棋戦情報総合スレッドその86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその85
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312895980/
過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-6あたりに
2名無し名人:2011/09/03(土) 23:39:47.30 ID:qVJXqD6Q
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】 ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】 ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
三社連合【王位戦・女流王位戦】 ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/igoshogi/
日経新聞【王座戦】 ttp://hobby.nikkei.co.jp/
共同通信【棋王戦】 ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
産経新聞【棋聖戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/kisei/
囲碁・将棋チャンネル【銀河戦・女流王将戦】 ttp://www.igoshogi.net/
大和証券【最強戦・女流最強戦】 ttp://www.daiwashogi.net/
NHK【NHK杯】 ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
JT【日本シリーズ】 ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu19/index.html
富士通【達人戦】 ttp://jad.fujitsu.com/event/2010/shogi/
マイナビ【マイナビ女子オープン】 ttp://mynavi-open.jp/
スポーツ報知【女流名人位戦】 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/
3名無し名人:2011/09/03(土) 23:40:06.76 ID:qVJXqD6Q
関連スレッド
第70期順位戦 Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1314672260/
第24期竜王戦 Part31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1314792768/
第52期王位戦 Part46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1314699589/
第59期王座戦 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311768588/
第37期棋王戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313601971/
第60期王将戦 Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1300171966/
第83期棋聖戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309608435/
NHK杯将棋トーナメント part316
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313896991/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part160
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313895201/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1310595915/
■加古川青流戦について■part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1299428775/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312725892/
女流棋士総合スレッド 第二十五局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311955736/
4名無し名人:2011/09/03(土) 23:40:27.29 ID:qVJXqD6Q
5名無し名人:2011/09/03(土) 23:40:48.97 ID:qVJXqD6Q
 9月の中継カレンダー (カード名のみはA級順位戦、「毎」はマイナビ)
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃    月    │    火    │    水    │    木    │    金    │    土    ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃          │          │          │    01    │    02    │    03    ┃
┃          │          │          │          │          │達人戦決勝┃
┃          │          │          │          │          │二コ.生中継┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    05    │    06    │    07    │    08    │    09    │    10    ┃
┃          │順位戦 C1 │王座戦 @ │順位戦..A級│順位戦 B2│マイナビ女王┃
┃          │          │毎中井貞升│佐藤康高橋│          │長谷川中澤┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    12    │    13    │    14    │    15    │    16    │    17    ┃
┃王位戦F初│王位戦F二│順位戦..A級│          │渡辺−羽生│          ┃
┃竜王戦挑決│          │郷田−屋敷│          │久保−谷川│          ┃
┃毎清水石橋┏━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┏━━━━━┛
┣━━━━━┛    20    │    21    │    22    │    23    ┃
┃    19    │王座戦 A │丸山−三浦│順位戦 B1.│          ┃
┃          │順位戦 C2 │女流王座決│毎甲斐環那│          ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┏━━━━━┷━━━━━┛
┃    26    │    27    │    28    ┃
┃          │王座戦 B │マイナビ女王┃
┃          │          │里見−矢内┃
┗━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
6名無し名人:2011/09/03(土) 23:53:59.39 ID:v3lMpdcf
いちおつ
7名無し名人:2011/09/05(月) 06:46:11.11 ID:cDKc6vHj
9月3日(土曜日)
○ 渡辺  明 藤井  猛 ● 日本シリーズ 北海道札幌市「札幌コンベンションセンター」
○ 渡辺  明 丸山忠久 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
9月4日(日曜日)
○ 畠山  鎮 谷川浩司 ● NHK杯 詳細情報

9月5日(月曜日)
西川和宏 牧野光則 王座戦 一次予選
丸山忠久 郷田真隆 王将戦 二次予選
中川大輔 川上  猛 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
桐山清澄 菅井竜也 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
神崎健二 桐山か菅井 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
矢内理絵子 岩根  忍 女流名人位戦 A級
竹部さゆり 北尾まどか 女流王位戦 予選
清水市代 石橋幸緒※ 倉敷藤花
上田初美 室谷由紀 倉敷藤花
8名無し名人:2011/09/05(月) 11:08:45.97 ID:iFBFX/GS
>>7
美人対決ktkr
9名無し名人:2011/09/05(月) 11:11:14.99 ID:X2xFx14p
竹部さゆり 北尾まどか 女流王位戦 予選か
10名無し名人:2011/09/05(月) 11:11:31.82 ID:nttiygke
>>8
丸山vs郷田か
11名無し名人:2011/09/05(月) 11:55:12.53 ID:NV9QeBAQ
渡辺が1日2勝しても話題にもならんか
12名無し名人:2011/09/05(月) 12:18:55.63 ID:Xq9LCMe0
>>8
竹部×北尾戦ですね。分かります
13名無し名人:2011/09/05(月) 12:23:39.17 ID:rex3At++
>>12
師弟対決のほうかも・・・
14名無し名人:2011/09/05(月) 12:23:55.33 ID:6tRtTfGq
藤井が負けるなんて。。。
15名無し名人:2011/09/05(月) 12:25:47.70 ID:6tRtTfGq
よく見たら、藤井、丸山、谷川とビッグネームがこぞって負けてる。
まだまだ老け込む歳ではないだろう。
そろそろタイトル奪取頼むよ。
16名無し名人:2011/09/05(月) 12:28:05.60 ID:J+5FPu8d
糸谷は銀河戦も準優勝だったのか

準優勝コレクターすぎるだろw
17名無し名人:2011/09/05(月) 12:51:48.19 ID:AC5OgwHE
桐山「アマ相手でも、今日くらいの惨敗する自信ありますよ」
18名無し名人:2011/09/05(月) 15:20:37.27 ID:QQZOnbhQ
>>17
死ねよゴミカス
19名無し名人:2011/09/05(月) 16:02:52.80 ID:OxCSdgRv

 対局数ランキング     勝数ランキング       負数ランキング        勝率ランキング
羽生  善治    32      羽生  善治    21      深浦  康市    12      渡辺  明      0.9286
永瀬  拓矢    27      永瀬  拓矢    19      羽生  善治    11      中村  太地    0.8333
深浦  康市    25      豊島  将之    16      佐藤  康光    11      畠山  成幸    0.8333
村山  慈明    22      中村  太地    15      戸辺  誠      10      佐藤  秀司    0.7692
糸谷  哲郎    22      糸谷  哲郎    14      藤井  猛      10      阿久津主税    0.7692
豊島  将之    22      深浦  康市    13      村山  慈明    09      船江  恒平    0.7500
山崎  隆之    20      村山  慈明    13      及川  拓馬    09      飯塚  祐紀    0.7500
菅井  竜也    20      菅井  竜也    13      井上  慶太    09      伊藤  博文    0.7500
村田  顕弘    20      村田  顕弘    13      瀬川  晶司    09      豊島  将之    0.7273
牧野  光則    20      牧野  光則    13      窪田  義行    09      野月  浩貴    0.7143
                      橋本  崇載    13                            佐々木勇気    0.7143
                      大石  直嗣    13                            安用寺孝功    0.7143
                      渡辺  明      13
                                             (2011年9月4日対局分まで)
20名無し名人:2011/09/05(月) 16:28:24.10 ID:JJUXQFqJ
菅井の8二飛ワロタ
>>17
確かに、俺でも勝てそう
21名無し名人:2011/09/05(月) 17:45:54.02 ID:dgQ0bfFO
桐山「順位戦と竜王戦だけ本気だす」
22名無し名人:2011/09/05(月) 19:21:51.29 ID:9aoauwcc
>>15
もうタイトル奪取するイメージが全く湧かない
棋戦優勝くらいならありそうだが
23名無し名人:2011/09/05(月) 20:57:40.08 ID:l7B2FPY4
でもまぁ、丸山は次に勝てば竜王挑戦なんだし
24儲かるCFP:2011/09/05(月) 21:00:46.84 ID:DNIcMYr5
王将戦の結果はどうなんだろうか。
25名無し名人:2011/09/06(火) 09:53:51.63 ID:B2u6JW3P
9月5日(月曜日)
● 増田裕司 西川慶二 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 西川和宏 牧野光則 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 丸山忠久 郷田真隆 ● 王将戦 二次予選
○ 中川大輔 川上  猛 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 菅井竜也 桐山清澄 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
● 神崎健二 菅井竜也 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
○ 矢内理絵子 岩根  忍 ● 女流名人位戦 A級
○ 竹部さゆり 北尾まどか ● 女流王位戦 予選
○ 清水市代 石橋幸緒※ ● 倉敷藤花
● 上田初美 室谷由紀 ○ 倉敷藤花

9月6日(火曜日)
土佐浩司 北島忠雄 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
佐藤秀司 佐藤天彦 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
小林裕士 佐々木慎 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
宮田敦史 片上大輔 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
高崎一生 森けい二 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
脇  謙二 日浦市郎 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
加藤一二三 塚田泰明 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
金井恒太 高野秀行 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
村山慈明 福崎文吾 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
豊島将之 内藤國雄 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
真田圭一 小林健二 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
平藤真吾 千葉幸生 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
中田  功 富岡英作 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
大平武洋 長沼  洋 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
浦野真彦 田中魁秀 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
稲葉  陽 近藤正和 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
小林  宏 横山泰明 王座戦 一次予選 携帯中継
森下  卓 宮田利男 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
蛸島彰子※ 長沢千和子 女流王位戦 予選
26名無し名人:2011/09/06(火) 09:58:43.37 ID:Xy5A77DU
● 上田初美 室谷由紀 ○ 倉敷藤花
連盟得意の誤植じゃなくてマジ!?挑決wktkだ!
27名無し名人:2011/09/06(火) 10:07:36.36 ID:nC+G3jr5
西川家
28名無し名人:2011/09/06(火) 10:11:36.89 ID:KJg00oUu
>>26
挑戦したら女流二段だね。したら。
29名無し名人:2011/09/06(火) 10:26:47.23 ID:RGArXGze
室谷の棋風が全くわからん
しかし女流はタイトルホルダーが揃って不調だな
30名無し名人:2011/09/06(火) 10:30:53.22 ID:C8x1Sd+p
上田ふざけんな
31名無し名人:2011/09/06(火) 10:33:02.75 ID:bEvocGtG
そういえばこないだ同志社行ったら学内報みたいのの裏表紙が
室谷姉妹の特集みたいになってた
32名無し名人:2011/09/06(火) 10:37:15.62 ID:C8x1Sd+p
最近、タイトルホルダーの自覚に欠ける奴が大杉やしないか?
女流王座では全滅だし。
名人の癖に他棋戦ではさっぱりとか、永世竜王の癖に他のタイトルを
一つも獲ったことがないという、どうしようもない糞野郎もいる。
奨励会に入ったとたん弱くなった女流もいるし。
羽生や久保、かつての清水を見習え!
33名無し名人:2011/09/06(火) 10:38:35.35 ID:oIXTXex1
室谷は伸びてきてるんだね
34名無し名人:2011/09/06(火) 10:45:01.93 ID:1BBGob35
室谷がタイトル取ったら容姿的にいい宣伝になるだろうから頑張ってほしい
35名無し名人:2011/09/06(火) 11:02:25.43 ID:2jhBB0Jj
里見は奨励会で1勝2敗ペースになってきたか、初段になるのも厳しいな
36名無し名人:2011/09/06(火) 11:17:27.05 ID:oIXTXex1
里見は1級の状態で1年続いても奨励会在籍する気かな、
37名無し名人:2011/09/06(火) 11:19:50.98 ID:AHRrr9Xe
>>36
里見・は1級の状態で1年続いても奨励会在籍する気・かな

長いミドルネームだな
38名無し名人:2011/09/06(火) 11:47:01.85 ID:7Xhj6bNw
○先手だったのか。また郷田は例の如く角換わりを受けて例の如く敗れ去ったのかな
39名無し名人:2011/09/06(火) 12:12:24.19 ID:wFDzmqly
丸山竜王ありそうだな
40名無し名人:2011/09/06(火) 12:14:39.62 ID:oIXTXex1
丸山は手を抜かなければいい勝負できると思うけど、
人前に出たくないからタイトル挑戦したくないんじゃないかな、と思うけど
今年は心境の変化からか手を抜いていないようだけど、
41名無し名人:2011/09/06(火) 12:23:07.13 ID:tKesNl8D
けど、
けど
けど、
42名無し名人:2011/09/06(火) 12:28:00.23 ID:fIHmfRwV
>>40
いくらなんでもそれはない。
順位戦で四間穴熊を試したり後手番の戦法に悩んでいる時期が長かったけど、横歩取りの復権で勢いを取り戻しつつあるんだよ。

スペシャリストは戦法の栄枯盛衰の影響を食いやすいんだよ。
横歩取り、矢倉が得意な高橋は最近好調だよね。
藤井システムの藤井は不調
横歩取りスペシャリストだった丸山は調子を取り戻しつつある。
藤井システムの名手だった、横山、中村亮介、千葉、長岡は不調。

これから煽りを食うのは、後手ゴキゲンの使い手と予想。


43名無し名人:2011/09/06(火) 12:30:51.91 ID:fIHmfRwV
久保、戸部、菅井、高崎あたりが危ないな。
特定戦法に依存し過ぎるなは、ハイリスクだよ。

オールラウンダーなら、その時々で有利とされている側を持って指せばいいからね。
44名無し名人:2011/09/06(火) 12:33:44.76 ID:Xy5A77DU
>藤井システムの名手だった、横山、中村亮介、千葉、長岡は不調。

いやそのクラスの面子だと不調云々ではなく実力が(ry
45名無し名人:2011/09/06(火) 12:35:54.48 ID:bEvocGtG
プロ棋士が次にどんな戦法や戦形がくるかと思う時一番注目するのは丸山
いつも新しいことを先取りして試してるという
そして流行の初期に研究の成果で荒稼ぎ、皆がやり出すと切り上げて次を狙う
ちょっと前異常に調子が悪かった時も将棋世界の順位戦予想だかで
村山が「今の調子の悪さは次にやることを試してるから、
そろそろ結果が出るはず」と丸山押しにしていた
46名無し名人:2011/09/06(火) 16:26:11.79 ID:X7mkngRU
倉敷藤花の挑決は中継するのかな?
47名無し名人:2011/09/06(火) 16:32:52.25 ID:l0n7S/20
しない
毎歳やらないし
めんどい
48名無し名人:2011/09/06(火) 16:41:33.45 ID:Q4/B3iT6
丸山って昔はともかく最近もそんなに横歩取りで勝ってたかね
印象に無いわ
49名無し名人:2011/09/06(火) 17:01:30.19 ID:7Xhj6bNw
○の名人や魔太郎の竜王は横歩で取ったようなもんだったよな
しかし、新山崎流が強敵で廃れていって魔太郎も初防衛戦の頃にはもう採用しなくなってた
以後本家の中座や高道、野月ら一部の棋士が細々と指し続けてたような
2、3年前から再び増えてきたのは、やはり羽生が重要な一番で多用した影響も大きいんだろうな
50名無し名人:2011/09/06(火) 20:49:58.87 ID:T0wIUIxn
将棋連盟は、約35年前からの公式戦の全棋譜をデータベース化しています。
年月日順、棋士別、棋戦別、特定の対戦、特定の戦型と局面など、
目的に応じて記録をすぐに取り出すことができます。研究したり調べるうえでとても便利です。
このデータベースにアクセスするには、連盟に申請して会員になる必要があり、入会金と年会費がかかります。
ただし棋士、観戦記者、棋戦関係者など、連盟関係者しか認められません。あくまでも主旨は、研究と情報取得です。
一般公開するには、棋譜著作権の関係で難しいのです。

http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/nhk-190e.html
著作権問題はあるが、年会費とって公開したほうが儲かる気がする
51名無し名人:2011/09/06(火) 22:43:35.15 ID:xq5xTPsf
対局が公益活動として認定されて公益法人になれたのに、その活動の
内容をほとんど結果しか見ることができず身内だけでしか公益活動の内容を
知ることができないのはどうなんだろうね。
52名無し名人:2011/09/06(火) 23:00:28.42 ID:Y8Lwvx3r
ちゃんと公開したり棋譜貼ってるアホ捕まえて晒しあげたりすればいいのに
なんでしないのアホなの?アホなんだろうけど
ほんとアホだな
53名無し名人:2011/09/06(火) 23:06:51.25 ID:RFkFFtT3
>>50
一般アマでもこれに加入したいという人は多いのに。。。
金額如何という部分もあるだろうが。
54名無し名人:2011/09/06(火) 23:09:33.76 ID:S2EKyM1C
P2Pにでもサクっと流されたら
それでおしまいだからな
55名無し名人:2011/09/06(火) 23:14:03.32 ID:xjMz5zfF
年鑑買えって言いたいのかな
56名無し名人:2011/09/06(火) 23:21:21.94 ID:fIHmfRwV
年鑑は全て網羅されてる?
57名無し名人:2011/09/06(火) 23:27:30.66 ID:RFkFFtT3
掲載されてない棋譜は結構多い。
予選とかは解説なしでいいので全棋譜掲載してくれればありがたいのだが。。。
58名無し名人:2011/09/06(火) 23:32:24.09 ID:xjMz5zfF
>>57
一番重要な部分じゃんなぁ
新聞や放送や中継でわからないところこそ
書籍にして欲しいよ
59名無し名人:2011/09/07(水) 01:09:44.06 ID:mA0qU3Cw
本日の結果は以下の通りです。(名前左=先手、☆=大阪)

[C級1組]
豊島 将之六段(3勝1敗)○−●内藤 國雄九段(0勝4敗)…17時50分☆
小林 健二九段(1勝3敗)●−○真田 圭一七段(3勝1敗)…19時6分☆
脇 謙二八段(2勝2敗)●−○日浦 市郎八段(3勝1敗)…20時50分
浦野 真彦七段(3勝1敗)○−●田中 魁秀九段(1勝3敗)…21時11分☆
中田 功七段(1勝3敗)○−●富岡 英作八段(0勝4敗)…21時41分☆
土佐 浩司七段(1勝2敗)○−●北島 忠雄六段(2勝2敗)…21時43分
高崎 一生五段(3勝1敗)○−●森 けい二九段(3勝1敗)…22時0分
長沼 洋七段(1勝3敗)●−○大平 武洋五段(4勝0敗)…22時14分☆
千葉 幸生六段(4勝0敗)○−●平藤 眞吾六段(2勝1敗)…22時32分☆
佐々木 慎五段(1勝2敗)●−○小林 裕士六段(2勝2敗)…23時11分
福崎 文吾九段(2勝2敗)●−○村山 慈明五段(2勝2敗)…23時17分☆
近藤 正和六段(2勝2敗)○−●稲葉 陽五段(3勝1敗)…23時59分☆
片上 大輔六段(2勝2敗)●−○宮田 敦史六段(2勝2敗)…0時6分
佐藤 天彦六段(3勝1敗)●−○佐藤 秀司七段(3勝1敗)…0時17分
金井 恒太五段(0勝3敗)−高野 秀行六段(1勝2敗)…0時51分
塚田 泰明九段(3勝1敗)○−●加藤 一二三九段(0勝4敗)…0時56分
60名無し名人:2011/09/07(水) 01:10:30.39 ID:8u9c/2Ch
[C級1組成績一覧] ( )内は順位、*は降級点

【4勝0敗】千葉(15)、大平(19*)
【3勝1敗】佐藤秀(2)、豊島(5)、高崎(8)、真田(10)、日浦(22)、浦野(24)、佐藤天(27)、稲葉(29)、森(30*)、塚田(33*)
【2勝1敗】平藤(12)
【2勝2敗】村山(3)、小林裕(4)、宮田(7)、脇(9)、片上(13)、北島(14)、高野(23*)、近藤(31*)、福崎(32*)
【1勝2敗】土佐(1)、佐々慎(6)
【1勝3敗】小林健(11)、中田(18*)、長沼(20)、田中魁(25*)
【0勝3敗】糸谷(28)
【0勝4敗】加藤(16)、金井(17)、富岡(21)、内藤(26)
61名無し名人:2011/09/07(水) 05:15:59.47 ID:OBQIXum7
>>58
それこそ、将棋年鑑が電子書籍化されるまでは実現しそうもない…
62名無し名人:2011/09/07(水) 05:57:24.90 ID:cfHPc3Ou
>>60
糸谷・金井って昇級候補じゃなかったのか
63名無し名人:2011/09/07(水) 08:59:35.26 ID:q8dV51BC
>>56
>将棋界の1年が、この1冊に集約! 永久保存版の平成23年版将棋年鑑です。
> 7大タイトル戦をはじめ、竜王戦決勝トーナメント、A級順位戦を全局完全収録。
> プロ棋戦を含み、精選された熱局、好局の棋譜を約500局掲載(全局解説つき)。

年間に男女公式戦が2500局以上あるけど、年鑑には500局足らずの収録。
しかもその多くの棋譜が新聞観戦記やweb中継(有料無料)で公開済み。
棋譜の収集という意味では年鑑は無駄が多すぎる。
また、2007年版まで発売されていたCD-ROMの棋譜Dataも収録500局程度だった。


64名無し名人:2011/09/07(水) 09:23:33.69 ID:cy5OoL+p
新聞社に棋譜を売るというビジネスモデルが時代遅れなんだよね。
65名無し名人:2011/09/07(水) 09:47:21.04 ID:x9zaIbsx
9月6日(火曜日)
○ 土佐浩司 北島忠雄 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 佐藤天彦 佐藤秀司 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 佐々木慎 小林裕士 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 片上大輔 宮田敦史 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
○ 高崎一生 森けい二 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 脇  謙二 日浦市郎 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
○ 塚田泰明 加藤一二三 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 金井恒太 高野秀行 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 福崎文吾 村山慈明 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 豊島将之 内藤國雄 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 小林健二 真田圭一 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 千葉幸生 平藤真吾 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 中田  功 富岡英作 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 長沼  洋 大平武洋 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 浦野真彦 田中魁秀 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 近藤正和 稲葉  陽 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 小林  宏 横山泰明 ● 王座戦 一次予選 携帯中継
○ 森下  卓 宮田利男 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 長沢千和子 蛸島彰子※ ○ 女流王位戦 予選
9月7日(水曜日)
羽生善治 渡辺  明 王座戦 第1局 中継・携帯中継 東京都港区「グランドプリンスホテル高輪」
石田和雄 大石直嗣 竜王戦6組 昇決
鈴木大介 阿部健治郎 王位戦 予選
村中秀史 中村亮介 王座戦 一次予選
滝誠一郎 中座  真 王座戦 一次予選
木村一基 三浦弘行 王将戦 二次予選
中村  修 佐々木勇気 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
中井広恵※ 貞升  南 マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
島井咲緒里※ 野田澤彩乃 女流王位戦 予選
船戸陽子※ 松尾香織※ 女流王位戦 予選
植村真理 山田朱未 女流王位戦 予選 関西将棋会館
66名無し名人:2011/09/07(水) 10:10:38.39 ID:pflPw7MX
小林宏が最近好調に見える。宮田横山を倒したか。それともこの世代が不調なのか
67名無し名人:2011/09/07(水) 10:17:57.19 ID:paRAMr+d
宮田はもうだめかもわからんね
68名無し名人:2011/09/07(水) 10:55:11.62 ID:i6VO0bkj
小林宏は知らない奴多いと思うが
竜王戦挑決、早指し新鋭戦優勝と、実績はあるからな。
本気で打ち込めばそれなりに強いはず
ただ宣言フリクラだから復帰は出来ないけどねぇ・・
69名無し名人:2011/09/07(水) 10:56:49.68 ID:yorKaelK
● 長沢千和子 蛸島彰子※ ○ 女流王位戦 予選

番狂わせはこれだなw
70名無し名人:2011/09/07(水) 11:19:47.45 ID:2VIjhV16
>>67
勝ってるやん
71名無し名人:2011/09/07(水) 11:22:56.21 ID:BpGtI7e8
宮田と言えば俺たちの利男だろ
72名無し名人:2011/09/07(水) 12:55:40.80 ID:t08IHets
宮田ってちょっと前にくらべたら太ったっていうか
きのう順位戦の中継みたらこんなふっくらした人だっけ?と思った
健康になったのならいいけど
73名無し名人:2011/09/07(水) 12:56:45.86 ID:mA0qU3Cw
宮田が衰えるってことは広瀬もあと数年で!?
74名無し名人:2011/09/07(水) 13:26:55.40 ID:YpyC4Lmo
>>73衰える

75名無し名人:2011/09/07(水) 13:30:54.48 ID:T/vxizcL
金井は本当に雑魚だなw
76名無し名人:2011/09/07(水) 14:14:36.09 ID:rTl4ayuT
>>73
王位獲られたらやばくなりそうだな
77名無し名人:2011/09/07(水) 14:20:09.58 ID:Dy1vCnK0
>>68
どっかでB2上がれてたらもう少し活躍出来てたかもね
78名無し名人:2011/09/07(水) 15:27:47.41 ID:YNwSLtZO
漫画板の怨み屋本舗の284ワロタ
79名無し名人:2011/09/07(水) 16:27:18.73 ID:x9zaIbsx
第5期マイナビ女子オープン 本戦トーナメント1回戦第1局
○中井広恵−貞升南●
80名無し名人:2011/09/07(水) 19:24:43.82 ID:r58AKuDj
>>64
しかし他に確実な収入のアテがあるかと言われると(´・ω・`)
81名無し名人:2011/09/07(水) 20:35:48.97 ID:ULL8oHZI
>>40
さすがに手を抜いてるなんてことはないと思う

ただ、モチベーションが上がらないだけで
82名無し名人:2011/09/07(水) 21:48:48.56 ID:lUp/080j
ついに羽生王座失冠のときがきたな
83名無し名人:2011/09/07(水) 21:50:46.05 ID:mA0qU3Cw
【過去20年の王座戦】
39 1991 谷川浩司 2 - 3 福崎文吾 ●●○○●
40 1992 福崎文吾 0 - 3 羽生善治 ●●●
41 1993 羽生善治 3 - 1 谷川浩司 ○●○○
42 1994 羽生善治 3 - 0 谷川浩司 ○○○
43 1995 羽生善治 3 - 0 森  雞二 ○○○
44 1996 羽生善治 3 - 0 島   朗  ○○○
45 1997 羽生善治 3 - 0 島   朗  ○○○
46 1998 羽生善治 3 - 2 谷川浩司 ●●○○○
47 1999 羽生善治 3 - 1 丸山忠久 ○●○○
48 2000 羽生善治 3 - 2 藤井 猛  ●○千●○○
49 2001 羽生善治 3 - 1 久保利明 ○○●○
50 2002 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
51 2003 羽生善治 3 - 2 渡辺 明  ○●●千○○
52 2004 羽生善治 3 - 1 森内俊之 ○○●○
53 2005 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 千○○○
54 2006 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
55 2007 羽生善治 3 - 0 久保利明 ○○○
56 2008 羽生善治 3 - 0 木村一基 ○○○
57 2009 羽生善治 3 - 0 山崎隆之 ○○○
58 2010 羽生善治 3 - 0 藤井 猛  ○○○
----------------------------------------
               57 - 10 .8507

59 2011 羽生善治 0 - 1 渡辺 明  −−−
     . 対戦成績.13 - 16 .4482
84名無し名人:2011/09/07(水) 21:55:45.81 ID:Kxe+2lf5
05年以降は挑戦者に恵まれた感があるな
運も実力のうちだが
85名無し名人:2011/09/07(水) 22:45:01.98 ID:qvJOSTGZ
谷川の王座ってのは羽生の大記録スタートの直前だったわけか
その時を逃したら、「七大タイトル全てを1期以上」は達成できなかっただろな
86名無し名人:2011/09/07(水) 23:03:07.48 ID:cu1NcxXO
  羽生  13−16  渡辺   勝率 0.448  14歳差 

  羽生   3−4   広瀬   勝率 0.429  17歳差 

  羽生   0−1   豊島   勝率 0.000  20歳差



  大山  50―18  内藤   勝率 0.735  16歳差
  中原  47―24  内藤   勝率 0.662

  大山  76―48  加藤   勝率 0.613  17歳差
  中原  67―41  加藤   勝率 0.620

  大山  58―46  米長   勝率 0.558  20歳差
  中原 106―80  米長   勝率 0.570
87名無し名人:2011/09/07(水) 23:35:29.25 ID:3DvVvBWn
また懐古厨かよw
88名無し名人:2011/09/07(水) 23:50:02.80 ID:orjxTp8j
王座戦、渡辺の完勝だったね
もう渡辺に勝てる気がしないだろうな羽生は
89名無し名人:2011/09/08(木) 00:22:17.31 ID:tUIBF43M
渡辺に勝つには振り駒勝たないと
90名無し名人:2011/09/08(木) 00:29:24.03 ID:v83wlwwF
最新レーティング

1 渡辺明竜王 1894 54
2 羽生善治棋聖・王座 1893 -25
3 久保利明棋王・王将 1819 -1
4 丸山忠久九段 1797 -6
5 広瀬章人王位 1788 23
6 豊島将之六段 1780 23
7 郷田真隆九段 1772 -7
8 木村一基八段 1764 19
9 佐藤天彦六段 1757 -8
10 森内俊之名人 1756 2
11 深浦康市九段 1747 -5
12 三浦弘行八段 1746 0
13 佐藤康光九段 1745 -77
14 山崎隆之七段 1739 11
15 阿久津主税七段 1736 15
16 村山慈明五段 1722 -11
17 糸谷哲郎五段 1722 -1
18 松尾歩七段 1711 14
19 屋敷伸之九段 1707 18
20 稲葉陽五段 1705 29
91名無し名人:2011/09/08(木) 00:32:35.97 ID:ZRv77776
>>90
ネタだろ?
ソースは?
92名無し名人:2011/09/08(木) 01:12:32.16 ID:jSw/hNDd
マジだな
93名無し名人:2011/09/08(木) 01:26:02.30 ID:e13IPYYh
一局でこんなに変わるのかよwあほらしw
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
94名無し名人:2011/09/08(木) 02:21:10.89 ID:pHD6VgtY
>>93
8しか変わってないじゃん
レーティング見るの初めてか?
95名無し名人:2011/09/08(木) 06:59:51.99 ID:6CCU6UL+
羽生がレーティング首位から陥落したのは20年振りぐらいですかな?
96名無し名人:2011/09/08(木) 07:19:27.29 ID:PLZX8q5R
2年前あたりに、一瞬久保に譲ったような?
97名無し名人:2011/09/08(木) 07:31:57.55 ID:PLonTrx4
>>93
笑った
98名無し名人:2011/09/08(木) 08:10:04.33 ID:2CqCxW5g
島が意外に高かった、タニー負けたのは順当負けだったか
99名無し名人:2011/09/08(木) 08:16:02.53 ID:G/7Ct/Bi
9月8日(木曜日)
  佐藤康光 高橋道雄   順位戦A級 名人戦棋譜速報
  所司和晴 佐藤和俊   王座戦 一次予選
  武者野勝巳 佐藤慎一   王座戦 一次予選
  伊藤 能 伊藤真吾   王座戦 一次予選
  畠山 鎮 伊藤博文   王位戦 予選 関西将棋会館

今日は佐藤&伊藤祭りやでえええ
100名無し名人:2011/09/08(木) 08:36:09.62 ID:J6JF6Qvp
佐藤は全勝をかけて戦うんだから
伊藤もがんばれよな
101名無し名人:2011/09/08(木) 09:50:19.14 ID:wmrk1Viz
9月7日(水曜日)
○ 渡辺  明 羽生善治 ● 王座戦 第1局 中継・携帯中継 東京都港区「グランドプリンスホテル高輪」
● 石田和雄 大石直嗣 ○ 竜王戦6組 昇決
○ 鈴木大介 阿部健治郎 ● 王位戦 予選
● 中村亮介 村中秀史 ○ 王座戦 一次予選
○ 中座  真 滝誠一郎 ● 王座戦 一次予選
● 木村一基 三浦弘行 ○ 王将戦 二次予選
● 佐々木勇気 中村  修 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・千日手
○ 中井広恵※ 貞升  南 ● マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
○ 島井咲緒里※ 野田澤彩乃 ● 女流王位戦 予選
○ 松尾香織※ 船戸陽子※ ● 女流王位戦 予選
○ 植村真理 山田朱未 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館

9月8日(木曜日)
佐藤康光 高橋道雄 順位戦A級 名人戦棋譜速報
有森浩三 藤原直哉 王位戦 予選 関西将棋会館
中田  功 菅井竜也 王位戦 予選 関西将棋会館
畠山  鎮 伊藤博文 王位戦 予選 関西将棋会館
室岡克彦 西尾  明 王座戦 一次予選
所司和晴 佐藤和俊 王座戦 一次予選
武者野勝巳 佐藤慎一 王座戦 一次予選
伊藤  能 伊藤真吾 王座戦 一次予選
武市三郎 松本佳介 王座戦 一次予選
澤田真吾 船江恒平 王座戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
甲斐智美 千葉涼子 女流名人位戦 A級
北尾まどか 渡辺弥生 女流名人位戦 B級
斎田晴子 石橋幸緒※ 女流王将戦 本戦
清水市代 中村真梨花 女流王将戦 本戦
糸谷哲郎 長沼  洋 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
102名無し名人:2011/09/08(木) 10:09:42.20 ID:yI9Ip69c
ミセスどうしが3局もあったのか
103名無し名人:2011/09/08(木) 10:15:49.85 ID:abZeS1RX
阿部…
104名無し名人:2011/09/08(木) 12:05:16.43 ID:LUSTVMmz
>>95
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking/2011.html

このところ年に1回ずつぐらい陥落してるよ。
105名無し名人:2011/09/08(木) 12:22:28.77 ID:kfCzzaYA
若手連中に期待するのはいいが、余りにも過大評価しすぎなんだよw
106名無し名人:2011/09/08(木) 12:23:36.58 ID:lk6sQ614
阿部健・・・
107名無し名人:2011/09/08(木) 12:24:26.66 ID:HyZuTIwz
阿部はオワコン
108名無し名人:2011/09/08(木) 12:38:46.55 ID:T+/I5ATX
>>101
薄幸美人対決ktkr
109名無し名人:2011/09/08(木) 12:42:05.21 ID:6CCU6UL+
>>104
おお、そうでしたか。時代が変わりましたな。
110名無し名人:2011/09/08(木) 12:42:31.97 ID:bnwEkUiG
振り飛車の名手鈴木だし、しょうがないよ。
111名無し名人:2011/09/08(木) 12:42:55.24 ID:HyZuTIwz
>>108
薄幸はともかく美人がいない
112名無し名人:2011/09/08(木) 12:50:49.57 ID:XkleLdFy
佐藤は三連敗の可能性もあるが、伊藤は一勝はできそうだな
113名無し名人:2011/09/08(木) 13:04:48.25 ID:GRZZGWHD
>>111
確かにマリカ様だけだな
114名無し名人:2011/09/08(木) 13:20:45.76 ID:Di5xBRf0
鈴木も中村も仮にもB1だから
そりゃ負けても仕方ない
115名無し名人:2011/09/08(木) 13:23:52.64 ID:yEHQu5UW
>>113
幸せは薄いかもしれんが、身体はごっつい!
116名無し名人:2011/09/08(木) 13:44:19.61 ID:WN3qT9CK
>>105
そうですね、過小評価したほうがいい
過大評価かえってよくない、棋士も迷惑がられる
117名無し名人:2011/09/08(木) 14:01:13.87 ID:WN3qT9CK
鈴木と036は順当勝ち
118名無し名人:2011/09/08(木) 14:06:33.29 ID:nz4E7e+5
植村の勝ちって地味に貴重じゃない?
119名無し名人:2011/09/08(木) 14:12:41.64 ID:WN3qT9CK
将来を背負うのは紅ちゃんと柊君だけ
120名無し名人:2011/09/08(木) 15:52:44.45 ID:qVat3f7T
ほぼ同じ条件の順位戦と王座戦
どちらが本気でどちらが手抜きか一目瞭然だな

羽生VS名人経験者

王座戦(持ち時間5時間 夕食休憩あり)
羽生 3-1 森内
羽生 3-1 丸山 
羽生 9-3 谷川
羽生 9-0 佐藤

順位戦(持ち時間6時間 夕食休憩あり)PO含む
羽生 2-3 森内
羽生 5-3 丸山
羽生 7-5 谷川
羽生 7-4 佐藤
121名無し名人:2011/09/08(木) 16:00:38.45 ID:06h2pCca
持ち時間5時間 夕休ありなら 竜王戦のデータが一番近いじゃないか。なぜ出さないの?
122名無し名人:2011/09/08(木) 16:13:25.14 ID:wmrk1Viz
関根紀代子女流五段が女流六段へ昇段!
更新: 2011年9月 8日 15:31

関根紀代子女流9月7日の役員会において、普及に多大な功績が認められ、
関根紀代子女流五段が9月8日付で女流六段へ昇段することに決定しました。
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/09/post-466.html
123名無し名人:2011/09/08(木) 21:03:30.84 ID:OQf0A+Y+
佐々木勇気は十分有望な若手ではあるが、
羽生の後継者は佐々木で決まりというほどの
才能ではないのか
124名無し名人:2011/09/08(木) 21:10:52.27 ID:2CqCxW5g
屋敷級来ないな
125名無し名人:2011/09/08(木) 21:28:44.54 ID:r65j/16W
銀河戦 糸谷勝ち 糸谷 対 長沼
126名無し名人:2011/09/08(木) 21:29:44.57 ID:HyZuTIwz
>>125
糸谷vs長沼って銀河戦予選でもおかしくない組み合わせだなw
127名無し名人:2011/09/08(木) 21:39:01.52 ID:/HyartqK
渡辺が今期1敗(vs村山)なことがわかってるから、
銀河戦の優勝者がバレてしまってる
128名無し名人:2011/09/08(木) 21:39:06.75 ID:X6rL7JBt
阿部健まじで勝負弱すぎだろ
129名無し名人:2011/09/08(木) 21:40:29.86 ID:r65j/16W
阿部健治郎は新人王取ったりしてるからか過大評価されているような
平均以上の棋士ではあるでしょうけど
130名無し名人:2011/09/08(木) 21:44:06.07 ID:rlXRFwEk
去年一時期勝率8割越えてその勢いで新人王まで取ったから評価されまくったのは覚えてるよ
まぁ最終的にはよくいる有望棋士レベルの成績だけどね
年齢考えたら別に勝率とかも凄いとは思えん
131名無し名人:2011/09/08(木) 21:47:42.11 ID:r65j/16W
ほとんどの棋士ってフリクラに落ちてしまう棋士もだけど
一時的に活躍する見せ場ってのが一生で一度はあるよね
リーグ入りしたり
132名無し名人:2011/09/08(木) 21:48:00.99 ID:czufWYgU
若手はまず勝率、その次は上位棋士を食えないと駄目
最近だと菅井が有望、阿部健は上位を食える以前に
勝率まで落ちてきた
133名無し名人:2011/09/08(木) 21:49:51.56 ID:epUJkDb5
まぁでも豊島も一昨年くらいまでは勝率は高いけどザコ専とか言われてたし
ある程度勝率高いやつはそのうち上位陣にも勝てるようになると思うけどね
阿部健は年齢的にちょっと怪しいかもしれんが
134名無し名人:2011/09/08(木) 21:52:15.42 ID:HyZuTIwz
阿部健は村山慈とかぶる
・序盤の研究家
・新人王
135名無し名人:2011/09/08(木) 21:54:18.94 ID:4tuSqElQ
若手は強い確かに粒ぞろいだが上が詰まりすぎてる
そこを蹴散らせるほどの強さまではない
136名無し名人:2011/09/08(木) 21:54:26.74 ID:cSu6XcHl
序盤の研究家は、藤井くらい独創的な戦法を生み出さないと
タイトルまで手が届かないのかもね
137名無し名人:2011/09/08(木) 21:54:44.33 ID:rlXRFwEk
豊島は上位に勝てるようになったと思ったら雑魚に負けるようになったからな
去年とか意味分からん成績だった
138名無し名人:2011/09/08(木) 21:55:21.92 ID:EFrkUXqp
若手でもほとんどは屑
139名無し名人:2011/09/08(木) 21:59:46.84 ID:X7r+PjSV
■広瀬 王位戦
○郷田 予選
○松尾 王位リーグ
○木村 王位リーグ
○渡辺 王位リーグ
○羽生 挑決
○深浦 7番勝負
○深浦 7番勝負
○深浦 7番勝負
○深浦 7番勝負

■豊島 王将戦
○谷川 二次予選
○丸山 二次予選
○森内 王将リーグ
○深浦 王将リーグ
○三浦 王将リーグ
○羽生 王将リーグ
○佐藤 王将リーグ

このくらい上位棋士を倒さないとタイトルに近付けないわけだからな
140名無し名人:2011/09/08(木) 22:14:13.48 ID:jSw/hNDd
今の若手の誰が凄いと言っても全員渡辺以下だしなあ
141名無し名人:2011/09/08(木) 23:12:49.02 ID:iAQA7wHk
>>104
名人・・・
142名無し名人:2011/09/08(木) 23:17:41.41 ID:s5J1Cvfh
阿部健対上位棋士(B1、A)
○鈴木 ●渡辺 ○久保 ●佐藤 ●羽生 ●鈴木
菅井対上位棋士
●井上 ●谷川 ●山崎 ○羽生 ●丸山

菅井は羽生に勝っただけでそんなに変わらんような気もする
ただ菅井は豊島に2勝してるけど
143名無し名人:2011/09/08(木) 23:44:42.62 ID:K4nGtyu2
菅井は今のところ、早指し特化型だからな
144名無し名人:2011/09/09(金) 02:18:09.99 ID:QZPpcUWq
@ 〜100局 勝率0.7以上
A 100〜200局 勝率0.68以上
B 200〜 勝率0.65以上
が一流棋士&期待の若手だそうな。

条件を満たす棋士は
B 渡辺、羽生、広瀬、丸山、深浦、木村、山崎、阿久津、豊島、村山、糸谷
A 佐藤天彦、稲葉
@ 菅井、船江
145名無し名人:2011/09/09(金) 06:57:34.89 ID:h6ELDDK2
A級順位戦の3回戦、佐藤康光九段―高橋道雄九段戦は8日、東京・将棋会館で指され、佐藤九段が
107手で勝ち、リーグ成績を1勝2敗とした。敗れた高橋九段も1勝2敗となった。
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201109080769.html
146名無し名人:2011/09/09(金) 07:50:09.92 ID:nBmq/P+z
>>144
大山、中原、谷川、森内、佐藤が抜けてしまってる時点で
その条件はおかしい
147名無し名人:2011/09/09(金) 09:18:09.36 ID:l7sKV07u
中原は200局時点でまだ8割超えとるね
148名無し名人:2011/09/09(金) 09:46:26.03 ID:P4J4KW3O
9月8日(木曜日)
○ 佐藤康光 高橋道雄 ● 順位戦A級 名人戦棋譜速報
○ 有森浩三 藤原直哉 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 中田  功 菅井竜也 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 畠山  鎮 伊藤博文 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 室岡克彦 西尾  明 ○ 王座戦 一次予選
● 所司和晴 佐藤和俊 ○ 王座戦 一次予選
● 武者野勝巳 佐藤慎一 ○ 王座戦 一次予選
○ 伊藤真吾 伊藤  能 ● 王座戦 一次予選
○ 松本佳介 武市三郎 ● 王座戦 一次予選
○ 澤田真吾 船江恒平 ● 王座戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
○ 千葉涼子 甲斐智美 ● 女流名人位戦 A級
● 北尾まどか 渡辺弥生 ○ 女流名人位戦 B級
○ 石橋幸緒※ 斎田晴子 ● 女流王将戦 本戦
● 清水市代 中村真梨花 ○ 女流王将戦 本戦
○ 糸谷哲郎 長沼  洋 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報

9月9日(金曜日)
豊川孝弘 島    朗 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
中川大輔 飯塚祐紀 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
北浜健介 青野照市 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
戸辺  誠 堀口一史座 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
飯島栄治 田村康介 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
野月浩貴 広瀬章人 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
南  芳一 窪田義行 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
神谷広志 泉  正樹 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
先崎  学 田中寅彦 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
杉本昌隆 畠山成幸 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
阿部  隆 森下  卓 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
安用寺孝功 桐山清澄 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
深浦康市 阿久津主税 王将戦 二次予選
山田久美 山口恵梨子 女流名人位戦 B級 携帯中継
149名無し名人:2011/09/09(金) 09:48:01.32 ID:h6ELDDK2
石橋挑戦者決定戦までたどりついたか
150名無し名人:2011/09/09(金) 09:49:23.03 ID:DxZPi4g6
佐藤はがんばったけど、伊藤はいまいちだったな
151名無し名人:2011/09/09(金) 09:52:04.96 ID:P4J4KW3O
9月15日(木曜日)
神吉宏充 戸辺  誠 棋聖戦 二次予選

神吉まさかの復帰
(正しくは神谷)
152名無し名人:2011/09/09(金) 10:07:06.09 ID:Z4IrllNI
第38期ユニバーサル杯女流名人位戦
【A級】  挑戦1名 降級3名
順  氏   名           勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1  清水  市代女流六段 6−0 ◯矢内 ◯早水 ○上田 ○甲斐 ○斎田 ○千葉 先中村 _岩根 先中井
8  矢内理絵子女流四段 6−1 ●清水 ◯上田 ○斎田 ○早水 ○千葉 ◯中村 ◯岩根 _中井 先甲斐
6  岩根   忍 女流二段 4−3 ◯千葉 ●中村 ○早水 ○中井 ○上田 ●甲斐 ●矢内 先清水 _斎田
張 千葉  涼子女流四段 4−3 ●岩根 ◯斎田 ○中井 ○上田 ●矢内 ●清水 ◯甲斐 _中村 先早水
9  中村真梨花女流二段 3−3 ◯早水 ◯岩根 ●甲斐 ●斎田 ○中井 ●矢内 _清水 先千葉 _上田
3  甲斐  智美女流王位 3−4 ●斎田 ●中井 ○中村 ●清水 ○早水 ○岩根 ●千葉 先上田 _矢内
4  斎田  晴子女流五段 2−4 ○甲斐 ●千葉 ●矢内 ○中村 ●清水 ●上田 先中井 _早水 先岩根
7  中井  広恵女流六段 2−4 ●上田 ◯甲斐 ●千葉 ●岩根 ●中村 ○早水 _斎田 先矢内 _清水
5  上田  初美 女   王 2−4 ◯中井 ●矢内 ●清水 ●千葉 ●岩根 ○斎田 _早水 _甲斐 先中村
2  早水  千紗女流二段 0−6 ●中村 ●清水 ●岩根 ●矢内 ●甲斐 ●中井 先上田 先斎田 _千葉
153名無し名人:2011/09/09(金) 10:11:53.02 ID:RsnZS6Q6
真吾は残りの相手がそうキツく無いんで
フリクラ脱出は十分ありそうだな
ただ今回逃すと最後かもしれんが
154名無し名人:2011/09/09(金) 10:13:48.59 ID:94LmLRXE
あれ、女流王将でマリカが市代に勝ったのか・・・
成長が嬉しい半面、タイトルを獲った時のビジュアルがやや気になる・・・
やさぐれたOLみたいな格好ではなく、もう少しファッションセンスを磨いてほしいな
155名無し名人:2011/09/09(金) 10:41:50.42 ID:X0KPufpM
>>154

う〜ん。女流王座戦でも準決勝は市代vsマリカなんだけど、マリカが
勝っちゃうと、女子高生奨励会員と全国転戦の5番勝負になっちゃうん
だよ。次は姐さん勝ってね。
156名無し名人:2011/09/09(金) 10:44:43.79 ID:po0X1TaR
>>155
マリカ嫌いじゃないけどそういうのは清水が一番映えるからなー
157名無し名人:2011/09/09(金) 10:56:57.41 ID:N3gzaafM
澤田は大器
158名無し名人:2011/09/09(金) 10:58:12.51 ID:rbOZ8I5X
伊藤対決はやはり伊藤の勝ちだったか
159名無し名人:2011/09/09(金) 11:01:05.50 ID:94LmLRXE
>>158
いや、伊藤の負けだ
160名無し名人:2011/09/09(金) 11:20:22.99 ID:ndPXRe3D
確かマリカは清水に相性がいいんだよな
161名無し名人:2011/09/09(金) 11:24:28.34 ID:6NxxhnYN
>>146
そうだそうだ
>>144
一流は渡辺だけ
162名無し名人:2011/09/09(金) 11:25:29.65 ID:ufp8EdOb
>>161
ふーん、君だって一流なんじゃないのー?
163名無し名人:2011/09/09(金) 11:29:37.87 ID:6NxxhnYN
決まり手:上手投げ
164名無し名人:2011/09/09(金) 12:01:14.08 ID:qp9oIs79
清水とマリカはA級順位戦でもあたってるな
165名無し名人:2011/09/09(金) 13:54:44.15 ID:lgyeKewD
昨日は紳哉も控室に来てたし佐藤大集合だったんだな
166名無し名人:2011/09/09(金) 17:01:03.45 ID:yH8jtS3Z
秀司がいないから、まだ中集合だ
167名無し名人:2011/09/09(金) 18:23:55.90 ID:Euy4DZct
普通に大集合だろw
168名無し名人:2011/09/09(金) 18:52:00.70 ID:kb0jWTyH
>>146
今現在の勢いのある棋士という事なんだろう。
しかし、それでも久保の勝率の低さは違和感ある。
169名無し名人:2011/09/10(土) 01:45:44.91 ID:Fb3CWaYy

[B級2組]
森下 卓九段(勝敗)○−●阿部 隆八段(勝敗)…0時24分☆
(戸辺 誠六段−堀口 一史座七段…19時17分千日手成立)
中川 大輔八段(2勝2敗)●−○飯塚 祐紀七段(2勝2敗)…21時10分
南 芳一九段(2勝2敗)●−○窪田 義行六段(2勝2敗)…21時26分
田村 康介六段(2勝2敗)○−●飯島 栄治七段(1勝3敗)…21時29分
神谷 広志七段(1勝3敗)●−○泉 正樹七段(3勝1敗)…22時29分
広瀬 章人王位(4勝0敗)○−●野月 浩貴七段(2勝2敗)…22時56分
北浜 健介七段(3勝1敗)○−●青野 照市九段(1勝3敗)…23時4分
(堀口 一史座七段−戸辺 誠六段…23時7分千日手成立)
安用寺 孝功六段(勝敗)●−○桐山 清澄九段(勝敗)…23時29分☆
島 朗九段(4勝0敗)○−●豊川 孝弘七段(2勝2敗)…0時5分
畠山 成幸七段(勝敗)●−○杉本 昌隆七段(勝敗)…0時31分☆
先崎 学八段(2勝2敗)○−●田中 寅彦九段(0勝4敗)…1時1分
戸辺 誠六段(1勝3敗)○−●堀口 一史座七段(2勝2敗)…1時24分
170名無し名人:2011/09/10(土) 01:46:06.40 ID:Fb3CWaYy
[B級2組成績一覧] ( )内は順位、*は降級点

【4勝0敗】島(5)、広瀬(21)
【3勝1敗】北浜(4)、畠山成(8)、泉(18)、森下(23*)
【2勝2敗】豊川(1)、杉本(2)、中川(3)、堀口一(10)、野月(11)、南(12)、窪田(14)、先崎(15)、飯塚(16)、桐山(20*)、田村(22)
【1勝3敗】戸辺(6)、飯島(7)、阿部隆(9)、神谷(13)、青野(17)、安用寺(19)
【0勝4敗】田中寅(24*)
171名無し名人:2011/09/10(土) 01:46:33.34 ID:Fb3CWaYy
B級2組5回戦は10月7日(金)に行われます。対戦カードは以下の通り。

△広瀬 章人王位(4勝0敗)−▲田村 康介六段(2勝2敗)
△島 朗九段(4勝0敗)−▲飯島 栄治七段(1勝3敗)
△北浜 健介七段(3勝1敗)−▲南 芳一九段(2勝2敗)
△泉 正樹七段(3勝1敗)−▲飯塚 祐紀七段(2勝2敗)
△畠山 成幸七段(3勝1敗)−▲阿部 隆八段(1勝3敗)
△森下 卓九段(3勝1敗)−▲神谷 広志七段(1勝3敗)
▲豊川 孝弘七段(2勝2敗)−△野月 浩貴七段(2勝2敗)
△中川 大輔八段(2勝2敗)−▲堀口 一史座七段(2勝2敗)
▲窪田 義行六段(2勝2敗)−△桐山 清澄九段(2勝2敗)
▲杉本 昌隆七段(2勝2敗)−△青野 照市九段(1勝3敗)
▲先崎 学八段(2勝2敗)−△戸辺 誠六段(1勝3敗)
△安用寺 孝功六段(1勝3敗)−▲田中 寅彦九段(0勝4敗)
172名無し名人:2011/09/10(土) 04:38:21.35 ID:0WPCIUqr
戸辺二千日手かよwww
こっから巻き返せるか
173名無し名人:2011/09/10(土) 06:04:22.07 ID:Nz3Dzurd
昇級は広瀬と島で鉄板だね。
再来年は藤井と一緒に広瀬がA級にいって欲しい
174名無し名人:2011/09/10(土) 06:55:54.12 ID:rbrHRwWy
>>173
前半後半ともダウト
175名無し名人:2011/09/10(土) 07:19:38.36 ID:MZD8gmd9
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05  島    朗  4−0 ○窪田 ○先崎 ○堀口 ○豊川 _飯島 先森下 先広瀬 _ 南  _安用 先畠山
21 広瀬  章人 4−0 ○阿部 ○戸辺 ○飯島 ○野月 _田村 先先崎 _ 島  先桐山 先 南  _ 泉
04 北浜  健介 3−1 ○先崎 ○野月 ●中川 ○青野 _ 南  先堀口 先阿部 _田村 _畠山 先豊川
08 畠山  成幸 3−1 ○飯塚 ○安用 ○窪田 ●杉本 _阿部 先田村 _田中 先戸辺 先北浜 _ 島
18  泉   正樹 3−1 ●野月 ○桐山 ○ 南  ○神谷 _飯塚 先田中 先中川 _先崎 _堀口 先広瀬
23 森下   卓  3−1 ○桐山 ●飯島 ○杉本 ○阿部 _神谷 _ 島  先堀口 先安用 _飯塚 先野月

島と広瀬直接対決あるのか
広瀬は戸辺や飯島、中川との対戦も無いしどう見ても鉄板だな
藤井は今期8連勝でA級行くから来年度〜は無理だね
176名無し名人:2011/09/10(土) 07:52:06.71 ID:Ff4sJu4h
藤井オタはどうして現実見ないの?
177名無し名人:2011/09/10(土) 07:56:13.40 ID:ve8m5JMb
ネタにマジレス、将棋板
178名無し名人:2011/09/10(土) 10:04:39.47 ID:kkaGxGYf
○ 島   朗 豊川孝弘 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 中川大輔 飯塚祐紀 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 北浜健介 青野照市 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 戸辺 誠 堀口一史座 ● 順位戦B級2組 千日手2回 名人戦棋譜速報
○ 田村康介 飯島栄治 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 広瀬章人 野月浩貴 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 南 芳一 窪田義行 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 神谷広志 泉 正樹 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 先崎 学 田中寅彦 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 畠山成幸 杉本昌隆 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 森下 卓 阿部 隆 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 安用寺孝功 桐山清澄 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 阿久津主税 深浦康市 ● 王将戦 二次予選
○ 山口恵梨子 山田久美 ● 女流名人位戦 B級 携帯中継
179名無し名人:2011/09/10(土) 10:05:40.34 ID:9FIGswzS
9月9日(金曜日)
○ 島    朗 豊川孝弘 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 中川大輔 飯塚祐紀 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 北浜健介 青野照市 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 戸辺  誠 堀口一史座 ● 順位戦B級2組 千日手2回 名人戦棋譜速報
○ 田村康介 飯島栄治 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 広瀬章人 野月浩貴 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 南  芳一 窪田義行 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 神谷広志 泉  正樹 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 先崎  学 田中寅彦 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 畠山成幸 杉本昌隆 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 森下  卓 阿部  隆 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 安用寺孝功 桐山清澄 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 阿久津主税 深浦康市 ● 王将戦 二次予選
○ 山口恵梨子 山田久美 ● 女流名人位戦 B級 携帯中継

9月10日(土曜日)
長谷川優貴アマ 中澤沙耶アマ マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継 関西将棋会館
羽生善治 森下  卓 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
9月11日(日曜日)
菅井竜也 井上慶太 NHK杯 詳細情報
180名無し名人:2011/09/10(土) 10:07:50.90 ID:AiDimboC
昨日深浦負けたのに残って検討えらいえらい
181名無し名人:2011/09/10(土) 10:09:10.70 ID:Ip9kcGZV
書き込む前にリロード
これ基本
182名無し名人:2011/09/10(土) 10:10:57.34 ID:q5BsGWC4
>>181
うぜえ、死ね
183名無し名人:2011/09/10(土) 10:12:38.44 ID:rqlzrpH9
>>179
前から思ってたけど、結果を貼るときはageな
184名無し名人:2011/09/10(土) 10:14:19.38 ID:kKjMsmLq
あっくん勝ったのか、次はたしか予選決勝で広瀬とだよな
きのう控え室いたけど深浦負けてたのか
185名無し名人:2011/09/10(土) 10:23:20.29 ID:t+PDIbdT
リロードしている間に貼り負けると思っているんだろう
186名無し名人:2011/09/10(土) 10:30:05.78 ID:wUGPlC/b
戸辺は3局目を40手で勝ってたのか。深夜に省エネだな。
187名無し名人:2011/09/10(土) 10:35:34.32 ID:qGYqRlzj
指し直しで時間が無くなってから、嵌め手で勝ちを狙うとか
シーザーがいかにも嫌いそうな将棋だなw
188名無し名人:2011/09/10(土) 10:36:42.76 ID:nuAIEasn
広瀬防衛頼むぞーー
189名無し名人:2011/09/10(土) 10:38:43.78 ID:kKjMsmLq
王将戦て携帯中継ないよね
中継はリーグ戦でもしてくれないくらいだっけ
観たいのに
190名無し名人:2011/09/10(土) 10:42:19.79 ID:flha+4IP
第61期王将リーグ

1 豊島
2 佐藤康
3 羽生
4 渡辺
5 藤井vs三浦
5 広瀬vs阿久津
5 森内vs丸山
191名無し名人:2011/09/10(土) 10:58:11.54 ID:dvgr3r8h
>>190
三浦・・・勝てば3期連続3期目の王将リーグ入り
藤井・・・勝てば4期ぶり5期目の王将リーグ入り
広瀬・・・勝てば初の王将リーグ入り
阿久津・・・勝てば7期ぶり2期目の王将リーグ入り
森内・・・勝てば7期連続17期目の王将リーグ入り(+王将1期)
丸山・・・勝てば4期ぶり12期目の王将リーグ入り

--- 前期残留組 ---
豊島・・・3期連続3期目
康光・・・9期連続14期目(+王将1期)
羽生・・・2期連続9期目(+王将12期)
渡辺・・・3期連続3期目

やっぱり王将リーグは上位がずらりと並ぶなぁ
192名無し名人:2011/09/10(土) 11:00:22.33 ID:3AqxYpvv
今の勢いだと広瀬が王将挑戦までいっちゃいそう
193名無し名人:2011/09/10(土) 11:02:24.95 ID:Jt2ZNRAT
>>189
去年はリーグ戦最終局だけはPC中継してたな
194名無し名人:2011/09/10(土) 11:13:57.94 ID:jkCHLrhU
今の勢いだと渡辺が大本命だな。
195名無し名人:2011/09/10(土) 11:38:47.50 ID:MwjrGSjF
でも渡辺の今の状態は1年は持たんだろ
王座戦に反動が来たら。。。三連敗もありうるな
196名無し名人:2011/09/10(土) 11:42:55.25 ID:SkxXmWbm
広瀬防衛・久保竜王奪取してB1降級したらタイトルの半分がB1にいっちゃうな。
197名無し名人:2011/09/10(土) 11:51:38.92 ID:kFj6sIoi
>>196
一昨年が、そういう状態じゃなかったか?
渡辺竜王、久保二冠、深浦王位がB1で、羽生が名人だったからA級にタイトルホルダーがいなかった
198名無し名人:2011/09/10(土) 11:56:39.58 ID:GGYOT4NM
1988年度 2011年度 

谷川名人 森内名人 
島_竜王 渡辺竜王 
森_王位 広瀬王位 
中原王座 羽生王座 
南_棋王 久保棋王 
南_王将 久保王将
中原棋聖 羽生棋聖

1988年度 最優秀棋士賞 
羽生五段 NHK杯優勝

2011年度 最優秀棋士賞 
菅井五段?最強戦優勝
199名無し名人:2011/09/10(土) 12:14:31.29 ID:xZ11Dfkw
今期で王将廃止
朝日オープン廃止
大和杯廃止

発表時期はいつ頃になりそう?
200名無し名人:2011/09/10(土) 12:16:34.96 ID:Jmq8VA8l
>>198
88年度
羽生善治 64勝16敗 .800
201名無し名人:2011/09/10(土) 12:29:25.16 ID:GGYOT4NM
>>200
それは勝率一位賞

低段の勝率8割はそんなに珍しくない

勝率一位賞 
2005 近藤   0.822
2002 木村   0.8356
1995 久保   0.810
2010 佐藤天 0.795
2008 村山   0.783
202名無し名人:2011/09/10(土) 12:33:50.44 ID:kkaGxGYf
ニホンゴが通じない人ですか?
203名無し名人:2011/09/10(土) 16:00:36.81 ID:Zf9ZZcHY
1988年度の羽生の最優秀棋士賞は
NHK杯と勝率一位に最多対局・最多勝利・最多連勝と総ナメだったからな
今年菅井が最優秀とるには、残りすべての対局に勝たないとダメだなw
204名無し名人:2011/09/10(土) 16:02:53.17 ID:tDypzo53
総ナメついでに畠田理恵のあそこも舐めてたんですかね?
205名無し名人:2011/09/10(土) 16:08:08.87 ID:A13rSBwL
広瀬vs豊島は今まで一回もないから見たいねぇ
ただ王将リーグはどんだけ豪華でも最後以外中継ないからなぁ
206名無し名人:2011/09/10(土) 16:26:02.19 ID:TwESnpZ3
>>203
しかも勝利数はそれまでの記録を大幅に更新する
新記録だったしね
207名無し名人:2011/09/10(土) 16:37:48.37 ID:GGYOT4NM
>>203
そこまでする必要はない
二上程度でも最優秀棋士賞は獲得できる

1980年度の最優秀棋士賞
二上棋聖

1980年度のタイトル戦

名人戦 中原 4-1 米長
棋聖前 米長 3-1 中原
王位戦 中原 4-3 大山
王座戦 大山 2-0 中原
十段戦 加藤 4-1 中原
棋聖後 二上 3-1 米長
棋王戦 米長 3-1 中原
王将戦 大山 4-1 米長

中原 33歳 タイトル出場6回 タイトル2期 名人王位
米長 37歳 タイトル出場5回 タイトル2期 棋王
大山 57歳 タイトル出場3回 タイトル2期 王将(王座) 準タイトル王座戦含む
加藤 40歳 タイトル出場1回 タイトル1期 十段
二上 48歳 タイトル出場1回 タイトル1期 棋聖
208名無し名人:2011/09/10(土) 16:44:52.26 ID:Zf9ZZcHY
>>207
おまえの>>198(無冠が最優秀棋士賞)を踏まえて言ってんだろ
ていうか>>207を参考にしたとしても、菅井はタイトル戦出てないんだから取れないだろ
脈絡なさすぎて何が言いたいのかわかんねーよ
209名無し名人:2011/09/10(土) 16:59:05.95 ID:Dh9Eg89f
嫁さん寝取られたとかじゃねえのw
210名無し名人:2011/09/10(土) 18:27:39.31 ID:6xYA9buu
中継増やしてほしいな
211名無し名人:2011/09/10(土) 18:57:40.97 ID:6xYA9buu
広瀬と豊島ってまだ対局したことなかったのか
212名無し名人:2011/09/10(土) 20:04:03.33 ID:9FIGswzS
見三段と藤森三段が新四段に!

9月10日(土)に行われました第49回奨励会三段リーグ戦(2011年4月〜9月)において、
見泰地三段と藤森哲也三段が四段昇段を決めました。
最終成績は、見三段が13勝5敗、藤森三段が12勝6敗です。
四段昇段日は2011年10月1日付となります。

なお、次点は12勝6敗で石井健太郎三段です。
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/09/post-467.html
213名無し名人:2011/09/10(土) 20:09:10.49 ID:mlFs+8/r
見 泰地(タカミ タイチ)棋士番号284
 1993年7月12日生まれ(18歳)神奈川県横浜市出身
 師匠
 石田和雄九段
 奨励会入会
 2005年4月

藤森 哲也(フジモリ テツヤ)棋士番号285
 1987年5月9日生まれ(24歳)東京都大田区出身
 師匠
 塚田泰明九段
 奨励会入会
 1999年9月
214名無し名人:2011/09/10(土) 20:26:43.20 ID:nZ/Ykrsl
おめでとう!
215名無し名人:2011/09/10(土) 20:28:29.12 ID:iza8n7d9
なっちゃん良かったのう
216名無し名人:2011/09/10(土) 21:13:12.10 ID:NUpz9NwH
ああ、なっちゃんの息子なのか
217名無し名人:2011/09/10(土) 21:15:46.05 ID:bZ1WUMGO
息子が24歳ということは、と年齢を確認したら
もう50歳なんだな > 藤森さん
218名無し名人:2011/09/10(土) 21:47:34.59 ID:1ssEA9sy
親が女流棋士、子がプロ棋士になった親子ってこれが初?
親がプロ棋士、子が女流棋士ってのは既にあったけど
219名無し名人:2011/09/10(土) 21:49:04.92 ID:etqSfSxW
親がプロ棋士、子もプロ棋士もいるし、このパターンは初か?
220名無し名人:2011/09/10(土) 22:16:15.73 ID:sTr8Zb9/
>>218
史上初
221名無し名人:2011/09/10(土) 22:41:06.64 ID:N+kDexui
プロになるにはやっぱり親御さんの理解は必要なんだな
その点、父親がプロ棋士で母親が元研修会員、伯父がプロ棋士のあの子は・・・
222名無し名人:2011/09/10(土) 22:42:43.85 ID:kE/bRrye
親が女流、子も女流というのはまだ例がないよね?
223名無し名人:2011/09/10(土) 22:46:23.63 ID:t+PDIbdT
なっちゃんの聞き手役を久しぶりに聞きたいから、藤森親子でNHK講座をやってほしい
224名無し名人:2011/09/10(土) 23:04:34.82 ID:gvLSjttS
羽生んとこは女の子で良かったねぇ
男子だったらプレッシャーなんてもんじゃなかろう
225名無し名人:2011/09/10(土) 23:07:22.26 ID:u0aQt3mP
谷川羽生のハイブリッドは実現しないのか!
226名無し名人:2011/09/10(土) 23:10:56.36 ID:c8WAto7S
稲葉と里見に期待
227名無し名人:2011/09/11(日) 01:00:20.49 ID:ykZqhLK4
血統的には渡辺のところもいい線いけそう
サッカー小僧らしいから無理か?
228名無し名人:2011/09/11(日) 01:08:24.71 ID:YHoOzOki
柊は騎手になるから
229名無し名人:2011/09/11(日) 02:06:46.71 ID:6oxZ4+W0
わたなべしゅう君は小1で8級か。
奥さんの手書きの認定状かわいいよね

渡辺明は小1で将棋を始めて、小4で小学生名人。
あと3年でどこまで伸びるか楽しみ。
230名無し名人:2011/09/11(日) 05:20:15.91 ID:dvrJTzai
渡辺は息子に本格的に将棋やらせる気あるの?
231名無し名人:2011/09/11(日) 06:12:00.14 ID:6oxZ4+W0
強制は全くしないだろうね。
でも3歳くらいから教えてるようだから、
手助けは惜しまないだろうよ。

柊くんがハマるかが未知。ハマったら強くなりそう。
232名無し名人:2011/09/11(日) 06:27:07.33 ID:vMl1EpAX
子供が強くなる時はそれこそ1ヶ月で別人のように成長するからな
233名無し名人:2011/09/11(日) 07:45:07.78 ID:rCvfbBx9
羽生に息子が生まれなかったのが残念
女羽生・清水も独身のままだしな〜
森内佐藤に息子はいるのだろうか?
234名無し名人:2011/09/11(日) 08:24:52.89 ID:ogg0SndY
木村義雄の息子を見ればそんな幻想は抱かないと思うが
235名無し名人:2011/09/11(日) 08:33:13.96 ID:cag8YmHf
今月の将棋世界でちょうどその話してたよ。

奨励会に入れるレベルには確実になれるけど、それ以上に行けるかどうかは本人次第ってのが
共通認識だった。
236名無し名人:2011/09/11(日) 08:45:46.08 ID:xY3vsYUS
そんなもんなのか
凡人のオレの小学生名人戦での感想では奨励会入るレベルですでに化物なんだが
237名無し名人:2011/09/11(日) 09:11:53.37 ID:fgTtjnu8
大会B級レベルの自分には皆化け物。
238名無し名人:2011/09/11(日) 09:15:05.26 ID:yHOUbL2z
高見は知らないけど藤森三段はイベントで見かけたことある
奨励会に挑戦てのを将棋まつりでやっていた

活躍しない四段はいらないと思うけど、そんなこと言っちゃいけないか
239名無し名人:2011/09/11(日) 09:57:52.52 ID:OCtZhhz0
>>233
羽生に息子がいたら、親が子供にやらせる気があってもなくても
お前みたいなやつに、本人の意志関係なく将棋やってほしいとかやったらすごいだろうにみたいなこといわれたり
気持ち悪い期待かけられてつらいだろうな
もし自分からやったとしても、普通ならないはずのプレッシャーを感じることも多いだろうし
ただでさえキツいのにそういう立場に生まれてしまったらよけい、精神的に強くやる気がないとやっていけなさそう
240名無し名人:2011/09/11(日) 10:26:31.23 ID:oQ8BZq3i
>>233
持ち時間が長い棋戦が得意
何事もじっくり長時間 重厚な○○、濃厚な○○○

     第一子 第二子
谷川 男の子 男の子   二日制19期>>一日制8期
森内 男の子          二日制8期>>一日制1期
藤井 男の子          二日制3期
深浦 男の子 女の子   二日制3期
渡辺 男の子          二日制7期     

持ち時間が短い棋戦が得意
何事もあっさり短時間 軽快な○○、淡白な○○○

     第一子 第二子
羽生 女の子 女の子   一日制42期>>二日制37期
佐藤 女の子          一日制8期>>二日制4期
241名無し名人:2011/09/11(日) 10:29:46.84 ID:Dw+QE8Vz
   第一子 第二子  
三浦 童貞
242名無し名人:2011/09/11(日) 10:43:39.94 ID:yoVwaXgE
>>240
うわ・・・きめえ・・・
243名無し名人:2011/09/11(日) 11:50:02.18 ID:6oxZ4+W0
やっぱり渡辺竜王すげえな。
NHK杯の解説で対局者の指し手よりもいい手をズバズバ指摘する。
流石です。尊敬してます。
244名無し名人:2011/09/11(日) 12:21:35.40 ID:yHOUbL2z
室谷が勝ち進んでるけど、挑戦は実力的に無理かな
245名無し名人:2011/09/11(日) 16:45:21.90 ID:hTYSdrwf
渡辺や木村の解説に外れなし
246名無し名人:2011/09/11(日) 17:29:28.25 ID:boMAM1ew
渡辺の解説は女性受けしなさそうだ
247名無し名人:2011/09/11(日) 17:50:08.65 ID:jhT/4CLy
>アマ名人戦
>準決勝は今泉―井上 加来―水谷

水谷だけ知らない
248名無し名人:2011/09/11(日) 19:12:47.91 ID:r6zkHdT6
今泉対加來とかもうセミプロ
249名無し名人:2011/09/11(日) 20:24:26.50 ID:nTIRGRRD
奨励会3段で退会した者同士だもんな。
彼らへの同情とそれでも将棋を続ける情熱に感心するとともに、
トップアマのあまりのレベルの高さに、
自分なんかが将棋に本気になるまいと改めて感じる。

250名無し名人:2011/09/12(月) 04:21:10.57 ID:jL4baPap
別に楽しければいくらでも本気で楽しめばいいと思うがな
観るファンに徹するもよし、24で連戦するもよし
本気になれるもんが人生あったほうがいいよ、実力関係なく
251名無し名人:2011/09/12(月) 05:20:49.02 ID:oKrwKB3H
>>234
木村義徳は24歳で奨励会入りしてて、子供の頃は本気でやってなかったろうから、
才能自体はそれなりにありそうな感じだけど。

>>235も、本人にやる気さえあれば上まで行ける才能があると受け取れる。
252名無し名人:2011/09/12(月) 07:53:03.77 ID:1ZCBa7pn
木村JrもA級まで上がったんだしそれなりに才能の持ち主だったろ
全敗したけどさ
253名無し名人:2011/09/12(月) 09:08:04.60 ID:T9eOdiJ4
いまアマ名人とボナンザはどっちが強いんですか?
数年前はまだ人間が強かったと思いますが。
254名無し名人:2011/09/12(月) 09:40:05.47 ID:AZGEH3ew
9月10日(土曜日)
● 中澤沙耶アマ 長谷川優貴アマ ○ マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継 関西将棋会館
○ 羽生善治 森下  卓 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
9月11日(日曜日)
○ 菅井竜也 井上慶太 ● NHK杯 詳細情報

9月12・13日(月・火曜日)
広瀬章人 羽生善治 王位戦 第7局 中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
9月12日(月曜日)
久保利明 丸山忠久 竜王戦 挑決第3局 中継・携帯中継
片上大輔 田中悠一 王位戦 予選
阪口  悟 稲葉  陽 王座戦 一次予選 関西将棋会館
内藤國雄 畠山  鎮 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
塚田泰明 長岡裕也 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
村山慈明 門倉啓太 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
塚田か長岡 村山か門倉 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
佐々木慎 中村亮介 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
豊島将之 船江恒平 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
牧野光則 佐々木勇気 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
宮本広志三段 牧野か佐々木勇 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
清水市代 石橋幸緒※ マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
255名無し名人:2011/09/12(月) 10:40:08.80 ID:uQtZTFFK
昨日のNHK杯渡辺の解説は最初からあきらめム−ドが漂っていてワロタ。
”どうせ先手の菅井が石田でサバいて勝つんでしょ”みたいな。
256名無し名人:2011/09/12(月) 10:57:23.70 ID:8jNhPFGQ
>>255
そりゃ竜王も2chでネタバレ見てどっちが勝つか知ってたんだよ。
257名無し名人:2011/09/12(月) 11:01:07.18 ID:jWZDwz6R
>佐々木慎 中村亮介 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
>豊島将之 船江恒平 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館

佐々木か中村 豊島か船江 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 神奈川県秦野市「陣屋」
258名無し名人:2011/09/12(月) 11:02:05.58 ID:cYQsRj9P
>>256
ああ、そうか。納得
259 ◆1Ne0YAuchI :2011/09/12(月) 12:16:09.24 ID:U8DpLT7M
清水・石橋って師弟対決じゃん
260名無し名人:2011/09/12(月) 12:25:53.33 ID:0qbIJGtf
>>258
納得っておいw
261名無し名人:2011/09/12(月) 12:26:16.71 ID:s1oCFfbh
>>258
納得すんなよw
262名無し名人:2011/09/12(月) 12:55:34.70 ID:5OtCX60+
>>256
井上「竜王も見てんだ。実は私も…」
263名無し名人:2011/09/12(月) 13:04:38.11 ID:1N9CSt5K
>>256
矢内「結果書き込んだの私です」

   
264名無し名人:2011/09/12(月) 13:25:21.75 ID:v4QpfhMq
将棋板なのにマジレスが飛び交ってない
すげえ
265名無し名人:2011/09/12(月) 13:37:08.70 ID:5MAiBW3E
マジレスじゃないの?
266名無し名人:2011/09/12(月) 17:16:05.60 ID:HV6NhDWH
本気で分かってない人がいそうなので、無粋だが解説
NHKの解説は対局と同時に収録してるのでネタバレとかありえない。


※リハーサル通りに指す森内除く。
267名無し名人:2011/09/12(月) 17:25:49.88 ID:BTlY7aIc
あいたたた・・・
268名無し名人:2011/09/12(月) 17:26:42.90 ID:ag0vf541
うわ・・・
269名無し名人:2011/09/12(月) 17:30:19.98 ID:QnWQaQuc
ギャグなのか本気なのか…
270名無し名人:2011/09/12(月) 17:45:53.48 ID:8jNhPFGQ
せっかくのいい流れをぶった切りやがった・・・
271名無し名人:2011/09/12(月) 18:01:02.92 ID:fPhPkbuu
俺たちの将棋板が帰ってきたんや!
272名無し名人:2011/09/12(月) 18:07:21.30 ID:oQD7qPxJ
将棋、広島の今泉さんが初優勝 アマ名人戦

将棋の第65回全日本アマチュア名人戦全国大会最終日は12日、東京都港区のチサンホテル浜松町で行われ、今泉健司さん(広島)が初優勝した。

今泉さんは決勝で実績十分の加来博洋さん(東京)と対戦。元奨励会三段同士の対決となり、相振り飛車の力戦から今泉さんの鋭い攻めが決まった。
準決勝で今泉さんは前回アマ名人の井上徹也さん(長野)を、加来さんは初出場の水谷創さん(愛知)をそれぞれ破った。

アマ名人に輝いた今泉さんは38歳の会社員。2006年のアマ竜王戦など全国大会で優勝した実績を持つ。アマ名人戦では、3度目の出場を実らせた。

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091201000491.html
273名無し名人:2011/09/12(月) 18:08:15.86 ID:MFxk4984
今泉と言えば古畑
274名無し名人:2011/09/12(月) 18:38:48.76 ID:BIEPKjal
俺24で2200なんだけど、県代表なれる見込みありますか?
年齢は30代後半です。
275名無し名人:2011/09/12(月) 18:41:07.86 ID:ZX1TKEzD
古畑といえば駒の裏に血痕ついてた話だな。
古畑ファンの支持も高い。
276名無し名人:2011/09/12(月) 18:46:10.00 ID:sK/VrG3/
あの話は御存知の通り、封じ手の扱いが現実に即してないからなあ。
小説版にも収録されてないし。
277名無し名人:2011/09/12(月) 20:09:56.01 ID:M7bWZ4NE
>>275
あの時の犯人との対局者のマザコンでパソコンで研究する
情けない雰囲気の中谷竜人って架空の棋士は当時羽生世代に
批判的だった人達の羽生世代像なんだよな
278名無し名人:2011/09/12(月) 20:23:13.56 ID:hX9zepPp
今泉や加來って仕事してるの?
瀬川は奨励会退会したあとどういう経緯でNECに就職できたんだろ
279名無し名人:2011/09/12(月) 20:49:17.93 ID:xDsWY6J8
普通の学生と同じように大学卒業してだよ
さすがにNEC本体じゃないけど
今泉さんは会社員って上の記事にかいてある
280名無し名人:2011/09/12(月) 21:13:37.70 ID:jgZ6GYDC
>>277
俺は中原+谷川で中谷なのかと思ってた
まぁどっちのイメージとも相当違うから
名前をそっから取っただけかな
犯人の米沢は米長+芹沢?
281名無し名人:2011/09/12(月) 22:08:31.03 ID:lZFetdI8
今泉の年齢と経歴で日曜休める仕事(普段は分からないが少なくとも県大会と全国大会での土日月の3連休)
に就けるってすげえな。実は派遣とかバイトなのを会社員って偽ってはいないよな?
282名無し名人:2011/09/12(月) 22:32:42.87 ID:r1CIUohp
今泉さん、前何かのタイトル戦で控室に来て
なんか資格取る勉強してるって言ってなかったっけ?
283名無し名人:2011/09/12(月) 22:34:13.22 ID:95he3jAb
丸山2004年以来のタイトル挑戦決定
284名無し名人:2011/09/12(月) 22:47:49.46 ID:ezq3WMRq
名人経験者はほとんど竜王のタイトルも取ってるな
丸山にも期待
285名無し名人:2011/09/12(月) 23:01:33.00 ID:0qbIJGtf
>>279
大学卒業ってどっからでた話だ?
286名無し名人:2011/09/12(月) 23:06:32.58 ID:nVvG0w2j
>>285
瀬川のことならwikiに書いてるし、泣き虫しょったんの奇跡にも書いてる
287名無し名人:2011/09/12(月) 23:09:01.62 ID:oQD7qPxJ
● 久保利明 丸山忠久 ◯ 竜王戦挑戦者決定戦


1組優勝の呪われたジンクスがついに破られた。
288名無し名人:2011/09/12(月) 23:09:53.77 ID:HKjCcHJa
○オメ、森内名人→丸山竜王で確定だな
289名無し名人:2011/09/12(月) 23:11:03.94 ID:v4QpfhMq
棋王戦の連覇止めたのも丸山だし、この手のジンクスは全く気にしなそうだね
290名無し名人:2011/09/12(月) 23:20:59.43 ID:1KLn7T0x
一番長い日の投了まじかにカロリーメイト喰うメンタルだからなw
図太さは相当なもんだろってことで、新竜王に期待したい
渡辺は違うタイトルとってくれ、王座でもいいぞ
291名無し名人:2011/09/12(月) 23:22:11.76 ID:lZFetdI8
森内名人丸山竜王の免状って地味すぎるwwだが貴重かも
292名無し名人:2011/09/12(月) 23:42:13.97 ID:K13ubEzb
>>290
あれはさすがに投了するとは思ってなかったんだろ
どちらかと言えば冷えピタ
293名無し名人:2011/09/12(月) 23:51:55.01 ID:nVvG0w2j
藤井にも一本あげて一緒に食えば面白かったのに
294名無し名人:2011/09/12(月) 23:54:18.67 ID:fPufQbEv
丸山と渡辺は過去5勝5敗の五分
295名無し名人:2011/09/13(火) 00:08:06.14 ID:6XVw5xor
>>290
○の図太さを評すのにそれを例に挙げるって、
どんだけニワカなんだよww
296名無し名人:2011/09/13(火) 00:10:26.44 ID:aGXSf5vk
ついに山が動いたか

○はタイトル戦に出られなかったんじゃない
出なかったんだ
297名無し名人:2011/09/13(火) 00:12:43.76 ID:7tjHZetr
○の図太さといえば対局料が入った封筒を貰ってすぐに
他人の目の前で開けて数を数えたとの記事が、名人になったころ雑誌に載ったてた記憶がある
その後の○の言動からして、そこまでの異常性はないからガセだと思うが
298名無し名人:2011/09/13(火) 00:33:35.69 ID:gtMnhDmf
やっててもおかしくなさそうだけどなー。
え?って感じはするけど間違ってるわけじゃないだろ。
あとで足りません!とか言えないし。 つーか何枚数えるんだよww
299名無し名人:2011/09/13(火) 00:51:28.16 ID:VBx6UOrp
俺が気になるのはそのコピペの真贋より
「対局料を封筒に入れて渡す」なんてことを今でもやってるのかどうかってことだ
300名無し名人:2011/09/13(火) 00:56:34.00 ID:yhiueiuZ
今はもうないゲンダイのやってた棋戦だろ。
301名無し名人:2011/09/13(火) 01:09:47.42 ID:gOOMA+W1
対局料を封筒で貰った場合、その場もしくはすぐに近くで確認するのが普通でしょ
キャッシュの受け渡しの場合はそれが基本と思う
302名無し名人:2011/09/13(火) 01:18:24.85 ID:VZXrUU7a
対局料に限らず現金の受け渡しの際はね
あとから過不足が出た場合双方ともやりきれない事になる

で対局料がその場で現金で支払われていたのは上にある通り今はなき勝ち抜き戦
303名無し名人:2011/09/13(火) 01:27:05.51 ID:hKw6qJgO
>>297
丸山ならば実行するだろw
ヒエピタ他、ネタにはことかかないからなwww
304名無し名人:2011/09/13(火) 01:27:57.87 ID:92ZhH07K
俺は「佐藤先生残り2分です」に「1分じゃないの?」
とクレームつけた話が好きだ。
305名無し名人:2011/09/13(火) 03:22:46.06 ID:SXIZBkNL
丸山竜王か。
今のうちに慣れておかないとな。
306名無し名人:2011/09/13(火) 05:01:21.34 ID:2eQvQaXg
渡辺アンチだが、あいつが七番勝負で丸山に負け越すところが想像できん
もし丸山竜王になったら、時計の針が逆戻りしたような感覚だ
307名無し名人:2011/09/13(火) 05:49:42.94 ID:Rs91iDAO
第24期竜王戦対局日程

第1局 山形対局
10月12日前夜祭。13、14日対局。
ほほえみの宿 滝の湯 山形県天童市鎌田本町1−1−30

第2局 大阪対局
10月24日前夜祭。25、26日対局。
ホテル阪急エキスポパーク 大阪府吹田市千里万博公園1−5

第3局 富山対局
11月8、9日対局
宇奈月国際ホテル 富山県黒部市宇奈月温泉7−26

第4局 福島対局
11月23日前夜祭。24、25日対局。
吉川屋 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6

第5局 青森対局
12月1、2日
八戸パークホテル 青森県八戸市吹上1−15−90

第6局 山梨対局
12月13、14日
常盤ホテル 山梨県甲府市湯村2−5−21

第7局 新潟対局
12月21、22日
龍言 新潟県南魚沼市坂戸79
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2011/09/post-601e.html
308名無し名人:2011/09/13(火) 06:59:05.95 ID:HLpSpOx/
○なら過去の対戦成績通りの互角の戦いが期待出来るな
309名無し名人:2011/09/13(火) 07:46:45.26 ID:MUao9nrG
正直、角換わりと横歩でハゲラをフルボッコにする姿しか想像できない
310名無し名人:2011/09/13(火) 08:55:19.39 ID:+trWWF3E
>>307
城、寺、海外といったネタ要素の豊富な対局場がなくなって地味になったな
311名無し名人:2011/09/13(火) 09:50:08.74 ID:17qpvm42
9月12日(月曜日)
● 久保利明 丸山忠久 ○ 竜王戦 挑決第3局 中継・携帯中継
● 片上大輔 田中悠一 ○ 王位戦 予選
○ 稲葉  陽 阪口  悟 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 内藤國雄 畠山  鎮 ● 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 長岡裕也 塚田泰明 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 村山慈明 門倉啓太 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 塚田泰明 村山慈明 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 佐々木慎 中村亮介 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 豊島将之 船江恒平 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 牧野光則 佐々木勇気 ○ 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
○ 宮本広志三段 佐々木勇気 ● 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
● 石橋幸緒※ 清水市代 ○ マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
312名無し名人:2011/09/13(火) 09:50:45.87 ID:17qpvm42
9月12・13日(月・火曜日)
広瀬章人 羽生善治 王位戦 第7局 中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
9月13日(火曜日)
中田  功 瀬川晶司 竜王戦6組 昇決
西川慶二 伊藤博文 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
田村康介 高野秀行 王位戦 予選
平藤真吾 西川和宏 王位戦 予選 関西将棋会館
木下浩一 及川拓馬 王座戦 一次予選
浦野真彦 村田智弘 王座戦 一次予選 関西将棋会館
渡辺  明 松尾  歩 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
豊川孝弘 飯塚祐紀 棋聖戦 二次予選
鈴木大介 野月浩貴 棋聖戦 二次予選
小倉久史 金井恒太 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
伊藤真吾 小倉か金井 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
富岡英作 佐藤紳哉 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
阿部光瑠 富岡か佐藤紳 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
石川陽生 大平武洋 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
田中寅彦 石川か大平 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
久津知子 大庭美樹※ 女流王位戦 予選
313名無し名人:2011/09/13(火) 09:54:19.77 ID:XqRQfvpO
ほんとプロの実力って紙一重なんだなあ
内藤先生おめ
314名無し名人:2011/09/13(火) 09:55:27.42 ID:yav64Ej9
ハタチンが内藤に負けってマジ!?
315名無し名人:2011/09/13(火) 10:01:29.24 ID:HLpSpOx/
お得意の誤植じゃないのか
316名無し名人:2011/09/13(火) 10:04:47.21 ID:1YKGEKUO
おゆき先生は昨年も棋聖戦で山崎王子を撃破した。お得意の棋聖戦である以上、畑山チンチン電車なんか目じゃないよ!
317名無し名人:2011/09/13(火) 10:10:43.30 ID:Ec5JG6gr
内藤先生すげーなあ
318名無し名人:2011/09/13(火) 10:12:53.15 ID:OGAMQNcN
村山(笑)
319名無し名人:2011/09/13(火) 10:15:57.48 ID:RHikw6JE
内藤先生、ことし初勝利。15連敗で打ち止め。
320名無し名人:2011/09/13(火) 10:23:42.62 ID:0yGyo5EN
ここまで俺たちのユーイチの話題なし
321名無し名人:2011/09/13(火) 10:50:17.36 ID:wlgFLoZ2
>>320
やめて下さいよw
片岡さんになんて、勝って当然だしwww
322名無し名人:2011/09/13(火) 11:04:47.61 ID:2/qMTX7S
畠チンよりも片山よりも、問題は君達のユウキだと思うのだが。
323名無し名人:2011/09/13(火) 11:17:31.15 ID:GxOlBmz2
加古川青流は三段か船江か
船江にとっちゃホームだろうけど三段陣も両方リーグ12-6で普通に強いな
プロ編入制度の成績って3段時代のも入れていいんだろうか
宮本これで3-0で今25歳だけど
324名無し名人:2011/09/13(火) 11:20:24.01 ID:zRXOBaB5
カロリーメイトや冷えぴたなど、
商品に何の落ち度もないが、
TPO にあわせずに使用した無礼な
丸山は挑戦を辞退したら
325名無し名人:2011/09/13(火) 11:33:05.59 ID:tWTw/1fN
片岡大輔負けたんかよ
326名無し名人:2011/09/13(火) 11:39:17.06 ID:2/HnLXbt
>>323
三段時代のは含まれない
って言うか、それがアリならカクさんはもう編入試験の資格得てる
327名無し名人:2011/09/13(火) 11:57:17.89 ID:k9xdQET4
三段強いな。藤倉や島本が負けるのはむしろ順当に感じたが、永瀬あたりも討ち取られるとは
思わなかった。
328名無し名人:2011/09/13(火) 12:19:05.44 ID:0QBmJeoM
俺達の片山さん負けたか
329名無し名人:2011/09/13(火) 12:51:00.20 ID:wq2FEXKh
>>324
カロリーメイトは食料だから、いいんじゃない?
丸山は筋トレをたくさんしてるから、常人より代謝が良いだろうし、体調コントロールのため冷えピタ使うのはいいんじゃ無い?
330名無し名人:2011/09/13(火) 13:09:49.65 ID:ydesqIAe
冷えピタを頭や首筋に貼り付けているうちは文句言えない
331名無し名人:2011/09/13(火) 13:14:33.61 ID:gJayd0jJ
市代姐さんは棋力も美貌も衰え知らずですごいと思います
332名無し名人:2011/09/13(火) 14:53:41.64 ID:8ekkdbZR
青流戦は船江が四段と一回も当たらずに優勝する可能性が普通に出てきたな
333名無し名人:2011/09/13(火) 17:05:07.51 ID:NqftDqkN
羽生「えー松尾さん。その手は、僕が王座戦の切り札にしようとしてた手なのに……」
334名無し名人:2011/09/13(火) 19:03:10.72 ID:Yw0KxkW3
● 広瀬章人  羽生善治 ◯  王位戦第7局

羽生、5年ぶりの王位獲得。王位通算13期は歴代単独1位。
またタイトル通算獲得数を80期とし歴代1位タイとなった。
335名無し名人:2011/09/13(火) 19:29:01.26 ID:plovn0Sj
羽生のタイトル奪取は3年ぶりか。
防衛はできても挑戦失敗が続いていたが、
これならまだ大丈夫そうだな。
336名無し名人:2011/09/13(火) 19:30:07.05 ID:H/rx1LEO
NHKで速報読まれたw>羽生タイトル80期
337名無し名人:2011/09/13(火) 19:57:12.51 ID:dE6ynYQ3
80期って、たとえば4冠を20年ってことだよな
すげー
338名無し名人:2011/09/13(火) 20:00:13.37 ID:tSge/T2j
棋王戦挑決トーナメント
渡辺●ー○松尾
140手で後手の勝ち
339名無し名人:2011/09/13(火) 20:02:06.18 ID:SVBpJoZG
今の渡辺相手に後手で勝つとは。。。
でも挑戦は出来ないんだろうなぁ
340名無し名人:2011/09/13(火) 20:06:14.15 ID:dE6ynYQ3
>>338
竜王らしいなあ・・・
抜くのが巧いわ
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 20:10:24.62 ID:NS+5Es6Y
大山はどうやって80とったんだ?
342名無し名人:2011/09/13(火) 20:11:25.35 ID:XowHlq2/
松尾が勝ったんじゃなくて
渡辺が負けたんだ
いつものことだ
343名無し名人:2011/09/13(火) 20:12:44.82 ID:Wx4DvswG
勝てば実力負ければ手抜き
344名無し名人:2011/09/13(火) 20:14:36.08 ID:0mEVzaIQ
二日制タイトル ベスト20

 1位 大山 64期
 2位 中原 41期
 3位 羽生 38期 *
 4位 谷川 19期
 5位 木村  8期
 5位 森内  8期 *
 7位 升田  7期
 7位 米長  7期
 7位 渡辺  7期 *
10位 塚田  6期
10位 加藤  6期
12位 高橋  4期
12位 佐藤  4期
14位 南    3期
14位 藤井  3期
14位 深浦  3期
17位 内藤  2期
17位 中村  2期
17位 丸山  2期
17位 久保  2期 *

*現二日制タイトルホルダー
345名無し名人:2011/09/13(火) 20:14:39.82 ID:M2f2+bNK
手抜きというより今の勝率維持できるわけがないからな
勝ってれば忙しくなり研究のストックが尽きるし
研究、対策されるだろうし
現代将棋でA級棋士が勝率8割超えるのは
不可能といっていいんじゃないの
346名無し名人:2011/09/13(火) 20:18:18.15 ID:bdbngKta
>>343
羽生オタの常套句でもある
347名無し名人:2011/09/13(火) 20:32:22.94 ID:+YHFW6ke
よくぞ昨日の久保がやられた怨みを
晴らしてくれた、羽生!
348名無し名人:2011/09/13(火) 20:33:14.70 ID:ZXVSnATy
>>347
ちょっと何言ってるかわかんない
349名無し名人:2011/09/13(火) 20:37:21.39 ID:h2ifhMTH
わからないほうがわからん
中継見てたらわかるやろw
350名無し名人:2011/09/13(火) 20:39:30.09 ID:dE6ynYQ3
Yahooトップにも来た
351名無し名人:2011/09/13(火) 21:28:00.27 ID:CI/h25PA
羽生が大山と同じ80期
中原が64期で谷川が27期

羽生が王座を防衛したら
タイトル81期
→谷川のちょうど3倍!
352名無し名人:2011/09/13(火) 21:34:13.21 ID:CI/h25PA
産経新聞の記事がちょっとヘンだ

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110913/shg11091319220000-n1.htm
>羽生3冠は史上3人目の中学生棋士として、昭和60年にプロデビュー。
>平成元年、10代初(当時)となる19歳で初タイトルの竜王を獲得した。

当時も何も、いつまで経っても「10代初」は変わらないよなw
「史上最年少タイトル」なら屋敷に抜かれたけど。
353名無し名人:2011/09/13(火) 21:36:23.69 ID:4IlJVfRr
渡辺相手だと弱く見える羽生が、本当に不思議だ。
王座戦がさらに盛り上がるなw
354名無し名人:2011/09/13(火) 21:41:22.18 ID:8Ff4iGLE
ブログやってる棋士がタイトル失陥すると辛いだろうなぁ
敗戦の弁を述べなきゃいけないから…
355名無し名人:2011/09/13(火) 21:47:45.25 ID:0mEVzaIQ
2002年度以降のタイトル戦     4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

久保 4時間☆  3−0   3連覇中
     5時間    0−2
     8時間    2−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  0−7   7連敗中
  
羽生 4時間    5−4   4連覇中
     5時間☆  9−0  19連覇中
     8時間   11−9            対佐藤を除くと6−9
     9時間    4−3

広瀬 8時間    1−1

深浦 4時間    0−2
     8時間☆  3−2

谷川 4時間    1−1
     8時間☆  2−1
     9時間    0−1

渡辺 4時間    0−2
     5時間    0−1
     8時間☆  7−0   7連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2
356名無し名人:2011/09/13(火) 21:47:59.78 ID:0mEVzaIQ
丸山 4時間    1−2
     8時間    0−0
     9時間    0−1


2002年度以降のタイトル戦     4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

鈴木 4時間    0−1

山崎 5時間    0−1

藤井 5時間    0−1

阿部 8時間    0−1

豊島 8時間    0−1

木村 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間    0−2

三浦 9時間    0−1

郷田 4時間    0−1
     9時間    0−2
357名無し名人:2011/09/13(火) 21:59:20.61 ID:EY6OyWbJ
今期絶好調の渡辺に後手で完勝とは、松尾やるな。
358名無し名人:2011/09/13(火) 21:59:48.94 ID:w2j+tZYB
>>341
名人18、九段・十段14、王位12、棋聖16、王将20
359名無し名人:2011/09/13(火) 22:16:37.64 ID:VaBKkV7n
松尾の完勝だな。
渡辺が悪手を指したわけではないんだが。
360名無し名人:2011/09/13(火) 22:34:19.96 ID:OI+S2H3o
年2期とるのはずるいと思います
361名無し名人:2011/09/13(火) 22:42:41.58 ID:0mEVzaIQ
序列
一位 森内名人
一位 渡辺竜王
三位 羽生二冠
四位 久保二冠
五位 広瀬王位
    ↓
序列
一位 森内名人
一位 渡辺竜王
三位 羽生三冠
四位 久保二冠

あまり変わらんな
362名無し名人:2011/09/13(火) 23:14:06.42 ID:WvL9WwC3
>>338
マジか 2012年9月末でのハゲラの七冠独占は無くなったな
363名無し名人:2011/09/14(水) 01:36:10.62 ID:08SS9VPR
ID:0mEVzaIQ
悔しいのうwww悔しいのうwwwwww
364名無し名人:2011/09/14(水) 01:38:36.48 ID:7BYASxBp
365名無し名人:2011/09/14(水) 04:02:49.56 ID:O/FylVPD
>>364
カスニートが必死で糞ワロタwww
366名無し名人:2011/09/14(水) 04:07:36.74 ID:O/FylVPD
つーかこいついつもの角将かよ
まだ羽生叩きしてんのかよw
働きもせずに何年2chに粘着してんの
行を角将と思ってた馬鹿の癖に興味もない将棋の他にやることあんだろw
367名無し名人:2011/09/14(水) 08:08:28.19 ID:tmFQOOyy
谷川九段
「大山先生は40〜50代がピークでした。100期の大台もある」

米長邦雄会長
「40歳での到達は信じられないスピード。大山先生は59歳の時
にタイトル(王将)を保持していたので、羽生王位の60歳すぎの
タイトル獲得を強く期待する」

中原誠十六世名人
「今後増えてくる若手への対応が鍵」
368名無し名人:2011/09/14(水) 09:56:23.54 ID:kuHlM0Pw
9月12・13日(月・火曜日)
● 広瀬章人 羽生善治 ○ 王位戦 第7局 中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
9月13日(火曜日)
● 中田  功 瀬川晶司 ○ 竜王戦6組 昇決
○ 西川慶二 伊藤博文 ● 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
○ 高野秀行 田村康介 ● 王位戦 予選
○ 西川和宏 平藤真吾 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 及川拓馬 木下浩一 ● 王座戦 一次予選
● 村田智弘 浦野真彦 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 渡辺  明 松尾  歩 ○ 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 飯塚祐紀 豊川孝弘 ● 棋聖戦 二次予選
● 鈴木大介 野月浩貴 ○ 棋聖戦 二次予選・千日手
○ 金井恒太 小倉久史 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 伊藤真吾 金井恒太 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 富岡英作 佐藤紳哉 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 阿部光瑠 佐藤紳哉 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 石川陽生 大平武洋 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 田中寅彦 大平武洋 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 久津知子 大庭美樹※ ○ 女流王位戦 予選

9月14日(水曜日)
郷田真隆 屋敷伸之 順位戦A級 名人戦棋譜速報
石田和雄 木下浩一 王位戦 予選
深浦康市 武市三郎 王位戦 予選 携帯中継
神崎健二 菅井竜也 王座戦 一次予選
長沼  洋 島本  亮 王座戦 一次予選
青野照市 日浦市郎 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
遠山雄亮 青野か日浦 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
佐藤秀司 上野裕和 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
中倉彰子※ 中村桃子 女流王位戦 予選
369名無し名人:2011/09/14(水) 10:01:24.82 ID:Mzs0vI6F
西川家 至高の日
370名無し名人:2011/09/14(水) 10:07:07.90 ID:k3UTabfy
ホントだww
揃って勝ってるのね
371名無し名人:2011/09/14(水) 10:16:44.46 ID:t6rhNPJ4
渡辺の1敗は残念だな。今期の渡辺は絶好調なだけに、
A級以上棋士としては大山、羽生、升田に続く史上4人目の勝率7割5分超えを実現してほしいんだが

A級棋士以上(名人を含む)の勝率歴代Best15 
.836 羽生(1995) 46勝09敗 (25歳)
.794 大山(1961) 27勝07敗 (37歳)
.793 大山(1953) 23勝06敗 (29歳)
.790 升田(1952) 34勝09敗 (34歳)
.769 羽生(2004) 60勝18敗 (34歳)
.769 升田(1955) 30勝09敗 (37歳)
.767 大山(1967) 33勝10敗 (43歳)
.767 大山(1964) 33勝10敗 (40歳)
.764 羽生(2000) 68勝21敗 (30歳)
.762 大山(1960) 32勝10敗 (36歳)
.754 羽生(2010) 43勝14敗 (40歳)
.747 中原(1970) 56勝19敗 (23歳)
.746 佐藤(2001) 53勝18敗 (32歳)
.743 羽生(1994) 52勝18敗 (24歳)
.741 中原(1971) 40勝14敗 (24歳)
372名無し名人:2011/09/14(水) 10:21:40.60 ID:QSZAy90i
大介負けたのか
阿部こーる勝ったのか
373名無し名人:2011/09/14(水) 10:23:32.06 ID:t6rhNPJ4
>>372
阿部はまだ持ち時間の長い将棋に慣れていないだけ。
短時間将棋では既にかなりの実力者


374名無し名人:2011/09/14(水) 10:37:27.55 ID:dQHiaI5E
瀬川が勝ったのか
375名無し名人:2011/09/14(水) 10:46:12.45 ID:nksjqOhy
丸山竜王
森内名人
羽生三冠
郷田棋王
藤井王将

でお願いします
376名無し名人:2011/09/14(水) 10:58:41.31 ID:WkMoeOiL
>>371
気が早すぎるだろw
プチ確変で連勝してただけだろうし
結局はいつもの渡辺に戻るんじゃね
377名無し名人:2011/09/14(水) 11:12:39.63 ID:hUChmyv5
タナトラ流石や
378名無し名人:2011/09/14(水) 11:17:25.71 ID:rVyxsbUJ
渡辺は勝率8割余裕
379名無し名人:2011/09/14(水) 12:51:04.98 ID:u+0HPVvJ
久保竜王 王将
羽生名人 王位 棋聖
渡辺王座 棋王
380名無し名人:2011/09/14(水) 13:41:58.35 ID:g8ICDqjL
イトシン勝ったか。一時期はこのまま引退するんじゃないかと心配になったが
日々の控室に勉強に来てる成果がでてきたかな。フリクラ脱出できるか注目していきたい
381名無し名人:2011/09/14(水) 14:05:11.76 ID:cYxnV39Q
伊藤真吾は2:3連勝したら上がれるのかな?
382名無し名人:2011/09/14(水) 15:58:27.10 ID:7BYASxBp
第5回国際将棋フォーラム 開催概要

公益社団法人日本将棋連盟はフランス将棋連盟との共催により10月27日〜30日の4日間に亘り、
「第5回国際将棋フォーラム」をパリ近郊Rueil Malmaison市において開催いたします。
 
本催事は1999年に第1回を行い、爾来日本を代表する伝統文化のひとつである将棋を海外に発信するとともに国際親善の一助となるべく3年ごとに開催してまいりました。
その内容は国際将棋トーナメント戦を中心として、模範対局、コンピューター将棋、世界の将棋等で構成しています。
このたびフランス将棋連盟が中心となって初の国外開催となりました。1980年頃より欧米において地元将棋ファンが中心となった支部が誕生し、海外普及が進展しました。
世界的な情報革命に伴い海外将棋ファンが増加し、国際将棋フォーラム開催可能となる基盤が整った地域が生まれ、
その中で文化大国といえるフランスが嚆矢と期待され実現しました。

大会日程(2011年) 10月27日(木):オープニングイベント
10月28日(金):大会1日目
10月29日(土):大会2日目
10月30日(日):大会3日目 会場 Salle "L'Atrium"(Rueil Malmaison市内)

内容(都合で変わる場合があります)
・国際将棋トーナメント戦 公式参加国において行われた予選または推薦で選抜された選手によるトーナメント戦
・ワールドオープントーナメント
・ジョージ・ホッジスメモリアルトーナメント
・プロ棋士指導対局 出席プロ棋士:森内俊之名人、羽生善治三冠、青野照市九段、畠山成幸七段、増田裕司六段、伊奈祐介六段、北尾まどか女流初段
・動物将棋オープントーナメント

http://www.shogi.or.jp/topics/2011/09/post-470.html


羽生森内が共に海外の将棋イベントに参加するのってかなり珍しいような。
383名無し名人:2011/09/14(水) 16:09:28.12 ID:+wLxHf0N
>>367
中原は将棋に関しては常に的確な事を言うな
384名無し名人:2011/09/14(水) 16:15:53.27 ID:t6rhNPJ4
>>382
というか森内が海外イベントに参加するのが珍しい。
たまたま名人になってしまったから無理矢理参加させらたんだろう。
普及活動に熱心な羽生は、名人戦の最中に中国でのイベントに自腹で参加した経験があるほど海外イベント常連。
385名無し名人:2011/09/14(水) 16:16:17.12 ID:mBdO405o
阿部光瑠はクマーを凌ぐ逸材かと思わせて全然そんなことなかったか。
386名無し名人:2011/09/14(水) 16:56:15.26 ID:i0SOPEvQ
名前負けだな
3阿部で最下層のまま終わるかもしれない
387名無し名人:2011/09/14(水) 17:52:33.66 ID:qjK4NGny
羽生忙しいのによくやるな
でも竜王戦ないからその時期は普通のA級と同じくらいの忙しさかな
388名無し名人:2011/09/14(水) 18:54:25.39 ID:XGLe56G/
まさか久々のチェス大会に出場ってことはないよね?
389名無し名人:2011/09/14(水) 19:00:03.16 ID:LiEzBEO+
そこまでの暇は無いだろ。少なくとも王将リーグがあるし
390名無し名人:2011/09/14(水) 19:10:19.66 ID:4lerITtE
王将リーグ開幕が10月上旬か
棋王戦決勝トーナメントはぼちぼち始まってるな
391名無し名人:2011/09/14(水) 19:12:54.88 ID:WQaq8XYp
羽生は永世七冠と2度目の七冠を同時に達成する気だよ

羽生恐ろしい子!
392名無し名人:2011/09/14(水) 19:14:59.81 ID:4lerITtE
棋王戦こんな状態か・・・

┌─────────────────────────────────────┐
│                                              挑戦者                      │
│                              ┌────────┴─────────┐    │
│              ┌───────┴───────┐                  ┌┴─┐│
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐        ┌┴┐  ││
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  ┌┴┬┴┬┴┤
│┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┏┛┐│○│○│○│
├┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┼─┼─┼─┤
│○│○│●│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│●│本│本│本│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤戦│戦│戦│
│広│鈴│橋│三│羽│木│屋│糸│窪│山│谷│中│深│郷│松│渡│準│準│決│
│瀬│木│本│浦│生│村│敷│谷│田│崎│川│川│浦│田│尾│辺│決│決│勝│
│章│大│崇│弘│善│一│伸│哲│義│隆│浩│大│康│真│  │  │勝│勝│  │
│人│介│載│行│治│基│之│郎│行│之│司│輔│市│隆│歩│明│敗│敗│敗│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │者│者│者│
│七│八│七│八│三│八│九│五│六│七│九│八│九│九│七│竜├─┴─┴─┤
│段│段│段│段│冠│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
393名無し名人:2011/09/14(水) 20:05:28.60 ID:wqABfwem
深浦と広瀬の怨念パワーに注目だな
394名無し名人:2011/09/14(水) 20:15:25.77 ID:tmFQOOyy
>>392
左は羽生だろうなあ
右は深浦だろうけど是非タニーに
で、羽生が負けてタニーを挑戦者に!
395名無し名人:2011/09/14(水) 20:27:19.81 ID:WkMoeOiL
>>394
中川に勝てりゃいい方だろ
396名無し名人:2011/09/14(水) 20:31:34.13 ID:tmFQOOyy
それを言っちゃあおしめえよ
397名無し名人:2011/09/14(水) 22:41:08.41 ID:zA4ExIaf
山崎最後のチャンスかも
398名無し名人:2011/09/14(水) 22:42:17.08 ID:RwbmGS30
>>397
確かに右の山は恵まれてるな
399名無し名人:2011/09/14(水) 22:47:11.59 ID:AoKfRQxD
33過ぎくらいからの再覚醒もあるし、山崎もまだまだチャンスあるでしょ
本選に全然残れないようじゃあれだけど、まだまだ第2グループ先頭集団にはいるはず
400名無し名人:2011/09/14(水) 22:49:03.13 ID:LiEzBEO+
何としてもベスト4までは行きたい山だよね。
しかし、誰かに羽生を倒してもらわんとなあ…
401名無し名人:2011/09/14(水) 22:50:03.15 ID:BWs+Ns1v
羽生は糸谷に気をつけろ
402名無し名人:2011/09/14(水) 22:51:36.02 ID:Kr4om2ZT
>>401
キヲツケッロ
403名無し名人:2011/09/14(水) 22:55:30.03 ID:Htbi2ksX
山崎「前回は早投げしたら羽生さんマジギレしたから、今度は詰みまでちゃんと指さなきゃ・・・」
404名無し名人:2011/09/14(水) 23:00:17.81 ID:RwbmGS30
>>403
いつかの片山さんみたいにならないようにね
405名無し名人:2011/09/14(水) 23:01:18.90 ID:zA4ExIaf
広瀬に羽生を倒してもらうんだ!
406名無し名人:2011/09/14(水) 23:06:52.10 ID:pGWJNm1N
渡辺に続き羽生も負ければ谷川にとって棋士人生最後のタイトル挑戦が実現するかも。
407名無し名人:2011/09/14(水) 23:11:28.67 ID:w5vWEjWe
今の谷川なめんな

もう畠山や阿部にも勝てないレベル
408名無し名人:2011/09/14(水) 23:17:44.72 ID:iVblBsfC
竜王挑戦者の○には勝つ事もあるレベル
409名無し名人:2011/09/14(水) 23:49:30.21 ID:qjK4NGny
羽生も楽では無い
朝日で負け、棋聖戦も2敗はしたもはや忠犬ではない木村
去年棋王戦で負けた糸谷
言わずもがなの広瀬
右の山には勝てそうだし広瀬に敗者復活で2連敗も考えにくいから左の山で3連勝すればいけそうだな
410名無し名人:2011/09/15(木) 00:43:31.06 ID:mV9PLq88
>>392
俺たちのヒーロー藤井がいない、、、
411名無し名人:2011/09/15(木) 05:14:34.34 ID:m/DOIF6E
>>335
下の世代がまだ台頭してないからね。
目下絶好調の渡辺が王座取って竜王防衛したら台頭したと言っていいと思うけど、
どっちか失敗したら、おそらく豊島や佐々木あたりの世代まで待たないといけない。

>>341
10年間全てのタイトル戦に登場し、取れなかったのは4回だけという時期があった。
層が薄い時代ではあるけど、本当に偉大過ぎる記録。
412名無し名人:2011/09/15(木) 07:23:15.27 ID:Q1dPRFRV
A級順位戦の3回戦、郷田真隆九段―屋敷伸之九段戦は14日、東京・将棋会館で指され、郷田九段が
129手で勝ち、リーグ成績を2勝1敗とした。敗れた屋敷九段は1勝2敗となった。
413名無し名人:2011/09/15(木) 09:45:38.40 ID:8Gxv6X+l
9月14日(水曜日)
○ 郷田真隆 屋敷伸之 ● 順位戦A級 名人戦棋譜速報
○ 木下浩一 石田和雄 ● 王位戦 予選
○ 深浦康市 武市三郎 ● 王位戦 予選 携帯中継
● 神崎健二 菅井竜也 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 島本  亮 長沼  洋 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 日浦市郎 青野照市 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 日浦市郎 遠山雄亮 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 上野裕和 佐藤秀司 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 中村桃子 中倉彰子※ ○ 女流王位戦 予選

9月15日(木曜日)
畠山  鎮 真田圭一 竜王戦2組 昇決 携帯中継 関西将棋会館
堀口弘治 安用寺孝功 竜王戦5組 昇決
滝誠一郎 安西勝一 王位戦 予選
田丸  昇 川上  猛 王位戦 予選
松本佳介 高崎一生 王位戦 予選
加藤一二三 勝又清和 王位戦 予選
桐山清澄 澤田真吾 王位戦 予選 関西将棋会館
田中魁秀 藤原直哉 王座戦 一次予選 関西将棋会館
小林健二 伊藤博文 王座戦 一次予選 関西将棋会館
高橋道雄 飯島栄治 棋聖戦 二次予選
神谷広志 戸辺  誠 棋聖戦 二次予選
船江恒平 石井健太郎三段 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
本田小百合 室谷由紀 女流名人位戦 B級
室田伊緒 渡辺弥生 女流名人位戦 B級
山田久美 石高澄恵 女流王位戦 予選
高群佐知子 貞升  南 女流王位戦 予選
稲葉  陽 杉本昌隆 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
414名無し名人:2011/09/15(木) 10:00:33.46 ID:dwyulZcW
無風だな
415名無し名人:2011/09/15(木) 10:21:55.28 ID:t5+dL0zi
佐藤秀は
広瀬佐藤天を倒しておいて何故上野に負けるのか
本人の気合の問題なのか?
416名無し名人:2011/09/15(木) 10:23:40.71 ID:HLuxi5P5
>>415
対戦相手が将来性ある棋士だと実力が増すんじゃないかな
417名無し名人:2011/09/15(木) 10:54:22.91 ID:qenSzFpw
長沼…
418名無し名人:2011/09/15(木) 10:57:50.57 ID:HMjRH1R/
長沼も強敵に勝ったり雑魚に負けたりでよくわからんな。早指し向きなのかな
419名無し名人:2011/09/15(木) 11:11:13.75 ID:qmjoY/Th
ちゅう太は順位戦勝て
420名無し名人:2011/09/15(木) 11:19:42.38 ID:8d9fLnp/
高橋/飯島はいいカードだなあ。
421名無し名人:2011/09/15(木) 11:25:25.26 ID:qenSzFpw
広瀬は今週末にJT杯があるんだよな。
初登場時に既に失冠してるってのも哀しいものがあるが、
直前に肩書きが変わっちゃって会場の準備が大変かも
422名無し名人:2011/09/15(木) 11:28:38.00 ID:dUpqvhGl
羽生二冠→羽生三冠 のほうは簡単に修正可能なのにねw
423名無し名人:2011/09/15(木) 11:50:29.29 ID:oq4Sc1Td
>>421
去年の深浦に比べれば、日程的に余裕があるじゃないか
424名無し名人:2011/09/15(木) 11:53:23.21 ID:qenSzFpw
>>423
去年は3日前の失冠だったのかw

なんかイヤなジンクスになりそうだな
425名無し名人:2011/09/15(木) 12:06:33.19 ID:hJWIO6uP
上野やるなぁ
426名無し名人:2011/09/15(木) 12:11:41.87 ID:HMjRH1R/
事前の案内や告知では王位の肩書きなのに現地に行ったら王位じゃなくて七段ですって
のは勝負師として屈辱だろうけど、これを糧により一層の努力をするしかないね。
当事者でもないのにタイトルは失って一人前という谷川の名言が心にしみる
427名無し名人:2011/09/15(木) 12:18:25.63 ID:4+IpJflz
おい武市先生負けてるじゃないか
428名無し名人:2011/09/15(木) 12:23:24.51 ID:KO257W7T
郷田は「王位の肩書き」でエントリーしながら失冠したが3連覇したのでは > JT杯
429名無し名人:2011/09/15(木) 12:30:37.71 ID:8w8N9qJe
そういえば郷田って四段で王位獲ったんだよな
430名無し名人:2011/09/15(木) 12:32:16.80 ID:KO257W7T
>>429
・・・で4段のままだったw
431名無し名人:2011/09/15(木) 12:43:23.90 ID:oq4Sc1Td
>>424
中3日とはいえ、最終局は千日手で日付越えだわ
JTは北海道で遠いわ広瀬の地元だわ
JTの相手は森内でこれも広瀬の兄弟子だわ
色々と散々な深浦の失冠
432名無し名人:2011/09/15(木) 12:48:31.69 ID:qenSzFpw
>>431
可哀相にw
深浦が王位戦に出ることは予め判ってるんだから、
JT杯の対局順序を調整して王位戦の決着時期から外せんのかねえ。
他のタイトル戦でも同じことが起こり得るから無理なのかな
433名無し名人:2011/09/15(木) 12:49:54.07 ID:dUpqvhGl
タイトルは失って(初めてその大きさを知り、もう一度必ず獲るぞ!と決意して)一人前
434名無し名人:2011/09/15(木) 12:50:24.63 ID:KO257W7T
>>432
王座戦の合間に 渡辺羽生戦の順位戦組んだりする連盟に何を期待してるのか?
小一時間問い詰めたいww
435名無し名人:2011/09/15(木) 12:51:05.10 ID:TMHKEVrT
>>433
渡辺もまだ半人前ってことだな
436名無し名人:2011/09/15(木) 12:52:36.67 ID:KO257W7T
>>435
初代永世竜王が半人前???
437名無し名人:2011/09/15(木) 12:54:42.60 ID:TMHKEVrT
>>436
タイトルを失ったことがないという意味では
438名無し名人:2011/09/15(木) 13:00:28.33 ID:qenSzFpw
>>435
見た目は老成してるんだけどなw
439名無し名人:2011/09/15(木) 13:01:14.41 ID:dUpqvhGl
王位戦と日本シリーズ二回戦は日程がまる被りだから・・・
羽生は七番勝負中に、広瀬は終了直後に。

王位戦
第1局  7月12・13日  (火・水)  三重県  賢島宝生苑 
第2局  7月26・27日  (火・水)  兵庫県  中の坊瑞苑
第3局  8月02・03日  (火・水)  北海道  グランドパーク小樽
第4局  8月09・10日  (火・水)  福岡県  門司港ホテル
第5局  8月23・24日  (火・水)  徳島県  渭水苑
第6局  8月29・30日  (月・火)  神奈川県  陣屋
第7局  9月12・13日  (月・火)  神奈川県  陣屋

日本シリーズ
二回戦第一局  7月30日(土)  香川県  サンメッセ香川
二回戦第二局  8月27日(土)  広島県  広島サンプラザホール(羽生)
二回戦第三局  9月03日(土)  北海道  札幌コンベンションセンター
二回戦第四局  9月17日(土)  福岡県  福岡国際会議場(広瀬)
440名無し名人:2011/09/15(木) 13:04:36.36 ID:qenSzFpw
>>439
そっか、こりゃ難しいね。
もっと早いうちに奪還しなかった羽生が悪いなw
441名無し名人:2011/09/15(木) 13:08:40.68 ID:X/Gi83rR
>>421
4日前に失冠した羽生さんよりマシ

名人戦 第7局
6月21日、22日

「棋士会・東日本大震災チャリティーIN名古屋」
6月26日(日)10時〜17時

参加予定棋士
羽生善治名人、佐藤康光九段、中村 修九段、島 朗九段、深浦康市九段、井上慶太九段
日浦市郎八段、神谷広志七段、 北浜健介七段、杉本昌隆七段、阿久津主税七段、高田尚平六段、佐藤紳哉六段、
窪田義行六段、豊島将之六段、村田顕弘四段、澤田真吾四段、瀬川晶司四段、伊藤真吾四段、
長沢千和子女流四段、矢内理絵子女流四段、早水千紗女流二段、村田智穂女流二段、山田朱未女流二段、
室田伊緒女流初段、北尾まどか女流初段
442名無し名人:2011/09/15(木) 13:39:33.08 ID:dUpqvhGl
shogi_mobile 日本将棋連盟モバイル
【明日の中継変更のお知らせ】明日は当初予定されていた中継のうち、「藤井猛−先崎学」戦が、同じく棋聖戦の「森下九段−中川八段」戦に変更となります。あらかじめご了承ください。

何があったのかな? 観戦記のつ豪華な?
443名無し名人:2011/09/15(木) 13:55:02.47 ID:ViWHogZw
対局自体なくなるのかな 
残念。
444名無し名人:2011/09/15(木) 13:58:50.78 ID:N7wBo2bm
加古川青流戦準決勝
船江四段○ー●石井健太郎三段
109手で先手勝ち
445名無し名人:2011/09/15(木) 15:53:11.75 ID:8d9fLnp/
>>431
そういう深浦クオリティーがよい。
446名無し名人:2011/09/15(木) 16:40:09.97 ID:yhoghLjn
さすがに決勝は三段対決にはならなかったか。
447名無し名人:2011/09/15(木) 17:05:44.99 ID:pKN7R7vm
>>442
対局者二人で南の島に旅行中だったんだけど、台風で帰ってこれなくなったらしい。
448名無し名人:2011/09/15(木) 17:21:55.96 ID:qenSzFpw
>>447
www
449名無し名人:2011/09/15(木) 17:29:06.80 ID:Qt8HoJRG
>>447
深浦「いいなー。私も傷心の広瀬君でも誘ってみるか」
450名無し名人:2011/09/15(木) 17:54:05.60 ID:4+IpJflz
どこの塚田、高群だよ
451名無し名人:2011/09/15(木) 18:27:45.28 ID:j3kNVHwd
>>442

訃報:藤井金次郎さん77歳=将棋棋士・藤井猛九段の父

藤井金次郎さん77歳(ふじい・きんじろう=将棋棋士・藤井猛九段の父)15日、肺がんのため死去。
葬儀は18日午後2時、群馬県沼田市薄根町3522の1の三東メモリアルホールセリオ沼田会館。喪主は妻敦子(あつこ)さん。

http://124.83.167.158/select/person/news/20110916k0000m060021000c.html
452名無し名人:2011/09/15(木) 18:30:00.31 ID:oFxnEoLE
>>451
あらまあ
453名無し名人:2011/09/15(木) 18:35:25.29 ID:szpBoDHP
これはしょうがない
454名無し名人:2011/09/15(木) 18:37:06.64 ID:dUpqvhGl
77は若いな・・・
ご冥福お祈り申し上げます (-人-)
455名無し名人:2011/09/15(木) 18:54:31.68 ID:ZSWSxStc
あぁ、将棋に集中出来る状況じゃなかったのか
456名無し名人:2011/09/15(木) 18:56:32.40 ID:J1Jv/HpF
順位戦の不調もこれが原因か
457名無し名人:2011/09/15(木) 18:58:23.44 ID:KVwbq7t2
あと4年生きて欲しかったな
458名無し名人:2011/09/15(木) 19:08:11.04 ID:nKpvaUG1
ネタかと思ったらマジなんだな
これはしょうがないわ
459名無し名人:2011/09/15(木) 19:11:25.08 ID:AfEz2s4Z
ご冥福お祈り申し上げます (-人-)
460名無し名人:2011/09/15(木) 19:19:58.99 ID:t4fN5c9S
不調はこのせいなのか?わからんけど藤井先生たいへんだな
ご冥福を
461名無し名人:2011/09/15(木) 19:21:10.95 ID:/rOkgH0k
金次郎
462名無し名人:2011/09/15(木) 19:28:40.63 ID:qenSzFpw
王位戦の挑決で負けたのもこれが原因か
463名無し名人:2011/09/15(木) 20:20:14.19 ID:WfU9i3G9
お父さんの体調が気になって集中できなかったんだね
ご冥福をお祈り申し上げます

来年は藤井先生が絶好調な羊羹
464名無し名人:2011/09/15(木) 20:21:13.03 ID:TMHKEVrT
>>463
おいしそうな和菓子だな
465名無し名人:2011/09/15(木) 20:29:46.75 ID:LlcmBvJl
上田はほんと態度わりいなあ 
非常に不愉快な聞き手だ
466名無し名人:2011/09/15(木) 20:31:15.18 ID:OnaVDkFs
お父さんの死期を悟って、その前に今一度タイトル取りたいと思ったってのは有るかもな
唐突に順位戦特化をやめて他で頑張りだしたし
467名無し名人:2011/09/15(木) 21:31:55.59 ID:q5lH4/fn
親の容態が指し手に影響しないわけないよね・・・
棋士だって人間だもの

勝負の世界でそれは甘いと思われるかもしれないが、これで良いと思う
468名無し名人:2011/09/15(木) 21:44:56.91 ID:y8O3Kb8c
これはまあ仕方ないな…
ご冥福をお祈りします
469名無し名人:2011/09/15(木) 23:08:28.46 ID:ccVV0RLC
こっから勝ちまくったらかっこいいな
470名無し名人:2011/09/15(木) 23:10:51.01 ID:HLuxi5P5
藤井はB2で定着するでしょ
471名無し名人:2011/09/15(木) 23:30:33.27 ID:C2Q87Lk8
こんな大変な状況下でよく王位戦挑決まで行ってくれた。最強の棋士相手に果敢に挑んで
散った先生の勇士は忘れない(´;ω;`)ブワッ
472名無し名人:2011/09/16(金) 00:36:05.70 ID:osIPGtvl
さて、今日は王座戦第1.5局か
473名無し名人:2011/09/16(金) 01:09:45.97 ID:H309IOFz
勇姿
474名無し名人:2011/09/16(金) 03:27:57.81 ID:o1fkLEl8
藤井は最終局▲7七金で残留を決める。
475名無し名人:2011/09/16(金) 03:40:08.57 ID:uv2X4Vnd
>>474
それは・・・どっちの・・・
476名無し名人:2011/09/16(金) 03:48:19.13 ID:tMVjsXO4
>>475
最終局は後手番だね…
477名無し名人:2011/09/16(金) 03:57:56.50 ID:FcxIwbNh
つまり最後の最後で昇級を逃して残留するという事か
478名無し名人:2011/09/16(金) 04:08:00.37 ID:biP4CeZE
ここから全勝なら昇給もあり得るが・・・
479名無し名人:2011/09/16(金) 04:41:07.06 ID:HY36TNQw
番勝負中にほかの棋戦で顔あわせたくないな
480名無し名人:2011/09/16(金) 07:09:03.81 ID:cURJhN0o
9月16日(金曜日)
  羽生善治 渡辺 明   順位戦A級 名人戦棋譜速報
  谷川浩司 久保利明   順位戦A級 名人戦棋譜速報
481名無し名人:2011/09/16(金) 07:25:11.70 ID:MDMb8YTr
予想
ガップリ4つの相矢倉から矢倉穴熊に組む展開で羽生勝ち
ゴキゲン中飛車超速に対し32金型で対応、お互い薄い玉型でねじり合いが続き久保勝ち
482名無し名人:2011/09/16(金) 09:48:26.90 ID:gwZu/pOs
9月15日(木曜日)
○ 畠山  鎮 真田圭一 ● 竜王戦2組 昇決 携帯中継 関西将棋会館
● 堀口弘治 安用寺孝功 ○ 竜王戦5組 昇決
○ 滝誠一郎 安西勝一 ● 王位戦 予選
● 田丸  昇 川上  猛 ○ 王位戦 予選
○ 高崎一生 松本佳介 ● 王位戦 予選
● 加藤一二三 勝又清和 ○ 王位戦 予選
○ 澤田真吾 桐山清澄 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 藤原直哉 田中魁秀 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 小林健二 伊藤博文 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 飯島栄治 高橋道雄 ○ 棋聖戦 二次予選
○ 戸辺  誠 神谷広志 ● 棋聖戦 二次予選
○ 船江恒平 石井健太郎三段 ● 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
○ 本田小百合 室谷由紀 ● 女流名人位戦 B級
● 渡辺弥生 室田伊緒 ○ 女流名人位戦 B級
● 石高澄恵 山田久美 ○ 女流王位戦 予選
○ 高群佐知子 貞升  南 ● 女流王位戦 予選
○ 稲葉  陽 杉本昌隆 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
483名無し名人:2011/09/16(金) 09:49:21.57 ID:gwZu/pOs
9月16日(金曜日)
佐藤義則 金井恒太 竜王戦6組 昇決
羽生善治 渡辺  明 順位戦A級 名人戦棋譜速報
谷川浩司 久保利明 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
島    朗 中座  真 王位戦 予選
中田宏樹 阿部光瑠 王位戦 予選
畠山成幸 矢倉規広 王位戦 予選 関西将棋会館
糸谷哲郎 吉田正和 王座戦 一次予選 関西将棋会館
山崎隆之 窪田義行 棋王戦 挑決トーナメント 関西将棋会館
中村  修 阿久津主税 棋聖戦 二次予選 携帯中継
藤井  猛 先崎  学 棋聖戦 二次予選 延期
森下  卓 中川大輔 棋聖戦 二次予選 携帯中継
井上慶太 稲葉  陽 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
澤田真吾 井上か稲葉 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
石橋幸緒※ 中村真梨花 女流王将戦 挑決
竹部さゆり 室田伊緒 女流名人位戦 B級
484名無し名人:2011/09/16(金) 09:49:53.05 ID:89xm40yo
女流名人戦って中継しないんだね
485名無し名人:2011/09/16(金) 10:07:06.20 ID:qiCMLeWp
そんな資金があったら後発の2棋戦に序列で追い抜かれたりしてねえ
486名無し名人:2011/09/16(金) 10:12:25.28 ID:vyOUcJvo
タニーの前半力があれば、久保なんてちょろい
487名無し名人:2011/09/16(金) 11:16:54.09 ID:oM+lyKnu
吉田、根性みせろ
488名無し名人:2011/09/16(金) 11:23:08.65 ID:B9n93L1E
>>483
女子無差別級決勝キター!
489名無し名人:2011/09/16(金) 11:29:19.44 ID:B9n93L1E
魔太郎宅へ届いたJT杯勝利者賞賞品(JT飲料1年分)
http://inaw.exblog.jp/13602214/
490名無し名人:2011/09/16(金) 11:30:12.01 ID:/br8aVIh
今見たけど延期って何があったんだ
親族のご不幸か
491名無し名人:2011/09/16(金) 11:31:37.99 ID:LzE49JE6
>>490
今きていきなり書き込むな。おっちょこちょい。
492名無し名人:2011/09/16(金) 11:34:59.45 ID:/br8aVIh
ごめんなさい
493名無し名人:2011/09/16(金) 13:23:01.63 ID:2nVwXHHp
>>489
全部開けて箱から出したのか。
494名無し名人:2011/09/16(金) 16:59:50.75 ID:RCE2ce/c
この一年分って365本か?
495名無し名人:2011/09/16(金) 18:27:50.87 ID:HY36TNQw
●中村 阿久津○

修の玉がはしっこまで旅をしていたよ
496名無し名人:2011/09/16(金) 18:30:19.34 ID:oeayHXjo
なんかキモイ感じがする

畠山 鎮 786 456 330 0.5802
畠山 成幸786 440 346 0.5598

http://www.shogi.or.jp/kisen/record/tuusann.html
497名無し名人:2011/09/16(金) 18:30:58.67 ID:89xm40yo
大和証券杯ネット将?棋の観戦方式が変更みたい

クラブ大和証券杯をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
株式会社大和証券グループ本社が平成19年より提供しております「大和証券杯ネット将棋」の
各棋戦について、より多くの将棋ファンの皆様にお楽しみいただけるように、
対局観戦システムを刷新いたします。

新システムは公益社団法人日本将棋連盟が各種インターネット対局で利用中のシステムで、
一度に観戦できる人数制限(現在は950名)が無くなるほか、ID・パスワードの入力が不要に
なります。
498名無し名人:2011/09/16(金) 18:31:41.28 ID:K/aefYOF
>>496
この二人は一卵性ですか?
499名無し名人:2011/09/16(金) 18:42:31.65 ID:YV7SVlQ6
>>496
双子でプロ入りも同時だから勝率が同じぐらいなら対局数も同じぐらいになって
当たり前じゃないの。
500名無し名人:2011/09/16(金) 19:25:38.67 ID:nFmHVHfL
棋聖戦2次予選
森下○ー●中川
前期は散々だったが
今期はよく勝ってるな、律義先生
501名無し名人:2011/09/16(金) 20:12:52.38 ID:7byPHWz3
>>496
数分違いで生まれた差は16勝に匹敵すると言うことか
502名無し名人:2011/09/16(金) 21:31:39.97 ID:ibcV1vTF
成幸は双子どうこうの話をされるのが嫌いらしいな
503名無し名人:2011/09/16(金) 21:49:42.94 ID:ZhdAI/d4
>>497
早めにログインして入場するのが楽しみだったのに、わかってないな大和証券
504名無し名人:2011/09/16(金) 21:52:43.62 ID:gAYvDFor
いや、便利になるんだからいいだろw
505名無し名人:2011/09/16(金) 22:07:56.02 ID:ZFgEKrga
>>503
それが一般の意見だと思われたら困るなw
506名無し名人:2011/09/16(金) 22:09:53.40 ID:jNGJPlUV
大和はリアルタイムで「あと何秒」とかでハラハラできるのが良かったんだけどな。警告音とか。
507名無し名人:2011/09/16(金) 22:16:39.12 ID:osIPGtvl
>>475
HUNTER×HUNTER読んでるなw
508名無し名人:2011/09/17(土) 05:32:53.31 ID:y3YLWhp4
>>503
どんなイベントでも数日前から徹夜で並んで主催者を困らせる乞食乙
509名無し名人:2011/09/17(土) 05:48:14.80 ID:rkVt/bO1
羽生三冠が3連勝 将棋名人戦・A級順位戦
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201109160714.html

谷川九段も3連勝 将棋名人戦・A級順位戦
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201109160728.html
510名無し名人:2011/09/17(土) 07:41:10.11 ID:P7T7NcqY
68期 ○木村○郷田○丸山○佐藤●森内
69期 ○三浦○久保○藤井○木村●森内
70期 ○丸山○佐藤○久保

タニーの順位戦スタートダッシュは見事だな
511名無し名人:2011/09/17(土) 07:57:33.43 ID:BPA6XY/K
>>510
今年は森内がいないから全勝?
512名無し名人:2011/09/17(土) 09:30:09.17 ID:T5acbv0t
久保はこれでタニーに直近10局で3-7。
21で名人だった頃の終盤キレキレのタニーならともかく
もうすぐ50のタニーにボコられてるようでは・・・
513名無し名人:2011/09/17(土) 09:34:59.75 ID:8PhWzVNh
久保はひょっとしたら、無冠B1降級も十分ありうるなぁ
514名無し名人:2011/09/17(土) 09:52:53.79 ID:sJudXYha
● 佐藤義則 金井恒太 ○ 竜王戦6組 昇決
● 渡辺 明 羽生善治 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報
● 久保利明 谷川浩司 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 島   朗 中座 真 ○ 王位戦 予選
○ 阿部光瑠 中田宏樹 ● 王位戦 予選
○ 畠山成幸 矢倉規広 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 吉田正和 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 窪田義行 山崎隆之 ○ 棋王戦 挑決トーナメント 関西将棋会館
○ 阿久津主税 中村 修 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継
  藤井 猛 先崎 学   棋聖戦 延期
○ 森下 卓 中川大輔 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継
○ 稲葉 陽 井上慶太 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 稲葉 陽 澤田真吾 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 中村真梨花 石橋幸緒※ ○ 女流王将戦 挑決
○ 室田伊緒 竹部さゆり ● 女流名人位戦 B級
515名無し名人:2011/09/17(土) 09:54:59.66 ID:iU2d8RE4
9月17日(土曜日)
広瀬章人 郷田真隆 日本シリーズ 福岡県福岡市「福岡国際会議場」
糸谷哲郎 羽生善治 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
9月18日(日曜日)
郷田真隆 金井恒太 NHK杯 詳細情報
516名無し名人:2011/09/17(土) 09:55:28.66 ID:kc9oQiIq
伊緒、勝ったのか・・・ 

順位戦中継の『対局を終えた室田女流初段。中継室で東京、大阪2局の棋譜をチェックする。「将棋って難しいですね」とぽつり』で
てっきり負けかと思ってたのに。
517名無し名人:2011/09/17(土) 09:57:22.70 ID:ICStS8Z+
澤田の強さはガチ
518名無し名人:2011/09/17(土) 10:05:40.77 ID:CxJeL7QF
>>516
まさかの伊緒昇級くるのか
519名無し名人:2011/09/17(土) 10:38:56.70 ID:VbIFSIiJ
来るか、というか室谷が石橋に勝たない限りほぼ決まりじゃね、これ。
有り得ないとは言えないレベルだけどもw
520名無し名人:2011/09/17(土) 10:48:21.82 ID:NzGzB6qp
谷川挑戦あるで!と、毎年この時期だけ一瞬盛り上がれるんだよなw
正確には残留ほぼ決定
521名無し名人:2011/09/17(土) 10:50:01.69 ID:FWHDxG3L
>>520
もうファンも去年と一昨年で学んでそんな盛り上がりはない
522名無し名人:2011/09/17(土) 10:50:58.92 ID:FMQI1Nsh
>>520
順位が悪いから、3勝では残留ほぼ決定とは言えない
523 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2011/09/17(土) 10:53:48.47 ID:4JojnxVL
阿部光ちょっとエンジンかかってきた?

あと慶太またお礼参りされててわろたw
524名無し名人:2011/09/17(土) 10:56:22.16 ID:z8Ed3L4D
井上ェ・・・

将棋界じゃ名伯楽は辛いな
525名無し名人:2011/09/17(土) 10:58:27.23 ID:VbIFSIiJ
師匠として優秀過ぎるんだよ。
その辺の弱い四段ならまだ貫禄見せられるけど、菅井稲葉船江ってきつ過ぎ
526名無し名人:2011/09/17(土) 11:00:25.64 ID:kc9oQiIq
>>520-522
順位戦A級で無傷の三連勝で・・・

 「谷川挑戦あるで!」 → そんな盛り上がりはない
 「残留ほぼ決定」 → 3勝では残留ほぼ決定とは言えない

辛いのー〜・・・
527名無し名人:2011/09/17(土) 11:01:10.61 ID:4K+W857D
棋士としても優秀だから、対局が付くんだけどな

森信や所司は弟子と当たるところまで行けない
528名無し名人:2011/09/17(土) 11:01:38.72 ID:csXdk0Li
光瑠もだんだんプロに慣れてきたか
529名無し名人:2011/09/17(土) 11:01:55.29 ID:zXFHc9km
慶太が稲葉に勝つには、少なくとも持ち時間が5時間は必要なんじゃないかw
530名無し名人:2011/09/17(土) 11:03:52.01 ID:+Nmpq1VA
コールは順位戦を何とかしないとな

17才で入れ墨は、いくらなんでもみっともない
531名無し名人:2011/09/17(土) 11:05:27.53 ID:VbIFSIiJ
三段の頃から早指しじゃもう勝てねえ、ってボヤいてたしな。
多少謙遜も入ってるかなとは思ってたが、全く入ってなかったんだなと。
532名無し名人:2011/09/17(土) 11:05:51.18 ID:csXdk0Li
コールは順位戦3連敗で残りの相手もかなり厳しいのか
533名無し名人:2011/09/17(土) 11:09:51.99 ID:xEX0u8VC
コールのCOQ10はもうほぼ避けられまい。
この順位じゃ四勝でも危ない。つまり、
・西川パパと矢倉には必ず勝つ
・残りを勝ちこす(3−2)
はっきり言って簡単では無い。
534名無し名人:2011/09/17(土) 11:11:34.38 ID:xEX0u8VC
三段言うて上・中・下、とある。
三段の上となると、もうこっちが教わる側や。
(ケータ師)
535名無し名人:2011/09/17(土) 11:15:37.86 ID:1C7nEWjK
>>533
並の新四段なら厳しいのかもしれないが、
阿部光瑠は佐々木勇気と共に、次代を担う超逸材と
言われてきた棋士だから、その程度の壁は乗り越えてほしい
536名無し名人:2011/09/17(土) 11:18:24.13 ID:NzGzB6qp
阿部光なら点とってもそのうち昇級するから大丈夫だろうと見ている
537名無し名人:2011/09/17(土) 11:20:39.86 ID:jwBciJQ8
名人になってしまえば、入れ墨もひとつのエピソードとして
逆に輝いてくるよ

なんか入れ墨確定みたいな言い草で申し訳ないが
538 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:23:57.55 ID:o+JhWlMZ
室谷熱心だね
539名無し名人:2011/09/17(土) 11:25:40.01 ID:KFG1rByK
名人になるやつはそういうエピソードはあんまり持たないもんなんだよ
540名無し名人:2011/09/17(土) 11:28:47.59 ID:xAYUTNGn
>>527
> 所司は弟子と当たるところまで行けない

渡辺は「恩返ししたことない」と断言w
541名無し名人:2011/09/17(土) 11:29:46.89 ID:KFG1rByK
でも森信は村山聖と当たったことあったよね
542名無し名人:2011/09/17(土) 11:29:54.63 ID:zXFHc9km
基本的に同星で順位差によって降級点がつくのは自己責任なんだけど、
新四段の場合は順位が下なのはどうしようもないので、
同星での降級点はちょっと可哀相だと思うんだけどね
543名無し名人:2011/09/17(土) 11:34:59.86 ID:KFG1rByK
あと1勝してたら良かっただけだから
やっぱり自己責任じゃん
544名無し名人:2011/09/17(土) 11:39:00.80 ID:VbIFSIiJ
若いんだから消せばいいだけの話ではある。まあ4勝降級点はびびったが。
545名無し名人:2011/09/17(土) 12:05:24.62 ID:IM2fDeSM
16歳四段なんてほぼA級確実なんだから心配すんなよ
546名無し名人:2011/09/17(土) 12:19:23.82 ID:f+MPS6rT
師弟で順位戦ぶつかれるのってクラスどこからだっけ?総当たりのB1からだっけか
稲葉や菅井を順位戦でひねりつぶす師匠井上って姿をみてみたいw

稲葉菅井がB1までたどりつけるかどうか、そしてそこまで井上がB1で粘って生き残れるか
ううむ、みるのは困難そうだな
547名無し名人:2011/09/17(土) 12:24:14.11 ID:kc9oQiIq
>>546 そう、B1からだね。
http://a-draw.com/src/a-draw_3888.jpg
548名無し名人:2011/09/17(土) 12:24:19.98 ID:xEX0u8VC
B1以上。
ただしラスト二戦など煮詰まった所では当たらない様に抽選される。
549名無し名人:2011/09/17(土) 12:26:18.95 ID:5axCldnG
稲葉が今期B2へ上がれたら、十分可能性あるんだがな
こないだ痛い星を落としてだいぶ後退した
550名無し名人:2011/09/17(土) 12:29:42.09 ID:KFG1rByK
稲葉も菅井もいずれはB1は行くだろうし慶太次第か
551名無し名人:2011/09/17(土) 12:37:39.54 ID:zXFHc9km
しかし、さすがに慶太もそろそろしんどいだろうねえ。
今期は何とかなっても、来期は広瀬も上がってきそうだし。

来期、相性の良い屋敷が降りてきてくれると希望は出てくるか
552名無し名人:2011/09/17(土) 12:55:01.27 ID:enH6sWhC
森下は完全に復調したみたいだね
去年B2で8連敗ぐらいした時はかなりの衝撃だったが
553名無し名人:2011/09/17(土) 13:01:10.40 ID:4CjMmQeA
森下も地道のように、と言いたいけど
B2まで落ちた棋士がAまで戻るのは至難なんだよなぁ

藤井もB1で踏ん張らないと
554名無し名人:2011/09/17(土) 13:14:33.92 ID:1ALBwS6j
将棋に対する情熱が無いことは本人が語っているし
かつての研究の余熱でやっているだけだから
A級に戻る気は無いだろ
555名無し名人:2011/09/17(土) 13:53:56.68 ID:UD/ng49N
AからB2まで落ちてAに復帰したのは原田泰夫だけ?
556名無し名人:2011/09/17(土) 13:58:35.53 ID:qsz2SJAV
>>550-551
いやわからんぞ、順位戦の事だからどこかでつまづくな
557名無し名人:2011/09/17(土) 13:59:21.67 ID:qsz2SJAV
>>535他の棋戦では×
558名無し名人:2011/09/17(土) 14:17:00.31 ID:qsz2SJAV
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
559名無し名人:2011/09/17(土) 14:24:21.79 ID:CWOyFEAK
>>518
いおたんA級昇級の可能性がかなり高いな。
これでAからCまで全部体験したことになるのか・・・
560名無し名人:2011/09/17(土) 14:30:36.31 ID:qsz2SJAV
(杉)<いおのA級入りを見守る
561名無し名人:2011/09/17(土) 15:35:52.41 ID:4l7aOtOD
次期日程を発表しない、
という形で廃止が判明するとしたら、
王将、大和、朝日オープンの今期まででの廃止場判明するのは
何月頃ですか。
562名無し名人:2011/09/17(土) 15:45:17.51 ID:qsz2SJAV
>>561
王将・朝日はまずないが
大和は今期限りと予想
563名無し名人:2011/09/17(土) 15:54:11.04 ID:AcFc0snm
タニーは詰将棋に一段落付けたから今年は成績上がる
564名無し名人:2011/09/17(土) 15:56:11.52 ID:BPA6XY/K
慶太は菅井には去年勝ってるんじゃ?
565名無し名人:2011/09/17(土) 15:56:55.30 ID:c7ScYlry
延期:藤井  猛 先崎  学 棋聖戦 二次予選
不戦勝敗でないってことは、どういう原因が考えられるんかな?
566名無し名人:2011/09/17(土) 15:58:22.07 ID:DCeXdDkk
>>565
忌中
567名無し名人:2011/09/17(土) 15:59:19.22 ID:UtKRFt6D
>>565
過去ログ嫁
568名無し名人:2011/09/17(土) 16:05:43.38 ID:zXFHc9km
数日分の過去ログを読めば判ることなのにねえ
569名無し名人:2011/09/17(土) 16:24:37.83 ID:c7ScYlry
すまん。常駐してるわけじゃないもんで。
そういえば、全盛期の中原が失速したのは、父親を亡くしたのが原因って話を見た事があるな。
藤井先生はここからさらに失速するのか・・・
570名無し名人:2011/09/17(土) 16:28:18.58 ID:EXHSAjKK
中原のデンでいけば、次の藤井は女に突撃かな
571名無し名人:2011/09/17(土) 16:35:25.16 ID:MjF46z+f
>>562
>>497なのに?
572名無し名人:2011/09/17(土) 16:41:16.00 ID:qsz2SJAV
>>571
大和証券の業績が赤字ではないかと推測
573名無し名人:2011/09/17(土) 16:42:55.01 ID:MjF46z+f
登録した奴が何の利益ももたらさなかったのか
574名無し名人:2011/09/17(土) 16:45:35.36 ID:kc9oQiIq
F5タタキで不利益はもたらしたぞ
575名無し名人:2011/09/17(土) 16:58:57.66 ID:vA92M0RH
郷田と広瀬の情報ない?
576名無し名人:2011/09/17(土) 17:01:17.82 ID:MjF46z+f
577名無し名人:2011/09/17(土) 17:16:38.09 ID:fFG7+hza
将棋はメンタルがやっぱ大きいから広瀬は失冠のショックをどれだけ少なくたてなおせるか注目だな
一時的絶不調なんてことになって順位戦とりこぼしとかなるとB2昇級戦線が大変なことになる
578名無し名人:2011/09/17(土) 17:34:26.28 ID:kc9oQiIq
明日は「JT将棋日本シリーズ福岡大会」があり、郷田九段と対戦します。
この棋戦はトッププロしか出られないので参加資格を得るだけでも大変なことです。せっかくの機会ですので一局でも多く指せるように頑張ります。
JT将棋日本シリーズ公式HP
お近くの方はぜひご来場ください!

その後、少し九州を旅する予定です。
台風が近づいているらしいですが大丈夫でしょうかね〜
http://blog.livedoor.jp/henry12/archives/51768292.html
579名無し名人:2011/09/17(土) 18:08:55.50 ID:qjZpEQ+E
>>578
おい、なにその田んぼ見てくるフラグみたいなふりは
580名無し名人:2011/09/17(土) 20:28:29.62 ID:hctzvu5y
>>569
「藤井」と「先崎」で検索するだけ
常駐の必要はない
581名無し名人:2011/09/17(土) 21:58:18.56 ID:yIMmJ56n
582名無し名人:2011/09/17(土) 22:44:26.43 ID:053vNpgh
タニー昔まだ強い頃は久保は苦手にしてたのに、なんなんだろうなぁ
583名無し名人:2011/09/17(土) 22:47:34.41 ID:RfhaeJSX
順位戦    谷川6−1久保
順位戦以外 谷川5−13久保
584名無し名人:2011/09/18(日) 01:00:07.98 ID:8/GyF7/B
>>533
C2の4勝降級点は未だに西川くんだけなのだが?
585名無し名人:2011/09/18(日) 07:50:24.80 ID:WyCpIgJN
順位戦特化タニー・・・まぁタニーだけじゃないし
586名無し名人:2011/09/18(日) 07:54:29.55 ID:1F+cOfjH
郷田九段準決勝へ JT将棋福岡大会
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263944
587名無し名人:2011/09/18(日) 08:04:43.09 ID:+uLwdG3Z
対広瀬で相穴熊か
広瀬オワコンって言われるなw
588名無し名人:2011/09/18(日) 08:25:54.09 ID:sw+KceaP
>>572
役員会の反対を押し切って将棋に肩入れしてた社長がクビになったんじゃなかったっけ?
589名無し名人:2011/09/18(日) 09:21:00.51 ID:kRWwzd1t
ダニー勝った〜しかし解説の松尾が全然役に立たなかったな・・・
590名無し名人:2011/09/18(日) 10:32:36.38 ID:7xiiqhlD
>>588
谷川の持ち味は持ち時間6時間以上ないと出ない

616 :名無し名人:2011/09/13(火) 10:26:00.06 ID:0mEVzaIQ
>>613-614
4時間以下なら 佐藤 久保
6時間以上なら 谷川 森内 渡辺

王将リーグ 持ち時間 4 時間
    通算勝率
佐藤 0.692 54-24
久保 0.545 36-30
森内 0.500 48-48
谷川 0.482 55-59
渡辺 0.417 05-07

A級順位戦 持ち時間 6 時間
    通算勝率
渡辺 0.727 08-03
森内 0.714 70-28
谷川 0.638 139-79
佐藤 0.559 62-49
久保 0.393 22-34
591名無し名人:2011/09/18(日) 10:34:11.82 ID:7xiiqhlD
>>590
× >>588
○ >>583
592名無し名人:2011/09/18(日) 10:37:38.15 ID:XAJFMnC0
>>590
康光は過去の遺産で食ってるだけだろ。
データから削除しとけよww
593名無し名人:2011/09/18(日) 23:59:42.13 ID:0OfXge4G
月曜何もねえのかよw
594名無し名人:2011/09/19(月) 03:00:28.21 ID:cOH5afta
毎週何もねーだろ
595名無し名人:2011/09/19(月) 10:12:05.52 ID:bITctSJU
休日祝日は休みに決まってるだろ
「休日こそ対局中継をやれ」なんて言う馬鹿は将棋の伝統というものを理解していない
596名無し名人:2011/09/19(月) 11:19:04.55 ID:QG0J5seG
ほう
休日には対局をしないというのが将棋の守るべき伝統なのか
そんな話は初めて聞いたな
597名無し名人:2011/09/19(月) 11:40:09.84 ID:yCdh5GM5
月曜に何もないのは棋士の土日は大抵イベントなどの普及活動で働いているためだろ
598名無し名人:2011/09/19(月) 11:43:18.07 ID:FkK4YaQl
竜王は月曜に対局集中させて欲しいと思ってる筈
599名無し名人:2011/09/19(月) 11:44:02.87 ID:V7TpNzrM
土日は競馬に忙しい某竜王に聞かせてやりたいな・・・
600名無し名人:2011/09/19(月) 12:02:22.21 ID:IhEMXxCE
月曜はNHK杯の収録日
601名無し名人:2011/09/19(月) 12:03:42.77 ID:V7TpNzrM
>>600
隔週だし、対局者4人+解説2人だし・・・
602名無し名人:2011/09/19(月) 12:23:03.39 ID:5LOqmTEM
将棋の普及を考えると、土日に対局やるべきだよね。
将棋会館が使えないなら、どこか場所を借りてさ。
無料で観戦させると言えば、安く貸してくれる所もあるさ。

603名無し名人:2011/09/19(月) 12:24:11.99 ID:5LOqmTEM
休みは土、日曜ではなく、月木にするとかさ。
ただし、祭日は対局を行う。
604名無し名人:2011/09/19(月) 12:25:57.68 ID:yWWh90+K
旅館ホテルの都合

週末でもそこらで開催出来るくらい人気出るといいね
605名無し名人:2011/09/19(月) 12:27:13.02 ID:axuFoIoA
土日に無料中継したって、一銭の金にもならん

新聞に棋譜が載る意味がさらに薄れて、逆効果でしかない
606名無し名人:2011/09/19(月) 12:39:47.43 ID:yCdh5GM5
>>605
新聞云々は(どうせ荒れる話題だし)別としても、土日に対局しろっていう意味はよくわからん
週末は一日中ネットに張り付いて将棋観戦したい、って層がそんなに居るとは思えないんだが
607名無し名人:2011/09/19(月) 12:41:00.22 ID:+SIk1AnR
土日なんて他にやれることいっぱいあるし別にいいわ
むしろ平日のちょっとした楽しみとして中継あったほうがうれしい
ただ順位戦は金曜日を増やしてくれるとうれしいけど
608名無し名人:2011/09/19(月) 12:41:39.28 ID:hR8cu8u/
というか土日は将棋教室やら稽古やらでスケジュールが埋まってる棋士が多いっていうことだろ
609名無し名人:2011/09/19(月) 12:43:31.76 ID:POcw4AYF
というか棋士に限らず、一般人でも土日は他に用事がある人の方がが大半だろ・・・

土日ずっと家にいて将棋を見る層なんて限りなく少数だろうに。
610名無し名人:2011/09/19(月) 12:45:15.48 ID:SzxbGiGO
棋士のほうじゃなくて事務方の都合でしょ
611名無し名人:2011/09/19(月) 12:46:21.36 ID:mtNaeODu
土日は奨励会やら研修会やらあるしなあ
612名無し名人:2011/09/19(月) 12:47:08.91 ID:Bp4EAxuX
ここで土日の無料中継を訴えてる引きこもりは、
世の中の多数派ではない

これがFA
613名無し名人:2011/09/19(月) 12:48:26.04 ID:FkK4YaQl
FA出たので解散
614名無し名人:2011/09/19(月) 12:51:07.59 ID:mtNaeODu
将棋会館じゃあキャパに限界があるからなあ
日本棋院くらい大きいと決まった曜日に一斉対局できるんだが
615名無し名人:2011/09/19(月) 12:52:54.25 ID:LvP3/tsy
祭日で連盟の発表はないけど・・・

9月17日(土曜日)
● 広瀬章人 郷田真隆 ○ 日本シリーズ 福岡県福岡市「福岡国際会議場」
○ 糸谷哲郎 羽生善治 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報 対局日2011年07月15日
9月18日(日曜日)
○ 郷田真隆 金井恒太 ● NHK杯 詳細情報 対局日2011年08月29日
616名無し名人:2011/09/19(月) 12:53:19.28 ID:d3alOkRI
「土日の無料中継を訴えてる引きこもり」
いや、本当の引きこもりに土日は関係ないと思うw
617名無し名人:2011/09/19(月) 12:59:10.37 ID:8rcb5BDB
公開対局はもっと増えてほしいけど経費かかるからなぁ
618名無し名人:2011/09/19(月) 13:15:28.37 ID:4y2HYY0P
土日祝にどこかに出かける一般人が多いのに、娯楽の選択肢を提供しないのは努力不足。
スポーツ観戦やテーマパークなどの他の娯楽産業と、客を奪い合う努力をするべき。
だいたい対局もないのに控え室にきてゴロゴロしているヒマな棋士が多すぎる。彼らを動員しろ。
619名無し名人:2011/09/19(月) 14:00:40.52 ID:i86dye/C
控え室に来なくなるのは大問題だろ・・・
単にいちゃもんつけたいだけにしか見えん
620名無し名人:2011/09/19(月) 14:04:43.09 ID:Bi/8qDHn
※月曜はNHK杯の収録です
621名無し名人:2011/09/19(月) 14:19:22.80 ID:tXUwWBfF
>>618
で,そういう棋士を出しても「羽生出せ渡辺出せ」と要求だけ跳ね上げるのがオチと。
622名無し名人:2011/09/19(月) 14:54:38.89 ID:SrxyKsCi
>>616
土日関係なく引きこもってるから
平日は中継あるのに土日だけないのは困る
ってことなんだろ やることなくて
623名無し名人:2011/09/19(月) 15:00:03.37 ID:K6ryWywN
>>541
竜王戦6組の3位決定戦

この年、村山はランキング初戦で古賀アマに負けてしまって裏街道に回ってた
624名無し名人:2011/09/19(月) 15:00:58.32 ID:K6ryWywN
>>555
そう。大内と森安がB1まで復帰
625名無し名人:2011/09/19(月) 15:01:47.75 ID:K6ryWywN
>>606
土日関係ない無職ヒキヲタの戯言だからスルーでいいんだよw
626名無し名人:2011/09/19(月) 15:04:36.42 ID:ku0uX/Rm
将棋板って、やたらと、人を無職とか引き篭もりとか言いたがるよな
627名無し名人:2011/09/19(月) 15:06:12.88 ID:jKPROys6
この板で最も書き込み回数の多い棋譜貼り(自称投資家・別名激指バカ)は全対局をネットで観戦し
その全ての棋譜を貼ってるだろ
ヒキニートに曜日は関係ない
628名無し名人:2011/09/19(月) 15:09:28.72 ID:nQK00Szy
棋聖戦は土曜やってた記憶が。あの時はどんな評価してたんよ。
629名無し名人:2011/09/19(月) 15:13:39.09 ID:d3alOkRI
「羽生の形勢」くんは以前、旅先から貼ってたな。
彼が自称投資家なの?
630羽生の形勢:2011/09/19(月) 15:18:15.21 ID:KUiCU2w1
明日は現地の京都に解説会見に行きます。
夕方5時からだから、それまでは京都観光して過ごします。
631名無し名人:2011/09/19(月) 15:21:10.43 ID:yWWh90+K
王位最終局も陣屋現地いっとったし羽振りがええね
632名無し名人:2011/09/19(月) 15:43:06.73 ID:d3alOkRI
>>630
おっ、現地レポよろ。ところで大盤解説会って撮影禁止かな。
まっ普通ダメだろな。
633名無し名人:2011/09/19(月) 15:58:44.06 ID:xlp3QJ3t
>>539
米長はデビューから3連敗だったような
634羽生の形勢:2011/09/19(月) 16:06:19.77 ID:KUiCU2w1
>>632
撮影禁止だったのは甲府の名人戦
陣屋は撮影禁止じゃなかったです
635名無し名人:2011/09/19(月) 16:38:12.29 ID:d3alOkRI
流石に現地写真upだと怒られるかな?そっちの方が貴重だが。
あと、現地だとノートパソだよね。時間がかかるのは分かるけど
出来れば6段+++まで読んでから貼って欲しいかな。
6段+だと読み筋滅茶苦茶なんだもん。まあ、趣味の問題だけどね。
636名無し名人:2011/09/19(月) 16:54:37.42 ID:qeoXyyCM
>>633
六連敗だよ。

あと長島が金田に4三振てのもあるな。
637羽生の形勢:2011/09/19(月) 17:17:12.32 ID:KUiCU2w1
>>635
現地にノートパソコン持参しても電池が数時間しか持たないです、
甲府の名人戦見に行った時はパソコン持参で行きましたけど、
数時間でパソコンの電池が切れました。

陣屋にはパソコンは持参しませんでした。
陣屋にはスマートフォンと携帯電話を持参しました。

今回の京都の解説会もスマートフォンと携帯電話を持参で行きます、
パソコンは持参しません。
638羽生の形勢:2011/09/19(月) 17:18:10.58 ID:KUiCU2w1
>>635
現地の写真は、陣屋の時は入り口の王位戦の看板と陣屋で食べた食事の画像をアップロードしました。」
639名無し名人:2011/09/19(月) 17:20:16.00 ID:d3alOkRI
そうだったね。楽しんできてね。またよろしく。
640名無し名人:2011/09/19(月) 17:44:13.71 ID:2AdQgEUC
明日は順位戦と王座戦の中継で、更にニコニコ動画で王座戦中継と
641名無し名人:2011/09/19(月) 19:12:13.58 ID:xlp3QJ3t
>>636
訂正サンクス
642名無し名人:2011/09/19(月) 19:28:39.02 ID:krQq+tXi
竜王戦、丸山が良い感じだ
http://live.shogi.or.jp/ryuou/images/MainVisual.jpg
643名無し名人:2011/09/19(月) 19:32:18.78 ID:JA7SgFVQ
扇子がでかい。
644名無し名人:2011/09/19(月) 20:04:53.41 ID:jKPROys6
おでこの広さ対決だな
645名無し名人:2011/09/19(月) 20:18:33.85 ID:LgPpUQpB
>>629
>>630

なにこれ?
646名無し名人:2011/09/19(月) 20:48:00.89 ID:jKPROys6
自称投資家の自演です
棋譜貼りは2人いるが同一人物
足利在住の40代ニート
647名無し名人:2011/09/19(月) 22:11:34.45 ID:WgqMOfbu
648名無し名人:2011/09/20(火) 07:09:26.83 ID:bXMpLxXn
9月20日(火曜日)にウェスティン都ホテル京都で行われる
第59期王座戦五番勝負第2局の模様をニコニコ生放送でお届けいたします。
ニコニコ生放送用の大盤解説は森内俊之名人にご担当いただきます。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63677537
649名無し名人:2011/09/20(火) 07:12:43.94 ID:WjvV9vJp
金のとりからを京都で食べて帰って
650名無し名人:2011/09/20(火) 08:17:02.59 ID:Rcrgkaup
 9〜10月の中継カレンダー (カード名のみはA級順位戦、「毎」はマイナビ) >>5
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃    月    │    火    │    水    │    木    │    金    │    土    │    日    ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    19    │    20    │    21    │    22    │    23    │    24    │    25    ┃
┃          │王座戦 A │丸山−三浦│順位戦 B1│LPSA 1day│日レス 決勝│アマ名人戦.┃
┃          │順位戦 C2 │女流王座決│毎甲斐環那│GSPカップ東│中井−船戸│小学生名人┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    26    │    27    │    28    │    29    │    30    │    01    │    02    ┃
┃          │王座戦 B │マイナビ 女王│          │          │          │NHK杯戦  ┃
┃          │          │里見−矢内│          │          │          │藤井−深浦┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    03    │    04    │    05    │    06    │    07    │    08    │    09    ┃
┃          │王座戦 C │          │マイナビ 女王│順位戦 B2│女流王将@│NHK杯戦  ┃
┃          │順位戦 C1 │          │島井加藤桃│          │↑中継無?│森内−山崎┃
┗━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
651名無し名人:2011/09/20(火) 21:57:25.17 ID:3Wny6dew
羽生逝ったあああああああああああああ
652名無し名人:2011/09/20(火) 21:59:55.73 ID:qI7/IUyG
第59期王座戦 五番勝負 第2局
●羽生善治 渡辺 明○
653名無し名人:2011/09/20(火) 22:31:26.96 ID:AGAVF5m5
羽生も勝つことにこだわるなら、次はゴキゲン中飛車で行くべきだ。先手番は意表を突いて初手56歩
654名無し名人:2011/09/20(火) 22:34:09.06 ID:SYYWm3N0
>>653
それには後手三間が有力で、
居飛車党の渡辺や丸山すら初手▲5六歩が相手の時だけは相振りにするほど
655名無し名人:2011/09/20(火) 23:00:15.74 ID:9w90HjIF
ID:jKPROys6は「母親殺して自殺しろ」クンかw
656名無し名人:2011/09/21(水) 02:08:27.49 ID:/JfBp1dA
>>654
誰でも知ってるやろそんなの…
それに有力だけど後手有利ってわけじゃないぞ
657名無し名人:2011/09/21(水) 02:22:47.27 ID:zTWKZxmS
本日の結果は以下の通りです。(名前左=先手、☆=大阪)

[C級2組]
中村 亮介五段(2勝2敗)○−●阿部 光瑠四段(0勝4敗)…20時22分
菅井 竜也五段(3勝1敗)○−●佐々木 勇気四段(2勝2敗)…20時30分☆
田中 悠一四段(3勝1敗)○−●室岡 克彦七段(1勝3敗)…21時10分
島本 亮五段(1勝3敗)●−○西尾 明六段(1勝3敗)…22時3分
瀬川 晶司四段(1勝3敗)○−●岡崎 洋六段(2勝2敗)…22時10分
川上 猛六段(0勝4敗)●−○佐藤 和俊五段(2勝2敗)…22時25分
阪口 悟五段(3勝1敗)●−○門倉 啓太四段(2勝2敗)…22時31分☆
上野 裕和五段(2勝2敗)○−●永瀬 拓矢四段(1勝3敗)…22時32分
西川 慶二七段(2勝2敗)○−●小倉 久史七段(1勝3敗)…23時3分☆
石川 陽生七段(3勝1敗)○−●矢倉 規広六段(1勝3敗)…23時25分☆
吉田 正和四段(3勝1敗)○−●村中 秀史六段(3勝1敗)…23時32分
阿部 健治郎四段(4勝0敗)○−●伊奈 祐介六段(1勝3敗)…23時45分☆
佐藤 慎一四段(3勝1敗)○−●村田 智弘六段(1勝3敗)…23時54分
増田 裕司六段(3勝1敗)○−●西川 和宏四段(2勝2敗)…0時3分☆
藤原 直哉六段(1勝3敗)●−○村田 顕弘四段(4勝0敗)…0時3分☆
及川 拓馬四段(2勝2敗)○−●勝又 清和六段(3勝1敗)…0時10分
中座 真七段(0勝4敗)●−○澤田 真吾四段(4勝0敗)…0時11分
松本 佳介六段(1勝3敗)●−○船江 恒平四段(4勝0敗)…0時22分
長岡 裕也五段(3勝1敗)○−●神崎 健二七段(1勝3敗)…0時47分☆
牧野 光則四段(1勝3敗)●−○中村 太地五段(4勝0敗)…0時58分
横山 泰明五段(2勝2敗)○−●大石 直嗣四段(2勝2敗)…1時7分☆
遠山 雄亮五段(2勝2敗)○−●佐藤 紳哉六段(1勝3敗)…1時23分
658名無し名人:2011/09/21(水) 02:23:37.16 ID:zTWKZxmS
[C級2組成績一覧] ( )内は順位/*は降級点1つ/**は降級点2つ

【4勝0敗】澤田(4)、阿部健(5)、中村太(20)、村田顕(31)、船江(41)
【3勝1敗】勝又(1)、菅井(6)、佐藤慎(21)、阪口(25)、長岡(27*)、田中悠(28)、石川(30)、村中(32)、増田(36**)、吉田(42)
【2勝2敗】西川慶(2)、遠山(3*)、横山(7)、中村亮(8)、西川和(9*)、及川(11)、佐藤和(12)、大石(26)、岡崎(34*)、上野(37*)、佐々勇(40)、門倉(43)
【1勝3敗】牧野(10)、松本(13*)、永瀬(14)、神崎(15)、佐藤紳(16)、伊奈(17)、小倉(18)、西尾(19)、藤原(22**)、矢倉(24)、瀬川(29)、村田智(35*)、島本(38**)、室岡(39*)
【0勝4敗】中座(23)、川上(33*)、阿部光(44)
659名無し名人:2011/09/21(水) 04:41:16.01 ID:Joh3pPXp
乙です。見やすくて最高です。
660名無し名人:2011/09/21(水) 04:57:07.14 ID:AUtv7ZZd
>>657-658のことを言っているんだとしたら、記者のコピペだ
661名無し名人:2011/09/21(水) 06:31:36.18 ID:7aM6Iq+w
40歳を過ぎてついに名人位を失った木村が、鮮やかに復活を遂げて名人復位したのは、
「中盤の木村」と呼ばれた力将棋の棋風を、木村定跡に代表される緻密な序盤戦術に変えたから。

30歳も過ぎてから升田に三冠独占され、もう終わりかと思われた大山が大復活したのは、
攻めっけの強い本格居飛車党だった棋風を、のらりくらりと交わす振り飛車党に変えたから。

30歳も過ぎて力を失った中原が、それでも名人在位を6期も伸ばせたのは、
がっぷり四つに組んで勝つ王道スタイルから、攻撃的な急戦スタイルに変えたから。

これらは皆、元々苦手だった分野を補強して、更にそこから活路を見出しているのだと思う。

40歳を過ぎて切れ味が落ちてきた羽生が、今後復活を遂げるとしたらどうするのか?
羽生はよく「弱点が無い」と言われていたのが、かえってマイナスになるのだろうか?
流行りの戦法ばかりやっていて独自戦法が無いというのが弱点なら、
これから序盤の独創性にこだわったスタイルに変えるのだろうか?
662名無し名人:2011/09/21(水) 06:50:47.81 ID:8nE1MIJx
阿部光は史上最年少降級点を狙ってるのか
663名無し名人:2011/09/21(水) 06:53:17.68 ID:krnq3NHo
阿部光「偉大なる熊坂先輩の記録を塗り替えます」
664名無し名人:2011/09/21(水) 07:05:20.23 ID:xBJOAyM/
>>660
そら>>658=659=例の棋譜貼り荒らしの無職だからw
665名無し名人:2011/09/21(水) 07:39:34.00 ID:zIFpIXtS
>>661
羽生の活路は振り飛車に有り。
対戦相手の得手不得手を考えて、相手が苦手としている戦法を指す。
オールラウンダーであればこその強みを活かせばまだまだいける。

でも相手の得意戦法を受けて立たないのは羽生のポリシーに反するだろうから難しい。

666名無し名人:2011/09/21(水) 07:42:27.92 ID:zIFpIXtS
例えば二手目32飛戦法を指す相手に初手26歩としたり、高橋のような矢倉党相手に角換わりへ誘導したり、そういうことをしないのが羽生。
667名無し名人:2011/09/21(水) 07:45:30.01 ID:zIFpIXtS
一方、渡辺は勝負重視だから振り飛車党相手に早い段階で68玉としたり、初手26歩だったり相手によって手を変えることに躊躇しないよね。

その点で羽生と渡辺は対照的。
668名無し名人:2011/09/21(水) 07:46:59.08 ID:9qgUZKx6
<王座戦 現地大盤解説会>

○次の一手予想(合計2回行われた)

商品は
1回目 色紙10枚( 羽生5枚 渡辺5枚)
2回目 扇子5個(羽生1個 谷川2個 米長2個)
669名無し名人:2011/09/21(水) 07:47:02.24 ID:8nE1MIJx
羽生論語りたければ羽生スレがいっぱいあるからそっちへ
670名無し名人:2011/09/21(水) 08:12:59.72 ID:oJFEAr9y
阿部光瑠酷いなと思ったら永瀬も大概だった
671名無し名人:2011/09/21(水) 08:18:45.68 ID:Y1em03a3
中村亮介なんかに負けるようじゃひどい
672名無し名人:2011/09/21(水) 08:32:49.78 ID:9R885h11
こうるはまだ「6時間考える」ってモードが定着してないんだろうね
673名無し名人:2011/09/21(水) 08:34:12.02 ID:nA+u45fg
>>672
早指しでも勝ってればいいんだけど負けてるからね
674名無し名人:2011/09/21(水) 09:48:54.09 ID:P54N0DTe
>>671
C2なら強敵の部類

>>672
それは分かるが…
順位戦では同じような時間の使い方をして、同じように負けてるのが心配
慣れるのに時間がかかりそう
675名無し名人:2011/09/21(水) 09:58:49.02 ID:cUgnogtT
9月20日(火曜日)
● 羽生善治 渡辺  明 ○ 王座戦 第2局 中継・携帯中継 京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」
○ 及川拓馬 勝又清和 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 遠山雄亮 佐藤紳哉 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 中座  真 澤田真吾 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 中村亮介 阿部光瑠 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 牧野光則 中村太地 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 川上  猛 佐藤和俊 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 松本佳介 船江恒平 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 上野裕和 永瀬拓矢 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 島本  亮 西尾  明 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 佐藤慎一 村田智弘 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 田中悠一 室岡克彦 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 瀬川晶司 岡崎  洋 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 吉田正和 村中秀史 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 西川慶二 小倉久史 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 阿部健治郎 伊奈祐介 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 菅井竜也 佐々木勇気 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 横山泰明 大石直嗣 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 増田裕司 西川和宏 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 長岡裕也 神崎健二 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 藤原直哉 村田顕弘 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 石川陽生 矢倉規広 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 阪口  悟 門倉啓太 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 近藤正和 真田圭一 ○ 王位戦 予選
9月21日(水曜日)
屋敷伸之 糸谷哲郎 竜王戦3組 昇決 携帯中継
丸山忠久 三浦弘行 順位戦A級 名人戦棋譜速報
北浜健介 小林  宏 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
高田尚平 北浜か小林宏 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
伊藤沙恵1級 加藤桃子2級 女流王座戦 五番勝負進出決定戦 中継・携帯中継
清水市代 中村真梨花 女流王座戦 五番勝負進出決定戦 中継・携帯中継
676名無し名人:2011/09/21(水) 10:02:13.76 ID:gH0jFhfw
永瀬なにやってんだよ
677名無し名人:2011/09/21(水) 10:04:15.68 ID:pb01AJuC
ついに渡辺も2冠になるのか。
678名無し名人:2011/09/21(水) 10:07:02.89 ID:45gapC0D
ワタナベニカン
679名無し名人:2011/09/21(水) 10:42:14.30 ID:Bro0Tbi4
>>675
>伊藤沙恵1級 加藤桃子2級 女流王座戦 五番勝負進出決定戦 中継・携帯中継

中継スレによると、加藤桃子は2級ではなく1級。
日曜日の奨励会対局で昇級したばかりの模様。
680名無し名人:2011/09/21(水) 15:14:24.37 ID:m3aEwlGC
それにしても竜王奪取から二冠まで長かったな、と確定書きしてみる。
681名無し名人:2011/09/21(水) 15:23:12.84 ID:RqwE3M+3
>>680
よく「維持していた」ことの方が偉大、に感じる
682名無し名人:2011/09/21(水) 17:04:24.93 ID:cLSVQhJ0
第1期リコー杯女流王座戦 準決勝
○加藤桃子奨励会1級 伊藤沙恵奨励会1級●
683名無し名人:2011/09/21(水) 18:58:47.95 ID:cLSVQhJ0
第1期リコー杯女流王座戦 準決勝
○清水市代 中村真梨花●

決勝五番勝負
清水市代女流六段 対 加藤桃子奨励会1級

第1局は10月22日(土)「ホテルニューオータニ」で開幕する。
684名無し名人:2011/09/21(水) 20:24:13.95 ID:Bro0Tbi4
清水はまた年齢差をネタにされる予感
685名無し名人:2011/09/21(水) 20:37:14.06 ID:cLSVQhJ0
第1期リコー杯女流王座戦 決勝五番勝負日程

第1局 10月22日(土)
<ホテルニューオータニ>東京都千代田区紀尾井町4−1

第2局 11月3日(木・祝)
<ホテルフォレスタ>愛知県豊田市岩倉町一本松1−1

第3局 11月19日(土)
<ザ・リッツ・カールトン大阪>大阪府大阪市北区梅田2−5−25

第4局 12月6日(火)
<東京・将棋会館>東京都渋谷区千駄ヶ谷2−39−9

第5局 12月12日(月)
<東京・将棋会館>東京都渋谷区千駄ヶ谷2−39−9
http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/2011/09/post-e181.html
686名無し名人:2011/09/21(水) 20:38:06.79 ID:YjRd6Srm
女流の現地解説会って昨日の王座戦みたいに満員になるの?
687名無し名人:2011/09/21(水) 21:09:57.95 ID:7Fr7Bv41
女流親子世代対決と銘打たれるね
688名無し名人:2011/09/21(水) 21:25:49.14 ID:D/1Z64+q
清水は加藤くらいの娘がいてもおかしくない年齢か。あまり老けないから年齢を
感じさせないな。中井は娘がそれくらいか。
689名無し名人:2011/09/22(木) 00:44:33.75 ID:YTcQnzOc
なんか週刊新潮に清水の記事が載ってるな
金出して買う気がしない雑誌なので読んでないけど
690名無し名人:2011/09/22(木) 05:49:08.14 ID:W/uuYkzi
>>677
仮に2冠取ったとすると、

初タイトルから2冠目までの年数。
南・・・0年
森内・・・1年
久保・・・1年
大山・・・2年
中原・・・2年
羽生・・・3年
高橋・・・3年
谷川・・・4年
升田・・・5年
米長・・・6年
渡辺・・・7年?
佐藤・・・9年
加藤・・・10年
691名無し名人:2011/09/22(木) 06:17:48.28 ID:gJ1/A+mQ
A級順位戦の3回戦、丸山忠久九段―三浦弘行八段戦は21日、東京・将棋会館で指され、三浦八段が
118手で勝ち、リーグ成績を2勝1敗とした。敗れた丸山九段は0勝3敗となった。
692名無し名人:2011/09/22(木) 07:43:16.98 ID:Et3eX+vp
丸山タイトルくるな
693名無し名人:2011/09/22(木) 07:48:38.44 ID:yvZTGUui
今日は藤井の大一番か、、、
ヤバイ、緊張してきた。
694名無し名人:2011/09/22(木) 07:51:23.54 ID:V6YsASao
[A級成績一覧] ( )内は順位

【3勝0敗】羽生(1)、谷川(7)
【2勝1敗】渡辺(2)、郷田(4)、三浦(5)
【1勝2敗】高橋(3)、佐藤康(9)、屋敷(10)
【0勝3敗】丸山(6)、久保(8)
695名無し名人:2011/09/22(木) 09:19:42.11 ID:Ofibtxtu
平井研修生が深夜まで、順位戦の記録を取った、その当日女流王座戦の記録も取っている。今日はやらないだろうけど。
696名無し名人:2011/09/22(木) 09:32:00.17 ID:6MYNPYGb
>>695
ニワカは知らないだろうけど、上野と平井は
結婚していて、将棋会館に住んでいる。
697名無し名人:2011/09/22(木) 09:38:58.00 ID:ayw5TuTt
久保の順位は4勝だと危ないのかな
698名無し名人:2011/09/22(木) 09:50:19.57 ID:IvYLOOUn
>>697
順位8位の4勝は微妙・・・かな。ただ、羽生・渡辺戦残しての4−2は大変。
でも、残留争いの相手(屋敷・佐藤康・丸山)戦を残しているから自力といや自力。
4勝すれば大丈夫だとは思うけど・・・
699名無し名人:2011/09/22(木) 09:52:41.74 ID:VvY80RVR
9月21日(水曜日)
● 屋敷伸之 糸谷哲郎 ○ 竜王戦3組 昇決 携帯中継
○ 豊島将之 長沼  洋 ● 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
● 丸山忠久 三浦弘行 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報
○ 安用寺孝功 田中魁秀 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 稲葉  陽 南  芳一 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 小林  宏 北浜健介 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 北浜健介 高田尚平 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 加藤桃子1級 伊藤沙恵1級 ● 女流王座戦 五番勝負進出決定戦 中継・携帯中継
○ 清水市代 中村真梨花 ● 女流王座戦 五番勝負進出決定戦 中継・携帯中継

9月22日(木曜日)
木村一基 橋本崇載 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
藤井  猛 深浦康市 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
松尾  歩 行方尚史 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
鈴木大介 阿久津主税 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
山崎隆之 井上慶太 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
畠山  鎮 中村  修 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
千葉幸生 金井恒太 王位戦 予選
土佐浩司 金沢孝史 王座戦 一次予選
佐藤秀司 安西勝一 王座戦 一次予選
森けい二 大野八一雄 王座戦 一次予選
谷川浩司 中川大輔 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
森内俊之 泉  正樹 棋聖戦 二次予選
畠山成幸 杉本昌隆 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
甲斐智美 鈴木環那 マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
上田初美 早水千紗 女流名人位戦 A級
渡辺  明 稲葉  陽 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
700名無し名人:2011/09/22(木) 10:08:33.13 ID:pziOEU3R
金曜から月曜まで棋戦予定無し・・・

第65回全日本アマチュア将棋名人戦
9月25日(日) Eテレ 午前10:00〜11:45
出演者:
加來博洋(東京) 今泉健司(広島)

決定! こども将棋名人第36回小学生将棋名人戦
9月25日(日) Eテレ 午後3:30〜4:59
出演者:
<東日本代表>
岡部 怜央(山形・六年) 宮嶋 健太(岐阜・六年)
701名無し名人:2011/09/22(木) 10:09:48.29 ID:pziOEU3R
<西日本代表>上野 絢矢(京都・六年)横山 友紀(兵庫・六年)
702名無し名人:2011/09/22(木) 11:19:15.05 ID:grHQTdVW
>>699
係長無双
703名無し名人:2011/09/22(木) 11:30:48.72 ID:VvY80RVR
>>702
同組に飯島・宮田敦・片上がいた中で
本人もまさか女流・フリクラ・フリクラに勝って一次予選突破は予想外かと
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/5/itizi/index.html
704名無し名人:2011/09/22(木) 17:20:57.30 ID:VvY80RVR
マイナビ女子オープン 本戦トーナメント1回戦
●鈴木環那−甲斐智美○
705名無し名人:2011/09/22(木) 18:03:55.62 ID:V6YsASao
クラブ大和証券杯をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
株式会社大和証券グループ本社が平成19年より提供しております「大和証券杯ネット将棋」の
各棋戦について、より多くの将棋ファンの皆様にお楽しみいただけるように、
対局観戦システムを刷新いたします。

新システムは公益社団法人日本将棋連盟が各種インターネット対局で利用中のシステムで、
一度に観戦できる人数制限(現在は950名)が無くなるほか、ID・パスワードの入力が不要に
なります。

平成23年11月20日より開催されます「第5回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦」より導入を
予定しております。また、ID・パスワードが不要になることに伴い、会員組織「クラブ大和証券杯」
につきましては9月末を持ちまして終了させていただきます。

本メールマガジンにて配信しておりました、決勝大盤解説会(大和証券杯ネット将棋・最強戦
および女流最強戦)や、ダイワのポイントプログラム特別対局(名人・プロ棋士との対局イベント)
のお知らせにつきましては、今後は大和証券杯ネット将棋 公式ホームページ
http://www.daiwashogi.net/)にて告知させていただきます。
706名無し名人:2011/09/22(木) 18:24:48.39 ID:stQevYHI
今日タニー負けたら、ほぼ青野化決定だな。
A級だけではけっこうな難敵として立ちはだかりそうだ。
707名無し名人:2011/09/22(木) 18:25:23.65 ID:RkXXb+jH
>>700
アマ名人に今泉さんってマイナビノブログにでかでか載ってたな
708名無し名人:2011/09/22(木) 18:31:37.50 ID:c+NJdlTK
棋王戦挑決トーナメント
谷川●ー○中川
74手で後手勝ち
709名無し名人:2011/09/22(木) 18:38:44.79 ID:stQevYHI
負けてるじゃねーか(^^;)
しかも先手で早く(^^;)
710名無し名人:2011/09/22(木) 19:32:35.50 ID:hxp723nQ
最初から理事が勝つと思ってました
711名無し名人:2011/09/22(木) 20:32:21.35 ID:3dnoQeWc
終局はえーよ
712名無し名人:2011/09/22(木) 20:57:13.80 ID:8t+jzl0M
しかもうんこ中飛車で棒金に一方的に攻められて負け
713名無し名人:2011/09/22(木) 20:57:24.42 ID:o4it0NwK
忍者・・負けるような相手かよ
714名無し名人:2011/09/22(木) 23:11:23.35 ID:43XPRbYj
9月1日(木曜日)
○ 糸谷哲郎 屋敷伸之 ● 棋王戦 挑決トーナメント

9月21日(水曜日)
● 屋敷伸之 糸谷哲郎 ○ 竜王戦3組 昇決
715名無し名人:2011/09/23(金) 05:23:43.04 ID:sYk5R8DY
115 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 02:19:52.64 ID:iPWpyB+g [13/14]
9月22日(木)
【B級1組 6回戦】 >>5
<東京>
● 木村 一基 (4-2) − 橋本 崇載 (3-2) ○ (00:29)
○ 行方 尚史 (4-2) − 松尾   歩 (2-4) ● (00:57)
○ 鈴木 大介 (3-3) − 阿久津主税(2-3) ● (22:56)
○ 深浦 康市 (3-2) − 藤井   猛 (0-5) ● (01:25)
<大阪>
○ 山崎 隆之 (4-2) − 井上 慶太 (3-3) ● (20:57)
○ 畠山   鎮 (4-2) − 中村   修 (1-4) ● (23:18)
※ 抜け番 中田宏樹八段 (3-2)
716名無し名人:2011/09/23(金) 05:32:36.47 ID:fnlZc3yt
降級2人はほぼ決まった感じだな、昇級はさっぱり分からんが
717名無し名人:2011/09/23(金) 06:56:27.59 ID:xddqF0eF
藤井やってくれたな
718名無し名人:2011/09/23(金) 07:33:19.62 ID:Uw7sUBEy
現タイトルホルダーのここ3年の直接対決

森内名人
2009年 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺○
2011年 名人戦 ○森内 4-3 羽生●

渡辺竜王
2008年 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生●
2009年 竜王戦 ○渡辺 4-0 森内●
2010年 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生●
2011年 棋王戦 ●渡辺 1-3 久保○
2011年 王座戦 _渡辺 2-0 羽生_

羽生三冠
2008年 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010年 王将戦 ●羽生 2-4 久保○
2010年 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011年 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2011年 王座戦 _羽生 0-2 渡辺_

久保二冠
2010年 王将戦 ○久保 4-2 羽生●
2011年 棋王戦 ○久保 3-1 渡辺●
719名無し名人:2011/09/23(金) 07:49:18.99 ID:iPWpyB+g
 9〜10月の中継カレンダー.                        ┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
(カード名のみは原則 A級順位戦、 「毎」はマイナビ)     ┃    23    │    24    │    25    ┃
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┫LPSA 1day│日レス 決勝│アマ名人戦.┃
┃    月    │    火    │    水    │    木    ┃GSPカップ東│中井−船戸│小学生名人┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┻━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    26    │    27    │    28    │    29    │    30    │    01    │    02    ┃
┃          │王座戦 B │マイナビ 女王│          │          │          │NHK杯戦  ┃
┃          │          │里見−矢内│          │          │          │藤井−深浦┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    03    │    04    │    05    │    06    │    07    │    08    │    09    ┃
┃          │王座戦 C │新人王戦@│マイナビ 女王│順位戦 B2│女流王将@│NHK杯戦  ┃
┃          │順位戦 C1 │豊島佐藤天│島井加藤桃│          │↑中継無?│森内−山崎┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    10    │    11    │    12    │    13    │    14    │    15    │    16    ┃
┃          │谷川−三浦│          │竜王戦@初│竜王戦@二│          │NHK杯戦  ┃
┃          │新人王戦A│          │          │郷田佐藤康│          │木村小林裕┃
┣━━━━━┿━━━━━┳━━━━━┷━━━━━┓毎村田山口┏━━━━━┷━━━━━┛
┃    17    │    18    ┃                      ┗━━━━━┛
┃王座戦 D │女流王将戦┃
┃          │中継無AB┃
┗━━━━━┷━━━━━┛
720名無し名人:2011/09/23(金) 08:14:03.52 ID:iPWpyB+g
【第43回1day GSPカップEast】
┌───────────┐
│                      │
│  ┌───┴───┐  │
│┌┴─┐      ┌─┴┐│
││  ┌┴┐  ┌┴┐  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│小│永│倉│鎌│鈴│和│
│山│井│林│村│木│田│
│田│.さ│薫│.ち│  │  │
│友│.く.│子│.ひ│悠│あ│
│希│.ら│  │.ろ│子│き│
│  │  │神│  │  │  │
│岩│埼│奈│東│東│埼│
│手│玉│川│京│京│玉│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://joshi-shogi.com/kisen/1day/43rd_1day.html
http://joshi-shogi.com/1day/
【.1回戦】 10:30〜
鈴木 悠子アマ−鎌村ちひろアマ
http://shogi-broadcast.com/kifu/1109_1day_1-1.html
永井 さくら.アマ−倉林 薫子アマ
http://shogi-broadcast.com/kifu/1109_1day_1-2.html
【準決勝】 13:00〜
和田 .あき アマ−鈴木鎌村戦勝者
http://shogi-broadcast.com/kifu/1109_1day_2-1.html
小山田友希アマ−永井倉林戦勝者
http://shogi-broadcast.com/kifu/1109_1day_2-2.html
【決 勝 】 15:00〜
http://shogi-broadcast.com/kifu/1109_1day_3-1.html
721名無し名人:2011/09/23(金) 08:35:57.78 ID:OXvFb0JJ
[B級1組]
山崎 隆之七段(4勝2敗)○−●井上 慶太九段(3勝3敗)…20時57分☆
鈴木 大介八段(3勝3敗)○−●阿久津 主税七段(2勝3敗)…22時56分
畠山 鎮七段(4勝2敗)○−●中村 修九段(1勝4敗)…23時18分☆
木村 一基八段(4勝2敗)●−○橋本 崇載七段(3勝2敗)…0時29分
行方 尚史八段(4勝2敗)○−●松尾 歩七段(2勝4敗)…0時57分
深浦 康市九段(3勝2敗)○−●藤井 猛九段(0勝5敗)…1時25分
※中田宏樹八段は抜け番

[B級1組成績一覧] ( )内は順位

【4勝2敗】木村(1)、行方(5)、山崎(6)、畠山鎮(10)
【3勝2敗】深浦(3)、中田宏(8)、橋本(12)
【3勝3敗】鈴木(7)、井上(9)
【2勝3敗】阿久津(13)
【2勝4敗】松尾(4)
【1勝4敗】中村修(11)
【0勝5敗】藤井(2)
722名無し名人:2011/09/23(金) 09:16:31.71 ID:eRu0mU5P
棋戦じゃないけど、、25日15:00〜天下一将棋界ハッシー生放送
http://www.konami.jp/am/shogi/2/
723名無し名人:2011/09/23(金) 09:22:28.63 ID:jezblOHk
アマトップは奨励会3段程度。その上をいけた例外が瀬川と吉田。
女流のトップは奨励会1級程度。その上を今の加藤、伊藤、里見がいけるかどうか。
みんな里見って言うけど年齢から言うと他の2人のほうが有力じゃね?
それと奨励会1級でもプロ棋士に勝率2割は勝てるし、
瀬川、吉田の勝率からいくと
アマトップならプロ棋士に4割くらいは勝てるのが
将棋というゲームだと言うことが分かった。
あと、コンピュータはアマトップより上なことがわかった。
最近情報が増えたし、アマプロの交流もおおっぴらに情報流れるから、
一般の俺らにも正しい判断ができるようになったのは良いこと。
「極真最強」とか「プロレス最強」みたいな都市伝説みたいのがなくなった。

724名無し名人:2011/09/23(金) 10:04:45.98 ID:SkcZsU0J
>>719
9月29日(木曜日)
  清水市代 室谷由紀   倉敷藤花 挑決 中継・携帯中継
725名無し名人:2011/09/23(金) 10:06:21.12 ID:QTAF2sth
プロ棋士といってもピンキリだからな
レート80位前後の棋士相手だとアマトップが4割、奨励会1級が2割とか勝てるわけない
726名無し名人:2011/09/23(金) 12:23:56.70 ID:q6QDX7b4
吉田は三段リーグ勝ちあがった正規のプロ
吉田が勝てるならアマトップが勝てるってことにはならんだろ
727名無し名人:2011/09/23(金) 12:34:31.80 ID:/zAhXzQl
もう ゴミプロ << ソフト なのは明らかなんだから
プロを下から順番に当てていって欲しい
ゴミプロにも脚光があたるし、もし勝てば英雄扱い

時期を逃した挙句、羽生<<ソフトが明らかなときに対決させて
前回の清水みたいな誰もが結果わかってる雰囲気でやらせるなんてことやめて欲しい
728名無し名人:2011/09/23(金) 12:46:03.18 ID:bivTM+Qa
山崎は昇級の大チャンスだな。
729名無し名人:2011/09/23(金) 13:18:26.19 ID:734v+8qa
>>728
矢内乙
730名無し名人:2011/09/23(金) 13:37:56.45 ID:S6smlLIv
>>728
山崎が藤井相手に敗勢から糞粘りしてる未来が見える
731名無し名人:2011/09/23(金) 13:42:02.80 ID:Ufb8jj+N
昨日の棋戦情報が、まだ反映されてないじゃないですか。
いつもの人達、早く更新してください。
732名無し名人:2011/09/23(金) 13:53:05.13 ID:SkcZsU0J
9月22日(木曜日)
● 木村一基 橋本崇載 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 深浦康市 藤井 猛 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 行方尚史 松尾 歩 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 鈴木大介 阿久津主税 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 山崎隆之 井上慶太 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 畠山 鎮 中村 修 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 金井恒太 千葉幸生 ○ 王位戦 予選
● 金沢孝史 土佐浩司 ○ 王座戦 一次予選
● 安西勝一 佐藤秀司 ○ 王座戦 一次予選
● 森けい二 大野八一雄 ○ 王座戦 一次予選
● 谷川浩司 中川大輔 ○ 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 森内俊之 泉 正樹 ● 棋聖戦 二次予選
○ 杉本昌隆 畠山成幸 ● 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 鈴木環那 甲斐智美 ○ マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
● 早水千紗 上田初美 ○ 女流名人位戦 A級
● 室谷由紀 室田伊緒 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
○ 渡辺 明 稲葉 陽 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報 対局日2011年08月16日

9月23日(金曜日)
9月24日(土曜日)    対局・新規放映はありません
9月25日(日曜日)
733名無し名人:2011/09/23(金) 13:57:01.96 ID:18/XjuTo
それにしても慶太は山崎に勝てないね。
734名無し名人:2011/09/23(金) 13:57:29.39 ID:734v+8qa
>>733
髪の毛の本数の差
735名無し名人:2011/09/23(金) 15:31:44.02 ID:fnlZc3yt
森内が勝ってる・・・
736名無し名人:2011/09/23(金) 15:39:16.92 ID:Uw7sUBEy
40代名人の勝率(名人戦除く)ワースト5

 1位 米長名人 13勝18敗 勝率 .419 1993年 (名人戦 4−0)
 2位 森内名人  4勝 5敗 勝率 .444 2011年 (名人戦 4−3)
 3位 中原名人 23勝23敗 勝率 .500 1990年 (名人戦 4−2)
 4位 中原名人 24勝19敗 勝率 .558 1992年 (名人戦 4−3)
 5位 中原名人 22勝17敗 勝率 .564 1991年 (名人戦 4−1)

 6位 加藤名人 29勝20敗 勝率 .591 1982年 (名人戦 4−3)

 7位〜15位 大山名人
737名無し名人:2011/09/23(金) 15:41:09.75 ID:JlISF9NN
名人戦を除く意味も、40代に限る意味も謎
738名無し名人:2011/09/23(金) 17:04:02.40 ID:RKGACM6m
藤井\(^o^)/

このままA級からB2まで垂直落下もあり得るねえorz
739名無し名人:2011/09/23(金) 17:17:06.80 ID:Mg7qQmK7
名人が名人戦以外で負けるのって、最小限にして欲しいってのはある。
顔なんだから。
いっそ名人は名人降りるまで他は出場禁止とか
740名無し名人:2011/09/23(金) 19:06:23.39 ID:qe0aeAXI
長谷川優貴嬢が女流3級仮入会です。

ttp://www.yonenaga.net/w_syogi.htm

ビジュアル的には将棋界の柏木由紀かな?
741名無し名人:2011/09/23(金) 19:11:41.73 ID:734v+8qa
師匠はジャングル野田
742名無し名人:2011/09/23(金) 19:23:05.03 ID:ffn2ne6D
ゆう猛ぁかん
743名無し名人:2011/09/23(金) 23:05:23.41 ID:IrokobUB
>>735
順位戦以外の野獣に負けたら深刻だろ
744名無し名人:2011/09/23(金) 23:11:15.00 ID:253Us6gg
泉って俺がプロ棋界に興味を持った頃既にB2で今でもB2だけど、
不気味なほど順位戦以外での活躍を聞かないな。

リーグ入りとか決勝トーナメントベスト8とか、そういうのすら全然ないのか
745名無し名人:2011/09/23(金) 23:46:57.98 ID:7AdWxewC
>>744
十段リーグ入りして陥落経験無しだぞ>泉
746名無し名人:2011/09/23(金) 23:53:14.86 ID:o6oJZ2c3
エルちゃんってまだ生きてるのかな
747名無し名人:2011/09/24(土) 00:03:06.59 ID:4sLcAKn2
泉正樹
2010年度 順位戦4-6、他棋戦1-11
2009年度 順位戦4-6、他棋戦4-11
2008年度 順位戦5-5、他棋戦4-10

>>744
ある意味森内と似たタイプw
748名無し名人:2011/09/24(土) 00:58:20.79 ID:xYUUukmc
18  泉   正樹 3−1 ●野月 ○桐山 ○ 南  ○神谷 _飯塚 先田中 先中川 _先崎 _堀口 先広瀬
当たりがこれから厳しいとはいえあと1勝すればほぼ安全圏。
ちなみにB2に昇級してからは
52 H5 B2 4-6
53 H6 B2 1-9 降級点
54 H7 B2 6-4 消
55 H8 B2 2-8
56 H9 B2 4-6
57 H10 B2 4-6
58 H11 B2 5-5
59 H12 B2 5-5
60 H13 B2 5-5
61 H14 B2 6-4
62 H15 B2 7-3
63 H16 B2 5-5
64 H17 B2 5-5
65 H18 B2 4-6
66 H19 B2 6-4
67 H20 B2 5-5
68 H21 B2 4-6
69 H22 B2 4-6
平成5年のB2には鈴木輝、桜井、関根、前田、佐藤康がいて、昇級したのが桐山と森内だったそうな。
749名無し名人:2011/09/24(土) 00:58:55.95 ID:VYxf13E/
>>745
竜王戦への移行期、リーグ在籍者としての恩恵が全くなかったんだよね。
750名無し名人:2011/09/24(土) 01:35:25.80 ID:+2cq35uI
>>748
土佐先生に代わるB2の主だな
751名無し名人:2011/09/24(土) 07:52:46.30 ID:/wdB8UVE
女流が1級に3人、この当たりが限界なのかな
女流の棋戦に参加すればトップクラスの実力だし
752名無し名人:2011/09/24(土) 08:38:45.16 ID:3++24WXc
森内名人に長谷川県アマが挑む 将棋公開模範対局

森内俊之名人に静岡、山梨両県のアマ名人が挑戦する恒例の「将棋公開模範対局」
(静岡新聞社・静岡放送、山梨日日新聞社・山梨放送主催、公益社団法人日本将棋連盟後援、日本将棋連盟静岡県支部連合会協力)が
24日、静岡市駿河区登呂の静岡新聞放送会館で行われる。
静岡県アマ名人の長谷川大地・四段(16)=浜松北高1年=が、森内俊之名人(40)に挑む。
対局は森内名人の飛車落ちで、持ち時間は各50分。持ち時間を使い切ると、一手60秒の秒読みとなる。

対局はネット中継します⇒http://live.shogi.or.jp/event/shizuoka/kifu/shizuoka110924-02.html

http://www.at-s.com/news/detail/100063384.html
http://www4.shizuokaonline.com/shogi_s/index.html
753名無し名人:2011/09/24(土) 09:13:57.14 ID:VfyXUcvF
>>752
午前の対局は中継ないの?
754名無し名人:2011/09/24(土) 09:42:29.41 ID:+Ime7IqK
飛車落ちで県のアマ名人なのか?レベル低いな。
755名無し名人:2011/09/24(土) 10:15:27.88 ID:8YGsKrRo
 9〜10月の中継カレンダー.                                    ┏━━━━━┯━━━━━┓
(カード名のみは原則 A級順位戦、 「毎」はマイナビ)                 ┃    24    │    25    ┃
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┫日レス 決勝│アマ名人戦.┃
┃    月    │    火    │    水    │    木    │    金    ┃森内飛車落│小学生名人┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┻━━━━━┿━━━━━┫
┃    26    │    27    │    28    │    29    │    30    │    01    │    02    ┃
┃          │王座戦 B │マイナビ 女王│倉敷藤挑決│          │          │NHK杯戦  ┃
┃          │          │里見−矢内│清水−室谷│          │          │藤井−深浦┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    03    │    04    │    05    │    06    │    07    │    08    │    09    ┃
┃          │王座戦 C │新人王戦@│マイナビ 女王│順位戦 B2│女流王将@│NHK杯戦  ┃
┃          │順位戦 C1 │豊島佐藤天│島井加藤桃│          │↑中継無?│森内−山崎┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    10    │    11    │    12    │    13    │    14    │    15    │    16    ┃
┃          │谷川−三浦│          │竜王戦@初│竜王戦@二│          │NHK杯戦  ┃
┃          │新人王戦A│          │          │郷田佐藤康│          │木村小林裕┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┳━━━━━┓毎村田山口┏━━━━━┷━━━━━┛
┃    17    │    18    │    19    ┃          ┗━━━━━┛
┃王座戦 D │順位戦 C2│マイナビ 女王┃
┃          │女王将AB│斎田−千葉┃
┗━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
756名無し名人:2011/09/24(土) 10:54:49.87 ID:d/DCa0cq
>>754
角落ちだと、プロでも勝てないケースがあるので
757名無し名人:2011/09/24(土) 11:00:39.77 ID:3++24WXc
>>754
名人と朝日アマ名人の記念対局の手合いが角落ちだから、県の代表ならそんなもんじゃないかね。
758名無し名人:2011/09/24(土) 12:12:46.85 ID:0Wh7wRlA
>>751
2級以上ってこれだけだっけ?
1級・・・伊藤沙恵、加藤桃子、、甲斐智美、岩根忍、(里見香奈)
2級・・・中井広恵、林葉直子、矢内理絵子、千葉涼子
759名無し名人:2011/09/24(土) 12:22:50.91 ID:J3Vvo1wx
林葉は4級までだったろ。
760名無し名人:2011/09/24(土) 13:04:46.42 ID:TZYPAhCI
普通、平手で相手に飛車がないとこっちが持ってる飛車得になるけど
飛車落ちはその半分だから銀得くらいの差になるんだろうな。
飛車得と錯覚すると差が大きく見えるけど意外と差はないのかも。
角落ちは桂得、香落ちは歩得くらいか。
761名無し名人:2011/09/24(土) 13:55:26.08 ID:nIWqMvIN
>>752
解説は2ch名人か。さっき囲碁将棋チャンネルで角落ちの解説見たばっかだ
禿げのおっさんが金井に快勝してたが
762名無し名人:2011/09/24(土) 14:02:07.23 ID:FcP+JyvR
>>752
これどこで実況すべきなの?
763名無し名人:2011/09/24(土) 14:10:09.48 ID:+jpY8aWf
>>762
今更だけど建ててみた。

森内名人対静岡県アマ名人駒落ち対局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316840945/
764名無し名人:2011/09/24(土) 14:18:45.45 ID:dxnvrLQG
山梨県名人との対局はどうなるの?
765名無し名人:2011/09/24(土) 14:45:19.71 ID:dTr4Z1hO
午前中に終わった
766名無し名人:2011/09/24(土) 14:55:31.18 ID:rwM4D3/l
>>755
王座戦が3戦目で終わっちゃうと
10月は羽生の対局中継ほとんどないんだね(・ω・)
767名無し名人:2011/09/24(土) 14:57:43.51 ID:UYkopoHK
>>766
順位戦あるだろ
768名無し名人:2011/09/24(土) 15:20:25.28 ID:ldEnFfOs
順位戦・棋王戦くらいだな
王将戦中継ないのが痛すぎる
769名無し名人:2011/09/24(土) 19:33:20.58 ID:r3rXU14+
羽生も森内も渡辺もモテも「飛車落ちでプロに勝てないようでは
奨励会6級ですら無理」って言ってたけど、現実は

○ 森内名人(飛車落ち) 山梨県名人 ●
○ 森内名人(飛車落ち) 静岡県名人 ●

プロを前にすると、萎縮するのかな。
770名無し名人:2011/09/24(土) 20:03:00.28 ID:aNJ+XlSs
底辺プロなら問題なく勝てるだろ
771名無し名人:2011/09/24(土) 20:05:30.83 ID:GxUdLSYP
タニーなら平手でも負けそうに思えるのは気のせいか
772名無し名人:2011/09/24(土) 20:29:35.75 ID:RJf91SPu
県代表レベルで相手が飛車落ちなら、勝てない相手は存在しないはずだが・・・やっぱり
精神的な重圧になんだろうね
773名無し名人:2011/09/24(土) 20:31:03.31 ID:7gLPwgkU
A級で3連勝の谷川がアマに負けるとか本気で思ってるの?
774名無し名人:2011/09/24(土) 20:34:28.46 ID:e73xtUzC
谷川さんが県代表のアマと将棋をします。100万円賭けるなら、どっち。
775名無し名人:2011/09/24(土) 20:41:29.90 ID:XRZ0xR+o
羽生、森内、渡辺、モテは奨励会6級時代にはプロに勝てたって話じゃねーの?
776名無し名人:2011/09/24(土) 21:01:24.74 ID:ldEnFfOs
平手で県代表47人抜き
タニーにはまず無理
777名無し名人:2011/09/24(土) 21:49:24.98 ID:k30iF4XM
はいはいアマ県代表レベルは強いですねー

あーほんとに、半端に強いアマって嫌いだわー
778名無し名人:2011/09/24(土) 21:50:31.52 ID:SzfUn+6K
森内には負けてほしかった。
敗北が似合うから。
779名無し名人:2011/09/24(土) 21:51:54.49 ID:YDTVFrgB
県代表と一言で言うが、上と下でR差五百以上ありそう
780名無し名人:2011/09/24(土) 21:52:42.34 ID:VfyXUcvF
稲葉兄 不合格
「奨励会三段リーグ」の編入試験を関西奨励会にて受験していた稲葉聡さんは、本日2011年9月24日(土)に関西将棋会館で行われた第7回戦で負けました。
この結果、稲葉さんは試験成績4勝3敗で不合格となりました。
781名無し名人:2011/09/24(土) 21:54:24.02 ID:rWIMnh8D
4勝したのがすげ
782名無し名人:2011/09/24(土) 21:54:24.96 ID:mHkjI5Ru
奨励会三段リーグ編入試験の結果について

「奨励会三段リーグ」の編入試験を関西奨励会にて受験していた稲葉聡さんは、
本日2011年9月24日(土)に関西将棋会館で行われた第7回戦で負けました。
この結果、稲葉さんは試験成績4勝3敗で不合格となりました。試験結果の詳細は、下記の通りです。

【受験者】

稲葉聡(いなばさとし)さん(25歳 三重県四日市市在住 会社員)

受験資格 第24回アマチュア竜王戦優勝 
師匠 井上慶太九段 
受験会場 関西将棋会館

※奨励会在籍:平成11年9月入会(6級)〜平成13年3月退会(3級)
※ 稲葉陽五段の実兄

受験日 結果 対局相手     結果 対局相手 
8月*8日 勝  藤田一樹 二段  負  荒木 隆 二段
8月24日 負  桝田悠介 二段  勝  阪上善隆 二段
9月*4日 勝  真田哲章 二段  勝  石川 泰二段
9月24日 負  藤原結樹二段

http://www.shogi.or.jp/topics/2011/09/post-462.html
783名無し名人:2011/09/24(土) 22:07:26.38 ID:Wo1y1tsR
またチャレンジするんだろうね、きっと
784名無し名人:2011/09/24(土) 22:10:24.42 ID:RJf91SPu
ゴミプロ増やすなや
785名無し名人:2011/09/24(土) 22:18:47.75 ID:r9yzqQLU
こっちの懐が痛む訳じゃないし、ゴミプロが増えても別に構わない
786名無し名人:2011/09/24(土) 22:39:59.76 ID:tygARGJz
枡田君もやりづらかっただろうけど勝ったんだね
787名無し名人:2011/09/24(土) 22:43:03.92 ID:skGPB2pw
やり辛かったのは稲葉アマが追い詰められてからの相手じゃないか
788名無し名人:2011/09/24(土) 22:53:04.99 ID:VYxf13E/
稲葉兄は退職してまでチャレンジしたんだよな 大変だなこれから
789名無し名人:2011/09/24(土) 23:06:26.98 ID:YDTVFrgB
まあどうにでもなるでしょ
790名無し名人:2011/09/24(土) 23:14:53.33 ID:+ns242gQ
受かる前に退職したのか
覚悟っていうかなんていうかたいへんだな
791名無し名人:2011/09/25(日) 00:00:48.76 ID:mHkjI5Ru
>>790
転職活動をやっているようなもんだから、公になった以上は辞めざるを得なかったのだろうな。
「奨励会への試験に落ちたら、また元通りウチにいてもいいよ」という会社のほうが少ないだろうし。
792名無し名人:2011/09/25(日) 00:10:04.13 ID:bJXiidK8
元々の仕事をやめて地元へ帰ってきて職について
その仕事も1年ほどでやめて、今回受験したとか
記事になってたよ
793名無し名人:2011/09/25(日) 00:29:25.46 ID:R3tHrXyn
第二の今泉化かwww
794名無し名人:2011/09/25(日) 00:53:42.52 ID:C+WytY/1
それを思うと、そこそこの大学を出て、公務員になり、去年のアマ名人戦では結果を残した彼は勝ち組だよなあ
795名無し名人:2011/09/25(日) 07:39:52.20 ID:aGeyt8Gy
年齢制限はいつまでやるんだろうなぁ
年数制限にしたほうが分かり易いだろうに、10年ぐらいでさ
796名無し名人:2011/09/25(日) 08:36:36.49 ID:iWyaJTOh
加藤桃子は1級から上には上がれないと思って女流棋士へ行くのかな
1級でずうっと何年も過ごすと
797名無し名人:2011/09/25(日) 08:46:19.30 ID:8ozS2lZ2
奨励会1級にして女流王座という不思議なポジションを見たい
798名無し名人:2011/09/25(日) 09:01:58.15 ID:04juthmq
>>797
もし実現したら女流は程度が低いとみんなが思ってしまう。
男子ではプロにもなれないレベルでもタイトル取れる女流って必要なのか。
799名無し名人:2011/09/25(日) 09:07:40.29 ID:iWyaJTOh
1級くらいの実力まで行けばタイトル挑戦狙えるし
800名無し名人:2011/09/25(日) 09:09:23.48 ID:JJrBiNXI
里見だって今一級でほぼ五分だしなぁ。
801名無し名人:2011/09/25(日) 09:10:19.22 ID:iWyaJTOh
橋本は里見は奨励会三段あるとか言ってたけど
ああいうのはお世辞でしょ
802名無し名人:2011/09/25(日) 09:29:47.46 ID:fAVFWFas
>>798
トップがそのレベルだからこそ必要なんだよ。頭使え
803名無し名人:2011/09/25(日) 09:30:53.16 ID:arrtw+ki
里見は正直棋力が落ちているように感じる
804名無し名人:2011/09/25(日) 09:36:40.53 ID:fLGekglk
周りが強いからしょうがないでしょう。
勝たなくては意味がない奨励会の指し方にも慣れてないでしょうし。
805名無し名人:2011/09/25(日) 09:43:30.69 ID:Sm28Kyes
最初は良いペースで勝ってたから逆に周りが里見に慣れて来たのかも?
806名無し名人:2011/09/25(日) 11:41:45.65 ID:Pw2trYr/
アマ名人の今泉、対局中の姿勢が悪いな

名人のタイトルはあげづらい
807名無し名人:2011/09/25(日) 11:48:26.40 ID:Sm28Kyes
変な体操するよりは良いと思うけどな・・・
808名無し名人:2011/09/25(日) 11:53:37.93 ID:vC8YpXaU
>>806
今までもっと酷いのいくらでもいたろw
809名無し名人:2011/09/25(日) 12:04:51.57 ID:rMX4CE8X
>>806
羽生よりマシだろ

「対局中一番動くのは羽生、二位が自分、三位が佐藤康光」
by 加藤一二三
810名無し名人:2011/09/25(日) 12:08:50.01 ID:OFuM3egd
それギャグじゃないの
811名無し名人:2011/09/25(日) 12:20:45.60 ID:LMOSOeFt
>>803
どっちかというとゴキゲンが終わりかけなのが問題かもね
かといって風車ってのも冴えないし
812名無し名人:2011/09/25(日) 15:05:59.56 ID:iWyaJTOh
ニコニコ動画中継 天下一将棋会
http://live.nicovideo.jp/watch/ch573?ref=top
始まってます
813名無し名人:2011/09/25(日) 15:38:16.84 ID:strJ9B46
里見は居飛車を鍛えるために奨励会に入ったんじゃないの?
814名無し名人:2011/09/25(日) 15:48:32.70 ID:yEtmPWM5
>>705
終了フラグ?
815名無し名人:2011/09/25(日) 17:26:25.46 ID:wHHVxUiN
>>811
久保も戸辺も苦戦してるからな。
816名無し名人:2011/09/25(日) 17:44:54.80 ID:tC/pyHYN
振り飛車党の命運を握る作戦、それは「角交換四間→向かい飛車」である。
817名無し名人:2011/09/25(日) 17:45:46.23 ID:arrtw+ki
いや2手目3二飛車だろ
818名無し名人:2011/09/25(日) 18:12:25.13 ID:mNy7PFqV
一方矢内は黙々と飛車を振り続けていた
819名無し名人:2011/09/25(日) 18:20:47.65 ID:OyCyeomN
32飛は76歩でしか使えないから主力にはなりえない
820名無し名人:2011/09/25(日) 18:49:16.65 ID:LMOSOeFt
>>816
里見も清水も対振り苦手だから
そこらへんに勝ってタイトル持ってこうとしてるなら間違いじゃないんじゃない?
821名無し名人:2011/09/25(日) 18:51:11.73 ID:LMOSOeFt
>>818
だった
822名無し名人:2011/09/25(日) 18:54:37.58 ID:0mMurX4d
>794
誰のこと?
823名無し名人:2011/09/25(日) 19:41:22.81 ID:4c/ZogdU
2手目3二飛戦法は初手2六歩でいきなり阻止可能である以上主流とはなりえないが、
逆にそれが故に研究が進むのが遅れて使い手は結構有利な状況が続くかもしれない。
824名無し名人:2011/09/25(日) 22:04:19.82 ID:rwP7gBGO
ボケてるのにマジレスするのはリアルでボケてるの?
825名無し名人:2011/09/25(日) 23:13:35.21 ID:iWyaJTOh
アマチュア名人戦の今泉と加来は当分は入賞常連でしょうね
加来は編入試験を何度も受けるのかな
826名無し名人:2011/09/25(日) 23:53:05.03 ID:mduZfJWG
>>801
リップサービスだなw
それくらいの力あれば、女流棋戦で羽生並に勝てるだろーにw
827名無し名人:2011/09/26(月) 07:00:00.22 ID:7K7qFc2l
勝手に将棋アンテナ終了とは痛いな
828名無し名人:2011/09/26(月) 07:24:54.79 ID:qEU+SjE2
まじか
将棋関係サイトはあそこから回ってたのに
829名無し名人:2011/09/26(月) 07:57:41.09 ID:lL2kYGKA
つうかそんな便利なサイトがあることを今頃知った、損したぁ〜
830名無し名人:2011/09/26(月) 09:56:02.25 ID:ykwDeKNO
9月26日(月曜日)
神谷広志 佐藤慎一 王位戦 予選
森内俊之 武者野勝巳 王位戦 予選
豊島将之 村田顕弘 王位戦 予選 携帯中継 関西将棋会館
野田敬三 平藤真吾 王座戦 一次予選 関西将棋会館
清水市代 中村真梨花 女流名人位戦 A級
蛸島彰子※ 井道千尋 女流王位戦 予選
高群佐知子 石橋幸緒※ 女流王位戦 予選
831名無し名人:2011/09/26(月) 09:57:41.81 ID:j6Cvo1ZE
森内武者野戦は角か角香落ちで見たい
832名無し名人:2011/09/26(月) 10:01:40.82 ID:1hpBSfGg
森内俊之 武者野勝巳?

今日、こんなビッグカードがあるとは知らなかった。

833名無し名人:2011/09/26(月) 10:03:39.93 ID:TCySLSg0
将棋アンテナ棒銀くんは?
834名無し名人:2011/09/26(月) 10:32:02.28 ID:pRubbOeR
長谷川優貴研修会員が女流棋士3級の資格を取得

2011年9月25日(日)、関西研修会において長谷川優貴研修会員(16歳)が6連勝でC1に昇級しました。
この結果、長谷川研修会員は、女流棋士3級の資格を得ました。資格申請をすると2011年10月1日付で下記の理由により女流棋士2級になります。
本来、長谷川研修会員は女流3級ですが、第5期 マイナビ女子オープンで本戦入りしています。
下記◎印第3項「女流棋士昇段級規定」の女流1級に該当した場合の条件を満たしているため女流棋士2級になります。

氏名 長谷川優貴(はせがわ ゆうき)
学校 兵庫県立明石城西高等学校 1年
生年月日・出身 1995年9月13日生まれ(16歳)
現住所 兵庫県明石市 
師匠 野田敬三六段 
研修会入会2010年3月14日付入会
趣味 買い物 
将棋を始めたきっかけ 祖母に教えてもらった

【本人のコメント】
研修会に長く入っていて、しんどい時もあったけど上がれてとても嬉しいです。一生懸命頑張るのでよろしくお願いします。

◎女流3級が女流2級になるには
1.1年間で参加公式棋戦数と同数の勝星を得る。
2.2年間で参加公式棋戦数の4分の3以上の勝星を得る。
3.「女流棋士昇段級規定」の女流1級に該当した場合。    

※2年間で上記のいずれかを満たせなかった場合は、女流3級の資格を取り消けされ、研修会C2に戻ることができる。
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/09/post-474.html
835名無し名人:2011/09/26(月) 10:32:03.64 ID:00j412xj
森内武者野戦見たかったな。これ中継あったら携帯中継課金してたのに
836名無し名人:2011/09/26(月) 11:56:40.79 ID:6zTrWWRV
俺もどんな将棋になるか見たかったわ
中継記者はわかってねーな
837名無し名人:2011/09/26(月) 12:00:36.94 ID:fuhMSe7M
酷い内容だとしても金返せなんて言われないだろうしなw
というか見る人はそういうの期待するだろうしw
838名無し名人:2011/09/26(月) 12:23:35.44 ID:GDqh5XOU
>>838
申請すれば女流3級無視で飛びつき2級
マイナビ次戦勝てば(ベスト4なので)飛びつき初段か

それで奨励会逝ってもいいわけだから
おそろしいなw

けど負けると女流2級のまま
これもおそろしいなw
839名無し名人:2011/09/26(月) 12:43:48.25 ID:/zEA4E+I
森内vs武者野戦の棋譜って公開されるのだろうか
840名無し名人:2011/09/26(月) 13:05:49.94 ID:K5v2rghM
>祖母に教えてもらった

珍しいな。
841名無し名人:2011/09/26(月) 13:10:43.66 ID:cG4S5vfX
>>836
中継対局選定は、記者じゃなくて遠山モバイル編集長だろ。
842名無し名人:2011/09/26(月) 13:12:18.25 ID:YxQYGbah
森内VS武者野中継しろよw
あー棋譜がみてぇ
843名無し名人:2011/09/26(月) 13:16:53.26 ID:1hpBSfGg
武者野、生涯の神局だったりしてなあ。
844名無し名人:2011/09/26(月) 13:17:54.54 ID:6V+0YO5w
おいおい確か郷田に勝ってるんだぜ
845名無し名人:2011/09/26(月) 13:21:48.38 ID:fuhMSe7M
>>841
遠山の役職ってそんな強い権限あるの?
中継って将棋連盟の未来がかかってると言えるほど重要だと思うのだが
846名無し名人:2011/09/26(月) 13:23:03.77 ID:poofdn26
遠山に決定権ないでしょ
スタッフというか広報担当のポジションでしょ
847名無し名人:2011/09/26(月) 13:29:36.00 ID:cG4S5vfX
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1991/02/28 ● 武者野勝巳 - 郷田真隆 ○ NHK杯
1991/12/17 ● 武者野勝巳 - 郷田真隆 ○ 順位戦 C級2組
1992/03/03 ○ 武者野勝巳 - 郷田真隆 ● NHK杯
1994/04/08 ● 武者野勝巳 - 郷田真隆 ○ 棋王戦
1994/10/21 ● 武者野勝巳 - 郷田真隆 ○ 竜王戦
1996/03/22 ● 武者野勝巳 - 郷田真隆 ○ 棋王戦

対戦成績 武者野勝巳 1 - 5 郷田真隆
848名無し名人:2011/09/26(月) 13:31:47.06 ID:YLzBITnb
ちげえw
849名無し名人:2011/09/26(月) 13:35:29.07 ID:poofdn26
武者野って引退勧告されたんでしょ
勧告されてもやめなくていいんだね
850名無し名人:2011/09/26(月) 13:36:49.77 ID:YxQYGbah
>>847
結構対局してんだな
851名無し名人:2011/09/26(月) 13:39:44.34 ID:muFvhSAz
師匠のジャングル野田の姪だっけ
852名無し名人:2011/09/26(月) 13:43:04.64 ID:6LBSKZfi
ウティ50手以上かかったら大恥だな
853名無し名人:2011/09/26(月) 13:55:17.49 ID:0QQN9rJd
米長が武者野のソフト盗作したんでしょ?
854名無し名人:2011/09/26(月) 13:55:25.51 ID:0QQN9rJd
米長が武者野のソフト盗作したんでしょ?
855名無し名人:2011/09/26(月) 14:02:43.63 ID:6k3Zx7Fz
米長が武者野のソフト盗作事件は酷かったですね
856名無し名人:2011/09/26(月) 14:49:20.65 ID:F6I3mpHA

   ∋oノハヽo∈  
 バン  ∩#`D´) < どうしてウティvs納豆工場バイトの中継がないのれす!
 _バン_(_ミつ/ ̄ ̄ ̄/_
      .\/___/
857名無し名人:2011/09/26(月) 15:29:46.96 ID:p0TuPluO
で、本当に武者野の対局中継したら非難GoGoなんだろうなw
858名無し名人:2011/09/26(月) 15:32:16.08 ID:Vya42+ja
森内だから武者野相手でも万が一にも取りこぼす可能性があるからな。
名人が最弱棋士に負けるようでは本当に引退勧告ものになってしまうから、中継しないのは無難だろう。
859名無し名人:2011/09/26(月) 15:39:43.41 ID:poofdn26
なぜ米長は盗作したんだろう?
ばれないと思ったのか?
860名無し名人:2011/09/26(月) 16:42:24.08 ID:UidnypzO
どんな引退勧告だったんだろう?
861名無し名人:2011/09/26(月) 16:46:30.86 ID:poofdn26
引退勧告は米長の指示なのかな?
862名無し名人:2011/09/26(月) 16:47:42.42 ID:R0A7+RBS
郷田が武者野に負けたというのはまだ若い頃の事だからまあ御愛嬌だが、
森内はA級数期で名人挑戦までした後で神吉先生に負けている。
さすが森内である。
863名無し名人:2011/09/26(月) 16:51:56.97 ID:poofdn26
短時間の棋戦ならば負けやすいでしょ
864名無し名人:2011/09/26(月) 16:55:17.67 ID:SM/87xBf
24で2000あるかも怪しい奴にはさすがに負けないだろ
865名無し名人:2011/09/26(月) 17:05:24.27 ID:wM6Pca6X
神吉は長時間の棋戦がダメなだけで早指しなら強い方だろ。ついこのまえも銀河線決勝T進出してるし。

ところで、神吉は司会者、武者野はなんだかんだいってネット中継のパイオニア、森信は弟子育成、滝や理事&幹事でと将棋界への貢献は結構高い。将棋界への貢献が最も低い棋士ってだれだろ。伊藤能?
866名無し名人:2011/09/26(月) 17:10:03.15 ID:poofdn26
>>865
貢献低いという意味合いは別として遅刻するような遅刻常習棋士はいらないと思う
遅刻して早指しで勝ったという棋士もいたようだけど
867名無し名人:2011/09/26(月) 17:11:15.28 ID:6k3Zx7Fz
>>865
米長邦雄永世棋聖
868名無し名人:2011/09/26(月) 17:21:01.87 ID:jklD03Rz
昔、銀河戦で谷川が女流の斎田と決勝トーナメント(!)で対局させられて
終始憮然としていたのが思い出される
ムシャノと対局させられる名人は自分のふがいなさに何を思うのか
869名無し名人:2011/09/26(月) 17:25:49.58 ID:muFvhSAz
王位戦や銀河戦はシステム的に仕方ないだろう
銀河戦では今期も渡辺vs野田とかあったし
870名無し名人:2011/09/26(月) 17:43:35.64 ID:cuIZdmY0
遅刻常習棋士って阿久津?
871名無し名人:2011/09/26(月) 18:18:34.05 ID:pPQm+/Bh
>>868
ああ覚えてる
タニーが相振りにしてがっかりした
872名無し名人:2011/09/26(月) 19:01:51.81 ID:poofdn26
豊島勝ち
873名無し名人:2011/09/26(月) 19:24:34.25 ID:1kvUgstc
武者野って今は現役最弱かもしれないけど、
昔はC1にも昇級したし、決して歴史的弱小棋士じゃないよな。

30代でC2陥落して40代で引退するような棋士が
たまたま今はいなかった。
874名無し名人:2011/09/26(月) 19:53:47.19 ID:Ajacc4vX
武者野王位見てみたい
875名無し名人:2011/09/26(月) 21:22:20.87 ID:R0A7+RBS
C1でも後一歩でB2へ連続昇級だった(頭ハネ)。
876名無し名人:2011/09/27(火) 04:52:05.79 ID:BaUiVtGi
>>873
クマーの悪口はやめろ!
877名無し名人:2011/09/27(火) 07:47:58.43 ID:DZnH8TXO
>>873
> 30代でC2陥落して40代で引退するような棋士が

そもそもそんな棋士がC1に昇級できるわけがないだろ…
C2の人数が20人足らずだった頃なら運やまぐれもあったかもしれんが
878名無し名人:2011/09/27(火) 07:58:08.60 ID:fZMDIEh6
>>877
いやだから、瀬戸とか本間とかの本当の歴史的弱小棋士と引退の時期が
重なってないから、たまたま武者野が現役歳弱になってしまったという話ね。
879名無し名人:2011/09/27(火) 08:04:35.34 ID:VDTmy3KU
昔の将棋世界か近代将棋かどちらかの米長の自戦記に
武者野との対局の自戦記があったんだが

武者野はその頃連盟の理事だった
その対局の時、
米長が(昼食を)「外に食べに行ってもいいかい?」
と武者野に聞いた。当時は連盟に食堂があり、外食は禁止だった。
何でも外食禁止なのは、外で仲間内で研究してるんじゃないかと。
武者野は米長の申し出に「規則で禁止になっております」と答えた。
米長の手記で、全く、百済らん理事どもめが、と書いている。
その後武者野との将棋で角交換になった、米長から角交換、
米長の自戦記では
怒りの角不成となっていて、腹が立つから思い切り打ち付けるように取ってやったと書かれている。

たしか25年は前の雑誌の話
これ覚えてる人もいるでしょう?
880名無し名人:2011/09/27(火) 08:06:00.67 ID:aZXv4Yi3
昔の将棋世界か近代将棋かどちらかの米長の自戦記に
武者野との対局の自戦記があったんだが

武者野はその頃連盟の理事だった
その対局の時、
米長が(昼食を)「外に食べに行ってもいいかい?」
と武者野に聞いた。当時は連盟に食堂があり、外食は禁止だった。
何でも外食禁止なのは、外で仲間内で研究してるんじゃないかと。
武者野は米長の申し出に「規則で禁止になっております」と答えた。
米長の自戦記で、「全く、くだらん理事どもめが」と書いている。
その後武者野との将棋で角交換になった、米長から角交換、
米長の自戦記では
「怒りの角不成」となっていて、
腹が立つから思い切り打ち付けるように取ってやったと書かれている。

たしか25年は前の雑誌の話
これ覚えてる人もいるでしょう?
881名無し名人:2011/09/27(火) 08:06:23.34 ID:aZXv4Yi3
>>879
誤字が多い
>>880
誤字を訂正した
882名無し名人:2011/09/27(火) 08:11:08.68 ID:0KmVR2ze
人間を訂正したほうがいい
883名無し名人:2011/09/27(火) 08:13:14.75 ID:9YCc7XGm
今日は羽生王座陥落の歴史的な日だね
884名無し名人:2011/09/27(火) 08:36:39.85 ID:7BKm9sPJ
陥落した瞬間どうでもいい記録になる
大山が王位を陥落した時のことを覚えてる奴はいない
翌年の、中原が楽しそうに手を読んでいた話の方が歴史に残っている
885名無し名人:2011/09/27(火) 09:42:33.79 ID:zVUXo7UJ
9月26日(月曜日)
○ 佐藤慎一 神谷広志 ● 王位戦 予選
○ 森内俊之 武者野勝巳 ● 王位戦 予選
● 村田顕弘 豊島将之 ○ 王位戦 予選 携帯中継 関西将棋会館
● 野田敬三 平藤真吾 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 清水市代 中村真梨花 ● 女流名人位戦 A級
● 蛸島彰子※ 井道千尋 ○ 女流王位戦 予選
● 高群佐知子 石橋幸緒※ ○ 女流王位戦 予選

9月27日(火曜日)
羽生善治 渡辺  明 王座戦 第3局 中継・携帯中継 山形県天童市「松伯亭あづま荘」
飯塚祐紀 佐藤紳哉 竜王戦3組 昇決
土佐浩司 大石直嗣 竜王戦6組 昇決
瀬川晶司 船江恒平 竜王戦6組 昇決
橋本崇載 西尾  明 王位戦 予選 携帯中継
宮田利男 松尾  歩 王位戦 予選
郷田真隆 室岡克彦 王位戦 予選
中田  功 伊奈祐介 王座戦 一次予選 関西将棋会館
広瀬章人 阿久津主税 王将戦 二次予選
阿部  隆 山崎隆之 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
安用寺孝功 稲葉  陽 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
森下  卓 北島忠雄 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
田村康介 横山泰明 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
森下か北島 田村か横山 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
勝又清和 戸辺  誠 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
中村太地 勝又か戸辺 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
田中寅彦 野月浩貴 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
杉本昌隆 菅井竜也 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
886名無し名人:2011/09/27(火) 09:43:26.50 ID:rE7qB0xy
武者野の大番狂わせはなかったか
887名無し名人:2011/09/27(火) 09:44:38.99 ID:9YCc7XGm
今期も清水が止まらないな
また里見をアシストか
888名無し名人:2011/09/27(火) 10:18:12.97 ID:A7GrgILL
昨日は丸山も久保も勝って全カード順当でしたな
889名無し名人:2011/09/27(火) 11:25:53.52 ID:aYZEVIdK
>>885
サトシンと神谷の勝敗が逆らしい
890名無し名人:2011/09/27(火) 11:40:08.35 ID:Sbcmsypw
佐藤慎一のブログで負けたと書いてある
891名無し名人:2011/09/27(火) 11:46:07.70 ID:A7GrgILL
翌日にもなって勝利者がどっちかわからない
情報が錯綜しているなんて将棋連盟は何を考えているんだ

午後から緊急会議 議題 公益法人認可取り消しのついて
892名無し名人:2011/09/27(火) 11:47:37.83 ID:aYZEVIdK
>>891
そういう妄想は専用スレでやっててくれ
893名無し名人:2011/09/27(火) 12:05:47.18 ID:MMVOVZ/f
>>868
王位戦ではシステム上、こういう対戦よく出てくるじゃん。屈辱なことでもないよ。

それより、森内はNHK杯だっけな。
神吉に敗れてかなりショックを受けたことがあったらしいな。
支給される交通費を受け取り忘れたそうな。
894名無し名人:2011/09/27(火) 12:11:38.54 ID:EKQKJu6U
>>923
なにそれソースは?
羽生が長沼に敗れたときはどんな気持ちだったのかな
895名無し名人:2011/09/27(火) 12:12:25.12 ID:EKQKJu6U
>>894
安価ミス>>893
896名無し名人:2011/09/27(火) 12:41:58.25 ID:Mp1sH/IF
森内が神吉に負けたときは神吉はまだC2だったし森内はA級とはいえタイトル獲得経験なかったし
羽生が長沼や北島に負けたのも相手はC1の中堅で決して弱い棋士じゃないしね

それに早指しではそういう番狂わせもあるから大した問題でもない。昨日名人が負けてたら大変だがw
897名無し名人:2011/09/27(火) 12:56:02.55 ID:MMVOVZ/f
898名無し名人:2011/09/27(火) 13:00:25.69 ID:EKQKJu6U
>>897
これは森内スレのテンプレに追加すべきだなw
899名無し名人:2011/09/27(火) 14:06:01.89 ID:J0wQKXXc
>>894
あの時勝った長沼自身が一番オロオロしたのが笑えたわ
感想戦の時も司会の棋士と二人で一所懸命羽生をフォローしてたし
900名無し名人:2011/09/27(火) 14:17:39.93 ID:7BKm9sPJ
丸山名人−野本虎次っていうのもあったな
901名無し名人:2011/09/27(火) 14:33:13.42 ID:TXBgNeda
丸山野本戦って先に来た丸山が下座に座ってて、野本が丸山に上座に行くよう説得したが丸は
ニヤニヤしたまま頑として動かず、野本が丸山を投げ飛ばしたみたいな話なかったっけ?
まあ投げ飛ばしたあたりはネタだと思うが、こういうエピソードもおもしろい
902名無し名人:2011/09/27(火) 15:12:10.50 ID:wozXAts6
何その出会ってはならない運命の二人が出会ってしまった的なエピソード
903名無し名人:2011/09/27(火) 15:21:31.30 ID:Z61r3x+v
丸山を投げ飛ばすことができた奴は相当な怪力の持ち主だぞ
904名無し名人:2011/09/27(火) 17:17:20.75 ID:0KmVR2ze
>>885 やっと訂正来ました・・・

9月26日(月曜日)
● 佐藤慎一 神谷広志 ○ 王位戦 予選
○ 森内俊之 武者野勝巳 ● 王位戦 予選
● 村田顕弘 豊島将之 ○ 王位戦 予選 携帯中継 関西将棋会館
● 野田敬三 平藤真吾 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 清水市代 中村真梨花 ● 女流名人位戦 A級
● 蛸島彰子※ 井道千尋 ○ 女流王位戦 予選
● 高群佐知子 石橋幸緒※ ○ 女流王位戦 予選
905名無し名人:2011/09/27(火) 17:19:56.09 ID:/V98SGyW
>>904
2番目は訂正されなかったか
906名無し名人:2011/09/27(火) 17:59:27.52 ID:U2giNxGf
王位戦 橋本勝ち
○橋本 西尾●
907名無し名人:2011/09/27(火) 19:10:29.73 ID:4sK5IpfO
開始日時:2011/09/22 10:00
終了日時:2011/09/23 1:25
棋戦:第70期順位戦B級1組6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:151▲359△359
場所:東京・将棋会館
先手:深浦 康市九段
後手:藤井 猛九段

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △42飛 ▲68玉 △88角成▲同銀 △62玉
▲78玉 △72玉 ▲48銀 △22銀 ▲96歩 △82玉 ▲95歩 △33銀
▲25歩 △72金 ▲36歩 △22飛 ▲46歩 △92香 ▲47銀 △91玉
▲77銀 △82銀 ▲88玉 △44銀 ▲78金 △74歩 ▲16歩 △71金
▲58金 △55銀 ▲56歩 △44銀 ▲45歩 △33銀 ▲66歩 △52金
▲37桂 △44歩 ▲29飛 △45歩 ▲同桂 △46歩 ▲33桂成△47歩成
▲22成桂△58と ▲41飛 △62金寄▲11成桂△72金寄▲59香 △69銀
▲58香 △同銀不成▲68銀打△47角▲28飛 △36角成▲37歩 △47馬
▲21成桂△46歩 ▲39桂 △57金 ▲47桂 △同歩成▲55角 △64桂
▲79銀 △75歩 ▲65歩 △56金 ▲64歩 △55金 ▲63歩成△同金
▲64歩 △同金 ▲73桂 △45角 ▲56歩 △76歩 ▲同銀 △66金
▲72歩 △同角 ▲71飛成△同銀 ▲81桂成△同角 ▲73角 △82桂
▲64角成△76金 ▲73桂 △72銀打▲53馬 △77歩 ▲71馬 △78歩成
▲同銀 △73銀 ▲81馬 △同玉 ▲54角 △72歩 ▲63金 △62金
▲64歩 △71香 ▲61銀 △67桂 ▲76角 △79角 ▲77玉 △61金
▲43角成△74桂 ▲65金 △52歩 ▲73金 △同歩 ▲54馬 △72金
▲74金 △同歩 ▲73桂 △82玉 ▲58飛 △75飛 ▲76銀 △88銀
▲67玉 △57金 まで138手で後手の勝ち
908名無し名人:2011/09/27(火) 20:33:58.78 ID:XnOaiHYD
>>879
米長って沸点低いのな。くだらん男だ。
909名無し名人:2011/09/27(火) 20:44:22.91 ID:ZWx2nN3L
米長の自戦記はおもろいよ
相当好みは分かれるだろうが
あの痛快でナルシスな文章書ける奴は今の棋界にはおらん
910名無し名人:2011/09/27(火) 20:56:37.96 ID:XnOaiHYD
文章の面白さと、人格の良し悪しは関係ないからね。
911名無し名人:2011/09/27(火) 20:56:41.18 ID:VtE08XKN
ぶーはー・・・
912名無し名人:2011/09/27(火) 21:03:50.30 ID:XQS2LrKn
というか痛快なのはともかくナルシスな文章が面白いってのはその人のファンだけかと
913名無し名人:2011/09/27(火) 22:44:21.52 ID:flLA/xDn
>>907
棋譜が壊れてるんじゃないかって言われるんだけど俺だけ?
914名無し名人:2011/09/27(火) 22:48:41.98 ID:FV961cuf
19連覇でオワタ
915名無し名人:2011/09/27(火) 22:49:04.59 ID:Sbcmsypw
>>913
激指だと読み込みエラー出ます
kif for windowsで読み込んでから激指で読み込むしかないです
半角の棋譜の場合は
916名無し名人:2011/09/27(火) 22:53:03.57 ID:9YCc7XGm
ハゲラ最優秀棋士賞当確きたあああああああああああ
917名無し名人:2011/09/27(火) 22:56:04.19 ID:9H6hNaBb
まだ竜王戦防衛が残ってるし
918名無し名人:2011/09/27(火) 23:11:14.99 ID:orYEJMTk
春は森内
夏は羽生
秋は渡辺
冬は久保
919名無し名人:2011/09/27(火) 23:12:26.96 ID:9+O1cPcQ
羽生の時代が終った
王座失陥は名人失陥以上に明確に終わりの始まりを表してるな
920名無し名人:2011/09/27(火) 23:13:10.97 ID:2lVBdDN2
渡辺時代が始まるかどうかはともかく
羽生は今後渡辺にタイトル戦で負けていくようになるんだろうな
921名無し名人:2011/09/27(火) 23:15:56.52 ID:9YCc7XGm
>>920
今後も何も羽生は王座戦1回目でしか勝ててないじゃん
922名無し名人:2011/09/27(火) 23:16:42.72 ID:otBsmApN
大山だって40越えてから中原に負けまくっただろう。
タイトルを多く持つのも難しくなるんじゃないかな。
923名無し名人:2011/09/27(火) 23:16:56.11 ID:nvLJWAX7
これは渡辺竜王戦敗退フラグだな
924名無し名人:2011/09/27(火) 23:21:54.69 ID:7SJMjYFb
長らく開催させていだいていました将棋王座戦は、
諸事情により今年度をもって終了とさせていただくことになりました。
日本経済新聞社
925名無し名人:2011/09/27(火) 23:23:51.61 ID:9+O1cPcQ
伝説が終わり、歴史が始まる
926名無し名人:2011/09/27(火) 23:30:20.61 ID:GiSrjJTf
>>922
大山が40歳の時中原はまだ15〜16歳
どうやって負けまくるんだ?
927名無し名人:2011/09/27(火) 23:32:44.36 ID:GiSrjJTf
現タイトルホルダーのここ3年の直接対決

森内名人
2009年 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺○
2011年 名人戦 ○森内 4-3 羽生●

渡辺竜王
2008年 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生●
2009年 竜王戦 ○渡辺 4-0 森内●
2010年 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生●
2011年 棋王戦 ●渡辺 1-3 久保○
2011年 王座戦 ○渡辺 3-0 羽生●

羽生二冠
2008年 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010年 王将戦 ●羽生 2-4 久保○
2010年 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011年 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2011年 王座戦 ●羽生 0-3 渡辺○

久保二冠
2010年 王将戦 ○久保 4-2 羽生●
2011年 棋王戦 ○久保 3-1 渡辺●
928名無し名人:2011/09/27(火) 23:33:49.72 ID:bEcOEyTY
渡辺勝率9割いけるんじゃね
929名無し名人:2011/09/27(火) 23:40:36.31 ID:flLA/xDn
>>915
ありがとう
930名無し名人:2011/09/27(火) 23:57:00.97 ID:CbvKvZsf
>>928
今年度中に丸山に4敗することが決まってるのに、それでもまだ9割維持できるのか?
931名無し名人:2011/09/27(火) 23:58:58.65 ID:otBsmApN
>>926
そうか、じゃあもう少し後か。
932名無し名人:2011/09/27(火) 23:59:48.36 ID:YKeeb5/2
これで福崎前王座→福崎元王座になったわけか。長かったな…
933名無し名人:2011/09/28(水) 00:01:38.39 ID:SpVO5tOw
>>932
いいえ、福崎前王座→永世前王座です。
934名無し名人:2011/09/28(水) 03:16:01.41 ID:Qc9aofky
>>930
2011年度は一度も負けなかった 予言
935名無し名人:2011/09/28(水) 06:38:46.97 ID:Dmcn+kHu
羽生が負けて悔しい
羽生とA級で切磋琢磨してきた丸山に竜王を奪取してもらって、カタキを取って欲しい
936名無し名人:2011/09/28(水) 06:46:29.98 ID:HmKp3P4B
羽生ヲタうざい
937名無し名人:2011/09/28(水) 08:04:40.85 ID:v7NUyt5j
<将棋>渡辺竜王が王座奪取 羽生の連覇記録は19で止まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000135-mai-soci
938名無し名人:2011/09/28(水) 09:02:53.59 ID:Jvk+b+Jj
>>880
その自戦記には続きがあって、米長が武者野理事との対局で、外食していいかと聞いて
武者野理事「規則で禁止になっております」と
外に食事に行くのは断られた。
米長「全く下らん理事どもめが!」

その後、その対局で米長が武者野の詰みを発見
米長が武者野に聞いた
米長「悪いけど詰ますが、いいか?」と聞いたところ
今回は了承してくれたと書いてある。
武者野が、米長の外食は了承しなかったけど、詰まされるのは了承してくれたというギャグだろう
939名無し名人:2011/09/28(水) 09:09:17.22 ID:Jvk+b+Jj
>>938
その自戦記とは別に当時の雑誌で米長が書いていたのは
米長「棋士が外食に出るのを禁止しているのは、
自分の対局を仲間うちで研究してるんじゃないかっていうんだよね。
そんなことあっちゃいけないことなんだよね」
とか書いていた。


今ならば対局中にちょっと抜けだして、
激指やボナンザで仲間に検討してもらって検討結果を聞いて
その手を指せば勝てるしね
940名無し名人:2011/09/28(水) 09:21:41.26 ID:wZmY2k7K
広瀬阿久津はどうなった?
941名無し名人:2011/09/28(水) 09:50:54.27 ID:nzAbfu9W
9月27日(火曜日)
○ 渡辺  明 羽生善治 ● 王座戦 第3局 中継・携帯中継 山形県天童市「松伯亭あづま荘」
● 飯塚祐紀 佐藤紳哉 ○ 竜王戦3組 昇決
● 土佐浩司 大石直嗣 ○ 竜王戦6組 昇決
○ 船江恒平 瀬川晶司 ● 竜王戦6組 昇決
○ 橋本崇載 西尾  明 ● 王位戦 予選 携帯中継
○ 松尾  歩 宮田利男 ● 王位戦 予選
○ 郷田真隆 室岡克彦 ● 王位戦 予選
● 中田  功 伊奈祐介 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 阿久津主税 広瀬章人 ○ 王将戦 二次予選
● 阿部  隆 山崎隆之 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 安用寺孝功 稲葉  陽 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
○ 北島忠雄 森下  卓 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 横山泰明 田村康介 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 横山泰明 北島忠雄 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 勝又清和 戸辺  誠 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 中村太地 戸辺  誠 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 田中寅彦 野月浩貴 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 杉本昌隆 菅井竜也 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館

9月28日(水曜日)
高橋道雄 小林  宏 王位戦 予選
藤井  猛 三浦弘行 王将戦 二次予選
日浦市郎 佐藤和俊 竜王戦4組 昇決
片上大輔 岩根  忍 王座戦 一次予選 携帯中継
千葉幸生 田中悠一 王座戦 一次予選
小林裕士 山本真也 王座戦 一次予選 関西将棋会館
大野八一雄 上野裕和 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
大野か上野 阿部光瑠 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
里見香奈 矢内理絵子 マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継 関西将棋会館
942名無し名人:2011/09/28(水) 10:01:06.15 ID:rrRAOwl4
宮田はツイッター解説なんかしてるから自分の対局は負けちゃうんだろ
943名無し名人:2011/09/28(水) 10:02:55.34 ID:Dmcn+kHu
今日は藤井の王将リーグ入りをかけた大一番か。
藤井矢倉、炸裂してくれよ。
944名無し名人:2011/09/28(水) 10:02:59.75 ID:wZmY2k7K
>>941
ありがとう
ふむふむ、広瀬がリーグ入りか熱いな
伊奈が来年の王座挑戦になったらもっと熱いな、ないけど
945名無し名人:2011/09/28(水) 10:04:00.34 ID:I9oRmdA1
 9〜10月の中継カレンダー.┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
(カード名のみはA級順位戦) ┃    水    │    木    │    金    │    土    │    日    ┃
(「毎」は.マイナビ女子オープン) ┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
                        ┃    28    │    29    │    30    │    01    │    02    ┃
┏━━━━━┯━━━━━┫マイナビ 女王│倉敷藤挑決│          │          │NHK杯戦  ┃
┃    月    │    火    ┃里見−矢内│清水−室谷│          │          │藤井−深浦┃
┣━━━━━┿━━━━━┻━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    03    │    04    │    05    │    06    │    07    │    08    │    09    ┃
┃          │順位戦 C1 │新人王戦@│マイナビ 女王│順位戦 B2│女流王将@│NHK杯戦  ┃
┃          │          │豊島佐藤天│島井加藤桃│          │↑中継無?│森内−山崎┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    10    │    11    │    12    │    13    │    14    │    15    │    16    ┃
┃          │谷川−三浦│          │竜王戦@初│竜王戦@二│          │NHK杯戦  ┃
┃          │新人王戦A│          │          │郷田佐藤康│          │木村小林裕┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┓毎村田山口┏━━━━━┿━━━━━┫
┃    17    │    18    │    19    │    20    ┗━━━━━┛    22    │    23    ┃
┃          │順位戦 C2 │マイナビ 女王│          │    21    │女流王座@│NHK杯戦  ┃
┃          │女王将AB│斎田−千葉│          │順位戦 B1│清水加藤桃│久保−遠山┃
┗━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
946名無し名人:2011/09/28(水) 10:07:40.42 ID:4gGeHAm9
阿久津負けか。この人は才能だけで勝ってる印象ある
広瀬は才能があって努力してる、この差が出てきてるなぁ

阿部は山ちゃんにはこの前勝ったけど、相変わらずのカモ扱いだなw
947名無し名人:2011/09/28(水) 10:12:50.35 ID:WXST5mxV
宮田って解説クソ過ぎるだろ

「先手が良いと思います。ただどう指すのかわかりません。」こればっかり。

「例えば」ってのを示すのが解説だろ。

いつか渡辺がキレたのもわかるわ。
あんなのと向かい合って掛け合い解説したらブチ切れるわな。

二度とやらせないでほしい
948名無し名人:2011/09/28(水) 10:13:19.65 ID:wZmY2k7K
なんかの女流棋戦をニコ生でやるとか言ってたような気がしたけど
オレの思い込みだろうか
949名無し名人:2011/09/28(水) 10:35:45.97 ID:fU6Kh4UL
太地今期は強いな
950名無し名人:2011/09/28(水) 10:52:53.96 ID:WHwiq9z2
阿久津はA級もタイトルも無理かもね・・
951名無し名人:2011/09/28(水) 10:55:00.28 ID:CFy5xAbk
タイトルは無理でもA級1期くらいならいけるだろ
952名無し名人:2011/09/28(水) 10:56:29.63 ID:9GaETY7B
>>950
栴檀は双葉より芳し

四段昇段年齢
01位 加藤一二三 14歳07ヶ月
02位 谷川浩司   14歳08ヶ月
03位 羽生善治   15歳02ヶ月
04位 渡辺  明   15歳11ヶ月
05位 佐々木勇気 16歳01ヶ月

06位 塚田泰明   16歳03ヶ月
07位 阿部光瑠   16歳05ヶ月
08位 森内俊之   16歳07ヶ月
09位 屋敷伸之   16歳08ヶ月
10位 豊島将之   16歳11ヶ月

11位 永瀬拓矢   17歳01ヶ月
12位 森下  卓   17歳02ヶ月
13位 山ア隆之   17歳02ヶ月
14位 阿久津主税 17歳03ヶ月
15位 先崎  学   17歳03ヶ月
953名無し名人:2011/09/28(水) 11:07:45.19 ID:moBLln9C
山ちゃんと阿久津は森下と先崎の間か
なんか呪いでもあるのかね
954名無し名人:2011/09/28(水) 11:09:24.88 ID:CrKxcs4I
アベコールはフリクラ陥落最年少記録へ向けて驀進中だしなw
955名無し名人:2011/09/28(水) 11:10:50.00 ID:6tjbY1Kk
ぶち壊すんだ!森下先崎のへんな壁をぶち壊すんだあっくんと山崎!
がんばれ!
956名無し名人:2011/09/28(水) 12:16:49.01 ID:rrRAOwl4
>>952
ここに中原がいないことを重視すべきだろう
957名無し名人:2011/09/28(水) 12:20:51.55 ID:uEl04LkA
>>952
ちなみに佐藤康光と郷田は?
◯と藤井はそんなに早くなかったのは知ってるけど康光がその中にいないのは意外
958名無し名人:2011/09/28(水) 12:21:37.36 ID:rvip6ESP
>>952
ひふみんを越える若武者は出てこないのか?
959名無し名人:2011/09/28(水) 12:22:16.43 ID:rrRAOwl4
今の制度は厳しいから、なかなかねぇ・・・
960名無し名人:2011/09/28(水) 12:29:24.34 ID:NWcOEaGI
痛快ではない。米のはナルシスで無教養。
961名無し名人:2011/09/28(水) 13:40:08.65 ID:bsqEZ5o7
>>957
佐藤は17歳〜ヶ月だったかと
郷田は丸山と同期昇段だったから19歳ジャストぐらいだね
962名無し名人:2011/09/28(水) 13:58:11.79 ID:6CVXx56q
佐々木豊島はタイトル取るだろうし
そうなると10位までのタイトル奪取率は凄いな
963名無し名人:2011/09/28(水) 14:10:44.72 ID:Jvk+b+Jj
来年は将棋が終わり年だよ

羽生の失陥とともに
964名無し名人:2011/09/28(水) 14:49:23.53 ID:ikdCs4b7
戸辺の確変終わってるね・・
広瀬以上の素材と思ったこともあったんだが
965名無し名人:2011/09/28(水) 15:00:07.58 ID:9GaETY7B
>>963
羽生さんは若手と互角だからまだまだやれる

羽生vs若手(25歳以下)

2011年度   5-5
○羽生 4-3 広瀬●
●羽生 0-1 糸谷○
●羽生 0-1 菅井○
○羽生 1-0 阿部健●

2010年度  3-3
●羽生 0-1 広瀬○
●羽生 0-1 豊島○
△羽生 1-1 糸谷△
○羽生 1-0 戸辺●
○羽生 1-0 吉田●
966名無し名人:2011/09/28(水) 15:03:01.52 ID:oow0USpz
太地は>>952のちょっと下あたりだっけ?
967名無し名人:2011/09/28(水) 17:13:08.68 ID:SWiClBNM
>>954
でも流石にフリクラ落ちても戻ってくるよな。
よー知らんけど。
968名無し名人:2011/09/28(水) 17:20:18.27 ID:Bq0hmyVb
大学出て将棋に専念したら強いじゃないか太地。
才能があって見た目も良くて棋士にしておくにはもったいない人材だな。
969名無し名人:2011/09/28(水) 17:21:30.21 ID:bsqEZ5o7
落ちるようならもうダメだろ
しかし落ちるには降級点3回だからさすがにそんなことはないはず
970名無し名人:2011/09/28(水) 17:27:17.43 ID:wuqXMn9c
しかし一度降級点を貰ってしまうと
次も順位が下の方になるから連続で食らいかねない
食らっても次の年に勝てれば問題ないんだが……
971名無し名人:2011/09/28(水) 17:43:56.36 ID:NfYM2zSx
ここまで西川Jrに対する言及なし
972名無し名人:2011/09/28(水) 18:46:14.91 ID:1be92Tey
藤井三浦戦は中継無いの?
王将リーグは全対局中継して欲しいんだけど。
973名無し名人:2011/09/28(水) 19:00:29.43 ID:iBbNNX7F
毎日新聞に期待したらあかん
974名無し名人:2011/09/28(水) 19:09:57.68 ID:JePzTwM4
もう去年のこと忘れたのか。
975名無し名人:2011/09/28(水) 19:26:05.54 ID:24W71/BS
事実上債務超過の企業だもんな
976名無し名人:2011/09/28(水) 19:32:14.48 ID:OVGj3BAg
無料中継しても毎日新聞が売れるわけでもなく、
ネット乞食を喜ばせても意味ねー
977名無し名人:2011/09/28(水) 19:53:12.29 ID:v9QvvA4K
携帯中継見てるんだけど、女流の北尾って旦那の苗字で指すように、なったんだ。
978名無し名人:2011/09/28(水) 19:53:23.17 ID:ITlx9Uk8
>>965
若手だらしなすぎ
979名無し名人:2011/09/28(水) 19:55:45.04 ID:ITlx9Uk8
王将リーグは
藤井か三浦、森内か丸山

馬(苦手:藤井・森内・三浦・佐藤・羽生)、豊島(王位リーグで藤井にボロ負け)ご愁傷さまでした(ー人ー)
980名無し名人:2011/09/28(水) 19:56:22.34 ID:ITlx9Uk8
>>949
馬付け加え(苦手:渡辺)
981名無し名人:2011/09/28(水) 20:00:52.73 ID:ITlx9Uk8
藤井も羽生・佐藤・森内苦手なんだよな、羽生戦は現在10連敗
対策を考えないと
982名無し名人:2011/09/28(水) 20:03:55.07 ID:knBD5w93
羽生の劣化が始まってるから、もう直ぐ勝ちだすさ。
983名無し名人:2011/09/28(水) 20:04:38.29 ID:ITlx9Uk8
>>982
連敗を10で止めるチャンスかも
984名無し名人:2011/09/28(水) 20:14:06.68 ID:I9oRmdA1
棋戦情報総合スレッドその87
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317207550/
985名無し名人:2011/09/28(水) 20:48:33.69 ID:2o/aX+fq
>>884
内藤に負けたんだよ
986名無し名人:2011/09/28(水) 20:56:36.66 ID:Nk0ssxH8
>>985
横レスだがその翌年の内藤の防衛戦のことだろう。
内藤が楽しそうに読んでいる中原を見て恐怖した。
その時は理由がわからなかった。
後に論語の
「これを知る者はこれを好む者に如かず
これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」
を知って、
自分は将棋を知る者だが、中原さんは将棋を楽しむ者で
2つもランクが違うから恐ろしくて当然だと判った。
987名無し名人:2011/09/28(水) 21:04:32.14 ID:mpziIbns
内藤九段はやっぱり指将棋は好きじゃないのか
988名無し名人:2011/09/28(水) 21:06:31.99 ID:Nk0ssxH8
>>987
それはもちろん好きだろう。
上記の話は内藤先生の自著に書いてあった話なので謙遜しているのだろう。
989名無し名人:2011/09/28(水) 21:10:28.28 ID:mpziIbns
>>988
詰将棋が好きで勝負事は苦手といつも言ってるから
そういうニュアンスも含んでると思う

本音は分からないけどね
990名無し名人:2011/09/28(水) 21:32:49.85 ID:Jvk+b+Jj
王座戦一次予選

○片上 岩根●

片上が居飛車穴熊で勝利
991名無し名人:2011/09/28(水) 21:34:01.59 ID:ITlx9Uk8
片上は嫁の胸に飛び込みたいのか
992名無し名人:2011/09/28(水) 21:38:55.82 ID:OVGj3BAg
女流相手に居飛穴かよ
993名無し名人:2011/09/28(水) 21:41:03.33 ID:bsqEZ5o7
当然だろ
熊坂みたいになるぞ
994名無し名人:2011/09/28(水) 21:41:25.47 ID:u77/L/LR
女流ってのが居飛穴相手にどうして良いか分からないけど居飛穴やる人居ませんって世界だからな
995名無し名人:2011/09/28(水) 21:41:57.05 ID:Jvk+b+Jj
開始日時:2011/09/28 10:00
終了日時:2011/09/28 21:24
棋戦:第60期王座戦一次予選
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間06分△4時間52分
場所:東京・将棋会館
先手:片上大輔六段
後手:岩根忍女流二段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5七銀 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲7七角 △5三銀
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △6四銀 ▲6六銀 △4五歩 ▲9九玉 △4二飛
▲4八飛 △7二銀 ▲8八銀 △9四歩 ▲2五歩 △3五歩 ▲7九金 △3二飛
▲2八飛 △3四飛 ▲5九金 △3三角 ▲6八角 △5五歩 ▲2六飛 △3六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3六歩 △5六歩 ▲3五歩 △5四飛 ▲5八歩 △5五銀
▲6五銀 △8四飛 ▲3七桂 △6四銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲4五桂 △4四角
▲6九金右 △5二金左 ▲8六角 △6七飛成 ▲2四飛 △8八角成 ▲同 玉 △8五銀
▲3一角成 △4七龍 ▲5三桂成 △5一金引 ▲2一馬 △5七歩成 ▲同 歩 △5六歩
▲6四歩 △同 歩 ▲6二歩 △7一金 ▲6三桂 △同 銀 ▲同成桂 △7四銀
▲7二銀 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲6一銀 △同 金 ▲同歩成 △8五桂
▲5四馬 △6三桂 ▲6二と △同 玉 ▲4四角
まで93手で先手の勝ち
996名無し名人:2011/09/28(水) 21:47:08.38 ID:auulObc8
当たり前の話だ。角道止めた振り飛車に対して熊らないような舐め腐った真似は失礼だ
997名無し名人:2011/09/28(水) 23:08:59.25 ID:Jvk+b+Jj
第19期 挑戦者決定戦 (2011年9月29日)
清水市代女流六段 対 室谷由紀女流初段
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/kifu/touka20110929.html

公式サイト.:http://tohka.kusa.ac.jp/19/main.html [第19期]
中継サイト.:http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kurashikitouka/
998名無し名人:2011/09/28(水) 23:19:00.86 ID:v7NUyt5j
1000ならオレの人生詰めろ逃れの詰めろで大逆転!
999名無し名人:2011/09/28(水) 23:47:59.22 ID:OVGj3BAg
999
1000名無し名人:2011/09/28(水) 23:48:31.37 ID:rVoAdXIC
1000なら藤井A級復帰!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。