【夢】瀬川晶司応援スレ37段目【凛乎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
瀬川晶司のシャララ日記(ブログ)
http://segawa-challenge.at.webry.info/

今期の成績
http://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1259.html

【あの頃の気持ちを】瀬川応援スレ36【もう一度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288535317/
2名無し名人:2011/09/11(日) 10:59:23.04 ID:5irE7slc
リンクと瀬川本
日本将棋連盟プロフィール http://www.shogi.or.jp/syoukai/4dan/segawa.html
瀬川晶司氏のプロ入りについて http://www.shogi.or.jp/osirase/segawa/youkou.html
瀬川晶司のシャララ日記(ブログ) http://segawa-challenge.at.webry.info/
将棋棋士 瀬川晶司戦績集 http://www.k4.dion.ne.jp/~calra/
棋士 瀬川晶司―61年ぶりのプロ棋士編入試験に合格した男 日本将棋連盟書籍 (編集) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4819702319/
瀬川晶司はなぜプロ棋士になれたのか 古田 靖 (著) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309268897/
奇跡の一手〜サラリーマン・瀬川晶司が将棋界に架けた夢の橋 著者:上地隆蔵 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919925/
泣き虫しょったんの奇跡 サラリーマンから将棋のプロへ 瀬川 晶司 (著) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062133296/
夢をかなえる勝負力! 瀬川 晶司 (著) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569648657/
3名無し名人:2011/09/11(日) 11:02:47.65 ID:5irE7slc
【略歴】
1984年 安恵照剛七段門下で奨励会6級入会
1992年 三段リーグ入り
1996年 年齢制限により奨励会を退会
1999年 アマチュア名人
2002年 アマチュア王将
2004年 銀河戦本戦でA級の久保利明を破る。
2005年 朝日アマ名人戦で8強入り。朝日オープン将棋選手権の出場資格を得る。
2005年 7月18日 - 11月6日 フリークラス編入試験。
2005年11月 6日 編入試験に3勝2敗で編入の権利を得て、同日付でプロ棋士四段になる。
2005年12月12日 第19期竜王戦ランキング戦6組で、アマ竜王の清水上徹を破り、公式戦初戦を勝利で飾る。
2006年 4月14日 NECと1年間の所属契約を結んだと発表。日本将棋連盟のプロ棋士では初めての所属契約。
2008年1月23日〜3月12日 自己最多8連勝。この間、NHK杯将棋トーナメントで予選突破
2009年5月15日 第81期棋聖戦一次予選 中座真戦 勝利により「良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上」をクリア
2010年度 順位戦C級2組参戦。
4名無し名人:2011/09/11(日) 11:13:48.37 ID:5irE7slc
【棋戦優勝を】瀬川応援スレ35【果たせ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253187341/

【泣き虫しょったんの】瀬川応援スレ34【奇跡】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242360125/

【いよいよ】瀬川応援スレ33段目【その時が】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1240730457/

【C2は】瀬川応援スレ32段目【通過点だ!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233673001/

【C2目前】瀬川応援スレ31段目【今度こそ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1219988130/

瀬川応援スレ30段目【C2ふりだしか?】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1214003736/

瀬川応援スレ29段目【連勝中・C2間近!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205535779/

ザ・瀬川晶司(気持ちは28)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1181090529/

【NEC所属】瀬川応援スレ27段目【C2(゚∀゚)マダー?】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157518453/

【リーマン棋士】瀬川応援スレ25段目【(゚д゚)クマーと】 (←ホントは26段目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139191434/

【対プロ】瀬川晶司四段応援スレ25段目【初勝利】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139191413/
5名無し名人:2011/09/11(日) 11:50:41.39 ID:yBnGR4N3
オワコン
6名無し名人:2011/09/11(日) 12:30:09.65 ID:WNWIpPDE
おやおや、C2で負けまくりとはぞっとしない。
瀬川さんには苦言を呈しておく。
7名無し名人:2011/09/11(日) 13:09:16.47 ID:goYvNjQ9
さすがにまだ降級点は無いと思うが
しばらくC2やって終わりって感じだな
8名無し名人:2011/09/11(日) 13:15:40.82 ID:aMtY11XE
ガラクタ
9名無し名人:2011/09/11(日) 13:24:51.65 ID:SRmT11sn
勉強を疎かにして遊んでるな
10名無し名人:2011/09/11(日) 13:32:55.46 ID:HpHUcyn0
6年前に俺が予言した通りになったな
11名無し名人:2011/09/11(日) 13:41:34.61 ID:FkccwkzR
広告塔にもならないんだから廃業しろよ
12名無し名人:2011/09/11(日) 13:41:41.29 ID:tw/hMJHA
予言も何も試験将棋で女流に負けてた時点で既にわかってる事。
A級棋士撃破、対プロ成績7割の勝率って割りに実際は上の通り
だったからな。C2も無理だろうと思われてたからよくがんばった
方だな。
13名無し名人:2011/09/11(日) 19:21:11.77 ID:vCzWfD3k
連盟もさ〜
C2がやっとの才能の者を編入までして入れるなよ
それで質の高い棋譜を生めるわけないだろ
14名無し名人:2011/09/11(日) 19:43:43.99 ID:tw/hMJHA
瀬川を入れる事によって編入制度が確立できた。それにより広くアマから
プロを受け入れる団体としてアピールできるようになったからな。
今までだと小中学生の時点で奨励会に入らないと事実上プロには
なれないわけで閉じられた団体だったわけだし。
15名無し名人:2011/09/11(日) 19:44:37.62 ID:PLHaBKMf
背皮障子(41)
自称「ショッタン」
40過ぎの中年オヤジがショッタンとか、まじキモいんですけど
早く消えてください
16名無し名人:2011/09/11(日) 20:44:06.72 ID:vCzWfD3k
>>14
広くアマからって・・・全国でせいぜい数人しか対象がいないだろ。
しかも女流を含む3人に勝てば合格なんて制度とはまるで違う。
瀬川のおかげなんて言ってたら何も知らない世間を騙すことになるぞ。

17名無し名人:2011/09/12(月) 01:02:32.08 ID:vmphT9Nu
瀬川の夢?
プロ入りじゃないのか?
まだ何か欲張って夢みてんのか?
18名無し名人:2011/09/12(月) 02:01:29.04 ID:NIJAHn1C
>>17
俺もそう思ってたが
過去スレの「棋戦優勝を果たせ!」とか見るとヲタが勘違いしてる感じだな
19名無し名人:2011/09/12(月) 03:43:22.12 ID:lsmB2kky
瀬川が三段編入を拒否ったのは
昔勝ち抜け抜けなかった三段リーグに対する
トラウマがあったんだろうな
20名無し名人:2011/09/12(月) 11:23:07.94 ID:ukA98OAo
他の人もスポンサーさえ見つけてくれば
会長ならきっとセガーみたいな試験受けさせてくれるよ
21名無し名人:2011/09/12(月) 17:43:33.06 ID:lfcZc8DE
アマでセガーみたいな成績残せば、セガーみたいな試験受けさせてくれるだろ。

瀬川試験:『いいとこ取り対プロ17勝+勝率8割+A級撃破』&『プロ試験6戦(女流・フリクラ・三段・四段2人・A級八段)3勝』
現行試験:『いいとこ取り対プロ10勝+勝率650』&『プロ試験5戦(四段5人)3勝』

瀬川試験の方が楽に合格できるというが、受験資格が超難易度なわけで。
22名無し名人:2011/09/12(月) 19:01:50.95 ID:7KjZNiz8

>アマでセガーみたいな成績残せば、セガーみたいな試験受けさせてくれるだろ。

そんな保障がどこにあるんだ?
確変なんか実力の証明にならないと瀬川がもう証明しているだろ
23名無し名人:2011/09/12(月) 19:17:51.17 ID:lfcZc8DE
>>22
現行制度は、瀬川より楽に試験を受けれるようになったということを理解できんの?
24名無し名人:2011/09/12(月) 19:27:22.90 ID:7KjZNiz8
>>23
はぁ?「試験を受けること」が目的なのか?
25名無し名人:2011/09/12(月) 19:35:54.57 ID:7KjZNiz8
仮に瀬川が現行の制度で受験しても
三段リーグを勝ち抜けるわけがないだろ
26名無し名人:2011/09/12(月) 20:38:44.86 ID:lfcZc8DE
>>24
瀬川の対プロいいとこ取りは17勝4敗
現行試験は『対プロ10勝5敗』&『プロ試験3勝2敗』=13勝7敗

瀬川試験受けれる段階で、既に現行の合格条件は達成している。
試験制度を作った人もそんな無意味な行為をするバカは考慮していないだろう。
27名無し名人:2011/09/12(月) 21:00:21.63 ID:ptRuF5pN
>>25
現行の編入制度は2種類ある。三段リーグからC2入りするコースと
編入試験でフリクラ入りするコース。
28名無し名人:2011/09/12(月) 22:12:07.56 ID:lsmB2kky
どちらにしても瀬川が勧められた奨励会編入から
逃げたことにかわりはない。
そのことは一生言われるでしょ
29名無し名人:2011/09/12(月) 22:44:30.10 ID:QEp/baTD
三段リーグを通過して4段になることの重要性が瀬川の凋落ぶりを見てよくわかったよ。
30名無し名人:2011/09/12(月) 22:53:13.92 ID:lfcZc8DE
>>29
つ羽生
31名無し名人:2011/09/12(月) 23:04:21.04 ID:lsmB2kky
羽生がどうしたっていうんだろ?
規定に則って四段になった人なのに。
32名無し名人:2011/09/12(月) 23:37:48.56 ID:Ky29B9Uc
>>31
羽生がプロ入りしたころは三段リーグはまだなかったから
羽生は三段リーグを通過して四段になってはいないんだよ
33名無し名人:2011/09/12(月) 23:47:29.33 ID:lsmB2kky
だから(その当時の)規定に則って
昇段したと言っていますす
まぁ羽生なら余裕でリーグも突破したでしょうがね
34名無し名人:2011/09/13(火) 00:03:10.52 ID:Ky29B9Uc
>>33
>>29を読んだ?
三段リーグを通過して四段になることが重要だって言っているから
じゃあ羽生はどうなる、という突っ込みが入っているんだよ
35名無し名人:2011/09/13(火) 00:22:01.96 ID:MiDZfw8L
>三段リーグを通過して4段になる

とは、「昇段規定をクリアする」という意味だろ
そんなこともわからんのか?
昇段規定をクリアしている羽生を持ち出すとは頭悪過ぎだろ
36名無し名人:2011/09/13(火) 00:58:26.24 ID:YbOZdcxs
>>35
おまえは冗談という言葉を知らないのかよ
>>29をからかっているだけだろ
マジレスしてどうする
37名無し名人:2011/09/13(火) 01:11:09.56 ID:WTzDtF6m
いや、瀬川を擁護しきれんヤツが自爆し始めたんろうw
38名無し名人:2011/09/13(火) 02:49:15.95 ID:vsK/fVsp
熊坂先生と立場変わるべき
39名無し名人:2011/09/13(火) 03:12:36.64 ID:ToMs6gI7
まぁ瀬川はフリクラ脱したし
三段リーグの規定でプリクラに入った伊藤真吾はフリクラで苦戦してる
40名無し名人:2011/09/13(火) 05:16:57.58 ID:9O7bqBGH
吉田の方が時期が近いよな
勝負弱いけどこいつは認める
41名無し名人:2011/09/13(火) 10:04:56.15 ID:/D12bDqw
オマエが認めても何の意味もない
42名無し名人:2011/09/13(火) 10:54:47.92 ID:wlgFLoZ2
>>39
つまり瀬川は対戦相手に恵まれた、運だけの棋士だと言いたいわけですね
全く同感です
43名無し名人:2011/09/13(火) 14:25:52.25 ID:xynYwtF+
泣き虫ショッタン(41)キモす
44名無し名人:2011/09/13(火) 19:37:55.90 ID:WpCCSCvI
今後瀬川に支払う金より確実に大きなお金が
入ってくる事がわかりきってるならこれは有りだと思う


45名無し名人:2011/09/13(火) 19:42:46.74 ID:WTzDtF6m
入ってこないからw
46名無し名人:2011/09/14(水) 00:25:46.01 ID:+YumfzM5
フリクラかC2がせいぜいと予測できるアマを
試験までして編入する必要は無いな。
アマトップがどれくらいのものか瀬川の例でわかったし。
それにしても恥ずかしくないのかねぇ
奨励会を勝ち抜けなかったくせに確変が起こったからといって
プロ入りを求めるなんてさ。同じように
年齢制限に引っ掛かった他の者は潔く別の道を
歩んでいるというのにな。
御輿を担いだ連中もどうかしてるだろ
47名無し名人:2011/09/14(水) 00:53:47.42 ID:4gNVQY+7
>>46
そんなに瀬川がうらやましいのか。
かわいそうに。
48名無し名人:2011/09/14(水) 01:14:03.64 ID:Y2blXJ9p
>>47
そりゃうらやましいだろ。奨励会時代、瀬川より順位が上でもプロに
なれなくて退会していった香具師も多いだろうからな。しかもアマ時代で
さえアマ将棋棋戦の活躍でNECの子会社にも入れたわけだし。それが
今のプロ棋士への道につながってるし、現在もNECのサポートも得られ
ている。歴代の元奨の中ですべてにおいて順調に来ている人だろう。
それゆえ、どうしても嫉妬の対象になるのも必然。仕方なし。
49名無し名人:2011/09/14(水) 04:02:50.22 ID:sUIH/l/Y
瀬川のような例はもう出さない方がいいと思うよ。
ごねれば連盟が折れるとおもわれてしまう。
50名無し名人:2011/09/14(水) 04:17:02.53 ID:PI/nFLSc
>>48
実際に奨励会経験者で妬んで2chで叩いてる奴なんかいないだろさすがにw
51名無し名人:2011/09/14(水) 04:18:35.29 ID:N4I/wk5f
やっぱりスポンサーありきだな
52名無し名人:2011/09/14(水) 05:16:16.19 ID:HYtN6dPV
瀬川 うまくプロに潜り込んだな。
底辺ではあるがプロはプロ。対局して賞金がもらえる。
何事も指をくわえて見てるだけではダメだわ。
やはり行動力は大事だな。
53名無し名人:2011/09/14(水) 06:12:08.53 ID:Y2blXJ9p
>>50
普通はそう思うだろうが、この粘度は尋常じゃ無い。この情熱は
どこからくると考えると、行き着く先が元奨になる。
54名無し名人:2011/09/14(水) 06:27:43.29 ID:7yHUulsj
瀬川叩いてるカスが多すぎ。
瀬川に何を求めてるの?どこまで行けばいいの??

フリクラ脱出してC2に上がっただけでも十分凄いだろう。
C2止まりだからダメとか一体何様なんだか。

ここは「応援スレ」なんだけど、応援する気なんか全く無いんだろうな。
55名無し名人:2011/09/14(水) 06:39:44.39 ID:HMQdLuS7
凄くねーよw
既にプロになったんだからフリクラなんて脱出して当たり前
C2でこの成績じゃ完全に底辺じゃねーか
56名無し名人:2011/09/14(水) 07:34:36.87 ID:/Ks/iIrT
ここ勝ってて次船江君に勝てれば待望の昇級が見えてくるな。
57名無し名人:2011/09/14(水) 07:57:54.34 ID:7yHUulsj
>>55
だからさー、瀬川さんにどこまで望んでるのよ。
フツーのアマトップクラスじゃフリクラ脱出なんて無理だって。

フリクラ脱出してプロの実力があったってことを証明したんじゃない。
58名無し名人:2011/09/14(水) 08:07:04.19 ID:Z6fTaoDR
瀬川後の編入者は、特別試験じゃなくて3段リーグ勝負なのか?
59名無し名人:2011/09/14(水) 08:16:35.44 ID:50CvjUBI
未だに瀬川を他のアマと比較してる奴が居るんだな
この実力じゃアマチュアとしか比較出来ないから仕方ないか
60名無し名人:2011/09/14(水) 08:19:17.24 ID:idChxjbH
まだNECのスポンサーって付いてるの?
61名無し名人:2011/09/14(水) 08:52:13.02 ID:7yHUulsj
>>59
いい加減、アンチキモいよ?
62名無し名人:2011/09/14(水) 10:46:31.31 ID:+YumfzM5
>フリクラ脱出してC2に上がっただけでも十分凄いだろう。

純粋なアマならともかく元奨3段がC2で何が十分で凄いんだ?
この程度の才能の者を特別扱いで編入した意味がわからん。
63名無し名人:2011/09/14(水) 10:50:01.30 ID:wL+xIi2y
●中田 功 瀬川晶司○ 竜王戦6組 昇決


昇級まであと3つ
先は長いけどがんばろう!
64名無し名人:2011/09/14(水) 11:21:05.83 ID:7yHUulsj
>>62
何が「この程度」なの?
じゃあアンタはどうすれば納得するの?

応援する気ないなら他行けよ。
スレタイ読めるか?アンチはいらないんだよ!
65名無し名人:2011/09/14(水) 11:24:21.72 ID:1fukSd3e
>>60
付いてる。

ロクな活躍もしてない癖に
対局以外の金で生活してて恥ずかしく無いのかな
66名無し名人:2011/09/14(水) 11:25:06.38 ID:zsyKLYQY
瀬川よりも成績良くても大会していった元奨の悔しさはわかるけど
じゃあ将棋にしがみつくだけの執念があったかどうか。
瀬川はどこまでも将棋にしがみついて、アマで活躍して、プロに勝ちまくり
それが羽生などの有力棋士たちの心も動かした。
執念のないやつらはいつまでもここで吠えてろよ。
俺はなんだかんだいっても瀬川を応援してる。
67名無し名人:2011/09/14(水) 11:38:09.50 ID:8RLMBsoS
羽生クラスは
底辺のザコが一人増えようが自分の将棋人生に
影響はないから反対しなかったんだろう
反対して後で何やかんや言われるよりマシという話だ。
退会した奨励会員や
まちがいなくいた反対する棋士たちの気持ちは無視されたわけだ
68名無し名人:2011/09/14(水) 13:33:35.31 ID:zo8SSil9
羽生クラスって言ったてなあ、1人しかいねーじゃん。
69名無し名人:2011/09/14(水) 13:38:06.12 ID:idChxjbH
>>65

付いてるのか。サンキュー
瀬川は企業の広告塔として付加価値を産んでいると思うよ。
70名無し名人:2011/09/14(水) 18:35:19.70 ID:8RLMBsoS
プロになってもNECから恵んでもらってんの?
これを見越して仕事をヤメるのも三段編入も断ったわけか
71名無し名人:2011/09/14(水) 19:20:35.80 ID:WeokqOo3
>>63
あと3つ…まだなげぇなぁ
残りの相手ってどうなんだろう?勝ち目ある相手なのかな
72名無し名人:2011/09/14(水) 20:17:07.90 ID:Z6fTaoDR
背皮障子キモす
73名無し名人:2011/09/14(水) 20:41:23.35 ID:7yHUulsj
>>67
>まちがいなくいた反対する棋士たちの気持ちは無視されたわけだ
だから誰だよ?推測だけで物言ってるの?
反対多数なら瀬川のプロ入りは実現しなかっただろう。
いい加減な事言ってんなよ。
74名無し名人:2011/09/14(水) 20:50:39.71 ID:8RLMBsoS
賛成129 反対52 白票8だとさ
少し調べてから書けカス
75名無し名人:2011/09/14(水) 20:54:26.94 ID:pm5AE/Rv
>>67
多数決ってそういうものだろ
76名無し名人:2011/09/14(水) 20:56:30.79 ID:8RLMBsoS
多数側が常に正しいとは限らんよ
おまえらが支持した民主党を見ればわかるだろ
77名無し名人:2011/09/14(水) 21:15:07.67 ID:pm5AE/Rv
>>76
それで、瀬川の場合は正しかったんだろ
78名無し名人:2011/09/14(水) 21:36:54.27 ID:dP8jtkpC
ID:8RLMBsoSウケルwww
79名無し名人:2011/09/14(水) 22:25:40.49 ID:8RLMBsoS
カスやクズにウケてもな
80名無し名人:2011/09/14(水) 22:34:11.10 ID:pm5AE/Rv
>>79
ここでウケたくないなら来なくていいよ
81名無し名人:2011/09/14(水) 22:35:15.02 ID:dP8jtkpC
よっぽど悔しかったらしいなww
82名無し名人:2011/09/14(水) 23:07:13.14 ID:Y2blXJ9p
>>58
両方ある。
83名無し名人:2011/09/15(木) 00:13:06.71 ID:qyEPu3D7
名誉四段ってことで表彰でもして
あとはサヨウナラで良かったんだよ
裏口から入れる必要はなかった。
84名無し名人:2011/09/15(木) 00:15:18.49 ID:es7EJdHx
編入試験に関しては多数決で認められたわけだが、
その試験内容に関しては棋士たちの同意は得られたのかな?
あそこまで甘い試験にしてよかったのだろうか。
85名無し名人:2011/09/15(木) 00:18:52.68 ID:440vfh+i
>>83
連盟が正式に試験を実施したんだから、裏口ではないよなあ
86名無し名人:2011/09/15(木) 00:26:15.56 ID:qyEPu3D7
>>85
現役奨励会員から見れば裏口だろう
87名無し名人:2011/09/15(木) 00:29:49.91 ID:37ovvq8Z
奨励会員www
88名無し名人:2011/09/15(木) 00:31:32.38 ID:440vfh+i
>>86
特別措置ではあっても、不正ではないからいわゆる裏口ではないよなあ
89名無し名人:2011/09/15(木) 00:38:36.27 ID:37ovvq8Z
ID:37ovvq8Zって昨日のID:8RLMBsoSかwww
いるんだよなこういうタイプ。受験期に家庭科クソ真面目にやって
志望校落ちそうwww
90名無し名人:2011/09/15(木) 00:39:50.83 ID:qyEPu3D7
>>88
奨励会を勝ち抜いていないんだから裏口だろ
91名無し名人:2011/09/15(木) 00:40:31.33 ID:qyEPu3D7
>>89
sine
92名無し名人:2011/09/15(木) 00:41:18.39 ID:37ovvq8Z
>>89
自分のID拾ってたwww
ID:qyEPu3D7が昨日のID:8RLMBsoSだと思われる
93名無し名人:2011/09/15(木) 00:50:03.04 ID:es7EJdHx
自分のIDを書き込んだにもかかわらず3分もたっている間抜けこそ受験に失敗する
最たるタイプ。
注意力が全く足りていないのがADHDの典型的な症状。
94名無し名人:2011/09/15(木) 00:50:09.32 ID:440vfh+i
>>90
裏口ってバレちゃダメなんだよ
裏口入学がバレれば退学だよ
誰でも知ってる裏口なんてあるかよ
95名無し名人:2011/09/15(木) 00:53:34.92 ID:37ovvq8Z
>>93
E判連発から第一志望校に受かった内職職人ですがw
96名無し名人:2011/09/15(木) 01:04:33.57 ID:qyEPu3D7
>>94
世間知らずの
おまえが知らないだけだろ
97名無し名人:2011/09/15(木) 01:08:56.12 ID:LWrV0gje
E判連発とか頭悪いのが瀬川を擁護してるんですね
98名無し名人:2011/09/15(木) 01:09:54.26 ID:37ovvq8Z
ID:qyEPu3D7自分より仕事ができない同期に先を越されそうだなw
99名無し名人:2011/09/15(木) 01:11:39.81 ID:440vfh+i
>>96
さすがに堂々と公表してやる裏口は知らないなあ
100名無し名人:2011/09/15(木) 01:12:20.30 ID:37ovvq8Z
ID:LWrV0gjeも同タイプww
将棋板で言うと渡辺みたいな要領タイプの棋士に粘着するタイプだな
101名無し名人:2011/09/15(木) 02:16:31.29 ID:qyEPu3D7
>>99
なら勝手口とでも言えばいいのかタコ?
102名無し名人:2011/09/15(木) 02:19:46.37 ID:qyEPu3D7
>>100
E判連発の低脳が偉そうにww
103名無し名人:2011/09/15(木) 02:40:02.88 ID:440vfh+i
>>101
何でもいいよ
とにかく正当な手続きは1通りしかない、なんて思い込まないことだよ、おバカさん
104名無し名人:2011/09/15(木) 07:19:35.66 ID:etKIBbzl
バカはオマエだ
105名無し名人:2011/09/15(木) 07:56:17.61 ID:MsNso2SN
一芸入試だろう
何故か一浪した政治家の娘とかが入学してくる奴
106名無し名人:2011/09/15(木) 11:47:25.52 ID:C6dRNpmf
どんな世界のプロも底辺は屑あつかいだからな
罵られようとも覚えている奴がいるうちが華だ
107名無し名人:2011/09/16(金) 00:08:04.31 ID:UXB+mB0b
底辺でしかも実力は奨励会三段並みなのに
プロを名乗らせてもらえて良かったねw
広告塔なんだからゼッケンつけて対局したら〜?w
108名無し名人:2011/09/16(金) 01:34:20.09 ID:DtKpFL//
正規のルートで棋士になったのに3年でフリクラへ蹴落とされた棋士もいるからなあ
109名無し名人:2011/09/16(金) 01:47:10.12 ID:Q7C38Do+
広瀬だってC2スタートならそのルートだよ
110名無し名人:2011/09/16(金) 08:56:53.67 ID:Pkh3HCK7
外出する時は、将棋連盟とNECの旗を持って目立つように歩きなさい
111名無し名人:2011/09/16(金) 12:44:21.53 ID:70u5DyTJ
努力不足

まただらけてるに違いない
112名無し名人:2011/09/16(金) 12:50:24.74 ID:FcxIwbNh
>>111
単純に年齢から来る衰えだよ
こればっかりは、いかなる大棋士もどうにも出来ん
113名無し名人:2011/09/16(金) 14:14:38.99 ID:70u5DyTJ
タカミチに謝れ
114名無し名人:2011/09/16(金) 14:28:29.16 ID:eq3t0t8K
タカミチもタイトル取った若いときに比べれば衰えてるだろ。
その衰えを研究将棋(8五飛)+順位戦特化でカバーしてる。
115名無し名人:2011/09/16(金) 14:45:34.36 ID:GbgT3Nnl
カバーする術を持たない瀬川お先真っ暗
116名無し名人:2011/09/16(金) 17:19:22.22 ID:q1Roo1EO
今こそ泣くべき時
117名無し名人:2011/09/16(金) 21:38:03.46 ID:DtKpFL//
>>109
広瀬は普通にC2からだと思うけど
118名無し名人:2011/09/17(土) 00:46:58.92 ID:9QLdIBgX
C2で苦戦するくらいだから
才能なかったんだね
119名無し名人:2011/09/17(土) 00:50:35.29 ID:KuiXFwht
才能なかったらC2までこれねーよ。

いい加減、アンチうざいから巣に帰れ。
スレタイも読めないのかアホどもが。
120名無し名人:2011/09/17(土) 00:50:35.59 ID:Evhrj6qi
いいえ
努力不足です
121名無し名人:2011/09/17(土) 00:54:12.65 ID:KuiXFwht
>>120
アンチが荒らしてんじゃねーよ。
スレタイも読めないのか?
ここは「応援スレ」、お前みたいなのはいらないんだよ。
122名無し名人:2011/09/17(土) 00:54:45.95 ID:g0neD1WT
普通はファンや信者が衰えを認めたがらないものだが、
瀬川はアンチの方が瀬川の衰えを認めたがらないんだなw
123名無し名人:2011/09/17(土) 00:59:56.05 ID:uhdjTJoe
C2の棋士が増えてもしょうがないだろ
124名無し名人:2011/09/17(土) 01:02:54.53 ID:9QLdIBgX
衰えも何も
はじめから才能なかったわけでw
125名無し名人:2011/09/17(土) 01:04:04.19 ID:KuiXFwht
>>122
まあアンチはスレタイも理解できない程
知能の低い奴らだからな〜。
貶せれば誰でも良いんだよw

>>123
何がしょうがないんだ?
そんなのお前が決めることじゃないだろ。
126名無し名人:2011/09/17(土) 01:05:10.37 ID:uhdjTJoe
>>125
日本将棋連盟の経営上
127名無し名人:2011/09/17(土) 01:05:31.91 ID:KuiXFwht
>>124
はじめから才能無かったらプロになれないんだよ。
分かるかな?おばかちゃん。
128名無し名人:2011/09/17(土) 01:08:46.48 ID:9QLdIBgX
才能ないから
三段リーグを勝ち抜けませんでしたねw
129名無し名人:2011/09/17(土) 01:16:44.00 ID:uhdjTJoe
にちゃんでゴミプロと呼ばれる万年C2クラスでもアマトップと良い勝負
小学生でアマ四段になって奨励会に6級で入会して四段になれるのは3人に1人(普通約10年かかる)
だからプロ棋士になったこと自体才能があったと言い得る
それでもタイトルを争う棋士になれるのは100人に5,6人

昔、将棋マガジンで棋士の人気投票が有ったが数人の棋士に票が集まっていた
将棋連盟も経営が厳しいので本音を言えば昇級できない(いわゆるゴミプロ)は要らないはず
130名無し名人:2011/09/17(土) 01:25:59.50 ID:9QLdIBgX
10年奨励会にいて
三段で苦戦して退会した人を才能があると普通言います?w
131名無し名人:2011/09/17(土) 02:26:20.99 ID:Evhrj6qi
才能はあるかどうかは分からんが
将棋を舐めた努力しかしなかったのは間違いない
132名無し名人:2011/09/17(土) 13:09:10.98 ID:KGVASwMj
>>130
奨励会三段を才能が無いと言えるとは、キミは何段あるのかね?
133名無し名人:2011/09/17(土) 16:08:05.01 ID:JPc2RAL4
>>133
三段止まりじゃその程度の才能って話だろ
134名無し名人:2011/09/17(土) 22:32:39.40 ID:AuVtGMiZ
>>132
別に評価する人が必ずしも瀬川より棋力が上である必要はないんじゃないかな。
要は瀬川が将棋で飯を食っていけるかどうかによって、将棋の才能のあるなしを決めるのだと思う。
このように考えれば、瀬川は一応将棋で飯を食って行っているのだから才能はあるんでないの。

確かに、三段で退会になったけど編入試験の際には三段リーグを突破できる力が自分にはないから
ごねるあたりが、自分を客観視できなおかつ絶対にプロになるんだといういい意味でのしつこさが
感じられる。
135名無し名人:2011/09/18(日) 00:10:57.80 ID:Uc3ZLtWX
底辺クラスの才能を
『才能があります』って表現するの?
136名無し名人:2011/09/18(日) 01:13:41.59 ID:jIRIW31O
プロは素人から無責任な批評をされるのも
給料に含まれてるから遠慮は不要
137名無し名人:2011/09/18(日) 02:10:04.17 ID:8L1n/9K1
プロを底辺クラスとか言っちゃう人ってどんだけ偉いんだ?
どうせ自分自身たいした人間じゃないんだろうにw

>将棋を舐めた努力しかしなかったのは間違いない
まともな人間なら応援してる人に対してそんなこと言えないよ。
138名無し名人:2011/09/18(日) 10:23:52.00 ID:338vaJYV
>>137
>>136を嫁
139名無し名人:2011/09/18(日) 22:37:57.17 ID:3Z3gkV5I
瀬川の場合、もうすぐふりくらに舞い戻るから。棋士としての才能があるかどうかは
微妙なんじゃない。
三段リーグを突破したわけではないので才能があったとはいえないね。
瀬川の収入対局料より講演や印税のほうが多いんじゃないのかな。
140名無し名人:2011/09/18(日) 22:56:08.70 ID:kdjpQSZd
アンチに言わせれば、羽生もウンコタイトルコレクターで才能無いとか言うだろ。
アマの底辺でくすぶってる哀れな奴の僻みだよ。
141名無し名人:2011/09/18(日) 23:02:29.34 ID:338vaJYV
>>140
おまえも>>136嫁カス
142名無し名人:2011/09/19(月) 00:23:58.07 ID:iU++vwnp
瀬川さんは講演が本業で対局が副業なんですか?w
143名無し名人:2011/09/19(月) 01:09:04.28 ID:1UbnYNYq
背皮障子は、本職がニートで副業が将棋棋士
144名無し名人:2011/09/19(月) 08:35:40.65 ID:vcSkb8iq
>>141
何のプロでもない(つまりは無職)おまいさんは、さぞやご気楽なことで。
145名無し名人:2011/09/19(月) 10:35:36.01 ID:aUrNlV9F
プロが叩かれるのはおかしいとでも言うつもりか?w
おまえの頭の方がおかしいぞw
146名無し名人:2011/09/19(月) 18:06:19.29 ID:5/q9Pq+t
プロが叩かれるのが当然だとしても、プロを中傷してる人間が正当化されるわけではない。
147名無し名人:2011/09/19(月) 21:45:31.71 ID:T3HTETQV
元々この板に正当化されている人間なんかいないからw
148名無し名人:2011/09/19(月) 22:18:47.15 ID:5OV2FDgu
瀬川には叩かれる要素満載だろ。この版の人だって理不尽に叩いているかけではない。
瀬川は奨励会を突破してないんだぞ。
しかも三段リーグへの編入を拒否ってごねるあたりは叩かれて当然だろ。
149名無し名人:2011/09/19(月) 22:24:13.08 ID:R6XOI1cS
将棋板には元奨がはびこっているという噂がまことしやかに囁かれてるが
それを信じたくなるようなスレだな
150名無し名人:2011/09/19(月) 22:27:43.21 ID:02vFNctK
将棋板ではトップアマは異様に憎まれるんだよな
堂々と奨励会突破した吉田だって三段リーグ編入で散っていった今泉だって大量のアンチが
151名無し名人:2011/09/19(月) 22:37:47.98 ID:T3HTETQV
野球とかサッカーのアンチは自分がキチガイと分かってて叩きまくるのだが
この板のアンチは自分を正当化しようとしているところが怖いw
152名無し名人:2011/09/19(月) 22:46:10.34 ID:1UbnYNYq
ここで瀬川を叩きまくっているのは、元奨が多いのか?
153名無し名人:2011/09/19(月) 22:55:33.19 ID:aUrNlV9F
元奨じゃなくても叩くでしょ
三段を勝ち抜けなかったのにプロにしたことを
正当化しようとされてるんだから〜
154名無し名人:2011/09/19(月) 23:02:24.61 ID:aUrNlV9F
棋士じゃない中井に勝ったことを一勝とカウントしたことも
おかしな話でしたよね?w
155名無し名人:2011/09/19(月) 23:12:46.60 ID:5OV2FDgu
中井は奨励会を2級で退会した雑魚だよ。
なぜ試験委員に選ばれたのか不思議だ。
156名無し名人:2011/09/19(月) 23:50:46.02 ID:EA5EXirR
三段、A級、女流、フリークラス、若手と違った立場の棋士を揃えたのは、
米長に将棋界を世間にPRする意図があったんだと思う。
157名無し名人:2011/09/19(月) 23:59:25.01 ID:iU++vwnp
前に誰かが採択でプロ入り賛成の票が多かった、みたいなこと
書いてたが正確には「編入試験の実施」に賛成だったんじゃないのか?
試験内容を知って愕然としたプロもいたことだろう。
158名無し名人:2011/09/20(火) 00:04:28.41 ID:L4Bdk/vX
ルールを捻じ曲げて棋士になろうとするんだから最低でも三段リーグ編入、
もっといえば新4段を10人揃えて7勝くらいでないと世間は納得しないだろ。
159名無し名人:2011/09/20(火) 00:12:01.89 ID:Xh7IpneT
そんな最初から編入させる気0みたいな制度作ってどうするんだよ。
実際、編入試験受けられるようになるまでが大変なんだろう。

連盟が制度作って、それを突破したのだから瀬川も立派なプロ棋士。
応援する気0のアンチはいい加減スレ違いに気づけよ。
瀬川アンチスレでも作ってそこでやれ。

ここはスレタイも理解できない馬鹿ばかりなのか?
160名無し名人:2011/09/20(火) 00:29:26.27 ID:vE1AMywa
>連盟が制度作って、それを突破したのだから瀬川も立派なプロ棋士。

連盟の試験内容に何の違和感も
感じないお前は思考停止してんだよ
三段に編入させていれば少なくとも今よりはアンチは少なかっただろう。
161名無し名人:2011/09/20(火) 00:34:20.75 ID:Xh7IpneT
>>160
試験内容も含めて賛成多数で可決したんだから何の問題ないだろ。

何を文句言ってるの?
馬鹿じゃないの?
162名無し名人:2011/09/20(火) 00:43:23.47 ID:3jwpL/g/
瀬川のプロ入りで珍しく世間的に将棋界が盛り上がった
それだけでも価値があったな
瀬川に感謝こそすれ非難するのは見当違い
将棋界は奨励会、将棋ファンも含めて保守的で矮小な奴が多い証拠だよ

163名無し名人:2011/09/20(火) 00:53:24.85 ID:spbZOzdg
ここで叩いてる奴が誰なのかは
中の人たちにはおおよそ見当がついてるんだろうな
164名無し名人:2011/09/20(火) 00:57:04.14 ID:L4Bdk/vX
確かに、瀬川のおかげで将棋界に注目が集まったのは事実。
プロ相手に7割以上の料率を挙げたのはアマに希望の光を注いだ。
なら、三段編入を拒否るとかそういう小賢しいことするの?
元奨だって三段りーぐからプロ入りなら何も言わないだろ。むしろもう棋力のピークを
すぎたいい年したおっさんが若者相手に将棋を刺そうとするひたむきさに心をうたれる
と思う。そのような状況で突破したらその後C2のまま引退したとしても何も言われないんじゃないかな

勝負から逃げてまでプロになろうとする姿勢はやはり非難は免れないと思う。
165名無し名人:2011/09/20(火) 01:03:50.03 ID:L4Bdk/vX
料率→勝率
スマソ
166名無し名人:2011/09/20(火) 01:07:31.57 ID:iY0r8A17
>>164
一般的には、現状で別に何とも言われていないけど
167名無し名人:2011/09/20(火) 01:18:10.00 ID:Xh7IpneT
>>164
何を言いたいのかさっぱりわからんが。

三段リーグを年齢制限で退会 → プロ編入試験に合格 → フリクラ入り
三段編入を拒否るって何?

持ち時間の短い棋戦とはいえ、瀬川はプロ相手に17勝6敗
勝率0.739(不戦勝1を含む)の成績を残して編入試験を認められた。
168名無し名人:2011/09/20(火) 01:18:41.15 ID:spbZOzdg
何年も前のことを、いつまでもぐだぐだ言ってんじゃねーよ馬鹿が
今勝ててないなら、そのことだけ言えばいい。
169名無し名人:2011/09/20(火) 01:20:22.04 ID:NT36BoNI
何年たっても瀬川スレが上がり続けるのがすごい
よく飽きないな
色んな意味で終わったこと
170名無し名人:2011/09/20(火) 04:58:58.88 ID:h1qXIgYq
吉田は瀬川大好きなアマから嫌われてるのに
これに関しては叩かれない
やっぱり正規のルートで抜けたからだな
171名無し名人:2011/09/20(火) 06:02:37.78 ID:avdCYXDv
瀬川非難スレばかりにならないで、瀬川の対局情報も流してくれ。
172名無し名人:2011/09/20(火) 06:06:59.39 ID:avdCYXDv
と、思って将棋連盟で日程を調べると今日C2の対局じゃないか。
173名無し名人:2011/09/20(火) 06:51:17.12 ID:Xh7IpneT
>>170
消えろksg
174名無し名人:2011/09/20(火) 14:01:19.24 ID:j0mzeEBr
熊坂に次ぐ、四年降級?
175名無し名人:2011/09/20(火) 18:46:40.11 ID:vE1AMywa
>>161
試験相手が決まったのは採択の後だ
内容とはそう意味だ バカは消えろハゲ
176名無し名人:2011/09/20(火) 21:37:10.95 ID:50QzbGze
編入試験は6年前に散々アンチが暴れた話題だな。
合格してプロになったのが憎いのか、未だに引きずってるのか。
死んだ子の歳を数えてむなしくないのかね。
177名無し名人:2011/09/20(火) 22:30:36.99 ID:cswaTDoi
瀬川○ー●岡崎

よっしゃ1勝目
178名無し名人:2011/09/20(火) 23:06:33.15 ID:wHoxCcrZ
三段中退のくせに潔くなかったな
179名無し名人:2011/09/21(水) 00:35:26.97 ID:q9T4/tQO
金星おめ
180名無し名人:2011/09/21(水) 01:26:35.60 ID:3yWEMieN
開始日時:2011/09/20 10:00
終了日時:2011/09/20 22:10
棋戦:第70期順位戦C級2組4回戦
持ち時間:6時間
消費時間:89▲302△274
場所:東京・将棋会館
先手:瀬川 晶司四段
後手:岡崎 洋六段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲9六歩 △9四歩 ▲6八玉 △5二金 ▲5八金 △5四銀
▲5六銀 △6五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7九玉 △4四歩
▲3六歩 △4一玉 ▲3七桂 △3一玉 ▲4七金 △3三銀
▲8八玉 △4三金右 ▲6八飛 △6二飛 ▲2五歩 △2二玉
▲4八飛 △9二飛 ▲2八飛 △8二飛 ▲4八金 △4二金引
▲2九飛 △4三金直 ▲7五歩 △6四角 ▲7六銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七玉 △8二飛 ▲8三歩 △同 飛
▲7二角 △8二飛 ▲6一角成 △7四歩 ▲6五銀左 △同 銀
▲同 銀 △4六角 ▲8三歩 △4二飛 ▲7四歩 △3五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲4七銀 △5五角 ▲6六歩 △7五銀
▲6七金 △8六歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲5六銀上 △8七歩成
▲同 玉 △6六角 ▲同 金 △同 銀 ▲8四角
まで89手で先手の勝ち
181名無し名人:2011/09/21(水) 01:30:50.22 ID:DQx9o+DV
やっと勝てたー!よかったよかった

まぁ次の阿部さんは正直無理ゲーに近いものがあるが…
182名無し名人:2011/09/21(水) 01:44:50.44 ID:1m5fCZRJ
29 瀬川  晶司 1−3 ●矢倉 ●神崎 ●佐々 ○岡崎 先阿健 _大石 先小倉 _村中 _田中 先門倉

瀬川の順位なら4勝で残留確実、3勝でも残留可能性大。
残り6戦2勝でいいなら大丈夫だろう。
183名無し名人:2011/09/21(水) 05:05:55.22 ID:4Y+EwBVw
吉田は瀬川をフォローしている人はブロックするんだよな。
おかげで、ツイッター止めたと思われてる。
184名無し名人:2011/09/21(水) 05:51:34.44 ID:xQlyREKs
何それw
面白い
185名無し名人:2011/09/21(水) 06:06:04.04 ID:wngA526E
やはり比べられるな
同じ時期に違うルートでプロになった者同士
186名無し名人:2011/09/21(水) 10:30:20.61 ID:v3koIVUZ
船江君との竜王裏は火曜に決定!
もし勝てば昇級が大きく大きく近づく。
187名無し名人:2011/09/21(水) 20:41:44.84 ID:JPZmR3Ew
将棋にはむいてないんだから、もう消えていいぞ
188名無し名人:2011/09/21(水) 21:03:28.21 ID:g7i7yKBU
>>185
吉田は奨励会を突破して棋士になっている。
瀬川は奨励会を突破できずに裏口から入った棋士

この差はあまりにも大きい。
189名無し名人:2011/09/21(水) 21:10:21.30 ID:Q+f/yV9z
半島人の怨念のスレだな。純粋に瀬川さんを応援さたまえ。
190名無し名人:2011/09/21(水) 21:17:55.04 ID:di7/CA+3
ルールを捻じ曲げても正当化するのが半島人と
ここで擁護してるヤツらだろう

191名無し名人:2011/09/21(水) 22:01:11.91 ID:uA5zlHvN
三段リーグを勝ち抜けなかったのに
僕プロです♪なんてよく言えるなと思うよ
負い目を感じない神経なんだろうね
192名無し名人:2011/09/21(水) 22:34:51.90 ID:g7i7yKBU
ごねて三段リーグ編入拒否とか恥ずかしくないの?
それならば、花村さんのような実績を出しているかといえばそれも違う。
この人惰性でこのまま引退までいるわけでしょ。
応援といったってふりくらに落ちないことを応援とか何のためにプロになったのかな
193名無し名人:2011/09/22(木) 00:05:37.06 ID:0S2/2EpV
批判している人たちって物の見方が単純だよな
連盟にとっては、プロに7割も勝つアマが存在する方がずっと問題なんだよ
だから、合格するような試験なんだよ
その後、じっくりフリクラを脱出できるか追試をやればいいんだから
まあ、C2になった時点でほとんどの人にとってはめでたしめでたしなんだけどな
194名無し名人:2011/09/22(木) 00:11:17.19 ID:O5EvRL5y
A級棋士に勝った人間にアマでいられちゃ将棋連盟としてもプロの面目丸潰れ。
久保のリベンジの舞台も用意出来て一石二鳥。
久保も瀬川に負けたあと、しばらく将棋会館に顔を出せなかったそうだからな。
195名無し名人:2011/09/22(木) 00:17:39.31 ID:FqPQzKOK
>>193
アマといっても元奨励会三段じゃん。
純粋なアマとは全然違うよな?
「合格するような試験」とかいうから
おまえだけじゃなく瀬川が反発食らうのがわかんない?w

196名無し名人:2011/09/22(木) 00:26:21.63 ID:yBNfftNk
>アマといっても元奨励会三段じゃん。
>純粋なアマとは全然違うよな?

「元奨」と「純粋なアマ」を区別する意味がわかんない。
アマチュアはアマチュアだと思います。

197名無し名人:2011/09/22(木) 00:35:43.19 ID:0S2/2EpV
>>195
合格するような試験、で悪ければ、合格する可能性の大いにある試験、でもいいけど
それに、今さら反発してるのなんてごく一部の人だし
198名無し名人:2011/09/22(木) 00:37:25.01 ID:FqPQzKOK
>>196
じゃあ何で「元奨」って言葉が存在するの?
君も使っているようだけど?w
199名無し名人:2011/09/22(木) 00:39:50.43 ID:FqPQzKOK
>>197
どっちでもいいからw
擁護する側が燃料ぶちまける必要ないと思うけど?
200名無し名人:2011/09/22(木) 00:46:37.94 ID:7mKFMcC+
勝ちやすいって…
編入試験って八百長みたいなものだったんだなあ
201名無し名人:2011/09/22(木) 00:49:09.60 ID:O5EvRL5y
瀬川がプロに勝ちすぎたから、合格しやすい編入試験になったわけで。

ほどほどにプロに勝ったアマ用には、それなりの難易度の編入試験が用意されてる。
202名無し名人:2011/09/22(木) 00:54:20.27 ID:U9fEd4aY
フリクラ脱出した時点でプロの資格がある
勝てば称えられ、負ければ叩かれる
それだけの事だろ

個人的にB2まで行ってほしい
そこまでいけばお腹いっぱい
203名無し名人:2011/09/22(木) 01:00:23.84 ID:dB3+HDTX
いや、もう衰えが来てるから…
って言うか、プロ編入であれ三段リーグ編入であれ
最大の問題点は上に上がるための時間が無い事なんだよな
B2まで行った棋士を35歳でフリークラスに放り込んだとしたら、とてもB2まで上がれない
204名無し名人:2011/09/22(木) 04:10:02.39 ID:pPtL8pIO
そもそも奨励会中退に何かを期待するほうが間違っている。
応援しがいのない棋士だ
205名無し名人:2011/09/22(木) 04:12:14.13 ID:Z6zywjpO
omaemona-
206名無し名人:2011/09/22(木) 19:23:43.05 ID:7mKFMcC+
中井じゃく奨励会三段が出てたら危なかったなぁ
207名無し名人:2011/09/22(木) 21:32:40.07 ID:Oa8F04OK
三段陣は神吉みたいにサービス精神旺盛な人いないから駄目
208名無し名人:2011/09/22(木) 21:51:57.62 ID:1XUjG4Q9
瀬川編入試験の対戦相手の棋力を計算してみた。100が満点として、

天彦60 神吉20 久保90 中井20 高野40

このくらいかな?勝つべく相手に勝って負けるべく相手に負けたって感じ?
209名無し名人:2011/09/23(金) 02:01:13.12 ID:5ZfBhzzq
神吉は戦型予告と派手スーツで瀬川が戦いやすい空気作ってくれた
中井はほぼ勝ちだった将棋を寄せまちがえてくれたおかげでドラマチックな逆転劇にしてくれた
もうちょい点数のせてやってもよくね?
210名無し名人:2011/09/23(金) 10:17:44.81 ID:b++ZuVn+
三段リーグを頑なに拒否したことから
いい加減解ってやれよ
211名無し名人:2011/09/23(金) 11:33:44.10 ID:BsZwh3Le
瀬川を批判する奴らは見方が偏狭だと思う
少なくとも将棋界にとってプラスかマイナスかという観点で考えろよ
瀬川がプロ棋士になれたのは実力というよりも運が良かったからだが、大きな目で見れば運も実力
将棋界のプラスになるように女神が瀬川を棋士にしたんだよ
212名無し名人:2011/09/23(金) 12:16:47.22 ID:+/V1hUXc
>>211
6年経っても後ろ指を指されているくらいだから
普通にマイナスだろ。
213名無し名人:2011/09/23(金) 13:27:43.94 ID:T+DlfKd5
メガネ(妻の小言)
http://inaw.exblog.jp/13665360/

Zoff×桐山零×瀬川晶司
214名無し名人:2011/09/23(金) 14:35:46.53 ID:WJ5ZMi5O
>>212
2chでアンチ多数の棋士ですらリアルのアンチはごくわずかなのに
瀬川のアンチなんてほとんどいないに等しいよ
215名無し名人:2011/09/23(金) 14:36:28.29 ID:u0cq+sGE
将棋界にとってのプラスって具体的に何?
広告塔にしてもNECの広告塔でしょ?
将棋を利用されてるだけじゃん
216名無し名人:2011/09/23(金) 14:39:36.63 ID:+/V1hUXc
>>214
脳内統計乙w
217名無し名人:2011/09/23(金) 14:50:37.44 ID:S6smlLIv
瀬川一人がプロになった事による将棋界のプラス・マイナスなんてどっちもほぼゼロだろ
218名無し名人:2011/09/23(金) 16:00:52.87 ID:WJ5ZMi5O
>>216
なんだい、脳内アンチさん
219名無し名人:2011/09/23(金) 16:31:37.06 ID:+/V1hUXc
>>218
ミスリード乙w
220名無し名人:2011/09/23(金) 16:36:20.79 ID:WJ5ZMi5O
>>219
じゃあ、本当に連盟に抗議文でも送ったの?
暇だねえ
221名無し名人:2011/09/23(金) 16:40:33.38 ID:+/V1hUXc
>>220
裏口から入り込んだ底辺を擁護するおまえもなw
222名無し名人:2011/09/23(金) 16:45:26.16 ID:u0cq+sGE
勝ちやすい人選とか
勝負師の団体のやることじゃなかったね
223名無し名人:2011/09/23(金) 19:06:08.49 ID:b++ZuVn+
スポンサーのおかげで大金が動いたからな
一局目に天彦をもってきたのが精一杯の意地だな
224名無し名人:2011/09/23(金) 22:19:31.91 ID:GehQ3Rp1
>>208
瀬川は45くらいかな。
でも瀬川より高野のほうが棋力が下とはどうしても思えないんだよね。
225名無し名人:2011/09/24(土) 00:49:38.71 ID:2SLAMosz
瀬川が45で神吉と中井が20かよw
226名無し名人:2011/09/24(土) 13:51:59.58 ID:A+rb2V1J
瀬川は『アマ棋士』と名乗ったら?w
227名無し名人:2011/09/24(土) 14:37:09.13 ID:5KIYcpS+
順位戦1つ勝ったので1-3だな
残り6戦を3-3で降級点回避、というのが現実的な目標かな
228名無し名人:2011/09/24(土) 14:53:18.05 ID:71mR9AdL
タイトルはおろか棋戦優勝すら望めない才能の者を
プロにしても仕方ないだろうにな。
229名無し名人:2011/09/25(日) 04:05:58.05 ID:tx1p617M
降級点回避を目標にする棋士
なんでプロになったんだろう
230名無し名人:2011/09/25(日) 12:21:01.30 ID:yApAMzZv
プロにしようと担ぎ上げたヤツらもイカれてた
231名無し名人:2011/09/25(日) 12:51:47.67 ID:zeFo27Be
プロになる力はあっても
プロで活躍する力がない事を誰も見抜けなかった
232名無し名人:2011/09/25(日) 13:51:39.00 ID:cCKthV6l
>>231
現行の三段リーグも同じだからそれでいいんだろ。
熊坂、藤倉とかプロで活躍どころかあの若さでフリクラ行きだからな。
プロで活躍できなければプロ入りさせないのであれば現行の三段リーグも
考えなさ無いといけないだろ。年4人プロ入りを年1人プロ入りに変更するとか。
233名無し名人:2011/09/25(日) 14:20:30.69 ID:6xDm7k9q
>>231
そんなんで特例扱いのプロ試験受けさせてもらえたんだからラッキーw
234名無し名人:2011/09/25(日) 14:22:37.32 ID:yApAMzZv
>>232
奨励会はプロのライセンスを獲得する機関であってその後の
フリクラ行きなど自己責任。
瀬川のようにライセンスもないのにプロにしようとするなら
将来性も十分に考えて考慮しないといけなかっただろ。
235名無し名人:2011/09/25(日) 14:27:44.77 ID:7ISHKoXF
将来その人がどの位活躍するかなんてわかるわけないじゃん。
そこまで言うならいっそのことプロとアマの区別をなくして、自分で参加料払って
誰でも参加出来る仕組みにでもすればいい。
236名無し名人:2011/09/25(日) 14:34:30.58 ID:yApAMzZv
>>235
瀬川が年齢制限で奨励会を退会している事実でもって将来性を
予想できるだろ。
237名無し名人:2011/09/25(日) 14:38:59.71 ID:IgXzV9hi
個人的にすきじゃないから、どうでもいい
238名無し名人:2011/09/25(日) 14:40:11.35 ID:4Sg8ESJV
特例試験前に瀬川と対戦したプロなんて5人や10人じゃなかったろうに
プロ相手に勝率7割の数字に踊らされただけの将棋の目利きのないヤツらだったのさ
239名無し名人:2011/09/25(日) 14:59:13.58 ID:w6Rd9niX
今さらだが当時の勝率7割は早指し戦限定の結果だからな
ちなみにプロ公式戦なみの持ち時間の対局だと0勝2敗だったわけで
240名無し名人:2011/09/25(日) 14:59:30.86 ID:7ISHKoXF
奨励会でもプロ編入試験でもそうだが、あくまで
「現時点でプロとしての実力があるか」を判断するものであって、
「将来プロとしてどの位活躍できるか」を判断するものではない。
将来性云々を重視するのであれば、それはプロ試験ではなく、
プロになった後の引退規定を厳しくするかどうかを考えるべき話だよ。
241名無し名人:2011/09/25(日) 16:51:39.12 ID:dcLIZCvH
瀬川さんの今後の活躍次第で編入試験の条件変えてもいいかも
これ以上伸びる要素がないようだったら今の条件変える必要ないし
242名無し名人:2011/09/25(日) 17:03:01.35 ID:fkJYGtss
40過ぎのオッサンに伸び代期待するなんざ酷杉
243名無し名人:2011/09/25(日) 17:08:06.36 ID:ialnbjay
退会した26歳から棋力は伸びてないっしょ
244名無し名人:2011/09/25(日) 17:14:42.11 ID:rp0qQL/9
まあな
奨励会時代は人生とか生活賭けてたせいでプレッシャーに潰されただけで
アマに戻った途端にのびのび指せるようになって結果に繋がったんだろうし
245名無し名人:2011/09/25(日) 17:27:57.11 ID:Pzt7QeF6
んじゃ今はまた生活かかった対局に戻ったから勝ちあぐねているのか

ちょっと納得w
246名無し名人:2011/09/25(日) 21:09:51.07 ID:cCKthV6l
>>235
プロ編入試験はライセンス獲得する方法の一つだろ。三段リーグ突破と
同じ意味だろ。その後の活躍するかどうかは自己責任だろうし。同じ事。
247名無し名人:2011/09/25(日) 22:07:58.60 ID:ialnbjay
奨励会も編入も同じだなんて瀬川を除く棋士と
奨励会員に失礼な話。
248名無し名人:2011/09/25(日) 22:39:22.88 ID:iD6sb7rn
もうすぐ4段で棋士番号が一番若くなる
249名無し名人:2011/09/25(日) 22:44:42.69 ID:cCKthV6l
>>247
今後、出てくる編入試験受験者に対して失礼な話。
250名無し名人:2011/09/26(月) 00:21:38.55 ID:2OOipANQ
失礼もなにも編入なんて不要なんだよ
251名無し名人:2011/09/26(月) 02:06:02.01 ID:EKOTkGjE
いまだに瀬川の編入について文句を言ってる奴の気が知れない
もっと有意義なことに時間を使えよ
文句言っても仕方ないだろ
俺は瀬川を応援してないが否定もしない
プロ棋士になったことは素直に良かったと思ってるが
252名無し名人:2011/09/26(月) 02:22:51.54 ID:ZQY643ye
>>251
文句じゃなく提言だバカ
253名無し名人:2011/09/26(月) 02:44:27.05 ID:vhb1aZwp
もう一生それを続けるんだろうね
254名無し名人:2011/09/26(月) 02:59:14.79 ID:2OOipANQ
三段編入から逃げたんだから
一生言われてもしかたないだろう
255名無し名人:2011/09/26(月) 03:14:43.57 ID:oJAnzTFu
瀬川の試験官から逃げた熊坂もいまだに言われ続けてるもんな
256名無し名人:2011/09/27(火) 08:32:30.70 ID:HGhFkpwz
>>255
事前の連絡がなく発表されたから不愉快だったんだろう
誰でも拒否るわ。
257名無し名人:2011/09/27(火) 10:21:35.75 ID:e2dPOGAM
五段まであと18勝であってます?
258名無し名人:2011/09/27(火) 15:22:10.42 ID:gt0fqruB
三段中退だから
永世四段でいいんじゃないか?
プロの肩書きを貰えただけでも十分すぎるだろう
259名無し名人:2011/09/27(火) 17:48:03.94 ID:d1e/rh/1
万年四段よりは永世四段の方がかっこいいな
260名無し名人:2011/09/27(火) 20:59:11.79 ID:HGhFkpwz
永世特例四段とか三段リーグを勝ち抜けず三段編入も
拒否したことが世間にもわかるような段位を名乗らせるべき。
261名無し名人:2011/09/27(火) 21:07:48.93 ID:3cZ8Bo1K
せっかく今昇級を賭けて船江君と対戦中だというのに、来て見たら何だこの有様は・・・
262名無し名人:2011/09/28(水) 00:52:02.41 ID:cOZSf0tx
免除三段w
263名無し名人:2011/09/28(水) 01:00:06.50 ID:o52w8dUg
5段で引退しても永世四段を襲名するから
四段を名乗ることになるのか
264名無し名人:2011/09/28(水) 01:06:27.04 ID:MMEg9lf1
>>261
最近、変なのが増えてるんだよなあ
265名無し名人:2011/09/28(水) 01:43:34.63 ID:cOZSf0tx
オートマ限定免許みたいにすれば。

瀬川4段(ふりくら限定)

フリークラスでしか4段を名乗ることが許されない。なにしろ奨励会を突破にしてないんだから
このくらいの差別はあっていいはず
266名無し名人:2011/09/28(水) 09:58:46.97 ID:Lnp+kubl
あ〜・・・やっぱ負けたか〜・・・
267名無し名人:2011/09/28(水) 10:35:47.30 ID:+rIR2/G6
ここで勝ってれば昇級有望だったのになあ・・・
毎年四枠あるが、新四段も毎年四人加入してくる。
のんびりしてると千葉やコーヤンみたいなことに。
268名無し名人:2011/09/28(水) 12:28:26.85 ID:uEl04LkA
>>264
なんなんだろうね?本当に奨励会員の嫉妬とかなのかな?
269名無し名人:2011/09/28(水) 16:02:05.29 ID:I98nqLs8
特例扱いで棋士にするほどの人じゃなかったからでしょ
270名無し名人:2011/09/28(水) 19:20:30.25 ID:I2hjJan8
瀬川3.5段 または
瀬川準4段と名乗らせなさい
271名無し名人:2011/09/28(水) 19:46:28.36 ID:cQ9MTLN3
感覚的には千葉さんも瀬川さんも似たり寄ったりだったよ。
自分が指した中ではやたら強いツートップだったけど。
272名無し名人:2011/09/28(水) 22:20:11.88 ID:qHkfLqWe
>>268
社会的底辺層の人だろうね。しかも仕事ができないので上司や同僚から
年中馬鹿にされてる香具師だろ。2chでうさをはらすしか出来ないんだろ。
273名無し名人:2011/09/28(水) 22:40:49.52 ID:Tec8pKYY
>>272
おいおい、分かってるなら2chで暴れさせてやれよw
バカにバカって言ったら自殺しちゃうぞ
274名無し名人:2011/09/29(木) 04:53:45.69 ID:aYTP/PSu
現三段なんかは自分の方が絶対に強いと
思ってる奴たくさんいそうだなw
275名無し名人:2011/09/29(木) 05:07:29.54 ID:bHXSGXcb
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html

奨励会員 1507
瀬川晶司 1494

普通に奨励会員の方が上だろ。
むしろ、「奨励会員の中には瀬川に勝てない人もいるだろうな」ってくらいだ。
276名無し名人:2011/09/29(木) 12:29:54.67 ID:GaoV/Upr
底辺にいながら
永世の称号を名乗れば
将棋界の歴史に名を残せますよw
277名無し名人:2011/09/29(木) 12:42:24.20 ID:aqxc0sIB
瀬川は順調に言ってた仕事を捨てて将棋界に入った
もともと完全に吹っ切れて将棋=完全な趣味となってた
仕事も順調に言ってたので今更将棋のプロなんてと
葛藤はあっただろう
今更後戻りは出来ない、定職を捨てたことを
後悔することが無いよう祈りましょうw
278名無し名人:2011/09/29(木) 16:17:33.26 ID:2lDzxGEV
>276
瀬川永世四段?
瀬川永世底辺棋士?
瀬川永世講演王?

279名無し名人:2011/09/29(木) 18:02:39.58 ID:ubq7HN9Z
永世裏七冠もありえるなw
280名無し名人:2011/09/29(木) 18:03:33.86 ID:aqxc0sIB
少なくとも仲間が後押ししなければ瀬川本人は
プロになる気なんかさらさら無かったでしょう
散々苦しんでやっと吹っ切れたわけだし
何より仕事も責任ある仕事も任せられるようになって
これから面白くなるって言うときに
今更なんでプロ?そういう思いはあったはず
うだつの上がらない成績で終わるなら罪作りな仲間ともいえる?
281名無し名人:2011/09/29(木) 21:23:25.39 ID:aYTP/PSu
何を言われようと今泉さんの結果を見ると
瀬川さんの選択は正しかった。

282名無し名人:2011/09/29(木) 22:24:17.34 ID:ubq7HN9Z
おそらく編入されても三段リーグを勝ち抜ける力が無いと自覚していたんだよな。
なら嘆願書出すなってww
そういう意味で試験対局に逃げた選択は正しかったw

283名無し名人:2011/09/29(木) 22:57:15.97 ID:DFJligyP
>>275
プロ棋戦に出れる三段は新人王に上位が出れるぐらいだから
下位の三段はレーティングから除外されてる。
今年から加古川が設立されてコッチは三段が多く出れるが一年目という事で
レーティングの対象となってる対局が少ない、でも
新人王から漏れた三段や新人王で早期敗退した三段のモチベーションが高いのか
加古川では三段の勝率は良い。
基本的に三段が当たるのは低段の、ちょっと前まで三段リーグでやってた奴
有望株もいればカスもいる
284名無し名人:2011/09/29(木) 23:28:35.80 ID:+S43JR+3
瀬川のいいところは、自分の力を客観視できること。
三段リーグに編入されれば絶対にプロになれないとわかっていたんだな。
だからごねた。それであんな甘い編入試験を勝ち取った。
だけど今の戦いぶりを見ていると逃げずに三段リーグに編入したほうがよかったんじゃないのかな。
奨励会を突破していれば、こんなにたたかれることはなかったであろうし、突破できなかったとしたら素直に
サラリーマンをやればいいわけだし。
どっちにしろ瀬川は楽な道を選んでしまい自分の首を絞めることになってしまった。
285名無し名人:2011/09/29(木) 23:30:07.44 ID:Y6CWw4U/
とは言え合格しなければ叩かれる立場になる事すら出来なかったんだから
ある意味勝負師向きだろ
286名無し名人:2011/09/30(金) 00:26:06.83 ID:hFaSeeqM
確かにそうかもね。
瀬川より強かった人間が三段リーグに編入されてあえなく散っていったわけだし。

策士だな瀬川w
287名無し名人:2011/09/30(金) 00:28:23.91 ID:Y6+c8m1R
瀬川より強かった人間が三段リーグ編入なんかされてないよ。
288名無し名人:2011/09/30(金) 00:37:33.11 ID:86XXCyTQ
スポンサー(某新聞社)側の将棋連盟への不満を
瀬川をプロにしてやることで少しでも解消しようとしたんだろう。
かつがれた瀬川と連盟の利害が一致したわけだ。
289名無し名人:2011/09/30(金) 01:08:54.02 ID:h9e3fcRT
今からでも瀬川を3段リーグに参加させなさい
そして瀬川のプロ特別編入が適切だったのか証明しなさい
290名無し名人:2011/09/30(金) 01:13:42.68 ID:YXm1hmkW
瀬川のプロ試験てそんなに甘かったんか?
当時はてっきり4〜5段クラスとやらせるもんだと思ってたら
試験管に久保とか神吉ひっぱりだしてきて落とす気満々にみえたわ
291名無し名人:2011/09/30(金) 01:16:56.41 ID:qN76Rf5Z
>>290
瀬川の後でルールが明文化されたが、それは新四段5人相手に3勝というもの
瀬川のがこれより甘かったか厳しかったかと言われると、圧倒的多数が甘かったと答えるだろう
292名無し名人:2011/09/30(金) 01:27:23.80 ID:Y6+c8m1R
瀬川の試験が甘いというのは思考順序が逆。

現編入試験の受験資格を甘く設定したので、瀬川試験より厳しい相手を設定した。
293名無し名人:2011/09/30(金) 05:02:51.87 ID:6/6yqVHI
もともと連盟は編入試験などする気は無かった
公益法人認定のためにごまかし導入って事でOK
はじめてしまったもの今更引っ込める道理も無いから
これからもこの制度は存続するでしょう。。
294名無し名人:2011/09/30(金) 05:03:55.86 ID:6/6yqVHI
言って見りゃ瀬川の場合受かってもらわなきゃ困るという
空気が連盟の一部であったのも確かだろうしねww
295名無し名人:2011/09/30(金) 09:48:07.30 ID:IKfT4sHn
未だにあの試験のことゴタゴタ言ってるのか
何年後までやるつもりだw
296名無し名人:2011/09/30(金) 11:59:36.67 ID:OmWUbyQU
廃業するまで言われるだろ。
瀬川よ、ルールをねじ曲げさせたんだからそのくらいの覚悟はあっんだろ?
297名無し名人:2011/09/30(金) 12:28:23.66 ID:OMu2jt+y
>>296みたいなのがいるなんて普通思わないから
覚悟なんてなかっただろw
298名無し名人:2011/09/30(金) 12:31:27.99 ID:uVvGxrGK
>>296
299名無し名人:2011/09/30(金) 16:25:35.45 ID:nVX4oXsU
いまさら取り消しだの正規のルートで受けなおすなんてのは愚問
連盟もスポンサー収入で美味しいとこいただけたわけだし。

しかしアマ達の間で厳しすぎると言われている
奨励会編入試験に関しては瀬川の現状を見る限り
一切緩める必要はない。
300名無し名人:2011/09/30(金) 16:47:22.34 ID:h9e3fcRT
プロにしてもらったお礼に、対局がない日は将棋会館で朝から夕方まで便所掃除をしなさい。
301名無し名人:2011/09/30(金) 18:19:56.49 ID:86XXCyTQ
元奨に編入や試験対局の機会を与えることがおかしいよな。
特に年齢制限で退会した者は十分なチャンスを与えられていたわけで
特別扱いする必要なし。奨励会を経験していないアマには
チャンスを与えてもいいだろうけどな。



302名無し名人:2011/09/30(金) 20:29:40.89 ID:YiaCJwfT
弱いから言われるんだよ
これが花村クラスの強さを見せてくれれば誰も文句は言わん
303名無し名人:2011/09/30(金) 20:39:25.53 ID:Wz1E9ZwX
そう考えると花村って凄すぎるよな。
名人挑戦まで行ったんだから。
304名無し名人:2011/09/30(金) 21:58:28.88 ID:T7Iy2WpN
元奨が花村みたいに強いわけないだろうがw
そもそもそこまで強ければ強制退会になんてなるわけが無いw
元奨をプロにする時点で結果はわかってたようなもんだからね。
いまさらぐだぐだ言う方がどうかしているよ。
305名無し名人:2011/09/30(金) 22:00:55.58 ID:iNbIoJZK
阪田三吉のほうが凄いんじゃね
字もろくに書けないのに将棋だけ覚えて、自己流で頂点に近づいたし。
プロ編入には阪田のような人が相応しい。
ポンコツ元奨なんてお呼びじゃねえわ
306名無し名人:2011/09/30(金) 22:04:45.84 ID:T7Iy2WpN
>>305
囲碁の世界だとヨーダこと依田紀基がいるねw
様々な逸話を持ってるw
307名無し名人:2011/09/30(金) 22:18:17.40 ID:3KKuXKWV
日本の囲碁ってレベル低いんだろ?
将棋と比べるなよカス
308名無し名人:2011/09/30(金) 23:03:48.93 ID:G1PEaGij
依田の変人っぷりはひふみん並み

つっても人気は段違いかwww
309名無し名人:2011/09/30(金) 23:06:18.40 ID:T7Iy2WpN
>>307
競技人口はほぼ日本のみのガラパゴスゲームの将棋と比べられてもねえw
310名無し名人:2011/10/01(土) 01:57:10.40 ID:kBsjZPsS
それでも掟破りをしでかしてまでプロにしろと
ゴネたヤツもいたけどな
311名無し名人:2011/10/01(土) 03:04:37.41 ID:6wgCSJVs
囲碁は馬鹿でも楽しめるから人口が多い
312名無し名人:2011/10/01(土) 03:10:50.88 ID:icFXj11+
日本でも在日の間では囲碁が流行ってるぞ
313名無し名人:2011/10/01(土) 23:17:26.97 ID:DdvOx51F
瀬川の功績はアマトップのレベルは
せいぜいC2クラスだと証明したことくらいだなw
314名無し名人:2011/10/01(土) 23:24:46.24 ID:X6buwFYJ
やはり将棋は若い頃に才能が突出しないとだめなのかね。
瀬川を見ていると痛いほど若い頃に頑張らないと取り返しがつかないということがよく分かる
315名無し名人:2011/10/02(日) 02:29:07.62 ID:V8psATNr
一般アマは知らないが
プロの世界では20までどんな努力をしたかで全てが決まる
それが定説になっている。貯金できるのはそこまでで
あとは引き出しにためたものでやり繰りするしかない
20までにしっかり溜め込んで置けなかった人は
プロになっても悲惨な人生が待っているw
316名無し名人:2011/10/02(日) 13:19:25.45 ID:62cmEcst
瀬川は三段退会だからプロとしてはギリギリの才能だよな
特例の意味なし。将棋界に大器晩成などない。
317名無し名人:2011/10/02(日) 13:24:32.00 ID:ef9UT47d
そうなんだよなぁ…
大器晩成っぽく見える奴ってただ単に将棋始めた年齢が遅かったパターンだし
318名無し名人:2011/10/02(日) 14:28:35.55 ID:iZ8jt78X
特例の意味は瀬川側にあるのではなく、アマに負けまくったプロ側にある。

編入試験実施を決める棋士投票の前に、読売の西條にプロに勝ちまくるアマに対し何もしなければ、
スポンサーが離れると脅されたわけだしな。
319名無し名人:2011/10/02(日) 14:51:19.86 ID:ef9UT47d
今泉の三段リーグ編入も瀬川のフリクラ編入も
アマチュアの頂点をボコボコにしてプロの威信を示す事が目的
320名無し名人:2011/10/02(日) 19:00:34.65 ID:UpdeqUFi
弱いのにプロになりたんて生意気なこと言うからだな
321名無し名人:2011/10/02(日) 22:20:34.79 ID:RkML/oa9
こんなもんだろ。強ければ奨励会抜けるわ
322名無し名人:2011/10/03(月) 03:18:12.56 ID:l1Z3TdtZ
瀬川は女流より弱い
323名無し名人:2011/10/03(月) 06:47:13.48 ID:8Eh3G53r
俺はそこまでは言わん
324名無し名人:2011/10/03(月) 07:48:33.35 ID:ZjNcgzHW
瀬川はその人生を犠牲にしてプロに話題を提供したんだお
将棋に脳を灼かれた将棋ジャンキーかなしいお
325名無し名人:2011/10/03(月) 11:30:21.84 ID:ny/RLuF5
>>322
女流にも負けてもうすぐ引退する棋士もいるけど、瀬川は女流に対して全勝なわけだが。
326名無し名人:2011/10/03(月) 11:38:31.90 ID:Jbpwhg2s
>>325
何の自慢にもならない話だな
327名無し名人:2011/10/04(火) 00:34:17.67 ID:I+Y34pXZ
20までに4段相当の力をもてない人は
プロ自体諦めたほうがいい
正論だと思う。
328名無し名人:2011/10/04(火) 01:05:03.69 ID:vx5HJHXB
将棋を普及する弱いプロが居たっていいじゃない
むしろ弱いなら弱いなりに将棋に貢献しろ

と言ってみる
329名無し名人:2011/10/04(火) 01:07:45.66 ID:qdRcuwQH
じゃあ弟子取れよw
330名無し名人:2011/10/04(火) 01:48:46.72 ID:XV4u3Mob
イカサマプロ瀬川は、インチキ師匠の経験を持っている
3段リーグ編入試験をうけて落ちた元奨秋山太郎と、赤旗武田俊平の師匠として
名義貸しをしている
331名無し名人:2011/10/04(火) 14:35:16.67 ID:hAv5/aVu
イカサマプロとは失礼じゃないか!
ちゃんと永世イカサマ四段と呼びなさいw
332名無し名人:2011/10/04(火) 20:19:57.59 ID:CRB0pAdg
将棋ファンには未だにプロ認定されていないようですね?
333名無し名人:2011/10/05(水) 00:23:27.93 ID:QQxkmE3A
奨励会を突破していないようなカスをなんでプロとよばなければならないの?
かといって花村さんのような大活躍をしているわけでもないし。
降級点をとらないことが瀬川の唯一の目標、
情けないやつだ
334名無し名人:2011/10/05(水) 00:25:39.24 ID:biaZ6qN1
花村先生マジ神
瀬川さん(笑)
335名無し名人:2011/10/05(水) 05:55:03.38 ID:nok9d3cg
基地外が住み着いてる感じだなー。
フリクラのまま10年引退コースならその通りだろうが、実際はC2に上がったからな。
どんだけ否定しようがこれは動かぬ事実。
本当にカスならフリクラから昇級なんて出来ないからな。
336名無し名人:2011/10/05(水) 07:59:18.49 ID:JIf/lPRb
C2が限界の才能を
特例で入れるは必要なかっただろ
たかがC2で喜ぶとはおめでたいヤツだな
337名無し名人:2011/10/05(水) 08:49:00.36 ID:kScKjM0X
小池とかいう真剣士は、かなり強かったらしいな
だが素行が悪すぎて師匠松田から破門されプロ入りできなかったらしい
もしプロ入りしてたら、少なくとも瀬川よりは活躍しただろう
338名無し名人:2011/10/05(水) 08:58:29.67 ID:kScKjM0X
あと櫛田とかいう人は、アマチュアで活躍してから奨励会に入りプロになった。
19歳で奨励会1級入会した時は、羽生1級に勝ったそうだ。
プロ入り後も、全棋士参加棋戦のNHKで優勝したんだから凄いじゃないか
どっかの元奨インチキ編入プロとは比べものにならないな
339名無し名人:2011/10/05(水) 10:56:27.84 ID:j/AWIPqQ
>>338
櫛田のNHK優勝も遅刻不戦敗を免除してもらったインチキなのを知らないのかね。
340名無し名人:2011/10/05(水) 12:24:26.24 ID:oS0Wsq8b
>>339
遅刻がどうした?棋力と何ら関係ない話だよな?
341名無し名人:2011/10/05(水) 16:36:50.66 ID:Qxx2Rjcd
瀬川さんでこの有り様だと、指導対局で振り飛車党の棋士に勝ちまくるのとは大違いの難易度だね。
342名無し名人:2011/10/05(水) 20:07:50.88 ID:gShGJ3VJ
>>337
松田は破門なんかしてないよ、それどころか他のプロが引き受けないから自分にお鉢が回っただけで
しかも大多数のプロが小池をプロにするの反対して大山もこれ見て寝返った訳で
松田はこの件では単に貧乏くじ引かされた上に恥まで勝手にかかされただけ
343名無し名人:2011/10/05(水) 20:10:44.42 ID:JIf/lPRb
瀬川の実力は奨励会三段なんだから
対戦すれば小池のいいカモにされただろう
344名無し名人:2011/10/05(水) 20:30:51.23 ID:QQxkmE3A
>>335
ルールを曲げてまで編入させる価値があったかどうかをいってるんだろ。ぼけ
たかが、フリクラから脱出したくらいでそんな価値があるわけねーだろ。瀬川よりもはるかに惜しいとことまでいって涙をのんだやつなんてたくさんいるんだぞ。
一度退会になったやつにもう一度チャンスを与えるんだったら、前例として花村さんに準ずる活躍
を期待するだろ。
降級点をとらなかったと喜ばれるようなやつをプロにしてもしょうがなかったといってるんだ。
345名無し名人:2011/10/06(木) 00:25:00.27 ID:0KKYVr5a
失礼を承知で言えば、
三段リーグをクリアしないでプロになってもこの程度かなっていう一つの判断材料として
瀬川の存在はそれはそれで結構な意義があるような気がする。

単にプロにならだけならまだしも、
トッププロを目指すなら通常の奨励会ルートで修行を積み、
それをパスするルートを選ばないと難しいのかなという意味で、
逆に奨励会の存在意義を保つことに一定の貢献したんじゃないかなあ。
(次点2回のフリクラ編入組と比べて順位戦編入が特に早かったわけでもないし)

連盟としては、あまりに閉鎖的と言われないように別ルートを開いたけど、
奨励会の存在意義も損ないたくなかった筈で、
瀬川は結構都合のよい存在になったような。

こういう言い方をすると実験材料っぽくて連盟が腹黒く感じられちゃうけど、
そこはもともと瀬川が望んだ道だしね
346名無し名人:2011/10/06(木) 00:51:20.11 ID:SUL5n5oQ
対戦相手の研究をすると、プロも意外と強いんだねって感じ。
瀬川さんが相手だと、引き出しが多いから、研究しにくいのに。
347名無し名人:2011/10/06(木) 01:20:52.55 ID:Y/C3PKWm
三段の落ちこぼれが強いはずがないのにな
348名無し名人:2011/10/06(木) 01:37:17.49 ID:SUL5n5oQ
私、瀬川さんに、三局とも負けてますよ。
349名無し名人:2011/10/06(木) 01:44:10.86 ID:Y/C3PKWm
おまえが弱すぎだろ
350名無し名人:2011/10/06(木) 01:59:47.09 ID:mY14WdrS
奨励会を過度に神聖化してるというのか
特別な場所と位置づけてるのか知らないが
たかが一つの採用試験でしかないところを
ああだこうだ言ってもしょうがないだろ?

もっとも名人戦所管問題で連盟が5年先
10年先今の形で存在してるのか怪しいけどねw
351名無し名人:2011/10/06(木) 02:04:30.72 ID:Y/C3PKWm
神聖化してない。
奨励会制度以上のものが今のところないということだ。
三段中退をプロにする制度がまともか?
352名無し名人:2011/10/06(木) 02:23:37.87 ID:0KKYVr5a
>>351
>奨励会制度以上のものが今のところない

それを改めて説得力ある形で示してくれたのが瀬川なんだから、
それはそれで意義があったじゃないか。

ま、瀬川がプロになって奨励会員や元奨が損したわけじゃないし
353名無し名人:2011/10/06(木) 02:24:08.91 ID:TItEKpuL
奨励会をへてプロになるのが前提でしょう。
花村さんは奨励会に入っていれば、その後の実績を考えばあっという間に通過していただろう。

瀬川のように中退した人間を戻したら今のような体たらくになることぐらい予想がついたのではないのかな。
上のばかがたかがひとつの採用試験といっているが、その試験こそが棋士のレベルを一定の基準に保ち続けているといっていい。
354名無し名人:2011/10/06(木) 02:28:58.55 ID:9A38pSW5
別に奨励会が絶対だとは思わないけど、
上に上がるのに時間がかかる将棋界で棋士は40で衰え始めるという現実がある以上は
25か遅くても30までにプロにならないと活躍する時間が無い
35歳をフリクラで新四段にする制度は疑問があるね
瀬川ファンだって「もう終わりかよ!」ってのが今の正直な実感なんじゃないかな
355名無し名人:2011/10/06(木) 03:26:57.52 ID:0KKYVr5a
>>354
ぶっちゃけ、瀬川をサンプルとして、
この制度で30オーバーの人がプロになってもそもそも経済的に旨みが無いことが判ってくると、
自然とこの制度でそういう年齢の人がプロを志すケースがあまり出てこなくなるだろうし、
実際プロまで辿り着く人はほとんど出て来なくなると思う

で、結局、門戸を開いてて閉鎖的じゃないけど
その門から入ってこられる人がほとんどいないってのは
ある意味理想的なオチじゃないかな
356名無し名人:2011/10/06(木) 03:57:46.47 ID:QjT/YHIg
協会的にはどっちに転んでもおいしい
瀬川が活躍すればそれはそれでおいしい
活躍しなくてもオープンですよっていうアピールと
見せしめとして諦めさせる
357名無し名人:2011/10/06(木) 04:25:26.06 ID:fxmEcOKj
3段リーグを通過できない奨励会3段を、もしそのままプロにしても
半数以上は瀬川くらいの実績を残すだろ
だが、そういう連中は無駄飯食わすだけで存在価値なし
タイトル争いにからんだりできる有望な棋士だけプロにして欲しい

>>356
>協会的には
LPSAとかも相撲協会でも関係してるんですか?
たぶん日本将棋連盟のことを言いたいんだとは感じますが
358名無し名人:2011/10/06(木) 04:43:33.88 ID:0KKYVr5a
>>357
>タイトル争いにからんだりできる有望な棋士だけプロにして欲しい

無茶言うなw
勝ちまくる人が存在するためには、負ける人も必要なんだよ
359名無し名人:2011/10/06(木) 05:12:51.38 ID:fxmEcOKj
負ける人が必要?
そういう役は、年とって棋力が衰えた棋士が果たせばいい
最初から負け役用のゴミプロとかいらんわ
360名無し名人:2011/10/06(木) 05:48:21.99 ID:0KKYVr5a
じゃあ例えばトーナメントで
年とって棋力が衰えた棋士が全て負けた後はどうすんのよw
結局次に段階で負ける人達がいるのよ。

プロになった若手が全てタイトルに絡めるような世界になったら、
逆にタイトルを争うトッププロの価値が薄れるわ。

プロの中でも一握りの人達しかタイトルを争えないからこそ
一握りの人達しかA級に登り詰められないからこそ
タイトルやA級が尊いものなわけでね

正直、瀬川には関係無い話だが
361名無し名人:2011/10/06(木) 06:05:34.29 ID:oM42ImM4
ロートルが落ちるのと入れ替わりに若手がみんな上がっていく順位戦かw
そりゃツマランな。
あらゆる段階で淘汰がないとな
362名無し名人:2011/10/06(木) 06:22:38.76 ID:SUL5n5oQ
ただ瀬川さんに0勝3敗の強豪でもなんでもないゴミアマだって、脳内盤が2面作れた頃は、振り飛車党のプロに対しては圧倒的に優位だったって言うのに、
ガチ三段の棋力の人をほったらかしにしたら、多面指しのハンデも、時間のハンデも、アマのほうが振り飛車に慣れてるハンデも無くても、対戦相手の棋譜研究だけで、プロに勝ち続けますぜ。
363名無し名人:2011/10/06(木) 11:47:35.28 ID:9A38pSW5
新四段がみんな無双してロートルが負けまくる様なら
ロートルはさっさとクビにして新四段の枠を増やせって意見が正論になってしまうだろう
今みたいにたまに変な新四段が居てこそ可哀相な退会者はいないんだなと安心できるというもの
364名無し名人:2011/10/07(金) 15:00:23.83 ID:EZZWQ+J+
瀬川は潔く廃業するべきだな
365名無し名人:2011/10/07(金) 20:20:17.70 ID:SD19YNUU
ショコタンのパクリで芸能デビューしたように、
今度は「セガショー」として歌手デビューを目指しなさい。
浜ショーと間違えてCD買ってくれる人が出てくるかもしれんぞ
366名無し名人:2011/10/08(土) 08:52:58.74 ID:AL1ywrnH
>>365
浜ショーと間違えてCD買うって、いつの時代だよ
367名無し名人:2011/10/09(日) 00:10:35.54 ID:kGsSRThs
肩書きは四段でも
奨励会を突破できなかったんだから価値は落ちますね
368名無し名人:2011/10/09(日) 21:56:08.82 ID:+EIPRicF
奨励会突破なんて夢のまた夢というレベルだったからね。
よくプロを目指そうとか思ったよね
369名無し名人:2011/10/09(日) 22:26:41.44 ID:IaqYrNXy
周りに持ち上げられてその気になったらしいが
あつかましいんだよ
370名無し名人:2011/10/09(日) 23:08:35.10 ID:+EIPRicF
そのくせ、三段リーグへの編入は拒否とか。妙に自分のことを分かっているところがまた、こざかしい
371名無し名人:2011/10/10(月) 14:40:22.04 ID:OM0orK+/
実生活でストレスの溜まっているのが多いようだな
372名無し名人:2011/10/10(月) 14:43:32.31 ID:EZwxdefV
どさくさ紛れにプロになったイメージ
373名無し名人:2011/10/10(月) 14:52:15.87 ID:Z7YArcxq
ドサクサでプロねそれは誰しもが描いてる思い
それを払拭させるためにはA級に上がるくらいやらなきゃ
無理だろう
374名無し名人:2011/10/10(月) 15:46:30.70 ID:EZwxdefV
奨励会に10年いても上がれず退会した人だからねぇ…
375名無し名人:2011/10/11(火) 04:18:12.41 ID:Uhm+VqwA
潔くプロをあきらめた元奨に対して恥ずかしくないんですか?
376名無し名人:2011/10/11(火) 10:49:54.32 ID:E0Mxk12D
>>375
その元奨の秋山に背を押されてプロ入り嘆願をしたわけだが。
377名無し名人:2011/10/11(火) 12:45:11.16 ID:Bp+oOxFk
>>376
同じ穴のムジナだろ
378名無し名人:2011/10/11(火) 21:27:18.88 ID:lYruS6Qu
瀬川さんはすごいと思うが、奨励会に関係のないジャニーズ系の20代前半のアマチュアがプロをバタバタ倒してタイトル挑戦なんてことになったら将棋界の歴史は変わると思う
379名無し名人:2011/10/12(水) 00:11:55.58 ID:8DXwX6Me
瀬川がすごいww
瀬川本人か、親族??
380名無し名人:2011/10/12(水) 00:17:11.60 ID:fXmeJG4w
C2止まりの棋士をあえて増やす意味を知りたいもんだ。
381名無し名人:2011/10/13(木) 05:50:22.82 ID:X1EnjjFO
奨励会くずれがこのスレに住みついているようだが、アマチュア戦で瀬川に
勝てなかったのでは。
382名無し名人:2011/10/13(木) 08:17:55.65 ID:1V+kWNne
まぁアマがお似合いということだろな
383名無し名人:2011/10/14(金) 05:25:07.33 ID:0x4uQ5Yj
試験内容に納得できないなら瀬川みたいにスポンサー獲得しろよな
384名無し名人:2011/10/14(金) 10:33:43.99 ID:xSav2q3g
>>383
スポンサーがいれば瀬川のように弱くてもプロになれるのか?
385名無し名人:2011/10/14(金) 12:04:01.95 ID:981Efwyq
瀬川さんみたいに、ほぼ全戦型において、奨励会三段(≒プロC級)の強さがあればね。
386名無し名人:2011/10/14(金) 12:07:01.11 ID:yMtsiC2f
勝手に基準作るなボケ
387名無し名人:2011/10/14(金) 12:14:52.39 ID:UGdJcU4k
>>384
スポンサーがいようがいまいが、要は理事会を納得させるだけの
実績があって、なおかつ試験に合格出来ればプロになれる。
ただそれだけのこと。
388名無し名人:2011/10/14(金) 12:18:09.49 ID:981Efwyq
それより弱いと(≒C級)にもならないんだよね。
と言うか、またRAYさん、病気かい?
389名無し名人:2011/10/14(金) 12:34:53.10 ID:xSav2q3g
連盟に底辺ゴミプロを増やす余裕も意味もないだろう
390名無し名人:2011/10/14(金) 12:36:41.43 ID:0R2hWJV4
>>384
明文化されたルールが無ければそういうゴリ押しも可能
今はルールが出来たのでもう無理
391名無し名人:2011/10/14(金) 13:46:12.82 ID:C/E/p5aA
スポンサーが瀬川さんの時と同条件以上の金を出すのなら
ルールくらい多少捻じ曲げられるだろう。
瀬川さんの時もスポンサー無しだったら
譲歩して三段リーグ編入が最大の譲歩だっただろう。
392名無し名人:2011/10/14(金) 17:25:45.62 ID:J3zN3y7a
この人アマチュアのままだったら伝説になったんだろうな
393名無し名人:2011/10/14(金) 21:43:37.90 ID:7/yOLJH+
元奨って退会したあと、アマチュアの大会には出ない人が多いよ。
394名無し名人:2011/10/15(土) 11:38:21.65 ID:o5cp/lSb
確かにスポンサーがなかったらあの試験はなかったな
特に神吉先生の終盤笑うしかなかったし
395名無し名人:2011/10/15(土) 12:10:38.44 ID:JMVGJyBx
実力三段を四段に仕立てるのは無理筋だということ。
396名無し名人:2011/10/15(土) 12:32:31.15 ID:NxODZoee
ただ、全てにおいて三段は四段でしょうね。
397名無し名人:2011/10/15(土) 13:13:23.09 ID:11RB1z0D
意味わかりません↑
398名無し名人:2011/10/16(日) 01:12:41.18 ID:5E9lUDPP
擁護するヤツらは支離滅裂だな
399名無し名人:2011/10/16(日) 02:42:39.60 ID:7lJxDV2v
叩く奴は奨励会脱落者w
400名無し名人:2011/10/16(日) 04:57:17.34 ID:cRDsOSIb
つまりアマ強豪というわけですねw
401名無し名人:2011/10/16(日) 10:28:44.93 ID:5E9lUDPP
>>399
そうだとしたら当然叩く権利はあるわなww
402名無し名人:2011/10/16(日) 10:30:32.02 ID:aY728/+o
奨励会脱落者は編入試験制度の道を作った瀬川に感謝してるだろ。
現状、三段編入試験を受けてるのはほとんど元奨なわけで。
403名無し名人:2011/10/16(日) 11:36:38.98 ID:5E9lUDPP
>>402
そんな未練がましいヤツはごく一部で
しかも四段になれないだろう
404名無し名人:2011/10/16(日) 11:50:01.33 ID:Bcta+xGw
全てにおいて三段は四段(瀬川さん)、三段として欠陥のあった人はやっぱり三段。
405名無し名人:2011/10/16(日) 12:07:25.92 ID:5E9lUDPP
>>404
意味不明だ
おまえ日本人か?
406名無し名人:2011/10/17(月) 17:18:49.09 ID:9GbVCRJc
編入制度なんて世間向けの建前だろう
瀬川だって三段に編入されていたらプロは無理だったし、だから拒否ったんだよな
407名無し名人:2011/10/18(火) 22:20:57.82 ID:vJsuPc89
瀬川は楽な道ばかり選んで今すごい苦労しているね。
408名無し名人:2011/10/19(水) 00:04:48.30 ID:ZWKbDcHG
開始日時:2011/10/18 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組5回戦
持ち時間:6時間
消費時間:77▲353△296
場所:東京・将棋会館
先手:瀬川 晶司四段
後手:阿部 健治郎四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲5八玉 △2二銀 ▲3六飛 △5二玉 ▲3八金 △8四飛 ▲5六飛 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3五歩 △9四歩 ▲2八銀 △9五歩 ▲2六飛 △8六歩
▲3三角成 △同 桂 ▲7五角 △5四飛 ▲6八銀 △5五飛 ▲6六角 △8五飛
▲8八歩 △3五飛 ▲3七銀 △3四飛 ▲8七歩 △7四歩 ▲8六歩 △7三桂
▲1六歩 △7五歩 ▲3五歩 △8四飛 ▲8五歩 △5四飛 ▲1七桂 △7六歩
▲4六銀 △2三銀 ▲8四歩 △8二歩 ▲2九飛 △1四歩 ▲2五桂 △同 桂
▲1一角成 △3七歩 ▲3九金 △6五桂 ▲2五飛 △7七桂打 ▲同 桂 △同歩成
▲同 金 △3三桂 ▲同 馬 △同 金 ▲7八金 △7七歩 ▲8八金 △7三角
▲2六飛 △4六角 ▲同 歩 △5七桂成 ▲同 銀 △6九角 ▲同 玉 △5七飛成
▲2八飛 △7八銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △7六銀 ▲7九歩 △9六歩
▲同 歩 △6七龍 ▲8九玉 △9六香 ▲9八歩 △9七歩
まで102手で後手の勝ち
409名無し名人:2011/10/19(水) 00:19:00.18 ID:6s49aGTs
38 阿部健治郎四段 1628
98 瀬川晶司四段 1488

同じクラスにはいても昇級候補と降級候補ではもはや手合い違い
410名無し名人:2011/10/19(水) 00:23:01.06 ID:lGo1h5v9
さすがにアベケンには勝てないかー
411名無し名人:2011/10/19(水) 00:54:57.97 ID:N0925xBj
もともと奨励会三段の中位の実力なんだからこんなもんだろう
412名無し名人:2011/10/19(水) 01:01:24.85 ID:tvO50scs
この分だと降級点がつくのも時間の問題かw
413名無し名人:2011/10/19(水) 01:05:06.26 ID:9us7P8BR
昨年つかなかったのが奇跡
414名無し名人:2011/10/19(水) 01:15:25.04 ID:qNNOJez4
すべてにおいて中位だから、実際は上位。
得意戦型があって三段にへばりついていたタイプでもないんだわ。
415名無し名人:2011/10/19(水) 01:20:14.77 ID:KQcsV14b
上位ってどういう理屈だよw
416名無し名人:2011/10/19(水) 01:25:02.14 ID:N0925xBj
>>414
抜きん出たものがないから中位で終わったんじゃないの?
417名無し名人:2011/10/19(水) 02:19:24.01 ID:yc+4IUx7
得意戦型一発屋のほうが有望だろ
418名無し名人:2011/10/19(水) 05:41:40.46 ID:qNNOJez4
>>415
特定の戦型に偏って勝率を上げるのはたやすいが、まんべんなく指せて同じ勝率を上げるのは、地力がないと無理だから。
419名無し名人:2011/10/19(水) 08:15:19.37 ID:+3Wr0DXN
50歳まで順位戦にいてほしい
420名無し名人:2011/10/19(水) 09:28:39.55 ID:wLT440zC
元々が奨励会3段退会が瀬川の実力だったんだから仕方がない。
フリクラを脱出出来ただけでも十分満足だ。
421名無し名人:2011/10/19(水) 18:51:56.51 ID:KQcsV14b
三段をプロにしておく必要ないんだかな
422名無し名人:2011/10/19(水) 21:24:01.38 ID:3mhW7iGm
元モー娘。の紺野みたいなもんだろ。中卒だが大検で高卒資格取得。
慶応大学一芸入試で元モー娘。利用して合格。
テレビ東京にアナウンサーとして入社。元モー娘。じゃ
なければ入れなかっただろうね。世の中そんなもん。
423名無し名人:2011/10/19(水) 21:45:14.28 ID:N0925xBj
大検も一芸入試もきちんとした制度だよな
ルールを捻じ曲げさせて自分に都合の良い条件にするのとは違う
424名無し名人:2011/10/19(水) 22:34:45.65 ID:e/S03H5k
>>408
なんかヌルいなあ
425名無し名人:2011/10/19(水) 22:54:46.59 ID:KQcsV14b
鑑賞しがいのある将棋を指せないのかねぇ
426名無し名人:2011/10/19(水) 23:51:26.76 ID:nVJQWUgp
>>422
連盟は当初、試験合格で三段リーグ編入を勧めたが瀬川はそれを拒否。この時点で
連盟はその申し出を断る事ができたがそれをしなかった。瀬川のフリクラ編入への希望
を認めたからな。ルールを曲げたのは連盟なのよ。
427名無し名人:2011/10/20(木) 00:05:43.99 ID:O980Zb/o
連盟もシブシブだったろう
某新聞社側の圧力とイイカッコしたかったプロに動かれたから
428名無し名人:2011/10/20(木) 02:34:01.71 ID:3xn/t/o4
瀬川先生を応援するスレじゃなくて、編入試験を語るスレに
なっちゃってるけど、この流れはいつ終わるの?
どうして別スレでやらないわけ?
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 05:59:16.76 ID:33OWpo5m
瀬川が確変でもしない限り無理。
そして瀬川の確変はもうない。
430名無し名人:2011/10/20(木) 06:18:01.96 ID:1zi5l1I7
>>422
○山も将棋棋士として一芸入試で早稲田社学に入れてもらったらしい
瀬川も、どうせ大学行くなら、もう少しレベルが高いところは無理だったのか?
どう考えても、弁護士を目指せるような大学じゃないだろ、KG大学法学部
フリー期間の苦しい言い訳としか思えんな、弁護士目指したとか
431名無し名人:2011/10/20(木) 06:25:36.90 ID:29FRw1z0
>>430
知名度が全然無いからな。○山は名人取ったわけだし。
432名無し名人:2011/10/20(木) 18:22:33.57 ID:PLhdMAOP
>>430
知名度は関係ないわな。
丸山が受験したのは三段の時だ。
一芸は現役の18歳しか入れてくれないでしょう。
433名無し名人:2011/10/20(木) 22:50:18.03 ID:U6HdA5IS
>>430
名人 丸山忠久さん
http://www.waseda.jp/student/weekly/people/obg-910.html

◆プロの棋士として、学生として

奨励会員になった時点ではまだプロの棋士とは言えません。奨励会三段から四段に昇段して、はじめてプロ棋士と呼ばれ、
収入を得ることができます。ただ、私は将棋以外の世界も見てみたい、という思いがあって、早稲田大学を受けました。
何となく早稲田に憧れみたいなものを持っていて、ちょうど社会科学部で自己推薦制度が始まった時で、その制度で受験しました。
面接の時には「名人を目指します」と言いました。

学生時代は将棋の研究をしてから大学へ行く、という生活が多かったですね。二年生の時に三段から四段になりプロ棋士になったのですが、
この三段から四段という境目が将棋を職業としてやっていけるかどうかというところなので、その時が大変と言えば大変でしたね。

大学では、将棋をやりながら授業を受けるだけでいっぱいいっぱい、という感じでした。
周りでも、何かに没頭して頑張っている人から大学の四年間は遊ぶぞ、っていう人までさまざまでしたが、
私は四段に昇段するまで、羽根を伸ばすということはありませんでした。四段になっても、精神的に幾らかゆとりはできましたが、
それで終わりというわけではありませんし。

大学では、とにかく眠かったですね(笑)。将棋の対局が終わった後で学校へ行くと異常に眠くなってしまいました。
それは授業がつまらなくて眠い、というわけではなく、一旦頭をフル回転させた後で、改めて別の何かをするというのが大変な作業だということです。
頭を回転させている間は眠くないのですが、回転を一旦止めてしまうと、その後で異常に眠くなってしまいますから。
434名無し名人:2011/10/21(金) 21:06:06.54 ID:uhTVTh/Q
よく棋士は地頭がよくて普通に受験勉強すれば東大に入れるみたいなことをいう人が
いるけど、瀬川をみているとそれは大きな間違いであることに気づく。
435名無し名人:2011/10/21(金) 21:27:46.69 ID:CzeQVX2G
要領よくプロに紛れ込んだみたいけど
応援する気はないな
436名無し名人:2011/10/21(金) 21:37:11.00 ID:5fyksM8o
日本3大さん

関根さん(関根勤)
安住さん(安住紳一郎アナ)
瀬川さん(瀬川晶司)
437名無し名人:2011/10/21(金) 22:51:38.29 ID:sboT84P0
瀬川は、棋士としても人間としても3流だが、
図々しさだけは一流だな
438名無し名人:2011/10/21(金) 23:15:03.75 ID:X/7Mudfy
小池なら底辺でウロウロなんてことはなかったろうな
439名無し名人:2011/10/22(土) 00:01:30.37 ID:Ns0FuojN
現役3大不当棋士

瀬川、武者野、先崎
440名無し名人:2011/10/22(土) 00:25:04.19 ID:UbJhp85x
瀬川は奨励会を突破していなんだから引退規定も瀬川独自のものを適用すべき。
降級点を三回とったらふりくらにいかずにふりくらではなく即引退とか。
ふりくらからスタートなんだから他の棋士と同等に扱うこと自体間違っている。
441名無し名人:2011/10/22(土) 01:32:12.41 ID:RTXIxz0J
そりゃそうだな
瀬川には頑張ってほしいが
フリクラ落ちが確定したら引退でいいと思う
442名無し名人:2011/10/22(土) 06:35:40.03 ID:r4RpQKpW
>>438
うん。
そもそもプロにもなれなかったからね。
443名無し名人:2011/10/22(土) 10:27:44.03 ID:bmnYutPn
>>442
実力は瀬川より上なのにな
444名無し名人:2011/10/22(土) 19:09:28.03 ID:sxBgViy6
フリクラ落ちになったら
自ら廃業するべき
445名無し名人:2011/10/23(日) 16:44:32.15 ID:yiHEggay
実力三段がプロにしてくれなんて
厚顔無恥じゃないの?
446名無し名人:2011/10/23(日) 18:05:57.06 ID:sD05TnF0
>>443
いや瀬川さんのほうが上の意味。

コーヒー入れるのがうまいバイトのお姉さんと、コーヒー入れるのがうまいただの素人くらいの差がありそう。
447名無し名人:2011/10/23(日) 18:33:45.70 ID:bh6RjN5F
>>446
小池が万年底辺プロの瀬川より弱いわけないだろw
448名無し名人:2011/10/23(日) 18:44:54.47 ID:mzqOEHvx
>>446
>>447
瀬川のほうが、図々しさと悪運で小池より上だったという意味じゃね
将棋の力じゃ、瀬川は小池の足下にも及ばんだろ
最盛期の小池の力は、最盛期の先崎くらいはあっただろうし
449名無し名人:2011/10/23(日) 19:27:50.29 ID:sD05TnF0
図々しかったら人から金借りて返さないんじゃ?

プロになれなかった奨励会員(バイト)の中で強かったてことでいいんじゃないの?
450名無し名人:2011/10/23(日) 19:46:14.08 ID:yiHEggay
小池はプロとして十分通用しただろうけど
瀬川はアマレベルでプロ入り嘆願するんだから
小池と違った意味で図々しい
451名無し名人:2011/10/23(日) 20:36:30.46 ID:sD05TnF0
じゃあ櫛田さんをリスペクトしなきゃ。
452名無し名人:2011/10/23(日) 21:32:47.36 ID:yiHEggay
小池も櫛田も将棋に関してはそれなりに評価されているからな。
アマ棋士とはその辺が違うところ。
453名無し名人:2011/10/24(月) 10:58:49.90 ID:6+xBSET0
櫛田はともかく、小池は寸借詐欺やら犯罪を色々犯してたからな。
しかもプロ編入の話が持ち上がったところで、警察に連行されるトラブルという致命傷。
454名無し名人:2011/10/24(月) 13:06:48.64 ID:a8D8A/rx
小池のプロ入りに関しては
大山は最初から本気じゃなかったから仕方ない。だから小池は気の毒な面もある。
455名無し名人:2011/10/24(月) 16:55:58.48 ID:K6o/5TnI
櫛田はアマの頂点を極めてから、奨励会を通り正規にプロ棋士になった。

瀬川は、奨励会から落ちこぼれてから、インチキアマとして裏口からプロ棋士になった。

小池はプロ同等の棋力があったが、素行が悪かったり大山に嫌われたりしたのでプロ棋士になれなかった

誰がみても櫛田が神
456名無し名人:2011/10/24(月) 19:51:43.88 ID:sQ723LgI
大山は小池を嫌ってないだろ。
多くの棋士が嫌ってるのを後から知って
途中から逃げたが。
457名無し名人:2011/10/24(月) 22:27:00.11 ID:a8D8A/rx
小池は強すぎたからプロ入りを阻まれたが
瀬川は大勢に影響はないと思われたんだろう
間違いなかったなw
458名無し名人:2011/10/24(月) 22:31:02.04 ID:HpisA4iX
予想以上に研究してるし、さすが日暮里研だとは思ったけど、瀬川さんよりは弱かったんじゃない?
459名無し名人:2011/10/24(月) 22:37:55.30 ID:VnU08m93
櫛田>小池>瀬川
460名無し名人:2011/10/24(月) 22:38:25.07 ID:VnU08m93
あ、あと花村元司は櫛田のはるか上な
461名無し名人:2011/10/24(月) 22:43:15.16 ID:3b2/iJci
小池が瀬川より弱いとは稀少な見解だなw
462名無し名人:2011/10/24(月) 22:46:19.53 ID:a8D8A/rx
瀬川より弱いってことは
小池は奨励会二段並みってこと?
冗談ヤメレw
463名無し名人:2011/10/24(月) 23:10:28.83 ID:HpisA4iX
現役三段の頃の話だけど、プロの新手使いまくっても「最近みんなそれだよな〜」とか言って綺麗に対応されて終盤沈められるもの。むむー。
464名無し名人:2011/10/25(火) 22:31:38.78 ID:YEn5s2e1
瀬川のいんちきはさすがに辟易する。
今の惨状をみていると編入試験は大失敗だった。
465名無し名人:2011/10/25(火) 23:27:00.16 ID:rBQ0lkPJ
ミスターイーシャンテンの看板を
もっと大事にすればよかったのに。
466名無し名人:2011/10/25(火) 23:51:45.04 ID:x9l8bvGH
才能ないってはっきりわかったろ?
引退したらどうだ?
467名無し名人:2011/10/25(火) 23:54:15.24 ID:gqyTaxIu
フリクラ脱出したのがアンチにはお気に召さないようで。
468名無し名人:2011/10/25(火) 23:58:54.43 ID:x9l8bvGH
いや実力三段が調子こいたからだろ
469名無し名人:2011/10/26(水) 00:14:27.20 ID:xl9lJd9R
ショッタンかわいいよショッタン
470名無し名人:2011/10/26(水) 00:39:37.15 ID:0GTSQ5An
おっさんが「しょったん」とか
イメージ作り失敗だろw
471名無し名人:2011/10/26(水) 03:07:53.71 ID:oNt1opn+
もういいよ。
生き恥さらすなよ。
472名無し名人:2011/10/26(水) 16:48:44.59 ID:kFYEvJGe
小池って結局順位戦なら何組クラス?
竜王戦なら何処の組に該当するの?
473名無し名人:2011/10/26(水) 17:25:15.94 ID:tBefQzLq
C2、6組じゃん?
474名無し名人:2011/10/26(水) 17:39:52.82 ID:0GTSQ5An
B1とB2を往復するような感じだろう
少なくとも裏口プロのような体たらくをさらすようなことはないだうな
475名無し名人:2011/10/26(水) 17:55:31.80 ID:tBefQzLq
ハイパー小池の櫛田さんでさえC2、6組ですが。
476名無し名人:2011/10/26(水) 18:01:53.67 ID:rFjpvLGj
串田はNHKで優勝した
それだけで神

たぶんどっかのチンピラに似てると言われて
将棋やる気なくしたんだろ
勝手にフリクラ宣言してフリクラに落ちてるし
477名無し名人:2011/10/26(水) 18:03:37.07 ID:0GTSQ5An
なら裏口さんはC5が妥当だな
478名無し名人:2011/10/26(水) 18:08:19.57 ID:tBefQzLq
>>476
いちおう羽生さんにも勝ってますお。
479名無し名人:2011/10/26(水) 18:16:21.26 ID:0GTSQ5An
裏口さんは羽生に角落ちで負けてたな
480名無し名人:2011/10/26(水) 19:00:13.95 ID:Qhgm3hnt
10年プロ修行した瀬川より
純粋アマの小池の方が評価が高い
481名無し名人:2011/10/26(水) 19:29:24.20 ID:tBefQzLq
RAYさん的評価はね。
自分はその意味ならY田A幹さんだけど。
482名無し名人:2011/10/26(水) 19:42:47.95 ID:Qhgm3hnt
Y田?瀬川クラスだろうから
小池より格下ということになる
483名無し名人:2011/10/27(木) 00:15:21.00 ID:BNtDl4Vk

>>385(深夜1時→平日真昼間に活動という、RAY役と全く同じ行動パターン、何たる偶然(爆))
http://hissi.org/read.php/bgame/20111014/OTgxRWZ3eXE.html

>>386(深夜1時→>>385に3分で突っ込み→長谷川彰にRAY呼ばわりされて役目終了(爆))
http://hissi.org/read.php/bgame/20111014/eU10c2lDMmY.html


ID:xSav2q3g(「ゴミプロ」という長谷川彰のお気に入りワードを用いるエキストラ(笑))
http://hissi.org/read.php/bgame/20111014/eFNhdjJxM2c.html


ID:Bcta+xGw
ID:tBefQzLq

27前後の上野高校→専門卒アマ七段の設定『うすら馬鹿』=『まな姫ラブ』
484名無し名人:2011/10/27(木) 00:15:55.97 ID:BNtDl4Vk

『うすら馬鹿』=『まな姫ラブ』、最近の動向

10月18日
http://hissi.org/read.php/bgame/20111018/S0tWVmpGT2c.html
(立石アマと指し、小池重明より対プロ勝率が良かった(爆)設定)

10月19日
http://hissi.org/read.php/bgame/20111019/cU5OT0plejQ.html
(対策立てれば昔は小池重明をカモ(爆)にできてた設定)

10月20日
http://hissi.org/read.php/bgame/20111020/cjVCUWRLSm8.html
(中倉宏美と20局位指して一度も負けていない(笑)設定)

10月21日
http://hissi.org/read.php/bgame/20111021/YkdyR2c3YkQ.html 
(通称長谷川彰(爆)の致命的ミスの後、『RAY』キャラを全力プッシュする無職老人)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1317742200/23

10月22日
http://hissi.org/read.php/bgame/20111022/cjRScFFLcFc.html
(相変わらず長谷川彰の40代後半説をプッシュし続ける長谷川彰本人、40代前半がバレバレ)

10月23日
http://hissi.org/read.php/bgame/20111023/c0QwNVRuRjA.html
(アニメに詳しい『ダイバスター』と偶然にも(笑)特徴が一致)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317222860/329

長谷川彰が実名である証拠を上げれば上げるほど
『通称長谷川彰(爆)』を攻撃している人物から
『長谷川』の文字が消えて『RAY』の宣伝がしつこくなっていく不思議(笑)
485名無し名人:2011/10/27(木) 17:32:58.93 ID:p4oFKfac
日暮里バカが来ると荒れるな〜
486名無し名人:2011/10/27(木) 23:45:28.84 ID:J5dq3fBK
天彦プロには三段中退の瀬川に生涯負けないで欲しいな
実力・才能の違いを思い知らせてやってくれ
487名無し名人:2011/10/27(木) 23:47:59.87 ID:3hHZ2QXp
>>486
既に負けてます(w
488名無し名人:2011/10/28(金) 05:05:20.16 ID:vFD3Dexb
>>483-486
RAYさんどうしたの?しかも386と483はほぼ同時刻だし、1時より12時に近いみたいですけど。
489名無し名人:2011/10/28(金) 11:57:09.86 ID:CnJ9XYZ+
特例プロはC2で負け越したら強制引退の規定作ればいのに
490名無し名人:2011/10/28(金) 18:20:38.24 ID:uvmOmZHZ
試験の相手が神吉と中井がいたから実質1勝3敗でよかったわけで、特例にしてはなんとも気楽な試験だったわけだし、そう考えて見るとそれもありかと思う
491名無し名人:2011/10/28(金) 18:30:03.59 ID:65cgsbXC
今後活躍するようであれば編入試験の難易度を下げてもよいが
今の状態のままなら下げる必要なし
瀬川さんは1つの目安として大きな役割を果たしている

492名無し名人:2011/10/28(金) 18:47:21.48 ID:CnJ9XYZ+
サンプルとしての役割はc2負け越しとともに終わるから
特例だし早期に引退してもらうのも手だと思うがね
493名無し名人:2011/10/29(土) 13:53:44.75 ID:4apKWp9g
おい瀬川順位戦で今7位じゃないか、下から
8位まで高級店御招待されるようだから、今期の高級店初体験は
濃厚じゃね
494名無し名人:2011/10/29(土) 15:06:38.96 ID:oLq2rrI5
この人ってもう将棋の勉強とかしてないの?
495名無し名人:2011/10/29(土) 15:08:57.91 ID:Y43EIc7q
今年度の勝ち星6勝(12敗)のうち2勝は女流からじゃん
男性棋士だけでみると
4勝12敗…
この才能で特例は間違いだったな
496名無し名人:2011/10/29(土) 20:32:33.56 ID:Ff5HZZu+
本当にアンチの方が年齢から来る衰えを認めたがらないという稀有な棋士だなw
497名無し名人:2011/10/29(土) 21:19:50.77 ID:Y43EIc7q
年齢なんて言い訳に近いな
元々せいぜいC2下位の実力・才能・センスなんだからさ
498名無し名人:2011/10/30(日) 06:39:17.56 ID:kSGBS5EQ
まだ5回戦だからね降級点確定とも言えないだろう
499名無し名人:2011/10/30(日) 08:55:05.65 ID:kSGBS5EQ
島本 亮四段は後がないね
このまま行けば順位戦から姿を消すだろう
500名無し名人:2011/10/30(日) 09:41:12.47 ID:ttntcUuI
>>495
今年度だけ見て言うとかアホ丸出しだな。
501名無し名人:2011/10/30(日) 10:19:20.01 ID:bHJl/k24
この先衰えるばかりだろうな
ちなみにロートルの整理が進んだこともありC2の中で年齢は上から10人以内に入っている
フリクラ逆戻りを一年でも送らせられれば上出来
502名無し名人:2011/10/30(日) 10:45:53.46 ID:jdaWWBcT
なるほどサンプルとしての役割かぁ
アマ達が編入試験の条件を緩くするよう
懇願して来た時に瀬川の名前を出せば
黙るしかなくなるな
503名無し名人:2011/10/30(日) 19:28:17.00 ID:89xrQh57
底辺ですら勝ち越せないんだな
504名無し名人:2011/10/30(日) 19:34:45.98 ID:8RjHFm+S
瀬川がこの程度なら万年C2(矢倉、川上など)でもアマ大会なら楽勝ってところか
まあこの二人は竜王戦でも3組くらいまでいったっけ
アマとプロの差はやはりでかいな
505名無し名人:2011/10/31(月) 19:37:13.54 ID:km9q8J4C
アマ名人級はC2底辺なんだな
506名無し名人:2011/10/31(月) 19:58:17.44 ID:f3ho/i9/
そんなのプロにする必要ないね
507名無し名人:2011/10/31(月) 22:21:05.43 ID:p4jsBaXA
瀬川は棋士になりたての頃に、B2ぐらいまでは上がれそうだみたいなこと
言ってなかった?
508名無し名人:2011/10/31(月) 22:31:20.44 ID:sNjBWPz8
瀬川はフリクラが巣窟の裏口プロ
間違って順位戦に昇格したが、そう遠くない時期に
フリクラに戻るだろう
509名無し名人:2011/10/31(月) 23:18:32.62 ID:km9q8J4C
奨励会中退なのにB2?w
謙虚さのカケラもないねぇ
510名無し名人:2011/11/01(火) 02:36:20.06 ID:UWVKVr+Q
test
511名無し名人:2011/11/01(火) 07:06:20.49 ID:U4Gp7LVc
B2にあがれるくらいの力があれば、普通に奨励会からプロに上がってるだろ
正規にプロになってもC2からあがれない棋士は少なくない
C2から上がることなくフリクラに転落し消えたKnKとか
512名無し名人:2011/11/01(火) 11:30:13.51 ID:W9lDRrl3
応援スレなのにアンチばかりで擁護する連中の書き込みがないな
まぁ擁護のしようがないけどなw
513名無し名人:2011/11/01(火) 11:41:17.55 ID:81QEatpR
RAYさん以外誰か叩いてる?
514名無し名人:2011/11/01(火) 17:22:42.07 ID:W9lDRrl3
この人普段は何してるの?研究?
515名無し名人:2011/11/01(火) 23:34:53.82 ID:U4Gp7LVc
>>514
奨励会からプロになれなくて、裏口からプロになった体験を
危篤な人に話して金を稼いでる
自称、講演と呼んでいるらしい
516名無し名人:2011/11/02(水) 12:33:22.15 ID:ihXtciXW
×危篤
○奇特
517名無し名人:2011/11/02(水) 14:52:17.94 ID:U8ywbPSc
こんなゴミプロが講演で金を取れるとは驚きだな。
518名無し名人:2011/11/02(水) 15:29:50.50 ID:qe8DyS7K
将棋界の細かい事情を知らない人からすれば、
郷田も森内も瀬川も違いはわからんよ。

519名無し名人:2011/11/02(水) 15:33:37.34 ID:eVFu6QQJ
よく知らない人たちをターゲットにしたおいしい副業(本業?)なんだろうな
520名無し名人:2011/11/02(水) 23:58:14.16 ID:Sa47m450
奨励会を突破していないプロだから
基本給も対局料も3割くらい減らしてもいいんじゃないか?
521名無し名人:2011/11/03(木) 00:32:04.63 ID:XEBv4/0p
>>518
一般人は段位やタイトルで判断するだろうから
郷田は九段、森内は名人 →スゴイ
瀬川は四段 →ショボイ だよ
522名無し名人:2011/11/03(木) 00:59:33.69 ID:i0encLvv
瀬川の公園だか講演だかは、一曲何百万ウォンですか?
523名無し名人:2011/11/03(木) 01:47:40.33 ID:Pd7/5zqt
奨励会を突破しなくてもプロになる道を開いたとか自画自賛していたようだが
ゴミプロが増えることを誰もが歓迎しているとでも思っているのか?
底辺でウロウロする程度の才能のくせに調子にのんなよ

524名無し名人:2011/11/03(木) 02:16:48.87 ID:i0encLvv
ゴリ押しと泣き落としで掴んだプロの椅子
だが一生底辺プロの悪寒
525名無し名人:2011/11/03(木) 08:01:28.26 ID:e+lzF1VZ
そんなに底辺プロが羨ましいのか。
526名無し名人:2011/11/03(木) 09:14:30.36 ID:MOZgW78u
でしょ?
527名無し名人:2011/11/03(木) 17:06:09.74 ID:cOUInbf2
はい?w
528名無し名人:2011/11/04(金) 22:28:42.60 ID:hnKpmJfq
横浜市の農村体験施設で栽培し、施設を利用した人への食事の材料として提供していた干しシイタケから、
国の暫定規制値を上まわる放射性セシウムが検出され、公園は食べた市民に連絡して謝罪しています。

横浜市によりますと、戸塚区の「舞岡公園」にある農村体験施設で栽培・加工した干しシイタケについて
検査したところ、ことし3月に収穫したものから最大で1キロあたり2770ベクレル、また先月収穫したものから
1キロあたり955ベクレルと、いずれも国の暫定規制値を上回る放射性セシウムが検出されたということです。

横浜市によりますとこれらの干しシイタケは市場には流通していないということですが、3月に収穫して
加工したものについては、先月までに施設を利用したおよそ800人に、食事の材料として提供していたと
いうことです。

横浜市は、1人が食べた量は少なく健康に影響を与える可能性は低いとしていますが、公園はシイタケの
栽培をやめ、食べた市民に連絡して謝罪しています。

公園を管理する団体の金本吉弘副会長は「このようなことになり申し訳ない。もっと早い段階で調査をすれば
よかった」と話していました。

公園の干しシイタケから検出 - NHK首都圏のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003733821.html

舞岡地区は瀬川さんが住んでいる地区でしたねたしか
529名無し名人:2011/11/05(土) 00:42:26.34 ID:OsjB54jy
底辺プロでいられれば良いがこのような状態が続けば
退会勧告をされてもおかしくない
530名無し名人:2011/11/05(土) 01:16:56.09 ID:FjK6QmZu
44歳ぐらいになって、能さんみたいに宣言すれば定年まで現役ができる・・・
531名無し名人:2011/11/05(土) 02:18:17.73 ID:AifQe5M6
test
532名無し名人:2011/11/05(土) 05:42:31.07 ID:h66dQI4S
底辺だろうが好きなことやって生活できるという事は
ストレスためためいやな仕事してる人にとっては
天国に見えるものです。その芝生の現状など分からなくてもね
533名無し名人:2011/11/05(土) 05:44:38.62 ID:h66dQI4S
月に数局連盟に行って対局しのこりは全部自由時間
それで生活出来るなら怠け者には天国に見えることでしょう
534名無し名人:2011/11/05(土) 06:51:25.48 ID:/oXXQsuB
「我輩は暇である」 と、どっかの雑誌に駄文書いてたゴミプロもいたな

そのゴミプロは、たしか瀬川と年が近いと思ったが
535名無し名人:2011/11/05(土) 07:45:34.15 ID:Q7LS9Ifn
某八段 A級経験者 : ゴミ
某四段 C級2組 : ?
536名無し名人:2011/11/05(土) 08:28:16.45 ID:Tz5LnNMU
いい人なのにね
537名無し名人:2011/11/05(土) 09:01:50.67 ID:F/fAW6ts
NECでどういう仕事してるのか気になる
538名無し名人:2011/11/05(土) 09:26:24.93 ID:Md3kpILG
普段NECで仕事してるの?
539名無し名人:2011/11/05(土) 09:48:06.37 ID:I1cf7N+k
日頃の鬱憤をスレで晴らしてるのか
そういう人将棋板に多いよね
あ、2chにか
540名無し名人:2011/11/05(土) 11:35:55.40 ID:M575vwt2
RAYさん1人だけど、ケイ ◆VADS/IVTt2とかウスラ馬鹿◆Ydj83sAn48Yuとかいろんなハンドルを使って多人数に見せてるだけじゃ?
541名無し名人:2011/11/05(土) 12:16:32.45 ID:Ax3bNOPg
>>540
おまえだけに教えてやるが
日暮里バカと呼ばれてるオマエ頭イカレてるらしいぞw
542名無し名人:2011/11/05(土) 13:59:58.80 ID:Ax3bNOPg
スポンサー契約してんだっけ?
この体たらくじゃ費用対効果はマイナスだろう
もう少し活躍すると思ったんだろけどなw

543名無し名人:2011/11/05(土) 15:28:51.20 ID:/oXXQsuB
太った先崎より、痩せた瀬川になりたい人は、何千万人くらいいますか?
544名無し名人:2011/11/05(土) 15:31:47.49 ID:M575vwt2
>>541
そうなんですか?
闇雲に他人を見下したり、ネット工作ばかりやってるRAYさんのほうが頭イカレてるのかと思ってましたw
545名無し名人:2011/11/05(土) 15:46:40.77 ID:Ax3bNOPg
>>544
あっそ
オマエは世間知らずだからしかたないねw
546名無し名人:2011/11/05(土) 16:00:24.53 ID:M575vwt2
>>545
世間を知らないので、闇雲に他人を見下したり、ネット工作ばかりやってるRAYさんのほうが頭イカレてるのかと思ってましたw
547名無し名人:2011/11/05(土) 16:03:51.50 ID:Ax3bNOPg
>>546
その程度の思考だから低脳・・・いや日暮里バカと特定されんのw
548名無し名人:2011/11/05(土) 16:27:06.00 ID:npGUqyQC
こちらのスレでどうぞ

【LPSA】まな姫LOVEに注目するスレ【渡部愛】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319140569/1073741824

【LPS厨】RAY認定キチガイを成敗しよう!【荒らし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320385390/
549名無し名人:2011/11/05(土) 16:43:58.93 ID:M575vwt2
>>547-548
すぐ自演を始めるから・・・RAYさんと特定されんのw
550名無し名人:2011/11/05(土) 16:52:00.09 ID:Ax3bNOPg
>>549
おまえの気に入らない書き込みは全てRAYってヤツのもんなんだろw
そういえばオマエ見えない敵と戦っているとか笑われてたよな?
もっと笑わせてくれよ低脳日暮里ww
551名無し名人:2011/11/05(土) 16:53:40.30 ID:M575vwt2
>>550
>見えない敵と戦う
RAYさんお疲れさま。
552名無し名人:2011/11/05(土) 16:55:39.58 ID:Ax3bNOPg
>>551
低脳日暮里御苦労さんww
553名無し名人:2011/11/05(土) 16:56:57.22 ID:7o5Uqxlv
マジでどんどん敵増やしてるよ>まな姫LOVE
自業自得だけど
554名無し名人:2011/11/05(土) 16:59:31.43 ID:1vDw0EaO
この先はフリクラ行きとの戦いか
世代だけ羽生世代といってもレベルが違うな
555名無し名人:2011/11/05(土) 18:38:48.66 ID:iBW2OmAa
プロになれただけでも御の字でしょ
556名無し名人:2011/11/05(土) 18:55:48.31 ID:52gvbcCV
age
557名無し名人:2011/11/05(土) 22:24:41.39 ID:Y8MUjyzn

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/384,389
http://hissi.org/read.php/bgame/20111014/eFNhdjJxM2c.html
(「ゴミプロ」という長谷川彰のお気に入りワードを用いるエキストラ(笑))

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/385,388
http://hissi.org/read.php/bgame/20111014/OTgxRWZ3eXE.html
(深夜1時→平日真昼間に活動という、RAY役と全く同じ行動パターン、何たる偶然(爆))

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/386
http://hissi.org/read.php/bgame/20111014/eU10c2lDMmY.html
(深夜1時→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/385
に3分で突っ込み→長谷川彰にRAY呼ばわりされて役目終了(爆))

558名無し名人:2011/11/05(土) 22:35:44.19 ID:Y8MUjyzn

『日暮里バカ』連呼キャラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/541
http://hissi.org/read.php/bgame/20111105/QXgzYk5PUGc.html
(『うすら馬鹿』=『まな姫LOVE』=長谷川彰のアンチとみせかけた『RAY』宣伝キャラ)

『うすら馬鹿』宣伝用キャラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/553
http://hissi.org/read.php/bgame/20111105/N281VXF4bHY.html
(わずか12分で大量投下、「マジでどんどん敵増やしてるよ>まな姫LOVE 」だそうです(笑))



以下のスレを見れば今まで私『アンチソフト』と長谷川彰本人の演ずる『ダイバスター』以外に
全く相手にされていなかった『うすら馬鹿』=『まな姫LOVE』が
急に大勢のアンチに攻撃されているということになります

【LPS厨】RAY認定キチガイを成敗しよう!【荒らし】

『うすら馬鹿迎撃キャラ』=『ダイバスター』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320385390/28
http://hissi.org/read.php/bgame/20111105/dlZJS2FsUHc.html

『認定バカ連呼』キャラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320385390/29
http://hissi.org/read.php/bgame/20111105/cm5nbHNWb28.html

しかし『バカ』の部分がモロ被りで一人が複数キャラを演じているのがかえってバレバレ(笑)
やはり『バカ』にはキャラの演じ分けが難しい(爆)
559名無し名人:2011/11/05(土) 22:45:01.85 ID:M575vwt2
>>552-553
>>557-558
RAYさんネット工作お疲れさま。
560名無し名人:2011/11/05(土) 22:46:29.28 ID:SE4QEcDc
応援スレの筈が貶めスレと化している。
561名無し名人:2011/11/05(土) 22:54:00.52 ID:M575vwt2
RAYさんが出没するスレはだいたいそうでしょ?
彼の行動範囲が広すぎて、彼が行動する全スレでの反発はできませんが。
562名無し名人:2011/11/05(土) 22:59:41.75 ID:Y8MUjyzn

『うすら馬鹿』=『長谷川彰(実名)』を本人が協力に支持(爆)

10月24日
http://hissi.org/read.php/bgame/20111024/SHBpc0E0aVg.html
(マリナー +アカデミー室内管弦楽団を聴く設定、長谷川彰のバッハ好きと一致)


長谷川彰(はせら)のページ
http://www.hasera.net/index.html

長谷川彰のmixiのプロフィール
名前長谷川 彰
現住所京都府
血液型B型
趣味ゲーム
自己紹介この世界はシミュレーションであり、私たちは「外」からログインしています。
全く知らない人とはマイミクになりません。
事前に何らかの繋がりがあった方のみに限定しています。
好きな音楽バッハ、モーツァルト
好きなペットセキセイインコ
好きな習いごと南斗水鳥拳
563名無し名人:2011/11/05(土) 23:08:56.87 ID:Ax3bNOPg
>>560
応援してんのは低脳日暮里キモヲタ童貞ヒッキー自宅警備員だけらしいよw
564名無し名人:2011/11/05(土) 23:18:59.42 ID:M575vwt2
>>562-563
逆に貶めてるのがRAYさん1人だけかと思っていました。
連盟の時もRAYさん1人で戦ってたんですよね?
565名無し名人:2011/11/06(日) 00:45:20.26 ID:106NvVQN
今となっては応援してる人もごく限られたグループの人達だと思う
566名無し名人:2011/11/06(日) 00:56:46.43 ID:nxv2mQMD
応援してもむなしくなるだけだわな
567名無し名人:2011/11/06(日) 16:34:41.92 ID:oNIRvi7v
応戦しよーぜ
568名無し名人:2011/11/06(日) 16:57:51.37 ID:+o4Vj+l9
why?
569名無し名人:2011/11/06(日) 17:40:34.16 ID:J2XFqqGJ
how?
570名無し名人:2011/11/06(日) 18:02:21.17 ID:czGI5Ffc
he is back
571名無し名人:2011/11/06(日) 18:03:33.56 ID:J2XFqqGJ
I have a dream!
572名無し名人:2011/11/07(月) 12:30:00.17 ID:QAiYmNx/
ともかく現在は順位戦C2で指してるわけだし
ゴミプロと呼ぶのは行き過ぎだと考えます
降級点取ったわけでもないわけだしね
今の段階で批判したところでただの僻みにしか
聞こえない、くずども分かりましたか?w
573名無し名人:2011/11/07(月) 15:02:13.78 ID:Vsk/n3Tt
>>572
擁護の書き込み一回おいくら?w
574名無し名人:2011/11/07(月) 16:06:14.21 ID:PEz2/1fi
降級点とったらゴミプロと呼んでいいんかい?
そう呼ばれる日は遠くないみたいだかな
575名無し名人:2011/11/07(月) 16:18:42.62 ID:Vsk/n3Tt
奨励会に10年在籍しても四段になれなかった者は
特例でプロにしてやっても才能に見合ったC2下位に落ち着くんだな
いいサンプルだよ瀬川はw


576名無し名人:2011/11/07(月) 16:23:58.99 ID:90AJc38t
572さんとは別人。
C2なんだから、ゴミプロともかくC級プロと評価するのは妥当なんだけど。
コーヒー入れるのがうまいバイトのお姉さん(奨励会)で、C級喫茶のマスター(プロ)クラスだったと言うお話。
577名無し名人:2011/11/07(月) 16:49:34.96 ID:Vsk/n3Tt
キャリアは短いお姉さんの方が
まだマシって話だがな
578名無し名人:2011/11/07(月) 17:03:59.25 ID:RdAUSD1T
プロ入る前は良かったんだけど入った後が悪いよな〜
将棋世界での連載「連盟の瀬川さん」での
コメントで気になるのがいくつもあるわ

連敗のウサ晴らしにネット将棋で格の違い見せ付けるとか
将棋は中・終盤勝負だからって研究を軽視したり
だけど未だにタイトル取りたいって言ってるし

で連載コーナーはイマイチ存在価値が見出せない・・・
瀬川本で出てきた勝俣教授の連載コーナーの方がかなり存在価値があるよ
将棋はC1だけど将棋を理論で指導したり、プロ将棋の凄さをわかりやすく
解説と説明できるし。正直勝又教授が奨励会突破してプロになってくれて良かったよ

入った経歴を考えてもう少し謙虚に将棋に集中すべきだよな
渡辺竜王はビックマウスで反感かっているけど
将棋には真摯に取り組んでいるよ
579名無し名人:2011/11/07(月) 17:32:05.95 ID:90AJc38t
瀬川さんも、いろんな意味で三段時代のほうが良かったんだよ。
カッコいい時のケンゾー・スズキと、ふざけてる時のケンゾー・スズキくらいのギャップがあるよ。
580名無し名人:2011/11/07(月) 18:59:25.19 ID:4FsQyPCR
分かり難いよ!
581名無し名人:2011/11/07(月) 19:28:34.72 ID:90AJc38t
確かに…
最近はB2になるのに心が折れて、麻雀で気を紛らしてにやにやしてるイメージあるでしょ?
昔はアニキ系キャラだし、真面目な顔をしていたほうがイケてる人だったからさ。
将棋も研究熱心だったし、熱いものを感じたのですよ。
582名無し名人:2011/11/07(月) 20:43:38.10 ID:PEz2/1fi
やる気ないならさっさと引退すりゃいいのに。
583名無し名人:2011/11/07(月) 20:50:07.07 ID:fOJUDVIA
>>581
当時C1だった某棋士がブログで皮肉ってたな>瀬川がC2からあがるのは堅い、C1でも運がよければ・・・とか言ってたとき
584名無し名人:2011/11/07(月) 21:40:09.31 ID:PEz2/1fi
ルールをねじ曲げさせてまでプロにしてもらって
数年で心が折れましたとかアホかよ
585名無し名人:2011/11/07(月) 21:45:45.59 ID:93qM4qD7
別に心が折れたわけでもやる気なくなったわけでも無いだろ
単純に年齢から来る衰え
586名無し名人:2011/11/07(月) 21:48:59.94 ID:Vsk/n3Tt
瀬川の場合は才能の乏しさが根本的な問題だろ
587名無し名人:2011/11/07(月) 22:02:20.34 ID:PEz2/1fi
衰え?衰えたと言えるほど元は強かったっけ?
588名無し名人:2011/11/07(月) 22:04:41.05 ID:93qM4qD7
強かろうと弱かろうと衰えは平等
棋力100の人が80になる傍らで棋力50の人は40になる
589名無し名人:2011/11/07(月) 22:05:47.20 ID:+UCMn1U4
瀬川特例四段と名乗りなさい
590名無し名人:2011/11/07(月) 22:10:37.05 ID:PEz2/1fi
元々50じゃハナから弱いわけだろ
衰え云々の前にプロとしての適正がアウトとみるべきだ
591名無し名人:2011/11/07(月) 22:14:42.22 ID:Vsk/n3Tt
永世特例四段の称号をくれてやれば満足じゃないの?
あとは将棋教室の講師とか営業職として雇ってやればいいだろ
592名無し名人:2011/11/07(月) 22:17:02.55 ID:93qM4qD7
俺のイメージでは全盛期の瀬川でプロとしてギリギリセーフ、
今の瀬川は衰えてプロとしてどうかって実力になってるが、
そうなるとプロの世界は甘くないから案の定降級点濃厚
こんな感じだな
593名無し名人:2011/11/07(月) 22:18:17.56 ID:90AJc38t
>>583
「ヨシ!B2までいっちょうやったるか!」くらいのほうが昔の瀬川さんらしくていいけど、対戦相手の研究をすると、プロも案外強いよね。

指導対局で勝つのとは、別問題みたいですね。
594名無し名人:2011/11/07(月) 22:20:52.85 ID:PEz2/1fi
プロも案外強いって当たり前だろ
瀬川と一緒にすんなって
595名無し名人:2011/11/07(月) 22:24:36.74 ID:PEz2/1fi
三段中退のくせに
B2までいっちょうやったるか?
身のほど知らずも甚だしいんじゃね〜の?(呆)
596名無し名人:2011/11/08(火) 04:26:33.21 ID:8rkEfjiM
素直に応援しなさいよ!
597名無し名人:2011/11/08(火) 09:15:09.50 ID:AXLkRTMI
永世四段頑張れ(棒)
598名無し名人:2011/11/08(火) 10:12:34.23 ID:WA1GMSOJ
セガー
599名無し名人:2011/11/08(火) 13:14:13.64 ID:VNorNuLE
田中誠指導棋士とどっちが強いか勝負させてみなさい
600名無し名人:2011/11/08(火) 15:02:53.37 ID:QNVxiuG+
600
601名無し名人:2011/11/08(火) 17:18:33.84 ID:VTQddzf+
セガガガガ
602名無し名人:2011/11/08(火) 18:27:05.49 ID:nDNxQNqL
セガーさんはいい人
603名無し名人:2011/11/08(火) 19:38:39.35 ID:eaYXypZZ
いい人とかどうでもいい。
「セガーさんは10年在籍した奨励会を突破できずに脱落した人であり
確変時に支援者を集め強引にプロの世界にねじ込んでもらった人」
これが客観的評価というもの。
604名無し名人:2011/11/08(火) 19:56:33.08 ID:pQVI0GnC
なかなか主観的な評価ですね。
605名無し名人:2011/11/08(火) 21:48:14.61 ID:PCXUJIqm
604は文字の読めないあほ
瀬川の客観的な事実を603さんはいっている。
人格者だからといってねじ込んでもらえて、素行の悪い奴だったから棋士になれないというのは
やはり間違っている。
606名無し名人:2011/11/08(火) 22:23:12.30 ID:kQsXddNe
アマと引退三段の中で一番強かったからプロになれたと言う感じで、
人格は別問題ではないでしょうか?。
607名無し名人:2011/11/08(火) 22:40:05.04 ID:AXLkRTMI
三段の中で一番強かったって誰の判定?
リーグ戦でもやったんか?
強いからプロになったんじゃないよ
確変に興奮した取り巻き連中のおかげ
608名無し名人:2011/11/08(火) 22:44:40.05 ID:AXLkRTMI
瀬川が強いというなら
奨励会に編入させてもらえば良かった話。
逃げたのはまた退会になるのを恐れたからだろう
実力は本人が一番よく知っているんだよ
609名無し名人:2011/11/08(火) 22:50:55.95 ID:pQVI0GnC
>>605は文字が読めないようですね。
>>603は『客観的な事実』でなく、『客観的な評価』と言ってますよ。

そしてそのように評価している雑誌や新聞はない。
610名無し名人:2011/11/08(火) 22:59:45.17 ID:AXLkRTMI
雑誌や新聞が全部ホントのこと書くとでも思ってんのか?
事実であっても書けない話は多いだろ

611名無し名人:2011/11/09(水) 00:56:21.45 ID:5tIUHI9M
>>609
大手新聞がタイトル戦のスポンサーになっていることもどいうことを意味しているかも分かんないのかな。池沼くん
大手新聞が書く記事がすべて事実だとおもうほどあんたの脳はお花畑なのかなw
612名無し名人:2011/11/09(水) 00:59:15.05 ID:2K9m61zT
そもそも棋士特別採用試験をするのなら
新4段4人とC1組昇格組み3名と
7局やって勝ち越しなら合格とすべきなんだよ
C1昇格組み新4段などのりに乗ってる連中に
勝てないようではプロになっても苦労するだけ
なんだから。採用試験を使った客集めに走った
連盟の責任です。しまいにゃ女流を引っ張り
出すなんて連盟は何を考えているんだかって
話だよw
613名無し名人:2011/11/09(水) 01:01:44.40 ID:fYsXns96
確変はしてないよ。活動休止から再開してもほとんど棋力が変わってなかっただけで。

実力は違うが勝率は良くも悪くもなく三段の中では五分五分くらい。
RAYさんの価値観を基準にすればそうだと思うよ。

ふところが広いから三段の中では研究されにくい=実力。(ふところが狭い例→里見香奈)

ふところの広い実力派三段であれば、実力派三段そのものが、底辺プロと大差がなかっただけ。
614名無し名人:2011/11/09(水) 01:02:37.88 ID:L+6lDRoK
>>611
文字が読めない池沼はレスしなくていいよ。
615名無し名人:2011/11/09(水) 04:26:34.48 ID:YsCt1mYc
フリクラから脱出して満足したんだよ。
10年若ければ、別の目標も立てれるかもしれんが、
将棋で40代は下降をたどる一方で現状維持が精一杯。

もう何も期待しないほうがいい
616名無し名人:2011/11/09(水) 05:34:01.29 ID:7FVKVh+U
プロへの架け橋を作った瀬川氏ではあるが
瀬川氏の成績が今後アマ達の足枷になるだろう
617名無し名人:2011/11/09(水) 07:26:54.18 ID:BFG/RoVB
ならん
618名無し名人:2011/11/09(水) 11:05:52.02 ID:prGxquio
>>613
おまえいつも意味不明な事を書いているな。
池沼とかお花畑とか指摘されているぞw

619名無し名人:2011/11/09(水) 12:19:27.22 ID:LKM4qBqk
編入試験の条件厳しすぎる。
しかも受かってもまだ三段リーグが待ち受けているし。
瀬川最低でもB2まで行けよ。
じゃないと連盟に訴えても瀬川さんがこんな状態なんでと
思いっきり拒否られる。
620名無し名人:2011/11/09(水) 12:33:33.58 ID:hbkEEcXC
プロ公式戦(特別枠出場)で10勝以上の結果をあげ、6割5分以上
これなら、三段リーグなしで棋士との5番勝負だろ
621名無し名人:2011/11/09(水) 12:47:13.50 ID:fYsXns96
>>618
RAYさん(618)が書いてるだけでしょ?
誰かがRAYさんを擁護するようには見えないし、タイミングやスレ的に同じ人にしか見えないもの。
622名無し名人:2011/11/09(水) 13:01:50.60 ID:dipvzx4W
都合の悪い指摘は全てRAYなのか?w
だからお前は池沼とか日暮里馬鹿って言われんだよ
623名無し名人:2011/11/09(水) 13:14:17.35 ID:fYsXns96
>>622
都合は関係ないよ。
IDが変わるとRAYさんじゃなくなっちゃうの?
624名無し名人:2011/11/09(水) 13:17:11.46 ID:fYsXns96
>日暮里馬鹿って言われんだよ
言われてるんじゃなく、RAYさん自身(小池まんせーアンチ瀬川さん)が言ってるだけじゃん。
625名無し名人:2011/11/09(水) 13:29:35.65 ID:dipvzx4W
アンチはいくらでもいるが
擁護しているのは日暮里馬鹿wのお前だけだろ?
626名無し名人:2011/11/09(水) 13:35:54.49 ID:fYsXns96
>>625
アンチがRAYさんだけで、擁護は私以外にも誰か書いてるよ。いや私のは擁護と言うより公平でしょ?
627名無し名人:2011/11/09(水) 13:40:46.01 ID:dipvzx4W
誰が書いてるんだよ?
それお前が書いたんだろw
てか意味不明な書き込みしかできないお前が
公平?お花畑な頭で公平な判断ができるかってw
628名無し名人:2011/11/09(水) 13:45:40.85 ID:fYsXns96
>>627
ここの瀬川さん擁護の書き込みをすべて私にしちゃってるのはRAYさん(age荒らし)のほうじゃん。
629名無し名人:2011/11/09(水) 13:50:36.03 ID:dipvzx4W
おまえもageろよ
おまえは自分の池沼なレスが人目にふれるのがイヤなのか?w
630名無し名人:2011/11/09(水) 13:59:02.97 ID:fYsXns96
>>629
やだよ。
RAYさんと勘違いされて叩かれそうで。
sageるとageカキコか、RAYさん擁護の自演カキコ以外からは叩かれないからいいけど。
631名無し名人:2011/11/09(水) 14:04:58.52 ID:dipvzx4W
心配すんな
おまえは誰かと間違われることはないだろ
アホ丸出しだから日暮里馬鹿だとすぐ判別できる
632名無し名人:2011/11/09(水) 20:28:48.62 ID:dL1eDn+p
瀬川は確かにプロとしちゃパッとしないが、ここで粘着してる連中って結局瀬川より将棋弱いわけだろ?
あり得ない話だが仮に瀬川に「将棋で勝負つけようぜ」って言われたら尻ごみするしかないわけだろ?
ミジメだな
633名無し名人:2011/11/09(水) 20:34:56.81 ID:Zlqmrsz0
森内スレだって、先崎スレだって、この板の応援スレほとんどで、
当人より将棋が弱い連中が悪口言ってるだけだぞ。
ひょっとしたらクマースレや武者野スレ、女流スレなどは
本人に勝てそうな粘着奨励会員がいるかも知れないが。

正規ルートでない瀬川のスレにも、粘着奨励会三段が来てたら本人に勝てるかもな。
634名無し名人:2011/11/09(水) 20:53:45.13 ID:dipvzx4W
おいおいw
県代表級だと中には瀬川に勝つ者もいるだろう
うかつに将棋で決着をつけようなんてバカなことは言えんよ
瀬川が返り討ちにあう可能性だってあるんだぞw
635名無し名人:2011/11/09(水) 20:54:15.49 ID:fYsXns96
>>631
君(RAYさん=ageキチ)と間違われたくないの!
636名無し名人:2011/11/09(水) 21:18:15.15 ID:dipvzx4W
あっそ
まぁせいぜい頑張ってくれよ日暮里ウマシカ君
637名無し名人:2011/11/09(水) 21:32:02.43 ID:L+6lDRoK
今月の将棋世界でスランプについて語ってるぞ。
638名無し名人:2011/11/09(水) 22:19:34.17 ID:NSprcPby
40歳なんで…
フリクラ抜けて満足しちゃったんで…
色んな戦法試すぐらい余裕なんで…
639名無し名人:2011/11/09(水) 23:55:38.17 ID:prGxquio
瀬川が負けると飯が旨いスレを立ててもいいんだが
降級点取るまで待ってやるよw
俺はふところが広いんだ(キリッ
640名無し名人:2011/11/10(木) 05:10:05.83 ID:LNj56UA5
RAYさんまだ瀬川さんに粘着してるの?
ここはメシウマかそうでないかの違いを除けば、RAYさんの見解とそれほど相違しない珍しいスレではあるけど。
641名無し名人:2011/11/10(木) 16:43:23.81 ID:WHimgav8
瀬川信者はRAY認定キチガイだけとは情けない状況だなw
642名無し名人:2011/11/10(木) 16:58:17.26 ID:4J9SwwAA
ゴミプロLOVEのRAY認定キチガイ=日暮里馬鹿って
あちこちのスレ荒らしてるらしいな
さすがキチガイww
643名無し名人:2011/11/10(木) 17:17:59.95 ID:LNj56UA5
あちこちのスレでageで荒らしてるのは、>>641-642のRAYさんです。
644名無し名人:2011/11/10(木) 17:25:01.37 ID:WHimgav8
>>643
じゃあ何でお前が基地外認定されているんだ?
お前を成敗するスレまで出来ているじゃないかよw
645名無し名人:2011/11/10(木) 17:31:32.23 ID:WHimgav8
>>643
逃げずに答えてやれよw

>負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24

成敗スレで質問者がお待ちだぞ?w
646名無し名人:2011/11/10(木) 17:37:53.86 ID:4J9SwwAA
RAY認定基地=日暮里馬鹿は相変わらず意味不明なこと書いているんだな
647名無し名人:2011/11/10(木) 17:43:33.88 ID:LNj56UA5
>>644-646
ヒントはRAYさんの自演ですよ。
645ではsageてますけど、645の人がRAY認定厨スレで必死にage投稿してる人と言うのは分かると思います。
648名無し名人:2011/11/10(木) 17:49:32.22 ID:WHimgav8
>>647
何を不明なことを言っているんだ?だから基地外認定されるんだよw
おまえ以外の書き込みは全てRAYの自演なのかよ?
いいからさっさと質問に答えてやれよww
649名無し名人:2011/11/10(木) 17:59:20.95 ID:WHimgav8
>>647
>負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24

お前が書いたんだろ?
自分のレスに責任を持てと成敗スレで説明を催促されているぞ?
ケツまくって逃げる気かい?w
650名無し名人:2011/11/10(木) 18:15:30.76 ID:LNj56UA5
sageで書いてるけど、ID:WHimgav8さんは、発狂ぶりもRAY認定厨スレではしゃぐコピペ荒らしそっくりなんですよね。
だいたいRAYさんの最新日記にコメントしてる人がいないのに、いったい誰を私にRAYさん擁護と疑えと言うのでしょうか?
http://rayvaughan1963.blog83.fc2.com/?mode=m&no=140&cr=78960dd8b1d25ddda9951802c9c08da3
651名無し名人:2011/11/10(木) 18:16:13.69 ID:CZoZWuM/
age
652名無し名人:2011/11/10(木) 19:07:03.20 ID:WHimgav8
>>650
何が言いたいのかわからないし
てか、真性基地の妄想なんぞ興味ないからw

>負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24

これどういう意味だ?早く成敗スレで説明してやれよ
653名無し名人:2011/11/10(木) 19:32:05.25 ID:ORe/mQFg
こんばんはRAYと申す者です。
654名無し名人:2011/11/10(木) 21:24:42.03 ID:WHimgav8
成敗スレで基地ID:LNj56UA5が糞尿みたいなレスまき散らかしているようだなw
家族がいるなら強制入院させるはずだが
基地は見捨てられたんだろうか?w
妄想と幻覚が交互に脳を駆け巡っているようだ(哀れw)

655名無し名人:2011/11/10(木) 21:29:20.61 ID:4J9SwwAA
そいつは瀬川スレでは「日暮里馬鹿」が通名なんだよ
656名無し名人:2011/11/10(木) 21:49:01.91 ID:WHimgav8
いくら数少ない瀬川ヲタとはいえ基地ID:LNj56UA5のような
日本語も理解できない低脳では瀬川も迷惑だろうw
657名無し名人:2011/11/10(木) 21:59:57.48 ID:WHimgav8
基地ID:LNj56UA5に伝言w

>負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24

このことで質問者さんがお前をお待ちだ。
いいかげんに逃げるのはヤメたらどうなんだ?
658名無し名人:2011/11/10(木) 23:05:18.29 ID:LNj56UA5
RAYさんて、自演で必死に連投するのが趣味なの?
659名無し名人:2011/11/11(金) 06:52:30.50 ID:sXLm3eBS

【夢】瀬川晶司応援スレ37段目【凛乎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/622,625,627,629,631,634,636  
http://hissi.org/read.php/bgame/20111109/ZGlwdnp4NFc.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/642,646,655
http://hissi.org/read.php/bgame/20111110/NEo5U3d3QUE.html
(日暮里馬鹿連呼キャラ、RAY宣伝の役割を担う)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/641,644,645,648,649,652,654,656-659
http://hissi.org/read.php/bgame/20111110/V0hpbWdhdjg.html
(『ダイバスター』じゃない設定(笑)の『アンチうすら馬鹿』=『ダイバスター』)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315706287/640,643,647,650
http://hissi.org/read.php/bgame/20111110/TE5qNTZVQTU.html
(『うすら馬鹿』=『まな姫LOVE』、統合失調症の自作自演病、本人は固定ID)
660名無し名人:2011/11/11(金) 07:12:56.73 ID:txRlKqUB
>『ダイバスター』じゃない設定(笑)の『アンチうすら馬鹿』=『ダイバスター』
>統合失調症の自作自演病

RAYさんて(ウスラ馬鹿◆Ydj83sAn48Yu、アンチソフトなど)自覚なき自己紹介が好きだよね。
661名無し名人:2011/11/11(金) 07:39:30.08 ID:sXLm3eBS

【将棋】長谷川彰について語るスレ第09羽【オセロ】- 将棋・チェス板→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320962650/
662名無し名人:2011/11/11(金) 08:49:06.95 ID:0EAR53Ss
もうさ
瀬川は三段リーグに入って一位抜けで結果見せつけてやれよ
そうすればここで騒いでるアンチも静かになるよ
663名無し名人:2011/11/11(金) 15:06:09.50 ID:Jvwuprkk
確変中ですら自分の都合を主張して奨励会編入を拒否したのに
一位抜けなんてムリムリww
664名無し名人:2011/11/11(金) 16:03:28.08 ID:txRlKqUB
ID変えて投稿するの楽しそうだね。
665名無し名人:2011/11/11(金) 16:46:11.42 ID:Jvwuprkk
瀬川が勝てるのは力が衰えたベテラン棋士くらいだろうな
奨励会じゃ星を計算されるだけですww
666名無し名人:2011/11/11(金) 17:29:14.18 ID:0EAR53Ss
都合が悪いレスは自演と思えば楽でいいよね
667名無し名人:2011/11/11(金) 17:46:39.82 ID:txRlKqUB
自演って言うかID変えただけじゃないの?
668名無し名人:2011/11/11(金) 20:59:55.05 ID:dW4EYSOC
そんなの気にすんな
669名無し名人:2011/11/12(土) 05:42:02.16 ID:JDppS93t
瀬川叩くのはいいが11月15日の結果見てからだな
ここで勝てば降級点争いから抜け出すだろうから
今期のC1昇級の可能性は皆無だけどねw
670名無し名人:2011/11/12(土) 13:12:52.21 ID:3aEtQJ/q
編入試験の条件は確かに厳しいけど
瀬川の今の状態を見る限り、ハードル下げてと連盟に
お願いしても断られるのがオチだから
毎年、編入試験有資格者の中から勝ち抜いた者が
瀬川と7番勝負をやって勝ったら現在の瀬川が
所属するリーグに入れ替えで入るという形にすればよい。
これなら瀬川も少しどころか命かけるほどやる気が出ると思う。
671名無し名人:2011/11/12(土) 19:09:23.03 ID:r4IzI9Nc
アマチュアが瀬川に勝つだけで名人になれるのか。
672名無し名人:2011/11/12(土) 20:35:39.55 ID:UgwjMAfP
>>670
今の瀬川に勝つだけでC2入りと言うのは緩すぎて明らかにバランスがおかしい
673名無し名人:2011/11/13(日) 01:39:50.53 ID:wmLnUsSx
瀬川にアマに戻ってその勝った人がC2なりなんなりに
入るなら他の正規プロ棋士達にとっては何の変化もないだろう
674名無し名人:2011/11/13(日) 09:03:27.64 ID:rFOE+Xzx


【将棋】長谷川彰について語るスレ第09羽【オセロ】 - 将棋・チェス板→【お勧め】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320962650/
ガディウスの≪はせら≫=ロリコン中年、長谷川彰が暴れている件02- ゲームサロン板→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320071276/
柏の40代無職、ロリコン、ネット廃人長谷川彰03- 40代板→→→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1320071057/
オセロ四段長谷川彰が演ずるアマ七段を追及する01- 将棋・チェス板→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320069539/
長谷川彰=ダイバスターと認めた長谷川彰本人02- 将棋・チェス板→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320269853/
オセロ4段長谷川彰、ミクシで東京理科大卒を詐称01- 学歴板→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1320356479/
リアルの、長谷川彰(はせら)を晒すスレ01- 将棋・チェス板→→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321141447/


675名無し名人:2011/11/13(日) 13:12:39.98 ID:HwwBopLy
阿久津はゲイ
676名無し名人:2011/11/13(日) 14:42:00.41 ID:lLiUho5U
あげまんねん。
677名無し名人:2011/11/13(日) 14:58:23.55 ID:mdSMlkOC
強いでしょう!
678名無し名人:2011/11/14(月) 00:16:29.48 ID:Jdp9MYgK
瀬川は降級点を三つとったら潔く引退してほしい
679名無し名人:2011/11/14(月) 08:03:03.35 ID:keDoPoH1

以下の爆笑ポイント、瀬川25歳、相手は渡辺竜王と同年代の設定『うすら馬鹿』=『まな姫LOVE』
つまり16年前で小学生当時奨励会三段と互角に渡り合って(爆)感想戦していたことになります

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321013602/29
瀬川が負けると酒が美味いw
29 :名無し名人[sage]:2011/11/13(日) 14:41:41.68 ID:tNk/dK3m
>>17
瀬川さん@たぶん25歳。

感想戦
私「ここでは指せると思っていたのですが…」
瀬川さん「互角だ、互角〜。それそっち持っても指すけど勝ったり負けたりだな。」
私「途中で分からなくなってしまって……」
瀬川さん「ずっと互角だろ?」
私「?!(終盤の)さっきの緩手が問題?」
瀬川さん「そう。」
私「ありがとうございました。」
瀬川さん「おう!(また来い)」

これをいいと感じるか悪いと感じるかでしょうね。


瀬川四段の奨励会時代に日暮里で感想戦した設定の『うすら馬鹿』=『まな姫LOVE』
瀬川が25歳なら16年前、そうすると渡辺竜王と同年代の『うすら馬鹿』は11歳(爆)
奨励会三段とずっと互角で指せて
「ここでは指せると思っていたのですが…」
なんていっちゃう小学校五年生


中身在日無職40代(爆)長谷川彰の衝撃の過去
680名無し名人:2011/11/14(月) 10:50:17.75 ID:KQLmJgzQ
RAYさんが互角と思ってるだけで互角じゃないせいもあるけど、RAYさん、小中学校の時、弱すぎだと思うよ。
681名無し名人:2011/11/14(月) 13:10:47.33 ID:U2hJLhKL
RAYw
682名無し名人:2011/11/14(月) 20:34:27.24 ID:t0uCic3a
似た者同士って意外と仲良くなれないよな
683名無し名人:2011/11/15(火) 14:14:31.69 ID:AMvBlwBn
負けを期待してます><
684名無し名人:2011/11/15(火) 20:23:15.54 ID:eeMLJInw
大石 直嗣四段(22)が相手
そんで持って後手番か
685名無し名人:2011/11/15(火) 22:58:41.50 ID:S+TcdDL+
開始日時:2011/11/15 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:95▲253△356
場所:関西将棋会館
先手:大石 直嗣四段
後手:瀬川 晶司四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △7四歩
▲1六歩 △7三桂 ▲4八銀 △5一金 ▲3六歩 △2五歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3五飛 △7六飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七金 △3四歩
▲7六金 △3五歩 ▲8一飛 △6一金 ▲5五角 △6四歩 ▲9一飛成 △8七角
▲7七金 △5四角成 ▲6六角 △6五桂 ▲7八金 △4五桂 ▲6八銀 △3六歩
▲9三龍 △4四歩 ▲5六香 △4三馬 ▲4六歩 △5七桂左成▲同銀左 △同桂成
▲同 銀 △6二銀 ▲4五桂 △3五銀 ▲4七桂 △2八飛 ▲3八歩 △2四飛成
▲2五歩 △3四龍 ▲3五桂 △同 龍 ▲5三桂成 △同 銀 ▲5四歩 △6二銀
▲5三銀 △4一玉 ▲6二銀不成△同 金 ▲5三歩成 △2五馬 ▲1七桂 △4七銀
▲6九玉 △3四馬 ▲9一龍 △5一歩 ▲6二と △4二玉 ▲4五金 △8六桂
▲5三銀 △3三玉 ▲4四銀成 △同 龍 ▲同 角 △同 馬 ▲同 金 △同 玉
▲5四飛 △3三玉 ▲2五桂
まで107手で先手の勝ち
686名無し名人:2011/11/15(火) 23:36:18.21 ID:OBBGrtEc
もう潮時だなw
687名無し名人:2011/11/16(水) 02:14:28.78 ID:35Jowkcw
次回は12月13日
小倉 久史 七段 43
先手番
688名無し名人:2011/11/16(水) 04:23:44.52 ID:L/tQ6hoP
やっぱ、30過ぎ四段はやばい。
野田さんはおろか伊藤能を超えられないだろうなあ・・・
689名無し名人:2011/11/16(水) 05:01:45.61 ID:hLd/GB6X
>>682
@他人を闇雲に見下す
A回線を複数使ってネット工作する
Bソフト指し
C船戸さんにセクハラおやじと言われる
D女子高生の裏から忍び寄って胸を覗いて写メ撮ろうとする
Eタダで女とヤろうとする
F小中学の時に異常に将棋が弱い
G低段級位者嗜好の将棋
H腹黒
I精神病
J生活保護
K昼夜逆転(私のは早朝覚醒)
L質問に対するアンサーにきちんと礼も返せない
これ、全部違うと思いますけど。
690名無し名人:2011/11/16(水) 05:44:48.53 ID:35Jowkcw
小倉 久史 七段 43
このロートル棋士にかてないんじゃ
何しに将棋界の門を叩いたのか分からなくなるかも?w
そういったら失礼か?W
691名無し名人:2011/11/16(水) 05:49:20.62 ID:35Jowkcw
ま、社会人という安定した位置を捨ててまで
将棋界に乗り込んだのならせめてBに入って欲しい
ものです。でないと入った意味がなくなる
それだけじゃなく後から挑戦するものに
悪影響になるだけです
692名無し名人:2011/11/16(水) 10:40:36.35 ID:OmkS6fA4
瀬川ざまあW   ´ ``ヽ
        /::::::::::|:::::: `ヽ
        /:::\::::::::<● >  `ヽ
  ((   / <●>::::::::::⌒     )
      |  ⌒(_人__)     ノ | |
      ヽ    )vvノ:     / ノノ
        ヽ (__ン      人
       人          \
693名無し名人:2011/11/16(水) 13:01:19.59 ID:dQ5/Rjxu
モバイル担当幹事とかIT担当幹事のような役職に向いているのではないだろうか?
694名無し名人:2011/11/16(水) 17:39:06.80 ID:gCRQp0Cw
これで今期高級店初体験は、ほぼ確定だな

いっそ早めにフリクラ宣言でもしたらどうだ
695名無し名人:2011/11/16(水) 18:19:26.79 ID:JTpc89eg
>>694
瀬川は順位がいいので、現時点で下に5人居る。(降級点は8人)
残り4戦で2勝すれば降級点回避は濃厚。
696名無し名人:2011/11/16(水) 18:22:47.70 ID:XGKAUUdx
2勝出来ないでしょw
697名無し名人:2011/11/16(水) 18:30:29.60 ID:JTpc89eg
残りの面子。
先小倉 _村中 _田中 先門倉

ちょうど2勝しそうな相手。
698名無し名人:2011/11/16(水) 19:18:34.44 ID:35Jowkcw
若手4段はともかくC2に長く居座る
ロートル棋士には勝って欲しいものです
何しに将棋界に入ったか分からんもん
699名無し名人:2011/11/16(水) 19:57:31.43 ID:7iZxRT/+
ロートル棋士にしか勝てないとも言えるな
700名無し名人:2011/11/16(水) 20:07:28.98 ID:FwGaPaSf
>>697
今期の順位戦での将棋の内容からすると、
その面子を相手に2勝しそうってのはとても甘い評価だと思うぞ
701名無し名人:2011/11/16(水) 20:18:44.21 ID:JTpc89eg
>>700
今期の順位戦を考えるなら相手も2勝止まりが2人いる。
702名無し名人:2011/11/16(水) 20:28:57.81 ID:FwGaPaSf
>>701
勘違いしてないか?
その二人に対して、まだ1勝しかしてない瀬川が勝てると計算しちゃうのか?w
703名無し名人:2011/11/16(水) 20:45:59.91 ID:w1xi7hHS
残りの相手は全員瀬川よりレートは上だよ
1-3が現実的な数字だろう
704名無し名人:2011/11/16(水) 21:10:31.18 ID:JTpc89eg
>>702
勝ってもおかしくないだろ。
・順位戦以外の成績も悪い小倉
・順位戦に不慣れな門倉
・順位戦以外はダメで通算成績も瀬川以下の田中

村中には厳しいが、4人で2勝は現実的な線だよ。
705名無し名人:2011/11/16(水) 21:23:33.79 ID:FwGaPaSf
>>704
そりゃ2勝して驚きはしないよ。
でも現時点での期待値は2勝もないだろ

瀬川だって今期6勝13敗。対女流を除けば4勝13敗だ(小倉のほうがまだマシ)。
村中は厳しく、田中・門倉にはやや劣勢、小倉とせいぜい互角ぐらいでしょ
706名無し名人:2011/11/16(水) 22:33:58.78 ID:kobB5PFf
仮に2勝できたとして十分かどうかも結構際どいよな。
次小倉に負けると本気で背筋が寒い感じ
707名無し名人:2011/11/16(水) 22:35:29.14 ID:ivyxKk6n
今期は女流を除けば年上にしか勝っていまへんな
708名無し名人:2011/11/16(水) 23:12:18.16 ID:FwGaPaSf
>>706
2勝できるかどうかが五分五分、
さらに3勝のときに降級点回避できるかどうかがまた五分五分って感じかね
709名無し名人:2011/11/16(水) 23:56:23.74 ID:YtNYnOL3
小倉勝て!
710名無し名人:2011/11/17(木) 07:43:20.42 ID:sH+Lxth9
任せて下さい
711名無し名人:2011/11/17(木) 11:02:59.98 ID:wAJLTLlV
セガーざまあW   ´ ``ヽ
        /::::::::::|:::::: `ヽ
        /:::\::::::::<● >  `ヽ
  ((   / <●>::::::::::⌒     )
      |  ⌒(_人__)     ノ | |
      ヽ    )vvノ:     / ノノ
        ヽ (__ン      人
       人          \
712名無し名人:2011/11/18(金) 10:03:08.48 ID:jhGo6r+B
一度は久保にすら勝ったのに
713名無し名人:2011/11/18(金) 10:58:45.72 ID:33VwkTQo
C2から降格したらフリクラじゃなく3段リーグに戻して欲しい
3段リーグ抜けてこそ棋士の価値があるもんだよ
714名無し名人:2011/11/18(金) 11:38:41.82 ID:3vXh9OHu
>>713
うんうん、羽生や森内には棋士の価値はないですよねぇ。
715名無し名人:2011/11/18(金) 11:54:17.58 ID:1n6LFGSt
あの先崎でさえ羽生に勝ったことがあるんだから、
瀬川が久保や先崎に勝ったとしても不思議ではない
716名無し名人:2011/11/18(金) 12:56:57.47 ID:aFz1CNUf
瀬川と言えば○○
○に入る文字を皆で考えよう!
717名無し名人:2011/11/18(金) 22:09:22.06 ID:7NwFP3mh
アンチスレが出来たとは超一流の仲間入りだな瀬川さん
718名無し名人:2011/11/18(金) 22:18:01.66 ID:/05tR+A7
この応援スレをアンチスレに改装しても良かった
アンチスレ化していたし
719名無し名人:2011/11/18(金) 22:30:17.20 ID:TBO5sn0v
誰かさんの場合、ファンスレアンチスレを問わずどうせ叩くんだから、ただの乱立スレかと思っていましたよ。
720名無し名人:2011/11/18(金) 23:08:03.11 ID:/05tR+A7
叩かれるのはプロとして
いっこうに評価されない瀬川が一方的に悪いわな
721名無し名人:2011/11/19(土) 02:24:10.24 ID:/i019oh9
まぁ勝ててないから仕方ないな
722名無し名人:2011/11/19(土) 03:18:15.23 ID:OqXIwHuR
現在通算勝率が五割を少し越えてるんだが、
2年後くらいには五割を割っているだろう
723名無し名人:2011/11/19(土) 03:19:39.44 ID:Eg4irU61
叩いている奴は期待値が高すぎだと思うが。年齢やキャリアを考えれば良くも悪くもこんなもんでしょ。
724名無し名人:2011/11/19(土) 14:01:35.38 ID:tum9iOO6
奨励会中退というキャリアの時点で期待値ゼロ
それを調子こいてプロになりたいなんて厚顔無恥だろ
725名無し名人:2011/11/20(日) 09:41:38.08 ID:UfgQlRVD

柏の40代無職、ロリコン、ネット廃人長谷川彰04- 40代板→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1321748952/

【変態】柏の在日40代長谷川彰、その04【ロリコン】- お受験板→→→→→→→→→→→New!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1321749134/

726名無し名人:2011/11/20(日) 10:40:57.11 ID:uVsAhvcx
ここ、ずっと暇人の八つ当たりの会場になっているな
727名無し名人:2011/11/20(日) 13:22:37.66 ID:z/BigOAN
まあ、3段リーグにこだわってんのは元奨励会とか、
プロ将棋によっぽど詳しいファンだけだろうね。
悔しくてしょうがないとか、そういう視点で。

一般の世間から見れば、めったに話題に上らない将棋に、
編入というイベントを起こして、普通のニュースにまで
取り上げてくれた、いわば話題作りとして瀬川は一流ってことさ。
ブログもマメにやってるしな。

もうソフトに勝てないプロが2/3を占める現状では、
強さというより、そういう話題づくりでどれだけ世間の注目を集めて、
スポンサーを持ってこれるかという方が重要なのよ。
もちろん3段リーグの厳しさもそういう世間向けの面白さではあると思うが、
いかんせん露出はほとんどないからな。
728名無し名人:2011/11/20(日) 14:07:55.95 ID:/S+oI/gD
極論を持ち出して
情けなさを一くくりにして擁護か
729名無し名人:2011/11/20(日) 16:36:31.51 ID:N2k/YWuN
弱くても真面目に将棋に取り組めよ
竜王の研究会休んで講演する余裕ないだろ
将棋世界の担当コーナーもっと読む価値上げてくれ
730名無し名人:2011/11/20(日) 17:33:43.18 ID:C6/UdDPK
連盟も瀬川をプロにしてやったからには
将棋界のために働いてもらわないと困るけど
ろくな文章書けないは将棋は弱いわで正直、使えないって思われているかもな
731名無し名人:2011/11/22(火) 15:16:32.49 ID:VsiOXKEy
test
732名無し名人:2011/11/23(水) 00:54:45.11 ID:iNKgl2XZ
そもそも竜王の研究会に瀬川なんかが参加してなにか得ることがあるのかな。
正直いないほうがいいレベルだと思うのだが。
733名無し名人:2011/11/23(水) 08:22:35.49 ID:jfMyGRGI
私はプロになる方法に拘りは無い
連盟が与えた課題をクリアしたから今いるんだろ?
そもそも3段リーグだ奨励会だって騒ぐほうが馬鹿
プロ採用試験に過ぎないものに力入れる意味がわからんw
734名無し名人:2011/11/23(水) 08:25:09.79 ID:jfMyGRGI
不正不正と騒いでるのは大方将棋の落ちこぼれだろ?
プロになりきれない負け犬様wおつかれさまですww
一般アマチュアにとってはどうでもいいことですから
735名無し名人:2011/11/23(水) 10:47:45.23 ID:qAe7CYzs
>>732
あの研究会は、渡辺が「研究会やってます」というのをブログに書くためのものだよ
渡辺は藤井とも研究会やってるけど、そちらの研究会は一切ブログに書かないから
736名無し名人:2011/11/23(水) 11:18:47.09 ID:4ovEmDml
不正なんてしてないよ
金を引っ張ってくる力がない奴が無能なんだよ
737名無し名人:2011/11/23(水) 11:55:47.69 ID:X2ovx5g4
要は金でプロの肩書きを買ったというわけだな?
738名無し名人:2011/11/25(金) 07:51:44.42 ID:69sN8jVD

柏の40代無職、ロリコン、ネット廃人長谷川彰05- 40代板→→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1322172995/

オセロ四段、長谷川彰(はせら)の脳内を晒すスレ02- 将棋板→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322173708/

リアルの、長谷川彰(はせら)を晒すスレ02- 将棋板→→→→→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322173543/
              
739名無し名人:2011/11/25(金) 20:53:42.30 ID:xWz74osE
元奨の妬みなのか
ということは現在アマ強豪ということか
740名無し名人:2011/11/26(土) 13:46:03.71 ID:9tJpYM9l
自分の都合を主張して奨励会編入を拒否しても
プロにしてもらえた逸材なんだろ?w
勝てなかったら何を言われても仕方ないだろ
741名無し名人:2011/11/27(日) 10:04:40.39 ID:FaU1oupp
必ず瀬川を下しC3に蹴落とす一石となることを誓います
742名無し名人:2011/11/27(日) 19:28:34.57 ID:BQp8Xxlx
小倉頑張れ〜
743名無し名人:2011/11/27(日) 23:05:23.49 ID:GA6swUeb
はいがんばります
744名無し名人:2011/11/28(月) 08:20:43.25 ID:ITpFdPz9
頑張って
745名無し名人:2011/11/28(月) 20:05:16.98 ID:NkFBRg/T
小倉本人はここ覗いちゃいないだろうw
覗く暇あったら研究しろって話だw
746名無し名人:2011/11/28(月) 21:39:25.21 ID:O42rVSQD
朝まで飲んでても勝てる相手だろw
747名無し名人:2011/11/29(火) 09:18:50.04 ID:UfszE9KG
結局なんだったんだろう瀬川って
748名無し名人:2011/11/29(火) 13:17:27.74 ID:hWCFjg+t
何でもない
749名無し名人:2011/11/29(火) 17:10:31.83 ID:4Zr0SkaN
6勝2敗ペースなんて厳しすぎるから
せめて5勝3敗で三段リーグ編入にしてもらいたいけど
この現状を見るととてもじゃないが連盟は受け入れてくれないな
750名無し名人:2011/11/30(水) 01:40:41.03 ID:hoZ13w6B
瀬川がユルい基準でプロになってこのザマだから
あとに続く者には逆にハードルが高くなってしまった迷惑な存在だろう
もう少し実績をあげているならともかく
モロ奨励会三段の実力しかないものな
751名無し名人:2011/11/30(水) 01:47:10.74 ID:tAbPTcBk
奨励会員 1507 (90位)

瀬川晶司四段 1477 (104位)

奨励会員以下でした
本当にありがとうございました
752名無し名人:2011/11/30(水) 06:19:08.22 ID:AGagUxou
>>747
元奨を実際にプロ棋士の中に入れてどれだけ勝てるかの
社会実験。
753名無し名人:2011/11/30(水) 09:11:21.56 ID:+xaTh6/A
振り倉からC2に小核下から、一応合格ライン?

速高級店争いは戴けない!
754名無し名人:2011/11/30(水) 23:21:43.07 ID:hoZ13w6B
この程度の才能でよくプロ入りを嘆願できたねぇ
才能がないのは自分が一番よく知っていただろ?
せめて三段に編入させてもらえば確変など通用しないから
再退会でスッキリしていたのにな
755名無し名人:2011/12/01(木) 20:36:40.72 ID:BH4Ui2kO
将棋世界で担当している「連盟の瀬川さん」って終わったのか?
終わったなら最後ぐらいしっかり告知しろよ
休載なら休みすぎだろ
あの内容で2ページぐらいの執筆すぐできないのか?月刊誌連載なのに
タイトルもないし対局も少ないのに
将棋の普及をがんばるとか言いながら口ばっかりだよな
将棋への努力も普及活動もできないのならプロ辞めてくれ
756名無し名人:2011/12/02(金) 01:59:36.73 ID:Zs6gxl/G
え?12月号にも載ってたけど
757名無し名人:2011/12/02(金) 12:33:25.25 ID:iYVp0+Tl
755の馬鹿は目の敵にするがあまり
本の見方もわかんないんだよ
ほんまただの馬鹿w
758名無し名人:2011/12/02(金) 12:54:45.15 ID:lpyt5v0P
アマのごく一部に人気があって
ごく一部に滅茶苦茶嫌われてるのか
759名無し名人:2011/12/02(金) 14:59:29.22 ID:QkSY0c2R
そう
そしてほとんどのアマには忘れられている
760名無し名人:2011/12/02(金) 18:00:50.29 ID:kaFkqIHs
>>757
12月号までずっと休載してたじゃん
休みすぎだろ
757は読んだ本の内容さえ覚えていない
ほんまただの馬鹿w
761名無し名人:2011/12/02(金) 23:46:21.77 ID:Vzmqwgla
瀬川のコーナーつまらないから読んでない。
打ち切りでいいよ
762名無し名人:2011/12/03(土) 12:22:57.13 ID:WOqa/vBa
弱いから広告塔にすら使えない
763名無し名人:2011/12/03(土) 12:30:15.06 ID:oY7k8Wa6
ドキュメント
瀬川四段の今・・・底辺棋士の戦い

まだ?
764名無し名人:2011/12/03(土) 16:12:43.30 ID:Qnl6Nwnp
え?まだ四段だったんだこのおっさん
765名無し名人:2011/12/04(日) 19:40:38.90 ID:5DO+tjPa
永世四段です
766名無し名人:2011/12/04(日) 20:28:43.50 ID:RNHRyDHd
実力も才能も奨励会員レベルなんだから四段の肩書きで満足したろう。
さっさと廃業しろよ
767名無し名人:2011/12/07(水) 19:18:42.92 ID:GBm+1mIN
セガーる
768名無し名人:2011/12/11(日) 13:20:08.30 ID:AM1Roek8
瀬川w
769名無し名人:2011/12/12(月) 01:42:12.76 ID:TdwNqDOR
ここで瀬川のこと悪く言ってるの元奨かヒッキーに確定だね
770名無し名人:2011/12/12(月) 21:47:54.03 ID:aVEku4Wp
ここで瀬川のこと悪く言ってる元奨って、
ほんの瀬川程度の実力も才能もないくせに将棋ばっかりやってたんでしょ?
時間の無駄だな
771名無し名人:2011/12/12(月) 22:14:25.71 ID:hpmD1Z1G
瀬川の息がかかった工作員でさえ
瀬川程度なんて言ってしまうのだから
才能がないのは自他ともに認めているようだな
772名無し名人:2011/12/13(火) 05:27:18.78 ID:Yd3x5nnR
瀬川なんでいまだに独身なんだろう。
えらい勿体ないとおもうわ
773名無し名人:2011/12/13(火) 13:00:42.39 ID:D5yp4IXg
勝利祈願agew
774名無し名人:2011/12/13(火) 13:11:15.59 ID:RSH9tv+K
>>771
斜め、乙
775名無し名人:2011/12/14(水) 00:56:39.82 ID:nOw7zBs4
開始日時:2011/12/13 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組7回戦
持ち時間:6時間
消費時間:113▲358△337
場所:東京・将棋会館
先手:瀬川 晶司四段
後手:小倉 久史七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △4二銀 ▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △8二玉
▲7八金 △5四歩 ▲9八香 △5三銀 ▲9九玉 △6四銀 ▲8八銀 △7四歩
▲5六歩 △5二金左 ▲6八角 △4二角 ▲5七銀 △9二香 ▲7七角 △4三金
▲6六銀 △9一玉 ▲5九金 △8二銀 ▲6九金 △3五歩 ▲2六飛 △7一金
▲7九金寄 △3四飛 ▲1六歩 △5三角 ▲4六歩 △4二角 ▲1五歩 △1二香
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △8四歩 ▲8七銀 △3三角 ▲8八金上 △7三銀引
▲5五歩 △6四歩 ▲5四歩 △同 金 ▲5七銀 △6五歩 ▲5六銀 △5七歩
▲5九歩 △6四金 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7七角成
▲3四銀 △8八馬 ▲同 玉 △5五角 ▲7七桂 △7五歩 ▲4一飛 △7六歩
▲同 銀 △7五歩 ▲8七銀 △7六金 ▲7二歩 △同 金 ▲4五角 △8三銀
▲7四歩 △同 金 ▲5一飛成 △8七金 ▲同 金 △6四金 ▲5六金 △3三桂
▲1八角 △4四角 ▲4二龍 △6二角 ▲6五桂 △3六歩 ▲7三桂成 △同 角
▲3三銀不成△7六桂 ▲7八玉 △5八歩成 ▲同 歩 △5五金 ▲3六飛 △4六歩
▲5七歩 △6六歩 ▲6九銀 △5六金 ▲同 歩 △5七金 ▲6六歩 △6八歩
▲5八銀 △6九銀 ▲8九玉 △5八金 ▲7九歩 △8五歩 ▲3四飛 △8六歩
▲8二歩 △同 金 ▲7一金 △6二銀 ▲8一金 △同 金 ▲8五桂 △7一金
▲7三桂成 △同 銀
まで138手で後手の勝ち
776名無し名人:2011/12/14(水) 01:03:23.16 ID:ynREGEDj
降級点まっしぐらっすね
小倉には勝てるとかID:JTpc89egが言ってましたが・・・
777名無し名人:2011/12/14(水) 01:31:21.44 ID:gybGQFx4
さすが3段リーグで一度も昇級争いしなかったほどの終盤力
778名無し名人:2011/12/14(水) 01:50:19.36 ID:udFroF4s
もうとっくにやる気ないんでしょ
779名無し名人:2011/12/14(水) 01:51:27.19 ID:Tp6CEorX
順位戦最少勝ち星は、
まだクマーを抜けるかもしれない。
780名無し名人:2011/12/14(水) 02:02:15.51 ID:+ECC1MWt
クマーは何勝しているの?
781名無し名人:2011/12/14(水) 03:28:55.96 ID:dNf8/7mz
やる気も才能もないんか?w
782名無し名人:2011/12/14(水) 03:46:44.59 ID:dNf8/7mz
ルールねじ曲げてプロの肩書きもらっといて
やる気ないはまずいだろ
才能ないのは仕方ないけどなww
783 [―{}@{}@{}-] 【東電 70.1 %】 :2011/12/14(水) 07:46:51.86 ID:KNC60vnE
居飛穴vs後手三間で負けたのか…
784名無し名人:2011/12/14(水) 08:44:19.96 ID:QUnQq/0p
小倉には勝てよな
もうダメだ
785名無し名人:2011/12/14(水) 10:58:01.56 ID:Q1veziAY
3連続降級点のクマーコースを避けられただけで良しとするしかないな。
しかしフリクラを脱出出来たのだから、もう少しやれるかと思ってたんだが、
どうも違ったみたいだ。
786名無し名人:2011/12/14(水) 11:12:55.28 ID:jB/hHHz1
え?

先手居飛車穴で、後手は藤井先生でもないのに負けちゃったのけ?
787名無し名人:2011/12/14(水) 11:22:15.40 ID:nOw7zBs4
棋士になれて棋士人生15年くらいは出来るから本人は良かったんでしょ
788名無し名人:2011/12/14(水) 12:38:14.20 ID:DMjx1PG1
年間20〜30局指して、普段はブラブラしてても文句言われないし、
フィリピンパブや飲み屋のネーチャン相手にプロ棋士の名刺見せれるし、
収入を気にしなければそれなりにいい立場だと思うよ。
会社勤めだと仕事はもちろん人間関係大変だし、拘束時間長いし。
宝くじでも当たれば楽しい人生だわ。
789名無し名人:2011/12/14(水) 15:32:27.33 ID:doQ2JfWc
冷静に考えると、フリクラ脱出したあたりが残念ながら棋士人生のピークだわな・・・
790名無し名人:2011/12/14(水) 21:47:12.88 ID:Q2UvSHut
ショッタン可愛いよショッタン
791名無し名人:2011/12/14(水) 21:56:06.61 ID:Tp6CEorX
一年三ヵ月後に振り蔵宣言?
792名無し名人:2011/12/14(水) 22:20:21.06 ID:EWig0bIy
小倉って羽生に勝ち越していたよなあ
793名無し名人:2011/12/14(水) 22:21:24.57 ID:N0G7G66N
大丈夫かよ瀬川
しっかりしろ
794名無し名人:2011/12/15(木) 02:50:43.47 ID:AQ/hKsFu
今年度に入ってからのレーティングの下げ幅が全棋士中トップ
795名無し名人:2011/12/15(木) 03:34:39.57 ID:A5Kv3LAO
才能ないからなー
796名無し名人:2011/12/15(木) 05:53:32.83 ID:IwB15lq0
伊藤能ぐらいの実力はあったのかな。
あるいは高田尚平や東和男ぐらいか。
797名無し名人:2011/12/15(木) 06:28:16.81 ID:AQ/hKsFu
>>796
東はB2に15年以上いたんだが…
798名無し名人:2011/12/15(木) 10:14:52.31 ID:E5SnHjZ3
瀬川ってボンクラより弱いよね?
799名無し名人:2011/12/15(木) 11:06:33.51 ID:msWyGsUZ
高田さんも20年C2で頑張った。
高田流として棋書も数冊出してるし。
エッセイ書いてる暇がないみたいだ。
800名無し名人:2011/12/15(木) 12:04:47.82 ID:Y99yY2rh
伊藤能も三段リーグ勝ち抜いてきたからヨシッ!
801名無し名人:2011/12/15(木) 12:46:47.39 ID:ZeFdDA5G
降級しちゃうの?
802名無し名人:2011/12/15(木) 16:47:32.90 ID:49Nf1zD4
ま、今期取っても、まだ1つだし、2つ取った時点で宣言すれば59までやれる。
順位入りできなかったら45で強制引退だたから実質もう頑張らなくていい
803名無し名人:2011/12/15(木) 18:18:54.45 ID:6ISrf2mE
あそこまで騒いで色んな人の世話になってやっと棋士になったのに、人として宣言は無理だろ
804名無し名人:2011/12/15(木) 19:29:17.50 ID:3FH8JtFR
俺は人間をやめるぞーーーー!
805名無し名人:2011/12/15(木) 20:49:38.98 ID:drcevuDQ
早くやめろ
806名無し名人:2011/12/15(木) 20:52:13.03 ID:PasIZXfY
2個刺青付いても、フリクラ宣言は無いと断言できる。
807名無し名人:2011/12/15(木) 21:21:17.38 ID:mZtT0BA1
降級点もらうのは切ないなぁ
808名無し名人:2011/12/15(木) 21:24:19.81 ID:3FH8JtFR
もう、終わりだね
809名無し名人:2011/12/16(金) 00:19:22.43 ID:KSAUJaOv
今節の組み合わせ緩かったから期待してたのに
やはりC2レベルでも苦しい実力なんだな
810名無し名人:2011/12/16(金) 10:48:17.38 ID:LKaucolv
やっぱり瀬川って3段相当の人だったんだね。
811名無し名人:2011/12/16(金) 17:31:25.72 ID:jP0L0gJO
40過ぎたオッサン棋士は現状維持が精一杯だって。
フリクラ抜けただけでもよしとしよう。
瀬川が仮に20代半ばぐらいだったら、
C1に昇級するチャンスはあったかもしれない。
812名無し名人:2011/12/16(金) 19:56:07.40 ID:t6VPnFsk
瀬川が仮に中学生棋士だったら、
七冠になるチャンスはあったかもしれない。
813名無し名人:2011/12/16(金) 23:02:23.64 ID:Q1n7bFrR
瀬川はもう終わった棋士
何か期待してはいけない
814名無し名人:2011/12/16(金) 23:04:40.84 ID:t6VPnFsk
ミスターイーシャンテンの魅力でファンを引き付けていたときがピーク
815名無し名人:2011/12/16(金) 23:05:27.38 ID:t6VPnFsk
その大事な看板を捨ててしまったのが廃嫡
816名無し名人:2011/12/17(土) 04:15:14.77 ID:qpS+ryna
こいつにファンなんているのか?w
せいぜいかつての将棋部仲間だけだろ
817名無し名人:2011/12/17(土) 04:16:49.91 ID:qpS+ryna
ヲタは一匹いるようだがな(笑)
818名無し名人:2011/12/17(土) 10:16:59.26 ID:XjwwINzU
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321013602/
このスレによくいるやつだろ
ヲタじゃなくて本人だったら面白いなw
819名無し名人:2011/12/17(土) 18:43:44.91 ID:kqdLttHC
歯くいしばれや瀬川!
てめー悔しくないのかよおらあ
820名無し名人:2011/12/18(日) 02:57:40.45 ID:zd67LotT
才能もセンスも不足しているから仕方ない
821名無し名人:2011/12/18(日) 03:23:42.06 ID:lKOCYPef
フリクラも脱出して才能は十分発揮しただろう。
822名無し名人:2011/12/18(日) 03:27:50.98 ID:zd67LotT
あるような無いような薄っぺらな才能だな
823名無し名人:2011/12/18(日) 16:36:21.95 ID:CrsuGo1G
瀬川見てるとタイトルには縁がなかったけど、花村は凄かったんだと思わせるな
年齢いっても強かったし
824名無し名人:2011/12/18(日) 21:00:34.36 ID:uGr4tCQ2
>>823
名人にも挑戦したからね
ただ相手が悪すぎた・・・・時代も悪かった
大山の全盛期だもんな
今みたいに情報が手に入りやすければなんとかなったかもしれん
825名無し名人:2011/12/18(日) 21:54:02.48 ID:zd67LotT
特例を認めるなら
花村や小池くらい才能がないとな。
瀬川をプロにするなんて花村当時の人より見る目がないわな
826名無し名人:2011/12/18(日) 22:04:11.91 ID:J2FnfcML
最低でも50後半までプロでいられるんだし、本人的には良かったんだろうね
827名無し名人:2011/12/18(日) 22:06:46.43 ID:2xdspXIn
瀬川君
降級点は許されんよ降級点は
命賭けてでも回避してください
828名無し名人:2011/12/18(日) 22:10:37.63 ID:Rw++XIkc
瀬川のプロ入りは、単に自分が目立ちたいがために話題作りをしたい※と
とにかくプロになれさえすればいいという瀬川の利害が一致しただけのこと
とりあえず両者の目的は果たせたのだから後は瀬川もダラダラ将棋を
して引退まで将棋界に寄生をするだけのことだろう
829名無し名人:2011/12/18(日) 22:12:42.66 ID:J2FnfcML
話題作りには同情されるような人を選んだほうがいいからね
賀来さんは選ばれないだろうね
830名無し名人:2011/12/18(日) 23:10:23.16 ID:ODaOZeB3
プロ入りを後押しした新聞社も
もう少し勝って将棋界を宣伝してくれると思ったろうが
このザマだからなアテが外れただろう
831名無し名人:2011/12/18(日) 23:12:09.77 ID:ODaOZeB3
瀬川バブルに乗った連盟も新聞社も取り巻きも
アホというしかない
832名無し名人:2011/12/19(月) 00:39:17.64 ID:K2YV+qkM
>>828
※は「奨励会と三段リーグ制度は、十分な存在意義がある」ことを、瀬川に
よる実験で証明できたんだから構わんだろ。

瀬川も、底辺とはいえ棋士になれて、一時はC2で指せたんだからそれなり
に幸せだろ。

というわけで、とりあえず誰も困っておりません。めでたしめでたし。
833名無し名人:2011/12/19(月) 00:40:08.81 ID:8S7eqr3y
瀬川バブルに乗った連盟も新聞社も取り巻きも
何も失っていない。バブルに乗せられたファンがアホ。
834名無し名人:2011/12/19(月) 02:47:00.70 ID:hLWetcjb
今期の順位戦で瀬川への信用が完全に失われたな
元々が奨励会レベルなんだからバブルに乗せられたアホ共も
いいかげん目がさめただろ(笑)
835名無し名人:2011/12/19(月) 03:25:23.61 ID:Fr+ZIoV7
>>825
いくらなんでも飛びつけ5段でプロになって、A級まで昇級して名人挑戦者になって
大山名人とタイトル戦を戦った花村と瀬川をくらべるのは瀬川がかわいそ
836名無し名人:2011/12/19(月) 03:34:47.95 ID:ccAKxaso
花村の足元にも及ばない才能を
特例扱いする必要なかったね
837名無し名人:2011/12/19(月) 04:11:53.13 ID:Fr+ZIoV7
>>836
花村の場合飛びつけ5段になる試験の時、真剣師だったから、どうも賭けないと
力がでないといって後援者に賭けてもらったり、相手が考えている時花札をやっ
たりして合格したそうだ。

大山とタイトル戦をやった時は羽織袴の正装でやったから敗けた。賭け将棋をや
る時の浴衣なら勝ったと言ったそうだ。

真剣師あがりなので、定跡が通用する序盤は弱いが終盤が強く「終盤の入口で
2:8なら5分、3:7なら俺の勝ちと花村は豪語していたそうだ。

その点、瀬川は真面目だからメンタル面も花村とは大差でしょう。
838名無し名人:2011/12/19(月) 09:32:45.87 ID:Xm8cMFVD
今花村みたいなのがいたらお前らボロクソに叩くだろうな
マジメちゃんしか許さない世の中だから
839名無し名人:2011/12/19(月) 10:35:13.67 ID:wbpDyOsM
お前ら ×
俺ら ○
840名無し名人:2011/12/19(月) 23:10:00.40 ID:ccAKxaso
花村は才能があったから
叩かれたとしても瀬川の十分の一程度だろ
841名無し名人:2011/12/20(火) 09:58:06.16 ID:kmHWTtl3
泣き虫しょったんの奇跡 完全版<サラリーマンから将棋のプロへ>
(講談社文庫) ¥ 1,575

絶賛発売中
842名無し名人:2011/12/20(火) 10:34:09.43 ID:ZY/wP1c5
>>841 俺は図書館で借りて読んだ。ネットで見たら驚いた事に市内のほとんど全ての
図書館・公民館図書室にこの本があった。
843名無し名人:2011/12/20(火) 11:02:13.92 ID:6hI6Srp1
泣き虫しょったんは、小学校高学年ぐらいが読むには良書だと思う。
大人が読んでも、ドラえもんの下りは時間を割く価値がある。
セガーの棋譜を並べるよりはよっぽどためになるよ。
844名無し名人:2011/12/20(火) 12:13:46.94 ID:p7KvYzlg
>>841
ウソを書くな。

泣き虫しょったんの奇跡 完全版<サラリーマンから将棋のプロへ> (講談社文庫)
文庫: ¥ 630
2010/2/13

泣き虫しょったんの奇跡 サラリーマンから将棋のプロへ
単行本: ¥ 1,575
2006/4/21
845名無し名人:2011/12/20(火) 12:32:58.51 ID:r78xPLkQ
セガーが「泣き虫しょったん」で小学生に伝えたいこと


1) 将棋の神童と呼ばれて、奨励会入会を勧められて受験・合格しても、プロへの道は
果てしなく遠いことを弁えるべし。

2) 渡辺竜王や羽生二冠のように中学生のうちに四段に上がれればいいけど、それが
無理だったら(たいていは無理)、普通に高校に進むべし。
家庭の事情が許せば、小学校6年の時点で受験勉強して、それなりのレベルの中高一貫校
に入るべし。

3) 高校生のうちに四段に上がれたらそれで良いが、それがキツそうであれば、奨励会を
辞めて受験勉強に専念するか、片上や広瀬のように将棋の勉強と受験勉強を両立させて
一流大学に進むべし。

4) 大学卒業までにプロになれなかったら、プロは潔く諦め、普通の社会人として大学を
卒業して就職するべし。
大学卒業までにプロになれないと言うことは、将棋の才能が中途半端だということ。


結論:僕のように中途半端な人間にならず、充実した人生を歩んで下さい。
846名無し名人:2011/12/20(火) 14:00:25.35 ID:5ui4VXmG
なにより才能が中途半端
847名無し名人:2011/12/20(火) 20:56:20.39 ID:XAKMvL28
才能よりも本人の努力不足が原因
継続した努力ができないから強くなれない
奨励会時代も遊びに流されて後悔したのに
プロになった今でも遊びに流されているよね
囲碁やったり、講演会やったり・・・・
トップ棋士の渡辺竜王が毎日8時間は研究しないと社会人に
申し訳ないって言ってたのと対象的だわ
848名無し名人:2011/12/20(火) 23:21:46.77 ID:AFwGHRlV
努力できないってことは才能がないってことだろ
849名無し名人:2011/12/21(水) 13:06:23.89 ID:No/gEOnZ
現在のレートはC2で下から11番目。下から8番目とはたった13ポイント差。
今年度に入ってからレートを76ポイント下げてて(増減は全棋士中ワースト)、
いまだに下げ止まる気配なし。

まあ順位に関係なく降級点に相応しいな
850名無し名人:2011/12/21(水) 21:48:24.55 ID:0fVdcDH6
確変を評価してやっても
ならせば実力にふさわしいクラスに落ち着くものだな
851名無し名人:2011/12/21(水) 22:34:36.88 ID:ea/muOVt
>>847
>継続した努力ができないから強くなれない
人生で一番大切な才能は、『努力を継続できる才能』だと聞いたことがある。
852名無し名人:2011/12/22(木) 00:13:47.87 ID:qTlTIo9Q
>>847
瀬川さんの信じられない行動はさ、気がついたら渡辺竜王から
「瀬川さんは忙しいから研究会のスケジュールを会わせるのが大変」って
言われてしまうような事態になってたことだ。
どうして瀬川さんはそうなっちゃうか不思議で不思議で仕方ないよ。
この件において、本当に瀬川さんには反省してほしい。
853名無し名人:2011/12/22(木) 02:12:05.31 ID:NzwrNmSO
こいつはプロの肩書きが欲しかっただけだろ
854名無し名人:2011/12/22(木) 02:31:35.73 ID:NzwrNmSO
10年修行してもプロになれなかった落ちこぼれが
お情けでプロにしてもらった割には頑張っているわけでもないしな。
855名無し名人:2011/12/22(木) 09:23:56.81 ID:a39cLnji
講演ってその道の一流の人がやるもんじゃないの?
プロ棋士底辺の瀬川ごときが‥
856名無し名人:2011/12/22(木) 10:18:11.73 ID:XQD83jIq
>>855
テレビで話題になれば、地方自治体とかが講演会に呼ぶからな・・・。
地元の図書館とかみてみな。テレビとか出てたりするどうでもいい人が、意外と講演会やってるから。
857名無し名人:2011/12/22(木) 18:49:58.03 ID:k3dZ28yu
>>855
プロ編入に関しては一流だからな。
858名無し名人:2011/12/23(金) 02:03:50.84 ID:BysVTf/Y
つか魔太郎も忙しくなるくらいもっと頑張れ
早く3冠4冠取れよ
瀬川は…


普及活動に頑張ればいいんじゃないかな
859名無し名人:2011/12/23(金) 04:54:14.43 ID:XRgTz4nf
弱いプロに指導されてもな
860名無し名人:2011/12/23(金) 14:41:39.71 ID:LS6OSsld
降級点回避は絶望的だな今期は
861名無し名人:2011/12/23(金) 15:17:31.43 ID:YhOxyhE8
>>860
ここまで7局の相手の成績
 ●阿部健(7-0)、●大石(5-2)
 ●矢倉(3-4)、●神崎(3-4)、●佐々木勇(3-4)、●小倉(3-4)
 ○岡崎(2-5)
残りの相手
 村中(6-1)、田中悠(6-1)、門倉(3-4)

今までがむしろ比較的楽な相手が多くてこの結果だからな。
特に降級点回避を争うライバルに負けて、結果として3勝させてる形。
まさに降級点に相応しい成績と言わざるを得ない
862名無し名人:2011/12/23(金) 15:55:32.53 ID:LS6OSsld
週刊?将棋立ち読みしてたからそれは知ってる
多分あと1勝あるかどうかだろうね
上位成績2人は昇級の可能性もあるから絶対必勝体制で勝ちにくるし
門倉にしても永い奨励会を必死で抜け出してきただけに
絶対負けるなと周りに言われてるだろうし
果たして仮に2勝だとして降級点回避は可能か?というとが
話題になるよ
こっちスマホなんでパソコン等で調べられる人は過去のデータ
貼ってくれると有り難いんだけど
確かC2クラスは3人昇級、6人に降級点付くと記憶してる
多分2勝での回避は絶望的だが、あるいは同点なら順位で
救われるかも
863名無し名人:2011/12/23(金) 16:28:25.16 ID:Bo/3RjqW
>>862
http://homepage3.nifty.com/kishi/kisenR/meijin70R_5.html
ここの一番下に出ているが、C2は過去10年2勝以下は全て降級点
4勝以上なら降級点は1人だけ
3勝は順位次第だが、直近10年は約半数が降級点
29位の瀬川なら3勝だとギリギリ

それからB2以下は降級点は下位20%(端数切り捨て)につく規定
だから、今期のC2は44人なので降級点は8人につく
864名無し名人:2011/12/23(金) 16:29:36.56 ID:NBPcZ3x3
降級点は8名で、瀬川は3勝すれば助かる可能性は五分あるかどうかというところか。
865名無し名人:2011/12/23(金) 16:33:50.66 ID:YhOxyhE8
つーか、2勝だと降級点が付くのはもう確定。
現時点で下から9番目が瀬川より順位が上で2勝の伊奈だから。
3勝だと今期は降級点を回避できる可能性は結構ありそうだが
866名無し名人:2011/12/23(金) 16:41:31.87 ID:LS6OSsld
ちょっと調べてたらレス付いてました m(_ _)m
順位戦 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E4%BD%8D%E6%88%A6
降級点については自分の勘違いでした
降級人数は決まって無いようで、かつ降級点は
×6人
○8人でした
プロ入(フリークラスは次点救済あり)の昇級に比べ厳しいように思いますが
プロ組織運営の為には仕方無いのかも知れません
867名無し名人:2011/12/23(金) 23:44:08.00 ID:Z9W/V26B
誰か瀬川のケツをひっぱたけ
気合入れなおしてもらうんや
868名無し名人:2011/12/24(土) 00:07:33.23 ID:uyD0ZMOu
>>865
順位高くないから結構きついと思う。
上野から伊奈までの8人は後1勝でもすれば瀬川の上に行くし、
岡崎から中座までの4人が1人も2勝しないって前提も怪しい
(岡崎以外は少し当たりが緩い)
869名無し名人:2011/12/24(土) 12:04:42.95 ID:dig41EVj
前期の方が当たりがキツかったはずなのに何で?
舐めてたのか
870名無し名人:2011/12/24(土) 20:35:25.00 ID:wvEKOkg0
>>869
何度も言うようだが、衰えてる
871名無し名人:2011/12/24(土) 20:48:40.88 ID:qKea1Rld
元々実力は奨励会三段だから。
872名無し名人:2011/12/25(日) 23:21:30.97 ID:zfya7mi9
降級点とったら潔くやめるべき
惰性でさし続けてはいけないよ
873名無し名人:2011/12/26(月) 01:15:18.93 ID:qCJWszce
肩書きだけはプロでも
実際は奨励会三段中退の半人前だしな
降級点とったら自ら三段リーグ入りを志願しろよ
874名無し名人:2011/12/26(月) 01:16:40.14 ID:+KV3Re1o
1年3ヵ月後に
不利蔵宣言すべき
875名無し名人:2011/12/26(月) 02:28:41.88 ID:BX6gUI6O
またフリクラに戻るつもりか?
未練がましいことすんな
876名無し名人:2011/12/27(火) 18:04:31.88 ID:4MhBSfbn
もう 許したれ 
877名無し名人:2011/12/27(火) 22:57:24.69 ID:fn345ctx
>>876
許さん!

は元気してるのかな。
878名無し名人:2011/12/27(火) 23:18:26.45 ID:t9qgW8a6
879名無し名人:2011/12/29(木) 04:45:41.42 ID:rLcyMujx
裏口作らせてまでプロにしてもらったのに
このザマですかい
880名無し名人:2011/12/29(木) 10:48:12.28 ID:2kYsO6Q0
>>878
村中も田中も、昨期だったら大したことなかったのに今期は絶好調なんだな
881名無し名人:2011/12/29(木) 12:10:54.85 ID:8xhGjq+Q
この人はテストケースなんだろ。実際に奨励会崩れをプロにしたら
どれだけ活躍できるかどうかの。結局奨励会崩れはやはり崩れだった
事がわかっただけでも重要。それなりに三段リーグが機能している事が
わかったし。そもそもアマの人に大活躍を期待する方が間違ってるだろ。
882名無し名人:2011/12/29(木) 12:17:18.59 ID:Rm+zvsA2
絶望の中、再始動のきっかけに 将棋棋士・瀬川晶司さん
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201112280501.html
883名無し名人:2011/12/29(木) 13:52:23.46 ID:2kYsO6Q0
前も書いたけど、連盟が一番問題だと思うのは、プロより強いアマがいることなんだよ
そう考えると、瀬川の試験もその後の編入規定も納得できるだろ
まあ、瀬川がフリクラ10年で強制引退だったら連盟も格好がつかないけど
C2へ昇級したから、あの試験はそれですべて完了なんだよ
884名無し名人:2011/12/29(木) 14:03:50.76 ID:rTJET+dX
>>882
「絶望の中、再始動のきっかけに」とかいうから順位戦の話かと思ったら、
「大学進学経て自信取り戻す」という話だった
自信が過信の間違いだったことにそろそろ気付いてくれ
885名無し名人:2011/12/29(木) 14:23:08.39 ID:YjRgtnr3
そんな瀬川に絶望だな
886名無し名人:2011/12/29(木) 19:12:05.78 ID:WDa5yYRj
才能のないやつが努力もしないんじゃ勝てるわけがない。
887名無し名人:2011/12/29(木) 22:03:40.78 ID:rLcyMujx
プレッシャーの中で棋力と勝負強さを磨く奨励会で
のびのび指せなかったのがプロになれなかった理由だとでも言いたいのか?
みんな同じ条件の中で戦っているんだから
12年修行しても四段に上がれなかったのは才能と勝負強さが欠けていたんだろう
888名無し名人:2011/12/29(木) 22:39:25.31 ID:IaM9zFUZ
瀬川はまだ奨学金返してるのか。
889名無し名人:2011/12/30(金) 03:20:29.87 ID:dP7Abeji
いじめはやめなさい。
890名無し名人:2011/12/30(金) 14:11:06.98 ID:WZ7+GFh7
プロがアマにいじめられるとは情けないなw
891名無し名人:2011/12/30(金) 14:54:53.05 ID:ulFfc8CV
>まあ、瀬川がフリクラ10年で強制引退だったら連盟も格好がつかないけど
>C2へ昇級したから、あの試験はそれですべて完了なんだよ

C2からがホントのプロなんだから
そこで抜けてこそホントに特別にプロ入りさせて正解なわけで
藤倉みたく一度も昇級争いにも加われず
あっと言う間にフリークラス落ちでは話しにならない
今瀬川は第二の藤倉コース一本道
892名無し名人:2011/12/30(金) 14:58:01.96 ID:rK9ltlsh
だがこれではっきりしたな。
アマトップ=奨励会3段クラスってことが。
893名無し名人:2011/12/30(金) 15:24:46.26 ID:dDcTeIme
>>892
だな。奨励会を強制退会させる事は一見残酷な様に見えるけども結果的に
たとえプロ棋士になったとしても活躍出来ないし降級点を直ぐ取ってしまって
強制引退にさせられる。結局、ものにならない人を他の道に進ませるのも
やさしさである事がわかるね。実力の無き者は去るべきと言うプロの世界の
厳しさがよくわかる。
894名無し名人:2011/12/30(金) 15:26:38.91 ID:I5HzcPRm
タイトルホルダー >= 花村 > 棋士平均 > 瀬川 > 瀬川以外のアマトップ

かな。

瀬川の「アマトップ」としての実績が空前なのは事実だろ。
895名無し名人:2011/12/30(金) 15:33:19.96 ID:I5HzcPRm
>>893
囲碁界では、プロ入り後に活躍出来るような男性棋士は、中学時代にプロ試験
突破するのがごく当たり前なんだよな。

院生は18歳までで、その時点で「一般社会に戻るか、外来としてプロ試験を受け続けるか」
の選択を迫られる。18歳なら、その時点で受験勉強を始めればエリートコースに乗り得る。

将棋の場合、中学生でプロ入りした人は数えるほど、プロ入り後にタイトルに絡むような
棋士は「10代で三段リーグを突破」しているくらいが普通か。
20歳を超えて奨励会に在籍し、三段リーグ在籍中に26歳を迎えて「社会に放り出される」
人が珍しくない。

囲碁界の18歳と将棋界の26歳では、「一般社会でエリートコースに乗る」難しさが全く変って
しまう。

将棋界で、囲碁界くらいの時期に「プロを目指すか、一般社会に戻るか」の選別を終わら
せる仕組みができないだろうか。
896名無し名人:2011/12/30(金) 15:36:18.69 ID:rK9ltlsh
21歳までに初段、じゃなくて、21歳までに4段になれなかったら退会でいいでしょ。
897名無し名人:2011/12/30(金) 17:16:33.75 ID:GYMSizAt
>>896
明らかに新四段を年4人生み出せなくなるぞ
898名無し名人:2011/12/30(金) 17:17:38.55 ID:Ub85nmNI
半年毎に上から二人上がるんだから、
毎年四人は確実に出るよ。
全体にプロ入り年齢が下がるってこと。
899名無し名人:2011/12/30(金) 17:21:51.51 ID:GYMSizAt
>>898
いや、数年で三段が全滅するだろ
二段以下の昇段規定も変更するなら話は別だが
900名無し名人:2011/12/30(金) 17:25:32.57 ID:Ub85nmNI
31歳→26歳になったときのように、
以降時期があるから、大丈夫だよ。
901名無し名人:2011/12/30(金) 17:26:27.15 ID:Ub85nmNI
22歳以上の強いやつが一人もいないんだから、
下からは上がりやすくなる。
902名無し名人:2011/12/30(金) 17:56:48.29 ID:dDcTeIme
>>897
年4人もいらないだろ。一人あたり年収250万としても4人で1000万になる。
10年で一億だよ。棋士が増え続ける事で名人戦の契約金を上げ続けなければ
ならないわけだが、今後契約金の上昇は期待できないだろ。人を減らすしか
ない。
903名無し名人:2011/12/30(金) 18:14:47.81 ID:rK9ltlsh
つーか実際20代でプロ入りしても活躍はほとんど見込めないじゃん。
904名無し名人:2011/12/30(金) 19:07:53.40 ID:JTWQKmSB
25歳で三段退会者を特例だなんて論外だろ
才能豊かじゃないのは明らかなんだから。
905名無し名人:2011/12/30(金) 19:39:10.40 ID:GYMSizAt
>>902
まあその辺は散々議論になってるが、年4人という多目の人数を取っておいて
使えないのはさっさとフリクラに落とす制度の方が賢いようだ
去年の新人四人のうち一番弱い牧野でも6割以上勝ってる現実がある以上、
人を減らす必要が有るならロートルの方を切るべきだろうな
906名無し名人:2011/12/30(金) 19:50:25.40 ID:Ms7Ha9Xd
スレの流れがスレタイから逸れてるけど  
瀬川が正規にプロ入りしてたらこんなに叩かれないだろうに

参考までに
○●(囲碁)プロ試験情報スレッド 第6局○●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1322532710/160
907名無し名人:2011/12/30(金) 21:05:23.21 ID:dDcTeIme
>>905
若くても弱いのはいるよ。クマーやフジクラーね。年齢関係無くどんどん
弱いのをフリクラにおとせばいい。
908名無し名人:2011/12/30(金) 21:17:21.76 ID:maMMNnl/
落とさんでも弱いのは勝手に落ちる。
909名無し名人:2011/12/30(金) 21:41:57.17 ID:mZzLzEi/
フリクラに落ちても、どうでもいい対局を月に1〜2局こなすだけで
10年寄生できる
フリクラに落ちたら5年で引退で十分
910名無し名人:2011/12/30(金) 21:44:36.95 ID:gvVFRzZ+
>>906
囲碁だって特例試験やってるわな。
911名無し名人:2011/12/31(土) 00:34:32.44 ID:br+t3avT
>>910
某関西棋院とかは「研修棋士制度」の名のもとに、韓国や日本棋院の院生崩れをプロとして拾いまくっているからな。
編入制度ができても実質的にはほとんどプロ入りが不可能な将棋の方がよほど厳しい。
912名無し名人:2011/12/31(土) 03:36:52.01 ID:aw6cTZmr
>>894
純粋なアマならともかく
元奨がアマ大会で勝ってもいばれた話じゃないだろ
913名無し名人:2011/12/31(土) 08:36:39.32 ID:R9NnwGWN
瀬川問題もかなり棋院してるが
将棋界も今一度真剣にプロ試験を見直すべき
三段リーグ編入しか道が無いのは囲碁界に比べて不利
914名無し名人:2011/12/31(土) 10:38:56.55 ID:49MGxW2i
>>895
さすがに18歳まで囲碁一筋で来てたんじゃ、転向してもエリートコースは無理だろうけど
いわゆる普通のサラリーマンぐらいは目指せるからなあ
915名無し名人:2011/12/31(土) 11:03:13.34 ID:C7UrnBMt
院生を辞めた後、2年間受験勉強に専念しても一流大学に入れない粗雑な頭だったら、
そもそも院生が務まってないだろ。

2浪までなら一般企業の年齢制限に引っ掛からない。
2浪でも、公務員試験を受けるなら何も問題はない。法曹や研究者を目指すにも問題はない。
医学部に入るのも良し。
と、18歳で囲碁棋士を諦めるなら、リスタートはそれほど難しくはない。

「26歳で奨励会を退会」だと一気に難しくなる。
セガーのように三流大学を30で卒業したとして、普通なら職はない。
公務員試験も年齢制限に引っ掛かりかねない。

医学部に進むのに3年かかったとして、卒業したら35歳だ。
916名無し名人:2011/12/31(土) 11:10:53.01 ID:4kByZ0lf
確か囲碁は初段でプロ扱いじゃなかったか?
それに世界中に広がって、男性対等女性棋士もいる囲碁と、
日本限定のキモヲタ、ブサ面男御用達、お情け腹黒女流コンパニオンで成り立ってる将棋とは、
同等に比較とか無理じゃね
917名無し名人:2011/12/31(土) 11:18:05.44 ID:49MGxW2i
>>915
そりゃあ、元々の頭はいいんだろうけど
普通の勉強を全然やってないようじゃさすがに18歳で取り返すのは無理だよ
918名無し名人:2011/12/31(土) 11:22:30.57 ID:C7UrnBMt
>>916
囲碁界に「男性対等女性棋士」?

女性棋士のほとんどは「女流採用枠」で入段(プロ入り)した人。
以前は、18歳までは通常のプロ試験しかなく、受け続けて落ち続けた人が、
18歳以上で受験できる「女流枠プロ試験」で毎年1人ほど入段していた。
慶応大学に入ってから入段した梅沢由香里などがその例。

最近、女流枠プロ試験で年齢制限を廃止したようで、小学生の藤沢里奈が
並みいる年長者を抑えて合格して話題となった。

謝女流三冠は通常のプロ試験で入段した珍しい人だけど、謝さんの前に3人
例がある「通常のプロ試験で入段した女性棋士」は、意外と実績を残していない。

また、謝女流三冠を含め、7大タイトル戦で、リーグ入りした人、タイトルに挑戦
した人などは今までに1人もいない。トーナメント形式のタイトル戦の本戦出場を
果たした人が僅かにいる程度かな。
囲碁界の昇段基準がユルユルで、九段が一番多いというメチャクチャな状態になって
いるのは有名だが、女性棋士で現役で九段に達した人は1人もいない。

結論:囲碁界でも男女が対等とはとても言えない。
919名無し名人:2011/12/31(土) 11:26:34.84 ID:C7UrnBMt
>>917
元々の頭が良くて、高校の勉強を「普通に」やってれば、2年間の受験勉強で
十分に取り戻せるよ。

囲碁に全てを賭けて、高校に進学しなかったような人だったら、>>917 の言う
通りかもしれんが、最近はそう言う人はめったにいないはず。
920名無し名人:2011/12/31(土) 12:39:54.60 ID:49MGxW2i
>>919
まあ、いずれにせよ囲碁の方は通常の社会に戻れる年齢だが
失敗した場合を考えると将棋の26歳は引っ張り過ぎなんだろうな
921名無し名人:2011/12/31(土) 13:59:21.21 ID:C7UrnBMt
連盟で「『一流棋士』が何歳で四段になったのか」の統計を取ると面白そうだね。
連盟関係者がこのスレを見ている訳がないが・・・

「一流棋士」の定義は「タイトル挑戦経験者、A級経験者、全棋士参加棋戦優勝経験者」くらいでいいだろう。
全棋士の15%くらいになるかな?

仮に「一流棋士の9割が18歳までに四段になっている」という結果が出たら、
「三段リーグは、18歳で退会」
「年に4人の新四段を誕生させるのは多すぎるので、半分程度にする」
といった形で

『一流棋士になれない者は棋士にしない』
『奨励会崩れの悲劇を防ぐ』
『弱い棋士の乱造を防ぐ』
『三段リーグ止まりの才能しか持たない者(例:瀬川)を早期に淘汰することで、
プロになるべき実力を持つ奨励会員の昇級昇段が早まり、早期に三段リーグに入れる』

などが期待できる。
922名無し名人:2011/12/31(土) 14:39:29.29 ID:liPqgZ20
>連盟関係者がこのスレを見ている訳がないが・・・

見て無い訳がない
少なくとも※は何らかの方法で確認してる
※にしてみれば瀬川の体たらくは自己保身に危機感を覚えてるはず
923名無し名人:2011/12/31(土) 14:50:23.46 ID:a42x2Tb5
>>922
※としては、門を開けろという世間の声に応えつつ
門から入ってくる人が少ないほうが望ましいわけで、
危機感を覚えるどころか喜んでると思うよ
924名無し名人:2011/12/31(土) 17:38:04.09 ID:aZTqVg9w
>>915
囲碁だと依田がいるだろ。受験勉強に使う頭の良さと囲碁・将棋の頭の良さは
違うってのもあるからな。
925名無し名人:2011/12/31(土) 17:47:08.60 ID:aZTqVg9w
>>921
それって最初からやれば良かったんだろうね。26歳でも無職って人間を
作っていたのでは社会的に批判されても仕方無いだろう。
>>922
瀬川の編入試験の実施を決めたのは棋士総会だから棋士達が決めた事
だから※は責任無いだろ。瀬川の成績の悪さは自身に原因あるわけだし。
926名無し名人:2011/12/31(土) 17:51:55.91 ID:sy8ZzrVm
まあ現実には三段で退会した人は選り好みしない限り就職あるんだけどな
927名無し名人:2011/12/31(土) 21:45:23.91 ID:P+oagyWp
連盟側で瀬川のプロ入りを画策したのは森下だよな
見る目ないよな
928名無し名人:2011/12/31(土) 21:54:08.09 ID:aZTqVg9w
>>927
純粋アマ棋士がプロ棋士を連勝した例は過去にもあったけどそれが
プロ入りして実際にどの程度の力があるのか証明したのは無い。
将棋ファンにしても実際のプロ棋士の力が知りたいってのはあるよね。
あと元奨はどの程度プロに入ってやれるかってのも興味は皆、あるだろ?
これはこれで意味はあったと思うけど。
929名無し名人:2011/12/31(土) 22:00:37.52 ID:P+oagyWp
純粋アマはともかく
元奨は奨励会を突破できなかったという結果で
その先は見通せるから興味ないだろう
930名無し名人:2011/12/31(土) 22:03:40.27 ID:pC7UQdJH
>>926
コンビニのバイトとかw
931名無し名人:2011/12/31(土) 23:29:10.35 ID:a42x2Tb5
>>927
連盟は最初から瀬川の大成を期待なんかしてないって。
むしろ逆
932名無し名人:2012/01/01(日) 03:44:45.48 ID:G50+zrXO
連盟はスポンサー契約成立時点で
目的達成で瀬川のプロ入りを認めていたんだろうよ。
とりあえず初戦に本物を持ってきて意地だけ見せた
それは五戦目以降で帳尻あわすことができたからだろう。
それでも万が一のために二戦目に神喜先生持ってきて
期待どうりのありえない終盤、三戦目どちらにとっても
ラッキーな自爆で不自然さを多少でも緩和できたと思ってるはず。
933名無し名人:2012/01/01(日) 09:45:37.02 ID:tGrWkrPo
>>931
元奨のくせにプロ棋士にちょっと勝ったくらいで調子ぶっこくと
瀬川みたいになるぞという見せしめのためだろうな。
934名無し名人:2012/01/01(日) 21:34:21.56 ID:WXV2b98K
>>933
見せしめになったのは久保だろ。
935名無し名人:2012/01/11(水) 00:16:15.48 ID:8vDNRfEw
開始日時:2012/01/10 10:04
終了日時:2012/01/10 23:49
棋戦:第70期順位戦C級2組8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:88▲358△320
場所:東京・将棋会館
先手:村中 秀史六段
後手:瀬川 晶司四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △7四歩
▲1六歩 △7三桂 ▲1五歩 △2三銀 ▲3八金 △5一金 ▲3六歩 △2五歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七桂 △7六飛 ▲7七角 △3六飛
▲6八銀 △2六歩 ▲3四歩 △同 飛 ▲3五歩 △2四飛 ▲同 飛 △同 銀
▲8一飛 △6二銀 ▲2九歩 △7七角成 ▲同 桂 △5四角 ▲4五角 △3六歩
▲5四角 △3七歩成 ▲6五桂 △5四歩 ▲7三桂成 △4六桂 ▲同 歩 △2五角
▲4七桂 △同 と ▲同 金 △7三銀 ▲5六歩 △2七歩成 ▲3六角 △同 角
▲同 金 △6一桂 ▲6五桂 △2五銀 ▲同 金 △3六角 ▲5七玉 △2五角
▲8六角 △7六飛 ▲5三角成 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉 ▲5一飛成 △5二桂
まで88手で後手の勝ち
936名無し名人:2012/01/11(水) 00:37:10.00 ID:KPDU3swF
新年一発目の勝利いいね
937名無し名人:2012/01/11(水) 01:26:10.25 ID:jaGopmkE
勝ったがまだまだ厳しい状況が続くなあ
あと2戦、死ぬ気で頑張れ
938名無し名人:2012/01/11(水) 21:07:25.07 ID:AR18T02h
村中に勝つとか予想外すぎる。
残り二戦で1勝はするだろうが、3勝では降級点食らいそうな感じ。

34 岡崎   洋  3−5 ○藤原 ○吉田 ●石川 ●瀬川 ●佐紳 ●増田 ●中亮 ○長岡 _中太 先澤田 △
37 上野  裕和 3−5 ●西和 ●長岡 ○中座 ○永瀬 ●菅井 ○伊奈 ●中太 ●佐慎 _村智 先神崎 △
11 及川  拓馬 2−6 ●中太 ●阿健 ○矢倉 ○勝又 ●藤原 ●船江 ●佐々 ●西慶 先中亮 _佐慎
17 伊奈  祐介 2−6 ●船江 ○小倉 ●阪口 ●阿健 ○川上 ●上野 ●矢倉 ●永瀬 _神崎 先中太
23 中座   真  2−6 ●菅井 ●中亮 ●上野 ●澤田 ●中太 ●村顕 ○佐和 ○神崎 先石川 _矢倉
↑ここから上の5人中最低3人が全敗しなくてはならない。
29 瀬川  晶司 2−6 ●矢倉 ●神崎 ●佐々 ○岡崎 ●阿健 ●大石 ●小倉 ○村中 _田中 先門倉
↓多分瀬川より下
35 村田  智弘 2−6 ●阪口 ●島本 ○長岡 ●佐慎 ●船江 ○西尾 ●田中 ●吉田 先上野 _石川 △
38 島本   亮  2−6 ●吉田 ○村智 ●横山 ●西尾 ●永瀬 ●村中 ○村顕 ●松本 先増田 _藤原 △△
44 阿部  光瑠 2−6 ●石川 ●村中 ●阿健 ●中亮 ●西和 ○矢倉 ●菅井 ○牧野 先西慶 _佐紳
↓確実に瀬川より下
33 川上   猛  1−7 ●永瀬 ●増田 ●大石 ●佐和 ●伊奈 ○勝又 ●神崎 ●矢倉 先西尾 _横山 △
39 室岡  克彦 1−7 ●大石 ○横山 ●増田 ●田中 ●神崎 ●西和 ●牧野 ●中太 _門倉 先永瀬 △
939名無し名人:2012/01/16(月) 15:05:01.46 ID:IUmEv1D2
「絶望のなか再始動のきっかけに云々」
とか調子こいて書いてるが、絶望が悪化するじゃね
瀬川が規定外でプロになれたのは、人並み外れた我が儘とごり押しの成果
普通の人が真似できない図々しさだから、全く参考にならんわ
940名無し名人:2012/01/16(月) 15:15:16.21 ID:IUmEv1D2
仮に一億歩くらい譲って、プロになったのを褒めてやっても、
それからどうした?と小一時間(ry
万年底辺プロで、スポンサーから小遣い恵んでもらわなきゃ普通に生活できず、
インチキ講演で日銭を稼ぐしか能がないんだから情けなさ爆発じゃね

一日最高で20時間くらい将棋の勉強したとか寝ぼけたこと書いてあったが、
生まれかわって女流に転向したほうがいいんじゃね
941名無し名人:2012/01/17(火) 12:33:21.94 ID:Dcmmpy9C
奨励会万年常連だった門倉が
火事場泥棒みたいな瀬川打倒にアップを始めました
942名無し名人:2012/01/20(金) 10:11:38.28 ID:7PcdLiZc
○瀬川晶司 高見泰地● 竜王戦6組

やったね3連勝♪
943名無し名人:2012/01/20(金) 10:14:46.13 ID:m9SfVIlU
6組はこれで次は船江、その次は金井、ここまで勝てば昇級リーチ。
強敵の船江君に勝てるかどうかだな。
944名無し名人:2012/01/20(金) 18:35:41.75 ID:IpCNcZ+X
船江には勝てんだろ
勝つなら順位戦もっとがんばれよっていう
945名無し名人:2012/01/20(金) 20:50:44.70 ID:DPl9wVxg
頑張っても才能がなあ
946名無し名人:2012/01/21(土) 00:59:14.53 ID:PcSkSGz3
と言っても新四段で長時間の将棋に慣れてない相手だし。
経験の差で勝ったと言える
947名無し名人:2012/01/21(土) 09:56:07.71 ID:0I5HTlBp
>>944
まあ、船江も瀬川も今期は順位戦でそれどころではないからなあ
そういう状況なので、ひょっとしたらとは思うけどね
948名無し名人:2012/01/21(土) 16:09:01.40 ID:z2mo7n6Z
船江なんてこの成績でも大器晩成型とか言われるんだぜ
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 17:35:37.22 ID:jV/IXOVs
勝つしか無い
950名無し名人:2012/01/21(土) 18:04:05.51 ID:flUOXIrK
瀬川のしょーちゃん
一発気合入れろや
951名無し名人:2012/01/24(火) 03:48:11.31 ID:PXxwGUfQ
>>948
順位戦全勝で加古川棋戦優勝で王位戦は久保二冠倒してリーグ入り
この成績のどこが不満なんだ?
952名無し名人:2012/01/25(水) 01:38:03.35 ID:dviAdvai
とりあえず年開けてからは調子よさそう?不調は去年だけのものであってほしいよね
953名無し名人:2012/01/26(木) 10:28:50.27 ID:vYDiKzMp
不調じゃなく実力。
954名無し名人:2012/01/29(日) 02:59:23.36 ID:hRNz7z0n
3年続けば実力らしいぞ
955名無し名人:2012/01/29(日) 08:28:25.41 ID:CbGvsbGR
勝率五割きったのは初年度以外では今期が始めてだからな。
まだ『今期だけ不調』の段階。
956名無し名人:2012/01/29(日) 09:55:32.01 ID:penAmgsb
低級で五割がやっとの才能でしたね
957名無し名人:2012/01/31(火) 22:03:18.89 ID:myum+0EB
途中不利かと思ったが勝ったね
958名無し名人:2012/02/01(水) 00:20:44.90 ID://GgDszT
いいねえ
959名無し名人:2012/02/01(水) 11:49:35.62 ID:YcdkjJQd
昨日の対局結果。これで一応、公式戦4連勝。
○ 瀬川晶司 北島忠雄 ● 棋王戦予選

順位戦で当たる相手。田中悠は6勝2敗、門倉は4勝4敗。
先 田中悠一 瀬川晶司 後 (初手合)
先 瀬川晶司 門倉啓太 後 (初手合)

他の棋戦で当たる相手。
船江恒平 竜王戦6組 (対戦成績0-1)
吉田-神谷戦の勝者 棋王戦予選 (吉田なら因縁?の対決)
960名無し名人:2012/02/01(水) 19:47:45.21 ID:xM9Wsk6F
おーまた勝った、まだ今年に入って負け無しだ
いい年になるといいな。何か結果が欲しいところ
961名無し名人:2012/02/05(日) 05:59:29.41 ID:U6oGDPSk
ここのところ4連勝だ。
962名無し名人:2012/02/05(日) 13:13:39.44 ID:qJfl/oOf
単発当りが続くこともあるわな
963名無し名人:2012/02/07(火) 21:12:40.80 ID:HlZRhMZt
連盟の連勝記録にも載ったぞ!
ひふみんもいるのが地味に凄いがw
964名無し名人:2012/02/07(火) 21:13:34.26 ID:HlZRhMZt
連盟ホームページの、連勝記録欄のことね。
興奮のあまり言葉足らずでスマン
965名無し名人:2012/02/08(水) 22:55:12.49 ID:qRBV5VzK
興奮しているのは瀬川本人くらいのものだろ
966名無し名人:2012/02/13(月) 20:49:15.88 ID:NFJAwWZB
渡辺
瀬川さん、どこかでC1までは行けると思うと言っていたけど、それは大きな勘違いでね、
プロだって結構強いんですよ。銀河戦ではあれだけ負けてますけど(笑)。
うまくプロテストに受かって順位戦に上がれたとしても、C級2組に入って勝ち越せるかどうか。
そんなところだと思います。


さすがだな魔王
967名無し名人:2012/02/13(月) 22:07:07.21 ID:IgTegJSR
渡辺は冷徹だな
羽生なんて「B1くらいまでいける」とかドテキトーなこと言ってたのにw
968名無し名人:2012/02/13(月) 22:12:28.21 ID:IgTegJSR
直訳
「銀河などという捨てゲームに勝って調子こいてんじゃねーぞ
本気(順位戦)のプロの強さ、いや、本気の三段の強さをもう忘れたか?
お前は変わらず勝てねーんだよ」
969名無し名人:2012/02/14(火) 01:22:51.46 ID:Z2vF7Juq
銀河戦は他棋戦に比べてアマが勝ちあがりやすいシステムだからな。
他棋戦は1回戦で新四段を当てるのに、銀河戦は1回戦はほぼロートルフリクラ。
まぁ瀬川は7回戦まで行ったり、決勝トーナメントで久保を破ってるからアマとしては別格だが。
970名無し名人:2012/02/14(火) 20:17:23.60 ID:Rg+y/fg9
渡辺と違って
羽生はどうとでも解釈できる話をすることが多いからな
971名無し名人:2012/02/14(火) 20:20:36.86 ID:6eMrAllK
本物が言うと誰もが思っている事でも説得力があるな
魔太郎に言われたらもう擁護しようがない
972名無し名人:2012/02/14(火) 20:28:12.10 ID:+0oxfHIB
当時はトップアマが妙に囃されてたんだよ。
既存のプロを腐したかった狭量な風潮だったんかな。
「アマは皆強くなった、そんな中でも特に早咲とか清水上あたりはB1でもやれる」みたいにな。
結局は超トップアマ瀬川でもC2負け越しレベルだったわけだが…
そして最早前述みたいなこと言うヤツはいなくなった。
973名無し名人:2012/02/14(火) 23:28:31.56 ID:l5C/QOpY
んな事よりも順位戦が気になる。
974名無し名人:2012/02/14(火) 23:33:52.55 ID:GVZbMu6X
アマチュアは銀河戦に出れるけど
プロは予選を抜けなくてはならず
ここん所は銀河戦に出る事すら出来てない
975名無し名人:2012/02/14(火) 23:53:00.73 ID:Km9OUosw
勝ったか
降級点が頂きたくないもんだ
976名無し名人:2012/02/15(水) 01:05:52.95 ID:xhRAFTTX
これで自力回避が可能になった
負けても可能性残るけど対象5人全員●が条件だから
勝たなきゃダメと割り切って良さそうだね
977名無し名人:2012/02/15(水) 08:21:49.94 ID:Okwuturw
また勝っとる
連勝と連敗の繰り返しみたいな感じだなぁ。偶然なんだろうけど
978名無し名人:2012/02/15(水) 09:26:14.13 ID:REoMq9IV
4勝でも順位次第で降級点付くぞ
ラストも全力で勝ちに行け
979名無し名人:2012/02/15(水) 10:22:07.09 ID:ydlTtQ8X
>>966,972
結局、順位戦・七番勝負と短時間戦は「種類の違う競技」なんだよな。
今森内がボロボロで散々揶揄されてるが、「じゃああんた二日の将棋で羽生に勝てるの?」「それ以前にA級の中で優勝争い出来るの?」で終わってしまう話。

こういうのは、かつてはレーティング教徒などに「言い訳」呼ばわりされてたが、
瀬川さんの件で証明されたと言っていいんじゃないかな。
その点でも確実に瀬川さんのチャレンジは意味があっただろう。決して嫌味では無く。
980名無し名人:2012/02/15(水) 10:45:40.44 ID:Ob2YcpZO
結局お前ら瀬川がプロとしてどうかはともかくアマ最強であることは認めてるんだな
981名無し名人:2012/02/15(水) 11:46:38.24 ID:ggowOT8m
アマトップクラスの連中は元奨が多いからな
今後、さらに増えていくだろうし。
だから三段レベルって事は認めるんじゃないか
982名無し名人:2012/02/15(水) 18:34:19.20 ID:ZuojAavm
三段中退
983名無し名人:2012/02/15(水) 20:36:31.18 ID:+zKZd2kd
三段中退だが、羽生世代の三段だからな。
羽生世代の中じゃ落ちこぼれでも、C2レベル程度の棋力はあるということだろう。
984名無し名人:2012/02/15(水) 21:01:59.37 ID:iMQkxxNm
羽生世代の逸材たちが奨励会を突破した後も
瀬川は泣かず飛ばずだったんじゃないのか?
985名無し名人:2012/02/15(水) 21:50:54.53 ID:+zKZd2kd
羽生世代に勝てなければ奨励会も受からないし(瀬川は一度落ちてる。)、
羽生世代が突破するまでは上に上がれないわけで、
羽生世代が通過する頃には羽生前後世代の強豪(木村・三浦・行方・久保・鈴木・堀口・野月・田村・北浜・今泉・秋山)が渋滞してて涙目。
あと、並の羽生世代(中座・近藤・増田・勝又)なら瀬川退会近くまで三段リーグに残ってた。
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 00:25:43.04 ID:74HBUOYG
>>985
この程度の災難なら別に瀬川だけに限らないし。
987名無し名人:2012/02/16(木) 00:31:36.71 ID:199A9ubg
勝て
勝たなきゃそれまで
988名無し名人:2012/02/16(木) 18:48:19.02 ID:49iTAZNa
瀬川は並みのC2レベルなわけで、並みのC2程度じゃ三段リーグ抜けられなくても不思議ではないわな。
989名無し名人:2012/02/16(木) 19:39:50.77 ID:CItApiXb
三段リーグを中退した上に三段編入という
誰もが納得する道を拒否するもんだから
いつまでも後ろ指さされんだよ
990名無し名人:2012/02/16(木) 22:45:12.24 ID:FhBW/9K1
次スレ
【4月から】瀬川晶司応援スレ38段目【筆頭四段】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329399638/
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 00:58:30.18 ID:5nnp1WJJ
筆頭四段って確定なの?
992名無し名人:2012/02/17(金) 10:52:28.53 ID:ZkNtA3xw
現在、藤倉の次の二番目につけてて
藤倉はフリークラス規定により年間の勝ち数が10勝未満でも10勝した物と見なして
昇段の勝ち数に加えられるため4月に五段昇段は内定。
それまでに瀬川が先に五段に上がれる事は無いだろう(残り13勝)
993名無し名人:2012/02/17(金) 22:38:46.73 ID:2F7d4Nz3
994名無し名人:2012/02/18(土) 03:18:24.77 ID:oOSZ8R7D
うめ
995名無し名人
うめ