第22期女流王位戦 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第22期 女流王位戦五番勝負】
甲斐智美女流王位 − 挑戦者 清水市代女流六段

第1局 4月27日(水)    甲斐王位 ○−● 清水六段 先 北海道札幌市 「京王プラザホテル札幌」
第2局 5月18日(水) 先 甲斐王位 _−_ 清水六段    兵庫県姫路市 「イーグレひめじ」
第3局 6月15日(水)    甲斐王位 _−_ 清水六段 先 福岡県飯塚市 「旧伊藤伝右衛門邸」
第4局 6月21日(火) 先 甲斐王位 _−_ 清水六段    徳島県徳島市 「ホテルクレメント徳島」
第5局 6月29日(水)    甲斐王位 _−_ 清水六段    東京都渋谷区 「東京・将棋会館」

棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/jo_oui110427.html [第1局]
         :http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/jo_oui110518.html [第2局]
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/
中継サイト.:http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
解説チャット:http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi

第22期女流王位戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1301579712/
2名無し名人:2011/05/18(水) 09:21:07.73 ID:d6psi0Ln
将棋連盟・LPSAページ
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oui/index.html
http://joshi-shogi.com/kisen/joui/joui22.html
紅白リーグ表・予選トーナメント表
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oui/22hon/index.html
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oui/22yosen/index.html
【関連スレ】
甲斐智美女王・女流王位応援スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297940587/
【奇跡の40代】清水市代応援スレ7【市代タン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286449926/
女流棋士総合スレッド 第二十四局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1300472499/
3名無し名人:2011/05/18(水) 09:21:30.11 ID:d6psi0Ln
第22期女流王位戦 挑戦者決定リーグ
【紅組】
順  氏  名.         勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦
1 清水  市代女流六段 4−1 ○本田 ○早水 ●中井 ○中村 ◯矢内 △挑決
2 中井  広恵女流六段 3−2 ●中村 ●本田 ○清水 ○矢内 ◯早水
3 矢内理絵子女流四段 2−3 ●早水 ○中村 ○本田 ●中井 ●清水
4 中村真梨花女流二段 2−3 ○中井 ●矢内 ●早水 ●清水 ◯本田 ▼陥落
4 本田小百合女流二段 2−3 ●清水 ○中井 ●矢内 ○早水 ●中村 ▼陥落
4 早水  千紗女流二段 2−3 ○矢内 ●清水 ○中村 ●本田 ●中井 ▼陥落
【白組】
順  氏  名.         勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦
4 里見  香奈女流三冠 5−0 ○鈴木 ○山口 ○石橋 ○上田 ◯岩根 △挑決
2 上田  初美女流二段 3−2 ●山口 ○岩根 ◯鈴木 ●里見 ◯石橋
3 岩根   忍 女流二段 3−2 ○石橋 ●上田 ○山口 ○鈴木 ●里見
1 石橋  幸緒女流四段 2−3 ●岩根 ○鈴木 ●里見 ○山口 ●上田 ▼陥落
4 鈴木  環那女流初段 1−4 ●里見 ●石橋 ●上田 ●岩根 ◯山口 ▼陥落
4 山口恵梨子女流初段 1−4 ○上田 ●里見 ●岩根 ●石橋 ●鈴木 ▼陥落

 4月1日(金) 挑戦者決定戦
 ●里見香奈女流三冠(白組優勝) − ○清水市代女流六段(紅組優勝)
   http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/jo_oui110401.html
4名無し名人:2011/05/18(水) 09:23:14.34 ID:d6psi0Ln
すぐに落ちた↓
第22期女流王位戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1303919258/
5名無し名人:2011/05/18(水) 09:35:33.59 ID:d6psi0Ln
主催社特集サイト(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/22joryu/
対局室検分や初手、大盤解説会などの様子を動画で公開(予定)
6名無し名人:2011/05/18(水) 09:41:32.80 ID:IXOD9uzc
なんで22手目の棋譜解説チャット(菅井竜也四段)の▲5五歩〜▲5九飛△9九角成▲7一角は先手優勢なの
7名無し名人:2011/05/18(水) 09:46:52.88 ID:J2kp8kxe
5筋を破れるからじゃないの?
8名無し名人:2011/05/18(水) 09:50:09.71 ID:d6psi0Ln
▲5三角成に△5五香には▲3一馬か
9名無し名人:2011/05/18(水) 09:52:32.14 ID:gTMj429W
10名無し名人:2011/05/18(水) 09:53:08.27 ID:IXOD9uzc
>>7
△6二飛だと後手ダメかな?
11名無し名人:2011/05/18(水) 09:54:34.56 ID:U04PXwQA
いかにもハコモノって感じの会場だな
http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/
12名無し名人:2011/05/18(水) 09:56:45.74 ID:d6psi0Ln
>>10
▲8二飛が厳しすぎるでしょ
▲5三歩が利くから
13名無し名人:2011/05/18(水) 09:58:54.55 ID:XSWhzqp9
甲斐は着々と理想形を築いてるな。これは甲斐の勝ちだわ。
14名無し名人:2011/05/18(水) 09:59:40.38 ID:YQV3doHW
86歩の仕掛けあったんだな、
さすが菅井強いな
15名無し名人:2011/05/18(水) 09:59:48.72 ID:ML77+I2h
▲86歩から△同歩▲83歩とれば▲72角で
さすがプロは隙がない
でも先手も怖い
16名無し名人:2011/05/18(水) 10:00:08.32 ID:aJ4eid8B
>>10
▲7一角に△6二飛ってこと?
それは▲5三飛成で終了だよ
17名無し名人:2011/05/18(水) 10:06:16.21 ID:d6psi0Ln
>>16
それには△6一飛と引いて持ちこたえ・・・あ、なんかつぶれてそうだ
18名無し名人:2011/05/18(水) 10:10:55.92 ID:4qhTKw9h
なぜだろう名人戦を見るよりこっち見てる方が安心感があるのは
19名無し名人:2011/05/18(水) 10:13:50.18 ID:bjJLrymv
▽6三金か。清水は良くこういう手を指すけど、▲4一角が生じるから
銀冠にしにくい。とすると左美濃にしたバランスとの兼ね合いはどうなのか。
どうも女流の序盤感覚は私には理解しがたい。
20名無し名人:2011/05/18(水) 10:15:35.97 ID:IXOD9uzc
>>12はどう厳しいのか分からないけど>>16は確かに厳しいですね、ありがとう
21名無し名人:2011/05/18(水) 10:16:06.03 ID:3IkWabar
俺も名人戦よりもこっちの方がなんとなく見やすいな。
名人戦は羽生が三連敗で重苦しい雰囲気。
22名無し名人:2011/05/18(水) 10:26:54.87 ID:d6psi0Ln
23名無し名人:2011/05/18(水) 10:43:42.19 ID:OIp6m6nJ
こっちは過疎か
24名無し名人:2011/05/18(水) 10:48:32.74 ID:d6psi0Ln
記事書いてるの「盤上のアルファ」の人か
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/18/imgp6373.jpg
25名無し名人:2011/05/18(水) 10:51:36.51 ID:2ulJoG7e
26名無し名人:2011/05/18(水) 10:54:37.27 ID:2ulJoG7e
27名無し名人:2011/05/18(水) 10:56:39.86 ID:YwdRC64N
>>22
姫路の塩饅頭て有名なんよ。
ところで淡路仁茂先生が現地入りしてるんやね。久保ニ冠はいま丸山と竜王戦1組決勝指してるし、加古川で新しい棋戦始まったし兵庫県大活躍なり
28名無し名人:2011/05/18(水) 11:10:46.10 ID:4qhTKw9h
若松七段って初めて聞いたな
最近しっかり将棋見てないからかな…
29名無し名人:2011/05/18(水) 11:11:09.34 ID:d6psi0Ln
あ、跳ねてきた
30名無し名人:2011/05/18(水) 11:13:47.81 ID:OIp6m6nJ
こんなん成立するのか
31名無し名人:2011/05/18(水) 11:14:23.76 ID:cZvsEt8I
>>28
谷川九段の師匠
32名無し名人:2011/05/18(水) 11:14:31.25 ID:YwdRC64N
>>28
タニーの師匠
33名無し名人:2011/05/18(水) 11:15:32.97 ID:4qhTKw9h
>>31>>32
そうなんだサンクス
34名無し名人:2011/05/18(水) 11:16:35.02 ID:d6psi0Ln
ケータと藤原が忘れられる展開
35名無し名人:2011/05/18(水) 11:19:22.92 ID:IUh11mtn
桂馬ぶつけて交換するのが先手の権利みたいになってるから
手数かけた分後手の損じゃねーか?

桂馬が威張ってる間に戦闘になればいいけど、
そうはならんでしょ。
36名無し名人:2011/05/18(水) 11:22:26.63 ID:d6psi0Ln
「先に桂馬を跳ねておけば、桂頭を攻められる心配がありません」は解るけど
もはや△6三金の役目は・・・・
37名無し名人:2011/05/18(水) 11:32:14.66 ID:d6psi0Ln
5四に利いてるくらいしか働き無いのに
どうやって「負担にならない戦い」にするんだろ
38名無し名人:2011/05/18(水) 11:41:37.99 ID:R1n9/ndX
>>33
若松七段は、ストロングマシーン1号・2号のマネージャーだったこともある。
“言葉の錬金術師”古舘伊知郎がプロレスの実況中継をしていた頃だから
もう30年ぐらい前なのかな。若い人は知らないだろうけど。
39名無し名人:2011/05/18(水) 11:46:23.79 ID:cZvsEt8I
適当なことをw
40名無し名人:2011/05/18(水) 11:56:46.96 ID:R1n9/ndX
▽4二飛とは回りにくい。例えば▽3五銀▲同馬▽同歩▲3四桂が王手飛車だ。
これでは何のために桂を跳ねていったか意味が分からん。
41名無し名人:2011/05/18(水) 11:57:12.48 ID:5m9XKKZj
42名無し名人:2011/05/18(水) 12:02:49.83 ID:3IkWabar
将軍KYワカマツ、女流王位戦スレでこの名が出てくるとは。

43名無し名人:2011/05/18(水) 12:06:00.62 ID:OIp6m6nJ
甲斐は休憩に入ったのに考え続けているのか
44名無し名人:2011/05/18(水) 12:16:09.14 ID:VSvjpHtJ
コメントの右が切れて読めないんだけど
どうすればいいのかな
45名無し名人:2011/05/18(水) 12:16:19.97 ID:J2kp8kxe
45突いて銀引かせた後、66銀かね。55歩から46銀にもってくるとか。
46名無し名人:2011/05/18(水) 12:22:26.54 ID:R1n9/ndX
「おおっと△4四銀の進軍だ。木村美濃に真っ向勝負を挑もうというのか。
しかし▲4五歩でどうするつもりか。△同銀は▲4六歩であえなく憤死だ。
△3三銀引は▲7一角で馬を作られるぞ。いや馬を作っても7筋の金銀が
働かないか。さあどうする。このまま昼食休憩になだれこもうというのか。
解説の山本さん、この局面どう見ますか。」
「それより昼食の注文が気になりますねえ。清水挑戦者は穴子釜飯膳ですか。
これは十分、研究してきたぞという無言のプレッシャーではないでしょうか。」
「とするとこの局面は清水挑戦者が十分ともいえるのでしょうか。」
47名無し名人:2011/05/18(水) 12:27:47.58 ID:OIp6m6nJ
▲4五歩突かずに飛車を8筋に転回するかな
48名無し名人:2011/05/18(水) 12:34:02.92 ID:R1n9/ndX
「おおっとマネージャーの若松が何やら吼えているようです」
「甲斐!お前を倒すのに3時間も要らねえ、5時間あれば十分だ。」
49名無し名人:2011/05/18(水) 12:35:45.80 ID:4zDtxSSb
大盤解説に備えて姫路入り
ネットカフェに入ったもののPCがヘタレすぎてトホホな俺
50名無し名人:2011/05/18(水) 12:59:05.09 ID:RlrPYSfH
木村美濃は、どうも幸せになれないイメージがあるなあ
51名無し名人:2011/05/18(水) 13:04:53.82 ID:3IkWabar
右桂を使うために木村美濃をめざしてるのかな。
片美濃で右桂は跳ねずらいから。
52名無し名人:2011/05/18(水) 13:34:59.17 ID:R1n9/ndX
>>50
木村美濃は▽4六歩が銀に当り、形を崩されるのと
▽5七とで銀が逃げられないのが最大の弱点。
でも、この将棋はどちらもなさそうなので十分堅い。
53名無し名人:2011/05/18(水) 13:40:22.79 ID:OIp6m6nJ
清水の攻め筋がワカランのだけど・・・
54名無し名人:2011/05/18(水) 13:42:16.87 ID:OIp6m6nJ
指摘通りの順の後、どうするのかな・・・
55名無し名人:2011/05/18(水) 13:42:26.64 ID:R1n9/ndX
▲7五同歩は▽6五桂▲6六銀▽8六歩▲同歩▽同飛▲8七歩▽8二飛と
手を渡されて、▽7六歩か▽7七歩を狙われるのが嫌な形。
▲8九桂と受けに回って、振り飛車させるのかな。とりあえず一歩得なので。
56名無し名人:2011/05/18(水) 13:43:47.31 ID:IUh11mtn
堅いといのは語弊があるでしょ。
5五桂打たれるだけでも銀の処置に困る。
あっという間に弱体化しちゃうじゃん。

もう一枚金銀をくっつけられるとだいぶ耐久力が上がるけど。
57名無し名人:2011/05/18(水) 13:45:26.13 ID:R1n9/ndX
引いたか。それなら▽8二飛じゃなくて▽7六飛で居飛車指せそうな気がする。
58名無し名人:2011/05/18(水) 13:47:19.77 ID:R1n9/ndX
▲8七歩でなく▲6六歩なんて手があるのかな。
59名無し名人:2011/05/18(水) 13:48:10.87 ID:2ulJoG7e
「さあさあお立会い。戦いが始まりましたよ」(若松七段)
60名無し名人:2011/05/18(水) 13:50:51.10 ID:2ulJoG7e
さくさく進んでるな
61名無し名人:2011/05/18(水) 13:52:29.25 ID:4qhTKw9h
銀引いたのは失着?
62名無し名人:2011/05/18(水) 13:55:45.71 ID:RlrPYSfH
勝負手ですな
結果的に失着判定されるかもしらんが
63名無し名人:2011/05/18(水) 13:56:50.16 ID:R1n9/ndX
甲斐さんの読み筋が分からないけど、
▽7七歩▲7九金▽6六歩▲8七歩で▲6七歩▽7六飛▲8五角を狙う筋かな。
64名無し名人:2011/05/18(水) 13:59:05.57 ID:R1n9/ndX
▽7七歩▲7九金▽6六飛▲8七歩で▲6七歩▽7六飛▲8五角を狙う筋かな。
▲8七歩で飛車を戻させないのがポイントでこれは清水さんも嫌でしょう。
▽7八角と打ち込んで▽もやれるのかな。
65名無し名人:2011/05/18(水) 13:59:46.06 ID:Z+fwGdSk
菅井の解説わかりやすいな
将来いい本を書いてくれそうだ
66名無し名人:2011/05/18(水) 14:00:49.59 ID:OIp6m6nJ
菅井はすがい
67名無し名人:2011/05/18(水) 14:06:12.00 ID:YQV3doHW
66同飛なら先に85角53金87歩かな
68名無し名人:2011/05/18(水) 14:08:14.95 ID:OIp6m6nJ
激しいことになってきたな
69名無し名人:2011/05/18(水) 14:09:07.21 ID:R1n9/ndX
そうか。▲8五角▽5三金に▲8七歩が上手い手順で後手は飛車を
助けにくいか。▽7八歩成と成り捨てて▽7六角とあわせると▲4一角成で
後手まずそう。どちらが読み勝っているのか。
70名無し名人:2011/05/18(水) 14:10:24.54 ID:4qhTKw9h
こうゆう生角は読み入ってないと打てないよね
71名無し名人:2011/05/18(水) 14:13:11.66 ID:R1n9/ndX
菅井竜也四段たいしたことないな。俺と同じようなことしか言ってない。
72名無し名人:2011/05/18(水) 14:13:41.54 ID:bJ1EHuUb
この▲8五角は▲6八銀とした時点で甲斐は見えてたんだよね
よく思いつくなあ
73名無し名人:2011/05/18(水) 14:14:41.80 ID:E7qhuSKO
>>64
すげー
ピシャンコじゃん
74名無し名人:2011/05/18(水) 14:14:53.35 ID:OIp6m6nJ
清水がこれが見えてないとは思えないんだが
75名無し名人:2011/05/18(水) 14:16:47.56 ID:4B+f0/Zo
8五角〜8七歩で飛車を殺す狙いなんて。
8七歩なんて普通見え無いよ。甲斐さんすげぇ。
これは清水もびっくりしたろうな。
76名無し名人:2011/05/18(水) 14:17:09.12 ID:4zDtxSSb
俺には是非はわからんが意気やよし
甲斐さんがんばれ
77名無し名人:2011/05/18(水) 14:17:08.88 ID:R1n9/ndX
>>73
いや、ぴシャン子じゃない。▲8七歩でなく▲8五角が本譜の手順だ。
78名無し名人:2011/05/18(水) 14:20:12.24 ID:R1n9/ndX
▽5三金では全然ダメなので▽7八歩成▲同金に▽7四歩か。
それなら▲8七歩に▽7六角と合わせてなんとかなるかな。
でも今度は▽7四歩が邪魔して飛車が窮屈か。
79名無し名人:2011/05/18(水) 14:23:16.87 ID:R1n9/ndX
何もしないで▲6七歩と打たれて飛車即死では投了級だ。
どうする?
80名無し名人:2011/05/18(水) 14:23:17.03 ID:bJ1EHuUb
これは甲斐の見事な読み勝ちか
そもそも△6三金みたいな形は浮いてるし玉も薄いしマネしちゃいかんね
81名無し名人:2011/05/18(水) 14:27:13.94 ID:R1n9/ndX
▽5五銀▲6七歩▽4六飛▲同銀▽同銀でどうか。
ダメだ。▲8二飛が厳しすぎる。
困ったねえ。
82名無し名人:2011/05/18(水) 14:27:17.57 ID:4B+f0/Zo
こんなに強いのに何で初美にはポカ連発して負けたんだろうw
83名無し名人:2011/05/18(水) 14:27:24.39 ID:lahWsfGQ
名人戦で影薄いけど、何気にこっちも面白いな
84名無し名人:2011/05/18(水) 14:28:49.08 ID:J2kp8kxe
桂馬捨てて逃げる?
85名無し名人:2011/05/18(水) 14:30:26.56 ID:4qhTKw9h
銀引きからの角打ちは俺には全然見えてなかった
女流とはいえ流石プロだな
86名無し名人:2011/05/18(水) 14:30:35.78 ID:bJ1EHuUb
勝負になる順が見えてこない
もう終わったレベルに見えてきた
59手目コメントの最後の順くらいか
87名無し名人:2011/05/18(水) 14:33:12.50 ID:R1n9/ndX
▽5七桂成(▽6五飛の脱出を図る)
▽8四歩(角斬りを催促して▽7六飛の脱出を図る)
二択だな。でもどっちも後手苦しいことにはかわりない。
88名無し名人:2011/05/18(水) 14:35:52.12 ID:bJ1EHuUb
△8四歩は▲6七歩△8五歩▲6六歩で手が作れず負けか
89名無し名人:2011/05/18(水) 14:38:17.43 ID:2ulJoG7e

若松七段がふらりと中継班のところへ。
「菅井くんはなんて言ってるの? ……困ってる? そうか、いい手だったか。これを▲6八銀から読んでるのは大したもんだよ」。継ぎ盤では後手の「延命策」が検討されているが、「どうやっても悪くなる」というぼやきが聞こえる。
「これはおやつどころじゃないかも知れませんよ」と関係者。清水の心中やいかに。
90名無し名人:2011/05/18(水) 14:39:54.19 ID:lahWsfGQ
今気づいたが、清水さんかわいい服着てるね
91名無し名人:2011/05/18(水) 14:39:56.71 ID:4VikwxLR
>>82
対上田でも作戦勝ちはしてたと思った
終盤のポカを上田がのがざず食いついた感じで
(もちろんそこで一緒にgdgdしない上田も偉い)
92名無し名人:2011/05/18(水) 14:41:34.01 ID:VSvjpHtJ
この▲8七歩が女流棋戦ではじめての
記憶に残る手になるのか
93 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 14:42:55.69 ID:gmwiTskM
なんか清水さん、ウエターみたいだね。
94名無し名人:2011/05/18(水) 14:42:56.24 ID:R1n9/ndX
▽5七桂成▲同銀▽6五飛▲6七桂で結局次ぎの▲6六歩が受からない。
▽5七桂成と▽8四歩を組み合わせたようなマジックみたいな手順でもない限り、
助かりそうもない。
95名無し名人:2011/05/18(水) 14:43:10.10 ID:bJ1EHuUb
こんなことになるんだったら55手目に△8七角は無かっただろうか
96名無し名人:2011/05/18(水) 14:43:41.36 ID:mYQ1t+Yy
>>85
俺も24で2段だけど全く見えなかったわ
97名無し名人:2011/05/18(水) 14:44:47.21 ID:YQV3doHW
くそ粘りが信条の清水でも
相当厳しそう。
98名無し名人:2011/05/18(水) 14:46:36.14 ID:4B+f0/Zo
飛車角交換でも飛車取った歩が桂に当たるからなぁ
飛車の打ち込みも厳しいし、甲斐さん勝勢じゃねえの?
99 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 14:46:40.33 ID:gmwiTskM
名人戦から流れてきたんだが、こっちの方がどんどん手が進んでいいね。
100名無し名人:2011/05/18(水) 14:47:22.29 ID:CBRfD+7S
いい手なんだろうけど違和感のある攻めの組み立て方だな
101名無し名人:2011/05/18(水) 14:47:27.55 ID:bJ1EHuUb
だめだこりゃ
102名無し名人:2011/05/18(水) 14:48:25.87 ID:4B+f0/Zo
清水得意の63金型にダメ出しされたようなもんだな。
103名無し名人:2011/05/18(水) 14:48:30.21 ID:IUh11mtn
△8六歩▲同歩△8七角とでもやれるとなんとかなりそうな気もするが、
8六歩には▲8一飛だろうからダメぽいな。
104名無し名人:2011/05/18(水) 14:49:21.89 ID:mYQ1t+Yy
後手、せめて銀冠だったらなぁ
105名無し名人:2011/05/18(水) 14:49:31.00 ID:OIp6m6nJ
角打ち込むしかないか
106名無し名人:2011/05/18(水) 14:50:03.52 ID:bJ1EHuUb
△7六角くらいか
107 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 14:52:34.31 ID:gmwiTskM
▲65歩△87角成り▲67銀ぐらいなの?
108名無し名人:2011/05/18(水) 14:55:20.58 ID:OIp6m6nJ
▲8二金と受けたら△4九角ということかな
109名無し名人:2011/05/18(水) 14:57:20.76 ID:R1n9/ndX
▲8八金なら▽6七角打で強引ながらジリ貧負けは避けられるかも。
なら▲6五歩▽8七角成か。▲6七銀なら▽6五歩と歩を補充して
一応勝負にはなってるか。
110名無し名人:2011/05/18(水) 14:59:28.04 ID:YQV3doHW
冷たく88金
111 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:00:48.04 ID:gmwiTskM
あ、とったか、これは>>109の通り進んで△65歩に▲88歩△86馬でどうよ。
112名無し名人:2011/05/18(水) 15:01:22.89 ID:aJ4eid8B
△8七角成に▲5七飛でよければいいけで、ちょっと危ないかな
113名無し名人:2011/05/18(水) 15:01:59.50 ID:bJ1EHuUb
△8七角成に▲8八歩はどうかな
△7八馬なら▲同金△同歩成▲5七銀で攻め合い勝ちしそう
114名無し名人:2011/05/18(水) 15:07:24.88 ID:IXOD9uzc
▲6五歩▽8七角成▲6七銀なら△8六角はダメ?
115名無し名人:2011/05/18(水) 15:07:42.73 ID:OIp6m6nJ
単に飛車角交換と桂得なだけだから、まだ清水の糞粘りが見られそう
116 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:08:13.17 ID:gmwiTskM
ここは▲67銀かなー。▲57飛車は△66角と打たれそうだし。
117名無し名人:2011/05/18(水) 15:09:39.26 ID:2ulJoG7e
118 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:10:32.78 ID:gmwiTskM
すまん向かって右の人誰。
119名無し名人:2011/05/18(水) 15:12:08.75 ID:bJ1EHuUb
若松なのかね
120名無し名人:2011/05/18(水) 15:14:47.73 ID:u8ZcrjNQ
清水ダメか
121名無し名人:2011/05/18(水) 15:15:53.39 ID:OIp6m6nJ
うーん、これだと単に△7六馬でも嫌な感じがするけどなあ・・・
122名無し名人:2011/05/18(水) 15:16:52.35 ID:OIp6m6nJ
あれ?? 今▲5七飛に見えたんだが、▲6七銀になってるな・・・
123 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:17:25.86 ID:gmwiTskM
読み筋通りに進んでるな。
124名無し名人:2011/05/18(水) 15:17:30.44 ID:aJ4eid8B
ああ、一瞬▲5七飛車だったなw
125名無し名人:2011/05/18(水) 15:18:01.25 ID:bJ1EHuUb
△6五歩に▲6一飛くらいか
126 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:19:29.63 ID:gmwiTskM
>>122
おお、タイトル戦で待ったが・・・。
127名無し名人:2011/05/18(水) 15:22:17.27 ID:OIp6m6nJ
何だか解散も守りあぐねている感じが・・・
128名無し名人:2011/05/18(水) 15:22:56.58 ID:IUh11mtn
結構うるさいね。
129名無し名人:2011/05/18(水) 15:24:06.28 ID:bJ1EHuUb
菅井「うーん▲6七銀ですかぁ。△6五歩でちょっとだけ嫌な感じもしますが、▲6一飛△6六歩▲同飛成という感じで受け潰す狙いですね。
ただ▲6一飛には△8三角という手もありますから、少し恐いですね」

すぐ△8三角は▲8一飛成△6六歩▲同銀で先手大丈夫そうだ
▲6一飛に△6六歩▲同飛成△5五銀▲6一竜△6六歩の筋でどうか
130名無し名人:2011/05/18(水) 15:25:04.33 ID:OjJpVgSq
131名無し名人:2011/05/18(水) 15:25:53.48 ID:R1n9/ndX
>>118
このお方が散々話題のマシーン軍団を率いたマネージャーの若松です。
132名無し名人:2011/05/18(水) 15:26:48.35 ID:IXOD9uzc
▲5七飛見届けた後私用に戻って今また棋譜見たら▲6七銀に変わってる…
133名無し名人:2011/05/18(水) 15:27:51.28 ID:IXOD9uzc
紅茶は敗着。
134名無し名人:2011/05/18(水) 15:27:52.58 ID:bJ1EHuUb
菅井の順は第一感先手の攻め合い勝ちかと思ったけどそうでもないのかな
135名無し名人:2011/05/18(水) 15:28:23.63 ID:OIp6m6nJ
先手もうまい受け潰しは無理かも。といって、攻め合いが間に合うのか・・・
飛車おろして▲2六桂か
136名無し名人:2011/05/18(水) 15:30:07.40 ID:R1n9/ndX
▲8八歩と打っても▽8六馬と引かれて▽7五馬と
▽6六歩▲同銀▽7六馬を両方受ける手がないし、
歩切れになっちゃうので先手冴えません。
こうしてみると清水さんも一時の絶望感漂う局面よりは
立ち直ってきたかも。▽8四歩以下は最善の粘りだった
かも知れません。
137名無し名人:2011/05/18(水) 15:31:05.93 ID:bJ1EHuUb
▲6一飛△6六歩▲同飛成△5五銀▲6一竜△6六歩が有力かと思ったが
そこで▲2六桂が厳しくなってしまうか
138名無し名人:2011/05/18(水) 15:34:48.30 ID:4B+f0/Zo
理屈では優勢のはずだけど、実戦的には難しいってやつか。
せっかくの妙手順だから甲斐さん勝ってほしいね。
139名無し名人:2011/05/18(水) 15:36:24.49 ID:bJ1EHuUb
さすが清水、こういう粘りが高勝率の秘訣だな
140名無し名人:2011/05/18(水) 15:36:50.45 ID:OIp6m6nJ
単にかぁ。飛車と馬の交換だとどちらが得か分からないなあ。
清水がうまい手を用意しているかな
141 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:37:14.36 ID:gmwiTskM
しかし、今日はこのスレの予想が良く当たるねー。
142名無し名人:2011/05/18(水) 15:39:56.42 ID:R1n9/ndX
▲2六桂はいつでもあるけどタイミングが難しい。
今打っても▽2三玉で後が続かない。▽2四歩がふところを広げて
働いている。清水さんも力を出してきた感じ。
143名無し名人:2011/05/18(水) 15:41:25.70 ID:bJ1EHuUb
△5五銀出ると▲4五桂の筋も厳しくなる
3三にぶち込む狙いがでてくる
144名無し名人:2011/05/18(水) 15:41:46.71 ID:OIp6m6nJ
竜が▲5七なら△5五銀と出て勝負か
145名無し名人:2011/05/18(水) 15:42:39.66 ID:J2kp8kxe
先手は、慌てる事は無いわな。
146名無し名人:2011/05/18(水) 15:42:44.26 ID:bJ1EHuUb
長引かせに行ったか
147名無し名人:2011/05/18(水) 15:48:05.85 ID:5xYr+O0+
>>141
R1n9/ndX
この人が強いだけ
148名無し名人:2011/05/18(水) 15:48:30.98 ID:bJ1EHuUb
△8六歩は△7八歩成よりも△7五馬が狙いだな
しかしこの▲4五桂は良い手に見える
銀引いて▲4六桂の味が良い
149名無し名人:2011/05/18(水) 15:48:35.58 ID:OIp6m6nJ
あれ? 清水は▲7八銀から精算されるのが嫌だったのかな?
といって、解散のこの手もどうなのか・・・▲4八竜が激辛流だと
思ったが・・・
150名無し名人:2011/05/18(水) 15:51:45.35 ID:R1n9/ndX
▲4五歩は▲4六桂と打つスペースを作った意味と
▽4四歩〜▽4三金の高美濃を阻止した意味だね。
一瞬玉のコビンが空いて気持ち悪いけど、2つ意味がある手は
たいてい好手だ。
151名無し名人:2011/05/18(水) 15:53:35.31 ID:OIp6m6nJ
△8六歩かな
152名無し名人:2011/05/18(水) 15:53:51.38 ID:bJ1EHuUb
これは再び差が開いた気がする
先はまだ長いけど
153名無し名人:2011/05/18(水) 15:56:19.82 ID:bJ1EHuUb
あら、菅井は差が詰まったと言ってるw
154名無し名人:2011/05/18(水) 15:56:32.57 ID:IUh11mtn
無駄に長期戦になったな。

△6六歩以下のあたりで何か工夫して後手はと金を作る必要があったと思う。
このままだと桂損が響いちゃう。
155名無し名人:2011/05/18(水) 16:01:20.63 ID:ywaUuAvf
清水のちょいワル逆転術くるか?
156名無し名人:2011/05/18(水) 16:01:32.74 ID:R1n9/ndX
▽8六歩に▲8八金か▲8八歩か。
▲8八歩は無難だけど、歩切れになるし、ここに歩は打ちたくない。
打ったか。▲8八金は怖いか。
157名無し名人:2011/05/18(水) 16:02:03.41 ID:bJ1EHuUb
▲8八金で受けきれると思ってたが
158名無し名人:2011/05/18(水) 16:02:58.31 ID:OIp6m6nJ
端かな。△9五歩▲同歩△9七歩と垂らして、▲同香なら△8七歩成
159名無し名人:2011/05/18(水) 16:04:23.29 ID:bJ1EHuUb
先手は▲6八金とか▲6八竜とかで△7七歩を除去しに行くのかな
160名無し名人:2011/05/18(水) 16:04:55.14 ID:R1n9/ndX
▽6四金▲6八金▽5五金▲7七金で受かってる?
でも▽7六歩が嫌じゃないかな。
161名無し名人:2011/05/18(水) 16:06:57.48 ID:R1n9/ndX
>>157
▲8八金と頑張りたかったね。それなら一手で▲7七金と嫌味な歩を払えるから
速度が違う。
162名無し名人:2011/05/18(水) 16:07:02.04 ID:bJ1EHuUb
菅井がついに互角判定か
163名無し名人:2011/05/18(水) 16:09:49.86 ID:OIp6m6nJ
猛烈に狙いが単純な手だな・・・さすがに切れちゃうんじゃないか
164名無し名人:2011/05/18(水) 16:09:51.93 ID:J2kp8kxe
93角!飛車寄って受ける?
165名無し名人:2011/05/18(水) 16:11:33.49 ID:bJ1EHuUb
飛車寄ってどうするんだろう
166名無し名人:2011/05/18(水) 16:11:39.59 ID:cZvsEt8I
カンキ先生雑談が止まりません
167名無し名人:2011/05/18(水) 16:12:40.80 ID:bJ1EHuUb
▲6九飛とすると、お互いに次の指し手が難しいか
168名無し名人:2011/05/18(水) 16:13:49.09 ID:J2kp8kxe
58に桂で受けて、77歩を取りにいっても間に合うんじゃないの?
169名無し名人:2011/05/18(水) 16:15:03.36 ID:R1n9/ndX
▲6九飛ぐらいだろうけど▽6四金と進出されて歩切れだから
▽5五金を阻めない。▲6八金か。なるほど、こちらの方が良さそう。
防衛ラインを6六から5七に後退させた方が受けやすい形だ。
170名無し名人:2011/05/18(水) 16:15:08.04 ID:u8ZcrjNQ
このひとのワードロープは虹色になってるだろうな
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/18/imgp6508.jpg
171名無し名人:2011/05/18(水) 16:16:00.61 ID:OIp6m6nJ
おいおい、まともに受けにいっちゃったよ・・・大丈夫か???
172名無し名人:2011/05/18(水) 16:16:20.96 ID:bJ1EHuUb
取り込ませて7七歩除去を楽しみにするか
173名無し名人:2011/05/18(水) 16:16:59.89 ID:u8ZcrjNQ
逆転か
174名無し名人:2011/05/18(水) 16:19:26.79 ID:R1n9/ndX
まだかろうじて逆転はしていない感じ。
ただし、もう一手のミスも許されない。
175名無し名人:2011/05/18(水) 16:25:01.37 ID:OIp6m6nJ
いやー、これは△6四金か
176名無し名人:2011/05/18(水) 16:27:42.43 ID:R1n9/ndX
▽6四金と指せれば▽7一角の利きが一気に1七の地点まで直通だからね。
清水さんの持ち歩が豊富なので端攻めの楽しみが生じる。
▽8二角として5五に集中させる狙いもあるか。
▲4六銀と上がったら▲4六桂の楽しみがなくなる。
まだまだ難しい。
177名無し名人:2011/05/18(水) 16:37:58.95 ID:4B+f0/Zo
先手が抑えこまれちゃったように見えるのだが
178名無し名人:2011/05/18(水) 16:38:27.13 ID:R1n9/ndX
▲5六銀の意味って何だろう。4五も5五も6五もどこにも出られない。
反って当りが強くなってしまっただけのような気もする。
▽6四金は自然な進出で味が良い。こうなると逆転しちゃったかも。
179名無し名人:2011/05/18(水) 16:38:59.60 ID:ML77+I2h
解説会の神吉七段って
一段と太くなってないか
180名無し名人:2011/05/18(水) 16:53:10.61 ID:OIp6m6nJ
ここで攻め合いかぁ。ならば銀を引いておいた方がよかったような・・・
181名無し名人:2011/05/18(水) 16:55:04.28 ID:R1n9/ndX
▲3五歩?何だろ。▽同歩に▲4六竜?しかし▽7一角がぴったりだな。
意味分からん。
182名無し名人:2011/05/18(水) 16:58:45.46 ID:OIp6m6nJ
こりゃあ、▲8八歩の罪が重いか?
183名無し名人:2011/05/18(水) 17:01:09.10 ID:OIp6m6nJ
ええー、歩を補充かよ・・・△8二角が厳しすぎるような・・・
184名無し名人:2011/05/18(水) 17:01:32.11 ID:2ulJoG7e
「わ、怒った!」と若松七段。「よう怖いとこ突くなあ」という声は淡路九段。
185名無し名人:2011/05/18(水) 17:02:00.06 ID:IXOD9uzc
95歩とか?
186名無し名人:2011/05/18(水) 17:04:10.75 ID:R1n9/ndX
▲9五歩かあ。▽7一角▲9四歩▽9八歩▲同香▽9七歩▲同香
▽8七歩成▲同歩▽9七馬で香車は取られるが歩が沢山入るから
▲3四歩▽同銀▲4六桂▽2三銀▲3三歩が厳しいってことか。
187名無し名人:2011/05/18(水) 17:06:07.25 ID:hvvnSl8J
現地、長谷川ゆきたん来たよ
188名無し名人:2011/05/18(水) 17:06:15.72 ID:OjJpVgSq
189名無し名人:2011/05/18(水) 17:06:54.01 ID:IXOD9uzc
36歩かと思ったけど55歩か
190名無し名人:2011/05/18(水) 17:07:15.45 ID:OIp6m6nJ
これで竜の頭をたたくのか、なるほど
191名無し名人:2011/05/18(水) 17:08:48.00 ID:hvvnSl8J
可愛いかどうかは知らんが初々しかった
好印象
聞き手の衣川さんも嫌味がなくていい感じ
カンキも安定して面白いし、期待してなかったけど来てよかった
192名無し名人:2011/05/18(水) 17:09:08.35 ID:2ulJoG7e
現地情報乙です
193名無し名人:2011/05/18(水) 17:09:22.41 ID:IUh11mtn
これは逆転しちゃったんじゃね。
6七歩成で技ありの悪寒。
194名無し名人:2011/05/18(水) 17:09:41.25 ID:OIp6m6nJ
ありゃ、そうか。控え室指摘の順の方がいいか。竜と飛の効きがなくなれば、銀がタダだもんな
195名無し名人:2011/05/18(水) 17:09:53.27 ID:R1n9/ndX
端は相手してられないと。
▽5五歩▲同銀▽5六歩▲同竜▽6五金▲2六竜?
▽6七歩成や▽7八歩成もあるから怖いねえ。
下手すると▲9五歩は一手パスになっちゃう。
196名無し名人:2011/05/18(水) 17:10:50.16 ID:bJ1EHuUb
△5六歩は▲同竜で決まらないと思う
197名無し名人:2011/05/18(水) 17:11:09.55 ID:4B+f0/Zo
せっかくの妙手順がフイになりそう。甲斐さんがんがれ。
198名無し名人:2011/05/18(水) 17:11:58.44 ID:IXOD9uzc
聞き手は毎年衣川さん?
199名無し名人:2011/05/18(水) 17:12:57.62 ID:OIp6m6nJ
△3九銀みたいな手でいいのか・・・これは逆転したな
200名無し名人:2011/05/18(水) 17:14:01.43 ID:bJ1EHuUb
甲斐と菅井はこの単純な手順を軽視してたか
201名無し名人:2011/05/18(水) 17:14:26.93 ID:zky++TiH
少しいい時は大事にいくんじゃなくて、強気の方がいいことが多いんだよな〜。
202名無し名人:2011/05/18(水) 17:15:44.52 ID:ML77+I2h
△55飛と取ってはまずいいんじゃないの
逆転か
203名無し名人:2011/05/18(水) 17:16:30.56 ID:bJ1EHuUb
△6六銀の俗手じゃいかんのか
204名無し名人:2011/05/18(水) 17:16:31.52 ID:hvvnSl8J
>>198
今回で五回めとか言ってたから女子高生の頃からやってたのかも
205名無し名人:2011/05/18(水) 17:16:42.00 ID:OIp6m6nJ
菅井はまだ解散持ちか。しかし、精神状態が追い込まれているからなあ
206名無し名人:2011/05/18(水) 17:17:30.68 ID:IXOD9uzc
49銀じゃだめか
207名無し名人:2011/05/18(水) 17:18:06.01 ID:IUh11mtn
>>203
あると思う。

つーか、清水はそう指しそう。
208名無し名人:2011/05/18(水) 17:18:20.70 ID:1/zXl11F
甲斐さん残り時間も少なくなってきた。ちょっと不安。
209名無し名人:2011/05/18(水) 17:19:51.73 ID:IXOD9uzc
>>204
今年大学4回生かな
210名無し名人:2011/05/18(水) 17:21:16.00 ID:1/zXl11F
>>206
▽4九銀は▲5七歩で攻めきれない感じ。
211名無し名人:2011/05/18(水) 17:21:30.56 ID:2ulJoG7e
これは際どい勝負か
212名無し名人:2011/05/18(水) 17:22:19.74 ID:jDCbJYTS
こっちもやってたのかよ
みてればよかった・・・
213名無し名人:2011/05/18(水) 17:22:29.18 ID:bJ1EHuUb
3九、4九、6六銀どれもありそう
214名無し名人:2011/05/18(水) 17:22:39.34 ID:IXOD9uzc
>>210
あっそっかー、なるほど。
215名無し名人:2011/05/18(水) 17:23:53.71 ID:IUh11mtn
△6六銀▲7五飛△6七銀成▲同金△7五角▲3四歩
でどうか。
216名無し名人:2011/05/18(水) 17:25:49.47 ID:jDCbJYTS
角道遮断が間に合わないのかもしれんか
1本のラインしかないから、
止めれれば楽になるのにな
217名無し名人:2011/05/18(水) 17:27:57.64 ID:bJ1EHuUb
>>215
手抜いて△6九飛でギリギリの勝負だろうか
218名無し名人:2011/05/18(水) 17:28:20.81 ID:1/zXl11F
▽3九銀▲1七玉▽4八馬▲5七歩▽3八馬▲同銀▽1五歩▲同歩▽1六歩▲同玉
▽2八銀不成▲2六歩で余しているのかな。
219名無し名人:2011/05/18(水) 17:28:22.16 ID:2ulJoG7e
>>212
>>671
早く気づけ
220名無し名人:2011/05/18(水) 17:28:34.93 ID:hvvnSl8J
>>209
最初に自己紹介してたかもしれないけど、途中から入ったのでわからん
でも、加古川市の職員になりたいとか言ってたから、大学3〜4年だと思う
221名無し名人:2011/05/18(水) 17:29:06.37 ID:IUh11mtn
△6六銀じゃないし。orz
222名無し名人:2011/05/18(水) 17:29:35.54 ID:OIp6m6nJ
寄せキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
223名無し名人:2011/05/18(水) 17:30:34.19 ID:bJ1EHuUb
まあプロの感覚は一番早い△3九銀なんだろうね
224名無し名人:2011/05/18(水) 17:30:38.56 ID:4B+f0/Zo
甲斐さんトン死にだけは気をつけてくれ
225名無し名人:2011/05/18(水) 17:31:40.37 ID:IXOD9uzc
>>220
安定志向なんだな。何度もレスありがとう。
226名無し名人:2011/05/18(水) 17:32:57.01 ID:IUh11mtn
▲3四歩に一回△4二銀と逃げるのはどうなのよ。
227名無し名人:2011/05/18(水) 17:33:24.70 ID:2ulJoG7e
市代勝ちか
228名無し名人:2011/05/18(水) 17:34:30.43 ID:jDCbJYTS
解説の順もきわどいな
後手玉がそんなせっぱ詰まってるか
229名無し名人:2011/05/18(水) 17:37:11.92 ID:lahWsfGQ
あれ?
230名無し名人:2011/05/18(水) 17:38:06.08 ID:1/zXl11F
げ、▲1八玉だよ。大丈夫甲斐?
231名無し名人:2011/05/18(水) 17:38:15.61 ID:bJ1EHuUb
>>226
あるかもしれないけど角が取られる形なので凄く怖い
232名無し名人:2011/05/18(水) 17:38:56.59 ID:2ulJoG7e
おい大丈夫かよこれ
233名無し名人:2011/05/18(水) 17:39:56.98 ID:jDCbJYTS
29玉含みの切らし狙いきた
234名無し名人:2011/05/18(水) 17:41:34.21 ID:bJ1EHuUb
すぐ△4八角成か△3六歩を利かすか
235名無し名人:2011/05/18(水) 17:42:22.58 ID:IXOD9uzc
なぜ1八より1七の方がいいのかな
236名無し名人:2011/05/18(水) 17:45:33.47 ID:1/zXl11F
▽1五歩▲5七歩▽1六玉▲2九玉▽1七歩成▲3九玉は逃れか。
じゃあ▽4八馬▲5七歩▽1五歩▲同歩▽1六歩か。
これはどうしましょう。
237名無し名人:2011/05/18(水) 17:46:37.18 ID:FGmuN9vs
△15歩が厳しそうだけど
▲57歩でも△16歩で受け切れてないよな
238名無し名人:2011/05/18(水) 17:48:51.82 ID:jDCbJYTS
>>237
29玉で先手勝ちだろう
239名無し名人:2011/05/18(水) 17:52:59.30 ID:84faxQ4J
しかしこういう流れになると今の甲斐さんは・・・
240名無し名人:2011/05/18(水) 17:53:47.94 ID:bJ1EHuUb
菅井手順で後手勝てそうな気がするな
241名無し名人:2011/05/18(水) 17:55:16.22 ID:1/zXl11F
清水さんは残り時間を思いっきり使って勝ちを読みきりたいところ。
▽4八馬で後手が勝ってそうだけど。
242名無し名人:2011/05/18(水) 17:59:35.33 ID:FGmuN9vs
清水の服って、胸を強調してんのかな
今更だけど
243名無し名人:2011/05/18(水) 17:59:35.88 ID:jDCbJYTS
菅井だけが△48馬見えてるのか
控え室のプロも見えないようじゃ、相当きわどいな
244名無し名人:2011/05/18(水) 18:01:09.07 ID:bJ1EHuUb
△4八馬が見えないわけないよ
控え室では検討の後回しにされてるだけだと思う
245名無し名人:2011/05/18(水) 18:01:35.59 ID:IXOD9uzc
△48馬▲29金としなった時の後手の対応はどうすれば
246名無し名人:2011/05/18(水) 18:02:07.88 ID:bJ1EHuUb
>>245
△1五歩が厳しいと菅井が言っている
247名無し名人:2011/05/18(水) 18:02:12.57 ID:FGmuN9vs
△4八馬はさすがに誰でも考えるだろ
248名無し名人:2011/05/18(水) 18:05:28.59 ID:7a9qJbvB
18には48があるから、と指される前に言っとけばね
指されてから言うのはどうも
249名無し名人:2011/05/18(水) 18:08:40.66 ID:jDCbJYTS
解説で言われるとそれが当然のスジと自分の中で大きく思い込んで
ときにそれ以外の手を貶めにかかるほどに肥大してしまうのはよくあること
250名無し名人:2011/05/18(水) 18:11:08.94 ID:bJ1EHuUb
自分が見えなかったからといってプロも見えないと思いこんじゃダメだよ
251名無し名人:2011/05/18(水) 18:11:18.24 ID:OIp6m6nJ
いやー、清水が△4八馬を発見できるかな・・・もちろん、発見はするだろうが、
指すには相当の読みが入ってないと。正念場だね
252名無し名人:2011/05/18(水) 18:12:08.66 ID:2ulJoG7e
253名無し名人:2011/05/18(水) 18:12:51.45 ID:IXOD9uzc
う〜ん更新されたコメント読んでも先手玉左へ逃げていけるから寄ってないと思うんだけど…
254名無し名人:2011/05/18(水) 18:13:28.19 ID:7a9qJbvB
>>250
自分がプロの読みを理解できてると思わないほうがいいよ
255名無し名人:2011/05/18(水) 18:15:08.17 ID:IXOD9uzc
清水さんも残り30分切ったかな
256名無し名人:2011/05/18(水) 18:15:20.03 ID:bJ1EHuUb
>>254
そりゃできてないよ
俺が断言したいのは△4八馬くらいプロなら普通に見えるだろうってこと
見えた上でプロがどう評価するのは知らないけど
257名無し名人:2011/05/18(水) 18:16:13.15 ID:IXOD9uzc
みなさんもっとマッタリいきましょうよ
258名無し名人:2011/05/18(水) 18:16:16.21 ID:jDCbJYTS
その断言を疑ってるわけで
259名無し名人:2011/05/18(水) 18:17:05.43 ID:ML77+I2h
微妙な手がきた
ここは▲34歩から攻めたい
260名無し名人:2011/05/18(水) 18:17:30.09 ID:bJ1EHuUb
△3六歩入れたか
予想はしてたが良い手かどうかは全くわからん
261名無し名人:2011/05/18(水) 18:17:56.92 ID:NPAAkz3e
48馬はアマ初段くらいあればまず最初に考える筋だと思うぞ。
その後の変化を読みきるかどうかは別にしてだけどな。
262名無し名人:2011/05/18(水) 18:18:22.66 ID:1/zXl11F
いやあ▽3六歩ですかあ。これは意外です。
▲5七歩で全然ダメかと思って、真っ先に切り捨てた手だけど、
そうでもなかったですか。
263名無し名人:2011/05/18(水) 18:18:59.65 ID:IXOD9uzc
今度こそ▲57歩きそうな気が
264名無し名人:2011/05/18(水) 18:19:09.32 ID:IUh11mtn
考えるも何も4八馬が見えてなきゃ3九銀は打たないだろうに。
265名無し名人:2011/05/18(水) 18:19:35.78 ID:bJ1EHuUb
3五の地点が空くと▲3四歩に手抜きしにくくなる意味があるな
▲3三歩成△同銀の形が▲3五桂の頓死筋持ちになる
266名無し名人:2011/05/18(水) 18:20:25.41 ID:1/zXl11F
これで後手勝ちなら、好手と思われた▲3五歩の突き捨てが
実はココセだったということになるのだが。
267名無し名人:2011/05/18(水) 18:21:07.24 ID:7a9qJbvB
>>261
イメ読みでもそんなんあったな。
超トップが(そりゃ見えてはいるんだろうが)はなから完全に捨ててかかってる手が、
素人には見える手で、看寿が指した超絶好手。
268名無し名人:2011/05/18(水) 18:21:21.79 ID:NPAAkz3e
36歩はあんまりいい手に見えないな。
全然読んでないけどなんとなくな・・・。
269名無し名人:2011/05/18(水) 18:21:46.35 ID:FGmuN9vs
ここで▲57歩は?37歩なり同金に△66馬とでもやるのかね
270名無し名人:2011/05/18(水) 18:21:50.22 ID:bJ1EHuUb
▲5七歩と受けても△6六馬の筋があるから完切れは無さそう
271名無し名人:2011/05/18(水) 18:21:55.56 ID:OIp6m6nJ
ここで▲5七歩には、△3七歩成▲同金の形にした後、どこかで馬切りで横に効く駒が取れる
という読みかな。
272名無し名人:2011/05/18(水) 18:22:12.28 ID:1/zXl11F
甲斐さんもここは長考かも知れない。
▲3四歩、▲3六同銀、▲5七歩、全部ありそう。
273 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 18:23:39.44 ID:/Fwn53n6
>>254
その通りだよね。局面がはっきりしてるのに、未だ分かりませんとか。あきらかに切れているのに攻めは
続くとかようするにリップサービスが多すぎるからねー。そこまで読まないとプロの読みは理解
できないでしょうね。
274名無し名人:2011/05/18(水) 18:24:25.09 ID:NPAAkz3e
色々選択肢があるってのがミソなのかな。
一直線では負けとみたから変化球投げてみた感じか。
275名無し名人:2011/05/18(水) 18:25:50.51 ID:bJ1EHuUb
残り時間きびしいな甲斐
276名無し名人:2011/05/18(水) 18:27:38.74 ID:OIp6m6nJ
やっぱり菅井が読んでるような筋は指せないか・・・清水としては、ようやく好転したのでは、
という実戦心理もあるだろうしなあ
277名無し名人:2011/05/18(水) 18:28:42.97 ID:jDCbJYTS
菅井が間違ってたのかもな
278名無し名人:2011/05/18(水) 18:30:15.86 ID:bJ1EHuUb
数年前の久保羽生の棋王戦で解説してた菅井三段がファンタしてたな
279名無し名人:2011/05/18(水) 18:30:25.23 ID:IXOD9uzc
甲斐さん勝ちを読みきったのかな
280名無し名人:2011/05/18(水) 18:31:16.28 ID:OIp6m6nJ
攻め合いかあ。さて、どうなる。清水は面倒見る方針だろうね
281名無し名人:2011/05/18(水) 18:31:25.92 ID:E7qhuSKO
菅井は正しい
大和杯でファンになった俺が断言
282名無し名人:2011/05/18(水) 18:31:44.93 ID:bJ1EHuUb
やはり▲3五桂が怖いので手抜きはできない、と
これはすぐ▲2六桂打つよね?
283名無し名人:2011/05/18(水) 18:32:06.55 ID:jDCbJYTS
市代ここから受ける青春で勝ちと見てるんだろうか?
284名無し名人:2011/05/18(水) 18:32:45.16 ID:IUh11mtn
この形だと△4二銀とは逃げにくいんだよな。
▲7五飛と角を入手した手がちょうど5五のマス目を空ける事になるし
手駒に金が残ってるし。

さっきの△4八馬の変化だと先手に金の持ち駒は無いし
5五の飛車は邪魔駒だから逃げる手もあったように思うけど。
285名無し名人:2011/05/18(水) 18:34:43.68 ID:1/zXl11F
取るのか。じゃあ▲4六桂には▽3五銀という読みか。
そのスペースを作るための▽3六歩でもあったか。
どうなんだろ。よく分からない。
286名無し名人:2011/05/18(水) 18:35:30.96 ID:d6psi0Ln
>>278
第59期王将戦七番勝負第4局
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/100217.html
64手目 ▲8四同銀(73)
> 「先手よしですね」。菅井三段は断言した。
> ※無理からぬ見解であろう。羽生もまた錯覚していた。ここは久保が一枚上手だった。
287名無し名人:2011/05/18(水) 18:35:37.15 ID:bJ1EHuUb
▲2六桂より▲4六桂の方が良いね
288名無し名人:2011/05/18(水) 18:38:51.53 ID:bJ1EHuUb
>>286
羽生と菅井だけがすっぽり抜けちゃった不思議な将棋なんだよな
実況スレや他の棋士はそれでいいの?って雰囲気だったと思う
それまで菅井がビシビシ指し手を当ててこの三段スゲーって感じだったのに
289名無し名人:2011/05/18(水) 18:40:29.36 ID:OIp6m6nJ
ありゃー。ここで相手したのかよ・・・。俺的にはここで△3三歩が鉄板のような稀ガス
290名無し名人:2011/05/18(水) 18:42:06.14 ID:FGmuN9vs
結局△36歩が緩く、35にスペースをつくっていて敗着だったわけか
難しいな
291名無し名人:2011/05/18(水) 18:42:06.06 ID:1/zXl11F
ん?▲3六銀?それでは▲4六桂に▽3三歩の受けが利いちゃうよ。
こんどこそ▽4八馬でどうなの?
292名無し名人:2011/05/18(水) 18:42:06.46 ID:IXOD9uzc
▲75飛△同角▲55角△33銀▲46桂かなあ
293名無し名人:2011/05/18(水) 18:42:17.39 ID:jDCbJYTS
ギリギリ貯めて46桂狙いか
294名無し名人:2011/05/18(水) 18:42:22.42 ID:OIp6m6nJ
>>286
それは羽生に対する信用があるから、菅井が間違っても仕方がない。
今日はどちらも菅井は信用していないので、かなり正確だと思うよ
295名無し名人:2011/05/18(水) 18:43:07.85 ID:IUh11mtn
これは変。
△3三歩の受けが成立しちゃうよ。
後手玉しばらく寄らなくなっちゃった。
296名無し名人:2011/05/18(水) 18:43:12.21 ID:aJ4eid8B
▲9五歩が完全一手パスになってるから流れとしては先手負けそうな将棋だよね
まあ、ここまでくると流れがどうとかより純粋に読みの勝負だけど
297名無し名人:2011/05/18(水) 18:43:38.35 ID:ML77+I2h
解説が当たらなくなってきた
ソフトとも違う
女流の読みが深いのか
やらかしているのか
298名無し名人:2011/05/18(水) 18:45:25.18 ID:jDCbJYTS
菅井って、里見清水戦の最終盤でも間違ってなかったか?
清水勝ちと終始言ってて、馬きりで里見勝ちがわかってなかった。
あれは里見以外の全員が間違ってた感じだったが。
299名無し名人:2011/05/18(水) 18:48:21.84 ID:1/zXl11F
清水女流六段のちょい悪逆転術が発揮されたか。
甲斐さんは詰みがある局面には滅法強いがそうでない局面では、案外そうでもない。
300名無し名人:2011/05/18(水) 18:48:50.61 ID:84faxQ4J
itumon はいまだ先手もちなのか
301名無し名人:2011/05/18(水) 18:48:56.78 ID:IUh11mtn
ここで△4八馬と入ってさっきの手順に戻ると、
銀が3六にきたから最後の△2七とが指せない。
302名無し名人:2011/05/18(水) 18:49:38.81 ID:oOw3LzHK
解説も読みきってしゃべってるわけじゃないからな
ぎりぎりの終盤戦
303名無し名人:2011/05/18(水) 18:50:00.31 ID:OIp6m6nJ
こうなると△6六馬か?
304名無し名人:2011/05/18(水) 18:50:27.88 ID:2ulJoG7e
「さすがに熱戦だねぇ〜。強いや、一進一退だね」と若松七段。
305名無し名人:2011/05/18(水) 18:53:46.38 ID:FGmuN9vs
清水まだ20分も余してるのか
これは清水勝つかもしれんね
306名無し名人:2011/05/18(水) 18:55:19.56 ID:ML77+I2h
もし▲14桂打まで読んでいて▲34歩だったらすごいな
307名無し名人:2011/05/18(水) 18:58:42.76 ID:OIp6m6nJ
ソフトはずっと先手持ちだな。これで合ってるのかも
308名無し名人:2011/05/18(水) 18:59:40.09 ID:cZvsEt8I
長谷川さんかわいいが
しゃべりはまだまだだな

まあカンキ先生の相手は誰でもしんどいか
309名無し名人:2011/05/18(水) 19:02:55.19 ID:FGmuN9vs
▲26桂〜▲14桂打たなかったな
てかこのほうが安全だわな
310名無し名人:2011/05/18(水) 19:03:21.38 ID:jDCbJYTS
見てる世界が菅井といちいち違うな
311名無し名人:2011/05/18(水) 19:04:41.06 ID:7a9qJbvB
59飛の逃げ場所まで見てるのけ?
312名無し名人:2011/05/18(水) 19:04:57.43 ID:IUh11mtn
謎の手が続く
清水が負けなのはわかるけど。
313名無し名人:2011/05/18(水) 19:05:54.07 ID:oOw3LzHK
先手受けきりの安全勝ちだね
314名無し名人:2011/05/18(水) 19:07:24.35 ID:ML77+I2h
先手勝てそうだが
どれが正解なのか
315名無し名人:2011/05/18(水) 19:07:49.40 ID:jSA+olLl
あれー?おかしいぞ
316名無し名人:2011/05/18(水) 19:08:28.64 ID:OIp6m6nJ
えっ、ソフトは一気に後手有利に触れたぞ・・・
317名無し名人:2011/05/18(水) 19:09:04.70 ID:7a9qJbvB
48金で逃げ道開けて完か
318名無し名人:2011/05/18(水) 19:09:16.12 ID:oOw3LzHK
18歩からまだ手が続くな
319名無し名人:2011/05/18(水) 19:09:17.97 ID:jSA+olLl
まだ長くなりそう
320名無し名人:2011/05/18(水) 19:09:39.17 ID:OIp6m6nJ
さすがに△1八歩を打たせるのはまずかっただろう・・・
321名無し名人:2011/05/18(水) 19:10:00.06 ID:EvWW2QoX
甲斐の勝ちだな、清水の投了
322名無し名人:2011/05/18(水) 19:10:02.57 ID:2ulJoG7e
長期戦あるぞ
323名無し名人:2011/05/18(水) 19:10:28.05 ID:IUh11mtn
香車とって田楽刺しとかあるのか。
まだ負けとは限らないか。
324名無し名人:2011/05/18(水) 19:10:53.73 ID:FGmuN9vs
よくわからんけどこれで受けきってるんじゃないの
325名無し名人:2011/05/18(水) 19:11:08.75 ID:Wn+IYEVx
まだまだw
326名無し名人:2011/05/18(水) 19:12:09.64 ID:2ulJoG7e
脱出口を開く。▲5七歩〜▲4八金寄で玉は安全になったが、その代償に1筋を制圧されてしまった。控室では「まだわからないのでは」と声が上がる。
327名無し名人:2011/05/18(水) 19:12:39.03 ID:YxNHEvds
香車で刺せるじゃん。まぎれたな
328名無し名人:2011/05/18(水) 19:12:40.48 ID:uGYzbCS4
mdmd
329名無し名人:2011/05/18(水) 19:12:54.21 ID:OjJpVgSq
甲斐の▲5七歩が敗着になる
330名無し名人:2011/05/18(水) 19:13:01.19 ID:FGmuN9vs
そうか▲66香から攻めが続くか
331名無し名人:2011/05/18(水) 19:13:06.11 ID:OIp6m6nJ
ソフトは△6四香を勧めている
332名無し名人:2011/05/18(水) 19:13:34.34 ID:ytx5ctm9
怪しくなってるけどまだ先手が勝てると信じたい
333名無し名人:2011/05/18(水) 19:13:44.86 ID:1/zXl11F
▽7四馬でどうします。▽6六香もありますよ。
334名無し名人:2011/05/18(水) 19:14:23.84 ID:OIp6m6nJ
ありゃー、さすがに清水はこうなると間違えてくれないか
335名無し名人:2011/05/18(水) 19:14:44.36 ID:2ulJoG7e
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  控室の行方八段はギリギリの勝負だと力強く断言!
      ナ   (__人__)    /  /    
      \__`⌒´__ メ__/ 
336名無し名人:2011/05/18(水) 19:15:09.31 ID:IXOD9uzc
持ち駒の金を手放した時点で後手玉寄せにくくなった気が
337名無し名人:2011/05/18(水) 19:15:09.94 ID:7a9qJbvB
まだ先手いいと思うけど
338名無し名人:2011/05/18(水) 19:15:11.69 ID:2ulJoG7e
「これ、向こう(後手)は寄るんですか?」(石橋女流四段)
「端が広くなってるねんな。どっち持っても負ける気がしてきた」(淡路九段)
339名無し名人:2011/05/18(水) 19:15:46.89 ID:5gVUUA2q
淡路「どっち持っても負ける気がしてきた」
石橋「反則するからでしょ」
340名無し名人:2011/05/18(水) 19:16:57.32 ID:2ulJoG7e
市代勝ちか、勝因は弟子が来たからかな
341名無し名人:2011/05/18(水) 19:17:27.00 ID:FGmuN9vs
タイトル戦で反則した石橋にはいわれたくない
342名無し名人:2011/05/18(水) 19:18:01.41 ID:1/zXl11F
淡路「あんただって反則したやんか」
石橋「そやった」
343名無し名人:2011/05/18(水) 19:18:36.03 ID:jSA+olLl
なんかすっきりしてきちゃったぞ
344名無し名人:2011/05/18(水) 19:18:57.22 ID:lahWsfGQ
ここにきて中盤戦みたいな状況に
345名無し名人:2011/05/18(水) 19:19:14.79 ID:IXOD9uzc
>>339>>342
www
346名無し名人:2011/05/18(水) 19:19:28.78 ID:IUh11mtn
わからん。
347名無し名人:2011/05/18(水) 19:20:17.48 ID:jDCbJYTS
馬あたりくるー
348名無し名人:2011/05/18(水) 19:20:50.07 ID:uGYzbCS4
なんでこうなった
▲3六銀か
349名無し名人:2011/05/18(水) 19:20:53.78 ID:OIp6m6nJ
歩で叩くか
350名無し名人:2011/05/18(水) 19:20:56.32 ID:2ulJoG7e
351名無し名人:2011/05/18(水) 19:21:41.60 ID:kV4tw8BY
>>342
すげえな反則王と反則女王
352名無し名人:2011/05/18(水) 19:22:31.38 ID:ytx5ctm9
清水そのたたきは駄目なんじゃ
353名無し名人:2011/05/18(水) 19:22:37.81 ID:FGmuN9vs
熱戦だろこれ
354名無し名人:2011/05/18(水) 19:22:39.81 ID:4B+f0/Zo
ええ?風呂入ってる間にどうしてこうなった????
355名無し名人:2011/05/18(水) 19:23:37.89 ID:1/zXl11F
淡路は永世反則王だからな。並みの反則王と一緒にしちゃいかん。
356名無し名人:2011/05/18(水) 19:23:47.77 ID:art5LCCn
壮大な仕切り直しって
357名無し名人:2011/05/18(水) 19:24:34.61 ID:jDCbJYTS
駒持ち合うと後手玉のほうが一発食いやすそう
358名無し名人:2011/05/18(水) 19:25:17.16 ID:OIp6m6nJ
これは竜と飛車をぜんぶ抑え込んで、と金をひたすら寄っていく展開になるのでは・・・('A`)
359名無し名人:2011/05/18(水) 19:26:06.17 ID:1/zXl11F
なんでそんなに歩があるんだよ。ぺしぺしと。
360名無し名人:2011/05/18(水) 19:26:16.46 ID:lahWsfGQ
そんなに歩を渡すと端攻めが怖くないか
361名無し名人:2011/05/18(水) 19:27:25.28 ID:2ulJoG7e
大盤解説会の神吉七段は「これは長くなりますね」と話していたそうだ。
362名無し名人:2011/05/18(水) 19:28:12.49 ID:RlrPYSfH
菅井のコメにも疲労の色がにじんできたなw
363名無し名人:2011/05/18(水) 19:28:13.50 ID:OIp6m6nJ
激指の最善手はここで△6五飛
364名無し名人:2011/05/18(水) 19:29:27.95 ID:2ulJoG7e
「どうでしょうか」「難解です」「難解ですか」淡路九段の口から苦笑が漏れる。
365名無し名人:2011/05/18(水) 19:30:08.13 ID:cZvsEt8I
神吉先生いわく馬寄り
引退を賭けるそうだ
366名無し名人:2011/05/18(水) 19:30:12.39 ID:4B+f0/Zo
これはもう甲斐さんダメじゃね・・・・・・・
367名無し名人:2011/05/18(水) 19:30:22.55 ID:uGYzbCS4
詰ましに行ったか
368名無し名人:2011/05/18(水) 19:30:28.65 ID:4P7KUmoB
何回言ってんねんw
369名無し名人:2011/05/18(水) 19:30:58.53 ID:OIp6m6nJ
なんというgdgd
370名無し名人:2011/05/18(水) 19:31:35.17 ID:J2kp8kxe
馬刺しは美味いんだが
371名無し名人:2011/05/18(水) 19:31:35.55 ID:kV4tw8BY
>>365
えらく軽いベットだな
372名無し名人:2011/05/18(水) 19:31:35.69 ID:2ulJoG7e
豊川なら難解ホークスです
373名無し名人:2011/05/18(水) 19:31:57.69 ID:2ulJoG7e
互いに死力を振り絞っての応酬。「△5八金にはそこで▲4七玉で」と石橋女流四段。
374名無し名人:2011/05/18(水) 19:32:02.38 ID:OIp6m6nJ
清水は最後、△5六金で決めたいようだな
375名無し名人:2011/05/18(水) 19:32:07.94 ID:Wn+IYEVx
65歩より65飛のほうがよかったな
376 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/18(水) 19:32:57.44 ID:IQfrvQDP
清水はもともとオバハン臭いだけに劣化も少ないなw
377名無し名人:2011/05/18(水) 19:33:17.62 ID:IUh11mtn
清水が勝ちになったように見える。
378名無し名人:2011/05/18(水) 19:33:48.15 ID:jDCbJYTS
王手飛車の筋があるよなないよな
379名無し名人:2011/05/18(水) 19:34:11.82 ID:kV4tw8BY
詰んでないか
380名無し名人:2011/05/18(水) 19:34:28.98 ID:6aZfArm1
今来たが良い将棋だな
381名無し名人:2011/05/18(水) 19:34:56.35 ID:7a9qJbvB
この金打ちを引き込んでの、甲斐さんの逆襲!
382名無し名人:2011/05/18(水) 19:35:06.98 ID:EvWW2QoX
甲斐が逆転負け
383名無し名人:2011/05/18(水) 19:35:09.78 ID:2ulJoG7e
お互い見せ場を作るね
384名無し名人:2011/05/18(水) 19:35:22.96 ID:J2kp8kxe
時間が無いなぁ。
385名無し名人:2011/05/18(水) 19:35:37.48 ID:jDCbJYTS
34桂に同歩できない
386名無し名人:2011/05/18(水) 19:35:39.84 ID:IXOD9uzc
△56歩はどうなんだろ
387名無し名人:2011/05/18(水) 19:36:15.92 ID:uGYzbCS4
王手王手
388名無し名人:2011/05/18(水) 19:36:19.86 ID:OIp6m6nJ
もう勘弁してくれ・・・
389名無し名人:2011/05/18(水) 19:36:36.99 ID:lahWsfGQ
豆腐!?
390名無し名人:2011/05/18(水) 19:38:09.58 ID:OIp6m6nJ
終盤は王手飛車を・・・
391名無し名人:2011/05/18(水) 19:38:19.35 ID:ML77+I2h
王手飛車かけた方が負ける
ジンクスだったかな
392名無し名人:2011/05/18(水) 19:38:30.42 ID:EvWW2QoX
王手飛車!
393名無し名人:2011/05/18(水) 19:38:41.31 ID:2ulJoG7e
▲7七角△4四桂▲同歩△5六金▲4三歩成△6六金は「後手が勝ちそう」と控室。ただ、後手玉が大丈夫かどうかは自信が持てないという。
394名無し名人:2011/05/18(水) 19:38:56.40 ID:jDCbJYTS
清水がいいか
くうう・・・
395名無し名人:2011/05/18(水) 19:38:56.91 ID:2ulJoG7e
極限の状況での王手飛車。しかし△4四桂が鋭い切り返しだ。
396名無し名人:2011/05/18(水) 19:39:31.37 ID:d6psi0Ln
王手飛車はかけた方が飛車を取れると言うしな
397名無し名人:2011/05/18(水) 19:40:04.06 ID:6aZfArm1
正直どっちを持っても生きた心地しない
398名無し名人:2011/05/18(水) 19:40:35.94 ID:uGYzbCS4
詰み筋に入ってるのか
399名無し名人:2011/05/18(水) 19:40:36.23 ID:2ulJoG7e
駒台から桂を落としそうになり、慌てた手つきで駒をマス目に置く。
「おおー」と控室で声が上がった。
400名無し名人:2011/05/18(水) 19:40:41.21 ID:YxNHEvds
終盤の王手飛車はワナ
401名無し名人:2011/05/18(水) 19:41:03.41 ID:jDCbJYTS
双方死線のカオスだな
402名無し名人:2011/05/18(水) 19:41:40.17 ID:IUh11mtn
持ち時間4時間って女流棋戦で最長なの?
もうフラフラだろうね。
403名無し名人:2011/05/18(水) 19:41:51.74 ID:7a9qJbvB
飛金の入手が同時に詰めろになってれば…
404名無し名人:2011/05/18(水) 19:42:10.93 ID:oOw3LzHK
後手ペースのような
405名無し名人:2011/05/18(水) 19:42:53.08 ID:+LDcuRWD
ドロ沼になれば市代が勝つ
406名無し名人:2011/05/18(水) 19:43:52.07 ID:uGYzbCS4
わけわからん
407名無し名人:2011/05/18(水) 19:43:53.89 ID:FGmuN9vs
44歩と桂を取ってる暇はないの?
408名無し名人:2011/05/18(水) 19:43:56.52 ID:6aZfArm1
一発7七角?
409名無し名人:2011/05/18(水) 19:44:51.88 ID:1/zXl11F
あと何分?
410名無し名人:2011/05/18(水) 19:45:10.72 ID:6aZfArm1
ってすまん7七角はないか、後手玉2三だった
411名無し名人:2011/05/18(水) 19:46:00.44 ID:2ulJoG7e
「これはわからないね。難解すぎて。感想戦で一手一手確認してくしかないね」(淡路九段)
412名無し名人:2011/05/18(水) 19:46:24.44 ID:4B+f0/Zo
もうわけわからん
413名無し名人:2011/05/18(水) 19:46:37.99 ID:YxNHEvds
銀とって詰めろだったんじゃないか?
414名無し名人:2011/05/18(水) 19:46:45.47 ID:IUh11mtn
後手勝勢っぽい。
415名無し名人:2011/05/18(水) 19:47:15.01 ID:6aZfArm1
後手勝ちそうに見える
416名無し名人:2011/05/18(水) 19:47:25.16 ID:7a9qJbvB
今▲22飛いかないと入玉されるか
417名無し名人:2011/05/18(水) 19:47:29.21 ID:d6psi0Ln
羽生も清水も踏み込んでるなあ
418名無し名人:2011/05/18(水) 19:48:16.40 ID:2ulJoG7e
読み:▲2八金△同飛成▲3九銀△1八龍▲2二飛△3三玉▲7七角△4四歩▲5五銀△8二馬▲1一歩成
419名無し名人:2011/05/18(水) 19:48:19.01 ID:uGYzbCS4
ひでえなあ
420名無し名人:2011/05/18(水) 19:48:40.16 ID:IXOD9uzc
▲4九玉に△3七金かと思ったけど△2八とで桂馬剥ぎ取るのか
421名無し名人:2011/05/18(水) 19:49:01.14 ID:kV4tw8BY
これはひどい
422名無し名人:2011/05/18(水) 19:49:02.17 ID:FGmuN9vs
今日の清水はgdgdじゃない
423名無し名人:2011/05/18(水) 19:49:21.42 ID:4B+f0/Zo
同飛車成に22飛で寄る?
424名無し名人:2011/05/18(水) 19:49:58.53 ID:IUh11mtn
▲2二飛には△3三玉で逃げられると思う。
425名無し名人:2011/05/18(水) 19:49:59.91 ID:2ulJoG7e
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  控室の行方八段は後手勝勢と力強く断言!
      ナ   (__人__)    /  /    
      \__`⌒´__ メ__/ 
426名無し名人:2011/05/18(水) 19:50:37.29 ID:5gVUUA2q
菅井「あ、やっぱりね……」
427名無し名人:2011/05/18(水) 19:50:57.10 ID:h2vpt20E
また甲斐さんよくなっちゃったのか
428名無し名人:2011/05/18(水) 19:51:10.32 ID:6aZfArm1
実戦で4二銀打てたら気持ち良いだろうなw
429名無し名人:2011/05/18(水) 19:51:22.17 ID:kV4tw8BY
これでもなんとか
430名無し名人:2011/05/18(水) 19:51:33.32 ID:IUh11mtn
▲4二銀なら先手勝ちだったの?
431名無し名人:2011/05/18(水) 19:51:45.24 ID:jDCbJYTS
42かっこいいな
432名無し名人:2011/05/18(水) 19:52:19.84 ID:7a9qJbvB
42は藤井でも見えない
433名無し名人:2011/05/18(水) 19:52:41.47 ID:kjQ4izrX
42銀は秒読みじゃ無理だよw
434名無し名人:2011/05/18(水) 19:52:42.55 ID:4B+f0/Zo
これなら先に22飛でよかったんじゃ?
435名無し名人:2011/05/18(水) 19:52:59.35 ID:uGYzbCS4
後手玉捕まらなさそう
436名無し名人:2011/05/18(水) 19:53:14.90 ID:ML77+I2h
ソフトは先手勝ちと
437名無し名人:2011/05/18(水) 19:53:30.21 ID:FGmuN9vs
あれ25銀打ちは?
438名無し名人:2011/05/18(水) 19:53:49.10 ID:kjQ4izrX
なんで33玉と逃げなかったんだろうな?
439名無し名人:2011/05/18(水) 19:53:59.54 ID:ytx5ctm9
流石に先手勝ちでしょ
440名無し名人:2011/05/18(水) 19:54:09.37 ID:OIp6m6nJ
解散価値
441名無し名人:2011/05/18(水) 19:54:15.08 ID:uGYzbCS4
gdgd
442名無し名人:2011/05/18(水) 19:54:15.09 ID:lahWsfGQ
先手の寄りが見えないな
443名無し名人:2011/05/18(水) 19:54:19.54 ID:Wn+IYEVx
清水まけか・・
444名無し名人:2011/05/18(水) 19:54:33.72 ID:6aZfArm1
金一枚じゃ捕まらんしょ
445名無し名人:2011/05/18(水) 19:54:40.09 ID:d6psi0Ln
▲2五銀打が見えてたら1四に逃げないと思ったが
446名無し名人:2011/05/18(水) 19:54:40.82 ID:4VAwJ51S
どっちもgdgd持ちだからなぁ
447名無し名人:2011/05/18(水) 19:55:12.25 ID:IUh11mtn
いちよ負け?

竜取りかえしたあたりは勝ちだったろ。
448名無し名人:2011/05/18(水) 19:55:15.01 ID:kjQ4izrX
先手勝ちだね
449名無し名人:2011/05/18(水) 19:55:32.71 ID:uGYzbCS4
ぐちゃぐちゃ棋譜
450名無し名人:2011/05/18(水) 19:56:10.76 ID:EvWW2QoX
先手の勝ちになってる
451名無し名人:2011/05/18(水) 19:56:12.07 ID:jDCbJYTS
菅井は大和でも77銀捨て詰みをさくっと指したし、
寄せでキレる手が考えずに出てくるな
452名無し名人:2011/05/18(水) 19:56:13.31 ID:kV4tw8BY
検討するのがたいへんだな
453名無し名人:2011/05/18(水) 19:56:35.57 ID:uGYzbCS4
菅井の勝ちか
454名無し名人:2011/05/18(水) 19:56:38.99 ID:4B+f0/Zo
もう甲斐の好手順はどっか吹っ飛んじゃったなw
455名無し名人:2011/05/18(水) 19:56:56.51 ID:sjecMBKB
清水惜しかったな
456名無し名人:2011/05/18(水) 19:57:04.57 ID:kDYi9vBv
菅井甲斐婚約
457名無し名人:2011/05/18(水) 19:57:11.29 ID:2ulJoG7e
読み:△5六金▲7六玉△2七龍▲同銀
458名無し名人:2011/05/18(水) 19:57:37.73 ID:kjQ4izrX
取った?
459名無し名人:2011/05/18(水) 19:57:39.33 ID:2ulJoG7e
単に同玉か
460名無し名人:2011/05/18(水) 19:57:39.69 ID:7a9qJbvB
初美に3タテくらって市代に連勝か
甲斐さんまだ死んでなかった
461名無し名人:2011/05/18(水) 19:57:53.50 ID:XSWhzqp9
市代あきらめろ
462名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:16.73 ID:d6psi0Ln
△4六馬あるのに!
463名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:16.89 ID:lahWsfGQ
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:27.82 ID:4VAwJ51S
あらら
465名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:28.30 ID:ytx5ctm9
これ3六馬で銀抜いて粘るのか?
466名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:29.59 ID:4B+f0/Zo
甲斐さん・・・・・・
467名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:38.72 ID:xTqc4jCD
市代もこの調子じゃ無冠のままか
468名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:39.10 ID:jDCbJYTS
やめてえええ
469名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:40.38 ID:kjQ4izrX
おいおい・・
470名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:53.16 ID:1/zXl11F
「あーあー!」
471名無し名人:2011/05/18(水) 19:58:54.70 ID:Wn+IYEVx
18飛車がどうだったんだろ
36金で清水優勢だったんでは?
472名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:01.13 ID:sjecMBKB
攻防に馬きた
どうなるのか
473名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:02.55 ID:uGYzbCS4
あれ? あれれ? あれれれれれれ?
474名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:11.40 ID:7a9qJbvB
26銀でまた縛れるか
475名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:14.97 ID:2ulJoG7e
「あーあー!」と淡路九段が声を上げる。△4六馬〜△3六馬で後手玉の詰めろがほどける。再びややこしいことになってきた。
476名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:25.24 ID:XSWhzqp9
もう無理だよ市代。
477名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:36.87 ID:2ulJoG7e
さあ大変だぞこれは
478名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:36.93 ID:IUh11mtn
あーあー
479名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:46.91 ID:kjQ4izrX
先手残してるとは思うが
480名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:48.04 ID:ae9JsH09
女流の終盤ってほんとおもしろいな
良い意味でエンターテイメントだよ
481名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:49.25 ID:FGmuN9vs
これで銀をはずすのか
今日も市代のクソ粘りが見れるのか
482名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:49.50 ID:5Vcp4ZFC
市代ちゃん、まだまだ!

なんか、A級ラストの久保みたいな執念だ。
さすが、女帝。
483名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:50.68 ID:kDYi9vBv
清水逆転勝ち
そして淡路と不倫
484名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:51.49 ID:jDCbJYTS
16がいいな
485名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:56.40 ID:6aZfArm1
ゴッドファーザーの馬の頭のシーン思い出した
486名無し名人:2011/05/18(水) 19:59:56.85 ID:h6cxm9NH
単玉逃亡
487名無し名人:2011/05/18(水) 20:00:07.26 ID:ytx5ctm9
流石に無理だよねーw
488名無し名人:2011/05/18(水) 20:00:15.24 ID:uGYzbCS4
将棋好きだな 二人とも
489名無し名人:2011/05/18(水) 20:00:24.84 ID:jDCbJYTS
16銀で終了か
490名無し名人:2011/05/18(水) 20:00:34.55 ID:EvWW2QoX
押えの駒を取られた
491名無し名人:2011/05/18(水) 20:00:38.95 ID:4B+f0/Zo
ファンタ連発しすぎだろ!
492名無し名人:2011/05/18(水) 20:00:46.37 ID:sjecMBKB
負けなの
清水、あきらめ悪い
493名無し名人:2011/05/18(水) 20:00:46.87 ID:2ulJoG7e
さあ盛り上がってまいりました
494名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:06.25 ID:7a9qJbvB
ファンタでもなかったな
495名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:07.47 ID:5gVUUA2q
(∵)淡路うるせえ
496名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:24.03 ID:4VAwJ51S
おつでした
497名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:24.16 ID:jSA+olLl
熱戦やった
498名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:29.03 ID:d/v8D68K
投げた?
499名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:30.36 ID:kV4tw8BY
やっとおわた
500名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:34.55 ID:5Vcp4ZFC
おつかれさま。
501名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:36.48 ID:6aZfArm1
オワタ
502名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:37.47 ID:kjQ4izrX
5転6転の終盤でしたw
503名無し名人:2011/05/18(水) 20:01:52.22 ID:2ulJoG7e
(∵)あと1勝で甲斐女流王位、いい響きね
504名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:02.09 ID:XSWhzqp9
甲斐がひど過ぎ。もっと楽に勝てた。
505名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:08.10 ID:2ulJoG7e
皆さん乙でした
506名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:08.22 ID:bhummUop
淡路はなんだったの?笑
507名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:16.33 ID:FGmuN9vs
これは相当疲れが残る敗戦
508名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:17.18 ID:k6F2L4LF
しかし清水の服は相変わらず奇抜だな
509名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:20.87 ID:jDCbJYTS
おつ!
甲斐さんおめ。
ソフト的には終始先手良しのまま押し切った感かな。
510名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:41.86 ID:uGYzbCS4
ひでえ棋譜汚しだな・・・
511名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:42.32 ID:4B+f0/Zo
さすが長手数の美学>淡路先生
512名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:42.58 ID:h6cxm9NH
人入ってきた
513名無し名人:2011/05/18(水) 20:02:52.51 ID:EvWW2QoX
この二人は大熱戦になるな
514名無し名人:2011/05/18(水) 20:03:01.10 ID:7a9qJbvB
淡路・・どこがややこしいんだよ!
515名無し名人:2011/05/18(水) 20:03:03.57 ID:4B+f0/Zo
>>508
このタイミングで言うかw
516名無し名人:2011/05/18(水) 20:03:20.63 ID:eMQRKV+O
ババアなにやってんだよ。糞レベルの将棋。プロ名乗ってんならこりゃねーよ
517名無し名人:2011/05/18(水) 20:03:26.05 ID:4B+f0/Zo
>>509
後手よしの局面もあったんじゃない?
518名無し名人:2011/05/18(水) 20:03:49.17 ID:+LDcuRWD
何やってんだ市代
519名無し名人:2011/05/18(水) 20:04:26.88 ID:d6psi0Ln
3三方面に逃げられなかったのかなあ
520名無し名人:2011/05/18(水) 20:04:32.05 ID:IUh11mtn
▲1五桂に△3三玉だとどうだった?
521名無し名人:2011/05/18(水) 20:04:35.60 ID:uGYzbCS4
二人とも疲れきっとるなww
522名無し名人:2011/05/18(水) 20:04:49.29 ID:4B+f0/Zo
え?名人戦も事件?
523名無し名人:2011/05/18(水) 20:05:43.70 ID:cZvsEt8I
現地より
善悪はともかく得した気分
524名無し名人:2011/05/18(水) 20:05:49.37 ID:CflqqJDT
女流王将2、女流名人3、そして女流王位2で計タイトル戦7連敗か。

他では凄く勝ってる印象なんだけどなぁ。
525名無し名人:2011/05/18(水) 20:05:50.68 ID:uGYzbCS4
甲斐の服は幼稚園児のスモックみたいだな
526名無し名人:2011/05/18(水) 20:06:14.40 ID:h6cxm9NH
>>508
往年のアンミラみたいでいいじゃねえか
527名無し名人:2011/05/18(水) 20:06:16.38 ID:2ulJoG7e
▲2三銀と▲2五銀からの詰めろ。これでようやく必至がかかった。20時00分、この手を見て清水が投了を告げた。消費時間はともに3時間59分。
528 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/18(水) 20:06:36.95 ID:IQfrvQDP
王さんを上に逃がしたらあかんて
子供相手に口をすっぱくして教えてるくせに
ババアときたら!
529名無し名人:2011/05/18(水) 20:06:42.43 ID:2ulJoG7e
>>525
(∵)誰が幼稚園児ですって
530名無し名人:2011/05/18(水) 20:06:54.70 ID:FGmuN9vs
さて、名人戦に移動するか
531名無し名人:2011/05/18(水) 20:06:54.76 ID:RlrPYSfH
うむ、熱戦だった
しかしマイナビの1局目がまだ尾をひいてる感あり
532名無し名人:2011/05/18(水) 20:07:42.03 ID:jDCbJYTS
清水は順位戦無双するし
タイトル戦にもよく顔を出すのに、
昨今流行のアブノーマル振飛車党の使い手には分が悪いな
533名無し名人:2011/05/18(水) 20:08:34.35 ID:IUh11mtn
>>520
自己レス。

▲6二飛が詰めろ馬取りで先手勝ちぽいか。
534名無し名人:2011/05/18(水) 20:08:44.34 ID:uGYzbCS4
大盤行ったか
535名無し名人:2011/05/18(水) 20:08:56.10 ID:IXOD9uzc
99手目までは名局だったと思う
536名無し名人:2011/05/18(水) 20:09:06.47 ID:1/zXl11F
>>520
▽3三玉でも▲6二飛が詰めろ馬取りなので先手勝ちぽい。
537名無し名人:2011/05/18(水) 20:09:17.25 ID:4B+f0/Zo
>>532
清水も変態63金型だからな
つーか穴熊もう止めたのか?
この前穴熊で勝ったのになんでまた左美濃なんだ市代
538名無し名人:2011/05/18(水) 20:09:27.55 ID:7a9qJbvB
半おっぱい!
539 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 20:10:14.63 ID:DN4M3390
あれ、清水よかったんじゃないの。
540名無し名人:2011/05/18(水) 20:11:13.70 ID:IUh11mtn
じゃあ、△1八飛と王手した所で△3六銀ならどうだろう?
541名無し名人:2011/05/18(水) 20:12:15.25 ID:5gVUUA2q
 (∵)清水さんの服よりましだと思うけど
  △
542名無し名人:2011/05/18(水) 20:12:19.58 ID:IUh11mtn
>>540
失礼
△3六銀→△3六金
543名無し名人:2011/05/18(水) 20:13:40.12 ID:d6psi0Ln
>>533
ああ、それがキツイんだね
544名無し名人:2011/05/18(水) 20:15:41.83 ID:1/zXl11F
>>540
それなら清水勝ちだったかも。▽1八飛は王手は追う手だった。
545名無し名人:2011/05/18(水) 20:24:16.42 ID:cZvsEt8I
王手飛車はうっかりだったみたい
546名無し名人:2011/05/18(水) 20:26:13.61 ID:qmyd9Z4W
また妖怪に負けたのか。
清水もうだめぽorz
547名乗る程の者ではござらん:2011/05/18(水) 20:30:47.65 ID:JDZ3YwTz
このあと△26銀しても詰むの?
548名乗る程の者ではござらん:2011/05/18(水) 20:31:23.65 ID:JDZ3YwTz
いや、25でした
549名無し名人:2011/05/18(水) 20:34:40.29 ID:7a9qJbvB
△2三銀で詰む
550名乗る程の者ではござらん:2011/05/18(水) 20:35:10.17 ID:JDZ3YwTz
桂馬がありました。
551名無し名人:2011/05/18(水) 20:37:04.66 ID:Cr7D463f
14タソ… (´・ω・`)ショボーン…
552名無し名人:2011/05/18(水) 20:54:37.35 ID:cZvsEt8I
2人とも疲労困憊の様子
少しハスキー声の清水はちょっとエロい感じがした
でも最後の挨拶はいつも通りそつなく済ます
553名無し名人:2011/05/18(水) 20:59:33.54 ID:IXOD9uzc
現地さんありがとう
554名無し名人:2011/05/18(水) 21:04:10.32 ID:7a9qJbvB
どっちの服装もなんだか
たまごくらぶひよこくらぶしてるな
555名無し名人:2011/05/18(水) 21:09:40.05 ID:cZvsEt8I
長谷川さんは明日テストなのに7時過ぎまで壇上で参加
神吉「お疲れさん、このあと飲みいこか」で会場大爆笑
556名無し名人:2011/05/18(水) 21:19:01.42 ID:1/zXl11F
>>555
おつかれさん、稀に見る大熱戦でしたな。
557名無し名人:2011/05/18(水) 21:30:24.52 ID:CflqqJDT
長谷川さん、土曜日東京でリコー杯だけど・・・忙しい高校生だな。(笑)
558名無し名人:2011/05/18(水) 21:41:11.78 ID:UZWA0Dqt
バロムワンがクチビルゲに破れたのか。
559名無し名人:2011/05/18(水) 22:33:38.01 ID:B/x0I4zA
甲斐さん無冠阻止だな
560名無し名人:2011/05/18(水) 22:47:03.60 ID:AGTuDMVG
オバQこれで防衛に目途がついたようだ
561名無し名人:2011/05/18(水) 22:50:33.49 ID:Ulp9EWl2
>>537
高段は同じ手はしょっちゅう指さんよ。
研究されちゃうもの。
562名無し名人:2011/05/18(水) 23:18:36.83 ID:wyvWaPp8
対局中画像だとハイミスウェイトレスvs園児みたいだったけど
2人とも上着着て解説会場に来たときはかなり印象違った

市代の疲れてかすれたか細い声は中森明菜みたいでちょっと興奮した
甲斐さんは紺のブレザーを最近よく着てるな
563名無し名人:2011/05/18(水) 23:25:47.65 ID:VcnpduCk
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/05/18-cdbf.html
やっぱ、100手目△3六歩に代えて△4八馬▲2九金△1五歩▲5七歩△1六歩▲3九金寄る△同馬▲同金△1七歩成る▲2九玉△2七と▲3八金△1九香成る▲3九玉△6六香
で清水勝ちだったんだ
564名無し名人:2011/05/18(水) 23:30:53.06 ID:wyvWaPp8
>>563 局後の会場でその部分やってた
こうなるなら18玉はダメでしたって甲斐さんが
565名無し名人:2011/05/19(木) 01:43:59.36 ID:Cjv0uvO8
終盤疲れが出るとは、、、清水も歳か、、、
566名無し名人:2011/05/19(木) 02:17:39.97 ID:jmTcxqZT
>>562
甲斐さんはスタイル良さそうに見えた
ヒール履いてるわけでもないのに足もスラっとしてたし
花粉症でマスクしたずんぐりむっくりのイメージとは大違いだった

清水はマジで疲れてたみたいだな
とても神吉の相手をするテンションではなかったw
567名無し名人:2011/05/19(木) 06:00:53.89 ID:RR3zE+rh
神吉「清水さん、いい局面があったんじゃないですか」
清水「あったんでしょうね。きっとあったと思うんですけど、
    もう疲れちゃいました」

こういうコメント珍しいな
次は負けないぞ みたいなポジィティブな発言が
多かったような

568名無し名人:2011/05/19(木) 08:59:33.20 ID:zQIKWelx
甲斐さんはなぜかずんぐりしたイメージだけど実物はそうでもないんだよな
569名無し名人:2011/05/19(木) 09:33:45.63 ID:r1RJ3ksd
>>567
年齢的な衰えを見せちゃった感じがして寂しいな。

まだ老け込むには早いと思うんだが
570名無し名人:2011/05/19(木) 14:11:14.31 ID:NbC5MR+j
571名無し名人:2011/05/19(木) 14:16:29.42 ID:pHlQN76j
>>570
これで、「私綺麗?」って聴かれたら、子供は泣き出すよね?
572名無し名人:2011/05/19(木) 15:30:13.42 ID:4BJXHHYd
園児服 VS 戦隊ファッション
573名無し名人:2011/05/20(金) 23:43:33.05 ID:6NsYgXQ/
今来た
えっと中学生のネット対戦?
里見の寄せ以外どうでもいいな〜〜〜〜
574名無し名人:2011/05/21(土) 00:23:03.92 ID:9vktyPpM
と、意味も分からぬままにいきがってみました
575名無し名人:2011/05/23(月) 22:49:32.96 ID:gH3U5PFA
第2局の様子が週間将棋に出てた
次の1手1問目(▲35歩)は正解者なしとあったが1人正解してた
スマフォ持ってていかにもネットで調べた感じの人だったが
576名無し名人:2011/05/23(月) 22:57:37.97 ID:4A/IJwGH
>>575
俺の悪口はそれくらいにしてもらおうか
つか、週将に写真出てる?
現地にいた人?
577名無し名人:2011/05/23(月) 23:10:05.20 ID:gH3U5PFA
現地にいましたが何か
578名無し名人:2011/05/23(月) 23:19:34.01 ID:4A/IJwGH
いや、写真出てたら嫌だなと思ったんだけど、
よく考えりゃ週将には正解者なしとあったわけだから
出てるわけないよな
あせって早とちり
579名無し名人:2011/05/24(火) 11:59:44.42 ID:RpeofHnU
5/31 19:30〜19:58
クローズアップ現代「中国天才少女あらわる〜いま見直される“将棋”〜」

将棋の女流王位戦予選に中国から少女が参加し、話題に。実は今、中国では将棋熱が高まり、学校の授業にも取り入れられるほどの人気。ブームの背景と、将棋の魅力に迫る。

こんな中国人棋士がいるの?
実力はどんなもん?
580名無し名人:2011/05/24(火) 20:11:00.59 ID:LfoZV8Ys
アマ二段程度
581名無し名人:2011/05/25(水) 18:39:57.85 ID:q1wsm8GT
清水は旅行気分で将棋指してるから、甲斐がゆうゆう防衛だろう。
582名無し名人:2011/05/26(木) 18:32:24.87 ID:eJRaJeiQ
第3局 6月15日(水)って空きすぎだな
583名無し名人:2011/06/06(月) 17:01:57.22 ID:C6dX3KUg
女流王位戦は北海道、九州、神戸か徳島までは必ず行けるからな。せっかく
旅行できるのだから、一局くらい勝たないともったいない
584名無し名人:2011/06/14(火) 14:31:19.58 ID:bxJcOeKg
nishinippon_dsg 西日本新聞社デジタル事業部

弊社将棋コンテンツで好評の『Twitter観戦付き棋譜中継ページ』も開設しました☆Twitterアカウントをお持ちの方は是非こちらも楽しみながら対局中継をご覧ください。 http://event.nishinippon.co.jp/shogi/joui/22joui/twitter.php
#nishinippon #shogi #22joui3
585名無し名人:2011/06/14(火) 14:37:05.83 ID:bxJcOeKg
女流王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/

6月15日(水)第3局
甲斐智美女流王位 対 清水市代女流六段

盤面:http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/jo_oui110615.html
棋譜:http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/data/jo_oui20110615.kif
ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/

解説チャット:http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi

Twitter観戦付き棋譜中継ページ(西日本新聞)
http://event.nishinippon.co.jp/shogi/joui/22joui/twitter.php
586名無し名人:2011/06/14(火) 18:22:28.66 ID:uV8kPY2l
Twitter観戦付き棋譜中継ページ、いたれりつくせりだな。
女流らしいデザインになってるし。
この画面とに2chで明日は楽しみます。
587名無し名人:2011/06/14(火) 22:35:59.29 ID:X1nHdmmh
さあ明日もソフトを使って観戦するざます。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2007/05/post_bb4d.html
http://www.wb.commufa.jp/goma/
588名無し名人:2011/06/14(火) 22:51:40.82 ID:rwKjtcwb
589名無し名人:2011/06/15(水) 00:44:02.53 ID:OhK589WW
590名無し名人:2011/06/15(水) 00:54:07.28 ID:3Rsmw8W+
お、今日か
楽しみだな
>>588>>589は関係者の方かな?
591名無し名人:2011/06/15(水) 02:02:25.53 ID:OnZUAoM8
>>590
中継ブログのページの写真ですよ
592名無し名人:2011/06/15(水) 06:33:21.92 ID:7knucxSH
甲斐智美女流王位に清水市代女流六段が挑戦する第22期女流王位戦五番勝負は、
甲斐女流王位の2連勝で第3局を迎えた。対局地は福岡県飯塚市にある「旧伊藤伝右衛門邸」。
対局者の顔ぶれ、スコア、対局地まですべて前期と同じ。
ただひとつ違うのは、甲斐女流王位がタイトルを防衛する側に、
清水女流六段が復位を目指す立場へと変わっていることだ。
前期は清水女流六段が勝利した福岡対局だが、今期はどのような結末を迎えるのだろうか。

本局の立会人は森下卓九段。記録係は菊地裕太三段(大島映二七段門下、27歳)が務める。
また大盤解説の聞き手は村田智穂女流二段が、棋譜解説チャットは片上大輔六段が担当する。

インターネット中継は棋譜・コメント入力を吟記者が、本ブログを文が担当する。
最後までお楽しみいただければ幸いである。
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/06/3-6c31.html
593名無し名人:2011/06/15(水) 07:07:45.65 ID:/R+sAoT1
大盤解説はだれ?
立会人の森下?
594名無し名人:2011/06/15(水) 07:23:09.28 ID:7knucxSH
■指導対局
日時:6月15日(水)午前10時受付、10時半指導開始〜12時頃終了
会場:のがみプレジデントホテル
参加費:無料
指導棋士:森下卓九段、村田智穂女流二段

■大盤解説会
日時:6月15日(水)午後3時開始〜終局まで
※途中、次の一手クイズを出題
会場:のがみプレジデントホテル
参加費:無料
解説:森下卓九段
聞き手:村田智穂女流二段
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2011/06/post-9553.html
595名無し名人:2011/06/15(水) 07:48:18.46 ID:/R+sAoT1
>>594
ありがとう
森下九段が立会人兼大盤解説兼指導対局か
たくぼんがんばれ
596名無し名人:2011/06/15(水) 08:24:02.34 ID:OnZUAoM8
今日の女流王位戦は昨日おそくまで対局だった片上がチャット解説を
597名無し名人:2011/06/15(水) 08:47:19.46 ID:IIhiZ8uq
甲斐のうっちゃり勝ちと予想。
598名無し名人:2011/06/15(水) 08:54:55.43 ID:Fu3J+Ymm
片上はハードワークだね。
よく引き受ける気になったな。
599名無し名人:2011/06/15(水) 08:56:07.32 ID:OnZUAoM8
片上だと発言量が多そう
600名無し名人:2011/06/15(水) 09:04:05.50 ID:yYZg3Ow+
2手目32飛車戦法か
601名無し名人:2011/06/15(水) 09:06:02.23 ID:IIhiZ8uq
まさかの32飛戦法きたこれw
糸谷新手をどうかわすか見ものだな。
602名無し名人:2011/06/15(水) 09:06:08.90 ID:Thy1JzIw
居飛車決め打ちか
さすが甲斐さん
アグレッシブだぜ
603名無し名人:2011/06/15(水) 09:06:16.21 ID:bFWMSzVI
清水の右四間を誘っているのか
604名無し名人:2011/06/15(水) 09:10:19.01 ID:I39Xpj7Q
片上 深夜に村山に負けて8時間後にチャット解説かよ
働きすぎだぞ

まどか「将棋弱いんだから、何かで稼いできなさい」
605名無し名人:2011/06/15(水) 09:11:20.61 ID:jLoNpNXb
> さっそく鉄板予想を大きく外しました。

ワロタ
606名無し名人:2011/06/15(水) 09:13:31.37 ID:bFWMSzVI
清水は怒りっぽいから
すでに甲斐のペースになってると思う
607名無し名人:2011/06/15(水) 09:17:09.53 ID:Thy1JzIw
藤井が「後手でこう組めるんならやりますよ」とまで言っていた
手損無し後手升石にすんなりなりそうだな
打開を預けた升石はつええぞ〜
608名無し名人:2011/06/15(水) 09:19:52.01 ID:OnZUAoM8
次スレ立てておきますね
なくなるでしょう?
609名無し名人:2011/06/15(水) 09:21:59.10 ID:OnZUAoM8
次スレ立てました
第22期女流王位戦 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308097258/
610名無し名人:2011/06/15(水) 09:22:55.88 ID:qm8oSn0y
ここで、石田流とは、相当研究しているんでしょうね。
611名無し名人:2011/06/15(水) 09:27:20.06 ID:Thy1JzIw
ここで▲24歩つっかけたら
先手勝率47%
612名無し名人:2011/06/15(水) 09:28:47.24 ID:OnZUAoM8
すんなり石田流には組めた
613名無し名人:2011/06/15(水) 09:29:09.90 ID:OGgioRil
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△8二玉 2 (100%) 0.500 1勝 1敗
────────────────────────────
計 2 0.500 1勝 1敗
614名無し名人:2011/06/15(水) 09:30:17.89 ID:Thy1JzIw
打開責任ないから升石穴熊まであるぞ
615名無し名人:2011/06/15(水) 09:30:55.60 ID:P2OVGtns
初手のコメントがおかしいぞ。「落ちつた手つき」
616名無し名人:2011/06/15(水) 09:31:34.13 ID:Thy1JzIw
これは甲斐さんのほうから角交換いくべし
617名無し名人:2011/06/15(水) 09:32:14.07 ID:OnZUAoM8
甲斐から角交換しても穴熊には組めるし
618名無し名人:2011/06/15(水) 09:33:44.48 ID:Thy1JzIw
先手玉を銀から引き離す上に、自分の左銀を42から使える
619名無し名人:2011/06/15(水) 09:33:52.99 ID:OnZUAoM8
甲斐は特に研究とかはないでしょ、変化が多い戦型だから
超急戦歓迎(清水は超急戦に乗ってこないだろうと)

▲2四歩からの超急戦もあった
620名無し名人:2011/06/15(水) 09:36:07.10 ID:Thy1JzIw
升石しようと思ってたら
本組の選択肢まで与えられて、迷ってる?
621名無し名人:2011/06/15(水) 09:36:23.15 ID:G3wh9+wG
後手番で本組みにまでさせてくれるとは清水も太っ腹だな。
いくら後手番とは言えども升石穴熊にしたら仕掛けが細いから、本組みに出来るのであればするだろう。
622名無し名人:2011/06/15(水) 09:39:27.39 ID:IIhiZ8uq
あらら急戦やめたのか。
清水は将棋世界読んでなかったのか。
623名無し名人:2011/06/15(水) 09:40:55.16 ID:OnZUAoM8
穴熊にも組める甲斐は
624名無し名人:2011/06/15(水) 09:41:29.19 ID:G3wh9+wG
糸谷新手とかその前に振り飛車が変化するからもう出現しないっすよ。
625名無し名人:2011/06/15(水) 09:42:19.97 ID:Thy1JzIw
甲斐さんさらに保留か
あえて本組にさせて棒金、ってのが清水には勝手知った将棋なんだろうけど、
短時間将棋で里見にそれやって押さえ込みミスって負けたが、
今日は4時間あるからな
626名無し名人:2011/06/15(水) 09:43:48.95 ID:OGgioRil
【参考棋譜】
開始日時:2010/09/17 10:00
終了日時:2010/09/17 23:16
棋戦:第69期順位戦B級2組04回戦
持ち時間:6時間
消費時間:89▲327△322
場所:東京・将棋会館
先手:島  朗九段
後手:神谷広志七段

▲7六歩 △3二飛 ▲2六歩 △6二玉 ▲2五歩 △3四歩 ▲6八玉 △7二玉
▲4八銀 △3五歩 ▲7八玉 △3四飛 ▲6八銀 △8二玉 ▲4六歩
*
△7二銀
▲4七銀 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3二金 ▲6六歩 △4二銀
▲3八金 △5四歩 ▲2七金 △5三銀 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 金 △4四銀
▲3八飛 △4二金 ▲4五歩 △5三銀 ▲3五金 △3二飛 ▲3六飛 △6四歩
▲5六銀 △5五歩 ▲6七銀引 △5四銀 ▲3四歩 △5三金 ▲2四歩 △同 歩
▲3七桂 △5六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲3三歩成 △同 角 ▲2四金 △6六歩
▲同 銀 △6七歩 ▲7九銀 △3一歩 ▲3三金 △同 桂 ▲9七角 △6三金
▲6四歩 △7四金 ▲6三歩成 △同銀引 ▲3四歩 △2五桂 ▲同 桂 △5四銀
▲5三角成 △4五銀 ▲3八飛 △5二飛 ▲同 馬 △同 金 ▲3三歩成 △4七角
▲4三と △3八角成 ▲5二と △5六馬 ▲6二と △6八歩成 ▲8八玉 △6六馬
▲7七金
まで89手で先手の勝ち
627名無し名人:2011/06/15(水) 09:43:56.73 ID:IIhiZ8uq
戸辺青野戦が糸谷新手回避だったがあれは戸辺だから勝てた。
後手は変化しても難しいよ。
628名無し名人:2011/06/15(水) 09:45:26.24 ID:G3wh9+wG
24高段の将棋でも自分が見た中では大体後手が模様良くなって勝ってたわけなんですが。。。
629名無し名人:2011/06/15(水) 09:47:23.64 ID:IIhiZ8uq
24でってw
630名無し名人:2011/06/15(水) 09:47:27.58 ID:OnZUAoM8
甲斐は穴熊目指す、△9二香としたら、角交換で乱戦にされるから美濃囲いを選択したのかな
631名無し名人:2011/06/15(水) 09:48:39.10 ID:OnZUAoM8
清水は角交換しながら玉が移動できた、だが単純に手得したとまではいかない。
632名無し名人:2011/06/15(水) 09:49:10.92 ID:Thy1JzIw
俺的には
升石穴>本組
左銀を42〜51〜62〜71〜82の低空ジグザグ
やりそうな悪寒
633名無し名人:2011/06/15(水) 09:50:05.90 ID:Thy1JzIw
後手もそっぽの22に銀がいかずに済んでるしな
634名無し名人:2011/06/15(水) 09:53:47.11 ID:OnZUAoM8
藤井の角交換振り飛車と違って
端をつめられない展開
635名無し名人:2011/06/15(水) 09:56:22.39 ID:OnZUAoM8
甲斐は飛車が窮屈で

そのへんを慎重に
636名無し名人:2011/06/15(水) 09:56:53.25 ID:IIhiZ8uq
昼飯まで駒組みだなこりゃ…
637名無し名人:2011/06/15(水) 09:58:05.05 ID:Thy1JzIw
▲85歩型だし升石穴まで組んでも後手も手に困らない可能性が高い
638名無し名人:2011/06/15(水) 09:58:19.47 ID:OnZUAoM8
清水は持ち時間を残しておかないと
639名無し名人:2011/06/15(水) 09:59:39.81 ID:OGgioRil
第4局は6/21だね。名人戦があり順位戦C2もあるけど・・・
640名無し名人:2011/06/15(水) 10:00:44.86 ID:pWQfzC20
ソフトの人と石田の人って同じ人なん?
なんかコメとIDが…
641名無し名人:2011/06/15(水) 10:01:30.41 ID:OnZUAoM8
清水は先手の有利さを生かせない将棋になった
642名無し名人:2011/06/15(水) 10:02:57.15 ID:Thy1JzIw
後手はしばらく桂を跳ねないのがミソ
643名無し名人:2011/06/15(水) 10:03:05.90 ID:IIhiZ8uq
組ませて勝つ大山流目指してんのか清水は。
644名無し名人:2011/06/15(水) 10:05:18.65 ID:OnZUAoM8
清水は穴熊へ組み換えよう
645名無し名人:2011/06/15(水) 10:08:20.68 ID:ohyJf9tz
アレー?片山きのう順位戦で(つд⊂)ゴシゴシ
646名無し名人:2011/06/15(水) 10:11:29.45 ID:RoAF9Bj4
七段だがシャレで飯塚の立会人あるかと思たがあるわけねぇ〜な
片山さんタフですなw


647名無し名人:2011/06/15(水) 10:13:58.05 ID:Thy1JzIw
ノーマル升石か
リコーで渡辺澪が32飛からの升石で局面良くしてたやつの影響かな
648名無し名人:2011/06/15(水) 10:15:00.92 ID:IIhiZ8uq
桃子に終盤瞬殺されたやつだな。
649名無し名人:2011/06/15(水) 10:17:58.40 ID:Thy1JzIw
加藤桃も先手の利が全然ないまま後手に素通しで駒組みされてたな
650名無し名人:2011/06/15(水) 10:20:22.36 ID:OnZUAoM8
端歩がつけた後手は得、藤井も見習って欲しい
651名無し名人:2011/06/15(水) 10:21:17.73 ID:OnZUAoM8
矢倉囲いは振り飛車相手じゃもろい、
清水は囲いを発展させないと
652名無し名人:2011/06/15(水) 10:24:55.41 ID:266ifbSE
石田はよくわからないけど、居飛車が美濃・銀冠ではなく矢倉なのは珍しい?
653名無し名人:2011/06/15(水) 10:25:33.03 ID:Thy1JzIw
後手が桂跳ねないから72金いけない
654名無し名人:2011/06/15(水) 10:32:50.87 ID:IIhiZ8uq
甲斐…凝りすぎw
655名無し名人:2011/06/15(水) 10:33:35.34 ID:266ifbSE
升田流だなあ
656名無し名人:2011/06/15(水) 10:34:46.65 ID:IIhiZ8uq
俺は直ぐ桂馬跳ねるから飛車が死ぬんだなぁ…
657名無し名人:2011/06/15(水) 10:36:00.22 ID:Thy1JzIw
33飛型の升石は俺もよく指すが
特に悪くはならない
飛車と銀で角頭の6筋とか狙う将棋も多いな
658名無し名人:2011/06/15(水) 10:38:54.68 ID:OnZUAoM8
微差だが、今の瞬間は甲斐の飛車の位置が悪く先手得
659名無し名人:2011/06/15(水) 10:41:25.62 ID:Tr5wl81d
まさかの2手目△3二飛戦法と聞いてすっ飛んできました
愛用者としては見られる嬉しさと、研究が進んで破綻するんじゃないかという恐怖とで複雑w
まあ、とりあえずは楽しませてもらいます
660名無し名人:2011/06/15(水) 10:42:08.74 ID:OnZUAoM8
甲斐の飛車の位置が非常に気になります
すぐにでも立て直したいですが
661名無し名人:2011/06/15(水) 10:44:23.95 ID:OnZUAoM8
甲斐は54銀で
662名無し名人:2011/06/15(水) 10:44:52.09 ID:OnZUAoM8
甲斐は長考するかな〜
指し手が難しい
663名無し名人:2011/06/15(水) 10:45:39.07 ID:OnZUAoM8
ポイントは清水の右金の位置、この処置
甲斐は飛車をどう使う構想にするかだ
664名無し名人:2011/06/15(水) 10:47:35.42 ID:eybJMKLS
先手が良くなりそうな気がする。
665名無し名人:2011/06/15(水) 10:49:20.44 ID:yYZg3Ow+
後手の飛車周辺密集しているなー
金一枚美濃囲いに参加させたいくらい
666名無し名人:2011/06/15(水) 10:55:46.41 ID:OnZUAoM8
甲斐の5四銀は飛車を43飛車として飛車の窮屈さを逃れる意味で指したい手でした
667名無し名人:2011/06/15(水) 10:56:32.66 ID:Tr5wl81d
後手は3筋4筋突き捨てて△6四角とかやったら筋悪いのかな
668名無し名人:2011/06/15(水) 11:02:09.40 ID:GqwAm8Xa
先手の28に飛車引いた意味がよくわからん。
今からでも26に上がりたいくらいだ。
669名無し名人:2011/06/15(水) 11:03:24.58 ID:OnZUAoM8
26飛車だとあたりがのちに強くなると

28だと飛車をいろんな筋で使える
670名無し名人:2011/06/15(水) 11:07:18.12 ID:I39Xpj7Q
かいさん眼鏡とった!!
671名無し名人:2011/06/15(水) 11:08:16.09 ID:Tr5wl81d
これこそ3筋4筋突き捨てて△6四角から7五の歩をいただきたくなる
672名無し名人:2011/06/15(水) 11:09:08.71 ID:Thy1JzIw
先手も薄いし立ち遅れてるしで、
54の銀で65歩交換して△54歩突いて飛車横すこーんと通してと
もじもじしてても十分間に合う
673名無し名人:2011/06/15(水) 11:14:51.58 ID:qm8oSn0y
銀冠あるのかい?
674名無し名人:2011/06/15(水) 11:29:42.96 ID:jLoNpNXb
文ってだあれ?
675名無し名人:2011/06/15(水) 11:33:07.28 ID:pWQfzC20
>>671
▲1八飛▽3四飛と浮いてみたら?
676名無し名人:2011/06/15(水) 11:44:42.36 ID:Thy1JzIw
升石に銀冠はいいイメージないな
677名無し名人:2011/06/15(水) 11:53:11.05 ID:qj/QMAOC
後手6四歩だろう
678名無し名人:2011/06/15(水) 12:05:05.26 ID:5tFu4A7Q
「よし皆さん、お昼にしましょう。」(片上六段)
679名無し名人:2011/06/15(水) 12:11:21.50 ID:eybJMKLS
△6四角打とうとしてんのかな?
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 12:23:45.21 ID:WbCiGutj
スレが伸びないね
681名無し名人:2011/06/15(水) 12:24:48.88 ID:2knxrOZZ
△6四歩に▲1五歩とされると、△6五歩▲同歩△同銀の時に▲1四歩とやってこられそうな気がする・・・
682名無し名人:2011/06/15(水) 12:47:28.06 ID:pWQfzC20
>>681
そうなの?
自分ならノータイムで▽6六歩を指しそうだけど。
▽6六歩はハマり筋?
683名無し名人:2011/06/15(水) 12:53:37.73 ID:Thy1JzIw
△64歩でいいと思う。
>>681の変化は、△66歩で角が死んでる。
684名無し名人:2011/06/15(水) 12:53:48.60 ID:bFWMSzVI
▲1六歩はわりといい手に見えるんだが
プロ的には意外な手なのか
685名無し名人:2011/06/15(水) 13:00:19.22 ID:zKN4SKBO
過疎ってるな
686名無し名人:2011/06/15(水) 13:09:34.47 ID:yYZg3Ow+
まぁ白湯とかオバサンの方が頼みそうだもんな
687名無し名人:2011/06/15(水) 13:10:16.08 ID:I39Xpj7Q
なんと甲斐頼んでいた白湯が清水の席に置いてあったのだったΣ(゚д゚lll)

いじめに負けるな甲斐
688名無し名人:2011/06/15(水) 13:11:06.82 ID:Ae6zCZ9Z
▲7六銀じゃだめなの?▽6五歩は許したくない。
689名無し名人:2011/06/15(水) 13:11:07.63 ID:IIhiZ8uq
白湯か…微妙だな。
690名無し名人:2011/06/15(水) 13:16:53.65 ID:cwbvO68D
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00038504.jpg
今日の竜王戦と王座戦 森内深浦 渡辺山崎
691名無し名人:2011/06/15(水) 13:17:53.89 ID:eybJMKLS
>>688
▲7六銀に
△4五歩▲同歩△6五歩▲同歩△3六歩
と△5五角の筋をからめて仕掛けられるのが嫌だったのかも。
成立してるかどうかわからんが。
692名無し名人:2011/06/15(水) 13:18:47.68 ID:Ah7mJQ5r
>>685
今日は羽生谷川、森内深浦、渡辺山崎と好カードぞろいだから仕方ないね
693名無し名人:2011/06/15(水) 13:21:10.67 ID:2knxrOZZ
>>682
遅レスすまん。確かにそうだったorz
694名無し名人:2011/06/15(水) 13:22:42.63 ID:Ae6zCZ9Z
>>691
▽3六歩は▲同銀だから大丈夫とは思うけどね。
まあ▲5六角の方が感触が良いのかな。
695名無し名人:2011/06/15(水) 13:25:51.24 ID:OhK589WW
696名無し名人:2011/06/15(水) 13:27:50.58 ID:2knxrOZZ
こういう形は清水自信ありに見えるけどなあ。何で中飛車にしなかったのかな、解散
697名無し名人:2011/06/15(水) 13:28:02.63 ID:OhK589WW
(LPSA所属の大庭美樹女流初段。座右の銘は「玉子を割らなきゃオムレツは作れない(You can't make an omelette without breaking eggs.)」)

698名無し名人:2011/06/15(水) 13:29:30.34 ID:eybJMKLS
>>694
△3六歩に▲同銀なら△同飛と取られるよ?
699名無し名人:2011/06/15(水) 13:32:56.78 ID:Ae6zCZ9Z
>>698
そうか。そうだね。まずいね。▲7六銀は却下だ。
700名無し名人:2011/06/15(水) 13:33:02.06 ID:Thy1JzIw
コメの▲56歩のときに、
△39角▲38飛△66銀▲39飛△67銀成▲同金右△28角▲69飛△19角成という攻めは、
やっぱ負けるだろうなw
701名無し名人:2011/06/15(水) 13:37:46.52 ID:Ae6zCZ9Z
>>700
それはやらないだろうね。後手としては3筋から1筋の飛車・金・桂・香を捌く展開にしたいのだ。
このままでは全然働かないから。
702名無し名人:2011/06/15(水) 13:39:28.47 ID:OnZUAoM8
甲斐は動きにくいのかな
703名無し名人:2011/06/15(水) 13:40:54.40 ID:Thy1JzIw
33飛型升石はこういう飛車の横がすらっと開いた形を作れればOK
704名無し名人:2011/06/15(水) 13:41:01.22 ID:OnZUAoM8
甲斐は好きができた
清水は24歩から44飛車とできる
705名無し名人:2011/06/15(水) 13:41:47.26 ID:OnZUAoM8
▲24歩 同歩  ▲同飛車 23歩 ▲44飛車
706名無し名人:2011/06/15(水) 13:42:21.68 ID:2knxrOZZ
▲1七桂にはどうするんだろ
707名無し名人:2011/06/15(水) 13:43:12.53 ID:Thy1JzIw
>>704
△43金で無理だろう
708名無し名人:2011/06/15(水) 13:43:54.15 ID:eybJMKLS
△7四歩から位に反発しつつ1歩持ちたいけど、
1四歩2四歩1二歩がきちゃうんだな。
709名無し名人:2011/06/15(水) 13:44:53.71 ID:2knxrOZZ
解散の指し手が難しいね
710名無し名人:2011/06/15(水) 13:47:34.15 ID:rug+Kvwy
飛車先の歩を切られたのが痛いな
飛車も最悪の位置だ
711名無し名人:2011/06/15(水) 13:48:16.96 ID:Thy1JzIw
間合いを計る△54銀でどうかな
34飛車ぶつけてきたら△43金で催促
712名無し名人:2011/06/15(水) 13:50:26.18 ID:Ae6zCZ9Z
▽5四銀か▽5三飛か二択。
713名無し名人:2011/06/15(水) 13:50:40.14 ID:Thy1JzIw
森下の「先手きつい」きた
714名無し名人:2011/06/15(水) 13:54:48.39 ID:jKuUhQPl
▲7六角△5四銀▲24歩△同歩▲同飛車△23歩▲44飛車でどうsるんだろう
715名無し名人:2011/06/15(水) 13:55:03.01 ID:eybJMKLS
▲7六銀から▲7七金と盛り上がるか、
▲9八香から穴に潜るか。
それとも右翼から動くか。
716名無し名人:2011/06/15(水) 13:55:26.88 ID:bFWMSzVI
控え室の手順より断然いいじゃん
さすが谷川
717名無し名人:2011/06/15(水) 13:56:31.00 ID:bFWMSzVI
これで後手は矢倉囲いに組めそうだな
718名無し名人:2011/06/15(水) 13:56:36.62 ID:Thy1JzIw
>>714
△43金で飛車死んでる
719名無し名人:2011/06/15(水) 13:58:12.15 ID:jKuUhQPl
>>718
あぴゃ!△43金は二枚がえにできると勘違いしてた
720名無し名人:2011/06/15(水) 13:59:17.28 ID:eybJMKLS
>>718
その瞬間に▲5四角があるよ。
△同金なら▲4一飛成。
△4四金なら▲2一角成。

先手やれそう。
721名無し名人:2011/06/15(水) 14:01:03.64 ID:jKuUhQPl
>>720
がいけるといってくれてる。いけるはず
722名無し名人:2011/06/15(水) 14:02:18.27 ID:Thy1JzIw
>>720
▲21角成△51飛で後手がいいんじゃないかな
あとは△49飛車おろしで。
723名無し名人:2011/06/15(水) 14:06:56.51 ID:tcFAKZlS
+427 [21] ▲5六歩△同 歩▲同 銀△4三銀

差がついてきたようですな
724名無し名人:2011/06/15(水) 14:07:00.90 ID:eybJMKLS
>>722
△5一飛に▲2二馬△5四金▲3三馬とかやるのかな。

飛車や金を追っかけながら馬を好位置に配置して
▲8五歩△同歩▲7六桂とやってどうにかなりませんかね。
725名無し名人:2011/06/15(水) 14:11:19.82 ID:5tFu4A7Q
市代、座椅子をセットしたか
腰痛いのかな
726名無し名人:2011/06/15(水) 14:12:25.99 ID:cwbvO68D
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00038505.jpg
今日の竜王戦と王座戦 渡辺山崎 森内深浦 
727名無し名人:2011/06/15(水) 14:16:32.33 ID:cwbvO68D
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00038505.jpg
今日の竜王戦と王座戦 左が、渡辺先手・山崎後手 右が、森内先手・深浦後手
728名無し名人:2011/06/15(水) 14:16:34.50 ID:Thy1JzIw
>>724
ああ、なんかやな感じになってますね
うぬぬ・・・
729名無し名人:2011/06/15(水) 14:25:34.58 ID:cwbvO68D
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00038506.jpg

今日の竜王戦と王座戦

左が王座戦、渡辺先手・山崎後手
右が竜王戦、森内先手・深浦後手
730名無し名人:2011/06/15(水) 14:31:18.33 ID:2knxrOZZ
▲4五歩もあるのかな。△同歩に▲4六歩として
731名無し名人:2011/06/15(水) 14:38:22.39 ID:eybJMKLS
5筋の位を奪還か。
これでも先手が良さそうだよな。

飛車渡す筋はやっぱ無理だったかな。
732名無し名人:2011/06/15(水) 14:50:11.19 ID:pWQfzC20
>>720
▽4三金じゃなく、▽4三銀だとどうなるの?
733名無し名人:2011/06/15(水) 15:08:03.68 ID:eybJMKLS
>>732
△4三銀に
▲6四飛△6三金▲同飛成△同飛▲5四金△同銀▲同角△3三飛
だと切れちゃいそう。

だけど、△4三銀には飛車を放置しといても△4四銀とは取りにくい。
例えば▲5八銀と先に離れ駒をくっつけておいて△4四銀なら▲3二角成で
これは先手が良さそう。
まあ▲5八銀には△4二金とか△3八角とやるんだろうけど。

△4三銀に▲2二歩で△3三桂なら▲6四飛△6三金とさっきの順に
すすめたとき最後3三飛と逃げられないので手が続くような気がする。
▲2二歩に△4四銀▲3二角成は2二の歩がパスみたいになるけど
後手の飛車銀が中途半端で先手がやれそう。

つー事で、△4三銀にはちょっと変だけど▲2二歩でどうでしょう?
734名無し名人:2011/06/15(水) 15:16:33.61 ID:OnZUAoM8
甲斐は困ってるのか
735名無し名人:2011/06/15(水) 15:23:19.23 ID:eybJMKLS
△同歩▲5五歩△4三銀▲5六銀は次の▲4五歩が厳しい。

△4三銀▲5五歩△同飛は▲5八飛△同飛成▲同銀で
手番は後手だけど玉型の差で先手が良いような気がする。
736名無し名人:2011/06/15(水) 15:23:33.11 ID:OnZUAoM8
甲斐の銀引くのは不利になるんじゃないかな
清水が優位を拡大
737名無し名人:2011/06/15(水) 15:24:00.76 ID:OnZUAoM8
長考で悪手を指すならばもったいないです
738名無し名人:2011/06/15(水) 15:35:05.09 ID:eybJMKLS
▲5五歩△同飛の瞬間に▲4三角成もあるのか。
それで決まっちゃえば簡単だな。
決まりそうだけど。
739名無し名人:2011/06/15(水) 15:35:11.91 ID:OnZUAoM8
清水は45歩でも55歩でも有利でしょう
740名無し名人:2011/06/15(水) 15:36:10.93 ID:tcFAKZlS
+571 [18] ▲4五歩△5六歩▲4四歩△同 銀▲5六銀△同 飛▲3二角成
741名無し名人:2011/06/15(水) 15:37:51.04 ID:OnZUAoM8
清水有利だが、
742名無し名人:2011/06/15(水) 15:38:37.20 ID:OnZUAoM8
甲斐は54角の合わせがあるね
743名無し名人:2011/06/15(水) 15:38:39.12 ID:+ZXZ2QuZ
今見て見たけど珍しく手数進んでないね
そしてまた片上さんいるのかw最近どの棋戦見ても必ずいるな
744名無し名人:2011/06/15(水) 15:42:30.03 ID:nKscUYw5
片上さんまさか家に帰りたくない理由があるのか。
745名無し名人:2011/06/15(水) 15:43:54.62 ID:WcZsEXQ7
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00038513.jpg

今日の竜王戦と王座戦

竜王戦 森内先手・深浦後手
王座戦 渡辺先手・山崎後手
746名無し名人:2011/06/15(水) 15:44:39.09 ID:2knxrOZZ
まどかはカネ儲けに走っているから、居場所がないんだろう
747名無し名人:2011/06/15(水) 15:45:11.15 ID:ZgMfWt3U
まどか「営業して来なさい」
748名無し名人:2011/06/15(水) 15:46:34.39 ID:OnZUAoM8
清水がこの有利を維持し続けられるかですね
749名無し名人:2011/06/15(水) 15:49:05.48 ID:2knxrOZZ
女流には珍しく、たくさんの駒がぶつかってるな
750名無し名人:2011/06/15(水) 15:53:33.43 ID:pWQfzC20
>>733
▲2二歩△4四銀▲3二角成の後▽4九飛なら▽3八銀ですか?
なるほどー。
751名無し名人:2011/06/15(水) 15:53:56.61 ID:OnZUAoM8
清水が攻められる展開
752名無し名人:2011/06/15(水) 15:54:25.30 ID:pWQfzC20
誤▽3八銀
正▲3八銀
753名無し名人:2011/06/15(水) 15:54:53.81 ID:eybJMKLS
▲6五角には△3三飛じゃなくて△4三歩じゃないのか?
754名無し名人:2011/06/15(水) 15:56:05.51 ID:Thy1JzIw
△43歩は▲24歩〜▲同飛〜▲43飛があるな
755名無し名人:2011/06/15(水) 15:56:56.40 ID:Thy1JzIw
>>754訂正
最後▲44飛
756名無し名人:2011/06/15(水) 15:57:50.30 ID:eybJMKLS
>>754
なるほど。
△3三飛でも同じ筋があるね。

どうすんだろ?
757名無し名人:2011/06/15(水) 15:59:18.17 ID:2knxrOZZ
>>754
片上にはこんな簡単な筋も見えてないのか・・・
758名無し名人:2011/06/15(水) 16:01:51.17 ID:OnZUAoM8
43歩で清水が技あり
759名無し名人:2011/06/15(水) 16:02:16.92 ID:OnZUAoM8
▲4六銀と活用するのが一番いい手かな
760名無し名人:2011/06/15(水) 16:02:51.59 ID:Thy1JzIw
それは△52飛で受かりそうな
761名無し名人:2011/06/15(水) 16:02:55.95 ID:OnZUAoM8
清水は 43歩 24歩 46銀 どれでも優勢でしょ
762名無し名人:2011/06/15(水) 16:03:48.17 ID:Thy1JzIw
あ、52ダメだな
763名無し名人:2011/06/15(水) 16:04:26.28 ID:OnZUAoM8
43歩はかっこいい手
764名無し名人:2011/06/15(水) 16:05:48.85 ID:Thy1JzIw
次の手で△33桂とかでそろそろ左辺の捨て時か
765名無し名人:2011/06/15(水) 16:06:45.00 ID:2knxrOZZ
うーん、これはもうだめかもわからんね
766名無し名人:2011/06/15(水) 16:07:47.77 ID:OnZUAoM8
清水の角打ちによる、飛車と金の動きにくさがたたってきた
767名無し名人:2011/06/15(水) 16:08:20.76 ID:wr1Hin1l
甲斐さん無冠になったらNHKに戻れるのかなぁ
768名無し名人:2011/06/15(水) 16:08:36.60 ID:OnZUAoM8
清水さんは前局も終始優勢なのに負けたし、安心できないところ
769名無し名人:2011/06/15(水) 16:09:18.55 ID:OGgioRil
>>744
それは察してやりなよ。
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:10:30.36 ID:qG+SQqOc
北尾まどかが男あさりしてそう
771名無し名人:2011/06/15(水) 16:12:20.63 ID:2knxrOZZ
何で時間使うかな。清水ほどの棋士なら▲4三歩なんて一目だろうに
772名無し名人:2011/06/15(水) 16:19:32.31 ID:fEDx12h+
58歩?
773名無し名人:2011/06/15(水) 16:19:51.18 ID:pp6XPKuN
女貶めたいだけのいちゃもんすぎ
774名無し名人:2011/06/15(水) 16:21:03.25 ID:Thy1JzIw
△32角とかでごまかせないか
775名無し名人:2011/06/15(水) 16:22:10.10 ID:qm8oSn0y
歩かあ、そんなもんかね。
776名無し名人:2011/06/15(水) 16:22:57.85 ID:pWQfzC20
>>771
▲4六銀との比較で迷わない?
777名無し名人:2011/06/15(水) 16:23:07.48 ID:nKscUYw5
先に桂馬を逃げとくかな。
778名無し名人:2011/06/15(水) 16:24:43.89 ID:+ZXZ2QuZ
いい将棋だなあ
779名無し名人:2011/06/15(水) 16:25:05.28 ID:jKuUhQPl
一目見える手をなんも考えずに指すのはアマだろ
780名無し名人:2011/06/15(水) 16:26:12.59 ID:fEDx12h+
24角じゃ受からんかな
781名無し名人:2011/06/15(水) 16:28:28.92 ID:OnZUAoM8
23銀ときた、
これには23飛車成で清水優勢拡大
782名無し名人:2011/06/15(水) 16:28:41.97 ID:jKuUhQPl
受けるだけなら24角で受かるけど、勝てない将棋になりそう
783名無し名人:2011/06/15(水) 16:28:49.09 ID:OnZUAoM8
55銀ときたから23飛車で
784名無し名人:2011/06/15(水) 16:29:38.43 ID:2knxrOZZ
飛成に△1二角みたいな手を考えているのかな
785名無し名人:2011/06/15(水) 16:29:45.05 ID:jKuUhQPl
なんかこれ清水圧勝ぽいね
786名無し名人:2011/06/15(水) 16:30:23.95 ID:eybJMKLS
2三に飛車成られてもさしあたりどってこと無いから
その間に中央で勝負か。

後手も△4六歩▲3八銀と拠点作ってそっぽに銀を追い払えば
少しやる気が出てくるね。
787名無し名人:2011/06/15(水) 16:30:44.69 ID:jKuUhQPl
飛車成りと歩成り捨てるのどっちがいいの?
788名無し名人:2011/06/15(水) 16:31:59.95 ID:eybJMKLS
△4六歩▲4二歩成は
△同金▲2一角成△4七歩成で
と金が大きくて逆転してないか?
789名無し名人:2011/06/15(水) 16:32:27.49 ID:OnZUAoM8
46歩には38銀でしょ
790名無し名人:2011/06/15(水) 16:32:29.36 ID:jKuUhQPl
あっ飛車なった
791名無し名人:2011/06/15(水) 16:33:02.75 ID:2knxrOZZ
ありゃ。単成りか。どうなんだ
792名無し名人:2011/06/15(水) 16:33:18.17 ID:jKuUhQPl
12角だと26龍とかするのかな?
793名無し名人:2011/06/15(水) 16:34:27.78 ID:eybJMKLS
△4六歩▲3八銀△3九角でどう?
794名無し名人:2011/06/15(水) 16:35:15.66 ID:OnZUAoM8
38銀もあるけど、83角成のがいいかなー
795名無し名人:2011/06/15(水) 16:36:03.35 ID:OnZUAoM8
8三角成〜3四龍として
796名無し名人:2011/06/15(水) 16:36:51.78 ID:OnZUAoM8
83角成と過激に行かなくても38銀で充分かな
797名無し名人:2011/06/15(水) 16:39:28.41 ID:fEDx12h+
次は34竜があるのか
798名無し名人:2011/06/15(水) 16:41:21.22 ID:eybJMKLS
3四竜から8五歩が厳しいか。
799名無し名人:2011/06/15(水) 16:42:45.21 ID:eybJMKLS
2歩持ってるから駒貯めなくてもキツイんですけど。
800名無し名人:2011/06/15(水) 16:43:59.24 ID:jKuUhQPl
やっぱり清水の圧勝かな
801名無し名人:2011/06/15(水) 16:45:27.46 ID:jLoNpNXb
さてさて、、
甲斐って薬師丸ひろ子顔だよな

12ってダメなのかい
802名無し名人:2011/06/15(水) 16:46:21.75 ID:gdYuHy/D
今北産業。
何ともう先手の必勝形なのか。
803名無し名人:2011/06/15(水) 16:49:31.77 ID:gdYuHy/D
GPS将棋
△4四角で先手の評価値+1254。先手勝勢
[-1254] △4四角打▲2四龍(23)△3三桂(21)▲4二歩成(43)△同金(31)▲2二龍(24)
△5二金(42)▲1一龍(22)△4五桂(33)▲4一龍(11)△5一金(52)▲3二龍(41)△6六銀(55)▲5四香打
[-1206] △5四角打▲同角(65)△同飛(53)▲4二歩成(43)△同金(31)▲2二龍(23)
[-1313] △6四歩打▲8三角成(65)△同金(72)▲3四龍(23)△4一金(31)▲2二歩打
[-1363] △5七歩成(56)▲同歩(58)△5六歩打▲同歩(57)△4五角打▲2四龍(23)
804名無し名人:2011/06/15(水) 16:51:04.22 ID:2knxrOZZ
あー、もう攻め合いか。これは先手が残している稀ガス
805名無し名人:2011/06/15(水) 16:51:11.02 ID:U2E1r794
おっ
806名無し名人:2011/06/15(水) 16:51:15.65 ID:OnZUAoM8
48角打は疑問手じゃないかな
807名無し名人:2011/06/15(水) 16:52:32.50 ID:eybJMKLS
>>806
かわりに何かある?
808名無し名人:2011/06/15(水) 16:53:38.04 ID:OnZUAoM8
>>807
44角くらいしか思いつかないです
809名無し名人:2011/06/15(水) 16:55:02.86 ID:Thy1JzIw
△45角のが良かったんでは
810名無し名人:2011/06/15(水) 16:55:32.96 ID:nlXgjf2H
大野八一雄が810げっと!!
811名無し名人:2011/06/15(水) 16:55:51.33 ID:OnZUAoM8
45角だと24龍と逃げますよね?
812名無し名人:2011/06/15(水) 16:56:52.01 ID:58By9zYT
4八角は俺と同じ感覚だ!

これは清水の勝ちかな
813名無し名人:2011/06/15(水) 16:58:06.68 ID:WcZsEXQ7
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00038519.jpg

今日の竜王戦と王座戦

竜王戦 森内先手・深浦後手
王座戦 渡辺先手・山崎後手
814名無し名人:2011/06/15(水) 16:59:46.97 ID:2knxrOZZ
まー、▲3四竜は厳しいな。どうするつもりだろう・・・
815名無し名人:2011/06/15(水) 17:00:16.53 ID:58By9zYT
しかし4八角は3九角成じゃなくて
6六銀と出て6七歩の方が狙いのような
816名無し名人:2011/06/15(水) 17:04:11.08 ID:OnZUAoM8
85歩から清水殺到
817名無し名人:2011/06/15(水) 17:04:44.43 ID:tcFAKZlS
+1075 [19] ▲8五歩△4八角成▲8三角成△同 玉
818名無し名人:2011/06/15(水) 17:05:00.89 ID:U2E1r794
角切ったらええよ
819名無し名人:2011/06/15(水) 17:05:14.39 ID:Thy1JzIw
▲85は鼻血が出そうな攻めだな…
820名無し名人:2011/06/15(水) 17:06:14.55 ID:VvwSW+18
>>817
そら反則負けや
821名無し名人:2011/06/15(水) 17:07:39.52 ID:tcFAKZlS
+1111 [15] ▲8五歩△6六銀▲8四歩△8七歩▲同 角

間違えてた
822名無し名人:2011/06/15(水) 17:09:21.97 ID:OGgioRil
( 1520) ▲8五歩△7四歩▲8四歩△同銀▲8三歩打△同金▲5四竜△同飛▲同角△8七歩打▲同金△8六歩打▲同金△8五歩打▲6二飛打△9三玉▲8七金△7三桂▲8一角成△7五歩▲9一馬

タニーの投了より評価値が・・・
823名無し名人:2011/06/15(水) 17:12:38.87 ID:58By9zYT
85歩来たか
これは清水が圧勝しそうだ
挽回できるところがないな
824名無し名人:2011/06/15(水) 17:14:00.14 ID:WcZsEXQ7
開始日時:2011/06/15 10:00
棋戦:王座戦 挑戦者決定トーナメント2回戦
先手:渡辺明竜王
後手:山崎隆之七段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲7八金△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲6八玉△7二銀▲7七銀△6四歩▲2七銀
△6三銀▲2六銀△1四歩▲3六歩△4四歩▲3五歩△5四銀▲3四歩△同 銀
▲7九玉△4五歩▲3七銀△3三金▲6六歩△9四歩▲5八金△1三桂▲5六歩
△9三桂▲7五歩△4二飛▲4八銀△3六歩▲7六銀△3五角▲8八玉△2五桂
▲3八飛△4六歩▲3六飛△4七歩成▲同 金△4四角▲5七銀


開始日時:2011/06/15 10:00
棋戦:竜王戦 1組4位出場者決定戦
先手:森内俊之九段
後手:深浦康市九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △7四歩
▲7七銀 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲4七銀 △4二玉
▲7九玉 △5二金 ▲6六歩 △5四銀 ▲3七桂 △4四歩 ▲5六銀 △3一玉
▲4八飛 △7三桂 ▲5八金 △6五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △3五歩
▲同 歩 △6五桂 ▲同 銀
825名無し名人:2011/06/15(水) 17:15:05.53 ID:OGgioRil
ID:WcZsEXQ7  頭おかしいのか
826名無し名人:2011/06/15(水) 17:16:38.04 ID:VvwSW+18
今日は時間も残してるからさすがに大丈夫そうだなw
827名無し名人:2011/06/15(水) 17:17:11.31 ID:OnZUAoM8
甲斐のが時間使っているし清水勝勢です
828名無し名人:2011/06/15(水) 17:18:05.90 ID:OnZUAoM8
74歩には

▲8四歩△同銀▲8三歩と
829名無し名人:2011/06/15(水) 17:22:30.56 ID:266ifbSE
ちょっと見ないうちに一気に清水大優勢だ
830名無し名人:2011/06/15(水) 17:23:21.89 ID:fEDx12h+
これ同歩だとどうなるの?
831名無し名人:2011/06/15(水) 17:24:34.49 ID:OnZUAoM8
同歩でも清水優勢は変わらないですね
832名無し名人:2011/06/15(水) 17:25:16.23 ID:OnZUAoM8
この攻めが最短かな
玉頭に歩を叩く
833名無し名人:2011/06/15(水) 17:26:49.17 ID:OnZUAoM8
島朗ならば投了する局面
834名無し名人:2011/06/15(水) 17:27:32.22 ID:2knxrOZZ
しかし、正直、▲5四竜はまったく見えなかった・・・
835名無し名人:2011/06/15(水) 17:27:47.32 ID:OnZUAoM8
他の女流棋士が進歩しないから清水は強いまま
836名無し名人:2011/06/15(水) 17:28:39.28 ID:OGgioRil
タニー 「清水さんはいいよな〜・・・」
837名無し名人:2011/06/15(水) 17:29:11.79 ID:gfwmzUaj
▽同金に▲4二歩成〜▲4五龍はどうなのかな
838名無し名人:2011/06/15(水) 17:30:39.31 ID:gdYuHy/D
GPS将棋
△9二玉で先手の評価値+2057。現在検討中
839名無し名人:2011/06/15(水) 17:30:43.14 ID:rug+Kvwy
甲斐は調子を落としてるのかな
冴えないな
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 17:31:45.73 ID:qG+SQqOc
甲斐の劣化
841名無し名人:2011/06/15(水) 17:31:58.25 ID:gdYuHy/D
GPS将棋
先手の評価値+2057。先手勝勢
[-2057] △9二玉(82)▲7四龍(34)△7三銀(84)▲9四龍(74)△9三歩打▲2四龍(94)
△6六銀(55)▲7四歩(75)△8四銀(73)▲4二歩成(43)△5五飛(51)▲4三角成(65)
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 17:32:45.60 ID:g6oQWtHd
激指は勝勢
843名無し名人:2011/06/15(水) 17:33:03.85 ID:Thy1JzIw
清水や矢内を棋風改新に向かわせた張本人のひとりだろ甲斐さんは
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 17:33:50.05 ID:g6oQWtHd
甲斐は清水にとってワクチンだったのか?
845名無し名人:2011/06/15(水) 17:35:03.22 ID:OnZUAoM8
甲斐は諦めてるだろうが、差し続けないと
846名無し名人:2011/06/15(水) 17:35:08.06 ID:gdYuHy/D
ここは▲7四角が良い手みたいだ。

GPS将棋
▲7四角で評価値+2159。現在検討中
847名無し名人:2011/06/15(水) 17:35:40.62 ID:2knxrOZZ
ここで▲5四竜って見えた? さすがに片上はプロだと思った・・・
848名無し名人:2011/06/15(水) 17:35:53.56 ID:OnZUAoM8
▲7四角、△同金▲同龍で投了かな
849名無し名人:2011/06/15(水) 17:36:03.16 ID:gdYuHy/D
GPS将棋
[2159] ▲7四角(65)△7三歩打▲8三角成(74)△同玉(82)▲6二金打△8七歩打
▲同金(78)△6六銀(55)▲5一金(62)△6七歩打▲7八金(68)△7七銀成(66)▲同桂(89)△7五角成(48)
850名無し名人:2011/06/15(水) 17:36:32.38 ID:eybJMKLS
▲5四竜で終わってるように見える。
851名無し名人:2011/06/15(水) 17:36:57.42 ID:pWQfzC20
そんなもの(▲7四角)いちいちソフト使ってまで読まんでくれw
852名無し名人:2011/06/15(水) 17:37:03.95 ID:OnZUAoM8
74角には73金とかもあるのだ
853名無し名人:2011/06/15(水) 17:37:29.24 ID:IIhiZ8uq
甲斐は33飛の駒組が祟ったな。
854名無し名人:2011/06/15(水) 17:37:30.98 ID:OnZUAoM8
1手1手の寄りだし
855名無し名人:2011/06/15(水) 17:38:04.49 ID:OnZUAoM8
清水の67角打ちから甲斐の陣形が窮屈だった
856名無し名人:2011/06/15(水) 17:38:14.67 ID:58By9zYT
7四角は7三金とかでゴチャゴチャしそうだから5四竜のほうが
ビシッと決まりそうに見える
857名無し名人:2011/06/15(水) 17:38:30.16 ID:OnZUAoM8
だからといって67角の局面が先手良しで結論付けられはしないであろう
858名無し名人:2011/06/15(水) 17:39:20.89 ID:gdYuHy/D
GPS将棋
△7三歩で先手の評価値+1855。現在検討中
859名無し名人:2011/06/15(水) 17:39:33.63 ID:OhK589WW
市代勝ちで徳島歓喜
860名無し名人:2011/06/15(水) 17:39:51.29 ID:OnZUAoM8
清水陣には王手がかからないし
861名無し名人:2011/06/15(水) 17:40:57.26 ID:2knxrOZZ
こっちは俺でも見えたけど、▲5四竜が必殺だったのに比べると、もう一汗かな
862名無し名人:2011/06/15(水) 17:41:48.35 ID:O6gDDEwl
清水さんみたいな人を嫁にもらいたい。
863名無し名人:2011/06/15(水) 17:42:59.56 ID:gdYuHy/D
GPS将棋
△7三歩で先手の評価値+1855
[-1855] △7三歩打▲8三角成(74)△同玉(82)▲6二金打△4一飛(51)▲8五歩打
△7五銀(84)▲7六歩打△6四銀(75)▲6三金(62)△6一飛(41)▲6四金(63)△同銀(55)▲8四歩(85)△同玉(83)
864名無し名人:2011/06/15(水) 17:43:30.69 ID:zfVANaLj

>「もう間違えないでしょう」

清水さんが間違いが多いと言いたいようだな
865名無し名人:2011/06/15(水) 17:45:33.43 ID:gdYuHy/D
▲8三角成〜▲6二金だな
866名無し名人:2011/06/15(水) 17:45:36.74 ID:OnZUAoM8
83角成から 同玉に85歩か82歩
867名無し名人:2011/06/15(水) 17:46:53.73 ID:OnZUAoM8
63角成は安全だが長引きますね
868名無し名人:2011/06/15(水) 17:47:03.79 ID:xAChqUKY
てか63成っても勝ちだろこれ
なんでもいい
869名無し名人:2011/06/15(水) 17:47:07.30 ID:gdYuHy/D
あらま。雲行きが怪しくなって来たぞ。
870 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 17:47:20.84 ID:Vg7cKbbf
清水勝ちでOK?
871名無し名人:2011/06/15(水) 17:47:45.84 ID:OnZUAoM8
甲斐に持ち駒が歩しかないからね
872名無し名人:2011/06/15(水) 17:47:48.26 ID:gdYuHy/D
△6六銀が良い手みたいだ。
873名無し名人:2011/06/15(水) 17:48:36.24 ID:OnZUAoM8
甲斐は玉頭に嫌味をつけるが、
874名無し名人:2011/06/15(水) 17:48:47.84 ID:eybJMKLS
とろい事やってると間違えるぞ。
875名無し名人:2011/06/15(水) 17:49:12.36 ID:OnZUAoM8
玉頭に歩を叩いても形は見出せるけど、歩を渡したという比率のが大きい
876名無し名人:2011/06/15(水) 17:50:08.85 ID:OnZUAoM8
87歩はどれで取っても平気、98と逃げても平気
877名無し名人:2011/06/15(水) 17:50:14.84 ID:DDuSbSxP
▲6三角成かあ。これはぬるいかと思ったが。
堅実路線で十分なのかな。
878名無し名人:2011/06/15(水) 17:50:31.19 ID:Ah7mJQ5r
清水らしいちゃあらしいかもしれないけど、不安になるな・・・
879名無し名人:2011/06/15(水) 17:50:42.42 ID:OnZUAoM8
66銀ときたら、6二馬でいいと思う
880名無し名人:2011/06/15(水) 17:51:03.46 ID:szZBiyVl
今北がもう大差だな
つまらんなあ
881名無し名人:2011/06/15(水) 17:51:16.72 ID:gdYuHy/D
△6六銀▲6二馬△6七歩で差が少し詰まったな。
882名無し名人:2011/06/15(水) 17:51:22.50 ID:OnZUAoM8
大差だけどあと20手くらい粘られそうだ
883名無し名人:2011/06/15(水) 17:52:36.44 ID:OnZUAoM8
66銀を取ると差が縮まる
それでも勝だろうけど
884名無し名人:2011/06/15(水) 17:52:43.70 ID:Thy1JzIw
駒渡さざるを得ないし、
どうしようもないか
885名無し名人:2011/06/15(水) 17:53:01.87 ID:OnZUAoM8
清水ならば66銀には85歩かな
886名無し名人:2011/06/15(水) 17:54:52.11 ID:gdYuHy/D
▲6二馬で決まりだな。
887名無し名人:2011/06/15(水) 17:55:34.00 ID:OnZUAoM8
清水の寄せはガジガジ流?
888名無し名人:2011/06/15(水) 17:55:36.64 ID:VvwSW+18
Jスポ小芝居キターw
889名無し名人:2011/06/15(水) 17:56:06.61 ID:VvwSW+18
誤爆したゴメンw
890名無し名人:2011/06/15(水) 17:57:59.42 ID:OnZUAoM8
清水は手が読めないと42歩成とかしてしまうかも

それでも有利
891名無し名人:2011/06/15(水) 17:58:33.59 ID:EiFdP4Ps
▲同銀来い
892名無し名人:2011/06/15(水) 18:00:26.50 ID:58By9zYT
先手がいいのは間違いないけど
ぴったり決める手が見当たらないのか
やっぱり5四竜を逃したのは痛いな
893名無し名人:2011/06/15(水) 18:01:10.49 ID:OnZUAoM8
前局も必勝の将棋負けてたし、慎重に
894名無し名人:2011/06/15(水) 18:04:09.98 ID:/pfTqVCS
開始日時:2011/06/15 10:00
棋戦:王座戦 挑戦者決定トーナメント2回戦
先手:渡辺明竜王
後手:山崎隆之七段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲7八金△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲6八玉△7二銀▲7七銀△6四歩▲2七銀
△6三銀▲2六銀△1四歩▲3六歩△4四歩▲3五歩△5四銀▲3四歩△同 銀
▲7九玉△4五歩▲3七銀△3三金▲6六歩△9四歩▲5八金△1三桂▲5六歩
△9三桂▲7五歩△4二飛▲4八銀△3六歩▲7六銀△3五角▲8八玉△2五桂
▲3八飛△4六歩▲3六飛△4七歩成▲同 金△4四角▲5七銀△4五銀左
▲3九飛△4六歩▲4八金△3六歩



開始日時:2011/06/15 10:00

棋戦:竜王戦 1組4位出場者決定戦
先手:森内俊之九段
後手:深浦康市九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △7四歩
▲7七銀 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲4七銀 △4二玉
▲7九玉 △5二金 ▲6六歩 △5四銀 ▲3七桂 △4四歩 ▲5六銀 △3一玉
▲4八飛 △7三桂 ▲5八金 △6五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △3五歩
▲同 歩 △6五桂 ▲同 銀 △同 銀 ▲7三角 △9二飛 ▲4五歩 △3六歩
▲4四歩 △2六角 ▲4三歩成 △同金右 ▲同飛成 △同 金 ▲4四歩
895名無し名人:2011/06/15(水) 18:05:15.04 ID:Thy1JzIw
ここまできたら差が縮まるのかいう概念すらないだろ。
1手差だろうが5手差だろうが、勝ちを見切ってれば一緒。
896名無し名人:2011/06/15(水) 18:06:29.19 ID:ZgMfWt3U
清水「長考して本命視されてる手を指すのは並の棋士」
897名無し名人:2011/06/15(水) 18:11:17.13 ID:OnZUAoM8
渡辺 すき焼きうどん
山崎 たまごとじうどん
898名無し名人:2011/06/15(水) 18:12:11.07 ID:OnZUAoM8
67歩でも勝ちですね
堅実にきましたね
899名無し名人:2011/06/15(水) 18:13:28.54 ID:DDuSbSxP
ここまで桂香が全然動かないのは珍しい。
900名無し名人:2011/06/15(水) 18:14:02.74 ID:wTb3mVQv
なんかイマイチだな
901名無し名人:2011/06/15(水) 18:14:20.78 ID:OnZUAoM8
双方とも桂香が動いてないですね取られてもない
902名無し名人:2011/06/15(水) 18:14:51.35 ID:2ihnkLu7
ぼんやりしてるから
もう一悶着起こしてくれ
903名無し名人:2011/06/15(水) 18:15:44.23 ID:OnZUAoM8
清水はしばらく相手の攻めを受けなきゃいけなくなった
904名無し名人:2011/06/15(水) 18:16:38.32 ID:OnZUAoM8
でもふつうに同歩と取って駒を精算になったら、7二銀と打ち込める
905名無し名人:2011/06/15(水) 18:20:01.34 ID:OnZUAoM8
甲斐に桂馬や香車がないからね清水にトン死もなさそうです
906名無し名人:2011/06/15(水) 18:20:36.00 ID:OnZUAoM8
甲斐の77銀成は清水に銀を渡すからね、銀を打ち込める
907名無し名人:2011/06/15(水) 18:20:56.39 ID:OnZUAoM8
77銀成には何でとってもいいでしょう
908名無し名人:2011/06/15(水) 18:21:23.93 ID:OnZUAoM8
85に効くから同桂馬がいいかな
909名無し名人:2011/06/15(水) 18:22:04.54 ID:OnZUAoM8
57角成には7二銀で勝ちが近づいてきた
910名無し名人:2011/06/15(水) 18:22:09.93 ID:58By9zYT
同金上かこれは見切られたか
飛車が成れないのが痛いな
911名無し名人:2011/06/15(水) 18:23:00.94 ID:OnZUAoM8
57飛車成には3一龍
912名無し名人:2011/06/15(水) 18:24:35.92 ID:wTb3mVQv
>△5七飛成に▲7二銀で先手がよさそうだが、少し気持ちの悪い形になったか。
3一龍で駒とって詰めろかけた方が安全じゃないのかな


と思ったら書き換えられたw
>△5七飛成には▲3一飛成がある。
913名無し名人:2011/06/15(水) 18:24:40.25 ID:OnZUAoM8
85歩でも52歩でも勝ち
914名無し名人:2011/06/15(水) 18:25:13.80 ID:OnZUAoM8
7二銀は詰めろかな
915名無し名人:2011/06/15(水) 18:25:42.35 ID:2knxrOZZ
>>912
ワロタ
916名無し名人:2011/06/15(水) 18:26:55.14 ID:58By9zYT
7二銀は詰めろだね
流石に逆転するのは無理だったか
917名無し名人:2011/06/15(水) 18:27:02.13 ID:2ihnkLu7
85手目も細かいミスがあるから書き換えてよ
918名無し名人:2011/06/15(水) 18:27:04.42 ID:OnZUAoM8
2チャンネル見てコメント書いてるのかな
919名無し名人:2011/06/15(水) 18:27:27.20 ID:pp6XPKuN
▲72銀は詰めろじゃないけど▲31龍に同飛できない変化があるし
終わってるね
920名無し名人:2011/06/15(水) 18:28:03.54 ID:OnZUAoM8
7二銀は手順長いけど詰めろみたいだ
921名無し名人:2011/06/15(水) 18:28:14.49 ID:pp6XPKuN
あ、72詰めろだったわ
922名無し名人:2011/06/15(水) 18:28:27.87 ID:4DUB0WLs
72銀は竜切って詰むね
923名無し名人:2011/06/15(水) 18:29:05.42 ID:OnZUAoM8
打った清水お見事
924名無し名人:2011/06/15(水) 18:29:21.06 ID:O6gDDEwl
なんで8五歩打たないんだ?
925名無し名人:2011/06/15(水) 18:29:41.81 ID:OnZUAoM8
清水さんの完勝譜ですね
悪い手は一つもなかった
926名無し名人:2011/06/15(水) 18:30:05.10 ID:uN6pSn9S
終わったみたいね
927名無し名人:2011/06/15(水) 18:30:27.18 ID:OnZUAoM8
投了するか、王手ラッシュかけるか
928名無し名人:2011/06/15(水) 18:31:07.65 ID:pWQfzC20
>>919
▲8三銀成▽同玉▲8四龍…略
929名無し名人:2011/06/15(水) 18:31:09.47 ID:rug+Kvwy
大差でどうしようもないな
930名無し名人:2011/06/15(水) 18:31:13.93 ID:wTb3mVQv
記念王手か
931名無し名人:2011/06/15(水) 18:31:17.08 ID:OhK589WW
市代完勝か、第4局も楽しみだな
932名無し名人:2011/06/15(水) 18:31:23.64 ID:OnZUAoM8
この場合は玉を逃げる場所は97でも98でも平気
933名無し名人:2011/06/15(水) 18:31:39.69 ID:2ihnkLu7
投げるか
934名無し名人:2011/06/15(水) 18:32:15.81 ID:OnZUAoM8
絵画受けても▲52歩がある
935名無し名人:2011/06/15(水) 18:32:38.96 ID:OnZUAoM8
▲52歩と打たれて飛車も死ぬし
936名無し名人:2011/06/15(水) 18:33:33.61 ID:OnZUAoM8
次スレ
第22期女流王位戦 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308097258/
937名無し名人:2011/06/15(水) 18:34:21.76 ID:OnZUAoM8
最強の粘りですが85歩かな
938名無し名人:2011/06/15(水) 18:35:28.32 ID:O6gDDEwl
清水さんの詰めは慎重すぎ
939名無し名人:2011/06/15(水) 18:35:32.99 ID:OnZUAoM8
64龍と「逃げればいいか
940名無し名人:2011/06/15(水) 18:35:54.96 ID:wTb3mVQv
▲85歩かな
941名無し名人:2011/06/15(水) 18:36:10.93 ID:OhK589WW
942名無し名人:2011/06/15(水) 18:36:11.38 ID:OnZUAoM8
8一銀成でもいいのかな
943名無し名人:2011/06/15(水) 18:36:11.96 ID:2knxrOZZ
馬引かせて▲5二歩とかでもよさそう
944名無し名人:2011/06/15(水) 18:36:23.18 ID:Thy1JzIw
無視して85でいいな
945名無し名人:2011/06/15(水) 18:37:07.12 ID:OnZUAoM8
83銀成とかしてしまうと、
946名無し名人:2011/06/15(水) 18:37:40.26 ID:OnZUAoM8
83銀成とかすると長引くだけで勝ちですね
947名無し名人:2011/06/15(水) 18:37:45.73 ID:uN6pSn9S
85でおわりー
948名無し名人:2011/06/15(水) 18:38:13.79 ID:58By9zYT
>>944
85歩は確かにいい手だね
ぴったりという感じがする
949名無し名人:2011/06/15(水) 18:38:18.23 ID:OnZUAoM8
手数が伸びちゃうね83銀成してら
950名無し名人:2011/06/15(水) 18:38:50.72 ID:OnZUAoM8
83銀成は同馬だと52歩ってことかな
951名無し名人:2011/06/15(水) 18:39:23.25 ID:uN6pSn9S
ありゃ 面倒なほうに
952名無し名人:2011/06/15(水) 18:39:36.44 ID:Thy1JzIw
攻め合いにならん方にいったな
どっちにしろこれでも▲85歩で勝ちか
953名無し名人:2011/06/15(水) 18:39:43.74 ID:wTb3mVQv
飯前に終わらんかった(´・ω・`)
954名無し名人:2011/06/15(水) 18:40:21.96 ID:OnZUAoM8
飛車を押さえ込めば自分の玉が詰まないから安全勝ちにはなる
955名無し名人:2011/06/15(水) 18:40:55.28 ID:NdLoAQhY
52歩とか遊んでると端が…
956名無し名人:2011/06/15(水) 18:40:57.39 ID:OnZUAoM8
61飛車には▲84龍が詰めろ
957名無し名人:2011/06/15(水) 18:41:36.39 ID:OnZUAoM8
8四龍と指して欲しい
958名無し名人:2011/06/15(水) 18:42:17.53 ID:eybJMKLS
△8六歩で何かおきないかな。
959名無し名人:2011/06/15(水) 18:42:17.99 ID:OnZUAoM8
飛車を捕獲して安心
960名無し名人:2011/06/15(水) 18:42:53.28 ID:SzNCp6UR
飛車とって終わりか
961名無し名人:2011/06/15(水) 18:43:03.49 ID:OnZUAoM8
86歩には同金右で大丈夫
962名無し名人:2011/06/15(水) 18:43:20.75 ID:eybJMKLS
これ、▲6一金と飛車とっても詰めろにならないよね。
963名無し名人:2011/06/15(水) 18:43:38.31 ID:OnZUAoM8
6一金でも大丈夫ですね
964名無し名人:2011/06/15(水) 18:44:23.17 ID:OnZUAoM8
同金直が危ない
965名無し名人:2011/06/15(水) 18:44:41.77 ID:jNVCZujn
しかし清水ももう歳かな。
最近終盤が酷すぎる、俺が指してるみたいだわ。
966名無し名人:2011/06/15(水) 18:44:47.63 ID:qj/QMAOC
自分の棋力にピッタリで面白い将棋だ
羽生と森内の名人戦の終盤は難解だった
967名無し名人:2011/06/15(水) 18:44:58.54 ID:qbR/Qr34
桂香が動かずに終わるか
968名無し名人:2011/06/15(水) 18:45:06.50 ID:oZhnudP8
スゴイ執念だなw
969名無し名人:2011/06/15(水) 18:45:14.65 ID:OnZUAoM8
>>965
むかしの清水は終盤はどうだったんですか?
970名無し名人:2011/06/15(水) 18:45:26.99 ID:58By9zYT
先手が手厚いけど
もたつく展開だな
流石に事件は起こらないだろうが
971名無し名人:2011/06/15(水) 18:46:53.35 ID:OnZUAoM8
86歩の対処を間違わなかったから安心
972名無し名人:2011/06/15(水) 18:47:28.99 ID:DDuSbSxP
後手の怪しい粘り。まだ控室の評判は先手よしだが、差は縮まっている。
973名無し名人:2011/06/15(水) 18:47:50.20 ID:rug+Kvwy
馬を自陣に引かせたのはマズイな
974名無し名人:2011/06/15(水) 18:47:50.45 ID:OnZUAoM8
85歩には手抜きで61金 84龍でもよおし
975名無し名人:2011/06/15(水) 18:48:32.58 ID:OnZUAoM8
85歩に▲同金でも△同銀には▲85歩と打てばいい
976名無し名人:2011/06/15(水) 18:50:16.04 ID:OnZUAoM8
冷静に応じれば後手には持ち駒ないし王手かからない
977名無し名人:2011/06/15(水) 18:50:44.46 ID:jNVCZujn
>>969
強かったよ、筋に入ったら絶対逃がさない感じで。
即詰みもよく見えてたしね。
ここ2〜3年は終盤力も衰えてるし逆転負け続きでなんか震えてる感じもあるね。
978名無し名人:2011/06/15(水) 18:51:25.78 ID:58By9zYT
85歩を取れれば勝つはず
取らないとおかしくなりそう
979名無し名人:2011/06/15(水) 18:51:25.85 ID:9ljAdAfL
将棋ってのは逃げ切るのが難しいゲームなんだよ。それが出来るのがトップ棋士。
980名無し名人:2011/06/15(水) 18:51:27.62 ID:OnZUAoM8
>>977
だから里見に勝てないんですかね
981名無し名人:2011/06/15(水) 18:51:55.71 ID:s74tY2HE
「もう間違えないでしょう」はフラグ
982名無し名人:2011/06/15(水) 18:52:28.71 ID:GqwAm8Xa
安全に勝とうとすると返っておかしくなる事は良くある。
983名無し名人:2011/06/15(水) 18:52:56.85 ID:OxYPenma
上の金が76に逃げたら76金…
なんていうの?
984名無し名人:2011/06/15(水) 18:53:12.91 ID:wTb3mVQv
>>983
寄る
985名無し名人:2011/06/15(水) 18:53:14.57 ID:OnZUAoM8
76金寄
986名無し名人:2011/06/15(水) 18:53:47.04 ID:OnZUAoM8
清水は考えているのかな
987名無し名人:2011/06/15(水) 18:54:03.12 ID:OnZUAoM8
次スレ
第22期女流王位戦 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308097258/
988名無し名人:2011/06/15(水) 18:54:17.57 ID:OnZUAoM8
更新が止まったのは投了したのかな
989名無し名人:2011/06/15(水) 18:55:01.11 ID:eybJMKLS
やっぱ、少し足りなそうだな。

990名無し名人:2011/06/15(水) 18:55:02.36 ID:rug+Kvwy
里見に終盤で逆転負けして
清水は自信を失っているだろう
991名無し名人:2011/06/15(水) 18:55:03.36 ID:ePN6LF7/
清水なにげに対局中継多い
けっこう活躍してんだね
992名無し名人:2011/06/15(水) 18:55:24.11 ID:OxYPenma
>>984>>985
なるほど
993名無し名人:2011/06/15(水) 18:55:43.96 ID:OhK589WW
▲6一金△8六歩▲8四竜で先手勝ちが控室の結論。「西日本新聞の方が発見しました」と新聞三社連合の藤本裕行記者。▲8四竜で後手玉は必至、先手玉にも詰みはない。
994名無し名人:2011/06/15(水) 18:55:52.60 ID:geIJQ4C6
「西日本新聞の方が発見しました」
995名無し名人:2011/06/15(水) 18:56:08.49 ID:eybJMKLS
▲6一金△8六歩▲8四竜は
△8七歩成で冷汗かきそうだけど。
996名無し名人:2011/06/15(水) 18:57:06.61 ID:OhK589WW
「クマーの同期の方が発見しました」
997名無し名人:2011/06/15(水) 18:57:18.58 ID:OnZUAoM8
8四龍から6一金のがいんじゃないか
998名無し名人:2011/06/15(水) 18:57:43.74 ID:+2IP0vi2
よし清水勝ちだな
風呂行ってくる
999名無し名人:2011/06/15(水) 18:57:48.71 ID:ZgMfWt3U
片…いや、なんでもない
1000名無し名人:2011/06/15(水) 18:58:12.35 ID:OhK589WW
1000なら紅ちゃんが水着になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。