棋戦情報総合スレッドその85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその84
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309494496/
2名無し名人:2011/08/09(火) 22:19:59.89 ID:Wh7LyxVk
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】 ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】 ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
三社連合【王位戦・女流王位戦】 ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/igoshogi/
日経新聞【王座戦】 ttp://hobby.nikkei.co.jp/
共同通信【棋王戦】 ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
産経新聞【棋聖戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/kisei/
囲碁・将棋チャンネル【銀河戦・女流王将戦】 ttp://www.igoshogi.net/
大和証券【最強戦・女流最強戦】 ttp://www.daiwashogi.net/
NHK【NHK杯】 ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
JT【日本シリーズ】 ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu19/index.html
富士通【達人戦】 ttp://jad.fujitsu.com/event/2010/shogi/
マイナビ【マイナビ女子オープン】 ttp://mynavi-open.jp/
スポーツ報知【女流名人位戦】 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/
3名無し名人:2011/08/09(火) 22:20:14.69 ID:Wh7LyxVk
関連スレッド
第70期順位戦 Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312555028/
第24期竜王戦 Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312292758/
第52期王位戦 Part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312880424/
第59期王座戦 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311768588/
第36期棋王戦 Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1300442769/
第60期王将戦 Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1300171966/
第83期棋聖戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309608435/
NHK杯将棋トーナメント part314
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312669373/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part158 [実質 159]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311506415/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1310595915/
■加古川青流戦について■part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1299428775/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312725892/
女流棋士総合スレッド 第二十五局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311955736/
4名無し名人:2011/08/09(火) 22:20:29.09 ID:Wh7LyxVk
5名無し名人:2011/08/10(水) 01:18:44.49 ID:n7+zgGPr
6名無し名人:2011/08/10(水) 07:38:10.18 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/10 00:34
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
持ち時間:6時間
消費時間:103▲350△359
場所:東京・将棋会館
先手:真田 圭一七段
後手:金井 恒太五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △7二玉 ▲4六銀 △3二銀 ▲7八玉 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 銀
▲3七桂 △3二金 ▲4五桂 △4二銀 ▲2四飛 △2三歩
▲2八飛 △7六飛 ▲7七歩 △7四飛 ▲2二歩 △4四歩
▲5三桂成 △同 銀 ▲2一歩成 △4五歩 ▲5八飛 △5六歩
▲同 飛 △5四銀 ▲5七銀 △3七角 ▲6八銀引 △1九角成
▲1一と △6四馬 ▲3五歩 △6五銀 ▲1六飛 △5六歩
▲5八歩 △3一馬 ▲3六飛 △8二玉 ▲3四歩 △4二馬
▲2一角 △6四歩 ▲6六歩 △同 銀 ▲3三歩成 △同 金
▲6二歩 △同 銀 ▲5四桂 △4四桂 ▲3九飛 △5一馬
▲6二桂成 △同 金 ▲5四香 △5二香 ▲同香成 △同 金
▲5四角成 △6五歩 ▲6四香 △7一香 ▲3三飛成 △同 馬
▲6一銀 △7五桂 ▲5九金左 △8四飛 ▲6九玉 △8七桂不成
▲7二金 △同 香 ▲同 馬 △9二玉 ▲8二香 △7九桂成
▲同 銀 △7八銀 ▲同 銀 △7九飛 ▲同 玉 △2四馬
▲4六桂
まで103手で先手の勝ち
7名無し名人:2011/08/10(水) 07:44:24.70 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/09 23:59
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
持ち時間:6時間
消費時間:84▲359△331
場所:東京・将棋会館
先手:富岡 英作八段
後手:千葉 幸生六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △8八角成
▲同 銀 △2二飛 ▲7七角 △3三角 ▲5六歩 △4二銀
▲5七銀 △6二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲4五銀 △7七角成
▲同 銀 △4四歩 ▲3四銀 △5二金左 ▲2五歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3一角 △3二飛 ▲5三角成 △同 金
▲2四飛 △5二角 ▲2一飛成 △3四飛 ▲4二銀 △4三金
▲4一銀不成△同 角 ▲同 龍 △5二銀 ▲2一龍 △3五角
▲4六角 △7二玉 ▲3五角 △同 飛 ▲6八玉 △5六歩
▲5八歩 △8二玉 ▲7八玉 △3四角 ▲1六角 △2五銀
▲2七角 △2八歩 ▲1一龍 △2九歩成 ▲7五桂 △5四桂
▲8六香 △7二銀 ▲5四角 △同 金 ▲9五桂 △7四角
▲8三桂左成△同 銀 ▲同香成 △同 角 ▲同桂成 △同 玉
▲6二銀 △6四香 ▲8八玉 △6七香成 ▲6八歩 △7七成香
▲同 桂 △6四桂 ▲9八玉 △5七歩成 ▲同 歩 △8九銀
まで84手で後手の勝ち
8名無し名人:2011/08/10(水) 07:51:31.72 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/10 0:36
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
持ち時間:6時間
消費時間:97▲359△353
場所:東京・将棋会館
先手:宮田 敦史六段
後手:豊島 将之六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △5二玉 ▲5八玉 △7四歩
▲1六歩 △5一金 ▲1五歩 △2三銀 ▲3八金 △6二銀
▲4八銀 △7三桂 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △4四角
▲3六飛 △2六歩 ▲7七桂 △2五飛 ▲2八歩 △8五桂
▲6六歩 △7七桂成 ▲同 銀 △8五飛 ▲5六角 △7三銀
▲8六歩 △2五飛 ▲7五歩 △5四桂 ▲7四歩 △6四銀
▲1七桂 △7五飛 ▲7三歩成 △同 飛 ▲8五桂 △7一飛
▲7二歩 △8一飛 ▲6八金 △5五銀 ▲7一歩成 △8四飛
▲7二と △5六銀 ▲同 飛 △3四銀 ▲4六歩 △2五桂
▲同 桂 △同 銀 ▲7六桂 △9四飛 ▲7三桂成 △7五歩
▲6二と △4二玉 ▲6四桂 △3三玉 ▲5一と △6四飛
▲4五金 △7六歩 ▲4四金 △同 歩 ▲7六銀 △6六飛
▲3五銀 △5六飛 ▲同 歩 △6六桂打 ▲4九玉 △5八金
まで96手で後手の勝ち
9名無し名人:2011/08/10(水) 08:22:30.25 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/09 23:51
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
持ち時間:6時間
消費時間:122▲327△340
場所:関西将棋会館
先手:内藤 國雄九段
後手:佐藤 秀司七段

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲22角成△同銀
▲78銀 △55歩 ▲48銀 △62玉 ▲68玉 △72玉 ▲66歩 △56歩
▲同歩 △同飛 ▲67銀 △51飛 ▲78玉 △33銀 ▲68金 △82玉
▲57銀 △72銀 ▲65歩 △44銀 ▲75歩 △33桂 ▲77桂 △94歩
▲96歩 △84歩 ▲46歩 △32金 ▲36歩 △14歩 ▲58金上△55銀
▲56歩 △44銀 ▲86歩 △83銀 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △23歩
▲26飛 △72金 ▲37桂 △24角 ▲47金 △35歩 ▲29飛 △36歩
▲同金 △34歩 ▲25桂 △35歩 ▲26金 △25桂 ▲同金 △42角
▲45歩 △同銀 ▲35金 △54銀 ▲66桂 △37歩 ▲39飛 △55歩
▲54桂 △同飛 ▲66銀右△56歩 ▲55歩 △51飛 ▲36金 △74歩
▲同歩 △62桂 ▲73歩成△同桂 ▲75歩 △74歩 ▲37金 △57歩成
▲同銀 △75歩 ▲46金 △31歩 ▲64歩 △同角 ▲33歩 △42金
▲22角 △76桂 ▲11角成△68桂成▲同銀 △74桂 ▲32歩成△同歩
▲22馬 △33金 ▲65桂打△同桂 ▲同桂 △93玉 ▲95歩 △同歩
▲97香打△66桂打▲同銀 △同桂 ▲67玉 △55角 ▲52歩 △46角
▲51歩成△58銀
まで122手で後手の勝ち
10名無し名人:2011/08/10(水) 08:24:04.33 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/10 0:13
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
持ち時間:6時間
消費時間:126▲310△359
場所:東京・将棋会館
先手:近藤 正和六段
後手:塚田 泰明九段

▲76歩 △34歩 ▲75歩 △42玉 ▲66歩 △84歩 ▲78飛 △85歩
▲76飛 △62銀 ▲48玉 △32玉 ▲68銀 △84飛 ▲38銀 △33角
▲39玉 △22玉 ▲77角 △32金 ▲16歩 △14歩 ▲67銀 △94歩
▲56銀 △44歩 ▲65歩 △54歩 ▲66角 △82飛 ▲77桂 △42銀
▲36歩 △52金 ▲37桂 △43金右▲46歩 △24歩 ▲58金左△45歩
▲33角成△同桂 ▲74歩 △同歩 ▲45歩 △69角 ▲74飛 △35歩
▲44歩 △同金 ▲66角 △73歩 ▲75飛 △55歩 ▲同銀 △同金
▲同角 △54歩 ▲44角 △36歩 ▲45桂 △55銀 ▲33桂成△同銀
▲55角 △同歩 ▲76飛 △53銀 ▲45桂 △44銀右▲33桂成△同銀
▲45銀 △58角成▲同金 △37金 ▲29金 △69角 ▲49玉 △87角成
▲46飛 △66桂 ▲同飛 △77馬 ▲34歩 △66馬 ▲33歩成△同金
▲34歩 △46飛 ▲47銀打△45飛 ▲33歩成△同玉 ▲34歩 △43玉
▲46銀打△56桂 ▲61角 △53玉 ▲37銀上△同歩成▲同銀 △25桂
▲36金 △37桂成▲同金 △69銀 ▲38玉 △58銀不成▲46銀△47金
▲同金 △同銀成▲同玉 △48桂成▲同玉 △46飛 ▲47銀 △36銀
▲46銀 △47銀打▲39玉 △48銀打▲28玉 △37金
まで126手で後手の勝ち
11名無し名人:2011/08/10(水) 08:36:10.44 ID:DO8KFqoy
NG機能ってほんと便利だな
12名無し名人:2011/08/10(水) 08:41:41.06 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/10 00:43
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
先手:加藤 一二三九段
後手:脇 謙二八段

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲25歩 △33角 ▲48銀 △42銀
▲56歩 △52飛 ▲68玉 △62玉 ▲78玉 △72玉 ▲58金右△82玉
▲36歩 △43銀 ▲46歩 △54歩 ▲68銀 △42金 ▲57銀右△72銀
▲38飛 △45歩 ▲同歩 △88角成▲同玉 △55歩 ▲同歩 △同飛
▲46銀 △51飛 ▲77角 △33桂 ▲57歩 △56歩 ▲44歩 △54銀
▲86角 △64角 ▲同角 △同歩 ▲56歩 △65銀 ▲55歩 △76銀
▲28飛 △45歩 ▲37銀 △55飛 ▲77歩 △65銀 ▲31角 △52飛
▲57歩 △35歩 ▲26飛 △55角 ▲22角成△36歩 ▲同飛 △25桂
▲11馬 △37桂不成▲同桂△33歩 ▲43歩成△同金 ▲21馬 △42金
▲48香 △51飛 ▲22馬 △34歩 ▲55馬 △同飛 ▲31角 △53金
▲34飛 △63金 ▲32飛成△52飛 ▲42角成△同飛 ▲同龍 △36歩
▲45桂 △37歩成▲31飛 △15角 ▲72龍 △同金 ▲75桂 △62金引
▲53銀 △51歩 ▲62銀成△同金 ▲32飛成△42歩 ▲53桂成△同金
▲42香成△95桂 ▲78金 △69銀 ▲79銀 △49飛 ▲51成香△72銀
▲59金打△19飛成▲61成香△54角 ▲62龍 △84香 ▲71成香△78銀成
▲同玉 △87香成▲68玉 △59龍 ▲同金 △78金 ▲同銀 △同成香
▲同玉 △87銀
まで130手で後手の勝ち
13名無し名人:2011/08/10(水) 08:47:36.26 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/09 23:23
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
先手:稲葉 陽五段
後手:糸谷 哲郎五段

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △32金 ▲78金 △84歩 ▲25歩 △88角成
▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀 ▲68玉 △72銀 ▲77銀 △64歩
▲27銀 △63銀 ▲26銀 △14歩 ▲36歩 △44歩 ▲35歩 △54銀
▲34歩 △同銀 ▲79玉 △65歩 ▲58金 △62飛 ▲56歩 △45歩
▲68金右△33金 ▲96歩 △94歩 ▲75角 △52玉 ▲24歩 △74歩
▲84角 △82飛 ▲48角 △24歩 ▲22歩 △13桂 ▲21歩成△36歩
▲11と △64角 ▲55歩 △同銀 ▲39角 △25歩 ▲35歩 △23銀
▲12と △同銀 ▲25銀 △同桂 ▲同飛 △43玉 ▲66歩 △24歩
▲26飛 △44銀 ▲28角 △37銀 ▲同桂 △同歩成▲65歩 △73角
▲39角 △67歩 ▲同金直△55桂 ▲68金引△48と ▲同角 △47桂成
▲66角 △37角成▲27歩 △23銀 ▲34香 △同銀 ▲同歩 △同玉
▲35歩 △同銀 ▲56飛 △54香 ▲26桂 △同銀 ▲同飛 △67歩
▲35歩 △同玉 ▲33角成△26馬 ▲同歩 △68歩成▲同銀 △67歩
▲同銀 △86歩 ▲同歩 △87歩 ▲28銀 △88金 ▲同金 △同歩成
▲同玉 △68飛 ▲78金 △28飛成▲64角 △86飛 ▲同角 △36玉
▲18金 △87歩 ▲同玉 △29龍 ▲24馬 △37玉 ▲25馬 △38銀
▲28銀 △48玉 ▲68飛 △58金 ▲同銀 △同香成▲同飛 △同成桂
▲同馬 △同玉 ▲59香 △同龍 ▲同角 △同玉 ▲57飛 △58香
▲68銀 △49玉 ▲47飛 △48角 ▲同飛 △同玉 ▲57角 △47玉
▲48歩
まで153手で先手の勝ち
14名無し名人:2011/08/10(水) 08:51:22.64 ID:+/+bUCh7
開始日時:2011/08/09 10:00
終了日時:2011/08/10 1:34
棋戦:第70期順位戦C級1組3回戦
持ち時間:6時間
消費時間:205▲359△341
場所:東京・将棋会館
先手:高崎 一生五段
後手:中田 功七段

▲76歩 △34歩 ▲75歩 △42玉 ▲66歩 △84歩 ▲78飛 △85歩
▲76飛 △62銀 ▲48玉 △32玉 ▲38銀 △64歩 ▲39玉 △63銀
▲68銀 △52金右▲67銀 △84飛 ▲77角 △94歩 ▲58金左△33角
▲59角 △22玉 ▲77桂 △54銀 ▲28玉 △12香 ▲26歩 △11玉
▲36歩 △22銀 ▲37角 △42金寄▲56銀 △31金 ▲27銀 △44歩
▲46歩 △32金寄▲38金 △82飛 ▲16歩 △45歩 ▲74歩 △同歩
▲同飛 △86歩 ▲71飛成△83飛 ▲35歩 △87歩成▲34歩 △66角
▲84歩 △同飛 ▲85歩 △83飛 ▲45歩 △77と ▲64角 △93香
▲25歩 △68と ▲同金 △99角成▲91角成△73歩 ▲81馬 △同飛
▲同龍 △35香 ▲36桂 △48歩 ▲24歩 △49歩成▲62飛 △41歩
▲77歩 △89馬 ▲33歩成△同桂 ▲34歩 △46角 ▲18玉 △36香
▲32飛成△同金 ▲33歩成△同金 ▲41龍 △21桂 ▲37歩 △56馬
▲34桂 △同金 ▲23歩成△同銀 ▲22歩 △同玉 ▲56歩 △31歩
▲42角 △32飛 ▲53角成△25桂 ▲24歩 △同角 ▲36銀 △52歩
▲26馬 △35銀 ▲27香 △26銀 ▲同香 △68角成▲25銀 △同金
▲同香 △24銀打▲44桂 △26桂 ▲17玉 △42金 ▲32桂成△同金
▲42銀 △35馬 ▲36金 △38桂成▲35金 △39角 ▲28歩 △同角成
▲26玉 △34桂 ▲同金 △25銀 ▲同玉 △34銀 ▲同玉 △33香
▲同銀成△同金 ▲35玉 △32金打▲42銀 △34銀 ▲46玉 △42金
▲同龍 △32金打▲52龍 △43銀打▲23歩 △同金寄▲66角 △44歩
15名無し名人:2011/08/10(水) 08:52:03.64 ID:+/+bUCh7
▲62龍 △65歩 ▲93角成△59と ▲15桂 △58と ▲23桂成△同銀
▲25香 △24歩 ▲41飛 △35桂 ▲同玉 △52歩 ▲75馬 △11玉
▲33桂 △34銀右▲46玉 △45歩 ▲47玉 △48成桂▲同馬 △同と
▲同玉 △66角 ▲57銀 △33角 ▲44桂 △22金 ▲36香 △29馬
▲34香 △同銀 ▲24香 △23歩 ▲73龍 △63香 ▲42銀 △44角
▲31銀成△43銀右▲42金 △32歩 ▲33金
まで205手で先手の勝ち
16名無し名人:2011/08/10(水) 11:22:26.76 ID:83Ae0Xzh
棋譜神乙
17名無し名人:2011/08/10(水) 12:12:30.47 ID:VCOQMWzN
スレ違い
18名無し名人:2011/08/10(水) 12:49:18.34 ID:EXA36g63
義賊気取りの犯罪者はこの板から出てけ!
19名無し名人:2011/08/10(水) 15:30:38.29 ID:ghyq6oN8
★★わき・ワキ・脇・腋:パート108★★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1310874433/

982 :名無しさん@ピンキー:2011/08/10(水) 12:25:50.06 ID:4O8SELb30
次スレ立てますね


983 :名無しさん@ピンキー:2011/08/10(水) 12:27:05.07 ID:4O8SELb30
次スレ
棋戦情報総合スレッドその85
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312895980/


984 :名無しさん@ピンキー:2011/08/10(水) 12:27:28.26 ID:4O8SELb30
次スレ
★★わき・ワキ・脇・腋:パート109★★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1312946810/
20名無し名人:2011/08/11(木) 08:46:55.84 ID:BrfzNUoJ
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十七局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1307800148/879-882

柏の無職ロリコン中年、長谷川彰(実名)の自演スレ
スレ主の癖が義賊気取りと完全一致(先後をわざと間違えるところまで一致)
長谷川彰は室谷早紀スレ、竹俣紅スレ、坂東香菜子スレで変態書き込みを繰り返す2ch荒らし
21名無し名人:2011/08/11(木) 11:45:31.31 ID:BDWpL6he
8月9・10日(火・水曜日)
● 広瀬章人 羽生善治 ○ 王位戦 第4局 中継・携帯中継 福岡県北九州市「門司港ホテル」
8月10日(水曜日)
● 児玉孝一 大石直嗣 ○ 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
○ 阿部光瑠 上野裕和 ● 王位戦 予選
○ 西尾 明 佐々木慎 ● 王位戦 予選
○ 橋本崇載 中村亮介 ● 王位戦 予選
○ 堀口弘治 所司和晴 ● 王位戦 予選
● 佐藤義則 阿部健治郎 ○ 王座戦 一次予選
○ 山崎隆之 丸山忠久 ● 棋王戦 挑決トーナメント
● 藤井 猛 屋敷伸之 ○ 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 澤田真吾 南 芳一 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 西川慶二 澤田真吾 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館

全体的に順当?
22名無し名人:2011/08/11(木) 11:46:58.78 ID:BDWpL6he
8月11日(木曜日)
  田丸 昇 瀬川晶司   竜王戦6組 昇決 携帯中継
  植山悦行 門倉啓太   王位戦 予選
  岡崎 洋 佐藤紳哉   王座戦 一次予選
  石田和雄 遠山雄亮   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  泉 正樹 村中秀史   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  石田か遠山 泉か村中   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  武者野勝巳 及川拓馬   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  飯塚祐紀 安西勝一   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  武者野か及川 飯塚か安西   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  室田伊緒 室谷由紀   女流名人位戦 B級
  渡辺 明 野田敬三   銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
23名無し名人:2011/08/11(木) 11:58:16.36 ID:dhNXV81b
山崎は調子上がってきたようだな
24名無し名人:2011/08/11(木) 12:12:29.52 ID:IiuvkIbj
児玉孝一七段(60歳)が下記のとおり引退となりました。

引退日付
2011年8月10日(水)

最終対局
第24期竜王戦ランキング戦6組昇級者決定戦
(vs.大石直嗣四段)

引退理由
フリークラス棋士引退規定
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/08/post-448.html
25名無し名人:2011/08/11(木) 12:41:50.30 ID:mWKvRiI+
藤井は羽生に負けてからまたスランプになってしまった。
順位戦は全敗だし、どこかでキッカケを掴めるといいんだが。
先手藤井矢倉、後手角交換四間に拘らず、
相手を見て戦法変えればいいのに。
定跡に精通してない相手なら藤井システム、対振りが苦手な相手ならゴキゲンとか。
26名無し名人:2011/08/11(木) 12:43:16.53 ID:5gNOLDTF
藤井はオールラウンダーになれない時点で一流ではない
27名無し名人:2011/08/11(木) 12:55:33.47 ID:uv1ySJG5
山崎は波がありすぎ
これはもうどうしようもないんだろうなあ
28名無し名人:2011/08/11(木) 13:15:56.87 ID:+EoAv+8r
児玉先生お疲れ様でした。2個目の降級点で宣言すれば65才まで指せた所を宣言しない道を選び、
翌期最終戦を待たずに降級決定したが昇級がかかってる金井を自身は消化試合にも関わらず、
千日手指し直しの末深夜にぶっ飛ばした事はよく覚えてます。文句なしの名局賞特別賞でした。
29名無し名人:2011/08/11(木) 14:19:02.57 ID:b0aKWJWZ
よく好きな棋士が負けると戦法のせいだと思いたがる人いるよね
羽生の横歩とかタニーのゴキ中とか
30名無し名人:2011/08/11(木) 14:37:34.26 ID:OEEoob0R
全てはうんこ四間から始まった
31名無し名人:2011/08/11(木) 15:10:41.17 ID:Wc8qK8tg
「よく○○する人いるよね」という言い回しを使う人間は信用しない
32名無し名人:2011/08/11(木) 17:48:21.63 ID:SROoAHZn
>>31
そこはお前も、よくいるよねって言わなきゃダメなとこだと思うんだ。
33名無し名人:2011/08/11(木) 18:39:15.45 ID:VY4w5PCb
児玉孝一七段は,30歳目前で四段になったと思ったが,
その後でB2まで昇級したことに感動した。
この点で安恵七段と似ている。
34名無し名人:2011/08/11(木) 21:32:04.97 ID:Ehl3nyeC
>>29
藤井が後手番でよく負けてるのは戦法のせいじゃないかなあw
35名無し名人:2011/08/11(木) 21:47:57.54 ID:mWKvRiI+
角交換四間でも穴熊にしたときは高勝率だよ。
美濃にしたときは確かにあまり勝ててないけど
36名無し名人:2011/08/11(木) 22:12:31.02 ID:hLKosQMk
>穴熊にしたときは高勝率
理屈からしておかしい。
穴熊でうまくいかないから手が遅れないように端歩突き越させて美濃にするなど工夫しているのに。
37名無し名人:2011/08/11(木) 22:16:08.21 ID:fUyTvo+5
そもそも角交換四間って自分だけ穴熊にするための戦法じゃないの?
38名無し名人:2011/08/11(木) 23:53:34.79 ID:qj/rNI0M
カニカニ
39名無し名人:2011/08/12(金) 03:31:45.37 ID:Yl3NzvzN
児玉先生は稲葉に対して2戦2勝
40名無し名人:2011/08/12(金) 09:49:21.88 ID:STreBFG1
8月11日(木曜日)
● 田丸  昇 瀬川晶司 ○ 竜王戦6組 昇決 携帯中継
● 植山悦行 門倉啓太 ○ 王位戦 予選
○ 佐藤紳哉 岡崎  洋 ● 王座戦 一次予選
○ 遠山雄亮 石田和雄 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 村中秀史 泉  正樹 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 泉  正樹 遠山雄亮 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 武者野勝巳 及川拓馬 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 安西勝一 飯塚祐紀 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 及川拓馬 飯塚祐紀 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 室谷由紀 室田伊緒 ○ 女流名人位戦 B級
○ 渡辺  明 野田敬三 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報

8月12日(金曜日)
大島映二 金井恒太 竜王戦6組 昇決
佐々木勇気 清水市代 王位戦 予選 携帯中継
小林  宏 大野八一雄 王位戦 予選
森けい二 青野照市 王位戦 予選
伊藤博文 山本真也 王位戦 予選 関西将棋会館
小倉久史 長岡裕也 王座戦 一次予選
田中悠一 甲斐智美 王座戦 一次予選
松尾  歩 牧野光則 棋王戦 挑決トーナメント
郷田真隆 野月浩貴 王将戦 二次予選
阿部  隆 稲葉  陽 王将戦 二次予選 関西将棋会館
矢倉規広 村田顕弘 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
糸谷哲郎 菅井竜也 棋聖戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
矢倉か村田顕 糸谷か菅井 棋聖戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
竹部さゆり 伊藤沙恵2級 女流王座戦 本戦 中継・携帯中継
室田伊緒 山口恵梨子 女流名人位戦 B級
野田澤彩乃 室谷由紀 女流名人位戦 B級
41名無し名人:2011/08/12(金) 09:51:01.67 ID:WjLPuNQw
無風
42名無し名人:2011/08/12(金) 09:53:08.16 ID:LuyVeNsZ
糸谷菅井はPC中継してほしい
俺のスマホはいつ対応なんだよ携帯中継
43名無し名人:2011/08/12(金) 10:11:26.82 ID:Yl3NzvzN
及川も冴えんなあ…

>>42
糸谷菅井は早指し的には好カードだわな
44名無し名人:2011/08/12(金) 13:20:45.62 ID:XTCmpoZc
>及川も冴えんなあ

飯塚をなめすぎだろ、お前
45名無し名人:2011/08/12(金) 13:24:18.84 ID:D7RQcNIH
>>42見て武者野勝ったかと思ったらそんなことはなくて安心した
46名無し名人:2011/08/12(金) 13:24:30.85 ID:ovVjZwNY
伊緒と室谷は連戦か
大変だな
47名無し名人:2011/08/12(金) 14:04:48.16 ID:Yl3NzvzN
>>44
そういうつもりはない。
しかし、20歳で四段になって4年になる若手が順調に伸びてれば
勝って欲しい相手だとも思ってる
48名無し名人:2011/08/12(金) 16:18:17.40 ID:3BNGt3Wy
4年も経って伸びないなら、それが実力なんだろうな
若手で勝率5割6分は、有望とは言えない
49名無し名人:2011/08/12(金) 16:43:43.33 ID:iRf66H3F
「将来有望」には最低6割は必要だね
50名無し名人:2011/08/12(金) 16:49:45.45 ID:V8oM4Xm2
四段で将来のフリークラス候補になってしまいそうな人たち

佐藤慎一 今が指し分け程度でフリクラ濃厚
及川拓馬 あと10年は平気
瀬川晶司 衰えが
中村太一 あと10年は平気
田中悠一 危険
大石 不安定
51名無し名人:2011/08/12(金) 16:50:26.86 ID:DARWOevw
及川の将来性は飯塚と同じぐらいのクラスかな
52名無し名人:2011/08/12(金) 16:51:04.78 ID:u9ndvd40
青野がデビュー30局で7割という条件をあげてたな

あれは、タイトル棋士か、A級か、トップ棋士か
なんだったか忘れたけど
53名無し名人:2011/08/12(金) 16:52:20.72 ID:NSkQPt1t
太一は五段
54名無し名人:2011/08/12(金) 16:52:49.56 ID:JCC0oaGl
>>51
現時点で飯塚の通算勝率に負けてるようでは
飯塚クラスも難しい
55名無し名人:2011/08/12(金) 16:57:56.35 ID:RLinNFrC
及川四段は、数字的には千葉六段と近いかな
20歳過ぎで四段になって、
勝率.570前後、年間20勝弱のペース
56名無し名人:2011/08/12(金) 17:07:15.76 ID:ltHdgKhY
>>50
中村太地のどこが危険なのか?
57名無し名人:2011/08/12(金) 17:09:13.77 ID:ViAaVtn3
俺は長岡が危ないと思っている。
58名無し名人:2011/08/12(金) 17:28:16.33 ID:V8oM4Xm2
遠山と長岡はストレートで降級はないでしょうけど、
万年C2
59名無し名人:2011/08/12(金) 17:34:56.96 ID:JEp1MdYl
長岡は典型的な研究家タイプで中終盤の捻り合いに弱い印象。でも、喋りはいけるし勝又の後釜を狙える器かも
遠山は研究家のわりに序盤あまり上手くないけど、中盤以降妙に粘り強くて実戦的な印象
60名無し名人:2011/08/12(金) 17:51:51.52 ID:kFPG7Jsa
つまり杉本の後継者か
61名無し名人:2011/08/12(金) 17:59:12.22 ID:BqEXYv4t
女流王座戦の本戦準々決勝が12日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、奨励会の
伊藤沙恵2級(17)が竹部さゆり女流三段(33)を破り、ベスト4進出を決めた。

伊藤2級は準決勝で、岩根忍女流二段―加藤桃子奨励会2級の勝者と対戦する。
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081201000607.html
62名無し名人:2011/08/12(金) 18:04:26.51 ID:7urSiacQ
佐々木勇気4段はどう?
序盤はともかく、終盤力は羽生や渡辺クラスの力あるかな?
63名無し名人:2011/08/12(金) 18:07:45.53 ID:nwTtoGQX
>>61
奨励会数年間分くらい稼いだな
64名無し名人:2011/08/12(金) 18:09:35.60 ID:bcqqz6Jt
瀬川が勝ったのは何局ぶりだろ。
65名無し名人:2011/08/12(金) 18:23:21.16 ID:V8oM4Xm2
才能ない棋士は
武市三郎みたいにC2で長年やって自然に累積降級点でフリクラってのが
多いと思う
若い頃に上がれなかった棋士は埋もれていく
中村亮介や村中秀史とか
66名無し名人:2011/08/12(金) 18:27:31.40 ID:/eQ3lDG+
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
67名無し名人:2011/08/12(金) 18:44:09.07 ID:DARWOevw
年4人の新四段のうち若くしてC2から上がるのが2人、年食ってから上がるのが1人、C1の土を踏めないのが1人って印象だな
もちろん歳によって新人の当たり外れはあるけどね
68名無し名人:2011/08/12(金) 19:10:06.46 ID:Z8AwjNYh
>>46
わざわざ人気者を東京に呼んでるんだから、ついでに関東の将棋まつりに出してほしいものだ
69名無し名人:2011/08/12(金) 19:27:17.52 ID:MTOk05Rv
>>62
羽生・渡辺クラスには及ばないが、
若い頃の谷川クラスはあると思う
70名無し名人:2011/08/12(金) 19:28:49.92 ID:Nayw+hSx
谷川を渡辺以下にするなよw
71名無し名人:2011/08/12(金) 19:48:01.31 ID:ryJGntq1
終盤力は別に攻めや寄せだけじゃないからね

谷川の終盤は、総合的には羽生・渡辺に劣る
72名無し名人:2011/08/12(金) 19:48:45.10 ID:pABGgygi
終盤ならタニーを外すやつはいないだろ
そんなのアホのやることだ
プロに聞いてもタニーか羽生っていうだろうし
73名無し名人:2011/08/12(金) 19:49:11.11 ID:x8NyvFpI
全盛期の羽生と谷川が双璧で渡辺はそれより一枚落ちると思うけどな。
74名無し名人:2011/08/12(金) 19:56:17.28 ID:FmuG7sjg
大舞台で失敗してるしな>渡辺
75名無し名人:2011/08/12(金) 20:00:09.56 ID:cpKF1/b8
またタニヲタが暴れてるのか
76名無し名人:2011/08/12(金) 20:07:25.78 ID:Nayw+hSx
タニオタってか事実だろ
77名無し名人:2011/08/12(金) 20:12:08.15 ID:4ICs4OSj
タニーの全盛期の寄せは羽生以上だろ。羽生みたいに遠回りせず、
読み切りで最短で寄せていた。今はそんな棋士は存在しない
78名無し名人:2011/08/12(金) 20:13:56.16 ID:TluvliIC
こんな見え見えの餌でも食いつかずにいられないのが
羽生オタ
79名無し名人:2011/08/12(金) 20:15:25.58 ID:pABGgygi
明らかに衰えたといえる今の羽生の終盤力より
今現在終盤力が上だって確信を持っていえる棋士はほとんどいないな
80名無し名人:2011/08/12(金) 21:05:13.08 ID:WjLPuNQw
渡辺はまだこれから全盛期来るかもと言うか来そうだから何とも言えんな
81名無し名人:2011/08/12(金) 21:08:36.48 ID:7DP4XFyI
渡辺も終盤力は年齢的にも今がピークでしょ。30過ぎれば下降線に入ってくる。
純粋な読みの力に大きく依存する能力だから仕方が無いけどね。
82名無し名人:2011/08/12(金) 21:22:19.25 ID:8jIflAMj
>>65
武市は別に「自然に累積」したわけじゃないだろ
ずーーーーーーーーーーーっとギリギリで降級点を回避してきて
最後に力尽きてバタバタっと降級点を取った
83名無し名人:2011/08/12(金) 21:36:38.95 ID:akRpOj5Z
武市を棋神とか言ってた頃は楽しかったなー
84名無し名人:2011/08/12(金) 21:59:08.36 ID:sPn2yHYi
(´・ω・)
85名無し名人:2011/08/12(金) 22:29:58.48 ID:V8oM4Xm2
門倉も残念だが
86名無し名人:2011/08/13(土) 01:02:48.73 ID:Y4dzXpuQ
今は悠一がいる
87名無し名人:2011/08/13(土) 05:04:16.95 ID:/ACQDn3X
衰える面もあれば伸びる面もあるだろ、人なら。
そこに見る楽しさ見いだせないならそういう視点でソフト作れ。
88名無し名人:2011/08/13(土) 06:56:59.97 ID:UPrc3kxk
>○ 渡辺  明 野田敬三 ●
ねぇねぇ。野田って棋士知らないんだけど、あんまり強くないよね?
渡辺が負けてたらビックリするレベル?

>>50>>85
>四段で将来のフリークラス候補になってしまいそうな人たち
門倉もダメか。オレが応援してる阿部光溜はどう?
今順位戦2連敗で、順位も最下位だが、将来フリクラになっちゃいそう?

熊坂みたいになったらどうしよう・・・
89名無し名人:2011/08/13(土) 08:45:05.41 ID:wsd0dYgT
>>88
あんたは棋士の事をもっと知ろうね
90名無し名人:2011/08/13(土) 09:48:51.22 ID:s5omghdf
8月12日(金曜日)
● 大島映二 金井恒太 ○ 竜王戦6組 昇決
○ 佐々木勇気 清水市代 ● 王位戦 予選 携帯中継
● 大野八一雄 小林  宏 ○ 王位戦 予選
○ 青野照市 森けい二 ● 王位戦 予選
○ 伊藤博文 山本真也 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 長岡裕也 小倉久史 ● 王座戦 一次予選
● 甲斐智美 田中悠一 ○ 王座戦 一次予選
● 牧野光則 松尾  歩 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
○ 郷田真隆 野月浩貴 ● 王将戦 二次予選
● 阿部  隆 稲葉  陽 ○ 王将戦 二次予選 関西将棋会館
○ 村田顕弘 矢倉規広 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 菅井竜也 ● 棋聖戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
● 村田顕弘 糸谷哲郎 ○ 棋聖戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
○ 伊藤沙恵2級 竹部さゆり ● 女流王座戦 本戦 中継・携帯中継
○ 山口恵梨子 室田伊緒 ● 女流名人位戦 B級
● 野田澤彩乃 室谷由紀 ○ 女流名人位戦 B級

8月13日(土曜日)
菅井竜也 丸山忠久 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
8月14日(日曜日)
村中秀史 三浦弘行 NHK杯 詳細情報
91名無し名人:2011/08/13(土) 09:53:18.44 ID:hZZxwY8K
順当すぎて・・・
92名無し名人:2011/08/13(土) 09:55:40.26 ID:DK2ps0Yx
大島映二さんは引退ですか??
93名無し名人:2011/08/13(土) 09:58:29.35 ID:tlZXEE9r
2日続けて無風か
94名無し名人:2011/08/13(土) 10:32:14.76 ID:X5Y6m6fI
藤井の試合がみたいなあ
95名無し名人:2011/08/13(土) 10:45:35.43 ID:7tMVmd4n
大島って、あの田中寅が高柳門下に入門した際に
目標にしたってほどの棋士なのにな
96名無し名人:2011/08/13(土) 10:46:14.52 ID:wsd0dYgT
きょうの銀河戦はわかってるね
山崎矢内
97名無し名人:2011/08/13(土) 10:47:51.74 ID:wsd0dYgT
>>95
1980年度、若手の登竜門である若獅子戦(第4回)で、棋戦初優勝。

1991年度、第32期王位戦でリーグ入り

これが最大のピークでした
98名無し名人:2011/08/13(土) 11:04:47.04 ID:sF6UGvk9
旅好きで人生楽しんでるんだからいいだろ。
将棋が強くなるだけが人生じゃない。
底辺棋士にだってそれぞれの人生の楽しみ方がある。
99名無し名人:2011/08/13(土) 11:08:25.41 ID:J6eHeU3S
ダニーは次期四天王候補生菅井に勝ったか
100名無し名人:2011/08/13(土) 11:09:36.43 ID:pZkUGwcU
>>98
そんなゴミプロはさっさとプロ辞めてくれたほうが将棋の発展になるのにな
101名無し名人:2011/08/13(土) 11:48:10.74 ID:wsd0dYgT
>>100
それでも発展にならないのね、思い通りにいかないのが現実なんだね
102名無し名人:2011/08/13(土) 12:32:03.38 ID:MxTwSXpX
>>100 辞めようが辞めまいが何しようが将棋みたい衰退してくだけだろ馬鹿が

103名無し名人:2011/08/13(土) 13:29:59.67 ID:U/KT+bqe
なぜ日本語不自由奴湧いてるだろうな
104名無し名人:2011/08/13(土) 14:50:31.73 ID:DxG6nM/p
↑^^
105名無し名人:2011/08/13(土) 14:56:04.76 ID:Rt8ewuez
104は意趣返しもわからんバカ
106名無し名人:2011/08/13(土) 19:28:19.48 ID:b7PQsi0+
>>90
棋聖戦一次予選、糸谷・豊島・菅井・村顕・澤田・小林裕が同じ組だったのかw
王将戦二次予選、この組は森内−稲葉と丸山−郷田か。いい面子だな
107名無し名人:2011/08/13(土) 19:57:30.33 ID:vfzehXIl
>>100
底辺云々って話を聞く度に思うけど、必ずどっちかが負ける仕様である限り
一番下が脱落すればその直近が最底辺になる訳で
しかもその末端でもそこいらのアマじゃ太刀打ちできないっていう。
改めて考えると恐ろしい世界だなぁ
108名無し名人:2011/08/13(土) 21:44:46.83 ID:fjRKkZli
●菅井竜也 丸山忠久○ 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報

○ちゃん激辛だぜ!
109名無し名人:2011/08/13(土) 22:19:59.68 ID:n9q64uVL
>>108
早指し棋戦ながら、久しぶりに面白い戦いでしたね。
解説も山崎・矢内のゴールデンコンビ?でした。
110名無し名人:2011/08/13(土) 23:30:54.70 ID:93pwMA+k
丸山さすがの指し回しだった
菅井に勝つとは早指し強いね○
111名無し名人:2011/08/13(土) 23:32:58.18 ID:PfhsIu6S
これは竜王戦も期待できるな
○ちゃん好きだけど振り飛車党な俺は久保とどっちを応援するか迷ってる
112名無し名人:2011/08/13(土) 23:37:01.14 ID:ncklwDo2
>>92
その大島につい先日負けた先崎ェ・・・

>>106
森内-稲葉戦が不安
いくらなんでも負けんなよな森内・・・
113名無し名人:2011/08/13(土) 23:39:41.73 ID:18n9PwU0
森内は王将リーグ入っても前期の二の舞になる気が・・・
114名無し名人:2011/08/13(土) 23:54:26.98 ID:nWYCfLhz
今日の京急将棋祭りでも
森内はアマ彦に惨敗したよ
115名無し名人:2011/08/14(日) 00:13:40.51 ID:GoyyPlrE
マジかよ
森内はいいかげん名人位持ってることを思い出そうぜ
116名無し名人:2011/08/14(日) 00:15:15.83 ID:joGWyoXC
森内は9時間ないと駄目なの
117名無し名人:2011/08/14(日) 00:24:16.85 ID:VFhcssBW
時間がないといけないとか
ある程度相手の情報がないといけないとか
先後がわかってるとなおいいとか
118名無し名人:2011/08/14(日) 00:52:08.49 ID:Q3NleF43
>>112
稲葉は郷田あたりにも普通に勝てるんだから、
いくらなんでも負けんなよって相手じゃないだろ。

ただ、稲葉は攻めっ気が強い相手に斬り合ったほうが力を出す感じはする
119名無し名人:2011/08/14(日) 04:03:45.19 ID:xwYeBW2J
取材で、森内名人の最近の成績は…名人復位おめでとうございます(苦笑)になるんですね
120名無し名人:2011/08/14(日) 07:46:19.59 ID:eyZS1Tp/
王将リーグはせっかくなら目新しいやつ入って欲しいな
あと携帯中継してくれ
121名無し名人:2011/08/14(日) 08:09:44.88 ID:HV+/7jD8
楽しい将棋祭りで名人が顔真っ赤にして若手を負かす方が大人げないけどねぇ・・
122名無し名人:2011/08/14(日) 10:53:23.77 ID:NhARj4tw
涼しい顔して若手を負かしたらええねん
123名無し名人:2011/08/14(日) 20:24:38.05 ID:V3DVFnI5
>>120
一次予選からスタートしたらリーグ入りまでに最低7つ勝たなきゃならないのか、やはり難関だな

というか既に目新しさを感じられるのが大石くらいしか残ってないジャネーカ
124名無し名人:2011/08/14(日) 22:03:16.85 ID:RbjL5UUu
大石って意外と頑張ってんのな
あんまり強そうなイメージないけど
125名無し名人:2011/08/14(日) 22:06:49.71 ID:HkapbuOs
大石は三段リーグでの実績考えるともっと活躍すると思ったのにな
ようやく自分の才能を思い出したんなら結構な事だが
126名無し名人:2011/08/14(日) 22:23:08.24 ID:yjsr5XgW
>>122
おめえに聞いてねぇよ

土・日は超がつくほどの順当
127名無し名人:2011/08/14(日) 22:25:45.50 ID:eyZS1Tp/
去年の順位戦を5連敗から乗り切って以来好調だな
128名無し名人:2011/08/14(日) 22:29:30.17 ID:yjsr5XgW
8月13日(土曜日)
●菅井竜也丸山忠久○銀河戦決勝トーナメント 詳細情報

8月14日(日曜日)
●村中秀史三浦弘行○NHK杯詳細情報
129名無し名人:2011/08/14(日) 22:37:44.33 ID:yjsr5XgW
8月15日(月曜日)
加藤一二三伊藤 能竜王戦6組昇決
小林健二西川慶二王位戦予選関西将棋会館
内藤國雄伊奈祐介朝日杯将棋オープン戦一次予選関西将棋会館
小林裕士船江恒平朝日杯将棋オープン戦一次予選関西将棋会館
内藤か伊奈小林裕か船江朝日杯将棋オープン戦一次予選関西将棋会館
澤田真吾千田翔太三段加古川青流戦携帯中継関西将棋会館
斎藤慎太郎三段宮本広志三段加古川青流戦関西将棋会館
澤田か千田斎藤か宮本加古川青流戦携帯中継関西将棋会館
中井広恵※早水千紗女流名人位戦A級

明日はひふみん、ママ
130名無し名人:2011/08/14(日) 22:38:44.95 ID:yjsr5XgW
>>127
でも次は藤井、大石は藤井にぼこられる予感
131名無し名人:2011/08/14(日) 22:42:06.55 ID:cvl9qI9H
あしたも中継ないのか
せっかくの連休だからネット中継楽しみたかったのに
16日の竜王戦挑決は楽しみ
132名無し名人:2011/08/14(日) 22:43:27.04 ID:HkapbuOs
>>130
今の藤井は順位戦を捨てて他棋戦に特化してるから、そうなるだろうな
133名無し名人:2011/08/14(日) 22:45:26.69 ID:HV+/7jD8
>>129
見辛いからやり直せ
134名無し名人:2011/08/14(日) 22:46:22.78 ID:yjsr5XgW
>>133
めんどくせえ
135名無し名人:2011/08/14(日) 23:00:06.85 ID:B6xUY1XE
8月13日(土曜日)
  ● 菅井竜也 丸山忠久 ○  銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
8月14日(日曜日)
  ● 村中秀史 三浦弘行 ○  NHK杯 詳細情報


8月15日(月曜日)
  加藤一二三 伊藤 能   竜王戦6組 昇決
  小林健二 西川慶二   王位戦 予選 関西将棋会館
  内藤國雄 伊奈祐介   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  小林裕士 船江恒平   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  内藤か伊奈 小林裕か船江   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  澤田真吾 千田翔太三段   加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
  斎藤慎太郎三段 宮本広志三段   加古川青流戦 関西将棋会館
  澤田か千田 斎藤か宮本   加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
  中井広恵※ 早水千紗   女流名人位戦 A級

これで大丈夫かな
136名無し名人:2011/08/15(月) 08:16:10.27 ID:QtsrBJFO
>>135
thx
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 19:24:35.94 ID:ABEznMd6
青流戦

○澤田−千田●
○宮本−斎藤● 三段同士
○宮本−澤田●

宮本三段が準決勝進出
138名無し名人:2011/08/15(月) 19:31:16.77 ID:dFRIx34O
>>137
清流戦宮本が勝ち上がるとは予想外だな
139名無し名人:2011/08/15(月) 19:55:03.51 ID:dYyAgiwN
>>19
いつもあちこちに棋譜貼ってるヤツ、腋フェチだったのかw
恥ずかしいミスしやがってw
140名無し名人:2011/08/15(月) 21:12:07.75 ID:m+QAYnAJ
宮本もかなり強い三段なのに来期で年齢制限なんだよな
141名無し名人:2011/08/15(月) 21:28:18.79 ID:dCSRo+Fc
アマで実績あげる迂回作戦に出るんだろうな
142名無し名人:2011/08/15(月) 21:59:33.24 ID:tkxskaXc
>>140
退会後の算段も必要?
143名無し名人:2011/08/15(月) 22:19:31.92 ID:AwB0snJz
三段に強いも弱いもない
四段じゃないなら三段も三級も一緒
144名無し名人:2011/08/15(月) 23:05:30.24 ID:J9Sd1Das
三段にとって、青流戦は意味あるんだろうか
斎藤もこれで三段リーグに集中できる、くらいに思ってるだろうし
145名無し名人:2011/08/15(月) 23:05:59.80 ID:fEV5Wv7Z
プレッシャーないときの宮本は強い
だから昇段の目がなくなってからブーストかかる
146名無し名人:2011/08/16(火) 08:38:19.79 ID:OPNX1lNZ
8月16日(火曜日)
  久保利明 丸山忠久   竜王戦 挑決第1局 中継・携帯中継 関西将棋会館
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
  岡崎 洋  村田顕弘   竜王戦5組 昇決
  淡路仁茂 安用寺孝功   竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
  宮田利男 甲斐智美   王位戦 予選
  中村 修  佐藤紳哉   王位戦 予選
  堀口弘治 勝又清和   王座戦 一次予選
  羽生善治 高野秀行   棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
  木村一基 橋本崇載   王将戦 二次予選
  佐藤秀司 永瀬拓矢   棋聖戦 一次予選
  真田圭一 高田尚平   棋聖戦 一次予選
  佐藤秀か永瀬 真田か高田   棋聖戦 一次予選
147名無し名人:2011/08/16(火) 08:59:46.70 ID:pNxkaUh5
甲斐最近は男性棋士と当たりまくって負けまけってるようだが今日は勝たないと
148名無し名人:2011/08/16(火) 09:01:47.82 ID:DQx/BLDJ
甲斐宮田と木村橋本は中継ないけど気になるな
149名無し名人:2011/08/16(火) 09:41:56.66 ID:bpByES2+
>>137

四段が勝てるだなんて予断は甘かったね。
150名無し名人:2011/08/16(火) 09:44:24.13 ID:JtAabtDf
8月15日(月曜日)
○ 加藤一二三 伊藤  能 ● 竜王戦6組 昇決
● 西川慶二 小林健二 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 内藤國雄 伊奈祐介 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 小林裕士 船江恒平 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 伊奈祐介 船江恒平 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
○ 澤田真吾 千田翔太三段 ● 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
○ 宮本広志三段 斎藤慎太郎三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
● 澤田真吾 宮本広志三段 ○ 加古川青流戦 携帯中継 関西将棋会館
○ 中井広恵※ 早水千紗 ● 女流名人位戦 A級
151名無し名人:2011/08/16(火) 09:47:00.97 ID:Ug8+IVcn
>>149
その話は余談だと思うぞ。
152名無し名人:2011/08/16(火) 09:49:04.91 ID:DQx/BLDJ
船江は4段になるのが遅かったけど今の所頑張ってるな
153名無し名人:2011/08/16(火) 09:50:40.34 ID:ho476z6j
>>149
米長のツイッターをフォローしてると
毎日そんなことばっか言ってるよねw
154名無し名人:2011/08/16(火) 09:58:46.45 ID:29x/gk3+
>>152
早指しで小林裕に勝てるんだな
155名無し名人:2011/08/16(火) 14:51:49.85 ID:uSYlCSPK
>>151
ちゃんと読んだ?
156名無し名人:2011/08/16(火) 15:47:32.51 ID:ssfVb8GS
( ゚Д゚ )
157名無し名人:2011/08/16(火) 15:58:54.02 ID:Ug8+IVcn
>>155
ネタかマジレスかわかり辛いw
そっちこそちゃんと読んだん?
158名無し名人:2011/08/16(火) 15:59:25.35 ID:hytqQGT5
>>155
お前こそ、ちゃんと読んだんか?
159名無し名人:2011/08/16(火) 16:11:35.34 ID:RCyA+acy
よだん→よんだ ってネタじゃないの?
160名無し名人:2011/08/16(火) 16:29:29.53 ID:dDSttIV8
米長「ワシの爪の垢でも煎じて飲め
161名無し名人:2011/08/16(火) 19:05:28.87 ID:ho476z6j
ワシの恥ずかしい垢でも煎じて飲め
162名無し名人:2011/08/16(火) 19:08:01.99 ID:ZdX2SX9I
※ちこうよれ
163名無し名人:2011/08/16(火) 19:35:27.26 ID:cO66wEVc
◯ 羽生善治 高野秀行 ●  棋王戦
164名無し名人:2011/08/16(火) 19:50:18.90 ID:cO66wEVc
A級3回戦4局の日程が決まりました。9月8日(木)▲佐藤康−△高橋|14日(水)▲郷田−△屋敷|
16日(金)▲渡辺−△羽生、▲久保−△谷川|乞うご期待。
165名無し名人:2011/08/16(火) 21:28:32.40 ID:X0dlriMQ
上田初美 山口恵梨子   倉敷藤花 青森県おいらせ町

なんでまた青森で?
166名無し名人:2011/08/16(火) 21:44:24.18 ID:qGavj0tM
青森県将棋まつりってのがあって、イベントの一環として毎年倉敷藤花戦を一局おいらせ町でやってる。
一般客が対局を見学する時間も取るよ。
167名無し名人:2011/08/16(火) 22:08:50.35 ID:LCGaQ6SG
>>97
順位戦9勝1敗経験者でC2止まりだった唯一の棋士
168名無し名人:2011/08/16(火) 23:08:52.23 ID:is7qda34
第24期竜王戦挑戦者決定三番勝負 第1局
◯ 久保利明 丸山忠久 ●

第2局は8月31日に東京・将棋会館で行われる。
169名無し名人:2011/08/16(火) 23:27:13.73 ID:Wa+bKuC2
丸ちゃんは何がしたかったんだろう
170名無し名人:2011/08/16(火) 23:34:24.21 ID:+iaGLXob
丸山が出てくる幕じゃない
171名無し名人:2011/08/16(火) 23:40:58.54 ID:Kn/VFypz
久保vs丸山なら、久保が勝って当然という空気

ただし、順位戦は別
172名無し名人:2011/08/17(水) 00:17:16.44 ID:0Sc5Zjck
1組決勝でも○が勝っているのに
何故か番勝負は久保が勝つな
173名無し名人:2011/08/17(水) 00:23:32.30 ID:REMyKst7
次は○が先手だから分からないよ
174名無し名人:2011/08/17(水) 00:24:31.09 ID:qZVPTy/5
本当に横山泰明・島井咲緒里ペア成立なのか?
175名無し名人:2011/08/17(水) 00:58:12.14 ID:zfxq6meZ
中村桃子
176名無し名人:2011/08/17(水) 01:36:25.27 ID:qZVPTy/5
は清水上
177名無し名人:2011/08/17(水) 01:38:27.60 ID:ylpArmxJ
の婿殿
178名無し名人:2011/08/17(水) 04:09:41.85 ID:qZVPTy/5
【埼玉】上田知事「間違っても『伊藤博文射殺』などと書いてある教科書を
選んではいけない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313500148/
179名無し名人:2011/08/17(水) 04:16:02.84 ID:a6RTAwH/
【政治】事業仕分けへの反発?原口前総務相、松原仁氏ら「将棋文化議連」発足へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313511437/

民主党の原口一博前総務相、松原仁衆院議員らが超党派国会議員による「将棋文化振興議員連盟」を
来週にも発足させることが16日、分かった。設立総会には、羽生善治棋聖や森内俊之名人といった
名棋士が顔をそろえるという。

「将棋も日本の大切な文化だ」とする米長邦雄永世棋聖の後押しで、おいの米長晴信参院議員と原口、
松原両氏が呼びかけてきた。背景には、無駄な予算を省くための「事業仕分け」で、文化や芸術団体を
支援するための国の補助金が削減されたことへの反発もある。

ただ、民主党内からは、菅政権の「増税路線」と一線を画してきた原口氏らが事業仕分けにも異を唱える
ことにいぶかる声もあがっている。


▼MSN産経ニュース [2011.8.17 01:06]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110817/stt11081701070000-n1.htm
180名無し名人:2011/08/17(水) 08:02:01.81 ID:Mpiu/d4y
丸山が久保に相居飛車の将棋で負けたのは衝撃的かもしれん
181名無し名人:2011/08/17(水) 08:49:18.94 ID:dx/fF99Z
過去にもある
丸山があなた居飛車できないでしょと挑発した手を指したら
久保が居飛車で勝った
182名無し名人:2011/08/17(水) 09:32:05.75 ID:S7VT7KDx
そんなうんこ野郎なのか

くず、だな
183名無し名人:2011/08/17(水) 09:49:01.13 ID:MknKHQ3O
8月16日(火曜日)
○ 久保利明 丸山忠久 ● 竜王戦 挑決第1局 中継・携帯中継 関西将棋会館
● 村田顕弘 岡崎  洋 ○ 竜王戦5組 昇決
● 淡路仁茂 安用寺孝功 ○ 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
○ 宮田利男 甲斐智美 ● 王位戦 予選
● 佐藤紳哉 中村  修 ○ 王位戦 予選
○ 堀口弘治 勝又清和 ● 王座戦 一次予選
○ 羽生善治 高野秀行 ● 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 木村一基 橋本崇載 ● 王将戦 二次予選
○ 佐藤秀司 永瀬拓矢 ● 棋聖戦 一次予選
○ 高田尚平 真田圭一 ● 棋聖戦 一次予選
○ 佐藤秀司 高田尚平 ● 棋聖戦 一次予選

8月17日(水曜日)
石田和雄 藤原直哉 竜王戦6組
村中秀史 宮田敦史 王位戦 予選 携帯中継
大平武洋 上野裕和 王座戦 一次予選
竹部さゆり 北尾まどか 女流名人位戦 B級
村田智穂 室谷由紀 倉敷藤花 関西将棋会館
184名無し名人:2011/08/17(水) 10:01:55.02 ID:WLiws2d4
佐藤秀は竜王戦の雪辱かw

橋本の好調期は終わっちゃったのかねえ?
まあ好調なら勝てるっていう甘い相手ではないが
185名無し名人:2011/08/17(水) 10:14:53.52 ID:iPx16spa
佐藤秀は本当勝ってる相手見ると何故降級したかわかんないレベル
もう関西四天王は大和獲ったら菅井でいいかな
謎棋戦も大詰めか
186名無し名人:2011/08/17(水) 10:26:12.05 ID:Dz5AYw2w
>>184
橋本は木村にものすごく相性が悪い
1度も勝ったことがないはず
187名無し名人:2011/08/17(水) 10:53:57.73 ID:YNfxn5V3
甲斐もうどうしようも無いな、もっと強い女流育ってこい
188名無し名人:2011/08/17(水) 11:04:38.22 ID:WLiws2d4
>>186
ホントだ。これで5戦5敗か。
木村みたいな将棋が苦手なタイプかねえ? ちょっとイメージしにくい
189名無し名人:2011/08/17(水) 11:34:17.26 ID:orZNejpX
>>185
佐藤秀はベテランに弱い
平均年齢の高いB2では戦えなかった
190名無し名人:2011/08/17(水) 12:01:01.61 ID:In96UuVq
>>189
なんだったら佐藤本人がベテランとして番人的ポジションになるんじゃないかと思ってたんだが・・・
てか佐藤秀は今期調子良いんだな
191名無し名人:2011/08/17(水) 12:09:56.00 ID:GPWOluf5
>>188イイところで止めないと佐藤対三浦のようにお得意さんにされてしまうな
192名無し名人:2011/08/17(水) 12:32:29.22 ID:PG8eqrx0
橋本は妙に勝ってたけど、中身は伴ってなかったからなw
193名無し名人:2011/08/17(水) 12:35:50.03 ID:Mpiu/d4y
実力を超えた相性というものがあるからね。読みが噛み合う相手だと普通に上位者が勝つ。
読みが噛み合わないと、下位者が勝つことも起こり得る。
194名無し名人:2011/08/17(水) 13:27:04.06 ID:oISuNJIA
去年までは明らかに木村が格上だったのだから
195名無し名人:2011/08/17(水) 14:29:33.01 ID:ie9UVKTz
>>191
羽生対三浦の方が分かりやすいと思う
196 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/17(水) 16:26:21.88 ID:dn1s74to
丸山わざと負け
197名無し名人:2011/08/17(水) 18:02:34.62 ID:REMyKst7
8月16日(火曜日)
○ 宮田利男 甲斐智美 ● 王位戦 予選

順当なんだろうな・・・
198名無し名人:2011/08/17(水) 18:08:36.21 ID:7BctRbrY
フリークラスの最低クラスと女流棋士が戦ったら負け越すくらいの差
199名無し名人:2011/08/17(水) 18:43:19.17 ID:khxVAd/p
竜王戦1組優勝の呪いは生きてるんだったな
200名無し名人:2011/08/17(水) 20:05:17.15 ID:u/DFV9ER
宮田先生勝った!わ〜い
201名無し名人:2011/08/17(水) 21:40:59.29 ID:Mpiu/d4y
>>198
多分、10回指せば2回勝てるくらいの差だと思う。
どうやっても歯が立たない程の絶望感は感じない。
202名無し名人:2011/08/17(水) 21:44:03.42 ID:7BctRbrY
プロとアマチュアの対局くらいの勝率ですね
203名無し名人:2011/08/17(水) 22:20:54.62 ID:zMcY76QB
女流がA級に勝った事もあるけど、
アマがA級に勝った時と同じまれな例
これが順当でしょうね
204名無し名人:2011/08/17(水) 22:57:03.42 ID:f/aifWbn
永瀬直近の3敗は佐藤和・佐藤康・佐藤秀
205名無し名人:2011/08/17(水) 23:00:22.23 ID:cAtaqg7t
となると次の負けは天彦か
普通にありえそうだから困る
206名無し名人:2011/08/17(水) 23:00:53.56 ID:U6P1e0Sm
>>203
>女流がA級に勝った事もあるけど、

あったっけ?
207名無し名人:2011/08/17(水) 23:05:10.34 ID:y56P+t1P
>>206
つ 2ch名人
208名無し名人:2011/08/17(水) 23:05:40.96 ID:tyaW9l9m
昨日は負けたが永瀬はほんとに凄いな
10代でこんなに勝った棋士は
羽生世代以降いなかったんじゃないか
209名無し名人:2011/08/17(水) 23:07:35.24 ID:MidwAa9r
>>208
渡辺とか19で羽生王座追い込んでるんだけど…
てかどのレベルでもいいから勝つという結果のみでいいなら豊島だって似たようなことはしてるし
210名無し名人:2011/08/17(水) 23:19:12.39 ID:g+VglMGj
まぁホント凄いってレベルじゃないな
ホントに凄いなら挑決くらい行ってほしい
211名無し名人:2011/08/17(水) 23:22:19.95 ID:REMyKst7
佐藤秀 2−1 広瀬
佐藤秀 2−1 戸辺
佐藤秀 3−0 高崎
佐藤秀 2−1 中村太
佐藤秀 3−1 中村亮
佐藤秀 1−1 永瀬
佐藤秀 1−0 佐々木
212名無し名人:2011/08/17(水) 23:47:13.16 ID:yVBAeNbl
佐藤つええ
中堅が壁になることはええことよ
213名無し名人:2011/08/18(木) 00:05:25.86 ID:FbyoSfSj
>>211
14勝5敗って鬼強だな
なぜC1に落ちたんだろう?
214名無し名人:2011/08/18(木) 00:06:45.12 ID:AXEB/4oQ
佐藤秀 2−3 村山
佐藤秀 4−2 阿久津

切れ味が武器の若手に強いみたい
逆に飯島には5戦全敗
215名無し名人:2011/08/18(木) 00:08:23.45 ID:qi+ZIOAL
216名無し名人:2011/08/18(木) 06:13:35.47 ID:5eDRwT7X
相川春香さんが10月より女流3級に
更新: 2011年8月17日 16:34

相川春香さん(17歳)より、資格申請書が提出されました。
これにより相川さんは、2011年10月1日付で東京所属の女流3級になります。
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/08/103.html
217名無し名人:2011/08/18(木) 06:34:46.52 ID:3cPbzl99
横山五段&島井女流初段 棋士同士が結婚

将棋の横山泰明(ひろあき)五段(30)と島井咲緒里女流初段(31)が結婚したことが17日、分かった。
関係者によると、同学年の2人は2003年、将棋のイベントに出演した際に知り合い、交際を開始した。
共に30代を迎えたこともあり7月に入籍。将棋界きっての美男美女カップルが誕生した。

横山五段は、中大4年時の02年に四段(プロ)に。史上4人目の現役大学生棋士として話題を集めた。
現在、順位戦はC級2組に所属。島井女流初段は高知・土佐高1年時の96年に女流棋士に。
現在は日本将棋連盟から独立した日本女子プロ将棋協会(LPSA)に所属している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110818-OHT1T00066.htm
218名無し名人:2011/08/18(木) 06:36:27.40 ID:uwYMUr5+
横山五段てイケメンシェフの川越に似ている、女性的な顔
219名無し名人:2011/08/18(木) 06:39:27.63 ID:soOS3XKC
横山って目立たんだろ。顔も見たことない。島井の方が有名
220名無し名人:2011/08/18(木) 06:41:55.70 ID:FRb4nYsK
島井ってナースコスプレの人か
221名無し名人:2011/08/18(木) 07:41:37.10 ID:z5GXsOY0
8年も付き合ってからの職場結婚って珍しいような
222名無し名人:2011/08/18(木) 07:45:31.59 ID:2w0d9DeM
横山はデビューしたての頃、先手藤井システムで勝ちまくった。
先手に限っては確か、16勝1敗とか?
これはとんでもない逸材が現れたなと思ったものだ。
順位戦昇級を逃してから伸び悩んでいるが、がんばれー
223名無し名人:2011/08/18(木) 07:46:55.01 ID:6VilL5d9
>共に30代を迎えたこともあり

よく解らん理由だな。
お互いに30超えても他に相手が見つからなかったら結婚するとでも言ってたのだろうかw
224名無し名人:2011/08/18(木) 08:15:12.24 ID:Tw8f9bPh
へ〜これは朗報だな
225名無し名人:2011/08/18(木) 08:19:56.85 ID:0I0TOmsj
お幸せに
226名無し名人:2011/08/18(木) 09:23:35.48 ID:FANtffPs
227名無し名人:2011/08/18(木) 09:47:45.66 ID:NwZRgVap
8月17日(水曜日)
○ 石田和雄 藤原直哉 ● 竜王戦6組
● 宮田敦史 村中秀史 ○ 王位戦 予選 携帯中継
○ 上野裕和 大平武洋 ● 王座戦 一次予選
● 竹部さゆり 北尾まどか ○ 女流名人位戦 B級
○ 室谷由紀 村田智穂 ● 倉敷藤花

8月18日(木曜日)
先崎  学 佐藤和俊 王位戦 予選
日浦市郎 土佐浩司 王位戦 予選
行方尚史 佐藤天彦 王位戦 予選
野田敬三 矢倉規広 王位戦 予選 関西将棋会館
増田裕司 村田智弘 王位戦 予選 関西将棋会館
藤井  猛 大石直嗣 王将戦 二次予選
北島忠雄 西尾  明 棋聖戦 一次予選
千葉幸生 横山泰明 棋聖戦 一次予選
北島か西尾 千葉か横山 棋聖戦 一次予選
阿部  隆 横山大樹アマ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 中継・携帯中継 関西将棋会館
糸谷哲郎 吉田正和 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
阿部か横山 糸谷か吉田 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
岩根  忍 加藤桃子2級 女流王座戦 本戦 中継・携帯中継
稲葉  陽 三浦弘行 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
228名無し名人:2011/08/18(木) 09:48:39.24 ID:cxAwTA5I
宮田はもう終わってしまったのか・・・
229名無し名人:2011/08/18(木) 09:49:35.69 ID:L/O+xRQN
ちゅう太お願いだから順位戦で勝ってください。
230名無し名人:2011/08/18(木) 11:09:57.89 ID:NwZRgVap
>>183のきのうの結果が訂正されていた

○ 村田顕弘 岡崎  洋 ● 竜王戦5組 昇決
231名無し名人:2011/08/18(木) 11:22:48.14 ID:+wyiMiKw
室谷がベスト4進出
232名無し名人:2011/08/18(木) 11:26:11.42 ID:Zj+QVwUM
C2棋士の結婚話でもスポーツ紙に載るもんなんですね
233名無し名人:2011/08/18(木) 11:33:55.38 ID:0MWHsCaY
○ 室谷由紀 村田智穂 ● 倉敷藤花

やったね!これでベスト4!
234名無し名人:2011/08/18(木) 11:41:34.94 ID:BMrzEnXq
室谷は順位戦も2位につけてるし、勝率も高い。
伊藤・加藤と並んで若手3強だな。
235名無し名人:2011/08/18(木) 11:47:44.56 ID:PVV+/JeU
>>223
山崎と矢内の立場は
236名無し名人:2011/08/18(木) 11:57:42.43 ID:NwZRgVap
○ 阿部  隆 横山大樹アマ ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 中継・携帯中継 関西将棋会館
237名無し名人:2011/08/18(木) 12:21:58.26 ID:iv0j6hbi
>>234
そこに里見が入らないのは魔太郎がしばらく前から若手に入らないのと同じ理由か
上田もマリカも意外と若いし奨励会参加棋戦も増えて全体のレベルが上がりそうで楽しみではある
238名無し名人:2011/08/18(木) 13:33:32.43 ID:WEkEA60J
若手の注目株とか言っておけばいいのに3強とか言うから突っ込まれる
239名無し名人:2011/08/18(木) 17:28:03.94 ID:6ZTCERRI
横山って万年C2の人か
240名無し名人:2011/08/18(木) 17:30:23.99 ID:s6kmNGI/
棋界ではアマの横山の方が知名度が高いような
241名無し名人:2011/08/18(木) 17:37:54.81 ID:FRb4nYsK
●岩根  忍 加藤桃子2級○ 女流王座戦 本戦
242名無し名人:2011/08/18(木) 19:31:19.17 ID:vF3cwRHe
一般社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)<場所:東京都港区芝浦>所属の女流棋士2名
(船戸陽子女流二段、島井咲緒里女流初段)が、このほど入籍をしましたのでご報告いたします。

船戸女流二段<LPSA番号18>は一般男性(29歳)と、島井女流初段<LPSA番号13>は
日本将棋連盟棋士 横山泰明(よこやま・ひろあき)五段(30歳)とそれぞれ入籍をしました。
両名ともに、今後も旧姓のまま女流棋士活動を継続します。

<船戸陽子二段コメント>
「いつもお世話になっている皆様にご報告いたします。この度、私船戸陽子は29歳の一般男性と入籍いたしました。
 私は四枚穴熊に自陣に馬まで引きつけていたにもかかわらず、彼の原始棒銀に寄せ切られてしまいました。
 至らない私たちではございますが、どんなときも互いを思いやる家庭を築いていきたいと思っております。
 皆様にはこれからも、変わらぬご指導を賜りますようお願い申し上げます。」

<島井咲緒里初段コメント>
「私事ではございますが、この度、日本将棋連盟棋士の横山泰明さんと7月20日に入籍いたしましたことをご報告させていただきます。
 これからはお互い支え合い、高め合って明るい家庭を築けるよう努力してまいります。
 今後とも温かく見守っていただけますよう、心よりお願い申し上げます。」
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_110818.html

243名無し名人:2011/08/18(木) 19:36:03.23 ID:7YIXrT1r
2人ともとししたと結婚ですね
244名無し名人:2011/08/18(木) 19:40:53.96 ID:os+jN1mK
あれ船渡ってもう結婚してたと思ったんだが俺の
記憶違いだったか
245名無し名人:2011/08/18(木) 19:42:11.85 ID:7YIXrT1r
島井は7月20日結婚を今日発表ね

島井も船戸も年下と結婚
246名無し名人:2011/08/18(木) 19:42:35.35 ID:36ag0T+j
>>244
×1
247名無し名人:2011/08/18(木) 19:46:59.10 ID:os+jN1mK
>>246
thx
やっぱりそうだったか
まー色々あったんだろうがお幸せに
248名無し名人:2011/08/18(木) 20:19:23.44 ID:36ag0T+j
>>247
いい女だよ > 船戸
249名無し名人:2011/08/18(木) 20:38:38.91 ID:nYxrzztj
245
横山 島井は同学年
250名無し名人:2011/08/18(木) 20:45:03.81 ID:CkWlGjj1
船戸もっと年食ってるのかと思ってたわw
251250:2011/08/18(木) 20:46:50.98 ID:CkWlGjj1
あ、29歳は相手の年齢か
失礼しました><
252名無し名人:2011/08/18(木) 20:49:01.24 ID:APfYNnLk
一ハム涙目w
253名無し名人:2011/08/18(木) 21:10:09.35 ID:05LS3YHY
あとは宏美と幸緒か
254名無し名人:2011/08/18(木) 21:12:30.00 ID:AoVx6MFT
室谷が結婚早いんじゃないかと思います
255名無し名人:2011/08/18(木) 21:18:40.66 ID:e2eSV7Hz
>>231
これで昇段?
256名無し名人:2011/08/18(木) 21:40:31.30 ID:MAkGU+K0
>>255
二段昇段には挑戦者決定戦に勝たなければならない
257名無し名人:2011/08/18(木) 23:18:32.63 ID:NkX53pp/
船戸ってDV離婚したんだっけ?
258名無し名人:2011/08/18(木) 23:19:02.15 ID:sUQxFkfb
「彼の原始棒銀」ってなんかいやらしい
259名無し名人:2011/08/19(金) 00:36:09.78 ID:+YQyiwPK
http://www.shogi.or.jp/kansai/event/other/KobeShogiMaturi2011Aout.html
山崎と畠山のうちわひどすぎるだろ
260名無し名人:2011/08/19(金) 00:44:14.84 ID:Q9XpOaY9
みんな字下手すぎだべ・・・
261名無し名人:2011/08/19(金) 00:53:10.13 ID:m6uyrxX1
色紙・山崎隆之七段
「逆転」
「不利な時は戦線拡大」
「不利な時は開き直る」
「気合」

山ちゃん、常に不利なのか
262名無し名人:2011/08/19(金) 00:58:08.53 ID:XW//W/ji
女流の写真うちわがないなんて
263名無し名人:2011/08/19(金) 01:09:58.12 ID:Iqvs+85O
>>261
珍しく作戦勝ちするとどうなるかは竜王戦トーナメントの久保戦参照
264名無し名人:2011/08/19(金) 01:35:10.76 ID:1hDFExLK
>【出演棋士】
>久保利明棋王・王将、谷川浩司九段、福崎文吾九段、井上慶太九段、脇謙二八段、
>浦野真彦七段、畠山 鎮七段、山崎隆之七段、平藤晋吾六段、小林裕士六段、豊島将之六段、
>糸谷哲郎五段、稲葉陽五段、村田智穂女流二段、室田伊緒女流初段、室谷由紀女流初段

>12:00〜 ■受付開始
>☆写真撮影会(棋士を見つけて持参のカメラで自由にツーショット♪)
>13:00〜 ■開会(主催者あいさつ、棋士紹介)

これ人気ない棋士は一時間地獄じゃね
265名無し名人:2011/08/19(金) 01:35:44.54 ID:gojCVwpd
豊島は小学生の夏休みの宿題だなw
266名無し名人:2011/08/19(金) 01:46:26.87 ID:eeoGvLEr
>>264
平藤さんに失礼だろ!
267名無し名人:2011/08/19(金) 02:55:29.38 ID:4NeBB/VT
鎮何書いてんだ
268名無し名人:2011/08/19(金) 03:14:57.77 ID:svepFspG
島井と横山が付き合ってるの将棋オタの間では有名だったの?
269名無し名人:2011/08/19(金) 03:17:45.09 ID:eVkwkKfT
>>264
そういうのはコミュ力高い棋士ばかりだから大丈夫だろw
270名無し名人:2011/08/19(金) 06:35:34.83 ID:eEWR4Q4Q
>>242
>私は四枚穴熊に自陣に馬まで引きつけていたにもかかわらず、彼の原始棒銀に寄せ切られてしまいました。
穴熊が棒銀にかき回されるとかエロすぎだろ。
271名無し名人:2011/08/19(金) 06:54:39.72 ID:pJ5o5hKy
>>261
「逆転」は有利な時かもしれん・・・
272名無し名人:2011/08/19(金) 08:02:13.33 ID:fmTSDZ6v
>>259
山崎のうちわ、イラストだ、、、
273名無し名人:2011/08/19(金) 08:13:30.51 ID:0RWHjAS2
>>267
リゾラバww
274名無し名人:2011/08/19(金) 08:21:27.70 ID:bs7V+lq9
>>273
そっか「全部嘘さ そんなもんさ」か
鎮のイメージががたがたと壊れたが、これも夏の恋なのか?
275名無し名人:2011/08/19(金) 09:29:39.29 ID:olnMFjun
詰将棋うちわいいなw
276名無し名人:2011/08/19(金) 09:44:04.08 ID:VwBFT+uK
8月18日(木曜日)
● 佐藤和俊 先崎  学 ○ 王位戦 予選
● 土佐浩司 日浦市郎 ○ 王位戦 予選
● 行方尚史 佐藤天彦 ○ 王位戦 予選
○ 矢倉規広 野田敬三 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 村田智弘 増田裕司 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 藤井  猛 大石直嗣 ● 王将戦 二次予選
○ 北島忠雄 西尾  明 ● 棋聖戦 一次予選
● 千葉幸生 横山泰明 ○ 棋聖戦 一次予選
● 北島忠雄 横山泰明 ○ 棋聖戦 一次予選
○ 阿部  隆 横山大樹アマ ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 中継・携帯中継 関西将棋会館
● 吉田正和 糸谷哲郎 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
○ 阿部  隆 糸谷哲郎 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 岩根  忍 加藤桃子2級 ○ 女流王座戦 本戦 中継・携帯中継
○ 稲葉  陽 三浦弘行 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
277名無し名人:2011/08/19(金) 09:45:04.27 ID:VwBFT+uK
8月19日(金曜日)
勝浦  修 伊藤真吾 竜王戦6組 昇決
谷川浩司 佐藤康光 順位戦A級 名人戦棋譜速報
室岡克彦 藤倉勇樹 王位戦 予選
浦野真彦 牧野光則 王位戦 予選 関西将棋会館
瀬川晶司 清水市代 王座戦 一次予選 携帯中継
塚田泰明 櫛田陽一 王座戦 一次予選
森内俊之 深浦康市 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
脇  謙二 森  信雄 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
中村太地 船江恒平 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
脇か森信 中村太か船江 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
窪田義行 阿部健治郎 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
森けい二 窪田か阿部健 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
真田圭一 田中悠一 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
野月浩貴 真田か田中悠 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
杉本昌隆 平藤真吾 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
及川拓馬 佐々木勇気 加古川青流戦
永瀬拓矢 門倉啓太 加古川青流戦
渡辺大夢三段 石井健太郎三段 加古川青流戦
永瀬か門倉 渡辺大か石井健 加古川青流戦
278名無し名人:2011/08/19(金) 09:53:04.08 ID:AVCrtrts
○ 藤井  猛 大石直嗣 ● 王将戦 二次予選

さすが藤井先生
279名無し名人:2011/08/19(金) 10:09:10.24 ID:u/xDLx8X
あああナメ、天彦勝ったのか
ダニー朝日は上までいけないのか早指しだしいくかなとか思ったけどな
280名無し名人:2011/08/19(金) 10:09:49.00 ID:obIIUurc
>>279
朝日は早指しではないぞ
秒読みで30秒しかないのが早指しという
281名無し名人:2011/08/19(金) 10:27:28.66 ID:pimOy9Yu
そういえば糸谷は去年の朝日も早々と矢倉規に負けてたな
282名無し名人:2011/08/19(金) 10:29:01.79 ID:D0m7aEfK
糸谷みたいな超早指しは秒読み30秒だと相当相手が辛いだろうからな
283名無し名人:2011/08/19(金) 11:06:50.97 ID:AyIEQaac
藤井は順位戦以外は強いな
284名無し名人:2011/08/19(金) 11:08:34.46 ID:fSRKrQM/
● 岩根  忍 加藤桃子2級 ○ 女流王座戦 本戦 中継・携帯中継

これで準決勝がマリカ−イチヨ、伊藤沙恵−カトモモ。
つまり【奨励会員がタイトル戦に出場】することが確定。
285名無し名人:2011/08/19(金) 11:27:49.55 ID:kPSkFAl/
結婚した横山が踏ん張った。おめ。
286名無し名人:2011/08/19(金) 11:54:18.92 ID:eEWR4Q4Q
>>260
女流はみんな上手いぞ。
室谷・里見もまだ若いのに立派。

男は酷すぎる。
日本の伝統文化を気取るなら奨励会から必修にしろ。
287名無し名人:2011/08/19(金) 12:24:02.81 ID:u/xDLx8X
>>280
そうなのか
なんか時間短いから早指しだと思ってたw
288名無し名人:2011/08/19(金) 12:28:00.06 ID:ZkFHhsoA
>>286
その道はその道のプロにまかせればよい
将棋のプロは将棋を磨け、気分転換にする分にはよいが本末転倒はいかん
289名無し名人:2011/08/19(金) 12:36:51.97 ID:AVCrtrts
免状の署名なども仕事なんだから下手じゃダメだろう
290名無し名人:2011/08/19(金) 13:16:53.40 ID:2KlppKtq
阿部と藤井順当
291名無し名人:2011/08/19(金) 13:19:51.95 ID:eEWR4Q4Q
>>288
将棋指しもその道のプロだろ。

名人は「絶対に」字が上手くなければならない。
少なくとも上手くなる努力をしなければならない。

プロの将棋指しは「絶対に」名人=最強者を目指さなければならない。
少なくとも強くなる努力をしなければならない。
292名無し名人:2011/08/19(金) 13:24:32.78 ID:Y6703LjJ
ひふみん・・・
293名無し名人:2011/08/19(金) 13:28:15.60 ID:ZkFHhsoA
免状の字の上手さは将棋とは関係ないし、免状の内容とも無縁
上手い必要もないし、上達に時間を割くなら将棋に時間を割くべき
字の上達に割く時間が気分転換になってるならかまわん
義務になってるならそれは将棋指しの人生としてただの時間の無駄遣い
294名無し名人:2011/08/19(金) 13:29:06.61 ID:guru8uFb
字が下手なのを恥ずかしいと思うかそうでないかで違うんでしょね
295名無し名人:2011/08/19(金) 13:31:46.13 ID:ZkFHhsoA
名人になるために必要なことは順位戦で勝ちあがりA級で挑戦権を得て
名人戦で時の名人に勝つこと

これだけが名人へのハードルでありそれ以外のものは求められていない
296名無し名人:2011/08/19(金) 13:32:46.37 ID:guru8uFb
まあでも、棋士である前に社会人なわけですから、丁寧には書いてほしいですね
297名無し名人:2011/08/19(金) 13:49:32.81 ID:4xlG1PFm
字のへたくそな免状をもらうほうの気持ちも考えろ
298名無し名人:2011/08/19(金) 13:52:59.62 ID:0aVx+EOt
プロ棋士は免状署名も仕事のうち
習字が下手なだけならまだしも上手くなろうともしない奴にプロ棋士の資格はない
299名無し名人:2011/08/19(金) 14:15:36.25 ID:nhj+k9r9
同意。
上手くなくていいが、皆下手すぎるわ。少しぐらい練習しろ。
300名無し名人:2011/08/19(金) 14:22:27.24 ID:eEWR4Q4Q
>>293>>295
ただ将棋というゲームを楽しむだけのアマチュアだったらそれでもいいさ。
しかし、プロは将棋を指すだけが仕事ではない。
っつーか、それを認めたら将棋連盟は即刻公益法人認可を解かれて赤字で破産して終わり。
301名無し名人:2011/08/19(金) 14:25:18.06 ID:gEZyLl+T
自分の名前と扇子や色紙に書く数文字だけ
格好よく書けるようにはしておいて欲しい
302名無し名人:2011/08/19(金) 14:26:24.80 ID:Iqvs+85O
本気でタイトルやA級を狙える人は将棋に専念し、
無理そうな人は普及その他に尽力するって住み分けの構図になれば良いね
303名無し名人:2011/08/19(金) 14:37:03.34 ID:fAWEbvI1




304名無し名人:2011/08/19(金) 16:00:58.57 ID:ZkFHhsoA
>>298
勘違いしてるようだが免状をもらえたこと自体に価値がある
字の上手さ具合によって免状の意味合いが変わるわけではない

貰う立場としては上手いほうがいいと思うのはその通りだが
上手くなけりゃ段位の価値が落ちるわけでもない

その棋士の署名があること自体に価値がある
上手いかどうかはあくまでも付加価値でしかない
305名無し名人:2011/08/19(金) 16:11:40.22 ID:Irr84oPN
>>302
タイトルホルダーやトップ棋士が出演するから
イベントなんかも人が集まるんじゃね
普及やイベントを精力的にこなすぐらいじゃないと
トップ棋士にはなれないのかも
306名無し名人:2011/08/19(金) 16:13:38.35 ID:etUM/2+y
>>305
知名度が微妙な中堅棋士が来てもほとんどのファンは喜ばないわな。
イベントはトップ棋士が来てなんぼというのは確か。
307名無し名人:2011/08/19(金) 16:29:49.05 ID:AVCrtrts
中堅棋士がイベントで稼ぎたいなら神吉みたいにスキルを身につけないと
308名無し名人:2011/08/19(金) 16:35:03.78 ID:eEWR4Q4Q
>>302>>304
プロの問題というのは金の問題だよ。
金と結びつかない強さなんて話にならない。

ゲームするだけであんなバカ高い賞金が出るなんておかしいと思わないか?
野球やゴルフなんかと違って採算も全然合わないというのに。

あの金は何の対価かと言うと、「日本最高の知性」という権威に対するもの。
「知性」という将棋だけにとどまらない一般的な価値が社会に認められ、
それを金に換えている。

要するに、将棋指しは頭が良いと認められる事で金を集めているが、
逆に、頭悪そうな事ばっかやってると集めにくくなる。
一般的に、字が下手だと頭が悪く見えるのが問題なんだ。
309名無し名人:2011/08/19(金) 17:29:15.51 ID:ZkFHhsoA
じゃなぜ名人になるまでに字の上手さのチェックが入らないの?
310名無し名人:2011/08/19(金) 17:40:31.11 ID:ASKxhouQ
頭悪すぎる反論でわろた。
311名無し名人:2011/08/19(金) 19:00:48.49 ID:jV4M3cy7
字のうまさは将棋の勝負と違って、絶対的な基準がないからなあ。
坂田三吉や升田幸三みたいな字はファンにとって宝になるだろう。
たしかに名人就任直後の羽生の字はあまりにひどかったが、
習字にかまけてタイトルを逃す方が本末転倒だ。

すでに字がうまくたっぷり研究ができる名人と、
挑決以降、習字の猛特訓に時間を取られてフラフラの新鋭のタイトル戦、見たいか?
312名無し名人:2011/08/19(金) 19:10:30.38 ID:kX8wqAdG
お前ら極論大好きだな
313名無し名人:2011/08/19(金) 19:28:48.04 ID:Irr84oPN
棋王戦
深浦○ー●森内
314名無し名人:2011/08/19(金) 19:29:57.67 ID:KozZ8NBo
順当な結果か
315名無し名人:2011/08/19(金) 20:57:56.55 ID:ZkFHhsoA
>>311
そうそう上手いか下手かと言うより誰が書いたのかというのが重要なんだよ
その重要な「誰か」であるためには将棋が強くなければならない
重要なのは将棋の強さ、これなしでは何も生まない
316名無し名人:2011/08/19(金) 22:47:27.39 ID:fQagHLju
森内








名人()
317名無し名人:2011/08/19(金) 22:55:41.44 ID:guru8uFb
>>311
> 挑決以降、習字の猛特訓に時間を取られてフラフラの新鋭のタイトル戦、見たいか?
逆に見てみたいですww
318名無し名人:2011/08/19(金) 22:59:47.58 ID:lX6+Owgw
将棋が日本の伝統文化であることを標榜する以上は、トップ棋士が
サインを求められたら綺麗な字が書けることは当然と思う。練習も修行だから。
319名無し名人:2011/08/19(金) 23:21:30.95 ID:ASKxhouQ
>挑決以降、習字の猛特訓に時間を取られてフラフラの新鋭のタイトル戦、見たいか?

びっくりするぐらい頭悪いな。
渡辺みたいにタイトル取って、それで自身の至らない点であると自覚してからでも十分だというのに。
320名無し名人:2011/08/19(金) 23:24:32.60 ID:VzqADzz7
それだと今とあまり変わらないんじゃ
321名無し名人:2011/08/19(金) 23:35:56.46 ID:uKwsgD0t
まあでも、生まれてはじめて筆持ちましたみたいなのは
もうちょっと何とかしようよとは思うけど
抜群に綺麗な字よりは味のある字の方が好みだな
322名無し名人:2011/08/20(土) 01:00:35.02 ID:T6XQQgv8
土日休みを何とかしろよ
323名無し名人:2011/08/20(土) 01:10:17.43 ID:MYuQQ1Dv
土日は新聞社の人も休みたいだろ
324名無し名人:2011/08/20(土) 01:12:25.77 ID:6RKEqZpL
●佐藤棋士会長 谷川専務○
325名無し名人:2011/08/20(土) 02:48:47.11 ID:je5kkMY3
佐藤はまた連敗スタートかよ…ハラハラさせないで
326名無し名人:2011/08/20(土) 03:59:25.63 ID:nPjxKSK+
習字の練習すると研究できなくなるのかw
一日って24時間あるんだぞ
327名無し名人:2011/08/20(土) 05:44:20.40 ID:FJdt27A/
>>311>>315
将棋ファンにとってはその通りだが、将棋ファンの出す金は限られている。
だから金の問題を考えろと。

明治維新で公の庇護が無くなった将棋界は、ファンの力だけでは十分に支えきれず、
著しく低迷した暗黒時代と言われている。
その後、政財界と結びついて復興を果たしたが、
プロが存続するためには、将棋の強さよりも金の方が重要なんだ。

習字の猛特訓も、ちゃんとやってて竜王連覇してる人がいるだろう?
328名無し名人:2011/08/20(土) 06:00:20.09 ID:63cGDgaZ
将棋人気の起爆剤になれなかった若手のエースですね
金を引っ張れない張本人とも言ってもいい
329名無し名人:2011/08/20(土) 06:03:03.12 ID:63cGDgaZ
そして習字の練習などまともにせず下手糞な字を書いていた加藤一二三が将棋人気を押し上げた

なぜか?本業の将棋でインパクトのある結果を残したからだよ、羽生の七冠も同じ
渡辺が習字の練習に当てた時間を将棋に当てていたら、と思わずにはいられないね
330名無し名人:2011/08/20(土) 06:13:38.43 ID:TSrGfaik
>>323
社会部は年中無休なんだから文化部将棋担当も見習え
331名無し名人:2011/08/20(土) 07:57:33.17 ID:kOO0JVYq
加藤、羽生と渡辺じゃ顔の違いが
332名無し名人:2011/08/20(土) 08:02:17.91 ID:qKyJgE3e
天才と呼ばれる多くの人々は概ね字が下手だった
たくさんのことを脳で処理するから字にまで配慮が回らない
だから棋士の字が下手でも問題ない
ただ
下手でもいいから丁寧に書こうよ
資格試験じゃないけど、丁寧に書けば気持ちは伝わる
こいつ絶対適当に書いてるよなって棋士、いるからね
333名無し名人:2011/08/20(土) 08:26:23.93 ID:Ucur5zxw
>>330

ヒント:給料
334名無し名人:2011/08/20(土) 08:59:00.02 ID:l1ZqMFiZ
土曜日はともかく、日曜日は無理だよ。

NHK、大和証券杯、JT杯があるから。

ところで、今日は土曜日だけど羽生の対局があるね。
335名無し名人:2011/08/20(土) 09:52:01.94 ID:J6UX2I1R
8月19日(金曜日)
○ 伊藤真吾 勝浦  修 ● 竜王戦6組 昇決
● 佐藤康光 谷川浩司 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報
○ 室岡克彦 藤倉勇樹 ● 王位戦 予選
● 浦野真彦 牧野光則 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 清水市代 瀬川晶司 ○ 王座戦 一次予選 携帯中継
● 塚田泰明 櫛田陽一 ○ 王座戦 一次予選
● 森内俊之 深浦康市 ○ 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
● 脇  謙二 森  信雄 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 中村太地 船江恒平 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
● 森  信雄 中村太地 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 阿部健治郎 窪田義行 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 森けい二 阿部健治郎 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 真田圭一 田中悠一 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 野月浩貴 田中悠一 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 平藤真吾 杉本昌隆 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 及川拓馬 佐々木勇気 ○ 加古川青流戦
● 門倉啓太 永瀬拓矢 ○ 加古川青流戦
● 渡辺大夢三段 石井健太郎三段 ○ 加古川青流戦
○ 石井健太郎三段 永瀬拓矢 ● 加古川青流戦

8月20日(土曜日)
羽生善治 丸山忠久 順位戦A級 名人戦棋譜速報
阿部健治郎 羽生善治 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
8月21日(日曜日)
村山慈明 菅井竜也 ネット最強戦 決勝 中継・携帯中継
上田初美 山口恵梨子 倉敷藤花 青森県おいらせ町
糸谷哲郎 北島忠雄 NHK杯 詳細情報
336名無し名人:2011/08/20(土) 09:54:38.96 ID:kkbseWx6
まあ、順当か
337名無し名人:2011/08/20(土) 09:57:12.35 ID:A8j2ANBx
永瀬・・・
338名無し名人:2011/08/20(土) 09:57:28.94 ID:sCcKFuGs
石井はいつ四段に上がってもおかしくないな
339名無し名人:2011/08/20(土) 10:07:19.16 ID:kj6Ynqhx
窪田負けてばかりだな 今期3勝9敗かよ
340名無し名人:2011/08/20(土) 10:12:34.32 ID:yz6PqJ2O
勝率5割に満たない名人
341名無し名人:2011/08/20(土) 10:14:03.25 ID:kkbseWx6
1年を4勝で暮らすいい男
342名無し名人:2011/08/20(土) 10:39:23.97 ID:eis8BnOw
誰か「塚田ゴルァ」って言ってくれる人はいないのか、、、
343名無し名人:2011/08/20(土) 10:40:35.48 ID:A8j2ANBx
>>339
王位リーグ入った頃から勝てなくなった印象があるな
ぼこぼこにされて調子狂っただろうか
344名無し名人:2011/08/20(土) 10:44:56.02 ID:HH5nEatT
むしろ脇先生のが。
後、U1が朝日杯で早々に負けてるのが珍しいが、
それでも真田を葬る辺りが…。
345名無し名人:2011/08/20(土) 10:51:46.34 ID:XkFp6Elp
森内名人戦以外で1勝しかしてないのかよ。
346名無し名人:2011/08/20(土) 10:55:39.24 ID:1okA6JPf
勝浦はこれで引退かな
347名無し名人:2011/08/20(土) 11:00:27.07 ID:kkbseWx6
>>346
nozuki221 野月 浩貴

今日で師匠が引退となりました。同じく対局だった森内名人と自分の他に、広瀬&金沢も合流。
一番弟子の三村さん、元三社担当の高林さん、観戦記者の小暮さんのメンバーで、師匠のお疲れ様会。
一門の男性陣勢揃い!みんなで記念写真をパチリ。

http://p.twipple.jp/V9pZw

348名無し名人:2011/08/20(土) 11:23:36.40 ID:NlrjgyUd
森信雄先生何があったんや。今期6勝3敗って…
2002年度以来の二桁勝利いけるかもしれへんで
349名無し名人:2011/08/20(土) 11:33:39.51 ID:qfGTYcSm
>>348
里見を鍛えるために自分も強くなることにした
350名無し名人:2011/08/20(土) 11:45:06.77 ID:EtCgwzGN
えっ?
351名無し名人:2011/08/20(土) 11:54:07.73 ID:kj6Ynqhx
>>349
・・・もしかして里見香奈の師匠だと勘違いしてないか?w
352名無し名人:2011/08/20(土) 12:15:14.07 ID:p1KdP0JS
>>348
新しいチャカが手にいれたから
353名無し名人:2011/08/20(土) 12:58:46.58 ID:Ij6QMzHS
>>349
里見の師匠はそっちの森じゃない,K二の方だ
354名無し名人:2011/08/20(土) 13:42:53.77 ID:H2Ie/Bil
>>353
里見「えっ、そうだったんですか?」
355名無し名人:2011/08/20(土) 14:00:21.44 ID:hlDzhEdL
80期の記録を抜かれると今までにやってきた罪から
大山ヲタザマーの大合唱になるな
本祭りは81期の抜き去った時としよう
356名無し名人:2011/08/20(土) 19:41:51.32 ID:TSrGfaik
>>354
自分の胸に着いてる奨励会バッジよーく見直してみ?
357名無し名人:2011/08/20(土) 20:53:39.70 ID:H2Ie/Bil
>>356
里見「あー、おっぱい大きいからいつもバッジが死角なんですよねー」
358名無し名人:2011/08/20(土) 21:28:55.18 ID:kS5ZjbZE
銀河戦

○羽生 阿部健治郎●
羽生が逆転勝ち
359名無し名人:2011/08/21(日) 00:49:16.29 ID:7Mri5v7z
将棋見てないけど序盤悪くして逆転するところが羽生の娯楽
360名無し名人:2011/08/21(日) 03:11:32.96 ID:DPkVz80l
● 丸山忠久 羽生善治 ◯ A級順位戦
361名無し名人:2011/08/21(日) 06:35:11.90 ID:coboFlDF
>>357
岩根「え?誰のおっぱいが大きいって?
362名無し名人:2011/08/21(日) 10:01:44.89 ID:uKz3vISh
>>332
字は練習すれば上手くなる。そこが運動能力と違うところ。
トップ棋士になれば習字が必要なことは最初から分ってるんだから、その
心構えもないのはプロとして如何なものかと思う。下手な免状なぞ要らないよ。
363名無し名人:2011/08/21(日) 10:39:38.28 ID:Lv9NIlji
> 字は練習すれば上手くなる。そこが運動能力と違うところ。
スポーツだって練習すればうまくなるぞ

運動能力が運動神経や動体視力などのことを言ってるとしても、
やはり練習すれば向上する
364名無し名人:2011/08/21(日) 10:45:14.69 ID:DXXXAH9Z
どんなことでも正しく練習すれば向上するよ。
でも、その速度は人によって全然違う。

棋士は少なくとも将棋に関してはやればやるだけ物凄い勢いでガンガン強くなるという経験をしているから、
自分に素質がないことを努力するのが馬鹿らしくなってしまうかもしれない。
365名無し名人:2011/08/21(日) 11:33:30.91 ID:0vsUxQZV
おれは習字12年習って初段取れなかったぞ
そういう人もいるんだよ
羽生さんもおなじだと思うし
366名無し名人:2011/08/21(日) 12:09:47.01 ID:vVTCks/E
名人戦へのチケットは羽生と渡辺の一騎打ちか。
367名無し名人:2011/08/21(日) 12:18:11.60 ID:nkH0ahG5
>>365
それは日本の英語教育と同じだろ
長いことやってるだけではダメなのは当たり前で
内容が大事なわけで
368名無し名人:2011/08/21(日) 12:23:24.92 ID:YhKDFZjm
>>366
直接対決が熱すぎるな
しかしタニーはみんな期待してないのかい
369名無し名人:2011/08/21(日) 12:26:07.89 ID:/8cLO4GK
>>368
タニヲタだがそこまでずうずうしくない。
まかり間違って6連勝でもしたら考える。
370名無し名人:2011/08/21(日) 12:26:37.56 ID:Y8wCsEZg
タニーは作品集完成させて指将棋に本気モードだよ
371名無し名人:2011/08/21(日) 14:04:58.82 ID:rfGR5egU
中学生棋士同士のプレーオフとかだったら熱すぎだよな
372名無し名人:2011/08/21(日) 14:08:04.64 ID:3m6f+8Z4
>>371
まぁ5年くらい前に実現してるけどな
屈指の名局だった
373名無し名人:2011/08/21(日) 14:10:42.07 ID:sCPuFPgf
>>371
羽生渡辺で8−1のプレーオフなら十分ありそうだけどね。
次の一戦でどちらが勝つにしてもそのまま全勝でいくというのはさすがに厳しいだろうから、1敗はするだろう。
374名無し名人:2011/08/21(日) 14:12:01.20 ID:UYPuk8NK
>>372
あの対局は将棋板史上、竜王戦の次に盛り上がったな
タニオタマンとかいた時代
375名無し名人:2011/08/21(日) 15:34:00.93 ID:S0+o4eTF
第5回大和証券杯 ネット将棋・最強戦決勝

●村山慈明 菅井竜也○
376名無し名人:2011/08/21(日) 15:50:17.59 ID:S0+o4eTF
第5回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦
1回戦組み合わせ

清水市代女流六段−畑中さゆりアマ
早水千紗女流二段−岩根忍女流二段
上田初美女王−鈴木環那女流初段
矢内理絵子女流四段−山口恵梨子女流初段
里見香奈女流三冠−井道千尋女流初段
室谷由紀女流初段−甲斐智美女流王位
中村真梨花女流二段−貞升南女流1級
渡辺弥生女流1級−中井広恵女流六段
377名無し名人:2011/08/21(日) 16:07:10.93 ID:vathq8ds
お前らの笠井さんは出ないのか
378名無し名人:2011/08/21(日) 16:29:36.27 ID:+DvLMNPI
豊島、糸谷、天彦、稲葉あたりがぐずぐずしてるから、
菅井や永瀬にぶち抜かれてしまった
379名無し名人:2011/08/21(日) 16:31:06.82 ID:8nkQpn22
新人王戦を除くと、10代の棋士の棋戦優勝って久しぶり?
380名無し名人:2011/08/21(日) 16:46:58.28 ID:7WXdRAI8
1989年3月13日に森内が19歳5ヵ月で
全日本プロを制したのが最後かな?
加藤博→長谷部→神谷→勝浦→森雞→島朗 ときて
決勝三番勝負でタニーに○●○
381名無し名人:2011/08/21(日) 16:51:49.69 ID:7WXdRAI8
「棋戦初優勝」限定でなければ翌1990年3月の全日プロの羽生(19歳)が最後か
こちらも決勝三番勝負でタニーに●○○
382名無し名人:2011/08/21(日) 17:00:30.29 ID:sCPuFPgf
どちらにしても20年以上なかったということか。菅井恐るべしだなあ。
383名無し名人:2011/08/21(日) 17:02:23.18 ID:B53DScFB
とりあえず関西四天王は
村田out
菅井in
でよろしく
384名無し名人:2011/08/21(日) 17:05:38.45 ID:8nkQpn22
いやまあ各棋戦の出場規定に強く依存する話なので、
10代優勝うんぬんをもって過去の棋士に比べて優れているとは言えんわけだがね。
単に記録として珍しいってことで。もちろん優勝は素晴らしい。

ただ、今は非タイトルの棋戦が新人王戦以外すべて早指しになっちゃったから、
早指しの得手・不得手に棋戦実績は大きく左右されちゃうね
385名無し名人:2011/08/21(日) 17:11:28.09 ID:3m6f+8Z4
本来なら今回の大和に参加する資格すらなかった2名が決勝にいるんだからね
運もあるって意味じゃ菅井は持ってる男ってことなんだろうけど
386名無し名人:2011/08/21(日) 18:12:18.34 ID:OtO1pPh4
菅井は羽生に勝ったのだから堂々の優勝だ
387名無し名人:2011/08/21(日) 18:17:46.88 ID:zo7ggEhM
村山
・C1で9勝頭ハネ
・竜王戦降級
・王位リーグ、4連勝から羽生に往復ビンタ
・大和証券杯決勝で負け

これほど効率悪く勝つ棋士も珍しい
388名無し名人:2011/08/21(日) 19:07:43.80 ID:7Yt1qHQk
1988年度 森内 全日本プロ優勝
1989年度 羽生 全日本プロ優勝
1990年度 先崎 NHK杯優勝

やはり羽生世代三強は別格だな
389名無し名人:2011/08/21(日) 19:11:39.18 ID:BY1+tfol
加藤先生の字ははっきり言って下手だが、個性的で、なんともいえない味がある。
「棒銀」は俺も欲しい。阪田三吉の「左馬」みたいなものだ。
今の若手の字は皆同じような下手さで個性がないね。
390名無し名人:2011/08/21(日) 19:18:44.52 ID:WONLigIP
上州将棋まつり席上対局(脳内将棋)
○三浦-金井●(反則負け)
 
391名無し名人:2011/08/21(日) 19:22:14.98 ID:HKrparzG
>>382
その間に10代でタイトル獲った棋士がいるのに全棋士参加棋戦ですらない
最強戦で勝ったからってすごいと言われても。
392名無し名人:2011/08/21(日) 19:55:49.56 ID:FwixiAHS
素直に快挙をたたえろよ
嫌な性格してるなお前
393名無し名人:2011/08/21(日) 19:56:11.02 ID:+MtdgQ2A
持ち時間が短い奨励会や三段リーグ潜り抜けてる時点で
「早ざしが苦手です」
ってことはないと思う。
394名無し名人:2011/08/21(日) 19:57:57.77 ID:8LqMOZwS
ただプロは全員そうだしなw
395名無し名人:2011/08/21(日) 20:40:12.23 ID:LmgtGWCf
>>387
そもそも
 ・奨励会初段時、「勝てば二段」の将棋を12局負け、13回目のチャンスでやっと昇段

という人ですよ、この人
396名無し名人:2011/08/21(日) 20:53:13.61 ID:wh3aTjd9
・第32回三段リーグ最終日に1勝すれば四段だったのに、連敗して次点に。
397名無し名人:2011/08/21(日) 20:54:18.26 ID:uspLRC9C
>387
おっと、森下先生の悪口はそこまでだ。
398名無し名人:2011/08/21(日) 20:56:06.43 ID:qU6kIRZo
>>395
そうなのか?
勝負弱いタイプなのかもな
棋力があっても図太い神経が無ければ
上には立てないな
399名無し名人:2011/08/22(月) 00:39:37.59 ID:/wP853rM
性格とか神経とか気合とかの問題じゃない。
プレッシャーがかかったときにどうするかという「技術」の問題。

…と日本ハムの田中賢介は言っていた
400名無し名人:2011/08/22(月) 00:59:14.84 ID:FdbbqV7Y
村山といえば第32回三段リーグ
開幕から9連勝も結局11勝(昇段が12勝の島本と11勝の西尾)
結果的にラスト3戦で1勝でもしてれば上がってた
401名無し名人:2011/08/22(月) 01:59:13.81 ID:fgxvmKNe
>>399
なるほど。
それを技術と捉えるのは面白い視点だね。
何気に名言かも。
田中賢介って人知らんけど。
402名無し名人:2011/08/22(月) 05:50:44.83 ID:+3V0y2jm
「ヒカルの碁」でも読んだんじゃないのかw
プロ試験になかなか受からない伊角さんに
中国の若手高段棋士が言っていたセリフだろ。
403名無し名人:2011/08/22(月) 06:59:07.15 ID:GSR8DGMK
何となく、村山の終盤力だと
今後も大きなところで勝ち切れないっていうケースは生じそうな気がした昨日の対局
404名無し名人:2011/08/22(月) 07:43:21.78 ID:/wP853rM
>>402
うわ思い出した、確かにそんなのあったw
405名無し名人:2011/08/22(月) 09:43:03.99 ID:aHTT45Os
8月20日(土曜日)
● 丸山忠久 羽生善治 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報
● 阿部健治郎 羽生善治 ○ 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
8月21日(日曜日)
● 村山慈明 菅井竜也 ○ ネット最強戦 決勝 中継・携帯中継
● 山口恵梨子 上田初美 ○ 倉敷藤花 青森県おいらせ町
● 糸谷哲郎 北島忠雄 ○ NHK杯 詳細情報

8月22日(月曜日)
豊島将之 横山泰明 竜王戦4組 昇決 携帯中継
佐藤義則 武者野勝巳 王位戦 予選
甲斐智美 岩根  忍 女流名人位戦 A級
406名無し名人:2011/08/22(月) 09:51:49.22 ID:neGRehFo
さすが羽生

豊島横山戦はなかなか好カードだな
407名無し名人:2011/08/22(月) 10:21:10.86 ID:nmkpfqAG
羽生得意の一日二勝きたな
408名無し名人:2011/08/22(月) 10:35:47.80 ID:85k0ecVQ
後手の時代
409名無し名人:2011/08/22(月) 10:45:00.24 ID:UhZAUxB2
しかし村山のここ一番での勝負弱さは半端ないな・・・
410名無し名人:2011/08/22(月) 10:45:51.50 ID:EB6ZvO9m
村山はよくて青野照市程度の実績
悪くてB1かB2でそこそこ
411名無し名人:2011/08/22(月) 10:54:16.86 ID:UIWG5tjQ
>>405
童貞王子vs新婚リア充
412名無し名人:2011/08/22(月) 10:55:44.02 ID:GSR8DGMK
もう27だからなあ。
そろそろ結果を出さないと若手って感じでもなくなってくるし>村山
413名無し名人:2011/08/22(月) 11:06:54.09 ID:ps6XbdSW
似たような才能でも、二十代でタイトル獲るかどうかで、その後の棋士人生は
大きく変わってくると思うな・・・
414名無し名人:2011/08/22(月) 11:09:37.24 ID:zKnchnXK
ここ一番で負けまくるのって森下や木村とタイプが被るんだよなー。
一番脂ののった時期にチャンスを逃してずるずると行ってしまう。
木村はまだ分からないけどね
415名無し名人:2011/08/22(月) 11:40:24.78 ID:IT6KPSLq
奇襲に弱そうな感じといい、深浦に近そうに思える
416名無し名人:2011/08/22(月) 11:57:24.99 ID:EZWfD3f5
いや全然違うだろ。深浦はもっとねちっこいし、根性がある
417名無し名人:2011/08/22(月) 11:59:45.49 ID:vdcx6jVu
>>414
そういうタイプばかり集めて研究会でいろいろ吸い上げる羽生さんマジ鬼畜
418名無し名人:2011/08/22(月) 12:02:58.22 ID:LaMokqRV
>>417
正確には森下が集めたメンバーで森下が理事になって抜けた後羽生がそのまま引き継いだのだが、結果的にそうなっているな
419名無し名人:2011/08/22(月) 12:17:22.17 ID:GSR8DGMK
でも偶然とは言えないかもよ。
序盤に明るいけど終盤力でやや劣るタイプが勝ち切れないことが多く、
研究会で重宝されるのは当然序盤に明るいタイプ
420名無し名人:2011/08/22(月) 12:26:03.83 ID:AfDGPmkz
>>387
ワロタ
421名無し名人:2011/08/22(月) 12:32:20.76 ID:aCX+Gmzp
>>418
それが本当なら森下の先見凄すぎ
422名無し名人:2011/08/22(月) 12:44:02.96 ID:h6q/JOpp
森下の研究は凄いよ
ただ対局で勝てないだけ
423名無し名人:2011/08/22(月) 16:42:48.19 ID:yS/cwlof
>>365
羽生は解説の時、駒の置き方がグチャグチャでも全く気にする素振りが無いよな。
おそらく、駒を五角形の木片ではなく、記号で捉えているのだろう。
字も、止める所で止め、跳ねる所で跳ねるという記号でしか認識してないと思う。
全体のバランスとか流れとか勢いとかメチャクチャでも気にしないんだな。
424名無し名人:2011/08/22(月) 17:41:29.02 ID:LnNPgM6r
>>423
色紙の揮毫見ても空間の使い方がおかしいときがあるな
やたら上あけて書いたり
425名無し名人:2011/08/22(月) 18:41:58.50 ID:EB6ZvO9m
王位戦は奨励会の対局日だから、吉田正和四段が記録係だね
426名無し名人:2011/08/22(月) 19:00:24.56 ID:ZLafwbzJ
>425
王位リーグ参加棋士が記録係ってなんかすげー
427名無し名人:2011/08/22(月) 19:03:54.17 ID:CI1JjTqq
吉田もなんかこう掴み所がないというか普通の棋士とは感覚が明らかに違うというか・・・
428名無し名人:2011/08/22(月) 19:12:15.01 ID:GSR8DGMK
去年の棋聖戦でベスト4まで残った稲葉が記録係をやってたな。志願だったらしいが
429名無し名人:2011/08/22(月) 20:10:43.05 ID:BhlnLi/Y
○横山 豊島●
430名無し名人:2011/08/22(月) 20:13:37.19 ID:h04oyTpZ
豊島、6組5組は優勝優勝でストレートに通過したのに4組で2回目の足踏みか。
431名無し名人:2011/08/22(月) 20:24:12.34 ID:KGL4ulJd
豊島はオワコン
432名無し名人:2011/08/22(月) 20:24:33.92 ID:VRujpJAh
豊島・・・ェ
433名無し名人:2011/08/22(月) 20:26:12.43 ID:Zid0hWs7
ここは何のスレだよw
434名無し名人:2011/08/22(月) 20:30:58.19 ID:nmkpfqAG
豊島何やってんの!
435名無し名人:2011/08/22(月) 20:32:04.65 ID:qfOJSY7G
新婚パワーとか言ってやれよ!
436名無し名人:2011/08/22(月) 20:33:08.14 ID:BhlnLi/Y
豊島マジで負けたん?
437名無し名人:2011/08/22(月) 20:34:37.05 ID:GSR8DGMK
あれ? 終わるの早くね?
438名無し名人:2011/08/22(月) 20:48:36.93 ID:bVNnOK3n
おわってねーよ!
439名無し名人:2011/08/22(月) 21:40:02.86 ID:Wmqn1Mk+
>>401
野球に興味にない人なら知らん罠
440名無し名人:2011/08/22(月) 22:36:58.84 ID:Z01Wurf7
豊島勝ち
441名無し名人:2011/08/22(月) 22:46:16.34 ID:BhlnLi/Y
豊島おめ!
442名無し名人:2011/08/22(月) 22:53:35.50 ID:aCX+Gmzp
どっちだよ
443名無し名人:2011/08/22(月) 23:34:52.43 ID:H2Q4LITZ
竜王戦4組昇決
豊島○ー●横山
97手で先手勝ち
444名無し名人:2011/08/22(月) 23:42:26.67 ID:Xu9XDhB5
さげまんやな
445名無し名人:2011/08/22(月) 23:49:12.86 ID:9DCEDcGc
どっちが勝っても叩くんじゃねーかw
446名無し名人:2011/08/23(火) 03:31:32.87 ID:5ElFYWZ2
豊島つえーな
447名無し名人:2011/08/23(火) 05:23:31.16 ID:G3WgAD9u
>>445
叩きと煽りは2ちゃんの華でぃ!
448名無し名人:2011/08/23(火) 09:30:28.18 ID:UEFTK6RX
8月22日(月曜日)
○ 豊島将之 横山泰明 ● 竜王戦4組 昇決 携帯中継
○ 武者野勝巳 佐藤義則 ● 王位戦 予選
● 岩根  忍 甲斐智美 ○ 女流名人位戦 A級

8月23・24日(火・水曜日)
広瀬章人 羽生善治 王位戦 第5局 中継・携帯中継 徳島県徳島市「渭水苑」
8月23日(火曜日)
泉  正樹 瀬川晶司 王位戦 予選
金沢孝史 熊坂  学 王位戦 予選
片上大輔 門倉啓太 棋聖戦 一次予選
高野秀行 松本佳介 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
449名無し名人:2011/08/23(火) 11:02:15.72 ID:g9/PCApl
>>447
すごい昔からある言葉だけど
だからって堂々と汚いこと書いてるアホってほんとみっともないと思う
そういうやつってネタにしてもぜんぜんおもしろくない醜いことしか書かないし
450名無し名人:2011/08/23(火) 11:09:19.40 ID:pY1tDDjJ
2chの中でもいろいろあるわけで・・・
もっとも2chらしくない板の一つであろう将棋板で
「叩きと煽りは2ちゃんの華でぃ!」とは赤面ものかもw
451 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/23(火) 12:42:57.74 ID:pcZm5stV
>>450
いやいや、将棋板の釣り煽り耐性の無さといったら
原始2chそのものだと思うよw
452名無し名人:2011/08/23(火) 13:31:35.85 ID:vxU5X2ql
うわあ・・・
「おれは2ちゃん長いから」自慢・・・・
453名無し名人:2011/08/23(火) 13:36:39.36 ID:dWzLhWSn
2chらしいとか2chらしくないとか
この世で最もどうでもいい概念だな
454名無し名人:2011/08/23(火) 14:00:42.02 ID:6qPCFVUy
2chじゃなくて2ちゃんだろ!
455名無し名人:2011/08/23(火) 18:46:05.92 ID:UEFTK6RX
第83期棋聖戦 二次予選 持時間各3時間 振駒
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/83/nizi.html

1組:[行方-(鈴木-野月)]−[(片上-門倉_8/23)-(神谷-戸辺)]
2組:[屋敷-(島-窪田)]−[金井-(木村-橋本)]
3組:[三浦-(高橋-飯島)]−[村山-(青野-堀口一)]
4組:[北浜-(藤井-先崎)]−[横山-(中田宏-田村)]
5組:[森雞-(森下-中川)]−[田中寅-(豊川-飯塚)]
6組:[丸山-(加藤-松尾)]−[佐藤秀-(中村修-阿久津)]
7組:[南-(内藤-畠山鎮)]−[中村太-(森内-泉)]
8組:[桐山-(安用寺-稲葉)]−[糸谷-(畠山成-杉本)]
9組:[谷川-(阿部隆-山崎)]−[牧野-(淡路-井上)]

-----
決勝トーナメント・シード
前期ベスト4:深浦、佐藤天、佐藤康、郷田
タイトル保持者(一次予選決定時):渡辺、久保、広瀬
456名無し名人:2011/08/23(火) 20:27:07.20 ID:LcijjpWa
>>455
挑戦経験ある淡路がシードされているところが好きだw
457名無し名人:2011/08/23(火) 20:57:38.93 ID:ZK3pFypS
>>456
まぁ玉砕確定だがな・・・


それより武者野が勝ったのって何年ぶり?
458名無し名人:2011/08/23(火) 21:13:28.78 ID:ksNl6evS
これは広瀬負けだな
459名無し名人:2011/08/23(火) 23:59:42.63 ID:vXBY8WOU
>>457
6月に金沢に勝ってる。
しかしこれに勝ったがために次は現名人と。
460名無し名人:2011/08/24(水) 00:09:42.76 ID:YdwubGzP
>>459
マジでか
将棋界最底辺VS将棋界最高峰対決とか胸熱
461名無し名人:2011/08/24(水) 00:58:04.56 ID:7tw7fLzQ
まじで森内対武者野??かなり笑える
462名無し名人:2011/08/24(水) 01:00:09.87 ID:PXOUCWLF
藤倉ー熊坂の勝者が次に渡辺って状況で
二千日手になってたのが一番面白かった
463名無し名人:2011/08/24(水) 01:28:54.06 ID:Gm1bzUKu
>>462
なんか勝ちを押し付けてるみたいだw
464名無し名人:2011/08/24(水) 01:38:59.22 ID:KuGFMsNl
お互い隙を見出せなかったんだろう
465名無し名人:2011/08/24(水) 01:43:44.77 ID:iIlHwBPU
森内武者野戦は是非見たい。中継あるなら携帯のやつ加入するぜ
466名無し名人:2011/08/24(水) 05:55:57.57 ID:WCw7f8yw
>>461
こういう組み合わせが平然と起こりうるのがある意味王位戦の魅力
※ 他の棋戦でよくあるA級・タイトル保持者の予選免除がないため
467466:2011/08/24(水) 06:01:18.23 ID:WCw7f8yw
ちなみに,主なメンバーの王位戦予選初戦の相手

森内−武者野,郷田−室岡,深浦−武市,丸山−門倉
渡辺−石田か木下,三浦−中尾か大島,
屋敷−安西か滝,康光−川上か田丸,
久保−船江か森信,谷川−島本か前田

・・・とまあこんなかんじ。
468名無し名人:2011/08/24(水) 06:30:56.38 ID:yzsj4/aj
王位戦はシードもないし、リーグ戦の枠も一番多い
だから若手にとっては一番活躍しやすい棋戦
今じゃ竜王戦よりもドリームの可能性がある
469名無し名人:2011/08/24(水) 08:14:59.54 ID:peI5GmSv
森内が王位戦に縁がないのは何でなんだぜ
470名無し名人:2011/08/24(水) 09:41:57.09 ID:RYo9oJns
>>469
弱いから
471名無し名人:2011/08/24(水) 09:44:33.21 ID:iplWmb5/
8月23日(火曜日)
○ 泉  正樹 瀬川晶司 ● 王位戦 予選
● 金沢孝史 熊坂  学 ○ 王位戦 予選
○ 門倉啓太 片上大輔 ● 棋聖戦 一次予選
○ 高野秀行 松本佳介 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選

8月23・24日(火・水曜日)
広瀬章人 羽生善治 王位戦 第5局 中継・携帯中継 徳島県徳島市「渭水苑」
8月24日(水曜日)
及川拓馬 澤田真吾 竜王戦5組 昇決
久保利明 三浦弘行 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
阪口  悟 村田顕弘 王位戦 予選 関西将棋会館
高田尚平 熊坂  学 王座戦 一次予選
千葉幸生 中村太地 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
土佐浩司 岡崎  洋 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
千葉か中村太 土佐か岡崎 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
472名無し名人:2011/08/24(水) 09:47:41.63 ID:rA2Ycwjh
クマー7カ月ぶりの勝ち星おめ
473名無し名人:2011/08/24(水) 09:48:24.98 ID:s+No7Aj8
瀬川ェ…
474名無し名人:2011/08/24(水) 10:42:07.04 ID:TOQS2sOZ
片上もなあ
475名無し名人:2011/08/24(水) 13:07:50.18 ID:oE+/xI+T
どっちが勝っても順当って気がした
476名無し名人:2011/08/24(水) 15:45:47.80 ID:fWazaXYb
8月23・24日(火・水曜日)
● 羽生善治 広瀬章人 ○ 王位戦 第5局 中継・携帯中継 徳島県徳島市「渭水苑」
477名無し名人:2011/08/24(水) 15:52:06.50 ID:Gy3fe4Z2
はええ
478名無し名人:2011/08/24(水) 16:34:12.72 ID:SjX7VL50

菅井竜也四段が五段へ昇段!

更新: 2011年8月24日 16:21


 先日8月21日に大和証券本店で行われた第5回大和証券杯ネット将棋・最強戦で菅井竜也四段(19歳)が村山慈明五段を破り優勝いたしました。
この結果を受けて、本日8月24日の役員会において審議が行われ、類まれなる成績により菅井四段が8月21日付で五段へ昇段することとなりました。
479名無し名人:2011/08/24(水) 16:39:01.79 ID:HjtcH3Pt
>>478
あっくん以来?
480名無し名人:2011/08/24(水) 17:01:10.88 ID:FXmtnron
まあ、全棋士に参加する権利があって、
ある意味、昨年度の全棋戦成績を予選代わりにして一定の基準で参加棋士を選抜してるんだから、
全棋士参加棋戦と同等の扱いにするのはおかしくないだろう
481名無し名人:2011/08/24(水) 17:04:49.39 ID:7M//xekW
スポンサーへの配慮だろ
竜王戦然り阿久津朝日然り
482名無し名人:2011/08/24(水) 17:09:19.26 ID:pDGwPVTp
二十歳以下の全棋士参加棋戦の優勝は先崎以来の快挙だからめでたいことに違いない
483名無し名人:2011/08/24(水) 17:09:33.45 ID:IIfXu+Lf
それはある意味めでたくないな
484名無し名人:2011/08/24(水) 17:12:32.23 ID:m92+E0VY
かずきは朝日杯で昇段しなかった(´・ω・`)
485名無し名人:2011/08/24(水) 17:20:32.86 ID:fN7ZnnGK
木村と菅井じゃ能力が違う
486名無し名人:2011/08/24(水) 17:21:01.40 ID:mhq1JIld
全棋士参加の一般棋戦優勝による昇段は七段が限界
九段になるにはタイトル取るか勝数規定しか道はない
487名無し名人:2011/08/24(水) 17:34:12.37 ID:ucKJO7qN
>>484
もしかずきが四段か五段だったら昇段してたと思うけど
さすがに朝日優勝で八段→九段は無理じゃね
488名無し名人:2011/08/24(水) 17:44:22.28 ID:TOQS2sOZ
三浦ですらまだ八段
489名無し名人:2011/08/24(水) 17:50:33.07 ID:7M//xekW
羽生世代のせいで九段のハードルが下がったように錯覚するよな
あいつらほんま変態集団やで
490名無し名人:2011/08/24(水) 18:05:50.11 ID:PhzvfbAz
>>483
「19歳以下」にすれば先崎を排除できる
というか 482は「先崎以来」を言いたくて
わざと「二十歳以下」にしたんだろうけど
491名無し名人:2011/08/24(水) 18:09:31.39 ID:E7/93+gq
>>482
全棋士参加じゃないだろw
492名無し名人:2011/08/24(水) 18:10:03.36 ID:SjX7VL50
村山が優勝しても昇段になったのかな?
493名無し名人:2011/08/24(水) 18:11:11.75 ID:7tw7fLzQ
藤井や谷川の落選はともかく名人が出てない棋戦だからなぁ
選抜時は名人でもなんでもなかったから仕方ないけど
494名無し名人:2011/08/24(水) 18:23:25.68 ID:REFi3jVA
全棋士参加じゃないから新人王と似たような扱いだろ
495名無し名人:2011/08/24(水) 18:26:22.42 ID:FXmtnron
>>492
なったでしょ。五段から六段に上げるぐらいには値する結果かと
496名無し名人:2011/08/24(水) 18:29:14.87 ID:V6FtMLV6
>>489
実際昔よりは若干下がってるんだろうけど、
それでも選ばれし者の境地であることには違いないな
497名無し名人:2011/08/24(水) 18:31:20.24 ID:ktgBNfFC
村山がまだ五段だってのがちょっと驚きだな。
498名無し名人:2011/08/24(水) 18:38:43.15 ID:mhq1JIld
規定が今期のまま来年も開催されるとすれば

年間成績(第6回は2011年4月1日〜2012年3月31日)の「対局数」「勝星数」「勝率」の
3部門の順位を足して数字の少ない棋士から、八段以上8名、六・七段4名、四・五段4名、
合計16名を選抜する。

こうなるわけでタイトルホルダーであるか否かは無関係
むしろ画期的なのは前期優勝者にすら本戦で挙げた白星4つ以外
何のアドバンテージも与えられない点だな
499名無し名人:2011/08/24(水) 18:39:42.67 ID:ucKJO7qN
>>497
ここぞという勝負はことごとく負けてきたからな
500名無し名人:2011/08/24(水) 18:43:56.49 ID:FXmtnron
>>498
昨春デビューの菅井は、前期の棋王戦、王将戦、NHK杯には参加してないので、
対局数と勝ち数ではちょっと不利だったんだけどねえ。
仮にこの規定で大和証券杯が続いたとしても、デビュー1年半での優勝は今後なかなか出ないだろうな
501名無し名人:2011/08/24(水) 18:58:43.60 ID:fN7ZnnGK
492
村山が優勝しても五段のまま
村山が昇段なんてばかばかしい
502名無し名人:2011/08/24(水) 19:00:48.57 ID:fN7ZnnGK
森内が出れないの大事なときに脱糞してるから
今はなんちゃって名人だけど選考時はただの九段だからね・・・
503名無し名人:2011/08/24(水) 19:23:07.56 ID:fYMOAl4m
相手が菅井「四段」なので、村山は優勝してても昇段はされなかった。

決勝で羽生名人を倒せば別。
504名無し名人:2011/08/24(水) 19:51:55.97 ID:Ha3Dz89L
決勝の相手による って訳でもないんじゃ?
505名無し名人:2011/08/24(水) 19:54:49.83 ID:pDGwPVTp
ここ一番で腕が縮むヘタレ棋士

米長邦雄  AB型 
名人戦 6連続挑戦失敗      ●●●●●●○

森下  卓  AB型 
タイトル戦 6連続挑戦失敗     ●●●●●●

羽生善治  AB型 
・永世がかかった名人戦竜王戦  ●●●●○●●
・十七世名人を谷川に、十八世名人を森内に、初代永世竜王を渡辺に献上
・3連勝4連敗(史上初)

木村一基  AB型 
・タイトル戦 4連続挑戦失敗     ●●●●
・タイトル戦8連敗 
・3連勝4連敗(史上二人目)
・あと1勝で初タイトルの将棋6戦全敗

村山慈明
・奨励会初段時、「勝てば二段」の将棋を12局負け、13回目のチャンスでやっと昇段
・第32回三段リーグ開幕から9連勝も結局11勝(昇段が12勝の島本と11勝の西尾)
 結果的にラスト3戦で1勝でもしてれば上がってた

松尾  歩
・ここ一番の前に敗退

なぜか羽生研のメンバーばかり
羽生研メンバー 羽生 木村 松尾 村山 森下(元メンバー)
506名無し名人:2011/08/24(水) 19:56:12.56 ID:R6zctOuw
谷川の7番勝負での7局目、5番勝負での5局目の
勝率もなかなか壮絶だぞ
507名無し名人:2011/08/24(水) 19:58:01.54 ID:Pzvet1zT
ここ一番の前に敗退ってトップクラスの棋士なら大体あてはまるじゃねーかw
508名無し名人:2011/08/24(水) 19:58:34.82 ID:fN7ZnnGK
羽生のへたれっぷりは目に余るな

広瀬さんの穴熊王子に対抗して羽生のへたれ王子でどうだ
509名無し名人:2011/08/24(水) 20:06:34.44 ID:Ha3Dz89L
どうだ(ドヤァ)って言われても・・・
510名無し名人:2011/08/24(水) 20:11:46.96 ID:ucKJO7qN
まあ「ここ一番」までたどり着けない棋士が大半だから
511名無し名人:2011/08/24(水) 20:20:38.91 ID:pDGwPVTp
>>507
一度も全棋士参加棋戦の決勝、タイトル挑決をやったことがないトップクラスの棋士は松尾だけ
512名無し名人:2011/08/24(水) 20:42:33.96 ID:FXmtnron
>>511
松尾はタイトル挑決どころかベスト4すらない
513名無し名人:2011/08/24(水) 20:43:08.16 ID:yzsj4/aj
6年間たいていの棋戦でずっとシードされてたのに、
挑決にもほとんど出れずに負けまくってた竜王も入れてやれよ
514名無し名人:2011/08/24(水) 20:49:06.47 ID:wYreHxk3
松尾がトップクラスなら俺の北浜先生も順トップクラスだな!
515名無し名人:2011/08/24(水) 20:55:35.39 ID:pOmJLxDL
順位戦限定トップクラス
516名無し名人:2011/08/24(水) 21:19:14.27 ID:aOZqbnXp
B1以上は松尾以外、挑決までは経験ありって事?
517名無し名人:2011/08/24(水) 21:37:10.35 ID:PXOUCWLF
>>516
鎮が無いと思う。他は多分全員ある
518名無し名人:2011/08/24(水) 21:37:41.60 ID:ucKJO7qN
>>516
K太は未経験
519名無し名人:2011/08/24(水) 21:41:22.55 ID:PXOUCWLF
>>518
存在そのものを忘れてたわ、慶太先生すまん
520名無し名人:2011/08/24(水) 21:42:12.99 ID:ucKJO7qN
>>519
俺も鎮忘れてたわw
521名無し名人:2011/08/24(水) 21:43:05.36 ID:7M//xekW
薄いからな色々と
522名無し名人:2011/08/25(木) 00:28:17.32 ID:FVYYOBx0
>>505
森下(元メンバー)って犯罪者みたいだな
それにしても森下は全く勝てなくなって影が薄い
523名無し名人:2011/08/25(木) 00:34:47.43 ID:LPLzqI0z
>>505
羽生と研究したらあかんのか、、、
524名無し名人:2011/08/25(木) 00:37:44.28 ID:/V55xmaH
羽生の懐刀・長岡抜くなよ
525名無し名人:2011/08/25(木) 05:46:07.56 ID:iFBEPmP6
A級順位戦、三浦弘行八段―久保利明二冠戦が24日、大阪・関西将棋会館で指され、
三浦八段が85手で勝ってリーグ成績を1勝1敗とした。敗れた久保二冠は0勝2敗となった。
526名無し名人:2011/08/25(木) 05:56:18.52 ID:j8e7rdm4
久保負けたのwwwこりゃますます面白くなってきたな
527名無し名人:2011/08/25(木) 07:14:02.80 ID:PWOX7khW
>>516-519
それでも、慶太と鎮はタイトル戦準決勝進出までは経験があるからね。
松尾はそこにも届いてない
528名無し名人:2011/08/25(木) 09:54:36.32 ID:jwBlYvSj
8月23・24日(火・水曜日)
● 羽生善治 広瀬章人 ○ 王位戦 第5局 中継・携帯中継 徳島県徳島市「渭水苑」
8月24日(水曜日)
○ 澤田真吾 及川拓馬 ● 竜王戦5組 昇決
○ 三浦弘行 久保利明 ● 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 村田顕弘 阪口 悟 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 熊坂 学 高田尚平 ● 王座戦 一次予選
○ 中村太地 千葉幸生 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 土佐浩司 岡崎 洋 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 岡崎 洋 中村太地 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
529名無し名人:2011/08/25(木) 09:59:54.28 ID:AvBnjetT
くまあああああああああああああああああああああああああああ
530名無し名人:2011/08/25(木) 10:11:57.23 ID:PWOX7khW
最近、太地はよく勝ってるなあ
531名無し名人:2011/08/25(木) 10:35:00.24 ID:/9VgZ0rs
クマー2日続けて対局ということは仙台にいるのか
532名無し名人:2011/08/25(木) 10:40:17.73 ID:zRWYUoU9
クマー連勝!?
533名無し名人:2011/08/25(木) 10:45:27.49 ID:x/WFre+f
>タイトル戦準決勝進出

あまり意味が無い棋歴
534名無し名人:2011/08/25(木) 10:45:43.92 ID:iz0vR2bB
妹の結婚で奮起? って桃子の兄って誰だっけ
535名無し名人:2011/08/25(木) 10:57:04.41 ID:PWOX7khW
>>534
中村亮介。太地は桃子より年下だわw
536名無し名人:2011/08/25(木) 11:34:20.57 ID:CuLMlpTd
高学歴イケメンの太地がタイトルとったら盛り上がるんだが…
537名無し名人:2011/08/25(木) 11:54:09.55 ID:/72v3C6I
高学歴馬面の広瀬には無理だった
538名無し名人:2011/08/25(木) 12:11:05.83 ID:tgy+u4zd
>>533
無条件で本戦にシードされるのがベスト4だから、意味がないとも言えない。
棋王戦なんかは敗者復活の権利+翌年本戦でのスーパーシード
539名無し名人:2011/08/25(木) 13:08:28.56 ID:x/WFre+f
本戦にシードされるかどうかなぞ気にするのは、平凡な棋士。

強い棋士にとっては当たり前。
540名無し名人:2011/08/25(木) 15:03:29.76 ID:FwIY95yK
シードされる事で対局数が減ってしまうのを悲しむぐらいの変態にならないといかんのだな
541名無し名人:2011/08/25(木) 15:19:05.31 ID:QufRdJUM
さらに上にシードされまくってるのに対局数上位に顔を出す変態というのもいる
542名無し名人:2011/08/25(木) 15:21:08.97 ID:j8e7rdm4
タイトル戦は対局数稼げる
543名無し名人:2011/08/25(木) 16:13:18.07 ID:ypkw6RNg
じゃあみんなタイトル戦出ればいいんだな
544名無し名人:2011/08/25(木) 16:18:50.53 ID:eghD0nFR
王位戦はA級九段でもリーグ落ちたら予選二回戦から登場。
予選4局、紅白リーグ5局、リーグプレーオフも結構あって、挑決1局、七番勝負最大7局 計14局。
545名無し名人:2011/08/25(木) 18:50:48.83 ID:yALS0m+i
将棋でーたべーすがおかしいことになってるぞ
3・22最新に・・・
546名無し名人:2011/08/25(木) 18:54:09.31 ID:C+lypomo
今日の緊急の役員会ってそのことだったらいいな。
棋譜データベース使ってない俺からすると飯ウマ
547名無し名人:2011/08/25(木) 21:34:07.17 ID:w7CZH0AG
銀河戦

●木村 長沼○
548名無し名人:2011/08/25(木) 21:45:07.80 ID:+SBOU0Qz
長沼って銀河戦特化なのか
549儲かるCFP:2011/08/25(木) 21:55:13.68 ID:V0xkxh31
有森、頑張りました。
550名無し名人:2011/08/25(木) 22:08:46.62 ID:CuLMlpTd
>>544
ある意味上位にも下位にもきつい設定だな>王位戦

森内対武者野(53期予選)とか
渡辺対【藤倉−熊坂】の勝者(実際に勝ったのは藤倉,51期予選)とか。
551名無し名人:2011/08/25(木) 22:30:54.87 ID:dOwsBaRU
香落ち以上の手合い
552名無し名人:2011/08/25(木) 22:34:16.27 ID:LPLzqI0z
>>551
角落ち以上の手合い
553名無し名人:2011/08/25(木) 23:09:54.80 ID:pb1ZoUwk
長沼は早指し強いイメージがあるのは俺だけ?
554名無し名人:2011/08/25(木) 23:40:02.60 ID:htq0y8/1
俺も
555名無し名人:2011/08/25(木) 23:47:05.69 ID:kix5CfEl
NHK杯の対羽生戦が強烈だから、早指し強い&一発入るかもというイメージはある
木村に勝ったわけだし、実際早指し強いんじゃないの?
誰に負けても話題にならない分上位棋士に勝ったこと時しか名前見ないから、イメージに騙されてる?
556名無し名人:2011/08/26(金) 08:23:50.49 ID:ax3k4VWu
うん。
557名無し名人:2011/08/26(金) 08:25:47.23 ID:xENKq5kX
なんかいろいろあったけど将棋板は大丈夫か
558名無し名人:2011/08/26(金) 08:33:35.64 ID:JkfslGSV
※落ちたと言って、むやみに継続スレを立てないでください!

専ブラで復活させたいスレのURLをコピー
  ↓
IEのアドレス欄にペースト
  ↓
なぜか書き込み可能
  ↓
専ブラでも見事復活!
559名無し名人:2011/08/26(金) 09:58:07.90 ID:iu7/WZ7d
大石 淡路になんか負けんなよ
560名無し名人:2011/08/26(金) 10:07:01.96 ID:EGPFNWUS
8月25日(木曜日)
● 遠山雄亮 村田智弘 ○ 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
● 大石直嗣 淡路仁茂 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 前田祐司 有森浩三 ○ 王座戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
● 中村真梨花 矢内理絵子 ○ 女流名人位戦 A級  
○ 石橋幸緒※ 山口恵梨子 ● 女流名人位戦 B級
● 木村一基 長沼 洋 ○ 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報 対局日2011年06月28日
561名無し名人:2011/08/26(金) 10:37:20.30 ID:VdeXm1LZ
石橋は2位以上での昇級が確定か
562名無し名人:2011/08/26(金) 10:44:02.29 ID:WLgUwMPA
ひでえ日だな。石橋はともかく、あとは雑魚ばっかり勝ってやがる
563名無し名人:2011/08/26(金) 11:10:11.27 ID:A4tPxkXa
まあハゲは決勝トーナメント行っただけでも充分だわな、それぐらい早指し戦ではダメダメな印象
564名無し名人:2011/08/26(金) 11:13:04.33 ID:+IBqVema
朝日杯 島−永瀬は千日手指し直しです
565名無し名人:2011/08/26(金) 11:42:34.59 ID:JkfslGSV
>>564
個人成績
永瀬拓矢 47 - 21

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2010/06/02 ○ 永瀬拓矢 所司和晴 ● 竜王戦6組 昇決・千日手
2010/10/01 ○ 永瀬拓矢 橋本崇載 ● 王位戦 予選・千日手・携帯中継
2011/01/11 ○ 永瀬拓矢 岡崎洋 ● 順位戦C級2組 千日手・名人戦棋譜速報
2011/04/16 ○ 永瀬拓矢 早咲誠和アマ ● 竜王戦6組 千日手・携帯中継 関西将棋会館
2011/05/24 ○ 永瀬拓矢 西川和宏 ● 竜王戦6組 千日手・携帯中継
2011/06/05 ○ 永瀬拓矢 佐藤康光 ● NHK杯 2千日手・詳細情報 対局日2011年05月09日

千日手指し直し局(決着局)は全勝
566名無し名人:2011/08/26(金) 11:44:24.72 ID:UXa+dDDJ
長沼と北島はなんとなく立ち位置が被る
567名無し名人:2011/08/26(金) 11:55:39.54 ID:6sf7QF2G
>>562


            - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  C C l:::::!::::/>)  (<)|:: | つ つ
       !:::l::::l U    U l:i:l 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 
         ` l\`ー‐'/   
         ノ  \_フ.ヽ  
         |_  ∩ ∩ヽ
      .   | | (;・ x ・) )
568名無し名人:2011/08/26(金) 11:57:09.79 ID:RUhXl2/J
>>562
やうたんをdisると許さんぞ
569名無し名人:2011/08/26(金) 12:10:24.22 ID:kJu3bB4h
>>566
歳はひとつ違い。
通算勝率は5割5分前後。C級1組。どちらも40代でテレビ棋戦で羽生に勝ちベスト4。
確かに立ち位置が被ってくる。
570名無し名人:2011/08/26(金) 12:39:32.42 ID:VMpCMORV
>>566
地味だもんな…
571名無し名人:2011/08/26(金) 18:12:36.01 ID:/cg4hqEz
中堅下位ってところ?なんか一番プロらしい地味な強さを持ってそうな
572名無し名人:2011/08/26(金) 21:56:34.55 ID:dET7qTEJ
>>567 胸ありすぎだろ
573名無し名人:2011/08/26(金) 23:08:48.29 ID:4qNive64
      .   | | (;・ x ・) |
574名無し名人:2011/08/27(土) 02:49:48.37 ID:kWmh7LUh
通算勝率5割5分で中堅下位ではないだろ 目立ってないけど結構強い
575名無し名人:2011/08/27(土) 06:23:40.76 ID:VQFULYAx
藤井ピンチ

648 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 01:52:48.04 ID:bfhycbQS
8月26日(金)
【B級1組 4回戦】
<東京>
● 深浦 康市 (2-2) − 木村 一基 (4-1) ○ (00:15)
○ 行方 尚史 (3-2) − 鈴木 大介 (2-3) ● (21:31)
○ 阿久津主税(2-2) − 藤井   猛 (0-4) ● (00:50)
<大阪>
● 山崎 隆之 (3-2) − 中田 宏樹 (3-2) ○ (22:38)
○ 松尾   歩 (2-3) − 畠山   鎮 (3-2) ● (23:53)
○ 井上 慶太 (3-2) − 橋本 崇載 (2-2) ● (22:57)
※ 抜け番 中村 修 九段 (1-3)
576名無し名人:2011/08/27(土) 06:47:10.25 ID:QBmngKrE
>>566
俺はその2人と平藤も被る
577名無し名人:2011/08/27(土) 07:55:20.87 ID:ObMDKQtb
木村一歩リードか
まだまだ混戦やね〜
と思ったら藤井・・・
578名無し名人:2011/08/27(土) 08:00:11.99 ID:NfMHqwus
木村がA級上がっても、降級争いに加わるだけで、挑戦者にはならない、
579名無し名人:2011/08/27(土) 08:15:23.80 ID:DlIyJzyo
ファンの人には悪いけど現在のB1に未来の名人はいないでしょ
580名無し名人:2011/08/27(土) 08:16:32.75 ID:NfMHqwus
阿久津や橋本が上がっても1期くらいで降級でしょうし
A級に定着するようなのが今のB1にはいない
581名無し名人:2011/08/27(土) 08:30:14.80 ID:xYMhP6Gq
若手が上がってくるの待ちか
582名無し名人:2011/08/27(土) 08:31:23.36 ID:95wNau+d
豊島、糸谷、稲葉、天彦あたりも
B1まで上がってきたときには、阿久津や橋本並の
評価に下がってるかもね
583名無し名人:2011/08/27(土) 08:43:42.52 ID:2vkT+NLP
>>575
今期のA級復帰が厳しくなったな
584名無し名人:2011/08/27(土) 09:29:19.59 ID:n96kfkFV
>>583
A級復帰とか言ってんのは一部の鰻キチだけ
いまやB2陥落筆頭候補じゃん
585名無し名人:2011/08/27(土) 09:52:17.05 ID:MBHIusJ/
8月26日(金曜日)
● 深浦康市 木村一基 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 阿久津主税 藤井  猛 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 行方尚史 鈴木大介 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 松尾  歩 畠山  鎮 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 山崎隆之 中田宏樹 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 井上慶太 橋本崇載 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 島本  亮 前田祐司 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 森  信雄 船江恒平 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 東  和男 伊奈祐介 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 神崎健二 小林裕士 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 永瀬拓矢 島    朗 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・千日手 携帯中継
● 中座  真 中村亮介 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 永瀬拓矢 中村亮介 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 携帯中継
● 佐藤慎一 先崎  学 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 小林  宏 宮田敦史 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 滝誠一郎 北島忠雄 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 田中寅彦 植山悦行 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 上田初美 斎田晴子 ● 女流名人位戦 A級

8月27日(土曜日)
羽生善治 三浦弘行 日本シリーズ 広島県広島市「広島サンプラザホール」
杉本昌隆 久保利明 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
8月28日(日曜日)
松尾  歩 杉本昌隆 NHK杯 詳細情報
586名無し名人:2011/08/27(土) 09:54:32.71 ID:95wNau+d
みやーた
587名無し名人:2011/08/27(土) 10:05:58.42 ID:Xg2icbCb
永瀬の千日手指し直し不敗記録は継続!
588名無し名人:2011/08/27(土) 10:07:55.34 ID:7mc/sAVv
聞きたい事があるけど
最近の将棋がつまらないのは、これぞプロの将棋と言わしめる棋譜が少なくなってきた
プロの将棋は絶滅寸前、このままだと将棋界はますます衰退するのだが・・・
589名無し名人:2011/08/27(土) 10:13:45.79 ID:P37zQ6ZJ
木村はA級でも中位レベルだからな。
復調すればこうなるのは必然。
590名無し名人:2011/08/27(土) 10:14:15.50 ID:vW3wwW2O
文章が稚拙。内容もおかしい。スレ違い。
591名無し名人:2011/08/27(土) 10:18:05.21 ID:7mc/sAVv
>>587
でも亮介に負けてプラマイゼロ
592名無し名人:2011/08/27(土) 10:22:49.79 ID:0ak+mBfx
スーパー敦史君はもう終わった棋士なのか・・・
取りこぼしとは言えないようなロートルに負けまくってる
593名無し名人:2011/08/27(土) 10:25:38.77 ID:XQVWDA0w
あつし君は元々序盤がダメダメだからなあ
594名無し名人:2011/08/27(土) 10:32:26.42 ID:7mc/sAVv
595名無し名人:2011/08/27(土) 10:33:45.77 ID:xtXHyr12
>>593
将棋が分からないのなら無理して書き込むことは無いよ。
596名無し名人:2011/08/27(土) 10:38:22.20 ID:5tCWYthC
聞きたいことがあるのだが、で始まって
質問がないってどういうことなのwww
597儲かるCFP:2011/08/27(土) 10:45:29.51 ID:hCIRytRI
銀河戦もどんどん進んでますなあ。
598名無し名人:2011/08/27(土) 13:42:10.91 ID:QBmngKrE
まあ、今の将棋はみんな序盤から僅かでもポイント稼ごうとリスキーなことするからなあ
よく言えば序盤から目が離せないが、悪く言えば序盤で差がつきやすくて中終盤の捻り合いになりにくい
599名無し名人:2011/08/27(土) 15:07:50.27 ID:Xg2icbCb
今年度成績 逆ランキング

【対局数ランキング】 【勝数ランキング】  【勝率ランキング】
安西  勝一  4     安西  勝一  0    安西  勝一  0.000
伊藤    能  4     伊藤    能  0    伊藤    能  0.000
佐藤  義則  4     野田  敬三  0    野田  敬三  0.000
滝  誠一郎  4     内藤  國雄  0    内藤  國雄  0.000
宮田  利男  4     川上    猛  0    川上    猛  0.000
武市  三郎  4     富岡  英作  1    富岡  英作  0.143
野田  敬三  5     土佐  浩司  1    土佐  浩司  0.143
石田  和雄  5     中座    真  1    中座    真  0.143
東    和男  5     金沢  孝史  1    金沢  孝史  0.143
中尾  敏之  5     前田  祐司  1    前田  祐司  0.167
桐山  清澄  5     植山  悦行  1    植山  悦行  0.167
                 大野八一雄  1    大野八一雄  0.167
                 所司  和晴  1    所司  和晴  0.167
                 石川  陽生  1    石川  陽生  0.167
                 石田  和雄  1
                 東    和男  1
                 中尾  敏之  1
                 佐藤  義則  1
                 滝  誠一郎  1
                 宮田  利男  1
                 武市  三郎  1
600名無し名人:2011/08/27(土) 15:53:04.51 ID:h3lgz/5f
羽生2冠の戦況は?
601名無し名人:2011/08/27(土) 16:00:02.24 ID:7jv719AU
伊藤能ってここまで弱いはずないんだけどなあ。
プロはみんな強いんだなw
602名無し名人:2011/08/27(土) 16:28:27.16 ID:yfYM9y62
>>599
噴いたw
603名無し名人:2011/08/27(土) 16:31:37.99 ID:d0mtIlOM
安西や伊藤能って、どうやって食ってるの?
604名無し名人:2011/08/27(土) 16:31:45.43 ID:dG6VSNRz
>>599
これを見ると0勝の中で一番対局数の多い川上が最弱か
605名無し名人:2011/08/27(土) 16:46:07.44 ID:xGDoBOqT
>>603
道場やったり指導教室開いたり
・・・というありきたりな方法では稼げないと思うので
マンション・アパート経営とかやってるんかな?
606名無し名人:2011/08/27(土) 17:04:17.71 ID:yfYM9y62
納豆工場アルバイトだけはしてほしくないw
607名無し名人:2011/08/27(土) 18:12:17.48 ID:MBHIusJ/
JT将棋日本シリーズ

羽生善治JT杯覇者 VS 三浦弘行八段
99手にて羽生JT杯覇者の勝ち!

勝者の羽生JT杯覇者は、10月1日(土)に大阪市で行われる「準決勝第一局 大阪大会」で、
久保棋王・王将と対局!!
http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2011/2-2kyoku/index.html
608名無し名人:2011/08/27(土) 21:26:37.31 ID:CwxmUjF0
>>599
安西三冠
伊藤三冠
野田二冠
609名無し名人:2011/08/27(土) 21:34:37.26 ID:NfMHqwus
銀河戦
杉本VS久保
杉本勝ち
610名無し名人:2011/08/27(土) 21:47:52.62 ID:4zHsUhdN
へぇ・・・
611名無し名人:2011/08/27(土) 22:40:29.20 ID:eljw1QnZ
藤井は相手によっては角道を止める四間飛車指してもいいと思う。
定跡に精通していない相手やイビアナを指さない相手、イビアナ上手くない相手を狙い打ちして。

612名無し名人:2011/08/27(土) 22:42:47.62 ID:ByrUPVCv
藤井と対戦するレベルでそういう相手って誰よ
王座戦で急戦党の青野相手にはノーマル四間指してたけど
613名無し名人:2011/08/27(土) 22:43:34.96 ID:Prm9wgnt
吉田相手ならノーマル四間指す気はする
614名無し名人:2011/08/27(土) 23:49:04.18 ID:hKpNF86r
三浦って羽生に何連敗?
615名無し名人:2011/08/27(土) 23:51:57.87 ID:1FeYHKqk
>>614
今日も含め4連敗。去年の王将リーグで三浦が勝ったので前の連敗は15で止まった。
616名無し名人:2011/08/27(土) 23:57:26.83 ID:tbBn6GEU
ってことは1勝19敗か・・・
617名無し名人:2011/08/28(日) 00:01:09.88 ID:8XjKHdkQ
藤井もそれくらい
9連敗 朝日で飯島流に勝利 10連敗
618名無し名人:2011/08/28(日) 00:01:15.38 ID:1FeYHKqk
>>616
それで思い出したが藤井も直近20局で1勝19敗だな。9連敗+1勝+10連敗中。
どうも群馬出身で西村門下だと一時的に羽生と五分になるが、その後は徹底的にカモられる運命らしい。
619名無し名人:2011/08/28(日) 00:01:55.10 ID:9xVNDh8d
2003年2月5日三浦勝利
〜ここから15連敗〜
2010年11月1日三浦勝利
〜ここから4連敗(継続中)〜

2017年度には勝てそう
620名無し名人:2011/08/28(日) 00:02:42.40 ID:yfYM9y62
師匠が悪いのか?
出身県が悪いのか?www
621名無し名人:2011/08/28(日) 00:03:40.72 ID:csY0nO4x
三浦って、深浦にも連敗がかなり続いてるような…
622名無し名人:2011/08/28(日) 00:08:11.91 ID:mZikico/
>>621
13連敗中だな。それまでは勝ち越していたはずなのにいきなり大型連敗に突入して今も抜け出せず。7年近く勝っていない。
623名無し名人:2011/08/28(日) 00:08:26.51 ID:iiOeEP08
対深浦戦
2004年12月19日三浦勝利
〜ここから13連敗(継続中)〜
624名無し名人:2011/08/28(日) 00:10:15.48 ID:yQiwkw0a
深浦には、頭ハネでバランス取ってるから
625名無し名人:2011/08/28(日) 00:11:02.60 ID:XdTjBWhr
得意戦法を見切られたら終わる系?
626名無し名人:2011/08/28(日) 00:11:27.76 ID:NCuhcsBb
三浦は深浦を頭ハネできる権利と引き換えに
深浦に勝てない体になってしまったのかw
627名無し名人:2011/08/28(日) 00:15:13.81 ID:rXxRCcbN
>>625
苦手意識を持ってしまうと4割勝てるはずの相手に1割勝てなくなる系だろう
628名無し名人:2011/08/28(日) 00:24:26.54 ID:NwPt7D3b
三浦は羽生といいモテといい苦手作りすぎだろw
629名無し名人:2011/08/28(日) 06:22:19.72 ID:LbBvopZD
だからもうA級11年目になるのに未だに八段なんだよ
九段の昇段規定がタイトル3期になってからの最長記録じゃねえの?w
630名無し名人:2011/08/28(日) 06:56:32.97 ID:CaZAD7tx
           ____
         / 大介 \
        /  _ノ   ヽ \
      /    ⌒  ⌒  \   >>620ハハッ、兄弟子ですよ 
      (       ,ノ(、_, )ヽ   ) 
       \      ト==ィ   /  
        /     ヽニソ く
 ⊂⌒ヽ/            \_/⌒つ 
  \ ヽ                 ヽ /    
   \_,,ノ            |、_ノ
631名無し名人:2011/08/28(日) 08:37:20.29 ID:IFnBAwIa
>>628
三浦は既に佐藤を克服したよ。

羽生に勝てないのは三浦が横歩取りメインだから、同じ戦法を得意とする上位者の羽生には相性が悪い。

三浦が同等の棋力のまま振り飛車指しこなせたら、もっと勝てる。
632名無し名人:2011/08/28(日) 08:39:20.32 ID:IFnBAwIa
>>612
山崎、阿久津はあまりイビアナ指さない。
あとB1の中田宏は急戦党。

633名無し名人:2011/08/28(日) 08:41:00.15 ID:e+Yl0N+V
中田は一度くらいはA級に上がれそう

中村修は厳しい
634名無し名人:2011/08/28(日) 08:47:29.78 ID:QO5RW7DB
中田功は厳しいといわざるをえない

お弟子さんの佐藤アマヒコ君はいけるんじゃまいか??
635名無し名人:2011/08/28(日) 08:48:02.29 ID:FNP129zj
中村がAに上がったら福崎がかわいそうだから
636名無し名人:2011/08/28(日) 09:02:36.74 ID:zxbrePhf
羽生と10戦できていればそれだけで故郷に錦を飾っていいレベル。
勝敗は問うまいよ。
637名無し名人:2011/08/28(日) 09:52:36.40 ID:+OZtmEYv
>>629
島がA級八段で昇段後14年くらい(その間A級9期で)かかってる。
638名無し名人:2011/08/28(日) 15:48:10.33 ID:9vmo7V8K
>中田は一度くらいはA級に上がれそう
今期で順位を上げて、来期が勝負かな?
639名無し名人:2011/08/28(日) 15:56:31.71 ID:e+Yl0N+V
一度、1期はA級に行くのは

橋本
阿久津
松尾
中田

Aに定着はできない
640名無し名人:2011/08/28(日) 19:04:45.44 ID:6AEBKMRs
山崎は上がれんのかいのぅ・・・
641名無し名人:2011/08/28(日) 22:16:37.38 ID:WBfgKMjs
>>637
田丸とか木村息子とかA級八段でも20年以上かかる人達もいる
まあこの人達は確変だけど
642名無し名人:2011/08/28(日) 22:28:12.53 ID:hNpQ78NJ
亡くなった真部九段とかも
A級まではかなりかかってなかったっけ
643名無し名人:2011/08/28(日) 22:57:03.81 ID:xXpWW/iM
>>619
>>623
三浦は一二三の後継者だと思う
一二三も中原に1勝21敗だった時期があって、そのあと十段や名人を中原から獲った
644名無し名人:2011/08/28(日) 23:51:46.79 ID:iitUn/ok
三浦が今後竜王、名人になれると思えん。こないだ挑戦出来たのも奇跡。
645名無し名人:2011/08/29(月) 05:05:32.85 ID:zhcZvkzx
>>598
これが今の将棋をつまらなくさせる原因じゃないかな
646名無し名人:2011/08/29(月) 07:52:40.85 ID:33br/2wf
>>641
木村倅は木村名人の全集の監修をやった成果でA級に上れたんだよね。
父の将棋を根本的に勉強し直した。
いっときぢからというやつかな。

647名無し名人:2011/08/29(月) 09:32:27.90 ID:a1WqJ6/n
8月27日(土曜日)
○ 羽生善治 三浦弘行 ● 日本シリーズ 広島県広島市「広島サンプラザホール」
○ 杉本昌隆 久保利明 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
8月28日(日曜日)
○ 松尾  歩 杉本昌隆 ● NHK杯 詳細情報

8月29・30日(月・火曜日)
広瀬章人 羽生善治 王位戦 第6局 中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
8月29日(月曜日)
淡路仁茂 伊藤博文 王座戦 一次予選 関西将棋会館
648名無し名人:2011/08/29(月) 13:01:21.85 ID:p/AZzyvk
三浦が深浦に負け出すようになったのは三浦が完全な居飛車党になったからだろと思う
その前は振り飛車で深浦をカモにしてたし
649名無し名人:2011/08/29(月) 13:04:34.52 ID:Pb1qnaBu
なんか、羽生って年をとってから、ますます早指しが強くなってないか?
それとも、ライバルの早指し力が衰えたのか???
650名無し名人:2011/08/29(月) 18:27:48.59 ID:1KaBqqgb
三浦はまたタイトル穫るには、結婚して一皮むけるしかないだろうな。
651名無し名人:2011/08/29(月) 18:49:14.18 ID:O2ZV1++d
>>650
こう突っ込むべきだと、頭に浮かんだが俺は突っ込まない
652名無し名人:2011/08/30(火) 00:17:34.25 ID:Nd4J/RUI
>>651
貴様みたいな下品な奴は、初手58金右でいいと
思うよ。
653名無し名人:2011/08/30(火) 00:56:43.87 ID:K4MQqlOs
どこが下品なのか
654名無し名人:2011/08/30(火) 02:38:15.65 ID:u5J+xCoc
別に分からない人はそのままでいいよw
655名無し名人:2011/08/30(火) 07:09:42.46 ID:38DaGjYW
ニコ生 第19回富士通杯達人戦決勝「羽生善治二冠vs佐藤康光九段」 (番組ID:lv61652800)
2011/09/03(土) 開場:12:50 開演:13:00
会場の有楽町・朝日ホール マリオンから生放送いたします。生で見れない人はタイムシフト予約を。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv61652800?ref=top
656名無し名人:2011/08/30(火) 09:42:54.64 ID:ca3oJnx/
8月29日(月曜日)
● 淡路仁茂 伊藤博文 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館

8月29・30日(月・火曜日)
広瀬章人 羽生善治 王位戦 第6局 中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
8月30日(火曜日)
勝又清和 藤原直哉 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
遠山雄亮 松本佳介 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
阿部健治郎 阿部光瑠 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
横山泰明 島本  亮 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
中村亮介 中村太地 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
佐藤和俊 門倉啓太 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
永瀬拓矢 田中悠一 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
小倉久史 佐藤慎一 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
中座  真 上野裕和 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
大石直嗣 川上  猛 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
長岡裕也 村田智弘 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
瀬川晶司 佐々木勇気 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
石川陽生 岡崎  洋 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
西川慶二 村田顕弘 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
澤田真吾 佐藤紳哉 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
菅井竜也 船江恒平 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
西川和宏 西尾  明 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
牧野光則 村中秀史 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
及川拓馬 矢倉規広 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
神崎健二 吉田正和 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
伊奈祐介 阪口  悟 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
増田裕司 室岡克彦 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
佐藤天彦 糸谷哲郎 新人王戦 携帯中継
657名無し名人:2011/08/30(火) 10:25:06.06 ID:iweeG3B/
阿部と中村が勝つのは間違いないな
658名無し名人:2011/08/30(火) 10:30:15.69 ID:N5B05yFd
>>657
ネタは一発で分かったが同姓対決が2局同時って組み合わせすごいなw
659名無し名人:2011/08/30(火) 10:32:42.72 ID:t+H33ewm
>>657
いや、阿部と中村は必ず負ける
660名無し名人:2011/08/30(火) 10:35:44.32 ID:ff8qsKOC
佐藤があたってれば三局同時だったのにな
661名無し名人:2011/08/30(火) 10:52:37.48 ID:t+H33ewm
佐藤は四連勝から四連敗までありうるのか・・・
662名無し名人:2011/08/30(火) 11:00:03.97 ID:19tTXV5U
佐藤天彦 糸谷哲郎

こいつら何でC2?とおもったら新人王戦か・・・
このクソ忙しい日に何で対局組むのかな〜 連盟バカだね 
663名無し名人:2011/08/30(火) 12:34:03.15 ID:uazpu1Z8
というか当人の都合で日程が決まる。
664名無し名人:2011/08/30(火) 18:43:37.79 ID:ca3oJnx/
休場のお知らせ
更新: 2011年8月30日 16:58

この度、伊奈川愛菓女流1級が一身上の都合により、休場することとなりました。

伊奈川愛菓女流1級 (期間:2011年9月1日〜2011年12月31日)
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/08/post-461.html
665名無し名人:2011/08/30(火) 19:12:29.35 ID:0VhS/sta
羽生つええええええ
666名無し名人:2011/08/30(火) 19:20:07.56 ID:ca3oJnx/
8月29・30日(月・火曜日)
● 広瀬章人 羽生善治 ○ 王位戦 第6局 神奈川県秦野市「陣屋」

9月12・13日(月・火曜日)
広瀬章人 羽生善治 王位戦 第7局 神奈川県秦野市「陣屋」
667名無し名人:2011/08/30(火) 19:41:20.49 ID:Hiyuk28l
四間穴熊から逃げて白星もぎ取ってうれしいのかね
668名無し名人:2011/08/30(火) 19:52:00.36 ID:ff8qsKOC
最終局どうするんだろうなまた振り穴やったら簡単に終わったりするかな

ダニー対天彦は天彦勝ちか
天彦クールビズな格好してるな
感想戦の写真では前髪ヘアピンでとめてないか
669名無し名人:2011/08/30(火) 22:27:31.24 ID:7F98YG80
>>667
将棋界的には穴熊でタイトル取っても、という風潮じゃないの?
670名無し名人:2011/08/30(火) 22:32:33.33 ID:eSCuTokF
アナに潜ってタイトル防衛してうれしいのかね
671名無し名人:2011/08/30(火) 23:15:22.39 ID:EQfVVTXq
>>664
復帰して5ヶ月でまた休場か

9月からってのは夏休み明けで学校が忙しくなるからかね?
672名無し名人:2011/08/30(火) 23:49:39.92 ID:7xE/7lW7
何年休場したところで生活に困る年齢じゃないし、
まあ暇な時だけやるアルバイト感覚なんだろうな>女流棋士
673名無し名人:2011/08/31(水) 01:21:34.21 ID:nzPDUIiu
っつーか、医学部だったらプロと掛け持ちできるわけがない。
囲碁の坂井は対局が土日にあるアマだからできたけど。
674名無し名人:2011/08/31(水) 02:55:02.31 ID:2/89A2Bz
いい加減な女流棋士がいても大して迷惑にならんが
いい加減な医者がいたら大迷惑
学校優先は当然だよね
675名無し名人:2011/08/31(水) 06:53:48.07 ID:/9bPy3w2
324 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 04:39:45.31 ID:Jj//wxhC [4/4]
【C級2組 3回戦】
8月30日(火)
<東京>
○ 勝又 清和 (3-0) − 藤原 直哉 (1-2) ● (23:24)
○ 中村 太地 (3-0) − 中村 亮介 (1-2) ● (00:52)
● 岡崎   洋 (2-1) − 石川 陽生 (2-1) ○ (17:25)
● 阿部 光瑠 (0-3) − 阿部健治郎(3-0) ○ (19:57)
○ 村田 智弘 (1-2) − 長岡 裕也 (2-1) ● (22:43)
● 永瀬 拓矢 (1-2) − 田中 悠一 (2-1) ○ (01:03)
● 小倉 久史 (1-2) − 佐藤 慎一 (2-1) ○ (22:17)
● 佐藤 和俊 (1-2) − 門倉 啓太 (1-2) ○ (00:28)
● 松本 佳介 (1-2) − 遠山 雄亮 (1-2) ○ (22:30)
○ 大石 直嗣 (2-1) − 川上   猛 (0-3) ● (20:53)
○ 横山 泰明 (1-2) − 島本   亮 (1-2) ● (19:44)
○ 佐々木勇気(2-1) − 瀬川 晶司 (0-3) ● (21:20)
○ 上野 裕和 (1-2) − 中座   真 (0-3) ● (01:06)

<大阪>
○ 船江 恒平 (3-0) − 菅井 竜也 (2-1) ● (22:40)
○ 澤田 真吾 (3-0) − 佐藤 紳哉 (1-2) ● (00:24)
● 伊奈 祐介 (1-2) − 阪口   悟 (3-0) ○ (21:30)
○ 村中 秀史 (3-0) − 牧野 光則 (1-2) ● (00:52)
○ 村田 顕弘 (3-0) − 西川 慶二 (1-2) ● (20:29)
● 神崎 健二 (1-2) − 吉田 正和 (2-1) ○ (00:18)
● 室岡 克彦 (1-2) − 増田 裕司 (2-1) ○ (23:00)
● 西尾   明 (0-3) − 西川 和宏 (2-1) ○ (23:26)
● 矢倉 規広 (1-2) − 及川 拓馬 (1-2) ○ (22:56)
676名無し名人:2011/08/31(水) 07:29:44.92 ID:whvR2LZG
>>669
>>667
>将棋界的には穴熊でタイトル取っても、という風潮じゃないの?


それは無いと思うなあ。
四間飛車に対してみんな穴熊にしてるけど何も言われない。
藤井が角道止める四間を指さなくなってしまった。居飛車穴熊さえ無ければ四間飛車が激減することも無かっただろう。
677名無し名人:2011/08/31(水) 07:53:55.55 ID:5vxOHsOq
大内、福崎、広瀬
678名無し名人:2011/08/31(水) 07:55:30.44 ID:j87J8ctP
福崎はあくまで自分は矢倉党ですからと言い張ってたな
679名無し名人:2011/08/31(水) 08:05:02.18 ID:Ya1XM5v1
福崎の穴熊はどういう指し方だったのだろう?
大内の穴熊や福崎の穴熊は広瀬とは違ったのかな
680名無し名人:2011/08/31(水) 08:32:27.76 ID:8OZxZJQv
「居飛車穴熊から逃げて白星もぎ取ってうれしいのかね」

っていわれたら不利飛車は発狂するくせにw
681名無し名人:2011/08/31(水) 08:39:49.31 ID:wnimJsJa
今回は広瀬がタイトル保持者なんだから羽生の得意戦法を受けて立つべきだな
682名無し名人:2011/08/31(水) 09:59:53.71 ID:HCeJSVd1
8月29・30日(月・火曜日)
● 広瀬章人 羽生善治 ○ 王位戦 第6局 中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
8月30日(火曜日)
○ 勝又清和 藤原直哉 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 松本佳介 遠山雄亮 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 阿部光瑠 阿部健治郎 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 横山泰明 島本  亮 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 中村太地 中村亮介 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 佐藤和俊 門倉啓太 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 永瀬拓矢 田中悠一 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 小倉久史 佐藤慎一 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 上野裕和 中座  真 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 大石直嗣 川上  猛 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 村田智弘 長岡裕也 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 佐々木勇気 瀬川晶司 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 岡崎  洋 石川陽生 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 村田顕弘 西川慶二 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 澤田真吾 佐藤紳哉 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 船江恒平 菅井竜也 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 西尾  明 西川和宏 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 村中秀史 牧野光則 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 矢倉規広 及川拓馬 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 神崎健二 吉田正和 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 伊奈祐介 阪口  悟 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 室岡克彦 増田裕司 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 糸谷哲郎 佐藤天彦 ○ 新人王戦 携帯中継
8月31日(水曜日)
久保利明 丸山忠久 竜王戦 挑決第2局 中継・携帯中継
福崎文吾 脇  謙二 王位戦 予選 関西将棋会館
山田久美 本田小百合 女流名人位戦 B級
鈴木環那 中村真梨花 女流王将戦
矢内理絵子 清水市代 女流王将戦
683名無し名人:2011/08/31(水) 10:04:12.35 ID:7ONq6238
>>681
得意戦法があるように見えて実はないのが羽生の羽生たる所以
684名無し名人:2011/08/31(水) 10:06:25.97 ID:+7SWpFxh
佐藤は2勝2敗で指し分けか
685名無し名人:2011/08/31(水) 10:31:23.76 ID:iBIFy2r0
>>669
2ch(の一部)的には、じゃね?
686名無し名人:2011/08/31(水) 10:35:49.79 ID:5GXtDMA/
俺達の強いじゃないか
687名無し名人:2011/08/31(水) 10:46:45.52 ID:d3+rv5Rx
田中が将棋年鑑に書いていた今年の目標は借金返済
達成のためにも頑張らないといけないのだろう
688名無し名人:2011/08/31(水) 10:57:10.62 ID:b3sM7B+w
>>683
羽生は、序盤で作戦勝ちすることが殆どない人だから、「得意戦法はなし」が正解だろうね。
689名無し名人:2011/08/31(水) 10:58:19.14 ID:b3sM7B+w
天彦、下手すると新人王戦、優勝しちゃいそうなんだが、今更だろうに
690名無し名人:2011/08/31(水) 11:09:59.54 ID:DdGi+Q63
澤田は順当に行けそうだな。

691名無し名人:2011/08/31(水) 12:15:05.57 ID:hWzOtjW/
船江アベケン佐藤和が残ってるからまだ微妙かな
順位がいいから多分2敗セーフだけど
勝又あたりにハネられる可能性もないとは言えないし
村中中村太は当たりが緩いからこっちのが楽そう
692名無し名人:2011/08/31(水) 12:19:32.36 ID:b3sM7B+w
>>691
というか、まだ前半戦で3局しかやってないのだから予想は立てにくい。
昇級の可能性があるのは20人以上はいる。
693名無し名人:2011/08/31(水) 12:43:32.05 ID:hCbd8CuO
C2は最初から阿部健、菅井は堅い、
澤田、太地、遠山あたりがその他候補て予想が多くなかったっけ
694名無し名人:2011/08/31(水) 13:31:35.48 ID:b3sM7B+w
>>693
菅井は1勝2敗だから、今季は難しいな。
695名無し名人:2011/08/31(水) 13:37:03.68 ID:/ys9qiDD
中座・大石に勝って船江に負けの2勝1敗
696名無し名人:2011/08/31(水) 14:46:00.20 ID:Jj//wxhC
>>693
【第70期C級2組 順位戦スレ住人予想】
順 棋  士  名. ◎ ○ ▲ △ 穴
05 阿部健治郎 4−3−0−0−0
06 菅井  竜也 1−3−3−0−0
03 遠山  雄亮 2−1−1−0−0
14 永瀬  拓矢 0−0−4−0−0
07 横山  泰明 2−0−0−1−0
04 澤田  真吾 1−1−0−0−0
20 中村  太地 0−1−1−0−0
09 西川  和宏 0−0−1−1−0
10 牧野  光則 0−1−0−0−1
29 瀬川  晶司 1−0−0−0−0
16 佐藤  紳哉 0−1−0−0−0
31 村田  顕弘 0−0−1−0−0
35 村田  智弘 0−0−0−1−0

39 室岡  克彦 ▼▼▼
38 島本   亮  ▼▼▼
34 岡崎   洋  ▼▼▼
37 上野  裕和 ▼▼
30 石川  陽生 ▼▼
28 田中  悠一 ▼▼
27 長岡  裕也 ▼▼
02 西川  慶二 ▼▼
44 阿部  光瑠 ▼
36 増田  裕司 ▼
33 川上   猛  ▼
26 大石  直嗣 ▼
09 西川  和宏 ▼    ※ 得票数順
※ 昇級予想は有効投票11、降級予想は3
697名無し名人:2011/08/31(水) 22:07:15.65 ID:fxzjAZ0Q
竜王戦挑戦者決定三番勝負 第2局
○丸山忠久 久保利明●

挑戦者決定三番勝負 第3局は9月12日に東京・将棋会館で行われる
698名無し名人:2011/08/31(水) 22:09:57.41 ID:UBktJciX
激辛だった
699名無し名人:2011/08/31(水) 22:28:53.11 ID:hbjuq0hx
羽生世代の秘密兵器、10年の雌伏を経て来たか
700名無し名人:2011/08/31(水) 22:53:53.31 ID:Jj//wxhC
 9月のカレンダー
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃    月    │    火    │    水    │    木    │    金    │    土    ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃          │          │          │    01    │    02    │    03    ┃
┃          │          │          │          │          │達人戦決勝┃
┃          │          │          │          │          │二コ.生中継┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    05    │    06    │    07    │    08    │    09    │    10    ┃
┃          │順位戦 C1 │王座戦 @ │順位戦..A級│          │          ┃
┃          │          │          │佐藤康高橋│          │          ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    12    │    13    │    14    │    15    │    16    │    17    ┃
┃王位戦F初│王位戦F二│          │          │渡辺−羽生│          ┃
┃竜王戦挑決│          │          │          │久保−谷川│          ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    19    │    20    │    21    │    22    │    23    │    24    ┃
┃          │王座戦 A │女流王座決│順位戦 B1.│          │          ┃
┃          │順位戦 C2 │丸山−三浦│          │          │          ┃
┣━━━━━┿━━━━━╋━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
┃    26    │    27    ┃
┃          │王座戦 B ┃
┃          │          ┃
┗━━━━━┷━━━━━┛
701名無し名人:2011/08/31(水) 22:55:33.94 ID:VA32xeGZ
それに載せる規準は何?いろいろ抜けてるんだが
702名無し名人:2011/08/31(水) 23:19:36.59 ID:hWzOtjW/
中継アリじゃない?
703名無し名人:2011/08/31(水) 23:23:31.32 ID:VA32xeGZ
そうなのか、、
704名無し名人:2011/08/31(水) 23:30:50.95 ID:MZo6h0Br
>>700
おお すごくイイ
705名無し名人:2011/08/31(水) 23:59:40.66 ID:PrJW+t7b
>>700
GJ
706名無し名人:2011/09/01(木) 00:04:23.03 ID:F+WAbPtm
いよいよ羽生渡辺頂上対決月間
707名無し名人:2011/09/01(木) 00:45:31.95 ID:217C/EwG
頂上って名人と竜王だろ
708名無し名人:2011/09/01(木) 00:58:16.65 ID:cdXEjJeC
>>700

日曜日は?
709名無し名人:2011/09/01(木) 00:59:49.67 ID:goawPd2x
森内が将棋界の頂上だと思うと、なんだか笑えてくるな
710名無し名人:2011/09/01(木) 03:37:33.06 ID:cdXEjJeC
森内俊之名人 2011年度成績


13 戦 5 勝 8 敗 (0.385)
711名無し名人:2011/09/01(木) 04:02:01.48 ID:jMiB67DN
藤井並だなw
712名無し名人:2011/09/01(木) 04:09:19.18 ID:7A60Yt4R
まあ相手は羽生・深浦・郷田・渡辺・木村一だけどな。
飯島にはさすがに勝っている(これが名人戦以外の唯一の白星)。
差し当たり明けて本日の稲葉戦(王将二次)、そしてNHKの初戦(山崎)がどうなるか、だ。
713名無し名人:2011/09/01(木) 05:48:12.85 ID:FOWhO7EZ
>>708
基本NHKの放送だけだからあえて外したんじゃね?
714名無し名人:2011/09/01(木) 08:12:42.53 ID:HRo2huyW
>>700
2011年9月9日(金) B級2組 4回戦

2011年9月14日(水) A級 3回戦 ▲郷田(1-1)−△屋敷(1-1)
715名無し名人:2011/09/01(木) 08:16:16.64 ID:PrwCLNa4
>>710
前、名人だった時も、勝率良くなかったが
今回は輪を掛けて酷いなw
716名無し名人:2011/09/01(木) 08:18:09.68 ID:hQATweeM
竜王と名人の差が激しい
717名無し名人:2011/09/01(木) 08:51:44.75 ID:9d96lc1E
718名無し名人:2011/09/01(木) 09:52:19.85 ID:BQWzKDQs
8月31日(水曜日)
○ 丸山忠久 久保利明 ● 竜王戦 挑決第2局 中継・携帯中継
○ 福崎文吾 脇  謙二 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 山田久美 本田小百合 ● 女流名人位戦 B級
○ 中村真梨花 鈴木環那 ● 女流王将戦
● 矢内理絵子 清水市代 ○ 女流王将戦

9月1日(木曜日)
大島映二 中尾敏之 王位戦 予選
森  信雄 山本真也 王座戦 一次予選 関西将棋会館
藤倉勇樹 岩根  忍 王座戦 一次予選 携帯中継
屋敷伸之 糸谷哲郎 棋王戦 挑決トーナメント
三浦弘行 橋本崇載 棋王戦 挑決トーナメント
大野八一雄 近藤正和 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
石橋幸緒※ 野田澤彩乃 女流名人位戦 B級
千葉涼子 中倉宏美※ 女流王位戦 予選
鹿野圭生※ 渡辺弥生 女流王位戦 予選 関西将棋会館
森安多恵子 室谷由紀 女流王位戦 予選 関西将棋会館
森下  卓 戸辺  誠 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
719名無し名人:2011/09/01(木) 10:00:53.90 ID:92kF0ish
>>717
貼るなら専ブラでみれるように貼ってくれ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/31/dsc_0018.jpg
720名無し名人:2011/09/01(木) 10:01:41.61 ID:fgKPsOfA
>>719
小さなデブかわいいなw
721名無し名人:2011/09/01(木) 10:02:41.51 ID:1GbKvg/r
中川家の兄みたい
722名無し名人:2011/09/01(木) 10:17:25.54 ID:n+KSJJUA
ありゃー久保太っちゃったねえ。
手指もパンパンじゃないか。
これじゃ体調もあまり良くないだろ。
723名無し名人:2011/09/01(木) 10:17:42.87 ID:Om/bC0BR
棋王戦見たいな
724名無し名人:2011/09/01(木) 10:19:29.26 ID:bAxRE8gQ
>>719
久保、やせろやw 羽生世代を見習え(先崎除く)
725名無し名人:2011/09/01(木) 10:30:21.23 ID:CBO+gtGU
>>719
室田がずぶ濡れ
726名無し名人:2011/09/01(木) 10:30:27.33 ID:n+vA72lt
「とくに美青年だった郷田さんを見習いました」
727名無し名人:2011/09/01(木) 10:39:10.07 ID:n+KSJJUA
こんなパンパンな体でスーツで正座してたら
足がかなり締め付けられるから血行も悪くなる。
久保って独身だっけ?
嫁さんが管理してやらんと…
728名無し名人:2011/09/01(木) 10:42:01.96 ID:TdMeu0He
>>727
離婚しました
729名無し名人:2011/09/01(木) 11:00:56.31 ID:9d96lc1E
>>724
郷田も除け
730名無し名人:2011/09/01(木) 11:03:39.94 ID:hQATweeM
>>719
これマジかよ、いつの間にこんな事に
731名無し名人:2011/09/01(木) 11:28:26.61 ID:EpTNBYs+
トップ棋士の姿 10年間の変化

森内名人 http://web.archive.org/web/20020808060021/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/moriuti.jpg
   ↓
森内名人 http://www.shogi.or.jp/player//ph_kishi/moriuchi.jpg
渡辺四段 http://web.archive.org/web/20020814232150/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/watanabe-a.jpg
   ↓
渡辺竜王 http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/watanabe-a.jpg
羽生竜王 http://web.archive.org/web/20020809065809/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/habu.jpg
   ↓
羽生二冠 http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/habu.jpg
久保七段 http://web.archive.org/web/20020814223258im_/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/kubo.jpg
   ↓
久保二冠 http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/kubo.jpg
谷川九段 http://web.archive.org/web/20020808060711/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/tanigawa.jpg
   ↓
谷川九段 http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/tanigawa.jpg
佐藤二冠 http://web.archive.org/web/20021015000325/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/satou-y.jpg
   ↓
佐藤九段 http://www.shogi.or.jp/player//ph_kishi/satou-y.jpg
郷田九段 http://web.archive.org/web/20021003165900/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/gouda.jpg
   ↓
郷田九段 http://www.shogi.or.jp/player//ph_kishi/gouda.jpg
丸山九段 http://web.archive.org/web/20021003170330/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/maruyama.jpg
   ↓
丸山九段 http://www.shogi.or.jp/player//ph_kishi/maruyama.jpg
藤井九段 http://web.archive.org/web/20021022134731/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/huzii.jpg
   ↓
藤井九段 http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/fujii.jpg
732名無し名人:2011/09/01(木) 11:43:07.91 ID:fLynBN79
太るのは仕方ないが、服はさすがに不恰好過ぎる
急いでサイズの合うスーツとシャツを買いにいかないと
733名無し名人:2011/09/01(木) 11:55:03.79 ID:yQC7p7m2
>>731
タニー全く変化なしw
734名無し名人:2011/09/01(木) 11:58:36.58 ID:HRo2huyW
そりゃ 30→40に比べりゃ40→50の変化は少ないだろ。
735名無し名人:2011/09/01(木) 12:07:03.49 ID:flYKALYG
しかもタニーは元々あまり若々しくなかったしな。
昔、解き放ちすぎちゃったからw
736名無し名人:2011/09/01(木) 12:09:42.49 ID:l0RL9zL8
9月3日(土)札幌にて開催予定のJT日本シリーズ二回戦第三局「渡辺竜王−藤井九段」戦に備え、
関係者は台風の影響を考慮して本日現地へと空路にて出発。
737名無し名人:2011/09/01(木) 12:18:11.22 ID:HRo2huyW
北海道の美味い物を1日余計に!
夜のススキノも1晩余計に!!
738名無し名人:2011/09/01(木) 12:28:20.83 ID:PrwCLNa4
やっぱこう比べると、年齢に従って額は後退してるね
でも森内と渡辺は異常なw違う意味で
739名無し名人:2011/09/01(木) 12:30:37.34 ID:2D0XqFTq
740名無し名人:2011/09/01(木) 12:37:17.13 ID:KLjFx3qs
>>738
森内は髪型は変わってないけど
お肌のハリツヤはだいぶ衰えてるぞ
741名無し名人:2011/09/01(木) 12:48:16.93 ID:BQWzKDQs
>>739の連盟記事

引退日付は2011年8月31日付です。
なお、関根紀代子女流五段の今後の公式対局はございません。
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/09/ga.html
742名無し名人:2011/09/01(木) 12:49:57.08 ID:ytLpHuwA
久保の劣化がすごいな
743名無し名人:2011/09/01(木) 12:56:10.28 ID:pUdNp0QB
GODAと○は人間としての成長を感じる10年だな
744名無し名人:2011/09/01(木) 12:59:37.76 ID:+8S3y/+p
>>742
棋力は劣化してないからいいんだよ
745名無し名人:2011/09/01(木) 13:15:08.45 ID:L2C0hqB3
【タイトル戦未勝利】

出場4回 全9局  関根紀代子

出場1回 全4局  神田辰之助、佐藤大五郎、村山聖、真田圭一

出場1回 全3局  南口繁一、本間爽悦、淡路仁茂、山崎隆之、
               植村真理

出場1回 全2局  板谷四郎、寺下紀子、多田佳子、谷川治恵、
               山田久美、竹部さゆり、中村真梨花
746名無し名人:2011/09/01(木) 13:22:24.36 ID:goawPd2x
>>731
丸山スマイルw
747名無し名人:2011/09/01(木) 13:24:34.77 ID:rx+waUmZ
久保どうしてこうなった
748名無し名人:2011/09/01(木) 13:53:23.34 ID:TdMeu0He
>>745
タイトル戦には2回以上登場しないといけないなw
森下みたいなのもいるがww
749名無し名人:2011/09/01(木) 13:54:29.93 ID:TjaJRWKs
今の写真はスタイリストついてプロが撮ってるからかなり見られるな
750名無し名人:2011/09/01(木) 14:03:01.93 ID:URYTfAY3
久保の写真コラージュかと思ったw
751名無し名人:2011/09/01(木) 14:18:39.99 ID:u8Tuh3H3
女流の若い頃が一部を除いて酷いのは年齢のせいなのか化粧のせいなのか…
野田澤カンナ上田は今は普通に可愛いのに昔の画像酷すぎるだろ
井道イオあじあじは昔からいいな
752名無し名人:2011/09/01(木) 14:26:25.62 ID:kUVdMTDH
>>719
三月のライオンに出てくるポドロ棋士みたい(笑)
753名無し名人:2011/09/01(木) 14:30:59.35 ID:q/jgh6uL
関根女流、お疲れさまでした
754 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/01(木) 16:06:04.16 ID:Urs28+VW
ひふみんと同い年だからなすげーや
755名無し名人:2011/09/01(木) 16:16:28.40 ID:z0rx4RsQ
聞き手が面白かったな
あと印象に残ってるのは魔太郎がつえーと言っていたコレ
ttp://mynavi-open.jp/3ki/090725/090725_5-2.html
756名無し名人:2011/09/01(木) 16:37:48.30 ID:ksTTILXh
>>751
ブス専キモイ
眼科いけキモオタ
アホか(笑)
757名無し名人:2011/09/01(木) 16:42:29.90 ID:bAxRE8gQ
>>751
野田沢だけは納得できない。
758名無し名人:2011/09/01(木) 16:43:54.93 ID:8WWMqVvr
>>751
眼科池。それも早急にだ。
759名無し名人:2011/09/01(木) 17:02:11.85 ID:LkV1150w
野田澤のテレビでの第一印象は、教頭先生
760名無し名人:2011/09/01(木) 17:51:37.64 ID:sROefaqv
>>755
最後の連続王手ワロタ
761名無し名人:2011/09/01(木) 17:54:26.59 ID:ImW8wqBL
>>664
The Rockみたいなもんだな
762名無し名人:2011/09/01(木) 17:55:35.83 ID:ImW8wqBL
>>667
藤井システムに対して居飛穴から逃げて白星もぎ取ってなんていう奴は
いなかったと思うが
763名無し名人:2011/09/01(木) 17:57:54.15 ID:ImW8wqBL
>>751
う・・・上田が可愛いだと!
764名無し名人:2011/09/01(木) 18:20:37.11 ID:R/rL4OeC
>>751
環那は納得いかないが、野田澤と上田は確かにかわいい



ちなみに俺は美人には興味ない
765名無し名人:2011/09/01(木) 18:22:51.67 ID:6/JjtNGW
上田は可愛くないけど可愛らしいだろう。
カンナは論外だ。
766名無し名人:2011/09/01(木) 19:03:25.91 ID:92kF0ish
>>764
>>765
カンナ>>野田澤>>>>>>>>>>>>上田

個人的には、上田はむしろ気持ち悪い顔でキャラも癇に障る
767名無し名人:2011/09/01(木) 19:14:51.80 ID:Ch+STbr6
当該スレがあるのかどうかも知らないが、とにかく





ウ ザ イ か ら 他 所 で や れ 
768名無し名人:2011/09/01(木) 19:41:09.08 ID:aJDpdn6v

ほんと、スレタイも読めない低脳ばっかりW
769名無し名人:2011/09/01(木) 20:13:41.65 ID:ImW8wqBL
>>764
それブス専だから
770名無し名人:2011/09/01(木) 22:05:51.04 ID:D3AA34c7
王座戦予選
藤倉●ー○岩根
94手で後手勝ち
771名無し名人:2011/09/01(木) 22:08:05.71 ID:cZnNpsku
藤倉弱すぎw
攻めてりゃ勝ってただろうに受けて形成逆転を許すなんて…
41飛車と打ってりゃわからなかっただろうよ
772名無し名人:2011/09/01(木) 22:10:31.87 ID:cZnNpsku
上田初美は確かに美人じゃないけど、眼鏡っ娘なんだよwww
眼鏡かけるとマジでセクロス対象になるわwwwwwww
773名無し名人:2011/09/01(木) 22:32:12.31 ID:l0XfOXxE
http://www.shogi.or.jp/kisen/images/ph_winner/04mynavi_ueda.jpg
眼鏡をかけた上田初美wwwwwwwwww
774名無し名人:2011/09/01(木) 22:37:18.22 ID:cZnNpsku
>>773
漏れ、この写真を使って何回おかずにしたことかwwwww
ちょいブが入ってた方がいいんだよwwwwwww
このDTの低級君よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無し名人:2011/09/01(木) 22:54:58.24 ID:Bn64kp48
>>773
これはひどいwww

だけど ttp://mynavi-open.jp/player_introduction/player_images/murotaa.jpg
よりは数段マシだと思うw
776名無し名人:2011/09/01(木) 23:05:11.98 ID:cZnNpsku
このスレを上田初美が見たら号泣するだろうなwwwwwwwwwww
でも漏れが女だったら、喜ばしいことだと思うけどなw

777名無し名人:2011/09/01(木) 23:16:28.64 ID:LbQLGTWN
山下達郎の娘というウソ紹介でよく貼られてて、
けっこう信じてる人がいるのが怖い
778名無し名人:2011/09/01(木) 23:17:51.02 ID:YfmOA2iN
そういや芸速+でよく見たその画像
訂正する気にはならんかったが
779名無し名人:2011/09/01(木) 23:19:05.40 ID:l0XfOXxE
>>775
ウン? タツローの女装写真がどうかしたのかい??
780名無し名人:2011/09/02(金) 00:07:41.22 ID:7T31HNSI
岩根の対男性器し勝率が熱くなるな
781名無し名人:2011/09/02(金) 00:14:09.92 ID:24E/wkr7
>>778
達郎は今でもコアな人気があるし、なんといっても竹内マリアの
旦那さんだから名誉な事じゃないか?
782名無し名人:2011/09/02(金) 01:07:59.58 ID:gZ2x0Djv
上田のデビュー当時の写真は凄いと思う
783名無し名人:2011/09/02(金) 01:09:38.79 ID:WFSiMPvZ
>>780に悪意しか感じねえw
784名無し名人:2011/09/02(金) 02:07:23.45 ID:8aGYo5/J
>>777
こないだプロ野球板かどっかで
矢内が巨人坂本の姉という紹介で貼られてて
「美人だけどやっぱ鼻がな」とか言われてるのを見たな
785名無し名人:2011/09/02(金) 02:24:27.46 ID:G2PY6HQr
786名無し名人:2011/09/02(金) 02:42:01.35 ID:uy85ITFK
>>784
やはりここの住人の犯行かw
787名無し名人:2011/09/02(金) 08:57:20.37 ID:mMbWuvb1
>>782
上田の顔批判する人多いが、あの時代を思えば随分きれいになったと思うんだよな

逆にいえばそう思ってしまうぐらいの衝撃度w
788名無し名人:2011/09/02(金) 08:59:07.16 ID:RAYr7Rqz
上田は噛む力が強い
アゴが発達している昔の顔
789名無し名人:2011/09/02(金) 09:01:48.74 ID:36CSlUut
10代後半から20代なかばは、女子から女性へと変身するから(いい悪いは別として)。
790名無し名人:2011/09/02(金) 09:14:03.00 ID:RAYr7Rqz
上田はメガネかけてて髪型も気を使ってなかったでしょ子供の頃
791名無し名人:2011/09/02(金) 09:53:11.10 ID:x6IbqZXB
9月1日(木曜日)
● 大島映二 中尾敏之 ○ 王位戦 予選
○ 山本真也 森  信雄 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 藤倉勇樹 岩根  忍 ○ 王座戦 一次予選 携帯中継
○ 糸谷哲郎 屋敷伸之 ● 棋王戦 挑決トーナメント
● 橋本崇載 三浦弘行 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
○ 大野八一雄 近藤正和 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 野田澤彩乃 石橋幸緒※ ○ 女流名人位戦 B級
● 中倉宏美※ 千葉涼子 ○ 女流王位戦 予選
● 鹿野圭生※ 渡辺弥生 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
● 森安多恵子 室谷由紀 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
○ 森下  卓 戸辺  誠 ● 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報

9月2日(金曜日)
櫛田陽一 伊藤真吾 王位戦 予選
高田尚平 伊藤  能 王位戦 予選
内藤國雄 長沼  洋 王位戦 予選 関西将棋会館
田丸  昇 高野秀行 王座戦 一次予選
中尾敏之 金沢孝史 王座戦 一次予選
東  和男 野田敬三 王座戦 一次予選 関西将棋会館
森内俊之 稲葉  陽 王将戦 二次予選
広瀬章人 高橋道雄 王将戦 二次予選
佐藤義則 勝又清和 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
武市三郎 高崎一生 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
中田宏樹 田村康介 棋聖戦 二次予選
豊島将之 永瀬拓矢 新人王戦 携帯中継 関西将棋会館
山下カズ子※ 藤田  綾 女流王位戦 予選
古河彩子 安食総子 女流王位戦 予選
792名無し名人:2011/09/02(金) 09:55:58.42 ID:RAYr7Rqz
野田澤彩乃の結婚パワーも長続きせず、もとの勝率に戻ってきたねー

藤倉勇樹は才能ないから将棋の研究とかしても無駄なんだよね
793名無し名人:2011/09/02(金) 09:56:20.61 ID:3TmWkuZ3
ハッシー完全に勢いが止まったな
屋敷も微妙に下がり気味か
794名無し名人:2011/09/02(金) 10:01:11.45 ID:RAYr7Rqz
橋本も大口叩かなくなったね自分の実力の位置を嫌でも理解したんだね
795名無し名人:2011/09/02(金) 10:06:03.69 ID:mMbWuvb1
ゴキゲンさん・・・
796名無し名人:2011/09/02(金) 10:09:34.81 ID:qEFYmv64
ハッシーC2やC1なら自分のほうが格上と思えても、B1だと思えなくなったんだろ。世の中にはもっと上がいるってこった。
797名無し名人:2011/09/02(金) 10:09:38.49 ID:rP4zIDMH
もはやゴキ中はオワコン
798名無し名人:2011/09/02(金) 10:09:57.88 ID:nNFl02II
森下復活?
799名無し名人:2011/09/02(金) 10:10:34.75 ID:24CPlaRB
ハッシー羽生に感覚を壊されたな
勝ったのに
800名無し名人:2011/09/02(金) 10:19:05.08 ID:x7E4qMoC
棋戦相性ってあるな
801名無し名人:2011/09/02(金) 10:21:27.54 ID:1iCbQm9z
最近、森下は早指し棋戦で活躍が目立つな
802名無し名人:2011/09/02(金) 10:23:03.55 ID:pUXracYG
 9月の中継カレンダー (カード名のみはA級順位戦、「毎」はマイナビ)
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃    月    │    火    │    水    │    木    │    金    │    土    ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃          │          │          │    01    │    02    │    03    ┃
┃          │          │          │          │          │達人戦決勝┃
┃          │          │          │          │          │二コ.生中継┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    05    │    06    │    07    │    08    │    09    │    10    ┃
┃          │順位戦 C1 │王座戦 @ │順位戦..A級│順位戦 B2│マイナビ女王┃
┃          │          │毎中井貞升│佐藤康高橋│          │長谷川中澤┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    12    │    13    │    14    │    15    │    16    │    17    ┃
┃王位戦F初│王位戦F二│順位戦..A級│          │渡辺−羽生│          ┃
┃竜王戦挑決│          │郷田−屋敷│          │久保−谷川│          ┃
┃毎清水石橋┏━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┏━━━━━┛
┣━━━━━┛    20    │    21    │    22    │    23    ┃
┃    19    │王座戦 A │丸山−三浦│順位戦 B1.│          ┃
┃          │順位戦 C2 │女流王座決│毎甲斐環那│          ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┏━━━━━┷━━━━━┛
┃    26    │    27    │    28    ┃
┃          │王座戦 B │マイナビ女王┃
┃          │          │里見−矢内┃
┗━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
803名無し名人:2011/09/02(金) 10:25:01.90 ID:VqEQcXfI
>>802
おー乙です。
これはわかりやすい。
804名無し名人:2011/09/02(金) 10:25:08.72 ID:pUXracYG
>>700>>714氏の指摘分とマイナビを追加
805名無し名人:2011/09/02(金) 10:26:46.65 ID:l+pApxu+
卓ちゃん振り飛車退治はまだ錆び付いてなかったか
806名無し名人:2011/09/02(金) 10:29:32.88 ID:4we17KCA
ハッシー負けちゃったか…
頑張ってくれよ
807名無し名人:2011/09/02(金) 10:34:00.32 ID:9oG+T6Dv
(  * ゚ ー ゚ )つ フリクラに勝利やぁ!
808名無し名人:2011/09/02(金) 10:54:16.47 ID:8vIJfr7m
ダニーなんか最近イマイチだった気がしてたけど屋敷に勝ったんだなよかったな
橋本は普段の橋本に戻ったねもともとそんなもん
809名無し名人:2011/09/02(金) 10:56:34.77 ID:uEVj/Ncn
橋本は今期の運を連勝で使い切ったな
あとはB1でどれだけ粘れるか。。。下手すれば降級もありうる
810名無し名人:2011/09/02(金) 11:02:58.55 ID:x7E4qMoC
やっぱ連勝してる時は強く見えるんだねぇw
811名無し名人:2011/09/02(金) 11:22:40.07 ID:uEVj/Ncn
羽生、山崎戦で勝った時は、相手が自爆して勝ったようなもんだったし。
連勝中の相手も上の二人以外正直微妙だったしな
渡辺とか広瀬に勝ってればまた変わったかもしれんが
812名無し名人:2011/09/02(金) 11:23:38.83 ID:+UWr3HOt
王座戦の観戦記担当者が発表になっている。
第一局から順に、朝吹真理子、若島正、柳瀬尚紀、河口俊彦、島朗。
813名無し名人:2011/09/02(金) 11:37:21.26 ID:PCKnz5S5
ひろゆきに負けたら叩かれるようになったのかw
ハッシーも出世したもんだw
814名無し名人:2011/09/02(金) 11:39:41.72 ID:1gelo2Ps
連勝後は2勝6敗、勝った相手が武市、中村亮だからねえ
815名無し名人:2011/09/02(金) 11:45:39.48 ID:PCKnz5S5
ひろゆきとの対局なのに、連勝後もなにも関係ないだろw
頭悪いなw
816名無し名人:2011/09/02(金) 11:51:39.69 ID:XAcmFW6l
ハッシー負けたんか
棋譜貼ってくれんかのー
817名無し名人:2011/09/02(金) 12:16:29.19 ID:ReLYWThP
>>802
中継が多くなるのはうれしいが、
来週、再来週は仕事がはかどらないな…
818名無し名人:2011/09/02(金) 13:23:26.68 ID:8T2aeohp
屋敷なにやってんだよ、負けるような相手じゃ無いだろうが、、、
819名無し名人:2011/09/02(金) 14:00:16.26 ID:1HHjy/uH
>>818
そうでもない
820名無し名人:2011/09/02(金) 14:43:15.65 ID:sWSqrI3z
>>812
また朝吹がドヤ顔で控え室くるのか
柳瀬もいつまで使うんだか
821名無し名人:2011/09/02(金) 14:44:56.35 ID:s4n2J2m8
糸谷−屋敷は初手合いだったのか。
822名無し名人:2011/09/02(金) 18:06:43.79 ID:t8PhMO3R
●豊島 永瀬○
823名無し名人:2011/09/02(金) 18:19:25.67 ID:Jvd6cz+w
マジか
豊島だめじゃん
824名無し名人:2011/09/02(金) 18:26:57.99 ID:1HHjy/uH
豊島何やってんの!
825名無し名人:2011/09/02(金) 18:28:01.41 ID:1HHjy/uH
そういや、前も同じようなレスした結果、豊島勝ってたというオチがあったな・・・
826名無し名人:2011/09/02(金) 18:29:02.01 ID:/cX8ttQg
どっちが勝ったかはっきりして!
827名無し名人:2011/09/02(金) 18:31:11.53 ID:tdo4K+0W
豊島横山戦でもあったな
828名無し名人:2011/09/02(金) 18:35:19.02 ID:24CPlaRB
ハム2枚落ちに勝てない
829名無し名人:2011/09/02(金) 18:40:55.73 ID:SQID9BQj
>>821
しかももう一局当たる予定が有る(竜王戦の昇決、対局日は未定)
番勝負でもないのに初手合いからさほど間隔無く2局当たるとすれば珍しいのかな
830名無し名人:2011/09/02(金) 18:41:23.78 ID:x9G2Wqse
4枚落ちに勝てよ
831名無し名人:2011/09/02(金) 18:45:22.83 ID:DExtuak+
豊島と天彦で決勝三番勝負
832名無し名人:2011/09/02(金) 18:46:08.54 ID:Jvd6cz+w
ん?豊島の勝ちなの?
833名無し名人:2011/09/02(金) 18:53:38.30 ID:t8PhMO3R
いったいどっちなんだよ
834名無し名人:2011/09/02(金) 18:55:12.44 ID:Jvd6cz+w
さっさと携帯中継はアンドロイドに対応しろよ
どんだけ遅いんだ
835名無し名人:2011/09/02(金) 19:41:46.94 ID:oYKYD3H0
豊島勝ち
今回がラストチャンスだから豊島に獲って欲しい
天彦は一回獲ってるし
836名無し名人:2011/09/02(金) 19:43:53.10 ID:Jvd6cz+w
そうか、それは楽しみだ
対戦成績的には豊島有利だろうけど、短い時間だとよくわからんな
どっちにしろ久々に期待できる新人戦決勝だわ
837名無し名人:2011/09/02(金) 19:50:59.27 ID:nNFl02II
ここまで期待通りの棋士が勝ち残る新人王戦も久しぶりだな
下手なタイトル戦より楽しみ
838名無し名人:2011/09/02(金) 19:51:26.49 ID:P7PpW5p3
加古川戦も出来たから、新人王は昔の規定に戻すべきだな
今の規定ではぬる過ぎる
839名無し名人:2011/09/02(金) 19:51:36.69 ID:Jvd6cz+w
2007年 11月27日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第66期順位戦 C級2組 7回戦
2009年 6月1日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第22期竜王戦 5組 ランキング戦 決勝
2009年 7月7日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第68期順位戦 C級2組 2回戦
2010年 9月14日 ○ 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ● 第23期竜王戦 4組 昇級者決定戦 準決勝
2011年 5月8日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第61期NHK杯戦 本戦 1回戦
2011年 11月1日        佐藤天彦 先 後 豊島将之        第70期順位戦 C級1組 6回戦

順位戦も昇級をかけた戦いだし両者必死だろうなw
840名無し名人:2011/09/02(金) 19:54:05.11 ID:/cX8ttQg
阿部健治郎   2−1 加来博洋
広瀬章人 2−0 中村太地
佐藤天彦 2−0 星野良生
村山慈明 2−0 中村亮介
糸谷哲郎 2−0 横山泰明
渡辺 明 2−0 千葉幸生
なんて微妙な番勝負なんだろうかw
毎回強い方が勝ってるのが救いだけどw
841名無し名人:2011/09/02(金) 19:55:41.67 ID:oczNiVEj
39回の三段リーグの最終日にも当たってるんだよな

天彦(順位2位)12−4
豊島(順位4位)13−3

で当たって、天彦が勝って14−4で昇段。
豊島も14−4だったが次点。
842名無し名人:2011/09/02(金) 19:57:26.28 ID:4s9rRdOZ
永瀬(笑)
843名無し名人:2011/09/02(金) 19:59:56.53 ID:/cX8ttQg
ライバル対決って感じで盛り上がるね
まぁ実績、将来性とも豊島が一段上って感じだけど
ここの番勝負はわからんよね
844名無し名人:2011/09/02(金) 20:00:41.52 ID:Jvd6cz+w
これで永瀬が勝ってたら笑うけど、それはそれでいいかw
845名無し名人:2011/09/02(金) 20:06:31.39 ID:BAnB44J2
3歳離れてるから、お互いライバルとは思ってないんじゃないかな
天彦としては、順位戦昇級もタイトル挑戦も年下の豊島に
先を越されたから、ここは負けられないと思ってるはず
846名無し名人:2011/09/02(金) 20:09:11.11 ID:Jvd6cz+w
>>845
いやそこはライバル意識あると思うよ
特に天彦のほうが強烈に意識してる
将棋世界のインタビューとかでそれは感じられる
847名無し名人:2011/09/02(金) 20:10:05.57 ID:L81eWLON
開始日時:2011/09/02
終了日時:2011/09/02
棋戦:新人王戦
先手:豊島将之
後手:永瀬拓矢

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △7二玉 ▲4六銀 △3二銀 ▲7八玉 △5六歩
▲3三角成 △同 銀 ▲5六歩 △同 飛 ▲6八銀 △5一飛
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △2二銀
▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △3二金 ▲6六角 △8二玉
▲3五銀 △1二香 ▲4六銀 △7二銀 ▲5五銀 △3三歩
▲5四歩 △3四歩 ▲3七桂 △5二歩 ▲3八金 △3三銀
▲3六飛 △4四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △4一飛
▲7九金 △2四歩 ▲2六飛 △1四歩 ▲1六歩 △4三金
▲2二歩 △同 銀 ▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △3五歩
▲7五角 △7四歩 ▲6六角 △6四歩 ▲5六飛 △6三銀
▲5七角 △7二金 ▲4六角 △6一飛 ▲6六飛 △4二角
▲3五角 △3三銀 ▲1七角 △2四歩 ▲3六飛 △3四歩
▲2三歩 △6五歩 ▲5六飛 △6四銀 ▲同 銀 △同 角
▲5五銀 △同 角 ▲同 飛 △6四銀 ▲5九飛 △1五歩
▲2八角 △7三桂 ▲4六角 △6三金 ▲8九玉 △5四金左
▲4五桂 △同 歩 ▲6四角 △同 金上 ▲同 角 △同 飛
▲5四飛 △同 飛 ▲6三銀 △8一角 ▲5四銀成 △同 角
▲6四金 △5八飛 ▲4八金 △5五飛成 ▲6一飛 △3五角
▲5四金 △同 龍 ▲6二角 △8一金
まで124手で先手勝ち
848名無し名人:2011/09/02(金) 20:11:10.52 ID:xVstv73u
429 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 20:10:43.05 ID:BhlnLi/Y [1/3]
○横山 豊島●

436 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 20:33:08.14 ID:BhlnLi/Y [2/3]
豊島マジで負けたん?

441 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 22:46:16.34 ID:BhlnLi/Y [3/3]
豊島おめ!

822 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 18:06:43.79 ID:t8PhMO3R [1/2]
●豊島 永瀬○

833 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 18:53:38.30 ID:t8PhMO3R [2/2]
いったいどっちなんだよ
849名無し名人:2011/09/02(金) 20:14:36.82 ID:QdLsPNXS
永瀬が勝ち
将棋でーたべーすに棋譜でた
850名無し名人:2011/09/02(金) 20:14:46.81 ID:l2xXxqKt
851名無し名人:2011/09/02(金) 20:16:48.15 ID:f8ahLr24
結局永瀬勝ちかよw
852名無し名人:2011/09/02(金) 20:23:32.94 ID:cS8MMx9N
124手で先手勝ちとか意味が分からんと思い棋譜を入れてみたら
検討が打ち切られるレベルの先手必勝形だな。

書いてる間に3分ほどボナンザを走らせてみたら評価値+3675
棋譜貼りミスじゃないかな?
125手目忘れたとか。
853名無し名人:2011/09/02(金) 20:26:24.31 ID:tdo4K+0W
並べてみたがどう見ても先手勝ちだよな?
さすがに棋譜間違いでしょう
854名無し名人:2011/09/02(金) 20:26:31.51 ID:nUowBLy6
だよね
これで後手が勝ちっておかしいよな
最終手が抜けてるのかな?
855名無し名人:2011/09/02(金) 20:29:37.94 ID:tStS+uXo
後手が、自分が指したあとに投了したの?持病の癪でも出たのか
856名無し名人:2011/09/02(金) 20:30:32.76 ID:RAYr7Rqz
棋譜貼りスレッドに貼ってあったのを転載したのだが
857名無し名人:2011/09/02(金) 20:31:22.98 ID:AqENIMqq
>>856
堂々と胸を張って何を言ってるんだお前はw
858名無し名人:2011/09/02(金) 20:31:25.76 ID:v86hWp3c
>>847
最終手▲7一金が抜けてるね。今携帯で確認したけど。
859名無し名人:2011/09/02(金) 20:31:44.88 ID:RAYr7Rqz
後手の勝ちになっている
将棋データベースでは
860名無し名人:2011/09/02(金) 20:32:06.40 ID:Jvd6cz+w
よくわからんけど豊島勝ちとしたらなかなか凄い棋譜だな
途中までなんの意味があるのかわからんような手指しまくってるのに
終盤一気で決めてしまってる
861名無し名人:2011/09/02(金) 20:33:03.59 ID:x7E4qMoC
ネチネチした中盤がすごいなw
862名無し名人:2011/09/02(金) 20:33:19.53 ID:RAYr7Rqz
開始日時:2011/09/02
棋戦:新人王戦
先手:豊島将之
後手:永瀬拓矢

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲4六銀 △3二銀
▲7八玉 △5六歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲5六歩 △同 飛 ▲6八銀 △5一飛
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △2二銀 ▲2四飛 △2三歩
▲2六飛 △3二金 ▲6六角 △8二玉 ▲3五銀 △1二香 ▲4六銀 △7二銀
▲5五銀 △3三歩 ▲5四歩 △3四歩 ▲3七桂 △5二歩 ▲3八金 △3三銀
▲3六飛 △4四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △4一飛 ▲7九金 △2四歩
▲2六飛 △1四歩 ▲1六歩 △4三金 ▲2二歩 △同 銀 ▲2四飛 △2三歩
▲2六飛 △3五歩 ▲7五角 △7四歩 ▲6六角 △6四歩 ▲5六飛 △6三銀
▲5七角 △7二金 ▲4六角 △6一飛 ▲6六飛 △4二角 ▲3五角 △3三銀
▲1七角 △2四歩 ▲3六飛 △3四歩 ▲2三歩 △6五歩 ▲5六飛 △6四銀
▲同 銀 △同 角 ▲5五銀 △同 角 ▲同 飛 △6四銀 ▲5九飛 △1五歩
▲2八角 △7三桂 ▲4六角 △6三金 ▲8九玉 △5四金左 ▲4五桂 △同 歩
▲6四角 △同金上 ▲同 角 △同 飛 ▲5四飛 △同 飛 ▲6三銀 △8一角
▲5四銀成 △同 角 ▲6四金 △5八飛 ▲4八金 △5五飛成 ▲6一飛 △3五角
▲5四金 △同 龍 ▲6二角 △8一金 ▲7一金
まで125手で先手の勝ち
863名無し名人:2011/09/02(金) 20:35:13.33 ID:/cX8ttQg
お互い様子を見合ってる感じだね
豊島の棋譜ってあんま特徴ないって言われるけど
このタイミングで!?って感じの歩突きが結構好き
864名無し名人:2011/09/02(金) 20:35:33.88 ID:tdo4K+0W
>>858
>>862
ありがとう
865名無し名人:2011/09/02(金) 20:50:19.84 ID:8vIJfr7m
>>856
死ねゴキブリ
866名無し名人:2011/09/02(金) 21:04:19.87 ID:XX9edv59
なんかタニーの早く終盤になればいい的な将棋だな
867名無し名人:2011/09/02(金) 21:07:34.06 ID:/VmrRPGn
解説永瀬のニキビのことなんか書くなよ
気にしてるかもしれないのに気の毒だろ
868名無し名人:2011/09/02(金) 21:07:53.08 ID:1HHjy/uH
結局、豊島勝ちかよ
毎回毎回くだらんガセ情報流して何が楽しいんだか

そんで、永瀬ボーイはまだまだ豊島には及ばないってことでおkか
869名無し名人:2011/09/02(金) 21:10:42.33 ID:RAYr7Rqz
将棋チャンネルのゲストで永瀬が
ライバルはと聞かれ豊島くんだと答えていた
870名無し名人:2011/09/02(金) 21:33:53.86 ID:Jvd6cz+w
佐々木じゃないのか?
接点なさそうなのに
871名無し名人:2011/09/02(金) 21:36:20.04 ID:j/nGJTWG
永瀬にとって、佐々木は天才
別格の存在なんだろう
872名無し名人:2011/09/02(金) 21:36:50.78 ID:/cX8ttQg
永瀬はなんか精神的に脆そうなのがなんか山崎と被る
873名無し名人:2011/09/02(金) 21:38:44.33 ID:RAYr7Rqz
間違えました永瀬がライバルだと言ったのは佐々木くんだった
874名無し名人:2011/09/02(金) 21:39:19.89 ID:Jvd6cz+w
だよね
明らかにおかしいと思った
875名無し名人:2011/09/02(金) 22:04:26.49 ID:F9h8pl/V
25 広瀬、戸辺
24 天彦
23 糸谷、稲葉、阿部健
22
21 豊島
20
19 菅井、永瀬
18
17 佐々木、阿部光

有望若手ども
876名無し名人:2011/09/02(金) 22:13:39.09 ID:GteTQbCx
阿部健きゅんは今年でまだ22だお
877名無し名人:2011/09/02(金) 22:14:41.25 ID:F9h8pl/V
年齢は年度終わりで統一した
878名無し名人:2011/09/02(金) 22:35:09.72 ID:yjTJGRvz
なんか携帯中継の数が減ってない?
今日も1局だけだし

契約者が集まったら、サービスの質を下げるとか最低
879名無し名人:2011/09/02(金) 22:59:01.99 ID:W6cyOaZ9
新人王戦は王将挑戦者vs棋聖戦挑決進出者か
若手No.1決定戦だな
880名無し名人:2011/09/02(金) 23:03:17.82 ID:24CPlaRB
ハム4枚落ちに勝てない
881名無し名人:2011/09/02(金) 23:09:11.68 ID:37sLckwS
>>879
若手(25才以下)No1は広瀬だろうが
882名無し名人:2011/09/02(金) 23:10:43.17 ID:+FNmVm6d
永瀬はきもいから、出てくんな
883名無し名人:2011/09/02(金) 23:44:04.99 ID:eQVXF7HZ
>>879
挑決進出者なら稲葉もそうだし、
糸谷は全棋士参加棋戦で2回準優勝しとる
884名無し名人:2011/09/03(土) 00:08:00.86 ID:pX9xr3UX
5 広瀬章人王位 1783 18
7 豊島将之六段 1774 17
8 佐藤天彦六段 1769 4
16 稲葉陽五段 1725 49
17 糸谷哲郎五段 1722 -1
18 村山慈明五段 1719 -14
21 戸辺誠六段 1702 -53
25 菅井竜也五段 1671 28
26 中村太地五段 1665 47

いつの間にか戸辺が若手2番手争いから脱落してるな
そして今確変状態なのが中村太
大学卒業して将棋に本気になった
885名無し名人:2011/09/03(土) 00:09:00.02 ID:6Xh0gncw
広瀬は防衛できるかどうかで将来性が全然変わりそうだな
886名無し名人:2011/09/03(土) 00:12:56.14 ID:j/ftlGV+
弱い相手に勝ち続けてるだけじゃ全然信用できんな
雑魚棋士10人に勝つよりA級棋士2人に勝つほうがよっぽど凄いと思うし
羽生1人に勝つほうが更に凄いと思う
887名無し名人:2011/09/03(土) 00:13:45.76 ID:qJF1Sn+U
豊島きゅんはタイトル獲得の前に童貞卒業したほうがいいと思うの///
888名無し名人:2011/09/03(土) 00:58:02.04 ID:V95NQbbw
>>886
そういうことでしょうな

羽生vs若手(25歳以下)

2011年度   4-5
△羽生 3-3 広瀬△
●羽生 0-1 糸谷○
●羽生 0-1 菅井○
○羽生 1-0 阿部健●

2010年度  3-3
●羽生 0-1 広瀬○
●羽生 0-1 豊島○
△羽生 1-1 糸谷△
○羽生 1-0 戸辺●
889名無し名人:2011/09/03(土) 01:02:16.26 ID:egKyJEG0
>>888
そのデータ間違ってるぞ
890名無し名人:2011/09/03(土) 01:06:16.21 ID:QnvtuLK0
>>867
俺も思った
中継誰かと思ったら案の定クソババアだった
ほんと気持ち悪い
勘違いしすぎ

>>878
たしかに最近少ないっていうかなんていうか
なんか薄い気がする
とりあえず選ばれる対局の基準がはじめの頃とは変わった気がする
891名無し名人:2011/09/03(土) 01:20:34.54 ID:6Xh0gncw
ゴキ中最近やばいんじゃないのか?
超速でやられてるのをよく見る気がするんだが
892名無し名人:2011/09/03(土) 01:27:03.69 ID:V95NQbbw
>>889
羽生vs若手(25歳以下)

2011年度   4-5
△羽生 3-3 広瀬△
●羽生 0-1 糸谷○
●羽生 0-1 菅井○
○羽生 1-0 阿部健●

2010年度  3-3
●羽生 0-1 広瀬○
●羽生 0-1 豊島○
△羽生 1-1 糸谷△
○羽生 1-0 戸辺●
○羽生 1-0 吉田●
893名無し名人:2011/09/03(土) 01:28:19.52 ID:QktQFifl
羽生の若手キラー能力もだいぶ衰えてきたな
894名無し名人:2011/09/03(土) 01:29:38.09 ID:egKyJEG0
>>892
まだ間違ってる
895名無し名人:2011/09/03(土) 01:34:07.54 ID:kq5AdAmn
阿部光は有望なのかな?
年齢的にはまだまだこれからだとは思うけど、
C2順位戦で3連敗してるようだと先は知れてるような気がする。
896名無し名人:2011/09/03(土) 01:36:17.49 ID:viYyH1hE
阿部光は田舎のマイナスが出てんじゃね
そのハンデを背負って16歳四段は相当の才能だろう
高校卒業して上京すれば確変すると思う
897名無し名人:2011/09/03(土) 01:38:21.15 ID:acsViUL/
三段リーグでもう少し鍛えられるべき所を当たりが緩くて昇級したわけだから
16歳四段の才能ではなく17歳四段ぐらいの才能(それでも山崎・阿久津クラス)だと思うべきだろうな
最初の一年は見なかった事にして
898名無し名人:2011/09/03(土) 01:44:21.33 ID:AgMfA4NU
間違ってるなら直してやれよ、意地の悪い奴だ
899名無し名人:2011/09/03(土) 01:46:25.88 ID:kq5AdAmn
>>895
>>896
なるほど、阿部光はこれからか。
佐々木か阿部光のどちらかには、
10代でNHK杯優勝ぐらいの快挙を成し遂げて欲しいな。
900名無し名人:2011/09/03(土) 02:27:02.01 ID:omJyoIr1
阿部光がこれから、ってのは同意。時間の使い方を覚えて、最終的に今期
降級点さえもらわなきゃオッケーとすべきじゃないかな。

ただ佐々木も阿部もだが、1986〜90の世代の層の厚さにどう立ち向かうか。
901名無し名人:2011/09/03(土) 02:55:35.11 ID:uDupc9jJ
>>892
羽生ってNHK杯連覇してるんじゃないの?
準優勝が糸谷で
902名無し名人:2011/09/03(土) 07:27:43.62 ID:VCwXP52A
ついにオレの中村太助が覚醒するか
903名無し名人:2011/09/03(土) 07:43:58.73 ID:6Xh0gncw
時間の使い方ってのは結構治らなかったりするのが問題なんだけどね
山崎なんて未だに時間余りまくって負けるとかよくあるし
904名無し名人:2011/09/03(土) 07:46:06.33 ID:Lwsl+frZ
気が短いとダメだね
おれがそうで、10秒と考えず差す
だからハム2枚落ちに一度も勝てない
905名無し名人:2011/09/03(土) 07:58:37.78 ID:pKrj06zF
豊島17歳の年が、30勝12敗 .714、順位戦7-3

阿部光はちょっと苦しいが、佐々木勇気は
同じくらいの成績に落ち着きそう
906名無し名人:2011/09/03(土) 08:23:38.01 ID:WHMbv/r8
「勝率9割だけど肝心な大一番はことごとく負け」より「勝率5割だけどタイトル挑戦」の方が世間では目立つわけで
907名無し名人:2011/09/03(土) 08:26:11.27 ID:ngtGF3Kj
>>906
年間勝率9割あると、目だってしますがなw
908名無し名人:2011/09/03(土) 08:47:34.85 ID:Izhx1/CU
おっと森内の悪口はそこまでだ
909名無し名人:2011/09/03(土) 08:58:28.92 ID:MeVx5xXl
近藤がある年にすわ9割達成か?と思われたことは覚えているが、
その年にタイトル挑戦した棋士なんて思い出せないべ
910名無し名人:2011/09/03(土) 09:00:40.57 ID:cuiuHswx
勝率9割って10敗するためには90勝しないといけないんだぜ
余裕でタイトル獲得するわ
911名無し名人:2011/09/03(土) 09:01:16.83 ID:l/b+qAJP
毎年のべ7人
912名無し名人:2011/09/03(土) 09:07:30.37 ID:bAvnXmqL
でも他の棋戦ではだめだめな若手棋士もほとんど多いよ
913名無し名人:2011/09/03(土) 09:07:50.13 ID:WUY76507
>>909
そりゃ、近藤が九割近くになった年度を思い出せないから無理
914名無し名人:2011/09/03(土) 09:10:28.12 ID:vCRwEjr+
さすがに勝率9割はインパクト桁違いだな。
タイトル1つ奪取よりもかなり上だろう。
タイトル挑戦あたりでは足元にも及ばないかと。
915名無し名人:2011/09/03(土) 09:31:00.16 ID:hoSP5Vbw
>>909>>913
2004年度
渡辺新竜王、森内名人、羽生四冠、佐藤棋聖
谷川が棋王と王位を失冠・・・

しかし近藤はこの年めっちゃ勝ってるのに、順位戦昇級と朝日8強ぐらいしか実績がない
916名無し名人:2011/09/03(土) 09:53:32.75 ID:98f7WQK8
9月2日(金曜日)
● 櫛田陽一 伊藤真吾 ○ 王位戦 予選
○ 伊藤  能 高田尚平 ● 王位戦 予選
○ 長沼  洋 内藤國雄 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 田丸  昇 高野秀行 ○ 王座戦 一次予選
● 中尾敏之 金沢孝史 ○ 王座戦 一次予選
○ 野田敬三 東  和男 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 森内俊之 稲葉  陽 ● 王将戦 二次予選
○ 広瀬章人 高橋道雄 ● 王将戦 二次予選
○ 勝又清和 佐藤義則 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 高崎一生 武市三郎 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 田村康介 中田宏樹 ○ 棋聖戦 二次予選
○ 豊島将之 永瀬拓矢 ● 新人王戦 携帯中継 関西将棋会館
● 山下カズ子※ 藤田  綾 ○ 女流王位戦 予選
● 古河彩子 安食総子 ○ 女流王位戦 予選

9月3日(土曜日)
渡辺  明 藤井  猛 日本シリーズ 北海道札幌市「札幌コンベンションセンター」
渡辺  明 丸山忠久 銀河戦 決勝トーナメント 詳細情報
9月4日(日曜日)
畠山  鎮 谷川浩司 NHK杯 詳細情報
917名無し名人:2011/09/03(土) 09:54:14.09 ID:98f7WQK8
富士通杯 達人戦(※非公式戦) 決勝戦
羽生 善治 二冠 対 佐藤 康光 九段
http://live.shogi.or.jp/tatsujin/kifu/tatsujin20110903.html

9月3日(土曜日) 13時開始予定
解説者:森 けい二 九段
聞き手:上田 初美 女王
読み上げ:安食 総子 女流初段
記 録:黒沢 怜生 三段
大盤操作:石井 直樹 三段
大盤操作:伊藤 和夫 三段
http://jad.fujitsu.com/event/shogi/

イベント当日の模様をニコニコ生放送で生中継いたします。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv61652800
918名無し名人:2011/09/03(土) 09:55:22.13 ID:bAvnXmqL
王将リーグ入り予想
藤井・深浦・森内
919名無し名人:2011/09/03(土) 09:55:46.69 ID:OSfp1ogt
ノンタイトルだと、最低棋戦数だけ負けるんだろ?
その上9割だと何勝必要なんだろ
920名無し名人:2011/09/03(土) 10:01:33.53 ID:bAvnXmqL
>>893
衰えたわけじゃない
921名無し名人:2011/09/03(土) 10:02:37.70 ID:rVgh4asY
おおむね順当かと思ったら,高崎ェ・・・
922名無し名人:2011/09/03(土) 10:04:07.98 ID:Ad26eBRv
遅刻魔勝利! キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
923名無し名人:2011/09/03(土) 10:04:39.70 ID:qVJXqD6Q
髙﨑は去年の朝日杯でも伊藤果に負けてるね
本戦8強経験もあるし適性が無い訳でもないだろうに
924名無し名人:2011/09/03(土) 10:05:34.16 ID:bAvnXmqL
>>923
明日香の谷間を見たスキに負けた
925名無し名人:2011/09/03(土) 10:07:44.65 ID:9GE55YWw
稲葉なにやってんだよ
926名無し名人:2011/09/03(土) 10:09:47.54 ID:wIv6lenJ
>>918
藤井は王将リーグ入ってる場合じゃない
927名無し名人:2011/09/03(土) 10:10:25.57 ID:cmQCiaqb
>>898
誰が悪意でやってるお前に協力するかよ。
928名無し名人:2011/09/03(土) 10:13:32.17 ID:DkEDM4NM
藤井センセイには史上2人目のタイトル獲得&B2降級の可能性があるのかw
929名無し名人:2011/09/03(土) 10:13:42.63 ID:bAvnXmqL
>>926
リーグ入りしてあれがいるからな(羽生)
930名無し名人:2011/09/03(土) 10:14:15.54 ID:dE15OAxi
森内が勝ってるのは順当とは思えない。
931名無し名人:2011/09/03(土) 10:14:55.53 ID:bAvnXmqL
>>930
森内勝ちは順当
932名無し名人:2011/09/03(土) 10:20:21.00 ID:irSB8J86
豊島(7位)
佐藤(13位)
羽生(1位)
渡辺(2位)
--
丸山(4位)
広瀬(5位)
木村(9位)

レーティング的最強王将リーグ
933名無し名人:2011/09/03(土) 10:20:27.82 ID:qVJXqD6Q
老人虐待 やめてあげてー ><

2010年12月21日 ○ 後 西川慶二   第69期順位戦 C級1組 7回戦
2011年01月18日 ● 先 勝又清和   第69期順位戦 C級1組 8回戦
2011年01月28日 ● 後 安用寺孝功 第82期棋聖戦 二次予選 決勝
2011年02月08日 ● 後 小林健二   第69期順位戦 C級1組 9回戦
2011年02月14日 ● 後 菅井竜也   第61期王将戦 一次予選 2回戦
2011年02月25日 ● 先 菅井竜也   第61期NHK杯戦 予選 2回戦
2011年02月28日 ● 先 菅井竜也   第37期棋王戦 予選 2回戦
2011年03月15日 ● 先 福崎文吾   第69期順位戦 C級1組 10回戦
2011年04月08日 ● 後 山本真也   第24期竜王戦 4組 昇級者決定戦 1回戦
2011年06月14日 ● 後 田中魁秀   第70期順位戦 C級1組 1回戦
2011年07月05日 ● 先 ア一生   第70期順位戦 C級1組 2回戦
2011年07月15日 ● 後 東  和男   第20期銀河戦 予選
2011年08月09日 ● 先 佐藤秀司   第70期順位戦 C級1組 3回戦
2011年08月15日 ● 先 伊奈祐介   第05回朝日杯 一次予選 2回戦
2011年09月02日 ● 後 長沼  洋   第53期王位戦 予選 2回戦
2011年09月06日 _ 後 豊島将之   第70期順位戦 C級1組 4回戦
934名無し名人:2011/09/03(土) 10:20:50.55 ID:xdAR4vQl
>>927
アスペ乙
935名無し名人:2011/09/03(土) 10:24:43.48 ID:bAvnXmqL
今日は達人戦と渡辺2局+藤井だぞ
936名無し名人:2011/09/03(土) 10:49:54.68 ID:uHGN42s9
イトシンは女流とフリクラで稼ぐ基本は出来てるんだけどそれ以外がなぁ
去年から清水と3局やったり当たりはいいんだけど・・・・・・
937名無し名人:2011/09/03(土) 11:42:12.27 ID:kYB7Z5bF
内藤先生は何で引退しないんだろ
生活に困るようなことはなさそうなのに
938名無し名人:2011/09/03(土) 11:45:37.99 ID:PzIehsHW
名人を取ってない分、体面は気にしないんだろ
939名無し名人:2011/09/03(土) 11:50:24.67 ID:jaK9d1iH
2011年02月14日 ● 後 菅井竜也   第61期王将戦 一次予選 2回戦
2011年02月25日 ● 先 菅井竜也   第61期NHK杯戦 予選 2回戦
2011年02月28日 ● 先 菅井竜也   第37期棋王戦 予選 2回戦

ナニコレ?
940名無し名人:2011/09/03(土) 11:52:15.91 ID:uHGN42s9
当たりがややきついなぁ
フリクラとは東としか当たってないしそれも早指し
ひふみんは今期4勝してるけど全部フリクラ六組相手だし
丸田の記録を塗り替えるつもりでやってるんじゃない?
941名無し名人:2011/09/03(土) 11:55:55.21 ID:rR9Z9Nca
週刊新潮に横山泰明結婚記事
942名無し名人:2011/09/03(土) 12:09:01.57 ID:q7zubSUh
>>908
てか森内も若い時は7割ぐらいしょっちゅうだったわけで、若いうちから5割じゃ話にならんわ
943名無し名人:2011/09/03(土) 12:27:06.20 ID:63r+GET8
森内が4月に800勝を達成したが、
800勝時点の勝率は、歴代5位の高さだったからな
944名無し名人:2011/09/03(土) 13:20:57.33 ID:MEgJf3mS
来週携帯中継で、女流名人戦B級の中継やるみたいなんだが、A級は報知が邪魔し続けて中継しないのか。
945名無し名人:2011/09/03(土) 14:39:02.43 ID:TREISyfY
>>719
面長になった先崎って感じがしないでもないw

946名無し名人:2011/09/03(土) 14:41:16.04 ID:TREISyfY
>>738
森内は小学生名人戦出場のときからあの髪型
947名無し名人:2011/09/03(土) 14:51:17.15 ID:v3lMpdcf
先崎は一時期太っていたけど、元々痩せていたし、最近は普通体型だぞ
948名無し名人:2011/09/03(土) 15:03:00.10 ID:98f7WQK8
第19回達人戦 決勝戦
●佐藤康光 羽生善治○
http://live.shogi.or.jp/tatsujin/kifu/tatsujin20110903.html
949名無し名人:2011/09/03(土) 15:03:07.05 ID:V95NQbbw
>>943
もしかして上位5人は全員永世名人?
高勝率を維持できないと永世名人になれないんだな
950名無し名人:2011/09/03(土) 15:03:12.97 ID:GbFff8gY
達人戦 決勝

● 佐藤康光  羽生善治 ◯
951名無し名人:2011/09/03(土) 15:15:40.33 ID:TREISyfY
>>947
いや、去年あたりからまた太ってきた

ジム通いまだしてるのかしらんが
952名無し名人:2011/09/03(土) 15:18:59.33 ID:63r+GET8
>>949
.739 19世
.699 15世
.688 16世
.660 17世
.649 18世
.646 佐藤康光
953名無し名人:2011/09/03(土) 15:36:14.56 ID:aTALfSKI
羽生の勝率はほんと異常だな
954名無し名人:2011/09/03(土) 15:36:33.94 ID:TREISyfY
955名無し名人:2011/09/03(土) 15:37:05.96 ID:TREISyfY
956名無し名人:2011/09/03(土) 15:38:48.29 ID:v3lMpdcf
もしかして久保のコレは筋肉なのではあるまいか
ゴルフで鍛えたとか
957名無し名人:2011/09/03(土) 15:44:47.79 ID:Izhx1/CU
やっぱ羽生が達人戦に出るってのは
いくら何でも手合い違いだよなー
なんで40以上なんだろ 50でいいだろ
958名無し名人:2011/09/03(土) 15:56:56.12 ID:RF+bWdRf
元々達人戦は、中原、米長、一二三、内藤あたりの
実力は落ちたが人気は高い棋士の将棋を見せるための
棋戦だったわけで、55年組や羽生世代の無個性な棋士たちが
ぞろぞろ出場してもあんまり意味がない
もうやめてもいいと思う
959名無し名人:2011/09/03(土) 15:58:10.89 ID:UoYdif1f
きっともう来年以降お断りする理由を見つけてあるさ
960名無し名人:2011/09/03(土) 16:05:56.28 ID:OSfp1ogt
もう非公式戦で見る必要のない面子だからなー
961名無し名人:2011/09/03(土) 16:13:02.77 ID:jtWFPsZp
第1回達人戦のメンバーと年齢

中原 46歳
米長 50歳
加藤 53歳
二上 61歳
有吉 58歳
大内 52歳
関根 64歳
丸田 74歳

このくらいの年齢になると、久しぶりに見たいと思えるんだろう
羽生世代が55歳ぐらいになったら、第2期達人戦を始めるといい
962名無し名人:2011/09/03(土) 16:28:14.67 ID:wIL+qEjx
日本シリーズ

◯ 渡辺 明  藤井 猛 ●
963名無し名人:2011/09/03(土) 16:41:46.23 ID:TREISyfY
>>962
ついに初勝利かね>日シリ
964名無し名人:2011/09/03(土) 16:58:07.68 ID:7e/eMHUP
藤井先生ファンタで逆転負けらしいw
965名無し名人:2011/09/03(土) 17:52:29.95 ID:uHGN42s9
今期13-1か >>渡辺
王座戦に順位戦も含めて6番勝負が楽しみだ
966名無し名人:2011/09/03(土) 18:43:12.77 ID:fZe5AjJH
引退棋士を集めたトーナメントはないのか
967名無し名人:2011/09/03(土) 18:49:01.97 ID:jaK9d1iH
>>966
「先生、お昼はどうしましょうか? あと、何か飲み物とか・・・」
「ざるそばと・・・さ、酸素ボンベを2本・・・だ、大至急・・・」
ということになりかねんぞ
968名無し名人:2011/09/03(土) 18:54:01.01 ID:wIL+qEjx
>>966
御年92歳の丸田先生がどのくらい指せるのかという意味で物凄く興味がある
969名無し名人:2011/09/03(土) 19:27:09.78 ID:jAnbm4Ye
藤井の将棋を見るのが辛いよ。。。
藤井がこんなに負けるなんて、何かの間違いじゃないのか。。。
970名無し名人:2011/09/03(土) 19:30:20.63 ID:v3lMpdcf
今年厄年なんじゃね
971名無し名人:2011/09/03(土) 19:42:50.41 ID:FhaHMhSw
来年の棋聖戦終了時には羽生達人と呼ばれるのか
972名無し名人:2011/09/03(土) 20:17:51.57 ID:z+SqLaCJ
>>961
達人戦は第2回までは50歳以上だったから
中原は入ってない(第1回は内藤が準優勝)
973名無し名人:2011/09/03(土) 20:34:48.03 ID:+MqpAx4z
>>972
だな。富士通のサイトでも確認(中原→内藤53歳)
974名無し名人:2011/09/03(土) 22:21:45.25 ID:Izhx1/CU
>>958
>55年組や羽生世代の無個性な棋士たちが

お前にとっての「個性」が今一つわからない
975名無し名人:2011/09/03(土) 22:26:31.41 ID:wn3D5ChK
「好き」「嫌い」をいろいろな言葉に言い換えてるだけですから
976名無し名人:2011/09/03(土) 22:29:55.43 ID:3qZJCUxb
羽生世代は多士済々だろ
55年組が無個性なのは同意
977名無し名人:2011/09/03(土) 22:30:50.04 ID:6Xh0gncw
55年組も無個性だとは別に思わない
978名無し名人:2011/09/03(土) 23:41:51.14 ID:qVJXqD6Q
次スレ
棋戦情報総合スレッドその86
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315060775/
979名無し名人:2011/09/03(土) 23:46:31.58 ID:Izhx1/CU
55年組って、島とか高橋とか南とか中村とか福崎とか塚田とか、あそこらへんの世代か?
無個性って、こいつらの区別がつかないってことか?
マジで?

その頃の将棋界をリアルタイムで見てなかったんだろ
980名無し名人:2011/09/03(土) 23:47:11.63 ID:j/ftlGV+
知らないから個性がないと思うんじゃないの?
981名無し名人:2011/09/03(土) 23:47:12.77 ID:bAvnXmqL
>>977
見る目なさすぎ
982名無し名人:2011/09/04(日) 00:01:09.67 ID:fzXOL5PY
55年組はすき間世代の印象しかないな

南7期、高橋5期も獲れて
丸山、郷田、深浦が3期とか理不尽すぎる
実力的には大差なのに
983名無し名人:2011/09/04(日) 00:12:26.70 ID:YU8chF8M
>>979
そうやって列挙されると個性派しかいないな……
984名無し名人:2011/09/04(日) 00:36:11.72 ID:rjwFQqI4
>島とか高橋とか南とか中村とか福崎とか塚田とか、あそこらへんの世代か?

個性的すぎるなw
985名無し名人:2011/09/04(日) 00:57:07.65 ID:YKEnBSYa
羽生も渡辺も王座戦に向けて調整万全だな
986名無し名人:2011/09/04(日) 01:44:32.37 ID:TAxidP7L
>>969
藤井矢倉でこの3年くらい勝ってるから忘れてるだけで
システムの最後にも年間勝率3割くらいの年があった気がする
987名無し名人:2011/09/04(日) 02:41:34.30 ID:46KX5nZt
>>981
お前が>>977に対して「見る目がない」って言ってるのは、
つまり「55年組には個性がない」と思うやつが「見る目がある」ってことになるぞ

論理的におかしいだろw
どんな分野でも、「見る目がある」なら、どんな細かい個性だって見えてくるだろうがよ
「個性がない」と簡単に切り捨てるやつは絶対に見る目なんかねーよ
988名無し名人:2011/09/04(日) 04:13:22.33 ID:DZzfm+rm
論理的には何も間違ってないけどな。
54年組は非常に個性的な面々だった
55年組にももちろん個性はあるが、全体的に平均的な大人しい面々だった
56年組は非常に個性的な面々だった
こういう場合、日本語では「一人一人の個性は当然あるが他の年代と比較して相対的に薄い」=「個性がない」と表現する。
何も間違ってない。

ただ、本当に比較的個性がない方だったかどうかは俺は知らんよ。
基本的にはある人を知れば知るほどその人の個性がわかるので、認知度が高ければ高いほど個性的に映る。
「55年組は個性的」≒「55年組は有名だ」と言ってるようなもの。
989名無し名人:2011/09/04(日) 05:57:58.13 ID:ydmZf62Q
以下、最も無個性な棋士を挙げてくことでスレを埋めます
990名無し名人:2011/09/04(日) 06:21:02.54 ID:swP3ToQ2
>>952
森内もやるじゃん
991名無し名人:2011/09/04(日) 06:25:28.57 ID:oWAhM8as
けっこう強いはずなのに顔を思い出せない、という点では
やっぱり松尾かなあ
992名無し名人:2011/09/04(日) 06:29:55.58 ID:hInc2i/z
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十七局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1307800148/879-882


柏の無職ロリコン40代、長谷川彰(オセロのHPを持つ実名)の立てたスレと棋譜張りキチガイ
わざと先後を間違えたり、勝者と敗者を間違える特徴も完全に一致

>>847
>>954-955
変態ロリコン中年が趣向を凝らしてきました(笑)


女流棋士のストーカー、柏の長谷川彰を追及する01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1314530596/
993名無し名人:2011/09/04(日) 09:42:15.90 ID:lf1kSMMn
遠慮せず論理的合戦を続けろよww
994名無し名人:2011/09/04(日) 10:00:03.34 ID:q65m3YfF
達人戦は、50歳以上に戻したらいいんじゃないの?
995名無し名人:2011/09/04(日) 10:08:04.02 ID:g10siiGL
40代に引き下げたのは中原が欲しかったからだろう
今は羽生を手離したくないから、引き上げはなさそう
996名無し名人:2011/09/04(日) 10:19:13.50 ID:HAmufDHa
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :    鰻       \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;- =・=- ノヽ -=・=-;;:::     |
: : : : : : ´"''",       "''"´      l やはり俺がいないとだめだお
: : : : : : . . (    j    )       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
997名無し名人:2011/09/04(日) 10:40:32.48 ID:HAmufDHa
今日勝ったほうが次はショーッ
998名無し名人:2011/09/04(日) 12:49:32.82 ID:eenwMP40
1000なら藤井王将
999名無し名人:2011/09/04(日) 12:51:46.75 ID:umsSCtiZ
1000なら藤井が各高官試験をやめる
1000名無し名人:2011/09/04(日) 13:04:35.58 ID:p8cmklmm
1000なら藤井猛が藤井寺球場に改名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。