プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十六局

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無し名人
根本

能力の高い人間は評価される。
馬鹿が道具使っても誰も認めない。

この現実を理解したくないソフト厨が、逃げまわって吠えてるだけ。
62名無し名人:2011/03/10(木) 14:06:27.07 ID:rFUREDxX
>>48
>人同士の競いあいに人は興味を持つ
これ君が勝手に唱えてるだけで真理でもなんでもないからね。
将棋が好きで見て楽しめる人ならソフト同士の対戦でも面白いはずだけど。
ただ中盤・終盤の大事な勝負どころではわざと長考してもらって
大盤解説で一流棋士に検討してもらう時間は必要になるかな。
そもそも人が打ってるのかソフトが打ってるのかなんて区別つかないでしょ。

宇治原がテレビ出てるのはただのタレントだからであって第一人者ではないでしょ。
東大・京大や灘・筑駒のクイズ研ならもっとすごいの沢山いるけどテレビに出て
こないし金稼げてない、宇治原だってクイズで生活できてるわけじゃないし。

コンピュータが得意とする単純な入出力系の能力はすごいと認めてもらえても
「だけど・・・」ってのが常に付きまとい評価の対象になりにくい。
プロ棋士がコンピュータに負けても将棋を見て楽しいとに思う人は確実に付いて
来てくれるけど人間にしか出来ないから尊敬していた人達の相当数は脱落するよ。
それでも今のマージャン程度の地位で踏ん張るだろうけど。
公益法人化されたし文化遺産・伝統芸能としての価値もあるからね。
63名無し名人:2011/03/10(木) 14:10:09.70 ID:gFr7otLD
>>42
お前、タイトル戦のスレでいつも
それ書いて失笑されてるよな〜
ソフトの候補手からはずれると
そのソフトの評価値が下がるのは当たり前だろw
64名無し名人:2011/03/10(木) 14:14:04.23 ID:QbJJ04RU
真理だよ。
だったらなんで球遊びだの球蹴りだので、何億も稼ぐ奴がいるんだ?
世の中、人間の競いあいだらけだし、競技に観衆が集まってるじゃないか。

涙目で目をそらそうとするなって(笑)
65名無し名人:2011/03/10(木) 14:17:20.99 ID:rFUREDxX
>>60
>>59に対するレスがそれなら君とこれ以上話しても時間の無駄だな。
59は人間の認知という観点から話してるというのが理解できていないようだ。
君といくら話したって反論にはならない(笑)んだろうなぁ。
>人同士の競いあいに人は興味を持つ (`・ω・´)キリッ
とかもうね・・・(苦笑)
66名無し名人:2011/03/10(木) 14:32:46.86 ID:rFUREDxX
ID:QbJJ04RUは将棋板にいるくせにレスがその場凌ぎの合駒や玉逃がしなんだよね。
もう少し2、3手先まで読んでレスしてくれればいいのに。
67名無し名人:2011/03/10(木) 14:35:14.25 ID:QbJJ04RU
もうね、機関銃と達人あたりでとっくにFAして、ソフト厨は逃げてるだけなんだが。
拳銃にすら勝てなくても、達人同士が戦うと言えば、観客は集まるだろうが。

否定できるもんならしてみろよ(苦笑)
68名無し名人:2011/03/10(木) 14:37:00.74 ID:QbJJ04RU
結局、ソフト厨は逃げました(笑)

やっぱり、逃げて吠えるだけだったね。
69名無し名人:2011/03/10(木) 14:40:01.77 ID:QbJJ04RU
ちにみに人間の認知とか、言葉でごまかしただけ。
人間とソフトも思考方法違うし、結果だけをとうなら、
陸上で認知されるのは結局タイムなど機械で達成できる事象。

反論できずに逃亡したのは、明らかにソフト厨。