低級が言いそうな言葉part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
藤井は終盤糞だから深浦にカモられてるんだろうな

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285690318/l50
2名無し名人:2011/04/30(土) 13:36:16.30 ID:u95hetQd
前スレあと50も残ってるのに
そんないきなり埋まるスレじゃねえだろ
3名無し名人:2011/04/30(土) 14:10:58.12 ID:VAUvtZqc
次スレが立つと埋める人が現れたりしてすぐ埋まるもんさ
4名無し名人:2011/04/30(土) 18:19:56.23 ID:YrognBzp
>>3
建てるの早いと言ってる人に対して、次スレが建てば埋まるからとか説明するのか
つまり建てなきゃもっと持つんだろうが

お前頭悪すぎじゃねーか?
5名無し名人:2011/04/30(土) 18:30:50.50 ID:fHAFEy+M
>>4
末尾pとか気持ち悪いんだけど
6名無し名人:2011/04/30(土) 22:23:44.89 ID:kkfmqN13
この板は末尾で判別できねーよ
7名無し名人:2011/04/30(土) 23:18:47.37 ID:JYIMqtu2
必死な>>4がいると聞いて飛んできますた
8名無し名人:2011/04/30(土) 23:48:22.82 ID:7AHfXoCX
>>1乙 しかしこの早漏スレ立ては将棋で言えば低級レベルであろう
>>3の論理性は将棋で言えば低級レベルかもしれない
>>4の無駄な必死さは悪くなってから考える低級に通じるものがある
>>5のどうでもいい突っ込みは終盤どうでもいい駒を拾う低級レベル
9名無し名人:2011/05/01(日) 01:34:26.76 ID:IAVjDrWD
>>8の論評ぶりはまだザコなのに評論家気取りの低級レベルであろう
10名無し名人:2011/05/01(日) 01:43:18.44 ID:Qn80tDrd
煽り合いになりそうな流れが>>8の例えのおかげで和んだ
11名無し名人:2011/05/05(木) 17:52:02.49 ID:mo1vXc3R
age
12名無し名人:2011/05/06(金) 23:04:16.47 ID:bew5Afuh
2スレ目突入だよぅ
13名無し名人:2011/05/06(金) 23:49:14.69 ID:jFqckD27
俺ばかり王手し続けで圧倒的に有利なんだが、お前が同じように逃げる
しか能がないから千日手にしてやるよ。武士の情けじゃw
14名無し名人:2011/05/07(土) 01:56:24.52 ID:3WcdaRNp

307 名前:仁藤 ◆8ZO3Heeojc :2011/05/07(土) 00:28:01.80 ID:Vo7gVuH8
>>299
雑魚は引っ込んでろ
二段以下に用はない。五段の人と二段以下の回答内容の質に差がありすぎるよ
大体質問の意図が読み取れてないこと多いんだよ二段以下は!
将棋はいいからまず日本語の勉強せえよ
言葉不自由なやつは何やってもダメなんだなハハハハハハハハハハハハハハハ
15名無し名人:2011/05/07(土) 01:59:21.97 ID:3WcdaRNp

311 名前:仁藤 :2011/05/07(土) 01:06:08.02 ID:Vo7gVuH8
俺寝るからよろしくお願い♪段持ちさん♪
バカ級位は一切しゃべるな!もし俺に対する批判なんて書いてみろ?荒らすからね
いわゆる連帯責任ってヤツだ
俺は精神に障害を抱えてるから手厚く扱えよ
手厚い一手が指せるならできるよな?
あと俺のポテンシャルは少なくとも全国レベルだ
間違いない。ハムボコれるし
名人戦観てても封じ手のタイミングとか手に取るようにわかるし
16名無し名人:2011/05/07(土) 06:00:51.92 ID:JTHfrD0o
低級以外は立ち入り禁止
17名無し名人:2011/05/07(土) 10:50:24.12 ID:z4k2wvGx
攻めは飛車角銀桂?
飛車と銀だけで十分だろw
18名無し名人:2011/05/07(土) 14:53:26.07 ID:4Qc3za9q
その玉は影武者である
19名無し名人:2011/05/07(土) 15:43:06.87 ID:i3mSVyUI
20名無し名人:2011/05/08(日) 00:17:48.80 ID:0f10VjDr
ハブゼンジ
盛りウンチと臭気
21名無し名人:2011/05/08(日) 00:51:56.39 ID:RvJjVKYW
佐藤康光と深浦と北島と千葉幸生の見分けがつかねー
22仁藤:2011/05/08(日) 01:03:11.83 ID:ZyMW/Uv7
うんちみたいな振り飛車
23名無し名人:2011/05/08(日) 01:19:45.40 ID:GT7+9k/j
佐藤康光と毎日のS村さんの見分けがつかねーw
24名無し名人:2011/05/08(日) 03:10:42.92 ID:uG5SI+ZU
羽生さん3連敗か。このままだとズルズルと7連敗しそうだな。
えっ?それはないって・・、君は森内の強さを知らないんだなw
25名無し名人:2011/05/08(日) 05:03:19.54 ID:mRtOJygx
はにゅうさんて誰よ?
26名無し名人:2011/05/08(日) 05:47:12.62 ID:Qs+JJPzE
>>25
はねばえだよ
27名無し名人:2011/05/08(日) 15:22:27.32 ID:8fV3Cezz
え?「はなま」じゃないの?
2816:2011/05/08(日) 16:40:06.52 ID:mRtOJygx
>ズルズルと7連敗しそうだな
そいつは、よっぽど弱いんだろな。おれでもやっつけられるような気がしてきた
29名無し名人:2011/05/08(日) 23:54:33.72 ID:2M+uiG4N
怖くなったら駒交換
30名無し名人:2011/05/09(月) 00:30:49.56 ID:viMJBT5l
よくも僕の穴熊を壊したな〜
次の一手は何で来る⁇
31名無し名人:2011/05/09(月) 16:05:28.87 ID:kKUgSHcR
>>29
「駒がぶつかったらパニックになってよく分からず交換するぞ」
32名無し名人:2011/05/09(月) 17:49:16.68 ID:xWbU4zic
加藤一二三が「うひょ〜」と叫んだそうだけど、羽生(うにゅ〜)の間違いだろ?
33名無し名人:2011/05/10(火) 00:18:18.77 ID:ZV8HDL+b
相振りと横歩は意味不明だから指さないぞ
34名無し名人:2011/05/10(火) 13:50:35.32 ID:Z4a48jiQ
サウスポーを演じる俺カッコイイ!!
35名無し名人:2011/05/10(火) 21:49:08.92 ID:MppbW/EM
定番だが「石田流の創始者は石田和雄だよ」
36名無し名人:2011/05/10(火) 23:56:24.28 ID:kbbOUAdK
振り飛車を指す人に左利きが多い
居飛車にすると飛車が動かしにくいから
37名無し名人:2011/05/11(水) 00:08:29.91 ID:EMoe1lFh
朧  飛  車  最  強
38名無し名人:2011/05/11(水) 02:52:30.27 ID:ic0/wX17
かっこよく駒音高くを打ちつけようとして、指を駒と盤に挟まれて「イテテ・・」
3916:2011/05/11(水) 04:33:24.20 ID:X5/xrwdk
>>35
>石田流の創始者は石田和雄だよ
うんにゃ、石田三成が太閤殿下に教えたものだぜ
40名無し名人:2011/05/11(水) 09:07:36.71 ID:TBXl7fzW
銀は横に行けないんだっけ
41名無し名人:2011/05/11(水) 13:02:24.86 ID:l7GtaNQt
王手飛車をかけさせて勝つのがプロです
と言いながら
王手飛車をかけられて負けてしまう本人
42名無し名人:2011/05/11(水) 16:51:44.51 ID:+hsqTvWb
里見の膣
43里見さんのファン:2011/05/11(水) 17:15:58.25 ID:X5/xrwdk
>>42
個人名を特定して、かつ、多数の読者に対し本人の名誉感情を損ねるもので、削除すべきものと思料する。
名誉棄損罪にも該当しているとも思料する。
私個人として、削除依頼したいが手順・方法がわからない。将棋連盟等として対応措置をとられたくお願いする
44名無し名人:2011/05/11(水) 20:22:10.45 ID:dAaLYAou
ガーリバス!ガーリバス!
45名無し名人:2011/05/11(水) 23:39:28.04 ID:YgzjgSDT
フォーーーーーッ!!!!
46名無し名人:2011/05/11(水) 23:51:35.84 ID:jjBp1izD
あの一手詰みさえ見逃さなかったら勝っていたな
47名無し名人:2011/05/12(木) 00:07:18.72 ID:Syxs15zz
王さん
48名無し名人:2011/05/12(木) 12:13:22.54 ID:n2lLcds+
必死かけられてる状態で
絶対に詰まない連続思い出王手をかけ続けて
王手が途切れたタイミングで
「あー、一手差だったかー」
49名無し名人:2011/05/12(木) 13:30:22.96 ID:7LoMljXI
初手から原始棒銀して相手をビビらせてやる
50名無し名人:2011/05/12(木) 17:44:56.91 ID:5Ryg+LbV
>>49
2七銀と上がると相手はいつも震えはじめるよ
51名無し名人:2011/05/13(金) 04:23:50.34 ID:nXFPnYSG
棒銀とは、足を棒のようにして銀行参りすることが語源なんだよ
52名無し名人:2011/05/14(土) 13:44:24.39 ID:PKLM0/nD
飛車を振るのは甘え
53名無し名人:2011/05/14(土) 14:14:05.66 ID:RtZU2ibt
飛車を振ってからまた元の位置に戻す戦法を考えた
陽動居飛車
54名無し名人:2011/05/14(土) 14:35:12.86 ID:HpJyIGkZ
向かい飛車はずるい いやマジで
55名無し名人:2011/05/14(土) 22:22:57.00 ID:PKFbhgh/
両端の香を上げておいて、最後に中住い玉にする戦法を考えた
陽動穴熊
56名無し名人:2011/05/14(土) 23:41:18.17 ID:PKLM0/nD
相手が穴熊の香を上げたらとりあえず端を突き越しにいくけど
そこからどう攻めればいいかわからん
57名無し名人:2011/05/15(日) 05:41:16.64 ID:ukdoZHWc
そりゃあ棒銀に決まってるじゃん
58名無し名人:2011/05/15(日) 13:34:00.48 ID:l/6PVLqO
棒銀しか出来ない低級が馬鹿にされると自分が馬鹿にされてるのに
「ひふみんを馬鹿にするな!!」
59名無し名人:2011/05/15(日) 15:20:55.84 ID:DonnbGBp
玉頭位取りを指してみるものの位を取った後がわからず混乱する
60名無し名人:2011/05/15(日) 21:01:56.40 ID:PtRx74gV
玉頭位取りは低級には無理
61名無し名人:2011/05/15(日) 22:28:34.54 ID:9rGZqvrw
棒銀やる人ってすごいと思うよ
初心者のときに対振り棒銀で毎回銀が遊んでトラウマになってやらなくなった
62名無し名人:2011/05/15(日) 22:30:54.03 ID:RYGTq/b6
>>58
それはその昔アマ強豪(笑)が吉田を叩くときに使った手だな
63名無し名人:2011/05/15(日) 23:59:57.56 ID:uujhZSvs
>>61
相手が飛車先を銀で受けたら棒銀やるが、
角で受けてたら余程自信がないと棒銀やれないもんな
64名無し名人:2011/05/16(月) 11:26:06.03 ID:6UEh4FQq
「駒を捌くってどういう意味」
65名無し名人:2011/05/16(月) 16:55:49.08 ID:2FnlFh/q
まな板の上で、ナタで駒をたたき切ること
66名無し名人:2011/05/16(月) 19:43:34.99 ID:5RsU1z7n
ひふみんが盤上で飛車を真っ二つにしたことがあったそうだ。
あれが最高難度の飛車のサバキだろうな。
67名無し名人:2011/05/16(月) 23:20:00.77 ID:P8PT4O7q

664 :名無し名人:2011/05/16(月) 23:14:01.66 ID:Oq8MryY+
超急戦棒銀廚うざすぎるぞクソが
でもまぁ、囲うことも知らない将棋ってもんをわかってないヤツには負けても全然悔しくないwwwww
あっ、一応おれレート1300以上だから 雑魚乙 とか無しな
68名無し名人:2011/05/17(火) 00:33:50.73 ID:/U0LyKwX
ゴキゲン中飛車は俺が最初に指した
69名無し名人:2011/05/17(火) 03:53:52.28 ID:SuaP0gJz
「部分的に詰んでいる。」発言で、脳内逆転を主張
70名無し名人:2011/05/17(火) 03:57:39.92 ID:lBmqYswK
勝負には負けたが、将棋的には俺が勝っていた
71名無し名人:2011/05/17(火) 03:58:37.45 ID:ff6AJAc3
穴熊と待ち駒は卑怯だからやめろ
72名無し名人:2011/05/17(火) 06:31:50.41 ID:ff6AJAc3
スズメバチがあるから矢倉には組みたくないわ〜

実際にあったスズメバチ→雀刺し
73名無し名人:2011/05/17(火) 07:31:33.51 ID:Js5ovZOP
プロはソフトとの対戦を避ける卑怯者
74名無し名人:2011/05/17(火) 08:25:33.78 ID:WISOjIjj
せっかく穴熊に組んだのに端攻めしてくるなんて卑怯だぞ!
75名無し名人:2011/05/17(火) 13:20:25.19 ID:r7v0ZTgw
羽生も弱くなったもんだ
76名無し名人:2011/05/17(火) 16:16:15.28 ID:/U0LyKwX
羽生の調子が悪いので二枚落ちで勝てるはず
77 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/17(火) 16:47:01.85 ID:OtCQ2EeK
tes
78ninja!:2011/05/17(火) 18:07:47.77 ID:sOURijik
俺だって子供の頃からやってたらプロ級だったかもしれないのに




79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 18:18:42.11 ID:sOURijik
別に忍法帖なんて知ったところで、どうってことないけどなw
80名無し名人:2011/05/17(火) 21:56:47.35 ID:lBmqYswK
羽生の調子が悪いので、俺も最近調子が悪いだけなんだよ
81名無し名人:2011/05/17(火) 22:57:14.58 ID:yiBrqdBD
「捨てる歩がもったいない。」

ところで忍法貼って何?
全部同一人物に見えて気味が悪いんだけど。
82名無し名人:2011/05/17(火) 23:43:19.06 ID:HIPwWqES
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8八角成▲同銀△2二銀▲7八飛と進行

超低級「△4五角で一方的に馬を作れるぞヒャッハァ〜〜〜ッ!!」
低級「角交換したのに飛車振ってくんなよクソが!!」
83名無し名人:2011/05/18(水) 00:33:57.31 ID:kzF1wkkg
>>82
そういう変化の対処とかまったくわかってないけど24で初段です
84名無し名人:2011/05/18(水) 05:24:13.82 ID:Ulp9EWl2
>>83
だってそれ、▽2二銀じゃなく▽4二玉だもの。
85名無し名人:2011/05/18(水) 13:58:53.58 ID:kAXRTv4H
棒銀で簡単に攻めの銀と囲いの銀交換になり
「銀交換の何が嬉しいんだよ、俺も銀を手持ちにしたんだぞばーかばーか」
86名無し名人:2011/05/18(水) 20:11:08.89 ID:jySJuEI8
うん、2筋を突破できず銀交換だけで終わってしまったら棒銀は失敗なんだよ
87名無し名人:2011/05/19(木) 17:58:54.40 ID:ouQRQmNt
藤井の実家は鰻屋なんだよな
88名無し名人:2011/05/19(木) 20:21:15.16 ID:Gg1aGlTo
キング囲い!キング囲い!

8986:2011/05/20(金) 06:17:58.15 ID:4Ewsqopo
このスレしか居場所がない
90名無し名人:2011/05/20(金) 11:09:06.03 ID:pMmLXm8A
「先手石田、後手ゴキ中のプロは戦法の力で勝ってるだけじゃん」

>>82
その局面は低級診断テストと言えそうだな
何も研究してない雑魚に限って△2二銀と上がって、
▲7八飛にはノータイムで△4五角打なんだよなw
91名無し名人:2011/05/20(金) 11:27:10.49 ID:hq1SU1Qv
研究以前に定跡の問題なんだって、石田関係変なレス多いよ。
92名無し名人:2011/05/20(金) 19:43:11.00 ID:B4/2hzKV
アマレベルで研究っていう言葉を使うのはちょっと不適切だろうな。
普通は他人の研究の成果を勉強しているだけだろうから。
9386:2011/05/20(金) 20:38:11.38 ID:4Ewsqopo
>勉強しているだけだろうから
勉強なんかしてまへん、形だけまねしてるだけですわ
94名無し名人:2011/05/20(金) 20:57:55.17 ID:B4/2hzKV
形だけ真似するのも立派な勉強だよ。
始めは意味なんかわからなくていい。
95名無し名人:2011/05/20(金) 22:18:44.86 ID:GCkIJYg6
「名人に定跡なし」というだろう。定跡など覚えない方が名人に近づく道だと
いうことなんだよ。俺はいつも心がけている。
96名無し名人:2011/05/20(金) 23:02:05.77 ID:YKCVW9d/
雑念を捨て心を無にするのだ
さすれば低級維持間違いないだろう
97名無し名人:2011/05/21(土) 01:33:38.22 ID:HWZcv3Fs
角は邪魔な駒だよな
相手に持たれたら嫌だし自分が持ってても狙われるし
98名無し名人:2011/05/21(土) 03:40:26.38 ID:GtuhufpI
そこが強いとこなんだけどね、角とか桂とか
攻めるのには使えるのに受けに回そうとなるとまったく使えない
だから早いんだよね
99名無し名人:2011/05/21(土) 03:55:59.43 ID:lgTIIxPx
フッ、角と桂を使えないとは、お前ら弱いな。
中飛車から端角と両方の桂を中央に殺到させれば一気だぜ。
100名無し名人:2011/05/21(土) 18:39:23.03 ID:WsSOO8lC
>>48は笑えるw

同じように無意味な王手ラッシュをして最後のセリフで
「あ〜、詰まし損ねちった〜」
ってのもあるなwww
10193:2011/05/21(土) 21:10:09.04 ID:fDELuc0U
>>94
>形だけ真似するのも立派な勉強
かたじけない
102名無し名人:2011/05/22(日) 11:13:51.92 ID:Sg5rCabW
退かぬ!受けぬ!避けぬ!
攻めあるのみ!
103名無し名人:2011/05/22(日) 16:14:39.83 ID:YAGlQYjq
中飛車には中飛車、これで互角だぜ
104名無し名人:2011/05/22(日) 20:30:17.24 ID:dx3oefRr
早く指せ、へたくそっ 阿呆!
105名無し名人:2011/05/22(日) 22:50:29.82 ID:Xm/RsRcc
下手の考え休むに似たり
106名無し名人:2011/05/23(月) 13:26:25.87 ID:zq/Hc0W1
敵の飛車を取れば優勢または勝勢
107名無し名人:2011/05/23(月) 13:29:06.56 ID:iC6SSjRI
なんでも「感覚的には〜」とか言う
108名無し名人:2011/05/23(月) 16:10:11.73 ID:vd+emoab


後手番で
「▲76歩にこっちがわざわざ△8四歩ってしてるのに
早石田にしてくるとかバカなの?wwwwww」
と言っててとがめられずに普通に負ける。
109名無し名人:2011/05/24(火) 09:01:50.78 ID:Vh8vDpPk
相手が何でも矢倉囲い+棒銀
相手が何でも左右に金を開いて上がる居玉中飛車
相手が何でも四間
110名無し名人:2011/05/25(水) 00:11:53.92 ID:wWZWnECs
駒落ちは大駒を取られる心配がない上手が有利だよな
111名無し名人:2011/05/25(水) 00:30:35.02 ID:eNRGMVt8
「定跡知らない低級」と罵倒するが、実は本人が定跡知らなくて負ける。
112名無し名人:2011/05/25(水) 00:33:50.93 ID:eNRGMVt8
「あいつが俺を実力高段と認めない」と言いハンネを晒すが、痛い発言だらけで不正高段(恐らくソフト指し)の証明にしかなってないことにまったく気がつかない。
113名無し名人:2011/05/25(水) 23:05:36.08 ID:edh7Xylm
「定跡なんかその通りに相手が指さないから覚えるだけ無駄」
114名無し名人:2011/05/26(木) 05:11:50.02 ID:yFSVhMH8
おい定跡どおり指せ。でないと困るんだよ
115名無し名人:2011/05/26(木) 06:35:12.00 ID:7ma2Wx+8
1 名前:名無し名人 2011/05/26(木) 05:35:53.13 ID:U5aE8Ta7
もうダメだって局面で
相手がずっと指してくれないでいると
待つしかないの?
116名無し名人:2011/05/26(木) 07:43:29.86 ID:EZT6o8jz
王取られても駒いっぱい持ってるオレが勝ちじゃね?
117名無し名人:2011/05/26(木) 13:01:07.25 ID:V6PQyBMZ
相手が何でも矢倉に囲う低級が対振りに矢倉はよくないと指摘され
「ひふみんは簡単に潰れないと言ってたぞ」とドヤ顔
加藤先生ほどの棋力があるから簡単に潰れず戦えるんだと理解出来ない
118名無し名人:2011/05/26(木) 14:03:06.49 ID:Sz1SNz8V
低級は将棋が低級である前に低脳だからな
119名無し名人:2011/05/26(木) 14:16:11.02 ID:fd6k7mD5
私には7段の棋譜と7段のHNという客観的証拠があるので、
※普段の書き込みから棋力が伴わないことが明白で、なりすまし、不正レート、部分ソフト指しのいずれかの証明にしかなってない。
120名無し名人:2011/05/26(木) 14:19:05.11 ID:fd6k7mD5
これ以上12級呼ばわりして粘着するのは止めてください
※頼んでもいないのに粘着してくるのは、その不正指しの12級のほう。
121名無し名人:2011/05/28(土) 13:30:25.70 ID:q4eUJ7FQ
「あ〜調子悪い」
122名無し名人:2011/05/28(土) 19:37:06.00 ID:zCyz+QBR
お前の得意戦法は中飛車だって? 俺の得意戦法は王手飛車だ。
123名無し名人:2011/05/30(月) 01:08:17.42 ID:BGOZgwd+
棒銀だけを指し続けてのし上がってやる
124名無し名人:2011/05/30(月) 23:50:55.95 ID:hwjUxPHd
棒銀厨「どんな時でも角(馬)より飛車だ。玉を取られても飛車は取られるな」
125名無し名人:2011/05/31(火) 02:54:00.14 ID:6yEBDp+4
将棋の勉強なんて無駄。何やっても強くならない。
126名無し名人:2011/05/31(火) 03:00:14.73 ID:BAbHtlA7
プロじゃねえのに、なんでそんなに必死で考えるんだよw
127名無し名人:2011/05/31(火) 13:48:31.00 ID:7nkZ5XKn
「取る一手なのに何考えてんの?」
128名無し名人:2011/05/31(火) 13:57:25.11 ID:C60Fx57q
また横歩かよ(笑)
129名無し名人:2011/05/31(火) 14:01:47.50 ID:bZFMERyj
>>125
豪邸に住んで高い固定資産税払うより四畳半で安い家賃払う方が賢いだろがwwwww
130名無し名人:2011/05/31(火) 14:52:36.17 ID:EZ9hw0Ea
>>127
それがどう低級なの?
131名無し名人:2011/05/31(火) 14:59:37.00 ID:azTCgoJA
雑魚とはやらん
132名無し名人:2011/05/31(火) 15:08:47.13 ID:kGUfdnhV
>>131
俺は中級だけど雑魚とはやりたくないわw
筋悪の相手すると面倒くさいんだよなw
133名無し名人:2011/06/01(水) 01:27:06.65 ID:izaT38Wr
「中住まいにされたらどう攻めたらいいか分からない」
134名無し名人:2011/06/01(水) 01:47:28.23 ID:fvZTqSoA
ネットにて


あーごめん、弟が勝手に指してたわw
135名無し名人:2011/06/01(水) 06:40:40.05 ID:3tC0lQb/
>>133
中飛車にして、9七に角を上げ、左右の桂をはねて、怒涛のごとくなだれ込んでいくのさ
136名無し名人:2011/06/01(水) 06:47:00.05 ID:xv1YKX7C
私は育ちが良いので、品のあるきれいな形の手を指す相手としかやらないね。
君たちのような、棒銀とか穴熊とか浮浪者のような手ばかり指す輩とはやりたくないね。
137名無し名人:2011/06/01(水) 21:08:48.84 ID:4h7P5JFV
筋違い角うぜえええええええええええええええええ
138名無し名人:2011/06/01(水) 21:13:30.89 ID:v8QnJ3k3
おれは>>127じゃないけど、それがどう低級なのかって?w
先のことを読んでるのに「何考えてんの?」って、それは低級の発言だろ
取る一手だからってすぐ指す人は今後も上達しないだろうなぁ
139名無し名人:2011/06/02(木) 06:59:47.91 ID:4ilcFkR4
>>136
私も育ちが良いので、榧の六寸盤、黄楊の盛上げ駒と桐の駒台でしか指さない
140名無し名人:2011/06/02(木) 08:56:28.61 ID:x7kU/qrN
>>139
俺の高級マグネット盤と交換しようぜ!
141名無し名人:2011/06/02(木) 10:28:14.87 ID:OtKsJjV3
>>138
ああそういうことね
取る一手の局面逃してまぎれたあとの発言かと思ったよ
低中級の人ってただ単に取ってよくなる局面で「角のラインが怖い()」とか
独特の不信感から優勢拡大にふみこめないことよくあるよね
142名無し名人:2011/06/03(金) 01:07:05.44 ID:SeKRcGhP
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲7八飛△8八角成▲同銀△4五角
▲7四歩△同歩▲5五角△3三桂▲8二角成
これで先手が飛車を取って優勢だ(キリッ
143名無し名人:2011/06/03(金) 14:23:43.49 ID:/3y873f8
三段の免状を持っているので、将棋をよく知らない人には三段と答える。

「へー凄いんだ」と言われて妙な気分になる。

低級「たいしたことないよ」
144名無し名人:2011/06/03(金) 16:04:56.48 ID:TnqaZGC8
>>143
私は、いつもどういう算段で勝つか考えて指しているよ
145名無し名人:2011/06/04(土) 11:27:45.15 ID:4vIz+CTr
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩▲2二角成とか
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩▲2五歩△8五歩▲2二角成とか
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2二角成
「横歩指せないです><」

▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩▲6六歩
「横歩も角換わりも指せないです><」
146名無し名人:2011/06/04(土) 19:48:26.71 ID:YC8+0B4J
有段者「王手飛車はかけた方が負ける」
低級「ウソを言うな。俺は王手飛車をかけられて勝ったことはないぞ」
147名無し名人:2011/06/05(日) 14:32:26.68 ID:6bHFLIFn
低級「王手飛車はかけた方が負ける」
低級「ウソを言うな。俺は王手飛車をかけられて勝ったことはないぞ」

の間違いだろ
148名無し名人:2011/06/09(木) 02:56:07.32 ID:K04ti9Zl
筋ってなに?マンスジ?
149名無し名人:2011/06/09(木) 20:51:47.23 ID:+aqns4X/
筋の手がわからない人は
会話に加わる前にもっと将棋というものを学んだほうがいいね。
でないと会話にならないし、話が通じないと思う。

って14級の人が言ってたよ。お前らがんばれよ。
150名無し名人:2011/06/09(木) 22:43:58.56 ID:+917rPwC
筋違いじゃない角筋を通す手のことだろ。低級とは会話する気にもならんわ。
151名無し名人:2011/06/09(木) 23:50:25.97 ID:wL6nOyo/
うんちみたいな振り飛車で〜初段にしがみつく〜
152名無し名人:2011/06/10(金) 06:04:34.55 ID:63yu4ahC
低級は消毒だぁー
153名無し名人:2011/06/11(土) 04:35:10.68 ID:oe2X+Jc2
低級は毎日が定休日
154名無し名人:2011/06/11(土) 23:21:02.33 ID:i8h0+C+/
俺が矢倉に組んだら戦型は矢倉なんだよ
155名無し名人:2011/06/12(日) 01:52:02.13 ID:bB8PjC4/
「持ち時間がたくさんあれば有段者にも勝てると思う」
156名無し名人:2011/06/12(日) 18:54:57.46 ID:1p/5u8jC
うっかり王手飛車かけられて惨敗する奴ほど
「プロでは王手飛車をかけた方が負ける」と言ってそうだなwww
157名無し名人:2011/06/13(月) 15:14:00.74 ID:yfZIVQ0W
「オレは力戦派でいきたいんだよ。
定跡覚えれば段なんてすぐだけど、
力付かないからわざと覚えてないんだよ。」

実体は単に勉強が嫌いなだけ。
158名無し名人:2011/06/14(火) 14:03:02.39 ID:FXQQCIc4
「右四間で仕掛ける前に▲3八金と上がれば守りも完璧だ。俺のオリジナル右四間だ」
159名無し名人:2011/06/14(火) 14:13:30.29 ID:Su0SBccJ
人の整備した定跡を覚えて相手が知らなければ勝ち、といった将棋を
指す意味はないんだよ
160名無し名人:2011/06/14(火) 15:22:26.99 ID:MfxY1lId
藤井は羽生に10連敗
俺が羽生と10戦やっても10連敗するはずだから
俺と藤井は互角
161名無し名人:2011/06/14(火) 16:18:05.23 ID:aHpEHa+F
おっ、羽生が中飛車にカニカニ銀だって。俺がよく使う手と同じじゃん。
俺の序盤の実力は、すでに羽生並みだってことが証明されたな。
162名無し名人:2011/06/16(木) 03:07:49.12 ID:ws4uzmnX
定跡を覚えられない奴が「結局、将棋は終盤力だよ^^」

だが、そういう奴は大抵終盤力も大したことない罠
163名無し名人:2011/06/17(金) 14:32:24.03 ID:ulmN0Ava
「俺が棒銀すんだからお前はすんなよ」
164名無し名人:2011/06/18(土) 15:55:29.07 ID:m8KHGPLw
お互いに棒銀でやろうや。先手のおれが1手先にあんたの玉を取るってわけだ
165名無し名人:2011/06/18(土) 16:25:26.31 ID:QV1mU5Jx
「何言ってんの?持ち駒の歩打てば詰むのに。」
166名無し名人:2011/06/18(土) 17:22:38.94 ID:kLK/ff2K
矢倉なら最強の定跡は「模写矢倉」だって聞いたことあるぜ。
167名無し名人:2011/06/18(土) 21:07:30.15 ID:7WJCdJpS
「必殺!相手の手を真似するマネマネ戦法!」
168名無し名人:2011/06/19(日) 00:10:31.72 ID:NNtS7x0z
香車を「ヤリ」と言う。
169名無し名人:2011/06/19(日) 00:55:49.06 ID:ZPKhS+fs
香車に「スピア」「ランス」「グングニル」だの名付ける
170 ◆ZSxIfyU42I :2011/06/19(日) 00:57:26.90 ID:Vp0l4BTj
槍のほうがいい
171名無し名人:2011/06/19(日) 07:22:53.38 ID:guZeLKAJ
>>168
おれの好敵手は、香車を「かしゃ」と言ってたがどっちが正しいんだ?
172名無し名人:2011/06/19(日) 12:46:23.73 ID:I7vZE+ea
将棋を打ちませんか?
173名無し名人:2011/06/20(月) 02:03:28.70 ID:a8e7m4xa
いいけど、囲碁を指すのとセットにしようぜ
174名無し名人:2011/06/20(月) 06:09:42.01 ID:oCGFXx+E
棒銀が使えないと何もできないよおおおおおおおおおおおおお
175名無し名人:2011/06/20(月) 23:47:15.53 ID:R/5WisPO
中飛車サイキョ!初手▲5八飛!
僕のオナニー見て!シコシコシコシコシコシコ・・・
176名無し名人:2011/06/20(月) 23:51:50.48 ID:VTnpStUk
>>175

そして68銀、48銀だ!
177名無し名人:2011/06/21(火) 07:27:24.10 ID:vHjY89ER
手IQの人集まれ〜
178名無し名人:2011/06/21(火) 13:28:03.91 ID:0eIsgLTe
「僕はものすごく原始棒銀に強いんだ。撤退などありえない。覚悟を決めてほしい」
179名無し名人:2011/06/22(水) 07:28:33.11 ID:Qgn+uvQk
おれの原子棒銀は、ウソ800ミリシーベルトの放射線を放出し、行った先には草木も生えない無敵の戦法
180名無し名人:2011/06/24(金) 07:02:03.39 ID:DScMyWxU
45年間、低級やってます。ここ以外のスレに書き込める日が来ればいいが
181名無し名人:2011/06/24(金) 12:39:52.34 ID:dmPv/HhE
ハメ手や奇襲はずるい。又は負け惜しみで面白いからいいんじゃな〜い。
182名無し名人:2011/06/24(金) 13:27:04.69 ID:oEgUIlaB
「プロはソフトとの対戦をさける卑怯者」
183名無し名人:2011/06/24(金) 18:54:11.81 ID:DScMyWxU
卑怯者より低級のほうが偉い
184名無し名人:2011/06/24(金) 22:10:17.43 ID:XPSPIQ9L
「振り飛車は楽な戦法。」
185名無し名人:2011/06/25(土) 00:42:39.52 ID:u+XHDeaT
「相手が何でも矢倉に囲っちゃえばいいんだよ」
186名無し名人:2011/06/25(土) 01:48:27.98 ID:dtWTpvLP
ブログでやれ
187夜回し先生:2011/06/25(土) 11:18:11.69 ID:0INr+hpq
▼飛
▼角

▲香
188名無し名人:2011/06/25(土) 12:18:13.73 ID:DXXvYlgR
最強の戦法教えて下さい
189名無し名人:2011/06/25(土) 13:20:03.31 ID:nsYOJlsG
通常四間?角道パッ三五歩シュッ!石田出来るから〜
190夜回し先生:2011/06/25(土) 13:47:29.69 ID:0INr+hpq
弱めのPC相手なら、角のいるところに角をずらして飛車を振り、棒銀。
飛車一枚多くとって、全部のこまをとるのもやりやすいですよ。
191夜回し先生:2011/06/25(土) 13:48:19.59 ID:0INr+hpq
あ、すれたいがあれか…
192名無し名人:2011/06/25(土) 14:12:13.92 ID:OaTbZznd
「棒銀にビビって向かい飛車にすんじゃねーよ」
193名無し名人:2011/06/25(土) 18:09:15.42 ID:TzlSWvH6
このクソ暑いのに穴熊かよ。裸玉で戦えよ。
194名無し名人:2011/06/26(日) 16:02:44.46 ID:uBcV2ixH
今いいところなんだよ、うんこを漏らしても続けてやる
195名無し名人:2011/06/26(日) 23:40:15.03 ID:0uv1j7Tu
「先生!ネットに・・・すごい強いヤツがいる」
196名無し名人:2011/06/27(月) 07:36:55.49 ID:xhpitI3j
▲7六歩△3四歩▲7五歩
「うわやべぇ早石田怖いよおおおおおおおおおおおおおお」
△4四歩▲7八飛△7二飛
「守ったぞ!完璧に守ってこれで互角だうひょおおおおおおおおおおおおお」

※既に作戦的に損してるのに気付かない低級
197名無し名人:2011/06/27(月) 12:13:56.29 ID:GsQYPJPU
レート○○も低級も大差ない
198名無し名人:2011/06/27(月) 14:33:24.07 ID:3ifpRdDd
人の姿を真似た人工無能が人の心を持ち始めパターン認識による推測をする頃には私はその期待に応えて水平線効果をメモリに焼き付けるだろう。
199名無し名人:2011/06/27(月) 16:39:57.49 ID:zqfiI/TN
「棒銀で突破できなかったらもう一枚の銀や金を攻めに加えるのが定跡だ」
200名無し名人:2011/06/27(月) 17:17:54.37 ID:I+N0TLWa
「棒銀みたいな厨戦法使って突破できないとか笑える」
201名無し名人:2011/06/27(月) 17:58:25.16 ID:gM+axE53
このスレのノリって所々ミサワに通じるものがあるな
202名無し名人:2011/06/27(月) 18:22:11.33 ID:VHjBrNQY
コンピュータ相手なんて、いざとなったら電源コード引き抜けば楽勝じゃんw
なに、バッテリー・・、しまった、その手があったのか!
203名無し名人:2011/06/27(月) 19:34:45.98 ID:djcSkFr+
「投了しますか?」と「中止しますか?」とを聞いてきたら、後者を選べば負けることはないわな
204名無し名人:2011/06/28(火) 17:16:17.49 ID:W/rWeCpM
「指しすぎました」
205名無し名人:2011/06/28(火) 17:30:00.53 ID:tNjAcDvc
「劣勢になれば放置。そうすれば負けないし相手の人生の時間を無駄にできる」
206名無し名人:2011/06/29(水) 00:29:48.19 ID:/vy+lwzH
「俺は飛車を大事にしない」
207名無し名人:2011/06/29(水) 00:47:06.46 ID:5HJTJx90
「持ち駒がたくさんあればとりあえず桂で王手を掛けてから考える」
208名無し名人:2011/06/29(水) 00:49:23.73 ID:T6rzKE6T
本当なら勝ってたんだけどお前の駒にバイ菌がついてて気に入らなかった
209名無し名人:2011/06/29(水) 02:56:43.18 ID:lwIJIZ+z
>>202
わろたw
210名無し名人:2011/06/29(水) 07:57:43.95 ID:zyIfXyUA
中級に石田は通用しないとおもった
もう誰も居飛車定跡型してこん8割が相振り2割が謎逆かオリジナル抑え込み
まぁ勝率は五分五分だな
211名無し名人:2011/06/29(水) 07:58:13.10 ID:zyIfXyUA
ああ、104も粘着低級君か
212名無し名人:2011/06/29(水) 15:45:07.24 ID:zyIfXyUA
鈴木新手の77角に対して中原流があるの?
教えて、粘着低級君!
213名無し名人:2011/06/29(水) 16:34:40.40 ID:IoZNr9Ko
負けた言い訳が
「油断した」
「遊びすぎたか」
「今度は本気でやってやる」
214名無し名人:2011/06/29(水) 17:34:57.89 ID:zyIfXyUA
粘着低級君、間違いは素直に認めてくださいよ^^;
それとも鈴木流の77角を知らなかったんですか?
215名無し名人:2011/06/29(水) 17:45:57.49 ID:3YRZYzVj
          ____
       / \  /\  鈴木流の77角を知らなかったんですか? キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
216名無し名人:2011/06/30(木) 08:13:11.56 ID:klh30XhZ
相手玉を寄せきれず逆転負けを食らった時に
「なんでこっちが寄せてるときに投げなかったの?
棋譜汚すなよ。」
217名無し名人:2011/06/30(木) 11:59:19.18 ID:VnvINKPy
「弟が勝手に指して負けた」
218名無し名人:2011/07/02(土) 16:07:03.46 ID:7Rep5CqY
ソフトの形勢判断が全てだ
219名無し名人:2011/07/02(土) 17:35:31.59 ID:59IFMx0p
いくらソフトでも手IQの形勢判断にはかなうまい
220名無し名人:2011/07/03(日) 06:36:36.78 ID:a+5Vvtcc
最後に悪手指した方が負けるって、ありゃほんとだな
221名無し名人:2011/07/03(日) 18:48:54.06 ID:Ns0OwIvM
ソフトが人間より強くなれば、俺たちもプロと差がなくなるってことだよな
222名無し名人:2011/07/03(日) 19:54:13.37 ID:CKICiqj2
てことはNHK杯戦の予選に参加できる?
223名無し名人:2011/07/04(月) 16:44:45.45 ID:54uXGX4i
▲5八飛
「中央からぶっ潰して瞬殺してやるブヒ!!!!」
△3四歩▲5六歩
「ブヒーブヒーッ!!!!!」
△4二銀▲5五歩
「ブヒヒヒヒッ!!!!!!」
△5二飛▲5四歩
「突破は目前だブヒー!!!」
△4四歩▲5三歩成△同銀
「これで先攻して飛車先の歩を切って優勢ブヒ!!!!!!!」

こういう先手は本当に存在する
224名無し名人:2011/07/05(火) 03:20:33.80 ID:90X6/XxV
永世名人が不倫をするなんて。童貞の俺の方が、はるかに人間的に立派だよな。
225名無し名人:2011/07/05(火) 10:48:59.41 ID:xdfbwF5C
「で結局、○○≧△△>□□>>☆☆でいいんだよな?」

なにかと不等号を使って、比較したり序列をまとめたりしたがる
226 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆ZSxIfyU42I :2011/07/05(火) 10:53:06.70 ID:7g/Yr9E/
循環の記号ないです?
227 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆ZSxIfyU42I :2011/07/05(火) 11:05:16.50 ID:7g/Yr9E/
.∽
にしとこ。
228 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆ZSxIfyU42I :2011/07/05(火) 11:23:53.66 ID:7g/Yr9E/
.∽でぐぐったけど無かった
229夜回し先生:2011/07/05(火) 12:10:08.43 ID:VJlUmwH+
≫223 こう部費?
___9_____8_____7_____6_____5_____4_____3_____2_____1___
|▼香|▼桂|▼銀|▼金|▼王|▼金|__|▼桂|▼香|一 歩
|__|__|__|__|▼飛|__|__|▼角|__|二 
|▼歩|▼歩|▼歩|▼歩|▼銀|__|__|▼歩|▼歩|三
|__|__|__|__|__|▼歩|▼歩|__|__|四
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|五 
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|六 
|▲歩|▲歩|▲歩|▲歩|__|▲歩|▲歩|▲歩|▲歩|七 
|__|▲角|__|__|▲飛|__|__|__|__|八
|▲香|▲桂|▲銀|▲金|▲玉|▲金|▲銀|▲桂|▲香|九
230夜回し先生:2011/07/05(火) 12:11:58.73 ID:VJlUmwH+
ここからでも勝てるんですか?
231名無し名人:2011/07/05(火) 12:51:55.97 ID:4I/r1RBT
先手もごても両方ぶひ
232名無し名人:2011/07/05(火) 18:50:03.41 ID:IVvuuBqh
ぶひぶひ→と殺場へ
233名無し名人:2011/07/05(火) 21:23:14.32 ID:P3zGQf6Z
棒銀はもう卒業したよ
234名無し名人:2011/07/05(火) 21:31:23.45 ID:IVvuuBqh
次は鬼殺しだろ?
235夜回し先生:2011/07/05(火) 22:39:37.50 ID:VJlUmwH+
鬼殺しvsハムの動画を見ました、あの角斜めの歩を伸ばしていく谷津だね、
あれ使う奴が結構板な、銀の代わりに桂馬、角、デスか〜?あ
236名無し名人:2011/07/05(火) 23:02:31.82 ID:d72ZjZl+
信じられないだろうが本当の話です。低級が中級に勝てる理由!
これであなたはもう負けない!
「対局室へ」クリックして本当かどうかご自身の目で確認してください!
237名無し名人:2011/07/06(水) 04:41:04.71 ID:zloU/xyl
コンピュータを使えば、俺でも将棋の完全解析ができてプロにも勝てるんだよ。
まあ、低級の君達にはわからない専門的なことだがね。
238名無し名人:2011/07/06(水) 16:31:09.21 ID:NmhUHRlc
「とりあえず相手の駒を追い返すか」
239夜回し先生:2011/07/06(水) 16:40:34.48 ID:qLSJOO02
僕も今日鬼殺しを使いましたよ、桂馬をかけたところで馬になり王手
240名無し名人:2011/07/06(水) 16:47:37.07 ID:cXugT7zr
低級は黙ってろ
241名無し名人:2011/07/06(水) 16:59:45.85 ID:jcLm4vDD
負けそうになったら遠見の角で王手しろ
242名無し名人:2011/07/06(水) 21:28:44.47 ID:L4e3jw8P
自分が弱すぎてムカついたのでノータイムで指してさわやかに散ろうと思ったら、相手が決め損なったので再び混線。ここで失礼ながら思わず対局中「両者弱すぎますね」とぼやきを入れる。
243夜回し先生:2011/07/06(水) 21:30:34.29 ID:qLSJOO02
「KORA kASU」
244名無し名人:2011/07/06(水) 21:41:07.24 ID:jDNNz14X
「なるほどー、そうきましたか!」

(なっ、何なのこの手は??)
245名無し名人:2011/07/06(水) 23:32:18.31 ID:Fw1aWnZU
明らかに劣勢になったらテキトーに早指しを続けて、
「俺、本気出してないから。遊びなんだし、お前も早く指そうぜ?」
で、相手に確実に寄せてこられると、
「はいはい、俺の負けでいいから。終わり終わり」
と、なおざりに投了する

これ、お決まりのパターン
246名無し名人:2011/07/06(水) 23:38:19.67 ID:97V0tgot
そしてそれで相手が仕方なくパッパと指して失着してしまって
逆転勝利したらここぞとばかりに相手を罵倒。

セリフは誰かに任せる
247名無し名人:2011/07/07(木) 00:39:55.97 ID:q4YWThlC
「初手からノータイムで棒銀すれば相手はビビる」
(自分がされたらビビるだけ)
248名無し名人:2011/07/07(木) 00:47:58.99 ID:UfTtwUoF
ソフトに勝てるわけがない。
(この板の住人のほとんどがソフトに勝てますってwww)
249名無し名人:2011/07/07(木) 01:05:08.47 ID:9VTEuQwB
>>245
そんなやつと相手するの疲れないか?
250名無し名人:2011/07/07(木) 01:29:36.90 ID:VeYAC0NT
すみません…もう何年も前からソフトには勝てません
251名無し名人:2011/07/07(木) 05:50:35.26 ID:iq20W9lu
>>247
>初手からノータイムで棒銀
初手▲3八銀?
252名無し名人:2011/07/07(木) 06:43:06.97 ID:4zFLWeAd
>>248
括弧まで含めて低級が言いそうってことだよな?な?
253名無し名人:2011/07/07(木) 12:31:33.15 ID:IPwfPxhH
「初手▲5六歩で相手を威嚇してやる」
254名無し名人:2011/07/07(木) 14:07:39.22 ID:G7u7CRL3
低級「将棋はやってみたけど欠陥だらけ。囲碁のほうが完成度が高い。
   囲碁は世界中に愛好者がいる」
255名無し名人:2011/07/07(木) 15:29:18.23 ID:WjsjFq3d
将棋強くても青春ポイントなかったら人生負け組なんだよw
頭でっかちさんw
256名無し名人:2011/07/07(木) 17:11:52.00 ID:FAzDQ1bl
青春ポイントって何だ?
257名無し名人:2011/07/07(木) 20:42:26.64 ID:fgbvHtOm
ラノベの設定だろ
最近アニメ化したからラノベだからオタが湧いてるだけ
258名無し名人:2011/07/09(土) 00:20:20.63 ID:uSC1E0Df
「中飛車対策なんか相中飛車で済ませればいいんだよ」
259名無し名人:2011/07/09(土) 01:34:37.53 ID://cY3DGQ

天才クイズだ どんとこい♪

低級パワーだ どんとこい♪

260名無し名人:2011/07/09(土) 02:09:09.41 ID:7ZzsE+wJ
俺はいつでも全力前進で来た。
負けた棋譜は見ない。
なぜなら俺のプライドが許さないから。
261名無し名人:2011/07/09(土) 08:42:24.59 ID:F9n6tJuv
低IQが寄付なんか残すか?
262名無し名人:2011/07/09(土) 09:37:32.32 ID:kSrSQQyy
人生は1局の将棋のようなものなんだ。必ず逆転勝利がある。
だから俺は序盤や中盤が悪いのは、いつも気にしないんだ。
263名無し名人:2011/07/09(土) 09:41:22.94 ID:F9n6tJuv
おれは終盤が悪くても気にしないよ
264名無し名人:2011/07/09(土) 14:08:11.96 ID:F/Vmyxka
将棋を引退する
265名無し名人:2011/07/10(日) 00:48:52.98 ID:SUUfB1uA
早石田、右四間はDQN戦法
266名無し名人:2011/07/10(日) 00:54:33.78 ID:TOnrX2SK
>>259

年代的にも地域的にも極めて…
267名無し名人:2011/07/10(日) 10:34:56.52 ID:kaC4yM4Q
何?乾燥戦?覚えてないよ〜
268名無し名人:2011/07/10(日) 22:08:51.29 ID:Grny2vBG
まだまだ難しいのにこりゃ負けだなとか言う
269名無し名人:2011/07/11(月) 00:02:48.18 ID:xlJSF3n7
穴熊に組んで無理攻めしてやる〜
270名無し名人:2011/07/11(月) 05:14:06.02 ID:G1k/XejS
将棋なんて、受けた時には負けだろ?
271名無し名人:2011/07/11(月) 08:19:05.14 ID:zJ7+5NH8
いや、自分の玉が詰んだときが負けなんだよ
それまでは、優勢さ
272名無し名人:2011/07/11(月) 12:00:28.38 ID:OYNNEFW2
攻めは飛車角陰茎
273名無し名人:2011/07/11(月) 14:26:30.75 ID:WqZUm2eV
やたら序盤の戦法の優劣を語りたがるが、
基本的な一手必死の話には付いていけない。
274名無し名人:2011/07/11(月) 22:06:21.44 ID:fx9NxINe
お前、なんでそんなに言って必死なんだよw
275名無し名人:2011/07/12(火) 02:31:54.99 ID:pN0fX7qW
低級の素晴らしさを歌にします。聞いて下さい。
276名無し名人:2011/07/12(火) 09:18:57.30 ID:s8znuy/h
耳をすましてるが、何も聞こえない
277名無し名人:2011/07/12(火) 09:32:16.74 ID:Zm6iqZsE
自分の胸に手を当ててごらん
ほら聞こえるだろ…
低級のソウルが…
278名無し名人:2011/07/12(火) 22:53:37.81 ID:feXEklU1
自陣に飛車なんか打ちたくねーよ
279名無し名人:2011/07/12(火) 23:04:20.99 ID:AkNTSjMH
ぼっ、ぼっ、ぼくらは低級探偵団っ♪
280名無し名人:2011/07/13(水) 01:26:05.56 ID:GqhMmd73
見ろよこの角・・・
命を刈り取る形してるだろ・・・?
281名無し名人:2011/07/13(水) 08:02:36.45 ID:0W91D3IZ
香車の先端に針を埋め込むと破壊力絶大な駒になるよ
282名無し名人:2011/07/13(水) 13:07:05.49 ID:MJPZgKxn
相振りで相手が向かい飛車+金無双にしたとき、
「ぷぷぷ、羽生さんの真似ですかーwwwニワカ乙www」
283名無し名人:2011/07/13(水) 16:01:27.97 ID:liky5Cjs
中原囲いは矢倉囲いや中住まいの劣化だろ
組むメリットがない
284名無し名人:2011/07/13(水) 17:02:02.84 ID:aQjt/yyT
まず▲2六歩▲3八銀▲2七銀として、そこから▲2五歩▲2六銀とすれば
相手は攻めが届く手数の計算が狂って囲いが間に合わず棒銀に潰されるのだ
285名無し名人:2011/07/14(木) 02:45:55.94 ID:AdKlcu+Z
早指で指してる人って、レート高い人でも相当弱そう
一緒のレーティングなの辞めてほしいくらい
286名無し名人:2011/07/14(木) 17:31:51.61 ID:sb4gdH7Q

「11手詰めを食らった。あいつは絶対ソフト。」
287名無し名人:2011/07/14(木) 18:14:24.51 ID:aVx/m+cZ
>>286
実は即詰みでもなくて、自分から頓死筋に入った挙げ句に言いそうだw
288名無し名人:2011/07/15(金) 04:07:56.12 ID:VnalrKhM
初手▲2六歩を突く時の頭の中

中上級有段「相掛かりしませんか?」または「引き角使えるかな?」

低級「早く棒銀させろブヒィィィィ!!」
289名無し名人:2011/07/15(金) 04:28:28.89 ID:2cdyeIAG
ぬるい手を指したら捲くるよ
290名無し名人:2011/07/15(金) 09:14:33.67 ID:0ECSFRsy
熱い手を指せば勝てる
291名無し名人:2011/07/15(金) 12:11:00.15 ID:IKtyGDKy
「詰め将棋みたいなバカらしいことするよりも、序盤のハメ手覚えた方が勝率上がるし。」
292名無し名人:2011/07/15(金) 14:29:57.05 ID:pVJFsFBY
一見温和な俺でも、本気で怒ったときには怖いもの。
293名無し名人:2011/07/15(金) 15:22:31.33 ID:M5qpfh2D
「先に棒銀したほうが勝つ」
「相手の飛車を取ったほうが勝つ」
294名無し名人:2011/07/15(金) 15:46:44.03 ID:062MQ+VI
パワー中飛車(笑)なんて相変わらずガキぐらいしか言ってないな。
ゴキゲンだのワンパクだの、中飛車のネーミングはセンスが無さ過ぎる。
295名無し名人:2011/07/15(金) 23:19:14.15 ID:9z7r30xB
将棋は下品で野蛮だよな

囲碁は上品で高貴なゲームだけど
296名無し名人:2011/07/16(土) 14:00:20.24 ID:KLm5vSFk
俺が負けたのは相手がなかなか投了しないからだ
297名無し名人:2011/07/16(土) 14:17:58.27 ID:iRRuT5gk
「人」の「為」なんて言っているうちは「偽」なんだよ
298名無し名人:2011/07/16(土) 14:19:22.09 ID:kNk4LhmD
俺が羽生さんだったら投了してただろ
299名無し名人:2011/07/16(土) 14:22:46.24 ID:BfpmPsT2
  (⌒Y⌒)         (⌒ ○⌒)
 (⌒ ○⌒)         (_"人_)
  (_"人_)
      ,ィ^!^l^iヽ,        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /レ'゙´ ̄`゙'ヽ     | お帰りなさいませ、ご主人様。
    i[》《]iノノノ )))〉      | 今日も低級、本当にお疲れ様でした。
    l| |(リ〈i:} i:} ||      | またお手伝いして下さいね。
    l| |!ゝ'' ー_/!     < 
.    /::El〔X〕lヨ⌒ヽ,   | 
    (:::::El::::::::lヨ::::::::::!   \_________________
.    /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,
   /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ     .(⌒Y⌒)
_∠゚_/ ,;:i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ''’\_  (⌒ ○⌒)        (⌒Y⌒)
`つノ' /j゙       'j;::::\:::::::::;/´:|   (_"人_)       (⌒ ○⌒)
    /;i'        'j;:::::::::\/ :::;/               (_"人_)
    /;i'         :j;ヽ::;;;/ ;r'´        (⌒Y⌒)
.  /;i'       ,j゙:ヽ/::;r'´          (⌒ ○⌒)  
  /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /            (_"人_)
 ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;;/    (⌒Y⌒)
   `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´    (⌒ ○⌒)
   i⌒i.~j   fj⌒j     (_"人_)
    ̄ ̄     ̄    (⌒Y⌒)
300名無し名人:2011/07/16(土) 18:09:30.20 ID:QdbYSRTQ
>>295
>将棋は下品で野蛮だよな
ほんとだね。獲った敵の駒(捕虜)を自分の駒(戦力)として使うなんて非人道的で、捕虜の取り扱いに関するジュネーブ条約に違反しているよ
301名無し名人:2011/07/16(土) 20:33:01.73 ID:oPefvIDO
将棋は賤民のゲーム。俺のような選民は、賤民相手に本気は出せない。
302名無し名人:2011/07/16(土) 22:13:44.51 ID:QjvOn5Rl
たぶん詰んでる
303名無し名人:2011/07/17(日) 03:18:18.47 ID:xzuf3nRa
俺と羽生の読みはだいたい同じ。初手7六歩も合っていたし。
304名無し名人:2011/07/17(日) 14:20:42.41 ID:xFwKXfgW
おれもそうだよ。10手目くらいまで合ってるから、もはや低級ではない。
305名無し名人:2011/07/17(日) 18:17:14.54 ID:dSPP5Gp6
相手が振り飛車だと分かってたら角道は開けずに戦う
角交換で捌かれないから金銀桂を盛り上げていけば圧倒的に有利だ
306名無し名人:2011/07/17(日) 20:46:18.00 ID:N4xxOmoW
俺に勝てたら本物
307名無し名人:2011/07/17(日) 21:08:04.56 ID:xFwKXfgW
俺に勝てたら低級卒業証明書を発行してやる
308名無し名人:2011/07/18(月) 11:24:55.79 ID:HiO9bcJ+
羽生は歴代史上最強。俺が棋譜を並べてみての判断だから間違いない。
309名無し名人:2011/07/18(月) 11:28:38.22 ID:RCwgolYq
うんたしかに、間違いなく間違ってるよ
310名無し名人:2011/07/18(月) 21:44:02.06 ID:PEjSq9y8
『低級』というより、『頭の悪い奴』の言動スレになってる。
311名無し名人:2011/07/19(火) 04:24:20.25 ID:9EZUSB/2
筋に入ったな
312名無し名人:2011/07/19(火) 21:26:00.11 ID:1Xlrkse3
タイトル奪取・防衛に失敗した棋士を雑魚扱いして叩く

タイトルに絡めるだけですごいことなのに
313名無し名人:2011/07/19(火) 22:15:24.17 ID:L1GJc8d2

低級「俺は近所や職場では無敵だし、免状は三段。」
314名無し名人:2011/07/20(水) 07:21:24.29 ID:WzB3WfFp
おれも関西将棋会館建設の時7万円寄付してもらった四段の免状持ってる。低級でない証拠だ
315名無し名人:2011/07/20(水) 08:07:20.31 ID:ZFDCQw9c
金も払わず段位を名乗る奴なんてとんでもないな。そういう奴が低級なんだろう。
316314:2011/07/20(水) 17:06:38.78 ID:WzB3WfFp
おれは、低級四段だああああああああああああああああああああああああああああああ
317名無し名人:2011/07/20(水) 18:46:37.42 ID:j0jTq94q
「はじょう」
318名無し名人:2011/07/20(水) 22:02:55.80 ID:yDmVbPZ5
はにゅうのことか?低級乙
319名無し名人:2011/07/21(木) 00:04:32.15 ID:cxuAOWgr
Zだな
しかもマジンガーZ級のZだから決まっただろ
320314:2011/07/21(木) 08:57:49.18 ID:YMPtXOK2
低級なのに金で買った四段の免状を見せて師範とよばれ、原始中飛車しかできない
321314:2011/07/21(木) 09:41:32.83 ID:YMPtXOK2
おれを師範とよべ
322名無し名人:2011/07/22(金) 02:11:46.28 ID:FNCzSX4s
右玉や中住まい浮き飛車にして時間切れ負け狙いおいしいです^q^
323名無し名人:2011/07/22(金) 14:30:34.45 ID:CsLCn7+b
>>320-321
原始中飛車一本で、四段まで上がられたんスか。ストレート一本でエースに
のし上がったようなもんスよね。さすが師範ですワ。
324師範:2011/07/22(金) 17:49:41.10 ID:H1kAQpWo
連盟に7万円送金したら、1か月後に4段免状が届き、有段者名簿にも載った。
自宅を訪問した人に見せると、本物の有段者を除き、信用してくれるw
325名無し名人:2011/07/22(金) 18:17:03.93 ID:yoC7Gf85
素人って、権威でしか判断しないよね
たとえな「将棋、アマ三段なんだ」ってな話になったら、
「それって正式の?」とか必ず返ってくる。
24だから正式のよりも厳格なんだが…
326名無し名人:2011/07/22(金) 22:21:32.75 ID:iRrql7b1
「低級じゃいけないんですか?」
327名無し名人:2011/07/23(土) 00:12:35.45 ID:J0uVZgFi
攻めまくるも指し切りにされて
「今日はこの辺にしといてやるか」
328名無し名人:2011/07/23(土) 10:47:35.96 ID:XYo3KVN6
>>326
将棋界を支えているのは、低級の我々だ
329名無し名人:2011/07/23(土) 11:15:26.04 ID:sGRPIu/Y
え、お前将棋うてるの?

この言葉を聞いたら大体実力わかるな
将棋に限ったことじゃないけどやっぱり知識って大事
うてるって言ってる時点で将棋のことを詳しく知らない=定跡もほぼ知らないって俺は解釈してる
330名無し名人:2011/07/23(土) 14:03:54.93 ID:r5gt10Ly
「え、お前将棋うてるの?

この言葉を聞いたら大体実力わかるな
将棋に限ったことじゃないけどやっぱり知識って大事
うてるって言ってる時点で将棋のことを詳しく知らない=定跡もほぼ知らないって俺は解釈してる」

↑これを低級が言いそうな言葉、ってことでいいんだよな?
低級ほど「打つ」に反応するしな
331名無し名人:2011/07/23(土) 16:42:08.92 ID:XYo3KVN6
おれは、定石なら全部知ってるよ
332名無し名人:2011/07/23(土) 17:09:24.47 ID:Sn7rKrjF
>>331
「将棋を打つ」からの派生で「将棋の定石」を思い付いたんだろうけど、
話し言葉じゃ判別できないぞ

「お前今、ジョウセキって言ったけど、ジョウセキの『セキ』は『石』と思ってるだろ?!」
みたいなこと言う奴は明らかに低級だろうけど…
333名無し名人:2011/07/23(土) 19:00:25.97 ID:ul+QfkmW
勝負に負けて試合に勝った
334名無し名人:2011/07/23(土) 19:41:20.85 ID:cw/P6aqr

「玉を囲わずに一直線で棒銀かよ、プププ。」

→咎められずにアッサリ負ける。
335名無し名人:2011/07/24(日) 05:06:50.23 ID:HLoo5am1
イカサマしてんじゃねえぞ。このタコがぁ。
336名無し名人:2011/07/24(日) 05:44:05.91 ID:HHNiUu0U
低級が言いそうな言葉

この板のageと忍法帖の書き込み全般がそれ。
337名無し名人:2011/07/24(日) 06:59:08.33 ID:eLlDBU/S
あれ、盤面の歩の数がいつのまにか19枚ある。
338名無し名人:2011/07/24(日) 07:14:18.26 ID:1nMUXytE
将棋は王様を取るゲームと本気でいう奴も
棋力の底が知れるねw
339名無し名人:2011/07/24(日) 10:26:53.80 ID:3P/GoZR7
「王手」と言わない奴は、待ち駒する奴より卑怯で低級
340名無し名人:2011/07/24(日) 22:43:19.98 ID:httI5rVU
123:07/24(日) 21:48 xWnY8pi3
>>123 お前ほどのカスは地球上何処探しても見つからねえよwww
341名無し名人:2011/07/25(月) 01:04:02.01 ID:qA2/OdA+
日本人より韓国人が優秀な種族だ
342名無し名人:2011/07/25(月) 01:23:48.36 ID:/KRQy1ZV
王手!
343名無し名人:2011/07/25(月) 06:50:28.10 ID:c9K6UgJx
>>323
>さすが師範ですワ。
ありがd。原始中飛車は永遠に不滅です
344名無し名人:2011/07/25(月) 16:47:59.83 ID:fSjZZUwz
王者奪還
345名無し名人:2011/07/25(月) 18:47:08.40 ID:6UJWMUFo
待った無しかよ。つけあがんじゃねえよ。
346名無し名人:2011/07/26(火) 04:56:06.47 ID:c0aZ+duf
おんどりゃこのおれをなめとんのか?誰に向ってもの言うとるんや?この顔の傷が目に入らんかいな
低級いうのはなあ「待った」してええことになってんのや!どたまかち割ったろか
347名無し名人:2011/07/26(火) 05:58:48.24 ID:/7vsoJRK
明日は明日の風が吹く
348名無し名人:2011/07/26(火) 06:19:01.60 ID:2MlLK8Df
地では勝ってる
349名無し名人:2011/07/26(火) 16:10:37.35 ID:tH+j4Kub
詰まされたけど大駒全部持ってる俺の実質勝利
350名無し名人:2011/07/26(火) 17:11:51.56 ID:bf6+eIzZ

「あと一歩というところまで上級者を追いつめた。
 だから、低級〜上級の実力はたいして変わらないと思う。」
351名無し名人:2011/07/26(火) 18:24:36.14 ID:q7D06O2E
初段相手に1回王手できた。有段者入りは近いな。
352名無し名人:2011/07/26(火) 18:36:17.18 ID:uRLNAZI4
優勢になったとこからが大事なんだ
353名無し名人:2011/07/26(火) 23:28:48.28 ID:OlX83kpf
俺はガッチリ囲ってじっくり堅実に攻めるのか好きなのに
どいつもコイツも
急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦急戦
俺にオススメな戦法ない?
354名無し名人:2011/07/27(水) 14:57:00.45 ID:qGkMCRMk
8枚穴熊で負けたことないわ
355名無し名人:2011/07/28(木) 00:59:54.62 ID:sOQkcSFV
8枚穴熊つうのは、金銀4枚、桂香、飛角ということかな?
これなら落城はあり得ない
356名無し名人:2011/07/28(木) 03:50:22.10 ID:JnnjSwq9
昔より今の羽生のほうが強い
棋譜見りゃ一発でわかるわ
357名無し名人:2011/07/28(木) 04:25:34.75 ID:2HGDdVNH
棒銀の受け方を知らない初心者にしか勝てない奴が
「得意戦法は棒銀です」
358名無し名人:2011/07/28(木) 06:38:51.41 ID:sOQkcSFV
>>356
将棋は日進月歩、昔の棋譜と比較しても意味ない
359名無し名人:2011/07/28(木) 07:09:20.74 ID:+EaByN67
低級将棋はチンコ将棋
360名無し名人:2011/07/28(木) 13:26:42.37 ID:8tZf/rnh
>>358
ヒント:スレタイ
361358:2011/07/28(木) 16:28:28.07 ID:sOQkcSFV
>>360
あ、低級でしたね
362名無し名人:2011/07/28(木) 21:42:33.03 ID:DEwEPprS
大丈夫かこいつ・・・
363名無し名人:2011/07/29(金) 08:48:52.50 ID:qWvfPxp2
金が成ると何になるの?
364名無し名人:2011/07/29(金) 13:37:28.27 ID:Hrvp85gZ
分からない変化に踏み込まむのがギャンブラーだろ。
人間のエゴがどれだけ自然を破壊してきたと思うんだ。
お前が俺より強いなら受けてみろ。
365名無し名人:2011/07/30(土) 03:03:32.43 ID:SiHib09q

(突き歩詰をされ)「はい反則、おれの勝ち。危なかったー。」
366名無し名人:2011/07/30(土) 03:07:37.76 ID:ut032h2L
先手が中途半端に定跡かじった低級
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲2五歩△3三角▲4八銀△2二飛
▲5六歩△4二銀▲6八玉△2四歩

「フタエノキワミアーーーーーーッwwwwww」
367名無し名人:2011/07/30(土) 03:19:45.01 ID:a+3VL2cj
昔、金がなると斜め後ろにも動けるようになる(玉と同じ動き)
と言い張り、金を裏返しにしていた奴がいたな…
彼は今でも将棋を指すのだろうか。
368363:2011/07/30(土) 08:02:46.93 ID:OLB233cT
そうか、金がなると斜め後ろにも動けるようになるんですね
金の裏に「玉」と書いとこっと
369名無し名人:2011/07/30(土) 16:28:26.75 ID:yCyY0uT8
二歩を指摘されて…
「反則? お前の地元じゃダメなのか。ローカルルールってやつだな」
370名無し名人:2011/07/30(土) 18:30:59.98 ID:Y5UKFiny
金が成ると、本当は「釜」という駒になるって聞いたぞ
371名無し名人:2011/07/31(日) 05:37:58.79 ID:flThe9/9
プロは段位に対して甘い。順位戦の所属組の段位しか名乗るべきでない。
点数による昇段なんてもってのほか。タイトル3つ取って九段なんてのもだめ。
その昔日本に九段が三人しかいなかった時代に戻るべきだ。たとえ九段であっても
C1に落ちれば四段を名乗る。ただし引退したら過去最高段位を名乗れる。
372名無し名人:2011/07/31(日) 12:47:49.95 ID:z/fuKiPM
イビアナで捌いていじめみたいになっちゃうね><
藤井システム?トーチカで楽勝ですーw
373名無し名人:2011/07/31(日) 20:35:29.42 ID:4ZFCald2
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3三角▲同角成(王手で俺の勝ち!)
374373:2011/07/31(日) 22:04:56.28 ID:4ZFCald2
△同桂
えっ、そんな絶妙手があったのか?
375名無し名人:2011/08/01(月) 02:53:58.16 ID:PkPi5KeK
三桂あって詰まぬもの無しとよく言われるが
百(ひゃっ)桂あっても詰まんもんは詰まん
376名無し名人:2011/08/01(月) 07:10:15.37 ID:jPQus/jF
百桂もあれば、81マスしかなんだから、王手しまくればいずれ逃げ場がなくなるんじゃね。
377名無し名人:2011/08/01(月) 07:29:39.10 ID:ClbiLH58
全駒してこそ真の勝利
378名無し名人:2011/08/01(月) 09:10:42.62 ID:Om32/Vqu
どちらかが全駒するまで詰めも投了もできない完全決着ルールでいこうぜ
379名無し名人:2011/08/01(月) 13:45:34.65 ID:WxBSordR
「おまえ、持ち駒隠さずにちゃんと見せろよ」
「やだね!」
380名無し名人:2011/08/01(月) 16:22:33.44 ID:+fns+xHS
持ち駒は見せないのが正しい
381名無し名人:2011/08/01(月) 17:07:15.00 ID:kwVxvlIJ
プロ「おそらくこの手を見て投了するのではないかと思います。」
有段者「終盤の佳境に入ったな。」
観戦者「まだまだ分からないですか?」
低級「好手がありますね。」
382名無し名人:2011/08/01(月) 18:25:29.48 ID:J82Nv9eU

(王手放置で負けて)「老眼が最近ひどくて…」
383名無し名人:2011/08/01(月) 22:46:23.63 ID:WNyJ7vps
どこに逃げても詰みなのに、
「間違えたわー。詰まされる方に逃げちゃったよ。」
384名無し名人:2011/08/02(火) 00:44:00.91 ID:dy4J9C0P
「敵の飛車を取ればこっちが詰まされる心配はないなw」
385名無し名人:2011/08/02(火) 01:36:33.94 ID:XJDQ/y1m

低級「森田健作は剣道自称二段らしいが、俺は免状もあるし堂々と将棋初段と名乗らせてもらう」
386名無し名人:2011/08/02(火) 03:39:24.96 ID:WmXo+wRP
そろそろマジックいくよ
387名無し名人:2011/08/03(水) 02:22:46.93 ID:1nXSRpZ1
たとえ詰まされても負けと認めなければ負けじゃないよ
つまりまだ勝っているってことよ
ユーアンダースタン?
388名無し名人:2011/08/03(水) 11:26:00.90 ID:Anirnpg7
「詰んでる!」っていうと
「待った!」っていう。
 
「どうする?」っていうと
「どうしよう?」っていう。
 
「投了する?」っていうと
「2手指していい?」っていう。
 
そうして、あとで
もう一局打つことになって、
 
「さっきのは無しね」っていうと
「さっきのは無しね」っていう。
 
こだまでしょうか、
いいえ、糞低級です。



389名無し名人:2011/08/03(水) 16:01:01.28 ID:ce5zZ0L5
「あそこのミスがなければ勝ってた」
390名無し名人:2011/08/03(水) 16:03:55.31 ID:bQtCIE01
「奇襲を使うのは卑怯者、実力は俺のほうが上だ」
391名無し名人:2011/08/03(水) 20:12:06.64 ID:e+MYUTgs
最後は負けるように出来ていた
392名無し名人:2011/08/03(水) 20:31:42.61 ID:ttHPVI/5
「初手で何考え込んでるんか?」「詰みまで読み切る」
393名無し名人:2011/08/03(水) 20:33:05.17 ID:A0sWQ5tm
部分ソフトして
「証拠は?一致率は?」
と時々IDを変えたことを忘れて違うIDで言う。

低級と言う言葉がなぜか口癖。
394名無し名人:2011/08/03(水) 20:44:36.82 ID:TskIVPhB
英検5級 そろばん8級 将棋12級 テニス初級  書道6級・・・・

何をしても中途半端で底辺をうろうろしてる低級です^^
395名無し名人:2011/08/04(木) 00:08:09.73 ID:LT9eoDRP
「初手をためて指す俺かっこいいよな」
396名無し名人:2011/08/04(木) 08:50:23.68 ID:qIZ17dX0
取った駒をすぐに使うのは卑怯
397名無し名人:2011/08/04(木) 10:48:28.81 ID:VOgGh52w
だぁぁぁあっはっっはああ!
激戦を制し14級から13級に上がったぞひゃああああああああっはあああああああああああ!
ぬうううううっはああああああああああ!
自分の13級昇級戦は低級らしく相ゴキゲン中飛車でござった。なにはともあれ超嬉しい。
398名無し名人:2011/08/04(木) 14:30:34.03 ID:NyU3IyfU
助からないと思ったら助けられ。
399名無し名人:2011/08/04(木) 14:40:58.20 ID:b1lpJ8Y+
矢倉は完全にマスターしたけど棒銀や右しけんとか汚いヤツに勝てないから
13級から脱出できず不服wカスと一緒にされるのはプライドが許せんwwww

本筋の将棋を指すやつがいないからつまらん
暫定的にR300なんが納得いかんなw既に実質二段クラスなのに
400名無し名人:2011/08/04(木) 15:03:26.30 ID:qpYF5rkN
>>399
本筋の将棋を指す既に実質二段のあなたは、このスレに立ち入り禁止
401名無し名人:2011/08/04(木) 16:25:32.26 ID:U/nTiOey
24のRが2000以下はさっさと死ね
402名無し名人:2011/08/04(木) 17:23:32.53 ID:LT9eoDRP
相手の手番で相手からの厳しい手が見えて、その手を指されたのと同時に
「そ、そんなの読み筋だお!!」と言わんばかりにノータイム指し
だが逆に動揺してるのがバレバレ
403名無し名人:2011/08/04(木) 17:44:52.80 ID:qIZ17dX0
俺は将棋はまだ初級だが、2chとかいうインターネッツはsageを知っている高段者
404名無し名人:2011/08/05(金) 03:44:33.78 ID:auEszwm7
こんなゲームに まじになっちゃって どうするの
405名無し名人:2011/08/05(金) 04:03:09.53 ID:0U5r1SWD
低級だが>>366の意味がわからない。
歩打てば何でもないんじゃない?解説してくれよ
406名無し名人:2011/08/05(金) 11:54:42.61 ID:V2cvKSBh
>>405
▲同歩だと▽同飛じゃなく▽同角。
盤に並べりゃわかるよ。
407名無し名人:2011/08/05(金) 15:16:47.07 ID:+hu7XRNx
敗北を知りたい
408名無し名人:2011/08/06(土) 15:06:22.36 ID:hazZ+mVP
「怖くなったら自分から駒交換」
409名無し名人:2011/08/06(土) 15:18:44.80 ID:eDUxneqh
>>406
△同角から▲同飛△同飛▲1五角
410名無し名人:2011/08/06(土) 15:22:41.43 ID:23U+33yS
やる前から勝つとわかっている試合をやりたくない
411名無し名人:2011/08/06(土) 15:23:58.37 ID:eDUxneqh
↑4二に銀がいたか…失礼
412名無し名人:2011/08/06(土) 15:25:41.69 ID:p/0fWBka
>>409
▲15角にたしか△23飛打?かなにかで以下後手よしみたいなのを本で読んだ気がする。詳しくは全く覚えてない。
413名無し名人:2011/08/06(土) 21:49:22.62 ID:5S1vlOw1
ん?どこからかマソコの匂いがするゾ⁈
414名無し名人:2011/08/07(日) 05:28:59.83 ID:6W0r42kw
どうやっても負けようがない
415名無し名人:2011/08/07(日) 19:06:23.60 ID:CRmxKvyp
王手は追う手?何それ
王手を掛けれる時はとりあえず掛けりゃいいんだよ
416名無し名人:2011/08/07(日) 19:13:47.99 ID:nPoPM4Lj
王手飛車って、ホールインワンみたいなものだよな
417名無し名人:2011/08/08(月) 22:33:00.80 ID:sehg9wzF
402:08/08(月) 22:03 j6I/ztK2
>>399
そういう威勢のいい台詞はチンチンの皮が剥けてからだよ坊や(⌒〜⌒)
418名無し名人:2011/08/09(火) 17:48:39.26 ID:+1gSVXmj

「低級将棋だ どんとこい!」
419名無し名人:2011/08/10(水) 18:19:04.80 ID:8OOPInpw
フッ、俺のような百戦錬磨は「無手勝流」というのさ
420名無し名人:2011/08/11(木) 09:18:53.64 ID:FYg2qhNY
俺に勝ったら本物
421名無し名人:2011/08/11(木) 10:07:39.70 ID:FYg2qhNY
勝った負けたはもっと長い長い人生の末路で判断してもいい
422名無し名人:2011/08/11(木) 17:34:22.53 ID:aBZZbHE4
「飛車先を一つでも突いたら突ける所まで突かないと。保留する意味なんかない」
423名無し名人:2011/08/12(金) 11:35:49.08 ID:EIkrniU/
「これがぼくのかんがえたオリジナル戦法の指し方だ!!!!」
424名無し名人:2011/08/13(土) 01:23:58.77 ID:z4nYsvSG
「玉を囲わないのは攻め棋風なもんでw」
425名無し名人:2011/08/13(土) 11:17:42.29 ID:NV3DubQc
アマチュアなんだから先に攻めたほうが有利なんだよ!受けのほうが上手いプレイヤーは滅多にいないんだし!適当に攻めたら相手から受け間違ってくれるしな!
426名無し名人:2011/08/13(土) 21:36:12.62 ID:nRioxD7G
低級「▲6五桂の王手飛車は読み筋だよ。玉逃げる一手に
  飛車とられてもこっちも王手飛車かけれるからねw  
  しかも飛車取った手が角取りwwこっちの勝ちだねw
  早く投了すれば?しょうがないからもう一局指してあ
  げようかwww」
相手「いや・・・そっちの玉、頭金で詰みなんだけど」
427名無し名人:2011/08/13(土) 21:53:09.63 ID:RLGv2dKa
俺の負けだよ、でも、それがどうした?
将棋のほかは俺が全部勝ってるんだけど・・・
428名無し名人:2011/08/14(日) 00:10:18.57 ID:SNrtGcpc

「弱いうちから本に頼る奴は、ずーっと弱いまんま。」
429名無し名人:2011/08/14(日) 00:34:02.77 ID:Ih5mtrzB
普通に事故死だろうけど、まだやるの?
430名無し名人:2011/08/14(日) 01:28:31.24 ID:rk7tEPd7
「中住まいは無敵の囲い。さぁ、俺は手待するから先に攻めてきて自滅しろ」
431名無し名人:2011/08/14(日) 01:28:58.66 ID:rk7tEPd7
「中住まいは無敵の囲い。さぁ、俺は手待するから先に攻めてきて自滅しろ」
432名無し名人:2011/08/14(日) 01:32:56.01 ID:EwZwkSZf
「大事なことなので2回言っただけだ。書き込めないと思って連打した訳じゃない。」
433名無し名人:2011/08/14(日) 02:57:54.59 ID:Ih5mtrzB
俺の将棋はすごいんぜ?教えてやろーか?
434名無し名人:2011/08/14(日) 15:35:45.93 ID:vAzzp24/
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同銀 △2二銀 ▲7八飛 △4五角
「フッ・・・隙ありだ」
435名無し名人:2011/08/14(日) 21:27:47.24 ID:2dMTz86h
24では低級だけど、実力は初段だとおもってる。
436名無し名人:2011/08/15(月) 17:47:02.75 ID:mipivF3W
俺と全盛期の羽生がやれば1000日戦争になるよ
437名無し名人:2011/08/16(火) 22:05:18.96 ID:eIzJy+Gc
負けようと思ってたのにウッカリ勝ってしまったぜ…
438名無し名人:2011/08/17(水) 04:52:09.00 ID:o2RcwrNh
「俺がされると嫌なことは相手も嫌に違いない。初手から棒銀で突撃だ」
439名無し名人:2011/08/17(水) 08:30:18.77 ID:6s7x8Om4
必殺五間飛車戦法をくらえ〜
440名無し名人:2011/08/17(水) 18:29:14.46 ID:Y6iLnuaJ

鈴木大介著「相振り飛車の定跡」の一節
『相振りは中飛車より四間、四間より三間、三間より向かい飛車と一筋飛車が移るほど基本的に優れてると思う。』

これを見て「それなら一間飛車最強じゃん!やべー大発見!」
441名無し名人:2011/08/18(木) 08:16:14.93 ID:K2z84vSW
100年に一回の悪手を指してもうたわい
442名無し名人:2011/08/19(金) 05:58:35.09 ID:dTMzOJyl
>>436
何やるの?じゃんけんならわかるが
443名無し名人:2011/08/19(金) 12:58:10.14 ID:fBGWmzgI
俺は柔道黒帯。将棋ボクシングのように「将棋柔道」とかやれば、羽生に勝てる。
444名無し名人:2011/08/19(金) 13:46:09.49 ID:99hQnK4K
俺が負けた時が将棋が終わる日だな
445名無し名人:2011/08/19(金) 14:51:35.15 ID:By6Kvb43
俺は真似将棋が嫌い、定跡なんか糞食らえ
446名無し名人:2011/08/20(土) 18:07:27.88 ID:XpHUEcf7
>>444
俺が勝った日が地球が滅亡する日だな
447名無し名人:2011/08/20(土) 20:40:07.23 ID:5OKnDYue
将棋も麻雀も
やる前から勝つとわかっている勝負をやってもつまんないんだよねぇ
448名無し名人:2011/08/22(月) 12:16:40.92 ID:dW/5cZMz
低級先手居飛車、初級後手片美濃囲いの振飛車の終盤戦で
低級:(▲4一飛とおろした後▲5二歩と垂らし)「これが成れば美濃囲いは終わりだな。わっはっは」
初級:「あれ、さっき▲5五歩で角道止めて、▲5九歩で金尻の歩も打ってるから、あんたの反則負けだ」
低級:「おれの二歩に気が付かなかったあんたが悪い。三歩が禁手とはどこにも書いてないから、▲5二歩は有効だ!文句あるか!!」
449名無し名人:2011/08/24(水) 12:19:07.25 ID:XzO4ICSf
俺は神
450名無し名人:2011/08/24(水) 21:26:25.29 ID:5ia3anbL
戦法は自己流ですw
451名無し名人:2011/08/29(月) 01:07:04.96 ID:8T0lqzHj
「最強のオリジナル戦法考えた!!」
452名無し名人:2011/08/29(月) 03:30:25.00 ID:Mx1ieipb
羽生オタがどうたらこうたらw
453名無し名人:2011/08/29(月) 08:55:46.75 ID:rkOVYTZ8
>>449
俺は悪魔
454名無し名人:2011/08/29(月) 09:35:28.35 ID:Mx1ieipb
イチローの内野安打がどうたらこうたら
455名無し名人:2011/08/29(月) 12:16:20.01 ID:8AbSRqpV
「2枚貝なら太ももから・・」って、将棋連盟会長が言ってたよ。どういうこと?
456名無し名人:2011/09/01(木) 09:57:26.21 ID:6zq33Lqh
おれ、棒銀みたいな初心者向け戦法は指さないことにした。
457名無し名人:2011/09/01(木) 10:37:57.92 ID:on0zHQFY
「囲いが簡単だから振り飛車にしてる」
458名無し名人:2011/09/01(木) 12:32:21.09 ID:G+uHOsQi
「居飛車で相手が何でも金矢倉に組めばいいんだよ」
459名無し名人:2011/09/01(木) 12:43:59.91 ID:H+MQhx0N
女流棋士に将棋では勝てないが、俺の彼女の美人度では勝っている
460名無し名人:2011/09/01(木) 18:53:05.81 ID:4l97C/p/
将棋よりはセックス
461名無し名人:2011/09/01(木) 19:37:29.02 ID:2uutYu6h
>>458
うん、矢倉、相がかり、角換わり戦法が将棋の本流で、5五の位(天王山)を制することが勝敗を決することがわかれば上級者の仲間入りだな
振飛車、穴熊、横歩取り等の奇襲戦法は一興にはなるが、将棋の真髄を究めることはできない
462名無し名人:2011/09/01(木) 21:27:09.28 ID:6zq33Lqh
>>461
5五の位を制するだって?
なんだ、やっぱり俺様のオリジナル戦法(左右に金を上げる原始中飛車)が最強だってことだな。
463名無し名人:2011/09/01(木) 22:25:58.82 ID:LsaKnWZh
いつも相手の初手▲5八飛には、すかさず△5二飛とする俺は既に上級者だったんだな
464名無し名人:2011/09/02(金) 14:22:27.92 ID:6fGbY07L
勝つのは簡単
肝心なのは勝ち方なんだよ
465名無し名人:2011/09/03(土) 15:38:12.09 ID:Y2N7SpRB
「勝ち方」てえのは、詰まして勝つか中押し勝ちかってことかね?
466名無し名人:2011/09/03(土) 15:40:59.80 ID:89vfO83v
勝っただの負けただの勝ち方だの言っている内はまだまだだね
467名無し名人:2011/09/03(土) 15:42:15.29 ID:qLtl4t2Y
あと35手でお前は詰む
468名無し名人:2011/09/03(土) 15:47:48.64 ID:89vfO83v
人生詰んでいなければ御の字だよ
まあ俺は詰んだけどね
469名無し名人:2011/09/03(土) 15:48:44.45 ID:5CO2cvEw
連盟のホームページ、NHK将棋講座、将棋クラブ24

あれを見る限り、プロ棋士より


俺の方が圧倒的に強い。
470名無し名人:2011/09/04(日) 17:10:15.86 ID:XJZlAQR/
超早指しルールなら俺もプロに勝てるかもしれない…!
471名無し名人:2011/09/04(日) 17:49:54.15 ID:IoEH3oQ1
NHK敗戦を毎回見てるが、いつもプロが俺の予想通りの手を指す。予想と違う手だと敗着になる
俺も出場させてくれ
472名無し名人:2011/09/04(日) 22:07:53.14 ID:D5/kZLKm
>>469
この書き込みは関係ないと思うが、

今日は、家族・親族が死人のネタにされたよwwwwww



つまらない事したら大きな声で回りの人に知らせなさいとのお告げだったので。
473名無し名人:2011/09/05(月) 19:23:00.93 ID:yJub7bN+
先祖の霊からお告げがあったのでこう指す
474名無し名人:2011/09/06(火) 14:16:21.53 ID:5ClHaXNl
右四間対策に2二角+3三銀+3二金+4二飛+4三金+5三銀型の最強布陣だ
475名無し名人:2011/09/06(火) 15:37:37.41 ID:ckwHBOCj
振り飛車弱いから居飛車に転向した
476名無し名人:2011/09/06(火) 16:51:58.01 ID:xsY+TKpp
詰みを逃して負けると
「将棋は先に相手玉を詰ました方が勝ち。だから実質俺の勝ち。」
477名無し名人:2011/09/07(水) 22:15:58.38 ID:uxZC7nPn
羽生よええええええええええええ
478名無し名人:2011/09/08(木) 05:24:35.94 ID:Q8P6gFNt
中飛車に相中飛車にする俺は既に昔の羽生の域に達してたんだな
479名無し名人:2011/09/08(木) 14:00:22.44 ID:jldLZT/w
おまえらみたいな低級に用は無い
480名無し名人:2011/09/08(木) 15:10:28.07 ID:7+VWVLID
>>479
ここは低級のスレ、あんたが出てけ
481名無し名人:2011/09/08(木) 18:47:32.33 ID:e2UmzaT2
>>480
479の書き込みは、
「おまえらみたいな低級に用は無い」というセリフをはく低級、
ってことじゃないの?
482名無し名人:2011/09/08(木) 19:05:13.63 ID:7+VWVLID
低級は、低級ではないと思い込んでる低級と低級を自覚してる低級の2種類いるってことか
483名無し名人:2011/09/08(木) 21:23:33.14 ID:IEbDCNmt
自分の中終盤は大山と同じぐらい
484名無し名人:2011/09/08(木) 21:24:59.89 ID:8L4Svdm6
勝手もうれしくない
負けても悔しくない
将棋オワコンってことかな
485名無し名人:2011/09/08(木) 22:07:09.95 ID:Jb3SzwVL
待った
486名無し名人:2011/09/09(金) 11:42:49.69 ID:x+pYw9Aw
うん、許す。3回までな
487大山康雄:2011/09/10(土) 17:04:54.00 ID:yr57Eoxm
>>483
えっ、おれと同じくらい低級だって?
488名無し名人:2011/09/11(日) 00:51:04.74 ID:EsOON/em
森下の前立腺
489名無し名人:2011/09/13(火) 13:00:48.46 ID:J5uIV4VN
相掛かりと矢倉戦なんか同じだろ
490名無し名人:2011/09/13(火) 13:05:26.48 ID:ZHHLUL3z
将棋なんか面白くないよ
491名無し名人:2011/09/13(火) 13:10:30.16 ID:n0iN89aS
私は弱い四段だが、棋譜を見て、あなたは7級だなんて、私は言えないよ。
なぜなら、7級がどの程度なんか、そんなもん知るわけがない。
7級程度のヘタッピ野郎は高段者からみれば一緒のもんだ。
でも、君はわかるらしい。7級と6級、7級と8級の違いは何だ?
492名無し名人:2011/09/13(火) 17:56:18.23 ID:B4m+ZJYw
>>490
うん、将棋よりオセロが面白いよ
493名無し名人:2011/09/13(火) 20:59:22.80 ID:K6JASBRf
トッププロが相穴熊で対局するなんてことは
有るわけ無いだろ?
え?
あの羽生がやるの?
将棋界\(^o^)/オワタ
494名無し名人:2011/09/14(水) 06:43:43.57 ID:JNDN65fD
将棋なんてただの暗記じゃん?

プロの人もなんかナヨナヨしてカッコ悪い

筋トレしてプロテイン飲んだ方良いよまじで
日焼けサロンも忘れずに
495名無し名人:2011/09/14(水) 19:38:45.32 ID:q+ajYq6k
ハンデとして2七にある歩を落としてやるよ
496名無し名人:2011/09/14(水) 19:44:33.30 ID:kAcIU0lj
竜は誰でもうまく使える
497 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/14(水) 21:36:14.75 ID:+3WimM+P
本気出したらすぐ終わってもうておもろないでの
適当にゆるめて最後に逆転するのが楽しいのじゃ、ふぉふぉふぉ
498名無し名人:2011/09/15(木) 02:43:42.39 ID:/gr4wDb7
女遊びの方が楽しいし将棋なんかどうでもいいんだよ^^
499名無し名人:2011/09/15(木) 02:53:04.76 ID:Od4mh1W0
囲う前に攻めてくるのはズルい
500名無し名人:2011/09/15(木) 02:56:40.22 ID:XEQtVtwE
お前低級だろ
501名無し名人:2011/09/15(木) 08:14:41.78 ID:P63urLVF
将棋に負けて「お前ニートだな。暇がありゃあ、誰だって勝てるようになるんだよ」
502名無し名人:2011/09/15(木) 17:39:36.37 ID:Gai9oD+m
かなり前から失敗してるのに、どうにもならん状態になってから「しまった!間違えた!ミスッたww」と言う。
503名無し名人:2011/09/15(木) 18:59:24.59 ID:E0oEwOUM
>>499
攻めてから必勝態勢になって暇ができたら、玉を囲うんだよ
504名無し名人:2011/09/15(木) 19:04:30.25 ID:XEQtVtwE
向かい飛車はバカがやる戦法
右四間はもっとバカがやる戦法
中飛車はもっともっとry
505名無し名人:2011/09/16(金) 02:49:27.55 ID:bm2PSNIG
俺の初手からの指し手は決まっている
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲3八銀から棒銀か
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩で
△4四歩だろうが2二銀だろうが▲3八銀から棒銀だ
△2二飛ならなんか怖いからとりあえず角交換するか角道止めて棒銀だな
506名無し名人:2011/09/16(金) 17:22:56.93 ID:NGqBVIN9
低級大学阿呆学部卒のエリートなので昇級・段街道まっしぐら
507名無し名人:2011/09/17(土) 15:44:16.55 ID:2KhYbPOD
朧飛車戦法…
相手は死ぬ
508名無し名人:2011/09/17(土) 15:55:39.22 ID:sy3ccKw9
俺は居飛車の本格派だから
509名無し名人:2011/09/17(土) 16:03:47.04 ID:BdRTR4mB
不利飛車
510名無し名人:2011/09/17(土) 16:28:38.65 ID:BdRTR4mB
61 名前:名無し名人 :2011/09/17(土) 16:25:37.21 ID:TO+rjTe6
ていうか俺が言いたかったのは相手の顔が見えないと全然勝てないじゃん
リアルじゃ無敵のハブ竜王がネット将棋じゃ雑魚でしょ
相手を睨めつけたり、三味線もできないじゃん
511名無し名人:2011/09/17(土) 16:29:47.23 ID:H1YZhT5p
渡辺が最強
512名無し名人:2011/09/18(日) 01:23:15.40 ID:PkGKdAL8
「苦しまぎれの思い出王手かよwww
さっさと投了しろよwwwwww。」
と言って、玉が詰む方に逃げる。
513名無し名人:2011/09/18(日) 03:46:32.65 ID:o1b+m0vJ
「ひ、飛車だけは絶対に渡すものか」
514名無し名人:2011/09/18(日) 03:54:28.15 ID:zYM3Zg4z
>>512
ワロタ
515名無し名人:2011/09/18(日) 05:38:57.31 ID:TIhGskUb
>>513
ぎょ、玉だけは詰んでも絶対に渡すものか
516名無し名人:2011/09/18(日) 06:44:57.29 ID:HYiu3M8w
お前が強いんじゃない
穴熊が強いんだ
517名無し名人:2011/09/18(日) 22:52:49.01 ID:gyGeMqZX
つまらないし時間のムダだからもう投了するよ
518名無し名人:2011/09/19(月) 09:05:02.45 ID:efnc1MB1
もうここまでくれば、多少のミスをしても、勝ちようのない局面になりましたねえ
519名無し名人:2011/09/19(月) 12:02:21.75 ID:6sIjDFOz
>>516
ぷぷぷ、俺は穴熊にすれば勝率95パーはかたいぜ!
……なにっ、相穴熊だと!?貴様卑怯な!
520名無し名人:2011/09/19(月) 15:01:30.22 ID:drvWshVW
石田出来るから〜
521名無し名人:2011/09/19(月) 15:33:46.96 ID:UsTIccK9
棒銀は合理的な戦法だけど俺は好きじゃない
522名無し名人:2011/09/19(月) 17:25:57.58 ID:6sIjDFOz
>>521
「俺も棒銀は卒業したぜ。
あんな初心者みたいな単純な攻めは恥ずかしくてもうできないよな?
今は正統派の端角中飛車で攻め倒しているからな!」
523名無し名人:2011/09/21(水) 12:54:18.87 ID:8nyDR1pn
「どうよ、この手筋っぽい歩の使い方!」

と自信満々で指した手が二歩
524名無し名人:2011/09/22(木) 06:42:24.31 ID:fOdHksTa
>>523
相手が二歩に気がつかなければ問題ない
525名無し名人:2011/09/23(金) 18:36:32.96 ID:hefT8Byb
>>522
原始棒銀と端角中飛車の二つをマスターしたら鬼に金棒だな
町内会に敵がいなくなってしまうよ
526名無し名人:2011/09/23(金) 19:18:32.96 ID:W45UPQyO
あいつ強えな、どうせ元奨だろうけど。素人相手に何をムキになっているのやら
プロになれないとあそこまで人格歪むものなのかね。くわばらくわばら
527名無し名人:2011/09/23(金) 23:38:09.69 ID:MYXIh4e4
二歩はルール違反でも三歩ならルール違反じゃねーんだろ?w
528名無し名人:2011/09/24(土) 00:46:32.75 ID:8Cf9p2tY
お前の勝ち
529名無し名人:2011/09/24(土) 00:57:26.37 ID:Afvxg5Fj
「俺がどれだけ手加減してやったか分からないのか?」
530名無し名人:2011/09/24(土) 03:21:35.92 ID:/EAwPsSN
ハンゲはクソ
24はオワコン
ヤフーは論外
531名無し名人:2011/09/24(土) 07:27:32.64 ID:8gLud7wH
>>526
元奨って何だ?どういう人なんだ?プロより強いのか?
532名無し名人:2011/09/24(土) 11:22:52.79 ID:apt+x0p6
なんで五手詰めとか瞬時に読み切ってんだよ。
ソフトなんか使ってんじゃねえよ。
533名無し名人:2011/09/24(土) 15:26:42.34 ID:0/J7DLXn
モトショウが強い?ああ、琴奨菊のことかい
534531:2011/09/24(土) 16:39:23.14 ID:8gLud7wH
>>533
なるほど琴奨菊のことね
ありがd
535名無し名人:2011/09/24(土) 17:31:06.12 ID:ENZ8xHTn
ハメ技使うんじゃねーよwww
536名無し名人:2011/09/25(日) 01:42:57.11 ID:W2gSf46O
「桂で両取り、銀で割り打ちできる時はノータイムでやる」
537名無し名人:2011/09/25(日) 10:09:06.95 ID:q6VacCUE
将棋連盟と暴力団のつながりはどうですか?
538名無し名人:2011/09/26(月) 00:35:48.78 ID:2PlrA5eT
また頓死を食らった。飛車角ただで取ったのにorz_
539名無し名人:2011/09/26(月) 01:24:45.41 ID:uLUePGAv
「さてどうくる?w」
「ふむふむ・・・なるほど・・・」
「お、そうきたか!w」
「あぶねーwww突破されるところだったw」
「ん?、一旦引くか」
(飛車ただ取り角成り)
「あ、」
投了無し即去り
540名無し名人:2011/09/26(月) 17:37:04.37 ID:xp8aNWsS
>>538
飛車角ただで獲った時点であんたの勝ちだったのに、なんで続けたの?
541名無し名人:2011/09/26(月) 17:41:42.04 ID:SLBrvi+f
>>540
なんでって言われても・・・相手が投げないからだよ
本当に頓死ばかりで嫌になるぜ。
って頓死を警戒して受ければ相手がデカイ顔して攻め込んで来るし
542名無し名人:2011/09/26(月) 18:39:34.96 ID:mycROJpM
俺は豚死することはないな。だって痩せているから。
543540:2011/09/26(月) 20:22:33.52 ID:xp8aNWsS
>>541
穴熊やれば頓死しないよ。雪隠詰めにはなるかも知れないけど
544名無し名人:2011/09/26(月) 21:10:03.75 ID:NqpuP+X/
「森内が本格実力派なのはガチ」
545名無し名人:2011/09/26(月) 22:30:36.79 ID:/mmXzA4E
「切断すれば負けることはない」
546名無し名人:2011/09/27(火) 00:37:17.47 ID:HZUYa5OC
頓死ってなに?
547名無し名人:2011/09/27(火) 00:43:21.65 ID:LuNgSTaN
低級
548名無し名人:2011/09/27(火) 07:14:14.52 ID:byUxFBU3
終盤のヒートする局面で冷静になるために、俺も冷えピタ使ってみたわけよ。
ところが全然効果なくて勝てないじゃん。丸山の野郎、サギだな。
549名無し名人:2011/09/27(火) 08:22:34.04 ID:kinDbi2w
オうム○○教のヘッドギアを着用すれば妙手連発、なんてこたあないね
550名無し名人:2011/09/28(水) 08:30:33.02 ID:Jz9j0R/L
鈴木環那って里見香奈に「オナニーしまくり」とか言ったビッチだろ
人間としてどうかと思うね
551名無し名人:2011/09/29(木) 01:36:37.90 ID:q+fFCzqr
>>543
穴熊組もうとしたけど振り飛車やる奴って何でムキになって攻めてくるの??
どいつもこいつも桂馬が跳ねてドンドン攻めてきやがる。
552名無し名人:2011/09/29(木) 07:46:59.81 ID:u8Fd2qIF
桂馬の高跳び歩の餌食、そんな攻めおそるるにたらず
553名無し名人:2011/09/29(木) 08:15:22.82 ID:hy/Z65dR
将棋って八百長あるの
554名無し名人:2011/09/29(木) 17:04:28.16 ID:xpUgycjN
相手が何でも攻めは棒銀、囲いは金矢倉だ。
相手が中飛車にしたら左右に金を開いて上がる居玉中飛車で対抗する。
どうだ、俺はオールラウンダーだろw
555名無し名人:2011/09/29(木) 17:46:14.83 ID:4j40y8hZ
王手飛車かけられて
「やると思った」
556名無し名人:2011/09/29(木) 17:51:32.28 ID:XY6UK3wi
これはこれで一局の将棋なの
557名無し名人:2011/09/29(木) 18:34:10.84 ID:u8Fd2qIF
>>553
八百長とかいう棋士がいるの?米長なら聞いたことがるけど
558名無し名人:2011/09/29(木) 19:46:17.28 ID:5PNVXOIM
矢倉は難しいから振り飛車がすきだけどあいふり苦手
559名無し名人:2011/09/29(木) 23:09:38.47 ID:M5YALV+m
それなんて俺w そして右玉(または左玉)へ。
560名無し名人:2011/09/29(木) 23:24:02.43 ID:cmXuApLA
お前の将棋って定跡通りってか棋書みたいでつまらんな
そろそろ自分で考えて指そうよ。な?
561名無し名人:2011/09/30(金) 07:30:38.18 ID:a4Rw8NvW
>>560
棋書見ながら指してるから当然ですわ
562名無し名人:2011/09/30(金) 08:27:16.74 ID:3eMdj0KW
この棋書通りに指していれば、プロのB1クラスになれると思うぞ。
なんて本かって?「B級戦法の達人」という本だ。
563名無し名人:2011/10/01(土) 08:58:29.78 ID:kmn3OTpp
日本語でおk
564名無し名人:2011/10/01(土) 10:30:40.38 ID:aFM3iVsN
>>548-549
あまいら、物に頼って絶妙手を出そうなんて大間違いだよ
「トランスモグリフィケーション」とハリーポッターのじゅ文を唱えれば、たちどころに絶妙手が閃くのさ
565名無し名人:2011/10/01(土) 11:38:12.34 ID:IgL6QJEo
絶妙手なんか指さなくても、悪手を指さないようにすれば勝率85パーはかたい
566名無し名人:2011/10/01(土) 22:31:26.07 ID:aFM3iVsN
↑絶妙手を指して勝たないと勝った気がしないよ
567名無し名人:2011/10/02(日) 00:31:04.85 ID:qNObSQG+
どうせ棒銀しか指せないんだから飛車先は大慌てで決めに行くブヒ〜
早く棒銀させろブヒ〜
568名無し名人:2011/10/02(日) 00:32:10.49 ID:9VPNvw9l
羽生なんて俺が倒しちゃる
569名無し名人:2011/10/03(月) 08:21:05.05 ID:sQ1lef9p
>>568
羽生と書いた駒をたくさん作って、ドミノをするといい
570名無し名人:2011/10/03(月) 08:57:16.92 ID:w6rmcNSl
お前ら将棋が低級以前に笑いのセンスが低級だわ
571名無し名人:2011/10/04(火) 07:32:20.02 ID:QOHmHOX1
今日は、勤務先の低級日。3手詰め集に挑戦するかな?
572名無し名人:2011/10/04(火) 09:39:55.38 ID:pi6YCP4U
低級だけに趣味のスポーツはテニスです
573名無し名人:2011/10/05(水) 16:17:07.60 ID:YTmDgU9N
私のほかの趣味は、籠球(low級つまりバスケットボ−ル)です。
庭球より籠球がおもしろいわ
574名無し名人:2011/10/06(木) 09:55:28.57 ID:GysCei7A
律が前髪下ろしたら唯と見分けがつかねーよ
575名無し名人:2011/10/06(木) 23:17:06.98 ID:hHA2JVn/
澪とあずにゃんも見分けがつかん

↑にわかアニヲタが言いそうw
576名無し名人:2011/10/07(金) 03:36:57.11 ID:vQrriVUS
「論破」「必死」「釣れた」「嫉妬」
577名無し名人:2011/10/08(土) 06:20:40.88 ID:T5MbbFTy
銀将というのは、後ろへ下がれるんだよな?
578名無し名人:2011/10/09(日) 06:34:40.51 ID:Nu+MxTfR
うちの父ちゃんも下がれるって言ってたから間違いない
579名無し名人:2011/10/09(日) 09:01:43.09 ID:d8P59sU6
と、低級が申しております
(言ってる本人が低級)
580名無し名人:2011/10/09(日) 15:38:34.72 ID:wCLJhj2f
実戦型詰将棋がなかなか解けない時に、
「オレ、振り飛車党だから、美濃囲いの崩し方とか分かんないんだよね。」
581名無し名人:2011/10/09(日) 16:30:10.48 ID:JFi9GnPn
「俺は本格派だから振り飛車は絶対指さないぜ」
582名無し名人:2011/10/09(日) 16:35:15.05 ID:gR5ZTV3Q
83 :名無し名人[]:2010/12/09(木) 23:28:00 ID:0xAMg/xn
失礼。
しかもペーパーの五段で、道場の五段じゃないんだろ?

負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24の五段並みに意味ねえと思うぞ。
583名無し名人:2011/10/09(日) 17:07:36.82 ID:4vH7CyJt

 天才クイズだ どんとこい♪

 低級将棋だ どんとこい♪
584名無し名人:2011/10/09(日) 17:28:08.51 ID:d8P59sU6
言いそうなと言うか、いちいち聞く価値のない電波や便所の落書きをわざわざageで書いたり、いちいち糞スレを立てるのが低級。
585名無し名人:2011/10/09(日) 17:38:05.85 ID:d8P59sU6
言いそうなと言うか、相手の言ってる意味を、意図的に曲げて説明し、コピペを貼る。
586名無し名人:2011/10/09(日) 20:21:08.48 ID:gR5ZTV3Q
では582はどういう意味なんですか?w

24では持ち時間があるので放置したら負けてRは下がりますよ?w
587名無し名人:2011/10/09(日) 20:39:12.85 ID:d8P59sU6
あと、言いそうなと言うか、痛い所を突かれるとage書き込みで必死になるとか。
588名無し名人:2011/10/09(日) 21:07:42.46 ID:gR5ZTV3Q
あと、言いそうなと言うか、痛いところを突かれると論点をずらして必死に逃げるとか


83 :名無し名人[]:2010/12/09(木) 23:28:00 ID:0xAMg/xn
失礼。
しかもペーパーの五段で、道場の五段じゃないんだろ?

負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24の五段並みに意味ねえと思うぞ。
589名無し名人:2011/10/09(日) 21:15:48.81 ID:d8P59sU6
ほんとだ。
論点をずらして必死に逃げてるね。
590名無し名人:2011/10/09(日) 22:18:20.95 ID:gR5ZTV3Q
論点:↓の意味

83 :名無し名人[]:2010/12/09(木) 23:28:00 ID:0xAMg/xn
失礼。
しかもペーパーの五段で、道場の五段じゃないんだろ?

負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24の五段並みに意味ねえと思うぞ。
591名無し名人:2011/10/09(日) 22:29:05.58 ID:FW6rTVts
低脳が言いそうな言葉スレです
592名無し名人:2011/10/10(月) 00:26:49.45 ID:dHstf88T
>>591

83 :名無し名人[]:2010/12/09(木) 23:28:00 ID:0xAMg/xn
失礼。
しかもペーパーの五段で、道場の五段じゃないんだろ?

負けそうになったら指さずに放置すればレーティングポイントの溜まる24の五段並みに意味ねえと思うぞ。
593名無し名人:2011/10/10(月) 03:36:18.31 ID:lycQj4Qo
女なんか化粧でどうにでもなるだろ
594名無し名人:2011/10/10(月) 03:38:19.88 ID:27g7Fhte
女流なんか弱いっしょ
595名無し名人:2011/10/10(月) 06:29:04.06 ID:q8sruntZ
「早石田・右四間を使う奴は低級でDQN」
596ペーパー四段:2011/10/10(月) 07:33:54.40 ID:5cnt8B/8
>>588
>しかもペーパーの五段で
その五段の人と対局したら負けるかもしれない
597名無し名人:2011/10/10(月) 11:12:25.41 ID:8tLJt/bN
「急いては事を仕損じる」
598名無し名人:2011/10/11(火) 12:25:23.07 ID:VfH0H0uK
なんだいつものパラノイアか。
(本人がメンヘラ)

こいつ必死すぎワロタ
(粘着された被害者も必死だが、それ以上に本人が必死)
599名無し名人:2011/10/11(火) 21:40:15.19 ID:CpdpIC7+
会社の昼休みの1局30分の将棋だから勝てない。プロみたいに持ち時間6時間制なら有段者なんだがな
600名無し名人:2011/10/11(火) 21:47:58.96 ID:SPxmsPOG
「持ち時間無制限なら俺は誰にでも勝てる」
601名無し名人:2011/10/11(火) 22:07:33.99 ID:2bcu8mTa
>>550
在日変態中年の投稿です
【将棋】長谷川彰について語るスレ第08羽【オセロ】 - 将棋・チェス板→【お勧め】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317739569/
柏の40代無職、ロリコン、ネット廃人長谷川彰02 - 40代板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1317743017/
【変態】柏の在日40代長谷川彰、その02【ロリコン】 - お受験板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1317741351/
女流棋士のストーカー、柏の長谷川彰を追及する02 - 将棋・チェス板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317740230/
【ガディウス】長谷川彰【はせら神】その01 - 大規模MMO板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1316911595/
【オセロ】長谷川彰、変態AAで女流棋士に嫌がらせ01 - 囲碁・オセロ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1317767393/
オセロ四段、長谷川彰が将棋板で演ずるアマ七段01 - 囲碁・オセロ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1317742200/
ネット多重人格障害、柏の長谷川彰のキャラを追跡02 - 囲碁・オセロ板→【お勧め】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1315860465/
【オセロ】長谷川彰について語るスレ3 - 囲碁・オセロ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1313234584/
元介護士、40代、柏の長谷川彰に関する情報求む02 - 病院・医者板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1316003655/
【工場勤務】柏の長谷川彰【介護士】その01 - アルバイト板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1316871171/
元介護士、40代、長谷川彰に関する情報求む03 - 介護・福祉板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1316872268/
【愛知】工場派遣バイト、柏の長谷川彰【京都】 - 派遣業界板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1316872859/
【ガディウス】長谷川彰(はせら)【オセロ】その01 - ネットゲーム板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1316871734/
元介護士、40代、長谷川彰に関する情報求む - 介護・福祉板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1301218345/
602名無し名人:2011/10/11(火) 22:17:03.46 ID:rU5rvw8h
コンピュータ将棋なんて弱いだろ。だって、かな漢字変換だってよく間違うしw
603名無し名人:2011/10/11(火) 22:43:43.11 ID:VfH0H0uK
低級が言いそうな言葉。
長谷川彰
シゲキックス
ワリオ
浅染
604名無し名人:2011/10/12(水) 00:13:15.69 ID:fVh4biw4
『ウスラ馬鹿』キャラID:VfH0H0uK
iphone他、携帯、PCの複数回線を駆使する長谷川彰の中で
【固定IDの設定】のため、追跡がやりやすくなっております、馬鹿の浅知恵に感謝(笑)
ちなみにRAYなどという人物は長谷川彰の創作した
元自衛官、デブ白髪、40代後半(49?)という設定らしく
長谷川彰が40代前半である事をカモフラージュするためだけにHPまで創作、素顔まで晒し
所司七段@本物と掲示板で論争もどきをした人物
無論、長谷川彰の創作キャラで本人とは全く別人であることはいうまでもありません


10月08日(世間では盛り上がりを見せる三連休初日、無職老人の何の楽しみもない一日(爆))
http://hissi.org/read.php/bgame/20111008/K0FGeW8xTGk.html

10月09日(凄いまじいですね、連休中日にほとんど途切れる事無く張り付いています)
http://hissi.org/read.php/bgame/20111009/ZDhQNTlzVTY.html

10月10日(嫁無し、子無しなら家族サービス必要無し、ついでに社会的信用無し(爆))
http://hissi.org/read.php/bgame/20111010/cTN2K3c3ZS8.html

10月11日(3連休明け、普通の40代なら心機一転、働くはずの時間帯にもベッタリ)
http://hissi.org/read.php/bgame/20111011/VmZIMEgwdUs.html
605名無し名人:2011/10/12(水) 00:15:49.29 ID:fVh4biw4
>>603
笑えるのは長谷川彰本人が、非常にめずらしいことに
『通称長谷川』
『はせら彰』(爆)
『長谷川』

とボカさずに勇気を振り絞って(笑)『長谷川彰』と書いたことです
無職老人のこれからのパフォーマンスに期待しましょう
606名無し名人:2011/10/12(水) 00:33:25.84 ID:qkMOZfhO
またRAYさん(通称長谷川彰さん)の自覚なき自己紹介すか?
ありがとうございました。
607名無し名人:2011/10/12(水) 06:44:48.74 ID:fVh4biw4

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bgame/1290452371/383
(長谷川彰の天敵、土浦氏による際どすぎる情報)

383 : 名無し名人 : 2010/12/17(金) 16:25:00 ID:DEZA1aaP [15回発言]

アンチソフトさんは長谷川彰の愛知在住にこだわってたけど、
長谷川彰は以前にモバゲーで東大生に成り済ましてモバゲーの日記に工場でバイトしたと以前に書いてたから、
寮付きの工場の派遣バイトを長谷川彰は時々やってるんじゃないか?
それで一時愛知に居たということでは。
はせら(長谷川彰)のオセロ日記 に、長谷川彰は京都で少し生活することになった旨を最近書いてるから、また京都の工場の派遣バイトじゃないかな。40代無職では工場派遣バイトぐらいしか仕事ないんじゃないかな?
私が2chに はせらのオセロ日記の内容を書くと、長谷川彰はすぐ削除や編集をすることが多いけどね。



http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bgame/1290452371/384
(わずか18分後に『ウスラ馬鹿』、漠然としすぎたガセ情報(笑))

384 : 名無し名人 : 2010/12/17(金) 16:43:54 ID:SYygwO5X [7回発言]
自分はアンチソフトさんとは別人だけど、
ソフト厨さんと同じ荒らし方で同じくらいの年齢のメンヘラの荒らしがいて、
生活保護を受ける前には女のヒモで暮らしていました。
愛知にも在住してたことがある模様です。
608●アンチソフト:2011/10/12(水) 06:46:11.47 ID:fVh4biw4


02月17日(ダイバスターと長谷川彰に詳しすぎる『ウスラ馬鹿』、本人だから当たり前)
http://hissi.org/read.php/bgame/20110217/czVnNlQ2R2w.html


柏のロリコン変質者、長谷川彰に注目するスレ第04羽
86 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 21:42:41 ID:s5g6T6Gl
今日は低脳のボクにかまってもらえて幸せそうだねダイバスターおじさん。
リスパダールが切れたの?w →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→注目

*リスパダール(統合失調症の治療薬)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285200687/883
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bgame/1285200687/883
(現役医学生、私『アンチソフト』に精神病の既往を見抜かれる)



08月31日(早咲に勝てる設定、精神病に言及)
http://hissi.org/read.php/bgame/20110831/OWt4QmVsOW4.html
609●アンチソフト:2011/10/12(水) 06:52:01.29 ID:fVh4biw4

出ました(爆)「通称長谷川彰」>>606、これを待っていました
以下を見れば長谷川彰が実名なのは明らか
これを必死に誤魔化すのは誰がどんな目的でやっているのか、明らかですね(笑)


実名掲示板で馬鹿呼ばわりされる長谷川彰

竹田氏、掲示板で公然と馬鹿呼ばわり?!
http://www.othello.org/news/?date=20040828&no=1

竹田氏、今度はストーカー呼ばわり?!
http://www.othello.org/news/?date=20040830&no=1


10年程前にソフト打ち、オセロ四段を取得するも頭打ち
行き詰った長谷川彰は将棋に手を出すも、結局ソフト使用に走ったとさ(藁)


以下は無職の引きこもり中年が削除人にすら全く相手にされず笑い物になったプロセス
これの26から参照
匿名掲示板で実名を出して偉そうに主張するも失笑される在日変態中年(爆)


>「まずは実名という同じ土俵に上がって来てください。」の名セリフ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>匿名掲示板である2ちゃんねるで言うのは滑稽な話です。

http://unkar.org/r/saku2ch/1126530747/39
http://unkar.org/r/saku2ch/1126530747/
610名無し名人:2011/10/12(水) 07:00:11.40 ID:QKxND0dO
>>603-609
ここは、低級の楽園。あんたは失せろ
611名無し名人:2011/10/12(水) 12:55:10.10 ID:xtqlskkE
「今どき○○○(戦法名)なんてオワコン戦法指してんのかよ。
今の時代なら△△△(戦法名)だろ。」
612名無し名人:2011/10/13(木) 17:38:10.07 ID:OnJZJO8I
「振り飛車は居飛車と比べて飛車を振る一手が損」

↑少なくともアマが言える言葉じゃない
613名無し名人:2011/10/13(木) 17:51:01.93 ID:OntTfFGC
この頃の振り飛車は四間飛車。
先手急戦、後手は手の損得の響きが薄い持久戦とプロは言ってたが。

解明されたら、居飛穴は先手より後手のほうが負担が多く、斜め棒銀は振り飛車に▲4六歩を指させたほうが居飛車有利な変化になりやすい。

プロが言える言葉でもなかったと言う…
614名無し名人:2011/10/13(木) 18:02:11.02 ID:h0CrZPfg
「振り飛車は不利飛車に決まってるだろwwwww」
615名無し名人:2011/10/14(金) 05:15:10.27 ID:nOJEklDl
おまいさんのはムリ飛車
616名無し名人:2011/10/15(土) 03:47:10.23 ID:DMo7uSnE
「俺は棒銀だけで有段者を目指す」
617名無し名人:2011/10/15(土) 03:48:27.69 ID:Vyrg7FJ1
また今日もマケ飛車戦法かい。ほかの戦法何かできないの?
618名無し名人:2011/10/15(土) 22:54:49.48 ID:G+5ffE5K
「振り飛車は不利飛車、一手損角換わりは損なんだろ。だから指さないぜ」
619名無し名人:2011/10/16(日) 12:56:52.10 ID:mdLgpre8
24のponanzaって奴、ソフト指しだろ。どうせニートの低級野郎なんだろうだから
早くアク禁にしろ。
620名無し名人:2011/10/16(日) 13:35:57.57 ID:V55j2jou
ソフト指し?
俺のハード指しには敵じゃねえな。
621名無し名人:2011/10/16(日) 18:37:48.40 ID:ptvlQSxX
「悪くなれば切断」
622名無し名人:2011/10/16(日) 19:21:20.49 ID:Bcta+xGw
相手と自分が指すイメージが湧かない低級のほうが、人を見下す発言が多くなる気がします。
623名無し名人:2011/10/17(月) 03:49:10.99 ID:SzgGBJPU
将棋なんてキモオタがやるものだろ
624名無し名人:2011/10/17(月) 14:13:06.76 ID:i1sQjr3y
究極のキモオタが将棋
625名無し名人:2011/10/17(月) 15:50:21.51 ID:2BzbB40N
オレは弱いわけじゃなく、キモオタにならないようにセーブして指しているだけだ。
626名無し名人:2011/10/17(月) 17:25:58.03 ID:i1sQjr3y
だからいつまでたっても低級なんだな
627名無し名人:2011/10/18(火) 18:35:45.20 ID:Bcj3PFqb
四間or中飛車で棒銀対策に7七銀7八金8八角型の陣形を編み出した
お前らもどんどん使うといいぞ
628名無し名人:2011/10/18(火) 18:55:45.35 ID:zXqBapD8
今日もお前に中だし飛車!
629名無し名人:2011/10/18(火) 20:04:11.43 ID:GNC5/ls4
私は40代前半(男性)の鬱病患者です。
静岡県在住。
両眼とも−7.50の度数の眼鏡をかけて0.5の視力しかありません。
3キログラムのダイエットに成功したのですが、腹は出たままです。
私は今、大量の薬を飲みながら、仕事もしながら、はてなに情熱を注いでいます。
SFの世界が現実になったような気がして、ついパソコンに夢中になってしまうんです。
もちろん、将棋は好きです。1度も結婚できていません。
やさしいけど体型が太っている人のほうがいいです。
AKB48の高橋みなみさんが好きです。
マクドナルドと緑のたぬきが好きです。鳥を飼っています。
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 大量の薬を飲みながら、はてなに情熱を注いでいます
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_______________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
http://sites.google.com/site/toarujinriki/
630●アンチソフト:2011/10/19(水) 08:07:32.63 ID:PWIw+gBt

以下は、『柏の40代前半、長谷川彰』が実名である証拠が出つくしているにもかかわらず
情報撹乱用キャラ、『ウスラ馬鹿』キャラで長谷川彰本人が致命的ミスを犯した名場面

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304136820/606
(『ウスラ馬鹿』、『通称長谷川彰さん』(爆)の致命的書き込み)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304136820/607
(『ウスラ馬鹿』、急所をえぐられて18分後にガセ情報で撹乱)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304136820/608
(『ウスラ馬鹿』、長谷川彰が統合失調症である裏付けまでも自ら(笑)提供)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304136820/609
(ガチの実名掲示板で馬鹿呼ばわりされる、長谷川彰)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304136820/610
(急所をえぐられた無職老人、わずか8分で第三者投入(爆))


このように、実在する人物を『通称長谷川彰』などと書かなくてはならないのが
一体誰なのか、余程知的レベルの低い人間でもない限り理解できますね(笑)

しかも半年前には執拗なまでに長谷川彰=ダイバスターを攻撃してる設定(笑)だったのですから
http://hissi.org/read.php/bgame/20110217/czVnNlQ2R2w.html
目的はただ一つ、
『長谷川』、『RAY』、『はせら彰(笑)』、『通称長谷川』
などと長谷川彰の実名があたかもニックネームであるかのように印象づけることでした


その遠大な構想が全て無駄になった瞬間(爆)
631名無し名人:2011/10/20(木) 10:19:46.56 ID:yzRiUxr0
隣んちの友達と父ちゃんといつも指してるけど、銀将は真後へ引いたりしてる。クラスの友達が銀将は真後へは引けないと言う
632名無し名人:2011/10/20(木) 10:47:48.34 ID:iPaDx32j
定跡を外され、そこからズルズルと負けたくせに
「噛み合わなかっただけ。相手の強さは感じなかったし俺が上だと思った」
と言い訳
633名無し名人:2011/10/20(木) 19:04:05.13 ID:gQ+NKzQE
将棋なんかやってても色白で体つきもナヨナヨしててカッコ悪いよ

野球でもやれよ
肌が焼けて筋肉がつけば女の子にもモテるよ

なにより将棋なんかより全然楽しいから
634名無し名人:2011/10/21(金) 04:59:11.84 ID:cjQzhwv8
自己反省はいいことだ
635名無し名人:2011/10/21(金) 09:01:54.53 ID:UhWh5ddN
将棋なんて、囲碁なんかに比べて手の可能性が狭いんだよ。
だからオレのような創造派には勝ちにくいようになっている。
636名無し名人:2011/10/21(金) 11:12:29.66 ID:cjQzhwv8
精緻に読み尽くせないヘボなだけ
637名無し名人:2011/10/21(金) 15:20:55.23 ID:kvq2/Mr7
「将棋なんか居玉でいいんだよ!!原始棒銀最強!!」
638名無し名人:2011/10/21(金) 15:40:38.77 ID:HJBbb9/o
58に玉が移動して何か意味あんの?
639名無し名人:2011/10/21(金) 19:03:45.82 ID:7lTh6a6K
△54飛されても先に受かってる
640名無し名人:2011/10/21(金) 21:38:27.52 ID:UhWh5ddN
△54飛って、中原がやったやつか? あんなのは俺は子供の頃に、中原より
前からやっていたんだぜ。俺が元祖だな。
641名無し名人:2011/10/22(土) 04:32:52.96 ID:nz0HlFZo
95角の王手飛車を避けてるんだろ
642名無し名人:2011/10/22(土) 04:33:27.57 ID:PaDfvE8s
王手飛車をくらった低級が
「お、王手飛車はプ、プロでは掛けた方が負けるんだお・・・!」と涙目
643名無し名人:2011/10/22(土) 13:13:48.18 ID:qSzpBaXd
将棋なんて受験勉強に比べたら余裕
644名無し名人:2011/10/22(土) 23:56:12.99 ID:n7n91MPS
俺はゆとりがあるから勝ち負けにこだわってないんだよ
645名無し名人:2011/10/23(日) 00:00:04.47 ID:a3YqCB8N
どうせ、来年地球は滅亡するんだから、勝っても負けてもどっちでもいいよ
646名無し名人:2011/10/23(日) 00:23:54.38 ID:0cQsPTus
米長会長もソフトに勝てないそうだ。俺も同じだから、いい勝負かもしれんな。
647名無し名人:2011/10/23(日) 01:02:23.17 ID:zx24JzYi
初心者「原始棒銀サイキョ!」
低級「端角中飛車サイキョ!」
中級「右四間サイキョ!」
648名無し名人:2011/10/23(日) 01:19:27.37 ID:GgcLhbGO
>>627
それやられたんだけど、どうやって咎めるんだ??

棒銀に行った以上銀交換しないと意味がないと思うんだが、
なんかいつもいいように一方的に負ける。
649名無し名人:2011/10/23(日) 08:21:55.49 ID:/vs3tdwF
ここは○○○の一手
650名無し名人:2011/10/23(日) 11:28:21.24 ID:0cQsPTus
○○○=待った
651名無し名人:2011/10/23(日) 18:06:20.95 ID:wdv9ymxC
「どくだんじょう」
652名無し名人:2011/10/23(日) 19:06:01.65 ID:aF8/whKW
即切断
653名無し名人:2011/10/23(日) 19:39:43.44 ID:a3YqCB8N
取れる駒を取らないバカはない
654名無し名人:2011/10/23(日) 20:16:23.90 ID:uvMbx1FM
俺ハム将棋相手に100手以内で勝てるし
655名無し名人:2011/10/23(日) 21:05:49.01 ID:bvC36iGK
1 名前:名無し名人 2011/10/23(日) 19:40:03.66 ID:HHlqBRFg
先手と後手の有利・不利を最大限解消するために、先手が初手を指したときに、後手は、
「そのまま指し続ける(これなら通常の将棋)」か「盤面を180度回転させて一手とする(事実上の先後入れ替え)」かを選択できるようにしたらどうでしょうか。
もちろん、盤面の回転は後手が指し始めのタイミングで一回だけ許可されるものとします。

こうすると、例えば、初手で角道を開けるとかは明らかな悪手(相手は喜んで先後交代するから)となります。
かといって、初手で角頭の歩を突くとかすると、相手は先後を入れ替えず、結果まとめるのが大変そうです(というか、不可能?)。
どのような初手がいいかご意見を聞きたいです。

相手が生粋の振り飛車党なら、初手で飛車先を突くのは有効そうですねw
初手で端歩を突く、香を上がるくらいだと対応する戦法もあって自然ですが……これなら、先後交換せずに角道でも開ける人が多いのかな?
656名無し名人:2011/10/23(日) 21:21:45.96 ID:b/UmG5F+
棒銀対策は銀交換だよな
角銀交換になると損だが銀交換なら互角
次はこちらから棒銀してやる
657名無し名人:2011/10/23(日) 21:36:16.76 ID:bvC36iGK
「そうせきだ」
「こめながりゅう」
658名無し名人:2011/10/24(月) 01:24:40.47 ID:sn7gjrtp
しかん飛車
659名無し名人:2011/10/24(月) 11:37:21.38 ID:McM4pKhf
「相手が何でも囲いは矢倉、攻めは棒銀」
660名無し名人:2011/10/24(月) 19:16:31.09 ID:zDJmiyf/
矢倉に囲ってるひまがあったら、2筋を突破しろ
661名無し名人:2011/10/24(月) 21:21:17.26 ID:VnU08m93
べいちょうがこい
662名無し名人:2011/10/25(火) 06:27:13.60 ID:7JXuSjpA
はにゅうまじっく
663名無し名人:2011/10/25(火) 13:54:16.58 ID:Nsf6aKjt
駒得できる時は大慌てで駒を清算するもんだろ
プロはなにモタモタやってんだよw
664名無し名人:2011/10/25(火) 15:56:48.44 ID:hgcXGeIr
「将棋打とうぜ」
665名無し名人:2011/10/25(火) 16:17:56.18 ID:Y1L8m59L
>>664
それは普通だろ。それのどこが低級なんだ??
666名無し名人:2011/10/25(火) 16:31:49.09 ID:qfoqJrhg
>>664は普通、あんたが異常。
667名無し名人:2011/10/25(火) 19:37:03.68 ID:3HG6uWKM
「おまえ定石どうりしか打てないだろ?」
668名無し名人:2011/10/25(火) 20:00:35.00 ID:Gvu8m59/
穴熊なしな。
669名無し名人:2011/10/26(水) 02:15:16.30 ID:0VUQN8TY
「ウンコ振り飛車で勝って嬉しいか?」
670名無し名人:2011/10/26(水) 07:37:35.02 ID:JIyxYawj
勝ちゃいんだよ
671名無し名人:2011/10/26(水) 09:00:49.97 ID:/smiFoQP
初手▲3八銀、▲5八金左
「これで、飛車の美濃囲いが完成したぜ。これだけ堅いと飛車が取られる心配をしなくてすむ。」
これぞ、飛車の必殺美濃囲い戦法だ。恐れ入ったか!
672名無し名人:2011/10/26(水) 12:29:08.59 ID:67j/MpwZ
低級というより馬鹿だな
673名無し名人:2011/10/26(水) 18:19:26.30 ID:QX7SvF6T
「俺がポカして負けただけでお前が勝ったわけじゃねーから」
674名無し名人:2011/10/26(水) 18:27:36.92 ID:jcPl7VPX
>>671
なかなかやるな
675名無し名人:2011/10/27(木) 08:38:27.69 ID:iA0oLIB4
負けそうになると 「勝つ気なかったから」

ちょっと自信あるやつは やる前に「よっぱらいです」

ちょっと自信あるやつに勝つと「久しぶりでわかんなかった」

ハンゲは上級棋士まで低級だと思う
676名無し名人:2011/10/27(木) 19:37:25.61 ID:ZvnmU0Qu
>>667
>定石どうりしか
一応、定石知ってるわけだ。中国流とか・・
677名無し名人:2011/10/27(木) 20:49:00.07 ID:iA0oLIB4
>>664
将棋は指すものだから 打とうぜは低級って言いたいんだよ



あ!>>665 >>666の低級バレチッチ><
678名無し名人:2011/10/27(木) 21:02:18.72 ID:6QT2cbSu
有段タブで観戦して何も分かってないくせにチャットに
「なるほど」「ふむ」「ほう」とか書きこむ低級
その一手しかない時だけ「▲○○」と指し手を書いてドヤ顔
679671:2011/10/28(金) 21:27:16.99 ID:uvPsnskp
その後、必殺飛車の穴熊戦法を考案しようと研究を重ねたところであるが、駒をどう動かしても飛車の穴熊囲いは構築できないことが判明した。この研究成果は、将棋の進歩に役立つにちがいない。
680名無し名人:2011/10/28(金) 22:43:07.25 ID:yrbabbFw
>>679
ところがな、相手が飛車先の歩をついてきた場合は、
こちらはすかさず二間飛車にして飛車交換をする。
それから香車を上げてその下に飛車を打って銀でフタすればいい。

名付けて、
通常二間飛車?飛車交換パッ、98香シュッ、飛車穴熊できるから〜ww
681名無し名人:2011/10/28(金) 23:39:38.09 ID:oUWjYChG
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △5四歩
▲2七銀 △5五歩 ▲2六銀 △5二飛 ▲5八飛

原始棒銀?2六銀パッ、5八飛車シュッ、5筋受かるから〜ww
682名無し名人:2011/10/28(金) 23:51:39.56 ID:RynnL8gX
お前頭金で詰ますわ
683名無し名人:2011/10/28(金) 23:59:53.62 ID:XNpIXbOX
>>681 先手・原始棒銀vs後手・中飛車
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △5四歩 ▲3八銀 △5五歩
▲2七銀 △5二飛 ▲2六銀 △5六歩 ▲同歩 △同飛(王手!)
▲5八飛 △2六飛 ▲5一飛成 まで先手原始棒銀の勝ち

「肉を斬らせて骨を断つ。棒銀を斬らせて玉を断つ!」
684名無し名人:2011/10/29(土) 03:44:40.12 ID:ffuIt37H
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛

「飛車を取ってやるウヒョーーーーーーーーーーーーーーーwwww」

この▲7八飛は後手が馬を作って良しと一般的にされてるが
全く知らずに飛車を回る低級者の図
▲7八飛は強くて構想力もある人があえて趣向で指す手で本筋は▲6六歩
685名無し名人:2011/10/29(土) 03:48:56.64 ID:ffuIt37H
上の続き

△8八角成 ▲同 銀 △4五角 ▲7四歩 △同 歩 ▲5五角 △3三桂 ▲8二角成

「やった飛車を取って勝勢だーーーーーーーーーーーーwwwww」

▲7八飛の後の指し手から全く定跡も勉強してないことがバレた低級の図
とにかく飛車を取ればいいと思ってる哀れな飛車厨
686名無し名人:2011/10/29(土) 04:15:32.16 ID:jR0t6lhl
>>685
3三桂馬ってどういう意味?桂馬がタダじゃない?
普通3三角成でしょ
687名無し名人:2011/10/29(土) 04:18:06.96 ID:jR0t6lhl
玉が上がってのか
勘違いしてたわ
688名無し名人:2011/10/29(土) 04:21:19.62 ID:9sCGTXia
せっくすせっくす
689名無し名人:2011/10/29(土) 06:37:30.48 ID:UmzXWI1L
取るーマン大統領
690名無し名人:2011/10/29(土) 08:32:11.48 ID:raXlKBEo
将棋に負けたら将棋だよ
691名無し名人:2011/10/29(土) 11:28:59.52 ID:fxzzDrEB
>>685
>飛車を取ればいいと思ってる哀れな飛車厨
飛車を取るのが将棋というゲームのルールだろが
692名無し名人:2011/10/29(土) 11:39:57.71 ID:P1Ceqnx6
幸せってなんだっけ?
693名無し名人:2011/10/29(土) 11:59:21.77 ID:jSca7Cra
王将なんて1マスずつしか動けない、お飾りの無能なバカ殿じゃん。
将棋を実際に支配しているのは万能な飛車なんだよ。だから取れば勝ち。
それ以上やったって意味ないだろ。
694名無し名人:2011/10/29(土) 12:48:52.82 ID:LJfDkoG2
飛車と角の交換になっても投了しないやつがウザいよなw
695名無し名人:2011/10/29(土) 13:10:21.74 ID:9kszK0SY
>>694
「うんうん、そういうやつたまにいるよなw
飛車取られてもクソ粘りするのは将棋をバカにしているとしか思えない。
たまたまそのまま飛車なしで勝てたとしても、それはこっちが受け間違えただけだからwいい気になるなよ」
696名無し名人:2011/10/29(土) 14:35:33.00 ID:pHFrttin
△4二玉の早石田対策をした相手に▲7八飛と振った後の定跡を一応貼り。

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲5八玉or6八金 △2七角成 ▲7四歩 △同 歩
▲5五角 △3三桂 ▲7四飛 △7三歩or9二飛 ▲3四飛 △3二金or2二銀
▲3六歩 △5四歩 ▲7七角

>>685の人が言うようにすぐ飛車を取るのは無知な飛車厨としか言いようがない。
低級ほどとにかく飛車取りに走る傾向がある。
697名無し名人:2011/10/30(日) 05:32:37.76 ID:0bHqjAMJ
「俺は本格派だから相手が奇襲戦法を使ったら馬鹿馬鹿しくて投了するね」
698名無し名人:2011/10/30(日) 08:32:58.96 ID:kHrPwq2N
投了したらあんたの負けじゃないか
「ん、この将棋はこれで終わり。あなたのやっていることは将棋ではない。将棋というものがわかったら、指してあげよう。」
699名無し名人:2011/10/30(日) 10:33:12.40 ID:fqgaqEFn
私のような年上の人を相手に、棒銀だの中飛車だの石田だの行儀の悪い将棋を
指してはいけないんだよ、ボク
700698:2011/10/30(日) 12:18:56.81 ID:kHrPwq2N
本格的な相矢倉戦法が指せるようになったら相手をしてあげよう
701名無し名人:2011/10/30(日) 12:20:52.78 ID:qzl9if0d
「世界が俺を待っている」
702名無し名人:2011/10/30(日) 16:28:17.92 ID:mVmc0SKR
低級が明らかに詰まない相手の裸玉に向かって
ありったけの持ち駒でベタベタ王手連敗
「王手は追う手?どういう意味?」

しかも相手も低級で逃げ間違えて詰むと
「俺って21手詰が解けるんだな強ぇーw」
などとドヤ顔で勘違い
703名無し名人:2011/10/30(日) 16:31:10.87 ID:mVmc0SKR
×連敗
○連発
704名無し名人:2011/10/30(日) 18:18:21.00 ID:40XWEAKg
級位池沼がいいそうなセリフ

も、も、もうdふぁめえだめえ もうだめだあ
705名無し名人:2011/10/30(日) 19:20:09.57 ID:uQS5M0Kz
>>701
いわないだろwww
706名無し名人:2011/10/30(日) 23:29:11.22 ID:UW9O/aYT
ニコニコ動画とかで普通の四間なのに「システムか」
普通の角換わりなのに「一手損か」
知ってる単語を出して知ったかして恥を晒す
707名無し名人:2011/10/31(月) 09:39:16.95 ID:vPyA9ICC
角道止めたクラシックな中飛車相手に「ゴキゲン厨氏ねよ」呼ばわり。
708名無し名人:2011/10/31(月) 20:47:15.91 ID:XdVE0nOV
負けましたを言わない
709名無し名人:2011/10/31(月) 22:45:56.82 ID:GrHt8mEX
相手が5八玉(5二玉)を指すとやる気がなくなり、
「君が玉をちゃんと囲えるレベルになったらまた相手してやるよ^^」
710名無し名人:2011/10/31(月) 23:12:42.34 ID:+Sdop0KS
これで勝ったと思うなよおおおおおおおおおおおおおおお
頓死したときの捨て台詞
711名無し名人:2011/11/01(火) 07:27:47.34 ID:fc/bJkHG
>>708
「あなたが勝ちました。」
712名無し名人:2011/11/01(火) 21:00:53.62 ID:GZM61Hoo
「穴熊は卑怯者がやることだ」
713名無し名人:2011/11/01(火) 21:21:54.91 ID:3zb65Bp6
私の中飛車に正々堂々と居玉で戦いたまえ
714名無し名人:2011/11/02(水) 03:26:53.49 ID:4HaP+bRx
穴角を使われるかもしれないから24は引退しました
715名無し名人:2011/11/02(水) 12:00:01.88 ID:VF0quV/7
>>712
おれは勇敢だから、居玉で華麗に戦う
716名無し名人:2011/11/02(水) 12:48:27.61 ID:kFDOpTwP
棒銀をやるのは低級。銀は玉の守りに使うもの。攻めは飛車角桂。
717名無し名人:2011/11/02(水) 17:22:43.16 ID:n+K4wSWY
アマレベルのくせにプロ間で消えた戦法を馬鹿にする
「藤井システム(笑)」
718名無し名人:2011/11/02(水) 17:46:43.47 ID:PkYhelBm
>>706
そもそも何で将棋の戦法にシステムが付くわけ?
それだけで世間低級、さすが将棋指しだわwwwww
719名無し名人:2011/11/02(水) 19:31:06.76 ID:3Jzf3YtC
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?

×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
720名無し名人:2011/11/02(水) 22:32:51.44 ID:8WNnWrBA
「俺が囲う前に攻めてくるんじゃねーよ」
721名無し名人:2011/11/02(水) 22:47:26.19 ID:m6Fb/w4O
>>719
「易」についての意味は「他の戦法と比較して」ということだろう
しかし、高難易度と言うのに高濃淡度と言わないのは不思議だよね
722名無し名人:2011/11/02(水) 23:14:37.84 ID:7h5i+qcj
>>697-700,709あたりが微妙にツボったw
723名無し名人:2011/11/03(木) 11:30:45.87 ID:nAS9DKmA
でも弱いと可愛いよね
724名無し名人:2011/11/04(金) 03:25:09.09 ID:eE2VgxXY
「劣勢になったらわざと切れ負けしてやるぴょ〜〜〜ん」
725名無し名人:2011/11/04(金) 04:10:18.50 ID:ghH1UEkm
王手飛車は、卑怯ですな!
726名無し名人:2011/11/04(金) 07:40:19.15 ID:27fsdcu0
低級「詰むまで絶対に投げない俺ってかっこいいよな」

相手&観戦者(必敗だろ早く投了しろ時間の無駄だよ…)
727名無し名人:2011/11/04(金) 08:34:50.90 ID:QOA2CjsY

「将棋ってダサいよね」
728名無し名人:2011/11/04(金) 14:43:13.91 ID:kpPut261
「勝ち負けは関係ない」
729名無し名人:2011/11/04(金) 17:16:21.18 ID:hA3hIzdh
対局は負けたけど、内容的にはおれの勝ちだったな。
730名無し名人:2011/11/04(金) 23:10:14.04 ID:UYs0iJYa
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛
「先手番だけど横歩△4五角でハメてやるぜwww
 マイナー戦法だからどうせ正しく受けれねーだろうしなwww」


▲1六歩
「ここで端歩を突くw相手が横歩を取って先後が入れ替わり
 6五角の餌食になるのだwwやべぇ俺天才www」


△1四歩 ▲9六歩
「何ィ!?逃げるのか卑怯者め、じゃあこっちの端歩だ」


△9四歩 ▲2八飛
「・・・ここから棒銀でもするか」
731名無し名人:2011/11/06(日) 16:00:49.72 ID:Z+qpXLqV
ゴキ中とか角交換から5三に角打って終了だろw

プロが見逃してる手を発見した俺はプロ以上だなw
732名無し名人:2011/11/07(月) 10:56:30.24 ID:4tPuM1Kn
対局は勝ったけど、内容的にはおれの負けだったな。
733名無し名人:2011/11/07(月) 12:48:30.74 ID:4+81j5a6
角換わり腰掛け銀の駒組はいいとして
組んだ後どうやって攻めればいいの?
千日手ですかぁ!?
千日手なんですかぁ!!??
734名無し名人:2011/11/07(月) 22:23:09.16 ID:RIPai0wo
同じパターンの王手を4回繰り返した後、
「私相手に引き分けの千日手に持ちこむとは、なかなかやるじゃないかw」
735名無し名人:2011/11/07(月) 23:01:14.94 ID:EH3NdVN6
駒全部裏返して
「鉄壁だー!うへへへ」
736名無し名人:2011/11/08(火) 00:13:51.80 ID:gYEvZpwX
自分より少しでもレートが高い奴とは指したくないよぉ〜
レートが掛かってなくても指さないよぉ〜
737名無し名人:2011/11/08(火) 00:58:02.81 ID:++RBx4VH
お前とは指さん
738名無し名人:2011/11/08(火) 14:52:47.72 ID:+az8ehvD
「将棋は人生」
739名無し名人:2011/11/08(火) 16:27:23.18 ID:38FB4qKE
必殺!マネマネ戦法!!
740名無し名人:2011/11/08(火) 17:13:05.35 ID:79+o/DXv
>>730
ちょwwwwwwww

キフが長すぎて読んでるだけじゃついてけない。
ここは低級のたまり場ってことでお願い。
741名無し名人:2011/11/08(火) 23:47:34.38 ID:+kINUFWD
低級「人生とは待ったなしの将棋のようなものだ」
(実戦にて)
低級「ま、待った!」
相手「何だよ、待ったなしと言ってたじゃねえか」
低級「人生は待ったなしだが、将棋には待ったありが普通だという意味だ」
742名無し名人:2011/11/09(水) 11:53:16.62 ID:HV6hQ12H
画像貼りたきゃ(かつ作成して貼れる環境の人と話すなら)貼ればいいんだよ。
従来の書き方をしたけりゃすればいいじゃない。
OK?
新法制定の話じゃあるまいし。こういうのもアリじゃね?で一番いい記号は何だろね?って話。
743名無し名人:2011/11/09(水) 16:36:25.44 ID:pJ2Uw/3/
「ひふみんは棒銀しか指さないよ。棒銀オンリー。
 俺と棋風が一緒だから共感が持てる」
744名無し名人:2011/11/09(水) 23:04:13.87 ID:SRgW+fkv
右四間最強とか言っちゃう人
745名無し名人:2011/11/10(木) 06:35:35.31 ID:LzYOouMC
金損しても飛車の働きで形勢は挽回できる。これが「飛ばし」なんだ。
746名無し名人:2011/11/11(金) 00:06:35.50 ID:/ly2oy7w
「横歩なんか指す必要ないだろ」
747名無し名人:2011/11/12(土) 18:52:20.94 ID:56jjoNDz
怖くて横歩が取れないな弱虫め
748名無し名人:2011/11/12(土) 19:07:39.91 ID:hHpiXPpC
将棋をチェスという人
749名無し名人:2011/11/12(土) 22:24:47.41 ID:k1Kr13p1
「中飛車で桂跳ねて端角にして瞬殺してやる〜」
750名無し名人:2011/11/13(日) 06:36:35.03 ID:FGJQKgiP
△5二玉の顔面受けで守り切るぞ
751名無し名人:2011/11/13(日) 22:36:47.28 ID:2HKAY4oz
王手放置のやつにはあいさつ無しでいいよな?
マジで馬鹿みたいに逃げるもんだから詰ますまで220手くらいの
長将棋になってしまった
勝てないと思ったらすぐ入玉狙う奴たち悪すぎ
絶対ああいうやつって性格ねじ曲がってる
ちゃうねん、もうひどいやっちゃねん
勝負は中盤で俺6相手4くらいの状態だったのよ
普通これくらいの差なら終盤逆転狙う範囲だろ?
んでも、こいつ勝つのあきらめて入玉しようとすんの
そういうやつ嫌いなのよ
まぁ俺も性格ねじ曲がってるけどさ、あんな姑息な将棋するやつは
やっぱり性格ねじ曲がってると思うわ
まぁいいよ、おれが性格ねじ曲がってると思うならねじ曲がってるで
でも俺は結構正直な将棋するよ
752名無し名人:2011/11/14(月) 16:24:58.33 ID:w4V0iNhq
ただのキモヲタ「草食系男子です」
753名無し名人:2011/11/14(月) 16:27:49.29 ID:/aPNEOp7
金の裏には何も書いてないので、「と」と書いておこう。金と同じ動きをするが、取られたらどうなるかわからない
754名無し名人:2011/11/14(月) 23:10:22.14 ID:aTSrUBEg
「え?俺の島じゃ持ち駒は相手に見せなくていいけど?」
755名無し名人:2011/11/16(水) 06:04:00.07 ID:aIRvUMYf
見せなくていいんじゃなくて、俺の村じゃ見せちゃいけないんだ
待ったをしたくなった場合、相手の持ち駒をあてると、待ったできる
756名無し名人:2011/11/16(水) 09:23:41.73 ID:fsRmT0MY
いいんですか?(まったく問題ない)
757名無し名人:2011/11/16(水) 11:45:54.33 ID:wZEJ+RTp
△9二香
「何ィ!?あ、穴熊だと!?や、やばい・・・」
▲9六歩△9一玉▲9五歩
「と、咎めたぞおおおおおおおおおおお
 穴熊にしたのを咎めたあああああああああ」
758名無し名人:2011/11/16(水) 12:03:07.50 ID:dlhNRL9n
俺とは穴熊なしでやれよ。
759名無し名人:2011/11/16(水) 12:06:51.86 ID:fhLtcKBe
「おまえ低級?俺がレクチャーしてやろうか?」
760名無し名人:2011/11/16(水) 14:06:57.68 ID:QQDgnC0Y
「勝ったら負けかなと思う」
761名無し名人:2011/11/16(水) 16:05:24.42 ID:nhAOFT18
ネット対局にて

「嫁にフェラさせて集中できなかったから負けた」
「携帯鳴りっぱなしで気になって負けた」
762名無し名人:2011/11/18(金) 00:23:44.87 ID:d8veIrq2
「実質勝ちだった」
763名無し名人:2011/11/18(金) 03:58:16.54 ID:SNu0s3uB
なんか今日は調子わりいな
764名無し名人:2011/11/18(金) 07:20:45.11 ID:CK0UOiw0
お前がやっているのは将棋じゃない。駒拾いゲームだ。
765名無し名人:2011/11/18(金) 07:37:41.71 ID:KOkDCwuF
次は勝つ
766名無し名人:2011/11/18(金) 12:54:41.70 ID:586cyacz
「ハム将棋と指したせいで感覚おかしくなったわ。」
767名無し名人:2011/11/18(金) 13:58:20.87 ID:ritueag9
「一つの戦法を極めたい。相手が何でもこれ一本でいける戦法を教えてくれ」
768名無し名人:2011/11/18(金) 14:03:25.71 ID:MHSK8coX
「将棋なんて所詮ゲーム 時間がもったいない」
769名無し名人:2011/11/18(金) 14:05:22.35 ID:QeFXWok4
藤パイの穴熊を攻略したい
770名無し名人:2011/11/18(金) 15:40:15.79 ID:/hUGi+9E
昨日は勝ったのにな
771四段:2011/11/18(金) 17:36:19.80 ID:MNiDN+fR
>>767
>これ一本でいける戦法
原始中飛車で四段まで行ける
772名無し名人:2011/11/18(金) 23:18:09.10 ID:ChSYLO96
私は40代前半(男性)の鬱病患者です。
静岡県在住。
両眼とも−7.50の度数の眼鏡をかけて0.5の視力しかありません。
3キログラムのダイエットに成功したのですが、腹は出たままです。
私は今、大量の薬を飲みながら、仕事もしながら、はてなに情熱を注いでいます。
SFの世界が現実になったような気がして、ついパソコンに夢中になってしまうんです。
もちろん、将棋は好きです。1度も結婚できていません。
やさしいけど体型が太っている人のほうがいいです。
AKB48の高橋みなみさんが好きです。
wii本体を買いました。
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 大量の薬を飲みながら、はてなに情熱を注いでいます
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_______________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
http://sites.google.com/site/toarujinriki/
773名無し名人:2011/11/19(土) 00:31:26.05 ID:Tve1w14E
「投了するくらいなら時間切れまで放置して負けてやる」
774名無し名人:2011/11/19(土) 07:32:17.42 ID:OQTjQNm4
俺の知り合いの知り合いの親戚にプロがいる。どうだ、すごいだろ。
775名無し名人:2011/11/19(土) 14:24:06.82 ID:crE28A/T
「向かい飛車って飛車先突破されるのが怖いチキン専用の戦法だろ?」
776名無し名人:2011/11/19(土) 19:20:32.71 ID:hRS1hjLW
>>774
すげ〜。あんたの毛並みは、おれよりはるかにいい。で、どうして低級なの?
777名無し名人:2011/11/20(日) 18:56:27.84 ID:R0D4d8ji
まった
778名無し名人:2011/11/20(日) 22:15:55.15 ID:Wu64bVUG
「先手番一手損角換わり」
779名無し名人:2011/11/22(火) 02:53:45.23 ID:W5r7pNYC
「定跡なんか勉強する意味はない!俺のオリジナル将棋を見せてやる!」
780名無し名人:2011/11/22(火) 12:06:25.52 ID:Xbx+IE4t
超楽観的で安易な大駒切り
「役に立たない大駒より、それと交換して手持ちにした桂や香の方が絶対良い!」

で、何をやるかと思えば桂馬のフンドシや香の田楽差し
結局、駒損が響いて負ける低級
781名無し名人:2011/11/22(火) 12:13:38.69 ID:RIF7GzBt
今日から俺も鰻屋開店
782名無し名人:2011/11/22(火) 12:16:55.46 ID:mtu3R8Hy
香車なんて、端でしか動けなくて意味ねーじゃん。横にも動けるようにしろよ。
将棋のルール考えた奴は、間違いなく低級だろ。
783名無し名人:2011/11/22(火) 12:27:16.04 ID:F/iiEvjp
銀は引く手に好手あり
784名無し名人:2011/11/22(火) 14:47:15.83 ID:9dgML2m/
>>782
漏れもそれは考えたことがある。桂香って一体必要なのだろうか?
785名無し名人:2011/11/22(火) 18:27:50.90 ID:F/iiEvjp
ゲームの景況が良くなるからさ
786名無し名人:2011/11/23(水) 09:21:41.99 ID:4Ltzt3KE
私の妻の妹の夫の弟は元奨励会3段だ。どうだ恐れ入ったか
787名無し名人:2011/11/23(水) 09:26:29.34 ID:KOnS5axT
銀て成らない方が強いんでしょ?
788名無し名人:2011/11/23(水) 14:38:38.87 ID:BcOLzmPV
ただやん
789名無し名人:2011/11/23(水) 14:42:42.00 ID:PYj1AnBS
雑魚なりに将棋がだめでもできそうな立ち回りかんがえたわけだ
本音言えるスレはここみたいだな(笑)
790名無し名人:2011/11/24(木) 02:06:12.11 ID:4NEc2D7D
ID:PYj1AnBSでググったら笑える
791名無し名人:2011/11/24(木) 05:13:55.78 ID:xSrNbm3O
お前暇なんだな
他スレで煽られでもしたのか
792名無し名人:2011/11/24(木) 07:15:38.54 ID:sW5Sil4t
.9 .8 7 6 5 4 3 2 1
|  歩              |5 持ち駒
|歩銀  歩          |6  ▽桂
|銀  歩金歩  歩歩歩|7
|香角飛            |8  ▲歩
|王桂金        桂香|9
↑−−−−−−−−
793名無し名人:2011/11/24(木) 07:45:30.20 ID:T45y0KcD
>>787
>銀て成らない方が強い
低級だな。まるでわかってない。銀は5か所に動け、成ると6か所に増える。戦力が1.2倍に増大するわけだ。こんな簡単なことがわからずに銀を成らない低級がいる
794名無し名人:2011/11/25(金) 07:00:31.23 ID:Qh3p+c0w
「細かいルールなんか気にすんなよ
 俺の他にも破ってる奴はたくさんいるだろ」
795名無し名人:2011/11/25(金) 07:05:53.60 ID:3Aq7/qgc
煽り厨のID:PYj1AnBS=ID:xSrNbm3Oはスルーで

「俺、小学校でクラスで三番目に強かったんだぜ!」
796名無し名人:2011/11/25(金) 11:12:57.96 ID:vOv2gLts
おれ、将棋覚えてわずか3日後に父親を破ったよ、やはりおれは天才だったとわかったわ
797名無し名人:2011/11/25(金) 12:22:41.21 ID:d7Cg4k4C
「この局面、第一感切断だな‥次善手が放置。一番の悪手は投了だわ」
798名無し名人:2011/11/25(金) 13:54:21.52 ID:bn0DIK6+
「カレーは飲み物」
799名無し名人:2011/11/25(金) 18:27:56.12 ID:X83Ewevo
将棋は攻めないと勝てない
800名無し名人:2011/11/25(金) 18:41:50.07 ID:qPwRGhZh

800GET
801名無し名人:2011/11/25(金) 21:00:16.67 ID:1KD/vuRQ
なに待ち駒してんだよテメー!?
将棋は正々堂々と打つもんだろが!
802名無し名人:2011/11/26(土) 08:15:32.80 ID:3Sk06LYq
「しばらく指してないから鈍ったなぁ」
803名無し名人:2011/11/26(土) 10:18:53.99 ID:8TWfrFgA
将棋を始めた頃は天才と言われたもんだが、いろいろなことに才能がありすぎて
将棋にばかり集中していられなかったんだよ、オレ
804名無し名人:2011/11/26(土) 12:31:32.80 ID:pB6ld+BP
大山名人「ゴルフをしてみたが、対局に支障があることがわかったのでやめた」
低級「将棋をしてみたが、ゴルフに支障があることがわかったのでやめた。」
805名無し名人:2011/11/26(土) 12:33:28.91 ID:5QcGwRfj
王手飛車をかけても勝てないのが低級なんだよ
806名無し名人:2011/11/27(日) 02:19:38.25 ID:5DWZFA8P
「▲2六歩△3四歩に▲7六歩を指す奴馬鹿だろ 俺ならノータイムで▲2五歩なのにな」
807名無し名人:2011/11/27(日) 13:30:15.70 ID:AbwRO2Qc
50年ほど指してなかったので、腕が鈍ってしまったよ
808名無し名人:2011/11/27(日) 17:41:50.50 ID:ZsdQj1To
俺は20年以上前から最強の将棋ソフトを考えついていたんだよ。ただプログラムを
完成している暇がなかっただけだよ。ほら、あのCOBOLという人工知能の言語でさ。
809名無し名人:2011/11/28(月) 04:36:59.05 ID:x+B+DroJ
観戦中、定跡手順に「読みすげー」
810名無し名人:2011/11/28(月) 06:22:31.57 ID:i4eJMXYj
玉将→10000円札
竜王→5000円札
竜馬→2000円札
飛車→1000円札
角行→500円玉
金将→100円玉
銀将→50円玉
桂馬→10円玉
香車→5円玉
歩兵→1円玉
 
成銀、成桂、成香、と金はそれぞれ100円玉
 
こう置き換えると将棋とは最終的に合計金額の多いほうが勝ちの金取りゲームなんだよね!

811名無し名人:2011/11/28(月) 06:41:40.09 ID:SKYavVK9
歩兵があるのにどうして騎兵や砲兵がないんだ
812名無し名人:2011/11/28(月) 16:32:42.48 ID:x+B+DroJ
次に取られる一手の大駒を不成にして
「打ち歩詰め回避です(キリッ」
813名無し名人:2011/11/29(火) 09:01:32.99 ID:+XLl2FH0
おれも大山名もは、5歳の時将棋を覚えた。どうだ、すげえだろ
814名無し名人:2011/11/29(火) 09:02:00.09 ID:+XLl2FH0
あ、大山名人だった
815名無し名人:2011/11/29(火) 18:37:08.48 ID:1SY6pNbI
飛車を取ればそれだけで優勢
棒銀できない相手なんか怖くないし俺はダブルで棒銀できる
816名無し名人:2011/11/29(火) 21:55:10.19 ID:ZrfF09Ao
二歩はバレなきゃ立派な作戦なんだよ
817名無し名人:2011/11/30(水) 06:36:56.13 ID:k/XFsgZS
二歩はな、バレなきゃ三歩は打ってもいいんだよ。
▲5九歩と金尻に、▲5五歩と敵の角道を止めて、▲5二歩と敵陣に垂らすのさ
818名無し名人:2011/11/30(水) 07:34:20.91 ID:3wm38SWp

ミクシで東京理科大卒を詐称(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317739569/45)の
柏の無職変態ロリコン40代前半、在日で生活保護を受けながら2chとネトゲやり放題
女流棋士と一部アマ、武者野プロなど複数回線で中傷し続ける嫁無し、子無し、ネット荒らし
唯一のお友達はインコちゃん(爆)(http://www.hasera.net/cgi-bin/joyful/143.jpg

長谷川彰(実名:http://www.othello.org/BBS/?bbs=oj&tno=237&mode=l



複数回線を用いた荒らし行為が特徴
その中でもIDを切り替えられるタイプの回線で単発ID投稿がきわめて多いのが特徴


瀬川が負けると酒が美味いw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321013602/91-108
http://hissi.org/read.php/bgame/20111123/UFlqMUFuQlM.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20111123/UE9zeHpUYW8.html
(長谷川彰の『(笑)多用キャラ』とそれに突っ込む本人)

低級が言いそうな言葉part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304136820/791
http://hissi.org/read.php/bgame/20111124/eFNyTmJtM08.html(固定ID)
(明らかに上と同一人物)
819名無し名人:2011/11/30(水) 23:54:10.19 ID:S4YVh0yy
おまえら、二歩なんてセコイ手を使うのかw オレは指し手のフェイントを
かけて、相手の二手指しを誘って勝てる。秒読みだと特に有効だぜw
820名無し名人:2011/12/01(木) 02:50:41.60 ID:NH7Yj0z9
定跡?筋悪?壁形?
そんなの関係ねー
821名無し名人:2011/12/01(木) 09:51:42.85 ID:6Rgnl/hk
>>819
低級が秒読み将棋なんかやるか??
低級は、3秒以内に指す。10秒は長考だわ
なんせ、昼休み30分間に3番やるから忙しい
二歩かどうかなんて考えてる余裕はないよ
822名無し名人:2011/12/01(木) 14:22:20.63 ID:HrSSsOJe
ノータイム居玉棒銀で押せ押せ〜
823名無し名人:2011/12/01(木) 14:33:55.60 ID:rmllLgfR
「ナベツネからジャイアンツ愛を感じる」
824名無し名人:2011/12/01(木) 17:45:24.72 ID:MUjKE8WJ
>>821はなんで毎日昼休みに
3局も指してるのに低級なの?
俺みたいな仕事ができる男は
昼休みもニュースチェックしてて
忙しくて将棋なんか指せないんだけど。
将棋はたまに家で息抜き程度に
指すだけだから低級に甘んじてるが、
もし>>821みたく毎日毎日指せるたら
俺なら半年以内で有段者に
なれる自信はあるよ。
ねぇ、毎日指してて低級って気づいて、
今どんな気持ちなの?ねぇ
825名無し名人:2011/12/01(木) 20:05:51.27 ID:CbXDdEFH
神の隣に座っている気分だがそれが何か?
826821:2011/12/01(木) 21:18:41.32 ID:6Rgnl/hk
>>824-825
本当にあなたは神だ。
拙者は、30年間、低級ドブに漬かってて、最初は不潔でその臭いに我慢できなかったが、何年かしたら
それが最も心地よいと感じるようになった。漬かりながら、「いい湯だな。」てなぐあい
827名無し名人:2011/12/02(金) 06:45:25.80 ID:n7jAVSNG
>>826
将棋倶楽部24の低級は世間ではS級有段の実力だから安心しな。
低級タブトップなんて世間的には超然ハイレベルな戦いが日夜繰り広げられてると言っても過言ではない。
低級は有段。これ常識な。
828821:2011/12/02(金) 10:54:46.99 ID:QkU9ZiVU
>>827
サンクス
そうか、おれは幽段者だったのか
829名無し名人:2011/12/02(金) 14:24:16.63 ID:zFRoLBjb
「王者奪還」
830名無し名人:2011/12/03(土) 00:45:18.38 ID:CCD7A5Si
「王手した時は王手って言うんだぞ」
831名無し名人:2011/12/03(土) 01:18:23.72 ID:9VVHfMGt
相手の人ww端歩取るためにわざわざ桂馬成り捨てるとかwwwwこの勝負モロタwwwwww
832名無し名人:2011/12/03(土) 10:40:12.34 ID:vSzw1K8J
>>830
あれ、無断でおれの王を獲ったな。卑怯者め
833名無し名人:2011/12/03(土) 12:45:55.09 ID:KyC0Cv8k
じゃ、玉も持ち駒として使えるルールにしようぜ
834名無し名人:2011/12/03(土) 13:17:38.37 ID:vZoJAzps
183:12/03(土) 13:02 1/qrRcRS
本気だしたら圧勝だし、適当に指したら負ける
つまんねえ
184:12/03(土) 13:11 1/qrRcRS
本気だしたら圧勝だし、適当に指したら負ける
つまんねえ
835名無し名人:2011/12/05(月) 04:12:53.51 ID:kjYZBCrY
4枚穴熊にして飛車角桂だけでどうやって戦えってんだよwwwっうえwwww
836名無し名人:2011/12/05(月) 10:56:32.17 ID:FBEsXKyN
穴熊卑怯くせー
837名無し名人:2011/12/05(月) 12:04:18.88 ID:pWnfXBuv
穴熊に囲う前に攻めて来やがった
卑怯くせー
838名無し名人:2011/12/05(月) 22:25:35.75 ID:O85p1I23
相手は右四間だと!?
や、やばい大急ぎで矢倉を作らないと・・・
839名無し名人:2011/12/06(火) 15:25:30.59 ID:7gqCRm6W
ひえーあわむぎこめっ
840名無し名人:2011/12/06(火) 16:38:52.77 ID:vU0ACuLw
>>835
飛車角桂だけでどうやって
それだけあれば十分過ぎるよ。飛び道具が4枚もあって何で戦えないのかね
841名無し名人:2011/12/06(火) 18:49:04.59 ID:n1CQ9DMW
  銀王銀
金     金
842名無し名人:2011/12/07(水) 00:46:26.39 ID:TQiO2/im
カシオペア座囲い
 
銀 玉 銀
 金 金
843名無し名人:2011/12/07(水) 14:03:11.25 ID:ZXE3ku98
>>842
おいおれのオリジナル戦法ぱくるなよ
844名無し名人:2011/12/07(水) 15:34:45.48 ID:URIAM0DS
受け間違えろおおおおおおお
受け間違えてくれええええええ
845:2011/12/07(水) 17:34:54.02 ID:nwbri+2X
「おれの角筋に玉が動け、角筋に玉が動け、角筋に玉が動け、」
「Transmoglifications!!!!!」(映画「ハリーポッター」での呪文でつ)
846名無し名人:2011/12/08(木) 03:42:21.79 ID:Vr3plaTz
「パワー中飛車()」
847名無し名人:2011/12/08(木) 09:09:07.28 ID:GYAMydmJ
陽動居飛車を使えば俺は無敵なんだがな…
848名無し名人:2011/12/08(木) 17:47:23.45 ID:6sQgllE8
「敗因はうんこが漏れそうで対局に集中できなかった」
849名無し名人:2011/12/10(土) 23:59:36.87 ID:K1QD2PfQ
わざと王手飛車に掛かってやったのに飛車取って嬉しいか?素人め
850名無し名人:2011/12/11(日) 00:28:11.61 ID:9nFpnLZ4
「将棋ソフトの作者は人間性がなっとらん」
851名無し名人:2011/12/11(日) 05:41:52.77 ID:rTnBeIYx
「 鬼手・玉のタダ捨て! 」
852名無し名人:2011/12/11(日) 06:20:32.08 ID:gnUf5Q41
「王手を放置すれば相手は動揺して玉を取れないかもしれない・・・!」

※王手放置は反則です
853名無し名人:2011/12/11(日) 17:48:56.12 ID:9nFpnLZ4
「私は15級だが、将棋を通じて礼節を学んだんだ・・あ、その手待った!
 なに、ズルイ? ガタガタ抜かすんじゃねえよ!」
854名無し名人:2011/12/11(日) 18:19:06.34 ID:waBNIwz/
「まったく最近の若いもんは振り飛車ばかりでいかん」
855名無し名人:2011/12/11(日) 19:12:57.21 ID:FzO/8SrP
「序盤ぐらいノータイムで打てよ!」
856名無し名人:2011/12/11(日) 19:35:43.64 ID:R8O9ghVj
ほんとにできる人はな、序盤から詰みまでノータイムで撃つんだよ
857名無し名人:2011/12/11(日) 23:30:23.57 ID:PwPFNNXG
ノータイムがいいならソフトと指してろよ
858名無し名人:2011/12/11(日) 23:32:50.64 ID:csvOlOQ3

「チェスなら負けない、やったことないけど」
859名無し名人:2011/12/11(日) 23:55:05.18 ID:KvUg+WQx
熊坂
860名無し名人:2011/12/13(火) 03:16:54.89 ID:dVPGTciD
「敵の玉より飛車を狙え」
861名無し名人:2011/12/13(火) 04:32:20.48 ID:vuupwaSi
穴熊は詰まさなくても飛車と角を狙えばいいんだよ。いわゆる「姿焼き」にしてしまえば投了するしかないからね!
862名無し名人:2011/12/13(火) 07:20:59.94 ID:18UmadSD
863名無し名人:2011/12/13(火) 21:28:01.15 ID:U0dDftXr
し、しまった!→ポチッと切断
864名無し名人:2011/12/14(水) 12:54:31.45 ID:q/qKTocH
時間で負けた
865名無し名人:2011/12/14(水) 15:27:01.38 ID:QpHIJz05
よし、次は3軍の戦法で遊んでやるか
866名無し名人:2011/12/14(水) 15:38:28.49 ID:D7yxnrnv
「貧しさに負けた」
867名無し名人:2011/12/14(水) 16:47:51.42 ID:i6zXvzAk
スタンプ印刷の駒だったので負けた。黄楊の駒だったら実力を発揮できたのに
868名無し名人:2011/12/14(水) 20:00:35.17 ID:yNojSZqN
リアル指しならそれなりに指せるんだがオンライン将棋だといまいち実力が発揮できない。対局するとあまり見えないが観戦してるとよく見えて解るのと似たような感覚だ。
869名無し名人:2011/12/14(水) 23:01:34.25 ID:lO/pbg+u
「筋違い角みたいな姑息な戦法やめろよ。堂々と戦え」
870名無し名人:2011/12/15(木) 00:12:19.13 ID:BHej2EH7
俺が棒銀使うからお前は棒銀禁止な
871名無し名人:2011/12/15(木) 07:59:09.09 ID:JNL/bxiH
俺ならソフトに勝てると思うぜ。ソフトには俺のオリジナル戦法の対策は入っていないからな。
872名無し名人:2011/12/15(木) 19:25:20.94 ID:WXyN4wzv
なんだそのオジリナル戦法つうのは
873名無し名人:2011/12/16(金) 00:01:58.80 ID:s5AgzUpH
負けそうになって
「なにマジになってんの?カッコわる〜。」
874名無し名人:2011/12/16(金) 01:20:27.85 ID:9EoDwo8G
他の全てで勝ってるんだ、将棋くらいお前にかたせてやるよ
875名無し名人:2011/12/16(金) 02:25:46.39 ID:MsRd6sjH
クリティの差
876名無し名人:2011/12/16(金) 14:07:59.85 ID:UZUzGhdM
やるな!もうレベル1では勝てなくなったか。次はレベル2で行くよ!
877名無し名人:2011/12/16(金) 20:54:16.59 ID:7PGcyGR1
>>815
>俺はダブルで棒銀できる
そりゃーすげえな。まるで西部劇の二丁拳銃のようだ。おれは、サウスポーだ。右棒銀だと▲3八銀と上がったところで、ばれてしまう。
ところが、左棒銀だと、▲6八銀〜▲5七銀まではばれない。▲4六銀でようやく気がつく。それではときすでに遅く、▲3五銀〜▲2四銀となだれ込んでいくのさ
878名無し名人:2011/12/16(金) 22:14:56.61 ID:S8zMKCoD
>>815
>>877
おれのトリプル棒金戦法にはかなうまい!
879名無し名人:2011/12/17(土) 02:41:12.05 ID:233BKxtO
「くそ〜勝てないからfree15級で無双してやる〜」
と言いながら同じ考えの中級上級ゲストにカモられる低級であった
880名無し名人:2011/12/17(土) 14:01:25.47 ID:jrvUW7Oq
「時間は自分で作るもんだ」
881名無し名人:2011/12/17(土) 15:51:11.06 ID:RSLyj8FH
「私は初手合いの人には勝ちを譲るようにしているんですよ」
と、棋力を悟られないように、初手合いの相手ばかり探す。
882名無し名人:2011/12/17(土) 15:51:28.60 ID:xb87Kuec
定跡の勉強から逃げ続け
詰将棋や次の一手問題を解いたりして地力を鍛える訳でもなく
はなっから相手の受け間違いに期待して
ひたすら猿のように棒銀を繰り返す一日が
今日も始まったお(´・ω・`)
883名無し名人:2011/12/17(土) 16:38:18.97 ID:GzJIfFl2
「今日から俺の棒金はお前だけのものだ」
884名無し名人:2011/12/17(土) 19:46:24.59 ID:vDCk+BUE
初手合いの人には強さに関係なく雁木かカニカニで指すのが俺の流儀であり定跡となっている。あんまり手の内は最初から見せないのさ。
885名無し名人:2011/12/18(日) 14:58:24.67 ID:hivdWwGY
負けといて
「なかなかやるな。俺は実力の一割も出してなかったけどな」
886名無し名人:2011/12/18(日) 15:13:20.52 ID:tj1TEabH
負けたか…まぁ、最近はスランプ中だから仕方ないか。次は本気でやろうかな?でもちょっと休憩する。目が疲れたからまたあとでな。
887名無し名人:2011/12/18(日) 15:29:26.27 ID:JDWAXODj
>>882
趣味なんだから苦しんで勉強しても意味ねーだろ。
なんで上から目線になれるんだよ。
888名無し名人:2011/12/18(日) 19:32:00.39 ID:0MHUZPOL
ほほお、1手目が▲5八飛かね。おぬし、なかなかの者だのお
889名無し名人:2011/12/18(日) 20:51:55.45 ID:gEAbMuEh
▲7六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7四歩 △同歩
▲5五角 △3四歩 ▲8二角成 △同銀
「やった〜飛車を取って早くも優勢だ〜^^」

▲8八銀 △9五角
「えっなにそれそんなの聞いてないどうしよう」

▲6八金△8八角成
「ま、まだまだ俺が優勢なはずだお・・・
 だって飛車持ってるんだお・・・」

※低級と指した時の実話です
890名無し名人:2011/12/18(日) 21:59:10.84 ID:UMzL/9RO
棋譜おかしいだろ
891名無し名人:2011/12/18(日) 23:47:36.65 ID:hivdWwGY
「棒銀で突破できないならもう一枚の銀や金も突撃だ〜」
892名無し名人:2011/12/19(月) 07:43:45.75 ID:h0zyRSof
>>890
>棋譜おかしいだろ
すばらしい熱戦棋譜だ
893名無し名人:2011/12/19(月) 08:44:52.09 ID:tfKf2IXL
我ながら美しい終局図だ。俺の会心譜ってとこだな。
894名無し名人:2011/12/20(火) 03:04:39.63 ID:mn2sVjqK
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
895名無し名人:2011/12/20(火) 10:40:51.30 ID:ZPyVjkl1
「俺は居飛車の本格派
 何?原始棒銀しか使わない奴が本格派を名乗るなだと?
 お前ひふみんを馬鹿にするつもりか」
896名無し名人:2011/12/20(火) 18:50:04.73 ID:4wh/pNo8
「大駒は不成で交換するんやで!
 相手が動揺して少しでも時間を使えば儲けモンやろ?」
897名無し名人:2011/12/20(火) 19:33:36.45 ID:sqzfGh7g
>>896
わろた
898名無し名人:2011/12/20(火) 20:17:22.38 ID:JnnmzrpA
最初から攻めるだけ攻めていて、最後一発で自玉が詰まされた時に、
「はぁ?こっちがずっと攻めてたんだからこっちの判定勝ちじゃん!!」
899名無し名人:2011/12/20(火) 21:39:28.97 ID:+4WHEs/j
俺も受けたら勝つことはわかっているんだけど、それは俺のポリシーじゃないしな
900名無し名人:2011/12/21(水) 15:08:32.30 ID:+H81BDVY
900
901名無し名人:2011/12/21(水) 20:18:29.85 ID:ABFD3nbZ
居飛車党て言っても結局は振り飛車に頼るんだよ。特に居飛車党の後手番ゴキゲン中飛車は採用率&頻度高すぎ。振り飛車のほうが優秀だと証明しているようなもんだ。何が何でも居飛車のみを指し、振り飛車を絶対に指さない生粋の居飛車党、居飛車一刀流はもう絶滅危惧種さ。
902名無し名人:2011/12/22(木) 05:41:14.24 ID:4liPwR1t
将棋ソフト相手に王手をかけれたぜ! 俺って米長会長より強いかも
903名無し名人:2011/12/23(金) 03:37:47.51 ID:6MMsYzjP
「最後以外は俺が攻め続けてたから実質俺の勝ちだな」
904名無し名人:2011/12/23(金) 17:08:47.22 ID:Mu2XP5t2
そろそろマジで指してやろうかな
905名無し名人:2011/12/23(金) 20:04:29.48 ID:5m40im4f
62玉は、人に言われて指しただけ。
実質、俺はまだ負けてない。
次は普通にやるから勝つ!
906名無し名人:2011/12/24(土) 02:06:31.17 ID:hfFyxTD1
相手の駒が密集してる所に歩を垂らして金駒や角打ち込めば勝ち
907名無し名人:2011/12/24(土) 02:43:34.96 ID:+RJ+ybuP

「ハメ手で勝つなんてずるい。」
908名無し名人:2011/12/24(土) 06:35:06.74 ID:E5C9Xvi3
うむ。
ひふみんの良き後継者が空気を読んで>>123に現れたようだな。
909名無し名人:2011/12/24(土) 15:50:48.09 ID:6XJgPaet
34 :名無し名人:2011/12/24(土) 05:19:46.37 ID:w9Syr1vQ
切断はされるほうが悪いよ いやな指し方したんだろうね
910名無し名人:2011/12/24(土) 22:23:23.46 ID:rfsPsBLB
▲7六歩、△8四歩、▲5六歩、△5四歩、▲5八飛、△6二銀、▲5五歩、△同歩、▲同角、△8五歩、▲3三角成
後手「ぎゃああああああああああああああ」
911名無し名人:2011/12/25(日) 04:43:12.27 ID:Ac58Rtkq
▲7六歩、△3四歩、▲2六歩、△3三角、▲2五歩、△2二飛、▲4八銀、△4二銀、▲5六歩、△6二玉、▲6八玉
△2四歩、▲同歩、△同角、▲2二角成!、△6八角成!!
先手低級「ぎゃああああああああああああああ」
912名無し名人:2011/12/25(日) 08:28:02.53 ID:lHmw36H4
弱っちい雑魚と指すと、どうしても指し手が雑になるから嫌だな←おまえも上級者にそう思われてんだよw(自虐)
913名無し名人:2011/12/25(日) 16:04:11.60 ID:L7QJvPLR
「ちょっくら遊んでやるよ」とか言って敗北しちゃう低級
 ↓
「俺に本気を出してほしいならそれなりの力をつけるんだな」
914名無し名人:2011/12/25(日) 17:18:29.75 ID:r3UFnGrP
明日から頑張る
これは今日頑張った分のご褒美
915名無し名人:2011/12/25(日) 17:41:50.12 ID:liQq6qYm
待ち駒とはひきょうなり!
916名無し名人:2011/12/25(日) 19:59:18.36 ID:wE17sSM6
790:12/25(日) 17:00 tdUV8pIa
駒損の攻めは相手にやられると腹が立つな
棋理に反してるし
自分がやる分にはOKだが
917名無し名人:2011/12/26(月) 17:54:27.36 ID:6KsIxNsm
ソフトに敗北した後、
「ソフト相手だと将棋が荒れるから
あんまり指したく無いんだよね。」
918名無し名人:2011/12/26(月) 18:25:17.74 ID:/0p+f32w
お前なんかギャフンと言わせてやるけんな
919名無し名人:2011/12/26(月) 19:54:36.63 ID:eT7mglVF
観戦してたらよく見えるのに対局すると見えなくなるのが欠点だから今後の課題はこれを克服だね
920名無し名人:2011/12/27(火) 15:36:28.74 ID:ttsgpyQG
「振り飛車には角交換という格言がある
 だから俺は振り飛車党が相手なら3手目に角交換する
 不成で精神的ダメージを与えてやると効果倍増だぞ
 この時点で優勢、そこから棒銀して勝勢だ」

対振り棒銀の目的が弱い角頭を狙うことだと知らない低級
921名無し名人:2011/12/27(火) 17:14:42.45 ID:ulsDCFuv
「将棋の20%理解した。だが幸いにも他の奴は10%も理解していない」
922名無し名人:2011/12/28(水) 03:45:02.16 ID:FKOyMbe5
人間的に立派な米長会長が、礼儀というものを知らないコンピュータに負けるはずがない
923名無し名人:2011/12/28(水) 19:14:00.26 ID:QclisixM
詰めろ?なにそれ?うまいの?
924名無し名人:2011/12/29(木) 00:12:36.09 ID:L5rqvS6D
>>923
名古屋名産は「ういろ」だし、夏メロンのことじゃね?
925名無し名人:2011/12/29(木) 05:33:20.58 ID:jUhtv7ri
王手放置して相手に王手を掛ける
玉を取られて「一手違いの接戦だったな(キリッ」
926名無し名人:2011/12/29(木) 22:58:38.52 ID:b8UVRQKn
投了する時に「負けました」を言わない。
927黄装薬9:2011/12/30(金) 09:33:31.85 ID:1xFEbYDQ
投了する時に「あなたが勝ちました」と言う
928名無し名人:2011/12/30(金) 22:32:23.30 ID:UXzYR3uY
詰みを見つけて指すと同時に相手が投了するよりも早く「ありがとうございました」
929名無し名人:2011/12/31(土) 00:10:30.47 ID:fd01WWTd
>>928
それはただの嫌味な奴だろw
930名無し名人:2011/12/31(土) 01:49:27.45 ID:aeh+nJNN
低級「雑魚相手だと調子が狂う。早く上に行って本来の力を発揮したい」
931名無し名人:2011/12/31(土) 01:50:40.84 ID:k+qk9hR1
投了する時に「congratulations!生還おめでとう!」
932名無し名人:2011/12/31(土) 05:24:07.11 ID:fd01WWTd
「定跡に頼った甘ちゃん坊やに力将棋というものを教えてやろう」
933名無し名人:2012/01/01(日) 13:07:48.95 ID:ffT8zeuS
低級の者ども、あけおめ
934名無し名人:2012/01/01(日) 19:26:26.97 ID:MB2UhcfI
「玉をキングって言うんですよぉ〜w俺、帰国子女なもんでぇ〜w」
935名無し名人:2012/01/02(月) 02:11:49.67 ID:gT9uo4fp
「3939」
936名無し名人:2012/01/02(月) 16:29:21.50 ID:BuGI1I7i
「振り飛車は女々しいオカマのすることだ。男なら棒銀一本でいけ」
937名無し名人:2012/01/02(月) 16:36:00.52 ID:FU3kUu3i
>>935
「サンキューサンキュー」だって。なんか喜ばれるよ。
938黄装薬9:2012/01/02(月) 21:02:38.18 ID:UeOupPfM
3級と呼ばれたい
939名無し名人:2012/01/06(金) 23:58:34.73 ID:mCJ04blP
俺は相手の飛車の振った位置に飛車を振る
三間→袖飛車
四間→右四間
中飛車→相中飛車
右四間→四間
袖飛車→三間
という具合にすれば理論上誰とでも互角に戦えるのだ

なぜ向かい飛車はやらないのかって?
おいおい角筋に飛車を振って取られたらどうするんだよ馬鹿か
940名無し名人:2012/01/07(土) 00:01:16.20 ID:LgLjB8vH
>>939
は?
941名無し名人:2012/01/08(日) 02:38:00.91 ID:HNlO9czX
「序盤はいつも優勢なのに、勝てる将棋を勝ち切るのは大変だな」
942名無し名人:2012/01/08(日) 04:23:58.78 ID:MnO/ACuW
やはり低級の気持ちは真の低級にしかわからんようだね。
一手頓死した時の俺の捨てゼリフを教えてやろう。

「まあどちらにしても負けてましたね。」
943名無し名人:2012/01/08(日) 23:58:01.95 ID:tACF0QeU
「飛車先を角上がって受けるのは抵抗あるんだよな」
944名無し名人:2012/01/09(月) 22:57:48.74 ID:Rf1tv2xd
「何枚替えになっても飛車は取れ」
945名無し名人:2012/01/10(火) 01:16:35.70 ID:DCwCKrpg
「いきなりこっちの玉を頓死させるのは卑怯だろ。テロリストのようなもんだ」
946名無し名人:2012/01/10(火) 07:13:50.14 ID:trzKeAmo
「ふふふ、私の棒銀の力を見るが良い!」
947名無し名人:2012/01/13(金) 16:34:38.22 ID:+I/eeyT7
道場初段の俺が何で低級なんだあっっっっっw
948名無し名人:2012/01/14(土) 13:58:02.83 ID:F17+IJF5
「人間がソフトに勝てなくてメシウマw
 所詮トッププロもソフトから見れば俺と変わらないんだよw」
949名無し名人:2012/01/14(土) 14:28:04.50 ID:BqBfEht/
「やっぱ考えたら駄目ですね」
950名無し名人:2012/01/15(日) 02:38:53.93 ID:JUyp6cmX
「ソフト相手には定跡なんて通用しないんだろ。やっぱり定跡なんて覚えなくてよかったぜw」
951名無し名人:2012/01/15(日) 10:28:48.86 ID:HmC0LvZQ
525 名無し名人 New! 2012/01/15(日) 10:24:36.52 ID:l7hgt+S8
歩以外の駒のやり取りが一切無い局面に有利不利もねーよ。
952名無し名人:2012/01/15(日) 21:06:15.22 ID:ZZJTKb8C
王手飛車をくらうと
「やっぱりな」「ほらね」「やると思った」
953名無し名人:2012/01/16(月) 08:07:52.54 ID:SUR2Rgys
「ソフトを研究に使うなんてバカだろ。
どのみち強くなるんだから、ソフト指しすりゃいいだけ。
努力?
強いソフトと立派なハードを揃えるために出費した俺は既に充分努力した、と言える」
954名無し名人:2012/01/17(火) 00:49:41.11 ID:DN/NSr8W
「ひたすら王手を掛けまくれベイベー
 詰むかどうかなんて関係ナッシングだぜい」
955名無し名人:2012/01/17(火) 00:59:28.78 ID:d5MnWHqq
雑魚め
956名無し名人:2012/01/17(火) 02:58:47.95 ID:4iIUgAp3
「ソフト指しももう古い。そのうちGoogle先生に次の一手を訊けるようになる。
 だから俺のように検索が得意な奴が、将棋にも強いことになるんだぜ」
957名無し名人:2012/01/19(木) 12:42:15.66 ID:mSM+HOas
お前がそう思うんならそうなんだろ?

お前んなかではな
958名無し名人:2012/01/23(月) 04:09:03.54 ID:0+z0LmPK
いつ?どこで?何時何分何秒何曜日?
959名無し名人:2012/01/23(月) 14:48:22.99 ID:VJTbPHDI
「俺が振ったのにお前も振るなよ馬鹿」
960名無し名人:2012/01/28(土) 02:54:57.01 ID:JTDUF+Lr
「なぜ受けないといけないのか」

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327510408/
961名無し名人:2012/01/31(火) 00:12:30.17 ID:z73bfpK8
寄りそうになると「ワープ5秒前」とか言い出す
962名無し名人:2012/01/31(火) 00:45:59.54 ID:oV1nCoKs
「定跡も知らない雑魚と指すと調子狂うんだよなw」

定跡を外されると地力のなさが露呈してしまう貴方も雑魚です
963名無し名人:2012/01/31(火) 01:19:59.08 ID:+pe1XOHl
「詰まされても負けを認めなければ負けじゃない」
964名無し名人:2012/01/31(火) 10:39:03.29 ID:Qe2FxQaL
簡単な3手詰が読めず、とりあえず王手しまくって、
遠回りな詰ませ方をした挙げ句、
「すげえオレ15手詰読みきったwww」
と歓喜。
965名無し名人:2012/01/31(火) 22:52:27.86 ID:M5ydch/P
>>964
そして場合によっては非難の的になるという追い討ちが待ち受けていた
966名無し名人:2012/02/01(水) 01:23:57.16 ID:mhKvW+hs
「詰まなかったけど、王手の数が多かった俺の判定勝ちにしようぜ。
 ボクシングだって、KOできなくてもパンチがを多く出した方が勝ちだろ」
967名無し名人:2012/02/01(水) 21:58:08.38 ID:790y3qiH
「攻めてる側が優勢」
「駒得してる側が優勢」
「飛車を二枚持ってる側が優勢」
968名無し名人:2012/02/01(水) 22:40:04.60 ID:N7jNq4PE
>>962
それ低級で言う奴いるよな(笑)

狂わされている時点でソイツ終わっているよな
969名無し名人:2012/02/02(木) 14:02:51.40 ID:/GFaVfaH
「俺の頭脳を将棋に費やすのは人類の損失」
970名無し名人:2012/02/04(土) 23:03:46.77 ID:ttKNbDm6
「○○○(戦法名)うぜえええええええええええええええええええ」
971名無し名人:2012/02/05(日) 03:00:47.67 ID:kOh+6iZi
体は太いのに、攻めは細いんだなw
デブに言うと効果は抜群だ!

972名無し名人:2012/02/05(日) 23:49:56.51 ID:/EfGbxme
次スレは>>980踏んだ人がよろしく
973名無し名人:2012/02/06(月) 02:18:20.25 ID:MkaIV1Zp
「急いたら事を仕損じた」
974名無し名人:2012/02/07(火) 12:32:33.89 ID:qZ2elUe9
「香車をヤリと言う俺って識者だよな」
975名無し名人:2012/02/07(火) 13:39:33.79 ID:BPpebKpV
>>974
話し言葉で普段から「識者」なんて言葉遣いするような奴は、
低級っぽいのと同時にオタク臭がするなw
976名無し名人:2012/02/07(火) 23:32:18.35 ID:nZ89r9eg
「中飛車に対して自分から5筋の歩を突くやつは何なの?危ないだけだろ」
977名無し名人:2012/02/07(火) 23:57:29.88 ID:sJzYNL+G
ボナで刈るぞ
978名無し名人:2012/02/08(水) 05:43:42.17 ID:PgeK+Hmz
勝ち負けには拘らない
979名無し名人:2012/02/08(水) 07:36:07.59 ID:uwyHtyHo
玉を囲わずに攻めてくる奴に負けると腹が立つ
980黄装薬9:2012/02/08(水) 08:45:23.79 ID:LA+fUbor
玉を囲うのは手損だからな
981名無し名人:2012/02/08(水) 09:20:05.71 ID:kXs486TB
低級が言いそうな言葉は、、、無言
だって投了即去ばっかだもん
982名無し名人:2012/02/08(水) 15:07:22.59 ID:UkoM/nud
>>980次すれよろ
983名無し名人:2012/02/08(水) 17:26:11.54 ID:4+1X2lRU
低級「○○○でもう勝った気になりましたね」

     ↑カッコイイと思ってる

(え〜!これでそう思ったんですか!?凄い!)
     ↑みたいな事を言われたい
984名無し名人:2012/02/08(水) 23:25:43.38 ID:4d9Rr89y
985名無し名人:2012/02/09(木) 11:16:07.12 ID:aJm2nFg9
学歴なら負けねーしwww
986名無し名人:2012/02/09(木) 12:02:50.56 ID:4A3jMiZb
おれはアウトドア派だし
987名無し名人:2012/02/09(木) 14:54:39.21 ID:DuJypumQ
俺はバイトで忙しい
988名無し名人:2012/02/09(木) 15:23:14.58 ID:kl8+3exL
あれ?次スレまだ?
989黄装薬9:2012/02/09(木) 16:56:02.61 ID:d5IY8kzd
>>972
次のスレはどうスレば立てられるかわかりまへん
990名無し名人:2012/02/09(木) 18:02:20.18 ID:Z8snrQCp
たかが将棋  強くたって1円にもならん
991名無し名人:2012/02/09(木) 18:03:39.65 ID:L94FphPL
>>990
高段者でも言う人よくいる
992名無し名人:2012/02/10(金) 06:22:43.31 ID:icH2YkNS
「1000なら〜〜」
993名無し名人:2012/02/10(金) 10:00:02.91 ID:bSgtssJ5
所詮低俗な戦争ゲームでしかない
役に立たないどころか悪影響
下らないで済む話じゃない
思慮の浅い、頭の悪い奴しかこんな事やらない
994名無し名人:2012/02/10(金) 16:42:26.49 ID:8aPHcTDh
将棋みたいに運や偶然が入り込まないゲームは人生のプラスにならない
俺は将棋に見切りを付けて麻雀をやるぜ
↓(…しばらくして)
麻雀みたいに運次第で勝てるゲームは自分の成長の糧にならない
俺は麻雀に見切りを付けて(以下略
995名無し名人:2012/02/10(金) 17:09:33.12 ID:bSgtssJ5
>>994
今頃はマークルックでもやってんのかな
996名無し名人:2012/02/10(金) 21:19:08.32 ID:Qg7VTKpO
997名無し名人:2012/02/10(金) 23:58:02.76 ID:yRYimg63
998名無し名人
1000なら藤井B1残留