第69期順位戦 Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第69期順位戦 Part38

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69c2/index.html

名人戦棋譜速報(全局中継・速報) http://www.meijinsen.jp/
★ 千日手[持将棋]局 ・ 指し直し局 の切り替え場所は 中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」の すぐ上にあります

朝日将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/

前スレ
第69期順位戦 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/11291995000/
2名無し名人:2010/12/14(火) 23:30:30 ID:q5W1mud8
【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 5−1 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 ○谷川 ○高橋 先藤井 _郷田 先久保
06 谷川浩司 4−1 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 ●森内 先丸山 先高橋 _渡辺 先郷田
09 渡辺 明  4−2 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 ○藤井 ●郷田 _木村 先谷川 _丸山
07 郷田真隆 3−3 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 ○渡辺 _久保 先森内 _谷川
01 三浦弘行 2−3 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 先久保 _丸山 先高橋 _木村
04 丸山忠久 2−3 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ●木村 _谷川 先三浦 _藤井 先渡辺
10 久保利明 2−3 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 ○高橋 _三浦 先郷田 先木村 _森内
02 高橋道雄 2−4 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 ●久保 ●森内 _谷川 _三浦 先藤井
05 木村一基 2−4 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ○丸山 ●藤井 先渡辺 _久保 先三浦
08 藤井 猛  2−4 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ●渡辺 ○木村 _森内 先丸山 _高橋
3名無し名人:2010/12/14(火) 23:31:00 ID:q5W1mud8
【第69期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 佐藤康光 7−1 ●畠山 ○鈴木 ○中田 ○深浦 ○松尾 ○杉本 ○行方 ○中村 ○井上 _屋敷 _山崎 先豊川 抜け番
05 松尾 歩  5−3 ○深浦 ○豊川 ●井上 ○鈴木 ●佐藤 ●行方 ○中田 ○山崎 抜け番 先杉本 _畠山 先中村 _屋敷
06 山崎隆之 5−3 ○鈴木 ○行方 ○屋敷 ○豊川 抜け番 ●畠山 ●井上 ●松尾 ○杉本 _中村 先佐藤 先深浦 _中田
07 屋敷伸之 5−3 ●行方 ●中村 ●山崎 抜け番 ○深浦 ○中田 ○豊川 ○畠山 ○鈴木 先佐藤 _杉本 _井上 先松尾
12 中村 修  5−4 ●中田 ○屋敷 ○豊川 ●杉本 ○井上 ●鈴木 ○畠山 ●佐藤 ○深浦 先山崎 抜け番 _松尾 先行方
01 井上慶太 4−4 抜け番 ○杉本 ○松尾 ○畠山 ●中村 ●豊川 ○山崎 ●行方 ●佐藤 先鈴木 _中田 先屋敷 _深浦
11 畠山 鎮  4−4 ○佐藤 ○深浦 抜け番 ●井上 ○鈴木 ○山崎 ●中村 ●屋敷 ●中田 _行方 先松尾 先杉本 _豊川
13 中田宏樹 4−4 ○中村 抜け番 ●佐藤 ○行方 ○豊川 ●屋敷 ●松尾 ●杉本 ○畠山 _深浦 先井上 _鈴木 先山崎
04 行方尚史 4−5 ○屋敷 ●山崎 ●鈴木 ●中田 ●杉本 ○松尾 ●佐藤 ○井上 ○豊川 先畠山 先深浦 抜け番 _中村
03 深浦康市 3−5 ●松尾 ●畠山 ○杉本 ●佐藤 ●屋敷 抜け番 ○鈴木 ○豊川 ●中村 先中田 _行方 _山崎 先井上
10 杉本昌隆 3−5 ●豊川 ●井上 ●深浦 ○中村 ○行方 ●佐藤 抜け番 ○中田 ●山崎 _松尾 先屋敷 _畠山 先鈴木
08 鈴木大介 2−6 ●山崎 ●佐藤 ○行方 ●松尾 ●畠山 ○中村 ●深浦 抜け番 ●屋敷 _井上 先豊川 先中田 _杉本
09 豊川孝弘 2−7 ○杉本 ●松尾 ●中村 ●山崎 ●中田 ○井上 ●屋敷 ●深浦 ●行方 抜け番 _鈴木 _佐藤 先畠山
4名無し名人:2010/12/14(火) 23:31:30 ID:q5W1mud8
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 中川  大輔 6−1 ○神谷 ●阿久 ○安用 ○先崎 ○桐山 ○土佐 ○窪田 _森下 先佐藤 _畠山
10  島    朗  6−1 ●青野 ○_南 ○畠山 ○神谷 ○佐藤 ○田中 ○_泉 先橋本 _野月 先森下
15 橋本  崇載 6−1 ○田中 ●戸辺 ○_泉 ○飯島 ○飯塚 ○青野 ○土佐 __島 先先崎 _北浜
21 戸辺   誠  6−1 ●飯島 ○橋本 ○_南 ○安用 ○青野 ○野月 ○先崎 _阿久 先窪田 _桐山
03 阿久津主悦 5−2 ○野月 ○中川 ○飯塚 ●佐藤 ○田中 ●_南 ○堀口 先戸辺 先_泉 _安用
06 北浜  健介 5−2 ○窪田 ○森下 ●飯島 ○田中 ●_泉 ○神谷 ○阿部 _桐山 _飯塚 先橋本
22 飯島  栄治 5−2 ○戸辺 ○窪田 ○北浜 ●橋本 ●阿部 ○佐藤 ○青野 _飯塚 先安用 __泉
01 阿部   隆  4−3 ○安用 ●堀口 ●窪田 ○_南 ○飯島 ○森下 ●北浜 先神谷 _田中 先飯塚
16  泉   正樹 4−3 ○先崎 ○佐藤 ●橋本 ○森下 ○北浜 ●安用 ●_島 先畠山 _阿久 先飯島
17 畠山  成幸 4−3 ○森下 ○桐山 ●_島 ○青野 ●堀口 ○先崎 ●野月 __泉 __南 先中川 △
19 窪田  義行 4−3 ●北浜 ●飯島 ○阿部 ○堀口 ○森下 ○飯塚 ●中川 先安用 _戸辺 先野月
02 堀口一史座 3−4 ○土佐 ○阿部 ●田中 ●窪田 ○畠山 ●桐山 ●阿久 _青野 先神谷 _佐藤
05 野月  浩貴 3−4 ●阿久 ○田中 ●先崎 ○桐山 ●_南 ●戸辺 ○畠山 先佐藤 先_島 _窪田
5名無し名人:2010/12/14(火) 23:32:00 ID:q5W1mud8
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 飯塚  祐紀 3−4 ○_南 ○青野 ●阿久 ●土佐 ●橋本 ●窪田 ○佐藤 先飯島 先北浜 _阿部
14  南   芳一 3−4 ●飯塚 ●_島 ●戸辺 ●阿部 ○野月 ○阿久 ○森下 _田中 先畠山 _先崎
18 神谷  広志 3−4 ●中川 ○土佐 ●佐藤 ●_島 ○先崎 ●北浜 ○桐山 _阿部 _堀口 先田中
24 土佐  浩司 3−4 ●堀口 ●神谷 ○桐山 ○飯塚 ○安用 ●中川 ●橋本 _先崎 _森下 先青野 △
04 先崎   学  2−5 ●_泉 ○安用 ○野月 ●中川 ●神谷 ●畠山 ●戸辺 先土佐 _橋本 先_南
11 青野  照市 2−5 ○_島 ●飯塚 ○森下 ●畠山 ●戸辺 ●橋本 ●飯島 先堀口 先桐山 _土佐
12 安用寺孝功 2−5 ●阿部 ●先崎 ●中川 ●戸辺 ●土佐 ○_泉 ○田中 _窪田 _飯島 先阿久
20 桐山  清澄 2−5 ○佐藤 ●畠山 ●土佐 ●野月 ●中川 ○堀口 ●神谷 先北浜 _青野 先戸辺 △
23 佐藤  秀司 2−5 ●桐山 ●_泉 ○神谷 ○阿久 ●_島 ●飯島 ●飯塚 _野月 _中川 先堀口 △
13 田中  寅彦 1−6 ●橋本 ●野月 ○堀口 ●北浜 ●阿久 ●_島 ●安用 先_南 先阿部 _神谷
07 森下   卓  0−7 ●畠山 ●北浜 ●青野 ●_泉 ●窪田 ●阿部 ●_南 先中川 先土佐 __島
6名無し名人:2010/12/14(火) 23:32:31 ID:q5W1mud8
【第69期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 広瀬  章人 6−0 ○北島 ○富岡 ○_脇 ○近藤 ○千葉 ○高野 先小健 _田中 先中田 _西川
12 田村  康介 6−0 ○内藤 ○浦野 ○加藤 ○高崎 ○福崎 ○金井 _豊島 先_森 _大平 先田中
06 宮田  敦史 5−1 ○塚田 ○近藤 ●浦野 ○勝又 ○日浦 ○千葉 先長沼 _小健 先小裕 _真田
10 小林  裕士 5−1 ○高野 ○福崎 ○近藤 ●富岡 ○真田 ○塚田 _勝又 先北島 _宮田 先日浦
19 村山  慈明 5−1 ○小健 ●真田 ○西川 ○高野 ○勝又 ○富岡 __脇 先近藤 先千葉 _塚田
29 佐々木 慎  5−1 ●_脇 ○片上 ○北島 ○千葉 ○塚田 ○中田 先富岡 _真田 先近藤 _長沼 △
04 片上  大輔 4−2 ○勝又 ●佐々 ○福崎 ○_森 ○平藤 ●_脇 先真田 _富岡 先塚田 _金井
08  脇   謙二 4−2 ○佐々 ○塚田 ●広瀬 ○北島 ●小健 ○片上 先村山 _福崎 先富岡 __森
09 真田  圭一 4−2 ○長沼 ○村山 ●田中 ○福崎 ●小裕 ○平藤 _片上 先佐々 _高崎 先宮田
13 小林  健二 4−2 ●村山 ○高野 ○平藤 ●日浦 ○_脇 ○浦野 _広瀬 先宮田 先内藤 _千葉
26 豊島  将之 4−2 ●大平 ○_森 ●高崎 ○田中 ○内藤 ○近藤 先田村 _浦野 先金井 _勝又
27 高崎  一生 4−2 ●金井 ○内藤 ○豊島 ●田村 ○浦野 ○加藤 _北島 _塚田 先真田 _近藤
31 大平  武洋 4−2 ○豊島 ●平藤 ○内藤 ○浦野 ●加藤 ○福崎 __森 先金井 先田村 _中田 △
07 長沼   洋  3−3 ●真田 ○勝又 ●富岡 ○塚田 ○北島 ●日浦 _宮田 先加藤 _平藤 先佐々
15 富岡  英作 3−3 ●西川 ●広瀬 ○長沼 ○小裕 ○高野 ●村山 _佐々 先片上 __脇 先浦野
16 平藤  真吾 3−3 ○中田 ○大平 ●小健 ○金井 ●片上 ●真田 _近藤 先日浦 先長沼 _高野
7名無し名人:2010/12/14(火) 23:33:00 ID:q5W1mud8
【第69期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位16名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
20 日浦  市郎 3−3 ●近藤 ●中田 ○勝又 ○小健 ●宮田 ○長沼 先高野 _平藤 先西川 _小裕
28 金井  恒太 3−3 ○高崎 ○加藤 ●_森 ●平藤 ○田中 ●田村 先塚田 _大平 _豊島 先片上
30 中田   功  3−3 ●平藤 ○日浦 ○塚田 ○西川 ●近藤 ●佐々 先田中 _高野 _広瀬 先大平 △
02  森   鶏二 2−4 ●加藤 ●豊島 ○金井 ●片上 ●西川 ○内藤 先大平 _田村 _北島 先_脇
11 北島  忠雄 2−4 ●広瀬 ○千葉 ●佐々 ●_脇 ●長沼 ○田中 先高崎 _小裕 先_森 _加藤
14 近藤  正和 2−4 ○日浦 ●宮田 ●小裕 ●広瀬 ○中田 ●豊島 先平藤 _村山 _佐々 先高崎
18 千葉  幸生 2−4 ○田中 ●北島 ○高野 ●佐々 ●広瀬 ●宮田 先福崎 先西川 _村山 先小健
21 田中  魁秀 2−4 ●千葉 ○西川 ○真田 ●豊島 ●金井 ●北島 _中田 先広瀬 先高野 _田村 △
24 浦野  真彦 2−4 ○福崎 ●田村 ○宮田 ●大平 ●高崎 ●小健 _加藤 先豊島 先勝又 _富岡
25 加藤一二三 2−4 ○_森 ●金井 ●田村 ●内藤 ○大平 ●高崎 先浦野 _長沼 _福崎 先北島
32 西川  慶二 2−4 ○富岡 ●田中 ●村山 ●中田 ○_森 ●勝又 先内藤 _千葉 _日浦 先広瀬 △
01 内藤  國雄 1−5 ●田村 ●高崎 ●大平 ○加藤 ●豊島 ●_森 _西川 先勝又 _小健 先福崎
17 勝又  清和 1−5 ●片上 ●長沼 ●日浦 ●宮田 ●村山 ○西川 先小裕 _内藤 _浦野 先豊島 △
03 塚田  泰明 0−6 ●宮田 ●_脇 ●中田 ●長沼 ●佐々 ●小裕 _金井 先高崎 _片上 先村山
22 福崎  文吾 0−6 ●浦野 ●小裕 ●片上 ●真田 ●田村 ●大平 _千葉 先_脇 先加藤 _内藤
23 高野  秀行 0−6 ●小裕 ●小健 ●千葉 ●村山 ●富岡 ●広瀬 _日浦 先中田 _田中 先平藤 △
8名無し名人:2010/12/14(火) 23:33:30 ID:q5W1mud8
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 糸谷  哲郎 6−0 ○神崎 ○西川 ○増田 ○小林 ○大石 ○上野 _阿部 先室岡 _村中 先佐紳
20 佐藤  天彦 6−0 ○石川 ○淡路 ○中座 ○及川 ○瀬川 ○小林 先中亮 _稲葉 _長岡 先西尾
03 横山  泰明 5−1 ○澤田 ●佐紳 ○中亮 ○牧野 ○伊奈 ○村智 先長岡 _上野 _中太 先阿部
13 稲葉   陽  5−1 ○牧野 ○岡崎 ○伊奈 ●西川 ○島本 ○矢倉 _石川 先佐天 先上野 _佐和
14 遠山  雄亮 5−1 ○岡崎 ○瀬川 ○川上 ○田中 ●中太 ○室岡 _小倉 先菅井 _村顕 先村智 △
36 西川  和宏 5−1 ○中座 ●糸谷 ○岡崎 ○稲葉 ○佐紳 ○村中 先矢倉 _及川 _澤田 先瀬川 △
40 阿部健治郎 5−1 ○室岡 ○松本 ○阪口 ○神崎 ○村智 ●藤原 先糸谷 _佐和 先佐慎 _横山
05 中村  亮介 4−2 ○大石 ○長岡 ●横山 ○増田 ●矢倉 ○瀬川 _佐天 先石川 先島本 _田中
11 佐藤  和俊 4−2 ○上野 ●中太 ○小倉 ○阪口 ●牧野 ○島本 _藤原 先阿部 _瀬川 先稲葉
18 西尾   明  4−2 ●藤原 ○菅井 ●瀬川 ○中座 ○及川 ○大石 _岡崎 先伊奈 先石川 _佐天
19 中村  太地 4−2 ●菅井 ○佐和 ○永瀬 ●澤田 ○遠山 ○川上 先島本 _松本 先横山 _増田
22 松本  佳介 4−2 ○川上 ●阿部 ●田中 ○矢倉 ○小倉 ○石川 _村智 先中太 _藤原 先伊奈 △
27 澤田  真吾 4−2 ●横山 ○島本 ○神崎 ○中太 ○長岡 ●菅井 _室岡 先小倉 先西川 _上野
41 菅井  竜也 4−2 ○中太 ●西尾 ●佐慎 ○伊奈 ○藤原 ○澤田 先増田 _遠山 先牧野 _川上
9名無し名人:2010/12/14(火) 23:34:00 ID:q5W1mud8
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
42 牧野  光則 4−2 ●稲葉 ○上野 ○石川 ●横山 ○佐和 ○中座 先及川 _島本 _菅井 先藤原
04 及川  拓馬 3−3 ●増田 ○永瀬 ○大石 ●佐天 ●西尾 ○佐紳 _牧野 先西川 先小林 _島本
16 小倉  久史 3−3 ●長岡 ○大石 ●佐和 ○島本 ●松本 ○神崎 先遠山 _澤田 先田中 _石川
17 村中  秀史 3−3 ○小林 ●川上 ○矢倉 ●岡崎 ○田中 ●西川 先村顕 _増田 先糸谷 _永瀬
26 佐藤  慎一 3−3 ○淡路 ●神崎 ○菅井 ●長岡 ○永瀬 ●伊奈 _川上 先瀬川 _阿部 先村顕
31 村田  智弘 3−3 ○村顕 ●中座 ○藤原 ○室岡 ●阿部 ●横山 先松本 _大石 先永瀬 _遠山
33 田中  悠一 3−3 ○島本 ●小林 ○松本 ●遠山 ●村中 ○淡路 先伊奈 _村顕 _小倉 先中亮
34 藤原  直哉 3−3 ○西尾 ○伊奈 ●村智 ●佐紳 ●菅井 ○阿部 先佐和 _神崎 先松本 _牧野 △△
39 永瀬  拓矢 3−3 ○矢倉 ●及川 ●中太 ○大石 ●佐慎 ○増田 _瀬川 先岡崎 _村智 先村中
01 石川  陽生 2−4 ●佐天 ○増田 ●牧野 ○淡路 ●阪口 ●松本 先稲葉 _中亮 _西尾 先小倉
02 神崎  健二 2−4 ●糸谷 ○佐慎 ●澤田 ●阿部 ○岡崎 ●小倉 先小林 先藤原 _佐紳 先淡路
06 上野  裕和 2−4 ●佐和 ●牧野 ○室岡 ○村顕 ●淡路 ●糸谷 _佐紳 先横山 _稲葉 先澤田
07 村田  顕弘 2−4 ●村智 ●矢倉 ○長岡 ●上野 ○川上 ●岡崎 _村中 先田中 先遠山 _佐慎
09 佐藤  紳哉 2−4 ●伊奈 ○横山 ●小林 ○藤原 ●西川 ●及川 先上野 _長岡 先神崎 _糸谷
10名無し名人:2010/12/14(火) 23:34:30 ID:q5W1mud8
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
10 中座   真  2−4 ●西川 ○村智 ●佐天 ●西尾 ○室岡 ●牧野 _阪口 先川上 先大石 _岡崎
12 伊奈  祐介 2−4 ○佐紳 ●藤原 ●稲葉 ●菅井 ●横山 ○佐慎 _田中 _西尾 先室岡 _松本
15 小林   宏  2−4 ●村中 ○田中 ○佐紳 ●糸谷 ●増田 ●佐天 _神崎 先阪口 _及川 先矢倉 △
21 矢倉  規広 2−4 ●永瀬 ○村顕 ●村中 ●松本 ○中亮 ●稲葉 _西川 先淡路 先岡崎 _小林
23 阪口   悟  2−4 ●瀬川 ●室岡 ●阿部 ●佐和 ○石川 ○長岡 先中座 _小林 先川上 _大石
24 川上   猛  2−4 ●松本 ○村中 ●遠山 ○瀬川 ●村顕 ●中太 先佐慎 _中座 _阪口 先菅井 △
29 岡崎   洋  2−4 ●遠山 ●稲葉 ●西川 ○村中 ●神崎 ○村顕 先西尾 _永瀬 _矢倉 先中座
30 長岡  裕也 2−4 ○小倉 ●中亮 ●村顕 ○佐慎 ●澤田 ●阪口 _横山 先佐紳 先佐天 _室岡 △
35 増田  裕司 2−4 ○及川 ●石川 ●糸谷 ●中亮 ○小林 ●永瀬 _菅井 先村中 _淡路 先中太 △
38 瀬川  晶司 2−4 ○阪口 ●遠山 ○西尾 ●川上 ●佐天 ●中亮 先永瀬 _佐慎 先佐和 _西川
25 島本   亮  1−5 ●田中 ●澤田 ○淡路 ●小倉 ●稲葉 ●佐和 _中太 先牧野 _中亮 先及川 △
32 室岡  克彦 1−5 ●阿部 ○阪口 ●上野 ●村智 ●中座 ●遠山 先澤田 _糸谷 _伊奈 先長岡
37 淡路  仁茂 1−5 ●佐慎 ●佐天 ●島本 ●石川 ○上野 ●田中 _大石 _矢倉 先増田 _神崎 △
28 大石  直嗣 0−6 ●中亮 ●小倉 ●及川 ●永瀬 ●糸谷 ●西尾 先淡路 先村智 _中座 先阪口
11名無し名人:2010/12/14(火) 23:35:00 ID:q5W1mud8
2010年12月14日(火) ・ C級2組 7回戦
2010年12月15日(水) ・ A級   6回戦 ▲谷川(4-1)−△丸山(2-3)
2010年12月16日(木) ・ A級   6回戦 ▲三浦(2-3)−△久保(2-3)
2010年12月17日(金) ・ B級1組10回戦
2010年12月21日(火) ・ C級1組 7回戦

2011年01月11日(火) ・ C級2組 8回戦
2011年01月14日(金) ・ B級1組11回戦 ・ B級2組 8回戦
2011年01月18日(火) ・ C級1組 8回戦

2011年02月01日(火) ・ C級2組 9回戦
2011年02月02日(水) ・ A級   8回戦
2011年02月04日(金) ・ B級1組12回戦
2011年02月08日(火) ・ C級1組 9回戦
2011年02月18日(金) ・ B級2組 9回戦

2011年03月02日(水) ・ A級    9回戦
2011年03月04日(金) ・ B級2組 10回戦
2011年03月08日(火) ・ C級2組 10回戦
2011年03月11日(金) ・ B級1組 13回戦
2011年03月15日(火) ・ C級1組 10回戦

A級7回戦は随時追加
12名無し名人:2010/12/14(火) 23:35:30 ID:q5W1mud8
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー


よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24時過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
13名無し名人:2010/12/14(火) 23:38:17 ID:q5W1mud8
>>1
コピペ、ミスりました。すみません・・・

前スレ
第69期順位戦 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291995000/
14名無し名人:2010/12/14(火) 23:38:44 ID:28l4/pm2
平均年齢
名人&A 39.2歳
B1 39.5歳
B2 41.8歳
C1 41.4歳
C2 31.9歳
15名無し名人:2010/12/14(火) 23:42:18 ID:zjKTWf81
平均じゃほとんど意味なさそうだな
分散とか標準偏差のほうがよさげ
16名無し名人:2010/12/14(火) 23:44:09 ID:iMjBImKk
17名無し名人:2010/12/14(火) 23:45:20 ID:q5W1mud8
2010年12月14日(火) ・ C級2組 7回戦
2010年12月15日(水) ・ A級   6回戦 ▲谷川(4-1)−△丸山(2-3)
2010年12月16日(木) ・ A級   6回戦 ▲三浦(2-3)−△久保(2-3)
2010年12月17日(金) ・ B級1組10回戦
2010年12月21日(火) ・ C級1組 7回戦

2011年01月11日(火) ・ C級2組 8回戦
2011年01月12日(水) ・ A級   7回戦 ▲丸山(2-3)−△三浦(2-3)
2011年01月14日(金) ・ A級   7回戦 ▲谷川(4-1)−△高橋(2-4)
              . A級   7回戦 ▲木村(2-4)−△渡辺(4-2)
              . B級1組11回戦 ・ B級2組 8回戦
2011年01月18日(火) ・ C級1組 8回戦

2011年02月01日(火) ・ C級2組 9回戦
2011年02月02日(水) ・ A級   8回戦
2011年02月04日(金) ・ B級1組12回戦
2011年02月08日(火) ・ C級1組 9回戦
2011年02月18日(金) ・ B級2組 9回戦

2011年03月02日(水) ・ A級    9回戦
2011年03月04日(金) ・ B級2組 10回戦
2011年03月08日(火) ・ C級2組 10回戦
2011年03月11日(金) ・ B級1組 13回戦
2011年03月15日(火) ・ C級1組 10回戦

A級7回戦の残りは随時追加
18名無し名人:2010/12/14(火) 23:49:34 ID:rc1hU+en
遠山、絶好調だな。副業のIT担当が好調が好影響か
中川との三文芝居の印象しかなかったのに、
この所、急に存在感を示してる
19名無し名人:2010/12/14(火) 23:50:25 ID:q5W1mud8
C級2組 7回戦
【東京】
○阿部健治郎(6-1)−糸谷  哲郎(6-1)● (23:24)
○佐藤  天彦(7-0)−中村  亮介(4-3)● (23:36)
_小倉  久史(3-3)−遠山  雄亮(5-1)_ (--:--)
_横山  泰明(5-1)−長岡  裕也(2-4)_ (--:--)
_石川  陽生(2-4)−稲葉   陽 (5-1)_ (--:--)
○岡崎   洋 (3-4)−西尾   明 (4-3)● (20:24)
_村中  秀史(3-3)−村田  顕弘(2-4)_ (--:--)
_川上   猛 (2-4)−佐藤  慎一(3-3)_ (--:--)
●田中  悠一(3-4)−伊奈  祐介(3-4)○ (21:36)
○瀬川  晶司(3-4)−永瀬  拓矢(3-4)● (21:46)
_佐藤  紳哉(2-4)−上野  裕和(2-4)_ (--:--)
_阪口   悟 (2-4)−中座   真 (2-4)_ (--:--)

【大阪】
○西川  和宏(6-1)−矢倉  規広(2-5)● (23:17)
_藤原  直哉(3-3)−佐藤  和俊(4-2)_ (--:--)
●村田  智弘(3-4)−松本  佳介(5-2)○ (23:3-)
○牧野  光則(5-2)−及川  拓馬(3-4)● (23:30)
○菅井  竜也(5-2)−増田  裕司(2-5)● (22:51)
●中村  太地(4-3)−島本   亮 (2-5)○ (22:39)
●室岡  克彦(1-6)−澤田  真吾(5-2)○ (21:33)
○神崎  健二(3-4)−小林   宏 (2-5)● (22:52)
○大石  直嗣(1-6)−淡路  仁茂(1-6)● (20:24)
20名無し名人:2010/12/14(火) 23:51:27 ID:H3mmx2IX
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 23:50:23 ID:kRdR6ZK5 [16/16]
1000なら桃子黒乳首

色より味が気になる
21名無し名人:2010/12/14(火) 23:52:04 ID:o1bIVSsz
さて、スレと日付が改まるところで夜食でも食うとするか
22名無し名人:2010/12/14(火) 23:53:12 ID:/Q/RQifU
亮介は桃子と一緒に暮らして毎朝起こしてもらうしか生きのこる道はないな
23名無し名人:2010/12/14(火) 23:53:12 ID:BRQ9XlgY
遅刻の人は92じゃなくて81に逃げた方がよかったんじゃないか
92だと桂が入ったとき93から捨てていく筋で詰んじゃうと思う
24名無し名人:2010/12/14(火) 23:53:31 ID:H3mmx2IX
>>21
こんな時間に食べるとハッシーや大介みたいになるぞ
25名無し名人:2010/12/14(火) 23:53:51 ID:mQkjANDS
若いうちに 猛勉強しないとね それが結果として現れたんでしょ 遠山
それに比べて ハッシー バーなんか経営している場合かww
26名無し名人:2010/12/14(火) 23:55:11 ID:eL9BDT69
中座もひっそり負けてたわ
27名無し名人:2010/12/14(火) 23:56:22 ID:WRjVhPyH
流石はまさかの降級点に定評のある中座先生
28名無し名人:2010/12/14(火) 23:56:24 ID:B1p3KPL4
>>1
パーフェクトだ
・・・といいたいところだが・・・
>>3
モテは8−1だ
29名無し名人:2010/12/14(火) 23:56:28 ID:M8VthPMP
阿部健は頭ハネの達人と言うべき兄弟子二人と違って、頭ハネを食らいそうな予感
30名無し名人:2010/12/14(火) 23:58:51 ID:o1bIVSsz
>>24
夜食(軽め)〜朝食(がっつり)〜夕食(軽め)
※昼飯&ジャンクフード無し(頂き物を除く)

なぜかこんなルーチンになってるんだが、結構太らないんだよこれが。
31名無し名人:2010/12/14(火) 23:59:36 ID:ZY1IZSe9
>>25
前期ならともかく、今期昇級圏にいる人間と比べてどうするんだw
32名無し名人:2010/12/15(水) 00:02:25 ID:kRdR6ZK5
トップグループの当たりがきつくて誰が抜けてもおかしくないな
33名無し名人:2010/12/15(水) 00:02:43 ID:tXOv4R5z
牧野がこれだけやるとは思わなかった
てっきり新四段の降級点枠だとばかり・・・
34名無し名人:2010/12/15(水) 00:03:35 ID:ANiVCWTe
及川はもうただのイケメン担当か…
35名無し名人:2010/12/15(水) 00:03:43 ID:kRdR6ZK5
俺の慎一が勝った
36名無し名人:2010/12/15(水) 00:04:10 ID:eL9BDT69
ちゅう太オワタ
37名無し名人:2010/12/15(水) 00:04:27 ID:xDNpUXME
>>34
詰め将棋作家と明日香の婿候補という役割がある
38名無し名人:2010/12/15(水) 00:04:30 ID:FMTru6Cg
八雲@東京 2010/12/15 00:01:00
▲禿−△禿戦は禿の勝ちとなりました。
39名無し名人:2010/12/15(水) 00:04:53 ID:ruIELL1Q
天彦ここまできて頭ハネ食らったら立ち直れないだろうね
40名無し名人:2010/12/15(水) 00:05:18 ID:TLPSCEsg
天彦が順当勝ちだな。
平成10年組でC2に残された若手(天彦・糸谷・稲葉)のうち、まず天彦が抜けたか。
あとは広瀬・戸辺に続いてもっと他棋戦でも活躍しろよ。髪も切ってな。
41名無し名人:2010/12/15(水) 00:05:32 ID:M4BXgXcq
ちゅう太は見せ場のない将棋でした
心配だな
42名無し名人:2010/12/15(水) 00:05:52 ID:PNSm5/Qi
まさかの佐藤全勝デーかよw
43名無し名人:2010/12/15(水) 00:06:40 ID:gx3lNUFd
横山も強いのになかなか上に行けないな
片上や村山に先を越されて正直悔しいだろうね
44名無し名人:2010/12/15(水) 00:08:01 ID:RCpL6jrw
ちょめ彦って対関西若手との成績はどうなんだい
45名無し名人:2010/12/15(水) 00:08:04 ID:q8YqQjxY
稲葉は千日手だけが心配だな
46名無し名人:2010/12/15(水) 00:08:19 ID:aSeItNLs
中村2人と中座とちゅう太が負けか。
中軍団の希望は村中だけか。
47名無し名人:2010/12/15(水) 00:08:36 ID:L8KaYCvw
俺のちゅう太がいよいよ黄信号から赤信号になりつつあるよ。
応援してるぜ。頑張ってくれい。
48名無し名人:2010/12/15(水) 00:08:38 ID:Bs0aaI6X
     彡彡 ̄禿 ̄ミミミ
    //⌒\ /⌒\ ミ
  /  | (●) | | (●) | ミ  
  |   \_/ \_/ .|<佐藤紳哉です、佐藤全勝デーです
  |      (__人__)   .|
  |      ヽニソ,     | 
  \           ,/ 
    /,,― -ー  、 , -‐ 、
    (   , -‐ '"      )
    `;ー" ` ー-ー -ー'
49名無し名人:2010/12/15(水) 00:09:10 ID:gx3lNUFd
菅井は前評判から良かったけど牧野も強いですね
50名無し名人:2010/12/15(水) 00:11:54 ID:zkKe08XJ
改めて表眺めるとC2って激戦区だよなー
関西若手四天王には早く上行ってほしい
51名無し名人:2010/12/15(水) 00:12:18 ID:PNSm5/Qi
駄目だw不機嫌がやらかしそうだw
52名無し名人:2010/12/15(水) 00:12:42 ID:1F2T3OZU
遠山勝ちそう
53名無し名人:2010/12/15(水) 00:13:01 ID:JWXiOs0x
激闘制したか 遠山 やるではないか
54名無し名人:2010/12/15(水) 00:13:16 ID:t0E/3MWM
さすがに遠山勝勢か
55名無し名人:2010/12/15(水) 00:13:38 ID:FMTru6Cg
C級2組 7回戦
【東京】
○阿部健治郎(6-1)−糸谷  哲郎(6-1)● (23:24)
○佐藤  天彦(7-0)−中村  亮介(4-3)● (23:36)
●小倉  久史(3-4)−遠山  雄亮(6-1)○ (00:--)
_横山  泰明(5-1)−長岡  裕也(2-4)_ (--:--)
_石川  陽生(2-4)−稲葉   陽 (5-1)_ (--:--)
○岡崎   洋 (3-4)−西尾   明 (4-3)● (20:24)
_村中  秀史(3-3)−村田  顕弘(2-4)_ (--:--)
●川上   猛 (2-5)−佐藤  慎一(4-3)○ (23:--)
●田中  悠一(3-4)−伊奈  祐介(3-4)○ (21:36)
○瀬川  晶司(3-4)−永瀬  拓矢(3-4)● (21:46)
○佐藤  紳哉(3-4)−上野  裕和(2-5)● (--:--)
○阪口   悟 (3-4)−中座   真 (2-5)● (23:35)

【大阪】
○西川  和宏(6-1)−矢倉  規広(2-5)● (23:17)
_藤原  直哉(3-3)−佐藤  和俊(4-2)_ (--:--)
●村田  智弘(3-4)−松本  佳介(5-2)○ (23:32)
○牧野  光則(5-2)−及川  拓馬(3-4)● (23:30)
○菅井  竜也(5-2)−増田  裕司(2-5)● (22:51)
●中村  太地(4-3)−島本   亮 (2-5)○ (22:39)
●室岡  克彦(1-6)−澤田  真吾(5-2)○ (21:33)
○神崎  健二(3-4)−小林   宏 (2-5)● (22:52)
○大石  直嗣(1-6)−淡路  仁茂(1-6)● (20:24)
56名無し名人:2010/12/15(水) 00:13:44 ID:suuJqtVX
佐藤慎の鬼手かっこえー
57名無し名人:2010/12/15(水) 00:14:39 ID:0m3qH8yM
>>43
横山は今期は突然変異的に絶好調だが、通算勝率 0.6140 だからな。
年齢も30才で、もう若手ではないから、今後大きく成長するとも考えられんし、
「強いのになかなか上にあがらない」というのは言いすぎだな。
58名無し名人:2010/12/15(水) 00:14:46 ID:WLrLnV9i
天彦以外と顔が四角いんだな
59名無し名人:2010/12/15(水) 00:17:28 ID:0m3qH8yM
>>50
関西人おつ
関東の若手にどんどん差をつけられて焦っているなw
まあ、豊島だけは頑張っているから、それで我慢しろ。
60名無し名人:2010/12/15(水) 00:20:18 ID:tXOv4R5z
佐藤和が阿部稲葉引いていてキーマンだな
61名無し名人:2010/12/15(水) 00:22:08 ID:0m3qH8yM
>>60
佐藤和は地味だが実力者だもんな。
横山を持ち上げているやつがいるが、実績では佐藤和の方が上だろう。
62名無し名人:2010/12/15(水) 00:22:47 ID:aSeItNLs
稲葉んとこは先手の攻めが見事一旦頓挫したな
63名無し名人:2010/12/15(水) 00:23:17 ID:zkKe08XJ
>>59
あいにく関東在住の九州人だ
いやほら「四天王」って格好良く呼ばれるからには活躍期待したくなるのが人情じゃん
64名無し名人:2010/12/15(水) 00:23:32 ID:Zf4R3TyJ
大石の王位リーグ入りはなんだったのか
これがキャリアハイになりそうで怖い
65名無し名人:2010/12/15(水) 00:26:29 ID:q8YqQjxY
不機嫌68銀不成が詰めろって本当?
詰み手順がわからん
66名無し名人:2010/12/15(水) 00:26:53 ID:Sbmk8iSS
お、編集長勝ったか
2年前の無念を晴らせるかな
67名無し名人:2010/12/15(水) 00:26:54 ID:0m3qH8yM
>>63
九州人だったら九州出身で関東所属の天彦を応援しろよ。
俺は北海道の人間だから広瀬を応援するが。
68名無し名人:2010/12/15(水) 00:28:11 ID:q8YqQjxY
稲葉かっけー
金逃げる手考えてた俺とは違う
69名無し名人:2010/12/15(水) 00:28:24 ID:t0E/3MWM
稲葉が勝勢に
70名無し名人:2010/12/15(水) 00:28:39 ID:tXOv4R5z
長岡は2つ目の降級点回避できそうかい?
まあ窪田は2つ目獲っても今B2だしまだまだ巻き返せる
71名無し名人:2010/12/15(水) 00:29:40 ID:1F2T3OZU
稲葉の手は勝又教授の将棋世界別冊付録に出てきそう
72名無し名人:2010/12/15(水) 00:29:41 ID:L8KaYCvw
俺は東北出身の東北在住だが縁もゆかりもないちゅう太を応援してるとかそんなこと誰も聞いてないよねゴメン
73名無し名人:2010/12/15(水) 00:30:27 ID:xDNpUXME
>>72
アベケン応援してる?
74名無し名人:2010/12/15(水) 00:31:01 ID:0m3qH8yM
長岡はまだ年齢が若いし、将棋に熱心に取り組むタイプだから、巻き返しは可能だろ。
75名無し名人:2010/12/15(水) 00:31:10 ID:L9YFm1I3
この感じだと今年は順位上げに終始するだろうが
来年は名人戦の挑戦権獲るな>魔太郎
76名無し名人:2010/12/15(水) 00:31:28 ID:WLrLnV9i
一閃って感じだな稲葉
これはモテる!
77名無し名人:2010/12/15(水) 00:31:57 ID:d9rM8WhH
>>55
中座どうした
78名無し名人:2010/12/15(水) 00:32:00 ID:RtrlFnNB
稲葉の鮮やかだな〜
天彦との対決が楽しみだわ
将棋世界の企画じゃ一方的にボコってたけど次はそううまくはいかんだろうし
79名無し名人:2010/12/15(水) 00:32:17 ID:FeKlYsSN
美濃囲い弱すぎワロタw
80名無し名人:2010/12/15(水) 00:32:52 ID:0m3qH8yM
あべけん応援している東北の将棋ファンは結構いるよ。
東北出身でタイトルとった棋士って、これまでいなかったように思うが。
81名無し名人:2010/12/15(水) 00:33:05 ID:tXOv4R5z
稲葉は終盤の切れ味鋭いよね
豊島の鈍足の寄せと対照的
82名無し名人:2010/12/15(水) 00:33:08 ID:qB2LAn0x
稲葉かっこいい詰みだな
83名無し名人:2010/12/15(水) 00:33:08 ID:L8KaYCvw
>>73
もちろんしてるよ。
ただ俺は本州最北の方の人なので、同じ阿部でも光瑠くんの方に期待大なのですよ。
84名無し名人:2010/12/15(水) 00:33:09 ID:aSeItNLs
稲葉と天彦って何指すんだろな
横歩か?
85名無し名人:2010/12/15(水) 00:34:04 ID:xDNpUXME
>>80
凸を忘れるのかい?
驚いたね
86名無し名人:2010/12/15(水) 00:34:29 ID:WLrLnV9i
不機嫌負けたの?
87名無し名人:2010/12/15(水) 00:34:32 ID:06o1YwP/
中原は宮城出身じゃなかったか?
88名無し名人:2010/12/15(水) 00:34:51 ID:1F2T3OZU
藤原勝ちか
やっぱり△6八銀不成は詰めろじゃないのか
89名無し名人:2010/12/15(水) 00:35:20 ID:l5mJxYI+
なかったことにしたいのか
90名無し名人:2010/12/15(水) 00:36:14 ID:L8KaYCvw
まあアベケンは放っておいてもトップランカーになるだろうという楽観をしているけれど、
ちゅう太はもう間違いなくこれから毎年がサバイバル状態だろうからそっちの方に気を揉んでしまうというか。

>>80
中原センセがいるやないですか
91名無し名人:2010/12/15(水) 00:36:16 ID:tXOv4R5z
>>78
今の天彦は広瀬や戸辺と5番指しても勝ち越しそうだ
そのくらい強い
稲葉には分が悪いな
92名無し名人:2010/12/15(水) 00:36:18 ID:0m3qH8yM
>>75
A級では挑戦権は順位にはあまり関係ない。順位は降級争いに重要。
渡辺も今後3連敗すれば有力な降級候補になるよ。
93名無し名人:2010/12/15(水) 00:36:24 ID:Ab6lTR68
藤原センセがんがれ超がんがれ
94名無し名人:2010/12/15(水) 00:36:24 ID:FMTru6Cg
C級2組 7回戦
【東京】
○阿部健治郎(6-1)−糸谷  哲郎(6-1)● (23:24)
○佐藤  天彦(7-0)−中村  亮介(4-3)● (23:36)
●小倉  久史(3-4)−遠山  雄亮(6-1)○ (00:--)
●横山  泰明(5-2)−長岡  裕也(3-4)○ (00:--)
●石川  陽生(2-5)−稲葉   陽 (6-1)○ (00:--)
○岡崎   洋 (3-4)−西尾   明 (4-3)● (20:24)
●村中  秀史(3-4)−村田  顕弘(3-4)○ (00:--)
●川上   猛 (2-5)−佐藤  慎一(4-3)○ (23:--)
●田中  悠一(3-4)−伊奈  祐介(3-4)○ (21:36)
○瀬川  晶司(3-4)−永瀬  拓矢(3-4)● (21:46)
○佐藤  紳哉(3-4)−上野  裕和(2-5)● (00:00)
○阪口   悟 (3-4)−中座   真 (2-5)● (23:35)

【大阪】
○西川  和宏(6-1)−矢倉  規広(2-5)● (23:17)
○藤原  直哉(4-3)−佐藤  和俊(4-3)● (00:--)
●村田  智弘(3-4)−松本  佳介(5-2)○ (23:32)
○牧野  光則(5-2)−及川  拓馬(3-4)● (23:30)
○菅井  竜也(5-2)−増田  裕司(2-5)● (22:51)
●中村  太地(4-3)−島本   亮 (2-5)○ (22:39)
●室岡  克彦(1-6)−澤田  真吾(5-2)○ (21:33)
○神崎  健二(3-4)−小林   宏 (2-5)● (22:52)
○大石  直嗣(1-6)−淡路  仁茂(1-6)● (20:24)
95名無し名人:2010/12/15(水) 00:37:08 ID:WLrLnV9i
横山が一歩後退したか
トップが遠山以外みんな若手だ
96名無し名人:2010/12/15(水) 00:37:15 ID:PNSm5/Qi
藤原つぇぇーーーー!!!
佐藤全勝ならずw
97名無し名人:2010/12/15(水) 00:37:30 ID:gx3lNUFd
遠山の6-1、松本の5-2が読めなかったわ
西川ジュニアは降級点喰らってから本当に変わったな
98名無し名人:2010/12/15(水) 00:37:35 ID:q8YqQjxY
詰めろじゃなかったのかw
99名無し名人:2010/12/15(水) 00:38:14 ID:Bs0aaI6X
おいおい宮城生まれのクマーも忘れるなよ
100名無し名人:2010/12/15(水) 00:38:17 ID:qB2LAn0x
>>91
まぁ今の天彦の調子が1ヶ月後も続いてるとは限らんけどね
101名無し名人:2010/12/15(水) 00:38:22 ID:0m3qH8yM
>>91
広瀬、戸辺、高崎と4人で昔から研究会やっているが、練習将棋じゃ天彦が一番強いそうだ。
102名無し名人:2010/12/15(水) 00:38:37 ID:E6H8Upgr
石川のでもプロとして相当恥ずかしいぞ
端からの即詰みの筋なんて何を渡しちゃいけないか
読めてないなんて
103名無し名人:2010/12/15(水) 00:39:09 ID:RtrlFnNB
そうは言っても一番実績がないのは天彦なわけで…
正直広瀬とやって勝てるとは思えんなぁ
104名無し名人:2010/12/15(水) 00:39:32 ID:xDNpUXME
>>99
そして忘れ去られる中川
105名無し名人:2010/12/15(水) 00:40:16 ID:WLrLnV9i
低級がばれるのが怖くて
△6八銀でどう詰ますのかわからないと言えなかったぜ
106名無し名人:2010/12/15(水) 00:41:01 ID:FMTru6Cg
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
20 佐藤  天彦 7−0 ○石川 ○淡路 ○中座 ○及川 ○瀬川 ○小林 ○中亮 _稲葉 _長岡 先西尾
08 糸谷  哲郎 6−1 ○神崎 ○西川 ○増田 ○小林 ○大石 ○上野 ●阿部 先室岡 _村中 先佐紳
13 稲葉   陽  6−1 ○牧野 ○岡崎 ○伊奈 ●西川 ○島本 ○矢倉 ○石川 先佐天 先上野 _佐和
14 遠山  雄亮 6−1 ○岡崎 ○瀬川 ○川上 ○田中 ●中太 ○室岡 ○小倉 先菅井 _村顕 先村智 △
36 西川  和宏 6−1 ○中座 ●糸谷 ○岡崎 ○稲葉 ○佐紳 ○村中 ○矢倉 _及川 _澤田 先瀬川 △
40 阿部健治郎 6−1 ○室岡 ○松本 ○阪口 ○神崎 ○村智 ●藤原 ○糸谷 _佐和 先佐慎 _横山
03 横山  泰明 5−2 ○澤田 ●佐紳 ○中亮 ○牧野 ○伊奈 ○村智 ●長岡 _上野 _中太 先阿部
22 松本  佳介 5−2 ○川上 ●阿部 ●田中 ○矢倉 ○小倉 ○石川 ○村智 先中太 _藤原 先伊奈 △
27 澤田  真吾 5−2 ●横山 ○島本 ○神崎 ○中太 ○長岡 ●菅井 ○室岡 先小倉 先西川 _上野
41 菅井  竜也 5−2 ○中太 ●西尾 ●佐慎 ○伊奈 ○藤原 ○澤田 ○増田 _遠山 先牧野 _川上
42 牧野  光則 5−2 ●稲葉 ○上野 ○石川 ●横山 ○佐和 ○中座 ○及川 _島本 _菅井 先藤原
05 中村  亮介 4−3 ○大石 ○長岡 ●横山 ○増田 ●矢倉 ○瀬川 ●佐天 先石川 先島本 _田中
11 佐藤  和俊 4−3 ○上野 ●中太 ○小倉 ○阪口 ●牧野 ○島本 ●藤原 先阿部 _瀬川 先稲葉
18 西尾   明  4−3 ●藤原 ○菅井 ●瀬川 ○中座 ○及川 ○大石 ●岡崎 先伊奈 先石川 _佐天
107名無し名人:2010/12/15(水) 00:41:02 ID:Bs0aaI6X
今日はA級
谷川-丸山
108名無し名人:2010/12/15(水) 00:41:15 ID:aSeItNLs
中川って顔が東北じゃなく南国だと思うのはおれだけか?
沖縄とか宮崎とか、百歩譲って和歌山とか。
109名無し名人:2010/12/15(水) 00:41:34 ID:zkKe08XJ
玉に紐ついてないから美濃囲いは常に即死リスクを抱えてるな
110名無し名人:2010/12/15(水) 00:42:05 ID:FMTru6Cg
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
19 中村  太地 4−3 ●菅井 ○佐和 ○永瀬 ●澤田 ○遠山 ○川上 ●島本 _松本 先横山 _増田
26 佐藤  慎一 4−3 ○淡路 ●神崎 ○菅井 ●長岡 ○永瀬 ●伊奈 ○川上 先瀬川 _阿部 先村顕
34 藤原  直哉 4−3 ○西尾 ○伊奈 ●村智 ●佐紳 ●菅井 ○阿部 ○佐和 _神崎 先松本 _牧野 △△
02 神崎  健二 3−4 ●糸谷 ○佐慎 ●澤田 ●阿部 ○岡崎 ●小倉 ○小林 先藤原 _佐紳 先淡路
04 及川  拓馬 3−4 ●増田 ○永瀬 ○大石 ●佐天 ●西尾 ○佐紳 ●牧野 先西川 先小林 _島本
07 村田  顕弘 3−4 ●村智 ●矢倉 ○長岡 ●上野 ○川上 ●岡崎 ○村中 先田中 先遠山 _佐慎
09 佐藤  紳哉 3−4 ●伊奈 ○横山 ●小林 ○藤原 ●西川 ●及川 ○上野 _長岡 先神崎 _糸谷
10 中座   真  3−4 ●西川 ○村智 ●佐天 ●西尾 ○室岡 ●牧野 ●阪口 先川上 先大石 _岡崎
12 伊奈  祐介 3−4 ○佐紳 ●藤原 ●稲葉 ●菅井 ●横山 ○佐慎 ○田中 _西尾 先室岡 _松本
16 小倉  久史 3−4 ●長岡 ○大石 ●佐和 ○島本 ●松本 ○神崎 ●遠山 _澤田 先田中 _石川
17 村中  秀史 3−4 ○小林 ●川上 ○矢倉 ●岡崎 ○田中 ●西川 ●村顕 _増田 先糸谷 _永瀬
29 岡崎   洋  3−4 ●遠山 ●稲葉 ●西川 ○村中 ●神崎 ○村顕 ○西尾 _永瀬 _矢倉 先中座
30 長岡  裕也 3−4 ○小倉 ●中亮 ●村顕 ○佐慎 ●澤田 ●阪口 ○横山 先佐紳 先佐天 _室岡 △
31 村田  智弘 3−4 ○村顕 ●中座 ○藤原 ○室岡 ●阿部 ●横山 ●松本 _大石 先永瀬 _遠山
111名無し名人:2010/12/15(水) 00:42:10 ID:xDNpUXME
宮崎といえばタニーの弟子の都成キュン
イケメン担当として四段になってくれ
112名無し名人:2010/12/15(水) 00:42:45 ID:GyY5VRy3
阿部健は今期順位を上げて来期昇級かな
113名無し名人:2010/12/15(水) 00:42:57 ID:qB2LAn0x
藤原さん今期のフリクラ行きはなくなったな
それどころか勝ち越しも狙えるぞ
114名無し名人:2010/12/15(水) 00:43:05 ID:FMTru6Cg
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
33 田中  悠一 3−4 ○島本 ●小林 ○松本 ●遠山 ●村中 ○淡路 ●伊奈 _村顕 _小倉 先中亮
38 瀬川  晶司 3−4 ○阪口 ●遠山 ○西尾 ●川上 ●佐天 ●中亮 ○永瀬 _佐慎 先佐和 _西川
39 永瀬  拓矢 3−4 ○矢倉 ●及川 ●中太 ○大石 ●佐慎 ○増田 ●瀬川 先岡崎 _村智 先村中
01 石川  陽生 2−5 ●佐天 ○増田 ●牧野 ○淡路 ●阪口 ●松本 ●稲葉 _中亮 _西尾 先小倉
06 上野  裕和 2−5 ●佐和 ●牧野 ○室岡 ○村顕 ●淡路 ●糸谷 ●佐紳 先横山 _稲葉 先澤田
15 小林   宏  2−5 ●村中 ○田中 ○佐紳 ●糸谷 ●増田 ●佐天 ●神崎 先阪口 _及川 先矢倉 △
21 矢倉  規広 2−5 ●永瀬 ○村顕 ●村中 ●松本 ○中亮 ●稲葉 ●西川 先淡路 先岡崎 _小林
23 阪口   悟  2−5 ●瀬川 ●室岡 ●阿部 ●佐和 ○石川 ○長岡 ○中座 _小林 先川上 _大石
24 川上   猛  2−5 ●松本 ○村中 ●遠山 ○瀬川 ●村顕 ●中太 ●佐慎 _中座 _阪口 先菅井 △
25 島本   亮  2−5 ●田中 ●澤田 ○淡路 ●小倉 ●稲葉 ●佐和 ○中太 先牧野 _中亮 先及川 △
35 増田  裕司 2−5 ○及川 ●石川 ●糸谷 ●中亮 ○小林 ●永瀬 ●菅井 先村中 _淡路 先中太 △
28 大石  直嗣 1−6 ●中亮 ●小倉 ●及川 ●永瀬 ●糸谷 ●西尾 ○淡路 先村智 _中座 先阪口
32 室岡  克彦 1−6 ●阿部 ○阪口 ●上野 ●村智 ●中座 ●遠山 ●澤田 _糸谷 _伊奈 先長岡
37 淡路  仁茂 1−6 ●佐慎 ●佐天 ●島本 ●石川 ○上野 ●田中 ●大石 _矢倉 先増田 _神崎 △
115名無し名人:2010/12/15(水) 00:43:16 ID:I+1vGHNW
>>111
終盤力に定評が無いよ・・・
116名無し名人:2010/12/15(水) 00:43:24 ID:Sbmk8iSS
>>97
松本って上がる可能性残ってるの?
117名無し名人:2010/12/15(水) 00:44:05 ID:0m3qH8yM
キャリアの浅い若手なんだから「実績が無い」のはあたりまえ。
広瀬だって1年前は「実績が全く無い」と叩かれていたもんだ。
とくに居飛車本格派は、すぐには実績があがりにくいからね。
118名無し名人:2010/12/15(水) 00:44:28 ID:L8KaYCvw
瓶の三ツ矢サイダー飲んだけど違いはよくわからなかった。
しかしもともとサイダーは好きなのでおいしいことに変わりはなかった。
119名無し名人:2010/12/15(水) 00:45:06 ID:FMTru6Cg
【第69期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 佐藤康光 8−1 ●畠山 ○鈴木 ○中田 ○深浦 ○松尾 ○杉本 ○行方 ○中村 ○井上 _屋敷 _山崎 先豊川 抜け番
05 松尾 歩  5−3 ○深浦 ○豊川 ●井上 ○鈴木 ●佐藤 ●行方 ○中田 ○山崎 抜け番 先杉本 _畠山 先中村 _屋敷
06 山崎隆之 5−3 ○鈴木 ○行方 ○屋敷 ○豊川 抜け番 ●畠山 ●井上 ●松尾 ○杉本 _中村 先佐藤 先深浦 _中田
07 屋敷伸之 5−3 ●行方 ●中村 ●山崎 抜け番 ○深浦 ○中田 ○豊川 ○畠山 ○鈴木 先佐藤 _杉本 _井上 先松尾
12 中村 修  5−4 ●中田 ○屋敷 ○豊川 ●杉本 ○井上 ●鈴木 ○畠山 ●佐藤 ○深浦 先山崎 抜け番 _松尾 先行方
01 井上慶太 4−4 抜け番 ○杉本 ○松尾 ○畠山 ●中村 ●豊川 ○山崎 ●行方 ●佐藤 先鈴木 _中田 先屋敷 _深浦
11 畠山 鎮  4−4 ○佐藤 ○深浦 抜け番 ●井上 ○鈴木 ○山崎 ●中村 ●屋敷 ●中田 _行方 先松尾 先杉本 _豊川
13 中田宏樹 4−4 ○中村 抜け番 ●佐藤 ○行方 ○豊川 ●屋敷 ●松尾 ●杉本 ○畠山 _深浦 先井上 _鈴木 先山崎
04 行方尚史 4−5 ○屋敷 ●山崎 ●鈴木 ●中田 ●杉本 ○松尾 ●佐藤 ○井上 ○豊川 先畠山 先深浦 抜け番 _中村
03 深浦康市 3−5 ●松尾 ●畠山 ○杉本 ●佐藤 ●屋敷 抜け番 ○鈴木 ○豊川 ●中村 先中田 _行方 _山崎 先井上
10 杉本昌隆 3−5 ●豊川 ●井上 ●深浦 ○中村 ○行方 ●佐藤 抜け番 ○中田 ●山崎 _松尾 先屋敷 _畠山 先鈴木
08 鈴木大介 2−6 ●山崎 ●佐藤 ○行方 ●松尾 ●畠山 ○中村 ●深浦 抜け番 ●屋敷 _井上 先豊川 先中田 _杉本
09 豊川孝弘 2−7 ○杉本 ●松尾 ●中村 ●山崎 ●中田 ○井上 ●屋敷 ●深浦 ●行方 抜け番 _鈴木 _佐藤 先畠山

>>28 ご指摘dクス
120名無し名人:2010/12/15(水) 00:45:34 ID:tXOv4R5z
>>114
阪口中座が逆
121名無し名人:2010/12/15(水) 00:45:39 ID:qB2LAn0x
いやまぁそれにしても天彦は実績なさすぎだろ
棋戦ベスト8が最高だろ?
期待値からするとガッカリってレベル
122名無し名人:2010/12/15(水) 00:45:48 ID:aSeItNLs
>>118
ここは女流スレじゃないぞ
123名無し名人:2010/12/15(水) 00:46:18 ID:okDX8jMC
遠山は一昨年次点だが、もう一回チャンスが来た感じだな。
去年もこの調子だったら、順位活かせたのに。
124名無し名人:2010/12/15(水) 00:46:23 ID:Bs0aaI6X
今日はA級順位戦です
125名無し名人:2010/12/15(水) 00:46:24 ID:L8KaYCvw
>>118は誤爆です。失礼しました。

残り三戦に勝つちゅう太の姿がイメージできない俺はファン失格だ。
つらい。
126名無し名人:2010/12/15(水) 00:46:54 ID:gx3lNUFd
シマーはギリギリ踏みとどまったけど依然厳しいな
127名無し名人:2010/12/15(水) 00:48:29 ID:E6H8Upgr
天彦なんてまだまだこれからだろう
木村なんて22のころは奨励会三段だったんだから
128名無し名人:2010/12/15(水) 00:49:43 ID:q8YqQjxY
ナガーは勝ててよかったな
最後室岡だしまず助かっただろ
129名無し名人:2010/12/15(水) 00:50:26 ID:FMTru6Cg
>>110 の訂正版
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
19 中村  太地 4−3 ●菅井 ○佐和 ○永瀬 ●澤田 ○遠山 ○川上 ●島本 _松本 先横山 _増田
26 佐藤  慎一 4−3 ○淡路 ●神崎 ○菅井 ●長岡 ○永瀬 ●伊奈 ○川上 先瀬川 _阿部 先村顕
34 藤原  直哉 4−3 ○西尾 ○伊奈 ●村智 ●佐紳 ●菅井 ○阿部 ○佐和 _神崎 先松本 _牧野 △△
02 神崎  健二 3−4 ●糸谷 ○佐慎 ●澤田 ●阿部 ○岡崎 ●小倉 ○小林 先藤原 _佐紳 先淡路
04 及川  拓馬 3−4 ●増田 ○永瀬 ○大石 ●佐天 ●西尾 ○佐紳 ●牧野 先西川 先小林 _島本
07 村田  顕弘 3−4 ●村智 ●矢倉 ○長岡 ●上野 ○川上 ●岡崎 ○村中 先田中 先遠山 _佐慎
09 佐藤  紳哉 3−4 ●伊奈 ○横山 ●小林 ○藤原 ●西川 ●及川 ○上野 _長岡 先神崎 _糸谷
12 伊奈  祐介 3−4 ○佐紳 ●藤原 ●稲葉 ●菅井 ●横山 ○佐慎 ○田中 _西尾 先室岡 _松本
16 小倉  久史 3−4 ●長岡 ○大石 ●佐和 ○島本 ●松本 ○神崎 ●遠山 _澤田 先田中 _石川
17 村中  秀史 3−4 ○小林 ●川上 ○矢倉 ●岡崎 ○田中 ●西川 ●村顕 _増田 先糸谷 _永瀬
23 阪口   悟  3−4 ●瀬川 ●室岡 ●阿部 ●佐和 ○石川 ○長岡 ○中座 _小林 先川上 _大石
29 岡崎   洋  3−4 ●遠山 ●稲葉 ●西川 ○村中 ●神崎 ○村顕 ○西尾 _永瀬 _矢倉 先中座
30 長岡  裕也 3−4 ○小倉 ●中亮 ●村顕 ○佐慎 ●澤田 ●阪口 ○横山 先佐紳 先佐天 _室岡 △
31 村田  智弘 3−4 ○村顕 ●中座 ○藤原 ○室岡 ●阿部 ●横山 ●松本 _大石 先永瀬 _遠山
130名無し名人:2010/12/15(水) 00:50:57 ID:bMwiNWMN
2-5の中座がまちがって3-4のところに入ってるよ、上の一覧。
131名無し名人:2010/12/15(水) 00:51:39 ID:FMTru6Cg
>>114 の訂正版
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
33 田中  悠一 3−4 ○島本 ●小林 ○松本 ●遠山 ●村中 ○淡路 ●伊奈 _村顕 _小倉 先中亮
38 瀬川  晶司 3−4 ○阪口 ●遠山 ○西尾 ●川上 ●佐天 ●中亮 ○永瀬 _佐慎 先佐和 _西川
39 永瀬  拓矢 3−4 ○矢倉 ●及川 ●中太 ○大石 ●佐慎 ○増田 ●瀬川 先岡崎 _村智 先村中
01 石川  陽生 2−5 ●佐天 ○増田 ●牧野 ○淡路 ●阪口 ●松本 ●稲葉 _中亮 _西尾 先小倉
06 上野  裕和 2−5 ●佐和 ●牧野 ○室岡 ○村顕 ●淡路 ●糸谷 ●佐紳 先横山 _稲葉 先澤田
10 中座   真  2−5 ●西川 ○村智 ●佐天 ●西尾 ○室岡 ●牧野 ●阪口 先川上 先大石 _岡崎
15 小林   宏  2−5 ●村中 ○田中 ○佐紳 ●糸谷 ●増田 ●佐天 ●神崎 先阪口 _及川 先矢倉 △
21 矢倉  規広 2−5 ●永瀬 ○村顕 ●村中 ●松本 ○中亮 ●稲葉 ●西川 先淡路 先岡崎 _小林
24 川上   猛  2−5 ●松本 ○村中 ●遠山 ○瀬川 ●村顕 ●中太 ●佐慎 _中座 _阪口 先菅井 △
25 島本   亮  2−5 ●田中 ●澤田 ○淡路 ●小倉 ●稲葉 ●佐和 ○中太 先牧野 _中亮 先及川 △
35 増田  裕司 2−5 ○及川 ●石川 ●糸谷 ●中亮 ○小林 ●永瀬 ●菅井 先村中 _淡路 先中太 △
28 大石  直嗣 1−6 ●中亮 ●小倉 ●及川 ●永瀬 ●糸谷 ●西尾 ○淡路 先村智 _中座 先阪口
32 室岡  克彦 1−6 ●阿部 ○阪口 ●上野 ●村智 ●中座 ●遠山 ●澤田 _糸谷 _伊奈 先長岡
37 淡路  仁茂 1−6 ●佐慎 ●佐天 ●島本 ●石川 ○上野 ●田中 ●大石 _矢倉 先増田 _神崎 △

>>120 ご指摘dクス
132名無し名人:2010/12/15(水) 00:53:54 ID:iP1ax/DG
降級点カットライン
2勝の29位以下→2勝の15位以下
それなりに上昇
133名無し名人:2010/12/15(水) 00:54:13 ID:Zf4R3TyJ
>>113
地味に現役C2在籍年数記録保持者だからな
続くのは矢倉かな。久保、立石と関西三羽烏と言われた頃がナツカシス
134名無し名人:2010/12/15(水) 00:55:31 ID:FMTru6Cg
C級2組 7回戦
【東京】
○阿部健治郎(6-1)−糸谷  哲郎(6-1)● (23:24)
○佐藤  天彦(7-0)−中村  亮介(4-3)● (23:36)
●小倉  久史(3-4)−遠山  雄亮(6-1)○ (00:09)
●横山  泰明(5-2)−長岡  裕也(3-4)○ (00:28)
●石川  陽生(2-5)−稲葉   陽 (6-1)○ (00:23)
○岡崎   洋 (3-4)−西尾   明 (4-3)● (20:24)
●村中  秀史(3-4)−村田  顕弘(3-4)○ (00:18)
●川上   猛 (2-5)−佐藤  慎一(4-3)○ (23:53)
●田中  悠一(3-4)−伊奈  祐介(3-4)○ (21:36)
○瀬川  晶司(3-4)−永瀬  拓矢(3-4)● (21:46)
○佐藤  紳哉(3-4)−上野  裕和(2-5)● (00:00)
○阪口   悟 (3-4)−中座   真 (2-5)● (23:35)

【大阪】
○西川  和宏(6-1)−矢倉  規広(2-5)● (23:17)
○藤原  直哉(4-3)−佐藤  和俊(4-3)● (00:23)
●村田  智弘(3-4)−松本  佳介(5-2)○ (23:32)
○牧野  光則(5-2)−及川  拓馬(3-4)● (23:30)
○菅井  竜也(5-2)−増田  裕司(2-5)● (22:51)
●中村  太地(4-3)−島本   亮 (2-5)○ (22:39)
●室岡  克彦(1-6)−澤田  真吾(5-2)○ (21:33)
○神崎  健二(3-4)−小林   宏 (2-5)● (22:52)
○大石  直嗣(1-6)−淡路  仁茂(1-6)● (20:24)
135名無し名人:2010/12/15(水) 00:57:08 ID:0m3qH8yM
しかし、こうやって表を見ると、かつてはロートル棋士の溜り場だったC2も今じゃ若手リーグ戦の様相になってきたな。
四段リーグと言ってもいいくらいだ。
136名無し名人:2010/12/15(水) 00:59:47 ID:0m3qH8yM
>久保、立石と関西三羽烏と言われた頃がナツカシス

豊島、○○、○○と関西四天王と言われた頃がなつかしい、と誰かが言われそうだな。
137名無し名人:2010/12/15(水) 01:00:47 ID:qB2LAn0x
まぁ元から豊島が抜けてたのは分かりきってたことだ
138名無し名人:2010/12/15(水) 01:01:08 ID:XFWumy3o
セガーさん、勝ったか。
降級点回避に必要な4勝?までもう少しだな。
139名無し名人:2010/12/15(水) 01:02:38 ID:tXOv4R5z
>>134
今節は全体的に終局早かったな
だいたいC2って千日手があちこちで発生して2時コースなのに
140名無し名人:2010/12/15(水) 01:03:57 ID:atsxIpl3
村中-村田(顕)戦はひそかに好カードと注目してたんだけど
ほとんど話題にならなかったね。誰か感想あったらよろ。
141名無し名人:2010/12/15(水) 01:06:03 ID:I3ZwKBNs
前期大量にフリクラ落ちが出たせいで今までの中堅クラスがごっそり下位に落ちたな。
とはいえこのまま負け続けるほど弱いとも思えないので今期の降級点ラインも高くなりそうな
142名無し名人:2010/12/15(水) 01:15:37 ID:tXOv4R5z
木下晃 10/7没
南_ ●●●● ○(10/15)○○
阪口 ●●●● ○(10/19)○○
牧野 ●○○● ○(10/19)○○

もしやと思って調べてビックリした
師匠が亡くなってから南・阪口は大ピンチを凌ぎ、
牧野は降級点を完全に回避
しかも南は野月阿久津森下、牧野は佐藤和中座及川と
連勝した相手も強い
こりゃ亡き師匠からの贈り物かもね
143名無し名人:2010/12/15(水) 01:16:40 ID:FMTru6Cg
【C2 今後の展望】
・ 自力昇級は 佐藤天・糸谷・稲葉・遠山 まで
・ 佐藤天は次戦の稲葉に勝てば「マジック1」点灯
・ 昇級争いの鍵を握るのは自身は今日脱落した佐藤和か
・ 一方、自力降級点?は6位2-5のちゅう太以下の10名
・ 降級点の鍵を握るのは「3戦の相手全てが降級点圏内」の阪口
144名無し名人:2010/12/15(水) 01:21:57 ID:fqWUTTUU
永瀬の順位だと4勝じゃ降級点付いちゃうかな
まだ若いとはいえクマーコースは勘弁してくれ
145名無し名人:2010/12/15(水) 01:23:51 ID:I+1vGHNW
矢倉は相手がぬるいし、中座も流石に浮上しそう、とか考えると
4勝すれば大丈夫とは言い切れんなあ
146名無し名人:2010/12/15(水) 01:24:26 ID:gx3lNUFd
川上や矢倉、増田、中座とか決して弱い棋士じゃないのに
今やC2じゃ食われる側になっちゃってるもんな・・・

C1の連中が恨めしいだろう
147名無し名人:2010/12/15(水) 01:29:43 ID:jQJjcWf6
中座は竜王戦では結構強いのになあ
148名無し名人:2010/12/15(水) 01:30:20 ID:tXOv4R5z
竜王戦
2組:中座
3組:佐藤天 糸谷 西尾 伊奈 矢倉 増田

>>146
たしかに
149名無し名人:2010/12/15(水) 01:34:48 ID:E6H8Upgr
大石勝ったか
今日負けたらフリクラ直行コースだったわ
150名無し名人:2010/12/15(水) 01:34:52 ID:FMTru6Cg
>>145
去年は同じ時点で
3-4 17名
2-5  2名
1-6  4名  と ミョーに下位の水準が高かった
今期は2勝以下が11名も居るので
下位でも4勝すれば、まずセーフかと・・・
151名無し名人:2010/12/15(水) 01:37:51 ID:SnaAmQ+8
稲葉の寄せ

濡れる!
152名無し名人:2010/12/15(水) 01:49:24 ID:Zf4R3TyJ
頭脳スポーツと考えれば、最低15年以上はプロで飯を食える
今の制度はぬるすぎる。ツアープロとしての棋士寿命は短くなっていくんではないか
153名無し名人:2010/12/15(水) 01:50:50 ID:gbHdLjhV
頭脳スポーツと考えなければいい
154名無し名人:2010/12/15(水) 01:51:27 ID:I+1vGHNW
フリクラは飯食えんだろ
155名無し名人:2010/12/15(水) 02:03:08 ID:Sym9ayp4
順位戦スレってさ、何でA級からC2まで1つのスレなの?
同じ時期に別の色々な対局の話題が出てくると
混ざってきて訳がわからなくなる。
3日前のA級の対局はどんな様子だったのかなと気になってたまに覗こうとすると、
スレの進行が早すぎて既に2スレ前になってたりする。
156名無し名人:2010/12/15(水) 02:14:16 ID:5383MsUS
>>70
窪田棋王候補は何で降級点二つ喰らったんだかわからない。
157名無し名人:2010/12/15(水) 02:14:51 ID:4kOj3xRq
四段になったけど、C2から一度もC1に上がれない棋士って何%くらいいるの?
158名無し名人:2010/12/15(水) 02:18:35 ID:qB2LAn0x
論理的には25%くらいじゃないの?
159名無し名人:2010/12/15(水) 02:19:41 ID:k0ch8qk7
>>155
それは妙案かもしれんが分けるとしても
A級とそれ以外だろうなぁ
ただA級抜くと他は一斉対局が基本だから
間隔が空くのよね

あとテンプレの長さには辟易してる
160名無し名人:2010/12/15(水) 02:24:08 ID:x4r8isCI
順位戦以外の対局料ってどれくらいあるんだろう
161名無し名人:2010/12/15(水) 02:41:13 ID:SP7WjyM6
>>150
今の2勝組の内5人が2勝1敗以上、3勝組全員が1勝、
って仮定を置かないと4勝では落ちないからなぁ。さすがにほぼない気が。
現時点での3勝組から1人か2人は3連敗して落ちそうだけどね。
162名無し名人:2010/12/15(水) 02:43:16 ID:P65poFJx
タナーより下の成績の奴は全員降級点貰っても文句言えない
タナースタンダートって奴さ
163名無し名人:2010/12/15(水) 02:56:14 ID:kzwOmbpB
順位が順位だけに、天彦は安心できないな。1敗の実力者が上位にいるし。
相手も稲葉に西尾は侮れない。長岡も研究熱心だし。

次の稲葉戦が大一番だな。俺的には、糸谷、稲葉、天彦、横山のうちの
3人が上がればメシウマなんだが。

阿部は、まあまだいいや。次上がるっしょ。
164名無し名人:2010/12/15(水) 03:03:32 ID:SP7WjyM6
>>162
ここから3連敗して残留とか普通にありそうなあたりがすげえよな…
165名無し名人:2010/12/15(水) 06:11:19 ID:LDWaPiHV
2010年12月15日(水) ・A級 6回戦

▲谷川浩司(4-1)−△丸山忠久(2-3)
166名無し名人:2010/12/15(水) 07:04:40 ID:l61U437H
>>155 まーA級に関しちゃ降級スレもあるし、だいたいA級全員個人スレ持ちだからそこでフォロー可能じゃねぇ?
B1、B2になると微妙だが
167名無し名人:2010/12/15(水) 07:13:59 ID:kEd7Sjyw
>>148
2組の佐藤禿も忘れるな
168名無し名人:2010/12/15(水) 07:14:49 ID:kEd7Sjyw
>>155
A級はランキング厨と藤井ヲタでスレが埋まるから
分けて欲しいが、クラスの昇降がある以上は無理かなと。
169名無し名人:2010/12/15(水) 08:51:16 ID:9XRSUZBP
>>159 順位戦スレはA級&B1で1つ。それ以外で1つ。以上の2つでいいんじゃね?
170名無し名人:2010/12/15(水) 09:19:22 ID:R9q3TaCz
タニー挑戦戦線に踏みとどまれるか、○降級戦線に参戦か
171名無し名人:2010/12/15(水) 09:34:36 ID:islJROSk
age
172名無し名人:2010/12/15(水) 09:45:35 ID:39RCsGAr
雑談スレと検討スレで分けるってんなら賛成
173名無し名人:2010/12/15(水) 10:15:32 ID:39RCsGAr
横歩確定
174名無し名人:2010/12/15(水) 10:23:59 ID:seuGm792
175時子 ◆vxA5mTYE0E :2010/12/15(水) 10:27:38 ID:dwRqbvHF
自分だけの及川四段は黒星先行か。。。
次は勝ちますように。
176名無し名人:2010/12/15(水) 10:35:33 ID:5LlSul3A
こんな序盤でソフト貼ってどうすんだ?
177名無し名人:2010/12/15(水) 10:42:11 ID:seuGm792
178名無し名人:2010/12/15(水) 11:08:46 ID:R7nJ3U1M
稲葉と遠山の順位一枚の差が超ヘビーになって来たな。
両者残り対戦相手も濃い。
これは横山の頭刎ね、いや阿部健や西川も一敗フィニッシュさえすれば届きそう。

和俊は・・・よっぽどC2の席が気に入ってるんだろう。
千葉幸や中田功の6組と同じで。
179名無し名人:2010/12/15(水) 11:11:20 ID:2cq9WSsR
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲3八金 7 ( 63%) 0.429 3勝 4敗
2.▲1六歩 2 ( 18%) 0.500 1勝 1敗
3.▲4八銀 1 ( 9%) 1.000 1勝 0敗
4.▲3八銀 1 ( 9%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 11 0.455 5勝 6敗
180名無し名人:2010/12/15(水) 11:12:42 ID:R7nJ3U1M
良く勝敗見てみたら、和俊だけじゃねえな、やってくれたのは。
西尾、村田兄、太地、なんつう一日だ。
181名無し名人:2010/12/15(水) 11:36:19 ID:2cq9WSsR
原田@TDN ってなんだ?
182名無し名人:2010/12/15(水) 11:39:11 ID:a2LUloH9
アッー
183名無し名人:2010/12/15(水) 11:41:19 ID:9p3GMfMR
完全に横歩引退したと思ってた丸山九段まで横歩採用か
やっぱり名人戦の影響もあっての再流行かな
184名無し名人:2010/12/15(水) 11:42:55 ID:2cq9WSsR
消されたってことは見ない方がよかったのかな・・・ 【業務連絡】
185名無し名人:2010/12/15(水) 13:11:25 ID:EoC/REw6
>丸山九段は「ヘレとんカツ和風セット」。

ヒレの間違いか?
186名無し名人:2010/12/15(水) 13:17:51 ID:R9q3TaCz
>>185
ヘレでも間違いではない。むろんヒレと言う人の方が圧倒的に多いが。
187名無し名人:2010/12/15(水) 13:18:03 ID:MYyZO0ZI
今ググって知ったが、関西を中心にヘレ肉と呼ぶ地域も結構あるらしい
188名無し名人:2010/12/15(水) 13:55:51 ID:f5a+FzCH
フィレ
189名無し名人:2010/12/15(水) 14:08:57 ID:59KdNu6N
ハラホロヘレハレ
190名無し名人:2010/12/15(水) 14:17:49 ID:lMrs4uf/
「ヘレカツ」とかの表記はべつに珍しくもないが。
引きこもりニートでなければ見覚えある表記のはず。
191名無し名人:2010/12/15(水) 14:20:54 ID:0vlN3cRr
>>175
いやいや、オイキャワくんはオレのものだぞ
192名無し名人:2010/12/15(水) 14:30:28 ID:EoC/REw6
>>190

ヒレカツ 約 305,000 件 (0.23 秒)
ヘレカツ 約 14,100 件 (0.08 秒)
193名無し名人:2010/12/15(水) 15:08:45 ID:48QReVkG
激指道場2では+300くらいで先手有利だけど
こんな局面じゃ当てにならないしなあ
解説少なくてどう考えればいいのかよくわからん
194名無し名人:2010/12/15(水) 15:21:20 ID:KlxxUlTG
三時のおやつ(案)

谷川 ゴーフル(風月堂)
丸山 カロリーメイト(チョコ)(大塚製薬)
195名無し名人:2010/12/15(水) 15:49:43 ID:islJROSk
分かった。おまえら将棋に興味ないだろ・・
196名無し名人:2010/12/15(水) 15:54:55 ID:seuGm792
197名無し名人:2010/12/15(水) 16:01:24 ID:48QReVkG
更新来ないな
谷川時間使いすぎだ
198名無し名人:2010/12/15(水) 16:13:36 ID:Pgx47QVD
今来た
谷川先生おやつに地元神戸風月堂のゴーフルか!
再び関西に名人のタイトルを持ち帰ってください
199名無し名人:2010/12/15(水) 17:41:09 ID:WLrLnV9i
ゴーフル美味いよな、もらうと嬉しい
自分じゃ買わないけど
200名無し名人:2010/12/15(水) 17:42:16 ID:seuGm792
201名無し名人:2010/12/15(水) 17:47:04 ID:seuGm792
202名無し名人:2010/12/15(水) 17:52:27 ID:48QReVkG
激指の評価は先手がじわじわと良くなってる
が、谷川の時間の使い方が気になるな
ていうか、竜王戦が終わらないと検討も少ないし盛り上がらんな
203名無し名人:2010/12/15(水) 18:06:08 ID:seuGm792
204名無し名人:2010/12/15(水) 18:07:02 ID:kg2oyWme
タニヲタは一足早く冬眠したんですね
わかります
205名無し名人:2010/12/15(水) 18:21:47 ID:48QReVkG
消費時間谷川が大幅に多いかと思ったら1時間も差がなかった
206名無し名人:2010/12/15(水) 18:23:16 ID:f5a+FzCH
夕食メニューなんだよ(´・ω・`)ショボーン
207名無し名人:2010/12/15(水) 18:24:30 ID:WLrLnV9i
掲示板に出てるよ
208名無し名人:2010/12/15(水) 18:26:51 ID:f5a+FzCH
ごめん、よく見てなかった。
209名無し名人:2010/12/15(水) 18:27:09 ID:P65poFJx
>>207
日本語でおk
210名無し名人:2010/12/15(水) 18:34:02 ID:mWtpuS5E
丸山はいつも関西対極の時は、鴨鍋うどんとにしんの煮付けなのに
今日はどうしたん?
211名無し名人:2010/12/15(水) 18:46:13 ID:IWKgAWgt
有吉さんいいなあ。こんな年寄りになれたらいいけど。
212名無し名人:2010/12/15(水) 19:21:44 ID:IIIZwh+o
>>211
じいさんになって燃え尽きるまで
毎日を一つのことに打ち込んで精一杯生きる
俺には多分無理だな
213名無し名人:2010/12/15(水) 19:24:23 ID:islJROSk
なんなのこの静けさ
タニヲタ出てこいよ
さわごうぜ
214名無し名人:2010/12/15(水) 19:27:06 ID:Bs0aaI6X
しばらくお待ちください
215名無し名人:2010/12/15(水) 19:27:41 ID:qV7BKJbv
216名無し名人:2010/12/15(水) 19:28:16 ID:YWCSwn2N
ID:seuGm792
217名無し名人:2010/12/15(水) 19:28:45 ID:qV7BKJbv
218名無し名人:2010/12/15(水) 19:29:41 ID:seuGm792
219名無し名人:2010/12/15(水) 19:30:16 ID:Ms7CWppF
はあー 怒りで体が震えてきた
私が女の子で初のスーパーサイヤ人かも。。。
220名無し名人:2010/12/15(水) 19:33:00 ID:s8Aa1sBQ
タニー今日勝ったら1200勝じゃないの?
誰も触れてないけど
221名無し名人:2010/12/15(水) 19:34:28 ID:Bs0aaI6X
>>220
ここは勝つしかないか
222名無し名人:2010/12/15(水) 19:37:54 ID:8iv1dMGw
毎回これだけ大量の飲み物注文して飲みきれるものなのだろうか
223名無し名人:2010/12/15(水) 19:39:51 ID:j9eky0FC
>>220
ホントだ。
224名無し名人:2010/12/15(水) 19:42:36 ID:dSTku0E8
豊島が控え室に現れた
同世代の奨励会員って誰だ
225名無し名人:2010/12/15(水) 19:43:52 ID:WLrLnV9i
ご飯画像も棋士室画像もなくて寂しい
226名無し名人:2010/12/15(水) 19:44:38 ID:qB2LAn0x
>>224
まぁタニーの弟子の都成じゃないかね
227名無し名人:2010/12/15(水) 19:47:43 ID:HXi8pasf
豊島王将と仲間達の写真プリーズ
228名無し名人:2010/12/15(水) 19:49:12 ID:xDNpUXME
>>226
棋界1のイケメンで終盤に難があるらしい都成か
229名無し名人:2010/12/15(水) 19:49:52 ID:RtrlFnNB
渡辺の7連覇に豊島は何を思うのか
来年、自分が奪取してやるって気概を持って欲しいもんだ
230名無し名人:2010/12/15(水) 19:51:21 ID:ck7+m5ns
この前見たら10代の頃より顔つきがごつくなってたな都成君
イケメンってより男前な感じになりそうだった
231名無し名人:2010/12/15(水) 19:52:59 ID:xDNpUXME
>>229
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  そのためには良い嫁さん早くもらわないとな
  |り|  ー一( )ー一'|  おにぎり屋やったり娘のフィギュアに熱上げるような女じゃ駄目だよ
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
232名無し名人:2010/12/15(水) 19:53:15 ID:9reIy22B
>>220
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/tuusann.html
歴代通算勝数記録 (平成22年12月10日現在)
    
*1位 大山 康晴   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋  0.6472 物故
*2位 中原 誠     2093局 1308勝 *782敗 3持将棋  0.6258 引退
*3位 加藤一二三  2349局 1288勝 1060敗 1持将棋  0.5486   
*4位 谷川 浩司   1892局 1199勝 *690敗 3持将棋  0.6347    
*5位 羽生 善治   1554局 1123勝 *430敗 1持将棋  0.72321 
*6位 内藤 國雄   2029局 1115勝 *914敗        0.5495
*7位 米長 邦雄   1904局 1103勝 *800敗 1持将棋  0.5796 引退
*8位 有吉 道夫   2090局 1088勝 1002敗        0.5206 引退
*9位 桐山 清澄   1720局 *940勝 *780敗        0.5465
10位 大内 延介   1695局 *887勝 *807敗 1持将棋  0.5236 引退
11位 二上 達也   1608局 *856勝 *752敗        0.5323 引退
12位 佐藤 康光   1328局 *855勝 *473敗        0.6438   
13位 森 けい二   1576局 *815勝 *761敗        0.5171    
14位 森下 卓    1313局 *802勝 *510敗 1持将棋  0.6113
15位 森内 俊之   1222局 *793勝 *429敗        0.6489
16位 西村 一義   1520局 *778勝 *742敗        0.5118 引退
17位 高橋 道雄   1302局 *754勝 *547敗 1持将棋  0.5796
18位 南   芳一   1260局 *728勝 *532敗        0.5778
19位 島   朗    1277局 *726勝 *550敗 1持将棋  0.5690
20位 田中 寅彦   1299局 *719勝 *580敗        0.5535

谷川、史上4人目となる通算1200勝まで、あと「1」!!
233名無し名人:2010/12/15(水) 19:54:04 ID:qB2LAn0x
>>231
まぁお前の嫁は良い嫁だと思うよ、ホントに
234名無し名人:2010/12/15(水) 19:54:06 ID:CTptcVjH
フィギュアスケートを本格的にやるには
年間2千万円かかるらしい。
これ奪取してれば2年分しのげたのになあ。
235名無し名人:2010/12/15(水) 19:54:26 ID:xW2Ferzd
>>231
おたくの奥さんは馬のフィギュアに熱を上げていたような
236名無し名人:2010/12/15(水) 19:57:04 ID:hyEt1abd
羽生が情けないのは年齢の衰えじゃなく嫁が原因
やっぱ金があると女は駄目になるなあ
237名無し名人:2010/12/15(水) 19:59:11 ID:SeENkiDC
>>234
おにぎり屋も潰してるし、とんだ金食い虫だな
238名無し名人:2010/12/15(水) 19:59:13 ID:dSTku0E8
それもビジュアルで嫁を選んだ羽生の責任
239名無し名人:2010/12/15(水) 19:59:54 ID:xDNpUXME
>>238
○も見た目で選んだ?
240名無し名人:2010/12/15(水) 20:00:09 ID:ao3YYJaq
8回戦で上座に座ってタニー顔面蒼白
241名無し名人:2010/12/15(水) 20:00:49 ID:3Qffpmg5
棋譜が見られない俺にどっちがいいか教えてくれ
242名無し名人:2010/12/15(水) 20:01:36 ID:qB2LAn0x
>>241
タニーっぽいが関西補正を考えるとわからんw
243名無し名人:2010/12/15(水) 20:03:26 ID:3Qffpmg5
>>242
サンクス できればタニーに勝ってほしい
丸山に恨みはないけど
244名無し名人:2010/12/15(水) 20:04:27 ID:f5a+FzCH
タニー、よくわかんないが羽生の仇を丸山からとってくれー!
245名無し名人:2010/12/15(水) 20:05:04 ID:0EpZhes3
▲3四角から動かんなあ。勝負所なのかな。
246名無し名人:2010/12/15(水) 20:08:26 ID:HXi8pasf
豊島王将たちの写真キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
247名無し名人:2010/12/15(水) 20:09:09 ID:WKDa3xfX
>おにぎり屋やったり娘のフィギュアに熱上げるような女

これ誰の嫁のこと?
248名無し名人:2010/12/15(水) 20:10:38 ID:ck7+m5ns
羽生さんしかおらんがな
別に悪い事じゃないけど
むしろ挑戦するのはいい事だけど
249名無し名人:2010/12/15(水) 20:12:44 ID:WKDa3xfX
フィギュアってスケートのことかw
てっきり綾波レイとかそういう意味のフィギアかと勘違いした。
250名無し名人:2010/12/15(水) 20:22:10 ID:dSTku0E8
3五歩で○が良さそうだな
251名無し名人:2010/12/15(水) 20:24:54 ID:xDNpUXME
しかし豊島は華奢だなあ
252名無し名人:2010/12/15(水) 20:29:25 ID:HXi8pasf
うー解説読むとタニーもうだめぽ?
253名無し名人:2010/12/15(水) 20:30:56 ID:seuGm792
254名無し名人:2010/12/15(水) 20:31:56 ID:seuGm792
255名無し名人:2010/12/15(水) 20:35:10 ID:xDNpUXME
ソフトは▲2五桂に△4五桂が見えてない?
256名無し名人:2010/12/15(水) 20:38:00 ID:48QReVkG
>>252,255
激指道場2によると▲2五桂△4五桂の局面は▲1四香で+500だ
257名無し名人:2010/12/15(水) 20:39:49 ID:seuGm792
258名無し名人:2010/12/15(水) 20:41:39 ID:fRUn+JGz
・▲3五同歩では結局どうなる?
・△4五桂に▲同角なんてするわけが無いやろボケ

なんだよ解説
しっかりしてくれ
259名無し名人:2010/12/15(水) 20:42:27 ID:zYSQ0uaa
( ゚Д゚)タニー苦しいか・・・
260名無し名人:2010/12/15(水) 20:44:24 ID:VZdhYpxF
○勝ちそうか
挑戦争いも混沌としてくるな
森内は3敗するだろうし
261名無し名人:2010/12/15(水) 20:45:17 ID:BxUoSVQt
それでも、それでもタニーなら……
262名無し名人:2010/12/15(水) 20:48:58 ID:lD3qsjTF
丸負けろwww
263名無し名人:2010/12/15(水) 20:49:35 ID:dSTku0E8
谷川は3五歩を読んでいなかったか
264名無し名人:2010/12/15(水) 20:50:48 ID:Ms7CWppF
渡辺ー羽生が見たいからここは丸山頑張れ
265名無し名人:2010/12/15(水) 20:51:55 ID:ymncsFXC
家まであと40分
さっきみたけどタニー優勢じゃないの?

負けるときはこの時間で大抵悪いよね
266名無し名人:2010/12/15(水) 20:52:48 ID:5qRo760F
藤井さんのためにタニーがんばれ
267名無し名人:2010/12/15(水) 20:53:40 ID:JKa5Pkak
タニーが挑戦しても結果は分かりきってるからなぁ
268名無し名人:2010/12/15(水) 20:56:14 ID:xDNpUXME
>>260
俺は森内は残り全勝で挑戦すると思ってる
そして評価が上がったところで名人戦であっさり負ける
269名無し名人:2010/12/15(水) 21:01:45 ID:ck7+m5ns
それじゃ挑決で深浦降した竜王戦と同じ展開やがな
270名無し名人:2010/12/15(水) 21:02:51 ID:b/kaoS07
渡辺が挑戦者にならなかったのが救いだ
271名無し名人:2010/12/15(水) 21:08:54 ID:IrQPLcdO
タニーまずい順に踏み込んだの?
272名無し名人:2010/12/15(水) 21:09:17 ID:f32QV3Er
梗塞の自爆 キタ
273名無し名人:2010/12/15(水) 21:10:31 ID:qV7BKJbv
274名無し名人:2010/12/15(水) 21:15:43 ID:qV7BKJbv
275名無し名人:2010/12/15(水) 21:16:21 ID:b/kaoS07
羽生も谷川も老害で手が読めなくなってるね
276名無し名人:2010/12/15(水) 21:18:24 ID:w7y0oGHx
あれ、それじゃ5七桂成にどうするんだろう?
277名無し名人:2010/12/15(水) 21:18:54 ID:48QReVkG
3七飛車成の局面ってホントに後手が良いのか?
278名無し名人:2010/12/15(水) 21:19:28 ID:qV7BKJbv
279名無し名人:2010/12/15(水) 21:19:32 ID:xDNpUXME
>>275
藤井のファンタも老いが原因?
280名無し名人:2010/12/15(水) 21:24:49 ID:PBGlqZ4k
タニー投了あるな
281名無し名人:2010/12/15(水) 21:24:58 ID:f5a+FzCH
タニオタだけどこれもうタニーだめだ。指す手がない。
282名無し名人:2010/12/15(水) 21:25:22 ID:HXi8pasf
こりゃ決め手だな
もうだめぽ
283名無し名人:2010/12/15(水) 21:25:34 ID:xDNpUXME
△5二玉で確かに先手阿寒湖だな
284名無し名人:2010/12/15(水) 21:25:37 ID:w7y0oGHx
タニー迫る手が全く無いじゃないか…
285名無し名人:2010/12/15(水) 21:25:50 ID:O8Q5PktA
谷川さん羽生さんの二人の将棋が現代において最高峰という感じはする、最強対最強がぶつかりあっているというか
名人戦でみたいな。

286名無し名人:2010/12/15(水) 21:27:20 ID:fRUn+JGz
「不出来な将棋でした」コースか・・・
287名無し名人:2010/12/15(水) 21:28:19 ID:gLriFdtk
もう谷川羽生戦は美しい思い出のままにしておくべき
288名無し名人:2010/12/15(水) 21:28:22 ID:WLrLnV9i
去年も後半失速してたよな
289名無し名人:2010/12/15(水) 21:28:32 ID:BxUoSVQt
>>285
15年前の世界からようこそ
290名無し名人:2010/12/15(水) 21:30:03 ID:q8YqQjxY
「これは・・・(ひどい)」
291名無し名人:2010/12/15(水) 21:31:00 ID:48QReVkG
激指の評価はまだ微差なんだがな
こういう将棋は苦手なのかね
何でも良いから谷川勝ってくれ
292名無し名人:2010/12/15(水) 21:33:44 ID:islJROSk
逆に丸山は何すんの?
293名無し名人:2010/12/15(水) 21:34:57 ID:HXi8pasf
12香と拾っても36桂と褌でもよさげ
294名無し名人:2010/12/15(水) 21:36:05 ID:CTptcVjH
△4二金で後手良しとみた
295名無し名人:2010/12/15(水) 21:38:51 ID:7PWdrkUo
挑戦は森内濃厚ですか?
296名無し名人:2010/12/15(水) 21:39:03 ID:jQJjcWf6
今日のコメはよくわからん
297名無し名人:2010/12/15(水) 21:40:01 ID:f5a+FzCH
うん、66桂はとれるよね。
298名無し名人:2010/12/15(水) 21:41:19 ID:wJFNc8Rp
4六角でも6六桂でも意味がとれない(w
299名無し名人:2010/12/15(水) 21:42:40 ID:w7y0oGHx
6六桂は取ったらいかんの?
300名無し名人:2010/12/15(水) 21:42:43 ID:xDNpUXME
>>295
羽生森内のゴールデンカードだと思うぞ
嬉しいだろ?
301名無し名人:2010/12/15(水) 21:45:06 ID:Bs0aaI6X
どちらかが挑戦すれば
4−3の可能性大
302名無し名人:2010/12/15(水) 21:45:09 ID:x/wjixY9
タニーもやれそうじゃん
303名無し名人:2010/12/15(水) 21:45:20 ID:gOaTWgwP
この10年くらいのイメージの変化についてだけど、
タニー&羽生が作り上げる美しい将棋と、渡辺が絡む将棋は違うように感じる。

封じ手直前には指さないような暗黙のルールがあるけど、
これと同様に将棋の大局観も合わせてしまっていたのかなあ。

最近はコンピュータの読みも手伝って、真に最善と思われる手を指したがるので、
お互いの構想が合うようなこともなく、小技の掛け合いで形勢が決まるとかかな。

重厚なタイトル戦を見たいなあ。
304名無し名人:2010/12/15(水) 21:49:26 ID:48QReVkG
コメントの手順が消えたww
305名無し名人:2010/12/15(水) 21:50:09 ID:DFSGJlEu
おいおいまじで谷川挑戦あるかもw
306名無し名人:2010/12/15(水) 21:51:14 ID:MwgyYouF
タニー勝てそう?
307名無し名人:2010/12/15(水) 21:52:45 ID:BxUoSVQt
タニー! タニー!
308名無し名人:2010/12/15(水) 21:54:35 ID:xDNpUXME
タニーとダニーはどっちが強いの?
309名無し名人:2010/12/15(水) 21:56:11 ID:M4BXgXcq
今はトータルでダニーじゃねえか?
310名無し名人:2010/12/15(水) 21:56:40 ID:XOzBiBZL
谷川vs羽生の名人戦。これが実現したら、俺、ハロワ行くわ
311名無し名人:2010/12/15(水) 21:59:02 ID:0EpZhes3
>>310 死ぬまで自宅警備員をするつもりか?
312名無し名人:2010/12/15(水) 21:59:38 ID:M4BXgXcq
豊島がいるから控え室ノリのレスが多いのか
313名無し名人:2010/12/15(水) 22:00:01 ID:MwgyYouF
ハロワに行っても仕事は無いぞ
314名無し名人:2010/12/15(水) 22:00:01 ID:qV7BKJbv
315名無し名人:2010/12/15(水) 22:01:21 ID:kEd7Sjyw
>>169
B2とB1の入れ替えの話題はどっちのスレで(ry
316名無し名人:2010/12/15(水) 22:04:06 ID:8l70lULk
>>310
じゃあ俺、ハワイ行くわ
317名無し名人:2010/12/15(水) 22:05:55 ID:86gfea7C
順位戦羽生オタ専用スレと順位戦藤井オタ専用スレの2つを立てればいいと思う。
318名無し名人:2010/12/15(水) 22:07:28 ID:M4BXgXcq
竜王戦が終わっちゃったから
みんな少なからずショックを受けたのか?

過疎ってる
319名無し名人:2010/12/15(水) 22:09:28 ID:DFSGJlEu
羽生のタイトル挑戦はこれが最後だな…と皆思って元気なくなったな。
320名無し名人:2010/12/15(水) 22:10:31 ID:YWCSwn2N
浩司の方が形勢良さそうに見えるけどそうでもないのか
321名無し名人:2010/12/15(水) 22:12:02 ID:9XRSUZBP
>>315 B2から昇級はBスレ。B1から降級はAスレでいいんじゃね?
322名無し名人:2010/12/15(水) 22:13:35 ID:48QReVkG
今はほぼ互角なんじゃないかと思ってる
コメントが仕事しないのがいけない
323名無し名人:2010/12/15(水) 22:14:09 ID:M4BXgXcq
ネラーよりも棋士や記者がショック受けてるかもね
豊島も帰ったんじゃね?
324名無し名人:2010/12/15(水) 22:18:09 ID:Pgx47QVD
谷川先生がんばって!
長期戦になっても耐えられるようコーヒーと夜食も買ってきた
325名無し名人:2010/12/15(水) 22:19:02 ID:XFWumy3o
弱くなった羽生がいる将棋界の魅力が下がったのは事実だな。
326名無し名人:2010/12/15(水) 22:19:06 ID:kg2oyWme
森内戦よりは将棋になってるわタニー
まだ40対60くらいだろ
327名無し名人:2010/12/15(水) 22:19:36 ID:g4EaHL42
主観でいいから
シーソーみたいな形勢図を出して、誰か
328名無し名人:2010/12/15(水) 22:19:45 ID:kEd7Sjyw
>>323
遅くなると帰り際に
有吉大センセイに捕まって10秒将棋を指すハメになってそうだな

有吉大センセは引退してもタイトル戦の控え室で現役の棋士と
早指しのトナメ戦やってんだぞw
329名無し名人:2010/12/15(水) 22:20:00 ID:86gfea7C
>>323
羽生さんの衰えを目の当たりにしてチャンスと思えないプロ棋士はゴミプロだろ。
こういう時こそ熱心に研究すべきなのに。
330名無し名人:2010/12/15(水) 22:20:25 ID:k844/DGN
森内戦も驚愕の研究手が飛び出したのだけど
その後間違えて電車道だったね
331名無し名人:2010/12/15(水) 22:20:55 ID:M4BXgXcq
そんなに差がついてるとは思わんがね
角交換されたら左辺から飛車イジメながら攻められる
332名無し名人:2010/12/15(水) 22:21:03 ID:x/wjixY9
コメントさぼりすぎだろ、翔
333名無し名人:2010/12/15(水) 22:22:30 ID:YWCSwn2N
名人位含む三冠王が他棋戦で力の差見せつけられて負けると面白さが半減する
334名無し名人:2010/12/15(水) 22:25:53 ID:BYsT36Q6
動いた!
335名無し名人:2010/12/15(水) 22:25:59 ID:f5a+FzCH
ぜんぜん動かないんだけど、もしかして対局者と記録係以外全員帰っちゃった?
336名無し名人:2010/12/15(水) 22:26:28 ID:zYSQ0uaa
進みすぎだろ
337名無し名人:2010/12/15(水) 22:26:32 ID:k844/DGN
ボナンザだと、全くの互角 先手悪くない
http://deaimail.xii.jp/up/src/up2631.png
338名無し名人:2010/12/15(水) 22:26:49 ID:DFSGJlEu
金抜くかな?これ
339名無し名人:2010/12/15(水) 22:27:00 ID:48QReVkG
いきなり進んだ
さぼりすぎだろ、おい
340名無し名人:2010/12/15(水) 22:27:14 ID:M4BXgXcq
進みすぎ、有料中継なのに
341名無し名人:2010/12/15(水) 22:27:39 ID:xDNpUXME
豊島は関西若手女流からいろいろ狙われて忙しいと聞いたけど検討に参加か
342名無し名人:2010/12/15(水) 22:27:44 ID:YWCSwn2N
3四角と取る一手なのに時間かけすぎ
343名無し名人:2010/12/15(水) 22:27:45 ID:w7y0oGHx
金を抜く筋か
でもそれで後手得なのかな?
344名無し名人:2010/12/15(水) 22:29:03 ID:Yee6Ppm+
今年度のタイトル戦フルセットまでもつれたのないよね?
345名無し名人:2010/12/15(水) 22:29:44 ID:k844/DGN
丸山がチャンスを逃して謎の手をだし、先手有利になった。
http://deaimail.xii.jp/up/src/up2632.png
346名無し名人:2010/12/15(水) 22:30:06 ID:qV7BKJbv
347名無し名人:2010/12/15(水) 22:30:08 ID:BxUoSVQt
>>344
まだ棋王戦と王将戦があるさ
348名無し名人:2010/12/15(水) 22:30:33 ID:f/zqmHJH
タニー優勢に見えるが、まだ簡単ではないか
349名無し名人:2010/12/15(水) 22:31:07 ID:DFSGJlEu
74の歩が大きいな
350名無し名人:2010/12/15(水) 22:31:14 ID:5Chm8yD4
タニー勝ってほしいな
351名無し名人:2010/12/15(水) 22:31:36 ID:48QReVkG
ソフトだと微妙に先手有利っぽいが、この程度の差はわからんからな
谷川がんばれ
352名無し名人:2010/12/15(水) 22:31:39 ID:MwgyYouF
先手有利と言っても飛車が遊んでいるうちはなあ
353名無し名人:2010/12/15(水) 22:33:34 ID:HXi8pasf
剥がしていくな
354名無し名人:2010/12/15(水) 22:33:48 ID:f5a+FzCH
36桂馬の方か。しかしこれはこの瞬間甘いような気がするが。
355名無し名人:2010/12/15(水) 22:34:17 ID:YWCSwn2N
浩司、金桂交換の駒得か
356名無し名人:2010/12/15(水) 22:35:04 ID:CTptcVjH
後手餅たい
357名無し名人:2010/12/15(水) 22:35:16 ID:BYsT36Q6
○の玉遠く見えるけど、▲9六角なんて入ったら一発に見える・・・
358名無し名人:2010/12/15(水) 22:36:34 ID:k844/DGN
ボナも激指10も谷川優勢で、皆大歓喜!

先手番なのだから、これぐらいはクリアしてもらわないと。
渡辺森内は手ごわいし。
359名無し名人:2010/12/15(水) 22:36:45 ID:kg2oyWme
駒の効率差でまだ僅差で後手いいんじゃねえの
勝負形にはなったな
360名無し名人:2010/12/15(水) 22:36:47 ID:RsKUnGra
タニーの梗塞の寄せが見たい・・
361名無し名人:2010/12/15(水) 22:36:52 ID:48QReVkG
両取り無視して5五桂を激指は推奨してる
これで勝つと格好いいな
362名無し名人:2010/12/15(水) 22:37:15 ID:qV7BKJbv
363名無し名人:2010/12/15(水) 22:37:17 ID:CTptcVjH
両取り逃げるべからずで▲3四角
364名無し名人:2010/12/15(水) 22:37:25 ID:G8kOih45
>>357
遠いか?単に宙ぶらりんで空中遊泳してるだけで安定感ないし、74に押さえの歩もあるし、挟撃されて
何かあればすぐ討ち取られそうに見えるんだけど。
365名無し名人:2010/12/15(水) 22:37:53 ID:HXi8pasf
おお55桂はよさげだな
366名無し名人:2010/12/15(水) 22:38:19 ID:DFSGJlEu
光速か梗塞かどっちがでるか…
367名無し名人:2010/12/15(水) 22:38:20 ID:M4BXgXcq
55桂か
光速きますか
368名無し名人:2010/12/15(水) 22:38:52 ID:fRUn+JGz
違った・・・
369名無し名人:2010/12/15(水) 22:39:13 ID:f/zqmHJH
飛車捨ての光速流キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
370名無し名人:2010/12/15(水) 22:39:39 ID:48QReVkG
ここまで来てもまだ両者とも1時間近く時間あるんだな
3三とか。駒を使わずに来たな
371名無し名人:2010/12/15(水) 22:40:36 ID:YWCSwn2N
9六角狙いね
372名無し名人:2010/12/15(水) 22:40:42 ID:MwgyYouF
55桂より3三との方が駒使わずにいいと思ったが、
自分と同レベルでは困るな
373名無し名人:2010/12/15(水) 22:40:46 ID:G8kOih45
飛車とって34角には61玉でするする逃げられそうに見えるが…。
374名無し名人:2010/12/15(水) 22:41:00 ID:w7y0oGHx
光速来たか
今日はタニーを信じる
375名無し名人:2010/12/15(水) 22:42:25 ID:YWCSwn2N
光速じゃなくていいから確実なの頼む
376名無し名人:2010/12/15(水) 22:42:44 ID:k844/DGN
>>362の局面で33と。
飛車を見切ったか。

谷川優勢かな?
377名無し名人:2010/12/15(水) 22:43:31 ID:f/zqmHJH
さすがにここで飛車を取るのは▲4三とが厳しそう
378名無し名人:2010/12/15(水) 22:43:33 ID:NvBd+JXY
カツラの魔
379名無し名人:2010/12/15(水) 22:43:49 ID:YWCSwn2N
激指の見解は?
380名無し名人:2010/12/15(水) 22:44:05 ID:M4BXgXcq
この流れはタニーのものですな
381名無し名人:2010/12/15(水) 22:44:45 ID:G8kOih45
>>377
じゃあ銀の方取って桂馬成捨てて金抜くのか?
382名無し名人:2010/12/15(水) 22:44:46 ID:qV7BKJbv
383名無し名人:2010/12/15(水) 22:45:08 ID:k844/DGN
先手も28桂成〜38成桂と食いつかれたら、もう受けがないから
相当薄い。先手の時間はない。光速がでないと・・・
384名無し名人:2010/12/15(水) 22:45:43 ID:xDNpUXME
>>382
難解か
やるなあ神戸牛九段
385名無し名人:2010/12/15(水) 22:46:39 ID:f/zqmHJH
>>381
そこで▲3四角が厳しそうに見える。先手玉も相当に怖い形だけど・・・
386名無し名人:2010/12/15(水) 22:46:46 ID:k844/DGN
ソフトではボナも激指も後手優勢になってる。

55桂が勝るのは、駒の利きが63に効いて拠点になってるから。

28桂成 43と 61玉の局面で、詰めろでいかないと
38成桂で、-1000点になる。
387名無し名人:2010/12/15(水) 22:47:37 ID:MwgyYouF
タニー駄目かよ
388名無し名人:2010/12/15(水) 22:47:49 ID:YWCSwn2N
飛車取ったら7二金か?
389名無し名人:2010/12/15(水) 22:48:10 ID:QPwM3ALb
>>384
それ何だったっけ
大和杯だっけ?
390名無し名人:2010/12/15(水) 22:49:12 ID:xDNpUXME
>>389
大和証券杯で豊川が言ってた
深浦戦だったかな
391名無し名人:2010/12/15(水) 22:49:24 ID:G8kOih45
>>384
あの事件以来神戸といえばsengoku38になってしまった俺がいる。
>>383
それで思い出したけど今日の羽生も何かいつもの羽生じゃなかったよな。
玉が自然と狭い形になって渡辺の方は空中に浮いてとらえどころがなくて寄せにくい。
ああいう狭い形になると寄せが分かりやすく間違えないから、そういう形になってしまってるのが
終盤幻惑する羽生らしくない感じだった。
392名無し名人:2010/12/15(水) 22:49:35 ID:NlRFsKE7
丸は横歩は後手番では指さなくなったって言ってなかったか?
393名無し名人:2010/12/15(水) 22:50:18 ID:M4BXgXcq
>>386
失礼ながら中盤〜終盤の局面だと
ソフトよりA級棋士が大駒1枚は上だと思う
394名無し名人:2010/12/15(水) 22:50:27 ID:Bs0aaI6X
>>390
深浦にはちゃんぽん
395名無し名人:2010/12/15(水) 22:51:03 ID:IrQPLcdO
金払ってるのにろくなコメントないな
396名無し名人:2010/12/15(水) 22:51:06 ID:YSuMt7BN
森内一歩リード

渡辺と谷川の勝者が森内と決定戦を争う権利ありと
397名無し名人:2010/12/15(水) 22:51:19 ID:k844/DGN
>>391
最後、残り時間10分切ったのに、席を外したり背中を丸めたりして
44銀という最後の勝負手を放ったけどね。。

投了するための気持ち整理かと思っていたら、同金と取ると際どく
羽生玉が詰まず、渡辺玉が受けなしになっているという、罠をしかけていた。
398名無し名人:2010/12/15(水) 22:51:30 ID:WLrLnV9i
タニオタがマジギレしてたな>神戸牛
399名無し名人:2010/12/15(水) 22:52:50 ID:QPwM3ALb
いや、あれ確か対局終わったタニーが
自ら「後で(中継チャットを)見るのが楽しみです」
とか黒いコメントを残してたようなw >神戸牛
400名無し名人:2010/12/15(水) 22:53:11 ID:BYsT36Q6
銀取ったな。
401名無し名人:2010/12/15(水) 22:53:29 ID:q589F1Nb
B1で桃屋が圧倒的に勝ってるのをみると
やはり相当な手合い違いなんだな
402名無し名人:2010/12/15(水) 22:53:36 ID:E6H8Upgr
同玉ならと金を抜くつもりか
403名無し名人:2010/12/15(水) 22:53:42 ID:k844/DGN
33とが、駒を節約して盤上の駒を活かす攻手なのか、

それと55桂と打たなかったばっかりに敵陣左辺に駒の利きが足らず、
薄い先手玉を攻められたときに温存した桂馬を打つ暇もなく一手負けになるのか
興味深いところ
404名無し名人:2010/12/15(水) 22:54:00 ID:w7y0oGHx
これは>>381>>385の流れかな
405名無し名人:2010/12/15(水) 22:54:04 ID:qV7BKJbv
406名無し名人:2010/12/15(水) 22:54:19 ID:BtRWUrs9
今どっちが優勢なの?
407名無し名人:2010/12/15(水) 22:55:07 ID:qV7BKJbv
408名無し名人:2010/12/15(水) 22:55:15 ID:8PGhB3fc
タニーが形作りの準備を考えてる所
409名無し名人:2010/12/15(水) 22:55:29 ID:48QReVkG
指し手が早くなってきた。これは先手有利か
410名無し名人:2010/12/15(水) 22:55:41 ID:f/zqmHJH
これ、後手玉は相当に怖い形だなあ。まあ、詰まないんだろうけど、
いま打った銀を抜かれるような筋があったら終わっちゃうんだが・・・
411名無し名人:2010/12/15(水) 22:56:56 ID:RsKUnGra
いやこの展開はタニー・・・
412名無し名人:2010/12/15(水) 22:57:00 ID:MwgyYouF
飛車取らなかったのか、何が不安だったのか
413名無し名人:2010/12/15(水) 22:57:41 ID:kg2oyWme
もうどっちかが倒れてる将棋だな
ソフトに屈するタニーなんて見たくないもんだわ
414名無し名人:2010/12/15(水) 22:57:46 ID:k844/DGN
http://deaimail.xii.jp/up/src/up2633.png
谷川どうなるかな。この後後手玉に寄りがないと
先手陣薄すぎるからね。ちょっと詰めろの連続で攻めるのは大変そう。
ソフトの数値を信用できるかどうか
415名無し名人:2010/12/15(水) 22:58:19 ID:qV7BKJbv
416名無し名人:2010/12/15(水) 22:58:38 ID:DFSGJlEu
こりゃ光速の詰まされだな…
417名無し名人:2010/12/15(水) 22:58:40 ID:48QReVkG
>>412
△2八桂成▲7二角△5三桂成▲同玉△4五飛車▲6四桂
この手順で少し先手有利と激指は読んでた
418名無し名人:2010/12/15(水) 22:58:42 ID:BxUoSVQt
Tanyレジェンドを見せてくれ
419名無し名人:2010/12/15(水) 22:59:27 ID:qV7BKJbv
>>414
ボナンザは次の一手とか候補手はでないんですか?
420名無し名人:2010/12/15(水) 22:59:51 ID:MwgyYouF
>>417
▲7二角があるのか
421名無し名人:2010/12/15(水) 23:00:50 ID:48QReVkG
すぐにも終わりそうな局面だけど、コメント見るとまだまだ長いのかね
422名無し名人:2010/12/15(水) 23:01:44 ID:BYsT36Q6
>>420
4四桂からの詰めろになるんだろうな・・・
423名無し名人:2010/12/15(水) 23:01:58 ID:k844/DGN
よくも悪くもソフトを上回る光速が出そうな雰囲気はあるね。
こういう終盤は谷川の得意分野でしょう。

ソフトも丸山もぶっちぎってくれ
424名無し名人:2010/12/15(水) 23:02:39 ID:qV7BKJbv
谷川がタイトル取らなくなったり衰えたのが羽生と同じくらいの時なのかな?
425名無し名人:2010/12/15(水) 23:02:47 ID:YWCSwn2N
タニーけっぱれや
426名無し名人:2010/12/15(水) 23:04:27 ID:f32QV3Er
終盤力も普通に丸山>>>谷川
427名無し名人:2010/12/15(水) 23:04:36 ID:BtRWUrs9
上手く立ち回れば先手十分勝てそうではある。
428名無し名人:2010/12/15(水) 23:04:39 ID:FeKlYsSN
渡辺が挑戦者になったら渡辺竜王名人当確

広瀬王位、豊島王将で世代交代来るわ
429名無し名人:2010/12/15(水) 23:05:24 ID:M4BXgXcq
ブランド力では永遠に
谷川>>>>>>○
430名無し名人:2010/12/15(水) 23:06:02 ID:k844/DGN
49飛 18飛と逃げる手も有力
43と 34角 55桂など攻める手も有力だが 43とは味消しかも。
72金 72角と縛るのも実戦的には有力だが
時間があるから読みきらないとやらないかな。
431名無し名人:2010/12/15(水) 23:06:44 ID:M4BXgXcq
18飛車じゃないか?
432名無し名人:2010/12/15(水) 23:06:59 ID:f/zqmHJH
なーんか、▲4四桂△6一玉▲5二金に、仮に△同金なら、▲同桂成△同玉▲4四桂△6一玉
▲5二金△7二玉▲5五角でどうだ?
433名無し名人:2010/12/15(水) 23:08:14 ID:islJROSk
▲72金は俺の一目だからタニーは指しちゃダメ
434名無し名人:2010/12/15(水) 23:08:16 ID:YWCSwn2N
そんな渡したら先手詰むだろ
435名無し名人:2010/12/15(水) 23:08:32 ID:xDNpUXME
>>428
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  竜王名人になると春と秋のG1シーズンどっちも競馬楽しめないんだよな
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
436名無し名人:2010/12/15(水) 23:09:39 ID:w7y0oGHx
▲7二銀?
437名無し名人:2010/12/15(水) 23:09:46 ID:k844/DGN
42金打として、同金同と同玉に15角で銀を抜くという手もあるけど
42金打には61玉と逃げられてムリかな
438名無し名人:2010/12/15(水) 23:10:09 ID:f/zqmHJH
>>434
△5七桂成から詰みだったorz
439名無し名人:2010/12/15(水) 23:10:53 ID:YWCSwn2N
どうせなら歩成同銀7二金の方が受けづらいか?
440名無し名人:2010/12/15(水) 23:12:11 ID:k844/DGN
▲4ニ金△6一玉▲5一金△同銀(先手は常に15角の王手銀取狙いで攻める)
ここで▲7三歩成 勝った!!と思ったら超手数だけど先手玉頓死なんだよね・・

42金はダメな手らしい。激指は18飛だが、実は49飛と引いて逃げるのも
ボナンザは高評価していた。甲乙付けがたい。
441名無し名人:2010/12/15(水) 23:12:24 ID:f/zqmHJH
ならば、
▲4四桂△6一玉▲5二金に、仮に△同金なら、▲同桂成△同玉▲4四桂△6一玉
▲5二金△7二玉▲6二金でどうか。△同玉は▲7三角があるので取れない
442名無し名人:2010/12/15(水) 23:12:27 ID:qV7BKJbv
443名無し名人:2010/12/15(水) 23:14:31 ID:jQJjcWf6
43とがうまそうだな
444名無し名人:2010/12/15(水) 23:14:46 ID:1F2T3OZU
itumonツイート開始
445名無し名人:2010/12/15(水) 23:15:04 ID:k844/DGN
控え室の最新コメントほしいな。
ここは残り時間10分になるまで考えてもいい局面。

1八飛 4九飛 4三と 5五桂 3四角 7ニ金 7ニ角 4ニ金
どれもかなり有力で甲乙付けがたい。どれも難解
446名無し名人:2010/12/15(水) 23:16:28 ID:w7y0oGHx
どれでも良さそうに見えるけど、実は天国コースと地獄コースがあるんだろうな……
447名無し名人:2010/12/15(水) 23:17:31 ID:k844/DGN
いつもんは、後手持ちらしい。
先手の指す手がないとか。。

攻める手はあとで困るらしい。
駒渡したり有効な手がないそうな。

普通に18飛か49飛がよさそうだね
448名無し名人:2010/12/15(水) 23:17:34 ID:qV7BKJbv
▲5五桂は飛車取られ負けじゃないですかな
449名無し名人:2010/12/15(水) 23:18:09 ID:BYsT36Q6
角キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
450名無し名人:2010/12/15(水) 23:18:23 ID:f/zqmHJH
普通の手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
451名無し名人:2010/12/15(水) 23:18:34 ID:qV7BKJbv
452名無し名人:2010/12/15(水) 23:19:04 ID:zYSQ0uaa
この辺はタニーの棋風だな
453名無し名人:2010/12/15(水) 23:19:09 ID:OFxvZa0E
飛車は一旦逃げたいけど、
どっかで▲5五桂うって、6四桂からの詰みを狙いたいのう
454名無し名人:2010/12/15(水) 23:19:40 ID:IrQPLcdO
>>451
まじっすか(ノ∀`)
455名無し名人:2010/12/15(水) 23:19:44 ID:xDNpUXME
>>450
阿部隆がやってたNHK講座思い出した
456名無し名人:2010/12/15(水) 23:19:44 ID:qV7BKJbv
457名無し名人:2010/12/15(水) 23:20:33 ID:OFxvZa0E
あれ、角打ってる
458名無し名人:2010/12/15(水) 23:20:50 ID:f/zqmHJH
※谷川九段「△1五角は気づきませんでした。いい手ですね」
459名無し名人:2010/12/15(水) 23:21:00 ID:k844/DGN
うわ。33のと金を抜かれたwww
せっかく43の地点狙ってわざわざ寄ったと金なのに。
これなら激指流で55桂としてたほうがずっとよかったね。

と金が王手角の筋に入るとは。。。
これは厳しいね。谷川苦しくなった。
460名無し名人:2010/12/15(水) 23:21:16 ID:qV7BKJbv
461名無し名人:2010/12/15(水) 23:21:51 ID:M4BXgXcq
駒残しても仕方ねえべ
桂合いで
462名無し名人:2010/12/15(水) 23:22:26 ID:DFSGJlEu
やはり光速の詰まされだったか…
463名無し名人:2010/12/15(水) 23:22:33 ID:qV7BKJbv
464名無し名人:2010/12/15(水) 23:22:39 ID:k844/DGN
http://deaimail.xii.jp/up/src/up2634.png
谷川、包囲のためにわざわざ寄ったと金を王手角で抜かれるの図
465名無し名人:2010/12/15(水) 23:22:46 ID:MwgyYouF
ソフトには分からない光速の寄せがあるのか?
466名無し名人:2010/12/15(水) 23:22:46 ID:G8kOih45
>>458>>459
流石に仮にもプロ棋士が時間を掛けて読み込んだんだから、そんな素人でも
思いつくような筋をうっかりしてるってことはないだろうから、抜いた瞬間が
甘くて勝てると見込んでるんじゃね?
467名無し名人:2010/12/15(水) 23:23:10 ID:YWCSwn2N
え、なんでそんな後手に触れてるの?
468名無し名人:2010/12/15(水) 23:23:46 ID:GXhgwoHt
モリウティ
ああモリウティ。
469名無し名人:2010/12/15(水) 23:23:49 ID:jQJjcWf6
王手角てなんかちがわね?
470名無し名人:2010/12/15(水) 23:23:57 ID:f/zqmHJH
>>466
あったり前だろがぁ。マジレスすんな
471名無し名人:2010/12/15(水) 23:24:04 ID:8MBXEBbg
飛車取って15角は後手の第一候補手なんだから返し技があるだろう
472名無し名人:2010/12/15(水) 23:24:21 ID:1F2T3OZU
itumon
ちょっと後手の方が良いかなと個人的には計算していますが、難しいです。
473名無し名人:2010/12/15(水) 23:24:55 ID:BYsT36Q6
角の動きようでは即詰みなのね、これ。
474名無し名人:2010/12/15(水) 23:25:25 ID:48QReVkG
激指の評価が一気に後手優勢になった……
飛車取らせたらいけなかったんじゃないか
それでもソフトを上回る手を期待ししてる。谷川勝ってくれ
475名無し名人:2010/12/15(水) 23:25:48 ID:qV7BKJbv
476名無し名人:2010/12/15(水) 23:27:44 ID:MwgyYouF
この前の竜王戦で羽生ですら角抜かれて終了ってあったしなあ
477名無し名人:2010/12/15(水) 23:28:26 ID:M4BXgXcq
素人目にはヤバイがタニーなら・・・
478名無し名人:2010/12/15(水) 23:29:01 ID:ar7GlYL2
あーあ
いつもの自爆か
479名無し名人:2010/12/15(水) 23:29:42 ID:f/zqmHJH
怖いのは△5七桂成からの筋だな・・・読み抜けがなければよいが
480名無し名人:2010/12/15(水) 23:29:59 ID:G8kOih45
>>476
あれは投了直前でどこに逃げても負けの状況だったんだからそんなこともあるだろ。
481名無し名人:2010/12/15(水) 23:30:05 ID:kg2oyWme
ソフト>タニーだったらガッカリだわ
この手の詰む詰まないの将棋で負けたらアカンよ
挟撃型の要のと金抜かれて勝てるのかよ
482名無し名人:2010/12/15(水) 23:30:20 ID:qV7BKJbv
483名無し名人:2010/12/15(水) 23:30:40 ID:k844/DGN
後手の猛攻が始まるが、一手空けば谷川にも楽しみが出てくる。

その一手があるかどうか、先手は相当薄いから
ソフトなんかは、防戦一方で先手が寄せられちゃうと見ているから
後手に大きく触れてる。
484名無し名人:2010/12/15(水) 23:31:31 ID:YWCSwn2N
丸山も終盤ポカ多いしどうなることやら
485名無し名人:2010/12/15(水) 23:31:35 ID:CTptcVjH
急に先手持ちたくなってきた
486名無し名人:2010/12/15(水) 23:32:42 ID:M4BXgXcq
控室には奨励会員しかいないぜ
487名無し名人:2010/12/15(水) 23:32:42 ID:k844/DGN
控え室は難解 ソフトは後手勝勢に近い。

これでタニーが勝てば!タニーの方が強かったということになる。
488名無し名人:2010/12/15(水) 23:32:58 ID:lZpU6H7Y
評価値だけ見てると完全なファンタだな。
489名無し名人:2010/12/15(水) 23:33:11 ID:DFSGJlEu
はぁ?後手が苦しい???どうなってんの???
490名無し名人:2010/12/15(水) 23:33:48 ID:48QReVkG
控え室の検討では後手苦しいのか
ずっと控え室とソフトの評価が逆だな
どっちが正しいのかわからん……
491名無し名人:2010/12/15(水) 23:33:49 ID:G8kOih45
激指って指し手はともかくスコアは信用できるの?bonanza張ってる人だと
そんなに差はついてないみたいだし、単に激指が人間だとすぐ勝勢とかいうタイプの人
って感じなだけが気がする。
492名無し名人:2010/12/15(水) 23:33:51 ID:WLrLnV9i
さすが関西検討陣
493名無し名人:2010/12/15(水) 23:34:09 ID:MwgyYouF
ソフトの評価も急転する事もよくあるからな
494名無し名人:2010/12/15(水) 23:34:43 ID:rN+Hc4uX
若手が多いな
関西補正はなさそう
495名無し名人:2010/12/15(水) 23:34:59 ID:k844/DGN
あれ、控え室では
「少しずつ後手が苦しい」という雰囲気らしい。
これは、久しぶりにソフトを凌駕する谷川が見れそう!!
496名無し名人:2010/12/15(水) 23:35:23 ID:DWe7g8af
7二角って中の人がいきなり藤井になったような手だと思ったんだけどw
497名無し名人:2010/12/15(水) 23:35:32 ID:48QReVkG
>>492
少し前までずっと後手良しって言ってたぞ
498名無し名人:2010/12/15(水) 23:35:39 ID:DFSGJlEu
谷川最強説について
499名無し名人:2010/12/15(水) 23:35:45 ID:G8kOih45
>>493
あれか。必至を掛けて勝ち。(キリッ 実は長手数の詰みがあって負けでしたー、か?
500名無し名人:2010/12/15(水) 23:37:01 ID:CTptcVjH
なんだやっぱり先手のほうがいいのか
501名無し名人:2010/12/15(水) 23:37:11 ID:ron1Z54e
将棋の面白さだけなら
丸山>>谷川
502名無し名人:2010/12/15(水) 23:37:13 ID:Pgx47QVD
風呂入りたいが...
谷川先生がすっきり決めてくれるまで我慢だな
503名無し名人:2010/12/15(水) 23:37:20 ID:k844/DGN
まず、後手は18飛と28飛の二種類があり
 先手の相駒は38歩と38桂の二種類があり
  後手は次に37歩と27銀の二種類がある。

ボナンザはどれも-300点以上で後手いいらしい。
504名無し名人:2010/12/15(水) 23:37:21 ID:bHNYpa3w
先手が11連勝とかフラグ立てんなw
505名無し名人:2010/12/15(水) 23:38:22 ID:qB2LAn0x
先手11連勝って…
後手受難の時代か
2年前に勝率が逆転したのが嘘みたいだな
506名無し名人:2010/12/15(水) 23:38:36 ID:ZJwdU9Sf
そこまで先手が勝ってる印象は無かったけどなー
507名無し名人:2010/12/15(水) 23:39:07 ID:FeKlYsSN
取れるはずの金に紐付いちゃったな

後手ミスったか?
508名無し名人:2010/12/15(水) 23:39:27 ID:xDNpUXME
>>505
4手目△3三角が復活すればいい
509名無し名人:2010/12/15(水) 23:39:58 ID:CTptcVjH
普通に飛車打ってから△2四角と出るしかあるまい
510名無し名人:2010/12/15(水) 23:40:15 ID:qV7BKJbv
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0778.jpg

たとえですけど、
ソフトは21手先で有利な手順があっても20手目までしか読めてないと
形勢間違う
511名無し名人:2010/12/15(水) 23:40:24 ID:BYsT36Q6
たまたま順位戦に偏ったんじゃね?竜王戦は後手圧勝だったし。
512名無し名人:2010/12/15(水) 23:40:28 ID:gbHdLjhV
寒いな。風呂入るか
513名無し名人:2010/12/15(水) 23:40:32 ID:WLrLnV9i
居飛車党ばっかだもんなA級
514名無し名人:2010/12/15(水) 23:40:56 ID:+doX85K7
藤井が羽生に大逆転負け食らったときも先手勝率が高かったな
年鑑見たら5回戦を終えた時点で19-6だった
515名無し名人:2010/12/15(水) 23:41:15 ID:qV7BKJbv
http://twitpic.com/3g5j5h
雨続さんの
516名無し名人:2010/12/15(水) 23:41:18 ID:5Chm8yD4
まだけっこうかかりそうだな。1時まではかかるな
517名無し名人:2010/12/15(水) 23:41:26 ID:DWe7g8af
>>513
つ藤井
518名無し名人:2010/12/15(水) 23:41:35 ID:fEeMPPE3
おいおい、ついに局面貼りの厨を受け入れちゃったのか?
519名無し名人:2010/12/15(水) 23:41:41 ID:M4BXgXcq
>>511
空気読んでほしかった
520名無し名人:2010/12/15(水) 23:42:08 ID:MwgyYouF
>>516
マジか、もう寝させてくれ
521名無し名人:2010/12/15(水) 23:42:18 ID:b/kaoS07
羽生は先手で簡単に負けたが
522名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:04 ID:Pgx47QVD
低級でよく分からんけど2四銀は好手だったのかね?
523名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:19 ID:fEeMPPE3
渡辺が後手番の新手を竜王戦に集中させたのも、
一役買ってるかもな・・。
524名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:21 ID:k844/DGN
いつもん:後手が良い
控え室:後手が苦しい
激指10:後手が良い
ボナンザ:後手がちょっと良い
525名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:21 ID:qV7BKJbv
526名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:31 ID:lZpU6H7Y
評価値が-1000から徐々に下がり始めた!
527名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:41 ID:G8kOih45
>>505
後手が厳しいのは思いに後手居飛車だろうけど、石田流スレで後手升田式石田流穴熊に
組んで待機して先手に仕掛けにくくして千日手に持ち込む順が将棋雑誌に掲載されてたのを
嬉々として書き込んでた奴が居てかなり不可解だった。そんな待機して千日手に持ち込むのが
やっとみたいな戦法そんなにやりたいもんなのかな?と。個人的にはつまらん将棋の典型だし、
積極的に勝ちに行かないのがなんとも。せめて研究なら先手が手をこまねいていると
こうやって仕掛けてよくなりますってのじゃないと何だかなあ…。
528名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:47 ID:rN+Hc4uX
A級の先手偏重は振り飛車党がイマイチだからじゃね
529名無し名人:2010/12/15(水) 23:43:49 ID:WLrLnV9i
>>517
藤井も先手番じゃ矢倉だし、後手番で困ってるのは変りないと思う
530名無し名人:2010/12/15(水) 23:44:28 ID:qV7BKJbv
531名無し名人:2010/12/15(水) 23:44:43 ID:Pgx47QVD
>>522
3四銀ね
532名無し名人:2010/12/15(水) 23:45:09 ID:x/wjixY9
タニーよくなったぽい
533名無し名人:2010/12/15(水) 23:45:23 ID:ck7+m5ns
>>524
いつもの関西控え室補正じゃねーかw
534名無し名人:2010/12/15(水) 23:45:33 ID:48QReVkG
ソフトの評価だいぶ戻ってきたな
535名無し名人:2010/12/15(水) 23:45:39 ID:qV7BKJbv
536名無し名人:2010/12/15(水) 23:45:56 ID:gLriFdtk
>>527
もう後手はそういう時代よ
537名無し名人:2010/12/15(水) 23:47:29 ID:qV7BKJbv
538名無し名人:2010/12/15(水) 23:47:42 ID:MwgyYouF
評価値戻って来ても先手苦しそうに見えるなあ
539名無し名人:2010/12/15(水) 23:47:43 ID:qEoH+yLf
関西控え室補正と言っても若手の形勢判断はドライだと思う
540名無し名人:2010/12/15(水) 23:47:46 ID:lZpU6H7Y
これで谷川さんが勝ったら、「谷川>局面貼り厨のソフト」が証明されるわけか。
541名無し名人:2010/12/15(水) 23:48:08 ID:k844/DGN
542名無し名人:2010/12/15(水) 23:49:11 ID:JqegccVF
竜王戦はどちらも調子いまひとつだった気がする
先手のリード守りきる戦いじゃなく終盤乱れた
543名無し名人:2010/12/15(水) 23:49:40 ID:DFSGJlEu
終電気にしながら検討してたらアカンやろ!
544名無し名人:2010/12/15(水) 23:49:47 ID:DWe7g8af
あら、3八飛成って先手勝ちなんじゃないのw
545名無し名人:2010/12/15(水) 23:50:01 ID:xDNpUXME
>>542
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  調子が悪くても勝つのが一流だ
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
546名無し名人:2010/12/15(水) 23:50:20 ID:qV7BKJbv
547名無し名人:2010/12/15(水) 23:50:40 ID:E6H8Upgr
加古川の人帰られへんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
548名無し名人:2010/12/15(水) 23:51:21 ID:qV7BKJbv
549名無し名人:2010/12/15(水) 23:51:39 ID:M4BXgXcq
えっ!
550名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:08 ID:E6H8Upgr
光速の自爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
551名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:17 ID:xDNpUXME
>>547
福本さんこんばんは
552名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:21 ID:qV7BKJbv
553名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:29 ID:NEf6WjFf
喜んで同角としたい気が
554名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:32 ID:fEeMPPE3
なるほど、関西検討陣とハゲの意見が戦ってるのかw

なんで局面抜けないかな、ハゲ貼りは・・
555名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:45 ID:lZpU6H7Y
これ今日の竜王戦より面白い
556名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:49 ID:48QReVkG
ソフトが後手優勢と言っていた局面を控え室は先手勝ちだという
わけがわからなくなってきた
とにかく谷川勝ってくれ
557名無し名人:2010/12/15(水) 23:52:59 ID:k844/DGN
谷川の44桂にソフト激怒 33銀成でも控え室の手順で苦しいけど。
http://deaimail.xii.jp/up/src/up2636.png
558名無し名人:2010/12/15(水) 23:53:19 ID:YWCSwn2N
激指の最善も4四桂か
559名無し名人:2010/12/15(水) 23:53:22 ID:qV7BKJbv
560名無し名人:2010/12/15(水) 23:54:02 ID:ck7+m5ns
ひーーーーー
561名無し名人:2010/12/15(水) 23:54:30 ID:DFSGJlEu
同角は歓喜して同金だろw
562名無し名人:2010/12/15(水) 23:54:37 ID:k844/DGN
>>559-560
死亡確認じゃねーか

誰がソフトより強いって。。。
563名無し名人:2010/12/15(水) 23:54:38 ID:qV7BKJbv
564名無し名人:2010/12/15(水) 23:55:32 ID:MwgyYouF
これは誰の読みが一番優れているのか
565名無し名人:2010/12/15(水) 23:55:38 ID:qV7BKJbv
566名無し名人:2010/12/15(水) 23:55:41 ID:fEeMPPE3
局面貼りのハゲを有難がる乞食が続出か。

終わりだな・・・
567名無し名人:2010/12/15(水) 23:55:45 ID:XOzBiBZL
さすがタニー、勝ったな
568名無し名人:2010/12/15(水) 23:56:08 ID:ZJwdU9Sf
検討が当たってるかどうかはどうでもいいだろ
数撃ちゃ当たるだろうし
569名無し名人:2010/12/15(水) 23:56:08 ID:XBVGAK7D
はーーーー
570名無し名人:2010/12/15(水) 23:56:54 ID:k844/DGN
>>565
-2445 これは悲惨だ。 2000点以上も44桂で下がるとは
ソフトにダメだしされた谷川だが、ここから光速でるかな
571名無し名人:2010/12/15(水) 23:57:17 ID:qV7BKJbv
水平線効果に期待
572名無し名人:2010/12/15(水) 23:58:11 ID:M4BXgXcq
−2000とかは機械の世界だろうね
同角うっかりしたとかorz
573名無し名人:2010/12/15(水) 23:58:16 ID:ar7GlYL2
期待させといて
お決まりの自爆かよ
574名無し名人:2010/12/15(水) 23:58:47 ID:E6H8Upgr
まだ30分くらいあるんだろ さすがに間違えない
575名無し名人:2010/12/15(水) 23:58:50 ID:G8kOih45
>>568
お前は雑魚キャラは数打っても全く当たらないということをハリウッド映画(スターウォーズなど。ライトセイバー持ち強すぎ。)
で学ばなかったのか?
576名無し名人:2010/12/15(水) 23:59:04 ID:ck7+m5ns
タニー動け
固まるんじゃない
577名無し名人:2010/12/15(水) 23:59:08 ID:wJFNc8Rp
>>536
今日の竜王戦の結論も「角交換腰掛け銀の後手は先日手ぶくみで先手の自爆を待つのが正しい」
だったからなあ。
578名無し名人:2010/12/15(水) 23:59:23 ID:MwgyYouF
同角うっかりは無いだろ。
これで勝てると踏んだか、もう負けと思って間違えてくれるのを期待して指したか。
579名無し名人:2010/12/15(水) 23:59:33 ID:WLrLnV9i
お、先手から6四桂は良さそうな雰囲気
580名無し名人:2010/12/16(木) 00:00:03 ID:xDNpUXME
>>577
角換わり腰掛け銀を見られるだけでも眼福といえるかもしれん
581名無し名人:2010/12/16(木) 00:00:29 ID:khJpIoOa
ハリウッド映画w
スターウォーズw
582名無し名人:2010/12/16(木) 00:00:35 ID:/8VMkUzh
いよいよ森内名人濃厚になってきましたな
583名無し名人:2010/12/16(木) 00:00:38 ID:DFSGJlEu
ぎゃーーーーーーーーーーーー同角ーーーーーーーーーーーー!!!
584名無し名人:2010/12/16(木) 00:00:43 ID:fEeMPPE3
>>577
あれは先手の駒組みに何らかの不備があったと思われる。
ちょっとした工夫で・・・わからんけど。
585名無し名人:2010/12/16(木) 00:00:53 ID:qV7BKJbv
586名無し名人:2010/12/16(木) 00:01:45 ID:k844/DGN
http://deaimail.xii.jp/up/src/up2637.png
次に64桂とした場合の局面図。
実際にはまだ64桂としていません
587名無し名人:2010/12/16(木) 00:01:48 ID:XOzBiBZL
いや、これはガチでタニーの勝ちじゃね? なんで皆そんなに悲鳴?
588名無し名人:2010/12/16(木) 00:01:50 ID:DnOQLHxt
え、タニー負けなん?
俺が風呂にさえ入らなければ……
589名無し名人:2010/12/16(木) 00:02:10 ID:fEeMPPE3
どう見ても関西補正の検討だな・・orz
590名無し名人:2010/12/16(木) 00:02:20 ID:M4BXgXcq
オワ
591名無し名人:2010/12/16(木) 00:02:24 ID:DFSGJlEu
丸山やってもうた…orz
592名無し名人:2010/12/16(木) 00:02:37 ID:iIADtMHV
593名無し名人:2010/12/16(木) 00:02:38 ID:F9y5T9+Y
>>588
いやいや、俺が風呂に入ってなければ・・・。
594名無し名人:2010/12/16(木) 00:03:31 ID:ar7GlYL2
ああ、おわた
595名無し名人:2010/12/16(木) 00:03:33 ID:U8CLuiLK
谷川先生、勝ってくれー
596名無し名人:2010/12/16(木) 00:03:37 ID:iIADtMHV
597名無し名人:2010/12/16(木) 00:04:03 ID:F9y5T9+Y
○読みきりか。
598名無し名人:2010/12/16(木) 00:04:11 ID:MwgyYouF
○が間違えるのを祈るだけになったか
599名無し名人:2010/12/16(木) 00:04:27 ID:K4Tl2996
○、受けなしだよな。詰ますしかないのか?これは詰む?
600名無し名人:2010/12/16(木) 00:04:38 ID:iIADtMHV
601名無し名人:2010/12/16(木) 00:04:39 ID:/G0XvbtM
タニーオワタ・・・・・・・・
602名無し名人:2010/12/16(木) 00:04:40 ID:GWHn8T1A
後手勝ちか
先手11連勝はフラグだったか?
603名無し名人:2010/12/16(木) 00:04:49 ID:G8kOih45
これは谷川先生もしや65桂から54桂で金抜かれるのうっかりしてたんじゃ…?
604名無し名人:2010/12/16(木) 00:05:19 ID:k844/DGN
谷川と激指10で、中盤の後ろの方から指定局面戦させたら
谷川危ないんじゃないかと思う内容。
605名無し名人:2010/12/16(木) 00:05:31 ID:m36/Qz4x
ファンタ???
606名無し名人:2010/12/16(木) 00:05:38 ID:qV7BKJbv
607名無し名人:2010/12/16(木) 00:05:51 ID:DnOQLHxt
タニーならここで粘らず投げる
608名無し名人:2010/12/16(木) 00:06:17 ID:e6NiBQPl
いつもどおりなら

谷川渡辺 挑戦と期待させて落とす
羽生 防衛と期待させて落とす
森内 空気嫁と言われながら奪取→翌年挑戦の魔太郎に献上→魔太郎10連覇
とか
609名無し名人:2010/12/16(木) 00:06:18 ID:ndlsH6GO
関西人は偏狭だと思われるのが嫌なので
関西検討陣はそろそろ検討と称した谷川応援団を止めて欲しい。

でも谷川が現役の間は仕方ないか・・・
610名無し名人:2010/12/16(木) 00:06:39 ID:iIADtMHV
611名無し名人:2010/12/16(木) 00:06:41 ID:mPfKvbTt
ソフトは後手勝勢だが

控え室は後手苦しい、先手良しの雰囲気じゃなかったのか?

今日は結局ソフトが正しかったというオチなのかな
612名無し名人:2010/12/16(木) 00:06:46 ID:xDNpUXME
>>608
藤井はどうなる?
613名無し名人:2010/12/16(木) 00:07:10 ID:YWCSwn2N
丸山うぜえええええええええええ
614名無し名人:2010/12/16(木) 00:07:26 ID:9ChiRNik
>>599
>>603の筋があるから。玉が66以外に逃げるのも受けなしに追い込める。
43の空間を空けなければ対処できる。
615名無し名人:2010/12/16(木) 00:07:36 ID:t0E/3MWM
○ノータイム指し。オワタ。
616名無し名人:2010/12/16(木) 00:07:39 ID:iIADtMHV
617名無し名人:2010/12/16(木) 00:07:43 ID:T4EtK2Nn
△5四桂キタ。もう間違えない。
618名無し名人:2010/12/16(木) 00:08:17 ID:/8VMkUzh
歴史的に見ると森内センセがマターロセンセを
育てたことになるんですねw
619名無し名人:2010/12/16(木) 00:08:25 ID:e6NiBQPl
○が一番強かったってことに?
今の力ならそれが事実か
620名無し名人:2010/12/16(木) 00:08:41 ID:8XJhpCcN
78龍が利くから○勝ちか
621名無し名人:2010/12/16(木) 00:08:46 ID:qV7BKJbv
622名無し名人:2010/12/16(木) 00:08:47 ID:mPfKvbTt
ソフトは後手勝勢だが、谷川オタは光速を信じるのだ。ないけど
623名無し名人:2010/12/16(木) 00:08:52 ID:Io7UcsVx
結局▲4四桂が光速の自爆だったという事か
624名無し名人:2010/12/16(木) 00:09:49 ID:ORbTuMkB
順位戦スレも終わりか。ある意味、はじまってるが。
最近やらかしまくりのソフト厨が、
有料中継の局面貼りで一部住民に失地挽回しちゃったからな。
それが通り続ければ、サルのように貼り続け、
うpと乞食の関係で安定か。

去ろう・・・
625名無し名人:2010/12/16(木) 00:09:50 ID:m36/Qz4x
ファンタか??

ファンタなのか???
626名無し名人:2010/12/16(木) 00:10:13 ID:iIADtMHV
627名無し名人:2010/12/16(木) 00:10:38 ID:SVeQFikh
谷川と羽生が共に負けるなんて今日は最悪な日だな
628名無し名人:2010/12/16(木) 00:11:10 ID:mPfKvbTt
>>623
実は、弱いソフト(激指10の四段+、あまり読ませないボナ)の
推奨手が44桂なんだよね。30秒くらい読ませると相当評価が下がって消えるけど。

つまり谷川は、ソフトを5秒か10秒くらい考えさせると
飛びつく手を指してしまった・・・
629名無し名人:2010/12/16(木) 00:11:10 ID:9ChiRNik
>>627
いや、もう日付変わってる。
630名無し名人:2010/12/16(木) 00:11:28 ID:iIADtMHV
631名無し名人:2010/12/16(木) 00:11:32 ID:T4EtK2Nn
詰めろ逃れの詰めろ・・・
632名無し名人:2010/12/16(木) 00:12:14 ID:fhT25NVq
俺の棋力では先手がよさそうにしか見えん
うーむ
633名無し名人:2010/12/16(木) 00:12:22 ID:e6NiBQPl
いつかの谷○の名人戦も先手がずっと勝ってたんだっけ
634名無し名人:2010/12/16(木) 00:12:39 ID:J2Lbbgdw
6分からってのも、ちょっと変わってるな。
635名無し名人:2010/12/16(木) 00:12:47 ID:Io7UcsVx
>>628
ソフトの短時間思考レベルかよ
636名無し名人:2010/12/16(木) 00:13:05 ID:8XJhpCcN
豊島ドライだなwさすがw
637名無し名人:2010/12/16(木) 00:13:25 ID:iIADtMHV
638名無し名人:2010/12/16(木) 00:13:27 ID:DnOQLHxt
そして誰もいなくなった……
639名無し名人:2010/12/16(木) 00:13:28 ID:tz5ycGHV
豊島君・・・タクシー代くらい余裕で稼いでるだろうに
640名無し名人:2010/12/16(木) 00:13:40 ID:m36/Qz4x
つまりそれは

ファンタか??

ファンタなのか???
641名無し名人:2010/12/16(木) 00:14:23 ID:GWHn8T1A
>>639
家で誰か待たせてるのかも
642名無し名人:2010/12/16(木) 00:14:35 ID:a9Hf8Wjo
○ちゃんの蒸れた玉に爽やかな風が通ったな
643名無し名人:2010/12/16(木) 00:14:43 ID:FqkXrCVb
72角とはなんだったのか
644名無し名人:2010/12/16(木) 00:14:56 ID:iIADtMHV
645名無し名人:2010/12/16(木) 00:15:01 ID:KHXgUkk1
確かに後手勝勢だが、まだ手順見てもだいぶ長いんだよな
なんとか谷川逆転してくれ
646名無し名人:2010/12/16(木) 00:15:09 ID:9ChiRNik
>>640
ファンタっていうのは優勢で明快な勝ち筋が実はあった場合を言うんだぜ。
そもそも先手に勝ち筋があったのかどうか…。
647名無し名人:2010/12/16(木) 00:15:10 ID:3J7XRPkp
タニー負けるの?
648名無し名人:2010/12/16(木) 00:15:19 ID:hE0KpUFo
これで詰ますor詰めろ逃れがこないと理屈に合わない
649名無し名人:2010/12/16(木) 00:15:26 ID:T4EtK2Nn
−2800でも指し続けるタニー
650名無し名人:2010/12/16(木) 00:15:31 ID:fXdIuFfn
翔が谷川にダメ出し
651名無し名人:2010/12/16(木) 00:15:36 ID:uk9j7prg
>>640
いまこうなってる。

+300→-1000→-300-→-2000
652名無し名人:2010/12/16(木) 00:17:02 ID:fhT25NVq
F九段残留のためにはタニーにがんばってほしいのだが
653名無し名人:2010/12/16(木) 00:17:10 ID:BNXqfdwt
局面見るのやめた
てめえらのレスだけ見る
654名無し名人:2010/12/16(木) 00:17:30 ID:m36/Qz4x
つまりそれは

ファンタか??

ファンタなのか???

ファンタで間違いないのか???


655名無し名人:2010/12/16(木) 00:17:33 ID:Io7UcsVx
これタニー負けだと▲4四桂以前に角でと金取らせたのが問題って感じだな
656名無し名人:2010/12/16(木) 00:18:38 ID:iIADtMHV
657名無し名人:2010/12/16(木) 00:18:58 ID:HjDJY/zA
タニーは年だから徹夜はきついだろうな
仕方ない
658名無し名人:2010/12/16(木) 00:19:25 ID:uk9j7prg
羽生と佐藤の将棋みたいだな。
渡辺は絶対にこういう勝負に持ち込まないところが強みなんだろう。
659名無し名人:2010/12/16(木) 00:19:32 ID:mPfKvbTt
>>655
つまり33と金が、王手で抜かれる危険な手なので
55桂や34角など、抜かれない手で43の地点を攻めるべきだったと。

それがボナ(34角)や激指(55桂)の読みだったけど。
・・・ってことはアレ?
660名無し名人:2010/12/16(木) 00:19:45 ID:XImrK4SC
オワタ
661名無し名人:2010/12/16(木) 00:19:55 ID:9ChiRNik
>>655
見える、見えるぞ。感想戦で丸山にここはこれこれで負けだと思ってましたと
勝ち筋を聴かされて苦笑する谷川先生のお姿が。
662名無し名人:2010/12/16(木) 00:20:33 ID:BNXqfdwt
丸山はとっととA級から落ちろ
663名無し名人:2010/12/16(木) 00:20:51 ID:KHXgUkk1
一同って誰が居るんだよ
664名無し名人:2010/12/16(木) 00:21:18 ID:uSowK1/C
投了?
665名無し名人:2010/12/16(木) 00:21:38 ID:LnvcE2Ko
安定勢力の○はF九段の標的にはならない
もっと弱小をいたぶろう
666名無し名人:2010/12/16(木) 00:21:53 ID:uk9j7prg
森内が来てしまうのか。
667名無し名人:2010/12/16(木) 00:21:55 ID:m36/Qz4x
>>659

アレ とは

ファンタ なのか??


急にマジレスだが、
まだまだ長いんじゃないのか?
668名無し名人:2010/12/16(木) 00:21:55 ID:1wQ3KTa9
梗塞?
669名無し名人:2010/12/16(木) 00:22:09 ID:2rVfpqFE
丸山はこんな感じで上位陣にちょっかい出しながら
挑戦も降級もせずあと20期くらいA級にいるんだろうな
670名無し名人:2010/12/16(木) 00:22:26 ID:F9y5T9+Y
永世名人も歳にかなわんか・・・。
671名無し名人:2010/12/16(木) 00:22:34 ID:J2Lbbgdw
残念棒かなぁ
672名無し名人:2010/12/16(木) 00:23:17 ID:2WtxTMCc
いよいよ藤井が窮地に追い込まれた
673名無し名人:2010/12/16(木) 00:23:18 ID:1wQ3KTa9
何だかんだいって丸山強ーもん・・・
674名無し名人:2010/12/16(木) 00:23:25 ID:KHXgUkk1
ここから粘って逆転してくれ
綺麗な棋譜とか考えなくて良いから
675名無し名人:2010/12/16(木) 00:23:55 ID:a9Hf8Wjo
▲4四桂△5三玉▲3一角△4二合で先手の詰めろ外れないのかしら
676名無し名人:2010/12/16(木) 00:24:01 ID:RtBVcLtL
だから谷川羽生戦は美しい思い出にしておくべきだっての
677名無し名人:2010/12/16(木) 00:24:10 ID:LnvcE2Ko
挑戦は森内を渡辺が追う展開だな
F九段は道雄、一基、利明との争いだろう
678名無し名人:2010/12/16(木) 00:24:28 ID:fH+LGYeL
タニー、なんでこの前の○戦で光速出しちゃったんだよ
今は年に数回も出せないだろうに…
679名無し名人:2010/12/16(木) 00:24:37 ID:8XJhpCcN
ここで投了か。
680名無し名人:2010/12/16(木) 00:25:54 ID:1wQ3KTa9
>>675
外れるだろうけど見込みなしでは
681名無し名人:2010/12/16(木) 00:25:55 ID:uk9j7prg
藤井ファンなら谷川が負けて藤井の名人挑戦がますます近づいたと喜ぶべきところか。
682名無し名人:2010/12/16(木) 00:26:46 ID:iIADtMHV
683名無し名人:2010/12/16(木) 00:26:54 ID:9ChiRNik
>>675
銀落ちてるから銀合しても龍で34銀拾われてやっぱり必至になる。
684名無し名人:2010/12/16(木) 00:26:58 ID:a9Hf8Wjo
owata
685名無し名人:2010/12/16(木) 00:27:14 ID:OB2EqKZx
おわた
686名無し名人:2010/12/16(木) 00:27:26 ID:FqkXrCVb
無念 寝る
687名無し名人:2010/12/16(木) 00:27:38 ID:tVz7YWyE
カナダの首都↓
688名無し名人:2010/12/16(木) 00:27:51 ID:iIADtMHV
689名無し名人:2010/12/16(木) 00:27:58 ID:0HE8ccMX
おやすみママン(つд`)
690名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:00 ID:a9Hf8Wjo
>>680
>>683
どうもどうも
691名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:01 ID:tARYvl4Z
森ウンチ挑戦か つまらん
692名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:13 ID:DnOQLHxt
羽生も谷川も負けたか
不貞寝だ不貞寝
693名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:18 ID:KHXgUkk1
形作りとかしないで粘って欲しかった
本当に残念だ
694名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:24 ID:BNXqfdwt
つまんね 英語の勉強しよ
695名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:29 ID:F9y5T9+Y
先週の3局と比べると、A級にしては淡白な終わり方だったかなぁ・・・。
696名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:35 ID:hhLXrglC
今日の対戦はこちら
12月16日(木曜日)  久保利明 三浦弘行   順位戦A級 関西将棋会館
   / クボ\                  、ゝ、vシレ,
 /   _ノ  \               ,;彡"::::::::::::::::ヾ'ミト、
 |    ( ●)(●)            ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
. |     (__人__)           r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::い  
  |     ` ⌒´ノ          ノノ::::,ィ:::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::iリ   
.  |         }          ハ:::::ハシイソレ' レ'::"::ソ、:::::::::::::::li'
.   ヽ        }         〈彡:シ ;        ヾ、:::::::::リ  
   ヽ     ノ          ヾミ __,,,,,.ノ ヽ、,,,_   ijレノ  
   /    く  \         ヾ ,r-.、) ( rt ・フ`  ヾトノ
   |     \   \         i  'ー ' j : ー '    レi
    |    |ヽ、二⌒)、         l   ,r( _ヽ   ..::: : /  ショーッ
                      '.  ' `7i "   .:  j  
                      '.  トェェェェイ .:  ∧ 
                       ゝ、 ヽニソ    , ' 〉\
                    _,::-ー::'::i 、  , : ,ィ"  /:::::::::\
                , r::::'::"::::::::::::::::|\ ̄ /   /::::::::::::::::::::`ヽ
697名無し名人:2010/12/16(木) 00:28:59 ID:2WtxTMCc
対局者の読みが控え室を下回ったっ
698名無し名人:2010/12/16(木) 00:29:18 ID:xyLW+kN5
まぁ順当だな
699名無し名人:2010/12/16(木) 00:29:34 ID:mPfKvbTt
>>697
特に谷川。10秒くらい考えさせたソフトと同レベルだったよね。
700名無し名人:2010/12/16(木) 00:29:37 ID:Io7UcsVx
光速の自爆だったか、寝よう
701名無し名人:2010/12/16(木) 00:29:37 ID:Iaui8/FF
オタワにおったわ
702名無し名人:2010/12/16(木) 00:32:13 ID:1wQ3KTa9
>>699
豊島が帰ってくれて良かったのかもなw
703名無し名人:2010/12/16(木) 00:33:58 ID:6IFe0YvX
【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 5−1 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 ○谷川 ○高橋 先藤井 _郷田 先久保
06 谷川浩司 4−2 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 ●森内 ●丸山 先高橋 _渡辺 先郷田
09 渡辺 明  4−2 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 ○藤井 ●郷田 _木村 先谷川 _丸山
04 丸山忠久 3−3 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ●木村 ○谷川 先三浦 _藤井 先渡辺
07 郷田真隆 3−3 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 ○渡辺 _久保 先森内 _谷川
01 三浦弘行 2−3 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 先久保 _丸山 先高橋 _木村
10 久保利明 2−3 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 ○高橋 _三浦 先郷田 先木村 _森内
02 高橋道雄 2−4 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 ●久保 ●森内 _谷川 _三浦 先藤井
05 木村一基 2−4 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ○丸山 ●藤井 先渡辺 _久保 先三浦
08 藤井 猛  2−4 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ●渡辺 ○木村 _森内 先丸山 _高橋
704名無し名人:2010/12/16(木) 00:34:25 ID:hhLXrglC
本日12月16日(木)は、A級6回戦▲三浦弘行八段(2勝3敗)−△久保利明二冠(2勝3敗)が行われます。ご期待ください
705名無し名人:2010/12/16(木) 00:35:27 ID:hhLXrglC
○の勝因はグリルチキン和風セットとポタージュスープ。の新手
706名無し名人:2010/12/16(木) 00:35:52 ID:077yuDAS
今後の対戦相手からいくと
もう森内挑戦決定だな・・
707名無し名人:2010/12/16(木) 00:36:16 ID:Xwbl+pdY
森内は近年は久保に全く勝ててないからもう1敗する可能性は高いな
問題は渡辺が残り全勝してくるかだが、格下相手にあまりきっちり勝ちきる印象はないから
来期の名人挑戦は森内で濃厚かな、まあ羽生vs森内なら面白い勝負が見れるだろうからいいが
708名無し名人:2010/12/16(木) 00:37:18 ID:077yuDAS
渡辺は後手で木村、丸山残してるし無理だろう
709名無し名人:2010/12/16(木) 00:38:28 ID:U+fadavS
羽生−森内は普通に面白いと思うな
持時間9時間の森内は羽生クラスの強さだし
710名無し名人:2010/12/16(木) 00:40:08 ID:LnvcE2Ko
森内が落とすとしたら郷田かな
因縁あるから白熱するんだよね
711名無し名人:2010/12/16(木) 00:40:29 ID:tiAXRjhL
>>628
そういうのガッカリするよなぁ
タニーも形作りで指してるんだろうけど
これだけソフトが強くなった今、
もはや形作りという伝統儀式は不要というか
棋士の評価を貶めるだけだと思う
712名無し名人:2010/12/16(木) 00:41:25 ID:iIADtMHV
ソフトが強くなってもプロ棋士の価値は変わらないし落ちない
713名無し名人:2010/12/16(木) 00:42:31 ID:z0cSjhTY
44桂で他に勝ちがあったん?
714名無し名人:2010/12/16(木) 00:42:34 ID:fH+LGYeL
森内はカモの藤井戦残してるのがでかいな
6勝目は決まってるようなもんだ
715名無し名人:2010/12/16(木) 00:44:15 ID:9ChiRNik
>>711
じゃあどういう状態で投了すればいいんだよ?糞粘りする棋譜も嫌なんでしょ?
あれか、何と何々が既に投了していたのだ!っていうのが連発されるのが見たいのか。
で、素人目には何で投了したのか分からなかったり、ちょっと苦しいだろうけど、もう少し
指せよと思わせる棋譜が量産されるのがいいのか?
716名無し名人:2010/12/16(木) 00:44:28 ID:Av5SQZVt
久保はWタイトル戦に加えて順位戦を乗り切れるんだろうか?
去年はB1にいたからまだラクだったんだよな
717名無し名人:2010/12/16(木) 00:45:38 ID:sL31yTo0
>>712
頓死筋を追って評価値が悲惨なことになるのはちょっとね・・
718名無し名人:2010/12/16(木) 00:45:56 ID:VG+sE/fs
森内とアンチに藤井がまたまた一杯喰わせる
719名無し名人:2010/12/16(木) 00:47:49 ID:iIADtMHV
プロ棋士には普及したりする仕事もあるし
ソフトがプロを超えても問題はないと思います

おやすみなさい
720名無し名人:2010/12/16(木) 00:48:09 ID:1wQ3KTa9
都成見てるのか
泣ける
721名無し名人:2010/12/16(木) 00:48:17 ID:9ChiRNik
>>718
残念だが、藤井が森内に一敗食わされた棋譜はたくさん見てきたが、ここぞという
重要な一局でも、あまり勝利してるのを見たこと無いんだが。
722名無し名人:2010/12/16(木) 00:49:11 ID:U+fadavS
>>721
だから一杯食わすっていう表現になるんだろ
国語勉強しなおせ
723名無し名人:2010/12/16(木) 00:49:33 ID:hhLXrglC
藤井・禿基が一番きついな相手が
724名無し名人:2010/12/16(木) 00:50:15 ID:FavMDRtP
>>716
去年に比べたらタイトル戦楽じゃね?
羽生じゃないから
725名無し名人:2010/12/16(木) 00:51:41 ID:SHcoBJJx
何で丸山が谷川に勝った時はあまり丸山はたたかれないのに
森内が谷川に勝つと森内がやたら叩かれるのは何故???
726名無し名人:2010/12/16(木) 00:51:45 ID:VG+sE/fs
>>721
そうだな

まあ堅いこというなよ
727名無し名人:2010/12/16(木) 00:52:20 ID:fH+LGYeL
挑戦者の立場と防衛側ではぜんぜん違うと思うけどな
相手が若手ってのもやりにくいだろうし
明日勝てなきゃ久保はやばそう
728名無し名人:2010/12/16(木) 00:52:30 ID:077yuDAS
>>725
いや上見てみろ。
結構叩かれてるしw
729名無し名人:2010/12/16(木) 00:52:45 ID:1wQ3KTa9
>>725
森内の方が認められてるから
730名無し名人:2010/12/16(木) 00:53:06 ID:9ChiRNik
>>722
いや、またまたって頻繁にあるように書いてるからさ。
今のところの2勝は対戦成績的にも別に勝ってもおかしくない相手だから特に驚くって感じでもないし、
森内とは本当に相性悪い感じで更に後手だからなあ。俺だって勝って欲しいんだけど。
731名無し名人:2010/12/16(木) 00:56:16 ID:LnvcE2Ko
○は身の程をわきまえた地位にいるけど
森内は言うなれば出しゃばるからだよ
名人だけの名人ってイラナイのに名人だけの名人になろうとする
懲りずにね…我が強いんだよね
732名無し名人:2010/12/16(木) 00:58:17 ID:VG+sE/fs
我というか将棋が強いんだが

オレも好きではない
733名無し名人:2010/12/16(木) 01:02:43 ID:SHcoBJJx
丸山って森内が活躍するのに勝ち星的にかなり貢献してるっぽいwww
734名無し名人:2010/12/16(木) 01:02:47 ID:9ChiRNik
>>731
我が強いって…。名人戦順位戦が向いてるタイプの棋士ってだけの話でしょ。
まあ、我が強いというか狙っているわけではない天然だろうが、空気をあえて読まず
盛り下げる方向に持っていく天性の素質があるような感じ。そういう感じがするから
余計に藤井が森内に勝てる気がしない。順当に勝つムードが。
735名無し名人:2010/12/16(木) 01:03:06 ID:Jw4hOckh
つーか自分の好きな棋士が負けたら相手を叩くって考えがガキ
736名無し名人:2010/12/16(木) 01:06:35 ID:+NvKpo76
好きな棋士を倒した相手を叩く奴というより、
病的に叩く奴は誰だっていいんだよ。
そのときパッと目に付いた奴であれば。
理由はあとからいろいろくっつければいい。
安全な位置から他人を罵倒する快感に心置きなくひたれるのさ。
そうすることで自分のみじめさを少しでもまぎらわしたいんだよ。
737名無し名人:2010/12/16(木) 01:08:15 ID:CjqiH81M
ルールに従って実力で戦って出た結果より
僕ちゃんの考える序列の方を上に考える連中は解せねえわ
そのために八百長しろとでも
738名無し名人:2010/12/16(木) 01:08:29 ID:LnvcE2Ko
将棋強いなら名人になってタイトル3つ4つ取ってくれればそれでいいのよ
名人含む4冠(タイトル過半数)なんて理想だし
全エネルギー注いで1冠守るのがやっとの棋士が
また名人になり居座ろうというところが我が強いと思うんだよね
棋界を背負う立場なんだからただ勝てばいいってもんじゃない

ってのを昔の棋士はわきまえてた、俺なんかが名人についていいのかと
まあ縮こまりすぎだったのはあるけど
森内はしつこすぎ
739名無し名人:2010/12/16(木) 01:11:57 ID:hhLXrglC
本日は今年最後のA級順位戦
740名無し名人:2010/12/16(木) 01:12:11 ID:LnvcE2Ko
森内が王位あたりを取って守ってる分には今ほど文句言われないっしょ
羽生名人に竜王ひっさげた渡辺が挑もうという決戦に
森内は割って入ろうという図々しさがある
KYと言われてるが、結局我が強いから名人狙う
目立つ場で自分を誇示したい思いが強いね、身の丈に合わないのに

向き不向きで考えたこともあるけどA級と王将リーグの差があからさまで嫌になった
741名無し名人:2010/12/16(木) 01:15:29 ID:T4EtK2Nn
>>740
森内は王将リーグも普通に強い。
7人のリーグなのに10年連続くらいで入ってる。
742名無し名人:2010/12/16(木) 01:16:11 ID:e6NiBQPl
一冠守るのやっとって実は渡辺も
743名無し名人:2010/12/16(木) 01:18:34 ID:LnvcE2Ko
>>742
名人になったら増やしてほしいわ
最低4冠が厳しいってなら3冠は欲しいでしょ、2冠だとやや寂しいし
744名無し名人:2010/12/16(木) 01:18:57 ID:CjqiH81M
俺の脳内序列に従って遠慮しろってか
そんなの実効性があるわけないだろ?w
せめてそれを実現するルールでも考えろよ
ただしそういうスレは別にあるはずだからそっちでやれ
745名無し名人:2010/12/16(木) 01:21:04 ID:e6NiBQPl
6タイトルホルダーの中から名人を選ぶのがいいな
746名無し名人:2010/12/16(木) 01:21:09 ID:dFy/Q27f
森内も谷川も既に永世名人の資格あるんだから自重してくれよ。返り咲いてもつまんねーよ
747名無し名人:2010/12/16(木) 01:26:28 ID:e6NiBQPl
タニーは大丈夫
森内は全力注いで一冠、タニーは全力注いでも無冠
748名無し名人:2010/12/16(木) 01:27:40 ID:DnOQLHxt
タニオタは爆死も安楽死もさせてもらえず、窒息死する運命
749名無し名人:2010/12/16(木) 01:28:47 ID:Z6oTyboD
>>746
それはある。
17,18,19世の間で名人が動いても、ある意味勝ち組の仲良しクラブ
みたいな感じ。独断と偏見だけどw

750名無し名人:2010/12/16(木) 01:32:28 ID:fH+LGYeL
郷田名人もいいじゃないか
2回挑戦してるんだからもう一回やったらいけるんじゃないか
751名無し名人:2010/12/16(木) 01:35:42 ID:OB2EqKZx
民主党の代表選みたいだなw
752名無し名人:2010/12/16(木) 01:44:52 ID:oJ9CXzWb
谷川は事実上名人挑戦者争いから脱落したな。

本当、毎年後半失速するよね。順位戦の風物詩だな。

森内か渡辺のどっちかだな。
753名無し名人:2010/12/16(木) 01:48:06 ID:tiAXRjhL
一度リードした森内はなかなか
このまま挑戦だろう
渡辺戦ないし
754名無し名人:2010/12/16(木) 01:50:42 ID:oJ9CXzWb
2差付けば決まりだが1差じゃまだ何が起こるか分からないからな・・・
755名無し名人:2010/12/16(木) 04:34:29 ID:6PuQH4/8
2差ついても全然決まりじゃない
森内が郷田久保に連敗する確率はかなりある
渡辺も残り全勝する感じはしないし、
3敗勢で大プレーオフになると予想
756名無し名人:2010/12/16(木) 04:50:53 ID:luSIiImq
森内挑戦だと、今の羽生には勝ちそう。名人奪取。
ところが、次の年に渡辺が出てきて四連敗。

これが一番ありそう。
「羽生さんから名人位を取りたかった」などとは、リアリズムの渡辺は言わんだろうが。
757名無し名人:2010/12/16(木) 05:15:38 ID:zC2wH7Wy
>>756
森内の実績と棋界盛り下げ力を鑑みるに、そうなる可能性は高いな。
まったく嫌になるが仕方ないか・・・
758名無し名人:2010/12/16(木) 06:12:50 ID:OfkUsYNV
2010年12月16日(木) ・A級 6回戦

▲三浦弘行(2-3)−△久保利明(2-3) 関西将棋会館
759名無し名人:2010/12/16(木) 06:16:26 ID:9B2sVicq
谷川なんて終わった棋士に必死になってる奴なんて
関東に劣等感を持つアホ関西人くらいだろ
ほんといい加減にして欲しい
関西人ってほんと馬鹿だよね
760名無し名人:2010/12/16(木) 06:25:23 ID:dT8Qz/xa
しかたない。
俺の嫌いな渡辺よ。
あとは例によって特定棋戦(今は順位戦)以外捨てていいから挑戦しろ。
盛り上がるのは羽生vs渡辺しかない。

しかし、残りの対局相手をみると森内は全勝しそうだな。
761名無し名人:2010/12/16(木) 06:27:16 ID:dT8Qz/xa
A級棋士の谷川や藤井や高橋を終わった棋士とか言ってる奴って、どれほど高い社会的身分の奴なんだろう。
勿論、自分で勝ち取った地位にいるんだろうな。
762名無し名人:2010/12/16(木) 06:48:42 ID:jfWJmwoC
森内は強いと思うけど、最近は精神的に弱いというか
ここぞというときにコロっと負けるイメージがあるので
あとの3戦を全勝できめてくるとはあんまり思えない。

地味でやや天然そうなところが好きで、個人的には応援してるけど。
763名無し名人:2010/12/16(木) 07:15:36 ID:mXb4NjIs
藤井名人あるで
764名無し名人:2010/12/16(木) 07:18:57 ID:8Ieb3yR/
なんだタニー負けたのか
なんか終盤に錯覚して負けた様だし
やっぱ衰えが来てるんだろうな
765名無し名人:2010/12/16(木) 09:01:05 ID:6PuQH4/8
12月16日(木)
三浦弘行 対 久保利明 順位戦A級

過去の対戦成績 (順位戦のみ)

第56期 ○三浦ー久保●
第62期 ○三浦ー久保●
第63期 ●三浦ー久保○
第64期 ○三浦ー久保●
第65期 ○三浦ー久保●
第66期 ○三浦ー久保●

三浦5ー1久保 (3千日手)
766名無し名人:2010/12/16(木) 09:17:15 ID:3DNhJeIY
三浦強ええええええええええええええええええええええええええええええ
767名無し名人:2010/12/16(木) 09:21:03 ID:jEBttlbN
久保っち今日負けたら本格的にやばくなってくるな
さてさて、どうなることやら
早く始まれい
768名無し名人:2010/12/16(木) 09:22:00 ID:iIADtMHV
年末年始は対局ないから
今日中継サイト課金する人は7日会員がいいですよ
769名無し名人:2010/12/16(木) 10:03:45 ID:9Y0mJ1wV
ちょっとダイエットしたら久保名人もいいな。来期に向けて残留頑張れ
770名無し名人:2010/12/16(木) 10:07:07 ID:6PuQH4/8
出た!
「どうせあなたは振り飛車しかできないんでしょ?」の3手目▲6八玉
771名無し名人:2010/12/16(木) 10:07:17 ID:qP/6Nb0d
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
065866 1995/05/30 ● 三浦弘行 久保利明 ○ 竜王戦
070986 1997/06/10 ○ 三浦弘行 久保利明 ● 順位戦 C級1組・指し直し局
074216 1998/09/09 ○ 三浦弘行 久保利明 ● 新人王戦
075646 1999/03/29 ● 三浦弘行 久保利明 ○ 竜王戦
077246 1999/11/02 ● 三浦弘行 久保利明 ○ 全日プロ
079532 2000/09/05 ● 三浦弘行 久保利明 ○ 王将戦
081162 2001/04/02 ○ 三浦弘行 久保利明 ● 銀河戦 放映日:20010424
085043 2002/09/05 ○ 三浦弘行 久保利明 ● 竜王戦
088397 2003/12/14 ● 三浦弘行 久保利明 ○ NHK杯 3回戦
088721 2004/02/03 ○ 三浦弘行 久保利明 ● A級順位戦 8回戦
089626 2004/06/09 ● 三浦弘行 久保利明 ○ A級順位戦 1回戦・千日手
093989 2006/02/01 ○ 三浦弘行 久保利明 ● A級順位戦 8回戦
095658 2006/09/11 ○ 三浦弘行 久保利明 ● A級順位戦 3回戦・有料中継
099679 2008/03/03 ○ 三浦弘行 久保利明 ● A級順位戦 9回戦・千日手・有料中継
102218 2009/02/19 ● 三浦弘行 久保利明 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
103049 2009/06/25 ● 三浦弘行 久保利明 ○ 王位戦 残留決定戦
104267 2009/11/20 ○ 三浦弘行 久保利明 ● 王将戦 挑決リーグ

対戦成績 三浦弘行 9 - 8 久保利明
772名無し名人:2010/12/16(木) 10:10:12 ID:uk9j7prg
>>771
三浦が順位戦特化棋士だとよくわかるデータ
773名無し名人:2010/12/16(木) 10:10:52 ID:C6fIFqHr
勃起王ここで怒りの84歩
774名無し名人:2010/12/16(木) 10:11:01 ID:iIADtMHV
▲7六歩△3四歩▲6八玉△5四歩
相手が振り飛車だと想定してる場合はこの手順ですけど、
居飛車にされた場合の先手勝率は低いのでしょうかね
775名無し名人:2010/12/16(木) 10:12:03 ID:iIADtMHV
乱戦になって欲しいです▲5三角成を希望
776名無し名人:2010/12/16(木) 10:13:41 ID:uk9j7prg
>2008/03/03 ○ 三浦弘行 久保利明 ● A級順位戦 9回戦・千日手・有料中継
これは久保が降級決定した後に3時くらいまで指してたやつだな。
久保は期するものがあるんじゃないかな。
777名無し名人:2010/12/16(木) 10:14:00 ID:F9y5T9+Y
>▲6八玉
「ゴキゲン中飛車は指させませんよ」じゃないの?
778名無し名人:2010/12/16(木) 10:14:17 ID:iIADtMHV
▲5三角打たれても不利にはならないのかな?
▲2二角成には△同銀と△同飛両方ありますね
779名無し名人:2010/12/16(木) 10:16:27 ID:v3kewKd3
馬作らせとは… 驚いたね
780名無し名人:2010/12/16(木) 10:18:23 ID:iIADtMHV
プロってあまりこういう誘いに踏み込まないですよね
持久戦ばかりで
781名無し名人:2010/12/16(木) 10:18:50 ID:F9y5T9+Y
>▲5三角
まぁ、普通に狙いたくはあるよね。
果たしてどう指すものなのか。
782名無し名人:2010/12/16(木) 10:22:14 ID:iIADtMHV
三浦が寝グセで現れたってギリギリに来たみたいです
乱戦になって良かった
783名無し名人:2010/12/16(木) 10:23:19 ID:iIADtMHV
△3三角には▲7七桂しかないですね
784名無し名人:2010/12/16(木) 10:25:01 ID:ORbTuMkB
おはぃよぅ

>丸山は記録の斎藤三段に、余った飲み物のうち封を開けていないそば茶2本を「どうぞ」と差し出していた。

これをニコニコ顔でやられたら辛いw
しかし、記録係は喉かわいてるか・・。
丸山流だな。
785名無し名人:2010/12/16(木) 10:30:32 ID:iIADtMHV
ここで考えるところなのかな、あとの展開を読んでるのか
786名無し名人:2010/12/16(木) 10:38:46 ID:MAiH0tSV
何だかいきなり面白いことになってるな。
馬作らせても悪くないんだったらゴキ中側は嬉しいよね
787名無し名人:2010/12/16(木) 10:38:53 ID:iIADtMHV
▲6六歩と歩を撮らせて戦うとは!
788名無し名人:2010/12/16(木) 10:40:09 ID:iIADtMHV
▲6六歩を△同角と取らせて▲7七桂かあ
歩損じゃないかな
789名無し名人:2010/12/16(木) 10:43:21 ID:hhLXrglC
   / クボ\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ    よし、今日はゴキ中で行くか
.  |         }
.   ヽ        }
   ヽ     ノ  
   /    く  \ 
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、
790名無し名人:2010/12/16(木) 10:46:07 ID:gb/Soa/P
しばらく見ないうちに久保痩せたな
ぜっそりして見える
791名無し名人:2010/12/16(木) 10:46:47 ID:iIADtMHV
ここは手がたくさんあるところ、構想によって違ってきますね
792名無し名人:2010/12/16(木) 10:56:01 ID:ORbTuMkB
久保はこんなんばっかなイメージでどうなのって思うが、
それはそれとして、
三浦-久保で居玉に近い乱戦をやってもらえると、非常に勉強になる。
いきなり妙な手筋が出たし・・。
793名無し名人:2010/12/16(木) 10:57:12 ID:lBEml+AX
丸ちゃんと久保の法則

「太っているほど強い」
794名無し名人:2010/12/16(木) 11:02:22 ID:dT8Qz/xa
縁台将棋ならあと3分で終わりそうだ。
795名無し名人:2010/12/16(木) 11:11:21 ID:F9y5T9+Y
既に先手持ちたいな。
796名無し名人:2010/12/16(木) 11:13:48 ID:rPYl2cvY
これはいきなり面白いな
797名無し名人:2010/12/16(木) 11:15:25 ID:iIADtMHV
後手は候補手がたくさんあり悩みますね
798名無し名人:2010/12/16(木) 11:18:26 ID:RJComLEV
色んな手があるんだなぁ で、結局力戦の相居飛になるんだろうかね?
799名無し名人:2010/12/16(木) 11:21:25 ID:kf/6nr4z
最近の久保はめちゃくちゃだな
こんな手成り立つわけない
800名無し名人:2010/12/16(木) 11:24:17 ID:hhLXrglC
          ____
        / 大介 \
       / ─    ─  \   >>793ハハッ、私にはどういうわけか・・・
     /  ⌒  ⌒    \  
     (    ノ(、_, )ヽ      )  
      \   トェェェイ     /  
       /   ヽニソ    く
801名無し名人:2010/12/16(木) 11:24:42 ID:ORbTuMkB
手の善悪は別として、歩得しちゃったから、
既に一局か、もしかすると後手がいいかも。

久保の左金が立ち、
三浦は飛車の進路の歩の上に馬を作った。
すでにわからぬ。
802名無し名人:2010/12/16(木) 11:25:43 ID:ZjVS0wKf
1歩得くらいじゃね
馬と角の差が大きそう
803名無し名人:2010/12/16(木) 11:30:16 ID:gb/Soa/P
久保は羽生との竜王挑決第1局でも馬を簡単に作られてたね
後で角と再交換する手順を研究してあるから問題ない、ぐらいに思ってるのかも
804名無し名人:2010/12/16(木) 11:45:22 ID:jEBttlbN
まぁ誘ったわけだから成算はあるんだろう
805名無し名人:2010/12/16(木) 11:46:18 ID:DAh8hBHc
これはどちらも主張点があって
いい勝負だろ。
806名無し名人:2010/12/16(木) 11:47:52 ID:DAh8hBHc
ただ、どちらかというと先手の馬が大きいかなあ
807名無し名人:2010/12/16(木) 11:50:02 ID:ORbTuMkB
大介って、少し痩せたよね。
808名無し名人:2010/12/16(木) 11:54:14 ID:v3kewKd3
潤記者のtweet、対局者名間違ってるぞww
809名無し名人:2010/12/16(木) 11:59:42 ID:DAh8hBHc
この序盤じゃ、手の当たり方も形勢判断どちらも
ソフトは役に立たなそうだ。
810名無し名人:2010/12/16(木) 12:04:43 ID:DAh8hBHc
開始日時:2010/12/16 11:37:48
先手:あなた
後手:あなた

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6八玉 △3三角 ▲6六歩 △同 角 ▲7七桂

この序盤(棋譜DBでは2勝2敗)に比べて先手馬が出来ているから
長引きゃ先手が良さそうという気がするんだが
811名無し名人:2010/12/16(木) 12:08:24 ID:jAsPJcig
居飛車そうとう楽そう。囲いは楽に組めそうだしあとは馬で抑えつければいい。
812名無し名人:2010/12/16(木) 12:10:34 ID:ORbTuMkB
やっぱ居飛車持ちだな、と、手の平を返す。
813名無し名人:2010/12/16(木) 12:16:14 ID:gb/Soa/P
いやまだ久保飛車振ってないぞ
814名無し名人:2010/12/16(木) 12:18:12 ID:fH+LGYeL
先手としても怖い形ではあると思うけどね
玉側の桂馬上げてるし
815名無し名人:2010/12/16(木) 12:20:04 ID:DAh8hBHc
久保は居飛車か袖飛車だろうね。
816名無し名人:2010/12/16(木) 12:20:56 ID:RJComLEV
状況的には久保が優勢だと思うんだけどなぁ
この変化に踏み込むからには相当に突っ込んで研究してきたと思うし
817名無し名人:2010/12/16(木) 12:22:15 ID:JJwP6/9W
ゴキ中は相手に馬を作られる変化は普通にあるからそんなに負担だとは思ってないんじゃないかなぁ
てかこれでダメならゴキ中滅亡するじゃん
818名無し名人:2010/12/16(木) 12:33:52 ID:ORbTuMkB
この桂頭にいく形は、早石田の鈴木新手?(関西で研究されてたとかいう▲7七角)の形だよね。
両者とも、それを意識して戦ってるんだろうとは思い当たったけども・・・。
819名無し名人:2010/12/16(木) 12:34:10 ID:DAh8hBHc
本格派と言われる郷田も
3手目▲6八玉を指したし結構有力なんだよね。
4手目△8四歩でも意外と咎められない。
820名無し名人:2010/12/16(木) 12:45:57 ID:MAiH0tSV
研究手順かと思ったら久保の方が時間使ってるな
6六歩は研究してなかったのかな。
821名無し名人:2010/12/16(木) 12:49:09 ID:ORbTuMkB
いやー、スレのおかげで6六歩が手筋だってのがわかったから、
想定局面のひとつで、腰を落としてるんじゃないかなぁ。
822名無し名人:2010/12/16(木) 12:50:30 ID:DAh8hBHc
そう。部分的にある手筋だから▲6六歩を読んでいないということは
考えにくい
823名無し名人:2010/12/16(木) 12:55:24 ID:jEBttlbN
研究済みでも実戦じゃ時間使うしなぁ当然
824名無し名人:2010/12/16(木) 12:59:47 ID:iIADtMHV
久保  そば定食
三浦  鍋焼きうどん
久保は行きつけのハンバーグ屋があるんだって、でも今日は珍しく注文したって
825名無し名人:2010/12/16(木) 13:00:27 ID:MAiH0tSV
確かに6六歩って指されてみれば普通の手だね。
後手の方が手が広そうだから研究済みでも時間使うのは当然か。
826名無し名人:2010/12/16(木) 13:02:50 ID:uZkA61Q0
いわゆるゴキゲン封じの▲6八玉にも
かまわず5筋ついていけるか、やはりだめで他の振り飛車にするしかないかは
先手石田後手ゴキゲンのいわゆる最近主流の振り飛車党には死活問題だからな
かなり深く研究されてそう

むしろ居飛車党のほうが馬もそうそうにつくれるし悪くなるはずがない
とそこまで突っ込んで研究してなさそうなイメージ

三浦がんばれ!
827名無し名人:2010/12/16(木) 13:03:52 ID:iIADtMHV
再開後直ぐに△4四角と指しましたね
828名無し名人:2010/12/16(木) 13:05:31 ID:iIADtMHV
パックマンの変化形みたいでもありますか
ちょっと違うか
829名無し名人:2010/12/16(木) 13:13:16 ID:iIADtMHV
馬と歩得の戦いでバランスは取れてますね
830名無し名人:2010/12/16(木) 13:14:33 ID:oD1bJE2Q
今北
もう実戦例無い形なのか
昨日の竜王戦といい序盤から意欲的な将棋が見られて楽しいな
831名無し名人:2010/12/16(木) 13:21:13 ID:iIADtMHV
順位戦対局が1局しかない時は観戦記者の作業は楽なのかな?
一斉対局だと1時間ごとに更新になるけど(注目局だけはちゃんと更新してるけど)
832名無し名人:2010/12/16(木) 13:22:28 ID:jEBttlbN
そりゃもちろん
しかしWEB解説役の棋士も欲しいな
ボランティアじゃどうもムラがありすぎる
833名無し名人:2010/12/16(木) 13:25:31 ID:iIADtMHV
こうなるとゴキゲン中飛車からの変化みたいになってしまったね
834名無し名人:2010/12/16(木) 13:27:48 ID:iIADtMHV
歩切れ解消で▲4五馬として△3四歩を取りたいですね次の手は
835名無し名人:2010/12/16(木) 13:28:01 ID:ORbTuMkB
はー、ここから囲って堅さを主張?

見事な棋理だが、指されるまでわからんかった。
しかし、実際どーなんだ。
836名無し名人:2010/12/16(木) 13:29:02 ID:iIADtMHV
▲7七の桂頭守る、▲6七金や▲7八銀も有効な手ですね
837名無し名人:2010/12/16(木) 13:34:38 ID:a9Hf8Wjo
大塚娘、昨日は初物だったのにもう傷物
838名無し名人:2010/12/16(木) 13:35:47 ID:a9Hf8Wjo
失礼、誤爆しました
839名無し名人:2010/12/16(木) 13:36:12 ID:oD1bJE2Q
久保の穴熊は無さそうだし三浦は自分考案のミレニアム囲い(馬付き)にして欲しい
久々に見たい
とりあえず馬を動かして歩を入手かな
840名無し名人:2010/12/16(木) 13:36:39 ID:iIADtMHV
▲4六角と相手の出方を伺うのも有効
後手からの桂頭攻めが常にあります
841名無し名人:2010/12/16(木) 13:37:35 ID:ekEpY5uO
>>838
kwsk
842名無し名人:2010/12/16(木) 13:39:00 ID:5IsGvskB
当然の事だが今日の控え室は久保の応援団
843名無し名人:2010/12/16(木) 13:39:56 ID:iIADtMHV
検討には豊島や菅井が私服で来るのか?
844名無し名人:2010/12/16(木) 13:42:37 ID:F6TN3kTu
後手のほうが形の乱れが少なくて、不満無いような。

居尾車党だけど、馬が有っても先手持ちたくないわ。

845名無し名人:2010/12/16(木) 13:45:42 ID:DiGf4apL
久保さん順位最下位だから
今日は勝たないと苦しくなるね
846名無し名人:2010/12/16(木) 13:52:09 ID:iIADtMHV
ゴキゲン中飛車で▲2三角から馬作る定跡化された手順あるけど
馬作った先手のが勝率悪いんだよね
847名無し名人:2010/12/16(木) 14:08:29 ID:iIADtMHV
久保は△5三金から高美濃〜銀冠も
848名無し名人:2010/12/16(木) 14:08:53 ID:BFknjKPK
849名無し名人:2010/12/16(木) 14:10:50 ID:HwTUglwX
>>841
大塚HDのことじゃね?
850名無し名人:2010/12/16(木) 14:26:23 ID:iIADtMHV
久保は激しくいくんだな
851名無し名人:2010/12/16(木) 14:30:06 ID:iIADtMHV
6筋の位は大きいな、
三浦は6筋飛車転換で反撃狙うのか
852名無し名人:2010/12/16(木) 14:36:15 ID:iIADtMHV
久保の構想として6二に飛車移動し、玉は左に囲うのもありますね
853名無し名人:2010/12/16(木) 14:39:08 ID:fH+LGYeL
今期の久保は序盤を謎の手順で悪くしてそっから異様な粘りで互角くらいに戻すって展開が多い
そっから負けることも多いけど
854名無し名人:2010/12/16(木) 14:41:24 ID:jAsPJcig
なんか久保オタが必死だが、こんのはどう見ても居飛車が楽。
しかも居飛車持ってるのが三浦。久保やっちまったな・・・。
855名無し名人:2010/12/16(木) 14:44:11 ID:2WtxTMCc
次は何でも歩を取り返しちゃえば
先手良さそうな感じ
856名無し名人:2010/12/16(木) 14:44:58 ID:iIADtMHV
857名無し名人:2010/12/16(木) 14:45:30 ID:2WtxTMCc
流れからすれば△6六歩なんだろうか
858名無し名人:2010/12/16(木) 14:53:17 ID:uI9Z255f
大介赤い服似合わんなあw
859名無し名人:2010/12/16(木) 14:53:19 ID:qP/6Nb0d
大介は、高山-->大阪 か・・・
860名無し名人:2010/12/16(木) 14:55:47 ID:ORbTuMkB
無茶苦茶なことになった・・・
861名無し名人:2010/12/16(木) 15:00:07 ID:9TmZLJl9
激指を貼るんなら最低でも六段+まで読んでからにしてくれ。
無双なら[9]
Bonaならdepth=12
基本マナーだ。
862名無し名人:2010/12/16(木) 15:01:22 ID:iIADtMHV
菅井登場だね、久保の研究仲間
863名無し名人:2010/12/16(木) 15:02:26 ID:iIADtMHV
864名無し名人:2010/12/16(木) 15:04:03 ID:ORbTuMkB
いやいや、六段+はかなり微妙だぞ。
基本は思考完了、間に合わなくても六段+++(だっけ?)、
それも間に合わないときに、六段+を貼って混乱させるなんてのは、
思考完了でも大間違いがあるわけだから、貼らない勇気も推奨。

基本的に、ソフトを持ってない奴に見せるために貼るわけだから、
見るやつは思考の深さの感覚に疎い。
865名無し名人:2010/12/16(木) 15:05:43 ID:2WtxTMCc
とりあえず▲4五金から歩を取り返しておこう
866名無し名人:2010/12/16(木) 15:22:59 ID:R5W0Pk2+
>>864
お前らみたいにロクな棋力もない奴が偉そうに何か指し手を語るくらいなら
激指の10秒検討のほうがまだマシだよ
悔しかったら俺みたいに24で2800越えてから言え
867名無し名人:2010/12/16(木) 15:35:18 ID:ORbTuMkB
>>866
それでも2chを続けたいなら、NGしてくれとしか言い様がないな・・・

とにかく、激指厨の横行が局面貼りへと発展して、道義的に許せない行為がはびこってる現状で、
「どんどん貼ってね〜^^」みたいな意見はとても書き込めん。
同義的に問題がない貼りですら、誤誘導を続けてる状態だからな。
(竜王戦の7九金を持ち出すまでもなく、昨日の野月と争った局面や、
王将リーグ最終での先手優勢の酷い間違いと、勝負所の優劣で5割も当てられてない現状)

俺は基本的にソフトを使った観戦に賛成だが、
それが悪影響をあたえている現状では、叩く側に回らざるを得ない。
それが嫌なら、NGしてくれとしか言い様がない・・。
868名無し名人:2010/12/16(木) 15:36:50 ID:iIADtMHV
持ち時間は使っても短手数で終わるかな
869名無し名人:2010/12/16(木) 15:53:32 ID:xU2Sti9r
控え室に鈴木八段が戻ってきた。しばらくして菅井四段と森下三段の3人で勝ち抜き10秒将棋をやることになった。
鈴木「グッパで」
鈴木「パー」
菅井、森下「グー」
鈴木「くぅ〜抜け番かよー」
鈴木八段は来訪時から対局相手を探していただけに、抜け番はかなりのダメージだったようだ。


大介〜〜〜w
870名無し名人:2010/12/16(木) 15:54:07 ID:a9Hf8Wjo
大介かわいいなw
871名無し名人:2010/12/16(木) 15:55:26 ID:iIADtMHV
棋士は対局ない日がほとんどだから退屈なんだろうな。
連盟に検討に行くしかやることないにも多そうだし。

社会人の友達は平日暇な人いないからね。
872名無し名人:2010/12/16(木) 15:56:05 ID:jAsPJcig
大介そんなに将棋が好きか
873名無し名人:2010/12/16(木) 15:56:40 ID:iIADtMHV
三浦歩切れ解消
ようやく一安心
874名無し名人:2010/12/16(木) 15:57:11 ID:TyEr5W4X
そういうお前らは平日暇なんだな!
875名無し名人:2010/12/16(木) 15:57:48 ID:iIADtMHV
876名無し名人:2010/12/16(木) 15:59:44 ID:HwTUglwX
>>871
ゴルフとか競艇とか。

久保はパチンコやるみたいだぬ、神吉情報によると。
877名無し名人:2010/12/16(木) 16:02:06 ID:ORbTuMkB
もう先手よしにしか見えない・・・けど、
ソフトで見ると久保の駒捌きが厳しいようにも見える。
久保ェ・・
878名無し名人:2010/12/16(木) 16:04:15 ID:jAsPJcig
俺も自宅で自営業。しかも冬場は仕事が少ない。
879名無し名人:2010/12/16(木) 16:07:40 ID:iIADtMHV
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0808.jpg
三浦八段の陣形が悪い。どちらが勝つにせよ
壁銀がこのまま動かない(動かせない)まま勝負が決まりそう
880名無し名人:2010/12/16(木) 16:10:17 ID:tkGCIWvG
久保の右桂が捌けそうではある
881名無し名人:2010/12/16(木) 16:12:26 ID:ITZXDucF
俺も自営業
この冬は越せそうにない
882名無し名人:2010/12/16(木) 16:13:04 ID:8ZJTjEIl
村という姓の人は中々C2から抜け出せないのですがなにか原因あるのですか?
883名無し募集中。。。:2010/12/16(木) 16:14:42 ID:uOt9QAw+
>>874
さっきハロワから戻って来た
884名無し名人:2010/12/16(木) 16:15:43 ID:TyEr5W4X
定番の煽りを書いてみたかっただけなんだ、悪かった

うちも自営なんだけど、あと何年持つかなーと思ってるだけに
かえって自分がしょんぼりしてしまった。ブーメラン(´・ω・`)
885名無し名人:2010/12/16(木) 16:16:02 ID:y8MijX0s
三浦は勝てばほぼ残留決定か
886名無し名人:2010/12/16(木) 16:21:55 ID:tgnBUZ6/
久保勝てよ
Bなんてタイトル挑戦はおろか挑決にすらかすりもしない奴がいりゃいいんだよ
887名無し名人:2010/12/16(木) 16:22:24 ID:iIADtMHV
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0809.jpg
先手は馬と金で抑えこみを狙いたいですね
888名無し名人:2010/12/16(木) 16:27:08 ID:ORbTuMkB
久保が力を出せずに落ちるのは見たくないなぁ。
この将棋は出せてる気がするけど。
889名無し名人:2010/12/16(木) 16:31:09 ID:2WtxTMCc
二冠保持したまま降級って史上初だな
890名無し名人:2010/12/16(木) 16:33:02 ID:iIADtMHV
藤井が降級にもっとも近いのかな
今日久保負けても降級候補が久保と藤井になるわけでしょ

藤井や久保より順位の高いのが負けが多くないと
891名無し名人:2010/12/16(木) 16:33:52 ID:dBUlxMH4
今年は4勝5敗頭ハネがありそうな展開で楽しみだ
892名無し名人:2010/12/16(木) 16:36:12 ID:YfZ4s81f
毎度毎度、仕事がどうのとか学歴がどうのとか政治がどうのとかしつこく書いてる連中と、有料コンテンツの局面連貼りのクズをNGにするのが面倒だ
893名無し名人:2010/12/16(木) 16:38:00 ID:y8MijX0s
久保は残り相手厳しすぎるな・・
郷田木村森内ってw
今日負けたらアウトっぽいね
894名無し名人:2010/12/16(木) 16:40:08 ID:2WtxTMCc
>>893
その3人はどうも信用できんので
まだわからん気がする
895名無し名人:2010/12/16(木) 16:40:42 ID:iIADtMHV
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0810.jpg

今日からAUでモバイルサイト見れるようになったが
順位戦とモバイルサイトは融合予定はないのか?
順位戦は携帯じゃ見れない(スマートフォンは見れたかな?)
896名無し名人:2010/12/16(木) 16:45:30 ID:iIADtMHV
右四間飛車急戦みたいでもありますね
久保は玉は左に移動ですね△5二金上にしたから
897名無し名人:2010/12/16(木) 16:48:06 ID:orM4OQ8i
>>895
毎日と連盟の関係があまりよくなく、順位戦・王将戦は携帯配信ないよ
順位戦は朝日もかかわっているが運営に関しては毎日に委託してるはず
898名無し名人:2010/12/16(木) 16:51:30 ID:iIADtMHV
>>897
モバイルサイトも順位戦中継サイトも閲覧者数少なそうですね
将棋趣味の人って金使わない印象ありますね

デパートの将棋まつりのイベント行っても、弁当やジュースで見学で
899名無し名人:2010/12/16(木) 16:53:35 ID:iIADtMHV
将棋はファンに支えられてるとしたら熱狂的な直江雨続みたいな人間
ああいうのがいるから連盟に金が入るんでしょうね
ああいうのがいなきゃ連盟は収入がない
直江雨続みたいな人間がたくさんいたら将棋界も安泰ですが
900名無し名人:2010/12/16(木) 16:54:54 ID:TIZBV8Hf
>>897
毎回、そんな風にコメント書いてくれた方が分かりやすい
画像URLだけ貼られても無味乾燥で面白くない。
901名無し名人:2010/12/16(木) 16:54:59 ID:GWHn8T1A
将棋に限らず囲碁とかスポーツとかもパトロン的な企業がいるからやっていけるんじゃないの?
902名無し名人:2010/12/16(木) 16:55:47 ID:iIADtMHV
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0811.jpg
冷静な玉寄りで力を貯めるべきか

三浦は▲7九に玉引けたから、ほっと一息ですね
903名無し名人:2010/12/16(木) 16:59:16 ID:iIADtMHV
直江雨続の嵐を呼ぶブログ
http://ametsugu.no-blog.jp/

品川将棋倶楽部
http://kifu.exblog.jp/

↑熱心な将棋ファンのブログ、ツイッターもやってます
写真撮りまくってるみたいですね
904名無し名人:2010/12/16(木) 17:00:23 ID:YfZ4s81f
なんか急にこのクズに触るのが湧いてきたが、自演か?

こいつさっきNGにするとき自称自営業とか言ってたぐらいで大人なんだろうから、容赦なく訴えるなり何なり対応しとけよ>順位戦の中の人
こんなののさばらしたら金払ってちゃんと見てるのが馬鹿馬鹿しくなるだろが
905名無し名人:2010/12/16(木) 17:01:30 ID:oD1bJE2Q
先手は指したい手がいっぱいあるけど後手は何かやりたい手あるのかな
906名無し名人:2010/12/16(木) 17:02:33 ID:2WtxTMCc
>>905
左銀の活用と居玉を避けたいな。
とりあえず。
907名無し名人:2010/12/16(木) 17:05:26 ID:x8aGEGFE
久保優勢だと思う。こういう将棋は得意。
908名無し名人:2010/12/16(木) 17:14:00 ID:iIADtMHV
△3五角みたいな大駒ブンブン振り回すのは久保将棋の棋風だね
909名無し名人:2010/12/16(木) 17:14:29 ID:4OTHhwcI
控え室が全然アテになりそうもないなw
910名無し名人:2010/12/16(木) 17:14:45 ID:GNlKo2uq
しびれる? 三浦にも見えてるだろこの角
911名無し名人:2010/12/16(木) 17:16:04 ID:JJwP6/9W
久保ごのみの将棋じゃないか?
結構捌けそうだし
912名無し名人:2010/12/16(木) 17:16:06 ID:hqENFf6D
おお、角か
なるほど
913名無し名人:2010/12/16(木) 17:17:05 ID:oD1bJE2Q
関西バイアスかかってるんだろ
914名無し名人:2010/12/16(木) 17:18:27 ID:iIADtMHV
ここは▲4八銀しかないですね

熊倉紫野が休場のお知らせだって
大学卒業目指すからかな
915名無し名人:2010/12/16(木) 17:19:16 ID:GWHn8T1A
>>914
バンカナルートで就職じゃないのか?
916名無し名人:2010/12/16(木) 17:19:46 ID:2WtxTMCc
とりあえず▲5八飛かな
917名無し名人:2010/12/16(木) 17:20:02 ID:iIADtMHV
休場のお知らせ
更新: 2010年12月16日 16:20
この度、熊倉紫野女流初段が一身上の都合により、休場することとなりました。

熊倉紫野女流初段 (期間:2011年1月1日〜2012年3月31日)

http://www.shogi.or.jp/topics/2010/12/post-362.html

熊倉は将来に不安かな
棋士だと給料少ないものね
918名無し名人:2010/12/16(木) 17:25:18 ID:ORbTuMkB
うーむ、後手やりたい放題にも見えるが・・。
しかし馬は厚い。
919名無し名人:2010/12/16(木) 17:25:37 ID:tkGCIWvG
控え室はまったく信用できんがこの角はいい感じな気がする
56歩は確かに厳しいだろ
920名無し名人:2010/12/16(木) 17:26:58 ID:oD1bJE2Q
▲58銀か
△56歩、▲68金に△63銀とぶつけられて大丈夫なんかな
921名無し名人:2010/12/16(木) 17:28:32 ID:hqENFf6D
△56歩、▲68金、△63銀で終わりそう
922名無し名人:2010/12/16(木) 17:28:38 ID:GWHn8T1A
△5六歩やって来いか
>>918
この馬は矢内の胸のように厚いな
923名無し名人:2010/12/16(木) 17:30:36 ID:6IFe0YvX
>>917
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
924名無し名人:2010/12/16(木) 17:31:52 ID:dhI6aH63
久保まーた落ちるのか。
A級クラスの実力はあると思うんだがなぁ
そしてもてはBで無双状態か。
925名無し名人:2010/12/16(木) 17:33:02 ID:tkGCIWvG
53歩に63金と交わしたら精算されておもしろくないんじゃないのか?
926名無し名人:2010/12/16(木) 17:38:23 ID:oD1bJE2Q
先手の飛車の横効きが止まってる間に先に△63銀とぶつけて金を入手して67にぶちこむか
しかし何か芋っぽいかな
927名無し名人:2010/12/16(木) 17:39:08 ID:ORbTuMkB
>>925
たぶん、必至か、必至or飛車取りくらいまではいくんじゃ・・
角の利きが無い状態なら。
928名無し名人:2010/12/16(木) 17:39:11 ID:hqENFf6D
△53歩は無理っぽいけどなあ
清算した後に飛車取りに金を打つとかになるんだろうか
929名無し名人:2010/12/16(木) 17:40:12 ID:hqENFf6D
間違えた▲53歩
930名無し名人:2010/12/16(木) 17:42:09 ID:GNlKo2uq
平然と角頭に歩突き出す三浦

かっこええ。余裕も有る。
931名無し名人:2010/12/16(木) 17:43:15 ID:ORbTuMkB
おおお催促した。これは興奮せざるをえない。
932名無し名人:2010/12/16(木) 17:43:37 ID:oD1bJE2Q
三浦の指し手見てると自信ありげだな
俺なら断然後手がいいように見える
933名無し名人:2010/12/16(木) 17:44:08 ID:iIADtMHV
△5七角成の強襲もありますね
934名無し名人:2010/12/16(木) 17:45:06 ID:ORbTuMkB
角切りから5七歩成の局面は、-81で思考完了だな。
935名無し名人:2010/12/16(木) 17:46:01 ID:sL31yTo0
クマシノは学力で早稲田入学だから
普通に就職した方が自分の年収も高いし
人間的にもまともなエリートと結構できるだろうからな
将棋部落に留まるより賢い選択
936名無し名人:2010/12/16(木) 17:47:11 ID:hqENFf6D
△24角、▲35歩、△同角で3筋を通して何かするってこと?
何も出来ないような
937名無し名人:2010/12/16(木) 17:48:44 ID:ORbTuMkB
あっさりかわしたorz
938名無し名人:2010/12/16(木) 17:49:26 ID:iIADtMHV
これ終盤かな
939名無し名人:2010/12/16(木) 17:49:33 ID:GWHn8T1A
>>935
まるで将棋界が奇人変人の集まりのような言い方じゃないか
940名無し名人:2010/12/16(木) 17:49:36 ID:oD1bJE2Q
これは53への角の効きを外した意味でしょ
941名無し名人:2010/12/16(木) 17:49:51 ID:GNlKo2uq
>>935
今やハンパな学歴の女は高収入な企業から敬遠されてんだが。
942名無し名人:2010/12/16(木) 17:51:35 ID:iIADtMHV
熊倉は清水さんのあから対局の日にゲストで来てインタビューで
ソフトに勝てませんとか言ったのが素直でいいと思った
943名無し名人:2010/12/16(木) 17:52:38 ID:GNlKo2uq
▲8九玉
944名無し名人:2010/12/16(木) 17:55:20 ID:GWHn8T1A
>>935
タイチとか金井とか糸谷とか若手女流から人気ありそうな棋士は女流を嫁にするべき
仕事に理解ある旦那もらえば女流続けるかもしれない
945名無し名人:2010/12/16(木) 17:55:42 ID:ORbTuMkB
はー、6三金とかわされた時に、同馬同銀で7三金と入る手があるそうな。
考えもしなかった。
946名無し名人:2010/12/16(木) 17:56:03 ID:yJ26bErm
久保の作戦は力いるなぁ アマでも段持ちだったら指しこなせるのかね
947名無し名人:2010/12/16(木) 17:56:45 ID:hqENFf6D
これって、2五歩〜2六歩で角攻めれば、先手の銀助かる?
と思ったが、6七歩成でだめか
948名無し名人:2010/12/16(木) 17:58:01 ID:iIADtMHV
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0812.jpg

水平線効果で実際は後手優勢
949名無し名人:2010/12/16(木) 17:59:43 ID:ORbTuMkB
水平線も何も後手優勢なんじゃ?
まだ大きく振れてないってことか・・・
そんなこと言ったら、もうどっちかが勝ってるよなコレ。
950名無し名人:2010/12/16(木) 18:00:05 ID:iIADtMHV
三浦八段の▲7七桂と▲8八銀が悪形ですね
このまま動かないまま終わるかな
951名無し名人:2010/12/16(木) 18:00:09 ID:GWHn8T1A
しかしこれが成立するならゴキゲンはますます流行るな
後手居飛車は消えるかもしれん
952名無し名人:2010/12/16(木) 18:02:12 ID:iIADtMHV
953名無し名人:2010/12/16(木) 18:02:21 ID:HFIME/+C
三浦こういう将棋好きだねー
凝りすぎだろって思うけど
954名無し名人:2010/12/16(木) 18:03:12 ID:ORbTuMkB
このまま決まるとしたら、飛車の捌きの差が大きかった気がする。
三浦がミレニアムにこだわったり馬を動かしたあたりに違和感。
一手飛車を動かしていれば・・。
955名無し名人:2010/12/16(木) 18:05:03 ID:iIADtMHV
ソフト推奨の△3三銀は緩いんじゃないかな
遅い手じゃないかな
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0814.jpg
956名無し名人:2010/12/16(木) 18:06:57 ID:oD1bJE2Q
>>952
63銀とぶつけられても互角とかソフトまじかよ
957名無し名人:2010/12/16(木) 18:08:31 ID:iIADtMHV
△6三銀からバラして△6七金打ちでせまってけば勝ちじゃないかな
958名無し名人:2010/12/16(木) 18:13:21 ID:hqENFf6D
△6三銀は、▲同金△同金▲5五馬で以外と大丈夫だと思う
959名無し名人:2010/12/16(木) 18:16:55 ID:iIADtMHV
>>958
そのあとに△6七金打っていけば後手勝ちかと飛車を△5二に回って
960名無し名人:2010/12/16(木) 18:19:22 ID:iIADtMHV
三浦は時間使い切り、久保は時間余して終わるかも
961名無し名人:2010/12/16(木) 18:23:20 ID:iIADtMHV
のちの変化を考え久保は飛車切りもあるし、いったん△4一玉としておくのもあるか
962名無し名人:2010/12/16(木) 18:37:26 ID:iIADtMHV
先手からは思わしい手がないから後手は直ぐに攻めなくても平気みたいですね
963名無し名人:2010/12/16(木) 18:41:08 ID:b2jWQXG4
久保は選択肢広い上に時間もあるし
先手壁銀の悪形だし
もう先手勝てる展開にはならないんじゃないか
先手の構想が失敗したんじゃ・・・
964名無し名人:2010/12/16(木) 18:42:39 ID:6PuQH4/8
三浦 残り3時間18分
久保 残り1時間45分
965名無し名人:2010/12/16(木) 18:47:06 ID:/kUNPFjL
ひろゆきは森内戦のような早指し失敗でないと良いんだがw
966名無し名人:2010/12/16(木) 18:53:55 ID:BPfbiqup
三浦はまだここら辺は研究範囲だから時間使う必要もない
967名無し名人:2010/12/16(木) 18:55:46 ID:GWHn8T1A
>>966
3手目▲6八玉に対する△5四歩を研究するほど三浦も暇じゃないだろw
968名無し名人:2010/12/16(木) 19:00:18 ID:2xwiJsTf
三浦は家に帰るまでが研究範囲だからな
969名無し名人:2010/12/16(木) 19:03:50 ID:2WtxTMCc
とりあえず▲7八玉
970名無し名人:2010/12/16(木) 19:08:36 ID:iIADtMHV
検討陣は悲観的ですね
971名無し名人:2010/12/16(木) 19:13:50 ID:sL31yTo0
藤井ヲタとしては三浦に勝って欲しい
三浦は頭ハネの帝王だから深浦の代わりに
藤井がハネられるのが容易に想像できる

久保は藤井がハネれる唯一の存在だから大切にしたい
972名無し名人:2010/12/16(木) 19:15:23 ID:Wqrnf3pv
久保が良さそうだけどそこまで差あるのかね?
973名無し名人:2010/12/16(木) 19:16:41 ID:2xwiJsTf
ヒント:関西補正
974名無し名人:2010/12/16(木) 19:17:02 ID:GWHn8T1A
>>972
関西の検討を信じられないなんて
975名無し名人:2010/12/16(木) 19:18:17 ID:2WtxTMCc
餅お本によれば
三浦は関西若手にも研究を聞き出すルートを持ってるらしい
976名無し名人:2010/12/16(木) 19:19:23 ID:JJwP6/9W
検討陣が誰かってのは問題だけどな
菅井は久保ファンだからちょっと信用できないが大ちゃんもそういうならそこそこの信頼度はあるかな
977名無し名人:2010/12/16(木) 19:19:59 ID:Wqrnf3pv
>>975
まぁ豊島と研究会してるのは有名だしな
978名無し名人:2010/12/16(木) 19:21:46 ID:sL31yTo0
関西の検討は占いというのが業界の定説
979名無し名人:2010/12/16(木) 19:30:15 ID:Wqrnf3pv
まぁ豊島かダニーくらいがいないとなんとなく疑ってしまうねw
この2人は関西補正なくドライに評価しそうだが
980名無し名人:2010/12/16(木) 19:31:11 ID:iIADtMHV
△4二玉〜△3二玉としてから攻めれば優勢みたいだな
先手に手がない
981名無し名人:2010/12/16(木) 19:33:30 ID:iIADtMHV
久保勝ちじゃないかな
間違えないでしょここからは優勢拡大して勝ち
982名無し名人:2010/12/16(木) 19:39:36 ID:2WtxTMCc
金無双狙いか
983名無し名人:2010/12/16(木) 19:42:53 ID:DnOQLHxt
△3二玉に▲9八玉とか上がったらどうしよう
984名無し名人:2010/12/16(木) 19:43:25 ID:/kUNPFjL
きたな
985名無し名人:2010/12/16(木) 19:43:54 ID:2WtxTMCc
これは▲7三金で勝負できるんじゃね
986名無し名人:2010/12/16(木) 19:47:23 ID:iIADtMHV
玉よりの効果で久保勝勢かな
987名無し名人:2010/12/16(木) 19:50:26 ID:jEBttlbN
>>986
もうソフト起動してないの?
動かしてたら貼らなくてもいいんで形勢だけでもプリーズ
988名無し名人:2010/12/16(木) 19:52:21 ID:iIADtMHV
989名無し名人:2010/12/16(木) 19:54:47 ID:jEBttlbN
>>988
乙です
じわじわ来てるなぁ
手堅くまとめそうな気もする
990名無し名人:2010/12/16(木) 19:54:49 ID:/kUNPFjL
検討人wwww
991名無し名人:2010/12/16(木) 19:55:00 ID:2xwiJsTf
これ67金とゴツクいって終わりじゃないの
992名無し名人:2010/12/16(木) 19:55:39 ID:YNu57I3t
ざるそばがまずかったかなぁ
天ざるだったら、三浦が勝っていただろう
993名無し名人:2010/12/16(木) 19:56:08 ID:iIADtMHV
検討陣の検討になかったって
▲5五馬くらい読まないのかね
994名無し名人:2010/12/16(木) 19:57:58 ID:YNu57I3t
1000なら、羽生永世七冠(来年)
995名無し名人:2010/12/16(木) 19:59:00 ID:b2jWQXG4
1000なら木村が藤井を頭はね
996名無し名人:2010/12/16(木) 19:59:39 ID:BFknjKPK
997名無し名人:2010/12/16(木) 20:00:13 ID:y105quSu
1000なら藤井残留
998名無し名人:2010/12/16(木) 20:01:26 ID:uzgjLgRg
1000なら藤井挑戦奪取
999名無し名人:2010/12/16(木) 20:01:41 ID:YNu57I3t
1000なら、羽生永世七冠(来年)
1000名無し名人:2010/12/16(木) 20:02:29 ID:blpQ7VS6
1000なら丸山名人藤井竜王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。