初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2012/06/25(月) 20:02:00.73 ID:1aZd/1hj
A「なるほど〜こうやって解くのか、これは使える」
B「あー答え見ちゃった、つまんね」
953名無し名人:2012/06/26(火) 06:58:18.32 ID:QHZxinQY
安心しろ初心者のころなんて詰め将棋答えは一晩で忘れる
954名無し名人:2012/06/27(水) 14:26:47.73 ID:5GcjPRW1
http://www.shogitown.com/beginner/5te_2005/5te_answer05-03.html

第64問なんだけど5六歩要らなくね?
955名無し名人:2012/06/27(水) 15:00:40.56 ID:pXsFjpy0
>>954
角の打ち場所を限定している
956名無し名人:2012/06/27(水) 16:34:25.55 ID:5GcjPRW1
なるほど三手目に▲5六角とできないようにする為ですか
詰みに参加する駒だと思っていました
957名無し名人:2012/06/29(金) 00:19:36.00 ID:xyW2T6SL
ハムに平手で勝てた!
攻め手に自信が持てないんだけどデビューしていいかな?
958名無し名人:2012/06/29(金) 04:36:08.86 ID:1K/5ci/g
「デビューする」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手を殺っちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ
ペッシ、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…
『ブッ殺した』なら、使ってもいいッ!
959名無し名人:2012/06/29(金) 08:57:22.76 ID:eN0UZMRe
コピペ改変するならもっと丁寧に変えようよ
960名無し名人:2012/06/29(金) 23:07:28.15 ID:g3JksDp1
フリーでおすすめの棋譜解析ソフト教えて

とりあえず今MyBonaでやってるけどこれってbonanzaの設定(探索深さ)とかで
正確さ変わってくる?今最弱にしてる(それでも勝てない)
961名無し名人:2012/06/30(土) 21:11:08.69 ID:CGDDDSSW
フリーで詰め解析ってないでしょ
962名無し名人:2012/07/01(日) 00:43:34.64 ID:1ZF1P9d3
>>961
IDすごいな
963名無し名人:2012/07/01(日) 01:48:04.09 ID:JZd3X1kR
詰め解析?ってこっから詰めれるかどうか判定してくれるってことか?
それは出来るか知らないけど「この手がいんじゃね?」みたいなのマイボナなら出るよね?
964名無し名人:2012/07/01(日) 21:15:52.83 ID:WBQNPsww
>>960
もちろん設定で変わるけど、時間とスレッド数だけ変えれば十分かと
965名無し名人:2012/07/02(月) 23:33:06.05 ID:1H4tSRg4
先日からハチワンの影響で約10年ぶりぐらいに将棋に触れています。
本日ハム将棋に初勝利しました。ハムのおかしな受けのおかげで勝たせてもらったというような感じですが、
デビューできるかどうかアドバイスよろしくお願いします。

先手:ハム将棋
後手:自分

▲7八金 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲2六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲6八銀 △7二銀
▲4八銀 △8三銀 ▲6九玉 △8四銀 ▲5八金 △8五銀
▲7七銀 △8六歩 ▲9六歩 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲9七金 △9四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲4六歩 △9七香成 ▲同 角 △5二金 ▲8八歩 △9六歩
▲2五香 △3四歩 ▲2三香成 △同 金 ▲同飛成 △9七歩成
▲同 香 △8七歩成 ▲同 歩 △4二金 ▲7一金 △6二玉
▲8一金 △同 飛 ▲9二香成 △8三飛 ▲7五桂 △8四飛
▲4七銀 △8六香 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲7八銀 △8八飛成 ▲6六香 △7二銀 ▲3六歩 △8六歩
▲8二成香 △6一銀 ▲6三桂成 △5一玉 ▲7二成桂 △同 銀
▲同成香 △1五角 ▲6二成香 △4一玉 ▲9六銀 △7九金
▲6八玉 △6九金打
966名無し名人:2012/07/03(火) 04:08:40.13 ID:Lejxmk/Z
>>965
どんな強さでも24でデビューすれば良い
そのためのレーティングなんだから
強くなる為にデビューするんだから何もためらう事無い
ただ、原始棒銀が通用する相手はほとんどいないから
いろいろ勉強しつつ指していけばいいいと思う
967名無し名人:2012/07/03(火) 04:32:13.58 ID:TIbX2k1d
>>965
余裕でデビューできるでしょう
心配なら14級で登録してみては。
15級は無差別級なのでたまに強い人がいるかも
968名無し名人:2012/07/03(火) 19:33:27.07 ID:2//L7Gp/
http://www.kansai-shogi.com/tsumeshogi/easy01.htm
詰め将棋の答えを見ることができません
どうすればいいでしょうか
969名無し名人:2012/07/03(火) 19:59:40.32 ID:TIbX2k1d
>>968
ブラウザかえてみたら?
firefoxだと出なくて、IEだと答えでました。
970名無し名人:2012/07/03(火) 20:14:04.78 ID:2//L7Gp/
>>969
IEに変えたら出ました(・∀・)ありがとうございます

971名無し名人:2012/07/05(木) 05:03:00.54 ID:pqVZD65W
>>966>>967
返信ありがとうございます。24登録できなかったのでスマホの将棋ウォーズでネットデビューしました。
初心者の方も多いようで、意外といい勝負ができています。
お金がかかるのがちょっとあれなんであとでSDINにでも行ってみようと思います。
新しい趣味ができて楽しいです、ありがとうございました。
972名無し名人:2012/07/05(木) 12:03:19.00 ID:LQ8pWVHL
>>970
IEに変えるという簡単な方法で解決する問題も人に聞かなきゃわからないレベルなら
そもそもIE以外のブラウザなんて使うなよ
973名無し名人:2012/07/05(木) 19:05:24.65 ID:H+XT9vIX
>>972
おっしゃる通りです、耳が痛いです
974名無し名人:2012/07/05(木) 22:55:52.04 ID:YvlXclMp
志村ー!メール欄!メール欄!
975名無し名人:2012/07/07(土) 02:57:52.70 ID:QN8MRawN
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>970さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
976名無し名人:2012/07/07(土) 08:51:07.56 ID:Ns3R+B/6
ありがとうございますって言ってるじゃん
977名無し名人:2012/07/07(土) 09:00:09.77 ID:Ns3R+B/6
>>975
はい
978名無し名人:2012/07/09(月) 19:12:28.70 ID:GCaxugLP
保守
979名無し名人:2012/07/12(木) 19:24:46.65 ID:1Gysii8Q
保守
980名無し名人:2012/07/13(金) 14:34:21.18 ID:czEvCeuS
デビュー直後、12級あたりの人にボコボコされても
諦めないで!
981名無し名人:2012/07/13(金) 19:30:36.52 ID:89TCXsXA
982名無し名人:2012/07/13(金) 21:07:24.94 ID:aAPytG+D
983名無し名人:2012/07/13(金) 23:15:39.89 ID:czEvCeuS
984名無し名人:2012/07/13(金) 23:17:43.54 ID:czEvCeuS
あくそ、日付
985名無し名人:2012/07/13(金) 23:36:05.06 ID:tZOEgkSd
ギリギリ書き込めないので2回に分けます。
ハムの後手です。
四間飛車はカウンターらしいのですが、こちらから殴ったような……
45手目からどうするべきか判りませんでした。アドバイスよろしくお願いします。


▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △4一玉
▲3八銀 △5二金 ▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲7八銀 △7三銀 ▲6七銀 △6四歩 ▲1六歩 △8四銀
▲7八飛 △9四歩 ▲4六歩 △7五歩 ▲5九角 △7六歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7八飛 △9五歩 ▲4七金 △1四歩
▲3六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5三銀 ▲2七銀 △1三桂
986名無し名人:2012/07/13(金) 23:37:07.84 ID:tZOEgkSd
▲3八金 △4二銀 ▲6八飛 △7五銀 ▲7六歩 △8六歩
▲7五歩 △8七歩成 ▲7六銀 △8八歩 ▲6五歩 △8九歩成
▲6四歩 △9九角成 ▲6五銀 △5五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 銀 △7三歩 ▲6三歩成 △5一金 ▲7三と △同 桂
▲同銀成 △5二飛 ▲6三銀 △9二飛 ▲5四桂 △3三銀
▲6二桂成 △4二金上 ▲5二銀成 △同 金 ▲同成桂 △同 玉
▲6三飛成 △4二玉 ▲5三金 △3一玉 ▲6一龍 △4一桂
▲7二成銀 △5八香 ▲5二金 △5九香成 ▲4一龍 △2二玉
▲8四桂 △7二飛 ▲同桂成 △4九銀 ▲2一飛 △1二玉
▲3二龍 △2二銀打 ▲同飛成 △同 銀 ▲2一銀

改めてよろしくお願いします。
987名無し名人:2012/07/14(土) 00:47:22.18 ID:oqnuJEeq
>>985
囲い+数の攻めという基本は出来ていますね。
デビューレベルに達していると思います。

四間美濃の手順が多少前後していますが、デビューレベルではまったく問題ありません。
25手目▲7八飛は△7五歩に備えた一手で悪くはないのですが、この場合は▲6五歩から先制できます。
▲6五歩、△7七角、▲同桂に△6五歩は当然の▲5五角
△3三角の場合は▲6八銀と引けば桂を守りつつ、飛車先が通って気持ちのいい手になります。
後手は8筋の銀をどけないと飛車が成り込めないので8六の地点の守りを軽視しても問題ないのです。
四間飛車では左銀は前に出るより、引いて飛車の利きを通した方がいい場面がよく出てくるので覚えておいてください。

気になったところは引いた角がまったく働いていないところですね。
引いて飛車の利きを通したのはよかったのですが、5六歩・4八角の形にする、
高美濃に組んで2六角と出るなど活用を図りたいところです。

あと81手目▲5三金は大悪手でこれはやってはいけません。
玉に△3一玉→△2二玉と逃げ込まれるのを防がなければいけない局面なので
先に▲6一龍と回って逃がさないようにするのが手筋です。
「玉は包むように寄せよ」「王手は追う手」という言葉があるように、行かれては困る地点を常に考え、駒を先回りさせましょう。
988名無し名人:2012/07/14(土) 13:15:31.32 ID:ZdYkXZ5N
初心者がんばれ

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |    
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
      (σ y \σ
        ¶ヽ~( )
         しU
989名無し名人:2012/07/14(土) 20:59:06.19 ID:MpyxHHyj
>>987
ありがとうございます。
そのうちデビューしようと思います。
990名無し名人:2012/07/14(土) 21:14:55.77 ID:LnXtuwSt
三手詰めとけねーーーーーーーー
http://www.kansai-shogi.com/tsumeshogi/easy22.htm
991名無し名人:2012/07/14(土) 21:31:11.08 ID:FpnR1lbC
24に参加してみたいのですが、ハムには勝てました。
これぐらいであればどれくらいの棋力なら参加しても大丈夫そうですか?

先手:わたし
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲7八飛 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩
▲7六飛 △4二銀 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4一玉 ▲2八玉 △5二金
▲3八銀 △5一銀右 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △5四歩 ▲6八銀 △5三銀
▲6七銀 △6四歩 ▲9六歩 △5五歩 ▲7七桂 △5四銀 ▲9七角 △4二銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △6三銀 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △7四銀 ▲7三桂成 △同 桂 ▲7四飛 △6三金 ▲7八飛 △5三銀
▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成 △5二飛 ▲6三と △8二飛 ▲7一飛成 △5一桂
▲8二龍 △4二銀 ▲5二龍 △3一玉 ▲4一金
992名無し名人:2012/07/14(土) 21:48:35.11 ID:LnXtuwSt
あーそっかー△1七玉には▲1八竜かーーーーーーーーーーー
993名無し名人:2012/07/14(土) 23:50:39.39 ID:AUkSkBld
>>991
ハムで棋力測定できるレベルを優に超えています。
最低でも13級程度、ともすれば10級以上かも知れません。
24の棋力はデフレが激しいので、10級で登録して負けながら適正Rを探すくらいで丁度良いでしょう。
994名無し名人:2012/07/15(日) 00:03:52.35 ID:0mzXavJN
>>991
お前初心者じゃないだろw
995名無し名人:2012/07/15(日) 00:14:22.08 ID:eeZRqtru
>>993-994
問題無さそうで安心しました。学生のとき以来なのですが、なかなかやれそうということなので、このスレから巣立っていった人をビシビシボコってみせますw
996名無し名人:2012/07/15(日) 07:41:43.98 ID:xNUmw1/N
次スレ
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1342305115/
997名無し名人:2012/07/15(日) 14:02:33.36 ID:aBTRe0yv
>>995
なんだ冷やかしか
998名無し名人:2012/07/15(日) 15:38:30.95 ID:XoI8YvsK
>>996 乙で梅太郎
999名無し名人:2012/07/15(日) 17:14:03.59 ID:aBTRe0yv
うめちゃん
1000名無し名人:2012/07/15(日) 17:15:10.28 ID:aBTRe0yv
オッサンシンデ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。