1 :
名無し名人 :
2011/05/31(火) 17:20:42.96 ID:fWoqnc78
2 :
名無し名人 :2011/05/31(火) 17:21:41.42 ID:fWoqnc78
だぶったようです、すいません part25として使って下さい。
3 :
名無し名人 :2011/05/31(火) 17:22:14.12 ID:fWoqnc78
4 :
名無し名人 :2011/05/31(火) 23:11:08.28 ID:Z8+3iMDS
羽生さんは 自分のやりたい戦法や研究を実戦したり、森内の注文等に応じずに、勝負に徹して欲しい。理由は 将棋界の為 自分自身の名誉の為 いずれ挑戦者になる渡辺竜王と名人竜王対決が見たい 渡辺竜王の挑戦を退け竜王戦の借りを返す
5 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 05:31:23.16 ID:PdU3jc3Z
森内さんは 羽生に情けをかけるようなことをせずに、勝負に徹してほしい。理由は 将棋界の為 自分自身の名誉の為 いずれ挑戦者になる渡辺竜王と名人竜王対決が見たい 渡辺竜王の挑戦を退け竜王戦の借りを返す
6 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 06:56:21.01 ID:TxpK80Z3
名人交代期におこる現象 加藤(一)、米長しかり
7 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 07:04:40.30 ID:IGVMNbiU
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
(1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー
よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
ログインして番号を打込めばすぐ。
ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミリーマート・サークルKサンクスは1000円からある。
LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと見れません 1.6や2.1だと観られません
iPhoneの場合はフラッシュを見れる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば観られます
8 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 07:05:50.36 ID:IGVMNbiU
【名人戦スケジュール】 一日目 09:00 対局開始 12:30-13:30 昼食休憩 13:30 対局再開 18:30 封じ手手番決定 二日目 09:00 封じ手開封 ・ 対局再開 12:30-13:30 昼食休憩 13:30 対局再開 18:00-18:30 軽食休憩 以降 終局まで休憩なし 【NHK-BSプレミアム 名人戦中継 放送予定】 《第5局》 5月31日(火) 午前 9:00〜 9:30 解説者:阿部 隆 八段 午後 5:00〜 6:00 6月01日(水) 司会・聞き手:吉岡大輔 アナウンサー 午前 9:00〜 9:30 午後 4:00〜 6:00 「速報!将棋名人戦 第5局」 6月01日(水) 午後 9:45〜 9:55
9 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 07:06:48.23 ID:IGVMNbiU
【現地大盤解説会】 ◆ 日 時 2011年5月31日(木) 14:00〜封じ手まで(受付 13:30より) (途中NHKのBS中継が17時〜18時まであり、モニターで対局室の進行を楽しめます) 6月1日(水) 14:00〜終局(受付 13:30より) (途中NHKのBS中継が16時〜18時まであり、モニターで対局室の進行を楽しめます) ※2日目は、羽生名人、森内九段の直筆色紙などが当たる「次の一手」の出題があります。 ◆ 会 場 宝塚ホテル 西館ロビー階「すみれ」 兵庫県宝塚市梅野町1−46 交通(阪急電車 今津線「宝塚南口」駅正面) ◆ 入場料 1,000円 ◆ 座席数 350席(先着順) ◆ 解説者 久保利明 二冠、井上慶太 九段、他 【関西将棋会館道場 大盤解説会】 ◆ 日 時 6月1日(水)18:00〜終局 ◆ 会 場 関西将棋会館2階道場 ◆ 入場料 一般 1200円 支部会員 1100円 大学生・65歳以上 1000円 高校生以下・女性・身障者 600円 道場入場済みの方 300円 ※大盤解説会には『将棋世界』割引・夜間割引等、割引サービスの使用不可 ◆ 解説者 山崎隆之 七段
10 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 07:07:50.57 ID:IGVMNbiU
【連盟道場 大盤解説会】 ◆ 日 時 6月1日(水)17:30開場 18:00〜終局 ※対局が早く終了した場合も、20:30頃まで解説会は行います ※19:00頃、「次の一手」出題予定、正解者には呈賞 ◆ 会 場 将棋会館2階研修室 全席自由・70席(立ち見も出来ます) ※消防法等の関係で入場を制限する場合があります。ご了承下さい ◆ 入場料 一般 2000円 支部会員・女性・学生・60歳以上・障害者 1500円 ※道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引 ※次の一手終了後の入場は500円割引(割引サービスの併用は出来ません) ◆ 解説者 橋本崇載 七段、中村桃子 女流1級 【毎日新聞社 解説会】 ◆ 日 時 6月1日(水)18:00〜終局 ◆ 会 場 パレスサイドビル9階「マイナビルーム」(東京都千代田区一ツ橋1-1-1) ◆ 入場料 1,000円(資料代) ◆ 解説者 佐藤紳哉 六段、井道千尋 女流初段 【朝日新聞社 解説会】 ◆ 日 時 6月1日(水)18:00〜22:00 ◆ 会 場 読者ホール (東京都中央区築地5-3-2) ◆ 入場料 無料 ◆ 解説者 豊川孝弘 七段、安食総子 女流初段
11 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:28:18.51 ID:YNOnx5TO
ここは実質Part25です 次スレを立てるときはPart26でおねがいします 立てる前に検索→宣言してね
12 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:29:11.11 ID:EtFCdRq4
歴史は繰り返す 永世名人同士の名人戦は年長者が1−4で敗れる法則 1986年 15世vs16世 1−4 2011年 19世vs18世 1−4
13 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:31:56.15 ID:ix/We31/
いま来ました。 羽生コマ損してるし、大丈夫? 森内の飛車角は急所に威張っているし、 完全に駒組み負けしてると思う。 序盤に失敗したのかな? 二手目84歩が後手不利でも一手損角換わりで行ってほしかった
14 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:33:25.59 ID:ix/We31/
なぜ羽生は一手損角換わりを指さなくなったんだろう?
昼食情報、まだー
16 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:36:17.04 ID:8O0sg6dR
ここでいいのー?
17 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:36:19.28 ID:Hbvdf0Dn
昼休みは、棋士の包茎率を語り合おう
18 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:36:32.90 ID:9qNmXrhe
ま・・まさか昼食メニューも著作権侵害とかいう流れないよね おっと失礼
19 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:36:48.57 ID:+HhZqRHX
20 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:36:57.99 ID:4IclJEnw
ズバリソフトの見解は?
21 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:37:00.24 ID:Bb4tAdiS
昼食は普通すぎて特に何もないな
22 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:37:23.93 ID:/SumjpPD
棋士の法経率か
23 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:37:23.95 ID:UYcXeGJR
24 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:37:38.34 ID:YNOnx5TO
>>18 せっかく新スレきたのに悪い流れ引っ張るなや
25 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:38:26.13 ID:zjjNbkoa
>>18 棋譜の話じゃないからレスするが、
撮影者にはもちろん著作権が生じる。
なお、料理のレシピには生じないが
盛り付けに生じることはありうる。
26 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:38:55.60 ID:SQW6uHcI
5五角か 後手の勝ちだな ハブの時間の使い方が完璧だ
27 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:38:56.89 ID:Bo6r69uf
28 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:39:42.81 ID:9qNmXrhe
うぅ 昼食メニューまでも話せない この国に自由はあるのか・・・ 北とか中国ってこんな感じなんだろうな
29 :
sage :2011/06/01(水) 12:40:06.25 ID:akYrBLiY
1000 :名無し名人:2011/06/01(水) 12:35:09.97 ID:Bo6r69uf 1000なら羽生マジック炸裂大勝利 羽生神話にまた伝説が刻まれる・・・胸が熱くなってきた
30 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:40:34.05 ID:4IclJEnw
ありがとう 若干か
31 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:41:04.15 ID:8PrEUDMa
ここで羽生名人が負けると八つ当たりで藤井王位が虐殺されそう だから羽生名人を応援しよう
32 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:41:11.37 ID:62+mwR4J
羽生名人が敗色濃厚な夢を見た。 自分の正夢率は0.1lなので羽生名人が勝つとみた。
33 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:41:26.11 ID:9qNmXrhe
では皆さん伏字でメニューを語りましょうか 言語の自由のないこの日本でwwwwwwwww ○ん○の塩焼き なんかエロくなるな・・・
34 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:41:28.23 ID:JBf9LOcI
うおー、朝日の解説は豊川様か!ダジャレ聞きに行きたいが、仕事が終わりそうもない…。
35 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:41:58.29 ID:hQ4JeUNW
NHKで 今将棋は中国の青少年育成の教育機関に すごい人気らしい ゲームの完成度では テレビゲームなどの 底の見える 安易なゲームと違う 礼儀作法と頭脳鍛を錬両立させたと絶賛されてるそうだ が そうか 日本でも将棋 人気あるんだか
36 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:42:03.24 ID:pkHIpQoy
>>5 情けはかけとらんだろ。
そんな奴だったら、羽生より先に永世名人とるようなマネはせんだろw
37 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:42:06.02 ID:SQW6uHcI
3三角同桂から毛がない
38 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:42:13.57 ID:25Lg0YIA
39 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/06/01(水) 12:42:33.58 ID:4G5rdb7b
40 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:42:58.80 ID:31LCk0aj
結局、27歩に37銀成とされたのだから ▲16歩なんかで銀バサミしようなどとは 完全に的が外れた手だったわけだ。 ▲16歩なら、本譜のような羽生の1時間の長考もなかっただろうし 持ち時間が逆転して、森内もちょっと元気がでたのでは
横歩は桂馬と銀将の交換は駒損では無いって本当かな
42 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:43:40.95 ID:n1eN70ty
あと何時間くらいで、羽生の断末魔が聞けそう?
43 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:43:45.82 ID:SQW6uHcI
でも7四歩からでも苦しかったんだろう
44 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:44:01.95 ID:zjjNbkoa
>>35 青野が緊張しすぎ、
あと考えてきた台詞を言おうとしすぎてかみ合わない
萎えた
あれは将棋のイメージを落とした
45 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:44:06.15 ID:9qNmXrhe
16歩はプロならありえないでしょ
46 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:44:08.11 ID:0Ec2UAEt
>>34 朝日の聞き手は安食か〜。
何で中桃じゃないっ?!
築地なら夜行けそうだから行って来っかな
47 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:45:26.83 ID:9qNmXrhe
おいみんなBS3でチーターやるよ 見ようぜ
48 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:45:28.55 ID:hQ4JeUNW
>>44 米長会長が 出るべきだったか
ひふみんだったら もっと面白かったかもな
49 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:45:59.03 ID:31LCk0aj
>>41 駒損ではなくても、後手がわざわざ進出した銀と
遊んでた29桂馬との交換で、しかも28の銀を37に使えたからね。
局面が限定されて、持ち時間もまだあるから
森内としては歓迎なんじゃないかな。
50 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/06/01(水) 12:46:18.35 ID:4G5rdb7b
51 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:46:18.44 ID:Pxk/ph0R
52 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:46:21.62 ID:9qNmXrhe
チーターみてどの棋士が頭に浮かぶか競争しようぜ!
53 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:46:23.63 ID:2bLSMosQ
>>41 少なくとも銀桂交換で桂馬を手にした側が悪いと思うようでは
そいつは横歩を指す資格がないよ
局面にもよるけど大体はね
54 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:46:27.29 ID:Bo6r69uf
>>44 咬み合わないのもそうだけど滑舌が悪いのかつっかえつっかえだったのか
聞き取りづらかった
55 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/06/01(水) 12:47:53.02 ID:4G5rdb7b
昼食は松花堂弁当 だと
56 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:48:16.58 ID:JBf9LOcI
>>39 ,46
レポたのむ〜
ところで、メシなんだっけ。食事おやつスレにない。
57 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:48:19.97 ID:Pxk/ph0R
58 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:48:45.27 ID:1UPhbJlS
59 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:48:49.47 ID:9qNmXrhe
今チーターに狩られたトムソンガゼルが中村太地5段に見えた
60 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:49:09.75 ID:hIbBJfdk
また羽生の暴発で負けかよ 何回同じこと繰り返せば気が済むんだ うちのボナ6では互角だけどソフトはあてにならない
61 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:49:40.35 ID:SQW6uHcI
野菜が少ないな終わった
62 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:49:49.64 ID:WHtS4wut
食われてる時脳内麻薬が出てるって本当かね?
63 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:49:59.45 ID:XUynzJ7x
niftyは、Edyも使えるからね WebMoneyよりお手軽だろ
64 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:50:27.47 ID:XT7fCSrV
▲2八銀と▲3七銀では働きが全然違う。
65 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:50:33.23 ID:9qNmXrhe
チーターごっこ食いつきわるいから終わる
66 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:50:34.92 ID:Hbvdf0Dn
ずるむけは天下を取れないとでています
67 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:50:35.50 ID:W4r3ykYC
携帯盤面よろしく
68 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:50:37.76 ID:hQ4JeUNW
>>57 なんだよこれ!!
中央下段の食い物 解説よろ
69 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:50:59.12 ID:Pxk/ph0R
ここまでの消費時間は森内5時間33分、羽生5時間54分
70 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:51:07.41 ID:jWJ8l5Jo
刺身があるな、新鮮なものだろうが刺身は危険牌だぜ
71 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:51:36.42 ID:SQW6uHcI
ライオンあぶねーよ
72 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:51:38.00 ID:1UPhbJlS
何でもI-modeで見れないんだよ スマホに誘導したいのか?
73 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:52:05.26 ID:WHtS4wut
がんもどきの餡掛けじゃねーの
74 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:52:48.98 ID:Pxk/ph0R
75 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:53:32.47 ID:j0UGmDhM
76 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:54:28.60 ID:W4r3ykYC
ありがたう
54手目昼食休憩後の一手は△33角なのかな。
78 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:56:12.32 ID:qtbelMPT
>>74 さんくす。携帯からだと激指jpgは小さ過ぎて見えないんだよね。
79 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:56:15.25 ID:Pxk/ph0R
80 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:57:19.97 ID:5KRFTy7O
後手番でここまで消費時間に差がつかずに来れたのは羽生の収穫 ズバリ!羽生優勢〜勝勢
81 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:57:46.59 ID:bCUbIHWd
>>57 美味そうじゃん
刺身天ぷら煮物にがんもどきの餡かけっぽいね
これにご飯と汁物があったらお腹一杯だわw
82 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:58:29.64 ID:LlznO2Li
銀桂交換は桂馬が有利
83 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:58:39.68 ID:Pxk/ph0R
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩 △同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀 ▲5八玉△4一玉▲3八金△8四飛▲8七歩△2四飛▲2八銀△5一金▲7五歩 △8四飛▲8六飛△8五歩▲5六飛△6二銀▲3六歩△5四歩▲3五歩△4二角 ▲2六飛△2三歩▲7六飛△3三銀▲3七桂△4四銀▲4六歩△5五歩▲4五歩 △3五銀▲3六歩△2六銀▲2七歩△3七銀成▲同 銀△5三銀▲5五角 棋譜はこれで合ってますか?
84 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:58:45.25 ID:9kljTthq
>>79 まずそう・・食欲でねえな
年寄りの食いもんだ
85 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:59:27.71 ID:SQW6uHcI
ハンバーグとウインナーがないとな
86 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:59:44.74 ID:+HhZqRHX
>>77 3三桂も3三金も筋が悪そうだからね。
△3三角でしょ。馬作られたら後手人はちょっと辛そう、先手人に打ち込み所もないしね。
って忍法帖またリセットされた。
87 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 12:59:54.42 ID:/SumjpPD
松花堂弁当・・・谷川ならねぇ〜なコレ
88 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:00:08.41 ID:1UPhbJlS
昼飯には麺類欲しいyなあ
89 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:00:40.22 ID:zjjNbkoa
しょうかどうでどうでしょか
90 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:00:56.98 ID:AyYMUB7i
兵庫って食物に名物の無いところなのかよw
91 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:01:01.85 ID:Hbvdf0Dn
昭和の棋士みたいに、昼食に女体盛りをたのんで 相手の戦意を削ぐ作戦はどうだろう?だめ?
92 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:01:19.37 ID:lAxqeVPG
癌になる確率 運動不足、野菜不足 1.2倍 煙草 1.6倍 だそうです ヘタな放射線浴びつづけるより悪い 熱い飲み物、食べ物もそうとう悪い 胃癌、食道ガン、舌癌、喉頭ガンなどリスク
93 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:01:24.67 ID:Pxk/ph0R
おかずのメニューも記載しないとね
94 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:01:31.45 ID:SQW6uHcI
俺なら豚丼頼んでた
95 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:02:56.92 ID:zjjNbkoa
>>90 神戸牛・・・重くてもたれる
明石のたこ・・・消化に悪い
揖保の糸・・・播州は地元とはいえない
96 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:03:15.32 ID:31LCk0aj
26銀も、37銀成も、激指やボナンザの最善手なんだよね。 瞬間的に表示してくれるけど、それを羽生が1時間かけて指したのだから ソフトの力も相当なんだなと思う。Bonanza6あたりなら10回やれば 1回は羽生に勝てるかもしれない
97 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:03:35.90 ID:KSu2cEMp
室谷は全然高校を卒業したばかりにみえない。 そのへんにいる小娘はガキみたいにキャピキャピしてるのに・・・。
98 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:03:39.14 ID:Prfs6m9V
99 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:03:50.26 ID:9qNmXrhe
神戸牛最高にうまかったなー 食べたい
100 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:04:11.50 ID:1UPhbJlS
松花堂弁当じゃ逆転はないな。
101 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:04:11.59 ID:/YGvRIXY
刺身にタコはあってもよかったかもね ま、関西は粉もんばっかで棋士に向かんわ
102 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:05:01.14 ID:YGynZDez
>>95 神戸牛はミシュランで三ッ星貰ってなかった?
103 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:05:02.59 ID:Bo6r69uf
△3三角で次はどうかな
>>51 のソフトだと▲7七角って引いてるけど、同角で交換したらなんかまずいの?
104 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:05:11.40 ID:zjjNbkoa
105 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:05:18.25 ID:1UPhbJlS
>>99 はんぱなくうまいよ
ハリウッドスター御用達
106 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:05:41.59 ID:JBf9LOcI
神戸牛九段もいるしね。
107 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:05:52.68 ID:kIjhbS1v
まあ「筋(形)」なら△3三角▲7七角・・・だね。 3三桂だの歩だのは「将棋の手」じゃ無い。 ただ、このクラスになると逆に形じゃ指さないからねえ・・・
108 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:06:14.57 ID:h1lLgDqO
たこフェリー
安い焼き肉屋ってc1レベルの肉つかってるのね。 ・・で一般客はやっぱり焼き肉は旨いってよろこんで食べてる。
110 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:06:52.99 ID:9kljTthq
神戸牛のステーキピラフかなんか なかったのか?
111 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:07:02.04 ID:FsVXkUDG
>>95 >>98 それらを少しずつおかずに盛り込んだ松花堂弁当を期待した・・・
112 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:07:09.33 ID:bCUbIHWd
>>90 三田屋のステーキは美味かったけど今は関西ならどこでも食える品
向こうでしか食えない料理ってなんだろね
113 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:07:23.36 ID:cW9KCDQ5
>>103 角渡した瞬間に△6五角があるが
7七で交換すれば手順に桂が跳ねて6五に打てなくなる。
114 :
名人18期 :2011/06/01(水) 13:07:55.70 ID:RMo4mTto
29桂と81桂の働きの違いで森内有利 羽生将棋はいつもながら駒の働きが悪い
115 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:08:16.71 ID:zjjNbkoa
今は松阪牛は但馬牛以外にいろいろ入ってしまってるし、 やっぱり神戸牛だよなぁ・・・
116 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:08:28.76 ID:Pxk/ph0R
羽生の形勢
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036588.jpg [-21] △3三角(42)▲7七角(55)△5四銀(53)▲6八銀(79)△6五銀(54)▲4六飛(76)△4二金(51)▲3三角(77)△同桂(21)▲7七桂(89)△5四銀(65)
[-1] △3三角(42)▲7七角(55)△5四銀(53)▲9五角(77)△9四飛(84)▲7七角(95)△8四飛(94)
[-39] △3三角(42)▲7七角(55)△3一玉(41)▲6八銀(79)△6四桂打▲3三角(77)△同桂(21)▲4六飛(76)△5四銀(53)▲4四歩(45)△同歩(43)▲同飛(46)
[-3] △3三角(42)▲7七角(55)△5四銀(53)▲5三銀打△6五銀(54)▲4六飛(76)△3一玉(41)▲4四歩(45)
[-87] △3三角(42)▲同角(55)△同桂(21)▲5六飛(76)△5四桂打▲6八銀(79)△3一玉(41)▲3四銀打
[-63] △3三角(42)▲同角(55)△同桂(21)▲5六飛(76)△5四桂打▲6八銀(79)△3一玉(41)
[-152] △3三角(42)▲同角(55)△同桂(21)▲5六飛(76)△5四桂打▲3四銀打
117 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:08:40.50 ID:1UPhbJlS
羽生は明石焼きだと思ったけどなあ
118 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:09:24.85 ID:KSu2cEMp
見た目よりもいい勝負なのか。
119 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:09:38.18 ID:WHtS4wut
晩飯だろ明石焼は
120 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:09:42.45 ID:SQW6uHcI
明石焼きなら昨日食っただろ 俺はサイドメニューで豚まんと思ったけど
121 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:09:45.43 ID:h1lLgDqO
食いもんの話9割 将棋の話1割の 盛り蕎麦
122 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:09:58.95 ID:sMeEDtSx
先手勝勢にしか見えない
123 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:10:12.35 ID:FsVXkUDG
明石焼きは、食べ時が難しい・・・ 焼きたてだと熱くて味がわからないし 冷めるとなんかイマイチだし 出汁につけて食べて程ほどに暖かく味わえるタイミングがわからない
124 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/06/01(水) 13:10:28.05 ID:4G5rdb7b
エビが出ないのは、谷川名人への気配り?
125 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:10:28.89 ID:kIjhbS1v
>>114 特にこの展開では「5一金」の陣形が完全に無意味(マイナス)になってる。
いずれ5二金と立て直す事になるかも知れないが、まあそれは泣きたい様な手だな。
126 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:10:42.48 ID:zjjNbkoa
関学にあるステーキ屋は格安でうまかったな 関学の中高生が千数百円のランチを普通に食ってて 生意気なことこの上ないがw
127 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:11:09.69 ID:9kljTthq
みんな昼めしまだなの?w
明石焼きは午後のおやつの可能性があるぞ。
129 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:11:30.78 ID:0p1ND+XR
昨日もそうだったけど、 どうしてここのご飯はこんなにまずそうなの?? プロが作ったとは到底思えないんだけど。。 素人が作ってもこれくらいできるでしょ…
130 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:11:31.01 ID:W07UYxuw
日本嫌いのジュリアロバーツでさえコウベビーフ食いに日本来たからなーw タニーなら間違いなくステーキ頼みそうw
131 :
米長 :2011/06/01(水) 13:11:35.41 ID:Hbvdf0Dn
今の対局者心理ってパンツ降ろしたいと思うのです
132 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:12:22.78 ID:YT9Rb5fX
>>127 はちみつたっぷりのホットケーキとコーヒーで優雅な昼食を済ませました
133 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:12:29.02 ID:gmzPXnCY
個人的には 佐賀牛>神戸ビーフ だったな。
134 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:12:31.34 ID:31LCk0aj
33歩は論外だが、ちょっと上のキャプチャー見ると ソフトだと33角と33桂の評価値が同じらしいね。 53の銀を助けるという意味で、33桂はありうると思う。 むしろ、33角が本線の上、昼食休憩まで使えているのだから 33桂を本線にして指し筋を考えて森内の時間を削るのもありかと。 33歩はないわなぁ
135 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:12:33.57 ID:9kljTthq
>>131???
136 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:12:52.67 ID:55BXeHeC
>>44 結局、将棋やっててもこんなもんかと思われるに十分だった
137 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:13:06.27 ID:SQW6uHcI
おやつはモンロワール
138 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:14:00.41 ID:4FSPlxBk
>>125 後手陣は5二金とやるんじゃなくて3一玉4二金とやると思う。
それなりに安全度が高まって泣きたくなるような事は無いぞ。
先手玉に2手かけるとしたら
6八銀4八金とか6八銀6九玉とかだろうが
どっちにしろあまりおさまりが良くない。
139 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:14:06.46 ID:KCABvjNy
>>35 将棋は想定外の局面を考える、How力が付くって言ってたけど
囲碁も付くのかな?
中国なら、将棋より囲碁の方が自然な気がするけど
将棋の方が頭よくなるのかな??
140 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:15:20.32 ID:cwQyoDfw
松花堂弁当、あっさり普通でおいしそうだと思うよ。炊き合わせもうまそう でもこのボリュームならおやつは重いの食べたいね
141 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:15:22.86 ID:k/CtivUD
銀桂交換くらい条件次第ではいくらでもあるのに 暴発とかないわw
142 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:15:58.37 ID:1UPhbJlS
昨日中国の将棋天才少女とかやってたけど見た人いる?
143 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:16:25.91 ID:JBf9LOcI
中国の将棋天才少女って、先日女流にフルボッコされた子のことかい?
144 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:16:26.67 ID:31LCk0aj
「羽生が長考してるときは、普通の人が見た本線の手は読まなくて良い。」 ↓ 今回は、昼食休憩のおかげで、長考ができる。 ↓ 長考しているのだから、有力手が複数あれば意外な手を指してくる ↓ 33桂で控え室と森内を驚かせる
145 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:16:30.16 ID:8O0sg6dR
33桂は35歩が嫌そうだけど
146 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:16:41.79 ID:eQQp8E70
147 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:06.65 ID:1UPhbJlS
148 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:15.88 ID:Pxk/ph0R
149 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:28.02 ID:Ti1jU2Su
将棋はまだ日本人しかやってないから 囲碁より容易にプロの上位レベルに行ける→容易に儲かる という計算なんじゃないかな 実際囲碁はすぐ追いつき追い越されたもんなあ
150 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:28.46 ID:EtFCdRq4
羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。 だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが 羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど by 鈴木大介八段 やっぱりね 見当はついていたけど案の定ひねた指し方 人を嵌めることばかり考えてきた人間の発想 痩せた考え by 赤木
151 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:29.74 ID:MLiz/PD2
どーでもいいけど内藤えらく干乾びてきたな
152 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:29.83 ID:ybdE+nAF
153 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:41.21 ID:/YGvRIXY
外人のコーベビーフってさしが入った牛肉のことだろう
154 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:17:55.56 ID:Hbvdf0Dn
名人戦ともなると 変態的な盤外戦が観たいが、この2人じゃまだ青いのか?
155 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:18:32.34 ID:9kljTthq
四時五時くらいまで互角でいってほしいなあ・・
156 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:19:14.98 ID:QuAqRlQb
天才少女昔NHK杯の読み上げしてた古川さんに銀タダ取りされててワロタwww
>>144 以外な手ということで△44歩はどうだろか。普通じゃないだろね。
158 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:19:30.01 ID:1UPhbJlS
159 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:20:38.79 ID:6RMQzwO6
形勢と残り時間はどうなの?
160 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:20:57.26 ID:8O0sg6dR
マンハッタンだったかウォール街だったか、コービーハンバーガーという罰当たりなもんがあった。
161 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:21:05.33 ID:YT9Rb5fX
>>152 右四間飛車が得意の天才少女って触れ込みだったけど
女流プロに銀バサミされてコロっと負けてた
162 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:21:26.21 ID:31LCk0aj
>>149 今更中国人が将棋やって儲かるのかねぇ。ビジネスにならないでしょ。
163 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:21:33.76 ID:raS3h+yT
あーあ、完全に先手ペースだな 横歩の後手の良さが完全に消えてるよ・・・ 手にした桂馬も全く使えず 先手は上部が分厚くなった 後手を持って攻める手が思いつかんよ このままジリジリと先手に迫られて完敗だろ・・・
164 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:21:36.54 ID:Ti1jU2Su
当然手はあたりまえということで読みから外すのか それじゃ何を手掛かりに考えていいかわからんじゃないか 頭おかしくなるわ
165 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:21:41.29 ID:Bo6r69uf
>>139 囲碁は論理が身につくまでに時間が掛かる
将棋は「あーやればこうなる」ってのがはっきりしてるので、手をつけやすい
166 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:22:13.08 ID:XT7fCSrV
>>154 紅を連れてきていちゃつく
「ようし、先生な名人獲ったら可愛い可愛い弟子に
なんでも買ってあげるよ!」
「青瓢箪なんてさっさとひねり潰して晩ご飯ごちそうして!」
168 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:22:31.71 ID:KCABvjNy
>>149 なるほどね
じゃあ、囲碁くらい本気でやりだしたら
将棋も、中国人に追い越されるようになるのか…
169 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:22:32.99 ID:h1lLgDqO
昔はサシの入った牛肉なんてアメリカンは食わなかった 歯応えのある、締まった牛肉が大好きなアメリカン いつから神戸牛の味に目覚めたんだろ
170 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:22:52.01 ID:Hbvdf0Dn
一発、8六歩を挟めばええねん
171 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:22:56.15 ID:LlznO2Li
172 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:23:25.98 ID:qtbelMPT
>>150 鈴木はこと羽生に関しては的確な分析をするからな。
恐らく△33角以外なんだろな
173 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:23:52.33 ID:wExNsBNk
言われるほどの差は無い気もするがなぁ囲碁
174 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:24:02.03 ID:9ahB2TSj
>>149 いや、囲碁の場合は元々現在のルールとほぼ同じ形で中国でも打たれていたんだから
ベース人口が違うだろ。
175 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:24:02.29 ID:1UPhbJlS
アバロンのウォーシミュレーションよりはやっぱ将棋が面白いよな。
176 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:25:35.81 ID:hQ4JeUNW
>>139 将棋と囲碁はどっちか
むかしから 何度もいわれてるが 自分も囲碁はまったくわからないので
囲碁の頭脳構成がよくわからない
囲碁と将棋 どっちがおもしろいのかもわからない
177 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:26:01.34 ID:9kljTthq
牛囲碁青野 ばらばらw
178 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:26:35.95 ID:Lf163JLw
>>175 アバロンをウォーシュミレーションとして使うならそのとおりだが、
ギャルゲとして使ったら抜けられなくなる奴が大量に出るはず。
想像してみろよ、12人の紅に囲まれながら名人戦とか。
さてそろそろ再開か。
180 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:26:44.06 ID:2bLSMosQ
5筋の歩が切れたのは大きいなぁ のちに56歩一発で中住まいが寄り形になるからね
181 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:27:16.48 ID:Ti1jU2Su
>>174 聞きかじりだが
近代囲碁は日本の定石本や研究本読んで飛躍的にに進歩したんだそうだよ
それまでは(たぶん終戦直後当時は)日本のプロクラスの打ち手はいなかった
182 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:27:34.46 ID:5agNDTOA
携帯だが盤面図みるかぎり先手優勢ですなあ 間違わない限り逆転はないな
183 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:27:54.49 ID:9kljTthq
囲碁の話はよそでやれ
184 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:28:03.61 ID:31LCk0aj
>>168 それはなさそう。
・囲碁に比べて棋士になるためのハードルが高いから目指す人自体が少数
・中国には棋士育成のための経験者や道場がない
・日本語勉強して日本に来ても、年齢的に手遅れ
食えなくなった日本の引退棋士・指導棋士が10人くらい中国にいき
現地で棋士育成組織でもつくって、幼児を鍛え上げればなんとかって所だが
そこまでのお給料を中国人が将棋のために払えないでしょう。
185 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:28:03.80 ID:Pxk/ph0R
186 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:28:15.39 ID:f7DAfDwd
ごせいげんとか、チクンがいるからだろ
187 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:28:33.65 ID:1UPhbJlS
奇襲が得意な日本は将棋だと思う
188 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:28:53.96 ID:8O0sg6dR
189 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:29:14.24 ID:hQ4JeUNW
190 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:29:15.74 ID:H8IueBrR
ああっ、豊島きゅんちゃっかり室谷の隣に
191 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:29:23.34 ID:SEpv0eZP
192 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:29:38.66 ID:sbRZ6yA+
しかしいくら羽生が裏をかくといっても やっぱり△3三角が最有力な気がする
193 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:29:39.79 ID:aW2YX7pi
室谷は豊島の倍の太さだな
194 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:29:51.22 ID:1UPhbJlS
名人よりいいじゃん
195 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:29:54.11 ID:Ti1jU2Su
うーむ、撮影者との親近感がでてる一枚だ。
197 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:30:04.67 ID:rfcQxJbj
どこからか将棋界に金を出してくれないと プロのパイは限界だし、おのずと底辺の人口も限られてくる
シューコーが中国にいって指導したんだよ 韓国は木谷の弟子のソフニョンが指導した 呉やチクンはなんもしとらん
199 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:30:16.72 ID:qtbelMPT
>>185 棋譜よりこっちの方が著作権の問題が生じる気がするんだが。
200 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:30:17.70 ID:8O0sg6dR
あれ豊島なの
201 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:30:35.87 ID:raS3h+yT
>>185 誰だ?このポッチャリ娘は?
となりのガリは豊島か?
202 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:30:49.43 ID:9qNmXrhe
豊島女に興味なさそうwwwwwwwwww
203 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:31:06.14 ID:pnxcxwOK
よく分からんけど誰かが言ってた 年取ってから将棋→囲碁の転向組は多いけどその逆は少ないと。 単純とは言わないけど囲碁の方が気楽に出来そう、てのはあるかも。
204 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:31:08.26 ID:55BXeHeC
関係ないふりを装いつつ内心は心臓バクバクの豊島w
205 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:31:24.36 ID:8O0sg6dR
>>197 そーなんだよ。
新聞社が青色吐息だから、いろいろやらないとかなりまずいことになる。
206 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:31:25.12 ID:ji5lGpwO
今北工業。 いま、先手gogo角の場面だけど、 初心者から見れば先手の方が景気が良さそうに見えるけど、どうなの?
207 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:31:37.97 ID:/SumjpPD
豊島坊や室谷狙いだったのか。
208 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:32:01.33 ID:9qNmXrhe
豊島なんて未来のタイトルホルダーなんだから 女は頑張って誘惑しとけよ!
209 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:32:35.15 ID:wExNsBNk
なんか豊島は神吉あたりにワンパンで吹っ飛ばされそうだな…
210 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:32:42.39 ID:ybdE+nAF
211 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:32:50.34 ID:qtbelMPT
>>203 囲碁は年をとってもあまり強さは変わらないらしい。
212 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:33:05.21 ID:gmzPXnCY
豊島の横らへんに久保2冠がいるな。
トヨキュン潰されそー。いかん、変な想像してしまった。
214 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:33:27.93 ID:Yy1gAPvZ
豊島はいつ見てもお小遣いあげたくなる風貌だな
215 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:33:37.67 ID:hQ4JeUNW
>>209 神吉がNHK杯とか 解説してくれよ
そのための 神吉だろ!
216 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 13:33:38.27 ID:4G5rdb7b
昼食をはさんで長考中>羽生名人
217 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:33:52.26 ID:PaO+OJmT
>>203 記憶に頼る部分が囲碁のほうが少ないから年とってからもやりやすい
218 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:33:58.99 ID:ybdE+nAF
午後始まったか
219 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:34:04.74 ID:1UPhbJlS
小沢は強いよ
220 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:34:32.64 ID:55BXeHeC
>>209 かんきちもいくら将棋で歯が立たないからといって暴力に訴えたりはしないだろう
221 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:34:44.91 ID:J6UaxdBz
1時間2時間と長考できる集中力すごいと思う
222 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:34:45.70 ID:Snd/vKLO
豊島、体鍛えろ そんなひょろひょろじゃ 今はよくても年取ってから持たないぞ
223 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:34:56.84 ID:31LCk0aj
将棋は年取ると読む気力がなくなるから 終盤逆転負けが増えてやる気しなくなる
224 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:35:27.26 ID:qEz4aoU0
先手は歩の小技が使えないので案外大変かも知れん。
225 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:35:28.85 ID:1UPhbJlS
33角だろ
226 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:35:41.07 ID:W07UYxuw
>>200 豊島意外誰に見えるんだよw
のび太くんにでも見えたか?
227 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:36:01.18 ID:MbN0s5yq
228 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:36:30.90 ID:hQ4JeUNW
だがな 将棋と囲碁両方できる 人間に聞くと どうも 囲碁のほうが 面白いというのが 「おもしろくない」んだがな
229 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:36:37.28 ID:PaO+OJmT
>>222 まぁ羽生も若いころは負けず劣らずヒョロヒョロだったから大丈夫じゃないの?w
230 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:37:05.76 ID:N1LfNtE2
豊島くんかわいくね?あーいうのモテるで
うーむ、このお方が20世名人になると今の時点で誰が予想しただろうか・・・。
232 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:37:29.37 ID:Ti1jU2Su
233 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:38:19.71 ID:SEpv0eZP
234 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:38:21.44 ID:L1xdLu/U
画像みたら 興奮してきた・・・
235 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:38:27.14 ID:WHtS4wut
豊島全身で室谷を感じてるなこりゃ
236 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:38:29.38 ID:1UPhbJlS
>>228 囲碁は積み重ねだからね
貯蓄好きの人には好まれる
237 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:38:39.58 ID:Hbvdf0Dn
室谷を夜食にするだけの大棋士はもうおらんのか?
238 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:39:07.20 ID:PaO+OJmT
室谷のほうが年上に見えるなw
239 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:39:26.78 ID:hQ4JeUNW
>>236 う〜〜〜〜ん
むづかしい 理論だな・・・・
240 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:39:42.16 ID:55BXeHeC
もうすぐ現地 入れるだろうな?
241 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:39:47.71 ID:FRL/rFp2
囲碁をNGで解決 バkはあぼんしかない
242 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:40:04.02 ID:cTAc6Jky
ずっと先手がいいと思ってたけど、意外とこれは後手も指せるんじゃないか、という気分になってきた。
現地リポートよろしく
244 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:40:18.25 ID:KCABvjNy
>>184 でも名人とか、竜王とか取れば、何千万とかもらえるって聞けば
中国でもやる人多くなりそうだけど
実際、奨励会に初の中国人が入ったって言ってたし
245 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:40:26.60 ID:/SumjpPD
意外に豊島はビッグマグナム持ってそう。。
246 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:40:51.95 ID:PaO+OJmT
247 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:41:27.26 ID:Bb4tAdiS
豊島は植田まさしが描いたみたいだ
248 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:41:33.66 ID:bi2F2FDl
2日制で解説の人とかも現地にお泊りして夜にムフフな事とかあったりするの?
249 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:42:01.76 ID:Z0k7pKO9
羽生名人最後の日にならないことを祈ってます
250 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:42:19.60 ID:Xhg5LIrC
昨日NHK(録画をほとんど見ていないけど)に出てた 青野さんって、女流タイトル戦とかにもよく顔を出すけど 女流を担当する当番か何か? な訳は無いか
251 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:42:26.77 ID:/eV60cxb
なんかここの反応見てると 有料登録してる奴ってほんと少なそうだな 解説もっと頑張ってくれないと 棋譜も画像も貼られるから本当に必要なくなってしまう
252 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:42:34.52 ID:OKSNeehp
253 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 13:42:44.30 ID:4G5rdb7b
54手目 ▽3三桂
254 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:42:51.96 ID:KCABvjNy
>>246 確かにww
ちなみに囲碁も、名人とか本因坊とかの賞金って
将棋と同じくらいなの??
255 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:43:03.11 ID:31LCk0aj
33桂きたーーー 羽生なら当然こうすると思ってた
256 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:43:16.10 ID:Pxk/ph0R
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩 △同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀 ▲5八玉△4一玉▲3八金△8四飛▲8七歩△2四飛▲2八銀△5一金▲7五歩 △8四飛▲8六飛△8五歩▲5六飛△6二銀▲3六歩△5四歩▲3五歩△4二角 ▲2六飛△2三歩▲7六飛△3三銀▲3七桂△4四銀▲4六歩△5五歩▲4五歩 △3五銀▲3六歩△2六銀▲2七歩△3七銀成▲同 銀△5三銀▲5五角 △3三桂
257 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:43:16.27 ID:MiuYHAvq
今北。なんか室谷の画像多くないか?記者ファンかよw 羽生がんばって最終局まで見せてくれい。
258 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:43:26.73 ID:Ti1jU2Su
>>246 でもそこは自国人の層が厚いから
卓球選手がオリンピック出るために台湾人や韓国人や(日本人もだっけ?)
になるみたいなもんで
259 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:43:45.88 ID:9qNmXrhe
だってお金払っても解説がしょぼくて意味ないんだもん でも順位戦はお金払ってみてるよ 同時にたくさん見れるからね
260 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:43:45.98 ID:WHtS4wut
やっぱり33桂か。激しくなるよこりゃ。
261 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:43:48.14 ID:Mvkr7xKw
あーあ…羽生…
262 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:44:05.96 ID:v4t8RfsQ
74歩はどうする
263 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:44:09.23 ID:hQ4JeUNW
青野先生は 将棋界では ほとんど海外将棋普及会長だな・・・ しかし NHKのあれはちょっちひどかったな 普段のNHK杯の解説はもっと 上手なんだが
264 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:44:31.24 ID:sbRZ6yA+
これは▲7四歩の一手だよね
265 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:44:37.96 ID:4FSPlxBk
角をさばかせないで目標にして負担にさせようって事か。 ▲7四歩は△6四銀で大丈夫って事?
266 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:44:48.83 ID:FRL/rFp2
ID:1UPhbJlS ID:hQ4JeUNW ID:KCABvjNy 本日のキチガイ NGにどうぞ
267 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:05.31 ID:akYrBLiY
268 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:10.06 ID:1UPhbJlS
33桂かよだめだ
269 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:12.58 ID:JAKZAUmL
でも将棋もInternationalになれば良いんじゃねぇの? ブラジルとかでは結構さかんだってどっかで読んだことある。 作家のモリスヒロシさんは、羽生さんがラスベガスに1億円 用意したのでこれを賭けて将棋をやりましょうとやってきたら って仮想のシチュを妄想してたが・・将棋の認知度が上がれば 受ける相手がいるかもしれん。アラブの王様くらいなら。w
270 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:16.05 ID:SQW6uHcI
これは面白くなるよ 両サイドから桂で中央狙い
271 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:18.58 ID:ybdE+nAF
これは・・・どうなんよ
272 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:24.38 ID:Mvkr7xKw
74歩には56歩らしい
273 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:29.11 ID:9qNmXrhe
274 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:37.50 ID:W07UYxuw
>>247 確かにw
コボちゃんにもフリテンくんにもかりあげクンにも似てるw
275 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:42.96 ID:7GFoo+1Y
宝塚ホテルの大判解説会どうなった? 満員御礼で入れないか?それともスカスカでソフトの時代が到来か? 現地の人よろり^^
しかし、当然の▲74歩は権利としてあるわけだが・・・。いくのか森内。
277 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:55.19 ID:cTAc6Jky
>>252 突然寄せ合いに入ったときの玉の堅さ、というか脆さの差くらいしかないw
けど、それが勝敗を決するような進行になるんじゃないかと思って。
278 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:45:56.01 ID:H8IueBrR
羽生が長考したらの法則がまた発動したのか
279 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:46:06.61 ID:P45IwzE3
どちらをもちたいかと言えば先手だけど 羽生好みの展開になってきた気がする
280 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:46:17.71 ID:jWJ8l5Jo
森内名人と聞いて!
281 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:46:40.19 ID:1UPhbJlS
74歩だろ
282 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:47:19.07 ID:55BXeHeC
到着 7〜8割くらいの入り 宝塚ホテルって結構立派なホテルだな
283 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:47:19.19 ID:31LCk0aj
先手は74歩もいいけど、68銀とかやりたいな。今のままでは57の地点が薄すぎる。 33桂が1回跳ねただけでピンチになりかねない
284 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:47:31.36 ID:93XltBxc
74歩以外あるのか?
285 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:47:36.87 ID:Mvkr7xKw
GPSで-400弱
286 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:47:38.04 ID:EFjv8tEW
287 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:47:48.71 ID:L1xdLu/U
うほ
288 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:47:55.14 ID:lAxqeVPG
ガリとかひょろひょろとか酷い言われようだなw 豊島、数年前より顔ごつくなってるって
289 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:48:12.83 ID:W07UYxuw
・後手角捌けてない ・銀桂交換 ・3七銀捌けた ・7四歩激痛 これでウッティー勝てなかったらヤバイな
290 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:48:20.08 ID:c/SpTkbu
これは先手勝ちだろ 羽生の衰え感じる
291 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:48:32.00 ID:N1LfNtE2
玉形は羽生玉の方が安定してそう
292 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:48:33.50 ID:5UnWaSL/
ソフト解析班たのみます
293 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:48:44.63 ID:OKSNeehp
>>269 将棋のようなゲームは世界中にあるから難しいと思うな
ある意味国際的だと思うよ ルールがちょっと違うだけだから
あと駒に漢字使ってるのはマイナス要素だな
294 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:48:44.98 ID:9kljTthq
295 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:48:47.49 ID:MbN0s5yq
296 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:49:17.31 ID:1UPhbJlS
宝塚ホテル美人ばっかかよ
297 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:49:28.59 ID:v4t8RfsQ
ゆっくりやったら負けると思って今のうちに踏み込んだのかな
298 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:49:41.78 ID:Lf163JLw
>>269 チェスとかそういう夢のある話あったりしないのかな?
といってもチェスはプロ制度なかった気がするが。
299 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:49:52.77 ID:Mvkr7xKw
>>289 ナイスまとめ
ただ一点の先手の不安である57に玉しか効いてないのをつくことができるかだな
< 先手優勢(519) > [ [10] ▲7四歩 △6四桂 ▲6六角 △7六桂 ▲8四角 △4五桂 ▲4六銀 △3七歩 ▲3九金 △3三角 ▲7三歩成 △9九角成 ▲6三と ]
301 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:50:06.27 ID:gmzPXnCY
まぁ必然だな。△3三角だとダラダラいって完敗だったろうからね。
302 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:50:15.14 ID:4FSPlxBk
>>289 先手玉は4五桂一発で危険な状態になる。
手駒におかわりの桂馬もあるし5筋の歩が切れてるから
5六歩とか叩くのも厳しいし。
先手が良さそうだとは思うけど、楽勝っていう形勢差じゃないと思う。
303 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:50:30.61 ID:7GFoo+1Y
>>282 おつつー
整理券?この時間で7、8割だと定員オーバー近しか!
宝塚ホテルって普段は宝塚オタクが泊まるので豪華系なのかな
歴史あるらしいね
304 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:50:33.21 ID:0Ec2UAEt
ココは雑談スレじゃねーよ 名人戦関連のこと以外の雑談はヨソでやれよ
305 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:51:09.43 ID:Prfs6m9V
306 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:51:19.11 ID:qtbelMPT
鈴木の分析通りだな。
307 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:51:28.54 ID:2bLSMosQ
74歩は大丈夫と読みきったな
308 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:51:31.64 ID:mLE9pWjo
今来た 羽生優勢?
309 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:51:59.72 ID:31LCk0aj
74歩は54銀があって66角74飛同飛、71飛や82飛としても 56歩があって先手指しにくいと思うな。 森内なら30分くらい使って、▲68銀と指すだろう。
310 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:10.52 ID:JBf9LOcI
311 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:11.48 ID:9kljTthq
今日はなんとなく羽生さん勝ちそう・・
312 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:20.12 ID:Lf163JLw
313 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:21.07 ID:SQW6uHcI
7四歩なら5四銀 6六角 7四飛だろう
314 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:38.44 ID:1QRTJVZh
315 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:39.59 ID:55BXeHeC
>>294 おけ
でも、あくまで将棋の話題な
前の方で幼女が母親とマグネット将棋さしてるなんて情報は期待すんな
316 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:42.92 ID:OKSNeehp
後手どこに楽しみがあるんだろう・・ 玉頭は簡単に受け止められそうだし
317 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 13:52:46.99 ID:4G5rdb7b
55手目 ▲7四歩
318 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:51.90 ID:8ST1htFD
7四歩
319 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:52:57.29 ID:ybdE+nAF
320 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:53:29.93 ID:qtbelMPT
321 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:53:37.25 ID:Bb4tAdiS
森内動じてないな
当然森内も▲74歩きなさいと言われると長考するだろうね。
323 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 13:53:45.30 ID:4G5rdb7b
56手目 ▽5六歩
324 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:53:50.05 ID:Mvkr7xKw
GPSは74歩54銀66角94飛が最善と言ってて+264で先手優勢
325 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:53:53.57 ID:Prfs6m9V
>>309 違うしw
やっぱり7四歩じゃないか
これでも大丈夫とか到底思えないが大丈夫なのか羽生は
326 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:54:04.59 ID:qEz4aoU0
74歩は64銀から65銀で歩がタダ
327 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:54:11.76 ID:Yy1gAPvZ
ブーハー勝負の手順だな
328 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:54:12.30 ID:kJEa/LRG
面白くなってきたな
329 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:54:14.59 ID:/eV60cxb
へんな歩きたw
330 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:54:20.30 ID:9kljTthq
331 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:54:35.36 ID:k6SFU4ZT
宝塚ホテルとか六甲山ホテルって、料金以上に敷居が高いよな 外資の高級ホテルより帝国ホテルのほうが格上なのに似てる
332 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:54:42.85 ID:ybdE+nAF
333 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:55:12.77 ID:pONeNjjq
>>300 もう500も差がついてんの?
ダメだなこりゃ
334 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:55:13.10 ID:jJhLr/Hx
宝塚ホテルでやってんのか。 歩いて15分くらいの場所だし行ってみるかな。
335 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:55:21.25 ID:RClHESB+
全く当たらねえ
336 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:55:39.81 ID:31LCk0aj
>>325 手順前後したが、同じこと。これは森内不利。
結局同歩に54銀と出られて飛車交換になるパターンでしょう。
飛車交換は先手不利
337 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:55:43.02 ID:Bo6r69uf
あれ、ボナンザ同士でやらせたら▲7四歩△5六歩▲同飛△5四銀・・・とかなった
338 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:55:58.05 ID:SQW6uHcI
桂二発を舐めてるな
339 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:56:17.51 ID:MbN0s5yq
さあどうなる
340 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:56:41.84 ID:FYphPyyj
これは64銀の一手だよね。さすがに。 って書こうとしたら違ったww
341 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:56:48.72 ID:JAKZAUmL
宝塚ホテルって地元では小金持ちの奥様方がランチしたりする とこなんだが、ここのホテルって何か将棋と所縁があるんか? 結構な頻度で将棋のタイトル戦やってるよね?
このへんで現地リポートが欲しいとこだが。 「現地の○○さん。いかがですか」
343 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:57:15.02 ID:k6SFU4ZT
逆瀬川あたりに下宿してる関学生がたくさん来てるかも
344 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:57:21.31 ID:7GFoo+1Y
>>315 ちみの性癖はよく分かった
棋譜はこちらもあるから、解説のノリや、音響システム(声が聞こえるか)
ハゲが多いとかそういう最先端の将棋情報を頼む。
345 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:57:40.23 ID:/WAGbG2p
先手優勢か。Oh、my ガッ w
346 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:58:06.41 ID:1UPhbJlS
同飛
347 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:58:10.41 ID:WHtS4wut
羽生の好きな勝負形になったな
348 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:58:34.21 ID:9kljTthq
349 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:58:35.71 ID:hItu5l0s
今の羽生を漢字二文字で表すとしたら何?
350 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:58:49.93 ID:hQ4JeUNW
森内は攻めちゃ だめなんよ 受身の達人だから
351 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:58:56.34 ID:JBf9LOcI
352 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:59:13.47 ID:RW03uT0o
353 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:59:19.12 ID:RsrViYS1
控え室全然あたんねえな
354 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:59:36.10 ID:Mvkr7xKw
>>332 評価が安定しないけど単に54銀よりも得だそうで先手の+112となって互角領域になってる
と思ったら同飛54銀33角成同角54飛65角51飛成同王56銀っていう華々しい展開で先手の+320くらい
ちなみにcpuはcorei7-2600k
355 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 13:59:56.07 ID:hQ4JeUNW
356 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:00:24.50 ID:9kljTthq
なめちゃーん
357 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:00:24.63 ID:QafsnFQa
358 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:01:10.36 ID:Pxk/ph0R
359 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:01:15.03 ID:4FSPlxBk
なるほど。 △5六歩▲同歩の交換が入ってれば △4五桂▲4六銀に△5七歩と打つ手が生じるし、 もう1歩あれば桂跳ねの前に単に5七叩く手もある。 でも、先手も手抜きはしにくいよね。
360 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:01:24.37 ID:RsrViYS1
>>355 この際だから気の弱そうな豊島が力強く断言してほしい
361 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:01:37.50 ID:k6SFU4ZT
>>352 名古屋とか広島が多いイメージ
関西出身でも独り暮らしするのは多いかな
東大阪とかからだと遠いし
362 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:01:48.39 ID:31LCk0aj
56歩に同飛もあるだろうね。 同歩だといつでも57歩と叩かれる手がのこる。 今更68銀では後手をひく
< 先手優勢(509) > [ [10] ▲5六歩 △6四銀 ▲6六角 △7四飛 ▲7四飛 △7四歩 ▲3四銀 △6五銀 ▲2一飛 △3一飛 ▲3一飛成 △3一玉 ▲5五角 △5七歩 ▲5七玉 △6四歩 ]
364 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:02:41.50 ID:Bb4tAdiS
長考するわけだなぁ
365 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:02:42.89 ID:Nx7oMtB1
うぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!!!
366 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:02:44.02 ID:boD7AV3C
367 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:02:51.02 ID:LjXuyX5K
難解なのか?
368 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:02:57.03 ID:ybdE+nAF
369 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:02:59.84 ID:55BXeHeC
>>344 そんなに解説会経験が多くないので断言はできないけど、比較的きちんとした人が多い気がする。
ジャケット着てる人もそこそこいるし。
久保と井上登場
すごい人だとびっくり
多くて井上は数えられなかった
久保は三千人と推定
370 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:03:04.31 ID:Mvkr7xKw
ここは難しすぎてソフトには分かりにくいかも ただ勝負手ではある気がする
371 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:03:14.83 ID:bCUbIHWd
>>361 東大阪なら地元にでっかい大学あるじゃんw
372 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:03:30.60 ID:rt6EILzo
>>360 トーカ堂の北さんみたいにもうしわけなさそうに断言すると思う。
373 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 14:03:41.81 ID:4G5rdb7b
控え室って何検討しているの? 検討していない手ばかりじゃん
華々しくなってきた。
375 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:04:11.37 ID:hItu5l0s
ずっと先手優勢
376 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:04:12.89 ID:/eV60cxb
久保、井上、谷川、豊島といるのに 役に立たない速報だ
377 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:04:17.65 ID:JBf9LOcI
378 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:04:49.24 ID:31LCk0aj
相手の手に自然に応じる森内なら同飛なんだろうけど 今日の森内は強情だから、同歩として7筋からの攻めor飛車交換を 狙うような気もするな。あんまり激しいのは先手よくないと思う。同飛のほうがいい。
379 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:04:49.26 ID:hQ4JeUNW
ああおおお 7四歩 行ったか! こりゃ もう ただじゃすまんな!
380 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:04:59.42 ID:Prfs6m9V
381 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:05:09.80 ID:ybdE+nAF
382 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:05:17.49 ID:P45IwzE3
>>371 流石に、いろんな意味でグレードが・・・
383 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:05:25.37 ID:As7Z96y9
羽生56歩。 すごい手じゃないか?これ。 68銀で受けても、飛車まわってくるし、桂飛びの後は24角もある。
384 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:05:31.91 ID:o17IciwR
良いホテルでうまい飯食っておやつもでてトップクラスの将棋を間近で観戦とは 控え室羨ましすぎるな
385 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:05:59.21 ID:38t3g0SI
飯食って帰ってきたら3三は桂馬かよ 4五にはねる暇無いと思うんだけどなぁ… 本っ当、羽生さんの将棋って訳分からん
386 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:06:32.52 ID:6rGB3UWz
11角成と7筋突破が見えて凄く嫌だな
387 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:06:36.92 ID:hQ4JeUNW
388 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:06:40.19 ID:sbRZ6yA+
▲同歩の一手だろーがその次は??
389 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:06:47.42 ID:4FSPlxBk
>>368 どのタイミングで4五にとぶかわからんけど、
手駒に飛車とか持ってて5七に空間があって4五桂はねたら
相当な迫力だから先手も1一角成とかやってられないとおもう。
390 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:06:51.86 ID:31LCk0aj
>一瞬何が起こったのかわからず、ヘナヘナと文字通り腰砕けになってしまった。 谷川さんorz でも谷川が来てくれれば、今日の控え室なら十分なパワーアップだろうな。
3千人ってすごいな。
392 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:07:10.40 ID:jWJ8l5Jo
出来上がる室谷写真集
393 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:07:12.36 ID:/WAGbG2p
とりあえず局面を紛らせにいったかw
394 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:07:21.49 ID:/UJpvYdu
なんか後手の駒が攻撃に働いてきたね
395 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:07:53.18 ID:5agNDTOA
携帯用盤面図よろ
396 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:07:53.44 ID:9kljTthq
ハブ来たー!!??
397 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:07:58.57 ID:JAKZAUmL
関西だし、谷川先生は来てるの?
398 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:08:07.64 ID:1QRTJVZh
>>384 豊島とかの食事代も朝日と毎日が出すの?
399 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:08:23.51 ID:lcYaJmOF
カメラマンは確実に室谷好きだよなw
400 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:08:25.53 ID:Pxk/ph0R
解説会場がいつもは駅から車じゃないといけない場所が多いけど 今回は駅からすぐだから来場者が多い
401 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:08:30.84 ID:qqx+cAcU
402 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:08:35.33 ID:mgdKw4B3
>>391 会場、300人くらいしか入らないけどな
403 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:08:43.71 ID:Prfs6m9V
404 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:09:04.55 ID:o5t9wYF/
>>376 タニーも来てるの?
ま、専務理事だからね
405 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:09:18.76 ID:31LCk0aj
48手目26銀 50手目37銀成 54手目33桂 56手目56歩 全部控え室、全く見えてなくて腰をぬかしてる。 誰がいるんだよ、名人戦の控え室だろいい加減にしてくれ。
406 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:09:46.81 ID:1UPhbJlS
羽生の関西での勝率は?
407 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:10:20.93 ID:bCUbIHWd
>>382 言いたいことはわかるけどさw
ただ一度逝ったことがあるけど滅茶苦茶広いなあそこのキャンパス
408 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:10:26.89 ID:o17IciwR
>>398 出るんじゃね?
出なくても久保とかが奢ってくれそう
409 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:10:27.20 ID:MbN0s5yq
410 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:10:29.89 ID:GSCErCZ6
横歩って結構ソフト当てるよな、以外なのは穴熊みたいな手数がわかりやすい将棋 に限ってソフトの形勢は信用できない、プロ間ではある局面でもはや逆転不可能と 結論が出ててもソフトは+400とか抜かしてる時がある。
411 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:11:17.20 ID:k6SFU4ZT
近大か、花の応援団のイメージだな
412 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:11:22.25 ID:zljX9SJd
ひと目▲6八銀で先手よし
413 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:12:28.83 ID:L1xdLu/U
羽生とか森内とかの直筆サインって何円で売れるかな
414 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 14:12:45.67 ID:4G5rdb7b
57手目 ▲同飛
415 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:13:25.85 ID:mgdKw4B3
なぜか羽海野チカの色紙オークションが始まった 1000円でほとんど手が上がらなかったけど、10000超えてから二人のバトル 65000円でハンマープライス
416 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:13:32.07 ID:k6SFU4ZT
>>410 固い、攻めてる、切れない、のうち
特に「切れなければいい」の評価がソフトには難しいんだろうね
417 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:13:36.34 ID:Bb4tAdiS
ここで駒台の桂馬がいつの間にか香車に変わっているという羽生マジック炸裂
418 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:13:40.09 ID:J5m1+E8x
この後羽生さんはどう攻めるんだろ
419 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:13:41.80 ID:/UJpvYdu
後手は64から銀が攻めに参加してくると調子よい
420 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:13:54.83 ID:Pxk/ph0R
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩 △同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀 ▲5八玉△4一玉▲3八金△8四飛▲8七歩△2四飛▲2八銀△5一金▲7五歩 △8四飛▲8六飛△8五歩▲5六飛△6二銀▲3六歩△5四歩▲3五歩△4二角 ▲2六飛△2三歩▲7六飛△3三銀▲3七桂△4四銀▲4六歩△5五歩▲4五歩 △3五銀▲3六歩△2六銀▲2七歩△3七銀成▲同 銀△5三銀▲5五角 △3三桂▲7四歩△5六歩▲同 飛
421 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:14:01.56 ID:YJJqEAoR
控え室とソフトの形勢は?
422 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:14:52.34 ID:EFjv8tEW
>>414 受けたのかー
先手これで自信ありと見たか
423 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:14:54.21 ID:qDH37SHO
>>405 ソフトだと54手目33桂も早々に見切られるが一応次善の筋だし、56手目56歩も10秒で見つける最善手なんだけどな・・・
別にソフトが正しいと言ってる訳じゃなくて、一応ソフトと名人戦で共通した手筋くらいは想定の一つに入れる程度の解説陣であって欲しいわ。
424 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:14:58.56 ID:Pxk/ph0R
[-151] △5四銀(53)▲3三角(55)△同角(42)▲5四飛(56)△6六桂打▲同歩(67)△7六角打▲6七銀打△5四角(76)▲5三銀打△8六歩(85)▲同歩(87)△7四歩(73) [-89] △5四銀(53)▲3三角(55)△同角(42)▲5四飛(56)△6六桂打▲同歩(67)△7六角打▲6七銀打△5四角(76)▲3四銀打△2四角(33) [-158] △5四銀(53)▲3三角(55)△同角(42)▲5四飛(56)△6六桂打▲同歩(67)△7六角打▲6七銀打△5四角(76)▲3四銀打△7四歩(73)▲3三銀(34)△同金(32) [-199] △5四銀(53)▲3三角(55)△同角(42)▲5四飛(56)△9九角(33)▲7五銀打△8二飛(84) [-301] △5四銀(53)▲3三角(55)△同角(42)▲5四飛(56)△9九角(33)▲7五銀打 [-285] △5四銀(53)▲3三角(55)△同角(42)▲5四飛(56)△9九角(33)
425 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:14:58.77 ID:UYcXeGJR
森内は羽生の手に乗って、自爆攻撃を仕掛けてくるのを待っているな・・・
< 先手有利(483) > [ [10] △7四飛 ▲6五銀 △3四飛 ▲8八角 △3一玉 ▲6八銀 △2一玉 ]
427 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:15:01.78 ID:2bLSMosQ
俺がさっき予想した56歩 想定よりだいぶはやいけど 中住まいには56歩なんだよ すじ中のすじ
428 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:15:24.08 ID:hItu5l0s
やはり、ここ1番って時にはO型やB型に限るな 将棋星人襲来の時もO型とB型に任せるべき
429 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:15:42.84 ID:sbRZ6yA+
7四歩と突いておいて飛車がそれるのはどうなのか
430 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:15:52.87 ID:As7Z96y9
羽生74飛。 形勢は後手満足だな。
431 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:15:59.29 ID:WHtS4wut
65000…ねーよw
432 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:16:13.61 ID:/UJpvYdu
54銀とこられると困るな・・・
433 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:16:17.94 ID:L1xdLu/U
幼女の中筋!
434 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:16:21.53 ID:93XltBxc
7筋の脅威はとりあえずって事で64銀しかないよな
435 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:16:37.12 ID:KDpVNpf/
ちょっと離れてたんだけど今の局面と持ち時間知りたいのですがどなたかお願いできませんか。
436 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:17:12.70 ID:k6SFU4ZT
>>423 名人戦にはリップサービスあるよ、特に関西は
検討どおりだと名人戦の権威にキズがつく、みたいな
437 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:17:27.58 ID:Pxk/ph0R
438 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:17:45.45 ID:qTAVlClz
65000円って、それ将棋ファンというより羽海野チカファンだろうな
439 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:17:53.89 ID:Mvkr7xKw
>>415 報告サンクス
GPSで進めると先手勝勢になる…羽生さん頼むよ…
440 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:18:06.97 ID:mgdKw4B3
引き続き、封じ手のオークション 50000円でハンマープライス 金持ってる人いるんだな オークションは震災復興のチャリティらしい
441 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:18:54.34 ID:SMifcR0/
>>423 そのとおり
ソフトが読んでいる手くらい、解説陣も読めって感じ。
442 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:19:09.55 ID:6rGB3UWz
443 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:19:14.21 ID:raS3h+yT
>>440 ちゃんと被災地に行くのか?
この前の募金って被災地に振り込まれたか?
444 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 14:19:14.43 ID:4G5rdb7b
持ち時間、更新よろしく
445 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:19:21.47 ID:YJJqEAoR
>>437 さっきから羽生の形勢って言ってるけどどういう意味?
封じ手は普通次の一手とかのプレゼント用なんだけどね。 しかし、金持ち多いねー。さすが宝塚。
447 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:19:55.22 ID:OKSNeehp
後手手が出せなくね 中盤制圧されてとっかかりがねぇ
448 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:20:08.03 ID:GSCErCZ6
>>416 駒の重要度が予め設定されてるから評価高い場合があるよね、
穴熊は角も桂馬も関係ない場合があるから数値がおかしくなるのかね。
449 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:20:20.48 ID:k6SFU4ZT
>>440 永世号のかかった名人戦なら俺でも十万は出すけど、今回はな〜
450 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:20:24.92 ID:UMizmRWA
王手飛車食らう筋で先手いいってか 手があったら終了だしこれは飛び込めん
451 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:20:24.85 ID:UYcXeGJR
>>441 取材陣はソフトを起動させてるから、その手があることは分かっていたはずなんだけど、
プロの先生方が必死に読んでる横から、「こんな手もあるみたいですけど」とは
言いにくいんだよね・・・
452 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:20:52.01 ID:C7YLC4eM
盤面反転してみたら勝てる気しなかった
453 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:20:55.28 ID:WLtctJSF
これは難解だな 羽生優勢ということくらいしかわからん
454 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:21:45.78 ID:RsrViYS1
羽生が名人陥落するとしても第7戦までみたいなぁ。 豊島の色々持たされて写真とられてるの笑った。2枚全く同じ顔
455 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:21:50.59 ID:/eV60cxb
メシの時点でここまでは軽く読めてたはずだが 指さないな
456 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:22:09.30 ID:KDpVNpf/
>>437 ありがとです。
でも羽生さん、勝負にはなってるし、一時期言われた全冠失冠とかは無さそうでホッとした。
今回どうかはともかく復調には乗ってきたと思う
457 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:22:20.23 ID:93XltBxc
羽生に勝ってもらわないとつまらん
458 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:22:23.11 ID:OKSNeehp
459 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:22:28.35 ID:UYcXeGJR
460 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:22:41.50 ID:/WAGbG2p
ちょっとミスったら一気に形勢が傾きそうで怖いとこだね
461 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:23:00.00 ID:Y+z8FwVm
羽生さん苦しいなあ
462 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:23:03.98 ID:19/6Oj60
ソフトだけがこの展開を読めていて プロが読めていないのが悲しいなあ…
463 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 14:23:15.44 ID:4G5rdb7b
58手目 ▽7四飛
464 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:23:35.21 ID:SQW6uHcI
6五銀だな
465 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:23:37.92 ID:N71aeE4W
>>436 たぶん腰砕けってのも新喜劇みたいなベタベタだろな
466 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:24:31.62 ID:6wARbmYx
既に終わってる局面のソフトのズレた読みを延々貼ってる馬鹿って何なの?
467 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:25:35.63 ID:VGuFYPiE
今日羽生が勝つと、来週から再来週にかけて日程がえらいことになるなぁ。
468 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:25:43.42 ID:Mvkr7xKw
あれ?素朴な74飛がいい手なのか知らないけど+300未満まで戻った
469 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:26:00.89 ID:KDpVNpf/
>>462 ソフトは単純に読むからこそでプロはもっと深い読みしてる可能性もあるよ。それこそ駒の価値とかの柔軟性は絶対人間のが応用きく。
つかソフトとA級戦わせてみたいね
470 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:26:20.44 ID:7GFoo+1Y
封じ手5万か。 昨夜なら500万で買ったけどな
< 先手有利(442) > [ [10] ▲6五銀 △3四飛 ▲8八角 △3一玉 ▲6八銀 △2一玉 ▲4六飛 △6四銀 ▲6四銀 △6四角 ▲7六飛 ]
472 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:26:58.62 ID:Hbvdf0Dn
結局、どのいちもつが名人なんだ?
473 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:27:04.00 ID:cCgzTnll
>>466 自分が何か分析でもした気になっているんだろう
474 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:27:21.50 ID:/TvoXLbD
54銀は指しきれないしな 74飛て桂も使いにくいし、駒効率辛いね
475 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:27:22.07 ID:JAKZAUmL
>>462 こういう局面はソフトは全くと言っていいほど読めてないよ。
ただ、それがプロがソフトより強いということにはならんが、
要は程度問題。プロがここを正しく評価出来ても最終盤で
間違えればそれまでだし。
この辺りを力づくで、正しいとは言わないまでもプロの感性と
同程度まで正しく評価するようになれば、その時がソフトが
人間を越えた時じゃないかなぁ。
476 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:27:43.82 ID:6rGB3UWz
477 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/06/01(水) 14:27:52.25 ID:4G5rdb7b
59手目 ▲6五銀
478 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:28:05.36 ID:UYcXeGJR
勝負手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
479 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:28:34.60 ID:31LCk0aj
これは森内ペースになったかな。大分手厚くなってきた
480 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:28:39.49 ID:SQW6uHcI
読み通りだ 後手優勢
481 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:28:56.37 ID:lcN/z8JR
羽生はソフトの次善手ばかりで少しずつ不利になったいく
482 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:29:32.27 ID:ji5lGpwO
藤井未来王位も中継サイトを見てるのかなあ?
483 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:29:32.08 ID:raS3h+yT
484 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:29:44.59 ID:bCUbIHWd
着々と森内の攻める準備が整ってるように見えるのは気のせいだろうか
485 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:30:12.17 ID:Bo6r69uf
じゃあ俺も読み通りということで後手勝勢
486 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:30:16.85 ID:1UPhbJlS
後手きびしいな
487 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:30:37.69 ID:aF/OL3Tk
中盤のソフトが正しかったら、ソフトが名人になっとるわw
488 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:30:40.83 ID:31LCk0aj
森内の左右の銀が使える形になりそう。 激しい変化は羽生の望むところだから、 一応先手森内らしい体勢は組めたことになる
489 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:30:50.13 ID:hQ4JeUNW
490 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:30:59.39 ID:/SumjpPD
羽生はジメイ戦(王位戦PO)はソフト・控室を常に上回っていたんだが…
491 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:31:05.96 ID:4RAUX0LC
名人取られても王座戦が強いからなあ 王座もなくしたらだいぶ面白いことになるんだけどなあ
492 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:31:25.56 ID:raS3h+yT
>>475 横歩はソフト得意だろ
正確無比だ
矢倉の入玉模様とかなったらソフトは狂いだすがw
493 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:31:32.62 ID:49cSklAx
57手目の▲同飛の所▲7三歩成じゃ先手不利ってこと?
494 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:31:47.42 ID:SQW6uHcI
当然△84飛車で、次どうするのかな。▲74歩は△64歩とかありそうだし。
496 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:32:10.73 ID:6rGB3UWz
後手の楽しみ・主張がわかんねえ
497 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:32:23.58 ID:6wARbmYx
498 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:32:30.77 ID:T0vJdcU8
終盤のソフトが強かったら禿げに勝っとたわ
499 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:32:44.17 ID:hItu5l0s
順位戦や2日制ならば森内や渡辺の方が圧倒的だな
500 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:32:52.08 ID:hQ4JeUNW
>>493 攻めてりゃ将棋はいいってもんじゃない
キズの大きさを 考慮しる
501 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:33:01.98 ID:vCjIyYYS
森内のアンチやオタなんてどれほどいるのかね実際 羽生信者&アンチの言動がそう見えるだけって場合も多いような気がするが
502 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:33:12.08 ID:raS3h+yT
>>493 57歩成り同玉から
45桂馬から殺到されるぞw
503 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:33:45.53 ID:+f39zY0w
羽生は病気なの? やる気を全然感じない
504 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:34:17.82 ID:AyYMUB7i
>>501 森内は髪の毛の量が多いから、禿には疎まれてるだろ
505 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:34:30.49 ID:UYcXeGJR
変なところに逃げタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
506 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:34:39.97 ID:/WAGbG2p
>503 具体的にやる気ってどう示すんだよw スキンヘッドにしてサングラスでもかけるのか?w
507 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:34:40.99 ID:WHtS4wut
うはwww
508 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:34:43.34 ID:4G5rdb7b
60手目 ▽1四飛
509 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:34:47.17 ID:hQ4JeUNW
>>503 ひとつだけ言っとく!
羽生は負けないよ!
510 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:34:55.57 ID:w5Z3DsUw
ソフト信頼しまくってる奴はどんだけ早指しのアマ上位を神格化してんだ?って話
511 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:34:57.05 ID:hItu5l0s
今の羽生には浜辺の歌が似合う
512 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:06.99 ID:6wARbmYx
マジで何これ
513 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:14.27 ID:RsrViYS1
>>504 別に禿げてないよ!
木村は好きだけどさ!
514 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:15.42 ID:Mvkr7xKw
GPSも200前後と互角になってきてる
515 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:39.62 ID:EFjv8tEW
飛車は横の防御で使いますよ宣言か
516 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:43.51 ID:bCUbIHWd
1四飛ってどう言う狙いがあるんだろ 単に逃げただけ?
なんか△34飛車は森内ペースになりそうだよね。▲47金とかで・・。 好きそうな形かな。
518 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:51.20 ID:JBf9LOcI
サッカーでいうところのサイドチェンジっすか
519 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:54.82 ID:9qNmXrhe
これは一番いいところでBS2時間 楽しみだぁぁぁ
520 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:35:59.24 ID:Bo6r69uf
>>493 ▲7三歩成△同玉▲4五桂・・・
▲5四飛とか楽しそう
521 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:05.56 ID:/SumjpPD
いい所へ逃げましたな
522 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:14.20 ID:Pxk/ph0R
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩 △同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀 ▲5八玉△4一玉▲3八金△8四飛▲8七歩△2四飛▲2八銀△5一金▲7五歩 △8四飛▲8六飛△8五歩▲5六飛△6二銀▲3六歩△5四歩▲3五歩△4二角 ▲2六飛△2三歩▲7六飛△3三銀▲3七桂△4四銀▲4六歩△5五歩▲4五歩 △3五銀▲3六歩△2六銀▲2七歩△3七銀成▲同 銀△5三銀▲5五角 △3三桂▲7四歩△5六歩▲同 飛△7四飛▲6五銀△1四飛
523 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:23.31 ID:SQW6uHcI
これは銀を誘ってんだよ
524 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:25.02 ID:QTmLGEkK
>>493 57歩成〜54飛〜64銀とかで後手よさそう
525 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:27.52 ID:hQ4JeUNW
森内はせめちゃだめなの 受身の達人なんだから!
526 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:30.97 ID:Y+z8FwVm
さらに7四歩だと待望の6四桂が結構・・・
< 先手有利(354) > [ [11] ▲7四歩 △6四桂 ▲4六飛 △5四銀 ▲5四銀 △5四飛 ▲7七角 △7六銀 ▲5五銀 △3四飛 ▲6六角 △7四歩 ]
528 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:38.23 ID:6rGB3UWz
イミフw 飛車放浪ニートになって終了にならんのか
529 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:42.95 ID:sbRZ6yA+
後手の楽しみは△4五に桂hねて△1五に角が出る様な展開じゃないかい
530 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:46.79 ID:+f39zY0w
531 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:36:52.34 ID:P45IwzE3
いわゆる迷惑のかからない逃げ場所
532 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:37:25.52 ID:hItu5l0s
出直しだ、羽生さん顔を洗って出直しだ
533 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:37:29.04 ID:Hbvdf0Dn
羽生、森内、米長、豊島、郷田、窪田 問題 立派なイチモツ順に並べ替えてくらさい。
534 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:37:45.29 ID:49cSklAx
535 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:37:52.04 ID:qDH37SHO
>>516 俺も△3四飛かなと思ってたんだけど、ソフトはボナンザ、GPS、Blunder、ponanzaで1分ずつ読ませると
4つとも揃って△1四飛だったんだよね
536 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:37:54.15 ID:Pxk/ph0R
羽生の形勢 ボナンザは互角 激指は先手有利
537 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:38:05.48 ID:V/iW5VSK
羽生完敗模様か…悲しいな
538 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:38:05.94 ID:4FSPlxBk
>>516 次の△5四銀打に期待してんじゃね。
8四だと6六角で目標に逃げられるし3四もあたりが強そうだし。
9四と1四で1四みたいに消去法で選ばれたような気がする。
え!14飛車かー。これがハブマジックなのか。
540 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:38:18.19 ID:9qNmXrhe
え?14飛ってなあに?
541 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:38:28.05 ID:hv+SgJwm
なんか第5局にしてようやく「名人戦らしい」熱戦模様になってきたなw
542 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:02.50 ID:V8oWfDxv
1四飛は羽生マジック、たぶんな、後で驚くことになる
543 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:09.13 ID:Pxk/ph0R
544 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:09.72 ID:cTAc6Jky
ここで▲4六銀で5七の利きを増やした上で桂跳ねもケアかな。 そうなると先手がだいぶいい気がする。 5七飛〜6五銀を軽視してたわ。 こうなるなら7四の歩を取る前に桂を跳ねちゃった方がよかったかもしれない。
545 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:17.85 ID:+f39zY0w
こんな局面は過去にありましたか? なん手目くらいから未知の局面ですか?
546 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:17.85 ID:+sPsCwjP
羽生は相変わらずニート飛車好きだなwww
これ勝ったほうが先崎に挑戦するの?
548 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:19.42 ID:WEXZztpa
飛車は受けに効かせますよってこと?
549 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:20.79 ID:BOddsXxF
2四飛に逃げると思ってたが1四かー ちょっと意外
550 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:42.94 ID:/WAGbG2p
後手の飛車は今日は大忙しだなw
551 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:39:45.17 ID:QTmLGEkK
おそらく94とか84に逃げると、 後で74歩打たれたときに飛車の横利きが止まるのが嫌なんじゃないだろうか
552 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:40:09.55 ID:JFnXzwXU
△1四飛はジョークじゃないの
553 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:40:34.52 ID:KDpVNpf/
こっから羽生さん勝ったらとりあえず最終戦までは行きそうだね。
554 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:40:57.74 ID:hQ4JeUNW
次ぎ手予想 ▲76飛 もしくは▲68銀
555 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:41:26.30 ID:Bo6r69uf
意図がわからんなー 将来2五桂とか飛んで端攻めるの?
556 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:41:33.76 ID:sbRZ6yA+
これは森内の考慮時間を削る作戦とみた
557 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:41:35.14 ID:raS3h+yT
俺のお勧め手 ▲先手64銀 △後手64歩 ま、読み筋すぎてつまらんかw 後手が、銀を追っ払って、角と飛車を苛める展開になれば面白いのだが
558 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:41:56.86 ID:UMizmRWA
24だと46角が当たるからな
559 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:41:57.41 ID:6wARbmYx
ここは森内も96飛で対抗だ!!
560 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:41:59.57 ID:tpiOhEvA
何指せばいいか全く分からん
561 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:42:32.00 ID:w5Z3DsUw
逆転術スタートかな
562 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:42:37.94 ID:/WAGbG2p
なんか羽生さんらしい良く分からん展開になってきたなw
563 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:42:40.19 ID:bCUbIHWd
564 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:42:53.53 ID:gmzPXnCY
>>549 2四飛だと4六角で結局1四飛になるけど
最初から1四飛の方が先手の飛車の利きが悪い分だけこっちを選んだんじゃないの?
565 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:43:01.90 ID:4G5rdb7b
持ち時間の更新を早くお願いします
566 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:43:03.42 ID:AyYMUB7i
74歩打ちじゃダメなのか?
567 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:43:13.22 ID:/RBTXwiT
今日は神吉七段の引退試合になりそう。夕方には牧野に止め刺される。 既に神吉敗勢。
568 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:43:17.52 ID:6rGB3UWz
▲72歩だな
普通は▲46銀ぐらいだと思うが。
570 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:43:24.58 ID:/SumjpPD
これは森内も意外だったかも
571 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:43:28.19 ID:4RB8tGrr
スレ立てしてみるが、忍法帳いるのかな?
572 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:43:28.55 ID:raS3h+yT
>>557 あるいは 48銀と引いても良いね
次に角の逃げ場所を開ける意味が大きい
573 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:43:47.28 ID:WHtS4wut
先受けか。手厚いな。
574 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:43:47.18 ID:C7YLC4eM
鉄板っすなぁ
575 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:43:49.93 ID:4G5rdb7b
61手目 ▲4六銀
576 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:08.34 ID:N1LfNtE2
俺ならロッパチ銀
577 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:14.08 ID:/UJpvYdu
578 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:22.29 ID:Pxk/ph0R
579 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:22.56 ID:o17IciwR
先手、空中要塞が出来つつあるな
580 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:25.10 ID:BOddsXxF
581 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:32.61 ID:SQW6uHcI
ほら銀がでてきた
582 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:39.78 ID:VfeQ2RET
どうよ
583 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:44:41.37 ID:Am2qQzJ0
先手厚みで勝ちそう
584 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:45:12.28 ID:4RB8tGrr
585 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:45:12.82 ID:NBAVv5cw
586 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:45:13.48 ID:LlznO2Li
神吉さん、これまでありがとう。
587 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:45:13.97 ID:qqx+cAcU
588 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:45:47.80 ID:Pxk/ph0R
589 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:45:55.88 ID:VHFA2j8g
羽生さんに銀を張らされた感じもあるがどうだろう 森内さん
590 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:46:38.73 ID:4FSPlxBk
△5四銀打▲同銀△同銀▲8八角と予想。
591 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:46:43.55 ID:EFjv8tEW
▲46銀はどうだったか
592 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:47:10.90 ID:V8oWfDxv
角と飛と玉が5筋で並んでいる、珍しい形だな
593 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:47:17.86 ID:ingVBJLm
BS何時から?
594 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:47:40.60 ID:raS3h+yT
森内陣がどんどん堅固になっていくw これ後手を持ってどうやって攻めたら良いのか 全く見当つかんのだがw
595 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:47:41.03 ID:mgdKw4B3
久保、この将棋にはセンサーが全く働かない 64歩で後手がどうするかわからない 昨日森内と食事をしたが落ち着いていた 井上は昨日羽生と食事 羽生は宝塚歌劇団にも精通してるとかなんとか
596 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:47:44.28 ID:/UJpvYdu
レベル3だったら立てられるそうなので ↑がレベル3なら次スレ立てる
598 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:48:12.95 ID:Y+z8FwVm
森内・・・持ち駒が歩しかなくなったな 攻めづらいんでは?
599 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:48:21.61 ID:4G5rdb7b
600 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:48:25.14 ID:9qNmXrhe
601 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:48:36.07 ID:IGVMNbiU
次スレ立てるよ
残念でしたorz
603 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:48:46.34 ID:/WAGbG2p
>590 後手は銀持ってないけどどこから持ってきて打つんだ??
604 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:48:48.40 ID:8ST1htFD
6四歩
605 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:48:57.79 ID:4G5rdb7b
62手目 ▽6四歩
606 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:49:07.41 ID:0OfMUYhU
从`ш´ノ<羽生負けんじゃねえぞ
607 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:49:18.13 ID:2bLSMosQ
65銀は厚みが出るのか遊び駒になるのか 微妙なところだ
608 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:49:20.40 ID:4G5rdb7b
63手目 ▲7六銀
609 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:49:20.77 ID:cTAc6Jky
さて、後手指す手がないな。なにをすればいいんだろう。 ボナが言うように自陣を整備して受けの準備をするのがいいのかもしれん。
610 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:49:26.20 ID:OKSNeehp
後手有効手があんまないなぁ 押さえつけられてるから
611 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:49:26.44 ID:P45IwzE3
>>591 自然な手だと思ったが
△6四桂みたいな芋手があるのかな
613 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:49:37.90 ID:GPT+doJx
森内の駒がはたらいてきたな!
614 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:49:39.95 ID:tpiOhEvA
中盤戦すなあ
615 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:49:56.49 ID:W07UYxuw
>>590 スルーしてたが、さっきから銀打ち銀打ちって後手のどこの銀あるんだよ
616 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:50:04.94 ID:qqx+cAcU
617 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:50:06.92 ID:kJEa/LRG
ごっつんこ
< 互角(148) > [ [10] △5四銀 ▲7七角 △3四桂 ▲3五銀 △4五銀 ▲6六飛 △5六歩 ▲4七金 △3七歩 ▲5六歩 △3八歩成 ▲6九玉 △3一玉 ]
619 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:50:14.73 ID:4G5rdb7b
64手目 ▽5四銀
620 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:50:26.54 ID:4FSPlxBk
悪い。 銀持ってなかった。orz
621 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:50:27.11 ID:mgdKw4B3
先手がどうするか分からないの間違い 銀引いたら後手がさせるのではと
622 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:50:27.25 ID:Pxk/ph0R
ボナンザはさっきから△3一玉と寄って欲しいみたい
623 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:50:45.44 ID:+f39zY0w
この将棋のなん手目くらいからga未知の局面ですか?
624 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:50:49.73 ID:zljX9SJd
625 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:51:11.37 ID:f+PWHe+G
>>621 なるほど。久保の言うとおりの展開になってきたな。
後手は5筋に歩がないのが怖すぎる
627 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:51:20.03 ID:nWgVwve3
豊島の歯並びは、谷川を彷彿とさせる。
628 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:51:25.41 ID:2h5IAyHi
久保とか渡辺は あの席には俺が座るべきだったのだと モニターに映る森内の顔を憎たらしく見ているの?
629 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:51:29.97 ID:vCjIyYYS
きのう久保は抑え込んだ方の勝ちと言っていたな 久保に横歩の形勢判断ができるのかどうかは知らんが
631 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:51:44.15 ID:/SumjpPD
この展開は羽生得意の攻めさせて一瞬の隙を突くカウンター狙いでしょ
632 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:52:12.16 ID:IGVMNbiU
634 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:52:24.99 ID:EFjv8tEW
先手は▲74歩よりも▲72歩かな、7筋やるなら
>>619 羽生の駒が生きてきたねえ
無駄にレスしてみるw
636 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:52:53.24 ID:Pnx4wRhB
羽生さん頼むよ。天童で待ってるんだから
637 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:52:56.25 ID:wbqSZ1HD
638 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:53:14.94 ID:WHtS4wut
これは羽生のペースだろ。 まぁ森内も苦にならない展開だろうけど。
639 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:53:35.09 ID:AJGpi2v2
640 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:54:09.92 ID:Y+z8FwVm
んじゃまあ一度確認してみますかね
642 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:54:46.19 ID:N1LfNtE2
激指先生の読み筋だな
643 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:54:56.53 ID:mgdKw4B3
久保、羽生名人よしと断言 と井上談
644 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:54:57.07 ID:7GFoo+1Y
一見、先手もちたいなー みんなの言うとおり後手は自陣整備し クロスカウンター狙いでで森内の精神的動揺をあぶりだすのだろうか
645 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:54:58.42 ID:gmzPXnCY
羽生さんそんな攻め急がなくて良いのになぁ。 良い攻め筋あるならいいけどなさそうだから無理に攻めるといつもの展開に。
646 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:55:07.53 ID:Pxk/ph0R
レベル3でもスレ立てられない場合ある 名前の欄に!ninjaと書きこむと自分のレベルが出るから たとえば↓ 忍法帖【Lv=3,xxxPT】とか このPno横のTというのがスレ立てられるって意味みたいで
647 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:55:19.90 ID:+sPsCwjP
中央の駒柱ってカッコよさそうだな
648 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:55:25.10 ID:8j0ZigCZ
人情将棋第2局
649 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:55:48.60 ID:EjNYFI0B
昨日からレベル10に成らないと立てられなくなりました・
650 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:55:59.89 ID:4FSPlxBk
こうやってすすめるなら飛車の逃げ場は1四しかなかったわけだな。
651 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:56:39.82 ID:YvrCUdTq
なんか一気に後手がいい感じになってきたような・・・
652 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:56:42.82 ID:P45IwzE3
先手の飛車が狭いか
653 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:56:50.07 ID:/RBTXwiT
×××PTというのがスレ立てれる ×××Pはスレ立てれない
654 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:56:50.31 ID:qqx+cAcU
656 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:57:08.39 ID:mgdKw4B3
>>650 久保も好手だったかもしれないと言ってる
657 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 14:57:22.43 ID:4G5rdb7b
658 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:57:57.92 ID:Pxk/ph0R
レベルは知らないけど、Tがある人はスレ立てれるようです 昨日はレベル低くても暫定的にスレたてれたようですけど、
659 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:57:59.32 ID:KDpVNpf/
久々にマジック炸裂ですかね。
660 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:57:59.39 ID:Ti1jU2Su
前局も森内さんがいいのかと思ったら 局後ではいいときなんてなかったみたいで 途中の先生方の評価なんて当てにならんのよね
661 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:58:12.52 ID:vCjIyYYS
プロは後手持ちか
662 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:58:13.52 ID:VaPDZ7g7
後手がいい感じ
663 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:58:53.63 ID:qqx+cAcU
>>643 久保の断言キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
664 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:59:25.78 ID:Pxk/ph0R
激指は先手持ち ボナンザは互角 プロは後手持ちですか? ボナンザ6のが激指10より強いかな
665 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/01(水) 14:59:31.13 ID:PZF5dddv
レベルの低い奴らめが。普段の修行が足りないんだよ!
666 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:59:33.25 ID:f+PWHe+G
>>643 控え室で一番頼りになる男の断言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
667 :
!ninja :2011/06/01(水) 14:59:53.64 ID:AREu6WZU
よいしょ
668 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 14:59:58.88 ID:7VhQLWHK
669 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:00:19.52 ID:bCUbIHWd
670 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:00:20.07 ID:qtbelMPT
久保>羽生−名人
671 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:00:27.63 ID:Pxk/ph0R
672 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:00:32.25 ID:OKSNeehp
久保の見解は後手良しなのかぁ なるほど・・
673 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:00:53.20 ID:bi2F2FDl
レベル2以上ならスレ立て可能な緊急措置はもう終わったよ
674 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:01:28.04 ID:Pxk/ph0R
レベル3でもスレ立てれるかな
675 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:01:33.89 ID:ZVrW3pAL
△64歩▲76銀△54銀で、▲77角や▲88角なら、じっと△65歩と突き出しておいて、 次の△64桂が受けにくそうだけど・・・ 後手どうするのかな。角は逃げない?
コメント欄仕事しろ
677 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:01:41.85 ID:mgdKw4B3
久保は断言は否定したけどなw さてここで次の一手 お前らの実力を見せてくれ
678 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:01:46.54 ID:6rGB3UWz
久保さん、羽生補正がはいってないかね でも現棋界では魔太郎か久保さんか、信用度では
679 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:02:07.69 ID:WHtS4wut
里見化粧しろやw
680 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:02:20.29 ID:qqx+cAcU
控え室に船江と里美登場
681 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:02:24.51 ID:Vz1d70ei
でもお前らはソフトのほうを信じるんだよな
682 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:02:31.01 ID:Pxk/ph0R
683 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:02:47.08 ID:5agNDTOA
携帯用の盤面図よろ
684 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:02:48.74 ID:Ti1jU2Su
またかよ おまえはもう死でいるとか言われて いつ斬られていたのかもわからんのだ
685 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:02:51.10 ID:7GFoo+1Y
31玉しょっ 流れからいって
686 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:03:45.47 ID:NSSQf00l
▲65銀が打たされ損になった感がある 羽生防衛あるで
687 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:04:08.55 ID:bi2F2FDl
688 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:04:20.76 ID:V8oWfDxv
森内の厚みの形は漫画に出てきそうな感じだな
689 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:04:33.89 ID:GPT+doJx
690 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:04:35.37 ID:Pxk/ph0R
691 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:05:11.67 ID:W8nDK9Co
これって角が逃げると△65歩〜△64桂がうけにくそう 角銀交換して中央突破するほうが良いのかな
こっ、これが背後霊というやつかー。怖ー。
693 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:05:39.77 ID:qqx+cAcU
控え室写真の室谷となりは神埼七段け?
694 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:05:41.17 ID:/RBTXwiT
里見 不細工
695 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:05:48.26 ID:7GFoo+1Y
696 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:05:55.53 ID:f+PWHe+G
里見は田舎の中学生かよ・・・ 年頃の娘のする格好じゃないぞ
697 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:05:57.39 ID:mx+PTSnc
3連敗4連勝あるで!
698 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:02.67 ID:2h5IAyHi
>>690 なんか落ち武者みたいのが映ってるんだけど
699 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:07.73 ID:h1lLgDqO
700 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:11.40 ID:Bo6r69uf
701 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:16.96 ID:IGVMNbiU
無料解説会はこちらでも 【新橋西口SL広場解説会】 ◆ 日 時 6月1日(水)18:30〜 ※ 雨天時、開催場所変更の可能性アリ ◆ 会 場 東京・新橋西口SL広場 ◆ 会 場 大内延介九段、藤森奈津子女流四段 ◆ 問合先 新橋商事株式会社 メディア事業部 [TEL] 03 - 3503 - 7339
702 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:20.03 ID:Pnx4wRhB
703 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:22.57 ID:5agNDTOA
里見ぶさいなあ
704 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:27.67 ID:NSSQf00l
里見の地味さ加減は 奨励会員であることを意識してのものかな
705 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:32.63 ID:EFjv8tEW
角は逃げたいけど、位置は悪くなるだけだからなあ
706 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:06:36.53 ID:6rGB3UWz
里見かわいいやん
707 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 15:06:51.41 ID:4G5rdb7b
65手目 ▲8八角
里見は奨励かに入会した瞬間女であることを捨てたのだろう。
709 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:07:02.67 ID:9qNmXrhe
もう竜王以外はわからんだろ 竜王つれてこいよ!
710 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:07:03.87 ID:/RBTXwiT
711 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:07:09.22 ID:2h5IAyHi
奨励会員はチェック柄のシャツとメガネ着用が義務付けられてる
712 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:07:34.55 ID:jWJ8l5Jo
ほぼずっと先手有利だな
713 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:07:35.01 ID:FU4pU/D+
後手の持駒:桂 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐ │▽香│▽桂│ │ │▽金│▽玉│ │ │▽香│一 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │ │ │ │ │ │▽角│▽金│ │ │二 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▽歩│ │▽歩│ │ │▽歩│▽桂│▽歩│▽歩│三 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │ │ │ │▽歩│▽銀│ │ │ │▽飛│四 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │ │▽歩│ │ │ │▲歩│ │ │ │五 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │ │ │▲銀│ │▲飛│▲銀│▲歩│ │ │六 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▲歩│▲歩│ │▲歩│▲歩│ │ │▲歩│▲歩│七 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │ │▲角│▲金│ │▲玉│ │▲金│ │ │八 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▲香│▲桂│▲銀│ │ │ │ │ │▲香│九 └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘ 先手の持駒:歩二 手数=65 ▲8八角 まで
714 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:07:45.06 ID:qqx+cAcU
715 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:07:57.72 ID:GSCErCZ6
うーん、なんか後手に主導権が移ったみたいだね、 形勢は不明だが後手は楽になった感じがある。
716 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:08:00.43 ID:RW03uT0o
谷垣総理ww
717 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:08:27.96 ID:+uhyDQh7
< 互角(156) > [ [11] △3四桂 ▲3五銀 △4五銀 ▲6六飛 △5六歩 ▲4七金 △3七歩 ▲5六歩 △3八歩成 ▲6八玉 △2九と ▲1八香 ]
719 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:08:51.98 ID:Pxk/ph0R
ボナンザ △3一玉、△3四桂、△5五歩
720 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:08:55.62 ID:YT9Rb5fX
谷垣総理で吹いたわ
721 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:08:56.61 ID:wxGHEdHv
>>709 「解説ないと分かんない」と申しております。
「君には女を捨ててもらう」 .・・・・・・コートにかける青春より
723 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:09:34.17 ID:Hbvdf0Dn
里見のカッコは、米長のパワハラを交すためと思われる
724 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:09:45.32 ID:9qNmXrhe
後手が押し返した印象だね さすが永世名人同士 いい将棋だー
725 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:10:05.56 ID:EFjv8tEW
意外と早く終わるかこれ
726 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:10:30.12 ID:Pxk/ph0R
727 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:10:44.07 ID:h1lLgDqO
里見の服と同じの持ってる チェック柄は古くならない
728 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:10:46.00 ID:OwRlNGhd
ソフト55歩推奨
729 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:10:51.40 ID:Ti1jU2Su
簡単に押し返されてやがんの
730 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:11:20.53 ID:93XltBxc
俺には先手優勢にしか見えないけど 後手にチャンスあるのか
731 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:11:34.74 ID:Y+z8FwVm
角取られたら先手終わるでしょ 逃げるしかない
732 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:11:35.82 ID:+3bXR/LP
将棋盤反転させてみろっていうからやってみたら せっかく並べた駒全部床に落ちたわ ったくひでーところだな2ちゃんねるは
733 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:11:40.35 ID:Zi/jj3cV
だからプリンでいいよもう
734 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:11:55.68 ID:vDulE/9Y
55歩で角銀交換になるな
735 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:12:14.74 ID:/UJpvYdu
もっとフルーツたくさん盛れや。ケチくさいのぉ。
736 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:12:29.52 ID:WLtctJSF
△65歩で△64桂馬狙いってのが第一線だが・・・。
738 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:12:41.56 ID:VGE1ca5j
おまえの血で化粧がしたい
55歩で後手良さそうだな
740 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:12:50.08 ID:Pxk/ph0R
741 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:12:56.87 ID:Pnx4wRhB
>>727 チェックシャツで大事なのはサイズ
ヲタとおしゃれな奴の違いはそこ
どの服にもいえることだけどね
742 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:13:13.28 ID:sbRZ6yA+
△3四桂とかどう?
743 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:13:17.81 ID:mgdKw4B3
すまん 後出しで正解書いてしまった これだけ人数いて、候補手にも入ってたから賞品をもらうことはないだろうけど 休憩中だけど、羽海野チカ色紙落札した人が取材受けてたw
744 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:13:22.91 ID:Ti1jU2Su
>>732 盤の回転の向きをちゃんと言ってくれるべきだよな
745 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:13:22.91 ID:Wsah4A4c
このガキくせぇイベント、どうにかならんもんかね とっとと食えやうぜぇ
746 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:13:29.02 ID:m3h+5RL9
とすと
>>732 天地を反転させるときには、マグネット盤であることを確認せい
748 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:13:36.82 ID:ET87Ppeb
俺の中では 羽生≧森内>>>>>久保って感じ まだ同じ格じゃないでしょ
749 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 15:14:02.13 ID:4G5rdb7b
66手目 ▽5五歩
750 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:14:05.43 ID:rIxUXOZd
>732 低級アマは駒が磁石で盤にくっつくのが良いよ。
751 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:14:15.49 ID:jWJ8l5Jo
55ふううううううううううううううううううううううううう
752 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:14:32.60 ID:cTAc6Jky
なんで7七じゃなくて8八に引いたんだろう?
753 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:14:39.51 ID:4FSPlxBk
うは、これは同角以外だと飛車が詰んじゃうよね。
754 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:14:39.70 ID:LxSoAYZ1
755 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:14:39.92 ID:f+PWHe+G
5五歩。これで角銀交換になりそうかな。
756 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:14:41.74 ID:ysNDwf+h
豊島君歯並び良くないな。
757 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:15:11.61 ID:teWoMdlq
みんなちゃんとつっこんであげるなんて、優しい人たちの集まったインターネッツですね
758 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:15:30.00 ID:kN91qUoc
>>690 同じ世代の女の子とは思えない
前…現代
後…戦中
759 :
675 :2011/06/01(水) 15:15:38.43 ID:ZVrW3pAL
>>737 △65歩▲85銀△64角あたりかなと思ってるが、果たして・・・?
>>689 ならどう指すんだ?
760 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:15:44.22 ID:UYcXeGJR
先手変調キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
761 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:03.25 ID:raS3h+yT
>>756 現代っ子だから
柔らかいものばかり食いすぎて
噛み合わせが悪いんだろう
762 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:06.52 ID:f+PWHe+G
>控室では先手変調の声が出ている。 控え室も後手乗りっぽくなってきたか
763 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:12.67 ID:FU4pU/D+
羽生が勝つと、来週も名人戦が見れる!
< 互角(171) > [ [11] ▲5五角 △6五歩 ▲8八角 △6四桂 ▲5四飛 △5四飛 ▲6五銀 △1四飛 ▲1六歩 △2九飛 ▲2八銀 △2四飛 ▲3九金 △3九飛成 ▲3九銀 △2七飛成 ]
765 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:16.44 ID:Bn/7BnLZ
羽生の長考からほんと変ったな
766 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:27.65 ID:P45IwzE3
>>739 ▲同角△同銀▲同飛の展開は、後手も自信ない感じがするが
767 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:32.79 ID:h1lLgDqO
768 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:38.96 ID:LzgxunpQ
さっぱりわからん。誰か解説たのむ。
769 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:46.89 ID:tpiOhEvA
森内さん何してはるんですか
770 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:16:58.86 ID:SQW6uHcI
5五がまさしく天王山
771 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:07.05 ID:VfeQ2RET
羽生負けそうじゃね?
772 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:07.19 ID:hQ4JeUNW
773 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:09.35 ID:NSSQf00l
角銀交換で後手歩切れになるなら先手歓迎じゃないの
774 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:15.80 ID:Ti1jU2Su
ソフト先生も手のひら返すときは鮮やかに返すよな
775 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:30.86 ID:Pxk/ph0R
776 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:36.13 ID:93XltBxc
>>736 残念ながら俺のレベルではまだ先手良しにしか見えん
777 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:36.30 ID:8PrEUDMa
やっぱアムロとシャアの対決は燃えるな
778 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:41.88 ID:WHtS4wut
ブラウスにカーデガンぐらいで女らしさ出せよって室谷と被るか…
779 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:45.37 ID:W8nDK9Co
角を手にして、どう使うんだろ 74角?
780 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:17:47.77 ID:Bo6r69uf
>>768 1000 :名無し名人:2011/06/01(水) 12:35:09.97 ID:Bo6r69uf
1000なら羽生マジック炸裂大勝利
羽生神話にまた伝説が刻まれる・・・胸が熱くなってきた
羽生はやっぱり攻め勝つ気マンマンだな。
782 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:02.56 ID:7GFoo+1Y
森やんの飛車が暴れそうな悪寒
783 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:09.44 ID:4FSPlxBk
>>766 △3四桂▲3五銀△4六角と無理やり迫ってどうですかね。
今度は持ち駒間違えてないぞ。
784 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:11.69 ID:o5t9wYF/
>>690 もし室谷が女流名人位、女流王将、倉敷藤花の女流三冠だったら、
後ろのメガネ娘はどーなるの?
785 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:15.36 ID:hQ4JeUNW
786 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:18.69 ID:OKSNeehp
変調だとしたらどこで間違ったんだ?
787 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:23.74 ID:5agNDTOA
携帯用盤面図よろ
788 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:32.14 ID:Pxk/ph0R
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩 △同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀 ▲5八玉△4一玉▲3八金△8四飛▲8七歩△2四飛▲2八銀△5一金▲7五歩 △8四飛▲8六飛△8五歩▲5六飛△6二銀▲3六歩△5四歩▲3五歩△4二角 ▲2六飛△2三歩▲7六飛△3三銀▲3七桂△4四銀▲4六歩△5五歩▲4五歩 △3五銀▲3六歩△2六銀▲2七歩△3七銀成▲同 銀△5三銀▲5五角 △3三桂▲7四歩△5六歩▲同 飛△7四飛▲6五銀△1四飛▲4六銀△6四歩 ▲7六銀△5四銀▲8八角△5五歩
789 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:33.04 ID:FU4pU/D+
790 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:36.81 ID:MVzXy5UU
791 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:45.49 ID:KDpVNpf/
>>748 それは久保さん下に見すぎ。森内さんとそんなに差はないよ。タイトル数も登場数も。
ちなみに私は久保>渡辺だと思ってる。複数冠維持力とかで。
792 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:53.14 ID:RuGPhg6P
ブーハーの方に振れてきたなw
793 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:18:56.43 ID:/SumjpPD
控室の手のひら返し乙
794 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:19:33.21 ID:43YF3KwF
後手優勢だろ。56手目 5六歩が良い手だった。
795 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:19:40.93 ID:+f39zY0w
796 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:19:49.88 ID:/eV60cxb
へんな歩打ちの時点で 飛角どっちか獲るとこまで読んでました
797 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:20:01.63 ID:SQW6uHcI
森内もマジックださないといけないけどMPの消費が気になるな
798 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:20:21.35 ID:Y+z8FwVm
△2九角が実現しそうだな
799 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:20:42.76 ID:IGVMNbiU
斎藤慎太郎三段が立ってるのに 里見香奈1級も座れないよね
800 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:20:42.87 ID:tpiOhEvA
意外と先手もまだいけるような気がしてきた
801 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:20:43.73 ID:8PrEUDMa
羽生に角もたせたら遠見の角か攻防の角でやられるぞ
802 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 15:20:44.41 ID:4G5rdb7b
67手目 ▲同角
803 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:21:23.73 ID:aF/OL3Tk
>>775 ソフトも後手優勢の変化が多くなってきたね。実際の優劣は多分プロの言う通り後手に傾いてる気配。
804 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:21:31.72 ID:2h5IAyHi
後輩の女の子が「千と千尋の神かくし面白いですよ!!」っていうから見てるけど ぜんぜん面白くないじゃん何これ意味わからん 空気読んで面白かったよってメール返信したら とんでもない長文メールが返ってきたどうしよう(´;ω;`)
805 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:21:35.18 ID:6rGB3UWz
>>791 魔太郎は竜王戦での無双感がすごい
アベレージでは久保さんだな
806 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:21:36.74 ID:93XltBxc
先手は同角以外ないような
807 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:21:49.12 ID:Pnx4wRhB
>>791 振り飛車党だしね
居飛車勉強してるけど振り飛車党居ないと面白くないし
808 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:22:06.22 ID:ZinwQybq
809 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:22:10.47 ID:43YF3KwF
>>791 いやいや久保=渡辺でしょ。あの面子相手に竜王7連覇は凄い。
近いうちにそこに広瀬が入ってくると思うけどね。奴は豊島より可能性を感じる。
810 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:22:17.55 ID:h1lLgDqO
>>798 あれ?あれあれあれ!?
なんと なんと
うひょ〜
811 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:22:50.99 ID:V8oWfDxv
室谷の憧れが里見なんだよな、インタビューの答えでは・・・
812 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:09.92 ID:Pxk/ph0R
813 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:11.36 ID:/UJpvYdu
814 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:16.90 ID:EaCHmBuK
芸スポのライオンスレで今日やってることを知った どっちが勝ってるの?
815 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:19.29 ID:WHtS4wut
羽生の攻めがつながりそうだな。
816 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:22.73 ID:Ti1jU2Su
817 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:23.85 ID:7GFoo+1Y
818 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:30.17 ID:SQW6uHcI
同飛車から温存の5四桂が決まるか
>>766 取っても駒得だし、6五歩あたりでも面白いかなと
820 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:32.96 ID:UYcXeGJR
>>804 お前も「将棋はもっと面白いよ」と書いて、訳の分からんことを長々と書いて送り返せ!
821 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:34.95 ID:vsLPLvlJ
>>805 もし秋から冬にかけて2日制持ち時間8時間で将棋星人が襲ってきたら
羽生先生より渡辺先生を推したい
822 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:38.67 ID:W8nDK9Co
なんだそのキモイURLわ
823 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:40.17 ID:FRL/rFp2
824 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:42.16 ID:0p1ND+XR
>>726 どうしてもこうもセンスがないんだ!?!?!?
不二やで買ってきた方がましだな…
825 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:46.17 ID:Hbvdf0Dn
小零界の諸君もこのスレにおるのか? まさか、書き込みなんかしてないだろーな
826 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:23:46.97 ID:mgdKw4B3
827 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:24:32.32 ID:/SumjpPD
羽生と言えば銀だけではなく角使いの名手
828 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:24:47.10 ID:uIPL2FCY
>宝塚は大阪からの便が良いこともあり、控室には続々と棋士が集まっている。 >谷川九段、井上九段、久保二冠、阿部八段、森七段、神崎七段、畠山鎮七段、 >安用寺六段、豊島六段、稲葉五段、船江四段、里見女流三冠、室谷女流初段、それに奨励会員の面々。 こんだけそろえばなんとかなるべ
829 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:24:48.43 ID:qqx+cAcU
>>814 控え室は後手の羽生持ちかなあ
天童が見えてきた
830 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:24:59.13 ID:Ti1jU2Su
あーあ 大事な角取られちった
831 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:05.45 ID:W8nDK9Co
832 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:12.38 ID:YvrCUdTq
55歩はいまいちだった感じが・・・
833 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:18.52 ID:+sPsCwjP
羽生に角を持たせたらダメだお(;^ω^)
834 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:25.60 ID:vsLPLvlJ
升田の角、羽生の銀、大山の金、竜王の馬
835 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:25.66 ID:P4fwzeOY
先手優勢
836 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:34.25 ID:gGXz4V4W
このままいけばハブ勝ち 33桂が勝負 でok?
837 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:43.30 ID:UYcXeGJR
△9二角クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
838 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:45.12 ID:KDpVNpf/
安定感は久保。ここぞの瞬発力が渡辺って感じかな。とりあえず羽生世代より下の面子での2強なのは確実か。目ぼしいのが広瀬?
839 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:49.04 ID:WHtS4wut
森信きてんのかよw
840 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:25:57.92 ID:hQ4JeUNW
841 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:26:06.11 ID:Bo6r69uf
>>829 さっきからたまにみえるけど天童ってなんすか
さすが宝塚ホテルだ。照明設備が素晴らしいね。なかなかないよ、こんなのは。
843 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:26:24.23 ID:IGVMNbiU
第6局 6月07-08日(火・水) 先 羽生名人 _−_ 森内九段 山形県天童市 「天童ホテル」
844 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:26:30.12 ID:YvrCUdTq
あー、でも△92角とかの筋があるのか
845 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:26:33.79 ID:/YGvRIXY
メンヘラならやった時点で人生お終い
846 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:26:40.39 ID:f+PWHe+G
>>841 第6局 6月07-08日(火・水) 先 羽生名人 _−_ 森内九段 山形県天童市 「天童ホテル」
第7局 6月21-22日(火・水) 羽生名人 _−_ 森内九段 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
847 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:26:53.60 ID:Bo6r69uf
848 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:26:54.43 ID:o1P05wBK
849 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:11.00 ID:ZFGM+2Uo
>>804 その女の存在自体が、あなたの妄想では無いでしょうか?
850 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:12.90 ID:EaCHmBuK
851 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:13.23 ID:Pxk/ph0R
神吉七段引退決定! 今日巻のに負けました竜王戦 決着早かったな
852 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:13.90 ID:ocupSQyJ
853 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:26.58 ID:vCjIyYYS
角銀交換になったか 羽生勝ちだな これはまたしても3-0→3-4大逆転になるのか
854 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:30.40 ID:hQ4JeUNW
ああ あやぐBSはじめりょ!
855 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:31.28 ID:qtbelMPT
>>821 俺なら持ち時間無制限にして放置しとくな。
856 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:27:41.70 ID:/RBTXwiT
牧野に負けて神吉引退
857 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:48.70 ID:J6UaxdBz
>>726 よく食べれるな
身体動かしてないと腹減らないと思うんだけど
それなりに体力使っているのか
858 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:50.38 ID:Pnx4wRhB
>>804 千と千尋薦めてくる女は現状に不満抱いてる女だ
現実をお前が変えてくれる事を期待してるんだぞ
ってさっき行方が言ってた
859 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:53.89 ID:W8nDK9Co
>>844 その筋を使うなら74角じゃないと85の歩を守れないと思う
860 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:27:57.98 ID:vsLPLvlJ
>>851 トークのおもろい現役プロ棋士から
トークのおもろいただのおっさんになってしまったか
861 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:28:20.41 ID:OKSNeehp
激指は進化してるんだなぁ うちの激指8はついに評価が−に転じおった 激指10買ってくるか・・
862 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:28:23.92 ID:7GFoo+1Y
>>826 現地の○○さんありがとう
しかしちゃちいステージなこと
こういうとこにも金かけてほしいな
863 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:28:28.03 ID:OK/jAlyV
おお、何か羽生スゲー。
864 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:28:43.41 ID:43YF3KwF
>>851 もう大逆転将棋での司会を見られないのか。残念だ・・・
865 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:28:46.99 ID:Mvkr7xKw
65歩が絶品!
866 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:28:47.49 ID:KDpVNpf/
867 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:28:51.22 ID:N1LfNtE2
神吉ってまだ現役だったのに驚きだわ
868 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:02.41 ID:nAUrhDav
まだ半手差 雑な攻めをしたらすぐひっくり返る
869 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:05.62 ID:o+Hm06K4
何やってんだよ。森内
870 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:06.24 ID:hQ4JeUNW
>>860 いや もうずっと前から 将棋のできる芸人だったはず
871 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:08.70 ID:wWdQyQJ1
>>860 でも、堀アナと組ませて将棋普及に当たらせたら結構うけそう
872 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:15.86 ID:6rGB3UWz
>>857 頭フル回転のほうが腹減るというか甘いもの食べたくならないか?
873 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:20.46 ID:NSSQf00l
△74角は厳しいね
874 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:24.20 ID:iPsRGsYR
875 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:28.98 ID:vDulE/9Y
同銀同飛なら92角があるから後手優勢になったな
876 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:29.44 ID:uIPL2FCY
>>851 感想戦終わったらその足で宝塚まで来て、強引に引退パーティにしてしまいそうだな
877 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:30.11 ID:/UJpvYdu
今日は将棋とサッカー同時に見れる
878 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:34.65 ID:h1lLgDqO
千と千尋ぐらい語れる男になれや
879 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:37.13 ID:hjWOCNML
豊島きゅんは検討で役に立ちそうな印象がないなあ 久保二冠もBSで見たとき横歩の門外漢さがすごかった
880 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:37.12 ID:FRL/rFp2
>>861 先日の羽生-村山は8のほうがずっと正確だった
881 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:37.02 ID:wtR0r37G
>>857 脳が糖分を消費するからね
おやつは超重要
882 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:38.89 ID:UYcXeGJR
し・・・神吉・・・
883 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:44.21 ID:/SumjpPD
森内3-3まで余裕かますのか そして甲府で・・・
884 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:29:45.80 ID:SQW6uHcI
解説会安食総子のレポートは
885 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:30:17.64 ID:Pxk/ph0R
開始日時:2011/05/01 10:00 終了日時:2011/05/01 15:00 棋戦:竜王戦6組 昇級者決定戦1回戦 先手:神吉宏充七段 後手:牧野光則四段 ▲7六歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲7七角△6二銀▲6八銀△4二玉▲4八玉 △3二玉▲3八銀△3四歩▲6六歩△3三角▲3九玉△2二玉▲5八金左 △3二金▲6七銀△9四歩▲7五歩△5四歩▲5九角△5三銀▲3六歩△8四飛 ▲1六歩△1二香▲1五歩△1一玉▲3七桂△4二角▲6五歩△2二銀▲7七角 △4四銀▲4六歩△5一金▲5六銀△4一金▲2八玉△3一金寄▲4五歩 △3三銀引▲4七銀引△2四歩▲5六歩△7四歩▲同 歩△同 飛▲6八金 △7六歩▲6六角△8六歩▲同 歩△7三桂▲7五歩△同 角▲7六飛△6六角 ▲7四飛△6五桂▲7一飛成△3五歩▲4四歩△同 角▲6二歩△9九角成 ▲6一飛△6四角▲4六歩△3六歩▲同 銀△3五歩▲4七銀引△4四歩 ▲7四龍△6六馬▲6三龍△7五角▲3四歩△同 銀▲3三歩△同 銀 ▲9一飛成△5七桂成▲6七香△7六馬▲5七金△同角成▲4五桂△同 歩 ▲3三龍△同 桂▲4四桂△3六桂▲3七玉△4七馬▲同 玉△4六歩▲同 玉 △4五香▲5七玉△6六銀 まで104手で後手の勝ち
886 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:30:20.47 ID:Hbvdf0Dn
結局、包茎の棋士な誰なんだよ?
887 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:30:26.47 ID:Oj1zcFaM
888 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:30:39.67 ID:hQ4JeUNW
きょうの BSの女流棋士コンパニオンは誰?
889 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:30:49.26 ID:LzgxunpQ
>>864 べつに現役棋士じゃなくても司会はできるだろう
890 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:31:03.94 ID:Ti1jU2Su
これまで体調を優先してきた神吉も今夜はケーキ夜通し食べられる
891 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 15:31:18.86 ID:4G5rdb7b
3時のおやつは?
892 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:31:22.22 ID:YT9Rb5fX
893 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:31:36.12 ID:ZVrW3pAL
894 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:31:44.15 ID:wtR0r37G
>>864 現役棋士ではなくなるが、イベンターとしては今後も活躍していくつもりらしいよ
895 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:01.31 ID:SQW6uHcI
896 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:10.84 ID:FNsbui9n
かんき長い間お疲れ
897 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:21.16 ID:iPsRGsYR
898 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/06/01(水) 15:32:22.45 ID:4G5rdb7b
昨日と同じか>おやつ
899 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:26.75 ID:7GFoo+1Y
女流に激指させながら 後ろからひーひー言わせたいぜ
900 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:26.87 ID:OwRlNGhd
901 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:47.03 ID:43YF3KwF
902 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:50.38 ID:4FSPlxBk
△5五銀に ▲同銀なら△9二角で飛車逃げられないし ▲同飛も△7四角から△6三桂でやっぱ飛車取られちゃうのか。 まあ、飛車を取られたら先手が終わりってわけでもないけど。
903 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:32:51.54 ID:EaCHmBuK
>>880 先日っていつ?村山さんってかなり昔に亡くなってるんじゃないの?
904 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:33:02.10 ID:Hbvdf0Dn
ちなみに3段リーグの包茎率は30%
905 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:33:03.00 ID:h1lLgDqO
ぴょん吉引退か NHK杯で見たかったな
906 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:33:27.75 ID:KDpVNpf/
まあ神吉さんは現役じゃなくても食べるに困らない気はするww
907 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:33:35.45 ID:RuGPhg6P
よし。この間に由紀で抜いてくるか
908 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:33:50.34 ID:o1P05wBK
909 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:33:58.91 ID:Pnx4wRhB
910 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:34:07.25 ID:+3bXR/LP
ちなみにケーキには悪魔のオイル 「ショートニング」が入っているぞ。 西洋では自殺するならショートニングを食べろ!といわれている。
912 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:34:23.01 ID:OK/jAlyV
神吉さんって将棋がメチャメチャ上手い芸人さんだよね?
913 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:34:27.88 ID:iPsRGsYR
>>901 NHK杯の解説なんかは引退棋士もやってるしなー
914 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:34:33.38 ID:mgdKw4B3
BSは女流でないんだよな この前、神吉が女流棋士会とLPSAの対立のせいなのか?女が出ないとつまらんと石橋に愚痴ってた
915 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:34:52.44 ID:SQW6uHcI
おいしかったんだよプリン
916 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:34:57.73 ID:vCjIyYYS
お座敷、というかお大尽がたから指導将棋に呼ばれることで相当稼いでいたようだが 現役棋士の肩書き外れたらそういう収入も減るのではないか
917 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:35:01.68 ID:rHa5Ol24
神吉はイベントの司会に専念か
918 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:35:19.04 ID:dolxwMKs
なんだ神吉さん副業やめちゃうのか
919 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:35:19.28 ID:0eSWVMDk
920 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:35:43.66 ID:hQ4JeUNW
テーブルに 冷えたビールと 枝豆 さんまの蒲焼 ビスタチオ 46インチテレビで BS 名人を鑑賞する準備万端の俺は 勝ち組
921 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:35:52.07 ID:Ti1jU2Su
コンビニのケーキはホイップクリーム使うところバタークリームを使ってる ってある人が言ってた だから何なのかは忘れた
922 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:35:56.76 ID:dolxwMKs
923 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:36:03.65 ID:ewL7nnFV
久保と渡辺は世代かなり違うじゃん
924 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:36:08.95 ID:YT9Rb5fX
>>911 マクドナルドのハンバーガーを毎日食っても死ねません
マクドナルドを訴えてもいいでしょうか
925 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:36:28.93 ID:X0iFQR/O
最終的には後手の玉の方が捕まりにくいイメージがするのだが。
926 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:36:34.49 ID:7GFoo+1Y
927 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:36:52.16 ID:UMizmRWA
神吉も事情が分からんのか… まあNHKの脅迫、横暴ではあるんだろうが NHKの左翼活動家が米長嫌いで個人的に無茶してるんかね 米長は棋士達に支持されて再選してるわけだが
928 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:37:08.59 ID:J6UaxdBz
929 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:37:23.59 ID:KSu2cEMp
まだいい勝負だな。終盤勝負っぽい。
930 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:37:31.88 ID:KDpVNpf/
神吉さんてたまたま長時間将棋が駄目なだけで早指し基本強いんでしょ。てことは手を読む力はあるのか。解説者が読みの力ないのは悲しいからね
931 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:37:32.56 ID:Pnx4wRhB
さてそろそろ電気屋にBS中継見に行くか・・・
932 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:37:37.53 ID:LxSoAYZ1
谷垣が必死をかけた
933 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:37:41.63 ID:LzgxunpQ
934 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:37:45.29 ID:8PrEUDMa
女流出ないなら出ないで豊島きゅんに女装させて聞き手やらせろや
935 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:38:10.26 ID:YHoErviL
>>920 ピスタチオじゃないのか?
そんな変な豆食ってるやつは負け組w
936 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:38:24.29 ID:LzgxunpQ
誤爆すまん
937 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:38:28.59 ID:JBf9LOcI
ここでなぜ止まる…?
938 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:38:45.10 ID:AhtiCf/e
▲5五同角以下、駒割は▲銀銀歩2(5+5+2)△角桂(8+4)で互角か。 ▲7六の銀の働きと互いの玉の堅さをどう評価すればいいのかわからない。
939 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:38:49.71 ID:+f39zY0w
940 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:38:52.41 ID:/UJpvYdu
941 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:38:56.53 ID:qqx+cAcU
942 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:39:15.10 ID:hQ4JeUNW
943 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:39:22.94 ID:43YF3KwF
>>932 まだ造反議員の数が足りないから、詰めろじゃね?
944 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:39:23.61 ID:OK/jAlyV
>>932 相手は待ったでも何でもするようなイカサマ師だが、谷垣みたいなボっちゃんで大丈夫かな?
945 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:39:29.65 ID:Mvkr7xKw
65歩か55銀か正解はどっちかしかないと思うが…65歩とできたらかっこいいよな
946 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:39:49.15 ID:7GFoo+1Y
名人戦 Part25ぬけてる? 26で了解
947 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:39:52.38 ID:C+WuEHMi
トーナメントプロとしては引退だけど レッスンプロというか普及活動は これからもガンガンやっていくでしょう。
948 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:40:22.16 ID:19/6Oj60
949 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:40:25.75 ID:Pxk/ph0R
竜王戦6組 ●神吉VS牧野○ 終局時間 15時00分 消費時間 ▲神吉2時間33分 △牧野52分 竜王戦は、持ち時間5時間
950 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:40:27.21 ID:OK/jAlyV
実は採決してみれば、菅以外はみんな賛成とかw
951 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:40:27.51 ID:Pnx4wRhB
みんな将棋以外に趣味ある?
952 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:40:31.24 ID:h1lLgDqO
>>921 ホイップクリームよりバタークリームの方が長持ちするんだよ
だからケーキ屋の昔のクリスマスケーキはバタークリームだった
大量に作り置きしなきゃならないから
神吉さんは将棋界のはらたいら
954 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:40:46.62 ID:vDulE/9Y
955 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:40:53.29 ID:slnPhhdy
俺なんか昼間ジョギングしてたら 近所の主婦からいい体してますねって言われたし
956 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:41:05.42 ID:ocupSQyJ
957 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:41:32.75 ID:o1P05wBK
>>946 このスレが本来なら25。
次スレもうあるから重複はナシな。
958 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:41:41.02 ID:MbN0s5yq
控室に893が
959 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:00.33 ID:IGVMNbiU
神吉は100勝到達時点では 遠山・中村太地・金井・西川ジュニアくらいのペースだった(約5割8分)
960 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:01.16 ID:hQ4JeUNW
棋士で風俗 行ってるのって 山崎くらいしかいないよな
961 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:01.62 ID:wWdQyQJ1
>>950 賛成しても、じゃあ谷垣総理に賛成かといわれるとね
頼りなさはぬぐえないな
962 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:22.79 ID:ZVrW3pAL
>>945 ここで△65歩とかカッコいい手を狙うと、
▲44角とかさらにカッコいい手をくらって悶絶しそうだw
963 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:38.43 ID:/eV60cxb
室谷いい加減断れよ
964 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:42.20 ID:OK/jAlyV
神吉さんと羽生先生はかなり仲が良いって話を聞いたことがある
965 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:43.73 ID:W8nDK9Co
仮に飛車を詰ます順になったとして、とった飛車をどう使うんだろう 82角の方が速いなんてことになったら目も当てられない
966 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2011/06/01(水) 15:42:44.62 ID:4G5rdb7b
68手目 ▽同銀
967 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:51.25 ID:/WAGbG2p
山崎はエクボのへこみ具合が凄いw
968 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:42:52.48 ID:o1P05wBK
>>960 ソース出せ。
ブルドックとかイカリとか言うなよ。
969 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:43:02.90 ID:7GFoo+1Y
1000なら里見香奈1級にシャツをプレゼントする
970 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:43:03.19 ID:OKSNeehp
ちょっと手が止まると途端に雑談になるなお前らw
971 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:43:14.80 ID:LzgxunpQ
え、たんに△同銀なんだ そんなんで後手いいの?
972 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:43:16.57 ID:43YF3KwF
自民も明らかに人材不足だよな。小泉に頼ってる現状が情けなさ過ぎる・・・
973 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:43:48.36 ID:wxGHEdHv
974 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:43:50.20 ID:mgdKw4B3
>>954 どうなんでしょうねとか言って誤魔化してた(か本当に分かってない)
BS解説は阿部竜王、谷川九段も登場するかも?
975 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:01.75 ID:nWgVwve3
山崎は宍戸錠
976 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:06.83 ID:Pxk/ph0R
977 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:09.02 ID:OK/jAlyV
>>961 しかし、菅よりは数千万倍はマシな気がする。
AKB総選挙1位の奴が総理やったほうが菅よりマシだと思うくらいのレベルだけど。
978 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:14.61 ID:PnqRqz+1
979 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:17.08 ID:1NldZ9Ji
今日の逆転ホームラン!のやらされ度は異常
980 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:33.36 ID:LzgxunpQ
>>951 アニメ見る。そもそも将棋はじめたのも「しおんの王」から。
981 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:33.68 ID:hQ4JeUNW
>>962 65歩はどうかっこいいんだよ
たんに角道とおすだけじゃね・・
982 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:42.43 ID:7GFoo+1Y
1000なら小泉ジュニアが総理
983 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:47.93 ID:19/6Oj60
984 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:48.98 ID:Mvkr7xKw
>>962 すごい手やなぁ〜
たしかに44角は嫌かも
985 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:44:57.78 ID:UTx+Jqck
自民は、民主以上に国民を不幸にする党だからな。
986 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:45:09.61 ID:RuGPhg6P
ふぅ由紀ニーは気持ちよかった
987 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:45:35.67 ID:o1P05wBK
おまえらソース詳しすぎ
988 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:45:37.22 ID:6i0qyC6P
後手劣勢にみえたけど66手目で盛り返しているように見えるな まだまだ終わらんか
989 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:45:53.59 ID:mgdKw4B3
NHKのアナ、リハで森内名人と間違う
990 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:06.39 ID:Hbvdf0Dn
999ならやっぱり米長は変態
991 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:09.86 ID:Mvkr7xKw
65歩88角34桂47金以下互角になりました。
992 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:10.60 ID:wxGHEdHv
そもそも原発推進システムは自民長期政権下で確立されたんだが・・・
993 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:10.84 ID:/WAGbG2p
:
994 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:19.58 ID:dunIzT2b
風俗でも逆転ホームラン〜
995 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:31.81 ID:IGVMNbiU
996 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:36.01 ID:OK/jAlyV
997 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:39.87 ID:ZFGM+2Uo
政治ネタうざい
998 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:47.84 ID:09Ej1pyu
1000なら先崎追贈九段
999 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:48.64 ID:hQ4JeUNW
>>968 山崎は解説中に 矢内くどいて
失敗した挙句 風俗通い始めたんじゃないか
1000 :
名無し名人 :2011/06/01(水) 15:46:50.83 ID:UnNyW6Lr
1000なら銀杏ピンサロ三昧
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。