プロ棋士と東大合格、目指すならどちらがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
糸谷みたいに両立できるならともかく、両立できない人はどちらを目指すべき?
2名無し名人:2011/08/27(土) 21:28:30.82 ID:8tykAKua
かわいい嫁をもらって幸せに暮らす
3名無し名人:2011/08/27(土) 21:31:22.87 ID:18NQ6O+K
両立がどうっていうより何になりたいんだよw
プロ棋士になりたいなら東大目指す意味がわからない
プロ棋士と東大に入っていい就職の天秤っていうなら確率的に東大目指すかな
4名無し名人:2011/08/27(土) 21:37:25.24 ID:MeYO9Z2K
片髪スレか
5名無し名人:2011/08/27(土) 21:40:25.63 ID:lw4+2AO4
プロ棋士。
6名無し名人:2011/08/27(土) 21:53:24.46 ID:IA6ss9A1
片山さんスレか
7名無し名人:2011/08/27(土) 22:19:55.62 ID:936I+GPZ
プロキシ
8名無し名人:2011/08/27(土) 23:09:09.82 ID:BSzeNRvP
俺はプロ棋士だな。東大でたあとの人生が楽しいとも限らんし、好きな事に打ち込んでみたい
9名無し名人:2011/08/27(土) 23:46:01.25 ID:MtE1BmOl
>>8
プロ棋士→フリクラ→退場ってケースも十分考えられるけどね
10名無し名人:2011/08/27(土) 23:47:40.08 ID:1FeYHKqk
>>9
そういうリスクを恐れる人間は最初からプロ棋士なんて目指さないだろうな
11名無し名人:2011/08/28(日) 01:11:42.68 ID:oWuEg7Cl
マジレスすると、
リスクが少ないのは東大だろうね。
東大といってもピンキリだから、
プロ棋士になるよりずっと間口が広いし、
仮に東大に入れなくても早慶なり、別の大学にいくつぶしがきく。
プロ棋士はなれなかったらつぶしがきかんだろ。
それに将棋なんぞに一生をささげるなんて馬鹿らしいだろ。
まあ将棋が本当に好きなら別だけど、世の中広いぜ。
迷ってるぐらいなら東大目指したほうがいいと思う。
将棋しかないと思うならプロ棋士を目指したらいいと思うけど、
決める前に視野を広げたほうがいい。それでも将棋と思うなら目指せばいい。

まあ、スレ主が本気でそんな選択にせまられてる立場ではないかもしれんがな。
単なる興味本位か。
12名無し名人:2011/08/28(日) 01:45:14.99 ID:g4u1EqDc
>>11
大学を卒業してからだと編入試験しか選択肢が残されて無いのだが。
なので両立か最初から将棋一本のどちらかに事実上なる。
奨励会は単なるプロ試験では無くて修行の場でもあるから。
ネットが普及したと言えど純粋アマが
編入試験をチョコチョコっとやって突破できる確率は相当低い
13名無し名人:2011/08/28(日) 02:17:37.65 ID:O9YYjbrw
東大将棋部もプロに比べりゃ全然弱いわけで、求められる才能は別物であることが分かる。
よって向いてる方を目指すのが良い。一般的には東大の方が遥かにハードル低そうだが。
14名無し名人:2011/08/28(日) 05:10:54.08 ID:RqjDHFV5
プロ棋士ってその気になれば全員東大受かるの?
一年じゃ無理だろうが二年あればどうかね
15名無し名人:2011/08/28(日) 06:28:08.70 ID:KIf0fpnr
別にそういう脳が特化してるわけじゃないから無理だろう
もちろん優秀なのも中には居るが。
純粋な頭だったら囲碁棋士のほうが良いイメージだ
16名無し名人:2011/08/28(日) 09:06:17.41 ID:oWuEg7Cl
>>13
そりゃ違うだろ。
東大に入るってことは勉強を主にやってきたわけで、
将棋に集中していたらどうなっていたかは分からない。

もし東大に入る人材全員が、子供のころからプロ棋士のみを目指していたら、
羽生を超える人材がいないはずはないと思うよ。
17名無し名人:2011/08/28(日) 09:12:11.17 ID:lAZKiC55
東大をプロ棋士と並べて同じ目標と考えるのはおかしい
プロ棋士は職業だが東大は就職前の段階だ
東大合格してもそれだけじゃ意味がない
18名無し名人:2011/08/28(日) 10:48:44.48 ID:J8ggM9PD
>>17
同じ目標というか
人生最初の大きな分岐点でどっちを目指すのかって話だろ
東大を目指すと決めた先にさまざまな分岐点があるだろうが
まず最初の分岐点でどっちを目指すかを迷うのはおかしくない
19名無し名人:2011/08/28(日) 11:48:09.75 ID:qi0Tu27h
プロ棋士の難易度は急激に下がっていってるんじゃないか
20名無し名人:2011/08/28(日) 12:22:08.31 ID:k5g9oWgk
奨励会受験者は
減ってるよね
21名無し名人:2011/08/28(日) 14:36:59.47 ID:g4u1EqDc
>>17
東大まで入れば後は流れ作業で就職まで保証されるだろう。

>>20
プロ棋士を目指すリスクが
かなり知れ渡ったからな
今時こんなヤクザな職業を容認する親は
情弱だけだ
22名無し名人:2011/08/28(日) 14:47:05.55 ID:fk33f1nd
プロ棋士 → 50年に1人の逸材の羽生くらいしか年収1億円超えない
プロ野球選手 → 元木クラスで年収1億円超える
23名無し名人:2011/08/28(日) 14:47:24.36 ID:gio9m4Qv
プロになれなかった元奨励会員の中には将棋を心から憎んでる人もいるだろうね。
24名無し名人:2011/08/28(日) 14:52:02.07 ID:fk33f1nd
プロ棋士 → 平均年収1000万円。下位プロ棋士の年収は400万円くらい?プロ棋士になれなかったら日雇い
一流大学卒一流企業就職 → 新卒の平均年収400万円→定年間近で1200万円。一流大学に入れなくてもそこそこの大学入れればそこそこの企業。
25名無し名人:2011/08/28(日) 14:54:22.49 ID:fk33f1nd
自分の子供(小学高学年)がプロ棋士を目指したいと言って容認したはいいが、
将棋では地元の市区町村で敵無しも、学校の成績はどんどん落ちていってるとき、
親としてはどう対処すればいいかな
26名無し名人:2011/08/28(日) 15:04:47.78 ID:VwTdtrX+

小中学校の成績とか人生に関係ねーだろ
好きなことやらすのが一番よ
27名無し名人:2011/08/28(日) 15:09:03.80 ID:gio9m4Qv
中学は重要だろ。その後の学歴社会での位置づけをおおよそ決める。
28名無し名人:2011/08/28(日) 15:14:11.23 ID:O+E914TC
>>25
一言「お前は先崎のような人生を歩みたいのか」と言ってやれば
目が覚めるさ
29名無し名人:2011/08/28(日) 15:23:37.10 ID:idzETv0l
先崎は馬鹿にされがちだけど
実は将棋界じゃかなり上位の部類なんだよな

ニッチ産業のプロで100名くらいが飯食えると考えると
将棋は結構恵まれてるかもしれん
30名無し名人:2011/08/28(日) 16:13:18.92 ID:VwTdtrX+
先崎は文才があるからな
最近は低調だが、天下の文春に連載持ってて著作も多数
Aクラスも経験あり
勝ち組もいいとこじゃんよ
何をもって良しとするかは尺度が分かれると思うけど
オレみたいな読書好きからすると
著書多数ってのは圧倒的
31名無し名人:2011/08/28(日) 18:21:02.99 ID:O9YYjbrw
年収だのつぶしが利くだの考えたら東大が上なのは明らか。
それでもいいってほど将棋好きなら棋士目指せばいいし、
そもそも金目当てじゃ奨励会抜けるほどの努力が出来なさそう。
32名無し名人:2011/08/28(日) 18:51:47.19 ID:k5g9oWgk
年度ごとの奨励会受験者の人数がわかるサイと
ないですか。
33名無し名人:2011/08/28(日) 18:59:30.90 ID:HpkK/G2c
東大は1学年3000人前後、
プロ棋士は年に原則4人

門の広さが比較不能
34名無し名人:2011/08/28(日) 19:29:13.55 ID:KIf0fpnr
分母の数も比較不能レベルだけどね
35名無し名人:2011/08/28(日) 19:50:15.49 ID:k5g9oWgk
(直木賞+芥川賞)並ですね。
年に四人。
36名無し名人:2011/08/28(日) 20:04:48.03 ID:ALx/3Szv
棋士を目指す人は学校の勉強もきちんとして、東大や旧帝大・早慶くらいに進学しておくのがよいと思う。
もし将棋で挫折しても、ふつうの人生を歩めるからね。
それに、棋士になったとしても将棋バカではよくない。
いろんな勉強ができて、バランスのよい知性を持っておくのはよいことだと思う。
37名無し名人:2011/08/28(日) 21:40:52.64 ID:GSH+Xz42
棋士の人生って暇そうじゃない?
羽生並まで行くならともかく俺は多少は忙しい方がいい。
38名無し名人:2011/08/28(日) 23:33:42.88 ID:fk33f1nd
プロ棋士を目指すくらい将棋が好きでなることができたら、たとえ低収入でも本人は幸せだろう。
問題はなれなかった場合だ。
39名無し名人:2011/08/28(日) 23:45:46.28 ID:oWuEg7Cl
今日の囲碁将棋フォーカスで
奨励会退会してラーメン屋やってる人が紹介されてたな。
奨励会に入れるぐらいだから、地頭はよさそうだし、
普通に勉強して大学入ってれば、もっと頭脳労働で活躍できたかもな。
まあラーメン屋の経営が頭使わないとは言わないし、
ラーメンが好きなら別にいいんだが。
結局どっちの人生が幸せかなんて分からないもんだしな。
40名無し名人:2011/08/29(月) 00:50:34.71 ID:SX/+EOaI
プロ棋士→変態もいる小さな村の住人。
東大→総理大臣もいる日本の最高学府。

比べるのが変。
41名無し名人:2011/08/29(月) 00:57:08.64 ID:wuDGIDcS
>>36
いや、つうか
そういう二重にも三重にも保険を効かした安定的な(クソみたいな)人生が希望なら
そもそも将棋みたいな芸事のプロを目指すべきじゃないだろ

お勉強して、大学出て、公務員になって一日中時計をにらむ(クソみたいな)人生でいいじゃん
42名無し名人:2011/08/29(月) 01:21:18.60 ID:KFabyqh3
東大に行って何を勉強したいのか、あるいは何を目指すのかを考えて
それとプロ棋士を比べるべき
目標無しに東大目指すのは、あまりオススメしない

小学生なら、目標が定まっていない子も多いかもしれないが
それならば、とにかく両方を一生懸命勉強するべき
子供のうちから両立できないなんて悲観的にならず、全力でいきてほしい

そして、どちらかをかなり嫌になったとしたら、そこは考えどころだ
将棋は嫌になったらおしまいで、つぶしがきかないが、
勉強は多少嫌になっても、東大ではない大学にはいけるだろうし、無意味ではない
どっちをどのくらい好きか
それぞれ合格するための実力は、どのくらいついているのか
その形勢判断を誤らずに、時間の許す限りその子個人がしっかりと考えるべきだ
間違っても匿名掲示板の意見なんかに
自分の人生を左右する重要な決断を丸投げなんてさせてはいけない
43名無し名人:2011/08/29(月) 03:07:24.94 ID:JVpBGmaB
心配せんでも普通の人はどっちも無理だし、弾かれても悪いようにはならないように出来ている。
中途半端に奨励会に残り続けられた場合以外は。
44名無し名人:2011/08/29(月) 04:02:39.54 ID:qea5R2jN
大半の棋士<<高卒公務員という現実を考えると
45名無し名人:2011/08/29(月) 04:12:07.42 ID:vKSC9st3
茨城大学はどうなんですか?
46名無し名人:2011/08/29(月) 05:18:10.07 ID:RUx9VmFC
こころから将棋が好きなら決して
プロになれなかったとしてもいいんじゃないか?
自分の好きなことでプロを目指して夢破れたとしても
その結果ラーメン屋の店主になろうとも
一番駄目なのは好きな夢もなく挑戦もしない人生だとおもうな
47名無し名人:2011/08/29(月) 05:25:56.34 ID:RUx9VmFC
ただ将来的な安定という点やリスクの点から考えると
間違いなく勉強して東大目指した方がいいだろうね

自分の子供がプロ棋士を目指すというなら
せめて18歳で2段以上とか決めておいて子供にとって
選択肢の多い道を残してあげるのが正しいと思う

実際に18位になったら自分の意志で人生を定めていくべきだし
口出しはしないけど
48名無し名人:2011/08/29(月) 06:59:50.71 ID:91eDeEbz
子供は親が支払った教育費を考えるべきだな
大学まで行かせたとなると、数千万は使ってる
好きな事をして失敗しましたじゃ許されない額と知るべきだわ
49名無し名人:2011/08/29(月) 10:07:00.21 ID:mmM2doQJ
菊川玲とかでも受かるぐらいだから、東大入るだけなら頭の良さとかそんなに関係ないんじゃね?

東大のトップレベルだと頭良い奴いるだろうけど

50名無し名人:2011/08/29(月) 10:21:08.94 ID:qeQk1ABc
まあ大学受験レベルじゃ生まれつきの頭の良さよりも、どれだけ勉強してきたかの方が大きいからな。
才能0.1%、環境・努力99.9%
51名無し名人:2011/08/29(月) 13:14:53.39 ID:3I8x7TbY
大学受験も人生もそうだけど結局、運なんだよね
どこに生まれたかである程度将来決まっちゃう
52名無し名人:2011/08/29(月) 14:16:05.53 ID:uFvlusCy
>>49
だから結局は親の経済力に依存するし
嫌らしい話になっちゃうけど菊川怜だって貧乏な家に生まれちゃってたら
悪い仲間を作って、悪い事をして刑務所の中であって
決して本人の努力でも何でも無いんじゃ・・・
だからこそ片手間で両立するには親の経済力が更に必要になるし
このスレは両立不可能のスレだから>>42は不適
53名無し名人:2011/08/29(月) 14:35:53.09 ID:KFabyqh3
小学生なら両立可能か不可能かなんてわからない
努力をし続けることによって自分の力が見えてくるし
そこではじめてどちらを目指すか決めるべき

努力してダメだとわかるなら仕方ないが
努力する前からダメだと思うのはおかしい
54名無し名人:2011/08/29(月) 14:38:29.55 ID:gjdndfmU
リスク回避なら、圧倒的に東大だろ。

おもしろさなら、プロ棋士とかプロ野球選手とかあるけど、
数年で食えなくなる可能性も高い。

東大卒はつぶしが効く!

親の経済力なんて関係ない。
日本は公立の学校がとてもいい。

父親が交通事故死・貧乏で底辺?の足立区立小学校でも、筑駒中に入れたし、日本に感謝している。

東大だって、全体では公立小→公立中→都立県立高校→東大が半数近くいる
55名無し名人:2011/08/29(月) 20:44:40.29 ID:+YDodAOV
棋士と野球選手を年収だけで比べても意味無いよな
例えば野球選手は怪我したら終わりだけど棋士にそんなリスク無いし
56名無し名人:2011/08/29(月) 23:59:42.74 ID:xLICOeKa
親の経済力も運も才能も関係あるだろうけど、
ほとんどのことは努力でなんとかなる。
才能があったといわれるひとが
どれだけ努力してるか知らないのだろうね。
57名無し名人:2011/08/30(火) 01:44:58.64 ID:btQX41sP
ここまで金の話ばっかりだが、棋士になると人から注目・尊敬されるよな。それは普通の人生じゃなかなかない。
タイトルとった日にゃヒーロー扱い。まあそこまでいけば金も手に入るけども。
58名無し名人:2011/08/30(火) 01:53:09.09 ID:Hfsfr6Ot
一言いっておくが、学問の世界だって甘くないぜ。

それなりの覚悟がない奴に来られても、本人の足しにならないばかりか周りにも悪影響だ。
59名無し名人:2011/08/30(火) 07:45:40.94 ID:xHuVS/96
東大に入って卒業するだけなら学問以前のパズルゲームだろ
60名無し名人:2011/08/30(火) 09:21:49.06 ID:Kq1mYjUy
東大行っても学問の壁を乗り越えるのは、一握り
東大以外なら小指の先

そもそも奨励会の壁を乗り越えたプロ棋士と
学生ごときを比較するのは失礼な話だわな
61名無し名人:2011/08/30(火) 09:29:24.96 ID:XmIJuThd
東大の法学部、医学部、一流どころの医学部は単なる学生とは違うよ
遊んでる暇もないほどだ
62名無し名人:2011/08/30(火) 09:45:16.17 ID:2zWKJufF

どちらもできないゴミがこんなすれ立てんなウジ無視
63名無し名人:2011/08/30(火) 09:48:57.42 ID:oR7JXyIG
>>49
プロ棋士に菊川と同じ仕事をさせたら
バカっぽく見えるであろう人は当然いると思うが
64名無し名人:2011/08/30(火) 09:54:10.98 ID:n+q+A74H
「東大二流学部vs平均的な実力の棋士」なら、棋士だろうね

・職場で「先生、先生」とチヤホヤされる
・とりあえず、常に10年間の生活が保障されている
・好きなことで生活できる
・週休5〜6日
65名無し名人:2011/08/30(火) 10:22:36.73 ID:bOo+fdhM
>>54
日本は、一番いい大学の学費が一番安いという、
いい国だよね。さらに、授業料免除も簡単な書類提出で取れる。
アメリカのハーバードなどのアイビーリーグなんかは、
日本で言うと私立医大みたいなもので、
学力以前に、一般家庭で育つと選択肢に入らない。
66名無し名人:2011/08/30(火) 11:58:07.75 ID:bVOAAkNs
東大受かっても何したら良いかさっぱりわからんが、
プロ棋士なら何したら良いか少しはわかる

よってプロ棋士
67名無し名人:2011/08/30(火) 12:48:53.10 ID:mlF2h/fK
>>66
選択枝が広いのは本来いいことだと思うけど

決まっていた方がいいなら、

東大理三に行って医者になるとか
東大文1→院 にいって弁護士になるとか
東大文2にいって公認会計士になるとか

固定コースにしたらいいだけだと思います。
68名無し名人:2011/08/30(火) 13:20:09.86 ID:pSMnNx0a
東大受験なんて覚えりゃ合格するんだから頭の良し悪しは関係ない
必要なのは、覚えてしまう努力だけ

英語、歴史はもちろん
数学だって物理だって結局は完全に暗記科目だよ
69名無し名人:2011/08/30(火) 13:44:35.43 ID:xgQlI3Go
>>68
薔薇色の人生が待っている事を期待して
直ちにいかがわしい記憶術講座にお布施をするんだ。
70名無し名人:2011/08/30(火) 13:51:36.29 ID:O+StpWZS
>>61
東大は文系でも他の大学よりは忙しいよ。
進振りがあるからなんだろうが
片山六段も留年してる

>>65
ちなみに東大では年収400万円以下の家庭は学費が免除になってるが
これは自営業なら年収の偽装が可能であるから
まあ、本当は東大の親って年収1000万円以上が当たり前なんだが
71名無し名人:2011/08/30(火) 15:06:23.35 ID:mlF2h/fK
>>68
そう思ってるなら、東大に入って見せてくださいな。

まあ、頭が良くなければ、暗期もできないし、
そもそも頭の悪ヤツは「なんで勉強なんてしなくちゃいけないんだ」
と遊びほうけて勉強すらしない。
72名無し名人:2011/08/30(火) 16:11:59.35 ID:n+q+A74H
>>68
それは机上の空論だな
例えば、アノ親父に育てられた某三兄弟が、勉強の面で努力したら東大に入れたか・・・な

東大生の親の6割が年収1000万円以上と言われるし、努力以前に生まれた環境の影響は大きいよ
同じ100%の努力をしたら、高年収の親の子が多く東大に入れるのが現実
73名無し名人:2011/08/30(火) 19:16:32.30 ID:FCyHjZsQ
74名無し名人:2011/08/30(火) 19:40:37.14 ID:k0M+b6N/
>>71
少なくとも、お前の文章読んで頭がいいと思うヤツはいないだろうな。
75名無し名人:2011/08/30(火) 19:51:12.79 ID:7GJKy/yv
東大
76名無し名人:2011/08/30(火) 19:54:45.46 ID:XmIJuThd
>>72
1500万って俺は聞いた
子が東大に行くなら親も大抵は高学歴ゆえ高収入になる
それだけのこと
77名無し名人:2011/08/30(火) 19:58:05.08 ID:znoO9b1s
「東大は馬鹿でも入れる」なんて言えるのは東大卒だけ
関係者以外がどう言おうが説得力0
78名無し名人:2011/08/30(火) 20:01:29.69 ID:SxVptHIO
両方手に入れた片上はスゴイ、ということで終了。
79名無し名人:2011/08/30(火) 20:05:49.43 ID:XmIJuThd
片上は
東大法学部卒という最高位の学歴を活かした人生も
それを捨てるに見合う棋士人生も手に入れてない
手に入れたのは愚妻のみ
80名無し名人:2011/08/30(火) 20:11:38.33 ID:O52lnk8F
−−−ではここで東大卒と結婚した北尾さんとプロ棋士と結婚したまどかさんに聞いてみましょう。
北尾・まどか「「だめよ、あんなアタシより稼ぎの少ない男なんて!!」」
81名無し名人:2011/08/30(火) 20:51:24.25 ID:aJ2BYp0C
東大生の親の平均年収が1000万円超えというデータはたしかにあるが
大学生の親って一番年収が高い年齢層だし
ある程度のレベルの私立大学と比べると絶対低いはず。
82名無し名人:2011/08/30(火) 23:36:57.56 ID:rv/JJs1a
棋士に相当するのは、東大卒でも、「理三→医師」「文一→法曹・官僚」くらいでは?
大多数の「東大→民間企業」はせいぜい「奨励会三段→退会・指導棋士」くらいだと思う。
そうすると、やっぱりはずれが少ない分、東大のほうがいいだろう。
83名無し名人:2011/08/30(火) 23:38:30.67 ID:oR7JXyIG
両立はダメだな
どっちか一筋の方がいい
プロ棋士を目指すなら大事な成長期に受験勉強するのはもったいない
そんなことしてる暇があったら将棋の修行をしてる方が強くなる
84名無し名人:2011/08/31(水) 00:34:53.27 ID:z90genzO
C級止まりの棋士に関して言えば、普通に大学行った方が遥かに裕福な人生を過ごせてたとは思う
85名無し名人:2011/08/31(水) 00:38:33.66 ID:MKWt09Wh
天野宗歩
86名無し名人:2011/08/31(水) 00:47:19.77 ID:sQkKrxLN
貧乏な家庭からだって東大は入れるし、
そういう奴のほうが入った後の伸びしろがある。
裕福な家庭の方が塾行かせてもらえるだろうし、
いろいろ有利な点もあるけど、
塾行かなくても東大は入れる。
結局は本人の努力と能力次第。
環境のせいにしてるようなやつは、仮にいい環境であっても
何も成し遂げてないだろうよ。
87名無し名人:2011/08/31(水) 01:13:26.67 ID:X4ztBGAt
今はネットの普及でどこでも大差ないが産まれた土地も重要だな

田舎だと将棋の強い相手と対戦したくても一定レベル以上の棋力を持った人がいないし、
東大を受けようにも、高校はおろか予備校とか塾のレベルも地方駅弁大学を目指すレベルで高レベルの授業が受けれない。
今はサテラインとかあるけど。まあZ会は昔からあるが、Z会はいわば独学だよな。
そのZ会の参考書が売ってある書店も地方だと県に2、3店しかなかった。これも今じゃネットで解決。

勉強も将棋も田舎で一定レベル以上は独学に頼らざるを得なかったのが昔。
88名無し名人:2011/08/31(水) 01:14:22.61 ID:x0+j4rDV
目指すならでしょ
それなら東大。真面目に勉強していれば東大は無理でもそれなりのところには
引っかかって結果がかえってくれるから。
両方なれる前提があるならプロでしょうがなれないリスクがでかすぎる

ま、両方ともそれなりの実力の上に1日8時間以上1年間没頭できるくらいの素養は必要ですが
89名無し名人:2011/08/31(水) 01:14:55.25 ID:X4ztBGAt
念のために言っておくけど、まあ独学=本人の努力なので
努力次第で何とでもなるが、田舎が若干不利なのはいなめなかったな。俺の経験。
90名無し名人:2011/08/31(水) 02:26:33.76 ID:iMP0vclB
>>81,86
理想はいいからソース
91名無し名人:2011/08/31(水) 02:40:35.18 ID:x0+j4rDV
大学生の親の平均年収822万円、大学生の生活費+学費は186万円
ttp://tak-tak-world.txt-nifty.com/log/2010/04/822186-dd35.html
東大生の親の平均年収
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1302/07.html

4割くらいが平均年収以下で合格している計算になるから十分でしょう
若干データが古いけどね
92名無し名人:2011/08/31(水) 12:23:22.74 ID:McgDJPam
狙い通り学歴厨ホイホイとして機能してるな
93名無し名人:2011/08/31(水) 12:27:32.27 ID:CNy3f2m7
20年前ならともかく今は東大=出世確実という線は今は完全に崩壊している。
プロ棋士なら一旦なればどんなに成績不良でも10年以上はトーナメントプロとして出場できて
それが駄目でも指導、随筆など何かしらでプロ棋士の肩書きで食える。
94名無し名人:2011/08/31(水) 12:39:50.31 ID:F5kCVxuc
世界的に競技人口が少なく競泳の中で最もレベルが低いことで知られる
平泳ぎだけを2種目、オリンピック2連覇した北島康介



プロ競技として準メジャー的な位置づけで、そこそこ大金が動く
世界で、史上初の三階級制覇した世界の亀田

本当に凄いのはどっち?

95名無し名人:2011/08/31(水) 12:42:51.75 ID:Fkfr/Obj
俺が東大に行けなかったのはベトナム戦争のせいで頭が悪いわけではない。明らかに環境と時代
96名無し名人:2011/08/31(水) 12:46:03.46 ID:Fkfr/Obj
亀田はどうせカイザーナックルつけてたんだよ
97名無し名人:2011/08/31(水) 12:46:51.23 ID:scjxfbmi
>>49
菊川怜はとても頭がいいんだよ。
慶應の医にも合格しているし、
理Vも不可能ではなかったんだよ。
98名無し名人:2011/08/31(水) 12:49:48.13 ID:PQXNArN0
>>97
だから、それは親の経済力のドーピングがあったからだろ
たしか桐蔭学園だっけ?
99名無し名人:2011/08/31(水) 12:50:43.95 ID:scjxfbmi
俺はプロの先生の将棋教室に通っていたんだ。
勿論、弟子もいて、その後プロになったのもいた。
その先生が言っていたけど、小学生名人なんかになって、
奨励会に入るのがいるだろう。
級で止まってしまい、退会する弟子は馬鹿が多いんだって。
馬鹿はプロなれない。と言っていた。
100名無し名人:2011/08/31(水) 12:55:30.78 ID:scjxfbmi
>>98
桜陰だよ。
親が多少経済力があっても、慶応医は簡単ではないよ。
勿論、良い中学や高校に行くにはお金はかかるけど。


101名無し名人:2011/08/31(水) 13:01:48.24 ID:scjxfbmi
俺は>>97>>99>>100だけど、
プロの先生に聞いたけど、
将棋は給料がでるから、やっていけるけど、
囲碁は対局料と賞金だけ。
囲碁で年収が高い人は除き、
将棋と囲碁の人間が飲食した場合には、
将棋の棋士がお金を払うんだと言っていました。
102名無し名人:2011/08/31(水) 13:05:24.46 ID:Iqou6Sb2
ちょっと待て
菊川は大学受験時点において頭が良かった(過去形)だろ
東大といっても所詮大学だぞ
東大の大学院を出ても
メーカーに入れば子供扱いだぞ
103名無し名人:2011/08/31(水) 13:08:30.24 ID:scjxfbmi
俺はプロ棋士にもなれないし、東大も落ちた人間だから、
偉そうなことは言えないけど。
俺は両方可能だったら、東大を選ぶ。
ただ、羽生や渡辺くらい強いんだったら、プロ棋士かな。
つまり、加藤一二三、羽生、渡辺、谷川のように、
中学生でプロになるんだったら将棋棋士。
104名無し名人:2011/08/31(水) 13:09:26.41 ID:F5kCVxuc
三菱商事   →エリート  w    30歳年収1000万
外資系金融  →超エリート  w   30歳年収2000万
石川遼    →皇帝?        18歳年収28億

ハーバード  →超エリート  w   毎年沢山合格    学生の勉強の世界一
東京大学   →エリート   w   毎年3000人合格 国内限定 世界では20番台
司法試験   →エリート   w   毎年2000人合格 国内限定 これで日本一の試験

毎年出るハーバード(全体の)主席と皇帝石川遼、どちらが凄い?
105名無し名人:2011/08/31(水) 13:12:10.02 ID:scjxfbmi
>>102
入社段階、餓鬼扱いだよ。
その後、出世したら違うよ。
担当者が東大卒だと、相手の出方が違うこと、多いよ。

106名無し名人:2011/08/31(水) 13:14:16.31 ID:CNy3f2m7
好きな事やって食えるというのはやはり幸せ。
収入が半分も貰えれば将棋を選びたいな。
東大出て、出た後も収入相応の努力をして年収2000万円と
プロ棋士になって年収1000万円のどちらかを選ぶなら
プロ棋士の方を選びたいな。
107名無し名人:2011/08/31(水) 13:15:53.57 ID:scjxfbmi
>>104
それだったら、芸能人やプロ野球選手も一流なら沢山稼げるよ。
でも、棋士にしても、芸能人、プロ選手も個人事業主。
サラリーマンとは違う。
108名無し名人:2011/08/31(水) 13:18:52.45 ID:scjxfbmi
>>106
それはいえるなぁ。
学者もそうだもんな。
学者が何であんなに長生きするのか。
不思議だよ。
一日中、好きなことやっているんだもんなぁ。
109名無し名人:2011/08/31(水) 13:30:15.52 ID:F5kCVxuc
>>107
芸能人  超大御所 年収 10億  
音楽家  超一流で 年収 10億  
プロ野球 超一流で 年俸  5億
イチロー 生涯最高 年収 32億

羽生さん    常時年収 5000万?
外資系GS 最高時平均年収 6000万 
110名無し名人:2011/08/31(水) 15:09:45.02 ID:E0Om1khz
>>94
北島だな
111名無し名人:2011/08/31(水) 15:23:54.38 ID:QDeoeCjE
ていうか
どっち目指してプロになろうが東大はいろうが
要は、その後の活躍じゃないの
片上さんのように両方手に入れても
タイトルとるわけでも高収入ぽくもないだろ
彼に憧れる人いるか?
ワガママブス嫁にいいように使われてるしよw
112名無し名人:2011/08/31(水) 15:46:52.03 ID:PQXNArN0
>>111
片上の場合は東大は奨励会を抜けられなかった場合の保険だろ
113名無し名人:2011/08/31(水) 15:52:15.21 ID:BPUOR7jv
良スレですね。
前半にある熱い思いのレスには感動しました。
114名無し名人:2011/08/31(水) 16:00:52.72 ID:aigsMEv1
わざわざ東大になんか行かなくても良いけどな
負け惜しみじゃなくて、医者にも弁護士にも商社マンにも外資系金融マンにもなりたくねー
学者や文筆家や編集者にはなりたいと思うけど
115名無し名人:2011/08/31(水) 16:03:18.36 ID:UMw+nF9+
潰しが効く東大の方がいい
ただどちらも余程の天才でない限り死ぬほど勉強しないといけないんだよなあ
身内で東大行ったのがいるからそれが身に染みて分かる
116名無し名人:2011/08/31(水) 16:06:23.05 ID:Iqou6Sb2
>>114
文系の学者はモロに学歴ワールド
ちゃんとした出版社の編集者も東大だらけ
逆に作家は、むしろ学歴がない方が面白い小説書いてるよな
でも、予備軍がスゴイ
競争率でいえば、プロ棋士、東大合格の比じゃない

学歴が関係ないのは理系だよ
ボーダレスだから東大what?の腕で勝負する世界
117名無し名人:2011/08/31(水) 16:12:14.34 ID:X4ztBGAt
年齢制限がでかいよな。編入なんて例外中の例外だし。
プロ棋士を本気で目指そうと思ったら、中学や高校時代に勉強メインにするというのが事実上不可能。両立したプロ棋士もいるが。

これが年齢制限がなかったら、取り合えず受験勉強メインで受かった後に将棋を本格的にやるという人も増えるだろうに。
特に文系の大学生なんて一日中将棋に時間を費やせる時間がある時期だし。

118名無し名人:2011/08/31(水) 16:28:40.17 ID:zEkSflhr
>>106
その条件で東大出て普通に働いて年収1000万、プロ棋士で年収500万ならどないだ?
119名無し名人:2011/08/31(水) 17:12:21.85 ID:X4ztBGAt
>>118

将棋が好きなら後者だろ。ただし、プロになれないリスクを考えるとそうはいかない。
120名無し名人:2011/08/31(水) 17:28:41.23 ID:E0Om1khz
>>117
増えないと思うが
子供の頃から将棋を本格的にやってる人がいる中で
受験勉強が終わった後に本格的にやって何とかなるもんじゃない
121名無し名人:2011/08/31(水) 18:10:37.73 ID:CNy3f2m7
東大2億円 プロ棋士1億円
東大2000万円 プロ棋士1000万円
東大1000万円 プロ棋士500万円
東大600万円 プロ棋士300万円
東大200万円 プロ棋士100万円

俺は上記の全条件でプロ棋士を選ぶな
ていうかプロ棋士なら時間はあるので収入少なくても何とかなる。
プロ棋士ならアポなしで道場行っても全道場で歓迎してくれるぞ。
東大出が突然会社にやって来てもそんな歓迎はされないぞ。
122名無し名人:2011/08/31(水) 18:52:18.68 ID:x0+j4rDV
そんな朝起きたら急になれるみたいな感覚で語られても。
一般人からしたらかなり恵まれた世界だから選ぶ気持ちは分かるけど
それ以上の苦労をしているわけで下2つの棋士はいろいろありえない
だったら東大卒でなくてもリーマンやりながらアマ強豪やっている方が充実しているわ
123名無し名人:2011/08/31(水) 19:23:49.28 ID:PQXNArN0
既に中位の棋士はコンピューターにも勝てないんでしょ?
退会した元奨が復讐でトッププロにも勝つソフトを作るだろうから
いかなる場合でも東大の方を選ぶだろう
常識的に考えて
124名無し名人:2011/09/01(木) 11:11:29.95 ID:OBAZlMzx
結論

お金とで選ぶなら東大
生き甲斐で選ぶならプロ棋士
ただし棋士になれなかったリスクも考えて保険を掛けることも必要
125名無し名人:2011/09/01(木) 11:13:48.99 ID:OBAZlMzx
☓ お金とで選ぶなら東大
○ お金で選ぶなら東大
126名無し名人:2011/09/01(木) 11:47:58.24 ID:9RkvPWBn
将棋はアマで天狗になってるくらいのほうが幸せ
127名無し名人:2011/09/01(木) 12:46:01.94 ID:t4L3+GRq
東大出て医者になっても、生き甲斐・やりがい・充実感は結構あるよ。

東大おいでよ!医者やりながら将棋はアマで天狗になってれば十分だよ!
128名無し名人:2011/09/01(木) 16:14:49.77 ID:ItIumLvo
毎日毎日、病人、怪我人、障害者、老人、死人なんかの相手をするのは地獄だと思う
129名無し名人:2011/09/01(木) 18:08:51.88 ID:n3wYPM7t
片山なんかはプロ棋士以外にらな天才って呼ばれたんだろうな。
東大卒で一方将棋はプロレベルで。。。。
とか評価されて。
プロ棋士としては最高C1ではマリオと同レベルで野本以下としか評価しかできないからな。
130名無し名人:2011/09/01(木) 18:44:46.71 ID:OBAZlMzx
竜王戦6組、4組、3組で優勝してるだろ
それなりに実績残してると思うよ
131名無し名人:2011/09/01(木) 19:14:20.42 ID:v4ofMlhF
片山はどうぶつしょうぎを握っている嫁の方が稼ぎが良かったりして。
132名無し名人:2011/09/01(木) 20:18:34.81 ID:WDuZ/N/L
>>129
そのプロ棋士以外の職業で華々しい活躍をしてないとダメだろ
そうじゃないとただの奨励会崩れと見られるよ
133名無し名人:2011/09/01(木) 21:14:17.95 ID:13QsCHOU
でも東大も将棋のプロもすげえよな
たいていのやつが三流か二流の大学で、
将棋を趣味としても24でがんばって初段程度だったりするわけだから
どうしてこうなったwwwww
地方駅弁だったらしがないサラリーマンで終わりでっせww
134名無し名人:2011/09/01(木) 21:19:59.90 ID:HLsFMti/
二流や三流の大学兼24で初段なんて、両方とも本気でやらなかったけっかだし。

悲惨なのは奨励会に入ったが結局プロになれず路頭に迷う人。
135名無し名人:2011/09/01(木) 21:30:24.68 ID:hkNVhNxx
>>134 何なら本気出すんだよw

元奨三段の実力者でも将棋辞めたからか名前聞かなくなった人結構居るけど
なんかもったいないねえ
136名無し名人:2011/09/01(木) 21:36:16.52 ID:eCiKKvua
東大でも、理3と文3だとA級とフリークラス位差があるべ。
137名無し名人:2011/09/01(木) 22:18:20.60 ID:9RkvPWBn
文一な
医学部に比べ難易度は簡単とは言えるが
学歴としては最高位には間違いない
この学歴でなければなれない職業、出来無い出世というのがある
学歴社会だしな
138名無し名人:2011/09/01(木) 22:41:38.77 ID:oSFj86pD
文一⇒東大法学部
片山さんのことか
139名無し名人:2011/09/01(木) 23:15:56.54 ID:nw8OTRsS
理三だけが群を抜いて難しいのは間違いない。
でも宇宙人級の天才は自分のやりたい研究をやるためにあっさり理一選んでたりする。
真に頭がいいから己の進みたい道がハッキリ見えるし、くだらない学歴競争に惑わされることもないんだね。
140名無し名人:2011/09/01(木) 23:34:58.84 ID:rKCBaHQf
俺も理三受ければ受かるかもと言われたけど理一に行ったくち
141名無し名人:2011/09/01(木) 23:56:04.50 ID:9RkvPWBn
医学部限っては、東大ブランドじゃなくても
京大でも阪大でも、もっと言えば九大くらいでも輝かしい未来が
あると思うよ。
ただ、文系はそうは行かないからな、東大法学部だけ別格扱いだから
142名無し名人:2011/09/02(金) 00:06:23.24 ID:8U7LxobF
給与も高いし、周りから尊敬されるし、
人を救うことに生きがいを感じられれば、
いい仕事だろうけど、
生半可な気持ちで学力があるだけで、
医学部行くと後悔することがたくさんある。
分野によっては激務だし、
人を救えなかったときの呵責にも耐えないとならない。
周りが思うほど良いばかりの仕事ではない。
143名無し名人:2011/09/02(金) 04:08:36.93 ID:8iAEp9NN
お前らそんな知能ないだろwwww
144名無し名人:2011/09/02(金) 05:53:00.20 ID:0LCwHR2c
そりゃどんな業界でもその職の底辺になったら居場所ないよね
イベントに呼ばれないような無名の中年棋士ってどんな気分だろう
どれくらい居るかどうかしらんがw
145名無し名人:2011/09/02(金) 08:08:01.49 ID:EPBPGnju
好きなことを生涯の仕事にできるのは何よりも幸せだろ
将棋に限らず

一番悲惨なのは一流大学出てリーマンになること
某有名企業に20年勤めて脱サラした俺が言うんだから間違いない
146名無し名人:2011/09/02(金) 08:37:42.25 ID:8n1C5zub
医者・弁護士といった資格商売は学歴関係ないよ
わざわざ東大に行く必要ないわ
(もちろん行くにこしたことはないが)
医者も弁護士も客がついてナンボの人気商売だから
適性のある私大出身に平気で追い越される
東大ブランドにモノを言わせたいなら官僚一択
東大卒ってだけで将来を約束されるのは霞ヶ関だけ

東大出て民間企業に入ってくすぶってるのはゴマンといる
147名無し名人:2011/09/02(金) 09:06:42.53 ID:gwpuunex
>>146
http://unkar.org/r/recruit/1281974051
2chではよくネタにされてる
148名無し名人:2011/09/02(金) 10:14:38.87 ID:VrrvDWxD
>>145
豪邸に住んで高い固定資産税払うより四畳半で安い家賃払う方が賢いだろがwwwww
149名無し名人:2011/09/02(金) 10:37:32.52 ID:Sijm9h+V
>>139
それ言ったら神クラスの天才が
偏差値エリート教育で医学部に流れてる可能性もあるから
どちらに良い人材が偏ってるか不明
150名無し名人:2011/09/02(金) 11:13:51.24 ID:GkHZFD1l
>>149
神クラスの天才なら
そんな可能性があるなんてレベルじゃなくて
みんなに神クラスの天才と認識されるだろ
151名無し名人:2011/09/02(金) 13:01:59.33 ID:a0oub3Ib
悪いことは言わない。
医者は学歴があった方がいい。
患者は勤務している「病院の名前」や「開業前の経歴」を結構気にしている。

いい病院は、採用時、親が誰かと卒業大学を見ている。

正直、三流私立は、採用会議で「検討するまでもないだろ」と落とされると思った方がいい。

開業しても、周囲の病院の医師からは馬鹿にされる、
医師会で開業医だけが集まっても馬鹿にされる。
学歴がない医師は寂しいよ。
152名無し名人:2011/09/02(金) 13:29:50.25 ID:O4x0m2ch
ブラックジャックで東大(がモデルと思われる大学)出身が幅をきかせてて
ブラックジャックなどの三流大卒がバカにされてる話があったな
153名無し名人:2011/09/02(金) 18:42:29.90 ID:0LCwHR2c
弁護士もあったほうが間違いなくいいと思うけどな
実際弁護士に世話になった時たくさん居る中からその人に頼んだ理由が東大卒
でベテランだったからだし。そんな人多いだろ
154名無し名人:2011/09/02(金) 23:11:38.70 ID:M6qI5uhu
東大文三を出て、田舎に帰って高校の先生をしながら、好きな本を読んで暮らす人生がいいと思う。
とりたててエリートでもないけど、周囲からは一目置かれて、そんな悪い人生とも思えない。

棋士だったら、A級を2期くらい勤めて、B2が定位置。
一応八段だし、多少高飛車なことを言っても許される。
文才があるので、雑誌に連載を持って、周囲からは「才人」扱いされる人生がいいと思う。
155名無し名人:2011/09/03(土) 01:04:09.15 ID:MO/z+vy8
>>149
ところが開成の同級生を見た印象なんだな。偏差値エリート教育というほどのものはなかったが。
医学部行った天才もいなくはないが、基本的には秀才が行く所という感じがする。
156名無し名人:2011/09/03(土) 01:11:16.87 ID:No+U3m1N
頭いい奴は違うんだよね。
ガリ勉かと思えば、そういうやつもいるけど、
スポーツも得意だったりする。
呑み込みが早いから、勉強だけでなく
なんでも出来るやつもいる。
157名無し名人:2011/09/03(土) 01:12:03.22 ID:Ce/gQQIG
>>154
それは誰崎八段のことですか?
158名無し名人:2011/09/03(土) 02:19:04.01 ID:UAgoGvNt
>>154
もったいない。才人どころか東大卒で田舎の教師とかガチで浮く
能力あるならそれに見合ったところにいかないといらいらするだけ
159名無し名人:2011/09/03(土) 06:52:38.67 ID:vEoL6RGm
>>158
お前、東大卒を何だと思ってんだよwwwwww
田舎で教師やってる東大卒とか普通にいるって
そもそも日本に150人しかいない本当の天才集団であるプロ棋士と
十万人単位でいて玉石混交の東大卒を一緒くたにすんじゃねーよ
いいか、普通に考えてみろ
東大に行った奴は確かに高校までは勉強できたが
社会性の低そうな連中だったろ
そうそう上手くいかねーんだよ
それにな、学問の壁は厚いからな
学問の壁を突き破って頭脳だけで身を立てる人間も限られてるんだよ
それを思えば、頭脳だけで身を立ててるプロ棋士ってのは本当にスゴイ連中だよ
たとえ万年Cクラスのオッサンでもな
160名無し名人:2011/09/03(土) 09:12:36.47 ID:yC5orkSf
万年Cクラスのオッサンって
三段リーグの人たちと入れかえ戦をやってもプロのままでいられるんだろうか
161名無し名人:2011/09/03(土) 09:27:09.92 ID:c9UdvJR/
>>160
奨励会+Cクラス+フリークラスの入れ替え戦(編入戦)を開始すべき
162名無し名人:2011/09/03(土) 09:30:44.34 ID:VN2yCTXB
かつて東大卒の予備校講師に教えてもらったことあるけど企業は人付き合いとか多そうで嫌だから
予備校講師なったらしい。私立の高校でも教えてるらしいから子供好きなのかな
163名無し名人:2011/09/03(土) 09:32:52.64 ID:hWUaWsny
竹俣紅ちゃんの中学校の過去問みっけた

おれ、カテキョやってる現役だけど無理だw

http://www.youtube.com/watch?v=Uc_sg4dGSMI
http://www.youtube.com/watch?v=HiXcyCKKdA4&feature=related

164名無し名人:2011/09/03(土) 10:29:47.79 ID:4KJ1600/
何にしても東大卒でも企業戦士になるんだったら棋士の方がいいだろ
医師や弁護士などの士業だったら悪くないと思うけど
165名無し名人:2011/09/03(土) 10:46:34.15 ID:No+U3m1N
企業戦士の何が悪いのか。気楽でいいよ。
個人事業は良くも悪くもすべて自分に責任がのしかかる。
そういう中で戦っていくのが向かない性格の人間もいるし、
負けたら終わり。
166名無し名人:2011/09/03(土) 11:22:30.12 ID:4KJ1600/
確かに収入の安定は気楽だな
こんな俺でもリーマン時代には都内のマンションと高級外車をキャッシュで買えたもんな
でも他人の指図で動くのは性に合わないから、今は個人事業主になったよ
167 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/03(土) 11:26:09.55 ID:jTPw7FOX
>>163
こういうの解ける子が東大入るんだろうな
この問題解けるかどうかで東大目指す基準にするかw
168名無し名人:2011/09/03(土) 11:30:34.50 ID:HndbAqH3
体調悪化で、実は負けても事業用地は残るんだなw
(親の事業用地ね)
169名無し名人:2011/09/03(土) 18:35:22.37 ID:hiKx/tCu
東大・京大の将棋部はそこそこ強いから、「勉強ができる」と「将棋が強い」は近いのかも知れない。
大卒の棋士は、旧帝大・早慶など一流大卒が多いように見える。
170名無し名人:2011/09/03(土) 18:51:41.04 ID:c9UdvJR/
横井 孝治「パソコン、囲碁・将棋が認知症の原因に」

http://allabout.co.jp/gm/gc/299411/
171名無し名人:2011/09/03(土) 19:28:40.58 ID:HndbAqH3
女子強豪は目立って東大多いよね。
172名無し名人:2011/09/03(土) 22:48:56.43 ID:YsgLJfYw
>>169
一流大でなければプロ棋士がわざわざ大学に行く必要ないからね
173名無し名人:2011/09/03(土) 23:22:39.12 ID:LNvVUcv7
>>45
県内に留まるならそれもありでしょ。とくの先生関係なら地元の国立大教育学部最強って言うし。
174名無し名人:2011/09/03(土) 23:33:00.50 ID:yC5orkSf
>>171
それは知らんかったな
だから弱いのかな
175名無し名人:2011/09/04(日) 02:25:09.73 ID:vk5msuo7
>>164
首の心配なく全精力を将棋にかけることのできる公務員以外ありえないだろ
医者や弁護士になったら将棋できないじゃん
176名無し名人:2011/09/04(日) 03:00:21.78 ID:dDf5L/S9
ぶっちゃけ、棋士にそんな価値は無い。

勉強みたいに皆がやるもんだったら、羽生ですら
どんなもんなのか。
真面目に将棋する子なんて、所詮数百人に一人とか
そんなもんだからねぇ・・・
177名無し名人:2011/09/04(日) 04:02:35.56 ID:oVGqKCP9
東大と棋士どちらがいいかというより、幸せな人生とは何か?ってスレになってるな(笑)

やりたいことやれる人生が一番良いとは言うが、そんなの簡単にみつからないし
みつかってもやれるとは限らないし、やっても飽きるかもしれない。
人生はなかなかに難しい
178名無し名人:2011/09/04(日) 06:08:33.43 ID:0zcj9bPY
だから空き時間の多い職業が最強。
好きを仕事になんて、それ系の学校に食い物にされるだけ。
179名無し名人:2011/09/04(日) 08:03:27.47 ID:JULBO7kp
>>176
真面目に勉強する人間もそんなもんじゃないの
180名無し名人:2011/09/04(日) 08:31:19.31 ID:l2Va7A7O
>>179
さすがにそれはないと思うが
キミが想定してる真面目にの程度は高すぎる
181名無し名人:2011/09/04(日) 09:49:56.99 ID:vk5msuo7
学歴版によると東大・京大・国公立医獣医で同世代の学歴上位0.8%に入るらしい

将棋だとどれくらいになるか単純比較はできないけど
ttp://shogi-naka.com/cgi-bin/24_ranking_checker.cgi
を使って調べてみたところ大体2700で1%切ったよ

2700あれば将棋を東大生並に頑張ったといっていいんじゃないかなw
182名無し名人:2011/09/04(日) 10:59:19.31 ID:5gf6ojCn
小学校1年生で県代表になった男の子がいるんだけど、男子なら将棋より東大合格目指したほうがいいと勧めようかと思っている。
183名無し名人:2011/09/04(日) 13:04:20.36 ID:/2ULpiV8
昔は東大卒業してリーマンだとバカにされてたが、
今はそれ以上に他の職業が不安定だからなあ。
184名無し名人:2011/09/04(日) 13:11:36.31 ID:qZ+jajcR
今日も学歴厨ホイホイスレとして機能してるな
185名無し名人:2011/09/04(日) 13:18:22.94 ID:ig92aH62
自分が子供の頃は公務員も馬鹿にされてましたけど
公務員が一番安定かも
186名無し名人:2011/09/04(日) 13:23:25.11 ID:Z1ueAAC5
西尾明って東工大中退なんだな。片上もそうだけど奨励会で将棋指しながら東大、東工大
並みの受験勉強って俺には想像できないな。才能があったんだろうな
187名無し名人:2011/09/04(日) 13:24:15.35 ID:PjhsqeLV
今も常に馬鹿にされ嫌悪され憎悪されてかつそれに相応しいような人間の集まりになってるでしょ。
あんな人間になってはいけませんよと育てるのが人として正しいあり方なんじゃないでしょうか。
188名無し名人:2011/09/04(日) 13:49:07.24 ID:l2Va7A7O
>>186
まあ才能があるのは間違いないと思うが
そういう人がプロになるのを許してしまったまわりが情けないってのもありそう
奨励会員のレベルが下がってるのかな
一時的に下がってただけならいいのだが
189名無し名人:2011/09/04(日) 23:59:26.82 ID:77TutSad
>>151
よくそんだけデタラメな妄想書けるなあw
190名無し名人:2011/09/05(月) 00:12:42.92 ID:/enyfLLh
プロ棋士という仕事だが、
将棋する人から見れば尊敬に値するのだろうけど、
一般人から見たら、名人にもなれば多少は認知もされて、
すごいなぐらいには思われるかも知れんけど、
基本的にはヤクザな仕事だよね。
下手すりゃ、遊びで飯食ってお気楽な仕事だぐらいにしか思われないんじゃないの。
医者や弁護士などの方がずっと世間の目はいいよね。
191名無し名人:2011/09/05(月) 01:28:51.13 ID:4J/Lcn6z
羽生のおかげでイメージが上がって来たと今月の将棋世界に書いてあるよ。
芸事全般に白い目で見られることがあるのは仕方ない。アリとキリギリスだ。
192名無し名人:2011/09/05(月) 02:25:33.78 ID:y8bG9zXo
受験勉強って知識の積み重ねとその応用のトレーニングの積み重ねだから
時間と資力さえあれば、努力でなんとでもなるけど
プロ棋士って努力だけでなれるもんなの?
193名無し名人:2011/09/05(月) 04:41:56.03 ID:xtrOTHQI
なんで多少ハードルが低いからってできる気になってんの?
時間と資力があっても忘却するからできない奴には一生無理
どっちもやる気と没頭することのできる才能が必要
194名無し名人:2011/09/05(月) 07:38:58.26 ID:JmZWIFrZ
>>192
プロ棋士に努力だけでなれるかどうか書き込む前に自分で考えてみろや
195名無し名人:2011/09/05(月) 20:38:53.26 ID:KlWfKXUP
努力だけで東大にはいれるかどうか書き込む前に自分で考えてみろや
196名無し名人:2011/09/05(月) 20:48:47.76 ID:1FXnyF6b
東大生でオレみたいのでも入れたって言ってる人がいるからって
東大に合格したことない人がオレでも努力すれば入れたって言うのは滑稽だね
197名無し名人:2011/09/05(月) 20:55:37.83 ID:p9RzO/8P
東大卒の知り合い言ってたけど、何時間勉強して努力しても才能がなければ
東大の入試解けないって言ってたよ。東大の数学とか僕もそうだけど全然解ける気しないねw
198名無し名人:2011/09/05(月) 21:05:04.65 ID:sUoDZufk
問題自体が特別だの才能が必要ってわけでもないけどな
大学入試前提に塾通いすれば教えてもらえる(偏差値高めの高校で教師に恵まれれば、その必要もないかも)代物だから
だが、個々の問題がどうであるか以前に、憶えなきゃいけない総量が半端じゃないんで、その辺を効率的にこなせないと無理ではある

それなりに勉強出来るなら、別に模試の結果やらで東大以外に入る道考えてもいいんでこっちのほうが応用は利く
棋士は才能や努力どうこう以前に勝ち負けが第一過ぎて、打ち込んだ分報われるのを期待するのがアホなレベルだしなあ
199名無し名人:2011/09/05(月) 21:13:53.14 ID:xk00EMn/
どう考えてもプロ棋士になるより東大はいる方が簡単だろw
200名無し名人:2011/09/05(月) 21:31:59.91 ID:KlWfKXUP
>>198
頭のいい人は教えてもらえば解けるのでしょうが、

凡人は、たとえ塾に行って徹底的に教えてもらっても、東大入試数学は解ける気がしませんが

http://www.j3e.info/ojyuken/math/php_q.php?name=tokyo&v1=1&v2=2010&v3=1&y1=2010&n1=1&y2=2010&n2=2&y3=2010&n3=3&y4=2010&n4=4&y5=2010&n5=5&y6=2010&n6=6&y7=0000&n7=0

201名無し名人:2011/09/05(月) 21:33:46.54 ID:D4x7xHND
生まれつきバカな子供と頭のいい子供の差って当然ながら思いのほか大きいよ。

東京で生まれ育って両親は裕福、日能研とかそういうのが近所にあって小3から通いだすという
大学入試的にもっとも有利な環境で育っても、東大・京大・国立医学部に進学するのはその中で
10人に1人とかだろ。

田舎の中流以下の家庭で生まれ育って両親が特に教育熱心でもない場合
それが1000人に1人になるけど。

202名無し名人:2011/09/05(月) 22:27:22.34 ID:I7Ec3o4m
東大は無理でも宮廷なら努力だけで何とかなるんじゃね?といきなりハードルを下げてみる
203名無し名人:2011/09/05(月) 22:38:29.00 ID:xtrOTHQI
>>203
将棋も努力だけで24六段までは行くことができると聞いてどう思う?
そういうこと
204名無し名人:2011/09/05(月) 22:53:25.67 ID:xtrOTHQI
アンカーミス >>203>>202
何年やっても将棋が強くならない人いるでしょ
勉強も同じ。
205名無し名人:2011/09/05(月) 22:55:45.23 ID:I7Ec3o4m
でも宮廷は地方内ならある程度使いものになるからね。田舎には宮廷を目指す公立進学校がごろごろある。
206名無し名人:2011/09/05(月) 22:59:50.55 ID:I7Ec3o4m
>>204
そっちの意味だったのね。だとすると、宮廷っていわゆる高校の教科書がきっちり網羅出来てたら通るので何も特別な才能はいらないと思うが。それすら出来ないのは論外。
207名無し名人:2011/09/05(月) 23:01:57.58 ID:BCSK86pY
宮廷は道場初段くらいじゃないの
208名無し名人:2011/09/05(月) 23:11:42.58 ID:4J/Lcn6z
宮廷という変換ミスは良くて、定石という変換ミスは袋だたき。これ如何に。
209名無し名人:2011/09/05(月) 23:14:00.50 ID:D4x7xHND
宮廷は返還ミスを通り越してもはやそういう2ch用語だから
210名無し名人:2011/09/05(月) 23:38:19.56 ID:vxyGI+T7
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  東大文三をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  僕は天下の東大生だぞ!
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

                     {彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|  君がとうだいぶんぞー君か
        |::::::         |       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |     {t! ィ・=  r・=,  !3l 君は何で二浪の時は文一を受けなかったんだ?
        .|::::::::::::::     |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \  /    l    l l/ |/  /       /
       とうだい ぶんぞー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(現役及び一浪時は東大文一不合格w そして二浪の末、東大文三に何とか合格w)
211名無し名人:2011/09/05(月) 23:42:38.39 ID:B6CNskMG
東大卒が教えてやるけど、
受験って結局暗記の部分が多いから、
別に発想がよくなくても、たくさん勉強すればある程度努力が報われるように出来てる。
だけど、覚えなきゃいけないことは最低限にしても半端ではないし、
処理速度が速くないと他の受験生に勝つことはできないと思う。
まあ東大生でもピンキリで、頭の回転の悪そうな東大生もいくらでもいたし、
ある程度の頭があれば努力次第で入れると思うけど、
かといって努力さえすれば誰でも入れるとは思わない。
212名無し名人:2011/09/05(月) 23:44:32.20 ID:LRXuWpCz
東大の勉強してれば東大に受からなくても潰しが効くだろうが
プロ棋士目指してプロになれなかったらどんな人生が待ってるんだ?
213名無し名人:2011/09/05(月) 23:52:00.03 ID:D4x7xHND
奨励会に入ることも出来ない・受験するレベルにすら達しなかった場合
→人生への影響微小。ちょっと将棋にハマッたけどたいしたこと無かったね。

奨励会に入ったけど全然通用しないで15歳、5級くらいで退会
→人生への影響小。挫折を経験出来てよかったね。

20歳前後、入品できずに退会
→ちょっと回り道したけどまだまだ「普通」の人生に戻るのは難しくない。頑張れ。

26歳、三段リーグ年齢制限にて退会
→いわゆる普通の人になるのはもうちょっと厳しいけど、この歳なら働き口はなんとかなるだろ。

35歳、退会後も諦めきれずにアマとして活躍しプロ試験を狙うも結局頭打ちでギブ
→その後の人生は敗戦処理です。本当にありがとうございました。
214名無し名人:2011/09/05(月) 23:53:18.54 ID:o3bxGu0V
東大はマンモス大学だからな
同学年で勉強で3000番以内(医学部志望者や地元の旧帝目指す人もいるからもっと楽)
になればいいだけので入るのはそこまで難しくない。
とはいえ日本の頭脳のトップ集団が集まる場所だから羽生以上の天才はごろごろいる。
99%は凡人だけどね。

棋士は年に4〜5名しかなれない厳しい関門
プロには凡人はまずいない
ただ将棋の場合は母集団が小さいから際立った天才の数は少ない
215名無し名人:2011/09/05(月) 23:54:07.98 ID:4J/Lcn6z
自分の感覚だと、東大に受かる可能性が少しでもあるのは4人に1人だと思った。
216名無し名人:2011/09/06(火) 00:11:33.75 ID:dNbty1o5
死に物狂いで努力すれば、という条件なら、
4人に1人の頭でも受かるかもしれんな。
実際には4人に1人では厳しいことは否めないが。
217名無し名人:2011/09/06(火) 00:17:47.79 ID:A61pEAT6
アマ強豪の清水上氏は小学生名人になった後、たしか
北海道の非進学高校から将棋推薦で明治大学、NECと進み
仕事と趣味を両立させているよ。これもひとつの選択肢かね。
218名無し名人:2011/09/06(火) 00:29:08.67 ID:vlQHXark
俺は東大卒だがプロ棋士は無条件で尊敬している
219名無し名人:2011/09/06(火) 00:32:52.36 ID:uU8MTxAH
年に4、5名だったら東大の定員は60〜70倍ってことか
しかし、ガチで勉強する奴は多いけどガチで将棋する奴は滅多にいないでしょ
将棋が授業で必須になってる訳でもあるまいし
勉強にはほぼ全員が触れるけど、将棋はそもそもロクに知らないって人だらけ
アマ初段ていどまで齧るのは中学校か高校の1学年につき1人いるかいないかってぐらい

ついでに言えば、東大はマンモスってか普通じゃね
早稲田が1万人で、ポン大が2万人とかだっけ
マーチのそれぞれとかも1万近いんじゃないっけ
そういうのがマンモス
220名無し名人:2011/09/06(火) 00:33:54.33 ID:uU8MTxAH
0を1つぬかしてた
221名無し名人:2011/09/06(火) 00:41:13.10 ID:BCckxRAz
>>218
俺も東大卒だがプロ棋士なんか全然尊敬してないぞ
222名無し名人:2011/09/06(火) 00:58:41.30 ID:i30+5aU9
普通の中学校3年生で平均的なクラスで1番程度の人に
勉強の為に最高の環境を3年間用意して、
生徒も十分な努力をすれば
3年後は殆どが東大合格最低レベルを超える学力は
身につけていられそうな気がするのだが。
223名無し名人:2011/09/06(火) 00:59:04.76 ID:7w6gAMuB
でもさ奨励会入会者が毎年25人前後でこのうちプロになるのが4,5人
って考えるとあれなんだ普通の試験じゃんって思えてこない?w
224名無し名人:2011/09/06(火) 01:04:46.13 ID:7w6gAMuB
一発勝負なのがきついけどw
>>222
それができれば苦労しないよ
225名無し名人:2011/09/06(火) 01:04:59.99 ID:Eg8TAShR
いやあアイツらすげぇよ
好きなことやってそれで飯が食えるやつはすげぇよ
226名無し名人:2011/09/06(火) 01:12:14.04 ID:dNbty1o5
>>222
最高の環境と生徒の十分な努力というのが難しい。
あと、伸びしろも大事でしょ。
中学校で1番といっても、部活動やりながら勉強と両立させての1番と
帰宅部で塾行かされて勉強、勉強で1番なのでは、
もともとの素質と伸びしろが全然違うし。

結局なかなか上手くはいかない。
本人の素質と努力と環境と運がうまく絡み合わないとね。
227名無し名人:2011/09/06(火) 03:47:29.93 ID:3cN8nQ75
棋士はかなり特殊な職業だが東大は次のステップのために学ぶ場ないしは教育機関だろ
比較対象としておかしい

東大生になってちやほやされるのは在学期間中くらいなもんで
その先の考えがしっかりしてないと瞬く間に落伍者ですよ
228名無し名人:2011/09/06(火) 03:58:44.47 ID:E74hTVAT
ちなみにおれは京都大学在住だがプロ棋士は本当にすごいと思う。
根性の塊
229名無し名人:2011/09/06(火) 05:05:42.46 ID:TbyrydWE
万人共通の価値観である収入ではかると片上はダメだけどね
230名無し名人:2011/09/06(火) 07:12:57.69 ID:w2qtQc+U
プロ棋士になってちやほやされるのは一年目くらいなもんで
その先の考えがしっかりしてないと瞬く間に落伍者ですよ
231名無し名人:2011/09/06(火) 07:21:35.39 ID:uU8MTxAH
むしろプロ棋士なんて親族や将棋マニアのオヤジ以外からチヤホヤされるの?
ステータスや一生の安定度から考えれば並の公務員と大差無いんじゃね
道楽で飯食えてその程度というのは良いがそれで得するの本人だけだよね

もちろん羽生に代表される上澄みは別格だが、平均的な地味な人たちの場合
232名無し名人:2011/09/06(火) 07:35:08.15 ID:TbyrydWE
10年前は順位戦にも年寄りが多くいて
プロになれば一生安泰と言えるような環境だったが
最近じゃ30代が降級候補だからな
もう少しすれば、新4段がそのまま降級候補の時代がくるだろう
非常にリスクが大きい職業だな
233名無し名人:2011/09/06(火) 07:45:14.32 ID:7w6gAMuB
プロ棋士より本当に強いアマチュアが急増して相対的にプロの地位が低下すると思うけどなあ
今のプロの地位は一応アマチュアより明らかに強いから保たれているわけで。
アマとプロの関係が今の女流棋士のようになったらもうなんのためにプロがあるのかわかんなくなるよw
234名無し名人:2011/09/06(火) 09:53:37.23 ID:cNWgzy2W
このスレにこんなに東大卒がいるのか?
235名無し名人:2011/09/06(火) 10:45:35.67 ID:K79lx3ej
東大 いまどき、東大の肩書きは役に立たない。工学分野では東京工大のほうが
上だろうし、文学部は早稲田レベルと同じ。いいところに就職してもただのサラリーマン。
研究で活躍できればいいが、海外が強すぎて、東大レベルじゃ歯が立たない。
東大でたら最高になれるは都市伝説。
プロ棋士 そもそもなれない。なること自体が難易度高すぎ。
だが、羽生並みになれれば知名度、年収ともに最高レベル。
芸能人とも結婚できる。丸山レベルでも2000万の年収が約束される。
何より自分の好きなことをして生きていけるのがいい。

遊んでお金がもらえ、そしてあらゆるステータスを獲得できるチャンスがあるのがプロ棋士。
がり勉で在学中もせっせと勉強し、色々な資格を目指しいやいや就職活動をして回るのが東大。

プロ棋士の大勝利だろ
236名無し名人:2011/09/06(火) 10:54:47.60 ID:3cN8nQ75
アマとプロの棋力の差が縮まってるって本当?
なんら根拠のない話だな
237名無し名人:2011/09/06(火) 12:00:49.60 ID:uqPaZYK6
>>234
東大に将棋好きは多いし、
2ちゃんに東大生はおおいでしょ。

私が2ちゃんねるを始めたのは1999年でしたが、
当時は自分は東大の研究室からしかインターネットにアクセスできませんでした。
238名無し名人:2011/09/06(火) 12:50:35.28 ID:Rp5nVN3j
将棋が義務教育化されれば今の新四段はどのくらいのレベルになるんだろうか?
東大合格より上?
あくまで今のプロ棋士はプロ棋士を目指す人だけで競ってるわけだからあれするはずだよな
239名無し名人:2011/09/06(火) 12:54:07.69 ID:uU8MTxAH
ネットが進化したから、雑誌ぐらいしか無かった時代に比べれば強くなりやすいよな
昔なんて相手いないし一日中将棋やってるとかありえなかったでしょ

ただし将棋熱は昔の人たちの方があったんじゃないの
昔はテレビゲームなんてないしやることないでしょ
240名無し名人:2011/09/06(火) 12:55:00.58 ID:i30+5aU9
東大なんてレベルじゃないだろ。
東大なんて一学年3000人いるわけだし、
それもトップ3000というわけじゃないから
東大合格最低レベルを超える奴は一学年2万人くらいはいるだろ。
将棋が義務教育化されれも新四段が年間5人は同じ。
棋士の難易度は東大合格の約4000倍と推定する。
241名無し名人:2011/09/06(火) 12:57:57.68 ID:Rp5nVN3j
現在の受験人口÷東大合格者と
現在の奨励会受験者数÷新四段だとどうなる?
242名無し名人:2011/09/06(火) 13:09:12.49 ID:K79lx3ej
>>241
そんなんじゃ比較できんよ。
奨励会受験する人はマジで目指している人だが
大学受験は適当なやつもいる。受ければ受かる大学とかもあるしな。
奨励会受験者はセンターの足きり突破したレベルと見るべき。
243名無し名人:2011/09/06(火) 13:57:32.81 ID:sSbaLctf
将棋連盟の年間収入は約20数億円くらいって聞いたことがある。
そうすると、棋士になるというのは、「年商20数億円の中小企業に就職すること」では?
しかも近年は赤字転落したり、経営状態は厳しくなってきている。

上位10%くらいの「社員」は年収2000万円くらい、トップクラスは1億円以上。
でも、ふつうの社員は中小企業にふさわしく年収500万円くらい。

これって、「東大を出て、都銀や大手外資系金融に入った場合」にくらべてどうなのかね?
244名無し名人:2011/09/06(火) 14:29:02.35 ID:uU8MTxAH
http://media.yucasee.jp/posts/index/4398
東大卒業生と国公立医学部の卒業生の卒業10年後の年収(それぞれ1000人の調査)
東大理一
年収2000万〜 2.5%
平均年収880万円
年収300万   5%  最低ライン

医学部
年収2000万〜 20%
平均年収1600万円
年収1000万  15%  最低ライン
245名無し名人:2011/09/06(火) 14:46:46.85 ID:K79lx3ej
>>243
遊んで500万なら見事すぎるだろ。
嫌な仕事で残業に追われ続け、毎日毎日
こき使われて1000万じゃ棋士には及ばない。
人に使われまくる仕事が楽しいというなら別だが
246名無し名人:2011/09/06(火) 15:13:05.11 ID:TYB9vZ7T
人にこき使われて年収1000万じゃ割に合わない、ていうのに同感
好きなことを仕事にして500万なら十分すぎる
247名無し名人:2011/09/06(火) 15:42:58.36 ID:7w6gAMuB
仕事嫌いな奴多すぎだろw
将棋は経験上強くなると勝てるから面白いわけで勝てなくなると
これ以上つまらないゲームはないと思うんだよね
なので年収500万くらいの下流プロになっちゃうとクソつまらんだろ
何がいいたいかと言うと適当に指しても勝てるアマチュア最高
248名無し名人:2011/09/06(火) 16:03:23.02 ID:QmIB0hTr
>>240
将棋が義務教育になれは需要が増えるから
プロになれる人数も増えるだろう
249名無し名人:2011/09/06(火) 16:14:57.61 ID:h5UbRy5z
なんでここの連中は東大出た後についた職業はつまらないと決めつけるんだ?
やり甲斐やら感じてる人も多いだろうに。

逆にプロの棋士でも、職業になったことで将棋が苦痛になった人もいるだろう
250名無し名人:2011/09/06(火) 16:40:27.30 ID:TbyrydWE
正直、非ガリ勉である片上の能力なら司法試験を現役で通ったろうな
そして大手事務所にも入れる初年度から年収は1000万。
10年後には何倍になってることだろうか
251名無し名人:2011/09/06(火) 17:06:52.19 ID:TYB9vZ7T
今は司法試験に通っても、就職先に苦労してる現実を知ってるのかw
また、勉強ができるのと弁護士として能力を発揮するのは別物
252名無し名人:2011/09/06(火) 17:09:37.37 ID:QmIB0hTr
司法試験はロースクールに行かなきゃならない
はい、金金金
253名無し名人:2011/09/06(火) 17:13:33.95 ID:TbyrydWE
司法試験に合格さえすれば誰でも対等というわけじゃない
すでに大差がついていると言うこともある
優秀な者は検事や判事の道もある、無論東大卒ばかりだ
それ以上の道として大手法律事務所のパートナーがある
254名無し名人:2011/09/06(火) 17:21:34.38 ID:uU8MTxAH
つーか、最近の司法試験ってやばいでしょ
すんごい増えたから若手の年収が悲惨なことになってるし
司法研修中は金の貸し付けとか酷過ぎるよね
255名無し名人:2011/09/06(火) 17:32:55.98 ID:TbyrydWE
正直、弁護士業には旨みがないな
そもそも医者と違い税金から安定した収入を得ているわけじゃないしね
弁護士の底辺と棋士の底辺ならば棋士のほうがましだろうね

ただ、底辺がどうであろうと羽生が困らないように、弁護士業のトップ連中も
同じことが言える
256名無し名人:2011/09/06(火) 19:17:03.38 ID:3cN8nQ75
何を言ってるんだ?東大を目指すか棋士を目指すかの比較だろ
弁護士なんて東大法に行かなきゃなれないわけじゃないし
東大法がもっとも優秀な弁護士だなんてなんら根拠がない

偏差値脳もたいがいにしとけよ
257名無し名人:2011/09/06(火) 19:20:15.13 ID:cNWgzy2W
トップ20に入れば

2010年度 年間獲得賞金・対局料ランキング
順位 氏名     額 昨年順位
1 羽生善治名人  11,576(11,278) 1
2 渡辺明竜王 6,240(5,605) 2
3 久保利明二冠 4,829(3,341) 4
4 森内俊之九段 3,270(2,728) 6
5 深浦康市九段 3,173(4,864) 3
6 佐藤康光九段 3,018(2,688) 7
7 三浦弘行八段 2,850(1,598) 13
8 藤井 猛九段 2,410(1,438) 14
9 丸山忠久九段 2,372(1,755) 12
10 広瀬章人王位 2,136( 768) 38
11 谷川浩司九段 1,925(2,187) 11
12 郷田真隆九段 1,602(2,632) 8
13 山崎隆之七段 1,426(2,271) 10
14 木村一基八段 1,342(2,942) 5
15 松尾 歩七段 1,235(1,061) 20
16 阿久津主税七段 1,230(2,570) 9
17 高橋道雄九段 1,229(1,257) 16
18 鈴木大介八段 1,122(1,206) 18
19 屋敷伸之九段 1,075( 891) 30
20 井上慶太八段 1,035(1,337) 15

※カッコ内は2009年の獲得額と順位/単位は万円、金額は推定。
258名無し名人:2011/09/06(火) 19:31:57.84 ID:7w6gAMuB
>>257
それ棋士の上位15%だから比較するなら東大卒の同等の層と比較しないと意味ないよね
ソースはないけどw金額だけなら東大が圧勝すると思いますがw
259名無し名人:2011/09/06(火) 19:56:10.73 ID:h5UbRy5z
プロ棋士の上位15%に入っても年収1000万円なの?
しかも、弱くなったらもっと減収だし。

これは人生ギャンブルだな。
260名無し名人:2011/09/06(火) 20:07:22.32 ID:TbyrydWE
>>256
俺のレスを遡って欲しいな
また一から説明するのはメンドイ
261名無し名人:2011/09/06(火) 20:07:50.24 ID:77kZM5M2
「257」のレスは、2010年度の年間獲得賞金・対局料ランキングだからクラスに応じた毎月の
給料・ボーナスが加算される。他に、アマチュアへの指導料、講演会の収入などがある。
新法人への移行で、 毎月の給料・ボーナスは廃止されるが対局料の値上げなどでカバーされるものと
考えられる。
262名無し名人:2011/09/06(火) 20:15:16.73 ID:tySMTBCq
東大合格者が年に3600人として、
その上位15%って500人くらいか・・・

医者は100人いるわけだし、弁護士・会計士・外資系金融とかそういうので500人はいるだろうな。

その下の連中は公務員・大企業社員・研究者で、
その辺はその中でどのくらい出世するかで大きく違ってくるけど
まあよっぽどヘンなことしない限中位・下位の棋士よりはカネはあるだろうな。
263名無し名人:2011/09/06(火) 20:21:53.97 ID:yUTStrZ2
解説とか講演とかでも金入るんだろ?
264名無し名人:2011/09/06(火) 20:39:47.71 ID:cNWgzy2W
ちなみに基本給は以下の通り

棋士の基本給(月額)は所属するリーグのランクなどによって決定され、上位ほど高給が支給されます。基本給の他に、年2回ボーナスが支給されます。
◇名人:約106万円
◇Aクラス:約65万円
◇B1クラス:約50万円 
◇B2クラス:約33万円
◇C1クラス:約21万円
◇C2クラス:約17万円程度
◇フリークラスは基本給はなし。
265名無し名人:2011/09/06(火) 20:42:39.95 ID:wE1ZhKP8
河合塾 2011年度第1回全統マーク模試(医学部医学科B判定得点率の高い順、☆東大非医)
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html

    満点 A  B  C  D (B%)
東大 理三 900 864 846 822 792 (94.0%)
京大 医医 250 240 232 225 218 (92.8%)
阪大 医医 500 480 463 447 430 (92.6%)
東大 文一 900 837 819 798 774 (91.0%) ☆
東大 理一 900 837 819 798 774 (91.0%) ☆
東大 文二 900 837 819 795 765 (91.0%) ☆
阪市 医医 650 605 588 570 553 (90.5%)
九大 医医 450 419 407 395 383 (90.4%)
医歯大 医 180 167 162 158 153 (90.0%)
東大 理二 900 828 810 786 756 (90.0%) ☆ 東大理系最底辺
東大 文三 900 828 810 786 756 (90.0%) ☆ 東大文系最底辺
名大 医医 900 837 807 777 747 (89.7%)
筑波 医医 900 828 804 780 756 (89.3%)
神戸 医医 375 345 335 324 311 (89.3%)
千葉 医医 900 819 801 780 756 (89.0%)
横市 医医 900 828 798 774 756 (88.7%)
東北 医医 250 228 221 211 198 (88.4%)
新潟 医医 750 683 663 645 630 (88.4%)
岐阜 医医 800 728 707 688 672 (88.4%)
岡山 医医 900 819 795 771 747 (88.3%)
広島 医医 900 828 792 756 720 (88.0%)
群馬 医医 450 410 395 383 374 (87.8%)
京府医 医 450 410 395 381 369 (87.8%)
信州 医医 900 819 789 765 747 (87.7%)
山梨 医医 800 720 699 677 656 (87.4%)
奈良医 医 800 720 699 675 648 (87.4%)
266名無し名人:2011/09/06(火) 20:43:16.71 ID:wE1ZhKP8
熊本 医医 400 360 349 339 328 (87.3%)
三重 医医 600 540 524 508 492 (87.3%)
名市 医医 450 405 393 380 365 (87.3%)
北大 医医 300 270 262 253 243 (87.3%)  旧帝医医最底辺
金沢 医医 450 401 389 377 365 (86.4%)
鹿大 医医 950 846 821 795 770 (86.4%)
宮崎 医医 900 801 777 756 738 (86.3%)
富山 医医 900 801 777 753 729 (86.3%)
福井 医医 900 801 777 753 729 (86.3%)
山口 医医 900 801 777 750 720 (86.3%)
滋賀医 医 600 534 518 500 480 (86.3%)
秋田 医医 900 801 777 747 711 (86.3%)
徳島 医医 900 792 774 756 738 (86.0%)
長崎 医医 500 440 430 420 410 (86.0%)
琉球 医医 900 792 774 756 738 (86.0%)
旭川医 医 550 484 473 461 446 (86.0%)
弘前 医医 900 801 771 744 720 (85.7%)
福島医 医 650 572 555 537 520 (85.4%)
和歌医 医 600 528 512 498 486 (85.3%)
札幌医 医 450 396 384 374 365 (85.3%)
山形 医医 900 792 768 744 720 (85.3%)
高知 医医 900 792 768 744 720 (85.3%)
愛媛 医医 550 479 468 455 440 (85.1%)
大分 医医 450 392 383 374 365 (85.1%)
香川 医医 900 783 765 747 729 (85.0%)
島根 医医 700 609 590 572 553 (84.3%)
鳥取 医医 900 783 759 732 702 (84.3%)
佐賀 医医 640 550 537 525 512 (83.9%)
浜松医 医 950 827 795 760 722 (83.7%)  国立医医最底辺
267名無し名人:2011/09/06(火) 20:44:18.93 ID:wE1ZhKP8
偏差値、難易度は
東大非医>>>>>>>>国立医学部医学科

しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も
国立医≧東大非医

社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない

正に医学部リーズナブル!
268名無し名人:2011/09/06(火) 21:00:48.63 ID:z6VTRECL
東大 文三 と 名大 医医 だったら、名大医学部のほうがいいな。

でも、文系と理系を比べてもあまり意味がない。

269名無し名人:2011/09/06(火) 21:04:12.28 ID:uU8MTxAH
傾斜配点のソースをコピペしてる東大の落ちこぼれバカが哀れ
270名無し名人:2011/09/06(火) 21:15:50.67 ID:wE1ZhKP8
>>269
偏差値コンプ、学歴コンプのそういう反応が見たかった(笑)
271名無し名人:2011/09/06(火) 22:18:50.30 ID:z6VTRECL
浜松医 医 が意外に「お買い得」だな!
272名無し名人:2011/09/06(火) 22:23:36.74 ID:gen76+m1
東大に入って
将棋部に入って
アマ名人になって
就職なければ
特例でプロになればよい。
273名無し名人:2011/09/06(火) 23:40:18.58 ID:dNbty1o5
プロ棋士がいい仕事だとは全く思わん。
家にこもって研究研究、勝負、そしてギャンブルに荒むんだろ。
金もらえて、一部から尊敬されても、将棋なんぞで人生終えたくないね。
274名無し名人:2011/09/07(水) 00:08:09.52 ID:/PfSXygl
>>272
東大に寄り道してたレベルじゃ編入試験は通らないだろうし
特例を認めさせるのは、もっと無理だろう
片山さんは奨励会と両立させたんだから
東大だからって特別扱いは出来んよ
275名無し名人:2011/09/07(水) 00:10:05.82 ID:sKUw/rTQ
結論
プロ棋士にはそもそも慣れないのに
東大合格程度と比較する事は愚の骨頂、馬鹿の極み
276名無し名人:2011/09/07(水) 00:28:14.41 ID:2sAtg5PC
東大合格程度って、東大入れるやつなら、
子供のころから将棋に打ち込めばプロ棋士ぐらいなれるだろ。
将棋人口ってそれくらい層が薄いと思う。
277名無し名人:2011/09/07(水) 00:42:53.18 ID:sKUw/rTQ
あえて釣られてやると
東大合格者は毎年三千以上
少子化やブランド力低下で競争率が下がろうが常に一定の暗記馬鹿が生まれ続ける
女と同じ土俵で戦ってる低脳が何を勘違いしているんだろうか(笑)

男女含めて東大合格者数が百名ぐらいに絞られたら評価してやるけど
無理っぽいから女子供やジジババにちやほやされてればいんじゃないの(笑)
278名無し名人:2011/09/07(水) 00:49:46.34 ID:2sAtg5PC
東大は入れる女なら子供のころから将棋に打ち込めばプロになれるだろ。
将棋する女なんてさらに少ないんだから、
それこそ味噌っかすみたいな女たちが今女流やってるんだろ。
279名無し名人:2011/09/07(水) 00:58:56.33 ID:sKUw/rTQ
どうでもいいけど東大とかださすぎる
日本が凋落したんだから官僚やら政治家やら東大は全員首括れよ恥さらしがw
280名無し名人:2011/09/07(水) 01:07:18.83 ID:2sAtg5PC
将棋指しのだささにはかなわないだろ。
大の大人がボードゲームにマジになって、
しかもそれで金とるんですかって話。
281名無し名人:2011/09/07(水) 02:10:22.42 ID:A3I1NSDh
実際どっちが難しいのか誰か結論出してくれ。
比率でいくとR2700と同等という分析があったが、これって何段くらい?
282名無し名人:2011/09/07(水) 04:29:55.93 ID:KFZB8c+v
野球やサッカーには優秀なスポーツマンが集うから
ある程度比較ができる
将棋をスポーツで位置づければバスケットくらいだろう
そこには人材がそもそも集まらない
283名無し名人:2011/09/07(水) 04:42:09.85 ID:KFZB8c+v
>>279
東大卒「ならば世界の国で優秀な指導者を持つ国を上げてご覧なさい
     我々に反省すべき点があるとすれば頑張りすぎたこと
     もっといい加減で情けない国ならば、円はもっと安かっただろう」
284名無し名人:2011/09/07(水) 08:39:33.62 ID:DS8p2Nl9
R2700が最高Rなら奨励会1,2級
平均なら奨励会初、二段ってとこだろ
しかし東大が鬼強かったときレギュラー全員最高2700くらい軽く超えてたからな
いろいろあいつらおかしい
285名無し名人:2011/09/07(水) 10:47:53.75 ID:GidM+L2v
だいたい金儲けのために棋士になりたいという奴なんていないだろ
裕福な生活を送るが人生の目標だったら、東大を始めとした一流大学を目指す一択だろ
286名無し名人:2011/09/07(水) 11:35:24.20 ID:pLWyRbcP
片上さんは片手間で東大入れたのに、本業の将棋では二流
それだけ東大は簡単てことだろう
米長も兄貴は馬鹿だから東大いったとかなんとか言ってたし
287名無し名人:2011/09/07(水) 11:40:06.27 ID:iudNjKIK
目指すならってわけで
入学できる、プロになれるならってわけじゃないんだろ
俺なら家業を継ぐ
288名無し名人:2011/09/07(水) 11:55:38.83 ID:Wi6DTyJ0
谷川の将棋のライバルだった兄貴も東大だからね
289名無し名人:2011/09/07(水) 13:00:09.50 ID:TyDdfLud
米長の馬鹿兄弟3人も。。。。
以下略
290名無し名人:2011/09/07(水) 20:38:15.18 ID:y5zQ93xo
東大を出て出世しても仕事は楽しくないが、棋士は「好きなことを仕事にできる」という意見があるけど、
棋士の中で本当に将棋が楽しい人ってどれくらいいるのかね?

下のクラスに低迷して、勝率も3割くらい、アマ高段者にも時々負けるような状態だと、
将棋が嫌にならないだろうか?
実際、下位の棋士の中には研究もしない、勝負への情熱も感じられない人がかなりいるわけでしょう?
2ちゃんねるでも悪口ばかり書かれていて、アマからもまったく尊敬されてないよね?
それでも、「棋士になってよかった」と思っているのかなぁ。
291名無し名人:2011/09/07(水) 20:40:30.54 ID:1cE/Hheb
将棋板では東大生と棋士の比較は盛り上がるけど
学歴板では棋士との比較は盛り上がらない
292名無し名人:2011/09/07(水) 20:57:00.24 ID:fm/6+7in
なり易さ(受かり易さ)
医学部>>>>東大>>棋士

将来の金儲けのし易さ
医学部>東大>>>棋士

結論
お得度
医学部>>>>>東大>>>>>棋士
293名無し名人:2011/09/07(水) 21:00:29.55 ID:uGZYCyZQ
>>292
うん、そのとおりだ
294名無し名人:2011/09/07(水) 21:50:06.58 ID:XnFsBAw7
将棋のプロに憧れて、小学生名人戦で上位に上がるくらいの才能があれば
誰に何と言われようと棋士を目指した方がいいと思うよ
295名無し名人:2011/09/07(水) 23:07:35.95 ID:KFZB8c+v
http://moto.at.webry.info/200608/article_4.html
久保と同等の才と言われた立石の話
296名無し名人:2011/09/08(木) 07:23:33.28 ID:w/M89U3A
でも、文3だったら、

なり易さ(受かり易さ)
東大文3>>>>医学部>>棋士

だとおもうけどね。

どっちも入れないが
297名無し名人:2011/09/08(木) 19:56:42.81 ID:pyAB/wYH
>>296
>>265-266見る限り、文三でも中堅国立医よりムズイだろ
298名無し名人:2011/09/08(木) 20:09:32.83 ID:0ATs4k7p
理系文系の偏差値の比較は難しい。

受験生には「文系」と「理系」と「バカ」がいて、
「バカ」は大半が文系の偏差値計算に含まれているから。
299名無し名人:2011/09/08(木) 20:36:39.34 ID:pyAB/wYH
>>298
そのためのセンター比較じゃねーの?
300名無し名人:2011/09/08(木) 21:28:22.07 ID:xCVGo4Q8
東大非医と国立医学部では入試の性質が違ってる。
医学部はどちらかというと難しい問題を解ける必要がないが、
基礎知識を完璧にする必要があり、
ちょっとのミスが命取りになる。定員が少ないことも影響。
東大は、入試問題自体も難しく、高得点を取る必要はないが、
その分、得意分野などで得点を重ねる必要がある。

出来る人なら入試で差がつきやすい東大は運などに左右されずに入りやすい。
出来る人でもミスと運で落ちる可能性があるのが医学部。
そういう側面があるから、感覚的には医学部の方が難しいと感じる。
301名無し名人:2011/09/08(木) 21:31:21.15 ID:Q4T3gWbx
東大に入った後、先があるんだよ。
高みに登れるのは東大に入れるレベルの学生の中でも、
ほんとうに限られたものだけだ。1%以下だろう。

将棋指しはね。行き止まりだ。一生穴の中で暮らせ。
比較するに値しない。
302名無し名人:2011/09/08(木) 21:39:24.94 ID:8L4Svdm6
難易度的には男森内が頂点だろ
常識的に考えて
303名無し名人:2011/09/08(木) 22:30:11.27 ID:WDUbkQun
将棋も学問も、終わりが無い。
304名無し名人:2011/09/09(金) 00:17:05.28 ID:HxoT3uX6
>>300
全く逆だろw
医学部の方が努力が素直に得点に反映されるから安心して受験できる
東大、京大みたいに難問が多いほうが波乱がおきやすい
これは常識
305名無し名人:2011/09/09(金) 00:42:17.72 ID:N9iMaUos
だから出来る人は、と言ってるじゃない。
東大、京大のボーダーラインの人は
それこそどんな問題が出るかで大きく結果が変わる。
だけど逆に出来る人は多少不得意な問題が出ても受かる。
一方定員が少ない医学部は問題も比較的簡単だから、
出来る人もボーダーラインの人も差がつきにくく、
ちょっとのミスで出来る人(要するに偏差値が高い人)が落ちたりもする。
306名無し名人:2011/09/09(金) 05:40:43.56 ID:pvkDVfN5
東大ってセンター対策はほとんどしないでひたすら二次対策するイメージ
医学部は二次が医学部用の問題はなく簡単だからセンターで決まるイメージ
その結果が>>265なんだからセンター特化してこの程度な医学部のほうが楽勝じゃないの
あてにならないならB判ってなんだよ
307名無し名人:2011/09/09(金) 06:49:27.62 ID:FDt3D2W2
そんなもん、本人次第だ

なにを優先するか

金、優越感、仕事の面白さ、やりがい、仕事の楽さ
308名無し名人:2011/09/09(金) 10:59:06.11 ID:UVZbVW1a
なにを優先するかを大人になってから考えても遅いんだよ
309名無し名人:2011/09/09(金) 11:41:26.21 ID:ad3+mxky
医者も大変だよ。外科医とか
救急医なんか一日中気が休まらないしね。
精神科とか皮膚科とかは楽だと思うけど
310名無し名人:2011/09/09(金) 12:08:09.12 ID:PPWWlSWz
40代で無職になった元棋士も好きでなった職業だし
しょうがないだろ
311名無し名人:2011/09/09(金) 12:43:31.32 ID:cgsyRG/z
>>306
医学部はセンター試験は無視でしょ。
予備校のデータもらったことないの?
312名無し名人:2011/09/09(金) 13:23:14.05 ID:pvkDVfN5
>>311
何を言ってるのかまるでわからない
持っている上で言っている

ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/10/index.html
センターと2次の得点比をよく見てみろ
センター比重が大概50%を超えている。
7割近く占めている場所もある。
これでセンター無視するいみがわからん。

一方東大はセンターと二次の比が1:4.この得点比でセンターに力を入れるはずないだろ
313名無し名人:2011/09/09(金) 14:11:22.29 ID:tcK+erN5
押尾は東大受かったが行かなかった
これ豆な
314名無し名人:2011/09/10(土) 08:16:05.89 ID:aw9UvdcL
親の立場からすれば、息子が東大に行ってくれたほうがうれしいだろうね。
そして、エリート官僚や弁護士にまでなれなかったとしても、
一流企業に入って安定した暮らしをしてくれれば、それで十分なはずだ。

棋士を目指すのは、多くの場合、親不孝な結果につながると思う。
315名無し名人:2011/09/11(日) 00:17:03.44 ID:VB+Mc14w
プロ棋士と東大という話であれば、谷川兄弟の話はかかせない

神戸に住む谷川兄弟は勉強も将棋も、非常に優秀であった
兄、俊昭は、灘から東大に行き、アマチュアタイトルを獲得した
その弟、谷川浩司も灘に行くか奨励会に行くかを悩んだが
小学5年で奨励会入会、史上二人目の中学生プロになり、
全てのタイトルを獲得、永世名人など輝かしい実績を打ち立てた
浩司は兄について、「将棋を始めたのが10歳と遅いのでアマにとどまって正解だった」と言っている
この言葉からは、もっと早いのであればプロになった方が当然正解である
という意味があるのは想像に難くない

余談だが谷川の兄は当時プロの羽生に平手で勝ったことがある
316名無し名人:2011/09/11(日) 12:49:18.44 ID:u8rsaflj
よく聞く話だが、
兄弟を多少下に見てるのは、現状があまり芳しくないからだろう。
例えば立石のように医者になった者に対しては将来A級8段の才能が惜しいとは
言いつつも、医者と棋士を比較した時に誰一人棋士のほうがよかったという人は居ない
これは年収的にも社会的地位でも劣るからと考えられる
317名無し名人:2011/09/11(日) 12:52:49.99 ID:j+WFNzJF
A級八段だったら社会的地位は医師に劣らないだろう
ジャンルが違うからどっちが上とか言えないし。

労働の過酷さと金のバランスを考えると棋士の圧勝じゃね?
A級八段までいければの話だが・・・
318名無し名人:2011/09/11(日) 13:31:21.10 ID:u8rsaflj
それは所謂、印象としてだろう。
例えば、銀行から金を借りて家を建てたい時に
銀行はA級8段という肩書きを考慮に入れるだろうか
おそらく棋士自体、相手にはしない職種だろう
319名無し名人:2011/09/14(水) 14:40:49.62 ID:8xGK9ItA
プロ棋士にならなければ、東大に行けるみたいな論調が気にくわない。
プロ棋士は、東大や阪大に行った一部の秀才を除いて、
大学に行けるかどうか怪しいのがたくさんいるだろ?
東大卒よりも上とか何様のつもり?
将棋ファンはプロ棋士を尊敬するだろうが、
一般人から見たら、ただの将棋バカに過ぎない。
320名無し名人:2011/09/14(水) 15:01:23.95 ID:8xGK9ItA
プロ棋士は「先生、先生」と呼ばれ、勘違いしている人が多いように思う。
それが、アマチュアに対する姿勢、態度として表れ、将棋界の衰退へと
つながっていく。
「新聞社などのスポンサーは、将棋界にお金を出してあげてる」ということを
プロ棋士は忘れてはいけない。
321名無し名人:2011/09/14(水) 15:04:21.20 ID:8xGK9ItA
世間では、将棋がなくても困らない人が大半である。
だからこそ、プロ棋士の勘違いは困りものである。
322名無し名人:2011/09/14(水) 15:11:51.49 ID:4+4FrnMe
>>319
お前は正しい
ただ、ここは将棋板だ
将棋が強いものほど地頭がよく努力すればなんでもできるから、プロ棋士は日本最高峰の頭脳集団
よって日本の行く末も羽生に任せたら間違いないと思っているくらいの将棋馬鹿が
ここには集まっている

まともに相手するだけ無駄
323名無し名人:2011/09/14(水) 15:15:04.52 ID:7c7FebJw
>>318
一応、団体職員、法人会員なので
芸能人なんかよりは社会的信用はある。
324名無し名人:2011/09/14(水) 15:55:23.27 ID:MJ3GgWil
>>323
芸能人だって、「事務所に雇用されている」
なぜ棋士や芸能人がローンの時に嫌われるかというと、浮き沈みがある職業だから。
325名無し名人:2011/09/14(水) 17:54:05.70 ID:8xGK9ItA
ある将棋まつりで、A八段が、某学生強豪が毎日将棋に没頭しているのを聞いて、
「学生の分際で!!」とか言っていたが、学生だからこそ何かに打ち込むのは
特権だと思った。それにしても、A八段は傲慢な人のイメージが強い。
そのうち逆に「将棋指しの分際で」って言われそう・・・
326名無し名人:2011/09/14(水) 18:01:19.20 ID:vqwj3Xyy
勉強と将棋好きなほう目指せ
それなら駄目でも後悔はしない

両方好きなら両方やれ全力でやれ
結果に関わらずいい経験になる
どっちも嫌いなら他で働け
327名無し名人:2011/09/14(水) 23:31:52.31 ID:8xGK9ItA
トップ棋士は、それなりに収入が多いが、
社会的地位は、医者や弁護士よりはるかに下。
医者や弁護士は「士業」だが、棋士は「士業」ではない。

そもそも、なんで東大と比べたがるのかわからない。
棋士の社会的地位を高めるために必死になっているからだろう。
こんなところで・・・。
328名無し名人:2011/09/14(水) 23:32:22.57 ID:swWjx68F
同意。
はっきり言って、プロ棋士なんぞより頭いい奴は
東大にはたくさんいるよ。
東大は間口が広いからピンキリで、
大して頭よくない東大生もいることは間違いないと思うけど、
上はやっぱり日本で最上位の人材が集まってる。
将棋指しなんぞに日本の頭いい奴は集まらないから。
329名無し名人:2011/09/14(水) 23:51:49.32 ID:8xGK9ItA
棋士が社会的地位が低い証拠に、世間の認知度の低さが挙げられる。
一般人は、棋士がどのように収入を得ているのか知らない人が多いし、
中には、賭け将棋をして稼いでいると思っている人もいる。

医者や弁護士がどのように収入を得ているかは誰でもわかる。
330名無し名人:2011/09/14(水) 23:53:08.02 ID:OMAtLTz3
妄想はいいから頭いいなら将棋でプロ棋士に勝ってくれ
あ、ソフトは禁止なw
331名無し名人:2011/09/14(水) 23:59:54.18 ID:dgldjFjF
将棋とかチェスは複雑すぎるので頭の良さを測るには良くないらしい>ポーの小説
とは言え羽生世代なんかは卓上ゲーム全般強そう
332名無し名人:2011/09/15(木) 00:01:11.71 ID:v7cVwWTm
>>330
あなたの言ってることは

妄想はいいから頭いいなら「囲碁」でプロ棋士に勝ってくれ
将棋棋士は頭いいんだろ!

って言うのと同じことですよ
333名無し名人:2011/09/15(木) 00:01:43.62 ID:AfwZpAjp
>>330
それを言うなら、プロ棋士に、外科手術で医者に勝ってくれとか、
法廷の弁護で弁護士に勝ってくれと言っているのと同じ。
まあ、明らかに次元は違うが・・・
将棋ばかりしていたら、誰でもアマ有段者にはなれると言うしwwwwwww
334名無し名人:2011/09/15(木) 00:04:59.14 ID:GqJ+OYJH
屁理屈言ってんじゃねえよ
有名な学者でも将棋では小学生の強豪にすら勝てない
それを考えたら将棋界にどれだけ天才が集まってるかがわかるだろう
335名無し名人:2011/09/15(木) 00:15:19.29 ID:DQCdKn3c
将棋の天才は集まってますよ、うん
336名無し名人:2011/09/15(木) 00:26:53.19 ID:KInb/b0S
片上さんの功績は、棋士はやっぱり頭良いということを証明したことだ。
英語が喋れれば入れる私立と違って東大文一は伊達じゃ入れないからな。
337名無し名人:2011/09/15(木) 00:29:43.05 ID:ZRYZuaco
>>332-333
じゃあ東大が頭いいとかいうあほな狂言はいい加減自粛してくれ
国民全員が同じ環境で同じ時間受験勉強した訳じゃねえだろ
東大の自称頭いい根拠が東大入ったってだけなんだからなw

飛びぬけた頭脳の持ち主なら将棋でプロに勝つのは簡単だよな?
338名無し名人:2011/09/15(木) 00:39:56.12 ID:mfGuTL33
羽生が勉強の成績がよくなかったといってるのがいい証拠だ。
本当に頭よければ勉強なんて授業適当に受けてれば出来ちゃうだろ。
要するに将棋のプロってのは努力と将棋が好きだったということ、
そしてちょっとの頭脳、だけの集団。
339名無し名人:2011/09/15(木) 00:50:44.61 ID:ZRYZuaco
そんな信憑性のない情報を証拠にできる頭の悪さ死んでくれw
仮にそうだとしても10代で将棋に熱中してるのに興味ない勉強の成績とかどうでもいいだろ
東大馬鹿の相手は疲れるw
340名無し名人:2011/09/15(木) 00:55:36.36 ID:DQCdKn3c
渡辺は角度もよくわからないレベルの学力だよね
341名無し名人:2011/09/15(木) 01:09:15.04 ID:GqJ+OYJH
有名な学者って言ってもピンキリだから修正しよう
ノーベル賞やフィールズ賞を受賞するような人は
世間一般では飛びぬけた頭脳の持ち主だと思われてるが
実は彼らほどの上位の学者でも将棋では小学生の強豪にすら勝てない
それを知らない人は彼らは天才だと持ち上げるが
実はたいしたことがない
プロ棋士と比べるなんてとんでもない
342名無し名人:2011/09/15(木) 01:18:56.97 ID:AfwZpAjp
>>339
それを言うなら、医者、弁護士、学者も、勉強に熱中している十代は、
将棋みたいなボードゲームとかどうでもよかったはず
将棋バカの相手は疲れるwwwwwwww
343名無し名人:2011/09/15(木) 01:26:12.77 ID:mfGuTL33
どの業界もそうだけど、
一番頭がいい人が最終的に成功するとは思えないけどね。
最終的に成功する人は、好きなものに熱中して、努力を重ねられ、
そしてちょっとの運がある人。
もちろんある程度の頭のよさも必要ではあろうけど、
それは一番重要ではない。
344名無し名人:2011/09/15(木) 01:30:41.53 ID:AfwZpAjp
>>341
ちなみに、将棋の強さの価値は、プロ棋士、奨励会員、
一部の将棋ファンにしかわからない。
一般人から見たら、麻雀やオセロが強いのと区別がつかない。
だから、当然の如く、有名な学者の方を評価する。
345名無し名人:2011/09/15(木) 01:36:24.12 ID:mfGuTL33
麻雀、オセロとは区別はつくだろ。
将棋は一応日本の伝統的なボードゲームとしての格式はある。
346名無し名人:2011/09/15(木) 01:45:24.75 ID:AfwZpAjp
>>337
将棋も国民が全員、同じ環境で、同じ時間勉強するわけではない。
国民の中の少数派の将棋ファンの、さらにごく一部の少年が
将棋に没頭している。だから、将棋が強くて当たり前。
347名無し名人:2011/09/15(木) 01:59:10.24 ID:ZRYZuaco
>>342
328 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 23:32:22.57 ID:swWjx68F
同意。
はっきり言って、プロ棋士なんぞより頭いい奴は
東大にはたくさんいるよ。
東大は間口が広いからピンキリで、
大して頭よくない東大生もいることは間違いないと思うけど、
上はやっぱり日本で最上位の人材が集まってる。
将棋指しなんぞに日本の頭いい奴は集まらないから。

こいつが言い出した話だろ低脳w文脈ぐらい理解しとけww
348名無し名人:2011/09/15(木) 02:00:33.97 ID:AfwZpAjp
>>336
片上さんの功績は、プロ棋士にも例外はあると証明したこと。
確かに、片上さんや糸谷さんは頭がいいと思うが、例外に過ぎない。
349名無し名人:2011/09/15(木) 02:07:46.92 ID:ZRYZuaco
ID:AfwZpAjpお前みたいな東大馬鹿が勘違いしだすから日本がおかしくなるんだよ
せめて2chでは一生ROMってろカスww
350名無し名人:2011/09/15(木) 05:46:58.41 ID:7Aww8/8l
まあプロ棋士もこんな馬鹿どもに持ち上げられて大変だなとは思うよ
どんな業界も一部の信者に支えられているとはいえ、将棋ほどファン層が他の業界と
接点を持たない独立した閉鎖的な集団はなかなかないだろう

AKBオタと同レベルのプロ棋士崇拝ぶりww
351名無し名人:2011/09/15(木) 08:46:41.10 ID:Sr1OXFWm
>>将棋は一応日本の伝統的なボードゲームとしての格式はある。

将棋は「真剣師」「賭け将棋」のイメージがあるから、
よくえいばやさぐれもの、
お堅い方には、どうしても悪いイメージがありますよ。

まあ、明治になってプロ棋士が一気に失業して、賭け将棋に没頭したのが悪因とおもいますが。

352名無し名人:2011/09/15(木) 09:00:43.65 ID:DQCdKn3c
飯田弘之は棋士側に入るのかね
353名無し名人:2011/09/15(木) 12:49:43.43 ID:rBRlwg0o
プロ棋士も東大合格も目指す道としてヌルイけどな
354名無し名人:2011/09/16(金) 09:44:42.75 ID:/dSIZ/Jo
プロ棋士が、日本最高峰の頭脳を持つ集団なら、将棋以外で何か成し遂げてみせろよ
結局、将棋しかできないなら、ただの将棋バカ
東大卒より上とか言うな
恥ずかしい
355名無し名人:2011/09/16(金) 11:13:36.71 ID:YFn/5O8u
将棋やめたら何かはできるよ
356名無し名人:2011/09/16(金) 12:35:36.32 ID:Mh2GOkN2
将棋棋士はいい意味でも研ぎ澄まされた一点バカだから、
棋士以外なら「ぷー太郎」か、
金沢孝史氏の様にホストのバイトぐらいしか仕事はないだろう。


将棋棋士 将棋やめたら ぷー太郎
357名無し名人:2011/09/16(金) 16:34:26.82 ID:34BU7MYF
週刊現代に秀才の特集やってた。
笑っちゃうのは秀才の根拠が全国模試で一番だとか、貧窮問答歌で
替え歌作ったとか八か国語話すとかなんだよ。人間の素晴らしさの尺度は
どれだけ他人に感動を与えたかだよ。東大でたことなんて自己満足だろ。
素晴らしい棋譜で人を感動させる将棋指しの足元にもおよばない。
358名無し名人:2011/09/16(金) 17:43:40.73 ID:K3UA4q1K
一年に3人だっけ?しかなれないプロ棋士と
一年に百人以上合格できる東大とどっちが狭き門かいうまでもないだろ
359名無し名人:2011/09/16(金) 17:48:54.37 ID:zTSVazdn
コンピュータ将棋が強くなったり、新聞が売れなくなってきてるらしいから
今将棋指しになるリスクって結構大きいのでは
受験勉強しとけばとりあえず東大が仮に無理でも実力なりの学歴はめざせるわけで
高卒と偏差値50の大卒の平均年収は約二百万は違うみたいだし、生涯だと五千万以上の開きがでてくる
大卒じゃないと採用しないとこも多いし
仮に保険で奨励会と大学を二股したとしても、新卒で入社するのにもまた判断が難しいし
サラリーマンや公務員になれば年とってくれば
きつい仕事はそれなりに仕事は後任に任せることができるかもしれないけど
将棋は一生努力を続けなければたちまち地位を失っちゃうし
360名無し名人:2011/09/16(金) 17:49:00.83 ID:rysuUZv2
医者 毎年8000人輩出
東大 毎年3000人輩出
プロ棋士 毎年数人輩出
うちの会社 数年に1人排出(最近排出されたのは8年前(退職済))

うちの会社の社員になる方がプロ棋士や東大生や医者になるより何百倍も難しいのかな?
難しすぎて諦めてるのか最近誰も応募すらしてこない。
361名無し名人:2011/09/16(金) 18:37:05.56 ID:/dSIZ/Jo
プロ棋士の養成機関の奨励会の人数は約150人。
そのうち、プロ棋士になれるのは20%の30人。
国立大学のセンター試験の受験生は50万人ぐらいだろ?
そのうちの3000人が東大に行く。
362名無し名人:2011/09/16(金) 18:39:57.93 ID:syiXeNGl
倍率5倍か
363名無し名人:2011/09/16(金) 20:47:49.54 ID:zTSVazdn
昔コロりんが、学校で十番以内の人とかに将棋を義務化したら
羽生さんも雑魚だとかなんとか言ってたような
364名無し名人:2011/09/16(金) 20:57:56.77 ID:/dSIZ/Jo
>>357
東大出たら、就職、昇進で明らかに周囲が評価するだろ?
全国模試で1番を秀才と思わないあなたは、学歴コンプレックスがあり、
素直に認めることができないんだろうね。

棋譜で感動するのは、将棋ファンの一部だけ
365名無し名人:2011/09/16(金) 21:07:11.13 ID:tvn+wn9K
狭き門より入れ
366名無し名人:2011/09/16(金) 21:38:34.27 ID:/dSIZ/Jo
プロ棋士になれるのは、原則1年に4人だが、
なぜ、奨励会員の20%はプロになれることを強調しない?
367名無し名人:2011/09/16(金) 21:48:51.73 ID:/dSIZ/Jo
>>357
素晴らしい将棋を指したとか素晴らしい棋譜を残したというのも、
一種の自己満足ではないですか?
素晴らしいかどうかは、評価する人によって変わってきますし、
プロ棋士の将棋を見て、素晴らしいとわかるのは、ごく少数の人ですよ。
世の中、そんなのわからない人が圧倒的多数です。
368名無し名人:2011/09/16(金) 21:56:51.51 ID:LiS2W4d2
>>366
奨励会受験者のうち何%が奨励会に入れるのか
奨励会受験適齢期の将棋好きの子供の何%が受験するのか

ここまで準備しないと片手落ちで説得力ないからね
369名無し名人:2011/09/16(金) 21:58:41.69 ID:W4WnU7jS
>>319
運転免許の学科試験が受からず免許を諦めた棋士もいるな
将棋脳と勉学脳はまた別モンのような気がする
370名無し名人:2011/09/16(金) 21:59:45.96 ID:rysuUZv2
運転免許の学科試験が受からず免許を諦めた東大生もいるかもしれんぞ
371名無し名人:2011/09/16(金) 22:00:59.20 ID:LFa7HSTE
医者が不足してるところがあるから医者を目指せ
372名無し名人:2011/09/16(金) 22:03:56.89 ID:razo5kEq
>>370
まあいるだろうな最近も東大生が小学生レベルのあほな事件起こしてたし
373名無し名人:2011/09/16(金) 22:06:22.93 ID:tR3dtSFB
東大生は暗記物のペーパーテストは超得意だろ。

運転免許の学科試験を落ちるヤツはいないだろうな
374名無し名人:2011/09/16(金) 22:10:46.00 ID:PuvvgHow
成就しなかった時に残るものは勉学だよな
375名無し名人:2011/09/16(金) 23:09:53.42 ID:NQN9dcPK
将棋は趣味の世界なんだからプロスポーツとかプロゲーマー系のものと比べるべきだろう
国民全員が受ける教育の集大成である受験と比べるべきではない

ま、誰もわかんないし興味持てないからスレが伸びなくなるだろうけどw
376名無し名人:2011/09/17(土) 00:09:01.52 ID:DC5bXseX
全国模試一番になるのはたいしたもんだと思うけど。
実際、お前らの誰もなれんだろ。どんなに頑張っても。
377名無し名人:2011/09/17(土) 17:28:18.20 ID:2eqBgV7G
将棋は趣味で充分
378名無し名人:2011/09/17(土) 19:03:34.25 ID:UEjtL3Zt
しかしプロ棋士を目指せるほど強い人だったら趣味で十分とは思えず悩むだろうね
プロ棋士を目指すべきか・・・と悩むのはそういう超強豪レベルの人

大して強くない人が悩む問題じゃない
379名無し名人:2011/09/17(土) 19:09:34.51 ID:NtKyP4EA
プロになれるかなれないかびみょ〜なかんじならやめたが吉だろう
おれでも羽生さんや先崎さんみたいに才気溢れてれば普通にプロ目指すだろうが
380名無し名人:2011/09/17(土) 19:19:15.48 ID:TCOn5t8E
>>373
東大ではないが
慶応の学生で合宿免許に来てた奴で
仮免の学科試験を三回連続落ちていた奴がいたな
381名無し名人:2011/09/17(土) 19:57:06.04 ID:2eqBgV7G
慶応はスポーツで入るヤツがいつから結構バカも多い
382名無し名人:2011/09/17(土) 21:04:33.35 ID:UEjtL3Zt
自動車の学科試験に学歴は関係ない
高卒だって中卒だってちゃんと事前にしっかり勉強すれば受かる
383名無し名人:2011/09/17(土) 21:11:30.75 ID:/k/yJe7L
熊坂とかがプロになってるのを考えると
プロ棋士になること自体がものすごい天才だとは到底思えない
384名無し名人:2011/09/17(土) 21:49:31.62 ID:NtKyP4EA
熊坂の将棋の才能を見抜いてるの?
385名無し名人:2011/09/17(土) 22:01:49.47 ID:71vtjy51
熊坂なら殆どの県で代表候補になれると思うよ。
神奈川とか埼玉だときついけど。
386名無し名人:2011/09/17(土) 22:58:59.60 ID:XARy7xWw
小学生名人、奨励会入会、県代表
難易度的には小学生名人が一番難しいだろうね
387名無し名人:2011/09/18(日) 00:31:10.91 ID:RzPVyUed
熊坂、プロ間で将棋が弱い→なので熊坂は天才でない→天才でなくてもプロになれる
っていう理論?なんかおかしくね?
そもそも天才て将棋の天才てこと?
388名無し名人:2011/09/18(日) 00:47:36.61 ID:kTnhkXU6
東大でもプロ棋士でも底辺はそれなりだろう
努力で登ってきたものと才能だけで引っかかったものとか
そこそこの才能とそこそのの努力で上手くやったものとかいろいろ

後は才能もあり努力もしている頂点同士の勝負じゃね?
389名無し名人:2011/09/18(日) 03:21:53.99 ID:CPtVVmfJ
>>363
さも当然のようにさらりと言ってたな
あの時はとても同意できなかったが
390名無し名人:2011/09/18(日) 08:46:30.82 ID:rwjOCrqs
東大でもプロ棋士でも底辺はそれなりだろう
でも、東大のほうが結局つぶしがきく。

プロ棋士は「職人」だと思う。

391名無し名人:2011/09/18(日) 09:16:26.21 ID:SyQdb07V
さすがに羽生レベルとなるとどのくらいのもんなのか分からんけど、
将棋が義務化されれば、
今のプロのほとんどはプロになれなかったんじゃないの。
高校生クイズとか見てみ。ああいうやつらが本気で将棋やったら、
間違いなく今いるプロを越えると思っちゃうけど。
392名無し名人:2011/09/18(日) 20:05:37.09 ID:kTnhkXU6
高校生クイズはもうパターン化された覚えゲーになってるからすごさはないよ
393名無し名人:2011/09/18(日) 20:47:31.29 ID:6erGMBqQ
25年前くらい前の体力勝負、運もありきみたいのは面白かったよな。
394名無し名人:2011/09/18(日) 21:24:26.83 ID:SyQdb07V
まるで将棋が覚えゲーじゃないとでもいいたい風じゃないか。
395名無し名人:2011/09/18(日) 23:16:54.28 ID:E8RzQskr
佐藤康光は自分に記憶力がないってはっきり言ってるな
396名無し名人:2011/09/18(日) 23:20:38.65 ID:9fzlKSTZ
>>391
それは言えてる
さらに将棋が日本限定でなければ羽生はタイトルを一度でも取れるかどうか
それすら分からない

囲碁だと日本は世界レベルではほとんど通用してないんでしょ
397名無し名人:2011/09/19(月) 03:39:06.60 ID:SjAJ6sAk
12歳でハーバード大卒 18歳で実業家 資産2000億円>>>>(越えられない壁)>>>>東大エリート
そもそもが進化系統がワンランク上
SFCとPS3の機能差  

>>391
それは無い
学力の高い棋士は幾らでも居るが雑魚
記憶が大半の勉強と違い、将棋は発想も重要だから
記憶だけならコンピューターの方が優れているし、
現段階ではコンピューターはプロ以下
398名無し名人:2011/09/19(月) 03:53:57.49 ID:SjAJ6sAk
>囲碁だと日本は世界レベルではほとんど通用してないんでしょ


中国、韓国の棋戦の賞金は世界戦より低い
日本の棋戦の賞金は世界戦より高いし、充実している

世界戦 富士通杯が1500万円なのに対し
棋聖戦は4500万、名人戦が3700万、本因坊戦が3200万
国内の待遇も当然3大タイトルが上
これじゃあテンションあがらんでしょw
399名無し名人:2011/09/19(月) 03:55:42.04 ID:TLzhmayR
バブルの頃、外国の一流大に行く奴がそれなりに居たんだが
日本において、そういう学歴は東大ブランドに駆逐されてしまった
外国大ブランドが生きるのは外国になる
なんのコネも持たない一日本人が外国で出世するのは厳しいよね
だから行く奴が居なくなった
400名無し名人:2011/09/19(月) 04:25:06.65 ID:I5mJ9Oa9
コネなんかに頼る奴は世界で大成はできんよ
コネ頼りの小市民的な虚栄心だけ膨らんだしょぼい満足もありっちゃあありだが…
本物の成功をしたいのなら世界を舞台に実力結果でねじ伏せていかんとな
高学歴肩書きは邪魔にはならないが
世界の舞台で大成するための強力なアイテムには成りえない
小さい世界で満足できる人はアイテムとして使えるかもしれんがな
401名無し名人:2011/09/19(月) 06:29:07.25 ID:WXVzkNAt
ザコプロとザコ東大生なら東大行っといたほうが稼ぎはいいな
402名無し名人:2011/09/19(月) 06:43:34.50 ID:HAporE3V
将棋好きなら雑魚プロやってるほうが人生充実だろう
403名無し名人:2011/09/19(月) 07:53:23.16 ID:TLzhmayR
底辺プロはストレスで禿げるから
404名無し名人:2011/09/19(月) 08:04:50.07 ID:OUKZgI5K
「趣味ならたのしいけど、仕事だと楽しくなくなる」
スカパーで某棋士の発言。
405名無し名人:2011/09/19(月) 09:53:30.26 ID:Ui6ATm3q
>>397
それは違うだろ。
片上も糸谷も広瀬も
各大学の上位というわけではあるまい。
406名無し名人:2011/09/19(月) 19:27:55.02 ID:GRowuud7
兄 谷川 俊昭 東京大学
弟 谷川 浩司 永世名人

好きな方を選べ
407名無し名人:2011/09/19(月) 21:35:18.71 ID:Ui6ATm3q
誰もが下を選ぶと思ったら大間違いだぜ。
単純に、将棋が強くてもそんなにすごいと思わないし、
将棋の世界は狭そうだから、視野が狭くなりそう。
将棋指しという仕事自体つまらなさそう。
上については卒業後次第だな。
408名無し名人:2011/09/19(月) 23:45:54.01 ID:HAporE3V
そりゃ将棋指しがつまらなさそうだと思う人は下は選ばんだろw
なんて狭い視野なんだ
409名無し名人:2011/09/19(月) 23:53:39.46 ID:FrumcPnO
将棋はマニアの趣味の一つにすぎないからな。
囲碁や、チェスや、オセロと同列。

国民の過半数が「兄 谷川 俊昭 東京大学 」を選ぶだろう。

それは仕方ないこと。
410名無し名人:2011/09/19(月) 23:55:30.27 ID:e4u+OSuY
>>406
永世名人になれるのは何人なんだ?
C級1組あたりのプロと東大卒を比べるのが妥当ではないですか?
411名無し名人:2011/09/20(火) 00:10:43.82 ID:YvEfhHX5
文化人?職人?として歴史に名を残す方がいいわ
412名無し名人:2011/09/20(火) 08:38:29.49 ID:f9wOSeOU
明治になって、将棋棋士は賭け将棋に明け暮れたから、かなりイメージダウン。
まあ、文化人・職人の仲間にはなかなか入れてもらえないと思います。
413名無し名人:2011/09/27(火) 08:05:00.54 ID:bnrvyfBA
東大出のプロ棋士とかいるけど、パッとしない
東大生の頭がそんないいなら羽生に圧勝しそうなもんだけどな
高学歴は記憶力が良いだけなんじゃね?
414名無し名人:2011/09/27(火) 09:07:25.21 ID:VvK4aR2d
将棋界トップのチェスプレーヤーとかいるけど、パッとしない
将棋指しの頭がそんないいならグランドマスターに圧勝しそうなもんだけどな
将棋指しは記憶力が良いだけなんじゃね?
415名無し名人:2011/09/27(火) 10:07:56.22 ID:4V7AhudP
>>413
東大出の博打打ちとかパッとしない のと同じでしょ
416名無し名人:2011/09/27(火) 11:27:53.87 ID:8pEiB0Qv
東大出のプロ棋士は本職の将棋指しだけど
将棋界トップのチェスプレーヤーは本職将棋でチェスは趣味だろ
417名無し名人:2011/09/29(木) 03:40:09.39 ID:p8Nd7g5x
>>414

東大の問題みりゃ分かるが、記憶力より論理的思考能力だろ。
高学歴=記憶力という短絡的思考を持つ恥ずかしい人だ
418名無し名人:2011/09/29(木) 06:42:31.99 ID:FuhghKbG
それをその場のアドリブで解く奴と
こなしてきた量の記憶から解く奴の両方がいるのが東大生
419名無し名人:2011/10/02(日) 17:32:09.61 ID:GEjMOz6O
もう年齢制限だしルールも詳しくないけど囲碁や将棋のプロに少し憧れた時期がありました。
その世界で実績を残したいというよりも合格したいという思いだけでした。
誰かを見返したいわけでも利益が欲しいわけでもありませんでした。
420名無し名人:2011/10/02(日) 17:36:52.72 ID:GEjMOz6O
理想の人生は、
中学受験で青山学院中等部に入学して、
中学では奨励会に入会して諦めて、
囲碁棋士採用試験も外来として受験して落ちて、
中学時代から同級生の恋人がいて、
高校では数学オリンピックの予選に落ちて、
大学は法学部公法学科に進学して、
司法試験の勉強をするが合格は諦めて、
東京都特別区T類の採用試験を受けて区役所で働き、
そして風俗通いから感染したエイズのために二十代で亡くなりたかった。
421名無し名人:2011/10/02(日) 19:19:47.78 ID:4cLsz3K9
最後の願いだけは叶いそうですね。
神はあなたを見捨てなかった。
422名無し名人:2011/10/02(日) 20:43:15.68 ID:WI19QWVK
東大出てプロ棋士になるようなのは東大でも底辺だろ
東大理Vとか本来そういうレベルでプロ棋士になる人はいないだろ
将棋なんてたくさんあるゲームのうちのひとつでしかないし
それが進歩しても世間で誰かの命がすくわれるわけでは全くない
423名無し名人:2011/10/02(日) 20:53:13.45 ID:jfsTtH1B
どちらを目指すかといったらまあ後者だろ

プロ目指してひたすら将棋に打ち込んでもプロになれなかったらただの将棋が強い人
東大は落ちても他の大学に入ればいい
424名無し名人:2011/10/02(日) 20:57:30.46 ID:0n/z7SmY
底辺東大生は、頭悪いのに東大ブランドを利用できる
底辺棋士は、強者の餌食に過ぎない地獄
425名無し名人:2011/10/03(月) 12:41:59.41 ID:yYL5usoC
底辺東大生・・・って推薦とか内部進学もないのにそれほど底辺といってもレベル低くはないが。
後期試験組も入学したら分からないし、後期専願自体ほとんどいないし
426名無し名人:2011/10/04(火) 07:06:06.84 ID:jsKVGBwl
底辺東大生を将棋に例えるとAクラスとB1クラスを行ったり来たりしてるレベルの棋士
CランクやFランクから見ればはるかに格上
427名無し名人:2011/10/04(火) 23:45:29.70 ID:t297g05L
それはC1・C2=Cラン大、フリクラ=Fラン大ってこと?
428名無し名人:2011/10/05(水) 02:36:32.21 ID:j+WnKsJi
底辺東大生っていうのは生涯最高の実績が東大合格で
それ以上の実績をその後の人生で一切残せなかった東大出身者のことだろ。
将棋なら三段リーグ突破が将棋における生涯最高の実績で
それ以上の実績を一切残す事が出来なかったプロ棋士が該当する。
もちろん東大合格や三段リーグ突破はそれだけでも大変なことだが
それが人生の頂点になるようではどちらも遠慮したい。
429名無し名人:2011/10/05(水) 09:14:10.22 ID:zWRKpHoD
底辺棋士の場合はそうだな
そこがピーク、現にそういう棋士がゴロゴロいる
430名無し名人:2011/10/05(水) 09:31:42.75 ID:UjVvkpqU
東大合格後に棋士を目指す。
431名無し名人:2011/10/05(水) 09:51:42.36 ID:3iNnT0ga
>>428
> それが人生の頂点になるようではどちらも遠慮したい。
で、お前の人生の頂点は?
432名無し名人:2011/10/05(水) 21:43:24.39 ID:kBGToL62
>>428
底辺の東大と将棋棋士だと
どう考えても東大の方が上だろ

底辺でも東大なら十分誇れるし
そこそこの仕事には就けるだろう
そもそも将棋棋士なんかより東大の方が
圧倒的に競争率が高いだろう
底辺大学に入学した生徒だって可能ならば東大に入りたいと思うだろうからな。
433名無し名人:2011/10/05(水) 22:09:28.93 ID:2qs98OEs
東大合格なんて言うほど誇れないしそこそこの仕事に就くやつは底辺東大生じゃない
434名無し名人:2011/10/05(水) 22:37:26.03 ID:Fjj0WV5F
って、よく早大出身の人が言うよね
435名無し名人:2011/10/05(水) 23:12:14.68 ID:HdE3VFCO
名前忘れたけど、囲碁のタイトルホルダーで一人、
京大医学部医学科卒業して、医者にならず囲碁棋士なったのが
いたな。
436名無し名人:2011/10/05(水) 23:34:15.47 ID:KfRzKZCI
東大入れるなら底辺といっても一定のレベルはあるわな。
だってどんなに頑張っても東大すら入れないやつが大半じゃん。
437名無し名人:2011/10/07(金) 20:35:33.22 ID:tUQXqJOZ
>>435


438名無し名人:2011/10/08(土) 13:14:40.53 ID:Dp2nLjQQ
「東大合格が人生のピーク」の底辺東大生でも、「東大卒」の学歴があれば、
世間からは「頭のいいエリート」とみなされて、まずまずの人生を送れる。
どうせ出世競争には負けるだろうけど、子会社の部長くらいで定年を迎える。

でも、底辺のプロ棋士は将棋ファンからでさえ散々に悪口を言われ、
自分も負けてばかりでフリークラス落ちなので、楽しくないし、収入も少ない。

これはどう見ても、底辺東大卒に軍配が上がるように感じる。
439名無し名人:2011/10/08(土) 14:30:25.16 ID:z9y7VFkr
底辺棋士はアマチュアに指導の機会がトーナメントプロより多いから
むしろ勝数多いんじゃないだろうか
440名無し名人:2011/10/08(土) 17:53:19.68 ID:ob3sFLtv
日本語でおk
441名無し名人:2011/10/08(土) 19:43:38.53 ID:ZF9pcga/
生涯将棋勝ち数が羽生より多い素人はいくらでもいるだろ。
442名無し名人:2011/10/08(土) 21:39:28.27 ID:z9y7VFkr
>>440
公式戦で勝てなくても
アマチュアとばかり戦っていれば勝ちまくりになる
443名無し名人:2011/10/08(土) 21:55:07.92 ID:4d5GHiBu
プロ棋士の底辺は正直、存在価値が・・
そもそも将棋やって金もらおうなんて虫がよすぎるだろ。
プロ棋士はA級棋士ぐらいの人数でいいと思うわ。
まあ、それを切磋琢磨で維持、引き上げるために
やっぱり人数は多くあるべきなのは分かるけど、
世間からみたら、プロ棋士の底辺なんて、正直
ごみ清掃員以上に存在価値ないのではないか。
444名無し名人:2011/10/09(日) 15:27:34.23 ID:dBHgNnrB
>>442
非公式戦はカウントされない。
445名無し名人:2011/10/09(日) 15:51:00.64 ID:ftz1BbQQ
楽しいかの話でしょ?
公式戦でいくら負けていようがいいじゃん
446名無し名人:2011/10/09(日) 17:22:32.20 ID:832ZHflJ
は?そんな自分より明らかに弱いと分かっている連中に勝って楽しいわけないじゃん
初心者?
447名無し名人:2011/10/09(日) 17:27:52.93 ID:ftz1BbQQ
レッスンプロは公式戦よりアマチュアと指す方が楽しいもんでしょ
448名無し名人:2011/10/09(日) 17:35:07.19 ID:832ZHflJ
その程度の楽しさならアマ強豪で十分だよ
449名無し名人:2011/10/09(日) 17:38:40.08 ID:ftz1BbQQ
いや仕事としてお金ももらえるし
アマチュアと違って将棋だけでいい
450名無し名人:2011/10/09(日) 21:26:08.57 ID:PguyTdhU
将棋だけってのが曲者で
将棋がダメなら全部ダメだからなぁ
片手間で冴えない公務員でもやりつつ
アマの第一人者のほうが人生面白いと思うぞ
451名無し名人:2011/10/09(日) 23:20:46.81 ID:ftz1BbQQ
その冴えない公務員なんかをやりたいかどうかだな
それが面白いという人ならそれでいいと思うが
452名無し名人:2011/10/10(月) 01:41:51.06 ID:rNQ355qu
コスパ的には日本の高卒公務員が世界最強。
東大卒、棋士は卒業後、棋士デビュー後も
相応の努力をしないと高給は得られない。
453名無し名人:2011/10/10(月) 01:50:19.85 ID:ui3SUFHt
給料よりもやりたいことやれるかが重要だと思うが
どうせいくら稼いでも趣味将棋ならたいして使わないし
454名無し名人:2011/10/10(月) 09:01:21.19 ID:PTNXaALK
>>447
下手くそ相手に将棋指すのは苦痛だぜ。
指導対局料なんてたかが知れてるんだし。
455名無し名人:2011/10/10(月) 10:51:48.32 ID:ui3SUFHt
オレはめちゃくちゃ楽しいけどw
一人でも将棋をやってくれるだけでありがたい
456名無し名人:2011/10/10(月) 11:45:28.60 ID:/zouuq3T
>>455 一応聞くけどお前の棋力は?

実力ないとその楽しい指導の仕事も入ってこないとは思わない?
そもそも本業で勝てない先生に指導されたくないから、レッスンプロになるにも実力は必要
457名無し名人:2011/10/11(火) 06:18:05.58 ID:mG0kAAdQ
トーナメントプロになれないからレッスンプロになるんでしょ?
ワリオはじめいくらでもいるじゃないか
四段になれなくても指導棋士とか
458名無し名人:2011/10/11(火) 06:25:50.62 ID:55YuHD0c
そもそも狙える年代が違うじゃないか
459名無し名人:2011/10/11(火) 08:31:15.64 ID:E3uVpgbb
>>457
> 四段になれなくても指導棋士とか
意味分からん。それはプロじゃないじゃん。
460名無し名人:2011/10/11(火) 09:13:12.28 ID:mG0kAAdQ
>>459
ttp://www.shogi.or.jp/player/sidou.html
指導棋士としての四段もあるから
四段になれなくてもっていうのはややこしいが
プロ棋士の四段になれなくてもっていう意味ね
461名無し名人:2011/10/11(火) 09:16:59.88 ID:E3uVpgbb
プロ棋士の四段になれなかった指導棋士はプロではなくアマチュア。
したがってレッスンプロではないよ。将棋インストラクターと言い換えてもいい。
462名無し名人:2011/10/11(火) 12:31:48.55 ID:tAtp5gwA
指導だけで食えると思うなら女流棋士になればいいだろが
底辺棋士よりよほど需要あるぞ
463名無し名人:2011/10/11(火) 15:06:30.87 ID:t27i6c00
プロ棋士は弱くなって廃業の恐れがある、東大卒の肩書きは一生物で就職に有利
東大入学の方が期待金額は大きい 有能な人はそちらを選ぶ
464名無し名人:2011/10/11(火) 15:46:38.84 ID:JMa1fjwr
今の順位戦は弱くなったらじゃなく
半分以上の棋士が40代、あるいわ50代までにはフリクラに落ちるレベル
いま降級争いしてる棋士みるとびっくりするよ
465名無し名人:2011/10/12(水) 21:38:41.81 ID:SCs71O+/
将棋と囲碁の両方のプロっているのだろうか。
466名無し名人:2011/10/12(水) 22:53:29.15 ID:ohHoL92r
東大を出て一流企業や官庁に勤めながら、アマ強豪として出場し、
ときどきプロ棋士に勝つのが楽しいだろう。
467名無し名人:2011/10/12(水) 23:42:21.68 ID:n5R3sXLU
>>465
北村文夫

でも碁も将棋も升田の方が強い気がする
468名無し名人:2011/10/13(木) 02:16:35.24 ID:jro4dk9/
指導棋士は、アマの大会には出られんでしょ。つまりアマではない。
レッスンプロという方が正しいかと思うぞ。

ゴルフだと、レッスンプロ専業で、相当稼げるらしいが、
トーナメントプロで食っていくのは、容易ではない。
469名無し名人:2011/10/13(木) 08:26:27.19 ID:PkFsdM6S
しかし、プロでもない>指導棋士
470名無し名人:2011/10/13(木) 08:27:25.54 ID:Djr93gA2
お前ら東大に入れば冴えない公務員になり放題とか
何十年前のお値段だよワロタ
471名無し名人:2011/10/13(木) 10:41:30.92 ID:e6dcZraL
ああ、公務員はなれるよ。そもそも出来の悪いのが官僚になる(国一は簡単全員通る)
良い奴は司法試験通るしな。それと三井物産とかこういう会社も入れるよ
東大なら就職先には困らない
472名無し名人:2011/10/13(木) 12:55:06.84 ID:tve1VcS3
指導棋士(準棋士)はプロではないし、レッスンプロでもない。

連盟から許可された指導棋士(準棋士)の業務内容は「連盟から依頼された将棋普及・振興のための諸活動をおこなうこと」と規定されている。

具体的には
将棋教室の助手
将棋関連イベントでの助手
(プロ棋士を補助)

である
473名無し名人:2011/10/13(木) 22:50:51.45 ID:EOocfSVB
指導棋士がプロでもレッスンプロでもないのは、東大に落ちた人は東大生ではないのと同じだろう。
474名無し名人:2011/10/13(木) 23:30:18.06 ID:gOmsNMbV
東大に合格したけど卒業できなかった人では?
その人の学歴は高卒だし。
475名無し名人:2011/10/13(木) 23:33:21.14 ID:zmX+x1w0
卒業しなかった場合でもちゃんと中退すれば大学中退となって高卒とはまたちょっと違うぞ。

授業料を何年も納めず放置して除籍処分を喰らうと在籍自体なかったことにされるから
高卒に戻るので、完全にオワタな奴には「退学届けを出しなさい」という親切心?からの
忠告がなされる
476名無し名人:2011/10/14(金) 21:24:01.47 ID:0XsAY8rv
将棋のインストラクターだよな>指導棋士

レッスン「プロ」などと身分詐称するからバカにされる
477名無し名人:2011/10/30(日) 22:53:03.62 ID:0EgGwWxg
底辺の東大と将棋棋士だと
どう考えても東大の方が上だろ
478名無し名人:2011/10/31(月) 07:32:35.46 ID:lX56pjru
馬鹿がどう考えても無駄
479名無し名人:2011/10/31(月) 22:40:44.30 ID:XHtTL7MS
東大に入れば就職できる そう考えていた時期が俺にもありますた
480名無し名人:2011/11/01(火) 20:14:35.03 ID:dYH+GaFj
東大に入れば就職できるよ

正直、引く手あまた。
481名無し名人:2011/11/01(火) 20:45:50.00 ID:EU3DvvXC
東大卒だけは本当に別格
卒業生自体に普通の国内企業に就職しようという感覚がまずない
たいていの会社で最高学歴者は京大まで
482名無し名人:2011/11/02(水) 22:50:46.66 ID:eaj24uWG
>>479
東大いいぞ!
東大においでよ!
483名無し名人:2011/11/07(月) 04:25:18.04 ID:+uWK/GZY
さっきボクシング見てたら坂本って東大文一卒の旧司法試験合格者が
試合に出てたけど、片上もこういう感じで良かったのにな
当人の弁では、大手事務所ではボクシングは続けられないので
ジムの側に法律事務所構えましたってのもまた良い
484名無し名人:2011/11/12(土) 22:01:55.88 ID:+8Se6gCj
>>483
でも、それはボクサーで食えなくても弁護士でやっていけるだろ
片上は今から何年か後に将棋連盟が崩壊したらどうするのだろう
いずれにしてもプロ棋士なんてものが何の保障にもならないってことだけどな
485名無し名人:2011/11/22(火) 15:56:14.29 ID:CNnUe/gx
東大をプロ棋士と並べて同じ目標と考えるのはおかしい
プロ棋士は職業だが東大は就職前の段階だ
東大合格してもそれだけじゃ意味がない
486名無し名人:2011/11/22(火) 16:08:09.54 ID:dgw4OASk
でも、同じように棋士になってもずっとC2では意味ないと思うな
順位戦の固定給たしかC2では17万
他棋戦あるとはいえ新卒レベルの給与
実力の世界だから上に行く力がないとずっとそのレベルの生活水準
これはきついと思うけどな
年取るとイベントにも弱いと参加させてもらえなさそうだし
487名無し名人:2011/11/22(火) 16:18:04.63 ID:KM2QRH1S
>>484
東大卒は頭のスペックが違い過ぎる
贅沢言わなければ拾ってくれる会社は沢山ある
488名無し名人:2011/11/22(火) 23:56:28.04 ID:TEX1vR3C
ほんとそう思うわ。
自分、東大卒だけど、
学生時代に東大のやつらとばかり付き合ってたこともあって、
社会人になって東大じゃないやつらと話しても、
頭のスペックが低いと感じることが本当に多い。

学歴ではない、学歴が低くても頭のいい人もいる、
確かにそういう人もいるのだろう。
でもそれは本当にごく一握りと思った方がいい。
頭よくて、多少まじめなら東大ぐらい受かっちゃうのだと思う。
489名無し名人:2011/11/23(水) 09:05:41.54 ID:sMNYC2bz
現実的に、棋士で食べていくのは、難しいと思う。
東大目指していれば、高校で有名私大や県立医大とか、進路に幅もでる。
将棋は趣味にするといいと思うな、親の立場から。

どうしても子供が目指したいって言ったら、何か保険をかけるな、調理師免許だけは取っとけ、とか。
中卒で板前修行は覚悟しとけよ、と念を押す。育児スレから来ました、スマソ。

490名無し名人:2011/11/23(水) 09:25:02.76 ID:uscltplm
将棋は小学校までだよな。
中学に入ったら勉強かスポーツに集中する方がいい。
将棋は息抜きに楽しむくらいでちょうどいい。
491名無し名人:2011/11/27(日) 21:19:18.15 ID:rc+Th/Tn
プロになれなかった元奨励会員は将棋を心から憎んでいる
492名無し名人:2011/11/27(日) 22:17:46.14 ID:4rQjEnDZ
プロ棋士が輝くためには、夢敗れた敗残兵が必須
彼らはバッドエンドだったが、若くして人生の終着駅についた
493星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2011/11/27(日) 22:26:14.96 ID:6obFktiP
奨励会に入ったら1/4の合格を基準にするなら、
上位高校に入ったら1/4の合格を基準に大学もいいんじゃね?
問題は、東大から同志社以下のレベルになることができるのは、
【女性が2級を狙って女流棋士裏口終了の場合だけ】ってことだ。
同志社クラスでて200万の年収でこっそり生きるのが女流棋士ってことだ。
これを含みに勝負ができないから、♂ならやめとけ。
そういう意見が妥当な回答じゃないかな?
494星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2011/11/27(日) 22:31:03.51 ID:6obFktiP
ちなみに、今からやると言ったら、1/4より確率は良い。
しかし、その年収はこれからどんどん下がってくぞ。
言わせるなら、東大〜公務員の年収1000万という流れは、
奨励会から竜王2組載冠ありの状態になるやもしれん。
常識的に言うと、迷いがあるならやめろ。
迷いが無くなって、
【過去の自分を否定したくない】という連中だけが勝負する資格がある。
迷ってる間は東大どころか実業系高校で資格とったほうがいいぞ。
それでも、C2の標準以上の収入になる。
そして、夜はここで棋士批判やってればいいじゃないか
495名無し名人:2011/11/27(日) 22:38:14.03 ID:rc+Th/Tn
すいませんが、
日本語で説明してください(笑)
496名無し名人:2011/11/27(日) 23:16:20.49 ID:Z6fAZp0o
東大出ても一生の生活を大学は保証しないけど、
四段になってしまえば、取り敢えず死ぬまで面倒は見てもらえる。

そもそも、棋士と違って東大は努力すりゃ誰でも入れるわけで。
497名無し名人:2011/11/27(日) 23:17:54.84 ID:jR54OP4P
東大目指すよりは
任天堂に入れるように頑張った方が楽しいと思うぞ。
498名無し名人:2011/11/28(月) 00:28:20.24 ID:uG4ID3Zb
他の旧帝大は才能なくても努力のごり押しで入れるイメージあるけど
京大、東大は努力以上に才能がものをいいそうなイメージ。
499名無し名人:2011/11/28(月) 00:33:44.54 ID:j2c9iV0v
>>1
クソスレ立てんなウジ虫
500名無し名人:2011/11/28(月) 01:40:01.37 ID:kxvr8r6I
>>496
死ぬまで面倒みてもらえねーだろが。
何物故移転だ
501名無し名人:2011/11/28(月) 01:44:46.44 ID:ifpmQiIT
どっちもすごいでええやん
なんでジャンルの違うもの比べるの意味ないでしょ
502名無し名人:2011/11/30(水) 23:54:44.19 ID:1syVTJ/J
プロ棋士→フリクラ→退場
503名無し名人:2011/12/14(水) 20:29:52.68 ID:MNMxrsGm
給料よりもやりたいことやれるかが重要だと思うが
504名無し名人:2011/12/14(水) 20:32:22.51 ID:aRv85KmE
>>498
理3と京医だけだな
それ以外は努力でいける
505名無し名人:2011/12/14(水) 22:52:38.40 ID:+BWx60sy
なら、奨励会三段までは努力でいけるな
506名無し名人:2011/12/15(木) 00:38:25.56 ID:ipTw/7M4
目指せって言うなら東大合格
なれるって言うならプロ棋士
507名無し名人:2011/12/15(木) 03:32:34.65 ID:jb4RkFVo
ソフトの躍進をみてるとプロも終わりだろうな
ちょうどアマチュア強豪の対局を見てるような
退屈な気分でNHK杯を見るようになるだろう
508名無し名人:2011/12/15(木) 03:55:55.83 ID:HIDCnQyz
東大離散で、医師の資格を持ちながら棋士というのが最強だろう。
509名無し名人:2011/12/15(木) 04:09:29.23 ID:W696MWon
最強というなら口座に百億積みながら棋士のほうが強そうだお
510名無し名人:2011/12/15(木) 04:52:29.71 ID:yQlJX+8m
棋士として活躍したいなら兼業なんてしない方がいい
逆に副業のつもりで棋士をするのもオススメしない
511名無し名人:2011/12/15(木) 06:36:21.45 ID:hcuPpO4q
>>509

口座に100億あったら将棋の勉強する気にならないだろ。

もちろん東大の受験勉強も。


100億つうたら、名人と竜王を100連覇くらいしないと稼げないんだぜ。
それでも半分は税金で持って逝かれちゃうんだぜ。

使う方で計算すれば、10万円の高級ソープに毎日通っても、300年くらいかかるんだぜ。
512名無し名人:2011/12/15(木) 15:24:27.53 ID:E5SnHjZ3
将棋のプロ棋士はいずれソフトに勝てなくなるから、社会的尊敬を得られなくなる
おそれがある。
513名無し名人:2011/12/15(木) 15:31:19.08 ID:HGPSYKq/
>>505
東大卒の渡辺弥生は奨励会6級レベルだろ
514名無し名人:2011/12/15(木) 17:28:17.75 ID:jb4RkFVo
>>512
そんときはソフトがプロ、人間がアマチュアという位置づけであれば
プロの権威は守られる。
515名無し名人:2011/12/15(木) 18:07:27.11 ID:vLaFfiBq
>>513
だから?
羽生先生が高卒だからプロ棋士は高卒レベルとでも言っていいんですか?
516名無し名人:2011/12/15(木) 20:30:54.03 ID:zOJlaUuf
一口に東大生と言っても、現役合格組と浪人合格組では頭のスペックが違うと
思うな。俺は進学校で宮廷現役合格組だったが東大と京大の現役組は頭いいと
思ったよ。浪人組は、現役時の学力が宮廷現役組と変わらなかったよ。世間の
評価は現役だろうと浪人だろうと関係ないけどね。
517名無し名人:2011/12/16(金) 10:56:40.06 ID:eQDdGDsC
奨励会で挫折してから東大入った奴とか結構いるんでないの?
518名無し名人:2011/12/16(金) 14:06:13.74 ID:AijDBd3Z
目指すなら森内
519名無し名人:2011/12/17(土) 01:04:14.81 ID:HFrAimQl
目指した結果、なれずに挫折する確率高いのは圧倒的にプロ棋士だろ
どちらがいいかは個人の価値観だから判断しかねるが
520名無し名人:2011/12/17(土) 01:43:13.45 ID:vz2U/133
東大には滑り止めがあるし、最初から無理そうなら別の大学を受ける事も出来る。
滑り止めも別の大学も、完全とは言えないがある程度の代替性をもったものが存在する。
一方、棋士に成れない場合にはどうすんだ?小説家にでもなるのか?
多分、東大は頑張って目指すものだが、棋士はこっちの努力など関係なしに、向こうから選びに来るんだろうな。
521名無し名人:2011/12/17(土) 02:04:22.61 ID:hCnKyu3Z
指導棋士とか観戦記者とか
522名無し名人:2011/12/19(月) 21:46:53.92 ID:5hYMAp88
>>516
「浪人組は、現役時の学力が宮廷現役組と変わらなかった」
それはないだろ。
都落ち旧帝大なんて、いまや寝てても入れるくらい没落してる。
523名無し名人:2011/12/20(火) 12:28:36.32 ID:ZY/wP1c5
難易度はプロ棋士のほう。
安定した生活ができるのが目標なら東大。
だが頭だけ良くても社会性が欠如してると社会人として務まらない。
そういう意味ではプロ棋士の方が楽。
まあどちらも難しいが、東大の方はレベルを落として京大とか阪大とかあるからね。
524名無し名人:2011/12/20(火) 14:29:09.18 ID:7sObhlEG
三段リーグは5年かけてざっと10回は挑戦できるが
東大は現役ほど価値が高く、5年もかけてたら、いくら東大でもな。
現役合格の一発勝負なら、さらに価値は高い
525名無し名人:2011/12/20(火) 14:32:42.34 ID:7sObhlEG
最近じゃ、奨励会失敗してもプロになれるんだったか。
じゃあもう年齢制限ないようなもんだな比較にならんか
526名無し名人:2011/12/20(火) 19:15:53.91 ID:ZY/wP1c5
奨励会へ行く人は大学にも行った方がいい。プロになれない場合に備えて。
527名無し名人:2011/12/20(火) 19:17:24.54 ID:4IWD4suG

奨励会員は東大にも行った方がいい。プロになれない場合に備えて。
528名無し名人:2011/12/20(火) 20:01:33.85 ID:NoQB54ZO
こういう問いはタニーの兄ちゃんに聞くのがいいわな
529名無し名人:2011/12/20(火) 21:46:42.76 ID:nS8K548J
自分の資質に聞くのが一番
自分を知るにはどちらも本気で取り組んでみること
530名無し名人:2011/12/20(火) 23:39:09.50 ID:38RwgHAu
うん十年かけて自分に資質がないことを知りますた
531星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2011/12/24(土) 19:53:15.68 ID:B3SDlNIR
11年12月度_______15歳〜35歳____筆:女性棋士(Hp17aNs7O2)
 ̄ ̄棋士枠 ̄ ̄ ̄ ̄アマ連ll倶楽部廿四ll奨研__町道場____参考棋力(目安)
現在最強将棋ソフトl_2.800_ll3300+加点ll励修.._ll×××ll_【米長以上の24最強ソフト】ボンクラ先手
永世NHK杯者限定l_2.750_ll3200+加点ll会会.._ll×××ll___【現在の24最強ソフト】ボンクラ後手
銀河戦決勝常連Dll_2.700_ll3100+加点ll↓↓.._ll×××ll____【倶楽部24制覇】(2011年ponanza)
NHK予選不戦⇒七l_2.650_ll3000〜2700ll↓↓.._ll×××ll__________
NHK杯本選BJ六l_2.600_ll2900〜2600ll四段.._ll×××ll_________
NHK杯本選入_伍l_2.550_ll2800〜2500ll三段.._ll×××ll__________ 【アカラ】
銀河本戦入@HGll_2.500_ll2700〜2400ll...リ-グ_ll七段/ll朝日or銀河通過__元女流4冠 (2010)
年度指分同等CFll_2.450_ll2600〜2300ll二段.._ll_/六ll全国優勝複数回___清水撃破
降級点保持者AIll_2.350_ll2500〜2200ll初段.._ll ̄ ̄段ll全国入賞経験者__対アマ3:1(2008)
竜王六組負越EKll_2.250_ll2400〜2100ll@_×_ll__格ll大陸代表経験者_____
六組高齢男性棋士ll_2.150_ll2300〜2000llA___ll ̄ ̄\ll全国大会本戦入__ボナンザ(2006)
女流名人位残留者ll_2.050_ll高段五段壁llB_B1_ll五段位ll全国大会一勝者__岩根撃破(2006)
女流名人戦リ-グ.入ll_1.950_ll2250〜1950llC_B2_ll___ll激戦都府県上位__名人戦16強
女流年度指分同等ll_1.850_ll2200〜1900llD_C1_ll ̄ ̄ ̄ll中核道県上位者___┗【激指】(2005)
一般女性予選通過ll_1.750_ll2150〜1850llE_C2_ll四段格ll全国二敗者同等__AI将棋(2004)
女流降級点非保持ll_1.700_ll2100〜1800llF_D1_ll\段格ll中核市大会入賞__銀星将棋
一般女性広域遠征ll_1.650_ll2050〜1750ll.B._D2_ll三\_ll地方市大会入賞__東大将棋(2002)
女流棋戦年度二勝ll_1.600_ll2000〜1700ll__E1_ll>段<ll.政令都市本戦落__(任天堂)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28601/1321022630/l5
532星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2011/12/24(土) 19:53:50.38 ID:B3SDlNIR
女流棋戦成績底辺ll_1.550_ll1950〜1650ll__E2_ll\_格ll中核市本戦進出__永世名人VI
一般女性約30位迄ll_1.500_ll1900〜1600ll__F1_ll二段\ll.過疎市大会入賞__金沢将棋(1999)
========ll_1.450_ll1850〜1550ll__F2_ll弐段格ll支部対抗戦三将__(任天堂)羽生
高校女子全国入賞ll_1.350_ll初段位之壁ll__G1_ll二段/llB.C.級優勝経験__(任天堂)吉村
一般女性ブロック3位l_1.250_ll=上_級=ll__G2_ll_/初ll予備選通過経験___(ログ)極
一般女性予選通過ll_1.150_ll ̄>───ll____ll ̄\段ll________(任天堂)森田(1991)
========ll_1.050_ll999〜550点ll____ll田舎\ll__________┗伊藤加藤
詰将棋初段位⇒⇒ll_.900_ll低級位滑落ll____ll_初段ll町村民大会入賞__AT将棋
========ll_.750_ll低級位安定ll____ll ̄ ̄ ̄ll中堅企業⇒三将__
========ll_.600_ll常時低級位ll____ll上級者ll__________
========ll_.450_ll下落幅半減ll____ll___ll_____┏ハム将棋
========ll_.300_ll二百点未満ll____ll中級者ll______(任天堂)内藤谷川
========ll_.200_ll\二桁前半ll____ll___ll________(NEC)
========ll_.100_ll廿 ̄\__ll____ll初級者ll__________┗王将
========ll___ll___零点ll____ll初心者ll_(経験者の中央値)
 ̄ ̄棋士枠 ̄ ̄ ̄ ̄アマ連.ll倶楽部廿四ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11年12月度__________________筆:女性棋士(Hp17aNs7O2)
533名無し名人:2011/12/25(日) 02:27:23.41 ID:lGvcNrkg
東大のが無難
でも、東大ブランドしょって生きるのも結構めんどくさそう
534名無し名人:2011/12/28(水) 09:21:46.25 ID:k0/8pILU
東大卒なんか毎年何千人もいるし、かといって毎年数人しかなれないプロ棋士と言ってもピンキリだから難しいな
535名無し名人:2011/12/30(金) 06:26:23.66 ID:hdNQqUUW
目指すのは勝手だが君らの知能では不可能だよ
536名無し名人:2011/12/31(土) 12:13:27.13 ID:X4jYJQsw
奨励会だと、才能勝負のところもあるけど、
東大は合格だけならそうでもないだろ 
537名無し名人:2011/12/31(土) 19:29:47.81 ID:RFJ7gbb7
あほくさw
お前の同級生に何人東大いるか考えたほうがいい
538名無し名人:2011/12/31(土) 19:53:40.43 ID:X4jYJQsw
3人
539名無し名人:2012/01/01(日) 13:11:31.23 ID:RwC8/63P
3000人くらい
540名無し名人:2012/01/02(月) 01:01:18.49 ID:L+I4Rz7b
諦めたら、そこで終わりですよ 
541名無し名人:2012/01/04(水) 22:05:06.22 ID:D8py6U6z
>>534
社会的需要が少ない=棋士の数がすくない。

542名無し名人:2012/01/05(木) 20:06:55.40 ID:5pYpUW4B
奨励会員は、どうせ勉強頑張っても東大なんか行けないんだし、
プロ棋士を目指すしかないんじゃないの?
543名無し名人:2012/01/05(木) 21:08:17.96 ID:5pYpUW4B
奨励会員は「将棋の」天才集団であって、それ以外のことは凡人。
544名無し名人:2012/01/05(木) 22:25:39.95 ID:Ml320uUu
そもそも天才の集団なんて、いかなる分野においても存在しない。
天才の大安売りは、やめた方がいい。
将棋の天才と呼んでいいのは、ここ50年間でせいぜい5人くらいでいい。
それ以外の人は、才能豊かな人くらいでいい。
545名無し名人:2012/01/06(金) 00:57:12.49 ID:WkMV74Dy
真鍋が若いころ、中原のことを偏才とよんでいた。

真鍋の中原評とはかけ離れるが、将棋指しを偏才と呼ぶのはぴったりだなと感心した。
546名無し名人:2012/01/06(金) 04:13:13.70 ID:5i/ms8Mm
つうか東大卒の棋士様ならNHK杯で調子こいて着物着て指してたけど戸辺にボロクソに負けてたじゃん
547名無し名人:2012/01/06(金) 13:26:26.95 ID:wsTYBMVW
定義上はIQ140以上は天才
出現率は0.25%
548名無し名人:2012/01/06(金) 22:40:25.86 ID:U8nbQY2N
IQで天才を定義するなんて、
いつの時代の話をしてるんだい?
549名無し名人:2012/01/06(金) 23:07:48.81 ID:WkMV74Dy
ちょい前、アメリカでは精子バンクで有名科学者の精子を買って
天才を産みましたみたいな話が流行ってたな。子供が16才くらいで博士でIQ190ですみたいな
550名無し名人:2012/01/07(土) 05:30:39.99 ID:PYnma25i
IQは、せいぜいよく言って、ある能力に関するポテンシャルの高さを示す指標だろう。
また、小、中学生がいきなり大学に入って学位を取るようなケースも、その人のポテンシャルの高さを示すものだろう。
いくらポテンシャルが高くても、もしその人が何もしなかったら、何の意味もない。
天才は、社会に与える実質的な影響の大きさで評価した方がいい。その方がわかりやすいし、尊敬できる。
その意味では、IQ100以下でも、社会的慣習を打破して、何か新しい道を切り開いた人は、天才と讃えられるべきだ。
辞書的な定義で天才の大安売りをするのは、いい加減やめた方がいいと思う。
551名無し名人:2012/02/07(火) 08:26:59.65 ID:vSsQHiWS

奨励会受験者は減ってるよね
プロ棋士の難易度は急激に下がっていってるんじゃないか
552名無し名人:2012/02/07(火) 09:10:00.98 ID:sJzYNL+G
>>552
君が天才を論じるのは百万年早いって事だけは凡才の俺にも判る。いい加減に悟りなさい。
553名無し名人:2012/02/07(火) 09:38:55.29 ID:fBuIWqbI
天才とは解明されてない能力に使われる呼称だろな
554星野なな子:2012/02/07(火) 10:26:32.87 ID:Y3f2mLdd
>>552
自己紹介乙
555名無し名人:2012/02/07(火) 11:17:02.70 ID:9oppV/ti
24で4段以上の奴らって将棋知らずに真面目に勉強してたら
みんな東大行けるぐらいの頭脳だと思うわ
556名無し名人:2012/02/07(火) 12:56:36.00 ID:vSsQHiWS
>>555
それはまた違うと思うよ。

たとえて言うなら、英語得意で物理苦手な女の子に
「英語で百点とる奴らって物理を真面目に勉強してたら
みんな物理で百点とるぐらいの頭脳だと思うわ 」
っていうようなもの。
557名無し名人:2012/02/07(火) 13:21:57.88 ID:9oppV/ti
>>556
たとえがおかしい
明らかに将棋は英語ではなく物理に該当する
558名無し名人:2012/02/07(火) 13:34:42.84 ID:BPpebKpV
>>553
確かに
ある意味では、オカルト的表現かも

科学とは条件さえ整えば誰でも再現できるものだ、みたいな話を聞いたことがあるが、
天才ってものが科学的に解明されて誰もが再現できるようになったなら、
特異な存在ではなくなって天才扱いされないもんな
559名無し名人:2012/02/07(火) 14:31:44.04 ID:S9hy792v
>>555
24の四段なんてどこの大学でも最低一人はいるぞ
真面目に勉強していたら←これは間違い
できるわけない遊ぶがオチ
560名無し名人:2012/02/07(火) 14:41:36.87 ID:423gL6o2
コンピュータはプロに勝てるが
コンピュータは東大生には勝てない。

優劣は明らかだね。
561名無し名人:2012/02/07(火) 14:51:02.44 ID:9oppV/ti
>>559
だからどこの大学でもじゃなくて東大って書いてるだろ
562名無し名人:2012/02/07(火) 15:07:19.21 ID:S9hy792v
>>561
なんかかみ合わないな
24四段はその程度のありふれた存在だから東大行けるとか盛りすぎだといいたかった
563名無し名人:2012/02/07(火) 15:34:17.58 ID:9oppV/ti
>>562
そういう意味だったか了解した
でも24で4段は本当に凄いと思うよ
国立医学部卒の俺がどんなに頑張っても無理だと感じるから
東大入る方がよっぽど易しいと思うわ
564名無し名人:2012/02/07(火) 16:54:03.72 ID:vQAeG6pM
ハイハイ
565名無し名人:2012/02/07(火) 21:18:14.71 ID:wH335b6f
>>563
将棋よりモンハンの方が難しし

将棋が4段でも東大に入ることとはまったく関係ない。

将棋は Just a game!
566名無し名人:2012/02/22(水) 20:36:43.75 ID:ElFF7ZHU
プロ棋士で高収入なのもごく一部だけど
東大も凋落の一途をたどる。
567名無し名人:2012/02/26(日) 01:36:26.04 ID:35MQ+AOI
もう、自分の好きなように生きたらいい
568名無し名人:2012/02/29(水) 15:18:28.54 ID:teb7sSKe
Just a game!
569名無し名人:2012/02/29(水) 16:41:54.04 ID:pPIINixE
米長が会長をしているような組織に未来はない。
芸人河原乞食と東大を比べるのは、将棋版だけ。
570名無し名人:2012/02/29(水) 17:02:42.75 ID:Anwvcyeo
東大よりエール大学の方がいいと思う。
571名無し名人:2012/02/29(水) 17:19:44.68 ID:VNdVezO0
>>570
アメリカの大学に例えちゃうとわかりやすいけど
プロ棋士って『どこの大学に入るか』じゃなく『飛び級して何歳で大学に入るか』の中にいると思う。

他大でもいると思うけど、東大で周り見てあれって思うのは、俺みたいな『普通の人間』と
日本には制度がないだけで、『15,16には大学に入れる頭の出来』はあったろうなっていうのがいる。
つまり、同じ大学とは言っても、はっきり内部ではピンからキリまでいる。
日本の大学はある種、下でもある程度の出来が保証されてるって意味の方が大きいだろう。
上に関してははっきり不明であり、大学では何の保証もない。

羽生世代、谷川やA級、広瀬とか若くてもタイトル戦にでてくるあたりの棋士の話し方は、間違いなく後者の類。
572名無し名人:2012/02/29(水) 17:49:02.25 ID:QfNncSu0
東大…二手目34歩

プロ棋士…二手目32飛

どっちでも好きな方やればええわ
573名無し名人:2012/02/29(水) 18:39:21.52 ID:g4DP4kEc
クマーに語って欲しい
574名無し名人:2012/02/29(水) 18:41:21.58 ID:pLegPW4w
>>571
アメリカの大学の実情をしらないと、なんか勘違いしちゃうけど、
米国にすむと、日本で報道されている米国の大学像と違ってびっくりする。

ハーバードとか一流大学だし、ここクラスに入らなきゃだめは本当だし、
飛び級入学があるのも本当。

でも、実際に米国に住むとハーバード(マサチューセッツ州ケンブリッジ)に入るのにもっとも必要なのは、学力頭脳努力勉強ではないと思い知らされる。
一番必要なのはお金。そして進級するにもお金(学費滞納があると即留年)。
ハーバードクラスは卒業まで全部で2000万以上ぐらいかかる。しかも米国に住んでいると、食費・家賃・服などとてもやすい.
高校生・大学生のいる新規赴任商社マン、マサチューセッツ州ケンブリッジ郊外で月20万の家を探す様頼むと「rich man」と言われ、10LDKプール付きの家を斡旋されたとのこと。学費の
2000万円はそれぐらい価値がある。
575名無し名人:2012/02/29(水) 19:05:15.99 ID:3SPNq/OV
>>565
将棋よりモンハンの方が難しい!?
そんなわけあるか!!
576名無し名人:2012/02/29(水) 19:31:51.87 ID:pLegPW4w
>>575
モンハンやってみてからいいなよ
577名無し名人:2012/02/29(水) 20:30:10.07 ID:eTZTqT0a
奨励会に入れた人、→早慶に入れるぐらいの地頭(思考力 集中力)ある
奨励会二段以上になれた人→東大に入れるぐらいの地頭ある
プロになれた人→東大医学部に入れるぐらいの地頭ある
あくまで俺のイメージだが間違っているか?
578名無し名人:2012/02/29(水) 22:42:31.35 ID:Po/apQLI
それ自体はすごいと思うけど
価値のないものを価値のあるものと比較して検討するのはどうかと思う
579名無し名人:2012/02/29(水) 22:52:50.51 ID:J5kJWMEq
その調子でいくとソフト開発者はNASAと比較しなきゃいけない気がするんだが
580名無し名人:2012/03/01(木) 00:27:12.48 ID:yHw0/9uC
>>576
あんなCPU倒すだけの格ゲー以下のチンカスゲーのどこが難しいのか説明してくれよww
将棋やったことのない奴がどうしてここにいるの?
581名無し名人:2012/03/01(木) 02:46:58.58 ID:vl/yPFL8
そこそこの進学校から東大に入ったけど、これは目指して合格するものじゃない気がするな。

受かる人の大半は「それなりに合格する可能性もありそうだし、学べることや将来の道にも
自分にとって興味深い選択肢があるし、なんか周りも期待してるみたいだしな」っていうぐらいの感覚。
「東大目指してます!」「絶対東大に入りたいんです!」って人もいたけど、
そういうやつらはかなりの割合で落ちてた。

もちろん、全然入る気がなければ入れないし、絶対に努力は必要だけど
その努力が苦行に思えるほどの脂ぎった「目標」を設定しているとしたら、
それはたぶん向いてないんだと思う。

将棋もそうでしょ。「プロ棋士になりたい」という意志が欠片もないのは論外だろうけど、
実際に活躍している人たちにとっては、決してそれが目指すべきゴールだったというわけではなく、
好きな将棋を続けるために自然と入り込んでいた収まりどころなんじゃないかな。
582名無し名人:2012/03/01(木) 08:09:39.08 ID:0OEHGEP6
>>580
モンハンやってみてからいいなよ
583名無し名人:2012/03/01(木) 12:05:39.33 ID:yHw0/9uC
>>582
将棋やってみてからいいなよ
584名無し名人:2012/03/01(木) 12:20:40.81 ID:/enfAgv5
なんでモンハンが話題に?

モンハンなんぞ、
プログラマーのサジ加減で鬼のように難しくなろうし、逆にアホみたいに簡単にもさせられるだろ

ルールだけ決まってて後は対局者同士の力量次第…の将棋と比べる意味が分からん
585名無し名人:2012/03/01(木) 12:42:44.87 ID:4g6vSmmp
将棋は強いけど現実の攻略法が分かりません
将棋強くなっても無駄に局面の形成判断がうまくなるだけ
現実は劣勢で改善点は見えても動くことができない

行動力がほしい
586名無し名人:2012/03/01(木) 13:20:50.69 ID:qgBHi7Tq
>>584
現代将棋が一度も太古からいちどもルール変更なく突然成立したと思っている低脳くんは、このスレには不要です。
587名無し名人:2012/03/01(木) 14:31:59.02 ID:VBcL6Qvj
比べる意味が分からない。
いわずもがな、東大に決まってるだろう。
この2択で迷ってる時点で、東大入る頭はないと思うけどね。
メリットデメリットあげれば、東大の圧勝じゃないか。
588名無し名人:2012/03/01(木) 14:55:42.37 ID:O7DCvcVu
東大目指すなら高学年か遅くとも中学から勉強するが
将棋の場合、奨励会を目指すなら小学1〜2年から習ってないといけない
どっちも努力次第でモノになるから同じようなこと
589名無し名人:2012/03/01(木) 18:13:26.94 ID:VJJA0ssN
>>587
世の中には信じられない天才とかいるんだよ。
6歳で大学入試の物理を解いちゃうとかね。

590名無し名人:2012/03/01(木) 20:01:10.13 ID:PYOvEq9E
>>589
物理好きオタクなら解けるだろ。めずらしくもない...東山小1年とか
591名無し名人:2012/03/01(木) 23:53:50.06 ID:W+GurQRx
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/
592名無し名人:2012/03/02(金) 00:20:18.97 ID:Id58SXBm
てか、将棋指しってつまらんだろ。
狭い世界で勝った負けたやってるだけなんて本当につまらん。
だからギャンブルに走る棋士が多いのと違うの。
世界はもっと広いよ。
よっぽど将棋が好きじゃないとこんな仕事やってられんでしょうね。
断然東大にいくべき。
基地外的に将棋が好きな奴だけ将棋指し目指せばいい。
593名無し名人:2012/03/04(日) 14:59:46.89 ID:m+gvX2Mu
俺の兄弟はバカだから東大へ行った by会長
594名無し名人:2012/03/04(日) 20:46:33.19 ID:sOCquMGL
俺は大バカだったから、将棋指しになった 
595名無し名人:2012/03/04(日) 21:34:57.59 ID:qm3mCYZN
会長は棋士として成功したから東大を馬鹿にしてもかろうじて許せるけど
並のプロ棋士がそんなこと言ったら大炎上もいいとこだろうな
596名無し名人:2012/03/04(日) 22:40:09.35 ID:DUU2MKf9
>>593>>595
米長はそんなことをいっていなくて
芹沢の創作なのを知らないのか?
597名無し名人:2012/03/04(日) 22:45:20.13 ID:1Vhhr8Em
俺東大法で今弁護士だが、棋士は頭良いと思うよ
598名無し名人:2012/03/04(日) 22:59:52.57 ID:Ky13AnK1
将棋強いから受験勉強も人並み以上にできると勘違いしてると俺みたいに受験
失敗するわけだが
599名無し名人:2012/03/05(月) 08:47:27.28 ID:9QfCt25P
600名無し名人:2012/03/05(月) 08:48:38.10 ID:9QfCt25P
>>597
俺東大医で今医者だが、東大法は頭悪いと思うよ
601名無し名人:2012/03/08(木) 20:23:58.54 ID:DZotkz1i
奨励会受験者は減ってるよね
プロ棋士の難易度は急激に下がっていってるんじゃないか
602名無し名人:2012/03/09(金) 10:15:08.84 ID:1uaNDKZz
受験者が減ってるということは、ファン層も減ってるということで、
スポンサーがつかないと収入も減るから
603名無し名人:2012/03/11(日) 00:51:32.97 ID:VeVE0BbP
少子化か?

大学生もこんだけ就活キビシイと、将棋部もどうなんだろ
3段リーグ編入以外に、20過ぎの人間が棋界に入るチャンスがないと
プロの数がある時期過ぎたら、急速に減っていくんじゃないか
604名無し名人:2012/03/16(金) 17:57:10.75 ID:ZOf1CCdx
東大に行って、生涯5億稼ぐのと、
将棋に行って、生涯5億稼ぐの
どっちが可能性が高いと思うのかい?
605名無し名人:2012/03/16(金) 21:56:21.37 ID:8WF/Uk0A
東大に行って5億稼ぐ具体的イメージがいまいちピンとこない。
606名無し名人:2012/03/17(土) 11:04:50.04 ID:Qol8pHEv
5億稼ぐというのにこだわる意味がわからない
607名無し名人:2012/03/21(水) 17:37:09.08 ID:5i6DTz9v
俺なら無難に東大だけどな。奨励会抜けるのも厳しいし無事にプロになれても
トップになったり活躍できるのは一握りだし。

608名無し名人:2012/03/21(水) 17:49:06.91 ID:DEO9NAmO
東大入るほど簡単じゃないぞプロ棋士は
無難に東大にしとけ
609名無し名人:2012/03/21(水) 18:08:42.51 ID:1rjCvP4q
>>604
東大出て40年リーマンやってもせいぜい生涯稼ぐのは2億だろ。
同じ金額を
羽生なら余裕で2年で稼ぐ、渡辺なら3年半で稼ぐ、久保なら4年で稼ぐ
下ってB1の山崎でも15年で稼ぐ。
クマーでも東大出と同じ40年あれば稼ぐ(・・・と思う)
610名無し名人:2012/03/21(水) 18:13:40.91 ID:8Swepnvj
東大出て5億稼ごうって思えばそんなに難しいことじゃない。
職種選べばいいわけだから。メーカーに行ったらちょっと厳しいとかね。
棋士で5億稼ぐのはかなりきつい。
率でいえば東大の方が生涯5億は簡単。
ただ、棋士っていうのはお金で買えない価値があると思うけど。
611604:2012/03/21(水) 18:27:32.85 ID:dpJPZQli
東大出て5億稼ぐ輩は、リストアップできない位いるぞ。
将棋は、リストアップ可能なレベルだろう。

>>606

2,3億なら、大抵のリーマンが達成可能。
別に5億でなくてもいいけど、もっと上にすると将棋界は、勝負にならんだろう。

比べる条件として、生涯賃金は、分かりやすい共通の尺度だと思うがな。
他に何を比べんのかと?

レア度?
612604:2012/03/21(水) 18:31:51.06 ID:dpJPZQli
ちなみに将棋界は、近年、賃金形態とか代えただろう?
新体制でうまく運営が回るかどうか、暗中模索の状態だぞ。
順位戦もC1とかどんづまってるww。
613名無し名人:2012/03/27(火) 21:36:17.11 ID:ufZlCkx4
5億とか10億とかだとそんなに差がないと思うぞ。

10億稼ぐ棋士は十数年に1人はいる。5億稼ぐ棋士はその3倍くらいいる。
5億稼ぐ棋士は多分棋士全体の7〜8%。
東大入って5億稼ぐのは10%〜15%くらいだろうから、比率で言えばそんなに大差ない。

問題は下のほうで、棋士は全体の半分はC級止まりで2億行くかどうかという感じだが、
東大に入って2億稼げないのは、中退者、博士課程後職無、極度のコミュ障等の
事情がある場合だけで、せいぜい全体の10%だろう。
614名無し名人:2012/03/27(火) 21:44:53.27 ID:LIvm4CLJ
>>613
おいおい
東大ってだけで、就職先が全く違う現実を無視するな
615名無し名人:2012/03/27(火) 21:55:06.13 ID:ufZlCkx4
>>614
実はこの計算をする前に東大卒の進路についてある程度分類して考えたんだ・・・
東大入学者数はだんだん減ってるけど、3200人くらいだとして進路はこんな感じ

(1)医者 100人
(2)法曹 150人
(3)官僚 250人
(4)外資系金融等 150人 
(5)商社・金融・マスコミ等 800人
(6)メーカー等 1200人
(7)研究職 500人
(8)中退他 50人

このうち5億稼ぐのは(1)(2)の全員、
(3)の10分の1(局長くらいまで出世した後天下りしたとして)
(4)の3分の1
5)の10分の1(部長クラスまで出世)
(6)
616名無し名人:2012/03/27(火) 21:59:59.96 ID:ufZlCkx4
途中で書き込んじまった
(6)の20分の1
(7)の内10人くらい
(8)は無理

で、2億行かないのは(8)全員と、(7)の内100人くらいと、
(6)の内の100人と(5)の内の50人くらい

まあそれ以外に起業して成功したり、そもそも政治家の息子とか家業があるとか
そういう要素を考えるといろいろ変動の余地はあるが、多分5億稼げるのは
全体の10~15%、2億稼げないのは全体の10%弱と計算した。

東大出て普通に就職活動してれば生涯で2億稼げない就職先ってことは
まず無いから、特殊な欠陥がないとそこまで落ちぶれないだろう。

統計を取ったわけじゃないけど、そんなにおかしくも無い数字だと思う。
617名無し名人:2012/03/27(火) 22:07:09.49 ID:LIvm4CLJ
>>616
その昔、大卒リーマンの生涯賃金が2・5〜3と言われてたが
東大が入る会社の平均年収はそれらよりはるか上だよ
618名無し名人:2012/03/27(火) 22:14:01.40 ID:LIvm4CLJ
http://annualincome.seesaa.net/article/42493519.html
ちょい古いが、公務員とかマジゴミカス
619名無し名人:2012/03/27(火) 22:20:25.51 ID:ufZlCkx4
>>617
???だからそういうことを言っている訳だが・・・
ただし、メーカーだと超大手でも5億稼ぐには役員クラスにまで出世しないといけない。
金融、商社などの比較的金のいい会社でも部長クラスくらいまでは行く必要があるだろう。
あとは外資系金融などで若いうちにゴッソリ稼ぐか。

東大を出てても全員が簡単に到達するポストではないよ。
特に、理系でメーカーの研究職だとどんなに優秀でも役員ポストなんか限られてるし。

もちろん、東大生がとにかく金を最大の目標として生きれば15%どころか30〜40%くらいは
5億稼げると思うが
620名無し名人:2012/03/27(火) 22:29:43.20 ID:LIvm4CLJ
9億円 開業医
5.5億〜6.5億円 経済官庁1種官僚
6億円 裁判官・検事
5.0億〜5.5億円 在京キー局総合職
4.5億円 最大手損害保険会社総合職(マリンのこと?)
4億円 弁護士(ただし年金・退職金・各種手当てなし)
3.5億円 メガバンク大卒総合職 勤務医師
3億円 私立大学教授
3億円 大手電気メーカー大卒総合職
2.5億円 上場企業総合職平均
2億 大卒サラリーマン平均
0.9億 フリーターで一生働いた場合

弁護士 4.5億
公認会計士 5.0億
税理士 3.5億
弁理士 4.0億
司法書士 2.5億
行政書士 2.0億
621名無し名人:2012/03/27(火) 22:31:16.60 ID:LIvm4CLJ
ちなみに東大法だと国家一種はまず全員通る感じ
出来のいいやつは司法へ行く
こういうの見る限り生涯賃金5億ってのは平凡な数字だろ
622名無し名人:2012/03/27(火) 22:44:01.05 ID:ufZlCkx4
>>620
官僚だったらみんな5億って妄想だから。

現役時の稼ぎは3億いかないし、天下り先は出世した度合いに比例するから
官僚になってもたいした事なかった奴はそんなに稼げない
623名無し名人:2012/03/27(火) 22:54:12.77 ID:LIvm4CLJ
>>622
http://blogs.yahoo.co.jp/nisekoannnuburi/20722686.html
こんな感じで言われてるぞ
確かに最近東大卒は官僚を避ける傾向にあるという噂はある
624名無し名人:2012/03/28(水) 22:19:37.28 ID:yfczSckS
コンピューターは東大の問題解けないから
東大の方が難しいだろう
625名無し名人:2012/03/29(木) 00:14:57.70 ID:3MUk+grW
いいこと言うね。
将棋って結局しらみつぶしに機械に調べさせれば
終わりの時代がすぐ来るよね。
東大の研究の知的レベルには到底及ばない。

ま、東大の入試問題は6,7割ぐらい解ければ合格だけどな。
626604:2012/03/29(木) 15:10:55.58 ID:76Of890r
久々に覗いたら、結構、盛り上がっててワロタ。

では、別の観点をもう少し。

金銭面の最高の上限はどうだろうか?
将棋界は、羽生さんが断トツだろう?それでも100億は厳しいのではないだろうか?
加藤さんは、神武以来の天才と言われる程の人材だが、100億は稼いでないよね。
東大出の人材だったら、それこそゴマンとおり、数千億の資産築きあげた人材だっている。
東大出で神武以来の天才ほどの人材だったら、どうなることやらだよ。

んでは、金銭面以外での貢献度はどうだろう?
将棋界:将棋、将棋、将棋
東大:医師、法曹、IT、官僚、etc


比べる事自体が、東大にとって失礼極まりない。
将棋か東大を選べる子供を授かったなら、将棋界ではなくて、東大だろうな。
627名無し名人:2012/03/31(土) 20:12:43.38 ID:iwArErak
東大いって、プロ棋士になりゃいい
好きな事やりゃいい 
628名無し名人:2012/05/10(木) 22:00:18.11 ID:cAGYfI0p
│<・ > <・> て:::│
629名無し名人:2012/05/10(木) 23:00:27.46 ID:GT39ZDRs
普通に7冠X3〜4勝+他棋戦で35戦くらいまでじゃん
週休5日とかどんだけ時給高いねん。
630名無し名人:2012/06/25(月) 18:02:35.45 ID:GCM2/i7c
631名無し名人:2012/07/01(日) 04:41:18.72 ID:CF9kzO8X
座って好きなボードゲームしてるだけの仕事と
人命や国家の運命を握って心身疲弊する仕事で同じ金稼げるなら圧倒的に前者

渡辺みたいな人生相当羨ましいと思うわ
632名無し名人:2012/08/02(木) 01:33:49.33 ID:YAge2Klk
東大は人生のプラチナチケットだ!
633名無し名人:2012/08/02(木) 01:50:32.46 ID:GkKfZvuG
今の世の中は金持ったもん勝ち
東大だろうが高卒だろうが社会人になってから
経済的に成功したもん勝ち
実際のところ学歴なんておまけ程度だわな
634名無し名人:2012/08/03(金) 13:41:12.13 ID:XblreNlN
社会に出たら実力結果(収入)がすべて
物凄くわかりやすい例があるじゃないか
高卒羽生>>>>>東大片岡
635名無し名人:2012/08/03(金) 23:58:51.09 ID:YdAlGeZc
金があって優越感を得られる人なら
金を持てば勝ちだろうけどな。
そういう人ばかりではないから。
でも金があれば幸せというのも一つの価値観だからな。

まあ持論をいうと、金は不自由がないぐらいあればいい。
欲しいものって金で買えないものの方が多いから。
羽生だって金なんていらないだろ。
それより将棋が強くなりたいわけだろ。

まあどう考えるかは自由だけどな。
636名無し名人:2012/08/04(土) 10:47:10.16 ID:7cryp61g
>>634
もっと広い視点で見れ
棋界の大スポンサー、ナベツネ(東大)>>>>>>>羽生
637名無し名人:2012/08/05(日) 13:04:53.46 ID:Yu7yQ2+O
>>623
リンク先追ってみたが2007年くらいの景気が一時的に良かったころの
民間の給料とキャリアの給料比較されてた
今はキャリアの方が分がいいだろうな
638名無し名人:2012/09/16(日) 13:02:55.55 ID:Oi2asFzm
羽生に東大の問題が解けるとは思えない。
639名無し名人:2012/09/21(金) 13:35:05.01 ID:DBwLiTK4
そら東大よ
640名無し名人:2012/09/21(金) 13:51:05.33 ID:ybP3SAYV
東大なんて中途半端なとこ目指す時点で日和ってるわな
勉強で成り上がると決めたのならケンブリッジかハーバードかMITだろjk
スタートを間違えては駄目よ
ケンブが第一希望だったが滑り止めの東大しか受からなかったのなら許せる
みんな羽生と同じように志が低いんだよ
641名無し名人:2012/09/21(金) 19:51:40.54 ID:A/x/QpCH
プロ棋士になる妄想はカッコイイものへの憧れだからかわいらしい。

東大合格する妄想なんて生々しい。そんな妄想する子供かわいくない。
642名無し名人:2012/09/21(金) 21:34:21.71 ID:O0LQ0D2w
片田舎生まれの俺には東大なんてプロ棋士と同じくらいファンタジーな存在だったぞ。
643名無し名人:2012/09/22(土) 00:58:23.69 ID:WltLzqYa
プロ棋士がかっこいいとかほぼ誰も思ってないわ。
将棋が強くて何がすごいんだかね。
遊んでばかりいないで社会に貢献しろよって思うね。
そこをごまかすために人によってはいろいろやってるみたいだけどね。
しょせん遊びの延長だわ。
644名無し名人:2012/09/22(土) 20:18:11.88 ID:+7BnTA0I
>>640
お前のコンプも相当だな
645名無し名人:2012/10/13(土) 16:20:02.83 ID:I7rKoXWf
どっちの方がいいかなんて迷うタイプなら東大の方がいいだろう
本気でプロ目指すなら中堅以下で終わるかも知れないとかいう
発想が出てこないくらい自信がないと無理だろ
646名無し名人:2012/10/13(土) 21:31:45.66 ID:7qQAZ0D/
あっても止めた方がいいな
佐藤康光や谷川クラスのいわゆるNO2の格は
底辺棋士なんかより比較にならんほど辛いだろう
羽生になれるならあり
647名無し名人:2012/10/21(日) 16:42:56.54 ID:eCKfnhMS
金持ってる人間が勝ち組ってその発想が既に貧困だな
家は世田谷に120坪以上の土地で
車はベンツ
GWに盆に年末年始と最低年3回は海外旅行
週一回は有名レストランで外食
週末は知人とゴルフ
服はもちろんブランド品
…なんか書き出すだけでただの成金趣味だわ

もし俺の連想を負け組の嫉妬というなら、富裕層のもっと優雅で理想的な生活を具体的に教えて欲しいもんだわ

 
648名無し名人:2012/10/23(火) 12:59:41.58 ID:VRd4ktPg
俺みたいな1食200円くらいが
セレブだな
649名無し名人:2012/10/23(火) 13:20:29.52 ID:ZzdTGiYv
もうとっくに結論は出ているな

80 :名無し名人:2011/08/30(火) 20:11:38.33 ID:O52lnk8F 返信 tw しおり しおりを削除する
−−−ではここで東大卒と結婚した北尾さんとプロ棋士と結婚したまどかさんに聞いてみましょう。
北尾・まどか「「だめよ、あんなアタシより稼ぎの少ない男なんて!!」」
650名無し名人:2012/10/25(木) 20:03:46.18 ID:issfdjrY
東大
651名無し名人:2012/10/26(金) 19:13:34.21 ID:zp6BWteC
マジレスしてやると1級建築士は東大より圧倒的に
日大の方が合格者多い。つまり学力よりセンスが大事なんだな。
652名無し名人:2012/10/26(金) 20:15:03.84 ID:ot+N1iD1
>>651
合格率は?
653名無し名人:2012/10/27(土) 07:36:25.20 ID:L/XCqJfB
>>649
ダメ男を世話してあげたい、姉さん女房なんだよ
654名無し名人
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)