TBSインターネットラジオdig 将棋の世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
http://www.tbsradio.jp/dig/2011/09/post-1251.html

今夜はカンニング竹山&竹内香苗でお送りします。

Digテーマは・・・

「羽生善治、通算タイトル80期で史上最多記録に並ぶ!この機会に将棋の世界について学んでみよう!」

スタジオには、指導棋士の田中誠さんをお迎えします。

そして、お電話で今年6月に引退した神吉宏充さんにもお話を伺います。

リスナーの皆さんから募集するのは...
「私、奨励会員でした(プロを目指していました)」
「私、将棋関係者です」
「将棋界に関する疑問・質問(棋力を添えて)」

2名無し名人:2011/09/19(月) 22:17:04.14 ID:FrumcPnO
はじまた
3名無し名人:2011/09/19(月) 22:17:38.98 ID:cJSNT9AN
もっと早くから宣伝してもらわないと
4名無し名人:2011/09/19(月) 22:21:10.89 ID:Cs3pOeDg
とりあえず将棋を打つというの誰か訂正せい
いらっとするわ
5名無し名人:2011/09/19(月) 22:23:06.22 ID:ivc9m/XD
6名無し名人:2011/09/19(月) 22:26:15.25 ID:FrumcPnO
>>4
江戸時代は「将棋を打つ」と言ったそうですよ。
(大学の文化史で習いました。その先生も囲碁将棋をやります)

「将棋は『ぱちぱち』やるから打つと呼ばれていたのでしょう」
とコメントしていました。
7名無し名人:2011/09/19(月) 22:26:32.01 ID:sKl7VIfe
マルチしてた奴がいたからとりあえず立ててみたけど・・・
将棋の話題になかなか触れないなw
8名無し名人:2011/09/19(月) 22:30:09.26 ID:RLQMI1oC
今北
車の話をしてるけど、もうオワタ?
9名無し名人:2011/09/19(月) 22:31:27.70 ID:DSPH2v/O
>>7
22:40くらいまではその日のニュースなので
もうちょっと待って下さい
10名無し名人:2011/09/19(月) 22:34:36.60 ID:cJSNT9AN
森内が出ろよ
名人だし今は暇だしピッタリだろうに
11名無し名人:2011/09/19(月) 22:35:39.23 ID:RLQMI1oC
キタ――(゚∀゚)――!!
12名無し名人:2011/09/19(月) 22:35:42.70 ID:xd+72beZ
始まった
13名無し名人:2011/09/19(月) 22:36:03.14 ID:Nx9C1gyA
やっと始まった
14名無し名人:2011/09/19(月) 22:37:41.92 ID:6IOQXcTp
「父はトーナメントプロ 僕はレッスンプロ」


指導棋士=レッスンプロでいいのかな? 指導棋士はそれで食えるわけじゃないのに。
15名無し名人:2011/09/19(月) 22:38:04.66 ID:Nx9C1gyA
厳しい話題から入ったな
16名無し名人:2011/09/19(月) 22:38:16.79 ID:5/q9Pq+t
田中誠は元気でやってるんだなぁ。
17名無し名人:2011/09/19(月) 22:38:30.35 ID:HzEPmqg+
なんか暗い感じになるなあ
18名無し名人:2011/09/19(月) 22:39:02.80 ID:RLQMI1oC
そこはあまり深く聞かないで・・・(´;ω;`)
19名無し名人:2011/09/19(月) 22:41:31.14 ID:6IOQXcTp
これ、誠はいきなりつらそうだな。傷口に塩をすり込むような説明をさせられてるぞ。
20名無し名人:2011/09/19(月) 22:41:42.72 ID:sKl7VIfe
>>9
これって何時までなの?
21名無し名人:2011/09/19(月) 22:42:30.10 ID:8XVJg7sv
>>20
23:45くらいまで。
22名無し名人:2011/09/19(月) 22:42:32.13 ID:5/q9Pq+t
>>19
自分でクビになったとか言うの辛いよな。
23名無し名人:2011/09/19(月) 22:46:19.55 ID:BGMEpK1B
メール藤井さんw
24名無し名人:2011/09/19(月) 22:46:38.59 ID:sKl7VIfe
新潟の藤井さんってwww
25名無し名人:2011/09/19(月) 22:46:45.08 ID:b9WtG/W7
この女子アナなんか好きになれないんだよね。
26名無し名人:2011/09/19(月) 22:46:54.65 ID:6IOQXcTp
給与体系について説明中
27名無し名人:2011/09/19(月) 22:48:35.87 ID:b9WtG/W7
へえーーーーー。知らなかった。
28名無し名人:2011/09/19(月) 22:49:10.75 ID:RLQMI1oC
アマ竜王で商品券100万円も貰えるのか
29名無し名人:2011/09/19(月) 22:49:46.77 ID:rJDe1nCD
昔は読売100万円だったな。
30名無し名人:2011/09/19(月) 22:50:20.00 ID:sKl7VIfe
順位戦のクラスじゃなくて順位戦の順位でも違うんだ?
31名無し名人:2011/09/19(月) 22:51:29.76 ID:b9WtG/W7
誰だ?
32名無し名人:2011/09/19(月) 22:51:41.36 ID:6IOQXcTp
小学校の同級生がB級1組の棋士って誰だよw
33名無し名人:2011/09/19(月) 22:52:16.73 ID:rJDe1nCD
42歳
34名無し名人:2011/09/19(月) 22:52:42.82 ID:6IOQXcTp
投稿者は42歳らしいから、しぼれるんじゃね。
35名無し名人:2011/09/19(月) 22:53:00.96 ID:RLQMI1oC
畠山鎮だろうね
36名無し名人:2011/09/19(月) 22:53:06.11 ID:5/q9Pq+t
畠山鎮が同年齢だな
37名無し名人:2011/09/19(月) 22:53:28.12 ID:b9WtG/W7
名古屋って言ってなかったっけ?
38名無し名人:2011/09/19(月) 22:53:35.69 ID:DSPH2v/O
>>30
30年くらい前の本には
C2は20位までとそれ以下で差をつけてある(当時)と書いてあった
39名無し名人:2011/09/19(月) 22:55:46.10 ID:6IOQXcTp
今は永世称号の話
40名無し名人:2011/09/19(月) 22:57:28.35 ID:6IOQXcTp
20回防衛でギネス申請しようかと日経新聞の人が言っていた

らしい。
41名無し名人:2011/09/19(月) 22:58:20.45 ID:b9WtG/W7
いい時代があったんだな。
42名無し名人:2011/09/19(月) 22:59:22.67 ID:6IOQXcTp
ぶっちゃけ、誠は説明下手だな。なんで誠に出演のオファーが来たのだろうか。
43名無し名人:2011/09/19(月) 23:01:04.86 ID:BGMEpK1B
早口なのは評価する
44名無し名人:2011/09/19(月) 23:01:26.66 ID:RLQMI1oC
ksk
45名無し名人:2011/09/19(月) 23:02:24.13 ID:6IOQXcTp
神吉の電話出演が始まった
46名無し名人:2011/09/19(月) 23:02:39.34 ID:rJDe1nCD
これ、生なの?
47名無し名人:2011/09/19(月) 23:02:51.01 ID:b9WtG/W7
神吉がスタジオ来たほうがよくね?
48名無し名人:2011/09/19(月) 23:03:49.29 ID:BGMEpK1B
トークで神吉と比べられたら可哀想
49名無し名人:2011/09/19(月) 23:04:25.47 ID:sKl7VIfe
神吉みたいな芸人将棋指し、もう出てきそうにないよねー・・・
50名無し名人:2011/09/19(月) 23:04:39.86 ID:FrumcPnO
51名無し名人:2011/09/19(月) 23:04:42.49 ID:b9WtG/W7
誰だ、そいつはwww
52名無し名人:2011/09/19(月) 23:04:49.76 ID:RLQMI1oC
大山?花村?
53名無し名人:2011/09/19(月) 23:04:58.10 ID:68c0T4CL
メンタム九段、誰やねんw 
54名無し名人:2011/09/19(月) 23:05:12.06 ID:rJDe1nCD
小堀九段
55名無し名人:2011/09/19(月) 23:05:16.80 ID:6IOQXcTp
頭つるつるで頭にメンソレータムを塗りこんで扇子で扇いだ九段って、花村かなw
56名無し名人:2011/09/19(月) 23:05:32.16 ID:2Mmb/Wrv
丸山の先輩ってことかw
57名無し名人:2011/09/19(月) 23:05:42.80 ID:f9V8pRSa
ヒエぴた丸山は・・・
58名無し名人:2011/09/19(月) 23:06:20.98 ID:68c0T4CL
神吉はゴールデンで番組持つべきw
59名無し名人:2011/09/19(月) 23:06:22.94 ID:sKl7VIfe
じゃらじゃらー

さすがにトークが面白いなw
60 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 23:06:33.14 ID:RjzD6BPu
整形の匂いがプンプンするんやがw
http://www.flickr.com/photos/wucherung/3405770783/
61名無し名人:2011/09/19(月) 23:08:03.72 ID:6IOQXcTp
神吉が出てから一気に雰囲気が変わったなw
62名無し名人:2011/09/19(月) 23:08:19.32 ID:BGMEpK1B
森安の名前だしていいのかw
63名無し名人:2011/09/19(月) 23:08:31.18 ID:rJDe1nCD
泥酔のあげく・・・
64名無し名人:2011/09/19(月) 23:09:02.02 ID:b9WtG/W7
引き出しの量が違うな。
65名無し名人:2011/09/19(月) 23:09:56.90 ID:RLQMI1oC
この後マコトは喋りにくいなw
66名無し名人:2011/09/19(月) 23:10:15.01 ID:rJDe1nCD
持ち時間
67名無し名人:2011/09/19(月) 23:10:29.21 ID:b9WtG/W7
wwwww
68名無し名人:2011/09/19(月) 23:10:50.51 ID:68c0T4CL
神吉wwwww
69名無し名人:2011/09/19(月) 23:11:19.98 ID:xd+72beZ
対局中にトークショーwww
70名無し名人:2011/09/19(月) 23:11:22.12 ID:6IOQXcTp
神吉すごいなw 対局の持ち時間中に抜け出してトークショーやってきたとかw
71名無し名人:2011/09/19(月) 23:11:42.84 ID:5/q9Pq+t
対局の合間にトークショーとはZONE大平以上だな。
72名無し名人:2011/09/19(月) 23:13:02.04 ID:68c0T4CL
聖水wwwwww
73名無し名人:2011/09/19(月) 23:13:21.64 ID:sKl7VIfe
佐々木か
74名無し名人:2011/09/19(月) 23:13:24.09 ID:RLQMI1oC
聖水ww
75名無し名人:2011/09/19(月) 23:14:01.68 ID:BGMEpK1B
これも森安vs石田のエピソードだな
76名無し名人:2011/09/19(月) 23:14:02.47 ID:68c0T4CL
佐々木五段っすね
77名無し名人:2011/09/19(月) 23:14:31.37 ID:xd+72beZ
123キター!!!
78名無し名人:2011/09/19(月) 23:15:02.89 ID:68c0T4CL
おいおいwwwww
79名無し名人:2011/09/19(月) 23:15:12.47 ID:6IOQXcTp
アホやwww 
80名無し名人:2011/09/19(月) 23:15:13.11 ID:f9V8pRSa
この一二三ネタは知らなかったww
81名無し名人:2011/09/19(月) 23:15:13.42 ID:RLQMI1oC
今やったら大変だwwwwwwwwwwwww
82名無し名人:2011/09/19(月) 23:15:39.50 ID:b9WtG/W7
出たwww
83名無し名人:2011/09/19(月) 23:15:42.10 ID:2Mmb/Wrv
ひふみん、ダイバーだったのか
84名無し名人:2011/09/19(月) 23:15:48.51 ID:sKl7VIfe
この話まじかよw
神吉勝った棋譜探すか・・・
85名無し名人:2011/09/19(月) 23:16:09.69 ID:uTFM7RK/
似てるな
86名無し名人:2011/09/19(月) 23:16:35.24 ID:6IOQXcTp
ひふみん「神吉さんお気持ちは嬉しいですけど、板チョコは一日八枚と決めています」


www
87名無し名人:2011/09/19(月) 23:17:17.84 ID:xd+72beZ
あらたなヒフミン伝説が!!!
88名無し名人:2011/09/19(月) 23:17:39.07 ID:j4o2E71p
1日八枚w
89名無し名人:2011/09/19(月) 23:18:07.33 ID:4FF+HtoL
いい話や
90名無し名人:2011/09/19(月) 23:19:03.83 ID:b9WtG/W7
吉田キタ
91名無し名人:2011/09/19(月) 23:20:18.84 ID:f9V8pRSa
羽生80期の話じゃなくなってるな
92名無し名人:2011/09/19(月) 23:22:12.90 ID:6IOQXcTp
神吉「対局会場の鍵を開けているのが羽生さん。誰でも入れてくれる。」
93名無し名人:2011/09/19(月) 23:23:39.92 ID:b9WtG/W7
神吉変調か?
94名無し名人:2011/09/19(月) 23:24:44.95 ID:BGMEpK1B
なんとか羽生の話に
95名無し名人:2011/09/19(月) 23:30:08.84 ID:f9V8pRSa
羽生、将棋のストレスは将棋に勝って発散してるww
96名無し名人:2011/09/19(月) 23:30:25.49 ID:RLQMI1oC
山崎ェ・・・
97名無し名人:2011/09/19(月) 23:30:28.65 ID:5/q9Pq+t
勝っても不機嫌の羽生

山崎の事か(w
98名無し名人:2011/09/19(月) 23:30:40.76 ID:f9V8pRSa
山崎の話してるなww
99名無し名人:2011/09/19(月) 23:31:01.35 ID:HTkvj2qI
これって山ちゃんの件かね
100名無し名人:2011/09/19(月) 23:31:28.09 ID:b9WtG/W7
>97、98
何かエピソードがあるのか?
101名無し名人:2011/09/19(月) 23:31:39.94 ID:6IOQXcTp
誠「(羽生のところには)ほっとくと講演の依頼だけで月に何十件も来る」
102名無し名人:2011/09/19(月) 23:31:44.81 ID:j4o2E71p
ショボーン
103名無し名人:2011/09/19(月) 23:32:14.34 ID:j4o2E71p
休日3日w
104名無し名人:2011/09/19(月) 23:32:36.15 ID:f9V8pRSa
年に三日の休み→七冠制覇の年。。。

これは知らなかった。
105名無し名人:2011/09/19(月) 23:32:39.55 ID:6IOQXcTp
誠「羽生さんの一年間のスケジュールを埋めてみたら休日が3日しかなかった。その年は七冠王になった。」
106名無し名人:2011/09/19(月) 23:32:51.76 ID:sKl7VIfe
そりゃ7割以上勝ててたらストレス発散もできるかー
107名無し名人:2011/09/19(月) 23:33:19.08 ID:SwoQd3Vu
羽生「何回やってもわからないのがオナニーの一番の魅力だと思います。」
108名無し名人:2011/09/19(月) 23:33:24.36 ID:ojMJozMw
チェスも指すではないのか?
109名無し名人:2011/09/19(月) 23:33:32.75 ID:BGMEpK1B
グランドマスターw
110名無し名人:2011/09/19(月) 23:33:37.22 ID:rJDe1nCD
GMは持ってないぞ。
111名無し名人:2011/09/19(月) 23:33:56.98 ID:RLQMI1oC
>>100
梅田望夫の観戦記


山崎の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。

突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐ山崎に向かって、
この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。

数分後に関係者が大挙して入室してきたときには、穏やかないつもの羽生に戻っていたが、
盤側で一部始終を観ていた私は、終局直後の羽生のあまりの険しさに圧倒される思いだった。
羽生には勝負を喜ぶ、あるいは勝利に安堵するといった雰囲気は微塵もなく、
がっかりしたように、いやもっと言えば、怒っているようにも見えたからだ。
112名無し名人:2011/09/19(月) 23:34:33.56 ID:5/q9Pq+t
>>100
将棋板のコピペに使われてるぐらいだろ。
http://shogi.g.hatena.ne.jp/shanghai/20091102/ouza2habuyamazaki


山崎の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、

「おっ」

と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐ山崎に向かって、
この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。

 数分後に関係者が大挙して入室してきたときには、穏やかないつもの羽生に戻っていたが、
盤側で一部始終を観ていた私は、終局直後の羽生のあまりの険しさに圧倒される思いだった。
羽生には勝負を喜ぶ、あるいは勝利に安堵するといった雰囲気は微塵もなく、
がっかりしたように、いやもっと言えば、怒っているようにも見えたからだ。
113名無し名人:2011/09/19(月) 23:35:26.92 ID:j4o2E71p
テキトーなこと喋ってんなw
114名無し名人:2011/09/19(月) 23:36:05.50 ID:ojMJozMw
いやいや2手では絶対に詰まないwww
115名無し名人:2011/09/19(月) 23:36:08.78 ID:6IOQXcTp
>>112

「羽生さん、怒ってましたよね。せっかく楽しくなってきたところなのになんだよって感じで。
投げんなよってことなんでしょうけど。あれ、ムカつきますよ、勝ってるのに。
いや、ムカつくっていうんじゃないんですね。すごいショックなんですよ。
羽生さんは、僕に勝ったあと、いつもああいう感じの態度を出されるんですよ。すごい残念そうにするんですよ。
羽生さんとの将棋では、僕の序盤の構想で、面白い将棋になることが多いんです。
ただ構想はいいんだけど、構想の後の緻密な組み立てのどっかで、ちょっと一本ねじを
入れ忘れたりしている感じで、うまくバランスが取れなくて傾いてしまったり、と言うことも多いんです。
でも羽生先生も、普段やっている対局より僕との対局のほうが新鮮なはずなんですよ。
あの人も、こういう勝負がけっこう好きですから、重厚な気風の人の将棋のがっしりとした組み立ては、
あまりにも正確であるがゆえに、似たような将棋になります。そういうのには羽生先生も飽きているところがあると思うんです。
それで僕との将棋は楽しいのに、最後まで楽しめない、みたいな。終盤力に差があるから。
それで終局のときに、大好きなおもちゃを取り上げられたみたいな感じになって・・・・・
でも、いつもそれを態度に出すのはどうかと思うんですけど!いつもいつも、あからさまに。」
116名無し名人:2011/09/19(月) 23:36:12.30 ID:b9WtG/W7
>111、112
サンキュ
117名無し名人:2011/09/19(月) 23:36:25.43 ID:QAxgxkgq
いみわかんねーなんだこいつは
118名無し名人:2011/09/19(月) 23:37:37.93 ID:BGMEpK1B
最後のほう専門的な事を言いすぎて一般人には伝わらなかったと思う
119 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 23:37:50.74 ID:RjzD6BPu
5手詰めも羽生がやると3手か2手で詰ますのか・・
120名無し名人:2011/09/19(月) 23:37:52.69 ID:KBeo+gds
明日ニコニコで中継ありますとは言えなかったのか
121名無し名人:2011/09/19(月) 23:39:15.72 ID:2Mmb/Wrv
2手縮めたじゃなく、ありがちだけど羽生マジックの話をしときゃいいじゃないw
122名無し名人:2011/09/19(月) 23:40:34.05 ID:TR/frIKO
>>119
新しい羽生伝説がまた生まれたな
123名無し名人:2011/09/19(月) 23:42:05.12 ID:2Sl/IpTN
ハブ神格化で金儲けしたいだけ
2ちゃんねるの書き込みも田中誠みたいな書き込みが多い
124名無し名人:2011/09/19(月) 23:42:49.79 ID:Cs3pOeDg
渡辺の話もしろよな
次世代の騎手だろ
125名無し名人:2011/09/19(月) 23:44:39.46 ID:5/q9Pq+t
>>124
次世代の騎手って、渡辺の息子の事か。
126名無し名人:2011/09/19(月) 23:48:31.34 ID:krQq+tXi
羽生さんは終盤の定跡を作っているって初めて聞いたぞ
127名無し名人:2011/09/19(月) 23:59:44.67 ID:Z2OXFiUW
まぁ、田中誠は素人だし
128名無し名人:2011/09/20(火) 00:07:06.66 ID:w1IDmNwt
プロ(レッスン)だそうです。
129名無し名人:2011/09/20(火) 00:59:38.67 ID:E+qhX6rF
どっかにうpされないか?
130名無し名人:2011/09/20(火) 01:27:00.87 ID:T+YZEY+u
神吉がハブについてどう語ったか気になる
予想:
ハブと公式戦対局できなかったので分からない
丸山の方がハブより強いと感じた
ハブより強いとされる森内名人をNHK杯で破っているので、ハブもたいしたことない
131名無し名人:2011/09/20(火) 01:29:55.50 ID:sHog69Wm
>>129
番組のポッドキャストで聴ける
132名無し名人:2011/09/20(火) 01:43:45.98 ID:NT36BoNI
いまポッドキャストで聞いてる
>>1 まじサンキュー^^
133名無し名人:2011/09/20(火) 08:53:42.56 ID:d1gk2Nvr
森内名人の名前は一言も出なかったな
134名無し名人:2011/09/20(火) 12:36:20.56 ID:0GYqI+q6
135名無し名人:2011/09/20(火) 18:37:35.63 ID:0GYqI+q6
羽生3冠はチェスのグランドマスター(GM)じゃなくてインターナショナルマスター(IM)
将棋にたとえるとGMはA級、IMはアマトップくらいの差があるんじゃなかったかな。
136名無し名人:2011/09/20(火) 19:03:37.84 ID:QCWzd+So
田中は単なる羽生オタだったな
137名無し名人:2011/09/20(火) 20:09:41.65 ID:kqzn7rGx
インターナショナルマスター (International Master, IM)
2400以上のイロレーティングを獲得すれば授与されるタイトル。

グランドマスター (Grandmaster Master, GM)
2500以上のイロレーティングを獲得すれば授与されるタイトル。
138名無し名人:2011/09/20(火) 22:02:11.39 ID:kqzn7rGx
>>128
準棋士はプロ(レッスン)じゃないだろ。

指導でも試合でも、プロを名乗っていいのは正式な「棋士」だけ。

準棋士がやっていいのは「連盟から依頼された将棋普及・振興のための諸活動をおこなうこと」だけ。

ゴルフだって正式なプロ以外は「レッスンプロ」を名乗ってはいけない。
139名無し名人:2011/09/20(火) 23:26:33.71 ID:TQH6NaSL
そう言われてみればそうだな
田中誠は「プロ」を名乗って恥ずかしく無いのかな?
140名無し名人:2011/09/25(日) 11:13:45.58 ID:pjKB0GJe
それが恥ずかしいと思える神経があるなら
親の七光りだけで将棋界に残ったりしないだろうし、
3段リーグにも入れなかったのに同期が強かったから4段になれなかったとか言わないだろうね
141名無し名人
test