奨励会・三段リーグ・フリークラス Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286259759/

関連リンク

三段リーグ :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/index.html
関西奨励会:http://www.kansai-shogi.com/shoreikai/kansai_shoreikai.html
2名無し名人:2010/12/15(水) 20:20:30 ID:FMTru6Cg
【第48回奨励会三段リーグ戦 第7・8回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点経験者 ▼は降段点保持者
順  氏  名  年齢 成績  10/9 11/6 11/21   12/11・/4   12/25 1/8・/6    1/22    2/5    2/20    3/12
12 千田  翔太 [16] 08-00 ○○ ○○ ○○ ○福間 ○宮本 −− 石直 上村 斎藤 荒木 井出 西田 池永 菊地 星野 門倉
04 荒木  宣貴 (24) 07-01 ○● ○○ ○○ ○石健 ○石直 上村 高見 星野 宮本 千田 渡大 大橋 阿部 藤森 −− 八代
06 門倉  啓太 (23) 06-02 ○○ ○● ●○ ○三宅 ○渡愛 大橋 杉本 小泉 石直 森村 宮本 竹貴 藤森 −− 上村 千田
23 阿部  光瑠 (15) 06-02 ●○ ○○ ○○ ○鈴木 ●大橋 −− 伊藤 三宅 小泉 石田 都成 池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 06-02 ○○ ○● ○○ ●森下 ○高見 −− 大橋 池永 竹貴 伊藤 竹雄 千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
────────────────────────────────────────────────────────
34 上村   亘  (23) 05-02 −○ ●○ ○○ ○藤森 ●星野 荒木 池永 千田 森村 高見 石健 天野 井出 杉本 門倉 石直
21 渡辺  大夢 (22) 05-03 ○○ ●● ○○ ●宮本 ○慶田 八代 石田 鈴木 藤森 −− 荒木 石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
22 竹内  貴浩 [23] 05-03 ●● ○○ ●○ ○高見 ○福間 −− 宮本 藤森 西田 杉本 慶田 門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
24 都成  竜馬 [20] 05-03 ●○ ●○ ○○ ●小泉 ○竹雄 −− 斎藤 福間 伊藤 渡愛 阿部 森下 竹貴 池永 三宅 森村
25 小泉   祐  (21) 05-03 ●○ ●○ ○○ ○都成 ●斎藤 −− 八代 門倉 阿部 三宅 福間 宮本 石健 高見 慶田 大橋
──────────────────────────────────────────────────────
27 井出  隼平 (19) 05-03 ○● ●○ ●○ ○伊藤 ○天野 黒沢 菊地 −− 星野 石直 千田 竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
30 石田  直裕 (21) 04-03 ○● ○○ −● ●池永 ○森下 菊地 渡大 八代 高見 阿部 黒沢 杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼
33 大橋  貴洸 (18) 04-03 ○● ○● ●○ −−− ○阿部 門倉 西田 慶田 天野 石健 藤森 荒木 八代 渡大 井出 小泉
3名無し名人:2010/12/15(水) 20:21:30 ID:FMTru6Cg
02 斎藤慎太郎 [17] 04-04 ○● ○● ●● ○慶田 ○小泉 −− 都成 宮本 千田 池永 星野 福間 菊地 西田 鈴木 高見
05 星野  良生 (22) 04-04 ●○ ○● ●● ○石直 ○上村 −− 森村 荒木 井出 鈴木 斎藤 慶田 杉本 黒沢 千田 森下
──────────────────────────────────────────────────────
09 菊地  裕太 (26) 04-04 ○○ ●○ ●○ ●天野 ●伊藤 石田 井出 高見 三宅 黒沢 鈴木 八代 斎藤 千田 森村 −−
10 渡辺  愛生 (22) 04-04 ○● ○● ○● ○黒沢 ●門倉 伊藤 −− 天野 福間 都成 三宅 鈴木 石直 井出 竹貴 石田
13 藤森  哲也 (23) 04-04 ●● ●○ ○○ ●上村 ○三宅 −− 慶田 竹貴 渡大 天野 大橋 黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
15 森下  裕也 [25] 04-04 ○○ ○● ●● ○西田 ●石田 −− 福間 黒沢 竹雄 八代 池永 都成 慶田 鈴木 石健 星野
17 高見  泰地 (17) 04-04 ○○ ○○ ●● ●竹貴 ●西田 −− 荒木 菊地 石田 上村 天野 三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
──────────────────────────────────────────────────────
18 森村  賢平 (21) 04-04 ●● ○● ○● ○竹雄 ○池永 石直 星野 杉本 上村 門倉 伊藤 石健 −− 阿部 菊地 都成
32 福間  健太 [21] 04-04 ○○ ●○ ●○ ●千田 ●竹貴 −− 森下 都成 渡愛 宮本 小泉 斎藤 三宅 石田 天野 杉本
20 石井健太郎 (18) 03-04 ●○ ●− ○● ●荒木 ○杉本 天野 三宅 伊藤 鈴木 大橋 上村 森村 小泉 石直 森下 渡大
01 竹内  雄悟 [22] 03-05 ○● ●○ ○● ●森村 ●都成 −− 黒沢 石直 森下 慶田 西田 井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
07 伊藤  和夫 (21) 03-05 ○● ●● ○● ●井出 ○菊地 渡愛 阿部 石健 都成 西田 森村 −− 高見 八代 黒沢 宮本
──────────────────────────────────────────────────────
4名無し名人:2010/12/15(水) 20:22:00 ID:FMTru6Cg
────────────────────────────────────────────────────
19 三宅   潤  (24) 03-05 ●○ ●● ○○ ●門倉 ●藤森 −− 石健 阿部 菊地 小泉 渡愛 高見 福間 慶田 都成 池永
35 黒沢  怜生 (18) 03-05 ●○ ○● ●● ●渡愛 ○八代 井出 竹雄 森下 −− 菊地 石田 藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
14 天野  貴元 (24) 02-05 ●● −● ○● ○菊地 ●井出 石健 鈴木 渡愛 大橋 藤森 高見 上村 宮本 竹貴 福間 西田
26 杉本  和陽 (19) 02-05 ○− ○● ●● ●八代 ●石健 鈴木 門倉 森村 慶田 竹貴 石直 石田 星野 上村 西田 福間
03 宮本  広志 [24] 02-06 ●● ●● ●○ ○渡大 ●千田 −− 竹貴 斎藤 荒木 福間 門倉 小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
────────────────────────────────────────────────────
08 八代   弥  (16) 02-06 ●● ●○ ●● ○杉本 ●黒沢 渡大 小泉 石田 池永 森下 −− 菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
11 慶田  義法 [18] 02-06 ●● ●○ ○● ●斎藤 ●渡大 −− 藤森 大橋 杉本 竹雄 竹貴 星野 森下 三宅 小泉 井出
29 池永  天志 [17] 02-06 ●○ ●● ●● ○石田 ●森村 −− 上村 西田 八代 斎藤 森下 阿部 千田 都成 渡大 三宅
16 鈴木   肇  (23) 01-06 ●● ●○ ●● ●阿部 −−− 杉本 天野 渡大 石健 星野 菊地 渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
28 石井  直樹 (24) 01-06 ●● ○● ●− ●星野 ●荒木 森村 千田 竹雄 門倉 井出 杉本 渡大 渡愛 石健 阿部 上村
────────────────────────────────────────────────────
                                       http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html
5名無し名人:2010/12/15(水) 20:25:06 ID:wD4fJMHa
矢内のクリ
6名無し名人:2010/12/15(水) 22:24:06 ID:s//1MnJD
7名無し名人:2010/12/15(水) 22:32:34 ID:tXOv4R5z
千田:リーグまたいで15-3
荒木:2期連続7-1スタート

2トップが盤石すぎる
荒木の連続7-1以上は過去3人(佐藤秀・宮田・大平)しか達成してない領域
千田は現在10連勝中と勢いが止まらない。最後の黒星の相手宮本にも
新人王戦・8回戦で両方勝ってる
8名無し名人:2010/12/15(水) 22:40:26 ID:gLriFdtk
千田の写真、もっと良いのいくらでもあっただろw
9名無し名人:2010/12/15(水) 22:55:35 ID:jaSzNG9e
10名無し名人:2010/12/15(水) 23:21:45 ID:BIkS0CiH
荒木はここ数期にわたって対戦相手の抽選がよいように思う。
また過去のリーグでも関西勢との対戦が他の関東所属者に比べ少ないように感じた。
11名無し名人:2010/12/15(水) 23:46:35 ID:tXOv4R5z
ラスト2期
阿部健 12勝→13勝
菅井 12勝→15勝
牧野 12勝→14勝
船江 12勝→13勝

3期連続で前期12勝者が上がってるので
今回は荒木のターンかも
12名無し名人:2010/12/16(木) 00:09:26 ID:Av5SQZVt
荒木は12〜14回戦で前期負けた宮本千田渡辺大を引いてるんだよな
その他も上村星野阿部藤森とか結構厳しい相手が並んでる
13名無し名人:2010/12/16(木) 04:26:48 ID:gaGGTxvb
せんだ?ちだ?
14名無し名人:2010/12/16(木) 07:29:01 ID:YMqXHeUD
お前ら出てこいよ

53 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 12:50:53 ID:zpmEVHF1
言い出しっぺの俺も予想しとくわ

【1位】 斉藤
【2位】 藤森
【次点】 天野

天野が激走して初の次点をゲットすると予想
尻に火がついてるしな
斉藤は直線勝負でタレなければ確実に勝負になる

60 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 20:22:53 ID:pP/FK05L
【1位】斎藤
【2位】都成
【次点】天野

ただの希望でw

85 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 00:21:50 ID:cAx/oi1L
1位  斉藤
2位  天野
次点 星野
15名無し名人:2010/12/16(木) 11:32:19 ID:RtBVcLtL
ま、まあ荒木は3番人気、千田は6番人気だったしそこまで酷くは・・・
16名無し名人:2010/12/16(木) 21:53:38 ID:pMAEi1My
ナハ、ナハ、ナハ!
17名無し名人:2010/12/16(木) 22:10:54 ID:8h4UaWgu
151 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 12:42:52 ID:gQ6MfDIG
第48回奨励会三段リーグ戦 予想結果発表 有効投票数12

1位票
斉藤 6票
荒木、星野 2票
高見、阿部 1票

2位票
斉藤、星野、福間 2票
千田、藤森、天野、森村、都成、小泉 1票

次点票
八代、天野 2票
竹内雄、斉藤、荒木、星野、渡辺愛、千田、渡辺大、都成 1票

総合人気(投票数の総和。票数が同数の場合は1位票>2位票>次点票>順位で扱う) 2票以上のみ
1番人気 斉藤 9票(1位6、2位2、次点1)
2番人気 星野 5票(1位2、2位2、次点1)
3番人気 荒木 3票(1位2、次点1)
4番人気 天野 3票(2位1、次点2)
5番人気 福間 2票(2位2)
6番人気 千田 2票(2位1、次点1)
7番人気 都成 2票(2位1、次点1)
8番人気 八代 2票(次点2)

3番人気と6番人気で決まれば中穴じゃねえの
18名無し名人:2010/12/16(木) 22:43:04 ID:RtBVcLtL
35人だからな。しかも実力差無いと言われてるリーグで
19名無し名人:2010/12/17(金) 00:06:35 ID:5Ow5I/NJ
斎藤星野は終わってないって
荒木門倉からすると下位3敗勢より怖い存在
20名無し名人:2010/12/17(金) 01:08:33 ID:X8VFYQB9
門倉君はtwitterやってんだね。
すごい好青年なかんじ。
21名無し名人:2010/12/17(金) 08:11:41 ID:8iHkGfqh
マジで?
今から秒読み読み上げなう

とか書いてるの?
22名無し名人:2010/12/17(金) 08:48:36 ID:G4WXFC2S
フルネームでググると出てくるな。
たしかに好青年って感じだ。好感持てる。頑張れー。
23名無し名人:2010/12/17(金) 10:00:01 ID:GE98+u6i
門倉君はブログやってんだね。
すごい好青年なかんじ。
好感持てる。頑張れー。
24名無し名人:2010/12/18(土) 11:18:20 ID:3nyyPRac
天下一将棋会スレから。

284 :名無し名人:2010/12/17(金) 21:21:46 ID:Fzl8T56c
>>268
さらにその上にラスターに2連勝(証拠画像付き)した謎のプレイヤーもいるんだよな…

289 :名無し名人:2010/12/18(土) 09:13:07 ID:+dxizkxM
>>284
三段リーグ在住の伝説のプレイヤーK-Dだと思われる


171連勝したK-Dはプレイ場所が加古川だから慶田だな。
25名無し名人:2010/12/19(日) 00:42:00 ID:foFAX/x+
2年前の今頃
7-1 20池田 22田嶋
6-2 21澤田 35杉本
5-2 30佐藤秀

このときは池田・田嶋のスレが立って賑わってたな
26名無し名人:2010/12/23(木) 00:06:40 ID:fmr65MwS
残りの対戦相手の勝ち星
千田 - 1 5 4 7 5 6 2 4 4 6 平均4.4勝
荒木 5 4 4 2 8 5 4 6 4 - 2 平均4.4勝
門倉 4 2 5 1 4 2 5 4 - 5 8 平均4.0勝
阿部 - 3 3 5 4 5 2 7 4 1 3 平均3.7勝
西田 - 4 2 5 3 3 8 4 4 2 2 平均3.7勝
上村 7 2 8 4 4 3 2 5 2 6 1 平均4.0勝

逃げる2人にはキツい相手、追う4人には比較的ラクな相手と
面白いレースになりそう
27名無し名人:2010/12/23(木) 01:56:53 ID:qpyuZfbp
千田、他の上位5人中4人と当たるのか?
きちーなー
28名無し名人:2010/12/23(木) 22:34:53 ID:8ZSuYza0
今日行われた竜王戦で伊藤真吾、吉田正和ともに勝った結果
伊藤真吾
直近30戦 15勝15敗 0.500
●○●●●●○○○○○○○●●●○●●○○●○○●●○●●○
フリクラ脱出まで 6-0

吉田正和
直近30戦 18勝12敗 0.600
●●○●●○●○○○○●●●●○○●○○○●○○○○○●○○
フリクラ脱出まで 2-0 3-2 4-3
29名無し名人:2010/12/24(金) 00:24:38 ID:llc5Ho/J
吉田はさすがだな
4−3くらいはいけるだろう
30名無し名人:2010/12/24(金) 00:33:27 ID:g7G/21Nq
伊藤は7連勝が活かせなくなったら
あと2年くらい駄目そうだな
31名無し名人:2010/12/24(金) 01:08:45 ID:VfY/qEZy
イトシン、勝つには勝ったが弱いよね・・・
32名無し名人:2010/12/24(金) 03:54:13 ID:oFwXfT9+
リーグ時代は強そうだったんだがなあ
33名無し名人:2010/12/24(金) 18:16:16 ID:RJkKwBob
奨励会3段は研修会Cクラスに飛香落で勝つ実力を持っている。すごい。
34名無し名人:2010/12/24(金) 23:43:52 ID:f+4AC0iS
12/25 三段リーグ9回戦
荒木‐上村、大橋‐門倉、渡辺愛‐伊藤、渡辺大‐八代、菊地‐石田、
天野‐石井健、杉本‐鈴木、森村‐石井直、黒沢‐井出

上村が生き残りをかけて荒木に挑む
前局で阿部を止めた大橋は今度は3番手門倉
石田は降級点消去をかけた一番。菊地は負ければ首が寒くなる
35名無し名人:2010/12/25(土) 15:03:05 ID:R3sGbU2g
門倉 勝ち(1局のみ)
36名無し名人:2010/12/25(土) 15:28:33 ID:yOeMAOu2
天野ブログ、上村ブログに続き門倉Twitterが速報ソースに加わったか
37名無し名人:2010/12/25(土) 17:29:34 ID:evhtVCh0
天野逆転勝ちだって
38名無し名人:2010/12/25(土) 19:05:40 ID:+JzFv8oz
天野は帳尻あわせのターンに入ったな
8-10か9-9か10-8パターンとみた
39名無し名人:2010/12/25(土) 20:08:08 ID:zjD8cFhW
荒木は負けか
40名無し名人:2010/12/25(土) 20:13:23 ID:2KAXzj7z
>>39
釣りのつもりだろうが相手がブログ持ちでだな・・・
ともあれ荒木も門倉も勝ったか。2人とも前期確変かと思ったが強くなってるのか
41名無し名人:2010/12/25(土) 20:16:03 ID:GPtPu7Rx
荒木は最終日1戦だけなのか。これは吉なのか凶なのか?
42名無し名人:2010/12/25(土) 20:31:48 ID:TtBgJox0
上村が勝てるわ(略
43名無し名人:2010/12/25(土) 23:16:08 ID:WJkiJA4a
04荒木 8−1
06門倉 7−2
12千田 8−0
23阿部 6−2
31西田 6−2

3敗勢順位悪いのでこの5人まで絞られたか
荒木は前期10−2まで作って今期8−1
プロでも6割5分勝てる力を既に身につけてそうだ
1枠は荒木、もう1枠は最終戦門倉‐千田の勝者だろう
阿部西田は順位も千田より下だし両者ともこれまで最高10勝と
地力に欠けるので届かないだろう
44名無し名人:2010/12/25(土) 23:19:52 ID:BtKn6pxb
>>43
理屈に無理あるぽ
45名無し名人:2010/12/25(土) 23:21:19 ID:+JzFv8oz
三段リーグのマモノさん舐めすぎだな
46名無し名人:2010/12/25(土) 23:23:10 ID:2rTd7TYn
荒木キュン・・・ガンバ
47名無し名人:2010/12/25(土) 23:23:43 ID:yUjG8Yzi
3敗で上がれなかった事は未だ無い。
48名無し名人:2010/12/25(土) 23:50:04 ID:2KAXzj7z
明らかに少な過ぎる人数を挙げて「ここまでに絞られた」ってのは毎期のお約束だな
大石も船江も昇級レースから脱落してから昇級したわけだ
49名無し名人:2010/12/25(土) 23:51:39 ID:BtKn6pxb
>>48
後半戦の追い込み >>> 前半戦の貯金

は過去事例から明らかだもんねw
50名無し名人:2010/12/26(日) 00:06:37 ID:skkk9ipG
千田は1/22の斎藤・荒木戦がヤマ場
前期は昇段争いする2人の足元すくったけど今期も揃って往復ビンタ出来る相手ではない
3/12の最終日も星野・門倉とキツいけどもしかするとその前に決まってるかも
51名無し名人:2010/12/27(月) 00:05:53 ID:Km5gZrpJ
荒木がんばれ!
52名無し名人:2010/12/27(月) 01:29:50 ID:sYWLte71
千田、宮本君頑張れ。
53名無し名人:2010/12/27(月) 03:56:41 ID:KRicof0R
阿部、斉藤ファイト
54名無し名人:2010/12/27(月) 10:52:42 ID:O4WfWcs9
55名無し名人:2010/12/27(月) 12:28:28 ID:Qh8saDl0
更新来たな。
56名無し名人:2010/12/27(月) 12:32:44 ID:O4WfWcs9
【第48回奨励会三段リーグ戦 第9回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [表は敗戦数基準]
順  氏  名  年齢 成績  10/9 11/6 11/21  12/11・/4    12/25   1/8・/6   1/22     2/5    2/20    3/12
12 千田  翔太 [16] 08-00 ○○ ○○ ○○ ○福間 ○宮本 −−− 石直 上村 斎藤 荒木 井出 西田 池永 菊地 星野 門倉
04 荒木  宣貴 (24) 08-01 ○● ○○ ○○ ○石健 ○石直 ○上村 高見 星野 宮本 千田 渡大 大橋 阿部 藤森 −− 八代
06 門倉  啓太 (23) 07-02 ○○ ○● ●○ ○三宅 ○渡愛 ○大橋 杉本 小泉 石直 森村 宮本 竹貴 藤森 −− 上村 千田
23 阿部  光瑠 (15) 06-02 ●○ ○○ ○○ ○鈴木 ●大橋 −−− 伊藤 三宅 小泉 石田 都成 池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 06-02 ○○ ○● ○○ ●森下 ○高見 −−− 大橋 池永 竹貴 伊藤 竹雄 千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
────────────────────────────────────────────────────────
22 竹内  貴浩 [23] 05-03 ●● ○○ ●○ ○高見 ○福間 −−− 宮本 藤森 西田 杉本 慶田 門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
24 都成  竜馬 [20] 05-03 ●○ ●○ ○○ ●小泉 ○竹雄 −−− 斎藤 福間 伊藤 渡愛 阿部 森下 竹貴 池永 三宅 森村
25 小泉   祐  (21) 05-03 ●○ ●○ ○○ ○都成 ●斎藤 −−− 八代 門倉 阿部 三宅 福間 宮本 石健 高見 慶田 大橋
34 上村   亘  (23) 05-03 −○ ●○ ○○ ○藤森 ●星野 ●荒木 池永 千田 森村 高見 石健 天野 井出 杉本 門倉 石直
02 斎藤慎太郎 [17] 04-04 ○● ○● ●● ○慶田 ○小泉 −−− 都成 宮本 千田 池永 星野 福間 菊地 西田 鈴木 高見
──────────────────────────────────────────────────────
05 星野  良生 (22) 04-04 ●○ ○● ●● ○石直 ○上村 −−− 森村 荒木 井出 鈴木 斎藤 慶田 杉本 黒沢 千田 森下
09 菊地  裕太 (26) 05-04 ○○ ●○ ●○ ●天野 ●伊藤 ○石田 井出 高見 三宅 黒沢 鈴木 八代 斎藤 千田 森村 −−
57名無し名人:2010/12/27(月) 12:33:45 ID:O4WfWcs9
10 渡辺  愛生 (22) 05-04 ○● ○● ○● ○黒沢 ●門倉 ○伊藤 −− 天野 福間 都成 三宅 鈴木 石直 井出 竹貴 石田
13 藤森  哲也 (23) 04-04 ●● ●○ ○○ ●上村 ○三宅 −−− 慶田 竹貴 渡大 天野 大橋 黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
15 森下  裕也 [25] 04-04 ○○ ○● ●● ○西田 ●石田 −−− 福間 黒沢 竹雄 八代 池永 都成 慶田 鈴木 石健 星野
──────────────────────────────────────────────────────
17 高見  泰地 (17) 04-04 ○○ ○○ ●● ●竹貴 ●西田 −−− 荒木 菊地 石田 上村 天野 三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
21 渡辺  大夢 (22) 05-04 ○○ ●● ○○ ●宮本 ○慶田 ●八代 石田 鈴木 藤森 −− 荒木 石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
27 井出  隼平 (19) 05-04 ○● ●○ ●○ ○伊藤 ○天野 ●黒沢 菊地 −− 星野 石直 千田 竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
30 石田  直裕 (21) 04-04 ○● ○○ −● ●池永 ○森下 ●菊地 渡大 八代 高見 阿部 黒沢 杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼
32 福間  健太 [21] 04-04 ○○ ●○ ●○ ●千田 ●竹貴 −−− 森下 都成 渡愛 宮本 小泉 斎藤 三宅 石田 天野 杉本
──────────────────────────────────────────────────────
33 大橋  貴洸 (18) 04-04 ○● ○● ●○ −−− ○阿部 ●門倉 西田 慶田 天野 石健 藤森 荒木 八代 渡大 井出 小泉
01 竹内  雄悟 [22] 03-05 ○● ●○ ○● ●森村 ●都成 −−− 黒沢 石直 森下 慶田 西田 井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
14 天野  貴元 (24) 03-05 ●● −● ○● ○菊地 ●井出 ○石健 鈴木 渡愛 大橋 藤森 高見 上村 宮本 竹貴 福間 西田
18 森村  賢平 (21) 04-05 ●● ○● ○● ○竹雄 ○池永 ●石直 星野 杉本 上村 門倉 伊藤 石健 −− 阿部 菊地 都成
19 三宅   潤  (24) 03-05 ●○ ●● ○○ ●門倉 ●藤森 −−− 石健 阿部 菊地 小泉 渡愛 高見 福間 慶田 都成 池永
──────────────────────────────────────────────────────
58名無し名人:2010/12/27(月) 12:34:49 ID:O4WfWcs9
──────────────────────────────────────────────────────
20 石井健太郎 (18) 03-05 ●○ ●− ○● ●荒木 ○杉本 ●天野 三宅 伊藤 鈴木 大橋 上村 森村 小泉 石直 森下 渡大
26 杉本  和陽 (19) 03-05 ○− ○● ●● ●八代 ●石健 ○鈴木 門倉 森村 慶田 竹貴 石直 石田 星野 上村 西田 福間
35 黒沢  怜生 (18) 04-05 ●○ ○● ●● ●渡愛 ○八代 ○井出 竹雄 森下 −− 菊地 石田 藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
03 宮本  広志 [24] 02-06 ●● ●● ●○ ○渡大 ●千田 −−− 竹貴 斎藤 荒木 福間 門倉 小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
07 伊藤  和夫 (21) 03-06 ○● ●● ○● ●井出 ○菊地 ●渡愛 阿部 石健 都成 西田 森村 −− 高見 八代 黒沢 宮本
────────────────────────────────────────────────────
08 八代   弥  (16) 03-06 ●● ●○ ●● ○杉本 ●黒沢 ○渡大 小泉 石田 池永 森下 −− 菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
11 慶田  義法 [18] 02-06 ●● ●○ ○● ●斎藤 ●渡大 −−− 藤森 大橋 杉本 竹雄 竹貴 星野 森下 三宅 小泉 井出
28 石井  直樹 (24) 02-06 ●● ○● ●− ●星野 ●荒木 ○森村 千田 竹雄 門倉 井出 杉本 渡大 渡愛 石健 阿部 上村
29 池永  天志 [17] 02-06 ●○ ●● ●● ○石田 ●森村 −−− 上村 西田 八代 斎藤 森下 阿部 千田 都成 渡大 三宅
16 鈴木   肇  (23) 01-07 ●● ●○ ●● ●阿部 −−− ●杉本 天野 渡大 石健 星野 菊地 渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
────────────────────────────────────────────────────
     前回は>>2-4         第48回奨励会三段リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html
59名無し名人:2010/12/27(月) 19:24:00 ID:O4WfWcs9
【関東奨励会】
◎ 保坂  哲平  2級→1級(6連勝)
◎ 與儀  祐紀  4級→3級(9勝3敗)
◎ 藤本  純弥  5級→4級(6連勝)
△ 島貫  峻亘  2級B→A復帰
△ 神田  万聡  3級B→A復帰
△ 松田  浩輔  6級B→A復帰
△ 有田  高大  6級B→A復帰
▼ 加藤  桃子  2級→B落ち
▼ 真木野芳紀  3級→B落ち
▼ 岩瀬  祥瑚  5級→B落ち
▼ 平尾憲太朗  6級→B落ち
・ 栗尾軍馬 初段 (21歳・高橋門下) 退会

【関西奨励会】
◎ 冨田  誠也  1級→初段(8連勝)
◎ 西山  晴大  5級→ 4級(6連勝)
◎ 宮田  大暉  6級→ 5級(6連勝)
▼ 佐和田悠馬  2級→B落ち
▼ 矢野  将樹  6級→B落ち
● 平松  廉   6級→7級
● 高井  晟晴  6級→7級

モリノブ門下、試練の冬・・・・
60名無し名人:2010/12/27(月) 19:31:26 ID:azPMfT81
増田君は今10勝3敗だから次2連勝か2勝1敗で初段か
14歳のうちには3段リーグ入してほしい
61名無し名人:2010/12/27(月) 19:31:38 ID:9lyko2bs
荒木頑張れ
62名無し名人:2010/12/27(月) 19:32:46 ID:KRicof0R
>>60
真の天才頑張れ
63名無し名人:2010/12/27(月) 19:34:17 ID:8fA2i6JA
荒木は前期もよかったから、
まあ驚くところは少ないけど、
門倉はすげぇな。
荒木と一緒にNHK杯コンビで昇段期待だな。
64名無し名人:2010/12/27(月) 21:31:58 ID:70vgkJOc
門倉も通算勝率は酷いが、最近3期で11勝2回だからな。
今期も好成績だし強くなってるよ
65名無し名人:2010/12/27(月) 23:08:40 ID:ks0WKPjC
マジで門倉と荒木頑張れ
お前らみたいなのが上がるのも結構大切なことなんだよ
千田とか阿部光なんていつか上がるのはわかりきってるんだから
66名無し名人:2010/12/27(月) 23:09:11 ID:de0mAHrY
67名無し名人:2010/12/27(月) 23:12:53 ID:rxAnZx2k
>>59
森信はプロの弟子でも奨励会の弟子でも低調っぷりに苦悩してそうだなぁ
まぁその分三段リーグは毎回恵まれてる気がするけどw
68名無し名人:2010/12/27(月) 23:14:45 ID:de0mAHrY
>>66
クリックで見えないか。URLをコピペすると見られるかも。なんでhttpsなんだろ。
ブログに元写真があるのでごめんなさい。
69名無し名人:2010/12/27(月) 23:17:31 ID:ks0WKPjC
>>66
みんないかにもな感じだな
西田はホントに19かよw
70名無し名人:2010/12/27(月) 23:17:35 ID:AF849dwO
>>59
降級したのは研修会D1の中2と実績皆無の小6だし仕方ないわ
今年受験を認めた師匠が悪い
71名無し名人:2010/12/27(月) 23:28:15 ID:70vgkJOc
関西の新入会は勝ち組と負け組に分かれたもんだな
森信門は毎年大量受験・大量不合格やってるみたいだし
マグレ合格はこうなるのが必然、本人も師匠も覚悟の上なんだろうから善悪の問題じゃないな
72名無し名人:2010/12/27(月) 23:31:04 ID:rxAnZx2k
森信もプロになるときの経緯があるからそこらへんは甘いんだろうな
村山聖が1年浪費しちゃったことも影響してるだろうけど
73名無し名人:2010/12/27(月) 23:45:18 ID:AF849dwO
関西新入会勢では井田勝田徳田宮田が昇級、幸田も調子いい
昨年以前の入会者では千田が三段リーグ8−0、冨田が初段昇段、三田が次連続昇級の一番
「〜田」の時代か
74名無し名人:2010/12/28(火) 12:38:02 ID:EecIAej6
これからは関西の時代だな
有望若手で関研だな
75名無し名人:2010/12/28(火) 12:53:11 ID:GOLKgN6b
荒木と門倉、しかしオッサン枠はひとりだ。
仕方がない、門倉に泣いてもらおう。
76名無し名人:2010/12/28(火) 16:05:23 ID:vwVaTJE1
斉藤、ここから全勝で行けるか?
77名無し名人:2010/12/28(火) 21:14:34 ID:CnczkJwy
奨励会三段リーグで次点2回によるフリークラス編入棋士に、「一定の成績を残せない場合10年後に引退」は厳しすぎる。
78名無し名人:2010/12/28(火) 21:23:44 ID:4E0FU+6F
>>77
イトシン乙
79名無し名人:2010/12/28(火) 23:39:29 ID:IDRUOwgG
荒木
47回 ○○ ○● ○○ ○○ − ○● ○○ ●● ○○ ●●
48回 ○● ○○ ○○ ○○ ○

荒木強すぎ


でも今後の相手・・・
高見 星野 宮本 千田 渡辺大 大橋 阿部 藤森 八代

前期負けた宮本・千田・渡辺大に加えて、実力者の星野・藤森やら
有望若手やらで息を抜く暇が一切ない
当確打つにはまだ早いか
80名無し名人:2010/12/28(火) 23:43:32 ID:Z08/2xvD
いやいくら残り消化しても当確は無茶だよ
81名無し名人:2010/12/29(水) 01:05:04 ID:WrQYggLv
吉田の例がある以上、奨励会に当確はない
82名無し名人:2010/12/29(水) 01:24:12 ID:DKJeG5GH
竹内貴は22位で5-3なのに6番手なのか、おいしいな
初日連敗から5-1と流れもいいし次点狙えそうだ
阿部より順位1枚上だし、西田門倉との対戦があるってのも大きい
83名無し名人:2010/12/29(水) 01:28:41 ID:prwRgb7s
14勝したら当確だろ
84名無し名人:2010/12/29(水) 01:29:51 ID:q7yFcgT6
>>83
次点にもならなかったこともあるし(苦笑
85名無し名人:2010/12/29(水) 01:37:25 ID:DKJeG5GH
>>84
イトシン乙
86名無し名人:2010/12/29(水) 20:12:43 ID:J+5jrnmZ
当時みたいな数人だけが強いリーグじゃないからなあ
87名無し名人:2010/12/29(水) 21:36:00 ID:si/Fv3tE
人数増えたから組み合わせが偏ることはあるかも
88名無し名人:2010/12/30(木) 10:48:01 ID:bNlp0nIQ
15−1なら当確だろう(絶対無理だろうが・・・)
89名無し名人:2010/12/30(木) 10:52:46 ID:PYI2bemz
吉田四段は脱出できそうなのかい?
90名無し名人:2010/12/30(木) 10:57:30 ID:PTkBpOKp
>>89
上がれそうな感じだがここ一番の勝負弱さには定評があるのでどうなるか、ってとこ
91名無し名人:2010/12/30(木) 10:58:08 ID:wyWdfiQd
5勝5敗でも千田は次点はいけそう
92名無し名人:2010/12/30(木) 12:00:17 ID:WW1CuwSh
>>88
荒木が15-1で当確かどうかか?
荒木が16局終えるのって、2/20の1局目阿部戦終わったところだけど、
今日の時点だと当確ではないな。

ケース@
千田が荒木戦以外全勝で14-1、門倉が全勝で14-2。
最終局千田−門倉戦有るんで、
残り千田が2-1、門倉2-0、荒木が0-2の時に(のみ)
荒木は三位で次点になる。

ケースA
千田が荒木・西田戦以外全勝で13-2、門倉が全勝で14-2、
西田が全勝で13-2。
最終局千田−門倉戦有るんでどちらかは3敗となるが、
片方は2敗で残る可能性有り。
西田も残り3-0で、荒木が0-2の時に(のみ)
荒木は三位で次点になる。

だと思うんで、現状荒木が15-1では次点以上は鉄板かな?
まあ荒木の15-1を含め、上記の様な事はまず起こらないと思われるが・・・
93名無し名人:2010/12/30(木) 12:05:04 ID:wyWdfiQd
意味のない分析だな
15勝以上すれば上がれるに決まってる
94名無し名人:2010/12/30(木) 12:08:30 ID:k/nt+xeZ
当確ってまんまじゃん
上位2に入れるのが確定してはじめて当確
落ちる可能性が残ってれば当確じゃない
選挙みたいに星がそのまま推移するとかないんだから
95名無し名人:2010/12/30(木) 12:11:04 ID:IN+ij2rb
現実的には14勝だったら大抵上がれるさ
96名無し名人:2010/12/30(木) 12:19:10 ID:s6qW7ZpX
選挙の当確だってついた後に消えたりするんだから14勝か15勝で当確でいいだろ
97名無し名人:2010/12/30(木) 12:22:21 ID:iRmMVRDC
いずれにせよ先の話しだな
まだ半分だ
98名無し名人:2010/12/30(木) 12:25:02 ID:wyWdfiQd
阿部光は上がれば佐々木に負けないレベルの年齢でのプロ入りだな
99名無し名人:2010/12/30(木) 12:44:23 ID:IN+ij2rb
豊島レベルの若さでプロ入りが相次ぐなんて事態になったら胸が熱くなるな
まぁ全員が豊島クラスに勝てるとは思わんけど
100名無し名人:2010/12/30(木) 16:09:37 ID:azKwMJG4
http://www.yonenaga.net/w_maji.htm
これまでに多くの奨励会員を見てきたが、奨励会員には「伸びる奨励会員」と「伸びない奨励会員」の2種類がいて、
これらの違いは一目である。伸びない奨励会員によく見られる傾向として、

一 真面目過ぎる
二 長考が過ぎる
三 定跡に頼り過ぎる
四 先人の棋譜に傾倒し過ぎる

といったことがよくある。
これらは必ずしも悪いことではないが、度を過ぎれば唯の偏屈で、オリジナリティやクリエーティビティといった独創性に欠けると言わざるを得ない。
もちろん長考したからと言って独創的な手が思いつくわけでもない。ほとんどの手は直感的に見えるもので、
考慮時間の多くはその確認に使われるものである。独創的な手は、真面目一辺倒の思考や、
先人の棋譜・定跡をまねて生まれるものではない。一瞬のひらめきなのだ。
つまり、伸びる奨励会員というのは、一瞬のひらめきへの直感的な感性が優れているのであり、独創的なのである。
独創性を持つことが、選択肢や可能性の幅を広げるのだ。
101名無し名人:2010/12/30(木) 16:17:13 ID:s6qW7ZpX
持ち時間90分で独創的な手に頼れるわけねーだろ
真面目に研究してこないと知らない変化で時間削られて終了だよ
102名無し名人:2010/12/30(木) 16:23:40 ID:x8zdhAZr
仕事を与えられると、前例を調べてばかりでなかなか動かないやつっているんだよ
こういうやつは確かに伸びないんだよな

ただ、この米長の文章は前の部分と後ろの部分の因果関係がおかしいな
独創性云々が言いたかっただけだろうな
103名無し名人:2010/12/30(木) 23:27:40 ID:M/HUlVjf
誰かが言ってたが、米長はこういう反論したくなる事を常に言っていて
誰かと戦っている状態じゃないと生きていけないらしいね
104名無し名人:2010/12/31(金) 01:25:13 ID:jVK+VMr8
>最近ある悩みを弁護士の先生に相談している。

>別に人を訴えようとしているとかじゃなくて、自分が求めている要望は客観的にみて
>間違った要望をしているのかどうか、専門家の先生に聞いてみたかった。よくわかんないし。

>自分は間違った事はしていないと思ってるんだけど、なかなか理解してもらえないどころか、
>それ論外みたいな感じで言われた。だから自分が悪い事をしているのかとも思ったんだけど・・・
>やっぱり問題ないと思う。なにが悪いのかがよくわからない。

>相談した時も、その先生は全く問題はないと言っていた。ただ前例がない事だからすぐに
>わかってもらえなくたって不思議じゃないとは言ってたけど。
http://ajiajiamano.at.webry.info/

天野がついに「性転換→女流プロとしてデビュー」を決意したらしい・・・

105名無し名人:2010/12/31(金) 01:45:36 ID:oMDwkJ/f
本当にそう読めるから困る。
106名無し名人:2010/12/31(金) 02:27:10 ID:oF98binJ
それ以外ありえないな
107名無し名人:2010/12/31(金) 03:42:39 ID:Lis+Lrcs
 天野貴元女流2級か。奨励会3段の力があれば十分食っていけるだろう。
 里美達にはとんだ迷惑だが、まあ頑張ってくれ。
108名無し名人:2010/12/31(金) 03:53:27 ID:wWw+zjZi
三段だから女流三段に転向する権利が・・・あるかどうか知らん
109名無し名人:2010/12/31(金) 04:53:08 ID:neX5hqKH
天野が女流にいけば年収1千万は行きそうだな。
無給の三段にいるよりは賢い選択か・・・
110名無し名人:2010/12/31(金) 05:45:22 ID:Lis+Lrcs
>>109
四段になるよりはるかにいいじゃん
111名無し名人:2010/12/31(金) 09:04:02 ID:IP7wuUFd
う〜ん、天野が求めている要望ねぇ
ズバリ年齢制限撤廃かねぇ
112名無し名人:2010/12/31(金) 09:13:17 ID:5F4NfSAZ
>>104
どうもそのようだw
113名無し名人:2010/12/31(金) 09:19:05 ID:5F4NfSAZ
退会前に性転換済みの必要があるなw
114名無し名人:2010/12/31(金) 09:40:45 ID:+mqkwyt7
※よ 認めてやってこその公益法人だぞ
115名無し名人:2010/12/31(金) 09:46:21 ID:Lis+Lrcs
天野がどんどん斜めに進んでる気がする
人間追い詰められると訳の分らん行動に出るんだな。
法律を盾に一体何をする気なんだろうな。
116 【小吉】 :2011/01/01(土) 12:48:29 ID:jCqHCct7
菊池君の大逆転昇段は
117名無し名人:2011/01/01(土) 17:07:09 ID:ZvZgIRKW
千田翔太三段の苗字はせんだ?ちだ? どっちだろうか
118 【1639円】 【中吉】 :2011/01/01(土) 17:26:45 ID:yE358mSG
千田翔 太 だべ
119名無し名人:2011/01/01(土) 20:13:24 ID:Jsf7YBfu
門倉が正月の番組のネタ要員として使われているわけだが

せっかく顔見せたんだから、頑張って上がれよ!
120名無し名人:2011/01/01(土) 20:39:16 ID:0371utVP
>>119
24才で上がっていないから見込み薄だ
121名無し名人:2011/01/01(土) 20:43:34 ID:/59Wud+s
門倉は今期を逃すと厳しいな
と思ったが前期の荒木も似たような印象だったが今期も走ってるか
122名無し名人:2011/01/01(土) 20:45:53 ID:0371utVP
>>121
伊藤能の例もあるからわからんw
26才になってから4段になっても「瀬川さん」止まりだとは思うが
123名無し名人:2011/01/01(土) 21:20:06 ID:1O+T7B/u
4段になれさえすればね、それまでに費やした時間が無駄にならなかったわけだから。

出世するしないはその後。
124名無し名人:2011/01/01(土) 21:34:11 ID:0371utVP
>>123
熊坂見てると(ry
125名無し名人:2011/01/01(土) 22:57:53 ID:DIT94jKd
10・11回戦
12千田 8-0 石直(2-6) 上村(5-3)
04荒木 8-1 高見(4-4) 星野(4-4)
06門倉 7-2 杉本(3-5) 小泉(5-3)
23阿部 6-2 伊藤(3-6) 三宅(3-5)
31西田 6-2 大橋(4-4) 池永(2-6)

上3人は結構厳しいか
阿部西田は連勝しそう
126名無し名人:2011/01/01(土) 23:02:36 ID:ZDKg84V/
全勝抜けして千田時代だな
127名無し名人:2011/01/02(日) 02:01:08 ID:OX6Wykc7
>>124
13年間、月に1局だけ将棋指せば食っていけるんだから、悪くない話だよ。
引退しても元プロの肩書きもあるし、極わずかな人しかなれない職業を経験したという希少価値もある。
本人次第だが普及や執筆などで潰しも利く。
四段は十分優遇されてるよ。
しかし成れない殆どの奨励会員は悲惨。もう何も残らない。
128名無し名人:2011/01/02(日) 17:49:37 ID:LChEzjEG
C2はともかく、フリクラって対局料だけじゃ食えないだろ
文字通り食うだけならともかく、東京や大阪じゃ生きていけない
129名無し名人:2011/01/02(日) 18:30:50 ID:F2zYnQRN
>>128
吉田も伊藤真吾も生きてるがなw
130名無し名人:2011/01/02(日) 19:08:01 ID:W4m2Umu2
吉田は富山在住?
131名無し名人:2011/01/02(日) 19:12:34 ID:F2zYnQRN
大阪福島近辺
132名無し名人:2011/01/02(日) 21:17:17 ID:oBWRJLy5
吉田ぐらい勝てれば良いが、C2から落ちたフリクラなら対局料は推して知るべしで
自分だけならともかく妻子は養えん
133名無し名人:2011/01/02(日) 22:53:09 ID:X/1le+OL
>>132
クマ?
134名無し名人:2011/01/03(月) 00:49:48 ID:n/2jO34j
また森信門下が増えるのか
135名無し名人:2011/01/03(月) 01:06:27 ID:ykOelGLE
森信門については二段以下のメンツがこのまま行くとほぼ全滅しそうなので
大きなことは言えない
136名無し名人:2011/01/03(月) 04:00:40 ID:/2cvgAX1
もう全滅してもいいだろ
十分プロに入ってるよ
あと2人で10人いくからそれで打ち止めてくれ
137名無し名人:2011/01/03(月) 18:47:38 ID:K8hwPdxJ
今期は千田・荒木で決まりか。
138名無し名人:2011/01/03(月) 20:40:31 ID:Rnb2m9fU
まだ直接対決も残ってるし
門倉の方が千田より順位上だし
3敗勢までは普通に可能性有る
139名無し名人:2011/01/03(月) 20:41:58 ID:iwF8amby
千田はこっから当たりがなぁ
140名無し名人:2011/01/04(火) 00:34:49 ID:yAn+a11v
8−0 千田(前期10勝)
8−1 荒木(前期12勝)
7−2 門倉(前期11勝)
6−2 阿部(前期7勝)、西田(前期3勝)
5−3 竹内貴(前期7勝)、都成(前期7勝)、小泉(前期7勝)、上村(初参加)

勝ち星も前期成績も上位3名が抜けてるな
4番手以降は順次脱落していくんだろう
っていうか前期7勝者、なんでこんな調子いいんだ?
141名無し名人:2011/01/04(火) 00:35:49 ID:KhiAC4Pb
千田は6勝4敗でおそらく上がれるというのもかなり有利だな
まぁでも終盤で失速はいろんな人に見られたからまだまだわからんけど
142名無し名人:2011/01/04(火) 09:19:05 ID:BN2OAOf0
荒木は5−3でいいんだから、決まりだね。
143名無し名人:2011/01/04(火) 11:17:31 ID:uOVUxxXC
5-3で決まりってほど、三段リーグの後半は甘くない。
過去に、当確と言われたのが、昇段を逃すのはよくあった。
まだまだわからん
144名無し名人:2011/01/04(火) 12:17:49 ID:FWe+KFzD
残り5-3って、最終日前に決まるって事?
最後13勝でも上がれるかもしれないけど、
最終日前13勝で確定する様な楽な展開になるかな?
145名無し名人:2011/01/04(火) 12:23:46 ID:9uOBXIEZ
なるわけないね
14勝して安心できる感じじゃないの
過去に14勝した三段は全員四段になってるし
146名無し名人:2011/01/04(火) 12:34:29 ID:sSVvLkOA
>>145
フリクラから這い上がれない棋士もいるがw
147名無し名人:2011/01/04(火) 13:44:51 ID:4n35VGO3
10勝止まりでフリクラから上がったのもいれば、14勝してもフリクラから上がれないのがいる。
148名無し名人:2011/01/04(火) 16:55:36 ID:G02QYliM
第32回三段リーグ戦成績表(第10回戦終了時点)
9−1 村山慈明(08) 佐藤天彦(25)
7−3 西尾明(02) 佐藤慎一(10) 水津隆義(21)
6−4 片上大輔(01) 城間春樹(05) 伊藤真吾(11) 阪口悟(12) 
    高野悟志(13) 菊地裕太(14) 菊池隆(17) 
5−5 佐藤佳一郎(04) 佐藤和俊(06) 村中秀史(09) 島本亮(16) 中村亮介(22) 

当時ここから1敗の二人が共に沈むと見てた穴党も少しは居ただろう
しかしシマーが一位抜けすると予想した人はさすがに・・・・
149名無し名人:2011/01/04(火) 20:36:53 ID:kipK+xFS
無敗ってのがいいよ千田
150名無し名人:2011/01/04(火) 22:33:51 ID:HFGI+3IG
荒木は前期も今期も組み合わせ良過ぎ
151名無し名人:2011/01/05(水) 00:10:45 ID:m0Hqrsw2
第47回リーグ9回戦終了時
7-1 07竹内雄 08斎藤 18荒木
7-2 23星野
6-2 06藤森 09宮本 27鈴木

>>148
そんな前じゃなくても前期ですら02佐々木(6-3)と04船江(4-4)が上がってるもんな
今期も02斎藤(4-4)や05星野(4-4)あたりまで可能性ある
152名無し名人:2011/01/05(水) 00:14:11 ID:5Xpl0jHD
斎藤には是非佐藤天の三段リーグ在籍8期を抜いてもらいたい
153名無し名人:2011/01/05(水) 14:03:57 ID:CPfl3g0V
>>151
斉藤が12−4なら昇級する確率高い
154名無し名人:2011/01/05(水) 18:02:44 ID:br4yhU2A
155名無し名人:2011/01/05(水) 19:28:44 ID:dqzuFkVq
おいっ。
プロ入り前でそんなことしていいのかw
昇段期待してるヒト多いんだから、
そっちも頑張れって話だな。
156名無し名人:2011/01/05(水) 21:10:51 ID:Ek3PVaAL
久々にみたけど、あじあじとの共同ブログじゃなくなったんだな
157名無し名人:2011/01/05(水) 22:31:27 ID:wd0/TUy/
プロを目指す奨励会員と人妻の不倫を描いた漫画なら画期的なのにね
158名無し名人:2011/01/06(木) 20:28:12 ID:s+MUUC7x
奨励会三段で挫折した奨励会員が性転換で女流棋士になる漫画だろ
159名無し名人:2011/01/06(木) 20:41:31 ID:Um8NWVQ0
戸籍も変えられないとアウツだろ、日本ではムリだろうし。
それはそうと、天野もカミムラもまだ更新してないか。
天野にしては遅いな。死亡か?
160名無し名人:2011/01/06(木) 20:45:55 ID:Um8NWVQ0
ああスマン、関東はあさってか。連勝すればまだ少しだけ目はある。
161名無し名人:2011/01/06(木) 22:04:21 ID:aQiTLScD
年明けは緩んでる奴と締まってる奴で連勝or連敗組に分かれそうな予感
162名無し名人:2011/01/06(木) 23:19:09 ID:8pWT1ZY8
>>159
条件を満たせば戸籍の性別変更は日本でも出来る
163名無し名人:2011/01/07(金) 00:21:43 ID:NhA83hbh
過去の三段リーグで1位〜3位になった者の勝敗の数
(18戦でなかった第1回・第2回を除く)

     1位 2位 3位
16-02 04  --  --
15-03 14  03  --
14-04 13  14  04
13-05 11  18  19
12-06 03  08  17
11-07 --  02  05
164名無し名人:2011/01/07(金) 00:27:34 ID:1s0zakpF
昔から16勝で通過した棋士は大成しないという法則を唱えているんだが
賛同者があわられず残念
165名無し名人:2011/01/07(金) 02:42:56 ID:CZO5kmdH
最近吉田四段頑張ってるみたいだけど、フリクラ脱出できそうなの?
166名無し名人:2011/01/07(金) 02:56:03 ID:E07tiXC/
>>164
小倉、藤原、大平、片上
他誰かいる?
賛同もなにもデータ書かなきゃ
167名無し名人:2011/01/07(金) 03:09:37 ID:CdkD4Y0p
>>165
脱出できそうな感じだけど、ここ一番に勝負弱いから・・・ってとこ
168名無し名人:2011/01/07(金) 10:35:34 ID:xuDSsBIc
更新キター!!

千田もう斉藤とやったのかww
169名無し名人:2011/01/07(金) 10:40:46 ID:qcsfniLZ
1番人気の斉藤は手痛い5敗目
今期の上がり目は消滅濃厚
千田は斉藤に勝って、上村に負けるなんて面白いな
170名無し名人:2011/01/07(金) 10:42:50 ID:Le6T6s8M
千田君連敗か
171名無し名人:2011/01/07(金) 10:43:58 ID:qcsfniLZ
連盟のいたずらに釣られたわ
石井直に負けて、上村に勝ったんだな
石井直が上位喰うなんて珍しいこともあるもんだわ
172名無し名人:2011/01/07(金) 10:45:23 ID:xuDSsBIc
上村・千田どちらも遅刻して負け
173名無し名人:2011/01/07(金) 10:47:40 ID:Le6T6s8M
俺も間違えた
表の上村●をそのまま信じて石井戦空欄だったから石井の所をみて石井○だから連敗とオモタ
174名無し名人:2011/01/07(金) 10:50:43 ID:nGq2i6P9
斉藤はさすがに無理だな
都成くんがあがってきたのはうれしい
175名無し名人:2011/01/07(金) 10:54:36 ID:0SNX1YsK
西田拓也は前期なにがあったんだろうなってくらい不調だったのに
今期は順調だな
176名無し名人:2011/01/07(金) 11:33:12 ID:CdkD4Y0p
西田は二段以下の頃も勝率は大した事無いのにワンチャンスをモノにして上がるタイプだったからな
177名無し名人:2011/01/07(金) 13:24:06 ID:3M0HSVfp
【第48回奨励会三段リーグ戦 第10/11回戦[関西]終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [敗戦数基準]
順  氏  名  年齢 成績 10/9 11/6 /21 12/11・4・25  1/8・/6     1/22     2/5    2/20    3/12
04 荒木  宣貴 (24) 08-01 ○● ○○ ○○ ○○ ○ _高見 _星野 宮本 千田 渡大 大橋 阿部 藤森 −− 八代
12 千田  翔太 [16] 09-01 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●石直 ○上村 斎藤 荒木 井出 西田 池永 菊地 星野 門倉
06 門倉  啓太 (23) 07-02 ○○ ○● ●○ ○○ ○ _杉本 _小泉 石直 森村 宮本 竹貴 藤森 −− 上村 千田
23 阿部  光瑠 (15) 06-02 ●○ ○○ ○○ ○● − _伊藤 _三宅 小泉 石田 都成 池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 08-02 ○○ ○● ○○ ●○ − ○大橋 ○池永 竹貴 伊藤 竹雄 千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
────────────────────────────────────────────────────
24 都成  竜馬 [20] 07-03 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○斎藤 ○福間 伊藤 渡愛 阿部 森下 竹貴 池永 三宅 森村
25 小泉   祐  (21) 05-03 ●○ ●○ ○○ ○● − _八代 _門倉 阿部 三宅 福間 宮本 石健 高見 慶田 大橋
05 星野  良生 (22) 04-04 ●○ ○● ●● ○○ − _森村 _荒木 井出 鈴木 斎藤 慶田 杉本 黒沢 千田 森下
09 菊地  裕太 (26) 05-04 ○○ ●○ ●○ ●● ○ _井出 _高見 三宅 黒沢 鈴木 八代 斎藤 千田 森村 −−
10 渡辺  愛生 (22) 05-04 ○● ○● ○● ○● ○ −−− _天野 福間 都成 三宅 鈴木 石直 井出 竹貴 石田
──────────────────────────────────────────────────
13 藤森  哲也 (23) 06-04 ●● ●○ ○○ ●○ − ○慶田 ○竹貴 渡大 天野 大橋 黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
17 高見  泰地 (17) 04-04 ○○ ○○ ●● ●● − _荒木 _菊地 石田 上村 天野 三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
21 渡辺  大夢 (22) 05-04 ○○ ●● ○○ ●○ ● _石田 _鈴木 藤森 −− 荒木 石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
22 竹内  貴浩 [23] 06-04 ●● ○○ ●○ ○○ − ○宮本 ●藤森 西田 杉本 慶田 門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
178名無し名人:2011/01/07(金) 13:25:06 ID:3M0HSVfp
27 井出  隼平 (19) 05-04 ○● ●○ ●○ ○○ ● _菊地 −−− 星野 石直 千田 竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
──────────────────────────────────────────────────
30 石田  直裕 (21) 04-04 ○● ○○ −● ●○ ● _渡大 _八代 高見 阿部 黒沢 杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼
34 上村   亘  (23) 06-04 −○ ●○ ○○ ○● ● ○池永 ●千田 森村 高見 石健 天野 井出 杉本 門倉 石直
01 竹内  雄悟 [22] 05-05 ○● ●○ ○● ●● − ○黒沢 ○石直 森下 慶田 西田 井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
02 斎藤慎太郎 [17] 05-05 ○● ○● ●● ○○ − ●都成 ○宮本 千田 池永 星野 福間 菊地 西田 鈴木 高見
14 天野  貴元 (24) 03-05 ●● −● ○● ○● ○ _鈴木 _渡愛 大橋 藤森 高見 上村 宮本 竹貴 福間 西田
──────────────────────────────────────────────────
18 森村  賢平 (21) 04-05 ●● ○● ○● ○○ ● _星野 _杉本 上村 門倉 伊藤 石健 −− 阿部 菊地 都成
19 三宅   潤  (24) 03-05 ●○ ●● ○○ ●● − _石健 _阿部 菊地 小泉 渡愛 高見 福間 慶田 都成 池永
20 石井健太郎 (18) 03-05 ●○ ●− ○● ●○ ● _三宅 _伊藤 鈴木 大橋 上村 森村 小泉 石直 森下 渡大
26 杉本  和陽 (19) 03-05 ○− ○● ●● ●● ○ _門倉 _森村 慶田 竹貴 石直 石田 星野 上村 西田 福間
32 福間  健太 [21] 05-05 ○○ ●○ ●○ ●● − ○森下 ●都成 渡愛 宮本 小泉 斎藤 三宅 石田 天野 杉本
────────────────────────────────────────────────
33 大橋  貴洸 (18) 05-05 ○● ○● ●○ −○ ● ●西田 ○慶田 天野 石健 藤森 荒木 八代 渡大 井出 小泉
07 伊藤  和夫 (21) 03-06 ○● ●● ○● ●○ ● _阿部 _石健 都成 西田 森村 −− 高見 八代 黒沢 宮本
08 八代   弥  (16) 03-06 ●● ●○ ●● ○● ○ _小泉 _石田 池永 森下 −− 菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
15 森下  裕也 [25] 04-06 ○○ ○● ●● ○● − ●福間 ●黒沢 竹雄 八代 池永 都成 慶田 鈴木 石健 星野
179名無し名人:2011/01/07(金) 13:28:45 ID:3M0HSVfp
35 黒沢  怜生 (18) 05-06 ●○ ○● ●● ●○ ○ ●竹雄 ○森下 −− 菊地 石田 藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
────────────────────────────────────────────────
16 鈴木   肇  (23) 01-07 ●● ●○ ●● ●− ● _天野 _渡大 石健 星野 菊地 渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
28 石井  直樹 (24) 03-07 ●● ○● ●− ●● ○ ○千田 ●竹雄 門倉 井出 杉本 渡大 渡愛 石健 阿部 上村
03 宮本  広志 [24] 02-08 ●● ●● ●○ ○● − ●竹貴 ●斎藤 荒木 福間 門倉 小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
11 慶田  義法 [18] 02-08 ●● ●○ ○● ●● − ●藤森 ●大橋 杉本 竹雄 竹貴 星野 森下 三宅 小泉 井出
29 池永  天志 [17] 02-08 ●○ ●● ●● ○● − ●上村 ●西田 八代 斎藤 森下 阿部 千田 都成 渡大 三宅
────────────────────────────────────────────────
 前回は>>56-58     第48回奨励会三段リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html

 ・敗戦数基準の上に消化数がまちまちで、公式の成績表と比較してかなりイビツになってますが、中位層の昇級
  可能性の観点から、勝利数よりも順位を重視した表にしてます
180名無し名人:2011/01/07(金) 14:06:18 ID:hvmS/WSi
宮本がひどい不調だな
181名無し名人:2011/01/07(金) 14:16:18 ID:rLF8IaSJ
サラリーマン金太郎もいいが、やっぱり俺の空だね。
182名無し名人:2011/01/07(金) 14:41:15 ID:tIGjhKiK
「樹男」(決してさかさまではない)
どのくらいの人が覚えているだろう
183名無し名人:2011/01/07(金) 16:01:14 ID:3RTPLa8U
千田の対戦相手、「石直」にしてるのは
「石井直樹」と「石井健太郎」の区別をつけるためだろうけど
今度は「石田直裕」とごっちゃになりそうだなw
184名無し名人:2011/01/07(金) 18:00:01 ID:xvCvQTC2
三田くんは6月・8月・10月・1月に昇級か、ノッテるな
185名無し名人:2011/01/07(金) 18:10:24 ID:3M0HSVfp
【関西奨励会】
◎ 鈴木  陽大  2級→1級(9勝3敗)
◎ 三田  敏弘  2級→1級(9勝2敗)
◎ 長森  優作  6級→5級(9勝2敗)
△ 古森  悠太  1級B→A復帰
△ 黒田  尭之  1級B→A復帰
△ 上田   洋   2級B→A復帰
△ 西口  孝弘  6級B→A復帰
△ 矢野  将樹  6級B→A復帰
▼ 横田  淳史 初段→B落ち
▼ 児玉  星湖  1級→B落ち
▼ 山口  孝貴  5級→B落ち
▼ 古郡  国彦  5級→B落ち

荒木   隆  二段 10勝4敗の目を作り 次回連勝でリーグ入り
來海  孝之 3級 昇級の一番を落とし 次回3連勝が必要に
伊豆元敦貴 3級 6勝2敗の目、あと3−1で昇級
山本将太郎 5級 6勝1敗の目、あと3−2で昇級
田畑  秀人 6級 6勝1敗の目、あと3−2か2−0で昇級

入会早々昇級した森信門下の勝ち組2名がここに来てB落ち頭打ち
7級に落ちた負け組2名にも反撃の兆しが見られず、力不足の感
荒木二段の好調と上田2級のA復帰くらいしか良い知らせが無い
186名無し名人:2011/01/07(金) 18:12:51 ID:xvCvQTC2
荒木が入れ替わりになるかもな

>>185
古郡くんはH21入会ね、一応
187名無し名人:2011/01/07(金) 18:14:40 ID:nGq2i6P9
まぁその分3段の弟子が好調だからな
188名無し名人:2011/01/07(金) 18:22:06 ID:3M0HSVfp
>>186
「入会早々─」は山口くんだけでした。すみません。
189名無し名人:2011/01/07(金) 20:02:21 ID:J7i6ZBBV
児玉  星湖 ってカニカニの親族?
190名無し名人:2011/01/07(金) 20:04:32 ID:CdkD4Y0p
>>189
親戚だけど息子じゃなかったと思う。甥だったかな
191名無し名人:2011/01/07(金) 20:08:06 ID:1UaPeqb4
タラバガニと毛蟹みたいなもんか
192名無し名人:2011/01/07(金) 20:31:07 ID:BdpX5/uv
タラバと毛ガニでは赤の他人じゃないか。
193名無し名人:2011/01/07(金) 20:58:21 ID:1UaPeqb4
カニだけに赤いのか
194名無し名人:2011/01/08(土) 00:11:12 ID:rWRCxyOZ
今後の相手
荒木:高見 星野 宮本 千田 渡辺大 大橋 阿部 藤森 八代
千田:斎藤 荒木 井出 西田 池永 菊地 星野 門倉

どっちも眩暈しそうなくらいキツいな
直接対決も多いし、今後かなり荒れそうだ
195名無し名人:2011/01/08(土) 09:09:01 ID:x11sxtrk
互角の実力だったら上位の方が不利だしな。
プレッシャーがかかる分。
196名無し名人:2011/01/08(土) 14:18:31 ID:EN7tB6rM
今日の分の速報ってないよね?
197名無し名人:2011/01/08(土) 16:57:39 ID:tfcQxEzt
あいかわらず関西の話題ばかりだな。
関西人はうざいからこのスレから消えろよ
198名無し名人:2011/01/08(土) 17:54:40 ID:mnFYsSzQ
門倉君、twitterの報告こないなぁ・・・
199名無し名人:2011/01/08(土) 17:56:42 ID:Im7yD6YK
オイオイ!
タラバガニはヤドカリの仲間なんだぜ!
200名無し名人:2011/01/08(土) 18:14:19 ID:Iqgkft8Q
関西の話ばかりしてますが関東人です。
201名無し名人:2011/01/08(土) 18:19:01 ID:rWRCxyOZ
今日は荒木門倉に西村門(星野小泉)が生き残りをかけて挑む日だったんだな
果たして結果は?
202名無し名人:2011/01/08(土) 19:14:20 ID:BVxpJ9LL
天野貴元 04-06 ●鈴木 ○渡愛
203名無し名人:2011/01/08(土) 19:18:12 ID:qf0bqAAv
>>202
女流棋士目指すしかないなw
204名無し名人:2011/01/08(土) 20:37:08 ID:ELCO5LjV
関西の方が日程が早かったんだから当然その話題になるわな
205名無し名人:2011/01/08(土) 20:41:00 ID:mnFYsSzQ
門倉君、連勝!
206名無し名人:2011/01/08(土) 22:17:50 ID:JxZ+wVJy
門倉ツイッターやけに明るいな
まさか荒木が連敗したか?
207名無し名人:2011/01/08(土) 23:03:32 ID:rWRCxyOZ
千田キツくなったな
千田と門倉なら門倉ノリだわ
208名無し名人:2011/01/08(土) 23:52:07 ID:rf19vmir
直接対決があるので自力OKか。
さらに言うと当たりのキツさが違いすぎる気がする…。
209名無し名人:2011/01/09(日) 00:00:24 ID:izuLJ/Uz
荒木も千田も前半緩くて後半キツい当たりだから文句は言えないな
210名無し名人:2011/01/09(日) 00:47:46 ID:33jS3Ex7
荒木 2勝−4勝 宮本 ※宮本の3連勝中
荒木 0勝−1勝 千田

次節、荒木は前期痛い目にあった宮本と千田に勝てるか?
最も宮本は5勝負けなしだった竹内貴に負けるほど調子悪いが
211名無し名人:2011/01/09(日) 19:17:09 ID:lLq3uYPi
昨日の結果って、まだわからないの?
212名無し名人:2011/01/09(日) 19:18:50 ID:VoZu8Imc
更新火曜だろ
213名無し名人:2011/01/09(日) 19:35:35 ID:WsP0iuvk
公務員と連盟職員には休日出勤はない
214名無し名人:2011/01/10(月) 00:48:00 ID:zzPrYZ6T
あいなま ○●○●○●○●○●
215 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2011/01/10(月) 01:07:57 ID:JCrsQxkR
ぬけぬけかw
216名無し名人:2011/01/10(月) 12:25:46 ID:EbmJcvTq
荒木の連敗は痛いな。まだチャンスはあるが。
217名無し名人:2011/01/10(月) 12:39:55 ID:BxOpgFUx
>>216
ソースどこだよ。
218名無し名人:2011/01/10(月) 12:59:54 ID:bU8BI9dM
千田、門倉に抜かれたか
219名無し名人:2011/01/10(月) 13:15:39 ID:bdMw9EBQ
荒木連敗は確定なの?ソースよろ。
220名無し名人:2011/01/10(月) 19:10:27 ID:bU8BI9dM
今回逃すと厳しいよな・・・
221名無し名人:2011/01/10(月) 19:14:54 ID:LD50UVDe
>>216
ソース書け。
222名無し名人:2011/01/10(月) 20:48:47 ID:oTN0rxXn
千田時代がくる
223名無し名人:2011/01/10(月) 23:05:53 ID:KylfxAB9
天野女流三冠、竜王戦6組優勝!女流棋士初のプロ編入制度実施へ

昨日行われた竜王戦6組決勝で、天野貴子女流三冠(28)が船江四段に237手で勝利し、
阿久津竜王への挑戦者を決めるトーナメントへの出場権を獲得した。

また、天野女流三冠はこの勝利でプロ編入試験の基準をクリアしたため、来月から
新四段5名との試験対局が実施される予定。

☆ 日本将棋連盟・谷川会長のコメント

「いささか腑に落ちないところもあるが、女流として初のプロ棋士登場に期待したい」


(2014.11.31 読売新聞)
224名無し名人:2011/01/10(月) 23:07:22 ID:GWC2REj3
阿久津竜王は無いわ
225名無し名人:2011/01/10(月) 23:13:03 ID:JDHJd73x
>>223
名前も変えたのか・・
226名無し名人:2011/01/10(月) 23:24:57 ID:tL/F4ddf
>>223
オイオイ

谷川が会長になるわけねーだろ。
227名無し名人:2011/01/11(火) 00:32:21 ID:aIQpvnnV
天野頑張れ実力上げるしか道はねえ
228名無し名人:2011/01/11(火) 00:40:25 ID:HJtfin3H
実力が足りないという現実と向かい合うのを避けてるのが今の天野
229名無し名人:2011/01/11(火) 00:43:42 ID:34Eguu7L
あの頃、将棋に本気になれていたら
今はプロ棋士やってたと思うけど、
俺も若いときはバカだったから

と苦笑しながら、女の肩に手をまわす
新宿ナンバーワンホストの天野さん
230名無し名人:2011/01/11(火) 01:11:03 ID:DkGuttWr
荒木が16期目、門倉11期目か
最初は弱小三段でも腐らずに精進すれば力つくもんだな
231名無し名人:2011/01/11(火) 01:13:28 ID:aIQpvnnV
天野頑張れ課題は前半9回戦までだ
リーグを半分だと思って組み立てろ
232名無し名人:2011/01/11(火) 10:34:34 ID:+MkLQL8I
更新された。阿部かなり有力じゃね?
233名無し名人:2011/01/11(火) 10:49:24 ID:KvLc6Sel
>>177-179の表作り直してみるよ
234名無し名人:2011/01/11(火) 11:03:44 ID:nk8CUOIR
荒木1勝1敗じゃねえか
ソースなしの情報はガセばっかだわ
235名無し名人:2011/01/11(火) 11:16:04 ID:KvLc6Sel
【第48回奨励会三段リーグ戦 第10/11回戦[関西]終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [敗戦数基準]
順  氏  名  年齢 成績 10/9 11/6 /21 12/11・4・25  1/8・/6     1/22     2/5    2/20    3/12
12 千田  翔太 [16] 09-01 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●石直 ○上村 斎藤 荒木 井出 西田 池永 菊地 星野 門倉
04 荒木  宣貴 (24) 09-02 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●高見 ○星野 宮本 千田 渡大 大橋 阿部 藤森 −− 八代
06 門倉  啓太 (23) 09-02 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○杉本 ○小泉 石直 森村 宮本 竹貴 藤森 −− 上村 千田
23 阿部  光瑠 (15) 06-02 ●○ ○○ ○○ ○● − ○伊藤 ○三宅 小泉 石田 都成 池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 08-02 ○○ ○● ○○ ●○ − ○大橋 ○池永 竹貴 伊藤 竹雄 千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
────────────────────────────────────────────────────
24 都成  竜馬 [20] 07-03 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○斎藤 ○福間 伊藤 渡愛 阿部 森下 竹貴 池永 三宅 森村
13 藤森  哲也 (23) 06-04 ●● ●○ ○○ ●○ − ○慶田 ○竹貴 渡大 天野 大橋 黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
17 高見  泰地 (17) 06-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○荒木 ○菊地 石田 上村 天野 三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
22 竹内  貴浩 [23] 06-04 ●● ○○ ●○ ○○ − ○宮本 ●藤森 西田 杉本 慶田 門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
27 井出  隼平 (19) 06-04 ○● ●○ ●○ ○○ ● ○菊地 −−− 星野 石直 千田 竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
──────────────────────────────────────────────────
34 上村   亘  (23) 06-04 −○ ●○ ○○ ○● ● ○池永 ●千田 森村 高見 石健 天野 井出 杉本 門倉 石直
21 渡辺  大夢 (22) 06-05 ○○ ●● ○○ ●○ ● ○石田 ●鈴木 藤森 −− 荒木 石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
01 竹内  雄悟 [22] 05-05 ○● ●○ ○● ●● − ○黒沢 ○石直 森下 慶田 西田 井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
02 斎藤慎太郎 [17] 05-05 ○● ○● ●● ○○ − ●都成 ○宮本 千田 池永 星野 福間 菊地 西田 鈴木 高見

236名無し名人:2011/01/11(火) 11:17:05 ID:KvLc6Sel
【第48回奨励会三段リーグ戦 第10/11回戦[関西]終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [敗戦数基準]
順  氏  名  年齢 成績 10/9 11/6 /21 12/11・4・25  1/8・/6     1/22     2/5    2/20    3/12
05 星野  良生 (22) 05-05 ●○ ○● ●● ○○ − ○森村 ●荒木 井出 鈴木 斎藤 慶田 杉本 黒沢 千田 森下
──────────────────────────────────────────────────
10 渡辺  愛生 (22) 05-05 ○● ○● ○● ○● ○ −−− ●天野 福間 都成 三宅 鈴木 石直 井出 竹貴 石田
25 小泉   祐  (21) 05-05 ●○ ●○ ○○ ○● − ●八代 ●門倉 阿部 三宅 福間 宮本 石健 高見 慶田 大橋
30 石田  直裕 (21) 05-05 ○● ○○ −● ●○ ● ○渡大 ●八代 高見 阿部 黒沢 杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼
32 福間  健太 [21] 05-05 ○○ ●○ ●○ ●● − ○森下 ●都成 渡愛 宮本 小泉 斎藤 三宅 石田 天野 杉本
33 大橋  貴洸 (18) 05-05 ○● ○● ●○ −○ ● ●西田 ○慶田 天野 石健 藤森 荒木 八代 渡大 井出 小泉
──────────────────────────────────────────────────
09 菊地  裕太 (26) 05-06 ○○ ●○ ●○ ●● ○ ●井出 ●高見 三宅 黒沢 鈴木 八代 斎藤 千田 森村 −−
35 黒沢  怜生 (18) 05-06 ●○ ○● ●● ●○ ○ ●竹雄 ○森下 −− 菊地 石田 藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
14 天野  貴元 (24) 04-06 ●● −● ○● ○● ○ ●鈴木 ○渡愛 大橋 藤森 高見 上村 宮本 竹貴 福間 西田
15 森下  裕也 [25] 04-06 ○○ ○● ●● ○● − ●福間 ●黒沢 竹雄 八代 池永 都成 慶田 鈴木 石健 星野
20 石井健太郎 (18) 04-06 ●○ ●− ○● ●○ ● ○三宅 ●伊藤 鈴木 大橋 上村 森村 小泉 石直 森下 渡大
──────────────────────────────────────────────────
237名無し名人:2011/01/11(火) 11:18:20 ID:KvLc6Sel
【第48回奨励会三段リーグ戦 第10/11回戦[関西]終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [敗戦数基準]
順  氏  名  年齢 成績 10/9 11/6 /21 12/11・4・25  1/8・/6     1/22     2/5    2/20    3/12
26 杉本  和陽 (19) 04-06 ○− ○● ●● ●● ○ ●門倉 ○森村 慶田 竹貴 石直 石田 星野 上村 西田 福間
07 伊藤  和夫 (21) 04-07 ○● ●● ○● ●○ ● ●阿部 ○石健 都成 西田 森村 −− 高見 八代 黒沢 宮本
08 八代   弥  (16) 04-07 ●● ●○ ●● ○● ○ ○小泉 ●石田 池永 森下 −− 菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
18 森村  賢平 (21) 04-07 ●● ○● ○● ○○ ● ●星野 ●杉本 上村 門倉 伊藤 石健 −− 阿部 菊地 都成
16 鈴木   肇  (23) 03-07 ●● ●○ ●● ●− ● ○天野 ○_渡大 石健 星野 菊地 渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
────────────────────────────────────────────────
19 三宅   潤  (24) 03-07 ●○ ●● ○○ ●● − ●石健 ●阿部 菊地 小泉 渡愛 高見 福間 慶田 都成 池永
28 石井  直樹 (24) 03-07 ●● ○● ●− ●● ○ ○千田 ●竹雄 門倉 井出 杉本 渡大 渡愛 石健 阿部 上村
03 宮本  広志 [24] 02-08 ●● ●● ●○ ○● − ●竹貴 ●斎藤 荒木 福間 門倉 小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
11 慶田  義法 [18] 02-08 ●● ●○ ○● ●● − ●藤森 ●大橋 杉本 竹雄 竹貴 星野 森下 三宅 小泉 井出
29 池永  天志 [17] 02-08 ●○ ●● ●● ○● − ●上村 ●西田 八代 斎藤 森下 阿部 千田 都成 渡大 三宅
────────────────────────────────────────────────
 前回は>>177-179     第48回奨励会三段リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html
238名無し名人:2011/01/11(火) 11:18:28 ID:dtca7KRz
>>235
阿部くんとこ勝ち星直ってないよん。
239名無し名人:2011/01/11(火) 11:19:39 ID:KvLc6Sel
斎藤慎太郎あたりまではチャンスありか、次回が楽しみです。
240名無し名人:2011/01/11(火) 11:20:50 ID:KvLc6Sel
>>235の阿部の成績 8-2でした、すみません。
241名無し名人:2011/01/11(火) 11:22:26 ID:nk8CUOIR
菊地はあと3敗したら退会か
往年の水津を見てるみたいだな
242名無し名人:2011/01/11(火) 11:39:49 ID:/floJUOY
愛生以下は脱落、藤森以下は全勝が必要、現実的には都成までってとこか
243名無し名人:2011/01/11(火) 11:42:51 ID:uaffK6SM
【第48回奨励会三段リーグ戦 第10/11回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [敗戦数基準]
順  氏  名  年齢 成績 10/9 11/6 /21 12/11・4・25  1/8・/6     1/22     2/5    2/20    3/12
12 千田  翔太 [16] 09-01 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●石直 ○上村 斎藤 荒木 井出 西田 池永 菊地 星野 門倉
04 荒木  宣貴 (24) 09-02 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●高見 ○星野 宮本 千田 渡大 大橋 阿部 藤森 −− 八代
06 門倉  啓太 (23) 09-02 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○杉本 ○小泉 石直 森村 宮本 竹貴 藤森 −− 上村 千田
23 阿部  光瑠 (15) 08-02 ●○ ○○ ○○ ○● − ○伊藤 ○三宅 小泉 石田 都成 池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 08-02 ○○ ○● ○○ ●○ − ○大橋 ○池永 竹貴 伊藤 竹雄 千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
────────────────────────────────────────────────────
24 都成  竜馬 [20] 07-03 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○斎藤 ○福間 伊藤 渡愛 阿部 森下 竹貴 池永 三宅 森村
13 藤森  哲也 (23) 06-04 ●● ●○ ○○ ●○ − ○慶田 ○竹貴 渡大 天野 大橋 黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
17 高見  泰地 (17) 06-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○荒木 ○菊地 石田 上村 天野 三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
22 竹内  貴浩 [23] 06-04 ●● ○○ ●○ ○○ − ○宮本 ●藤森 西田 杉本 慶田 門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
27 井出  隼平 (19) 06-04 ○● ●○ ●○ ○○ ● ○菊地 −−− 星野 石直 千田 竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
──────────────────────────────────────────────────
34 上村   亘  (23) 06-04 −○ ●○ ○○ ○● ● ○池永 ●千田 森村 高見 石健 天野 井出 杉本 門倉 石直
01 竹内  雄悟 [22] 05-05 ○● ●○ ○● ●● − ○黒沢 ○石直 森下 慶田 西田 井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
02 斎藤慎太郎 [17] 05-05 ○● ○● ●● ○○ − ●都成 ○宮本 千田 池永 星野 福間 菊地 西田 鈴木 高見
05 星野  良生 (22) 05-05 ●○ ○● ●● ○○ − ○森村 ●荒木 井出 鈴木 斎藤 慶田 杉本 黒沢 千田 森下
244名無し名人:2011/01/11(火) 11:44:03 ID:uaffK6SM
10 渡辺  愛生 (22) 05-05 ○● ○● ○● ○● ○ −−− ●天野 福間 都成 三宅 鈴木 石直 井出 竹貴 石田
──────────────────────────────────────────────────
21 渡辺  大夢 (22) 06-05 ○○ ●● ○○ ●○ ● ○石田 ●鈴木 藤森 −− 荒木 石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
25 小泉   祐  (21) 05-05 ●○ ●○ ○○ ○● − ●八代 ●門倉 阿部 三宅 福間 宮本 石健 高見 慶田 大橋
30 石田  直裕 (21) 05-05 ○● ○○ −● ●○ ● ○渡大 ●八代 高見 阿部 黒沢 杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼
32 福間  健太 [21] 05-05 ○○ ●○ ●○ ●● − ○森下 ●都成 渡愛 宮本 小泉 斎藤 三宅 石田 天野 杉本
33 大橋  貴洸 (18) 05-05 ○● ○● ●○ −○ ● ●西田 ○慶田 天野 石健 藤森 荒木 八代 渡大 井出 小泉
──────────────────────────────────────────────────
09 菊地  裕太 (26) 05-06 ○○ ●○ ●○ ●● ○ ●井出 ●高見 三宅 黒沢 鈴木 八代 斎藤 千田 森村 −−
14 天野  貴元 (24) 04-06 ●● −● ○● ○● ○ ●鈴木 ○渡愛 大橋 藤森 高見 上村 宮本 竹貴 福間 西田
15 森下  裕也 [25] 04-06 ○○ ○● ●● ○● − ●福間 ●黒沢 竹雄 八代 池永 都成 慶田 鈴木 石健 星野
20 石井健太郎 (18) 04-06 ●○ ●− ○● ●○ ● ○三宅 ●伊藤 鈴木 大橋 上村 森村 小泉 石直 森下 渡大
26 杉本  和陽 (19) 04-06 ○− ○● ●● ●● ○ ●門倉 ○森村 慶田 竹貴 石直 石田 星野 上村 西田 福間
──────────────────────────────────────────────────
35 黒沢  怜生 (18) 05-06 ●○ ○● ●● ●○ ○ ●竹雄 ○森下 −− 菊地 石田 藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
07 伊藤  和夫 (21) 04-07 ○● ●● ○● ●○ ● ●阿部 ○石健 都成 西田 森村 −− 高見 八代 黒沢 宮本
08 八代   弥  (16) 04-07 ●● ●○ ●● ○● ○ ○小泉 ●石田 池永 森下 −− 菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
16 鈴木   肇  (23) 03-07 ●● ●○ ●● ●− ● ○天野 ○渡大 石健 星野 菊地 渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
245名無し名人:2011/01/11(火) 11:45:56 ID:uaffK6SM
18 森村  賢平 (21) 04-07 ●● ○● ○● ○○ ● ●星野 ●杉本 上村 門倉 伊藤 石健 −− 阿部 菊地 都成
────────────────────────────────────────────────
19 三宅   潤  (24) 03-07 ●○ ●● ○○ ●● − ●石健 ●阿部 菊地 小泉 渡愛 高見 福間 慶田 都成 池永
28 石井  直樹 (24) 03-07 ●● ○● ●− ●● ○ ○千田 ●竹雄 門倉 井出 杉本 渡大 渡愛 石健 阿部 上村
03 宮本  広志 [24] 02-08 ●● ●● ●○ ○● − ●竹貴 ●斎藤 荒木 福間 門倉 小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
11 慶田  義法 [18] 02-08 ●● ●○ ○● ●● − ●藤森 ●大橋 杉本 竹雄 竹貴 星野 森下 三宅 小泉 井出
29 池永  天志 [17] 02-08 ●○ ●● ●● ○● − ●上村 ●西田 八代 斎藤 森下 阿部 千田 都成 渡大 三宅
────────────────────────────────────────────────
 前回は>>177-179   第48回奨励会三段リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html

 >>244 訂正  30 石田  直裕 (21) 05-05  ▼→消
246名無し名人:2011/01/11(火) 12:23:48 ID:G7Pih1tZ
菊地は残り最低でも5-2でないとアウツか。
龍馬6番手まできたか。残りの相手的にはかなり有力だね。
247名無し名人:2011/01/11(火) 12:26:44 ID:S1gvanat
菊地この連敗は痛すぎるだろ
248名無し名人:2011/01/11(火) 12:27:16 ID:nunOLCt8
都成は順位が悪いから14−4でも上がれるかどうか
249名無し名人:2011/01/11(火) 17:10:33 ID:KSdlxml6
斉藤完全にオワタ
250名無し名人:2011/01/11(火) 17:14:12 ID:L4VB4fi9
上位陣のつぶし合いが結構ある気がするから
13−5でも全然いけるんじゃないか
251名無し名人:2011/01/11(火) 17:26:41 ID:KSdlxml6
>>250
  まぁ、それはそうだけどさ。


【第47回奨励会三段リーグ戦】  10、11回戦終了  年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 *は次点経験者 ▼は降級点
07 竹内  雄悟 [22] 9-1 ○○ ○○ ○● ○○ − ○西田 ○天野 池永 門倉 斎藤 石田 宮本 杉本 菊地 渡大
08 斎藤慎太郎 [16] 9-1 ○○ ○○ ○○ ●○ − ○天野 ○渡愛 宮本 森下 竹雄 阿部 千田 慶田 門倉 石田
23 星野  良生 (21) 9-2 ○● ○○ ○○ ○○ ● ○宮本 ○西田 井出 荒木 八代 杉本 渡大 森村 −− 都成 ▼→消
18 荒木  宣貴 (23) 8-2 ○○ ○● ○○ ○○ − ○藤森 ●杉本 三宅 星野 船江 宮本 高見 鈴木 佐々 千田

15 門倉  啓太 (22) 8-3 ●○ ○○ ○○ ●● ○ ○佐々 ○石直 船江 竹雄 高見 鈴木 石直 −− 斎藤 池永
27 鈴木   肇  (22) 7-3 ○○ −● ○○ ○○ ● ●石直 ○菊地 森下 池永 井出 門倉 森村 荒木 都成 宮本
02 佐々木勇気 (15) 7-4 ○● ○● ○○ ○● ○ ●門倉 ○三宅 菊地 石田 −− 八代 都成 池永 荒木 杉本
04 船江  恒平 [22] 6-4 ○● ○● ●○ ●○ − ○竹貴 ○池永 門倉 高見 荒木 小泉 森下 藤森 渡大 菊地


前回は10戦やって、この状態で佐々木と船江が昇段したからなんとも言えんが・・

次節の千田戦が鍵だな。
252名無し名人:2011/01/11(火) 17:29:53 ID:RWgXQG5H
あきらめてなくても届く可能性は低いが、
あきらめたらそこで試合終了なんだよね。
253名無し名人:2011/01/11(火) 18:49:12 ID:uaffK6SM
【関東奨励会】
◎ 増田  康宏  1級→初段(8連勝)
◎ 相川  浩治  4級→ 3級(6連勝)
◎ 三浦  孝介  5級→ 4級(9勝3敗)
△ 島野  拓朗  3級B→A復帰
△ 熊谷  俊紀  5級B→A復帰
△ 近藤  祐大  6級B→A復帰
▼ 岩田  梧市  3級→B落ち
▼ 森田  直希  6級→B落ち

川崎  直人 二段 9勝2敗の目からの連敗で昇段遠のく 
甲斐  日向 初段 10勝4敗の目、あと2−0で昇段
青嶋  未来 初段 9-2、8-1の目、あと4-3、3-2で昇段
吉本  悠太  1級 8勝2敗の目からの連敗で入品遠のく
佐々木大地  1級 10勝4敗の目、あと2−0で入品
梶浦  宏孝  1級 12勝5敗の目、あと2−0で入品
徳原  千拓  1級 2勝6敗の目、あと0−2でB落ち
荒田  敏史  1級 入品の一番を落として以降一転2勝6敗
加藤  桃子  2級 A復帰後も1勝12敗、2−4以下で降級
伊藤  沙恵  3級 「3連勝以外はB落ち」の危機を凌ぐ
渡辺  将輝  4級 6勝2敗の目、あと3−1で昇級 
小高悠太郎  4級 9勝4敗の目、あと2−0で昇級
弓田   潤   5級 7勝2敗の目、あと2−1で昇級
山岸  亮平  5級 昇級後2勝6敗と不振、あと0−2でB落ち
飯島   大   6級 昇級の一番落とすなど6勝3敗まで後退
山川  泰熙  6級 8勝2敗の目、二番連続で昇級の一番
齋藤明日斗  6級 6勝2敗の目、あと3−1で昇級

三浦くん、2010年秋入会組として東西通じて4級一番乗り
254名無し名人:2011/01/11(火) 20:05:57 ID:/floJUOY
二段は岡田も川崎も9−4まで後退か
こりゃ新三段ゼロも有り得るな
255名無し名人:2011/01/11(火) 21:10:05 ID:aIQpvnnV
来たな増田
256名無し名人:2011/01/11(火) 21:17:47 ID:0zA+3vhs
森下先生ベタぼれの増田君キタか
257名無し名人:2011/01/11(火) 21:27:45 ID:G7Pih1tZ
増田君はまだ中一だっけ?
258名無し名人:2011/01/11(火) 21:49:46 ID:KwI9NNAx
中二後期でリーグ入りしたら佐々木と同じか>増田
259名無し名人:2011/01/11(火) 21:55:43 ID:PLqZ6t6B
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/douki/H20nyukai.htm
平成20年度入会者の最年少(10才)なのに、一番早く初段までたどり着いた。
これは期待できるね。
260名無し名人:2011/01/11(火) 22:26:35 ID:cRrD/IrN
東北期待の星第2弾阿部光瑠がかなり来たな
今までのイマイチだった成績を吹っ飛ばすかの様な好成績
個人的には出来れば昇段して欲しいところだ
261名無し名人:2011/01/11(火) 23:11:26 ID:DkGuttWr
佐々木も増田にあっという間に抜かれるだろう
262名無し名人:2011/01/11(火) 23:19:56 ID:LiXPrMiw

-----------------------------------------
豊島将 小6 2月
佐々木 中1 4月
阿部光 中2 4月
増田康 中1 1月
263名無し名人:2011/01/11(火) 23:21:04 ID:LiXPrMiw
途中で書いてしまった

初段昇段の時期の比較
264名無し名人:2011/01/11(火) 23:33:48 ID:PLqZ6t6B
中1の1月なら羽生が初段になった時と同じだな。
ただし、羽生は小6の12月に入会で1年で初段だから、昇級スピード的には圧倒的に速いが。
265名無し名人:2011/01/11(火) 23:43:52 ID:uoNWNSwJ
>>262
豊真将すげえ
266名無し名人:2011/01/11(火) 23:45:36 ID:BLRcoLVG
女子は2級の壁が相変わらず高いねえ。
少々負けても良くて勢い重視なら、今のマリカとか抜けられるかも
267名無し名人:2011/01/11(火) 23:51:15 ID:DkGuttWr
三浦も増田と同学年の中1か、黄金世代かもな
入会4カ月で2階級昇級は立派
268名無し名人:2011/01/11(火) 23:57:29 ID:PLqZ6t6B
>>265
豊島は小3の9月入会だからな。
入会年齢としては記録的な若さだった。
その分、昇級スピード的には遅くて、初段まで3年5ヶ月かかったが。
269名無し名人:2011/01/12(水) 00:10:19 ID:NebMDFO8
>>244
石田は多分白黒逆のはず
270名無し名人:2011/01/12(水) 01:14:35 ID:eKU/Db2l
30 石田  直裕 (21) 05-05 ○● ○○ −● ●○ ● ●渡大 ○八代 高見 阿部 黒沢 杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼→消
271名無し名人:2011/01/12(水) 01:45:07 ID:yFTnAuyA
>>262
豊島覚醒したら恐ろしいな
272名無し名人:2011/01/12(水) 14:12:24 ID:B52wz/aL
奨励会三段リーグで次点2回の、吉田正和四段、伊藤真吾四段は、順調にいけばいつ頃フリークラス脱出?
273名無し名人:2011/01/12(水) 17:33:04 ID:yFTnAuyA
この後すぐ
274名無し名人:2011/01/12(水) 17:40:17 ID:XUpW8Ow6
吉田は今期中に上がりそうだが、伊藤真吾はもしかすると10年で終わるかもな。
三段リーグでは伊藤もかなり強かったと思うが、フリクラってところはパワーの出にくい何かがあるな。
棋戦の予選でロートルや女流とあてられる率が高いし、萎えてしまうんだろうか。
275名無し名人:2011/01/12(水) 18:23:09 ID:M7AFs8Wz
吉田本人が王位リーグでの5局で収入が50%アップと語っている
王位リーグの対局料は100〜120万らしい事から、吉田の年収が200万強であると推察される
比較的勝っている吉田でそうなんだから伊藤真はもっと少ない
自分が選んだ道とは言え、精神的にいろいろ厳しい物があると思うよ
276名無し名人:2011/01/12(水) 18:47:47 ID:WqM6hhNB
吉田は物欲なさそうだから、食費に注ぎ込みそう
「最近太ったから稼いでるな」というバロメーター
277名無し名人:2011/01/12(水) 20:22:27 ID:FuUTqI28
>>276
糖尿の福崎コースw
278名無し名人:2011/01/12(水) 23:20:46 ID:NebMDFO8
>>262
豊島(小3入会)〜佐々木(小4小学生名人)〜増田(小4倉敷王将)ラインは
次世代の象徴的存在だからな、そろって覚醒はめでたい

半年前まではこんな感じだったのに・・・
豊島:順位戦躓くなど調子上がらず
佐々木:昇段ムリっぽい
増田:1級で泥沼状態
279名無し名人:2011/01/12(水) 23:27:06 ID:cQXcSLMh
>>274
本人のやる気の問題じゃないのか?
しかし、一時は非常に好調だったし、羽生とか強豪にあたる不運(見方によれば運がいい)がなければ
フリクラ脱出してもよいぐらいの成績だった。
280名無し名人:2011/01/12(水) 23:30:26 ID:jQ6eHRut
好成績なら強い相手を引っ張り出してしまうのは仕方ない。不運とは言い難いな
まあ羽生が出てくるのは酷いが、相手が羽生だろうとB1ぐらいの棋士だろうとどうせ一敗だし
281名無し名人:2011/01/12(水) 23:30:50 ID:yFTnAuyA
年齢制限ギリまではフリクラ入りするなって教訓が出来て良かったじゃないか
282名無し名人:2011/01/12(水) 23:34:26 ID:vQPQv4la
増田君はうまくいけば次々回リーグに参加できるか?
そこまで行けば中学生棋士の期待が掛かるが。
283名無し名人:2011/01/12(水) 23:41:05 ID:jQ6eHRut
次々回って、ここから無駄星無しで12−4を2回作ってやっと駆け込みだぞ
284名無し名人:2011/01/12(水) 23:48:03 ID:UOUHkb0C
順調に行って、中3で2回三段リーグに参加できるかどうかだな
285名無し名人:2011/01/13(木) 01:18:46 ID:haIevu+w
中学生棋士自体は5人しかいないわけだが中学生棋士候補(早期3段)ってのはどれぐらいいたんだろうかのう
286名無し名人:2011/01/13(木) 01:23:58 ID:nx3ezWJs
5人もいたっけ?
287名無し名人:2011/01/13(木) 01:24:02 ID:Bkv7Vfwz
旧制中学生棋士は?
288名無し名人:2011/01/13(木) 01:27:55 ID:eUqqW++K
増田君って森下の弟子か。終盤はプロ級って小学生のときから言われていたとか
289名無し名人:2011/01/13(木) 01:39:19 ID:Ya8IeP3e
中学生で三段に上がった人
たぶん抜けがある

阿部光 中3前 2009
佐々木 中2後 2008
斎藤慎 中3前 2008
豊島将 中2後 2004
佐藤天 中3後 2002
渡辺明 中3前 1999
山崎隆 中3後 1995
-------------------
羽生善 中3 4月 1985
谷川浩 中2 7月 1976
加藤一 ??    1954頃
290名無し名人:2011/01/13(木) 04:03:02 ID:utm+0guc
こうやって見ると今期の斉藤はちょっとだらしがないな。
天彦は三段リーグ8期もかかったが、歴代でも指折りの高勝率で毎期いい成績は残していたからな。
291名無し名人:2011/01/13(木) 09:25:09 ID:s9PFaKYT
>>286
加藤猫、谷川、羽生、渡辺の4名しかいないよなw
292名無し名人:2011/01/13(木) 10:29:45 ID:utm+0guc
渡辺も厳密に言うと中学生プロではないけどな。
293名無し名人:2011/01/13(木) 11:07:33 ID:s9PFaKYT
>>292
灰色w
294名無し名人:2011/01/13(木) 11:34:06 ID:5WUL1gGz
>>290
天彦も10−8なら何回かあった。斎藤もそれぐらいは作ってくるんじゃないの
295名無し名人:2011/01/13(木) 11:47:27 ID:04rLl0HW

意外に名人山川ってダメじゃね 
296名無し名人:2011/01/13(木) 11:53:11 ID:utm+0guc
>>294
天彦が在籍した頃は、三段リーグ上位は同世代のライバル強豪揃いで競争が激烈だった。
今の三段リーグは実績からして斉藤が図抜けているはずなので状況が違う。
297名無し名人:2011/01/13(木) 11:57:25 ID:5WUL1gGz
>>296
今は今でカモ三段がほとんど居ないという苦労が有るよ
298名無し名人:2011/01/13(木) 11:57:39 ID:W+4gaNfq
中学生棋士
加藤(1954年)
谷川(1976年)
羽生(1985年)
渡辺(2000年)
299名無し名人:2011/01/13(木) 17:53:14 ID:c87K5uNR
>>285
中学生三段のリーグ成績
山崎 ---- ---- 7-11
渡辺 ---- 10-8 13-5
佐天 ---- ---- 11-7
豊島 10-8 6-12 12-6
斎藤 ---- 11-7 12-6
佐々 12-6 *9-9 13-5
阿部 ---- 8-10 10-8
300名無し名人:2011/01/14(金) 11:29:35 ID:/F7V6U5P
吉田正和四段 C2昇格リーチ
次戦は19日(水)・対伊藤博文六段(竜王戦6組)
301名無し名人:2011/01/14(金) 12:08:12 ID:8IyKzI0p
302名無し名人:2011/01/14(金) 13:09:05 ID:Pyg7+wvI
気合が入ってるな
303名無し名人:2011/01/14(金) 13:33:56 ID:KTdsnIUI
吉田は次間違いなく脱出か
案外時間かかったな
304名無し名人:2011/01/14(金) 15:19:44 ID:8Qy4MLL7
リーチがかかった時の吉田だけはガチ!
305名無し名人:2011/01/14(金) 16:00:31 ID:5fo1lPgT
手合い係が空気読んで王位リーグの前にねじ込んできたな
306名無し名人:2011/01/14(金) 16:21:21 ID:vO3tmNDw
>>300
フリクラ脱出経験者が相手か
307名無し名人:2011/01/14(金) 19:50:50 ID:JuZM75Zu
吉田は次ぎ勝てば、一応フリクラ脱出の最短記録なのかな。
308名無し名人:2011/01/14(金) 22:07:13 ID:su+xpXZH
吉田は天敵の里見に勝てたのがフリクラ脱出に幸いしたか
309名無し名人:2011/01/15(土) 00:16:20 ID:Ng7NlBxK
吉田がんばれよ
310名無し名人:2011/01/15(土) 00:17:31 ID:+cgTrUSU
伊藤 真吾 15 7 8 0.4667
吉田 正和 19 13 6 0.6842

シンゴはパッとしないな
311名無し名人:2011/01/15(土) 00:59:50 ID:wJEXeN+a
最初に負けただけで天敵は言い過ぎだろうw
竜王戦も対局中に検討陣は騒いでいたけど終局後の感想で吉田本人は
割と余裕を持って指せていたことがわかったし。
312名無し名人:2011/01/15(土) 01:27:15 ID:thOTWhtn
B級2組   森下   卓  花村 0−8 ●畠山 ●北浜 ●青野 ●_泉 ●窪田 ●阿部 ●_南 ●中川 先土佐 __島 ▲ 降級点
奨励会1級 増田  康宏 森下 8−0 ○佐竹 ○島野 ○吉岡 ○徳原 ○保坂 ○本田 ○斉藤 ○吉本 _−− _−− ◎ 初段入品

 なかよし師弟
313名無し名人:2011/01/15(土) 08:08:51 ID:T+Ftm8ED
>154
正に将棋普及のための漫画だな
連盟もあの手この手必死の普及活動
314名無し名人:2011/01/15(土) 17:39:52 ID:bH6MXAO1
>>313
第一話に田丸八段が登場。本人が編集部へその訳を尋ねてみると・・・
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-e90b.html
315名無し名人:2011/01/15(土) 19:04:11 ID:AWr34k89
へそに訳があるとは
316名無し名人:2011/01/18(火) 17:51:20 ID:RF499q1p
膃肭臍:
膃肭の臍(へそ)である。ここでのへそはペニスを示す。
日本に精力剤として入り一般化し、ペニスを指す言葉が全体を指す名前となった
317名無し名人:2011/01/19(水) 17:31:33 ID:kFiNVBSG
吉田正和C2オメ
318名無し名人:2011/01/19(水) 17:31:44 ID:v30jkMMf
2011/01/19 ○吉田正和 伊藤博文● 竜王戦6組 関西将棋会館

吉田四段C級2組昇格決定!
319名無し名人:2011/01/19(水) 17:39:15 ID:YymlXpJ+
>>318
来期に間に合ってよかったな おめでとう!
320名無し名人:2011/01/19(水) 18:24:38 ID:1aCwD1dI
あとは伊藤真吾を応援するのみ
321名無し名人:2011/01/19(水) 18:29:49 ID:1nucGDFC
伊藤さんは複雑な気分だろうな・・・
322名無し名人:2011/01/19(水) 18:29:51 ID:pYwrJ+Gb
>>320
「目」としては ほぼ互角のクマーも忘れないで
伊藤真吾 14勝10敗(近24局)
熊坂  学 13勝10敗(近23局)
323名無し名人:2011/01/19(水) 18:49:28 ID:VGfMkNDa
藤倉もおるでよ
324名無し名人:2011/01/19(水) 19:23:35 ID:jU/hv94n
吉田サヨナラだーーー
325名無し名人:2011/01/19(水) 23:21:48 ID:+4BwA+vc
三段リーグを連続次点二回で二期抜けだもんな
実力的には早々に抜けてもらわないと困る
順位戦はどうなるかな
326名無し名人:2011/01/19(水) 23:24:11 ID:IztpkE3r
>>325
5−5くらいかな? > 吉田のC2
327名無し名人:2011/01/19(水) 23:30:22 ID:6fLvCem3
吉田脱出したことだし、イトシンの仲間もう一人ほしいとこだな
大夢・竹内雄に期待したい
328名無し名人:2011/01/20(木) 02:36:53 ID:lrVfYNJa
厳しい厳しいと言われつつ伊奈瀬川吉田(あと伊藤)と条件を満たしてフリクラ脱出する
棋士はきちんと現れるわけだから、現状の条件で妥当なんだろうなやっぱり
329名無し名人:2011/01/20(木) 07:04:15 ID:yfXlx0KI
実際ちょうどいいくらいの条件なんだと思うよ
330名無し名人:2011/01/20(木) 07:14:33 ID:U3ZnDcNw
というか、熊坂の棋力がちょうどよすぎるんだろうな
331名無し名人:2011/01/20(木) 08:00:29 ID:iEqmv8Ge
宣言フリクラだけど櫛田や金沢みたいのまで基準クリアー出来た程度の条件
332名無し名人:2011/01/20(木) 08:07:02 ID:9YZnfsc9
つか、長くやってて20勝10敗を作ったことのないプロなんてほとんどいないんじゃないか?
大抵の棋士は弱くなってからフリクラに行くからそれも無理なだけで。
333名無し名人:2011/01/20(木) 08:09:16 ID:rkk4I6NT
>>328
一方ロートル棋士の強制引退も着々と進んでるから、
条件が徐々に厳しくなっていくのも確か
334名無し名人:2011/01/20(木) 08:45:30 ID:HnAlRVgi
代わりに女流やアマの枠が増えるからチャラだな
335名無し名人:2011/01/20(木) 08:49:20 ID:Gci6eKiD
「なんでスレ違いの会話してんだ?」
と思ったら、フリークラスもOKなスレだったのに今気づいた
336名無し名人:2011/01/20(木) 08:53:07 ID:uwYTdlOI
>>333
普通の棋士がロートル棋士に「なっていく」から
C2に降級点がなかった頃から比べたらともかく、今後はあまり条件変わらんと思う
337名無し名人:2011/01/20(木) 09:06:03 ID:HnAlRVgi
棋戦減少の方が深刻だ。あまりに減ったら条件が変更されるだろうけど。
338名無し名人:2011/01/20(木) 15:27:05 ID:ZUaHywoc
>>331
金沢もなのか
結構強いんだな
339名無し名人:2011/01/20(木) 18:05:13 ID:ueXuW3I7
1月19日(水曜日)
● 阿部健治郎 渡辺愛生三段 ○ 新人王戦

あ い な ま !
340名無し名人:2011/01/20(木) 19:52:15 ID:U1CWxoq6
これは金星じゃないのかw
どんな将棋だったのか気になるな。
341名無し名人:2011/01/20(木) 19:54:21 ID:cbsKEOXm
もしかして阿部健って三段に相性悪いんじゃないのか
342名無し名人:2011/01/20(木) 20:31:36 ID:nyhbDyf1
● 島朗竜王  小池裕樹三段 ○ 新人王戦
343名無し名人:2011/01/20(木) 21:28:31 ID:T6OoFUtK
http://homepage3.nifty.com/kishi/1988/1146.html

ホントだww
藤井は阿久津三段に勝ったというのに・・・
344名無し名人:2011/01/20(木) 21:48:03 ID:nyhbDyf1
本来大ニュースとして報道されるべきなのに
なぜかスルーされた対局だったな。
345名無し名人:2011/01/21(金) 11:00:21 ID:3lH238VG
阿部健は若干山崎臭がするのが気になるんだよなあ。
高勝率だけど大きい結果が出ないみたいな。
346名無し名人:2011/01/21(金) 12:15:54 ID:MwFoXYBF
明日は千田と荒木の直接対決か
3-7と4-7が相手の門倉はここも連勝して暫定2位につけたい
347名無し名人:2011/01/21(金) 12:44:54 ID:b/X3r3JT
都成がんばれ
地元宮崎での初の名人戦に四段の記録係として帰って来い
348名無し名人:2011/01/21(金) 14:38:44 ID:yBBcOKCN
都成君はどっかで確変起こさないと四段は無理そうだな〜
とりあえず荒木キュンガンバ!!
349名無し名人:2011/01/21(金) 15:24:55 ID:QOpxxg4u
都成がプロ入りしたらタニーは泣くかな?
まあ今期は荒木のターン
350名無し名人:2011/01/21(金) 16:00:13 ID:CwcSHs0R
山川キュン・・・・・かわいいお
351名無し名人:2011/01/21(金) 23:47:42 ID:QUChmmH3
明日は三段リーグ12・13回戦(東西とも)
上位陣の相手と対戦成績
12千田 9-1 斎藤(1-0) 荒木(1-0)
04荒木 9-2 宮本(2-4) 千田(0-1)
06門倉 9-2 石直(5-2) 森村(2-3)
23阿部 8-2 小泉(0-2) 石田(1-1)
31西田 8-2 竹貴(1-2) 伊藤(0-1)
24都成 7-3 伊藤(0-1) 渡愛(2-1)

千田は実力が問われる場
前期は昇段争いしてる2人を狩ったが
今期は自身がレースの中心として強敵を迎える
その他のメンバーは負け越してる相手が多く、展開が読めない
352名無し名人:2011/01/21(金) 23:53:11 ID:QMZlWz1X
荒木やばいなぁ・・・連敗だけは勘弁だぜ?
353名無し名人:2011/01/22(土) 00:14:01 ID:crXlIKTv
二段では岡田が10-3、荒木が10-4で連勝なら昇段だな
まだ一人も三段昇段者出てないし、両方上がってもいいくらい
354名無し名人:2011/01/22(土) 00:52:46 ID:Sti0koxU
今期は二連勝で昇段すらその二人が初の気がする
まあ前期に新三段祭りやったから二段は薄くなってて当然か
355名無し名人:2011/01/22(土) 01:01:24 ID:crXlIKTv
福間 5−5
大橋 5−5
上村 6−4
黒沢 5−6

まあ今期の新三段は空気だし、来期に岡田荒木が走るとは思えんな
昨年3月〜9月に25勝3敗と破竹の快進撃をみせた黒沢が
三段リーグでこんなに苦労するとは思わなかった
356名無し名人:2011/01/22(土) 01:42:42 ID:Z47q1luV
上村はまだ分からんよ。ただでさえ通算勝率高いし。
357名無し名人:2011/01/22(土) 12:31:52 ID:uy2ijQX1
荒木がんばれ!
358名無し名人:2011/01/22(土) 13:24:03 ID:+DXdHxKN
この二回戦勝利でフリクラ脱出だから
ネタバレになると思って先に扱わなかったのか
359名無し名人:2011/01/22(土) 18:55:01 ID:K1E4bKXr
千田、西田、都成、宮本、頑張れ!
360名無し名人:2011/01/22(土) 19:08:14 ID:wyoGakQX
天野君・・・連敗
361名無し名人:2011/01/22(土) 20:51:00 ID:MWCkfDdP
なんだかんだいっても天野にはがんばっていただきたいが・・・
362名無し名人:2011/01/22(土) 21:20:42 ID:Xy1j26GQ
荒木どうなったあああああああああああ

あらきいいいいいいいい

プロになってくれええええええええ
363名無し名人:2011/01/22(土) 21:44:37 ID:ihfUyUxx
門倉ついったーになんのつぶやきもないのが心配だ・・・
364名無し名人:2011/01/23(日) 00:41:46 ID:wVEQyFbQ
門倉くんつぶやくのに飽きちゃったか
365名無し名人:2011/01/23(日) 02:39:19 ID:cZ/iXKGQ
門倉つぶやき
「今日は眠れそうにない。あと5局、1ヶ月半に自分の全てをかける」
結局どうだったのか不明だ。
366名無し名人:2011/01/23(日) 02:40:27 ID:I7I9anXr
これは負けてるんじゃないのか?
367名無し名人:2011/01/23(日) 02:45:03 ID:HgkZ6Vq+
なお、僅かに可能性が残っていた上村は指し分けで脱落
368名無し名人:2011/01/23(日) 03:47:03 ID:KTEVi4JZ
上村がここまでやるとは想像できなかったな
三段に上がったのもやっとだったのに
369名無し名人:2011/01/23(日) 03:53:36 ID:cZ/iXKGQ
門倉つぶやき追加
「人生懸けた勝負なんで、死ぬ気でがんばります!」
さ、寝るか。
370名無し名人:2011/01/23(日) 04:10:03 ID:1Cwxl7Cj
荒木勝ったかなー
371名無し名人:2011/01/23(日) 10:53:28 ID:GeI1dXnd
荒木速報頼む
372名無し名人:2011/01/23(日) 11:02:24 ID:ZpqeOuFY
上村は森村高見に○●か。
373名無し名人:2011/01/23(日) 17:06:42 ID:kdYUI7Ih
明日はワクワク
374名無し名人:2011/01/23(日) 18:41:26 ID:FHuAdaps
門倉 連勝?
375名無し名人:2011/01/23(日) 18:52:09 ID:+v5iKu5N
千田連勝
376名無し名人:2011/01/23(日) 18:59:07 ID:pU8iHYAy
千田当確
377名無し名人:2011/01/23(日) 19:17:35 ID:1Cwxl7Cj
ソースは?
378名無し名人:2011/01/23(日) 19:22:25 ID:euRGJsav
22日連勝したとしてもその後全部負ければ11勝7敗
当確な訳ないじゃない>千田
379名無し名人:2011/01/23(日) 21:34:31 ID:0uPtKoyz
それを言ったら本来の意味での当確も残りの票全部が対立候補に入るかもしれないから言っちゃだめってことに…
380名無し名人:2011/01/23(日) 21:38:25 ID:WCii9mmY
選挙の票読みの人って凄いよね
381名無し名人:2011/01/23(日) 21:43:08 ID:g/fc+Bt7
選挙は事前調査の動向と膨大なデータと調査を下にはじき出してるからな
ここの当確は単なる星の先行だけ
対戦成績や勝率でも考慮したら多少は説得力もあるが
382名無し名人:2011/01/23(日) 21:45:09 ID:MgrePhkc
選挙と三段リーグは違うだろ・・・
選挙は確率の統計で、際どい所以外は間違いない
三段リーグは後半失速はいくらでもある
383名無し名人:2011/01/23(日) 22:06:55 ID:QzkhN9+f
リーグ終盤のプレッシャーっていう要素を計算に入れるのが難しいからな。
全ての対局の勝敗確率が50%だったらっていう、結構雑な仮定の下での
確率計算くらいしかしようがない。
384名無し名人:2011/01/23(日) 23:39:08 ID:wVEQyFbQ
門倉の「眠れそうにない」ってひょっとしてトップに立ったんじゃ?
385名無し名人:2011/01/23(日) 23:45:26 ID:bi9mRIUq
>この混戦のリーグ戦で昇段争いができるのは幸せなんだ。強くなるチャンスだ。

だからどうなったんだよぅ・・・
386名無し名人:2011/01/23(日) 23:48:54 ID:Xv48Wrw4
師匠の石田さんが電話してきて励ましてくれたらしいから・・・連敗でしょう
387名無し名人:2011/01/23(日) 23:54:50 ID:HgkZ6Vq+
門倉は釣り氏か。千田と荒木頑張れ。阿部光・西田・都成でも可
388名無し名人:2011/01/24(月) 09:51:24 ID:AALAenNb
さて、いつも11時過ぎに更新だから寝てくるか
389名無し名人:2011/01/24(月) 10:34:44 ID:YcOgChMa
2敗 千田、阿部、西田
3敗 門倉

荒木は連敗
390名無し名人:2011/01/24(月) 10:36:38 ID:+j/+X4Ks
更新されたぞ

千田 10−2
阿部 10−2
西田 10−2
門倉 10−3

西田まで自力
391名無し名人:2011/01/24(月) 10:39:26 ID:bn5HUEG+
更新されたな

2敗 12千田 23阿部 31西田
3敗 6門倉
4敗 4荒木 13藤森 17高見 24都成
392名無し名人:2011/01/24(月) 10:41:10 ID:+j/+X4Ks
門倉は「次点権利」持ってるな。
全勝すればほぼ昇級
393名無し名人:2011/01/24(月) 10:43:15 ID:rC7SstJJ
菊地が連敗で8敗・・・
394名無し名人:2011/01/24(月) 10:47:01 ID:4SKyp+pI
【第48回奨励会三段リーグ戦 第12/13回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [敗戦数基準]
順  氏   名  年齢 成 績 10/9 11/6 /21 /4・11 25 1/8・6     1/22        2/5     2/20     3/12
12 千田  翔太 [16] 10-02 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●○ ●斎藤 ○荒木 井出 西田 池永 菊地 星野 門倉
23 阿部  光瑠 (15) 10-02 ●○ ○○ ○○ ○● − ○○ ○小泉 ○石田 都成 池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 10-02 ○○ ○● ○○ ●○ − ○○ ○竹貴 ○伊藤 竹雄 千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
06 門倉  啓太 (23) 10-03 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○○ ●石直 ○森村 宮本 竹貴 藤森 −− 上村 千田
04 荒木  宣貴 (24) 09-04 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●○ ●宮本 ●千田 渡大 大橋 阿部 藤森 −− 八代
──────────────────────────────────────────────────
13 藤森  哲也 (23) 08-04 ●● ●○ ○○ ●○ − ○○ ○渡大 ○天野 大橋 黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
17 高見  泰地 (17) 08-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○○ ○石田 ○上村 天野 三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
24 都成  竜馬 [20] 08-04 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○○ ○伊藤 ●渡愛 阿部 森下 竹貴 池永 三宅 森村
02 斎藤慎太郎 [17] 07-05 ○● ○● ●● ○○ − ●○ ○千田 ○池永 星野 福間 菊地 西田 鈴木 高見
05 星野  良生 (22) 07-05 ●○ ○● ●● ○○ − ○● ○井出 ○鈴木 斎藤 慶田 杉本 黒沢 千田 森下
──────────────────────────────────────────────────
10 渡辺  愛生 (22) 07-05 ○● ○● ○● ○● ○ −● ○福間 ○都成 三宅 鈴木 石直 井出 竹貴 石田
34 上村   亘  (23) 07-05 −○ ●○ ○○ ○● ● ○● ○森村 ●高見 石健 天野 井出 杉本 門倉 石直
21 渡辺  大夢 (22) 06-06 ○○ ●● ○○ ●○ ● ○● ●藤森 −−− 荒木 石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
22 竹内  貴浩 [23] 06-06 ●● ○○ ●○ ○○ − ○● ●西田 ●杉本 慶田 門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
26 杉本  和陽 (19) 06-06 ○− ○● ●● ●● ○ ●○ ○慶田 ○竹貴 石直 石田 星野 上村 西田 福間
395名無し名人:2011/01/24(月) 10:48:01 ID:4SKyp+pI
────────────────────────────────────────────────
27 井出  隼平 (19) 06-06 ○● ●○ ●○ ○○ ● ○− ●星野 ●石直 千田 竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
33 大橋  貴洸 (18) 06-06 ○● ○● ●○ −○ ● ●○ ○天野 ●石健 藤森 荒木 八代 渡大 井出 小泉
35 黒沢  怜生 (18) 06-06 ●○ ○● ●● ●○ ○ ●○ −−− ○菊地 石田 藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
01 竹内  雄悟 [22] 05-07 ○● ●○ ○● ●● − ○○ ●森下 ●慶田 西田 井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
15 森下  裕也 [25] 05-07 ○○ ○● ●● ○● − ●● ○竹雄 ●八代 池永 都成 慶田 鈴木 石健 星野
────────────────────────────────────────────────
19 三宅   潤  (24) 05-07 ●○ ●● ○○ ●● − ●● ○菊地 ○小泉 渡愛 高見 福間 慶田 都成 池永
20 石井健太郎 (18) 05-07 ●○ ●− ○● ●○ ● ○● ●鈴木 ○大橋 上村 森村 小泉 石直 森下 渡大
25 小泉   祐  (21) 05-07 ●○ ●○ ○○ ○● − ●● ●阿部 ●三宅 福間 宮本 石健 高見 慶田 大橋
28 石井  直樹 (24) 05-07 ●● ○● ●− ●● ○ ○● ○門倉 ○井出 杉本 渡大 渡愛 石健 阿部 上村
30 石田  直裕 (21) 05-07 ○● ○○ −● ●○ ● ●○ ●高見 ●阿部 黒沢 杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼→消
─────────────────────────────────────────────────
32 福間  健太 [21] 05-07 ○○ ●○ ●○ ●● − ○● ●渡愛 ●宮本 小泉 斎藤 三宅 石田 天野 杉本
03 宮本  広志 [24] 04-08 ●● ●● ●○ ○● − ●● ○荒木 ○福間 門倉 小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
08 八代   弥  (16) 05-08 ●● ●○ ●● ○● ○ ○● ●池永 ○森下 −− 菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
09 菊地  裕太 (26) 05-08 ○○ ●○ ●○ ●● ○ ●● ●三宅 ●黒沢 鈴木 八代 斎藤 千田 森村 −−
14 天野  貴元 (24) 04-08 ●● −● ○● ○● ○ ●○ ●大橋 ●藤森 高見 上村 宮本 竹貴 福間 西田
──────────────────────────────────────────────
396名無し名人:2011/01/24(月) 10:49:01 ID:4SKyp+pI
──────────────────────────────────────────────
16 鈴木   肇  (23) 04-08 ●● ●○ ●● ●− ● ○○ ○石健 ●星野 菊地 渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
07 伊藤  和夫 (21) 04-09 ○● ●● ○● ●○ ● ●○ ●都成 ●西田 森村 −− 高見 八代 黒沢 宮本
11 慶田  義法 [18] 03-09 ●● ●○ ○● ●● − ●● ●杉本 ○竹雄 竹貴 星野 森下 三宅 小泉 井出
18 森村  賢平 (21) 04-09 ●● ○● ○● ○○ ● ●● ●上村 ●門倉 伊藤 石健 −− 阿部 菊地 都成
29 池永  天志 [17] 03-09 ●○ ●● ●● ○● − ●● ○八代 ●斎藤 森下 阿部 千田 都成 渡大 三宅
──────────────────────────────────────────────
前回は>>243-245  第48回奨励会三段リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html
397名無し名人:2011/01/24(月) 10:52:13 ID:+j/+X4Ks
>>394
丁寧な仕事サンクス

横線は何を意味しているのですか?
398名無し名人:2011/01/24(月) 10:54:42 ID:F9AQTYpx
阿部君頑張れー。

>>397
5人ごとに区切って見やすくしているのではないかと
399名無し名人:2011/01/24(月) 10:55:13 ID:h2ylLooX
おぉ、阿部光瑠がいよいよ自力に
このまま突っ走って行って欲しいもんだ
400名無し名人:2011/01/24(月) 10:56:18 ID:nDgQCzjf
森信の弟子達VS阿部君か
401名無し名人:2011/01/24(月) 11:01:54 ID:peJcOdcg
ARAKI…まだ先は長い、頑張れー!
402名無し名人:2011/01/24(月) 11:03:53 ID:+j/+X4Ks
>>395-396
宮本以下にやや乱れが
昇段には影響ありませんが
403名無し名人:2011/01/24(月) 11:07:34 ID:HlL09/bZ
千田と阿部が並んだか
これは面白くなってきた
404名無し名人:2011/01/24(月) 11:16:45 ID:YcOgChMa
菊池は次回に1つ負けたらどうするんだろ。
きちんと最後まで出るんかなぁ?
405名無し名人:2011/01/24(月) 11:34:37 ID:4SKyp+pI
ARAKI、今回も内弁慶っぷりを発揮してしまった・・・。

荒木宣貴 ●関口 ○津山 ●水津 ○阪口 ●本田 ○関口 ○津山 ●村田 ●菊池 ●水津 ●糸谷 ○関口 ○豊島 ●宮本
        ○稲葉 ●菊池 ●豊島 ○宮本 ●村田 ○関口 ●松井 ○和澄 ●牧野 ●船江 ○竹貴 ●稲葉 ○吉田 ●今泉
        ●菅井 ○牧野 ●船江 ●西川 ●松井 ○今泉 ●宮本 ●斎藤 ●池田 ○船江 ○都成 ●西田 ●竹貴 ●斎藤
        ●船江 ●宮本 ●宮本 ●千田        関西遠征 23回 46戦 16勝 30敗 勝率.3478 [連勝0回 連敗7回]
                               参考  関東対局    237戦121勝116敗 勝率.5105

>>402
敗戦数基準の表なので。ここまで来ると5勝以下の層は勝利数の方が重要ですが
406名無し名人:2011/01/24(月) 11:37:04 ID:+j/+X4Ks
>>405
ああ、細かな点まで気配りありがとうございます。
気付きませんでした。
407名無し名人:2011/01/24(月) 11:55:47 ID:ai32ILPW
星野までは全勝すれば可能性アリだな
408名無し名人:2011/01/24(月) 12:00:51 ID:RF+1P3Ej
阿部光はこの当たりの緩さなら上がっておきたいな
409名無し名人:2011/01/24(月) 12:06:02 ID:+j/+X4Ks
>>407
いいとこ都成まででは?
410名無し名人:2011/01/24(月) 12:12:22 ID:ai32ILPW
>>409
荒木がコケたし直接対決多いし、5敗上位での昇級はまだ有り得る。
愛生から下は脱落したと言えるが、斎藤や星野は念のためもう一敗しないと脱落とは断言できない
411名無し名人:2011/01/24(月) 12:35:32 ID:4SKyp+pI
前期の同時期
                                                           そ の 後 の 展 開                        結 果
07 竹内  雄悟 [22] 10-02 ○○ ○○ ○● ○○ − ○○ ○●   ○斎藤●石田 ●宮本○杉本 ●菊地○渡大 13-05 *3位 次点
18 荒木  宣貴 (23) 10-02 ○○ ○● ○○ ○○ − ○● ○○   ●船江●宮本 ○高見○鈴木 ●佐々●千田 12-06 *6位
08 斎藤慎太郎 [16] 09-03 ○○ ○○ ○○ ●○ − ○○ ●●   ●竹雄○阿部 ●千田○慶田 ○門倉○石田 13-05 *4位
23 星野  良生 (21) 10-03 ○● ○○ ○○ ○○ ● ○○ ○●   ●八代○杉本 ○渡大●森村 −−−●都成 12-06 *7位
02 佐々木勇気 (15) 09-04 ○● ○● ○○ ○● ○ ●○ ○○   −−−○八代 ○都成○池永 ○荒木○杉本 14-04 *1位 昇段
04 船江  恒平 [22] 08-04 ○● ○● ●○ ●○ − ○○ ○○   ○荒木○小泉 ○森下●藤森 ○渡大○菊地 13-05 *2位 昇段
15 門倉  啓太 (22) 09-04 ●○ ○○ ○○ ●● ○ ○○ ●○   ●高見●鈴木 ○石直−−− ●斎藤○池永 11-07 *8位
27 鈴木   肇  (22) 08-04 ○○ −● ○○ ○○ ● ●○ ●○   ●井出○門倉 ●森村●荒木 ●都成●宮本 09-09 18位
06 藤森  哲也 (22) 07-05 ●− ○○ ○○ ○● ○ ●● ●○   ●伊藤●菊地 ●慶田○船江 ●高見○石健 09-09 15位
09 宮本  広志 [24] 07-05 ○○ ●○ ○○ ●○ − ●● ○●   ○森村○荒木 ○竹雄○千田 ○三宅○鈴木 13-05 *5位
11 菊地  裕太 (26) 07-05 ○● ○● −● ○○ ○ ○● ●○   ●杉本○藤森 ○西田●森下 ○竹雄●船江 10-08 11位
33 八代   弥  (16) 08-05 ○● ○○ ●● ●○ ○ ●○ ○○   ○星野●佐々 ○石直●小泉 ○渡愛−−− 11-07 10位
412名無し名人:2011/01/24(月) 12:55:48 ID:AALAenNb
さすがに斉藤きついか
413名無し名人:2011/01/24(月) 12:57:11 ID:+j/+X4Ks
>>411
貴重なデータをサンクス

これ見ると、>>407 の方が可能性高いです。
参った!
414名無し名人:2011/01/24(月) 12:58:19 ID:4SKyp+pI
【関西奨励会】
◎ 來海  孝之  3級→2級(11勝4敗)
▼ 勝田  悠介  5級→B落ち

荒木   隆  二段 連勝でリーグ入りだったが連敗><
伊豆元敦貴 3級 8勝3敗の目、次回昇級の一番
山本将太郎 5級 7勝3敗の目、あと2連勝で昇級
井田  明宏 5級 7勝2敗の目、あと2−1で昇級
田畑  秀人 6級 8勝2敗の目、次回二番連続昇級の一番
西口  孝弘 6級 4連勝中、あと2連勝で昇級

來海3級が「一番」を落としてからの3連勝で見事に昇級を決めた
荒木二段の後退で来期リーグは15期ぶりに新三段無しの可能性も
415名無し名人:2011/01/24(月) 12:58:48 ID:YZjBpoOe
今回は凄い競ってるな。
416名無し名人:2011/01/24(月) 13:02:33 ID:Mx822LmJ
荒木さすがに4敗だと昇段の目は消えたか
417名無し名人:2011/01/24(月) 13:10:11 ID:AALAenNb
いや、荒木までならまだまだ分からん
418名無し名人:2011/01/24(月) 13:11:38 ID:+j/+X4Ks
荒木12−4なら昇段だろ。順位いいから
419名無し名人:2011/01/24(月) 13:12:54 ID:uSm23hZk
>>418
全18局なんだが・・・
420名無し名人:2011/01/24(月) 13:16:05 ID:+j/+X4Ks
>>419
オレが悪かった
14−4が正しいです。
スマン
421名無し名人:2011/01/24(月) 13:20:39 ID:AALAenNb
年齢制限

満23歳(※2003年度奨励会試験合格者より満21歳)の誕生日までに初段、満26歳の誕生日を含むリーグ終了までに四段になれなかった場合は退会となる。
ただし、最後にあたる三段リーグで勝ち越しすれば、次回のリーグに参加することができる。以下、同じ条件で在籍を延長できるが、満29歳のリーグ終了時で退会。

昇段、昇級

三段から四段への昇段は年2回の三段リーグに参加し、1・2位の成績を取ること。
初段〜三段までの昇段点は、8連勝、12勝4敗、14勝5敗、16勝6敗、18勝7敗。
6級〜1級までの昇級点は、6連勝、9勝3敗、11勝4敗、13勝5敗、15勝6敗。

降段、降級

三段リーグでの降段は、降段点(勝率2割5分以下)を連続2回取ると二段に降段。
二段以下の場合、2勝8敗以下で降段級点。これを消さない内に2度目を取ると降段級。降段級点を消すには3勝3敗以上の星を収めなけれぽならない。

フリークラス編入規定

三段リーグ戦で、2回次点を取った者はフリークラスに編入することができる。


いつも思っているんだが、この規定だと3段リーグの人数が増えすぎないか??

422名無し名人:2011/01/24(月) 13:34:20 ID:uSm23hZk
過去10回の三段リーグ参加人数
31 34 33 34 34 35 33 31 33 35
423名無し名人:2011/01/24(月) 13:38:57 ID:+j/+X4Ks
>>422
35名で寸止めなんだ!
今回卒業2名、退学1名がほぼ決定だから
新入りが4名以上来なければ減るのか
424名無し名人:2011/01/24(月) 13:51:49 ID:Mx822LmJ
62年以降入会してプロになれるのは約14%くらいか・・・厳しいなぁ
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/douki/index.htm
425名無し名人:2011/01/24(月) 13:56:47 ID:+j/+X4Ks
平成8、9、14、15入会が不作年か
426名無し名人:2011/01/24(月) 14:03:45 ID:R21N9Xa0
千田は2敗目だが最大の難所を1勝1敗で
競争相手の荒木に勝ったのは大きいのではと思う
まあ次の西田戦も大きな勝負で油断できないな


427名無し名人:2011/01/24(月) 14:26:54 ID:NtMsC7xx
ここで同星首位同門対決とはモリノブ胃が痛いw
428名無し名人:2011/01/24(月) 15:47:24 ID:+2lgzxsF
荒木せめて次点に届いてくれ・・・
429名無し名人:2011/01/24(月) 16:43:00 ID:IDqB8HB3
嘘やろ・・・荒木君連敗とか・・・
うそだぁアアアアああアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああ
430名無し名人:2011/01/24(月) 18:32:17 ID:bYdn9As8
荒木さんはそんなにファンが多いのか
431名無し名人:2011/01/24(月) 18:44:30 ID:t5I4oC4S
>>430
そりゃああれだけNHK出てたらねえ
432名無し名人:2011/01/24(月) 20:03:52 ID:osEcaRpJ
森信門下はどうしてこんなに三段リーグに強いのか…
竹内がダメだと思ったら前期ダメダメだった西田が上位にくるなんて…
433名無し名人:2011/01/24(月) 20:06:00 ID:ai32ILPW
西田は二段以下の頃も勝率が大した事無いのにチャンスに強いタイプだったような
434名無し名人:2011/01/24(月) 20:08:52 ID:9HGD3A6L
>>431
たまには許さんのことも思い出して下さい
435名無し名人:2011/01/24(月) 20:12:23 ID:ew9sZGI6
>>432
マジで村山聖の守護でもあるんじゃないかなw
436名無し名人:2011/01/24(月) 20:13:05 ID:g2VnsZtj
>>414
伊豆元ってハンゲにいたやつ?
そっか2級にあがりそうなのか
437名無し名人:2011/01/24(月) 20:56:41 ID:KMfbnnZJ
17 高見  泰地 (17) 08-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○○ ○石田 ○上村 天野 三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤

すごい星だな
438名無し名人:2011/01/24(月) 20:59:59 ID:4SKyp+pI
【関東奨励会】
◎ 竹下  貴重  1級→初段(12勝4敗)
◎ 島貫  峻亘  2級→ 1級( 6連勝)
◎ 秋山  純希  4級→ 3級( 9勝3敗)
◎ 弓田   潤   5級→ 4級( 9勝3敗)
△ 真木野芳紀  3級B→A復帰
△ 岩田  梧市  3級B→A復帰
△ 森田  直希  6級B→A復帰
▼ 齋木   豊  二段 → B落ち
▼ 中尾  太一  4級 → B落ち

・ 佐竹宏基 1級 (17歳・野月門下) 退会
・ 松田浩輔 6級 (14歳・安恵門下) 退会


岡田  貴之 二段 「二番連続昇段の一番」の一局目を落とし持ち越し
甲斐  日向 初段 連勝で昇段だったが●○で仕切り直し
青嶋  未来 初段 10-3、9-2の目、あと3-2、2-1で昇段
佐々木大地  1級 連勝で入品だったが●●○で後退
梶浦  宏孝  1級 連勝で入品だったが●○●で後退
徳原  千拓  1級 連敗でB落ちだったが奮起の3連勝
荒田  敏史  1級 連敗でB落ちだったが○●○で危機脱出
加藤  桃子  2級 不振脱出成らず 次回連敗で降級 2-1ならA復帰
斉藤  優希  2級 年明け後も勢い衰えず 2-0、3-1で昇級
伊藤  沙恵  3級 B落ちの危機から一転、5−1の目
渡辺  将輝  4級 8勝3敗の目、次回昇級の一番 
小高悠太郎  4級 連勝で昇級だったが●●○で後退
山岸  亮平  5級 危機は続く 次回連勝しないとB落ち
山川  泰熙  6級 二番連続で昇級の一番を落とすも7-3の目

岡田二段が良い目を作ってたのをうっかり見落としてた
23歳だけに次回の一局目は今後を左右する大勝負になる
439名無し名人:2011/01/24(月) 21:25:42 ID:/sorLVk/
おお、門倉1−1だったのか
連敗喰らったかと思っちゃったよ
この順位ならまだいける!



荒木ぃ・・・
440名無し名人:2011/01/24(月) 21:49:50 ID:pDFCw+CQ
千田、阿部を希望する
441名無し名人:2011/01/24(月) 21:52:51 ID:oyPj8X1O
本当なら千田、阿部なんだろうけど20オーバーも一人上げたい気もする
442名無し名人:2011/01/24(月) 22:02:15 ID:Av7X7YJq
天野ブログ更新してた。
最後まで辞めはしないがもう諦めたとのこと。
うーむ…なんとか頑張ってほしいが。
443名無し名人:2011/01/24(月) 22:44:01 ID:2Fzyy3jO
荒木、諦めずに残り勝って次点とって次に繋げてくれよ
444名無し名人:2011/01/24(月) 23:25:42 ID:W9Em8Wkm
荒木
44回:7-5から宮本に負け
46回:7-9から宮本に負け
47回:10-3から宮本に負け
48回:9-2から宮本に負け

連続で帳尻モードの宮本に引きずりおろされるとか泣けるな
445名無し名人:2011/01/24(月) 23:37:50 ID:OsxCyKgC
今期は門倉−阿部か門倉−千田かなぁ。
荒木ェ…
446名無し名人:2011/01/24(月) 23:40:40 ID:XpFXLIh1
>>442
最近将棋が楽しくて仕方ない、来週のリーグ戦が待ち遠しい

…とか言ってる状況での2連敗は激痛だな
447名無し名人:2011/01/24(月) 23:43:04 ID:2ebPT7lp
奨励会でやり残したこと、そして俺にとっての将棋の意味を確かめるために・・・

右手に飲みかけの一升瓶を携えて、ふらつく足取りで対局室へ向かった天野三段。
ふっ切れた彼の指し手は、まるで酔拳のように捉えどころがなく、すべての駒が
盤上を自由自在に躍動していた。

別室で対局中だった熊坂四段殺人事件の密室トリックも瞬時に解決(犯人は藤倉四段)。
険悪な関係に陥っていた米長会長と毎日新聞代表の両者を一喝して和解を演出。
将棋会館を縦横に駆け巡る彼の姿は、羽生とはまた違った意味での神々しさを備えていた。

ちなみに対局の結果は、天野三段の時間切れにより上村三段の勝利となった。
448名無し名人:2011/01/25(火) 00:32:42 ID:2+I5M4Rs
残念ながら西田は届かないだろう
降段点取った三段の翌期は12勝がMAXなので
(鈴木純・藤内・菊地・田中悠・星野)
449名無し名人:2011/01/25(火) 00:35:38 ID:4XfOToOe
かつてなかったから今後もない、といい切れるんだw

タイトル戦3−0から将棋界初の4連敗した羽生

もいたよww
450名無し名人:2011/01/25(火) 00:37:57 ID:2+I5M4Rs
>>437
43回三段リーグ
永瀬 ○○○○○○●●●●○●○○○○○○

46回三段リーグ
杉本 ○○○○○○●○●●●●○○○○○○
451名無し名人:2011/01/25(火) 01:30:30 ID:I0gAIjAZ
門倉もけっこうNHK杯で記録係をやってるから
先に門倉だけが昇段してしまうと、荒木が昇段した時の感動が薄れそうだw
452名無し名人:2011/01/25(火) 03:44:49 ID:ZeT22wLh
あと2期あるのにあきらめ宣言はいかんねえ
最近でも佐藤ナンタラとか伊藤ナニガシあたりはそのへんで上がってたのに。
佐藤は井道とつきあってるとかなんとかの噂もあるので、中座とともにプロになれないで欲しかったw
453名無し名人:2011/01/25(火) 08:52:08 ID:xlDVxup9
>>452
非禿サトシンと井道って噂なのか
本当の話だと思ってた
454名無し名人:2011/01/25(火) 12:09:12 ID:bG8rzoEV
石井直樹が千田に続いて、荒木も倒したのか
彼がリーグで目立つ唯一の期になるだろうな
最終日に阿部戦があるが……
455名無し名人:2011/01/25(火) 12:58:58 ID:0z2WMdyu
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286259759/29
【三段リーグのジンクス】
★前期7勝11敗以下からの巻き返しは至難               阿部・都成(共に前期 7-11)、西田(同 3-15)
★新三段の一期抜けは より至難                       上村
★石井直樹・渡辺愛生・三宅潤 に負けたら その期は終了   千田・門倉(共に石井直に●)、斎藤(三宅に●)

昇級圏内で残るのは 荒木・藤森・高見・星野・渡辺愛 の5名だが・・・
456名無し名人:2011/01/25(火) 13:38:24 ID:4XfOToOe
>>455
吹いたw
457名無し名人:2011/01/25(火) 23:12:57 ID:jkBw62Wo
天野君は諦めたのか
458名無し名人:2011/01/25(火) 23:42:40 ID:yKNtVIMc
荒木はプロになれない運命なのかね
459名無し名人:2011/01/26(水) 00:08:57 ID:EjN953kE
ジンクスといえば、前期まで10期連続で順位1位または2位が昇段してんだよね
その中には豊島(8-4から6連勝)、稲葉(5-4から8-1)、大石(4-5から9連勝)、
佐々木(6-4から8連勝)などの逆転昇段も多い
今期は2位の斎藤にその見えざる力が働くかも
460名無し名人:2011/01/26(水) 05:44:32 ID:Epor/E6c
>>459
斉藤が残り全勝したら西田を引き摺り落とすから有力ですね!
461名無し名人:2011/01/26(水) 10:10:18 ID:4o4oICtO
01/25 ○金井恒太 伊藤真吾● 棋王戦 予選

伊藤真吾は昨年度の7連勝を生かすにはここから 6-0(=>21-11) or 8-1(=>23-12)
が必要になるので、事実上振り出しへ戻ってしまったな
462名無し名人:2011/01/26(水) 10:46:40 ID:VMaX9GI4
2009/08/26 ○ 伊藤真吾 石橋幸緒 ● 王位戦 予選
2009/09/07 ● 伊藤真吾 武市三郎 ○ 王座戦 一次予選
2009/09/11 ● 伊藤真吾 村田顕弘 ○ 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
2009/09/15 ● 伊藤真吾 石田和雄 ○ 銀河戦 Dブロック・詳細情報
2009/09/28 ● 伊藤真吾 森下  卓 ○ 王位戦 予選
2009/12/17 ○ 伊藤真吾 上野裕和 ● 竜王戦6組
2010/01/07 ○ 伊藤真吾 安西勝一 ● 王将戦 一次予選
2010/01/13 ○ 伊藤真吾 高野秀行 ● 棋王戦 予選
2010/02/24 ○ 伊藤真吾 勝浦  修 ● NHK杯 予選
2010/02/24 ○ 伊藤真吾 石川陽生 ● NHK杯 予選
2010/02/24 ○ 伊藤真吾 佐藤天彦 ● NHK杯 予選
2010/03/01 ○ 伊藤真吾 西川和宏 ● 竜王戦6組 関西将棋会館
2010/03/17 ● 伊藤真吾 鈴木大介 ○ 王将戦 一次予選
2010/03/24 ● 伊藤真吾 澤田真吾 ○ 竜王戦6組
2010/04/08 ● 伊藤真吾 島    朗 ○ 棋王戦 予選
2010/05/24 ○ 伊藤真吾 阿部  隆 ● NHK杯 ・詳細情報
2010/06/16 ● 伊藤真吾 千葉幸生 ○ 竜王戦6組 昇決
2010/06/22 ● 伊藤真吾 瀬川晶司 ○ 棋聖戦 一次予選
2010/07/08 ○ 伊藤真吾 安西勝一 ● 朝日杯将棋 一次予選
2010/07/08 ○ 伊藤真吾 土佐浩司 ● 朝日杯将棋 一次予選
2010/07/30 ● 伊藤真吾 戸辺  誠 ○ 銀河戦 予選
2010/08/09 ○ 伊藤真吾 清水市代 ● 王位戦 予選・携帯中継
2010/08/18 ○ 伊藤真吾 高田尚平 ● 王座戦 一次予選
2010/09/02 ● 伊藤真吾 鈴木大介 ○ 王位戦 予選・千日手・携帯中継
2010/09/17 ● 伊藤真吾 片上大輔 ○ 王座戦 一次予選・携帯中継
2010/10/01 ○ 伊藤真吾 田村康介 ● 朝日杯将棋 一次予選・携帯中継
2010/10/01 ● 伊藤真吾 堀口一史座 ○ 朝日杯将棋 一次予選・携帯中継
2010/10/31 ● 伊藤真吾 羽生善治 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年09月27日
2010/12/23 ○ 伊藤真吾 清水市代 ● 竜王戦6組 ・中継・携帯中継
2011/01/20 ○ 伊藤真吾 武者野勝巳 ● 王将戦 一次予選
2011/01/25 ● 伊藤真吾 金井恒太 ○ 棋王戦 予選
463名無し名人:2011/01/26(水) 12:31:54 ID:BBD+EWuP
阿部は残り5-1でいって15-3昇段とみた
464名無し名人:2011/01/26(水) 14:02:08 ID:3FZ/vg9w
つうか、奨励会三段リーグの人数は20人程度の方がよくね?
465名無し名人:2011/01/26(水) 15:06:55 ID:Su83RXBW
まあ、総当りがベストとは思うな
466名無し名人:2011/01/26(水) 15:13:16 ID:KqSJ2ebJ
三段リーグは毎回5人ずつ昇段させて、その代わりC2から5人引退させてほしい。
フリクラは宣言フリクラのみにして、5年で引退。
467名無し名人:2011/01/26(水) 15:33:28 ID:CXuArF6y
伊藤真吾はフリクラのまま終わりそうだね
468名無し名人:2011/01/26(水) 16:30:30 ID:KqSJ2ebJ
伊藤真悟は勇気出して渡辺か羽生の研究会に参加を願い出てみたらいいのに。
メンバーが奇数にならないよう、もう1人関東の誰かを誘う必要があるだろうけど。
何か思い切ったことをしないと人生変わらないでしょ。
469名無し名人:2011/01/26(水) 17:08:39 ID:QolSDlHq
まあでも伊藤は今年に入ってから勝って当たり前の相手にはきっちり勝ってると思うけどな
セガーを除くと負けた相手は明らかに格上
そのうちチャンスあるんじゃないか?
470名無し名人:2011/01/26(水) 18:25:48 ID:xu1RSYq5
10年もあれば最低一回はリーチ掛かる目は作るでしょう
471名無し名人:2011/01/26(水) 18:50:52 ID:HQIjqX4o
伊藤真悟は自力だったのに1つ負けてフリクラになったという唯一の人で、
他のフリクラ4段はプロを掴み取ったイメージだけど伊藤はコケてフリクラになった感じもする。
そのときの2位が金井で1位が豊島だから力関係ではあってるね
472名無し名人:2011/01/26(水) 19:02:12 ID:aiS6fXRa
伊藤は39回三段リーグの8位で14勝4敗で4位ってのがヒドい
まあ40回リーグの2位で13勝5敗次点も気の毒だが。

でもどっちも最終日に土がついてのものなんだよな。
その辺が勝ちきれなさなのか。
473名無し名人:2011/01/26(水) 19:32:23 ID:HQIjqX4o
ていうか制度厨と言われようが最初から18戦目まで相手を決めたりせず、その日の時点での同星対決のがいいような・・・・
474名無し名人:2011/01/26(水) 19:52:41 ID:WrLNaY4k
上がれなかったのは運が悪かったからじゃなくて、弱かったから。
勝負の世界だから、弱いものが上がれないのは仕方ない。
475名無し名人:2011/01/26(水) 19:56:05 ID:iTy/P/0m
>>473
例えば強い人2人が昇級圏内を走ってたとして、
その2人の昇級になりにくいようにわざわざぶつけるのが良い制度か?
476名無し名人:2011/01/26(水) 20:00:25 ID:b02lNyLl
伊奈や吉田は2回連続の次点だっけか
三段リーグの次点2回でフリクラ四段というのは救済策のつもりなんだろうけど
ここはいっそ次点の持ち越しは一年までという規制を設けたほうがいいのかも
(2回連続もしくは中一回空きでの次点2回じゃなきゃ該当しないようにする)
477名無し名人:2011/01/26(水) 20:43:25 ID:NPh1Wg7u
>>473
素朴な疑問なんだが奨励会においてスイス式の何がどういい制度なんだ?
スイス式の利点は観戦側にとって興ざめな試合を少なくする事だが
奨励会はそういう目的のためにリーグ戦を行ってるんじゃないぞ?
勝つほど相手がキツくなるのはある意味かなり不公平だ
478名無し名人:2011/01/26(水) 21:37:29 ID:7X65AtVl
スイス式はまあありなんじゃないの?
昇級枠8とかだと前半で緩めて後半ダッシュって戦法も可能そうだが、
昇級枠2じゃ全力でやらんといかんし、直接対決で潰し合った方が、
納得がいく面もあると思う。
なんだかんだで現状は下位と多く当たった人が有利になってるからな。
479名無し名人:2011/01/26(水) 22:27:19 ID:iTy/P/0m
池田と澤田が走った回を最後に当たりの強弱が全く結果に結びついてない回が続いてると思うが、
どこでどう「現状は下位と多く当たった人が有利になってる」んだろう
まあ今期の阿部光は多少当たりが緩そうだが、阿部は何故か毎期当たりが緩いしな
480名無し名人:2011/01/26(水) 23:38:29 ID:2f6SCyUi
確か前スレか前々スレで、昇段者の対戦相手の順位合計数が、
平均値より高いって誰か計算してた記憶もあるが。
当たりが緩いかどうかって案外2ちゃん評価の面子じゃないんだよな。
481名無し名人:2011/01/26(水) 23:59:24 ID:rQzss2k8
18試合もあるからC2なんかと比べて当たりの不公平感は感じない
ただ、人数多すぎ、消化試合多すぎ、これはやはり気になる
降段点を厳しくするのが一番手っ取り早いと思うんだ
とりあえず6勝以下にしてもらいたい
482名無し名人:2011/01/27(木) 00:05:57 ID:CVV0z9XF
関東関西で別れている現状ではスイス式の導入は難しいと思う
公平性の確保が目的なのにブロックごとにスイス式を行うのでは意味が無い
483名無し名人:2011/01/27(木) 00:10:09 ID:w73jwAP5
過去10期勝ち星
千田 -- -- -- -- -- -- -- -- -- 10 千田
阿部 -- -- -- -- -- -- -- *8 10 *7 阿部
西田 -- -- -- -- -- -- *9 *6 10 *3 西田
門倉 *6 *5 *8 *9 *7 *7 *9 11 *8 11 門倉
荒木 10 *8 *8 *7 12 *8 *7 11 *7 12 荒木
藤森 -- -- -- -- *7 *9 11 *5 12 *9 藤森
高見 -- -- -- -- -- -- -- -- -- *9 高見
都成 -- -- -- -- *8 *9 10 12 *7 *7 都成
斎藤 -- -- -- -- -- 11 12 11 10 13 斎藤
星野 -- -- -- 10 *9 *8 10 *8 *4 12 星野

阿部光・西田は成績不安定だし、キツイ組み合わせでもう1期見てみたい
門倉は今期含めると直近4期中3期勝ち越し。実力つけたな
484名無し名人:2011/01/27(木) 00:11:55 ID:s5+MhVxo
>>481
6−12で降段点はいくらなんでもやり過ぎ
ただ岡畑の最後の期が降段ではなく自主退会だったのはちょっと、って感じだな
あの成績でなんで過去の降段点が消去されてたのかと
順位戦に合わせて降段点消去は勝ち越しまたは連続指し分けで良いよ
485名無し名人:2011/01/27(木) 08:50:40 ID:qPsFpjC0
>>484
2回6−12なら落としたって問題ないでしょ。
リーグ抜けできる力があるなら半年あれば戻ってこれる。
486名無し名人:2011/01/27(木) 09:37:55 ID:CVV0z9XF
落ちてすぐに8連勝して三段へ復帰しても
4ヶ月も無為に待たされるという過酷な罰を与えるには
「6−12で降段点」という基準はさすがに厳し過ぎる

まあ 4-14→翌期13-5で昇段、みたいなのが現れても問題なので
・降段点消去は>>484の云う順位戦方式で
・降段点持ちは消すまで、昇級争いにおいてはマイナス1勝扱い
くらいの足かせはつけておく必要があると思う
487名無し名人:2011/01/27(木) 11:06:23 ID:Oxy2d6Su
後段が増えたら二段で簡単に8連勝はできなくなるよ
そしてそれが可能なやつは三段から落ちなくなる

半年区切りのリーグでプロになれるだけの十分な勝ち星を挙げたのにそれが出来ないほうが
四ヶ月待たされるほうより厳しいと言うか理不尽だな

順位戦ですら降級点に昇級に関わる足かせはないのに
基本的に昇級、昇段させてそこで頑張らせる方針の奨励会で意味不明のマイナス一勝はおかしすぎ
488名無し名人:2011/01/27(木) 11:39:05 ID:CVV0z9XF
>>487
奨励会二段〜6級までなら2勝8敗以下でBに落ち(云わば降段点)る
3勝3敗(以上)の目を作ることでAへ復帰できて
そこからようやく昇段昇級に関する星がカウントされる
つまり例えばB転落直後から8連勝しても最初の3つはA復帰に費やされるわけで
これによって降段点持ちがソコソコの確変で昇段昇級する事を防止している

しかし三段リーグにはそれが無いので、島本(降段点持ちでは無かったが
順位戦方式だと消せて無かった事になる)みたいな昇段例が生じてしまう
降段点持ちを他の三段と同列(順位の差はあるが)に扱うのは緩いと感じたので
マイナス一勝案を出してみたわけです
せめて順位を新三段の下にすべきだと思う
489名無し名人:2011/01/27(木) 11:47:33 ID:s5+MhVxo
見てて思うのは平均的三段でも確変で6勝や12勝になる事はしょっちゅう有るって事だな
だから降段点は4〜5勝で妥当だし、昇級ラインは下位なら14勝欲しい
そう考えると現状の人数ぐらいが最適なんだよな。あんまり減らすと確変12勝が昇級してしまう
490名無し名人:2011/01/27(木) 12:00:15 ID:qPsFpjC0
1回ならともかく2回目の6勝は実力だろう
491名無し名人:2011/01/27(木) 12:14:23 ID:63o8lb4h
>>489
>あんまり減らすと確変12勝が昇級してしまう

谷間のときにそれで上がった層はほぼ死滅しかけてるよな。。。
492名無し名人:2011/01/27(木) 14:13:12 ID:UZ6HDMcm
まぐれ4段でもなんでも、それがないと夢がなくなってプロ志望が減る。テンションが下がる。
順当に強いやつからプロになるんだったら多くのやつはシラけて自分から身を引くと思う。
何が起こるかわからないからそれに賭けてるわけで。
493名無し名人:2011/01/27(木) 14:21:06 ID:UZ6HDMcm
俺の考えは、14戦くらいに減らして、そこからは上位5〜6人程度による総当りのプレーオフにする。
494名無し名人:2011/01/27(木) 18:08:14 ID:YvGCTxke
制度話とか気持ち悪い。
495名無し名人:2011/01/27(木) 21:22:07 ID:B58y6oXA
「僕の考えた三段リーグ戦」ネタは不滅だな
496名無し名人:2011/01/27(木) 21:30:12 ID:Y0Lb0SLT
降段点持ちは翌期は順位が下位で、もともと一勝ハンデが
あるようなものなんだから、そこからさらに一勝マイナスとか余りにも不利すぎるだろ
497名無し名人:2011/01/27(木) 21:33:26 ID:s5+MhVxo
制度論は嫌いじゃないんだが、出てくる案が全部ロクでもないのが何ともかんとも
まあ現行制度が優れてるって事なのかも知れないが
498名無し名人:2011/01/27(木) 21:35:54 ID:FsR2H8P9
上がるべき人は遅かれ早かれ上がるからね
499名無し名人:2011/01/27(木) 22:12:35 ID:MH/c/iRC
荒木もいずれは
500名無し名人:2011/01/27(木) 22:21:01 ID:EXexlo6p
>>489
確変の昇段を避けたいなら、総当たり戦にし、かつプレーオフありにするしかないな。
奨励会員なんて他に対局もないんだから、毎週、三段リーグ対局したっていい。
そうすれば、誰も文句の出しようのない結果となるさ。
501名無し名人:2011/01/27(木) 22:43:21 ID:oYLKE2Ou
制度は強い人が言えば変わる
羽生さんがボソッと「総当たりがいいんじゃないですかねえ」
なんて言ったら緊急会議が開かれるだろうなw
502名無し名人:2011/01/27(木) 22:48:50 ID:WGyiXp0N
羽生さんが大声でと「会館建て直しがいいんじゃないですかねえ」 といったが(ry
503名無し名人:2011/01/27(木) 22:48:57 ID:H6s17s/s
羽生どころか森内も渡辺も名人戦は毎日がいいって言っても朝日との共催になったのに?
504名無し名人:2011/01/27(木) 22:49:43 ID:ag6etr/x
総当りは一つの理想だけど現在の人数でやったら
消化試合が多すぎるという問題がますます悪化するしなあ

それにプレーオフも導入したら来期の順位が意味がないから
ただでさえ意味の薄い対局が何一つ意味のない完全な消化試合になっちゃう
505名無し名人:2011/01/27(木) 22:52:48 ID:s5+MhVxo
田舎から通う中学生とかもいるのに、例会は月に2回が限界だろう
506名無し名人:2011/01/27(木) 23:34:55 ID:w73jwAP5
ザクッと上下2つに分ければいいじゃん
下で6割勝てば上がる、上で4割割ったら落ちるみたいな感じで
507名無し名人:2011/01/27(木) 23:54:19 ID:z2/CF8OQ
>>505
大体関東と関西の2つしかないってのが情けない
50年以上も遅れてるんだよこの制度
東海のほかに東北、九州。中国、四国、北海道、沖縄、北陸くらい作りゃいいんだよ
508 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2011/01/27(木) 23:58:37 ID:/zY6vmKr
予備校でも寮がある時代なのだから
連盟も地方の子のために寮でも作ったらどうか。
509名無し名人:2011/01/28(金) 00:03:10 ID:p9IyzVRq
連盟も地方の子のために師匠の家に住み込ませたらどうか。
510名無し名人:2011/01/28(金) 00:05:29 ID:FEahMS2A
>>507
どこにそんな金があるんだよ
511名無し名人:2011/01/28(金) 00:11:21 ID:ad8ewmSa
地方の人間は閉め出されている。プロになるなということです。
512名無し名人:2011/01/28(金) 00:17:32 ID:9n8kWy3b
昔からプロ棋士の親はたいてい金持ちだよ
513名無し名人:2011/01/28(金) 00:35:07 ID:7DQY6bV2
地方の人間が不利なものなんて他にいくらでもあるだろ。
つか、世の中全部そうだろ?
514名無し名人:2011/01/28(金) 00:36:09 ID:CH3bMlkQ
定期的に地方は不利だとか無意味なことを言い出す馬鹿がいるな

地方出身者や家が貧乏だと不利なのは将棋に限った話じゃないし
現状が不満で皆が生まれながらに平等じゃないといけないなら
革命でも起こすしかないだろ

はっきり言って将棋界は他の特殊な職業に比べたら
田舎者でも貧乏人でも目指しやすい方だよ
515名無し名人:2011/01/28(金) 00:56:04 ID:Zwyb/cX6
ってかシステムでも何でもなくて、最大の要因は世代だな。
きつけりゃ瀬川みたいに上がれないし。
516名無し名人:2011/01/28(金) 01:04:47 ID:9n8kWy3b
>>515
瀬川は羽生世代とは、奨励会でほとんど当たってないと思うけど
517名無し名人:2011/01/28(金) 01:47:24 ID:2qispXmu
>>497
制度論を言い出す人は公平なリーグ戦のためよりもリーグ戦を傍目から見て
面白くしようとしか考えてないような案が多くていかん
センター試験を傍目から見て面白い形式に変えようとしてるようなもんだ
518名無し名人:2011/01/28(金) 02:04:03 ID:7DQY6bV2
制度問題を語るとしたら
棋士を今後増やしたいのか減らしたいのか維持したいのか

自分は年間5人くらい棋士誕生しても良いと思ってる。
519名無し名人:2011/01/28(金) 11:19:39 ID:hM6OeMGr
うーん、制度論は俺が見てる限りでは、今みたいに「棋士になって
良さそうなレベルの人数」が枠を超えてるときにしか活発じゃないんだよな。
「公平」と言いつつも、要するに昇級枠の問題な気がするわ。
520名無し名人:2011/01/28(金) 14:07:48 ID:UWYKPP2B
まあここ数期で有望株はだいぶ掃除されたし、今期も千田か阿部は上がりそうだし、(ひょっとして両方)
次の逸材はまだ二段にもいないし・・・と考えると結局はプロになるべき人はなるんだろうなって印象だ
例えば斎藤が上がれないまま退会したら制度の問題だろうが、そんな事は起こりそうも無い
521名無し名人:2011/01/28(金) 15:08:39 ID:8sd0lqk8
実際問題、三段昇格時点で(奨励会入り時点ではなく)周囲と比較して逸材と目されていて、
それでも結局プロにすらなれなかった人っているのですか?
私もプロになる人はなるべくしてなると思うのですが・・・
522名無し名人:2011/01/28(金) 15:14:04 ID:hM6OeMGr
なった面子と比較するのなら佐藤圭かねえ。
安定感があり過ぎて駄目なタイプだったな。
523名無し名人:2011/01/28(金) 15:47:20 ID:UWYKPP2B
三段になった時点での逸材なら、和田澄が高1三段だったかな。自主退会だが
菊地・天野・荒木あたりはもし駄目だったら歴代でもかなり残念な方だろうね
524名無し名人:2011/01/28(金) 15:51:49 ID:9n8kWy3b
斎藤みたいに三段リーグ通算6割超えてるようなのは
間違いなく上がる

三段リーグ退会で通算勝率最高は5割2分くらいじゃないか
525名無し名人:2011/01/28(金) 16:01:19 ID:hM6OeMGr
>>524
佐藤圭は最初の5回くらいで6割超えてたけど駄目だったよ。

で、調べてみたら水津も最初の5回で6割行ってたみたいね。
526名無し名人:2011/01/28(金) 16:07:39 ID:9n8kWy3b
527名無し名人:2011/01/28(金) 16:08:42 ID:UWYKPP2B
最初と最後を見間違えてるんだろう
528名無し名人:2011/01/28(金) 16:10:21 ID:hM6OeMGr
>>526>>527
あ、逆だった。すまん。
529名無し名人:2011/01/28(金) 21:41:04 ID:zwl8zLW6
サトケーと樋口は17局目は指しても最終局だけは指してないね。だからやっぱり相星決戦のほうが・・・・
530名無し名人:2011/01/28(金) 21:46:05 ID:UWYKPP2B
相星決戦に拘る理由が分からん
むしろその時点での上位対下位にするべきなぐらいなんじゃないの?
頑張って勝ち星を稼いだ者が馬鹿を見る制度ではたまらん
531名無し名人:2011/01/28(金) 21:49:53 ID:zwl8zLW6
いやそれでも勝って損したわけではないっしょ。勝ったほうが得なことには変わりはないし公平さではこれかと。
532名無し名人:2011/01/28(金) 21:52:14 ID:2qispXmu
勝つほどに相手が厳しくなるシステムが公平なの?
つか佐藤佳一郎は最後指してるし、稀なケースの改善のために不公平なケースが増えるだけだが
533名無し名人:2011/01/28(金) 21:58:09 ID:ojV+aGx8
石飛が最初の2期で5割8分。
今の延長ありの制度なら上がってた気はする。
534名無し名人:2011/01/28(金) 22:05:16 ID:ojV+aGx8
最終局に昇級がかかってると香1枚弱くなる印象がある。
昇級がかかってる相手ならむしろ相手弱化かもしれない。
535名無し名人:2011/01/28(金) 23:27:11 ID:sBwmT/BH
都成上がれよ
宮崎を元気づけてくれ
536名無し名人:2011/01/29(土) 03:01:11 ID:loUVC8Ug
そういえば中国人の奨励会に合格した子ってどうしたのだろう?
537名無し名人:2011/01/30(日) 01:20:07 ID:rLzxVlin
西田はリーグ史上初の「勝ち越し→降段点→勝ち越し」か
三段までは波が少ないタイプだったのにリーグでは波乱万丈だな
538名無し名人:2011/01/30(日) 13:37:43 ID:VvDE2OX3
三段リーグって下位の人でも実際は相当強いんだろうね?
将棋の化け物があつまってリーグ戦やってるんでしょ?
539名無し名人:2011/01/30(日) 14:12:57 ID:2b2FDFVx
そらそうよ
540名無し名人:2011/01/30(日) 14:18:17 ID:LDK+qqTu
アマ棋戦なら優勝争いできるぐらいには強い
541名無し名人:2011/01/30(日) 19:06:46 ID:PDPpvCyL
今泉さん
2006年 アマチュア竜王、アマチュア王将、平成最強戦優勝
2007年前期から三段編入で、4期の成績が前から順に11-7 6-12 11-7 5-13だから
三段リーグの平均はアマのトップを超えてるレベルなのかな
542名無し名人:2011/01/30(日) 19:12:56 ID:VgmBRRaD
荒木はNHK杯でよく見かけるせいか
他人なのに心配になるぜ。
さっさとプロ入りせい。
543名無し名人:2011/01/30(日) 20:47:27 ID:Gw2cGiOh
なんか大変なんだね
544名無し名人:2011/01/30(日) 20:54:42 ID:aRGZC3U5
>>541
瀬川も三段リーグの通算勝率5割ほどだから、三段リーグでは平均的で運がよければ昇段できるレベルが
アマ棋界にはいると最強クラスになるということだな。
545名無し名人:2011/01/30(日) 20:59:20 ID:aRGZC3U5
>>520
天彦は通算勝率6割5分を超え、次点2回、次次点2回ながら昇段まで8期かかってしまった。
斉藤がこの天彦の記録を破り、通算勝率7割近くいって10期以上かかったら、
三段リーグの「神」と呼ばれるだろう。
546名無し名人:2011/01/30(日) 22:06:00 ID:YXRpZpyT
プロと研究会やってる奨励会員はいっぱいいるからな
アマトップじゃ歯が立たないでしょ
環境が違いすぎる
547名無し名人:2011/01/30(日) 22:10:12 ID:aRGZC3U5
>>546
アマトップもプロと研究会やっているよ。
若手プロでも研究会やっていないのもいるし。
たとえば永瀬なんて研究会とは無縁でしょう。
548名無し名人:2011/01/30(日) 22:11:43 ID:1LUMSrQP
三段からどんどんアマに行くんだから
アマトップが弱いわけないだろ
549名無し名人:2011/01/30(日) 22:15:02 ID:e0BuNrVs
>>547
永瀬はこの前のNHKの竜王戦特集で島と研究会してたのが映ってたような…
550名無し名人:2011/01/30(日) 23:58:29 ID:aN/PjbY3
三段編入試験で二段(伊藤和・杉本・高見)相手に3連敗喰らった武田アマが
今期竜王戦で佐藤慎・金井を連破してるし、アマトップの位置付けよく分からんな
551名無し名人:2011/01/30(日) 23:59:55 ID:UmVBY8/h
アマプロ戦はプロ側が緊張してるんだと思うわ。
だから神吉みたいな方がアマキラーだよね。
552名無し名人:2011/01/31(月) 00:04:18 ID:QbjYYLS8
プロ相手には3割程度だろう。それ以上でもそれ以下でも無い
553名無し名人:2011/01/31(月) 00:10:58 ID:MU0aMzqY
アマプロ戦はプロが緊張(早咲・武田アマが連勝)
新人王戦のプロvs三段はプロが緊張(アベケンがあいなまに負け)
三段編入試験はアマが緊張(加來アマですら不合格)

立場が違う対戦はなかなか実力通りにはいかないね
554名無し名人:2011/01/31(月) 00:13:13 ID:8hng2on2
竜王戦6組では、最近10年のアマの勝率は2割。
2勝した武田は大健闘の部類にはいる。
早指戦の方がアマは健闘するものだが、今期の朝日ではアマの0勝10敗だった。
瀬川、今泉あたりが活躍していた頃に比べると、プロとアマの差が開いてしまった気もするな。
555名無し名人:2011/01/31(月) 00:45:31 ID:YvOnBJsF
なあに荒木がいずれトップアマとして;
556名無し名人:2011/01/31(月) 01:05:14 ID:8XkjaOhq
武田とかもいい研究相手がいるんだろうよ
557名無し名人:2011/01/31(月) 07:52:32 ID:1TygcrQ6
武田はプロは奨励会員とも研究会やってるだろ
2局勝った横歩取りも某三段の存在が大きいかと
558名無し名人:2011/01/31(月) 11:19:02 ID:qQqsBN2C
加來は不思議な指し手で三段リーグ史上最弱レベルの平田に5戦全敗だったりするんだよな
559名無し名人:2011/01/31(月) 12:50:19 ID:a8vxUVBU
>>557
某三段乙
560名無し名人:2011/01/31(月) 13:23:31 ID:mXahTpHr
奨励会初段は研修会C1に飛車落ちで勝つ棋力があるんですね。
すごい。自分じゃ二枚では無理だ
561名無し名人:2011/02/01(火) 06:41:53 ID:VdauIEaz
元々、奨励会に入会する子は神童のような存在。
しかし奨励会三段でも今やPCの将棋ソフトには勝てなくなってしまった。
562名無し名人:2011/02/01(火) 12:31:52 ID:j/71Tltv
で?
ピッチングマシンをドラフト指名しますか。
563名無し名人:2011/02/01(火) 15:53:43 ID:TWT+Uon8
ソフト>人間ってことを公式に認めてくれさえすれば、もう弱いものイジメはやめるんだけどなぁ。
564名無し名人:2011/02/01(火) 18:29:13 ID:hbM7lpod
へー
で君はどのぐらい強いの?
565名無し名人:2011/02/01(火) 18:33:18 ID:B9zc5qlz
ソフトに過剰に反応しすぎな人が多い
566名無し名人:2011/02/01(火) 19:14:37 ID:Sp/CP4h/
そうそう、カール君に勝てる人間もいないし。
567名無し名人:2011/02/01(火) 19:33:21 ID:9qoZlR+Z
荒木がんばっ
568名無し名人:2011/02/01(火) 19:36:27 ID:JidAxiau
>>566
らっきょなららっきょならなんとか
569名無し名人:2011/02/01(火) 20:45:43 ID:8S7pubfB
>>524
城間が.535だな
沖縄は囲碁が圧倒的だからなぁ…上がって欲しかったが
570名無し名人:2011/02/01(火) 22:24:41 ID:jPniGYEN
全く同歩。人間同士だから面白いんでしょ。
571名無し名人:2011/02/01(火) 23:21:25 ID:1NXE1O1v
>>569
沖縄出身者は現時点で所司門下と加瀬門下の2人だな
沖縄辺りだとやっぱり東京行っちゃうんだな
572名無し名人:2011/02/01(火) 23:47:16 ID:yhCqVVBY
門倉は状態が物凄く良さそうだ
20代枠は門倉かな
573名無し名人:2011/02/02(水) 01:25:37 ID:rcm2cDlc
天野頑張れ
574名無し名人:2011/02/02(水) 01:29:28 ID:/bXhjTwa
>>573
もう本人あきらめた状態だからなあ。
次の人生考えてる。
575名無し名人:2011/02/02(水) 17:07:09 ID:jAe3xUZT
>>574
最後まで指すかな?
途中で退会もあるのかな!?
576名無し名人:2011/02/02(水) 17:09:16 ID:QLdWlvXF
菊池、今年はどうだろう。
577名無し名人:2011/02/02(水) 19:43:49 ID:CNVGZryq
>>575
「あきらめた」と口では言っても「あきらめられない」んだろう。
仮に本当にそう思ってるとしても例会に出ればそんなこと忘れちまうさ。
578名無し名人:2011/02/03(木) 08:28:46 ID:RkWipsRp
奨励会三段は研修会Bクラスに飛車落ちで勝つ棋力がある。すごい
579名無し名人:2011/02/03(木) 09:15:46 ID:wET2UKla
プロの1歩手前だもの
580名無し名人:2011/02/03(木) 09:20:18 ID:IQIPr31q
その一歩で半数くらい脱落するから、三段になってもまだ先は長い
581名無し名人:2011/02/03(木) 12:06:42 ID:odxR+Hx/
>>580
それは大いなる誤解。
三段で退会するのは3分の1ほど。三段の3人に2人ほどは結局は昇段してプロになる。
年齢制限で退会するのはむしろ少数派だよ。

582名無し名人:2011/02/03(木) 12:18:28 ID:odxR+Hx/
三段からプロへの昇段は狭き門のはずなのに3分の2も昇段出来るのが不思議に見えるかもしれない。
たぶん、それは以下のような理由から可能になる。

棋力は十代から二十代半ばまでどんどん進歩するのが普通とされている。
三段になった当初はなかなか勝ち越せないやや才能に劣る棋士でも、二十代半ばまでにはかなり強くなる。
だから、昇段する年間4人の中には、比較的年齢が高い棋士が必ず含まれる。
そういう「年寄り枠」があるから、三段リーグで滞留している部分のかなりも昇段していく。
583名無し名人:2011/02/03(木) 14:08:01 ID:lIIBvyP/
プロ棋士養成「奨励会」に生徒次々 松山の将棋教室
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201102020158.html
愛媛からプロ棋士を輩出しようと、3年連続で日本将棋連盟のプロ棋士養成機関「奨励会」
に生徒を送り出している将棋教室がある。松山市天山1丁目にある松山将棋センター。
小中学生の将棋大会で次々と優勝者を出すこの教室からプロ棋士は生まれるのか。
はじめは4人だった生徒も今では約130人(大人20人)、四国最大級の規模だ。
児島さんが将棋を通じて教えたいのは「人とのつながり」だ。指導法は、児島さん自身の失敗を教訓にしている。
児島さんは、中学生まで、過去にあった対局を再現する棋譜並べや詰将棋をせずに、ただ近所の強者と実戦のみで学んだ。
だが、ある日、元奨励会三段の棋士に見てもらった際に、「筋が悪い」と叱られた。この体験からプロ志望の生徒には、
「教室に通うなどの経験者以外との対局を禁止」「勝ちやすい戦法を禁止」「詰将棋、棋譜並べで練習」などのルールを決めた。
指導の成果は結果として表れている。08年には全国の都道府県から選抜された小学生64人が集まる
倉敷王将戦の高学年の部で黒田尭之さん(14)が優勝、黒田さんは同年の小学生名人戦でも準優勝し、奨励会に入会した。
黒田さんは父の影響で6歳から将棋を習い始め、小学生のときは週5日、土日は朝から教室が閉まるまで練習した。
今はプロの指した棋譜を見て、じっくり一手一手追うのが日課だ。09、10年にも藤岡隼太さん(13)と幸田良介さん(15)が
奨励会に入会。10年8月には中学生選抜将棋選手権の女子の部で山根ことみさん(12)が優勝、今年奨励会に挑戦するという。
奨励会の3人は月2回、大阪で行われるリーグ戦に参加する。黒田さんは「常に勝たなければならない。
ライバルが多いがプロ棋士になりたい」と話す。児島さんは「これまでプロを1人出した
教室や道場は、必ず続けて何人かのプロを輩出している。奨励会やその上位の三段リーグに松山から入れば、
すそ野が広がり、必ず続く棋士が出てくる」と期待している。
584名無し名人:2011/02/03(木) 14:16:37 ID:IjUc8nxg
>>583
地元民だけどあんな寂れた場所にそんなに生徒いたんだなー
585名無し名人:2011/02/03(木) 14:17:52 ID:odxR+Hx/
有望な少年棋士を輩出する将棋道場として有名なのは東の八王子、西の広島だった。
このうち、広島は数年前に席主が亡くなって、プロの卵供給源としての役割を終えた。
松山が、新興勢力として広島の後を受け継ぐことが出来るか、注目だな。
586名無し名人:2011/02/03(木) 14:35:24 ID:5jsUSIcC
ふうん
松山の席主は人間としてカスだって聞いていたけどね
587名無し名人:2011/02/03(木) 14:47:50 ID:lRVl9nEh
>>586
kwsk
588名無し名人:2011/02/03(木) 18:00:15 ID:IQIPr31q
>>581
退会者が1/3でも十分でかいだろ。
2段から3段の時、1/3も脱落するか?
どう考えても「あと一歩」とは思えん。三段の奴に殴られるぞ。
589名無し名人:2011/02/03(木) 18:18:14 ID:ARxaCXly
松山坊っちゃん支部の指導力は異常
2008年
・黒田―小学生名人戦準優勝
・黒田―倉敷王将戦高学年の部優勝
・黒田―奨励会入り
・双葉小(山根・藤岡他)―将棋団体戦小学校の部優勝
2009年
・武智―倉敷王将戦低学年の部優勝
・山根―JTこども将棋大会東京大会準優勝
・藤岡―奨励会入り
2010年
・山根―中学生選抜女子の部優勝
・雄新中(幸田・山根他)―将棋団体戦中学校の部準優勝
・余土小(武智他)―将棋団体戦小学校の部準優勝
・幸田―奨励会入り
590名無し名人:2011/02/03(木) 20:30:51 ID:lppK57aO
順位がいいから門倉・荒木のNHK杯記録係コンビニも十分チャンスがあるな
591名無し名人:2011/02/03(木) 21:16:28 ID:Co9cWf4q
松山、将来のない業界に情弱少年を送り込む悪魔?
592名無し名人:2011/02/03(木) 21:30:43 ID:wET2UKla
二段までで辞める奴が多いんだろ
三段まで来ちゃったら惰性で続けてるだけ
593名無し名人:2011/02/03(木) 22:27:11 ID:XgHblIOn
門倉は今年何とか昇段してもらいたいな
594名無し名人:2011/02/03(木) 22:30:33 ID:prTKbRrr
あと、青森支部もすごいよ
阿部光、山岸の奨励会員
JT東北大会優勝者多数
595名無し名人:2011/02/04(金) 01:33:20 ID:+humIC8Q
2/5 東西奨励会
・阿部門倉星野が千田西田都成斎藤の待つ関西に乗り込み一大決戦
 今期三段リーグのヤマ場になりそう
・関東では藤森荒木と対戦がある大橋がポイント
・二段以下では岡田が前局に続いて三段昇段の一番
・入会以来7割超の斉藤2級が1級に上がるのかどうかにも注目
596名無し名人:2011/02/04(金) 07:12:44 ID:5epShx9N
>>594
青森高校の将棋部が強いのはその関係かな?
597名無し名人:2011/02/04(金) 07:38:19 ID:SAYuu7hY
門倉のTwitterおもしろい
598名無し名人:2011/02/04(金) 08:36:14 ID:1qD0PPDo
まだあと6戦もあるんだからどうなるかわかんねーよな
頑張れ門倉!
599名無し名人:2011/02/04(金) 11:54:40 ID:Ks3XfaIX
最低でも門倉は3-2以上、荒木は4-1以上が必要といったところか。
荒木は連敗で厳しくなったがここで踏ん張って欲しいな。
600名無し名人:2011/02/04(金) 13:52:57 ID:73E5ujPm
門倉とモリノブ門下1人
601名無し名人:2011/02/05(土) 00:08:33 ID:pv/zhSuI
対戦成績
12千田 10-2 井出(0-0) 西田(1-0)
23阿部 10-2 都成(1-0) 池永(0-0)
31西田 10-2 竹雄(1-3) 千田(0-1)
06門倉 10-3 宮本(1-3) 竹貴(0-3)
04荒木 *9-4 渡大(2-3) 大橋(0-0)
13藤森 *8-4 大橋(0-0) 黒沢(0-0)
17高見 *8-4 天野(0-0) 三宅(0-1)
24都成 *8-4 阿部(0-1) 森下(0-1)
02斎藤 *7-5 星野(1-1) 福間(0-0)
05星野 *7-5 斎藤(1-1) 慶田(0-0)
10渡愛 *7-5 三宅(2-3) 鈴木(0-0)

門倉は直接対決じゃないけど分が悪い相手
都成も連勝は苦しいか
602名無し名人:2011/02/05(土) 01:21:32 ID:qGMKv+5W
門倉、荒木がんばれやああああ。
しかし、千田、阿部は若いなあ。16、15って。有望っぽいなあ。
603名無し名人:2011/02/05(土) 07:27:52 ID:UaqAmk5Z
若い三段がいつまでもチャンスを逃し退会した例はいくらでもある。
若いと言われるうちに昇段しないと、直ぐに年下の新三段が現れて過去の人になってしまう。
チャンスは何度もやってこない、早くプロになることだ。
604名無し名人:2011/02/05(土) 10:26:24 ID:xtgVFL0t
佐々木、阿部、千田の高1トリオは
将来羽生世代のような勢力になれるだろうか
605名無し名人:2011/02/05(土) 11:15:17 ID:ovE18NHj
>>604
渡辺、広瀬、豊島に頭を押さえられる可能性も極めて大きい
佐々木は菅井を超せるかさえ不明
606名無し名人:2011/02/05(土) 11:28:32 ID:RK3fa5cu
おれは逆に広瀬は一発屋で、渡辺は30前後の数年だけの覇者で終わる
と思うけどな。穴熊でタイトル取った奴はみんな一発で終わる(大内、寅、福崎)
し、渡辺も本当に強いのは30過ぎくらいまでだろう。豊島は選ばれし者の
可能性があるが。
607名無し名人:2011/02/05(土) 12:54:18 ID:W/rOXy/C
そろそろ1局目の結果、誰かよろしく。
608名無し名人:2011/02/05(土) 13:36:00 ID:xxDIZf4a
阿部勝てよな
609名無し名人:2011/02/05(土) 13:45:33 ID:gwKUBV8x
天野のブログ読んでると泣ける
610名無し名人:2011/02/05(土) 13:49:37 ID:OcN4rkaS
天野いらなくなったから案外連勝するかもしれん
そういう気がする
611名無し名人:2011/02/05(土) 15:12:18 ID:NYoEHidy
天野「アイビリーブ!! 」ってカタカナなのが切ない。
この学力じゃ、棋士以外の道はないんじゃね?
目を覚ませ、天野!!
612名無し名人:2011/02/05(土) 15:20:09 ID:Z0bvdHJE
カタカナ使っただけで学力云々言い出すとか知性を疑う
613名無し名人:2011/02/05(土) 15:23:54 ID:FWpaC8hF
極論を言ってしまえば、棋士に学力や常識力は不要。
(もちろん、あれば超したことがないのは確かだけどね)

干支を全部理解していないことが、竜王の将棋に何の影響も与えないように
614名無し名人:2011/02/05(土) 15:24:12 ID:Vue0z1qZ
なんでアルファベットでかかにゃいかんのだ。
615名無し名人:2011/02/05(土) 15:37:07 ID:gwKUBV8x
囲碁のプロで名人や碁聖といったタイトルも獲得したこともある
強豪棋士・依田紀基はその昔に
オランダ人の少年から「アルファベットでサインを書いて欲しい」と頼まれたが
「Yoda」のスペルまではわかったものの「Norimoto」の部分に自信が持てず
「ここで恥をさらすわけにはいかん」と考えて結局断ったという
616名無し名人:2011/02/05(土) 16:42:57 ID:NYoEHidy
やっぱり天野は棋士になるしかないんだよ!!
がんばれ!!!
617名無し名人:2011/02/05(土) 17:27:54 ID:rzGNpTZy
弱いし性格ガキだしそのわりにプライド高杉だし、
こんなゴミを応援してるやつの気がしれん。
618名無し名人:2011/02/05(土) 17:32:34 ID:4+cyhJRr
意外とそういうところが好きなんだよ
キャラが立ってるというかね
憎めない男よ
619名無し名人:2011/02/05(土) 17:35:12 ID:T/fbYp24
「もう無理」と言いながらも「ですが、辞めません」か。
「やり残した事ある」とカッコつけてるが本音は「あきめきれない」。
620名無し名人:2011/02/05(土) 17:47:03 ID:HQNYRLZJ
あきめ、て何?
621名無し名人:2011/02/05(土) 18:22:46 ID:OcN4rkaS
門倉つぶやきまだ?
遠征?
622名無し名人:2011/02/05(土) 18:41:49 ID:UD8q6Kj2
●○です
623名無し名人:2011/02/05(土) 19:11:34 ID:MfwCS9dR
A.コール連勝クルー
624名無し名人:2011/02/05(土) 19:35:58 ID:vDAlOZZ8
ブログやってるからいい奴だとか
ツイッターやってるからいい奴だとか書いてる奴って何なの?
ツイッターなんて自己顕示欲の強い馬鹿の証左じゃん
625名無し名人:2011/02/05(土) 19:38:05 ID:xn29g69X
天野●○
626名無し名人:2011/02/05(土) 20:02:30 ID:vDAlOZZ8
頑張れ、天野、荒木
就活しろ、天野、荒木
627名無し名人:2011/02/05(土) 20:04:36 ID:W/rOXy/C
門倉も荒木も ダメだったか・・・
628名無し名人:2011/02/05(土) 20:16:43 ID:mnrKborm
千田と阿部のダブル昇段濃厚
629名無し名人:2011/02/05(土) 20:23:41 ID:fEdsImCr
小学校5年生くらいで会った将棋好きの子供で奨励会に入ってのち、5人プロになってる
黒沢君三枚堂君門倉君はプロになれるかなあ。
630名無し名人:2011/02/05(土) 20:27:35 ID:W/rOXy/C
蒲田には予備軍たくさんいるからね
631名無し名人:2011/02/05(土) 21:02:54 ID:xxDIZf4a
阿部光瑠おめーー
632名無し名人:2011/02/05(土) 21:22:21 ID:T/fbYp24
関西ならとっくに更新してるのにな。週明けまで待ちか(´・ω・`)ショボーン
633名無し名人:2011/02/05(土) 21:23:28 ID:68K3h+CN
阿部は残り2−2でも上がれそうだな
634名無し名人:2011/02/05(土) 21:27:21 ID:LXewfj2Z
千田君、阿部君が有望なの!?
635名無し名人:2011/02/05(土) 21:40:20 ID:M8qkErli
>>634
ツイッターとブログで結果報告してる人以外の結果は全部釣りだ
636名無し名人:2011/02/05(土) 21:41:01 ID:NYoEHidy
上村●●
637名無し名人:2011/02/05(土) 21:43:35 ID:ovE18NHj
>>636
何だ、昇段無関係じゃんwww
638名無し名人:2011/02/06(日) 00:41:00 ID:+ubnzp2C
>>622
門倉○●?うーん、厳しいな・・・
でも次点とっとくだけでもでかいんだから最後までがんがれ
639名無し名人:2011/02/06(日) 00:46:24 ID:ycHDSaRR
来期は高見が上がりそうだ
640名無し名人:2011/02/06(日) 00:47:56 ID:PwkcszOA
>>638
11−4だから普通に可能性あるんじゃないの
そりゃ3連勝は大変だが、昇級争いとはそういうもの
641名無し名人:2011/02/06(日) 04:09:30 ID:NlPY4c/J
今期は東北&関西のダブル有望若手で駆け上がってくれ
642名無し名人:2011/02/06(日) 23:40:01 ID:cSwhfQ6a
千田君、阿部君でヨロシク
643名無し名人:2011/02/06(日) 23:41:10 ID:ao8Pa/L/
ドキドキ・・・
644名無し名人:2011/02/06(日) 23:43:25 ID:nsWIdgDw
千田と阿部は今期抜けたら豊島クラスか
645名無し名人:2011/02/06(日) 23:57:15 ID:UGxBQKNY
るりもはりも照らせば光る
646名無し名人:2011/02/07(月) 00:01:16 ID:UNhlXuHI
阿部の才能は佐々木以上
647名無し名人:2011/02/07(月) 02:24:09 ID:Ew1CZI/r
AがBに負けBがCに負けCがAに負けるっていう方法があるんだね
648名無し名人:2011/02/07(月) 03:29:32 ID:ic3nMkCL
>>647
ジャンケンか
649名無し名人:2011/02/07(月) 09:43:18 ID:GJJQ4GFT
更新は10時半くらいか
650名無し名人:2011/02/07(月) 09:51:02 ID:aKOsmALb
>>649
11時くらいだろ
651名無し名人:2011/02/07(月) 10:00:43 ID:GJJQ4GFT
652名無し名人:2011/02/07(月) 10:06:54 ID:aKOsmALb
>>651
その時だけ早かったw
653名無し名人:2011/02/07(月) 10:09:46 ID:GJJQ4GFT
654名無し名人:2011/02/07(月) 10:12:25 ID:GJJQ4GFT
655名無し名人:2011/02/07(月) 10:32:03 ID:OSYyywcU
更新キター
656名無し名人:2011/02/07(月) 10:32:54 ID:aKOsmALb
千田連敗かよwww
657名無し名人:2011/02/07(月) 10:33:06 ID:51K9QFj2
658名無し名人:2011/02/07(月) 10:33:54 ID:LrzLmLfG
荒木よかった
659名無し名人:2011/02/07(月) 10:34:16 ID:OSYyywcU
荒木望みが出てきたな 次の阿部戦に勝てば、完全自力だ
660名無し名人:2011/02/07(月) 10:34:35 ID:GJJQ4GFT
やっぱり10時半だったw
661名無し名人:2011/02/07(月) 10:38:23 ID:1tUBiJVW
荒木はよく踏ん張ったな
これが天野だったら簡単に折れてたわ
菊地も連勝で首の皮一枚つながったか
そして千田ンゴwwwww
662名無し名人:2011/02/07(月) 10:40:50 ID:OSYyywcU
3敗 23阿部 31西田
4敗 4荒木 6門倉 12千田 13藤森 17高見
5敗 2斎藤 10渡辺 24都成
663名無し名人:2011/02/07(月) 10:47:09 ID:5NKWhlU4
【第48回奨励会三段リーグ戦 第14/15回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点
順  氏   名  年齢 成 績 10/9 11/6 /21 /4・11 25 1/8・6 /22      2/5        2/20     3/12
23 阿部  光瑠 (15) 11-03 ●○ ○○ ○○ ○● − ○○ ○○ ●都成 ○池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 11-03 ○○ ○● ○○ ●○ − ○○ ○○ ●竹雄 ○千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
04 荒木  宣貴 (24) 11-04 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●○ ●● ○渡大 ○大橋 阿部 藤森 −− 八代
06 門倉  啓太 (23) 11-04 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○○ ●○ ●宮本 ○竹貴 藤森 −− 上村 千田
12 千田  翔太 [16] 10-04 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●○ ●○ ●井出 ●西田 池永 菊地 星野 門倉
────────────
13 藤森  哲也 (23) 10-04 ●● ●○ ○○ ●○ − ○○ ○○ ○大橋 ○黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
17 高見  泰地 (17) 10-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○○ ○○ ○天野 ○三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
02 斎藤慎太郎 [17] 09-05 ○● ○● ●● ○○ − ●○ ○○ ○星野 ○福間 菊地 西田 鈴木 高見
10 渡辺  愛生 (22) 09-05 ○● ○● ○● ○● ○ −● ○○ ○三宅 ○鈴木 石直 井出 竹貴 石田
24 都成  竜馬 [20] 09-05 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○○ ○● ○阿部 ●森下 竹貴 池永 三宅 森村
────────────
05 星野  良生 (22) 08-06 ●○ ○● ●● ○○ − ○● ○○ ●斎藤 ○慶田 杉本 黒沢 千田 森下
26 杉本  和陽 (19) 08-06 ○− ○● ●● ●● ○ ●○ ○○ ○石直 ○石田 星野 上村 西田 福間
01 竹内  雄悟 [22] 07-07 ○● ●○ ○● ●● − ○○ ●● ○西田 ○井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
15 森下  裕也 [25] 07-07 ○○ ○● ●● ○● − ●● ○● ○池永 ○都成 慶田 鈴木 石健 星野
20 石井健太郎 (18) 07-07 ●○ ●− ○● ●○ ● ○● ●○ ○上村 ○森村 小泉 石直 森下 渡大
────────────
21 渡辺  大夢 (22) 07-07 ○○ ●● ○○ ●○ ● ○● ●− ●荒木 ○石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
22 竹内  貴浩 [23] 07-07 ●● ○○ ●○ ○○ − ○● ●● ○慶田 ●門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
664名無し名人:2011/02/07(月) 10:47:14 ID:GJJQ4GFT
【第48回奨励会三段リーグ戦 第12/13回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、[ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点 [敗戦数基準]
順  氏   名  年齢 成 績 10/9    1/22 2/5     2/20     3/12

23 阿部  光瑠 (15) 11-03 ●○ ○○ ○○ ○● − ○○ ○○ ●都成 ○池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 11-03 ○○ ○● ○○ ●○ − ○○ ○○ ●竹雄 ○千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
04 荒木  宣貴 (24) 11-04 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●○ ●● ○渡大 ○大橋 阿部 藤森 −− 八代
06 門倉  啓太 (23) 11-04 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○○ ●○ ●宮本 ○竹貴 藤森 −− 上村 千田
──────────────────────────────────────────────────
12 千田  翔太 [16] 10-04 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●○ ●○ ●井出 ●西田 池永 菊地 星野 門倉
13 藤森  哲也 (23) 10-04 ●● ●○ ○○ ●○ − ○○ ○○ ○大橋 ○黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
17 高見  泰地 (17) 10-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○○ ○○ ○天野 ○三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
02 斎藤 慎太郎 [17] 09-05 ○● ○● ●● ○○ − ●○ ○○ ○星野 ○福間 菊地 西田 鈴木 高見

斉藤までまだギリギリ昇級の目があるよね?
665名無し名人:2011/02/07(月) 10:47:27 ID:5NKWhlU4
27 井出  隼平 (19) 07-07 ○● ●○ ●○ ○○ ● ○− ●● ○千田 ●竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
34 上村   亘  (23) 07-07 −○ ●○ ○○ ○● ● ○● ○● ●石健 ●天野 井出 杉本 門倉 石直
35 黒沢  怜生 (18) 07-07 ●○ ○● ●● ●○ ○ ●○ −○ ○石田 ●藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
────────────
09 菊地  裕太 (26) 07-08 ○○ ●○ ●○ ●● ○ ●● ●● ○鈴木 ○八代 斎藤 千田 森村 −−
25 小泉   祐  (21) 06-08 ●○ ●○ ○○ ○● − ●● ●● ●福間 ○宮本 石健 高見 慶田 大橋
32 福間  健太 [21] 06-08 ○○ ●○ ●○ ●● − ○● ●● ○小泉 ●斎藤 三宅 石田 天野 杉本
33 大橋  貴洸 (18) 06-08 ○● ○● ●○ −○ ● ●○ ○● ●藤森 ●荒木 八代 渡大 井出 小泉
03 宮本  広志 [24] 06-09 ●● ●● ●○ ○● − ●● ○○ ○門倉 ●小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
────────────
07 伊藤  和夫 (21) 05-09 ○● ●● ○● ●○ ● ●○ ●● ○森村 −−− 高見 八代 黒沢 宮本
08 八代   弥  (16) 05-09 ●● ●○ ●● ○● ○ ○● ●○ −−− ●菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
14 天野  貴元 (24) 05-09 ●● −● ○● ○● ○ ●○ ●● ●高見 ○上村 宮本 竹貴 福間 西田
19 三宅   潤  (24) 05-09 ●○ ●● ○○ ●● − ●● ○○ ●渡愛 ●高見 福間 慶田 都成 池永
28 石井  直樹 (24) 05-09 ●● ○● ●− ●● ○ ○● ○○ ●杉本 ●渡大 渡愛 石健 阿部 上村
────────────
30 石田  直裕 (21) 05-09 ○● ○○ −● ●○ ● ●○ ●● ●黒沢 ●杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼→消
16 鈴木   肇  (23) 04-10 ●● ●○ ●● ●− ● ○○ ○● ●菊地 ●渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
18 森村  賢平 (21) 04-11 ●● ○● ○● ○○ ● ●● ●● ●伊藤 ●石健 −− 阿部 菊地 都成
11 慶田  義法 [18] 03-11 ●● ●○ ○● ●● − ●● ●○ ●竹貴 ●星野 森下 三宅 小泉 井出
29 池永  天志 [17] 03-11 ●○ ●● ●● ○● − ●● ○● ●森下 ●阿部 千田 都成 渡大 三宅
────────────────────────────────────────────
 前回は>>394-396
666名無し名人:2011/02/07(月) 10:51:29 ID:OSYyywcU
鬼勝負

16回戦 阿部−荒木、門倉−藤森
17回戦 西田−斎藤、荒木−藤森
19回戦 千田−門倉、斎藤−高見

5敗渡辺あたりまで十分可能性あるね
667名無し名人:2011/02/07(月) 10:53:24 ID:5NKWhlU4
【第48回奨励会三段リーグ戦 第14/15回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点
順  氏   名  年齢 成 績 10/9 11/6 /21 /4・11 25 1/8・6 /22      2/5        2/20     3/12
23 阿部  光瑠 (15) 11-03 ●○ ○○ ○○ ○● − ○○ ○○ ●都成 ○池永 荒木 森村 石直 黒沢
31 西田  拓也 [19] 11-03 ○○ ○● ○○ ●○ − ○○ ○○ ●竹雄 ○千田 石田 斎藤 杉本 天野  ▼→消
04 荒木  宣貴 (24) 11-04 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●○ ●● ○渡大 ○大橋 阿部 藤森 −− 八代
06 門倉  啓太 (23) 11-04 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○○ ●○ ●宮本 ○竹貴 藤森 −− 上村 千田
12 千田  翔太 [16] 10-04 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●○ ●○ ●井出 ●西田 池永 菊地 星野 門倉
────────────
13 藤森  哲也 (23) 10-04 ●● ●○ ○○ ●○ − ○○ ○○ ○大橋 ○黒沢 門倉 荒木 石田 竹雄
17 高見  泰地 (17) 10-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○○ ○○ ○天野 ○三宅 伊藤 小泉 宮本 斎藤
02 斎藤慎太郎 [17] 09-05 ○● ○● ●● ○○ − ●○ ○○ ○星野 ○福間 菊地 西田 鈴木 高見
10 渡辺  愛生 (22) 09-05 ○● ○● ○● ○● ○ −● ○○ ○三宅 ○鈴木 石直 井出 竹貴 石田
24 都成  竜馬 [20] 09-05 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○○ ○● ○阿部 ●森下 竹貴 池永 三宅 森村
────────────
05 星野  良生 (22) 08-06 ●○ ○● ●● ○○ − ○● ○○ ●斎藤 ○慶田 杉本 黒沢 千田 森下
26 杉本  和陽 (19) 08-06 ○− ○● ●● ●● ○ ●○ ○○ ○石直 ○石田 星野 上村 西田 福間
01 竹内  雄悟 [22] 07-07 ○● ●○ ○● ●● − ○○ ●● ○西田 ○井出 鈴木 宮本 八代 藤森  △
15 森下  裕也 [25] 07-07 ○○ ○● ●● ○● − ●● ○● ○池永 ○都成 慶田 鈴木 石健 星野
20 石井健太郎 (18) 07-07 ●○ ●− ○● ●○ ● ○● ●○ ○上村 ○森村 小泉 石直 森下 渡大
────────────
21 渡辺  大夢 (22) 07-07 ○○ ●● ○○ ●○ ● ○● ●− ●荒木 ○石直 黒沢 大橋 池永 石健  △
22 竹内  貴浩 [23] 07-07 ●● ○○ ●○ ○○ − ○● ●● ○慶田 ●門倉 都成 天野 渡愛 鈴木
668名無し名人:2011/02/07(月) 10:53:36 ID:GJJQ4GFT
しかし、次回はスゲー上位陣の潰しあいやるなw
669名無し名人:2011/02/07(月) 10:54:13 ID:5NKWhlU4
27 井出  隼平 (19) 07-07 ○● ●○ ●○ ○○ ● ○− ●● ○千田 ●竹雄 上村 渡愛 大橋 慶田
34 上村   亘  (23) 07-07 −○ ●○ ○○ ○● ● ○● ○● ●石健 ●天野 井出 杉本 門倉 石直
35 黒沢  怜生 (18) 07-07 ●○ ○● ●● ●○ ○ ●○ −○ ○石田 ●藤森 渡大 星野 伊藤 阿部
────────────
09 菊地  裕太 (26) 07-08 ○○ ●○ ●○ ●● ○ ●● ●● ○鈴木 ○八代 斎藤 千田 森村 −−
25 小泉   祐  (21) 06-08 ●○ ●○ ○○ ○● − ●● ●● ●福間 ○宮本 石健 高見 慶田 大橋
32 福間  健太 [21] 06-08 ○○ ●○ ●○ ●● − ○● ●● ○小泉 ●斎藤 三宅 石田 天野 杉本
33 大橋  貴洸 (18) 06-08 ○● ○● ●○ −○ ● ●○ ○● ●藤森 ●荒木 八代 渡大 井出 小泉
03 宮本  広志 [24] 06-09 ●● ●● ●○ ○● − ●● ○○ ○門倉 ●小泉 天野 竹雄 高見 伊藤
────────────
07 伊藤  和夫 (21) 05-09 ○● ●● ○● ●○ ● ●○ ●● ○森村 −−− 高見 八代 黒沢 宮本
08 八代   弥  (16) 05-09 ●● ●○ ●● ○● ○ ○● ●○ −−− ●菊地 大橋 伊藤 竹雄 荒木
14 天野  貴元 (24) 05-09 ●● −● ○● ○● ○ ●○ ●● ●高見 ○上村 宮本 竹貴 福間 西田
19 三宅   潤  (24) 05-09 ●○ ●● ○○ ●● − ●● ○○ ●渡愛 ●高見 福間 慶田 都成 池永
28 石井  直樹 (24) 05-09 ●● ○● ●− ●● ○ ○● ○○ ●杉本 ●渡大 渡愛 石健 阿部 上村
────────────
30 石田  直裕 (21) 05-09 ○● ○○ −● ●○ ● ●○ ●● ●黒沢 ●杉本 西田 福間 藤森 渡愛  ▼→消
16 鈴木   肇  (23) 04-10 ●● ●○ ●● ●− ● ○○ ○● ●菊地 ●渡愛 竹雄 森下 斎藤 竹貴
18 森村  賢平 (21) 04-11 ●● ○● ○● ○○ ● ●● ●● ●伊藤 ●石健 −− 阿部 菊地 都成
11 慶田  義法 [18] 03-11 ●● ●○ ○● ●● − ●● ●○ ●竹貴 ●星野 森下 三宅 小泉 井出
29 池永  天志 [17] 03-11 ●○ ●● ●● ○● − ●● ○● ●森下 ●阿部 千田 都成 渡大 三宅
──────────────────────────────────────────
 前回は>>394-396

670名無し名人:2011/02/07(月) 10:55:56 ID:OSYyywcU
>>668
間隙付いて、まくってくる人が1名昇段しそうな予感
671名無し名人:2011/02/07(月) 10:57:27 ID:gLT3EHpl
荒木-門倉あるで!
672名無し名人:2011/02/07(月) 10:58:03 ID:0QO82q5m
千田、年明けてからどうしちゃったんだろ。
673名無し名人:2011/02/07(月) 11:00:49 ID:+hSkJtQI
流れ的には斎藤が抜けそうな予感。
最終日自力でなければ全部勝ちそう。
674名無し名人:2011/02/07(月) 11:01:35 ID:aKOsmALb
藤森が自力に近いな
675名無し名人:2011/02/07(月) 11:02:13 ID:OSYyywcU
ここ5連勝で残り4局中3局が先手番の斎藤がまくると予想。
676名無し名人:2011/02/07(月) 11:04:25 ID:uIj51eSJ
阿部が暫定トップか
残り全勝で昇段して欲しいな
677名無し名人:2011/02/07(月) 11:05:55 ID:aKOsmALb
阿部は上がれば「塚田並み」保証の高1棋士か
678名無し名人:2011/02/07(月) 11:06:30 ID:GJJQ4GFT
>>670
 つかワザと嫌がやせしてるわけじゃねーしw
 
 そんなオレの昇段予想は、阿部・西田

 斉藤は最終戦高見戦が最大の山場。

 全て全勝して、そこもきっちり勝って後は他力ってところか。

  
679名無し名人:2011/02/07(月) 11:07:17 ID:+hSkJtQI
菊池が踏ん張ったけど次キツいな
680名無し名人:2011/02/07(月) 11:10:32 ID:aKOsmALb
>>679
もうダメだろうw
681名無し名人:2011/02/07(月) 11:12:06 ID:MKHMdbl3
残り2節の上位成績 ☆は昇段

前々々期
11-4 08永瀬☆
10-4 01阿部健☆
10-5 26荒木

前々期
12-2 01菅井☆
11-3 03牧野☆
10-4 15佐々木 27森村 29藤森

前期
11-3 07竹内雄
11-4 23星野
10-4 02佐々木☆ 04船江☆ 08斎藤 18荒木

今期
11-3 23阿部 31西田
11-4 04荒木 06門倉
10-4 12千田 13藤森 17高見
682名無し名人:2011/02/07(月) 11:31:37 ID:/1ksApWI
竹内雄、全く空気読まずか。将棋界はおっかないねえ
683名無し名人:2011/02/07(月) 11:36:14 ID:aLo9Mx+i
阿部、西田は順位悪いな

荒木、斎藤が抜けるかも
684名無し名人:2011/02/07(月) 11:48:46 ID:EhZKOfs6
退会まであと1敗の菊地は次節の相手が斉藤、千田かよ
なんという試練
685名無し名人:2011/02/07(月) 11:54:00 ID:fx4DU1F+
なんだかんだで混戦になるんだな
三段リーグ抜けるのは茨の道やで
686名無し名人:2011/02/07(月) 12:12:45 ID:0O1YNfCo
これまで、全勝もしくは1敗で抜けた人いる?
687名無し名人:2011/02/07(月) 12:13:22 ID:5NKWhlU4
【関西奨励会】
◎ 山本将太郎 5級→4級(9勝3敗)
◎ 田畑  秀人 6級→5級(9勝2敗)
◎ 西口  孝弘 6級→5級(6連勝)
△ 児玉  星湖 1級B→A復帰
△ 佐和田悠馬 2級B→A復帰

・ 平松  廉 7級 (14歳・森信門下) 7級B→規定により退会
・ 高井晟晴 7級 (12歳・森信門下) 7級B→規定により退会

 橋詰  雅斗 3級 7勝2敗の目、あと2−1で昇級
 伊豆元敦貴 3級 昇級の一番落とすなど●●○で後退
 井田  明宏 5級 あと2−1で昇級だったが●●○と逸機
 長森  優作 5級 5連勝中で次回昇級の一番。4−3でも可
 矢野  将樹 6級 A復帰に3勝費やすも6勝1敗の目、あと3−2で昇級

田畑新5級は入会後2年半で嬉しい初昇級
一方、森信門下の二名が退会の憂き目に
688名無し名人:2011/02/07(月) 12:51:33 ID:e7zlEwF0
更新キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

千田まさかの2連敗で、俺のARAKIが3位浮上─!
689 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2011/02/07(月) 12:54:23 ID:IJwDoRkH
降段点持ちが昇級した例って過去にあるの?
690名無し名人:2011/02/07(月) 12:57:22 ID:FZukHv/3
うおおおおおおおおおおおおお
荒木キュンよく踏ん張った
次強敵だがなんとか勝ってくれ〜
順位いいからモチベーションも高いわこりゃ
691名無し名人:2011/02/07(月) 13:09:58 ID:0QO82q5m
>>686
確か16勝2敗が最高
692名無し名人:2011/02/07(月) 13:19:51 ID:pM3w7Asv
阿部は残り考えたら荒木戦○でほぼ当確か
693名無し名人:2011/02/07(月) 13:34:02 ID:UNhlXuHI
まだ阿部もわからんね
連勝出来なかったのは頂けない
694名無し名人:2011/02/07(月) 13:37:22 ID:UNhlXuHI
脚質変えた斉藤の怒涛のアレこい
695名無し名人:2011/02/07(月) 13:39:02 ID:aLo9Mx+i
阿部は1敗しただけで相当沈むからなぁ
696名無し名人:2011/02/07(月) 14:08:47 ID:7fTLAZ4q
16勝2敗で上がった大平の現状を見ると、三段リーグで大勝ちしても大した意味はなさそう
697名無し名人:2011/02/07(月) 14:10:50 ID:aKOsmALb
>>696
上がった年齢の方が重要 > 成績が渡辺竜王程度に悪くてもw
698名無し名人:2011/02/07(月) 14:13:05 ID:m/8EeV0C
荒木自力復活か!次が大勝負だね。
699名無し名人:2011/02/07(月) 14:13:31 ID:gsRBZGmw
山崎も12-6だもんな
700名無し名人:2011/02/07(月) 14:16:52 ID:aKOsmALb
>>699
そうだったねw
どさくさに紛れてでも「半年でも早く上がっておく」ことが最重要とわかる
701名無し名人:2011/02/07(月) 14:24:29 ID:guu9ToUU
藤原 小倉 大平 片上
702名無し名人:2011/02/07(月) 14:32:11 ID:guu9ToUU
現時点では
三段リーグを6期以上在籍したタイトル獲得者は居ない
タイトル経験者も木村一基ただ一人しか居ない
703名無し名人:2011/02/07(月) 14:34:39 ID:OSYyywcU
↑タイトル戦経験者?
704名無し名人:2011/02/07(月) 14:34:54 ID:UNhlXuHI
そもそも羽生周辺世代に牛耳られてたし
705名無し名人:2011/02/07(月) 14:43:04 ID:aKOsmALb
>>702
タイトル獲得者で最年長卒業は誰で何才しょうか?
若い方は現3段リーグでは渡辺竜王。
706名無し名人:2011/02/07(月) 14:45:22 ID:guu9ToUU
>>703
すまん。その通り。
707名無し名人:2011/02/07(月) 14:47:10 ID:oPOXX1PY
>>705
藤井の20歳かな

三段リーグ以前なら、森や大内が20歳以上で四段
708名無し名人:2011/02/07(月) 14:48:36 ID:guu9ToUU
現三段リーグでは藤井の20歳(4段昇級時年齢、在籍2期)
709名無し名人:2011/02/07(月) 14:54:53 ID:UNhlXuHI
藤井は別格だからなあ木村もアレだし
710名無し名人:2011/02/07(月) 14:58:43 ID:aKOsmALb
>>707
>>708
貴重な情報サンクス
やはり「若さ」が最重要。
次がリーグ数が6期以内か、、、
711名無し名人:2011/02/07(月) 14:59:23 ID:lWr44Bvu
20がリミットなんて厳しい世界だなぁ
まぁ今タイトル戦戦ってる男が20歳なんだからそれも当然か…
712名無し名人:2011/02/07(月) 15:03:54 ID:0SaapmPK
23歳 (木村)
20歳 藤井、(鈴木)
19歳 丸山、郷田、深浦、(真田)
18歳 三浦、久保、広瀬
17歳 (山崎)
16歳 屋敷、(豊島)
15歳 渡辺

三段リーグ以降
()はタイトル戦登場のみ
713名無し名人:2011/02/07(月) 15:05:47 ID:+49cit/H
自分より若い男がタイトル戦でてるんだから辛いだろうな
714名無し名人:2011/02/07(月) 15:08:37 ID:guu9ToUU
>>710
正確には5期以内
感覚的にだが、3段リーグに長く居ると
長時間対局に必要な何かが欠けるのでは、と思う
715名無し名人:2011/02/07(月) 15:10:55 ID:aKOsmALb
>>712
貴重な情報サンクス

「タイトル戦に出てボコられる棋士」は期待値の最低条件だね。
武者野みたいな棋士はいらん。
すると、上限を23才にしても「拾いこぼし」は無い訳だ。
年齢制限考え直した方がいいかもね
716名無し名人:2011/02/07(月) 15:11:47 ID:lWr44Bvu
まぁ3段リーグが人数も膨れ上がって抜けるのに時間がかかるようになってから
あんまり強いやつが出てないってのもあるだろうけどな
その理論でいくと戸辺も天彦も阿部健もタイトルとれないことになってしまう
717名無し名人:2011/02/07(月) 15:12:49 ID:aKOsmALb
>>714
いろいろと細部に亘る正確な情報サンクス。
5期以内で抜けていないと、木村みたいになるのか、、、
北島はよくC1にあがれたなw
718名無し名人:2011/02/07(月) 15:21:03 ID:BGJnfiph
沙恵ちゃん すごい
719名無し名人:2011/02/07(月) 15:24:18 ID:guu9ToUU
01期 屋敷 
02期 丸山 藤井 久保 渡辺
03期 三浦.(真田)
04期 郷田 
05期 深浦 広瀬.(鈴木)(山ア)(豊島)
13期.(木村)

>>716
まあ現時点って事で
ただ、タイトル戦では重要と思える ここ一番の勝負強さ、は、
早抜けする者の方が持っていると思う
720名無し名人:2011/02/07(月) 15:29:27 ID:ic3nMkCL
>>672
童貞を捨てたんだろう
721名無し名人:2011/02/07(月) 15:45:37 ID:MKHMdbl3
逆に木村スゴイな
722名無し名人:2011/02/07(月) 15:48:14 ID:0SaapmPK
19歳 松尾(1期)、村山(5期)
18歳 橋本(5期)、中村亮(3期)
17歳 阿久津(2期)
723名無し名人:2011/02/07(月) 15:55:38 ID:aKOsmALb
>>722
その5名はタイトル戦にでれそうだね
724名無し名人:2011/02/07(月) 15:56:01 ID:+okWeYyC
阿部は荒木に勝っての残り3勝1敗ならいけそうだな
他も潰しあいあるし
725名無し名人:2011/02/07(月) 17:01:43 ID:/QbkySg/
なんで羽生の名前が出てこないかと思ったんだけど、よく考えたら三段リーグ始まる前に抜けてたんだな。
726名無し名人:2011/02/07(月) 17:08:55 ID:GJJQ4GFT
そう、佐藤・森内も同様
727名無し名人:2011/02/07(月) 17:13:56 ID:WebCPEkl
森内は三段リーグが始まる1ヶ月前に滑り込みで四段昇段
728名無し名人:2011/02/07(月) 17:42:20 ID:55+V2yAh
千田連敗かよ〜;
729名無し名人:2011/02/07(月) 17:56:21 ID:mvDMRPar
こりゃ斎藤昇段だな
稲葉大石佐々木船江のときとパターン似てる
730名無し名人:2011/02/07(月) 18:26:15 ID:4VaSS7Hm
>>719
1期抜けの棋士
川上、小倉、屋敷、松尾
731名無し名人:2011/02/07(月) 18:40:26 ID:5NKWhlU4
【関東奨励会】
◎ 渡辺  将輝  4級→3級( 9勝3敗)
◎ 山川  泰熙  6級→5級( 9勝3敗)
▼ 山岸  亮平  5級 → B落ち

岡田  貴之 二段 結局「二番連続昇段の一番」の二局目も落とす
青嶋  未来 初段 次回昇段の一番、2-1でも可
加藤  桃子  2級 休会
斉藤  優希  2級 8-3、6-1の目、次回昇級の一番 3-2でも可
伊藤  沙恵  3級 8勝1敗の目、次回三番連続昇級の一番
中尾  太一  4級 B落ち後も1勝4敗と苦戦中
岡井  良樹  5級 羽川4級との一局は反則負け。二歩?
森田  直希  6級 山川6級とは勝った方が昇級の大一番だったが。5-1の目
長谷川典彦  6級 4連勝で迎える次節、連勝なら昇級

岡田二段が勝負処で痛恨の3連敗、次期リーグに間に合いそうな二段が居なくなった
2010年小学生名人山川君が5級へ、一方2008年小学生名人山岸君は5級でB落ち の明暗
732名無し名人:2011/02/07(月) 19:00:02 ID:eodk0HRl
小学生名人って、結構はっきりと明暗わかれるよね
733名無し名人:2011/02/07(月) 19:01:23 ID:kYGG86+R
羽生とその翌年とか
734名無し名人:2011/02/07(月) 19:54:43 ID:4VaSS7Hm
>>732
というか元小学生名人でタイトルをとれた棋士は羽生と渡辺だけだしな。
A級に到達できたのは羽生、渡辺、鈴木の3人。
735名無し名人:2011/02/07(月) 20:04:31 ID:J8QW6fp7
>>715
タイトル獲れそうな人しかいらないという考え方は間違い
棋士のなり手が減って業界自体が縮小するよ
その結果タイトル獲れそうな人も将棋界に入りたがらなくなる
736名無し名人:2011/02/07(月) 20:08:18 ID:ca1v00xE
>>731
関東だと高野二段は可能性あるんじゃないか。
737名無し名人:2011/02/07(月) 20:29:45 ID:5NKWhlU4
>>736
関東の 高野智史があと4-1、坂井信哉・岡田貴之 があと5-0、
関西の 福間貴斗・藤田一樹・折田翔吾があと6-1
(但し次期リーグまであと6局しか無い)と居ます
昇級の目としてはまだまだ苦しいので言及しませんでしたが
確かに可能性はあります
738名無し名人:2011/02/07(月) 20:37:36 ID:vCy9lt51
来期からトーナメントプロ的な給与体制になるんだっけか。
だとすると人数調整も要らなくなるから、将棋界も囲碁方式になって、
プロの人数増えるかもな。
739名無し名人:2011/02/07(月) 20:45:51 ID:4VaSS7Hm
>>738
ゴルフにはトーナメントプロよりもレッスンプロが多いように、
お稽古ごととしての伝統がある囲碁は稽古料で食べている棋士が多い。
将棋の場合はそうはいかないわな。
740名無し名人:2011/02/07(月) 20:58:12 ID:vCy9lt51
>>739
でも初段プロとかなら就職も簡単にできると思うんだよね。
将棋のアマ強豪で就職してるいくつか会社あるじゃん。
741名無し名人:2011/02/07(月) 21:01:22 ID:vCy9lt51
あ、書き方がおかしかった。
初段でプロになれるなら、早い段階で就職活動もできる、と。
742名無し名人:2011/02/07(月) 21:33:56 ID:/1ksApWI
囲碁の制度はよく知らないが、成績不振でも引退にならないのか?
743名無し名人:2011/02/07(月) 22:00:51 ID:mRy5JffL
囲碁は強制引退の制度が無いらしいけど。
744名無し名人:2011/02/07(月) 22:03:48 ID:kYGG86+R
基本給も0〜激安だからな。
745名無し名人:2011/02/07(月) 22:08:09 ID:hTlQekkb
>>742
対局料や賞金はあるけど給料は無い。
つまり、弱い棋士は対局は出来ないけど「引退」という概念は存在しえないわな。
それでも食べているのは、囲碁=お稽古ごと、だから。
つまり囲碁棋士の90%は華道や茶道の師範とか、ピアノの先生みたいなもんよ。
746名無し名人:2011/02/07(月) 22:09:36 ID:kbrMl0+I
>>744
囲碁のプロ棋士って、小学生くらいからなれるんじゃなかったっけ?

お隣のことはあまり知らなくて恐縮なんだけど
747名無し名人:2011/02/07(月) 22:31:57 ID:ZLfNEvFl
荒木・門倉は順位が良く(順位で上になるのは斎藤のみ)、
抜け番をまだ残している点が有利か。
逆に阿部・西田は順位が悪いので、負けるとすぐにかわされる。
昇段ラインはやはり前回と同じ14-4〜13-5の上位と予想。
斎藤・渡辺まで可能性があると思う。

次節、
阿部−荒木・西田−斎藤・荒木−藤森・門倉−藤森
正にサバイバルレース。
748名無し名人:2011/02/07(月) 22:32:08 ID:/1ksApWI
なるほどねえ。まあ将棋の場合は初段からプロにしたところですぐC2から叩き落されて引退になるだけだな
もしかしたら掃除が追いつかないほど大勢のゴミプロがC2に雪崩れ込んでくる事になるかな?
どっちにしろ現状の方がマシそうだ
749詰み:2011/02/07(月) 23:16:32 ID:IRiuMGOY
関西の奨励会では7級からBとって引退が2名…
奨励会にまぐれで合格して自分は強いと勘違いしてしてたからな!
当然の結果
750名無し名人:2011/02/07(月) 23:20:55 ID:IRiuMGOY

「平松 廉」
「高井 晟晴」 
751名無し名人:2011/02/07(月) 23:23:37 ID:fDPqRw8L
現状でさえ熊坂や藤倉のようなゴミを生んでるからな。共に妻子持ちだっけ・・・。
高齢で3段リーグを抜け出しても茨の道。
早めに針路変更を促す方が良いかもしれん。
奨励会に行くような子達は大概学校の成績が良いし。
752名無し名人:2011/02/07(月) 23:29:16 ID:mvDMRPar
宮本
前回:9-1の斎藤、10-3の荒木、11-3の竹内雄を引き摺り下ろす
今回:9-2の荒木、10-3の門倉を引き摺り下ろす

昇級レース上に居る人にとって宮本は後半戦には絶対当たりたくない相手だ
連続勝ち越し記録は5で止まったが実力はリーグ屈指だろう
753名無し名人:2011/02/07(月) 23:40:52 ID:Y1a7XkUb
中下位に結構ゴツいのいるから上位と当たらない人でも優位と言い切れんね
754名無し名人:2011/02/08(火) 00:17:25 ID:c8mnJqZ3
対戦成績
阿部0−2荒木
西田0−3斎藤
荒木3−1藤森
門倉3−1藤森

直接対決は対戦成績通り、残り全部上位勝ちだとすると次節終了時は・・・
04荒木 13−4
06門倉 12−4
12千田 12−4
17高見 12−4
23阿部 12−4
31西田 12−4
02斎藤 11−5
10渡愛 11−5
755名無し名人:2011/02/08(火) 00:20:37 ID:mWmVf0PC
今回は最終日まで決まらなさそうだね。
756名無し名人:2011/02/08(火) 00:20:40 ID:mZfK9WOV
愛生が地味に強くなってるんだな。今は本当にカモ三段がいないわ
757名無し名人:2011/02/08(火) 00:28:35 ID:psU0uyyW
中学生プロ誕生の裏でARAKI四段か・・・胸熱
758名無し名人:2011/02/08(火) 00:30:44 ID:DwbyiPnK
中学生プロ?
759名無し名人:2011/02/08(火) 00:43:38 ID:oaLCaEvp
阿部そんときはもう高校だろ?
760名無し名人:2011/02/08(火) 00:44:58 ID:9yMzng47
そんときはというか、すでに高1
4月からは高2
761名無し名人:2011/02/08(火) 00:56:46 ID:fkLVicya
森村昇段について割と真剣に話していたこともあった気がするんだが。
上にも上がれる代わりにちょっと崩れると酷いね。
762名無し名人:2011/02/08(火) 01:16:33 ID:/GBjO/qt
優勝争いもそうだが菊地の負けられない戦いも熱いな
763名無し名人:2011/02/08(火) 01:23:38 ID:amLbn5pN
次節は菊地−斎藤、菊地−千田があるから二重の意味で熱いね!
764名無し名人:2011/02/08(火) 01:26:23 ID:9yMzng47
19期 菊地
17期 天野
16期 荒木
14期 石井
12期 宮本
11期 門倉

10期以上
765名無し名人:2011/02/08(火) 02:20:35 ID:zfMJLOli
三段リーグって星の売り買いって無いんだろうか
奨励会なら昇段のための「買い」だろうから、後で返すって事は出来ない
金が動く事は有り得るんだろうか。

売り買いじゃなくても、情は介在しそうな気がする。

昔は順位戦でも星の調整とかあったらしいし。
766名無し名人:2011/02/08(火) 02:25:30 ID:mZfK9WOV
>>765
ヒント:●西田ー竹内雄○
767名無し名人:2011/02/08(火) 04:08:40 ID:myJrCetR
ヒント:島○がリーグ優勝、熊○が13勝、○平がバカ勝ち、サト○ンがリーチ一発ツモ
768名無し名人:2011/02/08(火) 05:03:31 ID:weQTHdQL
>>765
人生を懸けて死にものぐるいで闘ってる人たちに対して失礼だろう。
769名無し名人:2011/02/08(火) 05:08:13 ID:rfhFrFMn
星を売るって事は、自分の半年を売るって事だから
リミットもその分近づくし、金で見合うものでは無い。
一つ二つ買えたところで、買うような奴には足りなすぎるし
相手にとっては、証拠とともに訴えて、ライバルを消す方がメリットあるしな。
770名無し名人:2011/02/08(火) 05:15:44 ID:73Ml/2fQ
そうは言っても人間だからね
むしろプロの方だけど
771名無し名人:2011/02/08(火) 07:59:58 ID:yRII3VeE
今朝の日経新聞の最初のページには米長哲学が載っていたけどね、
どうだろう。まあ確かに全力で戦うのが礼儀のような気がする
772名無し名人:2011/02/08(火) 08:14:50 ID:RacJ4rtl
阿部ってまだ弘前にいるの?
773名無し名人:2011/02/08(火) 08:23:28 ID:fkLVicya
>>765
三段リーグは売った人が返してもらえないからね。
基本的に「残留に価値がある」リーグじゃないと横行せんよ。
もちろん悪魔の証明だから史上一度もなかった証明はできないけど、
システム上はほぼないと思う。
774名無し名人:2011/02/08(火) 08:29:23 ID:JydQsL5Y
>>765
売り買いするにも、買う金がない
775名無し名人:2011/02/08(火) 10:23:49 ID:9ZLlpPjN
二段以下ならBの7敗目まで合計15敗分売って、Aの3勝+昇段級用の6or8連勝の合計11勝分買い戻すことは出来なくもない気が。
これでみんな仲良く三段になるから、四段昇段ラインが16勝とかの三段リーグが出来るかもしれない。
776名無し名人:2011/02/08(火) 11:20:11 ID:t2XVUi4/
1勝が相当の価値を持つ順位戦の制度はマジでよくできてると思うわ
頭ハネってのは酷だけど良いルールだ
777名無し名人:2011/02/08(火) 11:25:43 ID:SrGes09Z
まだ確定ではないが来期は新三段がいなそうだ。
年齢制限が近い人は来期が実質ラストチャンスかも知らんね。
逃すと近藤やら増田やらが入ってきちまう。
778名無し名人:2011/02/08(火) 11:27:02 ID:Iqb8BIJH
>>777
3名減で偶数か、、、
779名無し名人:2011/02/08(火) 11:38:38 ID:mZfK9WOV
>>777
近藤や増田が来々期に間に合うとは思えないし、
彼等だって一期抜けはできないだろう
780名無し名人:2011/02/08(火) 11:41:15 ID:t2XVUi4/
近藤とか増田なんかより現在3段にいる新平成のほうが遙かに怖いわな
781名無し名人:2011/02/08(火) 15:54:26 ID:73Ml/2fQ
もう将棋界は森下と深浦の弟子に期待するしか無いんじゃ
782名無し名人:2011/02/08(火) 16:35:39 ID:TN+d32jw
里見が研究会で棋士・奨励会員相手に8勝1敗だったらしいが(里見スレ)
詳細知ってる人いない?
783名無し名人:2011/02/08(火) 17:51:16 ID:myJrCetR
6敗したあとは「来期の1勝>残り全部の白星」という不等号が成り立つから、
実は相撲なんかよりよっぽど八百長向けの仕組みなような。
順位が役に立つためには「後に2位の奴と同成績になる」も必須事項。
784名無し名人:2011/02/08(火) 19:20:52 ID:9+V23TNw
順位の差に泣かされてきた人間の数を考えたらそんなこと言えるやつはいないだろ
順位が上ってのはそれだけ大きい
785名無し名人:2011/02/08(火) 19:21:26 ID:t2XVUi4/
>>783
その理論は意味が分からない
786名無し名人:2011/02/08(火) 20:25:23 ID:MDPioyrq
>>783
三段リーグで八百長なんかしてたら、自分がプロになれんだろ。
まぁ、それ以前に給料貰ってる力士と違って買う金が無い。
相撲は給料貰って、ヤオでも金貰ってるわけだからな。
787名無し名人:2011/02/08(火) 21:23:24 ID:7CdFJuUl
天野やるなあ、まるでヤオを頼んでるようだw
788名無し名人:2011/02/08(火) 21:25:34 ID:EjIdhg82
ドラマの相棒でそんな話がなかったけ?
789名無し名人:2011/02/08(火) 21:48:47 ID:MDPioyrq
>>788
相手が勝ってるのに二歩で負けたから、ヤオと思い込んだらガチだった(w
790名無し名人:2011/02/08(火) 22:16:33 ID:zfMJLOli
金のやりとりとか申し合わせなくても、その期に上がり目なければ
仲の良い相手には・・・
って言うのはあっても仕方ない気もする。
791名無し名人:2011/02/08(火) 22:46:19 ID:hQ5GD8Qo
>>775が一番可能性あるな
792名無し名人:2011/02/08(火) 23:06:19 ID:8MZnPOT4
>>687
田畑秀人5級は2010年3月頃に一度5級へ上がって
数ヶ月で6級へ落ちているので初昇級ではなく復帰だった
793名無し名人:2011/02/08(火) 23:41:40 ID:j1D3s1vH
門倉にはまだチャンスがあると思いたい。
数学的にはもちろんチャンスは残っているんだけど。
794名無し名人:2011/02/09(水) 00:01:23 ID:QSqxu2+6
二段以下の対戦相手っていつ決まるのだろう
当日発表だったらヤオのしようがないと思うが
795名無し名人:2011/02/09(水) 00:12:40 ID:a136cCdC
今期は3年前みたくカオスな状況になりそう
32吉田 12−2 ○● ●● 13−5
10渡大 11−3 ●● ●○ 12−6
19田中 11−3 ○● ●○ 13−5
02稲葉 10−4 ○● ○○ 13−5
13天野 10−4 ○● ●● 11−7
796名無し名人:2011/02/09(水) 01:09:36 ID:2xjNA30V
天野おしかったんだなぁ…
797名無し名人:2011/02/09(水) 01:27:18 ID:3DgSzNPx
天野が人生で一番輝いてた時か
798名無し名人:2011/02/09(水) 02:54:43 ID:tLbNV4MX
田中って誰だっけ?
799名無し名人:2011/02/09(水) 03:05:50 ID:roSaDMM1
>>798
タナー
800名無し名人:2011/02/09(水) 05:09:57 ID:V/a0B4xN
>>797
彼が最も輝いたのは竜王戦の記録係で竜王や挑戦者以上の貫禄を見せたときだろ。
801名無し名人:2011/02/09(水) 07:32:54 ID:Fg5cBO5g
奨励会員の棋譜って誰が取るの?
っていうか全対局取ってるの?
802名無し名人:2011/02/09(水) 07:35:30 ID:+Tkhcs3+
全く取らない
現存する棋譜は本人が思い出して書いたもの
803名無し名人:2011/02/09(水) 10:24:38 ID:MavBh7i2
>>802
揚げ足取るわけじゃないが、囲碁将棋チャンネルで奨励会の棋譜解説やってるんだから
それについては誰かが取ってるんじゃないの?
804名無し名人:2011/02/09(水) 10:39:38 ID:dAuQlm1Z
>>803
あれは奨励会の幹事に頼まれた人が>>802の言うとおり思い出して書いて提出している
805名無し名人:2011/02/09(水) 12:39:21 ID:3vFUa3qm
奨励会員なら自分の棋譜は全部記録してるんじゃないかな。
1日2〜3局ぐらいなら覚えてるでしょ。
806名無し名人:2011/02/09(水) 12:45:38 ID:yHvbubMQ
夢破れた奨励会員が棋譜をすべて捨てる、ってのはよく聞くな・・・
807名無し名人:2011/02/09(水) 12:52:22 ID:Oz0ZXn2J
つ 退会駒
808名無し名人:2011/02/09(水) 13:41:40 ID:Fg5cBO5g
>>802 教えてくれてありがとう。
じゃあ研究会に呼ばれる奨励会員って
殆ど口コミで評価されてって事ですか?
809名無し名人:2011/02/09(水) 14:12:43 ID:ZQun501u
>>805
先崎は覚えてなかった事が有るってコラムで書いてたぞ。
810名無し名人:2011/02/09(水) 14:45:28 ID:729aCJsD
>>804
じゃあ、あれは棋譜の内容じゃなくて、人物で選んでるんか
811名無し名人:2011/02/09(水) 14:55:37 ID:dAuQlm1Z
>>810
大抵は昇級した人がその昇級の1局を書くよう頼まれるね
812名無し名人:2011/02/09(水) 18:18:29 ID:jT5RXg+U
ずばり今期上がる三段予想しようぜ
813名無し名人:2011/02/09(水) 18:44:08 ID:V/a0B4xN
広瀬の弟子、小学生名人の山川泰熙君(12)が相手香落ちに苦労しながら5級に昇級
814名無し名人:2011/02/09(水) 20:06:12 ID:IS+IO+3y
荒木、門倉
815名無し名人:2011/02/09(水) 20:07:41 ID:Ax124KHZ
あいなまは残りの相手が弱い(現時点で5-9,7-7,7-7,5-9)。西田・高見を残してる斎藤よりは4連勝の望みはありそうだが。

>>696
13-5で2位抜けした人がその後の3年間でどうだったかを考えると当時の3段リーグは相当レベルが低かったとしか思えない。
816名無し名人:2011/02/09(水) 21:36:17 ID:07GLYpvO
天野が変な悟りを開いてしまった今
ARAKIを応援することにする
若いヤツに負けるな
817名無し名人:2011/02/09(水) 21:44:14 ID:Ax124KHZ
>>814
3位以下は藤井、渡辺、大塔、益田、日笠か。懐かしいな。
818名無し名人:2011/02/09(水) 21:46:01 ID:iErKRNMp
>>808
VSも奨励会同士で研究もやってるべ。色々評判になる場所はあるでしょ。
ぶっちゃけ本番で強いかどうかって研究会にあんまり関係ないしな。
819名無し名人:2011/02/09(水) 23:35:27 ID:QSqxu2+6
>>815
その期のデータベースを確認したら、ここでも片上の名前が間違っていてチトワロタ

>>817
95中日ドラフトか
820名無し名人:2011/02/09(水) 23:46:31 ID:b8+rB/5N
省三?
821名無し名人:2011/02/09(水) 23:56:07 ID:0OR/eQqW
>>812
オッズは?
822名無し名人:2011/02/10(木) 00:03:38 ID:k9d70s3D
おら悟空
823名無し名人:2011/02/10(木) 02:06:50 ID:JiRHP6ni
>>815
あいなま、新人王戦で前期新人王倒しちゃったんだっけ
勢いあるね
824名無し名人:2011/02/10(木) 13:41:00 ID:aBiCgdZS
日笠とくれば…
825名無し名人:2011/02/10(木) 20:24:45 ID:Qdfy1J9M
関西 6級から→7級、そこからさらに8連敗の
平松 廉 は強制引退?

こいつでアマでの実績はどのくらし?
小学生名人でこの成績なら奨励会ってとこはヤバイな!
826名無し名人:2011/02/10(木) 21:26:53 ID:nddJX2IH
>>825
>>687にも書いてあるが
7級に落ちてBを取る(2勝8敗)と規定により退会らしい

彼は違うけど、たとえ小学生名人でも
プロになれるとは限らない厳しい世界だね
827名無し名人:2011/02/10(木) 21:39:55 ID:LXuCAIR1
小学生の子供とかだとそういうのって後の人生に引きずるだろうなぁ・・・
828名無し名人:2011/02/10(木) 21:59:24 ID:VRN9m96q
>>826
奨励会辞めた者は段級位関係なく1年間アマ棋戦アウト(出場不可)にすればいいのに。
1級以下は即復帰で初段以上は1年間ダメだとは・・・。
829名無し名人:2011/02/10(木) 22:22:15 ID:nddJX2IH
>>828
前の規定の方が厳しかったみたいだな

旧規定

級位で退会した者:退会した日から1年間。
段位で退会した者:退会した日から2年間。


新規定
級位で退会した者:退会後直ちに出場できる
段位で退会した者:退会した日から1年間出場できない
830名無し名人:2011/02/10(木) 22:32:00 ID:KevUol3O
>>827
過去にこういう人も居るわけで

南芳一
1975年に11歳で奨励会試験に合格し、4月賀集正三門下で7級で奨励会に入会。
しかし、すぐに降級点を取りB落ち→二度目の降級点を取り同年9月に退会。
半年後に再度入会試験を受けるが不合格。
1977年に改めて挑戦し合格、木下晃門下で5級で再入会。1981年1月四段昇段。
831名無し名人:2011/02/10(木) 23:07:59 ID:Rrn7cPhY
>>830
それでタイトルまで取るわけだから、たいしたもんだ。
832名無し名人:2011/02/11(金) 00:08:12 ID:bj0rdSHc
いろいろ情報サンキュー!
過去には色んなやつがいてんだね。

で、奨励会入会時のこいつの実力はどんなもんなんだ?

検索しても関西の道場で二段とかしかでてこない…
アマ二段で奨励会ってとこ入れるん?

@6級合格者の合格時のおおよそのレーティング(アマレンもしくは24)
A合格時から数か月の間、6級でBを取らない程度の実力者のレーティング
B1年以内に退会になる奴のレーティング

@〜Bわかる人いてます?

三段にも 「つよ三」「並三」「弱三」があるように
入会時にもけっこうな実力のバラつきがあるような気がする。



833名無し名人:2011/02/11(金) 00:11:27 ID:Cs5yr+hw
>>830
しかし再入門の時師匠まで変えたのは何故なんだろう
834名無し名人:2011/02/11(金) 00:28:12 ID:RN4dgbeR
アマ二段で入れるわけないだろw
835名無し名人:2011/02/11(金) 00:56:59 ID:zhXGPvCk
アマ二段ではないけど
数年前に24で1800〜1900ぐらいの子が、受験の時にたまたま弱い人同士の潰し合いの組み合わせになって、星を稼いで奇跡的に入会したけど、ボロクソにやられて勝てなくてスグにやめた人がいると奨励会の友達から聞いた事がある

過去最弱みたいな事言われてたらしいけどどうなんだろう?
詳しい人いる?

少なくとも24で三段クラスが入れたら奇跡みたいだね。
836名無し名人:2011/02/11(金) 01:42:51 ID:bj0rdSHc
835サンキュー 
やはり奇跡的に奨励会合格して、地獄を見るということもあるのか!
今回の2人もこのケースだな。

逆にスムーズに昇級するやつはスゴイな!
837名無し名人:2011/02/11(金) 02:07:49 ID:Z69LqtTK
>>830

丸山なんかも似たようなものだったような
838名無し名人:2011/02/11(金) 10:18:54 ID:FiEsLGbc
奨励会に入る時点で相当強いはずなのに、
そこを抜けてタイトルまで取る人ってのはやっぱ並じゃないんだな。
839名無し名人:2011/02/11(金) 20:58:02 ID:VLSNOSh+
強制退会の2人はマグレ合格だったんだろうが、
もう一人7級に降級して苦しんでる子って中学生名人じゃなかったか?
840名無し名人:2011/02/11(金) 22:16:18 ID:M8vf66Rp
千田君、阿部君でヨロシク
841名無し名人:2011/02/12(土) 00:45:28 ID:ICPAjUFY
>>839
東海研修会C1出身
・ほぼ無名の小6→5級昇級
・中学生名人獲った中2→7級降級

入ってみるまで分からないところはあるね
ちなみに関東の内訳はB2が3人、C2が2人
関西はB2が2人、D1が1人(退会)
842名無し名人:2011/02/12(土) 01:26:58 ID:A8tp+4Q3
各地で天狗になってる子どもらだから、勝てなくてぽっきりみたいのもあるかもね
雰囲気馴染むまでもきついらしいし精神的に
843名無し名人:2011/02/12(土) 01:51:22 ID:FKwGl8N1
とりあえず7級で退会した奴は勘違い合格野郎ってことでいいですか?
844名無し名人:2011/02/12(土) 02:29:41 ID:Ybc/5ido
他にやるべき事を見つけた人達だな
845名無し名人:2011/02/12(土) 03:12:12 ID:a/fiiCe1
人生の成功者かもしれない
846名無し名人:2011/02/12(土) 06:46:28 ID:hBjS2yF2
そもそも中学生名人はあまり価値がない。
小学生名人戦を戦ったトップクラスが奨励会に抜けてるから
母集団のレベルが大きく下がってるわけだしね。

清水上氏のように、小学生名人が中学生名人もとる例は例外だけど、
その清水上氏も奨励会落ちだし、ライバルがいなくなったのは事実。
847名無し名人:2011/02/12(土) 07:37:33 ID:wrl3bXsh
首都圏の高校受験のようなもんだよな。
本当にできる奴は中学受験でごそっと抜けてる。
848名無し名人:2011/02/12(土) 08:32:01 ID:uqSM0ww0
将棋界が斜陽産業だから、小学生名人で熱烈プロ希望の子でも、親がかなり微妙だろうな。
渡辺明の頃までなら「この子は天才かも!羽生さんみたいになって大稼ぎするんじゃ?」と親も期待しただろうが、今は、頭の良い息子に受験でエリート街道を歩ませたい気持ちが強いだろう。
849名無し名人:2011/02/12(土) 08:49:31 ID:lvGSY4ww
おいらも絶対にプロへの道は認めない。
リスク高すぎるし、それに引き合うリターンが皆目ない。
プロになるだけなら普通のサラリーマンの方が手堅い。
850名無し名人:2011/02/12(土) 08:51:31 ID:A8tp+4Q3
東大には年に何百人も入れるが、四段は年4人だからなー
851名無し名人:2011/02/12(土) 09:14:38 ID:7HJ/+LIY
>>850
分母も考えてくれよ・・・
852名無し名人:2011/02/12(土) 09:16:01 ID:5XD7UN7i
将棋は強いけど学校の成績はボロボロな子もいるわけで・・
そういう子は好きな道に挑戦してほしいな
853名無し名人:2011/02/12(土) 09:36:23 ID:5XD7UN7i
東大、京大入れるのが同年代の上位1%未満
マーチで上位10%だそうだ
854名無し名人:2011/02/12(土) 09:46:54 ID:hBjS2yF2
東大、京大、国立医、これらも
目指してちゃんと勉強してる中での割合なら
実際はそれほどの競争率じゃないけどな
下位でもノウハウのある進学校からはたくさん受かってるし
855名無し名人:2011/02/12(土) 10:02:52 ID:uqSM0ww0
>>852
そういう子ばかりだと山崎や先崎みたいな棋士が増えそうだなw
作戦研究で勝つ棋士が減り、力将棋みたいな対局が増えて面白くなるかもしれん。
856名無し名人:2011/02/12(土) 10:15:14 ID:jij2o9MX
>>850
両方を実現させた片上先生は素晴らしいですね。
857名無し名人:2011/02/12(土) 11:30:42 ID:c8Hag5IA
それでも嫁と出会うために関東移籍したんだよ、と言い切るのが片山クオリティ
858名無し名人:2011/02/12(土) 12:33:37 ID:ldLxWPc5
中学生名人には中村修がいるじゃないか(´・ω・`)
859名無し名人:2011/02/12(土) 12:51:38 ID:lvGSY4ww
収入面からだけみると、同窓というか同級生に負けてるのが片上クオリティ
そこに敢えて踏み込んだ勇気をとっても高く評価してる
860名無し名人:2011/02/12(土) 14:14:38 ID:FKwGl8N1
森門下二人退会→平松 廉
861名無し名人:2011/02/13(日) 16:16:01 ID:lF3GV146
自分の小学校・中学校には本気で将棋やってた奴なんていないし、
棋士を目指す人の分母はどのくらいなんだろうな。
862名無し名人:2011/02/13(日) 21:12:50 ID:0K22HEC6
荒木は今回こそ決めてくれ
863名無し名人:2011/02/13(日) 21:50:36 ID:QI0CnZNB
荒木!荒木!俺の荒木!
864名無し名人:2011/02/14(月) 01:19:40 ID:8FRUq7iC
天野超頑張れ
865名無し名人:2011/02/14(月) 01:23:51 ID:4EOpJQI0
若手の有望株多いな

阿部西田千田高見斎藤と昇段レースに加わってる
866名無し名人:2011/02/14(月) 18:42:50 ID:hn8+zkvz
♪夢つかむ一打を 荒木決めろ〜
867名無し名人:2011/02/14(月) 23:22:01 ID:369ReSOZ
平松 廉くんのように奨励会を瞬殺で退会すると
子どもによってはダメージ大きいな

でも三段まで行って未練たらたらで退会するよりはマシ!
868名無し名人:2011/02/14(月) 23:26:59 ID:6ykbW83N
なんで2人同時退会なのに平松君の方だけやたら粘着されてるんだ?w
869名無し名人:2011/02/15(火) 00:23:09 ID:d+wgYF7M
天野…
なんか勝負に生きる人間として八百長を語ってるみたいだが
お前は勝負師になれなかったんだよ…
870名無し名人:2011/02/15(火) 02:22:13 ID:MfLAtpxL
天野=恵那司?
871名無し名人:2011/02/15(火) 08:37:46 ID:yAIvqDvP
今度の2月20日の奨励会は注目だな。
アベコウル対アラキの一戦がある。
才能の安部か努力のアラキか。
872名無し名人:2011/02/15(火) 08:45:26 ID:N5qRC4k2
2級の斎藤君は、将来、必ずタイトルを獲ると思う。
僕はそう信じている。
873名無し名人:2011/02/15(火) 09:51:39 ID:u/Yumjb3
>>847
けど、できる層は高校受験組。中学からだとダレるからね
874名無し名人:2011/02/15(火) 13:50:29 ID:lzw5hC8H
>>869
天野は、今年の秋には四段ですが何か?
875名無し名人:2011/02/15(火) 13:53:38 ID:Od00k0o5
「指導棋士四段」か・・・
876名無し名人:2011/02/15(火) 14:16:35 ID:z+3bc2rO
>>869
盤上では微笑みながら相手を殺せるぐらいでないと。
そうでないと引退するまで苦しみ続けることになる。

そもそも将棋と相撲を同列に考えてしまっていることからして。
取組は興行だけど対局は試合、まったく別物なのにね。
877名無し名人:2011/02/15(火) 15:32:35 ID:lzw5hC8H
天野永世七冠
878名無し名人:2011/02/15(火) 16:42:01 ID:qiuavBEw
>>872
タイトルは分からんけど、才能はあるかもね。
去年のオール学生でギャラリー集めてたし。
879名無し名人:2011/02/15(火) 22:58:53 ID:kkZdfM3j
>>872
そりゃ奨励会入りして未だに7割超えてるもん
屋敷の若い時並のバケモノ級
880名無し名人:2011/02/15(火) 23:18:16 ID:nDnZ5mpP
奨励会入る前から2600あったし、まだ7割くらい勝ってて当然かと。
彼に関しては壁にぶつかってからが問題だと思ってる。当たり前だけど。
881名無し名人:2011/02/16(水) 19:54:21 ID:3iySmdVV
今季の最初の予想で高見を本命にしたが、まさか、本当に昇段レ−スに
残るとは思わなかった・・対抗の斎藤も一応残ってる・・・
882名無し名人:2011/02/16(水) 20:04:13 ID:AUlNlv+p
>>879

屋敷や塚田のように中2で入会した場合は勝率が7割になる。
逆に谷川や豊島のように小学校3〜4年で入会した場合は奨励会の通算勝率は5割台

あたりまえの現象。
883名無し名人:2011/02/16(水) 20:07:18 ID:TxiJIzI/
(天野)<もう駒も見たくないの!
884名無し名人:2011/02/16(水) 21:24:11 ID:z/yLpmTz
一年後の天野、今の時期、勝ち越し延長できるか相当切羽詰ってるだろうな。
多分6勝8敗くらい。
885名無し名人:2011/02/16(水) 21:34:35 ID:M6HSdVMq
菊地の次の年齢制限って天野と宮本なんだな、森下は5期規定があるから
2人ともそのうち上がりそうに見えたのに・・・
いやまだ分からんけど
886名無し名人:2011/02/16(水) 22:16:04 ID:Njn4AVoZ
年齢制限間際にやっとこさプロになっても底辺確定だろうから、
それよりも記憶力を活かして資格の勉強でも始めて税理士とかになったほうが
多少はマシな人生になるだろう。

とか考えて気楽にやればいい。
887名無し名人:2011/02/16(水) 22:18:31 ID:AzphjZqP
まあ好きな仕事で収入は低いのと特に好きでもない仕事でそれなりの収入
どっちが幸せかは当人のみぞ知る
888名無し名人:2011/02/16(水) 23:46:03 ID:WEUdUDea
第30回三段リーグ
菊地裕太(18歳・1期目) ○○○●●○○○○○○○●○●○●● 12-6

第35期新人王戦
菊地裕太
予選:○金井三段 ○天野三段
本戦:○佐藤和四段 ○行方六段 ○金沢四段 ○堀口一六段 ●山崎五段


菊地が輝いてた時期
889名無し名人:2011/02/17(木) 00:29:22 ID:57ICvQiD
>>888
12−6 3回
しかも3段リーグ一発目がそれか…
890名無し名人:2011/02/17(木) 02:39:30 ID:FtLU2FG6
>>888
最終日に人生が分かれたんだな・・
891名無し名人:2011/02/17(木) 02:55:35 ID:MmjXjTNV
しかも第30回三段リーグって熊坂が2位で昇級した回だからな・・・
892名無し名人:2011/02/17(木) 07:49:50 ID:ezhDhH6k
当時は三段リーグのレベルが低かったんだな

その時期に抜け切れなかったのが残念
893名無し名人:2011/02/17(木) 12:52:58 ID:0b7Hm+dW
>>881

高見は佐々木の影に隠れてたけど期待の若手だからな、

斎藤はいつ昇段してもおかしくない屈指の実力者なんだから昇段レースは当然www
894名無し名人:2011/02/17(木) 14:24:29 ID:T9b99pjz
税理士なんて営業力で稼ぐもの
資格だけもってても屁の役にもたたんよ

資格とるのに四苦八苦のバカでも物凄く稼ぐ人もいるし
逆に会計士までとっても零細負け組もたくさんいる

司法試験だって任官任検できる優秀なひとでなければ
もう弁護士になっただけでは全然食えない時代になるしな
クレサラ特需終わったら悲惨なことになるぜ
895名無し名人:2011/02/17(木) 18:02:59 ID:1KsKcgds
894 :名無し名人:2011/02/17(木) 14:24:29 ID:T9b99pjz
税理士なんて営業力で稼ぐもの
資格だけもってても屁の役にもたたんよ

資格とるのに四苦八苦のバカでも物凄く稼ぐ人もいるし
逆に会計士までとっても零細負け組もたくさんいる

司法試験だって任官任検できる優秀なひとでなければ
もう弁護士になっただけでは全然食えない時代になるしな
クレサラ特需終わったら悲惨なことになるぜ
896名無し名人:2011/02/17(木) 18:37:41 ID:OmKJM55b
>>879
他の強い小学生は、道場でアマ強豪に
手とり足とり、鍛えられてる感じだったけど、
彼は、誰にも頼らず一人で勉強して
強くなってる感じだった。天才だと思う。

897名無し名人:2011/02/17(木) 19:17:46 ID:f32TgQwZ
そいつは頼もしいな
898名無し名人:2011/02/17(木) 21:04:09 ID:YoOLRTUE
>>891
クマーが身代わりになってくれたんですね、わかります。
899名無し名人:2011/02/17(木) 21:17:35 ID:/1NjvbS6
西田か千田かどっちかは最低昇段して欲しいな
荒木と門倉はこれが最後のチャンスになるかも試練
900名無し名人:2011/02/17(木) 21:46:12 ID:8VF+Bu1Z
荒木と門倉W昇段だろjk
901名無し名人:2011/02/17(木) 22:05:17 ID:MmjXjTNV
あいにく今期も若手一人20代一人だ
902名無し名人:2011/02/17(木) 22:07:35 ID:fo6EZMjM
完全に個人的意見だけど、やっぱり荒木と門倉に昇段してほしいなあ…。
荒木も門倉もNHK杯で対局者として出て欲しい。
特に門倉は今年の正月特番といい、大逆転将棋といい、頑張ってる姿を見ると応援したくなってしまう。
903名無し名人:2011/02/18(金) 00:05:59 ID:TYxKYx2V
阿部は次戦負けるといきなり6番手まで落ちる可能性あるんだよな
それくらい薄氷のトップ
904名無し名人:2011/02/18(金) 14:50:18 ID:+rM3uwhP
王将戦より

>斎藤三段は畠山鎮七段門下で、まだ17歳。明日、本局が終わった後、休む暇もなく、明後日は三段リーグを戦う。

誰か代わりの四段はいなかったのかよ…
905名無し名人:2011/02/18(金) 18:46:23 ID:yIkF6AXa
次節終了時
   千田  翔太      斎藤 慎太郎
   高見  泰地      荒木  宣貴
   阿部  光瑠      門倉  啓太
   西田  拓也  4敗  藤森  哲也  5敗  と予想
906名無し名人:2011/02/18(金) 20:54:00 ID:GF2Xhr7v
門倉がんばれ
907名無し名人:2011/02/18(金) 20:55:49 ID:440ar2dU
おやつスレ期待の菊地がんばれ
908名無し名人:2011/02/18(金) 22:03:53 ID:YQA50L6A
>>904
自分で志望したんだろ。
今期はともかく、今後に向けて気合を感じる。
909名無し名人:2011/02/18(金) 23:02:38 ID:K5aqvhPP
>>907
年寄りはイラン
南無阿弥陀仏
910名無し名人:2011/02/18(金) 23:34:10 ID:2ENJ+0sQ
斎藤三段は、今回の記録係がいい方向に出ればいいけどな
911名無し名人:2011/02/19(土) 00:08:36 ID:B6HHogdo
>>904
斎藤 2−0 菊地
斎藤 3−0 西田

次の例会は退会かかった菊地と2番手の西田が相手だし、
余計なこと考えないで戦ったほうが相性の良さが生きそう
912名無し名人:2011/02/19(土) 09:52:24 ID:+dFEFxkm
斎藤は足踏み続いてるな

中3の時に鎮が練習将棋で勝てなくなったくらいと言うのに
913名無し名人:2011/02/19(土) 11:11:07 ID:CBHqy9uE
短い秒読みの将棋はまた別の競技と思った方がいい
914名無し名人:2011/02/19(土) 18:27:40 ID:8xNCax8n
今日!?
915名無し名人:2011/02/19(土) 18:42:16 ID:bMBQpZk7
明日だよ
916名無し名人:2011/02/19(土) 18:46:04 ID:UmOTdhBn
今日だったら斎藤不戦敗
917名無し名人:2011/02/19(土) 19:19:38 ID:8xNCax8n
>>915>>916
ありがとう
918名無し名人:2011/02/19(土) 21:03:51.18 ID:4zNvP2GC
斎藤、お疲れ〜!
三段リーグ前日で誰も希望者いなかったんだろうね!

さすが男気の弟子だけのことはある!

でも・・・鎮がとめろよ
919名無し名人:2011/02/20(日) 00:10:13.13 ID:V6VlW8u7
対戦成績
荒木 2−0 阿部
荒木 3−1 藤森
荒木 1−0 八代

だと。今日一枠決まっちゃうんじゃないか
920名無し名人:2011/02/20(日) 00:15:54.42 ID:ZGVJ6ybQ
荒木が連勝したとしても最終日を待たずに昇級が決まる確率は低いだろ
921名無し名人:2011/02/20(日) 00:55:39.77 ID:Fdb2KpBQ
阿部0-2
西田0-2
荒木2-0
門倉0-1
千田1-1
藤森1-1
高見1-1
斎藤1-1

数字上、今日の成績がこうなれば荒木の1位抜けが決まる
2位抜けまで考えると、この中の1人は余計に1勝しても大丈夫
ただ、可能性は恐ろしく低い
922名無し名人:2011/02/20(日) 03:46:47.24 ID:XZKrjLth
阿部はプレッシャーに弱いからなー
頑張ってプロになれよ。
923名無し名人:2011/02/20(日) 05:48:58.68 ID:+XiMQdF6
>>922
プレッシャーに弱いならプロにならない方がいいんじゃないか。
924名無し名人:2011/02/20(日) 08:09:40.81 ID:GaSeL126
次の昇級者2名をずばり予想してみて。
阿部と千田は確実にプロになれると思う。
925名無し名人:2011/02/20(日) 14:00:32.45 ID:nYGQyPk2
門倉 勝ったぞ〜
926名無し名人:2011/02/20(日) 14:00:44.81 ID:fAE0D6mM
kei_63
2011.02.20 13:59
勝ちました。今日は一局で終了です。最終日もがんばります! via twicca
927名無し名人:2011/02/20(日) 14:07:24.97 ID:fAE0D6mM
荒木、とにかく阿部には勝っててくれ〜〜
そしたら勢いで2連勝も十分可能。
928名無し名人:2011/02/20(日) 14:42:19.13 ID:Jxj0IYNe
四段昇段に門倉が濃厚
929名無し名人:2011/02/20(日) 16:05:03.76 ID:O9rtqaqM
>>928
他者の今節がまだ分からず暫定4位だし、
最終日がどうなるか分からないから、
濃厚ってことはないと思う
930名無し名人:2011/02/20(日) 16:30:23.74 ID:6tCKkY5p
>>927
荒木さんには是非勝って欲しい。読み上げだった甲斐さんはNHK杯に出るんだから。荒木さんも出て欲しい。
931名無し名人:2011/02/20(日) 16:41:05.41 ID:fAE0D6mM
>>930
甲斐-荒木の対局も十分可能性あるなw
932名無し名人:2011/02/20(日) 16:42:57.50 ID:cUROn1M4
>>931
それなんて胸アツ
933名無し名人:2011/02/20(日) 16:50:10.63 ID:fAE0D6mM
>>932
対局終了時に2人が記録係の方を向いてお辞儀を・・・
934名無し名人:2011/02/20(日) 16:52:38.60 ID:fAE0D6mM
しかし、その時の記録係が今期次点だった門倉だったりしたら・・・
935名無し名人:2011/02/20(日) 17:14:50.62 ID:VTQN8H9p
読み上げと記録係も対局者がやれば良い。
936名無し名人:2011/02/20(日) 17:34:19.15 ID:fAE0D6mM
荒木「なな、はち、きゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
パチリ
甲斐「まで」「114手で、荒木四段の時間切れ反則負けです」
937名無し名人:2011/02/20(日) 18:24:46.58 ID:kBB0usvJ
>>936
ワロタw

明日ドキドキするなぁ。 発表は何時くらいかね?
938名無し名人:2011/02/20(日) 18:44:15.40 ID:tYZh6roO
10時30分
939名無し名人:2011/02/20(日) 18:53:01.24 ID:kBB0usvJ
>>938
ありがとう
940名無し名人:2011/02/20(日) 18:55:11.31 ID:VTQN8H9p
ARAKI2連勝で頼む
941名無し名人:2011/02/20(日) 20:01:51.64 ID:ZK3p4yXN
結果は!?
942名無し名人:2011/02/20(日) 20:02:40.64 ID:9IfpHvIf
天野は1勝1敗の追い込みをみせた
943名無し名人:2011/02/20(日) 21:39:26.16 ID:M7MzAOYn
当日速報が出るのは最終日だけ。
944名無し名人:2011/02/20(日) 22:06:11.05 ID:0YqrCrt9
荒木連勝してたらいいな。門倉と一緒に昇段してくれたら最高だ
945名無し名人:2011/02/20(日) 22:22:08.76 ID:JmXGvir8
天野●○
本人も対戦相手も着外決定済みだからどうでもいいかw
946名無し名人:2011/02/20(日) 23:43:58.43 ID:xZaAenyj
荒木どうなったのかなぁ・・・
明日は前回と同じく10:30くらいに更新でしか?
947名無し名人:2011/02/20(日) 23:49:18.79 ID:M7MzAOYn
そんなもんかな。
確定してれば新聞記事になるので、少なくとも今日確定はしてないかと。
948名無し名人:2011/02/20(日) 23:55:00.35 ID:UHYSDFTz
奨励会に長くいる割には門倉は全くやさぐれてないな
そしてじわじわ力つけてきてる
こういう人はプロになってから伸びる
飯塚や安用寺ポジションに収まるんじゃないか
949名無し名人:2011/02/21(月) 01:00:06.13 ID:PFOBatxy
荒木必勝祈願上げ
950名無し名人:2011/02/21(月) 01:24:26.44 ID:P/7iJIbv
そろそろ嘘成績貼って↓
951名無し名人:2011/02/21(月) 02:00:31.97 ID:LzdxG3ok
>>948
木村一基ポジションと言ってくれ。
952名無し名人:2011/02/21(月) 02:01:49.73 ID:GoF+LuZJ
>>951
木村は玉頭がやさぐれた
953名無し名人:2011/02/21(月) 08:30:09.71 ID:4jmaivzt
木村ぐらいしゃべるのうまければプロになってもやっていける
954名無し名人:2011/02/21(月) 09:36:26.66 ID:rPLPEZEd
あと1時間
955名無し名人:2011/02/21(月) 10:30:34.67 ID:6D3rKuCW
まだ更新されない
956名無し名人:2011/02/21(月) 10:30:37.88 ID:NSTtylF5
まだかよ
957名無し名人:2011/02/21(月) 10:34:17.95 ID:DtdAKeBX
潰し合いの結果まだー?
958名無し名人:2011/02/21(月) 10:39:18.48 ID:PZx59Ijk
荒木連勝こい!
959名無し名人:2011/02/21(月) 10:56:30.13 ID:tPDAvUei
今回は遅いね。
960名無し名人:2011/02/21(月) 10:57:09.21 ID:PZx59Ijk
関西二段以下が更新。
高橋英晃二段が退会。大学卒業、就職ってことなのかな?
あと、折田翔吾二段が現在9-4、3連勝でリーグ入り。
いいとこどりで7-2でもあるので来来期までにはきめたいところ。
961名無し名人:2011/02/21(月) 11:08:40.58 ID:DwqGeptb
荒木2連敗・・・
962名無し名人:2011/02/21(月) 11:09:19.06 ID:UR6FnMum
更新きたな
963名無し名人:2011/02/21(月) 11:09:53.22 ID:Egi0bYs1
連敗・・・
964名無し名人:2011/02/21(月) 11:10:36.26 ID:ujukPhcs
俺のARAKI連敗かよ(´;ω;`)
965名無し名人:2011/02/21(月) 11:10:55.03 ID:3E4a98S7
誰がトップ!?
966名無し名人:2011/02/21(月) 11:10:55.46 ID:hi9eJ8rB
荒木連敗かぁ
967名無し名人:2011/02/21(月) 11:10:56.20 ID:r5ZPEb2N
荒木ひでぇな
これで気持ちが切れなきゃいいが…
968名無し名人:2011/02/21(月) 11:10:56.57 ID:Egi0bYs1
こうなったら最終日に門倉連勝だ!頼む!
969名無し名人:2011/02/21(月) 11:11:36.13 ID:P0b0t/gA
阿部門倉が自力
このまま決まりそうだ
970名無し名人:2011/02/21(月) 11:12:10.66 ID:iRdXUGXS
阿部はあと1勝すれば決まりか
971名無し名人:2011/02/21(月) 11:12:15.52 ID:XjMMVyau
23阿部 13−3
06門倉 12−4
17高見 12−4
10渡愛 11−5
12千田 11−5
13藤森 11−5
24都成 11−5
31西田 11−5
04荒木 11−6
02斎藤 10−6
05星野 10−6

こうなった
972名無し名人:2011/02/21(月) 11:12:31.39 ID:tPDAvUei
菊池は最終戦負けて指し分けだとダメなの?
973名無し名人:2011/02/21(月) 11:12:47.49 ID:rPLPEZEd
3敗 23阿部
4敗 6門倉 17高見
5敗 10渡辺 12千田 24都成 31西田

あらきゅーん、さようなら
974名無し名人:2011/02/21(月) 11:13:10.65 ID:NxJ15yUk
菊池すげー
975名無し名人:2011/02/21(月) 11:13:43.53 ID:iRdXUGXS
あ、阿部1勝じゃ頭ハネされる可能性あるか
976名無し名人:2011/02/21(月) 11:13:58.96 ID:UR6FnMum
菊地すげえな
斉藤、千田に連勝して踏みとどまった
感動した

13-3 23阿部
12-4 06門倉 17高見
11-5 10渡辺愛 12千田 13藤森 24都成 31西田
11-6 04荒木
10-6 02斉藤 05星野
977名無し名人:2011/02/21(月) 11:17:28.19 ID:qI/mmBdk
荒木ーーーーーーーーーーーーーー
うぉーーーーーおおおおーーーーちくしょーーーーーおあああああああああああああ
978名無し名人:2011/02/21(月) 11:17:42.55 ID:NSTtylF5
>>970
きまらねーよ
マジック2
979名無し名人:2011/02/21(月) 11:19:54.61 ID:iIurxIy5
12-4 高見の順位が17だから、
実質的に可能性があるのは11-5で順位13の藤森までか
980名無し名人:2011/02/21(月) 11:20:33.43 ID:KXbUdIyw
このままいくと今回も高校生一人20代一人か
981名無し名人:2011/02/21(月) 11:20:48.81 ID:PFOBatxy
荒木・・・・・まじか・・・
982名無し名人:2011/02/21(月) 11:21:29.27 ID:NxJ15yUk
高見と門倉両方連敗というのも有り得そうだけどね
983名無し名人:2011/02/21(月) 11:23:18.38 ID:g23+w4B9
【第48回奨励会三段リーグ戦 第16/17回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点
順  氏   名  年齢 成 績 10/9 11/6 /21 /4・11 25 1/8・6 /22 2/5       2/20       3/12
23 阿部  光瑠 (15) 13-03 ●○ ○○ ○○ ○● − ○○ ○○ ●○ ○荒木 ○森村 石直 黒沢
06 門倉  啓太 (23) 12-04 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○○ ●○ ●○ ○藤森 −−− 上村 千田
17 高見  泰地 (17) 12-04 ○○ ○○ ●● ●● − ○○ ○○ ○○ ○伊藤 ○小泉 宮本 斎藤
10 渡辺  愛生 (22) 11-05 ○● ○● ○● ○● ○ −● ○○ ○○ ○石直 ○井出 竹貴 石田
12 千田  翔太 [16] 11-05 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●○ ●○ ●● ○池永 ●菊地 星野 門倉
─────────────────────────────
13 藤森  哲也 (23) 11-05 ●● ●○ ○○ ●○ − ○○ ○○ ○○ ●門倉 ○荒木 石田 竹雄
24 都成  竜馬 [20] 11-05 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○○ ○● ○● ○竹貴 ○池永 三宅 森村
31 西田  拓也 [19] 11-05 ○○ ○● ○○ ●○ − ○○ ○○ ●○ ●石田 ●斎藤 杉本 天野  ▼→消
02 斎藤慎太郎 [17] 10-06 ○● ○● ●● ○○ − ●○ ○○ ○○ ●菊地 ○西田 鈴木 高見
04 荒木  宣貴 (24) 11-06 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●○ ●● ○○ ●阿部 ●藤森 −− 八代
─────────────────────────────
05 星野  良生 (22) 10-06 ●○ ○● ●● ○○ − ○● ○○ ●○ ○杉本 ○黒沢 千田 森下
15 森下  裕也 [25] 09-07 ○○ ○● ●● ○● − ●● ○● ○○ ○慶田 ○鈴木 石健 星野
20 石井健太郎 (18) 09-07 ●○ ●− ○● ●○ ● ○● ●○ ○○ ○小泉 ○石直 森下 渡大
26 杉本  和陽 (19) 09-07 ○− ○● ●● ●● ○ ●○ ○○ ○○ ●星野 ○上村 西田 福間
01 竹内  雄悟 [22] 08-08 ○● ●○ ○● ●● − ○○ ●● ○○ ○鈴木 ●宮本 八代 藤森  △
─────────────────────────────
09 菊地  裕太 (26) 09-08 ○○ ●○ ●○ ●● ○ ●● ●● ○○ ○斎藤 ○千田 森村 −−
21 渡辺  大夢 (22) 08-08 ○○ ●● ○○ ●○ ● ○● ●− ●○ ○黒沢 ●大橋 池永 石健  △
984名無し名人:2011/02/21(月) 11:23:30.62 ID:g23+w4B9
27 井出  隼平 (19) 08-08 ○● ●○ ●○ ○○ ● ○− ●● ○● ○上村 ●渡愛 大橋 慶田
03 宮本  広志 [24] 07-09 ●● ●● ●○ ○● − ●● ○○ ○● ○天野 ○竹雄 高見 伊藤
08 八代   弥  (16) 07-09 ●● ●○ ●● ○● ○ ○● ●○ −● ○大橋 ○伊藤 竹雄 荒木
─────────────────────────────
22 竹内  貴浩 [23] 07-09 ●● ○○ ●○ ○○ − ○● ●● ○● ●都成 ●天野 渡愛 鈴木
30 石田  直裕 (21) 07-09 ○● ○○ −● ●○ ● ●○ ●● ●● ○西田 ○福間 藤森 渡愛  ▼→消
32 福間  健太 [21] 07-09 ○○ ●○ ●○ ●● − ○● ●● ○● ○三宅 ●石田 天野 杉本
33 大橋  貴洸 (18) 07-09 ○● ○● ●○ −○ ● ●○ ○● ●● ●八代 ○渡大 井出 小泉
34 上村   亘  (23) 07-09 −○ ●○ ○○ ○● ● ○● ○● ●● ●井出 ●杉本 門倉 石直
─────────────────────────────
35 黒沢  怜生 (18) 07-09 ●○ ○● ●● ●○ ○ ●○ −○ ○● ●渡大 ●星野 伊藤 阿部
14 天野  貴元 (24) 06-10 ●● −● ○● ○● ○ ●○ ●● ●○ ●宮本 ○竹貴 福間 西田
19 三宅   潤  (24) 06-10 ●○ ●● ○○ ●● − ●● ○○ ●● ●福間 ○慶田 都成 池永
25 小泉   祐  (21) 06-10 ●○ ●○ ○○ ○● − ●● ●● ●○ ●石健 ●高見 慶田 大橋
07 伊藤  和夫 (21) 05-11 ○● ●● ○● ●○ ● ●○ ●● ○− ●高見 ●八代 黒沢 宮本
─────────────────────────────
28 石井  直樹 (24) 05-11 ●● ○● ●− ●● ○ ○● ○○ ●● ●渡愛 ●石健 阿部 上村
16 鈴木   肇  (23) 04-12 ●● ●○ ●● ●− ● ○○ ○● ●● ●竹雄 ●森下 斎藤 竹貴
18 森村  賢平 (21) 04-12 ●● ○● ○● ○○ ● ●● ●● ●● −−− ●阿部 菊地 都成
11 慶田  義法 [18] 03-13 ●● ●○ ○● ●● − ●● ●○ ●● ●森下 ●三宅 小泉 井出
29 池永  天志 [17] 03-13 ●○ ●● ●● ○● − ●● ○● ●● ●千田 ●都成 渡大 三宅
───────────────────────────────────────
 前回は>>667-669
985名無し名人:2011/02/21(月) 11:25:00.16 ID:NSTtylF5
天野は女流3段への道か?
986名無し名人:2011/02/21(月) 11:25:36.43 ID:g23+w4B9
>>983
斎藤・荒木・星野 は敗戦数基準
987名無し名人:2011/02/21(月) 11:25:46.23 ID:r5ZPEb2N
荒木は来期中に25歳か
17歳で三段リーグ入りしたのに…どうしてこうなった
988名無し名人:2011/02/21(月) 11:26:46.10 ID:uvNra41W
阿部はこの相手ならまず1-1
高見の連勝もまず無理
阿部は決まりだなぁ
989名無し名人:2011/02/21(月) 11:27:41.41 ID:NP3Y3YaX
斉藤は勝負師に向いていない気がする
990名無し名人:2011/02/21(月) 11:27:45.36 ID:NSTtylF5
>>988
バカだな、お前w
991名無し名人:2011/02/21(月) 11:28:34.93 ID:UR6FnMum
最終日のマモノが暴れそうな展開だな
すんなりとは決まらなそうだわ
992名無し名人:2011/02/21(月) 11:32:41.78 ID:NSTtylF5
可能性だけ、なら誰まであるの?
993名無し名人:2011/02/21(月) 11:33:45.30 ID:hi9eJ8rB
上位陣の連勝なんて珍しくも無いからね
阿部は連勝しないと危うい
994名無し名人:2011/02/21(月) 11:34:03.41 ID:g23+w4B9
次スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1298255401/
995名無し名人:2011/02/21(月) 11:37:27.73 ID:NSTtylF5
>>994
サンクス
996名無し名人:2011/02/21(月) 11:38:08.93 ID:nvnlxr49
ARAKIィ…

門倉頑張れ!マジでがんばれ!
997名無し名人:2011/02/21(月) 11:38:40.18 ID:g23+w4B9
>>992
荒木まで

【第48回奨励会三段リーグ戦 第18/19回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東、 [ ] は関西所属 △は次点 ▼は降段点
順  氏   名  年齢 成 績 10/9 11/6 /21 /4・11 25 1/8・6 /22 2/5       2/20       3/12
23 阿部  光瑠 (15) 13-03 ●○ ○○ ○○ ○● − ○○ ○○ ●○ ○荒木 ○森村 ○石直 ○黒沢
04 荒木  宣貴 (24) 12-06 ○● ○○ ○○ ○○ ○ ●○ ●● ○○ ●阿部 ●藤森 −−− ○八代
06 門倉  啓太 (23) 12-06 ○○ ○● ●○ ○○ ○ ○○ ●○ ●○ ○藤森 −−− ●上村 ●千田
10 渡辺  愛生 (22) 12-06 ○● ○● ○● ○● ○ −● ○○ ○○ ○石直 ○井出 ○竹貴 ●石田
12 千田  翔太 [16] 12-06 ○○ ○○ ○○ ○○ − ●○ ●○ ●● ○池永 ●菊地 ●星野 ○門倉
────────────────────────────────────────────
13 藤森  哲也 (23) 12-06 ●● ●○ ○○ ●○ − ○○ ○○ ○○ ●門倉 ○荒木 ○石田 ●竹雄
17 高見  泰地 (17) 12-06 ○○ ○○ ●● ●● − ○○ ○○ ○○ ○伊藤 ○小泉 ●宮本 ●斎藤
24 都成  竜馬 [20] 12-06 ●○ ●○ ○○ ●○ − ○○ ○● ○● ○竹貴 ○池永 ○三宅 ●森村
31 西田  拓也 [19] 12-06 ○○ ○● ○○ ●○ − ○○ ○○ ●○ ●石田 ●斎藤 ○杉本 ●天野  ▼→消
02 斎藤慎太郎 [17] 11-07 ○● ○● ●● ○○ − ●○ ○○ ○○ ●菊地 ○西田 ○鈴木 ●高見
998名無し名人:2011/02/21(月) 11:39:52.18 ID:NSTtylF5
>>997
貴重な情報サンクス

荒木も可能性が薄いがw
4段の可能性残ってるんだ!
999名無し名人:2011/02/21(月) 11:40:21.89 ID:/y6UJzI7
荒木は前期といいメンタル面が課題かも
都成は順位的に無理か。残念
1000名無し名人:2011/02/21(月) 11:40:51.29 ID:nvnlxr49
>>997
まとめthx
荒木は来季も大事だから、残り一勝して順位も良くしておきたいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。