1 :
名無し名人:
持ち時間や○番勝負とか、どれもそれほど大きく変わらない。
というか竜王・王位・王将と棋王・棋聖はそれぞれ持ち時間も番数も同じだし。
まあ予選の仕組みとかは違うんだろうが。
たとえば
棋聖→最初から一分将棋で先に10勝した方が勝ち。まさに早指し王。テレビ中継向き。
竜王→名目上最高位のタイトルなら、持ち時間各100時間で睡眠・食事時間も含まれる命がけの戦い。
王位→勝つためならひっそりコンピュータの利用もありな将棋以外の能力も問われる戦い
とか、それぞれのタイトルの特色をもっと出した方がいいと思う。
2 :
名無し名人:2011/07/21(木) 07:03:53.88 ID:Nk041TFo
朝っぱらからどうしたんだよ
3 :
名無し名人:2011/07/21(木) 07:20:57.15 ID:R6ciA9MD
>>1は極端すぎるけど、これは俺も賛成
個人的には、終盤の一分将棋で読み切れないまま指すのが嫌なので、多少持ち時間削っても、秒読みは3分とか5分ある勝負を見てみたい。すげー終局が遅くなるかもしれないけどさ
二日制で、持ち時間6時間秒読み3分とかだめかな
4 :
名無し名人:2011/07/21(木) 07:31:34.28 ID:FmVedrTO
変わるわけないだろ
黙って見てろアホ
5 :
名無し名人:2011/07/21(木) 08:16:26.33 ID:vjkuKSSC
王将戦は差し込み→香落ちのフカーツだな
6 :
名無し名人:2011/07/21(木) 08:42:21.32 ID:pR4rVHL7
変えた方がいいな
特に王位戦・棋王戦
一次予選と二次予選を導入すべき
7 :
名無し名人:2011/07/21(木) 08:46:07.20 ID:caEUdvZC
棋聖戦は将棋ボクシングに変更
8 :
名無し名人:2011/07/21(木) 09:02:45.82 ID:jvhqhmzd
千日手は先手の負け。トライルール採用
9 :
名無し名人:2011/07/21(木) 09:09:08.15 ID:Q71waqwk
全タイトル保持者によるリーグ戦(達人戦含む)
10 :
名無し名人:2011/07/21(木) 09:45:08.21 ID:sd0e622x
持ち時間切れたら1分ってのは、確かに改善の余地がある
11 :
名無し名人:2011/07/21(木) 10:36:46.73 ID:NylslW2Y
名人戦以外ぜんぶ滅びるのに何を言っても無駄。
名人戦も主催者が変わるかもだけどなw
12 :
名無し名人:2011/07/21(木) 10:58:19.22 ID:zxqYxqWI
早指しのタイトル欲しいよな
NHK杯は名前がタイトルって感じがしない・・・
13 :
名無し名人:2011/07/21(木) 11:52:58.11 ID:aQdacNrh
>>1 >>12 同意。
タイトル戦はどれも持ち時間多すぎ。
1つくらい早指しのタイトル戦があっても
いい気がする。
14 :
名無し名人:2011/07/21(木) 11:59:27.64 ID:HW6vLEFU
タイトルのルールを変えるのかどうかはともかく
もっと色々な種目があってもいいとおもう
例えばタッグマッチとか、戦型指定とか
15 :
名無し名人:2011/07/21(木) 12:01:49.59 ID:pZW51fcp
棋聖戦と棋王戦なんかタイトル戦でも4時間しかない上に、
棋聖戦にいたっては1次予選はチェスクロック1時間で異常な早指しだろ。
それなのに早指し棋戦に変えろとか言うのはちょっとどうかと思うが。
一挙手一投足全部動画中継されるわけでもないのに。
16 :
名無し名人:2011/07/21(木) 12:22:43.85 ID:E0kkHqaR
そこらへんは一応考えられてて、
紅組白組に分けたり敗者復活トーナメントとかやってたりするわけです。
囲碁のタイトル戦に比べたらよっぽどバラエティーに富んでるぜ。
17 :
名無し名人:2011/07/21(木) 12:24:15.79 ID:mGY6dAmy
名人戦と竜王戦は現状のまま王将戦と王位戦は1日制にして、持ち時間をそれぞれ6時間と1時間に棋聖戦は3時間、王座戦はそのままで、棋王戦は持ち時間無しの1手1分制なんてどう?
18 :
名無し名人:2011/07/21(木) 13:04:51.64 ID:UyialG/5
2日制5番勝負や1日制7番勝負。
棋聖はタイトル手合いも含めて1日2局の早指し。
19 :
名無し名人:2011/07/21(木) 13:07:32.19 ID:Nqy1TBc4
将棋ボクシングも一つ混ぜた方がいいな
20 :
名無し名人:2011/07/21(木) 14:31:02.65 ID:zxqYxqWI
棋聖は一日二局九番勝負なんてどうざんしょ
持ち時間三十分くらいで
21 :
名無し名人:2011/07/21(木) 16:38:44.83 ID:giYsRiF9
待ったを3回まで使える棋戦w
ただし、1回使うと持ち時間を30分消費
22 :
名無し名人:2011/07/21(木) 16:40:19.72 ID:jXyQx8yv
50時間切れ負けとかやってくれ。
23 :
名無し名人:2011/07/21(木) 17:26:50.67 ID:2pglRXDr
昔はあったんだよな
持ち時間10時間超の将棋が最後に指されたのはいつだろう
24 :
名無し名人:2011/07/21(木) 17:38:42.15 ID:zbR2eqWN
なんか現状の7大タイトルはスピードスケートショートトラックと同じだな。
そりゃ微妙に能力の違いがタイトルごとの勝ち負けに反映するのかもしれないが。
陸上で100mと200mと400mで同じメンツが出ることはほとんどない(せいぜい2つ兼任くらい)なのに
ショートトラックは500m、1000m、1500mすべて同じメンツで勝つメンツもほぼ同じ。
その中で竜王しか勝てない魔太郎はかなり異彩を放っている。
25 :
名無し名人:2011/07/21(木) 20:34:14.30 ID:zgz81uEJ
王座戦 羽生出禁
26 :
名無し名人:2011/07/21(木) 23:16:32.32 ID:0FXApyax
逆に1週間かけて1局指すようなのもいいんでないかい
27 :
名無し名人:2011/07/22(金) 03:48:18.04 ID:1+Vb3Kae
竜王戦の前身、十段戦の決勝リーグは、
先手後手と一人に対し2度対戦するというユニークなルールだった。
先手有利が叫ばれる現代こそ、こんな棋戦があってもいいのでは?
28 :
名無し名人:2011/07/22(金) 04:03:00.51 ID:T7b8MaXF
体重別の階級毎のタイトルとか。
出身地別タイトルとか。
対局者間の私語、雑談可のタイトルとか。
待ったありとか。
二手指し可とか。
敗者同士の逆トーナメントとか。
各順位戦優勝者によるリーグ戦によるタイトルとか。盤を9×9から11×11にしてみる(両端のマスは空)とか。
矢内タンがミニスカートで司会とか。
色々なタイトルがあっても楽しいな。
29 :
名無し名人:2011/07/22(金) 04:24:29.98 ID:sP0kUvd9
7大タイトル戦ってのは芸術創作なんだよ。
中には駄作もあるけどね。それでも早指しはさすがになえるだろw
料理大会で3分で何かつくってとか冷蔵庫のあまりものでつくってとか
野球で3回までとか。サッカーで最初からPKとかと一緒。
たまにのイベントなら面白いかもだけど歴史的なものにするにはどうかと。
早指し観たかったらNHKと最強戦あるんだからそれでおk。
30 :
名無し名人:2011/07/22(金) 05:24:41.33 ID:BoLVEW0C
魔太郎って竜王戦が得意という訳ではなく、
防衛が得意というだけかもしれないなあ
ルールが特に変わるというわけじゃないんだから
31 :
名無し名人:2011/07/22(金) 05:26:50.60 ID:BoLVEW0C
あと、将棋も興業であり、スポンサーがつかないことにはやってられないし
将棋人口が増えたと言ってもお金自体は潤ってないんだから
やはりタイトルごとの個性を出さないと、見る方はあまり面白くないんだよね
32 :
名無し名人:2011/07/22(金) 07:30:33.77 ID:U8GyWFuS
王位www
33 :
名無し名人:2011/07/24(日) 05:01:46.68 ID:DFlBHPlw
持ち時間と番数以外で違いがあるといいのになあ、とは自分も思う。
例えば駒台に置ける駒の上限数が決まっているルール。上限5枚なら6枚目を取った時点で
1枚選択して対局から除外させなければならないとか。
例えば対局開始時に自駒から玉以外の1枚選択しそれを駒台に置いて始める(お互い相手が
なにを選ぶかはわからないようにする)。10手目まではその駒は使用禁止とか。
34 :
名無し名人:2011/07/24(日) 08:33:37.62 ID:5iXL/iF6
↑それは将棋のルールを変えるからダメ。論外
35 :
名無し名人:2011/07/25(月) 14:00:28.06 ID:VJmnHdll
局数無制限
一番手直りで二枚落ちまで指し込んだら勝ち
36 :
名無し名人:2011/07/25(月) 21:46:13.90 ID:RZ5mRKux
7番勝負だが、七面指し。
37 :
名無し名人:2011/07/30(土) 16:27:34.14 ID:I+dGTHML
挑戦者に第一局先番あげるとか
38 :
名無し名人:2011/08/01(月) 01:22:55.90 ID:kGpTsIXk
そうだそうだ
39 :
名無し名人:2011/08/01(月) 02:43:05.56 ID:zqRXakC6
持ち時無しで一手3分くらいの棋戦はあってもいいと思う
40 :
名無し名人:2011/08/01(月) 03:39:05.81 ID:hLBQrWSX
王位戦と王将戦はシステムが似てるから統合し
そこに十段戦のシステムを入れよう。
41 :
名無し名人:2011/08/01(月) 20:16:33.79 ID:1RhKLqte
持ち時間とシステムが若干違うだけの大会が7つも同時に開催され、
それにテレビやネットのトーナメントまで加わったら、
どれもやってることは同じ将棋なんだから、
ここにいるようなコアなファン以外で、全てを把握するのは難しいとは思う。
ゴルフやテニスのツアーみたいに、1つの大会が終了すれば一度リセットされて、
また新しい大会が始まるのなら、先週負けた選手が翌週出場してても、誰も混乱しないけど、
例えば、日曜日テレビで観戦していたら負けた棋士が、その週の火曜日に「挑戦者決定戦」に
登場してるとか、このシステムに慣れてるから何とも思わないだけで、
やってることは全て「将棋の大会」くらいの認識しかないような人だったら、
「日曜日のは何だったの?」って疑問を持つんじゃない?
システムや持ち時間が似たりよったりだから特徴が解りにくいというより、
全ての棋戦が同時進行だから解りづらいという面の方が大きいとは思うが。
一年中棋譜を掲載しなくてはならない新聞社が主催だから、ゴルフやテニスみたいな
制度に改革するのは無理だろうから、しばらくこのままやっていくしかないんじゃないか。
42 :
名無し名人:2011/08/01(月) 22:27:50.95 ID:UdEXTOfk
鷲巣麻雀のように10年以上かけてタイトル戦。
43 :
名無し名人:2011/08/01(月) 23:01:12.35 ID:QIlaQEZa
>>36 面白いけど場所動かないから提携的にはどうかなっていう。
一棋戦 旅館一丁じゃなぁ。
44 :
名無し名人:2011/08/01(月) 23:13:41.08 ID:CV/8apn7
名人戦は廃止するか名称を変更したほうがいい。
実力がないポンコツ棋士が運良く名人になって名人面しているのは醜い
将棋大賞最優秀棋士賞連続5回または通算7回以上、かつ総タイトル数25期以上
この条件を満たす棋士を名人に推挙して名人とするべきだろう
45 :
名無し名人:2011/08/01(月) 23:17:33.60 ID:HpCzunlu
竜王戦を除いて、予選は全て1次予選・2次予選に統一
名人戦は順位戦に統合して、1次・2次・3次・最終の予選を新設
これでいいだろう
46 :
名無し名人:2011/08/01(月) 23:27:21.53 ID:jC6eebzw
恐怖の負け残りトーナメントなんかどうだろうか?
対局料は先に進めば進むほど安くなり、最後の1名は強制引退
対局料安いからってブッチすると不戦敗なので最初から最後まで凄い凌ぎが見られそう
47 :
名無し名人:2011/08/12(金) 13:37:57.72 ID:qSdVQ5a4
挑戦者が全局先手
48 :
名無し名人:2011/08/23(火) 01:43:03.83 ID:RClnzIy+
この棋戦だけは香が一つ下へ下がる動きができる
49 :
名無し名人:2011/08/27(土) 13:17:38.83 ID:+I/hjux0
竜王戦は名目上最高位であるし、竜王になってからの歴史も浅いんだからもう少しルールを工夫しろよ
50 :
名無し名人:2011/08/27(土) 13:52:18.95 ID:yD7pjOI1
順位戦ではどんなに強くても、C2からA級まで5年かかる。
じゃあ、その時、一番強い奴を決めようよ!
それが竜王戦なんだよ!
渡辺が7連覇している間、他のタイトル0
残念だが、失敗だったね。
51 :
名無し名人:2011/08/27(土) 14:02:55.00 ID:bYvvshL/
>>41 今でも7大タイトルは開催時期をズラしてるけどね。
対局数を考えれば完全に日程が重ならないように
するのは不可能だけど
>>49 渡辺が奪取した後ぐらいに
1組が有利になるトーナメント表に変わっただろう
個人的には1組優勝がイキナリ挑決3番勝負からでも
良いと思ってる
52 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/28(日) 19:14:57.10 ID:wFEafJqh
何の特徴もない役立たず棋戦は全部統合して
「他棋戦」でいいじゃん
53 :
星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2011/08/28(日) 19:28:14.15 ID:/GbsgZW6
今一番のタイトルは24の最強(←これ常識)
名人とか竜王とかそんなの屑。
それを証明したのが管井だったりする。
54 :
名無し名人:2011/08/28(日) 19:33:38.78 ID:/GbsgZW6
__日付___時間__点数_手数__I-D
11/06/01_08:27:38_1871_*146_teru26
11/06/01_10:33:20_2277_*150_black-bear
11/06/01_11:39:49_2546_*100_cheval
11/06/04_11:05:42_1597_**88_AKI TAKAZYOU
11/06/04_20:11:02_2386_中断_(!)tracker
11/06/07_23:39:05_2721_**88_research worker
11/06/08_18:00:47_2129_**78_T-Okamoto-FK
11/06/08_18:21:46_2223_*100_yansu-0421
11/06/09_10:22:36_1709_*148_natsuki7308
11/06/10_16:35:20_*476_**80_blanca
11/06/10_19:38:18_2013_**94_Himura Battousai
11/06/11_23:55:30_1919_**68_mix-fish
11/06/14_19:02:47_2276_**90_kouryu8888
11/06/14_19:25:33_1570_**98_Beat Surrender
11/06/17_17:54:55_2567_**79_(勝)crows-worst
11/06/17_18:15:04_*835_**70_MIO-MEZZ
11/06/19_10:05:12_2404_*114_d-chai
11/06/19_15:00:00_1567_**92_fukashi-m
11/06/19_19:08:49_*767_**27_(勝)yuzu_respect
11/06/19_19:13:57_2037_**84_mako-chan.
11/06/20_16:45:02_2153_**86_ni-suke
11/06/22_19:08:45_1808_**80_nekomesi
11/06/23_19:06:46_*470_**64_shinotaku
11/06/26_10:30:45_2582_**86_lovemomo
11/06/26_12:20:20_*633_*136_no thank you
11/06/28_09:46:08_2071_**72_zero2000
11/06/28_09:55:33_2729_*102_nosleeves
11/06/28_18:56:37_1879_**52_kotodaman
11/06/28_19:10:35_2340_**96_kazu.i
11/06/29_09:48:21_*823_*100_f03qboy4
11/06/29_19:08:36_2044_**74_syogimanex
55 :
名無し名人:2011/08/28(日) 19:34:05.55 ID:/GbsgZW6
___↓アマの期待勝率と点数の互換___暫定2882(200ー200)
▲001/100⇒45%⇒
▲101/200⇒35%⇒2729/2721
▲201/300⇒25%⇒2582
▲301/400⇒18%⇒2546【2567】
▲401/500⇒13%⇒2404
▲501/600⇒09%⇒2340
▲601/700⇒06%⇒2277/2276/2223
▲701/800⇒04%⇒2153/2129
▲801/900⇒03%⇒2071/2044/2037/2013
▲901/999⇒02%⇒1919
▲1000差以上⇒01%⇒1879/1871/1808/1709/1597/1570/1567________
対3桁レ−ト⇒⇒00%⇒⇒835/823/633/476/470【767】(除く?レ−トに限る/小数切捨て)
56 :
名無し名人:2011/08/28(日) 19:34:35.86 ID:/GbsgZW6
ポナンザ参考⇒92勝8敗⇒暫定3400強⇒(865ー800)
___↓アマの期待勝率と点数の互換___(暫定3400)
▲001/100⇒45%⇒
▲101/200⇒35%⇒
▲201/300⇒25%⇒
▲301/400⇒18%⇒6戦
▲401/500⇒13%⇒27戦
▲501/600⇒09%⇒22戦
▲601/700⇒06%⇒24戦
▲701/800⇒04%⇒9戦
▲801/900⇒03%⇒6戦
▲901/999⇒02%⇒4戦
▲1000差以上⇒01%⇒2戦________________
対3桁レ−ト⇒⇒00%⇒⇒(除く?レ−トに限る/小数切捨て)
57 :
名無し名人:2011/08/28(日) 19:39:25.23 ID:/GbsgZW6
そこで提案。
タイトル戦にソフトも参加させて、そこで早指しをするとどうよ?
主催はCOMの連盟。
そこにHUMAN(人間)が参加可能(←というか出て来いゴラァ!!!)
これで優勝決定戦のト〜ナメントでOK。
載冠は決勝から、3番勝負で戦う。
これでOK。
将棋界おわた〜
58 :
名無し名人:2011/08/29(月) 15:15:06.99 ID:WIvmBKQx
サッカーW杯は、何ヶ月も前に予選リーグの組み合わせを決める。
それと同様に、挑戦者が決まってすぐ、事前に第1局の先後を
あらかじめ決めておくタイトル戦があってもいい。
W杯抽選会やボクシングタイトルマッチの調印式みたいに、
(そこまで派手にしなくても、せめて、あからvs市代並みに…)
ショーアップして振りゴマをネット中継して欲しい。
また、第7局(第5局)の振りゴマは、6局(4局)終了後すぐにやる。
59 :
名無し名人:2011/08/29(月) 15:45:08.46 ID:ALFYWUVU
なんという良スレ。
伝統は大切にしなければならないが、どれもこれも同じでは
しょうがないもんなぁ。
新しい提案をできるファンがいるのは、いいことだよね。
問題は、連盟がそれを参考にできるだけの柔軟性が
あるかどうかだけ。
60 :
名無し名人:2011/08/29(月) 16:03:53.22 ID:Ieu5Zxbv
混合ダブルスとかないかな
男性女性棋士がペア
61 :
名無し名人:2011/08/29(月) 16:16:39.96 ID:M7Gzqmy8
>>58 追加で、先手が有利なので、初手だけ公開しておくというのはどうよ?
(76歩だけ指した形で握手をして、対局は翌週から)
62 :
名無し名人:2011/08/29(月) 17:14:58.07 ID:FdfSHgjL
団体戦が観たい
先鋒 中堅 大将 の3人チーム勝ち抜き戦トーナメントとか
63 :
名無し名人:2011/08/29(月) 19:46:36.18 ID:c7+m6UOC
奪取しやすく、連覇しにくいタイトル戦がほしい
具体的には
挑戦者の持ち時間9時間
防衛側は持ち時間1時間
の1日制で、7番勝負
昔の棋聖みたいに半年ごとに番勝負
連覇しにくい分、賞金額は連覇数×300万くらいで
永世は連続10期
このタイトルを20連覇くらいできたらその棋士は真の実力者と呼べるだろう
64 :
名無し名人:2011/08/29(月) 19:54:36.72 ID:kzCTIlpV
囲碁サッカーに対抗して将棋野球の誕生だな
65 :
名無し名人:2011/08/29(月) 21:25:05.43 ID:KFabyqh3
>>61 それやると幅広くて対処されにくい76歩の人気が出て
相掛かりとかが減ってしまう
66 :
名無し名人:2011/08/29(月) 23:52:23.30 ID:nYeDo5F5
ボクシングみたいに
タイトルの取り合い統一戦をやればいいのさ
67 :
名無し名人:2011/08/31(水) 16:19:44.57 ID:X4ztBGAt
本当にすごいタイトルは1つでいいんだ。
日本のプロ野球なんて昔は日本一になることを目標として(その前提としてリーグ優勝するのを目標に)一年頑張ってたのに
今や、リーグ優勝できなくても3位までに入ってCS優勝すれば日本シリーズ出られることになって
何がいちばんすごいタイトルなのか分からない。
去年ソフトバンクがパリーグ史上に残るレベルの大激戦を制してリーグ優勝したのに
テレビじゃロッテ日本一がさんざん採り上げられるし。
(メジャーリーグは、「シーズン=予選」というコンセンサスがすでに定着してるから問題なし)
タイトルを増やすことでニワカファンは増えても、長い目で見れば良くない。
68 :
名無し名人:2011/08/31(水) 16:34:05.81 ID:PQXNArN0
>>58 先後が予め決まってると用意する研究が絞られるだろうね。
似たような事をやってるのは
マイナビオープンの一斉予選、予備予選が
終わって直後に次の抽選を行われている
69 :
名無し名人:2011/09/01(木) 03:24:56.96 ID:0ouhBwqx
>>67 大リーグは、チーム数が多いから、東西中&2位最高勝率(ワイルドカード)
という、それぞれの最強クラスでのポストシーズンマッチが組める。
クライマックスSは、負け越し、勝率4割台のチームも出られるシステムなので
チャンピオンの権威が落ちる。日本シリーズだけでいい。
将棋は、タイトルの番勝負以外、負け即敗、完全トーナメントが見たいが
先手が少し有利なゲームなので、難しいのかな?
70 :
名無し名人:2011/09/01(木) 03:28:22.95 ID:0ouhBwqx
>>69 訂正、 負け即敗退の完全トーナメント制。
字が抜け落ちてしまった。
71 :
名無し名人:2011/09/01(木) 03:33:37.54 ID:uOgirRf3
予選も二日制(封じ手あり)
72 :
名無し名人:2011/09/01(木) 05:16:38.78 ID:3aN/orKd
>>70 棋聖とか王座が完全トーナメントではないか?
73 :
名無し名人:2011/09/01(木) 10:11:18.41 ID:XJdUN/yz
勝ち越し数を賭けていくのがよくね?
例えば、残り数4勝以内は全部賭けて、5勝以上は5勝賭ける。
対局はランダムで全部早指し。
勝ち越し数の残りが違う場合(4勝以下同士)は、少ないほうが先手で等数勝負
74 :
名無し名人:2011/09/01(木) 10:36:53.80 ID:on0zHQFY
王将戦は互いに王将のみ
75 :
名無し名人:2011/09/01(木) 11:10:27.26 ID:bClVLWit
三大タイトル制にすればいい。
名人、竜王、NHK杯、の三つで。
76 :
名無し名人:2011/09/02(金) 20:32:22.71 ID:8krmGLWr
竜王戦は持ち時間使い切ったら即負けにしろや。
1分将棋も許さない方式で
77 :
名無し名人:2011/09/02(金) 23:51:19.93 ID:Sijm9h+V
>>63 挑戦者が考えてる時間を使って
防衛側も考えられるけどね
78 :
名無し名人:2011/09/03(土) 19:57:00.11 ID:vcD7GQy/
79 :
名無し名人:2011/09/03(土) 23:04:15.14 ID:xoa2GzhX
test
80 :
名無し名人:2011/09/05(月) 21:39:45.68 ID:uxAoHejM
持ち時間なし、1手5分、1時間ごとに
5分休憩、盤側でおやつ禁止。
81 :
名無し名人:2011/09/07(水) 16:28:54.74 ID:bos0ap75
82 :
名無し名人:2011/09/07(水) 16:31:45.13 ID:FqQI2Ael
300円以内とか
83 :
名無し名人:2011/09/11(日) 00:34:11.71 ID:DGr1h/Cm
カジノ法案成立したら賭博も可という事で
棋士同士に金賭けさせたらいい
傍らに百万の束置いてテレビ対局すれば盛り上がる
100手過ぎたら倍々プッシュもアリで受けられないと思ったら投了する
84 :
名無し名人:2011/09/11(日) 00:58:02.33 ID:yyPULDs3
>>29 競馬なら200mから4000m超のもいろいろあるぞ
野球なんて世界的なマイナーなスポーツは例に出すのはどうかと思うぞ
85 :
名無し名人:2011/09/11(日) 00:59:51.21 ID:yyPULDs3
>>67 だからなんで野球なんだよw
将棋の形式と形が全然違うだろw
まだ
順位名人戦=Jリーグチャンピオンシップ
竜王戦=天皇杯
に例えられたりするサッカーの方がマシや
86 :
名無し名人:2011/09/11(日) 01:01:31.28 ID:yyPULDs3
>>59 伝統ってのは裏にちゃんとした意味を含んで残ってきたものだからねぇ
意味を含まないようなのはさっさと切り捨ててこそだよ
87 :
名無し名人:2011/09/11(日) 01:16:57.14 ID:IaoTuwBB
羽生が王座20連覇したら連盟と羽生でスポンサーからタイトル買ってタイトル名を羽生に変更
タイトル失っても羽生は常にシードで挑戦者決定戦から参加できる
88 :
名無し名人:2011/09/11(日) 01:30:46.96 ID:IaoTuwBB
なのでタイトル取ると
渡辺羽生
羽生羽生
となります、これは棋士とって名誉なこと
89 :
名無し名人:2011/09/11(日) 02:16:18.10 ID:tyvO//xq
羽生善治の方がかっこいい
名誉羽生善治
90 :
名無し名人:2011/09/11(日) 02:44:24.33 ID:VB+Mc14w
名誉羽生善治の資格は20連覇となります
91 :
名無し名人:2011/09/11(日) 14:04:16.95 ID:icKGqSHj
ワールドカップ優勝国がユニフォームに★を付けるように
竜王取ったら、竜王バッジを付けられるようにすると良い。
92 :
名無し名人:2011/09/11(日) 14:07:01.13 ID:XNlUJUoI
竜王バッジの絵柄は、初代永世竜王の渡辺明氏の顔になります
93 :
名無し名人:2011/09/11(日) 14:52:59.38 ID:NCwhrU2x
バッジと言うか、ダイヤモンドを埋め込んだ王将を一年間使えるとか
94 :
名無し名人:2011/09/11(日) 18:00:10.89 ID:y0iG2r7b
>>94 ちょっとかっこいいと思ってしまった。
宝石の価値は知らないけど、
名人はルビー、竜王はサファイア製の王将を使えるとか。
95 :
名無し名人:2011/09/11(日) 18:37:47.18 ID:eQj3gDlm
でもタイトル戦って大抵歴史のある良い駒使うでしょ
名人はルビーを埋め込んだ急造の王将
挑戦者は300年の歴史のある由緒正しき王将
とかだったら挑戦者の方が格が高い気がする
96 :
名無し名人:2011/09/11(日) 22:25:08.10 ID:T87n6jpf
1手1万円(100手指すと50万)の賞金と言うのもありじゃね?
97 :
名無し名人:2011/09/11(日) 23:05:57.12 ID:X7KJVtxO
タイトルホルダーが先後を選べる
というか全公式戦振り駒廃止で格上の方が先後を選べるルールでよくないか?
98 :
名無し名人:2011/09/12(月) 05:39:36.73 ID:6hIiBCkQ
千日手は先手の負けというルールの棋戦と、穴熊は禁じ手の棋戦とを作って欲しい。
99 :
名無し名人:2011/09/12(月) 12:11:12.43 ID:/3jT285v
>98 穴熊禁止はくだらないと思うものの、
「この王手をかわすには、もう1一に潜るしかない。
14手前の1二銀のただ捨てはこのためだったのか!」
という決着は少しかっこいいなと思う。
100 :
名無し名人:2011/09/12(月) 13:39:34.52 ID:8fI4oiAK
ネット対局で相手が誰だかわからない
早指し勝ち抜き戦(コンピュータまたは
謎の飛び入り参加棋士あり)
101 :
名無し名人:2011/09/12(月) 21:04:04.78 ID:/xrjq2/o
単純な挑戦手合いをやめればいい
タイトル戦登場を4人にして
自分以外3人に対し先手後手で2局すると
一人6局指す、つまり4人のリーグ戦形式
102 :
名無し名人:2011/09/13(火) 08:43:36.02 ID:EOkSfcM5
タイトルは1つにして、全員総当たりのリーグ戦にしてみれば?順位戦の拡張バージョンで。
トーナメントはどうしても時の運がある
103 :
名無し名人:2011/09/13(火) 09:20:55.98 ID:mEz43R0x
>>98 串カツやミレニアム囲いはセーフ?
穴熊禁止でも次に堅い囲いがズルいと叩かれるだけ
>>101 優勝の芽が無くなった奴のモチベーションが落ちて
対戦順に影響するのでないか?
2局追わなくてはならないから中継の盛り上がりも分散される
>>102 対局数が増えれば消化試合も増える
途中で死亡者が出たら
残りの対戦相手だけ不戦勝で有利
104 :
名無し名人:2011/09/13(火) 14:14:31.87 ID:zuz5K5JI
タイトル戦じゃないけど、
成績不振者の降段規定を設けるべき。
105 :
名無し名人:2011/09/13(火) 14:58:58.85 ID:mEz43R0x
>>101 ルールを補完してみた。
消化試合については順位戦で言う所の順位に相当する物を導入して対応。
2位は来期の挑戦手合いに無条件で出られるシードにするとか。
どちらかと言えば単独1位が確定した時点で打ち切った方が良いかもしれない。
106 :
名無し名人:2011/09/13(火) 15:17:04.24 ID:mEz43R0x
まあ、3強1弱になった時に興冷めするかもしれないから
1回総当たりの3局+同率プレーオフぐらいに
とどめた方が良いかもしれない
107 :
名無し名人:2011/09/13(火) 19:15:35.82 ID:JmYCywus
108 :
名無し名人:2011/09/18(日) 22:01:01.22 ID:5UbKHrlQ
棋聖戦なんて産経がやる気ないんだから、囲碁・将棋チャンネルが引き取って
銀河戦を発展解消させた上で早指しタイトル戦にすればいいのにと思う
109 :
名無し名人:2011/09/19(月) 11:15:33.32 ID:aVGM2Q/+
棋聖って名前がいいのにもったいないよな
上にもあったけど囲碁と同じ棋聖に統一してように
「竜王」を廃止したほうがいい
銀河戦も名前は?だけどパラマスのシステムは他にないから残す方向で
110 :
名無し名人:2011/09/22(木) 01:13:38.38 ID:TPwOo9C3
たしかに「竜王」はガキっぽい。
ドラクエかよ、ってツッコミが入るぜ。
111 :
名無し名人:2011/09/22(木) 12:06:29.00 ID:7ejJt+Le
112 :
名無し名人:2011/09/22(木) 12:14:52.15 ID:V/x56AaQ
確かに一番勝負休憩時間含め持ち時間各50時間指し切り
とかがあっても、それはそれで面白そうだけどな
113 :
名無し名人:2011/09/25(日) 05:35:48.17 ID:1bDKXIPd
>>112 ソフト使用可にして序中盤の構想が見所ってのもいいな。
114 :
名無し名人:2011/10/01(土) 04:46:42.72 ID:/TEamEH8
あ
115 :
名無し名人:2011/10/01(土) 05:04:12.43 ID:5TLZwk3C
超早指しで棋譜のレベルが極端に落ちるようなのは絶対駄目。
116 :
名無し名人:2011/10/01(土) 18:46:43.03 ID:AQ9FNsoU
終盤2分将棋の棋戦はみたい
117 :
名無し名人:2011/10/03(月) 13:55:01.85 ID:5Y1Zjp7I
チェスみたいに40手ごとに
2時間持ち時間が増える
118 :
名無し名人:2011/10/21(金) 00:28:01.09 ID:PBMOtDuw
NHK杯も入れてみる
119 :
名無し名人:2011/10/26(水) 03:36:24.86 ID:kXQbFFuw
5番勝負で持ち時間9時間の「1日制」とか
(早朝5時に対局開始)
120 :
名無し名人:2011/11/01(火) 10:25:04.06 ID:1g6mEBwU
0
121 :
名無し名人:2011/11/01(火) 13:05:03.86 ID:Qd+E2PMz
持ち時間15時間の三番勝負の竜王戦。
122 :
名無し名人:2011/11/01(火) 17:48:55.82 ID:0Hp+VmjE
>>121 そこまでやるなら40時間1局勝負とかでもいいやw
123 :
名無し名人:2011/11/02(水) 19:46:38.96 ID:Ua2oGfVH
1日制持ち時間6時間で7日
「毎日」連戦
124 :
名無し名人:2011/11/22(火) 09:06:14.53 ID:gVDX+/eU
あげ
125 :
名無し名人:2011/11/22(火) 09:24:54.87 ID:m2XQC8AE
謎のマスクマン登場
126 :
名無し名人:2011/11/25(金) 17:46:57.00 ID:+CrKuzK4
保守
127 :
名無し名人:2011/11/25(金) 18:17:14.58 ID:fluNtd0f
王将戦
ライフラインが各1回使える
・観覧者の意見が聞けるオーディエンス
・電話で相談できるテレフォン
128 :
名無し名人:2011/11/26(土) 10:39:39.25 ID:NcPuWkOC
7個もタイトルがあるんだったら、1つくらいはリセットタイプにしたらどうよ。
つまり前年チャンプもまた予選から始めるわけ、高校野球みたいに。
これで3連覇でもしたらすげー!になるぜ。
129 :
名無し名人:2011/11/26(土) 13:05:23.35 ID:iRk9b9Tk
名人位は勝率5割切ったら剥奪
その期は空白
130 :
星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2011/11/26(土) 13:33:55.11 ID:wTkMoCHj
>>128 それを世間はタイトル戦と呼ばない
通常棋戦のほうに入る
131 :
名無し名人:2011/11/26(土) 13:37:08.20 ID:lDOC0tz3
>それを世間はタイトル戦と呼ばない
将棋連盟が決めただけの話
そういうの作ればファンはあ、わかりました。と思うだけ
132 :
名無し名人:2011/11/26(土) 14:48:03.83 ID:s5COoqdR
8大タイトルにしてトーナメントやろうぜ
133 :
名無し名人:2011/11/26(土) 21:31:11.62 ID:N/C1XVQx
A級順位戦は、全局2日制にすればいい。
134 :
星野なな子 ◆Hp17aNs7O2 :2011/11/26(土) 22:38:33.44 ID:oyGUyDgM
>>131 それをいいだすと、ル-ルは賞金ランキングだからな!
135 :
名無し名人:2011/11/26(土) 23:34:55.69 ID:fRzs2yYF
全く弱い者の視点からなんだけど、対局者にもうひとつ考慮用の継ぎ盤使用可のタイトル作って欲しい。
最終的に指した手以外にもどういう考えでそこに至ったかわかるし、中継してても指す間の時間に何か対局者の
動きがあると面白いんだけど。
136 :
名無し名人:2011/11/26(土) 23:36:59.65 ID:7eWhoDJM
かっこ悪いがな
137 :
名無し名人:2011/11/27(日) 00:56:17.47 ID:hZuiYMPS
それなら、大和証券杯みたいなネット対局を別室でやらせて、それぞれの対局者の口にマイクでもつけて、
ぼやきながら対局してもらうとかかな。それでその両方の音声をユーストなりニコ生なりで流しながら盤面表示するみたいな
138 :
名無し名人:2011/12/01(木) 10:39:55.23 ID:+MTeIVRw
各タイトルに格付けあるけど、このタイトルだから気を抜くとか建前上あるわけないのに、
なんでどれも似たり寄ったりのルールなんだろう。
139 :
名無し名人:2011/12/01(木) 10:50:22.92 ID:FODacQqM
日本語でおk
140 :
名無し名人:2011/12/02(金) 20:26:51.81 ID:HGxQUtiu
トーナメントにして、
例えば右にいたら先手とかにして、
前年度成績で右から並べて
あとは全員でトーナメントがいい
後手で勝たなきゃランクが上がらない
141 :
名無し名人:2011/12/02(金) 21:03:57.83 ID:8a+4yTdH
いくら7大タイトル戦の特徴に差がないと言っても、ルールや初形を変えて
将棋を指すというのはやり過ぎだと思うが、
仮に、非公式戦で竜王戦の倍の賞金を出すとして、ルール(ex.角と飛は成れない)や
初形(ex.飛が一筋玉よりから対局開始)を変えた棋戦を始めたら、
他の棋戦を捨ててでも、その対策に全てを費やす棋士は出るのだろうか?
142 :
名無し名人:2011/12/02(金) 22:14:42.52 ID:8OjeEUOo
コマの配置や動きなどの変更→却下 棋譜が役に立たない
持ち時間を長く→二日で終わりにくくなる 滞在費や日程などの問題
番数が少なく長時間にしても、それより多くの場所に行くほうがよい
持ち時間を短く→棋譜のレベルが下がる しかし観戦は楽
目隠し将棋→棋譜のレベルが下がる
待ったあり→棋譜のレベルが上がるかもしれないが、かっこ悪い
ペア将棋→棋譜のレベルが上がるかもしれないが、研究をあかさないといけない
賞金、名誉、注目度など二人で山分けなのでやる気が出にくそう
挑戦者を選ぶ方式の変更→すでに色々差があるが、まだ変更の余地あり
将棋ボクシング→現プロはボクシングに強くないので、別にプロを作るべき
143 :
名無し名人:2011/12/03(土) 19:37:32.06 ID:83KNDi1h
いくらルールを変えようと、タイトルホルダーになれる確率は一定です。
144 :
名無し名人:2011/12/04(日) 10:04:18.18 ID:nC52Ru8K
競輪でミッドナイト競輪てのがあるんだから
深夜棋戦があってもいいと思う。
145 :
名無し名人:2011/12/05(月) 22:07:18.42 ID:0zS56oSG
そもそもタイトルに格付けがあるのがおかしい。
146 :
名無し名人:2011/12/22(木) 08:35:56.99 ID:1tscMrXm
(∩゚∀゚)∩age
147 :
名無し名人:2011/12/22(木) 09:15:40.94 ID:EyCAd+S+
>>145 高校野球だって
春の選抜よりも夏の選手権大会が格上
という感じがあるだろ
どんなことをやっても好むと好まざるに関わらず格の違いで出てくる
148 :
名無し名人:2011/12/22(木) 22:17:23.72 ID:1tscMrXm
そりゃ高校野球は夏は3年生にとって最後の大会だからというので、しょうがないだろ。何度も挑戦できる将棋とは違う
149 :
名無し名人:2011/12/22(木) 22:26:27.51 ID:Wlejbhif
明石淳(あかし じゅん、1964年7月3日 - 2022年1月22日)は、日本の連続殺人犯。
1985年に医学生を装い、田岡真理子さんを待ち伏せし絞殺して盗難車に乗せ、
人気のない場所で遺体を車のトランクに隠した。この手口で同年に4人を殺害し逮捕。
2013年に死刑判決を受け2022年1月22日、生涯童貞のまま死刑執行された。
150 :
名無し名人:2011/12/22(木) 22:57:50.49 ID:ljS5Er0v
>>138 タイトルごとに違いを求めるってのは観戦する側の勝手な願望であって
開催する側に取ってみると
億という金を出資する以上は将棋の王道や伝統に拘りたいのは当然なんだよね。
ここに上がった超早指しや初形を変更するなどの異色ルールは
他社にお願いしたいと出資してる全企業が思うはず。
151 :
名無し名人:2011/12/22(木) 23:22:48.98 ID:1tscMrXm
にしても、持ち時間なし1手10分以内とかなら見る方も退屈しないのにな
152 :
名無し名人:2011/12/22(木) 23:25:20.33 ID:I1EEDLY7
時間無制限
初代は藤井
153 :
名無し名人:2011/12/22(木) 23:56:15.77 ID:PexJX9df
154 :
名無し名人:2011/12/23(金) 00:59:51.73 ID:PiAkX7tC
振り飛車のみOKのトーナメント戦と居飛車のみOKのトーナメントを勝ち抜いた同士で決勝戦。
既出ですかね?
155 :
名無し名人:2011/12/23(金) 01:41:24.96 ID:bMUC6iVS
シード無し、完全ランダムマッチングのトーナメント棋戦がほしい。
全棋士に、3段、アマ、女流枠も加えて。
156 :
名無し名人:2011/12/23(金) 10:47:18.97 ID:CaEM4ST1
>>155 しおんの王って漫画にプロアマトーナメントってあったな
157 :
名無し名人:2011/12/24(土) 12:25:38.04 ID:LhZ1zjtp
女流棋士の正棋士への道は開くべきだよな
158 :
名無し名人:2011/12/24(土) 12:55:11.00 ID:4ImnSh8d
奨励会入って四段になればいいじゃん
159 :
名無し名人:2011/12/25(日) 11:46:26.96 ID:WhJh54TH
>>147 高校野球で春夏に公式な格付けないだろ。
将棋は公式に格付けが認められてるのが問題
160 :
名無し名人:2012/01/01(日) 18:50:35.68 ID:esvUHey1
あげ
161 :
名無し名人:2012/01/08(日) 22:16:19.65 ID:D/DLvfIz
門下別団体戦を見てみたい
162 :
名無し名人:2012/02/10(金) 23:42:19.34 ID:N09FSBPF
あげ
163 :
名無し名人:2012/02/11(土) 00:08:52.59 ID:SI1eJT5a
>>159 競馬で言うとダービーとビクトリアマイルは同格になるのか?
別にタイトル間で格差があるのは何もおかしくないでしょう
164 :
名無し名人:2012/02/11(土) 01:30:15.16 ID:IOcAP2Jo
なんで競馬の話にすりかわってるの?
165 :
名無し名人:2012/02/11(土) 18:52:57.31 ID:UYpn/xFI
月下の棋士でもやった『無制限一本勝負』
ただ無制限だと現実的ではないので、睡眠時間含んで『持ち時間24時間切負け』
でどないだ
166 :
名無し名人:2012/02/12(日) 23:20:39.31 ID:DMpnV+aE
四段戦、五段戦、六段戦
優勝者は昇段
167 :
名無し名人:2012/02/24(金) 00:10:58.20 ID:oDy4+UwG
たまには統一戦もやるといいよね。
一度すべてのタイトルを返上してIWGPというタイトル一つにしてみるのも良い。
168 :
名無し名人:2012/03/10(土) 01:06:38.25 ID:7DE95trc
先手のサイコロを振って、飛車の位地をきめる。
1→2八飛
2→3八飛
3→4八飛
4→5八飛
5→6八飛
6→7八飛
後手のサイコロを振って、飛車の位地をきめる。
1→8二飛
2→7二飛
3→6二飛
4→5二飛
5→4二飛
6→3二飛
ここから、将棋を始める。
居飛車にしたいばあい一手損になることもある。
これで、居飛車と振り飛車は対等にたたかえる。
169 :
名無し名人:2012/03/10(土) 01:53:50.76 ID:tIWMPCv7
関係者は大変かもしれないけど、持ち時間各15時間、キレ負けにしておいて
封じ手、休憩なしにして、3番勝負にする。対局は1週間置きの土曜の朝10時〜
なんてどうよ。
旅館(ホテル)でやって、ファンとかいろんな人も一緒に泊まればいい。
記録係が指し手を常時館内放送で読み上げる。
どこで眠るか、相手の持ち時間を減らすか、トイレや食事に行くタイミング
番外戦のウェイト高いけど
これを上手描く観戦記者がいれば、読み物としては面白いぞ。
泊っている人間は、常に大盤解説を見に行ける権利付き(解説者陣は交代制にすればいい)
170 :
名無し名人:2012/03/10(土) 01:58:48.85 ID:wXoDosU/
今はうやむやになってるけど、確か王将戦は半香差し込み制がまだ続いてなかったっけ?
正式に変更されたっけか?
171 :
名無し名人:2012/03/10(土) 02:04:18.93 ID:XL0+XgTS
無冠戦を作ってタイトル取った事が無い人だけの棋戦を
作れば良い但しこのタイトルを獲得しても記録上無冠だけど
172 :
名無し名人:2012/03/10(土) 02:28:06.06 ID:igNrlcHy
>>171 趣旨は面白いと思うけど、実際やったら有名どころの棋士は軒並み出ないし盛り下がりそう
173 :
名無し名人:2012/03/10(土) 07:54:06.39 ID:gK+q6PGK
若手棋士「はやく羽生先生と戦ってみたい」
中堅棋士「○○君とはもう5回対局してるけど、△△君とは何故か組まれたことがない」
そんな夢をかなえ、偏りを是正する、
フリーエントリー制で対局相手を希望できる棋戦
お互いの希望が一致すれば対局が組まれる
トーナメントにしてしまうと希望が通らないことが多くなるから
最初各自持ち点2点で、対局でポイントを奪い合い10点で賞金
最大の問題点は八百長が蔓延ったとき、手に負えない
寝起きでふと思いついただけ
七大タイトル戦は別にこのままでいいわ
174 :
名無し名人:2012/03/10(土) 09:06:33.03 ID:N38O8O9U
>>172 新人王戦+中堅強豪になるから
新人王戦より盛り上がるんじゃないか?
175 :
名無し名人:2012/03/11(日) 00:15:45.76 ID:Rf28lcad
トイレ回数制限
176 :
名無し名人:2012/03/11(日) 00:18:47.25 ID:ns4S0KtG
無理に差をつけるより、
タイトルを減らすべき。
177 :
名無し名人:2012/03/11(日) 01:06:52.82 ID:HEljSKiM
>>170 四番手直りになっている。(4勝差がつけば半香落ち)
ただしどちらかが4勝した時点で残りの対局は行わない。
178 :
名無し名人:2012/03/11(日) 01:16:01.59 ID:9ynW+GTb
一手10分、ただし余った時間は繰り越せる棋戦がほしい。
手数によって持ち時間が変動するので記録係は大変だが。
179 :
名無し名人:2012/03/11(日) 20:48:23.94 ID:iomY3Zci
タイトル保持者だけで毎年リーグ戦やって、
優勝した奴をキングオブタイトル保持者とする。
180 :
名無し名人:2012/03/12(月) 00:46:47.42 ID:l/6hce3T
チェスみたいに休憩時間の助言可の棋戦が一つぐらいあってもいい
181 :
名無し名人:2012/04/14(土) 17:45:20.71 ID:jREcEeCP
あげ
182 :
名無し名人:2012/04/14(土) 19:00:52.54 ID:4D7IFhPQ
>>180 セコンドとして羽生さん引っ張りだこだな
183 :
名無し名人:2012/04/17(火) 18:58:08.34 ID:5mhq05/K
名人戦 七番勝負9時間
竜王戦 七番勝負8時間
王将戦 五番勝負8時間
王位戦 七番勝負5時間
王座戦 五番勝負5時間
棋聖戦 七番勝負4時間
棋王戦 五番勝負4時間
184 :
名無し名人:2012/05/16(水) 12:56:33.52 ID:XU1ZpQJv
補
185 :
【中国電 - %】 :2012/05/16(水) 20:15:15.31 ID:28+LhNBv
多面指しの棋戦はどうでしょう?
決勝戦は三面指しを3回やって、5勝した方が勝ち
186 :
名無し名人:2012/05/20(日) 17:39:16.21 ID:8tS+044U
>>183 だいたい賛成。
名人戦 七番勝負9時間
竜王戦 七番勝負8時間
王将戦 七番勝負5時間
王位戦 七番勝負5時間
王座戦 五番勝負5時間
棋聖戦 五番勝負8時間
棋王戦 五番勝負4時間
後、タイトル保持者同士の対戦は、ダブルタイトル戦で勝った方が総取り。
187 :
名無し名人:2012/05/20(日) 18:11:30.22 ID:4yDY+ZMX
棋王戦のダブルイリミネーショントーナメント、
竜王戦のパラマストーナメントに加えて、
どこかでスイス式トーナメントを採用してほしい。
>>178 チェスクロック使えばいい。
もっと複雑な時間制も可能だ。
188 :
名無し名人:2012/05/21(月) 01:19:57.28 ID:yrkc/9D2
>>187 昔の棋聖の最終予選が限りなくスイス式に近かったけど。
四人だけで連敗連勝者は最後の対局は無いけど
同じ勝ち星同士で当たるという意味ならスイス式
あとマイナビのチャレンジマッチも
ダブルイルミネーションに見えてスイス式風
同様に竜王戦予選も解釈次第ではスイス式
人数の多くてガチのスイス式をやるなら順位戦か
新しい棋戦を作るしかない
189 :
名無し名人:2012/05/21(月) 03:09:45.84 ID:XXt61y8h
持ち時間や番勝負数の違いだけでは個性が出ないなぁ。
もっと個性の違いを求めるよ。
10秒将棋で5番差がつくまで夜を徹して行うデスマッチ
ボクシングみたいな防衛戦方式のタイトル戦
昔の竜王戦みたいに勢いだけで誰が挑戦者になってもおかしくないようなの
色々あるといいな。
190 :
名無し名人:2012/05/21(月) 11:43:37.61 ID:kb9O1/CX
そういうのは公式戦として棋譜が残って記録上、
他の棋戦との一勝と同じ価値になってしまうのが難点。
191 :
名無し名人:2012/06/18(月) 16:56:06.64 ID:08HWABHp
あげ
192 :
名無し名人:2012/07/10(火) 14:01:41.08 ID:Eszzf7hF
さげ
193 :
名無し名人:2012/07/11(水) 23:05:14.24 ID:6E0fix8i
194 :
名無し名人:2012/07/11(水) 23:10:25.80 ID:EhQQ7upG
タッグチャンピオンとかあったらおもしろそう
男女でペアになって1手ずつ交互に打つとか
195 :
名無し名人:2012/07/11(水) 23:14:15.37 ID:OMOuxPbV
「指す」って言おうよ
196 :
名無し名人:2012/07/11(水) 23:19:21.22 ID:FRd9i6Oj
研究のヒマのない1日制5日間連続5番勝負とか持ち時間たっぷり3日制3番勝負くらいのバリエーションは欲しい
197 :
名無し名人:2012/08/03(金) 08:56:45.99 ID:0xMGT9eX
将棋きもい
198 :
名無し名人:2012/08/03(金) 10:23:43.80 ID:oHrLSFId
名人戦 森内は持ち時間2倍
竜王戦 渡辺は賞金2倍
他棋戦 羽生が先手
これではっきりする
199 :
名無し名人:2012/09/04(火) 19:24:46.23 ID:s9mfTcVi
名人戦…読売、毎日、朝日の三社共催にして最高位であることを明確にする(名人は伝統的に将棋界の最高位だった)
十段戦…十段の名称のみを復活させ、実際には朝日杯をタイトル戦に格上げする(名人、王将、十段が当初の三大タイトルだった)
国手戦…NHK杯を国手戦に発展解消してタイトル戦に移行する(国手は国で一番の指し手の意味で、中韓台の囲碁棋戦にも採用されている)
【再編前】
最高タイトル戦:竜王戦(読売新聞)、名人戦(毎日新聞&朝日新聞)
タイトル戦:王位戦(三社連合)、王座戦(日経新聞)、棋王戦(共同通信)、王将戦(スポニチ&毎日新聞)、棋聖戦(産経新聞)
一般棋戦:朝日杯(朝日新聞)、NHK杯(NHK)、その他
【再編後】
最高タイトル戦:名人戦(読売新聞&毎日新聞&朝日新聞)
上位タイトル戦:十段戦(朝日新聞)、王将戦(毎日新聞)、竜王戦(読売新聞)
下位タイトル戦:棋聖戦(産経新聞)、王位戦(三社連合)、王座戦(日経新聞)、棋王戦(共同通信)、国手戦(NHK)
200 :
名無し名人:2012/09/04(火) 19:37:30.79 ID:G/gt+xHM
最高タイトル戦:名人戦(読売新聞&毎日新聞&朝日新聞)
上位タイトル戦:十段戦(朝日新聞)、王将戦(毎日新聞)、竜王戦(読売新聞)
下位タイトル戦:棋聖戦(産経新聞)、王位戦(三社連合)、王座戦(日経新聞)、棋王戦(共同通信)、国手戦(NHK)
↑これはアリ
各新聞社との関係を壊さずに名人戦を最高位に戻せるし、十段戦とか国手戦って棋戦名もカッコいい
201 :
名無し名人:2012/09/04(火) 20:15:28.35 ID:ITc2859C
リーグ戦での千日手は、引き分けで指し直し無しの棋戦があってもいいね。
勝ちが勝ち点3、後手番の千日手が勝ち点2、先手番の千日手が勝ち点1、負けが勝ち点0
1日制でも、夕食休憩時に封じ手をする棋戦。
※封じるまでは食事休憩にならない。
手番の決まっている棋戦で、後手番が先手の1手目だけ76歩か26歩を指定できる棋戦
202 :
名無し名人:2012/09/05(水) 18:57:39.33 ID:jHMXaZnP
ハチワンに出てきた「昼夜ぶっ通しの長時間切れ負け戦」を見てみたい…けど無理だよな
203 :
名無し名人:2012/09/06(木) 08:26:20.69 ID:UjC5YkLs
将棋のルールそのものを変えるようなことはダメだろ
204 :
【中国電 81.3 %】 :2012/09/06(木) 19:16:18.81 ID:mELBRCPQ
プロ同士がやる本気の多面指しを見てみたい
205 :
名無し名人:2012/09/10(月) 00:24:26.15 ID:PR/wsWkO
「王」と付く名称が多すぎ、王将だけでいい
というか、タイトル戦に同じ字を使わない方がいいと思う
206 :
名無し名人:2012/09/13(木) 02:57:34.77 ID:9qDGdLOq
競艇のSGみたいに出場条件がいろいろ違うと面白いと思うんだけど。
とりあえず、競馬でもある「ファン投票」は面白そう。
タイトルホルダー以外のファン投票上位8名のリーグ戦とかどうかな。
ファンが望む対局がみられるのでは。
207 :
名無し名人:2012/09/13(木) 03:20:29.32 ID:5d9dHUDJ
ボクシングとか防衛側が有利になってるよな。
・挑戦者を指名できる。
・同点引分は防衛。
将棋のタイトル戦も挑戦者指名制度が欲しいところ。
@賞金ランキング10位以内の棋士を指名できる。
A最近5年以内の挑戦者を指名は不可。
B持将棋はタイトルホルダーが1勝。
208 :
名無し名人:2012/09/13(木) 11:55:35.67 ID:vGYIhJ1R
>>183 名人戦は10時間の方がいい
名人戦 七番勝負10時間
竜王戦 七番勝負8時間
王将戦 五番勝負8時間
王位戦 七番勝負5時間
王座戦 五番勝負5時間
棋聖戦 七番勝負4時間
棋王戦 五番勝負4時間
209 :
名無し名人:2012/09/13(木) 22:22:21.85 ID:z/Jgt8vR
竜王戦だけ竜が打てるとかどうだろう
210 :
名無し名人:2012/09/13(木) 23:56:21.41 ID:AmXWaqTF
>>208 番勝負の持ち時間変えるだけじゃ芸がない。
予選の方式を考えてくれ。
例えば、出身の都道府県で予選やって、代表トーナメントで勝ち抜いた棋士が挑戦するとか。
211 :
名無し名人:2012/09/14(金) 09:49:17.62 ID:HAxpyw96
十段戦を復活して、格段位戦(九段戦〜四段戦)を行って、
格段位戦優勝者が三番勝負のパラマス式トーナメントの挑戦者決定戦に進出し
挑戦者決定戦を勝ち抜いたものが十段へ挑戦
212 :
名無し名人:2012/09/14(金) 10:56:23.20 ID:C7RCJoc5
おやつは挑戦者のみ食える
213 :
名無し名人:2012/09/14(金) 20:52:03.41 ID:Cq7IAuGQ
214 :
名無し名人:2012/09/17(月) 01:03:09.24 ID:eAx/MW6V
>>210 それやると東京近郊、大阪近郊に偏るのではないか。
奨励会は2ヶ所でしかやらないから地方出身者は不利なんだよ。
215 :
名無し名人:2012/09/17(月) 20:40:44.74 ID:iF3F1wIk
年代別予選をやって、その勝者がリーグ戦して挑戦者を決めるのはどう?
10代
20代
30代
40代
50代以上
216 :
名無し名人:2012/09/27(木) 01:03:26.92 ID:D0ndfw34
駒落ち対局活性化のためにも
指し込みの伝統がある王将戦を「駒落ち」テーマの棋戦にしよう
・挑戦者の決め方
挑戦を争う棋士同士は直接対局しない
香落ち、角落ち、飛車落ち、飛香落ちで奨励会員と合計十数局指して
一番好成績の棋士が挑戦
・番勝負
一番手直りの変則五番勝負
五番勝負なのに第2局で終わる可能性あり
第1局……平手振り駒
第2局……第1局の勝者上手で香落ち 上手が勝てば番勝負の勝利決定 下手が勝ったら第3局へ
第3局……第1局と先後を入れ替えて平手 第1局と同じ棋士が勝てば番勝負の勝利決定
第4局……第3局の勝者上手で香落ち 上手が勝てば番勝負の勝利決定 下手が勝ったら第5局へ
第5局……平手振り駒 勝った方が番勝負の勝利決定
香落ち局がタイトルに影響するのが昔の指し込み制との違い
217 :
名無し名人:2012/09/29(土) 19:57:07.38 ID:6d45uEd8
7戦のそれぞれの持ち時間を3,4,5,6,7,8,9時間にするってのはどうだろう?
順番(第一戦は4時間、第二戦は7時間とか)はタイトルホルダーが数か月前までに決める権利がある。
短中距離と長距離をやって総合力を競うのも面白いと思うなぁ。
218 :
名無し名人:2012/09/30(日) 20:19:43.13 ID:7q8gLENo
二日制七番勝負の最終局。
挑戦者が過去六局の何れかの封じ手局面を選択。
タイトル保持者が手番を選択して、その局面から
開始する。
219 :
名無し名人:2012/10/02(火) 11:49:17.68 ID:Rgw42QyK
タイトルが多すぎ
名人戦以外を統合
竜王と王位→十段
王将と王座→王将
棋聖と棋王→棋聖
で、年2回タイトル戦を行う
220 :
名無し名人:2012/10/02(火) 15:46:09.45 ID:bgbkG6v5
全部一日制にするべき
持ち時間や他のルールはそれぞれ好きにすればいい
221 :
名無し名人:2012/10/02(火) 16:38:25.07 ID:1YHd+iR4
竜王・名人・四冠統一王座の三大タイトル制
全て十五番勝負持ち時間無制限
222 :
名無し名人:2012/10/02(火) 17:51:40.80 ID:ayqY1vzR
・名人・竜王・王将の大三冠制の確立
・竜王戦のシステムをランキング戦から最高棋士決定戦方式へ
・王位戦を1日制五番勝負へ短縮→1日制四冠へ
・王将戦の指しこみ復活
・棋聖戦を更なる早指し戦へ(持ち時間1時間未満)
・棋王戦の敗者復活戦の拡大(ベスト16まで広げる)
223 :
名無し名人:2012/10/02(火) 19:24:27.56 ID:rqF9MsIG
竜王戦は最初から飛車が竜王
224 :
【中国電 81.8 %】 :2012/10/02(火) 19:28:49.26 ID:YdKd5Hu+
持ち時間を使いきっても一手10分確保される棋戦を見たい
実際やると終わる時間が読めなくて困るんだろうけどね
一流どころが時間で言い訳できない状態で指すと素晴らしい棋譜が残るんじゃないの?
いつも思うんだけど
持ち時間1分になってからってゲーム性が変わっちゃうんじゃないの
サッカーで言ったらPKで決めるみたいな
せっかく終盤まで競ってた試合が
時間がないせいでグダグダになっちゃって
二転三転した名局でしたとか無理に解説してるのいやじゃん
225 :
名無し名人:2012/10/03(水) 02:30:00.34 ID:ZwYYu8jM
持ち時間各30時間一番勝負のタイトル戦を観たい
七番勝負はつまらん
226 :
名無し名人:2012/10/03(水) 04:21:47.27 ID:6GWWdQPY
たしかに、時間切れたら10分とまでいわんが、3分とかでもだいぶ精度違いそう。
時間切れたらずっと1分ってのはたしかになあ、と思うし、終盤に時間伸ばすためにやたら持ち時間増やすってのも悪手に思える。
80手超えたら双方に10分追加して、以後20手ごとに10分追加とかできないのかな
227 :
【中国電 65.5 %】 :2012/10/03(水) 06:05:19.65 ID:rKNfbPHQ
いくら持ち時間を増やしてもあいつら序盤中盤で時間使いまくるからな
後悔したくない気持ちは分かるけど、最後のところでいつも1分将棋でグダグダになるんだから残しとけやって思う
228 :
名無し名人:2012/10/03(水) 18:22:16.29 ID:LgU4eEP4
・初手から1手5分、余った時間は次の手に繰り越し
・10手目までは1手1分、20手目までは1手2分、30手目までは1手3分、……
どちらにしても超急戦選んだらひどい尺余りになりそうだが
229 :
名無し名人:2012/10/13(土) 07:01:27.23 ID:0/nKtH7U
銀河戦のシステムを変えて,
1手3分以内,ただし考慮時間は1分×200回
230 :
名無し名人:2012/11/02(金) 01:34:04.63 ID:gDsbFjqo
YouTubeにあがってる1分切れ負けや脳内将棋が面白い
勝敗とはまた違う方向で一般層にアピールできそう
竜王名人以外のタイトルは冒険してみないか?
231 :
名無し名人:2012/12/06(木) 18:33:58.91 ID:vnoyM7k4
女
232 :
名無し名人:2012/12/09(日) 20:09:12.80 ID:TprBvEmv
脳内将棋は検校戦か盲虎戦という名前にするといいな
233 :
名無し名人:2013/01/30(水) 01:51:15.87 ID:qBCODjWV
昔、歴史シミュレーションゲームで遊んでいたとき、
氏家卜全という武将が、当時の将棋のタイトル保持者なのかと勘違いしてた。
234 :
名無し名人:2013/03/14(木) 01:26:50.13 ID:fpN0PNDc
ぼくのかんがえたさいきょうのりゅうおうせん
1組優勝━━━━┓
........挑
1組五位━┓..戦
.....┣┓.者
2組優勝━┛┃.決
......┣┓定
1組二位━┓┃┃三
.....┣┛┃番
5組優勝┓┃.┃勝
....┣┛.┃負
6組優勝┛..┣┛
.......┃
1組四位━┓.┃
.....┣┓┃
2組二位━┛┃┃
......┣┛
1組三位━┓┃
.....┣┛
4組優勝┓┃
....┣┛
3組優勝┛
235 :
名無し名人:2013/03/14(木) 01:29:49.04 ID:fpN0PNDc
ズレまくり、ケータイから見てくれや。
236 :
名無し名人:2013/03/14(木) 02:37:54.71 ID:PAGyhV+e
特定の駒に電気流そう
200Vくらい
237 :
名無し名人:2013/03/14(木) 02:46:46.42 ID:57wZxtIn
便器椅子に座って時間無制限一本勝負
238 :
名無し名人:2013/03/17(日) 19:02:49.14 ID:tPCScMGT
>>234-235 ざっくり言えば「1組優勝が挑決から登場」のトーナメント表。
それぐらいのアドバンテージもアリか。
239 :
名無し名人:2013/04/06(土) 22:46:14.86 ID:W/FA+4HT
よく言われてるのが「格」の名人戦、「勢い」の竜王戦だが
他の棋戦戦にもそういうのはないのかな
240 :
名無し名人:
名人戦予選トーナメント・名人リーグ移行