第69期順位戦 Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第69期順位戦 Part37

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2010/69c2/index.html

名人戦棋譜速報(全局中継・速報) http://www.meijinsen.jp/
★ 千日手局 ・ 指し直し局 の切り替え場所は 中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」の すぐ上にあります

朝日将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/

前スレ
第69期順位戦 Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291954637/
2名無し名人:2010/12/11(土) 00:30:30 ID:prvuxnkT
【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 5−1 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 ○谷川 ○高橋 先藤井 _郷田 先久保
06 谷川浩司 4−1 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 ●森内 先丸山 先高橋 _渡辺 先郷田
09 渡辺 明  4−1 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 ○藤井 _郷田 _木村 先谷川 _丸山
01 三浦弘行 2−3 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 先久保 _丸山 先高橋 _木村
04 丸山忠久 2−3 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ●木村 _谷川 先三浦 _藤井 先渡辺
07 郷田真隆 2−3 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 先渡辺 _久保 先森内 _谷川
10 久保利明 2−3 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 ○高橋 _三浦 先郷田 先木村 _森内
02 高橋道雄 2−4 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 ●久保 ●森内 _谷川 _三浦 先藤井
05 木村一基 2−4 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ○丸山 ●藤井 先渡辺 _久保 先三浦
08 藤井 猛  2−4 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ●渡辺 ○木村 _森内 先丸山 _高橋
3名無し名人:2010/12/11(土) 00:31:30 ID:prvuxnkT
【第69期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 佐藤康光 7−1 ●畠山 ○鈴木 ○中田 ○深浦 ○松尾 ○杉本 ○行方 ○中村 ○井上 _屋敷 _山崎 先豊川 抜け番
05 松尾 歩  5−3 ○深浦 ○豊川 ●井上 ○鈴木 ●佐藤 ●行方 ○中田 ○山崎 抜け番 先杉本 _畠山 先中村 _屋敷
06 山崎隆之 5−3 ○鈴木 ○行方 ○屋敷 ○豊川 抜け番 ●畠山 ●井上 ●松尾 ○杉本 _中村 先佐藤 先深浦 _中田
07 屋敷伸之 5−3 ●行方 ●中村 ●山崎 抜け番 ○深浦 ○中田 ○豊川 ○畠山 ○鈴木 先佐藤 _杉本 _井上 先松尾
12 中村 修  5−4 ●中田 ○屋敷 ○豊川 ●杉本 ○井上 ●鈴木 ○畠山 ●佐藤 ○深浦 先山崎 抜け番 _松尾 先行方
01 井上慶太 4−4 抜け番 ○杉本 ○松尾 ○畠山 ●中村 ●豊川 ○山崎 ●行方 ●佐藤 先鈴木 _中田 先屋敷 _深浦
11 畠山 鎮  4−4 ○佐藤 ○深浦 抜け番 ●井上 ○鈴木 ○山崎 ●中村 ●屋敷 ●中田 _行方 先松尾 先杉本 _豊川
13 中田宏樹 4−4 ○中村 抜け番 ●佐藤 ○行方 ○豊川 ●屋敷 ●松尾 ●杉本 ○畠山 _深浦 先井上 _鈴木 先山崎
04 行方尚史 4−5 ○屋敷 ●山崎 ●鈴木 ●中田 ●杉本 ○松尾 ●佐藤 ○井上 ○豊川 先畠山 先深浦 抜け番 _中村
03 深浦康市 3−5 ●松尾 ●畠山 ○杉本 ●佐藤 ●屋敷 抜け番 ○鈴木 ○豊川 ●中村 先中田 _行方 _山崎 先井上
10 杉本昌隆 3−5 ●豊川 ●井上 ●深浦 ○中村 ○行方 ●佐藤 抜け番 ○中田 ●山崎 _松尾 先屋敷 _畠山 先鈴木
08 鈴木大介 2−6 ●山崎 ●佐藤 ○行方 ●松尾 ●畠山 ○中村 ●深浦 抜け番 ●屋敷 _井上 先豊川 先中田 _杉本
09 豊川孝弘 2−7 ○杉本 ●松尾 ●中村 ●山崎 ●中田 ○井上 ●屋敷 ●深浦 ●行方 抜け番 _鈴木 _佐藤 先畠山
4名無し名人:2010/12/11(土) 00:32:00 ID:prvuxnkT
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 中川  大輔 5−1 ○神谷 ●阿久 ○安用 ○先崎 ○桐山 ○土佐 先窪田 _森下 先佐藤 _畠山
10  島    朗  5−1 ●青野 ○_南 ○畠山 ○神谷 ○佐藤 ○田中 先_泉 先橋本 _野月 先森下
15 橋本  崇載 5−1 ○田中 ●戸辺 ○_泉 ○飯島 ○飯塚 ○青野 _土佐 __島 先先崎 _北浜
21 戸辺   誠  5−1 ●飯島 ○橋本 ○_南 ○安用 ○青野 ○野月 先先崎 _阿久 先窪田 _桐山
01 阿部   隆  4−2 ○安用 ●堀口 ●窪田 ○_南 ○飯島 ○森下 _北浜 先神谷 _田中 先飯塚
03 阿久津主悦 4−2 ○野月 ○中川 ○飯塚 ●佐藤 ○田中 ●_南 _堀口 先戸辺 先_泉 _安用
06 北浜  健介 4−2 ○窪田 ○森下 ●飯島 ○田中 ●_泉 ○神谷 先阿部 _桐山 _飯塚 先橋本
16  泉   正樹 4−2 ○先崎 ○佐藤 ●橋本 ○森下 ○北浜 ●安用 __島 先畠山 _阿久 先飯島
17 畠山  成幸 4−2 ○森下 ○桐山 ●_島 ○青野 ●堀口 ○先崎 先野月 __泉 __南 先中川 △
19 窪田  義行 4−2 ●北浜 ●飯島 ○阿部 ○堀口 ○森下 ○飯塚 _中川 先安用 _戸辺 先野月
22 飯島  栄治 4−2 ○戸辺 ○窪田 ○北浜 ●橋本 ●阿部 ○佐藤 先青野 _飯塚 先安用 __泉
02 堀口一史座 3−3 ○土佐 ○阿部 ●田中 ●窪田 ○畠山 ●桐山 先阿久 _青野 先神谷 _佐藤
5名無し名人:2010/12/11(土) 00:32:30 ID:prvuxnkT
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
24 土佐  浩司 3−3 ●堀口 ●神谷 ○桐山 ○飯塚 ○安用 ●中川 先橋本 _先崎 _森下 先青野 △
04 先崎   学  2−4 ●_泉 ○安用 ○野月 ●中川 ●神谷 ●畠山 _戸辺 先土佐 _橋本 先_南
05 野月  浩貴 2−4 ●阿久 ○田中 ●先崎 ○桐山 ●_南 ●戸辺 _畠山 先佐藤 先_島 _窪田
09 飯塚  祐紀 2−4 ○_南 ○青野 ●阿久 ●土佐 ●橋本 ●窪田 _佐藤 先飯島 先北浜 _阿部
11 青野  照市 2−4 ○_島 ●飯塚 ○森下 ●畠山 ●戸辺 ●橋本 _飯島 先堀口 先桐山 _土佐
14  南   芳一 2−4 ●飯塚 ●_島 ●戸辺 ●阿部 ○野月 ○阿久 先森下 _田中 先畠山 _先崎
18 神谷  広志 2−4 ●中川 ○土佐 ●佐藤 ●_島 ○先崎 ●北浜 先桐山 _阿部 _堀口 先田中
20 桐山  清澄 2−4 ○佐藤 ●畠山 ●土佐 ●野月 ●中川 ○堀口 _神谷 先北浜 _青野 先戸辺 △
23 佐藤  秀司 2−4 ●桐山 ●_泉 ○神谷 ○阿久 ●_島 ●飯島 先飯塚 _野月 _中川 先堀口 △
12 安用寺孝功 1−5 ●阿部 ●先崎 ●中川 ●戸辺 ●土佐 ○_泉 先田中 _窪田 _飯島 先阿久
13 田中  寅彦 1−5 ●橋本 ●野月 ○堀口 ●北浜 ●阿久 ●_島 _安用 先_南 先阿部 _神谷
07 森下   卓  0−6 ●畠山 ●北浜 ●青野 ●_泉 ●窪田 ●阿部 __南 先中川 先土佐 __島
6名無し名人:2010/12/11(土) 00:33:00 ID:prvuxnkT
【第69期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位16名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 広瀬  章人 6−0 ○北島 ○富岡 ○_脇 ○近藤 ○千葉 ○高野 先小健 _田中 先中田 _西川
12 田村  康介 6−0 ○内藤 ○浦野 ○加藤 ○高崎 ○福崎 ○金井 _豊島 先_森 _大平 先田中
06 宮田  敦史 5−1 ○塚田 ○近藤 ●浦野 ○勝又 ○日浦 ○千葉 先長沼 _小健 先小裕 _真田
10 小林  裕士 5−1 ○高野 ○福崎 ○近藤 ●富岡 ○真田 ○塚田 _勝又 先北島 _宮田 先日浦
19 村山  慈明 5−1 ○小健 ●真田 ○西川 ○高野 ○勝又 ○富岡 __脇 先近藤 先千葉 _塚田
29 佐々木 慎  5−1 ●_脇 ○片上 ○北島 ○千葉 ○塚田 ○中田 先富岡 _真田 先近藤 _長沼 △
04 片上  大輔 4−2 ○勝又 ●佐々 ○福崎 ○_森 ○平藤 ●_脇 先真田 _富岡 先塚田 _金井
08  脇   謙二 4−2 ○佐々 ○塚田 ●広瀬 ○北島 ●小健 ○片上 先村山 _福崎 先富岡 __森
09 真田  圭一 4−2 ○長沼 ○村山 ●田中 ○福崎 ●小裕 ○平藤 _片上 先佐々 _高崎 先宮田
13 小林  健二 4−2 ●村山 ○高野 ○平藤 ●日浦 ○_脇 ○浦野 _広瀬 先宮田 先内藤 _千葉
26 豊島  将之 4−2 ●大平 ○_森 ●高崎 ○田中 ○内藤 ○近藤 先田村 _浦野 先金井 _勝又
27 高崎  一生 4−2 ●金井 ○内藤 ○豊島 ●田村 ○浦野 ○加藤 _北島 _塚田 先真田 _近藤
31 大平  武洋 4−2 ○豊島 ●平藤 ○内藤 ○浦野 ●加藤 ○福崎 __森 先金井 先田村 _中田 △
07 長沼   洋  3−3 ●真田 ○勝又 ●富岡 ○塚田 ○北島 ●日浦 _宮田 先加藤 _平藤 先佐々
15 富岡  英作 3−3 ●西川 ●広瀬 ○長沼 ○小裕 ○高野 ●村山 _佐々 先片上 __脇 先浦野
16 平藤  真吾 3−3 ○中田 ○大平 ●小健 ○金井 ●片上 ●真田 _近藤 先日浦 先長沼 _高野
7名無し名人:2010/12/11(土) 00:33:30 ID:prvuxnkT
【第69期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位16名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
20 日浦  市郎 3−3 ●近藤 ●中田 ○勝又 ○小健 ●宮田 ○長沼 先高野 _平藤 先西川 _小裕
28 金井  恒太 3−3 ○高崎 ○加藤 ●_森 ●平藤 ○田中 ●田村 先塚田 _大平 _豊島 先片上
30 中田   功  3−3 ●平藤 ○日浦 ○塚田 ○西川 ●近藤 ●佐々 先田中 _高野 _広瀬 先大平 △
02  森   鶏二 2−4 ●加藤 ●豊島 ○金井 ●片上 ●西川 ○内藤 先大平 _田村 _北島 先_脇
11 北島  忠雄 2−4 ●広瀬 ○千葉 ●佐々 ●_脇 ●長沼 ○田中 先高崎 _小裕 先_森 _加藤
14 近藤  正和 2−4 ○日浦 ●宮田 ●小裕 ●広瀬 ○中田 ●豊島 先平藤 _村山 _佐々 先高崎
18 千葉  幸生 2−4 ○田中 ●北島 ○高野 ●佐々 ●広瀬 ●宮田 先福崎 先西川 _村山 先小健
21 田中  魁秀 2−4 ●千葉 ○西川 ○真田 ●豊島 ●金井 ●北島 _中田 先広瀬 先高野 _田村 △
24 浦野  真彦 2−4 ○福崎 ●田村 ○宮田 ●大平 ●高崎 ●小健 _加藤 先豊島 先勝又 _富岡
25 加藤一二三 2−4 ○_森 ●金井 ●田村 ●内藤 ○大平 ●高崎 先浦野 _長沼 _福崎 先北島
32 西川  慶二 2−4 ○富岡 ●田中 ●村山 ●中田 ○_森 ●勝又 先内藤 _千葉 _日浦 先広瀬 △
01 内藤  國雄 1−5 ●田村 ●高崎 ●大平 ○加藤 ●豊島 ●_森 _西川 先勝又 _小健 先福崎
17 勝又  清和 1−5 ●片上 ●長沼 ●日浦 ●宮田 ●村山 ○西川 先小裕 _内藤 _浦野 先豊島 △
03 塚田  泰明 0−6 ●宮田 ●_脇 ●中田 ●長沼 ●佐々 ●小裕 _金井 先高崎 _片上 先村山
22 福崎  文吾 0−6 ●浦野 ●小裕 ●片上 ●真田 ●田村 ●大平 _千葉 先_脇 先加藤 _内藤
23 高野  秀行 0−6 ●小裕 ●小健 ●千葉 ●村山 ●富岡 ●広瀬 _日浦 先中田 _田中 先平藤 △
8名無し名人:2010/12/11(土) 00:34:00 ID:prvuxnkT
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 糸谷  哲郎 6−0 ○神崎 ○西川 ○増田 ○小林 ○大石 ○上野 _阿部 先室岡 _村中 先佐紳
20 佐藤  天彦 6−0 ○石川 ○淡路 ○中座 ○及川 ○瀬川 ○小林 先中亮 _稲葉 _長岡 先西尾
03 横山  泰明 5−1 ○澤田 ●佐紳 ○中亮 ○牧野 ○伊奈 ○村智 先長岡 _上野 _中太 先阿部
13 稲葉   陽  5−1 ○牧野 ○岡崎 ○伊奈 ●西川 ○島本 ○矢倉 _石川 先佐天 先上野 _佐和
14 遠山  雄亮 5−1 ○岡崎 ○瀬川 ○川上 ○田中 ●中太 ○室岡 _小倉 先菅井 _村顕 先村智 △
36 西川  和宏 5−1 ○中座 ●糸谷 ○岡崎 ○稲葉 ○佐紳 ○村中 先矢倉 _及川 _澤田 先瀬川 △
40 阿部健治郎 5−1 ○室岡 ○松本 ○阪口 ○神崎 ○村智 ●藤原 先糸谷 _佐和 先佐慎 _横山
05 中村  亮介 4−2 ○大石 ○長岡 ●横山 ○増田 ●矢倉 ○瀬川 _佐天 先石川 先島本 _田中
11 佐藤  和俊 4−2 ○上野 ●中太 ○小倉 ○阪口 ●牧野 ○島本 _藤原 先阿部 _瀬川 先稲葉
18 西尾   明  4−2 ●藤原 ○菅井 ●瀬川 ○中座 ○及川 ○大石 _岡崎 先伊奈 先石川 _佐天
19 中村  太地 4−2 ●菅井 ○佐和 ○永瀬 ●澤田 ○遠山 ○川上 先島本 _松本 先横山 _増田
22 松本  佳介 4−2 ○川上 ●阿部 ●田中 ○矢倉 ○小倉 ○石川 _村智 先中太 _藤原 先伊奈 △
27 澤田  真吾 4−2 ●横山 ○島本 ○神崎 ○中太 ○長岡 ●菅井 _室岡 先小倉 先西川 _上野
41 菅井  竜也 4−2 ○中太 ●西尾 ●佐慎 ○伊奈 ○藤原 ○澤田 先増田 _遠山 先牧野 _川上
9名無し名人:2010/12/11(土) 00:34:30 ID:prvuxnkT
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
42 牧野  光則 4−2 ●稲葉 ○上野 ○石川 ●横山 ○佐和 ○中座 先及川 _島本 _菅井 先藤原
04 及川  拓馬 3−3 ●増田 ○永瀬 ○大石 ●佐天 ●西尾 ○佐紳 _牧野 先西川 先小林 _島本
16 小倉  久史 3−3 ●長岡 ○大石 ●佐和 ○島本 ●松本 ○神崎 先遠山 _澤田 先田中 _石川
17 村中  秀史 3−3 ○小林 ●川上 ○矢倉 ●岡崎 ○田中 ●西川 先村顕 _増田 先糸谷 _永瀬
26 佐藤  慎一 3−3 ○淡路 ●神崎 ○菅井 ●長岡 ○永瀬 ●伊奈 _川上 先瀬川 _阿部 先村顕
31 村田  智弘 3−3 ○村顕 ●中座 ○藤原 ○室岡 ●阿部 ●横山 先松本 _大石 先永瀬 _遠山
33 田中  悠一 3−3 ○島本 ●小林 ○松本 ●遠山 ●村中 ○淡路 先伊奈 _村顕 _小倉 先中亮
34 藤原  直哉 3−3 ○西尾 ○伊奈 ●村智 ●佐紳 ●菅井 ○阿部 先佐和 _神崎 先松本 _牧野 △△
39 永瀬  拓矢 3−3 ○矢倉 ●及川 ●中太 ○大石 ●佐慎 ○増田 _瀬川 先岡崎 _村智 先村中
01 石川  陽生 2−4 ●佐天 ○増田 ●牧野 ○淡路 ●阪口 ●松本 先稲葉 _中亮 _西尾 先小倉
02 神崎  健二 2−4 ●糸谷 ○佐慎 ●澤田 ●阿部 ○岡崎 ●小倉 先小林 先藤原 _佐紳 先淡路
06 上野  裕和 2−4 ●佐和 ●牧野 ○室岡 ○村顕 ●淡路 ●糸谷 _佐紳 先横山 _稲葉 先澤田
07 村田  顕弘 2−4 ●村智 ●矢倉 ○長岡 ●上野 ○川上 ●岡崎 _村中 先田中 先遠山 _佐慎
09 佐藤  紳哉 2−4 ●伊奈 ○横山 ●小林 ○藤原 ●西川 ●及川 先上野 _長岡 先神崎 _糸谷
10名無し名人:2010/12/11(土) 00:35:00 ID:prvuxnkT
【第69期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
10 中座   真  2−4 ●西川 ○村智 ●佐天 ●西尾 ○室岡 ●牧野 _阪口 先川上 先大石 _岡崎
12 伊奈  祐介 2−4 ○佐紳 ●藤原 ●稲葉 ●菅井 ●横山 ○佐慎 _田中 _西尾 先室岡 _松本
15 小林   宏  2−4 ●村中 ○田中 ○佐紳 ●糸谷 ●増田 ●佐天 _神崎 先阪口 _及川 先矢倉 △
21 矢倉  規広 2−4 ●永瀬 ○村顕 ●村中 ●松本 ○中亮 ●稲葉 _西川 先淡路 先岡崎 _小林
23 阪口   悟  2−4 ●瀬川 ●室岡 ●阿部 ●佐和 ○石川 ○長岡 先中座 _小林 先川上 _大石
24 川上   猛  2−4 ●松本 ○村中 ●遠山 ○瀬川 ●村顕 ●中太 先佐慎 _中座 _阪口 先菅井 △
29 岡崎   洋  2−4 ●遠山 ●稲葉 ●西川 ○村中 ●神崎 ○村顕 先西尾 _永瀬 _矢倉 先中座
30 長岡  裕也 2−4 ○小倉 ●中亮 ●村顕 ○佐慎 ●澤田 ●阪口 _横山 先佐紳 先佐天 _室岡 △
35 増田  裕司 2−4 ○及川 ●石川 ●糸谷 ●中亮 ○小林 ●永瀬 _菅井 先村中 _淡路 先中太 △
38 瀬川  晶司 2−4 ○阪口 ●遠山 ○西尾 ●川上 ●佐天 ●中亮 先永瀬 _佐慎 先佐和 _西川
25 島本   亮  1−5 ●田中 ●澤田 ○淡路 ●小倉 ●稲葉 ●佐和 _中太 先牧野 _中亮 先及川 △
32 室岡  克彦 1−5 ●阿部 ○阪口 ●上野 ●村智 ●中座 ●遠山 先澤田 _糸谷 _伊奈 先長岡
37 淡路  仁茂 1−5 ●佐慎 ●佐天 ●島本 ●石川 ○上野 ●田中 _大石 _矢倉 先増田 _神崎 △
28 大石  直嗣 0−6 ●中亮 ●小倉 ●及川 ●永瀬 ●糸谷 ●西尾 先淡路 先村智 _中座 先阪口
11名無し名人:2010/12/11(土) 00:35:30 ID:prvuxnkT
2010年12月10日(金) ・ A級   6回戦 △渡辺(4-1)−▲郷田(2-3)
              . B級2組 7回戦
2010年12月14日(火) ・ C級2組 7回戦
2010年12月15日(水) ・ A級   6回戦 ▲谷川(4-1)−△丸山(2-3)
2010年12月16日(木) ・ A級   6回戦 ▲三浦(2-3)−△久保(2-3)
2010年12月17日(金) ・ B級1組10回戦
2010年12月21日(火) ・ C級1組 7回戦

2011年01月11日(火) ・ C級2組 8回戦
2011年01月14日(金) ・ B級1組11回戦 ・ B級2組 8回戦
2011年01月18日(火) ・ C級1組 8回戦

2011年02月01日(火) ・ C級2組 9回戦
2011年02月02日(水) ・ A級   8回戦
2011年02月04日(金) ・ B級1組12回戦
2011年02月08日(火) ・ C級1組 9回戦
2011年02月18日(金) ・ B級2組 9回戦

2011年03月02日(水) ・ A級    9回戦
2011年03月04日(金) ・ B級2組 10回戦
2011年03月08日(火) ・ C級2組 10回戦
2011年03月11日(金) ・ B級1組 13回戦
2011年03月15日(火) ・ C級1組 10回戦

A級7回戦は随時追加
12名無し名人:2010/12/11(土) 00:36:00 ID:prvuxnkT
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー


よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24時過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
13名無し名人:2010/12/11(土) 00:38:15 ID:ACrCqgBK
これほど、当たらん控え室というのも
14名無し名人:2010/12/11(土) 00:38:25 ID:jZSY/QHk
>>1 otu
15名無し名人:2010/12/11(土) 00:38:35 ID:ZZCuHscc
こりゃ詰みもあるか
16名無し名人:2010/12/11(土) 00:38:50 ID:YJTQ0KSO
渡辺弱すぎワロタ
17名無し名人:2010/12/11(土) 00:38:59 ID:/Hc3MSya
>>1乙!!
18名無し名人:2010/12/11(土) 00:39:03 ID:FgTG/69Q
     , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  \   /| |   
   |    |   ・   ・ | |  
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ 渡辺逝ったわあああああああああ
    | ̄ ̄   __|_ | 
    |      /__/  |
  / |           ノ\
19名無し名人:2010/12/11(土) 00:39:09 ID:qYMtIh9Z
>>1
パーフェクトだ
家に来て姉(44)をファックしていいぜ
20名無し名人:2010/12/11(土) 00:39:27 ID:fNFqbtyD

         /~~⌒⌒`\
        /0゜  乙   ヽ
        ||         |
        ||   /   \ |
       r-─| -・=H=・- |  
       |り|  ー一( )ー一'|
       ー l    〓   l
         ヽ、____ノ
21名無し名人:2010/12/11(土) 00:39:33 ID:HWjgzhI8
あれ、終わってみれば渡辺サンドバッグじゃね?
22名無し名人:2010/12/11(土) 00:39:34 ID:sOSydBxA
あと少しで敵陣だったのに追いやられた
23名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:09 ID:cW3mu1uU


24名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:18 ID:f8i3dtQq
結局魔太郎は、名人戦を捨てて竜王防衛に全力を注ぐことにしたんだな。
25名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:22 ID:Ntdyyydz
   ____
       / ハブ  \
     / ⌒  ⌒  \ >>1言っておきますがこれは乙ではありませんよ?
    /  (●)--(● )   \
   |      __´___      |
   \ __   `ー'/
        ̄ ̄ ̄
26名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:23 ID:fn+VekeT
羽生別居記事に動揺したのは
羽生じゃなくて渡辺(&渡辺嫁)だった気もするが・・・
27名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:23 ID:NltZbHBr
郷田は羽生と違って終盤つよいんだよ。
羽生相手の感覚で郷田相手にしてたら、郷田には勝てんよ。
28名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:34 ID:HREx6zez
△1四玉以下
▲1七香 △2三玉▲3三成桂 △同 玉 ▲3四歩 △4三玉
▲3五桂 △3二玉▲3三銀 △2一玉 ▲1一香成 △同 玉
▲1九飛 △1二金▲同飛成 △同 玉 ▲1四香 △2一玉 ▲2二金
*柿木将棋[ V8.14(長) 124手からの解 0:05



29名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:36 ID:YJTQ0KSO
糞粘りしたあげく詰まされて終了か
ホント渡辺はショボイ棋譜しか残さないな
棋界の恥
30名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:37 ID:AMTtggup
窪田は何で投げたのかさっぱりわからん
31名無し名人:2010/12/11(土) 00:40:48 ID:x5vNAMoR
>>1

パフェクトウ

郷田△
32名無し名人:2010/12/11(土) 00:41:07 ID:HREx6zez
あ詰み見逃しキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
33名無し名人:2010/12/11(土) 00:41:07 ID:fPkKEbNH
▲3三成桂とただステして郷田勝ち
34名無し名人:2010/12/11(土) 00:41:32 ID:qP9bNyMv
からっw
35名無し名人:2010/12/11(土) 00:41:33 ID:ZZCuHscc
あれ?詰んでただろ?
36名無し名人:2010/12/11(土) 00:41:35 ID:8Womo7h3
激辛きた
37名無し名人:2010/12/11(土) 00:41:43 ID:sOSydBxA
詰むのか
受けたw
38名無し名人:2010/12/11(土) 00:41:45 ID:UzMzTsPT
中川、島、橋本そろって勝ち。
島vs橋本の勝者がそのまま昇級しそうだな・・・
39名無し名人:2010/12/11(土) 00:42:27 ID:HREx6zez
まぁ大勢に影響は無いか
40名無し名人:2010/12/11(土) 00:42:28 ID:GjjnVGqH
>>26
渡辺が親しい記者に情報を流して書かせたんじゃないのか。
わざわざ竜王戦の最中に出てきたのが怪しすぎる。
41名無し名人:2010/12/11(土) 00:42:31 ID:LAR3eRZ4
渡辺の粘りもすごいね。さすが順位戦だわ
42名無し名人:2010/12/11(土) 00:42:39 ID:QHh+neVs
さあわからなくなってまいりました
43名無し名人:2010/12/11(土) 00:42:40 ID:mKO4Qv+E
玉じゃなくて龍を詰ましにいったw
44名無し名人:2010/12/11(土) 00:42:55 ID:DtCZ3F4h
A級順位戦は
高レベルで拮抗してるから
先後の差が大きいんだよね

渡辺は2日制なら劣勢になりそうなところから立て直すのが
上手いんだけど1日制では郷田クラス相手に後手ではそう勝てない
45名無し名人:2010/12/11(土) 00:43:04 ID:/Hc3MSya
郷田クソ強い
なんでこれで高橋にまけとるんだよ
46名無し名人:2010/12/11(土) 00:43:22 ID:YJTQ0KSO
>>40
渡辺は竜王戦勝つためには何でもするからな
47名無し名人:2010/12/11(土) 00:43:31 ID:NEpkyEVB
>>26
その発想はなかった
48名無し名人:2010/12/11(土) 00:43:35 ID:ZZCuHscc
まあこれでも勝ちだけどw
郷田さんも切れ味が(ry
49名無し名人:2010/12/11(土) 00:43:46 ID:sOSydBxA
>>45
郷田高橋の終盤盛り上がったね
50名無し名人:2010/12/11(土) 00:43:57 ID:yqZnQ86O
>>46
渡辺なら、やりかねん。
51名無し名人:2010/12/11(土) 00:44:01 ID:ACrCqgBK
>>30
寄せの構想が破綻して、一気にやる気なくなった感じ
52名無し名人:2010/12/11(土) 00:44:12 ID:fn+VekeT
>>40
記事が出て2つ負けたのが渡辺なんだが・・・
53名無し名人:2010/12/11(土) 00:44:19 ID:QHh+neVs
>>50
ID変えて自演すんなよカルトww
54名無し名人:2010/12/11(土) 00:44:20 ID:3rXTt3gB
郷田の将棋はハマると圧勝だな
55名無し名人:2010/12/11(土) 00:44:29 ID:HREx6zez
銀引きかぁ 銀上としたいとこだが
56名無し名人:2010/12/11(土) 00:44:45 ID:qYMtIh9Z
郷田は矢倉指さないから高橋苦手なのかも
57名無し名人:2010/12/11(土) 00:44:55 ID:x5vNAMoR
後手は気がふれた久保みたいにさばけたな
58名無し名人:2010/12/11(土) 00:45:05 ID:oIAL4aTr
なかなか終わらんね(´・ω・`)
59名無し名人:2010/12/11(土) 00:45:11 ID:CRQ6REdn
郷田激辛だなぁ
60名無し名人:2010/12/11(土) 00:45:13 ID:HREx6zez
3七角成は3三飛で詰みだから引きでもいいのか
61名無し名人:2010/12/11(土) 00:45:16 ID:uigZhKu9
受ける青春まだ居たのか
62名無し名人:2010/12/11(土) 00:45:23 ID:ACrCqgBK
>>40
そんな、理事長選での米中暴露合戦のようなことを
63名無し名人:2010/12/11(土) 00:45:31 ID:GjjnVGqH
>>52
策士策に溺れるということだな。
64名無し名人:2010/12/11(土) 00:45:37 ID:sOSydBxA
>>57
どういう表現だw
65名無し名人:2010/12/11(土) 00:46:54 ID:HWjgzhI8
>>40
そんな政界の大物みたいな真似できたら逆に尊敬するわ。
>>45
そんなこと言い出したら全ての序列がおかしくなる。63連勝した横綱が何故その場所12,13
敗した相手に負けたことがあったのか、とか。
66名無し名人:2010/12/11(土) 00:47:04 ID:YJTQ0KSO
今からでも遅くない
竜王戦はパソコン、通信機器の持ち込み禁止を徹底させるべき
疑惑を持たれている以上、本人のためにもそうしたほうがいい
67名無し名人:2010/12/11(土) 00:47:05 ID:HKUF5d1g
つーか、いつばれるかとびくびくしていた羽生が
記事が出たおかげでほっとしたのが竜王戦3、4局だろ(w
68名無し名人:2010/12/11(土) 00:47:22 ID:ACrCqgBK
郷田が、こういう友達なくす指し方をするようになったのは、
大人になったということか、年をとったということか
なんか、守るべきものができたっぽいね
69名無し名人:2010/12/11(土) 00:48:27 ID:HKUF5d1g
>>68
控室も詰みを確信できなかったんだらやむを得ないんじゃね?
70名無し名人:2010/12/11(土) 00:48:48 ID:HREx6zez
郷田の寄せおかしすぎww
わざとやってんのかこれ
71名無し名人:2010/12/11(土) 00:49:06 ID:x5vNAMoR
>>68

藤井は友達がたくさんいそうでいいよな
72名無し名人:2010/12/11(土) 00:49:27 ID:lxzJNXku
郷田は以前からこういう指し方。ヘンな癖も多いし久保、森内始め皆から(ry
73名無し名人:2010/12/11(土) 00:50:06 ID:HgpBSIeY
>>71
あまり藤井の交流話はきかないが・・・
74名無し名人:2010/12/11(土) 00:50:08 ID:sOSydBxA
1枚足りないw
75名無し名人:2010/12/11(土) 00:50:13 ID:oIAL4aTr
うひー、この銀活用はきついな・・・
76名無し名人:2010/12/11(土) 00:50:26 ID:mKO4Qv+E
盤上に先手の駒しかない
77名無し名人:2010/12/11(土) 00:50:32 ID:HKUF5d1g
>>73
高度なギャグだってば(w
78名無し名人:2010/12/11(土) 00:50:40 ID:CRQ6REdn
角をくれと 激辛すぎてヤバい
79名無し名人:2010/12/11(土) 00:50:43 ID:FgTG/69Q
     , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |   
   |    |   ・   ・ | |   
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ 
    | ̄ ̄   __|_ | ・・・兄さん
    |      /__/  |
  / |           ノ\

80名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:04 ID:YJTQ0KSO
渡辺酷すぎw
フルボッコじゃんwww
81名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:13 ID:B0GRuNxR
これから 渡辺が持ち駒一気に6枚うつ 秘儀をだします
82名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:16 ID:yqZnQ86O
角をいじめてやれ
83名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:20 ID:HWjgzhI8
>>73
そうか?行方とか野月、木村と仲がよくて研究会繋がりで竜王や村山とも拘留
あるでしょ。
84名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:22 ID:XwZI2dla
むむ?
85名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:23 ID:LAR3eRZ4
まだ粘るか
86名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:25 ID:QHh+neVs
ソフトでは渡辺郷田戦はどう評価してる?
87名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:32 ID:Qe62cO+T
>>68
逆に友達がいなくなったから指せるようになったのかも
88名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:42 ID:UzMzTsPT
B2、次々と終わっていくなぁ
89名無し名人:2010/12/11(土) 00:51:45 ID:ACrCqgBK
>>72
昔、王位取った頃、もっと直線的な変化を好んでた認識だったか
なんか思うところあって、あまり考えない路線に行ったみたいね
90名無し名人:2010/12/11(土) 00:52:18 ID:H3t87Dad
うーんと、これ本当に寄るの?
91名無し名人:2010/12/11(土) 00:52:23 ID:HREx6zez
>>86
もうずっと+2000以上で郷田勝勢
むしろ+2000くらいをキープするような指し方を
郷田がしてる感じ

最早いじめ
92名無し名人:2010/12/11(土) 00:52:27 ID:prvuxnkT
A級 6回戦
_郷田  真隆(2-3)−渡辺   明 (4-1)_

B級2組 7回戦
【東京】
○中川  大輔(6-1)−窪田  義行(4-3)● (00:--)
○ 島    朗 (6-1)− 泉   正樹(4-3)● (23:22)
●土佐  浩司(3-4)−橋本  崇載(6-1)○ (20:51)
_戸辺   誠 (5-1)−先崎   学 (2-4)_
●堀口一史座(3-4)−阿久津主税(5-2)○ (00:--)
_飯島  栄治(4-2)−青野  照市(2-4)_
●佐藤  秀司(2-5)−飯塚  祐紀(3-4)○ (00:--)
【大阪】
○北浜  健介(5-2)−阿部   隆 (4-3)● (23:45)
●畠山  成幸(4-3)−野月  浩貴(3-4)○ (19:55)
○神谷  広志(3-4)−桐山  清澄(2-5)● (20:21)
_ 南   芳一(2-4)−森下   卓 (0-6)_
○安用寺孝功(2-5)−田中  寅彦(1-6)● (21:48)
93名無し名人:2010/12/11(土) 00:52:35 ID:ZZCuHscc
盤上が郷田の駒しかないw
94名無し名人:2010/12/11(土) 00:53:16 ID:LAR3eRZ4
玉の回りに駒がなくなってしまった
95名無し名人:2010/12/11(土) 00:53:21 ID:x5vNAMoR
金気6対2は絶望的ときく
96名無し名人:2010/12/11(土) 00:53:37 ID:TrbMmqCn
これほどフルボッコの渡辺は久しぶりに見たww
郷田w
97名無し名人:2010/12/11(土) 00:53:44 ID:sOSydBxA
2度目の大脱走キター
98名無し名人:2010/12/11(土) 00:53:57 ID:vHv1FoLj
>>92
飯島勝ち来てる
99名無し名人:2010/12/11(土) 00:53:59 ID:UzMzTsPT
>>92
飯島vs青野も終わってる。飯島の勝ち。
100名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:00 ID:/Hc3MSya
お前の駒は俺の物
101名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:10 ID:YJTQ0KSO
いつまで指してんだよ
まだ自分の負けに気づいてないのか雑魚ナベは
102名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:11 ID:GkpMCFH1
全駒になりそうだ。
103名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:21 ID:LAR3eRZ4
ここから入玉したら笑えるがさすがに無理だろう
104名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:36 ID:stqTAp0S
郷田って投了図フェチか?
悲惨な投了図になりそうだ
105名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:45 ID:HWjgzhI8
>>100
駒台の駒は相手が打ってくれないと取れない。
106名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:47 ID:sOSydBxA
>>96
こないだ遠山にボコボコにされたばっかりだお
107名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:50 ID:XwZI2dla
渡辺「ぼくは柊だよ。寄せたら泣くよ」
郷田「うう・・・」
108名無し名人:2010/12/11(土) 00:54:52 ID:yPhgcy4v
俺の駒は俺のもの
109名無し名人:2010/12/11(土) 00:55:09 ID:yqZnQ86O
渡辺を大山流でいびってやれ。
110名無し名人:2010/12/11(土) 00:55:17 ID:Yrv2ev2i
っていうか、なんで魔太郎は投げないんだ?
111名無し名人:2010/12/11(土) 00:55:29 ID:x5vNAMoR
8枚落ちの上手かよ後手は
112名無し名人:2010/12/11(土) 00:55:35 ID:GkpMCFH1
ジャイアンがのびたをいじめてるのか。
113名無し名人:2010/12/11(土) 00:55:35 ID:FgTG/69Q
>>96
みんな微妙な終盤力の低下で
即詰み→レープになっているw
114名無し名人:2010/12/11(土) 00:55:39 ID:Efp9OEuK
郷田−渡辺戦
久しぶりに最終盤でガチでいたぶってるっぽい棋譜をみた気がするよ・・・
郷田はときたまこういう指し方するよね
投げるに投げられないというか、投げ所を作ってくれない
今回ばかりは渡辺に同情する
115名無し名人:2010/12/11(土) 00:55:46 ID:LDyOXqtk
>>96
いやぁ数日前に見ましたよw
それも遠山相手にw
116名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:01 ID:qw/OQMKJ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
117名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:09 ID:ACrCqgBK
>>81
天下一将棋会で、採用させていただきます
118名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:40 ID:CRQ6REdn
急所の桂が入ったな これはもう駄目っぽいね
119名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:45 ID:UzMzTsPT
>>115
数日どころか、一昨日だよね・・・
120名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:46 ID:T+MZK47d
79の飛車がうずうずしてる
121名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:47 ID:d5w7Vqm7
魔太郎がすごい粘ったからちょっと苦労したな
122名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:48 ID:HWjgzhI8
>>110
郷田如き格下に後手番でも負けることを認識することを彼のプライドが許さないから。
遠山戦でぐだぐだ逆転の見込みが全くなくジリ貧でも指し続けたのはそのため。
123名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:53 ID:YJTQ0KSO
郷田は楽しくて仕方がないだろうなw
124名無し名人:2010/12/11(土) 00:56:59 ID:nhbqZUnu
まじで渡辺の味方、香と歩しかいねえww
125名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:00 ID:ZZCuHscc
魔太郎サンドか
126名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:10 ID:LAR3eRZ4
今度こそ終わりか
127名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:20 ID:HgpBSIeY
投げようと思ったらいつでも投げれるだろ
窪田みたく。
郷田を信用していないということ。
128名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:28 ID:AMTtggup
やっと投げたか
これで寝れる
129名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:28 ID:hHrJwqAs
投げた
130名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:29 ID:RjOMZZU+
酷い投了図だなぁw
131名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:32 ID:mKO4Qv+E
スリジャヤワルダナプラコッテ
132名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:32 ID:HREx6zez
ああ これは必至が続くね
どうやっても
133名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:37 ID:H3t87Dad
やっと終わった
134名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:41 ID:8iZXFYAd
屈辱の投了キタコレw
135名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:45 ID:HREx6zez
オワタ
136名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:46 ID:QXkoDwpO
盤上に香車しかねーw
こんなの初めて見たww
137名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:48 ID:prvuxnkT
A級 6回戦
○郷田  真隆(3-3)−渡辺   明 (4-2)● (00:--)

B級2組 7回戦
【東京】
○中川  大輔(6-1)−窪田  義行(4-3)● (00:--)
○ 島    朗 (6-1)− 泉   正樹(4-3)● (23:22)
●土佐  浩司(3-4)−橋本  崇載(6-1)○ (20:51)
_戸辺   誠 (5-1)−先崎   学 (2-4)_
●堀口一史座(3-4)−阿久津主税(5-2)○ (00:--)
○飯島  栄治(5-2)−青野  照市(2-5)● (00:--)
●佐藤  秀司(2-5)−飯塚  祐紀(3-4)○ (00:--)
【大阪】
○北浜  健介(5-2)−阿部   隆 (4-3)● (23:45)
●畠山  成幸(4-3)−野月  浩貴(3-4)○ (19:55)
○神谷  広志(3-4)−桐山  清澄(2-5)● (20:21)
_ 南   芳一(2-4)−森下   卓 (0-6)_
○安用寺孝功(2-5)−田中  寅彦(1-6)● (21:48)


【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 5−1 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 ○谷川 ○高橋 先藤井 _郷田 先久保
06 谷川浩司 4−1 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 ●森内 先丸山 先高橋 _渡辺 先郷田
09 渡辺 明  4−2 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 ○藤井 ●郷田 _木村 先谷川 _丸山
07 郷田真隆 3−3 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 ○渡辺 _久保 先森内 _谷川
01 三浦弘行 2−3 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 先久保 _丸山 先高橋 _木村
04 丸山忠久 2−3 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ●木村 _谷川 先三浦 _藤井 先渡辺
10 久保利明 2−3 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 ○高橋 _三浦 先郷田 先木村 _森内
02 高橋道雄 2−4 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 ●久保 ●森内 _谷川 _三浦 先藤井
05 木村一基 2−4 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ○丸山 ●藤井 先渡辺 _久保 先三浦
08 藤井 猛  2−4 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ●渡辺 ○木村 _森内 先丸山 _高橋
138名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:53 ID:XwZI2dla
郷田、こんな性格悪いやつだったとは・・・
139名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:54 ID:oIAL4aTr
あーあ、誰か森内を止めろよな・・・
140名無し名人:2010/12/11(土) 00:57:56 ID:YJTQ0KSO
オワタ
雑魚ナベいきました〜
141名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:13 ID:yqZnQ86O
郷田、詰みまでやればよかったのにw
142名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:20 ID:qSpt9yF8
結局竜王戦だけか
いつものことだな
143名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:28 ID:Efp9OEuK
渡辺おつかれw
寝よう
144名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:31 ID:UzMzTsPT
オワタ
これで森内挑戦が近づいたか・・・
145名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:32 ID:GjjnVGqH
>>127
相手が遠山ならまだしも、郷田相手にそれはないだろ・・・
146名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:37 ID:HREx6zez
遠山に姿焼きにされて、郷田には盤上ほぼ全駒か
これは相当酷い
147名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:42 ID:LAR3eRZ4
郷田、負けない指し方だったな。強かった
渡辺は2六飛が悔やまれるところか。しかし粘りはすごかった
148名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:56 ID:WYeqwjmR
郷田も降級がチラ付いてたんだからしょうがないじゃん。
149名無し名人:2010/12/11(土) 00:58:58 ID:YJTQ0KSO
>>138
投げればいいだけだろ
正確悪いのは渡辺の方
150名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:00 ID:CRQ6REdn
さすが天才郷田 最後まで楽しませてくれる奴だ
151名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:07 ID:nhbqZUnu
竜王戦の大事な時期になぜこうも疲弊する負け方をするかな
152名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:10 ID:sOSydBxA
オワタ
ボロボロだ
153名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:23 ID:d5w7Vqm7
時間ないし魔太郎が粘るから着実に行っただけだよ
154名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:33 ID:qYMtIh9Z
雑魚内なんかが挑戦したらせっかくの番勝負がまた一方的な4局で終わっちまうな
解き放ったタニーに期待するしかないな
155名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:42 ID:mLrLpTke


         __,.-----.,___
       r'~:/⌒⌒⌒⌒ヽ
       |:::/     .  |::|   ,  .         ┌───────────┐
       |;;| ,/   \、.|::|              │こんなけ゛ーむに まし゛に..│
      r'レ' | -・=H=・-│^i              │なっちゃって どうするの .│
      ゝ'、 ー一( )ー一''-'               └───────────┘
        '、   〓   .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
156名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:49 ID:AMTtggup
さて竜王戦第6局で後手角替わりを受けるのだろうか
そこが楽しみ
157名無し名人:2010/12/11(土) 00:59:53 ID:HREx6zez
kifu for win とかに貼ってね
投了図

後手:渡辺 明竜王
後手の持駒:飛 角 金二 桂 香 歩八 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ と ・ ・ ・ 圭 ・ ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩v玉|四
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・|五
| 歩 銀v歩 歩 ・ ・ 銀 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 銀 歩 ・ ・ 桂v杏|七
| ・ 玉 ・ 金 ・ ・v歩 ・ ・|八
| 香 桂 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手:郷田 真隆九段
先手の持駒:角 金 
手数=145 ▲2七桂 まで

後手番
158名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:01 ID:yqZnQ86O
郷田はハマると、渡辺なんてゴミ扱い。
159名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:06 ID:TwOJ0OHm
△20桐山 2-5 北浜 青野 戸辺
△23佐藤 2-5 野月 中川 堀口

この2人ほぼ詰んだな
佐藤なんて前期までは万年昇級候補だったのに・・・
160名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:12 ID:YJTQ0KSO
それにしても酷い投了図だな
アマチュア以下
161名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:14 ID:fPkKEbNH
あとの2局が更新されない
162名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:25 ID:biubMWqi
渡辺、2戦連続でひどい負け方だな。
しかも、これで竜王戦だけは勝つから余計にむかつくわ。銭ゲバ野郎が。
163名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:29 ID:HWjgzhI8
>>151
でもこういうところで酷い負け方しても竜王戦は何事もなかったように普通に防衛
しそうだから困る。
164名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:31 ID:7qcmfy1k
>>110
投げ場が無いんだよ
言わせんな恥ずかしい
165名無し名人:2010/12/11(土) 01:00:41 ID:HgpBSIeY
>>145
木村も「相手を信用してない」って言ってるし、普通でしょ
166名無し名人:2010/12/11(土) 01:01:02 ID:uigZhKu9
低級の俺には投了図以下が分からない棋譜よりか有難いけどね

棋譜汚しとかいう言葉も無くなればいいのに

167名無し名人:2010/12/11(土) 01:01:22 ID:8Womo7h3
長考して大悪手はこたえるなあ
168名無し名人:2010/12/11(土) 01:01:36 ID:YJTQ0KSO
竜王戦以外雑魚
だから嫌われる
169名無し名人:2010/12/11(土) 01:01:36 ID:8rAQ+a8i
書けるかな
170名無し名人:2010/12/11(土) 01:01:43 ID:x5vNAMoR
いやあ、A級はやはり怖いぜ
171名無し名人:2010/12/11(土) 01:01:49 ID:B0GRuNxR
むちゃくちゃいってる人も かなりの人が入玉ゆるしてしまうよねw
172名無し名人:2010/12/11(土) 01:01:56 ID:3EC+mMmm
戸辺先崎の所は0時15分の局面で止まってるけど決着付いてるの?
173名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:03 ID:jDFva28C
>>164
一手差や形作りさえできなかったのか・・・
つらいな、それは
174名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:06 ID:HgpBSIeY
>>164
マジで言ってる?
投了なんていつでもできるよ。10手前だろうが20手前だろうがいつでも。
窪田みたく。
175名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:07 ID:sOSydBxA
後手:渡辺 明竜王
後手の持駒:飛 角 金二 桂 香 歩八 
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲个│__│__│__│▲今│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│__│__│__│▽歩│▽玉│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲銀│▽歩│▲歩│__│__│▲銀│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│▲歩│__│▲銀│▲歩│__│__│★桂│▽仝│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│▲玉│__│▲金│__│__│▽歩│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│▲桂│▲飛│__│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:郷田 真隆九段
先手の持駒:角 金 
手数=145 ▲2七桂 まで
*上下のサンドイッチ。▲1九飛の保険まである。
*ここで渡辺は投了した。
176名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:28 ID:NltZbHBr
渡辺、こりゃ丸山に勝てるかもあやしいなw
177名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:52 ID:UzMzTsPT
投げようが無いんだよね、竜王・・・
結果、このような投了図に・・・

これがA級だ、竜王
178名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:54 ID:lxzJNXku
天才ならタイトル60期以上は取ってくれ
179名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:54 ID:ZZCuHscc
森下先生は何時までやるつもりなのかな^^
180名無し名人:2010/12/11(土) 01:02:56 ID:yqZnQ86O
森内も郷田みたいに攻め倒せばハゲに勝てるよ。
181名無し名人:2010/12/11(土) 01:03:28 ID:GkpMCFH1
渡辺は残り全敗だと降級もありえるんじゃね。
182名無し名人:2010/12/11(土) 01:03:37 ID:/Hc3MSya
これは郷田に苦手意識を持つかもしれんね。しかし、なんというか言葉がないな
183名無し名人:2010/12/11(土) 01:03:48 ID:HgpBSIeY
177意味不明わろた
184名無し名人:2010/12/11(土) 01:03:56 ID:qw/OQMKJ
さっき来たんだけど
森下は初勝利みたいだね
185名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:03 ID:T+MZK47d
将棋ボクシング決着まだかよ
186名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:05 ID:NltZbHBr
>>175
激指低級相手か?
187名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:19 ID:Z1+Vnws+
森下さん生きてるか
降級点甘く見たら行かんぞ
C級棋士の森下さんは見たくない
188名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:21 ID:nQAeN0SH
さすがに、この連敗は本当に調子落ちだろ
竜王戦は最終局までは行くようだな
189名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:22 ID:HWjgzhI8
>>181
それはないだろ。4賞以上がそんなにでるとは思えない。
190名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:25 ID:ACrCqgBK
今日のコメントは、具体的な読み筋を披露する棋士はほとんどいなかったね
なんか、ストップかかったんだろうか
191名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:28 ID:JrjgdJAr
竜王戦は賞金減額して序列最下位にした方がいいな
その方が結果的には渡辺の為になるよ
192名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:31 ID:8Womo7h3
戸辺は?
193名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:52 ID:x5vNAMoR
森内あと3局がヌルめだから
最悪プレーオフは確保しそうな感じ
谷川渡辺は8回戦は鬼勝負希望
194名無し名人:2010/12/11(土) 01:04:59 ID:Tje7WGHk
森内や谷川みたいに順位戦だけ強いやつってなんなの。
195名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:00 ID:fNFqbtyD

    /~~⌒⌒`\
   /0゜       ヽ
   ||         |
   ||         |
   ||         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
196名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:10 ID:NltZbHBr
>>191
賞金は2万円くらいでいいかな?
197名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:18 ID:yqZnQ86O
丸山も郷田に負けないほど辛いからな。 渡辺もかわいがってもらえ。
198名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:23 ID:5leojMkz
ブサイクハゲ渡辺ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:28 ID:3EC+mMmm
渡辺はポカした時は自分を責めるように投げずに最後まで指す
伊勢神宮の奉納将棋もそうだった
200名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:29 ID:YJTQ0KSO
竜王戦も負けてくんねーかな雑魚ナベ
みんながそれを期待してるのに
201名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:30 ID:HREx6zez
順位が9位だからなぁ
ほぼ無いとはいえ頭ハネの危険はある
その場合渡辺を介錯するのは藤井ということになるな
202名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:46 ID:8iZXFYAd
戸辺は棋譜取りにいってねぇんだろ。
もう終わってるだろこれ。
203名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:53 ID:b5DTKaCf
挑戦は森内・谷川・藤井のプレーオフだな
204名無し名人:2010/12/11(土) 01:05:53 ID:stG5dR1/
渡辺は竜王手放したらメンタル的にどうなるんだろうか?
205名無し名人:2010/12/11(土) 01:06:09 ID:qw/OQMKJ
先崎はB2でも高級店が心配っと
206名無し名人:2010/12/11(土) 01:06:11 ID:HWjgzhI8
>>191
もうひとりの老害渡辺がそれを許さないから無理だよ。
207名無し名人:2010/12/11(土) 01:06:19 ID:CRQ6REdn
しかし郷田も普段からもっと粘ればいいのになぁ
タニーと同じ天才型だから妙にあっさり風味が多いのには困ったもんだ
208名無し名人:2010/12/11(土) 01:06:21 ID:2rNMBos9
>>175
これほど悲惨な投了図は、女流でも滅多に見ないぞ・・・
209名無し名人:2010/12/11(土) 01:06:50 ID:WYeqwjmR
で、順位戦だけ強い森内が挑戦者w
それはそれで面白いんだけどwww
210名無し名人:2010/12/11(土) 01:07:07 ID:GkpMCFH1
まあ今日負けたとはいえ渡辺はまだ降級よりは挑戦の方が近いのはわかってるけどさ。
211名無し名人:2010/12/11(土) 01:07:27 ID:qYMtIh9Z
森内は久保には必敗だし郷田にもたぶん負けるだろう
可能性は薄いが、藤井に負けて全敗もあり得る
212名無し名人:2010/12/11(土) 01:07:33 ID:LAR3eRZ4
どんなミスするかわからんからな
羽生も昔は馬鹿みたいに粘ったし今は最後まで指すほうが良い
っていう価値観が普通になってるんじゃないか
213名無し名人:2010/12/11(土) 01:08:13 ID:ZZCuHscc
戸部完全スルーされててカワイソス
34角すげーと思ったのに
214名無し名人:2010/12/11(土) 01:08:23 ID:qYMtIh9Z
森内なんかが挑戦したら最悪だわ
215名無し名人:2010/12/11(土) 01:08:24 ID:/Hc3MSya
降級がかかった木村、挑戦がかかったタニー、そして最後は○か
魔太郎、けっこうキツイな。この負けを引き摺ったら
216名無し名人:2010/12/11(土) 01:08:35 ID:Ntdyyydz
       / ̄鰻 ̄\
     /  ─   ─ \
    /  -=・=- -=・=- \  
    |::    (__人__)    |   終盤で盛り上げるのは俺だけだお
    \:::    ゙⌒"    /   
    /;;.          `ヽ.
217名無し名人:2010/12/11(土) 01:08:47 ID:8Womo7h3
戸辺勝った
218名無し名人:2010/12/11(土) 01:08:51 ID:3EC+mMmm
意外と3敗くらいまでチャンスあるかもしれん
219名無し名人:2010/12/11(土) 01:09:00 ID:vHv1FoLj
>>192
勝ちきたね
220名無し名人:2010/12/11(土) 01:09:22 ID:CRQ6REdn
先崎は予定通り負けか まぁどうでもいい
221名無し名人:2010/12/11(土) 01:09:29 ID:Ke8GL6SD
>>175
ワロタw
222名無し名人:2010/12/11(土) 01:09:37 ID:Ntdyyydz
223名無し名人:2010/12/11(土) 01:09:51 ID:AMTtggup
B2でまさかの1敗頭ハネもありえるのか
224名無し名人:2010/12/11(土) 01:09:52 ID:5leojMkz
ブサイク渡辺なんかファンいるのかwwww

あの面は将棋界屈指のブサイクwww
225名無し名人:2010/12/11(土) 01:10:05 ID:x5vNAMoR
郷田もまだタニー森内残ってるから
頑張ればプレーオフの目はあるのか
226名無し名人:2010/12/11(土) 01:10:36 ID:W4bzIXuH
順位戦ばっかり強い森内に
竜王戦ばっかり強い渡辺に
王座戦ばっかり強いわけではなくオールマイティーに強い羽生
227名無し名人:2010/12/11(土) 01:11:07 ID:stqTAp0S
挑戦は森内ぽいな
228名無し名人:2010/12/11(土) 01:11:10 ID:0unMX0+u
>>213
あれって何なんだ?あそこまでする必要ある局面なんだろうか
229名無し名人:2010/12/11(土) 01:11:17 ID:Z1+Vnws+
A級リーグレベルだと居飛車党同士の後手番は軒並み厳しい星取りになってるな
高道九段、ウティ相手とはいえ昨日の負けは命取りになりそうだ
230名無し名人:2010/12/11(土) 01:11:52 ID:VJIXiCFJ

降級は木村-藤井と力強く断言
231名無し名人:2010/12/11(土) 01:11:59 ID:qvfQIa6X
>>215
先手番の○を相手にしなきゃならないのは厳しいな
最終局までに優秀な角換わり対策を編み出せるかどうか
232名無し名人:2010/12/11(土) 01:12:38 ID:HWjgzhI8
>>226
羽生も強いて言えば持ち時間が長い二日制のビッグタイトル名人、竜王戦は苦手な方なんじゃない?
233名無し名人:2010/12/11(土) 01:12:47 ID:yqZnQ86O
郷田も順位戦にしぼったほうがいい。
234名無し名人:2010/12/11(土) 01:12:51 ID:T+MZK47d
先崎負けたか
235名無し名人:2010/12/11(土) 01:13:00 ID:nhbqZUnu
森下と南の降級争いなどどうでもいいと?
236名無し名人:2010/12/11(土) 01:13:22 ID:ZZCuHscc
>>228
2筋がうるさいからスピードうpしたってことかなぁ
とにかく参考になる穴熊感覚だと思った
237名無し名人:2010/12/11(土) 01:13:26 ID:DZFse9cr
郷田は早く彼女にプロポーズした方がいい
238名無し名人:2010/12/11(土) 01:13:34 ID:Ntdyyydz
藤井はどうだろう?
239名無し名人:2010/12/11(土) 01:14:28 ID:ZZCuHscc
某F氏は郷田負けの方がよかったのかw
240名無し名人:2010/12/11(土) 01:14:29 ID:3EC+mMmm
森下も南も降級点持ってないから来年また消しに来るよ
241名無し名人:2010/12/11(土) 01:14:44 ID:XjnbWDNI
>>175
これはwwww
242名無し名人:2010/12/11(土) 01:15:01 ID:Z1+Vnws+
藤井さんは昨日勝って復活したよ
いけるだろう
243名無し名人:2010/12/11(土) 01:15:10 ID:6vuNbHoi
>>225
郷田はA級順位戦の勝率からいえば名人になってもおかしくない

2010/12/11現在

郷田 0.5652 39-30 挑戦2回
佐藤 0.5648 61-47 挑戦1回 獲得2期
丸山 0.5638 53-41 挑戦1回 獲得2期

>>238
藤井は勝率からいえば挑戦者になってもおかしくない

三浦 0.488 42-44 挑戦1回
藤井 0.460 40-47
高橋 0.448 43-53 挑戦1回
244名無し名人:2010/12/11(土) 01:15:13 ID:15Snph0+
来年の名人戦は森内でもタニーでもどっちが来ても永世名人対決になりそうかな。
245名無し名人:2010/12/11(土) 01:15:15 ID:HWjgzhI8
>>231
何故わざわざ角換わりを受けて立つ必要が?85飛じゃないの?
246名無し名人:2010/12/11(土) 01:15:16 ID:nQAeN0SH
>>189
今期のA級は4-5だらけになりそうな気がするが
247名無し名人:2010/12/11(土) 01:15:59 ID:JrjgdJAr
>>232
竜王名人合計13期は現役ではトップだけどな
それでも苦手と言われるのが羽生
248名無し名人:2010/12/11(土) 01:16:07 ID:qw/OQMKJ
先生はあと2つ勝たないと_

だから他人は関係ない
249名無し名人:2010/12/11(土) 01:16:35 ID:ZZCuHscc
つーか他終わったんだから棋譜更新してくれー
250名無し名人:2010/12/11(土) 01:16:44 ID:HREx6zez
まだ続いてるのはどれだ?
251名無し名人:2010/12/11(土) 01:16:53 ID:15Snph0+
>>245
基本的に、最近の渡辺は後手で横歩は指さない。
王将リーグでこの前久々に指していたけどボロ負けだったし、8五飛は指さないと思う。
252名無し名人:2010/12/11(土) 01:17:20 ID:Yv9OJUI8
今北結果はどう?
253名無し名人:2010/12/11(土) 01:17:32 ID:3EC+mMmm
戸辺スレが980超えて止まってたので落ちてしまった
254名無し名人:2010/12/11(土) 01:17:59 ID:6vuNbHoi
>>232
負け越しだから羽生は永世竜王にふさわしくない

竜王戦通算勝率

渡辺 27-13 .675

羽生 36-41 .468
255名無し名人:2010/12/11(土) 01:18:24 ID:prvuxnkT
A級 6回戦
○郷田  真隆(3-3)−渡辺   明 (4-2)● (00:56)

B級2組 7回戦
【東京】
○中川  大輔(6-1)−窪田  義行(4-3)● (00:36)
○ 島    朗 (6-1)− 泉   正樹(4-3)● (23:22)
●土佐  浩司(3-4)−橋本  崇載(6-1)○ (20:51)
○戸辺   誠 (6-1)−先崎   学 (2-5)● (0-:--)
●堀口一史座(3-4)−阿久津主税(5-2)○ (00:35)
○飯島  栄治(5-2)−青野  照市(2-5)● (00:--)
●佐藤  秀司(2-5)−飯塚  祐紀(3-4)○ (00:--)
【大阪】
○北浜  健介(5-2)−阿部   隆 (4-3)● (23:45)
●畠山  成幸(4-3)−野月  浩貴(3-4)○ (19:55)
○神谷  広志(3-4)−桐山  清澄(2-5)● (20:21)
_ 南   芳一(2-4)−森下   卓 (0-6)_ (0-:--)
○安用寺孝功(2-5)−田中  寅彦(1-6)● (21:48)
256名無し名人:2010/12/11(土) 01:18:29 ID:UzMzTsPT
戸辺vs先崎が全然更新されないんだが・・・
257名無し名人:2010/12/11(土) 01:18:51 ID:Ntdyyydz
>>243
竜王3期の実積があるからな
258名無し名人:2010/12/11(土) 01:19:11 ID:ZZCuHscc
結局26取り込めずか
戸部強いねぇ
259名無し名人:2010/12/11(土) 01:19:26 ID:HREx6zez
居飛車党後手番受難かぁ
前から言われてたけどいよいよ進退窮まってきた感じ
来年から後手振り飛車全盛になりそう
260名無し名人:2010/12/11(土) 01:19:34 ID:UzMzTsPT
と書いた途端に更新が。
戸辺勝ちか。
261名無し名人:2010/12/11(土) 01:19:49 ID:atsFcnVl
南vs森下の対局は入玉模様。持将棋になるのかな。
262名無し名人:2010/12/11(土) 01:20:55 ID:ZZCuHscc
残ってるのは飛車を詰ますゲームか
263名無し名人:2010/12/11(土) 01:21:02 ID:owE4hrH1
今北。佐藤秀先生・・・せっかく阿久津に勝ってたのに厳しいな
どうにかしてあと2勝出来ないものか
264名無し名人:2010/12/11(土) 01:21:07 ID:1PwvwF3r
飯島は七段だと何度言えば
265名無し名人:2010/12/11(土) 01:21:14 ID:HREx6zez
先崎なんで石田相手に飛車交換挑んでるんだ?
自殺行為だろw
266名無し名人:2010/12/11(土) 01:23:04 ID:qw/OQMKJ
降級点組はこんな時間に自将棋模様か
貧乏暇なしってかんじ
267名無し名人:2010/12/11(土) 01:23:17 ID:FgTG/69Q
>>265
端の折衝に失敗して交換せざるをえなくなった
268名無し名人:2010/12/11(土) 01:23:24 ID:D9aoHRQs
先崎、色々あるけど割と人が絶対やらんことをさらっとやるんで、
面白いっつや面白いんだがなw
269名無し名人:2010/12/11(土) 01:24:26 ID:UzMzTsPT
5勝1敗の4人は揃って勝利で6勝1敗か。
昇級はこの4人+阿久津、北浜の6人にしぼられた感じかな。
270名無し名人:2010/12/11(土) 01:24:55 ID:qvfQIa6X
>>259
横歩や一手損を指せる棋士ならなんとかなるし
ゴキゲンも一時ほど勢いが無い
271名無し名人:2010/12/11(土) 01:26:01 ID:DtCZ3F4h
>>259
既に居飛車党の中でもゴキゲンに移ってる棋士がたくさんいるじゃん
もっともそのゴキゲンも多用されすぎて行き詰まりそうだけどw

羽生が勝率の悪い横歩を指すのはある意味
後手で一番逆転しやすい戦型だと思ってるからじゃないだろうか
272名無し名人:2010/12/11(土) 01:28:43 ID:Z1+Vnws+
渡辺郷田深浦タイプは死滅するのか
273名無し名人:2010/12/11(土) 01:30:23 ID:prvuxnkT
関西は4局目が終わってから100分、
それのブログUPが終わってから60分
その後、潤記者は何をやってるのでしょうか?
274名無し名人:2010/12/11(土) 01:31:59 ID:Tje7WGHk
順位戦だけ強いやつは氏ねよ。
渡辺に挑戦させろ。
275名無し名人:2010/12/11(土) 01:32:40 ID:XveDwVvC
まあ渡辺が結果を出すのは三期目だろ
276名無し名人:2010/12/11(土) 01:32:49 ID:jDFva28C
やっぱ同じような棋風の相手とはやり辛いのかな?渡辺
277名無し名人:2010/12/11(土) 01:33:28 ID:Lnz2IPCR
今期B2は面白いな
278名無し名人:2010/12/11(土) 01:35:11 ID:p+HafdD3
広瀬 → 王位・棋王(羽生・中原に次ぐ若さでの複数冠保有者)
豊島 → 王将(史上最年少での王将獲得、史上5番目の若さでのタイトル保有)
戸辺 → 羽生世代以降では最速のB1昇級

こうなったら、平成10年組を中心とした20代前半の世代強すぎだな
279名無し名人:2010/12/11(土) 01:36:50 ID:yqZnQ86O
>>274
負けるのが悪いんだろ。
280名無し名人:2010/12/11(土) 01:37:45 ID:Ntdyyydz
>>278
そう簡単には、うまくいかない
281名無し名人:2010/12/11(土) 01:38:10 ID:ZZCuHscc
>>273
最後の一局なんだからもうちょいマメに更新してやってもいいだろうにな

ガチで入玉合戦になったら森下やや有利と見た
282名無し名人:2010/12/11(土) 01:38:42 ID:0NEJk8G/
>>278
豊島でも史上5番目なのか
屋敷、羽生、渡辺とあと一人誰?
283名無し名人:2010/12/11(土) 01:38:54 ID:UzMzTsPT
>>274
そのままブーメランが返ってくるぞ・・・
「竜王戦だけ強いやつは氏ねよ」ってね・・・
284名無し名人:2010/12/11(土) 01:39:42 ID:sOSydBxA
全部の盤上にカメラがあるわけじゃないんでないの?知らないけど。
285名無し名人:2010/12/11(土) 01:39:52 ID:WYeqwjmR
渡辺もかつてのように後手番で85飛を指せばよいのに。
指し続ければ角換りより勝率高くなるだろ。戦型で意地を張りすぎてる感じ。
286名無し名人:2010/12/11(土) 01:40:34 ID:FBbNTVDa
渡辺は調子を崩してるな。

羽生は竜王のタイトルを取れるのか・・?
287名無し名人:2010/12/11(土) 01:40:41 ID:HREx6zez
今期のA級の相居飛車戦 多分▲14−△4
サンプル数としては少ないが洒落にならんレベルだな
288名無し名人:2010/12/11(土) 01:41:36 ID:2rNMBos9
後手番作戦の現状

・矢倉−−−後手充分やれる(が、△8四歩と突いても矢倉にしてくれず角換わりにされてしまう)

・ゴキ中−−−消去法で有力(だが羽生や康光が見捨ててるという事は・・・)

・一手損−−−先手番の対策が洗練されて来て、守勢に回ることがほぼ確実
       守勢を苦にしない羽生や木村一は愛用

・横歩−−−これも段々後手がつらくなって来ている
289名無し名人:2010/12/11(土) 01:41:52 ID:98x9I7Ub
>>286
第6局は羽生が勝ちそう。最終的に竜王を取れるかどうかはわからないが。
290名無し名人:2010/12/11(土) 01:42:28 ID:ah/5c1aT
郷田渡辺戦81飛にはビックリ
この戦形では後手はもたれて指すしかないから(主導権は取れない)これも有りか?
26飛が一手バッタリの悪手
74角(両取り)と決め付けてたのか?
291名無し名人:2010/12/11(土) 01:42:46 ID:XveDwVvC
ゴキ中は有力だが研究競争に自信ある人限定って感じだな
292名無し名人:2010/12/11(土) 01:42:48 ID:3RkgZZFi
角交換振り飛車はどうなんだろう
やっぱ後手番は辛いの?
293名無し名人:2010/12/11(土) 01:43:52 ID:IMI0G4W+
いやあA級は厳しいのう
山崎とか絶対無理だわ
294名無し名人:2010/12/11(土) 01:43:55 ID:JHT2Dht1
>>288
振り穴はどうなん?
どれもだめっぽかったら次はみんなどこに向かうのか気になる
295名無し名人:2010/12/11(土) 01:45:47 ID:qvfQIa6X
振り穴が今後流行るかどうか、丸山次第かも
296名無し名人:2010/12/11(土) 01:46:12 ID:HREx6zez
一昨年大流行して昨年から最近までほとんど
指されなかった4手目3三角がまた指され始めてるね
297名無し名人:2010/12/11(土) 01:46:15 ID:VJIXiCFJ
郷田おめ〜
298名無し名人:2010/12/11(土) 01:46:24 ID:XveDwVvC
>>294
後手振り穴が良いわけ無い
と皆が思っていたところへ広瀬が常識に立ち向かっていて、さあどうなるってのが現在
299名無し名人:2010/12/11(土) 01:46:57 ID:p+HafdD3
>>293
高橋や谷川でも頑張れているんだから、十分やれるさ。
要するに混戦模様でそのときの調子で決まるから。
300名無し名人:2010/12/11(土) 01:47:12 ID:mMIClWIO
渡辺ヲタ涙目だな。
まぁ、こんなのを応援してるのは
ほとんどが低脳ゆとりだろうけど。
301名無し名人:2010/12/11(土) 01:48:15 ID:UzMzTsPT
南vs森下は、決着がつくんだろうか・・・
302名無し名人:2010/12/11(土) 01:48:51 ID:BiM5VeFT
竜王戦とかぶってなかったら間違いなく勝ってた
303名無し名人:2010/12/11(土) 01:49:01 ID:2rNMBos9
王位戦を注意して振り返ると、広瀬も「後手番振り穴」では一勝も出来なかった事に気付く。
304名無し名人:2010/12/11(土) 01:51:19 ID:JHT2Dht1
>>298
みんなでよってたかったら、普通にすぐダメになりそうなw
居飛車党の結束はすごいからなあ
305名無し名人:2010/12/11(土) 01:51:25 ID:HzWgXQnG
竜王防衛すれば満足よ
306名無し名人:2010/12/11(土) 01:51:58 ID:vHv1FoLj
>>301
どう収束するのかさっぱり分からないw
307名無し名人:2010/12/11(土) 01:52:16 ID:qvfQIa6X
後手振り穴はA級では丸山が2回採用して2敗
森内戦は急戦で完敗、木村戦は銀冠に逆転負け
308名無し名人:2010/12/11(土) 01:52:26 ID:yqZnQ86O
読売も考えたほうがいいよ。このまま渡辺でいいのかね。
309名無し名人:2010/12/11(土) 01:52:31 ID:3RkgZZFi
後手振り穴は広瀬自身先手居飛車の方が若干分が良いと思いつつ指してたはず
310名無し名人:2010/12/11(土) 01:52:59 ID:UG9vrnvY
棋譜ぐらい貼れハゲヲタつかえねえ
311名無し名人:2010/12/11(土) 01:53:20 ID:ah/5c1aT
南森下は持将棋濃厚
それにしても全然更新しないな
312名無し名人:2010/12/11(土) 01:55:35 ID:Z1+Vnws+
広瀬君は昔から研究会でも居飛車持っても振り飛車持っても
穴熊ばっかり指してたって言うからその辺の感覚がどうだろうか
自分の得意な形や展開に持っていければ多少分が悪くてもいけるって感じなのか
313名無し名人:2010/12/11(土) 01:56:04 ID:3EC+mMmm
どっちかが持将棋提案するかな
314名無し名人:2010/12/11(土) 01:56:18 ID:6g6UW07B
誰か渡辺戦の棋譜貼ってくれ
315名無し名人:2010/12/11(土) 01:56:44 ID:1PwvwF3r
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
316名無し名人:2010/12/11(土) 01:57:48 ID:1PwvwF3r
ここから持将棋クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
317名無し名人:2010/12/11(土) 01:58:56 ID:ElmG9DMq
渡辺の研究手の飛車引きよりも
郷田の大長考の飛車引きのほうが上だっただけ
318名無し名人:2010/12/11(土) 02:00:06 ID:uigZhKu9
潤は職場放棄から戻ったのかw
319名無し名人:2010/12/11(土) 02:02:41 ID:HREx6zez
全対局終わっても感想戦※追加や写真撮影うpとか
あるから、しばらくは仕方ないね
320名無し名人:2010/12/11(土) 02:03:31 ID:p+HafdD3
>>317
研究手で勝負する方が絶対とくなわけで、郷田はよくそのハンデを克服できたな。
普通だったらこういうのは負けやすいのだが、運がよかったということか。
321名無し名人:2010/12/11(土) 02:05:11 ID:WYeqwjmR
結局、渡辺の新構想はどう評価されてるの?
勝った負けたじゃなくて。
322名無し名人:2010/12/11(土) 02:06:19 ID:p+HafdD3
>>312
というより、広瀬は序盤術が未熟だから、自分の終盤力を生かすために振り穴やっているようなもんだからな。彼にとっては、当面の勝利優先のための最もてっとり早い方法だった。
323名無し名人:2010/12/11(土) 02:08:25 ID:XveDwVvC
>>321
一時は優勢になったのかも知れないが、
あれで後手が指せるなら苦労しないと思うわ
324名無し名人:2010/12/11(土) 02:08:37 ID:Z1+Vnws+
>>322
なるほふぉ

>>321
後日分かるよ
でも負けちゃうといい構想でも一時的に埋もれるというか目立たなくなることはあるぁか
325名無し名人:2010/12/11(土) 02:12:00 ID:sOSydBxA
持将棋って、これから指しなおすの?
326名無し名人:2010/12/11(土) 02:13:44 ID:Yv9OJUI8
当たり前だろ
327名無し名人:2010/12/11(土) 02:14:12 ID:9KlXJDDI
>>300
羽生アンチ、大山信者という線もあるよ。
渡辺も好きだけど、世代的に恵まれてるはずなのに挑戦すらほぼ出来ないってのはちょっとなぁ。
328名無し名人:2010/12/11(土) 02:15:01 ID:jWAa/82h
マジで持将棋成立か。
持ち時間はどうなるんだ?
329名無し名人:2010/12/11(土) 02:15:41 ID:9KlXJDDI
とか言ってたら持将棋とかww
330名無し名人:2010/12/11(土) 02:15:49 ID:ZVeuOEwp
どうでもいいけど潤の

「200手を越える泥仕合」

この表現はおかしいだろ・・・大熱戦とでも言えよw
331名無し名人:2010/12/11(土) 02:15:54 ID:yqZnQ86O
順位戦だけはガチ
332名無し名人:2010/12/11(土) 02:16:00 ID:A8CwLqwx
竜王戦は渡辺、名人戦は森内
その棋戦のスペシャリストばかり相手にする羽生も大変だな
333名無し名人:2010/12/11(土) 02:16:54 ID:/kWvkCwY
掲示板に持将棋キタw
死闘すぎる
334名無し名人:2010/12/11(土) 02:18:25 ID:0NEJk8G/
>>330
馬鹿にしてるよなw
335名無し名人:2010/12/11(土) 02:18:35 ID:p+HafdD3
>>332
まあ、ちょっと前は、竜王戦のスペシャリストだった全盛期の藤井の相手をしたのも羽生だったしな。
336名無し名人:2010/12/11(土) 02:19:22 ID:HWjgzhI8
>>330
いや、泥仕合なのは誰も否定できないから。日本シリーズの5,6回連続でサヨナラ勝ち
のチャンスが回ってきてるのに結局決め切れなかった中日ドラゴンズみたいなもんで
攻撃力が乏しいから引き分けになってるわけで。
337名無し名人:2010/12/11(土) 02:20:02 ID:jWAa/82h
これは△を貰わないための必死の闘いなんだね
338名無し名人:2010/12/11(土) 02:21:29 ID:3RkgZZFi
これ終局何時になるんだろうか
339名無し名人:2010/12/11(土) 02:21:32 ID:twMhpKmb
これで森下先手、南後手か。

また相矢倉か、南が最近よくやる『飛車振るか振らないか決めないで進める』作戦か。
340名無し名人:2010/12/11(土) 02:25:47 ID:jWAa/82h
これに負けた方がC1陥落、勝った方がB1復帰だな。数年後に。
341名無し名人:2010/12/11(土) 02:26:48 ID:hpBnDzIJ
森下センセイ・・・

もうトシなんだから投了して帰宅してください><;
342名無し名人:2010/12/11(土) 02:28:54 ID:ZZCuHscc
つーか王手馬あったのかよ
もったいねえええ
343名無し名人:2010/12/11(土) 02:29:09 ID:odoieugZ
両取りしなかったのか
344名無し名人:2010/12/11(土) 02:29:15 ID:NQ1glPcb
順位戦第二部、この後すぐ!
345名無し名人:2010/12/11(土) 02:29:22 ID:HWjgzhI8
>>341
南さんの方が年上だろ。南さんと意外と3歳しか変わらないんだね。もっと年上かと
思ったら。
346名無し名人:2010/12/11(土) 02:29:26 ID:ETrJaUVK
南だってもう年だろ
347名無し名人:2010/12/11(土) 02:30:44 ID:ah/5c1aT
双方とも一分将棋だろうから
持時間は60分?
それとも61分?
348名無し名人:2010/12/11(土) 02:34:19 ID:jWAa/82h
2年くらい前の佐藤ー木村、渡辺ー北浜はあっさり2時間くらいで終わったな。
それでも朝4時か5時くらいだったけど。
349名無し名人:2010/12/11(土) 02:39:23 ID:UzMzTsPT
今から指し直しか・・・持ち時間はどうなるんだっけ?
350名無し名人:2010/12/11(土) 02:41:49 ID:HWjgzhI8
>>349
二つ上のレスくらい見ろよ。
351名無し名人:2010/12/11(土) 02:42:01 ID:Yv9OJUI8
藤井勝ったんだ 知らなかった
352名無し名人:2010/12/11(土) 02:50:29 ID:uigZhKu9
南が考える場面じゃないし・・・潤が動いてないんだな
353名無し名人:2010/12/11(土) 03:13:00 ID:HREx6zez
南早く終わらそうとしてるなw
354名無し名人:2010/12/11(土) 03:17:29 ID:ACrCqgBK
早く、かわいい嫁の元へ帰りたいんだろうな
355名無し名人:2010/12/11(土) 03:27:12 ID:atsFcnVl
南、居玉から無理責めっぽいけど、大丈夫七日ね。
356名無し名人:2010/12/11(土) 03:32:50 ID:lSVJCQhU
         ,,..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,
357名無し名人:2010/12/11(土) 03:57:52 ID:iP+6Z8DE
控え室の行方八段は、「お前らいつまで指してんだよ」と断言
中川「全くだ」
358名無し名人:2010/12/11(土) 04:07:12 ID:p6t1RLE5
朝まで生観戦
359名無し名人:2010/12/11(土) 04:07:18 ID:lkaYmqBh
>>356
なにこれwww
360名無し名人:2010/12/11(土) 04:12:10 ID:UzMzTsPT
もうそろそろ寝る・・・頑張れ卓ちゃん・・・
361名無し名人:2010/12/11(土) 04:18:44 ID:WdReRqfj
今起きたらまだやってて吹いたw
362名無し名人:2010/12/11(土) 04:26:43 ID:ah/5c1aT
森下切れがないなあ
勝負事は無難な妥協は禁物なのに・・・
363名無し名人:2010/12/11(土) 04:36:56 ID:RTIDtU72
今起きたけど、
指し直しでまだ対局やってるのかw
364名無し名人:2010/12/11(土) 04:38:52 ID:ije8JqtG
生涯無冠にはよくあること
365名無し名人:2010/12/11(土) 04:49:32 ID:p6t1RLE5
歩が三つぶつかっていれば初段
366名無し名人:2010/12/11(土) 04:51:47 ID:RTIDtU72
二人とも九段だしw
でも、低級のオレは我慢できずに
突っかけていっちゃうから、なるほどって感じだ。
367名無し名人:2010/12/11(土) 05:07:00 ID:VUzWCKEk
一気更新か・・・カメラ移動でリアルタイムになったんじゃないのか?
ここで銀が出て、取って取って銀打って・・・を期待したいが流石にないか。
368名無し名人:2010/12/11(土) 05:15:41 ID:H00Jbf9q
そろそろ終われよ(笑)
369名無し名人:2010/12/11(土) 05:28:31 ID:Dd+uuCFV
ようやく終わりそうだ
370名無し名人:2010/12/11(土) 05:50:00 ID:VUzWCKEk
うわああああああああ
たくぼーーーーーーん!!!orz
371名無し名人:2010/12/11(土) 05:50:22 ID:prvuxnkT
A級 6回戦
○郷田  真隆(3-3)−渡辺   明 (4-2)● (00:56)

B級2組 7回戦
【東京】
○中川  大輔(6-1)−窪田  義行(4-3)● (00:36)
○ 島    朗 (6-1)− 泉   正樹(4-3)● (23:22)
●土佐  浩司(3-4)−橋本  崇載(6-1)○ (20:51)
○戸辺   誠 (6-1)−先崎   学 (2-5)● (01:00)
●堀口一史座(3-4)−阿久津主税(5-2)○ (00:35)
○飯島  栄治(5-2)−青野  照市(2-5)● (00:37)
●佐藤  秀司(2-5)−飯塚  祐紀(3-4)○ (00:42)
【大阪】
○北浜  健介(5-2)−阿部   隆 (4-3)● (23:45)
●畠山  成幸(4-3)−野月  浩貴(3-4)○ (19:55)
○神谷  広志(3-4)−桐山  清澄(2-5)● (20:21)
持 南   芳一(2-4)−森下   卓 (0-6)持 (01:58)
●森下   卓 (0-7)− 南   芳一(3-4)○ (05:--)
○安用寺孝功(2-5)−田中  寅彦(1-6)● (21:48)
372名無し名人:2010/12/11(土) 05:50:40 ID:Dd+uuCFV
逆転?にて終局
おたがいすごい間違えてそうだw
373名無し名人:2010/12/11(土) 05:50:47 ID:odoieugZ
不安多
374名無し名人:2010/12/11(土) 05:51:38 ID:prvuxnkT
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 中川  大輔 6−1 ○神谷 ●阿久 ○安用 ○先崎 ○桐山 ○土佐 ○窪田 _森下 先佐藤 _畠山
10  島    朗  6−1 ●青野 ○_南 ○畠山 ○神谷 ○佐藤 ○田中 ○_泉 先橋本 _野月 先森下
15 橋本  崇載 6−1 ○田中 ●戸辺 ○_泉 ○飯島 ○飯塚 ○青野 ○土佐 __島 先先崎 _北浜
21 戸辺   誠  6−1 ●飯島 ○橋本 ○_南 ○安用 ○青野 ○野月 ○先崎 _阿久 先窪田 _桐山
03 阿久津主悦 5−2 ○野月 ○中川 ○飯塚 ●佐藤 ○田中 ●_南 ○堀口 先戸辺 先_泉 _安用
06 北浜  健介 5−2 ○窪田 ○森下 ●飯島 ○田中 ●_泉 ○神谷 ○阿部 _桐山 _飯塚 先橋本
22 飯島  栄治 5−2 ○戸辺 ○窪田 ○北浜 ●橋本 ●阿部 ○佐藤 ○青野 _飯塚 先安用 __泉
01 阿部   隆  4−3 ○安用 ●堀口 ●窪田 ○_南 ○飯島 ○森下 ●北浜 先神谷 _田中 先飯塚
16  泉   正樹 4−3 ○先崎 ○佐藤 ●橋本 ○森下 ○北浜 ●安用 ●_島 先畠山 _阿久 先飯島
17 畠山  成幸 4−3 ○森下 ○桐山 ●_島 ○青野 ●堀口 ○先崎 ●野月 __泉 __南 先中川 △
19 窪田  義行 4−3 ●北浜 ●飯島 ○阿部 ○堀口 ○森下 ○飯塚 ●中川 先安用 _戸辺 先野月
02 堀口一史座 3−4 ○土佐 ○阿部 ●田中 ●窪田 ○畠山 ●桐山 ●阿久 _青野 先神谷 _佐藤
05 野月  浩貴 3−4 ●阿久 ○田中 ●先崎 ○桐山 ●_南 ●戸辺 ○畠山 先佐藤 先_島 _窪田
375名無し名人:2010/12/11(土) 05:52:40 ID:prvuxnkT
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 飯塚  祐紀 3−4 ○_南 ○青野 ●阿久 ●土佐 ●橋本 ●窪田 ○佐藤 先飯島 先北浜 _阿部
14  南   芳一 3−4 ●飯塚 ●_島 ●戸辺 ●阿部 ○野月 ○阿久 ○森下 _田中 先畠山 _先崎
18 神谷  広志 3−4 ●中川 ○土佐 ●佐藤 ●_島 ○先崎 ●北浜 ○桐山 _阿部 _堀口 先田中
24 土佐  浩司 3−4 ●堀口 ●神谷 ○桐山 ○飯塚 ○安用 ●中川 ●橋本 _先崎 _森下 先青野 △
04 先崎   学  2−5 ●_泉 ○安用 ○野月 ●中川 ●神谷 ●畠山 ●戸辺 先土佐 _橋本 先_南
11 青野  照市 2−5 ○_島 ●飯塚 ○森下 ●畠山 ●戸辺 ●橋本 ●飯島 先堀口 先桐山 _土佐
20 桐山  清澄 2−5 ○佐藤 ●畠山 ●土佐 ●野月 ●中川 ○堀口 ●神谷 先北浜 _青野 先戸辺 △
23 佐藤  秀司 2−5 ●桐山 ●_泉 ○神谷 ○阿久 ●_島 ●飯島 ●飯塚 _野月 _中川 先堀口 △
12 安用寺孝功 2−5 ●阿部 ●先崎 ●中川 ●戸辺 ●土佐 ○_泉 ○田中 _窪田 _飯島 先阿久
13 田中  寅彦 1−6 ●橋本 ●野月 ○堀口 ●北浜 ●阿久 ●_島 ●安用 先_南 先阿部 _神谷
07 森下   卓  0−7 ●畠山 ●北浜 ●青野 ●_泉 ●窪田 ●阿部 ●_南 先中川 先土佐 __島
376名無し名人:2010/12/11(土) 05:52:51 ID:A8y9ZmN4
\(^o^)/オワタ

おやすみママン(つд`)
377名無し名人:2010/12/11(土) 05:54:12 ID:Z1+Vnws+
なんてこった
くそ、森下先生が・・・
378名無し名人:2010/12/11(土) 05:55:28 ID:uigZhKu9
どっちとも飛車角の働きが無かった珍しい一戦
379名無し名人:2010/12/11(土) 05:58:04 ID:VUzWCKEk
>>374
次局が山か。島−ハッシーと戸辺−阿久津。
昇級は中川で決まりそうかな。
あと一枠は、戸辺−阿久津戦の勝者。たぶん阿久津。
380名無し名人:2010/12/11(土) 06:12:15 ID:hpBnDzIJ
卓さん121手目▲6六銀では▲3五角と出ていれば
控え室の故大山15世の見解では勝ちだったらしい。
381名無し名人:2010/12/11(土) 06:12:25 ID:xFHU8ziU
一日制・6h(A級順位戦限定) ※68期まで     二日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.708 *63-26 通算16期(連続16期)   1 羽生 0.625(-0.069) 35-21 *7期/10回
2 羽生 0.694 *68-30 通算17期(連続17期)   2 谷川 0.530(-0.129) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.659 143-74 通算28期(連続28期)   3 佐藤 0.524(-0.041) 11-10 *2期/03回
4 丸山 0.573 *51-38 通算12期(連続12期)   4 森内 0.511(-0.197) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.571 *36-27 通算07期(連続05期)   5 丸山 0.444(-0.129) 08-10 *2期/03回
6 佐藤 0.565 *61-47 通算14期(連続**期)   6 郷田 0.429(-0.142) 06-08 *0期/02回
382名無し名人:2010/12/11(土) 06:22:04 ID:xFHU8ziU
トップクラス棋士 過去3年間の対戦成績+α
====|.羽生 |.渡辺 |.久保 |.深浦 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|07-10|19-06|18-13|08-08|06-04|06-04|13-04|09-04|07-01|093-054| .633|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
渡辺|10-07|-----|05-06|05-06|06-09|03-04|02-01|02-02|08-02|02-03|043-040| .518|
久保|06-19|06-05|-----|06-03|11-10|04-03|08-05|04-04|08-01|02-02|055-052| .514|
深浦|13-18|06-05|03-06|-----|07-03|02-03|05-03|04-05|04-05|05-00|049-048| .505|
佐藤|08-08|09-06|10-11|03-07|-----|04-06|03-06|07-05|05-04|08-04|057-057| .500|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
郷田|04-06|04-03|03-04|03-02|06-04|-----|04-05|04-03|06-09|03-03|037-039| .487|
丸山|04-06|01-02|05-08|05-08|06-03|05-04|-----|06-06|02-06|05-03|037-043| .463|
木村|04-13|02-02|04-04|03-05|05-07|03-04|06-06|-----|06-02|01-03|036-045| .444|
森内|04-09|02-08|01-08|05-04|04-05|09-06|06-02|02-06|-----|05-03|038-051| .427|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
三浦|01-07|03-02|02-02|05-04|04-08|03-03|03-05|03-01|03-05|-----|022-038| .367|
(2007年4月1日〜2010年11月29日)

※その他A級棋士
====|.羽生 |.渡辺 |.久保 |.深浦 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
谷川|00-06|02-02|03-03|02-02|03-03|02-01|05-05|03-04|01-06|04-03|025-035| .416|
高橋|00-01|01-03|00-03|01-01|02-01|04-02|01-02|01-01|00-04|00-03|010-021| .323|
藤井|00-05|01-03|02-04|02-02|02-02|01-07|01-06|03-02|00-04|03-03|015-038| .283|
(2007年4月1日〜2010年11月29日)
383名無し名人:2010/12/11(土) 06:35:21 ID:p+HafdD3
しかし、B2も総当たりじゃないから組み合わせの運で決まってしまうこと多いな。
中川とか島なんて強い棋士と殆どあたってないし、こりゃあ公平じゃないよ。
384名無し名人:2010/12/11(土) 06:38:28 ID:p+HafdD3
しかし、B2も総当たりじゃないから組み合わせの運で決まってしまうこと多いな。
中川とか島なんて強い棋士と殆どあたってないし、こりゃあ公平じゃないよ。

385名無し名人:2010/12/11(土) 06:51:41 ID:dXnmo3Gb
大事なことなので二回言ったか
386名無し名人:2010/12/11(土) 06:54:08 ID:eWKbbjwm
こりゃあ大事なことだな
387名無し名人:2010/12/11(土) 06:54:17 ID:prvuxnkT
持 南   芳一(2-4)−森下   卓 (0-6)持 (01:58)
●森下   卓 (0-7)− 南   芳一(3-4)○ (05:47)

12月第一例会を先週既に行った関西での対局で良かった
関東(本日11日が例会)だったら記録係が悲惨過ぎる
388名無し名人:2010/12/11(土) 07:10:55 ID:XwZI2dla
8五飛戦法って、そのスペシャリストになろうと思ったら、まさにそれ(とあと矢倉くらい)だけの研究に没頭して膨大な分岐手順を憶え切らないとダメなんでしょ。
しかも新手も用意しとかなきゃA級やタイトルホルダーには勝てない。
渡辺はそれじゃ竜王を防衛し続けられない、名人にも挑戦できないと悟って8五飛は捨て、その代わり様々な戦法でとっておきの研究作戦を2〜3個ずつ持つようにしたんじゃないか?
389名無し名人:2010/12/11(土) 07:30:37 ID:sC9c4B2K
森下先生何やってるんですか〜
390名無し名人:2010/12/11(土) 07:31:08 ID:Z47LjajK
律儀豪快だなぁ
駒得が裏切られてんじゃん・・・
391名無し名人:2010/12/11(土) 07:50:20 ID:p+HafdD3
>>388
単なる戦術流行の問題だよ。
一時期85飛戦法は研究しつくされ勝率も下がったとして下火となり殆ど指されなくなった。
渡辺もその例外ではなかったわけだ。本家の丸山でさえやめてしまった。
近年復活したのは、高橋九段がこれを採用して活躍するようになってから。
392名無し名人:2010/12/11(土) 07:56:28 ID:KnqI8W+1
>>146
後手駒台にはたくさん駒あるし、そういうの全駒とは言わないんでね?
393名無し名人:2010/12/11(土) 08:13:52 ID:jWAa/82h
どんなに持ち駒がたくさんあっても一度に複数打てないから無意味ということを昨日の渡辺から学びました。
394名無し名人:2010/12/11(土) 08:18:33 ID:ZZCuHscc
郷田81飛考えたことあったのか
魔太郎はついてないなw
395名無し名人:2010/12/11(土) 08:19:39 ID:4zEBVvBH
8五飛がダメなら4手目7四歩戦法とかどーよと思ってみたりします
案外1年位ならイケるかもしれませんよ
396名無し名人:2010/12/11(土) 08:22:05 ID:EQ6GMVVa
>>382

興味深いデータ。
サンクス。

これ見ると佐藤がB級に落ちた理由がわからんな。
397名無し名人:2010/12/11(土) 08:26:05 ID:3AL7D7CU
なんと81飛が郷田の研究手順だったとか...
同型後手を持つ者の苦労だなぁ
二人で研究会やれば良いんじゃないか
398名無し名人:2010/12/11(土) 08:30:07 ID:3MrUvXwQ
>>383 の考える強い棋士って誰なんだ?
阿久津だって戸辺くらいしか当たってない気がするんだが。
リーグ開始前は森下だって強敵扱いされてたし、中川、島が当たりが良いってこともないだろ。
399名無し名人:2010/12/11(土) 08:33:16 ID:p+HafdD3
>>396
382はアンチ広瀬の渡辺ヲタがつくった表。
相性スレからの引用なのにタイトル保持者の広瀬(羽生につぐ高勝率)をわざと表から抜いている。
400名無し名人:2010/12/11(土) 08:38:51 ID:D9aoHRQs
安用寺はちょっと視界開けたかなー、
と思うと残りの当たりを見て絶望するパターンだな…ひどすぎるw
401名無し名人:2010/12/11(土) 08:40:15 ID:p+HafdD3
>>398
今期好調の上位棋士との対決が殆どないということだよ。
島なんて、上位棋士であたっているのは橋本だけ。上位棋士5人とあたっている戸辺あたりと比べると有利すぎだろ。

森下は本来なら強敵なのだが今期の成績からすればお客さんそのもの。
あくまで今期の成績で判断しなければ無意味。
402名無し名人:2010/12/11(土) 08:43:09 ID:76nzkCpD
よく見たら橋本の残り相手えげつないな
逆にこれらに勝ってくれれば文句なしだけど
403名無し名人:2010/12/11(土) 08:46:23 ID:p+HafdD3
結局、順位戦で公平なリーグになっているのはA級とB1級のみ
実力者はみなC級やB2級を抜けるのに苦労し、B1級は1期で抜けてしまう例が圧倒的に多い。
人数の多さと組み合わせの運の問題が大きいな
404名無し名人:2010/12/11(土) 08:51:21 ID:vSNAk56P
やっぱり直接対決であたったもの同士が同時に昇級とかは少ないんだろうか?
405名無し名人:2010/12/11(土) 09:02:01 ID:prvuxnkT
>>404
B2だと直近20年は8回が直接対決組、5年に2回のペースがほぼ守られてる
但し、それ以前は人数が少ない割りに直接対決組が少ない
406名無し名人:2010/12/11(土) 09:29:25 ID:qfrmWNwx
>B1級は1期で抜けてしまう例が圧倒的に多い。


「カン」だけで書くべきではないw
407名無し名人:2010/12/11(土) 09:36:34 ID:stqTAp0S
正確にはのちに名人になる棋士はB1一期抜けが
デフォというところだな
渡辺は3期かかったがどうなるか
408名無し名人:2010/12/11(土) 09:40:02 ID:ofgyFi5f
B2以下は対戦回数が少なすぎる希ガス。
409名無し名人:2010/12/11(土) 09:43:52 ID:p+HafdD3
>>406
はあ? 君がカンだけで否定しているだけだろ?

現A級棋士・名人に限定しても

谷川 1期抜け
羽生 1期抜け
佐藤 1期抜け
森内 1期抜け
丸山 1期抜け
郷田 1期抜け
藤井 1期抜け
三浦 1期抜け
高橋 1期抜け

例外は2人だけ
久保 2期抜け
渡辺 3期抜け
410名無し名人:2010/12/11(土) 09:44:10 ID:b5DTKaCf
阿久津は次の戸辺戦がデカイな
勝てば2位か3位に浮上するし負けたら終了だ
頼むからそろそろ上がってくれよ
411名無し名人:2010/12/11(土) 09:44:31 ID:GTnUsA6t
>>407
あえて弁護すると、彼は竜王防衛継続と馬という二頭の馬車を操るために
勢力分散気味だった。もし、年間4勝だけでいい思いができる竜王がなければ
順位戦重視で早々に昇級したと思われる
412名無し名人:2010/12/11(土) 09:46:25 ID:p+HafdD3
ごめんw

まちがって佐藤をA級とし、木村を抜かしてしまった。
木村は2期抜けな
413名無し名人:2010/12/11(土) 09:47:51 ID:nJ5I3vGj
>>412
彳⌒ヾ
(´;ω;)
414名無し名人:2010/12/11(土) 09:48:35 ID:p+HafdD3
>>410
まあ、戸辺にあたっているところが彼の運の無さを示しているわけだが。
逆に戸辺も阿久津と対局しなければならないところに組み合わせの運の無さを感じる。
415名無し名人:2010/12/11(土) 09:55:38 ID:p+HafdD3
>>411
そんな弁護論は全く通用しない。
たとえば、2000年度に藤井はB1級を1期抜けしたのだが、この年度に竜王戦で羽生とフルセットで竜王戦を戦って退けている。
当時の羽生の方が、40才となって下り坂となっている現在よりはるかに強力な挑戦者だったわけで、竜王戦があるから順位戦のB1級では苦戦するなんて言い訳にすぎない。
416名無し名人:2010/12/11(土) 10:00:31 ID:Udw2sjtR
>>415
だって、あの頃は藤井システムというチートアイテムがあったし。
417名無し名人:2010/12/11(土) 10:07:49 ID:xFHU8ziU
※参考記録
====|.羽生 |.渡辺 |.久保 |.深浦 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
広瀬|01-00|02-01|00-00|05-02|00-02|01-01|01-01|01-00|00-01|00-00|011-008| .579|
豊島|01-00|01-02|00-03|01-01|01-01|00-00|01-00|00-00|01-02|02-00|008-009| .470|
(2007年4月1日〜2010年11月29日)
418名無し名人:2010/12/11(土) 10:08:07 ID:yqZnQ86O
郷田ははまると、渡辺なんて相手にならないよ。将棋も美しい。
419名無し名人:2010/12/11(土) 10:11:53 ID:3udc+N6c
持将棋とか千日手が連日見られて、順位戦はかくも過酷かと、素人ながら
恐怖を覚えるとともに、畏怖の念を感じざるを得ない。
420名無し名人:2010/12/11(土) 10:21:08 ID:m8JMUTm/
阿久津は去年も組み合わせ的には比較的恵まれてたのに
先崎、泉に負けて昇級逃した訳だが
421名無し名人:2010/12/11(土) 10:29:52 ID:p+HafdD3
>>420
その前期に6-4で大幅に順位を落としていたから自業自得だわな。
運の無さというより、彼の場合はだらしがない。
たぶん、順位戦にむけてちゃんと準備・対策してないんじゃないか?
普通だったら、対局相手・日程がきっちり決まっているわけだから、どの棋士も準備しまくりなわけだが。
422名無し名人:2010/12/11(土) 10:32:08 ID:yqZnQ86O
阿久津は天才肌。
423名無し名人:2010/12/11(土) 10:36:21 ID:rfHwbfPV
しかし、戸辺は化けたなぁ
渡辺、広瀬、豊島と名人を争うんだろうなぁ
424名無し名人:2010/12/11(土) 10:36:54 ID:qXdDB1Ho
>>421
関係ないけどさ、そうだよな、順位戦は準備対策して全力で当たるのが当然だよな
だけどさ、そうやって全力を出して結果を残してる森内という棋士に対して卑怯者とかいう奴がいるんだよ
そいつの言い分は、森内は順位戦名人戦のみ本気を出して永世名人位を汚したみたいな論調なんだけど
どう考えてもおかしいよなあ
425名無し名人:2010/12/11(土) 10:37:47 ID:98x9I7Ub
戸辺は村山やら天彦やら、あの辺の中では一番将来性がないと思っていたのに。
いまでは村山が一番伸び悩んでる始末。わからないもんだね。
426名無し名人:2010/12/11(土) 10:49:22 ID:KACdZ5qH
最初から村山が才能乏しかったろ 竜王とつるんで過大に見せてた山師
427名無し名人:2010/12/11(土) 10:56:51 ID:Eg3knC7i
渡辺がフルボッコされた聞いてすっ飛んできますた
どんなやられ方か見たい、棋譜はどこにありますか?
1期降級もありですか?>渡辺
428名無し名人:2010/12/11(土) 10:59:02 ID:LmgeIfZB
私はかつてあのような、悲惨な投了図を見たことがない♪
それは10時間以上も前の、将棋会館の話です〜♪
429名無し名人:2010/12/11(土) 11:05:29 ID:JUiBLMw9
【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 5−1 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 ○谷川 ○高橋 先藤井 _郷田 先久保
06 谷川浩司 4−1 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 ●森内 先丸山 先高橋 _渡辺 先郷田
09 渡辺 明  4−2 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 ○藤井 ●郷田 _木村 先谷川 _丸山
07 郷田真隆 3−3 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 ○渡辺 _久保 先森内 _谷川
01 三浦弘行 2−3 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 先久保 _丸山 先高橋 _木村
04 丸山忠久 2−3 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ●木村 _谷川 先三浦 _藤井 先渡辺
10 久保利明 2−3 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 ○高橋 _三浦 先郷田 先木村 _森内
02 高橋道雄 2−4 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 ●久保 ●森内 _谷川 _三浦 先藤井
05 木村一基 2−4 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ○丸山 ●藤井 先渡辺 _久保 先三浦
08 藤井 猛  2−4 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ●渡辺 ○木村 _森内 先丸山 _高橋
430名無し名人:2010/12/11(土) 11:09:25 ID:p+HafdD3
>>424
というより、森内のような事前の準備・対策が万全に出来る(その点では誰にも負けないと自負しているぐらい)タイプの棋士に、年度当初から対局相手と日程が決まっている順位戦はぴったりなんだよ。
持ち時間が非常に多いのも、逃げ切り型の棋風に有利。
431名無し名人:2010/12/11(土) 11:14:33 ID:C1OmeZr4
戸部は攻め筋が異常なんだよな。
将棋世界に載ってた名局セレクションの棋譜はすごかった。
432名無し名人:2010/12/11(土) 11:18:23 ID:p+HafdD3
>>425
(1)村山は居飛車本格派の棋士なので、そう簡単に結果を出すのは大変。今の状況だと振り飛車党の方が、早い時期から結果をだしやすい。
(2)過去の例からわかるように序盤戦術にたけている棋士は若い頃から勝ちまくるが、そういう時期がすぎると伸び悩む。塚田、田中寅とか森下などが典型的だった。

最近では松尾もそういうタイプだったが、伸び悩みの時期を克服して、徐々にあがってきた。村山も今期は好調だし、松尾のように上がってくる可能性も十分あるよ。
433名無し名人:2010/12/11(土) 11:19:22 ID:W2qFeB/D
>>428
なぎら乙
434名無し名人:2010/12/11(土) 11:47:15 ID:oB98uK8/
>>428
久々に聞いたw 「落ちた・・・」
435名無し名人:2010/12/11(土) 11:50:28 ID:cRSz4qKm
>>407 >>409
歴代名人経験者のA級昇級までのB1級成績
木村:なし
塚田:なし
大山:1期抜け・11勝3敗
升田:1期抜け・12勝2敗
中原:1期抜け・10勝3敗
加藤一:1期抜け・10勝2敗
谷川:1期抜け・10勝2敗
米長:2期抜け・8勝5敗→8勝3敗
羽生:1期抜け・11勝1敗
佐藤康:1期抜け・11勝1敗
丸山:1期抜け・12勝0敗
森内:1期抜け・11勝1敗
436名無し名人:2010/12/11(土) 11:54:37 ID:JxwqgHLA
>>430
王将戦は手を抜いたのか
437名無し名人:2010/12/11(土) 11:56:20 ID:cRSz4qKm
>>407 >>409
現役A級者のA級昇級までのB1級成績
三浦:1期抜け・9勝3敗
高橋:1期抜け・8勝3敗
木村:2期抜け・7勝5敗→9勝3敗
郷田:1期抜け・9勝3敗
藤井:1期抜け・9勝3敗
久保:2期抜け・8勝4敗→8勝3敗
渡辺:3期抜け・7勝5敗→7勝5敗→10勝2敗
438名無し名人:2010/12/11(土) 12:01:22 ID:0NEJk8G/
>>375
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 飯塚  祐紀 3−4 ○_南 ○青野 ●阿久 ●土佐 ●橋本 ●窪田 ○佐藤 先飯島 先北浜 _阿部
14  南   芳一 3−4 ●飯塚 ●_島 ●戸辺 ●阿部 ○野月 ○阿久 ○森下 _田中 先畠山 _先崎
18 神谷  広志 3−4 ●中川 ○土佐 ●佐藤 ●_島 ○先崎 ●北浜 ○桐山 _阿部 _堀口 先田中
24 土佐  浩司 3−4 ●堀口 ●神谷 ○桐山 ○飯塚 ○安用 ●中川 ●橋本 _先崎 _森下 先青野 △
04 先崎   学  2−5 ●_泉 ○安用 ○野月 ●中川 ●神谷 ●畠山 ●戸辺 先土佐 _橋本 先_南
11 青野  照市 2−5 ○_島 ●飯塚 ○森下 ●畠山 ●戸辺 ●橋本 ●飯島 先堀口 先桐山 _土佐
12 安用寺孝功 2−5 ●阿部 ●先崎 ●中川 ●戸辺 ●土佐 ○_泉 ○田中 _窪田 _飯島 先阿久
20 桐山  清澄 2−5 ○佐藤 ●畠山 ●土佐 ●野月 ●中川 ○堀口 ●神谷 先北浜 _青野 先戸辺 △
23 佐藤  秀司 2−5 ●桐山 ●_泉 ○神谷 ○阿久 ●_島 ●飯島 ●飯塚 _野月 _中川 先堀口 △
13 田中  寅彦 1−6 ●橋本 ●野月 ○堀口 ●北浜 ●阿久 ●_島 ●安用 先_南 先阿部 _神谷
07 森下   卓  0−7 ●畠山 ●北浜 ●青野 ●_泉 ●窪田 ●阿部 ●_南 先中川 先土佐 __島

安用寺の順位を訂正
439名無し名人:2010/12/11(土) 12:08:07 ID:fNFqbtyD
木村:10万本抜け
渡辺:6万本抜け
440名無し名人:2010/12/11(土) 12:09:15 ID:cRSz4qKm
タイトル経験者のA級昇級までのB1級成績 ※A級未昇格者・現役A級を除く
二上:2期抜け・9勝4敗→10勝1敗
有吉:5期抜け・6勝5敗→6勝4敗→8勝5敗→5勝6敗→10勝4敗
内藤:2期抜け・3勝8敗(B2陥落)→(B2・2期)→9勝3敗
大内:2期抜け・7勝4敗→6勝2敗
桐山:2期抜け・6勝7敗→12勝1敗
勝浦:3期抜け・6勝7敗→8勝5敗→10勝3敗
森安:2期抜け・6勝5敗→9勝3敗
森:2期抜け・10勝3敗→9勝4敗
田中:1期抜け・9勝3敗
島:2期抜け・6勝5敗→8勝3敗
南:1期抜け・9勝2敗
塚田:1期抜け・10勝2敗
深浦:2期抜け・7勝4敗→11勝1敗
441名無し名人:2010/12/11(土) 12:09:40 ID:2rNMBos9
郷田も本来、角換わりは「後手番派」だからなあ。
いろんな思惑を含んだ「三手目▲2六歩」だったんだなあ。
442名無し名人:2010/12/11(土) 12:09:50 ID:n8qwo34z
>>440
勝浦はタイトル取ってません
443名無し名人:2010/12/11(土) 12:11:38 ID:oB98uK8/
>>412
木村は 一気抜け。 一基抜けともいう。
444名無し名人:2010/12/11(土) 12:11:56 ID:bagtNIuf
森下はどうしてしまったんだ
445名無し名人:2010/12/11(土) 12:13:37 ID:cRSz4qKm
>>442
勘違いで失礼しました。
抜いておいてください。
446名無し名人:2010/12/11(土) 12:14:30 ID:uElnKnqV
渡辺ひどい負け方だなあ
投了図しかまだ見てないけど、
こんなん久々にみた図だ
447名無し名人:2010/12/11(土) 12:34:52 ID:+JjuG6DI
どらえも〜ん
スネオが新しいおもちゃを自慢するんだよ
ボクにもポケットから200円出してー
448名無し名人:2010/12/11(土) 12:35:29 ID:nQAeN0SH
>>435
3期抜けで名人になった棋士はまだいないんだよなあ
渡辺はジンクスを打ち破れるかなあ
449名無し名人:2010/12/11(土) 12:37:43 ID:len1YrCc
>>448
ジンクスを破るにしても、米みたいにものすごい苦労して50歳で名人になるとか。
450名無し名人:2010/12/11(土) 12:46:02 ID:7VXIPzV3
>>430
千日手は事前の準備で何とかなるもんじゃないだろ。
指し直し局なんて前半思いっきり手を抜いたような指し回しじゃん。
単に棋力の差。
451名無し名人:2010/12/11(土) 12:51:23 ID:EIzgi5gm
郷田が強いだけさすが
452名無し名人:2010/12/11(土) 12:52:56 ID:xc157cnG
窪田より弱い森下w

劣化の激しい兄弟子w
453名無し名人:2010/12/11(土) 13:16:56 ID:dXnmo3Gb
>>452
おっと田中一門の、というか前王座への悪口はそこまでだ
454名無し名人:2010/12/11(土) 13:31:26 ID:xcsLnfhd
郷田が力を出し切ったイメージ。
当たり前だけど、強いわ。
455名無し名人:2010/12/11(土) 14:57:23 ID:8Pv5uR4+
しかし森下の凋落ぶりはすさまじいな
本来ならB2のメンツの中じゃ島と森下の2人は
図抜けてるはずなんだがな


456名無し名人:2010/12/11(土) 15:04:08 ID:xFHU8ziU
2日制・9h(名人戦)
1 羽生 0.625 35-21 07期/10回
2 谷川 0.530 35-31 05期/11回
3 佐藤 0.524 11-10 02期/03回
4 森内 0.511 23-22 05期/08回
5 丸山 0.444 08-10 02期/03回

2日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦) ※10局以上
1 渡辺 0.686 *24-*11 06期/06回
2 藤井 0.619 *13-*08 03期/04回
3 羽生 0.593 147-101 30期/44回
4 谷川 0.585 *69-*59 14期/24回
-------
* 深浦 0.461 *18-*21 03期/06回
* 久保 0.455 *05-*06 01期/02回
* 森内 0.440 *11-*14 02期/05回
457名無し名人:2010/12/11(土) 15:19:56 ID:KACdZ5qH
森下と塚田の凋落振りは立派。森下は無冠だが塚田はタイトルも取ったのに。
458名無し名人:2010/12/11(土) 15:21:18 ID:Mn/8KuYh
B2は戸辺くんと島さんに上がって欲しいなぁ
459名無し名人:2010/12/11(土) 15:25:16 ID:QzCRMNC4
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/tuusann.html
歴代通算勝数記録 (平成22年12月10日現在)
    
*1位 大山 康晴   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋  0.6472 物故
*2位 中原 誠     2093局 1308勝 *782敗 3持将棋  0.6258 引退
*3位 加藤一二三  2349局 1288勝 1060敗 1持将棋  0.5486   
*4位 谷川 浩司   1892局 1199勝 *690敗 3持将棋  0.6347    
*5位 羽生 善治   1554局 1123勝 *430敗 1持将棋  0.72321 
*6位 内藤 國雄   2029局 1115勝 *914敗        0.5495
*7位 米長 邦雄   1904局 1103勝 *800敗 1持将棋  0.5796 引退
*8位 有吉 道夫   2090局 1088勝 1002敗        0.5206 引退
*9位 桐山 清澄   1720局 *940勝 *780敗        0.5465
10位 大内 延介   1695局 *887勝 *807敗 1持将棋  0.5236 引退
11位 二上 達也   1608局 *856勝 *752敗        0.5323 引退
12位 佐藤 康光   1328局 *855勝 *473敗        0.6438   
13位 森 けい二   1576局 *815勝 *761敗        0.5171    
14位 森下 卓    1313局 *802勝 *510敗 1持将棋  0.6113
15位 森内 俊之   1222局 *793勝 *429敗        0.6489
16位 西村 一義   1520局 *778勝 *742敗        0.5118 引退
17位 高橋 道雄   1302局 *754勝 *547敗 1持将棋  0.5796
18位 南   芳一   1260局 *728勝 *532敗        0.5778
19位 島   朗    1277局 *726勝 *550敗 1持将棋  0.5690
20位 田中 寅彦   1299局 *719勝 *580敗        0.5535

谷川、史上4人目となる通算1200勝まで、あと「1」!!

460名無し名人:2010/12/11(土) 16:24:38 ID:c232X4/Z
戸辺と同期の棋士はまだC2か・・・
461名無し名人:2010/12/11(土) 16:25:17 ID:T+MZK47d
次の戸辺-阿久津に大注目
これにあっさり負けるようだと俺の中で阿久津は完全に谷間の棋士だ
462名無し名人:2010/12/11(土) 16:26:04 ID:vXk96C7/
>本来ならB2のメンツの中じゃ島と森下の2人は
>図抜けてるはずなんだがな

ほとんど同世代の南先生に対して失礼すぎるぞ
その二人は南先生の実績に比べれば雑魚もいいところだ
463名無し名人:2010/12/11(土) 16:27:38 ID:vXk96C7/
>>460
しかし、天彦にしろ糸谷にしろC2じゃ実力図抜けているけどな。
B1クラスの力はあるよ。
464名無し名人:2010/12/11(土) 16:29:02 ID:2rNMBos9
森下先生は、島先生や南先生よりだいぶ後輩なんだよ、本当は・・・orz
465名無し名人:2010/12/11(土) 16:32:15 ID:NRTLxbyj
>>462
名人・竜王戦も登場できない南が何を言うw
466名無し名人:2010/12/11(土) 16:40:08 ID:stqTAp0S
南のが実績は上だろうなぁその2人よか
467名無し名人:2010/12/11(土) 16:40:46 ID:vXk96C7/
最新レート
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html

1 羽生善治名人・棋聖・王座 1907
2 渡辺明竜王 1840
3 佐藤康光九段 1838
4 久保利明棋王・王将 1828
5 広瀬章人王位 1788
6 丸山忠久九段 1785
7 松尾歩七段 1760
8 戸辺誠六段 1760
9 郷田真隆九段 1758
10 豊島将之六段 1757

10位以内に20代前半の棋士(広瀬・戸辺・豊島)が3人も入った。
これはプロ棋士のレーティングがとられるようになって初の快挙。
468名無し名人:2010/12/11(土) 16:42:51 ID:vXk96C7/
11 三浦弘行八段 1751
12 森内俊之九段 1749
13 木村一基八段 1723
14 山崎隆之七段 1723
15 深浦康市九段 1718
16 藤井猛九段 1717
17 谷川浩司九段 1716
18 阿久津主税七段 1715
19 佐藤天彦五段 1713
20 飯島栄治七段 1699
21 村山慈明五段 1699
22 糸谷哲郎五段 1698
23 行方尚史八段 1670
24 屋敷伸之九段 1665
25 窪田義行六段 1665
26 稲葉陽四段 1655
27 横山泰明五段 1650
28 宮田敦史六段 1642
29 先崎学八段 1641
30 橋本崇載七段 1641

11位以下でも、天彦、糸谷、稲葉といった「平成10年組」の上位進出が目立つ。
469名無し名人:2010/12/11(土) 16:44:24 ID:YJTQ0KSO
レーティング8位だろうと戸辺にそこまでの強さは感じない
順位戦以外何の実績もないし
470名無し名人:2010/12/11(土) 16:48:20 ID:0NEJk8G/
王位戦頑張ったし今度の棋聖戦の最終トーナメント入り決めたよ
むしろ全棋戦で満遍なく活躍してるといえるんじゃないの?
471名無し名人:2010/12/11(土) 16:52:45 ID:7sRz91cl
今期順位戦でボロボロの先崎がまだ29位だったり、最近全然勝ってないイメージの
慈明が糸谷より上だったりいろいろ意外なものがあるな
472名無し名人:2010/12/11(土) 16:54:03 ID:ACrCqgBK
>>431
今月の将棋世界の終盤の逆転術。わけわかめ
高段者用なのかな。なんか自己マンな気もしないでもないが
自薦譜じゃなくて、モデル化した仮想棋譜作ってくれ
473名無し名人:2010/12/11(土) 16:54:55 ID:vXk96C7/
>順位戦以外何の実績もないし

若いからあたりまえだろうがw
1年前には「広瀬なんて何の実績もないから」と馬鹿にしてた人が多かったことを思い出すよ。
つまり時代の変化、世代交代のスピードに感覚や認識がついていけないんだよね。
474名無し名人:2010/12/11(土) 16:58:53 ID:vXk96C7/
>最近全然勝ってないイメージの慈明

村山は今期は勝率.733、勝ち数も7位(22勝)と好調なんだがな
475名無し名人:2010/12/11(土) 17:05:55 ID:6Xl0qczD
戸辺って昔は今ほど終盤強くなかったよね
研鑽を重ねればあのぐらいまで伸びる可能性はあるということだろうか
476名無し名人:2010/12/11(土) 17:12:16 ID:vXk96C7/
>>475
終盤は強かったよ。特に受けが強いことに印象が残っている。むしろ序中盤が未熟だった。
経験の浅い若い時代というのはどうしてもそうなりがちなもの。
終盤の方がちょっと弱く感じる若手強豪棋士といったら阿部ぐらいしか思い浮かばない。
477名無し名人:2010/12/11(土) 17:28:56 ID:U8vMFN2G
久保は意外とまだレート高いんだな
478名無し名人:2010/12/11(土) 17:44:58 ID:3yKXNm49
木村も一番長い日には一番少なくなるな
479名無し名人:2010/12/11(土) 17:59:01 ID:1DNIZYKZ
>>477
タイトルホルダーで対局がないからな
上がりも下がりもしない
480名無し名人:2010/12/11(土) 18:01:03 ID:dYUkplDc
戸辺って終盤は目分量で指してしまうとか言ってたぞ。
実力うんぬんより考え方に問題があるんじゃないのか。
481名無し名人:2010/12/11(土) 18:04:54 ID:E0IHfOy9
藤井vs木村戦は
終盤木村に勝ちがあったのに
得意の受けで間違えて負けにした
という認識でいいのかな
482名無し名人:2010/12/11(土) 18:25:12 ID:Y5lC4k1D
先崎、降級点付きそうだな。。。
戸部、勝った後に「こんな奴と同じクラスで指してると思うと腹が立つ」
と言ってやってくれ。
483名無し名人:2010/12/11(土) 19:20:59 ID:XwZI2dla
>>403
公平といっても、先手後手があるからなあ。
A級ぐらいは先後2番指してほしいよ。
484名無し名人:2010/12/11(土) 19:46:37 ID:E0IHfOy9
>>483
今後連盟のスポンサーが降りて
棋戦の数が減れば対局日程が暇になるので
そうなっていくかも。
485名無し名人:2010/12/11(土) 19:59:27 ID:ptOsDEZx
でも結局力のある人は上がってきてるよ
486名無し名人:2010/12/11(土) 20:30:55 ID:0NEJk8G/
レーティングは所詮目安だからね
487名無し名人:2010/12/11(土) 20:32:32 ID:/Vv00XE0
久保は下手するとA級陥落どころか2つのタイトル共に防衛できないかもしれないな
どれかを諦めるとするとどれなんだろう?
488名無し名人:2010/12/11(土) 20:34:35 ID:kwObo3bP
とりあえず、A級クラスとガンガン対戦するようにならんとレーティングはあてにならん
489名無し名人:2010/12/11(土) 20:35:59 ID:XveDwVvC
>>482
流石に現時点での下5人が手厚い?からここから4人降級点だと思うけど
490名無し名人:2010/12/11(土) 20:38:58 ID:LDyOXqtk
久保なめられすぎだろ
今期不調と言っても棋戦優勝してるし竜王戦も挑決までいってるのに
タイトルホルダーだから予選に出てないだけなのに影が薄いとか言われるのは可哀想
491名無し名人:2010/12/11(土) 20:53:43 ID:1t8PHXvU
浅瀬のアーティストだからな
492名無し名人:2010/12/11(土) 20:54:08 ID:u+egDa0K
村山はね、序盤はうんたらとかいわれてトップ棋士たちにちやほやされてるときに
どん欲に深浦流にいうなら彼ら(丸山・三浦・深浦ら)の調理法を吸収盗むくらいの
気持ちでいかなきゃいけなかったんや
それを自分はあたかも搾取される側とでもいいたいかのようにぬるま湯グループで
愚痴ってしまってた時点で限界がみえてるわ

そんなんだから研究会にもいれてもらってんのに、羽生の名人戦対三浦用横歩パートナーにおよびかからず
長岡を指名されるんだよ
493名無し名人:2010/12/11(土) 20:56:00 ID:ddfPGzLG
二重スパイ村山がパートナーだと渡辺にも研究成果が筒抜けになるからな。
名人戦だけじゃなくて、竜王戦まで見据えての長岡起用だろう。
494名無し名人:2010/12/11(土) 20:56:48 ID:1t8PHXvU
村山はパシリ係だからな
495名無し名人:2010/12/11(土) 20:57:01 ID:RjOMZZU+
つーか不調じゃねーだろ
順位戦A級の分だけ勝ちにくくなってるだけで
496名無し名人:2010/12/11(土) 20:58:55 ID:E0IHfOy9
森内名人か
497名無し名人:2010/12/11(土) 21:00:04 ID:XveDwVvC
でも長岡の研究に大穴が空いていて郷田との名人戦第五局で封じ手大長考する羽目になったよね
498名無し名人:2010/12/11(土) 21:02:35 ID:E0IHfOy9
もちお本で深浦が、
最新研究の成果を若手がトッププロに教えることで
若手にも利益があることを力説してたな
499名無し名人:2010/12/11(土) 21:05:44 ID:ddfPGzLG
>>498
あの深浦の意見は正しいのかもしれないけど、三羽烏同士で弁護しているようにも読み取れた。
梅田には、どうせなら魔太郎の三羽烏発言も引き合いにだして、もっと突っ込んで欲しかった。
500名無し名人:2010/12/11(土) 21:22:12 ID:p+HafdD3
>>488
弱いA級相手するよりもタイトルとる方が先決だろうw

つか、A級棋士は各棋戦でシードされて恵まれているにも関わらず、
挑戦者にもなれずタイトル全然とれないのが大多数。だらしなさすぎ。
501名無し名人:2010/12/11(土) 21:24:57 ID:qvfQIa6X
先決も何もタイトル取る過程でA級数人倒すことになるだろ
502名無し名人:2010/12/11(土) 21:28:58 ID:p+HafdD3
>>501
まあ、実際、広瀬にしろ豊島にしろ、羽生を含めたA級棋士を総なめにして挑戦者になったり
タイトル奪取しているんだからな。

A級かC級かといった順位などは、実力とはあまり関係ないことがよくわかるよ。
羽生たちが若手だった頃も、実力はC級>>A級などと言われていたもんだしな。
当時、レーティングがあったらC級時代の羽生はトップになっていた可能性もある。
503名無し名人:2010/12/11(土) 21:32:38 ID:tFuBWLR7
>>492
関西での豊島人気も凄いらしいね。
504名無し名人:2010/12/11(土) 21:33:47 ID:Z47LjajK

さすがは深浦だなぁ、三羽烏の一角だけのことはある!
言うことがほもっともらしいw
505名無し名人:2010/12/11(土) 21:37:25 ID:0NEJk8G/
豊島ってもう関西で2番目には強そうだもんな
王将取ったら1番って言ってもいいだろうけど
506名無し名人:2010/12/11(土) 21:41:16 ID:nvKXT25a
>>502
羽生が若い頃は,A級でも活躍できない奴が多かった。
 しかし,ここ10年は,A級がそれらしい活躍をしている。
 今期のNHK杯でも名人・A級の11人中8人が残っている。
 これは,ここ何年かの傾向。
 もっとも,今期の棋王戦は,予選からの3人が出ているけどね。
507名無し名人:2010/12/11(土) 21:52:21 ID:p+HafdD3
>>506
若手はNHK杯も予選から。
しかし、糸谷などは、それでも次々とA級棋士やタイトル保持者(渡辺)をやぶって
準優勝してしまったけどな。
508名無し名人:2010/12/11(土) 21:53:13 ID:LmgeIfZB
しかし、なんだな
ジャイアンが魔太郎をいたぶるとは、藤子先生(A&F)も予想外だったろうなw
509名無し名人:2010/12/11(土) 21:54:04 ID:qvfQIa6X
レーティング17位の谷川がA級以上で10番目(高橋が最下位)
A級順位戦やシードのおかげで高値安定しやすいって面もあるだろうけど
やっぱりA級棋士は最低限の品質保証はされてるって感じ
510名無し名人:2010/12/11(土) 22:44:05 ID:Imo/To+T
意気揚々と魔太郎をボコッたタジャイアンの夜が心配だ

ウラミハラサデオクベキカ…
511名無し名人:2010/12/11(土) 22:57:33 ID:GOELD3sB
ドラエモンに出ている剛田武(ジャイアン)と郷田をかけたコードネームか。
最近、進撃の巨人というマンガを見てたり、野球板いってたら
棋界のジャイアンが誰だか一瞬分からなくなってた。
ニュース記事で渡辺金銭トレードとか、渡辺放流っていうタイトルを見て、
渡辺がタイトル失冠したのかと思ったら、楽天の渡辺だった。
512名無し名人:2010/12/11(土) 22:57:55 ID:TwOJ0OHm
村山がディスられてる・・・
昨年度までの村山とはまるで別人なのに
513名無し名人:2010/12/11(土) 23:02:27 ID:XveDwVvC
まあ村山は今期駄目でもB2まではいくだろう
だが力戦ワールドのB2でどうやって戦うんだ
514名無し名人:2010/12/11(土) 23:02:32 ID:NOZlAHBd
郷田にもしもの事が起こったら、藤井オタの思う壺じゃないか
515名無し名人:2010/12/11(土) 23:06:55 ID:LDyOXqtk
村山って渡辺と同い年だぞ
さすがに実績が少なすぎるわ
7大棋戦でどこまでいったことあるんだよ
516名無し名人:2010/12/11(土) 23:10:23 ID:tFuBWLR7
村山個人には何の恨みも無いけど
東浩紀+堀江貴文÷2なルックスが生理的に受け付けない
517名無し名人:2010/12/11(土) 23:13:24 ID:XwZI2dla
>>497
長岡って、順位戦で、相手玉が詰んでるのに自分が投了したという逸話の持ち主だろ?
こんなやつの研究を取り入れる羽生も羽生だな。
518名無し名人:2010/12/11(土) 23:14:18 ID:ACrCqgBK
>>397
それどこの情報?
519名無し名人:2010/12/11(土) 23:15:50 ID:Z1+Vnws+
長岡さんって学者みたいだね
普通にいい人だったけど
520名無し名人:2010/12/11(土) 23:23:19 ID:p+HafdD3
>>517
取り入れているというか、村山と同じく八王子将棋クラブの後輩という縁で、vsやっているだけだろ。
話がうまくて面白いやつだよ。小学生の頃はやんちゃなガキだったようだけどな。
521名無し名人:2010/12/11(土) 23:26:01 ID:XwZI2dla
>>518
名人戦棋譜速報の掲示板。
郷田が後手を持って考えたことがある手順だそうだ。
522名無し名人:2010/12/11(土) 23:26:52 ID:XveDwVvC
だいたい若手の研究パクったってトップレベルでは負けフラグだと思うんだよな
羽生は名人戦で封じ手大長考、久保は後輩との研究成果に自分で嵌って当時カモにしてた渡辺に挑決で負け、
阿部健の△3三銀だって渡辺は結局劣勢になったわけだしなあ
523名無し名人:2010/12/11(土) 23:27:22 ID:qvfQIa6X
長岡も序盤研究は棋士内でもトップクラスの評価らしいな
梅田の「なぜ羽生さんだけが〜」で勝又がそう評してた
村山以上に中終盤や力戦型に弱いかね
524名無し名人:2010/12/11(土) 23:29:11 ID:z6VyggAx
@羽生永世7冠
A名人戦羽生vs谷川
B名人戦羽生vs佐藤
C木村のタイトル

これらが見れたらしばらく将棋見なくてもいい
525名無し名人:2010/12/11(土) 23:31:05 ID:p+HafdD3
村山は2年ほど前、囲碁・将棋チャンネルで山田の意地悪な質問やられてたな。
質問三羽烏の話題をふって、
山田(にやにやしながら)「A級棋士も村山さんには最新の研究についてよく質問するようですね」
村山(ちょっと戸惑い気味に)「ええ、まあ・・・」
山田「村山さんは羽生さんとも研究会をやっているようですけど、羽生さんは質問しますか?」
村山(きりっとした表情で)「羽生先生は全然質問しないですね。実戦(練習将棋)をやるだけです。」
526名無し名人:2010/12/11(土) 23:32:30 ID:0NEJk8G/
羽生は質問なんかして他人の結論聞くより自分で考えたほうがいいに決まってるからなw
527名無し名人:2010/12/11(土) 23:37:31 ID:TwOJ0OHm
△30長岡(25) 2-4 横山 佐藤紳 佐藤天 室岡

果たして、ラストのボーナスステージまで持つだろうか?
528名無し名人:2010/12/11(土) 23:39:16 ID:p+HafdD3
>>527
あたりがきつすぎw

やっぱりC2は組み合わせの運しだいだな
529名無し名人:2010/12/11(土) 23:39:42 ID:XwZI2dla
>>524
山ちゃんのタイトルも入れてやってくれ。
530名無し名人:2010/12/11(土) 23:49:00 ID:M6woBxdN
キムさんに冠を
531名無し名人:2010/12/11(土) 23:50:31 ID:XveDwVvC
まあでもC2はカモが一掃されて組み合わせの運も小さくなった気がする
532名無し名人:2010/12/11(土) 23:50:37 ID:LDyOXqtk
長岡は10代でプロになったわりに弱すぎな
533名無し名人:2010/12/12(日) 00:04:54 ID:5h+qLRuz
C2は有吉大内児玉藤倉所司山本がごそっと抜けちゃったからね
前期は4-6降級点出たけど厳しさは今期の方が上だと思う
534名無し名人:2010/12/12(日) 00:07:04 ID:wVmwJxVi
まあプロ野球でも入団2〜3年で解雇されたりするしな
良し悪しは別にして将棋界が特殊すぎた
535名無し名人:2010/12/12(日) 00:41:44 ID:a/IE8WIs
ナベvsハゲのツルリン寺対決たのむ
536名無し名人:2010/12/12(日) 00:46:37 ID:pKSs4G8/
渡辺は3位か
さすがに強いな
上位2人は順位戦だけの棋士だし
537名無し名人:2010/12/12(日) 01:19:07 ID:VDhUU8D8
竜王戦だけの棋士もいるわけだしねえw
538名無し名人:2010/12/12(日) 01:23:16 ID:FZrT9PId
上位3人は永世位か。
ちゃんとそういうふうになってるんだな。

B1のトップも永世位だしね。
539名無し名人:2010/12/12(日) 01:31:05 ID:dEmky1QN
降級は久保九段です。
540名無し名人:2010/12/12(日) 01:37:30 ID:e6QWo2Uy
まあモテは「去年はなんかの間違い」と思わせないといかんかったから、今年は勝負駆けだったな。

森内も「竜王戦はたまたま」と思わせないといかんかったし。のわりには今期王将リーグははてなだが。

ナベはよくはやってるけどももとの期待感にはまだ届いてないからもうちょっとガンバレ。

そして藤井せんせーはめっさガンバレ。
541名無し名人:2010/12/12(日) 01:41:06 ID:cNa2byzJ
「ナベはよくはやってるけどももとの期待感にはまだ届いてないからもうちょっとガンバレ」
そう言われ続けてる人生だな。多分これからも・・・
542名無し名人:2010/12/12(日) 01:45:26 ID:5QeqkYhj
19歳で羽生王座を追い詰め、20歳で竜王を取ったところまでは期待通りだったのにな
どうしてこうなった…
そのすべての運と実力を竜王戦だけで使い果たしているようだ
543名無し名人:2010/12/12(日) 02:49:28 ID:zipmbuIO
竜王戦4勝するだけで5000万円貰える設定にしたことが原因。
でも一番の原因はそういう銭金にだけ目が眩んだ渡辺の人間性。
544名無し名人:2010/12/12(日) 02:52:21 ID:6OKvzQYn
モテは3000円の将棋も3000万の将棋も同じように指すと言っているのに魔太郎ときたら・・・
545名無し名人:2010/12/12(日) 03:02:11 ID:AO2in1H1
>>540
B1の好成績は何の意味もないけどな

過去10年に10勝以上の好成績でA級に昇級したのはのべ4人
そのうち残留できたのは島だけ

60期 島朗 11-1 残留
62期 深浦 11-1 降級
64期 深浦 10-2 降級
66期 鈴木 11-1 降級
546名無し名人:2010/12/12(日) 03:02:16 ID:0dgOu7Xl
モテの人間性が崇高なんであって、それを
万人に求めちゃいけないってことなのかな。
寂しいな。
547名無し名人:2010/12/12(日) 03:04:56 ID:FZrT9PId
なんで佐藤って羽生が苦手なの?
548名無し名人:2010/12/12(日) 03:09:14 ID:5QeqkYhj
羽生を一番信用してるのがモテだからじゃないか?w
549名無し名人:2010/12/12(日) 03:13:42 ID:fDadc/Tn
モテは羽生さえいなけきゃ無双できたのにな
550名無し名人:2010/12/12(日) 03:17:17 ID:E2ma7+7x
全盛期の米長と全盛期のモテってどっちが強いんだろう
どちらも「あいつがいなけりゃ……」ってイメージなんだけど
551名無し名人:2010/12/12(日) 03:33:12 ID:YmPleb8O
似たようなもんだろ
552名無し名人:2010/12/12(日) 04:40:47 ID:pKSs4G8/
>>543
順位戦だけに目が眩んで人間性が歪んでる棋士も多いし、
順位戦と竜王戦で勝ってる渡辺はまだいいんでないかな。
553名無し名人:2010/12/12(日) 06:25:00 ID:e/2PTpts
>>543
渡辺恒雄でも意味が通るのねw
554名無し名人:2010/12/12(日) 08:43:20 ID:eX8IHAM0
最近頭のおかしい広瀬ヲタが湧くよな
キチガイ森内ヲタと同じにおいがする
555名無し名人:2010/12/12(日) 08:55:13 ID:bfs1qiZq
森内の名人戦にしろ、渡辺の竜王戦にしろ、
挑戦するまでに自分の手の内をさらしてきた相手を迎え撃つのはたやすいってことを証明してるだけのこと

そこだけに力を入れてるなんてわけではない
それが気に入らないなら、すべてのタイトル戦をNHKトーナメント方式にすればいい
これなら連覇するのもむずかしくなるはず
556名無し名人:2010/12/12(日) 09:16:54 ID:eX8IHAM0
単に全体的な活躍からして相応しくないってだけのことだな。しょぼいのは事実
渡辺の場合はまだこれからだから衰えてきた棋士と同列には語れないけど
557名無し名人:2010/12/12(日) 09:24:41 ID:9hKeCUlM
竜王連覇してるのは大したものだが
7番勝負で2年連続羽生を退けるってのは深浦程度でも出来たわけで
それ程インパクトは無いんだよね
558名無し名人:2010/12/12(日) 09:37:07 ID:pKSs4G8/
羽生だけじゃ、そりゃね。
森内や佐藤を足して、3つまとめて葬って初めてすげえとなる。
559名無し名人:2010/12/12(日) 09:37:46 ID:bfs1qiZq
>>557
だから防衛と奪取を同価値だと思うなよと
560名無し名人:2010/12/12(日) 09:38:58 ID:pKSs4G8/
高橋が「奪取より防衛のほうがはるかに難しい」つってるしな
561名無し名人:2010/12/12(日) 09:39:58 ID:eX8IHAM0
5連覇未満ならなんちゃってという部分もあるが、さすがに5連覇以上は格が違うだろう
それだけで大山や中原にも匹敵するレベル。渡辺はその他の一時的な棋士とは一線を画す
562名無し名人:2010/12/12(日) 09:40:52 ID:aik2zYX8
時代を築くことはできなそうだな渡辺は
563名無し名人:2010/12/12(日) 09:59:58 ID:9l9cPUM3
竜王戦は予選がトーナメントだからね
連覇の価値は予選がリーグ戦のタイトルに比べてかなり低い

渡辺は現状だと佐藤や米長になるかならないかだろう
大山や中原なんて雲の上だし谷川にさえなるのは難しい
564名無し名人:2010/12/12(日) 10:12:18 ID:YS61wd3+
他のタイトルに絡む機会がなさ過ぎるのがネックだな>渡辺
竜王だけだと,45歳まで防衛し続けたとしても計26期か。
565名無し名人:2010/12/12(日) 10:16:31 ID:aik2zYX8
それはそれで凄いけどなw
ほんとに竜王だけの棋士を目指すのもいいんじゃないかw
566名無し名人:2010/12/12(日) 10:19:27 ID:1Mmg8Pce
そっちの方が唯一無二の永世竜王として歴史に残るな
567名無し名人:2010/12/12(日) 10:21:39 ID:bfs1qiZq
そこまで読売が竜王戦をやってくれるかどうかだな
568名無し名人:2010/12/12(日) 10:22:23 ID:bw9+9n5R
後に出てくるスター棋士に
「渡辺さんが守ってる竜王だけは獲れなかった」
とか言わせるのか。面白いな。
569名無し名人:2010/12/12(日) 10:22:38 ID:1Mmg8Pce
途中で無くなっても永世竜王は渡辺だけ
570名無し名人:2010/12/12(日) 12:21:05 ID:qqGzLmYw
永世9段(名誉10段)は一人しかいないが、覚えているか?
571名無し名人:2010/12/12(日) 12:23:42 ID:YS61wd3+
>>570
それは覚えていなきゃ
572名無し名人:2010/12/12(日) 13:19:12 ID:bnkrdwwx
3月あたりに谷川降級かもwとか言ってたやつ出てこいよ
573名無し名人:2010/12/12(日) 13:30:02 ID:hXPfML6q
竜王戦が十段戦みたいになくなったら将来、渡辺の評価って物凄く下がるよな
574名無し名人:2010/12/12(日) 13:32:34 ID:N+5VkUlZ
5連覇すれば大山中原レベルってw
575名無し名人:2010/12/12(日) 13:35:03 ID:EVgqWzqd
ソフト(ドラえもん)頼みの
のび太はジャイアンに負けたか
576名無し名人:2010/12/12(日) 14:06:05 ID:zPDgGuuI
04 丸山忠久 2−3 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ●木村 _谷川 先三浦 _藤井 先渡辺

この方は、毎年4〜6位。4勝5敗か5勝4敗ですが、
残りは、どこで、2勝又は3勝になるのだろうか?
577名無し名人:2010/12/12(日) 14:16:29 ID:eX8IHAM0
まず近年はほぼ負けてないカモの藤井から1勝確定
三浦には割と相性よくて谷川渡辺とは互角だから3人から最低1勝は固い
調子がよければ全勝もある

というわけで4〜5勝、あわよくば6勝だね
578名無し名人:2010/12/12(日) 14:29:23 ID:lVkf/n7m
個人的に丸山がAから落ちたら羽生世代も終わりだなって思う。
地味だけどそれぐらいの棋士だよ。
579名無し名人:2010/12/12(日) 15:03:07 ID:O+45SNXC
>>572
谷川先生の最近の傾向として年明けから失速するから
去年と同じか5勝止まりくらいだろうね
580名無し名人:2010/12/12(日) 16:07:44 ID:gxfjuueu
>>544
>モテは3000円の将棋も3000万の将棋も同じように指すと言っているのに魔太郎ときたら・・・
将棋の真理を究明しようとしている求道者のモテ>>>魔太郎 だよ
581名無し名人:2010/12/12(日) 16:18:17 ID:DUW09Fys
モテでも落ちるんだから○が落ちることは十分ありえる
582名無し名人:2010/12/12(日) 16:19:39 ID:DrRkDV8d
プロが金にこだわってどこだ悪いんだか?魔太郎だって研究はしているだろう。
ゴルフのプロが、日々技術的な研鑽を積みながら、メジャーを取りたいといって
るのと同じだろ。
583名無し名人:2010/12/12(日) 16:32:15 ID:pKSs4G8/
金に拘るからこそ、
順位戦に拘る棋士だらけなわけで。
584名無し名人:2010/12/12(日) 16:34:44 ID:Mio1iYmd
金と名誉の順位戦
585名無し名人:2010/12/12(日) 16:39:13 ID:sTH1pWdD
本当に金にこだわってるなら、比較的賞金が高くて竜王戦と時期が被らない王位も取ってるはず
586名無し名人:2010/12/12(日) 16:39:57 ID:YmPleb8O
1日でも長く現役を続けたければ順位戦をしのぎ続けるしかないからな
587名無し名人:2010/12/12(日) 16:52:50 ID:QELvkKe/
>>581
名人経験者の降級は、しばらく見られないと思う
B1に落ちるのは、ハゲた人か、藤井

もっともあと数年後には、衰えた谷川が落ちると思うが・・・
588名無し名人:2010/12/12(日) 17:02:21 ID:5QeqkYhj
下から上がってくるやつがまだまだあんまり変わらないからなぁ
山崎、松尾じゃ上がってもすぐ落ちそうだし
戸辺が連続昇級すれば少しは変わっていくかもしれんが
589名無し名人:2010/12/12(日) 17:20:12 ID:N9buLYR6
広瀬や豊島がさっさとA級に上がってくれば面白いんだが。
阿部健、佐々木なんていつになるか。
羽生が名人を渡辺に譲ってA級で彼らとの対局が見られるとかwktkする。
590名無し名人:2010/12/12(日) 17:22:14 ID:5QeqkYhj
羽生ですらA級まで7年かかってるんだ
羽生vs佐々木の名人戦はさすがに実現しないだろうな
591名無し名人:2010/12/12(日) 17:40:06 ID:3znxmEkR
>>583
谷川先生は太っ腹にもJT杯の優勝賞金500万で将棋盤と駒を寄付したじゃないか
まぁこんな立派な事をするのは人格者の谷川先生くらいだろうが

これは年収のどれ位になるんだろう?
592名無し名人:2010/12/12(日) 18:07:26 ID:dxNvPqhg
もう谷川は人格の塊って感じ。
593名無し名人:2010/12/12(日) 18:15:17 ID:WD9YQiYR
先崎の馬鹿には死んでも真似できん事だな
594名無し名人:2010/12/12(日) 18:18:39 ID:Dh6ey5Qm
谷川センセー 会長狙っているんだw
595名無し名人:2010/12/12(日) 18:21:05 ID:sTH1pWdD
タニー会長はほぼ規定路線だろう
立候補した瞬間、対立候補がいなくなるレベル
596名無し名人:2010/12/12(日) 18:22:07 ID:YmPleb8O
500万も将棋界に寄付したら文句言えなくなるよな
597名無し名人:2010/12/12(日) 18:25:14 ID:Dh6ey5Qm
>>595
そうか、僕はタニーは内藤先生化すると思っていたわw
598名無し名人:2010/12/12(日) 18:31:11 ID:lVkf/n7m
まあ、あれは渡辺の代理で出たわけだからなぁ
俺でも寄付したと思うけど
599名無し名人:2010/12/12(日) 18:33:17 ID:9DlpvL1o
そういうこともあったな。
こりゃ8回戦は谷川が勝って名人挑戦だ。
そういう流れだよ。
600名無し名人:2010/12/12(日) 18:55:32 ID:AO2in1H1
流れは7-2で3人POやね

渡辺vs十七世
勝者vs十八世
勝者vs十九世
601名無し名人:2010/12/12(日) 19:07:57 ID:c9HPjowe
>>591
殆ど知られていないが、阪神震災のときに村山聖が数百万円、羽生が1千万円を超える寄付をしたそうだ。
谷川もそのことを知っていたようで、影響を受けたのかもな。
602名無し名人:2010/12/12(日) 19:10:03 ID:3/5HEJaf
>>601
自分は被災した側だったしね。
603名無し名人:2010/12/12(日) 19:25:43 ID:q6k5GQfL
ほとんど知られていないって聖の青春に思いっきり書いてあったじゃん
604名無し名人:2010/12/12(日) 19:41:52 ID:6AmRqZmD
>>600
そこで森内が空気を読まずに、しっかり挑戦者になり、0−4で敗退します
605名無し名人:2010/12/12(日) 19:50:12 ID:bnINVO5q
>>527
そういやラストの室岡も序盤研究の大家だね。
佐藤康光の参謀としても知られる。
606名無し名人:2010/12/12(日) 19:52:54 ID:bnINVO5q
>>587
○もかなり生え際ヤバイが

つかハゲた人ってA級に2人もいるが
607名無し名人:2010/12/12(日) 19:53:30 ID:bnINVO5q
>>595
東京に引っ越すかが問題だな。
608名無し名人:2010/12/12(日) 20:01:24 ID:JscVHOxP
>>603
聖の青春読んでない人が圧倒的に多いわけだから知られてないで正解だろう。
というか、山聖って誰?と言い出す人の方が多そう。
609名無し名人:2010/12/12(日) 20:16:59 ID:4TdT1+sv
>>606
○ちゃん全スカってるよね
ごまかしききやすいタイプだけど
武蔵のデコの広さは元々なんだろうなぁ
610名無し名人:2010/12/12(日) 20:53:44 ID:ocBiNaB6
>>608が正しい。
あの本はいっときのブームで流行ったけど、知ってて当たり前レベルの話じゃない。
611名無し名人:2010/12/12(日) 21:01:11 ID:eJ8XMcli
>>608
前後みてなかったので、俺も「山聖って誰?」って思ったわw
612名無し名人:2010/12/12(日) 21:03:05 ID:vVh7IHlR
渡辺が挑戦できるといいんだが
613名無し名人:2010/12/12(日) 21:19:39 ID:qnDfk/cZ
スポンサーの朝日と毎日が一番期待しているのが渡辺挑戦。
次が「谷川最後の名人挑戦!」。

あとは誰もいい、って感じだろうなあ。
614名無し名人:2010/12/12(日) 21:23:22 ID:bnINVO5q
>>608
ここ将棋板なのにw
615名無し名人:2010/12/12(日) 21:35:03 ID:Fw3IHwu5
寄付なんて結構多くの棋士がやってるだろ
わざわざアピールする人間が少ないだけで。
616名無し名人:2010/12/12(日) 21:38:11 ID:kTe2GBfq
百万単位で寄付する奴がそんなに多くいるはずないだろw 
617名無し名人:2010/12/12(日) 21:44:29 ID:drBJ2Hdd
わざわざアピールして寄付するのって
なんか違う
618名無し名人:2010/12/12(日) 22:05:33 ID:YmPleb8O
何がちがうの?
619名無し名人:2010/12/12(日) 22:05:48 ID:JscVHOxP
>>616
恐らく、これまで、それやったの、羽生、村山、谷川の3人だけだろうな。
620名無し名人:2010/12/12(日) 22:09:08 ID:VH1R9Xe6
ひふみんならローマ法王に寄付ぐらいしてそうな気もする。
621名無し名人:2010/12/12(日) 22:10:03 ID:JscVHOxP
渡辺も竜王賞金の5%ほどでもいいから、寄付したらどうかな?
好きな競馬だったら百万単位の投資など平気でするだろうし。
622名無し名人:2010/12/12(日) 22:16:05 ID:hRO1+JOF
B1の佐藤は次勝ち+3敗者が複数負けたら3回戦残して昇級確定だかいいのかよB1
623名無し名人:2010/12/12(日) 22:18:18 ID:pKs0kcU7
イインダヨ
624名無し名人:2010/12/12(日) 22:39:44 ID:3IuhM/b8
>>621
渡辺は生活費をキッチリ実費分だけ妻に渡す男だぞ。
たまに小遣いやるだけで、基本、自分が稼いだ金は全部自分のもの。
寄付なんかするわけがない。

おれの価値観から言うと、稼ぎの全てを妻に渡して
自分はそこから小遣いをもらうという太っ腹さがないと男じゃない。
625名無し名人:2010/12/12(日) 22:42:08 ID:G/PYU/J1
>>624
JRAに寄付しているんだよ!
626名無し名人:2010/12/12(日) 22:48:22 ID:zSncOKBq
なべやんも棋界の顔なわけだからもっと自分に投資しないと
髪とかあと髪とか
627名無し名人:2010/12/12(日) 22:49:52 ID:vrMkkfc8
まあ女に金と権力握らすとろくなことにはならないって言うからな。
628名無し名人:2010/12/12(日) 23:08:19 ID:VH1R9Xe6
>>624
>おれの価値観から言うと、稼ぎの全てを妻に渡して
>自分はそこから小遣いをもらうという太っ腹さがないと男じゃない。

年収数百万の一般人の家計と
年収数千万の竜王の家計を
同列に語るのは無理があるんじゃないかな…。
629名無し名人:2010/12/12(日) 23:11:18 ID:T0NgU++y
自分で稼いだお金なんだから「小遣い」ってのもおかしな話だな
630名無し名人:2010/12/12(日) 23:26:23 ID:JBP6jWan
水曜日タニー登場か
さてさてどうなるか
631名無し名人:2010/12/13(月) 00:20:27 ID:jFEtP04z
渡辺の稼ぎの分配については嫁の日記参照
632名無し名人:2010/12/13(月) 00:38:39 ID:dEtTh+DU
結婚すれば夫が稼いだ金であっても夫婦二人のもの
633名無し名人:2010/12/13(月) 00:39:58 ID:kg611K//
正直そこの価値観なんてどうでもいいわ
634名無し名人:2010/12/13(月) 00:51:49 ID:O64bXCQ3
タニー先手だし、角変わりで快勝だろう

応援は9対1とみた
635名無し名人:2010/12/13(月) 01:32:36 ID:q/VjdEWk
谷川は次負けたら完全に終戦だな。
後手番の渡辺戦はまず勝てないから3敗以上は確定。
森内は悪くて2敗だろう。
636名無し名人:2010/12/13(月) 02:20:02 ID:rf9Y5rDN
>>593
>先崎の馬鹿には死んでも真似できん事だな
大山だったかの葬式に出席せず、ハブにお前と同じ金額で出しておいてと
香典を立て替えてもらいながら、後で金額が多すぎるとハブに文句を言っ
たらしいが、谷川、ハブ、モテ>>>越えられない壁>>>千ですよ
637名無し名人:2010/12/13(月) 05:23:45 ID:h7Ur6wyV
* 会長   米長邦雄 経営戦略・普及推進(教育)
* 副会長  中原 誠  渉外
* 専務理事 西村一義  総務、経理、免状
* 常務理事 田中寅彦 普及推進
* 常務理事 淡路仁茂  関西普及推進
* 常務理事 東 和男  関西総務・渉外
* 理事    森下 卓 広報
* 理事    島  朗 出版、販売

* 関西本部長 内藤國雄
* 東海本部長 大村和久
* 監事 関根 茂
* 監事 長谷部久雄
638名無し名人:2010/12/13(月) 05:28:06 ID:h7Ur6wyV
637は昔の古いやつだった

会長 米長邦雄 永世棋聖(引退) 公益法人改革(正)
専務理事 西村一義 九段(引退) 総務(正)、経理(正)
常務理事 淡路仁茂 九段 関西普及推進(正)、電子メディア(正)、関西総務・渉外(副)
常務理事 桜井昇 八段(引退) 免状(正)、普及推進(正)
常務理事 青野照市 九段 渉外(正)
理事 西川慶二 七段 関西総務・渉外(正)、関西公益法人改革(正)、関西普及推進(副)
理事 中川大輔 七段 電子メディア(正)、広報(正)
理事 上野裕和 五段 総務(副)、出版・販売(正)

639名無し名人:2010/12/13(月) 09:25:47 ID:1bVu+W1j
IPAD版将棋世界は電子メディアと出版・販売の
どっちが主導してたんだろ
640名無し名人:2010/12/13(月) 10:02:02 ID:sG+J/Cyr
>>636
そのエピソードは聞いたことがあるのだが、Wikiにも伝説にも書いてないな
どこで読んだんだろう
641名無し名人:2010/12/13(月) 11:01:21 ID:PfIe7FmB
先崎のエッセイだったっけ
香典に30万ぐらい?そんだけ包むならちょっとだけ聞いてくれって思いそうだなw
642名無し名人:2010/12/13(月) 11:04:49 ID:p4cqdOvW
※の本にも書いてあったな。
643名無し名人:2010/12/13(月) 11:07:12 ID:vFaIWejJ
羽生→大山だからな・・・
30万じゃきかないような
644名無し名人:2010/12/13(月) 12:01:50 ID:3p9qP4Bd
モチヲの「どう…羽生」買って昨日読んだ。
結構、ネットでの観戦記そのまんまとかもあるけど、後日、当事者にインタビューしてる部分は
面白かった。特に山崎の怒られ話(将棋世界の観戦記の後日、山崎に直接訊いている)は思わず、
声に出して笑ったよ。その部分だけでも立ち読みでもいいから読んでみたら良いと思う。
本自体はまとまりがないし、既に観戦記とか見ている人も多いだろうからそういったところは
損した気分になるかも。
645名無し名人:2010/12/13(月) 12:09:51 ID:j86bfbpF
>>641
50万円。
646名無し名人:2010/12/13(月) 12:11:40 ID:mMUivO9w
「あいつおかしいですよ」と師匠に泣きついたら
「大山先生の葬儀に出られないほどの用事とはなんだったのか」
と逆に問い詰められたというやつかw
647名無し名人:2010/12/13(月) 12:16:57 ID:zcrXuWrz
羽生はその頃すでにタイトルホルダーだったから50万でも痛くはないだろうけど、
C2の先崎にとっては50万はかなり痛かったと思うぞw 
そもそも、羽生に立て替えてもらうのが悪いといわれればそれまでだけどさ。
648名無し名人:2010/12/13(月) 12:17:03 ID:4zg1FETx
棋士が大山15世の葬儀に出られないって
先崎は何の用事があったんだろうなw
649名無し名人:2010/12/13(月) 12:38:46 ID:CARRUkM7
>>648
スロット店の新装開店くらいだろ
650名無し名人:2010/12/13(月) 12:50:00 ID:t31MCFS5
>>648
河老の文章だったか、※の文章だったか、弟子の先崎に対して※が
「大山大名人&日本将棋連盟の理事長の葬式にでられない程大切な用事があるのか」
「羽生は将棋界を背負って立つ言う気概からあの金額になっている」
のような発言があったような...記憶だが。
651名無し名人:2010/12/13(月) 20:30:41 ID:+MRP4H4A
モチヲの最新刊、まとまりはあると思うよ
最後になぜ強いのかっていう問いに対する答えを出しているからね
読んでも将棋は強くならないけど、お勧めできる
652名無し名人:2010/12/13(月) 23:34:47 ID:TCg078op
12/14 C級2組7回戦
注目局
40阿部健(5-1)vs08糸谷(6-0)
20佐藤天(6-0)vs05中村亮(4-2)

阿部中村の生き残りをかけた一番
ちなみにレートに基づく期待勝率は
糸谷64%-36%阿部健、佐藤天69%-31%中村亮
天彦は間違いなく勝つだろうけど
糸谷は最近不調だから負けもありうる
653名無し名人:2010/12/13(月) 23:48:12 ID:kg611K//
間違いなく勝つってほど天彦信用あったっけ?
中村亮って弱くはないぞ
654名無し名人:2010/12/14(火) 00:28:35 ID:yJiTfq2T
ダニー阿部健は同学年だよね
ダニーは勝てば昇級はほぼ決まりってとこか
655名無し名人:2010/12/14(火) 00:38:16 ID:28l4/pm2
>>653
天彦は現在9連勝中でレーティングC2でトップだし手がつけられない感じ
656名無し名人:2010/12/14(火) 00:41:39 ID:vFibQXYl
強いのには勝つのに取りこぼすキャラじゃなかったっけ>天彦
その辺まで含めて確変してるかもしれないが。
657名無し名人:2010/12/14(火) 00:43:54 ID:yJiTfq2T
連勝中だと言ってもいつかはとまるわけで…
手がつけられないというほどの強さも感じないし
いやまぁ勝つとは思うけどさ
658名無し名人:2010/12/14(火) 00:48:00 ID:i4JOdd7G
まさかあの髪に秘密が
659名無し名人:2010/12/14(火) 00:58:11 ID:28l4/pm2
下位見てたら長岡が降級点2つ目のピンチなんだな
現在下から7番手、今回の相手が上から3番手の横山
660名無し名人:2010/12/14(火) 02:53:36 ID:TLPSCEsg
昇級点2つめ獲得危機

淡路・小林宏・川上・シマー・長岡・増田

川上は三段リーグ1期抜けという「貴重品」なんだが
661名無し名人:2010/12/14(火) 03:57:57 ID:LEeUqDgz
>>429
今年はこの時点で全員2勝したか
順位が大事になるから久保は危ない
662名無し名人:2010/12/14(火) 06:04:47 ID:0yyaCEcn
ナメはすっかりB1に居着いてしまったなぁ。もう屋敷にもぶち抜かれてしまった印象。(昇級候補的な意味)頑張れよな〜。
663名無し名人:2010/12/14(火) 06:18:44 ID:zyfdptb2
2010年12月14日(火) ・C級2組 7回戦

▲阿部健治郎(5-1)−△糸谷哲郎(6-0)
▲佐藤天彦(6-0)−△中村亮介(4-2)
▲小倉久史(3-3)−△遠山雄亮(5-1)
▲横山泰明(5-1)−△長岡裕也(2-4)
▲石川陽生(2-4)−△稲葉  陽(5-1)
▲岡崎  洋(2-4)−△西尾  明(4-2)
▲村中秀史(3-3)−△村田顕弘(2-4)
▲川上  猛(2-4)−△佐藤慎一(3-3)
▲田中悠一(3-3)−△伊奈祐介(2-4)
▲瀬川晶司(2-4)−△永瀬拓矢(3-3)
▲佐藤紳哉(2-4)−△上野裕和(2-4)
▲阪口  悟(2-4)−△中座  真(2-4)

▲西川和宏(5-1)−△矢倉規広(2-4) 関西将棋会館
▲藤原直哉(3-3)−△佐藤和俊(4-2) 関西将棋会館
▲村田智弘(3-3)−△松本佳介(4-2) 関西将棋会館
▲牧野光則(4-2)−△及川拓馬(3-3) 関西将棋会館
▲菅井竜也(4-2)−△増田裕司(2-4) 関西将棋会館
▲中村太地(4-2)−△島本  亮(1-5) 関西将棋会館
▲室岡克彦(1-5)−△澤田真吾(4-2) 関西将棋会館
▲神崎健二(2-4)−△小林  宏(2-4) 関西将棋会館
▲大石直嗣(0-6)−△淡路仁茂(1-5) 関西将棋会館
664名無し名人:2010/12/14(火) 06:58:57 ID:mJsvheTY
>>651
2章のコンピュータ将棋の部分が本題から浮いているって意味では
まとまりが無いというか違和感があるね。
まっ、そこは自分の専門だから入れておきたいのはわかるけどね。
665名無し名人:2010/12/14(火) 06:59:51 ID:JIL57lws
▲阿部健治郎(5-1)−△糸谷哲郎(6-0)
▲佐藤天彦(6-0)−△中村亮介(4-2)

やはりこの二局が注目を浴びるのだろうな
俺は太地きゅんさえ勝ってくれればそれでいい
666名無し名人:2010/12/14(火) 09:13:34 ID:28l4/pm2
ダニーアベケンは最新の研究対決になりそうだ
667名無し名人:2010/12/14(火) 10:45:07 ID:c3mRnYM3
米長会長がコンピューター将棋との次の対戦に立候補してるらしいね。
相変わらず本気か冗談か分からんけどw
668名無し名人:2010/12/14(火) 10:59:27 ID:h1R9Q156
女流とかロートルでお茶濁してないで
活きのいい若手にビシッと叩かせろよ
と思ってるけど米長vsあからは見たいから困るw
669名無し名人:2010/12/14(火) 11:05:58 ID:v7Mh5KQC
髪切れアマ彦&澤田
670名無し名人:2010/12/14(火) 11:07:23 ID:JIL57lws
>>667
1000万と格安だからな
VS米長
VS中原
VSひふみん
は見てみたい
671名無し名人:2010/12/14(火) 11:26:20 ID:lK5i2yUZ
二手目3二飛、角頭歩みたいな異形系と藤井システムが多くて朝から面白いなw
672名無し名人:2010/12/14(火) 11:40:47 ID:q5W1mud8
増田は菅井相手ではマトモにやっても苦しいとみて△2四歩か
673名無し名人:2010/12/14(火) 11:44:33 ID:zVtF4G2q
増田ってそういうとこあるよね
去年のNHK杯で広瀬の穴熊いやだからって3手目にいきなり手損角交換していったり
674名無し名人:2010/12/14(火) 11:56:14 ID:q5W1mud8
> 中村(亮)は13分の遅刻で3倍の39分を持ち時間から差し引かれての開始。
> さらに2手目の考慮に15分掛けたので、合計で54分消費している。
675名無し名人:2010/12/14(火) 12:02:24 ID:h1R9Q156
中村亮が本気で反省することはないんだろうな
一生このまま
676名無し名人:2010/12/14(火) 12:05:33 ID:28l4/pm2
棋士人生を左右しかねない対局で遅刻かよ
677名無し名人:2010/12/14(火) 12:07:34 ID:DdDJCUG9
亮介遅刻か、本気だな
678 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/12/14(火) 12:44:35 ID:a/BxStt0
大遅刻して持時間9分から勝利したことを思えば
もっと遅刻しないと本領発揮とはいかないのではないか
679名無し名人:2010/12/14(火) 12:51:41 ID:TLPSCEsg
対局に遅刻するような棋士は大成しないな。
なぜ、亮介が伸び悩んだのか、よくわかったよ。
680名無し名人:2010/12/14(火) 12:52:33 ID:7aNUKw2T
巌流島で中村vs金沢戦を見てみたい
681名無し名人:2010/12/14(火) 12:54:06 ID:kRdR6ZK5
佐藤天 フリスク2個、ティッシュペーパー(鼻セレブ)
682名無し名人:2010/12/14(火) 12:54:38 ID:FiHiL1nh
立会人は郷田と大内で
683名無し名人:2010/12/14(火) 12:56:24 ID:JIL57lws
>>679
おっと、モテの悪口はそこまでだ

>>681
お気に入りなのかな
684名無し名人:2010/12/14(火) 12:59:27 ID:TLPSCEsg
>>683
モテは常習犯じゃないだろw
そんなこと言ったら、谷川や羽生あたりでも遅刻の経験はありそうだ。
森下は絶対遅刻したことないだろうけどな。
685名無し名人:2010/12/14(火) 13:03:57 ID:cF2Ej4jz
谷川や羽生の遅刻は聞いたことないな
あるのかねえ
686名無し名人:2010/12/14(火) 13:38:49 ID:F1REUdYA
角豆腐ワロタ
広瀬にも3手目各校間やってたなそういえば
687名無し名人:2010/12/14(火) 13:42:00 ID:jY4Yor2F
>>675
遅刻するといけないから前の晩から連盟会館に泊まっている棋士もいるというのに。
「バカは死ななきゃ直らない」典型 w
自己コントロールができないのは大成しない。
妹もそうなのかな?
688名無し名人:2010/12/14(火) 13:56:44 ID:GUb7kch1
ただし
いい加減今日は勝てよ
689名無し名人:2010/12/14(火) 14:04:52 ID:9+M+Zrtd
遅刻の上にこんなに超ふつーに居飛穴組まれてどうするんだ亮介
690名無し名人:2010/12/14(火) 14:08:47 ID:TLPSCEsg
穴退治は昔から亮介の十八番。
というか、それだけが彼の売り物だな。
穴してくれる方がやり易いと言っているぐらいだ。
691名無し名人:2010/12/14(火) 14:20:18 ID:iMjBImKk
遅刻しても時給引かれるとか罰則みたいなのはないのですか?
692名無し名人:2010/12/14(火) 14:23:29 ID:9+M+Zrtd
不戦敗常習というレベルになると罰金100万とか過去にあった
693名無し名人:2010/12/14(火) 14:25:50 ID:iMjBImKk
前にも中村亮介は遅刻していましたね
694名無し名人:2010/12/14(火) 14:27:01 ID:jJmgVHF3
なぜか慢心、環境の違いスレが乱立されてる件
695名無し名人:2010/12/14(火) 14:30:48 ID:u0/LVEV+
>>694
ID:XkbEyzFEっつう馬鹿が一人でやってるだけだな。放置が一番。
696名無し名人:2010/12/14(火) 14:37:44 ID:9+M+Zrtd
慢心、環境の違いって巨人の上原と中日の川上の比較がオリジナルだけど、
この記事が書かれていた前後数年は川上が凄かっただけで
トータルでは結局大差ないから、今思うと元記事自体が微妙だ。




697名無し名人:2010/12/14(火) 17:43:32 ID:mjBWInoq
>>694
ほんとだw

森内と佐藤どっちが上なのか慢心環境の違い
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292304204/
山アと渡辺、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292304006/
先崎と羽生なぜ差がついたか・・・慢心、環境の違い
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292303895/
羽生と大山なぜ差がついたか・・・慢心、環境の違い
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292303734/
先崎と俺 なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292303599/
以上が今日の午後二時に立てられたスレ

8五飛車と一手損角換りなぜ差が付いたか…慢心環境
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291467211/
中七海と竹俣紅 なぜ差が付いたか…慢心環境の違い2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1289132057/
698名無し名人:2010/12/14(火) 18:00:27 ID:q5W1mud8
角頭歩のツケ(?)が金冠になって現れてる
699名無し名人:2010/12/14(火) 18:02:18 ID:28l4/pm2
で、注目の2局はどっちが有利?
700名無し名人:2010/12/14(火) 18:15:46 ID:wAJ7QDmF
701名無し名人:2010/12/14(火) 18:24:40 ID:mQkjANDS
瀬川がんばれ〜 せっかくフリクラ脱出出来たのに 初期から降級点なんて取ったら許さないんだからね
702名無し名人:2010/12/14(火) 18:29:55 ID:kRdR6ZK5
阿部糸谷はもっさりしたメガネの方を応援するか
703名無し名人:2010/12/14(火) 18:38:44 ID:G56qFDlB
3年で落ちればもう1度戻れるチャンスがある。
その方が棋士寿命延びるかも知れない。
704名無し名人:2010/12/14(火) 18:56:20 ID:zQLMaYLv
今日順位戦だったのか。
おもしろそうな終盤戦はある?
705名無し名人:2010/12/14(火) 19:01:27 ID:zQLMaYLv
食事休憩時間に正座で観戦って何かシュール。
あつしくんっぽいけどw
706名無し名人:2010/12/14(火) 19:06:55 ID:UDDp7SI5
宮田はまた例の一張羅か
707名無し名人:2010/12/14(火) 19:11:21 ID:zQLMaYLv
>>706
最近連続で着てきてるから、
服でわかるなw
708名無し名人:2010/12/14(火) 19:15:41 ID:u0/LVEV+
天の川、鯖落ちしてんかね。
709名無し名人:2010/12/14(火) 19:19:50 ID:zQLMaYLv
>>708
天の川って何?
710名無し名人:2010/12/14(火) 19:21:18 ID:kt0R17oQ
ダニー1000日手ねらい?
711名無し名人:2010/12/14(火) 19:26:26 ID:zQLMaYLv
>>710
千日手なれるんなら後手にとって幸いだろうけど、
先手押してる感じがするし、阿部は打開するでしょ。
712名無し名人:2010/12/14(火) 19:29:15 ID:Cq5mbd4j
ダニーこんなん無理だろ
713名無し名人:2010/12/14(火) 19:34:22 ID:u0/LVEV+
>>709
誤爆すまそ。素で間違えてた。
ちなみに天の川とは、BOINCでのMilkywayプロジェクト。
ラウンジとかでの俗称。
714名無し名人:2010/12/14(火) 19:37:31 ID:28l4/pm2
昇級は天彦横山阿部健の予感
715名無し名人:2010/12/14(火) 19:40:12 ID:yJiTfq2T
今週のジャンプの読み切りの主人公の名前が佐時天彦だったからちょっと笑った
716名無し名人:2010/12/14(火) 19:44:04 ID:zQLMaYLv
>>715
間違いなく作者将棋ファンじゃん。

天彦は今期いくね。
というより、>>714は無難すぎる予想だけど、当たりそう。
個人的には横山上がってくれれば満足なんだけど。
717名無し名人:2010/12/14(火) 19:45:28 ID:kt0R17oQ
アベケン踏みこんだ
718名無し名人:2010/12/14(火) 19:47:34 ID:zQLMaYLv
アベケンは、この攻めの先に
勝勢の局面がもう見えてるのかな。
719名無し名人:2010/12/14(火) 19:56:01 ID:YuqAyGX6
なんだよ今日やってるのかよ
720名無し名人:2010/12/14(火) 20:01:16 ID:28l4/pm2
>>716
良く見たら最終戦で横山アベケン当たってたわ
スランプから立ち直ることができれば糸谷もアリか
721名無し名人:2010/12/14(火) 20:04:44 ID:Cq5mbd4j
ダニーは順位がいいから1敗なら昇級は決まり
残りもそんなにきつくないと思うが
722名無し名人:2010/12/14(火) 20:06:17 ID:iMjBImKk
723名無し名人:2010/12/14(火) 20:08:38 ID:yJiTfq2T
>>722
あれ?意外と差がないな
ソフトには難しい局面なのかホントに差はないのか…

アベケンは1敗のせいで昇級ラインが遠いなぁ
724名無し名人:2010/12/14(火) 20:09:49 ID:9+M+Zrtd
糸谷は多分2敗でも大丈夫だろう
725名無し名人:2010/12/14(火) 20:12:41 ID:iMjBImKk
今日のC2は決着ついたのがないですね。
今くらいの時間帯だと終局してるのがあったりするのにね
726名無し名人:2010/12/14(火) 20:15:10 ID:QQjVOcd2
そりゃ田村がいないからだ
727名無し名人:2010/12/14(火) 20:19:21 ID:iMjBImKk
728名無し名人:2010/12/14(火) 20:21:37 ID:kt0R17oQ
はああ、この46銀は味が良いな
729名無し名人:2010/12/14(火) 20:24:48 ID:kt0R17oQ
遠山ダイブ良さそうだな
730名無し名人:2010/12/14(火) 20:28:00 ID:zQLMaYLv
遠山のところは差が大いな。
遠山好調だね。
731名無し名人:2010/12/14(火) 20:37:30 ID:A2nk3ubH
○岡崎−△西尾×
○大石−△淡路×
732名無し名人:2010/12/14(火) 20:40:01 ID:iMjBImKk
733名無し名人:2010/12/14(火) 20:40:37 ID:kt0R17oQ
大石片目開いたかw
734名無し名人:2010/12/14(火) 20:45:27 ID:UDDp7SI5
ナメちゃんキタ━(゚∀゚)━!!!!!
735名無し名人:2010/12/14(火) 20:46:50 ID:4C3d2H/S
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /    控室の行方八段は天彦は髪切れと力強く断言!
     /|   (__人__)    /  /    
      \__`⌒´__ メ__/ 
736名無し名人:2010/12/14(火) 20:49:15 ID:Cq5mbd4j
ダニーは惨敗だな
737名無し名人:2010/12/14(火) 20:49:19 ID:zQLMaYLv
ナメきてるね。断言AAは来てないけどw

あと松尾はほんとよく来てるね。
上位のクラスの棋士ではダントツだろ。
フリクラでダントツによく来てるイトシンもいるな。
738737:2010/12/14(火) 20:50:24 ID:zQLMaYLv
AAきてたか。不覚orz
739名無し名人:2010/12/14(火) 20:52:16 ID:iMjBImKk
740名無し名人:2010/12/14(火) 20:52:20 ID:kRdR6ZK5
あれ、亮介さばけたんじゃないの?
741名無し名人:2010/12/14(火) 20:53:06 ID:zQLMaYLv
天彦のところはどっちがいいんだ。
片方がオレにはさっぱりわからない穴熊だから、判断つかない。
742名無し名人:2010/12/14(火) 20:54:30 ID:ANiVCWTe
阿部厳しいな…
743名無し名人:2010/12/14(火) 20:55:41 ID:BRQ9XlgY
天彦さん千日手っすか
744名無し名人:2010/12/14(火) 20:56:14 ID:Cq5mbd4j
千日手クルの?
745名無し名人:2010/12/14(火) 20:56:34 ID:28l4/pm2
>>736>>742
どっちだよw
746名無し名人:2010/12/14(火) 20:59:37 ID:yJiTfq2T
さすがにこれは阿部がかなりいいだろう
747名無し名人:2010/12/14(火) 20:59:51 ID:yGuDWJXC
糸谷得意の一手損相手に阿部健見事なさしまわしだな
阿部健はかえすがえすも前回の黒星が痛い、もったいない
748名無し名人:2010/12/14(火) 21:05:34 ID:ANiVCWTe
THE順位戦て感じだよなw
降級候補が昇級候補を食っちゃうという…
749名無し名人:2010/12/14(火) 21:06:41 ID:Cq5mbd4j
稲葉の54手目、さわやかってどういう意味だよw
750名無し名人:2010/12/14(火) 21:07:20 ID:kt0R17oQ
天彦は勝ちと見ているようだな
751名無し名人:2010/12/14(火) 21:07:39 ID:CULgTWiR
糸谷と阿部健は同級生なんだな
752名無し名人:2010/12/14(火) 21:08:09 ID:Cq5mbd4j
>>751
稲葉もそうだな
天彦は一つ上
753名無し名人:2010/12/14(火) 21:10:20 ID:iMjBImKk
754名無し名人:2010/12/14(火) 21:12:10 ID:1ZkeIjCY
>>735
もまえは、もみあげ切れよ
755名無し名人:2010/12/14(火) 21:12:51 ID:M8VthPMP
阿部健は負けたのが唯一の降級点2個持ち藤原にっていうのも勿体無いな
756名無し名人:2010/12/14(火) 21:13:18 ID:kRdR6ZK5
一番切りたいのは澤田の後ろ髪
757名無し名人:2010/12/14(火) 21:15:47 ID:H3mmx2IX
>>751
ということはタイチキュンとも同い年?
まえけん世代か
758名無し名人:2010/12/14(火) 21:17:54 ID:ANiVCWTe
セガーの抑え込み成功しても厳しいだろこれ。
美濃と舳先のない舟囲いじゃ…
759名無し名人:2010/12/14(火) 21:19:07 ID:H3mmx2IX
760名無し名人:2010/12/14(火) 21:19:18 ID:G31h/vXK
室岡センセェ…
761名無し名人:2010/12/14(火) 21:21:08 ID:zQLMaYLv
大石初白星か。
なんとなく似てるシマーの路線になるのか。
なんかの棋戦でリーグ入りしてなかったっけ。
持ち時間の相性がおおきいのか、
ただプロ棋戦に慣れてないのでムラが大きいのか。
762名無し名人:2010/12/14(火) 21:22:36 ID:YuqAyGX6
>>759

これ奇跡の一枚だよな
全盛期の郷田すら凌ぐレベル
763名無し名人:2010/12/14(火) 21:23:54 ID:JIL57lws
>>759
イケメンすぐるwwwww
764名無し名人:2010/12/14(火) 21:24:28 ID:WRjVhPyH
>>761
個人的には長岡タイプに思える
765名無し名人:2010/12/14(火) 21:24:49 ID:kRdR6ZK5
これホントに行方なの?
766名無し名人:2010/12/14(火) 21:25:07 ID:H3mmx2IX
瀬川永瀬はゴキゲンと▲4七銀か
何か久しぶりに見た
767名無し名人:2010/12/14(火) 21:25:19 ID:M/JojbZF
宮田は最近この服ばかり着てる気がする
768名無し名人:2010/12/14(火) 21:25:58 ID:u01LbJWw
769名無し名人:2010/12/14(火) 21:28:22 ID:ANiVCWTe
どうみても全盛期の郷田のが勝ってるよ
770名無し名人:2010/12/14(火) 21:29:01 ID:H3mmx2IX
誰か若き日の真部画像あったら頼む
771名無し名人:2010/12/14(火) 21:29:21 ID:28l4/pm2
>>761
うっかり王位リーグ入りしてボコられて大きくバランス崩した
短手数で一直線に勝った将棋何局か知ってるし、研究よりの棋風じゃないかな?
悪力あるシマーとはちょっと違うような
772名無し名人:2010/12/14(火) 21:29:56 ID:SUOnCUNF
ダニー駄目駄目だな。まあ1敗しても問題ないけど。
773名無し名人:2010/12/14(火) 21:30:18 ID:rKhOAkXx
http://viploader.net/pic/src/viploader1207294.jpg

こっちの方が表情わかりやすいかな?
しかし伏し目がちな写真が多いんだよな〜
意外に当時の写真がない

なめちゃんは声補正でかなりイケメン化するね
774名無し名人:2010/12/14(火) 21:31:46 ID:9vZN8LrC
>>770
田丸・ライオン丸・ロン毛丸・獅子丸・昇先生のWeblog「と金横歩き」

http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-9d24.html
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-953a.html
775名無し名人:2010/12/14(火) 21:32:55 ID:H3mmx2IX
>>774
よく見つけてくるなw
776名無し名人:2010/12/14(火) 21:33:20 ID:zQLMaYLv
>>764,771
なるほど、研究家タイプなのね。
関西の若手は急速に増えて一人ひとり追ってけないよね。
ちょっと上には四天王として売り出し中の若手も居るし
777名無し名人:2010/12/14(火) 21:35:00 ID:nn5IXvFD
四天王と言えば村田アッキー
778名無し名人:2010/12/14(火) 21:35:04 ID:G31h/vXK
室岡玉ぴったり詰んでるっぽい
779774:2010/12/14(火) 21:35:21 ID:9vZN8LrC
田丸先生のファンなんですよw
780名無し名人:2010/12/14(火) 21:37:38 ID:Cq5mbd4j
阿部は詰みまで読んでるのか
それとも意外に難しいのか
781名無し名人:2010/12/14(火) 21:42:29 ID:ANiVCWTe
セガー優勢なんか…
じゃあ互角だなw
782名無し名人:2010/12/14(火) 21:43:27 ID:M/JojbZF
銀のタダ捨てか でも瀬川さんのほうが速いか
783名無し名人:2010/12/14(火) 21:44:57 ID:H3mmx2IX
瀬川はいつもさん付けで呼ばれるのは何故?
784名無し名人:2010/12/14(火) 21:46:38 ID:BRQ9XlgY
セガー今期は助かりそうだな
785名無し名人:2010/12/14(火) 21:46:45 ID:9+M+Zrtd
試験将棋のときにやたら瀬川さんという呼称が多用されたから。
786名無し名人:2010/12/14(火) 21:46:47 ID:G31h/vXK
将世の連載のせいじゃね?
787名無し名人:2010/12/14(火) 21:47:57 ID:tfJFMMMm
これはさすがに瀬川プロ勝勢
788名無し名人:2010/12/14(火) 21:49:21 ID:H3mmx2IX
>>787
やっぱさん付けが自然流だな
789名無し名人:2010/12/14(火) 21:51:21 ID:ANiVCWTe
おお2手スキまでもってたぞw
790名無し名人:2010/12/14(火) 21:51:29 ID:kt0R17oQ
おお、強手!
アベケン、ダイジョブなのか?w
791名無し名人:2010/12/14(火) 21:52:11 ID:M/JojbZF
瀬川さん勝ったな 5勝はほしいなぁ
792名無し名人:2010/12/14(火) 21:53:06 ID:zQLMaYLv
2敗勢も例年通りたくさん出て、
最後の枠をめぐって昇級争いは混沌としそうだね
793名無し名人:2010/12/14(火) 21:53:14 ID:Cq5mbd4j
へぇこれで大丈夫なんだ
同金の後どうするんだろ
794名無し名人:2010/12/14(火) 21:54:53 ID:ANiVCWTe
セガー待望の3勝目か。
あとひとつ取りに行けや。
795名無し名人:2010/12/14(火) 21:55:52 ID:BRQ9XlgY
阿部は53に銀捨てて飛車が成る筋が狙いかな
796名無し名人:2010/12/14(火) 21:56:36 ID:JA6ET8gZ
ただいま

セガーやりましたな、B2くらいまで上がる可能性は
あると思うんだ、早指しじゃないから無理かな
797名無し名人:2010/12/14(火) 21:57:13 ID:G31h/vXK
馬作る展開にし辛いゴキ中は永瀬に向いてない気がする
798名無し名人:2010/12/14(火) 21:57:24 ID:28l4/pm2
岡崎瀬川大石勝って、降級点ラインが順位10枚くらい上がったかも
799名無し名人:2010/12/14(火) 22:00:00 ID:q5W1mud8
C級2組 7回戦
【東京】
_阿部健治郎(5-1)−糸谷  哲郎(6-0)_ (--:--)
_佐藤  天彦(6-0)−中村  亮介(4-2)_ (--:--)
_小倉  久史(3-3)−遠山  雄亮(5-1)_ (--:--)
_横山  泰明(5-1)−長岡  裕也(2-4)_ (--:--)
_石川  陽生(2-4)−稲葉   陽 (5-1)_ (--:--)
○岡崎   洋 (3-4)−西尾   明 (4-3)● (20:24)
_村中  秀史(3-3)−村田  顕弘(2-4)_ (--:--)
_川上   猛 (2-4)−佐藤  慎一(3-3)_ (--:--)
●田中  悠一(3-4)−伊奈  祐介(3-4)○ (21:36)
○瀬川  晶司(3-4)−永瀬  拓矢(3-4)● (21:46)
_佐藤  紳哉(2-4)−上野  裕和(2-4)_ (--:--)
_阪口   悟 (2-4)−中座  真 (2-4)_ (--:--)

【大阪】
_西川  和宏(5-1)−矢倉  規広(2-4)_ (--:--)
_藤原  直哉(3-3)−佐藤  和俊(4-2)_ (--:--)
_村田  智弘(3-3)−松本  佳介(4-2)_ (--:--)
_牧野  光則(4-2)−及川  拓馬(3-3)_ (--:--)
_菅井  竜也(4-2)−増田  裕司(2-4)_ (--:--)
_中村  太地(4-2)−島本   亮 (1-5)_ (--:--)
●室岡  克彦(1-6)−澤田  真吾(5-2)○ (21:33)
_神崎  健二(2-4)−小林   宏 (2-4)_ (--:--)
○大石  直嗣(1-6)−淡路  仁茂(1-6)● (20:24)
800名無し名人:2010/12/14(火) 22:03:04 ID:YuqAyGX6
瀬川さんやるなあ
801名無し名人:2010/12/14(火) 22:03:08 ID:BRQ9XlgY
U1はなんでこんな簡単に潰されてんの?
802名無し名人:2010/12/14(火) 22:03:59 ID:JA6ET8gZ
4枚熊で駒得のアマヒコはすでに勝勢かな
803名無し名人:2010/12/14(火) 22:03:59 ID:AL8v7xm9
>>799
終局時間まで乙です
804名無し名人:2010/12/14(火) 22:04:03 ID:r9h1sMjE
伊奈とか岡崎とかまぁ降級点だろみたいな面子が勝ち始めると混戦になるな
805名無し名人:2010/12/14(火) 22:04:55 ID:WRjVhPyH
>>804
岡崎はそうだが伊奈がその扱いはひでえw
806名無し名人:2010/12/14(火) 22:06:24 ID:9+M+Zrtd
岡崎は世が世なら渡辺の代わりにB2昇級、
今頃はA級で名人挑戦を争っていた・・・ことはないか。
807名無し名人:2010/12/14(火) 22:07:28 ID:YuqAyGX6
四段リーグ大変だな
808名無し名人:2010/12/14(火) 22:07:52 ID:nn5IXvFD
澤田髪切れよ
終局後写真が高校のクラスに一人はいる地味な女みたいだぞ
809名無し名人:2010/12/14(火) 22:09:18 ID:H3mmx2IX
>>808
天彦「ボサボサ頭はまずいよね。ちゃんと美容院行かないと」
810名無し名人:2010/12/14(火) 22:09:24 ID:JA6ET8gZ
マジ今のC2はピラニアだらけだよな
鬼なんかよりよっぽど怖いよ

シマーやちゅう太が心配だ
811名無し名人:2010/12/14(火) 22:09:34 ID:ANiVCWTe
糸谷腕しなったなw
812名無し名人:2010/12/14(火) 22:10:07 ID:q5W1mud8
ダニー、銀の割り打ち俊之で反撃
813名無し名人:2010/12/14(火) 22:10:43 ID:kRdR6ZK5
銀杏もだいぶフリーダムになってきたな
814名無し名人:2010/12/14(火) 22:11:07 ID:Cq5mbd4j
澤田はまぁ最初から特徴的な髪型だったからトレードマーク的でいいと思うけど
天彦は大学デビューのような恥ずかしさを感じる
815名無し名人:2010/12/14(火) 22:11:46 ID:H3mmx2IX
>>812
俺の知ってる豊川ダジャレにそれはなかったw
816名無し名人:2010/12/14(火) 22:12:39 ID:iMjBImKk
817名無し名人:2010/12/14(火) 22:12:59 ID:sHp2wnJE
ダニーはほぼ昇級確定だよな
今日まけてものこり雑魚だし、昇級3名だから
2敗でもいけるかもしれないかんじ
残り2名はわかんね
818名無し名人:2010/12/14(火) 22:13:16 ID:28l4/pm2
澤田の相手はまず髪型見てイライラ、一目散に千日手に持ちこまれてイライラ、
毎度長手数の将棋に持ちこまれてイライラだろう
819名無し名人:2010/12/14(火) 22:13:18 ID:G31h/vXK
もう黙っていられない!
820名無し名人:2010/12/14(火) 22:13:51 ID:H3mmx2IX
>>817
昇級したら里見をやってもいいな
821名無し名人:2010/12/14(火) 22:15:17 ID:mQkjANDS
そうか 瀬川勝ったか・・・ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
かなり連敗続きだったし 凄く心配してた
822名無し名人:2010/12/14(火) 22:16:00 ID:CY/ytlBj
瀬川は降級点回避に望みが出たな
823名無し名人:2010/12/14(火) 22:16:12 ID:nn5IXvFD
里見も関西四天王の誰かとしか付き合えないとしたら誰にするだろうな
824名無し名人:2010/12/14(火) 22:16:29 ID:NTaXlpZk
今帰宅
菅井って相居飛車も指すんだ
825名無し名人:2010/12/14(火) 22:16:44 ID:+bbFtuPc
永瀬ってもっとガンガン勝つと思ってたのに。
24で3000超えてもプロでは大変なのか?
826名無し名人:2010/12/14(火) 22:17:01 ID:JA6ET8gZ
>>823
糸谷だろ、オレの後輩に似てるし
827名無し名人:2010/12/14(火) 22:17:31 ID:H3mmx2IX
>>823
1番もてそうなのは稲葉だと思ってる
828名無し名人:2010/12/14(火) 22:17:51 ID:CY/ytlBj
>>823
「山崎さんがいい」と本人が言ったw
正直に言ってしまうあたりがさすが里見だ
829名無し名人:2010/12/14(火) 22:18:10 ID:kRdR6ZK5
稲葉以外は童貞くさいというか女慣れしてないというか
830名無し名人:2010/12/14(火) 22:18:26 ID:ANiVCWTe
>>823
村田
831名無し名人:2010/12/14(火) 22:19:14 ID:H3mmx2IX
>>828
      - -―- 、
     /...::::::::::::::.. ヽ
   / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
   /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
   l:::::!::::/>)  (<)|:: |
   !:::l::::l //////// l:i:l  私からタイトルだけじゃなく女の幸せも持っていくのは許さない!
   ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 
      ` l\`ー‐'/
    /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
    |     やうち | ` ̄
832名無し名人:2010/12/14(火) 22:19:14 ID:WRjVhPyH
>>824
相手が挑発の場合のみ居飛車
ゴキ中拒否の▲6八玉とか
833名無し名人:2010/12/14(火) 22:19:16 ID:kRdR6ZK5
関西若手棋士はみんな翔ねえさんにお世話になればいいのに
834名無し名人:2010/12/14(火) 22:20:06 ID:YuqAyGX6
それより里見に「天彦さん、その髪似合わないから切って下さい」って言わせたい
835名無し名人:2010/12/14(火) 22:20:58 ID:jwWGW9Au
おっとセガー勝ったか 文庫本買ってやった甲斐があったな
836名無し名人:2010/12/14(火) 22:21:21 ID:rKhOAkXx
四天王じゃ村田だろうな
837名無し名人:2010/12/14(火) 22:21:46 ID:JA6ET8gZ
アマヒコは髪の話しかされなくなったな
838名無し名人:2010/12/14(火) 22:21:48 ID:iMjBImKk
839名無し名人:2010/12/14(火) 22:22:03 ID:SUOnCUNF
澤田の髪うっとしいなw
840名無し名人:2010/12/14(火) 22:22:09 ID:H3mmx2IX
>>836
里見稲葉は深浦の前で卓球した関係なのに
841名無し名人:2010/12/14(火) 22:22:10 ID:nn5IXvFD
>>828
節子、そいつ四天王ちゃう
842名無し名人:2010/12/14(火) 22:22:28 ID:kZfj3oxM
天彦は「似合わない」と誰かに言われたりしないのだろうか
843名無し名人:2010/12/14(火) 22:22:29 ID:q5W1mud8
>>833
高遠菜穂子が少年たちにシャワー浴びせてる光景がダブった
844名無し名人:2010/12/14(火) 22:23:12 ID:H3mmx2IX
>>833
誰それ?
845名無し名人:2010/12/14(火) 22:24:32 ID:YquCMm8U
窪田は毎回控え室来てるな。
勉強熱心だね。
846名無し名人:2010/12/14(火) 22:24:38 ID:q5W1mud8
ダニー、怖えーよ…
847名無し名人:2010/12/14(火) 22:24:40 ID:rKhOAkXx
>>840
稲葉は兄貴のイメージが強くてどうも変人に見えてしまう
あっキーが愉快で楽しそう
848名無し名人:2010/12/14(火) 22:24:44 ID:wAJ7QDmF
849名無し名人:2010/12/14(火) 22:24:53 ID:JA6ET8gZ
糸谷これでも勝つのかね
強いな
850名無し名人:2010/12/14(火) 22:25:02 ID:YuqAyGX6
案外「昇級するまで切らない」という願掛けかもしれない
851名無し名人:2010/12/14(火) 22:25:52 ID:kRdR6ZK5
>>844
翔さんは関西の女性中継記者
852名無し名人:2010/12/14(火) 22:26:13 ID:kt0R17oQ
65金は確かにねちっこい手だな
853名無し名人:2010/12/14(火) 22:26:16 ID:rc1hU+en
>>825
短い時間、相手が不特定多数ってのと
長時間、相手も決まって棋譜も入手可能、先後も決まってる

ってのは、別種のゲームだと思う
しばらく辞めて、キャラチェンジした方がいいんじゃないだろうか
自分なら、目立たないレーティングで、序盤研究をぶつけるのに使うなあ
854名無し名人:2010/12/14(火) 22:26:19 ID:q5W1mud8
わ…、とうとう写真まで無断転載し始めちゃった…
855名無し名人:2010/12/14(火) 22:26:41 ID:ANiVCWTe
だんだん80年代アイドルみたいになってきたぞw
856名無し名人:2010/12/14(火) 22:27:33 ID:BRQ9XlgY
これ遅刻が響きそうな展開だな
857名無し名人:2010/12/14(火) 22:27:50 ID:iMjBImKk
858名無し名人:2010/12/14(火) 22:27:51 ID:nn5IXvFD
玉が追い返される
859名無し名人:2010/12/14(火) 22:28:54 ID:rc1hU+en
>>845
話してくれる人いるのかなと要らん心配
860名無し名人:2010/12/14(火) 22:28:57 ID:H3mmx2IX
>>851
中継記者の女性とは珍しい
861名無し名人:2010/12/14(火) 22:29:42 ID:BRQ9XlgY
遠山怪しくなってきたなー
底歩打つ必要あったかね
862名無し名人:2010/12/14(火) 22:30:17 ID:rc1hU+en
>>860
先人が、今やってる竜王戦の聞き手やってる
863名無し名人:2010/12/14(火) 22:30:57 ID:iMjBImKk
864名無し名人:2010/12/14(火) 22:31:59 ID:nz8X7nuD
盤面付きで乞食におもねるソフト厨が居着いてんのな
865名無し名人:2010/12/14(火) 22:32:23 ID:H3mmx2IX
>>862
あの聞き手の人記者やってたのか
それなりの金になるならバンカナとか笠井とかの受け皿になったかもしれんが
866名無し名人:2010/12/14(火) 22:32:40 ID:jwWGW9Au
阿部は金を抜いて安泰て読みか 5四の銀が強いなぁ
867名無し名人:2010/12/14(火) 22:32:54 ID:nn5IXvFD
>>859
ごとげんのブログで前に
控室で窪田含む棋士がゲーム話で盛り上がってた記事があったなあ
と思って読みに行ったら、待ちガイルの話で吹いた
868名無し名人:2010/12/14(火) 22:33:24 ID:JA6ET8gZ
糸谷駄目だなこりゃむりや
869名無し名人:2010/12/14(火) 22:33:45 ID:ANiVCWTe
遠山は角が15に出られれば早そうだが
870名無し名人:2010/12/14(火) 22:34:43 ID:NTaXlpZk
ダニー終わったろこれ
871名無し名人:2010/12/14(火) 22:35:27 ID:ANiVCWTe
あれ?途中下車したよ…
872名無し名人:2010/12/14(火) 22:36:02 ID:4C3d2H/S
      ´ ̄ ̄ ̄窪 ̄ ̄\
      /   /   \   丶  
     │    /\      .|  
     |    / ̄ ̄\    |  待ちガイル
      \           /   
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   
      / rー'ゝ       〆ヽ   
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
873名無し名人:2010/12/14(火) 22:37:14 ID:YquCMm8U
控え室が中村亮の65金を褒めてるけど、
同銀、同桂、73歩、同玉、85桂、84玉、63馬、同銀、73銀、94玉、96歩で危なくないか?

となると、
同銀に67歩成か。
874名無し名人:2010/12/14(火) 22:38:42 ID:JA6ET8gZ
>>873
同銀は歩なりでしょ
875名無し名人:2010/12/14(火) 22:39:41 ID:H3mmx2IX
糸谷これじゃ里見はやっぱやれない
レッドやるよ
876名無し名人:2010/12/14(火) 22:40:59 ID:YquCMm8U
糸谷どう逃げてもアウトだなぁ。
新人王つええ。
877名無し名人:2010/12/14(火) 22:41:26 ID:kt0R17oQ
遠山・小倉戦はモウ泥試合だなw
878名無し名人:2010/12/14(火) 22:44:16 ID:iMjBImKk
879名無し名人:2010/12/14(火) 22:45:43 ID:YquCMm8U
小倉−遠山戦は手が難しいね。
うっかり34馬入っちゃうと、66角〜65歩の切り替えしが辛そう。
880名無し名人:2010/12/14(火) 22:47:14 ID:JA6ET8gZ
アマヒコは角道に桂馬を打ったか
881名無し名人:2010/12/14(火) 22:48:23 ID:ANiVCWTe
粘りが利くきたよw
882名無し名人:2010/12/14(火) 22:48:26 ID:JA6ET8gZ
シマーが一気に勝利w
883名無し名人:2010/12/14(火) 22:49:32 ID:iMjBImKk
884名無し名人:2010/12/14(火) 22:50:37 ID:BRQ9XlgY
シマー一気に寄せたな
885名無し名人:2010/12/14(火) 22:50:52 ID:YquCMm8U
あれ、阿部は35角指されたらどうするんだ?
886名無し名人:2010/12/14(火) 22:51:03 ID:ANiVCWTe
シマーと叩きあって負けるってどんな羞恥プレイだよ…
887名無し名人:2010/12/14(火) 22:51:14 ID:NTaXlpZk
6三桂成は8八角成でオワか
888名無し名人:2010/12/14(火) 22:52:42 ID:q5W1mud8
西尾・太地が脱落したのはアマヒコにとって大きいな
今日勝って亮介を潰した上でなら、8-2でも3位に滑り込めそう
889名無し名人:2010/12/14(火) 22:53:57 ID:H3mmx2IX
>>888
しばらく下の順位戦チェックしてなかったけどタイチ駄目なのか
誰か慰めてやれよ
890名無し名人:2010/12/14(火) 22:54:19 ID:kt0R17oQ
アベケンも天彦も勝つまではまだまだ大変だな
891名無し名人:2010/12/14(火) 22:55:11 ID:kRdR6ZK5
太地はいつもイマイチだな
卒論忙しいのか?
892名無し名人:2010/12/14(火) 22:55:40 ID:JA6ET8gZ
ダニーの大局観はすでにA級レベルなんだね
893名無し名人:2010/12/14(火) 22:56:02 ID:BRQ9XlgY
永瀬に粘れてるって言われると自信なくなってくるな
63金がやりすぎだったんかな
894名無し名人:2010/12/14(火) 22:56:28 ID:ANiVCWTe
糸谷粘り勝ちっぽいな
895名無し名人:2010/12/14(火) 22:57:58 ID:WRjVhPyH
>>891
太地は強いのに何か理由が有ってって事じゃなく、普通に地力が疑わしい気が
896名無し名人:2010/12/14(火) 22:58:09 ID:wAJ7QDmF
897名無し名人:2010/12/14(火) 22:58:16 ID:Cq5mbd4j
粘れてはいるけどどう寄せるの?
898名無し名人:2010/12/14(火) 22:59:20 ID:H3mmx2IX
>>895
天は二物を与えずということか
899名無し名人:2010/12/14(火) 23:00:00 ID:q5W1mud8
C級2組 7回戦
【東京】
_阿部健治郎(5-1)−糸谷  哲郎(6-0)_ (--:--)
_佐藤  天彦(6-0)−中村  亮介(4-2)_ (--:--)
_小倉  久史(3-3)−遠山  雄亮(5-1)_ (--:--)
_横山  泰明(5-1)−長岡  裕也(2-4)_ (--:--)
_石川  陽生(2-4)−稲葉   陽 (5-1)_ (--:--)
○岡崎   洋 (3-4)−西尾   明 (4-3)● (20:24)
_村中  秀史(3-3)−村田  顕弘(2-4)_ (--:--)
_川上   猛 (2-4)−佐藤  慎一(3-3)_ (--:--)
●田中  悠一(3-4)−伊奈  祐介(3-4)○ (21:36)
○瀬川  晶司(3-4)−永瀬  拓矢(3-4)● (21:46)
_佐藤  紳哉(2-4)−上野  裕和(2-4)_ (--:--)
_阪口   悟 (2-4)−中座   真 (2-4)_ (--:--)

【大阪】
_西川  和宏(5-1)−矢倉  規広(2-4)_ (--:--)
_藤原  直哉(3-3)−佐藤  和俊(4-2)_ (--:--)
_村田  智弘(3-3)−松本  佳介(4-2)_ (--:--)
_牧野  光則(4-2)−及川  拓馬(3-3)_ (--:--)
○菅井  竜也(5-2)−増田  裕司(2-5)● (22:--)
●中村  太地(4-3)−島本   亮 (2-5)○ (22:39)
●室岡  克彦(1-6)−澤田  真吾(5-2)○ (21:33)
_神崎  健二(2-4)−小林   宏 (2-4)_ (--:--)
○大石  直嗣(1-6)−淡路  仁茂(1-6)● (20:24)
900名無し名人:2010/12/14(火) 23:00:47 ID:kRdR6ZK5
>>895
新人王準優勝とか6組優勝とか
いいとこまで行くんだけどなぁ・・・

ルックスがいいだけに実にもったいない
901名無し名人:2010/12/14(火) 23:01:18 ID:Cq5mbd4j
強豪若手は2敗以内に収まっている印象
今年だけでなく来年以降も昇級争いは厳しくなるね
佐々木も来るし今年逃げたいところだな
902名無し名人:2010/12/14(火) 23:01:34 ID:A/zM72tt
太地の写真 マンガに出てきそうだなw
903名無し名人:2010/12/14(火) 23:02:28 ID:KDsMq+5A
>>901
C2の昇級枠4つに増やせないかなぁ
904名無し名人:2010/12/14(火) 23:02:46 ID:ANiVCWTe
来年佐々木がどこまでやれるか楽しみだな。
船江は…まぁ頑張れw
905名無し名人:2010/12/14(火) 23:03:17 ID:iMjBImKk
906名無し名人:2010/12/14(火) 23:04:04 ID:H3mmx2IX
>>904
船江って井上門下の阪神新井似のあいつか
907名無し名人:2010/12/14(火) 23:04:42 ID:q5W1mud8
○神崎  健二(3-4)−小林   宏 (2-5)● (22:--)
908名無し名人:2010/12/14(火) 23:06:30 ID:ANiVCWTe
太地の写真怖ぇ…
909名無し名人:2010/12/14(火) 23:07:24 ID:KDsMq+5A
>>908
これは殺意あるなw
910名無し名人:2010/12/14(火) 23:07:38 ID:rc1hU+en
ざっくり流して見てるけど、なんか波乱含みじゃない
勝ちそうな人が負けてる印象
911名無し名人:2010/12/14(火) 23:07:46 ID:iMjBImKk
912名無し名人:2010/12/14(火) 23:08:36 ID:JA6ET8gZ
感想戦で睨まれてもなぁ
            byシマー
913名無し名人:2010/12/14(火) 23:08:49 ID:dmpPlu0l
島本にボディーガードを付けてやれ
914名無し名人:2010/12/14(火) 23:09:08 ID:kt0R17oQ
アベケン押し切ったか
915名無し名人:2010/12/14(火) 23:09:11 ID:kRdR6ZK5
太地は今期初戦で菅井に負けた時もこんな顔してた気がする
916名無し名人:2010/12/14(火) 23:09:31 ID:wAJ7QDmF
917名無し名人:2010/12/14(火) 23:09:46 ID:tfJFMMMm
糸谷もう投げですな
918名無し名人:2010/12/14(火) 23:10:18 ID:kt0R17oQ
天彦も読みきったぽいな
919名無し名人:2010/12/14(火) 23:10:26 ID:q5W1mud8
119 ▲5三歩成
  △同桂は▲5一龍で飛び上がることに。
120 △同桂
920名無し名人:2010/12/14(火) 23:10:56 ID:NTaXlpZk
天彦つぶれじゃね これ
921名無し名人:2010/12/14(火) 23:11:33 ID:BRQ9XlgY
あーわざと41龍を挟んで合駒させるのが好手だったのかな
これは粘れてない予感
922名無し名人:2010/12/14(火) 23:11:48 ID:ANiVCWTe
これは遠山だめだろ
923名無し名人:2010/12/14(火) 23:12:07 ID:NTaXlpZk
歩合利かないから金銀角どれか差し出すのか
終わったな
924名無し名人:2010/12/14(火) 23:12:50 ID:wAJ7QDmF
925名無し名人:2010/12/14(火) 23:13:52 ID:wAJ7QDmF
遅刻ばかりする奴には負けて欲しいですね
926名無し名人:2010/12/14(火) 23:14:39 ID:A/zM72tt
闘志を燃やした合駒w
927名無し名人:2010/12/14(火) 23:15:02 ID:NTaXlpZk
金銀だと同龍だから角限定合か
928名無し名人:2010/12/14(火) 23:16:17 ID:H3mmx2IX
>>925
今度から亮介が1回遅刻したら桃子が1枚脱ぐようにすればいい
929名無し名人:2010/12/14(火) 23:16:27 ID:JA6ET8gZ
6二金でダメか
930名無し名人:2010/12/14(火) 23:16:30 ID:r9h1sMjE
遠山昇級レース脱落か?
931名無し名人:2010/12/14(火) 23:18:51 ID:iMjBImKk
932名無し名人:2010/12/14(火) 23:20:03 ID:NTaXlpZk
今日は上位がかなり負けそうな気もするから
2敗でもわからんな
933名無し名人:2010/12/14(火) 23:20:16 ID:eL9BDT69
増田がこっそり負けてる。
934名無し名人:2010/12/14(火) 23:21:12 ID:JzveplTl
今北産業
つか全勝者消滅の予感?
935名無し名人:2010/12/14(火) 23:21:20 ID:RRYpTOZF
遅刻最高!になりそうなのかw
936名無し名人:2010/12/14(火) 23:21:50 ID:rKhOAkXx
増田さんさえんなぁ
言う事は立派なんだが
937名無し名人:2010/12/14(火) 23:22:12 ID:wlDPzpGz
71歩が一応粘れてはいるのか
しかし見込みがなさそうだが
938名無し名人:2010/12/14(火) 23:24:04 ID:B3tT6o9/
>>937
しかし、取った角を離して打てないか?
939名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:01 ID:JzveplTl
天彦、糸谷以外で今見どころの対局教えてくれ
940名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:04 ID:YquCMm8U
ええー糸谷そこまで指すのかよ
941名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:04 ID:JA6ET8gZ
ダニー無念
942名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:11 ID:kt0R17oQ
遠山負けだな
943名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:15 ID:BRQ9XlgY
阿部おみごと
944名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:31 ID:28l4/pm2
横山はどう?
945名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:34 ID:B3tT6o9/
もう打ってら。オワタ
946名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:38 ID:Z4BRSITi
詰んでるなwオワタ
947名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:39 ID:NTaXlpZk
ダニー ひでえww
948名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:44 ID:kRdR6ZK5
もっさりひょろメガネが
もっさりぽちゃメガネに勝ったわ
949名無し名人:2010/12/14(火) 23:25:48 ID:ANiVCWTe
阿部つえぇぇぇ!
なんで藤原に負けたんだ?
950名無し名人:2010/12/14(火) 23:26:00 ID:tfJFMMMm
とことんまで指しちゃったな糸谷
951名無し名人:2010/12/14(火) 23:26:03 ID:NTaXlpZk
24低級の投了図かよ ダニー・・・
952名無し名人:2010/12/14(火) 23:27:23 ID:ruIELL1Q
まぁ、糸谷は今日負けても首位キープぽいから、相変わらず最有力だな
953名無し名人:2010/12/14(火) 23:27:45 ID:WRjVhPyH
>>944
低級の俺にはあんまり良さそうに見えない
954名無し名人:2010/12/14(火) 23:27:57 ID:YquCMm8U
全勝は天彦だけか・・・。
しかし控え室の話では清算しても詰まないんだっけ。
消える可能性もあるのか。
955名無し名人:2010/12/14(火) 23:28:27 ID:yGuDWJXC
阿部健本当に前局勿体ねぇもったいなさ過ぎる
順位が順位だけになぁ

横山との最終局が昇級かけた展開になればいいな
956名無し名人:2010/12/14(火) 23:29:25 ID:kRdR6ZK5
Jr,も1敗キープ
957名無し名人:2010/12/14(火) 23:29:24 ID:rc1hU+en
一手損がますます指されなくなり、後手居飛車の苦悩は続きそう
958名無し名人:2010/12/14(火) 23:29:42 ID:Cq5mbd4j
西川も一敗キープか
まさかの昇級あるのか?
959名無し名人:2010/12/14(火) 23:30:04 ID:ANiVCWTe
本当に遅刻最高!になりそうな悪寒w
960名無し名人:2010/12/14(火) 23:30:10 ID:BRQ9XlgY
天彦ここでなんかないと遅刻大勝利になるぞw
961名無し名人:2010/12/14(火) 23:30:12 ID:iMjBImKk
962名無し名人:2010/12/14(火) 23:30:17 ID:yGuDWJXC
しかし糸谷w
ここまで指すか・・・もう今自分自身に対する怒りで沸騰してんじゃねえか
963名無し名人:2010/12/14(火) 23:30:28 ID:kRdR6ZK5
遅刻すればするほど棋力が増える
964名無し名人:2010/12/14(火) 23:30:39 ID:XIbsITxF
渡辺もそうだけど最後まで指す風潮は悪くはないと思う

「棋譜汚し」とか言いたい奴には言わせておけって感じ
965名無し名人:2010/12/14(火) 23:31:03 ID:H3mmx2IX
>>957
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  2手目△8四歩って指してこそ居飛車党だぞ
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
966名無し名人:2010/12/14(火) 23:31:12 ID:B3tT6o9/
私の遅刻時間は53分です
967名無し名人:2010/12/14(火) 23:31:21 ID:Cq5mbd4j
まぁさっさと諦めるほうが見ててガッカリするのはあるよね
藤井とか山ちゃんとか
968名無し名人:2010/12/14(火) 23:32:18 ID:kt0R17oQ
ノーマル振り飛車党の星ジュニア勝ったか!!
969名無し名人:2010/12/14(火) 23:32:30 ID:YquCMm8U
遠山陣への手掛かりが難しいなぁ。
970名無し名人:2010/12/14(火) 23:32:40 ID:yJiTfq2T
もともと汚れるっていうほどキレイな棋譜なんてめったにないだろうしなw
971名無し名人:2010/12/14(火) 23:33:05 ID:fATugdhq
>>958
Jrのことだから頭ハネくらって深浦の後継者になりそう
972名無し名人:2010/12/14(火) 23:35:25 ID:28l4/pm2
そういや以前亮介が順位戦で大遅刻して勝ったときの相手が遠山だっけ
973名無し名人:2010/12/14(火) 23:36:50 ID:JA6ET8gZ
ちゅう太はひっそりと投げてしまったのだろうか?
974名無し名人:2010/12/14(火) 23:37:00 ID:q5W1mud8
次スレ
第69期順位戦 Part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292337000/
975名無し名人:2010/12/14(火) 23:37:21 ID:BRQ9XlgY
西川うまく寄せたな
飛車を取りに行くのがいい手か
976名無し名人:2010/12/14(火) 23:37:35 ID:o1bIVSsz
時間にうるさいタイプの棋士相手の時にわざと遅刻してイライラさせるのは有効な気もするが、ファンの支持は得にくいだろうなあw
977名無し名人:2010/12/14(火) 23:38:29 ID:ZY1IZSe9
>>972
靴下を片方履いてなかったとか書いてたよw
978名無し名人:2010/12/14(火) 23:38:40 ID:YquCMm8U
>>972
探してみたら、2008年度(67期)の中村−遠山戦だね。
その時は初手開始時点で1時間57分の遅刻。残り9分だった。
979名無し名人:2010/12/14(火) 23:39:10 ID:Cq5mbd4j
>>976
相手の持ち時間が減ってラッキーって思うような人間じゃないとプロはだめだろ
980名無し名人:2010/12/14(火) 23:39:21 ID:RRYpTOZF
>>976
いっそ聖水作戦も常用してほしい
981名無し名人:2010/12/14(火) 23:39:44 ID:YquCMm8U
稲葉戦、既に楽勝ムード漂いすぎ・・・。
982名無し名人:2010/12/14(火) 23:41:43 ID:BRQ9XlgY
なんだかんだで遠山のが手厚いか
受けにくいねこれ
983名無し名人:2010/12/14(火) 23:42:51 ID:rKhOAkXx
頻繁なタイプは朝弱いってよりルーズなんだろうな
開始時間とか関係なしに
ギリギリにならないと家出れないというか準備できない性分なんだろう
984名無し名人:2010/12/14(火) 23:43:46 ID:JA6ET8gZ
アマヒコは考えてこれか
負けるのかな
985名無し名人:2010/12/14(火) 23:44:11 ID:A/zM72tt
アマ彦勝ちか
986名無し名人:2010/12/14(火) 23:44:25 ID:B3tT6o9/
009で勝っちゃうんだもんなぁ。

流石に▲9四銀と縛れば終わってそうだけど
と書き込む前にリロードしたら・・
987名無し名人:2010/12/14(火) 23:44:47 ID:47/3bTx3
シマー大金星おめ
988名無し名人:2010/12/14(火) 23:44:51 ID:Z4BRSITi
アフロ負けたw
989名無し名人:2010/12/14(火) 23:45:28 ID:BRQ9XlgY
そうか桂を外すのが冷静か
遅刻魔大敗北w
990名無し名人:2010/12/14(火) 23:46:00 ID:RRYpTOZF
控え室とは何だったのか
991名無し名人:2010/12/14(火) 23:46:19 ID:rKhOAkXx
まぁいつものことだ
992名無し名人:2010/12/14(火) 23:46:26 ID:WRjVhPyH
居飛穴に立ち向かうノーマル振り党がここまで不人気なのも凄いな
993名無し名人:2010/12/14(火) 23:46:39 ID:BRQ9XlgY
あれ、でも77とに代えて77同桂成なら桂は外せなかったな
その場合どうなるんだろう
994名無し名人:2010/12/14(火) 23:46:48 ID:ANiVCWTe
遠山しぶてぇーーー
美濃の堅さが生きたか。
995名無し名人:2010/12/14(火) 23:46:55 ID:YquCMm8U
控え室も1戦だけには関わってらんないんだね。
やっぱり専属コメント欲しいよなぁ
996名無し名人:2010/12/14(火) 23:46:59 ID:Cq5mbd4j
天彦×稲葉戦は勝ったほうが昇級って感じだな
997名無し名人:2010/12/14(火) 23:49:09 ID:4C3d2H/S
1000なら桃子が全裸になる
998名無し名人:2010/12/14(火) 23:50:05 ID:H3mmx2IX
1000ならタイチ昇級
999名無し名人:2010/12/14(火) 23:50:19 ID:4C3d2H/S
1000なら明日香がトップレスになる
1000名無し名人:2010/12/14(火) 23:50:23 ID:kRdR6ZK5
1000なら桃子黒乳首
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。