第60期王将戦 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第60期王将戦七番勝負】
久保利明王将 − 挑戦者 豊島将之六段

第1局 1月08・09日(土・日)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 徳島県鳴門市 「大塚国際美術館」
第2局 1月21・22日(金・土) 先 久保利明 ●−○ 豊島将之    静岡県掛川市 「二の丸茶室」
第3局 2月09・10日(水・木)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第4局 2月18・19日(金・土) 先 久保利明 _−_ 豊島将之    兵庫県加古川市 「鶴林寺」
第5局 3月08・09日(火・水)    久保利明 _−_ 豊島将之 先 神奈川県足柄下郡箱根町 「ホテル花月園」
第6局 3月14・15日(月・火) 先 久保利明 _−_ 豊島将之    神奈川県秦野市 「元湯陣屋」
第7局 3月22・23日(火・水)    久保利明 _−_ 豊島将之    静岡県賀茂郡河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/banmen.html [盤面]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/ [対局画像中継]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/1.jpg [久保 側]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/2.jpg [豊島 側]

◇ 中継ブログ. http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
☆ 速報twitter http://twitter.com/ohshosen

毎日 jp. 将棋  http://mainichi.jp/enta/shougi/
スポニチ将棋  http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
連盟 王将戦   http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html

前スレ
第60期王将戦 Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1298104699/
2名無し名人:2011/02/19(土) 19:11:22 ID:c0PQab83
【王将戦 スケジュール】
≪一日目≫
09:00 対局開始
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
18:00 封じ手手番決定時刻
≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開

※ 王将戦七番勝負には夕食休憩はありません。

【関連スレッド】
【加古川の人】久保利明応援スレ 17【帰られへん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292515324/
■■豊島将之五段応援スレッド Part1■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248563995/
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294803757/
【名人戦】毎日、スポニチが経営統合【王将戦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1296589542/

【規制中の方はこちらへ】
王将戦避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1113450104/
3名無し名人:2011/02/19(土) 19:11:56 ID:T3eRAxn4
第60期王将戦七番勝負
第1局:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/60/110108.html
第2局:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/60/110121.html
第3局:http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/60/110209.html

第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦
順  棋士名    勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
5 豊島将之五段 5−1 ●渡辺 ○森内 −−− ○深浦 ○三浦 ○羽生 ○佐藤 ◎挑戦
2 佐藤康光九段 4−2 −−− ●羽生 ○森内 ○三浦 ○渡辺 ○深浦 ●豊島 △残留
1 羽生善治名人 3−3 ○森内 ○佐藤 ●三浦 ●渡辺 −−− ●豊島 ○深浦 △残留
5 渡辺 明 竜王 3−3 ○豊島 ●三浦 ○深浦 ○羽生 ●佐藤 −−− ●森内 △残留 プレーオフ○
5 三浦弘行八段 3−3 ●深浦 ○渡辺 ○羽生 ●佐藤 ●豊島 ○森内 −−− ▼陥落 プレーオフ●
3 深浦康市九段 2−4 ○三浦 −−− ●渡辺 ●豊島 ○森内 ●佐藤 ●羽生 ▼陥落
4 森内俊之九段 1−5 ●羽生 ●豊島 ●佐藤 −−− ●深浦 ●三浦 ○渡辺 ▼陥落

11月29日7回戦一斉対局
▲佐藤康光九段(4-1)−△豊島将之五段(4-1)
 http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/101129a.html
▲羽生善治名人(2-3)−△深浦康市九段(2-3)
 http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/101129b.html
▲森内俊之九段(0-5)−△渡辺  明竜王(3-2)
 http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/101129c.html
4名無し名人:2011/02/19(土) 19:12:17 ID:c0PQab83
5名無し名人:2011/02/19(土) 19:13:00 ID:T3eRAxn4
6名無し名人:2011/02/19(土) 19:13:51 ID:f0rFcLhh
ダメだ
7名無し名人:2011/02/19(土) 19:14:41 ID:T3eRAxn4
終盤の妖しい粘りは見ごたえありましたね。これがあるから将棋観戦は面白い。
8名無し名人:2011/02/19(土) 19:14:44 ID:5lFYiFQm
決まったな
9名無し名人:2011/02/19(土) 19:14:56 ID:B7kIKn9j
久保、ファンタ頼む
10名無し名人:2011/02/19(土) 19:14:57 ID:1bQvjMCP
桂馬3枚あるからもう駄目だろ・・・。
11名無し名人:2011/02/19(土) 19:14:57 ID:7wSIVrzk
安心の久保
12名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:00 ID:Ix7Xaevx
攻めゴマが攻めゴマが ああん
13名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:00 ID:pUjeD+Mu
気がつけば久保玉が安泰に
14名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:02 ID:GgAUPA1+
なんかまだいまいち、どう勝ってるのかわからんのだが
15名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:03 ID:LbA0UaPv
投了しそう
16名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:08 ID:ljXJ7DCA
磐石だな
まさに横綱相撲
17名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:12 ID:IahSBbFn
さすがに投げ時だな
18名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:16 ID:6NMq79m2
まだ入玉模様だから分からないよ
19名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:18 ID:kcdsbCx2
普通に15銀とかにしとけば簡単に歩で取られることはなかったのに。
格好つけるから(´・ω・`)
20名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:28 ID:5EIXmhR+
てか棋譜並べてみたけど終盤かなり早いトコから終わってるよーな・・・
1乙
21名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:31 ID:Fn3ONCLT
>>1
さすがに決まりか
22名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:39 ID:/hzW8fUe
オワタ
23名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:46 ID:kGGnAa1p
タニーはさっきまで豊島勝勢と見ていたに違いない
24名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:49 ID:ljXJ7DCA
さすがにここからじゃ俺でも勝てる
25名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:51 ID:VYUvYJdt
タニーのはねらーやまとめブログが都合のいいところだけ抽出して書いた様なもんだろ
記者がうざいんだよ
26名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:54 ID:q7Gen88K
入玉でカレーとピラフの腹持ち対決になるか
27名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:55 ID:+QASPaS2
[∞]▲5四角 (詰み)
28名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:55 ID:eWyw7nc8
どこがいい追い込みなの
ずっと先手勝勢だったじゃん
29名無し名人:2011/02/19(土) 19:15:58 ID:rkUQRRtQ
仮にこのまま入玉模様でも、点数足らんわな
30名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:03 ID:k44DUgB+
入玉できたとしても駒が多いな久保のがぱっと見
31名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:09 ID:JbgueiT0
最後は盛り上がったなあ
いい解説だった
32名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:10 ID:QObT2+NP
もうファンは明日の久保の衣装に頭がいっている
33名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:12 ID:VAYEKlFX
駄目ですか。いやぁハッハッハッ
34名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:17 ID:6Zo0ieQy
最終盤でメインコメンテーターがはたちんじゃなあw
35名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:28 ID:3cE4ei0B
俺が先手なら後手玉広すぎて絶対逃してしまうw
36名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:29 ID:sifPtKU3
うーん豊島…
37名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:29 ID:GimzgjWd
水飲んだ
38名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:31 ID:w1d7KvWk
結構きわどかったな
39名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:32 ID:KI+5dOw3
銀が外されない内に投げといた方が形が良かったような…
40名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:33 ID:c0PQab83
豊島、トウショウシロッコ並みの凄い追込だった
41名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:33 ID:rzwsD5b8
タニーが良い粘りだったな
42名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:36 ID:V2vQ3pJ6
タニーは空気読める男
43名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:38 ID:GgAUPA1+
後手玉詰みなんか・・・
44名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:41 ID:7HxBWtpc
ひさびさにつられたわ
45名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:41 ID:Fn3ONCLT
>>31
うむ。豊島の粘りが良かった。
46名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:43 ID:B6YvpfJ8
寄った
47名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:49 ID:upDSRgwS
トイレから戻ったら、すっかり賢女モード
48名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:51 ID:LbA0UaPv
>>19
普通の手じゃダメだと読み切ったんでしょ
49名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:56 ID:pHWiz4Tb
どう詰ますんだろうこれ・・・・桂ばっかだw
50名無し名人:2011/02/19(土) 19:16:59 ID:/hzW8fUe
今度のコスプレはどんなのかなー 
鶴リン寺だから、ハゲ面かぶって一休さんかもな。
51GPS:2011/02/19(土) 19:17:01 ID:t//PypfF
▲7六香で決まったようだ。
52名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:01 ID:VxJRAM3A
久保は安心して▲7九歩と受けた
53名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:06 ID:ljXJ7DCA
プロの形勢判断もかなりいい加減だなあ
羽生渡辺クラスじゃないともう信用できない
54名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:10 ID:PnHv4iCx
>>40
追い込むけど勝てないということか
55名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:11 ID:d793RSSj
↓オタワの首都
56名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:12 ID:6NMq79m2
久保が水飲んでるってことは投了の準備か?
まさか豊島勝ち?
57名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:22 ID:kcdsbCx2
86桂から詰ますの?
58名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:29 ID:E3rEyqV1
糸谷が85手あたりで先手勝ちって言ってたな
一瞬で読んでいたのか
それを130手までダラダラやりおって
59名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:35 ID:1ar4+TH0
タニー…
60名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:36 ID:kGGnAa1p
61名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:37 ID:hcDsY5ZI
>>51
以下19手詰め。
62名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:46 ID:w1d7KvWk
78の金まであてにしなきゃならんようじゃ、ギリギリではあったか
63名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:47 ID:GMwgbbf9
なんかって言葉は状況が分かってないときに使う言葉
言い換えれば『なんか』=『わからないが』とすると分かりやすい
わからないが、逆転模様ですか?

そんな訳ない

俺は焦ったけど
64名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:48 ID:gYANZMuK
豊島の玉は,どうやっても詰まんわ。


俺の力じゃあ。
65名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:50 ID:Fn3ONCLT
やっと左辺の金が躍動してくれたか。
66名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:54 ID:QObT2+NP
前回の芭蕉は最初見たとき「ん?」と思ったが
なかなかどうして似合っておった
67名無し名人:2011/02/19(土) 19:17:57 ID:V7AMXPxT
豊島王将の追い込みが凄かったな
久保はちょっとあたふたしてた
68名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:06 ID:rhW/t35A
△1五桂で後手が逆転してその後で再度先手が逆転したんだよ
69名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:06 ID:jHFSKP3p
詰みワカンネww
70名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:08 ID:hWH9Xy3T
久保逃げ間違えろおおお
71名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:10 ID:dqb3b4R7
このスレに毎日工作員いるな
72名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:14 ID:W4GwJnKP
入玉までいくし詰みは無理やろ
73名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:22 ID:kcdsbCx2
86歩で詰みか、ああ俺でもわかった
74名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:28 ID:jEndRj/X
>>53
渡辺は山崎との「我々はトン死しましたw」があったから信用ならない
羽生はそもそも解説しに来ないからさらに信用ならない
誰一人信じられない
75名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:30 ID:UskTPy/e
今日のMVPは▲7八金だな
中盤からこの位置で大活躍だ
76名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:32 ID:LbA0UaPv
詰んでるのかマジかw
77名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:32 ID:IcNinn7t
>>19
△1五銀は▲1二龍で抜ける。
78名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:39 ID:lfxw75FL
ここで久保も疲れてるからな
ポロリもあるで
79名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:43 ID:bQA25/vx
もち時間が少ないから間違えるかも
80名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:46 ID:8KrURiur
どうやって詰ますの?w
81名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:51 ID:uEVpqKxq
久保さんが今終盤一番強いんじゃないか?
又老も凄いけど
82名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:52 ID:KHVv/ecW
>>60
似合ってるぞw
83GPS:2011/02/19(土) 19:18:57 ID:t//PypfF
ここで▲8七香か?
84名無し名人:2011/02/19(土) 19:18:58 ID:9tejGQPD
これで久保先生の防衛濃厚ですか
久保先生に王将防衛してもらうと困るんですよね
羽生先生以外の複数冠が存在すると
将棋界の秩序とバランスが乱れると言いましたよね?
棋王防衛、王将失冠にしないと二冠が存在しちゃうんですよ
85名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:02 ID:DCIhLqh0
まだ入道してないから豊島にもチャンスはある
86名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:04 ID:ljXJ7DCA
13手詰みです

▲6三角成   △9五玉 
▲9六馬    △8四玉 
▲7四馬    △9五玉 
▲8四銀    △8六玉 
▲9六馬    △7六玉 
▲6八桂    △6五玉 
▲7四馬   
87名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:08 ID:Tmt3iYHi
63角成りで終わり
88名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:12 ID:dtRrqzHc
▲25銀とはなんだったのか
89名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:16 ID:ui8rOblT
63角成で詰み。
90名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:20 ID:/hzW8fUe
91名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:41 ID:kcdsbCx2
86歩から金が87、76と出張して詰ますんだよね?
92名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:49 ID:W4GwJnKP
ああ詰まされたのかこれ
93名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:52 ID:V2vQ3pJ6
まだやんの?
94名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:52 ID:Fn3ONCLT
決まった
95名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:53 ID:1bQvjMCP
投了だな。。
96名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:01 ID:7wSIVrzk
まで先手の勝ち はまだ?
97名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:15 ID:eWyw7nc8
25銀は何がしたかったの?
羽生マジックみたいなことしたかったの?
98名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:23 ID:wpwW3h0l
投了ですね
99名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:27 ID:+6o9laOU
投了きた
 くぼ価値
100名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:27 ID:OoyKkagN
>>74
手が見えてどの戦型でも対応してくれるとなれば・・・やはりモテだな
101名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:27 ID:Kd5QloWP
後手玉はもう詰んでいる
102名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:28 ID:ui8rOblT
力の差があり過ぎて盛り上がらんな。
103名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:29 ID:6Zo0ieQy
久保二冠防衛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
104名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:39 ID:pHWiz4Tb
あぁ、そうかこれがあるのか。
105名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:42 ID:rkUQRRtQ
こっちが楽になると、ますます渡辺は苦しいな。
106GPS:2011/02/19(土) 19:20:42 ID:t//PypfF
ソフトはここで投了だけどな?
107名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:42 ID:kcdsbCx2
ああ・・そうそう・・角を成ってだね・・
108名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:51 ID:QObT2+NP
加古川関係者に胴上げされる画も欲しいところだ
109名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:52 ID:hcDsY5ZI
>>86
9手詰め。
110名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:53 ID:5EIXmhR+
終わったけど投了が出ない
111名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:55 ID:6NMq79m2
森内あたりが解説だと信頼できるんだが
112名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:55 ID:PnHv4iCx
>>97
ああいう派手な手を指すと棋譜見てる若手女流棋士がかっこいいって思うらしい
113名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:57 ID:HynRbfeY
久保タンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
114名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:58 ID:IcNinn7t
>>96
▲6三角成まで先手の勝ち
115名無し名人:2011/02/19(土) 19:20:58 ID:yOcZEI/j
ちょっと前に逆転模様と言った永世名人がいたと聞いて
116名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:01 ID:/hzW8fUe
次は来週の棋王戦か
117名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:04 ID:KI+5dOw3
最後7八の金が働くのが素晴らしいなあ、いい将棋だった。
118名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:04 ID:VAYEKlFX
終わった
119名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:08 ID:T3eRAxn4
あの金が効くとかもうお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
120名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:13 ID:W/XO4ps6
7八金が詰みに役立つとは・・・
121名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:23 ID:dtRrqzHc
本局のMVP ▲ 81馬 準MVP ▲78金
122名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:24 ID:kGGnAa1p
まだまだ

はずかしい写真を撮られるまでが王将戦
123名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:24 ID:pAm+NzXF
スリジャヤワルダナプラコッテ
124名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:26 ID:z0L3JnxH
山田茂樹アマが出所したことは、まったく話題にならないんだな
125名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:32 ID:VxJRAM3A
\(^o^)/オワター
126名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:33 ID:n7JTs+Vt
感想戦コメが楽しみだ。
後手の価値筋はあったのかなぁ
127名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:34 ID:1bQvjMCP
オワタ
128名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:36 ID:W8bugF6s
久保はやっぱ三間得意だな
魔太郎に勝って豊島か
129名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:37 ID:V7AMXPxT
>>111
終盤ファンタだから使い物にならないだろw
130名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:41 ID:pHWiz4Tb
↓カナダの首都
131名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:42 ID:tyvBv4Ku
↓俺の人生
132名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:43 ID:c0PQab83
【第60期王将戦七番勝負】
久保利明王将 − 挑戦者 豊島将之六段

第1局 1月08・09日(土・日)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 徳島県鳴門市 「大塚国際美術館」
第2局 1月21・22日(金・土) 先 久保利明 ●−○ 豊島将之    静岡県掛川市 「二の丸茶室」
第3局 2月09・10日(水・木)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第4局 2月18・19日(金・土) 先 久保利明 ○−● 豊島将之    兵庫県加古川市 「鶴林寺」
第5局 3月08・09日(火・水)    久保利明 _−_ 豊島将之 先 神奈川県足柄下郡箱根町 「ホテル花月園」
第6局 3月14・15日(月・火) 先 久保利明 _−_ 豊島将之    神奈川県秦野市 「元湯陣屋」
第7局 3月22・23日(火・水)    久保利明 _−_ 豊島将之    静岡県賀茂郡河津町 「今井荘」



【第5局 関西将棋会館道場解説会】

◆ 日時     平成23年3月9日(水) 17時開始 終局まで
◆ 会場     大阪・関西将棋会館2階
◆ 解説棋士  阿部 隆 八段
◆ 料金      一般 1,200円 支部会員 1,100円 65歳以上・大学生 1,000円
          女性・高校生以下・障害者 600円 道場入場済みの方 300円
          ※大盤解説会には『将棋世界』割引・夜間割引等、割引サービスの併用不可。
◆ 問合せ先  関西将棋会館道場 [TEL] 06 - 6451 - 7272
133名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:48 ID:q7Gen88K
最後ちょっと盛り上がったな
134名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:48 ID:Ix7Xaevx
なんだ つまらん
谷川は土下座して欲しい
135名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:50 ID:tvssncUU
/(^o^)\
136名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:52 ID:+T8bSRdt
結局クポの勝ちか
137名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:53 ID:eWyw7nc8
はぁ・・・
また大差な糞将棋だった
久保強すぎ
138名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:55 ID:VYUvYJdt
形作りだったんだな
139名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:55 ID:Fn3ONCLT
久保おめ 豊島おつ
140名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:57 ID:7HxBWtpc
総員出動!
141名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:58 ID:YnpoFwsH
うん、格が違うわw
142名無し名人:2011/02/19(土) 19:21:59 ID:GimzgjWd
豊島絶体絶命かぁ
143名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:00 ID:7wSIVrzk
おわたー
144名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:06 ID:ZJpHywVg
久保先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
145名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:06 ID:UskTPy/e
オワタ
146名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:08 ID:kcdsbCx2
久保つよかた。やっぱつよかた。
147名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:10 ID:K72LUqqF
ホームで勝利
148名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:13 ID:IcNinn7t
>>121
逆MVP △9九龍
149名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:15 ID:5EIXmhR+
オワタw
無駄に長い将棋でしたなあ
150名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:17 ID:1ar4+TH0
豊島よりもタニーが株を落した一戦だったな…
151名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:25 ID:sur53wjN
豊島中盤で苦しかったのによく頑張った。
でも久保相手に逆転するのは難しいから
次は互角で終盤入りしてくれ。
152名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:27 ID:JbgueiT0
久保強すぎだな
棋王も防衛しそうだ
153名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:33 ID:wpwW3h0l
豊島じゃあ力不足だな
佐藤のほうがまだ良かった
154名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:42 ID:kteo0XxE
あまりかみ合わないね豊島と久保って
155名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:44 ID:DCIhLqh0
俺の人生↑

俺の嫌いな奴の人生↓
156名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:46 ID:V7AMXPxT
谷川先生の盛り上げっぷりは半端なかった
谷川先生が一番輝いていたね
157名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:48 ID:u03YzhCN
タニーにはやられたよ
158名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:50 ID:Ek/nGy5n
>ちょっと前に逆転模様と言った永世名人がいたと聞いて
本気で釣られたヘボはソフト購入を真剣に検討することw
159名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:51 ID:ljXJ7DCA
豊島を8割の力でいなし
棋王戦で研究の全てを発揮する

久保は2冠防衛する気満々だな
160名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:53 ID:W4GwJnKP
うーん、間違い狙いはせずか、潔いな
161名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:55 ID:aCCzGi7N
豊島って何のために存在しているの
162名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:58 ID:w1d7KvWk
\(^o^)/
163名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:59 ID:ui8rOblT
ほとんど久保の一方的な将棋だ。
164名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:59 ID:OoyKkagN
久保つええなぁ・・・これでもA級陥落の危機だってんだから・・・順位戦は分からんw
165名無し名人:2011/02/19(土) 19:22:59 ID:yOcZEI/j
谷川ならあっさり逆転されてたんだろうな
166名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:03 ID:jgQ4K2JO
今北
谷川が云々って、何があったの?
167名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:04 ID:kGGnAa1p
やる藤井スレ 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1296883785/45
名前:名無し名人 投稿日:2011/02/13(日) 07:00:01 ID:AD89l7ov
               r'"" ̄ ̄~"ヽ
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
              / _ノ  ヽ、_ ヽ
              | ( ●)(● ) l                          対
              |  (__人__)  |                      局
              |    `⌒´   l                 勝   に
                 l           |                 っ
              ヽ、     _人                 て
               _〉r-- '"   ハ            罰    課
           , r':  ̄イり     ,/: : ドヽ、_       ゲ   さ
     __ ,イ: : : : l: l: ヽ: __ノ: : : li:: :: :: ヽ:\      |    れ
     r'- ーろニニニ二二i彡: : : ! ̄ ̄ ̄ .!: : : : : ): : \   ム.   る
   r' ノ二つ): : i: : : : : l: : : l.: : : |     |: : : : ,: : : : : \
   i  _く  ノ: : :.i: : : : :i: : : l: : : :|     |: : : ノ: : : : : : : '\
   ハ、  \:.:..: : : : : : !: : : l: : : |     |: : : ,': : : : : : : : : ,: へ
  く ())二ニニi: : ヽ: : : : l: : : l: : : |  ,⊆ニ_ヽ: :: :: :: :: :: :: :: : ノ: :)
 〈   l   : ト、: : : : : : l: : : : : : :|  '==   \: ::: :: :: :: ,:: :: ::イ

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/12/jpeg/G20110212000229900_view.jpg
168名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:05 ID:IEYbni9b
香車を拾ったときから龍が動いてないのか
169名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:06 ID:B7kIKn9j
ニートの金が最後に役立つなんて、おまいらの励みになったな?
170名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:11 ID:VYUvYJdt
記者がタニーがぼそりと適当に呟いた言葉を書いただけだろ
タニーに失礼なんだよ糞記者
171名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:13 ID:Cm4si3R4
検討陣は盛り上げようとしてるだけだろ
172名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:14 ID:6Zo0ieQy
>>150
タニーの株なんて今更落ちないよ
173名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:18 ID:E3rEyqV1
78金のようなマグレ勝ちは
俺もたまにあるよ
174名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:18 ID:Ix7Xaevx
ソフト先生から見ればいいとこなしじゃん
自動コメント機能があれば何言われてるか・・・・
175名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:19 ID:HjG8t4KC
今年度 名人・A級vs若手(25歳以下)  (勝率・勝数・棋士番号順)

勝ち越し
渡辺:○稲葉 ●広瀬 ○豊島 ○広瀬 ○阿部 ●広瀬 ○糸谷 ○広瀬 ○広瀬
久保:○澤田 ●豊島 ○豊島 ●豊島 ○豊島 ○豊島
丸山:○高崎 ●豊島 ●糸谷 ○中村太 ○糸谷

指し分け
森内:○糸谷 ○広瀬 ●佐藤天 ●豊島
木村:●広瀬 ○大石 ○田中悠 ●佐藤天
郷田:○豊島 ●糸谷
藤井:○広瀬 ●戸辺

負け越し
谷川:●広瀬 ●豊島 ●豊島 ○牧野
羽生:○戸辺 ●広瀬 ●糸谷 ●豊島
三浦:○糸谷 ●高崎 ●戸辺 ●豊島

高橋:
176名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:26 ID:tPNR/u7z
3−1はちょっと観戦する分にはアレだな
2−2から連勝で久保防衛のほうがよかった
177名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:41 ID:/V4P+1ji
今日のタニーにはがっかりだw
178名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:43 ID:eWyw7nc8
>>170
コメントの流れからしてその狙いだね
無理やり盛り上げようとして捏造みたいなことしてるわ
179名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:46 ID:Fn3ONCLT
>>169
ニートは金なんて持ってないだろ
180名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:50 ID:woaHoof/
結局一方的だったか・・・
なんか損した2日間だったな
181名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:53 ID:W/XO4ps6
谷川は豊島を一番に認めている
182名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:54 ID:GMwgbbf9
タイトル戦だけど久保としては順位戦より楽なんじゃないか
その可能性が余裕であるけど
183名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:55 ID:KVCEVn4X
相手が久保じゃ仕方ない
豊島も渡辺のようにじわじわ上がっていくと思うよ
184名無し名人:2011/02/19(土) 19:23:59 ID:7wSIVrzk
ここで投了図以下を解説してもらいましょう
185名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:00 ID:zACTkkQ4
第1局 1月08・09日(土・日)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 徳島県鳴門市 「大塚国際美術館」
第2局 1月21・22日(金・土) 先 久保利明 ●−○ 豊島将之    静岡県掛川市 「二の丸茶室」
第3局 2月09・10日(水・木)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第4局 2月18・19日(金・土) 先 久保利明 ○−● 豊島将之    兵庫県加古川市 「鶴林寺」
第5局 3月08・09日(火・水)    久保利明 _−_ 豊島将之 先 神奈川県足柄下郡箱根町 「ホテル花月園」
第6局 3月14・15日(月・火) 先 久保利明 _−_ 豊島将之    神奈川県秦野市 「元湯陣屋」
第7局 3月22・23日(火・水)    久保利明 _−_ 豊島将之    静岡県賀茂郡河津町 「今井荘」


神奈川で終わりそうだな
186名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:05 ID:EdjrFaBS
タニーもそろそろネタ棋士の仲間入りか
187名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:06 ID:5vItdmYm
谷弱いな。何が逆転模様だ。お粗末きわまりない。
 年増、追い込み届かず。久保は強い。
188名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:11 ID:V7AMXPxT
谷川先生は全部分かってて釣りコメントしただけでしょw
189名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:11 ID:HynRbfeY
タニーが指してたら逆転してたんだろ。豊島が見逃したんじゃないの
190名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:13 ID:VxJRAM3A
次局は久保は居飛車で貫録勝ちを狙うだろう。
191名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:25 ID:bQA25/vx
豊島もよく頑張った。久保は流石貫禄を見せた。控室の手があまり当たると
タイトル戦の意味が感じられないので逆に当たらなくて面白かった。
192名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:33 ID:HjG8t4KC
今年度 名人・A級に2勝以上した若手(25歳以下)
豊島  (8-5)
広瀬  (5-5)
糸谷  (3-4)
佐藤天(2-0)

今年度 強豪若手(25歳以下) と対戦した名人・A級  (勝率・勝数・棋士番号順)

    豊広糸佐
    島瀬谷藤   豊島   広瀬   糸谷   佐藤天
藤井:_○__       (1-0)
渡辺:○○○_  (1-0)  (3-2)   (1-0)
久保:○___  (3-2)

森内:●○○●  (0-1)  (1-0)   (1-0)   (0-1)
郷田:○_●_  (1-0)        (0-1)
三浦:●_○_  (0-1)        (1-0)
丸山:●_△_  (0-1)        (1-1)

木村:_●_●       (0-1)        (0-1)
谷川:●●__  (0-2)  (0-1)
羽生:●●●_  (0-1)  (0-1)   (0-1)
193名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:44 ID:k44DUgB+
ひらきなおって豊島が全部振ったら全勝したりしてw
194名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:45 ID:LbA0UaPv
こないだまで竜王が一番強いと思ってたんだけど、
実は久保の方が強いんじゃないか・・・?
195名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:47 ID:eWyw7nc8
永世名人の風格が台無しだわ
196名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:49 ID:hcDsY5ZI
豊島雄生の局面はなかったような。
197名無し名人:2011/02/19(土) 19:24:56 ID:ui8rOblT
>>166
85手目と116手目のコメントを見よう。
198名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:01 ID:jgQ4K2JO
おい、谷川がどうしたんだよ
教えてくれよ
199名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:01 ID:jEndRj/X
>>175
逆視点のが見たいな
A級・名人に対して勝率がいい若手は誰なのか
って、この一覧を数えればいいだけか
200名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:10 ID:Ix7Xaevx
意地でもこの金を使って終わらせたかった とか
201名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:11 ID:YnpoFwsH
第四局は挑戦者のために豊島園でやってやれよ
202名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:11 ID:6Zo0ieQy
>>189
タニーが久保側を持って指したら逆転したんだろ
203名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:12 ID:D2PP7aLa
タニーのは単に盛り上げコメントだろ。

ともかく、この流れだと陣屋カレーは今回拝めそうにないな。
204名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:12 ID:kcdsbCx2
>>174
シーマンみたいな人工無脳の技術を応用して
解説させると面白そうだけどね。
だれかやらないかな。
205名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:14 ID:HynRbfeY
地元で勝てて良かったね久保きゅん
206名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:17 ID:8qkGM8c+
久保uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
207名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:32 ID:V7AMXPxT
>>170
松本は谷川が順位戦で連勝してる時に
水差すようなコメントをツイッターで呟くような奴だしね
208名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:42 ID:ljXJ7DCA
将棋の内容だけ見ると
竜王戦の渡辺、王座戦の羽生より強いわ
王将戦、棋王戦においてミスというミスを全くしていない
209名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:45 ID:1ar4+TH0
豊島の不動駒は質駒の4一金だけか
210名無し名人:2011/02/19(土) 19:25:52 ID:W4GwJnKP
しかしタイトル戦勝ててもA級陥落じゃ格好がつかん
順位戦頑張れ久保
211名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:03 ID:yOcZEI/j
谷川も醜いまでに落ちぶれたよね
212名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:14 ID:9tejGQPD
まあ久保先生が二冠継続でもいいです
順位戦でB1に落ちてもらいますから
A級で複数冠とか羽生先生以外存在するなって言ったよな?
豊島君も次は頑張ってください
次は先手なので久保先生のゴキ中ですね
あと終盤の2五銀とか羽生先生を匂わせようとしたらしいですが
うまくいかなかったので今回は50点以下です
213名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:21 ID:kcdsbCx2
>>179
おまえ今すごいうまいこと言ったな
214名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:28 ID:AaroQuHU
豊島よわすぎ
215名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:35 ID:jgQ4K2JO
>>197
把握した
トン
216名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:36 ID:c0PQab83
青葉中継は半分わかった上で
対局中は煽られるだけ煽られておいて
終局後に文句言うのがお約束
217名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:58 ID:rhW/t35A
終盤戦は逆転に次ぐ逆転で見応えがあったな
218名無し名人:2011/02/19(土) 19:26:59 ID:W/XO4ps6
谷川の一言には千金の重みがあるな
219名無し名人:2011/02/19(土) 19:27:36 ID:AVwksZbu
NG推奨
ID:HjG8t4KC
220名無し名人:2011/02/19(土) 19:27:42 ID:V7AMXPxT
低級ほどタニーのエンターテイメントが理解できずに叩いてそう
221名無し名人:2011/02/19(土) 19:27:44 ID:ljXJ7DCA
羽生マジックは上手く炸裂するのに、豊島マジックは自爆ばっかりだな
222名無し名人:2011/02/19(土) 19:27:45 ID:D2PP7aLa
>>198
116手目のコメントはタニーの真意かどうかというところについて
議論集中。コメントは↓のとおり。

豊島、残り2分。
「なんか、逆転模様ですか」(谷川九段)
223名無し名人:2011/02/19(土) 19:28:04 ID:A5feBCNk
2日の棋譜か
朝日杯のほうが芸術的だわ
224名無し名人:2011/02/19(土) 19:28:09 ID:kcdsbCx2
>>218
俺もその一言で一瞬81の馬を見落としそうになったからな
225名無し名人:2011/02/19(土) 19:28:13 ID:/V4P+1ji
永世名人のこの大局観、残念だな
226名無し名人:2011/02/19(土) 19:28:22 ID:pAm+NzXF
>>208
第二局で▲4九金と取った手ははっきりしたミスだったじゃん
227名無し名人:2011/02/19(土) 19:28:24 ID:eWyw7nc8
>>221
羽生がやるからマジックになるしw
228名無し名人:2011/02/19(土) 19:28:58 ID:dtRrqzHc
>>68
つまり25銀に換えて
勝ちに繋がる手があったと?
嘘やん?
229名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:06 ID:37eprDtP
タニーは盛り上げ上手だなw
230名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:13 ID:ui8rOblT
まぁ初二日制こんなもんなのかな?
豊島も早く挑戦手合に慣れろよ。
231名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:16 ID:kMCDo9q6
豊島ちょっと挑戦速すぎたな
評価がどんどん落ちてるw
232名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:16 ID:yOcZEI/j
終わってみれば谷川の一人負けだったな
いやー落ちぶれたもんだ
233名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:26 ID:KVCEVn4X
いつものごとく終わって敗戦対局者、解説者を罵倒してるのは人間的にも底辺なやつばかり
234名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:32 ID:IEYbni9b
実はタニーさんはそこまで後手持ちだったのだ

んなわけないか
235名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:37 ID:VxJRAM3A
谷川がお手洗いから戻ってくると控え室が盛り上がってたので、
「なんか(盛り上がってますが)、逆転模様(なん)ですか?」
って尋ねたのをコメント欄に打ち込んだ。
236名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:38 ID:eWyw7nc8
さすがに連続で大差すぎるでしょ
237名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:53 ID:LbA0UaPv
まだだ、まだ豊島キュンは終わっちゃいない。
238名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:52 ID:HynRbfeY
おまえらタニーばかり責めるな。井上はどうなんだYO
239名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:57 ID:ljXJ7DCA
いや、豊島も十分強いだろ
広瀬と良い勝負くらいだと思うぞ
240名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:57 ID:k44DUgB+
>>228
あったかもわからんけどそれを秒読みで発見するのは無理ポだわな
241名無し名人:2011/02/19(土) 19:29:59 ID:Fn3ONCLT
>>222
中座していた谷川が「なんか、(豊島良しから)逆転模様ですか」(谷川九段)
かも知れないし、盛り上げるのに一肌脱いだということで。
242名無し名人:2011/02/19(土) 19:30:09 ID:V7AMXPxT
谷川大勝利
本日のMVPはタニー
243名無し名人:2011/02/19(土) 19:30:37 ID:E3rEyqV1
このあいだの朝日杯のほうが
やっぱレベル高そうだな
244名無し名人:2011/02/19(土) 19:30:38 ID:UskTPy/e
次は3月か長いなあ
245名無し名人:2011/02/19(土) 19:31:22 ID:rzwsD5b8
W防衛が現実味を帯びまくってきた
246名無し名人:2011/02/19(土) 19:31:25 ID:5lFYiFQm
羽織を逆に着て相手の心を乱すなんて汚すぎるだろ
こんな盤外戦術見たことない
247名無し名人:2011/02/19(土) 19:31:40 ID:/YxOSM0E
>>233
本当久保ヲタって醜いよな
248名無し名人:2011/02/19(土) 19:31:46 ID:/SwNrRpH
半分寝てたタニーが騒がしくなった控え室に目を覚まして「なんか、逆転模様ですか?」って聞いただけかもしれない
249名無し名人:2011/02/19(土) 19:31:46 ID:PUMrEUOr
>>241
羽織のことかもしれんしな
250名無し名人:2011/02/19(土) 19:31:52 ID:bQA25/vx
豊島は不利ながら最善の粘り&追い込みをしたと俺は思っている。
それを谷川九段は褒めたのだと思う。
251名無し名人:2011/02/19(土) 19:31:58 ID:VDHkZcOd
谷川もあのコメントに少しは恥ずかしさを覚えればまだやれるんだろうが
もう何も感じてないんだろうな
ただの自転車に乗れないオッサンになりつつある
252名無し名人:2011/02/19(土) 19:32:03 ID:ui8rOblT
互角→先手有利→先手優勢→先手勝勢→詰み
流石にこれは盛り上がりに欠ける。
253名無し名人:2011/02/19(土) 19:32:17 ID:Tmt3iYHi
豊島はダイナミック相振り飛車を勉強しろ。
それ以外では久保には勝てん。
254名無し名人:2011/02/19(土) 19:32:22 ID:Fn3ONCLT
>>249
うまいな
255名無し名人:2011/02/19(土) 19:32:28 ID:9tejGQPD
つかタイトル戦初出場の若手の豊島君に厳しすぎなんですよカス共
だいたい久保王将を除く全ての棋士が参加した王将戦予選で優勝して
挑戦者になってるんですよ
低脳が多すぎて残念です
256名無し名人:2011/02/19(土) 19:32:32 ID:lYGwwDxE
去年羽生から奪取したことを思えば
豊島なんて緩すぎるんだろう
単純な棋力だけではなく精神的にも
257名無し名人:2011/02/19(土) 19:32:32 ID:VxJRAM3A
>>249
ワロタwww
258名無し名人:2011/02/19(土) 19:32:52 ID:k44DUgB+
>>249
たしかになんか逆転模様だわw
259名無し名人:2011/02/19(土) 19:33:06 ID:kcdsbCx2
継ぎ番で無茶な順をやっててそれをみた谷川が
「それじゃ逆転模様ですよw」って言ったんだろどうせ。
260名無し名人:2011/02/19(土) 19:33:06 ID:kteo0XxE
普通こういうのは久保を褒めるべき
何もさせなかったんだから
261名無し名人:2011/02/19(土) 19:33:07 ID:n7JTs+Vt
>>249
ワロス
262名無し名人:2011/02/19(土) 19:33:29 ID:eWyw7nc8
将棋の内容がここで語られない時点で
みんな大差だって認めてるんだよね
263名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:00 ID:ljXJ7DCA
後手が良かった場面が全く無いっていうのがなぁ・・・
一方的すぎて面白みに欠ける
264名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:02 ID:tOB4OiHF
穴熊をしない久保が最強だということやな
265名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:09 ID:V7AMXPxT
谷川永世名人はやっぱり超一流棋士だ
266名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:14 ID:lYGwwDxE
残り3-4で二冠防衛か
267名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:16 ID:Fn3ONCLT
>>260
全く持ってその通りだな。見事な指し回しだったということか。
268名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:23 ID:kcdsbCx2
>>262
将棋の話をしないのはいつものことだろ
269名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:43 ID:A5feBCNk
だらだら玉を追ってく棋譜って興味ないわ
270名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:45 ID:y7JMpJGG
そろそろ羽生のタイトル戦が見たい
271名無し名人:2011/02/19(土) 19:34:52 ID:dtRrqzHc
>>262
敗着は15歩かな
カウンター喰らったから
272名無し名人:2011/02/19(土) 19:35:02 ID:eWyw7nc8
>>268
本当に白熱して接戦だったら何スレも内容語られるんだが
273名無し名人:2011/02/19(土) 19:35:14 ID:VxJRAM3A
>>262
将棋の内容を判断する棋力はないけど、
ソフト評価見てると、終始大差だった模様。
274名無し名人:2011/02/19(土) 19:35:49 ID:E+iphYCR
△1五歩の仕掛けはアマレベルの手だからな
275名無し名人:2011/02/19(土) 19:35:55 ID:k44DUgB+
羽生だったら内容はともかくスレのスピードは段違いだわな
276名無し名人:2011/02/19(土) 19:35:55 ID:YnpoFwsH
>>262
中盤以降「こうやれば〜〜」みたいなポイントが無いんだよね
ずっと後手苦しいから考えるのもキツイ
277名無し名人:2011/02/19(土) 19:35:58 ID:kcdsbCx2
気がついたら隣のエロゲ終わってる
278名無し名人:2011/02/19(土) 19:36:03 ID:V7AMXPxT
大差なのもあるけど久保の寄せはもっさりしすぎで面白くなかったしな
279名無し名人:2011/02/19(土) 19:36:19 ID:9tejGQPD
あと将棋の話をしないとかいう人がいるようですが
2chで実況しているだけの低級達にはまともな話ができません
ただ盛り上がって楽しんでるだけで自分では指さない人たちでしょうから
280名無し名人:2011/02/19(土) 19:36:21 ID:eWyw7nc8
それで25銀は何か本人にきいてくれないかな
281名無し名人:2011/02/19(土) 19:36:39 ID:Tmt3iYHi
先手24角あたりが非常に怪しかった。あれを後手が確実に咎めていれば
勝っていたな。
282名無し名人:2011/02/19(土) 19:36:39 ID:w1d7KvWk
敗着は66馬だな
これ以降はいかに先手を騙すかしかない展開だった
283名無し名人:2011/02/19(土) 19:37:10 ID:ujrPzBDG
>>241
中座いたの?
284名無し名人:2011/02/19(土) 19:37:17 ID:A5feBCNk
正直、このあいだの里見清水戦の方が100倍面白いわ
285名無し名人:2011/02/19(土) 19:37:25 ID:yOcZEI/j
永世名人もデフレ進行中だな
286名無し名人:2011/02/19(土) 19:37:32 ID:bizkopFx
優勢だと端は妥協したくなるもんだけど、咎めにいったのがさすがだったな
287名無し名人:2011/02/19(土) 19:37:49 ID:eWyw7nc8
もう1日制でいいよ実力が違いすぎる
288名無し名人:2011/02/19(土) 19:37:55 ID:ddMsUJBg
25銀は駒が落ちたんだろ。待ったできないから
289名無し名人:2011/02/19(土) 19:37:57 ID:kteo0XxE
久保には美濃が良く似合うよ
290名無し名人:2011/02/19(土) 19:38:01 ID:rhW/t35A
谷川先生の形勢判断が間違っていたことが今まであったか?
291名無し名人:2011/02/19(土) 19:38:06 ID:0h1+zZwx
豊島はいろいろ地味だな
292名無し名人:2011/02/19(土) 19:38:55.21 ID:lYGwwDxE
もう全てのタイトル戦羽生or渡辺対誰かにして欲しいよ
三番手以下同士のタイトル戦はつまらんと悟った
293名無し名人:2011/02/19(土) 19:38:59 ID:V7AMXPxT
66手目の△6六馬がとんでもない疑問手
7四馬か6二馬ならまだ互角で難解な勝負が続いただろう
294名無し名人:2011/02/19(土) 19:39:39 ID:kcdsbCx2
>>292
そしたら「また羽生かよ」「渡辺の顔は見飽きた」とか言うんだろ?
295名無し名人:2011/02/19(土) 19:39:42.81 ID:ui8rOblT
>>292
個人的に糸谷は期待したいな。
296名無し名人:2011/02/19(土) 19:39:43 ID:YebYJha8
6五桂から飛車を取る流れになり、24角から3三角成〜4五桂で中盤からいっきに終盤までの寄せが一本の糸で繋がるような
美しい将棋だったとは思う
297名無し名人:2011/02/19(土) 19:40:29.97 ID:Ix7Xaevx
次の1局は久保さんに香を引いてもらおう
298名無し名人:2011/02/19(土) 19:40:51.47 ID:kteo0XxE
プロでも端攻めは難しいってことだな
思いっきり逆用されてしまった
299名無し名人:2011/02/19(土) 19:41:00 ID:dtRrqzHc
振り飛車覚えようかな
序盤楽だって言うし
300名無し名人:2011/02/19(土) 19:41:10.78 ID:VxJRAM3A
>>297
でも振り飛車党だからなあ。逆に有利になったりしてw
301名無し名人:2011/02/19(土) 19:41:21 ID:V7AMXPxT
一言でいえば豊島王将のミスに助けられた将棋
302名無し名人:2011/02/19(土) 19:41:37 ID:ui8rOblT
135手も掛かってると「いっきに」じゃなくね。
のらりくらりずっと優勢を保ちつつ頃合いに止めを刺した。
303名無し名人:2011/02/19(土) 19:41:44.01 ID:w1d7KvWk
そういや、王将戦指し込み復活させればいいのにな
304名無し名人:2011/02/19(土) 19:42:22.11 ID:Tmt3iYHi
>>299
ノーマル四間飛車をお勧めするw

305名無し名人:2011/02/19(土) 19:42:56 ID:6HJWBNtR
タニーは悪くない

ダメなのは青葉、もう勘弁してほしい
306名無し名人:2011/02/19(土) 19:43:25.43 ID:kcdsbCx2
こういう勝ち方は一番安定するよな。
見ていてどうかとは思うが。
307名無し名人:2011/02/19(土) 19:43:42.40 ID:V7AMXPxT
66手目の豊島のポカで急に良くなったが
そこから何だかんだと粘られて何とか勝ちきったという勝負だよ
308名無し名人:2011/02/19(土) 19:43:47 ID:/V4P+1ji
谷川の「先手自信ない」というコメントにはあきれた
309名無し名人:2011/02/19(土) 19:44:18 ID:37eprDtP
>>303
今日の指導対局でモテが指し込みの話をしていたな。
3勝差がついたら指し込みになるが、3連敗してから3連勝しても逆指し込みにはならないのかみたいなことを言っていた。
310名無し名人:2011/02/19(土) 19:45:29.52 ID:hWH9Xy3T
ここから豊島が3連勝するよ
311名無し名人:2011/02/19(土) 19:46:08.87 ID:aL03Dl7g
プロの将棋は危ういバランスを楽しむものだが
対局時間が無駄に長いと相当な熱戦じゃないともたない
312名無し名人:2011/02/19(土) 19:46:34 ID:tjz5oz9y
王将戦だけみると豊島は弱い
313名無し名人:2011/02/19(土) 19:46:41.81 ID:K72LUqqF
「!!!」のコメントとか酷すぎだと思うんだがあんまり問題視されない
314名無し名人:2011/02/19(土) 19:46:51 ID:dtRrqzHc
やっぱり二手目84歩から早石田封じしかないか
315名無し名人:2011/02/19(土) 19:47:07.53 ID:ui8rOblT
せめて4−2くらいは粘ってほしいわ。
4−1でこの内容なら、ただボコられただけのシリーズになる。
316名無し名人:2011/02/19(土) 19:47:17.48 ID:VxJRAM3A
>>311
なので、その分控え室の盛上発言が求められる。
317名無し名人:2011/02/19(土) 19:47:27.27 ID:kcdsbCx2
>>314
相振りだろ
318名無し名人:2011/02/19(土) 19:48:05.91 ID:kteo0XxE
>>315

三浦・藤井「ですよねー」
319名無し名人:2011/02/19(土) 19:48:06.60 ID:AVwksZbu
芸スポ
【将棋】久保利明王将が豊島将之六段を下し3勝1敗に 第60期王将戦七番勝負第4局
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298112258/
320名無し名人:2011/02/19(土) 19:50:05.98 ID:VDHkZcOd
谷川は感想戦参加してんのか?
この将棋を全然理解してないんだから盤側に座ってても
ちんぷんかんぷんだろうなw
321名無し名人:2011/02/19(土) 19:50:59.49 ID:YnpoFwsH
豊島渡辺とのタイトル戦見ると、まぁ二冠に相応しい強さだね
とりあえず来年までは二冠の肩書きでいそう

深浦vs久保とか見たいな
322名無し名人:2011/02/19(土) 19:51:50.24 ID:o49UNru+
青葉はひどすぎるよな。
まともな記者を使ってほしいんだが
なんだか政治的な理由が優先しているようだし・・・
323名無し名人:2011/02/19(土) 19:52:19.32 ID:Zhae0Bh9
しかし大差がついてるのにアホみたいな解説して盛り上げようとするのはどうにかして欲しいな
ソフトで解析しながら見てると苦笑するしかないわ
324名無し名人:2011/02/19(土) 19:52:49.40 ID:/YxOSM0E
久保ヲタ氏ね
325名無し名人:2011/02/19(土) 19:53:32.07 ID:HjG8t4KC
羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

苦手
● 羽生 0期−2期 渡辺 ○

● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○

得意
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
326名無し名人:2011/02/19(土) 19:53:45.28 ID:Z5nSlsTW
>>316
ソフトが強くなりつつある現在あんまりわざと盛り上げ発言しても
ある意味
「見てるおまえらにはわからないだろ」
的なバカにしてる発言にも見える

まあもともと閉鎖的な将棋村だから
見てる観衆をバカにしてるところは昔からあるだろうけどね
文句があるなら将棋で負かしてみろ
って言い返す将棋バカの集まりだし
327名無し名人:2011/02/19(土) 19:55:00.75 ID:W/XO4ps6
豊島は谷川のお墨付き、タイトルを取るのは間違いない
328名無し名人:2011/02/19(土) 19:55:32.32 ID:EdT/oBM1
危なげない勝ち方だなぁ。
329名無し名人:2011/02/19(土) 19:56:04.30 ID:eWyw7nc8
盛り上げるためなら嘘ついてもいいって思ってるのかね
330名無し名人:2011/02/19(土) 19:59:48.48 ID:o49UNru+
>>326>>329
大盤解説だと露骨にそうだな。
331名無し名人:2011/02/19(土) 19:59:51.06 ID:PUMrEUOr
久保の写真に期待だな
332名無し名人:2011/02/19(土) 20:00:45.79 ID:VDHkZcOd
谷川はどういう読み筋で逆転模様だと感じたのかね?
まああっさり否定されるだろうがその読み筋を久保2冠に質問してみろ
それが弱い棋士なりのファンへのつとめだ
333名無し名人:2011/02/19(土) 20:01:44.39 ID:5EIXmhR+
>>262
うんまあ・・・
俺が参加した投了数十分前の棋譜見たとき
久保の失着がない限り逆転は無理て感じだったしなあ
334名無し名人:2011/02/19(土) 20:02:32.84 ID:bQA25/vx
タイトル戦を見せてもらったのだからお礼を言うべきところを
文句を言う事しか知らない未熟者が多いのは残念なことだ。
弱い犬ほどよく吠えると言われる。自分の弱さが分からないのだろう。
335名無し名人:2011/02/19(土) 20:02:44.55 ID:aCCzGi7N
谷川さんの棋力はアマチュアレベルだから仕方ない
336名無し名人:2011/02/19(土) 20:04:38.72 ID:lhXskS4J
>>335
今年度はプロ相手に4割近く勝ってる
337名無し名人:2011/02/19(土) 20:06:01.00 ID:/V4P+1ji
谷川よ、コメントするときは読み筋を披露しないとな
ただ単に「自信がない、逆転模様」じゃ信用をなくすよ
338名無し名人:2011/02/19(土) 20:06:25.62 ID:Ml6UWf3R
詰み手順おしえろ
339名無し名人:2011/02/19(土) 20:08:33.73 ID:hWH9Xy3T
勝負強い久保なんか見たくない
340名無し名人:2011/02/19(土) 20:09:34.44 ID:F8hzlkvA
やはりR3175達成した激指の読みはタニーを上回る
341名無し名人:2011/02/19(土) 20:12:43.32 ID:ui8rOblT
評価逆転してたのはGPSと東大だっけ?はげさしの足元にも及ばんな。
342名無し名人:2011/02/19(土) 20:15:33.55 ID:hWH9Xy3T
感想戦まだやってんのか。
すげえな。
343名無し名人:2011/02/19(土) 20:17:30.23 ID:GlHq+1bt
やっぱ激指最強なの?
344栗(´・ω・`)坊:2011/02/19(土) 20:21:42.53 ID:FGse2iza
    x‐ わ〜い♪‐ x
 X             X
     {⌒>==<゙⌒7
    ∨从∧从:\/
    (ヽ|:Y○ ○| l/゙)   バザ〜イ♪
    ∨人 `^′_| |7   勝利したでつ♡
     Y、:::兀::::ノ:八
    /: :7〈_〉_∨: :l\
    /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
      |      }":ノ
     (>ー―‐<厂
345名無し名人:2011/02/19(土) 20:22:44.28 ID:rzwsD5b8
激指10のことを言ってるのなら、
あれはもう名誉回復不可能だな。
激指を褒めるよりもタイトル戦のレベルが疑われてしまう。
346名無し名人:2011/02/19(土) 20:23:26.48 ID:GimzgjWd
感想戦終了
347名無し名人:2011/02/19(土) 20:25:01.74 ID:QObT2+NP
ブログの写真保存できる物は全部保存してる派なんだけど
なんであんなにデカいんだよ・・・
348名無し名人:2011/02/19(土) 20:25:46.95 ID:/1J00q97
ある意味伝説の25銀になっちまったな
あそこで何かありそうだったけど・・・
ないのかな
349名無し名人:2011/02/19(土) 20:29:25.81 ID:PUMrEUOr
大山とか羽生が相手なら冷静に33銀を指せたかというとこなんだろうな
350名無し名人:2011/02/19(土) 20:36:41.28 ID:w1d7KvWk
>>347
それがいい。
野田澤がいいカメラ持ってるらしいから、
普段も野田澤に画像担当させればいいのに。
351名無し名人:2011/02/19(土) 20:42:32.18 ID:pKEohPZ5
豊島は終盤の精度上げないとこの棋風じゃ難しいかもな。
とりあえず廣瀬の方が終盤正確そう。
352名無し名人:2011/02/19(土) 20:44:30.97 ID:2ddCdUcT
31 6五歩(66)
※このあたりまで、両者が想定していた局面。

44 6四歩打
※「△5六歩とも突きたかった」と豊島六段

47 同 歩(87)
※久保は▲8五銀と出る形に自信を持てなかった。

51 7八金(79)
※久保は△8四飛でも▲7八金の予定だった。

58 8四角成(57)
※「ここからは振り飛車がよくなったような」(畠山鎮七段)

63 8六歩(87)
※「指されている間は、この手を見て控え室でも振り飛車のりの見解が多くなりました」(畠山鎮七段)
353名無し名人:2011/02/19(土) 20:51:53.33 ID:C9Kd4UNX
久保つぇえw
354名無し名人:2011/02/19(土) 20:55:07.80 ID:SPkCNEpk
この将棋が大熱戦なのかなあ
355名無し名人:2011/02/19(土) 20:55:54.16 ID:QBswcGw7
なんでも熱戦にしたがるのはよくないな
ほんとの熱戦が薄れる
356名無し名人:2011/02/19(土) 21:02:10.12 ID:arvaxIvs
豊島は完全に記念挑戦だな
357名無し名人:2011/02/19(土) 21:02:43.21 ID:EdT/oBM1
ハブの話出すと嫌がるだろうけど、

やっぱハブ戦だな。

終盤のカオスっぷりが楽しすぎる。
358名無し名人:2011/02/19(土) 21:08:56.99 ID:+aWO4pHy
羽生も良いが対モテ戦は更に良い
序盤の数手からカオスな印象
359名無し名人:2011/02/19(土) 21:11:04.84 ID:foKG19Ol
カオスっぷりでは今は窪田が最狂
360名無し名人:2011/02/19(土) 21:12:00.93 ID:ljXJ7DCA
羽生将棋は最新ソフトですら最終盤までハッキリ分からないからな
羽生が意図的に難解な局面にもって行ってるからなんだけど
361名無し名人:2011/02/19(土) 21:12:02.01 ID:d0X1Rfd0
>>358
つまり、羽生vsモテが至高だということだな
362名無し名人:2011/02/19(土) 21:12:39.20 ID:q7Gen88K
豊島君は初めてなんだからしょうがないだろ。
お前らだって初めてのときは色々失敗しただろ?
363名無し名人:2011/02/19(土) 21:13:10.42 ID:kteo0XxE
まあ見世物としてはイマイチだったけど
優勢→勝勢へとジワジワ広げるところは勉強にはなった
364名無し名人:2011/02/19(土) 21:13:35.37 ID:z0L3JnxH
>>362
おまんこで、しょんべんしたあの棋士の話は
もう忘れてあげて
365名無し名人:2011/02/19(土) 21:13:46.91 ID:SPkCNEpk
66手目66馬って結局なんだったんだ?
それ以降のコメントもいい加減だし
こんなんでいいのかね
366名無し名人:2011/02/19(土) 21:15:32.43 ID:+aWO4pHy
>>361
ちょっとなに言ってるかわからないです
367名無し名人:2011/02/19(土) 21:17:33.49 ID:QBswcGw7
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/news/20110220k0000m040020000c.html
>豊島六段の話
>本譜の進行はよくわからなかったのですが、苦しいと感じる時間が長い将棋でした。
>最後の方は際どく見えるかもしれませんが、こちらがはっきりダメです。

やっぱ終盤は青葉の釣コメだったよね
368名無し名人:2011/02/19(土) 21:17:54.74 ID:aL03Dl7g
>>366 明日の番宣
369名無し名人:2011/02/19(土) 21:24:04.34 ID:trwMvqlG
>最後の方は際どく見えるかもしれませんが、谷川九段がはっきりダメです。
370名無し名人:2011/02/19(土) 21:24:06.89 ID:/2EjCyPx
7八金が寄せにききだすんだからな。プロの将棋は。
371名無し名人:2011/02/19(土) 21:35:46.30 ID:j6WyQh10
勝負を盛り上げるために言ってんだろ。去年だか屋敷もすごかった。
372名無し名人:2011/02/19(土) 21:42:25.11 ID:DHDq5WF7
青葉のコメントはちょっと意図的に過ぎる
373名無し名人:2011/02/19(土) 21:53:39.35 ID:Cp18MEaJ
投了図以下詰み手順は?
374名無し名人:2011/02/19(土) 22:11:12.25 ID:D2PP7aLa
>>373
>>86かな。
375名無し名人:2011/02/19(土) 22:13:25.00 ID:aL03Dl7g
なんか今日は一日消化不良ダッタナァ・・・
もっとたくさんスポーツ増やして
少しでも熱い勝負を眺めていたいものだ(´・ω:;.:...
376名無し名人:2011/02/19(土) 22:21:45.66 ID:C7pjwM5l
ウィキペディアに今日の裏表事件がもう更新されてたw
早いな
377名無し名人:2011/02/19(土) 22:26:56.64 ID:+sJd0TNf
        /クボ \
      / _ノ  .ヽ、\
      |  (●)(●) |
.      |  (__人__) .|   王将防衛に王手かけただろ
       |  . '´n`'  .ノ    俺の石田流は無敵だな
       .ヽ .  | |  }
        ヽ.. ノ .ュノ
        / { ..ニj、
        |. | "ツ \
        |. | .l  |ヽ、二⌒)
378名無し名人:2011/02/19(土) 22:28:45.42 ID:FaAWgqmT
69手目65歩の軽視が豊島の敗因でしょうか?
379名無し名人:2011/02/19(土) 22:42:04.08 ID:FaAWgqmT
>>387
>69手目65歩の軽視が豊島の敗因でしょうか?
59手目6五歩の軽視が豊島の敗因でしょうか?
の間違いでした。
380名無し名人:2011/02/19(土) 22:59:18.79 ID:ffCd8pF2
しかし今後のこともあるから
次の先手番では豊島も入れておきたいところ
381名無し名人:2011/02/19(土) 22:59:31.72 ID:W/XO4ps6
久保は円熟の境地に入ったな。
馬を作らせて押さえ込みかかる
相手がそうかと思いきや
馬を飛車で切るという踏み込み
自分のペースで指して相手を振り回す
天衣無縫の自由自在=魅せる将棋の見本です
382名無し名人:2011/02/19(土) 23:00:48.37 ID:wG/zRtXS
67桂馬打てずに15歩つくしかなかったときにはもう久保の勝ちだったんかもな


豊島 やっぱAの本気って強いなって思ってんのかな?w
383名無し名人:2011/02/19(土) 23:31:33.46 ID:QlsS9DH5
豊島六段、本局に限っていえばアマ六段くらいの実力しか発揮できなかったか
384名無し名人:2011/02/19(土) 23:33:28.97 ID:woaHoof/
先手石田後手ゴキ中を禁止にするレベル
385名無し名人:2011/02/19(土) 23:43:45.24 ID:C1GTXS/X
振飛車はこんな簡単に勝てるもんなのか。居飛車やってるのが馬鹿らしくなるな。
386名無し名人:2011/02/19(土) 23:45:12.40 ID:J/ByMmkD
結局豊島挑戦者は先手ごきげんを使った実験将棋で勝ち星を譲って貰っただけか。
387名無し名人:2011/02/19(土) 23:49:47.01 ID:uEVpqKxq
コスプレが楽しみで眠れない
388名無し名人:2011/02/20(日) 00:00:26.54 ID:LmFqj5yB
>>385
その代わり、負けるときもアッサリと負ける。

対抗型ってそんなものだ
389名無し名人:2011/02/20(日) 00:12:05.20 ID:+ldBNlfo
>>380
しかし今回を見る限り後手ゴキに対しては完敗状態だからな。
390名無し名人:2011/02/20(日) 00:15:08.49 ID:5GfhASjt
久保の二冠+A級防衛が現実味を帯びてきたな
こないだまですべてを失うとか言われてたのに
391名無し名人:2011/02/20(日) 00:18:24.64 ID:/bq1GP0r
ごめんね久保っち!
王将はこのまま防衛だろうね
棋王は2局目みてからじゃないとな
Aは負けても落ちる確立低いからないんじゃない
392名無し名人:2011/02/20(日) 00:19:32.68 ID:JRkgmt8v
先勝されたとはいえ渡辺は奪取してくれそうだがな。
もし久保に圧倒されたら渡辺の強さは二日制のみになりそう。
393名無し名人:2011/02/20(日) 00:23:06.17 ID:RgB182uN
渡辺は秋に異常に強い 王座戦でも羽生を追い詰めたし
秋将軍と言って良いだろう 他の季節はクソ

久保は冬将軍
394名無し名人:2011/02/20(日) 00:25:29.68 ID:5GfhASjt
春ちゃんは誰だよ
395名無し名人:2011/02/20(日) 00:27:00.05 ID:/bq1GP0r
羽生ちゃんじゃない?>名人・棋聖
但し一番強いのは王座だからやっぱり秋将軍?
396名無し名人:2011/02/20(日) 00:31:27.92 ID:o4RGPOxh
>>301
いつの間にタイトル取ったんだよwww
397名無し名人:2011/02/20(日) 00:39:03.27 ID:Ai87t0sv
難しいことは分からないので
ソフト的に不味かった手を
教えてください。
398名無し名人:2011/02/20(日) 00:41:09.59 ID:3+03FjH1
豊島は終盤が強そうだが、中盤に難があるのか?
序盤の研究はすごいだろう
399名無し名人:2011/02/20(日) 00:44:55.03 ID:phuuYWqO
>>396
そいつに触れるなw
400名無し名人:2011/02/20(日) 00:49:48.75 ID:bzYcqYPV
>>398
将棋世界のインタビューで、中盤が自分の課題だ、て言ってた気がする
401名無し名人:2011/02/20(日) 00:51:27.08 ID:jf/pFjJ4
詰む詰まないの限定的な終盤なら豊島の強さも出るんだろうけど
訳の分からんドロドロした終盤になっちゃうと久保が強すぎるな
まぁ、そういう将棋の作りにしてるんだろうけど
402名無し名人:2011/02/20(日) 00:52:47.40 ID:5GfhASjt
終盤の強さ≒プロの強さに近いから
豊島も挑戦者になれる程度には終盤強いってだけでしょ
現棋界で終盤最強クラスと言われるのって羽生、広瀬、渡辺、久保あたりだろうけど
全員タイトルホルダーだし、豊島はバランス型に分類されると思う
強いて特徴づけるなら優勢な時と劣勢な時でハッキリ指し手を変えるタイプかな
403名無し名人:2011/02/20(日) 01:06:36.78 ID:CsGLo2dP
また豊島の奇手がスベったのか。
404名無し名人:2011/02/20(日) 01:56:30.65 ID:uC9kQV65
ht糸谷カワイイ♪tp://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/110219_itodani_1.JPG
405名無し名人:2011/02/20(日) 01:58:34.86 ID:/9ZyaoSl
なんともおいしそうなお肉だ
406名無し名人:2011/02/20(日) 02:27:37.41 ID:LiS4hy35
デヴ専って心底理解できない
407名無し名人:2011/02/20(日) 02:29:45.64 ID:T1D07Elk
やたらと糸谷を押してるやつは、自称将棋女子とやらの腐女子なんだろうな
408名無し名人:2011/02/20(日) 02:35:39.15 ID:BA0WtOtZ
>>402
宮田詰将棋名人をお忘れの様で
409名無し名人:2011/02/20(日) 03:11:45.33 ID:RnD1Bg06
>>408
宮田は「詰め将棋なら」強いと思う。だけど、将棋の終盤戦って初めから「これ詰みますけど解いて下さい」っつうもんじゃないでしょ?
もちろん、そうした能力は必須だけどさ。
だから宮田は「終盤強い」棋士ではあるけれど、羽生やナベの強さまでには至ってないと思う。
410名無し名人:2011/02/20(日) 03:29:05.22 ID:ygdVs14t
Q、この対局面白かった?
A、谷川先生が凄かった

谷川先生の一人勝ちだったね
さすがの盛り上げだった
411名無し名人:2011/02/20(日) 06:30:44.07 ID:sGh3WrF1
久保、次は最近全敗の穴熊か
居飛車だな
412名無し名人:2011/02/20(日) 08:04:36.72 ID:QRxEBifO
413名無し名人:2011/02/20(日) 08:06:32.11 ID:QRxEBifO
414名無し名人:2011/02/20(日) 09:22:59.69 ID:pHKmrjHX
最近の様子だと大体一日目の写真はフリだからね。明日に期待
415名無し名人:2011/02/20(日) 10:48:34.48 ID:VVSGDIk/
>王将戦ついった
>打ち上げでは久保王将の「羽織裏表事件」(?)が話題に。対局相手の豊島六段は気づいていたものの、久保王将本人はまったく気づいておらず・・・。
>「本当に恥ずかしいです・・・。『前後際断』やないで、『前後不覚』でした」。久保王将はしきりに苦笑していました。#shogi #ohshosen
>約11時間前 Tweenから

久保の天然盤外戦術成功だったなw
416名無し名人:2011/02/20(日) 12:06:28.69 ID:BYG+X4B1
豊島は気づいてたのか、まあ先輩だし言いづらいよねw
417名無し名人:2011/02/20(日) 12:22:06.67 ID:HZU30F2a
挑戦者が弱いというより、王将が充実しすぎという気がする。
418名無し名人:2011/02/20(日) 12:31:58.62 ID:ohjpJvD3
>>409
終盤力の強さと詰め将棋力は似て非なるものなんだろうな。

渡辺竜王は、詰め将棋は竜王に就いてからやり始めたというくらいだからね。(嫁のブログ談)
419名無し名人:2011/02/20(日) 15:11:02.96 ID:7xAZ0MuA
そういや今期、タニーは豊島君に2回とも負けてるけど久保王将には勝ってたんだな
どうなってるんだタニーは、よく解らん
420名無し名人:2011/02/20(日) 17:11:13.64 ID:ygdVs14t
>>419
弱気を挫き強気を助ける
421名無し名人:2011/02/20(日) 17:47:02.29 ID:ullVPz2B
おやつ手つかずかw
422名無し名人:2011/02/20(日) 18:30:34.58 ID:soezMwha
タイトル戦のさなかの会話
「あのー先輩羽織が逆なんですけど・・・」
「ははは、よく気がついたねー」
・・・こんなことありえねー。
423名無し名人:2011/02/20(日) 18:37:09.63 ID:soezMwha
「かっくん」には「デミーちゃん」という妹がいる。
424名無し名人:2011/02/20(日) 23:09:00.54 ID:Smz5eyE+
今更王将戦の棋譜見たけど、王将が危なげなく勝った感じか
スレ盛り上がった?
425名無し名人:2011/02/21(月) 00:09:56.11 ID:AKW8SyR/
>>420
まるでタケちゃんマンだな
426名無し名人:2011/02/21(月) 07:55:42.20 ID:cfFaPPS0
427名無し名人:2011/02/21(月) 08:08:50.87 ID:gTmhgRKj
年寄りみたいな顔だな。
タイトル戦での勝利の代わりに若さを失ったな。
悪魔と取り引きでもしたのか。
428名無し名人:2011/02/21(月) 09:46:12.89 ID:0+di9MOq
その写真だと50代みたいな顔だな
429名無し名人:2011/02/21(月) 11:31:39.75 ID:emMiNhsr
死んだ魚のような顔をしている
430名無し名人:2011/02/21(月) 12:36:41.87 ID:YNtdQUfW
もうちょっといい写真載せてやれよ、記者さん・・・
まばたき寸前のところじゃないか。悪意を感じるぞ。
431名無し名人:2011/02/21(月) 12:43:11.18 ID:KNXxi540
浮浪者っぽい
432名無し名人:2011/02/21(月) 12:51:17.13 ID:emMiNhsr
久保はゾンビですか
433名無し名人:2011/02/21(月) 13:00:02.74 ID:oeXXCDwV
サラリーマンとかじゃ無さそうだ、働いてたとしても自営業かな。
434名無し名人:2011/02/21(月) 13:03:53.21 ID:ol6uSIFW
こないだの雪の中での俳句読みに比べるとインパクトに欠けるなぁ
435名無し名人:2011/02/21(月) 13:20:10.53 ID:gTmhgRKj
豊島もこんなゾンビか浮浪者みたいなオッサン相手に勝てるわけないな。
羽織が裏返ってても気にならないくらいの必死過ぎるオッサンじゃあな。
436名無し名人:2011/02/21(月) 13:25:19.08 ID:RqMGMKXh
>>426
ちょっとこの顔は許し難い
437名無し名人:2011/02/21(月) 14:25:19.54 ID:v5JY0XJ5
将棋指すのにこんなにも体力を消耗するものか・・・。
やはりタイトル戦は別格なんでしょうね。
438名無し名人:2011/02/21(月) 14:30:27.13 ID:jVHliAOB
>>426 将棋が強けりゃそれでいい むしろ秀作
439名無し名人:2011/02/21(月) 14:31:26.79 ID:wIe9t7ks
朝、寝起きに新聞開いたら自分の記事が…!ってネタなんだろうな。
440名無し名人:2011/02/21(月) 14:36:35.78 ID:v5JY0XJ5
そうかも。そして常に加古川観光のタスキを枕元においてるてことなのでしょう。
441名無し名人:2011/02/21(月) 14:44:58.05 ID:m56yRbUp
                      _
                   _/:::::::\__
                   _ '´/「|::「|::「|:::::\`丶、
      __________/レ´ :「||:|::|:|::|:|: 「| :::丶| \
     |  に         | |:::/|::l」|」 |:|::|」::|」:|ヽ ::| | '.
     | ー一   く   | |:::|」orー:::|:| rーo :l_」::::| |  |
     | 二二.  ぼ  | |ー介トJ_|」_し介ト-r-| |ニニニ)
     |   イ   .と   | | 斤V┬   ┬V-VY | ∨/7
     |  ̄「`   し  | W|:::::::::|   |:::::::::|  | K//
     |  占   .あ  | j  、::::ノ    、::::ノ   | |\
     | /ハヽ  き  | 人            /,  | |」ヽ>
     |       _,  |八 >rr-    -=≦// /| |
     |____,////)_| rヘ{ | i 片⌒爿i |/イ/、j八

( これはゾンビですか?  ユークリウッド・ヘルサイズ )
442名無し名人:2011/02/21(月) 16:15:24.53 ID:EQKtyxRQ
寝起きは誰だってそうだろ
おきてねえんだよまだ!
443名無し名人:2011/02/21(月) 16:33:57.88 ID:emMiNhsr
化粧落としたオカマみたいだ
444名無し名人:2011/02/21(月) 17:03:43.19 ID:tMXrEbXH
昔はガリガリに痩せたイケメンの久保キュンだったのに、
加齢とメタボで酷ぇことになってんな。w
445名無し名人:2011/02/21(月) 17:08:05.85 ID:v5JY0XJ5
「君はタイトルとメタボとどっちがいいかね?」・・・悪魔
「はい、タイトルを・・・」
446名無し名人:2011/02/21(月) 17:11:47.34 ID:v5JY0XJ5
すまん、修正
メタボ→イケメン
447名無し名人:2011/02/21(月) 17:42:24.82 ID:/y6UJzI7
中継ブログにも写真来てた
スポニチの写真が一番ひどい気がする
448名無し名人:2011/02/21(月) 17:45:15.37 ID:1T1a7U3L
久保はソープへ行け
449名無し名人:2011/02/21(月) 18:03:43.19 ID:v5JY0XJ5
ねえ、この写真撮影の間、豊島はどうしてるのか知ってる方いませんか?
たしか来る時は同じバスできたんですよね。
450名無し名人:2011/02/21(月) 18:14:36.22 ID:GrNJhN1x
>>426
これはやべえってレベルじゃねえなwwwwwwwww
451名無し名人:2011/02/21(月) 18:29:13.17 ID:hI5m/d8i
石田とゴキ中の副作用がついに
452名無し名人:2011/02/21(月) 18:31:56.55 ID:XimAKnyG
もこみちのCM思い出した。
453名無し名人:2011/02/21(月) 18:36:08.90 ID:ekgXg0iP
撮る側もこれはひどいと感じて加古川観光大使のたすきをかけさせた結果
とてもわけがわからないものに仕上がってしまったな
454名無し名人:2011/02/21(月) 18:49:29.18 ID:P1wYmXxa
服の色もサイアクw
もう久保は和服から着替えちゃ駄目
455名無し名人:2011/02/21(月) 18:59:25.45 ID:v5JY0XJ5
ん、毎日の写真はなんかお腹のぽてっり感がでてるようだが・・・。
456名無し名人:2011/02/21(月) 19:42:15.15 ID:pzi+eYPB
豊島は明日、遠山と対局するけど、後遺症がでるかね
457名無し名人:2011/02/21(月) 19:44:09.68 ID:TehJTxrt
タイトル日程内において
タイトル戦とその他の棋戦の成績は反比例する
458名無し名人:2011/02/21(月) 19:46:10.11 ID:kOpLG5Np
>>456
感覚を狂わされるような負け方はしてないから大丈夫じゃないの?と思いたい。
459名無し名人:2011/02/21(月) 20:13:52.90 ID:Siml96YY
スポニチいい写真載せる気まったくねえな
俺達が何を期待してるか分かってやがる
460名無し名人:2011/02/21(月) 23:00:38.47 ID:goDs07yM
タイトル戦二つに順位戦最終局、普通はヘトヘトだろう。
過密日程で飄々としてる羽生が異常なだけ。
461名無し名人:2011/02/21(月) 23:19:42.51 ID:zIZEpLC5
【経済】 「取材や販売面でも協力態勢を強める」 〜毎日新聞とスポニチ、統合を正式発表 取材・販売で協力
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298288403/

毎日新聞社と連結子会社のスポーツニッポン新聞社は21日、持ち株会社のもとで経営統合すると正式に発表した。
両社の不動産などの資産を持ち株会社に集約し、人事や経理といった管理部門を一体化させることで経営効率を高める。
取材や販売面でも協力態勢を強める。

両社は同日、東京都内で臨時株主総会を開き、4月1日付で「毎日・スポニチ持株移行株式会社」をつくることを決めた。
毎日の1株に対し移行会社の1株、スポニチの1株に対し移行会社の1.45株をそれぞれ割り当てる。

移行会社のもとに毎日とスポニチがぶら下がった段階で、さらなる一体化をめざして協議。10月をめどに移行会社と毎日、
スポニチの3社が合併(存続会社は毎日)して新たに共同持ち株会社をつくり、土地や建物などの資産を集約化。
資産分離後の毎日とスポニチは、新聞発行事業を担う完全子会社となる。

毎日とスポニチのグループ企業の再編も、共同持ち株会社の設立に合わせて検討する。
毎日とスポニチは重複する取材分野の効率化や、電子媒体などへの共同対応なども考える。

asahi.com 2011年2月21日20時20分
http://www.asahi.com/business/update/0221/TKY201102210368.html
462名無し名人:2011/02/21(月) 23:37:17.85 ID:BRZ/3IW7
悪あがきだな。
463名無し名人:2011/02/21(月) 23:39:43.58 ID:U0cVZmZR
>>458
気づかないくらい徐々に歪んでいくなら、破壊された方がいいよう
464名無し名人:2011/02/22(火) 00:03:33.82 ID:XuGhFKZV
.>重複する取材分野の効率化

王将戦がいらなくなったわけですか?
465名無し名人:2011/02/22(火) 01:05:43.86 ID:xg9qM1M9
>>427-431
前日の大宴会でほとんど寝てないだろう二日酔いの朝だったのだろう
勘弁してやれ。むしろ、その状態の久保を引きずりだず記者、gj
466名無し名人:2011/02/22(火) 01:32:06.28 ID:0ex0ZzYn
差し込み制復活すればいいのに
第6局目陣屋だしちょうどいいじゃん
467名無し名人:2011/02/22(火) 05:50:13.69 ID:WsE291FF
香引かれても負けた八百長棋士みたいな恥を晒すことになってはまずい
468名無し名人:2011/02/22(火) 08:25:52.87 ID:GpamD3Qx
毎日新聞社:スポーツニッポン新聞社と共同持ち株会社体制

 毎日新聞社とスポーツニッポン新聞社は21日、臨時株主総会を開き、両社が共同持ち株会社体制を目指して、今年4月1日に
「持ち株移行会社」を設立することを決定した。両社の経営資源を集中させ、経営基盤を強化するとともに、毎日新聞と
スポーツニッポン新聞のコンテンツを有機的・効率的に活用するための組織再編となる。

 両社は株式移転により「毎日・スポニチ持株移行株式会社」(本社・東京都千代田区、資本金500万円)を設立し、完全子会社となる。
毎日新聞社の株1株について移行会社の株1株、スポーツニッポン新聞社の株1株について移行会社の株1.45株を割り当てる。
毎日新聞社はスポーツニッポン新聞社の株を81.6%保有している。

 次の段階として、両社がそれぞれ資産を持った会社と新聞発行業を中心とした会社に分離(新設分割)し、資産を持った両社と
移行会社の3社が合併して「共同持ち株会社」を形成することを想定している。新聞発行業を中心とした両社は完全子会社として、
従来通りの業務を行う構想。

 共同持ち株会社体制の経営的な効果としては(1)両社が持つコンテンツの有機的な活用(2)経営効率の向上(3)販売機能の
強化・効率化−−が挙げられる。

 ◇毎日・スポニチ持株移行会社(4月1日)
 =以下は現職(兼務)

 代表取締役社長 朝比奈豊=毎日新聞社代表取締役社長、スポーツニッポン新聞社取締役
▽取締役 森戸幸生=スポーツニッポン新聞社代表取締役社長▽同 高梨一夫=毎日新聞社常務取締役、
スポーツニッポン新聞社監査役▽同 柴田幸嗣=スポーツニッポン新聞社専務取締役
▽同 山崎一夫=毎日新聞社取締役、スポーツニッポン新聞社取締役▽監査役 高尾義彦=毎日新聞社常勤監査役

http://mainichi.jp/select/today/news/20110222k0000m020125000c.html
469名無し名人:2011/02/23(水) 10:09:02.51 ID:8YwOa2Xk
王将戦をニコニコ動画かUSTに買い取ってもらえよ。
毎日はどうせ名人戦1本に絞るつもりだろうし。
この前も棋王戦をニコ生でやったらかなりの反響あったし
そもそも王将リーグの参加者は将棋界トップクラスのメンバーが揃ってるんだから
廃止や休止にするなんてもったいない。
470名無し名人:2011/02/23(水) 11:45:08.38 ID:wRdTAy3h
>>469
買い取るって、1万ポイントくらいの価格だろうww
471名無し名人:2011/02/24(木) 08:30:07.70 ID:9eQHIFZZ
>>415
小生意気にtweenとか使ってるのかよ、連盟
472名無し名人:2011/02/24(木) 09:09:59.03 ID:WmJZuG8P
>>471
連盟の人じゃないでしょ。王将戦の現場からだから中の人はmtmtでしょ。
473名無し名人:2011/02/24(木) 22:11:41.07 ID:YUTNAjLK
>>426
久保もこんな写真よくおkしたな・・・w
もうちょっと良いショットあったんじゃねぇーの?
474名無し名人:2011/02/24(木) 22:35:42.03 ID:m8UoU7ra
羽織裏返しで記念撮影すればよかった
475名無し名人:2011/02/24(木) 22:56:56.08 ID:LK2WGpKl
羽生裏返しで記念撮影すればよかった
476名無し名人:2011/02/25(金) 22:01:02.71 ID:sYw9ZKql
明日か
477名無し名人:2011/02/25(金) 22:05:15.41 ID:eOmrx4y/
明日はキオウ戦だろ
478名無し名人:2011/02/27(日) 05:07:16.34 ID:yY1oTyY/
豊島「渡辺さんあざーす^^ これで次勝てば防衛リーチっす!!」
479名無し名人:2011/02/27(日) 09:23:04.68 ID:dANyjx+d
防衛?
480名無し名人:2011/02/27(日) 09:24:51.19 ID:oBlorVr9
479 :名無し名人:2011/02/27(日) 09:23:04.68 ID:dANyjx+d
防衛?
481名無し名人:2011/02/27(日) 15:08:33.07 ID:RxKphIYA
よかったね>豊島くん

魔王がゴキ中吹っ飛ばしたよ・・・
482名無し名人:2011/02/28(月) 00:02:07.40 ID:PhZOOPU0
豊島が超急戦を選択するか注目だな
483名無し名人:2011/02/28(月) 00:14:22.44 ID:WGFBn7z/
しかし久保が対策を講じてきて豊島撃沈で渡辺が利する展開もある
484名無し名人:2011/02/28(月) 10:46:14.34 ID:uDASBEvG
>>483
豊島が撃沈したとして、渡辺に何のメリットある?
485名無し名人:2011/02/28(月) 10:57:13.62 ID:shJr1beH
久保の対策を見れるんだからメリットだろう
486名無し名人:2011/02/28(月) 18:55:53.35 ID:fqQJ6ZxK
豊島挑戦者は超急戦を選択するしかない。
ここで逃げたら一生の恥だからな。
487名無し名人:2011/02/28(月) 23:20:22.96 ID:2yHexriV
豊島には32金でも勝てるだろうし、すでにゴキ中で2勝してるから四間飛車でも十分じゃない?
貴重な研究だす必要ないだろ
488名無し名人:2011/03/01(火) 19:04:12.56 ID:/1WRIB2u
しかし2月の途中で変な空きがあったと思ったら、3月頭は中1日でタイトル戦なんだな。
どうなってるんだこりゃ。
489名無し名人:2011/03/04(金) 10:14:41.10 ID:/sVqMyOI
終盤は互角の棋力があるけどあとが大差
どうしようもない
490名無し名人:2011/03/04(金) 10:21:56.84 ID:K3SyyvWq
第5局は神奈川県足柄下郡箱根町 「ホテル花月園」かあ、どうかんがえても
記念写真は金太郎のコスプレだなあ。
491名無し名人:2011/03/04(金) 18:00:13.51 ID:t+Ju/5MK
盛り上げるためにも、そして本人のためにも次は豊島に勝ってほしい。
492名無し名人:2011/03/04(金) 23:23:43.88 ID:l+Lpgwx8
乗ってる時期だから久保は
493名無し名人:2011/03/05(土) 10:19:09.96 ID:HsN/L19t
上位コロコロ負けるね
安いから?
494名無し名人:2011/03/05(土) 21:09:18.74 ID:OS8HP8p+
大局感とか勝負術とか以前に若い方が読み負けしてるんだから仕方ない
495名無し名人:2011/03/05(土) 22:56:25.24 ID:8TTJMiWH
豊島も終盤が久保並みで序盤鍛えるにしてもこの後辛いな。
若手は圧倒できないと。
久保自体A級では終盤は並みで独自の振飛車がうまく行ってるから、
今タイトル取れてるだけで。凋落も遠くない。
豊島は第一人者にはなれないな。
496名無し名人:2011/03/05(土) 23:17:05.50 ID:OS8HP8p+
谷川とか55年組とか羽生世代が出てきたときみたいな暴力的な強さが欲しいね
全体のレベルが高いから仕方ないんだろうけど
497名無し名人:2011/03/06(日) 22:51:54.99 ID:pdb6tvQg
今度の第5局(3月8、9日)は後手番なのでゴキゲン中飛車にするのかなー。
豊島は58金右の急戦はしないと思うが、どうなるのかなー。
予想できん。ゴキゲン避けると気合い負けするような気もするが・・。









498名無し名人:2011/03/06(日) 23:16:42.88 ID:MtB+9JZM
渡辺戦用にゴキ中とっておく可能性はあるな
第2局で石田を見せずに指したのは渡辺に見せない為のような気がするし
久々に久保の四間が見たいなー
499名無し名人:2011/03/06(日) 23:23:37.70 ID:MaZy4Hv+
気合負けというのは同格の相手と指す場合じゃないのかな
お前など無策四間で充分だ、くらいの感じで行って欲しい
500名無し名人:2011/03/07(月) 04:28:41.33 ID:Ek3l46e6
久保ハードスケジュールだなー
501名無し名人:2011/03/07(月) 05:29:33.40 ID:27YjG1TH
>>499
それで失冠したらダサすぎ
502名無し名人:2011/03/07(月) 07:52:11.79 ID:2baGgzMY
棋王戦見ておもったんだけど
終盤力も久保の方が上
503名無し名人:2011/03/07(月) 13:03:47.35 ID:00SUKHpP
【第60期王将戦七番勝負】
久保利明王将 − 挑戦者 豊島将之六段

第1局 1月08・09日(土・日)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 徳島県鳴門市 「大塚国際美術館」
第2局 1月21・22日(金・土) 先 久保利明 ●−○ 豊島将之    静岡県掛川市 「二の丸茶室」
第3局 2月09・10日(水・木)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第4局 2月18・19日(金・土) 先 久保利明 ○−● 豊島将之    兵庫県加古川市 「鶴林寺」
第5局 3月08・09日(火・水)    久保利明 ○−● 豊島将之 先 神奈川県足柄下郡箱根町 「ホテル花月園」
第6局 3月14・15日(月・火) 先 久保利明 _−_ 豊島将之    神奈川県秦野市 「元湯陣屋」
第7局 3月22・23日(火・水)    久保利明 _−_ 豊島将之    静岡県賀茂郡河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/banmen.html [盤面]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/ [対局画像中継]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/1.jpg [久保 側]
           http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/2.jpg [豊島 側]

◇ 中継ブログ. http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/
☆ 速報twitter http://twitter.com/ohshosen

毎日 jp. 将棋  http://mainichi.jp/enta/shougi/
スポニチ将棋  http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
連盟 王将戦   http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html

前スレ
第60期王将戦 Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1298104699/
504名無し名人:2011/03/07(月) 13:06:58.54 ID:532oB0a4
>>503
死ね
505名無し名人:2011/03/07(月) 13:46:44.69 ID:J6EIGQIr
>>500

柏崎→箱根は距離に比較し不便
長岡に出て、新幹線で東京乗り換え小田原 そこから車かなあ
506名無し名人:2011/03/07(月) 13:59:53.40 ID:cu46lptY
新潟で大雪降って移動できなかったらどうしてたの?
507名無し名人:2011/03/07(月) 15:04:20.31 ID:532oB0a4
>>506
ヘリコプタ輸送だろ
508名無し名人:2011/03/07(月) 16:43:25.85 ID:rCvTOhlT
いつも激指の検討結果を貼ってる人にお願いしたいんだけど
↓の改造を施して六段+++++まで検討してくれないか?いや、只の好奇心だけど。
582 :名無し名人 [sage]:2010/12/19(日) 08:02:16 ID:bCYfVR10
>>576

そう逆アセンブラの間違いです。(私はDASMというフリーの逆アセンブラ使った)
10と道場2はそう大きな変更はないでしょうから
逆アセンブルしたソースをadd eax,+02 等で検索して似たようなコードの部分を探してみるがいいでしょう。

道場2での変更箇所

00479c06 33d2 xor edx,edx
00479c08 83f802 cmp eax,+02
00479c0b 0f95c2 setnz dl
00479c0e 83ea01 sub edx,+01
00479c11 83e202 and edx,+02
00479c14 8bc2 mov eax,edx
00479c16 8b8b48080000 mov ecx,dword ptr [ebx+00000848]
00479c1c 89842488010000 mov dword ptr [esp+00000188],eax
00479c23 8b8344080000 mov eax,dword ptr [ebx+00000844]
00479c29 83c002 add eax,+02            --->02を上げたいレベル分増やす
00479c2c 89442414 mov dword ptr [esp+14],eax
00479c30 db442414 fild dword ptr [esp+14]
00479c34 83c102 add ecx,+02            --->02を上げたいレベル分増やす
00479c37 83bb6808000000 cmp dword ptr [ebx+00000868],+00
00479c3e dd9c246c010000 fst dword ptr [esp+0000016c]
00479c45 894c2414 mov dword ptr [esp+14],ecx
00479c49 db442414 fild dword ptr [esp+14]
00479c4d dd9c2474010000 fst dword ptr [esp+00000174]
00479c54 750d jnz 479c63
00479c56 c78424c4010000ffffffff mov dword ptr [esp+000001c4],ffffffff
00479c61 eb37 jmp short 479c9a
509名無し名人:2011/03/07(月) 16:43:26.23 ID:CIfmkajU
罰ゲーム面白写真はエヴァ関連を予想
510名無し名人:2011/03/07(月) 17:35:08.72 ID:iHoGwTVF
王将ハードスケジュールだなぁ
511名無し名人:2011/03/07(月) 17:38:35.70 ID:mrcpheK/
今日は移動日なんでしょ。
ということは、王将戦の戦型は棋王戦の前にすでに考えているわけだよね。
512名無し名人:2011/03/07(月) 17:48:51.38 ID:SjDD0DI7
明日は王将戦、そしてAmazonで頼んだ激指定跡道場2先生がやってくるのも明日。
むむむ…どちらを優先するべきか。。。
513名無し名人:2011/03/07(月) 18:04:22.33 ID:iHoGwTVF
超急戦が見たいけど、超速なんだろうなぁ
514名無し名人:2011/03/07(月) 18:30:50.00 ID:b64zMX/Z
>>512
それは王将戦だろ
515名無し名人:2011/03/07(月) 21:07:49.40 ID:oXhEoYbu
王将戦の中継ブログの冬の箱根の写真をみてた。
そのなかに雪の杉林があるんだが、花粉症の俺にとってはみてるだけで
くしゃみがでそうな写真だった。つらい!
516名無し名人:2011/03/07(月) 21:54:14.91 ID:cczryOPC
昨日棋王戦、今日は箱根に移動して王将戦の前夜祭、二冠忙しいな。
517名無し名人:2011/03/07(月) 21:55:30.36 ID:qdSmpLGY
久保王将
すっかり佐藤のポジションを久保が奪いとったな。
518名無し名人:2011/03/07(月) 21:57:09.18 ID:NZe7kNYM
ではそろそろ戦形予想などお願いします。
519名無し名人:2011/03/07(月) 22:20:15.56 ID:gZ326wgH
予想というよりも、久保のゴキ中に豊島が5八金右を希望。
520名無し名人:2011/03/07(月) 22:24:54.98 ID:NZe7kNYM
ではそろそろ戦形の希望、結果の希望をお願いします。
521名無し名人:2011/03/07(月) 22:32:13.49 ID:aSHBEcFF
水曜日は用事がありますので、火曜日中の決着をおねがいします。
522名無し名人:2011/03/07(月) 22:36:32.18 ID:IukFAjNF
豊島が振って久保居飛車
523名無し名人:2011/03/07(月) 23:05:24.44 ID:b64zMX/Z
今のままでは豊島六段は勝てないので、思い切って戦形を変えてくるかもしれませんね。
久保二冠は渡辺竜王との棋王戦、後手番でゴキゲン中飛車を採用しましたが、竜王の研究手に嵌った形で負けました。
今回の見どころは久保二冠が後手番でどのような戦形を選ぶかでしょう。
524名無し名人:2011/03/07(月) 23:32:11.62 ID:HB6DUmhE
渡辺としては豊島に▲5八金右からの渡辺新手▲1三龍で勝負してほしいのかな?

久保の対応を見てから研究を修正して自分の対局でぶつければ良いから
やってくれたほうが多少は有利になるよね。

久保が「渡辺との勝負が控えてるから手の内は見せたくないな…。
△5六歩突くのはやめて△3二金で無難にやり過ごすか?」と思えば
豊島が有利になるだろうし。
525名無し名人:2011/03/07(月) 23:45:35.72 ID:Qow8EQED
そうは言っても56歩つかない方が圧倒的に勝率たかいよ、久保の場合
普通にやってちょっと不利位でも勝てそうな相手に、まだ余裕ある番勝負で大事な研究だすかなあ
526名無し名人:2011/03/07(月) 23:47:51.18 ID:RfbfmzlJ
久保はここのとこ対局日程過密だから、研究時間十分じゃないかも。
▲1三龍対策できてるのかな。
527名無し名人:2011/03/07(月) 23:49:59.05 ID:Q5XI+U/J
13龍対策ができてないなら32金にすればいいだけだからなあ。
超急が終わってもゴキゲン自体は終わらんと思う。
528名無し名人:2011/03/07(月) 23:50:50.42 ID:NZe7kNYM
▲13龍対策は即行できてるよ。
抜かりは無い。
529名無し名人:2011/03/07(月) 23:53:11.13 ID:Q6iSeM/C
あの超急戦 遠山が久保側もって負けた
ぜひ豊島にも58金をやって欲しい
530名無し名人:2011/03/07(月) 23:59:09.60 ID:a3ebjVxm
豊島に朗報。芥川賞受賞者の朝吹真理子さんが豊島ファンらしい。
http://www.senjukai.org/
531名無し名人:2011/03/08(火) 00:05:48.64 ID:pTKIsCzc
えー前にナベのファンって聞いたぞ>朝吹
嘘だったのかな
532名無し名人:2011/03/08(火) 00:07:08.40 ID:UK5aTud2
将棋に関心をもってもらえるだけでも嬉しいですね。
533名無し名人:2011/03/08(火) 00:11:54.80 ID:p7q+JYHl
>>506
間に合わなかったら
ネット将棋で指せばいいだろw
24とか、ハンゲームとか
534名無し名人:2011/03/08(火) 00:23:17.12 ID:LYi9r6Hd
>>530
496 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 10:52:02.47 ID:GuEIGzxK [1/2]
週刊朝日3/11号 羽生善治×朝吹真理子対談

朝吹:おへそがあるということや持ち駒という規則によって、将棋独自のことわりはとても
大きくなった気がするんです。さらに、テレビで対局を見ていたら、棋士の方々がたいへ
んおもしろくて。ますます惹かれて。たとえば加藤一二三さんが……。
羽生:やっぱり、加藤先生ですか。(笑い)
朝吹:昼用のうな重の代金、夜用のうな重の代金を、すぐに取り出せるように別々にスー
ツにしまっているとか。あと「おやつの一手」と私はひそかに呼んでいるんですが、今日は
二つのケーキを召し上がっているな、とか。羽生さんが対局中に何を召し上がっているの
かも楽しみに観戦しているんです。つぶさに。(笑い)
535名無し名人:2011/03/08(火) 00:29:35.06 ID:p7q+JYHl
羽生
美人作家と対談かよ
羨ましいぞ
536名無し名人:2011/03/08(火) 00:55:10.48 ID:HeNJXpA6
ちょうど嫁さんとも別居してるし、対談してる内になんかこうムラムラしてしまって・・・
537名無し名人:2011/03/08(火) 01:52:13.98 ID:twPtOTYd
久保忙しいな…
3月の対局ゼロの羽生に分けてやってくれw
538名無し名人:2011/03/08(火) 01:52:33.05 ID:XSB5o3vd
夕食の前菜うまそうだ
539名無し名人:2011/03/08(火) 02:06:48.12 ID:8+yEDl6l
▲13龍対策が出来てないなら、むしろ余裕のある豊島戦で超急戦やったほうがいいんじゃね
なんか閃くかもしれんし
540名無し名人:2011/03/08(火) 02:18:36.09 ID:HeNJXpA6
前夜祭の料理旨そうだな。
いちどでいいからこういうの食べてみたいもんだ
541名無し名人:2011/03/08(火) 02:19:06.85 ID:vGjA0pNv
棋王戦の第3局は面白かったなぁ
今日も良い対局になると良いな
542名無し名人:2011/03/08(火) 03:02:14.32 ID:r6Ysjkfw
うおおおおおおおおおおおおおおおお激指定跡道場2先生はまだ到着しないのかぁぁぁ!!
543名無し名人:2011/03/08(火) 06:20:06.75 ID:hLvcVdpB
▲1三龍という書き込みがあるけど、渡辺よりはるかに才能がある豊キュンがハゲラのマネする訳ないじゃん
初手▲7六歩と指して、久保二冠が2手目△3二飛車という出だしキボンヌ
544名無し名人:2011/03/08(火) 06:24:06.81 ID:9IVGED9o
仔羊さんに感謝しながら指してほしいね
545名無し名人:2011/03/08(火) 06:24:45.71 ID:twPtOTYd
久保が対策してないわけないから
相当な自信がないと棋王戦の通りには指せないでしょう。
546名無し名人:2011/03/08(火) 06:27:13.35 ID:r6Ysjkfw
画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


>            http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/1.jpg [久保 側]
>            http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/2.jpg [豊島 側]
547名無し名人:2011/03/08(火) 07:26:19.08 ID:r6Ysjkfw
誰も居ないのか

しかし久保王将もここ二戦神経削る戦いが続いて消耗しないのかな?
548名無し名人:2011/03/08(火) 07:37:00.47 ID:v3m+F3Bx
消耗度は去年の半分もないと思われ。

去年  対羽生 
     対佐藤
     B1昇級かかる

今年  対豊島(弱い)
     対渡辺(勝ち越してる)
     A級残留確定
549名無し名人:2011/03/08(火) 07:37:32.06 ID:c3vqk9F6
今日は俺がいる。でも明日はいない。

最後の王将戦?今回で終わりかな?もう一年あったんだっけ?
550名無し名人:2011/03/08(火) 07:42:01.48 ID:8CzmLjOS
61期の予選やってる
551名無し名人:2011/03/08(火) 07:47:04.42 ID:c3vqk9F6
なるほど!もう一年はあるわけだ。
でもこの組み合わせでは盛りあがらんなあ・・・
面白い将棋を期待!
552名無し名人:2011/03/08(火) 07:48:13.72 ID:C8p4p8Tx
もう少し豊島が勝ちそうだと盛り上がるかもしれないけど
今のところ順当だしなぁ…
553名無し名人:2011/03/08(火) 08:07:30.22 ID:JOEiVWVb
王将戦が終わるって公式アナウンスあったの?
554名無し名人:2011/03/08(火) 08:13:51.28 ID:i0cBzbIF
きょうもまたつまんねー一日目がはじまるわ
将棋ファンふえねーだろこんなクソ日程
一日にしろ
555名無し名人:2011/03/08(火) 08:17:05.64 ID:r6Ysjkfw
556名無し名人:2011/03/08(火) 08:28:42.88 ID:x+A8uI53
まあ魔太郎も2回目の挑戦で獲ったし、今回は経験詰めただけでもいいのかなぁ
しかし豊キュンが森内佐藤レベルまでいくとも思えないけど
557名無し名人:2011/03/08(火) 08:30:28.96 ID:i0cBzbIF
どうせまた中飛車なんだろ
もうつまんねーよ
558名無し名人:2011/03/08(火) 08:32:23.53 ID:r6Ysjkfw
豊島六段に限った事じゃないけど
タイトル戦で羽生名人を倒してやっと一流棋士の仲間入りでしょう。
559名無し名人:2011/03/08(火) 08:32:34.22 ID:cHWYHGA9
豊島は生涯タイトル三期くらいじゃないのー
将来的に丸山ぐらいの強さに落ち着くんじゃね
佐藤・森内クラスにはとてもとても
560名無し名人:2011/03/08(火) 08:32:49.19 ID:y0nUKO/D
二日制かあ
タイトルの格が上がる見込みなかったら一日でいいよ
561名無し名人:2011/03/08(火) 08:36:27.89 ID:4PrkRRqM
>>559
羽生が20歳でタイトルに初挑戦したときも島相手に苦戦してたからな
しかも次に谷川が出てきてぼろ負けしたし こんなもんだって
562名無し名人:2011/03/08(火) 08:42:37.05 ID:C8p4p8Tx
タイトル初挑戦年少記録
屋敷 伸之 17歳10ヶ月 第55期棋聖戦 ●(2勝3敗)VS中原
羽生 善治 19歳0ヶ月  第*2期竜王戦 ○(4勝3敗)VS島
渡辺 明   19歳4ヶ月  第51期王座戦 ●(2勝3敗)VS羽生
加藤一二三 20歳3ヶ月 第19期名人戦 ●(1勝4敗)VS大山
豊島 将之 20歳7ヶ月  第60期王将戦        ∨S久保
佐藤 康光 20歳9ヶ月  第31期王位戦 ●(3勝4敗)VS谷川
中原 誠   20歳9ヶ月  第12期棋聖戦 ●(2勝3敗)VS山田美
谷川 浩司 21歳0ヶ月  第41期名人戦 ○(4勝2敗)VS加藤一
郷田 真隆 21歳2ヶ月  第60期棋聖戦 ●(1勝3敗)VS谷川
三浦 弘行 21歳4ヶ月  第66期棋聖戦 ●(0勝3敗)VS羽生

これ見て初登場で奪取は難しいんだなと思った
563名無し名人:2011/03/08(火) 08:42:52.63 ID:r6Ysjkfw
若手は皆羽生名人と比較されて可哀想過ぎるw
564名無し名人:2011/03/08(火) 08:47:01.30 ID:4PrkRRqM
>>562
すげー結果だな…
一応、他の棋士を倒してタイトル戦に出場してるのに
565名無し名人:2011/03/08(火) 08:47:24.49 ID:srmlPCQz
>>562
でもストレート負けは三浦だけか
566名無し名人:2011/03/08(火) 08:50:25.84 ID:c3vqk9F6
一二三先生は天才だけど〜以来というわけでもないのか?
567名無し名人:2011/03/08(火) 08:51:46.83 ID:6qy9in/A
>>562
広瀬は入ってこないのか...
昔の方が早熟だったんだな
568名無し名人:2011/03/08(火) 08:53:04.58 ID:i0cBzbIF
さてと・・・今日のメインイベント 初手ktkr
これおわったら寝るわ
569名無し名人:2011/03/08(火) 08:53:06.06 ID:4PrkRRqM
>>567
羽生世代が衰えるまで、羽生世代ばっか挑戦してたからな
本人の強さよりも周りの強さ
570名無し名人:2011/03/08(火) 08:53:37.85 ID:WH08tT3T
若手はみんな屋敷と比べれてやればいいのに。
571名無し名人:2011/03/08(火) 08:54:44.40 ID:vGNBrusn
おはよーっす
豊島が映ってるなー
572名無し名人:2011/03/08(火) 08:55:25.25 ID:r6Ysjkfw
>>562
けどトップ棋士達の棋戦初優勝は皆もっと早いよね。
573名無し名人:2011/03/08(火) 08:56:49.40 ID:8CzmLjOS
今回はもう、秘技羽織返しは使えないなあ。
574名無し名人:2011/03/08(火) 09:00:12.17 ID:/RzjzdIw
若手が早指し強いというのは幻想で、羽生世代が早指しも異様に強かったから、皆そう感じたというのが現実。
575名無し名人:2011/03/08(火) 09:00:15.00 ID:WH08tT3T
▲7六歩
576名無し名人:2011/03/08(火) 09:00:17.41 ID:zLy59JNK
さすがに今日は豊島が勝つだろ
577名無し名人:2011/03/08(火) 09:00:23.21 ID:cfziDqIF
はじまた
578名無し名人:2011/03/08(火) 09:01:21.45 ID:aP1pZhye
あぶねえ
棋王戦のスレに書き込もうとしてたw
579名無し名人:2011/03/08(火) 09:01:36.69 ID:i0cBzbIF
結果は4勝1敗でクポの勝ち 以上
580名無し名人:2011/03/08(火) 09:03:37.45 ID:vGNBrusn
26歩?
581名無し名人:2011/03/08(火) 09:04:36.22 ID:aP1pZhye
▲26歩△34歩かな?
582名無し名人:2011/03/08(火) 09:04:38.28 ID:ePAwywNw
賞金ランキングでは渡辺>>>久保だけど
実力的には久保>渡辺だったりしねえ?
583名無し名人:2011/03/08(火) 09:05:44.96 ID:Ehmya6Ff
久保リア充過ぎるな
584名無し名人:2011/03/08(火) 09:06:57.57 ID:WH08tT3T
ここまで渡辺新手と同じ進行
585名無し名人:2011/03/08(火) 09:07:10.97 ID:Nok1hJaB
更新されないぞ。
586名無し名人:2011/03/08(火) 09:07:43.98 ID:aP1pZhye
3手目76歩
更新どうした
587名無し名人:2011/03/08(火) 09:08:19.36 ID:cfziDqIF
豊島 長考に沈む・・・
588名無し名人:2011/03/08(火) 09:09:09.69 ID:i0cBzbIF
まぁ盤上みればわかるからいまのところはいいけども・・・
589名無し名人:2011/03/08(火) 09:09:14.78 ID:HeNJXpA6
よし、今日は豊島君でシコシコするか
590名無し名人:2011/03/08(火) 09:09:15.66 ID:y0nUKO/D
え、棋譜動いてないよ
591名無し名人:2011/03/08(火) 09:09:54.77 ID:c3vqk9F6
更新されんねえ・・・どうなっちゃってるの?
592名無し名人:2011/03/08(火) 09:10:15.33 ID:i0cBzbIF
やっぱり中飛車じゃねーか(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
豊島なんだそのやる気のねぇ顔は
593名無し名人:2011/03/08(火) 09:10:16.03 ID:aP1pZhye
(棋譜・コメント入力=青葉)
寝坊でもしたんか?
594名無し名人:2011/03/08(火) 09:10:29.11 ID:Nok1hJaB
画像からみるとゴキ中っぽい。
595名無し名人:2011/03/08(火) 09:10:29.75 ID:tpQi3ocM
>>585
やはり一人で写真撮ってブログ更新して棋譜コメントを入力するのは無理があるな
596名無し名人:2011/03/08(火) 09:10:42.99 ID:cfziDqIF
王将戦って青葉一人だから。
開始の写真撮って帰るまでは更新不能。
597koroke:2011/03/08(火) 09:10:44.39 ID:0LhK2UyK
まだ指さないの?
598名無し名人:2011/03/08(火) 09:10:54.40 ID:vGNBrusn
盤面のカメラも欲しいね
599名無し名人:2011/03/08(火) 09:11:36.61 ID:Nok1hJaB
>>595
一人でやってるのか。まあのんびり見ることにする。
600名無し名人:2011/03/08(火) 09:13:41.21 ID:r6Ysjkfw
ほのぼのし過ぎだろw
これぞ日本伝統の娯楽w
601名無し名人:2011/03/08(火) 09:14:42.95 ID:r6Ysjkfw
駒音は2がお勧めですよ
602名無し名人:2011/03/08(火) 09:14:50.04 ID:y0nUKO/D
おおゴキゲンじゃないか
603名無し名人:2011/03/08(火) 09:15:17.02 ID:c3vqk9F6
一気に盤面が進んだ。中飛車かあ・・・
604名無し名人:2011/03/08(火) 09:15:52.86 ID:vGNBrusn
一気に更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
605名無し名人:2011/03/08(火) 09:15:57.82 ID:Nok1hJaB
さあどっちだ。
606名無し名人:2011/03/08(火) 09:16:00.78 ID:A2Ij1BRP
さあ、超急戦か超速か
607名無し名人:2011/03/08(火) 09:16:04.99 ID:r6Ysjkfw
超急戦クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!?
608名無し名人:2011/03/08(火) 09:16:19.04 ID:aP1pZhye
▲58金右やるかな?
609名無し名人:2011/03/08(火) 09:16:33.23 ID:i0cBzbIF
こりゃ一日で決着あるな
610名無し名人:2011/03/08(火) 09:16:49.53 ID:rgh0/sIM
人まねはしないよ。
611名無し名人:2011/03/08(火) 09:16:56.76 ID:vGNBrusn
58金右?クルー?
612名無し名人:2011/03/08(火) 09:17:10.30 ID:cfziDqIF
▲5八金右 来い!
613名無し名人:2011/03/08(火) 09:17:39.97 ID:A2Ij1BRP
超速ですた
614名無し名人:2011/03/08(火) 09:17:44.40 ID:rgh0/sIM
ほらね。
615名無し名人:2011/03/08(火) 09:17:56.25 ID:r6Ysjkfw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
616名無し名人:2011/03/08(火) 09:18:08.27 ID:Nok1hJaB
あらー、ちょっとがっくり。
617名無し名人:2011/03/08(火) 09:18:48.99 ID:r6Ysjkfw
いや、皆さん。
ここは豊島六段が別の新手を用意してると考えましょう
618名無し名人:2011/03/08(火) 09:19:02.18 ID:aP1pZhye
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
619名無し名人:2011/03/08(火) 09:19:18.04 ID:WH08tT3T
最終局に取っておいたか
620名無し名人:2011/03/08(火) 09:19:38.26 ID:H8I4dWgi
楽しませてくれよ
621名無し名人:2011/03/08(火) 09:19:56.45 ID:ePAwywNw
この25歩はゴキ中対策とかいうやつじゃねえの?
将棋世界に載ってたと思う。
622名無し名人:2011/03/08(火) 09:20:23.76 ID:6qy9in/A
超速ってやつか?
623名無し名人:2011/03/08(火) 09:20:33.51 ID:y0nUKO/D
ごめん、超速の方が超急戦より早く力戦調になるの?
624名無し名人:2011/03/08(火) 09:21:07.52 ID:ZhsbQfk5
遠山の51桂でも後手良くなりそうって言われてるんだから、やり慣れてる方にするだろ。
625名無し名人:2011/03/08(火) 09:21:21.69 ID:5Tkmmgku
豊島は危険な変化には行かなかったか5八金右見たかった
626名無し名人:2011/03/08(火) 09:21:49.54 ID:eIw7s1hD
>>1の盤面ダメじゃん
対極画像中継で見てるけど
 カッ(画像切り替わり)
 カッカッカッカッカッ←これどうにかなんないの?
627名無し名人:2011/03/08(火) 09:22:11.17 ID:Nok1hJaB
竜王「豊島君、5二金で久保の新手出させといてよ。」
豊島「いやです。」
628名無し名人:2011/03/08(火) 09:23:23.55 ID:5dArwmZF
ヘタレかよ
629名無し名人:2011/03/08(火) 09:23:31.37 ID:6qy9in/A
>>624
遠山は負けたんじゃなかったっけ?
それとも研究会では渡辺新手は終わってるの?
630名無し名人:2011/03/08(火) 09:24:10.09 ID:Kc17oMKB
2日制のタイトル戦で1日で決着ついたことなんて過去にあるの?
631名無し名人:2011/03/08(火) 09:25:08.65 ID:cfziDqIF
>>630
将棋は無い
632名無し名人:2011/03/08(火) 09:25:38.83 ID:gkzeHWjb
58金右はやってくれないのか…。残念。
633名無し名人:2011/03/08(火) 09:26:05.31 ID:1lmCw9l4
>>562
ハタチになるかならんかくらいの若造(失礼w)が、勢いでタイトル戦に出てきたはいいが、
相手が大山中原谷川羽生ってんじゃあなぁ・・・

まともに将棋指せないだろうってのはなんとなく想像がつく。
634名無し名人:2011/03/08(火) 09:26:47.51 ID:cfziDqIF
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△3三角 184 ( 93%) 0.549 100勝 82敗
2.△6二玉 13 ( 6%) 0.692 9勝 4敗
────────────────────────────
計 197 0.559 109勝 86敗
635名無し名人:2011/03/08(火) 09:27:17.16 ID:r6Ysjkfw
まさか!?
既に▲1三龍は終わった戦法な…の…か…?
636名無し名人:2011/03/08(火) 09:28:09.35 ID:uUKmkX+c
またこれか









637koroke:2011/03/08(火) 09:29:28.60 ID:0LhK2UyK
豊島は絶好調の王将には少し無理な感じがする。
しかし、これからどんどん強くなって欲しい。
がんばれ
638名無し名人:2011/03/08(火) 09:29:50.53 ID:5dArwmZF
こんなヘタレじゃ久保も退屈だろうな
谷川の過大評価だったか?
639名無し名人:2011/03/08(火) 09:30:27.78 ID:Kc17oMKB
前夜祭の夕食美味そうだなぁ。将棋差しながら全国美味いもの巡り
出来るって素敵やわぁ。
640名無し名人:2011/03/08(火) 09:31:19.27 ID:iL+7cgUz
今北。超速の方だったか、そんな気がしたけど。
641名無し名人:2011/03/08(火) 09:32:23.61 ID:r6Ysjkfw
これ▲2六飛〜▲3六飛ってされたら△5四飛?
642名無し名人:2011/03/08(火) 09:32:38.09 ID:Nok1hJaB
>>639
羽生は全国津々浦々回ってるだろうな。
643名無し名人:2011/03/08(火) 09:33:50.84 ID:r6Ysjkfw
>>642
羽生名人は最近、全国47都道府県で対局という前人未到の記録を達成したとかしないとか
644名無し名人:2011/03/08(火) 09:34:08.76 ID:cfziDqIF
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△6二玉 62 ( 69%) 0.541 33勝 28敗
2.△4二銀 25 ( 28%) 0.480 12勝 13敗
3.△5六歩 1 ( 1%) 1.000 1勝 0敗
4.△3二銀 1 ( 1%) 1.000 1勝 0敗
────────────────────────────
計 89 0.534 47勝 41敗
645名無し名人:2011/03/08(火) 09:35:10.02 ID:0kZkgBCK
.kif で読み込めるURL教えてください。
646名無し名人:2011/03/08(火) 09:35:33.93 ID:cfziDqIF
>>643
今度の名人戦のシーガイヤ(宮崎)で達成?

>>645
http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/110308.kif
647名無し名人:2011/03/08(火) 09:36:53.39 ID:r6Ysjkfw
>>646
詳しくは羽生さんスレをみてくれ
648名無し名人:2011/03/08(火) 09:38:24.85 ID:r6Ysjkfw
激指定跡道場2先生がまだ到着しない…
一緒に王将戦を鑑賞しようと思ったのになぁ(´Д`)ハァ…
649名無し名人:2011/03/08(火) 09:40:02.76 ID:dwlT8WxE
しっかし書き込みが少ないな。
タイトル戦の一日目って毎回こんな感じなの?
650名無し名人:2011/03/08(火) 09:42:30.53 ID:UNCl89wi
携帯の人は「携帯棋譜」で検索
651名無し名人:2011/03/08(火) 09:43:19.55 ID:0kZkgBCK
>>646
ありがとうございます!
652名無し名人:2011/03/08(火) 09:45:07.95 ID:1lmCw9l4
>>641
▲36歩のかわりに▲26飛?
その瞬間に△56歩でほぼ終了形
653名無し名人:2011/03/08(火) 09:45:12.73 ID:ATlO7ocV
ちょっぱや
654名無し名人:2011/03/08(火) 09:45:24.04 ID:4pzH2FHm
>>649
一日目のしかも午前なんて食い物の話くらいしかすることない
655名無し名人:2011/03/08(火) 09:45:29.39 ID:r6Ysjkfw
これって
△5六歩▲同歩△同飛▲5七歩△5二飛▲3七銀△3二金▲4六銀△4二角▲3五歩△同歩▲同銀△6四角
で咎められない?
656名無し名人:2011/03/08(火) 09:46:43.72 ID:r6Ysjkfw
>>652
d
657名無し名人:2011/03/08(火) 09:51:30.44 ID:c3vqk9F6
>>655
△4二角で香車を取られる気がするが勘違いだろうな
658名無し名人:2011/03/08(火) 09:51:36.35 ID:cfziDqIF
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△7二玉 48 ( 77%) 0.553 26勝 21敗
2.△7二銀 13 ( 20%) 0.538 7勝 6敗
3.△3二銀 1 ( 1%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 62 0.541 33勝 28敗
659名無し名人:2011/03/08(火) 09:53:14.16 ID:r6Ysjkfw
>>657
しまった!!
これが上級者との差か!!
660名無し名人:2011/03/08(火) 09:56:30.57 ID:1lmCw9l4
>>655
詳しくは知らないけど・・・
△56歩▲同歩△同飛に、▲57歩を打たずに▲37銀らしい。

そこで△88角成▲同銀△57角がイヤだけど、▲78玉△84角成▲46銀で、
のちに角を合わせて馬を消しにかかる。

それ以外の手なら、先手も単に▲46銀から厚みを作る。
661名無し名人:2011/03/08(火) 09:57:37.76 ID:cfziDqIF
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲4六銀 48 (100%) 0.553 26勝 21敗
────────────────────────────
計 48 0.553 26勝 21敗
662名無し名人:2011/03/08(火) 09:57:46.33 ID:WH08tT3T
鈴木大介によると久保は豊島の定跡本は読んでないらしい。
663名無し名人:2011/03/08(火) 09:58:18.55 ID:A2Ij1BRP
銀を早く繰り出して△4四銀で対抗するのは居飛車に穴熊にされてつまらないんだろうね
久保はやらないもんな。里見とかは結構やる印象
664名無し名人:2011/03/08(火) 10:00:03.58 ID:c3vqk9F6
>>662
読む必要がないからだろうね。
665名無し名人:2011/03/08(火) 10:00:28.67 ID:r6Ysjkfw
>>660
つまり久保王将はさっきの少考の間にその辺りの変化を考えていたって事ですね
勉強になります。
666名無し名人:2011/03/08(火) 10:00:38.05 ID:/WR3fCYc
これは殴り合いの将棋ではなさそうだな
なにかしてよう
667名無し名人:2011/03/08(火) 10:02:00.90 ID:cwtuPIVy
また超速で負けるつもりか。
668名無し名人:2011/03/08(火) 10:03:04.05 ID:r6Ysjkfw
>>664
こんな話もあるよね。


NHK杯で加藤一二三九段を倒した羽生名人に対して

米長「加藤先生の棒銀の本読んで研究してきたの?」
羽生「いいえ。4段になれば、誰でも本を読んでいなくても、手は読めます。」
669名無し名人:2011/03/08(火) 10:03:23.86 ID:uc9sTqaz
よっこいしょっと、もう始まっていたか。
670名無し名人:2011/03/08(火) 10:03:43.82 ID:PV6ThCVF
またこの形か
671名無し名人:2011/03/08(火) 10:03:45.89 ID:WH08tT3T
>>664
大介によるとそれが久保のプライドによるものらしい。
必要不必要の問題ではなくタイトル戦の相手だからあえて読まないのだそうだ。
672名無し名人:2011/03/08(火) 10:03:59.83 ID:r6r7/YT0
なんでここで考えてんだ?
673名無し名人:2011/03/08(火) 10:04:21.74 ID:iNlZC7rz
本なんてアマチュア向けに小遣い稼ぎで出すもんだ。
本を読んで勉強してるプロや奨励会員がいたら失笑モンだ。
674名無し名人:2011/03/08(火) 10:06:12.39 ID:A2Ij1BRP
まずは久保が△3二銀と金どちらを選ぶかに注目だな
ずっと銀が多かったが、この前の森内戦では金だった。さて、今回は…
675koroke:2011/03/08(火) 10:06:14.89 ID:0LhK2UyK
そうだろうな
676名無し名人:2011/03/08(火) 10:06:34.34 ID:c3vqk9F6
>>673
一瞬、失禁ものに見えてしまった。すまん。
677名無し名人:2011/03/08(火) 10:07:29.28 ID:6ipIrem3
>>673
羽生も時々本買うって言ってたぞw
678名無し名人:2011/03/08(火) 10:08:48.26 ID:WH08tT3T
>>673
鈴木大介は豊島本読んで勉強したと言ってたよ。
ちなみに森内戦では久保は豊島本の定跡を知らなかったから劣勢になったとか。
679名無し名人:2011/03/08(火) 10:11:18.15 ID:1lmCw9l4
>>673
東大将棋のシリーズは、プロもかなり読んでるという噂だったが。

所司がなぜ勝てないのかというのはまあ置いとくとしてw
680名無し名人:2011/03/08(火) 10:11:24.91 ID:dwlT8WxE
>>678
ソースだせよ
681名無し名人:2011/03/08(火) 10:11:49.21 ID:qT549Eif
>>673
無知すぐる・・・
682名無し名人:2011/03/08(火) 10:13:35.23 ID:PVute5VN
江川すぐる
683名無し名人:2011/03/08(火) 10:13:38.51 ID:1fHQ++Uk
タイトル戦カド番で超急戦試せるのは羽生か佐藤くらいなもんだ
渡辺も次は避けるだろう
684名無し名人:2011/03/08(火) 10:13:53.17 ID:ePAwywNw
フリクラ底辺プロこそ戦術書を買って読むべきだと思うな。
最低限の勉強だろ。それって
685名無し名人:2011/03/08(火) 10:14:09.69 ID:ozar9dTa
佐藤の本棚、棋書だらけだったような…
686名無し名人:2011/03/08(火) 10:14:48.91 ID:r6Ysjkfw
渡辺竜王も定跡本を読んで丸山新手を知っていれば…
687名無し名人:2011/03/08(火) 10:15:12.74 ID:jG4zF5sF
>>673
この前の順位戦の広瀬中田なんて豊島本の手順のまま広瀬が勝ったんだぞ
読んでた広瀬は知ってて読んでなかった中田は知らない手順で
688名無し名人:2011/03/08(火) 10:15:25.26 ID:cfziDqIF
ざるそばに谷川九段が苦手とする海老の天ぷらが付けられているのは、旅館の方のうっかりだそうです。
対局再開後30分が経ちますが、谷川九段の手は動いていません。その間、森内名人は控え室に顔を出していました。
関係者があわてて「近代将棋」誌で連載されていた村山慈明四段の講座のコピーを隠そうとすると、
名人は「いや、家でしっかりと読んできたので大丈夫です」と笑っていました。
689名無し名人:2011/03/08(火) 10:16:00.70 ID:zZ2BUqpj
豊島本は独自研究じゃなくプロの実戦集めて豊島がコメつけた本だからな
久保があえて読む必要なかろう
690名無し名人:2011/03/08(火) 10:16:26.28 ID:WH08tT3T
>>680
一番長い日に大介が解説してました。
691名無し名人:2011/03/08(火) 10:16:33.07 ID:qT549Eif
>>685
三浦やタカミチの本棚も棋書だらけだったよね
692名無し名人:2011/03/08(火) 10:17:14.99 ID:B0nrjO3S
順位戦C級2組も開始した模様
693名無し名人:2011/03/08(火) 10:18:36.41 ID:dwlT8WxE
>>688
なんでそんな古い文章がすぐ出てくるんだよw
694名無し名人:2011/03/08(火) 10:18:41.72 ID:jG4zF5sF
>>685
級位者向けのホントに勝てる〜とかもあったから
執筆の参考とか人にもらったものかもしれないけどね
695名無し名人:2011/03/08(火) 10:18:50.73 ID:ePAwywNw
ハチワンダイバーの部屋も棋書だらけだった
奨励会の部屋なんてそういうもんじゃないのか?
天野三段もプロの方々が書いた本を買って勉強する日もある(大抵は朝寝坊したあと競馬とかだけど)と
言ってた。
696名無し名人:2011/03/08(火) 10:18:55.16 ID:uc9sTqaz
森下九段
「プロ棋士が将棋の本を買って、1500円で1つでも勉強になれば安いもの」
697名無し名人:2011/03/08(火) 10:19:16.55 ID:MbMSqAZE
>>673
棋王戦のニコ生で、西尾先生が島ノート買って勉強したと言ってたが
698名無し名人:2011/03/08(火) 10:20:38.42 ID:cfziDqIF
>>693
朝そう言えばゴキ中超急戦だったなあ〜って思っていたからw
699名無し名人:2011/03/08(火) 10:21:06.81 ID:cMIgkTAV
700名無し名人:2011/03/08(火) 10:23:22.62 ID:4pzH2FHm
>>699
三浦の本棚にパワー中飛車あって吹いた
701名無し名人:2011/03/08(火) 10:23:55.56 ID:AGvY4+o/
>>699
引き角戦法w
702名無し名人:2011/03/08(火) 10:24:28.98 ID:M3PFur/C
瀬川と小倉の対局も小倉の下町三間飛車の本に書いてったことを知らずに瀬川が負けて
それ以来瀬川は棋士が書いた本は買ってると言ってたぞ
703名無し名人:2011/03/08(火) 10:24:58.86 ID:MbMSqAZE
>>699
オチに村山聖の本棚を持ってこないところにガッカリした
704名無し名人:2011/03/08(火) 10:25:05.48 ID:C8p4p8Tx
>>699
こういうインタビューのときって自分の本が映るように置くものじゃないのw
705名無し名人:2011/03/08(火) 10:25:24.41 ID:PV6ThCVF
棋王戦第二局で▲5八金右と上がって超急戦で竜王が快勝してたけどあの対策もうできてるのかな?
706名無し名人:2011/03/08(火) 10:25:52.75 ID:dwlT8WxE
>>699
珍戦法で行こうwww

しかしプロの棋書を見る限り、やっぱり名人戦は別格らしいな。
707名無し名人:2011/03/08(火) 10:26:39.10 ID:ePAwywNw
>>699
モテは月下の棋士を読んで将棋の勉強をしてたんだな。
魔太郎もハチワンを読んで将棋の勉強をしてるらしいし。
708名無し名人:2011/03/08(火) 10:26:54.79 ID:qT549Eif
>>699
タカミチの『フィギュア王』をうpしないとは、おまえ優しいな・・・(´;ω;`)ブワッ
709名無し名人:2011/03/08(火) 10:28:13.14 ID:A7qoImrJ
寄せがみえる本の基礎とか読むのかw
24の有段者がこども将棋シリーズ買うようなもんだろ
710名無し名人:2011/03/08(火) 10:28:31.80 ID:WNf71io/
>>562
>中原 誠   20歳9ヶ月  第12期棋聖戦 ●(2勝3敗)VS山田美

山田は当時改名していた?
711名無し名人:2011/03/08(火) 10:29:08.84 ID:r6r7/YT0
▲4五銀には△5六歩か?
712名無し名人:2011/03/08(火) 10:30:20.89 ID:ePAwywNw
でも里美香奈が書いた子供向けの戦術書が意外に良書だったんで
思わず買いそうになった漏れが通ります。
「一間龍」とか何となく感覚としては知ってたけど
ちゃんと言葉で丁寧に説明されると全然違うなと改めて思った。
713名無し名人:2011/03/08(火) 10:30:26.64 ID:dwlT8WxE
>>709
百マス計算感覚じゃね?
羽生名人も15手詰め位の詰め将棋をパラパラ解いてその日の調子の目安にしてるって言ってたし
714名無し名人:2011/03/08(火) 10:31:20.21 ID:ozar9dTa
そういえば女口説くために将棋入門の本書いたのモテだっけw
森内が渡してるのみて悔しかったとかwww
715名無し名人:2011/03/08(火) 10:31:47.82 ID:BaqMw3en
帯ついてるやつってほんとに読んでるのかな
俺なら読みにくいからすぐ外すんだけど
716名無し名人:2011/03/08(火) 10:32:09.71 ID:M3PFur/C
羽生が基礎は今でもやってるって
そういうのが大事(基礎を今でもやる事)だって言ってたぞ
717名無し名人:2011/03/08(火) 10:33:06.42 ID:p7q+JYHl



どうして豊島は
棋王戦2局目の渡辺研究を採用しなかったんだ?
超急戦になれば居飛車有利の結論が出ているハズだ

久保も、こんな超ハードスケジュールじゃ対応できる時間ないだろうし



まぁ、こうなった以上
久保の勝ちは間違いないだろうがな






718名無し名人:2011/03/08(火) 10:35:19.00 ID:M3PFur/C
>>717
別にあれで先手有利が決まったわけじゃない
将棋やったことある?
あれだって途中でいくつも分れがあってそれを指してたら分からないって局面ばっかりなんだけど?
719名無し名人:2011/03/08(火) 10:35:34.10 ID:uUKmkX+c
渡辺が指した手真似したくないから
720名無し名人:2011/03/08(火) 10:35:49.76 ID:/WR3fCYc
先手銀が上がっちゃうのか
角交換された直後は玉がむき出しになるから恐いがな
721名無し名人:2011/03/08(火) 10:35:55.26 ID:jA1Gj7G+
超急戦だと二日も時間が持たないんじゃないかな。
722名無し名人:2011/03/08(火) 10:36:44.97 ID:Km9yUvp/
>>717
感想戦コメに▲13龍に△22銀がかなり難解で結論は難しいみたいに載ってたけど
それから研究は進んだんだろうか?
723名無し名人:2011/03/08(火) 10:38:13.36 ID:p7q+JYHl
>>718
ハァ?www
お前こそ将棋やったことねーだろwww

31竜引きまで久保に対応策なんてねーんだよ
完全に居飛車有利で結論が出たんだよ

お前
第二局の棋譜を見たことねーだろwww
724名無し名人:2011/03/08(火) 10:38:48.92 ID:jG4zF5sF
森内も採用しなかったし水面下では既に対策あるんじゃないの?
725名無し名人:2011/03/08(火) 10:39:06.40 ID:vDZXg0mq
棋譜変わってるwww
726名無し名人:2011/03/08(火) 10:39:53.65 ID:/WR3fCYc
え? また並行世界?
727名無し名人:2011/03/08(火) 10:39:54.88 ID:p7q+JYHl
>>722
△22銀でも先手が有利にやれる
って結論だったと思うが
728名無し名人:2011/03/08(火) 10:40:45.13 ID:y0nUKO/D
金上がりじゃねーか
ま、いいけど
729名無し名人:2011/03/08(火) 10:40:55.14 ID:jA1Gj7G+
超速は後手は美濃に組めるけど、先手の玉は薄いのが嫌なんだよな。
730名無し名人:2011/03/08(火) 10:41:19.55 ID:B0nrjO3S
>>709
自分が棋書を書く場合の参考にもするんじゃないかなぁ
モテとかマジメそうだし
731名無し名人:2011/03/08(火) 10:42:59.35 ID:uUKmkX+c
だいたい角道開けてる相手に4六銀から3五歩って感覚が気に入らない
732名無し名人:2011/03/08(火) 10:43:30.72 ID:M3PFur/C
>>723
あのなー将棋って言うのはその時点の手まで有利に見えてもその先からも有利が続くかどうかは
また別の話というか、保障は出来ないゲームなんだよ
わかってる?
733名無し名人:2011/03/08(火) 10:44:35.36 ID:uUKmkX+c
野月がプロ同士でも相掛かり本の分からなかった変化には
買ってくれた人には答えてるって言ってた
734名無し名人:2011/03/08(火) 10:45:44.67 ID:dwlT8WxE
>>733
なんかシュールだなw
735名無し名人:2011/03/08(火) 10:46:38.31 ID:Km9yUvp/
>>727
そうなの?
棋王戦の感想戦では48手目△22銀と上がる手で簡単に結論はでそうにないって書かれてるけど?
736名無し名人:2011/03/08(火) 10:47:25.65 ID:M3PFur/C
>>723
それとその31龍までの間にどれほど分岐点あると思ってるの?
その31龍まで一直線で全部進むと思ってるわけ?
「はじめての将棋」とか本読んで勉強してきなボク^^;
737名無し名人:2011/03/08(火) 10:47:36.03 ID:uUKmkX+c
さっさと将棋で決着付けろよ
738名無し名人:2011/03/08(火) 10:47:38.30 ID:zZ2BUqpj
△3二銀型かと思ったら△3二金型に修正されてる
大事なとこ間違えるなよ
ったく
739名無し名人:2011/03/08(火) 10:48:59.01 ID:1lmCw9l4
>>733
袋とじには隠れた変化が載ってます、とか?w
740名無し名人:2011/03/08(火) 10:49:51.14 ID:p7q+JYHl
>>736
おまえ
馬鹿だなwww

13竜引きまでが
久保の最善手なんだよボケwww

久保が違う手をやると、もっと早くに居飛車優勢になるだけだ!

後手が頑張って最善手で凌いでも13竜引きで苦しい
という結論が出たんだよ

お前は何も将棋のコトわかってねーだろwww
741名無し名人:2011/03/08(火) 10:50:41.85 ID:cfziDqIF
>午後のおやつは、久保はオレンジジュース。豊島はアップルジュース。

まだ朝ですw
742koroke:2011/03/08(火) 10:51:47.10 ID:0LhK2UyK
740へ
それは怪しい
いままでもいろんな常識が覆されてる
743名無し名人:2011/03/08(火) 10:51:51.87 ID:JOEiVWVb
どうやら、対局場と俺の家では時差があるみたいだな
744名無し名人:2011/03/08(火) 10:52:08.29 ID:cfziDqIF
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲7七銀 9 ( 56%) 0.333 3勝 6敗
2.▲5八金右 6 ( 37%) 0.600 3勝 2敗
3.▲9六歩 1 ( 6%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 16 0.400 6勝 9敗
745名無し名人:2011/03/08(火) 10:52:19.93 ID:jA1Gj7G+
島ノートには、質問カードみたいなのがあってそれで質問すると、
ホームページで回答みたいなシステムがあったと思う。
746名無し名人:2011/03/08(火) 10:52:21.18 ID:dTMLNIjo
野月>僕が最強の袋とじです
747名無し名人:2011/03/08(火) 10:54:23.09 ID:EC5BrCsb
この時間帯でなんで1時間も消費時間に差がつくの?
748名無し名人:2011/03/08(火) 10:55:00.68 ID:CNX6/mGk
32銀入力した奴出て来いや
749名無し名人:2011/03/08(火) 10:55:30.64 ID:M3PFur/C
>>740
あのねボク
その局の29手目のところでも大きな分岐点となっていて色々あるのね指し手が

そして34手目のところでも
>ここから▲5五同歩△8一銀▲6五香打ところまで進めたところを課題局面とし、
>「以下後手の指し手の候補は△7一桂、△5一桂、△7四銀、△6六馬などだが、
>どれも優劣不明と見られている。私としては後手よしであってほしいし、後手が指せるつもりでいるが、
>結論はまだ出ていない」と結んでいる。


となっているわけ
それらすべてに渡辺が全部咎める研究してると思うの?
「はじめての将棋」の3pに書いてあるよ^^;読んでみてね^^;
750名無し名人:2011/03/08(火) 10:55:50.81 ID:i0cBzbIF
もうやだこの棋譜中継・・・
751名無し名人:2011/03/08(火) 10:59:30.52 ID:r6Ysjkfw
出来ればお昼までに激指定跡道場2先生に来てもらいたいんだけどなぁ
752名無し名人:2011/03/08(火) 10:59:35.89 ID:ePAwywNw
やっと動いたw
753名無し名人:2011/03/08(火) 10:59:35.65 ID:p7q+JYHl
>>749

適当なこと言ってんじゃねーよ馬鹿ww

どこのソースだよ?
ソースが出せるなら出してみろよボケ

URLを出せよ
754名無し名人:2011/03/08(火) 10:59:59.94 ID:BaqMw3en
棋譜中継って毎回広告ついてたっけ
やけに目につくな
755名無し名人:2011/03/08(火) 11:00:45.82 ID:M3PFur/C
ID:p7q+JYHl

もうこいつ放置でいいや
756名無し名人:2011/03/08(火) 11:01:32.15 ID:c3vqk9F6
随分将棋から離れていたので定跡を知らないのだけど、7七銀って6六に出ていくんだよね?
それ以外に活用法が思いつかないのだけど。
757名無し名人:2011/03/08(火) 11:02:39.54 ID:dTMLNIjo
頭おかしいハゲヲタは
し根や
758名無し名人:2011/03/08(火) 11:02:58.20 ID:p7q+JYHl
>>749


コイツ完全に馬鹿www

市ねよボケwww



あの時点で久保が
一番、予測が難しい△81銀で応じたのに

検討陣が予想できるような凡手の羅列なんて
渡辺ほどの棋士が研究してないとでも思うのかよ?www



おまえのようなヘボの研究量じゃねーんだよwww

市ねwww






759名無し名人:2011/03/08(火) 11:03:00.23 ID:dwlT8WxE
ここからBonanza囲いにすると糞堅いんだよな
藤井もBonanza囲い組んだタカミチに粉砕されたし
760名無し名人:2011/03/08(火) 11:04:37.48 ID:/WR3fCYc
先手の左銀が出ると後手は飛車先を切ってくるものなのか
退路ふさがられたらいやじゃん
761名無し名人:2011/03/08(火) 11:04:37.49 ID:r6Ysjkfw
>>754
閉じるってボタン押してみ?
762名無し名人:2011/03/08(火) 11:05:24.22 ID:uc9sTqaz
>>755
「馬鹿に馬鹿と言ってはいけない」
これだけで2chは快適になるぞ。煽りあいが好きなら止めはせんが。
763名無し名人:2011/03/08(火) 11:05:26.80 ID:BaqMw3en
>>755
それはもっと早くに気づいてほしかった
764名無し名人:2011/03/08(火) 11:06:07.95 ID:qT549Eif
>>755
放置できてないのはお前だけ・・・
765名無し名人:2011/03/08(火) 11:06:25.11 ID:7fbwA3GQ
>>727 そんな結論出てないぞ
766名無し名人:2011/03/08(火) 11:06:55.90 ID:EC5BrCsb
>七番勝負を通して豊島の寝ぐせは実に見事(?)で、関係者からは感嘆の声。

頭働くのかな。
767名無し名人:2011/03/08(火) 11:07:21.41 ID:OBNDd/Xb
これは飛車が逮捕されて自陣飛車がでるやつか?
768名無し名人:2011/03/08(火) 11:07:49.94 ID:M3PFur/C
俺優しいから人より長くそいつと付き合っちゃうんだよねごめんね
もうこいつ放置するから心配しないで
769名無し名人:2011/03/08(火) 11:09:04.23 ID:c3vqk9F6
>>754
ウインドウをちょっと小さくしたら見えなくなる。
770名無し名人:2011/03/08(火) 11:09:07.29 ID:dTMLNIjo
>>768
私も痛い人見ると
なかなか放置できない人です

気になさらずに
771名無し名人:2011/03/08(火) 11:11:09.04 ID:BaqMw3en
>>769
そうやって見てる
しかし毎日はよほど金に困ってるのかな・・・
772名無し名人:2011/03/08(火) 11:11:12.54 ID:M3PFur/C
>>770
そんな放置の出来ない痛い俺にやっぱり付き合ってくれるあなた(はぁと
レスをありがとう
773名無し名人:2011/03/08(火) 11:11:25.93 ID:uUKmkX+c
久保研究にハマりにいったか初めてのタイトル戦だし2番ぐらいは勝たせてくれるのか
774名無し名人:2011/03/08(火) 11:12:19.21 ID:/WR3fCYc
>>769
私のパソコンではこのウィンドウだけ形を変えられん
775名無し名人:2011/03/08(火) 11:13:02.54 ID:r6Ysjkfw
>>774
これインストールしてみ
http://jp.opera.com/download/
776名無し名人:2011/03/08(火) 11:14:02.72 ID:jA1Gj7G+
>>768
なかなか手抜きできずに、ついつい相手の責めに
お付き合いしてしまう棋風なんですね。
777名無し名人:2011/03/08(火) 11:15:53.57 ID:Km9yUvp/
ウチのPCだと上下のスクロールバーもでないからコメ欄の下半分が見れん
778名無し名人:2011/03/08(火) 11:16:18.31 ID:6ipIrem3
でも広告つきだしたのはいいことだと思うな
779名無し名人:2011/03/08(火) 11:16:30.55 ID:uvIbyAW/
>>770
きつい皮肉だなw
780名無し名人:2011/03/08(火) 11:19:37.26 ID:M3PFur/C
>>776
これがまた将棋のときは大丈夫なんですよ^^;
しかし手抜きばかりで自玉の詰めろを読まずに詰めろをかけて首を差し出してます^^;
781名無し名人:2011/03/08(火) 11:19:57.56 ID:0+t+CfuM
あれ棋譜ウィンドの大きさ変わらなくなった。
さっきまで出来てたと思ったけど。
782名無し名人:2011/03/08(火) 11:20:38.17 ID:M3PFur/C
>>779
あなたもお仲間にどうですか?
783koroke:2011/03/08(火) 11:21:22.91 ID:0LhK2UyK
棋譜のウインドウの大きさ変えたい
784名無し名人:2011/03/08(火) 11:21:33.59 ID:/WR3fCYc
>>775
してみたけどサイト開こうとするとさらにインストール要求して来る
またいつかやる ありがとうございました
785名無し名人:2011/03/08(火) 11:21:49.43 ID:dTMLNIjo
>>770
>>779
いや、皮肉とかそんな
深い意味はないんだがwww

改行の多いバカなハゲヲタが
哀れで放っておけないタチで。。。
786koroke:2011/03/08(火) 11:22:28.52 ID:0LhK2UyK
やった。さあどうなるか。
787名無し名人:2011/03/08(火) 11:22:33.95 ID:0+t+CfuM
おおこれはまた面白い展開に。
788名無し名人:2011/03/08(火) 11:23:03.62 ID:ePAwywNw
素人目には飛車切ったら損じゃん
久保さん大丈夫なの?
789名無し名人:2011/03/08(火) 11:23:37.90 ID:c3vqk9F6
>>784
おれのはFireFoxだけどこれなら全然問題なくウインドウは変えられる。
790名無し名人:2011/03/08(火) 11:23:52.97 ID:PV6ThCVF
これは△5五角の時どこへ飛車を打って受けるかだな
791koroke:2011/03/08(火) 11:24:15.05 ID:0LhK2UyK
どちらの研究が勝っているか
がぜん面白くなって来た。
792名無し名人:2011/03/08(火) 11:24:17.98 ID:otRwkIvj
おお、早くも…
793名無し名人:2011/03/08(火) 11:24:38.55 ID:DI6Hgctg
単純に避ける手きた
794名無し名人:2011/03/08(火) 11:24:47.88 ID:I76y2VFb
24でやったら9割方後手が勝ちそうな形だわ
795名無し名人:2011/03/08(火) 11:24:55.78 ID:y0nUKO/D
これでやれてしまうと思える振り飛車の感覚が凄い
796名無し名人:2011/03/08(火) 11:25:00.70 ID:dTMLNIjo
これはNHK杯とかで
何回か見た奴だな

これもなかなか派手で面白いよ

豊島君もやっと空気読めるようになった??
797名無し名人:2011/03/08(火) 11:25:19.41 ID:6ipIrem3
1八飛か、これ前例誰が指してるのかな?
798名無し名人:2011/03/08(火) 11:25:38.33 ID:c3vqk9F6
なんか雑な将棋だなあ。
799名無し名人:2011/03/08(火) 11:25:42.48 ID:49AAHhg0
>>794
だな
先手がどうやって攻めたらいいか分からない
800名無し名人:2011/03/08(火) 11:26:02.23 ID:PV6ThCVF
あ 逃げていいのかなあ?
801名無し名人:2011/03/08(火) 11:26:07.35 ID:uUKmkX+c
おい、これ手元の豊島本には1八飛車に2八銀で先手全く自信のない
展開って書いてあるぞ
802名無し名人:2011/03/08(火) 11:26:06.86 ID:wcXoWBtV
挑戦者の研究に飛び込んで行くとかやばくねーか
803名無し名人:2011/03/08(火) 11:26:17.81 ID:/WR3fCYc
銀で追い打ちかけるのか
しろうとはこういううの好きだが後で銀が遊んだりするのな
804名無し名人:2011/03/08(火) 11:26:18.41 ID:M3PFur/C
>>796
だな
これはもう今日は終わりっぽいな
1時間に1手進むかどうかって感じだな
805名無し名人:2011/03/08(火) 11:26:27.28 ID:ePAwywNw
5筋に飛車を持って来なかったのは
後手に27銀を捨てさせるためだよね?
806名無し名人:2011/03/08(火) 11:28:22.09 ID:XQ6Y7s9X
>>801
豊島も豊島本を読んでなかったみたいだな。
807名無し名人:2011/03/08(火) 11:29:07.93 ID:M3PFur/C
>>801
自信はなくてもなんとかしてくのはみんなそうだからな〜
その言葉はあてにならないな
17ページのやつか
808名無し名人:2011/03/08(火) 11:29:34.68 ID:0+t+CfuM
>>806
ゴーストライターがいるわけか。
809名無し名人:2011/03/08(火) 11:30:22.20 ID:ePAwywNw
本を書いた後に研究が進んで自信が出てきたってことじゃね?
810名無し名人:2011/03/08(火) 11:30:35.99 ID:M3PFur/C
まあ、じゃあ答えは簡単だな
いい手順が見つかったってことなんじゃないの?
811名無し名人:2011/03/08(火) 11:31:41.27 ID:M3PFur/C
今日はもう終わりだから出かけるわ
また明日
812名無し名人:2011/03/08(火) 11:31:59.60 ID:/WR3fCYc
△2八銀なんてあるのか 思いもよらんなあ
813名無し名人:2011/03/08(火) 11:32:23.42 ID:PV6ThCVF
将棋ってその後修正手順とか出てくるとコロッと定跡変わっちゃうからなあ
814名無し名人:2011/03/08(火) 11:32:43.05 ID:2yUfXbrg
この局面の過去の勝敗ってどうなってんの?
815名無し名人:2011/03/08(火) 11:33:50.98 ID:uc9sTqaz
完全に研究勝負やね。どちらも持ちたく無いなー。
816名無し名人:2011/03/08(火) 11:33:57.09 ID:bYuecZbI
あ、遅かった?

将棋で決着をつけるスレpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/
817名無し名人:2011/03/08(火) 11:34:16.01 ID:ePAwywNw
28銀に対する新手って何だろ?
53飛あたり?
818名無し名人:2011/03/08(火) 11:34:53.31 ID:PV6ThCVF
△2七銀と△2八銀どちらでも指せる研究してきたのかな?
819名無し名人:2011/03/08(火) 11:35:34.08 ID:tsz0tM70
29手目▲5八飛じゃダメなの?
820名無し名人:2011/03/08(火) 11:35:56.20 ID:NIbmZCU3
公益社団法人会長の嫌がらせでプロ棋士の解説が付かないから、
細かい変化が堪能出来ん
821名無し名人:2011/03/08(火) 11:37:35.29 ID:6ipIrem3
おー、前例は森内-大介とアマ彦-田中悠か
青葉thx
822名無し名人:2011/03/08(火) 11:37:54.04 ID:0+t+CfuM
王将戦は解説チャットないんだっけ。
823名無し名人:2011/03/08(火) 11:38:07.50 ID:c3vqk9F6
>>819
香車を取られて飛車がなれない。香車を持たれているから。
桂香を取られたら駒損でジリ貧でしょう。
824名無し名人:2011/03/08(火) 11:38:19.32 ID:1fHQ++Uk
これねぇ
先手が歩切れで後手持ち歩二枚だから
後手よしにしか見えないんだよな
825名無し名人:2011/03/08(火) 11:38:42.71 ID:r6r7/YT0
△2八銀なら▲6六銀だろう。
826名無し名人:2011/03/08(火) 11:39:36.68 ID:r6Ysjkfw
△2八銀には▲5八飛打かな?
827名無し名人:2011/03/08(火) 11:39:46.15 ID:Tk2T6/1Q
NHK杯の羽生先生と丸山先生の対局で、こんな感じの局面があった記憶
丸山先生が困ってあっさり負けたヤツ
828名無し名人:2011/03/08(火) 11:40:02.49 ID:/WR3fCYc
△2七銀と△2八銀で勝敗が分かれているようだがこれで決まるわけでもないんだろう
829名無し名人:2011/03/08(火) 11:41:40.36 ID:WyrbrVgL
これは面白くなってきた。
830名無し名人:2011/03/08(火) 11:41:55.66 ID:dTMLNIjo
825と826が一瞬同一人物に見えた件
831名無し名人:2011/03/08(火) 11:42:03.20 ID:MbMSqAZE
>>822
公益法人の認可通っちゃったけど、今後もチャット解説とかニコ動とか、
続けてくれるのかな?
832名無し名人:2011/03/08(火) 11:43:18.49 ID:9TeW8up3
参考棋譜おねがいします
833名無し名人:2011/03/08(火) 11:43:28.77 ID:/WR3fCYc
なんか飛車に当てる方が好きだな 縁台流としては
834koroke:2011/03/08(火) 11:44:01.68 ID:0LhK2UyK
ねね、公益法人になったらどう違うの
835名無し名人:2011/03/08(火) 11:44:53.67 ID:1fHQ++Uk
●丸山羽生○
●谷川佐藤○
●瀬川広瀬○
○森内鈴木●
●天彦田中○

知ってる限りこんな感じ
836名無し名人:2011/03/08(火) 11:45:01.18 ID:dTMLNIjo
>>827
角に飛車逃げるんじゃなくて
18だか38に飛車打った奴だな

あれはなんか後手よしで
その後は指されなくなったはず
837名無し名人:2011/03/08(火) 11:46:08.25 ID:EC5BrCsb
>>774
全画面で見てるのでは?
右上の_ □×と並んでるところの□をクリックしてみたら。
838名無し名人:2011/03/08(火) 11:46:32.49 ID:mh8xdWwY
▲1八飛は森内新手らしい。
http://nishinippon.blog135.fc2.com/blog-entry-5.html
839名無し名人:2011/03/08(火) 11:46:44.21 ID:6ipIrem3
>>831
その辺は変わんないと思うよ
ニコ動とは長いおつきあいにしたいって※がどっかに書いてた
840名無し名人:2011/03/08(火) 11:47:44.27 ID:EC5BrCsb
>>806
松本伊代w
841名無し名人:2011/03/08(火) 11:48:36.75 ID:/WR3fCYc
>>837
ご心配ありがとう さすがにそこはクリアしてる このスレと並べて見てる
842名無し名人:2011/03/08(火) 11:51:03.96 ID:dwlT8WxE
>>834
大相撲が公益法人廃止になりそうなので
開いたNHK枠に順位戦中継が入る可能性がある。
843名無し名人:2011/03/08(火) 11:51:40.13 ID:mCugudz/
超急じゃないのか。
844名無し名人:2011/03/08(火) 11:51:39.90 ID:1fHQ++Uk
●村山-戸辺○
もあったか
後手勝ちまくり定跡だな
845名無し名人:2011/03/08(火) 11:52:44.62 ID:dTMLNIjo
しかし51香に同飛車成とか
プロはとんでもない研究を
するもんだなwww
846名無し名人:2011/03/08(火) 11:53:18.15 ID:PV6ThCVF
のりピー告白本も本人まだ読んでないのかなあ?www
847名無し名人:2011/03/08(火) 11:53:20.01 ID:c3vqk9F6
このGPSは読んでいるのかなあ?それとも定跡で取り込んでいるのかな?
http://twitter.com/gpsshogi
848名無し名人:2011/03/08(火) 11:53:41.81 ID:C8p4p8Tx
先手不利と言われている局面にわざと突入したのか
逆に怖いな
849名無し名人:2011/03/08(火) 11:53:48.32 ID:/WR3fCYc
久保さん迷ってる もしくは楽しんでる?
850名無し名人:2011/03/08(火) 11:53:53.79 ID:WNf71io/
>>835
後手よしかよw
851名無し名人:2011/03/08(火) 11:54:15.89 ID:aP1pZhye
箱根は雪なのか
852名無し名人:2011/03/08(火) 11:55:51.13 ID:c3vqk9F6
天丼カツ丼鰻重にそばうどん類とスパゲティにサンドにステーキ丼!
853名無し名人:2011/03/08(火) 11:57:20.79 ID:dTMLNIjo
両方ともどこかで研究の新手を
用意していてどっちの方が早く
その局面になるのかの勝負か

あるいは相手の研究手を既に
研究しているとかの展開も
普通にありそう
854名無し名人:2011/03/08(火) 11:57:34.65 ID:i0cBzbIF
しかし将棋が国技とか・・・なんつーかそのー
しょぼいというかボードゲームというか・・・そのなんか違う気が:(;゙゚'ω゚'):
855名無し名人:2011/03/08(火) 11:57:44.47 ID:r6Ysjkfw
>>847
読んでるとしたらGPS凄すぎ。
856名無し名人:2011/03/08(火) 11:58:03.15 ID:6qmGjchz
857名無し名人:2011/03/08(火) 11:58:14.18 ID:gwmPitQF
昼飯メニューは名物とか、もっとバリエーション欲しいところ
858名無し名人:2011/03/08(火) 11:58:32.21 ID:2yUfXbrg
後手の勝率がいい形にわざわざ先手が誘導してんだから、
先手の豊島に新手の用意があるって事か。
859名無し名人:2011/03/08(火) 11:58:52.85 ID:49AAHhg0
NHK杯の27銀で鈴木が負けた将棋見たけど
58香車に55歩とかじゃ駄目なの?
860名無し名人:2011/03/08(火) 11:59:01.40 ID:0+t+CfuM
ええー、将棋はいつから国技になったの?
861名無し名人:2011/03/08(火) 11:59:03.49 ID:uc9sTqaz
>>835
詳しいね。
上4つは強い方が勝っている感じ、参考になるのは一番下かなw
862名無し名人:2011/03/08(火) 11:59:30.57 ID:PV6ThCVF
公益法人になるとういうことは将棋は大相撲のように八百長は絶対ありえないって言う事が証明されたの?
863名無し名人:2011/03/08(火) 11:59:44.84 ID:OBNDd/Xb
>>835
戸辺も誰かと指してなかったっけ?
864名無し名人:2011/03/08(火) 12:00:04.41 ID:/WR3fCYc
まだ研究範囲だろうに
先手がいいとも思えない▲1八飛だから逆に警戒してるのかな
865名無し名人:2011/03/08(火) 12:00:21.66 ID:BCjMKmMi
将棋は国技として認知されてないな
866名無し名人:2011/03/08(火) 12:01:02.29 ID:Tk2T6/1Q
>>836
ああそうだったっけ。ありがとう
867名無し名人:2011/03/08(火) 12:02:25.65 ID:MbMSqAZE
>>862
今年、藤井先生がA級陥落したんだから、ガチに間違いない
868名無し名人:2011/03/08(火) 12:03:25.85 ID:1fHQ++Uk
>>847
定跡読んでないんじゃない
少し前の手55飛に58金右なんて挙げてるし
869名無し名人:2011/03/08(火) 12:03:33.99 ID:c3vqk9F6
箱根の名物って雲助団子?思いつかないな・・・
870名無し名人:2011/03/08(火) 12:04:02.26 ID:uc9sTqaz
>>856
おお、でかした。ありがとう。
871名無し名人:2011/03/08(火) 12:04:12.73 ID:ePAwywNw
>>869
箱根そば 富士屋のパソ
872名無し名人:2011/03/08(火) 12:05:00.48 ID:08EdQATw
遂にオレンジとアップルの優劣がはっきりするのか
873名無し名人:2011/03/08(火) 12:05:12.46 ID:QcD2xCHh
>>856
これいい!表示/非表示が選べるのもいいね
874名無し名人:2011/03/08(火) 12:05:25.85 ID:r6Ysjkfw
折角だから皆も昼食メニュー晒そうぜ
俺は明太子スパゲティ( ´∀`)
http://i.pic.to/182f4t
875名無し名人:2011/03/08(火) 12:05:30.82 ID:cfziDqIF
【参考棋譜】
開始日時:2010/08/29 放映
棋戦:第60回NHK杯戦2回戦第03局
持ち時間:15分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:森内俊之九段
後手:鈴木大介八段

*収録日:2010/08/09
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲4六銀 △8二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △3二金 ▲7七銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5五歩 △同 飛 ▲同 銀 △同 角 ▲1八飛 △2七銀 ▲5八飛 △1九角成
▲6八銀 △5一香 ▲同飛成 △同 金 ▲1一角成 △3三桂 ▲5八香 △6一金
▲5九香 △7四歩 ▲5二香成 △7一金 ▲4一飛 △5六歩 ▲同 香 △5五歩
▲3三馬 △同 金 ▲3一飛成 △5六歩 ▲6二銀 △同 金 ▲同成香 △6一銀打
▲同成香 △4四角 ▲6六桂 △8四香 ▲6二成香 △8七香成 ▲同 玉 △8四飛
▲8五歩 △同 飛 ▲7八玉 △7三馬 ▲7七桂
まで69手で先手の勝ち
876名無し名人:2011/03/08(火) 12:06:15.94 ID:cfziDqIF
【参考棋譜】
開始日時:2010/08/27
棋戦:第04回朝日杯将棋オープン一次予選
持ち時間:40分+60秒
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤天彦五段
後手:田中悠一四段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲4六銀 △8二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △3二金 ▲7七銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5五歩 △同 飛 ▲同 銀 △同 角 ▲1八飛 △2八銀 ▲6八銀 △8八角成
▲同 玉 △1九銀成 ▲同 飛 △5五角 ▲7七角 △1九角成 ▲1一角成 △3三桂
▲2一馬 △5五馬 ▲6六銀 △6四馬 ▲2四歩 △同 歩 ▲5九香 △2七飛
▲3九金 △4七飛成 ▲1二飛 △4二馬 ▲1三飛成 △4五桂 ▲4四歩 △同 歩
▲5三香成 △4一馬 ▲2四龍 △5七歩 ▲5九歩 △5一香 ▲3四龍 △5三香
▲4八歩 △2七龍 ▲1二馬 △5八歩成 ▲同 歩 △5七歩 ▲同 歩 △同桂成
▲同銀上 △同香成 ▲2八歩 △6八銀 ▲2七歩 △6九銀不成▲5七銀 △7八金
▲9八玉 △8八香 ▲9六歩 △4二馬 ▲7五香 △8九香成 ▲9七玉 △7七金
▲8六玉 △7八銀成 ▲9五歩 △9九成香 ▲4四龍 △8四香 ▲8五桂 △4三金
▲4六龍 △7四桂 ▲9六玉 △8五香 ▲同 玉 △8七金
まで102手で後手の勝ち
877名無し名人:2011/03/08(火) 12:06:33.58 ID:eAZI5e6W
>>856
すげー一画面化してる。なにやったらこうなるの。教えて。
878名無し名人:2011/03/08(火) 12:06:39.07 ID:1fHQ++Uk
追記
●丸山-羽生○
●谷川-佐藤○
●瀬川-広瀬○
●戸辺-村山○
○森内-鈴木●
●天彦-田中○
879名無し名人:2011/03/08(火) 12:07:06.74 ID:o1AR+yk0
>>872
若いころは断然アップルが良かったが
年取ってくるとオレンジの良さに気付かされたな
880名無し名人:2011/03/08(火) 12:07:11.75 ID:TTtsgAtG
>>856
ありがとう
881名無し名人:2011/03/08(火) 12:07:38.38 ID:c3vqk9F6
>>875
それは知っているね。強烈な将棋だったからよく覚えている。

>>871
やっぱり侘びしい。
882名無し名人:2011/03/08(火) 12:07:52.57 ID:mCugudz/
アップルキッドとオレンジキッド
883名無し名人:2011/03/08(火) 12:07:54.29 ID:/WR3fCYc
元国技みたいに
地位に手当てがついたり対局料に極端な差をつけたるするようなことがあれば
地位のために星を買うようなことも生じるかも知れん
勝つことが最大の収入である限りは大丈夫だろう
884名無し名人:2011/03/08(火) 12:08:46.37 ID:B0nrjO3S
>>856
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)  ありがとう
     /__ノ''''ヽ__)
885名無し名人:2011/03/08(火) 12:08:55.38 ID:bHHG/eol
森内流が優秀なので32銀型が注目されてきた、という認識は間違ってますか?
ゴキケン党ではないので最新定跡はさっぱり
886名無し名人:2011/03/08(火) 12:09:45.65 ID:w6JOcVLH
>>867
タカミチと先生のお陰で公益法人になれたようなもんだな
887名無し名人:2011/03/08(火) 12:10:07.99 ID:08EdQATw
>>879
アップルは透明なやつ以外は固形の方が好きだ
888名無し名人:2011/03/08(火) 12:11:26.56 ID:ePAwywNw
故ジャイアント馬場さんもリンゴジュースには目がなかったらしいな
889名無し名人:2011/03/08(火) 12:12:09.29 ID:A2Ij1BRP
離れてる間に進んでるな。▲3五歩〜▲2四歩入れてから▲5五歩と蓋をする
糸谷が銀河戦の遠山戦で見せた新機軸には結論出てるのかな
890名無し名人:2011/03/08(火) 12:12:19.87 ID:T8YnIo/b
棋譜のURL教えてくれませんか?職場でiPhoneで見たいので。
891名無し名人:2011/03/08(火) 12:12:35.90 ID:HYT1HzL9
今日も初手2六歩だけどそんなに久保の2手目3二飛が恐いの?
892名無し名人:2011/03/08(火) 12:13:15.55 ID:c3vqk9F6
>>882
食事に付けたらいいんだね。もれなく一個とか。
893名無し名人:2011/03/08(火) 12:13:40.11 ID:dwlT8WxE
>>856
盤面と画像の位置を反対にして欲しいんだが
894名無し名人:2011/03/08(火) 12:13:43.68 ID:lq5QpTvI
これってあれだよね。
NHK杯の鈴木vs森内で
鈴木「NHKの講座で27銀で振り飛車有利って言ってたんだけど(苦笑」
ってやつw
895名無し名人:2011/03/08(火) 12:14:22.91 ID:ePAwywNw
オレンジとリンゴのジュースばかり飲んで
バナナジュースの立場がなくね?
896名無し名人:2011/03/08(火) 12:15:51.82 ID:O5M4NWOs
28だと後手勝ちなのか
簡単だな
897名無し名人:2011/03/08(火) 12:15:53.39 ID:c3vqk9F6
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/banmen.html
flashだけど大丈夫?iPhoneはよくしらないのだけど。
898名無し名人:2011/03/08(火) 12:16:25.93 ID:cfziDqIF
899名無し名人:2011/03/08(火) 12:16:39.50 ID:dTMLNIjo
>>891
怖いというか ゴキゲンに限定させたいんだろ
900名無し名人:2011/03/08(火) 12:17:55.43 ID:mCugudz/
森内鈴木のは、飛香交換なのに勝ってるのか。わけわからん。
901名無し名人:2011/03/08(火) 12:18:12.91 ID:08EdQATw
>>895
牛乳が加わるからバナナは卑怯
902名無し名人:2011/03/08(火) 12:20:22.77 ID:ePAwywNw
>>900
結局、強い方が勝つんだよ
903名無し名人:2011/03/08(火) 12:21:37.69 ID:c3vqk9F6
棋譜のみはこっち
http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/110308.kif

道路上将棋で変換する?
http://do.rojo.jp/shogi/convkifu.cgi


904名無し名人:2011/03/08(火) 12:22:16.52 ID:eAZI5e6W
>>897
おお、こっちも全部見える。flashでもokです。ありがとう。<(_ _)>
905名無し名人:2011/03/08(火) 12:22:17.02 ID:6ipIrem3
>>874
さっき食ってきた越前おろしそばとソースカツ丼のセット
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406176.jpg
906名無し名人:2011/03/08(火) 12:22:46.01 ID:T8YnIo/b
>>897
ありがとう。FLASHは開かないんだ。どっかからtextファイルのリンクがあるんだけどなぁ…忘れてしまった。
907名無し名人:2011/03/08(火) 12:23:44.33 ID:mCugudz/
>>902
それを言っちゃあ(ry
908名無し名人:2011/03/08(火) 12:24:06.41 ID:T8YnIo/b
>>903
ありがとう。おかげさまで観戦できました。
909名無し名人:2011/03/08(火) 12:24:24.11 ID:aP1pZhye
お前ら美味そうなもん食ってるな
910名無し名人:2011/03/08(火) 12:24:29.08 ID:Km9yUvp/
森内鈴木のは△27銀より△28銀の方がよかったって話で、
その変化だと少なくとも放送された感想戦の間には先手良しの結論は出てなかった
911名無し名人:2011/03/08(火) 12:27:57.68 ID:/WR3fCYc
さすがにもう嫌がらせの昼食直前指しはないな
912名無し名人:2011/03/08(火) 12:28:05.04 ID:EC5BrCsb
久保は△27銀か△28銀かで時間使ってるの?
913名無し名人:2011/03/08(火) 12:28:57.20 ID:fe1pIe/U
豊島本では△27銀は先手優勢
△28銀は解説の佐藤天―田中悠戦のとおり進んで
先手自信ないという結論になってるが、どこかで変化するのかな
914名無し名人:2011/03/08(火) 12:29:03.08 ID:6pGCajMQ
昼食直前に指して嫌がらせになるの?
915名無し名人:2011/03/08(火) 12:29:37.09 ID:rQkEJYt+
豊島の研究によると△2八銀で後手良しという結果だったから、
数手後に新手が出るだろうな
916名無し名人:2011/03/08(火) 12:29:41.51 ID:dTMLNIjo
>>912
18飛車は新手でもないから
ここで時間使うのって
なんとなく違和感あるよね
917名無し名人:2011/03/08(火) 12:29:55.44 ID:r6Ysjkfw
昼食の時間って記録係が秒読みしたりするの?
918名無し名人:2011/03/08(火) 12:30:05.52 ID:6pGCajMQ
むしろ久保が2七でも後手戦えますよって感じでやって欲しい
919名無し名人:2011/03/08(火) 12:30:50.12 ID:/WR3fCYc
>>914
びっくりして咀嚼嚥下消化吸収力が落ちるとか
920名無し名人:2011/03/08(火) 12:32:51.10 ID:6ipIrem3
ぼーっとしながら昼メシ食えるのと、心ここにあらずで食うのは違うかもな
二日制の一日目じゃあまだそこまで切実じゃないだろうけど
921名無し名人:2011/03/08(火) 12:34:59.76 ID:r6Ysjkfw
ああああああああああああああああああああ結局激指定跡道場2先生は昼食休憩前に到着なさらなかったぁぁぁぁぁぁl
922名無し名人:2011/03/08(火) 12:37:52.67 ID:et66+X7t
クボさん、もうタイトル戦やってたのかw
923名無し名人:2011/03/08(火) 12:39:08.30 ID:cfziDqIF
>>921
二日制の一日目の午前に要る?
あぼーんしてるから来てもわからないが・・・
924名無し名人:2011/03/08(火) 12:39:20.10 ID:ePAwywNw
今、気付いたがオレンジジュースのライバルはリンゴジュースだが
バナナジュースのライバルはイチゴ牛乳じゃね?
925名無し名人:2011/03/08(火) 12:42:26.60 ID:mCugudz/
>>924
なぜか納得してしまったw
まあ後者は乳製品だからな。
926名無し名人:2011/03/08(火) 12:42:32.92 ID:Km9yUvp/
俺の認識ではオレンジジュースのライバルはグレープフルーツジュースで
リンゴとオレンジは共存共栄できると思う
927名無し名人:2011/03/08(火) 12:42:44.15 ID:cfziDqIF
>昼食は、久保はかつ重。豊島は天ぷらうどん。

メニューには、カツ丼、うな重と書いてあるんだが・・・
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/110308_menu_1.JPG
928名無し名人:2011/03/08(火) 12:42:44.56 ID:o1AR+yk0
>>924
それはイチゴ牛乳の圧勝で
勝負にならないだろ
929名無し名人:2011/03/08(火) 12:43:52.94 ID:cfziDqIF
みかんジュース・りんごジュースじゃダメなんだろうか・・・
930名無し名人:2011/03/08(火) 12:44:21.39 ID:0+t+CfuM
イチゴ牛乳果実入りなら良いが、無果汁だと悪手。
931名無し名人:2011/03/08(火) 12:44:37.00 ID:r6Ysjkfw
>>924
何故かきなこ牛乳を思い出した
932名無し名人:2011/03/08(火) 12:45:02.72 ID:3k5n9OFi
みんなおはよう!
100%先手勝つわ。飛車銀交換で居飛車が悪いわけないわ!
いつまでも振り飛車党なんかがタイトル保持してることはあってはならないのよ。
常に太陽が中心であるように、将棋界も常に居飛車党が中心であってこその世界だわ!

くたばれ!振り飛車党!
933名無し名人:2011/03/08(火) 12:45:11.18 ID:ePAwywNw
しかし銭湯界ではコーヒー牛乳様の圧勝で
フルーツ牛乳にいたっては絶滅されかかってるんだぞ。
コー牛>イチ牛>牛乳>貧乳>フルーツ牛乳くらい追いやられてる
934名無し名人:2011/03/08(火) 12:45:31.05 ID:c3vqk9F6
>>927
ウナギをカツと入れ変えたら大丈夫だろう。
935今日のキチガイww:2011/03/08(火) 12:46:09.95 ID:qT7OsVST
758 :名無し名人:2011/03/08(火) 11:02:58.20 ID:p7q+JYHl
>>749


コイツ完全に馬鹿www

市ねよボケwww



あの時点で久保が
一番、予測が難しい△81銀で応じたのに

検討陣が予想できるような凡手の羅列なんて
渡辺ほどの棋士が研究してないとでも思うのかよ?www



おまえのようなヘボの研究量じゃねーんだよwww

市ねwww
936名無し名人:2011/03/08(火) 12:46:40.12 ID:HeNJXpA6
ステーキ丼といきたいところだが消化によいのを頼まないと午後に眠くなりそうだな。
937名無し名人:2011/03/08(火) 12:48:38.51 ID:2J8AIa7r
今北けどめちゃくちゃ動いてるな
938名無し名人:2011/03/08(火) 12:48:42.42 ID:0+t+CfuM
>>933
貧乳を格下扱いするとは許せん。
939名無し名人:2011/03/08(火) 12:48:51.21 ID:08EdQATw
>>933
銭湯自体が消えかかってるじゃないか
940名無し名人:2011/03/08(火) 12:49:44.85 ID:ePAwywNw
>>936
サンドイッチが一番消化良さそうだよな。
俺だったらサンドイッチを数個と小さめに握ったおにぎりを数個作ってもらって
対局室で小腹が空いたら少しずつ食べて脳に糖をあげるけどなぁ
941名無し名人:2011/03/08(火) 12:50:23.61 ID:r6Ysjkfw
>>939
スーパー銭湯を知らないのか?
942名無し名人:2011/03/08(火) 12:50:58.59 ID:p1zwyBVX
2人戻ってきたな
943koroke:2011/03/08(火) 12:51:02.17 ID:0LhK2UyK
なんやそれ
944名無し名人:2011/03/08(火) 12:52:09.10 ID:rQkEJYt+
糸谷なら挑戦者でも上座に座るふてぶてしさがあるが
豊島にその勇気はなかったようだ
945名無し名人:2011/03/08(火) 12:52:44.43 ID:c3vqk9F6
http://www.right-net.co.jp/richron/eiyou.htm
脳によい食材。ウナギは良さそうだけどな。

946名無し名人:2011/03/08(火) 12:52:58.73 ID:2J8AIa7r
△27銀はやらないだろうなあ
飛車取りだけど逃げる余地がある分、ゆるい気がする
△28銀とみた
947名無し名人:2011/03/08(火) 12:53:36.42 ID:r6Ysjkfw
>>944
糸谷も座らないだろwww
948名無し名人:2011/03/08(火) 12:55:59.51 ID:r6Ysjkfw
こういう同一局面をさがす時に便利な棋譜管理ソフトってある?
やっぱり棋泉 for win使うしかないか
949名無し名人:2011/03/08(火) 12:56:46.62 ID:c3vqk9F6
△2八銀だと▲6六銀かな?△2九銀不成りとでもするの?
950koroke:2011/03/08(火) 12:59:07.89 ID:0LhK2UyK
同じ局面はインターネットで検索できるの?
951名無し名人:2011/03/08(火) 13:00:08.04 ID:6pGCajMQ
そういや久保は永世名人には上座譲ろうとしてたけど
渡辺はどうなの?
952名無し名人:2011/03/08(火) 13:00:25.38 ID:WyrbrVgL
かつ重うまそうだなおい。
953名無し名人:2011/03/08(火) 13:02:17.18 ID:SVLnqtOR
954名無し名人:2011/03/08(火) 13:02:26.35 ID:cfziDqIF
おれは Kifu for Windows + KifuBase
KifuBaseは柿木将棋付属のじゃないと棋譜数制限がつらいな
955名無し名人:2011/03/08(火) 13:02:34.37 ID:sqCzAXHY
午後の山場は
956名無し名人:2011/03/08(火) 13:03:24.56 ID:Cz7CrYBg
>>947
マジレスすると糸谷なら谷川や羽生はおろか、大山が存命でも上座を確保する
957名無し名人:2011/03/08(火) 13:05:59.90 ID:rQkEJYt+
俺が勝手に研究した感じだと

△2八銀なら▲6六銀として△2九銀不成り▲5五銀△1八銀成り

そこで▲4六銀として57桂馬を防ぎつつ角道を通して先手もやれるはず
958名無し名人:2011/03/08(火) 13:06:24.95 ID:r6Ysjkfw
>>956
マジで?
何かとんでもないエピソードでもあるのw?
959名無し名人:2011/03/08(火) 13:08:13.63 ID:7tVJrE1a
一昨日の棋王戦すっかり見忘れてた・・
960名無し名人:2011/03/08(火) 13:09:35.31 ID:iCtHoYMe
>>959
あれは名局だった。
961名無し名人:2011/03/08(火) 13:10:07.18 ID:ePAwywNw
>>960
さばきあいの極地だったよな
自ら穴熊どんどん崩すとか
962名無し名人:2011/03/08(火) 13:10:27.34 ID:6qmGjchz
>>893
こんなんでいいだろうか?
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up1463.htm
963名無し名人:2011/03/08(火) 13:10:29.31 ID:dwlT8WxE
>>959
今年最高の対局だったよ^^
964名無し名人:2011/03/08(火) 13:11:18.38 ID:2J8AIa7r
△28銀に▲53飛とかやってくれると素人好みでおもしろいんだけど
完全に形決めちゃうから絶対優勢になるか、これしかないって状況以外はやらないか
965名無し名人:2011/03/08(火) 13:11:32.89 ID:1lmCw9l4
>>933
巨乳はどこに入るんだw
966名無し名人:2011/03/08(火) 13:13:36.29 ID:ePAwywNw
>>965
牛乳(巨乳だし)
967名無し名人:2011/03/08(火) 13:13:47.68 ID:tzfy6g/p
>>962
twitterが消せないです><
968名無し名人:2011/03/08(火) 13:16:17.19 ID:dwlT8WxE
>>962
乙。
本当に申し訳ないがTwitterを左、画像を右にしてくれないか?
969名無し名人:2011/03/08(火) 13:17:44.78 ID:c3vqk9F6
>>964
そう指すとどうするんだろうね?一回6四角と当ててから2九銀不成りかな?
実際どうするかって考えちゃうね。
970名無し名人:2011/03/08(火) 13:20:24.21 ID:6qmGjchz
ちょっと待て。俺の有給休暇を何だと思ってる。

>>967
修正しました。
>>968
昼飯食ってから作り直します。
971名無し名人:2011/03/08(火) 13:20:30.45 ID:1fHQ++Uk
先手は歩を取る見込みがないのが辛い
ぼやぼやしてると56歩-33桂-45桂があるし
本譜は飛車打ちじゃないからその展開にはならんけど
972名無し名人:2011/03/08(火) 13:20:47.69 ID:dwlT8WxE
>>964
△1九銀成で死ぬだろ
973名無し名人:2011/03/08(火) 13:26:42.91 ID:2J8AIa7r
>>972
ちょっと考えて、やっぱり先手も角を使わないと難しそうだから
▲53飛は無いと思ってる

でも、すぐに△19銀成だと▲55飛成でいい勝負かも
974名無し名人:2011/03/08(火) 13:27:23.70 ID:c3vqk9F6
>>972
▲5八飛に△5二香か?2枚替えだけど銀で桂を取れるか。
975名無し名人:2011/03/08(火) 13:27:35.87 ID:o1AR+yk0
>>970
いいやつすぎるぞ、ありがとう
976名無し名人:2011/03/08(火) 13:27:38.44 ID:BaqMw3en
>>970
毎日で見るより格段に見やすいよ、ありがとう
977名無し名人:2011/03/08(火) 13:27:49.90 ID:gtdrQxFL
久保は中飛車ばかりだと狙い撃ちされて大変だな。
それでも勝ってる久保はすげぇ。
978名無し名人:2011/03/08(火) 13:28:41.18 ID:tzfy6g/p
>>970
修整乙です
979名無し名人:2011/03/08(火) 13:28:42.97 ID:1lmCw9l4
>>957
▲46銀以下、△19成銀、▲11角成なら先手が良さそうかな。

でも、成銀を見捨てて△33桂、▲18香、△19飛なら難しいような。
980名無し名人:2011/03/08(火) 13:29:30.75 ID:Tzc7tg+P
>>970
ありがとう
981名無し名人:2011/03/08(火) 13:29:52.03 ID:dwlT8WxE
>>973
そこは▲5八飛だろ
>すぐに△19銀成だと▲55飛成でいい勝負
982名無し名人:2011/03/08(火) 13:30:17.19 ID:c3vqk9F6
ひょっとして天丼はそれのみ?
カツ重の方はおしんこや味噌汁が付いているのに・・・
983名無し名人:2011/03/08(火) 13:30:47.67 ID:YdJC6osB
毎日は>>970氏を採用すべき
984名無し名人:2011/03/08(火) 13:31:45.97 ID:W3qNgFFZ
>>982
さっかくよくない。よくみるよろし。
985名無し名人:2011/03/08(火) 13:31:59.37 ID:n4i0d4tp
>>970
おいおい、1画面化とか勝手にやっちゃダメだろう。
986名無し名人:2011/03/08(火) 13:32:24.55 ID:r6Ysjkfw
>>970
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     王将戦スレで見た!  ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
987名無し名人:2011/03/08(火) 13:33:06.83 ID:2J8AIa7r
>>981
そこも迷ったんだけど、そっちのほうがいいですか
988名無し名人:2011/03/08(火) 13:33:28.81 ID:c3vqk9F6
わからないに一票。
989名無し名人:2011/03/08(火) 13:33:29.18 ID:1t01JerG
mtmt こまめに棋譜用紙画像うpしてくれないかな。
そうすれば消費時間の流れがわかるのに・・・
990名無し名人:2011/03/08(火) 13:35:31.16 ID:fCqAq1LH
1000ならフラれた俺に、まさかの奇跡が起きてハッピーエンド
991名無し名人:2011/03/08(火) 13:36:53.34 ID:BaqMw3en
それにしても、外が雪景色だからか豊島くんは格別綺麗な顔してるな
まるで死んでるみたいだ
992名無し名人:2011/03/08(火) 13:38:00.58 ID:r6Ysjkfw
だな
993koroke:2011/03/08(火) 13:38:32.02 ID:0LhK2UyK
28銀は豊島が先手不利と本で書いてたのか
994名無し名人:2011/03/08(火) 13:39:15.98 ID:/WR3fCYc
へーえ そういうもんですかねえ
飛車に当てた方が安心なのに
995名無し名人:2011/03/08(火) 13:40:18.35 ID:vfMYHlF9
>>856
わ、すごい
996名無し名人:2011/03/08(火) 13:42:08.56 ID:c3vqk9F6
おお、これは軽い手があったなあ。
997名無し名人:2011/03/08(火) 13:42:18.62 ID:7tVJrE1a
ついでに消音機能つけといて。
998名無し名人:2011/03/08(火) 13:43:18.98 ID:7tVJrE1a
って付いてた。右だけとか左だけとかあるのねw
999名無し名人:2011/03/08(火) 13:43:19.81 ID:gkzeHWjb
ほう、なんか良さそうな手だなぁ
1000名無し名人:2011/03/08(火) 13:43:20.14 ID:TTtsgAtG
新手きたで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。