第23期竜王戦 Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第23期 竜王戦七番勝負】
渡辺明竜王 − 挑戦者 羽生善治名人

第1局 10月14-15日(木・金) 先 渡辺竜王 ○−● 羽生名人   長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
第2局 10月26-27日(火・水)   渡辺竜王 _−_ 羽生名人 先 福島県福島市「摺上亭大鳥」
第3局 11月10-11日(水・木) 先 渡辺竜王 _−_ 羽生名人   北海道河東郡「十勝川温泉 第一ホテル」
第4局 11月25-26日(木・金)   渡辺竜王 _−_ 羽生名人 先 兵庫県加古川市「鶴林寺」
第5局 12月01-02日(水・木) 先 渡辺竜王 _−_ 羽生名人   石川県加賀市「あらや滔々庵」
第6局 12月14-15日(火・水)   渡辺竜王 _−_ 羽生名人 先 岐阜県高山市「ホテルアソシア高山リゾート」
第7局 12月23-24日(木・金)   渡辺竜王 _−_ 羽生名人    山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
棋譜解説チャット:http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi

【第1局】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101014-15.html
   携帯 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101014.kif
【第2局】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101026-27.html
   携帯 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101026.kif
      
前スレ
第23期竜王戦 Part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287193119/
2名無し名人:2010/10/20(水) 21:38:09 ID:V3OJYK+U
【第23期竜王戦七番勝負 日程】
第1局 10月14・15日(木・金) <にっしょうかん別邸紅葉亭> 長崎県長崎市立山5丁目13-65
                   立会:谷川浩司 九段 解説:深浦康市九段 記録係:伊藤和夫三段
第2局 10月26・27日(火・水) <摺上亭大鳥> 福島県福島市飯坂町字中ノ内24-3
                   立会:島朗九段 解説:森下卓九段 記録係:門倉啓太三段
第3局 11月10・11日(水・木) <十勝川温泉 第一ホテル> 北海道河東郡」音更町十勝川温泉南12
                   立会:屋敷伸之九段 解説:中座真七段 記録係:渡辺愛生三段
第4局 11月25・26日(木・金) <鶴 林 寺> 兵庫県加古川市加古川町北在家424
                   立会:有吉道夫九段 解説:井上慶太八段 記録係:船江恒平四段
第5局 12月01・02日(水・木) <あらや滔々庵> 石川県加賀市山代温泉湯の曲輪
                   立会:田中寅彦九段 解説:阿久津主税七段 記録係:藤田一樹二段
第6局 12月14・15日(火・水) <ホテルアソシア高山リゾート> 岐阜県高山市越後町1134番地
                   立会:桐山清澄九段 解説:木村一基八段 記録係:上村亘三段
第7局 12月23・24日(木・金) <ほほえみの宿 滝の湯> 山形県天童市鎌田本町1-1-30
                   立会:西村一義九段 解説:淡路仁茂九段 記録係:-
3名無し名人:2010/10/20(水) 21:39:10 ID:V3OJYK+U
竜王戦スケジュール

≪一日目≫
09:00 対局開始
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
18:00 封じ手手番決定時刻
≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開

竜王戦七番勝負には夕食休憩はありません。
4名無し名人:2010/10/20(水) 21:45:21 ID:kiuQRSwc
ブーハー









べーやん
51乙:2010/10/20(水) 21:56:15 ID:XTwM74Kd
10月20日(水曜日)
●山崎隆之 木村一基○ 竜王戦2組 昇決・携帯中継
  屋敷伸之 野月浩貴   竜王戦3組 昇決・携帯中継

10月21日(木曜日)
  中村  修 畠山  鎮   竜王戦3組 昇決・携帯中継

10月22日(金曜日)
  島    朗 飯島栄治   竜王戦2組 昇決・携帯中継
6名無し名人:2010/10/20(水) 21:59:38 ID:L2dGuXmV
初代竜王       島 朗
初の3連覇達成   藤井猛
初代永世竜王    渡辺明  
7名無し名人:2010/10/20(水) 22:00:47 ID:bCpi5CiM
次の戦型(渡辺後手)
▲76歩△34歩▲26歩△33角!
8名無し名人:2010/10/20(水) 22:04:55 ID:OF5iG7z+
>>6

最年少竜王 羽生善治
9名無し名人:2010/10/20(水) 22:05:59 ID:CVzGLOiw
大山先生の背中がまた見えなくなってしまった
10名無し名人:2010/10/20(水) 22:08:12 ID:xf+LcKmg
>>7
ないないw
11名無し名人:2010/10/20(水) 22:11:05 ID:UrrfqNrn
竜王戦連勝記録 9連勝(継続中) 渡辺     ○○○○○○○○○

竜王戦連敗記録 5連敗(継続中) 羽生 森内 ●●●●●

渡辺竜王
○4-3 森内 ○●●○○●○
○4-0 木村 ○○○○
○4-3 佐藤 ●●○○○●○
○4-2 佐藤 ○●○○●○
○4-3 羽生 ●●●○○○○
○4-0 森内 ○○○○
_1-0 羽生 ○

25-11 .694


羽生挑戦者
○4-3 島   ●●○○○●○
●1-4 谷川 ●●●○●
○4-3 谷川 ●●○○○●○
●2-4 佐藤 ○●○●●●
○4-2 佐藤 ○○○●●○
○4-2 佐藤 ●○○○●○
●1-4 谷川 ○●●●●
●3-4 藤井 ●○●●○○●
○4-1 藤井 ○●○○○
○4-3 阿部 ○○●●●○○
●0-4 森内 ●●●●
●3-4 渡辺 ○○○●●●●
_0-1 渡辺 ●

34-39 .466
12名無し名人:2010/10/20(水) 22:22:10 ID:UrrfqNrn
羽生が竜王戦で負けた次の局の勝敗
13−19 .406

●○
●○
●○
●○
●○
●○
●○
●●○
●●○
●●○
●●○
●●●○
●●●○
●●●
●●●●
●●●●
●●●●
13名無し名人:2010/10/20(水) 22:24:03 ID:UrrfqNrn
渡辺が竜王戦で勝った次の局の勝敗
13−5  .722

○●
○●
○○●
○○●
○○○●
○○○○
○○○○
○○○○
14名無し名人:2010/10/20(水) 23:19:53 ID:yLOCmXhj
羽生オワタ
15名無し名人:2010/10/20(水) 23:38:45 ID:q0GQTz7d
羽生 対 モバイル連合
2日目は癖が読めなくてたいへん不利
16名無し名人:2010/10/20(水) 23:47:45 ID:Ghm+W13Q
規制の人用

【永世】第21期竜王戦@避難所【争奪】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/
17名無し名人:2010/10/21(木) 01:18:35 ID:InkU4QzE
今週の火曜水曜かと思ったら来週かよ
将棋のタイトル戦ってこんなに間延びするんだな
18名無し名人:2010/10/21(木) 03:57:07 ID:w0wFSvDQ
次の対局場 摺上亭大鳥
http://www.ohtori.fukushima-pref.com/

おやつはかぼちゃプリンか??
19名無し名人:2010/10/21(木) 09:33:39 ID:FlSn2+vx
これから渡辺がタイトルとりまくる気がしなくもないかもしれん
生涯対戦でも、羽生森内佐藤には勝ちこすでしょ
20名無し名人:2010/10/21(木) 09:52:42 ID:4tfdPFzo
>>19
当たり前だろ
渡辺だって次の覇者に負け越すし、その人もまた未来の名人に負け越す

これの繰り返しだよ
21名無し名人:2010/10/21(木) 10:00:36 ID:pBfFY4if
第2局の予想。
先手羽生76歩
後手渡辺84歩
で始まり、
▲68銀なら
ノーマル矢倉か後手急戦矢倉。
▲26歩なら
△34歩▲26歩△44歩から後手ウソ矢倉。
渡辺は後手番では横歩と1手損は指さない。
かつ角換わり同形腰掛け銀は後手不利だから指さない。
竜王戦では、渡辺は自分から飛車は振らない。
何か新研究があれば、後半戦の切札として残すだろう。
以上の予想になりました。
22n:2010/10/21(木) 10:11:01 ID:7B6kZRUu
>>20
その当たり前のことが羽生オタにはつい最近まで理解できていなかった
23名無し名人:2010/10/21(木) 10:57:15 ID:/GKKsIcV
竜王戦
中村-畠山鎮 相矢倉
24名無し名人:2010/10/21(木) 11:11:58 ID:pBfFY4if
>>21
ちょっと待てよ。
先手が26歩ついたほう
▲76歩△84歩▲26歩△34歩
の時、▲25歩と▲78金の2択として、
▲25歩なら△32金▲78金△44歩の時に飛車先切られてしまうな。
▲25歩で▲78金なら△44歩で問題ないが。
▲76歩△84歩▲26歩△34歩▲25歩で横歩取りか1手損が不可避だとすると他に手がないし、損するような指し方を渡辺がするわけがない。
やはり▲76歩には△34歩と指すしかないのかな?
25名無し名人:2010/10/21(木) 11:14:21 ID:3fMYvNZ6
渡辺は横歩取り85飛車をやると予想。
木村との竜王戦でいきなり一手損を渡辺がやったのは
衝撃だった。
今回も予想を裏切って85飛車を連投してくるだろう
26名無し名人:2010/10/21(木) 11:38:33 ID:ycQZpfMf
>>25
予想は裏切れても、相手の研究の裏をかかないと意味無いだろ。
羽生は三浦戦のために横歩は十分研究していたわけで。
27名無し名人:2010/10/21(木) 13:11:56 ID:pBfFY4if
>>26
渡辺は後手番での横歩取りや1手損も研究していると思われる。
公式戦で最近指していないから、不安もあるだろうがそうも言ってられない状況だろう。
後手番で振り穴とかだと羽生の思う壷に思えるが。
28名無し名人:2010/10/21(木) 15:03:31 ID:yV1J0o2R
渡辺が失冠した場合、称号が九段では他の雑魚九段と釣り合いが取れないから
中原みたいに現役でも「永世竜王」を名乗る資格を与えたらいいと思うよ。
29名無し名人:2010/10/21(木) 15:04:49 ID:iktan4yK
前竜王名乗ればいいじゃない
30名無し名人:2010/10/21(木) 18:16:02 ID:kH7+wMVk
まだ永世竜王を名乗るにはどう考えても早すぎるだろう。
31A Wind:2010/10/21(木) 19:35:09 ID:EcJ88AmE

 何かしばらく将棋を見なかったけど、何か浦島太郎になった気分。2chの
話をいろいろ読むと、ずいぶん将棋も研究が進んだみたいで、何か後手番で勝
てる戦法がほとんどなくなってしまったみたいですね。

 ところで、雰囲気の話で申し訳ないけど、見てないと言っても時々ちょこち
ょことは見ていたんだけど、初めて横歩取りを数局見た時、何故か タイムイズ
マネー という言葉を思い出した。もしかしてこの戦いは、序盤のお金の得か、
時間の得か、を争う、すなわち、序盤の現物の得か、手数の得かの、この場合
どちらの得が大きいのかを争う戦いなのだろうか、と思ったことがある。

 さて、どうなのだろう。そのような戦いなのだろうか。それとも違うのだろ
うか。少し引き続き竜王戦を見てみようかな、と思う。ただもう横歩取りはや
らないかもしれないけれど。
(2010.10.21 7:32pm MTT)
32名無し名人:2010/10/21(木) 19:44:36 ID:vxMA4aVL
初代永世竜王ほどの棋士が今更後手番で悩むはずないと言っておろうバカ者
33名無し名人:2010/10/21(木) 19:51:39 ID:vxMA4aVL
だいたい後手番で悩んでるような人間が競馬やったりゲームやったりするはずがなかろう
そりゃ将棋の勉強、研究の合い間に息抜き程度ならわかるよ
ところが竜王はそうじゃあない、かなり本格的さ
後手番で悩んでるなら馬一体買ったり毎週競馬やってる余裕なんてあるはずなかろう
そんな時間あったら研究するわバカ者
反論は直接竜王へどうぞ
34名無し名入:2010/10/21(木) 20:01:58 ID:Kr6QGdt6
これは竜王が空気を読んで年明け寸前に
後手番を悩んでいたとブログで吐露してくれる展開
35名無し名人:2010/10/21(木) 20:14:31 ID:SMgWJPcG
オカルトなんかにはまるんだったら
競馬とかゲームで息抜きしたほうがいいのさ
36名無し名人:2010/10/21(木) 20:25:59 ID:ycQZpfMf
渡辺の研究は升田や藤井みたいな新手一生型ではなく、
羽生や大山のような修正型だからな。
研究時間を増やせば劇的に変わるというわけではないだろう。

2年前の第4局で見せた玉砕戦法は斬新だったけど、誰も定跡化しようとしないし。
37名無し名人:2010/10/21(木) 20:27:36 ID:Iqmdm+n8
マネしたい戦法、マネしたくない戦法
ってのも存在するのかね
38名無し名人:2010/10/21(木) 20:39:07 ID:eZDwmHmh
渡辺の次の覇者は柊君w
39A Wind:2010/10/21(木) 21:01:00 ID:EcJ88AmE

 あの後もう少し考えたのだけど、僕の仮定が正しかったとすると、次のよう
に言えるかもしれない。

 先手は最初現物の得をする、後手は最初手数の得をする。ここから本格的な
戦いに入り、この戦いは、どちらが最初に得た得をうまく利用することができ
るか、を争う戦いになる。

 また、ある意味で世俗的なたとえで申し訳ないけど、次のようにも言えると
思う。

 先手は最初お金の得をする、後手は最初時間の得をする。ここから本格的な
戦いに入り、この戦いは、先手が最初に得たお金の得をうまく利用できるか、
それとも後手が最初に得た時間の得をうまく利用できるか、どちらが自分が最
初に得た得をうまく利用できるか、この うまく利用できるか を競うことにな
る。

 と、このように言えるかもしれない。
 要するに、多分、人間のやっていることは、やはりどの世界でも同じような
ことをやっているのだと思う。また、将棋は単なるゲームだけど、今まで廃れ
ずに残ったのは、やはり何か人間のやっている実世界のことを擬似的に表して
いるようなところがあるのだと思う。
(2010.10.21 8:59pm MTT)
40名無し募集中。。。:2010/10/21(木) 21:19:53 ID:HaOgFrdm
これまで竜王戦で4勝3敗で破った棋士が再び来た場合
4勝0敗と4勝2敗で返り討ちにしている
4勝1敗がないから羽生は4勝1敗で返り討ちだな
41名無し名人:2010/10/21(木) 21:21:42 ID:O7xYiCUz
魔太郎=中日、羽生=巨人みたいな関係だな。羽生も巨人みたいに雑魚には強いけど、真の実力をもつ相手には手も足も出ない。
42名無し名人:2010/10/21(木) 21:37:38 ID:GH0715T6
羽生には全盛期のような切れ味はない。
43名無し名人:2010/10/21(木) 21:39:21 ID:WSi7LcKg
デジャブか
2年前も第一局が終わったころは同じこと言われてたような
勝負は終わるまでわからない
44名無し名人:2010/10/21(木) 21:45:45 ID:4HQyfcI5
あんときは羽生最強だったな
45名無し名人:2010/10/21(木) 21:58:43 ID:EzBpKKex
俺は、羽生より魔太郎にかなり年齢が近いが
羽生に勝ってほしいよ
永世7冠は見たい

最後のチャンスかもしれないし
このまま将棋界が終了する可能性もある
46名無し名人:2010/10/21(木) 22:01:24 ID:bIGdQ6J6
竜王戦これ以上やる必要あるの?
多分、中日巨人戦みたいになるよw
47名無し名人:2010/10/21(木) 22:17:34 ID:7B6kZRUu
>>45
ご心配なく

カスパロフがソフトに負けたからってチェス界が終了したわけじゃない

羽生がいてもこれだけ将棋界が衰退したんだ
これからも斜陽を続けながらも将棋界がなくなることはないよ

48名無し名人:2010/10/21(木) 22:38:35 ID:N7UtrF2y
将棋界を終了させないためにも、まずは会長をなんとかしないと
49名無し名人:2010/10/21(木) 22:49:10 ID:Uq6S/aez
>>31

 後手番勝率が5割を超えた昨年の現実をどう見るのかについて
50名無し名人:2010/10/21(木) 22:52:06 ID:eZDwmHmh
一局目で大勢が決したと見る人が多いな・・・。
51名無し名人:2010/10/21(木) 22:53:02 ID:nF2Visey
羽生がめげない子であることを祈ろう。
52名無し名人:2010/10/21(木) 23:10:06 ID:2G8ZqcsJ
経験者は語る

阿部「一日制での羽生の強さはすごいですね 二日制はそうでもない」

阿部「▲3三角? これは変調か? ▲5一金!? 羽生さんらしくない手ですね お下劣です
    こんな手指すかな〜、まあいいか、オレの将棋ちゃうし」
阿部「▲9三歩はどう考えても、もっと早く打つべきだったでしょう 手順が変です
    しかしまだ羽生が残っているか・・・」
阿部「え〜、詰まさなかった? 羽生にしてはめずらしいですよ うーん、やっぱり年かな〜
    信じられへんな、これを詰まさへんのは・・・」
53名無し名人:2010/10/21(木) 23:11:20 ID:2G8ZqcsJ
羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

苦手
● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

得意
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
54名無し名人:2010/10/21(木) 23:39:47 ID:znHzka8s
>>50
早漏バカばかりだからな
55名無し名人:2010/10/22(金) 00:00:17 ID:vAP2Qq0p
つうか、どうみても棋力の差が明白。
56名無し名人:2010/10/22(金) 00:01:52 ID:N7UtrF2y
とりあえず、先手番で羽生が惨敗してから言おうや
57名無し名人:2010/10/22(金) 00:14:52 ID:e4p/xiSd
消えろハゲキモブサ
58名無し名人:2010/10/22(金) 00:24:28 ID:zXYTywYj
羽生の底力VS渡辺の必死
59名無し名人:2010/10/22(金) 01:27:57 ID:VxCoB1tF
羽生が七冠獲れたんだからおナベにもチャンスはあるだろう
60名無し名人:2010/10/22(金) 02:49:51 ID:VjBe1fuZ
頼む、次はZたい勝ってくれ。

俺は今年羽生が竜王取れなかったら、将棋全般を引退するつもりだ。
61名無し名人:2010/10/22(金) 03:26:30 ID:txGAW/4n
なんかもう「竜王」といえば渡辺っていうイメージなんで
このまま引退まで竜王のままでいて欲しいわ
62名無し名人:2010/10/22(金) 05:42:30 ID:CEb+9aBJ
歴代竜王がコロコロ変わりすぎだからなあ
正直誰がなってもいいが次の奴も5年ぐらいは保持してほしい
63名無し名人:2010/10/22(金) 05:50:36 ID:XBlh4vZC
>>62
渡辺は例外だろうが

64名無し名人:2010/10/22(金) 05:51:31 ID:ohwzpesk
ワールドカップ同様4年に1回にすれば
渡辺も他棋戦に食指が動くだろう
65名無し名人:2010/10/22(金) 11:31:46 ID:2y10tVgm
どうでもいいけど、
今日の読売新聞の竜王戦の阿部八段のコメントの所、
「金属疲労」じゃなくて、
「勤続疲労」が正しいと思うんだけど、
違う??
66名無し名人:2010/10/22(金) 12:43:31 ID:q5pg2mjH
現在飯島対島の昇決中。
相がかりってのは、後手は角打ちのカウンターだけが頼りなだけに、あんま好んで指す戦型ではないようなという個人的印象
67名無し名人:2010/10/22(金) 13:15:55 ID:wCo9ph9u
>>65
「勤続疲労」なんて聞いたこと無い
「金属疲労」はよく使う言葉
68名無し名人:2010/10/22(金) 13:29:06 ID:TT9mCGGc
>>60
引退おめでとう。名人も魔太郎に取られるだろうし、羽生オタはこれから大変だから、良い機会だよ。
69名無し名人:2010/10/22(金) 13:34:58 ID:yJJEZeFd
>>63
かつて竜王3連覇を達成した棋士がいてだな・・・
70名無し名人:2010/10/22(金) 14:03:59 ID:w7SIC24J
>>65
確かに最近「勤続疲労」という表現はちょくちょくみるようになったが
日本語としては「金属疲労」が正しくて「勤続疲労」という言葉は俗語に過ぎない
十数年か数十年後には辞書に載るようになるかもしれない、ってレベルではないかな
71名無し名人:2010/10/22(金) 14:04:12 ID:S9L3AFDL
羽生名人がんばれー!
72名無し名人:2010/10/22(金) 14:34:20 ID:WG2eM6dq
金属疲労という言葉が日航機墜落事故原因の圧力隔壁の破損で一気に有名になって
その後それをもじって勤続疲労という造語が生まれたんだな。まああくまで造語のレベルだから
使用に関して正誤を問うまでのことにはならんな。
73名無し名人:2010/10/22(金) 16:05:52 ID:q5pg2mjH
こういう展開になるから相がかりの後手はイヤ、、、、、島どう受けるのかな?
74名無し名人:2010/10/22(金) 18:24:15 ID:SQFZfhPj
始まるまで暇だよなこのスレは
75名無し名人:2010/10/22(金) 20:26:53 ID:Sd3cgiuh
始まっても1日目は暇だよな
76名無し名人:2010/10/22(金) 20:41:05 ID:sVxTwQlJ
第一局は1日目から白熱してたぞ。
激しい将棋は二日制に向いてるな。
77名無し名人:2010/10/22(金) 21:23:45 ID:q5pg2mjH
島が微妙に良さげな展開。飛車がいじめられると飯島厳しい
78名無し名人:2010/10/22(金) 21:24:51 ID:OtU/yugL
たまには一日目で終れば面白いのにね。
79名無し名人:2010/10/22(金) 21:25:53 ID:NNt6OVl9
国会と相撲と将棋
80名無し名人:2010/10/22(金) 21:44:53 ID:q5pg2mjH
もう飯島は島の歩切れだけが頼りって感じだな。
こうも綺麗にカウンターが決まるってのは、ちょっと甘いんじゃないですかね飯島くん
81名無し名人:2010/10/22(金) 22:07:10 ID:q5pg2mjH
これは△5八角成で後手勝ちかと。角金銀では多分後手玉は詰まない、はず
82名無し名人:2010/10/22(金) 22:16:12 ID:q5pg2mjH
ん、なんでだ?
△5八角成▲同飛(▲同玉は詰み)△5七桂▲同飛△同竜で、後手詰まず勝ちなような気がするんだが。
投げたってことは、そこでやっぱ後手玉詰んでるのかな
83名無し名人:2010/10/22(金) 22:20:08 ID:MZB423Jq
戦型予想しようぜ
84名無し名人:2010/10/22(金) 22:21:56 ID:q5pg2mjH
あー、全然後手詰むじゃん。


てか今日昇決見てたの俺だけなんだね、、、、、
85名無し名人:2010/10/22(金) 22:45:59 ID:/8iCXHEQ
>>84
終盤、一時間ほど観てた
飯島強いな
今六段だから七段になるんだっけ?
86名無し名人:2010/10/22(金) 22:47:54 ID:I/IKwzH3
1組昇級なら連続でなくとも即七段だった気がする
87名無し名人:2010/10/22(金) 22:50:00 ID:OuAWrYHo
飯島七段か・・・
88名無し名人:2010/10/22(金) 22:51:34 ID:OuAWrYHo
>>86
ゴリポンもそれで七段になったんだっけ?
89名無し名人:2010/10/22(金) 22:58:15 ID:I/IKwzH3
>>88
そうだけど橋本もどうせ連続昇級だったような記憶があるな
90名無し名人:2010/10/22(金) 23:07:52 ID:q5pg2mjH
橋本は1組まで連続昇級の記録あったはず確か
91名無し名人:2010/10/23(土) 00:23:20 ID:hUxCJQd6
中川・橋本・飯島の共通点は
92名無し名人:2010/10/23(土) 00:44:40 ID:qEyjzEn5
1組昇級:鰻・武蔵・禿基・若禿
93名無し名人:2010/10/23(土) 01:00:53 ID:Fua7ax+9
日本一終盤のうまい羽生さんを竜王にしましょう
94名無し名人:2010/10/23(土) 01:08:03 ID:W2MfygCG
>>69
そんなの永世位と無縁じゃない
95名無し名人:2010/10/23(土) 08:16:09 ID:u8zYjHKy
>>83 横歩どり
96名無し名人:2010/10/23(土) 08:19:54 ID:u8zYjHKy
竜王には賞状とかたてじゃなくて、着ぐるみを贈るようにすればいいと思う。
竜の着ぐるみに金の王冠。それで毎年、勇者を迎え撃つ。
まさにドラゴンキングー!
97名無し名人:2010/10/23(土) 08:37:09 ID:DBFPGvtf
タニオタ→ハブオタ の私は次は
誰オタになればいいのか・・
98名無し名人:2010/10/23(土) 09:02:32 ID:N7mokzM0
その流れではナベオタでは…
99名無し名人:2010/10/23(土) 09:03:33 ID:DBFPGvtf
>>98
それしか選択肢なさそうだね・・
100名無し名人:2010/10/23(土) 09:18:30 ID:2tvW1f9G
その流れでナベオタになった場合
やっぱり竜王戦は渡辺を応援するの?
101名無し名人:2010/10/23(土) 09:24:29 ID:G3I3dTtK
ツーか。ファンてそんな簡単に移るもんなの?w
好きな棋士が増えていくなら分かるけど…w
102名無し名人:2010/10/23(土) 09:39:14 ID:6CfT8Ag6
渡辺連勝だと盛りさがるだろ
連敗から羽生竜王は見えてこない
103名無し名人:2010/10/23(土) 09:48:09 ID:FIsPXjXY
車が走ってるのを見たら、誰でもそれが車と分かるが
竜王戦のソフト指しは他人から見ても分らない。

つまり、車に乗ってマラソンに参加しつつ
他人からはそれが車なのかどうか判定が付かないということ。

この状態で、マラソン(竜王戦)と言う競技が成立するかどうか。
104名無し名人:2010/10/23(土) 11:20:01 ID:t40pj9cp
>>103
素マンコ。何を言っているのかよくわからん。
こうならばどうだ。

普通のドライブは、道がわからなくなってもカーナビが教えてくれる。
竜王戦ドライブは、カーナビでも道を見失い、ときには、登録されていない道をゆくかんじ
105名無し名人:2010/10/23(土) 12:59:35 ID:L5UG0Z7l
>>104
お前の言い回しの方がはるかに訳分からん上に、本筋から外れているようだが。
106名無し名人:2010/10/23(土) 13:42:57 ID:E9gtSPA4
          _____
         /@/      /
         / ̄      /
        /   船   /
        /   井   /
       /   幸   /
       /   雄   /
      /   様   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |       3月号        |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / あの世、または高次の/ヽ__//
     /  存在との接し方は 、 /  /   /
     /どうすれば良いですか?/  /   /
    /   ____     /  /. 羽 ./
   /             ./  /. 生 ./
 /     羽生善治    /    /. 善 ./
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /. 治 ./

http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=201003008
107名無し名人:2010/10/23(土) 14:43:16 ID:NhXOKRr0
アンチがいなくなって静かだなあ。だけど三日後にはヒートアップするだろうな。
108名無し名人:2010/10/23(土) 15:07:07 ID:umzfbH0h
渡辺がソフト指しとか言ってる羽生ヲタは

羽生がソフトより弱いということをアピールしたいのかw
109名無し名人:2010/10/23(土) 15:12:14 ID:GREcAdMX
_
110名無し名人:2010/10/23(土) 15:27:29 ID:FIsPXjXY
>>104

>>103 だが、何度読み返しても君の書き込みは意味が分からんw
111名無し名人:2010/10/23(土) 15:39:42 ID:WxbzR2Kj
せ・ぼーん
112名無し名人:2010/10/23(土) 15:45:07 ID:6U5GRZco
>>104
カーナビ=ソフト
と読めばいいのかな
113名無し名人:2010/10/23(土) 15:50:11 ID:VIIi9i69

またソフト厨が
得意げに、「ウチの劇指しの見解は後手有利!」
とか「ウチのボナは渡辺優勢!」とか

自分じゃ、局面を全く理解できない馬鹿どもが
ソフトの見解を、そのまま貼っただけで得意になってるボケが
蛆虫のように湧くんだろうな

ソフト厨は全員死ねよ!
114名無し名人:2010/10/23(土) 15:52:40 ID:ZCpwcNzk
おれはソフト使いが好きだ。ちゃんと数字で形勢を視覚化し、
手順を示して予想してくれるからな。がんばれ、ソフト厨!
第二戦も期待している。
115名無し名人:2010/10/23(土) 15:56:57 ID:6lynpO65
>>112
きちんと読解できてるおw
116名無し名人:2010/10/23(土) 17:02:27 ID:6RS9xkdG
>>113
ソフトの数値や手順を貼るだけならいいんだよ
問題は、それを正しい判断と思い込んで
「悪手だな」とか「逆転だらけじゃねーか」とか言う馬鹿
117名無し名人:2010/10/23(土) 17:24:54 ID:FeJtGl3r
過去スレみれよ池沼
118名無し名人:2010/10/23(土) 17:55:31 ID:c0D67uk8
控え室のプロよりソフトの方が信頼できるってなっちゃうと将棋観戦がだいぶんつまらなくなるね
119名無し名人:2010/10/23(土) 17:59:52 ID:b+FpIndI
それはあるな〜プロはもっと神秘的な強さを持ってるって思っていたいかも
120名無し名人:2010/10/23(土) 18:04:32 ID:ZWUf6mvJ
前回の渡辺羽生の竜王戦第4局の終盤の指し回しを見れば
渡辺の方が遥かにソフトより強いし、ソフトなんか使ってたら
羽生に負けてたってのが普通は分かるんだけど
分からないアホもいるんだなw
121名無し名人:2010/10/23(土) 18:09:49 ID:2tvW1f9G
しかし今期の第一局はほぼソフトの指摘通りに指した渡辺が勝ち
ソフトの指摘をいくつも外した羽生が負けた。
この2年でどれだけソフトが強くなったかを如実に示す結果だった。

戦型がソフトの一番得意な横歩取りだったってのもあるんだろうけどね。
122名無し名人:2010/10/23(土) 18:27:36 ID:6RS9xkdG
>>120
同意。
121みたいな馬鹿もいるし
123名無し名人:2010/10/23(土) 18:56:42 ID:FeJtGl3r
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
124名無し名人:2010/10/23(土) 19:30:32 ID:Ycm0ZfxU
http://wiki.optus.nu/shogi/mod/img/38278.jpg

これが世間の認識。
(将棋ソフトのパッケージシール)
125名無し名人:2010/10/23(土) 19:32:01 ID:FeJtGl3r
世間ていうかただの誇大キャッチコピーでしょ
20年間無敗とか400戦無敗とか
126名無し名人:2010/10/23(土) 19:33:50 ID:lbW1AG0+
トッププロ?
127名無し名人:2010/10/23(土) 19:34:40 ID:c7I+idWi
>>120
あれから二年たっているんだぞ。当時とはソフトの棋力が全然違うよ。最終盤は間違いなくソフトが強いし、ブーハーの大悪手をみたら、ソフトのほうが、信頼できるわ。
128名無し名人:2010/10/23(土) 19:36:37 ID:Pv/nPY7H
>>124
何で清水市代女流王将を【】付きにしてるんだろうw
129名無し名人:2010/10/23(土) 19:38:03 ID:KLgOn5jR
あ? 誰がトッププロだって?
130名無し名人:2010/10/23(土) 19:59:29 ID:W2MfygCG
>>127
つまり藤井+ソフトが最強というわけですね
131名無し名人:2010/10/23(土) 20:05:57 ID:Ycm0ZfxU
今年の竜王戦はボナンザ対羽生でおk?
132名無し名人:2010/10/23(土) 20:18:10 ID:jVClBCfh
なに、鰻と鯰が最強だって?
133名無し名人:2010/10/23(土) 20:19:12 ID:Wz2kmPK6
アンチが悔しさのあまりスルーしてる事実
・渡辺はソフトが強くなる前に羽生王座に2−3
・渡辺はソフトが強くなる前に竜王奪取防衛
・早指しのテレビ棋戦の銀河戦で2回優勝
134名無し名人:2010/10/23(土) 20:24:27 ID:WX646Uow
現地解説会に行ったことがある人に訊きたいんだが、
開始時間から終局までの間、ずっと誰かしらが大盤で喋ってるわけじゃないよな?

次局現地行って近くの安宿に泊まるんだが、
解説会1330開始
宿チェックイン1600以降
なんだわ。
30分くらいのちょっとした休憩でもあれば、その時にでもチェックイン済ませられるんだが。
135名無し名人:2010/10/23(土) 20:34:34 ID:g8MVpob7
ホテルに聞いたら?
ほとんどの場合は午前中からでも荷物預かってくれるよ
136名無し名人:2010/10/23(土) 20:51:47 ID:LafjQFhB
新人王戦第3局みたいな棋譜だとソフトはやっぱ形勢判断ずれるね
ずっと先手が残してたのに中盤まで−500くらいで後手優勢て判断してたし
137名無し名人:2010/10/23(土) 21:44:07 ID:pjLz8xfW
ソフト開発者は何が目的なんだろう
プロに勝ったソフトが飛ぶように売れるとでも思っているのだろうか
プロの勝ったというプレミアがつけば売れ続けると思っているのだろうか
それとも技術者の夢なのか
最終的には、将棋を論理的に解析し必勝法を導き出して
ジ・エンドにしたいのだろうか
馬鹿げているとしか思えないのだが
138名無し名人:2010/10/23(土) 21:45:44 ID:kboAQWY6
>>137
おまえがこのスレに>>137を書き込んだあらゆる理由よりは、
ソフト開発者の方が共感できるわ。
139名無し名人:2010/10/23(土) 21:50:21 ID:pjLz8xfW
羽生と渡辺の頂上対決は今回の竜王戦では終わらない
次の名人戦が本場所だ
渡辺が挑戦者となって雌雄を決する闘いとなると思う
140名無し名人:2010/10/23(土) 21:54:54 ID:FIsPXjXY
そんな二流同士の棋譜なんて見たくない。
あらゆる競合ソフトがひしめく順位戦の、精練された棋譜が見たい。
141名無し名人:2010/10/23(土) 22:18:22 ID:c/nIfr1m
ソフト恐れることないって
奨励会2級以下の女流に勝ったくらいで騒ぐ意味もない。

将棋は中盤の感性だよ

考慮時間短い将棋ではなく逆に長い将棋で人間の優勢はつづく
142名無し名人:2010/10/23(土) 22:23:51 ID:R4SNVjTX
いよいよ羽生も奪われる側に回るんだろうか。
渡辺によって。

世代が違うからそういう勝負ではあるね。
143名無し名人:2010/10/23(土) 22:47:51 ID:05dBqrtN
第二局の前に羽生がモテ、うてぃと続けてやって勝つとか
まるで同期に応援されているかのようだな
144名無し名人:2010/10/23(土) 23:22:43 ID:h28m+KUU
鍛えてやってるみたいな。
145名無し名人:2010/10/23(土) 23:47:36 ID:SMVkD9Gj
>>141
清水さんが負けるなんてショックだったよorz
146名無し名人:2010/10/23(土) 23:51:50 ID:nbLTliRi
ほんと、ソフト信者もアンチソフトも酷いな。
第一局に、ソフトは別スレ行けと言い続けてる奴が居たが、
ソフトの是非について語る奴こそ別スレいけよ。
ソフトの性質についても、まるでわかってねぇし。
147名無し名人:2010/10/23(土) 23:58:18 ID:KcOqQqSZ
いつから、渡辺と羽生ってこんなにも棋力の差がついた?

羽生は2日制では、得意のおふざけ将棋が通用しないって感じで、見てて滑稽だよねw
148名無し名人:2010/10/24(日) 00:24:00 ID:EKuB7x5h
一日目終了後に激しくモバイル会議
149名無し名人:2010/10/24(日) 00:53:50 ID:VIm7zNub
>>147
2008年 11月27日から

2008年 11月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第4局
2008年 12月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第5局
2008年 12月11日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第6局
2008年 12月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 朝日杯将棋オープン戦
2008年 12月18日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第7局
2009年 05月29日 ●羽生善治 渡辺明○ 第50期王位戦 挑戦者決定リーグ
2010年 01月13日 ○羽生善治 渡辺明● 朝日杯将棋オープン戦
2010年 10月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
150名無し名人:2010/10/24(日) 01:22:06 ID:wypeQfnW
>>141
長時間になるほど真の実力が問われると言うことだな
逆に羽生は短時間になるほど強くなる
いかに誤魔化して勝ってきたかという証明だな
151名無し名人:2010/10/24(日) 01:55:56 ID:6RbX6e5w
第2局は別スレ立てた方がいいと思うな
ソフト検討専用にするかアンチソフト検討専用にするかはわからんが
152名無し名人:2010/10/24(日) 01:59:43 ID:Qc0PkwXB
たまに高段者用の検討スレ立つことあるから
それ立てれば良いんじゃねぇか。
153名無し名人:2010/10/24(日) 02:17:21 ID:wypeQfnW

羽生ヲタの妄想・願望スレ作ればいいだけ

154名無し名人:2010/10/24(日) 02:30:08 ID:M/ZT8/BZ
>>150
一日制のタイトル戦は滅法強いのに対して
棋聖・王座


2日制のタイトル戦は
羽生は結構落としているからな

竜王戦・王位戦・王将戦



相手にじっくり時間をかけて考えさせる前に
撹乱して勝負を決めてしまうのが得意なんだろう。
逆に相手が時間充分な時は、撹乱されずに対応出来る。
155名無し名人:2010/10/24(日) 03:16:05 ID:Tssb8/9c
おいおい、王位も王将も12期とってて苦手かよw
棋聖が9期なんだからそれはないだろ
名人と竜王が苦手って感じならわかるが
156名無し名人:2010/10/24(日) 03:23:13 ID:HZRMxwWh
>>155

天才は、より高みを求められるからな…一生無冠で終わる棋士が殆どだというに…。
157名無し名人:2010/10/24(日) 03:40:49 ID:6bCruER1
154はただ今もって無い2日制を並べただけのアンチだろww

論理性が無さすぎてすぐにボロが出るアンチw
158名無し名人:2010/10/24(日) 04:01:33 ID:mMLXtMoX
また一人 渡辺に破壊されてしまった

09月27日 ○ 森内俊之 植山悦行 ● 第52期王位戦 予選 2回戦  ←ここまで5連勝
10月05日 ● 森内俊之 渡辺_明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
10月08日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月14日 ● 森内俊之 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
10月19日 ● 森内俊之 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月23日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第31回日本シリーズ 本戦 準決勝
159名無し名人:2010/10/24(日) 04:05:22 ID:HZRMxwWh
>>158

比叡山延暦寺で破壊され、立ち直りつつあったのにな…。
160名無し名人:2010/10/24(日) 06:03:48 ID:dzxhhObe
>>155
誤魔化しが効きにくい二日制で、他の棋士も本気を出す名人戦・竜王戦には弱い、で満足か。
161名無し名人:2010/10/24(日) 06:25:35 ID:HZRMxwWh
>>160
だから、一生縁のない棋士が大多数だと何度いえば…。
162名無し名人:2010/10/24(日) 06:26:21 ID:Owc21Xi4
それでも両タイトルとも現役最多
163名無し名人:2010/10/24(日) 06:27:53 ID:vZutv2v/
>>158
クマーや女流に負けたわけじゃない。
実力の有る棋士に地力で普通に負けてるだけ。
164名無し名人:2010/10/24(日) 07:27:16 ID:wypeQfnW
>>161
そんなの何度言っても意味がない
上には上がいる
大山を除いては
165名無し名人:2010/10/24(日) 08:15:36 ID:napjD9QC
羽生は1日制より2日制の方が弱いというのは明白だよ。
棋譜、結果、他のプロの発言、
どれを見てもそれが表れている。
羽生ヲタは現実を認められない奴が多すぎるな
オカルトに走る棋士のヲタにふさわしいとは言えるが
166名無し名人:2010/10/24(日) 08:32:37 ID:aNFjhONS
>>165
王将戦スレで同じこと言ってみ
167名無し名人:2010/10/24(日) 08:36:20 ID:w90EYAHz
普通に「羽生は渡辺に弱い」でいいんじゃねーか?
168名無し名人:2010/10/24(日) 08:51:32 ID:VIm7zNub
経験者は語る

阿部「一日制での羽生の強さはすごいですね 二日制はそうでもない」

阿部「▲3三角? これは変調か? ▲5一金!? 羽生さんらしくない手ですね お下劣です
    こんな手指すかな〜、まあいいか、オレの将棋ちゃうし」
阿部「▲9三歩はどう考えても、もっと早く打つべきだったでしょう 手順が変です
    しかしまだ羽生が残っているか・・・」
阿部「え〜、詰まさなかった? 羽生にしてはめずらしいですよ うーん、やっぱり年かな〜
    信じられへんな、これを詰まさへんのは・・・」
169名無し名人:2010/10/24(日) 08:53:30 ID:VIm7zNub
羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

苦手
● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

得意
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
170名無し名人:2010/10/24(日) 08:57:36 ID:HZRMxwWh
>>168
アベ君のタイトル保有歴を教えてくれんかw

171名無し名人:2010/10/24(日) 08:58:31 ID:KO1ruBIo
>>139
渡辺が挑戦する以外は羽生防衛濃厚だし、渡辺が竜王戦以外でも二日制に強いのかが試される名人戦になるね。
なんだかんだ言って渡辺が出るほうがタイトル戦は盛り上がるな。
渡辺が佐藤に棋聖戦で挑戦した時もドキドキだった。
個人的には王位戦とか王将戦で渡辺羽生戦が見たかったが。
172名無し名人:2010/10/24(日) 09:03:47 ID:HZRMxwWh
>>171
ハゲラはいずれ檜舞台にあがってくるわな。

竜王戦が序列一位といってみたところで、それは貰えるゼニが最高というだけ。
最高の舞台は今も昔も名人戦。
名人を獲ってこそ、羽生の後継者といえる。
173名無し名人:2010/10/24(日) 09:07:06 ID:napjD9QC
羽生が竜王戦で阿部とやった時も2局目までは圧倒してたのに
3局目から急にヘタれてあわや奪取かというところまでいってしまった
あの阿部ごときにだ
羽生は7番勝負だと途中からへタれる傾向がある
174名無し名人:2010/10/24(日) 09:15:18 ID:napjD9QC
といっても羽生は名人としてはイマイチだけどね
羽生が真価を発揮するのは王座戦だよ
王座戦で羽生を倒して名誉王座になってこそ羽生の後継者と言える
175名無し名人:2010/10/24(日) 09:17:17 ID:NbtZc1KM
名人戦は渡辺か久保が挑戦してほしいな。
176名無し名人:2010/10/24(日) 09:18:29 ID:dzxhhObe
>>174

名誉便座の後継者なんて、そんな臭いもの誰もなりたくないしw
177名無し名人:2010/10/24(日) 09:20:00 ID:wypeQfnW
>>166

そんなマイナースレで言ったからといってなんだというんだ?
事実はどこでも変わらんだろ
178名無し名人:2010/10/24(日) 09:22:12 ID:ggLb1khO
>>170
0
179名無し名人:2010/10/24(日) 09:28:39 ID:napjD9QC
四段昇段時のインタビューで
名人になりたい、とかタイトルを取りたいというのはよくあるが、
王座になりたい、なんて言った奴は皆無だろう
そんな奴がいたとしたら、こいつはどこか人間としておかしいと思われるだろう
その王座戦で真価を発揮するのが羽生クオリティ
180名無し名人:2010/10/24(日) 10:05:35 ID:HZRMxwWh
>>179
文句は日経にいいな。
「もっとゼニださんかい。ゼニをたんまり出して王座戦の序列をあげんかい、ワレ」
とね。
181名無し名人:2010/10/24(日) 10:09:37 ID:FeH2SBv1
ボナンザ強すな〜
182名無し名人:2010/10/24(日) 10:12:07 ID:wypeQfnW
>>180
文句じゃないだろ
王座ごときでと笑ってるんだよ

183名無し名人:2010/10/24(日) 10:14:52 ID:HZRMxwWh
>>182
だから、そう言われない為にもだな、竜王戦並みの賞金を出せといっとるのだよ。
序列なんて所詮「ゼニ」の多寡だべ。

184名無し名人:2010/10/24(日) 10:20:10 ID:wypeQfnW
今からゼニを出したって羽生の連覇時代には雑魚タイトルだった事実はなにも変わらない
むしろ今のままの方が予定調和でいいだろう
ゼニ出せばみんな本気で来るから羽生の天下は続かない
185名無し名人:2010/10/24(日) 10:24:29 ID:GmiB4wEL
>>174 その便座の前にすら立てない者が多数
186名無し名人:2010/10/24(日) 10:26:32 ID:RNVuhwb/
棋聖が勝手に落ちてくれたおかげで
実は王座も中堅クラスのタイトルだったりする
187名無し名人:2010/10/24(日) 10:26:49 ID:wypeQfnW
>>185
上には上が 下には下がいるね
188名無し名人:2010/10/24(日) 10:28:23 ID:wypeQfnW
>>186
レベルがどんどん落ちてるね
7タイトルから6タイトルになる時代も近い感じだなあ
せっかく大山が作ってくれた遺産を食いつぶしてる現役
189名無し名人:2010/10/24(日) 10:39:19 ID:kmLQqErS
二日制の将棋ができる棋士なんてほとんどいないからなぁ。格下の棋士に弱いのなんのと言われても
説得力ないわ。
190名無し名人:2010/10/24(日) 10:40:14 ID:SPs9xi3R
>>188
追数年前と今現在のタイトル序列とタイトル料の比較だれかできる?
191名無し名人:2010/10/24(日) 10:53:43 ID:HZRMxwWh
>>188
そうそう、チャレンジャーも含めても一生二日制に縁のない棋士が大多数だからね。
192名無し名人:2010/10/24(日) 11:35:34 ID:sLzuuJxS
100m走、800m・・・42.195km・・・それぞれに得意とする陸上競技の選手達が居る。
羽生さんとしては比較的一日制の方が合ってるのかな。(勿論、二日制も強い)

十日制なんかがあれば藤井さんはもっと活躍出来たのかも知れない
(勿論、十日制でも弱いかも知れない)
193名無し名人:2010/10/24(日) 11:39:27 ID:kv+7NVhu
コンピューター将棋は合議制ってのが目立ってきたし棋士もチームを組んで
対局すればいい。序盤担当として藤井さんは力を発揮できる。
194名無し名人:2010/10/24(日) 11:43:01 ID:iVtEq4Jg
>>192
羽生さんは、自身、「私は陸上競技にたとえると中距離ランナー」と明言していたよ
195名無し名人:2010/10/24(日) 11:46:06 ID:napjD9QC
>>194
俺もその発言ははっきり見たよ(将棋世界だったかな)
196名無し名人:2010/10/24(日) 12:20:03 ID:lgvXBbhj
1、羽生●-ボナンザ○
2、
3、
4、
5、
6、
7、
197名無し名人:2010/10/24(日) 12:46:42 ID:q4AZngsy
1、羽生●-ボナンザ○
2、羽生●-激指○
3、羽生●-YSS○
4、羽生●-ハム○
5、
6、
7、
198名無し名人:2010/10/24(日) 12:58:41 ID:mMLXtMoX
竜王・名人獲得ランキングベスト5(現役棋士)

1位 13期(竜王6・名人7) 羽生
2位 *9期(竜王4・名人5) 谷川
3位 *6期(竜王6・名人0) 渡辺
3位 *6期(竜王1・名人5) 森内
5位 *3期(竜王3・名人0) 藤井
5位 *3期(竜王1・名人2) 佐藤
199名無し名人:2010/10/24(日) 13:00:49 ID:napjD9QC
総タイトル獲得数では羽生が圧倒的に他を引き離してるのに
竜王・名人獲得数ではあまり差がついてない
いかにビッグタイトル弱いかがわかる
200名無し名人:2010/10/24(日) 13:03:30 ID:46kNWfo9

   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)  
 |  | ■■ ■   
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <羽生善治は本質的にマイラー
    \::::::::::::ノ
201名無し名人:2010/10/24(日) 13:04:37 ID:qfhEGJDL
羽生は名人戦はなかなか凄いよ
獲得数でようやく同期から抜け出し今や名人といえば羽生という地位にある

竜王戦は羽生のなかでは苦戦中だな
202名無し名人:2010/10/24(日) 13:06:54 ID:qfhEGJDL
>>199
それは結局のところ羽生の中での相対化であって
他の棋士と比較して竜王名人で一番実績あって最強なのは羽生だけどね
203名無し名人:2010/10/24(日) 13:07:18 ID:mMLXtMoX
2日制・9h(名人戦)
1 羽生 0.625 35-21 07期/10回
2 谷川 0.530 35-31 05期/11回
3 佐藤 0.524 11-10 02期/03回
4 森内 0.511 23-22 05期/08回
5 丸山 0.444 08-10 02期/03回

2日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦) ※10局以上
1 渡辺 0.686 *24-*11 06期/06回
2 藤井 0.619 *13-*08 03期/04回
3 羽生 0.593 147-101 30期/44回
4 谷川 0.585 *69-*59 14期/24回
-------
* 深浦 0.461 *18-*21 03期/06回
* 久保 0.455 *05-*06 01期/02回
* 森内 0.440 *11-*14 02期/05回
204名無し名人:2010/10/24(日) 13:09:57 ID:iQbNxCu7
お世話様です。
個人的なHPの宣伝で申し訳ないのですが、
羽生名人の棋譜のHPを立ち上げましたので、
もしよろしければ、遊びにきてください。
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/manstein/index.htm
205名無し名人:2010/10/24(日) 13:18:31 ID:HpG5Q3DJ
>>199
「いかにビッグタイトル弱いかがわかる」というのは
「羽生にしては」とか「中原・大山と比べれば」という枕言葉が必要。
これだけ竜王名人とってたら、普通の棋士は「ビックタイトルに強い」
といわれることは間違いない。

逆に渡辺は「今のところビックタイトルのうち竜王だけが異常に強い」。
40歳になったとき、竜王名人を二桁ずつとっていれば「ビックタイトルに
強い」と評価されるとは思うが、どうなのかねえ。
206名無し名人:2010/10/24(日) 13:20:30 ID:lgvXBbhj
>>197

ハムくらいには勝たせてやれwww
207名無し名人:2010/10/24(日) 13:23:31 ID:wypeQfnW
>>205
逆だよ

「いかにビッグタイトル強いかがわかる」というのは
「マイナータイトルに強い羽生でさえ」とか「現役棋士と比べれば」という枕言葉が必要。
208名無し名人:2010/10/24(日) 13:31:25 ID:VIm7zNub
ビッグタイトル

羽生VS永世名人・永世竜王

●羽生 1-4 谷川○
○羽生 4-3 谷川●
●羽生 1-4 谷川○
●羽生 2-4 谷川○
○羽生 4-1 森内●
○羽生 4-0 森内●
●羽生 0-4 森内○
●羽生 2-4 森内○
●羽生 3-4 森内○
○羽生 4-2 森内●
●羽生 3-4 渡辺○
_羽生 0-1 渡辺_

羽生 4−7 永世名人・永世竜王
209名無し名人:2010/10/24(日) 13:42:07 ID:napjD9QC
ビッグタイトルに強いかどうかは
個人の総タイトル獲得数/7*2で計算できるよ

羽生は(約)77/7*2=22
渡辺は(約)7/7*2=2

つまり羽生は本人の実績からすると22期ぐらいビッグタイトル
取ってるべきだが実際は13なので明らかにビッグタイトルに弱い
全体の数が77と多いので統計的に断言出来る

ただビッグタイトルでの実績は当然羽生>>渡辺だけどね
210名無し名人:2010/10/24(日) 13:47:15 ID:VIm7zNub
ビッグタイトル

渡辺VS永世名人・永世竜王

○渡辺 4-3 森内●
○渡辺 4-3 羽生●
○渡辺 4-0 森内●
_渡辺 1-0 羽生_

0.684 渡辺 3−0 永世名人・永世竜王  13勝 6敗
0.532 谷川 4−4 永世名人・永世竜王  25勝22敗
0.468 森内 4−5 永世名人・永世竜王  22勝27敗
0.444 羽生 4−7 永世名人・永世竜王  28勝35敗
211名無し名人:2010/10/24(日) 14:01:50 ID:EKuB7x5h
目標をビックタイトルに絞ってる人とそうでない人は結果は違ってくるよ
ビックタイトルだけに研究ネタを注ぎ込めるし調整も短期間だから楽
212名無し名人:2010/10/24(日) 14:03:15 ID:/YMcsQ+0
楽じゃないよ
羽生が勝てないほどの激戦になるから
213名無し名人:2010/10/24(日) 14:12:11 ID:napjD9QC
>>211
そういう人たちがいる中で
結果を出せてこそ本当のNo1だろう
大山や中原のような真の王者は事実そうやってきた
214名無し名人:2010/10/24(日) 14:27:34 ID:HpG5Q3DJ
>>207
ん?199には「いかにビッグタイトル強いかがわかる」なんて言葉
ないか?

215名無し名人:2010/10/24(日) 14:33:45 ID:Bn3ZmJgE
渡辺がどうなるかなんてまだ全然わからんだろ。
25歳じゃあ谷川ですら4つか5つしかタイトル取ってないぞ。
30過ぎてから初タイトルを取った永世名人だっているくらいだし。
216名無し名人:2010/10/24(日) 14:34:34 ID:HpG5Q3DJ
ついてに渡辺は名人獲得が可能なのは来年。
だから名人戦に関しては強いかも弱いかも分からない。
そういう意味でもビッグタイトルといっても竜王限定の強さでしかない。
結局、羽生と同じ年になってどう評価されるかじゃないのかな。

ここままのノリでいって竜王だけ強いのか、雑魚タイトルに移行して
小銭を稼ぐか、永世名人もゲットするか、はたまた30台になったら一気に
衰えるのか。どれも十分ありえる。
217名無し名人:2010/10/24(日) 14:42:31 ID:wypeQfnW
>>216
竜王限定でもたいしたもんだ
羽生は雑魚タイトル限定の人だからな
218名無し名人:2010/10/24(日) 14:47:53 ID:Z5weJeNI
>羽生は雑魚タイトル限定の人
現役名人で、永世資格持ってても?
他の棋士はどうなるの?
219名無し名人:2010/10/24(日) 14:52:45 ID:wypeQfnW
>>218

歴史からはほとんど忘れ去られるよ

羽生は残るだろうがそれより上は何人もいる
220名無し名人:2010/10/24(日) 15:00:22 ID:HpG5Q3DJ
>>219
じゃあ永世竜王しかない渡辺もまずいなw

とになく、お前が将棋好きじゃないことはよく分かったよ。
あ、伝説の角将を相手にしちゃったかなw
221名無し名人:2010/10/24(日) 15:11:01 ID:EKuB7x5h
羽生、渡辺の両者が7冠を取りにいったときどうなるかが見たい
222名無し名人:2010/10/24(日) 15:36:20 ID:lwHo26OL
次負けるようだと永世七冠は無理そうだわ(渡辺が竜王でいつづける限り)
223名無し名人:2010/10/24(日) 15:40:19 ID:wypeQfnW
>>220
初代永世竜王ってだけで歴史には永遠に残るよ

角将は君の脳内には一人だけいます
224名無し名人:2010/10/24(日) 15:43:22 ID:HpG5Q3DJ
なるほど、やっぱり角将だわwww
225名無し名人:2010/10/24(日) 15:47:26 ID:wypeQfnW
羽生に何か否定的なこという奴はみんな角将にする奴だからな
226名無し名人:2010/10/24(日) 15:48:42 ID:LKesuVhi
角将ってなんですか?
227名無し名人:2010/10/24(日) 15:54:41 ID:DBZLrgtP
羽生批判できるのはタイトルを4つ以上、
名人竜王で各1つ以上持っていた者に限る。
228名無し名人:2010/10/24(日) 15:58:22 ID:lgvXBbhj
次は、ボナンザはどんな作戦で来るのかな?
229名無し名人:2010/10/24(日) 16:00:14 ID:LI+TCVao
>>227
パッと思いつくのはタニモテウティくらいだな
230名無し名人:2010/10/24(日) 16:14:43 ID:aNFjhONS
もし今、羽生が名人ではなかったと仮定して、将棋を知らない人に名人は誰かと尋ねたら、
9割以上の人が、羽生の名前をあげるだろう。

逆に、今現在、竜王の名前を尋ねたら、渡辺と答えるのは1割いるかどうか。

つまり、そういうことだな。
231名無し名人:2010/10/24(日) 16:16:56 ID:/YMcsQ+0
「人気と実力が比例しないのはよくあることだ」ってことか
232名無し名人:2010/10/24(日) 16:19:01 ID:wypeQfnW
>>227
現役限定にするとカッコよくみえるね
233名無し名人:2010/10/24(日) 16:20:51 ID:wypeQfnW
>>230
それ羽生を貶める話なのに得意げにしているのがなんともはや
234名無し名人:2010/10/24(日) 16:42:50 ID:HZRMxwWh
>>222
衛星7巻まで達成してしまうと、羽生名人は本当にやる事が無くなってしまう。

大山さんの通算タイトル獲得というのはモチベーション維持としては弱いと思われ。
235名無し名人:2010/10/24(日) 16:56:13 ID:VIm7zNub
>>234
初代永世竜王を奪われた意趣返しに渡辺が衰えるまで名人を防衛し続ければいい
二十世名人は意地でも渡辺に渡さない 十七世を谷川に、十八世を森内に取られたぐらいだから無理だけどw
236名無し名人:2010/10/24(日) 17:09:43 ID:wypeQfnW
>>234
そう
羽生ってのはモチベーション探しに苦労してるんだよ
だからオカルトに助けを借りた

大山は到底抜けない以上永世七冠くらいしか目標がないだろう
237名無し名人:2010/10/24(日) 17:10:25 ID:DC4OT2WH
大山康晴VS羽生善治 Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274357312/
238名無し名人:2010/10/24(日) 17:11:02 ID:9yTriPnR
てす
239名無し名人:2010/10/24(日) 17:13:09 ID:wypeQfnW
>>237
もう大山が上で決着してるから
そこで無駄な議論をする気はないよ
240名無し名人:2010/10/24(日) 17:18:45 ID:PGUN2CSc
なにこの釣堀
入食いすぎだろう
241名無し名人:2010/10/24(日) 17:20:13 ID:wypeQfnW
>>240
羽生ヲタは馬鹿な雑魚ですから
242名無し名人:2010/10/24(日) 17:31:34 ID:VzqxNaQ+
こんなとこでID赤くしてる男の人って・・・
243名無し名人:2010/10/24(日) 17:49:32 ID:wypeQfnW
天下の竜王戦ですから
王座戦だったら恥ずかしい
244名無し名人:2010/10/24(日) 18:21:44 ID:nm8JZ6nh
 ………ああ…………!!……………!!…………!!…………!!
…………!!
 ああ……!!指したい!!指したい!!指したい!!
  ……90手目5五香!!
245名無し名人:2010/10/24(日) 21:35:55 ID:DBZLrgtP

毎朝チカンにあってます。それも数十人単位で。
私が会社に行くときはいつも電車が混んでます。(山の手新橋駅です)
きっと私のカラダ目当ての男がサラリーマンの
格好をして待ち構えてるんです。
今日は背中と肩が触られました。手で触ると
ばれるもんだから肩で触ってくるんです。
みんなこっちを見てないフリをしつつカーブで
電車が揺れるとところどころ触れてくる卑怯さです。
帰りの時も男が大勢電車で待ち構えてるんです。
みんな私が目当てなんです。
それが証拠に私が会社休みの土日は電車がすいてるんです。
どうにかならないでしょうか。

               (足立区42歳OL)
246名無し名人:2010/10/24(日) 21:41:50 ID:wypeQfnW
227 名前:名無し名人[age] 投稿日:2010/10/24(日) 15:54:41 ID:DBZLrgtP
羽生批判できるのはタイトルを4つ以上、
名人竜王で各1つ以上持っていた者に限る。

245 名前:名無し名人[age] 投稿日:2010/10/24(日) 21:35:55 ID:DBZLrgtP

毎朝チカンにあってます。それも数十人単位で。
私が会社に行くときはいつも電車が混んでます。(山の手新橋駅です)
きっと私のカラダ目当ての男がサラリーマンの
格好をして待ち構えてるんです。
今日は背中と肩が触られました。手で触ると
ばれるもんだから肩で触ってくるんです。
みんなこっちを見てないフリをしつつカーブで
電車が揺れるとところどころ触れてくる卑怯さです。
帰りの時も男が大勢電車で待ち構えてるんです。
みんな私が目当てなんです。
それが証拠に私が会社休みの土日は電車がすいてるんです。
どうにかならないでしょうか。

               (足立区42歳OL)



羽生ヲタって、、、、、
247名無し名人:2010/10/24(日) 22:03:17 ID:jo9sSgNL
20レスくらいか
日曜だと考えればまだまだ凡人だな
248名無し名人:2010/10/24(日) 23:05:17 ID:DBZLrgtP
莫迦だな大山おただよ
249名無し名人:2010/10/24(日) 23:13:30 ID:Hx7DBvE+
羽生「(自分に)弱点はあるが教えない。『そんなことか』と思われそうなものではあるが、それを探り出すのが勝負の世界。」

なんだよ
250名無し名人:2010/10/24(日) 23:26:16 ID:7B33RKVg
俺は知ってるぜ。
終盤で、羽生より先に手を振るわせればいいんだ。
251名無し名人:2010/10/24(日) 23:40:21 ID:91AWyxYX
見ているが善い
大山オタクども
羽生竜王誕生だ
252名無し名人:2010/10/25(月) 00:05:54 ID:e31z0/XD
羽生の欠点は縦横の感覚は並みの棋士と変わらないってとこ。
久保や渡辺に比べると落ちる。斜めの感覚は天下一だが。
253名無し名人:2010/10/25(月) 00:17:59 ID:l1t+XTWP
>>249
わかった。





棒銀だな。
254名無し名人:2010/10/25(月) 00:30:41 ID:MUFwECbW
>>249
ハメ手によくひっかかる羽生さん
255名無し名人:2010/10/25(月) 00:31:02 ID:jXYQACJ2
ていうか、今回羽生が負けたのは、深浦のせいだと個人的には思っている。
深浦が登場する戦いは、不思議とほぼ全て、タイトル戦で負けている。
256名無し名人:2010/10/25(月) 00:36:11 ID:CZ5dHqLh
深浦の祟りだな。
257名無し名人:2010/10/25(月) 00:37:33 ID:0GETnYNP
>羽生「(自分に)弱点はあるが教えない」



寝癖付けながらよく対局してるじゃん。
あれおそらく朝が弱いんだと思う。
(特に2日目の)午前中に勝負かければ長考してくれるはず。
258名無し名人:2010/10/25(月) 01:40:53 ID:wfk+B2Ps
羽生「あぁノーマル三間飛車が怖い、怖い」
259名無し名人:2010/10/25(月) 01:50:39 ID:SmU06whZ
ていうか、まだ第二局前でpart45って歴代最高ペースだよな
フルセットまでいけばすごいことになりそう。
260名無し名入:2010/10/25(月) 02:10:50 ID:euKlpWe/
2年前のあの凄まじさをご存じない…?
261名無し名人:2010/10/25(月) 02:53:14 ID:G5Pp+/r8
2年前みたいに情熱大陸でまたやるか、NHKのプロフェッショナルでやるか
どっちでもいいから放送してDVDで売ってほしい。
262名無し名人:2010/10/25(月) 03:29:38 ID:Hp9VrH6E
2年前の最終局はすごかったよなスレも
またあんな対局を期待したい
263名無し名人:2010/10/25(月) 03:57:54 ID:XLou7TCd
弱いやつほどソフトを使って情勢がどうのこうのと言うのな。
264名無し名人:2010/10/25(月) 04:09:02 ID:hz2BOTPb
不思議なことに、そうなんだよな。
ソフトに勝てないのは低級も低段も同じはずなのにな。
自分なりの人に語れる指針をまるっきり持ち合わせてないから
そうなるんだろうな・・・。
265名無し名人:2010/10/25(月) 04:14:01 ID:CDWWrfXf
ソフトの解析を持ち出してる奴と自分の読みを披露してる奴の棋力を
ちゃんと調査した上で言ってるのか?
266名無し名人:2010/10/25(月) 04:45:48 ID:nT406ycV
一般的にソフト使い=神、と呼ばれているからね
267名無し名人:2010/10/25(月) 05:02:23 ID:q2q2ESM4
ソフトの評価欲しい時もあるし、
ソフト見てたせいで面白さが半減する時もある
第1局の将棋なんかは後者になりやすいパターンの将棋
268名無し名人:2010/10/25(月) 07:00:42 ID:nNDCNaJX
で、その竜王とか言う奴はあから2010より強いのかね?
269名無し名人:2010/10/25(月) 07:03:00 ID:W4aXQj3P
ビッグタイトル(竜王戦・名人戦)

羽生VS永世名人・永世竜王

●羽生 1-4 谷川○
○羽生 4-3 谷川●
●羽生 1-4 谷川○
●羽生 2-4 谷川○
○羽生 4-1 森内●
○羽生 4-0 森内●
●羽生 0-4 森内○
●羽生 2-4 森内○
●羽生 3-4 森内○
○羽生 4-2 森内●
●羽生 3-4 渡辺○
_羽生 0-1 渡辺_

渡辺VS永世名人・永世竜王

○渡辺 4-3 森内●
○渡辺 4-3 羽生●
○渡辺 4-0 森内●
_渡辺 1-0 羽生_

0.684 渡辺 3−0 永世名人・永世竜王  13勝 6敗
0.532 谷川 4−4 永世名人・永世竜王  25勝22敗
0.468 森内 4−5 永世名人・永世竜王  22勝27敗
0.444 羽生 4−7 永世名人・永世竜王  28勝35敗
270名無し名人:2010/10/25(月) 07:06:31 ID:CjOxoHII
羽生は長時間ビッグタイトルに弱い
振り飛車が下手、受けが弱い、押さえ込みに弱いなど
明確な弱点があるな
271名無し名人:2010/10/25(月) 07:22:08 ID:U3IoqOfv
>>268
棋界最高のタイトルホルダーを知らないんじゃ将棋のしょも知らない人だね
272名無し名人:2010/10/25(月) 07:28:28 ID:WaJDf6ty
>>254
他人をさんざんハメてきた祟りだな。
273名無し名人:2010/10/25(月) 08:44:26 ID:lGrm0JSb
タイトル6期はすでに、郷田丸山深浦久保屋敷高橋などを超えてる
次は南ちゃんだ
274名無し名人:2010/10/25(月) 08:49:00 ID:aRP845yx
>>272
ヤリチン
275名無し名人:2010/10/25(月) 09:12:57 ID:l1t+XTWP
明日は

ソフト入室禁止スレ

作ってくれ

頼む
276名無し名人:2010/10/25(月) 09:18:49 ID:J6TrZXT1
なんでもいいけどお前らプロに厳しすぎだろ・・・
そんなに嫌いか?
277名無し名人:2010/10/25(月) 09:52:30 ID:UZnsyVP5
羽生が後手番で渡辺に勝てる気が全くしない・・・
奪取出来るとすれば先手番をすべて勝って、最終局も先手を引くしかないのか
絶望的な確率だな
278名無し名人:2010/10/25(月) 10:44:05 ID:qa6mS0Rd
いや別に確率としては割りとあり得るだろ
279名無し名人:2010/10/25(月) 10:57:08 ID:4Us7v285
後手でも普通に勝つよ
先手で遊ばなければ問題ない
21期を見てそう思った
280名無し名人:2010/10/25(月) 12:05:01 ID:nNDCNaJX
NHK杯見たけど、魔太郎って自力で指しても多少は強いのか。
前回、糸谷に負けたときは明らかに「こいつは自力じゃ使えねー」って思ったけど
281名無し名人:2010/10/25(月) 12:19:38 ID:76DV5M2J
それより観戦記はしかっかりした人に書いていただきたい。観戦記が酷いと、萎える
282名無し名人:2010/10/25(月) 12:35:51 ID:Q5igowp5
羽生は後手番では渡辺には勝てないよww先手番ですら勝てるかどうかww
序中盤で羽生勝勢くらいじゃないと渡辺の終盤力で逆転されるよww
それほど羽生の衰えは顕著ww第一局目のゴミみたいな終盤が物語ってる。
283名無し名人:2010/10/25(月) 12:36:36 ID:u99EDIjs
>>281
おまえもしかっかりしろよ
284名無し名人:2010/10/25(月) 12:46:17 ID:MUFwECbW
しかっかりした記者って、例えば誰よ?
285名無し名人:2010/10/25(月) 13:24:47 ID:pdiLyEVp
おれとか
286名無し名人:2010/10/25(月) 13:54:34 ID:nNDBU6aG
明日が第二局か。楽しみや〜
287名無し名人:2010/10/25(月) 13:59:05 ID:surzvNLR
>>281のマジレスにワロス
288名無し名人:2010/10/25(月) 14:05:50 ID:vx1SOdPB
明日の中継はどうなるのかな
また国会?
289名無し名人:2010/10/25(月) 14:51:40 ID:vtx9hLwG
サイト落ちてる?
290名無し名人:2010/10/25(月) 15:17:22 ID:hZ72896f
>>280
渡辺は早指しもけっこう強いよ
銀河戦2回優勝してる
291名無し名人:2010/10/25(月) 16:03:11 ID:a9aKTdZr
2010/10/26-27(火・水)第23期竜王戦七番勝負第2局
 渡辺 明竜王 - 羽生善治名人

 於)福島県福島市<摺上亭大鳥>

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/

Flash盤面:http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101026-27.html
JAVA盤面:http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101026-27_j.html
テキスト棋譜:http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101026.kif

中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/

棋譜解説チャット:http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi
292名無し名人:2010/10/25(月) 16:05:05 ID:a9aKTdZr
第23期 将棋竜王戦 第2局 (福島県・福島市)
 渡辺明 竜王 VS 羽生善治 挑戦者・名人

解説者:森内俊之 九段
聞き手:中村桃子 女流1級
司会者:長野亮 アナウンサー

10月26日(火) BS2
午前 9:00〜10:00
午後 5:00〜6:00

10月27日(水) BS2
午前 9:00〜10:00
午後 4:00〜6:00

「速報!将棋竜王戦第2局」
10月27日(水) BS2
午後8:50〜9:00
293名無し名人:2010/10/25(月) 16:40:14 ID:UnAj4SgX
渡辺が「横歩8五飛はこうやるんだよ」と横歩に誘導すると予想
294名無し名人:2010/10/25(月) 16:43:50 ID:jQa51ieM
やっぱどうみても羽生のほうが若く見える
295名無し名人:2010/10/25(月) 16:53:58 ID:yfdZQn83
長野亮アナはビッグだからなぁ〜ホントに…
296名無し名人:2010/10/25(月) 16:57:06 ID:tYq+e3+s
今回の盤面の又郎の写真は頭の光具合がよくないから又郎負けるわ
297名無し名人:2010/10/25(月) 16:57:47 ID:a1hIQcF7
>>295
眼鏡がヤンキー風だよねw
298名無し名人:2010/10/25(月) 17:09:09 ID:6Fy96QGA
森下の荷物はなんであんなにでかいんだ?
299名無し名人:2010/10/25(月) 17:22:23 ID:a9aKTdZr
300名無し名人:2010/10/25(月) 17:31:25 ID:/Gjo9DK0
竜王戦補正がかかって次羽生負けたらもう駄目なんじゃないかと思ってしまうので羽生絶対勝て勝て勝て勝て
301名無し名人:2010/10/25(月) 17:33:34 ID:KbRfqLyR
羽生が永世7冠達成さえしたら渡辺は竜王を取り直してもいいし名人取ってもいい

それが大勢の人の思惑だと思う
302名無し名人:2010/10/25(月) 17:38:20 ID:B63dCUV9
しかし、現実が外野の思惑通りに動いてくれるかというと
そうとも限らない――むしろそれを裏切るように動く――のもまた事実
303名無し名人:2010/10/25(月) 17:40:05 ID:w0v3r4UJ
終盤ヨレヨレなら羽生ファンも真剣に不安になるだろうね
304名無し名人:2010/10/25(月) 17:40:08 ID:LLzkp9XX
明日国会中継のため放送なし
305名無し名人:2010/10/25(月) 17:43:22 ID:bsonnsk8
第三局のBSは北海道つながりで広瀬さんと中井さんか
306名無し名人:2010/10/25(月) 17:44:44 ID:En5ofV/0
中継ブログの写真で羽生名人と喋ってるの誰だろ
307名無し名人:2010/10/25(月) 17:53:45 ID:QTZEKtUB
しかし現実が外野の思惑通り
拍子抜けする程あっさり進行するのも
また事実w
308名無し名人:2010/10/25(月) 17:55:10 ID:X//IwhHT
検分きたわぁ
309名無し名人:2010/10/25(月) 18:07:17 ID:1ewjZOkq
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <>>292あ、解説
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
310名無し名人:2010/10/25(月) 18:10:23 ID:1ewjZOkq
二日目を飯島栄治七段がそれぞれ担当する。
七段昇段記念担当か
311名無し名人:2010/10/25(月) 18:11:50 ID:flQj2OM+
森下先生の鋭い舌鋒にも期待したい
312名無し名人:2010/10/25(月) 18:12:55 ID:1ewjZOkq
        (((ノノ))))))
        / 島朗  \  
      / ─    ─ \   
     /--[ ● ]-[ ● ]- \    
     |        ,     |  
     |      (__人__)    |  明日の竜王戦は島研を開催します 
     \     ` ⌒´     / 
       \       /
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/        
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.         
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ        
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
313名無し名人:2010/10/25(月) 18:13:12 ID:a1hIQcF7
314名無し名人:2010/10/25(月) 18:17:30 ID:a1hIQcF7
315名無し名人:2010/10/25(月) 18:21:39 ID:1ewjZOkq
316名無し名人:2010/10/25(月) 18:25:33 ID:1ewjZOkq
明日の戦型予想
後手一手損角換わり
317名無し名人:2010/10/25(月) 18:28:14 ID:4KBEvuXL
羽生「二手目から長考している・・・何だ? 何を考えているんだ?」
渡辺「ね、うし、とら、たつ、み…」
318名無し名人:2010/10/25(月) 18:29:18 ID:KbRfqLyR
渡辺は1手損角換わり指したことあるっけ?
319名無し名人:2010/10/25(月) 18:32:51 ID:vtx9hLwG
一手損は下火なイメージがあるけどなー
なんか真新しい局面出てたっけ最近?
320名無し名人:2010/10/25(月) 18:33:19 ID:MUtgyfjK
1手損は指したことはあると思ったけど
あまり良くないと思ってるみたいだよね

早繰り銀とかの急戦でこられると
居玉で薄い形で迎え撃つことになるから嫌だって
将棋世界でいってような
321名無し名人:2010/10/25(月) 18:38:31 ID:9DtjNmrg
木村との竜王戦だけ?
渡辺の一手損は殆ど記憶ないな。ゴキは2,3回やってた気がするが
322名無し名人:2010/10/25(月) 18:40:26 ID:1ewjZOkq
323名無し名人:2010/10/25(月) 18:46:52 ID:KbRfqLyR
新手を出すのだろうか
324名無し名人:2010/10/25(月) 18:47:46 ID:3uHU70CL
森下のこんないい笑顔、めったに見られんなw

いつもは「そう指すもんですか」とか辛口批評ばっかだからな
325名無し名人:2010/10/25(月) 18:48:48 ID:IxYAFBol
森下システムかもしれんね。
326名無し名人:2010/10/25(月) 18:50:08 ID:4KBEvuXL
いやいや、この笑顔で毒を吐いてるから
327名無し名人:2010/10/25(月) 18:55:06 ID:4KBEvuXL
森下解説だから矢倉、
今の矢倉は後手もやれるから、先手で変な新手を出す
そして……
328名無し名人:2010/10/25(月) 18:56:27 ID:1ewjZOkq
もし矢倉なら、まさかの右四間飛車
329名無し名人:2010/10/25(月) 19:00:19 ID:surzvNLR
とりあえず、占い師のサイトみてみたら
渡辺が勝つとのこと。
330名無し名人:2010/10/25(月) 19:05:48 ID:RFtkucVb
封じ手は7六歩
331名無し名人:2010/10/25(月) 19:22:29 ID:5iLyLWxy
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   みんな、明日明後日は全身全霊で羽生を応援するのよ!
   .` l\`ー‐'/     将棋ファンは馬鹿多くて、渡辺竜王をなめてる人多すぎだわ
        /^  `ヽ   渡辺の実力は本物よ。
     / 人 ・ ・)  羽生ファンが一致団結して応援しなくてはこの勝負勝てないわ。
      / / ノ  , ノ  夢の永世七冠達成のために全力で応援しようね!
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

332名無し名人:2010/10/25(月) 19:24:53 ID:4uQYBAeM
明日行かれる方へ。
現地は12月上旬並の寒さになるから注意。
333名無し名人:2010/10/25(月) 19:25:04 ID:xtA2ExTg
横歩取りか矢倉だね。
先手の羽生次第。
▲76歩△84歩に
▲26歩なら△34歩から横歩取り
▲68銀なら当然矢倉に
渡辺は両方とも準備完了と見た。
334名無し名人:2010/10/25(月) 19:30:25 ID:C2P4SXrf
あれ、森内は現地入りしてないのか
335名無し名人:2010/10/25(月) 19:40:22 ID:yAkr9KL4
角換わりで後手持たない人になったから
渡辺はもはや二手目に8四歩突かんでしょ?
336名無し名人:2010/10/25(月) 19:48:00 ID:bTEa/mCr
>>315
卓ちゃん、かわええw
337名無し名人:2010/10/25(月) 19:54:28 ID:4uQYBAeM
現地までの道のり1

【公共交通機関利用者】
・福島駅から福島交通飯坂温泉駅(終点下車)
朝夕は15分間隔、昼間は25分間隔。時刻表は福島交通のホームページで。
福島駅から25分弱。
・飯坂温泉駅から徒歩20分くらい?
飯坂温泉駅から橋を右手に見て真っ直ぐ歩く。
道なりに進み、信号が見えたら、右に曲がり、赤川橋を渡る。
道なりに進むと、左にセブンイレブンが見えたら、斜め右が現地。

【高速道路で東京方面から】
・福島飯坂ICを飯坂方面に出る
・国道13号は左車線を走り、踏切を超えて、次を右に曲がる。
・下って行き、T字路を左に曲がり、道なりに進み、トンネルを超える。
・右手にセブンイレブンが見えたら、左斜め前方が現地。
338名無し名人:2010/10/25(月) 19:59:38 ID:4uQYBAeM
現地までの道のり2

【東北道を仙台方面から】
・国見ICを出て右に曲がる。
・ガードを下ったら、十字路を右へ桑折方面へ。
・桑折町に入りT字路に出くわしたら、右へ曲がる。その次も右へ曲がる。
(飯坂方面へ)
・福島市に入り大きな交差点に入ったら
(右側に西根中学校の看板が目標)、右に曲がる。
・道なりに進み、複雑な交差点に出たら、橋を渡る。
・T字路を右に曲がる。
・信号を右に曲がり、橋を渡る。
・左側にセブンイレブンが見えたら斜め右が現地。

帰りは、現地右の橋を渡る。
次を右に曲がる。
道なり(左に曲がる)に進み、信号に出たら、左に曲がる。
・真っ直ぐ進み、大きな十字路交差点に出たら、信号左に進む。
(桑折方面)
・桑折町に入ったら、桑折駅方面へ向う感じで行く。
・次は駅方面には行かず道なりに進む。
・国見町に入ったら、国見IC方面へ。

【国道13号を米沢・山形方面から】
・福島市内に入ってから建設中の東北中央道の大きな橋と、
水色の歩道橋を超えたら、標識に飯坂温泉・
穴原温泉方面が出ていたら、左に曲がる。
・下ってら、右に曲がり、左側に現地が見える。
339名無し名人:2010/10/25(月) 20:01:32 ID:e732wcJe
渡辺て最近後手横歩やってる?あんま記憶ないが
一手損以外に戦型浮かばないなぁ
それか秘策のゴキ中
出すならここしかないでしょう
後では出しづらい
340名無し名人:2010/10/25(月) 20:06:41 ID:WPbdHYig
チクショー何だかんだでちょっと楽しみだ
341名無し名人:2010/10/25(月) 20:07:43 ID:4uQYBAeM
現地情報

・対局場近くに熊出没。

・吾妻山に噴煙が。運良ければ吾妻山は初冠雪が見られるかも。

りんごは一応出ている、なしも一応ある、柿も一応ある。
りんごはもう少し待って富士が出て来ればうまくなる。

現地から1キロ以内に住んでいる者より。
342名無し名人:2010/10/25(月) 20:08:46 ID:HDTYzF0k
熊w
343名無し名人:2010/10/25(月) 20:10:57 ID:e732wcJe
ということは穴熊にした方が射殺されるな
344名無し名人:2010/10/25(月) 20:11:10 ID:J5xF2fiC
渡辺×羽生はやはり黄金カードだな
前日からwktkしてしまう
345名無し名人:2010/10/25(月) 20:12:39 ID:PWEufWXM
やっぱり竜王戦は楽しみだな
ust中継があれば言うことないいんだが・・
立会い律儀先生だし
346名無し名人:2010/10/25(月) 20:14:00 ID:KbRfqLyR
西尾明のツイッターに竜王戦の中継をしてと
たくさんの人が書き込めば考えるかもね
347名無し名人:2010/10/25(月) 20:17:17 ID:HHqf34sk
毎度、立派な旅館だなー。うらやましい。
348名無し名人:2010/10/25(月) 20:17:45 ID:Nq9lo5kV
黄金カードなんて言ってるのは渡辺オタのみ
どうにかして渡辺の好感度を上げたいがために不自然な持ち上げ工作をしている
バレバレだ
現役では羽生のサーカス将棋が絡めばどの対局も面白くなる
それが華のない渡辺であってもだ

歴代の本物の黄金カードは大山×羽生のみ
349名無し名人:2010/10/25(月) 20:19:00 ID:XcBgY2rz
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2010/10/post-bc44.html

レイアウトが崩れていませんか?
FireFoxだとガタガタです。IEはおかしいのでちゃんと表示されてます。
他のブラウザの人、どうでしょうか。

>ブログの中の人
floatで周り込んでるので、
<p clear="all"> じゃなくて <p style="clear:both;"> で解除してください。
(そもそも、clearはbrの属性です。pにはありません)
350名無し名人:2010/10/25(月) 20:21:32 ID:XcBgY2rz
>>345-346
竜王戦は何かの都合で無理って言ってたような。
主催者かTV中継か忘れたけども。
351名無し名人:2010/10/25(月) 20:22:48 ID:LTTVKF2I
>>349
operaでもレイアウトが崩れてる
352名無し名人:2010/10/25(月) 20:28:21 ID:KbRfqLyR
ブログの写真が検分1から更新されない
検分2とか続きがあるでしょうに
更新する人が前夜祭で
写真選んでるか食事中かな
353名無し名人:2010/10/25(月) 20:29:34 ID:RCi8DbUb
明日も国会中継あるのかお?
354名無し名人:2010/10/25(月) 20:32:39 ID:vDG2iVp+
最高位である永世竜王とそれを除く永世6冠では、どちらの方が位が上なんだろう。

竜王戦とかではない普段の対局では上座に座るのはどっち?
355名無し名人:2010/10/25(月) 20:37:09 ID:wJGBK0rk
>>354
http://www.shogi.or.jp/player/index.html

このページの並び順が棋士の序列。
しかし上座は譲り合いがあるので微妙。
356名無し名人:2010/10/25(月) 20:47:30 ID:LLzkp9XX
353
明日国会中継のため放送なし
357名無し名人:2010/10/25(月) 20:49:20 ID:G2KbZrTA
えんやーごらやのどっごいしょー、ごらしょのしょー♪
ふぐすぃまー♪

が、竜王戦の会場か。バイクの納車がもう一日早ければなぁ。
358A Wind:2010/10/25(月) 20:50:04 ID:wDu26m1d

 明日の竜王戦楽しみですね。ただどうなることやら。

 僕は、もう彼らは事態を収拾させるべきだと思う。それとも強行突破できる
と思っているのだろうか。今日の 黒現 は、見ている人たちへのメッセージだ
ろうか。我々に逆らってはいけませんよ、という。

 また、彼らのお尻を叩くためにもう一つばらすと、石原は黒、子供も黒、言
っていることと影でやっていることが大違い。
(2010.10.25 8:49pm MTT)
359名無し名人:2010/10/25(月) 20:54:59 ID:JQfd4MmD
明日の焦点は渡辺にノーマル角換わりの温存秘手があるのかないのか
トップ級居飛車党に後手番で最近ほとんどやられてた渡辺が
竜王専用に温存してたのか、単純になんにもないのか
360名無し名人:2010/10/25(月) 21:02:42 ID:CBOjzvNI
横歩か一手損を温存していたのは明日のためじゃね?
特に一手損
361名無し名人:2010/10/25(月) 21:04:21 ID:kjostw2V
ありそうなパターン
@羽生角換わりに誘導で渡辺が新手出すも負け
A羽生角換わりに誘導で羽生が新手出すも負け
B羽生初手▲2六歩で原始棒銀するも負け
C羽生が意表の四間飛車穴熊で普通に負け
D羽生の初手▲7六歩に対し、渡辺が意表の△8四歩だが矢倉で渡辺負け
362名無し名人:2010/10/25(月) 21:10:28 ID:PWEufWXM
>>350
そうなんだ。情報どうも
まあBSで中継あるから他で中継しちゃまずいのこも知れませんね
内容は絶対ust中継のが濃いと思うけど
363名無し名人:2010/10/25(月) 21:17:32 ID:QTZEKtUB
誰かと思えばNHK杯でお馴染みの門倉じゃないかw
364名無し名人:2010/10/25(月) 21:23:43 ID:KbRfqLyR
365名無し名人:2010/10/25(月) 21:27:48 ID:nBZXjjCV
羽生が負けたら今年の竜王戦は終わりだな
366名無し名人:2010/10/25(月) 21:29:37 ID:u9wp4iSw
ラスボスがしょぼいから、ヒーロー(又老)が
輝けないな。
367名無し名人:2010/10/25(月) 21:32:24 ID:1ewjZOkq
■過去に使用された対局(対局者の肩書き・段位は当時)

1992年 第5期竜王戦七番勝負第2局 谷川浩司竜王(三冠)−羽生善治王座(二冠)
1995年 第8期竜王戦七番勝負第4局 羽生善治竜王(六冠)−佐藤康光前竜王
1997年 第10期竜王戦七番勝負第2局 谷川浩司竜王(名人)−真田圭一六段
2005年 第17期竜王戦七番勝負第1局 渡辺明竜王−木村一基七段

368名無し名人:2010/10/25(月) 21:34:24 ID:1ewjZOkq
369名無し名人:2010/10/25(月) 21:35:08 ID:9s39f1H1
羽生は3連敗して4連勝するつもりなんだよ。
370名無し名人:2010/10/25(月) 21:37:01 ID:q1Ppt4Ph
ええい、前夜祭の飯はまだか!
371名無し名人:2010/10/25(月) 21:40:22 ID:9s39f1H1
で第一局はへたこいて勝ちそうになったから、
最後不可解な投了をすることで、目標に近づいたんだよ。w
372名無し名人:2010/10/25(月) 21:43:55 ID:u9wp4iSw
人生不可解
373名無し名人:2010/10/25(月) 21:49:29 ID:r6aM4WDX
>>369
笑わすな

374名無し名人:2010/10/25(月) 21:50:27 ID:X//IwhHT
突撃野朗が解説とか萎えるわぁ
375名無し名人:2010/10/25(月) 21:54:31 ID:1ewjZOkq
376名無し名人:2010/10/25(月) 21:55:45 ID:1ewjZOkq
ゴキ中だと、将棋会館で解説の鈴木歓喜
377名無し名人:2010/10/25(月) 21:56:51 ID:bxn4kLE+
>>364
ネクタイの長さがひふみん?
378名無し名人:2010/10/25(月) 21:58:58 ID:UaKIfx/Y
いよいよ明日か魔太郎やっぱ後手の秘策あるんだろうか?
正直先手番で羽生が落としたら終戦風味になってしまうな・・・
379名無し名人:2010/10/25(月) 21:59:53 ID:tYq+e3+s
隠れヒフミタン
380名無し名人:2010/10/25(月) 22:01:14 ID:LodQNL3K
森内さんは去年のことをネタに使ったりしてるのかなぁ
381名無し名人:2010/10/25(月) 22:05:07 ID:CjOxoHII
今の羽生は40代の頃の大山と比べるとかなり見劣りするな
番勝負やっても一番ぐらいしか入らないんじゃないか
382名無し名人:2010/10/25(月) 22:06:13 ID:92XNEI3y
ブログ見た
竜王のネクタイ、日曜のNHKと一緒w

あさってフグスマ行くから羽生さん勝ってー
383名無し名人:2010/10/25(月) 22:09:10 ID:2ElwR0Bk
明日の中継どうなの?
まさか、また国会じゃないだろな
384名無し名人:2010/10/25(月) 22:09:39 ID:r6aM4WDX
>>381
大山をよくしらないくせに(プププ)
385名無し名人:2010/10/25(月) 22:11:02 ID:1ewjZOkq
        /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
       (   从    ノ.ノ
       /:::::: ~^~^~^~^ヾ
        |:::::         |
       ||   /   \ |
      r-─| -・=H=・- |  
      |り|  ー一( )ー一'|  リーゼントなんだぜ似合うだろ
      ー l    〓   l
        ヽ、____ノ
      _/ | \    /|\
   / ̄/  | /`又´\| | ̄\
386名無し名人:2010/10/25(月) 22:11:12 ID:u9wp4iSw
高田の背番号も知らないくせに
387名無し名人:2010/10/25(月) 22:12:42 ID:1ewjZOkq
388名無し名人:2010/10/25(月) 22:13:46 ID:CBOjzvNI
>>378
合理的な渡辺の選択なだけに注目せざるを得ない。
相居飛車で今現在最善と考えてる戦法で来るのだろうね。
389名無し名人:2010/10/25(月) 22:17:51 ID:C2P4SXrf
合理的とみえて、実は意地っ張りでもあるからなあ >>渡辺
少なくとも柔軟なタイプではない。懐は羽生のほうが広い。

まあ単純に、8四歩突く渡辺が見たいだけなんですけどね。
390名無し名人:2010/10/25(月) 22:20:47 ID:1ewjZOkq
391名無し名人:2010/10/25(月) 22:25:19 ID:CBOjzvNI
>>389
柔軟じゃないからこそ、合理的に拘った内容が気になるんだよ。
俺も初期の渡辺に習って矢倉、横歩、居飛穴を主力にしたくらいだし。
羽生みたいなオールラウンダーは最善の追求とは違うと思う。
392名無し名人:2010/10/25(月) 22:25:25 ID:imDc4iWE
>>390
おひょい・・さん・・・?
393名無し名人:2010/10/25(月) 22:26:43 ID:K1MwiEwW
横歩か普通の角換わりだろう
394名無し名人:2010/10/25(月) 22:28:40 ID:44/JJNqe
あれ?羽生さんの首上げるクセが直ってる!?
395名無し名人:2010/10/25(月) 22:33:25 ID:9s39f1H1
>>386
グレープファン乙
396名無し名人:2010/10/25(月) 22:33:42 ID:avPtejLz
うてぃの笑顔がすばらしい。
いやされるわ
397A Wind:2010/10/25(月) 22:35:02 ID:wDu26m1d

 スレ違いだけど、みんな気にしていると思うので一言。

 あのスケート選手のスレで、たぶん工作員と思われる人が、カメラは1ミリ
の穴があれば設置できると、何度も何度も言っていた、と僕は記憶している。
(2010.10.25 10:34pm MTT)
398名無し名人:2010/10/25(月) 22:35:36 ID:X//IwhHT
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/10/25/162.jpg

これ竜王のほっぺが赤い
熱があるのかこの子に緊張してるのか
399名無し名人:2010/10/25(月) 22:40:08 ID:9s39f1H1
>>398
400名無し名人:2010/10/25(月) 22:52:24 ID:T+xLk1ou
401名無し名人:2010/10/25(月) 22:57:09 ID:AfZzgTk8
どうも、皆さんおばんです。ええ、ええ。
402名無し名人:2010/10/25(月) 22:57:20 ID:4KBEvuXL
7六歩8四歩
渡辺に角換わりの新手がある場合。
警戒した(解説者に配慮した?)羽生が矢倉に進める可能性も。
矢倉に自信がないというレアケースなら、先手ゴキ中もあるか。

7六歩3四歩
渡辺が一手損か横歩に新手を用意している場合。
羽生としては、まさかの石田流で回避可能。

2六歩
羽生が相掛かりでペースを握りに行く。


本線は、渡辺の一手損か横歩の新手を羽生がとがめにいく展開か。
403A Wind:2010/10/25(月) 22:57:41 ID:wDu26m1d

 申し訳ないけど、スレ違いだけど、みんな気にしていると思うので一言。

 黒現の結論みたいなこと。遠回しに、撮った映像は撮った人の意志でどうに
もできる、と、言っていますね。
(2010.10.25 10:56pm MTT)
404A Wind:2010/10/25(月) 23:04:07 ID:wDu26m1d

 申し訳ないけど、スレ違いだけど、みんな気にしていると思うのでもう一言。

 では、何故あのようなことをするのか。たぶんこのような理由だと思う。

 人間とは、基本的に嘘がつけない生き物。で、あのようにほのめかしておけ
ば、自分自身に対する言い訳として、気がつかないやつが悪いんだ、と、自分
自身に言い訳ができるのだと思う。
(2010.10.25 11:03pm MTT)
405名無し名人:2010/10/25(月) 23:06:41 ID:AFzUoYEx
渡辺貫禄ありすぎ
おお、森内来てるのか
406名無し名人:2010/10/25(月) 23:11:37 ID:CDWWrfXf
御珍々
407名無し名人:2010/10/25(月) 23:13:41 ID:CDWWrfXf
おお!規制解除されとる!!
408名無し名人:2010/10/25(月) 23:18:15 ID:JmyHUlZG
>>407
実況できるね、良かったね。
409名無し名人:2010/10/25(月) 23:24:25 ID:T+xLk1ou
ちゃんと仕事しろよ。
410名無し名人:2010/10/25(月) 23:29:44 ID:L1SMfMUt
てすと
411名無し名人:2010/10/25(月) 23:31:13 ID:CBOjzvNI
二局目も負けたら羽生は相当厳しいな。
412A Wind:2010/10/25(月) 23:34:36 ID:wDu26m1d

 申し訳ないけど、スレ違いだけど、みんな気にしていると思うのでもう一言。

 もしかすると彼らは強行突破できると考えているみたいだけど、アメリカの
CNNとかABCのホームページに行ってみると面白いよ。青い光ピカピカで、
みんな青くなっているみたい。そりゃそうだ、同盟国が発狂したら、そりゃ気
が気でないわな。

 また、僕も何の意味かは分からないけど、青の光は何らかのメッセージみた
い。何のメッセージかは分からないけど。
(2010.10.25 11:33pm MTT)
413名無し名人:2010/10/25(月) 23:35:53 ID:Sue8rTcN
やはり3連勝4連敗が心の傷なのかな?
ガラスの天才、メンタル的に弱いのが
弱点なんだろうとおもう。
若い時は乗り突っ込みでいけたが、
それなりの年齢になると冷静に
なる分いろいろ考えてしまうんだろう
414名無し名人:2010/10/25(月) 23:39:45 ID:4KBEvuXL
402だけど、風呂につかって考えてたら、
7六歩8四歩で矢倉を誘って、2六歩なら3四歩という手もあるな。
これは羽生が矢倉をやってくれれば儲け物という考え方。
しかし、先手ゴキ中を喰らう危険もある。考えにくいけど。
415名無し名人:2010/10/25(月) 23:42:29 ID:7JbjsCJU
俺は明日も残業で帰るのは20時過ぎだな…。

リアルタイムでじっくりと渡辺-羽生の竜王戦中継を楽しめる人達が羨ましい。

ああ有給取りたいお…。
416名無し名人:2010/10/25(月) 23:43:12 ID:nT406ycV
羽生としては先手番だし勝っておかないと苦しいな
417名無し名人:2010/10/25(月) 23:44:08 ID:X//IwhHT
今の羽生さんは戸愚呂にやられそうになったときの玄海師範と同じ気持ち
418名無し名人:2010/10/25(月) 23:44:53 ID:r6aM4WDX
>>413

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
419名無し名人:2010/10/25(月) 23:45:58 ID:nT406ycV
>415
2日制だと1手に1時間かけることも珍しくないから、特に初日は後からの棋譜再生で大丈夫だよ。
2日制で面白くなるのは2日目の午後3時過ぎた辺りから。
急激に終盤に入ってくるのと持ち時間が少なくなってきて緊迫感が凄いw
420名無し名人:2010/10/25(月) 23:50:18 ID:QyzjQedc
アメリカ行った
421名無し名人:2010/10/25(月) 23:52:29 ID:1aos/wgf
明日はこの床の間の人形を見習って、羽生さんにすんごい寝癖で来て欲しい
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/10/25/109.jpg
422名無し名人:2010/10/25(月) 23:53:22 ID:1ewjZOkq
        /~~⌒⌒`\
       / /"^~^~^~^~^ヾ
        |/         |
       ||   /   \ |
      r-─| -・=H=・- |  
      |り|  ー一( )ー一'|
      ー l    〓   l
        ヽ、____ノ
      _/ | \    /|\
   / ̄/  | /`又´\| | ̄\
【渡辺竜王のあいさつ】
「この福島県には対局では5年前に来ました。その後、趣味の競馬でも来たことがあります。
将棋を勝ち、競馬もあり、温泉もあり、好きな場所です。
実は昨日、福島競馬で行われたレースが飯坂温泉特別と福島民友カップということで、
第2局と縁のあるレースだったので興味はありましたが、さすがに自重して、今日の午後に来ました。
着いてからさっそく温泉につかりまして、英気を養って対局に臨めそうだと思いました。明日から力の限りを尽くして戦いたいと思います」

      / ̄ハブ\   
    / ―    ― \  
   /  (●)--(●)  \ 
  |     __´___      | 
  \     `ー'´    /     
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  
     |  \/゙(__)\,|  i |  
     >   ヽ. ハ  |   ||
【羽生名人のあいさつ】
「どうも、皆さんおばんです。15年前に対局して以来、竜王戦で対局できることをうれしく思います。
福島県は地元の皆さんが力を入れて、将棋に深い理解を示してくださりありがたく思います。
明日から2日間の対局が始まりますが、こちらはおいしい食事がたくさんありますし、すばらしい温泉もあるということで、英気を養って頑張りたい」
423名無し名人:2010/10/25(月) 23:53:49 ID:PWEufWXM
最近は一日目から戦いになることも多いけどね
まあそれでも一日目の午後から封じ手まではダレる傾向が強いが
424名無し名人:2010/10/25(月) 23:56:40 ID:1ewjZOkq
425名無し名人:2010/10/25(月) 23:59:53 ID:Id/AGLLl
ウティ満面の笑みw
426名無し名人:2010/10/26(火) 00:00:51 ID:28irSLnD
おばんです、ってマジで言ってるのかよ
ふいたw
427名無し名人:2010/10/26(火) 00:02:27 ID:XFQ3guGW
射精顔だなw
428名無し名人:2010/10/26(火) 00:05:04 ID:i8J+HsKV
福本の漫画に出てきそうやな
429名無し名人:2010/10/26(火) 00:06:05 ID:iEZ25amQ
(>▽<)
430名無し名人:2010/10/26(火) 00:07:05 ID:GUTJA83G
ちゃんとNHKは中継するのか?
431名無し名人:2010/10/26(火) 00:07:16 ID:5KDpacNf
そういえばおととしのパリ対局の時は渡辺は競馬場に行ったんだっけな
432名無し名人:2010/10/26(火) 00:20:27 ID:fBfju1CI
魔太郎負けろ魔太郎負けろ魔太郎負けろ
433名無し名人:2010/10/26(火) 00:21:57 ID:FF9NGI2g
羽生が3連敗の後に4連勝狙ってるから明日は魔太郎が勝つよ
434名無し名人:2010/10/26(火) 00:22:29 ID:WTZrHHO/
       __
    /  YYY \
   //        ヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|

435名無し名人:2010/10/26(火) 00:22:44 ID:WiRMh1cg
>>414
羽生の中飛車まで警戒してたら渡辺に指す手なんかないだろ。
本命は▲7六歩△8四歩▲2六歩からの角換わり。この情勢で
先手が角換わりを避ける理由がない。
渡辺が後手番でどう工夫するか。予想は清純同形を避けて、他
の形で工夫する。羽生は矢倉でも悪いと思ってないだろうが、
情勢的に同形を目指す方針だと思う。

渡辺が△3四歩を指す可能性もあるが、横歩、一手損は考え辛い。
個人的には名人戦第4局的な将棋が2番人気。
436名無し名人:2010/10/26(火) 00:27:43 ID:RY/t89Er
森内かわいいな
437名無し名人:2010/10/26(火) 00:29:36 ID:vIxJw73S
純正角換わりか横歩か
どちらにせよ一日目から激しくなりそうだ
438名無し名人:2010/10/26(火) 00:29:56 ID:98/cSHLh
まず同じ居飛車使いとしてなかびーで逃げる事はない羽生
439名無し名人:2010/10/26(火) 00:30:08 ID:jRMoemhB
>>435
渡辺の後手角換わりに用意があるのが本命か・・・俺視点だと、希望的観測だな。
440名無し名人:2010/10/26(火) 00:32:46 ID:jRMoemhB
>>439
自己レス、これ、どっちとも取れるな。
渡辺の後手角換わりに渡辺の新手があるのが〜、ということ。
441名無し名人:2010/10/26(火) 00:40:46 ID:WiRMh1cg
>>440
これで何もなかったら渡辺はこの数カ月何やってたんだってことになる。
伊達に竜王やってないだろ。
442名無し名人:2010/10/26(火) 00:43:44 ID:XFQ3guGW
叉の隠し玉が楽しみだな
443名無し名人:2010/10/26(火) 00:43:55 ID:e0bXYcRa
BS聞き手は桃子か。ド貧乳っぷりを確認しに現地に行ってみるか
444名無し名人:2010/10/26(火) 00:48:03 ID:FYW30Kvb
朝日杯以来繰り返し繰り返し何度も何度も考えただろうからな・・・
でもその結果やっぱり後手角換りはアカンという結論に達してるかもしらん。
結論に達したらそこら辺はさっぱり切り捨てるのも魔太郎だからな。
まあ見るだけの外野としては新手を披露してくれるのが一番だけどさw
445名無し名人:2010/10/26(火) 00:49:25 ID:JkqYynq9
渡辺が角換わり先手を指し始めてるのがなあ
俺も渡辺の中では角替わりは先手良しって結論になってると思う
446名無し名人:2010/10/26(火) 00:56:47 ID:jRMoemhB
うーん、やっぱり、
羽生が誘いに乗る形で矢倉かも・・
447名無し名人:2010/10/26(火) 00:58:57 ID:Rk+e2F4q
どうも、皆さんおばんです。
448名無し名人:2010/10/26(火) 01:00:37 ID:iEZ25amQ
勝ちにこだわれよ羽生さん!
449名無し名人:2010/10/26(火) 01:00:46 ID:dGxAJeX7
>>371
予想外の展開になって困り果てたんだなw
450名無し名人:2010/10/26(火) 01:16:05 ID:fg3O8JBV
戦型予想
相矢倉で間違いないよ
451名無し名人:2010/10/26(火) 01:20:56 ID:th0akQh+
何かやたら髪が多くてデカい奴いるなーと思ったら森内でワロタw
452名無し名人:2010/10/26(火) 01:21:58 ID:0fAxtNR1
羽生は矢倉に関しては最新定跡に追い付くのがやっとって感じがする。
453名無し名人:2010/10/26(火) 01:22:05 ID:dGxAJeX7
>>371
昔のオールスター戦で、9連続奪三振を狙う江夏が、
キャッチャーフライを追う捕手に「捕るな!」と言ったらしい。
今回の羽生は「一人江夏」だなw
454名無し名人:2010/10/26(火) 01:33:28 ID:4AJcKzzu
羽生が76歩で渡辺が84歩なら、26歩から角換わりコース
渡辺が後手横歩で羽生を潰さない限り相矢倉にはならない

ってのが大方の予想だろうけど、
初手26歩の相掛かりで皆ひっくり返る
455名無し名人:2010/10/26(火) 01:35:49 ID:FF9NGI2g
3連敗4連勝狙って4局目にポカでストレート負けする羽生が見たい
456名無し名人:2010/10/26(火) 01:36:44 ID:e4Jo2iys
俺も魔太郎が後手で角換わりの新手を出すとは思えないんで、▲7六歩△8四歩▲2六歩から意表をついて横太りになると予想してみるわ
457名無し名人:2010/10/26(火) 01:37:50 ID:7faPRcSm
▲2六歩△3四歩▲7六歩△3三角▲同角成△同桂
をお願いしたい。
458名無し名人:2010/10/26(火) 01:48:40 ID:V9MTfojE
予想
2手目84歩が敗着
459名無し名人:2010/10/26(火) 01:59:20 ID:db9+Wort
>>450

俺は振り飛車が見たいのだが…
460名無し名人:2010/10/26(火) 02:02:44 ID:JkqYynq9
>>459
棋王戦、王将戦まで待ちなされ
461名無し名人:2010/10/26(火) 02:02:56 ID:zDpvGIl3

わったなべ!
わったなべ!
わったなべ!



わったなべ!
わったなべ!
わったなべ!
462名無し名人:2010/10/26(火) 02:07:58 ID:Y8AUt/dE
斜め、乙
463名無し名人:2010/10/26(火) 02:10:12 ID:WTZrHHO/

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─|  ■■■■|
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l < ナベかっこイイ。ナベがんがれ!!
    ヽ、____ノ
464名無し名人:2010/10/26(火) 02:17:53 ID:pgU0EFII
先手の羽生は何もさせてくれないから
80手くらいで渡辺投了と予想
465名無し名人:2010/10/26(火) 02:18:12 ID:+1aUVsCm
深浦さえ現れなければ羽生が勝つ。
466名無し名人:2010/10/26(火) 02:33:25 ID:MdDvVfX0
横歩は絶対ない。渡辺は竜王奪取の頃までは横歩というか△8五飛車のスペシャリストで
それで竜王奪取できたと言っても過言ではないが、木村との防衛戦の頃にはもう指さなくなってた

ここ5,6年で数局しか指してないだろうから、それをこの大舞台に持ってくるのはリスクが高すぎるよ
横歩の後手って横歩取り△3三角戦法にはには誘導できるけど、そこからどういう戦いになるかは
先手次第で幾つもある通力な対策を全部研究しとかなきゃいけない。日頃やってないのにこんな
大一番で採用するのは無理だよ

それに第一局がそうだったように横歩はこの二年ほど羽生が大一番で多用する得意戦法だ
自分で後手を持ってわざわざ羽生にヒントを与えるような真似は渡辺はしないよ
467名無し名人:2010/10/26(火) 03:03:56 ID:jRMoemhB
結局、一手損か・・・
468名無し名人:2010/10/26(火) 03:28:04 ID:8R0wDuqT
一局損にならなければ良いが・・・
469名無し名人:2010/10/26(火) 03:56:51 ID:7DjwcAE4
先手とは言え今の羽生が渡辺に勝てるとは思えん
470名無し名人:2010/10/26(火) 03:59:59 ID:f75uIazf
8五飛は後手側が全ての変化勉強してないとさせないからね
471名無し名人:2010/10/26(火) 04:05:44 ID:6oFWzulu
横歩だな
472名無し名人:2010/10/26(火) 04:47:34 ID:BbiyE+LG
>>466
説得力ありすぎ
473名無し名人:2010/10/26(火) 04:58:30 ID:V9MTfojE
今の渡辺は横歩も一手損もできないだろ?(「やらない」ではなく「できない」)
角換わり先後同形で渡辺が逆に猛攻仕掛けて自滅。
474名無し名人:2010/10/26(火) 05:02:58 ID:jRMoemhB
7六歩8四歩、
ここで羽生が矢倉にしたければ矢倉、
勝負に徹するなら、2六歩3四歩で、
一手損角換わりか。

羽生に先手ゴキ中をくらうのは考えにくいから、
渡辺としても8四歩は突きやすいだろうし、
そうなると、解説に森下や森内がいるから、
6八銀と指しそうだな・・・。

しかし、矢倉となると、
普通に進めても後手に不満が無いらしいし、
渡辺流急戦もあるからなぁ。
475名無し名人:2010/10/26(火) 05:04:10 ID:PN1F2eGh
みんなの熱い期待をヨソに矢倉戦かなw
476名無し名人:2010/10/26(火) 05:06:12 ID:0RulsUta
角換わり腰掛け銀同型がみたいです
477名無し名人:2010/10/26(火) 05:27:18 ID:V9MTfojE
>>474
もしそんな事になったら、棋力の衰え云々以前に闘争心が衰えてるよ。
老け込むにはまだ早いだろ。
478名無し名人:2010/10/26(火) 05:32:07 ID:+t+7AWUQ
>>424
ウティかわゆす
なんか苦笑いに見えるけど島が何かブラックなネタでも披露したのかねw
479名無し名人:2010/10/26(火) 05:33:06 ID:X/7Oncig

 愛 穴 熊 こ い

480名無し名人:2010/10/26(火) 05:34:37 ID:4IkuZJAs
>>478
毛髪
481名無し名人:2010/10/26(火) 05:40:28 ID:rVo44Hoe
後手勝勢
482名無し名人:2010/10/26(火) 06:03:28 ID:ZV9AtBEs
サンタ乙
483名無し名人:2010/10/26(火) 06:21:36 ID:IiQmRjI0
羽生勝利祈願。


484名無し名人:2010/10/26(火) 06:35:13 ID:FYW30Kvb
>>466
この人、将棋は強くないだろうけど普通にサラリーマンやってて経営企画とかやらせたらいい仕事すると思うわ。
でも対人コミュニケーション能力に欠けてたりもしてそうだから、上司に恵まれないと辛そうだな(´・ω・`)
485名無し名人:2010/10/26(火) 06:41:04 ID:GUTJA83G
NHKは中継するのか?
486名無し名人:2010/10/26(火) 07:14:25 ID:AXV47Osh
します
487名無し名人:2010/10/26(火) 07:17:56 ID:wXAea5/T
森内の解説や髪量にも注目ですなw
488名無し名人:2010/10/26(火) 07:18:28 ID:RQk91XC5
角交換振り飛車と予想
489名無し名人:2010/10/26(火) 07:19:00 ID:MUidz6ZE
角換わり同形持って来たら渡辺かっこいい
490名無し名人:2010/10/26(火) 07:23:04 ID:ta2Q1Ni3
や・ぐ・ら!
や・ぐ・ら!
491名無し名人:2010/10/26(火) 07:23:18 ID:wzjLr+gH
前回で渡辺に完全に壊された羽生が今回どんな惨めな負け方をするかが見所
492名無し名人:2010/10/26(火) 07:27:25 ID:KSBckkHu
 \ ヽ     /  /  /        羽生先生を応援するぞ!!
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。


493名無し名人:2010/10/26(火) 07:32:21 ID:WpBgCy8i
>>487
森内は現地入りしているのか。明日行こうか検討中。

現地までの道のりは、>>337-338。うまく引き継いでくれ。

今朝の読売福島版を読む限り、渡辺は福島競馬場に出没したぽい。

穴熊はヤバそう。
現地付近に熊出没はマジ情報。
あの付近はよく熊が出没して、りんごをよく食う。
494名無し名人:2010/10/26(火) 07:38:06 ID:KSBckkHu
   , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   | …なぜ過疎化している?
  ヽll.    =し=      ル'  <
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|

495名無し名人:2010/10/26(火) 07:49:41 ID:Ez5QKjRU
羽生は佐藤や渡辺みたいな真面目な棋風じゃなくてはっちゃけてるのに
それなりに形になってる面白い将棋、あまりに華麗すぎて定跡化するような
勢いもある。
496名無し名人:2010/10/26(火) 07:51:01 ID:SeaWDKLr
一局目の内容が悪すぎたよね。
497名無し名人:2010/10/26(火) 07:53:36 ID:S4CabClp
この二人のどっちかが現役最強棋士で、3位とは少し差があるって認識でいい?
498名無し名人:2010/10/26(火) 07:55:15 ID:Ez5QKjRU
偏差値でいえば

羽生 89
谷川(昔)76
渡辺  76
森内  74
佐藤  73
久保  69
○  68
饅   54
499名無し名人:2010/10/26(火) 07:58:32 ID:n1FBCmKS
縦歩取りに1っぴょう
500名無し名人:2010/10/26(火) 08:04:31 ID:CwbosqSC
渡辺の研究炸裂かな〜
羽生の嫌な流れは馬肉で断ち切れたかな。
501名無し名人:2010/10/26(火) 08:05:17 ID:EL0BVZy9
>>497
世の中にはレーティングというものがあってだな…。
502名無し名人:2010/10/26(火) 08:12:21 ID:XAuGPEOi
NHK杯は渡辺の懐の深さを感じた
503名無し名人:2010/10/26(火) 08:15:53 ID:svZPXops
あと45分
504名無し名人:2010/10/26(火) 08:23:49 ID:0fm0WctQ
あと何分?
505名無し名人:2010/10/26(火) 08:28:03 ID:KSBckkHu
一二三を出すなww
506名無し名人:2010/10/26(火) 08:29:56 ID:S4CabClp
>>501
ありがとう。1、2位はこの二人だけど、3位に久保がいた。
507名無し名人:2010/10/26(火) 08:30:05 ID:TjqOjxk0
おはようございますですお( ^ω^)
508名無し名人:2010/10/26(火) 08:33:23 ID:vsti8ZAf
今日も国会中継かよ・・・(´・ω・`)
509名無し名人:2010/10/26(火) 08:33:40 ID:4AJcKzzu
同型角換わりの後手の現状はかなり厳しい
しかも、これやって負けちゃうとさらに選択肢が狭まる

とりあえず二手目34歩突いて角交換振飛車か一手損
510名無し名人:2010/10/26(火) 08:35:48 ID:0fm0WctQ
BS、今は変なおっさんがチャンバラやってるけど
竜王戦の時間になったら待ってましたとばかりに国会が始まるの?
511名無し名人:2010/10/26(火) 08:38:28 ID:e4Jo2iys
角交換振り飛車か
一局目勝ってるし魔太郎は振るかもな

藤井のカタキとかでw
512名無し名人:2010/10/26(火) 08:41:05 ID:kHfsueqX
つか前々からテレビ雑誌とかでもこの日は竜王戦の中継だってなってるでしょ?
いつの間に国会中継とかに予定変わってEPGも変わってるの?
513名無し名人:2010/10/26(火) 08:44:17 ID:MdDvVfX0
2手目△8四歩で角換わり、同形になる前に渡辺が変化すると予想
でも案外羽生が初手▲2六歩で相掛かりってこともあるか
514名無し名人:2010/10/26(火) 08:46:03 ID:5KDpacNf
BS2 9:00〜
国会中継 衆議院予算委員会代表質問

渡辺明(居飛車党)
久保利明(振り飛車党)
藤井猛(無所属)
515名無し名人:2010/10/26(火) 08:47:58 ID:Fd5R1lmI
竜王・名人獲得ランキングベスト5(現役棋士)

1位 13期(竜王6・名人7) 羽生
2位 *9期(竜王4・名人5) 谷川
3位 *6期(竜王6・名人0) 渡辺
3位 *6期(竜王1・名人5) 森内
5位 *3期(竜王3・名人0) 藤井
5位 *3期(竜王1・名人2) 佐藤
516名無し名人:2010/10/26(火) 08:52:59 ID:CwbosqSC
相穴かな
517名無し名人:2010/10/26(火) 08:53:46 ID:Fd5R1lmI
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、期待してね
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
対渡辺
2009年 06月10日 ●森内俊之 渡辺明○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 ●森内俊之 渡辺明○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月05日 ●森内俊之 渡辺明○ 第69期A級順位戦4回戦

対若手敗戦局
2008年 10月20日 ● 森内俊之 先 後 田村康介 ○ 第50期王位戦 予選 3回戦
2008年 12月18日 ● 森内俊之 先 後 佐藤和俊 ○ 第2回朝日杯 本戦 1回戦
2009年 11月04日 ● 森内俊之 後 先 戸辺_誠 ○ 第51期王位戦 予選 4回戦
2010年 02月14日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2010年 04月21日 ● 森内俊之 先 後 阪口_悟 ○ 第58期王座戦 本戦 1回戦
2010年 07月09日 ● 森内俊之 後 先 矢倉規広 ○ 第36期棋王戦 本戦 2回戦
2010年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
2010年 10月19日 ● 森内俊之 後 先 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
518名無し名人:2010/10/26(火) 08:54:05 ID:XNBJS39L
>>514
一瞬ビビったw
519名無し名人:2010/10/26(火) 08:55:46 ID:Og9hw/mk
>>所司和晴七段 > おはようございます、所司和晴七段です。第2局の1日目の解説を担当させていただきます。本日はよろしくお願いします。 (10/26-08:39:18)
自分のことを○○×段っていうのか?
520名無し名人:2010/10/26(火) 08:57:03 ID:PwaR+M88
始まるね
マターリした矢倉戦きぼんぬ
521名無し名人:2010/10/26(火) 08:57:10 ID:ZV48cOEr
ええええ、今日も国会なのか?
9:20から前原さんの記者会見あんのに
522名無し名人:2010/10/26(火) 08:58:13 ID:+cKHriES
渡辺明(居飛車党・新)
久保利明(振り飛車党・現)
藤井猛(無所属・元)
523名無し名人:2010/10/26(火) 08:59:25 ID:UgxZZmUf
竜王戦なんだから渡辺が現職だろw
524名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:17 ID:AotKgyi5
BSキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
525名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:22 ID:kHfsueqX
国会中継キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
526名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:23 ID:XwwbPO/7
ハジマタ
527名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:28 ID:MER/xib5
シマロー来た
528名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:37 ID:fBfju1CI
▲56歩
529名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:38 ID:KSBckkHu
kita-----------------!!!
530名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:38 ID:RHmSBPSv
頭を上げるタイミングがまったく同じなのは美しいな
531名無し名人:2010/10/26(火) 09:00:47 ID:GLXkr3G2
>>522
まだ現にしといてやれよw
532名無し名人:2010/10/26(火) 09:01:12 ID:9iyPtct4
横歩はやめてー
533名無し名人:2010/10/26(火) 09:01:24 ID:MdDvVfX0
注目は2手目や
534名無し名人:2010/10/26(火) 09:01:58 ID:kHfsueqX
変な音楽キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
535名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:09 ID:ZV48cOEr
この音楽はいらんやろ
536名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:25 ID:JmqLUgl+
34歩キター
537名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:26 ID:GJq71bZk
84歩か
538名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:30 ID:VOja4hWf
ももこぉーーー
539名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:31 ID:DIzFpx5c
矢倉か
540名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:32 ID:fBfju1CI
がっぷり来るな
541名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:36 ID:AotKgyi5
桃子
542名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:36 ID:HmUwMrmN

8四か
543名無し名人:2010/10/26(火) 09:02:48 ID:vIxJw73S
84歩ktkr!
544名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:03 ID:9iyPtct4
森内の頭髪量の半分でも木村先生に分けてあげて欲しい
545名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:03 ID:KSBckkHu
森喜多ーー
546名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:03 ID:SFjcZGb7
森内の髪型wwww
547名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:09 ID:XwwbPO/7
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、84歩
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
548名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:09 ID:XNBJS39L
桃子〜〜
549名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:18 ID:lBnXYgdq
8四歩ついたなw
角替わりでどうなるかみたいなー。
550名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:32 ID:RHmSBPSv
相矢倉か角換わりな

横歩は避けるのかな
551名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:45 ID:xZA392b5
中村桃子は好みじゃないけど、そこそこ可愛いんだけど
兄貴の中村亮介は何か気持ち悪いんだよね
似てないのかな
言っちゃいけないか、そういうことは
552名無し名人:2010/10/26(火) 09:03:54 ID:iGM/MWAu
こっち見んなwwww
553名無し名人:2010/10/26(火) 09:04:07 ID:ZV48cOEr
いろいろと退室する前に二手目は珍しいな
554名無し名人:2010/10/26(火) 09:04:08 ID:7DWeMnQl
せわしないな
555名無し名人:2010/10/26(火) 09:04:10 ID:XwwbPO/7
羽生ニヤニヤしてたなw
556名無し名人:2010/10/26(火) 09:04:10 ID:XNBJS39L
カメラの前を横切るなよ・・
557名無し名人:2010/10/26(火) 09:04:26 ID:2UPbNcCS
島は桂じゃなかったんだな
558名無し名人:2010/10/26(火) 09:04:36 ID:AotKgyi5
矢倉かーまた羽生負けたら嫌だなぁ
559名無し名人:2010/10/26(火) 09:04:55 ID:FF9NGI2g
羽生笑ってないか?
560名無し名人:2010/10/26(火) 09:05:04 ID:KSBckkHu
羽生さん眼鏡取ったーー!!
561名無し名人:2010/10/26(火) 09:05:14 ID:DIzFpx5c
メガネ率高いなw
562名無し名人:2010/10/26(火) 09:05:16 ID:GJq71bZk
角換わりうけるつもりなのか
563名無し名人:2010/10/26(火) 09:05:30 ID:ZV48cOEr
いつもだと一手目のあとって
時間を止めるんじゃなかったっけ?
564名無し名人:2010/10/26(火) 09:05:30 ID:0fm0WctQ
>>551
なんか声がしゃがれてた記憶がある
565名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:03 ID:RHmSBPSv
ニヤニヤしてるな

なんだろう
566名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:08 ID:9OfHNZcP
△8四歩。   m9(^Д^)プギャーーーッ
567名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:09 ID:KSBckkHu
羽生さん笑ってるな
568名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:13 ID:SFjcZGb7
ゴキブリ?
569名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:14 ID:DIzFpx5c
どうしたw
570名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:15 ID:CwbosqSC
横歩シリーズかよ
571名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:15 ID:th0akQh+
羽生さん喜んでるw嬉しさが隠しきれてないよw
572名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:16 ID:9iyPtct4
楽しそうだなw
573名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:16 ID:XNBJS39L
笑顔ww
574名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:18 ID:ehuUdcp+
羽生先生、にこやかに会話w
575名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:24 ID:kHfsueqX
何笑ってるの?
576名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:29 ID:Fd5R1lmI
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、笑わないで
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
対渡辺
2009年 06月10日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月05日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第69期A級順位戦4回戦

対若手敗戦局
2008年 10月20日 ● 森内俊之 先 後 田村康介 ○ 第50期王位戦 予選 3回戦
2008年 12月18日 ● 森内俊之 先 後 佐藤和俊 ○ 第2回朝日杯 本戦 1回戦
2009年 11月04日 ● 森内俊之 後 先 戸辺_誠 ○ 第51期王位戦 予選 4回戦
2010年 02月14日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2010年 04月21日 ● 森内俊之 先 後 阪口_悟 ○ 第58期王座戦 本戦 1回戦
2010年 07月09日 ● 森内俊之 後 先 矢倉規広 ○ 第36期棋王戦 本戦 2回戦
2010年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
2010年 10月19日 ● 森内俊之 後 先 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
577名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:36 ID:FF9NGI2g
渡辺一人だけがピリピリしてるw
578名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:46 ID:e0bXYcRa
虫でも入ったか。渡辺負けたな
579名無し名人:2010/10/26(火) 09:06:53 ID:8SP5Cxxt
矢倉、渡辺お得意の休戦か
攻略されたんじゃなかったか
580名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:01 ID:AotKgyi5
やぐらきた
581名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:17 ID:4ZpEMBq6
矢倉か
582名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:17 ID:9iyPtct4
矢倉見たかったから嬉しいぜ
583名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:18 ID:XNBJS39L
待望の矢倉キターーー
584名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:18 ID:2UPbNcCS
ふーん
▲6八銀ねえ
矢倉くさいな
585名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:20 ID:svZPXops
矢倉かー
586名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:23 ID:MdDvVfX0
矢倉だ。シリーズで一局はあると思ったが、初戦負けて二局目でくるかー
587名無し名人:2010/10/26(火) 09:07:23 ID:HmUwMrmN
矢倉きたあああああああああああああ
588名無し名人:2010/10/26(火) 09:08:01 ID:RHmSBPSv
久しぶりの相矢倉
589名無し名人:2010/10/26(火) 09:08:02 ID:AotKgyi5
なんか久しぶりな感じがするんだけど矢倉
590名無し名人:2010/10/26(火) 09:08:20 ID:XNBJS39L
森内が解説ってのも、また良いな
591名無し名人:2010/10/26(火) 09:08:29 ID:SFjcZGb7
角ただかよw
592名無し名人:2010/10/26(火) 09:08:32 ID:ZV48cOEr
593名無し名人:2010/10/26(火) 09:08:46 ID:UgxZZmUf
なるほど 福島だからヤグラステラか
594名無し名人:2010/10/26(火) 09:09:10 ID:CwbosqSC
横歩飽きた宣言かw
595名無し名人:2010/10/26(火) 09:09:26 ID:4AJcKzzu
これは羽生が意表をついたと見るべきか
堂々と渡辺の得意戦法を受けたと見るべきか
596名無し名人:2010/10/26(火) 09:10:17 ID:2UPbNcCS
魔王は矢倉つえーからな
相手の得意戦法を真っ向から潰しにいくのは羽生らしいぜ
597名無し名人:2010/10/26(火) 09:10:28 ID:RHmSBPSv
85歩とつくかどうか
598名無し名人:2010/10/26(火) 09:10:33 ID:HC5/sQIJ
矢倉か 面白くねえな
599名無し名人:2010/10/26(火) 09:11:09 ID:MdDvVfX0
しばらくはさくさく進んで18手目に後手が△5二金とするか△5三銀右とするかで大きく変わる
600名無し名人:2010/10/26(火) 09:11:50 ID:AotKgyi5
けいたの髪型なにこれ
601名無し名人:2010/10/26(火) 09:12:09 ID:fBfju1CI
渡辺は何しても負ける気しないんだろうな
羽生に引導を渡す気だ
602名無し名人:2010/10/26(火) 09:12:15 ID:SFjcZGb7
ほほう
603名無し名人:2010/10/26(火) 09:12:40 ID:px9swRiQ
渡辺は余裕がありそう。
604名無し名人:2010/10/26(火) 09:12:45 ID:PK+uYfwR
羽生はオールラウンダーだけど追い込まれたときは矢倉を採用する率が一番高いから
本気で勝ちに来たと見るべきだろうな。
605名無し名人:2010/10/26(火) 09:12:51 ID:AotKgyi5
国会中継みたいなのはないのか
606名無し名人:2010/10/26(火) 09:12:52 ID:RHmSBPSv
どちらも矢倉は無双というイメージがある
607名無し名人:2010/10/26(火) 09:13:34 ID:GJq71bZk
なんだ矢倉か
わざわざ渡辺の得意な戦法受けなくてもいいのに
それに後手から急戦等の変化する余地を与えるし
角換わり受けてくれるんだから
やらせればよかったのに
608名無し名人:2010/10/26(火) 09:13:39 ID:th0akQh+
羽生『角換わりになればいいけど横歩だったらせっかくのタイトル戦で
矢倉やるチャンス無くなっちゃうし…
よーし矢倉にしよっ!ワクワク』
609名無し名人:2010/10/26(火) 09:13:40 ID:KSBckkHu
ねじりあいの勝負を期待
610名無し名人:2010/10/26(火) 09:13:53 ID:AotKgyi5
これで羽生負けたら防衛確実かな
611名無し名人:2010/10/26(火) 09:14:11 ID:IiQmRjI0
純文学きた〜〜〜
612名無し名人:2010/10/26(火) 09:14:23 ID:0fm0WctQ
dangerous hair
613名無し名人:2010/10/26(火) 09:14:25 ID:RHmSBPSv
余裕が生まれたということか
614名無し名人:2010/10/26(火) 09:15:33 ID:SFjcZGb7
森内は何かオーラねぇなぁwwww
615名無し名人:2010/10/26(火) 09:15:35 ID:sxS/vi1o
角換わり温存したか
同型は切り札として取っておくのか、羽生は
616名無し名人:2010/10/26(火) 09:15:37 ID:FF9NGI2g
仕方ないけど左の奴いらないな
617名無し名人:2010/10/26(火) 09:15:44 ID:9iyPtct4
藤井先生の解説が欲しいな
618名無し名人:2010/10/26(火) 09:16:27 ID:RHmSBPSv
新手が出るのかな
619名無し名人:2010/10/26(火) 09:16:33 ID:IiQmRjI0
>>610
ばか?

四勝した方が竜王。

620名無し名人:2010/10/26(火) 09:17:09 ID:fBfju1CI
羽生が先手矢倉で負けたらまじでヤバイ
621名無し名人:2010/10/26(火) 09:17:24 ID:0fm0WctQ
嫌な質問ばっかりだなwww
622名無し名人:2010/10/26(火) 09:17:28 ID:pjYh91xD
ええまあ〜
623名無し名人:2010/10/26(火) 09:17:29 ID:AotKgyi5
穴熊戦あればいいのに
624名無し名人:2010/10/26(火) 09:17:29 ID:FF9NGI2g
このインタビュー羽生にプレッシャー与えてないか?w
625名無し名人:2010/10/26(火) 09:17:52 ID:WRDXBlwu
羽生も矢倉は得意戦法でしょ
626名無し名人:2010/10/26(火) 09:17:58 ID:s4+nDMy9
インタビューだけ見てると
なんか変な人だなw
627名無し名人:2010/10/26(火) 09:18:08 ID:7DWeMnQl
他のところでは上がってこないんでw
628名無し名人:2010/10/26(火) 09:18:33 ID:RHmSBPSv
名人戦でやるかもね
629名無し名人:2010/10/26(火) 09:18:40 ID:kHfsueqX
竜王戦以外で対局する事がほとんどないってw
630名無し名人:2010/10/26(火) 09:18:46 ID:KSBckkHu
9時17分ごろ、羽生が大きなくしゃみを2回した
631名無し名人:2010/10/26(火) 09:18:47 ID:KJ9RyqAW
名人「他のところで対戦することがないので」
632名無し名人:2010/10/26(火) 09:18:48 ID:Yr3zl0Wi
ほかの棋戦での渡辺さんは弱いのでキリッ
633名無し名人:2010/10/26(火) 09:18:51 ID:3gq8bAKW
魔太郎が福島来たから急に寒くなったのか
634名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:02 ID:FF9NGI2g
マジか大きくくしゃみした場面放送じゃ見れなかったな
635名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:14 ID:pjYh91xD
中折れw
636名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:17 ID:ZqpfA+uG
じゃあ渡辺は放屁で対抗するしかない
637名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:22 ID:XdJpN/P+
( ^ω^)竜王戦以外でも渡辺と戦いたいお
638名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:29 ID:fBfju1CI
やばい、羽生風邪か?
これはいかんな・・・
639名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:32 ID:Xweo6lNw
ハクショーン ハクショーン
640名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:42 ID:SHJBCWIr
矢倉で森内の解説って鉄板だな
641名無し名人:2010/10/26(火) 09:19:54 ID:AotKgyi5
もうまた体調が云々ってのはいいから
642名無し名人:2010/10/26(火) 09:20:19 ID:RHmSBPSv
>>623
羽生はタイトル戦で穴熊やらないのかな?
勝率高いのに
643名無し名人:2010/10/26(火) 09:20:26 ID:8SP5Cxxt
変化するまでサクサク指すか
644名無し名人:2010/10/26(火) 09:20:40 ID:KJ9RyqAW
>>642
勝ちすぎるので、会長に許可取らないとだめなんだって
645名無し名人:2010/10/26(火) 09:20:48 ID:KSBckkHu
竜王と名人の対局を前竜王・前名人が解説
646名無し名人:2010/10/26(火) 09:20:53 ID:XNBJS39L
なんだよ、勝ち越しといっても五分五分じゃないか
647名無し名人:2010/10/26(火) 09:21:00 ID:w9CWDiDo
とりあえず横歩シリーズにならなくてヨカタw
648名無し名人:2010/10/26(火) 09:21:00 ID:Cf7JN+uV
長沼さんが
  ↓
649名無し名人:2010/10/26(火) 09:21:04 ID:wqtai7nZ
あれ?ハブさんに勝ち越してるの魔太郎だけなの?
小倉とか勝ち越してなかったっけ?
650名無し名人:2010/10/26(火) 09:21:31 ID:FF9NGI2g
最近渡辺勝ちまくりなんだなww
651名無し名人:2010/10/26(火) 09:21:33 ID:ZV48cOEr
王位とかどうなんだ?
652名無し名人:2010/10/26(火) 09:21:52 ID:EL0BVZy9
去年角換わりでやられちゃった森内に気を遣ったんだろ。
思い出させないように。
653名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:03 ID:s5HS0gEF
>>649
10局以上限定
654名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:03 ID:KJ9RyqAW
クリックミスの1勝
655名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:06 ID:1OujtRyf
クリックミスのやつがあったからな
まだ実質羽生の勝ち越し
656名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:17 ID:4xq1BkKw
横歩よりはよかったな
657名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:19 ID:KSBckkHu
見たくねえ
658名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:22 ID:C5QtI+Zm
この対局でナベに風邪うつして 
後半4連勝する戦法と見た。
659名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:26 ID:kHfsueqX
竜王戦だけ異常に強い魔太郎
660名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:27 ID:9iyPtct4
これも矢倉戦だったよね
すごい面白かった
661名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:38 ID:RHmSBPSv
懐かしいね
662名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:40 ID:wqtai7nZ
>>653
なるほど サンクス
663名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:43 ID:rcZm1Di5
>>646
五分五分と言っても直近10局をみると・・・
664名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:45 ID:IoD3aTki
過去の対局 戦型

対局日      先手         後手   棋戦  戦型
2003/03/14 ○ 羽生善治 渡辺  明 ● 王位戦 先手四間飛車
2003/09/02 ○ 羽生善治 渡辺  明 ● 王座戦 横歩取り
2003/09/12 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 王座戦 横歩取り
2003/09/25 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 王座戦 横歩取り
2003/10/07 千 渡辺  明 羽生善治 千 王座戦 矢倉
2003/10/07 ○ 羽生善治 渡辺  明 ● 王座戦 横歩取り
2003/10/15 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 王座戦 矢倉
2004/04/02 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 棋聖戦 横歩取り
2005/09/03 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 銀河戦 矢倉
2008/01/28 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 棋聖戦 角換わり
2008/05/11 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 最強戦 矢倉
2008/10/18 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 竜王戦 角換わり
2008/10/30 ○ 羽生善治 渡辺  明 ● 竜王戦 矢倉
2008/11/13 ● 渡辺  明 羽生善治 ○ 竜王戦 角換わり
2008/11/26 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 竜王戦 相掛かり
2008/12/04 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 竜王戦 矢倉
2008/12/10 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 竜王戦 矢倉
2008/12/15 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 朝日杯 矢倉
2008/12/17 ● 羽生善治 渡辺  明 ○ 竜王戦 矢倉
2009/05/29 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 王位戦 矢倉
2010/01/13 ○ 羽生善治 渡辺  明 ● 朝日杯 角換わり
2010/10/14 ○ 渡辺  明 羽生善治 ● 竜王戦 横歩取り

棋譜は ttp://3rd.geocities.jp/shogi_kifu/wata-habu.html から。
665名無し名人:2010/10/26(火) 09:22:51 ID:FF9NGI2g
ぷるぷるしとった
666名無し名人:2010/10/26(火) 09:23:06 ID:XFQ3guGW
又郎は時給日本一の期間工
667名無し名人:2010/10/26(火) 09:23:07 ID:iINqyfdR
が、
668名無し名人:2010/10/26(火) 09:23:20 ID:ErrEggyR
今回は早咲いないのか?
DQNな解説見たかった
669名無し名人:2010/10/26(火) 09:23:38 ID:CzPTCc9/
羽生オタの脱糞会場はこちらですか?
670名無し名人:2010/10/26(火) 09:23:54 ID:4AJcKzzu
久しぶりだからガッチリ組んだ矢倉が良いな
急戦矢倉や鰻矢倉は今回はパスで
671名無し名人:2010/10/26(火) 09:24:02 ID:XwwbPO/7
実は第五局も凄かったんだよなこれ
672名無し名人:2010/10/26(火) 09:24:33 ID:EL0BVZy9
横歩言ってる奴、数年前ならともかく
渡辺は基本的に横歩の後手持たないから。
673名無し名人:2010/10/26(火) 09:24:38 ID:XNBJS39L
報道陣すげえ
674名無し名人:2010/10/26(火) 09:24:59 ID:PK+uYfwR
>>642
渡辺は飛車振らないからやるなら羽生が振っての穴熊だが
渡辺の居飛車穴熊はめちゃめちゃ強いからやる気せんだろう・・
675名無し名人:2010/10/26(火) 09:25:18 ID:KSBckkHu
2chも盛り上がった2年前
676名無し名人:2010/10/26(火) 09:25:52 ID:kHfsueqX
渡辺竜王の左耳の下にオーメンの印があったああああああああああ
677名無し名人:2010/10/26(火) 09:26:06 ID:86a+DgTK
2年前、マタロウ急戦矢倉に2回負けたから仮を返したいのか?
678名無し名人:2010/10/26(火) 09:26:10 ID:FF9NGI2g
森内の顔はAAとほとんど同じだな
679名無し名人:2010/10/26(火) 09:26:38 ID:KSBckkHu
相矢倉確定か
680名無し名人:2010/10/26(火) 09:26:51 ID:RHmSBPSv
>>674
先日のNHK杯もすごかったからね
681名無し名人:2010/10/26(火) 09:26:53 ID:4xq1BkKw
森内滑舌…
682名無し名人:2010/10/26(火) 09:27:13 ID:ZV48cOEr
> ほかに郷土料理の「いかにんじん」も出された。

なんだそれ?
683名無し名人:2010/10/26(火) 09:27:26 ID:81OcvmNV
羽生さんは「2年前の竜王戦みたいに急戦矢倉やってこい。
今度はつぶしたる」と誘ってるのかな。
684名無し名人:2010/10/26(火) 09:27:55 ID:9stq44Wp
矢倉かよ(´・ω・`)
685名無し名人:2010/10/26(火) 09:28:16 ID:wqtai7nZ
郷田料理「にかにんじん」に見えたヤツ素直に手を挙げるんだ
686名無し名人:2010/10/26(火) 09:28:31 ID:xZA392b5
急戦矢倉て2年前当時は先手苦しかったが
今は先手に有効な手が発見されたのかな?
687名無し名人:2010/10/26(火) 09:28:46 ID:9iyPtct4
イカにんじんでゲソ
688名無し名人:2010/10/26(火) 09:28:53 ID:63gZ1W/Q
藤井矢倉もあるのかな?
689名無し名人:2010/10/26(火) 09:28:54 ID:FF9NGI2g
よく知らないけど、いかにんじんくいてえ
690名無し名人:2010/10/26(火) 09:28:57 ID:KJ9RyqAW
藤井流w
691名無し名人:2010/10/26(火) 09:29:06 ID:8SP5Cxxt
渡辺髪のばせよ、肩まで
692名無し名人:2010/10/26(火) 09:29:09 ID:CwbosqSC
これは相入玉あるで
693名無し名人:2010/10/26(火) 09:29:22 ID:MdDvVfX0
そうか、藤井流の可能性を忘れとった。ここがさいしょの岐路か
694名無し名人:2010/10/26(火) 09:29:25 ID:AotKgyi5
>>686
やっぱり先手がいいって感じになってあまりさされなくなったんじゃないっけ
695名無し名人:2010/10/26(火) 09:29:43 ID:fZ+G4xwx
藤井矢倉は欠陥矢倉だよなw
696名無し名人:2010/10/26(火) 09:30:26 ID:AotKgyi5
森内と渡辺のNHKの矢倉のは面白かったんだけどね
697名無し名人:2010/10/26(火) 09:30:32 ID:K9Zo+Hvr
いかにんじんて県民ショーで出てたあれか
698名無し名人:2010/10/26(火) 09:31:29 ID:wqtai7nZ
え?名人って表示されずにNHK杯なのかよwww
699名無し名人:2010/10/26(火) 09:31:39 ID:xZA392b5
藤井矢倉とか名前だけ残るんだけど
肝心な藤井が勝てないから悲しいが

急戦矢倉は阿久津流からの発展で渡辺新手でしたっけ?
阿久津自身が指してるかどうか
700名無し名人:2010/10/26(火) 09:31:59 ID:H1phI/0I
ハゲメガネwwww
701名無し名人:2010/10/26(火) 09:32:07 ID:0fm0WctQ
十五世名人か・・・
702名無し名人:2010/10/26(火) 09:32:11 ID:wXAea5/T
かっけー!!
703名無し名人:2010/10/26(火) 09:32:15 ID:rwZfncJG
羽生さんの呼称はNHK杯なん?失礼だなw
704名無し名人:2010/10/26(火) 09:32:28 ID:EL0BVZy9
>>685
郷田が割烹着着て人参の皮剥いてる姿
想像して萌えた。
705名無し名人:2010/10/26(火) 09:32:45 ID:tpQAMNv5
純文学か
格調高いな
706名無し名人:2010/10/26(火) 09:32:46 ID:+Tk1/DAs
好き嫌い多そう
707名無し名人:2010/10/26(火) 09:32:55 ID:xQa9K2J0
>古くはヤマトタケルノミコトが湯治し、松尾芭蕉も訪れていることを紹介した。

どういう並べ方だよw
708名無し名人:2010/10/26(火) 09:33:16 ID:rwZfncJG
大山名人が転生したのかと
709名無し名人:2010/10/26(火) 09:33:23 ID:RHmSBPSv
>>698
>>703
何を今更
710名無し名人:2010/10/26(火) 09:33:30 ID:zDu4a0IT
あんまり美味いもんじゃないぞ>いかにんじん
711名無し名人:2010/10/26(火) 09:33:31 ID:px9swRiQ
渡辺は永世竜王だけど、人間的にはまだガキだよな。
712名無し名人:2010/10/26(火) 09:33:31 ID:KSBckkHu
挑戦者・羽生善治nhk杯・名人・王座・棋聖
713名無し名人:2010/10/26(火) 09:33:43 ID:8SP5Cxxt
>ヤマトタケルノミコトが湯治し
どういう証拠なんだw
714名無し名人:2010/10/26(火) 09:34:09 ID:wXAea5/T
立会人の島良月がひとこと↓
715名無し名人:2010/10/26(火) 09:34:35 ID:KSBckkHu
伝説に証拠あるわけねえ
716名無し名人:2010/10/26(火) 09:35:46 ID:TjqOjxk0
これで羽生が名誉NHKになったらBS中継でずっーとそう呼ばれるんだな
717名無し名人:2010/10/26(火) 09:36:01 ID:Lj/eHWoi
羽生も穴熊にしてみりゃいいのに。
そうすりゃ簡単に勝てるだろうに。
718名無し名人:2010/10/26(火) 09:36:09 ID:RHmSBPSv
まあ怖くて訊けないよな
719名無し名人:2010/10/26(火) 09:36:31 ID:EL0BVZy9
「矢倉は将棋の純文学」って
矢倉は、純文学に出てくる恋愛の様な
ねちっこい展開になるという意味じゃ
なかったか?
720名無し名人:2010/10/26(火) 09:36:47 ID:KSBckkHu
どっちも扇子で扇いどるww
721名無し名人:2010/10/26(火) 09:36:51 ID:Q9DEgJAa
>>711
ガキな部分が残っていないと、高いモチベーションを維持できないよ
722名無し名人:2010/10/26(火) 09:37:12 ID:8SP5Cxxt
矢倉後手はどこを変化させるのやら
723名無し名人:2010/10/26(火) 09:37:13 ID:TsrkEfQ7
矢倉か
明日の昼ぐらいまでは見なくてもいいか
724名無し名人:2010/10/26(火) 09:37:36 ID:4xq1BkKw
羽生渡辺で相穴熊やったら決着つかないだろ
725名無し名人:2010/10/26(火) 09:37:43 ID:kHfsueqX
扇子は頭のCPUクーラー?
726名無し名人:2010/10/26(火) 09:38:50 ID:0oUu7I7A
羽生は先手矢倉は負けないだろうし、見なくていいや
727名無し名人:2010/10/26(火) 09:38:51 ID:RHmSBPSv
森内笑った

温泉いいよな
728名無し名人:2010/10/26(火) 09:38:58 ID:KSBckkHu
森内油断してたな
729名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:00 ID:XNBJS39L
森内「温泉は興味ありません」
730名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:03 ID:w9CWDiDo
森内凄いビックリしてたなw
731名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:03 ID:4xq1BkKw
森内www
732名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:19 ID:hleH3AcX
ウティ慌てるw
733名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:22 ID:Q9DEgJAa
ウティ笑ったw
734名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:36 ID:/f7EOP2k
当分駒組みですかねー
735名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:41 ID:8SP5Cxxt
あれ、渡辺急戦はやらないのか
736名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:51 ID:AotKgyi5
渡辺の頭の後ろの髪型が変になってる
散髪ちゃんとしてあげなよ
737名無し名人:2010/10/26(火) 09:39:52 ID:4ZpEMBq6
>>723
急戦矢倉になるかどうかだけはチェックしないと
738名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:03 ID:9iyPtct4
何食べようかなw
739名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:12 ID:FF9NGI2g
アナの喋りに苦笑い
740名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:18 ID:UcSns4EM
7六歩8四歩に68銀か・・
ぜひ5六歩からの中飛車をやってほしかった。
741名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:29 ID:Q9DEgJAa
>>736
羽生を相当研究したな
742名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:30 ID:+Tk1/DAs
おやつは大事
743名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:31 ID:wXAea5/T
桃子と小田記者の入浴シーンをどうぞ
744名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:35 ID:hbOR+zyD
一局目でわざわざ自分が不利そうな戦法を持ってきたのもそうだけど、
羽生は勝ちに来てるんじゃなくて心を折りに来てる感じだな。

竜王戦は連勝しやすいシリーズだと言っていた。
先手番が勝つだけでは3勝3敗で振り駒勝負になってしまうから、
心を折って連勝した方が取りやすいと見ている。
745名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:39 ID:CwbosqSC
後れ馳せながら、変わりゆく現代将棋出版記念に
渡辺が敬意を表したかw
746名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:53 ID:MdDvVfX0
がっぷりよつか
747名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:54 ID:CDTQrLGk
先手矢倉
羽生勝ちに来てるwwww
748名無し名人:2010/10/26(火) 09:41:06 ID:w9CWDiDo
矢倉って深いんだなぁ
749名無し名人:2010/10/26(火) 09:41:31 ID:KSBckkHu
勝ちに来てるって当たり前
750名無し名人:2010/10/26(火) 09:41:46 ID:FF9NGI2g
桃子は小動物に見える
751名無し名人:2010/10/26(火) 09:42:35 ID:AotKgyi5
がんみしてるwwwww
752名無し名人:2010/10/26(火) 09:42:35 ID:XNBJS39L
74歩を突いてないのか
753名無し名人:2010/10/26(火) 09:42:39 ID:8SP5Cxxt
このまま進むと後手やれそうなのは木村がやった16歩の局面ぐらいしか思い当たらないけど‥
754名無し名人:2010/10/26(火) 09:42:40 ID:XwwbPO/7
門倉凝視中
755名無し名人:2010/10/26(火) 09:42:40 ID:xZA392b5
5三銀からの急戦矢倉にはならなかったですね
756名無し名人:2010/10/26(火) 09:42:41 ID:86a+DgTK
またろう、出し惜しみしてるな
757名無し名人:2010/10/26(火) 09:42:54 ID:w9CWDiDo
ちょっw
2人に睨まれてるw
758名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:10 ID:KSBckkHu
ふたりとも何処見てるwww
759名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:10 ID:lBnXYgdq
>>744
不利なんじゃなくて、羽生以外の人間は全員当然不利と思ってたが指されてみると実は少し良い局面を持ってきた。
ただ、たまにあるお遊び的な部分は今回はなさそう。
760名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:10 ID:Lj/eHWoi
自ら負けに行くのは藤井先生くらいのもん
761名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:12 ID:RHmSBPSv
門倉くん二人にじっと見られてるな
762名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:22 ID:JmqLUgl+
相変わらず羽生さんの写真は変なのにするんだなw
763名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:28 ID:SFjcZGb7
何みてるの?wwwww
764名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:31 ID:hleH3AcX
初代竜王キター
765名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:31 ID:UcSns4EM
5筋交換型の急戦矢倉にするんじゃないか。
2年前みたいに。
766名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:41 ID:xZA392b5
渡辺新手の急戦矢倉は先手の対策が進んで
渡辺も新手がないのかも
普通の矢倉になりました
767名無し名人:2010/10/26(火) 09:43:58 ID:kHfsueqX
矢倉って組みあがるまでの定跡が退屈
768名無し名人:2010/10/26(火) 09:44:11 ID:lBnXYgdq
>>760
「王座戦?羽生さんは20連覇しますよw」
769名無し名人:2010/10/26(火) 09:44:59 ID:WRDXBlwu
そういえば渡辺銀河戦で藤井先生の矢倉に潰されてたな
まあ早指しだったってのもあるんだろうけど
770名無し名人:2010/10/26(火) 09:45:15 ID:TFklpkD5
>>762
竜王の写真は右奥の人が本体?
771名無し名人:2010/10/26(火) 09:45:21 ID:0fm0WctQ
藤井は本当に羽生に何もさせないからな
772名無し名人:2010/10/26(火) 09:45:26 ID:KSBckkHu
初代竜王  島朗
最年少竜王 羽生善治
永世竜王  渡辺明
773名無し名人:2010/10/26(火) 09:45:26 ID:RHmSBPSv
>>768
ワラタ
774名無し名人:2010/10/26(火) 09:46:25 ID:kHfsueqX
加齢か カレーかと思ったぜ
775名無し名人:2010/10/26(火) 09:46:37 ID:7DWeMnQl
カレー好きなのかと思った
776名無し名人:2010/10/26(火) 09:46:49 ID:TFklpkD5
急戦じゃなかったら、今日1日暇になるな
777名無し名人:2010/10/26(火) 09:46:58 ID:px9swRiQ
藤井の話はするな。しらける。
778名無し名人:2010/10/26(火) 09:47:01 ID:KSBckkHu
「40代は棋士にとって難しい年齢」by島朗
779名無し名人:2010/10/26(火) 09:47:07 ID:HhhlYPXJ
渡辺は後手急戦矢倉は後半戦に温存しているか、手がないのか。
角換わり受けたのに、別に矢倉でいいですけど、みたいな感じだった。
後半は角換わり受けてくれないかもしれないから、羽生は一つ損したかな。
780名無し名人:2010/10/26(火) 09:47:11 ID:XFQ3guGW
練炭流
781名無し名人:2010/10/26(火) 09:47:17 ID:RHmSBPSv
>>772
藤井も忘れないでね
782名無し名人:2010/10/26(火) 09:47:30 ID:FF9NGI2g
ねもい
783名無し名人:2010/10/26(火) 09:47:41 ID:4AJcKzzu
角道止めたから普通の矢倉だね
後手の選択は89筋の歩の位置か
下手したらメシ前に仕掛けまで行く
784名無し名人:2010/10/26(火) 09:47:48 ID:fBfju1CI
竜王戦魔太郎のふてぶてしさが腹立つ・・・
785名無し名人:2010/10/26(火) 09:48:27 ID:EcisNUgQ
矢倉かあ
786名無し名人:2010/10/26(火) 09:48:41 ID:j96UYibB
今日は大事な竜王戦第二局と、これまた注目の藤井ー三浦戦か

何で連盟は大事な対局をいつも重複させるんだ?
787名無し名人:2010/10/26(火) 09:48:45 ID:8SP5Cxxt
渡辺も結局後手のとっておきはないのか
788名無し名人:2010/10/26(火) 09:49:12 ID:RHmSBPSv
羽生さんどこ行くの?
789名無し名人:2010/10/26(火) 09:49:14 ID:IiOX2fke
渡辺に勝って欲しい気もするし羽生に勝って欲しい気もする
790名無し名人:2010/10/26(火) 09:49:28 ID:KSBckkHu
初代竜王  島朗
最年少竜王 羽生善治
竜王三連覇 ふじいたけし
永世竜王  渡辺明
791名無し名人:2010/10/26(火) 09:49:39 ID:FYW30Kvb
島初代の解説はいいねえw
792名無し名人:2010/10/26(火) 09:49:58 ID:kHfsueqX
柊『パパがんばれ〜♪』
793名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:08 ID:GLXkr3G2
矢倉が純文学なら振り飛車はラノベか
794名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:11 ID:7DWeMnQl
はぶ「あー足しびれる」
795名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:24 ID:CwbosqSC
渡辺から誘導したんだから新手あるに決まっとる
羽生のワクワクがとまんねーよこりゃw
796名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:25 ID:wXAea5/T
>竜王三連覇 ふじいたけし
やるじゃまいか
797名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:27 ID:j96UYibB
渡辺が勝ったら流れはほぼ決まるから、羽生が勝って欲しいな
どっちが勝つにしても七番勝負まで観たいし
798名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:44 ID:RHmSBPSv
下手に94歩つくと森下に怒られるからな
799名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:45 ID:DvbBk+75
46銀37桂がみたいな
800名無し名人:2010/10/26(火) 09:50:52 ID:CDTQrLGk
渡辺には時間残しておかないと終盤負けるぞ
801名無し名人:2010/10/26(火) 09:51:17 ID:PwaR+M88
羽生さん席外すとき「よっこらしょ」みたいな感じ…オジサンになっちゃ嫌だ〜(泣)
802名無し名人:2010/10/26(火) 09:51:35 ID:w9CWDiDo
確かに矢倉後手番で渡辺が勝つとそのまま押し切りそうだよなぁ
803名無し名人:2010/10/26(火) 09:51:35 ID:FYW30Kvb
>>790
なんで藤井だけ平仮名なんだよwwwww
804名無し名人:2010/10/26(火) 09:51:45 ID:CIS/vzMK
魔太郎余裕ぽいな
羽生さん、先手で負けるようなことがあると・・・・
805名無し名人:2010/10/26(火) 09:51:53 ID:FF9NGI2g
普通指してからどっか行くもんじゃないのか
806名無し名人:2010/10/26(火) 09:52:05 ID:j96UYibB
>>801
30でオジサンはまだ抵抗してもいいが、40はもう無理
807名無し名人:2010/10/26(火) 09:52:06 ID:H1phI/0I
解説も大変だなw何度もw
808名無し名人:2010/10/26(火) 09:52:32 ID:4IkuZJAs
苗字が長野なのに、NHK名古屋放送局アナウンサー
809名無し名人:2010/10/26(火) 09:52:38 ID:px9swRiQ
BSの主役は中村桃子。
810名無し名人:2010/10/26(火) 09:52:45 ID:KSBckkHu
huzii元竜王に敬意を表しました
811名無し名人:2010/10/26(火) 09:53:00 ID:FF9NGI2g
白いスカート透けないかな
812名無し名人:2010/10/26(火) 09:54:01 ID:j96UYibB
>>808
千葉とか、滋賀とか、大阪とか、色々いるだろそんなもんw
813名無し名人:2010/10/26(火) 09:54:06 ID:9OfHNZcP
ウティ   \( ・∀・)d  カエレ!
814名無し名人:2010/10/26(火) 09:54:45 ID:wXAea5/T
「森内前竜王」がひとこと↓
815名無し名人:2010/10/26(火) 09:54:55 ID:FYW30Kvb
桃子はすっかり決まった男が出来ちゃった風情だなあ・・・
色っぽくなったのはいいけど、ちょっと寂しい(´・ω・`)
816名無し名人:2010/10/26(火) 09:55:40 ID:j96UYibB
>>814-815
wwwww
817名無し名人:2010/10/26(火) 09:56:10 ID:wDpk8ykp
羽生が竜王ダッシュ+NHK杯、渡辺が竜王防衛+NHK杯の
場合、来年はNHKではどう呼ぶの?
「竜王」?「NHK杯竜王」?、「竜王NHK杯」?
818名無し名人:2010/10/26(火) 09:56:15 ID:bNWv26Le
渡辺も一時後手番で勝てなくて悩んでいたからな
今日も負けてくれw
819名無し名人:2010/10/26(火) 09:56:36 ID:kHfsueqX
森内アタックチャンス選手権者
820名無し名人:2010/10/26(火) 09:56:51 ID:FF9NGI2g
そういう場合は竜王だろう
821名無し名人:2010/10/26(火) 09:57:42 ID:5Icxbwmw
>>814-815
森内さんには紅がいるでしょ
822名無し名人:2010/10/26(火) 09:57:44 ID:4IkuZJAs
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/10/25/213.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/10/25/212.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/10/25/216.jpg
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| あ、豪華です
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
823名無し名人:2010/10/26(火) 09:57:52 ID:RHmSBPSv
渡辺竜王の強さは森内も体感してるからのぉ
824名無し名人:2010/10/26(火) 09:57:59 ID:XNBJS39L
しんてって言うんだね
あらてだと思ってた
825名無し名人:2010/10/26(火) 09:57:59 ID:KSBckkHu
んhkは一回終わりか
826名無し名人:2010/10/26(火) 09:58:13 ID:px9swRiQ
羽生世代で森内だけが伸びてないような気がする。
827名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:06 ID:TYyjdAkJ
森内眠そうだな
828名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:16 ID:8SP5Cxxt
森内との名人戦思い出すなこの展開
829名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:27 ID:FF9NGI2g
定跡続きで眠い放送だった
830名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:27 ID:Fd5R1lmI
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、忘れた
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
対渡辺
2009年 06月10日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月05日 ●森内俊之 渡辺_明○ 第69期A級順位戦4回戦
831名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:29 ID:AotKgyi5
買い物いってくるわ
832名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:38 ID:tNWI7+yD
ブログの写真、何で副島隆彦がいるのかと思ったら魔太郎だった…
833名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:45 ID:KSBckkHu
羽生さんどこ見てる?ww
834名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:56 ID:RHmSBPSv
こりゃ午後も楽しみじゃわい
835名無し名人:2010/10/26(火) 10:00:00 ID:kHfsueqX
壮大な音楽w
836名無し名人:2010/10/26(火) 10:00:05 ID:FYW30Kvb
羽生さんがあっちの世界へいっちゃってるw
837名無し名人:2010/10/26(火) 10:00:30 ID:WTZrHHO/

       __
    /  YYY \
   //        ヾ
   ||.         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- | 
  |り|  ー一( )ー一'| 
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ

 ♪ デデデッデッデデッ
838名無し名人:2010/10/26(火) 10:01:19 ID:hbOR+zyD
>>759
少し良いというほどのものはなく、後手も指せるかもしれないという程度。

2年前の第一局ではこの作戦が見事にハマって3連勝したが、
いずれにせよ、勝てば儲け物という作戦であって、勝ちに来てるという作戦ではないだろう。
839名無し名人:2010/10/26(火) 10:02:38 ID:8SP5Cxxt
>>838
後手はそういうの指すしかないからねえ
840名無し名人:2010/10/26(火) 10:02:47 ID:iINqyfdR
昼食はいかにんじんでお願いします。
841名無し名人:2010/10/26(火) 10:02:57 ID:w9CWDiDo
普通の矢倉だとやっぱ先手がやや良いという感じ?
842名無し名人:2010/10/26(火) 10:03:11 ID:wXAea5/T
この音楽は合ってないんじゃね・・・ってかいらないと思うw
843名無し名人:2010/10/26(火) 10:03:35 ID:KSBckkHu
ソフト厨がいなくて静かだなあ
844名無し名人:2010/10/26(火) 10:03:58 ID:FF9NGI2g
定跡が終わったら出てくるだろうよ
845名無し名人:2010/10/26(火) 10:04:44 ID:MdDvVfX0
そもそも後手番では積極的に良くするのは難しい。みんな互角の別れなら十分って感覚だよ
846名無し名人:2010/10/26(火) 10:05:07 ID:Z8rmGGI2
ソフト厨的に現局面のイメージ勝率は先手53% キリッ
847名無し名人:2010/10/26(火) 10:05:40 ID:KSBckkHu
次スレは900超えたぐらいで…
848名無し名人:2010/10/26(火) 10:06:02 ID:5KDpacNf
おやつまだー?
849名無し名人:2010/10/26(火) 10:06:07 ID:CwbosqSC
なら召喚するか…
850名無し名人:2010/10/26(火) 10:06:16 ID:u6Kt39Nn
BS終わった
ここで一言、言いたい

    桃 子 の 膣
851名無し名人:2010/10/26(火) 10:06:21 ID:XFQ3guGW
いかにんじん美味いのかな?
852名無し名人:2010/10/26(火) 10:06:41 ID:FF9NGI2g
イカに人参を入れたのか人参にイカを入れたのか
853名無し名人:2010/10/26(火) 10:07:11 ID:KSBckkHu
おやつ情報来ました
10時になり、午前のおやつが出された。羽生はホットコーヒー、渡辺はアイスコーヒー。
羽生はコーヒーを飲んでから「うーん」とうなった。ここ数手は作戦の岐路だ。
854名無し名人:2010/10/26(火) 10:07:14 ID:NsOmCehA
人参でイカせた
855名無し名人:2010/10/26(火) 10:07:21 ID:3FKthOT/
相手が竜王戦の渡辺じゃなければ初手でいきなり先手優勢扱いにしてもいいぐらい
856名無し名人:2010/10/26(火) 10:07:26 ID:p6P1bPPd
矢倉きたああああああああああああああ
857名無し名人:2010/10/26(火) 10:07:35 ID:jRMoemhB
ソフト貼らないことを望まれるか?

嫌ソフトが酷いから、俺は止めとくかな・・・
858名無し名人:2010/10/26(火) 10:08:41 ID:uAbCLyds
おはようございます
とりあえずまったりですかね
859名無し名人:2010/10/26(火) 10:08:57 ID:KSBckkHu
ソフト見解スレみたいな隔離スレ立ててくれればなあ
860名無し名人:2010/10/26(火) 10:09:02 ID:Z8rmGGI2
>>857
定跡局面で貼ってもしょうがないだろう
861名無し名人:2010/10/26(火) 10:09:03 ID:wXAea5/T
佐藤が自宅から島研に参加・・・
862名無し名人:2010/10/26(火) 10:09:30 ID:iINqyfdR
                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"  
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|  俺のおなかにニンジンつめろ
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
863名無し名人:2010/10/26(火) 10:09:36 ID:rQN/hSrv
AI以外ならOK
864名無し名人:2010/10/26(火) 10:10:47 ID:2iJQHX8N
順位戦はじまたよ
王座戦第2局みたくなりそう
865名無し名人:2010/10/26(火) 10:10:57 ID:svZPXops
まだまだ序盤
866名無し名人:2010/10/26(火) 10:11:46 ID:bNWv26Le
最近は後手なら千日手歓迎っていう棋士が多いね
大山さんの頃はそんなのはあまりいなかった
867名無し名人:2010/10/26(火) 10:12:21 ID:iINqyfdR
脇システムくるー
868名無し名人:2010/10/26(火) 10:12:27 ID:jRMoemhB
加藤流?

羽生が矢倉の歴史を進めるか・・・
869名無し名人:2010/10/26(火) 10:13:29 ID:e4Jo2iys
今北

・・・いかにんげんにしか見えなかったッス
870名無し名人:2010/10/26(火) 10:14:08 ID:nryQpG20
又老の急戦矢倉受けて立つのか?
△5五角の局面から進歩したのかな
佐藤新手の▲5六金まではわりと出ていた気がする
871名無し名人:2010/10/26(火) 10:14:25 ID:Z8rmGGI2
>>866
最近の棋士の方がまじめだからな
872名無し名人:2010/10/26(火) 10:15:26 ID:p6P1bPPd
普通に46銀型に進むだろうな
873名無し名人:2010/10/26(火) 10:15:41 ID:XwwbPO/7
禽将棋もってるけどマジクソゲー
874名無し名人:2010/10/26(火) 10:16:02 ID:XNBJS39L
森下さんも来てるのか
875名無し名人:2010/10/26(火) 10:16:44 ID:KSBckkHu
876名無し名人:2010/10/26(火) 10:16:56 ID:IH41JGyV
今気がついたけど
羽生大名人の座布団裏返しじゃね?
877名無し名人:2010/10/26(火) 10:18:35 ID:jRMoemhB
策が無ければ解説者サービスで
森下システムにするはず、
と考えるなら、
先手矢倉の羽生新手が
見れるかも・・・
878名無し名人:2010/10/26(火) 10:18:46 ID:MdDvVfX0
オーソドックスすぎる形になったな
後手がどこで工夫するか。先手は変わったことする必要は全くないからね
879名無し名人:2010/10/26(火) 10:18:50 ID:FvaQYMe/
ウティ「あ、矢倉の急所をご覧ください」
880名無し名人:2010/10/26(火) 10:19:47 ID:XNBJS39L
解説の森内に敬意を表して、この流れになってるのかw
881名無し名人:2010/10/26(火) 10:20:00 ID:8SP5Cxxt
知られ尽くしてる局面だね
882名無し名人:2010/10/26(火) 10:20:07 ID:ryWnfueR
渡辺なんで起立してんだよ
883名無し名人:2010/10/26(火) 10:20:18 ID:Z8rmGGI2
>>877
ふつうに指していけば先手十分だろ
884名無し名人:2010/10/26(火) 10:20:21 ID:XmkWeCdW
>>875
URLもまともに貼れない奴は、いちいちしゃしゃり出てこなくていいよ
885名無し名人:2010/10/26(火) 10:20:38 ID:jRMoemhB
>>878
今は後手もやれるって事情から変化あったん?
886名無し名人:2010/10/26(火) 10:21:00 ID:8SP5Cxxt
>>882
チンコのポジション直し
887名無し名人:2010/10/26(火) 10:21:47 ID:FvaQYMe/
あーまだ脇システムもあるのか
888名無し名人:2010/10/26(火) 10:22:31 ID:TFklpkD5
封じ手までに60手以上は進むのかな?
889名無し名人:2010/10/26(火) 10:24:26 ID:CwbosqSC
この流れは森下羽生森内渡辺の共同謀議のレベル

「王座戦の何あれ…相矢倉ってあんなものじゃないよな」
「なんというかもうね…」

みたいなw
890名無し名人:2010/10/26(火) 10:24:32 ID:gECY6wtg
>>888
渡辺は定跡型ならバンバン指すからな。羽生がそれにお付き合いすればどんどん進むだろう。
891名無し名人:2010/10/26(火) 10:24:54 ID:iINqyfdR
オーソドックスな矢倉になった
892名無し名人:2010/10/26(火) 10:25:54 ID:otYjCqVk
棋譜並べはさっさと終えてガンガン行けヤグラがなんだ
893名無し名人:2010/10/26(火) 10:25:54 ID:Z8rmGGI2
過去に1000局近く指されてる本筋中の本筋ですな
894名無し名人:2010/10/26(火) 10:26:03 ID:uAbCLyds
3939やな
895名無し名人:2010/10/26(火) 10:26:24 ID:jRMoemhB
将棋世界最新号P84ね。
▲2五桂△3三桂▲同桂成△同金上▲2五桂△同銀▲同歩
△8六桂▲同歩△同歩▲同銀△9四桂▲8七歩△8六桂▲同歩△同角▲同角△同飛
先手歩切れで後手もやれるとか
896名無し名人:2010/10/26(火) 10:27:34 ID:/x9dI93o
4手目の棋譜コメ、「日本代表選手として出場します」って誰が?
まさか棋譜コメ使って便乗宣伝しちゃった?>所司先生

あー、でも載せたのはWeb担当者か
897名無し名人:2010/10/26(火) 10:28:06 ID:lBnXYgdq
とり将棋とはこれいかに
898名無し名人:2010/10/26(火) 10:28:07 ID:rdLO+yNM
定跡伝道師活き活きとしてるなww
899名無し名人:2010/10/26(火) 10:28:13 ID:w9CWDiDo
本筋同士でガチンコか。これはこれで良いね。
900名無し名人:2010/10/26(火) 10:28:19 ID:t5Hx2lH0
明日の大盤解説会、人数限定でしかも事前予約必要って。
901名無し名人:2010/10/26(火) 10:31:49 ID:H1phI/0I
矢倉を勉強したくなる解説だww
902名無し名人:2010/10/26(火) 10:32:47 ID:5r3IYkTn
第二局勝ったほうが、ズバリこのシリーズ勝つと思う。
羽生がこれだけ調子よくて、後手番の矢倉の魔太郎に勝てないなら、奪取はできんだろう。
羽生が勝てば、数字上は互角だけど、わしは、そのまま羽生が勢いのって勝つんではと思う。
903名無し名人:2010/10/26(火) 10:34:00 ID:u6Kt39Nn
904名無し名人:2010/10/26(火) 10:34:10 ID:4Rl4sIUC
この時期アイスコーヒーって
竜王は猫舌なのか
905名無し名人:2010/10/26(火) 10:35:28 ID:XNBJS39L
>>903
対象的な二人w
906名無し名人:2010/10/26(火) 10:36:31 ID:l29SRuOY
本局は本格的な矢倉になりましたか
一日目は仕掛けまで進むかな?
907名無し名人:2010/10/26(火) 10:36:56 ID:jRMoemhB
凄いな羽生。最先端の結論に真っ向から立ち向かう気だ・・・
908名無し名人:2010/10/26(火) 10:36:59 ID:4IkuZJAs
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/10/26/055.jpg
        (((ノノ))))))
        / 島朗  \  
      / ─    ─ \   
     /--[ ● ]-[ ● ]- \    
     |        ,     |  
     |      (__人__)    |  私からの差し入れだ
     \     ` ⌒´     / 
       \       /
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/        
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.         
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ        
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
909名無し名人:2010/10/26(火) 10:37:21 ID:JmqLUgl+
>>903
2回も貼んなかす
910名無し名人:2010/10/26(火) 10:37:23 ID:iINqyfdR
羽生はフルーツ盛り合わせじゃないのか
911名無し名人:2010/10/26(火) 10:39:00 ID:p6P1bPPd
後手は85歩型にするのか
95歩84歩型で93桂〜85桂やるのか
912名無し名人:2010/10/26(火) 10:39:17 ID:u6Kt39Nn
>>908
この詰め合わせで2500円ぐらいすんのか
913名無し名人:2010/10/26(火) 10:39:51 ID:G8qGarGV
やっぱり7番勝負のうち2局くらいはこーゆー矢倉戦みたいよな
914名無し名人:2010/10/26(火) 10:40:05 ID:4IkuZJAs
禽(とり)将棋、コーやんがうpしはじめました
915名無し名人:2010/10/26(火) 10:41:03 ID:96SEns9b
所司ん忘るるべからず
916名無し名人:2010/10/26(火) 10:41:18 ID:th0akQh+
羽生は矢倉がやりたくてやりたくてウズウズしてたんだよ。
角換わりの研究も見たいけど矢倉やりたいウズウズには勝てなかった。
渡辺が8四歩突いて嬉しくてニヤニヤしちゃう始末。
もう可愛いったらない。
917名無し名人:2010/10/26(火) 10:41:29 ID:zZzWcA+u
矢倉で羽生名人が 負けるわけないでしょ
918名無し名人:2010/10/26(火) 10:41:55 ID:CwbosqSC
経費削減か知らんが午前は飲み物だけ
919名無し名人:2010/10/26(火) 10:42:34 ID:u6Kt39Nn
早く昼飯の情報をだせ
920名無し名人:2010/10/26(火) 10:43:18 ID:XmkWeCdW
定跡から外れるまで長そうだな
下手すりゃ、封じ手まで定跡続きそうだし
921名無し名人:2010/10/26(火) 10:43:32 ID:LCiTHdGg
渡辺貫禄ありすぎだろ
922名無し名人:2010/10/26(火) 10:43:35 ID:XCLpwlpo
竜王が角換わりだとどんな手を用意してたのかも見たかったな
923名無し名人:2010/10/26(火) 10:43:46 ID:p6P1bPPd
>>919
今日もカップラーメンだ
924名無し名人:2010/10/26(火) 10:43:58 ID:96SEns9b
>>917
変なフラグ立てるなボケ
925名無し名人:2010/10/26(火) 10:44:06 ID:FF9NGI2g
座っている画像じゃないと何か落ち着かない
926名無し名人:2010/10/26(火) 10:44:40 ID:mrrD5r76
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
927名無し名人:2010/10/26(火) 10:45:17 ID:tAUyWo0k
>>926
十分将棋知ってるじゃないかw
928名無し名人:2010/10/26(火) 10:45:19 ID:jRMoemhB
うわー、ドキドキしてきた。
銀が出るのか・・・?
929名無し名人:2010/10/26(火) 10:45:59 ID:4IkuZJAs
930名無し名人:2010/10/26(火) 10:46:09 ID:XNBJS39L
>>926
一般人で佐藤を知ってる方が凄いと思うが・・・

って釣り?
931名無し名人:2010/10/26(火) 10:46:16 ID:w9CWDiDo
ここまでは淡々と駒組みが完成したけどここからだよな〜
932名無し名人:2010/10/26(火) 10:46:33 ID:OlS+vG+Y
>>926
全然知ってるじゃん、その女。
933名無し名人:2010/10/26(火) 10:47:06 ID:+LgGKPXD
100回以上は使い古されたコピペに全力でレス、それが将棋板クオリティ。
934名無し名人:2010/10/26(火) 10:47:41 ID:RhVsuH/+
いまだにフラグ立てるなとか言っちゃう人がいたり、
超有名コピペにまじレスする人がいたり、
やっぱ、おれ将棋板大好きだわ
935名無し名人:2010/10/26(火) 10:47:52 ID:jRMoemhB
すげぇ。羽生ぱねぇ。
ええい、解説はまだか。
936名無し名人:2010/10/26(火) 10:47:52 ID:w9CWDiDo
926は有名なコピペの改編でしょw
全力レスワラタw
937名無し名人:2010/10/26(火) 10:48:09 ID:TFklpkD5
>>929
羽生・渡辺「藤井、無茶しやがって・・・w」
938名無し名人:2010/10/26(火) 10:48:13 ID:u6Kt39Nn
>>933
わろたw
やっぱいつも将棋板だよ
939名無し名人:2010/10/26(火) 10:48:21 ID:fTIZdGMD
あえて釣られるまでがコピペ
940名無し名人:2010/10/26(火) 10:48:27 ID:JmqLUgl+
こいつらまじで釣られてるのかw
941名無し名人:2010/10/26(火) 10:48:50 ID:4Rl4sIUC
>>929
何このいい写真
記録係りどこ見てんだw
942名無し名人:2010/10/26(火) 10:49:19 ID:FF9NGI2g
あぁ定跡終わってくれー
943名無し名人:2010/10/26(火) 10:49:21 ID:tAUyWo0k
釣りってのはAA(ry
944名無し名人:2010/10/26(火) 10:49:29 ID:jRMoemhB
定跡手順でも全力でとがめる。それが将棋板。
945名無し名人:2010/10/26(火) 10:50:12 ID:FYW30Kvb
コピペに釣られないのは2ch廃人指数が高いだけなのにそれを自慢する男の人って(´・ω・`)
946名無し名人:2010/10/26(火) 10:50:50 ID:CwbosqSC
いや佐藤を知っているというのはだな、
ハゲ佐藤
変態佐藤
以下略
947名無し名人:2010/10/26(火) 10:50:51 ID:2UPbNcCS
         ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
948名無し名人:2010/10/26(火) 10:51:04 ID:otYjCqVk
>>926-944

ここまで定跡
949名無し名人:2010/10/26(火) 10:51:48 ID:Z8rmGGI2
竜王戦 羽生善治 渡辺明 2008-10-30
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=65095&tekazu=33

順位戦 行方尚史 渡辺明 2010-01-08
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=67925&tekazu=33

▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀
▲5六歩△5四歩▲4八銀△4二銀▲5八金右△3二金
▲7八金△4一玉▲6九玉△7四歩▲6七金右△5二金
▲7七銀△3三銀▲7九角△3一角▲3六歩△4四歩
▲3七銀△6四角▲6八角△4三金右▲7九玉△3一玉
▲8八玉△2二玉▲4六銀△5三銀▲3七桂△9四歩
▲2六歩△2四銀▲1六歩△1四歩▲3八飛△7三角
▲1八香△9五歩▲6五歩

45手目まで同一。このへんまではさくさく進みそうだねえ。
950名無し名人:2010/10/26(火) 10:52:11 ID:FvaQYMe/
将棋板へようこそ
951名無し名人:2010/10/26(火) 10:53:03 ID:u6Kt39Nn
次すれ頼む
952名無し名人:2010/10/26(火) 10:53:32 ID:TFklpkD5
>>951
立ててくる
953名無し名人:2010/10/26(火) 10:54:02 ID:XFQ3guGW
>>929
又郎、あたまが光ってきたな、2連勝確定か
954名無し名人:2010/10/26(火) 10:54:53 ID:WRHT3QhK
竜王戦の第一番勝負は93手で終わったというのに、今日の第二番はもう35手目まで来ているよ・・・
955名無し名人:2010/10/26(火) 10:55:03 ID:e0bXYcRa
森内と長野アナは桃子の入浴映像のチェックに出かけたか
956名無し名人:2010/10/26(火) 10:55:24 ID:4IkuZJAs
957名無し名人:2010/10/26(火) 10:56:08 ID:u6Kt39Nn
>>956
これはいい桃子
958名無し名人:2010/10/26(火) 10:56:16 ID:FF9NGI2g
桃子って名前はもっと巨乳の子を思い浮かべるんだが
959名無し名人:2010/10/26(火) 10:56:24 ID:4IkuZJAs
960名無し名人:2010/10/26(火) 10:56:42 ID:5r3IYkTn
オヤジギャグというか、オヤジボケ満載だよな、ここはww
961名無し名人:2010/10/26(火) 10:57:18 ID:jRMoemhB
今の矢倉の情勢から言って、
先手の利を捨ててると言っても良い手順のはずだが、
ガンガン踏み込んでくな。

しかし、ドキドキしてるのが俺だけなのが騙されてる気分だw
962名無し名人:2010/10/26(火) 10:57:38 ID:wQI9gSwp
今日は良い写真が多いな
963名無し名人:2010/10/26(火) 10:58:02 ID:FF9NGI2g
森内の髪を俺にも分けてくれ
964名無し名人:2010/10/26(火) 10:58:28 ID:XFQ3guGW
写真撮ってる人GJ!
965名無し名人:2010/10/26(火) 10:58:30 ID:Z8rmGGI2
>>954
ここまで同一手順の2008年竜王戦第2局は1日目で68手まで進んでいるよ。
966名無し名人:2010/10/26(火) 10:58:42 ID:4b9Q9v+Q
渡辺の将棋は格ゲーでいうと「待ち」じゃないか?
967名無し名人:2010/10/26(火) 10:58:45 ID:FvaQYMe/
>>954
序盤から全力殴り合いの横歩と
じっくり全部の駒を働かす矢倉じゃ違って当然
968名無し名人:2010/10/26(火) 10:59:09 ID:lL1DyOFJ
別の仕事って何だ?
観光シーン撮影なら桃子も一緒だろうし
969名無し名人:2010/10/26(火) 10:59:17 ID:jRMoemhB
受けた・・・!
970名無し名人:2010/10/26(火) 10:59:34 ID:LCiTHdGg
次スレ
第23期竜王戦 Part46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288058075/
971名無し名人:2010/10/26(火) 10:59:37 ID:XdJpN/P+
やだこのスレ加齢臭がする
972名無し名人:2010/10/26(火) 10:59:38 ID:XFQ3guGW
パイズリ流
973名無し名人:2010/10/26(火) 11:00:03 ID:TFklpkD5
>>966
待ちは広瀬王位みたいな感じじゃないかと
974名無し名人:2010/10/26(火) 11:01:11 ID:qujOepww








渡辺は
矢倉からアナグマに組み替える


器用さもあるからな


中盤以降は
以外にアナグマ攻略になってるのかも知れんぞ





975名無し名人:2010/10/26(火) 11:01:37 ID:w9CWDiDo
>966
ヤバそうな展開でも弱パンチを繋げてきっかけを作ってそこから押しまくるというイメージ。
976名無し名人:2010/10/26(火) 11:01:37 ID:CDTQrLGk
7三角型か
977名無し名人:2010/10/26(火) 11:02:34 ID:IoD3aTki
でも、一人だけ違いとこ向いてる門倉三段は・・・
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/10/26/052.jpg
978名無し名人:2010/10/26(火) 11:02:42 ID:4b9Q9v+Q
消極的将棋だな 渡辺
979名無し名人:2010/10/26(火) 11:03:15 ID:XFQ3guGW
又郎の頭の発光は熊よけになる
980名無し名人:2010/10/26(火) 11:03:44 ID:CDTQrLGk
羽生時間使いすぎ
981名無し名人:2010/10/26(火) 11:04:06 ID:4b9Q9v+Q
>>980
渡辺が早いんじゃないか
982名無し名人:2010/10/26(火) 11:04:31 ID:IoD3aTki
△9四歩まで

次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲3八飛 36 ( 78%) 0.583 21勝 15敗
2.▲1八香 6 ( 13%) 0.667 4勝 2敗
3.▲2五歩 2 ( 4%) 1.000 2勝 0敗
4.▲9六歩 1 ( 2%) 0.000 0勝 1敗
5.▲5八飛 1 ( 2%) 0.000 0勝 1敗
────────────────────────────
計 46 0.587 27勝 19敗
983名無し名人:2010/10/26(火) 11:05:20 ID:u6Kt39Nn
ほう
984名無し名人:2010/10/26(火) 11:05:37 ID:CwbosqSC
まぁ38飛かな
985名無し名人:2010/10/26(火) 11:06:34 ID:544FHJG2
てすト
986名無し名人:2010/10/26(火) 11:06:44 ID:p6P1bPPd
どこで新手出るか楽しみ
987名無し名人:2010/10/26(火) 11:06:47 ID:IoD3aTki
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△2四銀 36 (100%) 0.583 21勝 15敗
────────────────────────────
計 36 0.583 21勝 15敗
988名無し名人:2010/10/26(火) 11:07:11 ID:4b9Q9v+Q
何のための▲3八飛?
989名無し名人:2010/10/26(火) 11:07:42 ID:l29SRuOY
魔太郎が85歩型にするか95歩型にするか
羽生が穴熊にするか
今日の見所はそこくらいですかね
990名無し名人:2010/10/26(火) 11:07:46 ID:EUp+oz38
矢内のクリ
991名無し名人:2010/10/26(火) 11:08:17 ID:UzFnFMh1
38非もわからん低級だまってろバカw
992名無し名人:2010/10/26(火) 11:08:34 ID:Z8rmGGI2
993名無し名人:2010/10/26(火) 11:08:44 ID:UcSns4EM
>>988
2筋は桂の跳ねる場所。
3筋に飛車を移動させて桂がはねたあと、3五歩をねらう
994名無し名人:2010/10/26(火) 11:08:55 ID:FvaQYMe/
先手が攻撃力ありすぎの戦型だから後手が守勢なのは仕方ない
穴熊にする含みがあるのも渡辺だからではなく定跡の範囲
995名無し名人:2010/10/26(火) 11:08:56 ID:jRMoemhB
なんか古臭すぎて違和感があるくらいだ・・・
996名無し名人:2010/10/26(火) 11:09:28 ID:4b9Q9v+Q
>>992
将棋の門戸を狭くする気か
いいじゃないか最近将棋始めたんだから

997名無し名人:2010/10/26(火) 11:10:12 ID:IoD3aTki
多数合流!

次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲1八香 125 ( 93%) 0.548 68勝 56敗
2.▲9六歩 5 ( 3%) 0.250 1勝 3敗
3.▲1七香 3 ( 2%) 0.667 2勝 1敗
────────────────────────────
計 133 0.542 71勝 60敗
998名無し名人:2010/10/26(火) 11:10:32 ID:JmqLUgl+
1000なら
>>996
安価もわからん低級だまってろバカw
999名無し名人:2010/10/26(火) 11:10:42 ID:FF9NGI2g
1局目はこの辺りでかなり盛り上がってたような
1000名無し名人:2010/10/26(火) 11:10:45 ID:Z8rmGGI2
次の▲1八香って定跡としてではなく自力で考えてアマで指せるものなんだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。