第18期大山名人杯倉敷藤花戦 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
大山名人杯倉敷藤花戦 歴代優勝者
期| . 1 .| . 2 .| . 3 .| . 4 .| . 5 .| . 6 .| . 7 .| . 8 .| . 9 .| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
勝|林葉|清水|清水|清水|清水|清水|清水|清水|中井|中井|中井|清水|清水|斎田|清水|里見|里見|
敗|斎田|林葉|斎田|木村|中井|碓井|矢内|矢内|清水|矢内|石橋|中井|矢内|清水|斎田|清水|中村|

中継サイト http://tohka.kusa.ac.jp/18/index.html
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisen/touka/index.html
LPSA http://joshi-shogi.com/kisen/toka/

前スレ
第18期大山名人杯倉敷藤花戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288673930/
棋譜中継
第1局:http://tohka.kusa.ac.jp/18/kifu/flash/tohka18-1.html
第2局:http://tohka.kusa.ac.jp/18/kifu/flash/tohka18-2.html
第3局:http://tohka.kusa.ac.jp/18/kifu/flash/tohka18-3.html
ライブ中継
Macromedia Flash  http://www.tamashima.tv/live/
real media       rtsp://210.138.233.51/broadcast/live
映像中継
Ustream(対局盤面) http://1cc.jp/otekf2 (短縮URL)
Ustream(大盤解説) http://1cc.jp/ddfo32 (短縮URL)
2名無し名人:2010/11/03(水) 13:55:57 ID:JP/Le3yi
2げと
3名無し名人:2010/11/03(水) 13:59:34 ID:5W3VwOZ8
>>1
      _ ,, ‐----‐ ,,___
     /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
     / |  //|`\/\|ヽ: ' ――⌒'―‐--――ヘ
    /  | /: /|ヾ|    ○ \\、: : :: : : : : : : : :: : : : 〉
   /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.―――――ァ´:./
   ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ     /: :/
     |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.  /: : : /     ,、、
     / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ  /: : : /     }: :ヽ_
   /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ /: : : 〈___/: : : 〉
  |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i  \: : : : : : : : : : : : /
  j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ  こ、これは乙じゃなくて
 /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/  触手でゲソ!
            `7-,──-t´|   変な勘違いするなでゲソ!
4名無し名人:2010/11/03(水) 13:59:44 ID:9ZrqXJUd
上田のミニ
5名無し名人:2010/11/03(水) 14:00:17 ID:JP/Le3yi
矢内のクリ
6名無し名人:2010/11/03(水) 14:04:14 ID:QUb8njdg
age
7名無し名人:2010/11/03(水) 14:04:29 ID:7Lt6qN72
おつ
8名無し名人:2010/11/03(水) 14:04:48 ID:jy4pq5VQ
指しやすい、有利、優勢、必勝、勝ち
9名無し名人:2010/11/03(水) 14:04:55 ID:F4PG//TJ
初美は巨乳なのか太いのか
10名無し名人:2010/11/03(水) 14:05:07 ID:1O3PNwjK
>>1
上田、あいそ笑いやめてくれないかな・・・
11名無し名人:2010/11/03(水) 14:05:26 ID:fTx2fvPg
上田はミニラ
12名無し名人:2010/11/03(水) 14:05:47 ID:qogDMpqv
そんな分類どうでもいいから
本局の形勢をちゃんといえ
13名無し名人:2010/11/03(水) 14:05:52 ID:uHBqdDSk
ややよし、指しやすい、有利、優勢、勝勢
14名無し名人:2010/11/03(水) 14:05:55 ID:tVGZSc5n
勝勢が抜けてね?
15名無し名人:2010/11/03(水) 14:05:57 ID:kcOJ3xpJ
大盤の駒が踊りすぎてて少しいらいらする
16名無し名人:2010/11/03(水) 14:06:06 ID:L5ro3roY
有吉先生は後手番視線から逃れられないなw
17名無し名人:2010/11/03(水) 14:06:19 ID:z7aAhzcd
>>936前スレ
「優駿流」って原田命名じゃなくね?
日本シリーズのエントリーに際して
主催者が適当に付けたんじゃなかったっけ
原田九段が付けたんだとしたら
そもそも羽生のネーミングが残ってないのが変
18名無し名人:2010/11/03(水) 14:06:38 ID:JC0ZUG9c
テーマがあるとはいえ、孫くらいの娘を相手によく話が続くなあ
さすがエンターテイナー有吉
19名無し名人:2010/11/03(水) 14:06:40 ID:JP/Le3yi
どうして有吉は、記号が逆になるんだ、数字が書いてあるのに。
それで、ずっと通すわけだから、やはり、異能なんだなあ…
20名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:10 ID:TISxftwM
有吉先生どや顔の攻め手順
21名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:18 ID:sBp62FrU
市代つ

有吉はいつも楽しそうに将棋の話するなー
22名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:22 ID:Lkvmm6xH
>>19
午前中盤面カメラ画像が逆だった
23名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:32 ID:yxone4rG
1スジは明け渡しても飛車角のフォローがあるし、ハッチ閉めとくか
24名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:38 ID:QUb8njdg
ハッチ
25名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:44 ID:fTx2fvPg
形勢判断〜鳥が啼いている
26名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:52 ID:uHBqdDSk
>>17
羽生は洋々流だったっけ?
とにかく晩年は全然アレだった。
27名無し名人:2010/11/03(水) 14:07:52 ID:6jgvne9w
>>19
相振りだからなのか後手番視点だからなのか
28名無し名人:2010/11/03(水) 14:08:14 ID:jy4pq5VQ
>>18
孫くらいの娘のミニスカには一言ありそう
29名無し名人:2010/11/03(水) 14:08:17 ID:xGBzE3Vr
有吉先生、ちょっと滑舌が・・・
30名無し名人:2010/11/03(水) 14:08:17 ID:1fUIaME6
長沼NHK杯のことかぁあああ
31名無し名人:2010/11/03(水) 14:08:20 ID:sBp62FrU
居玉の藤井ェ…
32名無し名人:2010/11/03(水) 14:08:36 ID:pJSz0xEQ
>>13
指しやすい<<ややよし
な気がするんだが。

指しやすいは形勢に関係なく気分がいいぐらいじゃねぇのかな?
33名無し名人:2010/11/03(水) 14:08:47 ID:L5ro3roY
玉損の攻め、という人がいたなw
34名無し名人:2010/11/03(水) 14:09:13 ID:yxone4rG
さあ17いくか
35名無し名人:2010/11/03(水) 14:09:33 ID:SeSTgvLT
時間攻めも含めて老獪だな、里見は
女大山になるか
36名無し名人:2010/11/03(水) 14:09:38 ID:uHBqdDSk
止まった
37名無し名人:2010/11/03(水) 14:09:39 ID:JP/Le3yi
>>27
> 後手番視点だからなのか

なぜ、後手番から見るんだ。隠れ里見のファンなのか?
38名無し名人:2010/11/03(水) 14:09:52 ID:sBp62FrU
トマト?
39名無し名人:2010/11/03(水) 14:09:53 ID:RZd4HPef
>>19
他の棋士でもよく間違えるけど、脳内の過去の局面と大盤の局面だけ見てるから形によってはついつい後手側の符号でしゃべってしまったりする。
40名無し名人:2010/11/03(水) 14:10:07 ID:VnyOi6gE
悪手キター
有吉ばっさり切ってるねーw
41名無し名人:2010/11/03(水) 14:10:14 ID:xXRaAsMf
くしゅん!
42名無し名人:2010/11/03(水) 14:11:11 ID:yxone4rG
飛車つらいつっても具体性に欠けるな
43名無し名人:2010/11/03(水) 14:11:47 ID:TISxftwM
「里見は老獪、18歳とは思えない」
44名無し名人:2010/11/03(水) 14:12:00 ID:6jgvne9w
17歩打たれて飛車まで回られたら端に弱い玉型的に終了だな
45名無し名人:2010/11/03(水) 14:12:09 ID:aoNfVGID
サトミ 穴に
46名無し名人:2010/11/03(水) 14:12:26 ID:JP/Le3yi
老獪な指し方、大山全集を並べているからなあ。
師匠のかげを感じているかもしれん。
   は
47名無し名人:2010/11/03(水) 14:12:50 ID:oU/e0d1h
△5三角としたい
48名無し名人:2010/11/03(水) 14:12:57 ID:jy4pq5VQ
里見は羽生の指導受けたら女流初の4段いけるか?
49名無し名人:2010/11/03(水) 14:13:04 ID:hOzWaDpc
楽しい長考
50名無し名人:2010/11/03(水) 14:13:14 ID:uHBqdDSk
△7一金じゃね
51名無し名人:2010/11/03(水) 14:13:22 ID:yxone4rG
中段の折衝で分が悪いと見るやゴッソリ引いて見せたのは凄いな
52名無し名人:2010/11/03(水) 14:13:29 ID:QUb8njdg
有吉先生「もう後手有利ですね」
53名無し名人:2010/11/03(水) 14:14:04 ID:pJSz0xEQ
>>48
羽生って教えるの下手そうだからなぁ。
54名無し名人:2010/11/03(水) 14:14:30 ID:EcbMJyhz
岩根・・・どうしてこうなった・・・
55名無し名人:2010/11/03(水) 14:14:47 ID:1O3PNwjK
青野はまだまだわからんってコメントだなぁ
56名無し名人:2010/11/03(水) 14:14:56 ID:uHBqdDSk
今さら銀を引いて固めあっても穴熊相手に勝ち目は無かろう。
銀を立って押さえ込みに望みをかけるのはいいんじゃないのかなあ。
57名無し名人:2010/11/03(水) 14:15:00 ID:yxone4rG
羽生は手が見えすぎて本筋の概念が薄そうで、教えるのはどうだろw
解説もとりとめが無いしな
58名無し名人:2010/11/03(水) 14:15:20 ID:fTx2fvPg
有吉先生さすが登山で鍛えてるだけあって
立ちっぱなししゃべりっぱなしでも大丈夫なんだな
おまいらも見習え!
59名無し名人:2010/11/03(水) 14:15:29 ID:YLwsmaT1
有吉先生よりは青野先生の方が信用できるから、勝負はまだまだということかな
60名無し名人:2010/11/03(水) 14:16:11 ID:wFbYDzBO
>>57
脳内で手が見えすぎて表現が追いつかない感じ
61名無し名人:2010/11/03(水) 14:16:21 ID:hOPv2Q0t
>>48
本人がわざわざ四段編入試験を受けようとするかどうかが問題だが
向かうところ敵なし状態になれば周りがうるさくなるかもな
62名無し名人:2010/11/03(水) 14:16:21 ID:yxone4rG
ガツンと△14香のがいいか
63名無し名人:2010/11/03(水) 14:16:24 ID:E8Zq70lt
大盤は4六銀が見えてないな
64名無し名人:2010/11/03(水) 14:16:27 ID:xGBzE3Vr
59>
青野sは振り党だからなあ・・・
65名無し名人:2010/11/03(水) 14:16:47 ID:6jgvne9w
森内は教えるの上手いと思われる
66名無し名人:2010/11/03(水) 14:16:54 ID:TISxftwM
飛車2筋にきますた
67名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:08 ID:JP/Le3yi
いやいや、終盤は、青野に聞いてはだめだ。村山でなければ。
68名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:10 ID:pJSz0xEQ
>>61
四段編入ってあんの?
69名無し名人 :2010/11/03(水) 14:17:14 ID:hBYoDeq0
今来た。うちのソフトはずっと先手持ちみたいだが、
時間や玉形考えると後手が勝ちやすそうな感じですね。
70名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:26 ID:EBHvLOEC
女流五冠のほうが男性棋士四段よりずっと稼げるだろ。

わざわざ編入するメリットが無い。
71名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:31 ID:BcIsNLiZ
なんか俺には後手からの攻めがみえないんで先手持ちなんだが、後手がいいのか?
72名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:32 ID:L5ro3roY
54金と出ていくのか
73名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:36 ID:F4PG//TJ
>>65
紅はどれくらいの頻度で教わってるんだろう
74 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:44 ID:YRNtUqN6
>>58
登山というか、近所の丘陵をよろよろとダッシュする感じでけっこう危なかったぞw
75名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:44 ID:uHBqdDSk
▲5五銀やりたいんだが
76名無し名人:2010/11/03(水) 14:17:55 ID:fTx2fvPg
指し手がわからないときはとりあえず一間トビやろ
77名無し名人:2010/11/03(水) 14:18:08 ID:wsIaOU6d
横歩取りやったほうがいいwww
78名無し名人:2010/11/03(水) 14:18:16 ID:E8Zq70lt
>>68
あるよ
最近、加來で話題になった
79名無し名人:2010/11/03(水) 14:18:19 ID:qS8f8IgO
糸口が見つかれば後手持ちだがまだ微妙だな
80名無し名人:2010/11/03(水) 14:18:32 ID:BcIsNLiZ
>>69
ソフト名と評価値たのむ
81名無し名人:2010/11/03(水) 14:18:51 ID:aoNfVGID
お互いに手詰まり
82名無し名人:2010/11/03(水) 14:18:57 ID:xGBzE3Vr
いまさらだが・・・
村山が生きていれば、今頃は永世7冠!
83名無し名人:2010/11/03(水) 14:19:22 ID:wFbYDzBO
5五銀には金をぶつけられて悪そう
84名無し名人:2010/11/03(水) 14:19:33 ID:uHBqdDSk
現状先手の駒得だからソフト的には先手良しなんだろな
85名無し名人:2010/11/03(水) 14:19:35 ID:jy4pq5VQ
>>68
今の里見の活躍だとフリクラ編入試験うけれるかと
86名無し名人:2010/11/03(水) 14:19:48 ID:tVGZSc5n
天王山の銀に悪手なしだっけ?
87名無し名人:2010/11/03(水) 14:19:54 ID:yxone4rG
有吉よりも里見のが見えてるだろ
88名無し名人:2010/11/03(水) 14:19:56 ID:pJSz0xEQ
>>78
そーなんだ。
返信あり。
89名無し名人:2010/11/03(水) 14:20:45 ID:Y2azXRma
所詮女流の将棋
90名無し名人:2010/11/03(水) 14:21:24 ID:TISxftwM
>>85
男性棋戦は女流タイトルで出られるし
正会員にももうすぐなれるし
順位戦に出れないならメリット薄いなあ。
91名無し名人:2010/11/03(水) 14:21:38 ID:6jgvne9w
有吉先生と里見が対戦すると7割は有吉先生勝つと思うぞ
92名無し名人:2010/11/03(水) 14:21:50 ID:pJSz0xEQ
>>85
とはいえ、男性棋士にそんな勝ってもなくね?
93名無し名人:2010/11/03(水) 14:22:02 ID:xGBzE3Vr
穴熊されると、攻めるの大変。by居飛車党
94名無し名人:2010/11/03(水) 14:22:33 ID:1fUIaME6
上田まで「なんでこう指さないの?」口調になってるのは何かなぁ・・・
95名無し名人:2010/11/03(水) 14:22:42 ID:kcOJ3xpJ
>>68
アマからフリクラ編入するのとまったく同じ条件でフリクラ四段編入可能。
里見が対男性棋士でそこまでの実績上げられるとは思えないけど
96名無し名人:2010/11/03(水) 14:22:53 ID:pJSz0xEQ
里見が4段になったら女流の試合にでれなくなんのかな?
97名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:03 ID:aQO0grSQ
すごい解説だな
98名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:17 ID:sBp62FrU
>>92
女流トップが勝率25%くらいだったかな
99名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:20 ID:fTx2fvPg
瀬川や川上あたりにもボコられそうなのに
奨励会とかいってるやつって相当アホやのw
100名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:23 ID:xGBzE3Vr
竜王戦でも、上田嬢は上から目線があったらしい
101名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:32 ID:thyU2Ysd
初美うざったいな
102名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:33 ID:yxone4rG
青野のいう盛り上がりだな
103名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:34 ID:6fBKRBLm
里見のアナは固い
104名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:54 ID:uHBqdDSk
なんか嫌な変化があるんだろうな
105名無し名人 :2010/11/03(水) 14:23:57 ID:hBYoDeq0
>>80
 AI将棋で申し訳ないんだがw
24飛車までで
 486 次の手は55銀予想
106名無し名人:2010/11/03(水) 14:23:59 ID:oU/e0d1h
▲4六銀はうちの東大6の推奨手
107名無し名人:2010/11/03(水) 14:24:06 ID:L5ro3roY
上田は手は見えてよいんだが、言い回しにクセがあるからなぁ
108名無し名人:2010/11/03(水) 14:24:13 ID:1O3PNwjK
>>94
自分の立ち位置を忘れて、その場の雰囲気に合わせてしまう
タイプなんだろうなぁ・・・・
109名無し名人:2010/11/03(水) 14:24:25 ID:Y2azXRma
上田は三浦にも上からいってたからな
110名無し名人:2010/11/03(水) 14:24:32 ID:5jPJm8bf
次34見せてるんだろ
111名無し名人:2010/11/03(水) 14:24:34 ID:1fUIaME6
上田、洟をかめ
112名無し名人:2010/11/03(水) 14:24:42 ID:AIOuOgTs
押え込みVS捌けるか
113名無し名人:2010/11/03(水) 14:24:58 ID:6jgvne9w
竜王戦はひろゆきに対するつっこみが失礼で何様wってなっただけだ
114名無し名人:2010/11/03(水) 14:25:31 ID:uHBqdDSk
有吉符号間違えを少しは気にしてくれ
115名無し名人:2010/11/03(水) 14:25:36 ID:wsIaOU6d
狂いだした大局観は修正利かないんだな
116名無し名人:2010/11/03(水) 14:25:53 ID:dRcFdTvh
なんか先手だんだん盛り返してる気もするな。
117名無し名人:2010/11/03(水) 14:26:00 ID:wFbYDzBO
岡目八目
118名無し名人:2010/11/03(水) 14:27:11 ID:kcOJ3xpJ
里見にうっかり負けちゃった棋士達
稲葉陽四段、吉田正和四段、矢倉規広六段
通算3勝10敗
この成績だと編入試験受験資格を取るのもままならないな。
119名無し名人:2010/11/03(水) 14:28:00 ID:oU/e0d1h
先後間違いはまだいいとしても、2六を8六と間違えるのはマズイだろ・・・
120名無し名人:2010/11/03(水) 14:28:04 ID:JP/Le3yi
はすもとたかのりも入れといてくれ。
121名無し名人:2010/11/03(水) 14:28:16 ID:F4PG//TJ
里見はいつまでも島根にいないで日常的に研究できる大阪に行く気はないんだろうか
122名無し名人:2010/11/03(水) 14:28:17 ID:X2NZK/Q9
うちのはげは互角+199 △15歩
123名無し名人:2010/11/03(水) 14:29:39 ID:JP/Le3yi
おおお、いま勢いよくしゃがんだとき、スカートひらりして、
絶対見えてたなあ。なう。
124名無し名人:2010/11/03(水) 14:30:08 ID:Y2azXRma
なんだなんだw
125名無し名人:2010/11/03(水) 14:30:10 ID:pJSz0xEQ
休憩しますwww
お疲れ様
126名無し名人:2010/11/03(水) 14:30:17 ID:uHBqdDSk
丸聞こえの内緒話
127名無し名人:2010/11/03(水) 14:31:11 ID:1fUIaME6
副館長「有吉と上田が疲れたので休憩します」
128名無し名人:2010/11/03(水) 14:31:22 ID:tVGZSc5n
トイレかよw
129名無し名人:2010/11/03(水) 14:31:28 ID:xGBzE3Vr
先生、トイレ!
130名無し名人:2010/11/03(水) 14:31:32 ID:55Om2mKa
しかしひどかったな
131名無し名人:2010/11/03(水) 14:31:36 ID:SeSTgvLT
>>118
将棋世界の企画で村山とハッシーに勝ってるからそこそこ凄いとは思うけどね
まぁ本気ではなかっただろけどさ
132名無し名人:2010/11/03(水) 14:32:00 ID:aQO0grSQ
残り時間がわからん
133名無し名人:2010/11/03(水) 14:32:02 ID:Lkvmm6xH
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 岩根!岩根!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
134名無し名人:2010/11/03(水) 14:32:08 ID:MRxuyl92
副館長出てこい
米長と連盟を一刀両断してくれ
135名無し名人:2010/11/03(水) 14:33:08 ID:JP/Le3yi
有吉:年齢による疲れ
発民:有吉先生を相手にしたことによる疲れ
136名無し名人:2010/11/03(水) 14:33:08 ID:5jPJm8bf
里見も強くなってるよ。
以前は挑戦まではいっても矢内清水ら一流どころにはかなわなかった。
今はもう完全に上に立ってるからな。
137名無し名人:2010/11/03(水) 14:33:19 ID:pJSz0xEQ
>>131
イベントでだけど山崎にも勝ってるからな。
大物食いだわ
138名無し名人:2010/11/03(水) 14:33:48 ID:F4PG//TJ
>>136
矢内と清水が衰えたってことはないの?
139名無し名人:2010/11/03(水) 14:33:49 ID:Y2azXRma
公式戦じゃないなら、清水だって
羽生や谷川に勝ってるからなぁ
140名無し名人:2010/11/03(水) 14:33:54 ID:6jgvne9w
>>131
屋敷は必敗で首差し出したら里見がファンタしてたな
141名無し名人:2010/11/03(水) 14:34:38 ID:5jPJm8bf
里見は勝ってる面子が半端ないのが凄い。
甲斐や岩根が勝ってる男性棋士は植山、神吉とかだぞ。
142名無し名人:2010/11/03(水) 14:34:44 ID:xGBzE3Vr
矢内さんは弱くない、これからさ!
143名無し名人:2010/11/03(水) 14:35:16 ID:tVGZSc5n
上田当たったw
144名無し名人:2010/11/03(水) 14:35:25 ID:2jRXpIfq
あたったなw
145名無し名人:2010/11/03(水) 14:36:06 ID:GXq40Uvq
>>135 ヒフミンが相手だったらはつみん壊れてるなwww

>>136 同意。里見の地力は着実に伸びている印象。
146名無し名人:2010/11/03(水) 14:36:09 ID:L5ro3roY
これはいわゆる本格的な一手だな
147名無し名人:2010/11/03(水) 14:36:24 ID:1fUIaME6
岩根、持ち時間を使いきった
148名無し名人:2010/11/03(水) 14:36:26 ID:tVGZSc5n
岩根時間使いきったか…厳しいのう…
149名無し名人:2010/11/03(水) 14:36:57 ID:G+x7qx8M
正月番組には三冠として出てほしい
150名無し名人:2010/11/03(水) 14:37:00 ID:TISxftwM
こっから1分将棋?無理ぽ
151名無し名人:2010/11/03(水) 14:37:18 ID:hOPv2Q0t
もう秒読みか
つらいのぅ…
152名無し名人:2010/11/03(水) 14:37:19 ID:AIOuOgTs
里見はここ数年で一番伸びてる
153名無し名人:2010/11/03(水) 14:37:21 ID:s1GBo1YZ
蛙の鳴き声がすると思ったら秒読みか
154名無し名人:2010/11/03(水) 14:37:46 ID:uHBqdDSk
もうトイレもいけないのかっ
たぶん投了してもしばらくトイレいけないんだよね
155名無し名人:2010/11/03(水) 14:37:56 ID:xGBzE3Vr
そもそも、持ち時間少なすぎて、チョット可哀相だろ。
156名無し名人:2010/11/03(水) 14:38:36 ID:kcOJ3xpJ
どっちにしろいいとこ取りで10勝以上かつその期間で6割5分以上の成績ってのは
一皮剥ける程度でも無理だわ。
157名無し名人:2010/11/03(水) 14:38:51 ID:PvgawYRM
トイレ間に合ったなw
158名無し名人:2010/11/03(水) 14:39:27 ID:55Om2mKa
その場でおもらしするしかないな
159名無し名人:2010/11/03(水) 14:39:36 ID:o/S8yWwr
存分に暴れられそう。

がんばれしぃ。
160名無し名人:2010/11/03(水) 14:39:36 ID:E8Zq70lt
これは端怖すぎだろ
161名無し名人:2010/11/03(水) 14:40:04 ID:HoE/4NHy
>>136
里見はまだ18だぞ

中学生辺りで既に清水や矢内より上だったら
アイツらどんだけクズなんだよw
162名無し名人:2010/11/03(水) 14:40:16 ID:n0eyiAVD
なんだこれは
163名無し名人:2010/11/03(水) 14:40:18 ID:wFbYDzBO
タイトル戦にして確かに時間は短すぎる(もはや女流王将戦は除く)
164名無し名人:2010/11/03(水) 14:40:18 ID:e7yGHTak
これ△1四香から△4五歩で潰れじゃないの
165名無し名人:2010/11/03(水) 14:40:22 ID:X2NZK/Q9
うちのはげの差が詰まってきた
166名無し名人:2010/11/03(水) 14:40:24 ID:L5ro3roY
ガリガリ攻められて先手保たないだろ
167名無し名人:2010/11/03(水) 14:40:32 ID:F4PG//TJ
映像中継も見たいけど早慶戦と両方はきつい
168名無し名人:2010/11/03(水) 14:41:14 ID:6fBKRBLm
老齢棋士とか女流棋士は「紙オムツ」してるよ
169名無し名人:2010/11/03(水) 14:41:25 ID:5jPJm8bf
穴熊相手に早指しか・・・きついな
△1四香で歩GETいけやー
170名無し名人:2010/11/03(水) 14:41:28 ID:wFbYDzBO
5五銀と出てまだ潰れはしないだろう?
171名無し名人:2010/11/03(水) 14:41:40 ID:E6Q1idpO
>>167
オラはナビスコカップ決勝見ながら
172名無し名人:2010/11/03(水) 14:41:46 ID:HoE/4NHy
どうも里見防衛っぽいな、岩根は終盤弱いし
173名無し名人:2010/11/03(水) 14:41:58 ID:JP/Le3yi
今日は、ガードルみたいな締め付けるのは穿いてないな。
おろすのとあげるのがめんどうだからな。生パン1枚だけだ。
174名無し名人:2010/11/03(水) 14:42:01 ID:xGBzE3Vr
>167
早慶戦はスポーツ番組でやるけど、籐花戦はやらないぞ。
175名無し名人:2010/11/03(水) 14:42:11 ID:GXq40Uvq
>>161 林葉は15歳で女流名人になったけどその後が・・・
176名無し名人:2010/11/03(水) 14:42:16 ID:tVGZSc5n
45歩だろうけど先に端に味付けするかどうかかな。
177名無し名人:2010/11/03(水) 14:42:47 ID:L5ro3roY
帰還
178名無し名人:2010/11/03(水) 14:42:58 ID:pJSz0xEQ
はつみん、先生なんだ。
179名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:08 ID:dkiB7q8I
「序盤で劣勢、中終盤で逆転」
180名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:10 ID:oyfBEWXX
大盤解説戻ってきた
181名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:09 ID:Xw9ONuSZ
これ後手勝だろう・・・
182名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:19 ID:5jPJm8bf
女は棋力も早熟だからな
その後伸びるかどうかはまた別の話つーか
林葉は清水にすべてを奪われたし
183名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:29 ID:hOPv2Q0t
>>163
チェスクロック2時間ってのは短いなぁ…
まあ女流には時間が長い棋戦ってのがないわけだが
184名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:37 ID:F4PG//TJ
>>174
聞き手が桃子とかなら文句なく映像中継なんだが
185名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:41 ID:1fUIaME6
>>163
女流棋戦は持ち時間を増やしたところで
生み出される棋譜の質が上がるのか、という疑問が・・・


つか、時間があったんだから大盤の歪んだ駒、整列させとけよ
186名無し名人:2010/11/03(水) 14:44:15 ID:8S4VXpSm
やっぱり玉飛の接近が気になる
187名無し名人:2010/11/03(水) 14:44:38 ID:X2NZK/Q9
林葉は収入が少なすぎるんでやる気がなくなったとか言ってなかったっけ
188名無し名人:2010/11/03(水) 14:44:48 ID:HoE/4NHy
>>163
二時間でも長いくらいだ
189名無し名人:2010/11/03(水) 14:45:16 ID:5jPJm8bf
>>185
女流どころか男プロでも24の級位者でも、時間あるほうが質は上がるよ
190名無し名人:2010/11/03(水) 14:45:32 ID:RZd4HPef
馬鹿の考え休むに似たりって言うしな
191名無し名人:2010/11/03(水) 14:45:35 ID:qS8f8IgO
後手は角の使い道がはっきりしないのが考えどころ
192名無し名人:2010/11/03(水) 14:45:59 ID:xGBzE3Vr
林葉の登場は早すぎたってことか?全盛時の林葉vs里見は面白いかも?
193名無し名人:2010/11/03(水) 14:46:00 ID:F4PG//TJ
>>187
これからはバンカナのように大学行って卒業後は休場が主流になるかもな
194名無し名人:2010/11/03(水) 14:46:28 ID:yxone4rG
>>190
早指ししかしないのかい?
195名無し名人:2010/11/03(水) 14:47:06 ID:GXq40Uvq
>>182 林葉の場合は師匠の※が将棋以外の余計なこと(サイドビジネスや男など)
   を教え杉。
   
   そして里見が清水から全てを奪うとはリアル「北斗の拳の一子相伝」
196名無し名人:2010/11/03(水) 14:47:10 ID:JP/Le3yi
おかえり、はつみん。ものすごい勢いのお小水
だったんだろうなあ。時間もないし、あせるし。
197名無し名人:2010/11/03(水) 14:47:52 ID:yxone4rG
今は女王があるからな
これひとつでB1棋士級の稼ぎになる
198名無し名人:2010/11/03(水) 14:48:04 ID:RZd4HPef
>>194
そういう意味でなく、むやみに持ち時間長くせんでも良いんじゃってこと。
199名無し名人:2010/11/03(水) 14:48:34 ID:X2NZK/Q9
>>197
女王が一番でかいんだな賞金が
200名無し名人:2010/11/03(水) 14:49:06 ID:HoE/4NHy
>>194
アマチュアなら持ち時間2時間って物凄く長く感じる時間だぞ
プロだってNHK杯とか、明日の朝日杯なんかと比べたら
かなり余裕あるだろ
201名無し名人:2010/11/03(水) 14:49:10 ID:xGBzE3Vr
女王の賞金いくら?
202名無し名人:2010/11/03(水) 14:49:18 ID:pJSz0xEQ
里見のために作った棋戦なのになかなかうまくいかないな。
203名無し名人:2010/11/03(水) 14:49:42 ID:1O3PNwjK
もう早慶戦は決まったから、これで心おきなくこっちに集中できるw
204名無し名人:2010/11/03(水) 14:49:57 ID:X2NZK/Q9
これはうちのはげ激怒+424 ▲15歩
205名無し名人:2010/11/03(水) 14:50:22 ID:GXq40Uvq
>>192 その組み合わせは見てみたかった。今の林葉では見るも無残だが・・・
206名無し名人:2010/11/03(水) 14:50:45 ID:mmQDX+xI
▲4五歩は大悪手じゃないの
207名無し名人:2010/11/03(水) 14:50:54 ID:tVGZSc5n
早慶戦忘れてた…orz
208名無し名人:2010/11/03(水) 14:51:02 ID:RZd4HPef
変ですねぇでも

クソワロタwww
209名無し名人:2010/11/03(水) 14:51:24 ID:X2NZK/Q9
▲45歩にまた激怒 +55
210名無し名人:2010/11/03(水) 14:51:36 ID:o/S8yWwr
なんか先手ダメそう。orz
211名無し名人:2010/11/03(水) 14:51:45 ID:1Xi36ksE
早慶戦は6−0 農業大学リードだ 決まりだな
212名無し名人:2010/11/03(水) 14:51:50 ID:lXfsnXRX
今北
何この聞き手のバカは
213名無し名人:2010/11/03(水) 14:52:06 ID:yxone4rG
うちのソフトも有吉のいう45歩は大悪手だと・・・
214名無し名人:2010/11/03(水) 14:52:28 ID:+mYeV0Cz
これは大分先手良くなったか
215名無し名人:2010/11/03(水) 14:52:29 ID:mmQDX+xI
里見勝ち農耕だな
216名無し名人:2010/11/03(水) 14:52:30 ID:xGBzE3Vr
>212
聞き手は上田初美さんです
217名無し名人 :2010/11/03(水) 14:53:06 ID:hBYoDeq0
 ずっと先手持ちだったうちのAIもついに後手持ちw
218名無し名人:2010/11/03(水) 14:53:37 ID:GXq40Uvq
>>201 500万円。長期防衛するとかなりおいしい棋戦。
219名無し名人:2010/11/03(水) 14:53:47 ID:RZd4HPef
有吉さん攻めるねぇw
220名無し名人:2010/11/03(水) 14:54:21 ID:sVRs3FLB
ライブ映像は音量調整出来んのかい。
221名無し名人:2010/11/03(水) 14:54:27 ID:pJSz0xEQ
>>217
そうなのか。
先手が盛り返したように見えたのだが
222名無し名人:2010/11/03(水) 14:54:50 ID:8S4VXpSm
ううむ・・・
後手のがよさげに見える
223名無し名人 :2010/11/03(水) 14:55:17 ID:hBYoDeq0
>>217
 45府で一気にさがった
224名無し名人:2010/11/03(水) 14:55:21 ID:X2NZK/Q9
>>217
はげも互角だがマイナスにはなった
225名無し名人:2010/11/03(水) 14:55:23 ID:RZd4HPef
>>220
プレーヤーの音量バーか、PC側の音量バー調節すれば出来るだろ。
226名無し名人:2010/11/03(水) 14:55:25 ID:6jgvne9w
有吉先生が言ってたのは香走りに代えて後手の45歩だぞ
227名無し名人:2010/11/03(水) 14:55:42 ID:xGBzE3Vr
そもそも振り飛車は、イケイケGOGOの戦法だから、有吉先生向きなのかな?
228名無し名人:2010/11/03(水) 14:55:53 ID:wsIaOU6d
よさげどころじゃないだろ、低級か
229名無し名人:2010/11/03(水) 14:56:05 ID:G+x7qx8M
>>220
ユーストは音量調整出来るよ
だからユーストで見てる
230名無し名人:2010/11/03(水) 14:56:15 ID:qS8f8IgO
手が続けば自然と後手がよくなる流れ
受け一方はやはり難しい
231名無し名人:2010/11/03(水) 14:56:33 ID:RZd4HPef
>>229
realも出来るぞ
232名無し名人:2010/11/03(水) 14:56:43 ID:6DaOvNTv
持ち時間情報くらい出せよ
233名無し名人:2010/11/03(水) 14:56:47 ID:sVRs3FLB
>>229
左下映像消えたちゃうからな〜
234名無し名人:2010/11/03(水) 14:56:48 ID:uHBqdDSk
これだと歩切れになっちゃうのでは
235名無し名人:2010/11/03(水) 14:57:25 ID:xu3gBkcz
tmt
236名無し名人:2010/11/03(水) 14:57:39 ID:pJSz0xEQ
これは後手必勝に見えてきた
237名無し名人:2010/11/03(水) 14:57:41 ID:X2NZK/Q9
−280になったか先手の?な手が続いてるのか
238名無し名人:2010/11/03(水) 14:57:43 ID:mmQDX+xI
もう後手優勢だな
239名無し名人:2010/11/03(水) 14:57:46 ID:F4PG//TJ
飛車成り込まれそう
240名無し名人:2010/11/03(水) 14:57:53 ID:pwhDP3Dl
16桂はどうだったの?
241名無し名人:2010/11/03(水) 14:58:08 ID:4os1vkko
>>227
有吉センセは振り飛車破りの人
242名無し名人:2010/11/03(水) 14:58:36 ID:6jgvne9w
>>232
この持ち時間じゃ確認無理でしょ
243名無し名人:2010/11/03(水) 14:59:12 ID:xGBzE3Vr
先手玉が左辺に逃げても、広い感じがしないなあ。金ゴマが攻め側にいるから。
244名無し名人:2010/11/03(水) 14:59:26 ID:RZd4HPef
角見落とした今のはかわいかったw
245名無し名人:2010/11/03(水) 14:59:33 ID:mmQDX+xI
もう後手勝勢だろ
246名無し名人:2010/11/03(水) 15:00:11 ID:HoE/4NHy
後手の不安要素は角がお荷物になってる事くらいだな
247名無し名人:2010/11/03(水) 15:00:31 ID:6jgvne9w
有吉先生は振り飛車に対して玉頭位取り開発した人
248名無し名人:2010/11/03(水) 15:01:13 ID:pJSz0xEQ
岩根って昔から岩根だっけ?
249名無し名人:2010/11/03(水) 15:01:17 ID:xGBzE3Vr
>246
先手の8四歩で角の素抜きを牽制している。
250名無し名人:2010/11/03(水) 15:02:15 ID:sBp62FrU
34打ちたいな
251名無し名人:2010/11/03(水) 15:02:18 ID:EAAORxPq
>>247
正確に言うと玉頭位取り自体は昔からあった
中興の祖といった感じ
252名無し名人:2010/11/03(水) 15:02:28 ID:L5ro3roY
と金引くとかでも良いか
253名無し名人:2010/11/03(水) 15:02:28 ID:6DaOvNTv
>>248
本名は泉忍
254名無し名人 :2010/11/03(水) 15:02:38 ID:hBYoDeq0
AI 後手優勢 -1094
255名無し名人:2010/11/03(水) 15:02:40 ID:sVRs3FLB
岩根ママンの初タイトルがああ
256名無し名人:2010/11/03(水) 15:02:54 ID:wFbYDzBO
上田ってなんかねっとりとして嫌になってきた
桃子みたいなあっさりが良いかな?
257名無し名人:2010/11/03(水) 15:03:00 ID:JP/Le3yi
本当は、泉なんだろ。岩根は、昔の名前でやってる。
258名無し名人:2010/11/03(水) 15:03:10 ID:HoE/4NHy
>>252
と金引きはさすがに遅すぎる

俺のオススメは△35歩だな
259名無し名人:2010/11/03(水) 15:03:19 ID:GXq40Uvq
>>247 高校時代、将棋部の顧問が愛用してたw
260名無し名人:2010/11/03(水) 15:03:22 ID:RZd4HPef
>>253
仙人だったのか
261名無し名人:2010/11/03(水) 15:03:23 ID:X2NZK/Q9
うちのはげ後手有利 -394 △18と
262名無し名人:2010/11/03(水) 15:03:36 ID:Lkvmm6xH
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 岩根!岩根!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
263名無し名人:2010/11/03(水) 15:03:57 ID:G+x7qx8M
動画快適だな。人が少ないおかげだが
264名無し名人:2010/11/03(水) 15:04:27 ID:yxone4rG
いつのまにか700人超えてるのか
265名無し名人:2010/11/03(水) 15:04:57 ID:dRcFdTvh
押さえ込み失敗した時点で先手ダメぽ。
266名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:00 ID:L5ro3roY
先手もうだめぽ
267名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:07 ID:VnyOi6gE
これは……
268名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:10 ID:4wd3AL17
上田は笑い方が気持ち悪いな。
269名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:22 ID:xGBzE3Vr
サクサクなのは、マニアックな動画だからなあ
270名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:37 ID:yxone4rG
里見の2枚腰が良かったな
271名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:41 ID:o/S8yWwr
オワタくさい。orz

でもがんばれ。
272名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:47 ID:6DaOvNTv
はつみん笑い涙が止まらない展開
273名無し名人:2010/11/03(水) 15:05:56 ID:sVRs3FLB
年とると水分が無くなります
274名無し名人:2010/11/03(水) 15:06:08 ID:GXq40Uvq
有吉&はつみんのトークがどんどん毒舌になっているwww
275名無し名人:2010/11/03(水) 15:06:07 ID:EAAORxPq
先手は入玉くらいしか勝ちがなくなった
276名無し名人:2010/11/03(水) 15:06:12 ID:hOPv2Q0t
飛車が詰むううう
277名無し名人:2010/11/03(水) 15:06:45 ID:HoE/4NHy
岩根はさっきから一体何をやってるんだ?

△26飛は完全に悪手だろ

コレはもう後手勝勢と言っていい
278名無し名人:2010/11/03(水) 15:07:00 ID:dRcFdTvh
飛車の成り込みが防げない。
279名無し名人:2010/11/03(水) 15:07:17 ID:yxone4rG
里見油断するなよ
1局目はここから楽観しすぎた攻めでしくじったんだから
280名無し名人:2010/11/03(水) 15:07:31 ID:jy4pq5VQ
光速の投了クラスの差
281名無し名人:2010/11/03(水) 15:07:33 ID:r4O4gwcR
26飛・・・
これが女流の現状か
282名無し名人:2010/11/03(水) 15:07:39 ID:lU0INqMr
こりゃ後手勝ちか
穴熊への転換とかよかったな
283名無し名人:2010/11/03(水) 15:08:47 ID:sBp62FrU
5六桂…しばらく悩んでしまった
284名無し名人:2010/11/03(水) 15:08:52 ID:Qf1iS+yM
こりゃ穴熊の暴力で勝てそうな展開になってきたねw
285名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:18 ID:afqBBQ+E
有吉はまだ手が見えるから解説として使えるな
286名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:26 ID:L5ro3roY
ダメだし来ました
287名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:25 ID:TISxftwM
この局面で1分じゃ無理ぽ
岩根完敗
288名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:39 ID:6DaOvNTv
敗勢
289名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:42 ID:dkiB7q8I
有吉先生おもしろすぎw
290名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:43 ID:F4PG//TJ
後手優勢民営化
291名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:44 ID:xGBzE3Vr
はつみん、毒がきついぞ!
292名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:49 ID:x51JUFYN
有吉先生w
293名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:50 ID:pJSz0xEQ
>>282
俺もだww
すごい手だと思ったよ。
理解できない俺がバカなのかと思った。
294名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:55 ID:sBp62FrU
ハイセーきました
295名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:55 ID:E6Q1idpO
敗勢(´・ω・`)
296名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:57 ID:VnyOi6gE
必敗
297名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:59 ID:wqV94kNp
先手だけ終盤になってるな。
298名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:11 ID:EAAORxPq
△54桂が激痛
299名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:13 ID:JP/Le3yi
いーたいほーだいだなあ。W 解説することがなくなったか。
300名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:20 ID:jy4pq5VQ
こりゃ里見は女流相手ばっかりしてると伸びないな
301名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:34 ID:L5ro3roY
これは高野の57歩級悪手w
302名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:38 ID:wFbYDzBO
駄目だ気にしたら気持ち悪くなってきた
音声を切るか
303名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:39 ID:8S4VXpSm
後手玉固すぎ
先手に何の楽しみもない
304名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:43 ID:lXfsnXRX
たとえひっぱいでも言うべきではない
相手の里見が勝勢とか言うべき
このペアいろんな意味でダメだ
305名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:43 ID:HoE/4NHy
△35金で金駒もう一枚入るし

とても入玉は出来そうにない
306名無し名人:2010/11/03(水) 15:10:52 ID:x51JUFYN
先手は帰りたくなるレベル
307名無し名人:2010/11/03(水) 15:11:27 ID:pJSz0xEQ
鑑賞wwww
308名無し名人:2010/11/03(水) 15:11:39 ID:afqBBQ+E
二歩頼みとか
毒舌が過ぎる
309名無し名人:2010/11/03(水) 15:11:55 ID:sBp62FrU
序盤の作戦勝ちがウソのような大差だな
やっぱ穴熊への構想が良かったのか
310名無し名人:2010/11/03(水) 15:11:56 ID:TISxftwM
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった♪
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー
311名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:01 ID:16zNazzt
さすがにこれは投了級だな
312名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:04 ID:HoE/4NHy
▲17歩も悪手だな、銀2枚も持って行かれるぞこれ
313名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:12 ID:x51JUFYN
関係ないですねw
314名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:36 ID:vJnIqspC
序盤で先手作戦勝ちの時には、まさか後手の方が圧勝するなんて夢にも思わなかったな。
穴熊への方針変更の思い切った決断がすばらしかったわ。
315名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:36 ID:OWIckbqh
先手陣の崩壊が止まらんね
316名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:38 ID:8S4VXpSm
岩根の関係者もいるだろうに言いたい放題w
317名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:45 ID:6DaOvNTv
はつみん嬉しそうだなぁ
318名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:50 ID:VnyOi6gE
指すと思いますwハハハて
視ねよ
319名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:55 ID:Xfvl/eaV
有吉先生、岩根さんにももう少し優しくしてやってくれw
320名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:56 ID:lrniaV96
解説に優しさをください
321名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:56 ID:qogDMpqv
岩根さんは指すと思いますww
322名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:06 ID:GXq40Uvq
>>304 関西方面はこういうトークの方が受けるのかも。
323名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:05 ID:EAAORxPq
投げ時だなこれ
324名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:16 ID:sBp62FrU
上田のチョクチョク上から目線が気になるな
325名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:17 ID:X2NZK/Q9
岩根は元奨初段だったっけ
326名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:20 ID:yxone4rG
悪いときは悪手のほうがいい
327名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:24 ID:dRcFdTvh
えー、まさかの66銀ポロリとは。
328名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:29 ID:TISxftwM
行け!全駒!
格の違いを見せちゃえよ
329名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:32 ID:uHBqdDSk
カマトト笑いは連発しすぎるとイヤミに聞こえてくる
330名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:45 ID:2tUidunB
上田があいつ化してるな。名前忘れたけど、女流ってブスで弱いと性格も捻れて行くんだな。
331名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:48 ID:afqBBQ+E
「投了しますよ」
「指すとこないから」
「相手気持ちよくさせてるだけですよ」
「どこで投げようか探してるんですよ」
「王様見てみなさいよ」


名言連発だな
332名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:51 ID:HoE/4NHy
44の金が居なければまだ楽しみもあるが・・・これわ
333名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:52 ID:pJSz0xEQ
>>326
悪い時は何指しても悪手だろ
334名無し名人:2010/11/03(水) 15:13:55 ID:s1GBo1YZ
入玉は?
335名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:03 ID:FRHe3WOu
これは・・・俺だったらさっさと投了して
「じゃあ,負けた俺のおごりね・・・」といってドサクサに食事に誘うパターン
336名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:06 ID:1fUIaME6
有吉姓は毒舌血統
337名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:11 ID:L5ro3roY
総括きましたw
338名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:14 ID:lXfsnXRX
百歩譲って有吉はいいとしても
右の女は出入禁止レベル
339名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:16 ID:JP/Le3yi
うーむ、ママ、倉敷から、大きなおみやげもってきたげるからね、
と子供に言って出てきたのになあ 涙
340名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:23 ID:GXq40Uvq
はつみんの笑いがもはや悪魔レベルw
341名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:40 ID:F4PG//TJ
>>335
初美には及川がいるし里見には糸谷と豊島がいるぞ
342名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:45 ID:hOPv2Q0t
絶対毒舌だと思ってさっきから解説聞いてないもん俺
343名無し名人:2010/11/03(水) 15:14:46 ID:wqV94kNp
解説先手に厳しすぎ
344名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:01 ID:G+x7qx8M
はつみんを見てたいから粘ってくれ
345名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:05 ID:RDvv7YHu
俺も上田嫌い
346名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:07 ID:pJSz0xEQ
有吉が毒舌とは思えん。
俺の感覚がおかしいのか?
347名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:09 ID:yxone4rG
岩根・・・
タイトル目前組から抜け出せなかったか
勝ってりゃ正会員にもなれたのにな
348名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:22 ID:IcXU4bzQ
里見の殺到見事!


審議中 AA
349名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:23 ID:1fUIaME6
反面教師wwwww
350名無し名人 :2010/11/03(水) 15:15:28 ID:hBYoDeq0
反面教師てw
351名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:32 ID:x51JUFYN
反面教師
352名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:33 ID:ReH+wkNp
まじで性格悪いんだな
353名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:38 ID:uHBqdDSk
桂に向って飛車を使うのは駄目
354名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:39 ID:L5ro3roY
タイトルかかってちゃ、簡単には投げられんよ
355名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:43 ID:GXq40Uvq
>>336 師匠の大山も結構毒舌だった。

>>338 だがある意味正直ですがすがしいwww
    カマトトぶっている女流よりはいいかも?
356名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:44 ID:JP/Le3yi
まて、しーは、まだあきらめていない。入玉ねらっとるぞー。
357名無し名人:2010/11/03(水) 15:15:53 ID:Xfvl/eaV
>>339
子供をダシにしないでくれ。里見を応援してるが、そういうのは弱い。
358名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:06 ID:wFbYDzBO
この女だけは許せん
岩根が可哀想
359名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:16 ID:p9cXjULv
上田ァ!
360名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:16 ID:afqBBQ+E
総括終了


指してますけど
意味は無いですよ
361名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:17 ID:lrniaV96
森下も真っ青な毒舌だなw
362名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:20 ID:HoE/4NHy
初美は顔も性格もひどいな
363名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:23 ID:xGBzE3Vr
昔、有吉先生は「教授」って言われてたからね。講座っぽくていいよ。
はつみんが毒舌振りすぎ!
364名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:29 ID:ZlDOh6qU
解説ひどいなw
もう手の意味無いとかww
365名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:41 ID:Om/KJFvi
自分のおバカさんぶりをひけらかしております
366名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:43 ID:x51JUFYN
関西はきっついな
367名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:47 ID:8S4VXpSm
あぁ、25歩いいね
368名無し名人:2010/11/03(水) 15:16:58 ID:9ZrqXJUd
有吉は去年もこんな感じだったぞ。聞き手の環那が必死でフォローしようとしてた
369名無し名人:2010/11/03(水) 15:17:25 ID:pJSz0xEQ
お前らこの局面で難しいとかいったら、はっきり言えとかいう癖に><
370名無し名人:2010/11/03(水) 15:17:26 ID:F4PG//TJ
>>368
つまりカンナのが初美より性格がいい?
371名無し名人:2010/11/03(水) 15:17:37 ID:JP/Le3yi
35押さえられてはなあ。
372名無し名人:2010/11/03(水) 15:17:54 ID:8S4VXpSm
>>368
環那は有吉先生をおじいちゃん扱いしてたなw
373名無し名人:2010/11/03(水) 15:17:57 ID:afqBBQ+E
あとは里見さん差し手を鑑賞するだけですよ
粛々と


岩根さんどうやってもいいけど
里見さんどうやって勝つかと
374名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:02 ID:GzO4ByJr
ひどい大差だ。。
375名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:05 ID:wqV94kNp
俺はここからでも勝てる自信が無い
376名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:12 ID:wFbYDzBO
岩根を庇うとかそういう意識のかけらもない女なのか
くそ!
377名無し名人 :2010/11/03(水) 15:18:16 ID:hBYoDeq0
 まあ岩根さんも関西長かったから
いじられ慣れてるだろうが。。。。。。
378名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:16 ID:HoE/4NHy
>>370
カンナの方が顔も性格も遥かにいい
379名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:24 ID:SeSTgvLT
大盤解説は実際行けばわかるけど毒があったりはっきり言う解説のほうが受けるんだよ
いちいち酷いとか言うやつはアホだろ
380名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:24 ID:qDfqghkB
そう考えたら、カンナはうまくやわらげてたなw
381名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:48 ID:Om/KJFvi
まだだ、まだわからんよ
382名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:57 ID:yxone4rG
環那は客受けは非常にいいんだが
何故か・・・
383名無し名人:2010/11/03(水) 15:18:58 ID:qogDMpqv
岩根は女流から嫌われてるからしょうながい
384名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:19 ID:aS60JRFV
顔も性格も経歴も最悪なのが岩根
385名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:20 ID:afqBBQ+E
勝ち将棋鬼の如し
先手評価鬼の如し
386名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:24 ID:pqGzS5DM
>>379
関西のだと特に凄いよなぁ
ズバズバ言うしw
387名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:31 ID:xGBzE3Vr
>383 岩根は女流から嫌われてるからしょうながい

なんで?
388名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:34 ID:FRHe3WOu
>>379
おっと 森下たくくだんへの応援書き込みはどんどんしていいぞ
389名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:37 ID:Qf1iS+yM
里見「角なんていらねえよ」
390名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:47 ID:mmQDX+xI
そろそろ投げるだろ
もう詰みも見える
391名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:56 ID:1fUIaME6
里見 3−0 上田
392名無し名人:2010/11/03(水) 15:19:58 ID:HoE/4NHy
今さら角なんか取っても・・・

そろそろ必死がかかるな
393名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:17 ID:x51JUFYN
上田言うねぇ
394名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:19 ID:yxone4rG
さすがにおわた・・・・
395名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:20 ID:wFbYDzBO
>>383
行かず後家が多いから?
396名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:29 ID:e3nVco0x
嫌われてると言うより、嫉妬されてるんじゃねw
397名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:33 ID:16zNazzt
性格悪くないと強い棋士にはなれないからな
398名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:50 ID:oU/e0d1h
即詰みのようだ
399名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:51 ID:LXftV3Of
有吉が毒舌吐くのはいいけど、上田はフォローしろよ
400名無し名人:2010/11/03(水) 15:21:24 ID:sBp62FrU
解説聞いた後で対局者を見下す奴のパターンと同じだな
401名無し名人:2010/11/03(水) 15:21:26 ID:x51JUFYN
上田が毒を誘発してるまでらあるな
402名無し名人:2010/11/03(水) 15:21:29 ID:wsIaOU6d
ひでぇ
403名無し名人:2010/11/03(水) 15:21:42 ID:tVGZSc5n
ここで投了だな
404名無し名人:2010/11/03(水) 15:21:46 ID:HoE/4NHy
>>397
まあ、将棋そのものが性格悪くないと勝てないからな
405名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:03 ID:F4PG//TJ
>>396
旦那はイケメン風味のNHKアナウンサー
見た目も棋力も女流では上のほう
子供も2人
清水よりはこっちに憧れるかもな
406名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:03 ID:wFbYDzBO
>>397
でもそれは女流では駄目なんだよね
将棋ばかり強くても性格悪いと売り物にならない
407名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:10 ID:yxone4rG
安心穴熊将棋がモロに炸裂したな
408名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:17 ID:EAAORxPq
>>379
昔、萩本欽一が批判(NHK杯などの演出、解説がぬるすぎる)してたが小さい世界の弊害
後の人間関係を慮って気の使いすぎ、庇い合い解説になってしまっている
他のプロスポーツなどの解説と比べればよくわかる
409名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:19 ID:6DaOvNTv
はつみん里見には勝ったことないけど、岩根はフルボッコしてるからな
410名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:32 ID:FyY/NIm0
香奈タン、これはあかんな・・・
411名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:35 ID:8S4VXpSm
19のと金も働くのか
勝つときは全部働くな
412名無し名人:2010/11/03(水) 15:22:38 ID:TISxftwM
29手詰みかよ
413名無し名人:2010/11/03(水) 15:23:25 ID:uHBqdDSk
積まないのか
414名無し名人:2010/11/03(水) 15:23:26 ID:wFbYDzBO
>>400
良いこと言った
415名無し名人 :2010/11/03(水) 15:23:28 ID:hBYoDeq0
27手詰めw
416名無し名人:2010/11/03(水) 15:23:31 ID:D0O5vKpB
今来たばかりなんだが三行程度で頼む。
417名無し名人:2010/11/03(水) 15:23:41 ID:FyY/NIm0
まさに暴力!
418名無し名人:2010/11/03(水) 15:23:43 ID:oU/e0d1h
うちの東大6詰んだ
419名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:07 ID:yxone4rG
詰ますために脳を使う必要も無い
420名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:08 ID:Hu9wPQ2y
長い詰みよりなんとやら。
421名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:09 ID:o/S8yWwr
詰みあるの?
422名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:15 ID:+mYeV0Cz
あらら先手良かったと思ったら
ちょっと目を放して間に
こんなんなったか
423名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:17 ID:afqBBQ+E
9七角「俺はいったい何を・・・・」
424名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:21 ID:p9cXjULv
つおすぎるな
425名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:25 ID:Xw9ONuSZ
つんでるのか これ
426名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:28 ID:ZlDOh6qU
解説詰まないって言ってるけど、やっぱり詰むの?
427名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:30 ID:lrniaV96
散々毒吐いたんだから詰み手順見つけろよw
428名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:55 ID:wFbYDzBO
詰むだろ簡単にw
429名無し名人:2010/11/03(水) 15:24:59 ID:xGBzE3Vr
>416
序盤劣勢だった里見が穴熊に組み替えて、一気呵成で岩根陣を押しつぶした。
以上
430名無し名人:2010/11/03(水) 15:25:07 ID:RFvRkdkc
別に即詰みする必要もないよな
431名無し名人:2010/11/03(水) 15:25:19 ID:yxone4rG
うちのソフトは詰み発見できないぞw
432名無し名人:2010/11/03(水) 15:25:28 ID:6DaOvNTv
里見には見えてるな
433名無し名人:2010/11/03(水) 15:25:37 ID:ZlDOh6qU
詰ます里見すげええええええええええ!!
434名無し名人:2010/11/03(水) 15:25:44 ID:TISxftwM
△3六金 ▲同 玉 △3五銀 ▲4七玉 △4六銀 ▲5八玉
△4七金 ▲同 金 △同銀不成 ▲同 玉 △4六歩 ▲3六玉
△3五金 ▲3七玉 △3六香 ▲4八玉 △6八飛成 ▲5八香
△3八香成 ▲同 玉 △5八龍 ▲4八香 △4七歩成 ▲2八玉
△4八龍 ▲1九玉 △1八香 ▲2九玉 △3八龍

29手詰め
435名無し名人 :2010/11/03(水) 15:25:44 ID:hBYoDeq0
つんでるよ
436名無し名人:2010/11/03(水) 15:25:59 ID:JP/Le3yi
お、有吉、げたあずけたなW
437名無し名人:2010/11/03(水) 15:26:08 ID:sigT8A/v
いまきたけど、これはすげえな
438名無し名人:2010/11/03(水) 15:26:11 ID:33vClvoe
47金〜46歩で詰みだ
439名無し名人:2010/11/03(水) 15:26:21 ID:EAAORxPq
しかし聞き役のスカート丈はサービスのつもりなのかw
440名無し名人:2010/11/03(水) 15:26:22 ID:uHBqdDSk
マジかよ。こんなのこの短時間で読みきってんのか。
441名無し名人:2010/11/03(水) 15:26:39 ID:qogDMpqv
里見自信の手つきだな
442名無し名人:2010/11/03(水) 15:26:45 ID:JnUlEfm7
△4七金?
勝ちだろうけどもっと安全に行けるんじゃないの
443名無し名人:2010/11/03(水) 15:26:50 ID:pJSz0xEQ
さとみかっけぇえ
444名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:08 ID:aQO0grSQ
どっちだよw
445名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:14 ID:sigT8A/v
棋譜見たけど、この序盤から里見が勝つのかよ
446名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:15 ID:sxS1lBCC
最後ニートのと金がとどめを刺すのか?
447名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:18 ID:GXq40Uvq
>>439 もちろんサービスでしょうw

>>440 どうも読み切っているようですね。さすが里見。
448名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:23 ID:xuqWovqU
○里見●有吉
449名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:33 ID:EiPjPpRa
ぐだぐだすぎや
450名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:54 ID:sBp62FrU
詰ます里見すばらしい
451名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:55 ID:JP/Le3yi
よたってるなあ。田中、青野なみの終盤力だなあ、
さすがに。

452名無し名人:2010/11/03(水) 15:27:56 ID:8S4VXpSm
すげーな
最後に魅せてくれるなんて
453名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:13 ID:ZlDOh6qU
昨日の解説で、詰みだけなら男性棋士並という話があったが・・・
454名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:20 ID:FyY/NIm0
これを読み切ってたなら女流の枠を超えてる
今からでも二段くらいで入会しなさい
455名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:23 ID:q1Sddhq2
まあ万が一読み抜けがあって詰まなくても負けはないから気楽なもんだy
456名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:30 ID:uHBqdDSk
終盤から急に怪力になるのって
コンピューターみたいだな
457名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:40 ID:LUNAmcLh
すごいなぁ。全然みえんかった。
458名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:45 ID:TISxftwM
最後魅せたな。お見事。
459名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:50 ID:16zNazzt
里見、ここで詰ますのはすげーなw
谷川も惚れるわ
460名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:53 ID:Om/KJFvi
まだ俺には罪がみえない
461名無し名人:2010/11/03(水) 15:29:01 ID:yxone4rG
うちのソフトもようやく詰み発見
すげえな
462名無し名人:2010/11/03(水) 15:29:02 ID:Qf1iS+yM
いやーばらして46歩がぴったりだね
さすがだわ里見さん
463名無し名人:2010/11/03(水) 15:29:04 ID:lrniaV96
里見△
464名無し名人:2010/11/03(水) 15:29:05 ID:JnUlEfm7
9七の角の立場って一体…
465名無し名人:2010/11/03(水) 15:29:08 ID:afqBBQ+E
先手に3回手を渡しても
後手玉は積まない
466名無し名人:2010/11/03(水) 15:29:21 ID:mmQDX+xI
詰ますのは並みの男性棋士以上だな
467名無し名人:2010/11/03(水) 15:29:50 ID:tVGZSc5n
おい有吉w言ってること違うだろw
468名無し名人:2010/11/03(水) 15:30:09 ID:JP/Le3yi
舞台の袖から、発民に指示するふりして、パンツ覗いてる
な。
469名無し名人:2010/11/03(水) 15:30:11 ID:dkiB7q8I
岩根、悔しいんだろうなぁ
470名無し名人:2010/11/03(水) 15:30:31 ID:Hu9wPQ2y
最後まで戦うと言えば聞こえはいいが、
女流だと、自玉の詰みが見えていないとか陰口を叩かれかねないよね。
471名無し名人:2010/11/03(水) 15:30:36 ID:HoE/4NHy
△18歩が利くから詰むのか

さすが勝ち将棋www、全てが良く出来てるわwww
472名無し名人:2010/11/03(水) 15:30:43 ID:sBp62FrU
良く見たら後手はキレーに捌けてるな
473名無し名人:2010/11/03(水) 15:30:58 ID:lU0INqMr
いやぁすごいわ
474名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:06 ID:x51JUFYN
これでタイトル5期か
475名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:06 ID:JnUlEfm7
△4七金から詰んでるのを分かってたのか
強すぎるな
476名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:07 ID:D0O5vKpB
>>429
一行でサンクス
477名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:22 ID:oU/e0d1h
里見コメント考えてるな
478名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:26 ID:F4PG//TJ
きれいに詰んでるな
479名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:27 ID:Xfvl/eaV
岩根は粘るね。初心者に優しいな。
480名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:45 ID:qogDMpqv
この里見の間合い、もはやただの嫌がらせだろ
481名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:49 ID:FyY/NIm0
スーパーあつし君の座が危うくなりそうな一局ですた
482名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:50 ID:6J1WlFXe
里見性格悪いな
483名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:54 ID:ZlDOh6qU
幼少の頃から毎日詰め将棋解いてるだけある
484名無し名人:2010/11/03(水) 15:31:59 ID:pJSz0xEQ
>>479
子供に分かるようにしてんだな(TT)
485名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:00 ID:1fUIaME6
岩根、頭下げたね
486名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:01 ID:GXq40Uvq
>>467 今年の犬HK杯で里見VS有吉だったら・・・
487名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:20 ID:AznEpUx8
>>472
効いてる駒と守備駒しかない
488名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:21 ID:TISxftwM
さすが里見の終盤は盤石だな
489名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:26 ID:yxone4rG
王将も藤花も
星専攻されてかた連勝か
凄い。
490名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:35 ID:E6Q1idpO
オワタ
491名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:36 ID:VnyOi6gE
かなり悲惨な投了図だな
492名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:37 ID:HoE/4NHy
ここが投了のタイミング
493名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:44 ID:MhDsWTzc
オワタ

女流の投げっぷりの悪さわ相変わらずだな
494名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:46 ID:8S4VXpSm
お疲れ様でした
495名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:52 ID:HOSHnej4
お前らも毎日詰将棋やれよな!
496名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:53 ID:dkiB7q8I
いやーすごい
497名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:54 ID:U2B/Am47
↓俺の人生
498名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:54 ID:FyY/NIm0
里見さんつえええええええええ
499名無し名人:2010/11/03(水) 15:32:55 ID:Om/KJFvi
こっからどーやんだ?
500名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:03 ID:sigT8A/v
三冠王きたー
501名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:06 ID:uHBqdDSk
     ▃▃
      ▀█▎    ▃▃
  ▃    █▁▃▆▅   ▀█▆▃
   ▀▅▆▆█▀▀    ▆▀■▌
      █▎   ▂▃▃▂▁
      ▐█▅▆▀▀  ▀▀▇▄
    ▂▅█▀  ▃      █▊
  ▐▆█▀ █▋  ▀▃▂▁▁▃█▀
  ▀▀ ▀▆█    ▀▀▀▀
      ▀

     ▀▆▄
      ▐█▀
   ▃  ▐█▂    ▁▂▂▁
.   ▀▆■█▀ ▃▆▀▀▀▀█▅▂
      █■▀        ██
     ▇█         ██
    ▅█ █▎       ▄█▀
   █▀▅ █▋    ▂▅█▀
     ▀█▍  ▀▀▀
      ▀

       ▄▅▂
       ▐█▀ ▁
  ▆▂▂ ▐█▃▅█▋
  ▀■▀█▀ ▂▄▅▆▇█▆
     █  ▀▀ ▅▀▀
     █
    █   ▆
    █▍  █▂      ▁
   █▋   ▀█▇▆▅▅▆█▌
    ▀      ▀▀▀▀▀
502名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:08 ID:FRHe3WOu
おつかれさん
503名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:09 ID:6DaOvNTv
元から三冠じゃん
504名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:11 ID:JnUlEfm7
最後の△1八歩まで見えてたわけだろ
なんだこの女
505名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:13 ID:ZlDOh6qU
どっちか落とすと思ってたのに、
カド番両方乗り切るとかすげええええええ!!
506名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:15 ID:RDvv7YHu
↓俺の人生
507名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:20 ID:aQO0grSQ
なんの拍手だ
508名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:21 ID:APOAMr0G
清水ww
509名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:24 ID:MLpWdRJo
やっと詰みがわかったwww
かなちゃんすごい!セックスしたい!
510名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:25 ID:r+QVviR7
穴熊の暴力だった
豪快な寄せですこと
511名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:27 ID:G+x7qx8M
寄せ早いな
512名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:29 ID:s1GBo1YZ
岩根さんスキダー
513名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:29 ID:1fUIaME6
段取りが無粋過ぎて、勝負の余韻もあったもんじゃ無えな
514名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:33 ID:JP/Le3yi
清水さんの二代目になる、とか、はつみんの目の前で言ったら
はつみんの立場ないなあ。さすが、あじよし先生。
515名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:38 ID:Hu9wPQ2y
おお。出雲のイナズマが光っとる。
516名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:37 ID:+XfvQVsS
ずっと岩根を里見だと思ってシコシコしてたのに逆だった
まあいいけど
517名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:41 ID:lrniaV96
/(^o^)\
518名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:49 ID:Xfvl/eaV
>>484
だから子供はダシにするなと言(ry
519名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:50 ID:uHBqdDSk
△1八歩まで読みきってなければ踏み込めないもんな。
半端じゃねえ終盤力だな。
520名無し名人:2010/11/03(水) 15:33:58 ID:vJnIqspC
>昨日の解説で、詰みだけなら男性棋士並という話があったが・

たしか、詰みだけなら男性棋士以上と言っていたと思うが
521名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:20 ID:pJSz0xEQ
>>501
すげぇな、初めて見た。

>>480
老獪すぎるわww
そんなとこまで大山の真似しなくても・・・
522名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:24 ID:RZd4HPef
>>513
こんな無様な段取りでやってたのかと思うとちょっとなぁ・・・
523名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:25 ID:vYLTJRdt
>>516
ハライテー
524名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:40 ID:yxone4rG
まさに暴力
525名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:43 ID:xGBzE3Vr
だから、穴熊は嫌いなんだ。無理矢理交換で勝ち筋になるなんだもの。
526名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:43 ID:FyY/NIm0
いやー実戦で29手詰めを読み切って踏み込むって・・・よーやるわ
顔色変えた男性棋士もいるんじゃない
527名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:44 ID:obzbcpWU
罪があれば詰ましに行くか、タニーだな。
528名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:51 ID:Hu9wPQ2y
ひょーひょーひき
529名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:52 ID:hOzWaDpc
ひょーひょーしき
530名無し名人:2010/11/03(水) 15:34:55 ID:8S4VXpSm
ひょうひょうひき
531名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:00 ID:q1Sddhq2
詰ますのは格好いいし立派だが、自玉手付かずで攻めが切れる心配もなくて万が一
詰まし損なっても楽勝の局面なんだから、そんなに賞賛するほどか?
532名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:07 ID:qogDMpqv
里見お尻が大きくなったな
もう俺の子供を宿しても大丈夫そう
533名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:10 ID:HoE/4NHy
>>520
まあ、若いから男の年寄りとは比較にならんけど
同世代なら男には敵わんだろ
534名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:20 ID:JnUlEfm7
モノが違うな
女流タイトル全冠制覇できなきゃおかしい
535名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:24 ID:scYig1pm

「ソフトは終盤ではもうプロ越えてるから!全然かなわねーから!」って話はなんだったんだ(w

この里見よりも渡辺・羽生クラスはさらに遙か上を行くというのに。
536名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:34 ID:GXq40Uvq
>>489 来年さらに飛躍するでしょうね。男性プロがばたばた里見に敗れそうw

>>505 いやあ3冠維持は大したものです。
537名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:35 ID:Om/KJFvi
なんと、上田が投了していたのだ
538名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:38 ID:ZlDOh6qU
上田さん大盤操作www
539名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:53 ID:9ZrqXJUd
あのクソ重いトロフィーの持ち上げ式か。日ごろの筋トレの成果の見せ場だな
540名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:53 ID:F4PG//TJ
>>532
里見がデキ婚とかしたら里見スレはどうなるんだろう
541名無し名人:2010/11/03(水) 15:35:53 ID:wks/1wtC
上田胸でかいな
542名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:01 ID:JP/Le3yi
表彰式かー、またあの出雲市長がでてくんのか。カップ持って
よたよたするんだよなー。
543名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:05 ID:SeSTgvLT
>>526
詰まなくても勝ちだから気楽だろう
1手差でそれができたら男にももっと勝てると思うけど
544名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:23 ID:Xfvl/eaV
ここですぱぱぱぱっと局面戻せるのはさすがだなぁ。
545名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:23 ID:FyY/NIm0
序盤を藤井先生に教われば男性棋士に交じっても五分いけそう
546名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:41 ID:33vClvoe
すげー
たぶん△25歩打った時には詰みが見えてたんだろうね
547名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:42 ID:LUNAmcLh
里見は勝率はよくないにせよ既に男性棋士にも勝ってた気がするけど。
548名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:46 ID:pJSz0xEQ
はつみんもまだまだ成長します、胸が。
549名無し名人 :2010/11/03(水) 15:36:46 ID:hBYoDeq0
>>526
 まあ長いけどそんなに難しい筋でもなかったからな。時間もあったし
。もちろん俺には無理だがw
550名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:50 ID:yxone4rG
>>520
詰将棋選手権、渡辺が「出たら恥かくから出ない」つってたが、
詰将棋に自信がある男達の平均よりも上にいってた。
551名無し名人:2010/11/03(水) 15:36:50 ID:TISxftwM
>>531
そこは里見3冠のプライド(自尊心)ですよ。里見△
552名無し名人:2010/11/03(水) 15:37:19 ID:2tUidunB
>>548
顎も
553名無し名人:2010/11/03(水) 15:37:20 ID:r+QVviR7
23手詰め読みきりっすか
気持ちのいい勝ち方だわ
554名無し名人:2010/11/03(水) 15:37:30 ID:uHBqdDSk
またつぶやく有吉の背中を見せる一人舞台が始まるのか
555名無し名人:2010/11/03(水) 15:37:41 ID:G+x7qx8M
はつみんは口は悪いが胸はいい
556名無し名人:2010/11/03(水) 15:37:47 ID:xGBzE3Vr
毒舌はつみんでも、局面がパッと戻せる・・・棋士は恐ろしい。
557名無し名人:2010/11/03(水) 15:37:54 ID:LUNAmcLh
もう少しまともな解説がほしかった。
558名無し名人:2010/11/03(水) 15:38:06 ID:HoE/4NHy

さすがにお前ら、里美を持ち上げすぎ

この将棋はたとえ詰まなくても、途中で必至に変更すればいいだけだから

「なんか詰みそうな感じ・・・」でも踏み込んで行けただけ

本当に緊迫した局面だったら、まだまだタップリ時間使って考えてたよ
559名無し名人:2010/11/03(水) 15:38:12 ID:SeSTgvLT
もうタイトル5期かよ
矢内今年中に並ばれるんじゃね?w
560名無し名人:2010/11/03(水) 15:38:15 ID:8S4VXpSm
今の盤面あたりは先手やれそうな感じなのに
561名無し名人:2010/11/03(水) 15:38:20 ID:vJnIqspC
>>547
稲葉戦勝利を含めて男性棋士には公式戦ですでに3勝している。
まあ十代で男性棋士に勝ったことあるのはこれまで里見だけなんだから、図抜けているのは確かだろう。
562名無し名人:2010/11/03(水) 15:38:35 ID:q1Sddhq2
>>543
全く同感。本局は最後詰ましたことなんかより、
作戦負けから穴熊に組み替えて先手の仕掛けを誘った構想こそ素晴らしかった
563名無し名人:2010/11/03(水) 15:38:38 ID:hOzWaDpc
駒ちゃんとしまえやーー
564名無し名人 :2010/11/03(水) 15:38:39 ID:hBYoDeq0
>>542 倉敷市長だろw

565名無し名人:2010/11/03(水) 15:38:47 ID:LXftV3Of
>>556
結構もたついてたぞw
566名無し名人:2010/11/03(水) 15:39:14 ID:dkiB7q8I
まだ写真バシャバシャやってる
567名無し名人:2010/11/03(水) 15:39:37 ID:qogDMpqv
上田の胸はかなり積めてるだろこれ
568名無し名人:2010/11/03(水) 15:39:41 ID:dwMYpHTQ
初美はおっぱいは素晴らしいな
569名無し名人:2010/11/03(水) 15:39:50 ID:pJSz0xEQ
>>562
女流ごとき少々悪くても逆転できるって自信があるよな。
570名無し名人:2010/11/03(水) 15:39:53 ID:u/DBetrF
将棋世界、▲佐藤(康)九段−△里見女流三冠。里見さんは△2四歩〜△1四角が指せるのか、うーむ、強い。

竜王が唸った
571名無し名人:2010/11/03(水) 15:40:03 ID:ZlDOh6qU
>>558
初心者の方ですね。
572名無し名人:2010/11/03(水) 15:40:13 ID:sBp62FrU
>>558
ええ、読心術ですね
573名無し名人:2010/11/03(水) 15:40:14 ID:HoE/4NHy

さすがに全部読み切って指してた訳ではないだろうが

清水辺りなら安易な必至をかけて逃げてた所

この意気込みは評価に値するな
574名無し名人:2010/11/03(水) 15:40:16 ID:PzQpJXu7
女流は基本序盤それなり終盤gdgdだけど
里見は序盤gdgd終盤少なくともF九段とは同等だもんな
575名無し名人:2010/11/03(水) 15:40:27 ID:vJnIqspC
>>550
詰め将棋選手権で里見より上位だったのは広瀬、宮田、行方、豊島の4人だけだったと思うが。
そう言えば、上田もかなり上位だったと記憶がある。
576名無し名人:2010/11/03(水) 15:41:06 ID:uHBqdDSk
実戦では「たぶん詰みそう」でも確信がなければ踏み込めないものだよ。
簡単に必死の順が見えてるだけに。
577名無し名人:2010/11/03(水) 15:41:12 ID:6DaOvNTv
里見と甲斐の2強時代は長くなりそうだな
そろそろタイトル戦での直接対決が見たい
578名無し名人:2010/11/03(水) 15:41:26 ID:ZlDOh6qU
今何取材タイム?
579名無し名人:2010/11/03(水) 15:41:41 ID:HoE/4NHy
>>575
まあ、10代の頭の柔らかさには勝てないだろ
580名無し名人:2010/11/03(水) 15:41:42 ID:OWIckbqh
一応タイトル戦なんだから、片付けまでやらせろよ。
昨日もオッサンが駒しまって中継放置。
581名無し名人:2010/11/03(水) 15:41:53 ID:8S4VXpSm
ぱちぱちぱちぱち
582名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:00 ID:VnyOi6gE
対局者きたー
583名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:11 ID:SeSTgvLT
稲葉が里見に負けた後、A級棋士連破して棋聖戦挑決まで行ったのがおもしろかったなw
584名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:11 ID:yxone4rG
最近はむしろ里見の弱点は終盤って評でな
マジメに勉強するタイプだから、対抗形とか最新序盤に精通してる。
585名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:26 ID:wks/1wtC
おじいちゃんカメラに背を向けないで
586名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:27 ID:pJSz0xEQ
>>573
読み切ってるだろ。
587名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:28 ID:aQO0grSQ
先生またかぶってる
588名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:37 ID:o/S8yWwr
>>558
そんなに難しい詰みじゃないから
ちゃんと読めば詰ませられる。
目分量で追ったわけじゃないよ。

ただ、すげーすげーと持ち上げるほどの難しさじゃない。
589名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:45 ID:lrniaV96
立ち位置だれか教えてあげて
590名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:47 ID:hOzWaDpc
あれは?
591名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:50 ID:TISxftwM
里見背が高すぎワロタ
592名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:58 ID:Hu9wPQ2y
女流三人の歳足してちょうど有吉先生か。
593名無し名人:2010/11/03(水) 15:42:59 ID:vJnIqspC
>>577
次期女流王位戦じゃね?
里見は王位リーグ入りまであと1勝でほぼリーグ入り当確。
リーグ戦では本命だろうから。
594名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:00 ID:HoE/4NHy
>>576
自玉が安泰過ぎるんだから、こういう余裕がある時に
人前でカッコ付けてみたくなるのが人間というもの
595名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:00 ID:9ZrqXJUd
里見は服選びだけは早めに何とかしたほうがいいな
596名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:03 ID:bFf+5nvX
>>574
ボンゴさんの悪口はそれまでだ。
597名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:11 ID:EAAORxPq
うーむ結果論だけど
この岩根の受け弱がほぼ全女流の短所
これがとりあえず無理攻めして相手が間違えたところを押しつぶす清水流が君臨できた原因
この受けが多少ましだったのか中井と石橋
598名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:38 ID:ZlDOh6qU
>>573
このくらいの読み切り信じられないって低級乙すぎるww
599名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:55 ID:obzbcpWU
しーちゃん小さいな、矢口と同じぐらいか?
600名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:55 ID:q1Sddhq2
里見は164cmぐらいか?
601名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:04 ID:LXftV3Of
毎年恒例、敗者へのセカンドレイプ解説会
602名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:07 ID:GXq40Uvq
>>583 女流プロに負けるといろいろ言われるから発奮するんでしょうな。
603名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:12 ID:Xfvl/eaV
有吉せんせー。感想戦ですよー。
604名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:19 ID:ThTxdsjp
岩根以外に女流で里見が苦手にしてる相手っていたっけ?
605名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:22 ID:hOPv2Q0t
有吉先生またしゃべりすぎ
606名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:33 ID:TISxftwM
お前らは女流が詰みを逃すと笑うくせに
長いのを詰ましに言ってもこれかよ(#^ω^)ピキピキ
607名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:33 ID:JP/Le3yi
さとみー、あれ、はどうですかW タイトルぐらいおぼえてやれ。

しかし、しーの腰回りと、香奈の腰回りは似てるなあ。たっぷり
注ぎ込まれてますって、とこか。
608名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:38 ID:pJSz0xEQ
>>594
つましに行って逃したら恥ずかしすぎるぞ。
609名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:50 ID:hOzWaDpc
感想戦じゃなくて有吉講座
610名無し名人:2010/11/03(水) 15:44:50 ID:r+QVviR7
近いうちに全冠制覇するんじゃねえの
清水の絶頂期のときより強いかもな
611名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:03 ID:xGBzE3Vr
はつみん、駒操作しなさい!
612名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:08 ID:69skgFnd
今回の相振りで矢倉に囲われたのを見て、
美濃を穴熊に組み替える構想は有力な構想として残るのだろうか?
序盤で飛車が窮屈になって指す手に困ってたのを見るとそれ以前の問題かもしれんが
613名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:11 ID:yxone4rG
清水矢内は平気でベタ受け連発してなんとかしてしまうタイプ。
無理攻めは最近はやらないな。
614名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:11 ID:SeSTgvLT
里見は制服じゃなくなった途端老けたよな
10代には見えん…
615名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:15 ID:dkiB7q8I
有吉先生の講評会になってますw
616名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:24 ID:+e1FIpXf
ずばずば言うね
617名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:32 ID:aQO0grSQ
里見は賞金で新しいスーツ買ってくれ
きのうと一緒じゃないか
618名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:39 ID:ZlDOh6qU
おい、もっと二人に喋らせろ!
619名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:47 ID:uHBqdDSk
有吉少しだまれって。
620名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:47 ID:9ZrqXJUd
>>604
中井には比較的苦戦してる印象
621名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:53 ID:pJSz0xEQ
里見のしゃべりかわいいな。
622名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:55 ID:obzbcpWU
上田もう帰れ
623名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:58 ID:K9ptkPW9
感想戦じゃねーw
有吉の解説じゃねーかw
624名無し名人:2010/11/03(水) 15:45:58 ID:LXftV3Of
>>614
スーツがおばさん臭いな
625名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:04 ID:LUNAmcLh
話なげーよ。
626名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:04 ID:x51JUFYN
里見作戦負け多い印象だな
627名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:10 ID:LOMy5tEK
去年もそうだったがダメ出しにしか見えないんだな、この感想戦w
628名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:35 ID:E6vT/4SH
岩根は可愛いのう
十代の里見より可愛いとはいかに
629名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:36 ID:IcXU4bzQ
声が蓮舫の上田、岩根に「2位じゃダメですか?」と聞いてみろ。
630名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:41 ID:1fUIaME6
>>604
中井ママに3−4
大和証券杯では公開虐殺された
631名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:55 ID:+e1FIpXf
来年は解説者かえろ
じいさんはうるせぇわ
632名無し名人:2010/11/03(水) 15:46:55 ID:Hu9wPQ2y
感想会だったな。
633名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:04 ID:JP/Le3yi
里見の、あの、へにゃへにゃした言い方が変わったなあ。
やはり、女としての悦びを知ると違うなあ。
634名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:04 ID:yxone4rG
早石田もそうだけど、
相振りで矢倉に対する石田も、飛車苦しいところからギリギリで捌くもんだ。
635名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:04 ID:uHBqdDSk
有吉でしゃばりすぎだろ。
対局者にもっと振れよ。
636名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:11 ID:vJnIqspC
>>617
泊り込みだし、仕方ないんじゃね。
637名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:12 ID:Qf1iS+yM
今日の香奈ちゃんの指し方って久保がよくやる指し方だよな。

少し分が悪いので穴熊に組み替えて手待ち。
で最後はうまくさばいて硬さの差で寄せてしまう。

638名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:13 ID:ZlDOh6qU
ええええええええ全然しゃべってねええええええええええええ

何これせっかくの場が・・・
639名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:15 ID:hOzWaDpc
司会者が遊んどるw
640名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:22 ID:obzbcpWU
というか早指しが苦手だよね。
641名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:25 ID:HoE/4NHy
>>586
お前ら、図に乗るのもいい加減にしろよ?w

里美でも男性棋士との勝率は2割程度(しかも相手はトップ棋士ではなく底辺が殆ど)なんだぞ?
その里美が29手詰めを余裕で読み切るだと?

羽生や渡辺クラスになったら100手詰めくらい読みきりそうだな、オイww

642名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:37 ID:GzO4ByJr
誰このオバサン?
643名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:36 ID:8S4VXpSm
ひょうひょうひきくるー
644名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:49 ID:+XfvQVsS
真のシコシコタイムがやってきた
645名無し名人:2010/11/03(水) 15:47:52 ID:wks/1wtC
司会苦手なタイプだ
646名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:00 ID:G+x7qx8M
大きなトロフィーだっけ
647名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:08 ID:APOAMr0G
>>641
100手詰みwww
648名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:19 ID:FyY/NIm0
>>606
女流を見下すことにちっぽけなプライド賭けてるんだから許してやれそれくらい
649名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:28 ID:hOzWaDpc
司会バカすwww
650名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:31 ID:dkiB7q8I
家族晒しキターw
651名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:38 ID:uHBqdDSk
>>641
あんたがあまり実戦やってないことはわかったわ。
652名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:39 ID:sBp62FrU
このオバチャン将棋の話聞けるのか・・・?
653名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:40 ID:GzO4ByJr
上田の10倍ウザイばばぁだな
654名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:43 ID:yxone4rG
>>641
超手数の詰将棋をいくらでも解いてるのに、
特にひねりのない29手詰めなんてそりゃやれるだろ。
655名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:47 ID:g3nK6rVB
里見さん しゃべりが上手くなったな
656名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:52 ID:qogDMpqv
里見は本当に残念な胸だな
657名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:53 ID:JP/Le3yi
インタピューア「今年は、違ったということがあったんですかあ。
里見「処女じゃなくなったってことですね。

658名無し名人:2010/11/03(水) 15:48:58 ID:vJnIqspC
>>604
早指し戦のときの中井には全く勝てないな
659名無し名人:2010/11/03(水) 15:49:08 ID:x51JUFYN
司会なんだからしょうがねぇだろ
660名無し名人:2010/11/03(水) 15:49:14 ID:E6vT/4SH
魔太郎は詰め将棋苦手なんだが
今日のブログにも詰め将棋パラダイスがパラパラ読めないと嘆いてたぞw
661名無し名人:2010/11/03(水) 15:49:17 ID:uHBqdDSk
左だれだろ
662名無し名人:2010/11/03(水) 15:49:22 ID:MLpWdRJo
>>641
バカ発見
663名無し名人:2010/11/03(水) 15:49:45 ID:1fUIaME6
岡山・島根は一応隣県
広島・鳥取は接してない
664名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:10 ID:r+QVviR7
>>641
昨日のキチガイと同じにおひがするNE
665名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:11 ID:EZtsEx4j
>>636
里見「ま,いっか。去年まではずっと制服だったし。」
666名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:13 ID:uHBqdDSk
竜王戦で昇級してほしいなあ
667名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:15 ID:E6vT/4SH
>>663
やめろ
668名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:24 ID:yxone4rG
大介も「詰将棋は苦手です。入玉形だと3手でもあやしいw」つってたな
669名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:27 ID:wks/1wtC
なんか喋り方が広瀬に通じるものがあるな
670名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:27 ID:JP/Le3yi
頭がくたくたになりきった終盤だと、簡単そうな、直線の
詰みでも見つけるのは大変らしいって。
671名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:39 ID:8S4VXpSm
司会は多分島根と鳥取の区別がついてない
672名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:42 ID:9ZrqXJUd
>>655
そのうち「倉敷のみなさま、ただいま」とか言い出すようになるんですね
673名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:45 ID:OWIckbqh
有吉先生は好きなんだが
有吉上田での大盤解説は、二度と見たくないな。
うるさいだけ。途中から消してた。
674名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:48 ID:FyY/NIm0
F九段「詰め将棋? 何それ」
675名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:50 ID:sVRs3FLB
藤井花
676名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:55 ID:xXRaAsMf
いいねえ、ライブ中継は。
677名無し名人:2010/11/03(水) 15:51:07 ID:BFIrOgr1
>>531
昨日みたいな粘着が来ないだけでもいい。
678ソフトオタ乙:2010/11/03(水) 15:51:18 ID:HoE/4NHy

598 :名無し名人:2010/11/03(水) 15:43:38 ID:ZlDOh6qU
>>573
このくらいの読み切り信じられないって低級乙すぎるww


ソフト嫌いじゃないけど、こうやって虎の威を借る奴が出てくるからウザい
里見だって序・中盤の駆け引きでは数手先も読めてないことが多いじゃん
何で終盤だけソフト並みの読みの力を発揮するんだよw
679名無し名人:2010/11/03(水) 15:51:21 ID:ZlDOh6qU
>>641
てかこれ、詰め将棋問題と言われれば何て事無い詰みだぞw
顔赤くしてる暇あったら読み切れよwww
680名無し名人:2010/11/03(水) 15:51:24 ID:sigT8A/v
>>675
この終盤力では、その称号はあげられない
681名無し名人:2010/11/03(水) 15:51:27 ID:obzbcpWU
>>673
はじめから見てないよ
682名無し名人:2010/11/03(水) 15:51:32 ID:+mYeV0Cz
パイプ椅子かよ
683名無し名人:2010/11/03(水) 15:51:38 ID:8S4VXpSm
>>672
出雲で生まれ倉敷で育った・・・
684名無し名人:2010/11/03(水) 15:52:10 ID:sBp62FrU
>>641
羽生が
「20〜30手くらいの詰将棋を解く方が実践で役立つので
100手くらいのは解かなくなった」と言っていた
685名無し名人:2010/11/03(水) 15:52:16 ID:JP/Le3yi
しょうしょうしき、って聞こえる。その時点で、司会として
不適格だろ。
686名無し名人:2010/11/03(水) 15:52:20 ID:LXftV3Of
青野ちいせえw
687名無し名人:2010/11/03(水) 15:52:34 ID:9ZrqXJUd
青野の公開レイプですねこれは
688名無し名人:2010/11/03(水) 15:52:40 ID:W4yv/l3b
>>596
今期も永世前王座を防衛したF九段じゃなくて、そのアシストをしたF九段だろJK
689名無し名人:2010/11/03(水) 15:52:53 ID:obzbcpWU
青野って150cmぐらい?
690名無し名人:2010/11/03(水) 15:53:23 ID:JP/Le3yi
青野より、筋トレしている香奈のほうが強いなあ。きっと。
691名無し名人:2010/11/03(水) 15:53:28 ID:1fUIaME6
青野夫妻は奥さんの方が背が高いもんな
692名無し名人:2010/11/03(水) 15:53:39 ID:yxone4rG
どっちも防衛するとは思わんかったわ。
ブログショックでマイナビ落としたけど、即立ち直ったなw
693名無し名人:2010/11/03(水) 15:53:42 ID:aoD5qOp1
里見は出雲人か。それは知らなかった。島根県人に出雲かと聞くと、そうでない場合は激しい語調で
「私は石見だ。出雲ではない」と言う。石見人は出雲を嫌悪している。

出雲は日本の特別区だ。悪い意味でな。
694名無し名人:2010/11/03(水) 15:53:48 ID:uHBqdDSk
この市長は毎回見る顔だな
695名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:04 ID:UwBhFh9O

2期防衛です。
696名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:14 ID:PzQpJXu7
>>672
故郷の皆様、お懐かしゅうございます
倉敷で産まれ出雲で育った・・・てこん平師匠かよ
697名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:16 ID:pJSz0xEQ
藤井九段はHだろ
698名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:22 ID:E6Q1idpO
はきはきしてるのう(´・∀・`)
699名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:26 ID:HoE/4NHy
>>679
・・で、誰が里見に

「コレは詰め将棋です、確実に詰みますから考えてください」

と教えたんだ?、取り合えず詰みそうな雰囲気だし
間違っても修正すれば済む話だから踏み込んだだけ
29手先の終局を読みきったという根拠こそ全くない
700名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:32 ID:ZlDOh6qU
この人市長か
701名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:32 ID:ReH+wkNp
やべえ
702名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:34 ID:Xfvl/eaV
でかいカップ

キタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!
703名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:49 ID:hOzWaDpc
888888888888888
704名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:50 ID:1fUIaME6
>>696
「私のカバンには未だ若干の(ry」
705名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:54 ID:JP/Le3yi
香奈は筋トレしてるからだいじょうぶ。
706名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:03 ID:sVRs3FLB
下の中くり抜け
707名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:05 ID:yxone4rG
早くも通算5期か
斎田石橋を光の速さで抜いていったな
708名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:08 ID:uHBqdDSk
台座にも鉛が詰まってて重量40kgあります
709名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:08 ID:LXftV3Of
あぶねえw
710名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:09 ID:wks/1wtC
大丈夫かよ
711名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:09 ID:9ZrqXJUd
里見ナイスフォロー
712名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:10 ID:UwBhFh9O

落とすなよ(笑)
713名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:10 ID:ffBZ6edf
あぶねぇ!
714名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:13 ID:x51JUFYN
あぶねえええ
715名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:13 ID:L5ro3roY
あぶねw
716名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:15 ID:+mYeV0Cz
これが大山の頭をかたどったトロフィーか
717名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:17 ID:xXRaAsMf
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
718名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:21 ID:VnyOi6gE
やべー
719名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:24 ID:TISxftwM
家はトロフィで一杯なんだろうな
720名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:30 ID:G+x7qx8M
あぶねー
721名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:30 ID:uHBqdDSk
マイク外れた
722名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:41 ID:5jPJm8bf
キチガイの今日のIDはID:HoE/4NHyか…
723名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:42 ID:Xfvl/eaV
あぶねええええええええええ
724名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:44 ID:obzbcpWU
これ市長が落として破壊してたらおもしろかったなw
725名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:48 ID:pqGzS5DM
里見は全然そそられない体つきだな
726名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:48 ID:E6Q1idpO
15キロでございますw
727名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:54 ID:1fUIaME6
なんか昔の美顔器みたい
728名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:56 ID:ReH+wkNp
写真いい加減もういいやろ
729名無し名人:2010/11/03(水) 15:55:59 ID:lrniaV96
司会面白いな
730名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:02 ID:ZXMJsyL+
15kgって
731名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:08 ID:S35CyVo8
つまんねぇ将棋でした。
732名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:15 ID:JP/Le3yi
市長、内心、持てよこのやろ(怒
733名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:18 ID:LXftV3Of
後ろから撮ってる奴はなんなんだ
734名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:31 ID:ffBZ6edf
中川家のコントみたいw
735名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:32 ID:uHBqdDSk
青野ぎっくり腰になるぞっ
736名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:32 ID:dkiB7q8I
市長特権w
737名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:36 ID:GXq40Uvq
>>725 男に揉まれれば変わりますwww
738名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:43 ID:wks/1wtC
市長筋トレしろよ
739名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:46 ID:4UjZcWNQ
>>733
会場も一緒に入れたいんだよ
740名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:49 ID:iAm4TLqj
あんな大きい物毎年貰ってどこに置くのか
741名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:52 ID:aQO0grSQ
女が持つものならそんなに重く作るなよ
742名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:53 ID:L5ro3roY
なんでこんな重いの作ったんだ?
743名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:55 ID:sVRs3FLB
>>716
あれを頭に被って支えるのが正式な受賞なんだな
744名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:57 ID:9ZrqXJUd
来年からもっと小さいのにしようよ
745名無し名人:2010/11/03(水) 15:56:57 ID:HoE/4NHy

しかし、お前らって手の平返しが酷いよなぁ

29手前の段階では誰も詰みだと主張してなかったくせに

最後に詰みと解ると「これくらい解って当然、低級乙w」ですか?
746名無し名人:2010/11/03(水) 15:57:05 ID:PzQpJXu7
>>688
永世前王座も最近はかなりアレだぞ
747名無し名人:2010/11/03(水) 15:57:19 ID:33vClvoe
カップは名前彫って市に保管でしょ
748名無し名人:2010/11/03(水) 15:57:21 ID:Xfvl/eaV
>>733
会場の観客も含めたショットとりたかったんじゃね?
749名無し名人:2010/11/03(水) 15:57:35 ID:VnyOi6gE
民芸品?
いらねー
750名無し名人:2010/11/03(水) 15:57:49 ID:JP/Le3yi
むしろーーーひーーーW

大山が精米したコメ、とかなあW
751名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:05 ID:1fUIaME6
口取り式オワタ
752名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:16 ID:GXq40Uvq
>>740 でかいのはもらわないのでは???
    あれは表彰式のみ用でしょう。

>>745 アマ相手にそんな難しいこと言わないで下さいよw
753名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:21 ID:dkiB7q8I
里見、次は名人位戦か
754名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:23 ID:6DaOvNTv
今年も挑戦者でした
755名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:24 ID:pJSz0xEQ
>>745
言われたら理解できるレベル。
それを里見が読み切れると信じられないのは低級と言われてもしょうがないと思う^^;
756名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:24 ID:8S4VXpSm
選挙のウグイス嬢かよ
757名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:28 ID:ZlDOh6qU
>>699
詰みが無いならもっと簡単な寄せがいくらでもある。
里見レベルが詰みを読むなら何て事ない詰み。

で、何でそんなに頑張ってるの?www
758名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:32 ID:+mYeV0Cz
岩根さんは何ももらえないの??
759名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:44 ID:UwBhFh9O
>>745

起きたらおわてた。

楽しそうだったみたいな(笑)

しぃちゃんももらえてよかた、
760名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:47 ID:/xYXEzSy
>>741
確かに、女流棋戦の優勝杯なんだからもっと小型軽量でいいよな。
761名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:50 ID:G+x7qx8M
このタイトルは絶対廃止にならないからいいな
762名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:52 ID:sBp62FrU
岩根には何もないのか
763名無し名人:2010/11/03(水) 15:58:55 ID:hOzWaDpc
絶対バスガイドが急遽司会たのまれた口
764名無し名人:2010/11/03(水) 15:59:29 ID:GXq40Uvq
>>756 スーパーの特売りトークを聞いている気分なんですけwww
765名無し名人:2010/11/03(水) 15:59:42 ID:1fUIaME6
>>763
地元の結婚式場の人だと思う
766名無し名人:2010/11/03(水) 15:59:45 ID:M/XhJ2n6
上田の乳が優勝
767名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:02 ID:sVRs3FLB
誰もいない会場で放送終わりかw
768名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:05 ID:lrniaV96
誰もいない
駒もない

シュールな画像が
769名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:12 ID:10PVJnrd
有吉先生をきくために音声だけ録音して
適当にうたたねしてたけど
有吉先生結構毒舌すごかったね
770名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:13 ID:+mYeV0Cz
トロフィー置き去りの刑か
771名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:31 ID:ziQVk9Zy
>>763
終わりの挨拶を聞いてたら
なんだか遠足の帰りのバスの中みたいな
ちょっと寂しい気分になった
772名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:31 ID:G+x7qx8M
楽しかった、満足。
773名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:33 ID:sBp62FrU
トロフィー忘れてたりしてな
774名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:47 ID:HoE/4NHy
>>757
へ〜、29手詰めを軽く読み切る里見の実力でも
男性棋士には8割くらい負けちゃうんだ?

男棋士の読みの力ってよっぽど神がかり的なんだねぇ
最近は羽生クラスでも終盤が怪しいけどww
775名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:47 ID:pJSz0xEQ
>>761
なんで??
大山先生の莫大な遺産に支えられてるとか?
776名無し名人:2010/11/03(水) 16:00:52 ID:UwBhFh9O
>>760

確かにそうだが、、でかいほうが嬉しいというのもまた一理ある。

マイナビとかも格が違うという感じだが・・
777名無し名人:2010/11/03(水) 16:01:07 ID:1fUIaME6
ここでトロフィーに雷が落ちて猿が誕生
778名無し名人:2010/11/03(水) 16:01:20 ID:wks/1wtC
【速報】里見倉敷藤花が3年連続の栄冠 岩根二段を破る 
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010110315472588/
779名無し名人:2010/11/03(水) 16:01:36 ID:sBp62FrU
>>775
スポンサー:倉敷市
780名無し名人:2010/11/03(水) 16:01:55 ID:5jPJm8bf
>>719
http://uproda11.2ch-library.com/271766Jjl/11271766.jpg
小学生の時点でこれだからな…
781名無し名人:2010/11/03(水) 16:02:01 ID:+mYeV0Cz
残されたパイプ椅子と
寂しげなトロフィー
782名無し名人:2010/11/03(水) 16:02:06 ID:iAm4TLqj
>>752ああ、そうだったのね
783名無し名人:2010/11/03(水) 16:02:55 ID:GXq40Uvq
>>781 ある意味貴重な映像と思ったら中継オタワwww
784名無し名人:2010/11/03(水) 16:02:58 ID:JP/Le3yi
サンヨー新聞はやいなあ。イエス、サンヨー。
785名無し名人:2010/11/03(水) 16:03:23 ID:G+x7qx8M
>>775
大山の名前がついたタイトルだもん。市は意地でも
継続するだろ
786名無し名人:2010/11/03(水) 16:03:33 ID:LXftV3Of
>>779
市の財政しだいであっさり仕分けられそうな気もする
787名無し名人:2010/11/03(水) 16:04:06 ID:5jPJm8bf
仕分けって無駄使い増やすことだからOK
788名無し名人:2010/11/03(水) 16:04:14 ID:1fUIaME6
事業仕分けで経費カット
有吉九段杯倉敷藤花戦に格下げ
789名無し名人:2010/11/03(水) 16:04:52 ID:TISxftwM
【将棋】里見香奈倉敷藤花が3年連続の栄冠! 岩根忍女流二段の挑戦を退ける 第18期倉敷藤花戦3番勝負第3局
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288767843/
790名無し名人:2010/11/03(水) 16:05:10 ID:BFIrOgr1
>>774
オマエ昨日の基地外粘着だろ。
どこからかはわからないが詰みを読み切ってたのは明らかだ。
読みきってなければもっと安全な指し方をしていたはず。
791名無し名人:2010/11/03(水) 16:05:44 ID:JP/Le3yi
市長にしてみれば、好印象を与えられる、数少ない機会だ。
やめる理由はないだろ。
792名無し名人:2010/11/03(水) 16:06:12 ID:GXq40Uvq
>>784 次は山陰中央新報でしょうね。
793名無し名人:2010/11/03(水) 16:06:59 ID:G+x7qx8M
今でも賞金って50万くらいじゃなかったかな
出費より宣伝効果のほうが大きい
794名無し名人:2010/11/03(水) 16:07:01 ID:SeSTgvLT
>>780
縦に顔が伸びすぎたな…
惜しい
795名無し名人:2010/11/03(水) 16:07:05 ID:HoE/4NHy
>>790
だから安全は初めから確保されてるのに・・・

本当に何も解ってないな、お前
796名無し名人:2010/11/03(水) 16:07:09 ID:ORNNYOZE
里見独裁時代だな
甲斐失脚は時間の問題
797名無し名人:2010/11/03(水) 16:07:17 ID:pJSz0xEQ
>>779
税金でやってるんだろ、なんかあったら最初にけずられるだろ。
倉敷市って金持なの?
798名無し名人:2010/11/03(水) 16:07:28 ID:hOPv2Q0t
>>788
ぶw
799名無し名人:2010/11/03(水) 16:07:44 ID:5jPJm8bf
ID:HoE/4NHyもういいから
800名無し名人:2010/11/03(水) 16:08:17 ID:JP/Le3yi
詰みがある局面では詰ます、のは谷川さん的な発想だよな。

大山なら、わざと詰まさないで、あれ、知らないのか、なら
希望があるかも、とか思わせて、もう少しで手で届きそうにな
ったときに負かす。
801名無し名人:2010/11/03(水) 16:08:27 ID:sBp62FrU
今日の敗者:ID:HoE/4NHy
802名無し名人:2010/11/03(水) 16:08:29 ID:5I9viBn+
なんか会話の成立しない支離滅裂な人がお1人様いらっしゃるナンカコワイ
803名無し名人:2010/11/03(水) 16:09:44 ID:iSABx0VT
観光も大きな収入源だから、宣伝する必要があるのでやめないと思われ
804名無し名人:2010/11/03(水) 16:09:47 ID:/xYXEzSy
>>786
名人戦や竜王戦ならともかく、倉敷藤花戦の開催費用はそれほどの額ではない。
805名無し名人:2010/11/03(水) 16:09:54 ID:6DaOvNTv
前の市長は東京での前夜祭にも出席せず代理を送ってくるくらい将棋に関心なかったけど、
今の市長はちゃんと前夜祭に駆けつけてたね
806名無し名人:2010/11/03(水) 16:09:59 ID:WQIcBeYS
散歩に行ってきて、帰ってきたらもう終わってた・・・はやっ!・・
807名無し名人:2010/11/03(水) 16:11:17 ID:UwBhFh9O
倉敷市の負担は1000万くらいでしょ。
たいしたことないじゃん(笑)

うちの会社のアプライアンス2台分だよ(笑)。
808名無し名人:2010/11/03(水) 16:11:30 ID:GXq40Uvq
>>805 今の女性市長は理解ありそうで好感が持てる。
809名無し名人:2010/11/03(水) 16:13:00 ID:IcXU4bzQ
経費節減ならば、まず聞き手に地元のレッドを起用することから始めればよい。
レッドは有吉の弟子、大山の孫弟子だし。
しかし、観客からもネット視聴者からも大ブーイングを浴びそうだな。
810名無し名人:2010/11/03(水) 16:13:21 ID:hOPv2Q0t
まあ、自治体主催だけあって
ネット中継体制が整ってていいなw
811名無し名人:2010/11/03(水) 16:14:22 ID:HoE/4NHy
本当に会話成立しない池沼が多すぎるよね、ここわ

信者 「29手詰めくらい里見は余裕で読み切るよ!」

俺  「そんな実力が有るのに男にはいつも惨敗?、読み切ったと言える根拠は?」

信者 「うるせーバーカ!、俺がそう思ったんだから間違いねーんだよ!、消えろキチガイ!」


本当に話にもならないわ・・・
812名無し名人:2010/11/03(水) 16:14:28 ID:1fUIaME6
里見のタイトル獲得時には全国メディアに取り上げてもらって
市長も映りまくりだったから嬉しかったんだと思う
813名無し名人:2010/11/03(水) 16:14:43 ID:JP/Le3yi
大学も協力してるみたいだしな。蔵のなかに映像があるなんて、
しゃれた構図をつくるじゃん。
814名無し名人:2010/11/03(水) 16:14:57 ID:p9cXjULv
>>811
これは酷い。
おまえが
815名無し名人:2010/11/03(水) 16:16:13 ID:hOPv2Q0t
ID:HoE/4NHy = 昨日のID:fIlHJcxh
816名無し名人:2010/11/03(水) 16:16:16 ID:BFIrOgr1
昨日はなぜ詰ませないと言って粘着、今日はなんで詰ませたと言って粘着。
817名無し名人:2010/11/03(水) 16:16:49 ID:HoE/4NHy
妄想ばっかで付き合いきれないな、ダメだこいつら
818名無し名人:2010/11/03(水) 16:17:09 ID:5jPJm8bf
詰将棋宇宙一の宮田でも
将棋で一番ってわけじゃ全然ないのに、
なんか馬鹿が勘違いして吼えてるな
819名無し名人:2010/11/03(水) 16:17:20 ID:1fUIaME6
△3八龍まで頑として投げない人が居るようで
820名無し名人:2010/11/03(水) 16:17:27 ID:LhAgEfVr
穴熊に組み換えた構想が優れていたね

落ち着いた指し回しだと思う
821名無し名人:2010/11/03(水) 16:18:35 ID:dkiB7q8I
将棋で決着をつけるスレpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226239423/
822名無し名人:2010/11/03(水) 16:18:45 ID:pJSz0xEQ
>>780
かわゆすなぁ
823名無し名人:2010/11/03(水) 16:19:18 ID:JP/Le3yi
作戦負けしたら、あわてず、前に出ず、ぐっとひっこんで
反撃のチャンスを狙う。まさに、大山テイスト、関西テイストでした。
824名無し名人:2010/11/03(水) 16:19:27 ID:+OVyC6QP
里見は詰め将棋選手権でも良い成績だったじゃん。男性棋士に混じって16位だっけか。
あれって詰め将棋に自信がある人しか出ないでしょ。
午前の部
825名無し名人:2010/11/03(水) 16:19:32 ID:LXftV3Of
詰め将棋の実力NO1はたぶん宮田だろうけど、何十手詰めでもあっさり解ける宮田も羽生に勝てるわけではない。
826名無し名人:2010/11/03(水) 16:20:19 ID:zuLINKfa
>>434
3六玉って逃げてわからなかったけど、すげえな
827名無し名人:2010/11/03(水) 16:20:46 ID:+OVyC6QP
途中で書き込んでもタw

午前の部は満点だったじゃん。
今回の29手詰より難しい問題ばかりでしょ。
828名無し名人:2010/11/03(水) 16:20:51 ID:G+x7qx8M
終盤力がある人の将棋は見てて面白いな
なさすぎて面白い人もいるがw
829名無し名人:2010/11/03(水) 16:22:06 ID:AIOuOgTs
里見は気持ちが強いな。
岩根は慎重というか萎縮していたように見える
普段は押さえ込みより踏み込んで行くタイプなんだが・・・
830名無し名人:2010/11/03(水) 16:23:43 ID:JP/Le3yi
里見って、もしかして、タイトル戦まだ負けなし?
831名無し名人:2010/11/03(水) 16:25:27 ID:wkDsncrO
今来た
投了図は大差になっちゃったな
中盤までは先手持ちの声が大きかったのに
穴熊の作戦が功を奏したのか
832名無し名人:2010/11/03(水) 16:26:56 ID:HoE/4NHy
何か勘違いしてる馬鹿が多いよね

いくら詰め将棋が強くても、実戦では「ここから先は詰め将棋です!」などと
誰かに教えて貰える訳ではない

にもかかわらず、里見が29手詰めを読み切ったと主張するなら
それは詰め将棋の29手を解いたのではなく
29手先の展開を読み切ったことになる・・・
が、ハッキリ言って実戦では数手先も読めていない事が多い

この矛盾に答えられる奴は一人も居ないくせに
「里見スゲー、スゲー」と勝手に持ち上げる低脳ばかり

清水ならあからといい勝負するぜ!、とか無責任な大言をほざいて
惨敗した後は雲隠れした連中と一緒だな
833名無し名人:2010/11/03(水) 16:27:45 ID:p9cXjULv
おまえ将棋やったこと無いだろ
834名無し名人:2010/11/03(水) 16:28:18 ID:5jPJm8bf
わかったからさっさと逃亡して高段刈ってこいよw
835名無し名人:2010/11/03(水) 16:28:24 ID:pJSz0xEQ
>>832
手の広さが全然違うからなぁ
836名無し名人:2010/11/03(水) 16:29:56 ID:wqV94kNp
29手詰を読み切ってたかどうかは本人しかわからんだろ。
837名無し名人:2010/11/03(水) 16:30:06 ID:uGJSzG6f
宮田が詰め将棋1だと…
いつの話だ?
838名無し名人:2010/11/03(水) 16:30:16 ID:7KAauAJG
どーでもええやん
スゲーって持ち上げることが
お前の人生になんか影響すんの?
839名無し名人:2010/11/03(水) 16:30:18 ID:wFbYDzBO
>>832
「この局面なら即詰めあるだろ」
なんて将棋クラブでやってるだろ?
長く将棋やっているとそういう勘みたいなものが働くよ
840名無し名人:2010/11/03(水) 16:30:23 ID:kycu6OPh
>>832
詰んでるかもしれないと思ったら
29手先まで読むよ
841名無し名人:2010/11/03(水) 16:30:56 ID:huvANCVh
>>830
おそらく負けなし
レディスオープンの決勝三番勝負は負けてるけど、あれはタイトル戦じゃないし
842名無し名人:2010/11/03(水) 16:32:21 ID:6DaOvNTv
負けなしというか、タイトル戦はずっとストレート勝ちだったのに今期は苦労したね
843名無し名人:2010/11/03(水) 16:32:27 ID:EBHvLOEC
俺は里見より遥かに弱いが、あの局面は4七金から詰み筋だろうなぁと
思っていた。

そう思ってみると詰みがあるかどうかを読み始める。別に難しい話じゃない。

844名無し名人:2010/11/03(水) 16:32:32 ID:AIOuOgTs
里見は詰ます力が女流でナンバー1だな。
最後は見事だよ!
845名無し名人:2010/11/03(水) 16:33:07 ID:pJSz0xEQ
>>841
こないだ清水に第一局で負けたのがタイトル戦初黒星だから
タイトル戦全体としては負けてない
846名無し名人:2010/11/03(水) 16:33:34 ID:+p25Uw+W
女流は里見一人だけず抜けて強いな。
羽生対その他棋士より差を感じる。
847名無し名人:2010/11/03(水) 16:34:21 ID:PIFC38kX
里見、全冠制覇を狙えるな
848名無し名人:2010/11/03(水) 16:34:53 ID:5jPJm8bf
>>846
そうでもないぞ。
まだ若いのに、40才過ぎた市代に通算勝率で及ばない。
849名無し名人:2010/11/03(水) 16:36:12 ID:EAAORxPq
>>848
ヒント
やってる面子
850名無し名人:2010/11/03(水) 16:37:24 ID:5jPJm8bf
>>849
846を受けた突出度の話だから…
851名無し名人:2010/11/03(水) 16:38:11 ID:HoE/4NHy
里見が読み切って指したとは思えない根拠

1 自玉が安全すぎるから勇み足になってもまったく逆転しない局面だった
2 詰め将棋と実戦の29手詰めは似て非なるもの
3 そんなことが可能な読みの力を持ってるなら、他でも当然生かされてる筈
4 初めから読み切ったにしては決断までの時間があまりにも短すぎる
5 読み切って踏み込んだにも拘らず、何故か途中で考え込んでるのが不自然

この辺を無理やり納得させようとすると
訳の解らないキャラになってしまいますね、本当に
852名無し名人:2010/11/03(水) 16:39:36 ID:WQIcBeYS
おれもプロっぽく、たまにやるぜ
「おっ、これは詰んでるだろ〜・・?」
っていって読んでいたら時間が無くなって逆転負け@12級
853名無し名人:2010/11/03(水) 16:40:59 ID:EAAORxPq
>>850
ああそうかい
全女流のなかで飛び抜けた勝率でないとか言うなら納得

比較に清水の生涯勝率をだすのは反則
清水が勝率をかせいで居た時の女流メンバーを今と比べれば一目瞭然
854名無し名人:2010/11/03(水) 16:41:31 ID:kcOJ3xpJ
番勝負になると異様に強いね。
番勝負まで言ってない場合、女流王位戦で6年連続予選突破できてないみたいな脆さがあるけど。
855名無し名人:2010/11/03(水) 16:44:21 ID:TISxftwM
マイナビも初戦敗退だしな。
毎年冠数をジワジワ増やしていった方が見る側も楽しみがあるけど。
856名無し名人:2010/11/03(水) 16:44:43 ID:6DaOvNTv
女流王位戦は関西枠による岩根の壁があったからなぁ
今年は居なくてよかった
857名無し名人:2010/11/03(水) 16:45:53 ID:ZlDOh6qU
>>851
まだやってたのかw
その情熱をもっと他に向けろよwww
858名無し名人:2010/11/03(水) 16:46:23 ID:AIOuOgTs
里見は勝負に向いた性格だな。
普段はおとなしそうでほんわかしてるが・・・
859名無し名人:2010/11/03(水) 16:47:11 ID:sigT8A/v
ここまで実績をつむと
稲葉も顔がたつ
860名無し名人:2010/11/03(水) 16:47:39 ID:UwBhFh9O
昨日のバカ

抽出 ID:HoE/4NHy (4回)

599 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:13:51 ID:HoE/4NHy [1/4]
また相振り飛車かよ・・・ワンパターンな奴らだな

634 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:36:22 ID:HoE/4NHy [2/4]
>>624
3局連続で相振り飛車はさすがに飽きるわ

一つの戦法に特化するとか言えるようなレベルでもないし

650 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:41:39 ID:HoE/4NHy [3/4]
相振りばっか好んで指すくせに、序盤であっさり作戦負けじゃ話にもならん

739 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 12:21:57 ID:HoE/4NHy [4/4]
>>736
アレで偏差値42は甘い
861名無し名人:2010/11/03(水) 16:49:02 ID:5jPJm8bf
>>853
たしかに里見は強いけどさ。
男でもそうだけど、
新しくでてきた若い連中が羽生世代より強いかというとそうでもなかったりするだろ。
女流も、いまだに斎田中井は初美真梨花らよりやっぱり格上トップグループにいるっぽいし。
清水世代は女でもやっぱり相当強いと思うよ。
862名無し名人:2010/11/03(水) 16:50:19 ID:Xfvl/eaV
>>858
マイナビだったか、妹さんもチャレンジマッチに出ていて「もし姉妹対戦に
なったらどうされますか」と聞かれて「出てきたら、叩きます」って言うくらい
だからなw
ギャップがいいね。
863名無し名人:2010/11/03(水) 16:51:39 ID:Lkvmm6xH
対局や表彰式をなぜ出雲や倉敷や関西将棋会館でやらんのか
864名無し名人:2010/11/03(水) 16:53:00 ID:kycu6OPh
>>851
詰んでるかもしれないと思ったら
詰め将棋の問題を出されてるかのごとく頭を使うもんよ
羽生だって詰ましてる途中でも時間かけてるぞ
そういうもんだ

てかお前は将棋をやってて
詰みを読む前になんとなく詰んでるかもって思ったことないの?
865名無し名人:2010/11/03(水) 16:53:24 ID:kcOJ3xpJ
>>863
いや、昨日今日と…
866名無し名人:2010/11/03(水) 16:55:10 ID:hOPv2Q0t
金と場所を提供してくれればどこでもやるでしょ
867名無し名人:2010/11/03(水) 16:55:11 ID:HoE/4NHy
>>852
実際はハッキリ読めてないくせにTVとかの解説に出ると
これは「多分」詰んでますねとカッコ付けて発言するプロが多いからね

コレは実戦でもそのくらいの「曖昧な読み」や「感覚」でも
「何となく詰んでるだろう」と思って踏み込むプロが多いことを示している

実際谷川クラスのA級棋士でも独りよがりで自爆する将棋が多々あることを考えると
「しっかりと読み切った」から踏み込むのではなく
「自分の感覚を信じて」踏み込んだという表現が正確で適切

何でもかんでも「プロだから読みきってた」と持ち上げる風潮にはもううんざり
あの羽生ですら「永世七冠がかかった大事な竜王戦」で
「まあ、こんなもんだろう」といった程度の読みで自殺手順に踏み込むのだから

里見レベルの女流棋士に、正確な読みに基づいた指し手など期待できる訳が無い
868名無し名人:2010/11/03(水) 16:55:23 ID:sBp62FrU
869名無し名人:2010/11/03(水) 16:58:41 ID:6DaOvNTv
去年の女流名人位戦の第4局は関西将棋会館で予定されてたから楽しみにしてたのに・・・
870名無し名人:2010/11/03(水) 17:01:22 ID:Lkvmm6xH
訂正

対局をなぜ関西将棋会館で
表彰式を出雲や倉敷でやらんのか
871名無し名人:2010/11/03(水) 17:06:34 ID:6DaOvNTv
里見と岩根の対局だし、第1局は関西でというのもありだったかも知れんね
まあ、誰が挑戦者になるかわかんないし、難しいのかも知れないけど
872名無し名人:2010/11/03(水) 17:07:32 ID:kcOJ3xpJ
>>870
三番勝負。
どうしてもスポンサーが倉敷でトロフィー渡したい。→最短決着の第二局と最終の第三局は倉敷で。
残る緒戦はなんとなく東京で。
たぶんこんな所。
873名無し名人:2010/11/03(水) 17:14:10 ID:zwrxVawd
将棋の詰みって別に手数の長さで難しさが決まるわけじゃないし
長いけどかなり読みやすい、それに102手目までは普通の攻め
104手目から詰みを読みきればわけでそんなに難しくはない
でもそれをちゃんと詰ますのは強い証拠
ちゃんと詰ませられない女流はたくさんいそうだし
874名無し名人:2010/11/03(水) 17:14:39 ID:Lkvmm6xH
第1局は関西、表彰式は出雲で故郷に錦を飾らせてあげたい
875名無し名人:2010/11/03(水) 17:15:42 ID:WQIcBeYS
>>867
興味あるんですけど、その竜王戦って、2年前の竜王戦ですよね?
どの辺の事を言ってるんですか??
876名無し名人:2010/11/03(水) 17:16:06 ID:+p25Uw+W
女流は里見と甲斐の時代が来るね。里見一強かもしれんけど。
清水、中井、矢内らへんはおわた。
877名無し名人:2010/11/03(水) 17:18:14 ID:6DaOvNTv
市代はストレートで女流名人位挑戦確定なのに・・・
878名無し名人:2010/11/03(水) 17:18:28 ID:j5xczRdC
対戦の組み合わせ次第で第1戦の対局場所を
東京か関西か柔軟に変えられれば、そのほうが
交通費、体調面を考えれば確かにいいとは思う
今回は関西同志だったからなおさらだ
まぁ防衛側が関西で、対戦者が東京ならどっちで?というのはあるが。
879名無し名人:2010/11/03(水) 17:27:05 ID:kycu6OPh
里見つええええ
最後はしっかりと読みきって勝ったわー
880名無し名人:2010/11/03(水) 17:29:11 ID:wkDsncrO
>>876
甲斐は男にうつつを抜かすようなことは無さそうだからイチ時代築きそうだな
矢内はなんだかんだで男にチヤホヤされたそうに見える
そこが矢内が失墜した原因だね
市代姉さんのような鋼鉄の貞操帯を付けないと女流トップにはなれない
881名無し名人:2010/11/03(水) 17:31:54 ID:Lkvmm6xH
矢内は鉄のスカートの異名
882名無し名人:2010/11/03(水) 17:35:01 ID:UwBhFh9O
将棋の里見防衛、3冠守る 倉敷藤花

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010110390171040.html
883名無し名人:2010/11/03(水) 17:36:35 ID:PzQpJXu7
>>880
要するに山崎が悪いってことね
884名無し名人:2010/11/03(水) 17:40:42 ID:dRcFdTvh
この里見から奪取してやる、という気迫を感じるのはやっぱ清水なんだよな。
甲斐はあんまり表に出さないだけなのかもしれんけど。
885名無し名人:2010/11/03(水) 17:44:44 ID:QI6AUiTn
碓井とか千葉とかは最近何してんねん。影薄くなっとる
886名無し名人:2010/11/03(水) 17:45:32 ID:8SWeXbyA
マジレスすると産休だろ
887名無し名人:2010/11/03(水) 17:46:54 ID:EBHvLOEC
里見のタイトルってすべて清水から奪取したものだろ。

年齢差を考えると今後、ますます差が開くだろう。
888名無し名人:2010/11/03(水) 17:50:10 ID:IgRMohb7
会場に妹いたね
やたらちやほやされてる女の子がいたから何かと思ったが
889名無し名人:2010/11/03(水) 17:54:03 ID:1voA/Lwp
今日もまたオモシロボーイが来てたんだな
女流の対局になると本当に必ずこういう奴が湧いてくるよな
890名無し名人:2010/11/03(水) 18:02:53 ID:rCh14gPx
机に突っ伏して寝てた、里見防衛オメ
それにしてもあの作戦負けをどうにかしてしまう穴熊って恐ろしい
891名無し名人:2010/11/03(水) 18:03:59 ID:BFIrOgr1
女流だと心置きなく叩けるチキンなんだろうね。
男の対局だとおとなしくしているしかないんだろうけど。
892名無し名人:2010/11/03(水) 18:05:40 ID:pJSz0xEQ
>>883
上の世代がやっと落ちてきたと思ったら、下の世代に一気に抜かれていった者同士で
結婚しちゃえばいいのにとほんとに思う。
山崎と矢内
893名無し名人:2010/11/03(水) 18:12:15 ID:AIOuOgTs
山崎はタイトルを取ったらプロポーズ計画が頓挫してるんじゃねー
894名無し名人:2010/11/03(水) 18:16:59 ID:TlLJMGRO
山崎はとっくに冷めてるやろ
三十路すぎたおばはんに未だに一途やったら尊敬するわ
895名無し名人:2010/11/03(水) 18:17:16 ID:Lkvmm6xH

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤夫    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
896名無し名人:2010/11/03(水) 18:19:04 ID:nkh567fG
里見が強いどうこうじゃなく、岩根の押さえ込みが
ヘタすぎる。女流は押さえ込み将棋になるとダメだな。
897名無し名人:2010/11/03(水) 18:19:29 ID:vvcFlmN6
ID:HoE/4NHy = 昨日のID:fIlHJcxh
こういうのが真の将棋板の癌だよ
898名無し名人:2010/11/03(水) 18:24:54 ID:px2CXKtk
矢内はもうすぐ年齢的にあせり始める。

お手軽な山崎で妥協するであろう。
899名無し名人:2010/11/03(水) 18:27:11 ID:PzQpJXu7
ある意味globeの歌詞と同じようなカップルだよな>山崎と矢内
900名無し名人:2010/11/03(水) 18:27:20 ID:Dcuvtfd5
里見、倉敷藤花も取ったか。
これて、四巻か。
901名無し名人:2010/11/03(水) 18:28:18 ID:aoD5qOp1
>>880
女は男ができるとすぐに成績が下がる。まじめだった女でもそうだ。化粧も変わる。
男は女ができても同じだ。成績も風貌もまるで変わらない。
高校教師をやってたときの実感だ。

里見が長く君臨したいなら男と関わらないことだな。
902名無し名人:2010/11/03(水) 18:28:29 ID:EiPjPpRa
岩根の敗着は何?相振りの押さえ込みかたはよくわからん。
903名無し名人:2010/11/03(水) 18:35:15 ID:hljaV20/
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○キチガイを相手しないためには2chブラウザのNGワード, NGIdは必須です。
 || ○キチガイは放置が一番キライ。キチガイは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたキチガイは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はキチガイの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。キチガイにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
904名無し名人:2010/11/03(水) 18:40:28 ID:Dar5f3uk
現地からただいま。2人とも可愛かったよ。
岩根はイメージよりずっとスリムっていうか小柄。

会場には里見一家(父母兄妹・たぶん)もきてた。
森コケ先生もちらっと見えたような気がするが気のせいかも。
905名無し名人:2010/11/03(水) 18:42:33 ID:Li9Z+L8x
森師匠は前日大阪で対局だったから倉敷に行ったんじゃないの?
906名無し名人:2010/11/03(水) 18:47:48 ID:SCeGXz2x
96手目36銀で先手詰んでるとは思わなかった
安全に安全に〜が常識のいまの棋界には珍しい高速の寄せ
今日は若干岩根の不出来もあったが、里見の完勝譜かもしれないね
いいもん見せてもらいました
907名無し名人:2010/11/03(水) 18:58:30 ID:Lkvmm6xH
>名無し名人:2010/11/03(水) 17:36:47 ID:10PVJnrd
>769俺なんだけどw
>どうしよう開始5分後くらいからの全音声(投了まで)
>録音したのうpしましょか

ぜひともお願い致します m(_ _)m
908名無し名人:2010/11/03(水) 19:05:09 ID:ynZ2tZgg
こんな大差になるなんて、
男では考えられないな。
女流はマジで考えた方がいいぜ。
世間に見せられるような代物じゃないだろ。
909名無し名人:2010/11/03(水) 19:05:24 ID:LgpjfkoJ
仕事が終ったらしく、自画自賛レスが始まったぞwww
【脚】上田初美

140 :名無し名人:2010/11/03(水) 16:52:32 ID:G+x7qx8M
今日の動画はよかった。いろいろ堪能出来た

141 :名無し名人:2010/11/03(水) 17:00:26 ID:Li9Z+L8x
女流タイトル戦の聞き手なんて全く望んでないんだろうけどね。
いつかはタイトル取るだろうけど、里見さんもまだまだ伸びそうだし、大変だね。

142 :名無し名人:2010/11/03(水) 18:03:59 ID:AIOuOgTs
この人の聞き手は好評なんだろうな
なんか安心感があるよな

143 :名無し名人:2010/11/03(水) 18:20:19 ID:nKg5k9I3
対局者よりも手が見えてたんと違う?



本人がここまで必死だと涙が出てくるな・・・
910名無し名人:2010/11/03(水) 19:06:42 ID:9LTwpHY8
中継おつ
911名無し名人:2010/11/03(水) 19:06:49 ID:Lkvmm6xH
22年11月6日(土)10:00〜16:00ライフパーク倉敷

※女流棋士トークショー10時〜11時30分
       指導対局13時〜16時

 出演女流棋士:清水市代クイーン藤花・女流王将、里見香奈倉敷藤花・女流名人、斎田晴子女流四段
古川彩子女流二段、岩根忍女流二段、山田朱美女流二段、渡辺弥生女流2級の7名によるトークショーあり。

※こども将棋大会    13時〜16時
※65歳以上の将棋大会13時〜16時
※親子ペア将棋:将棋を親子で一緒に楽しく学ぼう!13時〜16時
詰将棋コーナー・大山名人書・写真展・将棋駒作り実演・世界の将棋展示

●参加予定女流棋士の岩根 忍 女流ニ段が、野田澤 彩乃 女流1級へ変更になりました。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=26572

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=37168
912名無し名人:2010/11/03(水) 19:18:17 ID:EX9QydJE
岩根は悪手が多すぎたよ
大局観も悪かった・・・
913名無し名人:2010/11/03(水) 19:24:14 ID:yxone4rG
大差の将棋なんて男でもいくらでもあるだろ
貶めたいだけの馬鹿はもうね・・・
914名無し名人:2010/11/03(水) 19:37:55 ID:rCh14gPx
>>911
岩根・・・負けた後断ったのかな・・・
915名無し名人:2010/11/03(水) 19:39:21 ID:yxone4rG
野田澤は便利屋かよ
916名無し名人:2010/11/03(水) 19:42:50 ID:Dar5f3uk
>>914 もっと前に告知されてた
917名無し名人:2010/11/03(水) 20:02:20 ID:sigT8A/v
>>912
どうも相手が穴熊にもぐるようだってわかった時点で
どうすればよかったのか、よくわからん。
918名無し名人:2010/11/03(水) 20:08:29 ID:yxone4rG
▲15歩にも結局カウンターがあったしな。
有吉は▲36飛を「右辺を攻めるのはいかん」と妙に問題アリとしていたが、
ソフトも▲26飛と右辺転回を推奨してた。
919名無し名人:2010/11/03(水) 20:16:08 ID:AIOuOgTs
有吉は毒舌が凄いな。悪気はなくてポンポン言う。
920名無し名人:2010/11/03(水) 20:16:33 ID:Lkvmm6xH
>>917
有吉九段「47手目1六歩ではなく、6六銀とあがり、
そこで里見が9二香なら、6四歩・同歩・7四歩・同歩・5五銀」
921名無し名人:2010/11/03(水) 20:16:35 ID:WlLkq+lK
>>918
ソフトじゃなくても「ここから短時間で打開しろ!」って言われたら、
15歩から飛車の右辺展開しかないと思うわ。
ソフトはその時点の最善手を指摘してるだけで、
有吉に「じゃあそれ以外に打開の手があるの?」って聞いたら、
ないと答えるんじゃないか。
922名無し名人:2010/11/03(水) 20:36:59 ID:w9/miwWB
火の玉流は燃え尽きない、やはり師匠に鍛えられてるな
923名無し名人:2010/11/03(水) 20:57:09 ID:vy/9fzVx
1000なら藤井さん倉敷に投下
924名無し名人:2010/11/03(水) 21:17:19 ID:W4yv/l3b
倉敷で2日続けて勝ったのって、今回の里見が初めてっぽいな
925名無し名人:2010/11/03(水) 21:19:53 ID:G+x7qx8M
>>909
お前キチガイだろ。なんでそれらの書き込みが本人
なんだよ。その中の一人は俺だw
926名無し名人:2010/11/03(水) 21:56:22 ID:Lkvmm6xH
>>924
三年前 清水●○○斎田
927名無し名人:2010/11/03(水) 22:06:24 ID:Qtz97zX9
>>925
ハイハイ
お疲れ様 上田さんwww
928名無し名人:2010/11/03(水) 22:08:55 ID:p0EnFhJJ
里見は相振りで2(8)筋に飛車回って牽制する?作戦を
多様してるようだが、ただ手損して飛車の行き場をなくして
作戦負けしてるだけに思えるんだが。
929名無し名人:2010/11/03(水) 22:22:41 ID:F/MIfNOt
>>915
野田澤もめでたく人妻になったのに扱い悪そうだなw
930名無し名人:2010/11/03(水) 22:38:40 ID:W4yv/l3b
>>926
自分の記憶よりウィキペディアを信用した自分にorz
931名無し名人:2010/11/03(水) 23:13:48 ID:b2uNyymM
>>925
本当に基地外だと思ってるのなら「基地外だろ」と語りかけたところで
帰ってくる答えがどうなるか想像できそうなものなのに
932名無し名人:2010/11/03(水) 23:16:21 ID:b2uNyymM
正直、有吉と里見がやっても良くて有吉の6-4くらいじゃね?
しかも対局の当事者と客を笑わすことを考えている解説
どっちの読みが深いかは歴然としてそうだけどな
ダニーとかが解説してたら全面的に信頼するけど
933名無し名人:2010/11/03(水) 23:30:08 ID:IgRMohb7
何がどう正直なのかわからんが
有吉はC2でも通用しなくなって引退したんだから高く見積もっても奨励会3段レベル、たぶんもっと下
指し分けでもなんの疑問も無い
934名無し名人:2010/11/03(水) 23:34:18 ID:zrSFquZN
終盤は明らかに里見の方が強いよ
935名無し名人:2010/11/03(水) 23:35:16 ID:U8DizaZs
>たぶんもっと下

支離滅裂
936名無し名人:2010/11/03(水) 23:42:17 ID:kcOJ3xpJ
有吉さんも衰えたとはいえどうしようもない成績の2007年加えてもここ数年平均で3割ぐらいの勝率上げてる。
里見が指し分けとか、里見を持ち上げすぎだろ。
937名無し名人:2010/11/03(水) 23:49:15 ID:w9/miwWB
           /  ̄ ̄ ̄ ̄\
          /          .ヽ
          /           ヽ
         | 人_____________    . |
         /  \   /  |    |  
        /│(●)  (●) /   /   控室の行方八段は倉敷藤花戦の大盤解説に出たいと力強く断言!
       ナ .│ (__人__) ./  /   
         \  `⌒´ メ__/     
     ll    / ─ ∨──\
     l⊂ / ノヘ  / ヽ ゝ )
    (》l ) /   ││*│l /
  ━━;;;;━━━━━━━━━━
   ┌────i
   │ 奔 馬 l
   └────"
938名無し名人:2010/11/03(水) 23:54:34 ID:U8DizaZs
>ID:HoE/4NHy

クズすぎてワロタ
939名無し名人:2010/11/04(木) 00:15:40 ID:Dtce9kuR
>>933
現行規定だと、竜王戦5組に昇級のうえ
残留していたわけだが。
940名無し名人:2010/11/04(木) 00:17:13 ID:qSxHAito
勝率2割台じゃ里見と互角だろ。
今の里見ならもっと勝つと思うが。
941名無し名人:2010/11/04(木) 01:20:36 ID:V8xnwAiu
里見は対男性棋士通算15戦3勝12敗、今年度は7戦1勝6敗だ。
942名無し名人:2010/11/04(木) 03:05:09 ID:9RX32e4X
手数が長くても簡単ってのもあるからな
手数が多い=難易度が高いってことが必ず成り立つわけじゃない
ID:HoE/4NHyはそのへんが分からないんだろ。

この大事な一局で必死かけても勝ちの場面で詰ましにいったんだから
はっきり読みきって自信あったんだろ。
かっこつけて読みきれてないけど詰ましにいったって主張は流石に無理があるわ
943名無し名人:2010/11/04(木) 10:19:24 ID:8F1CN2jY
矢内って彼氏いんのかな?
944名無し名人:2010/11/04(木) 10:32:29 ID:UJveMCwS
岩根の押さえ込みが下手という人がいるか、
振り飛車党は頬さえ込みの下手なのか当たり前。
普段捌くことはあっても押さえ込みはほとんどない。
945名無し名人:2010/11/04(木) 10:43:28 ID:QOipQv9g
第1、2局のグダグダな終盤を観ると
里見の終盤力もそんなに大した事はない気がするが
946名無し名人:2010/11/04(木) 11:53:53 ID:UJveMCwS
里見は終盤に自信があるので
勉強の配分として
序盤の研究に力を入れてるのであろう
947名無し名人:2010/11/04(木) 12:33:58 ID:Jtnwc1P8
岩根は将棋では負けたけど、女としては私の方が上、だと思ってるはず。

948名無し名人:2010/11/04(木) 12:46:18 ID:Mohoqffr
>>947
何の自慢にもならんだろw
949名無し名人:2010/11/04(木) 12:58:08 ID:xrzGz35L
>>943
みるからにいないだろ。山崎がタイトル取るのを待ってる
950名無し名人:2010/11/04(木) 13:04:36 ID:Mohoqffr
山アが矢内って良く見るけど、山崎のサービス精神だけでしょ。
わざわざ、矢内を選択する必要がない。もっと若くて綺麗・可愛い娘でいけるだろ。
951名無し名人:2010/11/04(木) 14:22:03 ID:MQeDXSCY
まぁそこそこ顔もスタイルもよく30前で年収1000万以上の男なら
ちょっと頑張ればたいていの女はいけるよな
952最強の相振り飛車:2010/11/04(木) 14:27:59 ID:9qWQUjUW
今回行われた、里見香奈倉敷藤花と岩根忍女流二段戦は、3局とも、すべて相振り飛車でした。
女流タイトル戦で全てが相振り飛車だったのはいつ以来なのでしょうか…。


ちなみに相振り飛車は2003年に、久保利明二冠(棋王・王将)、鈴木大介八段といった振り飛車党がA級に上がってから、
爆発的に増えています。羽生善治名人や、谷川浩司九段、森内俊之九段といった居飛車党の巨匠も指しました。
2003年度のA級メンバーには、藤井猛九段、久保利明二冠(当時八段)、鈴木大介八段と、3人の振り飛車党がいました。
953名無し名人:2010/11/04(木) 14:40:34 ID:Vxz78LPp
>>952
去年の倉敷も全て相振りじゃなかったっけ?全てといっても2局で終わったけど。里見VS親方こと中村真で。
954名無し名人:2010/11/04(木) 18:44:25 ID:oe3izwoj
>>952

そのころ俺将棋覚えたんだけど、本当にみんな振り飛車ばかりで困ったもんだ(笑)
初級者同士だとすぐに相振りになるから(笑)
955名無し名人:2010/11/04(木) 19:29:26 ID:8j31dCU3
1970年代,発足当初の女流棋戦は振り飛車党の女流が多かったため,
相振り飛車の発生率が非常に高かった。
第1期女流名人位戦三番勝負の蛸島−寺下戦は2局とも相振り飛車。
女流の歴史は相振り飛車から始まったと言える。
956名無し名人:2010/11/04(木) 19:32:47 ID:B/Hx+B36
清水、中井、林葉、矢内、石橋、千葉・・・トップグループは居飛車党ばっかだったがな。
振飛車党は斎田だけだった。
957名無し名人:2010/11/04(木) 20:23:58 ID:6mOS8Swz
林葉はオールラウンドだお
958名無し名人:2010/11/04(木) 20:26:23 ID:6mOS8Swz
>>956
まあそのメンツの若い頃は居飛車穴熊の全盛期で
男性棋士の上位でも振り飛車党は激減してたから
当たり前ではあるがな。
959名無し名人:2010/11/04(木) 20:27:51 ID:qSxHAito
皆居飛穴やってないからw
それでも強かった女流居飛車党
960名無し名人:2010/11/04(木) 20:35:00 ID:6mOS8Swz
961名無し名人:2010/11/04(木) 20:38:42 ID:B/Hx+B36
反論できないなら何もしないほうがいい
962名無し名人:2010/11/04(木) 20:40:17 ID:6mOS8Swz
いや、居飛穴の棋譜貼ろうかとおもったが面倒なのでやめただけ
963名無し名人:2010/11/04(木) 20:41:26 ID:B/Hx+B36
棋譜張っても反論にならないしな・・・
964名無し名人:2010/11/04(木) 20:42:34 ID:6mOS8Swz
論より証拠って言うんでね
バカ相手には証拠が一番かと思ったけど
全員分探すの面倒なのでやめたわ
965名無し名人:2010/11/04(木) 20:44:07 ID:qSxHAito
翻訳が必要なのかな・・・?
居飛穴を「1局もやってない」って意味じゃないっていことを・・・
966名無し名人:2010/11/04(木) 20:44:48 ID:6mOS8Swz
やっぱバカだったか
わざわざ探してやらなくて良かった
967名無し名人:2010/11/04(木) 20:45:10 ID:B/Hx+B36
否定しやすいように相手の意見を勝手に極論に歪曲するのは
よくあることだ。
968名無し名人:2010/11/04(木) 20:46:15 ID:qSxHAito
何も出来ずにバカバカ言うだけw
969名無し名人:2010/11/04(木) 21:25:32 ID:Wl8PGqTV
>>408
TVは影響力が大きすぎるからあんまりきつい事がいえないのもわかるなぁ。
その分、裏の検討とか動画配信とかはわりとはっきり言ってくれる事があって嬉しいわ。

有吉先生の大盤解説会はすごい手を挙げてたのが良かったなぁ。
格好付けすぎな手な気もしたけど(笑
970名無し名人:2010/11/06(土) 13:18:41 ID:3YbFZb2H
22年11月6日(土)10:00〜16:00ライフパーク倉敷

※女流棋士トークショー10時〜11時30分
       指導対局13時〜16時

 出演女流棋士:清水市代クイーン藤花・女流王将、里見香奈倉敷藤花・女流名人、斎田晴子女流四段
古川彩子女流二段、岩根忍女流二段、山田朱美女流二段、渡辺弥生女流2級の7名によるトークショーあり。

※こども将棋大会    13時〜16時
※65歳以上の将棋大会13時〜16時
※親子ペア将棋:将棋を親子で一緒に楽しく学ぼう!13時〜16時
詰将棋コーナー・大山名人書・写真展・将棋駒作り実演・世界の将棋展示

●参加予定女流棋士の岩根 忍 女流ニ段が、野田澤 彩乃 女流1級へ変更になりました。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=26572

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=37168
971名無し名人:2010/11/06(土) 14:10:06 ID:qbnYG6ML
>>954
1999年の第12期竜王戦では、藤井猛竜王(当時)に、鈴木大介六段(当時)が挑戦した。
藤井猛竜王、鈴木大介六段はともに振り飛車党だから、相振り飛車の期待もあった。
全5局、藤井猛竜王が居飛車、鈴木大介六段が振り飛車となった。
972名無し名人:2010/11/06(土) 14:20:25 ID:sBwmKbrH
>>970
レッドをトークショーに出すって、ヒモつけずにバンジージャンプするようなもんじゃねーか
973名無し名人:2010/11/06(土) 14:22:20 ID:SuPxZQ3t
>>972
その通りだが何か問題でも?
974名無し名人:2010/11/06(土) 19:44:17 ID:lv+G28vH
トークショーにしゃべりのうまい女流が見当たらない
975名無し名人:2010/11/07(日) 16:11:39 ID:AGti841k
来年には囲碁板みたいにしずかになるのかな
976名無し名人:2010/11/08(月) 16:56:57 ID:+C+dMJG3
>>928
里見流一手損飛車回りと命名した
977名無し名人:2010/11/08(月) 17:08:40 ID:AZqJW381
928級位者のカン違いだ
978名無し名人:2010/12/02(木) 00:13:22 ID:52IPshlp
女流棋士10名による「倉敷美観地区青空将棋道場」
11月21日10-12時,1-3時
倉敷館-民芸館の倉敷川沿
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010112113471759/
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/u/r/kurashikibunka/20101121_204.jpg
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/u/r/kurashikibunka/20101121_260.jpg

次スレ歴代優勝者
期| . 1 .| . 2 .| . 3 .| . 4 .| . 5 .| . 6 .| . 7 .| . 8 .| . 9 .| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
勝|林葉|清水|清水|清水|清水|清水|清水|清水|中井|中井|中井|清水|清水|斎田|清水|里見|里見|里見|
   −.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .○.. .●.. .○.. .○.. .●
倉 −.. .○.. .●.. .○.. .●.. .●.. .○.. .○.. .●.. .○.. .○.. .●.. .○.. .●.. .○.. .○.. .○.. .○
敷 ○.. .  .. .○.. .  .. .○.. .○.. .  .. .  .. .○.. .  .. .  .. .○.. .  .. .○.. .○.. .  .. .  .. .○
敗|斎田|林葉|斎田|木村|中井|碓井|矢内|矢内|清水|矢内|石橋|中井|矢内|清水|斎田|清水|中村|岩根|
979名無し名人:2011/01/09(日) 00:36:06 ID:lG7MLIG4
11/05: 第18期大山名人杯「倉敷藤花戦 第二局」公開対局in 倉敷市芸文館ホール2010
http://k-brand.city.kurashiki.okayama.jp/kankou/kurashiki/?itemid=298

動画ニュース 里見勝ち1勝1敗 倉敷藤花戦第2局
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010110222165752/

動画ニュース 里見倉敷藤花が3連覇 岩根二段を破る
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010110315472588/
980名無し名人:2011/01/11(火) 17:24:31 ID:RWgXQG5H
981名無し名人
女流王位戦で里見倉敷藤花が居飛車で山口に圧勝