、
ショッピングや食べることとか言い出すのまでいる。
無いなら無いと潔く書けないもんかな。
見たことないが鉄道とかの方がよっぽど好感持てる。
945 :
名無し名人:2012/01/09(月) 20:16:03.94 ID:ds/uncCo
>>942 3行目だけ同意だが、あとは意味がわからん
946 :
名無し名人:2012/01/09(月) 20:29:18.15 ID:8ur9ymGS
947 :
名無し名人:2012/01/09(月) 20:32:59.25 ID:ds/uncCo
>>944 ちなみに俺は趣味は将棋と公言していて、人からも良い趣味だと言われる。
例えば以下のような点について
・スポーツ系と比べて年をとってもプレイヤーとして楽しめる
・読書や鑑賞系と比べて能動的な楽しみ方が可能
・金がかからない
・実力の向上を目標にできる
・人と接する社交的な趣味である
・ネットで手軽に対戦やプロの対局が楽しめる
・指導対局等で憧れの人(プロ棋士)と接する機会が多い
948 :
名無し名人:2012/01/09(月) 20:39:27.81 ID:pY4lYjs3
ソフトがプロ並の強さになってきてんのに、将棋とかねえわ(笑)
奥深さもクソもねーww
コンピュータでも指せるんだよ 将棋はwwwww
今の時代は囲碁。囲碁だよ。
囲碁の最強ソフトなんてプロはおろかアマ有段者にも勝てません(笑)
コンピュータが計算できないほど奥深い。それが囲碁です。
949 :
名無し名人:2012/01/09(月) 21:15:12.76 ID:dR6z7b/w
普及対象が著しく偏るけど
校長先生と保健の先生は将棋が指せて
校長室と保健室にはそれぞれ盤駒がそろってる
ようにしたら
有望なあすぺがふえる。
将棋が献上には理解できないほど高度に発達するとかしないとか
950 :
名無し名人:2012/01/09(月) 21:18:42.26 ID:5ytfDdk/
ぶぶ漬け、いかがどすか?
951 :
名無し名人:2012/01/09(月) 21:38:05.31 ID:6K51Qk2H
>>937 >>939 理想は「みんなが他人をリスペクトする社会」であることは否定しないが
現実は厳しいと思う。
趣味が「萌えアニメ」とか「将棋」というと軽蔑されるのが現実
952 :
944:2012/01/09(月) 22:52:20.85 ID:KDohnGlF
>>946 割合的に多くはないけどいましたよ。
自分の担当はほとんど20代だけど、履歴書100枚目を通せば1、2人はいるかな。
何人か面接したこともあるけど、必ず好きな駒とその理由を聞いてしまうw
>>947 趣味自体に善し悪しなんてないと思うけどねぇ。趣味として成り立ってさえいれば。
俺が面接で趣味を聞くのは趣味そのものの評価をしたいのではなく、
それとどう向き合ってるか、を人間性や価値観の手がかりにしたいだけ。
953 :
名無し名人:2012/01/10(火) 00:10:48.50 ID:TiXafRu0
>>948 コンピュータには勝つ喜びや負けた悔しさが無い
954 :
名無し名人:2012/01/11(水) 03:48:10.92 ID:UL689hXi
955 :
名無し名人:2012/01/11(水) 13:13:03.27 ID:TPskU6vJ
>>952 結構大企業勤務です
人事部にきて数年だけど将棋が趣味と書いてくるひとは100人に1人もいないなあ。
印象としては200〜300人に1人程度。
>>952さんはリコーとかですかね
ちなみに囲碁はもっと少ない。
人事担当役員から、囲碁が打てる女子は必ず役員面接まで残せと厳命されてされている。
女の子で棋道は進学就職にも役立つと思う。
956 :
名無し名人:2012/01/12(木) 19:29:25.22 ID:vWp5cCU+
碁も悪くないな
957 :
名無し名人:2012/01/12(木) 19:31:10.30 ID:5usWsT7/
一部上場企業役員の趣味は、
一位 ゴルフ
二位 囲碁
だからな。
将棋はランク外。
958 :
名無し名人:2012/01/13(金) 02:56:53.91 ID:Vza7YLu7
propara Problem Paradise
解答選手権の上海開催を許建東さんに打診していたところ、開催しますとの返事を受け取る。
嬉しい。このイヴェントも国際的になってきました。
1時間前
959 :
名無し名人:2012/01/13(金) 08:45:42.09 ID:4tJj1X2q
960 :
名無し名人:2012/01/13(金) 16:58:36.61 ID:6hjDE043
どうぶつしょうぎがアマゾンのおもちゃ部門で第1位を獲得!!
961 :
名無し名人:2012/01/13(金) 17:34:48.08 ID:MLb7fHep
それって凄いじゃん
962 :
名無し名人:2012/01/13(金) 18:36:47.67 ID:X7oBAto2
将棋 プリントアウト
でググると、うれしくなる。
一方、連盟の普及活動に草の根的な発想が足りないのでは、と考えさせられる。
963 :
名無し名人:2012/01/13(金) 18:39:20.05 ID:z6jugpUQ
>人事担当役員から、囲碁が打てる女子は必ず役員面接まで残せと厳命されてされている。
酒の席での冗談じゃ無く、真剣にこんな事を言ってる人事担当役員が居たら
その大企業はやばいよ。
964 :
名無し名人:2012/01/13(金) 18:45:54.64 ID:wz0X0JK3
とニートが申しております
965 :
名無し名人:2012/01/13(金) 23:58:59.32 ID:mgpczxTN
>>964 役員室で人事部の部下と二人きりの時に言うのはいいだろ。
「○○くん、囲碁が出来る女の子は必ず役員面接まで残すように。これは私個人の命令ではなく、社長以下全役員の意向だ。」とね。
966 :
名無し名人:2012/01/14(土) 09:28:48.55 ID:rca7Zx/a
とニートが申しております
967 :
名無し名人:2012/01/14(土) 10:18:11.02 ID:HR3zgnj+
現実に囲碁が強い女の子は欲しいからな
自社の役員が囲碁好きなら「秘書課」におきたいし、
取引先の役員が囲碁好きなら「営業部」にもおきたい。
現実に、弊社の役員も、大口取引先の役員も囲碁好き
学生時代囲碁部だったなんていうとかなり注目株
968 :
名無し名人:2012/01/14(土) 13:05:25.14 ID:Op345JIr
それで囲碁はできるけど変な奴採用したら怒られるんだろうなw
969 :
名無し名人:2012/01/14(土) 18:39:26.59 ID:HR3zgnj+
>>968 だから採用するようにじゃなくて「必ず役員面接まで残すように」なんだろうな
970 :
名無し名人:2012/01/15(日) 01:45:38.69 ID:nvHxYuzo
楳図かずお
971 :
名無し名人:2012/01/15(日) 02:02:31.12 ID:vB6weHgD
>自社の役員が囲碁好きなら「秘書課」におきたいし、
>取引先の役員が囲碁好きなら「営業部」にもおきたい。
どんな大企業か知らないけど、
自社の役員が囲碁好きなら「秘書課」においたり
取引先の役員が囲碁好きなら「営業部」においたりなんて
いまどきあるんだろうか。
大体取引先の役員とペーペーの営業が会うことなんてほとんど
ないと思うけどね。
972 :
名無し名人:2012/01/15(日) 02:34:28.79 ID:5q612XuP
仮にまっとうな社員教育を行っている大企業なら、
匿名で社名を隠していたとしても、
自社の採用基準の裏側を2chに書き込んだりしないだろうけどねー
973 :
名無し名人:2012/01/15(日) 08:01:05.55 ID:EqVcWURm
このスレ的には今回の米長vsボンクラーズはどうなのよ
974 :
名無し名人:2012/01/15(日) 08:14:39.06 ID:6j5s4J3u
女性社員の採用・配属は書道、生花、碁、琴とかの芸事も考慮対象だよ。
975 :
名無し名人:2012/01/15(日) 10:33:41.51 ID:6fxwZCpK
976 :
名無し名人:2012/01/15(日) 21:24:38.31 ID:elgmXUqU
>>971 >>「大体取引先の役員とペーペーの営業が会うことなんてない」
大企業で営業職として働いたことのないひとの発言ですね。
1)そもそもある程度の企業同士の営業で、1対1であうことは稀でしょう。
だいたいは、双方とも上から下(ペーペー)までの編成で、
売り込みを受ける側の会社に出向いて会合が持たれ、
訪問された企業の重役や社長が顔を出すことはめずらしくありません。
2)どこの営業部も当然のように趣味担当は採用されています。
学生時代の特技に応じて草野球担当、草サッカー・フットサル担当、テニス担当etc.などです。
取引先の重役がフットサルに凝っているとなればペーペーでもフットサル担当に営業部長命令がくだるわけです。
取引先の重役の奥さんが生け花の会を開催するとか、茶の湯を開催するとなれば、
ペーペーでも作法を習得している社員がお伺いして、奥様と重役に社を売り込んで来るのです。
977 :
名無し名人:2012/01/16(月) 13:50:21.14 ID:u54ulUzs
梅
978 :
名無し名人:2012/01/17(火) 00:48:32.30 ID:lydlE5yx
>>1 この前の王将戦と電王戦は土日祝日にやってたね
あれは平日だったらあそこまで盛り上がらなかったと思うよ
佐藤の57玉はよかった
979 :
名無し名人:2012/01/17(火) 18:09:42.11 ID:LrM+35Dv
>>972 どんな人材がほしいのか、どんな人材を求めているのかを書くのは自由なんじゃない
980 :
名無し名人:2012/01/17(火) 18:12:59.98 ID:75dPy9x+
>>973 集客効果はあったが、大山・中原・羽生の名前ぐらいしか知らない
一般の人の反応は「へー、名人でもソフトに負けるようになったんだ」で
オシマイ。
普及に役立ったとは到底思えない。
981 :
名無し名人:2012/01/17(火) 19:19:21.04 ID:5ExINueq
>>980 報道されるっていうのは大事だと思うよ
普及という点では米長が勝ったほうが良かったと思うけど
982 :
名無し名人:2012/01/17(火) 19:24:45.58 ID:yoI308qr
企業の採用基準の裏話はもういいよ
そもそも囲碁の話であって、その囲碁だって将棋と比べて格段に流行ってる訳でもないし、
あまり将棋普及の参考にはならないだろう
983 :
名無し名人:2012/01/17(火) 19:48:19.60 ID:dLGVT0om
レジャー白書の「競技人口」は将棋の方が上だけど、
実際に趣味として金や時間を使ってる人は囲碁の方が多いだろ。
うちの会社だけの話かも知れんけど。
984 :
名無し名人:2012/01/17(火) 22:49:53.94 ID:RvivkM2t
はいはい、囲碁の方が多いよすごいすごい
ってことで将棋の普及を考えよう
985 :
名無し名人:2012/01/18(水) 08:04:42.97 ID:dBtIUr1b
小学生相手に普及しても
中学校進学する頃には将棋卒業しちゃうしな・・・
986 :
名無し名人:2012/01/18(水) 09:58:56.63 ID:3lmWkCPk
俺は小学生の時だけ将棋やって、社会人になってまたやりはじめたクチだわ
987 :
名無し名人:2012/01/18(水) 10:34:53.91 ID:247w9Hj4
俺も同じだ
将棋部がある学校が増えればなー。自分がいた地域は中学も高校も将棋部がなくて、小学校で将棋辞めてしまった
988 :
名無し名人:2012/01/18(水) 11:37:31.94 ID:PxWZAM6Y
中学時代の俺
何かクラブ活動に入らなければいけないので、とりあえず将棋クラブに入る
↓
ルールはわかっていたので、とりあえず指す
↓
よくわからないうちに負けてしまう
まさにマグロ状態で、将棋の勝ち方を知ろうとはしなかった
誰も将棋の指導をしてくれなかった
顧問も野放しだった
989 :
名無し名人:2012/01/18(水) 12:04:05.34 ID:t0bT+i5C
俺も小学校の時だけ将棋やっていて、社会人になって5年ぐらいしてネット将棋で再開した。
そう考えると、子供への普及は結構大事なんだろうな。
990 :
名無し名人:2012/01/18(水) 13:54:19.95 ID:Qc925CKy
俺も大人になってから再開したクチだが、
俺の場合は、新聞読んだら中学生の将棋大会に出身校の将棋部が出場してたのを知ったのがきっかけ
うちの学校に通うような連中が全国大会に出られるくらいなら、オレだって…
みたいなノリで将棋を勉強しなおした
991 :
名無し名人:2012/01/18(水) 19:36:59.17 ID:n/Q0nzjI
992 :
名無し名人:2012/01/18(水) 19:37:23.41 ID:VK1zsG4r
993 :
名無し名人:2012/01/19(木) 02:46:15.24 ID:yfDYXc/K
994 :
名無し名人:2012/01/19(木) 08:05:05.34 ID:+yqnLZlk
埋めるか
995 :
名無し名人:2012/01/19(木) 14:55:47.52 ID:yfDYXc/K
梅
996 :
名無し名人:2012/01/19(木) 15:12:28.50 ID:t8lxi741
997 :
名無し名人:2012/01/19(木) 15:12:40.70 ID:t8lxi741
998 :
名無し名人:2012/01/19(木) 15:12:53.25 ID:t8lxi741
999 :
名無し名人:2012/01/19(木) 15:13:05.81 ID:t8lxi741
1000 :
名無し名人:2012/01/19(木) 15:13:18.59 ID:t8lxi741
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。